
202 大江戸村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
秀平は年子 お布由に投票した。
徳兵衛は火消し 辰馬に投票した。
捨八は年子 お布由に投票した。
浄尊は年子 お布由に投票した。
お布由は与力の弟 市之丞に投票した。
久松は少年 捨八に投票した。
真澄は年子 お布由に投票した。
辰馬は年子 お布由に投票した。
彦十郎は妾腹 彦十郎に投票した。
市之丞は年子 お布由に投票した。
杉江は年子 お布由に投票した。
柘榴は年子 お布由に投票した。
お千花は年子 お布由に投票した。
お布由は村人達の手により処刑された。
|
真澄! 今日がお前の命日だ!
2012/09/12(Wed) 00時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
真澄が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、秀平、徳兵衛、捨八、浄尊、久松、辰馬、彦十郎、市之丞、杉江、柘榴、お千花の11名。
|
捨八人狼
(0) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
今宵も唐から渡ったこの竹で、魂の陰陽を占いましょう。 人の魂は陽、狗の魂は陰。
[がらがら……がらがら…… 八重に八度、竹をより分けていく]
彦十郎の卦は陰の【黒】……!
(1) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
げー、残っちゃった。
(-0) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ちょ………。
おい。
(+0) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ふう。よし。俺が食えてた。
(-1) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
秀平は、お医者の先生かい……二人とも、お疲れさん。辰馬、肩を落とすなよ?(ぽん
2012/09/12(Wed) 00時頃
|
【お布由は人間】
狂人だ。占いに真狼確定。
(2) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
にゃーん
お布由と真澄先生にゃ。 にゃん♪にゃん♪ごろごろ。すりすり。
ごはん係とお水係来たにゃ!
(@0) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
両黒かww
これは面白くなった。
(*0) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
その襲撃はないわー。邪魔なとこ食ったかな。 というか占い師ども……
(3) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
おぉ。こりゃおもしれぇww
(4) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
へェ、なんていうか、景気のいい話だなァ。 こんなに黒が出るとは。
(5) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
おふゆ、真澄せんせ、おつかれにゃー。
ほむ。 占いは黒量産な村にゃーね。
(@1) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
まだ言いたい事はあったけど間に合わなかったねぇ……。
真澄先生が道連れって事は、杉江小母ちゃんは偽か?
(+1) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
二黒…! ちょ……辰馬さん、ごめんなさい。
(6) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
チャカポコ、チャカポコ、南無阿弥陀仏…… そう来たか。 ★久松 昨日「襲撃見たらなにかわかる」と言っていたが、想定していたのはどういう状況? そして今思ってることは?
(7) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
辰馬は、わああああああああああああああああ・・・・先生・・・
2012/09/12(Wed) 00時頃
|
やっ、やったーー!
捨八●の理由は 作家さん、が何度も読み直すことにより昨日よりも白浮している印象があったので除外。
彦十郎占に当てなかったのは、ここに対してここが徳さん黒出せば破綻につながるからたとえ白だとしても黒出しにくいと思ったからの除外です。
(8) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
徳兵衛は辰馬占ったんと違うんですか
判定みたよ。久松はのびるでしょうからがんばれ。 とくさん視点全人外露呈だね。
(9) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
あー、もう。 今日もまた、非狩視点をぶっちゃけられんな。 というか千花、狩人じゃろ?
(-2) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
徳兵衛は、辰馬を慰めた。
2012/09/12(Wed) 00時頃
|
人間来たにゃ。 ご飯にゃ、ご飯にゃ。
[おふゆと真澄の周りをぐるぐる。]
(@2) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ありゃー。お医者のせんせい、いらっしゃい。
占い師ふたりとも黒判定だ! わーお。ぽっと思うには徳さん真ぽいなあ。
(@3) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
徳兵衛はこれで2黒出し完了か。 今日▼徳で市さんの判定見たらだめかい?
(10) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>3:9あ、吊り先、自由占いの時のままだった。
(11) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
捨八狼・市さん→お布由白出し・真澄センセ襲撃確認。
(12) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
お布由さん、真澄先生はお疲れさまでした。 久松ちゃんが偽なのはわかってたけど、まっすぐ黒判定きたなあ。 【狩CO】 昨日の初動、頑張ってフラットな視点偽装しようとしたんだけど、杉江さんの考察で狗って言い切ったのを拾われたかな? ああ、護衛先はもちろん徳兵衛さんでした。
>>辰馬さん 偽決め打ちできてたのはこれが理由。
(13) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
徳さん吊りだねーこれは
(14) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
お千花ちゃん 全露呈の場合の方針は、どうしましよう。
(15) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ひめ>>@2 と一緒になって二人の周りをぐるぐる。
ごはんー♪ 新鮮なお水~♪
(@4) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>9お千花ちゃん それは>>2:449があるから仕方ねぇんじゃないかい?
(16) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
【判定確認】
お布由に人間判定?
つか両黒かよwwwwwwwwwwwwwww
(17) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ってか。 記名投票だったんだこの村(確認しろよ)
(-3) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
彦さん狩COしたら、徳さん破綻だよな。
彦さん>狩COあるか?
(18) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
捨八>>13 大爆笑にゃ!!
黒と狩量産の村にゃ!
(@5) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
やっぱ手順でポチ吊りになるか…。 そうだろうなあ…。
(*1) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>16 ほむ。
そして狩人対抗も見た。吹いたわ。
(19) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
むう……。 なんというか、うむ。
とりあえず、猫達の為に清い水と猫まんまを用意しよう。
(+2) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>13捨八 噴いた。
(@6) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
徳さん吊りか・・・
きっついなぁ。
(*2) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>3:13 【狩CO確認】
ぶっちゃけ彦十郎さんが狩じゃないと思ってましたよ。
(20) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
おいおい。 2-2-2ってやつなのか。
こんなん初めて見るぜ。
(21) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>15 なにしゃべったらいいかぐらい自分で考えなさいwwwwwww
(22) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
お。ほいほい。 >>13確認。らいん戦だぁね。
これで考察出しやすくならぁwww
(23) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
真澄襲撃と、占いの片黒二個確認した。
襲撃は意見喰い、狩狙いともどもか。
片黒が二つもw
うーん、久松の「2狼の可能性がある」が納得がいきがたいところがあるので。 久松狼?と思いつつ、そういえば序盤は非赤っぽかったなと思いつつ。 というか久杉両狼ってなさそうだと思ったんだよ。
徳が黒に納得がいくところに黒判定出してるけど、うーn。
って捨も狩COか!?
(24) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>7 辰馬さん抜きを確認しました。 ここ、抜きに導いたのはほぼ間違いなく、捨八狼、彦十郎さんの色の結果からもっとも正しい回答に一番早く到達することを恐れた狼の襲撃でしょう。
さらに、辰馬さん吊れません。普通に。
因みに、村全体から自身の心象悪くしてまで、頑なに捨八を占え言ってたのは本当に白狼に警戒してのことだと思います。
(25) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
杉江小母ちゃん偽なら、実はお千花ちゃんが狩人なんじゃないか、なんて、とてもあっちじゃ言えないよ。
だけど、狗はそうは見ていなかったようだね。
(+3) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
【いろいろ確認】 これで非狩視点気にせずぶっちゃけられるの。 というか、なんとなく千花だと思ってたわ。狩人。
(26) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
柘榴狩人だとおもってたわ
(27) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ひめは、占霊聖狩が2-2-2-2は聴いた事あるにゃーが……。
占霊狩で2-2-2は初体験にゃ。
(@7) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
いや、全露呈とか正直なにこれなんですが
(28) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ほう。 捨八が狩対抗か。
(+4) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
狩対抗なぁ・・・
まあ▼徳さんで市さんの判定見ていいんじゃねえか?
(29) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
市之丞は、彦十郎回避あるかないか来いー
2012/09/12(Wed) 00時頃
|
真澄>>+2 わーいにゃ♪
おみず おみず ごくごく ごくごく 猫まんまにゃー。おいしい猫まんまにゃー。
しあわせにゃー。 ねこ天国へようこそにゃ。
(@8) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
浄尊は、>>25 え?
2012/09/12(Wed) 00時頃
|
ぶwwどこで、襲撃先間違えたwww 真澄さんじゃねーか、襲撃受けたのドヤ顔でキリッと辰馬さん襲撃で襲われての考察したじゃねーか。
(30) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
……久松、その、えーと。 辰は元気にゃ。
(@9) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>27 お千花 え、そうなのか。 透けないように気をつけようとは思ってたが。 上手くできてたってことなんかな。
おれァ辰馬が狩かと思った。
(31) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
言うまでもなく徳兵衛さん吊りは反対。
だけど手順で2狗発見したお仕事終了の徳兵衛さんを吊りたいというのはわかります。 でもぼくは徳兵衛さんの仕事は終わってないと思うのです。 「ちゃんと狗を村に吊ってもらう事」 これが易者の仕事じゃないでしょうか。 「今日は徳兵衛さん吊り」と最初から決定されると徳兵衛さんのやる気に影響します。 そこら辺は考えてあげて欲しいです。
(32) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>20徳兵衛 ひょっとしてそれで彦さん占うの躊躇してたのかい?
徳兵衛は久松と霊の内訳をどう見るかを踏まえ、3狼で「どのように動いていたか」を皆に説明してくれ。 後は久松と霊の内訳予想と、あと村を説得するのが仕事でぃ。 皆が推理も出すだろうし、それに答えてやるのも仕事だ。
(33) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
御坊とは気が合うねえ。おれ、あんなに被る御仁と一緒の村になったのは初めてだよ。
どっちも大外しなんだけど。
(+5) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
いやぁ…………
(34) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
久松が狗なら、襲撃先を辰馬さんにしていたけど、真澄さんとうっかり間違えたんだと思いますよ!
(*3) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>30 ですよねーw そして拙僧は今、「これ素直に考えると襲撃先を知らない者の視点だな」→「でもなんか露骨すぎてアピかもな」という街道を一瞬で驀進したわけだが
(35) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
ちらと、顔出し。 …なんというか、なんというか。
なんだろうな、これ。ふいたが。 真澄とお布由、こんばんはぞな。
(@10) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>3:32 ありがとう、捨八。
>>3:29は手順的というか、霊判定的に理解はできてます。
(36) 2012/09/12(Wed) 00時頃
|
|
>>32捨八 手順たぁそんなもんだぜぃ。 それを言ったら、霊能者なんて不遇な役職だろうよ。 今日徳さんを吊る事で、市さんの判定が一つ多く残る。それは村にとっちゃでかい事だからな。
とりあえずよくわからんミスは見ない事にした。 おいらのいずに弱いんでぃ。
(37) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
ああそっちか 食い間違ったのかとおもって何でこのひと人狼COしてるの誤爆なのって思ってた
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
御坊>>35が白過ぎて噴く。
(+6) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
つか、俺真澄先生狩人かと思ってた・・・
(38) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
狩をろーらーはさむ手数はあるか?? ふむ。 [とりあえず、ころん**。]
(@11) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
さて、徳兵衛さん、一緒にがんばりましょうか。 ライン戦はあんまり得意じゃないですけど、 全力で徳兵衛さんを支えますよ!
(39) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
F編成で、占霊狩斑の完全ライン戦ってのに出くわした事はあるよ。
おれは結社だったんで実に頭が痛かったw
(+7) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
お千花は、>>38あんたが食ったんやー
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
とりあえず、せんせの存在が怖かったのと、「リア充爆発しろ襲撃」かにゃ、と思っておく。
(@12) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
秀平は、わお。そうか、そういう事か。
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
久松が意味がわからなすぎるんだけど。
考察作ってた?ってことは?いつから考察作ってたん?
そして辰馬襲撃と盲信してたんかな?
なんか・・・確かにおかしい、おかしすぎるんだけど襲撃選んだ狼がやるミスこれ?
(40) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>37 秀平さん まあ、手順っていうのは残酷ですよね…。 それはわかってはいるんですけど、ね。
(41) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
秀平は、食ったの意味違いだった……。
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
あっ改めて、真澄さん襲撃の理由。
真澄さんも基本的に吊れないところです。 さらに真澄さん特にトライアングルの基軸なんです。 こっちは将来的に村の柱になってたでしょう。
特に真澄さん、人物像の把握力高いので、白飽和したとき、おかしい点指摘して、差を見つけれると思われます。
もっと詳しくはとりあえず、もう少し待ってください。
(42) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
……何か、ロラ大好きな人がいたら喜びそうな状況になったにゃーね。
ろらろらー。
(@13) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>3:33秀平さん はい。 易者真贋に追及姿勢があったのに、二日目はあっさりした態度でしたので、これは真贋分かっているものの態度っぽいなあと。
辰馬さん狗じゃないか じゃあ彦十郎さんは狩か? 占い先襲撃されるの嫌がっていたような気がする。 狩か!
と、いう感じです。
(43) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
お千花は、お千花も久松が人狼COしてるのかとおもっていたよ
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
昨日の杉江どのは、狩回避する意味がいまいちわからんし、本気で弱気になっちゃった狩人あるかなー、食われろ。と思っておった。 ただ、久松がちと違和感じゃった。 久松視点では襲撃予想は「杉江どの食い」か、「ライン戦に持ち込むために杉江どの残しで意見食い」の二択で、いまいち「襲撃を見ないと情報が出ない」というのがよく分からんかった。それは杉江どの狩がわからん灰の視点じゃろ、と。 今は久松―杉江ラインを怪しんでおるよ。
(44) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
市之丞真でポチ黒判定だとまずいなー。 霊真決め打ちでそれに付随して久松真決め打ちとかされたら死ぬ未来しか見えない。 かといって市之丞は襲撃するわけには…。
(*4) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>35 あぁ露骨すぎてアピの可能性もあるな・・・
(45) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>42 すげえ。自分で食った動機を語っているように見える。
(46) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
襲撃セットミスだろ、とかメタい叩き方したくないな…
(*5) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
諸々確認。うーん。彦さんと繋げられたか…
これアタシ視点彦狼も有り得るよね?
(47) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
やっぱ市が活きてる間に、黒判定はまずったか(汗)
(*6) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
久松がようやくわかりやすい話をしたと思ったら襲撃にかんしてで、 しかも襲撃理由なんだよ。
どういうことなの(^o^)
(48) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
ランダム襲撃の可能性もある。 のだよな。
(+8) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>40 いや、ここ襲撃なら、ここの狼はこのパターンが好みの狼ってある程度頭の中で予想が出来ていて、辰馬さんの基本理由は>>25になるんです。
次に考えるのは、なら、類似する、ほかの人襲われなかったのかの理由です。
だから、今回はなんでつれなさそうな灰の辰馬さんを今日襲撃しなかったのかで、狼の性格考えます。
(49) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
いやー、でもここしかない。 他の白要素が強すぎてここに黒出す以外なかった。 ポチが逝った後私が全力で吊りに行くしかない。
(*7) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>3:33 今後の仕事理解しました。
>>3:39 嬉しいです、捨八。
(50) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>47 お杉さん
その場合、お布由ちゃん真だが、市さん偽物見てたっけ?
(51) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>42 いや、なんというか、もっと昨日の「襲撃先わかんないと、この先が見えない」みたいな態度に繋がる考察が出てくるのかと思ったんじゃが。 要は単なる意見食いってことでいいのかな? とりあえずこれは聞こうか。★杉江どの食われる可能性については見てた?
(52) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
……捨八がさっぱりした顔してるにゃ。 逆に徳の方が戸惑った顔してる。少し落ち着いたか、にゃ。 久松は何かあんまり変わんないので、襲撃先の話が? にゃ感じー。
秀平は言葉通り楽しげ。考察好きにゃーね。それをしたがってる。
お坊さんは混乱しながらも周りを見てる。笑い声は高くない。
辰はまぁ落ち着け。 市さんは霊目線続行かにゃ。 杉江は……反応鈍め……? 柘榴は特に……。何かこう、響かないにゃ。 千花は、もう此処まとめ扱いにゃーねww
(@14) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
俺が非狩して、無理に占い先誘導すりゃよかったと
今にして思った・・・くそう、すまん
(*8) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>49 捨八が辰馬食わないってまぞいよねえ。 そのへん意識してたからじゃない? 真澄と辰馬混同したのって。
(53) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>+8真澄せんせ せんせは、 ★誰が食べられると思っていたにゃ?
自分が食べられるのに驚いたみたいにゃね?
(@15) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
ぼくがやるべきことも秀平さん>>33の内容だよね。 久松ちゃんと霊の内訳予想、狼の陣営考察。 気合いれていこう!
(54) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
…………。
初回灰襲撃………。
いや、なんとなく、そんな予感はしたん、だ、が。 大人しくしてたつもり、なん、だ、が。
(+9) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>51 え、なんで?
(55) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
辰馬は、真澄先生いねえから、なんか力出ねえ・・・寝る。おやすみ
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
>>+8 真澄先生 あり得るけど、となると、ここの狗はなかなか肝が太いというか面白がりというか。
(+10) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
お千花は、捨八があざとかわいい。
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
11>9>7>5>3>EPで▼5手。
占:徳兵衛、久松 霊:市之丞 狩:杉江、捨八 片黒:彦十郎 片白:秀平、浄尊、辰馬、石榴、お千花
徳兵衛真 杉江・彦十郎・久松・霊
久松真 捨八・徳兵衛・霊・灰もう一人
市さん真なら霊は真狂、占に騙り狼。
ちまちま整理。
(56) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
途中から頑張ったのにwwここまで割れてるのにww拙僧狩人だと誰にも思われてないww ですよねー
(-4) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
お千花は、杉江に筆と紙を渡した。書き出して見るんだ!
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
いやー、そこで非狩して、はやりすぎだと客観的にみてやりすぎだと思いますよ。 この状況で問題はないです。 黒い所に黒判定が二つついた、これは大きいです。
(*9) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>55 お杉さん
市さん視点、占真狼だろ。 お杉さん視点、徳さん狼だ。
てことは、彦さんがお杉さん視点の狼になるってことは、徳さんがLWに黒出したってことじゃね?まさか、それ考えた?
(57) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>@15 喰われない事に期待して、た。
(+11) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
秀さん>手筋出るか?
▼捨からどう吊る?
(58) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
秀平は、書き出してみる言われてる時に書き出してたおいらェ
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
>>+10 いや、事故襲撃でのランダムを想定した。
(+12) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
これはやっぱり、飴喰い狼なんていなかったんや!という流れのほうが自然じゃろうか。 柘榴どのの軽さと比べると彦十郎どのは相対的に若干落ちてる感じじゃったし。 それにしても、昨晩に殴り愛できなかったのは残念じゃの。りある事情こわい。
(59) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>57 うん、その可能性。 手数考えてなかったけど、その場合吊り切れる?
(60) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>+9真澄せんせ ……ひょっとして、ひめがうっすら感じてた、「言葉の端々から感じる能力よりも前に出てこないなぁ」って印象は、「おとなしくしてた」のか、にゃ……?
>>+11 せんせ、狗はにゃ、鼻が利くにゃ。 いくらおとなしくしてても、「此処は喰っておきたい」って場所は分かるにゃーよ。
(@16) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
にゃー。 狂で杉江と彦十郎に2黒はにゃーねww ゴシュジンサマ率高すぎるにゃ。
あるなら徳兵衛狼にゃ。その場合捨八とは元々仲間にゃ。 それなら昨日辰馬占じゃにゃーなら捨八とは言いにくいにゃ。
やっぱりこっちが真に見えるにゃー。
(@17) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
お千花は、血に植えた村人が飴を噛み砕きながらポイントの暴力をつきつける……
2012/09/12(Wed) 00時半頃
浄尊は、きゃーこわーい
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
杉彦だと、場当たり陣営って感じですが。 どのように動いていたかもへちまもへったくれもないというか……
(61) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
わぁお、狩人COでてるーww
猫まんまふきそうになったよ!
これは。うん。珍しいにゃー。
(@18) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
捨八は、お千花の話を想像するとがくがくぶるぶるである…www
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
初日のごはん係は真澄か秀平予想だったにゃーん♪ 昨日は予想するの忘れていたにゃー。
のら猫ぱっそん、そんなに外れなかったにゃー。
(@19) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
これは、黒囲いは今のところ考えなくてよさそうかな。 彦十郎さん白かな。
(62) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>@16 してたなあ。
まあ、私も喰いたいとこ喰うからな。
折角、お千花を確白同然まで押し上げたんだから、そこ喰おうや……。
(+13) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
杉彦が黒で、あとはぜんぶ確白です! 眠いので視点漏れしそうだ
(-5) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
……しかしまあ、どっちの易者が偽でも、思いっ切り狩人地雷を踏みつけて……。
(+14) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>58辰馬 これと言える手筋は出ねぇよ。 灰狼と狩騙りと決め打ちが必須だ。
ただ、狩二人出ている以上、楽は出来るねぃ。 杉→久松護衛、捨→久松の占い先護衛で、これで襲撃先は結構限定される。 今日黒引けなかった場合、明日は今度確白(今日白判定を受けた先)と明日の占い先でくろす護衛すりゃいい。 明日は久松が噛まれたらそれはそれ。ろら分の吊り手が浮く事にならぁ。
(63) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
ま、拙僧はそろそろ寝るが。 久松―杉江―彦十郎組は、「狼側が何を考えているのか」とLWの考察をしっかり頼むぞ。 拙僧なあ、杉江どのが狩回避した狼なら、LWは真狩見つけてぶち抜けるだけの技量のあるものかなーと思ってガクブルしてたのだぞ……そうでなければ杉江どの真狩か、と。
(64) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>60 そこまで考えるんか・・・
さすがに彦狼なら、信用で囲いにいきそうなんだが。
★秀>お杉さんが黒囲い懸念しとるんだが、先に彦さん吊ってみねえ?
彦さん残しても、話ができなかったら判断難しいだろ。 なら彦さんの判定を市さんにだしてもらったほうがよくねえ?
で、徳さんは●久松。
(65) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
真澄>>+13 それは無理にゃんw 最終日まで残っていたら、村騙り騙り再考しなくては…があるにゃー。
吊れる可能性がある限り、狼またぎにゃ。
(@20) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
徳兵衛は、目がかすんできたのは、歳のせいですかねえ…
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
>>61 徳兵衛さん 例えば「能力者COの時、どう声をかけあってたか」とかそういうのだよ~。 って言おうと思ったら彦十郎は寝オチ組だったから、 話し合いも何もなかったのか…。
んと、整理してみよう。 霊能者と久松、どっちが狼か、まずこれを考えます。 次に狼と考えた方と杉江さんがどうやって役割を決めたか、を考えます。 これが初動の陣営考察。
(66) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
表で全力でサポートできるよ! まかせてポチ!ぶっちゃけ灰考察いらんようになったから、 すべてポチの思考進めに使えるようになったんだよwwwwww
(*10) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>+13真澄せんせ ……最下段が黒いにゃ。 んと。 おとなしくしてても、「大きく動く人たち」が「動きやすいように」立ち回っていたら、喰われるにゃ。
にゃん。
>>+14おふゆ 見事にゃーね……。>狩人地雷
(@21) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
徳兵衛は、明け六つ半(六時ごろ)にまた覗きます**
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
表補佐とか力強いですねえ! 灰考察不要ってのは嬉しいですね! 確白考察なんてやってられませんから、ああー解放された。
(*11) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>65辰馬 ▼彦は安全手にゃならねぇな。 なぜって役職が3人。吊り縄が5。灰と狩で2とすりゃ、▼彦だと襲撃が来なけりゃどっか残す事を考えなきゃいけねぇ。
んー、ただまぁ真贋次第かね。どのみち決め打ちは必須だしねぃ。 ちょいじっくり考えてみるわ。
(67) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
とりあえず無駄に千花に寺の蔵書を差し入れしてから、寝よう。 つ【台記】【男色大鑑】【少年愛の美学】 おやすみ。
(68) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
ちょい村視点で整理しないといけない。
市之丞を真霊と見るならお布由が狂人で久松が狼。 お布由を真霊と見るなら市之丞、久松の内情不明。
後者のほう、ムリがあるなあ… 市之丞が真すぎて困る。
(*12) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
市さん視点、捨に白でたら真占吊りになるだろ。
彦さん吊って市と判定が合うかどうか先に見たいんだわ。 んで、判定があったら、お杉さんは黒囲いの可能性検討してみりゃいい。
占真狂の場合、●久で、市さんの霊判定あわせたら、破たんおきねえかな。 眠いんで頭うごいてねえんだが。どうだ?
(69) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
三味線は、浄尊>>68 さすがに衆道の本家は違うにゃん。
2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
>>67 秀さん
わかった。一番安全なの頼む。
(70) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
ちなみに昔見たスーパー占い師は 「全狼を見つけた後、他全ての人の白考察を全員分出す」という超離れ技をやった。 「ここまでやる占い師が偽なはずがない」と決め打ちされたw もちろん真だった。
ポチは真占い師だから、手間を惜しんじゃいけない。 陣営の考察をしつつ、村の人達をちゃんとみていこう。
(*13) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>68お坊さん って言うか、ひどい本を三冊も選んだなぁ……wwwwww
(@22) 2012/09/12(Wed) 00時半頃
|
秀平は、長考派なんで、じっくり考えてみるぜぃw
2012/09/12(Wed) 01時頃
|
>>@20 三味
そういう位置取りになってしまうのを逆手にとって、狩人が易者確定狙いの村騙りをやる、そういう事が時々あるんだ。易者が確定したら、守り先は一択だから考える必要がないって、ね。
(+15) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
>>65 ほぼないとは思ってるが、確定しないならどう動けば良いのかって話。なんでそっから▼彦になんのさ。
(71) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
にゃーん。黒露呈率高くて、灰が気を許して親密になってきたにゃーん。 イイゾモットヤレ にゃ。
[ちらりと真澄を見つつ]
>>70辰馬が秀平に委ねまくりにゃ。
実はこの村では秀平が一番の左にゃ!
(@23) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
つーか久松は夜明け後黒を引いたことよりも襲撃の話しばかりしてるのが謎すぎ 捨八はやっぱ1d序盤の逆ベクトルが白要素すぎて久の判定結果自体に説得力は覚えんのだが、杉久両狼で壮絶なライン切りだよな・・・もっかい見てくるか
徳狼でも今日偽黒出しはお仕事終了、吊られることはわかってんのにこの判定も・・・
もー俺頭がぐるぐるだわ ちょっと1dからもっかい見てくるわ
(72) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
3d|久徳|布市|杉捨|彦|辰浄千柘|澄|お仕事 内訳|占占|霊霊|狩狩|片|灰灰灰灰|墓| 久布|真■|真■|真狼| | |白|あと一人 久市|真狼|狂真|真狼| | |白|あと一人 徳布|■真|真■|狼真|狼| |白|終了 徳市|狼真|真狂|狼真|狼| |白|終了
(73) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
市之丞を真霊と見るならお布由が狂人で久松が狼。 お布由を真霊と見るなら市之丞、久松の内情不明。
ふむふむ。 明日は市さんのと久松の真贋を丁寧に見極めること。
占い師苦手な真が、「他全ての人の白考察を全員分出す」のはさすがにその発想はないですねえ……
でも「真占い師だから、手間を惜しんじゃいけない」は肝に銘じます!
(*14) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
陣営考察の続きだけど、杉江と彦十郎がどういう意図を持って発言をしていったかを考える。 「ここは黒塗ってSGにしたがってる」とか、 「ここは白アピして信用取りたがってる」とか。
ぼくは昼間いないけどさ…他のみんながいる。 徳兵衛さんは、もうみんな信用していいんだよ。 読み取れなくて困ったら誰かに聞いて一緒に考えてもらおう。
(74) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
秀平は、久松、おいら忘れてるぞw
2012/09/12(Wed) 01時頃
|
いや、ちがうちがうw 見極めるのは「霊の真贋」と「久松の狼要素」 久松は偽確定だからそこ注意ねw
(*15) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
お布由>>+15 にゃんとー! 生存狙いの狩の能力者騙りとにゃ!
…村にはすごい迷惑にゃ。 自力で白視取れないと厳しいにゃー。 そこまでの実力があれば、上手に潜伏して欲しいにゃ…。
(@24) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
まぁ、まず言える事。 市さんはこの白出し、やっぱり偽なら狼だろう。市さん狂なら、狗へのあぴとしてここは黒出し鉄板だしねぃ。真>狼>>狂で見る。 で、市さん狗ならおかみさんとは切れてるだろうねぃ。 おかみさんへの追求が強い。霊騙りがあれだけ強く潜伏を切って、発言に窮する迄になって、かつ狩回避させて吊り逃れさせてる。 ここ両狼なら、何がしたいのかよくわからん。
というか、わりと市さん真がおいらん中で固いんだよねぃ…こればっかりだw
(75) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
久松偽は分かってます、大丈夫ですよ いま眠くて文章が打てないだけですから!
(*16) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
あっとうてきせんりょくさ、と言うのを感じる。 向こうはまだ灰に埋まってるし。
(-6) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
秀平さんはごめんなさい、あとでメモに訂正分を張ります。
>>69徳さんおいら●で、結果によっては、徳さんと市さんが完全に切れることはありますが破綻は残念ながら、無しです。
徳さん▼、真贋結果から市さんが破たんする可能性はありますが。
(76) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
秀さん、、、
俺、こっぱずかしいから表では言えんけど。
昨日の「市さんがこんなに好みじゃなきゃ機械的にロラってたのにな」で、じんわり涙がでちまった。
もう俺、秀が狼だったら心が爆発する。 人たらしすぎだよ、秀さんは。
秀さんにここまで言ってもらえてるのが光栄なんよな。
(-7) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
うーん… 市之丞、どれだけ考えても真だな…。 ここ狂なら対抗には黒判定を出すはず。 反対の構図にするのが狂人の常套手段だし。
まいったな… ポチの黒判定見たら市之丞が全力で私狼からの考察はじめるんだよなあ。 くっそー、市之丞とか吊れるのか?w ここ真決め打たれたら100%負け(相手ライン真になるから)なんだよなw
(*17) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
丁稚 久松は、メモを貼った。
2012/09/12(Wed) 01時頃
|
ふあ…そろそろ眠気が…。 今からお風呂入って、何もなければそのまま寝ちゃいますね。 それでは~。
(77) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
くっそおおおおw 霊ロラ完遂させたいwww あと1日占いを後ろにズらせればよかったんだけど、 私と相方が白視されすぎた。 難しい悩みである…w
(-8) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
くぁーーーっ! 眠くなってきたにゃん。
野菊とひめの遊んでいたねずみは僕が頂くにゃ。 こりこりして美味しいのに、にゃ。
…こり こり ぺろり。 にゃふーー。満足にゃ。
あー…。真澄先生が秀平より先にぺろりされた理由は占真贋 徳真に傾いていたのあるかにゃー。秀平はどっちも真の目みながら考察していた気がするにゃ。
(@25) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
>>@24 三味 それが、きっちり占い師確定させて、護衛も一回成功して、圧勝していたから怖いのさ。
よい子はまねしちゃいけません! の世界だよ。
(+16) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
のら猫ぱっそん 市之丞が狼で秀平らぶなのでまだ地上でいちゃいちゃしたかった。
欲目で言えば霊決め打ちで生存狙いちらりずむ。
(@26) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
お布由は、三味 >>@26 仲良しさんだったからねぇ。
2012/09/12(Wed) 01時頃
|
お布由>>+16 にゃー。すごいにゃー。 力があれば許される暴挙にゃ。勝てば官軍にゃ。
普通のねこには真似できにゃーので、参考にはならないにゃーん。 許される実力があれば、ありありにゃ。
その場合は狼には良い迷惑にゃーね!
(@27) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
市之丞を襲撃する事を考えてみる。 さすがにムリか。 確かに初手霊襲撃を言った真澄先生の話は納得できる。 霊の真偽に差があって真が真っぽすぎるとつらいなあ。
(*18) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
市さん視点占い師の内訳 真狼なので、今日徳さん▼で▲市さんならおいら視点市さん真。 同時に生き残り黒だしの、場合市さんとつながることに問題がない狼ということになる。
で、生存白だしなら、偽確定っと。
(-9) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
返事がなかったら寝てますw 朝にはのぞくので何かあったらよろしくお願いします。
(*19) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
んー。やはり▼徳→▼市→▼久と役職総ロラして、残り2手の状態で灰狩狼決め打ちに行くのが安全手と思うんだがねぃ。 ▼彦から入る場合、久松真ならLW黒囲いが無い以上はどこかで吊り縄1手浮かさないといけねぇ事になる。(久松真の場合、黒囲いがなければ役職ロラ完遂不可)
久松らいんの信用は、現在確かに劣っているだろうよ。 でも、やはり陣営露出させて、その時点で並べて判断した方が精度は高いからな。今のこの段階で吊り縄を傾かせるのはあんま賛成は出来ねぇなぁ。
ま、役職ロラ完遂前提での手順では有るのだが。 おいらが慎重すぎるのかもしれねぇ。ま、これは性分だなw
(78) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
にゃふ! 市之丞狼なら、秀平たらしこんで、生存狙いにゃ!
よし。どんどん誑かすにゃ! 好いたお人に寄りかかられて~ 袖に出来るか にゃにゃにゃん♪とにゃ。美味しく見守るにゃ。衆道村になるのは仮決定されていたからにゃ。あとは実行するだけにゃ。
(@28) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
11>9>7>5>3>EPで▼5手
▼徳▲市 縄4 花柘杉辰浄捨秀彦久
▼杉▲花 縄3 辰浄柘捨秀彦久
▼捨▲浄 縄2 柘辰秀彦久
▼彦▲? 縄1
▼久
このプラン無理?
(*20) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
彦が来ないにゃーね。 だいじょうぶかな。
にゃ。
ひめは寝るにゃー。また明日、にゃ。
[くるん。]**
(@29) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
あたしの白が判明したら、市さんに攻撃されるのは杉彦だから、狗の襲撃筋としておかしくないという、半分眠ってる頭で考えた。
(*21) 2012/09/12(Wed) 01時頃
|
|
土壇場陣営の襲撃筋としては、市さんだなあ……と…… なんかまぞいこと言ってるかもしれないけど。
(*22) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
寝ます
(*23) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
▼徳→▼市→▼久とすれば、久松視点であと二人占える。 で、>>63のように占い先を指定したならば、空襲撃があったとしても最低一回は灰襲を入れなければならねぇ状態になるんだ。(灰襲しない場合は久松か市さん襲撃。その場合、ロラ手削減に繋がる。また、狩襲来たなら即破綻) 空襲撃入った場合、それで偶数になる。その後のGJの可能性も考えりゃ、まぁそれはそれで悪くねぇや。ま、明日の護衛先は今日の判定次第で明日また考えるのがいいとは思うが。
こう考えると、この手筋でも久松視点のLW候補は3人(空襲撃なければ4人)減らせる訳だ。 >>56にあげた通り、灰狼候補は秀平、浄尊、辰馬、石榴、お千花+彦さん(黒囲い) 久松が黒を引けなくとも、久松視点のLWはかなり絞れる。黒を引ければ並べて判断出来る。
役職3人ロラした後、改めて狩と灰狼決め打ちでいいんじゃないかと思うがねぃ。
(79) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
>>78 いや、それが良いと思うよ。 おいらが占2回出来るまでに、決め打ち前提なら、襲撃筋固定されちゃうから。
11>9>7>5>3>ep ▼ ▼ ▼ 徳 市 久 ● ● 灰 灰 ▲ ▲ 灰 白
になると思う。この時点で少なくても純灰が3人消えるから、おいらが黒見つけるの最後まで失敗しても、LW見えるはず。
(-10) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
>>78みて、手順考えてたら、>>79に補足が出てきた。 今襲撃筋だいぶ固定されているから、残りの純灰の様子ともしもの白オンリーだった時に灰がどれだけ狭まるか確認してみる。
(80) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
久松ラインが真という嫌な予感が頭を離れない
久松=杉江=彦十郎って狼陣営があまりにも狼くさすぎる この真澄襲撃も、あからさますぎないか?それでも喰いたいほど真澄は邪魔だったのか? 他の人より特に真澄は久松ライン偽視への傾倒が強かったから偽決め打たれると思った?
でもこの状況で徳に黒が出たらどう説得すればいいんだろう
そしてこの白出しはあまりにも俺が狼すぎるんだけど・・・ 明日白出ればまた延命くさいしなぁ・・・ 今日死ぬと思ってたら案外長生きするハメになりそうだ
(-11) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
ちっと弱気になってたwwすまん、大丈夫これからだ。
強気にいくぜ。
今日は秀平襲撃でいいよな。もうここ生かしてはおけんだろ。 しゃあねえ。
(*24) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
おいらが黒引きに失敗した場合。
11>09>07>|05>03>ep 灰4▼灰3▼灰2▼|彦杉・捨・灰灰 徳 市 久| ● ● | 灰 灰 | ▲ ▲ ▲| 無 白 白|
(-12) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
>>71 お杉 >>60 吊り切れるか?と聞かれたから吊りきるならこうするという手筋をだしたまでだ。
彦黒囲いまで考えるのがすげ慎重に見えてたんだが、吊るための手まで考えねえのかよ・・・
>>79 秀 わかった。まずは捨吊ってみてからだ。
>>80 久 とりあえず、LWどこか考えようぜ
(81) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
>>81辰馬 捨吊るなよwww 吊るなら徳からでぃwwww
(82) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
秀平は、今気付いたが、おいらずっと柘榴の名を石榴の方で書いてたか? す、すまねぇ…!
2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
秀平さん襲撃されたら、次、辰馬さんなんで食われへんの……になりませんかねえ… ぐーぐー
(*25) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
間違ったwww▼徳だwwww
名前にてんだよwww
(83) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
どんだけ捨八さん吊りたいの……ぐーぐー
(*26) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
似てないよ……ぐーぐー
(*27) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
|
秀をおいたら、手筋だけで詰められそうなんだが。
どうすっかなぁ
(*28) 2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
辰馬は、つか先生いねえからやる気おきねえ・・
2012/09/12(Wed) 01時半頃
|
それはそうなんですがねーーー…… 市真で、あたし黒露呈で、真決め打たれても終わりな予感。
(*29) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
今の占いたい雰囲気と照合すると…。 11>10>08>|06>04>ep 灰4▼灰3▼灰2▼|彦杉・捨・浄千辰 徳 市 久| ● ● | 作 秀 | ▲ ▲ ▲| 無 作 秀|
(-13) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>80 久松視点だと、黒を引けなかったとしても 空襲撃有りの場合→灰2+彦 空襲撃無しの場合→灰1+彦 こんな風に残るだろうよ。 久松か市さんが襲撃されたならその分吊り縄が浮くし、彦さんが襲撃されたなら徳兵衛破綻。
そう悪かねぇと思うが、どうだい?
(84) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
秀平は、はいはい、ごちそうさま。おいらにゃ春は遠いねぃ…。先生も墓下でじっくり見ててくれてんだろうよ。
2012/09/12(Wed) 02時頃
|
>久松 ★徳兵衛がお仕事終了の2黒目を出してきたの、なんでだと思う? 徳兵衛の内訳予想に変化があれば、それと合わせて頼む。
(85) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
まあ、市さん食うのは目先の利益だって分かってますよう。
(*30) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>80 現状もっとも狼と予想しているのは作家さん。 次点で秀平・浄尊さん。 辰さんは正直、捨八への切が狼とは思えない。 千花ちゃんは、変なところが見られない。
…ああ、こうしてみると、改めて、彦さん以外黒出せないや。
(86) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>86久松 おいらと住職にゃ、変なところがあるかい?
(87) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
真狩捨八は、あたしが死んだあと、どこ護衛するか分からないんです。 秀平あたり守ってませんか? あんまり辰馬は心情的に護衛セットしそうない……
どこ護衛せっと?
(*31) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>84 おいら▲ってどゆこと?それ杉ちゃんがおいら◆せずに、アグレッシブしちゃったのかな。 あ、でも、それはそれで、狼の読みあい大変だし性格でまくるね。 ▼捨→ ▲久→▲杉 今日か明日くらいしかそのチャレンジ出来ないけど、灰の数減らずに、殴り愛の時間が増えるね。
(88) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
護衛筋に関しちゃ>>63のように考えてるぜぃ。 今日はまぁ指定するとして、明日は護衛は外した方がいいと考えてる。
(89) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
んあー…… 捨八が秀平の旦那を護衛しなかったらどこだ。
捨八が真なら、辰馬さんはみすり要員として襲撃されないか。 やっぱあれだ。秀平さんか、護衛先。
市さん食ったら、ミケの護衛回避説が使えるか。 でも吊り縄的にきついか……
(*32) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
秀さん。
市さん真贋ちょっと詰めねえか? 安全策つーたが・・・市真決め打ちの選択肢も考えてみてえ。
実は昨日お布由に発破かけてたんだけど、やっぱな・・・真に見えねえんだわ。真として見ないと、お布由真の場合発言を潰しかねんから、なるだけお布由真の可能性考えてたんだが。
市から改めてお布由白でると、お布由狂だったんかなとな・・・
俺も腹割ると、心ん中じゃ市真決め打ちぎみだったりするんだ。 吊りたくねえんだ。真ならすっげ綺麗な霊能者だぜ、市さん。
(90) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>3:63 とか考えていたら、秀平さんがなんか言ってた 抜かりなくて嫌だ。食うか。
(*33) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>90辰馬 え、それ言われたら喜んで乗ってしまいそうな自分が怖いだろうw おいらは内心で市さん真決め打ってるよ。 でもな。確定しない霊を残すって事は、最終日そこ黒塗りされて吊られる可能性も出てくるんだ。
確定してない霊を残すんなら、皆が皆「ここは決め打って大丈夫!」と強く結束出来なきゃいけねぇ。そうでなきゃ、そこもSG候補になる。 おいらと辰馬の二人が真決め打てたとて、おいら達二人が最終日まで居られるとも限らねぇ。 ここは、村全体で詰める必要がある話だぜぃ。
(91) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>87現状を考慮すると、作家さん以外絶賛白飽和中なんですよ、 過去を振り返ればもっと思考変わると思うけど、 辰さん、捨八との切れと、襲撃された真澄さんが人見きってたから、除外。 千花ちゃん昨日からおいら偽を強めるより、より真贋を見分けるために、手引き、村騙り。 正直ここまでする狼って、どれだけ潜伏なれしてるのですかって感じなんです。
となると残るのは秀平さんとジョンソンさんだけなんす。
ジョンソンさんはSGの救い上げを主に行ってたっぽいので、昨日の救い上げが今の状況とみて変かどうかもう一度見直し。
秀平さんは丁寧過ぎる整地と内訳分析が、性格要素と狼が出来る範囲なのかを考え直す必要があります。あと、少し邪推するなら、多弁トライアングルどこ▲されたっておかしくないのに、真澄さんが優先された理由に、狼だから襲えないね(これ一応辰馬さんにもわずかにあります)の可能性を完全排除してないからです。
(92) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
>>3:91 懐かしい話ですねえ……
(-14) 2012/09/12(Wed) 02時頃
|
|
ほんとにねます おやすみなさい
(*34) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
|
とりあえず久松視点で捨八とらいん見る……っつってもなぁ。んー。
辰馬は、まぁ捨八を昨日執拗に希望であげてたよな。それだけならともかくとして、それを受けての捨八からの辰馬への返しが真っ直ぐだった。 あれは作為があんま感じられんかったんだよなぁ…。 っつー訳で、辰馬は無ぇと思ってる。
彦さん?徳兵衛が狗として、大事なLWを黒囲いするかってー話だ。 そも、信用は徳兵衛の方が取ってた。そんなら、徳兵衛が黒出した方が吊られかねん。わざわざその状況で1狼差し出さねぇと思うが。 徳兵衛が狂なら、なぜに黒出したって話でな。もう1黒出した以上、後は白出しましんでいい。 っつー訳で、彦さんの黒囲いも無ぇと思ってる。
(93) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
|
お千花ちゃん。まずここ狼なら村騙り騙りって事だよな。それ自体が微妙にも思いつつ。 >>1:261で杉捨ラインに触れている。仲間切りをするにしては、捻れラインでの切りという事になる。結構これ複雑というか難しい。 また、>>1:308で注視を向けている。ここら辺も藪蛇感。そして単体が白い。
捨八からの発言を見ても、>>1:54で撤回前に考察を入れ、かつ>>1:293で直接やり取りして、>>1:295脳内会議まで出してる。
ここ相方も無いだろうよ。
(94) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
|
住職は切れらしい切れって訳じゃないが、>>2:158は吹くなw 演技でやってたらかなりわざとらしいと思うが。
あとはまぁ、切れらしい切れが無いのがおいらと柘榴か。 あははは、確かに久松の言う通り、そこら辺が残るねぃ。
じゃ、今日は久松は●柘榴でいいんじゃねぇか? 今日黒引けりゃ、明日▼久で市さんの決め打ちについてもまた少し時間が取れる。こう言っておきゃ、久松偽で柘榴SGにしづらいだろうという魂胆もある。
(95) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
秀平は、昨日狩透け懸念で大人しくしてた反動か、物凄い勢いで喋ってるなおいらww
2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
というか、明日市さん▼からの霊結果徳さん狼言えば決め打ってもよさそうなんですがね。 >>90>>91
昨日からの村への貢献とか普通、敵わかってる相手に狼が親身になるかって感じです。 性格要素すっごい村な狼が敵のしているところは見たことありますから、絶対ないことは無いですが。
(96) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
|
まぁ、そんなこんなで。
今日は▼徳兵衛、久松は●柘榴 杉江→久松護衛、捨八→柘榴護衛でいいと思うが、どうでぃ。
市さん襲撃来たなら吊り縄が浮くし、灰襲撃来たなら久松視点での灰が狭まるし、空襲撃でもまぁそれはそれ。 悪かねぇと思うぜぃ。
(97) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
秀平は、市さんに関しちゃ、おいらが一番吊りたくねぇって言ってる気がするぜぃw
2012/09/12(Wed) 02時半頃
十手持ち 秀平は、メモを貼った。
2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
>>97 うん、むしろそれ以外が…。
やっぱりだけどなんか、秀平さん、すっごい共有者してる。 これが狼の乗っ取りかって邪推するlevel。 けど、>>2:468全面的に同意なんだよな。 乗っ取るためにそんなことするか?すっごい不自然。
(98) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
|
>>98久松 あぁ、おいらよく「なちゅらる確白目線」って言われんだ。 だから、これは個体要素で役職問わねぇよ。
(99) 2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
秀平は、恐ろしい事に、もう半分以上喉使ってんだけど。何やってんだろうな、おいらw
2012/09/12(Wed) 02時半頃
|
あ、なんで、辰馬さん襲撃されたって思ったのか、わかった。 >>7>>8の間の辰馬さんのアクトだ。
…寝よ
(-15) 2012/09/12(Wed) 03時頃
|
|
>>91 秀 あのな、これ先言っちまうと怖がるやついつかもしれねえんでアレなんだが。
市さん真決め打つなら、今後ずっとまとめ役やってもらうんだよ。 確定白にする。それなら途中で疑われるこたぁない。
だから、今日、俺と秀さんが生き残ってる間に詰めるんだよ
(100) 2012/09/12(Wed) 03時半頃
|
|
\│久徳│市冬│杉捨彦 壱│真狼│真狂│狩狼灰 弐│真狂│狼真│狩狼灰 参│真狼│狂真│狩狼灰 四│狼真│真狂│狼狩狼 五│狂真│狼真│狼狩狼 六│狼真│狂真│狼狩狼
で合ってるかな?
(-16) 2012/09/12(Wed) 03時半頃
|
|
>>100辰馬 ふむ。おいら基本まとめ不要論者なんだがw(自分がこうだからだろうねぃ) まぁ市さんが中心に居てくれりゃ、頼りにはなるだろうなぁ。
でもまぁ、2CO霊で対抗破綻した訳でもなしにまとめやるって、結構度胸いりそうだが。市さんと他の面々次第じゃねぇか? 詰めたいなら、いくらでも協力しよう。
基本、市さん非狂は取れる。そして、おかみさんへの言動から徳真なら非狼も取れる。 んー、久らいんだとどうだったかな。すぐにゃ出ては来ないが。 まぁあと単体とで、詰める事は出来るんじゃねぇかな。
(101) 2012/09/12(Wed) 03時半頃
|
|
>>97 それでいい。
じゃあ今日は夕方から、内訳込みで市さん真贋しっかり見るわ。
徳さん視点の灰狼は全部出てるし、久松視点の灰は明日ひとつ狭まる。 明日久が襲撃されるこたぁねえんだから、久視点の狼情報は明日の判定見りゃあいい。
俺占真贋苦手なんだよ。ぶっちゃけ久徳どっち真か決め打てといわれたらすっげ迷うぜ。
捨八にしろお杉にしろ彦さんにしろ、俺はまっとうに白とれちゃいない。どっちライン真にしろ真狩と狼を両方あぶり出しちまったのは確かだ。それに比べりゃ、市さん真固められるか見て、それに合わせて占灰ライン見た方が精度いいわ。
(102) 2012/09/12(Wed) 03時半頃
|
|
死地に活路を見出す。
「辰」と「徳・捨」の勝ち筋が違えていることが、村にかける霧になりゃあいい。「ありえない」を重ねて、ラインを完全に断つ。
村側と、チキンレースだ。この状況、市の信用でほっといても緩やかに負けかねん。
なら、村にプレッシャー与えて市真贋を揺らしてくれるわww つええ真霊がいるなら、そいつと勝負にいかねえで狼名乗れるか。
ふたりとも、また今日もよろしく頼むぜ。
(*35) 2012/09/12(Wed) 03時半頃
|
|
この会話、市さんが聞いたら気恥ずかしいんじゃなかろうかw
しっかし、お寺の方はどうなってるかねぃ。お医者の先生とお布由ちゃん、猫に囲まれてるんだろうか。 起きたら魚屋の浜吉のとこ行って、新鮮な魚でも仕入れて差し入れに行ってみるかぁ。
っつー訳で、なるべく喉節約するw
(103) 2012/09/12(Wed) 03時半頃
|
|
計算やり直すか。 吊りは残5手。 市襲撃入れた場合、 徳>(順未確定)捨・杉・久・辰・彦 役職ロラ決行を前提にすると必ず全狼露出。 勝負所は最終日が確定になるのか…? 市を残したらこちらラインの敵となる。 狂人だったら、を考慮してみたけど判定からない。 難しいな…秀平襲撃が本筋だとは思うんだが、 たぶん能力者で一番発言力高いの市なんだよな。
(*36) 2012/09/12(Wed) 06時半頃
|
|
市襲撃そのものはどっち真ラインでもありえる。 だって徳白なら市視点で久狼。 この時点で久ラインは信用消失。 真らしい真霊がここまで厄介だとは。
(*37) 2012/09/12(Wed) 06時半頃
|
|
灰の残数は秀花柘辰浄。 灰襲撃入れないといけないから必ず全員占いきれる。 両陣営露出戦が確定。 灰襲撃で二連GJは詰み。 1回はセーフ…か。
(*38) 2012/09/12(Wed) 06時半頃
|
|
みぃ~。 人間にゃ、人間にゃ。猫まんまにゃー(キラキラ
[お水ぴちゃぴちゃ]
(@30) 2012/09/12(Wed) 07時頃
|
|
にゃるほどー、先生おさえてたにゃー。 うんうん唸ってたみぃ。
[お腹がいっぱいになって前肢ぺろぺろ顔あらいー。にゃー、ごろん**]
(@31) 2012/09/12(Wed) 07時頃
|
|
>>101 まとめ役の決定権渡すってのは、「覚悟」の証だ。
そういう場所を任せられてこそ、真決め打ちなんだよ。
必要か不要かじゃねえ。こいつは試みる価値あると思うぜ。 市さん真なら、「吊り縄」じゃなくて、「食い先」にさせてやろうやwww
(104) 2012/09/12(Wed) 07時頃
|
秀平は、辰馬が市さんに対してはーどる高くて笑ったwwwこれは市さんに期待…!
2012/09/12(Wed) 07時頃
辰馬は、実際食われたら占真贋と狩真贋しなきゃいけなくなるんで骨だけどなww
2012/09/12(Wed) 07時頃
辰馬は、市さんが食われた場合の、手筋どうなる?面白いことにならね?ww
2012/09/12(Wed) 07時頃
秀平は、まぁ、そしたらそしたでまたあれこれ考えてみるかー。にしても、眠いねぃ。
2012/09/12(Wed) 07時頃
|
ポチへのアドバイス。 「誰かの考察を受け入れて考える」 これも度量が必要だから信用されやすい行為だけど、 「誰かが検証した事でも、ちゃんと自分で考える」 こっちのほうが信用されやすい。
状況と発言見るに市真久狼で押すべき所。 表の議論を考慮しつつ 「ポチが考える真霊要素」で市真、という結論にするほうが好意的に見られる。 実際に真霊だと思うからこれはちゃんと要素拾っていけばたどりつけるはず。 お布由さん偽のほうが要素拾いやすいならそっちからでもいいよ。
(*39) 2012/09/12(Wed) 07時頃
|
辰馬は、市さんが来るのすっげ楽しみだ。反応から「審査開始」なんだよ。じゃあまた夕方な!
2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
そしてここがポチに取って勝負所だから、考察そのものを出すはゆっくりでいい。 ここは拙速より巧遅が問われる場面。
陣営考察は時系列順に行う方が読む方は読みやすい。 市真と見るんだから表で市に「ここはこうだと思うんだけど…」って聞いてしまうのもアリ。
(*40) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
昨日は済まなかった。
判定確認。 捨八妖か。 杉殿はやっぱ村側か。
(105) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
秀襲撃だな。
市さんは吊りてえからww
(*41) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
秀平は、審査と来たかwww吹いたwwwwおう、いってらっしゃい。おいらも今日は喉節約。
2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
おはよう。 秀>>103そうだよw今すげー気恥かしいっつーか、なんでそこまで俺のことわかってるのw
対抗が出た時点で吊られる覚悟はしてたんよ。 俺が村でもロラは徹底的にする、って理論、理解できるしな
なかにはロラ完遂するために真視とってる方から吊るって村もあるぐらいだ 決め打ちなんて我がままは俺からは言えた立場じゃないと思ってた 決め打ってもらえたら、どんなに良いかってのは細かく言語化しなくても察してもらえると思う
決め打ちしてくれるんなら徹底的に俺を精査してくれ ハードル高くしてな 俺もそれに足り得るよう、努力するし、村が認めてくれたなら、確霊としてまとめする。 非狼、非狂、どっちもない、と村全員がはっきり言えないなら、明日吊れ
(106) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
辰馬は、あ。手筋については表に出さなくていいからな!ありゃ、言葉のアヤだ。狼に思考負担かけさせたいから。
2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
にゃーん。 明日は徳兵衛が来るにゃん。………
のら猫洗うなんて ひどい男にゃーけど、ねこ天国の空気は大事にゃん…。 仕方ない、しゃんぷー お断りで僕のノミ取り係にしてやるにゃ…。
にゃふ。久松真視点で地上に人が残りそうにゃーん。 もう一人は辰馬かにゃ。
(@32) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
市さん吊りたいのはわかるけど、 市さん敵側になって考察出されるのはつらくない? 今日の時点で考察が久真寄りになるならともかく、 今日の時点で徳兵衛真寄りなら食ってしまうほうがいい気がする。
(*42) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
判定確認にゃ 片黒が二人狩りCOしたのは初めてだにゃ
(@33) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
>>106 よく言った! 反応審査は合格だ。
やっぱ俺市さん好きだ。 なんかフィルターかかりそうでこええwwww 言うとくが、俺は相当の霊スキーだからな。ハードル覚悟しろよ。**
(107) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
お。彦さんおはよう。
彦さん視点、久松偽と捨八狼が見えた訳だ。そこから ・久松は狂か狗か ・霊はどっちが真と思うか&その内訳 ・捨八とらいん繋がりそうなもう1狼はどこか この推理を進めて欲しい。
あと、久松と捨八が偽と皆に説明出来るようなら、それも頼む。 おかみさんが真狩である事、久松が真占である事。これは彦さん視点の情報だ。 これらを村にわかって貰う事。そこら辺も気にして貰えると助かるな。
(108) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
そうか。了解。
無茶ぶりしてわりぃなwwありがとう。
(*43) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
本日の地上は市之丞を辰馬と秀平がよってたかって剥く日にゃーん。
単体では白にしか見えなくなると思うにゃー。 ……惚れぬいている秀平が骨抜きになるに違いにゃーね。 たっぷり のろけ が聞けるに違いにゃー。
(@34) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
秀、辰< でもよ、これ、明日俺喰われたらどうするつもりなんだ? 俺の判定なしにどっちかのライン、決め打てるか? まだ「お布由真市偽ある、偽なら狼」ってロラほのめかしてたら、明日まで俺は確実に生き残ってたと思う
俺が不安に思ってンの、久ラインが真だったらのパターンなんだよ これでもまだ、久ライン偽決め打ってねーんだ 後で言語化するけど 全員怪しまれてるし、久はあの通りなんでこの状況を覆すのは難しいと思う 俺の判定があったら大丈夫だけど、、、俺が死んだらどうなっちゃうねん、、、
(109) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
三味線は、まだない に尻尾であいさつ にゃーん
2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
>>106市さん どうだ。愛だろうww ま、これは村全体で足並みを揃える必要があるからねぃ。皆の意見待ちかね。
>辰馬act でぇじょぶだ。そんなもん今出すほど喉に余裕はねぇw
(110) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
いや、ぼくも普通に市さん吊れると思ってたんだよw 予想以上に市さんの力量が高いだけw 上で市さんが「俺の判定があったら大丈夫だけど、、、俺が死んだらどうなっちゃうねん」 って書いてる。
ここまで見えてる相手は本当に厄介だよ。 仮想LWを占う速度が速すぎたんや…。 だが他の人は普通に白くて黒判定出せるところではないというw
(*44) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
>>109市さん 食われたら食われたで、ある情報で判断するさ。 そこは大丈夫だろう。
ってか、まだ決め打ち決まった訳じゃねぇぞ?www おいら>>95のように牽制にも使ってたのにwww
(111) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
>>109 食われたら手数浮くから、たぶん両ライン吊り切れるはずだ。詰手つくれねえかなと。
お杉か捨八を市護衛にまわすってのも考えたんだが、秀さんに投げる。
(112) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
久らいんが真の場合な。 まぁ夜に出したやり方なら、久松視点のもう1狼もかなり絞り込めはするだろう。
そこから先は、残った者の判断を信用するしかあるめぇ。 最後に誰が判断を下す事になるかはわからねぇ。 だけに、村全体で判断を進めるのと、材料を確実に並べる事。それが大事だな。
(113) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
辰馬は、いや、詰み手はないのか。わからん。けど、久松視点の黒ギリギリまで絞れる。
2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
うおお、辰馬が村利にある事言いすぎてるwww なるほど、その発想はなかった(ぼくが市護衛) それ指定されると、市くえねえええええええw
(*45) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
秀平は、詰み手にゃならんかねぃ。ちなみに、午前のおいらは低血圧で頭がかなり酷いのであしからず。
2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
誰かに言われるより自分で言うとか、酷い発想をしてしまったwwwwwwww
やべwwwこのマゾさがえっらい心地いいwwwwwww癖になりそうだぜww
(*46) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
これでもさ。
「占真狼なら占い師から護衛外していいんじゃね?」とか言うのを我慢しているんだwwwwwwwwwwwwww
(*47) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
そ り ゃ そ う だ w w w w w ぶっちゃけ僕の護衛先灰しかないもんなあ。
(*48) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
一応、拙者は狩人じゃない。
では。
(114) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
>>112辰馬 ●先護衛を外すと、そこ食われて襲撃で灰を狭められない可能性が出てくるんだよなぁ。 だけに、そこも護衛つけたいが…久松視点の灰も狭めたいしなぁ。 おいら結構欲張りなんだよねぃw
むしろ狩にゾーン護衛させるか? 杉→久松または市 捨→●先または市 で、護衛先に投票せっと。
これでどうだろう。 あぁ、まぁあくまで市決め打ちルートなら、だが。
(115) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
彦さん>おはようさん。戦い方とか、わからんことあったら、聞いて。
これはお杉も、捨八もな。久、徳さんも、どうすりゃいいかわからんかったら、みんなに聞いたらいい。
村陣営なら遠慮なく村に頼っていいんだ。
(116) 2012/09/12(Wed) 07時半頃
|
|
>>115 ゾーンはやめとこう。今考えたんだが、久真市真なら、久食われると厳しいんだわ。だからお杉が久護衛を外すのは反対。護衛させるなら捨八だ。
(117) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
まだないは、三味線にゃーん
2012/09/12(Wed) 08時頃
|
んで捨八にゾーンさせると、市落とした場合真贋ノイズが入りかねない。そいつは村の隙につながりかねん。面倒くさいんで、護衛は鉄板指示にしようぜ。
2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
んで捨八にゾーンさせると、市落とした場合、徳真のとき真贋ノイズが入りかねない。そいつは村の隙につながりかねん。
面倒くさいんで、護衛は鉄板指示にしようぜ。
(118) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
>>117辰馬 まぁ、な。 でも捨八外すと今度灰狭めの方が機能しない可能性が出てきてな。 奇数だけにGJ上等は十分考えられはするが。んー、面倒だな。
っていうか、なんで護衛先をおいらと辰馬で相談してんだろうねぃw
(119) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
>>114 そんだけかーい
(120) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
ま、市さんについて皆がどう考えるか。 またどの情報が欲しいか。 そこは皆で考えてみよう。
っつー訳でちょい離席。**
(121) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
秀平は、お、お千花ちゃん。あれこれ落としてあるし、精査して貰えると助かるぜぃ。**
2012/09/12(Wed) 08時頃
辰馬は、>>119 違いねえwwwまた「飴食いどもが」っていわれかねんなww
2012/09/12(Wed) 08時頃
辰馬は、お千花に手を振った。おはようさん。**
2012/09/12(Wed) 08時頃
お千花は、起きたらやるー。
2012/09/12(Wed) 08時頃
お千花は、辰馬ちゃんもおはよーおやすみー
2012/09/12(Wed) 08時頃
|
起きてなかったのか!
(-17) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
狩人が露出したら非狩しなくていいから会話が大分楽になるにゃーん
(@35) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
まだない>>@35 それに加えてどちらが真でも1黒露呈にゃー。 考察基軸が出来るのと、徳真なら灰は全部白。松真でも残り1狼。 かなり他の人を信用できるにゃーん。
辰馬と秀平が監視体制から相互協力体制に移行してるにゃー。 おーぷんに でれでれ できるにゃー。 空気があったまってきたにゃー。
(@36) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
こうなりゃ徹底的に村側を貫こうぜ!
狼の欲なんて捨てちまえwwでねえと勝てねえぜ
(*49) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
狼は、どんな小さな針の穴のような勝ち筋でも、そこに勝利の女神さまがいるなら、命張って口説きにいくもんだろwww
(*50) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
おはよう。 まだざっと流し見ただけだけなんだけど、こんな黒大量で役職大量村ははじめてにゃ…。 もう頭が痛くて色々とめんどくなりそうにゃんね…。 [ふにゃぁと一伸び]
(@37) 2012/09/12(Wed) 08時頃
|
|
おはよう。 まあ、展開的には特段珍しくはないので、普通に見ていると良いぞ。
徳殿の連黒は非狗要素。 久松非狗と見られる中の白出しは、市殿の非狗要素。 また、赤の力量均衡的に、市殿狗は不自然。
判定から見ゆるは、こうか。
(+17) 2012/09/12(Wed) 08時半頃
|
|
うむ。 徳殿狗であれば、投票通りに辰殿占いで、黒出し一手先送りにすれば良いのだ。 その伏線を引いてきておる。
しかも、非狂取れる市殿が後吊りになってる以上、今日は黒出せんだろ。 秀平殿喰って、白出し安定よ。 占霊ラインは繋がぬ。
(+18) 2012/09/12(Wed) 08時半頃
|
|
気にかかるは、市殿真だと久松狗になる点か。 久松狗、なあ。
無くは無いが。 引っ掛かりにはなる。
(+19) 2012/09/12(Wed) 08時半頃
|
|
ぶっちゃけると、久松が一向に真に見えぬ。
視点が村なのは構わぬ。 が、不慣れ占であったとしても、水晶玉で遊ぶ気配がせんのよ。
目の前に水晶玉を得て、はしゃぐ心が見えぬ。
(+20) 2012/09/12(Wed) 08時半頃
|
|
……明日の、市殿の霊判定を見よう。 まずはそこからだ。
(+21) 2012/09/12(Wed) 08時半頃
|
|
決め打たれてないのは知ってるぜw そのまま監視の目を緩めないでくれ
襲撃されたらされたでロラ縄が浮いて、久視点絞れるんだな、分かった 精査の情報残すためにも今日がっつり見るつもりなんだけど
久松については、徳も同じなんだけど、真という型から判断しようとすると二人共ズレがある 視点漏れ疑惑なのか?とかな 特に久松は昨日今日から挙動が不審だ
偽としてありうるのか、って視点の方が真鴈みやすいかと思っている 特に久松は
こういう視点はお千花が得意なんじゃないかな
(122) 2012/09/12(Wed) 08時半頃
|
|
徳真を盲進できない理由↓
昨日の彦十郎占いを寡黙占い嫌だで渋ってたとこな。 本人、狩人だと思ってたからって言ってたから真として回答はありうる範囲
だが、ラインがないと言われている柘榴や辰馬を占いたい、辰ロックで冷静になれてない、 あたりが周囲の意見聞いても頑なだったのが、俺が狼占で二黒を出したくなかった時と似てるの
彦よりその二人非狩と思ったのも俺としては ?ってのもある 徳狼なら、今日黒出しはしたくないはず
「白を出しても怪しまれない」ところ占いたい
彦占いで白を出したらどうなる?せっかくのSGは台無し 彦白を出すと、杉白を出した久松のように真視が落ちる可能性 昨日時点で、徳狼なら彦占いたくなかったと思うんだよね
結果的に周囲のツッコミもあって彦占いで黒出したのは確かで真仮定で徹底的におかしいってわけじゃないんだが 昨日の頑なさは素直に信じられない点である
(123) 2012/09/12(Wed) 09時頃
|
|
もっかいCO周りを精査すると まずどっちかの狼は、俺のCOを確認していた上では3-1で出そろいと思っていた お布由のCO>>1:11を見て初めて村騙りがいることに気付いた お千花が村騙り騙りだった場合、狼占には「3-1で出そろい」という思考に至ることはない
久ラインは徳の占いで狼陣営が全て出尽くしてる お千花が狼だった場合、徳の仲間かどうかだが、上記の点で はっきりと ないと決め打っていいね
その後も徳狼視の上に捨八の白もとらない ラインは切れてる
(124) 2012/09/12(Wed) 09時頃
|
市之丞は、ちょっと二度寝してくる・・・
2012/09/12(Wed) 09時頃
|
確かに久松は全然占いっぽくないにゃん。 どちらかというと村。 それでもって謎の壁を感じるにゃ。威圧感?よく分からないけど。
(@38) 2012/09/12(Wed) 09時頃
|
|
市殿は思考が被る。 追従あるか?と警戒してた位だ。
>>123 その場合「回避無かったから辰占った」の伏線を張っておるのだ。徳殿は。 辰殿に白で良いのではないか。
(+22) 2012/09/12(Wed) 09時頃
|
|
ああ、私が抑えていたのは、判断の為でもあるよ。
私がコアの前に、先に全部言うてしもうては、灰の独自思考が見えんようになる。 なので、言いたい事を全部は言わんようにしておった。
意図的に踏み出しておったのは、お千花の件。 お千花は、撤回前から村側に見えておった。 秀平殿への視線が被ったゆえ。
(+23) 2012/09/12(Wed) 09時頃
|
|
お千花は、思考が速い。 私と同様、全部は言わぬ。
間合い。 言葉を出して、見る。
だが思考は言葉の裏に通っておる。 それが綺麗に透けて見えておった。
ので、お千花が狗に見えた事は、一度も無い。
(+24) 2012/09/12(Wed) 09時半頃
|
|
私の一等近場に居ったは、お千花であったに、何ゆえ三角か。
これが一番不思議であったな。
他からは、見えておらなんだのか。
(+25) 2012/09/12(Wed) 09時半頃
|
|
>あたりが周囲の意見聞いても頑なだったのが、俺が狼占で二黒を出したくなかった時と似てるの
騙りで黒出さないで占い手数を消費するの、大変だよなあ……。 うん。うん。
(+26) 2012/09/12(Wed) 09時半頃
|
お千花は、>>97でよいのではないかな。
2012/09/12(Wed) 09時半頃
|
キャンディがどえむだった。 >市護衛
おはようございます。
(*51) 2012/09/12(Wed) 10時頃
|
|
>>3:123「白を出しても怪しまれない」ところ占いたい
市さん真ですねえ…
(*52) 2012/09/12(Wed) 10時頃
|
|
お千花は近いとか遠いではないようにみえていた。 ふっと出てくる。
判断のための抑えかたならみぃはそこまで気にならなかったような気がする? 性質を抑えたような静けさだったから気になった気がする。
(@39) 2012/09/12(Wed) 10時頃
|
|
んんー あたしが前、騙りやった時と、構図が似すぎている。 狼占-狂霊、決め打ちされるほど真な霊…… 前はらんだむで勝利した。
(-18) 2012/09/12(Wed) 10時頃
|
|
お千花は、ずっとそこに居ったよ。
私を気にするは、好きにすると良い。 白を取りにいっておらぬゆえ、捉え切れぬと上がらぬ。 その位置に付けておったゆえ。
(+27) 2012/09/12(Wed) 10時頃
|
|
やることまとめ ***** 状況と発言見るに市真久狼で押すべき所。 表の議論を考慮しつつ 「ポチが考える真霊要素」で市真、という結論にするほうが好意的に見られる。
「誰かが検証した事でも、ちゃんと自分で考える」 こっちのほうが信用されやすい
ここは拙速より巧遅が問われる場面。
陣営考察は時系列順に行う方が読む方は読みやすい。 市真と見るんだから表で市に「ここはこうだと思うんだけど…」って聞いてしまうのもアリ。 *****
(-19) 2012/09/12(Wed) 10時頃
|
|
もっと具体的に言うか。
お千花の思考に途切れが無かった。 お千花が私の思考を取り、私がお千花の思考を捉えていた。
印象の距離で、近場と言うのではない。 その近さは、議事から読み取れる範囲だ。 読み取れるよう、反応を点々と残していたからな。
(+28) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
|
やることまとめ続
****** 例えば「能力者COの時、どう声をかけあってたか」とかそういうのだよ~。 って言おうと思ったら彦十郎は寝オチ組だったから、 話し合いも何もなかったのか…。
んと、整理してみよう。 霊能者と久松、どっちが狼か、まずこれを考えます。 次に狼と考えた方と杉江さんがどうやって役割を決めたか、を考えます。 これが初動の陣営考察。
陣営考察の続きだけど、杉江と彦十郎がどういう意図を持って発言をしていったかを考える。 「ここは黒塗ってSGにしたがってる」とか、 「ここは白アピして信用取りたがってる」とか。
ぼくは昼間いないけどさ…他のみんながいる。 徳兵衛さんは、もうみんな信用していいんだよ。 読み取れなくて困ったら誰かに聞いて一緒に考えてもらおう。 *******
(-20) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
|
三行まとめ
市の真贋&内訳 久松の内訳考察 松杉彦の陣営としての目的を考える。
(-21) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
|
お千花はお千花でいいではない、と思う。 関係性に組み込む意味がみぃにはわからない。
それはお千花の側からのものではない、とみえる。 お千花は空気みたい。 そこに、いる。
(@40) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
|
解らなければ解らぬで良い。 無理をしても、背伸びにしかならぬゆえ。
言葉をもっと平易にしようか。
お千花は、私を判断する過程で、私の杉殿疑惑理由を裏読みして>>1:247を出した。 私に見える事実は、これよ。
(+29) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
真澄は、ところで、私はみぃが何を言っていたのか全く知らぬのである。
2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
おたふく>>1:@127 この頃には、「なるほど。喋れる。不慣れはない」と見ておった。
(+30) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
|
やり取りの意味がとれていないと思われている? それであるなら、先生とお千花の言葉はみぃにはよほどわかり良いよ。 裏にとおる思考も。 思考そのものではなく、通っているということ、ではあるけれど。
(@41) 2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
みぃは、真澄みぃはたいしてなにもー。目の前にあるもの以外はおいかけられてないー。
2012/09/12(Wed) 10時半頃
|
>>81 ああ、そこに呼応してか。正直、即吊りの発想がなかったんで吊りにきた?とか思った。
彦さんの霊判定が白だと市さん視点で徳さんが偽確するのか。 クロス護衛指定で市さん襲撃があれば捨八ちゃん破綻。 黒出た場合はアタシ即吊り捨→市指定護衛で市真なら白でて破綻。市襲撃でも破綻。 ただしこの場合久松ちゃんの判定はあと1回、そこで黒引けないと灰殴り合い(?)
あー、市さん真決め打つなら▼彦全然アリかもしれない。
(125) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
私は、みぃを知らぬ。 それだけだ。
(+31) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
みぃは、みぃもこういうのきらいじゃないからついつい。ごろんするにゃー**
2012/09/12(Wed) 11時頃
お千花は、浄尊の本を開いて閉じた。
2012/09/12(Wed) 11時頃
|
>>125 ? 彦吊りより、徳吊りではないのか?
(+32) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
お千花ちゃん、どれを読んだんだろう……。
(+33) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
はと。 杉江どの> その場合、狼陣営の目的は何だと思うね? 彦十郎どのを黒囲いして生き延びられるだけの防御力がある気もせんし、杉江どのがことさらそこに食いつくのもいまいち納得がいかんのじゃ
(126) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
作家さん見てきたとよ。 う~ん、マイペースに情報ため込んでる印象から離れないっちゃ。 (人のこと言えないが) なんていうか、村人なら、もっと度付き合いして、ためている情報からの結果吐き出すか出させるかしたほうが良いかな。
★>>
1.現状、占い師の真贋と占い結果からのラインどっち真かたむいちょる? 2.こっちラインなら杉ちゃん・彦さんのライン拾えそうあと、市さん真ならおいらもラインの対象になるけん。
3.久松真ライン捨八はLW候補に見える?
(127) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
>>126 アタシが気にしてたのは彦さんアタシ視点の確白として扱って良いかどうか。黒囲いで詰むなら確白として扱えるよねって話。 狼がそれやってきてるとは思ってなかったし、狼陣営の目的以前の、狼がそれやって詰むかどうかも考えてなかった。
(128) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
>>128最後、「考えてなかった」、じゃなくて「考えきれてなかった」。
(129) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
あ、▼彦で白が出る場合アタシ襲撃されるわ。どのパターンでも占い残り1回になる。
(130) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
おたふく>>2:@46 私、御坊、辰殿、布由。 恐らく発想のタイミングは同じ。
(+34) 2012/09/12(Wed) 11時頃
|
|
ひめ>>2:@50 辰殿は、主観が強い。 ロック体質なのであろう。
(+35) 2012/09/12(Wed) 11時半頃
|
久松は、また後で、**
2012/09/12(Wed) 11時半頃
|
おはようさん。
市さん真決め打ち、おれァ反対しないよ。というか賛成するよ。 市さん真だとして、こうなるくらいだったら狗としては昨日真澄先生じゃなくて市さん襲撃しといた方が良かったような気がしないでもないが、どうなのかね。
お千花は市さん真決め打ちにはあまり乗り気じゃないんかな? おれァ捨八の護衛は市さんにつける方がいいと思うけど。
(131) 2012/09/12(Wed) 11時半頃
|
|
んで、久松>>127の★はおれ宛でいいのかな?
そうだと思って回答しておく。 ☆1.単体の真贋はなんとも、って感じだが、若干久真寄りだよ。理由は久が言ってた「狗のうち1匹は狩回避できる」って言ってたのがまさにその通りになって、久偽だとしてこんな都合良く狩にぴんぽいんとで偽黒出せたのか?っていう心境から来るモンが一つ。あと久とお杉さんから悲壮感的なものが見えないっていうのもある。
ちょい一旦切る。
(132) 2012/09/12(Wed) 11時半頃
|
|
ええと、後、どっかで温度差の話が出ていたな。
私は、杉殿が狗に見えておったゆえ、殺気を抑えていた。 ゆえに、そう出たのだと思う。
(+36) 2012/09/12(Wed) 12時頃
|
|
久松>>127 ☆2.ちょっと質問の意味がよくわからんかったんだが、ライン真贋考察出せるかどうかを聞いてるか?そうだとしたらライン考察あんまり自信ないんで、なんとも。 ☆3.見えるよ。少なくともお杉さん、彦十郎よりはLW張れるんじゃねェかな。ただ捨八狗なら狩騙りの布石敷いてたように思えるんで、LWがそんな事すんのかな?って気もする。
(133) 2012/09/12(Wed) 12時頃
|
|
今でも先生は、杉江小母ちゃんが狗と思っておいでかい?
(+37) 2012/09/12(Wed) 12時頃
|
|
村の流れがよくわからない(笑) ポチ吊り市護衛はほんとに死ねる。 彦吊り市護衛なら、杉江>久松>市と確白(明日の占い先) 吊りは彦>ポチ>ミケで残2、灰は柘榴、辰馬、ぼうさん、おちか、秀平から一人減る。 ここから二人って(汗。 ぼくが占いに引っかかったのが痛かったなあ。
(*53) 2012/09/12(Wed) 12時頃
|
|
杉江小母ちゃんの正体をはかりきれなかったのは、杉江小母ちゃん狩人と置いて小母ちゃんの動きを辿ってみて、辻褄が合わなくならなかった、ように見えたのと、久松・徳兵衛の二人を比べてみて、どう見ても久松ちゃんが本物に見えなかったあたりの折り合いが付けられなかったのさ。
(+38) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
お布由は、お出かけしなくちゃ**
2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
昼。
議事全く読めてない。 昨日の夜明けのそっちから黒でたを説明すると、初日は杉殿は白と思っていたし、徳兵衛の方が偽って皆言ってたから、そっちから黒か。は偽ぽい方から黒でたか。の意味。 てか狩人かい!皆のツッコミへの杉殿の回答待ってたら遅くなりそう。よし明日読もう。
(134) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
|
で、ライン云々は、 黒みたらその人の黒要素探しにいくのかと思ってたら、ライン探しに行っていて、驚いたというか、なんというか。 そもそも杉殿占いの雰囲気になるまでに過ぎる殿からライン見えるほど杉殿が話してない印象だったから。
(135) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
|
霊考察中
>>3:135「ライン探しに行っていて、驚いたというか、なんというか」 あ、仲間だからね。 杉注目と思ったら、自分探されそうならびっくりですよねえ。
(*54) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
|
今日は白だしてもらうべきだったのかなあ。 そうなると黒候補は柘榴。 どのみちここは吊りにいく必要あったから 霊ロラ継続まで考慮して白のほうがよかったのか。読みが甘かった。
(-22) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
|
そういや、ひめ、嘘言ったにゃん。 占霊狩のライン戦、二度めだったにゃん。 真占の際にやったにゃ。
…なんかラインの印象なかった…。
(@42) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
|
うっす。
まあ、まあww捨八占は、俺がやりすぎたww まあこんなもんだww
(*55) 2012/09/12(Wed) 12時半頃
|
|
一撃
よー考えたら、市さん真決め打てるなら灰狭めがどうのとかいう問題じゃないよな。徳から白出たら、久ライン全露出してんだから吊れるし、徳から黒出たらお杉の久松鉄板護衛で吊り切れるだろ。
つかさ、>>131で柘榴が真決め打ちの捨八の市鉄板さくっと承諾しとんだが、柘榴はやっぱ久松視点黒じゃねえだろ。
(136) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
霊能者考察もいいが、ポチの仕事は「お杉と彦と久松ラインの説得」だ。
これやってねえと真占じゃないからな。
(*56) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
三角にゃーか。 何処から見るか、によるかにゃ。
あと、感情にゃ。
(@43) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
足場固めとして霊考察はこのくらい
***** 【市杉彦 松】 霊ろらに行く狗にしては、杉彦が頼りなさ過ぎる。 市さん狗仮定、初動であたしと久松とお千花ちゃんがCOしていた。 村騙りは目に見えていたけど、三人出てるならあたしが確定する最悪な状況はない。 だったら杉彦が騙りできなくても、2-1でも良かったわけだ。 そして杉江さんが騙れたってことは、最初っから杉江さんが霊騙っていたと思うよ。
だから市さんは狗じゃない。
【松杉彦 市】 そもそも狂だったら、お布由ちゃん白判定は不可解。
単体でも状況でも決め打ちしてもいい気がするねえ。 ******
(*57) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
市さん真で、かつ決め打たれたとする。▼徳で黒出るなら同時にアタシ襲撃で灰殴り合いじゃない?
(137) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
杉江は、どっちにしても占あと1回と考えた方が良いのか…
2012/09/12(Wed) 13時頃
|
ポチとミケは、久松ラインより真視とってくれたらそれでOK
俺が太鼓叩いて、村を揺さぶってやるよ。
霊能者の決め打ちは村にとっちゃ勝負だ。 占い師のライン真贋(この村の勝敗)を、市ひとりの判定で決め打つってことだからな。
「急激に真決め打ちをおす」がミソ。
「不安からの反発偽視」が生まれる可能性がある。
これで、「村を割る」。
やるのは俺ひとりでいい。ミケとポチはとにかく淡々と自分たちのラインの仕事頼む。後から見て、3人の足踏みが「そろってない」ように見えるのがベストだから。
(*58) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
ここから【松杉彦+布由】の陣営考察や、狗としての動きを、説得力ある文にしていく作業でいいでしょうかね?
(*59) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
>>137 9>7>5>3>1
徳さん吊ったらあと4手だろ。 久松の灰は、俺・住職・秀・柘榴・お千花の5人だ。
明日久松の判定が白でも黒でも「詰む」じゃん。
(138) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
OK!!!ばっちりだ!
(*60) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
>>*58 それに関して秀平さんは苦い経験があるから、かなり村を均していきそうだという、中の人的な話。
(-23) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
にゃ。 真澄せんせ、辰馬は、主観が強く、かつ、ロック体質と言う意味にゃ?
…あんまり、『自分を見る』のが得意じゃないのかにゃ、とか、辰馬を見てるにゃ。
ちなみにひめは、自分を見るのが苦手にゃ。 とても。
(@44) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
>>138 捨八どこいったw
(139) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
「村が割れる」ことに関して、秀平の旦那>>3:91が強敵っぽいですねえ。 がんばってください。
あたしも【杉松彦】の陣営の動きを考察します。
(*61) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
>>138 あ、そうか。
捨八・俺・住職・秀・柘榴・お千花ちゃん
この中でひとり確白しても、襲撃あるからな。
久松→灰2の襲撃だろ。狭まらん?厳しいか?
(140) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
辰馬は、ちが、市襲もあるのか。秀さーん!!!要するに久視点をカバーできりゃいいんだよな。
2012/09/12(Wed) 13時頃
|
布由>>+37 杉殿狩も、捨八狩も、両方あるにはある。
というかなあ。 私の杉殿疑いは、杉殿の狩とは、全く関係が無いんだ。 なので、「ああ狩だったからか」で落ちぬ。
お千花の撤回の仕方が「狩潜伏枠を狭めぬよう」にしたように見えて白と言うておったが、何ゆえ「お千花狗が狩回避の余地を残した狗」の視点が無かったのか、もある。
とりあえず、明日の判定が見たい。
(+39) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
……捨八狗として、相方誰よ。
(+40) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
秀とお千花ちゃんを人間決め打てば、どうだ?
ここふたり狼ないってのを久松視点で完全に固める。 なら、住職・柘榴・俺の3人になるだろ。これならいけるんじゃね?
この3人は、現状、久松とお杉のふたりが疑惑にあげてる3人だから、ここ3人を久松真視点で白固めることはできんよな。
(141) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
辰馬は、提案はここまでだ。じゃ、帰ったら市さんしっかり見るぜ
2012/09/12(Wed) 13時頃
|
ひめ>>@44 そうだな。 自我が強い。
後な、考え過ぎるのだ。 悪い事ではないが。
先走る。
(+41) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
>>139>>140 捨八?彦十郎じゃねェのか?
(142) 2012/09/12(Wed) 13時頃
|
|
やれやれ。 今日はちょいと寝過ごしちまったせいで、朝一の返却を受け取りそこなっちまったよ。
霊考察。
【市杉彦 松】 霊ろらに行く狗にしては、杉彦が頼りなさ過ぎる。 市さん狗仮定、初動であたしと久松とお千花ちゃんがCOしていた。 村騙りは目に見えていたけど、三人出てるならあたしが確定する最悪な状況はない。 だったら杉彦が騙りできなくても、2-1でも良かったわけだ。 そして杉江さんが狩を騙れたってことは、最初っから杉江さんが霊騙っていたと思うよ。
だから市さんは狗じゃない。
【松杉彦 市】 そもそも狂だったら、お布由ちゃん白判定は不可解。
単体でも状況でも、あたしも市さんを真決め打ちしてもいい気がするねえ。
(143) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
【真澄先生へ】
先生がいなくなってから、もう半日になろうとしている。
すげえ寂しい。
会いたいんだ。頑張るからな。
つ【みたらし団子】
猫やお布由ちゃんたちと一緒に食べてくれ。
愛してる。
先生の辰馬より
(-24) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
正直辰さんの疑いかなりアップしてたんだけど、ここでの捨八ちゃんド忘れはめちゃくちゃ素っぽいねぇ。>>141も無理がないし。
一応疑ってた要素列挙 ・辰さんが捨八ちゃんを占いに挙げる&捨八ちゃんが狩COの布石をした後、狩CO。動きがリンクしているように見えた。 ・辰さんを警戒してた真澄センセを襲撃 ・三角形が形成されてるのを(3人の中で)一番意識していた ・真澄センセ殴りに行く~といって何故かセンセ白い、になってた ・赤で先生の亡骸とらんでぶーしてそう(ネタ)
(144) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
辰馬は、真澄先生に、そっとみたらし団子をお供えした。俺を守っててくれな・・・
2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
きちんとキャンディが食っているという…… >赤で先生の亡骸とらんでぶーしてそう
(*62) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
先生は・・・先生は清らかなまま墓下にいるんだ・・
(*63) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
ふ・・・愛のなせる業だな>キチンと食っている
(*64) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
徳兵衛は、朝、受け取り損ねた品を取りに行ってくるよ **
2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
>>141 この提案のせいで真決め打ち通ったら、俺すげえばかだよなぁwwwwwwww
つかさ。
そんな提案しなくても、今日市さんだまって襲撃してた方がよかったんちゃうんとか今になって思ったwwwwwww
(-25) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
浄尊は、杉江どのから辰どのにねくろふぃりあ疑惑確認**
2012/09/12(Wed) 13時半頃
辰馬は、住職、先生の亡骸、お布由ちゃんと一緒に、お寺に葬ってもらえるか?
2012/09/12(Wed) 13時半頃
辰馬は、一番いいお経、たのむぜ**
2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
>>3:144「辰さんを警戒してた真澄センセを襲撃」 最終的に、ひとって決め打ちしてたじゃないですか… なに無茶な襲撃考察してるんですか
(*65) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
いいんだよ。
それが、お杉の「歪み」だから。
(*66) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
今はつつかない。後でお杉を吊れるチャンスがきたときにだす。
(*67) 2012/09/12(Wed) 13時半頃
|
|
んん?久松視点の灰って捨八じゃなくて彦十郎だよな?? あれー、おれ何か勘違いしてるか?
市さん真決め打ってもし徳さん黒だった場合、
3d 久徳市杉捨辰秀花住彦柘
3d 占占霊狩狩灰灰灰灰灰灰 ▼徳 ▲杉 4d 久市捨白灰灰灰灰灰 ▼捨 ▲久 5d 市白灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲市or白 6d 白灰灰灰灰 ▼灰 ▲白orなし 7d 灰灰灰(+白?)
今日の久松の占いは辰馬、秀さん、お千花、住職の4人のうちの誰かに当てて5d6dで俺と彦十郎を吊って最終日目指すっていうのはどうだろうか。
なんか間違ってたら指摘してくれな。**
(145) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
>今はつつかない 効果的なたいみんぐを狙うんですね。 あたしだったら言っちまいそうですよう。
(*68) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
なんかこうwww
ふつーに市さん真決め打たれて終わりそうな気がするんだけどwww
(-26) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
辰馬は、>>145 久松視点の「狼」だよ、捨八は。だからその場合彦さんを吊るんじゃなくて、捨吊りだな
2012/09/12(Wed) 14時頃
辰馬は、彦はさすがに・・・黒囲いないと思うぞ。
2012/09/12(Wed) 14時頃
辰馬は、あww捨入ってるな。わり
2012/09/12(Wed) 14時頃
|
先生が俺を白視してから襲撃されたことは事実だから大丈夫なんだよ。
てかさ、明日俺が占われた方がいいっちゃいいしな。
(*69) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
>>3:145柘榴先生の自吊りはどうよと思わなくもない
「明日俺が占われた方がいいっちゃいい」 まあ、確白が増えて足場が削られるよりは、マシですね。
(*70) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
ああ、俺が占われると、久松の味方ができないんだよ。
つか、あの自吊りはさすが柘榴だと思うぜ。あの一貫した「気にしない加減」。 ああいうのは、ほんと好きだなぁwww
徳さん視点、柘榴は確定白だからなww好意的になww
(*71) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
易者の徳兵衛さんとしては、彦吊ってくれるならありがたい存在ですので、柘榴先生には好意的ですよ。
(*72) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
先生が、墓下で「また辰が太鼓叩いてる」って眉をひそめているかもな・・・
むしろ、辰狼といわれている気がする(汗) 仲間の前じゃあ弱音は吐けん。
我ながら、ひでえ状況つくったもんだ。 すまねえ、ポチ、ミケ。
(-27) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
俺は本当に、盤面壊し屋だな。
やれやれ。
(-28) 2012/09/12(Wed) 14時頃
|
|
前回は、仲間が勝ち筋つくるの得意だったんでおとなしくしてたが。
あのときも、俺が暴れてたら壊れてたかもしれんなぁ(汗
(-29) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
まあ・・・
これが俺好みのゲームなんだからしゃーないけどなwwwww
(-30) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
市殿真決め打つなら、杉殿→久松護衛、捨八→市殿護衛、久松占い先投票の自由占。 で、あろうよ。
(+42) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
【杉松彦+布】
久松は赤切って、初動で人印象を稼いでいると思うねえ。 ここの初動で人印象稼ぐ。 赤切ったせいで、杉彦が相談できなくて動きが、場当たり的になっちまったのかな。
ただ杉江さんが最後まで生き残る予定は、あったと思いますね。 もし彦十郎さんが最後まで生き抜くか、どちらかが生き残るってそこまで場当たりなら、つい補佐>>1:386しないでしょう。むしろ切る。
>>1:324 「杉江 う~ん、すみません、実は議事に流されちゃって流れちゃってるかもです。 彦十郎 あ、今の占いたい衝動たぶん疑い返しな気がしないでもない。」 わりとざっくりとした理由で、仲間の最下位に。 怪しまれている以上、狗としちゃ直吊りより、占いを消費してから吊られた方がマシ。 かつ両霊生存中に吊られないため、狩騙りを選んだのかねえ。
>>1:395久松 「本人も上手く動けなかったぽいし、杉さん白でこのままなぁなぁにしてたら後半までのどっかで吊縄にかけられそうだな。」
(*73) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
******* ここまで書いてて 久松、どんだけ切ってるんだ……仲間ァ……
(*74) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
生き残る気あるのかという。 だったら久潜伏で、杉江さんが騙れという。 でも久松が赤切ってたら、出来ないか。
二日目の流れも見てきます。
(*75) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
あと杉江さんのこと、お杉さんと読んでたりするので、 女性の名前がみんな「お××さん」でも問題なさそうですねえ。 名前にもっと幅があった方がいいかと、頭を悩ましましたけど。
(-31) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
|
先走る、考えすぎる。 ひめより、早いにゃーね、きっと。 なるほど、にゃ。 有り難う、真澄せんせ。
主観の強い人のサンプル集めてるにゃ。 …にゃ。 色んな人のサンプルにゃ。
(@45) 2012/09/12(Wed) 14時半頃
|
ひめは、にゃん(丸くなる。**
2012/09/12(Wed) 15時頃
|
二黒目ですか。 >>+42 徳さんから黒出切ってるので襲撃されても問題なく、捨八は灰護衛ではないでしょうか?
(@46) 2012/09/12(Wed) 15時半頃
|
|
こま>>@46 今日、徳吊りで、市殿の判定を見る。
市殿が真であらば、襲撃され、完全に占狩灰ライン戦になる可能性があるゆえ、市殿真決め打つなら護衛も視野となる。 今出ておる案は、久松の占い先を捨八に護衛させ、灰襲撃を誘う案。
(+43) 2012/09/12(Wed) 15時半頃
|
|
>>+43 占狩ラインは今日で決め打ちたい病にかかっているようで徳さん吊りたくないですねえ。あんまり。
(@47) 2012/09/12(Wed) 15時半頃
|
|
上に、霊スキーが2人残っておるからな。 市真基点で考えておるようだ。
(+44) 2012/09/12(Wed) 15時半頃
|
|
久松の>>25がな。
以前に見た「灰襲撃でGJ出てるのに気付かず、襲撃考察をして狼バレした騙り霊」に似ておってな……。 見た時、うーわー、と思うた。
その場合、元々私襲撃を計画→捨八に黒出すなら辰襲撃の方がよくね?→辰殿に襲撃先変更→不在だった彦殿が、私襲撃にセットのまま私襲撃→辰殿襲撃したと思い込んで、用意していた襲撃考察投下→あれ?襲撃先が違う
これが過ってな……。 市殿から徳殿に黒が出れば、単なる妄想になるのだが。
(+45) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
>>145 合ってる。 辰馬さん彦さんと捨八君勘違いしまくり、赤で繋がってるようには思えないんだな。
(146) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
彦と捨は素で間違えたんだよ!!!!(涙)
んなところで切れとられてどーすんだ俺!!
(*76) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
杉江さん 捨松を生贄にすることを目論んでいたと思います。 >>1:426 「直近ではストレートに黒視して●してきた捨八が気になってる」 「ぶっちゃけどっちとも取れる」 ↓ >>2:120 「他と比較して明確に黒視して●当ててきたから、SG扱う狼っぽくない」 >>2:137「気になってたのは「きっぱり黒視して●挙げたこと」それ自体」 >>2:129「他はあんまり強い意見なく流れに沿ってる印象。捨八ちゃんのだけ浮いて見えた」
>>2:224「捨八ちゃん逆ベクトルの考察は結構強い要素で、後から覆すのが難しい類」 >>2:168への感情吐露は、生贄がつぶされそうなのもあるかと。
>>2:411「白黒どっちとも言えず」 >>2:428「●捨八○柘榴」
殴られないように捨八を生贄にしようとしてますねえ。 ここは狩透けしたというより、杉江さんが動きやすいように久松が黒出しっぽいです。
(*77) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
結果おーらい
そんなところで人要素取る方がぬるいんですよ。
(*78) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
キャンディはガチ論戦して白取るのがお好きな実力者ですから、そんなミスで白取りは不服なのは分かりますよ
(*79) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
俺が自分で気に食わないんだ。
もっとこう、狼は炎の作為と氷のような冷たい計画性でカッコよく村を・・・
すまん、俺が最も遠いタイプだったわ>炎の作為と氷のような計画性
(*80) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
>>*79 ありがとう。
つかさー、柘榴も同じような間違いしたのかなーとかちょっと嬉しくなって突っ込んだらまた間違えたんだよ!!!
(*81) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
久松 >>2:169「辰馬さんには、今日の捨八が急に沈んだように見えたの?」 >>2:180「昨日の捨八は、特に不自然じゃ無かったと思うんやけどな」 久松は捨八保護。 ↓ >>3:8捨八占い。 理由は柘榴先生が白っぽくなったから。 二日目の保護は、杉江さんと足並みそろえないためものだと思いますねえ。 初日から切ることを意識している。 久松は杉江さんの疑いを保護するように、黒出ししている感じがします。
>>2:230「>>1:114占から外したいところに村有利になりそうな狼を入れるって思考はそもそも、白狼で、村滅ぼすことに対する懸念が薄い。 逃げ切りが上手い狼は能力当てないと捕まえること出来ないのに」 あたしが「序盤は~」と前置きしたところを省きに、「白狼で、村滅ぼすことに対する懸念」 仲間が黒くて村が白いどうしようもない状態で、白に黒出しても信用落とさないようにする前ふりですねえ。
(*82) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
結論としては、久松は杉江疑いに黒持っていってる。 そんな感じ。 ちょい都合のいいところばかり取り繕った感じですねえ…… むむ。
でもあたし視点黒なんだから、黒にしか見えないさ。
(*83) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
>>3:*81 素っぽくていいじゃないですか。 村側やってても、ちょいとしたことで白取りされることありますし。 狗がそれで白取られちゃダメな理屈はありませんよう。
(*84) 2012/09/12(Wed) 16時頃
|
|
おう!
確定黒見た考察なんだから、黒にしか見えないさ。 いくら相手に黒塗っても構わない構わないww
(*85) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
>>*84 は・・・恥ずかしいんだっwww
(*86) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
黒塗りで大丈夫ですよね!
安心しました。 ちょい読み直してから、投下しますね。
(*87) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
あぁ俺決め打ちについては、飴喰いの二人の意見にあんまり影響されず、自分で判断してくれな。 俺に不安要素があったら遠慮なく述べてほしい。 それで黒視したりはしないから。
★彦十郎 そっちから黒か、は偽ぽい方から、か。そこは了解した。 「特におかしなことは言ってない」レベルじゃなかったんかな?白だと思ってた? ★杉江 昨日の彦十郎が白っぽい理由について教えてくれ >>300では白要素は明確に上げてるように映らなくて
彦十郎は果たして状況を認識しているのだろうか >>105 徳偽が入ってないのは徳偽視してたからか?
あまりにも淡白すぎ、というか、自分がラインに組み込まれた(しかも全露出側)驚きが無さそうに思える。 狼としてどうか、と言われると、全露出してしまった!という焦りや絶望感はあんまない 村としても、自分ライン偽決め打たれたらヤバい、という危険性はないのか?とは思うが
良い意味でも悪い意味でも昨日から何も変わってない
(147) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
杉江は昨日秀さんに言われてた「思考がぶつぎれ」の部分、
自分の考えに変化があった、なくても客観的に見て変わっている部分はその都度説明加えて行った方がいいと思う
俺が今質問してるところとか、捨八評価あたり、もっと言葉を尽くしてほしい しかしやってる考察方法自体は真っ当に映る
二人は、できれば久真要素も上げてほしいかな
(148) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
うん。やっぱ市さんは綺麗な霊能者だなぁ
村のために発言してらぁ。 俺はこういう霊能者が本当に大好きだ。
市さんに話をもっていってるのは、久松の喉潰しもある。 あそこ、村の話題に気をとられる癖があるんでな。 今回、通用するかどうかはわからんけど。市さんの話題で周りが真っ白な反応したら、困るだろうなぁと。
なので、差はつけられると思う。
(*88) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
やべえwww
マジで綺麗だ、市さん。 先生にはかなわねえけどなww
(-32) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
占い師と狩人は、うちのミケとポチがすげえ綺麗なんだぜ!!!
(*89) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
辰馬は、市さん、ほんっと綺麗な霊能者やるよなぁ。やべえ、すげえ好きだわ。先生にはかなわないけど
2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
>市さんに話をもっていってるのは、久松の喉潰しもある。 >あそこ、村の話題に気をとられる癖があるんでな。
なるほど。 そこで狗探しでなく、霊真贋と内訳に没頭したらたしかに偽臭い。
(*90) 2012/09/12(Wed) 16時半頃
|
|
まず言葉が綺麗なんだよ。 丁寧で、相手に対して圧迫感をかけようとしない。
相手の判断を尊重しているんだよな。 俺が押しつけてしまいがちなタイプだから、余計そう見えるんだろうなぁ。
そして、相手に対してマイナスを言っても、それに対して「どうしてほしいか」ということを言っている。これは、敵をつくらないし(良い意味でな)、相手が読みたいと思うんだよ。
特に道に迷っちまっているとな。
(149) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
あたしは【杉松彦+布】で決め打ってます。
久松は赤切って、初動で人印象を稼いでいると思うねえ。 ここの初動で人印象稼ぐ。 赤切ったせいで、杉彦が相談できなくて動きが場当たり的になっちまったのかな。
ただ杉江さんが最後まで生き残る予定は、あったと思いますね。 もし彦十郎さんが最後まで生き抜くか、どちらかが生き残るってそこまで場当たりなら、つい補佐>>1:386しないでしょう。むしろ切る。
>>1:324 杉江「実は議事に流されちゃって流れちゃってるかもです。 彦十郎「今の占いたい衝動たぶん疑い返しな気がしないでもない」
わりとざっくりとした理由で、仲間を最下位に。 怪しまれている以上、狗としちゃ直吊りより、占いを消費してから吊られた方がマシ。 それより赤切ってる感じがするから、仲間も切る性質かね。
杉江さんが狩騙ったのは、延命というよりか両霊生存中に吊られないためかね。確黒防止で。
(150) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
杉江さん
わりと最初から、捨松を生贄にすることを目論んでいたと思います。 >>1:426 「ストレートに黒視して●してきた捨八が気になってる」 「ぶっちゃけどっちとも取れる」 ↓ >>2:120「SG扱う狼っぽくない」 >>2:137「気になってたのは「きっぱり黒視して●挙げたこと」それ自体」 >>2:129「捨八ちゃんのだけ浮いて見えた」
>>2:224「捨八ちゃん逆ベクトルの考察は結構強い要素で、後から覆すのが難しい類」 >>2:168への感情吐露は、生贄がつぶされそうなのもあるかと。
>>2:411「白黒どっちとも言えず」 >>2:428「●捨八○柘榴」
殴られないように、捨八を生贄にしようとしてますねえ。 ここは狩透けしたというより、杉江さんが動きやすいように久松が黒出しっぽいです。
2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
杉江さん
わりと最初から、捨八を生贄にすることを目論んでいたと思います。 >>1:426 「ストレートに黒視して●してきた捨八が気になってる」 「ぶっちゃけどっちとも取れる」 ↓ >>2:120「SG扱う狼っぽくない」 >>2:137「気になってたのは「きっぱり黒視して●挙げたこと」それ自体」 >>2:129「捨八ちゃんのだけ浮いて見えた」
>>2:224「捨八ちゃん逆ベクトルの考察は結構強い要素で、後から覆すのが難しい類」 >>2:168への感情吐露は、生贄がつぶされそうなのもあるかと。
>>2:411「白黒どっちとも言えず」 >>2:428「●捨八○柘榴」
殴られないように、捨八を生贄にしようとしてますねえ。 ここは狩透けしたというより、杉江さんが動きやすいように久松が黒出しっぽいです。
(151) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
名前間違えが恥ずかしくて、思わず消去してしまったじゃないか……
(-33) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
市さん>できりゃ、お杉さんと久松さんに、LWがどこかという視点であどばいすみたいなの、してあげられないか?
たぶんな、そのふたりが真なら最後の狼がどこにいるか、目星つけられてねえと思うんだ。というのも、俺だって久松視点の狼がどこなのか、皆目見当がつかねえでいる。
だから、久松は今日、捨八捕まえても思考が伸びねえ気がするんだ。
(152) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
徳殿、良い陣営考察出しておるな。
(+46) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
霊能者決め打つより簡単に占い師決め打てそうなんですが。 杉さんの発言その他で。
(@48) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
辰馬は、市さん見てたら、先生のでこぴん思い出した。自重するわwww
2012/09/12(Wed) 17時頃
|
久松 >>2:169「辰馬さんには、今日の捨八が急に沈んだように見えたの?」 >>2:180「昨日の捨八は、特に不自然じゃ無かったと思うんやけどな」 久松は一旦、捨八保護。 ↓ >>2:376「作家さんに疑いないし、●に当てたいって声が割と聞こえた気がした」 ↓ >>3:8捨八に黒出し。
二日目の保護は、杉江さんと足並みそろえないためものだと思いますねえ。 久松は初日から切ることを意識している。 その実、久松は杉江さんの疑いを保護するように、黒出ししている感じがします。
(153) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
>>2:230「>>1:114白狼で、村滅ぼすことに対する懸念が薄い。 逃げ切りが上手い狼は能力当てないと捕まえること出来ないのに」 あたしが「序盤は~」と前置きしたところを省きに、「白狼で、村滅ぼすことに対する懸念」をあぴーるでしょうか。
仲間が黒くて村が白いどうしようもない状態で、白に黒出しても信用落とさないようにする前ふりですねえ。 白判定が続いたら、>>2:434「2wの可能性」を主張するつもりかなと。
(154) 2012/09/12(Wed) 17時頃
|
|
杉殿も久松も、「本日」市真決め打ちは言わず。 徳殿は、明確に決め打つ言うておるか。
捨八は、占い先護衛せず、市殿護衛で良いのではないか。
(+47) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
真澄は、辰馬の頭を、そっと撫でた。
2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
彦十郎さん 読み返すと、あんまり作為ってもんがないと思います。 杉江さんを庇ったのも、ほんとにそう思ったからかもしれません。 町人らしく灰考察を落とす。ここにかかずらってるかと。
>>3:135「ライン探しに行っていて、驚いたというか」 黒判定から切れている灰を探すの驚かれるってより、自分が探される驚きだと思います。
(155) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
>>+47 村側っぽく「少しでも村側の負担を減らそう」とする工程や思考が見えないのは偽打ちたくなります
(@49) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
霊真贋からの陣営予想→陣営の目的を考察 露呈で何すればいいと戸惑っていた易者にしては、まあ、こんなものでしょうか?
あと質疑応答ですか…… 咄嗟に取り繕うのが難しいところですねえ
(*91) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
じゃあ、市さん、ちょっとずつ、いくぜ。 市狂はないと思ってるので、市さん偽なら狼前提な。
★1~3までが、「杉彦市ライン視点」で★4~6が「捨市灰ライン視点」の質問になってる。
(156) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
あ、>>3:154「白に黒出しても」って変な言い回しか。 白っぽい人に黒出してもの、言葉抜け落ちです。
(*92) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
いや、最白に黒出しても、の方が抜け的にありうるか。
(*93) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
★1 初日に、お杉を>>373「俺の希望はわかっているだろうけど●杉」となるまでに、お杉にどういう疑惑をもって占いにあげていた?これは、★3に絡んでくる。
★2 >>2:7 「そっちから出るのか」 黒が出たら即吊りを考えたように見えないんだが、これはどうしてだろう?
★3 狩人COしたお杉に対して、相手に理解を示しにいっている。★1に絡めて応えてほしいんだが、お杉が狩人COしたことで、市さんの中でどういう変化がおきたのだろう。
そして昨日の結果、お杉に対してどう考えるに至った?
(157) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
やっぱ「白視に黒出しても」の方が通りいいですねえ。
(*94) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
★4 市さんは今、徳さん狼の可能性を考えているみたいだけど、秀さんが捨八にとった>>1:225白要素を「意識的に偽装は不可」と解釈していたよな。
あれは、今どうなってる?
★5 >>2:250 「徳狼として、初回黒出しはライン戦視野だと思う。徳狼視点、俺が偽に見えてたら別だけど、お布由とラインが繋がったら総崩れになる恐れはあるんじゃないか?徳狼の勝ち筋ってなんだと思う?」
これについて、今日の襲撃を含めての市さん自身の見解を聞きたい。
★6 捨さんの相方狼がどこだろう。これはさっきの「あどばいすしてほしい」にも絡んだ質問だ。市捨ラインなら、かなりキツイ質問だと思ってるよ。今敵はつくりたくないだろうし、LWを村の白飽和に「紛れさせたい」と思ってるだろうから。
(158) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
辰馬は、じゃあ回答を待ってる間に、初日に市さんからもらった、お杉さんについての考察まとめてくるよ。
2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
独り言使うと誤爆しそうで怖いんですよう……
(-34) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
ポチ>大丈夫だよ。難しい質問は、俺やミケが手助けする。
赤で相談しながらやろう。
飴が欲しかったら、積極的にねだっときなよー。
(*95) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
ありがとうございます。
飴いるくらい喋れるでしょうか…… そもそも後は何をしていいのか、どこを深く掘り下げればいいのやら。
(*96) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
上で話せぬのは、切ない。
(+48) 2012/09/12(Wed) 17時半頃
|
|
ミケもいってたけど、「他の灰の白要素をあげる」がいいよ。
「久松がどこにも黒だせないように」、自分視点で確定白になったところを白上げし続ける。
(*97) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
徳兵衛は、宵五ツ(20時)までには雑用を片づけてくるよ**
2012/09/12(Wed) 18時頃
|
村の人たちの発言に対して、好意をもって「このひとはこういうところが、白い。こういうところが村視点だ。ここ目のつけどころがいい」と持ち上げたらいい。
(*98) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
猫の私でよければお医者様の話し相手になりましょう。
(@50) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
「好意をもって「このひとはこういうところが、白い。こういうところが村視点だ。ここ目のつけどころがいい」と持ち上げたらいい」
了解です、キャンディ。 久松が「仲間が黒くて村が白いどうしようもない状態で、白に黒出しても信用落とさないようにする前ふり」をしたので、あたしはそれを潰しにいくって感じですかね。
(*99) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
うんうん。
今、村は白飽和している。 だから、周りを白くすれば久松視点の狼がいなくなって徳さんが自然に真になる。
(*100) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
ライン考察は、ちゃんと出せているから。
あとは久松に対する攻撃のつもりで、周りの白要素をだそう。 あと、捨八の狩人要素もだな。
(*101) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
こういう感じですかね
*** 辰馬さんの考察>>2:172「感情が動いてるように見えなかった」 >>2:173「今日の判定みて、何を考えた?」 これ狩透けしないように動いた狩要素だと思います。 ***
(*102) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
一番の味方の捨八さんの狩要素を、丁寧に拾い上げていく。 それからみなさんの白要素を出して、黒出しを防いでいく。
それをしつつ、みなさんと会話していく。 了解しました。 雑用を片づけたら、それに取りかかります。
(*103) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
そうそう。そういう感じ。
(*104) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
大変だけど、よろしくな。
(*105) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
徳兵衛は、ここまで読んだ。
2012/09/12(Wed) 18時頃
|
二人の墓を作りに行っておった。 坊主の仕事なんぞ、忙しくないに越したことはないの。写経のふりをしつつ般若湯をたしなむ生活のほうが、拙僧の性には合っておる。
とりあえず、杉江どのを追ってみた。 >>47「彦さんと繋げられたか・彦狼ありうる」が、なんでそっちに視線行った!と思った。彦十郎どのを黒く見ていて「嫌だ、こんな黒いのと繋げられたくない!」というのなら分かるのじゃが、>>2:459では彦十郎どのを割と白視してる。 >>128も見たけれど、>>128では「確白として扱えたらいいな」みたいなニュアンスなのに、>>47では狼である可能性のほうに目を向けているように見える。 >>47が「彦狼ありえないよね?」じゃったらむしろ納得いくのじゃがな。対抗ラインの捨八より先に目が行くのも不思議。
ただ、杉・彦狼として、なんでここで彦十郎どのを蹴落とす内ゲバに走る!というのはある。 「こっちのラインに来るな!」って、払いのけたように見えるのじゃな。これ仲間同士の心理としては微妙かもしれない、と悩んでおる。
(159) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
辰馬は、住職、墓ありがとうな。
2012/09/12(Wed) 18時頃
|
あれ? あいいーで表示が崩れなくなった。 なんだったんだ。
(-35) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
>>159 住職 そこな、>>2:453ここ見てほしいんだけど、お杉の「疑惑先」に彦さんいないんだよ。
>>2:300ここで彦さんの評価は「人間くさい」なんだよ。
なのに、なんでそこで急に「黒囲い意識」が出てるんだと思う?
(160) 2012/09/12(Wed) 18時頃
|
|
>>160 これで杉江どのと彦十郎どのが同ラインでなければ、SGにしやすそうなところにSG余地を残しに行ったように見えて杉江どの黒要素になるのじゃろうが。 仲間同士でこうなってる、と考えるとなんかしっくりこないの。 杉江どのに言葉足らず属性の気があるのは分かっておるゆえ、本人にもう少し説明を求めたいところじゃが。 >>47の語尾が「あり得るの?」か「ありえないよね?」なら分かるのじゃが、あえて「あり得るよね?」だったのには、やっぱりなんらかの心理があると思うのじゃよ。
(161) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
|
鳩から。
杉殿白と思ってたというより、徳兵衛偽と思ってた。
(162) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
彦十郎は、上は市殿宛
2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
★お杉さん>>160について、どういう気持ちだったか欲しい。それから、
★2>>2:300 「お布由ちゃん単体で決定的に偽らしいところって見えないし」ここなんだけど、なんで今日市さん真決め打ちをさっくりOKしたん?
★徳さん>>>155 自分が探される驚きってどういうこと?彦さん狼なら、自分が探されるのは当たり前なんじゃねえの?
★徳さん>市さん偽だったとき、怖くない?
★捨さん>昨日さ、さくっとお杉を天狗といってたけど「透ける」と思わなかった?
(163) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
|
>>161 住職 なるほどな。 「仲間同士でこうなってる、と考えるとなんかしっくりこないの」ここもう少し詳しくほしい。
お杉さんと彦さんは言葉が足りない印象は確かにうける。
(164) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
|
厳しいなwww
ちょいと村のために頑張りすぎたかもしれんwww
(-36) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
|
ちょい覗き
★徳さん>>>155 自分が探される驚きってどういうこと?彦さん狼なら、自分が探されるのは当たり前なんじゃねえの? ☆疑惑が杉江さんに集中して、自分が隠形できると思っていたんじゃないのかねえ
★徳さん>市さん偽だったとき、怖くない? ☆怖いって言葉は使いたくないねえ。 市さん偽なら、捨八が不憫だ。 今夜あたし吊りなら、あたしは何もしてやれない。
(*106) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
|
辰どの>>164 >>47を見て最初に思ったのは、彦十郎どのへの拒絶というか、「あなたとは違うんです」感というか、「こいつ狼っぽいよね、そうでないわけないよね」みたいなニュアンスを感じるなー、ということ。 ま、読み返してみたら彦十郎どの白視してたんであれー?となったのじゃが。 これ自体でも不思議なのじゃが、昨日白視していた仲間狼を、ラインが繋がった瞬間に「こいつ仲間じゃねーから!」と突き離すってのはなんなのかな、と。 意図的な斬りじゃなくて、繋がったこと自体を否定するようなニュアンスじゃったしの。
(165) 2012/09/12(Wed) 18時半頃
|
徳兵衛は、ここまで読んだ。
2012/09/12(Wed) 18時半頃
市之丞は、辰馬今もどった。ちょっと時間かかりそうなんで待っててくれい
2012/09/12(Wed) 18時半頃
秀平は、おいらも戻った。飯食いながら議事読み。さて、何からやるかねぃ…(喉見て唖然)
2012/09/12(Wed) 19時頃
|
☆市さん>>147>>148 >>2:300の占師への触れ方は徳さん狼と見ていたので白要素、>>2:43でのどっちらけ感は白要素、 あと2つは白要素でも黒要素でもなし。合わせて白、で見てたんだけど、この書き方じゃ確かに伝わらないよねぇ。
☆辰さん>>163 1. そこと繋げられたか→しかも向こうはまだ一匹灰に居る→この3人で戦えるのか…?→あれ、そもそも彦さん白でいいんだろうか?→>>47
2. アタシ自身はまだ踏ん切りついてないんだけど、 ・単体での差はついてる ・秀辰の少なくとも一方は村側で、かつちゃんと精査するっぽいし、そこでその流れになったらそうなるだろう ・そうしないとまず勝てないとかそうだったらいいなとか諸々の感情 とかでそれ前提に考えてたのは認める。
(166) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
今ひっかかってるのが「徳さん狼なら何故このタイミングで2黒目を出してきたか」。 市さんの>>123見て昨日の徳さんの発言見返してたら柘榴センセと彦さんを占うのを拒否、説得された末に彦さん占いで黒出し。アタシと柘榴センセのライン切れが指摘されてたとは言え、彦さんに急いで黒出さなくてはいけなかったのは何故か。柘榴センセが狼ならそこに黒出したいよね、とは思うんだけども。
あと、彦さん黒出し自体は既定路線だったとして、単に遅らせたかったなら>>2:442って起こり得ないわけで、徳さん狂?という懸念が湧いてきてもいるんだよね。
(167) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
ぶっちゃける。
私は、杉殿>>2:176に反感を持っている。 他人のせいにするな、と。 区分けを作ったは、誰の心かと。
なので、杉殿をフラットに見られぬ自覚がある。 上の判断に、口を挟むは止しにしておこう。
(+49) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
>>+49 勝手に環が形成されて、疎外感を感じた狼っぽい言葉ですよね、これ。 自分から飛び込む姿勢がない人が言っても説得力がないと思います。
(@51) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
キャンディの質問に答えて、捨八が不憫だと思う ↓ よし狩要素で援護しよう ↓ 狩考察 ***** 辰馬さんの考察>>2:172「感情が動いてるように見えなかった」 >>2:173「今日の判定みて、何を考えた?」 あたしに汲めませんでしたが、これ狩透けしないように動いた狩要素でしょう。
逆に初日「『感情が動いてるように見えた』」ってところがあれば、強い狩要素になると思いますね。
あたしの見たところ、感情があるってところは、 >>1:293「お千花ちゃんは実力に自信がある狗の騙り易者さんかな」 >>1:295「脳内赤ログ会議」あたりが楽しげな印象。 あと易者への踏み込み深さも、狩要素です。 *****
これなら、「全露呈戸惑いの易者」でもおかしくない感じかな。
(*107) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
「徳さん狂?という懸念が湧いてきてもいるんだよね。」 あたし白判定の牽制きました
(*108) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
******* ★徳さん>市さん偽だったとき、怖くない? ☆怖いって言葉は使いたくないねえ。 市さん偽なら、捨八が不憫だ。 今夜あたし吊りなら、あたしは何もしてやれない。
でも杉江さんがあたし白判定の牽制>>3:167「徳さん狂?」してるし、そう心配はしてないねえ。 ******
(*109) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
市さん狂ならいいなあ……という妄想中。 まあ、ありえんでしょうけど。
(-37) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
いまさらながら市どのの>>2:193に答えておくか。昨日は非狩透けが怖くてするーしておった。 拙僧も、飴喰い三人衆にある種の脅威を感じていたが、それは「ここに狼がいたら自分に戦えるか?」がメイン。拙僧、終盤まで吊られず食われずの半端位置であろうと自覚しておったので。だから発言数の少ない陣営を強化しておきたかった。 次点で「ここがミスリードしてたら発言力のない者は流されて埋もれる」。拙僧自身が彼らの俎上に上げられることは若干恐れてはいたが、それはうっかり吊られるとかではなく「喉と時間がいくらあっても足りゃしねえ」という意味のほうが強いかな。 一方の杉江どのは>>2:168>>2:176とか、「俎上に乗せられる」こと自体を恐れている感触を受けたのじゃが、どうなのじゃろ。 杉江どの★「狼が混ざってるのを恐れる」「ミスリードを恐れる」どっちか、どのくらいあった? ★今、多弁狼が怖い?
(168) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
>>1:325 市さん【杉江評、周りの関係性を見るの含めて】
まず、お杉さんの特徴は
「マイナスの言葉をそのまま使用する」
「コミュニケーションのための言葉の不足」だ。
誰か似たようなこと言ってた気がする。
(169) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
例えば。
>>1:66「お千花ちゃんの秀平さん評に違和感」
ここで、お千ちゃんの他者評にマイナスをぶつけている。
>>1:100ここでは、「もっと何かあるのかと思ってた」。
これも相手に対するマイナスなんだよ。 では気遣いがないのかというとそうではない。
>>1:180「想定外の回答も見込めたから回答の幅を狭めないよう質問したんだよ」
という思慮深さはあるんだ。 だからお杉さんは「考えて話すひと」だ。
(170) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
にゃーん♪ 真澄せんせーにゃ! [足元にじゃれじゃれ。こまにあいさつのすりすり]
>>+36 杉江狼に見えて温度差、納得にゃー。 狼に殺気出すんにゃ!激情家にゃ!
>>+45 納得にゃ。襲撃考察を準備する時点で胡散臭いにゃ。
(@52) 2012/09/12(Wed) 19時頃
|
|
しかし、
>>1:304 「正直今日の発言に芯がないのは事実なんで、既に言った以上の答えは出ないよ」
と相手に対してコミュニケーションの拒絶を行うところがある。諦めが入るんだな。
これは「自分に対する諦め」だけじゃなく「周囲に対する諦め」でもあると俺は受け取っている。 そりゃ正体問わず、孤立するわ。
ただ、この「諦め」にはお杉さんの「作為」が加わる。 狩人にしろ狼にしろ、お杉さんには2d以降に立場を回復するメドがあった。人間なら確定白になりたかったろうし、黒だされても狩COができる。狼なら、この時点で狩人CO考えていたんだろう。
村だろうが狼だろうが「作為」で動けるひとだよ、このひと。 ちなみにこれは褒め言葉ね。
(171) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>1:111や>>1:30や>>1:117からは自責を感じる。
>>1:69これもそうなんだけど、真澄先生と「ひとりで戦おう」としていた。
お杉さんはひとりで立とうとしてるんだろうな。
で、ここだ。
>>1:176で「判断に参加させたいならそっちで気を付ける必要があるんじゃないのってこと」
負けず嫌いなんだ。 ここは「ひとりで立とう」とするお杉さんと一貫。「積極性は低い」とみる。
肩の力がパンパンだ。
この「気張り感」のせいで、俺はお杉さんの感情が「何の目的をもつひと」から出るものか「見えない」でいる。黒か白かと言われると・・・捨八さんと同じで、本気で「どっちにでもとれる」んで、すげえ難しい。
下手に歪ませたくないから、なるべく肯定的にとらえて書いてみた。
(172) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>*109 不憫だ、は危機感が薄いな。
ちょい、ミケ帰るまで保留でいいか?たぶん、その手の見せ方はミケ得意だと思うんだ。
(*110) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
辰馬は、単体ではこんな感じ。これに、周りが加わるとどうなってるんかな。見てくる。
2012/09/12(Wed) 19時半頃
秀平は、辰馬の分析おもしれぇなぁ。自分のも見てぇくらいだww
2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
うん。
徳さんの早期2黒って、非狼要素なんだよ。
ただ、お杉さん、自分が市さん決め打てないと考えてるように見せかけて、こっそり市さん護衛するんじゃないかとかwwあのひと、考えるひとだからなぁwwこええこええ
(*111) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>3:*110 こりゃたしかに危機感が薄すぎる。 決め打ちな霊が偽だったら敗北だ。
はいよ、保留だね。 あたしはちょいと席を離れるが、四半刻(30分)で戻ってくるよ。
(*112) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
最近、考察を練習したんだよ!>秀さん
出せてよかった!
(-38) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>169、追記させてくれ。
>>1:37で拙僧は白要素にとったが、拙僧の言葉の「あれ?なんか不自然?」と思ったところに「視点漏れでは」という疑惑を抱いて突っ込んできた。 後先考えず、目に留まったところが興味を引けば突っ込んでくるところがある。 >>47もそういうタイプの発言だと思うの。>>166を見る限り、途中のいろいろが抜けておるわけじゃが。 「何を考えているのかわからない」ようで「実は咄嗟にいろいろ思考を巡らせているのだがそれが出てこない」のじゃな。 杉江どのの発言を精査するには、行間を補完する必要があるの。
(173) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
辰殿の発言を見ていると、私は己が恥ずかしくなる。
私は、他人を肯定的に捉えるのが苦手なのだ。
(+50) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
ぽっぷあっぷが復活してるにゃ! 良かったにゃー。
秀平の差し入れの鮮魚があるにゃ。 1匹貰うにゃー。
[魚箱の中から1匹引きずり出し境内の軒下でがっつく]
(@53) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
ちなみに
俺が村陣営をほめるときは、本気で褒めてる。 上から目線に感じてしまってたら、ごめんな>村のひとたち
陣営、勝敗に関わらず、俺は人のプレイが好きなんだ。 うちのチームも、騙り役3人ともすげえいいプレイしてんだ。 いい村に入れたよな。
あとはまあ・・・頑張るだけだよ。 なんつーか、ほんと、やってることが「ばか狼」ですまんwwww
(-41) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
ああ、おかみさんは先に言った通り、断片は見えるがそれが繋がらねぇ印象がある。 おかみさんと捨八は対照的なんだよなぁ。 おかみさんは感情部分はあっと思う部分を取れる。 捨八は感情部分は取れないが、議論の整合性は取れる。
やはり久松視点のもう1狼を見て、陣形を考察進めたいねぃ…。
(174) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
辰馬は、ライン考察苦手なんだけどな。狼って切ったの貼ったのなんて、いくらでもしてくるから。
2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
だから、抑えていた、のだ。
(+51) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
秀平は、材料全部並べて考察するのが好きなんだ。こうさ。増えるのがわかってると、ついだらけてしまうなw
2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
真澄>>+50 にゃ?恥ずかしくなるにゃ? 真澄は肯定的に捉えると狼探すの難しーにゃ?
僕は真澄は好きにゃ。距離感が気持ちよいにゃ。 物陰に水を置いてくれるにゃ。 ねこの自由を認めているにゃ。
(@54) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
まあ、>>168でも書いたわけじゃが。 今の状況、杉江どのラインにはかなり厳しいものがあると思う。杉江どの真なら、狼は思ってもみなかったところ(多弁白とか、ラインぶち切れとか)に埋もれている可能性が高いわけで。 で、杉江どのはそこに対して苦手意識を持っていると思うておる。 んで拙僧は、拙僧のポジションは緩衝剤というか界面活性剤というか、そういうもんだと思うておる。 久・杉・彦>★何か、拙僧に検証してほしいことはあるか? ぶっちゃけ現状、拙僧は杉江どのラインが狼だとかなり思ってしもうているのじゃがな。 拙僧がみすりーどしていると思うなら、正せそうな場に投げ込んでほしい。おぬしらで正せと言っているわけではなく。
(175) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
真澄>>+51 抑えるとあばれるにゃーん。
(@55) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
で、たぶん捨八さんブレインの可能性そこそこあります。
>>2:365>>2:389 ここ、真澄さんの技量を図ってます。 恐らくトライアングルが、さらに広がって、行ったときもっとも中枢を担うことを予想したと思ったんでしょうね。 で、危険と判断。今夜のごちそうに優先度をだいぶあげたんだと思います。
(-42) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
で、たぶん捨八さんブレインの可能性そこそこあります。
>>2:365>>2:389 ここ、真澄さんの技量を図ってます。 恐らくトライアングルが、さらに広がって、行ったときもっとも中枢を担うことを予想したと思ったんでしょうね。 で、危険と判断。今夜のごちそうに優先度をだいぶあげたんだと思います。
(178) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>176 白い村を素直に、か。白い村のなかに仲間がいる可能性ってないんすかね。
(179) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
久松。捨八は真澄の何が邪魔で食ったんだと思うかい
2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
久松>>176 >驚いたのが千花ちゃんをはじめ多くの灰に対する2dの評価が一言だけで片づけているんです。
いやそれ、私が形式指定して出して貰ったのだが。
(+52) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
ぶっちゃけ、2-2-2ってのは色々なものが丸出しなぶん判断しやすいと思うておる。 「これ仲間同士だったら不自然だろ!」という状況は、偶然で山ほど作られうるからの。 「ここ切れてるだろ、否定してみろよ」みたいのがあると面白いんじゃがの……と言い残して離席**
(180) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>174 秀さん その「捨八は対照的」の部分、具体的にどこ?俺はふたりとも似たように見えてわからん。捨八の文章が綺麗すぎるからなんだよ。
俺は、アンバランスさや、足りないものがある相手ほど、読み取りやすい。 そこに「理由」と「原因」を探しにいけるから。
(181) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
>>177 1dにあれだけ厚い考察を出していれば、同じ人物についてはそりゃ言及減るよね、とは思うんだけど。 減り方が不自然だと思う具体的なところってどこかあるかい
(182) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
三味線>>@54 すまん。 そこは、打ちやっておいてくれ。
(+53) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
|
そだね 捨八の非狩でも拾ってきたらどうだい
(183) 2012/09/12(Wed) 19時半頃
|
お千花は、鳩が死ぬー
2012/09/12(Wed) 19時半頃
辰馬は、生きろ鳩!お千ちゃんのために!
2012/09/12(Wed) 19時半頃
辰馬は、先生!!!俺の杉さん分析どう?秀さんに褒められたんだぜ。先生もよかったと思ったらほめて!
2012/09/12(Wed) 19時半頃
三味線は、>>+53 に尻尾で返事をして散歩に出かけた。**
2012/09/12(Wed) 20時頃
|
>>181辰馬 おいらにゃ捨八は感情薄目の考察型、おかみさんは考察自体はあまりロジカルでは無いと見えている。むしろ、感情が軸になってる気がすんだよなぁ…。
おかみさんはその時々でポッと出してるように見えてる。だから、断片が取れるけどそこが繋がらない印象が残る。 捨八はまとめて投下というスタイルもあるのだろうが、そういった部分は見えない。発言は綺麗にまとまっている。
そこら辺だねぃ。
(184) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
真澄は、辰馬殿、良かったよ。良い分析だ。
2012/09/12(Wed) 20時頃
秀平は、辰馬の方がもっと喉なかったとか吹いた。ほれ。(飴)
2012/09/12(Wed) 20時頃
|
ところで今日の襲撃先はどこでしょうかね。 秀平の旦那でよろしいので?
(*113) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
|
>>179千花ちゃん うんと、仲間が白かったら普通に白って言うと思うんやけど。 それをオーバーにしない程度に。
>>183 微非狩り要素だけど>>2:53 狩りに触れる発言、狩り心理、狩りというに言換えしづらいと思われるのに、ここ、さらっと言ってるんですよ。
>>182 一通り、意見言えば、ある程度減るのは確かなんですが、 普通決め打てるくらいシャイニングホワイト見つけたり、自分の白をより確固たるものになる要素見つけたら、発言してどんどん出していきませんか? なんていうか、発言の方向って白は拡散して、行って、黒は収束するイメージなんですけど。
けど、捨八さん、性格的に、もっと白拡散しても良いんじゃないでしょうか? それなのに、2dの拡散量エ。 さらに、黒の収束の速さ、彦十郎さん怪しいから●ねってよりも、 あ、君黒だからね。ってマッハで白さが暴落してるんです。
1d2dを比較してみたらすごいです。 もっと思考開示なり、下書きなりを段階踏んで、下げる上げるがあってもよさそうじゃない?
(185) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
久松は、あ、22時遅くてもまで、離席**
2012/09/12(Wed) 20時頃
|
……寂しそう、にゃ?
(-43) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
|
今戻りました-。 今日はぼくの考察よりポチ考察優先を表でも貫きます。 赤ログ含めて一通り見てきますね。
(*114) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
|
おかえりなさい、ミケ!
(*115) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
|
ちょい市さん視点で考えてみるか。
徳兵衛が狗なら霊狂につき、下手に初手偽黒出すよりは霊ロラに持ち込んだ方がいい。 斑吊りになって狂が誤爆した場合、占確定も有り得るしな。手数的に初手霊ロラあるあるなんだから、徳狗で偽黒を出すのが微妙に思える。 また、捨八が灰に居るなら、そう焦って動く必要は無いんじゃなかろうか。
そう考えると、市さん真なら徳真じゃないかと思うんだが、どうだろう。 常に狗が最善手を打つとは限らない。 また、徳は初手黒出しで信用をあげた部分もあり、それを狙ってというのは無くは無いのだが。
市さん視点で占真狼。 徳狗なら初手黒出しも微妙だが、2黒出しの仕事終了も微妙に思う。
ここら辺、ちょい誰か意見欲しい。
(186) 2012/09/12(Wed) 20時頃
|
|
なるほど、不憫、あたりの表現か。 ポチが白ログでぼくを見てどう思うか。 「信じるに足るか」「頼れるか」 この問いに対してYesであるなら、「不憫」って感情じゃなくて「激励」の言葉になると思う。 だから、「市さん偽だったらつらい立場になるけどがんばって、応援してる」みたいな感情を出すといい。
(*116) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
住職さん>>168 ☆前者も結構大きい。ここが狗なら尻尾掴めるのか、と思ってた。 後者に関して、「ミスリードを恐れる」がしっくりこなかったんだが、実質的にはそうだね。アタシが怖かったのは元々大きい「盤面を動かす力」の差が、組むことによって増強されてたこと。狼が混ざっていることによる誘導、誤認した村側によるミスリード、は特に区別していなかった。4:6くらい。 ☆今は灰にいないことと、情報が絞れてきているのでそこまで意識してない。
(187) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
こっち視点、 今11でポチ吊られて市偽だったら、明日市か彦吊らないと広義完全勝利かwww どんだけヤバいんだよw
(*117) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
んー、いけねぇな。 おかみさんが受け手にまわっちまってらぁ。 ちょい、質問の回答より先にらいん考察とかしてみちゃくれねぇかな。
おかみさん視点で、捨八が狗という大きな情報が入った訳だ。 そこに目が向くのが自然と思うし、推理は深まる筈だろぅ。
陣形予想がちょい見てみたい。出してみちゃくんないか。
(188) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
もちろん頼るに足る相手と思っています。 徳兵衛としては、手を差し伸べてくれたし。 狩騙ってる狗より、白いのが真狩なんですからね。
****** ★徳さん>市さん偽だったとき、怖くない? ☆怖いって言葉は使いたくないねえ。 市さん偽なら、捨八が踏ん張りどころだ。 みんなも市さんの真だけじゃなくて、捨八を見てほしい。
でも杉江さんがあたし白判定の牽制>>3:167「徳さん狂?」してるし、そう心配はしてないねえ。 ******
こうでしょうかねえ?
(*118) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
>>3:*117 ああ、もっと危機感欲しいですね! 広義完全勝利とか最悪です!
(*119) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
★徳さん>市さん偽だったとき、怖くない? ☆市さん偽なら、最悪だね。捨八が最後の防波堤だ。 みんなも市さんの真だけじゃなくて、捨八を見てほしい。
(*120) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
辰馬は、秀平>>188ナイス!
2012/09/12(Wed) 20時半頃
秀平は、辰馬がおいらを褒めるとか、珍しいなwwどういう風の吹き回しでぃw
2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
「市さんの真だけじゃなくて」 ここはないほうがよさそう。 もっとシンプルに みんなも捨八を信じてあげてほしい。
かなあ…? 自分でみてどう思います?
(*121) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
よし、戻った。 辰さんに返信。 ★1 お杉は「穴があったら入りたい」が読み間違いが大したミスでもないのに非観的で あったことが気になった 狼は自分のミスに負い目を感じやすい 推理よりも、自分の白視稼ぐ方が大事だから、ミスにはことさら敏感になる。 >>1:304の気落ちっぷりも、真澄の強い追求が説得できなそうだったならともかく 他の人は質疑応答してたから、まだお杉の白をわかってくれそうな気配はあったのに どうして絶望的になったのか腑に落ちなかった 初動失敗した狼なのかと
(189) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
お、ぐっとよくなった。 最後の防波堤って言い方いいなあ。
(*122) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
★2 1dのどっかの久松の誤読でも思ったんだけど、斑あったら吊って真鴈見るのは 俺としては当たり前 「そっちから出るのか」は斑になるなら久松からの黒であろうと思っていたので 俺の推理(徳狼、杉狼)のどちらかが間違っていて白or真の 相方を強めに攻撃していたことがショックだったから、▼杉発言よりそっちが先にきた
★3 狩なら、もしかして自分のミスに敏感だったことも納得がいくか? 自分の位置とり大事だもんな、責任感はありそう ↓ でも、あの落胆ぶりは、狩人ならもうちょっと反抗的になるんじゃ? 性格要素? ↓ 三角関係にネガティブな思考 ↓ 仲間はずれにされた、除外されたみたいな感覚を感じ取ってしまうのは 狼でもあると思うけど、狩なら村より敏感になって ↓ 結論:狩でもありうる心理か
(190) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
★徳さん>市さん偽だったとき、怖くない? ☆市さん偽なら、最悪だね。捨八が最後の防波堤だ。 みんな、捨八を見てほしい。 ******
率直って感じならこうでしょうかね? あたし黒判定で市さん真はあたし視点ありえないから、市さん~とか言わない方がいいですね。
(*123) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
そうそう、そんな感じ。 発言は短く、明確にまとめた方が印象に残るしね。
(*124) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
>>189 文が切れてる。「狩なら村より敏感になってしまうものかもしれない」 とろうと思ってた理想の位置がとれなかったこと
★4 未だにその白要素は強烈に生きてるよ だから、徳狼の可能性は感じ取っても、未だに徳真の方が自分の中で大きい 徳の黒出しの二人の方が、他の人間が狼の可能性よりもその黒判定は 説得力が高い 徳8:久2ぐらいの比率 残りの久の2は徳の昨日の彦十郎占い渋りと、 久と徳で見たら、久の方が単体非赤っぽく見える 久杉彦陣営で真澄襲撃(意見食いに見える)っていう状況があまりにも順当すぎて 「さぁ疑ってください」と言わんばかりなのが不安を感じて 素直にかぶりつけないって心理あった
ちなみに今は徳の「市真決め打ってる」が本気っぽいとこが 俺とラインが繋がって当然という真たる自信をひしひしと感じた
徳9:久1ぐらい
(191) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
秀平の旦那は、真澄先生も言ってたがやってることが地味すぎら。
久真視点の狼なら、お杉や久松が受け手にまわることは歓迎するだろよ。 けどそれに、さりげなく気づいて「すとっぷ」をかける。そのさり気なさは、アピじゃなくて「本当に情報が欲しいひと」の発言だ。
そうじゃなくても杉久ラインは劣勢なんだ。 いい入り方だったぜ。
(192) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
くっそー、この意見を残したまま市之丞食いたいwww 護衛指定、占い先にならんかなあ。
(*125) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
★5 そこは杉の「お布由が決定的に偽拾われてるわけじゃないから霊決め打ちにまではいたらずライン戦はできる」に納得した 杉黒は強力な黒だから、お布由も真ある言われてる世論なら、真鴈持ち返せるのかなぁと
★6 久杉ラインの狼探しについて
久視点絶賛白飽和なんで、単体白要素は一旦省いて捨八ラインで見てみた。 >>310からの灰寸評見るに、彦十郎や杉以外は「人間」評価。 捨八は狼なら仲間を切らず、要素を細かくみて理論的に 考察出すタイプだね。 LWタイプではなく、手繋ぎ生存勝利型かな。 こういうタイプの狼って、村目線保てるように最大限注意払ってるけど 仲間の黒見えてる分、村からは特に違和感がない仲間の微妙な 部分が目につきやすく、考察でそこが漏れたりする傾向あり。
「白視することへの抵抗感」がじんわりとにじむ。
それがあるかないかで見ていこう。
(193) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
******* >>3:163辰馬さん ☆疑惑が杉江さんに集中して、自分が隠形できると思っていたんじゃないのかねえ
☆市さん偽なら、最悪だね。捨八が最後の防波堤だ。 みんな、捨八を見てほしい。 *******
これ本決定でいきますか。
(*126) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
狩考察
***** 辰馬さんの考察>>2:172「感情が動いてるように見えなかった」 >>2:173「今日の判定みて、何を考えた?」 あたしに汲めませんでしたが、これ狩透けしないように動いた狩要素でしょう。
辰馬さんの指摘が正しくて、逆に初日「『感情が動いてるように見えた』」ってところがあれば、強い狩要素になると思いますね。
あたしの見たところ、感情があるってところは、 >>1:293「お千花ちゃんは実力に自信がある狗の騙り易者さんかな」 >>1:295「脳内赤ログ会議」あたりが生き生きしてるように思えます。 あと易者への踏み込み深さも、狩要素ですよ。 *****
(*127) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
いや、「狩考察」ではなくて、「捨八の狩要素」ですね。
(*128) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
>>1:334ジョンソン評 文章量からすると「辰どのが特に白い」と判断してるのは不思議かな
は指摘部分が非常に細かくて俺としてはそんな気にならないとこだったりする 。その後本人、納得しているが。
その後、ジョンソン評は寸評のみ。内容は世論からズレてない。
>>1:364 柘榴評 「お千花は放置の流れでいいのか」がお千花白視の流れに 釘を刺したにも関わらず周り伺ってて不思議、とした上で 柘榴「状況次第では吊っていい」という個人の意見が出てきたことを妥当とする
妥当とする以前の指摘は分かるが
1d 特に黒いとは思ってない 灰位置 はちょっとしたライン要素ではあるね。
ただし、今日の柘榴の「久真寄り、捨八市鉄板でよくね?」が 捨八狼が俺をエア護衛することになったら、徳狼達は俺を喰ったら破綻するし。 明日判定を出されてエンド。 この提案が自陣営の自殺行為に映る。
(194) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
ひめは、ただいまにゃん♪
2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
市さん食いたいです
(*129) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
お千花は村騙り騙りが徳の仲間としてあり得ないと思ってるので除外
辰馬も柘榴の非ラインと一緒で俺護衛提案が首絞め感 2d 辰馬が捨八に「今日のお前は白くねぇ!」と派手にライン切り劇場を しかけにいった可能性はあるけど 捨八はエアポケットという良い位置にいたんだよ
「無理に触れる必要性もなく」 「注視の目を向けられる心配がない」
こんなにいい潜伏位置の仲間を、しかも「エアポケットが気に食わない」という理由でそこから引っ張り出す必要性が感じられない
(195) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
エアポケットから引っ張り出す必要性か・・・
うん・・・俺の頭の中では、あったんだよ。うん。ごめんな、ミケ。
(*130) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
うお。赤きれてた!
今からよむ!
(*131) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
キャンディは真正どえむですね←褒めてる
(*132) 2012/09/12(Wed) 20時半頃
|
|
ポチ>OK! すげえよくなった。ありがとう!
ミケ>協力感謝!
(*133) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
>>186 反証をするなら、初日の黒だしは、真澄先生が言ってた「占真狼の初手霊抜き戦術」だ。ただ、実際襲撃されたのって、真澄先生なんだよな。
今回の黒だしについては、市さんが言ってるが「彦さんを占うのにしぶった」というのがある。ただな・・・結局黒だしてんだよな。
彦白だしたところで、柘榴黒という手があったんじゃねえかと思うんだ。俺と秀さん食ったら、住職にも黒だせるぞ。
市さん真で徳さん狼の2連続黒引きって、「うがって」いうなら、>>186この意見自体を狙ったとか。
けど「結果論」なんだよな。
白だしてりゃ、「今日、市さん吊れる」んだぜ?
徳さん、狂にしろ狼にしろ。何をやってるんだと思う。
(-44) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
>>192辰馬 基本、派手さとは縁がないな。
ただなぁ。やはり推理を進める為にも久松視点のもう1狼は情報として欲しいんだよ。 で、真贋予想とかにノイズを受けず確実に状況判断を出来るのは、真ラインの者のみだろう。 それなら、やはり各ラインの人間による推理が一番精度が高い筈だ。 そこはやはり大事。
1狼見つかった状況って、やはり推理の深まりが最も期待されている状況なんだ。 そこが他で潰れるのは勿体ない。
(196) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
推敲、ありがとうございます!
(*134) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
>>*132 ありがとう。ほめられたぜ・・・照れるなぁ(をい
(*135) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
こんばんは。 鈴虫の音がなにやら切ないねえ… 遠くから猫の鳴き声が聞こえてくるようだよ。
>>3:163辰馬さん ☆疑惑が杉江さんに集中して、自分が隠形できると思っていたんじゃないのかねえ
☆市さん偽なら、最悪だね。捨八が最後の防波堤だ。 みんな、捨八を見てほしい。
(197) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
お千花は、ごろごろ
2012/09/12(Wed) 21時頃
秀平は、おいお千花、働けぃww
2012/09/12(Wed) 21時頃
|
Q:白ログでぼくがやることはなんですか? A:今日吊られる徳兵衛さんの考察の穴を全力で埋める事です。 ぼく自身の見解は明日出しても間に合います。
いのり・・・ねんじろ・・・えいしょう・・・(違
(*136) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
秀平は捨八からは三角関係の一員ということで特に触れられてないし切れらしい 切れは確かにないけど >>436>>439は両狼なら「白い・・・!」みたいな感じで 白視することへの抵抗感が感じられないな
捨八の仲間はラインだけ見ればジョンソンが一番近いかとは思うけど、なんで 杉彦の非ライン性を首かしげて考えてるのはどうなのとか思う ただ、俺と久がラインが繋がる(その判定が明るみにでる)ことを想定しているなら、久ライン偽決め打ち気味の動きは逆に危険ってこともあるかな?
柘榴の提案はお千花に「同意じゃないのか」と問いかけてるとこがアピっぽくないなぁ
俺はこの目で捨八黒を見たわけではないので、踏み込みが甘いとこはあると思う 久松ラインの人は上記みたいな考察方法で考えてみてほしい
(198) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
しかし杉江が市護衛してきたらマジどうしよう。 その時は「襲撃なしだった」は説得力にかける。 柘榴占いで柘榴護衛指示されてるのを動かすのはぼくの性格要素からは外れるんですよね。 ここちょっと考えてもらえます?
(*137) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
>>186 秀平の旦那
これについては、俺秀の旦那に同意なんで、住職の意見がほしいな。
「うがって」いうなら、>>186この意見自体を狙ったとか。
けど「結果論」なんだよな。
白だしてりゃ、「今日、市さん吊れる」んだ。
★住職>>>186この秀平の意見に無理やりでもいいから、市真久真の状況になるように考えられん?
(199) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
「手ごたえがなかった」
これでいいんじゃねえかな。 柘榴を守っていたけれど、手ごたえがない。
偽装だったんだ。お杉・彦・市ライン。
どうだ?
(*138) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
え、なにこれときめくw 「お前こいつらの仮想仲間にしてやるから自力で脱出してこいよ」みたいな感じ? どえむハートにジャストヒット。
(-45) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
辰馬は、市之丞ありがとう!今読んでる!
2012/09/12(Wed) 21時頃
|
>>*136 まだ町人の白考察が真っ白ですよ!
>>3:*137 優等生ですからねえ、捨八は。 ですがね、あたし真で、市真なら、もうそこは誰に言われても鉄板だと思うんです。 狩だけは、まとめの意見に従わなくていい。
っていうか、秀平さんまとめじゃないし。
(*139) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
辰馬は、お千ちゃん、働こうぜ!つか、市さん決め打ちに意見くれ。
2012/09/12(Wed) 21時頃
|
あ、そうか。 市さんから、あたしの黒が出ちまうんだね。
キャンディの>>3:*138がいちばんですね。
(*140) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
OK,てごたえなし、の方向で。 基本的に「秀平さんが一番手順に長けている」って判断してるんで 彼の主張に従う方向で。
(*141) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
捨八視点は、秀平さん白確ですからね。 「秀平さんが一番手順に長けている」のは、誰がどう見てもそうでしょうし。
(*142) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
占い先鉄板になって下さい……!
(-46) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
…長屋に井戸があるにゃ。 その横に、長椅子。
そこで、三人は話してたにゃ。
開いていた場所。 辰は立っていたにゃね。顔も手も、目も表情も動いてた。 秀平は長椅子に座ってた。 せんせは、何か作業してたかにゃ。手を拭きつつ来たみたいに見えた。うず、が、そう見えたかにゃ。
……開いていたと思うにゃ、あの場。
……ひめには、こう見えた。
(-47) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
お杉さんと久さんと彦さんは、余力あったらでいいんで、市さんの>>189>>190>>191>>193>>194をみて、「市・捨ラインがあるか」考えてみてほしい。
市捨ラインなら、市さんは初日から捨さんをかばっている。そして今もその白要素は生きている★4。
そして、今日フラットな視点で久さんと杉さんの発言を引き出そうとしている★5★6。 ★1と★3の、お杉さんへの疑惑やその解消は妥当だったろうか。ここはログを見ながら、俺も今確認している。
状況が状況なだけに、市さんが徳真に見るのは多少はやむをえないと差し引いてほしい。
もちろん、必要なことがあれば、そちら優先で。
(-48) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
今からお杉さんを揺さぶりにいく。
市さんが偽の可能性を考えてもらおうと思う。
(*143) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
寺子屋での補習がやっと終わりました…。 つーかーれーたー。
今日はぼく自身の考察より、徳兵衛さんの考察のサポートかな。 その前に一言だけ…。 ぼくの存在、そんなに影うすいですか…(さめざめ こー、浄尊さんに続いて辰馬さんにまで、 すこーんと忘れられるのはちょっと悲しかった…(本気にしないでくださいw)
(200) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
んじゃ、表でポチの陣営考察にあれこれ指摘をしていこう。 何気にこれ、赤で繋がってませんよアピだったりする。 赤共有してるならもっと相談するよね、という。
(*144) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
捨>>2:67はアタシ黒が見えてる狩人の発想じゃないよね。この時点では安全圏に居て狩COする気がなかったのではないかと思う。逆にここ狩人で視点隠しにここまでするなら>>2:313の私狗言い切りは出てこない。CO時に自分から指摘するほどなので、この発言時で狩COは想定していたと考えられる。その間に何があったかと言えば辰さんが捨八ちゃんを話題にあげ、占にかけようとしていた。狩対抗する気がなかった狗が敢えて占いを受けに行って黒露出って益無いし、手順考える時の捨八ちゃんド忘れと合わせてここは切れてる。
(201) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
杉さんゆさぶり了解、 少し発言投下は時間あけましょう。 しかし赤ログまだ3000とか余裕で残るなあ。
(*145) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
……アンカに続いてふぃるたまでおかしくなった気がする、にゃ……。
(@56) 2012/09/12(Wed) 21時頃
|
|
お杉さんと久さんと彦さんは、余力あったらでいいんで、 市さんの>>189>>190>>191>>193>>194をみて、 「市・捨ラインがあるか」考えてみてほしい。
市捨ラインなら、市さんは初日から捨さんをかばっている。そして今もその白要素は生きている★4。
そして、今日フラットな視点で久さんと杉さんの発言を引き出そうとしている★5★6。ここに何か狼のメリがあるだろうか。 ★1と★3の、お杉さんへの疑惑やその解消は妥当だったろうか。ここはログを見ながら、俺も今確認している。
状況が状況なだけに、市さんが徳真に見るのは多少はやむをえないと差し引いてほしい。
もちろん、必要なことがあれば、そちら優先で。
(202) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
徳さんと捨さんも同じように、市さんの>>189>>190>>191>>193>>194をみて、「彦・杉・市ラインがあるか」考えてみてほしい。
彦杉市ラインなら、初日真澄先生がお杉さんを疑い始めたところで、最初に市さんが誤読についてフォローを入れている。その後で、杉さんに対して質疑を始める。ただ、この質疑、村の話題から外れかかっている杉さんを話題に入れるためという可能性がある。
★2は市さんが杉黒を見た時の反応と、狩COを見た時の反応の間に少し間があったことから、「狩COをあらかじめ知っていた可能性」をみた。★2の回答は、その返答として妥当だろうか?
★1と★2の杉さんへの触れ方は、仲間のものだろうか。
★4の捨白を強烈にとっているのは、杉さんの仲間としてどうだろうか。
★5と★6のフラットな見解と、対抗ラインへの手の差し伸べ方は村側の霊能者のものだろうか。
市さんがフラットに見ようとするのは、霊能者で確定判定を見られるものであるという考え方もあるので、そこは多少はやむを得ないと差し引いてほしい。
もちろん、必要なことがあれば、そちら優先で。
(203) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
頑張って下さい、キャンディ。 先陣切っていく姿は、粋ですよ。
(*146) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
にゃ!ひめにゃ!(すりすり
にゃーん。ぽっぷあっぷは戻ったにゃー ……フィルタの幅が画面と連動して広くなるにゃ。
どうなってるにゃー?w ばぐばぐ
僕は新チップ導入での動作バグ懸念してるにゃ。 そうじゃないといいにゃー…。
(@57) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
お杉さん揺さぶるのに、市さんの発言を読んでもらうことにした。
さすがに9:1で徳真という言葉は効くかなと。 ある程度受け入れがあるなら、効かないかもしれんけどね。
フラットなように、ミケとポチにも同じ質問してるから、余力があればでいいんで、簡単に回答もらえたらありがたい。
(*147) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
予定は【市さん襲撃】でいいよな!
たぶん、決め打ちはされない気がするんだけどな。たぶん。うん。
(*148) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
>>3:203 「彦・杉・市ラインがあるか」考えてみてほしい 九分九厘ないから面倒だなと思いましたあ!
(*149) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
任せろ、俺は、先陣としんがりは得意なんだ
サポとか騙りとかまったくだめだけどなwwwwwミケとポチと狂人の存在がマジありがたいありがとうありがとう
(*150) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
お千花は、辰馬みてくるー
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
>>*149 ポチの堂々とした発言が、市さんに好評だったよな!
GJポチ!9:1だぜ9:1!
(*151) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
>>@57三味線 にゃにゃ(すりすり。
ひめは、ふぃるたが下行ったまま戻ってこないにゃw
雑談掲示板見ると色々と対応されているようだし、もうちょっと様子見にゃ。 新チップが原因にしてはちょっと時期ずれにゃ。それはないと思ってる。
(@58) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
はっはっは。
お千ちゃんにロックされてらぁ俺www 可愛い子に疑われるなら本望だぜ。
(*152) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
市さん決め打ち…… 決め打ちされても、縄の数を増やさせる方針で護衛はずしならいいですね。
(*153) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
あ。市さん見てくるっていってくれたのかな。
お千ちゃんよろしく!決め打っちゃやだよ!
(*154) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
あ、ポチにちょい質問。 久松が「赤切ってる感じ」ってどこから拾った? って聞いたら答えられる?
(*155) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ぶっちゃけ。
市さんは、あまりに強烈な真視ゆえに、偽の場合占真贋が歪む可能性があるんだよな。そこが市さん決め打ちの怖さ。
(*156) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ふんふん。辰馬が村全体でどちらのラインでも市之丞が狼は無いを検証するために、分かりやすい問題集を作成しているにゃ!
…すごいにゃ。秀平・真澄・辰馬・市之丞 の4人は、軽々とこういう事をするにゃ!目がきらきらするにゃ。恰好良いにゃ!惚れるにゃー。
(@59) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
まあどちらが狩人に見えるかでいえばお杉さんのほうなので悩ましいなあとはおもっているよ。 決めうちについてはもろもろ読んでくる
(204) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ただいま。 >>199 拙僧、あんまり状況見ずに単体で久松怪しいって方面に行ってるからできるか分からんがやってみよう。 狼・徳兵衛があえて彦どのに黒出した状態な。徳・捨・灰LWか。 あるとしたら「初めからSG候補が彦どのに決まっていたから」くらいしか考えられんのだが。他はどれだけやっても検証されたら切れがとられてしまう、しかしりある事情で寡黙気味な彦どのはいいSGだし杉江どのとも切れてない。これなら押し切れるっ……! ……というのはありうるんじゃろか。それなら杉→久と襲えば捨八は助からずとも灰LW逃げ切りに賭けられる気もするのじゃが、それをするよりらいん勝負に賭けたほうが勝てそうなLW、ってどこじゃろうな。 「あまり白くはないけど徳捨ラインから切れてる者」っていたっけ?
(205) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
捨八狩要素
辰馬さんの考察>>2:172「感情が動いてるように見えなかった」 >>2:173「今日の判定みて、何を考えた?」 あたしに無感情さは汲めませんでしたが、これ狩透けしないように動いた狩要素でしょう。
辰馬さんの指摘が正しくて、逆に初日「『感情が動いてるように見えた』」ってところがあれば、狩要素になると思いますね。
あたしの見たところ、感情があるってところは、 >>1:293「お千花ちゃんは実力に自信がある狗の騙り易者さんかな」 >>1:295「脳内赤ログ会議」あたりが生き生きしてるように思えます。 あと易者への踏み込み深さも、狩要素ですよ。
(206) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ちなみに、市さん狼なら、今日のお布由白判定は占い師にいる狂人に対する「知らせ」ということになる。真なら正確な判定のまま出してくれる。
なので、市さん真贋問わず、明日ラインがごっちゃまぜになるということはないと思っていい。
(207) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ひめ>>@58 それは、僕の昨日の情況と同じにゃ!www
僕のは時間が経過したら、戻っていたにゃ。
チップ関係にゃーのはほっとしたにゃ♪ ありがとにゃん。
(@60) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
フィルタが横にないと名前を忘れそうになるにゃ…。
(@61) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ところで気になることが一つ。 >>13、捨八は「自分に黒を出されたのは狩人を見抜かれたから」と言うニュアンスで喋ってると思うのじゃが。 ★説明頼む。というか、それなら食われるんじゃ?
(208) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ほう。お千花ちゃんは、お杉さんを狩視か。
(*157) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
>>3:*155ミケ 初動で重たくならないよう、戦術とか霊潜伏の件を聞いて回っている。 仲間より表の絡みを優先した印象。
(*158) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
>>204 お千ちゃん
お杉さんが狩人に見えるなら、なんでか出してくれ。
お杉さん真方向の情報不足してんだ。俺の基準じゃわかんねえし、秀さんは捨白っていうし。
あと、真澄先生襲撃に「ないわー」って言ってたのなんで?
(209) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
……ちょっと時間があるから、真面目に読み込みしようと思ったらこれにゃー!!!!
ふて寝にゃ。
[三味線の横で丸くなる。]
(@62) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
お千花は、おおおおおお!!ふぃるたが・・・!
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
住職wwwなんてまっとうな質問をww
(*159) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
辰馬は、ふぃるたがどうした!
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
>>209辰ちゃん 昨日どっかで言ったけれどまあ狩人として読んでみたら通るねえと。 捨八はこれからそういう目で見てきます。
いやー真澄先生ってウザ噛みするようなところでもなくないかなって。 狩ぽいの抜くにしても他があるだろ、と。
(210) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
三味線は、>>@62ひめを毛づくろい。お魚おいしかったにゃー♪後でひめも食べるにゃ
2012/09/12(Wed) 21時半頃
辰馬は、秀平秀さんの喉がすごかった。遅くなってすまん(飴
2012/09/12(Wed) 21時半頃
お千花は、よこにのびてる(゚∀゚*)
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
>>150 徳兵衛さんの考察 ふむふむ…初動はぼくの考えと少し違うかな。 「赤切ってて杉彦が相談できなかった」よりは「彦さんいなかった」がまずあって 久松(赤)「おいら占い師に出ますね」 杉江(赤)「わかったよ、あたしは潜伏だね。あと一人どこかな?」 ってなってたんじゃないかな、と思う。 初動で赤切る狼は見た事あるけど、レアかなあ?と。
★「久松が赤切ってる」って感じた部分とかあります?
(211) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
お千花は、辰馬に飴ちゃんを投げた。
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
捨八は感情薄いっていうか、考察すたいるだから発露が薄いんだよな。 これ、おいらも似たようなたいぷなんだ。 考察めいんだけに、感情薄く見られたり、地味という評価になったりする。
場を動かす、人を動かすより、自分の考察を主体とする。 そこら辺がおいらと捨八の共通点。
で、な。捨八のおいらに対しての評価の最初。 >>436「秀平さん、楽しんでますよね?とても楽しんでますよね?」これなんだよ。 捨八は一般的に地味と言われるおいらの感情面を的確に拾っている。 表面見ているだけじゃなく、しっかり精査しているよ。
まぁ、要は近いたいぷのおいらから見て、違和感拾えないっていう。
(212) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
秀平は、え、いや、そんなのはいつもの事だwwwむしろすまん辰馬。ありがとう。
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
「杉江さんが最後まで生き残る予定」はぼくもそう思います。 彦十郎さんが「すまん、忙しくてあまり顔出しできぬかも」と言ってきたら 杉江さんにかなりの重圧がかかるのは予測できます。 初動の杉江さんがまともに話せなかったのは、 「狼引いた事による重圧」+「LWになるかもという重圧」 がのしかかった結果かな。
「狗としちゃ直吊りより、占いを消費してから吊られた方がマシ」 この見解も同意。 付け加えるなら疑われてる状況でヘタに占い回避して、 翌日に吊られるよりは初回占いに当たって狩回避して 自分の陣営明確にした方が動きやすい、と考えたのかも。
(213) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
三味線は、お千花は僕と同じ情況にゃーね。窓枠の幅を変えると連動してサイズ変わるにゃ。
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
真澄先生、怖かったよな・・・
生かせても今日までだったし。 4日目の先生と対決は、勝敗捨てる覚悟いると思った。
(*160) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
辰馬は、お千ちゃんさんくす!気が利くね!今日も可愛いよ!
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
我のふぃるたは、横にしたら太った。
(@63) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
ミケの発言は、いつもながら読みやすいよなぁ。
(*161) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
秀平は、辰馬は本当たらしだなぁ。(しみじみ
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
[三味線の横で丸くなったまま。]
……じゃ、ひめは、明日は横に伸びるにゃーか………。
むぅ。
[てしてしと猫ぱんち。]
(@64) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
☆捨八>>3:211 初動で重たくならないよう、戦術とか霊潜伏の件を聞いて回っているところですかねえ。 仲間よりも、表での絡みを優先した印象。
(214) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
捨八>>211 …僕は赤ログあると駄目にゃ。 仲間が念頭にあると考察歪むにゃ。触りにくいんにゃ! 騙りで表舞台に出る時は、仲間の存在が定着する前に切って動くにゃ。 その方が楽にゃ。
彦十郎不在でのその赤はアリアリにゃーね。 積極的に切ってにゃーけど、仲間が見えていないという部分では同じ効果があるにゃん。それで仲間がいる気配薄かったのは納得にゃ。
(@65) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
>>203 辰馬さん ちょっと即答は難しいから時間ください。
>>208 浄尊さん ぼくが狩と見抜いていた、これを前提としても、 ぼくを襲撃はできないと思います。 ぼくを襲撃してしまったら、久松視点での狼候補の数がつらすぎると思いませんか?
(215) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
そしてキャンディの質問は難しい……
(*162) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
そういや捨八ちゃん、2dで杉江ちゃん出る迄の間は護衛先考えてた?
(216) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
彦十郎は、帰宅
2012/09/12(Wed) 21時半頃
彦十郎は、これから昨日からのログ読んできます
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
>>@64 にゃ?誤解されたにゃ。 ひめも「魚」食べるにゃww
春じゃにゃいので僕がひめ食べる気はないにゃんw
(@66) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
|
真澄先生は本当に恐かった。 吊る,吊れない以前に「狼しか吊れない場」にされかねないくらいに。 狼騙り騙りを狼側で実際に複数経験してる、ってどれほどの場数なのか。 狼の勝ち筋徹底的に潰されそうでしたしね。
(*163) 2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
市之丞は、誰か飴欲しいひといるか?
2012/09/12(Wed) 21時半頃
秀平は、飴とりくえすとがあれば、何か見てくるが って感じかなぁ。彦さんおけぇり!
2012/09/12(Wed) 21時半頃
|
>>205 住職 ありがとう。俺は住職は、久杉彦さん真の時にも目を向けてんのかなと思ってたから、投げてみたんだ。SGが彦さんで決まっていた、はあるかもしれん。それなら市さんの「彦さん占をしぶっていた」とつながるから。
住職は、さっと思考の方向が「久真視点狼どこよ」に向かうんだよな。 やっぱ「知らないことが多いから、知りたいと考える」村側思考だと思うここ。
(217) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>狼騙り騙りを狼側で実際に複数経験してる、ってどれほどの場数なのか
……百戦overしてそうですね。
(*164) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>216 お千花ちゃん その時は情報量優先で白出し易者の久松さん護衛しようかな、って思ってました。
(218) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
うん、>>205より徳兵衛どの狂人のほうが拙僧としてはしっくり来る気がするのじゃが、それはそれで黒出しが怖い気もするのじゃよな。 市どのが真っぽいとはすごく思うが、お布由どのも多忙のわりにはこじんまりとまとまっている印象で、100%偽決め打てるかというと迷わなくもない。 ま、とりあえず拙僧はラインは皆に任せて占い師の単体考察行ってくるが。 >彦十郎どの 待ってました。 「○○を誰か三行でまとめて」とかの要求があったら、その辺の誰かに投げよ。 りある多忙に負けず、しっかり話が聞きたいゆえ。
(219) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>@66三味線 あ、違うにゃ。 てしてししたのは、このふぃるたにゃ。 ひめの言うこときかないにゃ。 ひめの、考察の邪魔したんで攻撃したにゃ。
三味線には、てしてし、してないにゃ。
(@67) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
秀平白は変わらんの。 浄尊どうであろ、白いとの話が出ていたような。昨日の議事をひっくり返すのは今の時間では無理か…。
彦十郎杉で灰狼露出か。徳真時。 捨八黒にあまり思えぬのだよなぁ。
(-49) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>*163 ああ、それ。狼騙り騙りって、そうめったにあるもんじゃねえよな。
ミケの人物像考察を検証機関に巻き込んで、俺にもってくるとか。 あれ、どう思った?
(*165) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>218捨八 ふんふん。初日の最初にまず何を考えてた? 心情でも何でも良いんだけれど。
(220) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
三味線は、ひめ>>@67 一緒にふぃるた てしてし …楽しいにゃw
2012/09/12(Wed) 22時頃
市之丞は、秀平 狩人候補の狩要素の比較みてほしいかも もう見てたらすまん
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
>>*164 しかもさ「仲間に村騙り騙りを幾度かやらせた事がある。」って言ってたんだぜ。あのひと。
(*166) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
辰馬は、彦さんおかえり!
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
ふむ、捨八側白、かの。[ころん]
(@68) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
とりあえず>>97に関しては皆だいたいこれでいいのかな。 今後の進行と、今日久松視点誰に色付けさせるか。そこに関してなー。
(221) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
「自分の見たもの」と「相手がみたもの」を比較する。 間違えるのが恐いから自分だけで判断しないってことかと。 これ難しいですよ。 間違えるのが恐いから人の声を聞かないっていうのが多数派ですから。
(*167) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>215 ★狩を見抜かれていた、そこは前提でいいのかの?>>13ではそういうニュアンスに受け取ったが。 それで自分を「久松のSGになりうるポジションの存在」として認識しているか。 「やっぱり出たー!」みたいなのはあったか?というか、出された瞬間何を思ったか、ちょっと頭を駆け巡ったとおりに出してみてほしい。
(222) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>219 御坊が必要を継いでくれておる。
(+54) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
[ふぃるたをてしてし。]
あいいーでも駄目だったにゃ……。 にゃー!! 真面目に見て来ようと思ったのにー!!! しゃー!!!(ふぃるたに威嚇
(@69) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>3:*166うわ… 度胸も頭脳も、高すぎる。
(*168) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
お千花>>220 「狩人に聞いてみましたのコーナー」 はい!珍しく地上に狩人候補が出そろいました!ここは、いつもならエピまで聞けない狩心情に グッ と迫ってみたいと思います。
えー、まずは、捨八さん、その時のお気持ちを!
…という マイク が見えるようにゃ。
(@70) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>市さんact 狩要素ね。おけおけ。
>おかみさん&捨八 ★狩透けについてどう考えてたか。 あと、ここは特に気を使ったって部分があれば、教えて欲しい。
じゃ、ちょい見てくる。
(223) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
市之丞は、秀平に話の続きを促した。
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
>>97で良いよ。捨八の柘榴護衛は市ちゃんに変えても良い気はするが。
あーあと辰ちゃん白なら昨日あらかた言いつくしたと思うけれど、 お千花にとっては真澄ちゃんなき今、一番白いのは辰ちゃんです。
(224) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>222 一等重要な事がある。
久松偽であれば、「狩人に白」だけは、出せぬ。 破綻するゆえ。
(+55) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
お千花は、その調子で秀平を働かせるんだ!
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
>>221 柘榴どの>>145、さりげなく自分をさくっと吊れって言ってるあたりとか、もうこの人LWとして生き延びる気ないなって思った。そういうさりげないところ演技できるタイプじゃろうか。 素直に久松が黒が出そうと思ったところに当ててもいい気がする。当たった相手の反応でまたいろいろ進むかもしれんし。
(225) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>220 お千花 「狩人引いたwwwラ神め、真面目にやれというのかwww」
(226) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
秀さんが聖痕者に見える不思議。
俺は、今日の占い先は、久松と彦とお杉が決めたらいいと思うんだ。
護衛先については、市さん決め打ち欲しいんだけど・・・無理か?
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
ふむ、杉江は彦吊りありかも、と言っておるのか。>>125 なんだろうこれ。
ああうん、まだ読み込み足らぬな。[のそのそ]
(@71) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
秀平は、お千花ちゃんwwww自分も働こうぜぃwwww
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
>>226捨八 うむ。第一波はまあそんな感じだろうな。聞きたかったことがうまく表現できなかったのでこれについてはまあいいや。
自分の言動で、狩人っぽい言動をとってしまったと思えるものってあったかな。
(227) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
お千花は、働いてるよ! 明日は暇だからもっと働けるよ!
2012/09/12(Wed) 22時頃
|
>>226 ポチGJwwww
それはwwそれは思うww狩人引いたら真面目にやらにゃいかんよなww
(*169) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
ポチじゃない。ミケだった。すまんすまん。
(*170) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
杉はなんだろう。 生き残ろうとしない発言をしているのだろうか。 意図的に?無意識??
(-50) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>*167 うん。あれは、どう切り返せばいいのか、まったく引き出しになくて困った。ライン見られたりするのだろうかとか、いらんこと考えたり。ミケの出すものが肯定しやすいんで、楽だったよ。
(*171) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
徳は、まだ真打たぬほうがよいか。考え直し。
(-51) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>222 浄尊さん 久松さんの投票先がぼくだったので 「あ、黒くるな」とは直感で思いました。 自分では狩透けしてた、と思ってたんですが、 今振り返ると自意識過剰だったかもしれません。 「出来るだけ『徳兵衛さん真がわかった視点』を出さないようにしよう」と振る舞ってたのですが、 真澄先生からまっすぐ来られて舞い上がってしまって 寸評で「杉江狗」って書いたミスを意識しすぎてました。
(228) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
とりあえず、ログ見る前に 昨日誰かに受けた質問の 2日目の夜明けの質問みんながしているからいいや、の同意した部分↓
>>2:7「そっちから黒出るのか」 >>2:11「「陰」って出しておいて、あとから黒判定にしたとか?」 >>2:31「狩人あぶられて嬉しいのか?」 >>2:33「久松>>17の「狼か真しか」はえらく他人事っぽく見える」 あと対抗回すな!も、ん?そうなの?だったし >>2:30の割れる前提もおかしいと思った。
である。
(229) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
ただいま、おいら視点、やっぱり、残りのLWっぽいところ、作家さんやな。 一回の襲撃がはさんだ今、テンポが一定すぎて、加速している感が作家さんには見られんとよ。
(230) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>223 秀平さん ぼくは秀平さんの計算能力信じてるので>>97でいいと思います。 忘れないうちにセット済み。
ぼくは狩やるのこれで2回目なんですけど、普通に考察落としてたら狩にはあまり見られないのですね。 だから吊られない程度に白ければいいかなあ、という襲撃避けが狩COして露出しないでおこうというのが1点。 杉江さんがCOしてからは「徳兵衛さん真」を考察に出来るだけ反映させないように意識してました。 ここはちょっと失敗しましたけど。
(231) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
捨八ちゃんの1d、2d考察の変遷見ると、
1d 孫僧彦:白、柘:灰、杉:黒 2d 杉彦黒、他白評
残り3人はまとまった評として出していない。 捨→灰、でいうと1d黒塗りした所に2d黒、2d黒塗りした所に3d黒という徳さんの占結果。 他は白置き、一人ずつ黒塗りして黒出しって赤繋がってないと難しいと思う。
先に飴勢から見ると、先に言ったとおり辰さんは切れてると思う。 >>2:468で言った点、秀さん狼なら仲間を延々白塗り、撤回まで延々5CO対応、トライアングルの切欠でありつつも最もピンと来ていない反応、これ全部作ってやってるとはとても思えないんだよね。
残り見てくる。
(232) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
ああ、浄尊は白だ。
(-52) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
久松>>230 不思議な視点にゃー。 どうして斑とか占結果が出た2dの情報増加より襲撃情報が出た事を優位に見るんにゃ?
久松が持っているのは水晶玉のはずにゃん。 まるで襲撃を持っているような目線にゃん。
(@72) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
彦十郎どの彦十郎どの。 ラインが繋がって、杉江どのと久松がおぬしの味方になったようじゃが ★どう思う?考えずに答えてくれ。
(233) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
お疲れさん。
秀さん>>186見て思ったんだが、徳さんはお仕事終了の2黒目を出してるあたり、偽なら狂っぽいよな、確かに。 ただ、真狼-真狂で占い騙り狼が真っ黒く見られてた村に初手偽黒出して圧倒的真視を獲得、真占いから護衛を剥がして初手真占い襲撃したっていうケースを見たことがあってな。もしかしたらそれ狙った可能性もあるのか?とも思ってるんだが。
(234) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
捨八ちゃん。 (>>2:66 捨八)にて久松狂と見ているようだけれど現在はどう見ていますか。
(235) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>228すっごい言っていいって一言。 狩人見抜けたなら、そこまず普通に襲撃するし、●当てなきゃいけない状況なら白出すもんじゃないの?
(236) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>234 さすが柘榴。正解。
真狼時の、真占襲撃手段としては、王道だよな。
(*172) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>231 失敗だと思ってる部分の安価あればよろしく。 そして>>66を楽しみにまってるよ。
(237) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
じょーそん殿
どう思うって・・・余り居なくて戦力になれずごめんなさいとか? 個人的には占い師の白黒が分かってログ追いやすいなーとは思うが。
(238) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>236 久松 襲撃は同意だが。白出してそこがCOしたら、破綻しねえか。久白のお杉が狩COしてんだから。
(239) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>236 ……………………………。 久松、視点やら何やら抜けまくりの真に見えてきて……うーん。
(@73) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
ふみゃ。
真澄襲撃から、どう加速するのが久松の考えなのだろう。 杉江襲撃されなかったこと?判定周りに目がいく気がするが、さっと見た感じ。
(-53) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
ただまぁそうするとなんで彦に黒出し?になるんだけども、他にSGにできるところがなかったから、とかなんかね?そういや辰馬占いたいって言ってたよな。本当は辰馬占って占い先襲撃したかったっていうのはあるかもしれないな。
(240) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
久松、久松。 それは、狼視点の矜持ぞ。
(+56) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
彦さんのその動じないっぷりが好きだ
かっけえ・・・柘榴にしろ彦さんにしろ。 すげえかっけえ。
(*173) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
☆秀さん>>223 昨日お千花ちゃんに質問されて答えてる>>2:129の下の方
(241) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>240 柘榴 なら灰襲でもよかったと思うんよな。先生も純灰だったし。なんで先生だったんだろ・・・
(242) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
おかみさん狩考察
>>1:66「お弁当の安定供給」ここは襲撃筋に目を向けている印象。また、お千花ちゃんへの追求も、狩という視点なら細かい処を追求するのはわかる。 また>>1:111の誤読関係も、役職を気にする狩人とすると、まぁわからなくもなくもない…くらい。
>>1:180「あの時点で5CO順応の速さから十狼の可能性を見ていた、かつ占真贋は大した差なし、故に両方気にはなっていた」ここも早期に占真贋を気にする狩心理っぽくはある。 (ただ狼心理としても有り得るので困る)
>>1:271CO周りから適応の早さを見たというのも、やはり役職CO絡みを起点に見ている印象。
(243) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>239 辰馬 久>>236は占い先襲撃の事かと思ったんだけど違うのかな
(244) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
久松はきのう、襲撃先を気にしていて、拙僧そこにはかなり引っかかっていた。 真澄先生に「占い結果より気になるのそこ?」と突っ込まれて>>2:424。白も立派な情報だと思うがなあ。 そして襲撃で情報を得たい、というから突っ込んだら>>25でわざとらしいほどに襲撃先間違えるし。 >>8で白浮上していると言いつつ>>86では柘榴どの狼視。というか昨日の時点で灰狼2埋もれてるはずなんじゃが、なんか一人一人黒出してってるというか、そんな感じがするのじゃな。 というかあれだけしたがっていた襲撃考察が入ってるのか、その柘榴どの狼視は。 久松に質問。 >>★145、柘榴どのさくっと俺吊っていいよ的なことを言ってるんじゃが、これどう思う?
(245) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
(おかみさん狩考察続き) 1d終盤沈んでいるのは、これは狼狩どちらとしても有る範囲。 どちらの立場でも「潜伏浮き彫りになった」という事実があり、また2dの狩COが早かった事からそこを考えていたのは背景として見受けられる。
そういった部分を踏まえての>>2:12狩COは納得は出来る。同時に対抗ストップかけているが、これに関してはここ単独で見ると違和感だが>>2:30判断尽きかねるので皆に任すというのを合わせると納得がいく。
>>2:57の思考、確白=お弁当というのは>>1:66の思考と合致。 >>2:69>>2:117の諦め姿勢は前述の部分で狩人としてなら納得がいく。 また>>2:129「3-2になって護衛先の指針すら定まらなくてかなり焦る」この部分は>>1:100「やっと状況飲み込めてきたと思ったらこれだ…」という部分と合わせわかる気がする。
(246) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>235 お千花ちゃん まだ細かく精査してないんですけど、 市之丞さんが真に見える、お布由さんに白判定、という事から 真狼-真狂かな、と思ってます。 霊能者見るの実は苦手なんですけどね…。
(247) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>239 あ、なるほど、確白になって狩りCOすれば、確かに破綻するか。 けど、それならそれで、わざわざ、●に回さないぞ。 だって、おいら昨日 作家さん、彦十郎、捨八ドコだで本気で考えてたし>>2:434って明言してる。
(248) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
(おかみさん狩考察続き) >>2:157>>2:168>>2:176からは自分が弾かれたという事に対しての不満感情が表れている。ここも狼としても狩としても有り得る範囲。 ただ、狼ならば弾かれて然るべき立場であり、自分が正しい!と堂々言えるのはやや狩よりな不平不満にも見える。狩≧狼くらいな感情発露。 >>2:224「今灰抜けしてある程度他人事だから、どうせなら言っちゃえ」ここのぶっちゃけっぷりはあまり狗っぽい印象は受けず。
と、まぁ狩人として考えると、わりと納得出来るんだよねぃ。 お千花ちゃんが言ってたのも、こんな辺りじゃないかなぁと。
よろしいでしょうか、お千花先生w
(249) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
彦十郎さんがまいぺえええええええす!
(*174) 2012/09/12(Wed) 22時頃
|
|
>>244 柘榴 あ、なるほど。占い先襲撃して白判定か。ありがとう。
(250) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
秀平は、zya-
2012/09/12(Wed) 22時半頃
秀平は、ミスった!? じゃー今度捨八見てくる
2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
久松の考えが、なかなか伝わっていかないの。 ふみゅ。
(@74) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
★彦 2d、徳の偽黒だと思ってたんだね。だから相乗効果で杉が白に見えた?
★彦 今、この状況に焦りって感じてる?
(251) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
…初日、真澄と久松の夜中のやりとりは我、とてもすきであった。 「気持ち悪い」に関しての。
(@75) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>242 辰馬 辰馬より真澄先生の方が怖かったから、かねェ? それかあの日辰馬は捨八黒視してたから、辰馬喰うと捨八の状況黒になると思ったとか?
(252) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>237 お千花ちゃん アンカー引くならここ。 >>2:313 最下部
>>66だけどぼく個人のものは明日でもいいと思ってます。 今日は徳兵衛さんのサポートに全力を尽くしたいと思うんだけどだめかな?
(253) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
…ふむ。 真贋は一旦置くかの。
(-54) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
辰ちゃんは2dで「捨八の感情が動いていない」に拘って言及していたと思うんだけれども、それが「偽狩の出ている場での狩人」として見た場合に通るか否かをもっぺん考えてきてみてー。
>>249そういうこったあ!
(254) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
☆市 上段:是。 下段:手数計算してないので何とも。大体今どっち真に世論が傾いてるかも理解してないし。
(255) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>246>>250 違う違う、捨八狩り透けてる自称占い騙りの狼おいらは少なくとも●先3人にしてるのに、わざわざ●に行くこと自体変でしょって言ってる。 だって、狩りなら黙ったまま死んで頂いた方が良いし、そもそもそれなら捨八を●すること自体が疑問だし、わざわざ黒行くより、作家さんなり久十郎になんで●飛ばないのさってこの理由説明できるの?
って言ってる。
(256) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
ところで。
今日市さん襲撃したら、明日誰吊りになるんだろ。
(*175) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
柘榴は、辰馬の口に飴玉を放った。
2012/09/12(Wed) 22時半頃
彦十郎は、まだ2日目読み終わってない
2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
……彦。 相変わらず座って読んでるにゃあ。
(@76) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>214 徳兵衛さん ふーむ…なるほど。 確かに「初動で周囲と対話する」は人印象って取られやすいです。 「真印象を取りにいった」って書いてないのがあれ?って思ったんだけど、 その要素の取り方なら、「人印象」って書きますね。 赤を切った方がやり取り自然になりやすい、うん、いい考察だと思います。
(257) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>245 その自吊の条件おいら真確定って、状況だよね、だから、あんまり赤っぽくないって感じはしなかった。
(258) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
久松。 今、対抗にツッコミ入れる刻ではない。
何度も何度も何度も言うが、必要なのは黒引き。
(+57) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>253捨八ちゃん 捨て八ちゃんの残りptがヤクザだった。。
りょうかい。 そこはねー捨八が人狼の場合だと真占から占われ杉江が表立って偽狩となるのはわかりきっている部分なのであんまり。そこまで気をつかっていた、と言われるとなんか違う気がするかもしれないね。露骨だし。
ところであの真澄ちゃんなんで食われたんだと思う?
(259) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>3:203辰馬さん ★2の回答は、その返答として妥当だろうか? ☆どちらが正解していたことより、どちらかが間違っていて塞ぎこむとは、そうとう自信家だなと。 市さんの実力を考えて、おかしくはないと思いますねえ。
★1と★2の杉さんへの触れ方は、仲間のものだろうか。 「狩でもありうる心理か」までならありうると思うよ。
★4の捨白を強烈にとっているのは、杉さんの仲間としてどうだろうか。 ☆ここがね。 市杉彦なら、ここまで色落とすのは仲間が動きにくい。 >>3:190「狩でもありうる心理か」って言っても、市さんの発言力として、>>3:191「俺とラインが繋がって当然という真たる自信をひしひしと感じた」は杉彦市はなさそうな気はするよ。
****
(*176) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
久松はほっとこう。 敵対陣営のあれこれは過剰に反応するのはよくない。 真だから余裕があるのだ…。
(*177) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
ミスリードして、かつ喰われるのを忌む、と言った私を、直後に襲撃するのは、捨八狗であれば趣味の悪い話だ。
(+58) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
★彦 今、窮地だぞ。偽決め打ちに追い込まれてる。
捨八と徳の仲間はだれだと思う?
秀さんありがとう。 ふむふむ、実に細かく納得できるな。 特に ただ、狼ならば弾かれて然るべき立場であり、自分が正しい!と堂々言えるのはやや狩よりな不平不満にも見える。狩≧狼くらいな感情発露。
これはなるほどな、と思ったぞ。 俺が気にしてたところだけに。
(260) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
だが、私はそれを対抗の狂人から言われた事がある。 疎外感を。
お前がやったのだ、と。
(+59) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
しかし何か空気だな。 仕事しろと言われるでもないし。
(-55) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>245 襲撃考察の要素は捨八が狼かつブレインの可能性である程度帰結したかな。
(261) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>252 柘榴 なるほどな。
>>254 お千ちゃん 了解! ________
>>2:20 ここの捨八は、真贋どっちでもよさげ。気楽そう
>>2:25 ここで固く鋭い発言になっている。
>>2:53 真贋に偏りが出た
>>2:66>>2:67>>2:73ここでまた気楽そうに戻ってる
__________ 狩人なら自然だな。 白だし占を守るつもりだったなら、真贋はあんまり関係ないので割れても緊張感はない。だけど、対抗が出れば緊張感は出る。 しかし、狩ばれしたらまずいので、フラット・気楽偽装をした。背景はとれる。
(262) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>228>>236とか見てると、確かに「ん?」って思うようなところがなくもないわなあ捨八。杉江どの>>201で出た>>2:67とか、若干「言われてみれば……」感がなきにしもあらず。 杉江どのは>>159で言ったところが腑に落ちてない。白黒というより腑に落ちてない。 白黒とは別に>>187、多弁狼怖くない、が意外だったかな。拙僧には「ここ真だったらLWどこに隠れてんだ怖ぇ」があったから。久松ライン疑いから外れられないのは、久松偽要素だけじゃなく全体の白飽和もあっての。 >>144はその、かつて怖がっていた辰どのを疑い、かつ柔軟に撤回する(>>232も)。これは結構印象いい。
杉江どの、警戒感の強い小動物系狩人と考えると案外はまる気はするのだけどの。 こっちのライン、夜明け前後の久松の動きの不審さがやっぱり引っかかるな。>>25見てコンマ数秒後に「うわ怪しい!」ってなったもの。
>>256 ま、久松が狩人の位置分かってなくて黒出した、なら収まるんじゃがの、と身も蓋もないことを言ってみる。 真澄先生襲撃には狩狙いもあったみたいだし。どこが狩に見えたかは拙僧にはわからんが。
(263) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
市殿 決めうっても拙者を吊れば白が出る。さすれば自ずと分かろう。 仲間ねぇ…それが分かれば苦労はしないが。
(264) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
おう。放置推奨。
久松はこだわると、必要なことが言えなくなるだけだ。
(*178) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
真澄襲撃は、久狼なら普通に意見喰いだろうな。 真澄は杉江&彦への黒視が他灰よりひときわ強かったから。
徳狼ならば、意見喰い見せかけあるかもしれん。
仮想狼陣営を全露出させるってことは、自分達の利益より、仮想狼陣営がとるべき襲撃筋を選んだ方がライン戦にはより効果的ではないだろうか。
(265) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>261 捨八がブレインとなる場合の仲間人狼候補を述べよ。
久松ちゃんは市さん真決め打てるかい
(266) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
三味線は、真澄>>+59 にゃーん…(すりすり
2012/09/12(Wed) 22時半頃
三味線は、真澄>>+59 にゃーん…(すりすり
2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
久松>>261 >>177>>178のあたりか。なるほど了解した……が、これが捨八ブレインの根拠というのもイマイチ腑に落ちてないの。 ちょっと他見てくる。
(267) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>263 先生が狩人に見えたのは、なんか抑え感があったから。
そのくせ、やってることは村側のことなんだよな。 けど、今見ると、お杉さんの狩CO時、反応に変化ないんだよな。
(268) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>259 お千花ちゃん そこは久松>>42がそのまんまかな、と。 あと真澄先生は久松を強く偽視してたのは大きいかな、と。
ここは久松さんの初動予想なんですけど、 「最初は辰馬さん襲撃」でセットしておいて、 >>25の考察を事前に準備しておいて、 ギリギリで真澄先生に襲撃を切り替えた。
その事を忘れてうっかり>>25の考察を投下。 襲撃先を変えてた事に後から気がついたのではないかと。
(269) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
★5と★6のフラットな見解と、対抗ラインへの手の差し伸べ方は村側の霊能者のものだろうか。 ☆そりゃ判定は絶対なんですから、ちょいと心理的に予防線張るのはあると思いますよ。 特に「白or真の相方を強めに攻撃していたことがショックだ」を経験した後ですしねえ。 ****
キャンディが一番めんどかった… あたしはどえむじゃないんですよう。
(*179) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
次いで、捨八狩考察。
>>1:20>>1:28で3-2を見てロラに視線が向いている。護衛先よりまずロラっていうのは、狩視点よりは灰視点。ただ、>>231を見ると灰視点なのは否めないのかなぁとも…。
>>1:41>>1:54>>1:55でまず役職者に目が向いているのはやや狩的。 また>>1:293~のお千花への評価は細かい。CO周りを見るに重要な村騙りへの視線は強め。
2dの考察は両占への言及が見られた。ただ、ここな。 おいら>>2:45で釘刺してんだよ。徳兵衛真なら灰に潜伏狩が居る。それを炙るような発言を灰にするなと、暗に言ってたつもりだ。 その上で、捨八はその牽制の逆を言った。おいら、内心「捨八もういいwwww」って思ってたんだぜぃ…。
>>2:45の後、お千花ちゃんとかお医者の先生が察して引いたろ。そういった部分が、捨八には見られなかった。むしろ、両ラインの可能性をわざと前面に出しての考察だった。 灰としたら狩浮き彫りに気を使っていない行為と取れるけど、これが狩人としたら「必死に非狩ブラフを張っている」姿勢と合致する。
(270) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
(捨八狩考察続き) 当人が透けポイントになったかという>>2:313は、まぁこれは狗視点としても狩視点としても有り得る。 >>2:318の疑い上等な感じは、ここはやや灰視点か。ただ上段遠巻き白を嫌がる姿勢はやや狩的。
>>13の狩人を狙って黒、はどうだろう。ただ、当人が失敗したーという印象を持っていたのであれば、それが出てくるのは納得出来る範囲であり。>>228も合わせ、弁解っぽい部分は感じるが、要素としては弱めか。
総評として、狩視点より灰っぽい部分は見える。が、>>231を見るとそれも納得は行く。 あとおいらが牽制した後にもそれを気にせず逆張りしていた様子は、非ブラフを張った狩人ならば納得がいく。
んー、狩人っぽさではややおかみさんの方が勝るかな。 捨八は単体では少し灰っぽくはある。ただ、狩経験を考えると比べるのは難しい。
(271) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
うちはブレインいないからねぇ。
しっかりした真占い師役と、真っ白なサポート狼と、 先陣きって突っ込む狼の3人組だ。仲良く相談しながらやってらぁ。
(*180) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
くっそう、キャンディからの質問の考察を作る暇がないwww お千花の要素の取り方がマジ半端ないwww
(*181) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
……実はちょっぴり真澄せんせが狩っぽく見えてたにゃーよ。
えへ。
思ったより前に出てこないので、「何か持ってる? でも辰を白上げするあたりが、非狼っぽいし……。狩?」とか。
えへ。
(@77) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
杉江さんへ
(>>3:130 杉江)▼彦で白が出る場合アタシ襲撃されるわ。どのパターンでも占い残り1回になる (>>3:137 杉江)市さん真で、かつ決め打たれたとする。▼徳で黒出るなら同時にアタシ襲撃で灰殴り合いじゃない? とした場合に人狼は今日の吊りをどう想定しつつ襲撃及び判定を決定したのだと思う?
人狼捨八+市/徳/灰より2狼の勝ち筋はどんな感じでしょう。
(272) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>捨八 ★おいらの>>2:45とかどう見えていた?
(273) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
★彦十郎 >>264 俺が明日もしいなくなってたら身を証明する手立てなくなるぞ じゃぁもっと具体的に聞こう
今白打てそう、ってのは誰?
(274) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
OKありがとう、ポチ。仕事ばっか頼んで、すまん
(*182) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>268 なるほど。 ま、他の人に狩人と見えた根拠にはあんまりならんわな、これ。あれで抑えてたらリミッター解除した先生は何者だよ、と拙僧は思ってしまう。>>418も「どんだけ!?」って思ったし。あ、褒めてるのじゃぞ。 じゃ襲撃理由は市どの>>265でいいかな。
(275) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
ミケは俺の質問回答しなくてもいいよ!!
(*183) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>266
作家さん・捨八・徳さん 布由さん
★>>ところで、千花ちゃんは、作家さんに加速見えました? 怒涛のような速さのこの村で、作家さんの速度のマイペースさはちょっと…。
(276) 2012/09/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>3:203辰馬さん
★2の回答は、その返答として妥当だろうか? ☆どちらが正解していたことより、どちらかが間違っていて塞ぎこむとは、そうとう自信家だなぁと。 市さんの実力を考えて、おかしくはないと思いますねえ。
★1と★2の杉さんへの触れ方は、仲間のものだろうか。 ☆「狩でもありうる心理か」までならありうると思うよ。
★4の捨白を強烈にとっているのは、杉さんの仲間としてどうだろうか。 ☆ここがね。 市杉彦なら、ここまで色落とすのは仲間が動きにくい。 >>3:190「狩でもありうる心理か」って言っても、市さんの発言力として、>>3:191「俺とラインが繋がって当然という真たる自信をひしひしと感じた」は杉彦市はなさそうな気はするよ。
(277) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
市殿 拙者の推理当たったためしがないから、なんとも・・ お千花殿と辰馬殿は白いと思っている。 なんとなく。
(278) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
★5と★6のフラットな見解と、対抗ラインへの手の差し伸べ方は村側の霊能者のものだろうか。
☆そりゃ判定は絶対なんですから、ちょいと心理的に予防線張るのはあると思いますよ。 特に「白or真の相方を強めに攻撃していたことがショックだ」を経験した後ですしねえ。
2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>3:203 ★5と★6のフラットな見解と、対抗ラインへの手の差し伸べ方は村側の霊能者のものだろうか。
☆そりゃ判定は絶対なんですから、ちょいと心理的に予防線張るのはあると思いますよ。 特に「白or真の相方を強めに攻撃していたことがショックだ」を経験した後ですしねえ。
(279) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>276 柘榴さんは更新後に杉江さん吊りたそうに見えていたのがこいつ狩人じゃねーと思っていたんだけれど 昨日一日を通してみれば自然かもなあと 杉江偽狩で固まっていたようには見えるので。
>>278 おやまあ。秀平はどうだろ。
(280) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>269 捨八 いやいやいやいや、赤で 「良し、辰馬さん襲撃しましょう」 「待て、ここは真澄さんのほうが良い」 なんて、会話してるでしょ。 そんな会話後に普通やらかしますか、 自分でやらかしたことだし、メタいからなかったことにしたかったけど。
(281) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>275 リミッター解除した先生か。きっともっと飴食いになるんだと思うぜ。
発言制限の村やってんのか、このひと。と思うぐらいは短文発言多かった。 背景で考えてることが多そうなのに、だ。でも1500ptなんだぜこの村。
(282) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
メモ。
捨八>>3:269 これ捨八狗ならすっげえやらしいな。
(-56) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
いや、仕事がある方がいい。 ぼんやりしてると、人外寡黙を疑われるからね。
あと灰の白上げ。
(*184) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
久松>>276 言葉を着ている。 その「速度」「加速」は、何を意味する?
借りた言葉を着ていると、他者には届かぬぞ。
主観は所詮主観よ。 説得の言葉にならぬ。
(+60) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
ちょっと彦さぁぁぁぁんw
(-57) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
久松>>276 これだけ怒涛の中で、流されずにマイペースをキープしているってむしろすごいことのような……w ま、ロックがかかってしまっているらしいのは分かるが。 >>86とか見て期待してたのじゃが拙僧の考察マダー?とかは言っちゃだめ?
(283) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
なんで、「マイペースじゃ駄目」なのにゃ? 不思議にゃ。
……作家先生は目が上がってきてるにゃーよ。 完全に止まってる訳じゃない。
>>282辰 ……行間見せてくれてる感じで好きにゃーが。 次の発言が楽しみになる話しかたにゃ、せんせ。
(@78) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>273 秀平さん 気がついてました!(キリッ と言えれば良かったんですが、実は気がついてなかったです…。 察し悪くてすみません。
(284) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
やらしい根拠
>>2:373
つか久松真で辰馬LWだったらムネアツなんだけどなァ。 まァねえな。
(-58) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>282 逆にな。 500ptの方が全開になる。
抑える必要が無いゆえ。
(+61) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>281 久松はそれを捨八に言ってもどうしようがないでしょうww
(285) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>284 ミケのこういう、すっとぼけ方がすげえ好きwwww
(-59) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>285千花 うん、まったくにゃ。 超同意しておく。
(@79) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
★彦 推理当たらなくてもいいんだよ。 当たる当たらないって問題じゃないんだ。 彦の視点をみんな知りたがってると思う。
じゃぁ残りの人(住職、柘榴、秀平)の中では誰が一番、気になる? あるいは、話してみたい人は誰?
(286) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
うん、たぶんリミッター解除した先生がどんなんかは分かるwww もうね、村中の飴を食いつぶしながら疾走とか、想像しただけで恐ろしいわ。魔晶石を砕き散らして力づくで城の地下牢を破る金満冒険者並みに恐ろしいわ!と分かる人にしか分からないことを言ってみる。 ……拙僧、G国の20発言が一番ちょうどいいわ。欲を言えば25くらい欲しいけど。
(-60) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
ふーんふん。杉江の>>201は同じようなことを考えていたんだよね。 秀平はここどう思うよ。
(287) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>3:230「残りのLWっぽいところ、作家さんやな。 一回の襲撃がはさんだ今、テンポが一定すぎ」
>>3:8「何度も読み直すことにより昨日よりも白浮している印象があったので除外」 ↑ここどうしたと、言いたい。
(*185) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>284捨八 吹いたwwwww おいらの気遣いェ……。
彦は久松と同じでおいら、住職、柘榴の中にと予想してるのか。 その中から今日ってんなら、やっぱり柘榴色付けがいいかねぃ。
(288) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
うーん。 とりあえず多弁に喉裂かせないように絡みに行かない方向で。 一人でなんか垂れ流せばいいんかな…。
何垂れ流せばいいんだ。
(-61) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
他見てくる、と打ち込んでF5押すたびに伸びてるから見てこれてない件について
(-62) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
久松は必死なんだよ。
孤軍奮闘だぞ・・・この状況、真占のプレッシャー酷いと思う。 俺は占い師苦手だから、何を言ってもうまくいかないときの気持ちは痛いほどわからぁ・・・
でも・・・調子あげてきたら一気に来そうでこええ どうか今日市襲とおりますように!
(*186) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>288 よし。相手を噴かせたら勝ち!
(*187) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
主観は説得に向かないにゃ?
(@80) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
久松が必死なのは分かってますよ。 殴りたいなぁと思ってますが、黒くなるのがイヤで、赤に落としているという。
(*188) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>287お千花ちゃん ふむ。黒いご主人はいらない論は確かにそこまでブラフで言うかなぁというのは有るかな。 おかみさん狗言い切りは、ついうっかりやってしまったというのが無くも無い範囲なんで、ちょいそこは難しいな。
それより、お千花ちゃんはおいらの牽制気付いてたよな? あれ、暗に灰は非狩透けすんなしって言ったつもりだったんだが。
(289) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
正解、対抗ラインをむやみに殴るのはよくない。 おかしい所を「まわりに」話しかける。 これがライン戦の基本。 対抗ラインじゃなくて回りを説得するのだから。
(*189) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
対抗叩きは真が落ちますからねえ。 周りを説得…説得…
(*190) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
杉殿からは、強い憎悪を感じたのだ。 なのに、私人間視であった。
杉殿視点人間と見え、かつ、杉殿を疑うておった私が、 「杉殿人間前提」で出した声掛け>>2:206を、杉殿は無視した。
私が引っ掛かっているのは、此処なのだろう。
(+62) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>283 んとジョンソンさん >>2:158が深刻な切れ >>2:301>>2:216 あと、誰かが言ってた真澄先生とジョンソンさんで村をまぜまぜしてるって客観的な視線。
他も要素になる発言は溜まってきてるけどアンカー引っ張るのちょっと待って。
作家さんが今のところこの白要素が一番溜まってない。
(290) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
ひめ>>@80 共感が伴わねば、難しい。
(+63) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>289秀平 えw暗にというか、それ以外の意図なんてあるわけないと思うだけれどww w 騙ってる時点で全然考えてなかったけれどね!
杉江が捨八のだけ浮いてみえたというのは分かるんだよね。1d捨八は杉江占いで反対をしない考察を出しているように見えるから。 ただそれが狩の占い逃れでも人狼のそれでもありえる範囲だとは思う。
捨八が真狩だとしたら潜伏意識がなあ。なんかよくわからないんだよね。 狩人として見た場合だと杉江のほうが真ぽく思うんだけれど 久松が微妙なんだよ…… そして彦ちゃんのテンションがなー……
(291) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>辰馬さん宛 市さんのリンク先考察見てきました。 彦・杉・市ラインはなさそうに見えます。 >>189 「狼は自分のミスに負い目を感じやすい」 を起点にした推理からの「初動失敗した狼じゃないかと」 とかとても的確です。 内容も同意できますし、普通に殺しに行ける考察ですよ。
一点だけ確認。 ★市之丞さんへ。 >>193 「手繋ぎ生存勝利型」ってどういう意味で使ってますか? ここの意味が取れれば、市之丞さんの思考が読み取れると思います。
(292) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
ああ、吐き出しを邪魔しちまったのか。すまなかった。
(*191) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
話す以前に議事が全く読めてないから、なんとも。
(293) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
あ、いえいえ。お見苦しいかったら申しわけない。
灰に落とせばいいんですが、誤爆怖いです。
(*192) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
手つなぎ、か。最近よく見かけるよなぁ。
(*193) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
柘榴のまいぺーすは黒くて、彦のまいぺーすはアリって、久松ぶーめらん過ぎるんですけど
(-63) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
秀平は、>>291だよねーwwwもう2d喋りづらかったのなんのwww
2012/09/12(Wed) 23時頃
|
「普通に殺しに行ける考察ですよ」
さらっとwwwwこの捨八、子供のナリしてすげえこええこと言うwww
(*194) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
ジョンソンが捨八の仲間にライン的に近いかと言ったものの、、、 捨八へのツッコミや、杉彦ラインのおかしさへの言及が
「あ、そうだ!」みたいな閃きを感じるんだよね。
そこが村側の思考放出として自然に見える。
「久松ライン疑いから外れられないのは、久松偽要素だけじゃなく全体の白飽和もあっての」 これも結構共感してしまったんだけど。
★坊さん 昨日、三角関係に覚えていた懸念は今日どのように動いたのだろう?
(294) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
手繋ぎ論って便利なんですよね。 そういっておけば「対話しようとしてる、させようとしてる」みたいな印象与えるんで。 今回は指摘しませんでしたが、「パッション」とか言い出した人もけっこうツッコミ入れますね。
(*195) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>*192 いや、今のは俺が悪かったよ。
今のポチのプレッシャーも、すっげえかかってるはずなんだ。 ありがとうな。
(*196) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
読めてない読めてないと言いつつ顔はだせているじゃないのあなたw
何かポイント絞って読んできたらどう? 今日話題にのぼっていた辺りで一番関心のある話題はなんだろうな 英彦十郎よ
(295) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>+62真澄せんせ 『憎悪』まで行ったのかにゃ。 にゃー……。 ひめはそこまで強く感じなかったから、なんとも。 中段。……ふむ。行動だけ見ると狗っぽいにゃーね、それ。
>>+63 にゃるほど。 ひめも、超主観ねこにゃ。 けど、説得はそれなりに通じる。 共感…までは行かないけど、ひめは、相手の見てるもの、欲しがってるもの、感じてるものが、なんとなーく分かるにゃ。 これなのかにゃー。
(@81) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
赤ログでくるしいー、ひー、たすけてー。 とかは割と書いていくといいですよ。 連帯感がそこから生まれたりしますw 狼引くと、灰ログ殆ど書かないからなあ… 書いてる暇がない。
(*197) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
市之丞は、お千花に頷いた。
2012/09/12(Wed) 23時頃
|
お千花ちゃん>>272 アタシ襲撃なかったのは、久松ちゃんから黒出たら確定するからだと思う。そっから真澄センセ襲撃は久松ちゃん>>178に同意かな。霊はローラーで処理して吊り縄稼ぎしたい、と言うのがあったんで襲撃しなかったと思う。少なくとも2dまでに決め打ちの流れって無かったよね? 今日2黒目は結構謎なんだけど、彦さんSG規定路線で、本来もっと後に占い先にしたかったのではないかと思ってる。柘榴センセがSGにできないのはアタシとのライン切れからか、或いはセンセ狗だからって考えてるけど。
(296) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
徳兵衛どのを結構真視してるんで晒しておく。 >>2:347、彦十郎どのを「狗ありそう」。というかこの「空気が抜けてそう」の時点で狩印象とってた、でいいのかな。それで慌てて「狗ある」ってつけてごまかした?そして>>393>>396に続き、>>442で駄目押し。 露骨なほどに押してる気はするけども、まあ>>20と合わせると分かる範囲か。少なくとも「狩人だと思って慌ててた」という流れとしてはありかと。 >>2:347からの流れを見ていくと、この>>20>>43が結構自然な感じはする。 んで市どのの>>123も読んだが、柘榴どの辰どのと比べるというより>>2:347周辺で「あ、やべ、狩人だ……」と思っちゃって固まった、と考えると不自然ではないと思う。 拙僧も千花に「これ、狼に悪戯仕掛けるのが大好きな前衛狩人だよな……?」って思ったらなんかそうとしか見えなくなってたし。
(297) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
>>@81
「お前のせいだ」
これを向けられている感触があった。 それでいて、目を逸らされていく。
相手の欲しいものを読み取るのは、説得に大事な事よ。
(+64) 2012/09/12(Wed) 23時頃
|
|
★彦十郎 おれの>>2:358にどっかで返事くれてたかな?
(298) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
★捨 LW生き残り型は仲間狼を売って白視かせいでラインの切れ要素で走り抜ける。 つまり、仲間を白視できないタイプっていっていいかな。 こういうタイプは仲間がいない方が楽に動けるんだ。
逆に手繋ぎ生存勝利型は、言葉がわかりにくかったかもしれんが、複数勝利を目指す型という意味。 仲間に対しても、黒くなければ普通に村人扱いをしようとする方向性で戦うタイプ。
(299) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>283 次、秀平さん 言ってしまえば纏め損(pt的な意味で)あたり 側近でも>>288 >>1:88から、秀平さん、すっごい損 >>2:419あたり、あと、過去においらがどこかで秀平さん白について行ったと思う。
(300) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
住職 >>3:297「「空気が抜けてそう」の時点で狩印象とってた、でいいのかな」 はい。 考察手帳に「これは真贋知ってる態度」と書いた瞬間、それ、狩でもあるか……と頭抱えました。
(301) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
徳兵衛さんの>>151、>>153を見てみました。 なるほど、「杉江さんが動きやすいように久松さんがサポートした」か。 確かにぼくへの偽黒出しはこちらのほうが納得出来ます。
2dの初動と後半のぼくに対する対応の差違はおそらく「誰をSGにするか」を相談して、 それにそって発言を組み立てていったからだと予想。 相談して決めた疑い先だから、杉江さんの発言からはブツ切り感が発生してるんじゃないかと。
(302) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
久松からおれに黒ってあるかな? 久松偽で黒出したら、詰むよな?
(-64) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
私は、杉殿が、何故私を疑わぬのか不思議であった。
何故「私を説得」せねば、占いを回避出来ぬのか。 何故、私が狗で、杉殿を占い先に誘導したと思わぬのか。
誘導には見えなんだ、と幾度かあったが。
狩人視点、自分をSGにしようとする狗に、私が見えなんだのだろうか。
こう、色々とぐるぐる考えておった。
(+65) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
狩だれー、と真易者思考で探してましたからね
(*198) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>299 上段だなー。。。
(-65) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀平は、>>300の身も蓋もない白視?に吹いた……おいらェ……。
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
>>*198 ポチGJ ほんっといい騙り役と組めて嬉しいよ!
(*199) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
この村の秀平さんの扱いって…w
(-66) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
市どの>>294 成層化を心配してたが、昨日終盤から「あ、これ心配しなくても大丈夫じゃないか?」と思うておった。 他の人の発言が増えればトライアングルズはそこを引っ張り出して検証してくれてたし、その過程で本人たちにも白狼懸念を忘れる程度の白さがちゃんと見えたし、それぞれの個性が見えたから分析の材料にはなると思ったから。拙僧自身も溺れを抜け出して混ぜ役やる余裕が出たしの。 逆に白増えすぎて狼どこだよではあったけれど。
(303) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
★彦十郎 今、ぶっちゃけ、ここにいることにどんな感情を抱いてる?
ログ読むのが重荷?
(304) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
ちょっと彦十郎どのを持ち上げたいな。 ★何がわからない?何がわかりたい?漠然とした質問ではあるが。
(305) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>+64真澄せんせ にゃー……。
[すりすり。]
せんせ、ひめの勘違いだったらごめんにゃーだけど、村を割るとか、そういう事しちゃうの心配してたかにゃ? 3人でまとまりすぎて、他の場所を切り捨てたんじゃないか、とか。
だとしたら、大丈夫にゃーよ。 3人が話している場は、視線が通ってた。開けてた。 これはひめが保障する。
何かせんせが寂しそうな顔しているように見えてるにゃ。
(@82) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>299 市之丞さん おお、なるほど、わかりやすい! そうですね、その内容でしたら、ぼくが手繋ぎ生存勝利型と見られるのは納得出来ます。 考察の起点として十分ですね。 その視点から考えると~、という考察は妥当です。 よく見てるなあ…よほど注視してないと出ない考察かな。
(306) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
辰馬は、>>304 いい質問するなぁ、市さん。
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀さんorお千花LWってあるかなー?
(-67) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
まあ夜明けからのこともあり杉彦久+布っていう結論に落ち着いている 杉江がキーだな。
久松→辰以外。 ジョンソンは切れはないかなと思うんだけれど、この人人狼で私を狩人視sて>>297みたいに言うぐらいなら食っておけよという感じなのでなさそう。 柘榴先生は久江への動き的に占うのはありかと思います。 辰ちゃんはまあ人間なんじゃないかしらね。秀平はめんどくさいのであんまり考えてないわ。
▼徳ちゃん。 捨八の護衛先をもうちょい考えてくる。 他精査は明日に。
(307) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀平は、そしてまた照れてくれたら萌える。(←
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
捨八の感嘆詞が目に見えて増えてきていることについての辰さんの見解やいかに。
(308) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
柘榴先生と久松鉄板でいいじゃない。
(-68) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>+65真澄せんせ あ、それ不思議だったにゃ。>先生を説得しなきゃ~
あそこは「怖い」って言っているように見えて、「えー??」と。 村の中で、せんせを「怖い」ものに見ているような気がした。 ……でも白視か。
ふーむ。 これは「此処は私を捕まえそう」「でも、此処を殴ったら負けそう」「黒って言えない」と言う流れの狼心理っぽい、かにゃ。
…………ひめ、狩人の経験不足にゃーから、その辺りの感覚がどうも。 にゃ。
(@83) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
俺が「感情読めない」っていうから、感情表現をしてんのかなと。
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
市護衛はヤメテー、ヤメテー うむむむ 杉江は市護衛してくるのかなあ。 一発逆転狙うならマジでここだしなあ。 一度久松を襲撃する余裕があればへばりつくんだけど、 そんな手数ががが。
(*200) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
俺のために、感情表現をしてくれてんのかなと。
(309) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>307お千花ちゃん 捨八の護衛先だが、久松の●先か、または市さんだろうなぁと。 市さんに関してはねー…判定見たい気もしつつ、確定してない霊が噛まれたならそれはそれでいいかとも思いつつ。悩ましい。
ってな訳で、狩人の二人には護衛先投票を頼みたい。 護衛先に関しての思考開示は今までにしてあると思うので、それを踏まえた上で。
(310) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀平は、あ。喉涸れた。まぁ、もうこの時間だしなw
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
大丈夫だと思うよ。
秀さんが市護衛を指示しない限り
(*201) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>309辰 ………うん、辰ってこう、自信過剰にゃね。 憎めない感じの自信過剰。
(@84) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
護衛先投票wwwwwwwwwwww
お杉ちゃんがどこ護衛するかwww
(*202) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
くっそう…杉江の護衛がフリーハンドになった。 うーんうーんうーん…。 市之丞で行くべきか、腹括って。
(*203) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
【襲撃は市さんセットお願いします】
さあ、勝負するぜ。市さん襲撃だ!
(*204) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
そうだねー。まあでも市さん食われれば人狼二択になるので別に良いかなって思ってるよwなので柘榴護衛でも良いんじゃない?
(>>3:97 秀平)でいいかな。
(311) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
いこいこ。
市襲撃しかないって。
(*205) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
市之丞は、秀平 また発言がしずらくなることをw
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
まあ好きなところを狩りなさい。
(312) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
捨八は、秀平に話の続きを促した。
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
だってよ、今日久襲撃されたら、最悪だからな。
お杉が久松護衛を外さない可能性はある。
(*206) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀平は、あ、捨八ありがとう!市さんごめんwww
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
護衛先投票 このひとめんどくさい。
(*207) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
護衛先投票、了解です~。 いやこー、こういう風にしたら感情あるように見えるのかなあ、と。 あと単純に議事録にらめっこして考察書くとどうしても平坦になるんですよ。 リアルタイムで話す時はそうでもないんですけど。
(313) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>312お千花 それってなんか守ってなさそうだなwww
あぁ、ただ護衛先の対象として今日久松がどこを占うかは重要になってくるので、久松には誰にセットしてるか名言して欲しいな。
(314) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
襲撃セット完了、投票は柘榴にセット。
(*208) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>@82 割れないように、隙間を埋めていた。
>>@83 狩人は、ハリネズミになって疑い返しになる者が多いな。 杉殿は私から逃げて、捨八は辰殿に向かっていった。
(+66) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
やるだけはやった。護衛は任せる。
勝てるように守ってくれ。
(315) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
浄尊は、>>312 狩ってどうするw
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
あのー、純灰に狗残ってないでしょ。
柘榴先生 己のいのちに拘泥してない。 自分の吊り組み込む>>3:145とか、採用されたらどうするんだと。
お千花ちゃん 疑問への触れかたが素早く、鋭く、意図(黒塗り・白あぴ)の重みを感じません。
住職 もろそうなところの>>2:133固めて、多弁を危惧しつつも理性で見ようとする>>3:64 白狼懸念を煽らない>>2:158かつ、その懸念を露呈して白い町人に突かれることを恐れてない。
(-69) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>312千花 「狩りなさい」? その言い回しwwww
(@85) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>313捨八 考察めいんだと感情取られにくいと思う。 おいらも地味評だったろう? おいら達みたいなたいぷは、感情見る人からは白取られにくいんだよなw
(316) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>303 ふむ、わかりやすいね。
昨日、「自分も白狼懸念というフィルターがあった」って思い直していたようだし、今日久ライン疑いに傾倒するのも納得
というか、ジョンソンは発言の流れで共感することが多いねん実は。 人だろう。
(317) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
杉ちゃん おいら護衛多分必要ないと思うっちゃ。守ってくれた方が灰が狭めて良いと思うんじゃけんど、おいら襲撃されたら、捨八吊れば、白飽和やもしれんけど自浄作用強いむらやけんLW行けると思う。
(318) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
杉江は、護衛先と合わせといたよ
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
白いと思ってたとこの白を拾い直す作業をしようと思っていたがもうこんな時間なので明日本気出そうと思う。 しかし毎日このくらいの時間になると「もう4つ半過ぎかよ」と思うが、それに加えて「まだ三日目かよ……」も思うな。 体感で五日間くらいぶん喋ってるんだが。
(319) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>+66真澄せんせ
にゃ。
[すりすり。]
(@86) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
ひめ>>@85 同感にゃ。 でも片方は狼にゃから当りにゃ!
明日は徳兵衛が来るにゃーん。 もう一人は誰かにゃー。 辰馬か秀平な気がするにゃーん。
(@87) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>316秀平さん そうなんですよね… ぼくの場合、帰って来たら議事録が山のようになってるから 考察メインにならざるを得ないという。 難しいです><
(320) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>318がわからん。
(321) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
あのー、純灰に狗残ってないでしょ。
柘榴先生 己のいのちに拘泥してない。 自分の吊り組み込む>>3:145とか、採用されたらどうするんだと。
お千花ちゃん 疑問への触れかたが素早く、鋭く、意図(黒塗り・白あぴ)の重みを感じません。
住職 もろそうなところの>>2:133固めて、多弁を危惧しつつ>>3:64、白狼懸念を煽らない>>2:158 懸念を露呈して白い町人に突かれることを恐れてない。
(-70) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
くっそ…杉江本当にどこ護衛してくるんだ。 久松がああ言ってるなら市之丞護衛とか本気でありそうで嫌だ。 ここから徳兵衛黒判定だと一発逆転だからなあ、信頼度。
(*209) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
市之丞は、秀平に照れた。
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
>>314 【じゃ、●作家さん。】 ここ以外で黒を導き出さないけないのなら絶賛白飽和を打破しなきゃいけんじゃろうし。
(322) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
久ライン偽視よーし。 死亡フラグよーし。 わくわく。 [なにやってるんだ]
(-71) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
まあ恐らくお千花は余程の判定が出ない限りは宗教上の理由で市之丞決め打ちはしようとはしないと思うんですが、多分他に説得されて決め打つことになりそうだと思っています。
(323) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
久松襲撃されたら、久松視点の狼がわからなくなる。
真なら襲撃されたらマジで困る。護衛いらんは、勘弁してくれ。
(324) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>322久松 おけおけ。 まぁ狩二人もどう守ったらいいかは判断つくだろう。 頼んだ。
(325) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
淨尊>>319 体感5日目、分かるにゃ! 初日から分析・解体・色付け・検証 が怒涛だったにゃ! 初日の情報量じゃにゃーにゃ。2日目には襲撃がまだないのたおかしいぐらいの状態にゃ。
おかしいにゃwこんな3日目知らないにゃん。 飴ジャンキーがいるとこうなるんにゃーね。
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀平は、宗教上の理由言うなしwww吹くわwwww
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
ううむ、ぼく狼だといつも2COなのに真決め打ちされる霊に殺される。 霊と相性悪すぎだろうJK。 今回どうなんだろうなあ…。
(-72) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
純灰に狗残ってないと思いませんか?
柘榴先生 己のいのちに拘泥してない。 自分の吊り組み込む>>3:145とか、採用されたらどうするんだと。
お千花ちゃん 疑問への触れかたが素早く、鋭く、意図(黒塗り・白あぴ)の重みを感じません。
住職 もろそうなところの>>2:133固めて、多弁を危惧しつつ>>3:64、白狼懸念を煽らない>>2:158 懸念を吐いて、白い町人(しかも多弁)に突かれることを恐れてない。
(326) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
淨尊>>319 体感5日目、分かるにゃ! 初日から分析・解体・色付け・検証 が怒涛だったにゃ! 初日の情報量じゃにゃーにゃ。2日目には襲撃がまだないのがおかしいぐらいの状態にゃ。
おかしいにゃwこんな3日目知らないにゃん。 飴ジャンキーがいるとこうなるんにゃーね。
(@88) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
秀平は、そして照れる市さんに萌えた…act@0
2012/09/12(Wed) 23時半頃
捨八は、お千花ちゃんはこー、あれですか。霊ローラー教の方なんですね…w
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
お杉、市さんまもるかな
まあ、守ったら 俺の失敗だ。すまん
(*210) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>322アタシもそこ希望。かつそこは絶対色出た方が良いと思うので、護衛は外さないつもりだよ。
(327) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>321 千花 おいら襲撃→残りの灰は、 千花・作家・秀平・辰馬・浄尊 にLWただし、ほとんどの人は議事内でのGSの動きからだいぶ絞れちょるけん、最悪おいらが襲撃逢っても吊り切れると思った。
(328) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>318 白飽和を占いで打破したいという思いはどこへいったの? 徳にも「白狼は占いでなければ~」と言ってなかった?
2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>324 だから食わせようとしている狂人なのかなあとか思ってたいま^^ そうすると人狼が市さんになっちゃうんだけれどね
徳ちゃんにどこか感じた違和感があったんだけれどどこだったか思い出せない そういや徳ちゃんいるかいな 言い残したこととかあれば
(329) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
感情拾いが好きな人間だと、考察型でも拾えるにゃーけど。
それよりも、言葉を選ばないタイプに引っかかるにゃ。悪気は無くても、「(その行動や発言)意味ない」とか「嫌い」とか「無駄」とか、そーいうのに、ひめのセンサーがぶれるにゃ。
(@89) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
キャンディGJ! 頼む、久松護衛でたのむ・・・たのむ・・・たのむ・・・(祈
(*211) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
よしゃああああああああああああああ!!
護衛は外さないっていってる!!!ブラフじゃないことを祈る!
(*212) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>327が激しくブラフに見える。 だが 狼は 行く時は 行かねばならん。
(*213) 2012/09/12(Wed) 23時半頃
|
|
あ、ポチ宛。 墓下COはアリのほうがうれしい。 その方が墓下の雰囲気は和やかになる。 どっちがいいかは真澄先生に聞いてみてください。
(*214) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>329お千花 徳兵衛の違和感は1dがやはり強かったな。 あとはまぁ、彦占いを避けたあたりか。彦狩視していたならそれもわからなくはないのだが。 逆に久松は2d以降で落ちてきた印象。
易者二人を見るには、やはりお医者の先生居てくれた方が良かったんだけどねぃ…。
(330) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
その通り。
行かねばならんときがある。
(*215) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>3:329お千花ちゃん いますけど、秀平さんと辰馬さんの白要素挙げ中。 お二方は、あたしの頭で追いつかない発言が多くて、ちょ…もう…という感じです。
(331) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>@88三味線 1500ptで飴が飛び交ってるしにゃー。 ひめは普通、800~1000で遊んでるから、流石に多いって感じるにゃw
(@90) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
お千花は、>>330そこは明日しっかり見てくるわ
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
僕は共感メインで拾ってしまうから、白黒要素ってにゃーに? 構築中にゃ。どっちもしょっちゅう外しながら、まにゅある 片手に実践中にゃ。
感情・性格取って、村での動きとの齟齬照らし合わせる…のが今のところ精度高めにゃ。でも、拾うのに時間がかかりすぎるにゃーん。
(@91) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ミケ、了解です。 まあ、そこは先に落ちたお布由ちゃんに任せたいですねえ。 最初に落ちた能力者の居心地良いようにしてほしいですから。
(*216) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>331徳兵衛 思考飛んだ発言はしているつもりはないんだが。 ただ、純粋に発言量が多いのは……うん、ごめん……。
(332) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>324 まさかの明言護衛されちゃいました。 ああ、でも今11人か、今日頑張ってGJ出しても吊縄増えないんだった。
(333) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>330秀平 ふむん。なるほどね。まあ明日の市さんの判定見てから考えようか。 久松はなー不可解な発言が多いんだよほんと。。 慣れの問題かな。
(334) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ポチ、墓下をたのむぜ。
それから、お布由ちゃんが狂人だったら、「霊能者に出てくれてありがとう」って言っておいてくれ。市さん確定されてたら厳しかった。
(*217) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
襲う「市之丞」 確認済です。
(*218) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>ポチ 了解-、単にポチが嘘つき続けるのしんどいかな、と思ってね。
>>キャンディ 襲撃失敗してもキャンディのせいじゃない。 みんなで決めた事だよ。
(*219) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>326は読み込まなくても分かる白要素だとは思うけれどね
(335) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
杉江視点で久松護衛しないなんてありえないっすよね
(336) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
いえ、旦那の思考飛んでるというわけではないのですよ。 あたしの経験が多ければ、ああこういうことかとすぐ納得いくんでしょうけど。
(337) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
お千花は、秀平が死にそうだなぁ。。。
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
>>徳兵衛さん 間に合わないようなら、ぼくが引き継ぐよ~。 辰馬さんと秀平さんの白考察でいいんだよね?
(338) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
秀平は思考も視線も飛んでない印象にゃ。
ただ、まぁ、本人も言う通り発言量がなー。
……あと、にゃ。 ひめ、秀平タイプの狼を見たこと無いにゃ。なんで、秀平が狼だと、どうなるのかにゃーと、考えてる。 ちなみに発言の細かい場所は見てない。
(@92) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>お千花ちゃんact おいこっちがact涸れた後にそういう塗り替えしたくなる話をすんなしw
(339) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
すみません、墓下騙り大好きです。 墓下真贋逆転させて、うっぷん晴らします。
(*220) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ポチ>投票先はどこにしてある?
ミケ>ありがとう。
(*221) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
すっっっっっげええブラフくさい。 そんな気がひしひしとする。 だが行くしかない。
(-73) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
……千花か、市襲撃か、にゃ?
(@93) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
投票先は柘榴にしてあります。 秀平さんの言葉を最優先にした、と。
(*222) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>3:338 捨八 はい。 狗が灰にいるって幻想を払いたいです。
(340) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ひめ>>@92 秀平が狼なら市之丞食べるにゃ。
(@94) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>330 下段 それあっての真澄襲撃はあるね
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
捨八は、市殿護衛。 ここ以外無い。
(+67) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
吊り先? 久松ですよ。
(*223) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ふみゅ。
(@95) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>@94三味線 …………色んな意味でにゃ、か?>食べる
(@96) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>336 吊縄増えないならあり得ませんでしたねー。
何だろ、どっかで意図的襲撃ミスしたほうが今回の狼合理的だろって思ってたのに、GJ頑張って見てくれって感じになったの。
(341) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
まあなんというか
(>>3:68 浄尊)
は、黒だよね。
(342) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ミケ>了解。
(*224) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
よし、秀平どのを死なせぬよう援護するぞ。 こんな人狼がいるようなところにいられるか、拙僧は自分の寺に帰るぞ! と、表で言おうか迷った。 ま、今回の拙僧残されポジションだよねー普通に
(-74) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
一手遅い。 私を喰ってる暇があるのか。
(+68) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
市への視線か?秀平狼の検討点。 ふむ。
(-75) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ああ、そっか、GJなら出した先が非狼確定だから頑張って欲しかったんだった。
(343) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>340 徳兵衛 了解、わかったよ~。 白考察得意だし、今回は白ってわかってるからね。 頑張ってみる。
(344) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>342お千花ちゃん うわぁ、これは追従せざるを得ないねぃ…。
(345) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
三味線は、ひめ>>@96 いろんな意味で たべる にゃ!
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
>>*223 ポチ 了解。
仲間を吊るのは辛いな。 俺は、ポチと組めてほんとよかったよ。 次あうときは、勝利の土産もっていくから、エピで会おうぜ。
墓下でも赤ログ読めたはずなので、時々話しかけるからな!
(*225) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>342 黒塗りとはひどいな。お千花の好みに合わせて選んだのに。
(346) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>342千花 ふむ。 ★どれが一番面白かったかにゃ?
(@97) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
>>342 何か黒要素でもあったかと思ったらそこかwww
(347) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
ヘ(^o^)ヘ いいぜ |∧ / / (^o^)/ てめえが灰に /( ) あと1狼いるっつうなら (^o^) 三 / / > \ (\\ 三 (/o^) < \ 三 ( / / く まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
あたしは先にひとやすみさせて頂きます。 墓下から応援しております。
(*226) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
久松は、浄尊を、エピで吊ればいいと思う。
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
追いつき切ってないのにゃ……。
して、すげぇ展開なの把握。灰襲撃なー……。 ……彦十郎だっけか? が、偽黒出された割に腰重めかなぁっつーか……んー。徳兵衛真でいんじゃね? てのが、ざっと見の感想か。
どっかで彦十郎相手に「久松偽の捨八狗」云々言ってた秀平なんざ、完全人でいんじゃね? たぁ、思うんだがな。
(@98) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
彦杉のコンビの黒と、捨八の黒。 久松の真と、徳の真。 市の真贋。
(-76) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
んー、住職さんとお千花ちゃんは昨日に引き続き白いんだよねぇ。 お千花ちゃんは相変わらず両陣営に大してキレのある質問してるし、住職さんも見極めにかかってる感じが。 精査しきれてないけど両者とも捨八ちゃんに対して変な触れ方してるようなところは見つからず。
(348) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
お千花は、少年視点の狼候補だろ……
2012/09/13(Thu) 00時頃
捨八は、浄尊さんの趣味に恐れを成した
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
>>342 くろ、というか。エロだな(まがお
あの坊さんはよぉ……。
(@99) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
余裕の地上にゃ。襲撃先うーんしている空気薄いにゃー。
(@100) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
|
彦さん待ってたんだが、追いつけねえのかな。ログ。
(349) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
お千花は、捨八目線の狼はジョンソンなんだ
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
ええ、お二人の赤い遠吠えを楽しみにしています。
(*227) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
市之丞は、しょたこんというやつだな
2012/09/13(Thu) 00時頃
辰馬は、住職黒把握。
2012/09/13(Thu) 00時頃
浄尊は、大丈夫、捨八は視界から抜けてたから。昨日。
2012/09/13(Thu) 00時頃
|
杉なぁ… 昔であった狩騙りの空気に似てるんだよなぁ…(ごろごろ
(-77) 2012/09/13(Thu) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る