人狼物語ぐたるてぃめっと


87 グロリアス・マギカ・グラマーティオⅡ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ベルナルトミハイル魔鏡を差し出した。


ベルナルトミハイルを占った。
1日目の夜、ミハイル魔鏡を差し出した。ミハイル人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
日本 終汰 が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、オリガ、アナスタシア、レイス、ラビ、イヴァン、ロラン、モロゾフ、リディヤ、ミハイル、ナタリー、ベルナルト、ニコライ、フィグネリア、マクシーム、エレオノーラの15名


【赤】 調理部3年 ナタリー


…しあ?

……ねりあ?

………りひてる?

[遠く合間に聞こえたそれを、ほそくほそく、リピート。]

(*0) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

わたし?

わたし藤井音璃亜と申します
こんな恰好ですし…そうですね音璃亜と呼んでいただければ

あなたは…SA.N.マクシームさん?

[名刺があれば交換しそうな挨拶をかわした]

(0) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

決闘者 イヴァン[[who]] vsレイス[[who]]

天気 11
1木2火3土4金5水

 | 1 | 2 | 3 
―┼―――┼―――┼――――
木|雷電 |強風 |ジャングル      
火|快晴 |猛暑 |火事     
土|砂塵嵐|曇り |土石流  
金|流星★|満月★|火山灰    
水|霧  |雨  |雪    

(-0) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

うむ、実りか 
そうじゃの 其(そち)にも実り多からんことを

[袖を振られれば>>@71すぐさま頭を上げ、に、と笑いながら言葉を返す]

・・・そうかのぉ
自らの欲するもののため、形振りかまわず挑む姿は愛いものと思うがのぅ・・・

[イポカニにツボったことといい、どうにも若者たちの感性についていけず、ちょっと自信をなくすその様は、まさしくおばあちゃんだった]

(@0) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)

天を覆う黒き雲


    ぴかっ


雲の奥で何かが光る



   ごろり    ごろごろ


腹に響く音が響く

(#0) 2011/11/28(Mon) 01時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
     いきてる、か。
 
  [空色の靄から透明のジェムを強奪し、
   使おうとするが――
 
          どこに充てればいいのか、わからない。]
 
 
     これ、持てるか? 使えるか?
 
  [しかたないので、彼女>>1:902の手に握らせてみる。]

(1) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

―ロビー―
[ジェム争奪戦をしていた人達へと近付いて]

 お疲れさま、かしら。
 2人とも大丈夫?

[そう声を掛けてみる]

(2) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―調理場 ちょっとホット―

 皆さん、大丈夫ですか…?

[自分は無事、とゆるく両手を広げて]

[魔法を使えば疲労する。話では聞いていたが、オリガがけっこう疲れたように見えたのは心配だった]
[おにぎりが先か、それとも―― 5個落ちたジェムの回収が先か。いまだ魔力枯渇やら疲労の切実さがわからない少女はそこの判断ができずにまごつくのだった]

(3) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)

特別進行役の琉南より、契約者の皆はんへ。

第一の試練、ご苦労様。

第二の試練の始まりや。

1回目の決闘は、『イヴァン』vs『レイス』


決闘の場所は、この旅館の外…駐車場と言われるところに用意してあるんやけどな。

[パチンと指が鳴り、駐車場に10畳程の石造りの円形舞台が現れた]


ここで戦うか、いつ戦うかは、見習いはん達に任せるよって。
ほな、頼みますな。


[声が契約者たちに届く**]

(#1) 2011/11/28(Mon) 01時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
わーお。いきなり楽しそうな対決なのー!

(-1) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
遭遇回数3

(-2) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
 
     リヒテルは、おれだ。
 
 
          ……さっき、気配がした。 あれはきみか?
 
 

(*1) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 えぇ、シアは私の名前よ。
 緋の魔女、アナスタシア。

 貴女の、お名前をお聞きしても?
 

(*2) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)

【お知らせ】
2日目(48h)のミニディアボロス遭遇率『6以上で遭遇』

*村時間内1日の中で、[[1d10 ]]回遭遇。1回ごとに[[1d10 ]]を振り、天声での遭遇率以上であれば[[1d10 ]]体出現します。
判定は灰で。今、この場で、出現…するかなぁ?と思った時に、遭遇率判定+頭数判定。とするのが、遣り易いでしょう。更新後に、頭数まで判定して、ここぞという時に出現だせても構いません。

(*墓下も共通です)

墓下の「イポーニィ・カニエーツ(略してイポカニ)」は…現在「9」に居ます。
現在は青色をしていることでしょう。
見習い契約者さん達は、遭遇可能です。

【お知らせ終了】

(#2) 2011/11/28(Mon) 01時半頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
きたぁあああああああああああああああああ
初回狼ヒットwwwwwwwwwwwwwwww
 
よし!初回おちいける!

(-3) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
ちょ、決闘凄い所当たったな……おうおうw

レイス不利だが木属性なのでほぼ同レベルか

(-4) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
9

(-5) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*いきなりソラさんが死んでしまいそうな件について

そしてマジでしゃれにならないくらいに赤vs赤の気配がある件について

(-6) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 01時半頃


【独】 軽音同好会 ミハイル

*村時間内1日の中で、7回遭遇
1回ごとに[[1d10 ]]を振り、天声での遭遇率以上であれば[[1d10 ]]体出現します。

しょっぱ狼ぶちあたりしかも苦手属性やなwwwwwwww
イヴァーナがんばれ!!←

(-7) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
村時間内1日の中で、2回遭遇。

(-8) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 01時半頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
5 2 4 7 10 4 9 1 9

(-9) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
しかし、すごいな。金VS木(絶好調)なのが何げに
ラ神あらぶってるw

(-10) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 耳穴男さんが ジェム げっと?

[イポカニジェム争奪戦の一部始終を見届けきった後。
まとめるように呟いた]

 おめでとう 新しい 魔法が ふえるね
 他の魔女に 差つけるのに いちばん 確実

[彼の契約者にも応援するといった手前、賞賛は惜しまないが。
くま耳は動かない。
手放しで喜んでいるというわけでもないような、様子]

 でも 気をつけて
 他の魔女が いっぱい組んで かかってきたら
 いくら 魔法ふたつあっても 危険

(@1) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―調理室―

ああ、こっちはなんとか。
急いで魔法を紡いだけど…ほんと、皆強いね…。
ところで、えっと。君の名前ってなんだっけ。

[少女の問い>>3には苦笑混じりで返事をした。
単発での攻撃力はさておいて、その命中精度の低さと
連発不可能という不便さは少々疎ましく。]

『ちゅーかなんやこの暑さは!俺蒸してまうやろが。』

[オリガの魔法の影響か、少しばかり室温が上がっているような気がする。水属性の猿なので、熱には弱いらしい。
それなら何故露天風呂に入れたのだろう…風呂は別なのだろうか?謎は残る。]

(4) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
少なめ。

ついでに、先に振っちゃおうかな。

1回目遭遇するかいなか:9+頭数1
2回目遭遇するかいなか:7+頭数1

(-11) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
OH…

1VS1はきついホワイティ・チェリーちゃん。

(-12) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 『……アナスタシア。』

 (何、ロット?)

 『2ツ目ノ試練、内容ヲ教エル。
  “決闘”ダ。』

 (決闘?)

[どこぞの中世の決闘シーンを思い浮かべる]

 『似タ様ナ物ダナ。
  片方ハ、レイス、モウ片方ハ、イヴァン、ラシイ。』

 (私は関係ないのね。分かったわ。)

(5) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 フリーター マクシーム

  ネリア?


 [藤井音璃亜という名>>0に聞き覚えは7。9以上なら覚えアリ]



    ああ、長いしマクシームで良いぜ


    [また無意味にカッコつけてみた]



   [雷の音。姉貴が目を細めた]

(6) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【赤】 調理部3年 ナタリー

……ただの 魔女、見習い。

水なt――うぅん、いや、ナタリーっていうことに――しておいて?

[きこえてくるそれに、うつろなこたえ**]

(*3) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>4 ロランの問いに]

 申し送れました。私は秋鹿(あいか)といいます。
 県外から来ました。

[軽く自己紹介。拾いなさいよ!と小脇にかかえた卵が落ちている小ジェムにガタガタいっているんだが、気付かない]

[そして、お疲れなオリガを慰める為に、無事だった炊飯器でおにぎり作成開始。
ついでにお茶もいれようと思ったが 2
  1.無理だった 2.何とかできそうだった]

(7) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[手を、握ったりひらいたりを繰り返す]

 『ふふっ、君の新しいチカラは、そのうち、ね。』
 
[思わせぶりなグレイに、半目を向けつつ。]

[近づかれた女性>>2に、目をぱちぱち]

  あ、どもス。
  元気百倍ッスよ!えへへ…
  
[なんとなく、どっかで見たような気が、した。]
  
   なすだのねーちゃん…?

[学校帰りに、稀による薬局で、見たような。 主に、じーさんの血圧の薬を貰いにだが。]

(8) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

【独】 調理部3年 ナタリー

判定回数2

(-13) 2011/11/28(Mon) 01時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


【赤】 薬剤師 アナスタシア

 レイスと、イヴァン、か。
 ――何処で戦うのかしらね。

[見物にでも行こうかというくらいのゆるい気持ちで]

(*4) 2011/11/28(Mon) 02時頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― 調理室 ―

[むわっとする。とっても、むわっとする。
 じきに熱気は部屋から抜けていくだろうが……]

 ご、ごめんなさい……。
 今の魔法、使ったのはじめてで。

 えーっとえーっと……

[左手でぱたぱた顔を仰ぎつつ、ふらふら冷蔵庫へ
 何か飲み物を出そうと開くとそこには!2
 1.フルーツ系のジュースがいっぱい
 2.ババン!焼酎~!
 3.なぜか青汁で敷き詰められていました]

(9) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―調理室―

[逃げる毛玉を目で追い、顔を手で覆った。両のこめかみを片手で抑えるように]

集え金の気…


[降ろす手に合わせて、顔面を白い仮面が覆う。
2つの銃口から赤い弾が9発。

逃げる毛玉の身が宙に留まり、ぽとりと落ちた。
消滅せずに床に残って居る]



……動きを止めろ、紅荊光弾《Crymson・Thorn》

(10) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[外を見れば、天候が変わっている]

 (あら、力が……?)

 『木属性ノ天候ダカラナ。
  能力ガ増ス。』

[今ならば、術の発動のミスする事はないだろう]

(11) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[ここら辺かなぁ、とてきぱきとオニギリを4個こしらえれば真鍮の薬缶でお茶を沸かす。お茶パックも発見]

 ほらほら、オリガさん。お茶も出ますよ。
 たんと召し上がってください。
 皆さんも、どうぞ。

[オリガだけではなく、ロランとキリルにも進める塩おにぎり]
[契約者と意思疎通のできないうさぎは知るよしもなかった。これからの試験は決闘方式であることも。]
[前世からの縁である(と病気ではそうなっている)ソラが、まさか決闘で真っ先に戦うことになるとは――変身しないまま次週に続く魔法少女うさぎであった**]

(12) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……お酒……。

[未成年です。呑めません。]

 えっと、アイカさん。
 氷出しますので、冷たいお茶にしましょう……。

[ジュース飲みたかったなぁ、と溜息吐きつつ
 冷凍庫から氷を取り出した。]

(13) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【見】 六花童子 カムイ

 うーん
 しかたないんじゃ ない?
 みんな 叶えたい願い だいじだから

[琉南と少女の会話には、横から割り込んで>>@1:77]

 多分 さっきの ひとたちは
 そのためなら 他を踏み台に できる覚悟
 早くから きめてるだけだと 思う

[それが良いとも、悪いとも言わないまま。
ひとりで頷いてみせた]

(@2) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
遭遇回数 8

(-14) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
遭遇回
10 6 5 1 1 3 7 1

(-15) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 フリーター マクシーム

   はあ、すっげー戦いだったな、ネリア



 [うーんと伸びをする。

   マジで疲れた。本当に疲れた]



      温泉、入りてぇ……臭いし



   [ネリアとどのような会話を交わしたか

     疲労どっぷり、猛烈に温泉に入りたい気分だった**]

(14) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
出てくる数 7 6 4

(-16) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
今日も順調に17匹出ますね(爽)

(-17) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
遭遇判定7

(-18) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

   ――いぎっ…!

[ばちん、と手が反応する。何か、湧いてくる。まるでジェムを当てたときのような、高揚感。玄関から外を覗くと、雷鳴が轟く。
    ――ああ、天気が変わったんだな…そう、考えた。]

    『ミナミ、第二試験だ。“決闘”。』
  
          ――は?
 
『見習い同士でやりあうんだってさ。怖いもんだよ。
        今日の試合は、イヴァン と レイス。』

    誰?つか、マジかよ……大丈夫なんか、それ…?
  
『いや、金属性が相手ならマズいね。
   さぁて…どのコードを引っ張り出すか…』

[と、腕を組むグレイを他所に。**]

(15) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
多いわwwwwwしんどいwwwwwwwwww

(-19) 2011/11/28(Mon) 02時頃

ラビは、オリガ>>13に頷く。ほどなく冷たいお茶ができるだろうか

2011/11/28(Mon) 02時頃


【鳴】 軽音同好会 ミハイル


  ちょ、ちょ、マサさん、聞きました?
     見習い魔女同士で決闘するって!!マジで!!

   [表情をゆがめながら、眉間に皺を寄せるが。]

(=0) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【鳴】 フリーター マクシーム

  『雷鳴。木属性の天気ね。
    あらら、せっかく有利なのに、メリット消えちゃう』



    [雷鳴轟く中、くすりと微笑む姉貴]



 『でも、そっちの――ミナミ君の調子は完璧じゃない?
          新しい魔法、期待してるわ』

(=1) 2011/11/28(Mon) 02時頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


マクシームは、一応エリは決闘の説明をしたが、相変わらず適当だった**

2011/11/28(Mon) 02時頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

アイカちゃん、か。ありがとう。
県外からここまで……?

っと、ありがとう。
これ、頂いてもいいのか?

[てきぱきとおにぎりを握るその姿、先程の壁に叩き付けていた姿とはとてもではないが重ならない。
それはそれで置いておく事にして、思えば昼食はバナナオンリーだった事を思い出し…ありがたく頂く事にする。]

…うん、美味しい!

[とびっきりだった。]

(16) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   聞いた
    スゲーよな、決闘って……!


  [何も考えていない俺。

     しかもミナミはパワーアップした?らしい?
     羨ましいこった]


   後で観戦してみてーな

(=2) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル

『ああ、任されておこうかな。
   ――出来るだけ燃費のいい、単体モノを。』
   
 [肩を竦めながら、相克を悩みつつ。]
 
[見えないエリ。彼女の望みも、また同じ。]

[少しの打算を言えば、彼が金属性で、助かった。
 “候補者の金属性が減る。”]
 
[ならば、彼を助けようか それとも金を殲滅しようか。
 ああ、悩む悩む。如何しよう。**]

(=3) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 ……ええ、と?

[“なすだ”の名前呼ばれ>>8、少しの間戸惑う
そもそも、試練はこの村が会場だ
知り合いが居る可能性を 完全に 忘れていた]

[そして、その青年の顔を見て]

 もしかして、入間さんの所の?

[人口がそう多くはない村だ
そして、老人以外で来る人は限られていて]

 貴方も、この試練に来てたのね。

[さて、あと何人の知り合いがいる事やら……]

(17) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

回想ってつけるのわすれたあああああああああああああ

(-20) 2011/11/28(Mon) 02時頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

[靴音を響かせて毛玉に近寄り、踏み潰す。真下に向かって1発。
残るジェムを拾い上げて、調理室に残るメンバーを振り返った]


ディアボロスは逃がしちゃいけません。
まあ、無理は禁物ですけど。

[熱気を払うように頭を振った]


――――キリル、おめでとう


[思い出したのは、4つ目に覚えた魔法。仮面を叩けばそれは消え。久しぶりの魔法に、機嫌良さそうに銃を放り投げた]

(18) 2011/11/28(Mon) 02時頃

軽音同好会 ミハイルは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


軽音同好会 ミハイルは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[熱いままでも冷やして飲む事もできるよう
 お茶の横に氷の入ったボックスを置く。]

 あ、私もいただきますわ。
 さっきうっかりおにぎりを落としちゃって……
 あら、そういえば落ちたおにぎりは?

[きょろ、と床を見下ろすが、ない。
 どこぞの契約者が食べた事など知らず。]

 ……まあ、後で掃除すればいいですわねー。
 いただきまーす!!

[手を合わせて、改めて食事を楽しむのでした。**]

(19) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

おー
お見事な手並み、篤と拝見いたした
お疲れ様、じゃな

[手にした『地球』から揺らぎを感じ、決闘場が形作られたことを知る。目前の琉南に賞賛と労いを]

ふむ?
決着がついたのかや

[カムイに言われ>>@1、ようやくイポカニの落としたジェムの行く末を知る]

カムイよ、ずいぶんと肩入れするのぅ
ま、悪いこととは思わぬがの

[契約者ともなれば、時には契約の相手を護るときもあろう。
 それを思えば見習い契約者であるカムイが誰かに肩入れしているらしいことを否定することなどはできなかった]

(@3) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
なんてのんきなんだwwwwwwwwww

私とかざしろさんの居る空間だものね!←
さすがの和み陣営でした、かざしろさん。

(-21) 2011/11/28(Mon) 02時頃

オリガは、キリルへ、すみません、ありがとうございますっ、と頭を下げた。>>18

2011/11/28(Mon) 02時頃


薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

[床に転がるジェム5つ。拾い上げて2つをロランに手渡した。
慰めるかのように、頭を撫でるのも忘れない]


当たるときは当たるし、当たらないときは当たらない。
経験積んでこそ、じゃないかな。

その為の、試練だと思うし。
ああ、綺麗な魔法だった。

[お酒を見つけたオリガにも2個渡した。
晩酌にはまだ早いと冷蔵庫から視線を反らす]


ほら、結界みたいな魔法。凄いな。
結構消耗するんじゃないか。

(20) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
回数:4

(-22) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
6以上だっけっか。

10
7
1
1

(-23) 2011/11/28(Mon) 02時頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時頃


【見】 六花童子 カムイ

 あっ いいな それ

[やがて琉南が、契約者たちにも伝わる声を発すれば。
少し羨ましそうな表情になった。
年季はともかく経験は積んでないペーペーの見習いなので、
もちろん彼女のような術は使えない]

 決闘かぁ
 今回は けっこう 篩にかける気 なんだね

[その試練方式に何を思ったか。
少しの間考え込むような仕草をみせて]

 いばん? は 知らないひと
 れいすは あの すっごく はやい おにいさんかな

[ジェム争奪戦に参加し、惜しくも勝ち取れなかった魔女。
槌使いの少女の傍にいるその姿に、ちらりと視線をやった]

 ――――……

(@4) 2011/11/28(Mon) 02時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

うむ
聞き及ぶ限り、それこそまさに魔女試験でもあるようじゃしの

[他者を踏み台にする覚悟。カムイの言葉に頷く>>@2]

さて、どうしたものかのー

[先刻の『地球』の揺らぎは、もう一体別の存在が『こちら側』に来たことを告げていた。揺らぎは大雑把な感覚であるがゆえに詳しい場所までは分かりかねるところがある。
 時期を考えれば、ナニが来たかは自明ではある。のだが]

レイス・・・レイスか・・・

[決闘は決闘で、見逃しがたい気持ちがあった。迷う**]

(@5) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

おにぎり…。うん、頂こう。

[背に手を回し、ジェムを合わせた。満たされていく感覚に背を反らせた。全快にはほど遠い。後何体のディアボロスを屠れば良いのか。

塩にぎりを半分に分け、宙に放る。床に落ちる前にスーがぱくりとキャッチした]


…ん、懐かしい味が、する。

[美加が作る塩握りの味を……思い出せそうな気がした**]

(21) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
      え。と。
 
 
  [どうしたものか。
 
   動けないのであれば、どこかへ運んだほうが。
   だとしても、どこに?]
 
 
               [とかぐるぐる考えていると]
 
 

(22) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

         『リヒテル。 ご指名だ。』
 
 
                (――決闘、か。)
 
 
          [するりと思考が動く]
 
 
     (相手は。) 『知らん。』
 
 
 
 
 
        (…………) 『ああ、訂正する。聞いたがわからん。』
 
 
   [こいつが知らないはずがないのだ。それも、知っている。]

(23) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     あの。
 
          だれか、この子たのむ。
 
 
     [その場にいる面々の顔を見渡して。
      一番元気そうなやつか、嫌がらない人に任せるつもり。]
 
 
  [第二の試練が決闘ならば、
   いまのままでは回復手段が不足。
 
     中央階段へと駆け、ロビーを後にする。]

(24) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時半頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

[おにぎりは、とても優しい味。
それはもう夢中になって食べていたものだから。]

あ……す、すみません…。
逃げた、って思ったらもういいかなんて思ってしまって…。

[キリルが逃げた毛玉1個を潰して戻って来たようだ。>>18
少し前にシモンからも同じような事で注意を受けたはずなのに、と失敗を恥じた。
そこへ手渡された、透明なジェム2つ。>>20]

い、いや、俺はさっき自分が倒した分をもう入れちゃったから…これは皆で分けて。ね?

[倒せたのは1個だけなのだから、それ以上はもらえないと
1つはそのままキリルへ、もう1つはオリガへの方へと押しやった。]

(25) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時半頃


【赤】 彷徨い人 レイス

 
   あー、そうだ。 場所は?
 
 
          『“1回目”とおなじだ。』
 
 
        …………ああ。
 
          「駐車場」 みたいだ。
 
          来るなら、来てもいいよ。
          他でやるかも、しれないけど。
 

(*5) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時半頃


【人】 薬剤師 アナスタシア

 あぁ、そうだわ。
 試練中、私の事はアナスタシアかシアって呼んで?

[クスクスと笑って、入間へとそう伝える
さて、彼の魔女名は何だろうか]

 あら、わかったわ。
 私が預かるわね。

[その場を去ろうとするソラ>>24に声をかける
少女の様子を見て、小さく頷く]

 どこかの部屋に連れて行って休ませた方がよさそうね。
 近くの客室にでもいきましょうか。

[誰か手伝ってくれただろうか?
気絶した子を連れて客室の102号室へと移動した**]

(26) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時半頃


【見】 六花童子 カムイ

[加護の六花まで降らしたのだから。
それを肩入れと言われれば、否定のしようもなく>>@3]

 耳穴男さんが かむいに
 何かしてくれた わけじゃ ないけどね

 あの おにいさんの 契約者
 かむいに いっぱい お菓子 くれたから

 それに――……

[魔女に纏わる自分の苦い過去を、おそらく感づいた上で。
それでも、良き魔女との出会いがあることを祈ってくれたから。
そんな彼と彼の魔女には、良い結果がもたらされればいいと思う。

……と、内に秘めた想いは皆まで口には出さず。
お菓子につられたがきんちょだと受け取られかねない
答え方をしてしまったかもしれない]

(@6) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ごめん、シア。 ナタリーたのんだ。
 
 
   [礼を告げて、階上へ。]

(*6) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 02時半頃


【赤】 薬剤師 アナスタシア


 あら、ソラが決闘する人の一人なの?
 気をつけて。

[リヒテル、との名前しか聞いていなかった為
彼が決闘する人物なのかどうかは知らなかった
さて、見物はどうしたものか――]

 あら、この子がナタリーなのね。
 分かったわ、介抱しておくわね。

[クスクスと、笑った]
 

(*7) 2011/11/28(Mon) 02時半頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 03時頃


【見】 六花童子 カムイ

[さて、こちら側に現れた"あれ"についてはもちろん気づいたが。
まだ魔女の脱落者が現れずに 今"あれ"を狩れる存在が
こちら側にいない以上は、近づいても得はないと考えていた]

 決闘が はじまったら
 そっちに 行こうかな

 いばんは 知らないけど
 れいす 早くから 覚悟きめてる ひと

 どんな"答え"を もってるか
 ちょっと 興味 わいてきたかも

[どこかに駆けてゆく背中を見送る。
大きな眸に宿るのは、何の感情か**]

(@7) 2011/11/28(Mon) 03時頃

妖精の呻き(村建て人)

[こほん。契約者に伝わる咳払い]

決闘者は――

『銀の見習い魔女』と『空の見習い魔女』。

後は、お分かり頂けますやろ。
どの見習いはんを指名したのか…。

ほな、よろしゅう。

(#3) 2011/11/28(Mon) 03時頃


六花童子 カムイ は、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 03時頃


【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ん、ああ。言ってなかったっけ。
 
     レイス=リヒテル=フォースター。
     これが、おれの本名。
 
        ソラは嘘の名前だ。ひとに名乗るとき、使う。
 
        ――でも、これが一番、慣れてる。
           小さいころから、そう呼ばれてたから。
 
 
 
     うん。そう、ナタリー。
     ありがとう、シア。よろしく。
 

(*8) 2011/11/28(Mon) 03時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
知り合い縁故を振らなければ良かったと思う。

迷惑がられている感がヒシヒシと。

(-24) 2011/11/28(Mon) 03時頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
ごーめーんーなーさーいー。

というわけで、修正のテレパス。

(-25) 2011/11/28(Mon) 03時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 えぇ、リヒテル、としか聞いていなかったわ。

 あら、素敵なお名前ね。

[ソラの本名を聞いて、クスクスと笑う]

 コチラは任せておいてちょうだい。
 決闘、頑張ってね。
 

(*9) 2011/11/28(Mon) 03時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[何かもう色々な事で情けなくなって来ても、ふわりと撫でられる手がそれを癒してくれた。>>20]

うん……。
ごめん、ありがとう。

[色んな事を言いたかったのに、喉がつかえて短くそう言うだけに留まった。
何故だろう、とても泣きたい気分。]

『……ロラン。
ちょっとばかり話しとかなあかん事あるんやけど…ええか。』

[そんな気分を遮ってくれるのは、正直嬉しく思う。

――話の内容は第二の試練について。
それから、もうひとつ。**]

(27) 2011/11/28(Mon) 03時頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 03時頃


【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
遭遇判定!
今日は6回遭えるかもよ!

(-26) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 03時半頃


【赤】 彷徨い人 レイス

 
     すてき、 ……かな。
     はじめて、言われた。
 
   [照れたように笑う。 声だけだけど。]
 
 
     うん。頑張る。
 
     ここでおれが消えたら――
     シアが。ネリアが。ナタリーが。 たいへん、だからな。
 

(*10) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
す、すいろー、どっちなんだろう。。。 シアっぽい。
 
やだソラないちゃう。 だー。
っていうかナタリーC狂か。びっくりした。
なるほどネリアは白狼あーるぴーか。

(-27) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

          ― 中央階段 ―
 
 
      (試練内容まで “はじまり” のときと同じか。)
 
 
   『どこまで思い出した?』
 
 
      (んとな。 とうさんから剣受け継いだあたり。)
 
 
   『ようやく10歳になったか。
 
    ……まだまだ実年齢にはほど遠いぞ。さっさと育て。』
 

(28) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
   『じゃあ、いまの自分がどういう立場かは――
 
                          もう、理解ったな?』
 
 
     ( うん。 )
 
 
 
           ( 狩 ら れ る 側、 だろ。)
 
 
 
     『  Да.  』
      (そのとおり)
 

(29) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     この声が聴こえてるのが、おれの仲間。
 
          ……って、こと。だな。
 

(*11) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 (……なんで堕ちたのか、まだわかんないけどさ。
              そういうことだろ、“2周目以降”って。)
 
 
      (それに―― おまえは)
 
 
     『待ったリヒテル。 ……階段がおかしい。』
 
 
          え?
 
 
  [規則的に響いていた足音が、止む。]

(30) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
『  Да.  』

って、顔文字みたいだよね。


ヾ(аДа.)

∃(аДа.)

φ(аДа.)

(-28) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
は。そういや、またイポカニ戦に加わって居ない!

仮投票先は…
銀(金)77(0..100)x1・空(木)56(0..100)x1

初戦から、熱いのが期待出来そうです。
ソラとしては、今の天気のうちに戦いをしかけたいところ。
金属性からの不利が消えているからね。

(-29) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

     [階段って、こういうものでしたっけ。]
 
 
      えええ……
 
 
  (これ、見習い魔女の仕業か? おれよりひどくないか?)
 
 
    『いや、どっこいだろ。』 えええ……
 
 
     『さっきまで金の気が荒ぶってたな。
      だれか羽目外した使い手がいるのかもしれない。』
 
 
  (やだなー、こういうの相手だったら、
      いまのおれならアッサリ狩られちゃうんじゃないか?)
 

(31) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
      『かもな。』
 
      (ちょっとは否定しろよ)
 
      『否定する要素がない。』
 
      (なにおう)
 
 
   [言い合いながらも、手摺りを蹴り、上へ跳ぶ。]
 
   [がさがさがさがさ][床から這い出る黒い影が8。]
 
   [すぐ下には、まだひとが何人か残っている。
    だから、上へ。跳ぶ。]

(32) 2011/11/28(Mon) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

      ――――げっ。
 
 
          [敵を見下ろしたソラの表情が、凍る。
           這い出てきたのは、8匹のどでかい、]
 
 
          [         毛   虫          ]
 
 
    ~~~~~~~~っっっっ!!!!!!!!
 
 
    『苦手なのきたなあ。』
 
 
   [2階まで来た。 まだ跳ぶ。 3階へ。]

(33) 2011/11/28(Mon) 04時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
      わぁあああぁあああぁぁあああああああ!!!!
 
 
 
      [2階から3階に差し掛かる踊り場で、一閃。]
 
 
   [4+4匹があわれバラバラに。
    ついでに壁や床もズタズタに。
    ついでに1段ぶんほど穴ぼこが空いた。]

(34) 2011/11/28(Mon) 04時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
   ~~~~~~!!!!
 
 
                     …………ーーーー!!
 
 
        っっっっっ――――――――!!!!!!!!
 
 
            [こえに ならない さけび]

(*12) 2011/11/28(Mon) 04時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     はー、   はー、
 
 
    『うん。どっこいだ。』
 
 
    [空色の靄が回収してきた欠片は、2つ。
 
     涙目になって荒い呼吸を繰り返しながら、
     きっ、と、睨みつける。]
 
 
  ――――あ、……?
 
                  [靄が、ひとのかたちをしている。
                   ちいさな、こどもくらいの。]
 

(35) 2011/11/28(Mon) 04時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     『なんだ、鳩が冷却波動砲喰らったみたいな顔して。』
 
 
        ……見たことあるのか、そんな鳩。   『ない。』
 
 
   [溜息1つつき、
    剣を消し、3階まで普通に上る。
 
    そして―――― ある部屋へ。]
 
 
        [現実の世界で、ソラが泊まっていた、部屋。
 
                                304。]**
 

(36) 2011/11/28(Mon) 04時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 04時半頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
BGMを
 
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~ から
呀~Tusk of Darkness~ にへんこう。
 
げきあつ。

(-30) 2011/11/28(Mon) 04時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/* タタタァアアアアン!!!!
 
 
ちゃんと見直したらシアが赤一発目から白狼だった!!!!
きづけし!!!!

(-31) 2011/11/28(Mon) 06時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
魔力消耗 15%+5
体力消耗 25%+12

おにぎりで体力9%回復

(-32) 2011/11/28(Mon) 07時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ああ、おいしい……。

[ほわほわ、幸せ夢気分。
 ああ、家がちょっぴり懐かしい。
 ちなみにお茶は、氷を入れて飲んでいます。]

 ……ほぇ。

[キリルから、透明ジェム2つ。
 スカート少年から1つ、何やら渡されて。]

 あの、私、自分が倒した分はもう
 回収しました、よ??

[受け取れないです、と首を横に振って
 二人にせめて1つずつ返そうと差し出すが
 受け入れて貰えないなら、いいのかなぁと思いつつも
 ゴリラに持たせるだろう。]

(37) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 えーと……あ、ありがとうございます。

>>20はじめてのまほうへの、凄いとの言葉に
 流石に照れて頬を掻いた。]

 魔力は……そんなに減った感じしないんですけど。
 とにかく体力の消耗が激しくって。
 こうして休めるのはありがたいです……。

[苦笑ののち、お茶を啜ってほっと一息。
 オリガの横では、ゴリラがおにぎりと
 熱いお茶を頂いていました。]

(38) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

『ところで……むぐむぐ。
 休憩中悪いんだけど、第二の試練を伝えるヮ。』

(えー?折角の楽しい時間なのに。)

『だからこそョ。
 心身とも余裕のあるうちに教えておかなきゃ。』

(はーい、そんで何?)

『決闘。
 ……見習い魔女同士で戦うのョ。
 アナタも、此処に居る誰かと
 戦う必要があるかもしれないから
 覚悟しておいてね。』

(…………うん。)

[今一緒におにぎりを食べている相手と戦う。
 なんだか実感が沸かない。]

(39) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

『特にそこのスカートの子、水属性だから
 注意が必要ョ。
 ……水属性の天候の時に戦う事になったら
 ほぼ勝ち目は薄いと思っていいでしょうね。』

(天候?どういう事?)

[かくかくしかじか、とゴリラは話す。
 ついでに、五行の相剋についても教えてくれた。]

(ついでに今は……)

『外で雷が鳴ってるヮ。木属性ね。
 あなたにはまず影響はないヮ。』

(え、なんで雷だと木属性なの?おかしくない?)

『…………。』

[頭を抑えるゴリラさん。]

(40) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

『まあ、いいのョそんな事は。
 えーっと……肝心の決闘ですが
 本日はシューヤとレイス=リヒテルの間で
 行われます。』

(シューヤって……あの顔がぎんぎらぎんの人かぁ。
 ……私に恥を掻かせたお礼、いつか必ず!
 ところでレイスリヒ何たらさんって誰?)

『さあ、知らないヮ。……あ、薫。
 この二人が決闘すれば、二人のうちどちらかが
 必ず脱落する事になるヮ。
 あのぎんぎらぎんへの“お礼”、
 できなくなっちゃうかもしれないわョ。』

(えー……。じゃあ、早く見つけないと。)

『そうねえ……なかなかカッコイイ子だったし
 アタシもまた逢いたいヮ♥』

(41) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
2回遭遇するかも

(-33) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[魔女同士が戦う事
 魔女が脱落する事の意味
 薫はまだ知らない。
 きっと、ソフトボールの試合みたいなものだろうと
 心のどこかで思っていた。
 だから、どこか楽観的。]

[けれど、次の彼女の言葉には。]

『……それと別に、もう一つ試練があるの。』

(ほぇ、なーに?)

『第三の試練……最後の試練は――――』

(試練は?)

(42) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

   『―――――――― 人狼退治 よ。』



       [契約者の声は、低く重く。]



    [ どくり ]



[オリガの心臓が、跳ねた。
 その顔に、表情といったものは、なかった。**]

(43) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 07時半頃


【人】 御曹司 イヴァン

―2階・中央付近―

[階段へ向かおうとして、ふと廊下の窓の外に目を止め、そのまま吸い寄せられるように窓を開けた。外を眺める。
 冬の高い空が広がるはずの上空は、ごってりと塗り込められたような人工的な空。そして突然に轟く雷鳴]

……実にいい夜だね。

  『ここでは 陽は沈んでいないぞ』

確かにね。陽が沈まない。だから騙される。
 もう夜だってことに気付けない

でもここは夜だ。昼間の逆、表の裏。
 夜ってのは居心地が良いもんだから。

  『其方に話すべきことがある 第二の試練について』

そう急くなって。こんなに面白い夜なのに。

[愛おしい夜の空気を感じようと、頬を外気に弄らせながら瞼を閉じた]**

(44) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 07時半頃


彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 07時半頃


女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 07時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
というか、チップの名前で名乗っていない人いるから。
「イヴァン」で教えられるのも明らかに不自然だし、そうなると名乗りをそのまま使わざるを得なかったというか。申し訳ない。

名乗りの無い人に合わせて、天声には、「銀の魔女」「空の魔女」とでも伝えて貰った方が、良かったんじゃないかなー、とかとか。

(-34) 2011/11/28(Mon) 07時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
20年前から14年前までこの街で契約者やってたゴリさんがレイスリヒテルを知ってた……って事にはできないかな。できないだろうなぁ。そもそも私と絡むの嫌がられそうd

(-35) 2011/11/28(Mon) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―調理室―

[オリガに押し付けたジェムは、やはり返されたものの>>37
それには首を横に振って、頑として聞かなかった。]

ううん、俺だって自分の分はもう拾っちゃったし。
俺より君やキリルさんの方が…消費、激しそうだったじゃない。

[それは少年とて同じことだったが、そっと棚に上げておく。]

(45) 2011/11/28(Mon) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

(……今、ロランって)

『ストップ。
今から大事な話するから、よう耳の穴かっぽじって聞いとけ。
第二の試練っちゅーんは、魔女見習い同士の決闘や。
お前が一番嫌がっとったやつで、俺も今どないしたもんかと思てるとこやけど、こればっかりはしゃーないわ。』

[驚きの表情を隠せない。
少年は、同じく調理室に居る人達を見遣る。]

『相手については誰からとは言えんが、指示がある。
さっき、聞こえたんは「銀」と「空」の魔女見習い……
空は知らんが、銀ちゅーたら』

[まだ全員には逢っていないが、さっきの物凄い格好の同級生があちこち銀色に煌いていたのを思い出す。]

(―――…饗庭)

(46) 2011/11/28(Mon) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

『話しておきたいんはもういっこ。
お前、誰かがおらんなった時…その魔女としての生き様を見る覚悟、あるか。』

―――…何、それ。生き様を見るって。

[思わず声に出してしまう。
ただの独り言だと思われたら良いが。]

『あるかっちゅーとんのじゃ』

(いきなりそんな事…)

『俺がお前の契約者になった時から、そんな覚悟が無くても否応無く、それは見えてまうようになっとる。
それが俺の持ってた魔法やさかいな。

せやから先に言うとく。
何があっても、見えても泣くな、悔むな、潰れんな。』

[お前はほんまお人よしやから、と最後に付け加えられて
話はそこで終わった。]

(47) 2011/11/28(Mon) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

『一旦それだけで終わっといたろ。』

[もうひとつの肝心な、試練の話はまだ…触れられない。**]

(48) 2011/11/28(Mon) 08時頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 08時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ロランさんは霊媒師ー?

(-36) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― ??? ―

[ディアボロスや“――”に“殺された”者は、
 ただの人であろうと魔女であろうと、
 現実世界では本来の死に方と異なる死因で
 死亡する――――こともある。

 でなければ、この世は不可思議な事件でいっぱいだ。]


[そう、“彼”もまた
 “事故死”もしくは“自殺”として処理された。]

(49) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― ??? ―

「……ご、めん、な。
 もっとずっと、――――が大きくな、っても。
 皆で一緒に暮らし、たかった、けど。
 もう、ここまでみたい、だ。」

[月光注ぐ部屋の中には、
 眠る幼い子供とその母親らしき女性。

 背中から夥しい血を零す
 黒服の、男の魔女。]


『――――……。』


[そして、魔女に寄り添いながらも
 何もできないで居る、メスゴリラ。]

(50) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[逝かないで、死なないで。ゴリラは言う事が出来ない。
 “あの力”を使った魔女は、例外なく命を落としてしまう事
 ゴリラは知っているから。

 いや、正確には、使ったから命を落とすのではなく――]

「……お別れ、だな。黒曜の十字架《オブシディアン・クロス》。
 これからは、彼女達を護って、やってくれ。」

[首に掛けていた白銀のロザリオを、
 魔女は母親の傍へ添える。]

「6年間、ありがとう、ティア。
 ……――――、――――……」

[最期に最も愛する家族達の名を喉から搾り出すと
 “彼”の姿は部屋の中から掻き消え
 黒いジェムだけが残る。

 ゴリラはそれを拾い上げて、静かに泣いた。]

(51) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ


[全く同時刻、魂が抜けたように虚ろな眸の青年が
 市川駅傍にある完成間際のビルの屋上から、―――― **]
 

(52) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 08時半頃


【独】 フリーター マクシーム

/*
なんかシリアスなのに泣くゴリラがシュールwwwww

自分を犠牲にする能力、って事だよね
自動的に何かを失うって意味では衰狼が近いんだが……
オリガって赤陣営っぽくないんだよねぇ

賞金稼?いやびみょいなぁ、だったら魔女じゃないかな

結論:わからんw

(-37) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
全15人
wikiの役職予約が12
白狼、衰狼、仔狼、半狼

狂人、導師、賞金稼、守護、魔女、狼血族
共鳴×2

人形遣い
おまかせ×2

(-38) 2011/11/28(Mon) 08時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
良いや、先にぼろす判定

23

(-39) 2011/11/28(Mon) 09時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
52

(-40) 2011/11/28(Mon) 09時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
今日はご調子悪いねw
良いやもう全部振ったれ
31
105
37
54
74

(-41) 2011/11/28(Mon) 09時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
7中2回しか出ないのかwwwwwwwwww
おけおけ

(-42) 2011/11/28(Mon) 09時頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
その1
判定:10 数:1

その1
判定:8 数:7

(-43) 2011/11/28(Mon) 09時頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
WAO、この遭遇率。

さて初回決闘当たるかよwww
相手がまたこれ狼であさくらしゃんってのがひどい。神KY。

ま、ヒャッハイして死にますか。

ふはは見ろ!おやまさん!オレの勝ちだな!

(-44) 2011/11/28(Mon) 09時頃

【人】 フリーター マクシーム

  ―――1階→2階・南階段―――


   [色々カオスったロビーを脱出する。

     マジで疲れた俺様。
     地味にかき集めていた透明ジェムもその場で使ってしまうから、
     何も残らないのであった]


        はぁ……魔女って、大変なんだな


     『そうねー。結構体力勝負だったわよ』


        姉貴、魔女、やってたんだろ? よくやるよ


     『――――……やらなきゃ、いけないものだからね』

(53) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    ―――2階・男子更衣室―――


   [先程の混戦はどこへやら。
    ここに至るまで、ディアボロスは見事に居なかった]


     『真大、温泉入るの?』


      だって疲れたしヨ、なんか臭いし


     『……変身、解かない方が良いわよ?』


      でも、変身解かないと、服脱げねぇだろ?


    [というわけで、俺様、さっくり着替え中]

(54) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   ―――2階・女子更衣室・Side エリ―――



  [ブタの裸なんて犯罪でしかないので
   堂々暗転に決まってるじゃない大げさだなあ]



    [真大はさっくりと変身を解いて、のんびりと温泉に浸かっている。

      私はぼうっと、女子更衣室の化粧台で休憩]


   [弟でもあんなデブの裸は見たくないです流石に]

(55) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [私は、どうしたいのだろう?
     真大を魔女にしたいのか、どうなのか]



      『ろくなもんじゃないわよ、魔女なんて……』



   [でも、契約を促したのも、私]



   [魔女になる、なんて、結果論の一つ。

     “何でも願いが叶う”

     その願いの為に、魔女となる事を犠牲に出来るなら
     それは惜しくない取引で]

(56) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [私は、途方も無い願いの為に、魔女になる道を選んだ]



      [マギカ・グラマーティオに合格し]




       [そして私は、願いを叶えた]








        [馬鹿みたいな、願いを]

(57) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム




    [弟が、私みたいに馬鹿な願いをしないって、保証は有る?]



    

(58) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   うっぎゃぁぁぁハはははハァッ!!!!!!!


  [露天風呂から響く脂っぽい声、どう聞いても真大です本当にry]


               『煩い。どーしたの?』

     なンか、なンか、黒いのが、5匹出たァァァァ!?

               『ディアボロスでしょ』

     ぎゃあぁぁぁぁぁ!!!

               『さっさと変身しなさいよ』

     変身どうやるんだァァァ!?!?!?

(59) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [きゅいーん、どかん、ばっしゃーん。


     色々と盛大な音と悲鳴。
     まあ、どうにかなるでしょ、と私は更衣室の椅子から動かない。



   きっと露天風呂で弟が半死なのだろう]


     『教える魔法、間違ったかなぁ。
       あのレーザー、タイマンじゃ勝ち目無いもの……。
       チャージの間に攻撃食らうし』




    [全てが終わったのは、80分後]

(60) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   ―――露天風呂―――


  [俺はぐったりと風呂に沈んでいた。

     ただし、魔女衣装のままで]



    着衣、やっぱ気持ち悪ィ……


         『でも、いつ襲われるかもわかんないのよ?』



 [レーザーのチャージ→チャージ中にタコ殴り→撃破→落ちたジェムを即使用。


   そんなこんなで、相変わらず溜まったジェムは0だったとさ**]

(61) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 09時半頃


【独】 フリーター マクシーム

/*
あ、共鳴CO忘れた……

まぁ良いや、後回し

音楽的共鳴、って言えたら良いのだけど

(-45) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

  [俺様が温泉でディアボロスと80分に及ぶ死闘を繰り広げてる間。
   ヘッドセットから、姉貴の声がしていた。


    俺には、内容を聞き取る余裕は無かったけど]




   『奇跡を起こしたって、幸せにはなれないの――……』




   [こんな言葉だったと、思う**]

(=4) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
◆確定
篠田 真大:こんな共鳴でごめんw
入間 深波:共鳴相方。まじ可愛いこいつ
二戸 来:人形遣い(昨日COしてた)
六渡寺 藍:導師(>>2:47『いなくなった人の生き様を見る』)
◆おそらく赤
桐嶋 和琉:早速赤COは有ったんだが…衰狼?うーん。。。
神威 ソラ:過去に魔女試練経験者。多分赤持ち。白狼、かな?
秋鹿 うさぎ:多分半狼。襲撃される→変身出来る、と認識してるw
◆それなりに出てるところ
織雅 薫:意味深なCOあったけど、わからん…。ただ性質的に狂人は有りそう。赤は無い。守護もあり。しかし性格的に守護張れそうなのがここしか居ないw
那須田 詩亜:薬局ステ、魔女っぽい設定だが実際はどうだろ?
利出 八千代:赤は無い。超マイペース系。狼血族は、有るかも
藤井 音璃亜:赤は無い。守護もおそらく無い
◆完全不明枠
伊部 輝:まったくわからん
饗庭 修哉:まったくわからん
水無谷 諸葉:まったくわからn
小野 伶香:飛び込みなので上記役職ではない。わかるかーいw

(-46) 2011/11/28(Mon) 09時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
1日目のログを振り返って、さっそく死亡フラグを立てたくなってきた平常運転のおやまです

でも全力でオリガが折りににきてるwwwwくっそwwwwwwwwww

(-47) 2011/11/28(Mon) 10時頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 10時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ああああああああああああああ、>>#3見落としてました……。
イヴァン、とレイス、で伝えられたのかと。早とちりいくない。

えー、これもうどうしようもないぞ……。
薫の幻聴だったって事にしない限りは。

(-48) 2011/11/28(Mon) 10時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[一瞬の無表情ののち、すぐに表情はいつもの
 おとぼけ少女へ。
 人狼はひとまず置いといて、話題は決闘へ。]

(ねー、ところでレなんとかさんって)

『は?』

(は?って。決闘する人の名前じゃないの?)

『アナタ何寝ボケてるのョ。
 決闘者は“銀の見習い魔女”と
 “空の見習い魔女”ョ。名前なんて知らないヮ。
 ……疲れて幻聴でも聴こえてたんじゃない?
 大丈夫?』

(あれー……。)

[名前で伝えられたなんて事はなかったんや。
 薫は一瞬の夢を見ていたのです。]

(62) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(えーと、まあいいや。銀はあのぎんぎらぎんさんでしょ?
 空……空……)

[ちらりとスカート魔女を見やる。
 空色、というには微妙だった。]

『恐らくはまだ会ってない魔女なのョ。
 こうやって、決闘者は“色”で伝えられるヮ。
 アナタは言うまでもなく黒、キリルは多分紫、
 スカートの子は……青碧?かしら。
 ……アイカは蒼、だけど、変身できない間に
 指名されない事を願うしかないわねェ。』

[他にも、これまでに出会った魔女が何色か
 ゴリラと二人、考えつつ。
 おにぎりとお茶を頂き続けるのでした。**]

(63) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 10時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
というかレイスさんはあれか、仔狼か。もしくは衰狼か。

(-49) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
よし。落ちるようの原稿できた![きがはやい]
 
あいばくん半狼かなあとおもうんだけど、どうなのかなあ。
そうなら契約者喰って増幅した人狼の力をぶつける!
げきあつ!!
 
寧ろちがったら、ちょっと、今日の襲撃やばい、ような。
 
 
あ、あとごめん・・・ ネリア、イメージソングがもろすいろーだtt
まくろす興味なくて歌詞スルーしてたよ!!!!
うっかりなけた。

(-50) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
    ― 1の記憶 ―
 
 
     先の先までがれきに埋もれた
     凍りついた空の下
 
 
     幾重にも連なる瓦礫の山
     手当たり次第に拾って積む
 
     どれが大事なものかもわからずに
     ただ延々と積みつづける
 
     やがて重みに耐えきれず
     積んだそばから落ちていく
 
     それが大事なものかもわからずに
     ただ永遠と喪いつづける
 

(*13) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     積み上げては崩してを繰り返し
     出来あがった歪な塔
 
 
     この手に残ったのは1本のクレパスと
     無数の赤黒い傷痕
 
     描き方は思いだせず
     そらに引いた線はただのびる
 
       ずっと
                ずうっと
 
     瓦礫のむこうまでのびる地平線
 
 
     だれかの願いを屠るたび
     いろの見えない瓦礫の山は音もなく増えた
 

(*14) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     さいしょの瓦礫は、どれだった
 
     ほんとに描きたかったのは、なんだった
 
 
     思いだすよりさきに
     歪んだ塔はまた崩れはじめる
 

(*15) 2011/11/28(Mon) 10時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

          ― 304号室 ―
 
 
 
 
 
                    『なにが見えた、リヒテル』
 
 
  [背後から“声”が近づく
 
   ソラは真っ直ぐ前を向いたまま
   窓の外の黒を空色の眸に映す]
 

(64) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
         鍵。
 
 
   『ほう。』
 
 
         [珍しく、興味深げな声。]
 

(65) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ご迷惑おかけしました……。

(-51) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     あのとき、とうさんを待ってたのも、この部屋だった。
 
          『ああ』
 
 
 [16年前。祖母の葬儀のために村を訪れたとき。
  父の帰りを待つこの部屋に、 ≪彼女≫ はやってきた。]
 
 
        おまえは、だれだ。
 
 
    [ひとみと同じ、空色の靄。
     いびつな空間で、そこだけが いのちをもったように]
 
 
    “はじまりの試練”
       あのとき、迎えに来たのは、 お ま え じゃ な い 。
 

(66) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
        おまえは、だれだ。
 
     ――ピアンは、どうした。
 
 
    [ひとみと同じ、空色の靄。
     どこかできいたような声。
     ちいさな、こどもの、かたちの
 
     どこかで、みたような、]
 

(67) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【人】 彷徨い人 レイス

        いま、まじめな話してる!
 
 
  [空気を読まずに現れるのは黒い靄。
   もやもやもやもや蠢いて、
   10体の人型ディアボロスへと変じてゆく。]

(68) 2011/11/28(Mon) 11時頃

レイスは、『空気読まなすぎだろう。』

2011/11/28(Mon) 11時頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
        はーーーーっ!
 
 
       [いらいら任せに、ぶんぶん剣をぶん回す。
        なんか適当に4体くらい削れた。]
 
 
  『そう怒ってやるなよ。 こいつらこれが仕事なんだから。』
 
   もとはといえば、おまえが悪い!
 
 
     『一気に思い出さないほうが
      おまえのためだと思って、おれはだなあ。』
 

(69) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     おもいだすなとか!
 
                    [1体]
 
     おもいだせとか!
 
                    [1体]
 
     さっさと育てとか!
 
                    [また1体]
 
      かってだ!
      都合のいいことばっかり、言いやがって!
 
                    [一気に3体]
 
 
         『いかん……こりゃ反抗期か。』

(70) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【人】 彷徨い人 レイス

  [八つ当たりしてるうちに、
   10の影は6の透明なかけらになっちゃってました。]
 
 
      ケーキ入刀に、いう!
 
 
     『……単刀直入か?』
 
 
      そうともいう!
 

(71) 2011/11/28(Mon) 11時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     おまえは、     おれ、なのか?
 

(*16) 2011/11/28(Mon) 11時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
            『 ………… 』
 
 
        [ばしん] [外した手甲が、畳をぶつ。]
 
 
    いったい、どういう転げ方したら、こうなる?
 
 
 
     [左手の薬指、輝る真新しい金色。
      その下に、赤茶に錆びたもう一つの指輪。
 
      ――そして、指自体には
 
      幾百は超える黒い痕が、
      蛇がまとわりつくかのように刻まれていた。]**

(72) 2011/11/28(Mon) 11時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 11時半頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
ちなみに透明ジェムはあわよくばあいばくんに貢ぐために貯めている

(-52) 2011/11/28(Mon) 11時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
よ、よかったあ。フォロー成功……?
すみませんレイスさん……村建て発言、>>#2で終わりだと思っていたのでする……
あと、うん、>>15見て、トロイカキャラ名で伝えられるのかなって……。

(-53) 2011/11/28(Mon) 12時頃

【人】 御曹司 イヴァン

― 2階・東廊下中央付近 ―

……ふーん。

[雷鳴を背後に窓の桟に腰掛けて、怠そうな様子で銀の球の説明を聞いていた]

つまりサシでの【決闘】と、姿を隠してる【人狼退治】がここからの試練だと。

  『そうだ そして其方が初回の決闘者だ』

[はあっと大きな大きな溜息を、天を仰いで吐き出した]

……すっさまじい矛盾を感じるのはオレだけか?

  『――何か問題が?』

オイ、丸いの。わかんねぇふりすんな。

[手を伸ばして宙に浮いた球体をぐいと掴むと、顔の前に引き寄せた]

(73) 2011/11/28(Mon) 12時頃

【人】 御曹司 イヴァン


人狼は“悪いもん”だから倒す

 何故悪いか?

人狼は“魔女を襲ってジェムを奪うから”だろ?

そこまでは良い――。

なら……
新たな魔女を生み出そうとするグラマーティオの中で…
 

(74) 2011/11/28(Mon) 12時頃

【人】 御曹司 イヴァン

何故、見習い魔女同士でジェムの奪い合いをさせる?

それは“人狼”がすることと何が違う。

お試しだから良いとでも? 見習い同士だから良いとでも?

まるで勝者に魔女のジェムの「味見」でもさせようってみたいに思えるんだが?

あんなチビのクソ野郎のジェムですら、かなり効く。
魔女から奪ったジェムなら……さぞ効果抜群なんだろうな?

[唇が緩いカーブを描き、歪んだ笑みが浮かぶ。
 球の曲線を右手の指先がつうっと撫でていく]

(75) 2011/11/28(Mon) 12時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

一回試したら、誰でも病み付きになっちまったりして。

  『善良な魔女なら そのようなことは考えも――』

なら、もっと善良な奴を勧誘しやがれよ。オレは考える。
そしてそれが試練の中で許されてる行為なら、是非とも試してみたくなるね。

  『其方――いや、シューヤ』

言っただろ。最初からリスクは承知の上で参加してんだよ。
どんなにクソみてぇなルールでも乗ってやるよ。

[話を打ち切ると、銀の球をぽいっと宙に放り出した。
 窓の外に目をやる]

(76) 2011/11/28(Mon) 12時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

 
感じるんだよ……ここに来てからずっとさ。
なんか……体の中の温度が……上がってるような……。

なんだろうな……この感じ……。

知ってるんだろう、お前は。
これを知っててオレを連れてきたんだろ?

[喉から絞り出すような低い声でそう囁いた。
 銀の球は、何も答えない]**
 

(77) 2011/11/28(Mon) 12時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
人はそれを発熱と申します。ふしゅるるる(中の人、風邪再発)

(-54) 2011/11/28(Mon) 12時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

まさかの黒側対決だったのか...?

(-55) 2011/11/28(Mon) 12時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
どう見ても赤対赤か赤対裏切りの対決です
ラ神ェ……

(-56) 2011/11/28(Mon) 12時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―調理場―

[やっぱりお腹にモノを入れると落ち着く]
[あのオムレツおいしかったよなぁー……と、ここに来る前のことを思い出し―

(78) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―回想・魔女のスプーンにて―

[>>1:168 おじいちゃんがハーフという話に、へえぇ、と頷いて]
[両親がいないとか、そんな深入りしてもいい話なのか、と内心どきまぎしつつも、それでも幸せだと語るようなお姉さんの表情にほっとする]

 そうなんですか。どおりで映画スターみたいな人だなと。
 かっこいい人だなぁ。お母さんたちが大騒ぎになるのもわかります

[>>1:173 アルバムを見せられて。こんな人にシャルウィーダンスとか言われたら踊り狂ってしまう人も多いんじゃなかろうかと想像する。
 そして、写真の中のみつあみ少女に]

 あはは、照れちゃってるんですね。

[まさか自分の母のこととは知らないので、気易くいってしまう]

(79) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>1:176 そろそろ時間もぎりぎりで、名残惜しげに席を立つ。また食べにきたいくらいおいしいのだけれど、はたしてその機会はあるだろうか]

 昭和の牛若丸……何だか素敵ですね。
 私も、父方の伯父さんが道場やってて、その影響で始めたんですけれど。
 お母さんは私にピアノやらせたがってたけれども難しくて投げちゃいました。

 でもでも、おねえさんは、おじい様からお店を受け継いで、こうやって魔法を伝えてるじゃないですか。
 お姉さんのオムレツ、とてもおいしかったです。
 ごちそうさまでした。

[そして、笑って会計を済ませて、お店を後にした――]
[回想終了]

(80) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―そして再び時間軸現在 調理場―

[>>16 素直にロランが喜んでくれて、こちらも笑顔となった]

 よかったです。

[>>21 そして、宙で半分こしている契約者の様子が見えて、微笑ましかった。そしてちょびっとうらやましかった。未だに卵は何かしら語りかける様子もない]

 うちの母直伝です。よかった。

(81) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[そして、失われた体力を埋めるかのようにお握りたべているシスター・オリガや、契約者さんらのことも考えて……]

[無力な自分でも、こういう風に落ち付けられるような魔法が使えればいい。魔力とか、変身とか、できなくても。あのお姉さんがそうしてたように]
[イポカニと戦って皆さん疲れているでしょうし、と]

[決意すれば行動は早かった。おにぎり生産部隊長としての行動を開始です]
[伯父がやってる道場に差し入れしたりする時、母を手伝ったりもして慣れていた]

[自然、思い浮かぶのは――ソラの顔]

 ソラさん、大丈夫かなぁ……。

[契約者から何も聞けていないから、ソラが決闘するとは知らない]
[ソラに貰ったジェムと同じ数だけのおにぎりを先に握って、それから他に10個のおにぎりを作って、お弁当用においてある重箱に詰めた]

(82) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―タマゴの心配―

[変身できないままでも、イポカニと遭遇しないことで、自分と契約を結んだ見習い魔女は無事第一の試験を経過できた]
[だが、第二の試験を伝え聞いて、卵も不安になる]

[助言も何もできない。そして背に腹は代えられないから、彼女を見習い魔女として嵐の中に放り込んだ]
[だが、――もっと相応に年を取ってからでよかったのではないか]

[そう後悔しないわけではない]

[彼女が持つ力は、今この場で覚醒するだけでも、運命を覆すだけの力を持ち]
[極めれば死神を払うことも、ぬくもりを奪うことも可能とするだろう]

[だからこそ。今まで卵が選んで契約してきた同じ素質の持ち主は、自らの力を怖れ、魔女をやめる。魔女をやれなくなる]

[彼女は若い。まだ14歳。だから――揺れてしまうのではないか、と]
[――より優先する何かを見つけてしまうのではないか。]

[まるでペットのような心配だと、卵の中で悩みを溶かすように再び眠りについた**]

(83) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

[前世ではソラさんは騎士ライトにングボルトとしてどこかぼーっとしているけれども電光石火の働きで国を侵略者の手から守り、自分は最前線に出て戦う継承権が微妙なところのお姫様
肩を並べて、時にぶつかりあったり(むしろこっちが一方的にぶつける)しつつも、戦い続けた――]

[その時、疲れている雷光の騎士に、サンドイッチを差し入れにいっても、鈍いあの人は全くこっちの気持ちにも気付かないで――]

↑中2妄想

(-57) 2011/11/28(Mon) 13時頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 13時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ああ、やっぱり魔女さんだったー

誰を殺して誰を蘇生するのか、ひじょうに楽しみです、はい。
変身後の衣装とか、魔法とかも。

(-58) 2011/11/28(Mon) 13時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
能力発動する展開になるかどうかわからないけど、後で死神(稼ぎゴールド)モードのオリガでも描いてみるかー。

全身真っ黒になります。髪の色はそのまんまだけど、黒いヴェールで隠れる、はず。

(-59) 2011/11/28(Mon) 13時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
村側:ラビ(魔女)、オリガ(賞金稼ぎ)、ロラン(導師)
裏切り側:ニコライ(賞金稼ぎ)、
狼:キリル(衰狼)、レイス、

シューヤ:半狼?狂人?白狼? 囁ではなさげ
ミハイルとお肉さん:ヘッドセットで共鳴だったりするんだろーか?
お姉さん:村側っぽい  他はさっぱりわかんない(きぱっ

(-60) 2011/11/28(Mon) 13時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ニコライ人形使いだって。

(-61) 2011/11/28(Mon) 13時半頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 14時頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

ー調理室ー

[差し出し、返された2つのジェム。笑顔をロランとオリガに向けた]

そう?ありがたく使わせて貰うよ。結構ダメージ残っててね。

[おにぎりとお茶になる雰囲気に肩をすくめ、黒ずんだ顔や手、腕を流しで洗った。手拭いで水気を拭く際にジェムを2つ腰に当てた。手持ちはなくなったが、まあ何とかなるだろうと]

[視線。顔を上げて秋鹿を見る>>81

お母さんは、とても素敵な方なのだろうね。

[彼女は何と、言っていた?]

(84) 2011/11/28(Mon) 14時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
あれ、うさぎさん……
そういや、炊飯器なんてないんだよ……

おひつにしておいてー

(-62) 2011/11/28(Mon) 14時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[あの子…のハズもなく。
思い当たるのは『娘』。『藤井音璃亜』…。ああ、噂は……]

……

[口を開き、閉じた。この村に来たのなら直に知れるだろう。それに。試練に落ちれば、自分の伝えたことも忘れてしまうかも、しれないから。
それよりも気になることはーーー。
重箱に積め終わる秋鹿の背に声をかけた]

ごちそうさま。キミは契約者にあげないの?おにぎり。
…………ねえ、秋鹿。さっきキミは、ナイフで……ディアボロスを仕留めていた。

なんで


変身しないの?

(85) 2011/11/28(Mon) 14時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[親指に付いた米粒を舐めとった。
蒼と紅を掌に収め。秋鹿に90度対し、銃口を向けた]


それとも、変身……出来ない、とか?


[蒼の銃口は――に向けた。牽制のために。
1オリガ,2ロラン――2

(86) 2011/11/28(Mon) 14時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
さてどうするか
素直に見てるか、様子を見るか。

(-63) 2011/11/28(Mon) 15時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

聞いた?

オレたちはココに居て、イポカニは他の見習い達が片付けた。
それでもオレたちは合格だと。
第2の試練に進めるのだと。




聞いた?

やる気がないなら、ここで終わらせてあげるよ。

[秋鹿に、ロランに、オリガに――視線だけを向けて。笑ってみせた。
凄んで見せたが、半分本気。半分は……老婆心。爺だけど]

(87) 2011/11/28(Mon) 15時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―客室102の窓の外―

……雷?雨?

[天を、黒い雲が覆っていく。雨が降るならと、体を起こした。]

『天気が変わったね 
火山灰のち雨の伴わない雷鳴が 響くことでしょう
ちなみに 雷は木の属性だよ』

……ふうん。

[目の前を飛ぶ本を一瞥すると、空を見上げた。あれだけあった金属の花びらは、一定時間が経った為に既に消えていて。指で押せば壊れそうなひび割れ状態の窓と、傷だらけの壁だけが残る。]

[不意に、ぱたんと音をたて、注目させるように本が一度閉じた。
そしてパラパラとページがめくれ、ぴたりと止まる。]

(88) 2011/11/28(Mon) 15時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

『 ~第二の試練~
 
     “決闘”

       第一回 銀の見習い魔女VS空の見習い魔女 』

……決闘?

『そう 第一の試練は終わったからね
駐車場に舞台がある 変わる恐れもあるけれど』

……銀と空なら私じゃないわよね?心当たりないもの。
それにしても、見習い魔女同士で戦わせるの?

『そういう試験だからね 負けたらおしまい
勝った魔女が負けた魔女の力を吸収していったら 
最後には強い魔女が生まれるんじゃないかな』

(89) 2011/11/28(Mon) 15時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

……修行みたいなもの?

『そうなのかもね』

はっきりしないのね。

『私にもよくわからないからね』

[やっぱりこの本はいい加減だと思った。
第一回目ということは、恐らく自分の番も来るのだろう。]

………負けたらおしまい、か。

(90) 2011/11/28(Mon) 15時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[トリガーにかかる指に、力を込めた。

魔女本人に危機が迫っても、いざとなれば契約者が何とかするだろうと踏んでのこと。
変身せぬままなら、肩を撃ち抜こうか。

二人はどうするだろう。攻撃は甘んじて受けよう。
ジェムを狙われたら厄介だから、どこかで逃げれるようにもしておかねば]

…さあ、どう、する?

[スーは調理室の出口に向かい、廊下でディアボロスを探す。乱入させて、キリルを逃せるように**]

(91) 2011/11/28(Mon) 15時半頃

図書室の住人 リディヤは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 15時半頃


【人】 調理部3年 ナタリー

[嫌な夢を見た



        昨日の夢だった]


[霙混じりの氷雨の夜




そこに見えるは小さな女の子]



 エーダッシュ
[ 彼 女 を目の前にして、私は―――]

ロビー→102号室**

(92) 2011/11/28(Mon) 15時半頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 15時半頃


【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
まぁ 家族に関しては
村にあんま馴染めてないってことしか考えてなかったから な

爺婆のことまで考えてなかったわ なかった

馴染めてない理由はよそ者だから、が楽だろうと思ってそうしちゃった

(-64) 2011/11/28(Mon) 15時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
うさぎは半狼で、ソラはどの狼だろうな。
(また狼引いたよ、ね)

ロランは導師、ニコライは人形遣い、怜香が狂信者となると、ミナミも狼・…?


早く占って欲しい爺様です。

(-65) 2011/11/28(Mon) 15時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
おい、おまえら
 
 
役職が全然わからんwwwwwwwwwwwwwwww
 
じーじが血族なのはわかったが、全体的になにしたいのかわからん!!
 
あとオリガかおりが稼ぎゴールドっぽいのしかわからん
ラビはほんとなんだこれwwwwwwww

(-66) 2011/11/28(Mon) 15時半頃

玉城 琉南 は、ここまで読んだ。

2011/11/28(Mon) 15時半頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

[自分の考えに埋没しかけているホワイティ・チェリーに、黒い本がもう一度ぱたんと閉じて、注意をひく。]

 『 ~第三の試練~
 
         “人狼退治” 』

人狼…………?

『“堕ちた魔女”のことだよ ディアボロスに誘惑されたり
人間の魂を闇に染めたり マギカジェムに匹敵する魂を喰らう等して
堕ちた魔女のこと 第三の試練は第二と並行して行われる』

………そんな魔女もいるんだ。

『いるよ』

(93) 2011/11/28(Mon) 16時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

とんでもないわね。

『強いディアボロスを探して倒すより 他の魔女を見つけて
食らった方が楽だからね』

楽だからって、同志を手にかけるなんて許されないわ。

『同志と言えるかはわからないね
何を考えて 願っているかは人それぞれ』

(94) 2011/11/28(Mon) 16時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

……………そうなの?

『そうだよ』

[ホワイティ・チェリーはそこで、彼女にしては珍しく表情を変える。それは理解できないものを見たような、不可解な表情。]

………例えば?

『魔女になれば願いが叶うと言われてるからね
個人的な願いもあるみたいだ』

………億万長者になりたい、とか?

『前に黄金を発生させる見習い魔女とかいたよ』

……………そうなんだ。

[何だかとても、不満げな顔になった。]

(95) 2011/11/28(Mon) 16時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

個人的な願いでもいいの?悪い願いとかでも叶うの?

『願いにいいも悪いもないよ 
願う意志が強いか弱いか それだけのこと』

……貴方は、それでいいの?

『契約者は願いを叶える為の存在 本は事実を記すのみ
文章を読んで 何を感じ何を考えそして動くのか
それは本の役目ではなく 読者の役目』

[そこに己の意思はない、と黒い本は物語る。
本はあくまで本なのだと。

不満がありそうなまま、立ち上がる。
ふと見れば、隙間風の入りそうな客室102の窓が見えた。
寒そう、と他人事な感想を抱いていると、中に人が入ってくるのが*見えた*>>26

(96) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

          ― 304号室 ―
 
 
     『言っただろう。』
 
 
  『魔女としての記憶を喪ったおまえは ただの3歳児だ。
   だから、すべてを失くさないように、おれがいる。』
 
     『この、痕のぶんだけ。
      おまえは現実とこの空間とを彷徨ってきた。
      見習いたちの希望を壊しつくして。』
 
 
        『“2度目”の願いのため。』
 
 
  『それをおまえが忘れてしまわぬように、おれがいる。』
 

(97) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
    『――それでも、忘れてゆくんだ。 おれたちは。』
 

(*17) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[ささやかな休息。雑談に相槌打ちながら、
 アイカの“ソラ”という単語に首を傾いだ。
 空色の見習い魔女と、何か関係があるのだろうか。
 尋ねてみようとした矢先――
 キリルからの、問い>>85,>>86

(……やっぱり来た)

 この子は変身できないんじゃなくて、してないんです。

[もちろん理由なんて考えてません。アイカと
 スカート魔女へ向けられた銃口に、慌てて考える。]

 ……一度変身したけど、力が強すぎて暴発しちゃって、
 彼女でも制御できなくて危ないから解いてるんです!

[どこの邪気眼設定だろうと思いつつも
 銃口を開放させるのに必死です。]

(98) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……やる気、ありますよ。
 私はどうしても逢いたい人がいるから
 人のままじゃどうしようもないから

 それでもできる限り多くの人と一緒に
 合格したいと考える事の何が悪いんです。
 彼女もちゃんと戦えるようになって――
 出来ることなら一緒に試練を乗り越えたいんです。
 だから良い方法が浮かぶまで護りたいんです。

[キリルからすればきっと陳腐な綺麗事]

[休息のおかげか、疲労は幾分か抜けていた。
 今銃口を向けられていないのは自分だけだ。
 動いたら、二人が撃たれるかもしれない。

 銃を叩き落そうにも
 相手の銃より早く動くのは不可能だろう。
 魔法を発動させたら、二人も巻き込むだろう。]

(99) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(……ゴリさん。)

[こくり、傍らのゴリラが頷いた。
 アイカに向けられた銃へ、ゴリラが近付く。
 スカート少年の方の銃は、彼の契約者が
 何とかできるかもしれないけれど、アイカの方は
 確実にどうする事もできないだろうから。]

 試験官のつもりでしょうか?
 私達を試しているんですか?
 魔女となる資格を持っているかどうか。

 それがあるかどうか
 あなたに決められたくなんてない。

[動けないまま、キリルを睨んだ。
 撃ったらぶん殴る。メイスじゃなく、グーパンチで。]

[オリガは知らない。彼が既に一度試練に挑んでいること
 もう一度挑んでいること 何一つ。**]

(100) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
 [どんどんわからなくなっていく 壊れていく
  ひび割れ、崩れ、
  おかしな、いびつなものになっていく
  元のかたちから遠ざかっていく]
 
 
     [それでも繰り返すのは、願いのため
      なによりも譲れない のぞみのため]
 
 

(*18) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     …………わけがわからない。
 
        『だろうな。』
 
 
   [手甲を嵌めなおす。
    まだ、鍵がたりない。扉を開くには。]
 
   もう、いい。
      それで。 えーと。
      決闘の相手はどこに?
 
 
    『さっきは、調理室にいたみたいだが。』
 
 
   なんで、さっきの情報よこす。 いまはどうした。
 

(101) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 16時半頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>98 ある意味正解者に拍手!

真相は、変身=キャパオーバーの魔法使用なんで
キャパオーバーを何とかする方法でないと変身できないんですわ

(-67) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

    おまえは、いいかげんだ!
 
   『おまえがいいかげんなんだから、しょうがないだろ。』
 
 
   [部屋を出る。
 
      まあ途中で遭遇するかもしれないし、
      そうなったら闇討ちでもしてやれと
      西側の階段へ向かう。
 
      実際にはほぼ逆方向へ進んでいたわけで、
      会う見込みすらなかった。]**

(102) 2011/11/28(Mon) 16時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―調理場 早速事件です―

[>>86 シスター・オリガと話をしている時に、いつか来ることだろう、と思っていたがそれは案外早く来た]
[紅き銃口は自分を向いている――]
[深呼吸一つ。お守りのように、ポケットの中でソラから貰った小さなジェムを握りしめる]
[>>98 オリガの言葉に、後をおされるように口を開く]

 いろいろ事情があって変身していません。

 そしてその事情が解消するまではこのままですけれど――
 試験は続けて受けます。

 一度やる、って決めたから。魔女になって、あのヒトを助けると決めたから。
 ちゃんと最後までやりとおさないと。
 
[キリルとの距離は1m。一歩、踏み出す。まっすぐに、視線をそらさず。
撃つのならば、撃てばいい。"今は"急所には当たらない]
[毎日、誰かと模造といえども刀を構えて向かい合って、これは死んだと思う気持ちのよい一撃を貰う機会が多いからこそ得られる、有効ではない所を狙われた、という確信]

(103) 2011/11/28(Mon) 17時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[近かったんで、あくまでキリルの顔を見つめつつ、――というフェイントを入れながら、ポケットから、何かをキリルに放った。

 それは、魔女見習いにとって今は貴重な小さなマギカジェム。
 これはおとりであり、本命は上段回し蹴り。

 紅き銃を持つ手めがけて、足の上がり、スカートすらも意味なきものと化す回し蹴りをお見舞いする。生身だろうが変身している相手に対して一本取る気迫があった。
うさぎ曰く、喧嘩は剣道は竹刀1本だが、両手両足使える分だけ手数が稼げて簡単なものらしい。
今日のパンツは 2
 1.白 2.紺 3.女児用ふりひらピンク
 4-6.冷え込みの為の毛糸のパンツ]

(104) 2011/11/28(Mon) 17時半頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 17時半頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
女子力とはほど遠い展開になっていますがこれでいいのか私

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-68) 2011/11/28(Mon) 17時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

-1F・ロビー-

さよか
あー、よいよい
言ったであろ 誰ぞに肩入れするを悪いこととは思わぬ
そら、しゃんとせぃ

[口ごもったカムイ>>@6にひらひらと掌を左右に振り、次いでその背を軽く叩く。
 カムイと、耳穴男と、その契約者と、どういった経緯があったか詳しいことまでは分からない。口ごもったことを聞き出そうともしていない。いたって軽い口調はそう示すのに十分だったろう]

(@8) 2011/11/28(Mon) 17時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

・・・人狼退治とな?

[契約者たちに知らせが行くのと前後して、第三の試練の内容を知る。
 それは、新しい情報だった。少なくとも、自分たちは、カムイが“鏡”を見つけるまでは人狼の存在自体を知らされてはいなかったのだから]

・・・なるほどなるほど、人狼退治かや
試練としてはほんによくできておるの

[ひとり、何事かに納得したように頷く]

つまるところは“みせしめ”じゃろう?

[多人数に追い詰められ、その手に掛かる人狼の姿は。あるいは人狼をその手にかけた手ごたえは。
 どんな文字の羅列よりもよほど強固に、『ああはなるまい』という意思で試練に参加した者たちを縛るだろう]

さもなくば・・・

[―――他者の願いまで貪りかねぬ大それた願いを叶えようとするならば、試練に集まった者共悉く鏖殺してみせるだけの覚悟と力を示して見せよ、とでもいうことなのか]

(@9) 2011/11/28(Mon) 18時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
わーお。アイカちゃんアグレッシブ!

(-69) 2011/11/28(Mon) 18時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

・・・いやはや、恐ろしいことじゃのぅ

[呟く声は、脳裏に浮かんだ考えとは裏腹に、まるで他人事のような気安さを含んでいた。
 実際、ある意味において、『他人事』というのも決して間違ってはいないのだが]

いずれにせよ、すでに全ては転がり始めておる
之らも彼らも為すべきように、為るように、為ってゆくだけじゃ

[そも、先刻思い描いた試練の意図も、自らが推測しただけに過ぎないのだから。
 それをどうしようとも、どうにかしようとも思いはしない。呟きでもって、思考に終止符を打った]

(@10) 2011/11/28(Mon) 18時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

さて
決闘が始まるまではしばし間がありそうじゃの
之は見回りがてら見物するに都合のよさそうな場所でも探してくるわぃ
其(そち)らはどうする?
ここに残るなり、決闘場に向かうなりするのであれば、之が見回っておる間に決闘が始まった時にそう伝えてもらえると助かるがのぅ・・・

[気づけば、みな集まっていた見習い契約者の面々に尋ねる。
 誰かに頼めるならば、よろしく頼む、と一礼して。
 頼めなくとも、まぁなんとかなるじゃろ、と楽観的に。その場を辞した。
 向かうは、破壊の痕が色濃く残った中央階段を避けて―――]

-→7偶数:南階段 奇数:北階段-

(@11) 2011/11/28(Mon) 18時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
というか、これ場合によってもういつでもオリガクライマックスだよね!
相手人狼だもん!

(-70) 2011/11/28(Mon) 18時頃

裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 18時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
シスターオリガ・アンリミテッド(仮)の下書きをしたら今のデザインの面影が全くなくなってしまった……!かきなおし!

(-71) 2011/11/28(Mon) 18時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
うさぎ魔女かwwwwwwwwwwwww

紺色パンツって結構見ないと思うんだ
水玉とか縞じゃないところがうさぎクオリティ

(-72) 2011/11/28(Mon) 19時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
PLがアンナ憑依視点なので、今後を考えるとジェム少ないと不利なのです。
チィ、躊躇ったら駄目だな(←

今までRPは弱小タイプなキャラしか使った事ないから、力を持つタイプのキャラの時はどれだけやっていいかワカランチン。

とりあえず、多少出力上げてみるかナー。

(-73) 2011/11/28(Mon) 20時頃

【独】 無職 ニコライ

ミニディアボロス遭遇回数:3

(-74) 2011/11/28(Mon) 20時頃

【人】 無職 ニコライ

―回想・ロビーでの戦闘後―

[...は改めてロビーの状況を確認して、軽く落胆した]

(全員ほぼ無傷だな。最低でも1人は仕留めるつもりだったんだが……。まあ慣れない魔法と言う手段を使っているんだ。そうそう上手くも行かんか。だが収穫が無かったわけじゃない……)

[...はその場に居る全員を見渡した]

(ここに居るほぼ全員の攻撃方法を把握できた。それに……)

[...はオリガと制服少女の近くに置いているポーン兵士へと意識を向けた]

(こいつは僥倖だな。あちらでも数人戦闘を始めている。しばらく戦闘の様子を見させておこう)

(105) 2011/11/28(Mon) 20時頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 20時半頃


【人】 薬剤師 アナスタシア

―102号室―
[とりあえず布団を敷いて引き受けた子を寝かせる]

 気付けになるような物なんて持ってきてないわね。
 自然に目が覚めるのを待ちましょう。

[とりあえずお湯を沸かしてお茶を淹れる
外からの視線>>96には気付いていない]

 ……さて、本当にどうしたものかしら。

[引き受けたからには起きるまで待たねばならず
淹れたお茶をずずー、と、飲んだ]

(106) 2011/11/28(Mon) 20時半頃

【人】 無職 ニコライ

―回想・ロビー戦闘後―

(ふむ、調理室での戦闘も終ったようだな。情報収集は上々だ。さて、魔力も勿体ないし兵士の現界を解きに行くか)

[...はロビーに居る皆に告げる]

さすがに今の戦闘は疲れた。ちょっと私は客室にて休ませてもらうよ。何かあれば204号室に居るので呼んでくれたまえ。

[そうして...は二階への階段を登る]

(107) 2011/11/28(Mon) 20時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 20時半頃


【赤】 薬剤師 アナスタシア


[寝ているナタリーに語りかける]

 私とコンタクトが取れていて良かったわね。
 でなければ、この隙にジェムを奪っちゃうもの。

[クス、と少しだけ笑った]
 

(*19) 2011/11/28(Mon) 20時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
そーいえば。
仲間って、仔狼と衰狼だろ?

ラ神のイタズラがあればわからんが、
通常なら俺ラスボス候補じゃん……。

は、半狼見つけないと!

でも候補がイヴァンかキリルなのだ、が……(吐血

(-75) 2011/11/28(Mon) 20時半頃

【人】 無職 ニコライ

―204号室―

[調理室前で兵士を回収し、すぐその足で204号室へと向かった。調理室に居る連中と話をしてみようかとも思ったが、それは億劫に感じたのでやめておいた。かくて204号室の扉を開けるとガクリと膝が落ちた]

む……?

『魔力の消耗のしすぎだワン。お主の魔法は確かに燃費が良いみたいだけど、あれだけ連続で魔法を行使すればそりゃ消耗もするニャン。早くジェムを使って回復するでゲス』

[言われた通りに、ジェムを使用すると蓄積された倦怠感のようなものが嘘のように晴れた]

これは……一種のドラッグのようだな。

『いやいや、滅多なことを言うもんじゃないニャン』

(108) 2011/11/28(Mon) 20時半頃

【人】 無職 ニコライ

―204号室―

イポカニと言う大きな手駒を一つ失ったのは痛いが、情報と言う大きな手駒は手に入った。
どう動いてみるか……。
いや、今日の天候は私にとって不利だ……今は状況を見守ったほうが……。

[...がぶつぶつと考えを纏めていると、柴犬が横で『あ』と声を上げた]

ん? どうしたね?

『第二の試練の連絡が降りてきたニャン。第二の試練は……』

ふん、どうせ見習い魔女同士の殺し合いか何かだろう?
察しはつくさ。
だからこうやって情報を集めているんだからな。

『まあ似てるっちゃ似てるんだけどニャン。でもその対決は1対1みたいだニャン。空色と銀色が戦うことになってるニャン』

ほう? 殺し合いでは無く1対1の決闘か……?
もしかしてトーナメント方式か何かになるのか?

(109) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

―???―

[ 十歳の時、蜘蛛の巣を見た。

 古家の軒下に張ったそれは見事な大きさで、中央には
  黄色い模様の大きな蜘蛛がぴくりとも動かずに鎮座していた。

  一瞬でその芸術的な形に魅了された都会っ子は
  まじまじとそれに見入っていた。

  あれは 空が緋く滲んだ夕方だった ]

(110) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

 
[ そこへよく太った蛾がひらひらと飛んできた。
  ああ、これから自分の時間が始まるのだというように意気揚々と。

  喜色満面の模様で蛾は彼の横を通り過ぎ

    ――罠にかかった。

  蛾は、その身に起きたことを悟る間もなかっただろう。

  一瞬でその太った体にその足を絡めたのは、先程まで
  彫像のように静止していた蜘蛛。

  蛾は 何も理解することなく激しく震え

   そしてその動きを止めた ]
 

(111) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン


 

[声をあげることすらなかった。手を伸ばすこともなかった。
 ただ黙って息を呑んで、その光景を少年の彼は眺めていた]

 

(112) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―調理室―

[オリガもキリルも、契約者と共におにぎりを味わっていたのに、こちらはと言うと水面下で激しい争い《イヤガラセ》が起こっていた。
それはまた裏話としておこう。]

そういえば…
アイカちゃんはそれが魔女見習い服かとも思ったけど、違うのか。

でも、なん……

[キリルの疑問、そして問いに便乗して話に乗ろうとしたが、それ以上は言葉が続けられなかった。
眼前に突き付けられた、蒼の銃口>>86は本気だろうか。]

(…マルシームさんの時を考えると、容赦なく撃つね…)

『解っとんやったら早よ動け。』

(113) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 無職 ニコライ

―204号室―

『さあ? そこまでは知らんワン。最後の1人になるまでやるのか……、それとも数人脱落者を出しただけで終るのかは未知数でゴザルヨ』

まあ良い……。
どうせここに居る連中はすべて殲滅する覚悟で居た。
その形式が変わろうとどうでもいいし、その形式に捉われる必要もない。

(114) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[あの夏に生粋の都会っ子だった彼を襲った数々の田舎の洗礼の中では、取るに足らない一瞬の出来事。

   それでも 覚えている。

  疲れ果てて眠った夜、熱を出した夜。
    夢の中であの一瞬が繰り返される。

  毛むくじゃらの長い脚が、太った体に突き立って――]


 …あの蛾は、僕か? それとも……

    あの蜘蛛は……誰?


[   僕は 何だろうか 

          僕は―― ]
 

(115) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 無職 ニコライ

ようは最後まで生き残ればいいのだ。

(116) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

  『考えても詮無きこともあろう』

[その声に、白昼夢を打ち破られてはっと目を瞬いた]

  『答えが出るならば良い だがもう数年間
   其方は考え続けているが 答えに至っていない』

ふん、よくご存知で…

  『其方は何故ここに来た 答えを求めにか?』

いや、違うね。……疑問ごとぶっ潰すため、だ。

  『ならば そのような自己憐憫に耽っている間はない』

うるせぇよ。言われなくてもだ。
 

(117) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

― 2階・中央階段付近 ―

[がしゃりと音を立てて立ち上がる。

 その目線の先、中央階段の2階の手摺付近に、黒い影がぞわりぞわりと集まり始めるのが見えた。ぐにゃぐにゃと実体を取り始め、大きな1体の人影となって、ゆらりと彼に向かってきた]

はん、ちょうどいい目覚ましだ。気やがれ、化け物。

[袖から銀の鎖を引き出す。強く右手で柄を握りしめると
 鎖は微かにぼうっと光を帯びた]

(118) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

[可愛らしい声に、耳を傾ける>>1:@64]

遠くからと言われれば、そうだね。
ここよりは、だいぶ東の方から。
カムイは、ここのひとなんだね。

事が終われば、この辺りを案内でもしてもらいたいところだけど。
そうも行かな――

[少年の表情が変わるのを察知して、言葉を切った。>>1:@66

衝撃波。
異なる空間にいる自分たちはダメージを受けないけれど、空気が震え、建物が揺れるのがわかる>>1:818]

(@12) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

ただでは散らない――か。

[イポカニのいた辺りに、ジェムが落ちるのを見遣る。
カムイの言葉を繰り返し>>1:@69]

奪い合い、か。
そうだね。まだ最初の試練の敵に過ぎないけれど、ミニディアボロスたちに比べれば、相当強い力を秘めたジェム。
手に入れれば、いくらかは有利になる。

[醜い、という琉南の声には、わずかに目を伏せるのみ>>1:@71]

(@13) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
アナスタシアさん:
拘束魔法かっけーっす!
どんな能力持ってるのかさっぱりだなぁ。
契約者が狼とのことだけど、それで人狼だとあまりにストレートだしあっても狂人系か。

レイスさん:仔狼?
石雷
花光
スピードアップ!いいないいな格好良いな!どうやら設定作り込んでる系?あさくらさんには珍しいような。そして例によって私は今回も絡めないんだろうな……!

アイカちゃん:魔女
ジェム位置はここで問題ない、とありましたが変身できない子で来たとは……そしてその理由が強すぎる能力ゆえだったのですね。しかしこれで左掌が出てきて、次は左手の甲とか出てきやしないかと!!
変身後が楽しみ。

(-76) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
饗庭センパイ:赤系?
裏の顔がありそうな人だなぁと思ったらヒャッハー系でしたガクブル。オリガの正体なんでバレたの納得いかねえwww カマかけだったのかな!
なんとなくこっちから縁故振らない方が良さげというか迷惑してそうな空気がぷんぷん漂うので、空気読んで自重します(キリッ
馴れ馴れしくてすみませんすみません、「オリガの人は何だろう恋縁故振りたいのかなぁ勘弁して欲しいなぁ」とか思われていたらすみません、村に同い年の子が居ないから友達ほしかっただけなんや……。

六渡寺センパイ:導師?
猿の人! というかあれか、ゴリラ・マギカ・ゴリラのせいなのか! 被らせちゃってさーせん……!墓下言ったら契約者同士で会話させてえwwww
かわいいなさすがかざしろさんかわいい

キリルさん:共鳴者?
家族や顔見知りが相手でもやる気のない子には容赦のない人ぽい感じ。でもキリルさんなりに見習い達の事を考えての行動なのかなとも。まあ空気読まない薫はそんなこと読み取れないんですが……本当の年齢も知らないし。

(-77) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ホワイティ・チェリーちゃん:?
協調性はないらしいけど正義感はありそう? それとも最低限の良識を持ってるってだけ? 今のところ、村側とも赤側とも言えないなぁ。

ミハイルさん:?
すごくパンクな人。半ズボン。お菓子をくれる。良い人。
やっぱし村側とも赤側ともいえませんね。

ナタリーさん:?
鈍器、被らせてすみませ……ん!最初は本当によくある形のメイスの予定だったんですけど気付いたらハンマーっぽい形に! 剣は既に色々あるし、槍だと完璧1のクレスト君と被ってしまうし、で……大きさ変えず十字架のままとか選択肢はあったんですけどね、すみません(´・ω・`)
どんな魔法使うのでしょう、楽しみです。

(-78) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ベルナルトさん:?
実は元魔女で恋人は自分が殺した(つまり狼)とかそんな展開が待っていそうな匂いがぷんぷんするのですがどうなんでしょうね。爆発ということで瞬間火力が高い方なのかな。というわけでこっちは持続する(ただしこっちもダメージ有り)タイプで分けてみました、という。

ニコライさん:人形使い
イポカニが喋りだした時はびっくりしたwwwwww
超変態紳士とまではいかなくても、プリンセス・ニコライが超見たかったです>< きっとイポカニを操るはずが捕まってフィギュアの仲間入りさせられそうになったりするんだぜ……。「プリンセス・ニコライちゃんきゃわいいよおおおぉおぉぉおおおーー!!!」みたいな。
灰考察こわいですう><

フィグネリアさん:半狼?
拘束系の人。多分私はとても相性が悪いタイプの魔法使いですね。すごくかわいい……。けど、堕ちやすそうな人?なのかな。>>1:792 早くアイカちゃんと再会できたらいいですね!(どうみても私が邪魔しています

(-79) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
マクシームさん:?
お姉ちゃんが魔女だったってことは、1週目=人狼ではない、のかな。でも狂人系の可能性は充分ありそう?
ミハイルさんがパンクなら、こっちはヒップホップ系? 試練で始めに絡んでくださってあざーっすです>< 結構モテるようなきがするよ!!

エレオノーラさん:?
なんとなく赤系のにおいがぷんぷんするのですけど(1日目最初とか)、まだまだ役職が読めませんね。ホウセンカの魔法が面白いです。


と、ここまで雑感っぽいもの。

(-80) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[瞬間、秋鹿が動いた。>>104
彼女の脚が、紅を持つ手を捉えたと同時に]


Band Horns Up!《構え》


[おそらくは自分にしか解らない号令を大声で叫び、旗を勢い良く、力の限り…蒼の銃を振り払うように掲げ持った。

ほんの少しだけで良い、「何を言っているんだ」と思わせる事が出来れば…と。]

(119) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
とりあえず稼ぎはパスしてるけど……稼ぎゴールドフラグは立てたつもりだし、今日は襲撃され、ないです、よね……?

や、何か特別遣りたい事があるわけでもないけど、倒したい対象が今はまだ見つかってないのddd

(-81) 2011/11/28(Mon) 21時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

― 少し前・ロビー ―
[戸惑いの声>>17と其の後の反応に、完全に身バレしたと自覚。
 そして、同時にこの格好を思い出し]

 えっ!!あ、いやホラあの
   ――………ミナミなんてかっこいー名前じゃないスよ!俺はミハイル!

[無駄にテンション高く言ってみたものの
    ――― ひじょーに 寒い。]
    
 すいませんでした…
 
[なんとなく謝った。]


  え、は、はいッス!な…シアねーさん!
     ―― お、俺はミハイル、って事で一つ!

[うっかりまた本名をいいかけて、慌てて言い直す。
 追加で、自分の魔女名を告げておいた。]

(120) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[聞こえた男の声>>24。]

  お、おう…っつか、さっきぶつかって悪かった!
   大丈夫か?ケガとかねー?
   
[と声をかけたが、聞こえただろうか。
  とりあえず横たわる女を、抱えるつもりだったが。]
  
   ………みなたに?

[では、ありませんようにと祈りつつ。]

(121) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
虫とかないわ……
自分で書いていて自分でSAN値を削る。

でも克服したいやん……

(-82) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

ロランは、そしてその瞬間、シモンは紺色の何かを覗き見していたのである。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【人】 軽音同好会 ミハイル

― ロビー→102号室 ―

[シアの敷いた布団>>106に、女性を横たわらせ]

  えーとねーさん、こいつ魔力切れおこしてんじゃね?
   ジェム、ジェムっと…

[手に持つジェム>>1に気付き]

  あ、これつか…何処だ…
  
 『右胸だったら美味しいね!!』
 
   ……ッてめー黙ってろばかやろー!!

[恐らく、同室のシアには、一人芝居。]

(122) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(あ、アイカさん!?)

『とってもアグレッシブだヮ。
 人間世界でなら、相当強い部類の子じゃないかしら。』

(そ、それよりも銃が――)

[彼女が動き出した瞬間、急に時間の流れが
 ゆっくりに感じた。ごく普通にゴリラと会話ができている。
 けれど、自身の動きもゆっくりで。]

(くうっ)

[彼女が動いた以上は、発砲される可能性も高いだろうと
 紅い銃を持つ手を掴んで狙いを外そうと飛び掛かった。]

(123) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

レイスは、>>121のとき、大丈夫だと返しておいた。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
>>120
やばい、ミハがかわいいwww

(わっしわっし)

この子弟にしたいーw


うっかり恋愛走りたくなったけど、このシア、過去引きずってるというか。
恋人が好きだからなのか、罪の意識のが強いのか。
書いた雰囲気からだと恋からだろうなぁ。

26にもなって(ry

(-83) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

オリガは、.o0(>>119 えっ、何を言っているんだろ……) と、見事に引っかかったなど。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

          ― 3階・北階段付近 ―
 
 
   [ぶん、と振り下ろされる爪を、ひらと躱し斬りつける。
    眼前の1匹は飛散し、残りは6匹。
 
    現れたのは、黒い大きな―――― たぶん、熊。]

(124) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[秋鹿、オリガから注意が逸れるならそれで良い。
ダメでも彼女達の行動の助けになれば、僥倖だ。

とにかく、銃口を両方ともこちらに向けられる事を願う。]

……やる気の無い人が、此処に居るわけがないでしょう。
彼女の言うように、事情があるのならっ
それっくらい汲んであげたっていいでしょう?

[撃たれるかな。などと考えながら旗を構え、キリルを睨む。]

丸腰同然の子を捕まえてまで、魔女になりたいんですか。

(125) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*

>>125 銃口を両方とも→銃口が両方とも

くぅorz

(-84) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

――Persona Flogging《流刑囚への埃笞刑》

[そう呟くと、ゆっくりとその鎖を弧を描くように廻し始めた

 武器としての鎖の扱いは、一重にその長さと重さによって決まる
 鎖自体の重み、調整のために先に分銅の重りを引っかけたり。

 素材を吟味し、細かな調整をして。何本も何本も、
 場に合ったバランスの鎖を使い分けるが吉

 だが彼には必要ない。重りも、素材も関係ない

 彼の手の中で、その鎖は自在に「質量」を変える。

 それが 彼の魔法だ ]

(126) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

[鎖が風を切る音が響き、ぞくりと背筋に震えが走った]

――ああ、まただ。また来た。

[知らず口元に微笑みが浮かぶ]


[ 鼓動が早くなる

  耳の奥がざわつく

  血が、体幹から指の先まで、凄まじい速さで駈巡る

  ふつりふつりと 赤い泡が立つ  ]

(127) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン


[  壊せ

     砕け

       消し去れ


       ばらばらに

          跡形もなく   ]

(128) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

くっ…くくくくく……

[かたかたと奥歯が鳴り、唇の隙間から知らず笑いが漏れた]

来い……よ……。
オレが……壊してやる……。

[壊せ 壊せ

  殺せ 殺せ 殺せ

   殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ

    す べ て を ]

(129) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

だらっしゃああああああああああ

[そしてまた、愉快そうな笑い声とともに
 意志を持った蛇のようにうねる銀の鎖が、部屋の中を舞う。
 叩きつけ 切り裂き 捻り潰す ]

はは……さっきの奴よりはマシじゃねぇ?

でも足りねぇよ……。足りねぇ……。

[断末魔の咆哮を上げるディアボロスの喉元を
 容赦なく固い靴底で叩き潰すように踏みつけて止めを刺した]*

(130) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

[――板張りの天井が、目に入った。
二度と思い出したくない光景、目覚めなんて最悪だ。]

――あれ……?ここ……は?

[どこだろう、と首から上だけを動かして周囲を見ようとするけれど、それだけでも痛くて声が漏れる。]

『あぁーっ、よかったぁっ……』

[それでも横に数人いる事だけは確認できた、顔までは見えないけれども。
実は一人はクラスメイトで、抱えられたりジェム場所探しでまじまじ見られたり>>122したことは、まだ知りません。]

(131) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【人】 軽音同好会 ミハイル

[ともかく、さすがに女の体をごちゃごちゃ引っ掻き回す趣味は、無い。]
  ――シアねーさん、どうします?
    俺、ちびジェム集めときたいんで、ちょっと出るかもしれないッスけど。
    
[自分の魔法は、燃費が悪い。
 グレイは何も言わないから、新たな魔法が増えているなんて知らないまま。]
 
  …つか、こいつマジで似てんなー

[ちらり、とその顔を見て、やっぱり目逸らし。]
 
 『何?気があったの?』
 
  ちげー。おんなじクラスなの。
  
 『つまんないー!!』
 
  つまんなくてけっこー。

[なんとなく、右胸を触ってみる。異質感はそのままに、馴染んできていて、少し怖い。]

(132) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

KOEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwww
戦いたくねえwwwwwwwwwwww

(-85) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
普通に考えたらイヴァンがどう見ても殺意の波動にそまってるんだけれど

これは狂人でいいんですよね…?! 邪気悪魔もいるのかな!

(-86) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

軽音同好会 ミハイルは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
   ずいぶんと、出てくるな!
 
 
     『木の気が荒ぶってるからな。 
      呼び寄せてるんだ、おまえが。』
 
 
 
   電光石火《Кэйстлогикал》―――散れ!
 
 
 
  [パァン、と5匹を仕留めた。
 
   しかし難を逃れた1匹は、階下へ――
             ――おそらく、調理室の方へと。]
 

(133) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
とりあえずいえることは。

イヴァンこわい お近づきになりたくない
こわいおう

(-87) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

―回想・1Fロビー―

[一瞬の静寂]

 『――ックシュ!』

[そして、何故か謝罪された>>120
数度瞬いた後、くすくすと笑って]

 いいえ、気にしなくていいわ。
 よろしく、ミハイル。

[女の子はミハイルが担いでくれたようで
階段がない方がいいだろうと、そのまま102号室へ]

(134) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【人】 薬剤師 アナスタシア

[ミハイルの言葉に、女の子を覗き込む]

 あら、魔力が切れてるのね。
 一応魔力は自然回復もするみたいだけれど。

[ジェムがあれば回復はするのよねー、と呟いてれば
ミハイルが何やら叫んだ>>122]

 ……どうしたの?
 『契約者ガ何カ言ッタノダロウ……。』

[なるほど、と納得して
とりあえず、彼女のジェムの位置を探す
男の子に触られるよりは自分の方が良いだろうと思えば
丁度、目が覚めたようで>>131]

 あら、大丈夫?
 気分は、どう?

[そう問いかける]

(135) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 21時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
饗庭センパイはいい感じにキレキャラだなぁ!


……というか饗庭センパイとレイスさんってもしかして両狼とかない ですよ ね……?

(-88) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
あれかな、狂人 かな?

(-89) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ――うわああっ!!
  
[目が覚めた女>>131に、驚いて声を出す]
   ……………

[やたら、気まずい。一方的に。
 朝にクラスメートで変な夢見たみたいな、思い切り一方的な、気まずさ]
 
   
    ……………
    こ、こんにちははじめまして!
    
[精一杯、他人を装ってみる。]

(136) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
しかし2人とも初回で落ちるには勿体無いと思うんだけどなぁ
ラ神ェ……

(-90) 2011/11/28(Mon) 21時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


 『ええ、その通りですよレディ。
   とても、絶好調。…むしろ、制御できるかどうか。』
   
 [少し苦笑したような声で、答え。>>=1。]
 

(=5) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル

 
 うんうん、すげースよね!!
  俺も誰とやるんだろー・・・
  
 [まさか、ジェムを奪い合うなんて考えもしない。]

(=6) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 調理部3年 ナタリー

/みなたにさん被害状況

ホウセンカ誤射
カニの触手ばちこん
おーっと諸葉ちゃんふっとばされたーっ!x2
カニのわるあがき

……1人ぶっちでずたぼろじゃね?

(-91) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 フリーター マクシーム

    ふぅ~~~~~


   [風呂上りに牛乳が美味い、と言いたいが、そんなモノは無かった]


          『茹でダコならぬ茹でブタね。しゃぶしゃぶ』

    るせェ



   [うーン、と伸びをひとつ。
    少しは臭みは消えた、と、思う。
    どーせすぐにまた汗をかくけど。

      そういやあの茹でダコの少年はどうなったのだろうか。
      まさか彼がここに居て、今日決闘するなんて知りもしない俺]

      [とりあえず、と行動開始]

(137) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

―少し前―
[どうします? と問われて>>132]

 私はこの子が起きるまでは居るつもりだけれど。
 ……一人で大丈夫?

[そう声を掛けておく
自分1人で戦うには、魔法に攻撃力がない
燃費はいいのだけれど]

 (攻撃手段が剣しかないのは、不便よね)

 『オ前ノ剣ハ、牙ダカラナ……』

 (……本当、プライバシーがないのね。)

(138) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
どうしよー
シューヤに会いたいが、中央まで行くと調理室組とエンカ
レイスは遠すぎ
一番近いのはニコライだがーうーん

(-92) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
少しログをちょちょっと遡ってみた。
オリガさんはもしかして賞金稼ぎかしら…?
あの力を使ったら死、って言ってるし…道連れの事だよね、多分。

他はレイスさんとじっちゃん以外さっぱりぷーだ。
らびらびちゃんのフラグ部分はなんだろう、なんだろう?

(-93) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ナスタさんも狼? 白狼かなぁ、仔狼なかんじがしない
狼血族という線もありだけれど

(-94) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     『おいリヒテル、逃げたぞ。』
 
 
       しまっ――        、 う
 
 
  [がたん] [剣が手から落ち、頭をおさえ膝をつく。
          だから、すぐには追えなかった。]
 
 
     『どうした。』
 
 
       わか、ら…… い た ……っ
 
         [震えるから、獅子の面がかたかた鳴る。
          けれど、それも数秒のことで。] 

(139) 2011/11/28(Mon) 22時頃

カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
    …………   おさまった。
 
 
     『それはよかった。
      なら、さっさと追え。下だ。』
 
 
             わかって、る。
 
 
         [剣を拾い、握り。立ち上がる。]

(140) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
……やっぱレイス、衰狼だろこれ。

(-95) 2011/11/28(Mon) 22時頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
じーじに会いたいんだー。

(-96) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[驚きの声と、あたふたとした声音>>136
いやいや、逆に怪しいだろうそれは
そう思うも、敢えてツッコミは入れない]

 イポカニを倒した所までは覚えてる?
 貴女、倒れちゃったみたいなのよ。
 それで、ミハイルがここまで運んでくれたの。

[そう言って一応現状を説明
ソラとのやり取りとか、遠目から分かるか
彼女の右手に握られているジェムを差して]

 その手の中にあるジェム。
 体力と魔力を回復するアイテムらしいわ。

 ――貴女のジェムに、あててみて。

(141) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア


 ――どこにジェムがあるかもわかるから、ね。
 

(-97) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……全身が痛いですけれど、まあ……
ここは、何処でしょうか?

[むしろ痛さで頭は冴えているのだし。
よくよく見れば布団の中、きっとどちらかが運んでくれたのだろうか。]

…その、ありがとうございました。


[と、その時何やら素っ頓狂な悲鳴というか、驚いた声。
何の気なしに、其方に顔を向ける。]

…はじめまして?

[と一応返すけれど、その男性は何かどこか見覚えがあるような無いような、それも極々最近、ちょっと考えて。
67
1~10:忘れた
11~99:あ、入間…ってちょっと待ってえええええ!
100:一目ぼれ]

(142) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

イポカニのジェムを手に入れたのは、ええっと――耳穴男さん、って言った?
半ズボンの彼、か。

[そして琉南の声で告げられる、第二の試練]

決闘――いきなり、だね。
さっきの争奪戦みたいに、少しずつ、候補同士の対立を増やしていくのかと思っていたけれど。
でも、悠長にやっていても仕方ないか。

今のところは、お互いに庇い合ったり、助け合っている人たちもいるみたいだね。
これから、どうなるやら。

(@14) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

ばーちゃんは――どこかへ行くの?

[>>@11地球を手にした少女へ呼びかける。
答えがあれば頷いて]

わたしは、そうだね。
また少し、うろうろしてくるよ。
もし決闘が始まるのを見つけたら、ちゃんと呼ぶよ。

(@15) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
>>142
なんで 100を でない!!!!!!!!

(-98) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

wwwwwwwwwwwww殆ど解るじゃねーかwwwwwwwwwwwwww

(-99) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
>>142もろちゃん
100wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うさぎのようにはいかないかwwwwwwwwwwwwww
引いて欲しかったのにwwwwwwwwwwwww

(-100) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 無職 ニコライ

―灰考察(心の声)204号室にて―

◆レイスとか言う小さい小僧
とんでもなくすばやい動きを見せていたな。一撃一撃の威力もそう悪くはなさそうだ。属性は木(雷)か。面倒だな。
補足し、動きを押さえ込むことさえ出来れば攻略は容易だが……。

◆ナタリー
魔法を出し惜しみしていたようだが……。近接系で間違い無さそうだがとりあえず未知数だな。感覚的に私と同じ属性かもしれん。

◆緋色の魔女
蔦を出す魔法を使っていたな。攻撃力においては特筆すべき点はないが、あの絡めとりは非常に厄介だ。だが虚をつくことができれば……。

(143) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

ニコ様の灰考察が面白すぎてやばいwwwwwwwwww

あとランちゃん霊か導師かなんか?

(-101) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 見習い契約者 東照宮 いろは

>>143
Σ灰考察来た
しかしこれはわたし的に助かる。

(-102) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
最初は締め付ける効果にしようかと思ったんだけど>蔦
それだとちょっとチートいので。

次の魔法にこうご期待☆


だれか牙に気付くかな。

(-103) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 探偵 ベルナルト

─ロビー─

───で。

結局、アレはどういうものだ?
そして、試練は今ので終わりなのか?
この様子を見る限りそうではないだろうが。

[他のものが移動していなくなると、漸く気だるい様子で立ちあがり、契約者に問う]

『アレはマギカジェム。ヒカルの首元に付いてる石と、ほぼ同等の価値を持つの。
 次の試練は───そう。決闘のようね。
 今回の決闘者は、階段で暴れてた魔女と、さっきヒカルが体当たりかました魔女。
 うーん。魔法が掴めてないから…先が見えないわ』

そうか。…で、オレはどうすればいい?

『決闘に手堅く勝つなら、魔女のジェムを集めればいいわ。
 ひとつで魔法の幅がひとつ広くなるの』

(144) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
毎度毎度楽しみです、ニコライさん
何気にほぼ全員とあっているんじゃないかな、もう!

(-104) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 探偵 ベルナルト

それは、つまり───

『他の魔女見習いを倒す事ね。でも、ヒカルにとっては絶対に価値がある』

…他人の願いを蹴落とすような真似が簡単に出来ると思うか?

『………わたしには…ヒカルの願いを叶えてほしいの。
 ほんとうの事を知って欲しい、ヒカルと一緒に…居たいから』

[淡々と話すそれは、切ないような、遠くを眺めるような表情に変わり。悲しげな瞳をベルナルトへと向けて]

アヤ…いや、アンナ………

『ごめんなさい。ちょっと感傷的になってしまったわ。
 とりあえず、他の魔女を探しましょう。ヒカルの気持ちに踏ん切りがつくまで、わたしは待つから』

…すまない。

[契約者と見習い魔女の間に微妙な空気が流れるが、それを断ち切るかのように額にジェムを当てる]

(145) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 探偵 ベルナルト

まずは、ディアボロスを退治する方が先だな。
…先程の戦闘で、随分魔力を消費した。

その…ジェムの事は、必要になったら検討のひとつとして考えよう。

[つまりは、日本人的な断りを入れて。
とりあえず、次の行先を決めようと]

[さて…何処へ行こうか?17]

(146) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

んん――

[少し考える。何となく気になるのはフィグネリア[[who]]]

(@16) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[キリルからの返答は期待していない。
…どうせ、一蹴されるだけなのだろうとは思っていたから。

ただ、秋鹿を狙った事に対しては
何故だか裏切られたようなそんな気分だった。

勝手に懐かしさや温かさを感じていただけなのだから
裏切られたも何もないはずなのに。]

っ……。

[どうしたものかと思っていた所、何かしらの気配を察したか
シモンが突然調理室の外へと身を躍らせた。]

(147) 2011/11/28(Mon) 22時頃

【人】 無職 ニコライ

―灰考察(心の声)204号室―

◆農家っぽい女
風変わりと言える魔法を使っていたな。威力においてはそこそこのものだが使い勝手が悪そうだ。発動のスピードにも若干の難があると見える。ノーマークでよいだろう。

◆えらく扇情的な格好の魔女
こいつは魔法を使わなかったな。あの場面では的確な判断だとも言えるが。こいつの力を少し探ってみるか……。

◆シスターオリガ
想像通り強力な魔法を持っていたな。攻防一体型とはああいうのを言うのだろうな。だが私の魔法ならばほんの少しの犠牲で貫ける公算が高い……。

(148) 2011/11/28(Mon) 22時頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時半頃


【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
おっさん灰考察自重wwwwwwwwwww
そういえば遭遇してなかったな、苦手属性だからカモにされそうな可能性最大。

(-105) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

―ロビー―

…どうするかね。アタイは。

[大勢居た人があらかた去るのを見送ってから、ぽつりと呟く。
木気が強くなったせいか体は若干楽になったけれど、
今は行く当てがあるわけでも尋ね人が居るわけでもないのだから。]

『…今は一時的に力が増してるとはいえ、割とまだ重症なんだから。
どこかで休むか、ディアボロスを狩ってジェムを集めるかしたほうがいいと思うんだけど…]

…まぁ、そんな都合よく来てくれればの話だけどね。

[シャベルを床に置いたまま、床に座り込んで話し込む。
…契約者たる黒猫は、第二の試練を今だけ伏せた。
それを言うのは後でもいい、と。]

(149) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 …うん

[とりあえず少女からは、お菓子につられたとは受け取られなかったようで。>>@8
その察しの良さと、何も聞こうとはしなかったこと。
両方にこっそり感謝したのだった]

(@17) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
本日の遭遇数3

(-106) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 農家 エレオノーラ

/*
遭遇回数:10
今回の遭遇:1

(-107) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

(あんまりウロウロするな!!今……)

『――なんかこっち来とんねや。
誰か面倒なモン呼んだんとちゃうか…?』

[シモン曰く、調理室付近に何かの気配が近付いているとの事。
人なら良いが、ディアボロスだったらと思うと……]

(150) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
Σすくなっ

(-108) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 農家 エレオノーラ

/*
出会いすぎだろ。
しかも判定スカだし…

(-109) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【見】 六花童子 カムイ

[第三の試練について知らされた時も、別段驚きはしなかった。
鏡は、その試練を手助けするために用意された物だと予想していたから]

 人狼が 試練に まぎれこんでるの
 めずらしいこと じゃないって 聞いてるよ

 この中にいる 人狼の 契約者も
 めざめさせ たがってるのかな

[イポカニも消えたので。
鼻が隠れるほど引き上げた襟巻を、ゆっくりと元の位置に下ろす]

(@18) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
うっわぁぁぁぁ2階が中央マジで超多角地帯と化しているwwwww
これは怜香狙おうか。。。

(-110) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

農家 エレオノーラは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時半頃


【見】 六花童子 カムイ

 いまのうち 見習いの手で かたづけさせたい?
 変なこと じゃないと思う

[上手く行けば、人狼が普通の人間に害を為さないうちに排除できる。
そして善き魔女が生まれる、一石二鳥]

 んー
 でも それと決闘の 両方かぁ

(@19) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 同士討ちは どっちにも ありえるけど

[試練の運び方によっては、見習い同士ばかりが倒れ合って
最後に人狼が残りかねない。

仮にその結末を迎えたとしても、魔女として認める。
――少年には、今回の試練を開催した何者かは
そんな意志を持っているように思えた]

 今回の てーま
 焼肉定食?

[漢字を二文字ほど間違えていた。
使い慣れない言葉を無理矢理引用するからこうなる]

(@20) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 ばーば いってらっしゃい
 決闘 はじまったら かむいも 知らせるね

[休憩かジェム稼ぎか、密集していた魔女の数もだいぶ減った頃。
ロビーを去る少女に、本体(?)の手と帽子のくまの手の両方を振って。>>@11
いろはに重ねるように返して見送った]

(@21) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

>>1:286

(-111) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

ちょっと何であんたがここに居るのよっ!ってここまで運んだって嘘っ余計な所とかべたべた触ってないでしょうね!
ああもうホントちょっと待ってーっ!

[はー、はー、と顔を真っ赤にして一気に捲くし立て。
その瞬間はそれ以外の事(ケガとか正体の話とか)は忘却の彼方。]


……あ、なんというか、ごめんなさい。

[我に返って、多分置いてったであろうもう1人の女性には平謝り。]

(151) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  はは、はじ、はじめま…!
  
[と、続く言葉>>142に、うっかり涙が出そうになった。]

  『バレてるねミナミ!』
   元気良く言うんじゃねーー!!
   
[また、一人芝居。]

[ちらちら見てなんか 無いんだから。
  クラスメートの猫耳なんて 見てないんだから。]
  
  『言い訳が多いねミナミ!』
    るせええええええ!!

[自分だって 人のこと言えないくらい恥ずかしい格好なのは、忘れておきたい事実。]

(152) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

――覚えてるのは最後に吹っ飛ばされた辺りまで……ですね。

[言われてやっと右手に何かが握らされているのに気づいて手を開く。透明な小石、マギカジェム。
それを握らせてくれたのが空色の少年だという事をうっすら覚えているような気がする。

A'はこれを回復アイテムだと言っていたし、使ってみようとごそ、と布団に全身もぐりこませて]

……あんまり見られたくない場所にあるんで、ちょっと。

[布団の中でごそごそと。貰った一つと手持ちの三つをかつかつかつかつ、と首元のジェムに当てた。]

(153) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 フリーター マクシーム

 ―――ロビー―――


  [ロビーへ戻ってきた。
    ここなら、自販機が有った筈だ。
     そう、俺は風呂上りの牛乳を求めていた。


    あの一杯が、たまらない。
    そう、ジェムで回復するあの快感とはまた違う、
    あの爽快な一杯が、俺の心を乱してやまない]



   あっれ、自販機……


  [“こっち”には、無いっぽかった]

(154) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時半頃


【人】 フリーター マクシーム

   あー、すンません……

    なんか飲みモン、アリませン?


  [そこに居たのは、工事現場に居そうな男前のねーさん。
   そういやイポ蟹の時に居たかも……しんね]


             『あんた、初対面に不躾ね』



  [姉貴のお陰で、年上の女の人にはそこまで気後れしないのだった]



   [ちなみに俺は女の子~なふりふりひらひらのが好みです]
       『ブタの好みなんか聞いてねーよ』

(155) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 無職 ニコライ

―204号室―

他にもまだ見れていない奴は居るが、概ね方針は決まったな。

やることは3つだ。

あの扇情的な魔女見習い。名前は藤井とかマクシームに名乗っていたか。
まずはあいつの魔法がどのようなものか探りを入れてみようと思う。
場合によってはそのまま仕留める。

それと制服の少女が持つジェムを狙う。明らかに無防備な者を狙わない手はないからな。

そしてベルナルドだ。
出来ればあいつを優先的に仕留めてジェムを奪う。

『ベルナルド? あの爆発させる奴だニャン? 何故なのニャン?』

(156) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時半頃


【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―回想・戦闘直後ロビー―

[>>14凄い戦いだったと疲れた様子で伸びをするマクシームに頷きながら]

―うん…すごかった、怖くてわたし何にもできなかったわ。マクシームさんはおつかれさま。
えっと…温泉?疲れたの?
それならジェム…ディアボロス達が落とす石…温泉よりなにより回復するならこれを使えばいいのよ

[手の中で拾ったジェムを転がして見せながらマクシームへ教える。マクシームがジェムをもうもっていないなどとは気づきもしないで…少しずれた事を言いだした]

あれ?なんでわたし…こんな事しってるんだろう
うーん…イルハバールから教わったんだっけ。
あっ、イルハバールってわたしの契約者なんだけど…

たぶんそうよね…
さっき銀色の髪の人もそうやって回復してたし
もしかしたらみんな最初からなんとなく知っているものなのかしらね

[そういって笑って見せた顔はもしかしたらなんだか頭が弱そうな残念な子にも見えたかもしれない。]

(157) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

『…行く当てないなら、23でも行ってみる?』

…んー。特に行く場所無いけどさ、確かに。

[契約者である猫の言葉に、暫し俯き考えて・・・]

(158) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル


さささ触ってませんん!!
 絶対に触ってないっつーかなんでおめーの体とか触らなきゃいけねーんだよ!!もっとどーんとおうとつのすばらしいお体を触るっての!!猫耳だろうが何だろうが興味なんかもってねーし!!ぜってーねーし!!
 
[とか、捲くし立て>>151に一気に捲くし立て返し。]

(159) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
おいやめrやめてくださいじんろうさま><

(-112) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
熊乱入させていいのかどうかわからないので、待機してるる。

(-113) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
明らかにつえー系の人狼様に狙われる狂人とかマジないわー

(-114) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


 ――くっそ…猫耳とかひきょーだろ…
     くっそ…

[ぼそ、と呟いた声は、うっかりマイクが拾ってしまったかも。]

(=7) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 六花童子 カムイ

/*
ミナミといいまさひろといい
この村の男子かわいすぎるだろう!!

(-115) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
やばい。 やばい。
 
 
次にミハイル×ナタリーが成立したら果たさねばならん公約があるのだ・・・

(-116) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

      猫耳!?


    [思わず耳が反応した]



       ゴブォ!



      [姉貴に蹴られた]

(=8) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル



   ぶふーーーっ!!

  [猫耳、と聞こえて、うっかり何か噴出した]

    いや、ちが、猫耳好きとか そんなんじゃ・・・!

       [一人で大慌て]

(=9) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
今ひとつランダムの数値自由だったかどうか覚えてないので
テステス

70

(-117) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
うひゃー怜香すみません

そしてみんなどうしてそう多角地帯を引くんだwwwwww
まじ2階中央階段~西廊下~調理室~北階段に全員居る勢い

(-118) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 探偵 ベルナルト

[雨の降らぬ雷の天気は、誠に不可解なものだ]

[そして、ご機嫌で凄まじい音を立てて旅館を壊すものも不可解である]

『楽しそうね───』

[震える声でアンナがそう呟く。何かを押し殺しているように感じるのは恐怖か何かだろうか]

イイ顔してるなぁ。
若い頃を思い出すよ…ああ、アヤに会うまでは酷かったものだ。
懐かしいな…

[距離を取った階下から見上げる中央階段で笑う銀の魔女に、何やら少しノスタルジーを感じつている]

(160) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

『ランちゃあああああああああああああああん!!!!』

(死ね、そのまま死ね。今それどころじゃ)

『あかん、ごっついでかい熊おる!!>>133
大体俺24匹ぐらい分のでかさ!そっち行ったで、
気いつけぇや!!』


――…くま?


[また思わず声に出してしまう。
その言葉で、何かが居る事に皆は気付くだろうか。]

(161) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 無職 ニコライ

―204号室―

イポカニとの戦闘から見てもベルナルトの爆発は中々に強力だ。
あのロビーの中でも瞬間火力は高い部類に入るだろう。
だがその瞬間火力の高さの反動が自分へとフィードバックされていた。
そのせいで【真の最大火力が出せない】のだろう。出せば自爆するようなものだ。

だが私ならばその最大火力を使いこなせる。
何せ私は兵士に爆発を起こさせればフィードバックを受けることなく攻撃できる。
いや、兵士の強度を度外視して放てば、イポカニの爆散にも届くだろう。

『本当、悪い顔してるワン』

[柴犬は器用に肩をすくめた]**

(162) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

ああ、愉しそう!

あんなに暴れてものを壊して、

ああ、燃やし尽くすの。

何もかも。

ニンゲンの、だいじなものを!

(-119) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 六花童子 カムイ

/*
藍→導師
秋鹿→魔女
ソラ→首無騎士

薫→赤っぽい?村側なら守護者か賞金稼

修哉も赤だったりするのかなあ。

(-120) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

でもなんで上の階の廊下?

『さっき戦闘やってたここよりは、上の階のほうがディアボロス居そうでしょ。』

まぁ、それもそっか。

[そんなことを二人(一人と一匹?)で話していると、
何やら声をかけられた>>155けど…]

…んー。ちょっと飲み物はないかなぁ…

[持っているものと言えば、ビスケットが一本…無い。]

あれ?ポケットに入れといたお菓子は…
『…変身した時に飛んでったよ?』
…先言ってよ。今から行っても多分もう砕けてるし。
それで、飲み物探すとしたらそこの土産物売り場か厨房じゃない?
厨房のほうは場所知らないけど。

[非常にあっさり諦めて、飲み物がありそうな場所を挙げてみました。]

(163) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
え、くまにどうはんのうしたらいいのせんせい!

とりあえずキリルさんの反応待ちたいです……

(-121) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[とりあえず目の前の口論を見て]

 (……若いわねぇ。)
 『年寄リ臭イゾ。』
 (煩いわよ、そこ。)

[そんな感想が浮かんだりして]

 えぇ、女の子だものね。
 見られたくない位置なら隠れてちょうだい。

[男の子も居る事だし、と付け加える]

 それにしても、元気というか分かりやすいというか。

[ミハイルの挙動>>159をクスクスと笑いながら、
淹れたお茶を飲んでいた]

(164) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   『良いじゃない? 猫耳。
     ミナミ君も付けたら?
     きっと可愛いわよ?』



           [姉貴、空気読め。
             猫耳は男のロマン]




    [そーいやいつぞやのライブで姉貴が猫耳で歌っていた。

        いつもより野太い率の高い歓声は、ちょっときもかった]

(=10) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 22時半頃


【人】 薬剤師 アナスタシア

 あ。もしかして私、お邪魔かしら?

[クスクスと笑いながらそう言ってみた]

(165) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[億劫そうに温泉にいくとういうマクシームを見送った
後手の中で青い火が小さく瞬く]

『ふぅー 
 まさかお前がもどってくるとはな
 俺がお前などに助けられようとは…』

んー助けたというか…助けてくれたのはソラさんなんだけどね


 『 あー、ソラか 
   そいつ…次の試練の一番手に選ばれたぞ
   内容は見習い同士の決闘だ。

   シューヤ…それとソラ 場所は外の駐車場らしい』

えっ 決闘? なに…それ

[驚いて…ソラの姿を探したが…青い着物の人はすでに移動した後でした>>24]

(166) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 探偵 ベルナルト

─???─

小さな村の、普通の幼馴染。
アヤメとヒカルは、そんな関係で。
何年もの微妙な空気を経て、二人は付き合いだした。

ヒカルは暴力的な性格でよく喧嘩をしていたが、アヤメと付き合いだしてからはそれも収まって行った。

そんな二人が付き合いだして3年の月日を経たある日の事だった。

不幸な火災事故。小さな村での調査では、その結論が精一杯だった。しかし、彼はそれを信じようとしなかった。

その決断は、時の運命を歪めて廻る───

─???─

(167) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ~~~ッねーさん!!!

 [割と大きめの声を出しながら、くすくす笑うシア>>164に即反応]

(168) 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
マジどうしたら襲撃されないか打算なう。

どっかでCOかける。
適当なタイミングで本隊に合流する。

これ位しか思いつかん。潜伏素狂で被襲撃とか冗談じゃねェ

(-122) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


  ぶーーーーー!!
    ちょ、ちょっちょ、エリさんッ!!何言ってんスか!!
    なんで俺が猫耳つける流れに…

  『話は聞かせてもらった!!』
  おめーは出てくんなよ!!!


  [ああ、一度見たエリさんは 素敵に可愛かった…
          にゃん、とか言ってほしかったです…]
  

      [死んでも言えない、ひそかな話。]

(=11) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

すいませんいてくださいこいつとふたりとかいろいろたえれそうにないですおねがいします!

[布団の中からもきっちり反応>>164]

(169) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
おっさん、ほんと元気に陰謀してるなあ。
多分というかもう確実にここタニさんだよね…。
というか変態紳士の文字で決め打った。

実の所、仕事中に何度かログ確認の為に鳩から覗いているのですが、丁度こないだ開いた所がおっさん変身シーンの最中だったのですよね。
こっそり隠れてのログ確認だった為、あの3種類の変身パターンがランダムの項目と知らず、全種類に変身出来るんだ!!と期待していたのでありました。

(-123) 2011/11/28(Mon) 23時頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 23時頃


【人】 軽音同好会 ミハイル

  ―― てめーーー!!なんだこのイケメン捕まえてこのッ…!
  
  『イケメンだったら彼女くらい居るんじゃない?』
    いい加減てめー打ち殺すぞ!!!

[反応>>169に、思わず立ち上がって反応。]

(170) 2011/11/28(Mon) 23時頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 23時頃


【人】 フリーター マクシーム

  あァ、すんません、ありがたいッス


   [色々場所を示されて、恐縮。

 [藤井ネリアってあのえっろい魔女(けど性格おとなしそうでギャップ萌え)とか。
  絶対領域シスターオリガ(実は男前)とか。
  萌え萌えロリータ、ホワイティ・チェリー(無口綾波系?)とか。
  変身出来ないドジっ子JCアイカ(制服最強)とか]




   [それに比べると、目の前のねーさんの男前っぷりは何だ。

     姉御と呼びたくなる]

(171) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 フリーター マクシーム

    ねーさん
     さっきのイポ蟹ん時、いたッスよね?



      接近攻撃って、出来ます?



   [何となく、聞いてみた]

(172) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―客室102・窓の外―

[じーっと無遠慮に、中を覗いて観察している。
視線にはどうやら気づかれていないらしい。どうやら、傷ついた見習い魔女を他の2人が介抱しているようだ。]

………助け合いは大事よね。

[さらに覗いていると、気絶していた少女が気がついた。わいわいしている。中にいる人の特徴…色で覚えた。そして窓からそっと離れる。]

(173) 2011/11/28(Mon) 23時頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 23時頃


【鳴】 フリーター マクシーム

   『グレイ、猫耳準備♪』



      [やだこの姉貴うざい。


        男が猫耳付けても萌えません。
        全く、分かってないよ姉貴は]

(=12) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[と思ったら言い合いが始まったようで。>>169

………喧嘩はいけないわよね。

[しかし止める気もない。そのまま窓から離れ、再び旅館の中へ入る為に入り口を探しに、川のある方へと歩いていく。]

(174) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


  『あいわかった!』

    やめれ!!やめろーー!!男の猫耳とかマジカンベン!!

  『えーでもかわいいかもしれないよ?』

    かもで失敗したらどうにもならんだろーーーー

 [興奮して、声大きめ。]

(=13) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……ふぅ。

[何かがゼロから書き換えられていくような鮮明さ。
内側に鈍い違和感が残るけれど、粗方の痛みは消えてなくなっていた。
魔力の方はほぼ満タン、そもそも使ってないし。]

『ふわーっ、何とか一発アウトは免れたねー。
いやらっきーらっきー♪
若しかしたら気絶中に諸葉退場ってあったかもしれないし!』

[ごそり、と布団から抜け出します]

(175) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 農家 エレオノーラ

…んー。これで殴ればやれなくもないかな?近接攻撃。

[某北の国では、シャベルを使った軍隊格闘技もあるという。
そのぐらいにはメジャーな近接武器だし、
ひょいとシャベルを片手で持ち上げて示します。
…まぁ、そんな格闘技は会得していないのですが。]

後は、魔法も散弾型だから近距離のが威力出るけど…
無差別攻撃だから間合い気にする暇が有ったら自分が逃げないと危ないという。

『…いや、そんな明かしちゃっていいの?
一応次の試練決闘なんだけど…』

[いうのが遅い、と左手でミコトをつねりながらも、
結局説明するあたり律儀というか単純なのでした。]

(176) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[2人ともの反応はそれぞれで>>168>>169
それは本当に若い子達の反応で、見ていて楽しい]

 じょーだんよ、冗談。

[クスクス
 本当に楽しそうに笑う]

 貴方の、お名前をお聞きしても?
 魔女の名前でいいわよ、お布団の中のお嬢さん。

[とりあえず、呼び名がないのは、不便だから]

(177) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
ア○デオ24匹分ってどんなぐらいだろう。
頭の上に乗っかっても大丈夫なくらいちっこいんだから、大体30cmぐらいで見てもいいか。

720cm?

でかくね?

ギネスにのっかってるのでも、
確か340ぐらいだったと思うよ。というかまず旅館の天井
貫いてる。
……サルの妄言だったって事でいいだろう。

(-124) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル


[ふう>>175 に、肩がびくっとしたなんて、誰にも言えない。]
 

(178) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

って猫耳とかおうとつすくないとか何の話よばかへんたい!
あんたがイケメンだったらネコに小判あげても有効活用するわよもう!

『喩えが意味不明です。因みに変身してから鏡は見ていません。』

(179) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア


[ミハイル>>178の様子はちゃっかり見ていました]
 

(180) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

[問答無用、思いっきりスナップを効かせた、平手打ち。>>178]

(181) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―旅館近くを流れる川辺―

[そしてさくさく歩いていくと、川の近くに来た時に…ざばっと川の中から雄たけびをあげながら現われる、ディアボロス1体。小柄なクマくらいはありそうな大きい半魚人型。]

…………この子。
誰かが通るのをじっと待っていたのかしら。

[こんな冷たそうな川の中で。一人寂しく。
そう思うと、ちょっとだけ同情した。
手は容赦なく、鉄扇へと伸びていたが。]

(182) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 フリーター マクシーム

  [工事現場の姉御、シャベルを片手で持ち上げる]


   [やばい、まじで、萌えない]




 [女性目線で見たら、かっこいい♪ってなるのかもしんねーけど]

 [だって俺の好みはひらひらふわふわ]


            『誰も豚に好かれて嬉しくないからオッケーね』

(183) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

   [なんとなく、どっかが面白そうな雰囲気を感じた。]

(*20) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 フリーター マクシーム

    んーと、俺の魔法は……



   [教えてもらったので、教える。


        俺も超単純だった]



       近接攻撃出来るなら、次の試練の決闘とか強そうッスね



     [ちなみに俺、女の子に泣き落としされたら負ける自信が有る]

(184) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
>>178
ふぅ、に反応するってなんだろうと思って、ちょっと考えた。
賢者モードの事か、多分!

(-125) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

    ――~~ッぶへらっ!!

  [天気が、雷だったから。
          ――まだ、マシだった。]

      [暫くは、片方の頬に もみじマーク。]

(185) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[倒れた魔女を快方している人たち…その場で休憩している人たち>>144>>149]

…どうしようかな
とりあえず、ソラさん…心配だし。
少し探してみようかな

[あてはないけど28を目指してみることにした]

(186) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
やだもうミナミ可愛いwwwwwwwwwwwwwwwww

(-126) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[頬を押さえて床に手を着きながら、そういえばと手に持っていた鏡を取り出し。]

  ―――ッいってぇえええっ!!
    てめー何しやがっ…いたあぁああッ!!
    
 あのなー、誰がその姿みて猫耳じゃねーって言うんだっての!!
 
 [と、ベルナルトに投げられた鏡をナタリーに突きつける。]

(187) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

 死 ん で し ま え ! 一 刻 も 早 く !

[漆黒の殺意が、芽生えたとか。]

(188) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【赤】 調理部3年 ナタリー

『まー、一発退場を免れたのは彼彼女たちのお陰なんだけどね☆』

…そうだ、不思議に思ってたんだけど。
何で3人分の声しか聞こえないの?

(*21) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

『…こら…お前 また元の客室へ戻るつもりか
 どんだけ引きこもりたいんだか』

 ………そんなに 怒らなくても
 
[しゅんとしてとりあえず上の階へ行ってみようと]

 

(189) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 農家 エレオノーラ

…むしろ、遠距離が弱いってのが弱点だからねー。アタイの場合。
設置型の上に有効射程短いから、懐飛び込まなきゃ威力底上げできないのよ。

…たくさん植えて連鎖爆破、とかやれば間合い関係ないかもしんないけどね。

『いや、それ間違いなく君も自爆するからね?』

それに、近接特化にゃ負けるし・・・
まぁ、どこまで行っても相性次第でしょ。アタイ達の決闘なんて。

[属性の相性、戦術の相性、人としての相性。
じゃんけんみたいね、と笑ってみせるのはあまり勝利にこだわらないから。]

(190) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

 嫌だ!!死なん!!ぜってーに死なん!!!

[まるで、小学生の喧嘩レベル。]

(191) 2011/11/28(Mon) 23時頃

【人】 フリーター マクシーム

  連鎖爆破とかいちいち男前ッスねーさん……
  というかそのホウセンカでターゲット囲んだらまじフルボッコ


  [からからと笑うねーさん。
    勝負とか、そういうの気にしなそうだ]


  [そんな人が、魔女になってまで叶えたい望みが、有るのか?]

   [姉貴みたいな完璧超人が
     魔女になってまで叶えたい望みが、想像つかないように]



    ねーさん、なんで魔女になろうって思ったんッスか?

(192) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

[名前、名前。そうだ、名前。
横の約一名にはもう隠すも何もないのだけれど。まぁ、本名で活動するのは何となく気が引ける。

ここはA'に変身のとき勝手にやらかされた名前を拝借するとしよう。]

『勝手にとは何よーっ!諸葉がやらないからこっちでコーチしてあげただけじゃんかっ!』

あー、その、ナタリー、って事にしておいて下さい。
お姉さんは、何て呼べば良いですかね?

[ぶっちゃけ、すごく恥ずかしい、横にクラスメイトが居なければ多少はマシなのだろうけれど。
因みにそのクラスメイトは話の流れから知っているから割愛。]

(193) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 あらあら。
 とりあえず鏡を見てみなさいな。

[クスクス笑いが止まらない]

 『……、シア、ディアボロスノ気配。』

[ぬっと現れるのは、1匹の魔物]

 ……あら。
 2人とも、痴話喧嘩はそれ位にしてね。
 お客さんよ。

[また何か言われそうではあるが。]

(194) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[半魚人よろしく、銛のような影の武器で、突こうと襲ってくるディアボロス。相手を見ながら、玄関側へとじりじり後退。]

まいったわね…1体相手に思い切り使っちゃいそうなんだけど。

[ゲームに例えるなら、単体の敵相手に全体魔法を使うようなものか。何と言うか…もったいない。しかしそうも言っていられない。]

………たまには逃げるのもいいかもね。

[玄関側を目指し、素早く背を向けて走り出した。
当然、背後から半魚人が追いかけてくる。]

(195) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

うるさいばか!

ただヘッドホンしてるだけじゃないの!どこが猫耳に見えるのよっ、眼科入って来なさいよ!

[と、ミハイルから鏡をひったくるようにして自分を見る。
……あ、これは猫耳だ。
でも何か認めるのはシャクだ。]

お姉さんはこれ、猫耳に見えます?

[と、自分の猫耳ヘッドホンを指差して、アナスタシアに聴いてみた]

(196) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

1回ごとに4を振り、天声での遭遇率以上であれば5体出現します。

(-127) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 ナタリーね、よろしく。
 私はアナスタシアよ。

[シアでいいわ、と付け加えた後
>>194の様に魔物が現れる]

 あら、一匹?

[相手は一匹
イポカニよりは弱いだろうが
そこそこの強さはあるのだろうな、と]

 さて、どうしましょ。
 魔力はほぼ回復してるのだけれど。

[とりあえず湯のみを机において
抜き身の剣を構えた]

(197) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

オウ失敗
1回ごとに6を振り、天声での遭遇率以上であれば10体出現します。

(-128) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 調理部3年 ナタリー

/*痴話喧嘩まじ長い。

(-129) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

wwwwwwwww10体wwwwwwwwwwwwww

(-130) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 ……そう、ね。 ちょっと、猫耳に見えるわ。

[と、曖昧に答えを返した]

(198) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

 ――てめーがばか!!
 
 『ミナミぃ、女の子に馬鹿ってどうなんだい?』
 
  るせー!!
  
[と、やり取りしていれば現れるディアボロス>>194。]


  っとと、こっちも来たみてーだな。
  
[木の其れに引き寄せられてか、10体のディアボロスがぽたぽたと湧いてくる。]

(199) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

ふうん――

[何となく、セクシーな衣装の割に大人しげな風情の魔女候補へ視線をやる。
イポカニと間違われていた、黄色のジェムの青年に、何やら話しかけている様子>>157]

彼女も、他の候補とは友好的に接する派、みたいだね。
――今のところは。

(@22) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 さて、どうしてかしらね。

[聞こえた呟き>>*21に反応して
クスクスと笑う声は、答えを知っている様にも聞こえるか]
 

(*22) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

今日の遭遇回数4

(-131) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

カムイは、焼肉定食――もとい、弱肉強食って言ってたね。

[少年の間違い>>@20につられそうになりつつ]

そうかも、知れない。
魔女は、魔女。「正義の味方」じゃないものね。
どんな手段であれ、勝ち残った者が合格。

勝ち残れるのは、躊躇無く他人を蹴落とせる人間かな。
それとも、たくさんの味方を作れる人間?

(@23) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ―― 今の俺ぜっこーちょーだからいてーぞっ!!

[風がふわりと舞い、現れるギター。
 思い切り掻き鳴らし、雷光が2体を霧散させる。
 
   いつも以上の、雷光。
   
     ――もんのすごい、調子いい!]

(200) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 23時半頃


【人】 農家 エレオノーラ

相手囲んでも、自分もまきこまれるからむしろ強制ドローだっての。

[相手もろともとはいえ、『成立すれば』一撃必殺な戦術に若干胸が高鳴る。
最も、途中で相手に起爆されたりして成立しないと分かってしまうから若干どまりだけれど。
魔女を目指す理由を問われれば>>192しばし考え込み、
ぽつり、ぽつりと語りだした。]

…アタイの理由なんざ、特に面白くもなんともないよ?
契約の時に聞いたけどさ。ディアボロスは人を襲う事もあるっていうじゃない。
農家やってるとさ。避けれないもんへの諦めはつくわよ。
台風も日照りも長梅雨も、人にどうこう出来るもんじゃない。
でも、ディアボロスは違うわ。
力があればどうにかできる。天気とは違う、単なるバケモノ。
だったら、人任せにするよか自分で身を守りたい。
アタイの願いなんて、そのぐらいなのよ。

[人からすれば、大したこと無い願いなのかもしれない。
けれど、分不相応なものを望むよりこのぐらいが自分には丁度いいと感じられるのだから、ほかの事を願うつもりはまだなかった。]

(201) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
わーい、ミハ、増援ありがとー。
すっげぇによによしてる、中の人が。


ちなみに魔法のMP消費について。
今回は1回の発動につき10%削られます。
ちなみに、相手は最大10体までかな。

対PCだと、相手がどれくらい捕まってくれるかにもよるので。
何とも言えないかな。

(-132) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
眠い 寝てていいかなぁ…

(-133) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[階段に足を掛けたとたん…なにやら玄関が騒がしい。
振りかえれば ヒラヒラした蝶のような魔女服を着た少女が飛び込んでくるのが目に入った]

何?!

[少女は銛をもったてらてらした怪物の姿をしたディアボロス達を引き連れてこちらへ向かってくる様子]

(202) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[先程とは違い、属性の、調子が良い]

 これなら、いけそうね。

[すっと右手を伸ばせば、
蔦が5+1体のディアボロスを絡めとる]

 ――詠唱、破棄。

[左手で構えた剣で、その内3体を斬り倒す]

(203) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

56以上なら 4匹のディアボロス登場

(-134) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
ねーさん、かっけぇぇぇぇぇぇ

(-135) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ――ち、あんまあたんねー!

 [いつも以上に雷光が強いから、なかなか制御できずに居たけど。
 それでも、疲れが見えない。雷光も、いつも以上に強い。

  6体を、新たに霧散させ。]

『はいはい、何時もどおりジェムは僕に任せてね~』

[まるで魔法を恐れないまま、つかつかと歩き回ってジェムを拾い集める、グレイ。]

(204) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……うっ。

[これは認めざるを得ない。猫耳ヘッドホンだと。]

あ、アナスタシアさんですね。今のところはよろしくお願いします。

[と、ぺこりと頭を下げて。その間にもディアボロスがぞわぞわぽたぽた計11体。
部屋の中で長物鈍器振り回すのはどうかと思うけれど、今現在しれしか攻撃方法が無いのだし、仕方なしに一度消えていたそれを具現化する。]

(205) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

ぶっwwwwwwwwwごめんwwwwwww
フルカウントでちまったwwwwwwwwwwww
調整するんだったなーあーwwwwww

1回ごとに5を振り、天声での遭遇率以上であれば6体出現します。

(-136) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

1回ごとに7を振り、天声での遭遇率以上であれば6体出現します。

(-137) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[11体は消えたかと思えば、また新たに現れる6体。]

  ちょ、ちょちょ、つかおめーも働けみなたに!!

[うっかり、本名で声かけ。]

(206) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 いぽかに 黄色ばーじょん?

[ロビーに現れたやたら恰幅のいい身体を見るなり、相当失礼な発言。
近くに美しい女性の契約者がいたことで、魔女だとわかった。

彼とショベル魔女の語らいは軽く聞き流していたが。
とある質問を聞き及べば、くま耳がぴくりと反応した。>>192
自分も気になると言いたげに]

(@24) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―旅館・玄関―

[玄関まで必死で駆けて、扉を開けて中へと飛び込んだ。>>202

バタンと扉を思いっきり閉めるものの、当然扉を壊そうと外で半魚人1体が暴れている。]

(207) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

[回りに被害を出さないように、必然的に縦軸方向に振るうしかなく。
上から振り下ろして、突いて振り上げる。]

こん……のっ!

[それとは別に、何故か体が重い。痛みが残っているせいかと思えばそれも違う。
スレッジハンマーも、一際重く感じる。]

『諸葉っ、天気天気!今雷だから木属性で苦手属性の状態!』

い、う、の、遅いっ!

[ふっ飛ばしたのは2体だけ。]

(208) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 フリーター マクシーム

  そこ美味い具合に相手だけ囲んだら良いッスよ

    むしろ設置トラップ型なら、どっか端に追い込んでけば強そうじゃないッスか
   室内戦闘向けで


 [ヴぇっへっへ、と笑う俺]

(209) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

あと4ね、おkおk

セーブしてつかいましょっと

(-138) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [ねーさんの口から語られる理由に、あー、と間抜けな声を出す]



   かっけぇ、っすね

    そっすよね
     魔女になったら、ディアなんとか、倒さないといけないんっすよねぇ…




  [姉貴は怖い目で、俺をじいと見た。
    何も言わずに]



   俺の願い――……なぁ……

(210) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[残ったディアボロスは、6体
内、3体は蔦に絡めとられている
それらを一瞬にして雷撃で仕留めた>>204]

 あら、ミハイルも調子が良いみたいね。

[ラ神の調子は良くないようだが
とりあえずメタは置いておこう]

 っと、まだいるのね……。

[2人もいる木属性に引かれているのか分からないが]

 まったく、次から次へと。

[蔦を召喚し、再び2体へと絡ませる]

(211) 2011/11/28(Mon) 23時半頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/28(Mon) 23時半頃


【人】 薬剤師 アナスタシア

 (みな、たに?)

[彼女の本名が耳に届いた様です>>206
まぁ、言うつもりもないけれど]

 さて。後、4体かしら。

[内2体は蔦が絡まったようで]

 ……ナタリーは、大丈夫?

(212) 2011/11/29(Tue) 00時頃

マクシームは、玄関の方>>202>>207から何か聞こえるかも?

2011/11/29(Tue) 00時頃


【赤】 彷徨い人 レイス

 
   ……ん。ナタリー?
 
   目がさめたのか。よかった。 からだ、なんともないか?
 
 
     [向こうはそれどころじゃないだろうけど、察せません。]

(*23) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

言われなくても働くけどっ!(ぶん)
怪我上がりの女の子にっ(ぶぉん)
言う科白じゃっ(ずかっ)
ない!(ひゅばっ)

[快調な二人に比べて。なんと後れを取っている事か。
もう軽く息が上がり始めている。]

それと本名で呼ぶなもーっ!(ずっこぉん)

[追加で1体が二次元逝き。]

(213) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

あなた!そこを離れて!

[>>207ヒラヒラ蝶々の魔女に声を掛けると右手を上げる。
キラキラとした音と白い星が瞬いて手の中に鞭が現れた]

邪悪なる魂よ退屈な魔女の溜息に震えよ 激寒魔法!

[すらすらと魔法の言葉が紡ぐと扉へむかって鞭を打ち下ろすと扉ごと半漁人を氷の中へ閉じこめた]

(214) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【独】 調理部3年 ナタリー

出没判定88
出現数判定910

(-139) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

-しばし時は遡る・1F・ロビー-

そうじゃの
このような場とあらば人狼が紛れ込むも道理
然れど珍しくない、それどころか試練に組み込まれるというのは・・・
否、考えたところで詮無きことじゃったの

[カムイの言葉>>@18に、終わらせた思考が鎌首をもたげかかった。けれどそれは答えを求めようもないことだ。すぐに自嘲のような笑みで首を振り、思考を散らした。ただ]

力ある人間じゃろう

[いろはの疑問>>@23には、そうとだけ付け加えておく。
 敵をなぎ払うも味方に支えられるも力は、力だ。と、短い言葉を解けばそんなところだろうか]

おう、ありがたい
頼んだぞ、いろは、カムイ
では、またの

[頼みの快諾に相好を崩し、見送りに手を振って答えて。ロビーを後にした]

(@25) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【独】 調理部3年 ナタリー

/*出すぎだラ神

(-140) 2011/11/29(Tue) 00時頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 00時頃


【人】 農家 エレオノーラ

…発芽のタイミングさえ操作できれば追い込んで罠に、とかもできるんだけどねぇ。

[植えて数秒で芽が出て実がついて、だとどうしても設置したと分かってしまう。
罠として成立させるにはもう一手欲しい所だった。]

…いっぺん廊下で使ったら巻き込まれたし、室内でも広いとこのが逃げやすいんだよねぇ。設置後には。

(215) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[水系の化け物にどれくらい術が効いたか凍らせて半漁人はもしばらくはがたがた動いている

5 
5以上なら半漁人は氷を割ってまた動き出すだろう]

(216) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【独】 無職 ニコライ

遭遇率:9
遭遇数:7

(-141) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 御曹司 イヴァン

― 2階・中央階段付近 ―

[大きく息を吐いて、三半規管に残る心地よい痺れに刹那瞳を閉じて身を委ねて。目を開けると、足元に転がる透明なジェムを無造作に拾い上げた]

じゃ……説明の続きをどーぞ。

[その声音は元通りだった]

  『決闘の舞台とやらも設えてあるようだな
   相手は 先程下階で其方も見かけた魔女だ』

あの爆発してたねーちゃんか?

  『それと同時に会った魔女だ 空色の男』

(217) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 御曹司 イヴァン

ああ、あの喋り方のすっとろい……了解。
そいつ探しつつ、もう少しうろつきますか。

[自分が破壊した中央階段から目を逸らし、東廊下を突っ切って南側の階段へと向かった]

(218) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

後…はっ、なんたい?

[どうして個々まで出るんだろうと、他二人が木属性で呼び込んでいる様な状態だと知る由もなく、ひたすら鎚を振り下ろす。

3、とアナスタシアが言ったのも束の間。追加9体。]

(219) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 農家 エレオノーラ

[自分の願いに対する感想>>210に関しては、小さく笑って。]

…アタイ以上に真剣な理由でやってる人もたぶん居るだろうし、
アタイは最悪誰かに勝ちを譲ってもいいくらいなんだよね。

『伶香っ!?』

最も、その「誰か」がアタイを納得させるだけの理由を持ってれば、の話だけど。
…君がその「誰か」になる事祈っとくよ?

[静かに微笑んで立ち上がる。
元々上の階に行く予定だったのだ。
そろそろ歩き始めたほうが良いだろう…]

んじゃ元気でね、青年。
縁が有ればまたどっかで!

[くすりと笑って歩き出す。目指すは二階の西廊下…**]

(220) 2011/11/29(Tue) 00時頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 00時頃


エレオノーラは、・・・上ってる最中、ボロボロの階段を見て呆然としたのは余談である。

2011/11/29(Tue) 00時頃


【人】 フリーター マクシーム

  イポ蟹みたいな、あーゆーヤツのジェム吸収したら
   強くなるんッスよね?
                 だよな、姉貴?


   [姉貴は何も言わない。
     ただ、暗い瞳で俺をじいと見るのみ。


      美貌のせいで、眼力と凄みがやばい。
      怖くなって目を逸らす]




     遠隔設置とか出来たら最強ッスねぇ
                       お?


   [玄関の方で音。首を傾げた]

(221) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[聞こえた声。咄嗟に扉から離れて中へと慌てて走れば、扉が凍りついた。]

………あ。

[外にいる半魚人ごと凍ったであろう、威力の高い氷に目を瞬かせた。ほっと息を一つ吐き。>>214

あの、ありがとうございます………

[大きな瞳で相手を見上げる。……しかしどこかで会ったことがあるような気がして、まじまじと見つめた。]

……喫茶店の、お姉さん?

[常連ではないが、2,3回くらいは食事したことのある店のマスターに似ていた。]

(222) 2011/11/29(Tue) 00時頃

マクシームは、姉御は去り際も男前だった

2011/11/29(Tue) 00時頃


カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 00時頃


【人】 軽音同好会 ミハイル



うす、めちゃくちゃちょーしいーみたいっす!

[にっこり笑いながら、シア>>211に答え]

  ひゅー、ねーさんもかっくいー!
  
[調子よすぎて、やたら元気]

   っつか、えええ?!
    あと何匹いんだよ?!11か?
    
『ええと…12だね!』
     どんだけいんだよ!!!

[突っ込みながら、脳裏に浮かぶ何かのフレーズ。
                   
                   “リフ?”]

(223) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 ……。
 この2人に任せちゃっても面白いかも。

 『ヲイ。』

[そんな事しませんよ、しません、多分。]
 
 残りは……3体?

[問いかけ>>219に答えながら
再び剣を構えて、2体を斬り倒し、即座に離れる
間一髪で避けてはいるが、また、現れる]

 あぁ、もう。
 なんでこう現れるの!!

[そして、三度、蔦を放つ
今度は、5体捕まえられるだろう]

(224) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[ガタガタガタ。凍りついた玄関の扉が揺れて。]

ドオオオン!

[扉ごと破壊されてしまった。>>216

ああ……旅館の玄関が……

[呟きながら、玄関から離れようと。]

(225) 2011/11/29(Tue) 00時頃

アナスタシアは、後10体、内5体が捕縛中、ね。

2011/11/29(Tue) 00時頃


農家 エレオノーラは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 00時頃


【独】 吹奏楽部 ロラン

―おにぎりを賭けた争い《イヤガラセ》>>113

『ところでや、俺の分のおにぎり何処や』

へ?

[少年の食べていた分は既に胃袋の中、
残っているものと言えばお約束の…頬についたお弁当一粒。]

『へっ?とちゃうわボケェェェ!!
お前こういう時は仲良く半分こするもんやろが!!』

俺、今日の昼飯バナナしか食べてねーもん。
お前たらふく食べただろ?食べ過ぎは良くないんだぞ。

『キー! あー言えばこー言う!!
あざとくほっぺたに弁当なんか付けよって、あの子らに取ってもらおうって魂胆なんやろがそうはいかんぞ。
その楽しみをサルに奪われる悔しさを覚えたらええわ!!』

(-142) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【独】 農家 エレオノーラ

/*
…そんな男前なんだろうか。自分。
・・・まぁ、キャラ立ってるならいいや。

(-143) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

えっ?!

[たしかにそうだったけど…こんな恰好をしているのは知られたくはなかった]

えっと…そう、いや ちがいます

[なんだかわからない返事をしたが…ふたたびガタガタと扉を壊そうと襲ってくる半漁人の群れに気づくと]

とりあえず…こっち

[大きな瞳の少女と手を繋ぐとロビーの方へ]

(226) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

何そのイミフな言いがかり!おい、こらやめろって!!
俺は何もそんな意図なんか…!!!

[頬の一粒を強引に掴み取り、おもむろに口に運ぶシモン]

『おいしいのうおいしいのう…』

後でまた作ってもらえるようにお願いするから…
そのなんか寂しくなる言い回し、やめようよほんとに。

>>113へ。

(-144) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【見】 六花童子 カムイ

 あれ 焼肉定食じゃ なかったっけ

[なんかそれっぽい響きだったけど、違うようだ。
いろはの訂正にちょっとしょんぼり>>@23]

 今度こそ 覚えたよ
 じゃきにくてーしょく だね

[そしてまだどっかで間違ってた。]

(@26) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【見】 六花童子 カムイ

 勝ち残れるの…
 かむいは 意志のつよさ 必要だと 思う

 意志 しっかりしてないと
 きっと 力も 頭打ち

 つよい意志 あってこそ 力 たくさんになって
 奇跡 つかみとれるんじゃ ないかな

[試練に勝ち残れる条件については、考えつつも
そんな自分なりの見解を示してみた]

(@27) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

何それ当て付け?後で覚悟しなさい入間ーっ!

[ぜは、明らかに息が荒れている。]


もうっ…キリないの?
――すいません避けてっ!

[さらに2歩踏み込んで。大きく横薙ぎ。
3体ぐらいはハエ叩きの餌食になった状態に]

(227) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ――――燃え尽きろカスがァアアアアッ!!

   [刻まれる、細かな、単発ずつの音の群れ。

            即興仕様の、ギターリフ。]

  [重い風が、扇状に広がり。
     シアの絡め取った2体を、焼き尽くす。]

(228) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

あのディアボロスは水系だからわたしの魔法はあんまり効かないみたい…

『さっき使った分の魔力を補充してないし…な』
 とりあえずジェムはタップリあるだろう
 補充しておけ』

[こくんと首を縦に振ると手にしていたバスケットからジェムを取り出す]

(229) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―調理室―

[紅の銃口を秋鹿に、蒼の銃口をロランに向けて]

変身、出来ない?していない?

[問うたのは秋鹿に。けれども真っ先に答えたのはオリガだった>>98
制御できないというのが真実ならば、試験を続けて受けるというならば>>103、それこそ好都合]

ああ、誤解しないでね。やる気がない>>99ように見えたのはオリガ“ちゃん”じゃなくて秋鹿“ちゃん”だから。
そう、キミの動機は『逢いたい』…ね。

[そういえば。自分が触れたとき身をすくませていた藍>>1:622は。怪我を心配した藍>>1:639は。直接名乗りもしなかった藍>>1:709は。何か言っていたか……]

多くのというのなら決闘自体を止めないと行けないね。
護る?
オリガちゃんと秋鹿ちゃんが決闘に選ばれていたら…どうするのだろうね。
精一杯戦う?譲り合う?共倒れ??
…いや。そのときになったら考えるのかな。

(230) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 フリーター マクシーム

  [ねーさんが去った後。

    ロビーでぼーっとしていれば



    そこに現れたのは、ネリアとホワイティ・チェリー>>226>>229



    [SMおねえさんと和風ロリなんて組み合わせがカオスです]



    [でも眼福]

(231) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

    ―― お、おおう・・・・?

  『なかなか上手くいったね、上出来だよ。
          炎仕様の、単発、燃費も良しッ!』

   え? ええ?
  
   『イポカニのジェムで、一つ魔法を搾り出したんだよ。
     苦手な金を焼き尽くす魔法、をね。』

    あ、そ、そーですか…?

 [いまいち解らないまま、唖然とグレイを見つめる。
          彼の手には、10の小さいジェム。]

(232) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

人違い………

[違うと言われればそうかと納得した。>>226
すごい格好のお姉さんに手をひかれ、そのままロビーの方へと逃げる。]

(233) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア


[透明のジェムを唇に押し付ける…キラリひかって消える。
まるでゆっくりと味わうように一瞬目を閉じる]

…あっ

[ふるっ と体が震えた]

(234) 2011/11/29(Tue) 00時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 あら、新しい魔法かしら?

[雷以外の術
それは、新たなジェムを手に入れたからで]

 あぁ、もう面倒ね……。

[チャキ、と剣を構える
電光石火の彼のようにはいかないが
それでも、1体を斬り刻む]

 ――そろそろ、終わってくれないかしら、ね?

[さて、終わるかどうかは神のみぞ知る]

(235) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―ロビー―

イポ……マクシームさん。

[ロビーには、別の見習い魔女がいらっしゃった。>>231

(236) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
今回の試験ではまるでジェム吸収がドラッグのように扱われていますなあ
ドキドキ

(-145) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

 つーかおい、下がれよみなたに!てめーぶったおれんぞ?!

 [と、息を荒げるナタリー>>227に、声をかける。]

  お前の分までぶったおしといてやっから、休んでろ!!バカ!!

 『あっそれ、なんか少女マンガみたいだよ!』
   てめーは横からちゃちゃいれんじゃねーーー!!

[ギターを構えなおし、シアとナタリーを巻き込まないように調整]

(237) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
ネリアえろいわwwwwwwwwww
服装もえろいわwwwwwwwww

(-146) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

アナスタシアは、(……本当、ラ神は私の事が嫌いなのかしらね)

2011/11/29(Tue) 00時半頃


【独】 見習い契約者 東照宮 いろは

>>237
全く以て同意する<少女マンガ

(-147) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

力が…

        満る

[一瞬、柔らかな髪がざわりっと総毛立つと…ピコンッ
頭部になにやら…尖った茶色の…耳が立つ]

(238) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
アナスタシアねーさんちょっとメタすぎだろ。

あかーん、ごめん寝る。
月・火曜日に決闘に当たるとかマジで運がないな私は。

(-148) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
みみ!?

(-149) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
ネリア赤かよwwwwwwwwwwwww
うそーんwwwwwwwwww

どれがどれ?

(-150) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

…美味しい 
  


  でも… これは違う

  私が食らっていたのは 

  もっと  もっと 美味しいジェム

(*24) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>238 ねえさん、狼かい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwうけぁwwwww
どんだけwwwwwww狼側にwwwwwwwwww縁故がwwwwwwwww偏るのwwwwwwwww

(-151) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
キリルさん、腕伸ばしてるんで…。銃から1mだとしても、一歩踏みこんだら…なあ。うさぎさん、151cmで小さいし。
キリルさんは表に出して居ないけど、藍と同じくらいの170cmにしようかと。それでヒール履いて180cm近くになっているから、銃口向けている身としては額を狙わないと行けなくって。


ええと、投げ付けられたのではなく、放られた。上空だよな。よし、キラリ。

(-152) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 そっか おねえさんは
 大地と おはなしできる人 なんだね

[農家をやっている、とショベル魔女が語り出せば。>>201
土色の眸をほんの僅か細めた]

 それもまた 立派な 願いだと
 かむいは 思うよ
 もしかしたら 大きな実 結ぶかも しれないし

[さながら、彼女が操っていたあのホウセンカのように。
うんうんと一人頷いて]

 …きっと おねえさんは
 かむいが あの質問 しても
 ―――と 同じようには 答えないんだろう な

[続く呟きは、誰にも聞こえない小さな小さな音に乗せて]

(@28) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   イポ……


  [なんか違う単語が聞こえたが、もちろん流すオトナの俺>>236

    しかしロリもロリで可愛いものである。
    でも俺としては絶対領域が]


   [ネリアの唇が、何かを飲み込むように。
     僅かに震えるそのサマが、すっごいセクシーです]



                『……………』



   [姉貴が、ネリアをじっと見ていた。
      鈍感な俺はもちろん、耳なんて、気付かない>>238

(239) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【削除】 図書室の住人 リディヤ

…………?

[セクシーというものは、まだ理解しきれない。
気持ちよさげなのはわかったが。
そして、走る速度に追いつけず、後から追いかけてきていた黒い本がようやく、ホワイティ・チェリーの元に追いついた。近くに浮いているが、あまり気にせずに。]

……耳?

2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>230 キリルが何を前提に話をしているのか、いまいちうさぎにはわかってなかった]

  決闘?

      [そして、人狼という存在も、未だ知らず]

(240) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

つか ナタリーちゃんの魔法がみってみたいー
パン!ってして待ってたり するんだが

ここでは出さない感じなのかな?

(-153) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

…………?

[セクシーというものは、まだ理解しきれない。
気持ちよさげなのはわかったが。>>234>>238
そして、走る速度に追いつけず、後から追いかけてきていた黒い本がようやく、ホワイティ・チェリーの元に追いついた。近くに浮いているが、そちらはあまり気にせずに。]

……耳?

(241) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 00時半頃


【見】 裏方 美木 セカイ

-2F-3F 北階段-

おう

[ふわふわふらふらとそちらこちらを見回し歩く少女の目前を、一頭の熊めいたもの>>133が通り過ぎていく>>161]

なんじゃ、熊追いの犬にでも追われたかや?
ん・・・

[熊によく似たディアボロスが調理室へと駆け込んだのを眺めやり、その熊(仮称)が来た方向に目を向ける。見知った姿がそこにあった]

ふむ、様にはなってきおったかの

[に、と口の端を吊り上げながらも、呟く声は平坦で、観察の結果をただ言葉に漏らしたかのよう。
 その目が、レイスの奥で蠢く何かに気がついた。…気がついてしまった]

(@29) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

働けってっ、言ったのぉ、アンタでしょうが……っ。

『いや諸葉ぁ!本気で危ないってっ!
なんでそー無茶ばっかりするのさーっ!
勇気と無謀は紙一重ーっ!☆』

私はただ早く終わらせて帰りたいだけなの!

[フィールド全体が苦手属性というのがキツい。キツ過ぎる。
それでも抵抗して振るい続けるそれは、どこか悲愴な姿。

5体、ミンチ]

(242) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【削除】 薬剤師 アナスタシア

 (あ、少女漫画みたいね。)
 『戦闘中ダゾ……。』

[偶然にも、ミハイルの契約者と同じ事を思った]

 後、5体。
 それにしても、雷に炎、か。
 羨ましい限りね。

[そう言って、魔法を発動させようか悩む
少なくとも、後5体はぴんぴんしているから]

 そうね、ナタリーさんはちゃんと庇ってあげなさいね。

[そう言って、2体に斬り掛かった]

 (ホント、ただの魔法剣士よね。)
 『仕方無イナ。』

[むしろ剣>魔法となっている気もしなくもないが]

2011/11/29(Tue) 00時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   『SM女王様みたいな、セクシーな服着た魔女。
      名前は、藤井ネリア』

         『魔女、よ』

   [グレイにだけ聞こえるように、そっと囁く]


       『人狼の、耳が見えたわ』


  『マギカジェムは、薄紅色。
    無色ジェムを唇に当てていたから、多分、そこ』


    [情報を、伝える。

        生き残るために]

(=14) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

ぶっ

[もう、何度目になるのか。思わず噴出したのは。
 そこにいた、よく肥えたディアボロスは、レイスに報復しようにも干渉できないことをすでに試して知っていたのか、暴力的な動きは見せてはいなかった。ただ]

・・・ふっくくっ・・・
そ、それはそうよな・・・愛でるには都合がよかろうて・・・くふっ・・・ふふっ・・・

[はぁはぁと荒い息をつき、至近距離からレイスを覗き込んだり、どこから取り出したものやらカメラめいたものをしきりに瞬かせてみたり]

(@30) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

    『魔女じゃない、人狼ね』


     [くすり、と笑う]


    『魔法はまだ確認してないわ』


           『とりあえず、気をつけて』

(=15) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 (あ、少女漫画みたいね。)
 『戦闘中ダゾ……。』

[偶然にも、ミハイルの契約者と同じ事を思った]

 後、5体。
 それにしても、雷に炎、か。
 羨ましい限りね。

[そう言って、魔法を発動させようか悩むものの
しっかりとナタリーが倒してくれたようで]

 お疲れさま、かしらね。

[ふぅ、と息を吐いて
もう少しの間は、警戒は解かないように]

(243) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

・・・っはー・・・いやいや、知らぬところで辱められるも哀れじゃ
どれ、いつぞやの恩返しでもしておくかの

[すいっと少女が人差し指を繰ると、その動きに合わせて『地球』がふわりと浮き上がる。
 ふわふわと浮かんでいた『地球』は、すいっと少女が指を動かしたことで、イポカニへと飛んでいく。すこーんっと、その後頭部に直撃した]

そりゃ、鬼さんこちらー、とな

[すいすいっとまるで指揮棒でも振るように人差し指を繰り、『地球』を動かす。ぱかんっとぶち当たった拍子にカメラが破壊されたことで、頭に血が上ったのだろう。イポカニがいよいよ本格的に『地球』を追い回しはじめた]

そりゃ、とってこーいっ!

[仕込みは十分。少女が、ぶんっと投げつけるように腕を振り下ろしたのに連動して、『地球』が廊下を飛び去っていく。
 どたどたと派手な音を立てて去っていくイポカニの後姿に、また笑いがこみ上げてくるのを感じながら。
 ふ、と、少女の存在感が増した。否、戻ったと言うべきか。
 イポカニに気づかれぬよう、存在感を消していたのだった]

(@31) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 00時半頃


【見】 裏方 美木 セカイ

さて
これで邪魔者も今しばらくは心配あるまい
ゆるりと見物させてもらうとするかや

[くまの向かった調理室と、階上のレイスと。どちらも眺められるようにと定めた階段へ、ちょこんと腰掛けた。その手にはいつ戻ってきたものやら、光を纏って回る『地球』が抱えられていた]

(@32) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場―

しかし、何ともはや悪趣味なものだね。
あれだな。天下一武闘会とかセルゲームとかそんな感じだ。

[...は闘技台の上に乗りながら、苦笑いする。そんな...の傍にはルークの駒で作った槍を携えた兵士と、無造作に転がされた蛸の化物のような7体のミニディアボロスの残骸]

さて、残りはちょうど1体だな。
ルークそいつを捕まえろ。

[...はそう命令を下して、懐からビショップの駒を取り出す]

(244) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

ふんっ

[それまで逃げていた足をとめると真正面から半漁人を迎える]

よし…いいか 今から、わたしが凍らせてあいつらの動きを弱めるから お前はゆっくり一匹ずつ処理をしろ!
二人が狩りならどうにかなるだろうっ

[>>241首を傾げてこちらをみつめるリディアに命令調で伝える]

なにを呆けている
さあ いくぞ!
ゲスなるものがわたしにさわれると思っているのか?

[声を荒げながら鞭を振り卸して一匹づつ凍らしていく]

(245) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル

[ノイズ交じりの、声。]

 『……藤井ネリア、か…
   情報有難う。…まだ、僕たちは会った事が無いな…』
   
 『そう、僕らの新しい魔法は、火属性。
  3体くらいを、薙ぎ払うよ。燃費も良いし、なかなか好調さ。』
  
   『唇…か。この子がキスされたら、ひとたまりもないね…』
   
 [冗談にもならない冗談を、ぽつり。]
 
  
  『気をつけて。何を仕掛けてくるか、解らない。
    何かあれば呼んでくれ。君たちの場所なら、すぐにわかる。』

(=16) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
伏字なしで出したなニコラーイwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そのとおりだと思う。うん。

(-154) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

黄色バージョン?

[言われた当人には申し訳ないが、ちょっと噴き出しかけた>>@20]

力と、意思――そうだね。

[カムイと、「ばーちゃん」の出したキーワードを、ゆっくりと自分の口からも紡ぐ>>@25>>@27**]

(@33) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*>>245 ねえさんが 女王様 覚醒 した

ちょwwwwwwww役職wwwwwwわかんないよ
白狼でwwwwwwwwいいの?

(-155) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 …この旅館
 試練 おわる頃には
 どれだけ 残ってるかな

[ロビーに聞こえてきた何かが壊れる音に、そんな独り言。>>225
とはいえ戦うのがお仕事なので、そこに咎めるような響きはない。
91%ぐらいは残っているかなあ、なんて思いつつ]

 ……

[寒そうな格好の魔女がジェムを補給する様を眺める、黄色の魔女には。>>239
一瞬だけイポカニを見つめていた時と同じ種類の視線を向けたとか] 

(@34) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

い、いやーそれはそうだけどよっ…

 『あっはっは、護る前にミンチになっちゃったね!』
 
  ………や、………。
    うん、そうですね…
    
[流石に、反論できなかった。]

(246) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[キラリ。
何か>>104が視界に入った。気を取られた瞬間。
上がる脚、視界に入る紺、手を伸ばし飛びかかってくるオリガ>>123、手首で弾ける音、ロランの発声>>119
蹴られた左腕は声に気を取られたオリガの手に当たり、そのまま掴まれる。強制的に身を転じさせられ、体勢の崩すに任せて脚を動かし、蒼の銃口を秋鹿に向けた。狙いを定められぬままに飛び出る3発の弾丸。
構える旗>>125は何を遮るか。
勢いを殺せず、掴むオリガごと左から床に落ちた。ごつと今度はオリガの頭に銃口を押し当てた]




[沈黙。それを破るのは熊>>161か、それとも別の…]

(247) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [別人のような声を出すネリア>>245

     俺、動けません。
     マジ女王様]



    [何か言われたら加勢するけど
      それまでは、ただ黙ってネリアとチェリーを見ているのみ]

(248) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 農家 エレオノーラ

/*

接触を避けるべきは、
アナスタシアさん、フィグネリアさん、キリルさん。

…レイスさんとはもう遭遇して警戒してるから変わらんと言う。

(-156) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[ちらり、とナタリーとシアを見る、両蒼。]

  『絡みつく蔦、か。
    …わりと厄介ではあるね。
    けれど、相性はいいかもしれない。』
    
    あん?
  
   『何より美女だしね、仲間になっ』
   
[ごん、と頭を殴る。二人には空中を殴ったような、パフォーマンスに見えるかも。]

(249) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

         「 くまーーーー! 」
 
 
   [パンパカパーン、とばかりに、両手をあげた熊出現。
    試される北の大地でよくみるお土産。熊出没注意。
 
    のそのそ、と擬音を付けたくなる可愛らしい動作なのに、
    じつに獣らしい俊敏さで調理室に乱入していった。]
 
 
 
        [そして少し遅れて、2階西廊下に辿り着くソラ]
 
 
      ……たいへんだ、お台所がクマ牧場に
 
        『大丈夫だ、1匹なら繁殖しない。』
 

(250) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
        ――――ネリア?
 

(*25) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[最初は自分を追っていた1体の半魚人は、逃げている間に、どうやら仲間を呼んで数を増やしていたらしい。>>245

あ………は、はい。
一匹ずつ……は苦手なんだけども。

[様子が明らかに変わり、「女王様」と呼んでも差し支えのなさそうな見習い魔女に、若干あっけにとられながらも、すちゃっと鉄扇を構えて。]

(251) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   『あら、炎魔法?
      意地が悪いわね。
      こっち完全に不利じゃない』


      [くすくす、と笑う]



  『ま、折角の共同戦線。
     何か有ったら、遠慮なく頼らせてもらうわ』

(=17) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
        ――――   ?
 
 
       [一瞬、意識が よそに逸れる。]
 
 
 
  [どっかで黒いのがものっそいわらわら湧いてる気がしたが、
   とりあえずは自分がとり逃した獲物を追う。
 
   こればかりは己の手落ち。]
 
 
     [扉を吹っ飛ばし、熊に続いて乱入。]
 

(252) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ロランさん起きてるかな。起きてないと悲惨なことになります!

(-157) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場―

『何をするだニャン』

ちょっとした実験だ。
イポカニを操れたということはミニディアボロスも操れるのではないかと思ってね。
このビショップの駒を媒介にしてこの蛸の化物を操ってみようと思ってな。
下手に私の兵士をそのまま襲撃に向かわせては、私が襲っているといことがバレバレだろう。まあそれの対策だよ。
なに、おそらく上手く行くだろう。

[...はルークが捕まえているミニディアボロスに近づき、ビショップの駒を植え付けようとする]

『ちょ、さすがにそれは待つニャン! そんな危険なまね、下手をすればミニディアボロスの力がおぬしに流れ込んでしまうワン!』

(253) 2011/11/29(Tue) 00時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

-2F-3F・北階段-

意志の強さ、か
なるほど、それも力になるであろうの

[立ち去り際、階下で聞いたカムイの言葉>>@27を反芻していたのは、見下ろした先、調理室で交わされるやり取りがまさにそうした『意志』を試すものであったから>>230]

相手の其れを折らずに試すのかや
お人好しというか・・・お節介な見習いもおるものじゃのぅ

[銃を向け、向けられた当人たちにとってみればそれどころでもないのかもしれないが、他人事として俯瞰する目にはそのように映った。
 漏れた言葉は、呆れ半分、関心半分といったところか]

(@35) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

覚悟があるなら彼女も立派な魔女見習いで―――同志であり、ライバルだよ。





ロラン“ちゃん”。

(254) 2011/11/29(Tue) 01時頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

いっせーの…で……

白死の桜吹雪《チェリー・ストーム》!!

[マクシームと女王様に害を与えないよう、女王様に凍らされた半魚人に鉄扇を向けて、まとめて金属の刃を舞い躍らせた。

氷ごと砕けたのは、8体。]

(255) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル

[口元に手を当てて、考えつつ。]

  『此方は、まだ人狼か如何かは解らないな…
   ただ、同室に居るのは水無谷 諸葉と那須田 詩亜。
   ナタリー、アナスタシアと名乗っているね。』

 『アナスタシア、地から蔦を呼び出して、絡めとる魔法。
        君のレーザーと、相性がいいかもしれないね。』

 『ナタリー、まだ魔法の顕著は無い。ただ、調子から言うと土属性。
    非常に戦いづらそうだ。スレッジハンマー、ぶん回して五体をミンチに仕立て上げた。』

 『なかなか面倒そうだよ、どちらもね。』

 『ナタリーには、鏡を手渡してみたよ。…映るだろうか。』

(=18) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 フリーター マクシーム

/* くまーーーーーーwwwwwwwwww

(-158) 2011/11/29(Tue) 01時頃

モロゾフは、やはり熊>>250だった。

2011/11/29(Tue) 01時頃


【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
>>225
もう8が出る仕掛けとしか思えないwwwwwww

(-159) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


 『おや、そうでもないよ?
    君が金属性とぶちあたったら、僕たちが加勢にいけるだろう?』

 [肩をすくめつつ]

  『大丈夫さ、この子は此処で終わらせない。…次は土か水辺りがほしいかな…?』

  [冗談ぽく、呟くけれど。わりと本音。]

(=19) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場―

さあ、私の一部になれ!

[...はビショップの駒をミニディアボロスに植え付けた。そうしてその試みは……7]

1~2.大成功。ミニディアボロスとビショップの駒が融合した。
3~6.小成功。ミニディアボロスを操ることに成功したが、小ダメージ。
7~8.小失敗。ミニディアボロスを操ることは出来なかった。
9~10.大失敗。ミニディアボロスの『意識』が流れ込んでくる。

(256) 2011/11/29(Tue) 01時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時頃


【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

ネリア…?

   わたしの名は フィグネリア


      生まれた時よりの生粋の魔女

    

(*26) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 御曹司 イヴァン

― 南階段 ―

  『壊すなよ』

うるせぇ。

[何事もなく階段を下り、1階へ]

……んー。

[1階東廊下]

なんか、すげぇ騒がしんだけど、この辺り。

[ロビーからか、客室からか、派手などたばた音が漏れ出ていた]

(257) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>247 狙いをつけられずに発砲される3発の弾丸。それらは― 1.あたる 2.外れる 122 ]

 っっ 、オリガさん!

[自分の窮地よりも、オリガの窮地に声を荒げる]
[自分の存在など、他の魔女候補の中で一番脆弱だ。もっと早くにニコライのように不審な輩に狙われて、イポカニよか先に脱落していたかもしれない]
[なのに―― シスター・オリガが、自分が知ってる愛と勇気の魔法少女みたいに、道を示してくれたから、自分はここまでー―]

              [と、回想に入りかけたところで]

    「 くまーーーー! 」>>250

[くまと、それの後ろに、前世からの(略)のソラの姿が、見えた]

(258) 2011/11/29(Tue) 01時頃

イヴァンは、そのままロビーのほうへ足を進めた

2011/11/29(Tue) 01時頃


【人】 調理部3年 ナタリー

――や、やっと、おわった?

[自分が叩き潰したのが、最後だったらしい。
その瞬間、がくりと脚から力が抜けた。
やっぱり無理無茶のし通しだったようで、スレッジハンマーでなんとか体を支えている程。]

……なに、してんの?

[向こうは向こうで契約者と何をしているかは、見えやしません。]

(259) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
 
          フィグネリ ア
 
 
      生粋 の  魔女
 
 
 

(*27) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場―

ちっ! 失敗か!

[...は素手でミニディアボロスを殴りつけ、消滅させた。その横で柴犬が安堵の息をもらす]

『それで良かったワン。下手をすれば思考をミニディアボロスに乗っ取られていたニャン』

ふん、こんな下等な奴らに思考を乗っ取られるなど有り得んね。
だがしかし偽装が出来んとなれば、正攻法で行くしかないか……。

[そこへ斥候に出していたポーンが戻ってくる]

ふむ、藤井を見つけたか。
よし……。

(260) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
ぎゃーーーーー
前にSMお姉さん
後ろにパンキッシュお兄さん
まじこわいwwwwwwwwwwwwww

(-160) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
 
     [剣を構え――]
 
 
 
                    [空色を見開く]
 
 
 
 
   [そこにいた京紫の男は――4
 
    1.見覚えはない 2~6.が、確かに憶えのある気配だった。]
 

(261) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア


 ……何してるの?

[ミハイルが宙を殴ったような仕草に、首を傾げる
まさか契約者を殴ったとは思わない]

 それにしても、何でこんなに集まったのかしらね。

[はぁ、と溜息]

 試練だけで充分じゃない。
 何でミニディアボロスを倒させるのかしら。

[まぁ、魔力を馴染ませるため、とか
魔力や魔法に慣れるため、とか
色々あるのだろうけれど]

 ともかく、お疲れさま、ね。

(262) 2011/11/29(Tue) 01時頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時頃


中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時頃


【人】 無職 ニコライ

藤井に攻撃をしかけるぞ。

(263) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 御曹司 イヴァン

― ロビー ―

[そこに居たのは、全員見知らぬ魔女であった。そして――]

………………。

[沈黙は時としてどのような強弁よりも雄弁であるという]

(264) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
上段回し蹴りの動画を見つつ。
http://www.youtube.com...

わぁぁん、オリガちゃんの背後さん、お待たせし過ぎた!
起きてこなくていい、寝てて!


魔女っこが生身の人間に肉体的に負けちゃダメだろう&同時攻撃をどう捌くか、捌けるかとシミュしてたら…ああなった。

(-161) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

リディアの魔法に満足そうに頷きながら

[他にディアボロスが現れるならまた闘うつもり。
どこからか注がれる視線にきづけば>>248マクシームを振りかえり]

お前はなんだ 何をみている?
見物している余裕があれば手伝いなさい

[すこし上着をはだけると腰に手を当て胸をそらして挑発的なポーズ。]

(265) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
立ち位置のイメージとしては…

            (藍)
            前
        前 右
(秋)前   左(和)

       前
      (オ)
      後

かな? オリガちゃんが、和琉の前だと、足が上がってるところに飛び掛ることなんて出来そうにないし。
和琉、オリガちゃんの方を向いてろよ!という感じだけれどもね。まぁ、実際どうなんだろ…立ち位置イメージ。

(-162) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
          かあさん と     おな   じ
 

(*28) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 彷徨い人 レイス

           ――じ   じ ……    ?
 
 
 
 
 
              [ぴし]
 
 
       っ、 うあ――!?
 
 
      [ぴし、ぴし、ぴし][頭に響く亀裂の音]
 
      [石が罅割れるような感覚に、頭をおさえる]
 

(266) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ――生粋の魔女なんて居るのね。

[クス、と声だけで笑う]

 よろしく、と言ってもいいのかしら。
 まぁいいわ、よろしくね、フィグネリア。
 

(*29) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[何してんの、の声>>259に、はたと顔を上げる。
  隣には、悶絶して泣いてフェルト人形にわんわん泣きついている男。]

 や、べ、別に…
   つか、休めバカ。ジェム拾ったんか?

[ナタリーのミンチにしたあたりから、透明なそれを拾い、手渡す]

  ほら。ちゃんと拾っとけって。これ体力も回復すっから。

(267) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
               [ぱきん]
 
 
 
     [なにかが砕ける音を、たしかに、ソラは聞いた。]
 
     [ぱしん、と静電気が弾けるように剣が消え、
      変身が解け、黒服に身を包んだ状態で
      意識を失いぐらりとその場に倒れた。]
 
 
       [実際に空色の石に変化は ない。]**
 

(268) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

ほぉ…

[聞えてくる声に面白そうに応えた]

(*30) 2011/11/29(Tue) 01時頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時頃


【人】 中2剣道小町 ラビ

[当たった弾丸は 1
 1.掠った 2.四肢のどこかを貫通 3.体にもらった]

 ソラ、さん――

[その姿を見るだけで泣きそうになるも、歯を食いしばって、堪えて]

  ほら、皆さん、喧嘩してる、場合じゃない。
  クマ、倒さないと。

[とかいってると、あ、クマと目があってしまった。]

(269) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 フリーター マクシーム

  ――――――――!?!?!?!?


  [ふと、背後に現れた気配に振り返る俺]



    [そこに居るのは、パンキッシュなお兄さん]


      [ピアス塗れ]


         [―――超怖い]




  [前に女王様、後ろにパンク男。
                俺、泣いて良いですか?]

(270) 2011/11/29(Tue) 01時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時頃


【独】 村役場職員 モロゾフ

/*

        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   クマ━━♪
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i

(-163) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 フリーター マクシーム

     へ、ヘイ!!!



  [女王様に命令されました>>265


     即座にレーザーを起動させ、標的を見据える]



         当たれッ



   [一匹、貫く。
     相変わらずの単体攻撃]

(271) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

この…娘の中にねむっていたのに
起こされてしまったようだな

(*31) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【見】 六花童子 カムイ

 わぁ

[魔力を回復した途端、それまでの大人しそうな態度から一転。>>245
外見だけそっくりな別人の如き迫力の氷の魔女に、眸をぱちくり。

今の彼女を表すに相応しい「女王様」という形容は
子供なので、出て来なかったけれど]

 魔女になると 性格や 言葉づかい
 がらっと 変わる人も いるって うわさ
 ほんと だったんだねー

[丈の短い着物を着た魔女と共に、ディアボロスを殲滅する姿を
のん気に眺めていた。すごい鞭さばき]

(@36) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
 
       ああ。     そうだ。
 
 
 
     かあさんは。 なんで死んだんだったっけ。
 
 
     ばあちゃんは。 じいちゃんは。
 
 
 
       とう さ  ん     は
 
 

(*32) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
 
 
                    とうさんは、おれが
 
 
 

(*33) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 ――ああぁあああぁあぁあああああああ!!!!!!!!

(*34) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ………い、いえ…なんでもないス…。
  
  [シアの言葉>>262にちらと横を見れば、今度はハンカチで鼻をかんでいる。]

 ホントホント、なんであんながーっと来たんだか…
 
 まーでも、ちびジェム沢山手に入ったからいースけどね!にひっ。
 
 [へらりと笑いつつ、10のジェムの一つを、回復に宛てる。
  調子が良すぎて、一粒1キロはススメそう。]

(272) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【見】 裏方 美木 セカイ



[階下を眺める少女の脇を、レイスが駆け下りていく>>252]

やれやれ、決闘もあるであろうに・・・
・・・と、そうじゃったそうじゃった

[レイスの後姿をやはり階段から眺め、ぱたぱたと足を遊ばせながら、意識を階下へと向ける]

『琉南、カムイ、いろは、聞こえておるかの?
 決闘する予定の『空の見習い魔女』な、調理室に寄り道しておるのを見つけたゆえ、報せておく
 決闘場にたどり着くとして、今しばらくはかかりそうじゃのぉ
 そうそう、ついでにな・・・くくっ・・・イポカニとか言ったか アレも見つけたぞぇ
 三階を南に向かって、後はどこに向かったか知らぬがの』

[心の声でそんなことを告げて。後は、目下調理室を眺めるだけだ。戦場が移るなり、れいすが移動するなりするようならば、適宜場所を移しはしたかもしれない**]

(@37) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

ソラさぁぁぁぁぁぁぁぁん!

[銃弾が耳朶をもいで夥しい血が制服の肩口を汚すが、唇切ったときと同じだ、血は多く出てもそれほど大したことではない]

(273) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[さて、いくつのジェムが散らばっているだろうか
その内、6つを拾い上げる]

 さて、と。

[2人の様子を見れば、
若干ラブコメしているような、そうでないような]

 青春ね……。
 (主にミハイルの方が。)

[他にコメントはないのだろうか
ヒュ、と剣を振れば、それは溶けるように消えた]

(274) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場―

ポーンスリー・オープンチェック!

[...は三体のポーンを改めて召喚し、]

まあ何もしないよりはマシだろう。

[と、敢えて兵士の造作をドロドロの状態。まさしく泥人形のように変えた]

これでパッと見はディアボロスに見えるだろう。

[視覚と聴覚の共有を発動させて、兵士に命令を下す]

さあ行け。奴の手の内を見て来い。もしチャンスがあるならばそのまま始末しろ!

[ミニディアボロスを模した三体の泥人形が跋扈して、藤井のもとへと走り行く]

(275) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

ん。

[さらに増えた、ど派手なお兄さん。>>264
…その姿をうまく形容する言葉を、多く知らなかった。
ど派手、としか。]

………………。

[怖いのはこちらも一緒です。>>270

(276) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア



     ――ソラ!?

 

(*35) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[思えば、出会った女性の魔女の順番が悪かったのだ。
 先程「面白い格好」呼ばわりした上級生への言葉を思い出し、心の中で撤回した。なにしろ目の前に居る魔女2人ときたら……]

ありゃ悪いことを言ったな……。

  『――其方この状況でどうでもいいことを考えていないか?』

……おっと、すげぇじゃん。そこのデカイにーちゃん。

[視界に飛び込んできたレーザー>>271に口笛を吹いた]

(277) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
あ。さっきの立ち位置は、和琉と藍の間は距離開いてますよ。

うさぎちゃんに掠っただけなの確認。適うならd…



くまーっ
熊牧場の熊にだったら、勝てる! 餌、餌をあげるよ! ホラ!

>>266 なんか呼ばれた。まさか、もう1人の孫!?

(-164) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[>>271レーザがひかり半漁人がバラバラになるのをにこりと見つめ]

効率が悪い奴だ
―が、派手なのはよい

[女王様は満足そうです]

(278) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
おもいだすのに、ちょうどよかったので、ごめん乗っからせてもらいました・・・!
 
ねりあかわいいよねりあ

(-165) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[倒れたソラ。自分にできることは、クマが、後ろで無防備な姿を曝しているソラではなく、自分に注意を向けること]

[そして、そこにキリルを巻き込むこと]

[クマが、うさぎをおいかける]
[そして、うさぎはキリルがオリガを巻き込んで倒れた側に逃げる]
[オリガも、ただ銃口を当てられるだけじゃない。スキがあれば脱出できるだろう、そう信じて]

(279) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

…っ?
どうした?

[途切れた声へ声を掛ける]

(*36) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―――――…!!

[少年の判断は甘かった。
秋鹿に続いて動いたまでは良かったが、結果として今度はオリガへと銃口が押し付けられ、今度こそどうする事も出来なかった。]


[そこへ、更に何者かの姿]


熊……!!
シモンの言ってた奴か!!


[その状況を動かしたのは、一匹と一人の闖入者。]

(280) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 フリーター マクシーム

   あ、う、うん、サンキュ、ッス



  [思ってたより友好的な言葉が来た>>277
   でも怖いっす。


     ほら、わかる?
     俺みたいな非リア充ブサメンは、イケメンリア充が怖いんだよ!


    ドラムを叩いてた時代、ハウスにはにーさんみたいなのも結構居たけど
    怖かったんだよ!]



   [まさか饗庭のおぼっちゃまと知れば、俺様本気で泣いて逃げる]

(281) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
何でこんなにマクシームが可愛く見えるんだろう(真顔)

(-166) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 フリーター マクシーム

   [たすけて!と

     何だかんだと一般人オーラを放つホワイトチェリーに

     目で訴えてみる]


   [だからって、どうしようもないけど]



   [とりあえず、女王様の機嫌は損ねないで済んだようです]

(282) 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 無職 ニコライ

―1F ロビー―

[ロビーに突如として、ドロドロに造形の崩れた人型の化物が3体ほど姿を現した。そして姿かたちに似合わない俊敏な動きで藤井へと襲い掛かる]


―駐車場・視覚共有中―

余計な奴らも他に3人居るな。
いや、倒すことは難しくなったが……好都合かもしれんな。

(283) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ふ。     あは。 ははは。
 
     おもいだした。 思い出したよ、ピアン。
     おまえもおれが殺したんだ。 あはは。
 
 
     そうだ。おれは審判《Richter》。裁きの魔女。
 
 
     人狼の罪を裁く審判。
     そして魔女の願いを裁く審判。
 
 
 [身体はねむっているはずなのに、
  意識とは別の次元で、声が連なる。]

(*37) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[熊はさておき、一緒に入ってきた…此処に居る以上は魔女見習いである事は明確。]

(水色………あっ。)

[その衣装の色から、大体の特徴を掴もうとする。
おそらく彼が、シモンの言っていた「空の魔女見習い」なのだろう。
情けないことではあるが、どうしたら良いか解らなくなっていた所だったので……

少年は、空色の少年に心の底から感謝した。]

(284) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 『聞こえてるよ ばーば』

[耳ではなく、頭の中に直接語りかけてくる声にそう返した。>>@37
こちらの様子は見えていないのだろうが、それでもくま耳は嬉しそうに]

 『空の魔女は 調理室 だね

 なら まだ 対戦相手とは
 会えそうにない かな?』

[新たにこの場に現れた魔女に、視線を投げる。>>264
もしも近くに銀色の真球がいなかったら。
あの時旅館の玄関で見かけた青年だとは、思わなかっただろう]

 『銀の魔女 今 こっち来たとこ だから』

(@38) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 調理部3年 ナタリー



――どうしたの?

(*38) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
ひえー、俺みたいな新米人狼は何をすりゃいいのw

(堕ちてすぐジェム封印
 魔女生活は大学の4年間)

(-167) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[半漁人に続いて泥人形が3匹玄関に現れた>>275]

ほぅ また新手か
目覚めたとたんに歓迎ムード一色ね

[くすりと笑うと、ぱしりぱしり 自分の周りの床を鞭で叩いてリディアと自分の周りに氷の氷壁をつくりあげる。]

さあ やっておしまい!
ジェム集めよ!

[マクシームと今現れたばかりのイヴァンに声を掛けた]

(285) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     あー、どうもしない。
 
     ふふ。ごめんな。少しばかりショッキングな過去が
     一気になだれ込んできてだなぁ……
 
 
     ああ、まさにおれは≪騎士≫の仔だった。
     ただその騎士、首がなくても動いていたけどな。
 
     親族一同、闇堕ちして盛大な殺し合い。
     いっぺんにフラッシュバックしてきてマジ壮観。
 
     最後に残った親父をおれが殺して、おれも終了。
 
     わー、たしかにペラい人生だったわ。
 

(*39) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

あ゛?

>>285を聞けば、ピアスだらけの右眉をぴくりと持ち上げて、マクシームのほうに振り向いた]

おい、デカイにーちゃん。
あんたあの露出狂の奴隷かなんか?

(286) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[ほ、と安堵に腹の底から息を吐く。
しかしそれも長くは続かない、オリガは未だキリルの傍。
どうにか隙を作って行かなければと、一歩踏み出そうとしたその時に。]



……今、なんて言った。



[キリルの言葉の中に、一番言われたく無かった言語が
混ざっていたような>>254…そんな気がした。
もしもそれが本当に彼の口から発せられたのだとしたら。

だから、確認の為にもう一度。]

(287) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
シューヤ「だが断る」

を期待している私です

(-168) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時半頃


【人】 調理部3年 ナタリー

あ、ありがと。

[流石に疲労困憊、明日があるなら筋肉痛間違いなしの状況で、回復アイテムをくれると言うなら断る理由はない。

もう恥ずかしいとか言ってる場合でもなく受け取ったそれを、ブラウスの襟口をちょっと引っ張って開いたスペースから首もとのジェムに打ち合せる。]

いや、本当に何でこんなに……

[ボヤかずにはいられない。]

(288) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

女王さま……………

[思わず呟いた。氷の壁の内から、マクシームと銀色の派手お兄さんを戸惑うように見つめた。>>285

マクシームさん……頑張って………

[応援してみた。]

(289) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[ゴロゴロと鳴る音]

 ――属性に惹かれたのかしらね。

[もしかすると、苦手属性である子がいるからかもだが
それは、自分の知った事ではない]

 まぁ、沢山ジェムが入ったから良しとしましょう。

[狼を呼んで、鞄の中へジェムをぽい]

 さて、どうしましょ。

[決闘の見物に行くか
それともこのまま館内を探索するか]

(290) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―首無の血
またそれはやっかいなのが参加してるのね

[ふぅっと溜息]

(*40) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
レイスが仔狼、フィグネリアが衰狼か……


これは、ガチで、半狼探した方がいいな……

(-169) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場・視覚共有中―

[>>285を見て取って呟く]

藤井は水系の使い手か……しかしどういう状況だ?
マクシームともう1人の男が付き従っているのか?

(291) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   イエス!メム!

     ついさっき奴隷になりやした!


    [ノリで言った。
      女王様が怖いので]


   [現れるは泥人形。
    さっきまで超平和だったのに、いきなりディアボロスが大量発生だ。

     女王様に言われるがまま、レーザーをチャージ]


   『―――――……目覚めた、ね……』


      [姉貴の呟きは無視し、泥人形へ発射。
         66以上で命中]

(292) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     わらえる。
 
         ほんと なにしに生まれてきたんだ、俺。
 

(*41) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ――フィグネリアも、ソラ……いえ、リヒテルも。
 相当魔女として生きているのね……。

[魔女としては4年近く
人狼に堕ちてからは、一瞬ともいえる時間
それだけしか過ごしてないのだ]
 

(*42) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     忘れられない思い出ほど、
     記憶の扉の一番奥にしまってあるもんなんだな。
 

(*43) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
おっと、しまった。忘れt…

天気 22
1火2土3水

 | 1 | 2 | 3 
―┼―――┼―――┼――――    
火|快晴 |猛暑 |火事     
土|砂塵嵐|曇り |土石流   
水|霧  |雨  |雪    

(-170) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[マクシームとイヴァンを煽ってみたが、なぜか泥人形は自分一人をめがけて襲ってくる]

ふm なにやら こやつら
単なるディアボロスではないのか?

[泥人形の氷壁への攻撃。
25以上なら壁が崩れ落ちていく]

(293) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
流れをちまちまと追いかけてみた。

おフィグさんは1も2もおいろけ担当。ロラン覚えた。

(-171) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
いや、茶耳だから白狼はないのか
あのキャラで仔狼もないだろーし

狼血族でOK? んじゃ、白狼はナスさんのほう?
みゅー

(-172) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

ね、ねーさん!!何言ってんすか!!

[青春、と聞こえた>>274に、慌てて反応しつつ]

 『ものすごい肯定を見た…』
 
  うるせーーーー!!
  

(294) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

・・・・・・・・・・・・

[階下で倒れるレイス>>268を眺めやる少女の顔に浮かんでいたのは、どのような表情であったのか。見るものこそいなかったが、仮に見るものがあったとしても、そこにどんな表情も読み取ることはできなかっただろう]

『お、おお さよか』

[カムイから返ってきた言葉>>@38に答えるのに、ほんの少し、間が開いた]

『うむ・・・そうじゃの
 時がかかると見て間違いなかろ
 ふむ 銀の魔女は其方かや 決闘場につく前に入れ違いになったのは僥倖と見るべきかのぅ』

[少なくとも。ここでレイスが倒れたまま起きないということがないことは分かる。だから、倒れたことを告げはしなかった。
 倒れ伏したまま、ミニディアボロスなり他の魔女見習いなりの餌となるならば、それはそのときだ。
 手助けのしようもなければ、そのつもりもなかった**]

(@39) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ああ、俺は親父らと違って悪食じゃないから。
     心配しなくていい。
 
     ふふ。なんたって審判だからな。 あはは。
     なにそれかっこいい?
 
     いまの俺が裁くのは、
     俺の人生よりペラい見習い魔女の願いだけだ。
 

(*44) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)



鳴る神の 光と音は 潜みゆき



 座したる雲が 悠々と  暗きを誘う

 

(#4) 2011/11/29(Tue) 01時半頃


【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
1のおフィグさんはそうだったかと思いはしたけど、
結構際どかったよね!

(-173) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
>>#4
んを……水来たか?

(-174) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ニコライのターン!!!!

わくてか

(-175) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

願い…ね。
魔女になってすべてかなうと…また契約者とやらが吹聴してるのね

[やれやれとばかりに溜息]

もし それが本当ならば 堕ちる魔女ならいないというのに

(*45) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 無職 ニコライ

――駐車場・視覚共有中―

[>>293の様子を見て、感嘆の声を上げる]

なるほどバリアか、それに弱点属性を弾くとは中々に硬いな。

[そこへ、>>292の攻撃。わずかながらに泥人形がダメージを受ける]

む、邪魔をするか豚め!

(295) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[ナタリーの様子>>288を、ちらと見て。
 うっかりそのまま覗き込みそうになって、慌てて引いた。]
 
  ちょおま、っ…ひ、引っ張るなら俺がもちっと離れてからとかそーしろよ!!

[慌てて壁までずさー。]

  あいてっ
  
  『青春って言うか…思春期だよね…』
  
  おめーは黙ってろマジで!!
  
[頭を撫で摩りながら、少し上気した頬をぱたぱた。]

(296) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時半頃


【独】 調理部3年 ナタリー

―???―

[水無谷 諸葉は、所謂『魔女の素質』というものは、限り無く低かった。

A'は、そんな彼女と、その願いに対する意思の強さを、気に入ってしまった。

A'は、そんな彼女を、持っていたカードから試行錯誤して戦えるような構成に、仕上げた。

そんな内の、最後の一枚。
「願いをありとあらゆる手段を使ってでも、叶えたい」
そこから産まれた、ジョーカー。

(-176) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     んー、そうな。
 
     俺は3つのときに魔女になって12で堕ちて。
 
     それからなんか知らないが、
     人狼に戻ったり止めたりの繰り返し……か?
     これはなぜなのか、まだ思い出してないけど。
 
     まー合わせたら16年か。
 
     そりゃ勝手にからだが動くはずだ。
 

(*46) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

[男の即答>>292に、氷属性も真っ青な冷え冷えとした視線を投げた]

しかし、そいつら………妙だな。

  “ 違 う ”

[どうにも興味が湧かない。血が騒ぎださない。
 すぐ近くの壁に凭れて、つまらなそうな顔になった]

(297) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

――――― くまーーーー!

[それはキリルにだけ聞こえた不協和音>>250。熊に追いたてられるようにして、スーが室内に戻ってきた]



    … な に? 説明して。

[オリガの下敷きになりながら、視線は彼女から外せず。吹っ飛ばされる扉>>252も、剣を構える男>>261も、視界に入っては居なかった。音だけが届く。「じじ」>>266と呼ぶ音だけが。恐らく自分を呼ぶ声だけが。記憶に残る声だけが]




[顔強張らせ。ゆうるりと。声のした方へ。首を巡らせた]

(298) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【見】 六花童子 カムイ

『イポカニ…
 そっか そういや こっちにも 来てるんだったね』

[実は何かの手違いで、まだあっちに残されたりしてない?
過ぎった想いは言葉にはしなかったが。

たった今ノリノリで奴隷宣言する黄色の魔女を、>>292
哀れみとか冷たさとか、そんなものが色々混じったような表情で
見つめていた。今度は一瞬どころじゃなかった]

(@40) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 調理部3年 ナタリー

契約者は、試練の内容を把握はしていた、話してはいけない決まりではあったけれど。

『ディアボロス退治』
『決闘』

そして、『人狼退治』

ジョーカーは、『敵対関係であるはずの人狼と、会話するスキル』。

A'は、水無谷 諸葉なら、その鋼の意志であるなら、危険性を飲み込んでくれると、信じていた。

生きるという事は、選び続ける、事であると。]

―???―

(-177) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
ぎゃあ。土の日かぁぁ!!!
逃げたい、ちょう逃げたい。

あれ、おかしいな…今回、なんとか頑張って戦える子になるはずだったんだけど、なんでかまた一番弱くなってないか。
むむ…どこかで折り返し地点を作らないと。更に死亡フラグの建設も考えないといけないし!

(-178) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     なー。
 
 
   願いがかなう魔法のちから
  そんなキラキラの誘いこそが魔女の矛盾を覆い隠すまやかし
 
 
     えーと、どっかのえらいひとが言ってた気がする。
     おれが言ったのかもしれないけど。
 

(*47) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   『あら、雲が翳ったわ……』


       [姉貴の呟き]



  『そこの泥人形、ヤバいかも』

(299) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 微笑ましいわね、本当に。

[クスクスと笑い続ける
本当に、正直な子であるな、と

ふと、近くの窓から空を見上げる]

 ――雷は、止んだみたいね。

[そして、一面の曇り空
調子の良かった状態も、普通へと変わる]

 あぁ、ナタリーの調子は大丈夫かしら?

(300) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
>>*47
森本レOです。[ばい がろ]

(-179) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

くっ しまっ! 土の刻

[立ち込める雲 漂う暗闇 と 同時に土くれが力を増すのを感じた]

こ…これは? こやつら魔法の力に反応してる?

[身構えてキョロキョロ辺りを見渡した]

(301) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

         んむ…?

[ぱりぱりと湧いていた雷が、収まる]

 あれ、また天気変わった?
 
[窓から、外を見やる。
       ――曇天。]
       
 ………特に、何も感じねーなぁ。
     俺は関係ないっぽいねー。
     
 『うーん、炎だと灼熱地獄になりそうだし、…土、かな?』
 
   そうなん?
   
[と、駄菓子袋から鼈甲飴を取り出し、ぱくり**]

(302) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場・視覚共有中―

天候が変わった……?
しかもこれは……土属性か!
なるほど、これは良い。力がみなぎるとはこのことだな。
これは水属性の藤井を始末できるチャンスかもしれん。

[...は引き続き、泥人形3体にバリアの攻撃を行わせる]

―ロビー―

[泥人形の攻撃。7+2
5以上でバリアを粉砕する]

(303) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

軽音同好会 ミハイルは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時半頃


裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 01時半頃


【赤】 調理部3年 ナタリー





          ――まさか。

[いくら察しが悪くとも、ここまでお膳立てが揃ったなら。
理解しないほうが、あり得ない。

この声の、三人は―――……]

(*48) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 えぇ、本当に。
 願いが叶うかどうかは本人次第。

 ――でも、魔女で過ごしてる間なんて。
 “人狼”は退治する存在でしかないもの。


 私が、そうだったから。
 

(*49) 2011/11/29(Tue) 01時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
うさぎちゃん、近くに居たんだけど、ソラの方に一旦近寄ったんだな。
鬼さんこちらだ。

で、こっちに来た…と。

(-180) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


  ――どうかしたのかしら、ナタリー?
 

(*50) 2011/11/29(Tue) 02時頃

裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 02時頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

―一方その頃、調理室外側―

『ん?』

[シモンが身体の異変に気付く。]

『……めんどくさいな、土の力がごっつ活発になっとる。
あいつにはよ言うたらな。元々弱いんが更に弱なってもうたら、土だけやあらへん…他属性の連中にかてカモにされてまうわ。

おーい、ランちゃん。ランちゃーん!』

[地雷ワードを連呼しながら調理室に入った時、
シモンは何を見ただろうか。]

(304) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ここらへんでがっつり赤のやり取りがあると予想
赤大変だもんね……

前回は戦闘のハードなときに、赤のやり取りをする必要に迫られることがまったくなかったからまだマシなんだろうけれど

(-181) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……見るな入間のばか!余裕無いのよこっち!

[がれき、投げつけ>>296、もう一度きゅっとネクタイは締めなおしました。
そのうちに天候が、変わった模様、雷はいつしか止んでいました。]

(305) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[バリアが崩壊して氷が辺りに飛び散る。
土人形の攻撃が続く4-3 
8以上ならどうにか避ける
6以上なら攻撃が掠め軽い怪我
6以下ならば攻撃がまともに当たる]

(306) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     あ、天気変わったな。
 
     水の魔女にはきついだろう?
     あんたの決闘の刻じゃなくてよかったよ、フィグネリア。
 
 
           気をつけてな、 “мама”
                       (マーマ)
 
 
          [くつくつとどこか幼い笑みが零れる。]

(*51) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

―思い出された記憶―
[記憶は欠片となって回収される]

[1つは、彼の魂を生き返らせる為
人狼堕ちした瞬間にジェムを封印した事]

[1つは、4年間の魔女生活]

[最後の1つは――]




 ――この属性、もしかして。

[本来の自分の属性ではなく、“彼”の属性だという事
呟きは、聞こえたかもしれない]
 

(*52) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【見】 六花童子 カムイ

 ?
 もしかして 暗くなった?

[これぐらいの薄闇程度なら問題なく見える目を持っているので、
さほど気にすることでもなかったが。
この空間を支配する属性が変わったことを、肌で感じ]

 泥人形の 力 強くなってる
 魔女の 属性に 支配されてるってことは…

 なるほどね

[氷の魔女を狙う兵士たちはただのディアボロスではないことを悟る。
こんな魔法の使い方もあるんだと、ちょっと感心]

(@41) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[土人形の攻撃がヒットして飛ばされると壁に激突]

くっ…げほっ

[23秒は動けず次の動作へは移れない]

(307) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     おれも堕ちるまでは――
 
     いや、堕ちたじーちゃんや親父に襲われるまでは
     “人狼”なんて絶対悪だと思ってたなあ。
 
 
     まあ実際 なって みれば……
 
 
 
     ん。 ああ。
 
          “ナタリー” は “ちがう” んだよな。
 
          ようやく気づいたよ。
 

(*53) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
よく考えりゃ大学6年だわコイツ。
まぁ、4年って書いたししゃーないか。

大学2年の終わりから6年の終わりだな。魔女生活。

(-182) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

そうね…

人狼に堕ちるまで 
  ディアボロスを倒すこと
  人狼を狩る事

―それは 
    使命であり
    そして無上の楽しみだったわね

(*54) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【削除】 無職 ニコライ

―ロビー―

[泥人形の攻撃は1のダメージを藤井へと与えた。しかしとどめはまださせない]

―駐車場・視覚共有中―

よし、このまま押し込んでやる。
ついでに、そこの小娘とデブと小僧も倒す。

[...は先ほど手に入れたジェム2つ使い。魔力をさらにブースとする]

2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―調理室―

[キリルがパンパンと景気よくやるもんだと思っていたら、そうでもない。キリルはキリルで、ソラのことが気になっているようで]

[空が暗くなる。天気がまた変わったのだろう。自然光のみの調理室もまた、暗く。その中で―― 2
 1-3.木刀 4-5.出刃包丁 6.フライパン を拾った]

 ロランさん…! 私がおとりになりますから、そのスキに…!

[今、一番戦えそうな人に声をかける]

 クマちゃん、私が相手になります――

[得物を正眼に構える。その気迫――マジで殺る気だった。]

[ソラさんに何かしたクマ許せない]
[ソラさんに何かしたクマ許せない]
[ソラさんに何かしたクマ許せない]

[もっとも、気迫だけで倒れるクマでもないのだが]

(308) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ぞくせい、がどうかした?
 
 
     ――そういやシアさ、あんま木っぽくなくない?
 
     おれんち先祖代々 木の使い手だから、
     そういうのわかるんだよ。
 
     どれかっていうと、なんか………… 火っぽい。
 

(*55) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【削除】 村役場職員 モロゾフ



    『  』   『  』



[掠れる声は秋鹿の叫び>>273に消えた。
薔薇色に染まる秋鹿の耳朶、両前肢を振り下ろさんとする熊、一度は近寄り逃げる秋鹿、追う熊、その奥に、ある、床に倒れた、黒>>268の姿に、目が、奪われる]



[再び開いた口は]



…可愛いべべ着た、ロ ラ ン ちゃ ん

2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

[寝たままだけどなんとなくなんかすごい気迫>>308を感じた]

(*56) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ



    『  』   『  』



[掠れる声は秋鹿の叫び>>273に消えた。
薔薇色に染まる秋鹿の耳朶、両前肢を振り下ろさんとする熊、一度は近寄り逃げる秋鹿、追う熊、その奥に、ある、床に倒れた、黒>>268の姿に、目が、奪われる]



[再び開いた口は]

(309) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 フリーター マクシーム

   女王様、援護します~!



  [ふざけた声だが本気。

    再度土人形へ向けて、レーザー発射!



   6

   1~5、掠めた
   6~8、腕を破壊
   9、10、クリティカル]

(310) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場・視覚共有中―

よし、このまま押し込んでやる。
ついでに、そこの小娘とデブと小僧も倒す。

[...は先ほど手に入れたジェム2つ使い。魔力をさらにブーストする]

圧殺しろ!

―ロビー―

[力を増した泥人形が藤井へとさらに間合いを詰める]

(311) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

わ………!

[女王様魔女の横にいた白い魔女も、当然標的となって。>>306

氷が散る中、力を増した泥人形の体当たりに、小さな体はあっさりと吹っ飛ばされてゴロゴロと床を転がった。
壁にあたる前に床に落ちたのが幸いか。]

(312) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

…可愛いべべ着た、ロ ラ ン ちゃ ん




[口角を上げて、藍からの質問>>287に応えた。
お陰様で動揺は収まった。こちらに逃げてくる秋鹿と向かってくる熊>>279。恐らく血の気の上がっただろう藍。傍にオリガ。なら自分の取る行動は1つだけ]

(313) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

『ぱんぱかぱーん!ぱんぱんぱんぱんぱんぱかぱーっ☆

はーい、契約者兼ナビゲーター兼マスコット役兼コーチのエーダッシュちゃんでーっす♪

今さっき、天候が雷から曇天に変わりました!判るよねモーリーーも!
曇天は土属性、すなわーち、諸葉の属性なんですよーっ!いっつふぃーばーたーいむ♪はい拍手ーっ!』

(314) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 無職 ニコライ

まあ調子に乗ってこのままやっちゃってもいいんだけどねぇ。
さすがにここで退場とか有り得ないよねん。

(-183) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

『もう一つ二つぎょーむ連絡っ☆
さっき見事にモーリーの指揮であのくっそキモいディアボロスの親玉を倒しまして、次の試練が発表されました!
あの時の諸葉かっこよかったなーぁ!

で、一つ目は『決闘』!
これはタイマン!1vs1!時折私達から連絡が来るから、その人どーしで落としあってもらいます!
因みに今日は駐車場で『空色』vs『銀色』でっす☆
でもー、ぶっちゃけ何処でドンパチしてもおっけーなんだよね!

もう一つは『人狼退治』!
この見習い15人の中にこっわーい人狼が……あ、もう人狼については昨日話したから割愛させてもらってー。
とにかく、そいつらをぶったおせー!っての♪
おっけー諸葉?』

……おっけ。

[呆れ顔でA'の長々と遅い連絡を聞いています。]

(315) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 御曹司 イヴァン

…へぇ、これも属性の力?

  『そうだ 土の属性だな』

なるほど。
んで、あのディアボロスじゃない土人形は、誰かさんの魔法か?

[暴れまわる土人形を悠長に指差した]

(316) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[>>311土くれに間合いをつめられ 硬くなった腕に殴られると思った瞬間 >>310目の前で土のうでがぽろぽろと崩れ落ちた]

よくやった!

(317) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ――流石、魔女の先輩ね。
 元々は炎魔法の使い手よ。



 堕ちた時に、変わったの。

 元の魔法を取り戻すには、時間がかかりそうだけれど――
 あぁ、今の魔法も使い方は分かるから大丈夫よ。
 

(*57) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 調理部3年 ナタリー

『でー。ここまでが契約者としてのぎょーむ連絡っ!
エーダッシュちゃんとしてはこれ一つで良いと思うから心して聞いてね!』

(-184) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 調理部3年 ナタリー

『終わりまで生き残れ!』

(-185) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
  識ってしまうと―― 理解ってしまうと、な。
 
 
     後味悪すぎて人狼に手なんてもう二度と出せない。むり。
 
 
  シアもマーマも、
  ペラい魔女見習いの奴らなんかに負けてくれるなよ。
 
  [フィグネリア=マーマで定着したらしい。だって長いから。]

(*58) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[未だ左腕を掴んだままのオリガを引き寄せ、抱き締めた。
彼女の耳元で囁くは、謝罪とお願いの言葉]


…ごめん。護ってくれる?


[メイスが無くとも適うだろうかと黒灰の結界>>1:890を期待した]

(318) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場・視覚共有中―

ぬっ!

[>>311の攻撃を受けて…、泥人形のうち1体の腕が破壊され、さらにもう2体も体勢崩す。3体分の遠隔コントロールと感覚共有でほんの少しのダメージでバランスが崩れる]

(ちい、しかも魔力が暴走気味だ。制御がかえって難しくなっているか?)

だがやれる!

[...は気力を振るい立たせてさらにジェムを2個消費する」

(319) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア


土の魔法…
だれかがどこかで操って 私を目標に力をつかっている…


こちらが人狼ときずいているのか?

(*59) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 御曹司 イヴァン

……おっと。

[小さな魔女が吹き飛ばされたのを見て>>312、さすがに真面目な顔になって立ち上がる]

おい!大丈夫か、おちびちゃん

[歩み寄って手を差し出した]

(320) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>318 いや、それをオリガさんに期待したら今日も調理室から出られなくなってしまうwwwwwwwww

(-186) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 調理部3年 ナタリー

……やっと判った。連絡が遅いのよA’は。

『気絶してるから悪いんですー!』

わたしは、あなたたちと"おなじ"じゃない。


……それで、どうするの?

(*60) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
>>308
「今、一番戦えそうな人」=ロラン


確かに。しかし、どう暴れてくれるのか分からないので、和琉はソラをしばし倒れたままにして、オリガちゃんに頼るのであった。

……酷いな。

(-187) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場・視覚共有中―

……!?

[泥人形を藤井へと差し向けようとした矢先にとそこへ泥人形と共有した視界の中に>>297イヴァンの姿が入る……]

(なんだ…、こいつ見透かしたように目を……、こいつは…………)

(321) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
   あー、なるほどな。
 
 
     ……じゃ、おれがジェム獲ったら、シアにあげる。
        慣れた魔法のほうが、きっといい。
 

(*61) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

相手の力は強いが…ここにいる者の力をあわせればどうにかなる!

[転がっているリディア、そしてマクシーム…]

お前 ぼおっとするな!
この土くれ
此処にいる者をやるつもりだぞっ

[傍観を決め込んでいる風のイヴァンに声をかけた]

あいつは体が重そうだ
一点集中 足を狙うぞ!

(322) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【削除】 無職 ニコライ

ヤバイ!?

2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
          土の魔法? どんな?
 

(*62) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

くっ………

[床に転がり、悔しそうな声。髪飾りの桜が一つ、取れてしまった。]

あ……ありがとう、痛い、けど、大丈夫……

[差し出された手に気がついて、礼を言いながらその手を握った。>>320

(323) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 御曹司 イヴァン

助けてください、お願いします

――って言えたら、手伝ってやってもいいんだけどな。

[名前も知らぬ小さな魔女を体の影にして庇いながら>>323。彼女が無理に動こうとすれば留めるつもり]

(324) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[土人形の足へ向かって鞭をふるう
1.2 逸れた
3.4 足首へ巻き付いた
5.6 足首を凍らせる  2]

(325) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア


これは ゴーレムか…

(*63) 2011/11/29(Tue) 02時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

               “どう?”
 
 
  むしろそれは、おれが訊きたい。
 
    俺たちは、きみと“おなじ”じゃない。
    きみが のぞみ を叶えるなら、
    “俺たち”をどうにかする必要がある。
 
        でもべつに、俺たちには
        “きみ”をどうにかする必要はない。
        見習いならだれだっていい。
 
 
    こうして話ができるのも、なにかの縁だろう。
    おれはナタリーをどうこう……とか、そういう気はないよ。
 
    二人がどうにかするって言うなら、別だけど。
 

(*64) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場・視覚共有中―

[...は>>325の攻撃を泥人形にかわさせながら黙考する]

……。

[そしてすぐさま決断を下した]

……撤退だ。
戻れポーン。

[暴走気味の魔力を押さえ込み、3体の泥人形に命令を下す]


―ロビー―

[泥人形達は藤井たちの前で急に動きを止めて、その場から俊敏に逃げ去った]

(326) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[こぽこぽとお茶を淹れる]

 ――2人とも、飲む?
 飲むなら淹れるけれど。

[そう声を掛けながら、自身はお茶を飲み始める
――一体どれだけ飲んだ事やら]

 そうそう、いつ決闘に呼ばれるか分からないから。
 小さいジェムはなるだけ取っておいた方がいいわよ。

 魔力は自然回復もするのだから。
 

(327) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 02時半頃


【赤】 薬剤師 アナスタシア


 自分が望まず堕ちたから。
 尚更、人狼には手を出せなくなったわ。



 ……それより、そんな事をして大丈夫なの、ソラ?
 私が使うより、貴方が使った方がいいんじゃ?
  

(*65) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
          人形遣い。
 
               ――カニのとき、ロビーにいた誰かだ。
 
 
           豚とギターと爆発の奴はちがう。
           シャベルのおねーちゃんもちがう。
 

(*66) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[ふつり]


[何かが少年の中で切れた。
秋鹿が何かを言っている>>308のは耳に入ってはいるが
それが言葉として頭に入って来ない。

気付けば、旗を槍のように構えてキリルの元まで駆け出していた。]

(328) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 02時半頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

[ぱちぱちと目を瞬かせ、自分を庇ってくれる見習い魔女の背中を見ていたが、ある事に気がついた。>>324

……銀。銀色の見習い魔女さん?

あ……逃げていく?

[突然撤退を始めた泥人形を、呆けたように見送った。>>326

(329) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
ソラくん、しばらく待っててね。

秋鹿ちゃんの王子様だし、こりゃ介抱に走るよな。



158回だったっけwwwwwwwwwwwwwwww
そんなにイポカニに出会ったソラと、いつ出会った事にしようか、ねぇwwwwwwwwwwwwwww

じじ言われてるから、こちらが人間しているときで良いかな。いや、魔女の時に知ってて、和琉だけが老けても面白いやもしれぬ。

(-188) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

くっ…

[天候のせいかそれとも土人形からの攻撃のせいで動きが鈍っているのか泥人形をとらえることができなかった。
悔しそうに唇を噛む。

と同時に何故だか…いきなり攻撃がやむ]

なに?

[突然向きを変えると…土くれたちがどこかへと消えた]

(330) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

>>328
 えっ、 ちょ、ロランさん! 今それどころじゃー

[地雷の存在を知らないうさぎはびっくりした。そんな間もクマの凶爪がうさぎに迫る 2
 1.ざっくり 2.ひらりとぱしーん 3.ひらりで目潰し]

(331) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
         だいじょぶだ。
 
 
     おれは、1つで問題ない。
     もともと魔法でドッカンドッカン闘うタイプじゃないからな。
 
 
        まあ……
        いざとなったら、非常食もあるし。
 

(*67) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―調理室―

『……なんや、これ。』

[シモンが零す。
熊が入ったのは知っているのでそれは良い。
それに対峙する秋鹿と…倒れている黒い誰か。
…なにより]


『お前……何やっとんじゃ!!やめんかい!!』


[キリルとオリガに向かって突っ込んで行く少年の姿。
彼の様子がおかしいのはすぐに理解できた、だからすぐさま止めに入るのだが、一向に聞き入れてはもらえない。]

(332) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
変身しなくても、うさぎちゃん、魔女やっていけるんじゃない?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-189) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[豚…そういわれると
眼の前のマクシームを生暖かく見つめて]

あー そうね吹っ飛ばされてたマクシームは違うわ
それと蝶々みたいなひらひらした子も違うみたい

[あきらかに土くれに攻撃された または攻撃した人物は省いた]

(*68) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[それもひらりとかわして、パシンとクマの顔面に一発入れる
10
 1-5:あまりこたえていない 6-9:いたそうにしてる
10:会心の一撃!クマの眉間から血がっ ]

(333) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 調理部3年 ナタリー

/*非常食…(gkbr

(-190) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

なんだ、残念。逃げちまったか。

おまけに「逃げる」か………どう見ても違うな。
それがバレても構やしねぇってことだ。

[指で顎を掴んで、考えながら呟く。
 ただし彼の知る限りでは“心当たり”はなくて]

はん、やっぱ居るじゃねぇか。
人狼だか何だか知らんが、そういう考えに至るヤツはよぉ……。

[ふん、と鼻を鳴らした]

(334) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
うさぎたん強すぎるwwwwwwwwwww
やばいねむい

(-191) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 無職 ニコライ

―駐車場―

[...は戻ってきたポーンの召喚を解き、足早にその場を去る]

ロビーを通らないように裏手にでも回っていくとしよう。

『どうしたんだニャン? 結構良い感じだったんじゃないかワン?』

あの男……、いやただの私の勘だがね。
ただ何となくな……。

まあとりあえずの目標は果たせたのだ……。
今はよしとしよう。

[...はそう言って暗闇に姿を消す]**

(335) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
>>333
うさぎちゃん、ほんと強いよ、キミはwwwwwwwwwwwww

(-192) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
あいばくん!!!! きみなにもの!!!!!!!!

(-193) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
Σハッ!
喪失とかRP上有り難い事この上なかった!

今気がついた!(うたた寝してた(鳩

(-194) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 あ 逃げてっちゃった

 まだ 完璧に 使いこなせてる わけじゃ ないのかな?

[どこかへと去ってゆく兵士たちに、呆気なさ気な感想を零して。
この場にいる魔女たちを、もう一度ぐるりと見渡した**]

(@42) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>333 のダメージを与えた。試合じゃ正直きれいに旗が上がるところだが、クマに手傷を与えたが倒すにはいたらなかった。
 所詮JCの細腕というやつである]

[両者、再びの睨みあいに突入し――]

(336) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

六花童子 カムイ は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 02時半頃


【赤】 薬剤師 アナスタシア


 自分が望まず堕ちたから。
 尚更、人狼には手を出せないわね……。


 ――本当に?
 ありがとう、ソラ。

[非常食が何かは、聞けなかったけれど]
 

(*69) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

          ― 2階・調理室 ―
 
 
    『ソラ!』
 
          『そーーらーーーー!!』
 
 
     『おまえ、のんきに寝てる場合じゃないぞ!
      起きろ!さっさと起きろ!いますぐ起きろ!』
 
 
  [一生懸命ソラの頭をぽかぽか殴っていた空色の靄さんが]

(337) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
っぶねえええええええええええ

あー、チェック項目あってよかった……(心臓ばくばくばくばく)

(-195) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [土人形から反撃を食らいつつ。

     女王様に従い撃ちますレーザー]



       ん、あぁ?



   [帰って行く土人形に唖然。

        どうすれば良いのか分からず、ただぽかーんと見送った。



     透明ジェムが落ちない、地味にダメージが溜まっていく]

(338) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 02時半頃


マクシームは、とりあえず女王様の機嫌を損ねてないかびくびく

2011/11/29(Tue) 02時半頃


【赤】 調理部3年 ナタリー

……今さっき聞いた二つの試験。

――どう聞いても二律背反してるのよね。
見習い同士を潰しつつ人狼も潰そうって。

ジェムで強化出来ると言っても決闘で貴方達が勝ったら本末転倒じゃない。

だから、私は生き残る事にする。
だから、私は貴方達に敵対はしない。
むしろ、貴方達の側に立ってもいい。

――だから、私を殺さないで。

(*70) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[スーは溜息ひとつ落とし、ソラの背に乗りとぐろを巻く。
廊下の奥にディアボロスの気配を感じ。


じわと内に金の気を集めながら…]

(339) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
   シア。礼は、いい。 狩られずにいてくれたら。
 
      だれかが狩られるのも、もうこりごりだ。
 

(*71) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 調理部3年 ナタリー

……非常食?

[早速嫌な予感]

まぁ、でも貴方達からしたら私なんてその程度なのよね。

(*72) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
          『ええい、仕方あるめえ!』
 
 
   [持ち上がるフライパン。
    クマの背後から一気に振り下ろされ――――1
 
    1.命中! 2.とどかなかった!]

(340) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 特にナタリーをどうこうする理由はないわ。
 ――今は目の前に居る事だし、ね。


 そこの男の子に言っちゃ駄目よ?
 貴女もその男の子も、口を封じなきゃいけなくなるもの。
 

(*73) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[見た目が男らしくないから、ちゃん付けで呼ばれる事は
普段からよくある事だった。

母親、近所のおばさん、親戚。
その辺りは悪気なんか無いと解っているので、正直言うと嫌だけど…我慢できた。

同級生。
言ったら即殴った。
悪気なんてないんだって解っているけれど。

シモン。
完全にからかいの域、いつか逆さ吊りにしてやる。


……何故か、あの人にだけは言われたくなかった。
あの時、俺の願い事を言わなかったのがいけなかった?
なんでそんな風に言うんだろう?
優しい人なんだって、信じた俺が馬鹿だった?]

(341) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

大丈夫かよ、おちびさん。

[土人形たちが去ったのを見て、再度振り向いた。
 彼女がなにかに気付いた>>329ことなどわからない]

あんなもん相手にしても、いいことなんてねぇよ。
無茶すんな。自分の身を守るのを第一にしろ。

[知らず説教くさい口調になった]

(342) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

ああああああああああああああああああああああっ!!!


[旗を振る動きなど其処には無く、ただ一心不乱にキリル目掛けて突き出した。
薄暗い室内で、こちらを止める声>>331>>332も聞かず。]

(343) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ん。ああ。
 
      そうか、知らないか。
      まあ普通に魔女やってりゃ、知らないよな。
 
 
    安心しろ、ナタリー。 きみのことじゃない。
 

(*74) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

     いて。

(*75) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
POLLYANNAなので、こうなりました。
でもディモルフォセカからは大きく離れたなー…まいった!

(-196) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

あぁ…別に興味ないから あなたなんか殺さないわ
ただ狩にくるものは迎え撃つけどね…

[ぼそりと>>*70聞こえてきた声に答える]

(*76) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ふふ、いい子ね。
 それじゃあ、約束。
 私達の事は内緒にしておいて頂戴。
 それなら、貴女の事はそっとしておいてあげるわ。

[クスクスと楽しそうな笑みを浮かべる]

 ――決闘に選ばれたら、どうしようもないけれど、ね。
 

(*77) 2011/11/29(Tue) 02時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>340 謎のフライパン攻撃で出来た隙に]

  ッキィィィィィィィィイイイイイイイイイイ!

[渾身の突きを、目に向けて
 具体的な描写は勘弁されたい。1
 1:片目を潰した 2:その先を貫いた ]

(344) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア



  大丈夫、簡単に狩られるつもりはないわ。

  叶えたい事が、あるのだから。

 

(*78) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
   いた、いたい。 誰かなんかやってやがる。
 
 
         んー。
 
 
       なんかこっちもカオスってるな。
       ハーレム離脱は名残り惜しいが、起きるか。
 

(*79) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 フリーター マクシーム

  [怖いお兄さんは、案外優しいらしく]


  [いやでも怖いっす]


    なんだったんスかね、アレ……


   [頑張って話し掛けてみる]


             『ディアボロスじゃないみたいね。
               誰かが操ってる感じ』


      操る?


  [思わず声に出た]

(345) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

逃げたか…ちょっと疲れた
わたしは休むわ

[そういうと…
いきなりペたりと…崩れ落ちるように膝をついて床に座りこんだ]

(346) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

…………………ありがとう。

[膝をつき、ふらりと立ち上がった。
相変わらず、笑顔もなく愛想もないが、派手な見習い魔女を黒い瞳が見上げ。>>342

……貴方、銀色の見習い魔女さんでしょう?
決闘の場所に行かなくて、いいの?

[少し首を傾げて、尋ねた。]

(347) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

はいはい、で、最後に大事なの忘れてない?

『えっ?』

……ぶん殴るわよ?

『ごめごめじょーだん!
……でもさ、聞いても怒らないでね?』

――はい?怒らないからどうぞ。

『諸葉のはさ、ごにょごにょ……』

(348) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
       あは。 そうだな。
 
 
        かなえるまでは。
        狩られてなんかいられない。
 

(*80) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

よく聞こえない!

『ごめんなさい!
……壁をさ、歩けるように……なるんだけど……』

[冗談だろうと、試しに右足を壁につけて、左足を離してみる。


――その瞬間、視界が90度変わりました。
そのまま歩いてみて、天井に向けて進んでみれば、天地逆転。
壁面も天井も何処も地面と変わりがないようですが……
その、なんだ。なんというか。]

(349) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……地味すぎない?

『わーん!ごめん!だって諸葉の魔力量が少なすぎて選択肢殆どなかったんだよーっ!
他には一発どかーんとしてガス欠になるようなのしかっ……』

[そこで天井から飛んでくるっと空中一回転、元々立ってた場所に着地。]

……まぁ、仕方無いわよ。A'は選ぶのに苦労してくれたんでしょ?
それならこれを役に立つように考えるわよ、それくらい出来なくて何が魔女よって話。

『もーろーはぁーっ!』

[そんなこんなでお披露目が終わったところで、お茶を頂きます>>327
A'、涙声**]

(350) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
…ちょっと紙メンタル過ぎたかしら。
でも、ちょっと言われたくらいでキレる子って居ますよね?

とりあえずかざしろさんは睡眠時間マイナス2時間になってるので寝るべき。

(-197) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ――起きるかって、貴方、寝ていたの?

[若干呆れたような、そんな声]

 まぁ、気をつけて。
 

(*81) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【独】 調理部3年 ナタリー

/*多分GMG2でぶっちぎり地味魔法だとおもう

(-198) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
        ――、 ぅ……
 
 
    [背に感じる違和感>>339に、薄っすらと瞼をひらく。
 
     その空色は――
     心なしか、曇り空のようにくすんでいるような。]
 

(351) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[残ったのはキョトリとして辺りをみまわす音璃亜]

…なに?
ジェムを使ったとたんに頭が痺れて

[ガタガタと震えながら]

寒い…体が

[いつの間にか頭の上の耳は消えて、
熱をもった体を抱えて…ガタガタと震えていた]

(352) 2011/11/29(Tue) 03時頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時頃


【人】 フリーター マクシーム

   [震える女王様にビビる]


    ちょ、大丈夫、ッスか!?


     [まさか女王様モードが解除されたとは知らず>>352

      とりあえず駆け寄って]



   大丈夫ッスカ?

      あー、俺でもジェム無いんっすよ……

(353) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
      これでも、意識が飛ぶほどの衝撃だったんだ。
 
      不可抗力だよ。
 
    [困ったように笑う]
 
 
  あー。 
  一気に思い出さないほうがいい、ってのは、ほんとうだったな。
 
    シアもまだなんか忘れてることあるなら、気をつけてくれ。
 

(*82) 2011/11/29(Tue) 03時頃

フィグネリアは、随分衰弱していた**

2011/11/29(Tue) 03時頃


【人】 御曹司 イヴァン

[体格の良い男(しかも女王様の奴隷らしい)の声>>345に、小さく頷いて]

あやつる……そうかもしれん。いや、きっとそうだ。
にーちゃん、心当たりでもあるのか?

魔女の仕業……だろうな……。

んで……

[顎で、様子のおかしくなった魔女>>352を示して]

にーちゃんの女王様なんだろ。どうにかしてやんな。

(354) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[やっぱりいざという時は自分で戦わなければ、守りたいものも守れないんだ――
後ろで響くロランの雄たけび>>343 を聞いていて心からそう思う。
片目を抑えて怯んでるクマに対して、ひらりと位置移動。もみくちゃになりそーな、キリルのまわりから離れ、ソラの前に立つ。
道中、包丁棚からゲットした2 1.出刃包丁 2.刺身包丁 をクマに向ける。

 ソラが目覚めたことに気付かぬまま、彼を庇うように背を向けてた>>351]

(355) 2011/11/29(Tue) 03時頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時頃


【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

…ジェム?

[首を振る]

…いまはいい
それより すごく寒くて…
なんか暖かい物でも飲みたいわ

[意識を失うのがこわくてジェムを使うのは怖くて
…駆け寄ってくるマクシームを見上げると弱々しく首をふった**]

(356) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[ちび魔女の問いかけ>>347には、ふっと笑いを浮かべた]

あれ、オレいつのまにか有名人?
……さてね。まだ指名された相手にも会えてねぇしな。

ただまぁ……… “決闘はする” さ。乞う御期待ってとこだな。

[そして己の足元に転がっていた、髪飾りのかけらを拾い上げて、差し出した]

じゃあな。

[そう言って、その場を立ち去ろうとした]**

(357) 2011/11/29(Tue) 03時頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

あやつる……他の見習い魔女のしわざ?

[マクシームと銀色の魔女の言葉を繰り返し。>>345>>354

……女王さま?

[様子の変わった女王さまに、首を傾げながら。>>352

回復なら、さっき半魚人っぽいのを倒したジェムが落ちているんじゃないかしら……

[確か、自分の倒したのは8。いつのまにか半魚人も退治できていたようだ。扉の壊れた玄関の方を見て呟いた。>>353

(358) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
         ――――Извините…… пожа――
 
 
  [無意識に、唇から零れた音。
   それにはっとして、上体を起こす。]
 
 
    アイ、カ……?   っふ――
 
     [まだ、頭の奥のほうが
      痺れるような感覚が残っている。
 
      ああ、なにやってたんだ、っけ――]
 

(359) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[一方、シモン]

『あのアホ……せやから甘い言うんや……』

[何があったのかは追々問い詰める、と。それより。
止めなければオリガを巻き込んでしまう事に気付いている。
最悪脚を引っ掛けて転ばせて、と思っていてもこの小さな身では弾き飛ばされるのがオチである。

誰かが少年を適度に打ちのめしてくれる事を、願う。
しばらく、動けなくなるくらいに――。**]

(360) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―昔話を1つ―

[和琉はただ遠くから見ていた。

『お宅の藍くんがうちの子を殴ったんです!』

藍は口を曲げたまま謝らない。殴った理由も言わない。
美奈子が強引に頭を下げさせて謝っていた。
殴られたという子供はわんわんと泣いているのに。
彼は泣かなかった。


一度だけ。そんな藍の頭を撫でた事があった。我慢をしているようだったから。見る間に涙を零し、理由を話してくれた。

ランちゃんと言われるのが嫌なのだと。
女の子のように言われるのが嫌なのだと。

『…そうか』

和琉は短く頷いた。他に何と返したかは―――**]

(361) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【赤】 調理部3年 ナタリー

忘れてる?

["ただの魔女見習い"の立場で言えば、端々判らない所もあるけれど。追求はせずに口に出すだけに留まった**]

(*83) 2011/11/29(Tue) 03時頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

……………ありがとう。
……それなら、気をつけて。

[差し出された桜の髪飾りを、両掌で受け取った。
決闘はするというのを聞けば、頷いて、行く手を遮らぬよう、銀色の見習い魔女を見送る。>>357

よれた髪飾りを付け直し、女王様がディアボロスのジェムをいらないと言えば、いくつか拾いにいった。7個くらいは拾えたか。]

(362) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
>>360
『申し訳ありませんが火災』…?

(-199) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 フリーター マクシーム

  [急変した女王様>>356に、むしろ戸惑いしか無く]


           『スイッチ、切れたみたいね――……』

    スイッチ?

           『こっちの話』


   [上目遣いとかやめて下さい。
    ずきゅーんとくるんですがやめてください本当に]



     飲み物、この辺、無くて、て……


       [まともに話せないまさひろ(20)]

(363) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
  [えーと、目の前には、アイカ。熊。……フライパン?]
 
 
   っ、あぶない!
 
 
    [ようやく、状況を理解した。
     立ち上がり、後ろからアイカを抱きかかえ、
 
     跳ぶ。
 
     熊の胸に強烈な蹴りをお見舞いし、後方宙返り。
     サマーソルトというやつである。]

(364) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[目から血を流し苦悶の表情を浮かべるクマが、うさぎの姿を見つける]

 来るなら来なさいっての。

[そして、声が、聞こえた>>359 視線も向けられない]

 ソラさん。――無事でよかった。

[度重なる交錯で、耳からの出血に汗も混じってた]
[怒りまかせのクマハンド其れは大振りで、ひらりとかわして顎を木刀で突き上げる。
 そしてクマは 1 1.脳震盪 2.苦悶の声をあげる]

(365) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
なんかもう、過去話も捏造しちゃったし。

襲撃されるフラグを立てたかもしれない。


いや、それより占われt……

(-200) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
怖いよう、オリガちゃん、たすけ   [ぐーぱんち]

(-201) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

わ、わ、わ!!

[スカート少年の声に気を取られている間に、
 キリルと共に転倒した>>247

『もう、何びっくりしてんの!
 こうなる事は想定済みじゃないの!?』

(だってだって、何言ってるか考えてたら
 思考リセットされちゃったんだもん!)

『……さすが英語の成績3だわね。』

 ……アイカさん、スカートの人、大丈夫です!?

[銃弾がどこへ流れたか確認できぬまま
 床へ落ちると、頭に当たる何か。]

(366) 2011/11/29(Tue) 03時頃

オリガは、英語はもちろん10段階評価です。

2011/11/29(Tue) 03時頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(ひ~~~~~!!!)

『オリガー!!』

(あ、でも二人から銃が外れたみたい。)

『そのかわりアナタが大ピンチョ……って
 くぅ~~~! 外れない……っ!!』

[ゴリラが薫の頭から銃を退けようとするも
 しっかりと固定されており動かず……]

『こんなところで、オリガを脱落させるかぁ~!!』

(ご、ゴリさ~ん……)

[キリルを睨みながらも、涙目でした。]

(367) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 …………な、なんですかー!!??


[近くから聴こえた「くまーーーー!」なるぶっとい声に
 驚くも、キリルから視線は外せないでいる。]

 私が説明して欲しいんですけど!
 銃突きつけられたままじゃ余所見できないんですけど!

[くまの他に誰かが部屋に入って来た>>261事にも
 未だ気付かず。キリルの視線が逸れたのを確認すると
 自身も漸く声の方へ首を向けた。
 クマと、倒れる黒服の男。]

『……確かに空色の魔女だったヮ。
 どうしてだか、変身が解けちゃったけど……。』

[あと、調理室が心持暗くなった気がした。]

(368) 2011/11/29(Tue) 03時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 アイカさあぁぁあん!無理しないでー!!

[戦わなきゃと思うものの、動いたらさすがに脳天
 ぶち抜かれるだろうなー。
 結局叫ぶ事しかできず。]

 えっ

[ぐらり、視界が揺れる。]


 ……くぁwせdrftgyふじこlp;@


[この空間で初めて逢った(現実世界で顔見知りでも
 さすがに60歳も若返っていたらわかりません)少年に
 抱きしめられて、大パニックでした。]

(369) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 な、なに、なに、なにすんのよおおぉぉおお!!?

[命のやりとりをしていたとか
 睨み合っていたとか謝罪とか懇願とか
 クマがどうなっているとか黒服が何者なのか
 どうでもよくなるくらいの、大混乱。]

 ばかばかばかーーーーー!!!!!!

[泣きながら、キリルの頬をぺちぺち叩いた。]

『ちょちょちょっとオリガ!
 何やってんのー!!!

 ってスカートの子がなんか知らないけど
 目ぇ血走らせながらこっち来てて
 超ヤバいんですけどー??!』

(370) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―愛の力でクマを仕留めてしまいました―

[ピヨったクマがどんな目にあったのかは割愛。倒したあとにジェムだけ1つ転がった]

[ぴろりろりん! 秋鹿うさぎはクマ殺しのトロフィーをゲットした]

(371) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
未変身でクマを倒した アイカ


とかマビ○ギ風に称号つけましょう。

(-202) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

ソラさん! 大丈夫ですか!
急に倒れちゃって、もう、何が何だかわからなくて、
無我夢中で――!

[がばー、っと血と汗くさい体で抱きしめようとする]

(372) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

―未だ火山灰の降る頃>>1:@40

せや、聞こえておったん。

いろははんと話しておったのも、よぉく聞こえとるんよ。
うちも…おばあちゃん、呼ばせて貰いますよって、そない謝らんといてえな。
うちもそちらさんの事情を知らんかったんやし。

[持ち手を入れ替え、言葉を捜す]

これで、仕舞いにしよ。
せやせや。コレから仲良うしていきましょ。

目の前の方も、楽しいんやから。それでエエヨ。


でもまあ、後でうちの昔話も聞いておくれなんし。

[くるり、傘を回した**]

(@43) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

[そこかしこで聞こえる叫び声>>1:@46に身を竦ませた]

いややわぁ、何かおかしなもんでも、出はったん…?

(@44) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

[もう1人の過去話>>1:@50]

『気付いたらわたしになっていた』

前の記憶…か。そか。
前があってもなくても。あった方がええのか、なくてもええのか。

結局はどちらもええし、どちらでもええもんやも知れへんなあ。
こうして、今の試練を見ているんやし。な。

(@45) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
>>@43>>@46
逢引!?何ゆぅといやすの!!(照)
誰にも見られずに終わったんやなぁ思うとったら!wwwwwwwwwwwww


>>@44
φ(..)メモ

(-203) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

          (森の魔女なめんな!)
 
 
       [連携技って素晴らしいですね。]
 
 
     えと、アイカ。 大丈夫か。
 
  [ちょっと違和感があったかもしれない。
   最初に会ったときとは違う、流暢になった言葉遣い。
 
   とりあえず持ってたアイカを床に下ろそうと思ったけど、
   抱きしめられたのでそのままにしておいた。]
 
 
      怪我、しているな。
      どこだ? 見せてみろ。
 

(373) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
あかん、同時発言かぶってもうた……
せっかくの、だっこがぁぁぁぁああああああああああ ////

(-204) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

―現在軸・調理室―


……言うてええ?



変身したあんさんらが気張らへんで、どないすんのっーーーーー!


[思わずぺちぺちと、見えないことをいい事に調理室に居る面々を叩いた]

(@46) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

暖かいもの……火?台所?
食堂とか、調理室とか…そういう所に行けば、あるかも?

[昭和っぽい建物だが、果たしてガスは通っているだろうか。拾ったジェムを5つまで使い、体力回復をはかりつつ。]

今はあたたかいものはないわね…これで我慢して。

[ホワイトチョコを一粒、震える元女王さまへと差出した。]

……私の力、広範囲に及ぶから、あまり一緒にはいない方が、いいかも。

[制御しきれるかどうか、怪しいのだと言外に告げて。>>363
見詰め合うと素直におしゃべりできない真大さん(20)の都合もお構いなしに、任せたい意思を示してその場を去ろうとした**]

(374) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時半頃


【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>373 あ、何かぼーっとした感じのソラさんが、しゃきっとしてる……
 やるときはやる人なんだ。素敵……
 何があっても、プラスにしか補正が働かないのが中2の恋です]

 あ、耳……

[銃弾で耳朶が千切れてそれで血を流してた。今も激しく動きまわっていたから、留まらずに、制服を赤く濡らしてる]
[その出血量に、今更気付いて、くらり、と眩暈がした]

(375) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

図書室の住人 リディヤは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時半頃


【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
よし たまにはランダムで行くところ決めてみようかな

ただし気に入らなかったら行きません

26

(-205) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
多角すぎました(完)

(-206) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   [真大が戦っている間、私は自分の知る限りの魔女の情報をグレイに流す]



        『スイッチ式?』


    [藤井ネリアは、氷の魔法。水属性。
      しかしその混乱は止まったようで]

(=20) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 大体は思い出しちゃってるのよね。

 それでも、まだ思い出していない事もあるけれど。
 そろそろ思い出したいのだけれど、ね……。

[契約者のコトも、未だ思い出せていない]
 

(*84) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
       手、出して。 左手。
       変身してなくても大丈夫だ。
 
 
   [空色の靄から透明ジェムを1つ引ったくり、
    アイカの左手に握らせる。]
 
     女の子なんだ、無理はするな。
 
        ……えーと。 あっちは、なにがあったんだ?
 
   [なにやら凄まじい叫び声>>370が聞こえて]

(376) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム

     『人狼退治も、試練の一つ』



   [ただ、すっかり骨抜き状態の真大。

         無理な、気がした]

(=21) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 フリーター マクシーム

     えーえーえーえーえー


    [困ったまさひろ、困った。

      どうすれば良いんだまさひろ]


         あのー
         あのー


     [無い知恵絞った、頑張った]



    [お土産コーナーより持ってきた、立花童子マークのジュース。
      ちなみに冷たいです。

         とりあえず、手渡してみた**]

(377) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【削除】 薬剤師 アナスタシア

[不意にナタリーが動くのを見た
……横? というよりは、壁を歩いている?
終いには、天井も歩いていた。]

 あら、面白い魔法ね。

[コト、と熱いお茶の入った湯のみを渡して]

 あまり多様しない方がいいかもしれないわ。
 対策を練られたら困るもの。
 それに、魔法がそれだけと知られるのも、不利ね。

[そう言って、お茶を飲み干せば]

 さて、私はそろそろ移動するわ。
 ――貴方達も、気をつけてね。
 ちゃんと女の子は守ってあげるのよ?

[くす、と微笑めば、そのまま何処かへとむかう**]

2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[不意にナタリーが動くのを見た
……横? というよりは、壁を歩いている?
終いには、天井も歩いていた。]

 あら、面白い魔法ね。

[コト、と熱いお茶の入った湯のみを渡して]

 あまり多様しない方がいいかもしれないわ。
 対策を練られたら困るもの。
 それに、魔法がそれだけと知られるのも、不利ね。

[そう言って、お茶を飲み干せば]

 さて、私はそろそろ移動するわ。
 ――貴方達も、気をつけてね。
 ちゃんと女の子は守ってあげるのよ?

[くす、と微笑めば、そのまま何処かへと向かう
――2人にしたのはまずかったかしら、とか思いながら]

(378) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[心なしか。此方を睨むオリガの目が潤んで居るような>>367]

そうだね。オレだけを見てて。
    …手元、狂っちゃうと困るでしょ。

[視線を絡ませたまま>>368。そうして、転じた先に――]



[上体を起こすソラの背中>>359をスーは滑り落ちる]



[腕の中の彼女は今度こそ涙を流し、頬を叩いてくる>>370]

うん、だから        …ごめん

[鬼気迫る藍の声に肩を竦ませ。力を緩める事は出来なかった。いやほら、左腕を取られたままだし、この体勢だし。
いつの間にか倒されていた熊の最期は見届けることは出来なかった]

(379) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
    一番核心ついた部分は、一番最後にくるぞ。
 
    覚悟しておけよー?
 
 
  [普通に笑おうとしたが、自嘲みたいになってしまった。]
 
 
    ……そういやシア、さっき無限地獄にハマりかけてたろ。
    おつかれさま。
 
 
 
        こっちは――――うん、わけがわからない。
 

(*85) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時半頃


【人】 中2剣道小町 ラビ


 ありがとう、ソラさん……。
 ソラさんには、何だかもらってばっかりですね。

[透明ジェムを握りこめば、ホッカイロを握ったときのような暖かさがぽかぽかと染み入って、ジェムの形がなくなっていく。
すぅぅ、と、失血による疲労が消えていった]

(?? あれ、何だろ……
  2 1.悟る 2.悟らない )

 あっちは――。
 あの、キリルさんっていって紫の腰布巻いている人が、何かロランさんの気に障ることをいっちゃったみたいで、それであーなってます……。

[中学生が思いっきり子供を見るマナザシでロランのことを見ていました……。でも、銃を突きつけられた時のことを考えれば、緊張感はゆるいもの]

(380) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(ゴリさん。武器ちょうだい。こいつのどたまかち割る!!)

『過激な事言い出したヮこの子は!!
 っていうかキリルより前に
 しなきゃいけない事があるでしょうが!!』

[言いつつも、傍に落ちていたメイスを慌てて
 オリガに手渡すゴリラ。
 アイカと空の魔女は何かラブコメ始めて
 当てになりそうにないので、オリガが
 何とかするしかないのです。]


 よくも乙女を好き勝手触ってくれたわねクラーッシュ!!


[が、案の定混乱している薫は
 キリルをぶん殴ろうと、抱きしめられたまま
 メイス斜めに振り上げました。
 ちなみにこの体勢じゃ、キリルに当たりません。]

(381) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【削除】 女子ソフトボール部 オリガ

[スカートの魔女の傍がキリルとオリガ目掛けて
 突き出されたのは、その時だったか――[[1d5]

 1.振り上げたメイスが上手いこと旗に当たりました
 2.ミス!旗は無常にもオリガの脳天へ
 3.ミス!旗はオリガの肩へ当たりました
 4.ミス!旗はオリガの腰へ当たりました
 5.ミス!旗はオリガの下のキリルへ]

2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[スカートの魔女の傍がキリルとオリガ目掛けて
 突き出されたのは、その時だったか――3

 1.振り上げたメイスが上手いこと旗に当たりました
 2.ミス!旗は無常にもオリガの脳天へ
 3.ミス!旗はオリガの肩へ当たりました
 4.ミス!旗はオリガの腰へ当たりました
 5.ミス!旗はオリガの下のキリルへ]

(382) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

ラビは、オリガを心の中で応援した。もう私クマで精一杯……

2011/11/29(Tue) 03時半頃


【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
もう一回 とおっ 7

(-207) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時半頃


薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 03時半頃


【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
遠いぜ3階!w

(-208) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
変身フラグが今回おれました
また機会があればラ神に伺いをたてるか、どこかで唐突に悟りを開きます

(-209) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 っ、痛…………!!?


[メイスを振り上げた左手の肩口へ鋭い痛みが走り、
 キリルから強引に剥がされる。

 状態異常:混乱から我に返ったものの
 肩の痛みと痺れにオリガは蹲った。]

(383) 2011/11/29(Tue) 03時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
  礼はいい。
 
    [アイカの答えに、改めて京紫の男を見遣る。
     よくみるとすごいかっこうだ。
 
     やっぱり匂いが似ている。]
 
       (若返り効果もった魔女も……いるいる。)
 
 
  [とりあえず、お取り込み中らしいし
   ソラにはどうしていいやらわからなかった。]
 
    あっちの青い子、どうにかしたほうがいいんだろうか……
 
  [いやでも男女のあれこれだったらいやだしなあ、
   とかそんな困惑に満ち満ちた視線を送っている。]

(384) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ちなみに頭に当たったら気絶して回想(ゴリラの記憶混入、魔女シュテファンの夢)に入る予定でしたラ神ェ……

(-210) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 えー、それは何か嫌だわ。

[クスクスと笑うも、力ない
――核心をついた部分、心に刻む]


 ――離れていても分かる物なのね。
 ありがとう。


 というか、訳が分からないって――大丈夫、なの?
 

(*86) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 多分、きっと、シスター・オリガが何とかしてくれます。

[>>383 私・信じてる]

[そして、逆にソラに聞いた。]

 ソラさんは、大丈夫ですか?
 何か、クマにされたりしたんですか?
 この部屋に来て、急に変身を解いて倒れてしまって……

[ぎゅ、と、黒服の裾を握って逆に聞き返し]

(385) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
オリガちゃん、頑張って(キリッ)

>>382
脳天とかやめて! でも肩に刺さったよぉう!

(-211) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
>>384
若返り効果…ばれてるっ 壁┃*ノノ) キャー

(-212) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ん。魔女同士の修羅場みたいだ……
 
  紫と青が、黒い女の子を巡って仁義なき戦いしてるらしい。
 
    [おもいっきり誤報を流出させた]
 
 
  まあ、結構いるんだけどな。試練中でも頭湧いてるの。
  こんなとこ来てまで、よくやるよ。
 

(*87) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

―傘をしまいて、ロビーに到れば―


……噂にきく、イポカニはん…やわぁ…

[襟元を引き上げるカムイを真似して>>1:@51、袖口を引き鼻を抑えた]

いややわぁ、なんなの、ほんに。

[噴き出すおばあちゃん>>1:@52に眉を顰め、ほんによう笑うんと口を噤む]

ジェムの位置>>1:@55はうちにもわからしまへん。何や不便なとこにあらしますの?

[そうして、イポカニと見習い魔女たちの攻防を見届け――>>1:@68へ]

(@47) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     そうか。なら任せよう。
 
   [あっさり信じた。 痴話喧嘩に巻き込まれるのいやだし。]
 
 
  ……おれ?
 
   [それから続くアイカの問いに、きょとんと首を傾げる。]
 
    あー、 ……もう、大丈夫……かな。
    いやクマは、不覚にも取り逃がしてしまっただけで。
 
      [お恥ずかしい限りです。 仄かに赤面。]
 
 
  ごめん。迷惑掛けたな。
  これから決闘もあるってのに、情けない。
 

(386) 2011/11/29(Tue) 04時頃

レイスは、とは言ったものの、いよいよヤバそうならなんとかするつもり。

2011/11/29(Tue) 04時頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

[下から見上げる世界はどんなものだろうか。
姿勢を変えられずに、キリルはオリガに頼っていた。

斜めに振り下げられたかのように見えたメイス。
散る薔薇色>>383。自由になった身。

藍は我に返っただろうか。腕を伸ばし、2つの銃口を彼に向けた]

(387) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
しかしもうカオス展開wwwwww

マクシで桃とかやだよ吹くwwwwww

(-213) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 紫と青が女の子を巡っての争い……

[そしてその誤報を信じました
紫、青を男だと認識したようです]

 純愛も良いけれど、そういうのも面白いわね。

 よくやる、は同感だけれどね。
 まぁ、ソレで自滅してくれれば良いんじゃないかしら?
 こちらが手を出す手間が省けるもの。
 

(*88) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……………………。

[が、すぐにメイスを右手に立ち上がる。
 左肩はだらんと下がったまま。]

[その目はやたら据わっていた。]

 ……いきなり抱きしめてきたり
 思いっきり肩突いたり……
 男の子ってほんと乱暴。

[そのままの目でスカートの魔女を睨んで]

 嫌いよ、男の子なんて……。

(388) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【削除】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……でえええぇぇぇぇえええい!!!!

    ジャスティス・フルスウィィイイング!!!!

[片手でメイスを構えてスカート少年へと走り出し
 どたま目掛けて横に振る。いわゆる片手打ち。
 なので威力はそれほどでもないだろうけれど。]

[ちなみにスカート少年とオリガの間に居る
 スカート少年へ銃を突きつけているキリルは
 1.飛び越えた 2.ふんづけた]

[さて、どうなってしまいますやら。**]

2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……でえええぇぇぇぇえええい!!!!

    ジャスティス・フルスウィィイイング!!!!

[片手でメイスを構えてスカート少年へと走り出し
 どたま目掛けて横に振る。いわゆる片手打ち。
 なので威力はそれほどでもないだろうけれど。]

[ちなみにスカート少年とオリガの間に居る
 スカート少年へ銃を突きつけているキリルは1
 1.飛び越えた 2.ふんづけた]

[さて、どうなってしまいますやら。**]

(389) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 迷惑だなんて、そんな。
 クマとソラさんが来てくれて、よかったところもあったんですよ。

[いつ撃たれるかわからない恐怖はね…]

 決闘……。

[さっきも聞いた。でも誰にも教えてもらっていないから、漠然としかわからない]

 今度は、魔女見習い同士で戦わなきゃならないんですね。
 そうですか。――ソラさんが。
 相手が誰かは知らないですけれど、御武運をお祈りします。うちの近所の神社の神様がお守りくださいますことを。

[少なくともここの中にはいないだろう。決闘する準備をしている輩は見当たらなかった]

 あと……

[そっと、ソラから離れ、ソラの為に作ったおにぎり弁当を探す。4
 1.無事だった 2.クマーでつぶれてた
 3.ロラン騒動でつぶれた 4.キリルの銃口に気付いた]

(390) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
くっそう、太字にするの忘れた……。

(-214) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

キリルさん――! 貴方何を…!

[銃口が、ロランに向いていることに気付いて思わず声をあげた]

(391) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
弁当は[[1d2/]]
 無事
 無事じゃない

(-215) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
弁当は1
 無事
 無事じゃない

(-216) 2011/11/29(Tue) 04時頃

ラビは、ちなみにお弁当は無事なの発見しました

2011/11/29(Tue) 04時頃


女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 04時頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

頭を冷やせ、紅荊光弾《Crymson・Thorn》

[白の仮面が顔を覆い、標準を定めんとする。
頭上を飛び越えられ、唖然としながらもトリガーを引いた。
オリガの平手打ち>>389と同時に1発の紅弾が藍を貫く。直接のダメージはないが、四肢を全身を麻痺させて身の自由を奪う]

……やるねぇ、オリガちゃん

(392) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     まー、放っておくに限るなあ。
 
     手なんか出してもろくなことにならない。
 
 
   [なんか痛い目みた覚えがあるみたいです。]

(*89) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
肩へのダメージ:20+9

(-217) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 彷徨い人 レイス

       [しかし――あの紫の男が、もしも
        『いやたぶん確実に』彼なのだとしたら。]
 
 
          (じじ…… いったいいくつだよ。)
 
 
 [前に会ったとき――16年前。
  祖母の葬儀のため訪れたときにも、じじだったはずだ。
 
  一度しか顔は合わせていないはず。
  けれど、ソラの記憶に強烈に彼の姿が残ったのは、おそらく
 
 
        彼が過去に試練を受けていたから
 
            ソラが試練を超えていたから]
 
 
          (げんきだなあ。)

(393) 2011/11/29(Tue) 04時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>392 ロランが撃たれたのは、さっきディアボロスを撃っていた魔法で―― なら、彼は無事なのだろうか]

[頭を冷やせ、というのは仕留めるときにつかう言葉ではないだろうし]

[ソラへのお弁当を回収しつつ、キリルに油断なく視線を向けて]

 キリルさん。貴方は―― 同じ見習い魔女なんですか?
 本当は、試験官とかそんなひとじゃないです?

[オリガやロランと違う、視点の立ち方をうまく言葉に表現できなくて、そんな雰囲気を捉えた言葉をいった。
さっきの銃口騒動だって、結局は変身できない自分を試しているようにも見えたから]

(394) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

    や、この人はそういうのと違うと思う。
 
 
  [アイカの言葉に、思わず。
   そも、試験官なんてものが存在するのかこの試練。]
 
 
     『完全ボランティアの≪審判≫ならいるけどな。』
 
 
    (ああ、そうだった。)
 
  [とりあえず、銃に殺傷能力がないらしいことは
   きっちり記憶しておくべきか。]

(395) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
ちょい襲撃と勘違いされそう? とおもって。
ごめんよじーじ・・・!

(-218) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

何って……  さて、何だろうね?

[声を上げた秋鹿>>391に曖昧な言葉を返し。
身を起こし立ち上がる。ようやく上下逆さまから戻った。くらりと立ち眩みもしたが、平手を受けて吹っ飛んだ藍に近寄り、何も言わずに頭を撫でた]

オリガちゃん、助けてくれてありがとう。

[男の子なんて>>389という言葉は聴いていたが、流石に左肩を心配そうに見やり。
黒服の裾を握っている秋鹿とソラの方に手を出した]


…何やってるの?

ああ、ねえ。持ってない?ジェム。

(396) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
オリガちゃんのスカートの下は、ふりふりゃあだろうし、スパッツあっても、白のふりふりゃあが見えるんだろうね。

(-219) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ




昔だったら、冷静で居られなかったね。1日に2回とか。



[と、後に語るかもしれないし、語らないかもしれない…]

(-220) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 これでこの場を矛先収めてくれるとありがたいです。

[>>396 クマー、のジェムをぽい、とキリルの方に投げて]

 んー、試験官じゃなかったら、何だろう
 んーーー、でも、何か違う。ことばにできない。

[経験者とビギナーの差っぽいものを肌身に感じるが、人狼の概念をまだ知らないうさぎには、それを言葉にすることはかなわない]

(397) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
すごく、試験一緒に合格したらつきあってください

といいたい・・・・
死亡 ふらぐ!

(-221) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ……痴情のもつれなら放っておくべきよ。

 ほら、「夫婦喧嘩は犬も食わない」って。

[どんどん方向がずれて行っています]
 

(*90) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

      [思わず時空が前後してしまった。]
 
 
    ん。ありがとう。
 
  [アイカ>>390に歳相応の笑みでお礼して]
 
 
   (……そういや、結局だれなんだ、相手。)
 
   『なんかピカピカテカテカした色だったとは思うが。』
 
 
  [そしていま>>396に至る。]
 
        ……争奪戦勝利おめでとう、じじ。
 
        [かわいた拍手をお送りした。]

(398) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
>>393
はい、試練仲間ーーー


試練を超えた、の、か!

(-222) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ


 じじ、って失礼ですよ。キリルさん私よりもちょっと年上くらいですのに。

[魔女の見た目は(以下略)という予備知識が(以下略)]

[そしてもじもじしながらお弁当を渡すタイミングを計るうさぎさん]

(399) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     あは。 まったくもってそうだ。
 
 
 
   ――そういや、シアは結婚してないのか?
 
    [常識的に考えて、とても失礼なことを聞いたような。
     いやだってほら精神年齢はまだ12歳くらいなんだもの]

(*91) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
    ん。ああ、それもそうだな。
       おめでとう、キリルサン。
 
     [言い直した]
 
 
  [そしてなにやら様子のおかしなうさぎさんに首傾げ。]
 
    どうした、アイカ?
 

(400) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
うさぎさんは、はやく、ねろ・・・!

(-223) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 あの、ソラさん。

[こほん、と咳払いをして。]

 私、最初にいただいたジェムのお返しに、おべんと、作ったんです。
 よかったら、食べてください。

[走り出したらいのししでした。顔真っ赤]

(401) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

ラビは、レイスにお弁当を差し出した。(塩むすび3個いり)

2011/11/29(Tue) 04時半頃


ラビは、レイスに、さらにホットのお茶の入った水筒も。

2011/11/29(Tue) 04時半頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

……同じ、見習いだよ。


[投げられたジェムをぱしと掴む>>397。質問>>394に違うと返した男>>395を訝しげに見た。『ソラ』と呼ばれた男は。その声は……]




            ダレ?



[拍手>>398する仕草を一瞥し、にしらばっくれた]

(402) 2011/11/29(Tue) 04時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

 とりあえず、どこに行こうかしら。

[ふと思い立ったのは、温泉]

 ここも五川旅館と似た構造だもの。
 温泉もある筈よね。

[少し入りに行ってこよう、と
割と暢気に構えているようです]

 ~~♪

[鼻歌を歌いながら、廊下や階段を上がって行く
目的地は、露天風呂
――混浴とは、知らないまま**]

(403) 2011/11/29(Tue) 05時頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 05時頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
    おれに?
 
        ……え、いや、そんな、いいのに!
 
 
   [そう顔真っ赤にされると、
    こっちまで赤くなってしまう精神年齢思春期クオリティ。]
 
 
 『ジェムとか【ピーーーー】みたいなもんなのになあ。』
 
   [なにか規制されかねない爆弾発言をしたらしい靄さん。]
 
 
      えと、その。ありがとう。
 
     [ゆるくはにかんで、おべんとを受け取る。
      その左手は、相変わらずグロい>>72。]

(404) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ――ちょっ!?

[お茶を飲んでいたら噴いていたかもしれない
つくづく、別行動をしてよかったと思った]

 残念ながら、結婚はしていないわ。
 

(*92) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
リアルにお茶噴きそうになった>>*91
そしてリアルにダメージ受けそうになったよちくしょうw

そして何を言ったんだ、靄よ>>404

(-224) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[オリガに熊ジェムを差し出し。受け取るかは別にして回復させる様まで見守ろうか]

……ああ




それじゃ…

[弁当を差し出す秋鹿の様>>401にすっかり毒気を抜かれたように溜息。別れしなにソラの頭に手を伸ばし…、背後からその左手首>>72を掴もうとした]

(405) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
      覚えてないかな。 ま、いいか。
 
 
   [潰すなら、そっちのほうが都合はいい。
 
    ――と思ったら、手首を掴まれた>>405。]
 
 
                えっ。
 

(406) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     ふうん……いい女なのにな、シア。もったいない。
 
 
   [ちなみに本来のお年ごろのソラの好みのタイプは
    2だったりした
 
    1.2.シア 3.4.ネリア 5.6.ナタリー
    7.黒い子(オリガ) 8.シャベル(伶香) 10.アイカ]

(*93) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

   [ちょっと言ってて恥ずかしくなったけど、
       12歳だからなぜなのか全然わからないね!]

(*94) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
っちょwwwww
ラ神wwwwwwwwwwwww

(中の人大爆笑)

(-225) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[ソラの腕を持ち上げて。
二重の指輪と幾つもの幾つもの黒い痕に顔を近付けた。
これだけは、これだけは…忘れてはいけないモノ。

銃を向けた幾つのも魔女に刻み付けられていたモノ。


そして――]

(407) 2011/11/29(Tue) 05時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

 
 あら、慰めてくれているのかしら?
 ふふ、ありがとう。

[クスクスという笑い声を響かせた]
 

(*95) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[あれはいつの頃だろうか。
何処かの鯨幕の前で。同じような表情を浮かべた子供が居た…気がした。同じ、空色の眸を。



倒れた瞬間に見えた、獅子の面に見覚えがあった。
空色の眸を見た。だから名を…呼びかけた]





この痕、…増えて居、る?

(408) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

     えー。けっこう本気で言ったんだけどな、おれは。
 
        [けっこうどころか、思いっきりガチでした。とか]

(*96) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ





  ああ、いや。ごめんね、秋鹿ちゃん。

[ソラの腕を離し、誤魔化すように笑みを向けた]


オレは邪魔にならないように出て行くから。さ。

(409) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
おお、レイスにしっかと着色が。


「星空模様に 紅い花弁がふわりと舞う」って実際に見ると、こう…食中植物にありそu…

(-226) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
でぃあぼろすー
8回遭遇。6以上で遭遇っと。

1回目6

(-227) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
1回目5
2回目67
3回目53
4回目71

(-228) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
あかろぐと、しろろぐの、かねあいが・・・

というかこういう異性の好意を受け取った事があまりないのでちょうとまどう。
というかどうしろt


きりきりきりきり・・・(胃が痛む音

(-229) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
        ……ん。
 
 
 
   [苦笑。 自分でもわけがわからない。
 
    12の頃から始まって、今日で312回め。
    “声”はたしかにそう言ったし、
    思い出した歴史とも相違ない。
 
    けれど、肝心な、「なぜか」は思い出せないままで]
 
 
      いや、いいんだ。
 
     [この痕の意味がわかるのは
      かれらの他には、目の前の“キリル”、だけ
                          ――なのだろうか。]

(410) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

    って、え? 邪魔?
 
        あの、どっちかっていうとそれ、おれの方じゃ……
 
 
   [あれ、黒い子忘れてますよ?
    ※本気でオリガの奪い合いの修羅場だと思っている]

(411) 2011/11/29(Tue) 05時半頃

レイスは、思いっきりわけがわかってない顔してる。**

2011/11/29(Tue) 06時頃


【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
試練が312回目なのか!?


いやぁ、しかし。本当に感謝感激あめあられ、です。

レイスとキリルチップが、並んでるっ

(-230) 2011/11/29(Tue) 06時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 06時頃


【人】 村役場職員 モロゾフ

居とけってーの

[わしゃとソラの黒髪を手荒く撫でた]


  ああ、ロランのこと、だれか頼んだ。

[藍の方を見ないままに言葉を発し、足早に調理室を出た]

(412) 2011/11/29(Tue) 06時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―2階調理室→1階閲覧室―

[顔を強張らせ。北階段を駆け下りた。

響く銃声。
階段で5回。廊下で7回。そして、閲覧室の中で1回。
無言で沸き出す悪意を掃った。転がるジェムはそのままに。
ゆらと後を追うスーが口に含んでいく]


はは、掃除機みてー



[笑えなかった]

(413) 2011/11/29(Tue) 06時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[閲覧室の薄闇の中、壁を飾る額縁の古写真に顔を近付けた。

五川旅館の前で写る村人達の姿。


その中に、今の姿と同じ17の自分が居た。幼馴染も居た。
鬼籍入りした奴も、遠くに越した奴も。





かつての試練でジェムを剥ぎ取った奴も]


[向けられる笑顔、笑顔、笑顔]


[その中に]

(414) 2011/11/29(Tue) 06時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

…どうして、『キミ』は居ない…?



―――――キリル。決闘の


聞きたくない。後でにしてくれ



―――――分かった

[壁に凭れかかり、嗚咽を堪えた**]

(415) 2011/11/29(Tue) 06時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

       ――えっ?


        [間]


 いやいや、女の人をからかっちゃダメよ?

[あくまでも冗談だと思ってるようです**]
 

(*97) 2011/11/29(Tue) 06時頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 06時頃


【人】 中2剣道小町 ラビ

[目の前で、まざまざと見せ付けられる、レイスの指輪の痕]
[うわ、痛そう、と顔をしかめるも、今はそれが何を意味するのかわからない]

{>>409 てへ、と舌を出し]

 こういう時にすみません。でも。
 もしかしたら、もうソラさんとここでお逢いできないことになるかもしれないから。

[切実だった。命短し何とやら]

 ソラさん。

[そして向き合って]

 また、逢えたらいいですね。

[はにかんで、笑う**]

(416) 2011/11/29(Tue) 06時半頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 06時半頃


フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 06時半頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

―1階事務所―

[ロビーから離れ、適当な部屋に入ると、ずいぶん広い部屋だった。従業員のものだろうか、机がいくつか並んでいた。それらとは別に、明らかに来客用のものと思われるソファがあったから、そこへ腰掛ける。]

……共闘した人とも戦わなければいけないのよね。

『対戦相手に 選択されればね
ところで 戦闘をいくつかこなしたから
新しい力が使えるようになる頃だよ』

………新しい力?

『魔法というより 君の願いに呼応した
特殊能力 といったところだね』

[ホワイティ・チェリーの気分などどこ吹く風で、黒い本は自分の伝えるべきことを文字にする。]

(417) 2011/11/29(Tue) 07時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

それって、どんな力……?

『君以外の誰か一人 攻撃から守る力
必ず成功するとは 限らないけどね』

……私自身は守れないの?

『君の願いは 主に他者を守りたいというものだったからね』

……そう。

『武器に念じれば使えるよ』

[試しに、鉄扇を取り出して、誰かを守りたいと念じてみる。
すると、鉄扇の上に金属でできた蝶が現われ、ひらひらと宙に浮かんだ。
蝶はどこかへと飛んでいく。]

(418) 2011/11/29(Tue) 07時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

……自分の身を守るのを優先しろと言われたのにね。

[怒られるかな、と銀色の見習い魔女を思い出した。>>342

庇ってもらったお礼に守りたい気持ちもあったけれど、試験である決闘を邪魔するような真似は良くないのではなかろうか。

蝶の飛んでいったあとをぼんやりと眺めていた。**]

(419) 2011/11/29(Tue) 07時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
おー、ホワイティ・チェリーちゃんは守護者か。
なんというか対っぽくて、いいなぁ。

(-231) 2011/11/29(Tue) 08時頃

図書室の住人 リディヤは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 08時頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……はー。はー。はーっ…………。

[スカート少年が体の自由を奪われ
 事態は収束したか。
 キリルに声を掛けられ>>396
 据わった目のまま振り返り
 曖昧に頷いた。]

 あの、私ジェム持ってます、ので。
 だいじょぶ、です。

[差し出されたクマジェムには
 首を横に振った。]

(420) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

『ちょっとオリガ、本当に大丈夫?
 今のはちょっと正気とは
 言いがたかったわョ。』

(……ん。でも何だろう……この感じ。
 すごくもやもやする。)

[ゴリラからジェムを2つ受け取り
 負傷と疲労の回復の為、右耳たぶへ。]

 ふーーーっ……。

[幾分か回復していく感じに息を漏らす。]

(421) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 あー……あの。
 はじめまして。オリガです。シスターオリガ。

[スカートの端を摘む仕草まで頭が回らず
 空色の魔女へ振り返り簡単な自己紹介。]

 ……すみません、でした、キリルさん。

[撃たれそうにはなったし
 謝るのも何か違うだろうかと思いつつ
 少し冷静になった頭で
 叩いた事、殴りそうになった事を反省し
 部屋を辞すキリルへ>>412へ頭を下げた。]

(422) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
          う。 え、あ。
 
      [撫でる手の感触>>412は、あのときと全然違うけれど
       少々荒さの目立つその手つきはひどく懐かしい。]
 
 
   [魔女としての、魂の名は
    ぜったいに人に教えるな、と言われていたから、
    名乗ったのは嘘の名のほうだった。
 
       神威の姓は祖母が名乗っていたものとおなじ。
          妖精だったか、なんだったか――
             なにかの名から取ったらしい。]
 
 
    はい、居座らせていただきます。
 
     [出ていくキリルを見送って]

(423) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     ん……、そうか。
 
    [よくわからないけど、
     そこまで>>416慕われて悪い気がするはずもない。]
 
 
     うん。また逢おう。
 
         [アイカと向き合って、笑う。
          青年らしい、幼さはもうほとんどない笑顔。]
 
 
     [とりあえず行儀が悪いから、椅子を引いてきて
      座って両手を合わせていただきます。]
 
     [までいったところで、1匹のなんかが現れた。]

(424) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
回復度=15×2+2×2

(-232) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 メシ時の邪魔はすんなってじーちゃんに教わらなかったか!!
 
 
 [空色の見習い魔女・渾身の生身アクション。
 
  武器なんてなくても、
  16年の魔女キャリアがなんとかしてくれる。
 
  実は存外にお腹が空いていていらっときたのも、
  怒りの鉄拳の威力を増大させていたなんて秘密だ。]
 
     [一撃で瞬殺し、
      今度こそ座って両手を合わせていただきます。
      ちゃんと手は洗った。]
 
     [おむすびの中身が空でもがっかりしないあたり、
      少年時代の悲惨な食生活が窺える。]

(425) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
    うん、おいしい。 ありがとうアイカ。
    きみは いいお母さんになるな。
 
         [お嫁さんじゃないところが、ソラらしさ。]
 
 
    [全部平らげお茶もいただいて。ごちそうさまでした。
     青い子のことはすっかり頭から消えていたけれど、
     きっと黒い子がなんとかしてくれたに違いない。
 
     おべんと箱やら片付けて、]
 
 
    それじゃあ、行ってくる。 ――またな。
 
      [調理室を後にする。
       今度こそ、相手のだれだかを探さなくては。]**

(426) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[完全に頭に来ていたものだから、オリガにまで危害が及ぶ事なんて微塵も考え付いていなかった。

突き出した旗の先、捉えたのはよりにもよって彼女の肩。>>383
痛みに漏れた声に、そこでようやく気付く。]


あ………ぁ…


『……ドアホ』


[これで、後は殴られるか撃たれるだけだと
シモンは駆けるのを止めた。]

(427) 2011/11/29(Tue) 08時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 08時頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

『今の内に、おもっくそやられとけ。
どうせ…もうじきお前かて相手を嫌でも殴らなあかんねん。
その痛み、よう覚えとけ。

……そんぐらいでうろたえとったら、お前…
これから、「この世界からおらんなる奴の魔女としての生き様」を見たらどないなんねん…。』

[キリルの銃口から放たれた紅弾が少年を貫くのと、
オリガのメイスがこれまた綺麗に頭にヒットするのと。
それに、頭を下げて。]

『おおきに。』

(428) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
西廊下→出現7 数4
大宴会場→出現7 数2

(-233) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
Oh……両方出るとか

(-234) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[一方、少年。
女の子を殴ってしまった、などとうろたえて脚を止め。
キリルの銃口がこちらを狙い、またオリガ自身もこちらへと
向かって来ているのに、どうしようも無く。]


―――――!!


[振られたメイスは少年の頭を強く打ち>>3891
偶数:視界がブレて、倒れた。
奇数:打ち所が悪かったか、気を失った。]

(429) 2011/11/29(Tue) 08時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[その後の会話は全く耳に入らない。
身動きも取れない、ただ惨めに地面に倒れたまま。

殴られたショックでぼんやりする頭の中、思いだしたのは
祖父に撫でてもらった、温かな記憶。**]

(430) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 08時半頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……わお。

(たしかあの人生身だったよね?)

『そうね。あの子もなかなかの達人みたいね。』

[調理室へ現れた一匹のディアボロスを、
 構えを取る間もなく瞬殺していくソラと呼ばれた魔女
 感嘆の息と拍手を送った。]

『いいお母さんだって。
 ちょっと今のオリガじゃ難しいわよねェ。』

(う、うるさいなー。これから料理とか練習するもん。)

『やる気があるならさっきアイカを
 手伝えばよかったじゃないの。』

[ソラのアイカへのおにぎりの感想に
 ちょっと、かなり、劣等感。]

(431) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[ソラも調理室を辞した後
 ちら、と伸びたロランを見やる。
 肩を突かれたからとはいえ
 殴ってしまったのはさすがに悪かったなと]

 ……そういえばあっちに宴会場があったっけ。
 アイカさん、私座布団取ってくる。
 すぐ戻るから、ちょっとだけ待ってて!

[変身できないアイカから目を離す事になるけれど
 ちょっと向かいの部屋へ行くくらいなら大丈夫だろうと]

 げ

[西廊下方面の扉を開けるな否や、廊下から
 ソフトボールくらいの大きさの球体ディアボロスが4体。
 そのうち4体が調理室へと入り込んでしまった。]

(432) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ああああ、全部入ってったーーー!!!

『もー、ドジオリガ!
 あいつら相当素早いわよ!!』

 アイカさん、ごめえええぇぇぇええん!!!

[慌てて調理室の中へ引き返す。
 球体のうち3体がオリガへ向かってきた。]

 腐っても女子ソフト部3番!
 華麗にホームラン打ってやるんだから!!

(433) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 そおおおぉぉおおい!!!!

    ハーモニー・スラッガーーーー!!!!

『もうなんか技名適当になってない!?』

(ネタがないの!!)

[思いっきり横に振ったバット……もといメイスは、

 1.カキンカキンカキン!見事3匹退治!
 2.ぽこん 1匹だけ倒しました
 3.ストラーイク!見事な空振りです……。]

(434) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

オリガは、振り忘れたですの……。2

2011/11/29(Tue) 08時半頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(シングルヒットってところかな?)

『そんなことより仲間(?)をやられて怒ってるのか
 奴らこっちに向かってきてるヮ!』

(ええっ!どうしたら!)

『向かってくる相手にこそ魔法でしょ!!』

(そうでした!)

[慌ててメイスを構え、詠唱を始める。]

 オブシディアン――――

[詠唱はボールがオリガを攻撃するまでに
 終わるのか――2
 1.ギリギリセーーフ!
 2.間に合いませんでした……]

(435) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ぎゃーーー!!!!!

[ボールたちはオリガの2
 1.頭 2.顔面 3.腕 4.腹 5.足
 を集中的に狙い、思いっきりぶつかってきた。

 勢いで後ろに倒れてしまう。]

(436) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ぶっ

[2体の球体ディアボロスはオリガの両頬をぶん殴る。
 が、ただでは起きてなるものかと
 左腕で顔面のボールを掴もうと――2

 1.ガッシ! 2体とも掴みました
 2.ガッ! 1体だけ掴みました
 3.すかっ 2体に逃げられました]

(437) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ふふふふふ、もう逃がさないよ~。

[1体には逃げられたものの、
 確実にボールを燃やそうと
 1体を掴んだままで、
 ゆらりと立ち上がり]


 オブシディアン・ウォーーール!!!


[黒灰バリアを発動させて、燃やした。
 もう1体は、1

 1.「ああ、ボールB!」と嘆きながら突っ込んできた
 2.空中でまごまごしていた]

(438) 2011/11/29(Tue) 08時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[突っ込んできたもう1体も壁にぶち当たり
 燃え尽きる。と同時に結界を解除して。]

 ……アイカさん、大丈夫!?

[調理室の中へ入って行った1体も
 退治しなくてはと、消耗を気にする間もなく
 アイカ達の方へ駆け出した。]

(439) 2011/11/29(Tue) 09時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
魔力15+5消費 体力25+7消費

(-235) 2011/11/29(Tue) 09時頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 09時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
顔面ダメージ 10+5

(-236) 2011/11/29(Tue) 09時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
休んでた間に魔力回復度 1

(-237) 2011/11/29(Tue) 09時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ラ神はハードだった

(-238) 2011/11/29(Tue) 09時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
攻撃されると相手への反撃の意識が高まりますというわかりづらいフラグ>>388,>>421
割と我を忘れてしまうので使いどころを間違うと危険

(-239) 2011/11/29(Tue) 09時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―ちょっと回想から・調理室―

 いや、邪魔とか、そんな。

[そういいつつも顔が赤くなってしまう何とやら。恥じた。いろいろ]

[>>413 そして、何故、キリルのことに違和感を持つのか――その正体が、後ろ姿を見送りながら何となく心当たりが浮かんだ]

(プールの授業に水着もってこない先生みたいだったから…)

[水着ないなら体育やめろ 高校いくな、内心やらん、というざっくばらんなことをいう担当教諭だった]

 はい。

[ロランのことを頼んだ。という言葉には嘘がないと思って、こくりと頷く]
[大事なら自分が守ればいいのに、それができない理由がきっとあるのだろう、と勝手に思う]

(440) 2011/11/29(Tue) 12時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[そして、前世からの宿業(略)で結ばれたソラさんのお弁当タイムを真近で見られる実に幸せタイム]
[もち、ずっとまじまじと見つめることはしない。ロランに硬く絞ったタオルを殴られたところにあてたりとかして、目が覚めるのを待った。膝枕などはしない。するのはただ一人だけだ]

[幼さから脱却したソラは 1 1.きっと戦いの中で強くたくましく成長したと解釈 2.きっと前世の記憶が(略)と解釈]

[>>425 そして見事なディアボロス退治劇にぱちぱちと拍手しつつ、手を洗うソラさんに青いハンドタオルを貸す。王子様仕様である…]

 ありがとうございます。ソラさんに気に入ってもらって、よかった。
 お母さんだなんて、そんな。まだ14なのに。

(441) 2011/11/29(Tue) 12時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[真っ赤。この子は 1
 1.プロポーズされてると吹っ飛んだ誤解をしている
 2.ソラさん旦那で自分妻の生活を妄想してきゅんきゅんしている]

 またです、ソラさん。

[その背を、笑って見送る。母がいっていた。家族が戦いに出かける時に笑って見送るのが母の務めだと]

 どうか、神様――

[ご近所のなまずを踏みつけている神様に祈った。雷神様に]

(442) 2011/11/29(Tue) 12時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ひっでえwwwwwwごかいwwwwwwwww
独りでもりあがって手痛くふられるフラグが着実に建立されていくwwwwwwwwwwwww

(-240) 2011/11/29(Tue) 12時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
そして2村続けてリディアちゃん守護者把握。
愛されているな、リディアちゃん。

(-241) 2011/11/29(Tue) 12時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―調理室 ドリームタイム終了―

[ロランをかついで、おふとんのある部屋に移動しようかと提案しようとしたら、シスター・オリガが行ってしまう]

 わかりました、って……

[オリガさんはサッカーのGKにはなれないと思ったのでした]
[現れる4匹の明らかにハンドパワーか何かで浮いている玉]

[そのうち3匹は、オリガが引き付けてくれるも、1匹はこっちに向かって80km/時で飛来する]

[正規の握りからは外れるが、木刀をバットのように握り]

(443) 2011/11/29(Tue) 12時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[これなら体育の授業と同じ感じ。いざゆけ、2
 1.ジャストミート! 2.自打球あたったぁ! 3.デッドボール!]

(444) 2011/11/29(Tue) 12時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 あ いたっ!

[自打球が腕にあたって悲鳴をあげる]

 あいちちちち……流石にオリガさんのようには、いかないかっ

[ディアボロスも木刀で殴られたが 3
 1.効果なかった 2.案外効いている 3.へろへろ ]

(445) 2011/11/29(Tue) 12時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[きゅぴーん、今がチャンスだ!]

 オリガさんっ、でっかいの、お見舞いしてください!

[へろへろしているディアボロスをむんずと素手でつかんで、ピッチャー、バッターにホームランを打たせるために第一球、投げました。はたしてオリガのバットは火を噴くかぁ!次週に続く!**]

(446) 2011/11/29(Tue) 12時半頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 12時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
なんというノリのよさwwwwwwwwwwwwwwwww

(-242) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 うおおおおおおぉぉおおおおおおおッ!!!!!!


[アイカの声に呼応するように、雄叫びを上げて
 バット(違)をおおきく振りかぶって――2

 1.バッターオリガ、打ちました!ホーームラーーン!!
 2.打ちまし……ああっと、これはボテボテのゴロです!
 3.ストラーイク!ただ振り回しているだけですねえ
 4.ああ、コレは痛い! デッドボーーール!!!
 5.焔のストッパーオリガ、ここでまさかの魔法だぁ!]

(447) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……………………。

[威勢よく叫んでおいて微妙な結果でした。
 へろへろのボールは既に飛び上がる力もないようで]

 えい。

[歩いて追いかけ、バット(違)を振り下ろしてやりました。]

(448) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 まぁまぁ、危機も去ったことですし。
 ありがとうございます、オリガさん。

[ぺこりと礼を]
[とどめのバットで息の根が止まり、ほっと一息]

 ―― ばらばらになると危ないですから、一緒に移動しませんか。
 お布団のあるところ。ロランさんのこと、頼まれちゃいましたし。

(449) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ま、まあこれでなんとか、なったかな……。
 ほんとごめんねー……。

[アイカがどうやら自打球で負傷したらしく、
 自分の倒したボールのジェムのうち1つと
 アイカへの流れ弾のジェム、計2つを
 アイカへ手渡そうと。]

 そうだねー。
 こういう事もあるから、やっぱり二人にも一緒に
 来て貰った方がいいかぁ。
 えーっとどうしよう、いざって時戦えるようにしたいし
 上の方持って貰って良いかなぁ?

[アイカの言葉に頷いて、
 ロランの足を持とうとするか。]

(450) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 できたらこの近くに寝かせたいんだけど……

[1.一番近い204号室で
 2.なんとなくその隣の203号室に 2

(451) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
なんで野球やってるんだろう調理室でwwwwwwwwwww

(-243) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>450 首を横に振る]

 大丈夫ですよ、ロランさん軽そうですし、今、旗消えてますし。
 オリガさんは今のようなことがないように、両手使えるようにしといてください。

[そういって、ロランを 1
 1.普通におんぶ 2.まさかの御姫様だっこ ]

(452) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-244) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[その前に、差し出されたジェムのうち1個をありがたく受け取った]

 使える人が持ってたほうがいいです。足手まといにならない分だけあれば十分。
 私は、魔法は使えないから。

[そういって、ジェムを左手で握った。2
 1.切欠をつかむ 2.??? ] 

(453) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
神はいっている。まだまだ変身するなとwwwwwww

(-245) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
謎の空間25に 遭遇81

(-246) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
???……何が起こるんだ!!

(-247) 2011/11/29(Tue) 13時頃

ラビは、あー、ジェムってカイロみたいであたたかいー。と癒されてる。

2011/11/29(Tue) 13時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ジェム3つで回復
15+1 15+9 15+8

(-248) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>451 そして、元気が出てきたらロランをおぶった]

 うん、うちの男子と違ってやっぱり華奢です。
 このことは、ロランさんには内緒にしといてくださいね。

[担ぎやすいように何度か位置を調節し。しっかりと背負い、オリガの提案に従って移動する]

 →203号室に

(454) 2011/11/29(Tue) 13時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ん、わかった……。
 実は正直、体力的にちょっときつくて。
 早速つかお……。

[ボールジェムの3つを耳たぶに当て、ほわほわ~]

 ありがとう、担げるならその方が助かるよ。
 えーっと、中央階段の近くの部屋へ行こうか。
 移動、すぐ出来る方がいいだろうし。

(455) 2011/11/29(Tue) 13時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― 西側調理室前→203号室へ ―

[そう言って西側の扉から廊下に出て203号室へ。
 出てすぐ左の空間にナメクジみたいなディアボロスが1匹。]

(……あんまりこれで殴りたくないなー)

『我慢しなさい。』

[とにかくのろいので取るに足らない敵ではあったが
 なんとなくメイスがヌメヌメした。
 部屋にタオルでもあったら拭いておこう……。**]

(456) 2011/11/29(Tue) 13時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―203号室―

 お見事でした。

[てきぱきとぬめぬめしている畳にバスタオルをかけつつ、聖域地帯に布団を引いてロランを寝かせた]

 ――あんなに大暴れしていた人と同一人物だとは思えませんね。

[再び湿らせたタオルで患部にのせた時に、こぼす**]

(457) 2011/11/29(Tue) 13時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 13時半頃


中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 13時半頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― 203号室 ―

[やはり温泉旅館、タオルはばっちり完備。
 ごしごしとメイスのぬめぬめを取りつつ
 窓を開き外からの風を取り入れる。
 うっかり忘れそうになるが、魔法を使った後は
 オリガも熱気で消耗するのだった。]

 あ、はは……。大人しくしちゃった要因に
 私も入っちゃうんだけどね……。

[風を浴びながら、アイカへ苦笑い。
 先までのもやもやしたものは、今は無く。]

『……もう大丈夫みたいね、オリガ。』

[暗雲を見上げていると、ゴリラが声をかけてきた。]

(うん、今は平気。だけど……)

(458) 2011/11/29(Tue) 13時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(六渡寺センp……っと、ロランさんだっけ。
 あの人に肩を突かれて凄く痛いって思った時……
 刺し違えてでも倒さなきゃ、って考えで一杯になって
 私にも止められなくて……。)

『……それは、アナタの“もう一つの力”の
 片鱗なのョ。アナタの、新しい力……なのョ。』

(え、新しい力? それって、どんなの?)


『――――“黒き生命の狩人《タナトス》”
 魔女の生涯で、絶対に使う機会があっては
 いけない力ョ。』


 ……どういうこと?? よく解んない。

[尋ねても、ゴリラは苦笑して首を横に振るだけで
 変なの、と首を傾ぎながら空を見上げるのだった。**]

(459) 2011/11/29(Tue) 13時半頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 14時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
“黒き生命の狩人《タナトス》”

なにこのちゅうにびょう……いったいなにをいっているんだ

(-249) 2011/11/29(Tue) 14時頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 14時頃


妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 14時頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
いろいろ了解、と。

うむ、やりすぎちゃったな。
展開を進ませる気がなかったけれど、進ませなければ気が済まないと思ってしまった
落ち付く。俺は無職、だ~(ごろんごろろん)

(-250) 2011/11/29(Tue) 14時半頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 14時半頃


【人】 探偵 ベルナルト

[銀の魔女が別方向へと向かうと、自分も上階へと上がり]

…こっちの方は探索していなかったな。

[東廊下を歩いて、露天風呂を発見]

風呂か…。どうせなら奴の臭いを取りたいものだが。

[まずは脱衣室を素通りし、露天風呂に危険がないかと覗き込んだ。


  混浴だなんて、知る由もなし  ]

(460) 2011/11/29(Tue) 14時半頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 14時半頃


【独】 農家 エレオノーラ

/*
3710
まずは遭遇チェックっと。(三回分纏めたりしなきゃ使い切れない気がした)

(-251) 2011/11/29(Tue) 14時半頃

【独】 農家 エレオノーラ

/*
・・・
71なんて出るはずないし、3,7,10でいいんだよね。
つまり遭遇は二回で。
5体と
5体。

(-252) 2011/11/29(Tue) 14時半頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 14時半頃


【人】 農家 エレオノーラ

―西廊下―

・・・ったく。
何がどうなりゃこんだけ数が居るのかね…

[階段を上って目にしたのは、10匹ほどのディアボロス。
木の枝纏めて作ったような、歪な人型したものばかり。]

『まぁ、こんな時もあるって。
むしろジェム集めるチャンスだし、ちゃっちゃと片付けちゃおうよ。』

言う側は気楽でいいよねっと…

[突撃しながらのシャベルの一撃は、5体ほどを薙ぎ払い…]

(461) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
魔女さんらよりはかなり弱い設定だったんだけれどもね。
めっそり。

しかしここまでラ神が変身するな、といわれたらまどかさんの道を歩みたいのもやまやま。

どーしよっかなー

(-253) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【人】 農家 エレオノーラ

…なんか弱くない?

『…人型してる分、知能はあるけど他が劣化してるっぽいね。』

[そんなことを言っている間にも、木の枝お化けは待ってくれません。
槍と盾っぽい物を取り出すと、それでどすどす突いてきます。]

道理で、道具なんて、使う訳だっ!

[槍をさばきながらの反撃は、3
1クリーンヒット!3体倒した!
2~4:ノーマルヒット。盾でかきーん。
5:攻撃失敗。逆にぶっすりやられました。]

(462) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【人】 農家 エレオノーラ

流石に、白兵じゃ、無理かっ!

[かんきんきんかんと槍とシャベルが打ち合う音が響きます。
かといって廊下で魔法はこの前の二の舞になりそうで…]

『…どうせ魔法使うなら、相手引き寄せて撃てばいいんじゃない?』

タイムラグを逆に利用するわけね…っと!

(463) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【人】 農家 エレオノーラ

Don't touch me now!

[槍を捌きながら種を植え、大きく後ろに下がります。
ミニディアボロスの行動は…3
1:作戦成功!後ろで起爆して3体撃破!
2:中成功!ホウセンカ挟んで睨み合い。
3:失敗。育つ前に刈り取られてしまいました。]

(464) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【人】 彷徨い人 レイス

          ― 2階・西廊下 ―
 
 
   [調理室の方がばたばたしているのには気づいたが、
    黒い子がなんとかしてくれるだろう。]
 
 
     [階段下りようとしたら、
      シャベルのおねーちゃんが戦闘中でした。]
 
   ……別の道通ろうかな……
 
 
   『前も後ろも塞がってるぞ。』
 

(465) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
ご配慮は頂いていると思いますが、念の為に言わせて頂きました。

ご理解頂き、ありがとうございます。(ぺこり)

(-254) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【人】 農家 エレオノーラ

知性あり過ぎでしょこいつらぁっ!?

[力が弱い分知恵が回るとはいえ、魔法打消しは予想外。
魔力も一回分無駄になったし、ディアボロスはなかなか減りません。]

『…あの盾を落とすかどうにかしないと厄介そうだね…』

…あんまやりたくは無かったけど…強硬手段っきゃないかっ!

『…伶香。君、毎回強硬手段に出てる気がするのは僕の気のせいなの?』

[契約者のジト目も今は無視して、盾ごとディアボロスを殴り飛ばすと言う力技。
倒した量は1匹だけれど、自分も2ダメージ受けてしまいました。]

(466) 2011/11/29(Tue) 15時頃

【人】 農家 エレオノーラ

…ねぇ。コレ、下手したら削り負ける気がするんだけど。

『そりゃ毎回捨て身技やってりゃそうもなるって。』

[ディアボロスのほうも警戒して距離をとっているとはいえ、
流石に何度もこんな手使っては身が持ちません。]

…シャベル上から落としながら素手パンチとか…

『…どんどん戦術レベルが劣化してる!?』

[誰か来てる>>465事は気づかずに、漫才コンビは平常運転です。]

(467) 2011/11/29(Tue) 15時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 15時頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ソラさんwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ、うさぎさんの一般人レベルは、木刀で暴走族をひとりでノせる程度です

(-255) 2011/11/29(Tue) 15時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
   (ささっといったら、抜けられないか?)
 
   『難しいと思うが。』
 
 
   [ささっと東側の廊下へ抜けようとするが 2
 
    1.81以下なら成功 2.失敗、1匹こっちきた]

(468) 2011/11/29(Tue) 15時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

―露天風呂―

       かぽーん


[暢気に風呂に入ってました
変身を解いて、タオルを巻いて
長い黒髪はアップにして一纏め]

 あー、癒されるわー……
 これで外が快晴なら文句はないのだけれど。

[空を見上げれば曇天
灯りがないせいか、若干、暗くもある]

 ただ湯っていいわね、本当。

 『知ルカ……』

[狼は女湯の脱衣所で寝そべってるようです**]

(469) 2011/11/29(Tue) 15時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 15時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

        [見つかった。]
 
 
       『ですよねー。』
 
   ちっ……
 
 
  [とりあえずこちらへ襲い掛かってきた1体に、
   間髪入れずに背負い投げ一本。]
 
 [左手を側頭に。閃光、雷鳴。]

(470) 2011/11/29(Tue) 15時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

   [ダァン][投げて床に転がった奴を一刀両断]
 
 
     おいおねーさん、手はいるか。
 
 
   [必要ないなら動かない、そんな省エネモード。]

(471) 2011/11/29(Tue) 15時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[ふと脱衣所の方を見ると、人影>>460
天候と湯煙のせいか、ちゃんとは見えていないようで]

 誰か来たのかしら?

[こてん、首を傾げた**]

(472) 2011/11/29(Tue) 15時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 16時頃


【人】 農家 エレオノーラ

三匹だけなら、一応何とかっ!

[一匹が行って注意が逸れた>>470だけでも十分な助け。
手助け>>471は一度断って、数の減った槍衾を折りにかかります。]

…三本だけなら、抜けれるのよっ!

[隙間から無理やりシャベルを捻じ込んで、2ダメージ受けつつ強行突破。
振り回したシャベルに巻き込まれ、2匹ほどが吹っ飛びました。]

(473) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【人】 農家 エレオノーラ

一体だけならぁっ!

[残った一体盾ごと潰し、床に座ってため息ひとつ。
7個ほど落ちているジェムの回収は、
休憩してからになりそうです。]

…やー、助かったわ…ぁ…

[一息ついて相手を見れば、(一応)警戒していた青年で。
警戒継続すべきか否か、微妙な表情になりました。]

(474) 2011/11/29(Tue) 16時頃

農家 エレオノーラは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 16時頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
   ならよかった。 ……怪我はないか?
 
   [足元にも転がってた透明な欠片を拾い、
    一応、差し出して提供を試みる。]
 
 
    『怪我あった方が好都合だろ?』
 
    (出来た人間目指してるんで)
 
 
    『出来た人間は野生動物素手でノしたりしないだろ』
 

(475) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     おれは行くところがあるんだが……
     あんた見てないか。 えーと。
 
      (結局何色なんだ、おれの相手は。)
 
      『んとな。なんかメタリックな感じの……』
 
 
        ――メタリック魔女。
 
   [実在する人物か不明瞭だが、首傾げつつ訊ねてみた。]

(476) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
ログ読みが、追いつかない、だ と 


>>60 マクシ
80分やなんて、浸かりすぎやで。よう気張りはったなぁ(えあーたぷたぷ)

(-256) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

―回想―

[>>@3ふふと得意げに鼻を鳴らした。袖の中でこそり押したスイッチはささと隠し]
おおきに。少し仕込ませてもろうてただけなんやけどね。
なんや照れるわぁ。


形振り>>@0かまわなさすぎやなのは、こう、夕暮れのすーぱーでせーるすに集まるのと同じような…気もするんやけど。

「いいな>>@4」? ああ、今だけえよ。
いつもは出来へんもの。『特別進行役』ゆうんになったら、カムイはんもできるようになるんとちゃう?



[他を踏み台に できる覚悟>>@2>>@5]
…せや、それやね。必要とされとるんわ。

(@48) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

決闘で何人が落とされるかうちもわからへん(8人やろか)。


せや。『人狼退治』>>@9も試練のひとつなんよ。
「みせしめ」もあるやろうし、他にもあるんやろうね。


ああ、決闘が始まったらうちも伝えて貰いたいわあ。
うちもふらふらしておこうと思いますのん。


[ばあちゃん>>@11に手を振って、琉南もふらとどこかへ向かう]

(@49) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
悪い芽を炙り出し、早々に摘ませるため………とか。

(-257) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

― 2階・東廊下中央付近 ―

[ふいと姿を眩ませて。あちらへふらり、こちらへふらり。銀の球体と同じ言葉>>73を紡ぐ]

――何か問題でもあらしますの?

”人狼”は、それだけではないんよ。
ジェムの「味見」…。それ、初めて言われましたわ。

[見習いはん達のイイ顔を思い出し、口元を袖で隠した]

あんさんの中に、何が>>77あるんやろうね。

(@50) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
あー、3日目に落ちたい(定期POST)

(-258) 2011/11/29(Tue) 16時頃

【人】 農家 エレオノーラ

えーと、ありがと…

[ジェムをくれるってことは、少なくとも他の魔女見習いを襲撃したりなんて事は無さそうで。
警戒はしなくて良いなと心の中で呟きます。]

…あんまり見た人数は少ないけど、金属系な人はあんまり・・・

[思い返して浮かぶのは、倉庫前で出会った青年とスレッジハンマーの女の子。]

えーと。二人ほど心当たりはあるけど、男と女どっちなの?
男のほうは倉庫前であったあの人だけど。

[一応補足をつけながら、こちらも首を傾げました。]

(477) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

― 玄関・外 ―

[一通り建物の中を巡った。外観を眺めようと玄関から外へ出る]

やっぱ五川旅館じゃねぇ……いや五川旅館なのか?

[薄暗い空の下、建物全体を振り仰ぐ。
 玄関の上には、古い杉板に彫られた「五川旅館」の文字が見えた]

これは……古い五川旅館じゃねぇか……?

[村の歴史パンフレットで見たことがある]

おい、ここは、過去なのか?
 

(478) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 御曹司 イヴァン


  『いや 時空から切り取られ
   今回の試練のために 再構築された場所だ
   この形なのは 土地の記憶か 人の記憶か――』

[五川旅館。高級な旅館ではない。だが庶民的で、戦前からずっと五川温泉を代表する宿泊場であった老舗 ]

……新館は嫌いなのか? 旧き良き物よ。
この土地全体が、伝統という名の呪縛に囚われているのか。

[そっと右手を伸ばして、正面の木造の太柱に触れた]

ガキどもと余所者が騒がしくしてすまねぇな。

  『謝罪するなら 其方は破壊した件をだな』

…………………。

(479) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

…伝統という名の呪縛、か。

[ 体の中でざわめくのは血ばかりじゃない

   誰かがずっと、叫んでいる

  なぜここに僕は居る

   「饗庭修哉」 が訊ねる

  何の不満があるのか

   「饗庭修哉」 が訊ねる

  お前の望みはなにかと

   「饗庭修哉」 が訊ねる
 
  「オレ」 は応えない  応えることができない ]

(480) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
血はざわめく= こっちが狼血族?
うわーん、わけわかめー!意味とろろー!

(-259) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

[柱に手を当てて独り言ちていると、背後に蠢く気配あり。

 地中より、ぼこり ぼこりと音を立てて
 黒く丸い球体が4つ浮かび上がる。

 更にはぎくしゃくと動く、先程の土人形にも似た
 人形の影も3つ立ち上がる ]

空気を読まねぇ奴らだなぁ。

[そう呟きつつ口元にはいかにも嬉しそうな笑みが浮かぶ]

(481) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

なるほど、土属性か。
……ほぅら、やっぱりさっきの奴らとは違う。

[米神に指を押し当てて、途端に早まる耳奥の鼓動を聴く]

離れとけよ、丸いの。
あいつらと間違えて一緒にぶっ飛ばされたくなけりゃ。

  『似てなどおらぬわ』

さぁ、準備運動のお時間だ。

[右手に柄を逆手に、左手に鎖の先を絡め、緩く斜めに構える
 息を吸って――]

(482) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

――Search and Destroy! 《殺して壊して毀して潰して砕け》

[大きく裾を翻し、その身が宙に踊った
 自らディアボロスたちの集団の中へ突っ込んだ]

(483) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
Search and Destroy! 《殺して壊して毀して潰して砕け》

どうみてもサーチしていません。
本当にありがとうございました。

(-260) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
見敵必殺《サーチアンドデストロイ》だ!!

(-261) 2011/11/29(Tue) 16時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
   倉庫……ああ。
 
        銀、か。
 
       『銀だな。』
 
       (おまえ、ちゃんと確認しとけよ)
 
       『おまえならするか?』
 
       (いや、しない。)
 
   たぶんその、男の方だ。
   ならわかった。ありがとう。
 
  [手短に礼を告げ、
   オリガ達がこちらへ現れるより先に、階段へ向かう。]

(484) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[どうやら彼には土属性の影響はないようだ

 浮かぶ球体に自ら接近して、鎖の柄で打ちつける。
 踵を落として地面に落とし 躊躇いなく上から鎖を叩きつける。

 飛びかかってくる土人形には、大きく一閃させた鎖を
 喉元に巻き付けて、ぐいと引く。

 倒れたところに飛びかかって、重い銀の柄をその脳天に
 繰り返し 繰り返しめり込ませる 一切の容赦無しに]
 

(485) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 御曹司 イヴァン

くくくく……あははは……もっとだ……もっと。

[憑かれたように、喉からは掠れた笑い声が漏れる
 開き切った瞳孔 奥歯はかちかち鳴り通し ]

はあ…ははは……はは……。

[土塊のひとつも残らぬ地面から、土埃にまみれた姿でゆらりと立ち上がった。殲滅までにかかった時間 3分]
 

(486) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
はええ

(-262) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【削除】 御曹司 イヴァン

[震える手で、地面に落ちたジェム9個を左手で拾い上げた]

違う…違わないけど……
足りな…足りない……これだけじゃ……足りない……

でも、何が………?

[くらくらする額を押さえ、何度も大きく息を吐きながら旅館の外壁に凭れる。透明なジェム2個を右手で握りしめると、大きく身を震わせた]


  『答えは すぐ其処に有る』


[銀の球の声が、遠く聴こえた]*

2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[震える手で、地面に落ちたジェム7個を左手で拾い上げた]

違う…違わないけど……
足りな…足りない……これだけじゃ……足りない……

でも、何が………?

[くらくらする額を押さえ、何度も大きく息を吐きながら旅館の外壁に凭れる。透明なジェム2個を右手で握りしめると、大きく身を震わせた]


  『答えは すぐ其処に有る』


[銀の球の声が、遠く聴こえた]*

(487) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
数の修正ミスです。ptもったいな!

(-263) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ほんとどこから見ても魔王様ですありがとうございました

(-264) 2011/11/29(Tue) 17時頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 17時頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
半狼だとおもうんだけど、ぐう。
確信がないの。

(-265) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
チェリー守護
オリガ賞金稼

シューヤ君が怖いw
なにー?

(-266) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(あ……それと、ゴリさん。
 さっき、第三の試練は、じんろう……?退治って
 言ってたよね?

 アイカさんは決闘は知ってるっぽいけど、
 じんろう?については知らないかもだし
 話した方がいいだろうから、教えてくれないかな?)

[人狼――その単語を聞いた途端、ゴリラが
 表情を曇らせて。3秒の沈黙ののち、口を開く。]

『……人狼は――元は魔女だったモノ。
 けれどディアボロスに誘惑されたり、
 人間の魂を闇に染めてしまったり……
 マギカジェムに匹敵する魂を
 喰らったりして、“堕ちた”モノ。

 この試練にも……紛れている、ようなの。
 それも、3人……いえ、4人……?
 この辺りは、今一つ解らないけれど。』

(488) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(堕ちた……魔女?)

『魔女のジェムを“使う”事の意味、教えたわね?

 例えば、試練を終えて正式に魔女となった者が
 手っ取り早いパワーアップと回復方法を求めて
 他の魔女を手に掛ける……こちらの世界では
 脱落に留まるけど、試練の外では――』

(……死んじゃう、の?)

『堕ち方も一つではないけど、魔女殺しや人殺しは
 即堕ちでしょうね……。
 試練に参加する人狼は、一度魔女になっているせいか
 通常の見習いよりも強い力を持っている事が多いヮ。
 彼らは、アナタ達《狩り手にして狩られ手》を
 脱落させようと動いてくるはず。』

[そんな魔女が存在する事自体考えてもいなかった。
 そして、それを聞いて胸に浮かぶ違和感。]

(489) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

(……ね、ねえ。
 第二の試練が決闘で、そんで私達は
 既に第三の試練を報されてる。

 ……おかしいよ?
 決闘って、人狼じゃない魔女同士が
 戦う事だってあるんでしょ?

 人狼が見習い魔女より強いなら……
 決闘で見習い魔女が減っちゃったら
 人狼に勝てなくなっちゃうんじゃないの?)

『だから、早く人狼を見つけて……
 現実《あっち》へ還す必要があるのョ。』

(も~~~!早く言ってよぉ!!) 

『言おうとしたら、慌しくなっちゃったのよォ!!』

(490) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[慌てて部屋の中へと振り返り、布団の近くへ。]

 アイカさん、決闘……第二の試練の事は
 さっきソラさんって人と喋ってたから知ってるよね?

 第三の試練については、もう誰かから聞いた!?

[まだだと答えられれば、人狼退治、曖昧な人数、
 人狼とは何か……今ゴリラから聞いた事を、
 たどたどしく伝えようとするだろう。**]

(491) 2011/11/29(Tue) 17時頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 17時頃


【赤】 彷徨い人 レイス

/* てすてす、業務連絡。
 
シューヤくん半狼なら、
 
システム上は▼レイス▲イヴァンで
シアかネリアに襲撃してもらい、
 
RP上は俺がシューヤくんを噛む
という形をとろうかと考えてます
 
 
しかし他に襲いたいとこあったら、遠慮なくどうぞ!

(*98) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
赤あんか3けたいってしまうwwwwwwww
ほとんどおれwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんwwwwwwwwwwwwwwww
 
だって! おち覚悟だもの!

(-267) 2011/11/29(Tue) 17時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/* あーあー キコエマス キコエマス

シューヤ君 or ラビちゃん のどちらかが半狼かな

ラビちゃんの卵は覚醒した時に目覚める系に見えた。
@シューヤ君は狂人かもよ

(*99) 2011/11/29(Tue) 17時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>489 人殺しも即落ちだと! 知らなかったぜ!
どこかの騎士様(キリッ は絶対何人か殺ってるだろーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-268) 2011/11/29(Tue) 17時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
役職予想

決定 オリガ【賞金稼】
   リディア【守護者】

シューヤ【半狼】【狂人】【狼血族】もありそう
ラビ  【半狼】←未変身
ベリナルト【導師】←探偵繋がり?
ニコライ【魔女】←殺す気マンマンなところが…?
ロラン・キリル 【共鳴?】
マクシーム エレオノーラはわかりません

(*100) 2011/11/29(Tue) 17時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    [女王様は、大丈夫なのか。
       ジェムを拾うという発想に至らない俺]

            [そんなアドバイスもしない、姉貴]


     女王様ぁ……?


    [次、命令されても、俺へろへろっス]


     踏んでくださ……………


   『そのなっさけない声
    全部相方に筒抜けなの、忘れないように』


   [――――――俺終了のお知らせ]

(492) 2011/11/29(Tue) 18時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
やっぱりマクシーム共鳴だった

(-269) 2011/11/29(Tue) 18時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
Σ相方

共鳴者デスカ

(-270) 2011/11/29(Tue) 18時頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   うぇへッ


    女王様も、良いかも――…




      [イポカニ化する俺]

(=22) 2011/11/29(Tue) 18時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
らんたんは導師よね?

(-271) 2011/11/29(Tue) 18時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
衰狼:キリル、白狼:??、仔狼:??
半狼:??、狂人:??、C狂:??、人形使い:ニコライ
共鳴:ミハ&肉 守護:リデ 稼ぎ:オリガ 導師:ロラン
魔女:ラビ 狼血族:フィグ? ??:エレ

レイス:仔狼か半狼、イヴァン:狂か囁
ナタリー、ベルナルト、アナスタシア  と、この変か
白がだいたいどの辺かわかってきたなぁ

(-272) 2011/11/29(Tue) 18時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
            [銀の気配を 追う]
 
 
     [階段飛び降り、ロビーを突っ切り、外へ。
      いちど会ったものなら、訊かずとも追える。]
 
 
 
 
 
             Найдено.
               (みぃつけた)
 
 
 
 
 
     [玄関の戸を開け、くすんだ空色に映った銀色に
                 獅子の面が かたり わらった ]

(493) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 18時半頃


【人】 フリーター マクシーム

    ―――ヒストリー・オブ・マサヒロ―――


    [今でこそ俺、ただのブタですが、
      姉貴が生きてた頃は、もう少しマシだったんです。


    バンド名・Nephthys
     ボーカル・エリの圧倒的なカリスマが目立つ、ロックバンド。

     その後ろでドラム叩いてたの、
      実は俺だったんですよ]


    [同じブタでも、まだ筋肉が有った時代。

      俺の残念フェイスも、ドラムはボーカルの後ろに位置するから、見えにくい。
      そもそも残りのメンバー、イケメンばっかりで、誰も俺の顔なんざ見ちゃいない]

(494) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [楽しかった]

(495) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

        [姉貴が死んだ]



      [バンドは、自然解散状態となった]

(496) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
れい、 だけにレイス白狼もあり?

(-273) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    [おふくろは、失意の中に壊れた。
     元より料理下手なので、篠田家の料理は姉貴がやっていた]

    [親父は、パチンコで荒れまくった。
     メタボな親父、生活習慣病も悪化]



    [篠田家、完全崩壊]

(497) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    ―――ロビーにて Side・エリ―――


    [女王様に骨抜きの弟]

    [やっぱり、バカね]



   [ホワイトチェリーが拾い損ねた、ミニジェムを一つ、拾い上げる]


   [奴隷と化したバカ弟の頭を一蹴り、こっちを向かせる]

(498) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
そしてあえて叫ぼう
男ふりひら どうして でなかった

(-274) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

/* [マイクをボンボン]

あーあー。

シューヤ君は半狼か狼血族の2択かとおもってました。
後はイヴァンがコッチ(狼)側かなという安易な発想。

現状、こちらは襲いに行けるかどうか謎ですけれど。

(*101) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    『ね、真大?』


   『あんたの“願い”、何なの――……?』

(499) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   踏まれたゴブォッ!!


        『真面目にやれ』



    [弟の細すぎる目が、私を見る。

      ほんと、ぶっさいく。


         私も、“こう”だった、懐かしい顔]



   『言いなさい、願い』

(500) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   ッ、てぇ………



    わぁった、ヨ

      俺の、願い、は――――……

(501) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【鳴】 フリーター マクシーム




    姉貴が、生き返る事――――……



.

(=23) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    ――――――………



   [小さく告げられた、“願い”]


    『あはははははははは!』


    [零れるは、笑い。
      全力で、私は笑った]


    [ばか正直]

    [やっぱり弟は、馬鹿だ]


    [私と同じ、大馬鹿者だ]

(502) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    [こんな馬鹿げた願い
       叶えさせるわけには、いかない]



    [私の二の舞になんか、させやしない]



    [こんな馬鹿弟を魔女になんか、しない―――……!]

(503) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【人】 フリーター マクシーム

   [先程拾った、透明ジェム。


     それを無理矢理、ネリアの唇に近付けようと。



   他人の目には、ジェムが浮いたようにしか見えないけれど]




     [先程の“耳”が見間違いでなければ]


   [覚醒した女王様が、真大のジェムを砕き
     魔女になるのを、止めてくれるだろう、と**]

(504) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
おにくさんが全力で死亡フラグを立てている…!

(-275) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
だが、ネリアさんは!
狼 血 族!

そんな気がする

(-276) 2011/11/29(Tue) 18時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

/*
おう、シューヤとイヴァン同一や。ここがコッチ側。
キリルが半狼か狼血族。

という役職予想してましたが。
ウサギさんはどっちだろ?

【守護】利出
【人形使い】ニコライ

ここはほぼ確定じゃないかと。

(*102) 2011/11/29(Tue) 19時頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 19時頃


【赤】 彷徨い人 レイス

/*
半狼なら落としたらやばいんで、このあとアピくるかと。
 
俺の予想は
オリガ稼 ホワイトチェリーさん守護 ニコライ人形遣い
ランちゃん導師 キリル血族 ラビ魔女
ミハイルは共鳴かしら、マクシム狂信の可能性あり
ベルエレ全くわかんない
 
シューヤくんとりあえず闇サイドだよね
明日半狼襲撃でもいいんだが、寿命が、寿命が、

(*103) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
>ようこそ、おそらちゃん!
 
 
塩バターラーメンふいた
 
しゅーやくんかわいいよしゅーやくん
いヴぁああああああああああああああん
 
おれ当初のキャラ希望イヴァンだったんですとか こくはく しておく

(-277) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
あ、でもみなみちゃん-こぶたちゃん共鳴ラインもありそげ

(-278) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【人】 御曹司 イヴァン

  [風が吹いて

     目を開けた]


…やぁっと来たか。


  [現れた空色の異形に目を向けて]


  ждал.
  (待ってたよ)


[こちらも歯を剥き出しにしてにやぁと笑いかけてやった]

(505) 2011/11/29(Tue) 19時頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 19時頃


フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 19時頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
二人ともかっけーな……!!!
こんな序盤で戦うのが惜しすぎてしょうがない

(-279) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【独】 彷徨い人 レイス

/* ガタッ! ドタドタドタドタ ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ シューッ!
 
 
きゃー! しゅーやくん! ぜえはあぜえはあ

(-280) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【鳴】 フリーター マクシーム

   『グレイ。

     こっちは、今ロビー』



  『私、契約者だけど――裏切るわ』



      『“人狼”を、起こす。
         真大と戦ってへろへろになった所、叩きなさい』

(=24) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
空振る&コアに負けると吹くw

(-281) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

/*
予約表通りなら。

赤ログ持ち4と。
半狼、狂人、導師、賞金稼ぎ、守護、魔女、血族、共鳴2、おまかせ1
後1人たりないんだよね……。役職予想しづらい。
ログ見てくる。


というかマクシームがひどい襲撃誘い受けを(ry

(*104) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
      あー、待たせたか。悪かった。
          なかなかに使えないエセ契約者でな。
 
 
         『うるせえよポンコツ魔女』
 
 
     [パシ、と雷迸り、金色の剣が手のなかに]
 
 
          どこでやる?
 
          ここでもいいけど。
 

(506) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―203号室―

[>>491 答はもちろんノーである。決闘についても、ソラとキリルがいっていたことを断片的に聞いたに過ぎない]

[オリガから、神妙な表情で、第2、第3の試験を聞く。途中わからないことがあれば整理するために質問しつつ、それにこたえてもらえれば、普通の魔女見習い候補と同等の情報を得ることができようか]
[聞き終わった時、その顔に表情はなかった]

 ――人狼、ですか。

[ポケットから出した卵をなでなでする。温かい。でも、応えてくれない]

(507) 2011/11/29(Tue) 19時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 でも、魔女になるっていうのは、人狼との戦いですよね。そして人狼は、昔は魔女だったんだから。魔女同士をたたかわせて、強い魔女を合格させますよね。

 越えられないなら、きっと帰れるところに帰るのがまし。

[唇を噛む。でも、それでも。どんなに困難でも、うさぎにとっては――]

 私、やります。
 もし、オリガさんや、ロランさんと戦うことになっても、おりない。

 ごめんなさい。
 こんなにも、よくしてもらってて、こんなこと先に言うなんて。

[先に、謝った。目に涙をためていた。流さないように堪える]

(508) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 でも、オリガさんや、ロランさんとは。
 名前をお互い呼ばれるまでは、戦いたくないです。
 二人とも、イポカニを倒してから私をどうこうしようと思ったらいくらでも機会はあったのに。こんな話をしなければ、簡単に私のジェムは取れただろうに。
 ――だから、二人は、そんな好き好んでジェムを奪ったりする、人狼じゃない。
 私は、自分の目で見たものを信じます。

 お話してくれて、ありがとう。

[うさぎがたとえ一般人レベルでは、木刀1本で暴走族をノすくらいの戦闘力があったりしたとしても、それは魔女らに比べれば微々たる力だ。キリルと相対して、痛いほど痛感してた]
[深く、正座でオリガに、それから、まだ眠ってるかもしれないロランに頭を下げた。背筋の通ったきれいな土下座。命の恩人くらいにしかこんな綺麗な土下座など見せないだろうか]

(509) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

 決闘って、きっとみんな見に行きますよね。
 勝者と戦うことになるから。

 私は、いけないなぁ……。

[こちら側の窓からは、駐車場は見えない]
[ニコライみたいな人が、自分を見れば。きっと狩りにくる] 
[変身ができるまで、自分は大勢の前に姿を見せるべきではないのだ]

 ソラさん……。

[卵をなでる。卵は、答をくれない。あの指が、何を意味しているのかも**]

(510) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

あれぇ、さっき会った時と比べると
ずいぶんとしっかりしたもんだ。

[その口調に眉を上げた。その手の中の剣を見て目を細め]

……やる気満々の様子で。

んじゃさぁ、この茶番に、
どうせだから、とことん乗ってやろうじゃん。

[用意された決闘場のほうをすっと指差して]

あそこで。

(511) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 フリーター マクシーム

    [ヘッドセットを通じて、“相方”へ祈る]

   [理想は相方の手に真大のマギカジェムが渡る事だけど、
     叶うとはあまり思ってない。

     この場で呑み込まれるのがオチだろう]



  [真大の魔力は減っている。
    ミニジェムも、無い。
    魔力も回復させていない]




     [“相方”の“願い”は。
        私達姉弟みたいな、馬鹿げたものではありませんように、と。

       それは、私にとって、まともな“願い”**]

(512) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

/*
あとその、おれもRPだけでも、襲撃してみたいなあとk

(*105) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

中2剣道小町 ラビは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 19時半頃


【独】 御曹司 イヴァン

/*
このまさひろ野郎!!

期待するのは、ネリア姐さんが狼でないという展開です。

(-282) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
      おかげさまで。
 
 
         まあ、俺自身が残るか落ちるかとかは、
         ここまできたら
         俺ぁもうどうでもいいんだがなあ。
 
         諦めさせたくないひとらと、
         諦めさせたいやつらがいるもんで。
 
 
      りょーかい。なら、行こうか。
 

(513) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
レイスは赤ログ保持。 やっぱり白狼だな。

(-283) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

 ん。別にどうでもいい。

 [ 数十秒で辿りつけるその場所へ向かう

    至極平静でいるつもりのその体内で

     ふつり またふつりと 泡沫が

       生まれ始めていた ]

……うわぁー、古典的

 [石造りの舞台に、呆れ半分の声を上げた]

(514) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【独】 無職 ニコライ

遭遇率:1
遭遇数:8

(-284) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【独】 無職 ニコライ

遭遇率:7
遭遇数:5

(-285) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

  [決闘場という名の舞台。
      1回目のときとなんら変わらぬそれに、乗り上げ]
 
 
           ――さて。
 
 
      始める前にな。
      いちおう、聞いとかなきゃならないことがあるんだよ。
 
      それが魔女としてのおれの≪さだめ≫ってやつでな。
 
 
  [どんな裁判でも、被告人の言い分は
   ひととおり聞いてからでないと、いけない。]

(515) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

       汝、何を望み試練に挑む。

(516) 2011/11/29(Tue) 19時半頃

【人】 無職 ニコライ

―裏庭―

ふん。
たわいないな。

[...は駐車場から移動する途中に出現した、ミニディアボロス5体を僅か44秒で全て倒してのけた]

『天候のおかげで楽勝だったね』

ああ、天候による力の底上げは、やはりかなりのものだな。
しかし燃費が悪くなることと、暴走気味になるのは少々厄介だが。

『この後はどうするんだワン? また誰か襲うのかニャン?』

[...は柴犬の問いに頭を振り、]

いいや、今日はもう様子見に徹する予定だ。
決闘がどのようなものになるのか興味があるしな。
どこか見易い場所にでも出て……、そうだな3階のバルコニーが良いかな

(517) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[石造りの舞台に、かぁんと踵を打ちつけて立つと
 両手をポケットに入れたまま、相手の言葉を聞く]

……オレさぁ。考えてたんだよね。

何故、オレが最初の決闘者なのか。
 何故、アンタが最初の決闘者なのか。

あのうじゃうじゃ居る奴らの中から
何故オレらが抽出されたのか?

理由は必ずあるはずだって。

んでさ……アンタ、オレと違う。違うんだよな?
ここには違う奴らが混ざってる。

つまりこの試練は――やっぱりオレを排除したいのかな。

[考えてはいるが、これもまた結論の出ない一人遊び
 そう呟くと、首を傾げた]

(518) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【見】 六花童子 カムイ

 ― 屋根の上 ―

 『そろそろ はじまる みたいだね』

[空模様は、視界にいる魔女の空色とは似ても似つかぬ曇天。
いつのまに上ったのか、外が一望できる屋根の上にちょこんと腰掛け。
ただそれだけを簡潔に心の声として送った。

襟巻を外したことで、より幼く見える顔を決闘者たちに向けながら。
手の中の温泉まんじゅうを一齧り]

(@51) 2011/11/29(Tue) 20時頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 20時頃


【独】 六花童子 カムイ

/*
薫ちゃん赤ありえるか思ったら賞金稼だったでござる。
アルティメットなんちゃらと違って能力名かっこいいな!

で、八千代が守護者でまさひろが共鳴者と。
というかネリアも狼なんだ…?
あれ、じゃあ狼血族は誰だろう。

(-286) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
イヴァンは狂人? 半狼ではなさげーな気がが。

(-287) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 六花童子 カムイ

/*
というかさっきまでソラ=首無とナチュラルに勘違いしてたけど
wiki見てきたら首無予約されてなかった。はずかしい!

(-288) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 御曹司 イヴァン

 壊したい

[数十秒の沈黙の後、彼はそう言った]

  壊したい

  壊したい――壊したい――壊したい――

  抹して滅して潰して毀していて崩して
  破いて圧して損じて害って弑して――

 

(519) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 御曹司 イヴァン

そして 失いたくない

 あの人を失いたくない

  愛する人を。ただ一人の愛する人を

 僕を呪いのように縛りつけている人を

(520) 2011/11/29(Tue) 20時頃

六花童子 カムイ は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 20時頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
Coccoのカウントダウンを思い出しました。

何かメタルでいい曲がありそうな予感。

(-289) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ふぁざこんふらぐ!?

(-290) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 無職 ニコライ

―バルコニー―

[...がバルコニーに出ると、すでに駐車場に出来た闘技場の上に、二つの影が見えた]

ちょうど始まるようだな。
決闘者は、あの素早い小僧と……あいつか……。
さて一体どうなるのか……。

[...は二人の動きに注視する]**

(521) 2011/11/29(Tue) 20時頃

無職 ニコライは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 20時頃


【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
ヤンデルー……

ひとのことはいえないけどね・・・

(-291) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
あ、だよねー
反応見て、桃NGの人なんじゃないかと思ってた>饗庭センパイ

(-292) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[アイカが第二の試練について解らない事があるのなら
 伝えるだろう。これで恐らく情報量は自分と同等のはず。]

>>508アイカの言葉に頷いて]

 私も、やるよ。
 アイカさんや……これまで出逢って来た
 魔女と戦う事になっても……
 私は私の願いを、叶える為に。

 だから、気にしなくていいの。

(522) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……私も、呼ばれるまでは戦わない。
 できたら、私、アイカさん達と戦うことなく
 試練を乗り越えて……一緒に魔女になりたい。

 私も、アイカさんを、アイカさんのジェムを
 奪おうとしなかったロランさんを、信じるよ。
 ありがとう。

[土下座なんてしなくていいのに、と一度は首を振るも。
 彼女の誠意の篭った行為に、はにかんで笑う。]

[ちなみに薫は、正座を崩した状態です。
 足を痺れさすのはもうこりごり。]

(523) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ん……そうだよね。

[いけない、との彼女の言葉に、表情を曇らせ。]

 私……ニコライさんは人狼だろうって、思ってる。
 あの泥の兵士、多分、私達の見張のつもり
 だっただろうし……。
 ……今の天気、土属性なんだって。
 あの人の魔法は泥だから……えっと、土属性?

『恐らくは、ね。』

 だから、多分あの人、すごーくみなぎってると思うの。

 もしあの人や、あの人の兵士が来たら、
 どこまで戦えるか、ちょっと自信ないけど。
 頑張るよ。

[ぐっと拳を握って、笑った。]

(524) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[あのぎんぎらぎんの人、どうして私を知ってたんだろ。]

[声は聞いた事がある気がする。
 私の知り合いなのかな。
 でも、どうしてこの格好見てすぐに判ったんだろ。]

[もう一度逢って聞きたいと思ってはいたけれど]


[今ここに残って 彼女たちを護る

 それが きっと 今の私にできることだから

 だから私は ここに残る**]

(525) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
みすりーどしてみました(きりっ

(-293) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
    いまのところは “違う” な。
 
 
       これから先、おなじになるかもしれないが。
       おれは、そうならない方がいいと思う。
 
          [2度目の“のぞみ”は、まだ思い出せていない
           だから、これは、なんとなく。]
 
 
    理由か。
         ――いつも適当に選ばれてるっぽいし、
         考えたこともなかったな。
 
    きみを排除――――なぜ、そう思う?
 

(526) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 無職 ニコライ

どうしよう……。
イヴァンとレイスをいきなり退場させるのも勿体ない気がするな。
しかも何か期待されている気がする。
……まあ場合によっちゃ行ってしまおうかな?

(-294) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 彷徨い人 レイス

              [壊したい]
 
        [その言葉にソラの唇が弧を描く]
 
 
        堕ちることが、きみののぞみか?
 
 
          なかまは歓迎するが――
 
 
       “仲間入り”はあんまり、嬉しくないぞ。
 
 
 

(527) 2011/11/29(Tue) 20時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
というかフィグネリアおねえさんとの再会邪魔してごめんなs

(-295) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
んー?半狼なのかな、饗庭センパイは。
狂人のようにも見えるけど。というか狂人だと思ってるけど。

ネリアさんとマクシームさんが共鳴者?

(-296) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
そして似非守護者な薫さん
うん、でも非守護はPL視点で伝わってるよね……?

ホワイティ・チェリーちゃん守護者はものすごくおいしいとおもった

(-297) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

―西廊下~青年が立ち去った、暫し後~-

[落ちていたジェムと渡されたジェムを合わせて三つほど使い、
残りはいざというときの為に持ったまま。
ミコトに第二の試練を聞いて、溜息が一つ漏れました。]

…初の決闘が顔見知り二人とは、洒落てるんだかふざけてるんだか。

『…加勢は、しないのかい?』

どっちに?二人とも同じ恩が有る以上、恩義での加勢はできないっての。

『…じゃあ、どちらが勝つと思う?』

…技で上回るか何かしない限り、鎖のおにーさんが有利でしょ。
さっきの彼がディアボロスを仕留める時雷が出たから、
彼はアタイとおんなじ木属性。
金剋木の土生金。地形も鎖のにーさんにやや有利だ。

(528) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 探偵 ベルナルト

[かぽーん]

[水のなる音がする。
中に何かの気配を感じて戸を開く]

[曇天の黒に、湯けむりの白が混ざった煙が、肺に満ちる]

[煙。

        煙。

                   煙。 煙が、]

───が、はっ…!

[湯けむりを吸うと、急に咳き込み始めた。
ひゅう、と喉を鳴らしてごほごほと咳をする───
まるで、火事の煙でも吸ったかのように。
その場に、屈みこんで、胸を押さえ───]

(529) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 探偵 ベルナルト

── 喪失 ──


紅蓮に染まる視界

焼けつく、喉

二人の時間を引き裂いた、爆発音

棚の下で身動きの出来ない彼女

助けようともがいても、びくとも動かない棚


助けを求めようとした。焼けるように熱い戸を開いた瞬間、


             世界が爆発した。

.

(530) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

『それじゃぁ、雷の彼に勝機はないと?』

冗談。アタイ達の戦いは、確かにじゃんけんみたいなもんだけど…
グーがパーに勝てないなんざ、誰も言ってないじゃない。

『またずいぶんと無茶苦茶言うね、伶香。』

[面白そうに、ミコトは笑う。期待するようにミコトは笑う。
…コイツも、本当はアタイが魔女になろうがなるまいがどっちでもいいんじゃないかな。
なんせコイツは猫だから。猫は気まぐれと決まってる。]

…雷の彼の武器は速さ。そして、確かに金は木気を散らすけど、同時に金属はよく通電する。

『速さでの回避か通電させての感電を狙う、と?』

…第三者でもこんだけ策があるんだもの。
本人はもっと策があるでしょ、多分。

(531) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 探偵 ベルナルト

───否、空気を求める火焔の舌に触れた空気が、

その力を一気に強め、爆発するように燃え上がったのだ。


薄く、未だ開ける目に浮かぶ救助隊員の姿に、


「──ッ、────!!!」


煙草で傷つき、煙に焼けつく喉は既に声を失っていた。


伝えなければならない。

伝えなければ。

(532) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 探偵 ベルナルト

「    !!      !!!」

咆哮は、喉を引き裂き口から血を溢れさせるばかり

意識を失うその時まで、

只一つの名前を叫んで──────

(533) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

[それじゃあ伶香も策を考えないと、と猫は笑う。
コイツは絶対確信犯だ。アタイが知ってる金の使い手、鎖のにーさんと下で話した彼しかいない。]

…どっちも、その時まで分かんないっての。

[溜息大きく一つ吐き、シャベル支えに立ち上がり。]

さてと、今度はどこ行くかね。

[大きく背伸びを、ひとつした。]

(534) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
あー、ヒカルちゃんのほうなのかな。
どっちがどっちなんだよwwwwwwww

(-298) 2011/11/29(Tue) 20時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
ゴメ…もうすぐ参加できるけど
マクシム襲撃

誘ってんならいくけど

(*106) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[人影が、屈み込むのが、見えた>>529]

 え、ちょっと!?

[ザパッと風呂から上がり、屈み込んだ人物の所へ]

 大丈夫です、か……

[うん、いくら髪の長さが肩まであるとはいえ
 男 の 人 だ ]

 え、ちょ、えっ!?
 と、ともかくっ……ふ、服っ!

[変身。呪文は省略!]

 大丈夫、ですか?
 しっかりして下さい!!

[あぁ、ここに来てから人の介抱してばかりのような……]

(535) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ……私、人狼なんだけどなぁ。

[はぁ、と溜息が零れる
薬屋の性だろうか……]
 

(*107) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
マクシム共鳴じゃないの? >>512

(*108) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

・ ・ ・ えっ?

[湯飲みを受け取った次の瞬間。出て行くというアナスタシア。

あゝ無常。がちゃばたんと閉じられる扉。ちょっと気まずい。]

――あー、っと。あんたこれからどうするつもりなの?
私は今のでジェムもあるしちょっと館内回ろうかな、なんて思ってるんだけどね。

[よくよく思い返せば此処に来てからあったのはきんきらな人とスコップの女性、それと今の二人で4人だけなのだ。
今度何があるか、何時呼び出しを食らうか判らない以上、館内は調べておきたい。]

(536) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

/*
一応アンカ。>>504かな?

ネリアが無理そうなら私が襲撃行きますよ。
候補は目の前のベルナルトか、単独行動のキリルくらいになりますが。

(*109) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
      シアは苦労性なんだな……
 
   [なにが起こってるかは、わからないけど。]

(*110) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
折角の白狼だから潜伏してる間に占われたいという気分が。
いやまぁ、これは私の我侭なのでなんともだが。

(-299) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 調理部3年 ナタリー

/*あーっあーっ[メガホン片手]

自分も予想はソラに同意なんですよ。
共鳴もヘッドホン繋がりでマク×ミハでいいと思う。

(*111) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
せっかくの白狼ここでおんもに出させるのはもったいないお

マクシ 共鳴なら…ツーカーで狼ばれしちゃうかな
襲撃はシューヤかもしくはチャンスがある人でいいなら

(*112) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 探偵 ベルナルト

アヤメが、中に居るんだ!!!!!


[ガッ、と目の前の人の腕を掴むと、大声で叫んだ

と、同時に正気に戻った。咳も、止まっている]


───あ、ああ。大丈夫だ…


[しっかり腕は掴んだまま。泣いたように深紅に染まった瞳は、相手にはどう映るのだろう]

(537) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[がん、とガレキをぶつけられて>>305、くらくらと頭を揺らす]

 ちょ、ねーさん!!

[と言う間もむなしく、去るシアの後姿を見やり]

 ――え?えーと…俺もジェム集めに行くかなってとこだけど…

[と、頬をぽり、と掻きつつ]

 俺も回るかなぁ…あんま燃費良くない・・ハズなんだけど、なんか昨日ほどでもなかったなー

 『昨日は金属製だったから、余計に消耗したんだろうね』
   ふーん。

[よ、と立ち上がる]

   みなたに行くんだろ?俺もつきあ………

            [きん、と響いた、“音”]

(538) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

え、だって、オレのこの姿見て魔女向きだと思うの、アンタ。

決められた役割を果たすのは得意だよ。
でもさ、心の底から「正義の味方」になんて絶対なれないよ。

それにオレは愚かだし。
オレはただ自分の望みを叶えたくてここに来た。

“何も失わずに何かを得ようなんて愚者の定石だ” って
これはオレの契約者にも言ったけど。

でもオレはそう願ってここに来てしまったんだから。

(539) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

きっとここに居る見習いどもの中じゃあ、望ましくない分子なんじゃないの?

[壊したいと吐き捨てたその同じ口であっけらかんと言った。
 彼は他の魔女たちの望みだって知らない]

でもさ、ここに来てみたら――

[言葉を切って、莞爾として微笑んだ。
 作り笑いでもなく、狂ったような笑いでもなく純真に]

……笑うなよ?

(540) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル



  『なっ…エリ!!やめろ!!』

    はへ?えっ、な…

  『この子に、まだ人狼殺しは出来ない!!まだそんな覚悟もクソもないんだぞ?!』

    な、何叫んでんだよおま…

   『……とにかく、止めろ!!この子は ――』

(=25) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[発熱しているのかひどく汗をかいているくせに体の芯は冷え切っていてとても気分が悪かった。
冷たいジュースをマクシームから手渡されて>>377…喉が酷く乾いていたけれどさすがにそれを今飲む気にはなれず]

ありがとう

[にっこりとほほ笑んで受け取るとそっと頬に当てて]

―――冷たい けど、気持ちいい

[ほぅ と溜息をついた]

(541) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

/*
だね。>共鳴
あといちお、ランちゃん導師の根拠は>>428
 
>>*112
ギリギリまでシューヤくんの様子見て、
いくならネリアにいってほしいかな
シアがいくのはもったいない同意
 
ご指名なければ俺がやるつもりだったんだけどなあ。すまん。

(*113) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


   『 誰かが消えると 思い出してしまう ! 』

      ――― え?

     [ふわ]
                   [ふわ]

           [ゆきが ふる  あの 日]

     [ぼくは おとうとを 置いていった]

(=26) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 御曹司 イヴァン

オレさ、今すげぇワクワクしてんの。ガキの時みたいに

ディアボロスと向き合った時もそうだけど。
アンタを前にしてる今、凄いヤバイ。

血がぶわーって体の中駆け巡ってるんだ。

そんで、どっかから声が聴こえる。

[指を眉間に当てて、脳の中に響いている声を、
 意味も正しい発音もわからぬままに声に乗せた]

 ――Как вам развлекаться?

(542) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
これは、多分吊りは饗庭センパイかな?
ギリギリまで投票は自分にしてますが

(-300) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア


  アヤ、メ……?

[がっし、と掴まれた腕と、大声>>537
風呂場に居るのは、自分一人の筈
さて、アヤメとは誰の事だろうか……

兎に角、咳は一応落ち着いた様子]

 医学は専門じゃないけれど……。
 とりあえず、風呂場は出ませんか?

[深紅に染まった瞳はどこか物哀しい雰囲気
空いた方の手で、ゆっくりと背中をさすってみる]

(543) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―夢の中―

[深い、深い海の底。
青碧色の世界に揺れる少年。]


ねえじいちゃん。


どうして、ぼくの名前は「らん」って言うの?


[何処からか、舌足らずな子供の声がする。
幼い頃に何度も何度も聞いたような…ああ、
これは俺の声なんだと少年は苦笑する。
その意味は、今なら解るから。]

(544) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

          ― こども ―
                  [ぼくたちは]

 [ふたつで ひとつ]

         [ひとつで  ふたつ]
         
 『みなみ』            『なに、   ?』
 
 『みなみの耳は なんでもわかるんだね』
        『違うよ 僕は音がたくさん聞こえるだけだもん』

『ごめんなさい ごめんなさい おかあさんごめんなさい』
『ごめんなさい ごめんなさい おとうさんごめんなさい』

      [喪失]          [崩壊]
  [沈黙]        [音]
    [無音]                  [ひとり]
          [あいされたい]

(545) 2011/11/29(Tue) 21時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル

        ―だれかのはなし―
[僕たちは 所謂哀れな子供だった]
        [この世に僕たちを創ったものたちは
              僕たちを憂さ晴らしにしか使えない]
     
      [僕たちはあいされたくて たまらなかった]

[僕は 魔女になって 愛されたいと願った]


[二人で分け合っていた苦しみは 片方に]
[二人で分け合っていた嬉しさは 片方に]

     [願いなんて  本当に]
      [意味のない もの]

(=27) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

風邪でもひいちゃったかなぁ…背中がぞくぞくするの
そうだ 温泉…わたしもはいってこようかなっ

[そういって立ち上がろうとした瞬間
突然 透明のジェムが現れて唇へと押し付けられる]

――えっ?

[パチパチと長いまつ毛が瞬いた]

(546) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

[付き合うとの言に、何故か割れそうだった窓を完膚なきまでに破壊しようとハンマーを動かしてた手を止める。

早速魔法で行動しようとしていたらしいですよ、この子。
そんなだからミハイルの言葉が不意に途切れたことに意識が行くことが無く。]

ん、まぁいいけど。
どうなっても知らないからね?

[と、扉を開けて廊下に、さて何処に行こうか。
ミハイルに聞いて、特になければ45の方に足を動かすんではないでしょうかb。]

(547) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
本日のシューヤさんの気分BGM

Lose Yourself
http://www.youtube.com...

なあ もし たった一度の チャンスだけど
欲しいものすべてを一瞬にして手にできる機会に出会ったら?
掴み取るか、逃がすのか

機会はたった一度 たった一度のチャンスを逃すな
我を失うんだ


あ、こっちでもいいかも気分としては

ポケモン 金銀レッド戦BGM
http://www.youtube.com...

(-301) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 21時半頃


【鳴】 軽音同好会 ミハイル

『やるじゃんニーサァン、うひゃひゃっ』

  [傷だらけの男が笑う]

『お疲れ様、ドリアン・グレイ』
                 『今日から僕が 君になる』

[僕を この弱い 片割れを]
                   [いつも庇って打たれたこども]
[全てが 重荷になって]
                  [この子は 壊れてしまった]

(=28) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

青は藍より出でて藍より青し……だったかなあ。
親よりも凄い事やれって、そんな意味だったような気がする。

[少々間違いはあるが、凡その意味は合っている。]

そんな大きな意味なんて要らないのに。
勝手に人を信じたり裏切られたって思ったり、キレたり。
女の子を殴った上に、やり返されて…
多分もう死んでるんじゃないかな。サイッテェ。

[ふぅわり、上を見る]

もうやだ。

[水面が眩しくて見上げていられない。
思わず下を向く。]

(548) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

        あ  あ、 うあ、……

      [脳裏に、浮かぶ、雪]
                    [沢山の、雪]

   『ミナミ!!しっかりしろ!!』
                ――え?

[グレイの声で、我に返る]
                  [今見たものは 何?]

(549) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

    ――ぶ。   いや、ぜんぜん。
 
             [思わず噴きだした。]
 
    なるほどね。
 
    きみのその性質、既に堕ちてるなら
    意外におれと気が合ったかもしれん。
    残念だな。
 
                [左の手甲を、外す
                     場外に放り投げる]
 
 
  ならば刮目して見よ――地に堕ちた魔女の生き様を!
 
       Это покажет время!
 

(550) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

 ……… ロビー 通るな 駐車場って

   [顔は、真っ青のまま]
                [がちり、と奥歯が鳴る]

    おれは おれ、………

   [どうして、こんなに  “怖い”?]

(551) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

      [ ≪ 二 重 ≫ の 契 は 連 鎖 の 証 ]
 
 
    [真鍮と赤錆
     悲劇の連鎖はさらなる悲劇を呼び 連鎖する]

(552) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
             [ 属性の不利 ]
 
 
      [すべての魔女の前に等しく立ちはだかる壁]
 
      [その壁を壊すため
       空色の魔女は、魔法自体を攻撃手段としなかった
       己の力と、技量と速さを磨いた]
 
 
    [ 圧 倒 的 な “ 暴 力 ” で 捩 じ 伏 せ る
       それが 空色の魔女の闘い方。
 
       策もなにも、あったもんじゃなかった。]
 

(553) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[いつの間にか、宙に浮いていた。水底は何処へ?]

―――…あ。

[泣いている、幼い頃の少年が居た。
その頭を撫でているのは]


爺ちゃん


[いつだったか、近所の友達と思い切りケンカをした事がある。
理由?そんなの決まってる。

「ランちゃん」って呼んだから。

嫌だって言っているのに、しつっこく呼んで来るものだから
鼻の辺りを力一杯引っ叩いた。]

(554) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル



[    ―― だから、遣り直した。        ]

 

(=29) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

/*
あー、皆さんありがとです。>白狼
ネリアはフィールド属性がなぁ……とか思ってた所だったので。

とりあえずラ神が狼陣営に優しくない。

>>*113
方針了解ですよ。

(*114) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 21時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
む、ミハイルさんは囁き狂人、だったり?

(-302) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
やっぱし仔狼かなぁソラさん
自分が死んだら2人襲撃される(連鎖?)みたいな

(-303) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
そして ぼくは

    ロシア語が   読めない!

[最大の難関だった]

(-304) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


    [優しい声も]      [にかっと笑う顔も]
 [動かない手]    [歌わない声]

         [僕たちは ひとつ]   
   
  [君は“なにも知らない”]    [記憶は僕が引き受ける]

        [まっさらに してしまおう]

(=30) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
共鳴の罠?

かもしれんがこのままマクシム狙いで動くよ
なのでみんなをロビーにつれて来ない様に避けてね

(*115) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

おい、笑ったな。

ぶっちゃけ……どうでもいいよ。違うとか、堕ちるとか――

それって多分、あの丸いのの言う「人狼」って奴と関係あるんだろうけど、マジでどうでもいい。

だって今、こんなに、最高の気分なんだからさぁ!!

(555) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

来いよ! オレはこんなところで立ち止まったりしねぇ!!

Stargaze at the Midnight Sun 《白夜に星を探せ》

  and... Lose Yourself 《我を失え》


[そして左手の袖から勢いよく、輝く鎖を引き出した]

(556) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[……母さんから思い切り怒られた。
おやつ一週間抜き!!だとかお外に遊びに行っちゃダメ!
だなんて言われても、その程度…我慢出来た。

全部腹の中に仕舞い込んでしまえばいい。
とっても悔しいけど、この名前をくれた父さんと母さんは
好きだから。

我慢してるのに気付いてくれたの、爺ちゃんだけだった。
父さんと母さんは暢気なもので、完全にスルーしてた。]

(557) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル



  [   ――ミナミの願いは “聲”]
           [僕たち二人が 交わしていた “聲”]

       [ふたりだけの    ひみつのかいわ]

(=31) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 農家 エレオノーラ

/*
…最高だわ、レイス。
>>553の考え方、嫌いじゃない…いや、大好きだよっ!
何処までも分かりやすくて、おまけにカッコいいと来た。
…同行してたら惚れてたかもね。(これは冗談

(-305) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ソラさん仔狼把握。 いきなりおちたら明日大変というか
うん そこまで1をなぞらんでもええじゃんとwwww

(-306) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル


   ―― なあみなたに。
         俺、ロビーに用事。駐車場、先行っててくれ。

 [伝えられた、“言葉”を受け取る。
     求められてなくても、置いていかれても、成就させなければ。]

(558) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/* シューヤくんがかっこよすぎて しぬ

(-307) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
つっか、シューヤさんが切ない
2日目から切ないんだけれどもちょっとまてよおれの涙腺

(-308) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……は―――?

ってか、どうしたのよ急に、さっき暴れてた反動?

[良く判らないけれど、尋常じゃない。
すぐに踵を返して。部屋の中、ミハイルを支えに戻る。]

判ったわよ、通らないから。

(559) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

ああっごめんwwwwwwナタリーちゃんかわゆす
もっとセクハラしtゲフンゴフンッ!

ロビーに用事なんだけど いけないんだよまだーwwwwww

(-309) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 魔女になる理由は 魔女の数だけ

 堕ちる理由も また然り …か

[壊す願いを掲げる銀の魔女。
既に堕ちたらしき空の魔女。

二人の決闘者を、土色の眸は交互に見つめる]

 まもることでも こわすことでも
 強く願えば とびらを開く かぎになる

 この世界は きっと どちら側にも 平等なんだね

[温泉まんじゅうの最後の一欠片を口に放り込んで。
襟巻を巻き直し、決闘の開演を見守った]

(@52) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
 
          石                    電
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          花                    光
 
 
 
           《 Кэйстлогикал 》
 

(560) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

      [稲光の瞬きよりもはやく、間合いを詰める]
 
 
          [金剋木? 知るか!
 
            薙ぐは、雷の剣 ]
 
 

(561) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[ぎゅっと眉を顰めて目を閉じる。
ぽわっ ジェムが唇に吸い込まれるように消えたとたん
髪の毛がふわふわと揺れて、 ぴょこんっ 尖った耳が現れた。]

さても…人間とは不思議な生き物

[さっきまでの薄紅色から赤色を帯びた唇へ
弱々しげな瞳は 金色に光る]

(562) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
せいぞん せんりゃくー!

と、狼さんが出てくるたびにいいたくなる

(-310) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

軽音同好会 ミハイルは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 21時半頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

あの時、爺ちゃんはなんて言ってくれたんだっけ。
ずっと我慢してて辛かったから、頭を撫でてくれたのが
嬉しくて嬉しくって……なんて言ってたのか、ちゃんと覚えて
いないんだけど。

[ごめん。遠ざかる祖父と幼い自分に一言残し
周囲は再び青碧色の海の底へ。
そこで、誰かにまた…頭を撫でられたような気がした。]


――――――…。


[誰かは分からない。見えたのは、紫色。
そこで、今度は髪の一房をキュウと引かれる感触があって。]

(563) 2011/11/29(Tue) 21時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

接近戦か…そりゃ――ありがたいねっ!!!

 [ 左右の手を広げ
 
   己の前に大きく 弧を描いた鎖で銀の線を引く 

   剣戟ならば この鎖で迎え撃つ 大歓迎だ]


 ――keep out! 《我に触れるな》
 

(564) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 農家 エレオノーラ

…ミコト。戦いの様子は、どこ行けば見れる?

[なるべく声を抑えて呟くのは、理由が正真正銘の単なるカンだから。
本能のような部分が告げるのだ。見ずに終われば、後悔すると。]

『…んー。戦闘自体を見るんなら、下の駐車場か上のバルコニーじゃない?
決闘場は駐車場にあるから。』

…じゃぁ、上でっ!

[壊れた階段を下りるより、無事な階段を使って急いで戦いが見える場所へ。
そう素早く決断して、階段へ走り…]

(565) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

-時間軸は少々遡る・屋外・決闘場-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[対峙する決闘者の中央で、ほとんど消えかかるまでに存在感を薄め、ただ、じ、と、両者>>516>>519の問答を見上げていた。
 その顔は何も考えていないような無表情だったけれど。
 実際に、様々な思いがごった返していたのか、本当に何も考えていなかったか、おそらく当人でさえ理解していなかっただろう]

・・・・・・・・ふむ

[やがて小さくため息をついたころ。カムイから、心の声が届く>>@51
 すぅっと、存在感が増した]

(@53) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

『おう、そのようじゃ
 カムイ、其(そち)は・・・
 ・・・おう、見つけた見つけた
 今、其方に向かうでの』

[屋根の上にカムイを見つけると、手を振って、とん、と跳躍する。
 まるで重さなどないように跳び上がった足元に『地球』が先回りして、踏み台となる。
 とん、とん、とん、と、階段を上るようにして、カムイの傍らへと降り立った]

さて、どちらが勝つかのー

[まるっきり緊迫感を欠いた傍観者の口調で、決闘が始まった眼下を見下ろした。
 その手には、しばらく前にカムイから受け取ったまま、食べる機会が見つからなかった温泉まんじゅう。
 同じく一齧りしていたカムイの隣で、ぱくついた]

(@54) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 農家 エレオノーラ

なんでこっちまで壊れてんのよ!?

[三階へ上がる階段まで壊れていることに叫んだのは、余談である。]

(566) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―203号室―

[きゅうきゅう。
髪の一部がとても痛い。]

『はよ起きんかい!!何寝まくっとんのじゃ!!
お前は白雪姫とか眠り姫とかその辺の姫さん気分でおるんかい!』

[ああ…犯人はこいつかと、うっすらと目を開く。]

……あ、れ…。

[確か、自分は調理室で暴れて…その後の記憶が無い。
それが何故このような布団の上で、打ち付けた部分には冷やすかのように置かれたおしぼり>>457があるのだろう。]

(567) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―1階事務所―

…ねえ、ところで、人狼ってどうやって見つけるの?
何か特徴はないの?

『具体的に見つける方法は 今の君も私も持ってないね』

……自力で探し出すのも試練のうち?

『そうとも言えるね』

[ソファの上で足を揺らして、ため息をつく。
と、机の上で風が巻き起こった。小さな竜巻のように紙をまきあげる。]

………机の上に乗るのは行儀が悪いわね。

『土足厳禁だね』

[もはや慣れてしまった現象に、ソファから立ち上がった。巨大なカマキリの黒い影が1体、机の上に現われていた。]

(568) 2011/11/29(Tue) 22時頃

農家 エレオノーラは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
 [金属の打つかる耳障りな音] [刃を受け止める 鎖]
 
 
    あっ は――――!
 
 
          やっぱ一筋縄じゃいかねーか!
 
 
    [ぎりぎりと
     力任せにぶっちぎろうと、剣持つ腕になお力籠める]
 
       いいね、愉しいよ銀色の魔女!
            あー、長いなおまえ名前なんてーの。
 

(569) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 探偵 ベルナルト

───ああ、すまない。
少し、昔の事を思い出してしまってね…

[疑問符を告げる声>>543に、バツが悪い様子で背中をさすられて]

ああ、そうしよう…。

[息を吸っては吐き、呼吸を整えると

   「男性更衣室」

の方へと足を向ける]

(570) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ……大丈夫です?

>>567目を覚ましたロランの顔を覗き込む]

 あ、まだ寝ててください、
 頭思いっきり打っちゃったんですから……

 ……すみません。

[まだロランが痛みを感じるようなら
 先刻倒したナメクジジェムを使おうと
 ゴリラに出させる。

 ちなみに……ヌメヌメはしていない、はずだ。
 タオルでよく拭いたし。]

(571) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―203号室―

[人狼は誰なのか、という言葉に、うーん、とうなって]

 まぁ、でも確信はもてませんけれど。
 イポカニさんが本当に1Fにいたのなら、少なくともニコライさんが、自ら行動して魔女たちのジェムを狙っている、ってことになりますね。

 頼りにしてます、オリガさん。でも、大勢きても狭いところに陣取れば、一度に相手できる数って、限りありますから。

[徒党を組んだ田舎のヤンキーの対処法を語りつつもしていたら]

[>>567 ふとんから唸り声が]

 おはようございます、ロランさん。

(572) 2011/11/29(Tue) 22時頃

レイスは、オリガのことを気にしている場合じゃない。

2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

[部屋を見回すように首を動かせば、
近くにオリガと秋鹿の姿>>571>>572が見えて、息を飲んだ。

何故此処にいるんだろう?
他を探索するなり、自分達のやるべき事があるはずだろうに。
それとも、自分の監視だろうか。その方が納得できる。]

……俺を、監視してるの。

[謝るよりなにより先に、確認の言葉を吐いた。]

(573) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
Oh ソラさんありがとう><

(-311) 2011/11/29(Tue) 22時頃

ロランは、オリガが何故謝っているのか、まだ理解できていない。

2011/11/29(Tue) 22時頃


オリガは、レイスイを浴びたい気分だった……。充分頭は冷えたつもりだけど、ロランの顔を見てしまうと、はい。

2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 御曹司 イヴァン

くくくく……あはっはははは……

 [ 耳障りな音ともに鎖にその剣が当たった瞬間
  ぞわりと体中が総毛立った 咽喉の奥に熱い塊が閊える ]

はははっ……我ながら変態じみてやがる。

[ぎりぎりと押してくる剣を、万力で押し返しながら
 鎖の銀の光が強さを増す]

ただの剣じゃねえんだな。オレの鎖に当たって折れねぇんだから!

名前を聞くなら――先に名乗るんがこの国の礼儀だ!

 [瞬間、左手に掴んでいた鎖を投げ、剣身にぐるりと巻きつける。
  そしてそのまま右手の柄を大きく背後にぐいっと万力で引いた]

そのまま、虫けらみたいにひっくり返れ!

(574) 2011/11/29(Tue) 22時頃

吹奏楽部 ロランは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時頃


【独】 軽音同好会 ミハイル

饗庭様狂系やったか!!()
どうもフラグ読むの下手くそwwwwwwwww

(-312) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

-屋上-

そうじゃの

[カムイの言葉>>@52に、頷く]

然れど願いは確かに鍵となろうが、開いた扉を潜り抜けることができる者は限られておる
叶えるものがおれば、叶わぬものがおるのは道理
ゆえにこそ求める
ゆえにこそ―――

[まるで慈しむような目で、決闘者たちを眺める]

ふふん
さて、どちらが勝つものやらのぅ
まったく、楽しそうに戦いおってからに

[戦いの様子を見やりながら、先刻口にしたのと同じ言葉を呟いた声色は、どこかしら楽しげなものが漂っていた]

(@55) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―閲覧室―

ん……ぁ あっ ぁ

[ジェムの熱に背を反らし、躰を走る電流に喉を震わせた。
スーが見つめる先、キリルの身に刻まれた黒痕はソラのものとは似て非なるもの]

――――自己嫌悪は終わった?

[目の端に浮かぶ雫を拭いとった]

ああ。終わった

―――――――なら、行くかい?銀と空の闘いに

(575) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

逃げる方が、体力使いそうだから。

[先程のことを思い出す。巻き添えを作らないようにと気を使う方が大変だった。ならば誰もいないうちに魔法を使った方がいい。鉄扇をぴしっとカマキリへと向ける。

机の上から、大きなカマを振り下ろしながら飛び掛ってくるカマキリの間合いからは跳んで逃げて。]

……白死の桜吹雪《チェリー・ストーム》

[なるべく力を抑えるイメージをしながら、魔法を発動させる。それでも、1体を倒すには充分すぎる金属の花びらが、びっしりとカマキリに突き刺さる。]

(576) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

>>573

 違います。

[首を横に振って]

 キリルさんに頼まれました。ロランさんのこと。守ってやってくれ、って。

(577) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【見】 六花童子 カムイ

 ばーば そんなとこ いたんだ
 気づかなかった

[手を振る少女に、帽子のくまの手がひょこりと動いて振り返す。>>@54
持っている球を自在に操る様には、おーと感心。
青くて、所々が緑のまあるい球。なんて名前なのかは知らない]

 属性は 銀の魔女が 有利
 でも 空の魔女
 経験だけなら そんじょそこらの 人狼よりも 多そう

 なかなか 先が 読めない戦いに なるかもね
 気迫は 互角って とこかな?

(@56) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

用事…ってっ!今さっき行くなって……。

[彼の耳に何が届いているかなんて、知る由も無い。
今目の前で起こっていることに、ただただ慌てながら対処することしか出来ない。
それすら出来ているか怪しいのだけれど――]

どうしても、行かないとなの?

(578) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 かんし?

[ロランの言葉に首を傾いで]

>>577アイカの言葉に頷く]

 あと、私は……ぶんなぐっちゃった責任もあるので
 せめて元気になるまではここにいようと思って。

 ……迷惑でした?

(579) 2011/11/29(Tue) 22時頃

裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

[オリガが何故自分に謝る>>571のか、本気で理解出来なかった。
頭への打撃は、受けて当然の罰だと思っている。]

なんで君が謝るのか解らない。
先に殴ったのは俺なんだから……


ごめん。


[ゆっくりと身を起こし、大丈夫だと示すのと同時
深く頭を下げて、短く告げた。]

(580) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[両手が大きなカマでは、突き刺さった花びらを抜くことすらできない。空中をかきながら、カマキリは消えていく。

ころんと一つ転がったジェムを、自分の右耳にあてる。少し消耗した。]

………決闘、始まってる?

[事務所から窓の外を見れば、遠目に駐車場が見えた。
少し迷ってから、彼らの戦いを見に行こうと動く。
ロビーの方は通らず、フロント側を通っていく。
それは、単にそちらの方が外に出るのに近かったから、なのだけれど……]

(581) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
思えば

GMG1で
最後まで戦うことなく生き残った2人が。

今ここで、最初に、決闘してるのね、と。

いやー不思議な感じですが、ちと嬉しいです。

(-313) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     おれ?
 
 
        レイス=リヒテル=フォースター
 
 
 
        ――ッは、おれのがなげえや! あははは!
 
 
  [引かれるまま、引かれ―― 彼の頭上あたりで手を離す
     剣身蹴って方向変え、長い方の脇差しを抜き、
     落下の勢いそのまま借りて斬りかかる]

(582) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【削除】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

やれやれ…ゆっくりと眠っておこうと思っていたのに
こんな調子では――この体がきっともたないぞ

で 願いはいったいなんだ?
わたしにどうしてほしい?

[マクシームへ顔を近づけると…じぃっと目の前の男を見つめた]

2011/11/29(Tue) 22時頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     く、ふ。
 
        はは――    あはは
 

(*116) 2011/11/29(Tue) 22時頃

図書室の住人 リディヤは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

やれやれ…ゆっくりと眠っておこうと思っていたのに
こんな調子では――この体がきっともたないぞ

まあ、お前は私を手助けしてくれたからな
で 願いはいったいなんだ?
わたしにどうしてほしい?

[マクシームへ顔を近づけると…唇で弧にして、じぃっと目の前の男を見つめた]

(583) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア


 そうだったんですか。

[ふ、と風呂の方を見る
湯煙と、暗い空
この光景に何か思い出すものがあったのだろうかと
背中を摩りながら更衣室、へ……]

[足がぴたりと止まる]

 ……ええと、私、更衣室はあっちなので。

[男性更衣室へ足を踏み入れるのはさすがに憚られた
湯煙のせいなのか分からないが、若干赤い]

 ええと、廊下で会いましょう?

[そう言って、男性更衣室へその人を送り出して
自分自身は女性更衣室へと足を向けた]

(584) 2011/11/29(Tue) 22時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―閲覧室→玄関―

[未だ廊下は薄暗く。残った11個のジェムをスーに持たせたまま。
ロビーを抜けようとして、人影に気付く。

そのまま通り抜けられるだろうか。
ソラを観たい、から。

昔のソラにも、逢いたかったから]

(585) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

おっとぉ!

[鎖の先に絡んだ剣の重さでバランスを崩せば、すかさず次檄を飛ばしてくる、レイス=リヒテル=フォースター]

[そのままバネのように後ろへ跳んだが、レイスの剣は 4
  奇数:コートの羽毛を切り飛ばした
  偶数:露出した胸から腹に赤い線を引いた]

(586) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

―女性更衣室―

 『……ドウシタ?』
 他の人が入ってきたのよ。
 『……誰モ来ナカッタゾ?』
 ……混浴だったらしいわ。

[変身を解けばやっぱりタオル一枚
さすがにそんな自体にはしたくないので
さくっと服を着替えて、もう一度変身しなおして]

 さ、いきましょ。
 体力も魔力も、ほぼ回復してるもの。

[温泉はやっぱり疲れをとるようですね
そしてそのまま廊下へ]

(587) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

がはっ……痛ェ!!

[そのまま二歩、三歩と後ろに飛び下がりながら傷口を押さえる

 鎖に絡んだ剣は、そのまま勢いよく鎖を後ろに投げて11m先まですっ飛ばした]

(588) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ――うん。
    俺の大好きなセンパイ、人狼ぶっつぶすって。
    
      行かなきゃコーハイじゃねーだろ?
  
 [少し、眉間に皺。
   もしかしたら、目前でまた味わうかもしれない、“恐怖”]

    そだ、みなたにさ。
     外の決闘見に行くなら、どんなだったかおせーてくれよなー。

  [ぽい、と小さいチョコ1個を、ナタリーに向けて投げる]

(589) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[秋鹿とオリガ、2人の返答>>577>>579に驚くやら困るやら。]

守って、って……?
冗談だろ、そんな風に言うくらいなら…

「可愛いべべ着た ロランちゃん」

[深く傷付く言葉を思い出して、自分の魔女見習い服を見下ろす。
彼が言った通り、言い訳不可能な…本来なら女性向けの衣装。
……言われて当然の姿だった。]

……いや、彼の事はもう…いいや。
迷惑じゃない、けど…2人だって試練の準備があるんだろう。
それに……銀と空の魔女見習いの試練は?

(590) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 たのしそう だね

[宙に刻まれる銀の軌跡。
鎖と剣。互いの武器は違っていても、相手を押し切ろうとする
目の前の光景は鍔迫り合いそのもの]

 この決闘で どっちかが たおれないと いけない
 そんなこと 頭から ふっとんでるみたいに たのしそう

 …それとも
 知ってるから いまを たのしんでるのかな

[少女と対照的に、決闘を眺める少年はわくわくしている様子もなく。
いつもと同じ、平坦な表情と声]

(@57) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[>>585ちらり目の端に人影]

…ふぅん

[少し考えるとマクシームから離れる]

(591) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

―駐車場―

[扉がなくなった玄関を通り、駐車場へと小柄な影が向かっていく。
ひょこひょこと頭の上で、桜の髪飾りが揺れている。

万が一にでも巻き込まれることのないよう、舞台からは距離をとりながらも、見える場所まで近づいていった。]

(592) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

やるじゃん、レイス=リヒテル=フォースター……。

[そう言いながら、透明なジェムを1個右手で握りしめた]

オレは シューヤ!

 ぶっちゃけ恥ずかしいが、本当は「夜」の「終わり」と書いて終夜だ!!

  饗庭家の16代目で――おまけに魔女イライダの孫息子だよ!
 

(593) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
決闘の2人がしょっぱなから楽しそうでwktk!!
こっちはくっそ真面目な戦いに持ってってしまいそうだから
楽しめるように頑張らないとだなぁ。

これでじっちゃんとぶつかったら大笑い。
とか言ってたら、土属性のお2人とぶつかって涙目フラグなんだぜきっと。

(-314) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時半頃


【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
お茶ふいた>魔女イライダ

(-315) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

?!

(-316) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 彷徨い人 レイス

/*
きたああああああああ!!!!!!!!
 
しゅーやくん!!!!

(-317) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

>>590

[謝るオリガ。うん、あれは――すごく、よく入ってましたと男らしい殴りっぷりを思い出しつつ]

試練の準備も大事ですけれど、あの場を切り抜けられたのはロランさんのおかげでもありましたから。ありがとうございます。

[ぺこり]

多分、最初の決闘はもう始まっていると思います。
ここからじゃ、見えないですけれど。

恩人をほったらかしにしてどこか行くとか、できませんし。

[そして――、ロランにも、話す。
キリルがいった話を聞けば、何れ突き当たるだろう疑問に。自分が変身できないわけを、左掌のジェムと指輪を見せながら。そして、深く傷ついて交信すらできやしない自分の契約者の話も]

(594) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時半頃


【人】 図書室の住人 リディヤ

………………………。

[小柄な影は、舞台の傍で立ち尽くす。

死ぬことはない……そうわかっていても、銀色の見習い魔女の胸に走る赤い線には顔をしかめた。>>588

(595) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
伊部さん、回線故障とな!?

おかしいな、京都におまいりにいったのに……

(-318) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 んん……なんだろう

 それまで見てきたロランさんが
 ジェムを奪うとかそういう理由で
 襲い掛かってくる人に、見えなかったから

 事情も聞かずに殴ってしまって
 すみません、でした……

[ふかぶか、頭を下げるロランに
 こちらこそ と、ぺこり。]

(596) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
魔女イライダ!?(ガタッ〉

鎖!!

(-319) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 試練の準備……
 ロランさんは、第三の試練、知らないのです?

 ……私、自分が信じられる人と一緒にいたいんです。
 それが多分……準備になると思うから

 決闘に選ばれちゃったら……
 どうしようもないんですけど

[銀と空、と問われれば眉を下げるも]

 行って私ができる事はないですから
 戦いぶりを見るのも確かに大事かもしれないけど……。

(597) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……そ、分った。
本当に、ばかじゃないの?

[ぽーん、と弧を描いて飛んでくる何か。
個包装された、小さなチョコ。

やれやれ、とばかりにポケットからさっき拾い集めたジェムを一握り――と言うか5個の手持ち全部をひょいっと投げ返す]

……後で返しなさいよ。
精々頑張って来なさいな。

死んだって、知らないんだから、もう。

[1人、102号室に、残ります。]

(598) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

おう
万が一にも決闘者殿の邪魔になってはならぬからのぅ
“うすく”なっておったゆえ、気づかぬのも無理はないわぃ

[例えば、こちらからあちらに干渉することができないとはいえ、イポカニが乱入しては落ち着いて観戦もできない。(思わず笑ってしまうだろうから)
 それを防ぐために存在感を消していたものだから、そのつもりで気配を探られでもしなければ見つからなかっただろう]

うむ そんなところかのぅ
まぁ、あまりに圧倒的な力量差があるよりは勝負が見えぬくらいのほうが見ものとしては面白い
気迫が互角なればこそ、勝負を決めるは意志か、力か

[カムイの予想>>@56におおむね同調しながら、走る剣戟と鎖の応酬から目は離さない]

まぁ、彼奴らの頭の中までは知る由もないがのぅ
見たところ、楽しいから楽しんでおるとか、そんなとこじゃぞ、あれは

[あるいはそれは、カムイの言う>>@57ように別の深いところに根ざした『楽しさ』ではあるのかもしれないが。
 呆れとともに、どこか笑いがこみ上げてくるような声音で呟いた]

(@58) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時半頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

あれは…あの空色の魔女見習いのおかげだよ。
後、熊。

[秋鹿の話を聞いて、ひとつ苦笑。ディアボロスながら、頭の下がる思いだった。
続き、また謝って来るオリガには>>596首を横に振りながら]

後、なんで同じ魔女見習いのジェムを奪うんだ?
そんな事をして、何か良い事でも?

ところでさ。
決闘に負けたら、どうなるか…知ってるか。
俺、そこはシモンから聞いてないんだけど…。

[そう言って、腕にしがみ付いているシモンの尻尾をぎゅうと握った。
怒るシモン、それでも肝心な事は言わない。]

(599) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

 ――俺だってこえーし。
    でも、……いかねーと。
    ヘタこいたら、人狼パワーアップしちまうし。

  [それは、恐らくセンパイをギセイにして。]

  っとと、……!
   おま、ハンマーぶん回しただけでヘロヘロなってたじゃ、…

[いつもぼーっとしている、気だるげな顔は。
                何処と無く、真剣な顔。]

   わかった。ぜってー返す。五個全部返す。倍にしたっていーぜ?

 [へらり、と笑いつつ]

(600) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

      ぜってー死なねーし!

       [にか、と笑いかけた。]

(601) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

ミハイルは、じゃらじゃらとジェムをポケットにつめながら、ロビーへ

2011/11/29(Tue) 22時半頃


リディヤは、レイスとは初対面である。

2011/11/29(Tue) 22時半頃


【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[駐車場へ行くためにとおりすぎていく見習い魔女たち]

ここは人目が多すぎるか…

[気づけば手の中に一粒のチョコレート。
口にほおり込むと…]

おいしっ

[幸せそうに微笑んだ]

(602) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ミハイルさんそれしぼうふらぐ

でも他に襲撃フラグ立ててる人いないぽいしなぁ

(-320) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

リディヤは、レイスにやっぱり見覚えは・・・・・・ない。

2011/11/29(Tue) 22時半頃


【人】 吹奏楽部 ロラン

第三の試練………?


なに、それ。


[シモンがオリガに向かって歯を剥いていたが、
それに気付くのは少年ただひとりだけ。

同時、秋鹿の契約者をどうにかしてやれないかと
考えるが、生憎と持つ魔法は回復系とは程遠い
相手を傷付けるもの。
それについても何か知らないのかと、更に尻尾を引っ張って催促してみる。]

(603) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
そういえば、おやまさんはどこだろう…
死亡フラグ立てているのをへしおらねば(

(-321) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

     [ざくり、皮膚裂く感触。 刀を鞘に収め。]
 
 
   なるほど―― っはは! シューヤ!
 
      どうりで、俺と似た感じがするわけだ!
      ますます残念だなあ。
 
     [左手伸ばせば、
      雷弾けるように金色の剣がそこに現れる。]
 
          こいつ、出し入れ自由なんだ。
          なー。便利だろ。
 
       [玩具の自慢でもするこどものように 笑い]
 
   おれもぶっちゃけ教えてやるよ。
 
           ――っ、く、 ふふ……!
 

(604) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 裏方 美木 セカイ

/*
ミハイルが主人公属性なのを確認した>>601

(-322) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

        おれの変身はもう1段階ある

(605) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

   じゃ さっさと変身しな

次はこっちが仕掛ける番だ!!!

(606) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 裏方 美木 セカイ

/*
レイス!それは負けフラグじゃ!>>605

(-323) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

―3階、バルコニー―

…あれま、先客か。
邪魔する気はないんで、隣良いかな?

[バルコニーへと辿り着けば、どうやら先客>>521が居る模様。
相手の返事がどうあれ、ココで戦闘開始でもしない限りは気にせず戦いが見える位置へ行くつもりで。]

・・・派手にやってるみたいね、二人とも。

[ポケットに入れた手が、目当ての物を掴めず空を切る。
小さくため息を一つつき、
手持無沙汰な手でミコトを撫でながら下での戦いを見ておりました。]

(607) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
>>605
何故か噴いてしまった。

(-324) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

村役場職員 モロゾフは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 22時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
     ――まったく、どこの厨二病だよ! っはは!
         “リヒテル”ッ、 おれに戻れ!
 
 
     『あー、はいはい。 わかってるよ。
      おまえのことはおれが一番よくわかってる。』
 
 
        本気でやらなきゃ、失礼だもんなあ。
 
 
              『そうだろう?』
 
 
              「 『“リヒテル”』」
 

(608) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス


 
   [空色の靄が、ちいさな子どもの影が、駆ける。
 
    そのままソラの身体にぶつかって――いや、
    まるで、もといた場所に戻っていくように。
 
    ソラの身体のなかへと、消えてゆく。]
 
 
     [差し出した左手の上に、
      虹色、というにはやや薄ぼんやりしすぎたジェム。]
 

(609) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【削除】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[じゃらじゃらとジェムをポケットにつめた男がロビーへと現れた]

あなたは…?
あなたも決闘をみにいくの?

[ジェムの争奪戦を繰り広げていた男の一人。ペコリと頭を下げた]

2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
       [口を開け、それを飲み込む獅子の面。]
 

(610) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

   [ ――――ッズガァアアアアアアン!!!!!!!! ]

(611) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>599 ロランさんの話を聞いて、ロランがジェムの持つ力について知らされていないというのにびっくりして、大きな目がより大きくなる]

 見習い魔女のジェムは、ディアボロスのジェムよりもすごく強い魔力を秘めてて、新しい魔法が1つ使えるようになるんです。
 決闘で優位に立とうと思ったら、自分の番がまわってくる前に、ジェムを集める人が出てきちゃいます。

[相変わらず卵は暖かいだけで何も語らない。語れない]

 そして、第三の試練は人狼の退治。
 人狼は、堕ちた魔女のことだそうです。

[そして自分もさっき聞いたばかりのオリガの話を、確認がてら、ロランに語って聞かせるのだった]

(612) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
      [ 閃光、轟音。 ]
 
 
 
 
 
        [闇のなかで、獅子がわらい
         空色の魔女の貌を覆う
 
         その形相は、鬼神がごとく
         いびつな狂気に満ちてゆく]
 
 

(613) 2011/11/29(Tue) 22時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 [獅子の鬣のように長く伸びた白い髪
   金と紅で彩られた二角の鬼の面からは真紅の眸が覗き
    右だけ袖を通された着流しは 黄昏に染まる空
     黒から緋へとグラデーションを描く]
 
       [さながら古の絵巻から飛び出した夜叉
        ――しかし着物の下には
           西洋の騎士を思わせる月光色の重い甲冑]
 
 
   [そして雲の翳にくすんだ石を隠すのは
    まるで場違いに咲(わら)う 唐紅の牡丹《ピアン》]
 
         [それは あの日 喪った戦友(とも)
 
          闇に堕ちた父や母を討つべく喰らった
          空色の魔女の ほんとうの契約者]
 

(614) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

『はぃい!?何で全部渡しちゃうのさー!
ちょっとモーリーの行動がワケ分んないよっ★』

別にいいじゃない今必要って訳でも無しに。

『そーゆー問題じゃないよーっ!』

もう言っても遅い遅い。
それじゃ、動くよっ。
ロビーに追っかける訳にも行かないし、早速役に立ったね、A'。

[がっしゃぁん。もうヒビが入ってる硝子なんてゴミ同然だと景気良く窓ガラスを叩き割ります。
暗い外に向かって、歩き出して。]

[102→裏庭側の外壁を通って、屋根の上]

(615) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/* 契約者との合体変身のネタが先取りされました

おやまです…… おやまです…… おやまです……
ちっきしょーーwwwwwwwwwwwwwwww

(-325) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
       裁くは 希望   ――I judge Glorious―― 
      奪うは 栄光   ――I break Glorious――
   断ち切るは 絶望   ――I give Glorious――   
 
 
     ―― 我は審判 Лес=Рихтер ――
 
         《-Glorious:Braker-》 Lyes=Richter
 
 
          希望を以って絶望を断つ 
 
            我が刃は裁きの雷
 
             今こそ審判の刻
 
 
        汝の願い《Glorious》、今此処に裁く  
 

(616) 2011/11/29(Tue) 23時頃

ミハイルは、レイスの地図ダブりすぎ・・・ とキャラメルぱくり

2011/11/29(Tue) 23時頃


【独】 調理部3年 ナタリー

/*屋根上は流石に予想外だと思う。(普通行こうとしない)

(-326) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*>>616 ラスボスにしか見えません

本当にありがとうございましたwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-327) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[どう説明しようか悩んでいるうちに
 アイカが判りやすく説明してくれた。
 うん、と頷いて。]

 負けたらどうなる?
 脱落……じゃ、ないんですか?

[ゴリラも、答えない。
 ・ ・ ・ ・ ・
 そこから先のことは、何も。]

(617) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
俺の変身はもう一段階ある

いかん

どうも108式まであるを思い出してしま(ry

って、いいのかなーこれ(笑)

(-328) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

決闘、はじまったみたいね
わたしは…
そうね次は私の番かもしれないし
今のうちに体をやすめておこうかしら

[そういうとロビーを離れて西廊下の方へ]

(618) 2011/11/29(Tue) 23時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 23時頃


【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/* 最終確認 

襲撃はイヴァンはずしてマクシームでいいかな

(*117) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
なるほど試験官はレイスさんだったの……か?
だからキリルさんは違うと断定していたのか

(-329) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
おにこええ!

(-330) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

でも、ジェムを奪うって。
ちゃんとしたやり方で勝つとかそんなんじゃないのか。
なんだ…物凄く嫌なやり方だな…。

だって、そうするって事は。
その人の願いを背負うって事じゃないのか?
安易にそんな事をしようと思うのか。
それとも、最初から踏みにじる気で?

冗談じゃない!!!

[秋鹿から教わった>>612シモンから聞かされていなかった新しい知識、それは少年にとってはかなり頭に来る内容だったようだ。]

後、その堕ちた魔女って何だろう。
聞いた感じでは悪い事をした魔女っぽいけど、此処に居るのは皆魔女見習いじゃないのか?
ベテランが混ざっていて、虎視眈々と何かを狙っている…とか?

(619) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
うおお……影山ヒロノブ!かっけえ!!

(-331) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

和洋折衷………

[着流しの下の西洋甲冑を見て、歴史で習った単語をぼそっと呟いた。いやそれより、空色の見習い魔女の新しい変身、豹変した鬼の面その他色々に目が釘付けなのだが。>>614

『新しいファッションだね』

[黒い本が傍で似たような感想を告げているが、生憎ホワイティ・チェリーは決闘に夢中で気づかない。]

(620) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ


 負けたら、どうなるんでしょうね。
 脱落したら、テレビみたいに脱落者用の部屋とかがあったりするんですかね

[首を傾げる――半分は知らない。でも、うさぎは1つだけ知ってる。
   それは、絶対に、このひとたちには、言えない]

(621) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

―ロビー―

[マクシームと共に居る女性>>583は知らぬ顔]

ああ、こんばんわ。

[表に出る様子がないようだ。決闘を気にしていない様子に手を振り、表へと出た。

キリルの目に映るのは……3

1実は決闘開始直前だった
2ソラが名乗っていた
3シューヤが名乗っていた
45イマ]

(622) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア

/* 業務連絡、業務連絡

現在、襲撃パスにしております。
申し訳ありませんが、フィグネリアさんお願いします。

襲撃先は無理ない範囲ならどなたでもお任せします。


……イヴァンは半狼じゃなさげ、かな。

(*118) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

[瓦葺きの屋根は、歩くたびにかちゃかちゃと音を立てる。
眼下には、石敷きの舞台とその上に二人、近くには見物だろう姿が、ちらほら窺える。

この場所には私しかいない、特等席だ。]

あぁ、やってるやってる。
銀色って、あのしゃらしゃらした人だったんだ。

(623) 2011/11/29(Tue) 23時頃

探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/29(Tue) 23時頃


【人】 軽音同好会 ミハイル

―102号室→東廊下―

[つかつかと、歩く。
  足音を隠す積もりは、無い。]
  
[隠したら、なんとなく、恐怖がよみがえる気がして]

  『ミナミ、…思い出しちゃったのかな?』
  
   何をだよ。
   
  『……いや、何も心当たりが無いなら、いいんだ』
  
[ぎゅう、と手を握って思う。
     グレイは、何を考えて居る?
     何を、知っている?

           ――俺は、何を忘れている?]

(624) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―西廊下おくのどこかの部屋―

イルハバールそこにいるんでしょ?
どういうつもり!

『・・・・・・』

ご親切に私を起こして
もう一度、魔女へもどしてくれるつもり かしら?

『・・・・・・』

それとも復讐のつもりかしら?

[宙へ向かってどなりつけた]

(625) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>619 言葉を荒げるロランに、どれだけ見た目はかわいくっても、男の子なんだ――ということを、知る]

 私も、オリガさんから聞いただけなのでよくわからないんです。
 どうして魔女殺しや人殺しをした人狼が試練にまじっているのかとか……。

 でも、システムの理不尽さを罵っても始まりませんから。
 それでも勝ち抜かなきゃ、願いは叶わない。

[不平不満を口にするのは簡単だけれど、それで何か解決するわけではない。だから、うさぎは、そのことについて考えるのはもはややめている]

(626) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

んんっ―――

[雷鳴が響く>>611と同時。少女の顔がほんの一瞬苦痛めいたものにしかめられたことに、傍らのカムイは気づいたかどうか]

いよいよ本気ということかや
しかし、どういうつもりじゃ?

[切り札を切るには少し早すぎるようにも見えたが―――あるいは、楽しさのあまりに勢いあまったと言うことも…直前までを思い返せば否定しきれないところではあったが]

(@59) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 無職 ニコライ

―バルコニー―

[...はにこやかに>>607]

おや、ようこそ特等席へ。
中々に見物だよ。この戦いは。

そうだね。
今のところ戦いは互角といった……

[「ところだろうか」そう続けようとした時に、>>616レイスのすさまじい変貌]

こんなことが可能なのか!?

[...は驚きを顕にした]

(627) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

[ふと人の気配を感じて振り返れば、確か…
マクシームに撃たれてめちゃくちゃ怒ったあと、ロランを連れて行った見習い魔女の姿。>>622

…………………。

[ぺこりと軽く頭を下げて、舞台へと視線を戻す。]

(628) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 御曹司 イヴァン


 [ 響く雷鳴に、思わず身を竦ませたが

   続く百烈変化に 大仰な台詞に

    だんだんと顔が強張っていく

   米神に浮き上がるのは 青い血管 ]
 

(629) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 御曹司 イヴァン

…る、せええええええええええ!

黙れ! このエセ日本かぶれ野郎があああ!!!

[身体を支配した感情は 怒り ――]

(630) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ご……ごめんなさい。

[声を荒げるロランに身を縮める。
 自分に怒っているわけではないのだろうと思いつつも。]

 堕ちた魔女は……、……?

『此処に来る人狼は、一度魔女を“辞めた”者のはずョ。
 魔女からお尋ね者にされてやむなくジェムを封印したとか
 堕ちて……堕ちた自分が嫌になって自ら封印したとか、ね。』

 えーっと……何かの事情で魔女を辞めたけど、
 もう一度試練に挑戦している人?みたいです。

[人狼については聞いてもオリガにはピンと来ず
 説明は曖昧。
 ――もやもやするものは、胸にあるけれど。]

[人狼は誰かを殺した人だけとは限らないようだよ、と
 一応補足は加えておいた>>626

(631) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ん、おふぃぐさんはやはり狼だったか

(-332) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 御曹司 イヴァン

 裁く 裁く 裁くってなぁあああ!!!

 貴様が何者であろうと、そんな権利はねぇ!!

  いいか!!

 オレはな! 

   僕はな! 

      俺はなぁ!!!
 

(632) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
魔王、ご立腹である

というかね、うん。格好からいってクライマックスすぎるんですがお二人
このあと決闘をどう盛り上げろと…・・・!

まぁ、多分自分は決闘枠ではなくって、人狼の襲撃とかそっちで死ぬと思うけれど

(-333) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 御曹司 イヴァン

    饗庭 終夜だ!!!

   祖父《ジジイ》のただひとつの誇りで――!!

 父《オヤジ》のただひとつの夢で――!!

   祖母《ババア》の最後の希望だ―――――!!!!

貴様如きに裁かれてたまるか!!!

   この   クソガキがああ!!!

(633) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 探偵 ベルナルト

………向こう?…なのか。

[微妙な間。
ひとつの温泉と、ふたつの更衣室。
温泉に居た者、違う更衣室───

 ベルナルトは 考えることを やめる事にした]

では、また後で。


[緩慢に更衣室へと入ると、首元へと手をやりジェムの上からがりがりと掻いて]

…変な所を見せたな。悪かった。

[横も向かず、傍にいる契約者に語りかけ、廊下へと戻っていく]

(634) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
やだ、魔王、やっぱり切ない……

(-334) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

あれっ マクシムさん やっちまわなかった・・・だと?
これは れいすん襲撃フラグ?

(-335) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

この子には魔法の力なんてありゃしない!
それを無理やり連れてきたのは

わたしの匂いをかぎとったのかしら?
さすが 人狼斬りの魔女イルハバール と褒めたいところだけど…

この状態じゃ 私の力に耐えきれずこのこ倒れてしまうわよ!

『・・・・・・』

(635) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

―舞台傍―

[とつ、と舞台中央に降り立ち。待っていた。始まりを]


[2人>>514>>515に頭を下げた]


[右手を銀色の見習い魔女に向け。左手を空色の見習い魔女に向け。
ゆっくりと数を数え始めた]

ひとつ


   ふたつ   
         みっつ


            

(@60) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

ひと


   ふた   
         み

(-336) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
そしてBGMに気付く。絵も。
鬼というよりも先にナマハゲと思った私残念!

そしてどこまでラスボスすればええのかと(略

(-337) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

よっつ

  いつつ




むっつ


    ななつ

                 やっつ


 ここのつ

(@61) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
半狼さんか

(-338) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>635 半狼発見

(-339) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南



  いつ







    な

                 や


 ここの

(-340) 2011/11/29(Tue) 23時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南





         とお



  

(@62) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

―――ぱん



[手を鳴らし。剣と鎖が火花を散らした]

(@63) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

―おサルのかたりかけ―

俺なあ、ランちゃんの前に何人かの魔女と組んどったんや。
思えば皆真面目な奴ばっかりやったなあ…水属性に当たる奴て
そんなんなんやろか?
ランちゃんかて、なんか固そうなやっちゃしなあ。

俺の持ってる魔法は例外なく、組んできた魔女に渡して来た。
それが鉄則やさかいな。
死んだ魔女がどんな奴やったんか見えてまう、嫌な魔法や。
どれだけ拒んでも、目を閉ざしても、潰しても、沢山の魔女の生き様が自分らの頭の中に入って来る。
せやから、皆耐えられんで自分から死んでもうた。

俺は今、そんな酷な魔法をランちゃんに渡した。
こいつホンマ甘ちゃんけど、そこがええとこやし…
俺とこんだけ合う奴やねんからきっと、きっと
大丈夫やって信じたい。

「死見水」の見せる色んなもん、包み込んだってくれ。

(-341) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[柳眉を逆立て宙を睨む]

まあ、あなたから恨まれるのは
百も承知
それを今更がたがた言わないけれど

なぜ この子までこんなところに

それに…あの男も…中途半端にわたしを呼び覚まして
マギカ・グラマーティオの中では…
元の力は取り戻せないというのに

―せめて

[持っていたジェムを取り出すと ひとつ…ふたつ…口元へ]

もっと 強い力 もっともっと足りない!

[みっつめ]

(636) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

― ロビー・中央階段付近 ―
[格好つけて出てきたはいいものの。階段の影に隠れてロビーを見れば。
         見える姿は、真大の一人。]
     
 ………思いっきり、かっこつけて来たんスけど。
 
   マ…クシームさーん、おーい。
   
[と、こそこそ野次を飛ばしてみたり。]

(637) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 農家 エレオノーラ

[隣の男性が驚愕する>>627横で、娘は笑った。
喜びと驚きと、そして若干の恐怖を込めて。]

…ハハッ!やるじゃないの、彼…っ!

[…属性の面では彼は、劣勢も良い所の筈だ。
それなのに互角に戦い、そしてさらに変貌>>616までしてみせる。
ああ、全く以て痛快じゃないか。属性という最大の不利をまず思わせ無い戦い方は。]

…何を今更、でしょ。
魔女だのディアボロスだのが居る時点で、可能も不可能もまとめてゴミの日に持ってきなっての。。
最も、アタイはやれる気しないけどね。ここまで良い戦い。

[鎖の青年の叫び>>633に、思わず手に汗を握りこむ。
自分は、あそこまで誇れる『何か』があるのだろうか?
『不条理に死にたくない』と言うだけしか願いのない自分は、此処に居る資格があるのだろうか?]

『・・・伶香。考え過ぎだっての。』

[己の契約者の言葉が、微妙に耳に痛かった。]

(638) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
          はいはい
 
 
     [異様な姿の夜叉、
      表情は見えず声に感情もない]
 
 
      血筋がどうした。
      そんなもんは砕けて消えてしまえ。
 
 
      こないなら、こっちから行くけど。
 
 
     [剣を軽く肩の上へ
      とん、とん、と
      甲冑の爪先で石の床を叩く。]
 

(639) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
で、何を壊すっていってったっけ、お前? →ぱき、 の流れなのかなぁ

ああ、眠たいのにわくわくどきどきですよ

というか最初から決闘のハードルが高すぎて(略

(-342) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―1F 西廊下おくのどこかの部屋―


はっ  はっ はっ 

    はぁぁぁああああ
   
  はっ

[息がどんどん荒くなり
瞳が金色に光り
体がぼこぼこと波打つ]

うっ…

[苦しそうに床に倒れて体を折りまげると四肢が曲がり
女の姿が消えていく]

(640) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

……シモン。
脱落した後、どうなる。

この世界から居なくなる魔女見習いって、何?
この世界ってどの世界?
なあ、教えろよ。

『……じき解るわ、黙っとけ。
お前は、見えるもんしっかり覚えとけ。』

……とにかく。
堕ちた魔女イコール人狼については、色々事情がある人も
居るみたいだから、一言で悪人だとは言い切れないか。
それでも、どうにかしなくてはならない……と。

[2人の話を要約すると、この結論になった。]

(641) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

 全ての呪縛が俺の力だ―――

[そう雄叫びを上げながら、
 右腕の袖口から、もう1本の鎖を引き出した
 右手、左手、両の手に銀柄の鎖を握り締める]

 饗庭だからって 誰も幸せにできないって決まったわけじゃねぇ!!

 祖母《ババア》の願いは饗庭のせいで終わったわけじゃねぇ!!!

   俺がここに居る!

    無駄にするわけがねぇ

  夜を終わらせるのは  この 俺だよ――――

(642) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 特別進行役 玉城 琉南

/*
回線トラブルだと!?<ベルメモ
お参りしたのに、祈りが足りない…orz

(-343) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
……あれ。
魔女イライダの孫ってことは、イヴァン、魔女か……。

(-344) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【見】 六花童子 カムイ

[弾ける閃光、鳴り響く轟音。
思わず顔を顰める。
傍らにいる少女の方を向ける余裕はなかった。>>@59
声の調子が一瞬だけ今までとは異なっていたことには気づいたが、
それについて尋ねるだけの余裕もなく]

 これが 人狼…

[近くに自分と同じ発想の見習い魔女が現れようが>>623
禍々しい空気纏う彼から、眸を逸らせない。
大分長い間言葉を失ったように見入り、たった一言が漸く零れた] 

(@64) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[頭を下げるチェリー>>628の傍に寄り]


隣、いいかい?


[腕を組んで視線を舞台上へ投げた]

(643) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―1F 西廊下おくのどこかの部屋―

[どこにでもある平凡な古い旅館の一室
その中央に
柔らかな金茶色をした狼が一匹]

(644) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>631 オリガの言葉に、ふんふんそうなんだ、と理解を深くしたりし]
[>>641 ロランのまとめに、こくこくと頷く。そんな一時に]

[>>611 暗いと思った部屋が、一瞬ぱっと明るくなり、続いて轟音が窓を叩き空気を振るわせる]

[駐車場のほうから]

 ソラさんだ……

[初めて自分の前に現れた時のことを思い出す。
あの時も、閃光がぱっと輝いたかと思ったら、ディアボロスをのしていた、ソラ]

[ぎゅっと、胸を押さえる。見送ったといっても、不安なのはどうしようもなかった]

(645) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

/*
うん、ネリアまかせた。
 
そろそろ中身も引っ込む
*/

(*119) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

砕けるのは テメェだよ

[未だ嘗て このように感情に身を任せたことがあったか

 未だ嘗て これほど

  ――殺したいと思ったことが あったか ]


 ……Berserk 《阿修羅の如く》

[そして跳んだ 前へ 両手の鎖が縦横に舞う。
 どこをぶん殴っても同じディアボロスなんかより
 こちらのほうがずっと楽しい。

 окончательный ответ:叩いて抉って捩って殺せ ]
 

(646) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 無職 ニコライ

―バルコニー―

[>>638の言葉を受けて「……ああ、そうだな」と返した]

常識、科学的、日常、平和、などと言う言葉はこの空間に入ったときにすぐさま捨て去ってしかるべき物だな。
だが私はやはり"驚愕"し"畏怖"するよ。
この世界と魔女の可能性に対して……。

(見習い魔女だのと言ってはいるが……、我々も既に彼のような化物に成り果てているのではないだろうか?)

[...はその頭に浮かべた言葉だけは辛うじて飲み込んだ。言葉にした瞬間に現実となってしまいそうだ、と感じたから……]

(647) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

あいば、しゅうや。

[名乗りを繰り返してみる。
それが彼の、銀色の見習い魔女の本名なのだなという感想を抱き。>>633

…………挑発。

[外にいる第三者だから、そのように感じられたのだろう。
空色の、変貌した魔女の言葉に呟き。>>639

………クロ。
ねえ、空色のあの人は……もしかして、人狼じゃないの?
あんなに、強そうな力。
それとも、あれも私のような特殊能力なの…?

[黒い本に尋ねてみるも、わからないのか口止めされているのか、本は閉じたままだ。]

(648) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 彷徨い人 レイス


       ――――そう思っていたころが、俺にもありました。
 
 
     まっこと残念だなあ、アイバシューヤ。
 
     生まれる時代を違えたな。
     そんなものに縛られてるやつを、おれは
 
 
 
          潰さないわけにはいかねーんだよ!
 
 
   [舞う鎖を、避けもしない
    むしろ真っ向から突っ込んでいく]

(649) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[ロランの言葉に頷いていると、
 外から響く轟音]

 ソラさん……って、さっきの人?

『雷……ということは、木属性ね。』
(ねー、なんで雷が木属性なの?)
『……………………。』

 ……ロランさんも、大丈夫そうだし……
 皆で、廊下出て……見る?

[不安げなアイカへそう問うてみたり]

(650) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

[ 狙うのは 固い甲冑に包まれていない柔らかな部分

  全身の肉を失おうとも
  骨が繋がっていりゃ最後に立ってる――

 ああ 嗚呼 あゝ

  いったいぜんたい どんな教えですか おばあさま ]

(651) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

おい これどっちかつねん

(-345) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

…………あ、はい。

[隣りへの許可を尋ねられて、京紫の見習い魔女へと頷いた。>>643

………お名前。
失礼ですけど、何て言うんでしたっけ。

[出会った時にはひどくゴタゴタしていたから、名乗りを聞いたかどうかの記憶も曖昧で。聞いていても頭から抜けていた。]

(652) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

ふぁさ
 
柔らかなしっぽを一振りすると
大きな体にしては軽やかに跳躍する


…とんっ

飛びおるとそこはロビー

[くいっと周囲を見渡すと
先ほどと同じ場所で
かわらぬ姿で…つったっている真大の姿]

(653) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
レイスさんは、LW想定かなぁ
これは勝てそうにない

(-346) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 探偵 ベルナルト

/*
燃える!!!
BGM流せないのが勿体ない!

(-347) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

[話の合間、響いた轟音にふ、と顔を上げた]

ん……俺も行く。
饗庭が心配で…。

だけど、どっちがどっちだなんて思いたくない。
本当は…どっちも通って欲しいんだけど、選び方の当たりが
悪かったみたいだ。

[外に出るかとの提案に>>650大分回復した身を立ち上がらせ、
旗を首のジェムから喚び出して杖代わりに。]

(654) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

―舞台傍―

[それまで、どこにいたものやら。
決闘の場へ、不意に姿を現した]

ああ――もう、始まるね。

(@65) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

ばーちゃんも、カムイも、来てる?

[二人の気配は、屋根の上。
見上げて、手を振って見せた]

(@66) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

ひとつ、ふたつ、みっつ――

[琉南の声へ、静かに重ねる>>@60]

よっつ、いつつ、むっつ、
ななつ、やっつ、ここのつ。

――とお。

(@67) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 御曹司 イヴァン

己の不明を時代のせいにするヤツに審判の資格があるとはね!

[ こいつは絶対 本調子じゃない

  そして ここは――今は―― 金克木 だ 

 いいのだ 一瞬に全てを賭けろ

   我を失え 考えるな

  呪縛を拒むな それを糧とせよ

 一発しかないこのチャンスは逃がすんじゃない ]
 

(655) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

          ―――!!

 [ぎゅ、とギターを握りこむ。
         金色の、狼を目にして。]

 [震えないように 歯を食いしばる]
    
    (本当に、狼の姿してんだな、人狼って。)

(656) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>650 こくり、と頷く]

 見たい。
                 怖い、けれど。

 魔女の、戦いを。いずれ来る日の為に
 最後だけでも。

[危ないけれど、それはちょこっと考えた]
[てきてきぱきぱきと古いカーテンを外して、すっぽりと身に纏う。制服姿を知ってる人なら、これで変身していないことを遠目で誤魔化せるかもしれない]

(657) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

―2F東廊下―
[どぉん、と響く音>>613
方角は、決闘の場所である駐車場の方だろうか]

 銀の見習い魔女に空の見習い魔女……
 潰しあい、ねぇ。

 『オ前モ、気ヲツケロ』

 どうやってよ……。
 ――あ、大丈夫でしたか?

[更衣室から出てくる姿を見つければ
無事な姿に安堵したように、微笑んだ]

(658) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 あいば?

>>654え、と口を開いて]

 饗庭センパイも、参加してるんですか?
 心配って、何か怪我でも?

[今更だった。]


[アイカの返事に、頷いて。]

[まだ少し辛そうなロランを支えようと横に立つ。]

(659) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
壮絶な気持ちのいいほどのDisり合戦です。
いいたいこともいえないこんな世の中じゃ~という言葉と無縁すぎてきもちいいぜ二人とも

(-348) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―ロビー―

しずかに足音をたてることもなく真大へと近づいていく
キラキラと光る金色の瞳

こてり…なにか尋ねるように首を傾げた

(660) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
>>655
ん?
今のフィールドは土属性。
全く調子には関係ないと思うのだが。

まぁ。相性は金剋木ではあるけれど。

(-349) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

   [鎖が 左の二の腕を深く抉る
     ばらり 頭の牡丹の花びらが1枚 散った]
 
 
   [二段階目で変わった部分といえば
    圧倒的な見た目
    全体的な防御力
    護りなきものならば 問答無用で貫く 能力
 
    それだけ
 
    他の部分――
    特に戦術的な部分は、普段となんら変わりない]
 
 
   [突っ込んで、力任せにたたっ斬る。それだけ!]

(661) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 調理部3年 ナタリー

―???―

[お父さんが早くに亡くなってから、お母さんの仕事量は目に見えて増えていた。
それに加え手が掛かる子供だっただろう私には善き母親だったのだから、ただただ頭が下がる。]

[いつだったかふと、気になって、お母さんにこんな事を聞いたことがある。

『再婚は、しないの?』と。
答えは『あの人以上にいい人がもしも、本当にも、し、も、居るならね?』とのことだった、その後にマセ過ぎだとでこぴんのおまけ付だったとも付け加え。]

[私は、そんなお母さんが、好きでした。]

(-350) 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
あ、マクシームさん襲撃かなこれは

(-351) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

んんー・・・

[顔をしかめ、唸る少女の声は、しかし先刻とは違って間延びした、緊張感のないものだった]

人狼、人狼か・・・・・・

[カムイの呟きを反芻するように繰り返す]

人狼とは、あんなものなのかや?

[誰にともなく、問う。それはおそらく、傍らのカムイやいろはにでもなく、やってきていた見習い魔女に向けたものでもなかった]

(@68) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>661 決闘でも襲撃能力搭載ですかwwwwwwww
鬼だwwwwwwwww鬼だもんねwwwwwwww

誰が退治するんだよ(真顔)

(-352) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 六花童子 カムイ

 魔女の武器 そのひとの あり方 示すって
 どっかで 聞いたこと あるけど

 銀の魔女
 おにいさんの その鎖も ひょっとすると…

[長らく空の魔女に引きつけられていた土色は、咆哮する青年を
次に映す。口に出した言葉は、皆まで言わなかったけど]

 こっちだよ

[視線は鬼気迫る二人に注がれたままだが、
舞台傍からのいろはの呼びかけにはくま耳が反応して。>>@66
帽子のくまの手共々、手を振り返した]

(@69) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―ロビー―

 くんっ
     鼻を鳴らす 

[5
 隠れているミハイルに>>637
偶数なら気づく
奇数なら気づかない]

(662) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 御曹司 イヴァン

[戦術なんて、あるわけがない
 力を得たのは もう大分前のような気がするが
 実際にはつい先刻なのだ

 なら何故 このように体は動くのか

  なら何故 このように 血が脈打つのか ]

 血筋を否定なんてできねぇよ。
  だってこれは――これは――祖母様だもの――

 [突っ込んで、力任せに捩り斬る。それだけ! 右に同じ!]

(663) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 探偵 ベルナルト

[さっきからやけに響いているのは恐らく決闘の音なのだろう。
多少放心に近いこの状況では、どうなっているのかは気にもならないのだが]

ああ。大丈夫だ、ありがとう。
向こうは…派手にやってるな。

[心配には感謝の言葉を述べて。館を揺らす音に、決闘場の方角を見やった]

(664) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

―2F 東廊下―

[制服を隠すかのようなマント――にも見えないこともない、カーテン姿で廊下に出てきて]

[>>634, >>658 ふと、露天風呂側の方に視線を走らせると、露天風呂に入っていたんだろうか、二人の見習い魔女候補が見えた]
[この場は、目礼のみで済ませ、駐車場側に注意をうつして]

 [理解がおいつかなかった]

(665) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

    ――…
  
  [くん、と鼻を鳴らす金色の其れ>>662
    少しだけ、息を吸った気がする。緊張して、酸素がうまく、取り込めない。]

  
  [落ち着け  まだ  気づかれて無い]

      [大丈夫 まだ、だ]

(666) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[夜の終わり>>593。続く魔女の名に頭を振った。
金色の剣を手に、色を持つジェムを手に、『ソラ』は姿を変えた。

閃光に手庇、轟音が耳の奥を打つ。
肌が粟立った。手先の震えが止まらない。


ああ、変わらない。キミは変わらず、『審判』を下す。


終夜の叫び。伝わる怒り]


…ん、ああ。名前>>652ね。キリル。
お嬢さんは?

(667) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 彷徨い人 レイス

      ――希絶葬送《グロリアス・ブレイク》――
 
 
 
     [“資格”もつものはこの光を希望の糧とし
 
      “資格”なきものはこの絶望の前に散る]
 

(668) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
   [幾度となく葬り去ってきた希望と栄光]
 
 
          [ 砕きつづけるのはなんのため
            奪いつづけるのはなんのため ]
 
 
    [人ひとりの人生なんか比べ物にならないほどの
              希望や 絶望
     願い 想い 生と死 さだめ――その他諸々]
 
 
          [かぞえきれないほどの人数ぶんの
            “歴史”ってものが 詰まった 剣で]
 

(669) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―ロビー―

次の瞬間大きな爪を光らせて
真大へ飛び掛かり
その巨体を押し倒すと
首筋へ牙を刺す

(670) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 農家 エレオノーラ

まぁ、それはそれで良いんじゃない?
受け入れたからって驚きや畏れが消えるわけじゃなし。

[…むしろ憧れてしまう自分がおかしいのだろう。
男性の言葉>>647を聞きながら、そう思う。
むしろ、全く畏れなくなってしまえば…]

…欠片ほどもおびえたり驚いたりしなくなったとしたら、
多分その人はすでに普通の世界じゃ暮らせない。
非常識と常識の間で綱渡りするなら、感覚麻痺させちゃだめだよ。きっと。

(671) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
 
 
          の                    裁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          雷                    き
 
 
 
             《 Крашдривер 》
 

(672) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
>>663 あれ、シューヤさん狼血族?

というか>>668 ブレイクやめれwwwwwwwww
wwwwwwwwwww死んでしまいますwwww

(-353) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

 
 
 
          の                    伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          塩                    方
 

(-354) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
…………………。

どうしようか。

(-355) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
こうか。

(何やっとんねん)

(-356) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  [外の轟音が、ごまかしてくれたのか。
       ―― 派手だなぁ、と心の中で。]
   
    [何処まで、できる?]
            『解らない。でも、ジェムを拾う邪魔くらいは、出来るかもしれない。』

    [やれるところまで、やる。]
            『ああ、それがいい。』

(673) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 彷徨い人 レイス

     [ようするに――――強烈な、一振り]

(674) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

おう、いろは、来たか
なにぞ見てみたかや?

[後から来たいろはには、そんな風に聞いてみる]

琉南も、こちらに上がってきてはどうかや?
間近で見るも悪くはなかろうが、こちらの方が見渡しやすいゆえ

[進行役として、決闘開始を告げる役目を果たし終えた琉南にも、そう誘いを]

(@70) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル



     ―――ッ マサさんっ…

   [こそりと、零れる声。]
      
      『………魔女の君に、会いたかったな。
             僕たちは、とても似ている気がするから。』

(=32) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
狼3人わかったけれど、半狼がわからんねこうなると
これでおねえちゃんが半狼だったらびっくりだけれど

(-357) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― 2階東廊下 ―

[カーテンを纏うアイカに面食らいはしたが
 変身できない事を隠すにはいいだろうと]

[赤……?に見える二人の魔女>>634,>>658
 視界に入るが、今は決闘の行方を見守ろうと
 ぺこりとお辞儀だけして再び視線は駐車場へ]


[戦う二人の男
 一人は調理室で見たぎんぎらぎん]


 えっ……と

        誰、でしょう……?


[調理室で見たソラと到底結びつかない姿がそこにあった]

(675) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 裏方 美木 セカイ

/*
しまった、おばあちゃん空気読めてない

(-358) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―ロビー―

狼に押し倒された体は 
  抵抗しただろう?
  なにか叫んでいただろうか?

…それでも やがては 静かに

  ぱたり  
   
    と 腕が 
   
    落ちる

(676) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  [真大の魔法は、どれくらい狼を疲弊させただろう?]

     [ギターに、ふわりと熱が篭る。]

  [あのレーザー、一緒にぶっぱしたかったなー、だとか。]

    [また、会えたことが嬉しかったんだけどな、だとか。]


  [湧くのは、怨恨のような、絶望のような、どす黒い、もの]
  [いちど  いだいたことのある  くらい   くらい    ――]

(677) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……うっわぁ、あんなのと敵対とか本気で無理無理カタツムリ。
何なのあれ死ぬ死ぬ死んじゃう。
人狼側があんなバケモノなんて聴いてない!
というかあのきんきらも大概でしょ!

[眼下で繰り広げられる鮮烈な剣戟。
足元の方から小さく話し声が聞こえるけれど>>647>>671、内容までは聞き取れない。]

『だーよーねーぇ。実際見てエーダッシュちゃんも自信なくなっちゃうよ。

――それでも?』


諦める訳なんて無い。

(678) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

ペロリ…
狼がマクシームの左側頭部のジェムを舐めた

[ふっとその場からジェムが消えたようにみえるだろう]

(679) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

[髪や服の裾を舞わせても、琉南は舞台上に在った。
名を呼ぶ声>>@70に顔を上げ、頷きを返す。ふわと身を浮かせ、屋根の上へと上がる]


ここからの方が眺めが良さそうやわ。

(@71) 2011/11/30(Wed) 00時頃

カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時頃


カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時頃


【人】 中2剣道小町 ラビ

[>>675 目を、離せられない。あの剣の、輝きに、畏怖する]

[振り上げられた剣。降ろされる剣]
[窓枠に添えられた手に、ぽたり、と雫が落ちた]

(680) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

…………………。

[銀色の見習い魔女は、本名を名乗った。
シスターオリガは、魔女の名前を名乗っていた。
ロランも本名ではないだろう。
そして今。紫色の見習い魔女は、キリルと名乗った。
本名じゃなさそうだ。しかし、本名を名乗る場合もあるようだ。

ひょっとして………どちらでも、よかった?>>667

………ホワイティ・チェリーよ。

[たっぷり悩んで、名乗った名前。いまさら本名を名乗るのもおかしいような気がして、既に名乗ってしまったから仕方がないと、統一することにした。こうなった以上、恥ずかしがっている方が逆に恥ずかしい。]

(681) 2011/11/30(Wed) 00時頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時頃


【見】 特別進行役 玉城 琉南

…うちの目に、狂いはあらしまへん。


[この2人を選んで良かったと、口元を袖で隠した]

(@72) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  [す、とギターを取り出す。
     ギチギチと、込める魔力が、少し多い。]

  [制御しきれないから?]
          [辛いから?]
  [怖いから?]     [死ね] [死ね] [死ね]

(682) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

―2階・東廊下―

[傍に付いてくれているオリガに礼を言いつつ。]

…銀の魔女見習いって、饗庭だよ。

[同級生で、ほぼ毎日顔を合わせている。
また、自分の事を六渡寺と言ったあの声は間違えようが無い。]

今、空の魔女見習いと戦っているのは……饗庭なんだ。

[2人に倣い、廊下を歩いている際に見かけた他の魔女見習いに会釈をし、歩いて行く。]

(683) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ミハイルさんは狂人系かなぁ。C狂か半狼?

(-359) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[思い切り振りかぶって、金色の狼>>679を狙い、6本の雷光を。]

[一撃目から、最高に力を込めて。]

      [声にならない音で、叫びながら。]

(684) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 裏方 美木 セカイ

うむ・・・

・・・決着かや?

[浮かび上がり、上ってきた琉南>>@71に頷きを返す。
 その視線の先で瞬く、閃光、轟音>>672
強い光に目を射られるようと意に介すことなく、少女は舞台を見つめ続ける]

(@73) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル

  ―――――ッあああああああああああああああああ!!!

(=33) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【削除】 見習い契約者 東照宮 いろは

そうだねえ。
おにぎりとか、くまとか?

[何か見たかとの問い>>@70には、そう答える]

空色の彼は――面白いね。
何だか、うんと歳を取っているような、子供のような、少しずつ成長しているような。

2011/11/30(Wed) 00時頃

カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時頃


【人】 無職 ニコライ

―バルコニー―

非常識と常識の間……。

[...は>>671の言葉を聞いて、エレオノーラの顔を見た]

今は、私たちは非常識の側に居る。
それは間違えないだろう。
ならばこのマギカ・グラマーティオを離れて現実の世界に返った時に、「魔女」に成っていたならば、私たちは非常識にも常識にも、どちらにも属せない。
そんな悲しい存在になるのだろうか?

[それは自問でもあり、エレオノーラに対する問いかけでもあった]

そんな存在は、きっと果てしなく壊れ易い。

[そして...は小さく小さく呟いた]

(685) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
ネリアさんは、白狼さんかな?最初村側ぽかったし。

(-360) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 御曹司 イヴァン

ハッタリばかりはでかいんだな!

[目前に迫る 金色の刃 避け切れずとも 構わない

 その下を掻い潜って鎖の先を伸ばす

   甲と冑の間  その一線を目掛けて]

(686) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 御曹司 イヴァン

  ―――――――――Beginings 《 新たな朝を開闢せよ 》

(687) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 薬剤師 アナスタシア

[廊下の窓から決闘を覗く事はできるだろうか]

 大丈夫ならよかったです。
 ええ、さすが魔女見習いの戦いですね。
 ……あら?

[廊下の奥から来たのは他の見習い魔女
マント(?)を羽織った子と>>665
黒色の魔女>>675
会釈だけで済ませるのならば、こちらもそれで済ませる]

(688) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

そうだねえ。
おにぎりとか、くまとか?

[何か見たかとの問い>>@70には、そう答える]

空色の彼を見てたけど――面白いね。
何だか、うんと歳を取っているような、子供のような、少しずつ成長しているような。

(@74) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【人】 御曹司 イヴァン

 
 [ 他人のことなぞ 知らない 知れるはずがない]


     [ 己のまだ短い人生の中で見てきた 数少ない相克を]


  [ 痛みと 悲嘆と 嘆きと 絶望と
    愛と 誇りと 圧倒的な無力感――
     小さくてもこれは 俺の物だ 他の誰でもなく俺だけの糧 ]



      [“歴史”を塗り替えるのはいつだって
              新たに生まれる星なのだ ]
 
 

(689) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

わたしも、そちらへ行こうかな。

動きが速くて、間近だとかえって状況が見えにくいよ。
ねえ、サンザル?

[屋根へと上がる琉南>>@71を見上げ、自分もふわりと体を浮かせた]

(@75) 2011/11/30(Wed) 00時頃

アナスタシアは、青碧の魔女見習いもいたみたい。

2011/11/30(Wed) 00時頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
これで
 どちらにいれるか 決めろというのか ちょ
もう今日最終日でよくないか なあ 

(-361) 2011/11/30(Wed) 00時頃

【独】 軽音同好会 ミハイル

↑なんかかっこええやないか

(-362) 2011/11/30(Wed) 00時頃

カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時頃


【人】 探偵 ベルナルト

ああ。生身の人間の喧嘩ではあり得ない音だな…。

[相槌を打っていると視線を感じ、目礼>>665とお辞儀>>765に応える。

一寸待てよ?
今の自分の状態、さながら仕事よく見た光景───

 やっぱり 考えることを やめた方がいいと思ったとか ]

(690) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[突然の攻撃>>684
 あわててマクシームの上から飛びのくが
 1の雷光を受ける]

(691) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
    あー、ほんとにな。
 
       まったく、わらえる。
 
 
     さだめがおれに与えたものって、なんなんだ。
     血は争えん。これは事実。
 
 
                       ああ――――
 
 
   もうちょっと はやく、おまえに会ってれば な
 

(692) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
      ――は。
 
 
   はは
 
               あははは。
 
 
                             あは
 

(*120) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 見習い契約者 東照宮 いろは

マクシームさんいいキャラなのになあ
死んじゃうのかー

「女の子は苦手だけど姉ちゃんにぽんぽん言われてるから年上の女性とは割と喋れる」って設定がリアルすぎて噴いていた。

(-363) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

  ――チッ…!!まだまだァ!!

[飛びのく狼>>691に、さらに5本の雷光を放つ]

    ぶっ殺してやる…クソッタレ…!!

[死ね  死ね  死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね]

 [   『ぼくは   のこと わすれたく ない』 ]

(693) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

ぐるるるぅるるるる

[だれかが隠れてじっと様子をみていたなど
まるで気づかなかったから…
人狼の力をもっても攻撃は避けきれず
前足を撃ち抜かれた

(こいつ…じっと隠れてみておったのか?
 あわよくばジェムでも掠めようとおもっておったのか)

金色の目を細めてミハイルを睨みつけた]

(694) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 薬剤師 アナスタシア


 例え武器を持っていてもこんな音はでませんよね。

[>>690で何かしら思っている事は考えもせず]

 あ、申し遅れました。
 ――アナスタシア、と言います。
 呼び難ければシア、で構いません。

[ペコ、と頭を下げた]

(695) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
                              ――――っ
 
 
    [面の下、見開かれた眸は 空色
     刃が肉を貫いた感触は、あった]
 
 
 
       [けれどそれ以上に、夜明けが黄昏を深く貫いた]
 

(696) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
 
 
 
          ごめん。
 
 
                         おれもうだめだわ。
 
 

(*121) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
襲撃確認
投票確認

しかし…襲撃セット間違えてたとか事故があったら
ものすごく大変だな…これ

(-364) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

[屋根の上へ向かいながら、建物の中を眺める。
幾人かの魔女候補が、窓から観戦しているようだ]

あれは、卵のお嬢さん?
変身、したのかな――いや、あの服装には、魔力を感じないね。

――。

[二階の窓辺、食い入るように戦いを見つめる少女の瞳>>680には――]

ねえ、お嬢さん。
わかってはいると思うけど。

仮に空色の彼が勝ったとしても、もしかしたら、次はあなたと。
わかっているとは、思うけど。

[猿のぬいぐるみをぎゅうと抱き、二階を離れた]

(@76) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア



  …… ソラ ?

 

(*122) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[視線は舞台に向けたままだから、短く応えた]


可愛らしい名前。
宜しく、チェリー。


ああ、チェリー。見てご覧よ、彼らを。
正直に言うと、震えが止まらない。
肌を刺すこの殺気が―――…

(697) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

ベルナルトは、レイスの魔力の勢いが空気から伝わってきたような気がした。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【人】 農家 エレオノーラ

…両方に属するかも知れないし、両方に属しないかも知れない。
そんなの、その魔女が決める事だもの。

[問い掛け>>685への答えは、ある意味無責任とも言える物。
昼と夜の間の黄昏を、おっかなびっくり歩いても。
昼を歩くか夜を歩くかは、何時だって本人が決める事なのだから。]

…だから、人狼は生まれるのかもね。
昼に戻れず、夜に飛び込んで。

[小さな呟きに答えるように、付け足すように呟いた。]

(698) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
あ、ラスボス確定。

(-365) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/* キュンキュンキュンキュン 襲撃先 指さし確認

フリーターマクシーム!

これ間違えてたりしたら大事><

(*123) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 六花童子 カムイ

[屋根の上に上がってきた琉南にも、いろはに向けたのと同じ仕草で応じ。
くま耳は、空の魔女が渾身の力で放つ一太刀の名前を聞いて静かに揺れた。>>668>>672
異国の言葉。正確に何を言ってるのかわかりやしないけれど、
それが何を意味するのかは感じ取れる]

 …へえ
 空の魔女 しゃべってるところ 見るの
 これが はじめて

[故に老成の雰囲気はわかっても、子供のようなと来ればピンと来ない。
いろはの感想を聞けば、興味深そうに呟き>>@74]

 じゃあ 試練 受けはじめた頃は
 かむい ぐらいだったのかな

[もし試練を受ける前の彼を見る機会があったなら、
おそらく自分より幼いと思っていただろうが]

(@77) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア


・・・ソラ? どうしたの?

(*124) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 調理部3年 ナタリー








…………―――。

(*125) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[見つめるまなざし>>694は、今はただ只管に 高揚するだけ]

   [にくいかたきは ころす
         ぼくを ぼくたちを あいしてくれないなら]


      [  い ら な い  ]

(699) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     おれの いしは
 
 
               …………
 
         わたしたい、ひとがいる
         でも おまえのすきに つかうといい
 
         おまえには その“資格”が ある
 
 
 
                    ――――――――
 
 
 
     [ 審判《Richter》は。
 
       最後に、か細く、なにかを囁いて――――]

(700) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*

  _, ._
( ゚ Д゚) 

(-366) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
>>678
無理無理カタツムリに茶を噴きかけたなど。
これは意外と面白かった……要チェック!

(-367) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 彷徨い人 レイス

 
     [ まよわないで。
 
       あなたたちは、おれのようには ならないで。
 
       どうか、彷徨わずに ]
 
 
 
                    ――――さよなら
 

(*126) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

ソラさん――!

[窓を、たまらずにあけて、身を乗り出す]

(701) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 彷徨い人 レイス

        [ ――バチィイイッッ―― ]
 
 
 
   [稲妻が走る。 火花が咲く。
 
    夜空に星々が散るように、
 
    月色の剣や黄昏の着物や鎧や面が砕け散り――――]
 
 
 
       [ ――ドサリ ] [黒服の青年が倒れ込む]
 
       [からからと透明な欠片が転がる]
 
       [黒い髪が地に散ったのも、刹那]
 

(702) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*
ってか、一人で、キリング2人とか、辛いのだけれど……。

うーわ、前回の某方思い出すわ。
これいけるんかな……。ラ神に呼ばれなきゃいいが。

(-368) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

モロゾフは、イヴァンの鎖を目で追い、

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
 
 
       [その姿は飛散して、空色の石だけがそこに残る]**
 

(703) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

[隠れていた男へ近づこうとして…ピタリ足を止めた]

ぐるぅるるるる

[視線は旅館の外 駐車場の方へ]

(704) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
あれっ

脱落するの、レイスさんなの……!!!

あっぶねー!饗庭センパイ脱落前提でロール落とそうとしてた!

(-369) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……何時か分らない最後まで、立ってればいいの。

[そのためなら、なんでもしよう。
魔女見習いとしての理だって、鏡に映して引っくり返そう。


ヘッドホンから聞こえる声に、眼を閉じた。]

(705) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
!?
はりゃっ、レイスんが落ちるのか…!?
か細く何かって事は仔狼かすぃら。

ところで、判定どうしよう←
加藤さんの時はトランプ占いで判定出せたけど…
今回は特別なアイテムなんて無いからなあ。
まさか踊って判定とかそんな怪しい………

いや、アリか。

やっぱないわ。

(-370) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[悲しかった。初めての出会い。一瞬の閃光のように振るわれたあの剣を違えるわけがない]
[あの鬼が、ソラだと知って、うさぎは、独りで勝手に盛り上がってることを知った]

[何も知らなかった][本当に、何もしらなかった]
[今は、この気持ちが、何て名前なのかも、ぐっちゃぐっちゃで、わからない]

[最短距離で駆け抜けろ、玄関上の屋根に乗って]

(706) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア



 ――……ソラ?
 さよならって、一体……?

 

(*127) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

ベルナルトは、ラビが窓から身を乗り出すのを、驚いた様子で見ていた。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


モロゾフは、宙《ソラ》の終わりに、息を止めた

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 饗庭センパイ、が、銀の……。

[どうして試練を受けたのか
 どうしてあんなにぎんぎらぎんなのか
 何を願ったのか
 さっぱり見当も付かなかった]

[自分の知っている饗庭は
 からかい屋で とてもとても人が善かった]

 ……ははっ
 私、何を見てたんだろ 何を見てるんだろ

[窓から銀の魔女を眺めながら
 自嘲気味に乾いた笑み]

(707) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

ふむふむ

[いろはの見てきたものを聞き、一つ一つ相槌を打つ。かいつままれていたけれど、その光景には心当たりがあった。すれ違ってでもいたのだろう]

面白いか、そうじゃのぅ・・・

[レイスに、ソラに、そんな風に評価したいろはに頷くけれど、どこか考え事でもしているような響きがあった]


カムイは見ておらなんだか
そうじゃの もう少し幼かったやもしれぬのぅ

[試練をはじめたときは、それこそごじゅうきゅうも数え切れないほどだったのだから。
 今となっては懐かしくさえ感じられるそれを思い返しながら、黄昏と夜明けの交錯する光をじっと見やっていた]

(@78) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

うぉおおおおおぉおおん

[大きな声で吼えると>>699ミハイルへ向かって跳躍
大きな爪を振り下ろした]

(708) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[スキー場で知り合ったときから
 友達なんだと思ってた
 割と、結構、饗庭の事は知っているつもりだった

 馴れ馴れしく しゅーやくん なんて
 呼んでみたりもしていた

 中学に入ってからは、呼ばなくなった

 先輩をくん付けなんて、おかしいから
 表向きはそんな理由だった]


[けれど


        ほんとは]

(709) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

………ええ、ええ。

[初めて見る、凄まじい魔女同士の戦い。
名乗りながらも、視線は舞台にほとんど向いたままだった。
頷くので精一杯で、感想を言うこともできない。>>697

…実況中継には向いていないだろう。

だから、黒服の青年が倒れたのを見ても、最初はうまく言葉を紡げずに息を飲んだ。>>702

…………………勝負、あり?

(710) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 フリーター マクシーム

/*
鳩にはありつけた


けど夜明けまで箱に帰れない詰んだwwwwww



コアには勝った、これは襲撃してくれそうだ……よね?

(-371) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア


ソラ?
さよなら?

―どういう意味?

(*128) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

[空回りしているような気がしていたから
 自分が一方的に友達だと思っていただけかも
 しれないと思ったから

 少しずつ距離を置くようになったんだ]


 ――――。


[誰に 何に 云っているのか
 薫自身にもわからないけれど、口から漏れた]

[お辞儀するように、窓へ額をくっつける
 横髪で、表情は見えない
 しばらく、そのままで]

(711) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
ちょちょちょちょちょととえろおとよよよよ
あのあのあのあのあのあのあの

えっとその死に描写を今、書きためてたんですけど

ちょ!ちょっとおおおおおおおお!!

---抜粋---

クソが…クソが……クソが……
……終わり、か。俺の夜はここまでか。

はは、短い 短いよな

[――つぅっと涙が溢れ、米神を伝って髪の毛の中へ流れ込んだ]

---ここまで---

ああああああああああああ

(-372) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【削除】 軽音同好会 ミハイル

  [何故か、隙が見えた>>704気がして、そのまま雷光を叩き込む。
    6本、ぶち当たるか、どうか。]

  ――― にがさねぇぞ駄犬女ァアアアア!!!

  [ひどい口上付き。]

2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ――――え、えっ、 え?!

[開く窓>>701に、思わず我に返る]

 だ、だめぇアイカさん!!

<生身なんだから、落っこちたら死んじゃう!!>

[慌てて腰を抱きとめようと]

(712) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 調理部3年 ナタリー




さようなら。さようなら。
さようなら、りひてる。

ジェム、ありがとう。

(*129) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
投票 レイス
襲撃 マクシーム

確認OK

(-373) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

[大きな爪>>708に、慌てて身構え。]

  くっ…!!
  
[ギターを、盾にする。2
 奇数:モロにくらってダメージ1
 偶数:なんとかいなす]

(713) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


御曹司 イヴァンは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【人】 薬剤師 アナスタシア

[稲妻が走る音
それが聞こえれば、窓から外を覗き込んで]

 決着が、ついたのかしら。

[最後の稲妻から、音は聞こえない]

 ――  

[呟いた言葉は、誰にも聞こえず解けて消える]

(714) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 無職 ニコライ

―バルコニー―

[...は>>698の答えに、]

そうだな。
そうかもしれんな。

[そう短く応えて、視線をまた闘技場へと向けた。戦いは佳境だ]

(715) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

[夢中だった。誰かが止めても、夢中だった。でも、さすがにいきなり1階には下りなかった]

[雨樋を伝って降りて、もつれながら駐車場に走って]

[遠くて、遠くて]

     [手を伸ばしても、その姿には、とどかない]


   ッ――

 ソラ、さんっ……

[人狼だとか、そういうのは、関係なかった]
[でも、伝えたい、言葉が多すぎて]
[何を言えばいいのかも、わからない]

  ソラさん、ソラさん、――

[ただ、名前を呼んで]

(716) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 御曹司 イヴァン

/*
そしてすいません なんか 客
この時間に

(-374) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 待ってっ!!
 あぶないから!!

[アイカを追うようにして、玄関上の屋根へと飛び降りる。]

(717) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

魔女の弟、魔女の娘、魔女の孫…。おや、せやったか。


魔女の孫が2人も居ったん。


[決闘の終わり。青年は倒れ、空色のジェムが遺された]

(@79) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 図書室の住人 リディヤ

/*
しゅうやさんのメモの顔文字に笑いました

そうか……そうだよね……
変身を2回したボスとかは死ぬ運命だ……

(-375) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 薬剤師 アナスタシア

/*

あー、これは俺も契約者喰いのパターンかな。

(-376) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 六花童子 カムイ

 …っ
 勝負 あったね

[空の魔女の絶望的な一太刀を目にした時は、勝つのはあちらかと思った。
しかし、銀の魔女の意志の一撃はそれより強く――]

 それから
 もうすぐ ほかにも 見習い魔女
 こっち 来るみたい?

[空の魔女が倒れ、石だけを残してかき消えた最後の一瞬まで。
瞬きせずに見届けた後、呟いた。

決闘が決するより前にか、ほぼ同時か、若干遅れてか。
とにかく、朧げにとらえた脱落者の気配は"ふたつ"]

(@80) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

>>713ミハイルが身構えている間に狼は何処かへ消えた

(718) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
まさかのあさくらさん初回落ちだと……!!!
絶対LWだとおもってたのに!

(-377) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

――――ぱん      ぱん



仕舞いや。


[手を打った]

(@81) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【削除】 軽音同好会 ミハイル

   ――~~~ッ…!重っ…!!

  [流石は、力つけてるってだけの事はある。]

     『彼女は水の属性。なら雷光で攻めた方が楽だ。』
        ――あいよっ!!

  [5本の雷光を、カウンター代わりに。]

2011/11/30(Wed) 00時半頃

フリーター マクシームは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【独】 女子ソフトボール部 オリガ

/*
っていうかアイカちゃんハートフルボッコすぎる狼陣営だなおい

(-378) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
イタコってしるだく
ちくしょーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
景気よく死んでしまうだなんて何てうらやましいと思いつつwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-379) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 軽音同好会 ミハイル

   ――んなっ、フェイント?!

  [構えたそれを下げれば、逃げる金色>>718]

      うわ、……… マサさん…すんませ…
        …前足一本、ぶっとばしたくらい…

   [ぎりぎりと、歯を鳴らす。
      決闘の決着を、知らないまま]

(719) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

― マーマ か

わたしには親も兄妹もなくて
それがどんなものかわからなかったが

…おやすみ ソラ

(*130) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

ふぅ・・・

[視線の先で、光が尽きる。鎧が砕け、黒を纏った体が倒れこむ。
 その一部始終を頬杖をついて眺めていた少女は、小さくため息をついた]

其(そち)らの行く末に幸多からんことを

[呟いたのは、彼らと別れた際に告げた言葉]

(@82) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【赤】 薬剤師 アナスタシア


 ――  さよなら  ソラ。
          色々、ありがとう。
 

(*131) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【独】 彷徨い人 レイス

/*
女子が屋根の上wwwwwwwwwwwwwwww
わらえるwwwwwwwwwwwwwwwwかおすwwwwwwww
 
 
でもおれ泣いてるわwwwwwwwwwwwwwwww
わらwwwwwwwwえるwwwwwwwwwwwwwwww
 
対戦相手シューヤくんでよかった。わー。

(-380) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 吹奏楽部 ロラン

あ、ぶなっ……!!!
行っちゃだめだ!!今は、行っちゃ……

[飛び出して行く秋鹿を捕まえようとしたものの、
未だ本調子ではない身ではかえって彼女を危険に曝してしまいそうだった。
オリガが止めてくれる事を切に願い、窓から身を乗り出したまま、その体勢で止まる。]

(720) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【独】 村役場職員 モロゾフ

/*
初回吊りが「仔狼」なのは、偶然なのでしょうか。
それとも、運命なのでしょうか。




……( ̄(エ) ̄)ゞ

(-381) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
そして展開的に。女王様と強縁故だからなぁ
1回くらい普通に主人公を狙ってキャラ立てしてきたが、本当に主人公がまわってきたら睡眠不足でしんでいまいます
やめてくださいwwwwwwwwwwww

(-382) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 裏方 美木 セカイ

んん?

[カムイに言われて>>@80、ようやく『地球』へ目を落とす。
 確かに、その揺らぎは、二人分の脱落者を示していた]

そのようじゃ
第三の試練の犠牲者かのぅ

(@83) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【削除】 裏方 美木 セカイ

んん?

[カムイに言われて>>@80、ようやく『地球』へ目を落とす。
 確かに、その揺らぎは、二人分の脱落者を示していた]

そのようじゃ
第三の試練の犠牲者かのぅ

2011/11/30(Wed) 00時半頃

調理部3年 ナタリーは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【人】 軽音同好会 ミハイル

  ―――― ああああああああああああああああああ!!

    くっそ  くそ……
       ………

(721) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【人】 女子ソフトボール部 オリガ

 ― 玄関 ―

[屋根から、飛び降りた。
 アイカの姿を、捉える事はできている]

[この場所は危険だ。
 きっと、大勢の人が見ている。
 危険だと、わかっているのに。]


[それでも、これ以上距離を縮めようとはしなかった。
 近くへ行ってはいけないような気が、したから。]

(722) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

【見】 特別進行役 玉城 琉南

そやのん?

[他にも見習いが、というカムイに首を傾げた]

(@84) 2011/11/30(Wed) 00時半頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 00時半頃


【見】 見習い契約者 東照宮 いろは

――おつかれさま。

[魔女候補が一人倒れ、残ったジェムは、空色]

彼は、ああやって、何度も生まれてきたのかな?
何度も何度も、子供から大人になって。
何度も――倒れて。

もしかしたら、遠い未来に、また――

[屋根の上から見下ろして、呟く。
駆け寄る少女の姿>>716を、視界の隅に捉えながら**]

(@85) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 探偵 ベルナルト

[空が啼く>>702]

[音が、消えた]

……終わった、か?

…今の子は。

[そうして気になるのは、窓に消えた小柄な者>>701だった]

(723) 2011/11/30(Wed) 01時頃

カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【人】 農家 エレオノーラ

勝負有り、か。

[青年の姿が掻き消える>>703
感じていた匂いが、一つ消える。
良い事のはずなのに、何か物悲しくて…]

…あ、そっか。
…お礼、し忘れたんだ。

[ポケットの中の透明なジェムを一つ、
彼が消えた場所へと投げた。
渡せなかった分が届けと願うように。]

(724) 2011/11/30(Wed) 01時頃

女子ソフトボール部 オリガは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【独】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
マクシたんのジェムペロペロしちゃったお
人狼に変身魔法は最初からかんがえてなかったけど
おくちにジェムして正解だったね(´・ω・`)b

(-383) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル



   マサさん…やですよ…
      なんで置いてくんスか…
      

      みんな俺のことおいてく…

  [その皆が誰を指しているのか、深波は理解していない]
    [願いの理由も 本当のそれは まだ 箱の中]

(=34) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
なんとなく、こいつのテーマソングというか曲…
クィーンマリーの宮殿(wisdom of the world)辺りのが
良かったような気がする。

明るく前向きなPOLLYANNAとは程遠いよ!!(ビタァン

(-384) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 村役場職員 モロゾフ

[轟音響き、決闘は終わりを告げる。
倒れる姿に、消えた姿に、舞台上に残されたジェムに、重く息を吐き出した]


…勝負あったよう、だね。


[指先の震えは止まってはくれない]

ごめん、チェリー。ちょっと、貸してくれる?


[彼女の頭に手を置こうと腕を伸ばした]

(725) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【独】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

/*
もしラビちゃんが魔女ならレイス復活あり?
その場合レイスはどっちにつくんだろう???
なかなかオモチロイ展開 

(-385) 2011/11/30(Wed) 01時頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


探偵 ベルナルトは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【鳴】 フリーター マクシーム

     似た者同士?


    グレイさん、マジで?



    [俺は、笑った。


      ミナミがこんなに心配してくれるなんて。
      それだけで、俺は満足]

(=35) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 中2剣道小町 ラビ

― そして 石舞台で ―

[何か残ってれば。残っていたのは、勝者と、そして、石一粒だけだった]

[ロランは願いだといったか。この石を持つものは、その願いを背負っていかなきゃならないと]

[なら――今の自分には、それを手にする資格なんて、あるわけない]
[何も知らなかった。何も知ろうとしてなかった、自分には]

[空を見上げる。ない―― ない――
見慣れた、あの色が、どこにも…… 色も何もわかんないくらいに、ぐにゅぐにゅしてるし、鼻もつまってたけれども]

[場とか空気とかそういうのも忘れて、子供のように泣いた]

(726) 2011/11/30(Wed) 01時頃

彷徨い人 レイスは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【鳴】 軽音同好会 ミハイル


   結局、前足一本ヤっただけ… なさけねー…
           『すまない、エリ…矢張り、力不足だった…』
  
   [ぎり、と爪を噛むグレイ。
              その音だけが、響く。]

(=36) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【鳴】 フリーター マクシーム

     ミナミぃ?



    言ったよな?


        音楽は、共鳴だ、ってさァ

(=37) 2011/11/30(Wed) 01時頃

特別進行役 玉城 琉南 は、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【鳴】 フリーター マクシーム

    今度

        お前のギターと

        俺のドラム



     一緒に、バンド、やろーぜ

(=38) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【独】 吹奏楽部 ロラン

/*
じっちゃんが誰かの頭を撫でるのは、何かのフラグなのかな。
ちょっと辿ってみよみよ。

(-386) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 軽音同好会 ミハイル


  [ふと、顔を上げる。
    少しだけ、なきそうなまま。]

      ・・・っした、マサさん・・・
  
   [ぽつりと、零れる声。]

(727) 2011/11/30(Wed) 01時頃

オリガは、勝者にも、涙を流す者にも、声を掛けられずに。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【鳴】 軽音同好会 ミハイル


   はい、っ…

   はい、はいっ、はいっ!!

 
    しましょ、ぜってー!

    マサさんのドラムなら、俺も張り切って練習しねーと!!

  [声は、震えていないだろうか。
            指は、足は、少し震えているけれど。]

(=39) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
わたしはしんだすいーつ(笑

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいなー   いいなー

(-387) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【見】 六花童子 カムイ

 うん

 ほとんどの魔女は 決闘 見てるから
 どっかで 人狼が うごいた結果 かな

[首を傾げる琉南に答える。>>@84
くま耳は、何かを探知したようにぴんと立てられていた。

新たにこちら側へくる魔女たちがどんな立場でも。
迷わず来れるように。
そんな願いをかけて、懐から笹を取り出して振る。

魔女たちには見えない六花が、屋根の上から降り注いだ]

(@86) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
ちなみに今日の壮絶な1F脱出劇は
記憶の中の国分さんが、芸能人の家でかくれんぼをするぐるナイのコーナーで実際にやってたことです

(-388) 2011/11/30(Wed) 01時頃

薬剤師 アナスタシアは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【独】 中2剣道小町 ラビ

/*
あれ、臭いって……
エレオさん、あーたはwwww狂信者wwwwwww
ちょwwwwwwww

裏切り陣営どんだけ(真顔

(-389) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【鳴】 軽音同好会 ミハイル


    ―― ぜってー、約束ですよ!!

   [せいいっぱい、元気な声を出して。]

     『ふふっ、僕も一緒に聞けたらいいなぁ。
          これでも、音楽は好きなんだよね。』

(=40) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 図書室の住人 リディヤ

……負けたら、あんな風に消えていくのね。

[どこへ行ったのだろう。次に空色の見習い魔女が目覚めた時、怪我もちゃんと回復しているといいのだが。その辺りは、試練を与える者を信じたいところだ。]

…………ん。いい、けど。

[頭の上に伸ばされる腕。その手が右耳から離れているならばと、頭の上に乗せるのを許可する。どこへやられるのか、どうしても視線がその行方を追ってしまうが。>>725

………震えて、いるのね。

(728) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 カフェ魔女のスプーンのマスター フィグネリア

―1F西廊下付近の客室―

 ……

[ベットの中で目をあけたまま
ふとんをかぶってじっと身じろぎもせず小さく丸くなっていた]

(729) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 調理部3年 ナタリー

……さて、降りよっか。

[感慨なんて、無いと思っていたはずなのに。

それでも、色々な物をこの場に置いて行くように、振り切るように。
屋根から、ひょいっと飛び降りた。]

屋根上→3F:バルコニー

(730) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【見】 六花童子 カムイ

 ……

[空の魔女がいた場所で涙を流す少女の泣き声が聞こえれば。>>726
言葉の代わり、笹をもう一振り。

曇天に儚くかがやく雪の花びらは、闘技場の上にもひらひらと舞う*]

(@87) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 彷徨い人 レイス

 
     かつて、空色の魔女がいた
 
 
     魔女の血筋の仔に生まれ
     それ以外の道を知らず
     当たり前のように 魔女になることを願った
 
 
     3つで試練を超え 数多の人狼を裁き
 
     10で さだめの刃を 受け継ぎ
 
     12で 母を 父を 戦友(とも)を 
              そして自分を 全てを喪った
 

(731) 2011/11/30(Wed) 01時頃

裏方 美木 セカイ は、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 01時頃


【人】 彷徨い人 レイス

 
     “のぞみ”を叶えた少年が見たものは
 
 
       祖母を喰らい堕ちた祖父と
       それを討ち自らも闇に染まった父
       殺し合いの末 喰らわれた母
       友を、父を殺し、血に塗れた己の手
 
 
     “しあわせ”とは ほどとおい “かなしみ”の連鎖
 
 
 
     秋の終わりの空の下
 
     空色の魔女の扉は、そこで鎖された。**
 

(732) 2011/11/30(Wed) 01時頃

【人】 フリーター マクシーム

   [俺の目の前、真っ黄色。



      でもなんか、普段みたいな

    ブザマな俺、じゃない気がして


          ちょっと、嬉しい**]

(733) 2011/11/30(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

ラビ
68回
ロラン
90回
ミハイル
40回

犠牲者 (8人)

日本 終汰
1回 (2d)
マクシーム
20回 (3d)
モロゾフ
60回 (4d)
リディヤ
20回 (4d)
フィグネリア
27回 (4d)
エレオノーラ
8回 (5d)
ナタリー
19回 (6d)
ニコライ
9回 (6d)

処刑者 (5人)

レイス
36回 (3d)
ベルナルト
22回 (4d)
イヴァン
25回 (5d)
オリガ
88回 (6d)
アナスタシア
10回 (7d)

突然死 (0人)

裏方に (4人)

東照宮 いろは
5回
カムイ
31回
美木 セカイ
26回
玉城 琉南
13回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.199 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★