
616 【突発RP】人狼騒動で遊ぶ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
プラーミヤは イグナチウスに投票した。
ウートラは看板娘 イライダに投票した。
リディヤはぐうたら神父 ミハイルに投票した。
ミハイルは夢と現の合間の住人 リディヤに投票した。
イライダは看板娘 イライダに投票した。
アレクセイは イグナチウスに投票した。
フィグネリアは イグナチウスに投票した。
ニキータは イグナチウスに投票した。
イグナチウスは イグナチウスに投票した。
イグナチウスは村人の手により処刑された。
ミハイルはニキータを占った。
ニキータは人間のようだ。
|
ミハイル! 今日がお前の命日だ!
2014/07/23(Wed) 06時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ミハイルが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、プラーミヤ、ウートラ、リディヤ、イライダ、アレクセイ、フィグネリア、ニキータの7名。
|
/*
……イグナチウスが自殺票。
イライダにしてたところで、イグナチウス落ちはかわらなかった、と。
(-0) 2014/07/23(Wed) 06時頃
|
|
/* うおおおお墓チップみはいるいけめん!!!!!
(自分でごろびた)
(-1) 2014/07/23(Wed) 06時頃
|
― 夜の間のこと ―
[処刑されたイグナチウスと、無残な死体になったミハイルへは夜の間にアナスタシアが訪問する。
処刑されたこと、死体になったことを伝えて、明日からは集会所ね、と死体です、というプレートを手渡した。
ミハイル>>2:120がつくった看板が教会の扉につけられるのを手伝うか眺めるかしたあと、集会所の中を案内>>2:#1した]
(#0) 2014/07/23(Wed) 06時頃
― 朝/広場 ―
[毎朝変わらずたっている無残な死体。
すでに死体であると主張しているのはプレートだけかもしれない。
占い師がきたら占い結果を告げて。
守護者が気にするのなら、それもつげて。
昨日投票が集まった人が集会所にいることをみんなへと知らせた。
そして、投票用紙をくばる]
イグナチウスが投票の結果、処刑されたわ。
ミハイル神父はなんということでしょう。教会で無残な姿に……
[嘆くそぶりもどこか楽しげ。
さあ、そろそろ大詰めね、どうなるかな、ととても楽しげな*笑顔*]
(#1) 2014/07/23(Wed) 06時頃
|
― 広場 ―
[今日もまた元気な死体がそこにいる。 アナスタシアをみて苦笑しながら、結果を聞いた]
イグナチウスとミハイル神父、か……。
[イグナチウスについては残念だとおもう。 どうやら誰が誰に投票したとか、知りたければ教えてもらえるようだが聞くのはやめておいた。 神父はまあ、占い師を名乗っていた以上襲撃される可能性はあるとおもっていたが]
ふむ……ということはミハイル神父が本物、かな。 まあ、人狼の性格が悪くて、仲間をわざと襲撃、とか……
[ぶつぶつつぶやき。 噴水のそばで考え込んでいる**]
(0) 2014/07/23(Wed) 06時頃
|
|
─深夜、教会─
はいよ。
[教会へやってきたのは迷える子羊などではなく、彷徨える死体(>>#0) くく、と喉を鳴らして男は笑った。]
ま、そうならぁな。 残念ながら丘までのマラソンは出来なかったが。 些細な一石は、投じられたんじゃねぇの?
[手渡される物騒なプレートを受け取る。 明日はこれを首から提げなければならないらしい。 この目の前の“死体”よりは大人しく集会場にいるだろうが。]
留守の看板かけてくから、ちと待っとけよ?
[準備しておいたものを掛けると、男は煙草を持ち出して 集会場へと足を向ける。]
(+0) 2014/07/23(Wed) 06時半頃
|
|
あ。 その前にひとつ。
[集会所の中へと足を踏み入れる前に、彷徨う死体へと振り返る。]
あいつの結果、先に聞かせとけ。 どうせ死ぬんだ、かまわねぇだろ?
[発起人である死体から聞けたのは、白。 つまりアイス売りが村人であると謂うこと。 それだけを聞くと、男は利き手でわさと頭を掻く。]
ま、聞かんでもわかっちゃいたけどな。
[満足げに笑むと、集会所へと入っていった。]
(+1) 2014/07/23(Wed) 06時半頃
|
|
…──“頼んだ” ぜ? [唇を、ゆるり持ち上げて。 どこかへと向ける言葉は、狼の遠吠えにでも掻き消されよう。
翌朝、男の無残な死体が発見される。 教会で──と謂う、ご大層な設定で。]
(+2) 2014/07/23(Wed) 06時半頃
|
|
─翌朝、集会所─
あー…しかしまあなんだ、ここはここで ───っく…ぁ
[実に暇であると謂わんがばかりに、男は欠伸を漏らした。 わしわしと頭を掻いて、煙草はシケモクをひとつ咥えるのみ。 火をつけないのは、同じ場所に子供がいるからであろう。]
お前さんは処刑されちまったか。 中々、辛ぇもんがあらぁな?
[処刑されてしまった子供に、おいでと手を広げる。 素直に近づいてくれば、どっこいせと抱き上げるつもりだ。]
どんな気分だ?
[叶うのならば今の気分を聞こうと思う**]
(+3) 2014/07/23(Wed) 06時半頃
|
|
/* 墓下でイグナチウスくんとお話できるかな? ちょっと楽しみにしておこう、ふっふ。
思い通り仕事しない占い師!みんなごめんな! 集会所は暖めておこう。
(-2) 2014/07/23(Wed) 07時頃
|
|
/* 体調は2/1.良い 2.普通 3.悪い
(-3) 2014/07/23(Wed) 07時半頃
|
|
―朝・自室―
[昨日一日休んだお陰か、ある程度体調は回復したようだった。 少なくとも出歩いても大丈夫な程には。その事実に少し顔を綻ばせ。]
うん、大丈夫… …ごほっ
[いつもの如く頭巾を被って、日傘を差して。 皆の集まるであろう広場へ向かっていった]
(1) 2014/07/23(Wed) 08時頃
|
|
―広場―
[相変わらず元気な「無惨な死体>>#1」にくすくすと笑いかけ、夜に起こった事の顛末を知る。]
…ミハイルさん、が。
[残念そうな表情をし、アナスタシアにありがとうと告げてその場から去る。
広場にある木陰のベンチに向かい、腰掛けて今の状態をぶつぶつと考える。]
ミハイルさんが本物、なら、リョーシャは村人側で…残りの4人の中か、リディアちゃんが人狼 リディアちゃんが本物、なら…ミハイルさんは狂人で、あとは…
[そうひとりで俯き考えこむ姿は端から見ればどう映るだろうか。 まあ、そんな事は意にも介せずにしばらくはじっとそのままの様子であろう]
(2) 2014/07/23(Wed) 08時頃
|
― 広場 ―
[姿を見せたフィグネリアに、大丈夫?というような視線を向けるものの声には出さない。
アナスタシアは必要な情報を伝えた後]
あ、そうそう、霊能者さんへの情報はね。
[イグナチウスが人間と人狼どちらかだったかを伝える。
霊能者の仕事を取り上げるつもりはない。
人狼が一人だけだから結果がわかりきっていてもそれを伝えるのはやはり*彼女の仕事だろうと*]
(#2) 2014/07/23(Wed) 08時半頃
|
[アナスタシアから伝えられた情報>>#2にはこくりと頷く。 殆ど意味は無いとは言え、きちんと伝えてくれた事に嬉しく思って。
誰かが来たならば、ちゃんと霊能結果を伝えようと]
(3) 2014/07/23(Wed) 09時頃
|
|
――朝/広場――
[アナスタシアから諸々の結果を聞き届ける。 今日の分の投票用紙を受け取ると、自身の手の平を見詰めて、はぁ、と嘆息した。
約束した通り、フィグネリアに明日はきた。 ただしそれは、ミハイルという別の犠牲を払って、だが]
おお神父様よ、死んでしまうとはなさけないー。
[膝をつき、天に両腕を掲げ祈り嘆く芝居にも、今ひとつ身が入らない]
(4) 2014/07/23(Wed) 11時頃
|
|
教会が犯行現場とは、人狼は神をも恐れぬ所業だな。
[とりあえず、紫煙を燻らせるミハイルの定位置だった教会の前まで足を運び、そこに彼の姿がないことを確認する。今頃、死体プレートを下げて、集会所にいるのだろう]
子供には優しい感じだったから、 イグナチウスと遊んでるかな、――と。
[かわりに、本人直筆らしい看板が目についた。 聖書書取りの賜物か、整然と文字が並んでいて、さすがだなと思ったり]
最初から信じないなんて、イメージに捕らわれすぎてたかなあ。 でも、やたらと準備がいいと言うか……。 占い師を名乗った以上、本物ならいつか襲撃されることは分かってるだろうけど。 人狼と繋がっていて、リディヤの信頼を落とすために、って可能性も捨てきれない。
どちらにしろ、リディヤに対する処遇は決めなきゃならないなあ。
[一頻り考え込んでから、フィグネリアとリディヤに能力の結果を聞きに行く**]
(5) 2014/07/23(Wed) 11時半頃
|
|
。oO(チップ通りとは言っても。 この村、季節想定は今頃の夏っぽいけど、 トロイカセットがロシア意識して厚着な感じが多いから、 必要以上に暑そうなんだよねw フィグネリアの病弱故の頭巾設定とかナルホドその手が、とw)
(-4) 2014/07/23(Wed) 11時半頃
|
|
― 広場 ― フィグネリア、おはよう。
[噴水のそばで考え込んでいたが、フィグネリアの声が聞こえてそちらへと足を向ける]
昨日よりはましなのかな。 今日も暑そうだから、水分取るのわすれないようにね。
[ベンチにすわる彼女を見やり。 霊能者からの結果を聞く]
やっぱり、ね。
[アレクセイもこちらに来たのを見れば軽く手を上げて。 教会の看板の話とかを興味深げにきいた]
しかしこうなってくると悩むね。 ミハイル神父が襲われたのなら、リディヤがどっちかっていう話になるし。
[少女を投票先に選ぶのは心が痛むなあ、と呟きをこぼした**]
(6) 2014/07/23(Wed) 12時半頃
|
|
人狼が占い師を名乗っていたら面倒だなあって 昨日計算していて思っていたんですけど、 片方の占い師が襲われた以上、リディヤが人狼ってことは まずなさそうですけどね。
後一回、占って貰うだけの余裕はあるかな……。 真だと信じて残す、以外だと今日か明日には投票しないといけませんね。
[プラーミヤの言に、腕を組んで唸る]
女子供に投票したくないって。 そんな僕みたいなこと言っていたら、 ニキータさんに怒られますよ。
まあ……ここは「ごっこ」でよかったと思っておきましょう。
(7) 2014/07/23(Wed) 12時半頃
|
|
―― 教会前 ――
[予め神父の手で用意されていたらしい 教会閉鎖の看板を、ウートラも読んだ。
扉の周りに人気がなくなると、 やはりウートラも踵を返す。]
… 煙草を欲しがる半分ほども、 望んでみせればいいものを。
(8) 2014/07/23(Wed) 13時頃
|
|
[ミハイルから薄荷の煙草を求められたとき、 ウートラは品切れ中だと偽ってもよかった。
そうしなかった理由は暴かれるまでもなく、
占い師を名乗るミハイルの真贋も関係なく、]
(9) 2014/07/23(Wed) 13時頃
|
|
[被襲撃を示唆するミハイルの呟き>>2:114が ガゼボの内であったか外であったか、また 声が聞こえていたかを考慮するまでもなく、
『ウートラはウートラ』であり、 擬似的な何かはミハイルの手に。
…ともあれ、今朝も"無残な死体"が増えた。]
(10) 2014/07/23(Wed) 13時頃
|
|
/* ジジイ俺になに吸わせたんだ!!!wwww
やー、いいねぇ。 俺ジジイのそういうとこ好きよ、ロール含めて。 いかしてる。
(-5) 2014/07/23(Wed) 13時頃
|
|
/* これ、ジジイもしかして狼じゃねぇのか…?
(ぐうたら神父なので狼の場所とかわかってまっせぇん) (下手したらチビっこ狼でジジイ狂人かなとか思ってたり)
(-6) 2014/07/23(Wed) 13時頃
|
|
…ぁ、プラーミヤさん…
[プラーミヤからの声>>6に考え事を止め、ゆっくりと顔を上げる。]
…外出が、出来る程度、には。 心配、ありがとう。
あと、わかっていると思うけれど…イグナチウス君、人狼じゃない、って
[やはりと言う彼の声にぎこちなく頷いて。 アレクセイの姿が見えたならば少しばかり申し訳なさそうな顔を向けたか]
(11) 2014/07/23(Wed) 13時頃
|
|
―― 広場 ――
ほほう。神父さまが襲われて、 『リディヤがどっちかっていう話』かね。
神父さまの占い先だった ニキータがどうだという話ではなく?
[プラーミヤの話へ横合いからかかる声。 ガゼボへ向かうウートラが携えるのは、 昨日と同じ小ぶりな銅製の蒸留器。]
処刑されたイグナチウスは、 さて、あの世を楽しめているといいが。
(12) 2014/07/23(Wed) 13時半頃
|
|
そんなことを言っていたのかね。
なんなら、坊ンも 女子供あつかいして進ぜようか。
[若きアレクセイへきょろりと向けた 視線を、いちど広場へ巡らせる。 まだアイス屋の店舗は出ていない。]
…ふむ。 まだ平和の告げ人とはなれんらしいな、 フィグネリア。役目ご苦労さんだ。
(13) 2014/07/23(Wed) 13時半頃
|
|
[アレクセイの意見>>7にこくりと頷いて、自らも考えを。]
なら、占い師二人は本物と、狂人…だったって、そう考えた方が、良いかな。 今日、リディアちゃんを処刑すれば…確実に、狂人は居なくなる、よ
ごほ、っ、でも。 人狼を処刑すれば勝ち、だから。 誰も占ってない人を、処刑してもいい。
…守護者を、間違って処刑してしまったら、大変なのだけれど
[途切れ途切れ、そう告げる。 小さく演技を交えた事は、彼には気づかれただろうか。
ウートラがやってきて呟いた声>>12には振り向いて]
ニキータさん、が、人狼で。 人狼だと言われるのが、困るから、ミハイルさんを襲った?
[そういう事だろうかと確認するように、ぽつりと]
(14) 2014/07/23(Wed) 13時半頃
|
|
[――"もし自分が人狼だったら"と 前置きした先日の会話には触れず、 フィグネリアへ緩く頷いてねぎらう。]
着想としては、 わしはそちらが先だったという話だの。
[確認への応えは端的に。]
事前に誰を占うかとその結果と、 双方を知ることが出来るのは 人狼側の強みであろうしな。
(15) 2014/07/23(Wed) 13時半頃
|
|
わしは、リディヤが 占い結果を聞いてくるのを待とうかね。
[止めていた歩を、 ウートラはガゼボのほうへ向ける。]
誰がどうあれ、 人狼はその結果をとうに知っている。
…先をあれこれ語りたがるのは、 たいくつな人狼かも*しれんよ*?
(16) 2014/07/23(Wed) 13時半頃
|
|
そんなに早く、終わってしまっても、困ってしまうのだけれど。
[労いの言葉>>13に少し苦笑するように。 余りに早く終わってしまうのは、折角用意をしたアナスタシアが報われない気がして。 それと――また、自分が籠もりきりになってしまうのが、嫌で。]
…うぅん… どちらにせよ、占い師は、早く襲撃しておきたいんじゃあ、ないかな…
[と言いつつ、悔やまれるのは昨日の自分のわがままで。 ウートラから言われた――襲撃予告ともとれる言葉に脅えたのもあったのだろうが―。 僅かに表情を曇らせた]
…ん。 ありがとう、ウートラさん。 色々、考えてみる、ね
[そう言って、ガゼボに向かう姿を*見送った*]
(17) 2014/07/23(Wed) 14時頃
|
|
[子供と男の間にどんな会話があったか。 頃合を見て、男はどっこいせと立ち上がった。]
夜から来てんだろ? さすがにメシ食わねぇと、お前さんの親に怒られちまわぁ。 たいしたもんは作れんが、文句いうなよ?
“日ごとの糧をお与え下さい”……ってな?
[欠伸交じりに背伸びをしてみせると、男はキッチンの方へと向かっていく。]
窓でも開けとけよ。 生きてるやつらの声でも、聞けるかもしんねぇぞ。 どんなふうにゲームが進んでくのか、楽しみだねぇ?
[肩の荷を降ろした男は、ただ愉快そうに謂った。]
(+4) 2014/07/23(Wed) 14時半頃
|
|
─集会所、キッチン─
さあて、ガキの好きそうなメシ…と。
[キッチンに辿り着けば、ある程度の食材は置いてあるらしかった(>>2:#1) 緊急避難所ともなりうる場所と思えば当たり前かとも思ったが 保存食だけでなく生鮮も並んでいる辺り、発起人の準備に余念がなかったとも謂えよう。 男一人なら適当な食事で事なきを得るが、老若男女限らず参加するならばそうは行くまい。 つまり、きちんとした食事が出せそうな事に男は感謝しているのだ。
まずは米を炊くところから始めよう。 手伝えといえば、子供もそれくらいは手伝ってくれたろうか。
炊いた米粒に絡ませる鮮やかな赤は、甘みと酸味を程よく兼ね備えたケチャップ。 先にしみこませたバターは、村の農家の自家製だろう。 細かく刻んだ野菜の中に子供の嫌いなものがあっても、男は知らん顔。 薄く焼いた卵にくるんでしまえば、完成するのは子供が好きそうな食事の中でも王道中の王道。]
(+5) 2014/07/23(Wed) 15時頃
|
|
ほれ、ケチャップで落書きでもして遊べ?
[宣言(>>+4)からは予想だに出来ぬほどの手際のよさ。 ふわりと漂う匂いは、残念な事に広場まで届く事はなかろうが。 子供の心をくすぐり空腹を満たせる出来は、ぐうたら神父とは結びつき難いものであろう。]
食べ物で遊んじゃいけねぇけどな。 これだけは特別だろ。
[ケチャップを子供に渡し、何を書くのか見守る事にする。 用意した自分の分には、まだ何も書かれていない**]
(+6) 2014/07/23(Wed) 15時頃
|
|
/* >>5その通り子供には優しい神父です!!
そもそも子供を亡くしてる設定なのでね、子供にはなんだかんだ甘いおっさんですよ。 たぶん嫁も死んでるんだなぁ、子供は殺されて嫁は自殺かなぁ。 その辺り深く語っていけたらいいなぁ。
(-7) 2014/07/23(Wed) 15時頃
|
|
[集会所を『あの世』と称される>>12と、お芝居とはいえ面映い表情になる。 が、ここは老人に合わせて頷いておく]
確かに僕は甲斐性はまだないですけど、 リディヤやイグナチウスと同列で子供扱いされると、 かーなーりー複雑な心境です。
[ここで正直に不貞腐れた顔をしてしまうのが、子供扱いされる所以だろうが。 フィグネリアが『守護者』と口にしたのには、適当に聞き流すふりをした]
僕からは、ニキータさんが占われそうだから襲ったのか、 それとも他の人狼がそう見せかけたかったのか、判断ができなかったので……。 最初に占い師候補が襲われた、という事実からは 占い先が誰かはあまり考慮材料にしようとは思いませんでしたが。
ニキータさんが人狼、リディヤが狂人、という想定で しっくりきそうな感じか、考えてみますね。
[ここで青年は重大なことに気がついた。 ニキータとウートラがいなくなれば、『この世』は自分のハーレムになる――ッ!]
(18) 2014/07/23(Wed) 18時頃
|
|
い、いやそんな不純な動機で投票なんて、しないって決めたから。
[誘惑を断ち切ろうと、軽く自分の額を小突く]
ニキータさんを人狼と仮定すると、 昨日も一昨日も、少しだけ言動に違和感を感じるので、 ぼんやり、ないかなーと思ってました。 そこが解消すれば……うーん。なるほど。
仮定の域を出ませんけど、誰が人狼だったら、こうしそう、 みたいな推理は退屈とは思いませんけどね。 プラーミヤさんとか、本職の人もいますし。 ちょっと意見とか聞いてみたいです。
勿論、ほどほどにして、現実の情報にちゃんと向き合うことも大事ですけど。
[後、足りないのはリディヤの占い結果。 こんがらがってきた頭を整理しようと、青年は広場の端へと向かっていく]
(19) 2014/07/23(Wed) 18時頃
|
|
[露天の花屋で、今日は橙色のガーベラを購入すると、]
愛したい、愛されたい、弄ばれたい、癒されたい、守りたい、可愛がりたい、優しく叱られたい……、
[花占いとしては適切でない謎の言葉を呟きながら、花弁を千切り始めた**]
(20) 2014/07/23(Wed) 18時頃
|
|
。oO(裏を返せば、集会所が男所帯で 天国というより地獄行き、の可能性も十二分。 てか今日は襲撃されろください。
誰を守ろうかな※女性限定)
(-8) 2014/07/23(Wed) 18時頃
|
|
― 広場 ―
――『陽気な死体』とかに 改名するといいんじゃないかな?
[楽しげなアナスタシア>>#1へ 少し呆れたような調子で声をかけた。
続けて誰と誰が居なくなったかを聞けば 僅かに双眸を伏せた]
イグナチウスとミハイル、ね。
[確認するように繰り返すと一度その場を後にして、 露店の準備だけを終わらせると再び彼女の元へ]
(21) 2014/07/23(Wed) 18時半頃
|
|
……これ、二人に渡しといてくれる? お供え物ってことで。
[言いながら珈琲味のアイスを2つ差し出した。 ふとアナスタシアには特に供えていない事を思い出して ストロベリーのアイスを差し出した]
血糊の代わりに、なんてね。 溶けないうちにどうぞ?
[くくっ、と喉を鳴らして笑った後は 今度こそ彼女から離れた]
(22) 2014/07/23(Wed) 18時半頃
|
|
はよ。 話は進んでる?
[既に集まっている面々へ軽く片手を上げて。 フィグネリア>>3の結果は分かりきった事ではあるが、 しっかりと聞いて頷きを返した。
プラーミヤ>>6とアレクセイ>>7の話には 少しばかりきょとりと目を丸くして]
昨日、占い師が襲われたらもう一人を 投票するって話だったから それで占い師が狼の場合の対処をするんだと 思ってたんだけど、勘違いだったかな?
……まぁ、リディヤに投票するってのは、 気は進まないけどね。 そこはリディヤを襲わなかった狼が悪いってことで。
[さっくりと狼に責任を擦り付けた]
(23) 2014/07/23(Wed) 19時頃
|
|
― 回想/昨日の襲撃を決めるまで ―
[人狼としてとても大事な襲撃先。 どちらにするかとても悩んではいる]
ミハイルを襲撃すると自動的にリディヤが偽っていうようなものだし。 かといってフィグネリアを襲撃するのもなあ……
霊能者を消そうという思考はとても人狼らしいけれど。 かといって、今回の場合は……
(*0) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
|
[結果を偽ることはできないのが人狼が一人というデメリットだろう。 ううん、と腕を組んで悩み]
……あれだ、ミハイル神父とフィグネリア、どちらが守護されてるか。 守護者ならフィグネリアを守るかなあ…… 意外と神父だったりして?
[首をひねりつつあーだこーだと一人で悩み]
……神父が守られてるかどうかわからないけれど。 神父にはなんかばれてる気がするし、先に集会所にいっててもらうのもありかな。
[今日の昼のやり取りを思い返して、ため息をついた。 そしてようやく決めた襲撃先を、アナスタシアにつたえたのだった*]
(*1) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
|
まぁ、話としては分かるけどね。
俺が狼でリディヤが狂人なら、 何が何でもミハイルを襲わなければ勝ち目はない。
[ウートラ>>12とフィグネリア>>14の話には 大げさに肩を竦めてみせて]
……ま、実際違うんだけどさ。 一応俺が人間の時の推理もしてくれると 嬉しいなとは言っておこうかな。
(24) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
|
― 広場 ―
[アレクセイ>>7に悩むように首をかしげ]
まあリディヤが人狼がわだとしても、囁き狂人とやらだろうね。
[答えたときにちょうどやってきたウートラ>>12の言葉に首をかしげ]
……ああ、ミハイル神父が本物だとしたら占われた人狼が結果を知られたくなくて襲撃した、と。
それもありえる話だね。 さて、そうなると投票先はニキータかな。
[うーん、とうなりつつ。 誰も占っていない、というフィグネリアの言葉>>14に酒場へと続くほうへと視線を向ける]
(25) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
|
[イライダを投票するのもまあ、手と言えば手であるが、と真剣に考えてみる。 アレクセイ>>19に本職といわれてゆるく瞬き]
いやいや、物語を書いたりはするけれど。 推理とかは私は苦手だよ?
人物がどう動くか想定するというのはよくやるけど。
[当てはまるとは限らないと肩をすくめ。 やってきたニキータにかるく手を上げた]
(26) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
|
ニキータが人間だとすると、 ミハイル神父が狂人で本物の占い師を投票させるために襲った、とか。
そういうことも考えられるわけだ。 あの時点では守護者はまだいたわけだし、守られる確立が高そうなのはリディヤかフィグネリアといったところじゃないかな。
[考え込みつつ周囲を眺める]
(27) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
― 広場 ―
[ニキータ>>21にはにこりと笑みを返しておいた。
差し出されたアイスに瞬き、もちろんと頷いて、溶ける前に集会所の中にいる二人へと渡すつもり。
自分用にとストロベリーのアイスをもらえばうれしそうに受け取った]
あら、ありがとう。
お供えだってちゃんと伝えておくわ。
[離れるニキータを見送ってから一度集会所の中に入り。
しばらくのあとまた、広場にいたり、集会所の中にいたりとあちらこちらに移動している*]
(#3) 2014/07/23(Wed) 19時半頃
|
[ふてくされた様子のアレクセイ>>18にくすくすと微笑み、彼の意見>>19には]
うん、そう…だね みんなの、考えも聞かないと。
[広場の端へ向かう彼に手を振り。 先ほど話題の種となっていた人物の登場>>23にはぺこりと一礼をして。]
…ニキータ、さん。
あれ、リディアちゃんに投票するっていう…話、だったの?
[ぱちぱちと瞬きをする。 確かに、そうすればその対処も出来るだろうと思うが。]
(28) 2014/07/23(Wed) 20時頃
|
|
─ 酒場 ─
[連日、外であれこれとやっている事もあり。 やる事もだいぶたまっていたため、その日、出るのは遅くなったのだが]
あーら、いらっしゃぁい。 わざわざ、お知らせ来てくれたのぉ?
[仕事が一段落した所で、裏口から顔を出したのは相も変わらずプレート揺れるアナスタシア]
……あー、そっかぁ。 あの子と神父サマが集会場に、ね。
ん、りょーかい。ありがとねぇ。 もうちょっと片付いたら、顔出すわぁ。
[軽く言って、アナスタシアを見送って。 半端になっていた仕事を手際よく片付けて]
(29) 2014/07/23(Wed) 20時頃
|
|
─ 広場 ─
はぁい、お話、どんな感じかしらぁ。
[集まる面々にかける口調は、常と変わらぬ軽やかさ。 イグナチウスの結果を聞けば、そかぁ、と小さく眉を下げて、ちらり、集会場の方を見る]
にしても、神父サマが、かぁ……。 ……まぁ、こういうと何だけど、護られてそうな感じもなかったし、ねぇ……。
[どちらであっても、襲いやすくはあったろう、と。 そんな事を思いながら、一つ、息を吐く。**]
(30) 2014/07/23(Wed) 20時頃
|
|
[プラーミヤ>>27の話に 少しの間考え込むように目線を伏せて]
……いや、俺が人間だっていう事と ミハイルが狂人の可能性って同列じゃなくないかな?
俺が狼でミハイルが狂人でも起こるんじゃ? ……あれ、違う?
[ニキータは混乱している]
(31) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
|
[よく分からなくなった考えはとりあえず プラーミヤに丸投げし、 フィグネリア>>28に向き直った]
いや、リディヤというか、 残った占い師に投票するって話だと思ってたんだけど……
狼の可能性は低いと思うけど、 狼と連携が取れる狂人は残せないから 投票するしかないって話じゃなかったの?
[俺はそう思ってたんだけど、と頭を掻いた]
(32) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
|
勿論、ニキータさんが人狼だって、決めつけてるわけじゃない、から。
[ニキータの話>>24にはしっかりとそう返す。 あるひとつの要因に囚われてはいけない、と。
プラーミヤの言葉>>27には]
どっちでもいいから、襲撃したかった、っていう感じ…?
…うぅん…。
[色々な可能性があり、頭がこんがらがりそうだと苦笑をするが、それはどこか楽しそうであったか。
やってきたイライダ>>30には手を振って、今までの話を伝えたか]
(33) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
|
[昨日と同じように耳元で囁くアナスタシア 聞き終わるとペコンとお辞儀をして、また一枚の紙を渡される]
ありがとう。イグナチウスと神父様が集会場にいったのね。
[二人を見かけたなら、手を振る]
じゃ、みんなに教えてもらった事を伝えないと。
[くるりと踵を返した]
(34) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
|
ミハイルが狂人で、ニキータ狼だとして。 ミハイル襲撃する利点は?
人間だと誤認させるにしても、リディヤに占ってもらおう、とかいう話になるし。 それなら投票してまだ見ていないイライダを、という話になる可能性もあるよ。 いまニキータ狼だとして、占ってくれるという仲間を襲撃する利点がないと、私はおもうな。
[混乱しているニキータ>>31に、考えたことを伝える。 投票先はあいもかわらず迷走するなと、しみじみとした]
ウートラさんは、今日は誰を投票するつもりなのかな。
[やってきたイライダに手を振りながら、ウートラへと視線を向け]
(35) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
プラーミヤは、リディヤにも手を振った
2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
[広場のいつもの定位置のベンチへと座る 今日は水筒を持ってきているので、中の紅茶を飲んだ 暑いから飲み物を飲むように母親からいいつけをきちんと守る]
本当はアイスが欲しいんだけど、あまり冷たい物を食べちゃダメって 残念だわ
[ベンチに座って、みんなを待っている そして姿を見える度に伝える]
プラーミヤは人狼じゃないんだって
(36) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
|
いや、フィグネリアというか、 ウートラに、かな。
まぁでも、ありがと。
[フィグネリア>>33のはっきりした返答は少し意外で。 ただ、悪いものには感じずに礼を述べて]
……リディヤが本物だって可能性を残すなら、 今日は俺かイライダを投票して、 残った方とアレクセイのどちらかを 占ってもらうって形がいいと思う。 それでリディヤから見て配役がはっきりすると思うから。
リディヤがプラーミヤを人間だって言う前提だけどね。
[それだけ告げると、自分の露店へと戻り。
知恵熱冷ましと涼を取る為、 ラムレーズンアイスを一つ取り出して齧った**]
(37) 2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
ニキータは、リディヤの結果を静かに聴いて、頷いた。**
2014/07/23(Wed) 20時半頃
|
今日の結果は静かに聞いた きっと今日は自分が投票されるのだろうと思った 私はちゃんとお仕事出来たのかしら?
[首を小さく傾げた]
(*2) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
え、ええと。 …私、昨日はずっと、家にいたから…
どうなっているか、あの、よく…知らなくて
[ニキータからの話>>32には申し訳なさそうにそう返して。]
…でも、それの方が安定、するよね
[と、考えた所でリディアがこちらに向かう姿が見えて。 結果を告げた>>36彼女にありがとうとそっと頭を撫でたか]
リディアちゃんが正しいなら、プラーミヤさんは、人狼じゃないの、ね
[ううん、と再び悩む素振りをして、とりあえずは彼女に]
リディアちゃん、は。 今日、誰を占いたい?
(38) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
うーん。 人狼側がなにをかんがえていたか、だよね。
[フィグネリア>>33に、混乱するよね、と頷いた。 やってきたリディヤの情報にだろうねと笑みを浮かべ]
おや、アイスは今日は買えないのか。 まあお母さんがいうのならしかたないだろうね。
[人間という結果を聞きながらリディヤをみる。 ミハイルが占ったのはアレクセイとニキータで、ニキータはどちらかわからない状態。 占われていないともいえるから、イライダとニキータ、どちらかがまず怪しく。 ミハイルが狂人だとしたらアレクセイにも人狼の可能性はでてくるわけで。
うーんと、腕を組んで考え込んだ]
(39) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
うん、大丈夫、ちゃんとできているよ。
[リディヤに向かって小さく頷いた]
さてリディヤが投票されるかどうかはみんなしだいだなあ。 一応ニキータ怪しいということで進めてみようかな、とはおもうけど。
[みんなが乗ってくるかどうか。 小さな声で返す]
(*3) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
[フィグネリアとプラーミヤを見て]
今日はアイス屋さんが人狼かどうか聞きたいの どうして今日、嘘をついている神父様をパックリしたのか考えてみたんだけど 嘘ついている人でもぱっくりされたら本当の事を言ってるみたいにみえると思ったの どういえばいいか分からないけど アイス屋さんの正体を聞いた方がいいと思ったの
[悩んだ様子で帽子を引っ張った]
(40) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
─ 広場 ─
[フィグネリア>>33に、ひら、と手を振り返しつつ。 いなかった間の話を聞いて、んー、と首を傾いで考え込む]
考えれば考えるほど、ややこしい方に落ちてく、って感じねぇ。 まぁ、これはこれで、楽しいけどさぁ。
[こんな風に頭を使うのは、酒場の客とのやり取りや駆け引きとはまた違うものがあって。 それはそれで、新鮮味があるなぁ、などと考えつつ]
……あー、それもそれで、一つの手かしらぁ。
[ニキータの案>>37に、さらりと同意。 それから、リディヤの出した結果>>36を聞いて、緩く腕を組み考える素振り]
(41) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
……んー?
[リディヤの希望>>40に、瞬きひとつ]
あー、それならそれで。 ニキータ占ってアタシに投票する、っていうなら、それでも構わないわぁ。
[今現在、占いに上がっていないのは自分だけ。 自分が何かは、自分が一番よくわかっているけれど、確たる証を立てる術は現状ないわけで。 それが悩む要素になるくらいなら、とさらりと言った]
(42) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
[ウートラに、という言葉>>37に少し早とちりをしたかと顔を赤らめ。 リディアを残す場合の案に頷く。]
プラーミヤさんは、人間らしい、から。 そうするとすれば、その方法、かな。
[露天の方へ向かうニキータに礼をし、その彼を占いたいというリディア>>40には]
…ありがとう。じゃあ、 今日、リディアちゃんを処刑するって、決めたら。 どう、思うかな
[言いにくそうに、言葉を選びながら尋ねた。]
(43) 2014/07/23(Wed) 21時頃
|
|
[イライダの言葉を聞いて]
イライダはそういうな理由で投票用紙に名前を書かれてもいいの? 大人はそういう風に納得出来なくてもしてもいいよって出来るの?
[割りきって事を進める意を理解出来ない子供は問う]
(44) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
[リディヤの提案と、それを聞いたフィグネリアの話に首をかしげ。
さて、どうしたものかな、とベンチの傍らに立ったまま悩む]
投票していいっていえるってことはイライダは人狼じゃないんだろうなあ……
[そう思わせて、ということでもない限り確実に違うと思えて、悩ましい]
リディヤを残すのなら、イライダかニキータということになるし。 それならニキータかなあ。
[うーん、と腕を組んで悩む]
(45) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
[フィグネリアの方を向いて]
なぜって教えてくれたら、いいよ
[にっこりと笑った]
(46) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
/* 7>5>3>ep 3縄 霊狂狼村村村狩 霊占灰灰灰灰灰
霊狂灰灰灰狼狩/ミハイル真 霊占白白灰狼狩/リディア真
今日村吊って誰か噛まれてもPPにはならないんよね ならぎりぎりまで占(?)吊りを先延ばしして灰吊り優先すべき?
灰狼吊りしてジエンドしたら辛いんけどさ んー、狼は囲われてる気もするけどねぇ。ならプラーミヤ狼っぽい、かな? いやわからんけど
というか。フィグネリアさんこれ割と生かされちゃうパターンです? ひゃあ。
あとリョーシャ占いにしたら確白になると同時に噛まれる気もすーるーかーらー ぐぬぅ
(-9) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
/* …リディア真なら狼詰んでるんだよねーあはは
(-10) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
んー?
[少女から向けられた問い>>44に、浮かべるのは楽しげな笑み]
そぉねぇ、完全に納得してるって事はないわよぉ。 でも、アタシは狼じゃないから投票するなー、って言うのは簡単だけど、哀しいかな、アタシにはそれを証明する方法がないわけよ?
[問いながら、こてん、と首を傾ぐ。 わかる? と問うように]
それに、ニキータの言ってた方法自体は、アタシとしては納得できるからねぇ。 それに……。
[もう一つ、理由はあるけれど。 それを口に出すのはさすがにあれかなぁ、と思うのでそこで言葉を切って。 唐突に、踊るようにその場でくるり、と回って見せた]
(47) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
……皆が、真実にたどり着くための時間を得るための犠牲が必要というならば。
[芝居がかった口調で言いながら、祈るように胸の前で手を組んで]
ワタクシ、この身をそのために奉げるも厭いませんわ。
[天を仰いで、そこまで言って。 それからまた、くるり、一回転。 スカートの裾がふわり、と舞う]
……なぁんて、悲劇のヒロインするのもたまにはいいかなぁ、てねぇ。
[そう言って、笑う時には既にいつもの軽い調子に戻っていた]
(48) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
…理由が有るなら、処刑されても、良いの?
[笑って告げられたリディアの言葉>>46に暫し考えて。]
うーん、と。 まずは、ミハイルさんが襲撃されて。 リディアちゃんを処刑すれば、確実に…人狼側をひとり減らせるから、っていうのと。
あとは、私が。 今…あんまり、リディアちゃんを本物だって思えてないから、かな。
[たどたどしく、そう告げて。 彼女からはどういう返事が来るだろうか]
(49) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
[少し遡って、推理は苦手だと言うプラーミヤ>>26には]
その、物語の筋道を考える想像力、が 大いに役にたつのではないかなあと……。
多分、僕が人狼だった場合と、プルーミヤさんが人狼だった場合で、 全然動き方が違ってくるじゃないですか。
当てはまらない、かなあ……。 じゃあ、今言ったことは忘れてください。
[決まり悪そうに苦笑しながら、後頭部を搔いた]
(50) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
なんか、面白い展開だぁな。 俺様は余程、胡散臭いらしい。
[集会所の中に届く声を聞きながら、男は笑って頭を掻く。 一石を投じられたのか。 様々な可能性に試行錯誤する面々の声。]
うまいか? デザートがねぇのがなぁ…っと。
[オムライスを口に運んでいれば、動く死体が運んでくるのは(>>#3) お供え物と銘打たれた、冷たいアイス(>>22)]
おー、ありがとよ。 よかったなチビ、食後のデザートの到着だ。
[後で食えと、溶けぬ場所に保管することになろう。]
(+7) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
[あまりの風のなさに、かぶっていた帽子を外して扇ぐ そして何かに気づいたように、手を止める]
アレクセイさんの正体は聞かなくてもいいの? アイス屋さんの正体も聞かないといけないと思うけど
[困ったように首を傾げた]
(51) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
――広場――
[また、花弁の一枚だけ残ったガーベラを手に、華麗に舞い戻ると、リディヤの報告と、彼女に投票すると言い出したフィグネリアの提案を聞いた]
明日のリディヤの占い結果を聞いてから投票、でも ギリギリ間に合いはするけれど……。 今日間違った場合、残り投票できる回数は一度。
リディヤを残すか残さないかは、 今日絶対に決めておいた方がいいね。
[続く理由も静聴する。フィグネリアが、彼女なりに必死に考えて出した結論だろうから]
(52) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
[いつしか広場にリディヤの姿が見えると、 ウートラは蒸留器の様子をちらと確かめる。
前日に続く2度目の蒸留はほぼ済んでいた。 ウートラはアルコールランプの炎を止める。 熱持つ器具は冷ましがてらその場へ置いて、 ガゼボの下から談話する面々のもとへ行く。]
リディヤの卦は、 プラーミヤが人狼に非ずと出たか。
ふうむ 怖い人も怖くない人も 当たらぬとなると、次は何かの。
(53) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
/* ウートラさんの雰囲気がなんか好き。
(-11) 2014/07/23(Wed) 21時半頃
|
|
……イライダ、さん。
[真実のための犠牲となる。 自ら名乗り出るイライダの小芝居に、青年も思わずスイッチが入りそうになるが、何とか一歩踏み出すに留めて、]
そういえば、アナスタシアさんから聞いたのですが。 イライダさん、昨日投票用紙に自分の名前を書いたそうですね。
どうして……そんなことを……。 それも、自己犠牲の精神なんですか?
(54) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
。oO(プラーミヤをプルーミヤとよく間違える……。 三○ぷるーん。 すみませn)
(-12) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
/*
プラーミヤがうさんくさすぎてどううごけば…… ううん。人狼だとなのらなくてもばれてる気がする。
(-13) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
[イライダ>>47の提案にはまた少し頭を悩ませる様子を見せて。]
…その、方法も考える…けれど …もうちょっと、悩ませて、ごめん
[リディアの問い>>51には]
リョーシャを候補から抜くのは、処刑先の方ね。 まだリディアちゃんが占ってないのは、ニキータさん、イライダさん、リョーシャの3人だから…その、中から。
[アレクセイ>>52の言う事も一理あるので。 熱が出そうだと思いながら――今日の決定を考える。]
(55) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
―― …それはずいぶん、 危ないことをしたのだな イライダ。
[アレクセイからイライダへの言葉に、 ウートラは眉間にしわを寄せる。]
やや消極的にとは言え、 わしは昨日はお前さんに票を入れたぞ。
(56) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
[世代が離れているウートラに対しての怯えは取れず]
怖い、怖くないで人は判断出来ないのはよく分かったから だから今度はプラーミヤさんが言っていた大人の真似をしてみるで神父様の真似をしてみようと思ったの それが正しいかは分からないけど
[でも聞かれた事は答えようと思った]
(57) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
[アレクセイ>>50に気にしてないよと笑みを返す]
リョーシャが人狼だという可能性がでてきてはいるけれど。 想定する人物が違えば動きが違うのは当然だけど、
私はあくまで私だからして、リョーシャの行動は想像するしかないし。 個人の気持ちまでは把握してないから当てはまらない可能性のほうがたかい、ってね。
[自分で作ったキャラクターならまだしも、そうでないのまで把握するだけの能力などあるはずもない。 そんなのは人間観察に優れた上に頭の回転の速い人の役目であるとおもっている]
(58) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
[窓の外、生きるものたちの集う広場。 丁度見えたのは、看板娘がくるりと回る姿(>>47)]
犠牲ね。
[看板娘の言葉に、微か曇る表情。 子供にはどう見えただろう。 がしがしと頭を掻く、男の姿は。]
悪ぃな、ちと水でも浴びてくるわ。 大人しくアイスでも食っとけ、たぶん甘いだろから。
[珈琲味と書かれたそれは、きっとカフェオレに近い味だろう。 子供を置いて、男は風呂場に足を進めた。]
(+8) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
/* 中身もぐるぐると考えてる。 んーえー、だってこれ最終局面全員灰の殴り愛確定でね? リディアちゃんどの道処刑しなきゃだし今日処刑されたくないってリディアちゃん言わなかった時点で私の中で真視がた落ち中だしうっかり今日LW吊ってエピも無いし うん、あらゆる意味で安定進行(白目) 半分ガチ的思考なのは許しておくれ
(-14) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
……あらやだ、アタシ、そんな健気な女に見えた?
[アレクセイの問い>>54に、く、と笑う様子は楽し気に。 ウートラからも言葉>>56が向けば、同じ笑みをそちらに向けて]
まぁ、昨日のアレはねぇ……実質一択だったけど、アタシ的には、イグナチウスは怪しいとは思えなくて、ね。 だからって、占い予定先とか、占い師の名前は書けないでしょぉ? それなら、って思ってねぇ。 アタシが疑われてるなら、それが結果になるまで、って割り切ったから、って感じ。
[常の軽さのままに、そこまで言って、それから]
……まぁ、せっかく遊びに来てるのに、早々に退場、ってなるのも寂しいかなってちょっと思っちゃったのもあるけど。 あの子、結構楽しそうに見えたから。
[ぽそ、と小声で本音を付け加えた]
(59) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
[イライダが自分へ投票したというのははじめて聞いた。 アナスタシアに確認しておけばよかったかな、とゆるりと瞬き]
うーん。イライダを投票、なあ……
[自己犠牲の小芝居には、似合ってはいるけどと小さく笑う。 美女がやるとはまり役だが、さてそれでほいほいと投票できるかといえばそれはまた悩ましいところで。 一所懸命考えているフィグネリアにも視線を向けた]
その三人ならやっぱりニキータ投票かなあ。 神父さんが本物だとすると、占われたくない人狼の襲撃説はありえるとおもうし。
(60) 2014/07/23(Wed) 22時頃
|
|
はあ、神父様にはいっぱい悩めって言われたけど、 本当に特大のやつを残していってくれたなあ。
[自室から出られたとはいえ、まだ辛そうなフィグネリアへ注ぐ眼差しは、暖かい。 彼女が我侭で叶えた今日の日を、悔いなく過ごせればいい、と半ば祈りに似た心地]
リディヤが本物だと思えないなら、 今迄彼女が占ってきた人たちの中に、人狼が潜んでいる可能性もあるね。
フィグネリア、良かったら君が、リディヤに疑いを持つ理由を、 ……どんな些細なことでもいいから、教えて欲しいな。
[悩んでいるのは分かりつつも、最後は励ます口調で]
(61) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
真似、か。
…手本にする相手は選べ と 神父さまは宣いそうだの。
[大人の真似、と言ってリディヤが挙げる 彼についてウートラは感想を漏らすが、]
――リディヤ。 教えてくれて有難うよ。
理由を知らせ合うことは、きっと大切だ。
(62) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
もし私の名前を書きたかったら書いてもいいよ 私はいう事を聞くだけだから きっと大人達には私が考えつかない事を考えていると思うし でも私はもう少しここにいたいなと思ってる 今のままじゃ役に立っていないし
[ひとつひとつ言葉を選んだ]
(63) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
… 嘘をついてしまったとしても、 きっと 誰かが見つけてくれるでな。
[珍しく口数多く、ウートラは話した。]
(64) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
[昨日の投票先。また新たな情報が出てきたようで頭を抱え込む。 そういえば聞けば教えてくれると言っていたか。すっかり失念していた。]
うぅん、と… みんなに、聞きたいんだけれど… 今日、リディアちゃんを処刑するか、占われていない人から処刑するか…どっちが、いい?
[そう、お願いしますと縋るように皆に尋ねたか。]
(65) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
─集会所、シャワー室─
……───。
[カランを捻れば、落ちるのは雨粒よりも温い水。 暫く降ればやがて、冷えたものとなる。 肌を打つ水は上から下へ、重力に逆らうことなく這い流れ。 古傷の上を、そっと舐め回していった。]
犠牲なんてのは──……
[何も生まない、とも謂えず。 何も守れない、とも謂わず。 ただ立ち込めていくのは、暗雲。 そこから流れる水は、過去を遡り抉るように。
男の脇腹には、くっきりと刃物の傷が浮かぶ。]
(+9) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
そうですね、他人を疑うのは、難しい。 ずっとみんなで仲良く遊びたいですけど、……
[イライダの理由>>59を聞くと、同意を示して頷いた。 アナスタシアを見ていると、案外プレートゾンビ生活も楽しいのではないかと思う。集会所に女性が居れば、尚良い]
じゃあもし、占い師か占い先にも投票できたとしたら、 イライダさんなら昨日、誰の名前を書いていました?
(66) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
[暑そうにアイスが詰まった箱に伸びながら、 ぼんやりと議論を見つめる。
食べていたアイスは既に食べ終えてしまっていて]
……俺は然程リディヤが本物だとも 今は思っていないんだけどね。
だから本音で言えば、 イライダよりはリディアに投票したいかな。
聞いてると、何か狼っぽくは聞こえないし。
……だたもっと、自分を大事にしてほしいかなァ。
[ぽつりぽつりと落とした言葉は フィグネリア>>65に向けたもの]
(67) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
騙されても好い、と思わせる女というのは こういう者を言うのだろうかな。
[イライダの言い分と少しの吐露へ、 漏らす感慨は誰にともなく―― 否、主に男性陣に向かって。]
フィグネリアの指針を外れぬ辺りは、 わしも似たことをしたのかもしれん。…
(68) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
─脇腹の古傷─
おい、やめろ!!!!!
(あの“犠牲”は、なんのためにあったのか。) (あの“犠牲”が、何を守り、何を産み出したのか。)
(“犠牲”の上に、俺は生きている。)
(-15) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
…リョーシャ。 …"生きてる"、から。 頑張らないと。
[アレクセイ>>61からかけられた声には少し辛そうに、でもどこか楽しそうにも見える笑みを浮かべて。
彼からの問いにはこくりと頷き、なんとか言葉に変えようと考えて――]
…えっと、ね。 処刑できる回数があと、3回で。 リディアちゃんが占ってない、人もあと、3人なんだ それで、だから…そうなるのに、人狼は、占い師を残すかな、って。
あと、そんな状況なのに、リディアちゃん、自分が今日処刑されてもいいって…あっさり、言うから
[わかりにくいかな、と少し窺うようにアレクセイの方を見て。]
(69) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
…最後の方は、リディアちゃんの性格かもしれない、し、
人狼はそうなることを見越してそうしたのかも、しれない、から。
…あんまり、自信は、無いんだけれど…
[俯いて、最後の方につれて声は小さくなり。聞こえたかどうかの声量になってしまったか]
(70) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
利点なら、プラーミヤが言ってたよね?
リディヤを襲えないなら 投票させるように仕向けたらいい。 ミハイルを襲えば、そういう流れにはなるかなと。
まぁ、実際違うから 頭の体操ぐらいにしかならないけどさ。
[プラーミヤ>>35に遅まきながらも返答。 次いで、悩ましげに唸りつつ]
…んー…実際、ミハイルが狂人なら 一番利点がありそうなのが アレクセイなんだよね。
ただその割に、アレクセイが ミハイルが本物っぽいとも言わない感じだから、 違う気がしてる。
(71) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
/* ガチめごめんなさい(土下座 ミスリーダーなので許してください(穴土下座
(-16) 2014/07/23(Wed) 22時半頃
|
|
同感ですね。 僕も! イライダさんが狼だとは! とてもとても思えなくて!!
[ニキータの本音>>67とやらに、拳を握り締めながら大袈裟に同意してみせる]
神父様の偽者っぽい点はいくつか挙げられるんですが、 結局どれも「そういう性格」の範疇を出ないので確証にはならなくて。 占い師だろうがなかろうが、いきなり人間の性格は変わりませんし。
なら、リディヤの偽者っぽいところを聞いてみて、 納得できそうな点が見つかったら 今日、投票するフィグネリアの案も良いかと思ったんです。
リディヤが、というよりリディヤが占い残した中から 今日人狼だと思って投票できる人が居ないんですよね。 僕から見ると、イライダさんとニキータさんなので。
(72) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
[似合ってはいる、という評>>60には、素直にありがとねぇ、と笑っておいて]
……アタシとしては、どっちに転んでもいいんだけど。 ただ、今の状況でリディヤちゃんを送っちゃって。 考える要素が増えるか、っていうのが、ねぇ。
[フィグネリア>>65に返す口調はややぼやくよう。 占い師を名乗るものから、狼ではない、と判じられた者と、全くそれを受けていないものだけが残って、そこから当たりを引けるのか。 そこが引っかかっているのも確かなわけで]
(73) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
残る占い師の処刑なら、 今日は必要ないとわしは思う。
[悩むフィグネリアへ伝える意向。]
人狼と見ている者はおらんのだろ。
遊戯の日数を引き伸ばすために 排されるのがそろって子供たちでは――
つまらんだろうて。
(74) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
[冷たい水の雑音が過去を掘り起こす間、男は眉を寄せていた。 痛むはずのない傷が痛むのは、記憶を撫でられたせいだろう。 脇腹から血が流れ出るような幻想に抱かれて、男は苦笑を漏らした。]
……で、俺が死んであいつが逆に疑われるってこともあんのな。
[暫くして、漸くそんな風に非現実な現実へと帰ってくる。 本物であろうという信用を死んで得る代わりに、アイス売りが偽に塗られることもある。 なんとも皮肉なものだ、ならば“死んだ”男は何のために命を落としたのか。]
なんとも、よく出来たゲームだこって。
[指先は水を止め、ふかふかに洗濯されたタオルへと手を伸ばした。]
(+10) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
/* えーーーーーー、これ どうしよう
(-17) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
ま、真剣にやる以上は、割り切らないとなんないとこなんだけどねぇ。
[それでも、長く続くようにしたい気持ちはあるから、とはさすがに口にせず。 アレクセイからの重ねての問い>>66に、んー、と首傾げ]
そぉねぇ……占い先の二人は、どっちも人っぽいなぁ、って思ってみてたし。 占い師二人で、って見たら……リディヤちゃんになってたかもねぇ。
なんていうか、神父サマってさぁ。 性格もあるんだろうけど、一人で動いてる、って感じが凄くてねぇ。 相談しながらなんかやってる、って感じなかったのよねぇ。
……まあ、相談してても、さくさく動いちゃいそうだけどさ、神父サマって。
(75) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
大事なのはなぁ。 “何を疑うか”でも“何を信じるか”でもねぇ。
[男の声は死者の声。 誰に届くでもなく、墓の下で呻くだけの声。 男は主ではない、奇跡の復活などたり得ないのだ。]
──何かを信じてる“自分を信じられるか”だ。
[男のひとつの持論だが。 きっとこのゲームは、疑うゲームではなく。 いかに、信用できるか、だろう。
他人のことも。 自分のことも。]
(+11) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
[ニキータ>>71にそうか、と頷きを返す]
まあ、違うというしかないよねえ。
[深く考えつつみんなの話を聞いて]
リディヤを投票するのは反対かな。
[人間だと告げた占い師の少女をかばうのは当然としても。 リディヤが偽者か本物かは、あとになればわかることだし]
ごっこ遊びを真剣にするにしても、むりやり引き伸ばすのは違う気もするからね。 やはり占い師以外から……
[うーんと、悩みつつニキータとアレクセイとイライダを交互にみている]
(76) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
[ニキータ>>71にそうか、と頷きを返す]
まあ、違うというしかないよねえ。
[深く考えつつみんなの話を聞いて]
リディヤを投票するのは反対かな。
[人間だと告げた占い師の少女をかばうのは当然としても。 リディヤが偽者か本物かは、あとになればわかることだし]
ごっこ遊びを真剣にするにしても、むりやり引き伸ばすのは違う気もするからね。 やはり占い師以外から……
[うーんと、悩みつつニキータとアレクセイとイライダを交互にみている]
2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
まぁ、誑されてるかもという懸念はないでもないけどね。 綺麗な人に転がされるのも悪かないわな。
[アレクセイ>>72にひらひらと片手を揺らして冗談めかして]
んー……俺はミハイルがリディヤに言った言葉が、 偽物だとしたら変に思えてさ。
ほら、自分を占っても無駄ってやつ。
ミハイルが偽物なら、自分を占わせれば 本物の占いを1回潰せるわけだからさ。
何か、相棒の狼が居る狂人の言葉っぽくないと。
一応リディヤが本物の可能性も考えたけど、 俺から見た二人が違う感じがするから 普通にミハイルが本物だったんじゃないかな、と。
(77) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
/* >>75あっ、はい、ごめんなさい!!www
RP的には致命傷だな、一人で動くっての…(σωσ`) や、そういう意味じゃないのだろうけれど!!あわあわ!! ちゃんとみんなの意を組めてるかなー、無下にしてないかな大丈夫かな。 ちっと心配だぜぇー。
(-18) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
占い師の真贋を論ずるなら、…
リディヤが撹乱する者だった場合に 最も疑わしくなるのはわしであろうな。
フィグネリア。明日、互いに生きていたら、 その辺りも考えてのことか聞かせておくれ。
[ウートラはベンチへようやく腰を下ろす。
ゆるゆると周囲を見回すと、 頭巾の端で煤のついた顔を拭いた。]
(78) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
/* ふっふっふ。 みんな悩んでる悩んでる。 でもあれだろな、中の人とかはもうほとんど考察とか終わってるんだろなー。 突発だしいつもいる村じゃないので、どなたがいらっしゃるのかはわからんけど。 発言見るに、たぶんガチ経験者さんたちが多いんだろうなー。 すげえなーって、読みながらほむほむしている。
あんび、純粋培養のRPerなので考察全くワカンネ/(゜⊿゜)\
(-19) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
嘘をついてそう、嘘をついてなさそうとか、よく分からない 私はどう立ち回れば、どういう事を言えばいいかよく分からないけど
狼見つける役に立ちたい だからもう少しここにいたいけど、大人の人達が私がいない方が狼見つけられるというなら、それでいいと思うの
[段々難しくなっていく話を理解をしようと、耳を澄ましている]
(79) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
いや、分かり易いよ。 ありがとう、フィグネリア。
[顎を揉みながら、自身の中で落としどころを探そうとする]
時間がいくらあっても足りないな。
(80) 2014/07/23(Wed) 23時頃
|
|
──だから、人選ミスだっつったんだよ。
[天の神は、酷な役回りを配役したものだ。 自分など、とうの昔に信用ならなくなった男に。
【占い師】などという十字を背負わせるなんて。]
(+12) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
リディヤは、俯いている
2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
[難しい言葉が折り重なって理解し難い事になっていく]
私は何が出来るだろう 嘘をついている事に大人は気づいているようで それならば出来る事は?
[少し俯いた]
(*4) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
/* えー… わかんないよぅ…
プラーミヤ[[who]]を吊る
(-20) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
/* …さすがに飛躍し過ぎ…
ニキータ[[who]]を吊る
(-21) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
ふむ。
お前さんらがそうやって こまごまと反証を聞かせてくれるから、 ものぐさな年寄りは楽が出来る。
[各人の意見に耳を傾ける合間、 ウートラは片胡座をかきながら言う。]
うむ。…うむ そうだの。
(81) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
/* …えー…
[ランダムの意味 #とは]
(-22) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
さて、まだリディヤがうそつきだと、みんなが確信を持っているわけじゃないから。 リディヤはリディヤらしくしていればいい。
私もがんばってはみるけどね……
[ぽつり、と呟く。 本日の襲撃先はフィグネリアかな、とおもいながら]
(*5) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
/* ×⇒いつもいる村じゃないので ○⇒いつもいる国じゃないので
まったく、うっかりフリックミスがめだつぜっ…!!
(-23) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
/* おじいちゃん働いてください。
(-24) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
ウートラは、リディヤの膝を枯れた手でひとつ叩き遣る。
2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
…えっと。 意見、ありがとう、ね。
[答えてくれた彼ら>>67>>73>>74にぺこぺことお辞儀をする。 確かに、狂人である可能性が高いリディアを処刑しても狼は減らないし、手掛かりは増えないだろう。 けれどそれ以上に、占われていない中から処刑したいという人物も見当たらなくて。 悩んだ、末に。]
…リディアちゃん、に。 投票を、お願いします。
いつかは処刑をしなければ、だし、他の…処刑したい人を思いつかなかった、から。
でも、従えないなら、怪しいと思う人、に。 投票を、お願いします…
[段々と、自信のなさげな声になってゆく。これが正しいのか、これで良いのか。さっぱり解らないから。 俯いているリディアの方をそっと、向いて]
…ごめん、ね。
(82) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
/* フィグネリアの心情と思考を優先させた結果。
あのほんと、ええと。 ごめんなさい(土下寝
(-25) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
あー、なるほど、そちらに捕らえましたか。
[ニキータのミハイル評>>77に、確かめるように何度か頷いた]
神父様とリディヤは、お互いどちらが本物か分かってるわけですよね。 で、神父様はやたらとリディヤやみんなに「自分が狼かも知れない~」 って言っていたので、狂人か人狼か惑わそうとしているように見えたんです。
自分が偽者だから、後ろめたさが出たのかと思ったんですが。 自分が本物だからこその余裕だとしたら、酷い煽り文句ですよね。
全く、人が悪いというか……。
[悩め若人、と諭す神父の顔が脳裏に浮かんでくるようだ。 髪を掻き回しながら、溜息]
(83) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
わしは昨日、アイス屋の代わりに 昼間の酒場が繁盛するのも悪くない と そう言うたが…
[つまり、フィグネリアが決心して 投票指針を出すまではニキータへ 票を入れる気でいた、ということ。]
今日の話で、 印象はより深まったというところかの。
(84) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
おじいちゃん、どうしたの? 私、大丈夫だよ
[ウートラの叩いた手に振り返った そしてフィグネリアの言葉に>>82に、今度はそちらに向き直すと、帽子をつばを持って、顔を見つめた]
なぜ、ごめんなさいというの? 自分のしている事が間違っていると思っているから? 悪い事をしていると思っているから?
[大人が子供の自分に謝る理由が分からない風に不思議そうな表情を浮かべた]
(85) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
[ウートラ>>81の声を聞き そっとウートラの名前を投票用紙に書こうとして、 フィグネリア>>82の声が聞こえて、やめた]
ん。分かった。 なんていうか、まとめてくれてありがとね。
[次いでリディヤ>>79に向き、 幾らかの逡巡の後にややばつが悪そうに]
んー…と… 大人げなくてごめん。 でもやっぱ、真剣にやりたいのもあるし、 自分も楽しくなってきちゃったからさ。
[譲れなくてごめん、と。 俯く姿を困ったように眺め、徐に立ち上がると 小さな頭を撫でようとした]
(86) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
とりあえず、ニキータさんが人狼で、リディヤが狂人、 のケースはなさそうかな。
誰と繋がってそうか、まで検証しきれてないのが残念……って、
[額に手をあてて、大仰にオーマイガッ]
今日はついに……投票用紙に女性の名前を 書かなければいけなかったり……する……のか。 なんてことだ。絶望した。
[フィグネリアに委任します、と書けば、直接的には書かなくて済むだろうか、などちらりと掠める]
(87) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
。oO(守護先RPしてる暇ないや ニキータ[[who]])
(-26) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
。oO(何故2/7で♂をひくうううぅうぅ! ラ神は腐女子要素でもあっちゃったりするのか?
ずっとフィグネリアでも、負担すごそうだなーと悩んでみたり)
(-27) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
[みんなの意見をききつつ、取りまとめたフィグネリアのまとめに腕を組んで悩む]
ううん。 リディヤへの投票はやっぱりやりにくいなあ。
[うつむくリディヤも、真剣に考えてるフィグネリアも、どちらも疑えない枠だから。
ニキータがリディヤを慰める姿にうーんと悩み]
リディヤ投票しなくても、今日襲撃される可能性もあるわけだけど。 うーん、やっぱり私としてはニキータに投票したいかなあ……
[どうしたものかと、腕を組んだまま、みんなを眺めている]
(88) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
んー……。
[フィグネリアの出した指針>>82に、浮かべるのは苦笑い]
そんな顔、しないのぉ。 て、ゆーか、アンタが一人で責任負わなきゃなんないわけじゃないんだから。 そんな、思いつめたような物言いは、めー、よぉ?
[かける声音は、いつもと同じく軽いものだが。 向ける眼差しは、柔いもの]
みんなでやってんだから、楽しいのもきついのもみんな一緒。 ……でしょ?
(89) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
─集会所、キッチン─
おーい、チビも適当に汗流してこいよ? 大人よりガキの方が汗かくんだからな。
[食事はとうに終えていただろう、子供の方へと声をかける。]
お前さん、今晩はどうすんの? 家帰るならプレートかけて、参加者に会わないように帰れよ。 出ないとあの動く死体に追っかけまわされっぞ。
泊まってくってんなら、部屋はあるみてーだし。 一人寝が怖ぇなら、一緒に寝てやっけど。
[帰るにしろ帰らないにしろ、子供がなにか必要なら男は応えるだろう。 食事、夜に読んで聴かせる物語、一緒に遊んでやることも厭わない。 子供と接する間、時折見せる瞳は何かを懐かしむようであった。]
(+13) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
リディヤ以外の票がばらけてしまうと困るから、 フィグネリヤの折衷案で、 リディヤかニキータさんの二択にすればどうだろう?
[ウートラとプラーミヤの反対意見も聞き届けて、提案してみる。 決意を見せたフィグネリアを労わろうとしたら、イライダが既にやっていたので任せることにする]
(90) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
[やがてフィグネリアが皆へ指針を告げる。 ――が、]
… 『従えないなら怪しいと思う人に』。 わしはそうしよう、フィグネリア。
["それに従おう"、と言わないだけ 気難しいウートラは言葉を選んだ。]
皆のまとめ役は必要だし 焚き付けたのもわしだが、 …決して、背負われまではすまいよ。
(91) 2014/07/23(Wed) 23時半頃
|
|
私、そろそろアナスタシアの所に行くね もう投票する人も決めたし、人狼じゃないかという聞く人も決めたし 今日はアイス屋さんが人狼じゃないかって聞くつもり
[帽子のつばを持って、駈け出した**]
(92) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
[ともあれ、悩みぬいた挙句一人の名前を示すと、今日も今日とて投票箱へ**]
(93) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
まぁうん、あれだ。
それも実際、良いと思うよ。 俺もゆっくり出来るし。
[ウートラ>>84の言葉の含まれた意味を知ってか知らずか。 ただ雰囲気変える為に乗っかって]
アイスも良いけど、 これだけ連日暑いと冷えたエールも おいしいと思うんだよね。
(94) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
明日はフィグネリアを襲撃するつもり。
[離れる前にリディヤに告げた。
結果をどうするかは彼女に任せる]
(*6) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
[落ち込むそぶりをみせたフィグネリアはイライダに任せて。 ウートラ>>91に同意するように頷いた]
そうだね、まとめてくれるのはありがたいけど。 フィグネリアが全部背負う必要はないね。
[しみじみと呟いた。 それからみんなが投票先を決める様子を眺め。
こちらもまた、投票用紙に名前をかいて、投函しにいく**]
(95) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
あー、うん。 それでいいんじゃないかな。
正直後々に残されて この状況云々で突付かれて負けるのも嫌だからさ。
[アレクセイ>>90の言葉に賛同しているところに リディヤ>>92の声が聞こえて]
……って、この場合 俺じゃなくてイライダを占ってもらった方がよかったんじゃない?
(96) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
おーおー、やってんねぇ。 若者たちは苦悩せよ。 若い頃の苦労は即買いってどっかの国でも謂うんだろ?
[窓の向こうに見えた面々に、くつくつと喉の奥を鳴らして。 中には老いた者もあったが、そこはたぶん悩んでなかろうとあたりをつけていた。 ガゼボの中で見た片目、漂う薄荷を纏う空気。 “愉快”に、楽しんでいるのであろうと。]
っと、俺はちと煙草吸うからな。 キッチンに入ってくんなよー。
[ふと思いだし手にしたのは薄荷の効いた紙巻煙草。 これを求めるほど、生きることを求めれば今もあの広場に立っていたのだろうか。
たら、れば。 男は笑って、キッチンの換気扇の紐を引く。]
(+14) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
……今更遅いか。
[困ったように頭を掻いた後、肩を竦めて。 そのまま投票用紙を投票箱に入れた後、 露店へと戻った**]
(97) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
[不思議そうに振り返るリディヤ。 彼女が駆け去ったあと、ウートラは 誰にともなく何をとも添えず呟く。]
…うむ。 たまには確かめさせておくれ。
[投票用紙には膝の上でひとつ名を書き、 やがて丁寧に二つ折りして立ち上がる。]
(98) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
[目元隠れるニキータへは、死体どもが 蘇ってきたら一杯やるのもいいと応じる。
自信のなさそうなフィグネリアの傍らにつく イライダへは、浅いうなずきをひとつ。
――皆々三々五々、家路につく時刻。
投票を終えたウートラは、ちらと 件の集会場へと視線をやってから、 もう粗熱の取れただろう蒸留器を 片付けにいつものガゼボへ*戻りゆく*。]
(99) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
/* RPになってるか、心配になってきた。 普通のガチになってない、か。
ニキータおいで。おいで。
(-28) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
あーぢ。 “火種を弄びつつ、涼を取るか”……だっけか。
[爽やかな薄荷を吸い込んでは吐き出す。 けれども足りぬ涼に、思い出すのは珈琲味。 煙草を灰皿代わりの皿の上に置いて、お供えものを取り出した。]
なんだかんだ、律儀なやっちゃ。
[煙草のにおい燻らせながら、かじるアイスは珈琲味。 甘いような、それでいて甘くないような。 冷たいそれを口の中で溶かす。
やがて日は沈み行き、広場も人の姿を留めなくなるだろう。 男はゲームが終わるまで、集会所に泊まり込もうと決めてきている。 礼拝堂も、ステンドグラスも、十字もないこの場所で。 男はさっと胸に十字を切った**]
(+15) 2014/07/24(Thu) 00時頃
|
|
[立ち去り際のウートラから向けられたうなずき>>99に、緩く肩を竦めて。
フィグネリアが落ち着かぬようなら、送ってく? と問いかけたりしつつ。
何れにしても、投票箱に立ち寄るのは、酒場へ帰途での事。**]
(100) 2014/07/24(Thu) 00時半頃
|
|
お前さんが来んのは、なんかな。
(やだわ、と切った十字。) (天に届くのかはしらんが。)
(-29) 2014/07/24(Thu) 00時半頃
|
|
/* 一人でこんだけ喋ってんのも、またなかなか恥ずかしいな! イグナチウスくん、お話ししに来てくれるかなぁ(σωσ`)
ニキータが来るのは中身的には嬉しいどんとこい!! だが、ミハイル的にはなんかこう、いやっぽい。 生きてろよお前は、てきなそんな、なんかそんな。
(-30) 2014/07/24(Thu) 00時半頃
|
|
― 夕刻・広場 ―
……ちょっといい?
[店仕舞いを終えて帰路へ着く前、 投票箱の辺りでごそごそしているアナスタシアへ声をかけた]
…や。 ちょっと心変わりしてね。 投票先を変えて欲しくてさ。
[自前のメモに変更前と変更後の名前を書きつけて、 アナスタシアへ手渡して。
頼むね、と一声かけた後、 のんびりとした足取りで家へ向かった**]
(101) 2014/07/24(Thu) 00時半頃
|
|
[メモには、 『リディヤ から プラーミヤ に変更』 と書かれている]
(-31) 2014/07/24(Thu) 00時半頃
|
|
/* じぶんめも
・>>75>>77>>83 この辺り明日ロールで返したいな! ・死んでから物書きと絡めてないのでそこ絡みたい ・過去も少し固めときたいノープラン過ぎた
・ねむい(ねろ)
(-32) 2014/07/24(Thu) 01時頃
|
|
[無邪気にこちらを向き不思議そうな表情をするリディヤ>>85に少したじろぎ、それからぽつりぽつりと]
…間違っていない、って、思いたいし、悪いことではないと、思いたい。 でも、わからない、から。
こんな不確かな理由で、あなたを処刑しようと…しているから。
だから、ごめんね。
[難しいだろうかと様子を窺いつつ、そう告げたか]
(102) 2014/07/24(Thu) 02時頃
|
|
[駆け出したリディヤを見送って>>92。 …泣きそうな、不安そうな。 そんな表情をしていたのだろうか。イライダ>>89からの励ましには]
…ありがとう、っ う、ん…私、駄目だ、ね
[彼女の軽さに、明るさに救われたような気持ちになって。 温かな眼差しに少し涙腺が緩みそうなるが、堪える。]
そう、だね みんな、一緒…に。
[ウートラ>>91やプラーミヤ>>95からの労いも耳に入り、そちらにも一礼をする。 昨日の分を取り返そうと、役目を果たそうと。自分は、必死だったのかもしれない。]
(…無理をしちゃあ、駄目、だよね、)
[体力的にも、精神的にも。]
(103) 2014/07/24(Thu) 02時頃
|
|
[アレクセイ>>90が発案した折衷案に、それが良いねと微笑んで。 皆が投票をする様子を見守りながら、自分もとペンを走らせたか。
送っていこうか?とのイライダ>>100の誘いにはお願いしますと甘えさせて貰うことにして帰路につく。
明日の自分はどうなるのだろうか。 投票の結果は、どうなるのか。
それはこれからのお楽しみ**]
(104) 2014/07/24(Thu) 02時半頃
|
|
/* 中の人も救われました(真顔)
あとリディヤちゃんずっとリディアちゃんになっててごめん
(-33) 2014/07/24(Thu) 02時半頃
|
|
/* 病弱少女はかわゆいのう。 無理するなよと撫でてあげたくなる。よしよし。
(-34) 2014/07/24(Thu) 02時半頃
|
|
[集会所]
──神父様は、帰らなくても大丈夫なの?
[神父の作ってくれた食事を食べ終わり、茶色の氷菓を口にしながら、そう尋ねる。]
僕、大丈夫かなあ……。
[呟く口元は少しだけ赤い汚れがあった。]
(+16) 2014/07/24(Thu) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る