人狼物語ぐたるてぃめっと


616 【突発RP】人狼騒動で遊ぶ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


プラーミヤ物書き プラーミヤに投票した。
ウートラ ウートラに投票した。
イライダ ウートラに投票した。
フィグネリア ウートラに投票した。

ウートラは村人の手により処刑された。


【赤】 物書き プラーミヤ

フィグネリア! 今日がお前の命日だ!

sinotaka 2014/07/26(Sat) 01時半頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
フィグネリアが無残な姿で発見された。


村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
アナスタシア master 2日 襲撃死 敗北 村人陣営:村人
  村人を希望
物書き プラーミヤ sinotaka 生存者 勝利 人狼陣営:人狼
  人狼を希望
ウートラ Lastname 6日 処刑死 敗北 村人陣営:村人
  ランダムを希望
村娘 リディヤ VIVIO 5日 処刑死 勝利 裏切りの陣営:囁き狂人
  おまかせを希望
ぐうたら神父 ミハイル anbito 3日 襲撃死 敗北 村人陣営:占い師
  おまかせを希望
看板娘 イライダ tasuku 生存者 敗北 村人陣営:村人
  おまかせを希望
傷心 アレクセイ りしあ 5日 襲撃死 敗北 村人陣営:守護者
  おまかせを希望
病弱 フィグネリア ui6 6日 襲撃死 敗北 村人陣営:霊能者
  おまかせを希望
アイス売り ニキータ やなこま 4日 処刑死 敗北 村人陣営:村人
  村人を希望
イグナチウス Eugene 3日 処刑死 敗北 村人陣営:村人
  人狼を希望

妖精の呻き(村建て人)

― 広場 ―

[全員の投票が済んだことを確認したアナスタシアが、みんなの顔をみる]

 それじゃ、もう結果を発表するわね。

[投票箱を開けて、投票結果を。
 そして人狼の襲撃先――]

 投票されたのは、ウートラ。
 本日、襲撃されたのはフィグネリアだわ。

 なんということでしょう……
 人狼が生き残ってしまいました。
 この村はほろびたのです!

[とても楽しげに結果を発表した]

(#0) 2014/07/26(Sat) 01時半頃


妖精の呻き(村建て人)

そしてアナスタシアは役職内訳を話します。
人狼  -プラーミヤ......sinotaka
囁き狂人-リディヤ........VIVIO

占い師 -ミハイル........anbito
霊能者 -フィグネリア....ui6
守護者 -アレクセイ......りしあ

村人  -ウートラ........Lastname
村人  -イライダ........tasuku
村人  -イグナチウス....Eugene
村人  -ニキータ........やなこま
村人  -アナスタシア....master

(#1) 2014/07/26(Sat) 01時半頃


妖精の呻き(村建て人)

お疲れ様でした!
あとは中発言でも白の続きでもご自由にどうぞ。

(#2) 2014/07/26(Sat) 01時半頃


【独】 物書き プラーミヤ

/*


おつかれさまでした。
突発村なのにあつまってくれてありがとうございました。

(-0) sinotaka 2014/07/26(Sat) 01時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
睡魔に負けているので寝ます。

発言はご自由にどうぞ。
おやすみなさい**

(-1) sinotaka 2014/07/26(Sat) 01時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* おつかれさまでしたー!!

いやはや、やはりそこだったのかー(○□○*)!!
そしてはじめましての方ばっかりだ、ぶるぶる。

(-2) anbito 2014/07/26(Sat) 01時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
あららー、そっちだったかぁ。

ふ、ガチ思考完全に死んでたわねぇ、ととおいめしつつ、お疲れさまでしたー。


……なして最終日まで残ったかな、アタシ。
途中で落ちる心算でいてたのに。

(-3) tasuku 2014/07/26(Sat) 01時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
そして、予想以上に、知ってる名前がいた事に少しだけ芝生やすのは許されて……!

いや、物書きさんだけは、中身見えてたんだけど!


は、初めましての方は初めまして、お久しぶりな方はお久しぶりです。
飛び入りさせていただいておりました、tasukuこと、くろねこたすくと申しますー。
[朽葉色の土鍋の中から、くろいねこが出てきてぺこりと一礼]

(-4) tasuku 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
ひとがいた(もそもそとふとんから這い出す。

知った名前がおおくてびっくりしたのはこちらもです。

いつもおせわになってますな人とおひさしぶりですな人とはじめましてとが混在している。

(-5) sinotaka 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-5
睡魔に負けてるなら、ちゃんと寝なさいなー?

自企画終わった後で、妙にぽっかり時間開いちゃってふにゃあ、としてたとこに村建て情報が見えて、ねぇ。

覗いたら神父サマがみょーにかこよくて、うっかりつられてましたわw

(-6) tasuku 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-6イライダ
神父様かこいい。
きてくれてありがとうなのですよー。


集会所がにぎやかだったうれしかった。
人狼じゃなければ集会所にいきたかったなあ。

ちなみにガチよりになりましたが、こちらRP村でもありますので。
RP楽しんでくれたのなら問題ないのですよ。


さて、では寝ます。これで早起きしなくてすんだ……**

(-7) sinotaka 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* かっこよかねーだろ、ひげに寝癖だぞ?(頭かりかり)

読破ー!
灰を読んだ上で、ニキータとの結婚進めるわ(こら)

(-8) anbito 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
集会所はあたためておきました(キリッ)

人狼ごっこもちゃんと観戦しつつ、RPも楽しめるように!
ごはんを作っていたよ(σωσ*)えへへ!
おかげでとてもお腹すいたよ!!

狼物書きさんはおやんみなーさい!
村たて天声おつかれさまなのー!

(-9) anbito 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 ウートラ

/*
おおまかに読んできました 至福時間。

どちらさまもこちらさまも
おつかれさまでございました 愛。

えっえっ全力負けに走ればいいの?と
うろうろきょろきょろしてたら
ガチ方面のかたいらしたご様子で
たいへん申し訳ない種族ウートラ。

RPすこししておふとんにいだかれます

(-10) Lastname 2014/07/26(Sat) 02時頃

プラーミヤは、にも感謝の気持ちを進呈しつつお休みなさい。**

sinotaka 2014/07/26(Sat) 02時頃


【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
うーとらジジイさま、マジ素敵だった、はふん。
RPにきたい、むねそわ。どき。

素敵と謂えばみんなすてきだけど!
イライダにもちょこちょこ気にかけてもらってて俺は嬉しいしぬかとなんどおもったことか。

(-11) anbito 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
ぷらーみやが炙り出しかなんか置いてったな(σωσ*)!!

(-12) anbito 2014/07/26(Sat) 02時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
物書きさんはお休みなさーい。
ログ読みは後に回そう、うん。

神父サマはカッコよかったですわぁ。
自分出来ないタイプだから、っていうのが大きいんだけど、うん。
それ引いてもいいなぁ、て思ってましたわ。

でもって、ウートラさんもお疲れ様ぁ。
最後、全力でぶつかりあえて楽しゅうございましたw

(-13) tasuku 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
お、終わってた…だと……
お疲れ様でした。狼勝利おめです。
とりあえず遺言した疑い先が外れてなくて安心しました。

そしてやっぱりはじめましての方ばかりでした…
飛び入りさせていただきありがとうございました。
やなこまと申します。

RP村入りたいなと、もだもだしていた時に
突発で立っていたのを発見した時は運命だと思い、
飛び込ませていただきました。
遊ばせていただき感謝感謝、です。

(-14) やなこま 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【人】 ウートラ


 この村は、おしまいなのじゃな。
 そうか。

[やがてことの趨勢が定まると
目を伏せて、ウートラは立ち上がる。]

 もう眺めていることすらも
 出来ぬのか… すまんの、皆。


 結局、この村で暮らしていた人狼が
 皆を襲い始めた理由は
 なんだったのであろうかの…

(0) Lastname 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【人】 ウートラ

[処刑台へ向かうかのごとくに
歩き出そうとするが――――

アナスタシアからのアナウンスが
早々と襲撃の分まで行われてしまい、
ウートラは眉間にしわを寄せる。]

(1) Lastname 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【人】 ウートラ


 む、…
 最後だけ端折りおったな。

[なんと死体札さえ渡されなかった。
遊戯の余韻から皆が醒めるには
丁度良いはからいではあったが]

(2) Lastname 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
看板娘>>-13
おー、誉めてもなんもでねぇぞ?
(だが嬉しそうだ、へらり)
看板娘のねーちゃんとジジイとニキータには、なんかこう、ミハイルという生き物がどういったものか
すごくわかった上でRPしてもらえてて、嬉し恥ずか死ぬかとおもいました。
キレイナオネエサンハスキデス。

アイス売り>>-14
おつかれさまでしたー!
灰でお互い可愛い謂うてて笑ったwww
俺、お前に交際申し込むわ(←)

(-15) anbito 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【人】 ウートラ

 それにしても。

 まったくの思い違いを
 しておったものだ。

[やがて配役の内訳まで公開されると、
勝利者のプラーミヤとリディヤを讃える。]

 この人数にふたりだけで、
 ようやりおおせたものだ。

 リディヤは末恐ろしいの。

(3) Lastname 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
神父様>>-15
お疲れ様でしたー!

だって神父様可愛いじゃないですかー!!
薔薇村じゃないから自重しようと思ったら
ちゃんと自重できてなくてごめんなさいでしたー!!!
(スライディングDOGEZA
交際申し込みやったー!申し込み返します(きりっ

(-16) やなこま 2014/07/26(Sat) 02時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
ニキータもお疲れ様ぁ。
アイス屋さんかわいかった。
なんかすごくかわいかった。

>>-15
あら、素直な感想ですわw
なんかねぇ、見てても絡んでても楽しゅうございました。

と、いうか、アタシ褒めてもそれこそなんもでませんわぁ。

(-17) tasuku 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
おじいちゃんごめん、ひどいの挟まった…(○□○`)

アイス売り>>-16
え、俺様はぷりちーだと始めに謂ったろう?(←
まあ、お前さんの可愛さには負けるが(あの顔は可愛かった反則だ)

やっ、俺もそうとう薔薇の人なので全然自重できてなくてこちらこそ…ごめんなさい…_(:3 」∠)_
まずは酒飲むとこからだな、な!!
エピでゆるっとでもお付き合いいただければ嬉しいのですよ(σωσ*)

(-18) anbito 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
看板娘さん>>-17
それはきっと安定しない文章体系とかで滲み出る
不慣れっぽさって奴ですよ…(ぷるぷる

姉さん素敵でした。
ガチでいこうと思ってたら転がされてもいいやーってなってました。
綺麗なお姉さんには騙されたい。

(-19) やなこま 2014/07/26(Sat) 03時頃

【人】 ウートラ

[逝き損ねた集会所の扉がひらく。

死者が戻ってくるのか、
生死のあわいが曖昧になるのか。

談笑の輪も、すぐにいくつか。

ウートラもほんのしばしはそこへ混じるが、
あまり間を置かずまたガゼボの主に戻る。]

(4) Lastname 2014/07/26(Sat) 03時頃

【人】 ウートラ

 … 人狼?

[今回の遊戯に味を占めた者たちや、
うわさを聞いた希望者たちが誘っても、]

 その話、あまり言い歩かぬがよい。

[ウートラが参加することは二度とない。
ヒトにも狼にもなれないウートラだから。]

(5) Lastname 2014/07/26(Sat) 03時頃

【人】 ウートラ



[いつか 滅ぼした村 に想いを馳せて、
間合いも広く人々を眺めて暮らすだけ。]

(6) Lastname 2014/07/26(Sat) 03時頃

【人】 ウートラ

 どこか、
 
 なつかしい話のような
 おそろしい話のような―― 否、

 …年寄りの思い過ごしだろうがね。

[蝶々の悪戯に応じたときと
同じ台詞で*煙に巻くのだ*。]

(7) Lastname 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
看板娘>>-17
俺が初回襲撃じゃなかったら、もっと話も出来たんだけどなぁ…!
でも、初回襲撃が村的にもお話的にもとてもよかったと思っている。
絡んでも見ててもとか…嬉しすぎる…(*ノノ)

(誉めたら酒安くしてくんねぇかなとか)(だめ神父)

(-20) anbito 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-19
え、不慣れっぽいとかは特に感じなかったけど!

ていうか、この姐さんのどこがそんなに……!
わかるひとにはわかるんだけど、中身は女性滅多にやらないから、結構いきばたなのよ……!

[※女性PCは年に1~2回あればいいとこ、な青年PC使いです]

(-21) tasuku 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* うおおおおおお。

やっぱ、ジジイは、とても雰囲気がすきだ!!
〆ロルおつかれさまでしたー!

(-22) anbito 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
神父様>>-18
生きてる時はかっこよかったんです……
集会所の行きしたら途端にめちゃくちゃ可愛くなってた。
キッチンの妖精さんやばいです。ください。

デートわーい!!
此方こそお付き合いいただければ嬉しいです(三つ指

(-23) やなこま 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-20
うん、初回襲撃でなきゃ、は確かに……!
展開的にはありだなぁ、って思ってみてましたけど。

[褒めたら酒代が下がるorつまみサービスは普通にあるかも]
[その時の気分次第です、きっと]

(-24) tasuku 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
ウートラさんはロルお疲れ様……!
いいなあ、この雰囲気と余韻。

……アタシは〆どうするかなぁ。
まあ、ふつーに日常に戻るだけな気もするけど。

(-25) tasuku 2014/07/26(Sat) 03時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
看板娘さん>>-21
マジですか…
しっかりト書きしたの久しぶり過ぎ+皆さん雰囲気素敵過ぎ禿る
の2コンボでひたすらガクブルしてました…

行き当たりばったりはそれこそ分からなかったです。
小突かれたい(ぁ)

(-26) やなこま 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
ウートラおじいちゃん〆お疲れ様です。
横で話しててごめんなさ…!

言葉選びとログの落し込みが秀逸で……
いいおじいちゃんを見させてもらいました。

(-27) やなこま 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-26
雰囲気素敵な人が多かったのは同意……!
みんな、かっこいいしかわいかったです。
全員に絡みに行けなかったのが惜しかったわぁ。

勢いだけでやってたからね!
て、小突かれたい、てw
ちょっとだけ怒らせるか呆れさせれば、発生しえます(その条件て

(-28) tasuku 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 ───ぶえっきし!!

─翌早朝、集会所 キッチン─

 あー…、さっぶ。
 やべえな、夏とはいえ…寝冷えた。

[上に何も着ず、そのまま寝落ちたのだから当たり前とも謂えるか。
 ぶるりと身体を震わせて、男は一夜空けて漸くシャツを羽織った。

 やがて聞かされるのは“人狼ごっこ”の結果(>>#0
 村はどうやら、人狼に滅ぼされてしまったらしい。]

 やっぱあいつだったか。
 頭っから怪しかったんだよな。

[だから占いから避けたとも謂える。
 けれど決して、それを口に出すことはなかった。]

(8) anbito 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 さあて、開店休業もおしまいだ。
 明日にはミサもやんねぇとなー。
 ってもまあ、あんま誰も来ねぇけど。

[男が襤褸の教会へ、帰る時が来たようだ。
 死者は、天に召します我らが主の奇跡の復活のように
 黄泉還ることを、余儀なくされる。
 また村には変わらぬ日常がやって来るだろう。
 ガゼボの下の老植物が、遊戯への誘いにも掴まれず枝葉を揺らす日々が。
 何事もなく、何も変わらぬ、日々が。]

 ……───。

[男は、ひとつふたつ。
 気紛れに何かを用意した。]

(9) anbito 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル



 (それはもしかすっと)

 (俺の日常をぶち壊しかねない、爆弾。)
 
 

(-29) anbito 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-28
ほんと皆さん素敵ですよ…!
私も絡みに行けず……人狼休暇ください……
でも読めるだけでも幸せ感半端なくて、
出先でログ読みたくてずっとそわそわしてました。

勢い大事!
姉さんはこう、いじめるよりはいじめられたくなります!(←

(-30) やなこま 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─ニキータの個室─

[男が向かうのはひとつの部屋。
 一応は何度か、ノックをしてから扉を開ける。
 朝も早い時間だ、寝ているだろうと扉を叩く音も浅かったが
 部屋に忍び込むように、回すドアノブは殊更慎重さを要した。]

 ……───。

[紅い色をみて、なんだかなと頭を掻く利き手は左。
 赤は、朱は、紅は、苦手な色であるはずなのだ。
 息子を奪ったのも、妻を失ったのも、その色の中で。
 なのにどうしたことだろうか、左手をその髪に伸ばしかけ──]

(10) anbito 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル


 なぁ。
 これはゲームだ、実際死ぬ訳じゃねぇ。
 襲撃も処刑も、ごっこ遊びのお遊戯だ。

 それでも俺はお前さんが死なねぇように、
 十字を切って、祈ったんだぜ?

 (謂ってる意味、わかるか?)

 ────なんてな。
 

(11) anbito 2014/07/26(Sat) 03時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[一人でない部屋に、独り言は少しだけ反響して、消える。
 伸ばしかけた手は、あの時尖らせた唇に触れられなかったように一度彷徨い。

 ──それでも、するりと髪に触れた。

 たった一度だけ、優しく撫でてすぐに離す。
 それから部屋にある小さなクーラーボックスの中に、爆弾を忍ばせる。
 それはなんてことない、鮭をつめたおにぎりと。]

 【今晩な】

[ただそれだけを書いた紙。
 気付かれないならそれもよし、解読できぬならそれもよし。
 悪戯をひとつ仕掛けた心地で、男は部屋を後にした*]

(12) anbito 2014/07/26(Sat) 04時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
ううう……すいません名残惜しくはありますが、
先に就寝させていただきます…!

後から回収させていただきたく……たく……**

(-31) やなこま 2014/07/26(Sat) 04時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
は、ログ読みしてたら、こんな時間に。
ざらっと読み終わったところで、アタシも落ちますわぁ。

それじゃ、また後ほどー。**

(-32) tasuku 2014/07/26(Sat) 04時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─教会─

[数日仕事をしてくれた看板を片付ける。
 礼拝堂の掃除を適当に済ませて、ステンドグラスからの光を浴びる十字架を見上げた。
 荘厳で、やはり重苦しい縦と横の交わり。

 ぷかりと、薄荷の効いた最後の一本を嗜んで。

 夜には酒場に行こうと思う**]

(13) anbito 2014/07/26(Sat) 04時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
はふー、長くなってしまった…!!

俺も一旦お休みなさいー、ねむー…。
アイス売りは拾える範囲で大丈夫だからなー。
無理だけはせず、しかし楽しみに待っている。

おやんみー…( ˘ω˘ )スヤァ…**

(-33) anbito 2014/07/26(Sat) 04時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
お疲れ様
どうにも熱中症の後遺症かで、しんどい故に、晩の何時もの時間に登場かの。
中バレ防止で少女したがやりにくくてしょうがなかったの。
自分使いの言葉が殆ど封印とはな。
では無茶厳禁故に、また

(-34) VIVIO 2014/07/26(Sat) 06時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
わはーお疲れ様です!
ちくしょーそっちか!ラ神め!(

(-35) ui6 2014/07/26(Sat) 07時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
>>-34 リディヤ
大丈夫ですか…?
暑いですしお大事に…!

(-36) ui6 2014/07/26(Sat) 07時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
あれです村の趣旨的に推理とかその辺だけはガチった方が良いのか負けに走った方が良いのかさっぱりで迷走してました。
ゆーか決定出しとかしなくても良かった気がするって今更(

なんか色々ごめんなさい(土下座

(-37) ui6 2014/07/26(Sat) 07時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

―朝・自室―

そっか。
…負けちゃった、かぁ。

[いつもの窓辺。予想通りまた、ベッド生活へ逆戻り。
"死体"たちは"生き返った"らしく、昨日までの静けさからはうってかわったまたいつもの騒がしい様子。
楽しそうに結果を伝えに来たアナスタシア>>#0には苦笑を漏らしながら]

間違えちゃった。
うまくいかない…ねぇ。

[悔しいなどと言いながら、どこか楽しげでもあり。
――寂しげでも、あり。
去ってゆくアナスタシアを見送ったのちに、虚空を眺めてぽつりと]

…終わっちゃったなぁ。

[次に外に出て皆と遊べるのは、いつなのだろうか。
神父様のミサにも、今は行けるかどうか]

(14) ui6 2014/07/26(Sat) 08時頃

【独】 ウートラ

/*
おはようございます きょうはげんき。
みなさまおからだおだいじに。

個人Endは放流したけど、
今日はあちこちレシーブいきたいのです。

執事国の少人数に慣れすぎて、
10人村とかぜんぜん少人数村じゃなくなっているなあ。
絡めないとこ多くてもったいない

イグナチウスの人は続けてご一緒わあいです。
ログも読むん どうなってしまうん

(-38) Lastname 2014/07/26(Sat) 09時頃

ウートラは、いったん外出*

Lastname 2014/07/26(Sat) 09時頃


【独】 学生 アレクセイ

/*
おはようございます。

意外と知っている名前が多くてふわーってなりつつ。
お疲れ様でした。遊んでくれてありがとうございました。

昨日のフィグネリアの頑張り見てて
中の人はきゅんきゅんしてたりしました。
色々押し付けるカタチになって申し訳なく。

[集会場の片隅で、『反省中』のプラカード下げて正座待機]

みなさま素敵RPで、しばし余韻に漬りながら読み返させていただき、ま……す。

(-39) りしあ 2014/07/26(Sat) 09時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
おはようございます。
おきました。

今日は歯医者です。


は、ウートラさんの〆かっこいい。
さてプラーミヤとアナスタシアのもかんがえよう。


アレクセイはおはよ。おひさしぶりです。

(-40) sinotaka 2014/07/26(Sat) 10時頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
来客があったり、相変わらず箱がフリーズしたりで、
エピの顔出しも不定期になりそうです。

>>0:-8>>0:-10>>0:-11>>0:-12

本当にすみません。
ニキータに揶揄われてた辺までは
おっさんと幼女にまにま認識してたはずなんですが、

イライダの前でアレクセイがテンパるのと一緒に
中の人まで混乱していたようで す
そこで思い込んでから一直線に、あの……。
ごめんなさい(土下座)読み返して穴に入りたかった。
メモとかでご指摘いただけるとよかったんです、が。

ハーレムなんて最初から幻想やったんや……!

(-41) りしあ 2014/07/26(Sat) 10時頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
とてもおひさしぶりですプラーミヤさん。
二年ぶりに村入りたいとか思って各国彷徨ってたんですが
しのたかさんの村と聞いて安心して飛び込んでました。
素敵な村をありがとうございます。

そして、色々、ごめんなさい。
衰えを痛感中でございます。

歯医者……親知らずです?

(-42) りしあ 2014/07/26(Sat) 10時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
りしあさんはリアルが忙しかったようですものね。
いえいえ、こちらこそ、アレクセイのおかげで面白い動きになりました。


歯医者は虫歯です。親知らずは埋もれてるタイプなので……

(-43) sinotaka 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
リョーシャにプラーミヤさんおはおはーですよ。

リョーシャは色々絡んでくれてありがとう!ね!
楽しかった!

(-44) ui6 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
あ、えっと飛び入りです。
面白そうだなきゃっほーって飛び込ませていただきました。
村建てありがとうございました。

プラーミヤさんの性別、実はこっそり迷ってたなぁ…
だからプラーミヤさんのこと「彼」とか「彼女」とか使えなくて。微妙に苦心してた

(-45) ui6 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-45フィグネリア
はじめましてー。飛び入りありがとうございました。
フィグネリアかわいかった。


プラーミヤの性別は男でいいような気もしつつ。
周りがどう見てるかあまり頓着してない気がしました。

(-46) sinotaka 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
限られた時間で取捨選択しないとなのに、
あれもやりたいこれも拾いたいで
自スペック以上に欲張りすぎました……。

ちょっと酷いレベルで決めつけ&勘違いしまくりで
猛省頻りです。はあ。

ウートラさんのお言葉がぐさぐさ刺さって
アレクセイと一緒にお説教されている気分に。。。

(-47) りしあ 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
>>-43 ぷらー
むしろ積極的に絡みに行って女性扱いして、
「男なんだけど……」「えっ」ってなってた方がよかったのだ、ろう、か。

名前はどっちかなーと思って焦ってトロイカチップの設定とか
探していたんですが、どうも造語っぽい? ですね。
名前もよく間違えてました……なんかプルミエールあたりとごっちゃに。

ニキータも女性である名前だし、そゆ村もROMったことがあって、
どっちだーって途中から自分が信じられなさ杉でした。
やっぱり落ち着いて読み込む時間、大事。

私も残ってる親知らずを抜きに行かねば……。
連日外暑いですけど、お気をつけくだされ。

>>-44 ふぃぐ
わーふぃぐねりあだー。こちらこそ、いっぱい喋ってくれてありがとう。
なんかすごく……タイミングが合ったw
[中身ではぐぎゅう]

(-48) りしあ 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
結局処理しきれずテンパってましたけど、
やりたいことがいっぱい湧いてくる、とても良い村でした。
みんな好きすぎて……もう少し余裕もってゆっくり、
全員と絡めたらよかったんですけど。ほんともう。

(-49) りしあ 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
>>-46 プラーミヤ
はじめましてー!
なんか若干ガチに走ってすいません(土下座
…中身的にはちーとあざといかなと…ありがとうございます嬉しい。

>>-48 リョーシャ
わーい、リョーシャー。
あぁ、合ったねえ、タイミング。
喋っているうちに同級生というか幼なじみじゃないのかこれと少し。
[はぐぎゅうしかえし]

(-50) ui6 2014/07/26(Sat) 10時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
なんかやらなきゃ→やりすぎる→やらかす→自己嫌悪する

二年前から何も変わってないどころか悪化していました。

>>-50 ふぃぐ
多分学校ではあまり接点なくて、よく休んでる子だなーくらいだったのが
この夏に 大☆接☆近 してしまったね。
他に年齢が近い人がいなかったせいもあるんだろうけど。

同級生なんだけど、フィグネリアを守りたいとか大事にしたいとかは
妹や家族愛に近かった気がする……。異性なのにテンパらなかったしw
フィグネリアの王子様を演じようと頑張って、たまに逆転されるの楽しい←

表に残しちゃってごめんね!
狩で霊ガン守護して、終盤で「そろそろ死にたい……」とか
よく言われて……ました……何そのでじゃびゅ。

(-51) りしあ 2014/07/26(Sat) 11時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

>>-48アレクセイ
面とむかっていわれたら否定しようかとかは考えてました。
とはいえ、面と向かう前に襲撃しましたがww


名前の響きとかはあまりきにしてなかったなあ……

熱いので大変だけどがんばる。

>>-50フィグネリア
いやいや、フィグネリアかわいかったですもないない。
真剣に遊ぶ村なのでガチ方向になるのもしかたないです。



さて、歯医者にでかけてきます

(-52) sinotaka 2014/07/26(Sat) 11時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
>>-51 リョーシャ

大☆接☆近w
同じ村だからそういう子が居るなー程度だったんだろうなー。

多分二人の間に恋愛感情は無いんだろうなーとか思いながらやってましたな。フィグネリアから見たらアレクセイは憧れ、羨ましく届かない存在と思ってる節が有るのかなと。
カマ掛けて引っかかるリョーシャかわいい(

大丈夫ですよう、楽しかったですし最後ラ神任せでしたし!w
…こんなに生きるとは思ってなかったけれど…。

(-53) ui6 2014/07/26(Sat) 11時頃

フィグネリアは、プラーミヤいってらっしゃい

ui6 2014/07/26(Sat) 11時頃


【独】 学生 アレクセイ

/*
そういえばイライダさんとの馴れ初め(一方的)
をつらつら書いてたら、これただのストーカーや……って
相当キモチワルイことになったので破棄されました。

合宿所から帰還ロールもしたいけど、夜は来れるか分からないや。

(-54) りしあ 2014/07/26(Sat) 11時頃

アレクセイは、課題が終わるまで後3日。

りしあ 2014/07/26(Sat) 11時頃


妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2014/07/26(Sat) 11時頃


アレクセイは、退席記号をうち損なった    ********

りしあ 2014/07/26(Sat) 11時頃


【人】 看板娘 イライダ

─ 広場 ─

[楽し気に示された結果に、上がるのはあらぁ、という惚けた声]

 そぉか、読み違えたかぁ……。

[へにゃ、とほんの少し眉は下がっているものの、口調はいつもと変わらず軽いまま]

 ま、色々考えるのも楽しかったわぁ。
 お疲れ様、ねぇ。

[ひらり、手を振る様子はやっぱりどこか楽し気だった。*]

(15) tasuku 2014/07/26(Sat) 11時頃

フィグネリアは、私も離席**

ui6 2014/07/26(Sat) 11時頃


【独】 看板娘 イライダ

/*
よ、と、とりあえず終わった直後だけ落としたら、ちょうど行き違い、かな。

今日も暑いし、外出る皆さんは気を付けてねぇ。

(-55) tasuku 2014/07/26(Sat) 11時頃

アレクセイは、イライダさんとすれ違う運命すぎて  た、たいみんぐ  ********

りしあ 2014/07/26(Sat) 11時頃


【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
帰宅。
自分の発言枠に幼女がいる違和感が半端ない。

熱中症は2・3日熱暑下の肉体労働だったのでな。
少しばかり悪化しただけで、点滴して療養したら晩には復調するだろう。

(-56) VIVIO 2014/07/26(Sat) 11時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
おっと、ちょっとよそ見していたら。

急に暑くなった感あるし、ほんと、熱中症にはお気をつけて……!

(-57) tasuku 2014/07/26(Sat) 12時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
ざっくりとログ読んできた。
セットミスの件はもうな。
自分でも目視確認した筈なのだが、怖い。

(-58) VIVIO 2014/07/26(Sat) 12時半頃

【独】 イグナチウス

/*

はじめましての方、お久しぶりの方、いつもお世話になっておりますの方、どちら様もお疲れ様で御座います。

ノープランでやるには、面倒な子で入ってしまって、後で泡食っておりました。すみません<(_ _)>
*/

(-59) Eugene 2014/07/26(Sat) 17時半頃

【独】 ウートラ

/*
グリーンティーに氷を浮かべつつ帰着です。

グレゴリーはなんとなく若作りな老人あつかいで
レシーブしてしまいました あい。

そしてアレクセイの人にささった
ウートラの言葉ってなんだろう そわり。

あっそのくらいふっきれていいんだ、と
気楽になるきっかけになったので、
ごめんなさいもない話ですよ ですよ。

(-60) Lastname 2014/07/26(Sat) 18時頃

妖精の呻き(村建て人)

― 広場 ―

[臨場感あふれるウートラの様子に、元気な死体がわくわくしていた。
 しかしながら終わった場合の死者プレートは用意していなかったので、しわを寄せるウートラにてへぺろ、とかわいこぶってみる]

 えー、終わりだから集会所にはいる意味がないんだもの。

[ごめんね?などといいつつ。
 お疲れ様、と改めて笑みを向け。


 いそいそと集会所へと知らせに行って。
 あとはアナスタシアも日常へと戻っていく*]

(#3) 2014/07/26(Sat) 18時頃


【人】 物書き プラーミヤ

[最後までだましきれた人狼としてほっとため息をこぼす。

 リディヤがいたからまだましだったとはいえ、この人数差は厳しい、としみじみおもった]

 ナースチャ……次は、ないぞ、次は。
 人狼一人とか、どんなロシアンルーレットだ。

[はあ、とため息をこぼし。
 だまされたという人たちを眺め]

 ほんとにな、よく持ったとおもうよ、私も。

[ウートラ>>3にしみじみと同意した]

[集会所からでてきた人の中にリディヤがいれば、お疲れ様、と出迎えておく*]

(16) sinotaka 2014/07/26(Sat) 18時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
夕飯前のちょっとだけ。

懐かしい人がおおい村ですね、な。


イグナチウスの人はしつじ国でお会いしたことがあったような気がします。

ニキータとフィグネリアの人がはじめまして。

あとはお久しぶりですと、いつもお疲れ様です、な人ですね。
突発村にあつまってくれてありがとうございました。

(-61) sinotaka 2014/07/26(Sat) 18時頃

【独】 ウートラ

/*
>>-11 神父さま
純RPer仲間がいらした うれしい。。

普段はどういう関わりかたをしてるかとか、
互いにゲーム外でどんな印象持ってるかとか、
ミハイルとは遠隔会話がおいしかったのです。

(-62) Lastname 2014/07/26(Sat) 18時半頃

【独】 ウートラ

/*
全方位お気遣いおつかれさまでした村建てさま。
初代水面下村ぶりだったりしますかもしかして。

>>-25 かわイライダ
最終日! 全力言いがかりたのしかったですw
むしろゲームRP的にひとりのこされた
イライダの結末が気になりましたがくじけません。

(-63) Lastname 2014/07/26(Sat) 18時半頃

【独】 ウートラ

/*
>>-27 氷菓売り
横でも裏でも話してておくれ によによ。
かわいこちゃんお疲れさまでした。

RP専PLですので、ガチ要素絡むときも
こんな感じでのらりくらりです 
有難うございます。

(-64) Lastname 2014/07/26(Sat) 18時半頃

【独】 ウートラ

/*
皆さまのRPもぼちぼち出てきて至福延長。

そういえば、人死にが出ない前提村でした。

(過去に誰も死んでないとは言ってない)
(これから誰も死なないとは言ってない)

フィグネリアだけでも
ちょっとなんとかしてみたい的な何か。
ねりねり*

(-65) Lastname 2014/07/26(Sat) 18時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-63ウートラ
村立てはアナスタシアですき放題していただけかもしれません。


は。そうだ。
初代水面下以来ですね!
なんと2年近く村でお会いしていない計算に……ひさしぶりでしたが。とても楽しかったです。

(-66) sinotaka 2014/07/26(Sat) 18時半頃

【人】 夢と現の合間の住人 リディヤ

[パタパタと転がるように駆けるとプラーミヤの前に
 そして立ち止まると、両手を上げた]

お疲れ様、私の人狼様

[嬉しそうに微笑んだ]

(17) VIVIO 2014/07/26(Sat) 18時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
子供の語群はそう多くないので、発言がただえさえ短いのに更に短文になりがちで、申し訳なく。

あざとい幼女だけは避けたいと思ったのだが、上手く言ったのか、気になる所だの。

(-67) VIVIO 2014/07/26(Sat) 19時頃

【人】 物書き プラーミヤ

[駆け寄ってきたリディヤににこりと笑みを向ける。
 挙げられた両の手、その下へと腕を回して軽々と抱き上げる]

 リディヤこそ、お疲れ様。
 占い師としてがんばってくれたから、生き残れたよ。

[ありがとう、と笑みを返す]

(18) sinotaka 2014/07/26(Sat) 19時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
貴重な幼女VIVIOさんをたんのうしました(いいかたがやばい

楽しかったですほんとに。

(-68) sinotaka 2014/07/26(Sat) 19時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
帰宅中一撃。

>>-59 イグナチウス
全然絡めずだったのが無念でした…ぐぬぬぅ

>>-65 ウートラ
(ガタッ

(-69) ui6 2014/07/26(Sat) 19時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
>>-68
うん、貴重だと(笑)
まぁ、もう二度はないと思う。

(-70) VIVIO 2014/07/26(Sat) 19時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-70
同村すること事態も貴重ですしね。
まあ二度とない機会を存分にたのしみましょうw


少女動きにくくての単発発言も、口数少ない恥ずかしがりとみれば違和感がないという(

(-71) sinotaka 2014/07/26(Sat) 19時頃

【人】 夢と現の合間の住人 リディヤ

わぁ、高い

[抱えられた世界は、視界は広く開かれていた]

褒められて嬉しい
でも大人の世界を少し覗かれたけど怖かった
だから私はまだ子供の世界にいるよ

嘘を吐くのもまだ怖いし
神様に叱られちゃうのが

[嬉しいと笑みの中の困った表情]

(19) VIVIO 2014/07/26(Sat) 19時頃

【人】 物書き プラーミヤ

[少女が喜ぶ様子に瞳を細め。
 彼女の言葉に小さく頷く]

 そうだね。
 今回のは遊びだから、安全だったけれど。
 遊びじゃないのにうそをついたりしたら大変なことになるからね。

 リディヤはリディヤらしく、過ごしていけばいいとおもうよ。
 もし気になるなら、あとで神父様にあやまりにいく?

[どうする、と腕に腰掛けるように抱えたまま問いかけた*]

(20) sinotaka 2014/07/26(Sat) 19時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

夕飯たべてきます**

(-72) sinotaka 2014/07/26(Sat) 19時頃

【独】 イグナチウス

/* >>-56 眼福でした。*/

(-73) Eugene 2014/07/26(Sat) 20時頃

イグナチウスは、一撃離脱**

Eugene 2014/07/26(Sat) 20時頃


【独】 物書き プラーミヤ

/*

ただいま。

(-74) sinotaka 2014/07/26(Sat) 20時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
ぐうたら神父もただいまー。
のんびりのんびり。

ジジイさま>>-62
純RPerなかーま!
台詞回しだとかで感じ取っておりましたぜ、ふへへ。
距離があるのに互いに通じ合ってる感があって
スゲーいい距離感楽しませていただきました、ありがとですー!!
実は二度目の同村でしたが、今回はちゃんと絡めて嬉しかったですよこそこそ。

(-75) anbito 2014/07/26(Sat) 21時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
よいせ、とこんばんわぁ。

>>-63
ちょ、その宛名w

全力でしたねぇ、いろんな意味でw
そしてそういや、村側で唯一の生存でした。
……この姐さんの場合、さっくりと抜けちゃいそうですけどねぇ。

(-76) tasuku 2014/07/26(Sat) 21時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

ミハイルとイライダおかえりー!


初回襲撃、ミハイルにするかそれともGJねらうか散々悩んだ私がいます。

おきて看板作ってるのを見て、ミハイルかな、とおもったしだい。

最後はラ神のお導きでした

(-77) sinotaka 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
やっとこきーたーく。
こんばんはー。

かわイライダー(便乗)

(-78) ui6 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
夕飯食べ終わった。
ちらちらと見ながら参加

(-79) VIVIO 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
あ、延長は。
出来たらお願いしたいと思っている次第ですぺこり。

(-80) ui6 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
おっと、ぼちぼちと賑やかに。
お帰りでこんばんわぁ。

でもって、そこの子は何を便乗しとるかw

(-81) tasuku 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
かわイライダーだれうまwww

物書き>>-77
どうぞぱっくりしてね、のフラグでしたえっへへ!
編成考えても占い生きてたら狼厳しいだろなーってのもあったし
わりと皆さんガチよりといか、確りと“人狼ごっこ”を楽しんでらしたので
こっれは俺死ぬべき!食われるべき!
って食べてくださいオーラ出してたので、受け取ってもらえて嬉しかったのですよー。

(-82) anbito 2014/07/26(Sat) 21時半頃

村の更新日が延長されました。


【独】 物書き プラーミヤ

/*

えんちょうぽちり。
フィグネリアおかえりー。

>>-82神父
やっぱりか!
あれは看板つくって死ねないのはつらいかなあとおもったのもあり。
まあ、あの日じゃなくても、翌日は確実に神父さまだったけど!

というか編成はね。
こんなに人くるとおもってなくてね。

うっかり、人狼増やすのわすれてただけという(遠い目

(-83) sinotaka 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
便乗しちゃったてへぺろ☆
延長ありがとうございまーす

あれです、私がやたらリディヤちゃん吊り推してたのは狼即吊りを恐れたが為っていう…
無事最終日まで行けて良かったです、負けたけど

(-84) ui6 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

勝敗かんけいないから、狼即釣りでもなかないつもりでした。

たのしかtったー

(-85) sinotaka 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
即吊りしたら村終わってまうやないですかー
フィグネリアにはいっぱい悩んで欲しかったので。

(-86) ui6 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
そういえば、囁き狂人が来て驚いたの。
襲撃設定がないとはどういう事かと。

(-87) VIVIO 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
うん、狼即吊りは避けたかったわねぇ。

それもあって、途中自吊りおーけー言い出したのはアタシです。
ろる的には、守護者保護、て形にしてたけどねw

(-88) tasuku 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
狼一人だから村がおわってもなかない。

フィグネリア悩みまくってるのみて、狼だってヒントだすべきかなやんだ。

いちおうアレクセイ守護先のときにフィグネリアみたりとかはしてみたけどww

(-89) sinotaka 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
最終日だけ超悩んだ。
前日までプラーミヤ狼かなーって思ってたのに、のに。
むにゃーん

でもRP楽しめたから満足。(

(-90) ui6 2014/07/26(Sat) 21時半頃

【独】 イグナチウス

/*
>>-62 ブラーミヤ
申し遅れました。村立てお疲れ様です。
執事国ではグリタさん、とご一緒でしたね。
それ以前の、議事xe22村でも実は。

*/

(-91) Eugene 2014/07/26(Sat) 21時半頃

イグナチウスは、× >>-62>>-61

Eugene 2014/07/26(Sat) 21時半頃


【人】 ウートラ

[遊戯が終わっても姿を見せない
イグナチウスを探しに来たのは、
談笑の輪から抜けたウートラだった。

床へ倒れていた小さな体は
頭を窓のほうへ向けていて、

ウートラはその窓外を少し見やって、
布に覆われた口元を少し動かして、
…イグナチウスのそばへと屈んだ。]

(21) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時頃

【人】 ウートラ

[小さなイグナチウスを載せた荷車を
引いて出てきたウートラは誰かへ言う。]


 グレゴリーの奴に、
 わしの家まで来るように伝えておくれ。

(22) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時頃

【人】 ウートラ

[うたた寝でもしているような体勢で
荷車の背へ凭れるイグナチウスの姿。

ウートラの声に緊急性は含まれない。

案じる言葉をかける者があったなら、
つきそいはいらない、と身振りして去る。]

(23) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
おー、えんちょうあざーっす!!

物書き>>-83
大丈夫、あの日死ななくても次の日絶対死ぬってわかってたし(σωσ*)!!
むしろ死ぬ、ころして、はやくう!!だった!笑。

編成も、早めに村終わらせるのが目的か
もしくはうっかりなのかなって思ってたら、当たってたwww

(-92) anbito 2014/07/26(Sat) 22時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-90フィグネリア
楽しめたのなら良かった!

>>-91イグナチウス
議事ex22……トニー!

なるほど。
かなりお久しぶりです。

>>-92ミハイル
ですよねwww
占い師、守護されてなければ死にますwww

最初5人きたらいいほうかなー → じゃあ人狼1で
なんか思いがけず人が来た → 人狼増やすの忘れた

そういう落ちでしたね……

(-93) sinotaka 2014/07/26(Sat) 22時頃

【人】 夢と現の合間の住人 リディヤ

[プラーミヤの言葉に少女は首を傾げて]

一緒に行ってくれるの
ありがとう
うん、嘘を吐いてごめんなさいしないと

[遊びと現実が混じっている
 ところどころ大人びた言葉が出ても
 所詮は子供は子供]

(24) VIVIO 2014/07/26(Sat) 22時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
おじいさんが来た。
コアタイムは同じなのに微妙にすれ違いになって残念だなと思っていました、はい。

(-94) VIVIO 2014/07/26(Sat) 22時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
病弱少女ロルがやりたいが為に入村したようなものでs(

(-95) ui6 2014/07/26(Sat) 22時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
翌日はミサがあるよ!!>物書き、チビっこ
いまは教会でプカプカしてるから懺悔室にきてもいい!!

物書き>>-93
アレクセイ絶対守護してくれないの見えてたしwww
や、むしろ守護されてたらドびっくりだったけど!

でもこのくらいの人数がとてもありがたかった…!
RP村は人多いから把握とか何だかんだ疲れちゃうんですよねぇ。
考えるにも絡むにもちょうどいかったです!
狼2どったら、おいさんももすこししごとしたかなー?笑。

(-96) anbito 2014/07/26(Sat) 22時頃

【人】 アイス売り ニキータ

― 前日・集会所 ―

[随分と寝過したすきっ腹に、
昨日に引き続き食事が用意されているのを
期待してキッチンに寄ると
随分と気合の入った食事>>5:+5が視界に飛び込み、
ついぽかんと口を開けた]

 ……いや、確かにお願いしたけどさ…すご…
 まぁ、ありがたくご馳走になろ。

[僅かの間固まっていたが、意識を取り戻すと
嬉しそうにサンドウィッチ25
他の料理を摘まみ舌鼓を打つ。

空いた皿を水に浸けた後は議論の行く末を眺め、
処刑者が決まり全てが終わるまで
ただ静かに広場を見つめていた]

(25) やなこま 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

―自室―

[また、誰もいない独りきりの、静寂ばかりがうるさい部屋。

絵画のようにこちらとあちらを分ける窓枠を眺める。
そこには昨日まで共に遊んでいた筈の"登場人物"たち。
人狼ごっこをしていたのが幻だったかのように今では思えてしまう。]

――…っ、ぐ、

[ひゅう、と苦しげな喘鳴が漏れる。]


[いつものこと。]


[いつもの、こと。]

(26) ui6 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 アイス売り ニキータ

[我先にというように駆け出でたリディヤ>>17の後から
のんびりと“あの世”の扉から出ると
彼女を抱き上げるプラーミヤ>>18の姿が視界に飛び込み、
数日前のからかいを思い出す。

他にも思い思いに話を弾ませる面々を少しの間眺めた後は
アイスボックスを肩に下げ]

 ――…ま、勝った人も負けた人も
 お疲れ様ってことで。

 打ち上げとかは酒場で良いと思うけど、
 繋ぎ代わりにアイスはいかが?

[やる気のない声色は相変わらず、
テント代わりに集会所の影の下にしゃがんで。

“甦った死者”は日常をなぞる。
『ごっこ遊び』に終わりを告げて]

(27) やなこま 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 物書き プラーミヤ

 うん、明日の朝、ミサやってるだろうし。
 いっしょに行こうか。

[うん、とリディヤに頷いて。
 抱き上げていた少女を地面へとおろした]

(28) sinotaka 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 ウートラ

[プラーミヤにだけ伝える言がひとつ。]


 ――必要"だった"のは、
 心配でなく …蓄積だ。

(29) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 イグナチウス

[うっすらと残った意識は、自分が何かに乗せられて運んでゆかれるのを感じていた]


『──僕は、とっても重たいはずだけど、大丈夫かしら』


[恐らくは、村一番の太っちょなマクシームよりも自分の方が重たい──そう、グレゴリーからいつか聞かされた]

(30) Eugene 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
そんなただいまです。
延長やったー!ありがとうございます!!

(-97) やなこま 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ウートラ

[おさないリディヤが踏み込んだ、
疑惑といつわりが渦巻く領域。]

[村の日常では経験し得ない其れに
触れる機会をイグナチウスは逸して、

否、機会を逸したと判断した者が居て、
見合わぬ原価や活動限界が存在して――]

 ………あやつめ。
 まだ、諦めておらんのか。

(-98) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 ウートラ

[ここはやさしい村。


ぎこちない動きのイグナチウスに
石や罵声を投げる者など居はしない。

ぎいぎいと重さに軋む荷車を曳いて、
小さな体へたりないものを補うために
ウートラはイグナチウスを運びゆく*。]

(31) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ウートラ

/*

わりと好き勝手にレシーブするスタイル。
こんばんはですこんばんは。

(-99) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
いぐなちうすくん…!!!
やはり、か……っ!

アイス売りもお帰りおかえり!

(-100) anbito 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 物書き プラーミヤ

[集会所で倒れたイグナチウスと。
 彼を運ぶウートラの言伝にゆるりと瞬き。

 村の端に住む風変わりな住人のうわさを思い浮かべて]

 ふむ。

[なにか納得したような頷きをひとつ。
 また後日、顔を見に行くかと考えた]

(32) sinotaka 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 夢と現の合間の住人 リディヤ

[下ろして貰って、顔を見上げた]

うん、一緒に行く

[プラーミヤの後ろにアイス屋の姿に気づき]

あっ、アイス屋さんだ
今日はおかーさんがアイス食べてもいいって、お小遣いくれたんだ
苺アイスが食べよう

[子供の心は移り気で、アイス屋に向かって走りだした]

(33) VIVIO 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
ジジイもおかえりー。
そうそう、薄荷の煙草なくなるから買い付けにいかなくちゃ。

(-101) anbito 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
おかえり、おかえりー。

部屋に居ると自分から絡みにいけないのがあれね

(-102) ui6 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
実は、オートマタ系かホムンクルス系かが、進行中かなりぐらついてましたCO。
グラ的には、オートマタっぽくはあるのですが。

*/

(-103) Eugene 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 看板娘 イライダ

─ 広場 ─

[集会所の扉が開き、出てくる面々に向けるのは、お久しぶりぃ、という軽い声。
プラーミヤとリディヤのやり取りに何となく和むものを感じつつ]

 あー、打ち上げ。
 いいわねぇ、それ。

[集会場の影になった部分から聞こえた声>>27に、ぽん、と手を打ち鳴らす]

 それならそれで、おねーさん頑張っちゃおうかなぁ。

[なんて、呑気な事を言う視界の隅を掠めるのは、運ばれて行くイグナチウスの姿。>>23]

 ……あの子も、来れればいいんだけど。

[ぎこちない動きの子供の事は良く知らない、けれど。
村の子には変わりない、と思うからこその、案じる気持ちがほろり、零れた]

(34) tasuku 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ウートラ

/*

背負うのは無理だったよね
ひとに頼んで背負わせるのも無理だったよね

あってたよかった!

浸透するかわイライダとか
すれちがいまくりリディヤ思い出して噴くとか
そんなこんなで
ガタッされたフィグネリアに何か書こう書こう。

(-104) Lastname 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
>>31 ふわっと、レイトン教授の初代の最後を思い出した。

(-105) anbito 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
イグナチウスはね、こう、端々ににじむ無機質感が好み過ぎてね……!

多分票集まるよねぇぇ、と思いつつ、入れられなかったアタシでした。
何とか話す切欠作ってむぎゅうとしてやりたかった……無念。

(-106) tasuku 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
非情に投票しにいってすいませんでしたああああ!!!!!
(ムーンサルトDOGEZA

(-107) やなこま 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─ある窓辺─

[機械駆動が運ばれていくその道が、見えるか見えないかの窓辺。
 集会所から朝早くに出た男は、とある家の窓辺にあった。
 長居するつもりはないのだろう。
 教会の門も扉も開けっぱなしだ。]

 よぉ、昨日より悪ぃ?

[いつだかに溢したのと同じ台詞で、男は少女の窓辺を叩いた(>>26)]

(35) anbito 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
本来ならドラガノフやジランド、次点でニコライやグレゴリー辺りで入ったのだがな。
多分、そっちであれば即吊りだったかの。

(-108) VIVIO 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
来られないのならば、来てもらえばいいじゃない!
というわけで、うさんくさい神父が少女の窓辺に現れる。

墓下でもっとからめたらよかったんだけどな、いぐなちうすくん。
少しお話しできて嬉しかった(*´ω`*)

(-109) anbito 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
ちなみに、自吊り発言は、集会場でイグナチウス構いたかったから、もある!
[言い切った]

でも、PCとしてのそっちの動機が神父サマとまるっと被っていたんで、結果的には行かなくてよかったのかもねぇ(

(-110) tasuku 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
ぞくぞくとかえってきてる。
おかえりなさい。

(-111) sinotaka 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
>神父様
昨夜ぶっ倒れた時に*をつけたのは、単に寝落ちの兆候があってヤバいと思ったからではありましたが、神父さんが抱き起こしに来ていたら、たぶんギックリ腰だったのではないでしょうか。
ギックリ腰こわい。
*/

(-112) Eugene 2014/07/26(Sat) 22時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

[ぼうっとしていた所に、窓枠を叩く音>>35がしてはっと我にかえる。
数日ぶりに見る顔。相変わらずの飄々とした様子のミハイルに自分は弱々しい笑みを返して]

…それは、いつの昨日、なのかな。
―こほ、うん… 少しだけ 、悪いかも。

[見え見えの強がりを、青白い顔で。
少なくとも、その昨日には、外に出ることは出来た筈だったから。]

…ミサには、行けそうにない、けど。
ごほ、ごめん、なさい

(36) ui6 2014/07/26(Sat) 23時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
ありがとうございます(ジャンピングDOGEZA
来てくださいってお願いするスタイル

…はっ、やっぱりこれではイグナチウスくんに絡みに行けn

(-113) ui6 2014/07/26(Sat) 23時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
看板娘>>-110
三日目ものすごい一方的に構いまくった、俺様勝ち組( • ̀ω•́ )✧

神父的には「これは誰かを信じるゲームだ」って念頭にありつつも
自分自身を信じることができてないし、信じてもらえるとも思ってないしで
俺の謂うことなんぞ信じるなよ=占い師って謂ってる狼かもな
っていう。
あと、子供が死ぬのは自分の過去とリンクして堪えれなかったのもあるかなーってとこ。
地味に自己犠牲が強い神父なのでありました。

(-114) anbito 2014/07/26(Sat) 23時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
唐栗ちびっこ>>-112
いぐなちうすくん、そんな重いの…!!
おっさん割りとひょろりだし、ギックリしたら…こわ…こわい…。
駆けつけたい衝動を抑えに抑えたよね、ジジイに任せたぜ…!

(-115) anbito 2014/07/26(Sat) 23時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-114
ログ読みしてて、物凄く羨ましかった!<一方的に構いまくり

うん、なんというか、真視を取りに行ってないのはその辺りが理由なんだろなぁ、とぼんやり見てたので。
そこが逆に真っぽく見えてたり、単独感、って評に繋がっていたとか。
子供は好きそうだなあ、って思ってたから、もしかしてー、って思ってたら亡くした過去設定があっておお、となったんですわぁ。
同時に、「かぶったー!」とも思ったけd(

(-116) tasuku 2014/07/26(Sat) 23時頃

【人】 物書き プラーミヤ

[集会所で倒れたイグナチウスと。
 彼を運ぶウートラの言伝にゆるりと瞬き。

 村の端に住む風変わりな住人のうわさを思い浮かべて]

 ふむ。

[なにか納得したような頷きをひとつ。
 また後日、顔を見に行くかと考えた]

(37) sinotaka 2014/07/26(Sat) 23時頃

【独】 ウートラ

/*
(コピペ暴発に萌えるお時間です)

(-117) Lastname 2014/07/26(Sat) 23時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 あほか。
 昨日は“昨日”だろ?

[くっくと喉を鳴らして笑う。
 いつの“昨日”かなんてことは、少女の思い浮かぶ過去に任せてしまおう。
 弱々しい笑顔に、ずいと差し出すのは柚子とはちみつのそれ。]

 だなぁ、“少し”悪そうだ。
 家ん中でも熱中症にゃなるからな、確り水分とれ?

[からり、中の氷は涼しげな音をたてる。]

 謂ったろ、いつでも来れる時に来いって。
 俺が死ぬまで、毎週ミサはやってんよ。

[なんなら365日、門はいつだって開いている。
 肩を竦めて、まるでなんでもないことのように。] 

(38) anbito 2014/07/26(Sat) 23時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
……さいきん、なぜかネットの調子がわるい。
無線のせいかな……

(-118) sinotaka 2014/07/26(Sat) 23時半頃

【人】 物書き プラーミヤ

― 翌日/ミサ ―

[朝、リディヤの家まで迎えにいく。
 リディヤの親とも連れ立ってミサへといくことになった]

 ……さて、と。

[ミサにくるのが久しぶりすぎて、とりあえずおとなしく座っておくかと。
 神父が数日前にいったように、眠くなる暇もないほどの短さに苦笑をこぼし。

 ある程度人がいなくなって、リディヤの親が外へと出てから、リディヤと二人、神父のほうへと近づいていった]

(39) sinotaka 2014/07/26(Sat) 23時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

[あほか、と一蹴する様子に虚をつかれたように驚いた表情をし。それから、くすくすと]

…そう、ね。
昨日は、昨日だもの…ね。

[差し出されたものをありがとうと受け取って、一口。
変わらない香りと冷たさに少し目を細めて。]

えぇ、暑いから…ちょっと、崩してしまっただけ、だから。
…ごほ、気をつける、ね

[自分に言い聞かせるように話す。そう思わないと、前向きに思わないと。
咳だけでなく、喘鳴も増えてきていて、蝕まれゆくそんな事実に呑まれそうになるから]

それ、ならば。
死ぬまでには…行ける、かな

[それはすごいね、とくすりと笑いかける。

誰が、とは言わなかった。]

(40) ui6 2014/07/26(Sat) 23時半頃

【人】 ウートラ

―― 八角形のガゼボ ――

[日々は過ぎ行く。

空に日のあるうちはおおむね、
ウートラはガゼボの下に居る。

訪ねてくる親切者に気難しく応対をしたり、
求める者には煙草や薬酒の商いをしたり、
子どもらに氷菓売りへの使いを頼んだり。]

(41) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ウートラ

[僅かばかり増えた縁もあるが、
日常は大きくは変わらない。


病床のフィグネリアと同じ。]

(42) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ウートラ

[過日に庭先を訪ねたフィグネリアの家。

思い起こすように見遣るウートラは、
布に覆われた口元をもぐ、と動かす。]


 ――18歳に、なるのだったな。

(43) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ウートラ

[フィグネリアが生まれたとき、医者は
彼女が5歳まで生きないだろうと言った。

彼女の両親が手を尽くすのを
ウートラは聞き知っていたし、
頼まれて薬酒を作ったりもした。]

(44) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ウートラ

[けれどウートラは医者ではなく、

つくる薬酒は、空咳に悩まされる
フィグネリアの寝付きを多少よくしたり、
食の進みをいくらか助けたに過ぎず、
彼女が物心つく頃には
それらの注文も来なくなっている。]

(45) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ウートラ

[フィグネリアが学校へ上がるとき、医者は
彼女がひとつ進級できるかどうかと言った。

――またその数年後には、彼女が
成人を迎えることは難しいだろう、と。


ウートラは、いつも居るガゼボの下で
布に覆われた口元を時折もぐつかせる。]

(46) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ウートラ



[病弱なフィグネリアに霊能者の
役目を焚き付けたウートラが、

"何か"を食べているとしたら、
ほんとうに ごく 少しずつ。


――少しずつ、*たべているのだ*。]

(47) Lastname 2014/07/27(Sun) 00時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
ひゃああウートラさんありがとうございま…!嬉し嬉し!

(-119) ui6 2014/07/27(Sun) 00時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
思いっきり寝ていた。
しっかり休養して、明日もう少し参加する予定**

(-120) VIVIO 2014/07/27(Sun) 00時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

リディヤは無理せず。おやすみなさい。


ウートラさんのRPはやっぱりいいなあ。


プラーミヤもなんかかんがえるか……

(-121) sinotaka 2014/07/27(Sun) 00時頃

物書き プラーミヤは、メモを貼った。

sinotaka 2014/07/27(Sun) 00時頃


【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* ウートラ、狼だった説…!!!

もぐもぐ(〃)´艸`)

いーなあいーなあ、ジジイいいなあほんと!!!
そして俺も各所にかえすぞー。
時間軸びょんびょんするけど、エピなので多目に見て頂けるとありがたく。たく。

(-122) anbito 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─翌日、ミサ─

 いいかー、今日はプレッシャーかけにきたのがいるんで
 いつもよりちーとばかし喋るぞ。

 ふくいんしょー、最後の方。
 主は十字を背負って丘まで歩いたわけだがぁ───

[などと面倒臭そうに間延びした声がガラガラの教会に響いたのは、翌日のこと。
 結局はいつものように簡潔すぎる説教に終わったが為に、内容がなんだったか覚えているものが居たのかも怪しいところ。]

 …おー、どしたよ?

[共に並んでやってくるのは、物書きと小さな少女。
 あのゲームの勝者二人の顔を見やり。
 話したいことを推察してか、指をさすのは懺悔室。]

 あっこしか空いてねぇんでな?

[此方から話せと謂っている訳ではないと、男なりの不器用さが扉を開く。]

(48) anbito 2014/07/27(Sun) 00時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
おおう。

ウートラさんのろるはこう、なんていうか。
ホントにいいなぁ、て、しみじみと思うわぁ……。

(-123) tasuku 2014/07/27(Sun) 00時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

ウートラは人狼騒動経験ありだろうなあっておもってました

(-124) sinotaka 2014/07/27(Sun) 00時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─少女の窓辺─

 気を付けてもどうにもならんことは、ならんからな。
 お前さんはもう少し、気楽にしな?

[一口吸い込まれ行く、柚子はちみつ。
 それに病を治す効果などありはしない。
 けれどこうしてまた渡すのは、こうしてお節介をかけるのは。
 余計に蝕む、心への負担を思っての。]

 死んでから来ても、話せねぇからな?

[男も、どちらがとは口にしなかった。
 代わりに口にしたのは、たったの一言。]

(49) anbito 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 ───ガキが先に“逝く”のは、地獄だぞ。

 (だから死ぬなよ。)
 (親より、先に。)

(50) anbito 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[ガゼボの老植物が、あるいは柚子はちみつが。
 あるいは友が、あるいは家族が、あるいは、あるいは───…

 命の灯火、消えることの無いように。
 背を向けて、男は窓辺から離れ行く。

 カミサマなど、いやしない。

 胸に十字を切りながら**]

(51) anbito 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

すまない、ねむいのでねるおやすみ**

(-125) sinotaka 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*

神父はあまり器用ではないので。
こういうことしかできない、いまはこれがせいいっぱーい…
(国旗しゅるしゅる)

かわイライダー>>-116
なに、看板娘も子供がいた…だと…!?
よしその辺り深酒でもして話そうじゃないか(ガタガタッ)

(-126) anbito 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
眠い子はおやすみ。
しっかりねるといいぞー。

ちなみに俺は明日バイトなので、昼から夜全く反応できない。
早く帰れて深夜1時くらいだー…!
お返事はなるべく返す!ぜ!

(-127) anbito 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
お休みのひとははお休みなさーい。

>>-126
書き出してはいませんけど、ほら、長年やってますしねぇ(何をですか
て、深酒www
そのぐらいじゃないと話す事なさそうですけどねぇw
多分、プライベートな事は酒場関係者くらいしか知らないだろうし。

(-128) tasuku 2014/07/27(Sun) 00時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─夜、酒場─

 よぉ、邪魔すんぜ。

[奇跡の復活が終わった日、復活の祝いは酒場でひそりと行われる。
 とはいえ、さて待ち人来るかは神のみぞ知るだろうが。]

 生ひとつ。
 と、お疲れさん?

[店のカウンターに座れば、日頃と変わらず働く魅惑的な看板娘を捕まえられるだろう。]

(52) anbito 2014/07/27(Sun) 01時頃

【人】 アイス売り ニキータ

― 前日・夜/集会所 ―

[遊びは終わったが、一日だけと
そのまま集会場、陣取った個室の床に入る。

就寝前に朝食の礼を言おうと立ち寄った
神父が使っている個室は呼びかけても特に返答もなく、
寝入ってしまっているのかとそのまま離れた。

まさか本当に“キッチンの妖精”らしく、
其処で眠っている>>5:+47などとは思わなくて]

 ……明日から、また普段どおり、かぁ。

[じわじわと滲み込んでゆく眠気に浸りながら
溢した言葉は、意図せず室内に寂しく響いて]

(53) やなこま 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 アイス売り ニキータ

― 早朝/集会所・個室 ―

[ぼんやりと水底から浮上する。

浸った夢の残滓が心地良くて、
ふわふわとまどろみを揺蕩っていた。

聞こえるノックの音>>10
いつもの母の声から逃れるように枕へ顔を埋めた。
けれど聞こえるのは低い、落ち着いた声>>11
夢の名残が耳に残っているのかと、
追いかけるように目を瞑る。

頭に乗せられた手は大きくて>>12
母とは違う、懐かしさにも似た――
そして、全く違うもの]

(-129) やなこま 2014/07/27(Sun) 01時頃

【人】 アイス売り ニキータ


[そして、一気に覚醒する]

(54) やなこま 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
結果発表の日、早朝にクーラーボックスに爆弾しこむ
→すぐ教会へ帰る
→昼頃(?)フィグネリアの窓辺へ
→ぐだっとしてから、夜酒場へ
→翌日はミサ

くらいの時間軸のつもり。
というわけで深酒しにきました!(キリッ)

(-130) anbito 2014/07/27(Sun) 01時頃

【人】 アイス売り ニキータ

[アイスボックスを開ける音と
其処へ何かを入れるような物音、
そして扉の開閉。

その全てが終わるまで止まっていた時が
扉が閉められることで動き出す。

そっと自分の頭の上に手を乗せて、
再び小さくもない混乱に身を強張らせて]

 ――…母さんとか呼ばなくて、良かった…!

[心底からの呟き。

男が爆弾の対処に取り掛かるのはもう少し後のこと。

夜、酒場を訪れる時までには
漣立つ胸中も穏やかになるだろう]

(55) やなこま 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
そして私もおやすみなさい…です…(脱兎

夕方頃までに帰ってきたい…**

(-131) やなこま 2014/07/27(Sun) 01時頃

【人】 看板娘 イライダ

─ 夜/酒場 ─

[遊びが終われば日常へ。
とはいえ、その間も看板娘の夜の在り方は全く変わってはいなかったのだが]

 はぁい、いらっしゃいまぁせ。

[カウンターに陣取る姿>>52が目に留まれば、いつもと同じ笑みと言葉を最初に向けて]

 ……ホント、お疲れ様、でしたわぁ。

[注文の品を揃えて置きつつ、返した言葉はやや、大げさなため息混じり]

(56) tasuku 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* おかーさん…(´;ω;`)

はっ…!!
アイス売りにはさまってしまっ…
そしてお休みだった…(´;ω;`)

お仕事大変なんだな、暑い毎日なのでみんな無理せずな?
アイス売りもおやすみおやすみ、いい夢をな(撫でる)

(-132) anbito 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
ニキータもお休みなさぁい。

アタシは比較的時間に余裕ある組(月曜日までリアルお仕事がお休み)だけど、みんな無理なく、ねぇ。

(-133) tasuku 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
今北産業。

と言ってもロール書く集中力はもうないので、
ゆるゆるログ読んで眠ります。

延長ありがとうございます。

(-134) りしあ 2014/07/27(Sun) 01時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 毎日、よく働くねぇ。

[ごっこ遊びの間も変わらなかったであろう働きに、素直な感心が漏れる。
 神でさえ週に一度はぐうたれたというのに。
 そこから産み出されたという“人間”は、よくもまぁ働くものだ。]

 残念だったなぁ。
 俺は最初から、物書きが怪しいと思ってたが。
 死んだ身なら後から何とでも謂えらぁな。

[くっくと楽しそうに喉を鳴らして、男はジョッキを手繰り寄せる。]

 あ、もう一杯。
 好きなの飲め、一杯くらい付き合ってくれて構わんだろ?

[労いというか、不格好な誘いをひとつ。]

(57) anbito 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*

・俺様、今酒場
・俺様、看板娘とさしのみなう
・ドヤァ

という酷い産業投下。

(-135) anbito 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
>>-135
ナニソレ羨ましい乱入させろください

[←未成年酒場出禁中]

(-136) りしあ 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
アレクセイもお疲れ様ぁ。

産業って、なにあったっけ、って考えてたら凄いものがwww
>>-135

(-137) tasuku 2014/07/27(Sun) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
真面目にかくなら…

・イグナチウスくんはメカっぽいかんじだったよ
・ウートラじじいはフィグネリアの病気を少しずつ食ってる狼かもしれない
・アイス売りが今日(結果発表日)もアイスを売っているよ
・夜の酒場で看板娘と飲みながら、神父はアイス売りが来るのを待つよ
・翌日はミサがあるよ
・ミサには幼女と物書きがごめんなさいしに来てるかもよ

とか、か?

(-138) anbito 2014/07/27(Sun) 01時頃

【人】 看板娘 イライダ

─ 夜/酒場 ─

 これが生活の一部になっちゃってたりしますしねぇ。

[良く働く、との言葉>>57に浮かべたのは楽しげな笑み]

 ホントに、ねぇ。
 物書きさんはかーんぜんに見誤ってましたわぁ。

[口調はぼやくようで、でもどこか楽し気。
続いた誘いにはひとつ、ふたつ、と瞬いて]

 そういう事いうと、一番高いの頼んじゃいますよぉ?

[冗談めかした口調で言いながら、バーテンダーへ向けて目配せして。
用意するのは、水割りのグラス、ひとつ]

(58) tasuku 2014/07/27(Sun) 01時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
>>-138
真面目版ありがとうございます。

明日ロールできるようにネタを考えておこう……。


二年ぶりの村で、何か色々珍しいものに遭遇してたの把握。
たすくさんの女性キャラとか。
びびおさんのょぅι゙ょキャラとか。

ロリコンじゃないりしあさんとか←new

薔薇じゃないあんびとさん――はどうやら違ったようだ。

しのたかさんはオールマイティーなので、
珍しいキャラとかはどんなのだろう。

はじめましての方は、改めましてどうも。

(-139) りしあ 2014/07/27(Sun) 01時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
やっとこ箱移動、鳩が死んだ。

看板娘>>-137
俺は何一つ嘘は書いていない(ドヤ)

学生>>-139
薔薇じゃないあんびとさんは、あんびとさんじゃないですね!!!!
いや、こんなはずじゃ…ニキータが可愛いのが悪い(責任転嫁)

(-140) anbito 2014/07/27(Sun) 01時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
……そういや、雑談村以外で女性キャラ使ったの、去年の夏以来だったわ。
年々、女性キャラのレア度が上がってくわねぇ。

>>-140
確かに、嘘は書いてないですわw

(-141) tasuku 2014/07/27(Sun) 01時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 これで生計立ててんなら。

[楽しげな笑みは入店してからの態度といい、経験の蓄積を感じさせる。
 働きも、それなら当たり前だろうと頷いて。]

 どう考えても、俺とジジイの胡散臭さは
 村のツートップだろうからなぁ。

[ぼやく口調に揶揄を返す。]

 襤褸教会の神父様が払える範囲にしてくれよ?

[冗談と判っていながらも竦めるのは、肩。
 なんとも謂えぬこの距離感は、老植物とはまた違った
 それでいて心地のよい、それ。]

(59) anbito 2014/07/27(Sun) 01時半頃

【人】 看板娘 イライダ

[生計は確かにあるが、それ以上にここで働くのが楽しい、というのもある。
だからこそ、笑みも自然に浮かぶし、立ち居振る舞いも板についたもので]

 ホントに、そうですよぉ。
 そうでなくても、ちっちゃい子には絆されそうになり易いのに。
 どっちも信用させてくれないんですからぁ。

[揶揄>>59に返すのは、どこか拗ねた声。
とはいえ、それは肩竦める仕種に浮かんだ笑みに飲まれる]

 はぁいはい、わかってますわぁ。

[絶妙の距離で投げ合う軽口は、楽しみの一つ。
それがあるから、こうして飲みに応じる、とも言うのだが]

(60) tasuku 2014/07/27(Sun) 02時頃

アレクセイは、寝落ちしそうなので

りしあ 2014/07/27(Sun) 02時頃


アレクセイは、寝落ちしそうなので羨ましそうに眺めながらおやすみなさい**

りしあ 2014/07/27(Sun) 02時頃


【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 乾杯?

[ジョッキを掲げれば、水割りのグラスが合わさるだろう。
 その仕草からも楽しさは伝わろう。
 彼女なりの喜びがなければ続かない仕事だろうとは良く知っている。
 男は口へ運んだ麦酒を大きく一口、二口と喉へ流し込む。
 近頃の暑さに、喉越しは高まる一方。]

 他人なんてのは、簡単に信用するもんじゃねぇよ。

[拗ねた声(>>60)にはそんな風に返した。
 軽口の応酬、いつものそれに交じりこむのは
 非日常めいたゲームの名残か。]

 “狼”なんてのは、すぐ傍に潜んでやがるからな。

[隣人も、迷える子羊も。
 “狼”に成り代わる可能性をいつだって秘めている。]

(61) anbito 2014/07/27(Sun) 02時頃

【人】 看板娘 イライダ

 はい、乾杯。

[楽し気に応じてジョッキにグラスを合わせる。
から、と氷の鳴る音と共に味わう酒精に一つ息を吐いて]

 あら、信じる事が支えになる事もありますわよぉ?

[くすり、と笑みと共に零す言葉は冗談めかした響きを帯びる]

 ま、狼さんが身近にいる、っていうのは。
 こんな稼業してるとしみじみ、と思い知りますけどねぇ。

[その口調ままに言葉綴って、肩竦め。
から、とグラスの中の氷を鳴らした]

(62) tasuku 2014/07/27(Sun) 02時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
アレクセイはお休みなさーい。
寝落ちる前に寝るの大事、大事。

そして、アタシもちょっと思考が危うくなってきたので、無理せず落ちます、ね……!
今無理しても、残念な文しか出そうにないので。

というわけで、お先におやすみなさいませー。

(-142) tasuku 2014/07/27(Sun) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 んー。

[氷の鳴る音、酒場の喧騒。
 男は看板娘の言葉を聞きながら、一口、二口と。]

 支えつのは、判らんでも、ないが。

[言葉は濁る。
 飲み込むように喉に流していく麦酒。
 ざらりと泡が喉をなでつけていく。]

 ────……。

[ことり、ジョッキを机につけて。]

(63) anbito 2014/07/27(Sun) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 “信じる”つのはな。
 支えになりゃ、その想いは強いもんだが…

 ──支えが崩れちまったときが、怖ぇのよ。

 信頼は簡単に、憎悪にも殺意にも変わるからなぁ。

[そしてぽつぽつと男は零そうか。
 とある村の、とある神父の話。
 熱心な信者であった者に、息子が“襲撃”された事を。
 その死に耐え切れず、自らの票(意思)で妻が“処刑(自殺)”した事を。]

 なんもできねぇのはなぁ。

[無力だった事を。
 守りきれなかった事を。]

 って、聞いた話だけどな?

[まるで人狼騒動(御伽噺)のようにして。]

(64) anbito 2014/07/27(Sun) 04時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[男は麦酒を煽る。
 なくなればまた、一杯頼みつけ。
 それからは看板娘と他愛ない会話を重ねたろう。]

 あー…、人待ち。
 来るかこねぇかは、自信ねぇけど。

 “逢引き”だ、内緒な?

 ──なんつって。

[会話の中に、今日は飲みに来ただけかと謂われれば。
 もう暫く待ってみるわと、唇の前に人差し指ひとつを示して見せる。
 冗談のようなそうでないような、少し子供っぽい笑みを零して**]

(65) anbito 2014/07/27(Sun) 04時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
なんだかんだ作業してたらこんな時間…!!
やばい寝ねば…うおお。

遅くまで看板娘はお付き合いありがとうっ!
メモだけ残して、寝る準備する><

(-143) anbito 2014/07/27(Sun) 05時頃

ぐうたら神父 ミハイルは、メモを貼った。

anbito 2014/07/27(Sun) 05時頃


【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
メモ投下完了、おやすみなさーい**

(-144) anbito 2014/07/27(Sun) 05時頃

【人】 病弱 フィグネリア

…ごほ
うん…気楽に、ね

[言うとおり、実際はどうにもならない事ばかりで。
それでも、こうして気にかけてくれる存在が居ることは、とても有り難いことであとた。
誰かと話している間は、独りの不安を忘れられるから。]

そう、ならないように…
それまでには、いきたいものだけれど。

[続けられた言葉には少し表情を曇らせて、いて]

(66) ui6 2014/07/27(Sun) 07時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

私、生まれた時に。
…5歳まで、生きられないだろうって、言われたの。

[現在は18歳。ここまで生きて来れたのは何かの奇跡か誰かの悪戯か。
けれど、それがいつまでも続くとは思ってはいなくて。
成人を迎えるのも危ういと、今は。]

だから、私は

(いつ、死んでもおかしくない、から)

[そこで言葉を止めて、困ったような表情をして。
それから小さくごめんなさい、と。]

…地獄には、行きたくないもの、だけどね。

(67) ui6 2014/07/27(Sun) 08時頃

【人】 病弱 フィグネリア

[背を向けて去ってゆくミハイルを見送って、手元に残されたのはあまい柚子蜂蜜。

こくりとまた一口飲んで、しばらくはその冷たい余韻に浸っていたか*]

(68) ui6 2014/07/27(Sun) 08時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
おはようござい。ねむい。

(-145) ui6 2014/07/27(Sun) 08時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

おはようございます、ねむい。


みんなのロールがふえててによによ

(-146) sinotaka 2014/07/27(Sun) 08時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─少女の窓辺─

[少女の表情は曇り行く(>>66>>67
 男は自称“死神に好かれた男”、だ。
 だからそんな存在は、お節介の証の飲み物を渡せばすぐに去り行く。]

 ばぁーか。
 お前さん、今何歳よ?


 五歳未満にゃ見えねぇけどな。


[信じても叶わない運命もあろう。
 ならば、信じなくても叶う運命もある。

 そう、信じている**]

(69) anbito 2014/07/27(Sun) 08時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
おはようございます、ねてないねむい。
そのうちねる…**

(-147) anbito 2014/07/27(Sun) 08時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

ミハイルはすなおにねたほうがいいいとおもうの。

(-148) sinotaka 2014/07/27(Sun) 08時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

[返ってきた言葉>>69に虚をつかれたようにぱちぱちとまばたきをして]

…あは、そうだ、ね。

[彼が自称している名などは知らぬが、言葉に、存在に救われたことは度々ある。

茶化すような言葉の、その軽さが今は嬉しかった**]

(70) ui6 2014/07/27(Sun) 09時半頃

【人】 看板娘 イライダ

─ 夜/酒場 ─

[返した言葉が生じさせた空白。
芳醇な酒精を味わいつつ、緩く首を傾いで]

 …………。

[支えが崩れた時が怖い、殺意にも憎悪にも変わる。
唐突にも思えたそれらの意は取れず。
語られる『御伽噺』を黙って聞いた]

 ……はぁぁ……ホント、なんていうか。
 いろんな事があるモンなのねぇ……。

[からり。
幾度目か、氷を鳴らした後に、グラスを空けて]

(71) tasuku 2014/07/27(Sun) 11時半頃

【人】 看板娘 イライダ

 ……でもまあ……そーよねぇ。
 そのお方とはまた違うケースだけど。

 信じてたのに、裏切られて、何もかもなくなって絶望したー、っていうのなら、アタシの知り合いにもいましたわ。

[冗談めかした語り口で紡ぐのは、それだけ聞けば他人事な話]

 ……惚れた男に捨てられて、出来た子供は日の目見る前に流れちゃって。
 しばらくは、なーんにも信じられなくて……まあ、今でも『本気』にはなれないらしいけど……。

[さらりと紡ぐ言葉を聞きとがめたか、バーテンダーがちらりと視線を投げてくる。
それに対し、ひらひら、と片手を振った。
仕種のやり取りは、「話していいのか」と「大丈夫」という無言の応酬。
他人事風味に綴られたそれが看板娘の過去なのは、バーテンターと他数人しか知らぬ事。
無責任な噂話が流れた事はあるやもしれないが、それはそれ]

(72) tasuku 2014/07/27(Sun) 11時半頃

【人】 看板娘 イライダ

 そんな話も聞いてるから、信じるのがこわい、っていうのは、反論しないんだけど。
 こわいから、こわいけど、だから、なぁんて思っちゃう事も、ねぇ……。

[困ったもんだわ、と。
軽い口調で茶化しつつ、乞われるままに新たな一杯を用意して]

 ところで、今日は飲みにいらしただけですのぉ?

[ふと、気になった事を問うてみる。
一人飲みに来た、というよりは、何かを待つような雰囲気を感じたから]

 ……て、あら、神父サマも隅に置けません事。

[逢引き、という答えと子供っぽい笑みに、に零れるのは楽しげな笑い声]

 何方かは存じませんけれど、神父サマのお誘いを蹴るなんて、よっぽどの事だと思いますし……ごゆっくり、お待ちになってくださいなぁ。

[冗談めかして言った所で、奥から名を呼ぶ声がかかる。
見回せば、店内の賑わいは先ほどよりも増していて]

(73) tasuku 2014/07/27(Sun) 11時半頃

【人】 看板娘 イライダ

 さて、それじゃあいつまでもここにいて馬に蹴られたくはありませんし……仕事に戻りますわぁ。

 ……御馳走様でした。

[常と変わらぬ軽やかさでそう、言い置いて。
看板娘はふわり、仕事へ戻ってゆく。**]

(74) tasuku 2014/07/27(Sun) 11時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
てしてし、とお返ししつつ、早くないおはよーございまぁす。

神父サマはちゃんと寝れたのかしらと思いつつ、お返しと過去話落としておくのでした。

(-149) tasuku 2014/07/27(Sun) 11時半頃

看板娘 イライダは、メモを貼った。

tasuku 2014/07/27(Sun) 11時半頃


【独】 ウートラ

/*
つまりみんなねむい おはようございます。

>>-59 イグナチウス
まさかのノープラン なんと。

動きはカクカクしてるけど、
精神面はカクカクしてないなあ なんて
想っておりました。
それこそホムンクルス的な核でも
入っていそうなあれやこれやです。

(-150) Lastname 2014/07/27(Sun) 12時頃

【独】 ウートラ

/*
>>-66 プラーミヤ
長いような短いようなです 2年近くぶり。
今回は年上だったやったあ
いっぱい遊んでいただきました あい。

>>-67 リディヤ
あざとくなかったですよ わあいわあい。
そういえば進行中に、
。o(あれ、このウートラ 紫さん口調に似てね?)
って想ったのはひみつです。

(-151) Lastname 2014/07/27(Sun) 12時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
今からお昼寝なので、一発言離脱。

>>-139
自分の幼女は超レアでもう見られぬ非常に珍しき物故に、遭遇した事は幸運だの。
良いことがあるやもしれんの。

>>-151
それは良かった。
電脳口調は時代劇で言う爺とか、古武士を意識しておるから。
詰まる所老人口調だったりする。

(-152) VIVIO 2014/07/27(Sun) 13時頃

【独】 ウートラ

/*
やや おひるねいってらっしゃいませー

>>-75 神父さま
2度目の同村 はっ グロい村。
あの折は身内に不幸があって
満足に出てこれず不義理をいたしました。
巡りあわせに感謝です こそこそ

(-153) Lastname 2014/07/27(Sun) 13時頃

【独】 ウートラ

/*
>>-101 神父さま

ハッカ煙草。万一たたなくなってもいいような
ご事情がおありなんだろうなとは想いつつ、
尋ねもからかいもしない老植物でした。

でも、これからは煙草は控えたほうが
いいのではないかと言うかもしれません
ニキータが気の毒なので

(-154) Lastname 2014/07/27(Sun) 13時頃

【独】 ウートラ

/*
>>-119 フィグネリア

病弱キャラというアイデンティティを奪う
老人の非道がフィグネリアを襲う!
人死に出ない村だからね しかたないね。

>>-121 プラーミヤ きたい

>>-122 神父さま
もぐもぐ
進行中にウートラ人狼じゃないって感じた
ご自分の目を信じていいと思うのです です。

(-155) Lastname 2014/07/27(Sun) 13時半頃

【独】 ウートラ

/*
>>-123 かわイライダ
ひゃっほう。
イライダは世間に醸された女性なのですねえ。
腰を据えて味わわれるべき

>>-124 プラーミヤ
伝わってた 愛です。
イグナチウスの保護者もそうかも、なんて
いろいろとレシーブした今は想うのでした。

(-156) Lastname 2014/07/27(Sun) 13時半頃

ウートラは、ガゼボの下でうとうとしよう**

Lastname 2014/07/27(Sun) 13時半頃


【独】 物書き プラーミヤ

/*

>>-151ウートラ
ええ、そんなにたってるとはおもわなかったというやつですね。
年上なのもめずらしい気もします。
こちらこそたくさん遊んでもらいました。

>>-155
きたいされた。
昼寝してからがんばる。

>>-156
人狼騒動が起こる世界でのお話ですからね。
不謹慎とかいってるから経験者いてもおかしくないとはおもってました。
たのしい。

(-157) sinotaka 2014/07/27(Sun) 14時半頃

プラーミヤは、ベンチにすわってうとうと**

sinotaka 2014/07/27(Sun) 14時半頃


【人】 学生 アレクセイ

――集会所/会議室――

[難問に直面した時。
とっかかりを探し、最奥にあるはずの解に向かって、それを隠す周囲の霧を丁寧に払っていく。けれど、一度思考の渦に嵌ってしまうと、たちまち自分の居場所も見失い、見当違いな方向にもがくようになる。
アナスタシアから、人狼ごっこの終了と結果を告げられた時。力の入りすぎた手の中で、筆記具の芯が砕けた]

……負け、ですか。
それは悔しいなあ。

[けれど、表情には清々しさの方が強く出ていた。
ん、と伸びをして肩を均したり腕を振り回したり]

そうそう、『あの世』のご馳走、ありがとうございます。
料理上手なんですね、アナスタシアさん。

[乱雑に積み上げられた課題や資料を鞄に戻しながら褒めると、「え、私じゃないわよ」ときょとんと返されてしまった]

……あれ、じゃあ誰が?

[青年は右に左に首を捻り、考えるのをやめた。きっと妖精さんの仕業だ]

(75) りしあ 2014/07/27(Sun) 15時半頃

【人】 学生 アレクセイ

[最後まで悩んだ証しだろう、心労の色濃いフィグネリアには、無理をさせてしまった侘びと労いの言葉をかけて。
青年は、ただ課題をする場所が集会所から自室に戻っただけ、また元の平々凡々な暮らしに戻る。――これは人狼「ごっこ」で、青年は人狼の存在も何も知らず、生きているのだから]

誘ってくれてありがとうございました、アナスタシアさん。
課題よりも色々学ぶこともあって……自分に足りないものにも気付いて、
何より楽しかったです。

[軽く一礼するその貌は、五日前より少しだけ大人びたものに**]

(76) りしあ 2014/07/27(Sun) 15時半頃

【人】 イグナチウス

─ 数日後・広場 ─

ええっと、……ウートラ?

[気が遠くなってしまって、ごっこ遊びの終わりには立ち合えないまま、何日か過ぎ。
久しぶりに外に出た。

ぼんやりした記憶だが、ウートラの家で介抱されていたような覚えもあり、お礼を言おうと、近寄ったのだが]

うーん……。

[ウートラが目を開けるまで待っていた方がよいのかしら。]

(77) Eugene 2014/07/27(Sun) 17時半頃

イグナチウスは、かくん、と首を傾げた。

Eugene 2014/07/27(Sun) 17時半頃


【独】 イグナチウス

/*
>アレクセイ、神父様
お二方ともお久しぶりでしたです。
同じ村(バンドオーディション)でお会いしていたのですが、その折りは、神父様の人とはあまり絡めず、お名前は存じていましたので残念だったのを思い出しました。

*/

(-158) Eugene 2014/07/27(Sun) 17時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
イグナチウスの人もお疲れ様です&お久しぶりです。
バンドオーディション村とか懐かしすぎますねwww
御無沙汰してます。

村中はどうやって絡んでいこうか
悩んでいる間に終わってしまtt
夏休みの自由研究に、イグナチウス君観察日記とかつけてみようかしら。

(-159) りしあ 2014/07/27(Sun) 17時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
>>-60 うー様
内緒話を咎められたりで、守護CO拙かったかしらと
大いに焦ったりガチ配分におろおろと。

一人ベクトル違う方に突っ切ってないかと心配だったので、
ウートラさんの言葉でちょと立ち止まって
周囲見回してみようというブレーキになりました。
(ブレーキかけてあの程度……)

神父様とは「ねーねー神父様聞いてくださいよ~(愚痴)」
みたいな感じなのですが、ウートラ爺様の前では
ぴしっと背筋伸ばして正座して、ハイッってお言葉賜る感じで。
アレクセイは心の中では、老師とか師匠とか仙人(?)とか呼んでそうです。


そういえば、久方ぶりの村と初めての国だったので
プラーミヤの人以外最初は中身分からなかったのですが、
ウートラさんは途中から、らすとねーむさんかな、と思った記憶。
一言一言に重みがあるRPなさるので。

(-160) りしあ 2014/07/27(Sun) 18時頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
みなさまの過去がちらちらしてるログにもだもだ。

ウートラさんがフィグネリアの病魔を食べる人狼だったのなら、
最終日のフィグネリアの選択はごっこ遊びの外で
的中していたことになるのかーとかしみじみ。

しかし、「平凡」がモットーのアレクセイには
過去の人狼騒動も、波乱万丈の生い立ちも
何もないのだった……。
普通、とはなんぞや。
ただこの年にしては、捻くれてないというか素直というか
おバカさんだったので、人狼引いたら即終了のお知らせだったと思います。

(-161) りしあ 2014/07/27(Sun) 18時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
ただいま、わあ
リョーシャが居るー
[わーい]

>>-155 ウートラ
はっ…フィグネリア的には嬉しい事だけどPL的には凄く困る!
容態急変させてやr(

数年後、そこには元気に走り回るフィグネリアの姿が!
とか。
それはそれで。

(-162) ui6 2014/07/27(Sun) 18時半頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
おかえりフィグネリアー。
夕食の準備しなきゃなのに、後ろ髪が引かれるw

フィグネリアの肩書きが病弱から変わるフラグ?

(-163) りしあ 2014/07/27(Sun) 18時半頃

【人】 学生 アレクセイ

[青年は自宅への帰途につく。
芝居の余韻漂う広場。未だ足元がふわふわと頼りなく、現実味がない。
が、非情なる事実として、懐具合は冷え切っていた。全種制覇を目指すアイスの誘惑>>27も、打ち上げの話も。先立つものがなければ何如ともし難く]

酒場でバイトとかって、
さすがに未成年は門前払いかなあ。


お金がないと、フィグネリアに御見舞いの品すら買えないし。

[頭の中は殆ど片付いていない課題より、これからの金策で占められていた]

(78) りしあ 2014/07/27(Sun) 18時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
リアル最優先だよー。

病弱から…ただの少女に?
うぅん。アイデンティティが。

(-164) ui6 2014/07/27(Sun) 19時頃

【独】 学生 アレクセイ

/*
今夜はロルも混ざれればいいな、と思いつつ時間切れ離脱。
空調ない密室で、相変わらずPCはフリーズするし
久しぶりすぎてエピったらPCがすーっと抜けていく……。

エピの女王だった頃が懐かしい。

噴水の影からみなさまのロルをによによ眺めておきます。

>>-164 ふぃぐ
新しいアイデンティティを一緒に探してみる?

(-165) りしあ 2014/07/27(Sun) 19時頃

アレクセイは、僕のアイデンティティってなんだろ……下心?**

りしあ 2014/07/27(Sun) 19時頃


【独】 病弱 フィグネリア

/*
いってらっしゃい。
箱お大事に…。

>>-165 リョーシャ
下心 アレクセイとかなんかアレだなあ…。
そうだね、探しに行こう!

(-166) ui6 2014/07/27(Sun) 19時頃

【人】 ウートラ

 ……

[ここしばらくは晴天続きで、
広場の土は白く乾いていた。

眩しい照り返しを避けて伏せる目と、
まどろみに閉じる目はよく似ている。]

 日陰に来るかね、イグナチウス。

[眠っていたと見えるウートラが、不意に
声を発して――きょろりと片目を開ける。]

(79) Lastname 2014/07/27(Sun) 19時半頃

【独】 ウートラ

/*
イグナチウス観察日記読みたいw

>>-160 アレクセイ
はっ あれは咎めたのではなくて、
じじいにも打ち明けてくんないかなー
ちらっちらってしただけなのでした。
うさんくさいって罪ですね…(^q^)

年寄り敬う学生さん 今どき貴重じゃないですか。
下心ばかりがアイデンティティじゃないはず はず。

ウートラがアレクセイのこと
お名前で呼ばないのはかわいいからなのですきっと。

(-167) Lastname 2014/07/27(Sun) 19時半頃

【独】 ウートラ

/*
>>-160続き アレクセイ
お久しぶりです且つ2度目ましてなのに、
中身読みされるとかえらいこっちゃです。
無人島漂流記は2008年…なつかしい!
此度は全年齢村で再会叶ってとてもわっしょいです。

(-168) Lastname 2014/07/27(Sun) 19時半頃

【独】 ウートラ

/*
>>-161 アレクセイ
フィグネリアの選択、怪しみどころ的中していただけてましたw

病魔を食べる人狼 おしい 妖魔のつもりでした。
人間視点も人狼視点も持ててないのです つらい。

(-169) Lastname 2014/07/27(Sun) 20時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
ただいまもどりました。ごはんたべた。

(-170) sinotaka 2014/07/27(Sun) 20時頃

【独】 ウートラ

/*
>>-162 フィグネリア
容態急変たいへん もぐもぐもぐ

完治まではいかないと思いますが、
素敵なおとなになってくださると喜びます。
学生さんふたりの自分探し ほほえましい!


プラーミヤ先生おかえりおかえり。
じじいはでざーと中です

(-171) Lastname 2014/07/27(Sun) 20時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

でざーと、

アイスをたべてこようかな。

(-172) sinotaka 2014/07/27(Sun) 20時頃

【独】 ウートラ

/*
でざーとはよいものです。
ニキータや、白熊アイスはあるかね…

(なさそうすぎて頼めない筆頭)

(-173) Lastname 2014/07/27(Sun) 20時頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
アイデンティティを肩書きにしてみたら、
アイドルのオッカケの団扇みたいに……。

>>-167 うー様
ふぁっ!?
全く気付いてませんでした、というかあの日は
PC的にはどうにか説明つけてウートラに票を入れられないものか
ハーレム計画に必死だったので、打ち明けるのは無理だった、ような。
(PLはプラーミヤ狼が見えていたので、回避の結果になりましたが)

こう、狡いことややましいことがあると、
ウートラさんの前では見透かされる感じがひしひしとですね。
勝手に自供モードに入る勢いで。
かわいがられ て いた ……!

神父様のお説教は、右から左なアレクセイですが、
ウートラさんのお話は、恐縮しながら聞きます。扱いの差が。

(-174) りしあ 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
夕飯でしたん。
いいなあ、でざーと。
いちご練乳のアイスが有ったはずだ

リョーシャのアイデンティティはそれでいいのか。

(-175) ui6 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【人】 物書き プラーミヤ

― ミサ>>48 ―

[リディヤと連れ立って神父の近くへとよれば、示されたのは懺悔室。
 ごっこ遊びでのこととはいえ、うそをついた謝罪をするのならちょうどいいかと頷き。

 リディヤとともに、そちらへと足を向ける]

 ゲームでのこととはいえ、嘘は嘘だから、とね。
 リディヤが気にしているから。

[プラーミヤ本人としては気にもしていないけれど。
 少女が気にするのであれば今後のためにも謝罪をしておくべきかとおもったのは口にはしないまま]

 全力で遊べて楽しかったよ。

[少女の謝罪のあとにそう付け加えた]

(80) sinotaka 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
……ひょ、と戻ってきて見えたものに、アタシはどっから突っ込めばいいんだこれwww

と、思いつつのこんばんわぁ、と。

(-176) tasuku 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
プラーミヤさん、おかえりなさーい。

アイスが食べたくなる村でした……。
僕も今日はデザート、パピ○にしよう。白熊アイスいいなあw

>>-169 >>-168 うー様
なるほど妖魔……まさかの第三陣営。
神父様にごっこ遊びで占われて溶けなくてよかった←

無人島とか、懐かし過ぎて卒倒するレベルですw
同村時の記憶よりは、お友達の村ROMってた時に
度々見かけて、その印象ですかね……。

イグナチウス君観察日記は、つけてる内にハマって
仔細になっていくかも……オートマタとか、男の子の浪漫なので。

そっちルートだと、ゆくゆくはグレゴリーの助手かしら。
でもアイデンティティ下心は、僕の考えた最強の嫁オートマタを作る方に
突っ走ってしまいそうなので、やめておきます。

(-177) りしあ 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
今晩は。
起きたら外暗かった。
ご飯食べてきたので、0時まではいられる予定。

(-178) VIVIO 2014/07/27(Sun) 20時半頃

アレクセイは、アイデンティティを探すべく旅立った(思い切り迷走中)**

りしあ 2014/07/27(Sun) 20時半頃


【独】 病弱 フィグネリア

/*
>>-171 ウートラ
\ギャー/

完治まではさすがにじい様に負担がかかってしまふ。
持病は有るけれど薬を飲んで気をつけていればある程度の生活はできる くらいかな
フィグネリアは幸せ者ですな。

(-179) ui6 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 ウートラ

>>-174 アレクセイ
ハーレム補正手強し。
あの晩は急にリアル出張が入ってしまって、
守護者さんのせっかくの見せ場に
立ち会えなかったのがたいへんせつなかったです。

あと、これをどうぞ
っ(イライダ命うちわ)
 (イライダ命ハッピ)
 (イライダ命はちまき)

(-180) Lastname 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 ウートラ

/*
ご出座の皆さまもこんばんはこんばんは。
のんびりログ追いつつ。

(-181) Lastname 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
イライダにリディヤおかえり、こばはー。

そういえばフィグネリアの両親が家にいても出てこなかったなと そこを フィグネリアだけ別の小屋で隔離されてるのかなとか両親は共働きで忙しいのかなとか考えてましたん。
昔はウートラじい様が子守りをしていたこともあったのかな なんて。
どっちみち大切にされてるなぁ、フィグネリア。

(-182) ui6 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

7月にはいってから、無線が混戦しているのか夜になるとつながりがわるい。

無線チャンネル変更してもうまくいかないなあ……どこの家だじゃましてるの。

(-183) sinotaka 2014/07/27(Sun) 20時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
>>-183
自分所もWi-Fiになってから、繋がり難くなったんで、自家製アンテナ作って、電波強化して対処。
鍋作ったパラボラ作るとかはするのは大袈裟なので薦められないが、アルミ箔を使っての擬似パラボラをすると変わると思う

(-184) VIVIO 2014/07/27(Sun) 21時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
ただいまです、です。

>>-173 おじいちゃん
つ[ミルクアイス]+[フルーツ缶詰]+[小豆缶]
ロシア(だとオモッテタ)に果たして小豆はあるのか……
和食があるなら大丈夫だとオモイタイ。

(-185) やなこま 2014/07/27(Sun) 21時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
ただし固定はダメ。
何か(名前忘れた)の法律に引っかかる。

(-186) VIVIO 2014/07/27(Sun) 21時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-184
アンテナかー。
電波強度はつよいってなってて、速度だけが落ちてる状態だけど、一度試してみるかな。

(-187) sinotaka 2014/07/27(Sun) 21時頃

【独】 ウートラ

/*
占い先に指定されたあと、ミハイルから
気分はどうだ的なことを訊かれたのですよね。
>>2:4 >>2:51 >>2:52 
妖魔だったのは入村時から念頭にありつつ、
このあたりで設定固まった感じです。

占われるwわしwww溶けないwwピャアw 的な愉快さ。
文字にすると酷さがきわだちますがくじけません。

(-188) Lastname 2014/07/27(Sun) 21時頃

【人】 夢と現の合間の住人 リディヤ

[プラーミヤの後を、神妙な顔つきでトコトコと歩く]

神様は許してくれるのかな
少しだけ怖い

[遊びだからと言われても、何処か怖い思いがある]

懺悔室?

[初めて入る場所に少し気が引けながら入った]

騙してごめんなさい

[ぺこんと頭を下げた]

(81) VIVIO 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
妖魔をいれてたらウートラがとけていたのか……

(-189) sinotaka 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
コロコロと転がりながら発言作り。

(-190) VIVIO 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 ウートラ

/*
>>-177 アレクセイ
やだ、みられてる…。
私もROMでりしあさんお見かけしてました。

グレゴリーに弟子入りするアレクセイとか
夢が広がりまくりですが さっ最強の嫁…

(-191) Lastname 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 ウートラ

/*
>>-179 >>-182 フィグネリア
ある程度。適度に無理するくらいの範囲で
しあわせしあわせして下さるとよいのです。
ウートラにも寿命はありますし たぶん…

医療費かかるだろうしご両親は共働きなのかなと。
じじいの子守は無愛想だった気がします。

(-192) Lastname 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 ウートラ

/*
中途半端な田舎に住んでるので、混線とか
無縁だなあ 人口多いと大変なのですね。

>>-185 おかえりニキータ
まさかのトッピングメニュー!
小豆じゃなくてもひよこ豆とかでも。

そういえばアイス関係で何か書こうと
してたの思い出したのでねりねりしてこようー

(-193) Lastname 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*

(/o^)
 ( /
/ く
イライダ応援三種の神器を身に着け、颯爽と舞い戻る!

そういえば、うちも無線で電波の調子は悪いです。
ルーターも熱暴走してるんだろうなあと思いつつ。
コンロ回りに立てるアルミホイルで囲ってみたり。

>>-176 いらいだ
どこからでも突っ込んで貰えると喜びます。ご褒美です。


本編では厳粛に相対していたうー様が
お茶目な妖魔爺様で、ギャップ萌えがすごまじい。
もっと……もっと絡んでおきたかtt

(-194) りしあ 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-193うーとら
うらの田んぼが新興住宅地になって、住民が増えたせいかと……

古墳ちかいからまだ緑が多いほうだとはいえ……

(-195) sinotaka 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【人】 アイス売り ニキータ

― 前日/集会所 ―

 いらっしゃい、リディヤ。
 何にする?

[駆け来るリディヤ>>33にアイスボックスを開けて
中身を見せる。
雑多に詰めた小袋の中にはご所望のストロベリーアイスも
紛れるように見え隠れしている。

彼女が母から貰ったというお小遣いを差し出せば
それをやんわり掌で遮って笑った]

 一生懸命頑張って、勝ったお祝い。
 今日だけね。

(82) やなこま 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
おとと、うっかり別作業に没頭してしまった。
ウチの辺りは、通信障害ってのはほとんどないわねぇ……。
さすがは田舎というべきか。

>>-194
ご褒美、てw
思いっきり、なまぬっくく見て終わりそうな気もするんだけどね!
>>

(-196) tasuku 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
通信……
私のは直繋ぎなのでなんとも無いですが、
親のノートは時々繋がりにくくなるみたいです。

周りの家の距離とかも大事っぽい…?

(-197) やなこま 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
無線でつながりにくけりゃ有線、というのは定番ですが。
1階と2階の壁がたちふさがる……

距離大事。
あと、無線の電波受け取るあたりに余計なものおかないとかかなあ……

(-198) sinotaka 2014/07/27(Sun) 21時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
我が家は集合住宅だからの多少のチャンネル変更ではどうにもならんレベル(無駄にセキュリティシステム作ったり、webカメラ設置とかも影響あるんだろうが)故に、電波強化に勤しんだ。
後は中継器付けたりとかする方法も考えたが、有効かどうか読めんのでな。
これ以上要塞化するのも何だしな。

(-199) VIVIO 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
オールガラケー鳩な私には無線とかあんまり関係無かった

というかメモにあったミハイルさんのあれ聞いたんけど
なにあれ かっこいい

(-200) ui6 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
中継器導入で考えたブツはこれだの。
http://www.logitec.co.jp...

(-201) VIVIO 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-200
同じく聞きました。
なにあれ かっこいい(追従

(-202) やなこま 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
まあもうすこし様子をみようとはおもってます。

リディヤの返事きてたが、ミハイルが夜いないからしかたない。


あと一延長どうするかなあ

(-203) sinotaka 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
>>-202 ニキータ
ニキータさんや、あれはお前さん宛てやぞ

(-204) ui6 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-204
[…は、枕に顔を埋めてじたばたした]

(-205) やなこま 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
>>-203
枠は大丈夫みたいだの。
サーバーも増えておるので、枠が一気に逼迫はないだろうと思う。

(-206) VIVIO 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-206
うん、枠は余裕ありそうだけど。
一延長いるかどうかが悩ましい

(-207) sinotaka 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
延長、は。
するのならば、また何か表回そかなと。

(-208) ui6 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
酒場の夜の打上げに参加していいものか、もだもだしている。
窓からこっそり覗いてようかな。
神父様とアイス売りさんの密会……。

(-209) りしあ 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

個人的には、プラーミヤとしては教会でおわっても問題ないわけで。
ミハイルからの返事まちだからなあ。

朝起きれば間に合うとかひどいことをおもう。
とはいえ、ゆっくりしたいならやっぱり延長かなあという(悩む悩む

(-210) sinotaka 2014/07/27(Sun) 22時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
延長に関しては、お任せの方向でー。

>>-209
遊びに来るならくればいいんじゃないかしらー。
酒類は出さないけどねw

(-211) tasuku 2014/07/27(Sun) 22時頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

――夜/酒場前――

[結局、無一文のままふらりと打ち上げ会場(予定)に訪れていた。
入口からこそこそと中の様子を窺う。
三ヶ月前、村中で一度擦れ違っただけで青春の心を捕らえてしまった看板娘は、今日も変わらぬ仕事っぷりで輝いていて]

働いてるイライダさんも、イキイキしてて綺麗だなあ……。

[アホ面晒して見惚れていたら、カウンターの奥からバーデンダーが刺すような視線を寄越す。
酒場で揉め事は日常茶飯事とはいえ、未成年の学生は顔を覚えられていても不思議ではない。
逃げ出したい心地で目線を彷徨わせると、カウンターに生臭神父の背中を見つけた。集会所で16回も当たって砕けるとか大見得を切っておいて、ここですごすご尻尾を巻くなんて男が廃る]

あ、あの……イライダさん。
皿洗いでも肉体労働でも何でもするので、
ノンアルコールで何か一杯、いただけないでしょう……か。

[昨日まで一緒にごっこ遊びをしていた彼女を呼び留め、直角お辞儀]

(83) りしあ 2014/07/27(Sun) 22時半頃

【人】 看板娘 イライダ

─ 夜/酒場 ─

 ……んん?

[その気配に気づいたのは、呼び止められる少し前。
カウンターの奥の視線が、妙に険しい様子で入口に向けられているのに気付いたから、何事か、とそちらを見やり]

 あらぁ、いらっしゃぁい。
 なぁに、財布が危険状態?
 ダメよぉ、若い内からしっかり蓄えとかないと。

[向けられた言葉>>83に、上がるのは楽しげな笑み]

 ま、遊んでる時も色々と頑張ってたし。
 ちゃんと片づけ手伝うっていうんなら、構わないわよぉ。

[軽い口調に、カウンター向こうの表情はやや渋くなったものの。
いーからいーから、と手を振り一先ず黙らせた]

(84) tasuku 2014/07/27(Sun) 22時半頃

【人】 ウートラ

[イグナチウスを日陰へ誘う自らの言>>79
を思い直した様子で、ウートラは言う。]

 …否、――少し歩こうか。

[老いた身が立ち上がる仕草は緩慢で、
重ね着をした薄いローブの裾からは
足首に嵌めた真鍮製の細輪が覗いた。]

(85) Lastname 2014/07/27(Sun) 22時半頃

【人】 ウートラ

[歩きながら話を聞き、ウートラもまた話す。
――その合間にひとつ尋ねることがある。]

 このあいだは、
 だれと氷菓子をかじったのかね。
 イグナチウス。

[『お前も、友達とかじっておいで。』>>0:124
小さなイグナチウスの"友達"は誰なのだろうと]

(86) Lastname 2014/07/27(Sun) 22時半頃

【人】 ウートラ

 イライダに、クッキーを貰おう。

 暑いからと言って、
 氷菓子もまいにちではいかん。


 … 何より。
 一緒に食べる友達にも飽きられる。

(87) Lastname 2014/07/27(Sun) 22時半頃

【人】 ウートラ

[病床のフィグネリア宅の庭先で食べた、
ナッツとスパイスの効いた蜂蜜のクッキー。

――イグナチウスはあの日のあれを食べていない。

リディヤは食べたはずだけれど、嘘を通すのに
忙しくきっとクッキーの味もわからなかったろう。

どちらにも、目新しいものを食べて
微笑み合える"友達"が増えるといい。]

(88) Lastname 2014/07/27(Sun) 22時半頃

【人】 ウートラ

[ニキータのアイスを、
イライダのクッキーで挟むのもいい。

きっと『別次元』というやつ>>4:31だ。

無論、スパイスの効いたクッキーには
あっさりとした氷菓子が合うはずで――

バニラではなくミルク味だと、
ウートラはひそり*頷いた*。]

(89) Lastname 2014/07/27(Sun) 23時頃

【独】 ウートラ

/*
ねりねりできたー 
再びのんびりモードです。

ログはその都度切り良くしてますが、
延長あればまだまだ余韻に浸ります 愛。 

(-212) Lastname 2014/07/27(Sun) 23時頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

あ、ありがとうございます!
片付けでも芋洗いでも何でもします!

[承諾の声に、パッと上げた顔は喜色満面。周囲の何か言いたげな様子は全く目に入らない。尻尾でもついていたら、思い切りぶんぶか振っていただろう]

危険というより虫の息です……。
広場は暑いし、ニキータさんのアイスは美味しいし。

[頭を掻き掻き苦笑する。蓄財を促されれば、経済観念がしっかりしてるところに惚れ直したり]

蓄えようにも、学生の小遣いの範疇では何とも。
ここって、バイトの募集とかしてないですか?
もしくは、近くに人手の足りなそうなお店とか……。

[発言に下心が混ざり始めて、もごもご言い澱む]

(90) りしあ 2014/07/27(Sun) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
なにか考えようにも睡魔がひどい。

これは一回延長しておいて、明日がんばって締めたほうがよさそうな気がしてきました。
なので延長します。

(-213) sinotaka 2014/07/27(Sun) 23時頃

村の更新日が延長されました。


【人】 看板娘 イライダ

[喜色満面>>90の様子に浮かぶのは楽しげな笑み。
ホントに素直ねぇ、という言葉は表には出ないものの、表情にはしっかり現れていた]

 ああ、うん。
 ニキータのアイスが美味しいのは否定しないわ。

[そこにはきっちり同意しつつ、とりあえず、カウンターの一画へと誘って]

 んー、バイト?
 ウチは……。

[ちらり、視線が向くのはカウンターの奥。
見えたのは、指が作る×印]

 いまんとこ、人手は足りてるかしらねぇ。
 それに、真面目に稼ぐんなら、ウチより商店街当たった方が無難よぉ。

[下心、気付いているのかいないのか。
さらりと言った後、ご注文は? と笑って問う]

(91) tasuku 2014/07/27(Sun) 23時頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
わーい延長ありがとうございます。

すっかり昼コアになってしまったので、明日もゆったりできるー。
こちらもそろそろ睡魔が……。

ところでこの肩書きでロールするのは最早テロな気がしてます。

(-214) りしあ 2014/07/27(Sun) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
ということですみません。
お先に寝ますー、おやすみ**

(-215) sinotaka 2014/07/27(Sun) 23時半頃

【独】 ウートラ

/*

延長了解です おやすみなさいませー。
私も見学しつつ退席打っておこうかな!*

(-216) Lastname 2014/07/27(Sun) 23時半頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

[通り過ぎ様、カウンター席のミハイルにも、今晩はと軽く挨拶。
泡纏う黄金色の液体を羨ましそうに眺めるが、勿論今夜はアルコールは禁止だ]

そう、ですか……残念です……。

[先程のテンションから一瞬で、見えない尻尾ごとシューンと肩を落とす]

賃金の高い低いよりも、ここから近いことが重要、なので。
まあ、探してみます……。

[どうせ、給金の半分はイライダに会うために消えてしまうだろうし。休憩時間に通りがかる口実が欲しいだけだった]

えと、クワス……は駄目ですよね、炭酸で一番安いものを。

[非常に肩身が狭い]

(92) りしあ 2014/07/27(Sun) 23時半頃

【独】 夢と現の合間の住人 リディヤ

/*
すみません。
すっかり寝落ち。
早めですが寝ます。
体力落ちてるな。

(-217) VIVIO 2014/07/27(Sun) 23時半頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

[敷き詰められた椅子と椅子の間を通り抜けていると、あの日の記憶が断片的によみがえってくる。

夏季休暇を控えたその日は、試験明けで、つい気が緩んでクワスを頼んでしまったのだ。ほどよく酔いが回った頃、常の態度からイライダに気があると勘付いていた悪友が、告白してこいだの意気地無しだの囃したてた。その口論が殴り合いに発展し、隣の客まで巻き込む騒ぎになってしまったのだ。
翌日、校長、教師陣、両親、酒場の主人からがっつりみっちりお説教された。幸い相手も自分も、数箇所の打撲と硝子の切り傷程度の軽症で、若さ故治りも早かった。後日その相手から、喧嘩の仲裁も手当ても看病もイライダ本人が慣れた様子でしていたと聞いて、嬉しいやら恥ずかしいやら何より情けなくて。それ以来、酒場には一度も訪れていない。謝罪もお礼も言いに行く勇気がないまま夏季休暇に突入し、アナスタシアに遊戯の勧誘を受け――今に至る]

ほんと、ダメだな。
この前は申し訳ありませんでした。

[席に着く前に、苦い顔のバーテンダーにも、頭を下げて先日の謝罪を]

(93) りしあ 2014/07/27(Sun) 23時半頃

アレクセイは、睡魔が酷いのでアナスタシア[[who]]の膝枕で寝る**

りしあ 2014/07/27(Sun) 23時半頃


【人】 看板娘 イライダ

[テンションが上がったり下がったり、忙しない変化に零れるのはく、と楽しげな笑み]

 あんまり邪念が多いと、採用してもらえなくなるわよー?
 まあ、頑張んなさい。

[告げる口調は、どこまでも軽いもの。
席に着く前の謝罪に>>93、バーテンダーはほんの一瞬顔を顰める。
その後、ため息と共に用意されたのは、良く冷えたバイカル一瓶と、「ちゃんと、仕事はしてもらうからな」という素っ気ない言葉、一つ]

 て、いうか、ねぇ。
 アンタまだまだ若いんだから、もー少し、視野広く持ちなさいな。

 一か所に拘り過ぎると、ホントに大事なもの、見過ごしちゃうかも知れないわよー?

[冗談めかした言葉は、過去経験に基づく本音。
一か所に拘り過ぎて、結局何も得られなかったからこそ。
若者が二の轍を踏むのを見たくない、という思いがあるから。*]

 ……大体、アタシみたいな年増よりも、もっとかわいい子いるでしょうに。

(94) tasuku 2014/07/28(Mon) 00時頃

看板娘 イライダは、メモを貼った。

tasuku 2014/07/28(Mon) 00時頃


【独】 看板娘 イライダ

/*
おっと、寝たひとお休みぃ。

もういい時間だし、アタシも無理せず落ちときますか。
お休みなさーい。

(-218) tasuku 2014/07/28(Mon) 00時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
おっさんお仕事ようやく終わり。
お待たせしているようで申し訳なく。
帰って箱つけてびゃっと返させてもらうぜっ!

[とりあえずログ読みの姿勢]

病弱少女とアイス売り>
われ、声陣営なりぃ。
喜んでいただけたなら幸い!

(-219) anbito 2014/07/28(Mon) 00時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
おや、みんな寝ちゃった感じ。
延長ありがとうございます。

ミハイルさんお疲れ様ー。

>>-219 ミハイル
声陣営…だと…
ああいう事出来るのすげーと思うのですよ…

(-220) ui6 2014/07/28(Mon) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
やっと家帰宅、いまからちっとだけ筋トレしてから!
かえすかえーす!

病弱少女>>>-226
ふっふ!
…陣営というかまぁ、そちらが本職なので(てれり)

(-221) anbito 2014/07/28(Mon) 01時頃

【人】 アイス売り ニキータ

― 夜/酒場 ―

 ばんわ。景気はど?

[日が落ち切った頃、ふらりと酒場の入り口を潜る姿が一つ。

賑わう店内を見渡そうとして
店員から声をかけられると軽く頭を掻き]

 ……あー、いつもの席はいいや。
 待ち合わせだから。

[言いながら横に振った首。
巡らせた視線がカウンターに腰掛ける男の姿>>52
捉えると、努めて常の調子でのんびりと歩み寄る]

(95) やなこま 2014/07/28(Mon) 01時半頃

【人】 アイス売り ニキータ

[途中、遠目に学生>>93と看板娘>>94を視界に収め、
目が合えばひらりと手を揺らして返しただろう]

 待たせちゃった?
 ――あ、同じのちょうだい。

[いかにもな待ち合わせ染みた台詞が落ち着かない。
誤魔化すように視線をカウンターのバーテンダーへ
向けて注文を一つ]

(96) やなこま 2014/07/28(Mon) 01時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
延長ありがとうございます……!!!(平伏

(-222) やなこま 2014/07/28(Mon) 01時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-219
悶えさせていただきました。

(-223) やなこま 2014/07/28(Mon) 01時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
今更ながらに、
**は分かりますが*が分からなかったですCO…

いまだに探しているところなのですが、
探し方が悪いせいか見付からないという……いう…

(-224) やなこま 2014/07/28(Mon) 01時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
筋トレも終わって、どっこいせ箱前。
ぺぺっとお返し頑張り予定。

**は退席(ねるよ、いないよ)で
*はシーン終わったよとか、次発言で〆ちゃうよとか、なんかそんな感じに使ってる。
あんまりアスタリスク一個だけって使わないけど。

喜んでくれたならなによりってヤツだな!>音声
これ聞きたいとかあれば抜粋してくれれば喋るぞー。

(-225) anbito 2014/07/28(Mon) 02時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─夜、酒場 カウンター─

[カラリ、からり。
 看板娘がそのグラスに口をつける度に微かに聞こえる音(>>71
 酒場の喧騒の中、ぼうやりとこの空間だけが静かだと
 男は二杯目の麦酒を傾けつつ思う。

 そしてまた、増える“御伽噺”の頁(>>72

 違う形の、少し似た、まるで違う境遇。
 男はその話をまた、看板娘が黙って聞いていたように聞いた。]

 捨てられんのも、生まれてこねぇのも。
 殺されんのも、死なれんのも。

 …つれえ、だろうな。

[普段もう少し真面目に説教でもといていれば。
 何かもっと、マシな台詞でも吐けたのだろうか。
 男はただ率直に、ただ、辛いだろうと零して苦く笑った。]

(97) anbito 2014/07/28(Mon) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[バーテンダーとのやり取りを視界に収めたからではなく
 お互いがお互いの身の内話であると、判りきったこの空間で
 それでも敢えて、一線を越えず敷かれた距離を守る。
 この大切な距離感が心地よい。
 何もかもを暴露できる仲が、すべて正しいわけでもない。]

 ───Easy to say, hard to do.

[言うは易く行うは難し。
 男はそう口にして、酒を喉へと流し込んだ。
 新たな一杯をまた受け取る、そろそろペースも少し落とそうか。

 こわいから、こわいけど、だから、なぁんて(>>73
 看板娘が踊るように、男の裡でも言葉が踊る。]

(98) anbito 2014/07/28(Mon) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 はは、案外振られっかもだぜ?
 そん時は慰めてもらえっかねぇ。

[楽しげに笑う表情に、そんな冗談を返してみる。
 きっとお断りされるだろうと、見越して。]

 おー、サンキュ。
 あれだ、その“知り合い”にもよろしく謂っといてくれや。

 教会だったらいつでも開いてる、ってな。

[敷かれた距離、敷いた距離、保ちながら話を聞こう。
 懺悔室は顔が見えないようになっている。
 仕切られた向こう側、悩める子羊の話を聞くのは神父のみなのだから。

 軽やかな姿に、同じくヒラと片手を振って*]

(99) anbito 2014/07/28(Mon) 02時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
ありがとうございます!
流れとして意識的に〆る時に使うイメージですかね。

>音声
>>5:+28の若者への激励とかはまりそうな。
個人的にはト書き朗読とか聴きたくなる感じもします。
>>2:121とか(ちらちら

(-226) やなこま 2014/07/28(Mon) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─翌日、ミサ 懺悔室─

[懺悔室の中は小さな空間。
 椅子と、仕切られた小窓、向こう側は見えないようになっている。
 物書きと幼い子供が向かえば、神父が向かうのは小窓の向こう側。
 座り込み、窓から零れる声に耳を傾けた。

 嘘は嘘(>>80) そう零す物書きは何一つ気にしていないよう。
 騙してごめんなさい(>>81) そう頭を下げる少女は怖がっているよう。

 少しの沈黙の後、神父はつらつらと話し始めた。]

 嘘っつのはな、吐かなきゃならん時がある。
 何かを守る、励ます、かばう、色々種類はあらぁな。
 そういう嘘はな、生きてく為に“必要”だ。

(100) anbito 2014/07/28(Mon) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 ──けど、“吐いてもいい嘘”なんてのは、ねぇ。

 嘘は捻じ曲げた事実だ、いつかはばれる。
 ばれなかったとしても嘘をついた事は消えねぇ。
 自分自身は“嘘をついた”って事を知ってるからな。

 だから、お前さんがそんな風に
 「許してくれるかな」「怖いな」「ごめんなさい」
 そう思う気持ちを、大事にしろ?

[幼子が自分相手に嘘をついたとき(>>1:39
 悲しげな顔をしたのは、子供に嘘を吐かせてしまったからだ。
 どうか心のどこかに罪悪感が生まれていますようにと。
 平気で嘘をつけてしまう、そんな大人には育ってほしくなどない、と。]

(101) anbito 2014/07/28(Mon) 02時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 ま、俺様に限って謂うなれば。
 お前さんの嘘なんてバレバレのお見通しだったからな。
 嘘の範疇にもはいらんよ。

[くっくと男は喉を鳴らして笑ってみせる。
 嘘の範疇でないと、やはり漏らすのは子供にはやや甘い言葉。
 そして、平然と謝罪の後に付け加える物書き相手への揶揄も含め。
 はじめから怪しんでいたのだと。
 神父の心眼なめんなよ、とでも謂いたげに。]

 うし、ごめんなさいの後は葡萄ジュースでものんでけ?

[話が済めば、何事もなかったように告げるのだ。
 説教はどうも、苦手だと笑って**]

(102) anbito 2014/07/28(Mon) 03時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

─夜、酒場─

[さて、男は看板娘に手を振った後。
 なにやら背に軽く刺さる視線のようなもの(>>83)を感じながらも
 ゆっくりとカウンターに溶け込んでいた。
 酒場の喧騒は嫌いじゃない、少しずつ人も増えているようだ。
 その中に、一度目の当たって砕けろが始まっている事は──]

 お。

[気付いたが、にいと唇を歪める程度にしておこう。
 一口麦酒を流し込み、来るか来ないかも判らぬ人を待つ。

 ドアが開く度に鳴る音にも、顔を向けるほど若くない。
 ただのんびりとやってくる足音(>>95)には、ゆるりと視線を向けた。
 どうやら悪戯は成功したらしい。
 男の表情はすこしばかり、幼いそれに還る。]

(103) anbito 2014/07/28(Mon) 03時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 待ったかもな?

[く、と喉を鳴らして笑う。
 何かアイス売りの言葉が(>>96)少しぎこちなく聞こえて。]

 ま、とりあえずお疲れさん。
 残念ながら、村は滅びちまったけど。

[バーテンダーが麦酒を運べば、片手がジョッキを持ち上げて。
 労いにコンとぶつけて、一口を喉へと流し込む。]


 ……──────。


[そして男は敢えて何も喋らずにいる。]

(104) anbito 2014/07/28(Mon) 03時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* うっしゃあああ、遅くなって申し訳ない!!!

そして延長本当にありがとう、へこへこへこ。
明日もお仕事なのでちょっと遅くなるが21時には帰って来れる予定。
時間取れなくてほんとすまないねぇ…><。

アイス売り>>-226
*の使い方は人それぞれかもだけど、俺はそんな風に解釈している!
自分にしっくり来る使い方で問題ないとは思うぜっ!

音声うけたまわりました(σωσ*)ふっふ
すこしまっておれー。

(-227) anbito 2014/07/28(Mon) 03時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
音声なので再生にはご注意を。

>>5:+28
http://firestorage.jp...

>>2:121
http://firestorage.jp...

>>100>>101>>102
http://firestorage.jp...

うっし、俺はちょい作業**

(-228) anbito 2014/07/28(Mon) 03時半頃

【人】 アイス売り ニキータ

― 夜・酒場 ―

 ……良い顔しちゃってまぁ。

[まんまとしてやられた身としては色々感じないでもないが、
浮かぶ表情>>103の幼さに結局脱力したように肩を竦めた]

 ん、お疲れ様。
 …結局“生き残った”のは狼抜けば1人かァ。

[しみじみと語る表情には苦笑、それ以上の感情は乗らず。

ジョッキを軽く掲げて相手のジョッキを受け、
口を付ければ臓腑に流れ込む冷たさと泡に目を細めた]

 2日間…いや、3日間って言うべきかね。
 ご飯ありがと。
 わざわざ“ルームサービス”までしてもらっちゃって。

[男の閉じた口元を眺めながら、悪戯めいた伝言の事も絡めての礼を告げる]

(105) やなこま 2014/07/28(Mon) 04時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
すいません意識飛んでました…
音声ありがとうございます!

そしてころころちゃんと寝ます…
また多分夕方頃に出没します**

(-229) やなこま 2014/07/28(Mon) 04時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 なぁに、ちいとばかし先に飲んでるからなぁ。

[随分歳の食った子供は、竦められた肩を(>>105)真似て自分自身の肩も竦めて見せた。
 おどけたような仕草、次いで指は煙草を探すも既に切らしてしまっている。]

 ま、敵が悪かったな。
 なんせあの物書きだ、うまく逃げ遂せたんだろうよ?

[それもまた運命かねと、合わさるジョッキの音を聞く。
 飲む仕草の向こうに細められる目は、男からは見えない。]

 ………んー?
 何の事やら、“俺様”にはさっぱり。

[見えない視線が口元に注がれている事だけはわかる。
 ふっと笑んだ男は、カウンターに頬杖をついた。]

 判らんが、残念ながらもうあんなメシは食えんだろうな。

[一人の襤褸教会で、あんな食卓になる事はない。]

(106) anbito 2014/07/28(Mon) 04時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル


 ……───。

[男はまた少し黙りこくり。
 やがてゆると、唇を開く。]


 嫁にしていいくらい、美味かった?


[頬杖をついて、見つめるのは紅い色。]

(107) anbito 2014/07/28(Mon) 04時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
ねおちきけん!むりせず!
お暇な時にでも楽しんでくれれば、声陣営冥利に尽きるぜー。

アイス売りもおやすみオヤスミ。

おっさんはまだまだ頑張らねば!**

(-230) anbito 2014/07/28(Mon) 05時頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
おはようございます。ございます。延長戦突入☆

同時進行の二人に全力で聞き耳立ててによによしたいけど
残念ながらアレクセイは自分のことでいっぱいいっぱいなのだtt

(-231) りしあ 2014/07/28(Mon) 07時頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
>>-228 みはー
こんなんエエ声で言われたら、35(0..100)x1回でも告白してまうわ!

あんびとさんの声は某本屋の刷り込みがあるけど
オサーンもイケるのね。イケボ神父。

(-232) りしあ 2014/07/28(Mon) 07時頃

【人】 アイス売り ニキータ

 それは結構なことで。

[同じように竦められる肩>>106に小さく笑い。
探る指の動きには店員にナッツの盛り合わせを頼むと
代わりにしろとばかりに男の前へと押し出した]

 プラーミヤが作った物語に沿った形かね。
 まさかリディヤがあんなに上手に嘘を吐くとも思わないし。

[一杯目のグラスを空けると二杯目は水割りを頼み、
一口ちびりと舌に転がす]

 ああ、“妖精さん”が作ってくれたんだっけ。
 ――妖精さんも人狼と一緒にどっかに帰っちゃったか、残念。

[とぼける言葉と緩む口元には調子を合わせて同じように笑って。
そうしてまたグラスに口付ける]

(108) やなこま 2014/07/28(Mon) 08時頃

【人】 アイス売り ニキータ

 んー…?

[少し間を置いてから訊ねる言葉>>107に首を傾ける。

グラスを見つめたまま、
そうして同じ程度か少し短い間を置いてから]

 ……ん、そだね。
 お嫁にしてもいいかなって思うくらい、
 美味しかった。

[頷いて笑う]

(109) やなこま 2014/07/28(Mon) 08時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
一撃だけして、失礼します(脱兎**

(-233) やなこま 2014/07/28(Mon) 08時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
おはおは。ねおちーしました。
ミハイルさん頑張りすぎやろ。寝てください。

ニキータさんいてらさい!

(-234) ui6 2014/07/28(Mon) 08時頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

――夜/酒場――

ハイ、勿論です。

[何とか半分くらいまで持ち直したテンションで、バーテンダーから細かな水滴に包まれた瓶を受け取る。コップに注ぐと縁から気泡が立ち上るが、泡の層は麦酒に比べて薄い。それでも、酒場のカウンターで煽ると、雰囲気だけで酔いそうになる]

気になる人のこと、
もっと知りたい、お近づきになりたい、って

そういうのも邪念ですかね。

[困った客だと思われている自覚はある。というか相手にされてない。
やたらと実感の篭った台詞、その視線は自分を通して他の誰かを見ているよう――それが過去の彼女自身とは気付かないけれど]

そりゃあ、若い子も可愛い子もいっぱいいますけど、
そうじゃなくて、僕はイライダさんが――っ、

[普段は年齢のことを口にすると笑顔の般若と化す彼女の自虐的な台詞は、つまり青年自身の若さも含んでいるのだ。けれど、若いからこそ周囲に目もくれず一直線になってしまうもので。
口走りかけた言葉を寸でのところで押し込めると、誤魔化すようにバイカルを一口]

(110) りしあ 2014/07/28(Mon) 08時頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

そりゃあ最初は、見た目がドストライクで
気になり始めたのは、否定しませんけど。

[看板足り得る彼女の美貌目当てに、酒場に通い詰める他の客と同じ。むしろ、未成年で彼女に貢げるだけの酒代もロクに持っていない]

たまたま今回の人狼ごっこで、一緒になって。
仕事中じゃない、イライダさんの一面が見れて嬉しくって。

……店員と客、以外の関係をもっと、続けたい、から。

[しどろもどろ必死で言い連ねる内、緊張で文章も呂律も怪しくなってきた。
告白、というより情けなく縋る態で、ずっと焦がれてやまなかったマドンナの手を取ろうと腕をのばす]

イライダさん、好きな人とか、いるんですか。
僕にはこの先もずっと……見込みも、チャンスもない、ですか……?

(111) りしあ 2014/07/28(Mon) 08時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
|ω-)
によによ見守るの図

(-235) ui6 2014/07/28(Mon) 08時頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
カウンターのイイ雰囲気っぷりと、
こっちの残念っぷりがカオス@酒場

ニキータさんはいてらさいによによ。
フィグネリアんおはよーう。
御見舞いログ書きたいけど、お金がない。
全部ビンボーが悪いんやー。ゃー。

(-236) りしあ 2014/07/28(Mon) 08時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
酒場楽しげねえ
別にお見舞いなんて良いの来てくれるだけで。

そういえばプラーミヤさんが物書きさんだからフィグネリアはその本持ってて愛読してる、とかぼんやりとは考えたけど何も生かせずに終了(

(-237) ui6 2014/07/28(Mon) 08時半頃

【独】 イライダ命 アレクセイ

/*
手土産なしで行くのは恥ずかしいお年頃なんだ……。
だって、ただ会いたいみたいじゃん! 会いたいんだけど!(笑
単純に見えてオトコノコも複雑なんです。

イライダさんとフィグネリアが仲良くしてるのを見るのが好きとか……。
この村の大人の人はみんな面倒見が良いですね。


勝手に課題図書にしちゃったけど、どんなの書いてるんだろうね。
次回作はきっと人狼騒ぎのハートフルコメディ(違
共著アナスタシア的な……。

(-238) りしあ 2014/07/28(Mon) 08時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
なるほどむずかしいお年頃。
冷やかされたりするんでしょうな。
会いに来いよ!(

フィグネリアはイライダさんだけ呼び捨てにしちゃってたなと。きっと女性同士仲良くしてるのかな。あんまり接点見つからないんだけど

物書きとだけだから…どういう物語なのだろうか。
人狼騒ぎのそんな本が出たならばアナスタシアが書いてとせびったに違いない

(-239) ui6 2014/07/28(Mon) 09時頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

――一週間後/自宅→広場――

[人狼ごっこが終わってから数日は、陽の光も浴びず自室に篭って一気に課題にラストスパートをかけていた。
残すは課題図書の書評作成。著者名を見れば、否が応でも人狼ごっこを思い出す。クローバー模様の栞が挟まるのは、ちょうど半分あたり]

そろそろ課題も終わる目処が立ったし、
本格的にバイト探さないと。

[食卓には、母手作りのメレンゲ菓子がこんもり積みあがっている。一口摘まむと、素朴な甘味と苹果の香が口腔に広がった]

そうか、何も買わなくても……、

[幾つか無造作に小袋に放り込んで、久方ぶりに外に出る。途端に照りつける日差しに目を細めて、向かう先は活気溢れる広場]

(112) りしあ 2014/07/28(Mon) 09時半頃

【人】 イライダ命 アレクセイ

[広場に通じる一番太い道は、中央の噴水に向かって、主に食料品を扱う店が立ち並ぶ。
パン屋、青果屋、茶葉にハーヴ、香辛料、色彩豊かな瓶詰めジャムから新鮮な魚介まで一通りは揃っている。
総当り営業は19軒断られたところで、とぼとぼと木陰へ。
いっとう暑気の強い今日は、ニキータのアイス屋も子連れで繁盛しているのが、遠目から見て取れた]

暑い、けどアイスを買うお金もないんじゃあな。

[もう人狼を探す必要もないのに、広場に来るとその残滓を追ってしまう。噴水の縁に、ガゼボに、教会の扉に、――額縁めいた窓辺に]

――……。

[ちょうど影になって、目を凝らしてみても病床の同級生が部屋に居るのか、ここからでは窺えない]

(113) りしあ 2014/07/28(Mon) 10時頃

【人】 病弱 フィグネリア

―数日後/自室―

[人狼ごっこが終わりを告げてからしばらく経って、相変わらずの日常に再び馴染み始めてしまった頃。

その日は眠ろうにも息苦しく、ひゅうと苦しげな呼吸を繰り返しながらベッドに横たわっていた。
退屈を紛らわそうにもやることなど無い訳で。来ていた夏休みの課題などはとっくに終わっている。

――また、窓辺から別の世界を眺めていようか。

前に誰かに会ったのはいつだっただろう。誰かと話したのは。

教会の方からミサをする様子が聞こえたのはいつだっただろうか。
酒場から風が喧騒と楽しげな声を運んで来たのはいつだっただろうか。
眠っている間にウートラの気配を感じたのはいつだっただろうか。

大概、自分は蚊帳の外。
そう思いながら今日も外の世界に思いを馳せる。]

(114) ui6 2014/07/28(Mon) 11時半頃

【人】 看板娘 イライダ

─ 夜/酒場 ─

[短く紡がれた言葉>>97に返したのは、淡い微苦笑。
訳知り顔で何か言われるよりは、ずっと気が楽で。
それは遠すぎず、かつ、近すぎない距離感共々、好ましいもので]

 …………。

[言うは易く行うは難し、の言葉>>98には僅か目を細めるも、それはほんの一刹那]

 その時は、ね。
 考えておきますわぁ。

[返された冗談>>99にさらりと応じ、仕事に戻ろう、として]

(115) tasuku 2014/07/28(Mon) 13時頃

【人】 看板娘 イライダ

 …………。

[向けられた言葉、そこに込められる意。
眉尻下げるのはほんの一瞬、すぐにいつもの軽やかさを取り戻し]

 ……はぁぃ。
 伝えておきますわぁ。

[ふわり、笑って、その場を辞した。**]

(116) tasuku 2014/07/28(Mon) 13時頃

【人】 看板娘 イライダ

[いつもと変わらぬ、けれど、いつもとどこか違うやり取りの後。
人待ちの神父の元へ向かう姿>>96が見えたなら、ひらりと軽く、手を振って]

 それはそれで、健全な反応だとは思うわよぉ?
 でぇも、勤労精神とはいえないかなぁ。

[その年頃で、異性に興味がないというのも問題だろうから、そこは否定しないけれど。
続いた言葉>>110の真っ正直さには、やれやれ、と呆れ含んだ嘆息が落ちる]

 ……やれやれ……。

[しどろもどろの告白>>111に、一先ず口を挟む事はしないけれど。
伸ばされた手は、ちょうど入って来た常連に挨拶するのに託けて、するりと避けた。
仕種が示すのは、緩やかな拒絶の意]

(117) tasuku 2014/07/28(Mon) 13時頃

【人】 看板娘 イライダ

 年下の子は、愛でてかわいいとは思うけど。
 でも、それだけ、ねぇ。

[好きな人、という部分には、答えは返さない。
そこは自分でもわからない部分だから、触れる事はせず]

 少なくとも、今のいきばたで前しか見てない状態じゃあ、お話になんないかしら。
 おねーさんは、理想のハードル高いんだからねぇ。

[口調は冗談めかしてはいるものの、そこには踏み込みを許さぬ意も確りと存在していて]

 さぁて、これから忙しくなるし、アタシ、行くわねぇ。
 飲み終わったら奥に声かけて、社会勉強してらっしゃいな。

[夜が更け賑わいを増して来た店内の様子に、あやすような、諭すような声を残してその場を離れた。**]

(118) tasuku 2014/07/28(Mon) 13時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
よいせ、と色々まとめてお返しお返し。

あれだねぇ、今はホントに子供としか見てないから、こうしか返せなかったわー。

まあ、こんな調子で、全部かわしてくんだろうなあ、とかとか。
こういうアプローチ自体は、他からもありそうだし、ね……。

(-240) tasuku 2014/07/28(Mon) 13時頃

【人】 イグナチウス

─ ガゼボ傍 ─

あ。こんにちわ。
ウートラ、お昼寝じゃなかったんだ。

[目を数回ぱちぱち、と瞬いた後、先日のお礼を言う。]

──お散歩だね。うん。

(119) Eugene 2014/07/28(Mon) 16時頃

【人】 イグナチウス

ブラーミヤが狼だったの。
人間の振りをする……狼の振り……ええっと、ともかく、ブラーミヤはごっこがお上手だったんだねえ。

[そぞろ歩きしつつ人狼ごっこの話を聞きながら、何の悪気もなしにブラーミヤを誉めた。]

この間のアイス?

──リディヤがいたから、一緒に食べたかったんだけど、買ってから探しても見つからなかったの。
だから、急いでお家に帰って、グレゴリーと食べたの。

[ミルク味の氷菓を見て、
『ウートラにでも買ってもらったのか』
グレゴリーはそう言っていた。]

(120) Eugene 2014/07/28(Mon) 16時半頃

【人】 イグナチウス

──ウートラは、グレゴリー…………ううん、何でもないの。

[イライダの焼き菓子を食べにゆこう、と誘うウートラを見ながら、
「ウートラとグレゴリーもずっと前にアイスやクッキーを一緒に食べていたのかしら」
そんな事を思う。]

(121) Eugene 2014/07/28(Mon) 16時半頃

【人】 イグナチウス

そうだ

ねえ、ウートラ。神父様がね、集会所で、色んなおいしいご飯をずうっと作ってくれてたの。

[人ならぬとはいえ、何かを食べた時には、何かしらを感じる。人と同じものかどうかはさておき。]

神父様は、お友達と一緒に色んなものを食べたりしてきたのかしら。

(122) Eugene 2014/07/28(Mon) 17時頃

【独】 イグナチウス

[時々グレゴリーが、食卓で難しい顔をしながら、ぶつぶつと独り言を言っている事がある。]

『……食餌によるエネルギー…………合金の自己成長……人間の数割…………』

[何の事かと尋ねると、
「お前を他の子供たちと同じくらいの速さで大きくするのが難しいのだ」
と言って、いつも頭をぽんぽんと叩くのだ。]

(-241) Eugene 2014/07/28(Mon) 17時半頃

イグナチウスは、ウートラと一緒に、夏の日差しの下を歩く*。

Eugene 2014/07/28(Mon) 17時半頃


【人】 イライダ命 アレクセイ

――夜/酒場――

[ごっこ遊びの中では、一応のこと誰かを守るに至った手は、現実では虚しか掴めず。すり抜けてゆく身体に一泊遅れて髪が肩先で跳ねる。そんな姿まで、自然に洗練されていて、溜息で讃ずるしかない]

そー……ですよねー。

[分かり切っていたこととはいえ、傷つかないわけではない。心の柔いところが抉られる痛みを、奥歯を噛締めて耐えた。泣くなんて以ての外だ。
経験の浅い青年では、どこぞの神父のように適度な距離を計ることもできず、押し過ぎて引き過ぎて、]

こつこつ邁進します。
男子4日会わざれば刮目して見よ。
きっと……三年後には、袖にするなんて考えられないくらい
イイ男になってやるんで、それまで待っ……、

[ひく、と喉が痙攣した。危ない。
慌ててイライダから顔を背けると、酒場の隅の席に突っ伏す。
看板娘にアタックして真っ白に燃え尽きる男の屍――それもこの酒場ではよくある光景]

(123) りしあ 2014/07/28(Mon) 17時半頃

イグナチウスは、イグナチウス、ターンエンド。

Eugene 2014/07/28(Mon) 17時半頃


【人】 イライダ命 アレクセイ

[後は宣言通り、空っぽの瓶とコップを手にそそくさと酒場の裏へ。
涙を滲ませながら、樽や荷箱の整理、掃除等を手伝って、初めての告白(?)タイムは終了。
勝手口に、マスターの「もう来るなよー」と青年の「また来ますっ!」がハモったとか何とか]

……ねばー、ぎぶあっぷ。

[青年のHP 15/16**]

(124) りしあ 2014/07/28(Mon) 17時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
とりあえず、イライダさんにはこれで。
おつきあいありがとうございました。

姐さんの華麗な躱しっぷり素敵でs

(-242) りしあ 2014/07/28(Mon) 17時半頃

アレクセイは、イグナチウスに微笑んだ。

りしあ 2014/07/28(Mon) 17時半頃


【独】 病弱 フィグネリア

/*
帰宅中。ちょいちょい覗くよ。

イグナチウスくんだわーい
リョーシャは…どんまい?(

(-243) ui6 2014/07/28(Mon) 18時頃

イグナチウスは、アレクセイにお辞儀をした。

Eugene 2014/07/28(Mon) 18時頃


イグナチウスは、おや、頭のてっぺんから……。

Eugene 2014/07/28(Mon) 18時頃


イグナチウスは、滴型のピンクの花のつぼみが?

Eugene 2014/07/28(Mon) 18時頃


【人】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

――一週間後/広場→――

[1歩進んで立ち止まり、やっぱりやめようと引き返して、けれど気付くと足は近づいていて。
窓枠から微風に揺れるカーテンの裾が、まるで女の子のスカートみたいだ、と不埒なことを考える。
窓は開いているようだが、薄暗い部屋の人の気配までは分からない]

……フィグネリアとは、そんなんじゃないし。
僕はイライダさん一筋だし。

[ミハイルに二兎追うのはよろしくないと忠告されたものだから、ぶつぶつと天に向かって、自分に言い聞かせるような弁明。
最近立て続けに凹む事案が重なって、弱音を零さぬようにするだけで精一杯だ。できるなら、こんな状態は女性に見られたくない――悪友や神父あたりに愚痴りに行ってみるところだが]

フィグネリア、来期も学校に来れるのかな。

[仄白い彼女の顔色を思い出す。最後は自分の我侭もありつつ、随分と無理をさせてしまった。課題は消化された今、さすがに見舞いにすら行かない薄情な真似はできない]

(125) りしあ 2014/07/28(Mon) 18時頃

【独】 イグナチウス

/*観察日記と聞いてつい……*/

(-244) Eugene 2014/07/28(Mon) 18時頃

フィグネリアは、イグナチウスに拍手した。

ui6 2014/07/28(Mon) 18時頃


アレクセイは、イグナチウスの頭に、如雨露で水を注いだ。咲くかな?

りしあ 2014/07/28(Mon) 18時頃


【人】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

[何日ぶりかの窓辺。
広場の喧騒から切り取られた静寂の端っこで、桟をノックしながら、抑揚を押し殺した声をかける]

フィグネリア……いる?

(126) りしあ 2014/07/28(Mon) 18時頃

アレクセイは、イグナチウスの可愛い&微笑ましい姿を余さずスケッチした。

りしあ 2014/07/28(Mon) 18時頃


アレクセイは、恋の花はきっと無残に散る**

りしあ 2014/07/28(Mon) 18時頃


【人】 病弱 フィグネリア

[目を閉じてぼんやりと横たわっていると、窓の向こうの音が良く聞こえてくる。

その中の、ひとつ。
かさりかさりと外の草を揺らす音がする。それは近づいたり、離れたり、幾らか躊躇っているような様子がとれて。

それから、おそるおそるかけられる声>>126]

――…?

[目を開き、半身を起こせばそこには久しぶりに見る同級生の姿。
突然の来客に、驚きもあり喜びもあり。]

―…っ、ひゅ
…いらっしゃ、ぃ、リョーシャ。

[少し掠れた声。
思えば声を出す事もあまり無かったなと思い返す。
近くにあった水差しから水を2つコップに注ぎ、ひとつは自分に、もうひとつは彼に。]

(127) ui6 2014/07/28(Mon) 18時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

[水を飲み、喉を潤して。
これで少しはましになるだろうと息をつく。]

…ごほ、…どうか、したの…?

…リョーシャ、何か、あった?

[いつも素直で、謂わば"わかりやすい"アレクセイの表情に少しばかり影が差しているように思えて。]

(128) ui6 2014/07/28(Mon) 18時半頃

【独】 ウートラ

/*
皆さまのRPもあちこちログ伸びてて わあい あい。

イグナチウスへさらにお返ししたものかどうか
蛇足になりそうで悩むなやむ。
前村でも思ったけれどイグナチウスの人と
遊ぶのは積み木遊びのようでとてもたのしいなあ。

チャット的な会話もよいものですが、
目的意識が明確な置き石が心地よいのでした。

(-245) Lastname 2014/07/28(Mon) 20時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
ただいまもどりました。

わあ。ろぐがふえてるふえてる。

楽しいなあ。

もそもそかんがえてきます。

(-246) sinotaka 2014/07/28(Mon) 20時頃

【独】 ウートラ

/*

声陣営のおみやげを拝聴するのは、
村が終わってしばらくしてからに。

駆け出し声優だった後輩が亡くなったのが
ちょうどいまの時期で、中身がしんみりしておるでの。
ひっそりひっそり。

(-247) Lastname 2014/07/28(Mon) 20時頃

【独】 ウートラ

/*

プラーミヤおかえり
〆に向けてもそもそ転がそうー。

じじいは個人End打つのはやすぎたぜ!

(-248) Lastname 2014/07/28(Mon) 20時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

ウートラの個人エンドはあれはあれでたのしいものです。

とりあえず、神父様のログを精読してくる

(-249) sinotaka 2014/07/28(Mon) 20時頃

【独】 村娘 リディヤ

/*
ただいま
ログ読んでくる

(-250) VIVIO 2014/07/28(Mon) 20時半頃

【人】 村娘 リディヤ

[少女はもう夢と現の合間の住人ではない
 夢の世界に別れを告げて、現の世界へと還って来た
 大きな伸びをして、空を見上げる]

いい天気

[木陰にあるベンチに座る
 麦わら帽子のリボンが揺れる]

(129) VIVIO 2014/07/28(Mon) 20時半頃

【人】 物書き プラーミヤ

― ミサ、懺悔室にて ―

[懺悔室にはいったのがはじめてだから、リディヤに気づかれない程度にそっと部屋の中を観察している。
 小窓越し、聞こえる神父の声に耳を傾けてはいるが、いい年した大人にとってはそこまで胸に響くものではなく。
 ここに付き合っているのはひとえにごっこ遊びで少女が覚えただろう罪悪感を軽くするためだ]

 ミハイル神父がこちらを怪しんでいることもわかってはいたとも。

[言葉に含まれた揶揄>>102にしれっと返し。
 ジュースじゃなくて酒が飲みたいなあとおもうがそれは口にしない。
 リディヤの様子を確認してから、ともに懺悔室からでる]

 神父が説教苦手でどうする。

[わらう神父につっこみつつ、リディヤと同じものを差し出されたそのときはおとなしく受け取った*]

(130) sinotaka 2014/07/28(Mon) 20時半頃

【人】 物書き プラーミヤ

― 数日後の酒場 ―

[ごっこ遊びに興じていた数日間。
 その間にたまった仕事を片付けてようやく一息ついた。

 イグナチウスにごっこ遊びが上手だというような趣旨の話をされていたとは知らずに、普段どおりに酒場へとやってくる]

 やあ、こんばんは。

[カウンターへと席を求め。
 中にいる人と、イライダへと挨拶をひとつ。

 それから酒のグラスを片手にしばしのんびりとした時間を過ごして。
 それほど深酒をしないで家に帰る日々がまた戻ってきたというところか*]

(131) sinotaka 2014/07/28(Mon) 21時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[目の前に置かれるナッツ(>>108
 指先がカシューナッツを掴まえて口の中に放り込む。
 カリ、と高い音。
 独特の香りと油分、微かな塩分と甘さが舌に残った。
 煙草に感じる苦味とも重さとも清涼感とも違う、味。]

 物書きが書いたのは、あらすじ程度だろうよ。
 チビっこは素直に嘘ついただけだとは思うが、相性がよかったんでねぇ?
 お前さんだって、一石投じた身だろ?

[書き換えられた投票用紙を指して、男はにっと笑ったか。
 とぼける言葉に返るのは、また似たような口調。
 居心地のいいはずの距離を、男はそっとひとつ詰める。]

(132) anbito 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

よし、とりあえず〆ておいた。

酒場で誰かにあったらてけとーに話すけどいなきゃいないで問題ない。


フィグネリアにはなんかお見舞い考えようとおもいつつなにがいいかで悩んでいる。

(-251) sinotaka 2014/07/28(Mon) 21時頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 
 
 ……───こっち、向けねぇ?


[伸ばす左手。
 髪に触れるか触れないかの距離。
 逃げられてしまうなら、この手はただ宙を彷徨うだろう。]

(133) anbito 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

神父にみごとにはさまった。すまぬ

(-252) sinotaka 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 村娘 リディヤ

/*
ゴロゴロと〆落とし。
後は適当に誰かしらに懐いておこうかの。

(-253) VIVIO 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
きにするねぃ!!(さむずあっぷ)

うーとらジジイは、音声は無理なくな。
こっちの世界の人ってなんで短命多いのかねぇ…。
その方のぶんもがんばらなな。おれのなかみ。

(-254) anbito 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
こんばんわー、と賑やかねぇ。
アタシも表はあと個人的な〆だけかなぁ、と思いつつ。


あまりにも日常過ぎて、さてどうしよう。

(-255) tasuku 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
つわけで帰宅途中だが、ゆるっとみている!

イグナチウスくんとはバンド村でだったか…あのときは俺も不義理してしまって…くぬぬ。
神父の飯は食ってくれてたようで!
キッチンの精はうれしい!ぜ!

チビっこが村娘にかわっている。

(-256) anbito 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 村娘 リディヤ

/*
>>-256
いつまでも夢と現の合間の住人じゃいられないもん
現実に戻ったから村娘

現実に戻っても物書きさんにじゃれじゃれしていると親御さんに心配されそうな。

(-257) VIVIO 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 ウートラ

/*
賑やかになってきた こんばんはこんばんは。

リディヤに嘘つきを見つけられなくて
すまんのうって言いたい気もするけど、
他のひとが見つけてるからまあいいや的な気もする。

村陣営はひとりじゃないのがいいところ、と
無責任に想う人外ひそり。

(-258) Lastname 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-257リディヤ
じゃれじゃれされたらちゃんと相手するけど、親の視線がちくちくしそうな気もします。

まあ広場とかそのあたりで遊んでいる分には問題ないかと。

(-259) sinotaka 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 イグナチウス

/*
思うに、ウートラとグレゴリーの間柄というのは、古馴染みではあるけれど、むしろ敵対してたのではないか等と想像してます。こんばんは。
今現在は、休戦条約かなんか。
育ちが遅いらしいから、リディヤの赤ちゃんの時に、3~4才相当で今は追い越されてたりして。

*/

(-260) Eugene 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 ウートラ

/*

くっ 出張はいった つらい。
仮眠取らねばです…

村閉じ前にごあいさつできるといいな!
名残惜しいままに失礼いたします。。
おやすみなさいませー**

(-261) Lastname 2014/07/28(Mon) 21時頃

【独】 ウートラ

/*

せつないすれちがい。
グレゴリー人狼・ウートラ妖魔だったのかなあ
みたいな想像はしておりました。
敵対おいしいです。**

(-262) Lastname 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 イグナチウス

/*
おお、お疲れ様です。

朝早く(とか未明?)に出られる事の多いお仕事ですねえ。
*/

(-263) Eugene 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
出張大変。

ウートラお疲れ様です。ありがとうございました。

おやすみなさい。

(-264) sinotaka 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
帰宅までに数時間かかる系中身
ご飯食べたでゆるゆる居れます、よ!

リョーシャ、帰って来れるかなー
ENDどうしよ。

(-265) ui6 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
およ、じい様は出張ですか。
お気をつけて。ありがとうございましたですですよー!

(-266) ui6 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
あらら、ウートラさんはお疲れ様です……!

色々拾ってくれてありがとうございましたっ。

(-267) tasuku 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
はぅ。急ぐけど、さっきからPCの調子が……。
鎮まれCPU。てかフィグネリア待たせてごめn

僕はほっぽって〆してても良いのですよ。


うー様はいてらさい。
処刑台ないの? しょぼんでノリノリだった
お爺ちゃんがとても可愛かったのです。

(-268) りしあ 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
この村には人間を襲っていないだけで、
人狼が結構潜んでいるのかも知れない……。

後、周囲に滅びた村が多そうですw
のほほん学生君も、大人になった辺で騒動に遭遇するのかなー。

(-269) りしあ 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 村娘 リディヤ

/*
あっ、おじいちゃんお疲れ様。
折角、同村したのにタイミング合わず残念だった

(-270) VIVIO 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
おかえりリョーシャ。
大丈夫、私の事は気にするな。

>>-258 じい様
ひとりじゃないのがいいところ 思った。
ひとりで全部背負うなって言われたのに不覚にもうるっと来た中身は此方です

(-271) ui6 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
まだ落ち着いてませんがただいまです、です。

おじいちゃん、お疲れ様です。
出張大変そう…

(-272) やなこま 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【人】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

――フィグネリアの窓辺――

ごめん、寝てた?
楽にしてていいよ。

[身を起こす彼女を制する間もなく、コップを渡された。苦笑して受け取る]

……人狼ごっこは終わったんだから。
もうそんなにカンを働かせなくてもいいのに。

[彼女でなくとも、自身の正直に過ぎる態度で周囲に気を使わせてしまう事態は避けたいのに。ミステリアスな雰囲気は、どうすれば身につくのだろう]

自分のことに精一杯で、周囲が見えてない、のかな。
ちょっと、ね。バイト先が見つからなくて。

[それは、誰にも必要とされていない、ということだ。まだ就労経験のない青年には何如ともし難い現実である。壁に背凭れ、大きく溜息]

(134) りしあ 2014/07/28(Mon) 21時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

ぞくぞくとl帰宅する時間ですね。
おかえりなさい。

(-273) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時頃

アレクセイは、イグナチウス[[who]]のお風呂を覗きに行った**

りしあ 2014/07/28(Mon) 22時頃


イグナチウスは、アレクセイに首をかしげた。

Eugene 2014/07/28(Mon) 22時頃


【人】 病弱 フィグネリア

大丈夫…退屈してた、から。
来てくれて、嬉しい。

[苦笑する彼にふにゃりとした笑みを向ける。
眠れなかった、という事は言わなくて良いだろうと思い。]

女のカンは、鋭いんだ、よ?
リョーシャは、只でさえ、わかりやすいんだから。

[人狼ごっこ。負けてはしまったが、楽しかった思い出が蘇る。
彼の素直な所は美点だとは思うのだが。]

誤魔化すのが、上手くなってしまうと、苦しくなるよ。
私たちは、まだ、未熟なんだ。無理に、背伸びをするよりは、ずっと良い。

焦ることは、ないよ。

[励ますような言葉は、どこかの受け売りも混じっていたか。
大きくため息を吐く様子を見守ってそう告げる。
彼にはまだ、未来が有るのだから。]

(135) ui6 2014/07/28(Mon) 22時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
イグナチウスくんお風呂はいれるの?
壊れちゃわない?

(-274) ui6 2014/07/28(Mon) 22時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

イグナチウスに性別はあるのかという疑問も。

(-275) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時頃

【独】 イグナチウス

/*
意識としては男の子なのでは。
どっかの一人称で確か「僕」とゆーてました。
*/

(-276) Eugene 2014/07/28(Mon) 22時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

なるほど、じゃあ男の子枠で。

リョーシャ……イライダにふられて少年に走ったか(ちがう

(-277) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
僕のラ神、イグナチウス大好きだなw
これはやっぱり、グレゴリーの助手ルートなのかそうなのか。

顔はイグナチウス[[who]]、躰はミハイル[[who]]、心はアナスタシア[[who]]のオートマタを作ってだな……。

(-278) りしあ 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*

……アナスタシアの心ってwwwww

(-279) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
……ラ神、元気ねぇ……w

(-280) tasuku 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
ランダ神様はいい仕事を……w
*/

(-281) Eugene 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
カオスwwwww

もしくはこう、フィグネリアを長生きさせようと執着して、
移植方向にいき始めて……僕の考えた最強のオートマタ嫁計画に……。

そういえば、表でプラーミヤとはあまり絡めず終いだったけど、
アナスタシアの奔放で便利で万能なところがとても好きでした。
発起人がアナスタシアでなければ、アレクセイは人狼ごっこしてないだろうしなw

(-282) りしあ 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
なんたるカオス。
躰はミハイルっていうのも…w

(-283) ui6 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-282
アナスタシアは便利につかってもらうための子だからしかたないww
あまり万能になりすぎないように注意はした。


なるほど、アナスタシアではじめて正解だったと。

マスケラダミーもかんがえてはいた

(-284) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時半頃

イグナチウスは、プラーミヤマクシームダミーは?

Eugene 2014/07/28(Mon) 22時半頃


【独】 物書き プラーミヤ

/*
>イグナチウス
マクシームはひきこもりなイメージがあってだね……

なによりあやつでやるとマクシームがいちばんあやしい、ってなりそうd(まて

(-285) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【人】 アイス売り ニキータ

[ミハイル>>132がナッツを食べ始めれば、自分も横から手を伸ばす。
摘まみ上げたピスタチオの殻をパチンと音を立てて割り、
中身を噛み締めると塩味に引き立てられる
甘みが口の中に広がった]

 ……どうだろうね?
 投げてはみたけど、結局変えられなかった感じがする。
 結局筋道に沿ってたんじゃないかなァ。

[改めて言葉にすれば僅かの虚しさを覚えて、
自然と溜め息が零れる。

注意が内へ向いた分、
縮められた距離には即座に気付けず]

(136) やなこま 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【人】 アイス売り ニキータ


 ん、……どしたの?

[隣からの声にグラスから顔を上げれば
此方に伸びる手に、隠れた目を丸くして。

その手が頭に触れた感覚は、まだ記憶の中に残っている。
それは悪感情をもたらす物ではなく、寧ろ――]

 …なぁに?
 慰めてくれるの?

[笑み混じりに冗談めいた声色で言葉を包み、首を傾ける。

元から触れるか触れないかの距離だったならば、
男の掌には軽く紅髪が触れただろう]

(137) やなこま 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
マスケラも ある意味 あやしい

(-286) ui6 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
マスケラダミーだったらアレクセイは釣れないなwww

マクシームは友達がいるのだろうか……。
こんなに上から下まで年齢幅集まらなかっただろうなあ。

でも怪しさはマスケラ>マクシームな気がする。
キレイなジャイア○は、何故か信用したくなるんだよw

(-287) りしあ 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
ぽちぽちしてる間に
学生君の嗜好に一体何があったの……w

(-288) やなこま 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
>>-285 ブラーミヤ
マクシームって、食われる前に顔吊りされそうなのですねわかります
*/

(-289) Eugene 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
とりあえずダミーがマスケラでもマクシームでも、
お供えはしなかっただろうな…w

アナスタシアちゃん可愛かったです、です。

(-290) やなこま 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【人】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

退屈って……課題は?

[都合を鑑みて免除なのかと思いきや、とっくに終わらせている事実に衝撃を受けたり]

あんまり学校来れてないのに、
フィグネリアって実は、すごく頭いいんじゃ……?

[分かり易い、と評されれば額面通り受け取って渋い顔になる。一世一代の大芝居も、即座に看破されたのだった]

誤魔化すのが、苦しい、か。
未熟な自分は、認めないといけないけど……
どこかで無理しないと、普通にしてたら追いつけない。

[正面の広場を睨みながら嘯く青年は、フィグネリアの言葉の裏に気付けない。
と、咄嗟にポケットの中身を思い出して、くるりと振り返った]

そうだ、フィグネリア。目、閉じて?

(138) りしあ 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
>>-288 ニキータ
神父様の感想が聞きたいよね。
*/

(-291) Eugene 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
ダミーがマスケラorマクシームだったら……あー、少年になってたかもなぁ。

でも、この二人だとどっちも怪しいわ、確かにwww

(-292) tasuku 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
男性ダミー、どちらも怪しいでFAかwww

>>-289イグナチウス
そうそう、あいつは顔でつっちゃえってやつでww

>>-290ニキータ
お供えうれしかったです。
アナスタシアは好き勝手できて楽しかった。

(-293) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
マクシームは、子供には何か好かれてそうな気が。
みなし同類項という感じで。

*/

(-294) Eugene 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-292いらいだ
きれいなお姉さんが減ってしまうwww


というかマスケラorマクシームだったら私が女性チップ使っていた気がする。

(-295) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
マクシームが人狼ごっこ企画するとは思えないかな…

窓の外見たら大の男が人狼ごっこしようって走り回ってるとかギャップ萌えどころじゃなかった

(-296) ui6 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
>>-288 ニキ
ミハイルの躰は俺のもんだですね分かります。
慎んで返送いたします。ぼでーのみ。

イライダさんにふられる度に、
変な嗜好に目覚めていくのかな……108式まで。

(-297) りしあ 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 イグナチウス

/*
>>-293 ブラーミヤ
マクシームは食べ甲斐がありそうなのに、もったいない(おーい
*/

(-298) Eugene 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-298イグナチウス
マクシームは不摂生してそうで……(ちがう

>>-296フィグネリア
ごっこ遊びていあんして許されてたのはアナスタシアだからですね。

実際大の男が、とかんがえるとすごいやだwww

マスケラだったら劇の練習とかだったかもなあ

(-299) sinotaka 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-291 イグナチウス
聞いてみたいです!

お手軽に作ると、
イグナチウス君のお面を被った神父様が
アナスタシアちゃんの物真似をする図……

字面にすると何だか余計にカオス感ががが

(-300) やなこま 2014/07/28(Mon) 22時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-295
いや、そっちの二人だと、おねーさんは眺めるだけっぽくて……!

ああ、そちらが女性だったら、遠慮なく男性使ってたわ、うん。

(-301) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-301いらいだ
まあ、たしかに。イライダ誘えたのはアナスタシアだからですしねww


マスケラとか使ってたら、オリガやキリルあたりになってたかなあ。
メリッサ……もしくはアナスタシアが実際に顔チップつきでごっこ遊びを提案して、それを受けたマスケラ、になっていたか。

(-302) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-297 アレクセイ
「躰だけ借りてくなんて、
 最近の若い子は爛れてるんだねェ」
とか言ってニヤニヤすれば良いんでしょうかわかりますん!

108式まで目覚めていくアレクセイ君とか、かなり見たいので
お姉様に賄賂を贈って学生の恋路の邪魔をしたいです(←

(-303) やなこま 2014/07/28(Mon) 23時頃

【人】 病弱 フィグネリア

やることが、無いから。
勉強だけ、なら、ひとりでも出来る、よ。

[本を読み終えてしまい、退屈しのぎに教科書を読むこともあったか。
自分が頭が良いのか、は基準がわからないため曖昧に笑っておいて。]

…誰かに、追いつきたい、の?
[彼の言葉にぱちぱちと眩きをする。無理をしてまど追いつきたい憧れの存在でも居たのだろうかと。]

…?
いい、よ。

[目を閉じてと言われれば素直に従って。]

(139) ui6 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-302
うん、なのよねぇ。

他二人だったら、ロラン辺りでぽけー、っとする子だったかなぁ。
で、いじるよりもいじられる側になっていたかなー、と。

>>-303
ちょ、そのために賄賂、てwww

(-304) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時頃

【人】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

[なるほど、青年が勉強を苦手としているのは、他にやりたいことが多すぎて集中力が散漫なせいもある。自分のダメさを再確認した]

追いつきたい、むしろ追い越したい、かな。

[頬に落ちる、長い睫毛の影。あまりの無防備さに、悪戯心が掠めたのは、ほんの一瞬。
小袋から取り出した薄桃色のお菓子を、フィグネリアの柔らかなくちびるに押し込んだ]

本日の御見舞いの品。

[母手製のゼフィールは甘さ控え目で、舌の上でふんわり淡雪のように溶ける。
自分も一つ口に含んで、悪戯っぽく笑った]

いくら僕が分かり易いからって、
あんまり信用し過ぎるのは良くないよ。


そんな顔しちゃって。
キスしたくなったら、どうするの。

(140) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-304イライダ

ロランでぼーっとしてるのかまいにいきたい感じですね。
どのキャラでもかまってたかもしれないww

(-305) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
理想を追求すれば、
イライダさんの顔でイライダさんの躰(妄想盛り)で、
心は……僕のこと好きになってくれる女性。

ダメすぎるな。

金欠に悩む僕の前で、飛び交う賄賂。酷い。
なんかもう既に色々発露(Mっ気、匂いふぇち、すとーきんぐ)してるので、
これ以上アレな嗜好ってどんなだろう。

機工萌えは正直、あると思うw

(-306) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
>>-304 イライダ
賄賂候補
・ハーゲン●ッツ
・レディ●ーデン
・チャ●ベラ

(-307) やなこま 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-305
ロランだと、つつかれてなんぼの子になったかなぁ、と。
まあ、動かしやすかったのは、間違いなくそっちなんだけどね!
一番多いのは熱血系だけど、天然系もやり易いから。

(-308) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-308
おねーさんがんばってくれてうれしかったですありがとうwww

熱血か、天然か、ちょい意地悪系を良く見かけますねww

(-309) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-306
その理想はちょっと待ちなさいな、ダメすぎるでしょwww

>>-307
……その賄賂はつられざるを得ない。
特に一番上(

まあ、その内別の誰かに掻っ攫われそうではあるけどねぇ(酷

(-310) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 イグナチウス

/*
ほぼ九州人しか知らない「ブラックモンブラン」というアイスバーもおすすめ。
*/

(-311) Eugene 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
アスティンで教会関係者、とかも考えてたなーミハイルが来る前。
あの顔だったら、僕の正反対くらいひねてたと思うけど。
ミハイルと犬猿とかでも面白かったかもだけど、
匙加減間違うと餌食になり兼ねなry

とりあえず、ロリコン封印しただけで
ちょっとは平凡に近づけたかも(?)と思った今回でした。
またしばらく村から遠ざかるので、
やりたいことは目一杯やっておこうっと。

今回のロリコンの称号は、プラーミヤさんに捧げておくのだよ! フハハ

(-312) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-312あれくせい

プラーミヤはロリコンじゃないといっておこう!

(-313) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*しかしはたからみてそうみえるというのは否定しない

(-314) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
この前、昔懐かしビエネッタが箱で売ってたので、
ティラミス味を買い占めてしまった……。

でも今はもう置いてないのん。しょっく。

そしてこの夏にその賄賂は卑怯すぎるラインナップだ……!
今夜のデザートは土用餅でした。

(-315) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-309
いえいえ、どういたしましてw
これで今年の女子分はほぼ売り切れましたわw

熱血系、もしくは普段のほほんの隠れ熱血系が一番得意と言い切れるから、中身……w
それやってる時が一番いきいきしてる、とまで言われるしねぇ。

(-316) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* ブラックモンブランは美味いな。

で、俺様がちょっと仕事してる間に
俺の体が学生にもてあそばれるの?うん?

よし、とりあえず返事を(どっこいせ)

(-317) anbito 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 村娘 リディヤ

/*
コロコロ。
何かうつつうつつして申し訳なく。
殆どエピ参加出来てない。

(-318) VIVIO 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 村娘 リディヤ

/*
アイスはバニラアイスにウィスキーかけるのが最強

(-319) VIVIO 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

>>-310 イライダ
ダッツさんは偉大だった…!
個人的には一番下が今は食べてみたいです。
ファーストクラス…!

イライダ姐さんを射止めるなんて…
どんなハイスペックな奴なんだ…!

>>-311 イグナチウス
ぐぐったら美味しそう…!
あっさりバニラアイスというのも良いですが、
クッキークランチがまた…!!

(-320) やなこま 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

追い越したい、か。

でも、無理をし過ぎて、体を壊したりしたら。
誰も、喜ばないよ。

[そういう存在が居ることに素直に羨ましくなると共に、心配の言葉を。
彼にはどこか危なっかしいところが有るから。]

…!
…ありがと、美味しい…。

[唇から入ってくる仄かな甘みとしゅわりと溶けてしまう感覚。
それから告げられた言葉には、ぼっと顔を赤くして]

ぇ、え…
キス…?

[考えたことも無かった。恋愛沙汰には縁のない一生を送ると思っていたから。]

(141) ui6 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-316イライダ
のほほんとかやってても中身熱血ですものねwww

>>-318リディヤ
気にせず気にせず。
体のほうを大事にしてくださいな。
最近暑いし、昼間の疲れがとれないの仕方ない。

(-321) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
アイス食べたい。
ブラックサンダーのアイスバーも美味しかったな。

(-322) ui6 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
ブラックモンブラン……何これ美味しそう。
栗は苦手だけど、ケーキのモンブランとは関係ないのか。
クランチバーと似てるっぽい?

白熊ブームといい、九州には美味しいアイスが多いのかしらん。

(-323) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
ビエネッタを独り占めしたい……
でも小さい箱もお手軽で好き。

バニラアイスにチョコレートリキュールでも
いいですか。


まぁ、今目の前にあるの、私も土用餅ですがネ…
アイスはお風呂上りに……

(-324) やなこま 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
うぐう、ねむい……

(-325) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
個人的にはラムレーズンが一番好きだなあ、アイスは。

>>-320
ダッツさんは、ダッツさんだからね……!

いや、多分ハイスペックでもないと思うわwww
酒場の看板娘から、酒場の女将にクラスチェンジするとかそんな感じかとw
[※同僚に落ちるというお約束が一番あり得るらしい]

>>-321
それが一番楽だからねぇ。
中身の気質だから、仕方なしというかなんというかw

(-326) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[指先は紅い髪に触れる(>>137
 その髪を梳こうと、詰まるのは距離と、息。]

 慰めるなんてなまっちょろい事、俺様にはできねぇな。

[ピスタチオの殻が割れる音よりも(>>136
 僅かの虚しさに零れる溜息よりも
 今聞きたいのは、冗談に隠されたその向こう側。
 今触れたいのは、純粋に可愛いと思ったあの表情。

 今見たいのは───]

 目、見せろよ。

[笑みもなく、男の真っ直ぐな瞳が紅い髪を見つめ。
 指先はそのカーテンを、ゆっくりずらそうと。]

(142) anbito 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
>>-326いらいだ
わかるわかる。
つい楽なのやっちゃうよね。

今回、プラーミヤはちょっと動かしづらかった反面、アナスタシアが楽すぎた……

(-327) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
お待たせしてしまった、はふう。
作業しもってだが、なるべく反応はすぐに返したい!!

アイスの話で盛り上がってるな。
俺が最近であった『道後ジェラート』という愛媛のアイスは
地元の酒蔵の酒が入ってるもので、ばかうまかった。
お酒感全然ないけど、うまかった。

普段は31あいすくりーまー。

(-328) anbito 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【人】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

体を壊すより先に、心が壊れそうだけどね。

[ハハハとどこか虚ろで乾いた笑い。失恋の生傷は、まだ瘡蓋が剥がれていない]

…………。んー。

[何度か舌舐めずりで苹果の残り香を味わいながら、真っ赤になって狼狽えるフィグネリアを眺めて、刻んだ笑みを深く]

フィグネリアの今の反応は、多分僕よりも分かり易かった。

[少し勝ち誇った様子で、ぽむぽむと彼女の頭を撫でる]

(143) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
うう、ミハイルがかえってきたのに、睡魔がやばい。
寝落ちはしたくないのでそろそろおふとんinしておく。

突発村にあつまっていただきありがとうございました。

いちおう明日の朝もかおだすよてい。

おやすみなさい*

(-329) sinotaka 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
>>-326 心のマドンナ
つまり同僚の座を狙えと……バイト作戦までは間違ってなかっ

あのバーテンダーが独身だと一番の強敵か。うごご。
でもまあ、女将になった頃に、漸く堂々と通えるようになるのかなと。


うっかりビ○ネッタを伏せるの忘れた。
子供の頃の憧れでした(年齢がバレる)
中の人はお酒全くダメなので、
今のところ最高のアイスはアフォガードだと思っている
(フィグネリアに食べさせたw)

コーヒー味のチョコとかアイスとかゼリーとか全般好きなのです。

(-330) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
物書きさんは無理せず(ぽふぽふ)
ウートラじじいも出張とか、がんばっておくれ…!!

(-331) anbito 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
動かしやすいのは子供とかかわいい系とかだからかっこいい系に挑戦してみたい今日この頃。

ご当地アイス良いなあ。食べに行きたい。
スタバのフラペチーノやコメダのかき氷も食べたいという物欲。

プラーミヤさん無理なさらず。
村建てありがとう、楽しませていただきました(ぺこぺこ

(-332) ui6 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-327 >>-329
確かに、アナスタシアいきいきしてたよねwww

お疲れ様でした、素敵村をありがとうですよー。
無理せずお休みなさい。

(-333) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 イグナチウス

/*
ブラーミヤさん、お疲れ様です。楽しい村で遊ばせていただけて、感謝しきりです。ありがとうございました。

*/

(-334) Eugene 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
プラーミヤさんお疲れ様です……
自分も気をつけなければ…ほんとに……

(-335) やなこま 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
>>-330
まあ、間違ってなかったといえばそうねw

傷心期とか全部傍で見てるからねぇ、バーテンのひと。
多分、落ちるとしたらそこしかないわ。
うん、その頃にはふつーに客として通えるんじゃないかしら、年齢的にも。

(-336) tasuku 2014/07/28(Mon) 23時半頃

【独】 真っ白に燃え尽きたぜ アレクセイ

/*
なんか僕もそろそろ寝ないとだな。

やたら畏まった挨拶をお墓に落としてしまったので、まあそれで。
久々の村満喫しましたーみんなありがとうー愛してるー。

フィグネリアにはレス返せなかったらごめんなさい。ぐう。

(-337) りしあ 2014/07/28(Mon) 23時半頃

イグナチウスは、妖怪ネオチーの足音が聞こえる……やばい。

Eugene 2014/07/28(Mon) 23時半頃


アレクセイは、イライダ[[who]]に膝枕をお願いしたZZZ**

りしあ 2014/07/28(Mon) 23時半頃


【独】 村娘 リディヤ

/*
自分も寝る。
平日4時半起きがデフォ故。
サラリーマンは辛いよ。

(-338) VIVIO 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/* 学生はほんと欲望に忠実だな!!!www

(-339) anbito 2014/07/29(Tue) 00時頃

【人】 病弱 フィグネリア

……が、頑張って?

[乾いた笑いをする彼に何があったのか。深く聞く気は無いが、少し大丈夫なのかと]

…か、からかわ、ないで!

[勝ち誇った笑みを向ける様子に頬を膨らませいじけたように見せる。
いつも見透かされていたのを仕返したかったのかな、などと思いつつ顔は赤いまま。

撫でてくる手を払いのける事はしなかった。]

(144) ui6 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
おつかれおつかれー。
歪みないなぁw

(-340) ui6 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 看板娘 イライダ

/* おいこら、ラ神wwwwwwwww

[まあ頑張ったし、と4分くらいは膝かしてあげようか]
[その後? しーらない]

(-341) tasuku 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 イグナチウス

/*
最後にランダ神様が御慈悲を(ほろり)
*/

(-342) Eugene 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
みなさまお疲れさまですす。

ラ神様が有情だった…

(-343) やなこま 2014/07/29(Tue) 00時頃

【人】 傷心 アレクセイ

からかってなく……はないけど、うん。
フィグネリアのそういうところ、可愛いと思うよ?

[紅潮した頬を子供のように膨らませて、つつきたい衝動に駆られたが、さすがにやめた。撫でていた手はそのまま、さらりと髪を一梳きして離れる]

バイトが決まったら、暫く御見舞いには来れないかも知れないけど、
……人狼ごっこで、友達も増えただろうから、大丈夫かな。

フィグネリアが元気で学校に来れるようになりますように、って。
神父様はアレだけど、今度一緒にミサにでも行こう?

[こうして、夏季休暇の一幕――人狼ごっこは、青年の日常を少しだけ変えて、続きの頁を埋めていく**]

(145) りしあ 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
ラ神が案外優しかったわ、と思いつつ。
アタシもそろそろ寝ないとヤバいので、ご挨拶。
朝には多分、出て来れないんで。

改めまして、お疲れ様でした。
空いた時間にふらりと飛び込んだ村でしたが、思っていた以上にお久しぶりの方、初めましての方が多く、最後まで楽しませていただきました。

普段は自企画メインのRP専で、出没箇所にはかなりの偏りがありますが。
また、ご一緒する機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
[ちまっこいくろいねこが出てきて、ふかぶか、ぺこり]

(-344) tasuku 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 傷心 アレクセイ

/*
最後にラ神がデレたwww
4分経ったらアナスタシア[[who]]にすりかわってるんですね(お約束)

なんかもう〆ようがないくらいアレですが。おやすみなs むにゃ******

(-345) りしあ 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 看板娘 イライダ

/*
さて、それじゃお休みなさーい。

みんな無理せずに、ねぇ?

[ひら、と手を振って、退場。**]

(-346) tasuku 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
夜にはみんな寝ちまう、すげえ健康的な村だ…。

寝る人はおやすみ、お疲れ様。
遊んでいただけてとても楽しかった!
俺も後からちゃんとご挨拶する!

(-347) anbito 2014/07/29(Tue) 00時頃

【人】 アイス売り ニキータ

[髪を通る指の動きが擽ったくて、
小さく肩を揺らして笑うが
近い距離と向けられる瞳の真剣さに笑いを抑えて]

 …ふぅん?
 じゃあ、神父様は何をしてくれるのさ?

[手中のグラスの縁を指でなぞりながら、
抵抗なく指先で割られた前髪の隙間から覗いた金眼を細めて、
向けられた視線から背ける事無く
じっと覗く瞳は探るような色が、僅かに混じる]

(146) やなこま 2014/07/29(Tue) 00時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/*
おやすみなさいまし、です!

またどこかでお会いできたら嬉しい次第。
普段は推理村がメインですが、RP村ももっと遊んでみたいなと
また思わせて頂きました。
素敵な人間模様、ご馳走様でした…!

(-348) やなこま 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【人】 病弱 フィグネリア

[可愛いと言われればまた、照れたような拗ねたような素振りをしたか。
――自分にも誰かとそんな未来が有るのかな、などと頭の片隅で夢を見ながら。]

…気にしなくって、いいよ。私は大丈夫…。
バイト探し、頑張ってね。

学校でも、友達…出来たら、良いな。
ミサも、行きたい。神父様と行くって約束した、から。

[顔を綻ばせ"未来"を語る。
――いつ終わってしまうかわからないから。悔いの、無いように。


少しだけ、少女の心を動かして暑い夏は過ぎゆく。

いつの日か、遠い世界が遠かった世界となりますよう。
そんな事を祈りながら*]

(147) ui6 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 ────……。

[髪を梳き、笑む表情。
 紅いカーテンの向こうには、月の色(>>146
 逸らされる事なく向けられた色を見つめる、宵闇の空の色。

 ひとつ、裡に落とし込み。

 ひとつ、呟くように零れ。]


 美味いメシ作るくらいは、してやってもいいかもな。


[すいと、今度は瞳を逸らす。]

 酔ってんのかね、俺ぁ。

(148) anbito 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル


 綺麗だとか

 ……──あほ、か
 
 

(-349) anbito 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【独】 病弱 フィグネリア

/*
リョーシャお付き合いありがとうー!
なんとか〆たようなしまってないような!(

いつねおちーするかわからないんでご挨拶を。
ui6、ういろと申します。
元は汝アプリ国出身の推理村勢ですが最近はお休み気味。
ぐたの誰歓RP村に無差別に飛び込むテロをよくやるので縁が有れば、またお会いしたいです。

あとこっそり同名でSNSやってたりするので、よろしければ。

(-350) ui6 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

 こりゃ、明日のミサで俺も懺悔しなきゃだなぁ。

[落ちる、落ちるのは“要らんこと”(>>4:+26
 これ以上余計な事は零すまいと、男は麦酒をまた煽る。
 何杯飲んだか記憶にないから、だからだろう。
 耳先が熱く、朱に染まるのは。]

 ほれ、愚痴。
 愚痴れ、聞くから、その約束だろ?

[べしと、アイス売りの肩を叩く。]

 早く喋れ…、あー……

 ───ニキータ。

[ほらまたひとつ。
 あまり誰も名前で呼ぶ事のない唇が、月色の瞳の名を呼ぶ。]

(149) anbito 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【人】 ぐうたら神父 ミハイル

[困ったものだ、聖職者として。
 同性愛など、神さえ許さない一つであるのに。

 男はガシガシと自分の頭を掻く。

 人狼ごっこの一幕を経て。
 日常の中に、別の騒動が混ざりこみ始めた。
 小さな爆弾を仕掛けたのは、だあれ**]


 相当な莫迦だねぇ、“俺”は。
 
 

(150) anbito 2014/07/29(Tue) 00時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

 
 
 神なんて信じちゃいねぇんだから。


(──ありなんじゃねえの)
(──そう想う程度には**)

(-351) anbito 2014/07/29(Tue) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
ということで、一応〆!!!
ニキータはお付き合い感謝、いつも遅くまでありがとうな。

決定的な告白はしませんが。
まあ、べつに、嫁に行ってやらん事もない(つんでれ)

(-352) anbito 2014/07/29(Tue) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
ご挨拶をば!
お疲れ様でした、友人のRTより飛び込ませて頂きました!
普段は議事国RPにのみ生息しております。
言わずもがなですが、薔薇村の参加率が高いです。

ゆるだら神父が出来て、とても楽しかったです(σωσ*)
始めましての方も、おひさしぶりの方も、色んな人と絡めて
墓下落ちてもミハイルの話をしてくれたりと
とても感謝感激でございました!!

ふわっと桃って下さったニキータに愛を送りつつ。

突撃してほんとよかったーっ!
ありがとうございました!!(ぺっこん)

(-353) anbito 2014/07/29(Tue) 01時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
そんなこんなで俺は、少し作業に。
物書きが起きてくる頃に来れるといいけど…**

(-354) anbito 2014/07/29(Tue) 01時頃

【独】 ウートラ

/*

出掛け前に。
どちらさまもこちらさまもお疲れさまでございました。
SNSで感想日記がてら改めてごあいさつしようかなと。

遊んでくださって有難うございました!
ご縁あればまた*どこかで*。

(-355) Lastname 2014/07/29(Tue) 04時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
お、ウートラジジイはお仕事行ってらっしゃい!

感想日記そわぁ。
最近全くSNSとか使ってねぇなぁそういえば…ログインしてみるか。

(-356) anbito 2014/07/29(Tue) 04時半頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*
物書き登場まではいられそうになかった、すまねぇ!
作業詰まってるけど、さすがに俺様も寝るわ…。

お前さんらに感謝と
ご加護、あらんことを。
(十字をきって神父は笑った**)

(-357) anbito 2014/07/29(Tue) 04時半頃

【人】 アイス売り ニキータ

[二つの夜の色が向き合い、離れて。

逸らされた視線に顔を少し引けばするりと
指の間から髪が零れ、
双眸を再び紅の中へ埋れさせる]

 ――いいね、現実的でさ。
 美味しいご飯は人を幸せにする、ってね。

[無駄に陽気な声で、明るく。

それは宵闇に紛れる何かを探す為か。
それとも影のように落ちた何かを払う為か。

自分自身でも分からない]

(151) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 アイス売り ニキータ

[人に飲み込まれるなどという錯覚も
ましてやそれが満更でもないなんて感覚も

男は知りもしなかったから]

(-358) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【人】 アイス売り ニキータ

[手の中で弄んでいた酒盃を乾す。
酒気がチリリと喉を焼き、身の内をも燃やす。

――喉が渇く]

 お互いにまだまだ酒が足りてないんじゃないの?

[おかわり、と代わりの水割りを店員に頼み、煽って。
髪の間に覗いた耳が、揃いのように髪の色を映す]

 ちょっと待って、
 もうちょい飲んでから……

[いつもは適当な口上なら意識せずとも零れるのに
全く働こうとしない口に酒を流す。

脳裏に浮かぶのは、深い深い夜の空]

(152) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 アイス売り ニキータ

[その低い声>>149で呼ばれる自分の名は
聞き慣れなくて、

余計に落ち着かない]

(-359) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【人】 アイス売り ニキータ

[日常に帰ってきたはずだった。

けれども目の前の男からもたらされた何かは
男の日常から離れた“何か”。

“人狼”に捕らわれた日々から、
“妖精”に飲み込まれた日々へ。

勝手の違う問題に
今はまだ翻弄されるばかり**]

(153) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 アイス売り ニキータ




[――今は、まだ**]

(-360) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/* お待たせしてすいません……!!

気を付けててこれとか…とか……
埋まってきます…

途中で起きれてよかった…
桃になってれば嬉しいのですがが

お嫁さんというか妖精さんをゲットして
ニキータのエンディングは終了です、です。

(-361) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 ぐうたら神父 ミハイル

/*(布団の中で神父が悶絶している、ごろん)

キッチンの妖精はつかまった、朝メシ作るかもそもそ…。



(と思ったがまだ少しだけ、ニキータ布団に巻き込んで二度寝のだめ神父**)

(-362) anbito 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 アイス売り ニキータ

/* 大人しく一緒にお布団に入ってきます(キリッ←

SNS……も同名でした。
なので、お邪魔するかもしれません。
石は投げないでいただけると嬉しいですです。

では、また何処かでお会いできたら。

アイスは1日3個まで、
ニキータでした**

(-363) やなこま 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
おはようねむい

ミハイルとニキータが怪しい関係になったの把握

ウートラの日記楽しみ

(-364) sinotaka 2014/07/29(Tue) 05時頃

【独】 物書き プラーミヤ

/*
あと30分

また後日どこかでお会いしましたらよろしくです


楽しい時間をありがとうございました**

(-365) sinotaka 2014/07/29(Tue) 05時半頃

【人】 イグナチウス

─ 後日・どこか ─

[神父、リディヤ、フィグネリアを見かけたなら、ふと頭に浮かぶかもしれず、でもおそらく言葉にはしないであろう問い。]

『ごっこじゃなくて、本当に占いや、霊が見えたら、僕はどう見えていたかしら──?**』

(154) Eugene 2014/07/29(Tue) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 8促)

プラーミヤ
10回
イライダ
17回

犠牲者 (4人)

アナスタシア
0回 (2d)
ミハイル
36回 (3d)
アレクセイ
20回 (5d)
フィグネリア
16回 (6d)

処刑者 (4人)

イグナチウス
7回 (3d)
ニキータ
17回 (4d)
リディヤ
6回 (5d)
ウートラ
26回 (6d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★