
48 夏の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アーニャに10人が投票した。
ルファに1人が投票した。
アーニャは村人達の手により処刑された。
|
コレット! 今日がお前の命日だ!
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
コレットが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、マスケラ、ロッテ、ギュル、ジュスト、ルファ、アミル、エト、レディア、ノクロの9名。
|
やっぱそうだねー
コレット、アーニャお疲れ
(+0) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
というわけでロッテ黒かい!
(+1) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
やっぱり通り過ぎてただけじゃんよー…。
(+2) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
・・・。 流石にこれはゴメンナサイかな。
地上では言わないけど。
(-0) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
ルファは、レディア? すみません、もうすこし分かりやすくおねがいするのです。
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
生残ってしまった・・・
(-1) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
あぁ…。 ptが足りなかった。
(+3) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
アーニャ吊りならそうなるよね。 なんでアーニャ吊るかなー……。
ロッテ吊りでもよかったぞ。
(+4) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
考えてなかったけれど、私はあと騙り解除して好き勝手やる感じかしら。
(*0) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
まぁレネ護衛COがあまりにも真過ぎた。
いやー狩人村騙りしなくてごめんねー。
(+5) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
本当に推理をしない村だ。 不思議だ。
(+6) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
ギュルは、レディア>こいつをどう思う?
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
ルファ-レディア-ロッテあるで。
(+7) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
エトは、冷静に考えた方向性が最善だった件について。
2011/07/10(Sun) 00時頃
ギュルは、ん~~~~、そうかあ。
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
つかレディア黒でしょこれ。
私のメモは2日目段階のメモなのに、あれ読めないとか能力矛盾もいいとこ。
(+8) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
コレットお疲れ。 すげー真だったよ。
ただあの日はレネ真みるなら霊守護のほうがいいとおもう。 霊抜かれたら偽でも俺が絶対かつから。
(+9) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
アーニャ、コレット、お疲れ様でした。 ジュストが日付けまたいで帰れないかもと言ってたので、判定はもう少し後になるかもしれないですね
(0) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
おまかせするのです。 庇いきれずごめんなのです。 まあやれるだけやるのです。
(*1) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
ルファ・ロッテ・レディア もしくは ルファ・ロッテ・エト
だろうね。
(+10) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
まあ、この村の灰のクオリティからいけば うちらはすげー善戦してると俺は思う。
(*2) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
まぁ上のカオス状態だとアーニャ吊り以外の決定をノクロがまず出せた時点で優秀といえよう。
コレットは私吊り殺すところだったわ わりっ☆てへぺろ
(+11) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
ルファは、コレットさん食われてるのです。。疑ってごめんなさいなのです。
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
>>ルファ ノクロを疑っていたコレットはなんでノクロのことを承認したんだろう。マスケラとジュストが居ない時は分かる。 回避の後、マスケラが顔を見せた時の話ね。
今更だけど、一応。
(1) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
レディア黒かもなー。 俺以外にあんな面倒くさいステルスする狼がいる可能性 ……あるのかなやっぱ。
終わったあと赤面しかしないんだが。
(+12) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
しかし振り返って考えるとカインってほぼ事故死に等しいよね。
(*3) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+10 その二組だね
(+13) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
むしろレディアがどう動くかねー あとはどのタイミングで吊るか。
(*4) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
エトのコレ真推しが聞いてるから レディア吊れるんじゃねーかなこれ。
(+14) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
アミルは、みゅー、判定遅いのか・・・・。なんかなぁ。
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
>>4:179に対してルファ吊りゴーって言いかけた私。
(-2) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
吊るべき人間はあと二人。
候補はレディア、アミル、ギュルね。
(*5) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+11 まぁ、適当なとこで吊り対象になって、狩回避すればいいかと思ってたので。 とりあえず生き残ればいいや、と思ってたので、狼探しもてきとーでしたし。 しょうがないです。
本当はリーリさん護衛したかったです。
(+15) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
レディアが兎も角その二人ってどうやって吊るのwwwwww
(*6) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
んだなー。ノクロすまん。 ちょっと無理をいった。
良いまとめだったと思う。 すごい手に汗にぎって楽しくて…w
スポーツ観戦ってこういう楽しさなのかなー。
(+16) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
ロッテと無理矢理ラインを作るしかないわ。
(*7) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
そうそう、私も適当なところで狩人回避しようかとー!←頭おかしい
(+17) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
ルファは、レディア理解したのです。ありがとうなのです。
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
コレット黒論を沢山してます。ごめんw まさかそこが狩とは全然考えてなかった。
楽しいなー。地上にいたかったですすごくw
(+18) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
アーニャを吊ったんだからいけるはず。
(*8) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
アーニャもふもふ。 がんばったねー。えらい。
最後すっげー白かったよ。 というかずっと「村」視点で考えてるのはすごいよかった。
(+19) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
こいつはあたしが残念すぎるぅ。。。
アーニャに聞かれた時に答えたレディア白視は、アーニャ黒基点の推理からきてた。 これアーニャ吊るとこまではいいけど、白出た後のルートが不明瞭じゃない?って そこ重点的に見たい。
(アーニャとレディア両狼は無いと思う為、レディア狼ならアーニャ白。という)
わたしはショック寝をします。
(2) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+15コレット 護衛してほしかったです。。。
でも今日回避させてたとおもうw
(+20) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+17 な、なんだってーΩΩΩ
(+21) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
すげー発想であるww
(*9) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+18 占い師なんて引くから…
(+22) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
…どうやらコレットは村騙りだったようね…。
(3) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+18カインさん 占に興味無いとしつつ、それなりに考えてはいました。 肝心なとこで寝落ちてましたけど。
ごめんなさいね。 更新間際のやり取りみてたらカインさん守れたと思うだけに。 申し訳なく思います。
(+23) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
レディア黒……なのかな。 なんかしっくりこない。しかしスーパー楽しい。
最終日レディアとエト両方残るのは確定やろね。
(+24) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
心底、私 2日目に時間取れてまとめてなくてよかったです。 独断でコレット吊り殺すつもりでしたからw
(+25) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
ロッテ吊りを許容していたのはボク以外全員なんだね。
通らないであろう回避後のロッテ吊りを言ったエトが一番目を引く。
アーニャ人間を唱えていたのはアミルとエト。 ルファ、ギュルはこれにコメント無かったよね?
--- ロッテの護衛論への反応にアレッて感じつつも 突っ込まなかったのは我ながら勿体なかった。
(4) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
アミル「ラインで考えろー」 ノクロ「レディア、アーニャ、アミル、ギュルは外したい」 まで振られて「ルファ吊りゴー!」言えなかったのは残念といえる。
いや間違ってたかもしれないですがね。。。
チキってエトを殴ってしまったのは本当に申し訳なく。
(+26) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
そりゃロッテ吊り許容するだろ。 ノクロ残す狼だぞ。
(+27) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
まー、判定が出ないことには何とも言えんが正直、残念感が満載である。 結局ロッテ吊りは暴挙じゃなかったし、ロッテ黒ならアーニャは白だろ。
すげー、アーニャには申し訳ないことしたという気持ちで今一杯である。
万が一は期待せんでもないけどね。まあ、一応、判定見て全てが確定した後に喉使いたいし、今日はやることあるから閉店ガラガラ**
(5) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+25 いやぁ、あの日は冷や汗をかきました。
起きて最初に思ったことは、「死んでないよね!?」ってことです。
占襲撃への反応を薄くしたのは、狩バレふせぐためにそうしてました。 いやはや、なかなか難しいものですね。
(+28) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
レディアは、 ロッテに仮セット / 村側の頭脳が多い内に灰を吊るというなら乗るつもり
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
昨日終盤はプレミすぎた。 まず18pt残しは勿体無い。
あと狩人議論はメモでよかった。
(+29) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>4 ギュルもいってたよ・・・・。 アーニャ人だと思うって。
ちょっとショックが・・・・久々に・・・。
(6) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
占い師は希望したんだよ。 すぐに村からぬけて隠居できるのと 狼しすぎたので村側の練習と、騙りの準備運動に。
>>+23 コレット きにしなくてOK。楽しかったし、村的には面白くなってるとおもう。 ところで初日のやけうんこは何があったの?w
(+30) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+24 カイン 最終日前にどっちか吊られてるかなーと思ってます
(+31) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+30 あれヤケクソじゃないだろー。 サボってただけでしょ?
(+32) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
アミルは、ジュスト遅いことになんかなぁといったわけではないので。念のため。
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
初めて人狼やったときを思い出しました。 初めてF国でやったとき、村人しか選ばれないのにはじかれて共有者になりました。 正直共有者想定してなかったので困りましたが、共有者の相方がビシバシ指示をしてくれました。たのもしかったのを思い出します。 意見食いも兼ねて相方が襲撃され、私はまとめ役になり村人を吊りました。あの時の後悔は今でも忘れられません。ジュスト早く帰ってきてください。そしてできれば黒出してください。白だったらこっそり泣きます。アーニャお世話になってたから吊りたくなかったんだけど、他に方法はなかったものか・・・
(-3) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
|
>>+30 やけうんこ言うな。
家の鍵なくして締め出されました。 ネカフェからつないでました。
(+33) 2011/07/10(Sun) 00時頃
|
レディアは、 アーニャ人間で推理始めそうになったけど、狼でもあの動きはおかしくないと気付いた。今日は休もう
2011/07/10(Sun) 00時頃
|
やけうんこよりリアルで何があったのかry
(-4) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>+32 そう。 上記の理由もあって、テンションあがらなくて、とりあえず吊りないしいっかー、って。
(+34) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
レディアの考察は分かりません…
(+35) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
アミルは、ロッテとアーニャ両狼ってないと思うんだけどなぁ・・・・。まぁ、判定待ち**
2011/07/10(Sun) 00時半頃
リーリは、コレットをなでなで
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
多分色々ごめんなさい、ちょっと疲れたので寝てきます
(7) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
あとコレット吊りたいとか言ってごめんなさい、あそこで狼なら出る意味ないよね
(-5) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>4 レディアさん 私は、回避の前の段階では、>>4:116から、ロッテ=アーニャのねじれラインもあり得るかと思っていたのです。 ただ、両狼でロッテさんが回避COして残ってアーニャさんが吊られる、というのはチグハグなのと、>>4:211は白く見えるので、まあ判定待ちなのです。
(8) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
もうちょっと冷静に考えられるようになろう。多分エト吊りを強行しなかったのは正解。もうわからない、へこんでるので寝ます
(-6) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
エトは、ノクロお疲れ様。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
昨日夢で見たよロッテが回避するところ! 正夢だった!
(+36) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
ギュルは、ノクロはきにすんなお。がんばったお。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
レディアは毎日何言ってるか半分わかんないから500Pt制限でいいんじゃね。 そして家の鍵なくしたコレットが可愛すぎるw
そういうのねー 言っていいよ。
俺、狼の時でもいうしw
(+37) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
ルファは、ノクロさん、おつかれさまなのです。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
アミルは、ノクロが気にすることじゃないよー。お疲れ様。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
受信中 ギュルは、メモを貼った。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
ノクロがんばったよごめん。 えらいよー。
いっぱいいってごめん。 俺が占ってまとめ押し付けてるんだし すげーいいまとめだったよ。
(+38) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
それなりに人狼をやっていて気づいてしまったこと。
なんか良くわからないことを言っているのは人外だ。
(+39) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
確白:マスケラ、ジュスト、ノクロ 明日時点の灰:エト、レディア、ルファ、ギュル、アミル →3手なら、ギュルかアミル襲撃して確定白1人残したいですね。
(*10) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
いちばん好みのこがしんだー。
むざむざころしたー。
やっぱレディアの言うことなんて信用ならねー。もうむしする!
(-7) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ちなみに普段、エトは人狼売ってます。 先日のラジオの答え。
(-8) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>+37 白黒関係ないので言いませんでした。 ちなみに今日はお通夜でした。
こんなに怒涛の一週間になるとは思ってもみませんでしたよ。 鍵の件は自分のドジですが。
(+40) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ほんとすげーよかったよ。ごめんなノクロ。 恥ずかしい。わー恥ずかしい。
まじでごめん。 あの状況は仕方ないです。
(+41) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ジュスト、はともかくとして マスケラは今日は時間取れるのかなー
ノクロと一緒に頑張って欲しいわ。
(+42) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ギュルwwwwwwwwwメモwwww
(*11) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
まぁ、この狩回避の件でいろいろ要素は出たと思います。 むしろ村にとっては、かなり有利になったので、よかったのではないでしょうか。
ここでまかり間違ってギュルさん吊るようなら、そんなクソみたいな村は滅びた方がいいのです。
(+43) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
コレットは、昨日は要素なくてきつかったですからねー。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
確定白を残すならマスケラね。 確定白のなかでも議事録の読み込みが最も浅いわ。
(*12) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
結構アーニャの無駄吊りが痛いな 昨日エトかレディア吊れてたら良かったなぁ
>>+43 ギュル吊りとかありえそうな村だから困るねwww
(+44) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ノクロすげーいいまとめだったよ!!!!(恥ずかしい) 個人的にはやっぱレディア黒で良い気がしてきたわ。
(+45) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
レディアは、ロッテ ああ、言うの忘れてた。 【ボクは狩人じゃない】
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
>>+44 ぶっちゃけた話、昨日アーニャさんを吊った時点で誰吊ってもおかしくないと思ってます。
私は名乗りでた狩として、吊ってはいけない灰を主張したり、護衛理由を述べたり、できることはしたつもりです。 それを見ずにアーニャさんを吊った時点で、私はかなりぷんぷんなのです。
客観的に見て「コレット真狩だ!」と言える要素は出したと思ってますが、自惚れすぎですかね。
(+46) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>+40 コレット 俺はそれで白視したりも黒視したりもしないけど、だからこそ言うのがいいんだと思ってる。
少なくとも事情は理解してあげれるし、その土台の上で判断できるし。 一週間毎日何時間も同じことするんだから、そこは他人行儀はさみしー。
(+47) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ん?
灰吊り間に合ってるね。ルファ、エト、レディア ギュル、アミルは確約。ここにいたら無理
(+48) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
一番狩人の話に踏み込まなかったのはレディア自身とルファなのだけど、 レディアが焼酎のみながら人狼してる村人の可能性を考えてしまう。
しかしエトとレディアなら確実にレディア吊ってしまいそうだ。
(+49) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>+46 真贋よりは吊りたくない灰主張のあとに 1点決めて、この人吊り! というのを推すと意見は通りやすい
(+50) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
いやいやぁ、ギュルアミルは生きてるよ。だからレディアが村で間違えてコントロールを握ってしまったら無理。
が、まぁそんなに悪い状況だとは思っていない。
(+51) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>+50 それをやるだけの喉がなかったという…(泣
(+52) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
いや、間違いなくコレットは真狩だった。 COから十分程度で俺に確信させるんだ。すげーとおもう。 でも、うん、やっぱまとめって色々胃が痛いからこう
ぷんぷんしないであげてほしいかな。 そのぶん俺が三日目からファックっていいまくってるしさ。
(+53) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
カインは、あ。間に合ってるのか吊り手w
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
レディアは皆のヘイト溜めすぎやろw
しかしエトのアーニャ吊りも実は意味不でした どういう思考の動きして吊りになったんやろと
(+54) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
リーリは、寄り道さえしなければw
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
でもこの騒動見てると 捨てゴマ狼の守護COって駄目かもって思った。 短期的にはよくても要素でてきすぎて上手くリアクションしないと逆につらそう。
この村が考察できるかどうかは謎。
(+55) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
アーニャは、ていうか何かと思ったらギュルに狼確信されていたのか。っていう。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
ノクロがね、多数決に流れたのはしょうがないんですよ。
でも、ちゃんと理を出せば別の道は示せたはずなんです。 まぁ、時間とptのなさが敗因ですかね。
(+56) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
なんでいっつもあたしは押しが弱いかなー。 アーニャ死んでるならレディア残っててもどうにもならん。こっち吊るべきだったか。(最も吊るべきであったのはロッテです) ロッテからじゃラインわかんねーよなー。 ここ基点に考えると引っ掛かるのルファくらいか。 まー、ステルス域吊ってきゃ終わる展開じゃなくてよかった?? 9>7>5>3>1 4手 襲撃は 霊→白→灰→灰 になるか。
ロッテ吊って、あと3手 灰一人白打てば勝つる。ここまできてあたしを白視する意味のわからん狼はおらん。よし。
(-9) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
カインは、……ギュル吊ったらカオスやなーw
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
どうでも良いけどギュルの人中身透けすぎなあの人だよね多分。
(-10) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>>6 あのじょーきょーであんな定型act見てるとかお前おおかみだろ
(-11) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
ゆーてもいい加減アミルギュルあたりが狼確信持ってある程度殺しにいけると思うので問題はあまり無い。
(+57) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
そうだね。やっぱ残り時間が少なかったと思う。 んー。それよりコレットを黒視しすぎたのがやっぱ歪んでるのかな俺の推理軸。
ロッテの違和感はぶっちゃけコレットとロッテのやりとりが仲間どおしに見えなかったからなんだけど、実際はコレットが浮いてたのか。
やりとりっていうのは「素敵」とかね。
(+58) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
アーニャは、ジュストは多分ロジックはいけるで。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
アーニャは、考え方がどっかの短期っぽい気がする。気のせい?
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
ルファはこのまま消去法で殺される位置でしょう 昨日から自分の中でラインをこちゃこちゃやっていて主張が鈍いです。村でもやる範囲ですが圧殺。
エトはその分、残したい灰の白主張はしてきました。そこに嘘はない。ただ一昨日の吊り希望からアーニャ吊りへの矛先が謎です
レディアは良い意味でも悪い意味でもおかしなほうに邁進してますね。村でも邪魔なので吊りたいとは自分にブーメランな言葉かとw
(+59) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
コレット黒とか冷静に無いと思うんだが。
多分最初のほうの段階で読みミスってる。と思う。
(+60) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
>エトさん 1.>>3:171「「ちなみに灰吊ならロッテかコレット」(この時点で既にアーニャの庇い方には疑問提示済) ↓ 2.>>4:171「【▼アーニャ】ここの判定が出ることでコレットの見極めが付き易くなる」 ↓ 3.>>4:233「アーニャとの仲間の可能性を見るならアーニャのが対抗でねぇ?」
2→3はわかったのです。 1→2の変化はどこできたのですか? (ちなみに、>>4;167は見た上で聞いているのです。)
(9) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
マスケラは、再接続。諸々確認。ノクロありがとう。ごめん。
2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
コレットは2d序盤まではアーニャのコレット一応白と思うというのに同意だったんだが、それ以後の推理が立ち止まって振り返って立ち止まって振り返ってでなかなか進まないのが黒く見えてましたね
(+61) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
あとカインー。すっごいアピきつかったんだけどアレはなんだったの?w
いや、あんまり気にしてなかったけど。
っていうか占い師推理がダメすぎた。 あとやらなきゃいけないことを色々放棄してた。私。
(+62) 2011/07/10(Sun) 00時半頃
|
|
まぁ、レディアとロッテはジュストがいれば吊れます。
きつい言い方かもしれませんが、マスケラは信用していません。 私の護衛理由見て、「ノクロ疑ってる?」とか言い出すレディアにすんなりのったあたりが。 読み取る力か、十分な時間がないんだろうな、と。
私が狼なら今日はジュスト襲撃で、レディアとルファで協力して灰吊りですね。
(+63) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
カインは、アーニャのコレット白論はかなり焼酎飲みながら感あったよ!w
2011/07/10(Sun) 01時頃
アーニャは、/* 酒飲める年齢ちゃうで。。。
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アピは村でも真でもやるからなぁ
>>+62アーニャ てかガチでノクロ黒かもーは思ってたのかw 4d段階
(+64) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アーニャは、比喩はわかってるけどwww
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アピってなんかしたっけ俺? 普段全くしない自信家RPくらいしか思い出せない。
判定黒出るまで占い師なんて推理する必要ないと思うので それはOKだと思う。俺も放置してる。
(+65) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
リーリは、アーニャのコレット擁護は分かる範囲でした。ただそれがアーニャの白要素にしかなってなかったw
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
>>+64 いやだってレネ吊りは「黒見れたらいいな」だし。3dの21時以降寝落ちてたんやもん
っていうか村が決め打ちやった瞬間から最終安全装置としての動きをはじめるのは仕様。
(+66) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
カインは、アーニャわっけーーーーー!w
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
>>+63 経験浅めかな? と思う子はちょいちょい居ますね
(+67) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アーニャは、「ジュスト狂じゃね?」って言ったから狼が騙りにでていてくれないかなーと
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
俺も二日目はマスケラへのラブが燃え上がったけど 結果的にコレット吊られなかったのはマスケラのおかげなので そこはマスケラがスーパー共有だった線を見ている。
(+68) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
たぶん、私の黒さはあれです。
質問して会話しながら詰めてくスタイルなんですが、質問がうまくできませんでした。 そのため狼探しをしっかりできてないように見えたのでしょう。
レディアやエトにうまく絡もうとして、いい要素がなくて、ptもなくて、そのままになってしまっていたのです。 他の灰についてもそんな感じです。
(+69) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
カインは、狼ならノクロ疑うの面倒な時期だからあれはアニャ白かった。
2011/07/10(Sun) 01時頃
カインは、コレットは一回受動になったせいで白くなりきれなかったきがするね。
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
偽打てる状況と灰ラインだったら 普通に決め打ちますね
レネ残っていたら次の日、残したくない灰枠へ黒を出してもらい、そこを吊る予定でした
(+70) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>リーリ、カイン 赤トロ私も参戦してました。
(+71) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>+71 Σあら、そうなんですの? 狼の片方かな
(+72) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>4:+98>>4:+99 「ひよらへんでー」 「ぱらんてうぎうぎー」
は「ぷらんく!」という漫画が元ネタです。 ニコニコ動画(漫画?)で見れますよ。
(+73) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
コレットは一個一個の発言は読みやすく書いてる気はするのでそこは良かったなー。 レディアはレポート用紙をノルマ分うめなきゃいけない学生の感じがしなくもなかった。
(+74) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>+72 ※はくとは聖痕者
(+75) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>1 レディア 憶測だけど、なんぼ確定白でも、移動中の鳩で議事を追ってる状態だった僕に任せる気になれなかったんじゃないの?僕の元々のスペック的な不安も含めて。
(10) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
リーリは、漫画を描いてみた かな? 後でみようw
2011/07/10(Sun) 01時頃
カインは、赤トロはakiなんとかって人以外ID覚えてないぜ!!
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
>>+75コレット え、そっち?w
(+76) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
しまった。 >>+75がわかるのは1人だけかもw
ちなみに私はダメな方の狼です。
(+77) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
リーリは、カインを縛りあげた。
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
>>+74 やばい、その表現よくわかるw
(+78) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
ここまで横並びな行動されると見極め難いな。
A.アーニャ人間と言いつつ声が小さかったアミル>>4:247/act B.昨日の終盤にアーニャ吊りに動きだしたエト C.アーニャ人っぽいには賛同しつつも、自吊り拒否なエト D.ロッテ吊りを推しつつ、アーニャ疑問視を見せたルファ>>4:163 E.反応はやや鈍いもののコメント付きのギュル。>>4:252
アーニャ人ならB、Cは狼として妥当な要素(敢えて黒要素とは言わない)と見るべき。 それも真っ直ぐ重ねてきたエトよりもルファの方が要素強い。
ただし村人ルファがアーニャに引っ掛かりを覚えるのはむしろ自然。二軸対立の事だと思うけど、その構図の外を探らないアーニャに問題あり。
(-12) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
カインは、俺議事読みすげーしてるけど基本IDおぼえないんだよ嬉しいだろリーリ。
2011/07/10(Sun) 01時頃
カインは、バング31アイスクリームみたいな名前の人と逆のほうか。
2011/07/10(Sun) 01時頃
カインは、そういやそっちも覚えてるわ。何回か同村した。
2011/07/10(Sun) 01時頃
リーリは、カイン 私、今告白されてます?w
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
仮決定でコレットいけてれば、コレット回避→ロッテ対抗→私がさらに対抗→ロッテ撤回という大立ち回りもあったのですけどね。
(*13) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>+77 あれーどっちだろう Aさんかしら、Bさんかしらw
(+79) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
カインは、リーリ村が大変なときになにいってんだ!w
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
鳩で一瞬だけ失礼。 【霊視結果アーニャは白い】
(11) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>10マスケラ 自虐はしなくていいよ
昨日の吊りたくない枠はかなり同意だっったし。
(+80) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アーニャは、え、なに墓下って赤トロイカ村同窓会なの?
2011/07/10(Sun) 01時頃
リーリは、カインったらしょうがないですね。踏んでさしあげますわ(ぎゅぶるっ
2011/07/10(Sun) 01時頃
アーニャは、っていうか白視取れないと死んじゃう子ですいません
2011/07/10(Sun) 01時頃
ジュストは、一時間無駄にしてゴメンよ、と謝罪
2011/07/10(Sun) 01時頃
リーリは、アーニャいえ、コレットと私が同村だっただけみたいですね
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
よくいった!ガンダム!!
(+81) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アーニャは、←同窓生
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
>マスケラ そういうものかな。 ボクは確定白の時、ああいう局面で指図した事が何度かあるから。 忙しくても、何のかんの言って見に来ているだよね。
熟読は無理だろうと思っても、思わず縋るとかさ。 エトやボクに甘えてきた?コレットの性格だと猶更ね。
まぁ読み違えたのは認める。
(-13) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
リーリは、ジュストお疲れさま。リアル事情はしょうがないです
2011/07/10(Sun) 01時頃
レディアは、マスケラ ありがと。コメントは独り言に埋めた。
2011/07/10(Sun) 01時頃
マスケラは、ジュストありがとう。お疲れ様。
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
ぱらんてうぎうぎー さんとりにてー
寝落ちてたらなんか凄い事になってるの把握
というかなんというか 墓下の黒さが増してるよ
(+82) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
アーニャは数合わせですか
(+83) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
いってみたかっただけです。 リーリさんが予想通りの人ならこれでわかるかと。
>>+75に反応あった時点でこの人かと思ってたりしますが。
(+84) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
あ、だめだ。 考えてみたらじんじんはガノタっぽかった。
(+85) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
コレットは、アーニャに飛びついた!
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
アーニャはなー。基本的に白くなれる素材だと思うので、 疑ってくるやつを無理矢理でもスル―したらいいよ。 独り言に百回ファックって書いておけばいいし
それだけで全然違ったと思う。
(+86) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
うわー、アーニャ狼だと思ってた
カオスカオス
(+87) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
とりあえずログ読了。
レディア吊ってほしいな。 ロッテは明日でも吊れるので。
(+88) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>+84コレット おや、それは違いますね。 きっと予想通りの人ではないですw
>>+82レネ おはよう ここにいる人は私、黒くって怖いですわ…
(+89) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
かわいい顔してそういうえげつない事を考えていたのか君は。
(*14) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
>>+89 私もこわーい。
(+90) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
リーリは、アーニャ 把握しました、ほんと白視貰わないと動けない人ですねw
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
ジュストありがとー。 そしてレディアはやっぱり人間でしょ・・・・。 これこの状況理解してた反応じゃないもの。 ギュルもロッテとあの茶番とかないわー。 が現状の考えなのでした。 思考停止する気はないけど・・・・。 寝る・・・。
(12) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
この中に村人希望の私の魂の白さ。
まさに泥沼に咲く一輪の蓮華の如し。
ちなみになんだかんだレディアは人読み。
(+91) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
私は占い師希望なので、とても狼なんてできませんよ。 清廉潔白がモットーなのです。
(+92) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
ギュルは、ジュスト有難御疲。 確認
2011/07/10(Sun) 01時頃
|
コレットは初動あんだけ遅れてたのに村にはじかれてなかったの。
ノクロはロッテ吊り決定してくれてありがとうなんだよ。 そうでなかったら、もっと大変だった可能性が高いのだから。
(13) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
アミル、頑張れアミル
レディアは人でも吊っていいと初日から思っている私が居ります。人くさいけど黒いです、単純に。
(+93) 2011/07/10(Sun) 01時頃
|
|
皆さん人狼やりすぎて魂がどんどん黒くなっていくんだね
こんな大人にはなりたくないw
(+94) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
襲撃は三つ。 アミル、ギュル、ジュスト、マスケラ、ノクロから3人。
吊り対象はルファ、レディア、エト、ロッテ。
あ、ほんとだ。 大丈夫そう?
(+95) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
レディアかんちょうされてテンションあがった人間の可能性あるよね。 それは今日の反応でいくつか思った。 エトorレディアすげー悩むんだけど、
9>7>5>3>1
ロッテ・ルファ・レディア・エト。これでいいのか。
(+96) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
ロッテ、ルファ、エト?
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
黒いですというか、黒塗りをはじめるので面倒くさいです。レディア。
>>+94レネ …こっちにいらっしゃい?
(+97) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
問題! ルファ吊れるのこれ。
いや吊れるだろうけど。
(+98) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
主観を入れるということは、狼がまとめ役に働きかければいいという余地を作り、同時にまとめ役の責任が増すということ。 村の意志を汲んだのだから、それでよかったんだよ。
(14) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
カインは、レディア、エピになったらどんな顔してるんだろう。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
>>+97 女王様だ…。女王様がいる…。
(+99) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
吊りはレディア、エトローラーをセットに据えるかな。 ライン考えて、このローラー後回しで 圧殺ルファを先に、って感じかしら。
(+100) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>13アミル 落ち着いて。 吊られたのはアーニャなのですよ。
そんなんじゃアミノ酸になっちゃいますよ。
(+101) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
アミルのすげーところは このやりかたこんなに白いのかとおもっても 自分が狼の時に絶対やれないという恐怖だよな。
ギュルもそれは近いものがあるけど RPおもしろすぎてどうしたらいいんだちくしょう。
(+102) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
いやまー私吊らないで方向転換できるのこの村。 みたいな面はあったので悪くはなってない。
(+103) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>12 アミル レディア白だろうには同意するよ。
ただ、コレット食い=ロッテ黒を見せる選択をしたって事だからね。切れてるのか切ってるのか、ギュルに限らず見直す必要はあると思う。
(15) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>+101コレット 多分▼ロッテは希望多いし▼アーニャもしたくない って言ってた内容かなと。
(+104) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
ここから、アミル、ギュルは吊りにいけないと思うので、ルファ、エト、レディアが吊りあう形になるのではないでしょうか。
ロッテ吊りで先延ばし言い出すやつが狼です。きっと。
(+105) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
カインは、まだまだ迷走しそうだなこの村。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
>>+102 自分の首しめるからねw 昨日アーニャ吊りに反対しきれる人は強い
アーニャは昨日吊らなければ、吊れなくなってしまうから。
(+106) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
レネは、全力で机の引き出しに飛び込んだ
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
>>15マスケラ 見直しはするよ。 思考停止して負けるだなんてそれだけは絶対に嫌だ。 けれど、同時に感覚というものが馬鹿にできないこともよく知ってる。 なんいしろ、村がこれで動く。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>15マスケラ 見直しはするよ。 思考停止して負けるだなんてそれだけは絶対に嫌だ。 けれど、同時に感覚というものが馬鹿にできないこともよく知ってる。 なんにしろ、村がこれで動く。
(16) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
コレットは、全身が入りきる前に引き出しを思いっきりしめた。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
リーリは、 ……いたそうですね(うわぁという顔でレネを見た
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
>>16 そうです。 昔だれかが言ってました。
「説明できなくても白いものは白い。 理屈があっても黒いものは黒い。」
アーニャさんは白だって思ったらその通りでした。 言語化しなくたって白いもんは白いんです。
(+107) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
ボク視点は煮詰まってる。 全員がロッテを吊り候補に入れているから。 人/狼として妥当な行動か否かを探るから、狼仮定で聞いてね。
◆アミル >>4:145「開く気配がない」に関しては今も疑問なんだけど、彼なりに序列があるらしい。棚上げ 希望自体は前日>>3:184からの継続。一貫性あり。妥当。 仲間じゃないペアを盛んに気にして吊り候補=狩人候補を起点とした推理は最も多い。>>4:212etc 狼チームには不利な要素だけど、ロッテを切り捨てた後に白要素として見返りはある。妥当 act>>4:247アーニャを人と見たり、ルファや>>4:221エトを気にしている。が「アーニャを吊るな、エト(ルファ)を吊れ」の強い声は無し。ここは疑問。 狼なら極めて妥当。周囲の声が大きくアーニャ吊りを防げなかった演出。 人ならば:論拠を具体的に示せなかったから? あれが目いっぱいの主張? などの解釈あり Q1.心境の解説を詳しく
総評 狼としては妥当な範囲。 ロッテ→二匹目の捕捉の手がかりを多く出している所は白く見える。 (ボク視点だけど)ロッテを庇った件で幾らでもボクを貶められるのに放棄している。(何番目に言ったかは未確認だけど)繰り返し言っていた気がする。
(17) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
カインは、むごいw そしてpt温存。ねよう。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
レディアは、多分途中で力尽きて寝るから、返答はゆっくりで良いよー
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
私の反応内容とレディアの反応内容は酷似してるはずですが、なにがちがうのか分かりかねます。 口調?
(*15) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
レネは、うわー、えげつないぞ腹黒陣営ー!
2011/07/10(Sun) 01時半頃
マスケラは、てか、吊り手的には兎も角、万一アーニャ黒出たら、陣営考察がエラい事にと心配してた。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
アミルが鬼畜なぐらいに強いので俺への評価が過剰にしか見えん。
(*16) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
コレットは、だ、誰かが囁いたんです!「ここで閉めたら面白い」って!閉めるしかないじゃないですか!!
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
>>*15 どうだろ。勢いとか? 本人に聞いてみるといいかも。
(*17) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
カインは、レディア村側でもいらないな…w
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
ロッテを残り300pt使って殴るんだったら他探ってた方が有意義だなー
を繰り返してたらこうなったのでやっぱりサボりよくないという結論になった。
(+108) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
さて、そろそろ私も寝ます。
地上は得てして墓下の思惑とは違うところにいくものです。 霊判定も含め、もはや出せる要素は出尽くしました。 あとは発言力と推理力の勝負です。
残った人たちが頑張れることに期待しましょう。
(+109) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
んー。 レディアが微妙すぎて思考停止白打ちありうるのかなー。 俺が狼の時はそうなるもんなーやだやだ。
寝よう。
(+110) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>+107コレット それと同じ事をコレットに感じていたのに誰も信じてくれない… 余裕で偽黒出したいぐらいに白かったのにー
(+111) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
レディアさんは吊ってもいいですよ。
狼だろうが人間だろうが彼とあってれば彼にとっては白なんです。 狼探しじゃありません。(←酷い言い草
(+112) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
レネは、コレットに向かって空気ピストルを放った!コレットに10(0..100)x1のダメージ!
2011/07/10(Sun) 01時半頃
レネは、効かない、だとっ!?
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
>>+111 私白を見抜いた眼力は感服です。 きっとあなたは私たちと近いところにこれますよ。
さぁ、一緒にあの星に向かって頑張りましょう☆
きっと幸せな人狼ライフが送れることでしょう。 まずはこの契約書にサインを…。
(+113) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
灰二人白取勝。頑張。
現状、アミル飛抜白。次点、レディア。エトルファ。
ロッテライン要素薄。 しいていうならばルファの考察に疑問があったくらいですが。
アーニャ不在辛。。。
(18) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
コレットは、レネに、にっこりと微笑んだ。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
いやぁ、>>+112は酷いですね。 喧嘩売ってますね。
いや、地上にいたときに、何度かこれくらい言おうとしたのをがんばってやんわりと抑えていたりしたのですよ。 抑えてなかったら喧嘩になってたでしょうねぇ。
……言えばよかったかな(ボソ
(+114) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>17レディア コレットがはじかれてなかったとかそこらへんはまず理解できるー? ロッテ閉じてるのと同じ基盤の話なんだけど。 多分その辺からすれ違う予感。
俺は人間探しが得意なの。 その点からいって消去方なのと、ロッテ狼から切れは拾えるとも思った。 ロッテに票が集まったあたりと、アーニャに票が集まったあたりで方向は定まった感じ。
村の流れってわかるかなー、むー。
(19) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
カインは、レディアがアーニャ白に全然反応してないところにアーニャへの愛を感じる。
2011/07/10(Sun) 01時半頃
コレットは、カインさん、きっとわかってたんですよ。(←レディア狼で決め打ってる
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
うーん。 ステルス方法ちょい考え直そう。 こないだ狼勝利しても褒めて貰えなかった理由わかったわ。
反省だなー。
(+115) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
その前の村はやっぱ褒めて貰えたもんなー。 なるほど。そうか。もっと腕をあげるかー。
誘導狼とかいって喜んでる場合じゃないんだなー。 失敗したなーあの村。
(+116) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>+115>>+116 どんな村か気になりますね。 また教えてくださいな。
それじゃ、今度こそ寝ます。 明日も朝からお出かけですので。
(+117) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
コレットは、ぱらんてうぎうぎー。**
2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
執事国74、豪雨の村。 わけわかんねーこといってるのが俺。
(+118) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
人の振り見て我が振り直せ?w
>>+112コレット でもその癖、言われると弱いんですよ多分 アーニャの言動に耐えられなかったくらいなので。
(+119) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
これは基本路線はレディアに乗っかってアミルを吊りに行くのがいいのかもしれない。
(*18) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
>>+113コレット というより俺むしろロジック苦手で盤面が上手く読めないので ○○が襲撃されたから、占い先に白出すべき黒出すべきーって理屈、わかんないんですよ 議事録見て白出すか黒だすか事前に決めてる コレットはもう最初見た時からああここ人だし黒で良いやと思っていた枠
でも自分で白言いすぎて占い先に挙げられなくなった(おい)
(+120) 2011/07/10(Sun) 01時半頃
|
|
/* お爺ちゃんの前村ってどこだろー。と思ったがアレか。豪雨か。読んでない。
月影の狼は確かに綺麗でした。
(+121) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
アミルは、レディアアーニャ人間が分かったのだから、その視点で読み返してみるといい。
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
>>+118カイン その村は見てないですが(多分村入り被ってたね) わけわかんないことしてたんですかw
ぺタの時は知ってます。あれはスマートに白かったです
(+122) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
アーニャは、私はもうせめて>>4:61を読んでくれれば良いよ。
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
アーニャ知り合い!?w お爺ちゃんやっぱ終わったときにちやほやしてほしくて村やってるから それしてもらえないの寂しいなーとおもった。 歪みんでるとか堅いとかなんか見てて切なかったとか知り合いにいっぱいいわれてそれを直すために実は村側やろうとおもったんだよね。
なんかわかったきがする。 狼に押し付ける道徳、みたいなのが嫌で「なんでもしてやるぜ」だったんだけど、綺麗に勝ったほうがやっぱちゅっちゅしてもらえるんだな。
(+123) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
カインは、真霊が吊れなくて色々面倒だったのでごり押しで霊吊った<豪雨
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
レディアは、全員人狼の前提で考察してるだけですよ。 レディア残して3人なら戦えますが、確白を残せば5人の時点で私がつられますね。
(*19) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
(しょぼん)
(+124) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
>>19 アミル その感覚はわかるような気がする。 僕自身は村全体がそういう状態でも、少し距離が出来がちというか置きがちなんだけど、何人かのやりとりを見ていて「これ全員村サイドで良いんじゃないかな」って気がする事は時々あるよ。大体当たってる。
(20) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
今度、「白要素をあげてはいけない村」でも建てるかな。
(*20) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
村全体が非言語の世界に突入しました。
(*21) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
格好良く勝てるなら格好良く勝ったほうが良いですよ。うん。
最近良く思う。
(+125) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
カインは、アーニャひょっとしてエルナか。
2011/07/10(Sun) 02時頃
アーニャは、お察しください
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
アーニャ亡き今、村で一番危険なのはアミルなのよね。 ギュルはなんだかんだ言って結構迷っている。 アミルはそれほど迷っていないわ。 これから再考してもおそらくほぼ同じ結論になる。
(*22) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
アミルは、マスケラ>>20きっとリーリが俺よりもっと的確に説明してくれる。
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
ペーター?
…私がパメラのときの?
(+126) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
アミルは、俺も上から眺めてる人間だけど、それで村とかかわらないわけじゃない。
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
格好よく動けずに変な動きをする狼が知り合いに居ました。 赤でも村でも迷惑がられてましたね。 本人はもちろん戦略でやってます。庇護欲を受けて周りから白置きされていたので勝っていましたが。
やはり、もうこれっきりにしたいと言ってましたねぇ 格好よくできるなら、それに越した事はないとw
(+127) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
リーリは、やっとコレットが誰だか分かったw
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
コレット……!w まさかほとんど知り合いかよ!w
チャックあけたらオッサンがはいってるパメラなのか!?
(+128) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
コレットは、リーリそうなの?じゃあ私わかんないや。(ぇ
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
>アミルは、マスケラ>>20きっとリーリが俺よりもっと的確に説明してくれる。
Σ(・`д・´)?!
(-14) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
レネは、アーニャの人はすぐ透けると思うんだけどなぁ。言葉遣いが独特だから**
2011/07/10(Sun) 02時頃
リーリは、多分人柱と勘違いしてるのかなぁと思ってたけど、そうだったんかなw そっちじゃないですね
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
>>+128 そうなのですよ。
今回はおっさんは入れてませんけど(笑)
プロのBL談義には乗り遅れたのです。 萌えるか対抗百合COかしたかったです…。
(+129) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
しかし意外と知り合いが多かった。 この国常駐者は多いのかな?
でも半々かな、知ってる人。 フリー村は知らない人と会うのが楽しいですね いろんな人がいて。
(+130) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
そんなに言葉遣い独特なんだろうか。
いや、独特だけど。
(+131) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
うん。わかる。リーリの知り合いの言うことわかるー。 感情と超論理とでくちゃくちゃにかき回すと村は身動きとれなくなるんだよね。自由に誘導できるし、これ強いなーと思ってたんだけど違うんだなー。
狼は村側がすることは全部許されているけれど、 村側だって綺麗に戦うほうが美しいんだよね。 そのへんちょっと勘違いしてたなーと思った反省して寝よう。
(+132) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
なんか良くわからないけど、ぐた国は空気が良いので好き。
なんか余計なものがない気がする。
(+133) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
おじさまが鍵なくして拗ねてたかと思うと興奮するぜ…! いや喉がない。 明日のハイライトにあわせて喉温存します!
あとすまんレディア狼でもきにすんな!w 昔「優しい戦い方をするね」って褒めてくれて「えへへ」ってなった人に「……なんかうん」みたいなリアクションされたのでナイーブなんだよ今!w
(+134) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
マスケラは、アミルとはいえ、流れに乗り切れない時でも戦わないといけないし。
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
>>+120レネさん 判定は襲撃加味した方がいいですね。 今回は 「ノクロに白出したカインが襲撃された」=「狼はカイン真と判断」=「ノクロ白」 というロジックが成り立ちます。
狂が感覚だけで発言しちゃダメですよ。 加えて言うなら、狂は狼狙って白出した方が仕事的にはナイスですね。
(+135) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
◆エト >>4:167「コレットの白黒を~」で保留し下から3位に配置。 ロッテの白要素はボクの主張と近い。+初出の意見もある。狼として妥当だが、人要素でもある。 内容に誤魔化しは感じないが、ロッテ評にネガティブな箇所が無いような。エトが仲間ならば考察としては次点に置きつつ、プラスイメージ、非狼イメージが耳に届くようにしたという観点。
Q2.ロッテ/コレットに心情的に肩入れしたい何かはあった?
昨日の世論は「ロッテ>アーニャ≧コレット>>エト≧レディア」と俯瞰している。 ★Q3.ALL 異論あれば教えて★
>>4:171アーニャを狼視しての希望。 票をアーニャかコレットに被せるのが狼として妥当。疑われる危険性はあるが必要経費。 ロッテ吊り→回避→対抗出さず灰狼吊りが最悪なはず。
>>4:228「ロッテ吊り」を提案 >>4:229「嫌」とだけ言い「アーニャ吊り」を推さない。 >>4:233>>4:238「コレットではなく、アーニャが騙りに出る」説
(21) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
|
狂人のとき。 2Coなら狼を白囲う。頑張る。 3Coなら即偽黒出す。後はしらーん。
(+136) 2011/07/10(Sun) 02時頃
|
コレットは、やばい。寝なきゃ。**
2011/07/10(Sun) 02時頃
ルファは、うとうとしてました。。アーニャさん白なのですね。。
2011/07/10(Sun) 02時頃
|
喉を枯らして後はact。疑問点は3つ。 自身の吊りを示されてあまり抗弁しなかったところ。ノクロは本人が余り自信ないと言っていたので、抗議はして良さそうな。
★Q4.この時の心境、思惑は?★
アーニャ単体を狼視しての希望だったのに、苦手な筈のライン推理を決め手にロッテ吊りを提唱したこと。
コレットが上昇中の部分は理解。 ★Q5.世論的にはコレットが上でも「(回避した狩人候補の)ロッテ吊りが通ると思っていたか」と尋ねるね。★
ロッテ吊りの推し方自体は人要素にカウント。ルファの様に狩人としての振る舞い(占い師への興味etc)に触れていないのは何故だろう。
総評 人要素はロッテ吊りが通る可能性があったこと。特にマスケラ(やジュスト)が主張したら、票が割れて吊りが通るかもな場面。 つまりロッテ吊りとなると痛手orアーニャ吊りとなっても宣言と票の食い違いで情報が多量に落ちる場面。 単なる「ポイント稼ぎ」の可能性はあり。要素とせず。
一昨日、昨日とボク自身が「相互理解出来そう」と感じていたのを踏まえると、回避周辺の行動に違和感が結構ある。 現時点では一番可能性有りと思うが返答待ち。
(22) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
>>+135コレット 今回はもう真抜けたアピのつもりでノクロ黒出したから意図的です 偽臭いのは承知だけど、2枚抜きされるのもアレなのでと思って
視点漏れ?うんすみませんそれ以前の問題で。。。
狼囲うにも、アーニャとルファとか思ってたからなぁ…**
(+137) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
>>+134カイン それは精神的に堪えるね…!w
前は議事標準に常駐してたけど、最近は身内村が立ち続けてフリー村が立たなかったので色んなところ歩き回りつつ、やったことのないキャラセットに飛び込みつつですね。リーリは使いにくい部類ですが可愛いので好きw
さて私も明日は用事があるので寝ますね ごきげんよう?*
(+138) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
2Co狂人は難しい。
ちゃんと仕事をしようと思ったら灰考察がポンになった。 なので感覚・灰考察重視しつつ、速度落として迷走してみたら。結果論ガチプレイになりましたが、800pt飴なしとかで既に死にそうになってやばかった。
割と狂人騙りって長いこと生き延びなきゃいけないことが最近多いのに、途中でヘタレる。
(+139) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
しかし私狼でこんなに白く無いぞ。
こんなに白く無いぞ。
自分で言ってて辛くなってきたのでやめよう。。。
(+140) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
>>+139中段修正。 「なので感覚・灰考察重視しつつ、速度落として迷走してみたら。その回は結果論狂人として正しいプレイになりましたが、喉が増えてもっと喋れる村だったら生き延びられなさそうだった」
(+141) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
訓練生 ルファは、メモを貼った。
2011/07/10(Sun) 02時半頃
アーニャは、生き延びるって言うか、途中で偽打たれかねない。
2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
レディアのエト考察は同意 しかしよく頑張るね、レディア。
アミルを気にしているのはルファ白予想だから? ルファ、レディアがエトを殺しに来てるのも気になるが、昨日の決定周りのエトは確かに反応が鈍かった。レディアは黒かった。ルファも鈍かった
……。
お前ら良い加減にしろよwwwwwwww
(-15) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
アミルもちらっと不安になりかけるが、ラインの切れを検証しようと言ったりするのがたまらなく白くてもう無理
村に入り込みすぎて無理 これはアミル狼であるなら俺の責任もあるが、恐らく大丈夫。 狼のとき、この動きを真似する。
(-16) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
占抜き・守護抜き・GJなし。 ここまで狼勝利の黄金ルートだなー。
あとは上の人間の考察精度だけど、 きついかもなー。
(-17) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
ギュルは(信頼している?)アミルへ昨日の決定周り縋ったのが人間くさい。
電波だけど。
(-18) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
エトが最終決断者に入り込めばまだましか。 ロッテ→ルファで吊れるかどうかかな。
(-19) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
>>19アミル 「弾かれる」の意味は理解しているつもり。 (具体的にどの部分を指しているかは実感していない。本題に不要なら省いて良いよ。)
>>22 ちょっと捕捉 一般論で言うと、ロッテ吊りは「4日目の2名の狩人に手を付けるのは悪手」という意味で通りにくい主張。
合議体制の問題で意見が割れた時に、灰の声が揃うとノクロが流されたりし易い土壌。+割れている時にマスケラ達の一声があると、それが決定打になりロッテ吊りが起こらないとは断言出来ない。
(23) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
やっぱり客観視点でルファは狼確するな これはおK
エトかレディアは迷う。 ロラしきる手があってよかった
(-20) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
レディア二日目からマジで内容ねーなー。 俺、こんなふうに見えてたのか。
つらいなー…。まじで頑張ろう。
(-21) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
しかしアミルが保父さんに見える >>4:188とか>>19とかw
もう詰めに入ってるアミルは強い。
(-22) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
はー……w あの村やりなおしてー。
議事読みもっといっぱいするかー。 狼でも推理がスッと出るように鍛えよう。 ようは最白になれたらいいんだ。がんばろー。
(-23) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
昨日の票の流れをメモにまとめたのです。
>アミルさん 2つ質問なのです。
>>4:251 「レディアの監視は外れないと思う >>12「これこの状況理解してた反応じゃないもの」
どの反応で大きく変わったのです? こちらは一応想像は出来るのです。
>>4:221、エトさんの「アーニャ関係」とはどこの発言です?
(24) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
ああ、エトだ
(-24) 2011/07/10(Sun) 02時半頃
|
|
騙ると途中からひいひい言い出すのは方針が立ってないからな気がして。 村で白視が無いと落ち着けないのは思考の基盤となるところをちゃんと固めて無いからな気がして。
あーあー。
(-25) 2011/07/10(Sun) 03時頃
|
|
>>23レディア つまりこれで不足ってことは、もっと詳しく見てた流れを説明した方がいいってことね。明日にまわさせてもらう。
>>24ルファ 上段 レディアの監視を外さないではなく、外れないと思うというのはレディアが俺の監視下にはないから。 反応は>>5↓や>>6↓とか、後昨日の狩人CO後からして動きを決めてた人間のものじゃない。
下段 どこではなく、流れ。 昨日もエト、アーニャラインはないと思うといったけど、エトがアーニャ評をすこしづつ下降させてるのが分かる。 どこで切り替わったというくらいスムーズに。
(25) 2011/07/10(Sun) 03時頃
|
アミルは、いい加減寝る**
2011/07/10(Sun) 03時頃
|
>>25 アミルさん ありがとうございます。 上段、理解したのです。
下段ですが、み直してきましたが、>>2:86 >>2:135 >>2:138あたりからみたいなのです。 体感(伝わるかしら?)よりは出だしが早めでした。逆に言えば、おっしゃるとおりなだらかに来てたってことなのです。
(26) 2011/07/10(Sun) 03時半頃
|
|
>>25アミル Q3にずれがあるならそっちを先に聞きたいかも。 あれはボクの感覚じゃなくてエトとの対話内容を織り込んで作った。 同じなら「流れ」の説明を聞いても「意味は理解、納得しない」になりそう。
◆ルファ >>4:163ロッテ最下位、アーニャ次点だね。 「自分がやってることをいってる?」と疑問を感じたのは分かる。>>4:151ボクも一緒。
ただね。ボクは当事者だったから軽く返したけどあの時アーニャの視点自体は凄く評価しているんだ。
裏で「二軸対立(造語)とはちょっと違う感じ。狼がそれを率先してやる意味とかある? アーニャはボクをかなり低く見ているのにそれが出来ると思っている?」みたいにあれこれつぶやく程度には。
だからこの手の戦術好きなルファが内容をスルーしたのは結構違和感。 言い換えよう。『戦術部分を好評価した上で、実施していないことを訝しむ』のがボクのルファ像。 アーニャを貶めるという観点で妥当。
Q6.コメント何かあれば。
(27) 2011/07/10(Sun) 04時頃
|
|
ああ、でもなんか、村が村側視点漏れで信頼しあってまとまっていくのは、 ゲームとしてはともかく、物語としては美しい。 端から見ていても、あの輪に入りたいなって。入れませんけど。 私も始めた頃にその感動があったことを思いだしたのです。
(*23) 2011/07/10(Sun) 04時頃
|
|
ロッテ→非対抗→コレット→確認だね。 Q7.何故非対抗を回したのか。
Q8.吊り希望の再提出が無いのは? 「単純に(次点の)黒いところ(アーニャ)を吊る」が回答?
ボクは二人とも出たタイミングで見たから仮定の話だけど、ロッテ一人の時には【狩人対抗を回すべきじゃない】って考える。 要するにロッテ狼の場合にジュストを護衛指定+狩人を灰に隠す手ね。また灰の広さ的に狼狩人→狼狩人も見込めるよね。 ルファが知らないわけは無いと思うから詳細は省く。 狼として利あり、人間として疑問。
>>4:160>>4:168>>4:182 ロッテの言葉を引き出している。 蛇足だけど今見返しても、昨日のロッテの「返答部分は素直」に映る。
総評 感情や動揺をあまり出さない点はここまでのルファ像に一致するが>>2:65「共有者出るべし」と強く言った2日目の対応に比べると、違和感あり。重要な局面なのにクール過ぎる。 回避前後を精査した限りでは3人の中で一番不可解(ギュルは未だ)。
(28) 2011/07/10(Sun) 04時頃
|
|
やはりレディアは言語感覚が違う気がする。
この場面で「貶める」という言い方をする人はあまりいないのではないか。
(-26) 2011/07/10(Sun) 04時頃
|
|
近い時間の話だけ取り上げて進めると ロッテ吊り回避の狩人CO 対抗にコレットが狩人CO コレットが噛まれたので狩人抜き
まぁ今日噛まれるわな、俺。
仮決定は▼ロッテで出したいんだがどう?
狩人の立場確立するためにマスケラ噛みで俺を残すメリットが狼にあると思うか?
(29) 2011/07/10(Sun) 05時頃
|
|
>>27レディア 俺の感覚では、アーニャは唐突にその位置に入ってきた。 本来であればエトのものだった。 そして、エトとコレットの差はどちらに転ぶかわからないほどに僅差だったと思われる。
>>29ジュスト それは今きめないほうがいい。 検討をなされた結果として決定は出されるべき。
>マスケラ ここでロッテを吊るデメリットを理解してるならジュストに説明して。
>確白ズ 監視の薄いところの検討を担って。 楽な方に流されていないか、外からの目があった方がいい。 あとはライン切れの妥当性の判断をまかせたい。 個人の主観でなく、客観的に妥当か3人ですり合わせてもらいたい。
俺は今日は午前中に覗けたらのぞくけど、午後は夜まで無理**
(30) 2011/07/10(Sun) 06時半頃
|
|
およ? なんだかレディアの「視界が晴れた」感がすごいですね。 推理が進んで見えますよ?
これはレディア的難点の私とアーニャがいなくなってレディアがすっきりしたのか、単に私が寝て起きてすっきりしたのか(私がレディアを偏見で見てた)のどちらでしょうか。
(+142) 2011/07/10(Sun) 07時頃
|
|
地上で吊られ位置の話が出ていましたが、私は昨日は吊られ位置じゃなかったんですよね。
なぜなら、【ノクロがまとめてたから】です。
ノクロは私を最白に置いていました。 レディアは「自分がコレット吊る気だった」というのと、「自分ならコレット吊れる」という自負があるのでしょう。 だから私が吊り位置なんです。 私は逆に、昨日の状況なら、ptさえあればレディアは吊れたと思ってます。 ノクロは説得しやすい対象だし、レディアの私のメモの読み方は不十分でしたから。
(+143) 2011/07/10(Sun) 07時半頃
|
|
私はレディア人よそーね
回避周りみてきた結果。
(+144) 2011/07/10(Sun) 08時頃
|
|
人だったらますますすまんようなことを一杯昨日言った気がする。 俺も後で読みなおそう。昨日寝る前見た感じでは 消費ptの割に何言ってるか不明だった感があるのだが。
俺みたいな恥ずかしいステルスするやつが俺みたいな恥ずかしいやつ以外にいるのかという気はする。
(+145) 2011/07/10(Sun) 08時半頃
|
カインは、いや、違うな。人も狼も関係ない話か。
2011/07/10(Sun) 08時半頃
|
「納得しないため」に聞いてるような気がするんだよな。 こんな答えが返ってきたら人かな?みたいなものがないよね。
(-27) 2011/07/10(Sun) 08時半頃
|
|
人も狼も関係ないね 独りよがりなところはあるので。
私は彼とのやりとりは別に怒っても何でもなかったですが、相応の態度でいたつもりです。彼は「人をナイフで殺しに行った時に刺し返される覚悟がない」という感じでしょうか。
刺し返されそうになって「ちょ、それ酷いんじゃない?!」っていう反応に見えますね。ナイフで殺しに行くことも無自覚でしょうが。
(+146) 2011/07/10(Sun) 09時頃
|
|
自分が大好きなんだろうなーってのは伝わってくるね。
読み返してないけど朝礼中頭の中で転がした感じ、 レディア狼で良い気がしてきた。
あの場面アーニャ以外吊りなら狼つんでる。
(+147) 2011/07/10(Sun) 09時半頃
|
|
人でも狼でも俺そっくりだなーレディア。
(-28) 2011/07/10(Sun) 10時頃
|
|
俺が共有なら最終日はエト・アミル・ギュルかな。 白さと、あと判断能力と。
レディアは人間でも最終日までは残せない。
(-29) 2011/07/10(Sun) 10時頃
|
|
事情があったとはいえ、この村で ▼ウィル ▼レネ ▼アーニャ
この吊り順番全部正気じゃない気がする…w いや本当に事情があったし、結果的にはそれでよかったけれど。
(-30) 2011/07/10(Sun) 10時頃
|
|
昨日の吊りですけど 黒いのはレディアで鈍いのはルファとエト
どちらにしろこの3人で吊りの取り合い 今日のエトがどういう考察方面で進めるのかが気になりますねー
(+148) 2011/07/10(Sun) 10時頃
|
|
初日エトがルファをガン庇いで ルファがエトをべた褒めなので
たぶんエト人間。 謎の腹黒さ以外に黒いところはないし。
(+149) 2011/07/10(Sun) 10時頃
|
リーリは、あれ、そうだったっけ
2011/07/10(Sun) 10時頃
|
エトからは切れてないね、ざっと見。
>>3:147の下段の村でもウィル殺しにいったなと思うので割引というのも甘く感じるなと。たかだか>>3:6で? と思った記憶
(+150) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
エトレディア両方人間にすると狼が見当たらない!おかしい!
ギュル狼だな(キリッ
(+151) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
わからないな全部吊ってしまえばいいんです。 村のためなら、犠牲になるのが10人だろうが15人だろうがささいなことです。
(+152) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
コレットは、鳩<というわけでオハロー
2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
そんなに吊れねーぞw
>>+151 きっとアミル狼だわ 村に引き入れたのまずったかしら?w
(+153) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
意外!それはマスケラ!!
(+154) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
>>+153 私が長老ならそうしますね。
容疑者集めて、「狼始末したら助ける」とだけ言って、全員毒ガスあたりで殲滅します。 これぞ平等なのです。
(+155) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
>>+155 涙を飲んで…近隣の村に迷惑をかけるくらいなら…!
こうですね。
(+156) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
>>+156 リーリさんならわかってくださると思ってました…!
(+157) 2011/07/10(Sun) 10時半頃
|
|
間違えた。 >>+154はジュストにしといた方がそのあとネタの広がりがよかった気がする。
(-31) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
>>+137 あれは狙ってですか。 うまい判断だと思います。
狼3潜伏で真占が抜けたなら、狂人の仕事は終わりですものね。 ノクロさんが吊れていたらなお良しではありますが、状況的に吊られて吊り手減らしてOK。 あとの村側は推理の指針がないわけなので、狼が勝てるかどうかは潜伏力次第。
視点漏れ発言みたいなドジはご愛敬だと思います。
(+158) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
狼やってると1日に10人位食えたら楽だなぁと思うし、村やってると1日に10人位吊れたらなあと思う。
しょうがないね。
(+159) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
残る狼の勝ち筋はギュル吊りでしょうね。 世論その他踏まえると、アミルは吊れそうにありませんので。
私ならアミルから襲撃するかもしれません。
マスケラとジュストは「明日時間取れる」発言が見えた方から襲撃します。 そしてノクロを説得します。
(+160) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
>>+159 10人なんて贅沢は言いません。
ただ、3人いるならバラけていけよ、とは思います。
(+161) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
3人いるならバラけて、は同感すぎるw
(+162) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
冷静になると、「『わからないから全員殺せ!』っていうやつこそ狼だ!」っていう議論によって毒ガスで皆殺し案は廃案になる説。
3人いるなら狼バラけて襲撃しろよ。とは確かに思うが。。。
(+163) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
|
一日一回とかいわずに徹夜で占えって思うけどな俺。 晩酌じゃねーんだぞ。
(+164) 2011/07/10(Sun) 11時頃
|
レネは、相変わらず酒好きだなカイン…
2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
徹夜で占ったら議論中寝る→元気な対抗に言い負かされて死ぬ
で、結局判定意味無くなっちゃうジャン
(+165) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
|
>>+164 占い師の力はあれですよ。
寝ないとMPが回復しないのです。
(+166) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
リーリは、き、今日の外あっつー……
2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
>>+163 毒ガスで皆殺し案は案として出したらダメです。 言わずにやるから効果があるのです。
汚物は消毒だぁ~!!
(+167) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
コレットは、すっかり夏ですよね。…外出たくないなぁ…。
2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
3人バラけていける人狼はどうでしょうか。
潜伏している狩人に襲いかかると返り討ちにされるとか。 二人以上で襲いかかると、一人犠牲になる代わりに狩人を始末できるとか。
狩人がCOした場合は、狼も狩人対策がとれるので、問題なく殺せるとか。
(+168) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
コレットは、sate,
2011/07/10(Sun) 11時半頃
コレットは、この後は鳩になります。
2011/07/10(Sun) 11時半頃
リーリは、コレット それ、議事にあるね
2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
腹黒陣営が墓下に来てるので、既に地上は充分平和だよ
(+169) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
|
どうしよう。 箱は依然調子悪いし。 ゼロから見直した方がいいし。 一旦陣地変えるかな・・・? その方が効率がよいのかどうか?っつーアレだけども。 あー、あたしは黒指摘弱いんだから黒視よか白視固めとけっつー話よな。 ガリガリガリガリ。
(-32) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
|
レネさんが腹白陣営仲間だとはあまり思えないんですが…。
(+170) 2011/07/10(Sun) 11時半頃
|
|
自分を白いと言う人はたいてい腹黒いですね。
私は私を素黒いと思っています。
つまり、私が一番白位置…! 圧倒的白位置…! まさに、狼中の羊…!
(+171) 2011/07/10(Sun) 12時頃
|
レディアは、アミル>>30 アーニャは昨日「自分から転げ落ちた」と思ってた。/意味は読み取れる。
2011/07/10(Sun) 12時半頃
レネは、アーニャこそ腹白陣営のつもりで…?
2011/07/10(Sun) 12時半頃
|
ジュスト ロッテは「病気にならない」以上の事はしないと思う。
ロッテ吊りで君が残されるケースは有り得る。とは思うけどね。
ルファ、エト、ロッテのチームを仮定した時におかしな箇所があれば教えて。
(31) 2011/07/10(Sun) 12時半頃
|
|
あ、ようやく動いた。
気づいたらログが青くて地上はどうしたのかと心配していたのですが。
(+172) 2011/07/10(Sun) 12時半頃
|
|
おはよ。
>ジュスト ロッテ吊りは、灰吊り一つ挟んでも間に合うんだ。今日の吊り先を先決めしておいて、思考が止まるのはまずいと思うよ。後2人に立て直しの時間を与える事にもなるしね。 と、アミルの想定とあっているかどうかわからない事を。
で、レディア宛ての>>10に補足したい事があったんだけど、大っぴらにしない方が良さげではあるな。考えている事が当たっていたら、アーニャさん腹黒万歳!と絶賛する必要がありそう。
(32) 2011/07/10(Sun) 12時半頃
|
|
ノクロ吊れるかもだから残る=マスケラ死ぬ、という意味ならばそんなに間違ってはいない。。。
(+173) 2011/07/10(Sun) 12時半頃
|
ギュルは、レディア>昨日調子悪かったとか、忙しかったとか何かあった?
2011/07/10(Sun) 12時半頃
マスケラは、監視の薄いところ……昨日の決定周りをみている限りアミルかな?
2011/07/10(Sun) 13時頃
|
コレット最白において吊りたくないって言ってたノクロをまとめに配置とか
(+174) 2011/07/10(Sun) 13時頃
|
|
実は、ノクロがまとめになったとき、 「私吊られないから狩回避できないじゃん。もう1日推理しなきゃならないのかー」 とか思ってました(ぇ
(+175) 2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
|
>>アミル 初日、二日目の思考で返答してほしいんだけど 狂潜伏は陣形の念頭にあった?
(33) 2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
|
いやいやいやいや。
>レディアさん >>27 戦術というのは>>4:116のことなのです? こっちなら、悩んでる間にあれこれ起きたので気持ち悪いとしかいってませんでしたのです。 何がどう気持ち悪かったかというと、アーニャ狼が「アーニャ・コレットVSロッテ・レディア」という対立構図を作って、「▼ロッテ→ロッテ白判定→じゃあアーニャ白でレディア、コレット狼じぁない?」みたいな流れを想像したからなのです。 で、アーニャさんがいつからコレットさんを白く言い出したのかを観てきたのですが、割と当初からで、レディアさんがロッテさんを白くいってたのも割と当初からだった(ただお互い序盤なので当然弱め)ので、やったとしたら自然にできたちょっとした捻れを強プッシュして利用しようとして、▼ロッテがその術中にハマってる危険を危惧したのです。 そこで「明らかにとある時からアーニャのコレットへの扱いが方向転換してる」とかであれば、自信を持ってアーニャさん吊り希望したと思うのですが、強度の変化はあるものの、方向転換ほどではなかったので悩んでいる間に色々起きたのです。
(34) 2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
コレットは、「サボリ癖」がついてます。
2011/07/10(Sun) 13時半頃
コレットは、あぁ、そろそろ鳩が死にそうです。
2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
>>33 ジュストはアミルを疑ってるんですかね? それとも確認でしょうか。
▼アミルとか、割と素敵だと思ってたりします。
(+176) 2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
|
>>28 レディアさん Q7 >>4:191がみえたからなのです。 1人やっちゃったら、もう回した方が安全と瞬間的に考えたのです。 無記名でも投票COは可能ですが、先に吊り先を決めてから投票CO先を決め、ということをしないといけなくて、初回投票のばらけからこの村ではちょっとリスクが高いと判断したかのです。
Q8 そうなのです。 >>4:116からロッテ、コレット関連のラインで気にしていたのがアーニャさん(表、>>34でいった偽装含めて)で、その2人が狩人COしたからなのです。 で、そうしたらエトさんに決定が出た(>>4:227)のですが、直後のエトさんの>>4:228に「エッ」と感じたので、エトさんに質問していたのです。
(35) 2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
|
>>29 ジュストさん コレットさんが襲撃されているので、ありえないことはないかと思うのです。
(36) 2011/07/10(Sun) 13時半頃
|
レディアは、ギュル 四日目? 特に都合も体調も変わらないよ。
2011/07/10(Sun) 14時頃
|
今一番単体で白く思ってるのはギュルさんで、一番黒く思ってるのはエトさんなのです。 エトさんについては回答待ちであるのですが。 レディアさん、アミルさんについては僅差なのですが、人外がやる上で心理的敷居が高いのはアミルさんの方かなと感じているのです。 村中で得ている位置と押しの強くなさが人外っぽくないと感じるのです。
(37) 2011/07/10(Sun) 14時頃
|
|
〉ルファ ん・・・誤解してたら言って。
「レディア+エト、ギュル、アミル、ノクロに二匹」とアーニャは言った。
ルファはこれを聞いて、この組み合わせを検討するよりも、反射的にアーニャを疑った。
エトは別に非狩人宣言していないよね。 ロッテ登場ではしゃいだあれと同じノリとは取らなかったのかな?
ルファはロッテをかなり疑っていたよね。あの位置の狼と狩人とを交換するのは愚行って思ってはいないの?
(38) 2011/07/10(Sun) 14時半頃
|
ギュルは、レディア>ん、そうなの。把握。
2011/07/10(Sun) 14時半頃
|
あれ?ルファは確か昨日時点でロッテ真寄りで見てなかった?>>4:248
(39) 2011/07/10(Sun) 14時半頃
|
|
ぱぱっと >>9 ルファ 1から2はその後の会話とかでやっぱ埋められんなぁ、って思ったからよ。 論理の飛躍とかの辺りは結構要素としては大きい。埋められん溝があったなあというのでね。 ロッテに関しては>>4:167がメイン。コレットに関してはコレットそのものに関しては理解はし辛いけど溝はそこまで感じてなくてならアーニャへの判定で判断するが得策と考えたからよ。
>>21 レディア Q2. 位置が位置だから人なら安易に吊りたくないなーぐらいの気持ちでそん他は特に無い。
Q3. 多分、コレットと俺の位置が逆
Q4. んー、純粋に嫌だったからなぁ。まあ、この村の他灰の白さ考えたら俺に回ってくんのも理解は出来るけども嫌だわぁ、な。感じ。で、冷静に考えた結果としてロッテ吊り有りだと思って提示してるから嫌だで事足りるかなと。
Q5. 通ると思ってたよ。だってノクロ吊り先無い感じで困ってたし。なんだかんだで出た俺吊だってギュルが次点かつ消極的で一票入れてるだけやしね。
(40) 2011/07/10(Sun) 14時半頃
|
|
>>4:248に対して思ったけど「コレットさんが真でカインさんが信用あるとおもいつつ護衛しなかった」ってあるがコレットはカインに疑問点があったからレネに護衛を仮セットしてそのまま寝落ちたって言ってなかったっけ?
(41) 2011/07/10(Sun) 14時半頃
|
|
>>38 レディアさん ? 私がアーニャさんを疑ったのとアーニャさんのそれは関係ないですね。
はしゃいで、とか全く思いませんでした。 はしゃいで「オワタ」というのも変だし、はしゃぐ気持ちもわからないのです。
エトさんが非co(にみえた)ことを狩人出すのについては占い師いない時点で別になのです。 時間的問題もありましたし。 非coだと思ってしまったので。
(42) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
>>32マスケラ 言い忘れてた、あんがと
(43) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
狩人検証したのは2co後なので、回避前はロッテさん疑ってましたなのです。
(44) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
ルファーロッテ うーん、ルファは早い段階に●ロッテを出してるからロッテとのラインは切れるんだよね エトも切ろうかと思ったけどロッテとの切り目が狩人CO後だからロッテを囮にしてる気がするんでここはまだ切らない
エトーレディア レディアは三日目にエト>アーニャでみてるけど俄然アーニャ吊りで推してるよね 流れがアーニャだったから目立たなかったけど エトーレディア間はやはりラインが分厚いと思うんだよね
(45) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
>>ルファ エト黒で見ている様子だけど、それに伴ってレディアの色はルファの中で変化するかい?
(46) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
>>41 エトさん ああ、検証時は過去ログを漁ってましたから。 今なんといってるかより、過去どうかの方が大事だと思ったのです。
(47) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
えーと。ロッテ黒はまず一つとして。 灰がルファ・レディア・アミル・ギュル。 俺の最終日構想の中に狼いるやんこれ。
想定では後ろ三人に狼いないってことで最終日前に終わるよな、って感じではあったんだがさてはて。 まずルファ見返してきて後ろ三人と対比しつつそれで俺の推理の敗北が現実に濃いのかどうか考えるかなぁ。 ただやっぱアミル・ギュルの二者が狼だったらガチ凄いなこれ。という感じ。なので今の所、パッション気味にはロッテ・ルファ・レディアかなーとか。
(48) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
|
ジュストさん >>46 二人がアーニャさん吊りにいったという点では、なのです。 発言はトップクラスの力があればなんとかなっても、行為は容易でないと思うのですが、今日はまだ詳細な見比べは出来てないのです。
(49) 2011/07/10(Sun) 15時頃
|
レディアは、エトあれって「終わった」って読むの? 「万歳」じゃなく?
2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
>>49ルファ、ありがと やっぱり白いよなー、ルファ・・・
何となくだが、昨日の吊り本決定がギリギリで変更された事は エト→アーニャに変更された事自体は無念だったけど 変更までの間でエト、ロッテ、レディアの反応が揃っているんだよね ノクロ、ぐっじょぶ?それとも先入観かな?
(50) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
ジュストは、オワタって読むよ。>>レディア
2011/07/10(Sun) 15時半頃
エトは、レディア\(^o^)/←オワタ!って有名だよ。/(^o^)\←これで頭抱えてるオワタ!もある
2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
まさかこの村でオワタについての解説をするとは思わなかった。
(51) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
|
ジュスト…w 保護してあげたくてきゅんきゅんする。
(+177) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
|
灰はだれかあたしを疑えよwwww気持ち悪いな!!!!
(-33) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
ジュストは、狩人消えてもオワタはまだ早い!まだ詰んでない!(*´ω`*)
2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
なら益々分からない。
エトにとってロッテは吊り順二位なんでしょ?
一目でロッテがそんなにも狩人に見えたの?
当時の思考の流れ教えて。
(52) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
|
>>アミル 追加 レディア白濃厚視の理由もあげられる?
(53) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
|
レディアって基本的に質問してるだけで 最初から理解する気ないよね。
(+178) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
|
黒さは狩人だったからかと納得しかけた。 とかいろいろあるだろう。
(*24) 2011/07/10(Sun) 15時半頃
|
|
>>52 レディア えー、反射的にやっちゃったからなぁ。 思考の流れって言っても考えて\(^o^)/ってなった訳じゃないしなぁw
つーかレディアに咄嗟に出る反応って存在しないのかww まあ、それは良いやw
うーん、自分を分析して考えるとだな…… ロッテ狩人CO→思考レスで割とお前狩人かよ\(^o^)/ コレット対抗→どっちが真でもカイン守れよ\(^o^)/
あれ? コレット・アーニャ狼の線で見るならアーニャの方が対抗でねェ?←ちょっと冷静になってる。
ロッテ狼じゃね? ↓ じゃあ、吊ろうぜ!
(54) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
ジュストは、ギュルの立ち位置が解らないよ・・・ギュル、つ蒟蒻畑
2011/07/10(Sun) 16時頃
|
つか、そんなに考えてなかった。
(*25) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
|
終わったって読むかどうかはしらんが 「ウエエエエエエイ」っていうカオスの楽しさを表しただけで そこ単体で見ればむしろ村側ぽいと思うんだけどw
(+179) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
|
>>+178 本人的には理解しようとしてるんだと思います。 ただ、自分の中で作ったイメージが強いから、「あんたおかしい」みたいになる。
…というのが私の予想ですね。
(+180) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
|
ルファ狼ならジュスト残したいですね。 どさくさでギュル吊って、そのタイミングでパクリといきたいところです。
(+181) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
ギュルは、ジュスト>あたしにもわからないんだぜ… もぐもぐ。
2011/07/10(Sun) 16時頃
|
えー それ本当? はっきり言って信じられない。
聞いた(読んだ)瞬間なら分かるよ。 でも喋る(文字にする)時にはそうはならない。 喋って良いことまずい事があるし、喉の心配もある。エトは残り少なかったよね?
精神状態が著しく不安定とかなら一応分かる。
肉声で話をしているなら、思わず漏れるのは分かる。
(55) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
ジュストは、ならきっと漏れたんでしょ。思わず。
2011/07/10(Sun) 16時頃
レディアは、そもそもボクがエトの視点なら「ははは、この狼狩人めー(笑)」になる。
2011/07/10(Sun) 16時頃
|
あ、そうそう。 レディアのスタイルは狼でも一緒なんですよ。 あれは「自分が生き残れば勝ち」スタイルなので。
その場合、狼も人も変わらないので、発言からの判断は不可能です。
発言で判断不可能であれば、あとは感覚か判定です。 私は彼を信じきれなかったので、占い希望に挙げました。 今でも信じきれません。 これは相性もあるのでしょうね。
(+182) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
ジュストは、ギュル内のグレースケール出せる?
2011/07/10(Sun) 16時頃
コレットは、鳩が…死ぬ…!?
2011/07/10(Sun) 16時頃
ギュルは、ジュスト>>18 白:アミル>(壁)>レディア>エトルファ:黒
2011/07/10(Sun) 16時頃
レディアは、文字打って送信、確認をOKとするのに「反射的に」ってのが信じがたい。
2011/07/10(Sun) 16時頃
ジュストは、狩人CO出た時点でそいつの真偽より先に狩人抜かれるのが目に見えてて、オワタ何だと思う
2011/07/10(Sun) 16時頃
|
なんかレディアに俺の視点を勝手に決められてしまったがレディアが自信満々なので俺の視点に関しては俺が間違っていてレディアが正しいのではないでしょうか、とか。
(56) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
|
いや、村人なら異常だと思うわ。特に二日目から本当に酷い。 もともとそういう人間性である、は同意。
(-34) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
|
我ながらもの凄い皮肉である。
(-35) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
エトは、レディアはきっとマルクスとかデュークハムタイプの思想でウェイバーではないんだろうなぁ。とか。
2011/07/10(Sun) 16時頃
|
>>ギュル ロッテとこいつのラインは無いべ。って考えている箇所は? 挙がるならばエトを重点的に アミルのは出さなくてもいいや
(57) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
|
でも狼で拡大されてるんじゃないかなー。 もう少し柔軟性あると思うよ。どんな人間でも。
(-36) 2011/07/10(Sun) 16時頃
|
ジュストは、挙がるならば、の前に理由が抜けとった>>57
2011/07/10(Sun) 16時頃
|
アミル> ★3d前半(>>3:25~>>3:53)エトのアーニャへの指摘、及び、結論はアミルから見て妥当なものといえますか?
★現在レディアをどんな人物だと思っていますか? また、初日の人物像からの変化はどういったものですか?
★2d希望提出時>>2:223>>2:227 ウィル(相性悪いで置き)とロッテ(吊りもやむを得ず)について今後どのような対応を考えていましたか?
★>>3:176「エトなんか大丈夫かも。」についての言語化は可能ですか?
★>>3:134自分とルファの思考傾向についてリーリに尋ねたのは、彼女が確白であること以外の理由がありますか?
(58) 2011/07/10(Sun) 16時半頃
|
|
既アミル見直実行済件…
ジュスト>>57 その件については現在精査しています。
・ロッテ-アミル アミルが狼であることを前提として考えた場合、彼女に対する彼の行動に違和感を覚えます。
・ロッテ-レディア 二人が狼である場合、レディアの彼女へのフォローの仕方に違和感を覚えます。 しかしこれはルファによって否定された為、見直しは必要と考えます。
(59) 2011/07/10(Sun) 16時半頃
|
エトは、色々見返してる最中ではあるが夏バテである。ちょっと出掛けてくる。
2011/07/10(Sun) 16時半頃
ギュルは、ジュスト>現在出てる灰のGS纏められる? 無理だったら自分でやるから、出来ればでいい。
2011/07/10(Sun) 16時半頃
ノクロは、いまおきた・・・
2011/07/10(Sun) 16時半頃
|
日曜日は犠牲になったのだ・・・
(-37) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
マスケラは、来てみたらノクロがいたので、思わず抱きしめた。
2011/07/10(Sun) 17時頃
|
マスケラ何していらっしゃるの…
(+183) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
>>59 ギュル (&ルファ)
ロッテ-レディアのラインを見るなら、ロッテのレディアへの対応が「強い仲間に庇ってもらっている狼」として妥当かどうかも見てもらっていいかな? レディア狼で、黒視されて苦戦してる仲間を助けようと動くの自体ははありだと思うんだ。ただ僕からは、やりとりの噛み合わなさが両狼に疑問なんだ。そのあたりの意見を聞きたい。
(60) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
ロッテを黒濃厚で捉えてる事前提で話すよ 以下のグレースケールもそれを軸に展開したのてあしからず
黒:ロッテ>エト≧レディア>ギュル>アミル>(ノクロ>)ルファ:白
ロッテ軸で展開したのでルファがノクロより白い位置にいるけどそれはあんまり重要な情報じゃない
(61) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
しかしレディアは………レディアね
とっさの反応が出ないの理屈は分かるけど(書いてプレビュー見て投稿だから)。 とゆかオワタを知らないとは。 あんまりすれてない子なんかな
(+184) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
ライン考察なのか妄想なのか段々判らない線だなw
(+185) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
ルファ人外ノータイムやで。。。
(+186) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
ぶっちゃけるとロッテも「初動が人じゃないだろ」で判断終了でよかったって言う
(+187) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
黒:ロッテ>エト≧レディア=ギュル>ルファ>アミル:白
が妥当な位置合いかな 村の総評的には
(62) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
正直ちゃんとルファ投票で意思表示してるんだから村側は受け取るべき。
ゆーても投票確認とかロジックとか弱い子ですけどね私。
(+188) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
ジュストは、>>61 は俺自身内のグレースケール
2011/07/10(Sun) 17時頃
ノクロは、ちょっとしばし離席しなきゃならなくなった・・・
2011/07/10(Sun) 17時頃
ノクロは、マスケラと情熱的で激しいキスを交わした。
2011/07/10(Sun) 17時頃
マスケラは、ノクロΣ!!そんなつもりじゃなかったのにー!
2011/07/10(Sun) 17時頃
|
Oh...!?
ジュスト> すまぬ、灰が出した灰のGSって意味だったんだが、ありがとうしかしそれは出して良かったのか…!? すまぬ。多謝。
マスカラ>>60 了解。
(63) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
ギュルは、マスカラは犠牲になったのだ…
2011/07/10(Sun) 17時頃
ジュストは、(マスケラ、おめでとう。}(・ω・`)
2011/07/10(Sun) 17時頃
|
マスケラとノクロにはげわろた
(+189) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
|
良かった良かった。 もうハッピーエンドでいいんじゃね。
狼なんて最初からいなかったんだよ。 ただ愛の物語だったのさ。
(+190) 2011/07/10(Sun) 17時頃
|
マスケラは、昨日のあれやこれやを労いたかっただけなのに……&|
2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
そして皆様すんません
昨日とほぼ同じでこっから先、明日にならんと仕事終わらんの
明日 生きてたらまた鳩で結果だけでも先に飛ばすから!
(64) 2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
|
あ、意見だけ貼って行こう
今日ロッテかエトを残す方針なら明日はいずれかを吊るのが理想 エトかロッテ吊って七日目が来ない事はない思う マスケラ後はよろしく
(65) 2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
ギュルは、ジュスト>お疲れ、がんばってらー。
2011/07/10(Sun) 17時半頃
マスケラは、ジュスト気をつけて。大丈夫、ロッテは明日必ず。
2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
>ギュル
アミル以外の灰のGSは、こんな感じ。
ルファ(>>33) ギュル>アミル≧レディア>エト
エト(>>48) アミル・ギュル|壁|レディア・ルファ
レディア(>>17、>>21、>>22、>>27、>>28) 回避前後の動きに関しては、ルファ>エト>アミル(ギュルは未精査)。 ★書いてあるニュアンス的に、こうじゃないかと思ったんだけど、あってるかな?
(66) 2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
ギュルは、マラカス>>66 多謝。 うーん。
2011/07/10(Sun) 17時半頃
マスケラは、ノクロごめん!レディアのは、白黒の方向が逆だ。ルファ最黒ね。
2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
>レディアさん エトさんの白黒に関係なく、反射的にというのは別ににありえると思うので、あまりそこに拘っても仕方ない気がするのです。
>>60 マスケラさん 調べたところ、ロッテさんが最初にレディアさんに言及したのは>>4;33だったですが、ここに関しては、レディアさんに庇ってもらっている立場上、レディアさんの白黒に関係なく、ロッテさん自身の白アピとして 「レディアはロッテ推理に嘘付いてない」という前提で喋ったと考えられるのですよね。 以後も殆ど触れていないのです。 もっとも、これはレディアさんに限ったことではないので、ロッテさんは発言からライン情報が出ないようにしていたのだと思うのです。 全体に疑われつつ一部に庇われている狼の行動としては別におかしくはかんじません。 ただ、多分に性格要素もあるのでしょうか、とも感じているのです。
(67) 2011/07/10(Sun) 17時半頃
|
ノクロは、戻ったわー、ごちゃごちゃして精査できないかも
2011/07/10(Sun) 19時頃
|
■エト >>1:155 彼が村人で同じ村人であるウィルに対しここまでの把握力を示したのであれば、後のアーニャへの指摘、及び、レディアへの言及体勢に疑問が残ります。 彼が狼である場合、一村人であるウィルへここまでの理解力を示すことが疑問です。しかし、後のアーニャへの指摘は黒塗りで納得がいき、レディアとのやり取りは逆にライン要素とも取れます。
★問.>>1:190>>1:201>>1:207の私とのやり取りについて、何か疑問に思ったことはありませんでしたか?
アーニャ評>>2:138 黒視については人物要素との相違を優先していますが、白視についてはそういうわけではありません。 白視の取り方と黒視の取り方が違うことに疑問を抱きます。
★>>3:34時点でコレットの人物像はできていましたか? ★アミルを白視することになった具体的な切欠のようなものは存在しますか?
>>4:171「やっぱり齟齬が埋めきれなかった感がある」「ここまで埋められないのは相手が狼だから生まれるものなんじゃないかって結論づけた。」 とありますが、彼はどちらかといえば、「埋めきる前に切り上げた」印象を受けます。冒頭等で見せる彼の把握能力を考えると、この行動には疑問が残ります。
(68) 2011/07/10(Sun) 19時頃
|
|
■ロッテとのライン >>1:223 この時点でのロッテに必要だったものは「初回の吊り>占いを回避出来るだけの要素」。ここでのエトの突っ込みには、ロッテを村の中へ引きずり出す、ロッテとのライン切れを演出する、といった効果が見られます。 また、ロッテが彼を無視、という行動もライン切れの演出である可能性は否定できません。
>>2:179 「ウィル・レディア・ロッテのエリアはそんなに占う必要が無いと現状思ってる」 ここからの切れ要素は感じられません。
★問.この時点での思考についてkwsk説明求みます。
私が昨日ロッテ祭りについて触れたのは、当時、特にエトのロッテ希望になんだか得体の知れないものを感じた為です。 3dロッテ・コレット希望出してから、彼がロッテをどう見ていたのか、思考の流れがうまく把握できない為であると考えられます。
★問.2d希望出し~3d希望出しまでの間の、吊り先についての思考の流れを提示願います。簡潔なもので構いません。ただし、議事を読み返さず記憶のみによる回答を希望します。
★問.希望出し~4d希望出しまでの間の、ロッテに対する評価の流れを提示願います。ただし、議事を読み返さず記おkry
(69) 2011/07/10(Sun) 19時頃
|
ギュルは、一番下修正:3d希望出し~4d希望出しまでの~
2011/07/10(Sun) 19時頃
|
ロッテ評>>4:167 「経験は結構ありそうなだけにその辺りの理解が無いとはあまり思わん」としておきながら、「推理するという視点があるっぽくて」と白視する流れには些か引っ掛かりを覚えます。 前述した、白視の取り方と黒視の取り方の違いがここにも感じられます。
>>4:228ロッテ吊り提案(?) アーニャ吊りが通ったにも関わらずコレット襲撃でロッテは切り捨てられている為、ロッテが狩人COを行った時点で、彼女を切り捨てるという狼たちの方向性は既に定まっていたと考えられます。 これは彼の非狼要素、非ライン要素とは言い切れません。
総じて、ロッテとの間に切れは感じられません。 ルファよりはレディアとの間にライン要素を感じますが、ここまで切らないものかという疑問も残ります。
(70) 2011/07/10(Sun) 19時半頃
|
|
現時点考。
灰のギュル白視に大変居心地が悪いです。 特に、エトとルファが残る狼である場合。 これ狼はギュルをどうする気やねん。と疑念が湧きます。
私が白く見る人物の中に狼が居る可能性を考えます、それを否定するために。
(71) 2011/07/10(Sun) 19時半頃
|
ギュルは、一旦休止、次>>60含レディア見直。
2011/07/10(Sun) 19時半頃
|
>>65 ジュスト 一つ突っ込むとしたらどういう方針でも片方は残るぞwww
>>68 ギュル うーん。俺、それでも結構アーニャとかなり対話重ねたつもりだぞ? むしろ「把握能力があるからこそ、ここまで対話を重ねて埋めきれないということは狼なのではないか?」という感じ。 思考相性的なものは今になって若干感じてる。
で、質問についてだけどもー 遣り取りについては特段何も思わんかったよ。踏むなが印象的だったぐらい。 んでー、白視と黒視の取り方違うは良く分からん。俺としては割合、同じつもりだけども、どーなんでしょう。
コレットの人物像に関してはまあ大凡。アウトレンジな観察者型って所。コレの場合、人物評価とか反応ポイントに関しては疑問が残るのだけどもあまりに抑揚がない感じだから捉え辛かった部分は結構あった。
アミル白視の切欠かー、具体的な発言っていうピンポイントな安価はないけど>>3:151の基盤があってアミルが現状、このスタンスからあまりブレてない様に感じてる。アミルの白さって白い動きから作り出されてるんじゃなくて推理する姿勢に白さがついてきてる感じなんだよね。伝わるかしら?
(72) 2011/07/10(Sun) 19時半頃
|
|
いままでの情報を基に整理してみたわ。
カイン、レネ(占い師、共有者) リーリ(共有者) コレット(狂人) ロッテ(狩人)
ジェスト、マスケラ(霊媒師、人狼)
(73) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
というわけでジェスト・マスケラをローラーしましょう!
(74) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
>>69 ギュル ウィル・レディア・ロッテのエリアについてはねー ウィルは白いと思ってたでレディアも準白でそんな感じなのと、議論の目になれる部分があったから。 ロッテに関してもレディア後半と似た感じ。アーニャへの噛み付き方が面白くて白黒よりかあの時点では白視されてたアーニャとのセットとして占にかけたくなかったってのが強かったはず。
(75) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
で、二日目かー、議事読み返さずに記憶を頼りにすると。カインが死んで三日目にはレネ吊ったんだよね。それは覚えてる。で、ウィル吊りだったんだよね。その前が。 二日目は確か俺、帰ってきた時にはウィル吊りになってて「それよりだったらコレットかアーニャが良い」って言ったはず。この時点の思考はウィルよりはっていう思考がメインで単純に分かり辛い・黒要素を多少なりとも感じる方を挙げてたはず。
(76) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
ロッテに対する評価の変遷は最初は面白いでアーニャとのセットで考えていたはず。その後は俺の関心がアーニャへ結構いっててロッテが不在気味だったのもあってあまり印象に残ってない。其の後見返して>>4:167の評価に至る。
ちなみにギュルは>>4:167誤読してて「狼なら印象回復のチャンスだっていうことを理解してない程、経験がないとは思わないから狼としたらどーなの?」っていう微白気味な話だから「としておきながら~白視する」っていうのは若干違うぜー?
(77) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
>>70 ギュルさん >>40も読んだのですが、どうもエトさんは、ウィルさんへの理解の示し方等、「エトさんとして、想像し得る理由」が見つかれば、多少全体がおかしくても、本人からちゃんとした説明がなされなくても、黒視しない性質がありそうなのです。
逆に説明されたとしても、エトさんの中でなければ「ない」になってしまうんですかね。
ロッテさんとのラインに付いては同意というか、むしろ不自然に感じたのです。 私がロッテさんやや真寄りに感じてたからかもしれないのですが。
(78) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
やめて!私のチェックボックスをはずすのだけはやめて! 冷静に話し合えばわかりあえるはずよ!
(79) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
じゃあ、こうしましょう。 fortuneして偶数が出たら私を吊る。 奇数が出たらジュストを吊る。 これだと公平だと思うの。 天の神様のご判断だものね。
えい。58(0..100)x1
(80) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
>アミルさん 「エトさんが徐々にアーニャさんの評価を下げてる」って気づいたのは>>4:221のちょっと前あたりでよいのです?
(81) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
ルファは、ロッテ…。貴方のことはある意味忘れないのです。アーメン。
2011/07/10(Sun) 20時頃
|
今のは練習よ。 やり直しましょう。 これこそ真の天の神様のご判断よ。
81(0..100)x1
(82) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
【本決定:▼ジュスト】
理由:神様がそう言ったから。
(83) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
|
>>67 ルファ ありがとう。よかったら4d序盤の、レディア・ロッテ・コレットのやり取り見てどう感じるか教えてほしかったりする。 けっこうあのやりとりは印象に残ってるんだ。
(84) 2011/07/10(Sun) 20時頃
|
マスケラは、ロッテ3で割り切れるならロッテ、余り1はマスケラ、余り2でジュストとかにしたらよかったのに。
2011/07/10(Sun) 20時頃
|
エト> 返答多謝。後確認。
ルファ>>78 実は引っ掛かりはそのこと自体ではなく、コレットへの評価がそれと基準を違えているように感じたことです。 これについてはまた精査を必要とします。
眠。
(85) 2011/07/10(Sun) 20時半頃
|
マスケラは、ギュルの背中に冷たいこんにゃくを突っ込んだ。
2011/07/10(Sun) 20時半頃
ギュルは、Σ
2011/07/10(Sun) 20時半頃
|
>>78 ルファ それで全体的にパッションです。 って言われて「全部、はいそうですか」って君は納得するのかね。
(86) 2011/07/10(Sun) 20時半頃
|
エトは、しかし、すげー眠い。
2011/07/10(Sun) 20時半頃
|
冷静になると、3潜伏のアドバンテージってぶっちゃけ「イベントがめっちゃ減る」ことだからそれを崩しちゃいけなかったのかもとか
(+191) 2011/07/10(Sun) 20時半頃
|
|
レディア狼でおけぽ。
(+192) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
でも普通に吊り進行する気が全くしない。 今日ロッテ吊りだろ多分。
(+193) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
流れ見るに明日は何故かエト吊りなんじゃないかな。 不思議な村だ…w
(+194) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
そんな狼が強い気はしないんだけどな。 むしろ弱い狼だと思う。要素は出揃ってるし。
村人が弱いのかしら…?
(-38) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
食い予想でもしよう。 ロッテ吊りなら今日ノクロ襲撃。 ルファより先にエト吊らせるためにジュスト残し。 エト吊りでジュスト襲撃。
で。ギュル吊り。みたいな流れかな? こりゃ負けたくさいなー。
(-39) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
>>84 マスケラさん コレット>>4:30 レディア>>4:38については、「コレットさんがそう感じたのは理解できる」程度で、あまり気にしませんでした。 レディアのスタイルでは、白黒関係なくそういう事(文章推敲不足による言葉足らず)はあるだろうと思ったのです。
>>4:39 >>4:40 >>4:43 >>4:48については、リアルタイムではフォローを入れてるように感じたのですが、ロッテさん村側の場合はレディアさんの白要素だなとも感じて、私はこの時点ではこの日ロッテさんを吊る方向で考えていたので、瞬間的には、「ロッテさん黒だったら考えよう」程度に思った記憶があるのです。
(87) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
……ま、いいか。 なんかもんにょりする負けになりそうだが。 狼が悪いわけじゃないよね。
村が酷かったw
(-40) 2011/07/10(Sun) 21時頃
|
|
>>85 ギュルさん 私は>>40を聞いても、アーニャさんへの疑いが強まったのは分かっても、「アーニャ非狼ならコレット非狼」というコレットさん白シフトの思考過程がよくわからないままなのです。>>4:167は単体考察ですが、結論は「見えづらい」で、その前日も単体で疑っているのです。
(88) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
このエトとルファのやりとりだけでも情報落ちてるんだけどなー。 ラインないよこの二つ。
ギュル白・アミル白まで理解できてるなら、 エトーレディアかルファ・レディアしかない。
昨日の回避まわりの情報を素直にそこに落とし込めば狼みえるんだけど。
(-41) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
>>86 エトさん しないのです。 >>78は、エトさんの基本性質であり、白黒要素ではないとおもったので、ギュルさんにそこは白黒要素ではないのでは、という意味でいったつもりなのですが、そもそも私のほうがギュルさんの真意を読み違えていた(>>85)みたいなので、すみませんが気にしないでくださいなのです。
(89) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
灰吊りの流れっぽいからエト吊りくるんじゃないかしら?
(+195) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
しかしわれながら、発言が狼ぽいというより妖魔ぽいですね。
(*26) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
今日灰吊りする意味って何なんだろう…w
(-42) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
襲撃誰にしますかね?
(*27) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
ジュストがルファ白視強いのがねー さてはて悩ましいけんどもー
(*28) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
エト>>72 「白視と黒視の取り方」 あなたは黒視については相手の人物像から考え、慎重です。 反して、白視については割と客観的な要素も取り入れ、その判断は軽いです。 先に挙げたアーニャ評やロッテ評等からそれを感じました。
しかし、コレット評>>3:34 はそれに沿っていない印象を受けます。逆に白視の基準がやや厳しく感じます。 「捉え辛かった部分は結構あった。」を受けて少々の修正を加えたならば、ふむ。納得まではいきませんが、その傾向について理解は可能です。
「やりとりについて」 んー、あれあたし自分ではかなり微妙な返しした自覚あったんだけど、特に触れてこないしそのまま空気化して白視されてるしでなんかすっごい不気味さ感じた………ました。 この件に関しても少々修正を行いましたが、やはり、すっきり納得のいく範囲には収まっていません。なぜなんだぜ?
どちらも、「村からはみ出さないようにしているのでは?」と感じた部分です。
(90) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
>>90 ギュル まあ、コレット評の部分とか村からはみ出さない様にしてるとかそういう諸々は別にどうでも良いけど
君が今、自分の白さ自覚してないならそれは迷惑な話だ>やりとり
あれ、別に何ら微妙じゃなかったよ。
(91) 2011/07/10(Sun) 21時半頃
|
|
ただいまなのです。 どんな状況ですか。
(+196) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>レディア >>30(アミル)へのレスのactで「アーニャは自分から転がり落ちたように見えた」って表現をしてるけど、 リアルタイムで「転がり落ちた」のを見ていた時と、アーニャ白を知ってる今思い返すのとで、印象というか、見えるものに違いはあったなら、その違いを教えてほしい。ptの余裕があればでいいけど。
(92) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
あなたはリアルハム狂です。 特に何の能力もありません。 貴方は死亡した場合、元の陣営に関係なく妖魔の勝利を願います。
(-43) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
エト>>77下 Oh,把握?
まあ、彼女の能力をそう考えているなら、白視の要素軽い傾向出てるよねということなのさ!
また、アミルに関してあなたは>>2:29で既に白視しており、この判断も軽いものです。 がしかし、本格的な白視の切欠はこれではないということを了解します。
ルファ>>88 彼のコレットへの評価の経過について、あまり見えてこないのは私もまた同じです。なんだかすっきりしないの。
エト> ★問.この件に関しても提示願います?
(93) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
襲撃は今日の吊り先にもよるけれど 一発勝負的に灰襲撃っていう手もないわけではない感じ。 灰襲撃ならギュルかな。いまのところ。
順当に行くなら霊判定隠す意味でもジュストかな。 そのためのコレット襲撃とも言えるしね。
ただ、状況次第で灰襲撃はアリだと思う。
(*29) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
コレットに関してはどっかの考察で書いてたと思うけど単体要素で見るのはちょい諦めるしかないかねー、みたいは判断出してたよ。4日目かな?
で、結局その辺りに関しては状況やラインで見ることに決めてた。
そんでもって狩人COが入って、対抗コレット。 消去法も込みで諸々考えてコレットとアーニャは同陣営やろ、みたいな感じで考えると「いや、狩人対抗するならアーニャやろ」ってので狼陣営なら何やってるの、という感じで白シフト。 まあ、宣言(?)通り状況+ラインからの判断やねー
(94) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>>90 ギュルさん 私は後半について逆の印象を受けたのです。 2日目→3日目についてはギュルさんの指摘点も納得なのですが、そこよりも、そこから昨日の更新間際「アーニャ白なら白」までシフトした方を不思議に感じるのです。
(95) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
ギュルを襲撃するかどうかについては、 ギュルのこのスタイルがエトとルファにとって負担になっているかどうかで決めた方がいいと思う。
負担が大きいと感じるなら、確定白や霊能判定より優先してギュルを落とす必要があるわ。
(*30) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>>95 るふぁ 違う。そこ順番ない。セットだから。 アーニャ狼ならコレットも狼だろう。 上記の狼陣営ならアーニャ対抗出るよね。 コレット狩人COだから上は否定されたよね。 っていう話。
(96) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
相互理解を求めて互いに質問飛ばしあってる印象ですね。
ノクロ、ロッテ、自分を除けば、灰4人の内2人は狼なのです。
狼かもしれない相手にわざわざ相互理解を求めようとするとか、とても微笑ましいと思います。 平和主義って素敵。
(+197) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
まあ、ギュル・アミル両方残すよりは片方襲撃して確白一人残す方が良いとは思っている。
(*31) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
で、問題はギュルとアミルどっちを消すか、である。
(*32) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
ギュル襲撃のアミル残しかなと思っていますが、タイミングの方かな、と。 ギュルはみんなと切れまくり、アミルはみんなと切れなさ過ぎなので。
(*33) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
ギュルは接近戦型 アミルは遠距離型 二人が御しやすい方がいいと思う。
ただ、状況的にはギュルが白視される傾向にあるわね アミルは一段下がる感じ。 そういう意味ではギュルの方が喰う価値ありだとは思うわ。
(*34) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
吊り手のカウントもできているのでしょうか? 特にマスケラとジュストとノクロ。 それが不安でなりません。
灰は6で吊り手は4。 アミルを白におくなら、灰5に吊り手4が使える状況。
まずは村として、「アミルは吊らない」という共通認識を作れるか。 続いて、「アミルと手を取り合える灰」を拾えるか。
ほぼすべての推理要素が出揃って、ここまで村人がすれ違ってて誰も手を取り合おうとしていない。 その現状に疑問を抱くべきではないのでしょうか。
(+198) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>>96 エトさん それは承知しているのです。 でも、エトさんはコレットさんを単体で疑ってた分もあったとおもうのです?
(97) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
というか俺も割と死ぬ未来が見えてるからなー
(*35) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
まぁ、私がカインを守ってればもっと簡単だった、という話ですけどね。
その場合、早晩リーリが私を吊りにきて、私→カインと抜かれることになったと思いますが。
(+199) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
私が思うに、
思考の流れが見え難く、いきなりぱっと出てきた意見のように感じる、
それがあなたに不気味さを感じさせる
人に親切にすると逆に良く思われない損なタイプ…
ちなみに>>72、あなたの能力をもってしても「思考相性的なもの」に昨日時点で気づけないものだろうか、と疑問を抱いている為、この件については他者の判断も欲しいところです。
ルファ>>95 Oh? 暫し待たれよ?
(98) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
私吊りに来たら霊判定は見せても問題ないからギュル襲撃はアリね。
ルファやエトに矛先が向かったら、黒判定を見せるかどうかが問題になる。それでもギュルを落としに行っても、それほど悪くは無い印象ではあるけれど。
(*36) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>>98 ギュル それすげー泣けるんだがww
つーか俺の問題点として最初、アーニャを感覚派ではなく割とロジック派だと思ってた所にあるからな・・・ アミルに突っ込まれてたけど能力評価が村騙り時のベースが結構あるから。
(99) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
マスケラは、ルファ>>87 ありがとう。言い損なっていたよ。
2011/07/10(Sun) 22時頃
|
>>98 ギュルさん 私はエトさんの人物を>>78のようにおもっていて、こういうタイプの人は「思考相性的なものを要素としてあまり組み入れない」と思うのです。
1.考え方が同じ 2.考え方は違うけど、こういう考え方も理解できる 3.考え方が違い、理解出来ない
エトさんは、2までには平均的な人より甘めで、3には平均的な人より厳しい人物に見受けたのです。 これはウィルさん関連で強く思ったことです。
例えばレディアさんは顕著に2の時点でかなり厳しいタイプだと思うのです。
(100) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
私がカインを守ってGJを出した場合、ルファに黒が出ます。 私は当然ルファ吊りを主張するでしょう。
「カイン真ぽいし、とりあえずルファから吊りましょうか。」とか言って。
狼は霊を襲ってる暇がないはずなので、ルファ狼がわかる。 そこで2,3人白を捕まえれば、詰みですね。
勝負としては面白くないのかもしれませんが、やはりカインを守らなかったのは失策だったということでしょう。
(+200) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
うん、やっぱりギュルエトはないとおもうのです。 とりあえず今日はロッテさんで良いと思うのです。
(101) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
読み返してて全然わからなくなっちゃったよ・・・
ギュル、アミルの狼は無いんじゃないかと思えてる
(102) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
おぉ、ノクロが死亡フラグ立てましたね。
(+201) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>>101 ルファ それ、アミル・レディア狼の目で見るってこと?
(103) 2011/07/10(Sun) 22時頃
|
|
>>+199コレット それだと2dはルファ吊りですね。恐らく今回より早い時期にあぶり出し、灰襲撃か霊襲撃を挟んだ状態かな?
レネ吊りなくなって、それより前に対抗になるはず。バランスでノクロ吊りに渋々なったら分からないけど。その分はカインの占判定が出てますね
(+202) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>103 エトさん あ、すみません、違うのです。 「ギュルエト同時狼はない」という意味なのです。
(104) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
リーリは、もうすぐ箱リーリ♪
2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
>>104 ルファ ああ、把握。
(105) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>+202 実際に2dはカインさんがルファさん占ってますので、ルファさん吊りは3dですね。 たぶん、私が狩バレしないために、「カインさん真視が集まってるのが気持ち悪い」とか言い出して非狩として吊られそうになってたと思います(笑
(+203) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
コレットは、もうすぐptがなくなリーリ♪
2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
>>101>>104 なんだか、ルファはこんな感じで狼を絞りにいってない感じがするのですよ。
(+204) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
つまり、コレットへの疑いは状況諸々などの要素が揃って ばよえ~ん?
ん、んー>>4:233には割と同意できます。 私自身を例に挙げるならば、コレット単体でよくわからなくなってきていた為、そこまでの思い切りは不可能でしたが、エトの白視の傾向としては納得できる範囲? というか、もしかしてエトって元々そこまで単体でコレット疑ってなかった?
ルファ>>100 ふむ、成程。参考にします。多謝。
(106) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
鳩ー! ぽぽぽぽぽ
アミルは吊りたくない、ギュル黒なら考えるけどそれは想定していない 事に今日中にその想定を覆すつもりもない
(107) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>107 日本語でおk
(+205) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>106 ギュル アーニャ疑ってたから結構疑ってたけどもコレットは黒いよか分からんのが強かった気がする。
(108) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
エト>>108 その件については同意します>分からん
んー、いやしかし、>>4:228は正直これ白黒わかってるよね? と見えたなりぃ。。。
あたしそこすっげー迷ったし>コレット狩人対抗がしっくりこねー
エトの白視がものっそ軽ーい気持ちで行われるものであるということを信用する(つまりこういう村人)ならば、納得は可能な範囲内ではあると思います。
(109) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
ノクロは、マスケラいるー?
2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
>>106 ギュルさん そう、アーニャさんと仲間の場合はアーニャさんが対抗に出る、はあの時点ではわかるのですが、「アーニャさん白コレットさん狼」がどこであそこでロッテ吊りといえるほど消えたのかが?
(110) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
マスケラいた! 今日ロッテ吊り以外で進めたいと思うのだけど、マスケラが今日吊りたくない人いっている?
(111) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
マスケラは、いるよ。灰吊りか、もう一日様子を見るためにロッテにした方がいいか思案中。
2011/07/10(Sun) 22時半頃
ノクロは、ロッテ放置してみたい
2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
ん? ロッテ吊り以外のメリットって何かあんの?
(112) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
ノクロさんは誰を吊りたいのでしょうね。
>>102を言うくらいなら、それが確定できたら村勝利に気づいてほしいところですが。
(+206) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
そして第二、第三のアーニャが生まれるわけね。
(113) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>109 ギュル それはそれでアミルの俺評価が妥当なものなら俺がそこを見切ってやっても別に変じゃないんじゃない? とか。 俺の力量の話になるのであくまで客観重視の話だけど。
(114) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
ノクロは、ロッテいじめないでください
2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
後1時間です。 ちゃんとまとまるのでしょうか?
(+207) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>+203 それは吊り先にしそうですw
基本、私がまとめに向かないのはバランスを取らないから。 カイン決め打ちに走るのでカイン偽とか言いはじめると殺しにかかります…w
(+208) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
なんか、こういうの見てると、誰か手数計算しろー!って言いたくなりますね。
手数計算できないとかいうのは算数をやろうとしないバカの言い訳です。 買い物でだいたいこのくらい、とかいうのはできるでしょう。 それと同じなのです。
「1000円持ってて、300円のりんごをいくつ買える?」という話。 それと、「買える範囲で大きいりんごを選びましょう」という話。
(+209) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
あ、つーか俺は決定権マスケラに預けたんだった
したらばまた明日
(115) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
>>+208リーリさん ルファさん吊ってる間に占ってほしいところですけどね。
まぁ、あんなにあからさまでなくとも、「カイン護衛GJを知らない」演出はしたと思います。
(+210) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
コレットは、リーリさん、おかえリーリ♪
2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
>>115 おいてめぇ。いやまておい。
(+212) 2011/07/10(Sun) 22時半頃
|
|
「また明日」これがジュスト最後の言葉になるのであった・・・
(-44) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
コレットは、ジュストは自由でいいですねぇ。面白いです。
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
現状残したいのは、積極的な意味ではアミルかギュルかな。
レディアにも聞いてる事があるし……。
(116) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
>エト ロッテ狩を主張してるし、ロッテ残しておけばジュストが明日生き残ってる可能性が少しだけ・・・って思ったんだけど、自分で言っててそれはないなって思えてきた、メリットないね・・・
(117) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
マスケラは、アミルがまだ戻ってきていないね。レディアはいるのかな?
2011/07/10(Sun) 23時頃
エトは、つーか、眠い・・・
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
決定権預けた って言うのはなんか違うなーと思ってたが、読み込めてないジュストの代わりに他の確白を頼るという意味として受け取っています
(+213) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
リーリは、ただいまリーリ♪
2011/07/10(Sun) 23時頃
コレットは、今度こそほんとに、おかえリーリ♪ですね♪
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
>>117 ノクロ いやいやまず根本的に待てwww カイン襲撃レネ白判定←占師真狂確定
ロッテ・コレット狩CO←占師に狂人が居る為、真狼確定
コレット襲撃ロッテ狼確定!
(118) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ロッテは、ノクロに微笑んだ。
2011/07/10(Sun) 23時頃
ノクロは、エトそうだ、根本的に間違ってた、ごめん
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
>>92マスケラ 人と分かっても「なんで時系列がしどろもどろになるのだろう」って思う。 (レディア相手とは違い)エト相手には頑張って見せた→上手く言語化出来なかった、とか?
みたいな。答えになっていないかもだけど。
誰が転んだアーニャが立ち上がるのを妨害した、とかそっち? それなら不本意ながらボクだろうね。(別件でちょこちょことコメント挟んでいるから) エトは一段落ついた所で追及をすっぱりと切り上げている。
(119) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
いや、ていうかアミルとマスケラ、レディアが灰吊り希望してた気がするのでした。ノクロもそうかな。
(+214) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ルファは、ノクロさん、私は▼ロッテの前提で対話してて、声がもうないのです。
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
>>4:181◇コレット評の推移 初日の占い希望>>4:38「ギュルを怪しい~」を訝しんでいた。 他の人が突っ込んでいた&喉の都合で静観。 評価:「怪しい」「あんまり強くないから後回し」
二日目 人の場合:感覚派だから、他への接し方と比較して、示しながらでないと議論にならないだろうな。とぼんやり。
アーニャ、リーリへの追及で忙しかったのもあって放置気味。 保護欲とはかなり違うのだけど、リーリ人間が分かったから>>2:124救えるものなら救おうとは思ってた。 出先で>>2:202コレットの白要素を思い出したから様子見に変更。
3日目アーニャ(狼)がコレット(人)を利用している可能性で悩んでた。 >>3:69「お話したいです」と言う割には「根拠はなんですか」が無かったから黒目に見えた。 じゃあ根拠挙げてみようって話したところ、諸々解決したっぽいのに>>79「今後の変化~」で切り上げたから、これは狼かなぁと思った。
2日目までは頼りにならないからが比重多くて、3日目以降は狼と思っての比重が多い。通じるかな。
(120) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
レディアは、 今日、灰吊りならギュル評(最白と思った)は控えたほうが良いかな?
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
何で喉枯らすかな、ルファぁ?
灰への結論すらまだ出てないのにw
(+215) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
>>117 ノクロ
>>74でロッテ、ジュストローラーしようぜとか言ってるからなあ。万が一ホントに狩人でも、ジュスト護衛する気なんかないと思うよ。
(121) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
>>+215 そうそう。 自分の意見まとめてないんですよね。
結論出したくないように見える。
(+216) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
>>121マスケラ あ、そうだった、狩ならそれは言わないね 言い出すの遅かったし、今日は▼ロッテだね
(122) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ノクロは、レディア控えなくていいよ
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
>>121 あなたはいい加減にしなさい。 食われた狩人を疑うな。
そいでもって、早く意見をまとめないと。 意見を言い合うにしても時間がありませんよ?
(+217) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
じゃあギュル食いでいいかな?
(*37) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
良いんでなかろーかー
(*38) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
どうやらロッテ吊りになるんですかね アミルまだー? 帰ってきてーw
(+218) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
ただまあ、アミル狼としてギュル食う意味分からんよなwww そこはごり押しするしかないかーw
(*39) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
昨日今日で風邪ひいたっぽくてただでさえ戦力として微妙なのに議事が全然頭に入りません、皆さん色々すみません・・・
(-45) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
こうなると吊りはロッテですね。
ジュスト襲うメリットもありませんし、襲撃はノクロ予想。
(+219) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
さて、そろそろptがなくなるので、更新までは黙ります。 また後ほど。
(+220) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
コレットは、お風呂いってきまーす♪@3
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ギュルは最白で灰に置いていても吊れないからって方向で。
(*40) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
エト>>114 あなたが村人であるなら、そのとおりであるとしか言いようがないと考えます。が、
現在>>109が信用できるまでに至っていない為、普通に白黒わかってらしたと捉えています。割と。
んー。 しかしどちらの場合にせよ、白視の仕方に関する一貫性についてもだもだします。ちらつき、というか? 私の頭のなかであと一歩のところで繋がりを見せません。
エト的には、なんかこう、びしっと俺はこれだけ一貫しているだろこのゴミガァという指摘は他にありませんか?
(123) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
普通に白食えるのにそれで通じるのかww
(*41) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
>>119 レディア ありがとう。聞きたかったのは前半みたいな事だった。
アーニャの霊判定が見られてよかったと思うよ。
(124) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
リーリは、コレット いってらっしゃいー♪
2011/07/10(Sun) 23時頃
ノクロは、ルファごめん、言うの遅すぎるよね
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ギュルについては、喰いますが、別に今日である必要は感じないのです。
(*42) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
この村の確定白は時間がとれてなくて議事録の読み込みが十分じゃないから、比較したらきっちり読みこんでて、周りからも白いと言われているギュルの方が脅威だった、って感じだろうね。
まさに、今の我々の考え方とほぼ同じで説明が付けられそうよ。
(*43) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
レディアは、マスケラ うん、アーニャ吊りが昨日で助かった。
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ギュル残しておくと、エトが絡まれっぱなしになるのよね。 それが面倒。
ルファはほどよい距離感保っているけれど。
(*44) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ルファは、ノクロさん、いえいえ、こちらこそすみませんなのです。
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
ぎゃー!!申し訳ない、こんなに遅くなるはずじゃなかったんだが。 取り急ぎ確認してくる。
(125) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
もう絡まれても絡まれなくてもあんまり関係ないような…
(*45) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
アーニャなんか判定みなくても白だろJK
(+221) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
ではルファはジュスト食い?
(*46) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
|
>>33ジュスト いや、切り捨ててた感じにないね。 あとから浮上したもの。
(126) 2011/07/10(Sun) 23時頃
|
リーリは、アミルきたーぁ この色黒め。
2011/07/10(Sun) 23時頃
|
>>123 ギュル んー、一貫かー
通訳姿勢に関しては一貫しとるだろこのゴミガァ!
って思ったが別に白黒要素でもなんもないよね、とか。 つーか、白視の方が軽いのは元々俺が白拾いのが得意だからよ? アーニャに対して白拾いのが得意なんじゃね? って言って白言語化促したのは自分がそういう所あるからってのもあるし。 結果としては言語化にしてもこう弱いなー、と思うものだったけども。
というか何でそれが白黒分かってるに繋がるかなー むしろギュルがそこで偉い迷ったっていうのが何で? なんだが。
(127) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
別に俺はどのみち吊られると思ってるからなー 多分、この村のLWはルファ
俺の動きとしては出来るだけ俺に注目を集めてルファに割く喉を少なくすることかなと。
(*47) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
っていうかレディア見れてない
遅ればせながらマラカス>>60 んー。 二人のやりとりの噛みあわなさ、という点については、狼同士でも可能な範囲内であると考えます。 レディアのフォローの仕方が、やはり仲間に対するそれのようには見えませんが。
それとは別に。 言語化はとてもし難いですが、レディアに初日から感じていた独特なものを昨日からぱったりと感じなくなったため、現在やや警戒しています。
(128) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
継狼の才能が致命的になくて申し訳なく。。
今回は継狼をめざしてたんですけどねえ。
(*48) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
ノクロかマラカスでよいかなあ、と。
(*49) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
ルファは、*喉もないですし、ちょっと風邪が悪化気味なので今日はおやすみするです*
2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
というか俺の方こそ申し訳ない 最初ちょっと油断してて初動遅れた。いやはや、自動生成風村でこんな強い面子が集まってるとはちょっと想定してなかった。
(*50) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
ルファ >>8>>34>>42 >>4:54の時点ではアーニャ+ロッテは順位低かったよね。(触れもしない程度には)
>>4:116「対立軸作ってる」を聞いて、「言っているのに検討していない」とかでアーニャを怪しんだのは分かる。ねじれを思いついたのがいつかは分からないけど中身は分かる。
ボクが不思議に感じたのは(人)アーニャの意見そのものへの反応が無かったこと。嫌っているボクですら「おっ」て思ったから。 有り触れた主張だとか、検討に値しないとかならそう言って欲しい。
>>35顔文字については全然納得していないけど脇に置く。
>>4:138最終日を想定して動いているよね? (or本来の考えは違って、リーリに言われて述べただけだった?) と思うから狩人の潜伏をあっさりと放棄したのが共感出来ていないんだけど。
>>67君はエトの言う「反射的」な発言をしてしまってから後悔することある?(ボクは無い)
エト、ルファについては引っ掛かる箇所が結構ある。 再検討するには喉が足りないっぽい。 人)ギュル>アミル>>エト>ルファ
(129) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
ぐたや議事に立つ自動生成風村はだいたいこの前後のレベルにあるかとおもうのです。
(*51) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
ノクロとマスケラかあ。 マスケラは議事録読みこめてないだけで ところどころカンがいい部分もあるので マスケラ襲撃してノクロを孤立させた方がいいかも。
(*52) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
治ったと思ったら昨日の夜中からまた喉が痛んで咳が出てきてですねえ。 午前中よりは大分マシになったのですが。
治ったと思って歌ってたのがまずかったですかねえ。
(*53) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>53ジュスト 今拾ってこれないけど、リーリとの対話で状況固まってないからこれでも抑えてるってのがあったはず。 そこが起点かな。
コレットと俺への扱い方が、突撃せずにいられるか?みたいなんが最初。 隙を見せるのが嫌なタイプだと思ったから。
反応関係はあとで見直してみないと具体的発言てわけじゃなかったね。
(130) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>128 ギュル ありがとう。 ん、そのあたりはまた見直してみる必要はありそうだな。けっこう強い要素に見えたけど、解釈が思いの外分かれてる。
(131) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>*51 ルファ 良いこと聞いたわー BBSよかこういう村を主軸としよ・・・
(*54) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
エトは、割と限界なので寝る・・・
2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
エト>>127 否否 否否
白視が軽いのはよろしいです。 私が問題と感じているのは、それが一貫していないように感じるということであり その件について別にどうでもいいのであれば、私の中であなたの行動は永遠に繋がらぬ事に也…
私が迷いを感じた理由としては、主に ・レディアのロッテ白視に流されかけた ・レディアのコレット黒視に流されかけた 等により、二人への評価にかなりの混乱が生まれていたせいと言えます。 それこそ、状況からばよえ~んがなされない程度に。
(132) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>58ギュル 一つ目 エトのがアンカが飛んでない!後回し。 特におかしいとまで思った記憶はないけど、エトのそれって印象にしろ白視にしろ初日の印象が強すぎる感はうけてた。
2つ目 線香花火→今は導火線?
3つ目 ウィルに関しては何か見えればよし、そうでなければ他に判断投げる気だった。 ロッテは脅し込みで、これでもペース崩れなきゃ吊る気だった。
4つ目 アーニャ、コレットに見られる具体性のない人間選定。後に狼でも可能と判断。
5つ目 まず客観視点の強い人であること。確白に該当者がいた。
(133) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
ギュルはレディアに警戒しているようだし そっちに乗ってみてもいいのかなあ。
(*55) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
全部読もうとしちゃダメだね、エト、ルファに絞って読まなくちゃ。 アミル、ギュルは白決め打ちしてしまおう
(-46) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>133レディア訂正 同じ花火に例えようで混じった。
初動はねずみ花火っぽい
(134) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
エト >>40 A5.吊り先が無いが分からない。アーニャで安定みたいには思わなかったのだね。解説出来るかな。
>>54 対抗以後の反応はまぁ理解できる。
元々君は「この範囲を吊りきれば終わる」の思考だったから、狩人を伏せる意識が薄いなら分からないでもない。
分からないのは「お前狩人かよ(の意味を)」を表で口に出したこと。なんで独り言で呟かないの・・・って不思議で堪らない。重要な局面・・・だったよね。エトの事を全然理解出来ていないのかしら。
>>72「踏むな」って何のこと? 引用だけでOK
(135) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
ねずみ花火わろた
(+222) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
レディアはなんだろうなー、感覚的には人っぽい。こういう狼もいるけど・・・
(-47) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
今日はロッテを吊るみたいなので
襲撃はマスケラかノクロかなー ジュスト喰う必要ってあるのかな、なさそーです
(+223) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>129 レディアさん 捻れは>>4:54時点から、可能性の一つとして頭の隅にはあったのです。 ただ、その時点ではいったところで「可能性の列挙」に過ぎないと思って言言及しなかったのです。 アーニャさんorレディアさんを狼と仮定した場合に、お二人の押しの強さから、表の選択肢の可能性(見え見えラインの力押し)のほうが高いだろうと思っていたからです。 そしたら、>>4:116が出てきてアーニャさん狼での捻れの方の懸念が私の中で高まったのです。 対立軸を作る事自体はわりとありふれた話だとは思うのです。
3人選択についてはそのとおり(リーリさんの議題通り)なのです。 「2人决めうつなら誰」という話であれば、あの時点ではギュルさんとアミルさんが決め打てるかどうか、という見方で見直しにいったかと思うのです。
反射的な発言で後悔は、2度程あるのです。 いずれも勝敗には関係ないことでしたが、強く追求しすぎたかな、程度のことなら。
(136) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>81ルファ いや、エトの発言読みながらすでに思ってたこと。 俺はアーニャとの親和性結構高いから、彼女のいうことは理解できてて人視は最終陣形に残したいレベルだったから。 対話しながらそこに行きつくのが不思議だった。
すでにどっかで言ってたでしょ?両狼ないと思うって。
(137) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
とりあえず襲撃はマスケラに変更しておいた。
(*56) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
エトに関しては矛盾点が見つからない、完璧過ぎる・・・こいつは狼だ!村じゃねぇ!って感じる。ただ、他に見えてないものが見えてる感じがあるんだよね。その具体例を見つけられれば・・・ ルファはどっちもあり得るんだけど、どこかでブレてるきがする。どこでブレてるのかまだ見つかってない・・・
(-48) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
エトってどこからアーニャロジック寄りと思ってたん。 あれはイメージ把握してる人間の言動だって。
(138) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>137 アミルさん 感じながらも>>3:176を思ったということで良いです?@0
(139) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>135見るとレディアってアーニャ安定とか思ってたのかしら…分からん…。
(+224) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
マラカスにセットしたのです。
(*57) 2011/07/10(Sun) 23時半頃
|
|
>>139ルファ いやいや、そこは違う違う。 4日目の話。
(140) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
我々の狼思考が漏れているところはそりゃあ仕方なく(村人を吊らざるを得ない以上)あり、そのあたりにギュルさんやアミルさんは的確に斬り込んできますが、レディアさんの切り込みはなんでしょう、我々が狼であることはあっているのですが、なにかが違う印象をうけるのです。
(*58) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
ルファは、アミルつまり気づいたのは4日目の前半から、ということなのです?ありがとうなのです。
2011/07/11(Mon) 00時頃
アミルは、ルファそれまでは判断しようとしている段階ととってたと思う。
2011/07/11(Mon) 00時頃
ルファは、アミル質問理由は、精査したらエトさんは2dから既に下げ始めていたから
2011/07/11(Mon) 00時頃
ルファは、アミルさんがどの辺りでそう感じたのかを把握して、その前後を見なおそうと
2011/07/11(Mon) 00時頃
|
これ、エト-レディアはなくない? レディアにアーニャが転げ落ちるように見えてたなら、3狼連携の線はないきがす。
(141) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
レディアは頭の中で思考が先行して走りぬいているから。 出所がいっしょでも、止めるべきところで止まらないで駆け抜けていってしまうので、極端な結論になる。
(*59) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
>ルファ 下げだしてるのは知ってたよ。 でも、同時に白視もわりに強かったはず。 人物評をつかみなおしにいくってのはあるから。
(142) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
>>141 ないとおもーう
(+225) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
コレットは、ただいまなのです。更新待ち。@2
2011/07/11(Mon) 00時頃
|
>>136ルファ うー、通じてないのかな。
ありふれていると思うなら「アーニャの指摘に従ってレディア+2匹の検討」はしたの? 直後はしなくとも5日目にジュストの判定待ちの間とか。
強くアーニャを疑っていて、反射的に「裏がある」って勘ぐるなら分かるんだ。ルファはそうではなかったでしょ。 アーニャの意見を参考にした痕跡が見えなくて尋ねているの。
中段 元々の考えだね。
(143) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
初めてレディアの切り込みを見た気がした>>143
(-49) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
コレットは、ptないので踊ってます。ぱらんてうぎうぎー♪
2011/07/11(Mon) 00時頃
リーリは、ぱらてんうぎうぎー♪
2011/07/11(Mon) 00時頃
マスケラは、>ALL セットは大丈夫かな?
2011/07/11(Mon) 00時頃
|
レディア-ルファの線も無いと思うなー やはりエト-ルファが濃厚に感じてる・・・
(-50) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
うみゃ? エトがロッテ吊り以外のメリット把握してないのは意外かも? レディアは把握できてるの確認済。
▼ロッテにしてる。 俺が戻り遅くなり過ぎた!
(144) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
あ、あの…私の立場から言うのも変な話ですが… そろそろ本決定を出しておいた方がいいのではないでしょうか…?
(145) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
マスケラ、一応白ログで発言しなさい そういう大事な部分は。
(+226) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
私をいじめる鬼畜ロッテにセットしてます。
(146) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
そうそう。 マスケラよ。 まとめをやりたくないならまとめる人間を作るのじゃ。
村が勝つために。
(-51) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
アミル喰われるかしら… でも下げに入られてるから大丈夫かな??
(+227) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
ルファは、レディア表力押「レディアロッテエト」最有力、程度は。むしろアーニャラインの方が圧倒的に気になったので。
2011/07/11(Mon) 00時頃
|
やっぱりロッテ残してみたい・・・
(-52) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
コレットは、ひよらへんでー!@0
2011/07/11(Mon) 00時頃
|
>>114エト まてまてまて。 それ人間でもってこと?
(147) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
レディアは、ギュル ギュルがリーリ?に踏まれた件だっけ。
2011/07/11(Mon) 00時頃
|
>>145ロッテ 正論すぎるw まとめて欲しいなら私残しなさいよねー。 狩だって炙ってさしあげたのに(…
(+228) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
|
アミルに関しては、彼が狼だと仮定した場合ロッテとの動きに違和感を覚えます。 私は見直しを実行しましたが、やはり彼に疑わしい点を感じません。 現状最白視続行。
セットOK
(148) 2011/07/11(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る