
435 【身内?村】迷宮の箱舟村【第六段】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アレクセイは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
マスケラは教皇 グレゴリーに投票した。
グレゴリーは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
ゼノビアは表情豊かなポーカーフェイス フィグネリアに投票した。
フィグネリアは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
メリッサはいつも潜伏 メリッサに投票した。
キリルは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
イライダは表情豊かなポーカーフェイス フィグネリアに投票した。
マフテは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
ナタリーは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
アナスタシアは皆から吊られるドMな マスケラに投票した。
マスケラは村人達の手により処刑された。
イライダはフィグネリアを占った。
フィグネリアは 人間 のようだ。
|
アナスタシア! 今日がお前の命日だ!
2013/08/31(Sat) 05時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
アナスタシアが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、アレクセイ、グレゴリー、ゼノビア、フィグネリア、メリッサ、キリル、イライダ、マフテ、ナタリーの9名。
|
イライダか。 OK。
(*0) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
♪あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら~
(回想シーン開始) フィグネリアさん、にらめっこをしましょうか。 わーらうと負けよ、あっぷっぷ。
…くすす、なんと豊かな表情でしょう、人間らしいですね。 (回想シーン終了)
【フィグネリアさんは人間ですね】
(0) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
イライダね。なる
(*1) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
おふたりともお疲れ様。
イライダとゼノビアがCOかー。
(@0) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
アナスタシアさん、マスケラさん、お疲れ様でした。
【占い師CO】 どっきどきの潜伏ライフでした。 透けてたかな?と思いましたが、結構大丈夫だったようですね。
フィグネリアさんはいろいろ疑ってすいませんでした。 昨日の非回避でほぼ人だと思っていましたし、非Cとは思っていますので、 昨日までの疑いは全部取り下げます。
(1) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
私の勘は鈍って無いようで何よりだ。
3d_4d_5d_6d_EP 09>07>05>03>ep ▼4 09>08>06>04>ep※今日GJが出た場合
3d 占占霊白 斑 灰灰灰灰 ▼フィグ▲イライダ 4d 占霊白 臼 灰灰灰▼占 ▲白 5d 霊 臼 灰灰灰
ふ。
面白い。
(*2) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
ゼノビアさんが対抗なのですね。 対抗でしたら、対話の件は取り下げます。 が、昨日の質問の返事は書きましたので、返答だけはしますね。
☆ゼノビア>>2:176 私らしい発言と言えば、恐らくその意図は周りに伝わってないように 思いますが…。 >>1:132の「私の方も言いたい事を言っているだけです」とか >>1:155の「私がそう思ったとそれ以上の話ではない」とか 私らしい言い回しでしょうか。 基本的には周りとの調和を好みますが、自分の中で譲れないものが あります。
余談ですが、>>1:132はアナスタシアさんに靡くつもりはないという 意思を込めたつもりでしたので、フィグネリアさんに「阿り」と言われて 心理的反発が強かったのもあります。
(2) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
やっぱり回りくどいのは潜伏だったかー
(*3) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
昨日のゼノビアさんの触れに関してはすいません。 コアに不在が確定した時点で、精査する時間がほぼなく、 その上で「現時点での私の考え」を出したかったという私のこだわりです。 ゼノビアさんに関しては単純に精査の時間がありませんでした。 精査が短くても言語化出来る方はいらっしゃいますが、 ゼノビアさんについてはそこまでは難しかったです。
☆ゼノビア>>2:229 いくつかのパターンはあります。 ゼノビアさんの場合は「とっかかりが掴めない」が大きいです。 「興味が無い」という部分はあるかもしれませんね…。 聞かなくてもわかる方というのもいらっしゃいますね。
(3) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
とりあえず、今日生きていることにほっとしています。 私目線で1人人外が見えましたし、今日はこれを起点で考える予定です。
…が、寝付けていませんので、霊判定を待ちつつ一度寝てから考えます。 おやすみなさい。**
(4) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
占師としてはゼノビアの方が真っぽいかも?>>2:0
騙る準備してた、だけかもしれないけどー。
(@1) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
占:イライダ・ゼノビア 霊:グレゴリー
白:メリッサ 斑:フィグネリア
灰: アレクセイ、キリル、マフテ、ナタリー
今日は▲イライダ>>グレゴリー フィグの色を見せたくなければ後者。
どちらかといえば、イライダよりグレゴリーを消したいが。 ここは狩との勝負。
(*4) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
ってことで死ななくてよかったー。 そして、恐怖のアナスタシア対抗じゃなくてよかった。
私が対抗を恐れたくらいですし、赤ログからもそう見えたのでしょう。 意見食い+占い師狙いみたいな。
最悪のシナリオは逃れられたので一安心ですね。 マスケラのグレゴリー刺しが気になってるのですが、自殺出来なかった だけでしょうか?
人外COにも見えますので、霊判定期待ですね。 さて、本格的に寝よう。 寝付ける…かな?
(-0) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
なんだかんだ斑吊りにはなるだろうね 判定的にはイライダだけど、グレゴリーも分かる
(*5) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
うわー、灰狭い
(*6) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
ここに2狼、よりは斑が狼なんじゃないかと傾いてしまう弱い人間の心情
(*7) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
あ、判定文付きでいいよとか出てたのか。
ちょっとわかんないなー。
(@2) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
狩はキリルかナタリーだろうなぁ
(*8) 2013/08/31(Sat) 05時頃
|
|
>>229までを受けての2d希望表まとめ。 イライダ:>>87 【▼フィグネリア▽ゼノビア ●ゼノビア○アレクセイ】 アナスタシア:>>148 【▼マスケラ ●フィグネリア】 フィグネリア:>>152 【▼イライダ ●ゼノビア○アレクセイ】 アレクセイ:>>159 【▼マスケラ ●ゼノビア○ナタリー】 マフテ:>>162 【▼マスケラ ●フィグネリア】 ゼノビア:>>164 【●キリル】(▼イライダ) (キリル:>>166 【▼フィグネリア▽マスケラ ●ゼノビア○イライダ】) (メリッサ:>>173 【▼マスケラ●ゼノビア】 マスケラ:>>178 【▼●アナスタシア】 ~仮々決定~ キリル:>>187 【▼フィグネリア●マスケラ】(訂正) ~仮決定~ ナタリー:>>206 【▼マスケラ●イライダ○フィグネリア】
(-1) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
それじゃあ、寝直してくるね
おやすみ、クール
(*9) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
イライダが一番に▼フィグ突っ込んでるのが厄介だな
(-2) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
フィグも▼イライダじゃん
(-3) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
これは激しい切り合い(丸太
寝るべ
(-4) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
あ、これ間違ってる。>>*2 ゼノビア偽確定だから、扱いは純灰だな。
村はどういう進行を選ぶかな。
▼斑の場合。 ▲霊をされると、▼真でPP。 ▲真占時は▼偽占で5dまでは保証される。 灰4人+霊での5d。ここから狩が出れば、灰3+狩+霊。
1ミスepか。
(*10) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
ああ、お休み。
(*11) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
▼占の場合。 先吊偽なら、▲真で灰吊り着手。護衛はグレゴリーから動かないな。 4d、霊白斑灰灰灰灰の7人。 狩出せば、狼候補は斑込4人。(メリッサ非狩時) 縄残り3か。ひとり白決め打ってロラで終わるな。 狩が出なかった場合は狼候補5人。
ふむ。
(*12) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
手順計算が出来ないと狼はやれないのだがな。
やれやれ。 こんがらがる。
(*13) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
なぜか目覚めましたわ… おはようございます。 お二人はお疲れ様ですわ。
アナスタシア様は 白でしたのね。 うーん マフテ様が気になりますわ。
(@3) 2013/08/31(Sat) 05時半頃
|
|
占い師候補は ゼノビア様とイライダ様ですのね。 whoでの賭けが外れましたわ・・・
それでは 真贋を見に行きましょう。 真実は いつも ひとつ! ですわ。
(@4) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
鳩「ゼノビアがフィグネリアにマトリョーシカを贈りたいんだって」 フ「ありがとう…… でもどうして直接渡しに来ないの?」 鳩「ジェネレーt じゃなくて、そのお面の下が怖いんだってさ」
【フィグネリアは人狼です】
(5) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
おりがおはおー。
って割れたあああいああ。
(@5) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
割ったw イライダ・フィグネリアが赤ログ共有と申しますか。
昨日のロックがガチ切れでしょう。 私C・フィグネリア狼としてどんなとんでも理論を作るのか楽しみですね。
まあ、そこ白確させたら狼は苦しいですよね。 判定的に割りたいのは理解しますが。
…えっと、寝付けてません…。
(-5) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
割れましたわー!
さーしゃ様おはようございますうう。
フィグネリア様が人狼ならば アナスタシア様を襲撃しそうでしょうか。 それとも 偽装でしょうか。
(@6) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
赤ログは私占い師が見えてなかったのでしょう。 私以外が占い師であれば、割る価値はあったと思います。
フィグネリア確白なら、フィグネリアは私疑いを継続した可能性は高いです。 フィグネリア視点で真贋確定させてくれたのは本当に助かります。 フィグネリアからは私が真ということがわかるのですから。
(-6) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
おりがは、さーしゃの もふもふを むしってみた。
2013/08/31(Sat) 06時頃
|
ん、おはよう。
ふぅん……ゼノビア、あまり印象無いんだよな。 自分の世界を大切にする印象。
んー。マスケラの色待ち。
(@7) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
マスケラの色次第だけど、白だとフィグ見極め勝負な感じだね。
(@8) 2013/08/31(Sat) 06時頃
|
|
イライダの反応だけ見ると、フィグ、マス両狼は微妙な感じだねー。 諦めも反骨精神も感じられないかんじ。
(@9) 2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
|
というわけで【占いCO】 まずは潜伏進行への協力、ありがとうございました。 ゼノビアからも、村の皆にお礼を。
対抗イライダも確認済み。9割がた狂だと思うけど、狼でゼノビアを抜かないってのも有り得るのか? まぁいいかそれは詳しい人に投げたりその時考えたりしよう。どうせ赤ってのは一緒でしょ。
あー、フィグネリア>>1:239からの非占透け嫌がり事件、回避できなくなるからだったんだね。非常にすっきり。そりゃ狼で非占指摘されちゃうとか何のために>>1:52とかで回避有りって言ってたのかとなるわ。>>2:221とかも刺が見える。マフテとフィグネリア切れてるね。切れ演出と考えても「その話題でやる意味がない」から。
(6) 2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
|
でも僕似た状況で、▼●両狼、回避なし見たこと有るなぁ。
(@10) 2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
|
あ、潜伏中のことについて先にキリルに謝罪しておこう。 >>1:1の霊に触れない事件、正直勝手に非占だの偽占COだのさえ出されなければいいとしか思ってなかったので、霊に触れないのは実は完っ全に「単なる視点漏れ」だったんだよね。 だからそれ指摘されてやっべーってなってああいう返答になりました。ごめん。
しかもそこずっと拘ってくるから占探ってるようにしか見えなくて警戒しまくっていたんだけど、昨日そのフィルターが外れたら見えそうだったので吊でなく占希望になりました。 希望理由も言えてすっきり! あー潜伏楽しかった!
(7) 2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
|
おとなしく判定まつです。
・・・zzzzz
(@11) 2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
|
おはようさね! マスケラとアナスタシアはお疲れ様さね!
まだ4縄あるし、今日は斑吊になるかねぇ
(@12) 2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
ろらんは、……ぼくも、さーしゃ毛布で二度寝。
2013/08/31(Sat) 06時半頃
|
おはよう 峰がいきいきしてる、可愛い
(*14) 2013/08/31(Sat) 07時頃
|
|
あ。
………喰われ、てた。
(+0) 2013/08/31(Sat) 07時頃
|
|
おー、われた。
(@13) 2013/08/31(Sat) 07時頃
|
|
アナスタシアいらっしゃーい
(@14) 2013/08/31(Sat) 07時頃
|
|
えへ、おはよう。ありがと。 2赤露出からのすーぱーライン考察したいのに時間がないぐすぐす
クールの「役職由来じゃない」が地味に刺さってて嬉しいね。 回避ない理由になってる。
(*15) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
占COするなと思ってたとこ、両方から出たか。 「準備」なら、イライダ偽なのだけど。
マスケラは、>>2:202見た時に、黒は出ないだろうなと思った。 赤ならCで、回避すればスライドで灰狼に当たるのか、と。
(+1) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
なでなで。 無理せずにね。楽しそうな峰見てると僕も楽しいよ
(*16) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
なたりー>>1:@4 一応、潜伏占い師偽装はしてた。
(+2) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
おはよう。
ふふ。 フィグ占いたいって言ったのはな。 あの「誤認」があったからさ。
(*17) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
おりが>>@5 2狼編成だからアリだと思った。 3狼編成なら反対してる。
昔、潜伏占い師をピン抜きされた事あるから。 しかも初回占いが狂人で、確白Cに誘導されて、真霊決め打っても最後PPで負けたというね。
(+3) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
ひゃっはー!おはよー。 マスケラとフィグネリアはお疲れ様。 判定割るんだねー。霊判定はどうなるかな。
(@15) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
誤認?
(*18) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
>>*12 灰から狩COの場合は、僕が狩対抗に出て狩ロラされる手がある その方が残3から1狼でまだ息ができそう
(*19) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
表で発言しようとしたが、思いの外白脳が煮えてるので少し時間を置く。
赤への罵詈雑言を並べ立てられるぐらいには、▲ナスチャにご立腹だね。
(*20) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
私はね、 「フィグネリアのナスチャに対する反発は、彼女が持つ役職によるものではなく、個人感情であると思う」 と言ったのだけれど。
それを、フィグネリアは「役職がないから」と誤認した。 思い至ったとあのタイミングで出したけれど、実際は「言わないで欲しかった」の言葉が出た時に、ああ誤解してるなと気づいていたよ。
(*21) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
つまり、非占透けるじゃないか、なんでそんなことを言うんだという「村感情」が齎したもの、ということだね>言わないで欲しかった
●フィグ狙いたかったのはそのため。 仮に、「非占だと思われたらどうするんだ」という感情であった場合も、占い先になるような占い師というのは。 村への心象が悪いからね。
ああ、眠い。 寝てくるよ。
(*22) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
そろそろ出掛けないとだ 表はみんなに紛れて出よう
また後で
(*23) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
あるぇ フィグネリアが来ると思っていたらマスケラさんが屠られとった。
>>+3 見覚えのある光景… 似たような村があるんだのー
(@16) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
【イライダ、ゼノビアの占CO確認】【判定確認】
え、霊抜けてないのに割るの? というとマスケラ白かつ村、ゼノビア狂強め? とりあえず【私は狩人ではない】
イライダ―私が赤同士であるのかという点あたりから決め打ちできるならして欲しいけど、そうでないなら今日私▼で構わない。【ので狩人は意地でも占霊守って欲しい】
(8) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
アナスタシアはいらっしゃいだのー
ころんころん**
(@17) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
イライダ>>1 占い師だったか…… 潜伏占い師を狼臭に取ってたのか私は。まったく考えないわけじゃなかったけど…… 私>>2:217は占い師あぶり出しかけてたのか。 迷惑かけた、こっちこそごめん。
ゼノビア>>4 私を拾ってくれたゼノビアが敵で残念だよ。 けど早速、イライダと私が味方同士って分かっても即驚きが出て来ないのは偽要素と指摘させてもらうよ。ゼノビアは昨日、自分との対話からイライダと私を比較してイライダをマイナスに、私をプラスに要素取ってたよね。人なら、そこがラインつながったんなら必ず何らかの感想を持つはず。 イライダ占は、狼陣営にとっても予想外だったんだろう。
(9) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
しゅて>>@16 占い先に迷ったのよね。
それと、吊りたい度数がマスケラの方が上回った。
(+4) 2013/08/31(Sat) 07時半頃
|
|
おはよう アナスタシアお疲れ様 何故、灰のアナスタシアを襲撃したんだろうか アナスタシアに狩人をみたのか?
ちなみに墓ではネタバレあり?
(+5) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
……フィグは、これ、素なのかなぁ。 すごい演技っぽく見える。
準備してた発言なら、少し中身が緩いんで、んー? と。
(@18) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
おりが>>2:@38 フィグにアレをやられては、前に出られないでしょう。 殺傷力が高くなり過ぎる。
(+6) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
マスケラ>>+5 私は、無しの方が有難い。
(+7) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
ろらんは、……ねむい。[丸まって二度寝]
2013/08/31(Sat) 08時頃
|
ろらん>>@18 よね。 第一声から、あー……って感じになった。
フィグとイライダのどちらかが赤だと思ってたから、赤数足りないなと思ってたら。 切れてはいないのよね。 切りで「見せ」られる範囲ではあるから。
(+8) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
そうか では身分は明かさないでおこう
(+9) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
村滅亡まであと3~4日
(+10) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
>>8 狩人吊っておいて護衛くださいなんて無理な事だぜ
(-7) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
>>+4に追加。
「マスケラが確実に非占だったから」
も、ある。
(+11) 2013/08/31(Sat) 08時頃
|
|
でっかいナスだー!(てちてち マスケラもおつかれさまだぜ!
なるほどにゃー、この二人かぁ。
(@19) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
ゆーりーは、寝た**
2013/08/31(Sat) 08時半頃
ろらんは、ゆーりーの横に移動して丸くなった。
2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
昨日の墓下見たら、占い師には見えてなかった、か。 占い師狙いじゃなくて、当たっても外しても痛くないとこ抜いてきた、って感じなのかな。
ちなみに、私はイライダは疑っていたけど、ゼノビアは全く疑ってなかった。 むくれ方が人に見えてたから。 のと、占い師の可能性を高く見てたから。
(+12) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
アナスタシアは、ゆーりーとろらんを撫でた。
2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
まあ、グレゴリーが来たら判明するんだが、もうちっと早く結果が出ると良いのだけどな
(+13) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
ろらんは、撫でられて、腹を見せてころん。
2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
あら? 白出ると思ってたのだけど?
白なら村かC分からない。
(-8) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
イライダが占COすると思ったの、ここ。
>>2:208 「明日の占結果が見れたら考えを改めます。」
>>2:211 「一晩寝て、占結果が見れるのであれば、それで考えが晴れるかも…と いう感想ですね。」
占視点だから、イライダ占の視点漏れかと思ったのだけど、「二度も言う」のは占CO準備臭いな、と。
(+14) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
潜伏進行の際は、能力者を探さないのー。 そこを意識すると歪むから。
潜伏能力者を炙ったら、運がなかったと諦める。
(@20) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
グレゴリー判定まだかなーそわそわ 2赤露出でさらにマスケラ狼はないと思うんだけど。昨日の吊られ際の考察とか見ても。 先に言っておこう、マスケラ村側なら占潜伏ごめんね。動けなくさせたのわたしだ。
んー、ひとまずマスケラ村イライダ狂でLW探しって観点で見るべきかな。常に最悪を想定しろっていうやつだ。
フィグネリアとイライダってどっちもあんまり生命力高そうな赤じゃないよね。昨日のグレゴリーの決定もここ完全に捉えてたし。 ここ2人切り合ってたことからも赤の方針にフィグネリア切ることは含まれていそう。切れと切り慎重に拾うべきか。
つか灰せっまいね。アレクセイ・キリル・マフテ・ナタリーしかいないじゃん。
(10) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
2人ともお疲れさまー わたしは遅刻が確定してしまった!
(*24) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
ゼノビアは、あと801ptだと……このいやしんぼうめ……
2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
あぁ、ゼノビア真かな、これ。
(@21) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
ろらんは、特にactのテンションで思った。
2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
ゼノビア真占いな気がするわ
(+15) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
ん。 ゼノビアは、キリルへの苦情が、真に見えてる。
(+16) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
ちょっと遅刻の危険というか既にアウト感満載なのでさすがに出ます。 あとイライダとフィグネリアはメッセージ嬉しいけどごめん、返事は考察終わって喉余ったらにするね。 また夜に。**
(11) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
>>10 最悪なのを想定するなら俺が狩人とまで出さないとだな
(-9) 2013/08/31(Sat) 08時半頃
|
|
>>10 占い師潜伏は戦略上、なにも問題なし 自分も潜伏案派だったしな
ただ、実際にそれで動くとなると自分のスタイルとは相性が悪すぎた
(+17) 2013/08/31(Sat) 09時頃
|
|
>>9「イライダ占は、狼陣営にとっても予想外だったんだろう。」
いいえ、そんなことよりアナスタシアでした。
(*25) 2013/08/31(Sat) 09時頃
|
|
改めておはようございます。 ゼノビアさんは割りましたか…。
昨日までの私とフィグネリアさんを見ていれば、両赤塗りはしづらいかと 思いまして、白確させるのでは?と思っていましたが、灰の狭さから すると割らざるを得なかったという所でしょうか。
ここで割ったということは、マスケラさん人間な感じでしょうけど、 まずはグレゴリーさんの霊判定待ちですね。
(12) 2013/08/31(Sat) 09時頃
|
|
潜伏中で言えなかったことをいくつか落としましょう。
キリルさんは>>1:22>>1:24の「黒狙い」提案のくだりが非赤に 見えていました。 自分or仲間の赤陣営が占われた時にどうするのか? という観点が検討された提案に見えなかったからです。
それを突き詰めると、占われた場合を想定している占い師の視点 ではない=非占の指摘になるので、表向きは他の白視に乗って、 キリルさん白っぽいとだけ言っていましたが。
(13) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
アレクセイさんは>>1:34の発言が、潜伏占に配慮している発言と 思いました。潜伏占(私)に対する気遣いのような発言に見えまして、 どちらかというと村側の潜伏に協力したい発言だろうなと。 初日の白狙いでアレクセイさんを推した理由の1つでもあります。
昨日の発言の通り、それ以外では白を取れてないのも事実でしたけどね。
(14) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
んー。
イライダ目線の狼、何処よ?
(@22) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
ゼノビアさんは、>>1:249の非占を探ってるっぽい発言が ひっかかってました。 村側で私以上に非占を気にする立場の方はいませんから。 その上であけすけに指摘しているのは、どういう感情起因なのかな?と。
小さな違和感ですので、昨日の考察してる時には忘れていましたが。
(15) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
>>15 …逆じゃね?
占い師故に、「騙りが出る可能性」に警戒して、そこへ目線が向いた。
真要素だと思うんだが…。
ふむ。さて、どうなるかな。
(@23) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
マフテが、「フィグが回避しなかった理由」を拾ってるから大丈夫。
(+18) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
フィグネリアさんに関しては、お互いの感情的な要素がすれ違いの 大きな原因かとは思いますが、私視点では炙られてるように感じたのも 一因ではあります。
あと、フィグネリアさんに黒視された>>1:93>>1:100あたりは、 フィグネリアさん白で割られたら、私の信用が厳しそうと思った 私のエゴが多分に含まれています。
昨日の決定周りの流れで、フィグネリアさんの人視が上がりましたし、 割られても戦えそうだなという感じがしましたので、その心配は 薄まっていましたが。
(16) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
イライダ、狼かな。 多分。
>>1:5 「最近即COする占ばかり見て飽き…、いえ、なんでもないです。」
自分が占COする視点で話してない。
(+19) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
フィグネリアは、イライダに、テンション上がるのは分かるけど喉量気をつけて。
2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
アレクセイさん、キリルさん、マフテさん、ナタリーさんの4人。 この中に1~2狼ですね。 (厳密には、マスケラさん・ゼノビアさん狼で0狼はありえますが)
昨日の私への触れという観点で見ると、ナタリーさんの触れ方が 気になりますね。
(17) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
|
ちなみに、テンション上がってるようには見えない。
必死だね。
(@24) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
イライダは、>フィグネリアさん 今日は午後~0時くらいまで不在なので、
2013/08/31(Sat) 09時半頃
イライダは、使えるうちに喉と使っておこうというのが大きいのです
2013/08/31(Sat) 09時半頃
フィグネリアは、イライダに、それなら了解、任せる。
2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
イライダとフィグの両方が、「私たち頑張ってライン切ってた!」って言ってるからなあ。
(+20) 2013/08/31(Sat) 09時半頃
|
イライダは、後は霊判定待ちつつ喉温存します。12時くらいまではチラチラ見てます。
2013/08/31(Sat) 10時頃
|
割ってくれるのであれば、フィグネリア占った詐欺で、他占っても 良かったのですけどね。
昨日の決定周りでほぼ人見えましたし。 ただ、私の不安を100%消す意味でも、判定で確認しておきたかったです。 白が見えた上で、フィグネリアが信じてくれるかが一番のネックでしたが、 陣営確定してくれたのは非常に助かりました。 そこへの説得の手間がなくなりましたし。
一瞬Cをわざと割った?とすら邪推しましたが、今私に向けてる 距離感は敵陣営のそれではないでしょうので、ただ割っただけでしょうね。
(-10) 2013/08/31(Sat) 10時頃
|
|
今日の私がテンション高いのは、不安がいろいろ取れたというのも あるでしょうね。
フィグネリア確白時に偽ロック継続でこっちが一方的に殴られる恐れ、 アナスタシア対抗で気が重い信用勝負
昨日の決定周りで感じた不安がなくなったのですよね。 私視点でも、アナスタシア対抗?と思った部分がありましたので、 赤ログ側が噛みたいと思う気持ちはわかるのですよね。
(-11) 2013/08/31(Sat) 10時頃
|
|
マスケラ人だと、フィグネリア白確もありと思いましたけどね。
少なくとも私は、今日時点からの安全策の占ロラか、今日or明日の 決め打ちを迫るつもりでしたし。 4灰2狼ならどの組み合わせでも戦えると思うのですけどね。
昨日時点では対抗が誰かわからないので、決め打ちされるかどうかは 検討していませんでしたが、ゼノビアと私ならイーブンな勝負が出来た と思いますけどねえ。
Cの私がフィグネリアに白出ししたと仮定すると、私が昨日ガチ吊りに 来てたことと、フィグネリア非回避の説明が難しいのではと。
前者はともかく、私Cフィグネリア狼なら、フィグネリア占回避で私を 占わせた方が明らかに有利です。 私確白なら必殺の確白狩COも出来ますし。
(-12) 2013/08/31(Sat) 10時半頃
|
|
マスケラよ。 汝、己が行いに懺悔すべきことはあるか?
……ふむ。無闇なSM区分を改めるべきだった、か。 そうだな。
マスケラは、人の性癖を気にかける【人間だった】。
(19) 2013/08/31(Sat) 11時頃
|
|
性癖wwwwww
確認。 まあ、黒は出ないわよね、と。
(+21) 2013/08/31(Sat) 11時頃
|
|
順当にヒトかー
(@25) 2013/08/31(Sat) 11時頃
|
|
ここで割る以上マスケラが人間に決まってるわなー。
もし、アナスタシアが占ブラフを混ぜていたのであれば、ほぼ非狩。 狩人の生存も固いでしょうね。 狩人は明日出すのが正解ですが、純灰にいるなら今日出てもいいですね。 純灰が3になります。その上で霊鉄板護衛。
フィグネリア吊って真贋確定ですね。 ▲私しかないと思いますが、その後ゼノビア吊って3灰2縄。 ▲狩なら、私の判定がもう1つ出るので2灰2縄。 …詰んでる。
グレゴリーがこれに気づいて出してくれないかなー。 もう純灰噛む余裕はないから、そこ全員非狩でもいいっしょ。 …って、あ、これやったら、メリッサ狩確定だwwwww
(-13) 2013/08/31(Sat) 11時頃
|
|
イライダ>>1:93 偽黒、ね。 これ、フィグが突っ込んでたわね。
フィグ黒の視点漏れをしたから、本人が突っ込んで切った。 というところかしら。
(+22) 2013/08/31(Sat) 11時頃
|
|
マフテ、ナタリー、キリルまでは人に見えたので、もう1赤あるならアレクかなあ。
ミュージカル俳優が、本人要素か赤要素か測りかねてた。
ナタリーは、>>1:233の邪推が切れ感。 なのだけど。
>>2:206で吊りがマスケラにいってるの、何故かしらね。 >>1:179で白狙いで出してるのに?
マフテ、キリル人。 ナタリー、アレクは再検討。
かしらね。
(+23) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
おはよう!マスケラ、アナスタシアお疲れ様。寝る前に投票合わせようと思っていたけど合わせる前に寝てしまった。ごめん。 【判定と占いCO確認した!】マスケラ人間か。狼探す様子が見えないなんて言ってしまってごめん。 占確定はしないか。イライダ、ゼノビア無事に三日目まで潜伏できておめでとう。
二人に聞きたいけど私の非占透け透けだったみたいだけどそれに対するいらだちとかなかった?遠慮しないでいってほしい!
(20) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
おはようー アナスタシアとマスケラはお疲れさま
フィグネリア割れ、イライダとゼノビア占CO確認 ざっと見た夜明けの第一印象は マスケラからは白がでそうな気はする。かつ村かな、みたいな 襲撃は「見えている脅威」に向かったのかなという気持ち。生きてて欲しかったけれど。 >>19も見たけどもったいないので残しておく
占い師達 「灰が狭い」感想を抱いたゼノビアが若干狂目かなあ?と感じた。黒判定も出してるし。
イライダの場合はフィグネリア狼になるので、非狼と思う
(21) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
ナタリーあるなら狼、だけど。
アレク、もう少し見えないかなあ。
(+24) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
………マスケラ、村側なら、何故グレゴリーに投票してるか。
(-14) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
>>18イライダ >>2:185で意識が私に近いと感じて、>>2:153で今後の盤面にイライダ自身が居ない想定を見た。 自分に当てはめると、仲間を逃がす為の想定しがちなのよね。自分が死ぬこと前提。 役割りを考えると、即ちイライダ狼の時「イライダより下の階層に狼は居ない」が拾えたので、イライダに黒が出た場合は、フィグネリアに白が打てると思っていた
☆グレゴリー>>2:230 くっ、世が世なら夏休み最終日に観察日記の宿題だと……っ よし、誰かのを丸写s(ry ……ジブンデヤリマス あれ、私がアレクセイ占い師かなーとか思っていたのは透けて居たのだろうか?
(22) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
ふぅん?
(+25) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
これ、ナタリー赤かな。 私落ちてから、発言変わったでしょう。
(+26) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
まあ、展開見よう。
(+27) 2013/08/31(Sat) 11時半頃
|
|
アレクとナタリなら、アレクの方が人を取れてる。 ナタリの人が取れてない。
ナタリ、ちょい硬いな。
(@26) 2013/08/31(Sat) 12時頃
|
|
【マスケラさん人間判定確認しました】 4灰に恐らく2狼ですね。 頑張って探します。
☆メリッサ>>20 苛立ちは特に感じなかったですね。 潜伏幅狭いからどうしようかなとは思いましたが。 どこかで言いましたけど、潜伏が目的ではないので、ばれたらばれたで 仕方ないと思ってました。
あと、ナタリーさん>>22は納得ですね。 意識が近いと感じられているように、その想定は正しいですし、 思考の流れも理解です。
(23) 2013/08/31(Sat) 12時頃
|
イライダは、というあたりでタイムアップです。来るのはかなり遅くなると思います。
2013/08/31(Sat) 12時頃
|
イライダからの「相互監視」が、はい?だったので、ライン自体はあるかなと。
(+28) 2013/08/31(Sat) 12時頃
|
|
んー。
でも、何かパーツが合わない。 何か見間違えてるかなー。
(@27) 2013/08/31(Sat) 12時半頃
|
|
答えなくて良いのだけど、マスケラは何故グレゴリーに投票してるかと突っ込んでおく。
(+29) 2013/08/31(Sat) 12時半頃
|
|
マフテとキリルは赤に見えなかったので、とりあえずナタリーとアレクを占ってしまおう。
ナタリーは、キリルの取り方が良かったので、ここに対する評価がどう変動していくかは見たい。
(+30) 2013/08/31(Sat) 12時半頃
|
|
出る前に一言。 ゼノビアからのラインであれば、キリル仲間はないだろうな…と。 ということは、3分の2でしょうか。
ただ、いない2狼を探している可能性もあるのでそこに拘らず、 マスケラC、ゼノビア狼の可能性も視野に入れつつ…でしょうね。
両面追わないと危険な気がする。
(-15) 2013/08/31(Sat) 12時半頃
|
|
先ほどは判定だけですまぬな。立て込んでいたのだ。
さて、やや想定外の事態ではあるが、少し思考開示をしようか。 まず、ゼノビアの占COはほぼ想定通り。 一方、イライダの占COは予想外。 フィグネリアは、実は白だと考えての占い先指定であった。
つまり、ゼノビア→フィグネリア白、が一番納得の行く形。 そうではなかったので、修正は必要であるが。
ナスチャが食べられたのは、ただただ痛いところだが。 ナスチャLWという脅威が除かれた、と考えるしかないな。
(24) 2013/08/31(Sat) 13時頃
|
|
フィグネリアは非狩宣言済みだな。 今日は確白のつもりで、自由に動くといい。
余も今日が最後になるかもしれないので、 決定提出後に少し考えていることを話そうかと思っている。
(25) 2013/08/31(Sat) 13時頃
|
|
>>24 あら、あの指定は私が占い師と思って自分で判定確認しなって意味かと思ってました。 自意識過剰でしたね。
昨日の決定周りはフィグネリアの色みたいから、吊らないなら占わせてほしいみたいなつもりだったし。
(-16) 2013/08/31(Sat) 13時頃
|
|
マスケラについてだが、白は出るのだろうな、と思っていた。 そして、昨日の決定周辺、 及び今日の占候補二人の様子から、Cもほぼ切れると見ていい。
まだ3人外残っていると考えた方が良いだろう。
(26) 2013/08/31(Sat) 13時頃
|
|
イライダ偽決め打ち寸前。 灰の誰かが、フラットに見てくれれば嬉しい。
(-17) 2013/08/31(Sat) 13時頃
|
|
灰4狼2というなら。 アレクセイ-マフテ。
どうあっても、キリルは白でいいと思う。 そして、ほぼ確実に素村。
(-18) 2013/08/31(Sat) 13時頃
|
|
>>21ナタリー 黒出してる割に灰狭い、なるほど。 ゼノビアどこかで12人とか灰考察負担少な! という趣旨の事を言っていた気がするから、 まあ、一貫はしてるよね。
(@28) 2013/08/31(Sat) 13時半頃
|
|
@宗谷岬
(-19) 2013/08/31(Sat) 13時半頃
|
|
>>24「一方、イライダの占COは予想外。」
グレゴリー非占者選んで吊占当ててるから、多分ガチで占探ししてたと思う。「予想外」ってことは非占取れてた可能性高い。 どこだろ。探すか。 2d後半になって急に「占判定見たら」とか自分で判定見る前提のような発言出すようになったのはそのくらいの頃に騙りが決まったからか、とは思ったけど。
(*26) 2013/08/31(Sat) 13時半頃
|
|
襲撃先が完全白視されている+発言力ある位置の襲撃。 潜伏占とかそういうのまったく見てないってところ。
(-20) 2013/08/31(Sat) 14時頃
|
|
4人とか、激狭だと思うのだけどね。
(+31) 2013/08/31(Sat) 14時半頃
|
|
……お仕事お休みを申請してみました。 ち、違うの体調が優れないからなの村のせいじゃないの。
>>20 メリッサ 潜伏成功ありがとう。メリッサの非占透けについては逆に笑ったよ。清々しいなって。騙る目線がなさすぎてね。 3周くらい回って盛大なブラフとでも思われていればおkでしょう。
>>24 グレゴリー フィグネリア白は割とわたしも思っていた。 ただイライダの発言読み返してみると>>1:93>>1:100等「フィグネリア占い=黒が出る前提」っぽいのだよね。単なる視点漏れでなければ、1dからフィグネリア切って動こうという意識が見える。
そのフィグネリアは1dで注目を集め2dではいわゆるSG主張(>>2:33>>2:34)。 フィグネリアの位置で白を取られる簡単な方法は「自分より下位の灰を上げること」。わたしもそこは評価したしな。 しかし切られ狼ならそこは要素にならない。吊られて黒見せるのが役割だからね。他灰上げて自分が下がっても白視得られる上に仲間を逃せるわけだ。ついでに白にライン繋いだりしてな。 ちなみにこれ、ぶっちゃけわたしが狼の時によくやr
(27) 2013/08/31(Sat) 14時半頃
|
|
という観点で灰を見る。 ・キリル>>1:171 「黒狙い●フィグネリア」>>2:166>>2:187 「▼フィグネリア」 ・ナタリー>>1:179「黒狙い●フィグネリア」>>2:206「○フィグネリア」 ・マフテ>>1:183「黒狙い●フィグネリア」>>2:162「●フィグネリア」 3人は見事にフィグネリア票。切りとしても切れとしても強いのはキリルの吊希望、弱いのはナタリーの占第二希望。 意識して2赤とも切ってる「1.がっつり切り方針」なら、キリル>マフテ>ナタリーだろうか。 「2.割って戦う方針」なら、イライダが▼フィグネリアなことを考えるとマフテ=ナタリー>>キリルか。
イライダ2d後半から>>2:208>>2:211「占結果が見れたら」「占結果が見れるのであれば」と唐突に「自分が結果を見るんだ」という視点を出してきているんだけど、潜伏の終盤でいきなり占視点出すとかないない。2dめっちゃ気を遣ったよ、最後の最後で抜かれたら意味がないからね。 これフィグネリア占が決まった昨夜の決定近辺で騙ることが決まったんじゃないかな。故に2.のが高そうかな。
(28) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
ゼノビアは、毎回文字が多すぎるって言われるんだが
2013/08/31(Sat) 15時頃
|
ういーす、アナスタシアとマスケラはお疲れさんです。
マスケラは昨日の最後が面白かった。何で吊られたんだw 客観視点残せないのは分かるけど、面白いのは残っててほしくてな。
ゼノビア真かなあ。
(@29) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
|
【諸々確認した】 ごめんやっと来られた。
そうか、そこ二人が占COか。もう一声、とか思ってた所がCOして読みやすくなってる。 ゼノビアが、すぱーんってテンション上がったぽいし、イライダの文章も読みやすくなってる。遠慮が無くなった。 比較しやすそう。 フィグは白黒まではたどり着けて無かったからな。頑張る
マスケラに対しては、あれじゃなかったんだろうな、と昨日の考察見つつ。メリッサの時と変わらん… アナスタシアは、やっぱり白。太めの軸が抜けた感じ。怖がられた?占に見えたのかな?
(29) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
アレクセイは、ゼノビアは無理しないでね。
2013/08/31(Sat) 15時頃
|
あ、アレクセイがいる。 ★>>29アレクセイ、フィグネリアのこと実際GS的なやつのどの辺りに見てた?
(30) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
ゼノビアは、アレクセイ、ありがと。
2013/08/31(Sat) 15時頃
|
さて、今いいタイミングでアレクセイがいたので途中でお星様したけど、上3人に対して特徴的なのがアレクセイなんだよね。
・アレクセイ>>1:174>>2:159フィグネリアに一切触れていない。 村全体でフィグネリア見てないの確白(メリッサとマスケラのこと)除くと、アレクセイだけなんだよね。 これが単独感ってやつなのか。ただ単独感って仲間と相談してなくて白いの? 村の流れに乗れてなくて黒いの? 実はわからん。 >>1:181「フィグネリア引っかかって来ない」>>2:56「思考の流れ一貫」と中庸からやや白? くらいで見ていた感かな。 なんか読み返すとフィグネリア&イライダとセットで「浮いている」と感じた。マフテの羽根の、範囲ぎりぎりのとこで3人とも固まってるようなイメージ。 アレクセイのフィグネリア観、知りたい。
余談、潜伏進行ってよほど上手い騙りじゃないと一貫して偽占視点持ち続けるって大変だろうし、例え非占ぽろっとしちゃっても騙るしかないから、結構赤気を遣うだろうね。潜伏進行好きになりそうだ。
(31) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
|
あー、これゼノビア真かなぁやっぱり。 >>31の下段がアピではなくて本音のツイートっぽく聞こえた。
(@30) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
|
グレゴリー、希望票まとめ、メモに貼らせてもらったよ
☆>>30 どの時点の話? 2dで言えば、白寄りにアナスタシアとマフテがいて その下は結構流動的だったから。
白黒ってよりも、イライダとフィグネリアとゼノビアが何か読みづらくて、頑張ったらイライダが白そうだと思ったので、フィグとゼノビアが下がって、フィグは思考の一貫性が取れたのでゼノビアが下がって、ナタリーが何かぼんやりしてたのでその辺に下がって来て、マスケラが直滑降した。 感じ。
えーと、最終的に希望には入らない、真ん中よりちょっと上?
(32) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
マスケラは、二度寝から起きた
2013/08/31(Sat) 15時頃
|
フィグネリア観?蝶々みたい、とかのやつ?
あー、僕からも、イライダとフィグネリアとゼノビアがそのぎりぎりっぽそうな所に固まってたみたいな感じ
キリルとナタリーはもっと単体な感じ
(33) 2013/08/31(Sat) 15時頃
|
|
灰の発言は質問が立て込んでいると質問に関係する部分しか読む暇無いよね 昨日はフィグネリアの発言なんてほとんど読んで無かったわ
(+32) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
時間切れなので何かあったら投げておいて**
(34) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
たのしーなー
峰は本当、無理しないでね
(*27) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
>>32 アレクセイ 返答感謝。どの時点というか、上下変化と最終位置が知りたいかな。真ん中っていっても人数少ないから、ひとり抜いただけで相当白くなったり、黒くなったりする。
フィグネリア観はイメージである必要はないよ、アレクセイが表現しやすい感じで。 わたしとイライダとフィグネリアが固まってたのは、どういうぎりぎりだと思った?
わたしは自分では羽根の端の方にはいたと思ってるけど、イライダ・フィグネリア・アレクセイには寄って行っていなかったと思うのだけど。
(35) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
ゼノビアは、あう。時間切れ把握。投げとく。
2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
ありがとうールーシアもふもふ
ルーシア「流れに乗れてない感じ」を見てちょいと気になっているので、 いろいろ聞くと思われ。よろしくニャんにャー
(*28) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
もふもふ
うん、だいじぶ 「アレクセイ」君は、いまいちこの話題はぼんやりな返答になりそう GSをあまりつけないからにゃー
(*29) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
おはよう。 いやあ、早朝に確認したのだがね。 危うく鳩を絞め殺すところだったよ。
諸々確認。 ゼノイライダが出てくるところまではまぁいい。 そっちから黒が出るのか、だな。
感情面ではゼノが真に見えるが、昨日フィグに人感情拾ったのだよな。
(36) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
そして昨日のマスケラの考察を見た。 勿体無い、というか阿呆。なぜその視線と意識を早く出さんか。 面白い見方をするだけに残念だ。
Cでは無いと思うよ。ゼノビアもイライダも、狼では無かろうからな。
さて、出かけてこよう。
(37) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
やあおはよう。 もう少し早く起きるつもりだったのだがね。
(*30) 2013/08/31(Sat) 15時半頃
|
|
おはようーもふもふ いやあイライダフィグネリアの赤とか想像できないね!( 盤面がこんなに見えてこない黒引きは良くないな。
(*31) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
ニートと自称スロースターターは吊る主義。
(+33) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
おはよーおはよー
(*32) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
>>35 最終位置 アナ:白い マフ:でもマフも白い キリル:結構ずっと白そう イライダ:白拾えた フィグ:フラット ナタリー:なんか落ちて来た ゼノ:黒そうな気がする マスケラ:黒い
変化は>>32
フィグは、のぺーとしてた。フラット。起伏が無くて、同じ音をずっと聞いてるみたいな感じ。
村が崖の上にあるとしたら、崖から落ちそうなぎりぎり 僕とゼノビアは別に近くないし、僕はイライダとフィグとも近くないと思ってる
あと、別にマフテの羽根に入ってるか入って無いかは論点じゃない気がするんだけど。それ、微妙にマフテに判断される視点に感じるよ
(38) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
イライダ・フィグネリア赤は、どちらも単騎行動だね。
故に、三人で力を合わせて頑張る、ではなく、皆で頑張ろう、という。
(*33) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
アレクセイは、一撃ずさー**
2013/08/31(Sat) 16時頃
|
クール、「三人で力を合わせて頑張る、ではなく、皆で頑張ろう」って表現、もらっていい?
(*34) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
いいよ、持って行きな。 そのために出したものだ。
(*35) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
←ニート ←スロースターター
だから墓地にいるのかああ
(@31) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
ありがとう。
(*36) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
お言葉に甘えてアレクセイにお星様投げ投げ ★>>29アレクセイ、わたしとイライダについて「もう一声、とか思ってた」っての詳しく出せる? >>38「イライダ:白拾えた」なのにどう「もう一声」なんだろう。どこをどんな風にどんなもう一声があれば良かったと思っていた?
なんか「切ること想定してた狼たち」で見直したらあんまりしっくりこなかったんだよね。イライダとフィグネリアは切り合っていたけど、フィグネリア>>8「霊抜けてないのに割るの?」を見るに、確霊下では切るものって思ってただけかもしれない。 前世で、C狂と狼とが軽く切っとこうみたいな感じですれ違ってたら、何故かガチ切れに発展して、C狂が狼占い先に挙げて、狼初回占になって、結果C狂最白視(ただし狩不在非占非霊)みたいなよくわからん状態になったことがあってだな。なんかふとそのときと感覚が似てると思った。 「3人力を合わせて頑張ろう」系狼ではなくて「皆で頑張ろう」系狼かな。……違い伝わるかな。
(39) 2013/08/31(Sat) 16時頃
|
|
んで>>38フィグネリア評ありがとう。すごくよく伝わった。 それで真ん中ちょっと上、ね。さんきゅ。
アレクセイもあんまり判断しに来ない。それでいて>>38下段、敵対的感情だけ向けてきた。というメモ。
マフテ★>>37「ゼノビアもイライダも、狼では無かろう」の説明が欲しい。
(40) 2013/08/31(Sat) 16時半頃
|
|
狩候補、ナタリー・キリル・メリッサ。 どこもそれなりに白出し占護衛しそうなんだよな。
(*37) 2013/08/31(Sat) 16時半頃
|
ゼノビアは、ナタリーとキリルとも話したいからしばらく黙る**
2013/08/31(Sat) 16時半頃
|
ちなみに>>18でイライダがナタリー見てるっぽいので、ナタリーにはまだ触れないでおく。 切りかどうか、動きを見てから考えよう。
(-21) 2013/08/31(Sat) 16時半頃
|
|
ゼノビア真に見えるなあ。
(+34) 2013/08/31(Sat) 16時半頃
|
|
やっと色々すんだけど、眠い… お家帰ってからゆっくりやる…
(*38) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
おつかれルーシア! 無理しないでゆっくりやろうー
(*39) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
~あれくせいのかんさつにっき~3ねんBくみ なたりー
1d はじめから、あれくせいをよくかんさつすることにします C狂がとってもきになっているんだねっておもったよ
それと、村の作戦にもきょうみしんしん(>>1:15) みんなのおはなしを理解するちからは強いとおもいます
…………いや、うん。普通にやろう。最後まで保たない C狂に意識をやる事は編成上当然だし>>1:95での「非狂を取らなかった疑問」は単なる考察の二次使用とは違うと思う
基本的に「君は君。僕は僕」が地の様なので、狼の場合「狼として」動いているかは疑問。
すこし気になったのは>>1:174 マスケラ占い希望か。 「白狙い」に適した人がおらず>>1:163からストレートに出てきているので「白ぽい」に非狂が含まれているのは>>2:159の通りなのだろうけど。 非Cぽいと明言されなかった事が若干引っかかる。 「狼として」マスケラに占いを当てる事が戦術だったとは思えない。(マスケラ非C前提) 途中だけどアレクセイ読むのにおっそろしく時間がかかっております。一旦投下
(41) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
グレゴリーも、たぶらかせたかな。どうかな。
「潜伏中の真占視点」とても楽しかったです。 想定内ってことは、少しは伝わってたのかな。くすくす。
(-22) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
★アレクセイ メリッサには非Cはとってた?
(42) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
ゼノビアは、ナタリー素敵wwww
2013/08/31(Sat) 17時頃
|
ナタリー好きだ。うん。面白い。 4行で我に返るところとかたまらん。
(-23) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
ナタリーは、とても無理があったよ………
2013/08/31(Sat) 17時頃
ゼノビアは、4行で我に返ってたもんな!ww
2013/08/31(Sat) 17時頃
ナタリーは、4行超えた辺りでどんどん普通に戻って行くんだよ…かんさつにっきに変換するのが面倒すぎた
2013/08/31(Sat) 17時頃
|
観察日記は夏の終わりの季語だね。 でっち上げの隠喩かも。
(@32) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
もう息切れしてる、こんなんでは死んでしまうぅ ゆっくりやる
わーいかんさつにっきだー わくわく
(*40) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
アナスタシア>>+31 言ってももう9人だしね。 少人数村はすぐ終盤戦で気を抜く暇がなくて楽しいね。
(@33) 2013/08/31(Sat) 17時頃
|
|
クール、ルーシア、何か指示があればお願い。 わたしこのままいくとアレクセイ疑いになる。いいかな。 「占い師」ゼノビア視点、一番きな臭い。
ナタリーも、多分名指しで日記依頼したグレゴリーも、 アレクセイ注視してる。
(*41) 2013/08/31(Sat) 17時半頃
|
|
ふむん。ゼノビアの視点で「切る事を想定した狼」のイライダとフィグネリア。
最大限効力を発揮させるなら2dでフィグネリアは【吊られなければならない】 もしくは占いに出るのはもう一匹のつもりだったのか イライダが占COしてフィグネリアが占いに当たるならば、必然的にライン切りが浮上してくる。 そういう観点で>>2:192上段の心情吐露、はどう見えるのだろう?
イライダが狂ならば後半と現状は合致するのでそれなりに頷けるか。
(43) 2013/08/31(Sat) 17時半頃
|
|
鳩から。 んー、この状況を真面目に読み解けないのは人外ロックしたくなるなあ。
私がフィグネリアを切りに来てるなら確定黒させるでしょう。 回避出来るフィグネリアに、占も狩も回避させないとか、何をしてるんでしょうね。
C狂を確定白に出来るチャンスを捨ててまで出たのに、黒出されるの見えて斑にしてるとか、なにしてるんでしょうね?
(-24) 2013/08/31(Sat) 17時半頃
|
|
占潜伏進行前提でゼノビアの言う「騙り役が決まってなかった場合」 対フィグネリアで マフテの>>1:180は相当な足枷だね。フィグネリアの反応>>1:239の反応を見てもキレ気味に見えるがどうか?
(44) 2013/08/31(Sat) 17時半頃
|
|
適当にバラマキつつアレクセイのかんさつにっきに戻るよー。 いや、普通のだからね。 何かあったら呼びかけてー**
(45) 2013/08/31(Sat) 17時半頃
|
|
出せる程の指示は無いなぁ… クール、何かある?
アレクセイ疑いで、良いよ 白要素叩き出せない僕が悪い。今日灰吊りにはならないし、持ちこたえるよ ナタリーとグレゴリーの目、誤魔化せるかな
(*42) 2013/08/31(Sat) 17時半頃
|
|
細かすぎて伝わらない真占視点偽装シリーズ
・一箇所しか占えないんだから占い希望は第二を出さない ・自分さえ吊占襲撃にかからなければ潜伏成功なんだから霊が出るとか出ないとかに興味がない ・自分がどこを占いたいかしか考えてなくて灰吊希望とか出し忘れる ・潜伏中も判定文出したいから周りにも自分を隠すための森になることを強要 ・自分への触れ方については役職探りかとまず一段構える
(-25) 2013/08/31(Sat) 18時頃
|
|
【占霊判定確認】 斑展開ですか。以下のパターンですかね。 ◆イライダ真、ゼノビア偽 この場合の狼陣営の目的は『吊り消費』 マスケラが村陣営なら、ここで吊りを消費させることで吊り余裕回数を0に出来る。 欠点としては▼斑の次の日、占霊のどちらかを明日抜かないと占真確定となること。
その点でのフォローとしてゼノビアは狂人というより人狼。 占確定したとしても灰の中に2狼よりも、狂狼と居たほうが単純に「黒を引かれる確率が減る」。この点を考えるとゼノビア偽なら狼>狂と見えますね。
(46) 2013/08/31(Sat) 18時頃
|
|
◆ゼノビア真、イライダ偽 この場合の狼陣営の目的は『真確定阻止』『役職抜き狙い』 騙りに出ないと真確定する上に、狼が吊られるという状況。騙りに出ることで『白出し占い師』という立場と見られる点から、護衛貰いが目的か。 フィグネリア狼から、イライダ偽の場合はほぼ狂人。
狼の場合は賭けレベル、ケースとしては騙りに自信があり3dの時点で決め打ちしてもらうのが目的。もしくは、霊抜き一直線で信用勝負に持ち込む場合。 前者は未知数の推測の中での戦術。後者は『霊抜き』が前提の戦術。1歩でもミスると即▼イライダがありえるため、狼としてはリスクを背負いすぎ。 イライダ偽なら狂>>狼と見えますね。
(47) 2013/08/31(Sat) 18時頃
|
キリルは、席外します
2013/08/31(Sat) 18時頃
|
>>43 ナタリー そう。だから「切り想定しつつも行き当たりばったり」に見える。行き当たりばったりという言葉が印象悪ければ、臨機応変に行こう、って可変にしてた感じ。 つまりあれだ、「みんなそれぞれ騙れるように非占気をつけておこう」「確霊だし切ってくか」くらいの方針しか決めない系のやつ。 これ、大抵の場合において全員が全員騙り視点を「作りきれない」。騙らせるなら誰か一人にしっかり決めて徹頭徹尾やらないと、非占けっこうぽろぽろしてたよね、みんな。グレゴリーとか拾ってそう、1d●メリッサの理由見るに。
ということでフィグネリアの心情吐露、わたしはフィグネリアについて白さでなく人っぽさを取らせていく狼だったのだと思っている。陣営問わず自力でさほど白くなれないから、周囲の庇護が必要なタイプ。村でも狼でも「孤独な人」っぽさが売り。その一環に見えたな。 >>44は同意。(>>6)
ナタリーはアレクセイのかんさつにっきを見たい。待つ。 キリル>>46>>47は陣営無関係に「行動」は一貫。さっと来てさっとパターン分け。1d第一声と一緒。そこからの思考の広がりと考察を待つ。
(48) 2013/08/31(Sat) 18時半頃
|
ゼノビアは、もうホントに黙る><
2013/08/31(Sat) 18時半頃
|
只今戻りです。
アナスタシア噛みって単純に全体的に位置が白いから SGにするには難しいという判断+戦力噛みって感じに見えます。 少なくとも潜伏占狙いには見えないですね。
>>7 ゼノビア あれって視点漏れなんですか?なるほど、ワカラナイです。 占だから>>28での反発、防御感が出たってなら理解出来ます。
>>10 ゼノビア 灰狭いですか?仮にアナスタシア襲撃がなかったとします。 灰5名と灰4名での1の差ってゼノビアにとってはでかいのでしょうか? ゼノビア視点、狼1匹捕まえている状況なので、私だったらあまり「狭い」って感想は出ないのです。ここって考え方の違いなのでしょうか…
すっと灰に対して「狭い」という感想が出たのは、1匹捕まえたからもう一匹探そうという姿勢が>>10で出ているように見えますね。ここは黒引き占い師には見えます。
(49) 2013/08/31(Sat) 18時半頃
|
|
細かすぎて伝わらない真占視点偽装シリーズ2
・決定時間は希望出しよりも確認できるか否かを重視 ・吊られない占われない喰われないよう立ち位置を調整 ・指定事項に敏感(今回で言うとアナスタシアの「順に」というワード)
(-26) 2013/08/31(Sat) 18時半頃
|
|
>>49 キリル 昨日はイライダもフィグネリアもアナスタシアもマスケラも灰だったから。潜伏進行やるとこんな一気に見るとこ狭くなるんだって思ったよ。
(50) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
イライダは>>13>>14>>15>>16での意見が「潜伏占をしてたんだ!」という印象を受けます。潜伏中思ったことをドーンと溜めて出した感じを受けます。
>>21 ナタリー ★下段にある「ゼノビアが若干狂目」の理由が「「灰が狭い感想」を抱いた」ってあるのですが、何故ですか?よく分からないのですが。
>>23のイライダの回答は1dにあった>>1:139の「占潜伏を完遂することが目的ではありません」と一貫していますね。>>23だけだったら襲撃概念についての危機感が薄いってところですが、>>1:139が基点となって動いているように見えるので一貫性として取ります。
>>28のゼノビアの最下段で指摘されているイライダの>>2:208>>2:211って占視点なんですか?占結果が見れたら~とか村でも言いそうなのですが。「2dめっちゃ~」は襲撃概念有に見えますね。警戒心があるように見えます。
占透けの心配・襲撃の警戒だったらゼノビアの方が真っぽく 占潜伏に必要な思考隠しという点ではイライダの方が真っぽく見えます。
(51) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
ほげー
(@34) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
思考隠しって、占潜伏に必要なの?
(*43) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
かんさつにっきは出来れば>>42の返答を待ちたいのだけどね
☆>>51キリル ゼノビア偽の仮定でゼノビア視点を当てはめると「狭い」感触を持つのは灰4に2狼であるから。 ちなみに>>46を否定する気は無いよ。
(52) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
>>52イライダ視点を当てはめに訂正。
(53) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
>>50 ゼノビア あーなるほど。一気に狭まった感覚から「狭い」っていう感想は納得です。潜伏進行は序盤灰が広いのが欠点ですが、解除した途端に▲と占COが入るので一気に灰が狭まるのがいいですね。この点から共有者が両方潜伏とかは有r…なんで共有者がいないんですかorz(関係ない
(54) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
フィグネリアってずっとイライダを疑っているのですよね。 >>1:165「黒狙い●イライダ」>>2:152「▼イライダ」 そしてイライダは>>1:176の黒狙いでは「●フィグネリア」>>2:87で「▼フィグネリア」とずっとフィグネリアを疑っていますよね。
ゼノビア視点、フィグネリアとイライダの2赤は切り合っていたんだ!ってなるのですが、意味あるのでしょうか?と疑問です。 ケース的に>>47が考え「イライダ狂」とします。“狂と狼が切り合って何が目的なの?”と疑問です。
狼同士なら片方黒だとバレてもライン切れ要素としてもう片方は白位置に浮上するという狙いがあると思います。 あとは狂からの狼切りですか。この場合は、狼を切ることによって、狂の信用度を上げて発言影響力を与えるって感じですかね。
でも狂⇔狼で切りあい、且つ狂人が占騙りって考えると何かピンと来ない私です。
(55) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
>>52 ナタリー あぁ、なるほど。確かにゼノビア狂なら狼2匹灰に潜伏中。 潜伏枠として狭く感じますね。納得です。
(56) 2013/08/31(Sat) 19時頃
|
|
あと、「灰が狭い」は割と潜伏「している」物が抱きやすい視点と思ってる。潜伏当事者と潜伏幅という点で。 これは経験上なので理解してもらうのは放棄するけど その点でゼノビアが潜伏者となんらかの係わりがあるかもしれないと感じた
もうちょっと重箱の隅をつつくと、抱く感想として「狭くなった」との表現の方であれば気にする事もなかったかもしれない
(57) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
ただいまー
☆>>42ナタリー 取ってないよ
(58) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
お、>>57なるほど。この細やかな差は面白い 遡ってくる
(59) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
>>58 ありがと! もう一つだけ。 ★C狂への意識ってどれくらい強かったの?
(60) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
☆>>60 どれ位…?何を基準に? 僕はこれだ、と思った物に飛びつく傾向があるから、開始直後はかなり気にしてたと思うけど
(61) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
ああ眠い。
居るよ。 色々ケって、今日は此処に集中する。
(*44) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
ダメだ、焦らないようにしないと ルーク、峰、もふもふ
(*45) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
ルーシアもふもふ
(*46) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
赤にまで焦りが出てるねえ。
大丈夫だよ。
(*47) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
うぅ…大丈夫大丈夫
(*48) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
>>61 成る程。いやー。途中でC狂忘れがちだったのかなーって。 最初の「白狙い」とキリル非狂は結構強く意識してたけど
話題に飛びついて考えるというのもキリルの話題に答えた>>2:49で確認は取れてるよ
2dはメリッサ確定白に疑いはもってなかった事がちょっと不思議だったんだよね。 私のアレクセイに対するイメージとしては、序盤の白狙いに強い興味をもって、キリル非Cの考察、私に対する疑問まではスムーズに読み取れて「C狂に占いを当てまい」とする占い師を想像してたのよね
(62) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
今日は吊られないから、安心して。 みんなが自分を見てくれている、その中で判断しに来ている振りをしている狼は誰か、自分から行かなくても向こうからヒントを出してくれている。そんなつもりになると良さそう?
(*49) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
うん、深呼吸深呼吸
(*50) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
ナタリーは、では改めてかんさつしてくるよー
2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
峰、>>35下段に対して突っ込むね
(*51) 2013/08/31(Sat) 19時半頃
|
|
☆>>39ゼノ イライダ白拾ったのは>>2:90>>2:91僕の立場から見て、多分白だろうと言う要素。周りに説得するには、この一点では弱い。 多分、もっと拾えそう。もう一声
ゼノについては>>2:113要素に進まない。もっと何か。
それぞれ、違うんだよ
>>40敵対感情かぁ、じゃあちゃんと聞こう >>1:245君が言ってるように、羽根を広げて「ここ村だよ」って主張してるのは、マフテだ。 ★どうして、マフテを通して村を見てるの?マフテの判断に依存してるの?
(63) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
あいあい
(*52) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
>>55 キリル そうなの。それが>>39。 その村での切り合いは「他灰からの突っ込みでそこ切り合うしかなくなった」ために起きてた。 ここでは「アナスタシア」がキーになったのかな、と思った。下手な嘘や黒塗りは見透かされるでしょう、猫の目に。フィグネリアがアナスタシアに捕まってたのを材料にガチすれ違いすれば嘘吐かなくていい。
ナタリー>>62に便乗して★アレクセイ、今の「話題」は何か教えて?
(64) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
>>62 あぁ、それで僕が占い師だと?なんでそんなん思われてたんだろ、と思ったけど、そう言う事ね。把握 んー、占当てる前は考えるけど、当たっちゃったら2dってそこ悩んでるタイミングじゃなくない?
(65) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
☆>>64 今熱いのは、>>63の★。
話題って言うと村のホットワードみたいな雰囲気だけど、違うからね。 僕が、これだ、って思った物が大事なの
(66) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
>>65 んー。メリッサとアレクセイの1dの衝突ってそこそこ強かったでしょ? ちらっとも思わなかったのかな?メリッサが村側でなかったら、って。
白だから安心≠非狂取れたから安心 この辺の微妙な差異かな。まあ、ここに拘りたくはないのでここまでにしたいけど。
(67) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
>>63 アレクセイ なるほど違うのね。返答感謝。 「少しあからさまな位」って、結構強い言葉じゃない? 例えば「防御感」とは思わなかった? あと何かもう一声、といいつつわたしには受身だったのは理由ある?
下段、何故「マフテを通して村を見ている」ように思う? アレクセイは立ち位置の説明に便利だから使ったんじゃないの? マフテは交通整理をしてたと見えたしその認識への否定はなかったから、マフテが何者でもその視線は使っていいと思うよ。
んで>>66はすごいわかった。なるほど。流れに乗れてないんじゃなくて「偶然一致しない限り乗らない」を貫いてるんだ。ありがとう。
(68) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
ゼノビアは、喉がご心配 言語化が下手すぎて悲しい 言いたいことありすぎる
2013/08/31(Sat) 20時頃
|
ろらんがとなりにねてたぞ!(ころころ でっかいナスになでてもろた!(ぴょんこ
まったく議事録みてねーけど、イライダとゼノならゼノ真とおもうにゃー。 つか、イライダが疑われたのもあって出てきた風に思えてしゃーなかった しかしフィグ黒だったらここで2黒になってしまいローラーで終わるのであった。
(@35) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
マスケラは、今日のご飯はスパゲッティナポリタン
2013/08/31(Sat) 20時頃
|
つまるところイライダ黒であるなら、明日の襲撃はグレゴリー一択だにゃ。 カリウドがそこ守ってたら詰みだし、詰まなくてもとりあえずロラる気するので終わり。
ゆえに、イライダ狂視するんだぜ。 となると灰1狼。アレクかナタリーになるよなーとおもた
(@36) 2013/08/31(Sat) 20時頃
|
|
ゆーりー 狂人はどこにいった?
(+35) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
ゆーりーは、マスケラだー!!(てしてし
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
つーわけで。 9>7>5>3>EP
▼フィグ▲ゼノ→▼イライダ▲メリッサ→▼アレクorナタリー▲なし→▼吊らなかった方
と言う未来が見えたんだぜ!!
(@37) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
>>+35マスケラ うん、イライダ黒だたら>>@36なのでもう詰んでるんだぜ。 だからイライダ狂じゃろとおもてるなう!
(@38) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
疑われたから出たーではないのがうにゃんころん。 灰狼とライン気にしまくってたのかにゃー? でもイライダの反応的に、ナタリーラインなさそうにおもたとこがあって(心理的距離がナントカあたり)
逆にフィグイライダの二人はどちらもでっかいナスに対して反感感情をやや覚えていたので
(@39) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
仮にイライダ狼だとしたら誰狂人だろな? マフテだったら面白いけどお前がでろよでえふえーだた
(@40) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
狂人のイライダが占い騙りだろうから、まだ狼1いるな。 今日はゼノビアorグレゴリー襲撃だろうけど おそらく占い師のゼノビアだろうなと思われ 護衛はつかないはず
(+36) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
戻ってきた。 グレゴリー>>25 遅くなったけど了解。
・襲撃考察…(メリッサ狂でない限り)灰が狭い中でメリッサでなかったというのは、ある程度は具体的な襲撃の必要性があると思う。純粋に戦力・役職狙いもあるだろうけど、私で割るつもりだったんなら、>>2:222の「吊りをフィグにしないで良かった」の影響はあるはず。 昨日のアナスタシアが追い込んでいたレベルなのはマスケラくらいなので、赤が吊られそうだから襲撃、までは行かなさそうだけど。
あと昨日目立つのはアレクセイ疑い→上げとゼノビアへの視線。 アレクセイ赤は若干だけど下がると見ていいか。 ゼノビアについては、初日→2日めの対アレクセイなどを見てもアナスタシアが視線を向けるのは疑っている時っぽいので、ゼノビア疑われを予想して襲撃もありえる線と思う。
(69) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
アレクセイは、わーっゼノビアの喉ェ…
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
マフテが喋ってない部分があるのはあれだけど、
キリル>(決め打ちの壁)>ナタリー>アレクセイ>(多分の壁)>マフテ っぽい。 ナタリー白出せれば視点確定しそうだなあ。
(-27) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
ここまで考えてぼくがナチュラルにキリルを人だと思っている事に気づいたナウ
(@41) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
ぜのびー墓下で大人気だね。
(@42) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
マフテ、キリルは人でしょ。
(+37) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
キリル、キリル。 トロイカに慣れすぎて霧雨でやった時にキリクをキリルと呼ぶ呼ぶ。 村建てカリスマ妖精のせいです。
(-28) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
ゆーりーは、らびをてしてし!
2013/08/31(Sat) 20時半頃
ゼノビアは、前向きに考えるんだ、20pt×7回も発言できるぞ
2013/08/31(Sat) 20時半頃
ナタリーは、すくなっ
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
でっかいナスだー! 人でいーと思うんだけどな。ナチュラルに滑り落ちててぼく自分でわろた。
ただゼノ真だとわりとツンデルんだよなーって。 ゼノ偽パタンを考えるかにゃ。
(@43) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
ゼノビアは、いや21pt×7回だ、やったね!(しろめ
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
んーんー。 場合によっちゃ最終日マフテも抜かれてるかも???
ゼノの仲間ってぴんとこねーにゃー。 フィグ狂で思い切り画策ぱてぃーんはあるのかないのか。
(@44) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
全然来れてなかったなー←ねてたー ゼノビー人気すぎるから、僕はイライダ真派になろうー。
うん? おもて? よんでないよまだー
(@45) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
ナタリーは、あえてもう一度言おう。すぐなっ
2013/08/31(Sat) 20時半頃
ナタリーは、なぜ濁点ついたし……
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
教室で例える。 わたしは一番後ろの窓側の端。マスケラが教壇の後ろで演説。前の扉のとこでイライダがこっちを指差してゼノビア暗ーいとか言ってる。フィグネリアはやめなよーゼノビアちゃん可哀相ーとか言って諌めてるけど、笑ってる。アナスタシアは教室中央の席の委員長。マフテはもう授業始まるからって教室にみんなを入れようとしてる風紀委員。ナタリーはアナスタシアの斜め後ろくらいの席で、席についてマンガとか読んでる。キリルは廊下側中央くらいの席で学ラン着て自習してる。アレクセイは黒板消しクリーナーとか何かをめっちゃきれいにしてる。
(*53) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
53pt……無理だな
(*54) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
アレクセイは、ナタリーが訛った。
2013/08/31(Sat) 20時半頃
ゆーりーは、すぐないべ!!
2013/08/31(Sat) 20時半頃
ゼノビアは、きっと「ぐすぐす」の「ぐ」だ!
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
黒板消しクリーナーわろたw
(*55) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
ゆーりーは、うむねむい!!(ろらんの隣でまるくなる)**
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
まぁわたしの発言密度だと あと2喉 でしょう。 ははは……
(*56) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
ナタリーは、ぐすぐす
2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
まだ八時ですよお姉さん
(*57) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
アナスタシア襲撃は占師狙いじゃないかなー。かなー。
ん? それだと、フィグ狼っぽくない? っぽくない?
(@46) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
アレクセイが分かりすぎて思わず笑った。
カフェオレを返してもらおうか。
(*58) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
てしてしされたと思ったらまるくなってた。 ゆーりーは忙しいね。 [丸まってるゆーりーを袖でぺしぺし]
ぼくも人気の逆張りしようと思ってたらさーしゃに先越された。
(@47) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
お前もういいよ、それもう綺麗だよ、みたいな感じか
(*59) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
黒板消しクリーナー好評で何よりです 表で出してもいいけど喉ェ
白出し占い師護衛か、霊護衛か。 わたしは護衛つかなさそうだ。ごめん。
(*60) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
そうそうw こだわりポイント見えたからw
(*61) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
じゃぁ、真占師まだ潜伏している説を唱えるです
(@48) 2013/08/31(Sat) 20時半頃
|
|
>>57 ナタリー あぁ、なるほど。理解しました。 でもゼノビア狂だとして占騙りって…ここしっくり来ないです。
ゼノビアの位置は村全体から見て低いほう。比較的▼●に近いようにも見えました。▼を嫌がるという点では騙りはありだとは思いますが、●が見込める以上、潜伏狂として占われるかもしれないという考えが出てきてもいい気がするのですよね。
現に2dでは●ゼノビアという希望があったはずです。 と考えると私の中ではやっぱりゼノビア狼で▼●も嫌って騙りに出た。且つ吊り消費のために偽黒出し。3dで▼ゼノビアで吊られるなら、斑判定出して破綻しても4dで吊られたほうがいいという線がしっくりくる私です。
(70) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
フィグネリアの>>2:217「回避準備or変更期待の狼」 ってのがフィグネリア-イライダでイライダが占騙ってくることを知っていた視点漏れには見えますね。ただ“狼”とつけている点からやや微妙ですかね。ゼノビア真なら、イライダ狂だと思うので。
ゼノビア…喉大丈夫ですか… 今日のゼノビアは読みやすくてとても助かるのです。
(71) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>64 ゼノビア 確かに赤同士で疑うことによって、「視点漏れ」は防げるとは思えますね。本当のことを言うことになるので。でもそれって「狼同士」なら有効ですが、狂⇔狼の場合、狂は少なくとも人間であり白なんです。そこから視点漏れが出てきそうな気がしますが…
アナスタシアに関しての部分は「乗っかり」「追従」「同調」ですかね。そこは狼の心理から考えるとありえると思いますね。確かにアナスタシアの発言影響力は大きかったと思いますので。
>>39の最下段「3人力を合わせて頑張ろう」ではなく「皆で頑張ろう」はよく分かります。 用は狼陣営は「1匹さえ生き残ればいい」ということで遠慮なくライン切りを行っている線の方が高いと考えているのですよね?
あ、返信は余裕があれば…というか喉大事にしてください… 人のこと言えないですけどね!!
(72) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
ゼノビアは、>>71!! よかった、頑張った甲斐があった! 嬉しい! ありがとう!
2013/08/31(Sat) 21時頃
|
さーしゃ>>@48 オッズ100倍はつきそうだね。
(@49) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
らび>>@49 倍っプッシュするのです!
(@50) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>72 キリル ライン切りも然り、あと役割分担をはっきり決めない感
(73) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>68ゼノ だって、あからさまだったじゃん。わざわざ★つけて自分どう見える?ってやってるんだもの
防御感かー、うーん。あんまり思わなかった。他に占い師がいる、とか思うと非占透けるから。 グレゴリーが上手い事やってくれてたから、大丈夫かなとは思ってた。すまない
基本的に引っ掛かりに質問や働きかけをするから 何も見えない所への、促し?は苦手。やってて意味分からなくなる。 なんで今更自己紹介ターンなの、僕。
(74) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
灰には間違いなく狼1 そして詰む事は無い。 これは私が何者かを知っているから。
可能性があるとしたら 1.真占いゼノビア、狂人イライダ、狼フィグネリア 2.真占いイライダ、狂人フィグネリア、狼ゼノビア 9>7>5>3で残り4手
(+38) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
キリルはどっか視点がめぐりきらない部分が人っぽい。
何だろうかなぁ。 赤由来の視線固定って言うか、性格由来の頑固さ。
あぁ、って言うか、何か分からん場所があるのかな。
(@51) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
1.真占いゼノビア、狂人イライダ、狼フィグネリア Aパターン 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(狼)▲ゼノビア(真占) 4d:占霊白片灰灰灰(狼1狂1)▼イライダ(狂)▲グレゴリー(霊) 5d:白片灰灰灰(狼1)▼片▲メリッサ(確白) 6d:灰灰灰(狼1)▼灰▲灰
1.真占いゼノビア、狂人イライダ、狼フィグネリア Bパターン 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(狼)▲グレゴリー(霊) 4d:占占白斑灰灰灰(狼1狂1)▼イライダ(狂)▲ゼノビア(真占) 5d:白斑灰灰灰(狼1)▼斑▲メリッサ(確白) 6d:灰灰灰(狼1)
1.真占いゼノビア、狂人イライダ、狼フィグネリア Cパターン 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(狼)▲グレゴリー(霊) 4d:占占白斑灰灰灰(狼1狂1)▼イライダ(狂)▲メリッサ(確白) 5d:占斑片灰灰(狼1)▼ゼノビア(真占)▲(片) 6d:斑灰灰(狼1)
(+39) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
2.真占いイライダ、狂人フィグネリア、狼ゼノビア Aパターン 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(狂)▲グレゴリー(霊) 4d:占占白斑灰灰灰(狼2)▼ゼノビア(狼)▲メリッサ(確白) 5d:占斑片灰灰(狼1)▼イライダ(真占)▲灰 6d:斑片灰(狼1)
2.真占いイライダ、狂人フィグネリア、狼ゼノビア Bパターン 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(狂)▲イライダ(真占) 4d:占霊白片灰灰灰(狼2)▼ゼノビア(狼)▲グレゴリー(霊) 5d:白片灰灰灰(狼1)▼片(3dゼノ占先)▲メリッサ(確白) 6d:灰灰灰(狼1)
(+40) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
あぁ、もしかして>>33「その」のせいでそう読めたのか。その、は「範囲」にかかってて、「羽根」にはかかってない。 僕は、僕が見てる「崖」を想像してた。
えーと、マフテの羽根に入れて貰える事が、良い事?正しい事?な雰囲気を感じる。
ゼノが村を見てるんじゃなくて、マフテが見てる村に入れるか入れないか気にしてる。 アナスタシアがいなくなって、白位置はマフテ。マフテに認められて、生き残りたい欲求?
と言う。また僕の妄想か。そして上手く言えない誰か助けて。
(75) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
やあただいま。
ゼノビアの承認欲求はずっとあったよ。 認めて、というよりは、「見て、」かな。
「伝わらないこと」に対する恐怖感が凄く強いから。ゼノビアは。
(76) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>@50 さーしゃ無法の潜伏単騎……! その時らびに でんぱ走る――
(@52) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>75 多分ね、私の位置が問題なんじゃないんだ。
この村で、無理に形をつくらなくても、「ありのまま」が伝わるのが私とナスチャしかいなかった。
(77) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
ああ、
(*62) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
泣けてくる。そうなの。クールとアナスタシアだけは「わたし」をわかってくれる。そうなの。うん。
(*63) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>70 キリル、これも見て。どう思う?
ゼノビア >>7 これ、真偽どちらでもスタート時点から占に出る意識がある気がする。 >>31最下段 見えるのは、自信。対抗に潜伏中の事で負けない、みたいな。 偽の場合、途中で騙りに出ると決めたのなら、ここまで自信を持ってアピールできるのか
ゼノ偽なら、1d開始からずっと占目線を保ち続けて来たんじゃないかな。 霊確定させた狼陣営が、占騙り出す予定、の時、より強く占視点保ち続けようと考えるのは狂じゃないだろうか。と思った。
騙る事を意識し続けるのは、狂>狼だと思う
(78) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>40ゼノ 雑感だけどね。あまり牙が見えない。
イライダも、ゼノビアも。 欺かれている、とは思っていないよ。
故に、持たぬのだろう、と。
(79) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>77 うむ、全然わからん
(80) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
潜伏占師はきっとキリル[[who]]
(@53) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
にゃあ
(*64) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>80 「欲求」は在る。 「生存」ではない。
「わたしをわかって」 それだけ。
だから、「マフテは白位置だからこの人に庇ってもらおう」「この人に認めてもらえれば暫くは平気」じゃない。
私の立場、正体に関わらず、私を言語翻訳ツールとして"利用"し、且つ。 此処にさえ伝えておけば、という甘えもあるかな。
(81) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>77 >>79 ぼくはこっちの方がわかんない
2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>80 >>79 ぼくはこっちの方がわかんない。
(@54) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
>>74>>75 アレクセイ じゃあ、アレクセイはマフテをどう見ているか教えて?
マフテ。そのとおり。ありがとう。 アナスタシアがいなくなってしまって、マフテも不在で、言語化すごく大変だった。でも頑張ったからキリルも読みやすいって言ってくれた。代償は喉だけど。
伝わらないわたしで、ごめんね。みんな。
(82) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
ゼノビアは、ちょっとリアルに涙が止まらない
2013/08/31(Sat) 21時頃
|
マフテの言葉は、ぼくには通じるんだが。
他の人には通じるんだろうかwww
ぼくには、すーっと来るよ、マフテの言葉。
(@55) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
キリルは、ゼノビア、大丈夫?あまり無理しないで…
2013/08/31(Sat) 21時頃
|
マフテ全体的にわからないCO
(@56) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
あーーキリルとかグレゴリーくらいすぱっと言語を操れるようになりたい。 マフテとかアナスタシアは最少単語でよく伝えられるなぁ。
(*65) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
|
あーこれ、アレクセイ人だわ。 ゼノビアがアレクセイ説得の目線で話してる。
(-29) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
ゼノビアは、キリル、ありがとう。大丈夫。「伝わった」のが嬉しくて。
2013/08/31(Sat) 21時頃
|
マフテ、>>77は比較的わかりやすいと思ったよ。
(@57) 2013/08/31(Sat) 21時頃
|
キリルは、そうか、嬉し泣きか…よかった…てっきり体調の方かと
2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
峰なでなで
僕は文章こねくり回しすぎ マジみんな羨ましい
(*66) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
アレクセイは、ゼノビアをそっと撫でた。
2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
ゼノビア偽だと思うけど、何か補正が掛かってます。 どうしましょう。あれですね。 「友達が犯人なわけないじゃん!!!」ってやつです。
(-30) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
>>81 分かるようなわからんような 腑に落ちる瞬間が来そうな言葉ではある。ありがとう
>>82 本日はまだ単体印象更新されず。アナスタシアと言うブーストを失った事で若干やりづらそう? 二人で増幅し合ってたのが良く分かる
(83) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
ルーシアぎゅっぎゅ
わたしは言葉が通じないことで有名だからな(どこでだ
(*67) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
んと、ね。
言葉の意味をまず受け止めて、それから自分の中で考えればいい。 詩を読むように、物語を聞くように。
マフテの言葉が分からないなら、それが楽かな。
(@58) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
ゼノビアは、えへ、アレクセイもありがとう。ごめんね、言語化下手で。
2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
大丈夫、僕も暴走妄想マシーンだ
(*68) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
「暴走妄想マシーン」ってすっごく語呂がいいね!
(*69) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
でしょ?今考えた
(*70) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
素敵!
(*71) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
>>82 うん。 頑張ったな。
ただ少し君は盲信的なきらいがあるから。そこは危険だぞ、と。 見極め続ける目は、捨てるなよ。
感情面で、ゼノに真を取ったのは。 >>6。上段、声に感情がなく。中段、怒りが滲み。 >>7下段ではプラス感情が出てる。
ナスチャ襲撃を見て、まず。思うのは、彼女が9割以上を伝えられる人間が欠けた事であったと思う。 もう一人は生きているとは言え、指標のひとつを失った喪失感だと思ったのだよな。
(84) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
私が初回灰襲撃されるのが普通過ぎて、何狙いなのか解らない……。
(+41) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
わーい!
(*72) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
言葉が伝わらなくても、現象が発生すれば、わかるかな?
分かったみたいだけれども。
しかし、>>82下段。 ゼノビアが赤持ちで騙りなら、最初からCO準備だろう。 黒出し騙りと言う重要任務を負っている仲間の翻訳器官を抜くかね、と言う。 ナスチャ襲撃が、ゼノビア赤ならちと疑問。
(@59) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
そうなのよね。 私、意図的にゼノビア庇いにいったもの。
(+42) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
とか思ったら、重なるのかい。>>84下段
むーぃむーぃ。
面白いね、マフテ。
(@60) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
やりづら……まあやりづらいな。頼りにしていたから。 ふむ。 抑えたつもりで居たけれど、まだ滲んでるかい?
どこかの髭面が思考開示を視野に入れるなら。 ナスチャの担った役割の一部分でも拾ってくれよという要求も投げておこう。 私より君の方が適役だろうからな。
さて、灰を身に潜るが、その前に少し離席だ。
(85) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
私、そんなに便利だったのか。
(+43) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
>>84 マフテ うん、だから最初にマフテの切れを確認した 切りかはもう少し見る
(86) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
アレクは、村の王様よりも、名探偵になりたいのかな?
(@61) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
言葉の意味考えるの苦手だなー。
箱舟の初回はい襲撃とかよくあることでもありますしなー。
(@62) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
>>+43ナスチャ 見易くはあるねー。
ただ「便利」と認識するなら、「生かせ」と思う。
(@63) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
占いどっち真なんですか(投げやり
◆アクセレイ(1d) ・>>1:15>>1:34 ここはイライダ>>14の意見に同感ですね。潜伏占に対して「いかに非占が透けないように」って考えが村っぽく感じます。
・>>1:106「アナスタシアとナタリーがセットで灰」 ★何故この2名がセットで灰にしたほうが素敵だと思ったのか教えてください。ちょっと気になったのです。
・>>1:163 ここの「僕から見たらこれは白く見える」がマスケラが自分を白く見てくれたからって感じで白評価しているように見える。狼なら同調。村なら「僕なんて白上げする必要ないと思うんだけど」という点から心理的に評価したところだと推測。
・>>1:181→>>1:190 黒狙いで●メリッサなのに白狙いで●メリッサっていうのが「微妙」ってのは思考として自然だし流れを感じる。赤なら「微妙」と咄嗟に反応できるかな?とややここは白っぽく見える。
(87) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
◆アレクセイ(2d) ・>>2:46「狼なら放っておけば良いのに」 ここ自分基点で考えられているかな。自分を白く見てくれた人は狼じゃないんだ!って感じは>>1:163のマスケラに対する反応と一貫している印象を受ける。 尚且つ、そこから2人を比較して「アナスタシア>マフテ」と評価している点は判断側の人に見える。
・>>2:74「僕は君程余裕ある人間じゃないよ」 ここはマフテに対して羨ましがっているのかな?んーよく分からないけど、ここで「まぁいいや」と返した点、マフテとは距離を取ったって感じに見える。ここアレクセイ-マフテの微ライン切れ要素。
・>>2:113←>>61 私の「ゼノビアの白黒要素拾えた人いる?」に対しての意見発言だと推測。>>61で「僕はこれだ、と思った物に~」っていう考えからこの言動はアレクセイらしいと見える。また咄嗟にゼノビアの要素について発言した点は、ややゼノビア-アレクセイとは切れているようにも見える。下手に考察出して視点漏れ。尚且つゼノビアは占騙りと考えるなら尚更慎重になると思える。ここは切れ要素として取る。
(88) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
アレクセイ-フィグネリアというライン要素、 もしくはライン切れ要素はないですかね…?
気になるとすれば>>2:159で占希望は第二希望まで出しているのに、吊り希望では第一希望した出してないんだな…ってところですかね。「▽フィグネリア」と出すとライン切りとして見られる恐れがある。または本当に吊られる恐れがあると考えた狼の線がありますが。
>>2:56でフィグに対して印象が良くなった感じはするので「▽フィグネリア」が入るのかな?と考えたら微妙なのでその線はあまり考えられないですかね。
ゼノビアとはライン切れっぽいところがあるのでイライダ視点、アレクセイは白ではないかと思いますね。
(89) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
>>85 滲んでいると言うか、スピード感が全然違うから
(90) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
>>70キリル ほい。充分納得行く説明をありがと! ゼノビア狼側とした場合。 ▲アナスタシアは占い師を狙った襲撃だとはあまり感じていない。 では占い師は3dまではかならず生き残る。 >>46「占霊抜けない場合、受けが効く」の部分 「白引かれた場合」の方が受けが効くと思ったの
ただ、そこを気にするなら▲アナスタシアが無い。最低でも▲キリルになってると思う
(91) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
あ、そうだ、物凄く今更なんですけれども。
【コミットは最終日(実質最終日含む)に地上全員が喉枯れ且つ、同意があれば可】
です。
最終日も飴を解禁する予定はないので、喉に気をつけやがれです。
これ言い忘れてました。てへぺろ。
(#0) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
マフテの発言がぼくの頭に入ってない理由は、 これまでの流れをあんまり追ってないからかな。 省略が多いから、一発言だけ見ても前提が共有できてないんだね。
他のみんながわからない理由は不明。
(@64) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
|
騙りで、最初から最後まで徹頭徹尾占視点、視点漏れしたり、真占に対して「非占してた」とまで言い放つとか、
我ながらキモい
イライダごめんね。わたし、占い師大好きなんだ。
(*73) 2013/08/31(Sat) 21時半頃
|
ゼノビアは、てへぺろ。ごめんなさい@70pt あ、actは@7!
2013/08/31(Sat) 22時頃
|
それはあるかも>らび 全然見れてなかったしー。
(@65) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
キリルは、>>#0了解です。喉…き、気をつけます(震え声
2013/08/31(Sat) 22時頃
|
省略が多くて読みづらくてかなわん
(+44) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
考察するのに自分の考えをまとめる作業以外に翻訳なんぞしてられんて
(+45) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
キリルは、席外すのです**
2013/08/31(Sat) 22時頃
|
★>>91 この件に関してどうでしょう?
ゼノビア狼が▲アナスタシアをする様に思えなかったのだよ。直近見ても。
(92) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
? そんな省略多いかな。
必要な事は、書いてあるよ。
ちなみにぼくもログは全部読んでない。
(@66) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
イライダ狂、フィグネリア狼とした時
>>2:87のイライダの希望出し、暫定とは言えこの速度で狂が狼を▼希望出せるのか、と言うのがかなり大きく引っ掛かってる。 フィグネリアの位置から、流れが▼フィグになる可能性は十分あったと思う。
フィグネリアの希望出しが>>2:152▼イライダ ここは、既に周囲の目線がマスケラに向いていたので、▼マスケラの流れになると考えてのライン切り? しかし、二人のパワーバランスがイライダ>フィグネリアに見えて、イライダ狂とするとあまりしっくり来ない。
(93) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
ヒャッハー、みんなお元気ー ようやく昨日の分を流し読んだー。 マスケラは噛み合わず無念だったねー
(@67) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
これは、いけそうな雰囲気を感じる
(*74) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
マスケラ>僕もそんな考え方ですなー。
表にいないのでどの程度のものかわからないですがー。
(@68) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
>>92は答えたい人が答えてくれていいよー
流れとしてはキリルに話しかけたつもり。
(94) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
ラインて怖いなぁ
(*75) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
まぁ、ほら、わたし実質最終日だから。 斑吊でわたしの真わかってもらえるとは言え、それつまりわたし喰われる系のやつでしょ。何も伝えられないまま死ぬのが嫌だったから、翻訳に甘えず全部伝えたかった。喉は反省してるし、まだまだ全ては伝えられてないけど、悔いはないです。
という嘘の「感情」が、呼吸をするように出てきます。 「言葉」ではなく「感情」なので、ガチ泣きしたりね。
我ながらキモい(大事なことなので
(*76) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
キリルは、僕を白上げしてどこを疑うんだろう?ナタリー?
(*77) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
ろらんは、ころんころんとテーブル上を転がってみた。
2013/08/31(Sat) 22時頃
|
ラインて怖いね!(いいえがお
(*78) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
マスケラ、お疲れさまでした。 ゼノビアが真に見えちゃうー。 感覚派の感情垂れ流しは結構信じちゃうからー。ずるーい!! イライダがんばー、ヒーハー!!
(@69) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
だからこそ安心して任せていられるよ。
今日割らねばならなかった。 そして彼女を吊らねばな。
(*79) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
良い感情露出だと思った 僕のは、拗ねたりとか、羨んだりとか、妬んだりとか、そう言うのしかコントロールできないから 羨ましいな(
(*80) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
発言数制とpt制では喋り方が違うのかな。 pt制の喋り方って一発言で完結しない感じの人がよくいる。 といういめいじ。 まあやりとりしやすいからそうなるのかな。
ちょっと読み方変えるべきかもしれないね。ふむ。 たぶん戻って発言数制も精度が上がるんじゃなかろうか。 あ、ちょっと参加したくなってきた。
(-31) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
ナタリー>マフテ かな? キリルの動き、見習いたい。速度もパターン考察も良い。
(*81) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
きっと、吊るよ 彼女を
僕が一人逆を行く位でバランス的には丁度良いはず
(*82) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
褒められて嬉しい//// えへへ[照れ隠しに2人をぎゅう]
(*83) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
省略って何だろう。 私の方がよっぽど横着してた自覚あるわ。
ちなみに、マフテはお父さんに見えてた。 日曜日と言わず、帰宅後せがまれたら、キャッチボールしてくれるの。
(+46) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
感覚派は感覚派で良いんだよ ただ、もっと具体的に言ってくれりゃ良いんだが。
(+47) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
>>+46ナスチャ 世話好きっぽいよ、ね。
(@70) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
そもそ機能決定周り確認しただけですしなー。 省略は多く感じますなぁ。 流れ追わず急に見るとなんの話なのかわからなくなる。
・・・そして、僕も人のこと言えないことに気付いた。
(@71) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
ルーシア素敵。
わたしはこのままアレクセイ疑問解消されずで行く?
(*84) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
ろらん>>@66 一つの発言だけ読んで意味が分かるか、完結してるか、という点が大きいかと想像。 むろんやりとりあっての発言なんだけどね。
求める補完が大きく見えるかな。 主語とかの文章的な部分から、内情とかの想像の部分まで。 前の前発言に書いてあったりするけどね。
ぼくの事だけ言うと、pt制って発言「数」が増えるから読みにくいな。
(@72) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
どちらでも良いと思う どちらでも対応する
(*85) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
おk!
まぁ@70ptなので希望出しと決定確認しかしないけどな
(*86) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
☆>>87キリル その時は、まだマフテが出て来ていなくて その二人でぽんぽん会話しながら進んで行く様子が見えたから、あぁここはセットでいると増幅効果ありそうだ、と思った。違ったみたいだけど
(95) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
そうだった…>70pt
ついつい面白くて喋りすぎちゃうなぁ
(*87) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
アレクセイは、少し低速*
2013/08/31(Sat) 22時頃
|
ナタリー>>92 さっき言ったことと同じだけど、>>2:222からアナスタシアが私狼を主張するに邪魔になる、と思った可能性も十分あると思う。この判定出した以上はゼノビアは捨て駒。ゼノビアだけでなく、狼陣営全体の都合で考えるべきだと思うよ。
(96) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
具体的な書いたら感覚派じゃなくなっちゃう! >マスケラ
お父さん的感じはわかるねー。 殺気が少ない。
(@73) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
つか自由占いだろうか。 グレゴリー来たら聞こう。
(*88) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
マスケラ>>+47もとってもわかったり。 この辺は共通言語の問題かなーとも思ったり。 なんかもにょる、でも伝わる時は伝わるものね。
想像力よりはけいけん? まだわかんない。
(@74) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
本日、質問答えるだけで何も考察していない罠 失速感ががが
(*89) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
ラビ>そういう感じねー>省略。
(@75) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
自由とは思うけどねぇ
(*90) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
よし手伝おう!(
(*91) 2013/08/31(Sat) 22時頃
|
|
@73 お父さん的は判らんではないなー 具体的に書いたら感覚派ではなくなるか。 まぁ、具体的に書いたとしても感覚派は感覚派だと思うけどなー
(+48) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>96 ふむり。ありがとう。 ゼノビアに残った仕事は「今日偽にならない事」なんだよね。 少しでも襲撃成功率を上げるために。
灰を狙うのであれば、やはりアナスタシア襲撃には違和感が残るんだ。
(97) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
前後の文を読んで誰宛なのかとか探したり、時間かかるんよ なすちゃって誰だよ!とか
(+49) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
峰、ありがとうー 何やろうかな、って なんかやる事いっぱいあって。どれやろうー 残り342pt
あんまり考察型じゃないから切なくなってきた(´・ω・`)
(*92) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
★>>96フィグネリア 誰が狼ならこのゼノビア偽時の違和感を払拭できる?
(98) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
マスケラ>>+49 ここだけのはなし、アレクセイってアリョーシャって略すらしいよ。 文字数増えてる!
(@76) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
342ptも随分だよね!(
何するのがいいのかなぁ。 ゼノビア偽説は、できればイライダ襲撃のために控えめにして欲しいかな。
(*93) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
グレゴリーいけるかなと思ってるよ。
今のところ。
(*94) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
うん、了解。もうやらない 後はナタリーとキリルどちら占うか、かなぁ
(*95) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
グレゴリーいくの?
(*96) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
そうそう、向こうはゼノビア赤以外に情報がないから、どんな赤とか誰が仲間とか想像しにくいと思うんだよね。
強いて言うならクールがわたしとライン取られるかなぁ。べったり甘えてたから。ごめん。
(*97) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
グレゴリーいくの?
(*98) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>98 確認だけど、ナタリーの違和感の原因は、「ゼノビア偽=偽黒なら明日確定の危機なのになぜ占い狙いの襲撃でなかったのか」ってことでいい?
(99) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
・ゼノビア考察…初日から占COを視野に入れていたようには見える。承認欲求というか見て欲しい、って感情は一貫して見えるよね。というとやっぱり見られても構わない=C狂、の可能性が高い、と思う。その上捨て駒判定である点からもC狂っぽい。ゼノビアが最初から占騙る予定の狼だったら、今日は普通に白判定で良かったと思う。
今日のゼノビアは先行使いきりでボロを出さないようにしている。これも捨て駒騙りっぽい。しゃべる量の割には、私>>9、イライダ>>15キリル>>55>>72の「狂狼切り合って何が有効なのか」の部分といった答えにくいところをスルーしているところからもそう思う。
>>2:29からキリルとの両赤はやっぱり落ちるかな、そこを見て欲しいとはあまり考えないと思う。初日の様子は別に切れとは思わなかったんだけど。
(100) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
この村の根幹はね。
ナスチャと、グレゴリー。そして、私。
驕りではないと思っている。 その三柱の周りに、ナタリーとキリルが居る。
そこを潰したい。
イライダは庇護が無ければ死ぬだろう。 狩人が霊から護衛を外した瞬間を見切ることが出来たなら、潰せる。
まぁ、なので。 ルーシア、パスにしておいて。
(*99) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
フィグネリアもイライダも喉が潤沢な状態で喉涸れとか、完全に仲間に頼りきりじゃないか。 ありがとう、クール、ルーシア。
独り言@555ptだった。
(-32) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
了解。パスにした
(*100) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
ギリギリまで悩む。
私がセットしていれば、襲撃なしにはならないから。
(*101) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>99フィグネリア NO 「なぜ今日は真視を取らなければならないゼノビア騙りが、アナスタシアを襲撃しなければならなかったのか?」
必要に迫られない以外はゼノビアの要求は通ると見ている。
私は▲アナスタシアに占い師襲撃の可能性を見ていない。
(101) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>101ナタリ おや。取った。
(@77) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>*99 その把握は、その通りと思うよ。
(*102) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
マスケラ>>+49 愛称だから。 それ。
(+50) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
さっきの考察に穴があったので全パターンを考えてる イライダ真占い、フィグネリア村人が抜けてた
(+51) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
ほう。 ナタリーがいったか。
面白いな。
(+52) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
メリッサは、帰りもう少し遅くなりそう。
2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
ナタリー>>101 申し訳ない、ちょっとそこが理解できない。もう少し違和感の元を詳しく説明してもらえると助かる。
(102) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>100 フィグネリア 私>>9、イライダ>>15キリル>>55>>72の「狂狼切り合って何が有効なのか」の部分といった答えにくいところをスルーしている
これ黒いなー、疑問がたくさん出ているように見せてるけど>>9とか答えるわけないし>>15とかも答えるわけないしそもそも全然違うアンカだし、キリル>>55には答えてるし、>>72には喉ないし。 印象操作されてる感じ。
(*103) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
>>+52ナスチャ 重なるなし(よじのぼって、てしてし。
(@78) 2013/08/31(Sat) 22時半頃
|
|
ゼノビアが偽黒を出した以上、キリルの言にある通り今日は能力者襲撃を通さなければならない。
そこにゼノビアの意図を読みとってくれて、声の大きいアナスタシアを落とすのならば、それ以上の必要性がなければならない。
それは何か?そこが見出せずにいる。
(103) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
ただいま。 連日遅くなってすまないな。灰にいたら真っ先に死んでいそうである。
概ね状況は確認している。 ゼノビアは喉厳しければActで決定確認等してくれて良い。
精霊の言葉>>#0も把握しているぞ。
(104) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
>>102 明日詰むかもしれないから。 占偽狩霊白灰灰灰
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
フィグ狼なら今日は決め打ちされず、吊られて、尚かつ狩人をバランス、霊に引きつけるのがお仕事だよなぁ。
だとしたら、LWどこかなー。
(@79) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
>>102 占霊狩白白灰灰灰
明日詰むかもしれないから。
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
グレゴリー、今日わたしは自由占いで占い先投票でいいかな?
(105) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
>>102 占偽霊狩白白灰灰灰
明日詰むかもしれないから
(106) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
>>@78 [よじ登ったろらんを捕まえて、抱っこ]
(+53) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
ナタリー 詰みは無い まぁ、狩がすでに死んでいるからだが
(-33) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
>>+53ナスチャ わーい!! [抱っこされてご機嫌。]
(@80) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
ん、なんかおかしい
占偽霊狩白白灰灰 残3本
こうか? どちらにしても今日護衛先を絞らせたくは無いと思うんだ。 狼からは狩生存かどうかわからないしね。
(107) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
このナタリー良いなぁ。 ても、そこから狼がどう勝利につなげるつもりか、の方を、なぜアナスタシアを襲撃したか、より優先するかなぁ、僕は。
(@81) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
ナタリーは観察日記ありがとう。興味深く読ませてもらった。
さて。今日は【ゼノビア視点、イライダ視点それぞれの占い先希望】 を提出してくれ。また、【斑吊以外の吊希望】も合わせて出してくれ。
>>105 ゼノビア それは今思案中だ。ゾーン指定等も考えている。 自由占いの場合は占い先投票で。 決定でまた指示するので、喉大事にしておいてくれ。
(108) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
さーしゃは、スーパーニヨニヨタイム?
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
アナスタシア落とさないと、真を真ととられてしまうから、とか? うん、テキトーいってるのー
(@82) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
マフテは、「すまん、少しトラブル。0時までには戻る」
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
ナタリー>>103 意図は理解。まず、今日▼私にできないってよほど信用が落ちる場合だよね、「今日は真視を取」ることをそこまで危惧するような事態に思えない。 アナスタシアは昨日はキリルとの間に入っていただけに見える、そこまでゼノビアを拾い上げていたとは思わない。ちょっとしたことで態度を豹変させる能力と性格もあるし、狼が当てにできる人には思えない。 どっちかというとマフデの方がそれっぽい、仮に頼りにするとしても、マフデも同じくらい声が大きいからこちらが残ればアナスタシアまで残す必要は必ずしも無い。 昨日は最後の灰襲撃の機会の可能性があった、純粋に陣営として邪魔な人物を襲ってもおかしくない。
(109) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
しゅてふぁんは、コックリ…コックリ…
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
「村への敵意」が見えてきた、フィグネリア。
んでナタリー狩だろうか? >>106占偽霊狩白白灰灰灰 灰がひとり多い。アナスタシア非狩前提。
(*104) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
此方も見られなくなるから。
すまんね。 >>109これが自己紹介だ。ゼノビアの理由にしているけれど、これはそのまま、フィグネリアの理由にもなる。
拾えるなら拾ってくれ。
(*105) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
狩がどこにいるかだな
(+54) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
墓の下にいる!
(-34) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
ゼノビア視点●アレクセイ イライダ視点●
▼フィグネリア▽アレクセイ
多分ここは変わらないと思われる。イライダ視点はフィグネリアの返答を待ちたい。今はマフテかなーと思いつつ。
(110) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
クール、いってらっしゃい。
(*106) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
ナタリー>>106 詰むかもしれないこその狩人狙い優先だったのかもよ。アナスタシア狩の可能性+割ることによる霊護衛圧力→占抜き、で十分勝負になる、と考えたとしても変ではないと思う。
(111) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
この人数と編成なら狩COしても良かったかもしれんなぁ 基本的に狩COはしない方が良いと思っていたが
(-35) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
クール、いってらっしゃい
(*107) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
ゼノビアは、グレゴリー、あと801ptだと……このいやしんぼうめ……
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
アレクセイは、どちら視点でも占い先として大いにアリだよなあ。
マフテ狼で、アナスタシア襲撃は謎が残る。現に今失速してるし。 キリル狼はもう切った。 あるとすれば、アレクセイ・フィグネリア-イライダが本命。 対抗が、アレクセイ・ナタリー-ゼノビアかな。
ここら辺を探りたくてナタリーにお願いした節もある。
(-36) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
例え喉もactもなくても! いやしんぼうptだけは指摘する! それがみーのジャスティス!
(-37) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
|
だがマフテは、序盤から「村の流れに沿っているだけ」なので。 切られ狼は有り得る。現状見る限りフィグとは繋がっていないと思うが。 マフテ・ナタリー-ゼノビア……。ないと思うけどね。
(-38) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
グレゴリーは、さてさてふふー。(ごまかし)
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
ゼノビアwwwwwwwww 貴重なactで、履歴誤爆したなwwwww
(@83) 2013/08/31(Sat) 23時頃
|
ろらんは、と、思ったら、グレの喉か。なるほど。余裕あるな、ゼノビア。ふむ。
2013/08/31(Sat) 23時頃
|
只今戻り。
>>92 ナタリー ☆「ゼノビア狼が▲アナスタシアする様に~」 ゼノビア狼として考えるなら▲アナスタシアは有り得ると思いますよ?アナスタシアはゼノビアに対して理解できる、判断できる考察力を持っていると判断されているならば、発言力・影響力も考慮し「アナスタシアに偽視されるのは危険」と見て▲アナスタシアは十分に有だと思います。
あと疑問が2つ。 ★「直近見ても」ってどこの部分からですか? ★>>91での「最低でも▲キリル」は何故? 私に対して白視はありましたが、“潜伏占狙いとしての噛みが私”なのが分からないです。
(112) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
>>95 アレクセイ 回答感謝です。「増幅効果」狙いですか… 一つ疑いとしてナタリー-アレクセイで、“アナスタシアとセットにさせることで●から外そうとした”という可能性を追ってました。狙い内容が分かっても、分からないですね…
(113) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
ナタリー 僕のかんさつにっきが打ち切り…?なんてこった
グレゴリーに言われて僕を見てて、そこからフィグとゼノに目線が行って、>>110の希望出し。 僕疑いが目指すべき終着点に見えない。 僕疑いが終着点ならば、かんさつにっきに目的があるんじゃないかな、って。折角、確霊が疑えるような素地をくれた。それを活かすんじゃないかと。 なのに、途中で目線があっちこっち行く。 リアルタイムでの流れを感じる。これは1dに感じたナタリーの良いなと思った所で、昨日弱まったなと感じた所 また、浮上して来た。
(114) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
3.真占いイライダ、狂ゼノビア、村フィグネリア Aパターン 占いローラー(村負け) 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(村)▲グレゴリー(霊) 4d:占占白斑灰灰灰(狼2狂1)▼イライダ(真占)▲メリッサ(確白) 5d:占(狂)斑片灰灰(狼2狂1)▼灰▲灰 PP 6d:EP
Bパターン 占いローラー:フィグネリア狂人決め打ち(村負け) 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(村)▲グレゴリー(霊) 4d:占占白斑灰灰灰(狼2狂1)▼ゼノビア(狂)▲メリッサ(確白) 5d:占斑片灰灰(狼2)▼イライダ(真占)▲灰 6d:EP
Cパターン 3d:占占霊白斑灰灰灰灰(狼2狂1)▼フィグネリア(村)▲グレゴリー(霊) 4d:占占白斑灰灰灰(狼2狂1)▼ゼノビア(狂)▲イライダ(真占) 5d:白斑(確白)灰灰灰(狼2)▼灰(狼:1・村:2)▲メリッサ(確白) 6d-1:斑(確白)灰(狼)灰(狼):EP 6d-2:斑(確白)灰(村)灰(狼)
(+55) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
イライダ視点では●マフテ ゼノビア視点では●ナタリー 【▼フィグネリア▽マフテ】
アレクセイは●▼も今のところ当てたくないなぁ… 強いてゼノビア視点で○アレクセイってところか。
▼斑以外の展開ではイライダ視点では白狙い●アレクセイ
(-39) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
3.真占いイライダ、狂ゼノビア、村フィグネリア このパターンは他にもあるんだが、考えてるうちに
コンガラガッテキタ
(+56) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
>>111 ふむ。狩と邪魔抜きか。 なるほど。ここからは絞り込め無いのかー。うーん。
狩狙いはかなり不確定な一手置くとして、邪魔抜きなら>>2:222か。 なんだろう、ゼノビア偽としてもアレクセイ?とかなって、ちょっと混乱してきた
(115) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
よし、ゼノビア狼、私狂人説を唱えるんだ。
(+57) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
4.真占いイライダ、狼ゼノビア、村フィグネリア 作るの面倒になったきたんだけど、いいよね?
(+58) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
今晩は!ごめん大変遅れた。 イライダ、ゼノビア回答ありがとう!お互いとも特に苛立ち無かったのか。ゼノビアは私の非占透けも狼探す材料。、イライダは気づかれたらそれでしょうがないという感じかな。非占透けてしまってごめんね! てっきりなにかしら感情あると思ったよ。
後先にいっておく。私たぶんフィグに白ロックかかってしまっている。フィグフラットに見切れていないと。 だから私にフィグの要素聞かないで。白ロックかかっている要素でもいいなら出すよ。
占の内訳は占狂予想。理由は占考察で書いているから決定出た後にでも私の占に対する印象開示する。
(116) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
※801=いやしんぼとは
G国でたまたまROMっていた村で、>>801を取ったパメラさんを 「いやしんぼめ」としてキリ番襲撃したところがあったのです。 変態襲撃で狼勝利でした。
600番台ですのでご興味のある方は是非(
(-40) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
どっちにしてもアナスタシア吊れなかったろうしねー。 非占見抜いてとかの襲撃ではなさげな気が。
(@84) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
>>116 それでもいいから、フィグの要素くれないか
(117) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
メリッサとは相性が良くない。 お互い偽視。
(*108) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
メリッサは、>>#0了解したよ!お疲れ様!
2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
>>112キリル
☆1.「キリルにわかってもらえた!」してたところ。あまりact.推理は好きではないのだけど ☆2.「占として襲う」ではなく、邪魔灰として。 説得が通じないかもしれない>>2:164、大部分から白として見られているキリルとアナスタシアだと、私ならキリルを狙いたくなるかな。 「今日だけ真になる」という観点で。
(118) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
>>78 アレクセイ 見落としてました。申し訳ないです。 >>7>>31最下段についての考えはなるほどと思いました。
でも「より強く占視点保ち続けようと考えるのは狂じゃないだろうか」という考えには非同感ですね。“騙ろうと考える人外なら”そこに占視点を保ち続けようとする意識は狼と狂との違いがあるのか疑問です。私には一緒に思えます。
なので「騙ることを意識し続けているから」、狂>狼だと思うって考えにはピンと来ないです。
(119) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
まとまらん。読みにくいのはごめん
>>69フィグ アナスタシアの影響について言ってるけど >>109では、「狼が当てにできる人には思えない」
アナスタシアへの期待値がバラバラ。どちらが本当?
僕は、襲撃から言えば、狼目薄いのはマフテだと思ってる。 影響云々以前に、マフテのスピード感が落ちてるからだ。相方どこであれ、LW位置のマフテが仲間を守る為、とかでアナスタシア襲撃は分からない。 ゼノーマフテなら尚更。もう一人を守る為?切り捨てる所だろう、そこは。ゼノマフテ薄そう
ただ、この単純な失速感が、昨日のナタリーに抱いた感覚と似ている。 単体でキリルの印象変わらず(後述)とナタリー浮上。 落ちたのはマフテ。
ただ、フィグネリアが想像以上に伸びて来ない。音が変わらないんだよ。分からない。 【▼フィグネリア▽マフテ イライダ:● ゼノビア:●マフテ】
(120) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
メリッサは、僕も難しい
(*109) 2013/08/31(Sat) 23時半頃
|
|
戻った。 スピード感ねえ。ふむ。まぁいいや。
あとどこかのナタリーの、▲ナスチャがゼノ主体ではないは同意。 ゼノ赤時、理由がない。
必要に迫られるとしたらゼノ狂でナスチャの視線の先に狼がいた場合。 ありうるなら保留中だったアレクセイだが、流れを見てるとアレクとゼノが赤共有しているのには疑問符。
(121) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
>>116 メリッサ 出来れば欲しいです。
>>118 ナタリー 1,あぁ、そこですか。納得です。 2,私とアナスタシアで比べて「説得が通じるか、通じないか」で襲撃狙いはなるほどです。
皆、喉余裕ないですかね… 誰かマフテの要素出して欲しいのですが… >>2:96のスタイル姿勢しか現在拾えてないなぅです。
(122) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
イライダは、すいません、今から帰るので、箱前につくのあお一時間くらいかかります。
2013/09/01(Sun) 00時頃
|
>>117 わかった。たぶん白ロックかかっていると思うから鵜呑みにはしないで! まず昨日書いたフィグの判断視点の一貫。 >.1:89,>>2:34,>>2:57とかね。 今日黒出た後は自分を生き残らせようとしていないように見える。第一発言での非狩とかね。霊確定の状況で最初から諦めているのが非狼っぽいと。後護衛イライダ誘導の志士も見えないと。淡々としている。ちなみにこれ完全にロックかかった要素だから。スルーして。
ちなみにロック外すなら今日のアナスタシア襲撃考察はSGアピの可能性があるとみているよ。今のロックかかった頭だとそこも白く見えてしまっているけどね。
参考にするなら初めの判断姿勢一貫ぐらいだと思う。
(123) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
アレクセイ>>120 私はバラバラにしたつもりはないよ。両方共「赤はアナスタシアを襲う必要がある」という意味だけど。「狼が当てにできる人には思えない」というのは、「狼が自分に都合がいい村側として当てにして生かしておくことができないだろう」という意味だけど、それで通じる?
(124) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
ああ、>>122を見て気づいた。 危険だ、と云ったのは非占透けるぞという意味だな。
まあただでさえ非占だったけれどな、メリッサ。
(125) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
灰だけど、狼は「こうした以上は▼私を通さないといけない」「しかし明日にはゼノビア偽がバレる」という想定のはず。「中立」ないし「若干イライダ真より」くらいの態度想定。 そして、今日は「真実を知っている赤」と「真実を知らない村」の差が出やすい日。そこを探る。
(126) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
・アレクセイ…昨日の●ゼノビアは現実味がある希望、若干だけど同時赤は落ちる。アナスタシアを襲うか、という視点からも少し落ちる。>>40以下ゼノビアと結構やりあっている。ライン切りか偽装ライン切りか難しいところではある、けど、ゼノビアの疑いがアレクセイだけに向きすぎ&>>63や>>75が味方に投げる疑問か、と思うので、偽装ライン切りの方を取っておく。 >>93は真実を知らず本当に考えているように思う。>>116もヒントが少しでも欲しい村要素に思う。>>120の私へのいらだちもそう(申し訳ない……)。
(127) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
箱前につくの時間掛かりそうなので、今の考えを落とします。
陣営予想は、ナタリーさん、マフテさん、ゼノビアさんです。
キリルさんは霊COからみのゼノビアさんとのやり取りで切れをとっています。 単体白印象も加えて、ほぼ白決め打ちクラスです。
アレクセイさんは、今日のゼノビアさんとのやりとりが、ゼノビアさんからアレクセイさんを説得しようという雰囲気を感じました。 仲間的なやりとりに見えません。
これが根拠です。
(128) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
>>114アレクセイ ごめんね。狂人へ意識を見た時点で多分黒ロックかかると思ってやめたの。 >>2:129がマスケラ吊りをそっと後押ししてる様に見えたりとかしているから。
(129) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
>>123 メリッサ ならば補足をしておこう。 フィグネリアは、1dから「諦観」が入っていた。 アナスタシアににじり寄られた時だな。 彼女は、狼だとしても生き残る気はないはずだ。 1d2dの希望表も合わせて参考にして欲しい。
彼女がLWでない限り、その要素は成立しない。
(-41) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
・キリル…早い場合分けや、いろんな可能性を考えているのは普通に白要素に取りたいかな。>>71「視点漏れに見える」と>>72の「視点漏れが防げる」が逆になっているのは彼の中でどう消化されたのか見えない。 また>>72「>>39の最下段「3人力を合わせて頑張ろう」ではなく「皆で頑張ろう」はよく分かります。」は物分かり良すぎな気もする。よく考えているとは思うのだけど、考え過ぎなせいかどの要素がどういう重み付けでどう結論に生かされているのか昨日とか見にくかった。時間のせいだと思うんだけど、どうももやもや。
(130) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
>>123にツッコミを入れたいので、 何か意見のあるものは早めに反応するように。
(131) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
ナタリーさんはアレクセイさんと入れ替わるかもです悩んでます。 発言精査をしたら考えが変わるかもしれません。
マフテさんは、今日の私への目線が、昨日までと雰囲気が変わった感があります。 こちらも精査すると意見は変わる可能性がありますが、一人人外を打つならマフテさんと思ってます。
(132) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
うーん、やはりナタリーは難しいか
クール疑いとかさっくり投げてしまったけど、大丈夫だよね…
(*110) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
みんながルーシアとわたしのラインを否定していくよ!
(*111) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
続き フィグは>>1:68で割れることへの占確見ている。つまりフィグ狼だとすると霊確状態で占なわれることの危険認識と見た。 その危険認識。初日の状況からフィグ狼なら二日目占なわれるまたは吊られる危険性認識したとみた。 でその認識している状況で>>2:34いえるのが防御感などの返し恐れていないように見えますよというロックかかった要素。 昨日占い決定見て極冠的に悪くないよという他人事感。ここもロックかかった頭だと白く見えてしまう。
(133) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
やっぱりアレクセイ・フィグネリア-イライダかな。 あからさますぎるけど。霊抜き視野なら有り得る。
(-42) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
(どや顔
(*112) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
イライダは、すいません、残りは箱前についてからです。ログは見てます。
2013/09/01(Sun) 00時頃
|
>>131 むしろ他の人には突っ込みどころしかないはずだと思う。
だからまったく参考にならないと思うよ。初日からのロック継続でフィグのすべてが白く見えて困っているから。
(134) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
?
なんだろうな。 私、イライダに触れただろうか? フィグネリアとゼノビアに軽く触れただけだと思うのだが。
理由が「今日の私への目線」なのか?
(135) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
メリッサCなんじゃ…(まがお
(*113) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
イライダ、結構見えてるな。 クール、ルーシア、気をつけて。
(*114) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
ナタリーは>>21でゼノビア狂目と入る マフテは>>36で感情面でゼノ真と入る ここが違いですかね。
単純に信用下げ、擁護と捕らえられるのですが。 【イライダ視点は●マフテ】 【ゼノビア視点は●ナタリー】 【▼フィグネリア▽マフテ】
マフテとナタリーを相対的に比べると伸びはナタリー。ただ現時点で見られる発言量がコアとも関係しているだろうから同等の情報量じゃないのが判断難しいところですね…
(136) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
>>134 メリッサ ええとな。 あまり、君の立場で「ロック」という言葉が出るのは、よろしくない。 諸々透けたり、また余がいなくなった後で利用されたりし得るので。
ツッコミについては、決定時にでも出そうか。
(137) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
んん? ちょっと判らんな。 まぁ本人が来るのを待とう。
フィグが能面に戻ったのだよなあ。 昨日、素顔を見た。actで、私とナスチャが吊らずによかった、としたところだな。 そこでほっと胸をなでおろして笑った。
(138) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
あれ、目測誤った。
(*115) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
あ、私の>>133少し抜けている。 その危険性認識している状況で私のは灰の疑い解く行動があまり見えないで下手したら疑い助長してしまう行動とる。が>>2;34の部分の前に入る。
あと占は完全に単体で見ているから。フィグロックの影響は入っていないよ。
>>137 すみません… フィグに関しては私の意見無視してくれて構わない。
(139) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
>>135 昨日までが対応が良かったから、ゼノビア真視に振り変わったところかなぁ?
触れてない態度自体なんじゃないかなと思うのだけど
(140) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
フィグネリアは、マフテに、いるよ、考えているけどいまいち調子がよくないからこんな感じになってる。
2013/09/01(Sun) 00時頃
|
いや、ちょっと違うな。
能面に戻さざるを得なかった? 黒が出た故、か。
もう少し踏み込みたいが。入り口がみえんな。 おーい。這いずり上がってこんかね。
>>136 片方の信用と反比例する訳じゃあなくないかい? 信用とは累積だ。 異なる要素で積み上げられた一部を取り除かれることがあっても、出てきた要素が無くなるわけではなかろう。
(141) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
ナタリーは、あれ、喉が無い。
2013/09/01(Sun) 00時頃
|
ロックって便利な言葉だなぁ。 今度から仲間の擁護は「白ロック」で片付けよう。
切り合う狼より助け合う狼の方が好き。
(*116) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
☆マフテさん>>135 直近キリルさんも引用していますが、>>36ですね。 真贋に際して、ゼノビアさんとフィグネリアさんに触れているのに、私への言及がないことです。 あぁ、私の方を向いてない、と感じました。
私視点の話で恐縮ですが、昨日、私の事をナタリーさんに説明してくださったマフテさんと印象が違いました。
(142) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
ああ、それか。
なるほど。 頭から砂を浴びせられてびっくりした。
どうしてもイライダよりゼノビアの方が、昨日時点で距離が近かったからね。 杞憂で済んだけれど、とりあえずゼノを「肯定」して弾みをつけておくかという下心もあったといっておこう。
(143) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
例によってマフテ待ち。 フィグネリアもだな。
個人的な希望はもう固まっているのだが。
(144) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
マフテ>>141…うーん、何か出てこないんだよね。調子が悪い時にこうなっちゃう。 客観視点▼私か▼ゼノビアしかなくて、で、後者が通ると考えると……ってのは心の奥底ではあるかも。ここでの私の行動が大事なのは理解しているつもりなんだけど。ただただ申し訳ない。
(145) 2013/09/01(Sun) 00時頃
|
|
……ごめん。
・マフテ…今日はまだ調子が変わらない、という感じ。彼が赤だったらアナスタシア襲うかな? 立ち位置として自分だけが目立つ事態にならないか、という気がする。他の理由で襲うこともありえる、とは思うけど。>>135の反発はちょっと意外、だけど>>143なら納得。
・ナタリー…時間切れだけど、中立感は一番強い気はする。
希望は【●ナタリー▼ゼノビア】で。▼ゼノビアは決め打ち可能ならして欲しい。2黒隠れ想定で黒狙い、だけど消去法…… 自由ならアレクセイ以外なら反対までは行かない、私はマフテよりはキリルの方が占いたい。
(146) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
おっと、見えた>>142
ううん。これをいうとゼノビアを下に見ているようで嫌なのだけれど。
イライダ・ゼノビアのCOを確認した時に、誰かの「手」がいるのは、ゼノビアの方だと思ったのだよな。
というか。 ぶっちゃけよう。
▲ナスチャ見てああやばい、と思ったのがひとつ。 そしてCO者見て、ゼノイライダの名にゼノ真なら更にやばい、と思って>>143下段。
(147) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
あ~あ~♪ [ナスチャに抱っこされたまま歌ってる。]
(@85) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
マフテは、「グレゴリー、>>145拾いたいので、延長を視野に。」
2013/09/01(Sun) 00時半頃
フィグネリアは、マフテに、念のため、>>145は「後者が通る」→「後者が通るか」
2013/09/01(Sun) 00時半頃
グレゴリーは、両占の時間が許す限りは待ってみよう。
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
判定を見たのはその後だね。>>147補足。
>>145 うん。 大丈夫。
見ているよ。 フィグ、じゃあちょうど君が引用してるし、>>143について聞こう。 君目線、ゼノは偽だ。そのゼノに手を差し伸べねば、という行動をとっている(>>36)けれど、そこに関して思うことは何かあるかい?
自分で自分のことを聴くというのも何ともだけれど。 あと。 君の考察から推察するに。 赤予想は、 ナタリー>キリル≧私>アレク こうだよな。
ナタリー狼として、▲ナスチャの理由はなにか思いつくかい?
(148) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
ゼノビアは、いいよ、大丈夫。まだ待てる。
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
あとだな。
キリルに対するもやもや感。 もう少し切り込もうか。
キリルに、「判断された」と感じたポイントと。「判断されていない」と感じたポイント。 あれば、出せるかい?
調子が悪い、というのも掘り下げたいが、あまり放り投げすぎると受け止められんだろうからな。とりあえずはこれだけ。
思いついたのからでいいよ。 時間は差し迫ってるけれど、見るから。待つ。
(149) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>123>>133 メリッサ 待ってる間にツッコミ。 フィグネリアは、1dから「諦観」が入っていた。 アナスタシアににじり寄られた時だな。 彼女は、狼だとしても生き残る気はないはずだ。 1d2dの希望表も合わせて参考にして欲しい。
また、自分に●が当たり、割れることで。 真を抜けるというメリットがある。直吊りより良かったはずだ。
彼女がLWでない限り、その要素は成立しない。
(150) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
マフテ>>148 マフテからはそう見えるんだ、くらい。後ろの「昨日フィグに人感情拾った」の方に目が行ったかも。
うん、それで合ってる>GS
一般的な理由(狩狙い・戦力狙い・万が一私を拾い上げられるの防止)に、加えて、>>91>>92の主張につなげるため、っていうのはあるかも。
(151) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>124フィグ 「狼が自分に都合がいい村側として当てにして生かしておくことができないだろう」ってのは、結局、アナスタシアは不確定要素が多くていつ脅威になるか分からないから、狼側は生かしておけない?って事? それは、分かる
でも、フィグ吊りに不都合な発言も、いつ変わるか分からないって言うか。率先して吊りにいくかもしれないって言うか。
+の要素はいつ-に転じるか分からない、としながら -の要素はそのまま-に取ってるのが多分違和感
>>123メリッサ ありがとう、そして「護衛イライダ誘導の志士メリッサ」に見えてしまったうわぁ聞かなきゃ良かったごめん メリッサCイライダフィグ狼とかあるの?とか、ぐぅ
(152) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
意識飛んでた…すいません…限界なので寝ますorz 投票は事故怖いのでグレゴリーに委任します。
あと、マフテから聞きたいことが。 ★「感情面」でゼノビア真要素として取っていましたが、感情面以外での要素ってありましたか?
ね、寝ます**
(153) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>152 アレクセイ ややフライング気味で出してしまったが。(>>150)
★メリッサCだとして、なぜ「ぐぅ」なのだろうか。
(154) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
そろそろ私の希望を。【●ゼノビア、ナタリー、イライダ、マフテ ▼フィグorナタリー】理由は決定後に占に対する印象と一緒にまとめて落とすよ。 ちなみにフィグ吊り希望は霊判定見たいからだよ。あともう一つあるけどあとで!
(155) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
☆>>154 さっき、その話してたから そこは考えてません(きりっ てしてたのに。全部考え切れないどうしよう
(156) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
メリッサは、アレクセイ>>152、それは誤字www 後それだと私がすごくかっこよく見えるよw
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
決定見たいけど、限界……。 おやすみ。
(+59) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
アレクセイは、む、志士じゃなくて意思とか…?
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
フィグ、有難う。 もう少し。
>>151 つなげるため、か。 ふむ、その主張は「用意されていた」と見てる?
>>155 落ち着け。 ゼノビア占うのかい?それともゼノビアに見て欲しいのか。
>>153 いや。先に拾ったほうがどうしても重視しがちになるから。 元よりそっちに寄ってる自覚もあるし、率先して拾いには行っていないよ。欲しければ取ってくるけど。
(157) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
グレゴリーはバランス思考。 斑吊の決定は、きっと変わらない。
斑出すなら、だから強いところがいいんだよね。 手順で吊れるから。
(*117) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>156 アレクセイ 考えきれなくても問題ない。 なぜなら、その陣営は手順で吊り切れるからだ。 ★これは念頭になかった?
(158) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
3d希望表。きちんと脳内変換はしてある。 ナタリー:>>110 【ゼノビア→●アレクセイ ▼フィグネリア▽アレクセイ】 アレクセイ:>>120 【ゼノビア→●マフテ ▼フィグネリア▽マフテ】 キリル:>>136 【ゼノビア→●ナタリー イライダ→●マフテ ▼フィグネリア▽マフテ】 フィグネリア:>>146 【▼ゼノビア●ナタリー】 (メリッサ:>>155 【ゼノビア→●ナタリー イライダ→●マフテ ▼フィグネリア▽ナタリー】)
(159) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
マフテ>>149 昔の話だけど、>>2:54以下の疑問が、判断されてないというか、結論への流れが見えにくくて端折っただけなのか歪められたのか区別がつかなかった。 あとはその印象のまま来て変更しないように見えたのが判断されてるのかな? とは思った。本当にされていないのかそう見えるだけか、ははっきりしなかったけど。
(160) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
グレゴリーは、そうそう。アレクセイは、メモにまとめありがとう。
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
>>158 僕手順弱いから、ごめん
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
メリッサは、アレクセイはい意思です… 恥ずかしいから忘れて!
2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
>>158 そうか、吊りきれるのか 僕、手順も弱くて、ほんとごめん
(161) 2013/09/01(Sun) 00時半頃
|
|
マフテ>>157 ナタリー狼なら、だけど、割とその可能性はあると思う。ナタリーは「今日は真視を取らなければならないゼノビア騙り」と言っている。ゼノビア真の信用取りたい気持ちは強かったんじゃないかと思う。
(162) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
グレゴリー、かなりルーシア疑ってるな。
(*118) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
グレゴリーは、護衛誘導の志士グレゴリー、推して参る。
2013/09/01(Sun) 01時頃
ナタリーは、戻ってきたら幕末になっていたでござる
2013/09/01(Sun) 01時頃
|
幕末に絡みたいがactも少ない 詰んだ
(-43) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
かな?
(*119) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
>>161 アレクセイ 謝る必要はない。 どのような思考基盤で判断しているのか、 その一点を見たかっただけなので。
もう決定出すぞ。余も忙しいからな。
(163) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
うん。そう見える。 確白のメリッサにC狂疑惑撒こうとしているように見えるんじゃないかと思う。 グレゴリーは1d●メリッサ白狙いの時点で、メリッサC狂切ってるはずだから。
(*120) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
戻りました。 >>163も見ました。決定出しに異存はありません。 思うことはそれを見て落とすことにします。
(164) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
フィグ、有難うね。 まあ、手順というか。バランス思考だから、君に吊り票を投じることになるけれど。 ありがとう。
いいものを拾った。
【イライダ●ナタリー ゼノビア●キリル】 【▼フィグネリア ▽アレクセイ】
>>162のナタリー評は、両狼じゃ出ない。 故にイライダにはナタリーを。
(165) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
フィグネリアは、グレゴリーに、私は異存なし。
2013/09/01(Sun) 01時頃
|
そうか まぁ、グレゴリーが何を突っ込みたかったのか微妙だったから危うい橋ではあったけど 吉と出るか凶と出るか
受け入れられなかったら、決定周りの混乱でなかった事に…できないかなぁ
(*121) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
票こそ投じるけれど。
昨日拾った人感情を、否定する要素も拾いきれていない。 人確信出来たら――と思わないでもないがね。
ゼノの飛び跳ねっぷりが躊躇わせる。
>>160フィグ うん、有難う。
キリルに関しては見ておく。 意図的不理解を感じたんだね。
(166) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
OK、出揃ったな。 本決定:【▼フィグネリア】 【ゼノビア→●アレクセイ】【イライダ→●ナタリー】 【占い師は、強い理由があるなら●先独断可】 【占い師は、●先に投票しておくこと】
イライダ真なら白狙いの方が詰み手近い(その場合アレクセイ統一)が、 明日余がいなくなる可能性を考慮すると、黒引きの方が戦い易いだろう。 ゼノビアは、勿論黒狙い一択。
フィグネリアは、非狩宣言済みであり、一番多くの情報を持っている。 他灰に比べて優先順位が高い。
(167) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
グレゴリーは、改行をミスしてしまった。
2013/09/01(Sun) 01時頃
|
ほむ。微妙なところだったらしい セーフ?
(*122) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
んー、今日は私真視点を追うなら、私は白狙いでいいのですけどね。 明日占結果が出せるならそちらの方が確実です。
表では護衛誘導になるのでいいませんが、▼フィグネリア、◆グレゴリーが最善手。 私は通されても構いません。▼ゼノビアから4灰2W。 ゼノビアさんからのラインでいいでしょう。
万一、占霊両確定なら、1白でほぼ詰みです。 (ゼノビア狼の場合のみ確定しない) この場合白引いてた方が得なんですよね。
という説得をする喉と時間が足りませんでした…。
(-44) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
あぶないあぶない。
イライダ→●マフテ が多くてひやひやしたよ。
(*123) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
【決定確認】 ごめん、寝る。キリル考察出せなかった。明日… おやすみ**
(168) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
ルーシア、めっちゃ黒視して決定受け入れていい?
(*124) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
決定見たよ。 フィグネリアにセットしているよー
(169) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
ちょっと途中でヤバイかもと思った、ごめんね クールもふもふ
(*125) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
>峰 もちろん
(*126) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
【本決定了解】冒頭でも言ったけどそれで構わない。少人数村ではありがちだけど襲撃勝負になるから、狩人には是非とも頑張って欲しい。
私自身もうちょっと要素出せれば良かったと思うのだけど、そこは本当に申し訳ない。 特にイライダには最後まで迷惑かけることになってごめん。
襲撃はイライダかグレゴリーの通ると思った方になるはず。いずれにせよこれで灰吊り余裕手はゼロ手。その意識は全員はっきり持って欲しい。
(170) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
【本決定確認しました】 個人的に賛成とは言いたくないですが、非狩であることと、 村視点を考慮して許容はします。
占いは私視点では白狙いが嬉しかったですが、理由>>167は納得 ですので、異存はありません。
(171) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
本決定見た。
フィグ。 拾えたもの、総て落としていってくれるかい。
(172) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
本決定確認したよ。 決定だしお疲れ様。
(173) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
こちらもそろそろおやすみなさい
目が覚めたらまた夜明け前にでも
襲撃はパスしてるよ おやすみ、クール、峰
(*127) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
メリッサは、今から少し思考連投するよ!
2013/09/01(Sun) 01時頃
|
ゼノビア >>1:1潜伏したい意思が見えているね。ただ潜伏したいだけでなく狼に真だと見抜かれたくない。生存欲求だと思う。>>1;216,>>1:234リアル事情で遅くなって発言が少ないこと気にしている。>>1:234の強い感情はゼノビア個人の不快感のほかに信用気にする意識も出ているのではと思った。>>1:248順番指定がないか質問。発表順気にするところに少し占の意識出ていると思ったよ。初日見たけど他の方は特にそこ気にしていなかったように思えたし。あとこれ要素に取るのはどうかなと思うんだけどゼノビア自分を理解してほしいという感情が表に強く出ている。性格要素かもしれないけど質問飛ばし手とかいうあたり話して理解してもらいたい。話さないで疑われたくないということで占っぽい意識だと思った。ここ要素にとって良かったのかわからない。今日の黒見てからの伸びはいい。あと対抗とフィグの態度から狼の動き方想定して狼探している感。ゼノビア偽としてみると初日からある程度占騙ること決めている感。そこが非狼に見える。あと今日ナタリーが言っていたけどゼノビア狼でアナ襲撃しないには同意。この襲撃ゼノビア狼側ならアナ襲撃>ゼノビア理解こんな印象。
(174) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
この印象になるのはゼノビア偽ならきられのC狂だと思う。
イライダ >>1:30村に情報落せない、狼に占が透けるだけなるべくなら透けることなう潜伏したいという意識が出ていると思う。>>1:30,>>1:87からゼノビアは黒引く<村に情報落したいタイプの占だと思った。>>1:93>>1:100自分の白守りたい意識のほかに反応から占探られたくない~から潜伏したい意識はあると思った。>.2:155状況次第。>>1:30もありにしたい。で任せるという意識含めているから一貫。違和感もったのは>>23の回答かな。潜伏が目的ではない。ばれたらばれたでしょうがないね!私イライダは村に占いで情報落したいという意識が強いタイプと見たんだ。そういうタイプなら村に占い先の情報落せない非占助はいやが理想かなと思ったからその割り切りが不思議だった。ただこれ私の考えでしかないから。
(175) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
マフテは、「……よみづれえ」
2013/09/01(Sun) 01時頃
|
マフテ>>147 感じたことについては了解です。
「ゼノ真なら更にやばい」と思ったのはどうしてでしょう? マフテさん視点、1狼を見つけてるゼノビアさん真と、 狼を見つけていない私真の比較で、前者がやばいと思ったのは どのあたりなのかな?と。
(176) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
【本決定確認】【セット済】 アレクセイ>>152は確白にも疑惑広げたいように見えた。 また>>78わたしが占視点を持ち続けていることを読み取りながら「真」の可能性を見ず「騙り」と断定。真下げたい意識かと。
(177) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
|
キリル >>1:22,から>>1:34で初日占い方針の考え変えているけどどちらにも一貫しているのは占を三日目まで保持しておきたいう意識一貫だと思う。同じく>.1:34どこ疑っているか情報のこしたい。村に自分の判断材料提供しようと意識かな。>>2:116占い師大切にしたい意識継続。ここ白く見える。>>2:38私のフィグ白考察見て検討。ここフィグの色知らない感じがする。フィグ狼ならライン切りじゃなくて本当に色知らないんだなという印象。
マフテ 誰かが言っていたと思うけど村の手つなぎしてると。これに関しては私も同意。初日だけでも>>1:149,>>1:175,>>1:125とか見つかる。この姿勢は二日目以降も継続。>>2:177とかね。探すとたくさん安価引けるから引かない。そのせいかな単体要素取りづらいけどフィグとのラインないと思う。>>2:162下段。防衛に回ってしまっているとか、>>2:214,>>2:223とかフィグの色知らない感がする!
(178) 2013/09/01(Sun) 01時頃
|
メリッサは、マフテごめん・・・残りは修正する
2013/09/01(Sun) 01時頃
|
おやすみ、ルーシア。 また明日ね!
(*128) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
さて。簡単に、余の考えを言おうか。
占い師候補は、ゼノビア>イライダ。 ゼノビアは、>>1:1が大きな真要素。 詳細は省くが、赤の戦術の自由度を自ら大幅に制限する一手である。 その後の姿勢の一貫性も、仲間の回避枠を潰し得る。
イライダは、>>2:190と>>2:208の間で 一気に流れが変わっているのが、 仲間が捕まったことにより身の振り方を変えた様に思われる。 また、>>2:208に「フィグネリアに白を出す」想定が見えている。
>>2:208>>2:211の襲撃懸念は、これまで臭いを殺して 潜伏して来た占い師の発言には、残念ながら見えなかった。 イライダが占COしなければ、白要素として計上しようと思ったのだが。
(179) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
>>175 んー、私が相手に協力を「させたい」という人間像に見えたでしょうか? 透けを意識して隠しきれるものではありませんし、失敗しても誰かの せいということではないでしょう。
私が初手襲撃を食らっていたら、2-1で私が信用取れずに初回襲撃されたということでしょう。失敗してもFO2-1で信用取れなかった場合と 比べてマイナスにはなりません。 そういう認識ですから、失敗して元々…と思ってましたからね。
(-45) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
マフテ>>166 うん、決め打ちの可能性を目指すのが理想的なあり方だったよね。マフテがそう言うならゼロでもなかったのか…… 私も、ゼノビアの先制にやられた、と思ったのもある。
意図的不理解というか、あくまで可能性だけど……
キリルはよく見えているとは思う、たくさんの納得できる考察をしている。けど、それがどういう理由で彼の中で消化吸収されて順序付けされ、結論に影響しているのか、が見えづらい、と思った。
結論を意図的に歪めている可能性もあるとは思う、けど、性格要素・得手不得手の問題かもしれない。そこははっきりしなかった。決め打ちしなければならなくなってからなら見えやすくなるかもしれない。
(180) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
ナタリー 初日に少し防御感感じた。>>1:18,>>1:110。前者は黒塗りじゃないよー、後者は追従じゃないよーという感じ受けた。 >>1:7自分の非占が透けるの心配。ここは占の把握恐れる気持ちが出てる。でも潜伏はメリット多く見てるからか。二日目自分の考え知ってもらいたい意思が出てるように思った。必ず初日の分だすといっているところから。 正直私には色がとりにくい。そのせいでたぶん初日の印象が残ってしまっている気がする。
アレクセイ >>1:35斑の判断が難しい。斑の判断、白ねらいで判断難しいから斑防ぎと一貫かな。初日この部分の邪推解消。>>1:109,>>1:146私理解に誰か間に入ってそう。私を理解しようとしたいという意識見えてこの部分狼より色知らない村っぽいと思った。>>1:190この意識決定みてだせるのは印象いい。 >>2:90私に言われたこともとに他人見る。素直にこう思われたのかーという意識に見えてなんていうか疑いをそこまで敏感になっていない感じかな。村っぽい。
(181) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
わーい、グレゴリーをたぶらかせたよ!!
(*129) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
>>176 それはそのまま、ゼノ評につながる。
彼女の仕事は、 ・フィグネリアを吊る。 ・残りの1狼を探し→村に提示。 ・村の勝てる道筋を作る。 ・白、村探し。 ・自分真の説得
これらだね。 すべて、「言葉」が必要になるから。
(182) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
また、確霊に信用してもらえないのか…。 かなりげんなりですね。
それが私の心を折りかねない…とは思わないでしょうね。 素直に考察出しているだけですから。
私を何者だと思っているのですか? Cなら確白になるチャンスを捨てて、フィグネリアが占騙りを しなかったのはどうしてですか?
もういいよ、「自分の思う通りに動いてくれないから信用出来ない」 とかそういうレッテル張られるのは…。
(-46) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
以上の点で、有り得る像としては。 ゼノビアは偽ならば狼、イライダは偽ならば狂、だろう。
灰単体では、襲撃筋のみで言えばマフテは白やや上昇。 今日の襲撃で一番損をしているのはマフテ。
(183) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
以上。でアレクセイ、キリルに白拾って残りがマフテ。ナタリー。マフテはフィグとの切れ拾ったからイライダの占いに回した。ナタリー吊りは若干防御感受けたから。
フィグ希望は霊判定&占単体だとゼノビア真目に今日は思ったからゼノビア真を切ることができないしね!
内訳真狂の理由はゼノビア考察とイライダとフィグはライン切りたいのかそうでないか中途半端に見えた!イライダ偽と考えると中途半端なのは狼のきりあいより狂に見えた。
(184) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
あー、グレゴリーいい子だぁー。
(*130) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
あと、順序が違う。
COが二人いることを確認した→被襲撃者を見た →( ゚д゚)→CO者を確認→ 占候補二人確認→ゼノ真ならやばいな(この時点では判定見ず、>>182で上げた仕事のうち、下から3つを想定) 判定見る→うん、やばいな。
こうだ。
(185) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
灰評価については、どこまで言ったものかと思ったのでやめておこうか。 今日の決定は余の希望も反映している、ということにしておこう。
なお、>>179は>>24時点での思考。 今どう進んでいるのかについては、灰にでも埋めておく。
(186) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
ゼノの判定を見てからじゃあないんだよ。
そして、ゼノの判定を見て、「とりあえず」背中を押してみた。 流れとすればこうだ。
(187) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
グレゴリーさん>>179>>183 確白にそう言われるのでしたら反論しますけど、 私をCと見てるなら、昨日フィグネリアさんに占い師回避をしてもらわず 私が占われるチャンスを捨てたのはどうしてでしょう? 確白C狂の立場を手に入れるチャンスですよ?
あれだけフィグネリアさんに切りを入れた私がラインを作って ライン線を挑むメリットに何があるのでしょう?
…そう思わせたい赤ログ陣営だと言われると何も反論できませんけどね。
(188) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
メリッサは、これが今の時点での私の思考!
2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
>>180 まあ、私は手順に明るくないけれど。 ゼロではなかったと思うよ。
うん、可能性でも。 感じた側がどう思うかだ。
そして、この状況下、君が人ならそれは何より確かな情報であるから。 視線が総て君に向くのだからね。
(189) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
>>188 イライダ 簡単な話だ。 【フィグネリアは非占が透けていた】 だから、余は●先に指定したのである。
そして、>>2:190の時点で、 占われることに対する「申し訳なさ」がなく、 「異存ない」という言葉が出てくる。 ここは、比較的強いC要素と考えていた。
フィグネリアは、先述の通り生き残りは難しい位置であった。 それを利用してラインを切り貼りすることで、 「狂→狼で切るのは不自然」と拾わせて、 1日分の真視を稼ぐことができる。
(190) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
アレクセイ>>152 うーん、さっきのは言い方悪かったかも。「狼が当てにできる人には思えない」というのが単に「狼にとって決してプラスにならない」という意味で、「プラスかもしれないがマイナスかもしれない」という意味ではないよ。
(191) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
えっと、私を偽目に見てるのでしたら、アレクセイさん統一に させていただけませんか? 別に統一でしたら誰でも構いませんが。
片占という微妙な情報量よりは、統一占いの方が村視点でも 有用と思います。
明日グレゴリーさんが生きているのであれば、真贋が確定します。 グレゴリーさんが生きていない場合でも、統一占という情報が残せます。
私視点ではゼノビアさんが偽黒は相当出しづらいですし、出してくださるなら、偽黒出された方と私が共闘出来ます。
(192) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
触れられないというのは時に厄介だな。
行動だけで総てを見ねばならない。
(*131) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
>>192 イライダ 決定をもう一度声に出して読んでご覧。
(193) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
ちなみに、片占が微妙な情報量とは、決して言えない。 C編成ならば特に。
(194) 2013/09/01(Sun) 01時半頃
|
|
>>193 もういいよ、なんだよ、その決定読んでないだろてきな言い回し。 その言葉のニュアンスから私偽決め打ちを出してるって気づかないの?
>>137とかいいつつ、人にロックしてるのを自覚して。 狩人が霊護衛マジでしてくれないかな。
(-47) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
イライダ>>192 統一かどうかが意味を持つのは今日グレゴリー襲撃が通っている時だけ。そしてそうなるとおそらくは結局どちらの占い師を信じるか、になる。統一かは気にせず、黒狙ったほうがいいと、私は思う。その場合潜狂と村を区別する術はないので、白よりは黒狙いだと思う。
(195) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
>>193 私は「読んだ上で」お願いをしました。 それを読んでないかのような言い方をするのでしたら、もう、いいです。
(196) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
グレゴリーに行きたいのだがねえ。
9>7>5>3
仮に▲グレゴリーが通っても。 アレクセイ統一だと明日は▼アレクセイ か。 ●先は完全自由▲メリッサで、5d片白or確白、灰ふたり、占ふたり。
(*132) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
フィグネリアは、イライダに、と、意見だけ投げて、最終的には任せる…
2013/09/01(Sun) 02時頃
|
確白失格かな。 やりづらい。
(-48) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
フィグネリアさん>>195 明日グレゴリーさんが生きていれば、私の真が確定するのです。 であれば、作れるなら確白を作った方がいいと思うのですが…。
あ、ゼノビアさん狼視でしたっけ? そういう意味では白増やしても不味いのでしょうか?
(197) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
マフテ>>189 うん、もっと早く、質問してくれる人がいたら違ったかも(自分でやれよという話なんだろうけど)。
(198) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
>>196 イライダ 読んでいないと思っている訳ではない。 ただ、君が真なら。迂闊だぞ、と言っている。
(199) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
▼片黒or2黒出占 という手もあるか。
灰吊って白なら翌日PP。占決め打ちミスってもPP。
(*133) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
グレゴリーは鋭いし非占見抜いて決定出すからな。 こわいこわい。
以前、占視点ごりごり出してほぼ真決め打たれた真の時。 「偽だとしたらもー赤強すぎワロスでいいんじゃね」 「騙りでここまでやれんならもうハナから無理ゲーっつーアレ」って、 尊敬する強い人たちに、たくさん褒めてもらった。
それがわたしの誇り。 だから占い師は好き。
今回の「占い師」ゼノビアは、その時の真占と比べて、足りない。 考察深度も、速度も、説得力も、迫力も。 盤面が開ける感じが出せなかった。そこは、大きな失敗。
グレゴリー抜くなら。 明日はもっと強くなろう。うん。
(-49) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
イライダ。
グレゴリーに噛み付いても仕方なかろう。 君は君の目でみて、村の勝ちに繋がる道をつくればいいだけのことだ。
(200) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
イライダ真を切っている訳では当然ないし、 余が生きていれば真贋は確定する。
今君がすべきは、余に幻滅することではない。 狼を探し、白を信じることだ。
(201) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
わたし、手順は全くダメだ。そこはクールに任せる。 クールを信じてるから。
イライダがアレクセイ占うなら、わたしはルーシアに白を出す?
(*134) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
余に幻滅するのは、余がいなくなった場合の明日からで良い。 余計なこと言いやがって、とな。
(-50) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
イライダ>>197 明日両方が生きているならどんな方法で誰を占っても大差はない。考えなければいけないのは霊が死んだ時。今は余裕ゼロ、敗北を防ぐには何より1匹見つけて明日吊ること。
(202) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
目が曇ったな。
護衛誘導にしか見えん。心象悪い。
(203) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
マフテさん>>200 グレゴリーさん>>201 了解です。少し頭を冷やします。 残りの喉は何か残すのに使います。
その上で一言だけ。 「村の勝ちに繋がる道」を必死に探して、それを提案したら 頭ごなしに否定された、そう感じたのです。
(204) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
恐らく誰も出していなかった要素なので、 出しておきたかったという気持ちはある。
うーん。イライダには本当に申し訳ないが。
(-51) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
>>203 さり気なく落とすとかもう黒いわー。
(-52) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
否定しているわけではない。
どうにも伝わっていないようだから言うが、 イライダが最善と思う方法でやれ、と言っている。 そのことに、余の許可を挟む必要はない、と。
(-53) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
ていうか、黒引いたら明日2-1で攻められるんやで? 現状の形勢を考えてほんとに得なんかい?と。
ゼノビア狼もそんなにしっくりきてないんだよなあ。 別に普通にC狂あるじゃんみたいな。 ゼノビアは役職関係なく潜伏したかったろうから、狼もCもあるでしょうが。
(-54) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
>>204 君が真ならね。
グレゴリーが生きている→君が死んでいる→占い先の色は落ちない グレゴリーが死んでいる→君が生きている→占い先の情報が落ちる
狼側の選択は、▲真占か▲霊しかないんだよ。 >>197、つくれるならといいつつ、両生存が前提じゃないか。
うん。 君の感情は、分かる。 故に、君真を切ることはしないよ。
(205) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
否定しているわけではないし、偽だと思うから待遇を悪くしている なんてことは全くない。そんな決定は、誰に対しても失礼だ。
最善を尽くしてくれ、ということ。それだけである。 不快に感じたのであれば、誠に申し訳ない。
(206) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
統一なら割ろう。 どうせ吊られるから。
フィグネリア→アレクセイの白視を、確霊下の偽装ラインと出来る。
(*135) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
イライダは、>>197 は「今日グレゴリー襲撃が通っている時のために」作れるなら~のつもりで
2013/09/01(Sun) 02時頃
|
そういえば、前にゼノビアにも怒られたことがあったな。 不甲斐ない確霊で申し訳ない。
(-55) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
イライダは、その前提の文が飛んでました。act使うの好きではないですがこれだけは言わせてください。
2013/09/01(Sun) 02時頃
|
>今日グレゴリー襲撃が通っている時のために
村側の観点で言えばこれは「通されている」時じゃあないのだろうか……
(*136) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
けっていみたー。 ねむいねむい。
(@86) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
さてはて。 イライダがぐんぐん墓穴を掘るせいというか、おかげというか。 護衛先が凄く読みづらい。
(*137) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
あい。統一なら割る、把握です。
襲撃通るかどうか見て、その時に指示を。
(*138) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
うん、護衛先読めないなぁ。 霊襲撃する狼っぽいんだよね。
(*139) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
というか、割るしか無い。 ゼノビアが偽確するからね。▼アレクセイで終わらないと。
イライダが物凄くグレゴリーを守ってほしそうにしているから。 狩は一体何処を守るかな。
(*140) 2013/09/01(Sun) 02時頃
|
|
マスケラ、アナスタシアはお疲れ様です。 まあ、アナスタシア村なら落とせそうになかったですからね。 マフテはまだ落とせる余地がある?
(@87) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
イライダとゼノビアが占COで、 フィグネリア斑ですか。 うーん、ゼノビアの方がのびのびとしてますかね…?
(@88) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
狼陣営って今日、占落としたかったんでしょうか。 …護衛がないだろうから、落としたかったですかね。 死人の対抗って厳しそうですが、 切り捨て役(?)のC狂なら良いのでしょうか。
(@89) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
ああ理解。明日は絶対に赤を吊らないといけない。君は黒出せばまず吊ってもらえるだろう。一方、白だと残り3の中からさらに探さないといけない。どっちがいい? それに相手の希望に合わせるとC狂の可能性も高くなる。
(207) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
フィグネリアは、イライダに、ごめん喉尽きた… さっきも言ったけど、最終的には任せる。
2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
落とせるなら落としたほうがいいんじゃないのかのー。 占い師は邪魔じゃろしの。
(@90) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
▼フィグネリアですか。 斑は吊っておかないと、後々疑心暗鬼の種になってもあれですしね。
グレゴリー>>183 これはそうでしょうね。 マフテ狼でアナスタシア残さない理由がない。
(@91) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
決定みたぜ 寝おちしてたが起きたので もう寝る おやすみ
(+60) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
出す要素をもっと抑え気味にして、両方の真要素、偽要素だけ 出せばよかったかな。不等号とか付けずに。
うーん、向いてないのかなー。向いてないんだろうなー。
(-56) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
急に青が増えたね。 しんくろしにてぃ!
(@92) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
狩が、いつの段階で寝たかも重要かな?
(*141) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
あ~あ~♪
ナスチャの腕の中で寝てたー。
このまま寝る。
[顔埋めてぐりぐり。]**
(@93) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
しゅてふぁん>>@90 ですよね。 自分で言ってて途中で変だなと思っていました。 死人の対抗は辛いけど、それよりも真占は落とさないと。
マスケラ>>+60 おやすみなさい。
(@94) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
らび>>@92 らびが呼んだのでは?
(@95) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
灰で猛省しておいた。
余も寝ることにしよう。 明日、皆々が無事に判定が見られることを祈る。**
(208) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
キリルなら恐らくグレゴリー。 どちらのパターンも見るからこそ、ここから護衛ははずさない。
ナタリーは多分まだ起きているね。喉がないから話はしていないけれど。 此処狩だと、ちょっと予測がつかない。ゼノ護衛かな。
メリッサは率直にグレゴリー護衛だろうしな。
(*142) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
ありょーる>>@95 マスケラも、ろらんも寝てたって言うからね。 偶然も意味を持てば必然。 因果律を超えてみんながあつまったんだよ。
というでんぱが。
(@96) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
いや、どうだろうな。 ゼノ狼を見るからこそ、キリルならイライダを護衛しそうか。
やれやれ。 面倒くさい。 点呼と行くわけにはいかぬものな。確実に通さねば。
(*143) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
あとでんぱっぽいのはなんだろう 水からの伝言? 陰謀論とか。
(-57) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
よし、狩探すか。 吐き気もだいぶおさまったし、徹夜でもいいよ。
(*144) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
▲グレゴリーで明日、占判定が両白の場合。 仮に、アレクセイ・ナタリーとしておこう。
村視点。 占:イライダ・ゼノビア 白:メリッサ 臼:アレクセイ・ナタリー 灰:マフテ・キリル
明日村がとる選択は、▼占か▼灰。どちらでも、ミスればPPとなると、手を付けやすいのは▼占かな。 その場合、護衛誘導じみたイライダの行動はかなり首を絞める。 ▼イライダは通しやすいだろう。
(*145) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
>>*144 具合が悪かったのか。
あまり無理するなよ?
(*146) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
うたた寝してた
(@97) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
オーケン的に考えると イタコ、コックリさん、アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー
(-58) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
私は私で、今後の指標を考えるとしよう。 君たちが私を信用してくれるなら、私も私を信用せねばな。
(*147) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー(エルバッキー)とは 1981年7月22日に神奈川県横浜市で日本の女性が発見した宇宙生物、とされている未確認動物である。 正体はネコではないかといわれている。
ねこです。
(-59) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
ありがとう、良くなってきたから大丈夫だよ。 しかし仕事も休んでしまったし考察も鈍った。反省だ。
(*148) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
らび>>@96 なるほど、それが世界の選択なのですね? そして、また1人>>@97
(@98) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
>>*145 これが理想系か。ナタリー狩ならいけなくはない、かな。
(*149) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
>>@97 あれは伝説のもふもふ雪女、ビッグフット!
しかし隊員達の前にとんでもない試練が待ち受ける!
すごく軽そうな大岩ごろごろー
(-60) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
グレゴリー狩ならよかったな
(*150) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
▲イライダの場合。
明日は▼ゼノビア。
村視点。 霊:グレゴリー 白:メリッサ 赤:ゼノビア 灰:マフテ、キリル、アレクセイ、ナタリー
この状態で狩COがあれば、対抗を出してもいいな。▼ゼノビアがほぼ決定事項となる以上、恐らくクロス護衛になる。 真狩ぽい方がグレゴリー、偽狩ぽい方がメリッサ。 襲撃無し時6人。 狩ふたり、灰ふたり、霊白。2狼生存確定。
狩決め打ち吊りになるか。
(*151) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
エル・プサイ・コングルゥ (訳:ぼくはもうねます)
(@99) 2013/09/01(Sun) 02時半頃
|
|
そう、それが理想形だ。
故に、それを防いでくるのが狩人と云うやつだ。 ナスチャが狩であればいいのだけれどな。 あの死ぬことが決定しているような出力の仕方は、恐らく非狩。
(*152) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
|
ポイントの関係で結論だけ。 【ナタリーさんを占います】
今日のフィグネリアさんとのやりとりを見て、フィグネリアさんの 希望を見て、ここの色を見たいというのが一番の理由。
ゼノビアさんの今日の発言を見た時、アレクセイさんへの言及が多かったです。ここは>>128の通り非仲間印象が強いです。 なので、やはり色を見るまでもないのかなと思ったのも理由です。
(209) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
|
それが世界の選択か、は ラ・ヨダソウ・スティアーナだった。 素でまちがえた。
(-61) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
|
残りの3人はぐるぐるしています。 直近のやりとりをして、マフテさんの印象が上書きされたのもあります。 ただ、ゼノビアさんとのやりとりを見る限りは、キリルさん仲間よりは、 マフテさん・ナタリーさん仲間の方があるように見えます。
今日の最後の方はお目汚し失礼しました。 本当にすいませんでした。
(210) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
イライダは、毎日頭を冷やしてる気がしますが、今度こそ落ち着けます。
2013/09/01(Sun) 03時頃
イライダは、おやすみなさい。**
2013/09/01(Sun) 03時頃
フィグネリアは、イライダに、お疲れ様。後は任せたよ。
2013/09/01(Sun) 03時頃
|
フィグネリアまでも霊襲いたい雰囲気を出していて、お前ら私の邪魔をするのが好きだな、と正座させたい気分だ。
(*153) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
フィグネリアは、…とか言うと同時墓下のフラグか…
2013/09/01(Sun) 03時頃
|
まったくだ。
(*154) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
|
ナタリー
アナスタシア襲撃に、一貫して狩狙いの考えは無し。 潜伏役職を占に限定している。 狩が生きている前提。このへんが気になる。
(*155) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
|
>>101 私は▲アナスタシアに占い師襲撃の可能性を見ていない。
>>103 ~アナスタシアを落とすのならば、それ以上の必要性がなければならない。 それは何か?そこが見出せずにいる。
>>106 占偽霊狩白白灰灰灰 明日詰むかもしれないから
>>107 ん、なんかおかしい 占偽霊狩白白灰灰 残3本 どちらにしても今日護衛先を絞らせたくは無いと思うんだ。 狼からは狩生存かどうかわからないしね。
(*156) 2013/09/01(Sun) 03時頃
|
|
あ、いかん。 眠くなってきた。
クールごめんね、わたしがもっとがっつり真視取れたら。 護衛完全に引き寄せられたら。悩ませることはなかった。
(*157) 2013/09/01(Sun) 03時半頃
|
|
無理せず眠っておいで。
いいや。 襲撃は度胸というからね。 なあに、ゆっくり考えるさ。
あと一時間半。
(*158) 2013/09/01(Sun) 03時半頃
|
|
どちらにするかはまだ決めかねているけれど、とりあえず視点整理だけして置いておくよ。 参考に。
(*159) 2013/09/01(Sun) 03時半頃
|
|
うん。ありがとう。 ちょっとだけ寝てくる。
(*160) 2013/09/01(Sun) 03時半頃
|
|
【▲グレゴリー時】 フィグネリアの色不明。
◆灰視点赤候補 イライダ真:ゼノビア+アレクセイ+(マフテorキリル) ゼノビア真:ナタリーor(マフテorキリル)+イライダ
灰視点では、イライダ真時の赤全露呈。メリッサ村・イライダ真決め打てば全ロラで終了。
◆片白視点 イライダ真:ゼノビア、キリル、マフテ、(アレクセイ) ゼノビア真:イライダ、ナタリー、キリル、マフテに1狼1狂
アレクセイ視点、イライダ真時の赤全露呈。 ゼノ真時は赤露呈せず。
(*161) 2013/09/01(Sun) 03時半頃
|
|
因みにメリッサ視点。
イライダ真:ゼノビア、アレクセイ、キリル、マフテに2狼+狂 ゼノビア真:イライダ、ナタリー、キリル、マフテに1狼+狂
(*162) 2013/09/01(Sun) 04時頃
|
|
【▲イライダ時】ゼノビア偽確定。フィグ白・イライダ真露呈。
赤:ゼノビア(狼or狂不明)
赤候補:ナタリー、キリル、アレクセイ、マフテに1~2狼 ゼノビア狂露呈後は、メリッサ村確。2狼確定。
(*163) 2013/09/01(Sun) 04時頃
|
|
【襲撃失敗時】ゼノビア偽・イライダ真確定。
各灰目線では赤露呈。灰から狩COが出ると詰み。 灰:アレクセイ、キリル、マフテ 白:ナタリー、メリッサ
(*164) 2013/09/01(Sun) 04時頃
|
|
というか、キリル狩+襲撃失敗で詰む。
対抗出す・出さないに関わらず、残縄3赤候補3。 全赤露呈。
(*165) 2013/09/01(Sun) 04時頃
|
|
ああ。 やっぱり対抗を出しても詰む。
占霊クロス護衛指定、狩占いつつゼノ吊り。 偽狩が占護衛→▲占するとゼノの霊白見えるので▼偽狩→▼灰 偽狩が霊護衛→▲霊すると狩の白黒つくので▼偽狩 終わらなければ▼灰
いやはや。 しんどいものだよ全く。
(*166) 2013/09/01(Sun) 04時頃
|
|
ナタリーorメリッサ狩時なら。
キリル・ゼノビア・マフテ・アレクセイ に2狼+狂 私が占われたと仮定。
4d▼ゼノビア ●灰誰か ▲ナタリーorメリッサ 5d▼マフテ ●残り灰 ▲イライダ
6dはグレゴリー・キリル・アレクセイ
こっちは詰まないか。ただ、キリルを占われると詰みかな。
(*167) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
よって、襲撃失敗時は、全力で私かルーシアが占いに当たらねばならない。
白を占わせると詰むからね。 幸い、イライダはアレクセイ白視だ。 ゼノビア狂を決め打って灰ロラとか言い出さない限りは勝ちは潰えない。
(*168) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
というか、▼白になると翌日PPだから▼ゼノビア以外ありえなかった。
うん。 もし襲撃失敗したなら、私かルーシア、君が占われねばな。 そして、此れには喜んでいい。狼が詰むのだからね。 むしろ、黒引かせられなくてごめんねイライダ、ぐらいでいい。
(*169) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
さあて。 あと30分だけれど、どうしようかな。
まだ決めかねているのだけれど。 襲撃は度胸といえど、いやあ。私は臆病だからねえ。困った困った。
(*170) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
しかもそれが私の双肩にのしかかっているときた。 自分の選択で負けるというのは重いものだ。
まあ、詰んだら詰んだで。 表で「赤ログ」やってやるつもりだけれど。
(*171) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
/* ▲イライダ は、負けない手。 ▲グレゴリー は、勝ちに行く手。
そしてどちらも可能性は半々で、ただ失敗した時に即時崖下になりうるのも同じ。
どちらを選ぶべきか。
(-62) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
/*イライダ襲撃通して、最後まで生き残れるかな。
グレゴリーの目を欺いて? ……いけるのかな。
(-63) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
/* いやいかん。俺が弱気になってどーすんだ。
胸を張れバカタレ。
(-64) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
初日と、二日目の私を信じる。 ▲イライダ。
勝負は、▲ナスチャで吹っ掛けているからね。 あとは負けぬ手を打つ。
(*172) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
/* >また、立ち会い不要にしてありますので、立会強制しないように。5時だぞ、寝ろよ。
お前が寝ろよ。
(-65) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
|
/*何故毎回起きているのかと。
だってなあ?怖いじゃないか、なあ?
(-66) 2013/09/01(Sun) 04時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る