人狼物語ぐたるてぃめっと


435 【身内?村】迷宮の箱舟村【第六段】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アレクセイ3番目のまくしーむ ナタリーに投票した。
グレゴリー花散里 ゼノビアに投票した。
ゼノビア教皇 グレゴリーに投票した。
メリッサ花散里 ゼノビアに投票した。
キリル花散里 ゼノビアに投票した。
マフテ花散里 ゼノビアに投票した。
ナタリー花散里 ゼノビアに投票した。

ゼノビアは村人達の手により処刑された。


【赤】 マフテ

グレゴリー! 今日がお前の命日だ!

2013/09/02(Mon) 05時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
グレゴリーが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、アレクセイ、メリッサ、キリル、マフテ、ナタリーの5名


【赤】 マフテ

はっ……


おいおい。

(*0) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

すまぬ。「納得していた」のはキリルなんだよwwwwwww

特に「昨日」

(0) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【見】 もふもふ さーしゃ

アレクセイCOか

メリッサ護衛してたかなー。

(@0) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 マフテ

▼アレクセイ。

と、言いたい気分なのだがね。
一応聞こう。

どこを護った。この状況で。

(1) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

で。アレクセイはなぜわたしに投票していたのかをだな……

(2) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 マフテ

昨日のグレゴリーの指示。

【狩人は自分が一番黒いと思う灰へ投票】

故に。
>>1
あとすまん、>>0。操者が読み違えたらしい。/*ごめwww*/だそうだ。

(3) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>3
ああ、それは把握。GJ出てない時点でなぜ狩人COになっているかだね。
うん。やっぱりアナスタシア能力者狙いではなかった。

下段:こちらこそ。すぐ省略するのがわたしの悪いクセでな。

(4) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 マフテ

アレクセイは納得の行く説明を頼むよ。

これでは内訳が判らんじゃあないか。
何のために昨日狩を出そうと提案したと思ってる。


まあ、本人の居ぬ場でごちゃごちゃ云うのも好きではない。
私は寝る。

(5) 2013/09/02(Mon) 05時頃

ナタリーは、把握している、と言いたかった。

2013/09/02(Mon) 05時頃


【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

まあそうだね。私も一旦休む。

(6) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

おはよう!判定気になって起きてきたら襲撃グレゴリー…
マフテ、ナタリー遅くまでお疲れ様! ゼノビア。グレゴリーお疲れ様でした。

アレクセイは狩CO?

えーと村に聞く。グレゴリーいなくなった今確白の私がまとめしようか?

ただ客観私がC狂の可能性あるから、メリッサのまとめふざけるな!俺たちはまとめなんかいらない!でもいいよ。

(7) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【赤】 マフテ

「なにか違う」は此処か。

――チッ。

立ち会い不要が裏目に出たな。

(*1) 2013/09/02(Mon) 05時頃

【赤】 マフテ

まあいい。

勝ちが潰えたわけではない。

(*2) 2013/09/02(Mon) 05時半頃

【赤】 マフテ

キツい思いをさせるね、ルーシア。

表では思いっきり対立することになるだろうけれど、ちゃんと私は此処に居る。

(*3) 2013/09/02(Mon) 05時半頃

メリッサは、私はまた寝るね。おやすみ

2013/09/02(Mon) 05時半頃


【独】 マフテ

/*
アレクセイ真狩時。
ゼノビア狂:自分以外が狼
ゼノビア狼:自分以外が狂狼(orメリッサ狂)

アレクセイ偽狩時。
ゼノビア狂:アレクセイ+(キリルorマフテorナタリー)
ゼノビア狼:アレクセイ+(キリルorマフテorナタリー)

(-0) 2013/09/02(Mon) 05時半頃

【人】 マフテ

メモがてら。
現時点での生存赤は2。内訳は狼狼or狂狼。

アレクセイ真狩時。
ゼノビア狂:自分以外が狼
ゼノビア狼:自分以外が狂狼(orメリッサ狂)

アレクセイ偽狩時。
ゼノビア狂:アレクセイ+(キリルorマフテorナタリー)
ゼノビア狼:アレクセイ+(キリルorマフテorナタリー)

これで合ってるかね。と、投げつつ。
寝るよ。

(8) 2013/09/02(Mon) 05時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

うん。よく寝た。口調が変なのはゼノビアにまくしーむにされてしまったからだと考えて欲しい。

メリッサ狂なら働きどころのような気がするんだよ

▲グレゴリー(GJ)→メリッサと灰の2CO
霊狩狩灰灰灰
で戦える。ので、メリッサのまとめは私は大丈夫だ、

>>8マフテ
一応
ゼノビア狼: アレクセイ狼+メリッサ狂という陣形も客観的には残ってる。
検討いらないとは思うが。

(9) 2013/09/02(Mon) 06時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

げ、霊抜けてる…

(*4) 2013/09/02(Mon) 06時頃

【赤】 マフテ

おはよう。

まさかの狩不在だ。
パスにしておいて貰えば良かったな、すまない。

(*5) 2013/09/02(Mon) 06時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

いやぁ、予想外だなぁ。はっはっは
メリッサ守ってましたぁってか

午前中いっぱい使ってから出る
まぁこうなった以上、お手合わせ願います。みなさま。クール

(*6) 2013/09/02(Mon) 06時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

おはよう

いや、クールのせいじゃない。大丈夫だよ
僕の休みが今日にぶち当たったのはきっと意味があるw

(*7) 2013/09/02(Mon) 06時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ミュージカル俳優の仮面で押してみるかな
無駄だろうけど、得意分野で勝負してみようっと

(*8) 2013/09/02(Mon) 06時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

寝過ごした、というか油断していたな。
護られるだろうとは思っていたから。

という訳で、おはよう。
キリルは白打ち。マフテ・ナタリー・ゼノビアが本線かな。
マフテの姿勢を考えると、ゼノビアは狼より狂か。

キリルとメリッサが、しっかり今日の状況を詰めてくれるといいが。

(+0) 2013/09/02(Mon) 06時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

グレゴリーごめんなさいごめんなさいごめんなさい
使えない狩人でごめんなさい
どうしよう僕吊られて負ける本当にごめん

僕狩透けてると思って。三日目の襲撃誘導の話で動揺しまくってメリッサC狂疑惑とか出して
あこれ絶対透けたわって。僕別に白く無いし強くないし、狩対抗出されたら負けるってそれが怖くて
狩透けてるから、イライダの時も霊護衛してた僕がここで外す訳ないだろう、って思うと思って。メリッサの考察読んでたら、大丈夫だって思えたから二人に残ってて欲しくて、ごめんなさいメリッサ守ってました。完全にエゴです

(10) 2013/09/02(Mon) 06時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

ごめんなさいもうちょっとまともに話せるようになってからまた来ます**

(11) 2013/09/02(Mon) 06時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ごめんなさい連呼してたら本当に悲しくて心臓痛くなってきた。ごめんねグレゴリーもぐもぐして

ゼノビア狼、灰1狼で攻める事にする

(*9) 2013/09/02(Mon) 06時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

じゃあ二度寝してくるね。おやすみなさい、また後で

(*10) 2013/09/02(Mon) 06時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>10 アレクセイ
気にするな。
むしろ、余襲撃が通ったことと、
狩が灰からの1COである現状がそぐわなさすぎる。
メリッサがここに気づけば、正しい判断が出るはず。

>>+0は、マフテCゼノビア狼でもいいのか。
ナタリーの視線が、埋まっているCにも向けられていたような記憶。

(+1) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

グレゴリーとゼノビアお疲れ様
アレクセイ狼か
まあ、予想通りだな

メリッサが狂人以外であればアレクセイに護衛指示
ナタリー・キリル・マフテから狼を当てればほぼ勝てる
メリッサが狂人だとちと辛いな

(+2) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

あぁあとイライダに謝りたかったんだずっと
きっと僕に役職同士の共感白抱いてくれてたのに信じられなかった
そうかなって思ったのに、役職の潜伏と人外の潜伏は似てるって言われるし、迷っちゃったんだ。信じれば良かったのにいつも変えて失敗して本当にごめんなさい

(12) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

霊襲撃でGJ+狩1COだと、真でもGJ偽装が疑われるが。
こんな疑われやすい状況で、態々赤が出る必要はないかなと思う。

霊襲撃する前提の狼なら、狩COは心理的にしづらい。
C狂が灰に残っている場合でも、もはや自身の生存に賭けた方が良い。

(+3) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

狩人透けてると思っていたんだがなあ

(+4) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

ああ、でもそうか。
対抗が出て、霊が護られる前提でなら、これもありか。

だとすると、マフテ狼-アレクセイCor狼も有り得るかな。

(+5) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

ん?マスケラ狩なのか。

抑止力なんて幻想だよ。
回避は必要。指示しておけばよかったか。

(+6) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 アナスタシア

マスケラ狩人かい。

(+7) 2013/09/02(Mon) 07時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

この状況下でメリッサ護衛には何の意味もないだろう
明日もGJできる自信があるなら、意味もあるが、その場合はCOしてはいけない
理由は狂人の可能性が少しでもあるメリッサを護衛して霊が抜かれるのでは、デメリットしかない
村はメリッサが狂人かもしれないが、まとめを任せなければならない

このような選択を迫られる状況にするだけでも狩人としてはあり得ない

(+8) 2013/09/02(Mon) 07時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

いや、回避は不要だろう

(+9) 2013/09/02(Mon) 07時半頃

【独】 アナスタシア

……………あーあ。

(-1) 2013/09/02(Mon) 07時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

アレクセイ、まあこの飴でも食べて落ち着こう。
お代はたったの1つ200マクシームだ。
ただしマクシームになってしまうかもしれんが。

>>11
メリッサ大丈夫と思った所を具体的にアンカー引いて出せるだろうか?
>>12
イライダが役職由来の共感白を拾った部分はどこで感じたのだろうか?

(13) 2013/09/02(Mon) 07時半頃

【独】 アナスタシア

▼フィグ ●アレク にしておけば良かったのかな。

……それだと、マスケラどーすんだって話で。
んー。

面倒臭い。

(-2) 2013/09/02(Mon) 08時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

そうそう、グレゴリーはグレゴリー護衛を指示しておけば良かったな
仮に狩人COされてもグレゴリー襲撃なら偽判明だし(あり得ないが)
メリッサ狂人であれば狩人COはできても、わざわざ狂人を襲撃はしないだろうからね
これもあり得ない
メリッサが襲撃されれば、狩人COできるが霊は生き残るし、灰に狼2または狼1狂人1がいるのが判る

(+10) 2013/09/02(Mon) 08時頃

ナタリーは、時間だ**

2013/09/02(Mon) 08時半頃


【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>+10
メリッサ襲撃ならゼノビアの色も判る

GJが出ればこの場合は狩人COしていれば、GJと非襲撃の両方の可能性がある
非襲撃ならメリッサ狂人・アレクセイ狼になるが、村がこれに気がつくかどうか
まあ、アレクセイ偽狩人だけどな

(+11) 2013/09/02(Mon) 08時半頃

【墓】 あの時 イライダ

おはようございます。
グレゴリーさんが抜かれて、アレクセイさんの狩CO…と。

ここで霊特攻するのは灰2狼の襲撃に思えますね。
狩生きててGJ出ても1縄逃れれば勝ちですからね。

そして、やはりマスケラさんが狩人でしたか。
最後の非回避の持って回った言い回しがそうっぽいなと。
付け加えると、墓下CO絡みの話や態度でなんとなく…。

(+12) 2013/09/02(Mon) 09時頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさん>>12
そうですね。
ただ、私は共感白を取ったというよりは、性格に共感しただけだったり。

その上で、潜伏策への気遣いが村側っぽいと感じての白評価ですよ。

(+13) 2013/09/02(Mon) 09時頃

【独】 あの時 イライダ

んー、これ、アレクセイ+マフテかなあ?
一瞬ナタリーに乗って、アレクセイ+キリルまで頭をよぎったけど、
1狼1Cの襲撃ではないのですよね。

GJ出たら1縄逃れてもRPPにしかならない…と気づいてないなら
別ですけど、流石にないでしょう。

(-3) 2013/09/02(Mon) 09時頃

【墓】 アナスタシア

狩回避の手筋が必要だったという……。

回避→対抗即回し→霊護衛鉄板で灰吊り灰占い→一気に灰が狭まる

Cが対抗に出たとしても、占に狼を出さなくてはならなくなるので、狩が確定するか3dに2赤露呈。
状況次第では、赤は「偽黒を出せなく」なる。


………回避、しようぜ?

(+14) 2013/09/02(Mon) 09時半頃

アナスタシアは、手筋、じゃなくて、手筋出しね。非狩透けるから出せないのよね。

2013/09/02(Mon) 09時半頃


【墓】 アナスタシア

狩ロラ入らないなら、対抗は投票COでもいけるか。

F11人村2-1だと、対抗即で、霊鉄板の狩ロラになるのだけどね。
間違えて真狩吊っても、1黒確実に露出するから。

狩回避、必要。

(+15) 2013/09/02(Mon) 09時半頃

【墓】 アナスタシア

回避した場合、スライドで▼フィグ ●イライダになってたか。
グレゴリーがゼノビア占CO予測なら、ゼノ占いは入らない。
なら、イライダ●アレク。

この場合、赤はどこ喰う。

(+16) 2013/09/02(Mon) 09時半頃

【墓】 あの時 イライダ

アナスタシアさん>>+16
その場合は私は…占は回避しなかったでしょうね。
アレクセイさんは私が色を見たい所でしたからね。

(+17) 2013/09/02(Mon) 09時半頃

【墓】 あの時 イライダ

2dで占い回避するかは、仮決定の時点では悩んでて、
個人的には回避したくないけど、統一の方が村視点ではいいと
思っていたのですよね。

個人的な視点でいえば、対抗の占いが私に浪費されるのは何も
問題なかったですから。

(+18) 2013/09/02(Mon) 09時半頃

【墓】 アナスタシア

ああ。
ナタリーとアレク両赤無いわ。

初日、ナタリーがアレクを私にお勧め物件してきた。
あれで私が、アレクを対象に入れてたから。

●メリッサ の理由って、それなのよね。

(+19) 2013/09/02(Mon) 10時頃

【独】 あの時 イライダ

全ては、ゼノビアがC狂かどうか。
そこCならナタリーは村確定。

キリル白ならマフテアレクしかありえない。
ゼノビアが狼ならナタリーCは切れないですけど、
マフテとナタリーかアレクセイになるのてすよね。

キリル人打ちして3分の2かな。

(-4) 2013/09/02(Mon) 10時頃

【見】 ほねろっく しゅてふぁん

あれぇ


あれぇ

(@1) 2013/09/02(Mon) 10時頃

【見】 ほねろっく しゅてふぁん

フィグネリアとイライダとゼノビアとグレゴリーお疲れだのー。

グレゴリーが来てるとは思わなんだ。

(@2) 2013/09/02(Mon) 10時半頃

【独】 ほねろっく しゅてふぁん

墓情報だとマスケラが狩人。アレクセイ偽。
アレクセイの投票がナタリー。なら、ここの2狼は無し。
残り1人村を吊れば勝てるのに、仲間同士できりあう必要をあまり感じない。

占:イライダ 霊:グレゴリー 狩人:マスケラ
白:メリッサ、フィグネリア、アナスタシア
灰:キリル、マフテ、ナタリー

狼側:ゼノビア、アレクセイ+灰

現状こうかな。

(-5) 2013/09/02(Mon) 10時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

あ、そうだ。一撃

★メリッサ
メリッサから見て、昨日「狩COしそう」という灰はいるだろうか?
昨日時点でも構わないし、今日振り返ってからでも構わない**

(14) 2013/09/02(Mon) 10時半頃

【墓】 花散里 ゼノビア

おはようございます
まずイライダにごめんなさい
マクシームになる魔法重ねがけしてあげるから許して

(+20) 2013/09/02(Mon) 11時頃

【墓】 あの時 イライダ

ゼノビアさん>>+20
いえいえ、私に謝ることなど何もありませんよ。
とても強い対抗でした。
地上では立場上敵対するのは仕方ないですが、それだけの話です。

素敵な劇場をありがとうございました。
私は劇場をするのも見るのも大好きですので、>>4:6を見て
嬉しかったですよ。

墓下では争う必要はありませんので、お互いに自陣営の勝利を応援しましょう。

(+21) 2013/09/02(Mon) 11時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

うん、ごめん、ありがとう

>>13
>>4:99>>4:102の考察
読みづらいなと思いながら読んで、でも、ライン考察自体は僕は凄く同意できたんだ。
3dのフィグ白ロックだって、結局合ってた。これは、同意できなかったんだけど、文章としては4d寄りの読みにくさではあったと思う。

1dに訳わからんと思ってた相手が、推理になったら、わかる。
少なくともメリッサはラインを客観的に見る力は凄くあると思った。

で、読みにくいって言うのが、誤字があったり改行が無かったり、なんだけど。
その勢いて言うのかな、書きなぐった、みたいなの。思った事をそのまま書いてる感。
あと、「読ませる」事が目的じゃないように思った。
だから誘導したいC狂じゃない。大丈夫だ、と思った。

(15) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>13
イライダの>>2:88「経験上でいえば、こういう時は白…という感じなのですが、
言語化出来ませんし、説得力もないのですよね。」

これは、僕>>2:85の僕とイライダの文章が似てる、と言う話に対する返答だけど、共感白を取られてると思った。

自分と似ている「文章」に共感白を抱くと言うのは、僕は、イライダが潜伏役職だからじゃないかと思った。
イライダもぼんやりとではあっても、そう思ってたんじゃないかと思ってる。

もし、イライダが狼陣営だったなら、僕が占か狩かも、と思えたと思う。でも、僕を炙り出そうとしたりしなかった。

3dのイライダからの僕白要素も、弱いと思った。弱いのに、僕を狼陣営枠から除外するのは、その時点で言えない白要素があるんじゃないかと思った。
それが、潜伏役職同士の共感白
でも、最後までは信用しきれなかったんだけども

(16) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

峰、メリッサ評、使わせて貰ったよ
ありがとう

(*11) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【独】 金木犀 アレクセイ

初戦を思い出すなぁ

(-6) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>7
僕はお願いしたいと思ってる
よろしくお願いします

(17) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【見】 りんご なたりー

ゼノビアにグレゴリー、お疲れ様さね!

うむむ、アレクセイ真狩のような気もする…
とパッションで言ってみるさ←

(@3) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

昔を思い出してた。あの時は辛かったけど、これは楽しいなぁ
あっさり250pt溶けた

人外の時は喉が減らなくて辛いんだよね

(*12) 2013/09/02(Mon) 11時半頃

【墓】 花散里 ゼノビア

イライダありがとう、だいすき!

わたしは潜伏にあたっては「真占い師であるこのわたしが」という意識を強く持ちつつその主語だけ「村が」であるように装ってきたよ。
潜伏解除したときに、他人事感とか非占感は不利だから。

(+22) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【墓】 花散里 ゼノビア

フィグネリアはわたしの感情吐露が不快だったならごめんね
でもあれは「わかってもらえないもどかしさと孤独感を抑えて独りで戦ってきた真占い師ゼノビア」の心の叫びだったから、敢えて書かせてもらったよ
わたしの身体を勝手に使って「真占い師ゼノビア」が号泣してたからね
「感覚派」の「ゼノビア」があそこで「感情」を吐露しないわけがなかったんだ

ガチで目が腫れるくらい泣いたから許して

(+23) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

特別なまくしーむお疲れ様

(+24) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【墓】 花散里 ゼノビア

あとアナスタシアがゼノビアに占い師を見て庇ってくれていたの知っていたよ、ありがとう
だから全然占い師狙いじゃないよ

占い師狙って喰って本当に占い師だったら、わたし犬死にじゃないか

(+25) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【墓】 花散里 ゼノビア

>>+24 マクシーム
ありがとうお疲れさまマクシーム!
さすがマクシームなら墓下でも劇場を拾ってくれていると思ってた

(+26) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【墓】 花散里 ゼノビア

みんな再度マクシームにな~れ
  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

(+27) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*11 マクシーム
ううんーいいんだよ、がんばって!

(-7) 2013/09/02(Mon) 12時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>+25
特別なまくしーむ
その時は占い師乗っ取りだね
まあ、1COしかない時点で偽物だと思うだろうけど

(+28) 2013/09/02(Mon) 12時半頃

【墓】 あの時 イライダ

ゼノビアさん>>+22
そのあたりは難しいですよね。
霊潜伏なら透けても占い師の盾になれるから、と思えるのですが、
占い師だとそうもいかず、というくらいの占い師試乗主義なんですよね。

結果的にばれるのは仕方ないと思いましたが、潜伏しきってみたい
という欲望に負けました。

(+29) 2013/09/02(Mon) 12時半頃

【墓】 あの時 イライダ

ゼノビアさん>>+25
そのあたりの考えも私と違って面白いですね。

私なら、占い師候補を噛んで、失敗した時の保険として騙りを出す感覚です。

占い師抜きに1赤差し出すのは問題ないみたいな感覚ですね。
C編成ですけど、意図的狂襲撃と言えば強弁できますし、
無理なら大人しく遊んでてもいいしみたいな感覚です。

(+30) 2013/09/02(Mon) 12時半頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさん>>16
私と思惑が違って面白いですね。

私がアレクセイさんを評価したのは「正しく私を評価している」点です。
これが上にずれても下にずれても、思惑が入っているのでは?と思ってしまいますので。

ちなみに、共感してると見る目を厳しくしてます。どうしても甘い目で見ますからね。そして、共感してるならこういう人と言語化しやすいので、どういう人とか掴みやすいのですよね。

なので共感白ではないのですが、受け取られ方が面白いなあと。

(+31) 2013/09/02(Mon) 12時半頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさんが真狩人であるなら、アレクセイさん視点の狼を見つける必要がありますね。
その上で他の二人の村人を説得して吊り上げるしかないてす。

今日はさすがにキリルさん以外の誰かになるでしょうが、誰になるのか、どう動くのか楽しみです。

(+32) 2013/09/02(Mon) 12時半頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

ルーシア。
墓下はルーシア真狩見てる人けっこういるよ。
がんばって。

(-8) 2013/09/02(Mon) 12時半頃

【見】 くろきし ゆーりー

これはアレクセイ偽だにゃー。
グレゴリーもまくしーむもおつかれだぜ!

この状況でグレゴリーを護衛しないのは狩人心理として不自然な気がするけどにゃ。

(@4) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【見】 くろきし ゆーりー

特に、アレクセイだからこそ余計だにゃ。
点呼つーかGJ狙いで通っちまったが本音なきがす。

(@5) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

☆ナタリー>>14
昨日の感想だけど、昨日のマフテの>>4:20の狩出す提案が狩COがあることとその狩が真であることを前提にしてるように思えてマフテ狩?出てくる気かなと少し思った記憶はある。

狩出れば灰目線、ゼノの狂狼如何に関わらず赤露呈。
2COであった場合も、灰ふたりからしてみれば片方が狼or狂。
今日と、明日で見極める。
どうかね?」
この部分ね。ここが狩CO無い場合の想定が抜けていたように思えた。
あとアナスタシア抜かれているから狩がでてもその狩が真である保証はないと私は考えていたけど1COメリットの説明が出た狩が真である前提に立っているように思えて。

その二つでマフテ狩??と思った記憶あるよ。
もしそうならでたいのかな?でも今日出られるのは困るなと思ったよ。私の>>4:35

(18) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【墓】 あの時 イライダ

あと>>15>>16の説明は真ならもったいないですね。
説明の喉は最小限にして、狼を探す方に向けないと。

短い説明でも信用してもらえる時は信用してもらえますし、丁寧に説明しても信用してもらえない時は信用してもらえません。

結局は行動で証明しないとですね。

(+33) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

補足 私は
昨日灰4で純灰視点だと3なんだよね。
でそこから狩COでてもアナスタシア抜かれているから確定しない。

だから灰にとっては 結局灰灰灰私グレゴリーゼノビアが

狩り?灰灰私グレゴリーゼノビアに変わるだけだと思っていたから。
だからその部分がその狩が真である前提に立っているなと思ったということ。

(19) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【見】 くろきし ゆーりー

ふんむ。
まあ、アレク視点ほぼ灰2赤側なんだし、推理どうなるかにゃ?

(@6) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【見】 くろきし ゆーりー

昨日のイライダへ。その場合でも、普通に最終日へ向けていけるんだよにゃ。
吊り先確定してる日は思考停滞しやすいし、即負けではない。
メリッサ非狩もどこかで見てたらもっと楽だね。

(@7) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

あ、困るなと思った理由が抜けている…

まあ聞かれたら答えるでいいか。感想アレクセイの狩COはある程度の信用置ける。ナタリー伸びてきた。

(-9) 2013/09/02(Mon) 13時頃

【見】 じゅしんき らび

見たー。
落ちてきた人、おつかれさま。
劇場は確白(霊)が絡んでこそだよね。
ナイスぜのびーグレゴリー。

イライダも言っているけれど。
マスケラの回避の含みはそれだった?
正念場だねー。

(@8) 2013/09/02(Mon) 13時半頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

少しだけ。

マスケラ狩だったか… イライダもそうだった、潜伏能力者は潜伏赤と誤認されて捕まりやすいよね。潜伏はやっぱり簡単じゃないね、慣れの問題だとも思うけど。
1,2日目、どうせ村人だし真能力者の盾になるなら占吊も悪く無いか、とも思ってたんだよね。どうせならそれで押し通すべきだったのかも。

グレゴリー襲撃通り+1COか。昨日私がイライダやさーしゃと話したようなこと考えなかったんだろうか。「どうせ狩生きているし」なら、空襲撃orメリッサ襲撃にしないといけなかっただろうし。

とすると、昨日狩に結構目を向けていたマフテは下がるかな。

(+34) 2013/09/02(Mon) 14時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

アレクセイは自分投票にしてたら良かったかも。だったら、今日通ってたら「動かすの忘れてました」、GJなら「誰が一番黒いか迷ってて動かせませんでした」でどっちでも通ったかも……ダメか。

(+35) 2013/09/02(Mon) 14時頃

【見】 てるみん ろらん

あ~♪あ~♪

今日から忙しくなって、村に顔を出せなくなりそう。ごめんね。

ナスチャの膝の上で寝てるよー。

(@9) 2013/09/02(Mon) 14時頃

ろらんは、ナスチャにぎゅうして顔を埋めると、すやすや。**

2013/09/02(Mon) 14時頃


【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

ゼノビア>>+23 まずは騙り役+劇場おつかれぃ、十分役割果たしていると思ったよ。

「私は」だけど、事実であっても少しでも戦略的意図があったのなら「リアルで泣いている」は表で言って欲しくなかったな。感情はキャラとしての文章で表現すべき、「リアルで泣いている」は本当に追い詰められた人のための聖域として取っておくべきところ。敵対陣営がそこを「感情偽装しやがって」と叩くようになりかねない雰囲気を作るのは良くない、と思う。

誤解しないで欲しいけど、あくまで私がそう感じた、ということを伝えたかっただけ。ルール違反だとかやめろとか言いたいわけではないよ。

(+36) 2013/09/02(Mon) 14時頃

フィグネリアは、じゃ、また後で。

2013/09/02(Mon) 14時頃


【赤】 マフテ

ああよく寝た。

おはよう。
アレクセイ真狩目線だとキリル・ナタリー・ゼノビアという謎陣営だねえ。このばあいはナタリー狂、キリル狼だな。

アレクセイ偽狩目線だとどうしようかねえ。
昨日のナタリーががっつり「説得」だったから、キリル狼にしてあげようか。

▼キリルかな、今日の私は。

(*13) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 マフテ

墓下はどうなってるかな。
手でも振っておこう。

因みに墓下に弁明しておくと、狩生存をわりと本気で思っていたからね。
よって、今日の▲グレゴリーが通ったのは事故だ。

マスケラは、「回避すべき立場じゃない」だったから、非狩打てないのだよなあ、そういえば。
ナスチャかマスケラ狩か。

おおこわいこわい。
襲撃・吊りあてられてよかったなあ。

(*14) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【独】 マフテ

/*
1日目の夜、マクシームを殺害した。
2日目の夜、アナスタシアを殺害した。
3日目の夜、イライダを殺害した。
4日目の夜、グレゴリーを殺害した。

ぺた。

(-10) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 マフテ

とりあえずメリッサに仮セット。


いやあ。
びっくりしたね。まさか通るとは。

(*15) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

おはよークール
峰も元気かな(手をふった

今日の僕は、ナタリー狂からのマフテとキリルどっちだろうで迷う感じかなぁ

クールは、やりやすいようにやってね。
僕は暴走するにしても、一人にさせてしまうだろうから

(*16) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ほんと、久しぶりにびっくりしたw

マスケラ狩人だったのかもなぁ

(*17) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

僕も襲撃メリッサセット済み

(*18) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 マフテ

勿論。

今日どういう動きになるか分からないねえ。
とりあえず、後半に向けて喉は温存しておくつもりだけれど。

(*19) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

峰もびっくりしてるだろうなぁ

僕は今日は頑張って使い切らないとな、喉

(*20) 2013/09/02(Mon) 16時半頃

【赤】 マフテ

今日は実質最終日だから、喉枯れ+同意でコミット可だしね。

(*21) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

あぁ、実質最終日か
なんだかさみしい

(*22) 2013/09/02(Mon) 17時頃

妖精の呻き(村建て人)

オマエラ、おはようございます!

再掲。そういえば、確白&確霊が喉枯れさすの結構大変ですね。
今日は5人中狼陣営2生存なので、実質最終日です。
【地上全員の同意があった場合、或いは全員が喉枯れ の場合コミット可】

【飴は解禁しません】喉注意。

ゼツボウとキボウのコロシアイだよー うぷぷぷ~↑
とどこかの白黒クマネタ入れつつ、ばいばいはにー。

(#0) 2013/09/02(Mon) 17時頃


【赤】 マフテ

村側が吊られたら、明日はPPかEPだからね。

少人数だと終わりが早くていけない。
長くやったらやったで疲弊するのだけどね。

(*23) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

村建てさんありがとうございますノシ

どうやったら体力つくのかなぁ
あまり長生きに慣れてない

(*24) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【独】 マフテ

/*
>>*24 いえいえこちらこそ参加有難うございます

(-11) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 マフテ

>>#0 ノ

精神面の疲弊は防げないからねえ。
規則正しい生活をしろ、という陳腐な言葉しかかけられないけれど。


そしてそれを私が実行していないのは秘密だよ。

(*25) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

素村だと六日目、狼だと四日目位がしんどいイメージがあるなぁ
うん、眠い時は寝ないとダメだ

クールも健康してね?

そう言えば、前煙草を吸っていた時は、議事を読みながら苛々してたけど、辞めたら全くしなくなった

(*26) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 マフテ

おお、煙草をやめられるなんて凄いじゃないか。
私の操者はそれが出来ずにずるずると吸い続けているよ。

こうして参加していると、一日二箱ぐらいは軽く消費してしまうからいけない。
安くないからねえ。

大丈夫。
私は睡眠欲だけは我慢できないからね。
食欲はわりと我慢できるのだけれど、ね。

(*27) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

一日二箱は結構吸ってるね…

朝起きたら水を飲む。煙草吸いたくなったら、水を飲む。
僕がやめるのにやったのは、それだけ。興味があったらやってみて

また暑くなってきて食欲はわかないね…

(*28) 2013/09/02(Mon) 17時頃

【赤】 マフテ

水か……、水が飲めないのだよなあ。
味がないとダメで、そして味があると口直しに煙草が欲しくなる不思議。

まだ安かった頃はもっと多かったよ。


小食でね。
菓子をつまむと、夕食が入らない。
そちらはまだ暑いかい?此方はもう、肌寒くなってきているよ。

(*29) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

あぁ、それはしんどいね
「味が無い」と言って白米が食べられない人は見た事あるけど

あは、僕はお酒を飲むとご飯が入らない
今日は肌寒いね。秋っぽい天気が続いたかと思うと、また急に暑くなるんだ。たまんないよ

(*30) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 マフテ

白米はちゃんと味があると思うけれどなあ。
甘いよ。 良い米を食べてないんだな。
操者が住んでいるのは田舎だし、米は親の友人から買ってるからね。


それは私もだな。>酒
酒は酒だけで飲むものだ。つまみを食べると酒が飲めない。

その暑さが残暑というには少々辛いよな。
ただ、空がもう秋空だから。 これからぐっと寒くなるのだろうね。

(*31) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ふふふ、僕の兄弟の話で、米は自分の家のなんだけどねw
やつは、お菓子で大きくなったみたいな感じだからなぁ。
まぁ、昔の話だよ

かにみそとか舐めながらちびちびやるのも良いよ
そしておっさんと言われる(

そう、もう秋空。陽射しも柔らかいからね。あっという間に冬だよ
秋って何でこんなに短いのかなぁ

(*32) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【墓】 アナスタシア

フィグは、他人を責め過ぎると思うけど。

(+37) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 マフテ

おやおや。
それは勿体無い話だなあ。
産地直送も直送じゃないか。 /*寧ろ俺が食いたい 代わってくれ*/

ああ、海産物か……、旨いと聞くけれど、生憎舌に合わない。
まぁ確かに、それだけをきくと「おっさん」だな。

秋のあの、寂れた感じが好きなのだけれどねえ。
去年よりは長くありそうで良かったよ。

(*33) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

アナスタシアは、ろらんを抱き締めた。

2013/09/02(Mon) 17時半頃


【墓】 アナスタシア

3dに、役職COは無い方が良いと私が言ってしまったので、マスケラ狩かどうか、墓下でも確定していない。

狩っぽい発言は昨日から仕込んでるので、村の狩騙りは除外。
マスケラ、Cか狩と仮定する。

その場合、こう。

マスケラ:狩
ゼノビア:狂
アレク:狼

マスケラ:狂
ゼノビア:狼
アレク:狩


灰は、キリル、マフテ、メリッサ。
ここに確実に1狼。

(+38) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 マフテ

米は好きだな。

白米だけで生きられる。

(*34) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【墓】 アナスタシア

違う。

灰は、キリル、マフテ、ナタリーだ。

なんでこう、うっかりなんだ私は……。

(+39) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ほんと、もったいないよねぇw

海産物、ダメなのか。
まぁ大丈夫だ、肉が食べられれば。疲れた時は肉だよね、焼肉食べたい
おっさん言われるのはもう諦めた。だって好きなんだもの仕方ない

物悲しいような何とも言えない季節だよね。人が落ち着きを取り戻すような感じもして、好きなんだ

(*35) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

それも凄いな

(*36) 2013/09/02(Mon) 17時半頃

【墓】 アナスタシア

ゼノビアとラインが切れてると想定出来るのは、キリル。
ここを狼候補から除外。


マスケラ狩の場合、アレクとナタリーが切れていると想定出来るので除外。
アレクの相方は、マフテ。


マスケラ狂の場合、マフテ狼はどうか。
マスケラを吊りにいっていたが、マフテ狼の場合、希望を私に沿わせた可能性が残るのと、マスケラが狼ではなく狂仮定な事から、非ラインとは言い難い。

マスケラ狂時は、ナタリー>>1:175が若干気になるか。

(+40) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【墓】 アナスタシア

………ここまで考えて、面倒臭くなった。

(+41) 2013/09/02(Mon) 18時頃

アナスタシアは、墓下情報は、確定情報じゃないからなあ……。

2013/09/02(Mon) 18時頃


【赤】 マフテ

贅沢者だねえ。
ちゃんと"良い米"なのに。

私は偏食でね。
肉は好きだが、魚介はだめだ。
海藻は平気だけれど、ぽん酢じゃないと食べられないし。
野菜も、生でバリバリとはいかないね。青臭くて。

うん、いい季節だよな。
夜が長い。
少しずつ伸びていく夜が好きだねえ、私は。冬の夜が好きかといわれると、「寒いから嫌」なのだけど。

(*37) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

肉は好きだけど内臓類は総じて食えなかったり、ね。
ああ、魚はすきじゃないけれど、塩さばだけは好きだ。あと、ふぐの刺身。


最近は歳なのか、胃が弱ってるのか、その肉も昔ほど量を食べられなくなったしねえ。
やれやれ。

齢を重ねるほどに貧弱になっていくよ

(*38) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【見】 じゅしんき らび

墓下騙りは神の意思だよ。正義だよ。

とのでんぱが。

(@10) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

そうだね!
俺ゼノビアの仲間だし!(まくしーむ的な意味で

(+42) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【墓】 アナスタシア

マスケラ狩で、確定させないつもりで霊襲投票COしたら対抗居なくててんぱった、の方が、解り易いのよね。

地上視点、対抗が私になってしまうので、視点混乱して面倒臭い事になってる。

(+43) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

おぉ、素敵に偏食だね
僕も、出来れば食べたく無いモノは多いな
でも、店によっては食べられたりするから、新規開拓に余念が無い

僕は、皮と中身が分離する系の食べ物が苦手
豆とかコーンとか…

(*39) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

持論だけどね、自分の食べ物の好き嫌いを細かく把握している人は、他の人に対しても細かい把握能力を発揮する…気がする

胃が弱ってるのはあるかもだねぇ
今年の夏はアイスばかり食べてたら普通に胃がやられたよ

冬は寒い。寒くて目が覚めるから、本当につらい…

(*40) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

だろう?
毎回言われるんだ、「お前は野菜を食ってんじゃない、ドレッシングを食ってる」と。
そうでもしないと食べられないんだよ。
自覚はある。野菜は好きじゃないが、ドレッシングは好きだ。食感が嫌いじゃないから、味さえ覆い隠せば食べられるんだね。

私は調理法によっては食べられたりするなあ。逆も然り。
鯖は好きだけど、煮込まれると途端にダメだ。焼いてほしい。

豆はなんというかな。
実が、「にちゃ」っとするのが嫌だな。
コーンは、スープにすると好きだけれど、粒をいれないでほしい。「にちゃ」っとする。

(*41) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

分析が好きだから、かな。
自己分析する人というのは、得てしてそういう傾向があるものだ。>持論

胃をやったのは去年だったかなあ。
それまでは頑丈だったのだけれど。

ね。
私は寒くて眠れないから嫌いだな。
暖房が好きじゃあ無くてね。くわえて、冷え性だ。

(*42) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

キノコも、「ギニ」っとするから嫌なんだ。

私は味より、食感を重視しているらしい。

(*43) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

わかるなぁ
キノコは、椎茸は味と食感がダメ。ぐにゅ、とする
エリンギも厚みのある物はダメだな。きしきしする。飲み込めない

(*44) 2013/09/02(Mon) 18時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

冬はさ、寝てて、
冷たっ!と思って起きたら自分の足だった事があって憤慨した。

分析好きは自分にも他人にも共通するのかね
峰も好きそう>分析

(*45) 2013/09/02(Mon) 18時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

狩人の吊り回避は議論されてないからねえ
回避の議論が占い師の占い回避に流れてしまったからだが
俺が狂人でなく狩人だったなら3dでは回避してたと思うけど2dだったら回避しないと思うけどな

(+44) 2013/09/02(Mon) 18時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ご飯食べてこよう。
今晩はお刺身だー

(*46) 2013/09/02(Mon) 18時半頃

【赤】 マフテ

憤慨するルーシアを想像して笑ってしまった。

きのこ類はどうしてああもぎにぎにするのかねえ。
なめこと木耳は好きだけど。


いってらっしゃい。私も風呂に入ってくるとしよう。

(*47) 2013/09/02(Mon) 18時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

アレクセイ、メリッサありがとう。
メリッサの分は、グレゴリーの身の安全確認という点からすると偽一人が出てきても護衛指定が入るはずなので相殺かな、という感はあるけれど、狩確定すると見ている、という考え方は了解した。

イライダの共感白が役職由来かどうか、個人的には頷けるかは微妙な所だけど、3d若干アレクセイへの態度が微妙に回りくどいのは把握した。

うん、メリッサの勢いは素晴らしい。多分見やすいならもっと。ここ非狂はOKだと思うがどうか。
今日は3票合ってる事が大原則なので、メリッサに委任した方がいいのか?

(20) 2013/09/02(Mon) 19時半頃

ナタリーは、ぱじゃまでおじゃまー

2013/09/02(Mon) 19時半頃


ナタリーは、おっと>>#0了解ー

2013/09/02(Mon) 19時半頃


【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

さて、ちょっと一人で積み木遊びをさせてもらう

明確な意思がとれる今日の▲グレゴリーから。

マフテ-キリルラインの場合投票状況により「確定しても良い」もしくは「狩人は居ない」としている戦術。
最低限成り立たせるには、狩人が確定してもある程度吊り先の保障が見込める事。より必要なのは昨日の灰のバランス的には私の非狩要素か?

マフテの興味>>4:19>>4:47
私が襲撃に言及した>>4:53ここをどうとったか、だな。うん。

尚、アレクセイは>>4:53を見ている。
参考までにアレクセイの私の見方>>2:186。今日の投票COは私。
ここを見た為、裏読みしたという言及は無し。

(21) 2013/09/02(Mon) 19時半頃

【独】 あの時 イライダ

ひっそり灰に。
>>#0
客観視点では一応マスケラCの可能性があるので、地上に2赤は
確定してないのですよね。

現実的にはほぼ切れる線なので思い込んでると言えばそうなのかも
しれませんが…。

(-12) 2013/09/02(Mon) 19時半頃

ナタリーは、一旦離脱**

2013/09/02(Mon) 19時半頃


【見】 もふもふ さーしゃ

アレクセイ[[who]]で続く予感

(@11) 2013/09/02(Mon) 20時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

うーん、やはりボロボロだなぁ…

お風呂入って考えよう

(*48) 2013/09/02(Mon) 20時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

て言うかキリル大丈夫かな

(*49) 2013/09/02(Mon) 20時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

お風呂のお湯溜まってなかった(´・ω・`)

(*50) 2013/09/02(Mon) 20時頃

【赤】 マフテ

どんまい。

キリルはまだかなー。
反応が見たいのだけれど。

(*51) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

そうなんだよね
待ってるのだけど…リアルで何かとかじゃないといいんだけど
今まで、昼の間に一発言はあったし

(*52) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【見】 くろきし ゆーりー

ちらっと!
ろらんあんしんしろぼくも全然顔だせてねー!!

んーんーんんー。
ぽぽぽぽーん。

狩人対抗を出さなかった事に関して、アレクの想定って出てたけ?

(@12) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【赤】 マフテ

昨日も似たような感じだったね。

少しリアルが忙しいのかもしれないな。

(*53) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

そうだね。もう少し待ってみようかな

(*54) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

さて、アレクセイ狩騙りの場合。

「狩人が見えていない(探していない)」
「狩人が居ると確信している」
この辺りになるか。基本的に「狩人は居る」という前提になってくる

アレクセイLWは無いだろう。今回のように狩一発抜き成功、邪魔灰落としを両立させたのに水の泡だ。世にも恐ろしい一人茶番劇という事になってしまう

最低限の保険はかけられているはず。
灰に2狼、アレクセイ狂、大穴メリッサ狂。……積極策で来たという事情を踏まえると、一手で勝てる灰2狼が有力だな、これ。

狩人に対する意識としては「どちらでも良い」か「決め打っている」パターン。

(22) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

まぁ、考える余裕を増やすのであれば明日まで延ばすためにも▼アレクセイでいいだろう
どうせ今日は▲メリッサなんだし、灰襲撃はないよ
または、偽GJかな
アレクセイにメリッサ護衛指示出しておいてメリッサ襲撃あればアレクセイが狼確定だからやるとしたら襲撃なしだろうな

まぁ、アレクセイ吊らずに灰からLW探したらどうかね。
(´-`).。oO(その方が間違った場合、早くEP迎えられるし

(+45) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【赤】 マフテ

そうだねえ、ただの事故なんだけれどねえ。

(*55) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ただの事故ですね、残念な事に

(*56) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【人】 見習いメイド キリル

【襲撃とアレクセイの狩COを確認】 あと>>#0は了解です。
とりあえず>>10は読みました…考えとしては理解です。
うん、でもやっぱ霊護衛して欲しかったです…

霊襲撃からGJが出ても構わないという襲撃筋。
GJ出ると奇数進行から偶数進行になる。
内訳によっては勝率が変わってしまうはず。

ゼノビア狼だった場合と狂だった場合。
狼だった場合、GJで偶数進行になるとPPからRPPになる。
キドラCOがあるにしても、100%勝敗を決めることは出来ない。

ゼノビア狂だった場合は偶数・奇数進行は関係ない。
襲撃筋からゼノビア狂要素ですかね…

(23) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

あ、良かった来たー

(*57) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【削除】 見習いメイド キリル

アレクセイの真偽を考えると真目に見えます。
偽なら何で霊襲撃してるのって話。

わざわざ自分の信用を下げるようなことをするのかと疑問ですね。
乗っ取りも考慮するなら襲撃無しにさせると思います。

2013/09/02(Mon) 20時半頃

【独】 見習いメイド キリル

何となく消したった(

(-13) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>23
ごめんなさい…

>>#0
了解しました

色々考えてて。今日、霊抜きに来たのは、ゼノビア狼結構あるんじゃないかと思った。判定隠しと言う意味もあっての

(24) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>4:42ナタリーC狂ある
マフテ>>4:115ナタリー狂?
ナタリー>>4:2ゼノビア狼ならキリルC狂予想
キリル>>4:95等でゼノビア狼視

ゼノビア狼予想からだったり、単体からだったり、昨日それぞれに灰は狂狼なんじゃないか?と意見が出ていた。

これで今日、ゼノビア狼が見えると、その推理が加速し正解にたどり着く可能性が増える。それを嫌がったんじゃないか?

(25) 2013/09/02(Mon) 20時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

狩対抗が出なかった事については
①赤は狩人不在と考えていた
②灰に狂狼、かつ狂人は狂人視されていた。狂=ナタリーorキリル

②の時、既に狂人は捕捉されかけているので
(霊)白 狩狩 灰灰
になり、それぞれの2択の場合訳が容易になってしまうのを恐れたのでは無いか。
その意味で、ゼノビア狼・ナタリー>キリル狂
狼はキリルかマフテか。

(26) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

僕も、狩人が霊護衛してくれてたらなーと思いました、まる

(*58) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

まずはキリルマフテラインが有るかどうか、からだろうか。

とここでまででリロードして>>25でふいた。

キリルの>>23どう思う?

(27) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 見習いメイド キリル

アレクセイ偽なら「霊襲撃」が謎です。
アレクセイ-ゼノビアのラインが濃厚で且つゼノビアの内訳によって疑惑が集まるってことなら霊襲撃且つ、狩騙りで勝負するのは分かりますが、少なくとも私はアレクセイ-ゼノビアのラインは切れてると考察を出しているので。警戒する要素がない、霊襲撃する必要性がないように見えます。

また、アナスタシア狩の乗っ取りもありえるのだから、「霊襲撃」ではなく「襲撃無し」を選ぶと思うのですよね。わざわざ霊襲撃で「なんで護衛しなかったの?」って視線を集めることをするのか。と疑問です。

この2点からアレクセイは真だと思います。

(28) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

わー、カオス

クール
>>27ってどう言う意味?
なんかナタリーの意図、取り違えそうで怖い

(*59) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【赤】 マフテ

それを表で素直に聞いてご覧。

多分、襲撃筋はゼノ狂だってキリルが言ってるけど、それでもゼノ狼だと思うの?ってことだと思うよ。

(*60) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【赤】 マフテ

私はもう30分ほど此処に埋まってる。

さてはて。
アレクセイ真説が出たねえ。

(*61) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ほむ。わかった、ありがとうね(クールうめうめ

(*62) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【見】 じゅしんき らび

Cと狼ってそんなに違うのかな。
ぼく区別できたことないんだよね。

(@13) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>27
ん?あ、そうか。縄増えないってのばっかり考えてたけど、狂狼だとPPがRPPになるのか
もう、嫌になるな。
ライン見るのが確実か…

(29) 2013/09/02(Mon) 21時頃

アレクセイは、ちょっと離脱**

2013/09/02(Mon) 21時頃


【赤】 金木犀 アレクセイ

今度こそお風呂入ってくるねー

(*63) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

少し今晩は。私の帰りは11時ぐらい。
私のまとめに異存なければ希望第二まで出しておいて。明日のためもあるし第一だけだと狼の票あわせあるからね、第二まで出してもらって総合判断のほうが安全だと思う。

決定時間の希望もお願い。今日は大事な日だから遅い方がいいなら合わせるよ。

>>#0
了解したよ。お疲れ様!

(30) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 見習いメイド キリル

>>24 アレクセイ
過ぎたことは仕方ないですよ…
下段、襲撃筋だと>>23の可能性が出てきたんだけど、
狼の方がやっぱ可能性高いですかね?

昨日気になってたけど触れると襲撃のヒントを与えるから嫌だと思って触れなかったのですが。
ナタリーの>>4:53「どの道今日は▲霊の日だから」とか謎でしたね。GJ避けなら必ずしも霊襲撃する必要もないし、ライン切れと見せたいなら、霊は襲撃せずに色を見せた方がいいでしょうって思いますね。

マフテは>>3:165「イライダ●ナタリー」と出している点から、ゼノビア狼ならマフテ狼、ナタリー狂に見えますね。

(31) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【独】 見習いメイド キリル

ぶっちゃけ狩真だと思うので
ナタリー、マフテの吊り順とか要らないので吊ればいいと(ぉぃ

(-14) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【独】 見習いメイド キリル

ライン切れというなのライン繋がり!
あまりにも綺麗にライン切れている感があるので、そこで私誘導とかないですかね。分かりやすく私に誘導してくればいいのですが。

(-15) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

あ、そうだ。
★キリル
マフテとアレクセイのキレ要素ください。

(32) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【墓】 あの時 イライダ

こんばんは、いろいろ考えているうちに、まあ、地上に任せておけば
いいのでは?と逃避している所です。

と言いつつ…、マフテさん・ナタリーさんの赤陣営とした場合、
今朝の夜明けまでのやりとりってするものなのでしょうか?
演じるためにするというのはありえるでしょうが、さくっと切り上げ
ないあたりは、少なくとも片方は色を知らない方なのかな?と。

(+46) 2013/09/02(Mon) 21時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>29アレクセイ
いやぁ。
アレクセイ真狩としたキリルと見事に反対だな、と思って。

(33) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>30メリッサ
希望は0:00~1:00頃。

ただしマフテは待ちたい。さて潜る。

(34) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【独】 あの時 イライダ

ぶっちゃけ、アレクセイ-キリルがありえるんじゃないかな?と
思ってきたり。

ナタリーの昨日からの踏み込みがかなり人っぽく、Cはないんじゃない
かなーという気がしてるのですよね。

(-16) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

ラビ>>@13
僕も似たような考え方だけど、誰しも自分の中にある狼像とC狂像に当てはめて考えてるだろうから、差異があると感じるんではないだろうか。

僕もあんまり柔軟なほうではないけど。

(@14) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【独】 あの時 イライダ

表で推理を投げた理由の何分の一かは、もう透けてる気しかしませんが、
ナタリー人間を更に醸しだしそうな事。

真面目に推理していくと、ナタリー人間という結論になりそうなのですが、
そうなると、ナタリー人狼判定を知ってる視点になりづらいなとw

(-17) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【墓】 あの時 イライダ

らびさん>>@13
この状況では狼とCの意味は変わるでしょうね。
私が生きてた3dくらいの盤面だとどちらも変わらないと思っていましたが、
今の盤面では奇数進行か偶数進行か、灰1狼か灰2狼かは
大きな意味を持つと思います。

(+47) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【見】 じゅしんき らび

さーしゃ>>@14
ふむり。
アレク>>24>>25って一理あるのか疑問に思って。
ぼくもうナチュラル視点保ててないけどね。

>>25最終段がとくに、微妙?

(@15) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【独】 金木犀 アレクセイ

ライン考察なんて嫌いだ



だいっきらいだーーー!!!(めんどくさいから

(-18) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【人】 マフテ

ただいま。

まぁ色々把握しては居るんだが……。ううん。

こう。
わかれ。

アレゼノ狼は切った。
灰に狂だけ残して自分が表に出る必要はない。

(35) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【人】 見習いメイド キリル

>>32 ナタリー
>>2:73,>>2:74,>>2:76,>>2:77のやり取り
マフテの>>2:73はアレクセイに対して「私の中では、あまりプラスではないのだよな」と返したところから非同調。

アレクセイの>>2:74では「また自分探しの旅に」「僕は君程余裕ある人間じゃないよ」と、君とは違うと否定的な返し。「まぁいいや」と離れようとしている点から繋がっているように見えないです。

>>2:76>>2:73と変わって、「理解」と言い、歩み寄ったのにも関わらず>>2:77で「このはなしはそろそろおしまい」と切るあたりも切れ。

ライン切りとして>>2:73>>2:74のやり取りは合っても、>>2:76>>2:73の流れが“切り”ではなく“切れ”。

切りなら>>2:76でアレクセイに歩み寄らないと思うし、>>2:74で「おしまい」と、ややマフテに対して離れようとはしないと思います。

(36) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【見】 じゅしんき らび

イライダ>>+47
そうだね、手順や状況は、そうかも。
ぜのびーがCの時と、狼の時って容疑者は変わるのかな。
状況が違うなら、生存欲や勝負を決めに来る動きから、見えたりするのかな。

(@16) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさん>>29を見てると、1縄増えないに気を取られて
RPPとPPの違いに気づいていなかった狼陣営という線がありますね。
(=アレクセイさん赤というわけではなく、他の方も見落としても
 不思議でなないの意味です。)

ただ、現実的に1縄逃れるのと1縄逃れたのにRPPでは大違いですから、
そんな大事なことを見落とすのか?というのはやや疑問です。

(+48) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【墓】 アナスタシア

吊られちゃいけないのが狼。
最悪吊られても、おkなのがC

(+49) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

まぁ、タイプが違うからなぁ
クールとルーシアは

(*64) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【人】 マフテ

目先のことに惑わされて▲グレゴリーを通したのは君が真ならエピで土下座ものの愚行であると言っておく。

一応、考えとしては理解した。
頼りたい、という感情を否定はしない。

>>30メリッサ
私は何時でも構わないよ。

メリッサ狂も切ってる。


ああ、あと。
ナタリーの言ってた、「納得されすぎた」というのも、追って見てきた。なるほどな。

(37) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【人】 見習いメイド キリル

>>30 メリッサ
メリッサの非狂は取れているのでまとめに異存ありません。
よろしくお願いします。
決定時間は>>34に追従します。01:30以降は無理です…。

(38) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

キリルは、ちょっと離席です**

2013/09/02(Mon) 21時半頃


【独】 マフテ

/*
アレクセイ真
 →ゼノビア狂:ナタリー・キリル狼
 →ゼノビア狼:ナタリー狂・キリル狼
 →ゼノビア狼:ナタリー狼・キリル狂

アレクセイ偽・狼
 →ゼノビア狂:ナタリー狼・アレクセイ狼
 →ゼノビア狂:キリル狼・アレクセイ狼
 →ゼノビア狼:ナタリー狂・アレクセイ狼
 →ゼノビア狼:キリル狂・アレクセイ狼

アレクセイ偽・狂
 →ゼノビア狼:ナタリー狼
 →ゼノビア狼:キリル狼

(-19) 2013/09/02(Mon) 21時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>31キリル
ごめん、正直分からない。
手順(手数?)とか場合分けとか、そう言う物に関してはキリルの意見正しいと思う
あと明らかに僕が一番わかってないので、その辺りを比較できる自信が無い
ちょっと考える

>>30メリッサ
ありがとう、了解。1時位までが限界かなとは思う

(39) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>@13
村からみたらCと狼は基本区別つける必要ない。
村の矢面に立つのが狂人の役目でCは他国よりも村を混乱に陥れる作戦の幅が広がるだけだ。
ただ、今日狼2匹だった場合、吊り間違えたら即EP。
今日、Cと狼だったら、吊り間違えても明日PPになるだけで結果としては早いか遅いかの違いだけでしかない。
明日、村がどうしようも無くなると言う意味ではだ。
勿論意味が無いわけじゃないよ
特別なまくしーむが狼で、残っているのがCと狼だった場合、狼を吊れば勝利なので違いが全く無い訳ではない。

なので、狼陣営を吊れれば明日も勝負ができるってだけなので狂人だろうが、狼だろうが違いははっきり言ってないと思う。

(+50) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>37
ごめんなさいとしか言えない
土下座する準備しておく。でも、できればこんなんなっても僕勝ちたい

(40) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

アレクセイ>>39
手順(手数?)とか場合分けとか、そう言う物に関してはキリルの意見正しいと思う
あと明らかに僕が一番わかってないので、その辺りを比較できる自信が無い


手順考えてないならグレゴリー護衛を外す意味が判らないな。
何狙いでメリッサにしたんだと
これだけで狩人CO(偽だが)をしたのか回りが気が付かないといかん

(+51) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

まぁ、アレクセイが特別なまくしーむ(その2)なのでLWが誰かだが、マフテかキリルかナタリーか
この中でキリルが昨日までは人っぽかったんだけど、ちょっと残念な子?

(+52) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>@16
狼側は勝負に出てるよ

(+53) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

アレク>>40
まぁ、狼としては勝ちたいだろう

(+54) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>37マフテ
特に昨日の>>4:106が、最大級だったかな。私には牙を隠したように感じてしまってな。なんでだろうか?とずっと考えてたんだが。>>4:53のせいなんじゃないかという見方になっている。
ので狼の狩人に対する意識はとても気になった。

>>36キリル
ありがとう、感謝する。
マフテアレクセイの間は、一定に見えつつもマフテの歩み寄りと、アレクセイの遠ざけによって成り立っていると。
確かに両狼だとつかず離れずは微妙か。成る程、参考になった
もう少し距離にこだわって見てみよう。

マフテの対キリル
>>1:137が最初。最終的に>>4:78
これがなぁ……

>>2:106>>2:118に対して>>2:123その後喉都合もあり、マフテに対して言及なし

ここもマフテから遠い。遠すぎる

(41) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 あの時 イライダ

マスケラさん>>+52
アレクセイさん偽を仮定すると、キリルさんが一番仲間っぽく見えます。
>>28の「アレクセイは真だと思います。」が引っかかりますし。

(+55) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

ラインなんて、切ったり繋げたりするんだからそんなに重視するところかなー

(+56) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 あの時 イライダ

マスケラさん>>+56
難しいところですね。
重視する必要はないと思いますが、仲間としてありえない距離感みたい
のもありますので、参考にはしています。
まあ、どこまでいっても、~という偽装みたいのはありえますけどね。

(+57) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【見】 じゅしんき らび

アナスタシア>>+49
うん、まさにそんなイメージだね。
特に終盤は。

マスケラ>>+50
やっぱり区別しなくていいのかな。
今日の霊判定って狼陣営見つける上でだいじかな?って思って。

(@17) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

イライダ>>+55
>>28「アレクセイは真だと思います。」
これがねー、昨日の投票COの事をちゃんと考えられた子なのに残念に思えてならない。
でも仲間って感じには思えないかな

(+58) 2013/09/02(Mon) 22時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

ゼノビアマフテキリルだと
「皆で頑張ろう」じゃない。「個々の力で生きていけ」だ。
マフテの「静」の良さが完全に味方相手に死んでいる、ような気がする。

あと
キリル>>3:51。アレクセイ>>3:59
同じスピード感で同じフレーズに興味を抱いた

キリル>>3:56アレクセイ言及なし

(42) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>@17
まぁ、どのくらい大事かと言うと、メリッサが狂人かどうかが判る程度の大事さじゃねーかな

(+59) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【独】 見習いメイド キリル

んー進まない。
ゼノビア狂ならナタリー-マフテの2狼としてライン考察は進むののですが。ゼノビア狼の狂狼なら、誰が狂で誰が狼なのかという部分と、狂=狼のラインってよく分からないのですよね…

(-20) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【独】 あの時 イライダ

ナタリー白透けるから埋めるw
>>+58
キリルC、アレクセイ狼とするとすごく合理的なのですよ。
メリッサ非狩と思えば、アレクセイの対抗に誰が出ても、GJがあるから
と灰2択になるでしょう。
その場合、マフテ相手でもナタリー相手でも勝てる可能性は高い。

何より縄に引っ掛かりそうなLWアレクセイを逃せますからね。

アナスタシア非狩を読めば、狩人生存はわかります。
であれば、GJ出るに決まってるから霊特攻になると思うんですよね。
狩2COで意図的襲撃なしは非常に胡散臭いですし。

そして、変な形でLWアレクセイが露出したのであれば、露骨であっても
庇うしか勝ち目がありません。
そういう動きなのかな?と。

(-21) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

ナタリー→キリル
>>1:64キリル非赤
初っ端から、具体的に>>1:65>>1:66要素上げての白上げ。

>>4:2>>4:24キリルC狂
前日、自身を>>4:129GS下位と言ってる事から、ライン切り?
GS上位のキリルにC狂疑惑を出す事で、切れ演出かつ吊をどこかへ飛ばす努力にも見える

しかし、話の入り方が割と唐突である事と、>>4:2>>4:24とその後の解説がスムーズである事から、演出であるならもっと目立たない入り方が出来たと思う

あと>>3:91▲キリルの話は、キリル狼なら割と肝が座ってる話の振り方と思う。

ナタリー→キリルは切れと思う

(43) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

これって白が出た人が村か狂人かが判るってだけで大きい事だろう?

(+60) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【独】 見習いメイド キリル

どっちか分からないので両方やることにした(投槍
喉?よりも時間の方が心配ですし。
可能性あるなら両方ともドンと出せばいいんですよ

そう、いいんですよ(2回

(-22) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【独】 あの時 イライダ

キリル人でも出来る範囲とは思っていますが、>>3:46が尖すぎるのも
少し気になっていて…。
事実だからこそ丁寧に書けるのかな?なんて穿ってみたくもなるのです。
特に下3行が。

確かにゼノビア狼で潜伏Cを確定させられれば、メリッサすら疑惑に
落とせますし、私の白判定も意味がなくなりますからね。

(-23) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【独】 アナスタシア

ノイズが入ってしまってるので、上についてどうこうは言わないでおこう。
元々、墓下から言う現象は好きではない。

(-24) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

まあ、何より。

アレクセイ真を真っ先に打って、キリルが敵対勢力に回った事がでかいのかもしれんが。

(44) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

ナタリーは、一旦温存**

2013/09/02(Mon) 22時半頃


【人】 マフテ

パターンを書き出して考えてるんだけれどねえ……。

アレク真狩時。
ゼノの狂狼に関わらず、ナタリーとキリルが両赤だ。
にしては、あれなんだよな。

昨日のナタリーの態度が、不可解だ。

説得というより、訴えなのだよね。
そして諦観。

これが、ナタリー狂・キリル狼でも、キリル狂・ナタリー狼でもやや疑問。

(45) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>44
僕偽決め打ってるって事でいい?

(46) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

やばいどう転ぶか読めない

(*65) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>46
そういうことじゃない。
キリル視点。アレクセイ真を打った時点で私とマフテが両赤だ。
灰に白を置く余地がない。

(47) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 マフテ

アレク偽時。

狩生存を見て、今日6人でも構わない、とした場合なら、霊襲撃+狩COというのもギリ分かる範囲かな。
特に、RPPに関しては、昨日のゼノビアの態度を見ていれば、COしてくるような赤には思えんがね。


ゼノ狂・アレク狼、もう一人の相方は誰か。
ゼノ狼・アレク狂、でもいいけどね。さっきも言ったけれど、ゼノ・アレク両狼(=灰に狂のみ)はあまり考えていない。

それも踏まえて見てこよう。
が、しかし。

ちょっと離席だ。30分弱で戻る。

(48) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 見習いメイド キリル

マフテ>>1:125
ここで「トライアングル」でもう一人加えようとしたときに「誰がいいかな」と探している点。傍観者ってところですかね。またナタリーを輪の中に入れる点では、視線を集中させるという観点から、マフテ狼、ナタリー狂っぽく見えますね。

2狼だった場合は視線の分散ですかね。
同じ箇所に集中するのはまずいと考えたと見えますね。

(49) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 見習いメイド キリル

ナタリー>>1:179
ここの●希望。「マフテ」について書かれてないんですよね。下段の「マフテとアナスタシアで三角形?~」ってところは2狼なら固まるのを嫌って「全員入れれば良いよ」と発言したように見えます。

マフテに対して印象は出しているが白黒として要素は出してない+●に対しての追及無し。ゼノビアに関しては>>4:94での「色付け的」はゼノビアの位置的に要素が見つかってない状態だったので●に当てても良いだろうって考えですかね。この場合、ナタリー狼、ゼノビア狂の方が考えられますね。

(50) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【独】 あの時 イライダ

ここにきてナタリーがくっそ白い。
状況を見ての思考の伸びが一番ある。

マフテは停滞してるというか悩んでる風だけど、だからこそ
人っぽく見える所もあり。

キリルは状況を見て真決め打てる…という真っ直ぐさがちょっと疑問。
てか、アレクセイ吊ったら終わるんじゃないか?感が…。

(-25) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>47
あぁ、もうまた勘違い。ごめん。落ち着かないな

僕は、今日僕が吊られると思ってた
>>37最下段の感覚は、分かる
それでもキリル白いと思うけど。ゼノビアとも切れてるし

(51) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

今日クール吊られるとかだけは本当勘弁

(*66) 2013/09/02(Mon) 22時半頃

【人】 見習いメイド キリル

アレクセイ偽だったら襲撃がおかしいでしょう…
あと、アレクセイ-ゼノビアは切れてる>>3:88の考察の考えです。

アレクセイ-ゼノビアで狩騙りで戦うというのは考えられます。
対抗狩が出てもそこを武器にして戦えば良いので。
それでも「霊襲撃」の必要性がないんです。

ナタリーのアレクセイどっちだろう?からラインをそれぞれ追って見ている点。下手にナタリー-マフタのラインが出ないようにしているように見えます。

(52) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>48マフテ
「COしてくる赤には思えん」
すまん、言語化をもう少し頼む。
私も狩COは無いと思っていた。なので▲グレゴリーが通ってアレクセイが出てきた事に非常に驚いた

(53) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

ゼノビア、グレゴリー、お疲れ様です。

アレクセイとマスケラが狩COですか。
アレクセイのバタバタ具合が、
狩対抗が居て霊GJの予定が居ないよ!に見えますが。
そうだとすると、アナスタシアは論客食いですか。
占狩ならラッキーは入っているでしょうが。

(@18) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

キリル・・・
アレクセイ偽ならこの流れも意図的にできるだろうに

(+61) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

アレクセイ狩なら、やっちまった…!な気分でしょうが、
そろそろ落ち着かないと吊られてしまいますね。
冷水をかぶって、無理矢理落ち着くことをお勧めします。

(@19) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

まぁ、私が何者かは最後に判る
いや、今の時点でもわかるか
ドMまくしーむこそが私だ

(+62) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

そういえば、マフテは初回吊に引っ掛かる狩は、
黙って死ね派なんですね。
何だかんだ狩残しは辛いですから、
COすれば襲撃してもらえる気もしますが。
マスケラは黒いというより、
働けよ!的な吊りだった気がしますし。

(@20) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

3日目以降になったら本気出す

(+63) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

マスケラではなくマクシームでしたか。
これは失礼。お顔が良く見えないもので。

それにしても、村から弾きだされてしまったときの戻り方は、
永遠?の課題ですね…。
マスケラ狩なら、マスケラもフィグネリアも村側ですし。

(@21) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【独】 あの時 イライダ

んー、今日だけ見たら、キリルC、ゼノビア・アレクセイ狼だなあ。

何故LWアレクセイが狩COしたか?
→縄から遠ざけるため。
 狩対抗が出ればGJありうるで放置される可能性が高い。

何故メリッサを噛まなかったか?
→メリッサが狩人の場合抜いてしまうと即破綻。
 ゼノビア狼判定を見せれば、対抗されてもC塗り出来る。

狩人死亡は考えなかったのか?
→マスケラが非狩してたと思ってた。
 アナスタシアの占ブラフから非狩を取ってた。
 フィグネリアは非狩。
 =狩人生存と思っていた。

(-26) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【独】 あの時 イライダ

アレクセイを縄に遠ざければ、灰の殴り合いなら、マフテでも
ナタリーでもキリルが勝てると踏んだのでは?と思うのですよね。

そういう前提だとアナスタシア襲撃はマフテ落としの意味もあったでしょう。

(-27) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

狂人:特別なまくしーむ
狼:まくしーむ
狼:まくしーむ
占い師:まくしーむ
霊:まくしーむ
狩人:まくしーむ

(+64) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 あの時 イライダ

マスケラさん>>+64
狂人のまくしーむさんが強そうですねw

(+65) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

今晩は。
喉に余裕ないなか決定時間の希望出してくれてありがとう!

12時半ぐらいに決定出すつもりでいるから余裕ないと思うけど反応用の喉のこしておいて。決定後に私の思考開示すごく簡単にだけど出す。

(54) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 あの時 イライダ

灰3人+狩人候補の殴り合いを見るのは面白いですが、
メリッサさんもここは動かないとダメですよ。
今日はメリッサさんの意見で決まる日ですから。

考察型で見てるほうが推理が進むタイプでしたら問題ないですけど、
思考隠ししなきゃで表に出てないのでしたら、最後の決断が
鈍りますよ…と。

ただのリアル不在かもしれませんけどね。

(+66) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【人】 見習いメイド キリル

マフテ>>4:115下段
ふと思ったかのように「そうか、ゼノビア狼なら灰の赤は狂狼か」と抜けていた点は、ナタリー-マフテで2狼、ゼノビア狂を知っていたからそのパターンが抜けていたように見えますね。
パターン分けをやってなくて、気づかなかったならわかりますが、>>4:19の時点でパターン分けはしていますし。

(55) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【人】 見習いメイド キリル

マフテ>>4:19>>4:20>>4:21
ここは狩を炙りたいのかと思いましたね。
グレゴリーの>>4:37の「順番次第では~」は見るまで気づかなかったですが(

「霊襲撃したい」のかと思ったのですが、今日の▲霊からそれはちょっと微妙に思えてきました。「霊襲撃したい」って考えで今日の噛み筋を見るなら、わざわざ>>4:19で狩COさせようと考えるのは微妙です。そのまま遠慮なく噛めば良い話。

と考えるとここから出てくるのは「狩の位置を気にした」と考えられますね。狩人生存しているなら、メリッサ・アレクセイ・キリルの3名のうち1人。早めに狩位置を把握して誘導をかけたかったのでは?と見えます。

ここ>>4:113を見る限り、ナタリーを使って、ナタリー-アレクセイのライン主張からのアレクセイ吊りに誘導しようとしてたのでは?と見えますね。

(56) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>+66
そうだね
メリッサはここ重要
テストにでるよ
EPになったらよく見ておくように

(+67) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

キリル、ナタリー両狼はたぶんない。
アレクセイLWもない。アレクセイ偽の場合はもう1狼いて切られ役。
ゼノビアは狂だと思う。

ここまでの考えメモ!

(-28) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 あの時 イライダ

って、メリッサさんいましたね。
あとは見守るだけ…でしょうか。

(+68) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>52キリル
???私は方向を求めていただけだぞ?

>>28
上:なぜアレクセイ-ゼノビアのライン切れ演出を「村に取らせた」という発想なのだろうか。キリル視点で必要なさそうに見えるだけで、私には少しわかっていない
メリッサは>>4:102「ライン有るかも」だ。
グレゴリーは>>3:167「イライダ真時アレクセイ白狙い」※ただし前提はゼノビア狼
マフテ>>4:93
私はそもそもアレクセイ黒寄り。
だな。不確定事象に思える。

下:「思い込み」の要素が否定出来ない。

(57) 2013/09/02(Mon) 23時頃

【墓】 あの時 イライダ

キリルさん>>55
その指摘は微妙では?
「そうか、ゼノビア狼なら灰の赤は狂狼か」の直後に
「自分で可能性に入れてて忘れていた。」と言っていますし、
パターン分けした上で忘れたのでしょう。

ゼノビアさん狂を強く思っていたのであれば、漏れはあっても
不思議ではないと思いますが。

(+69) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

まぁ、キリルを見ていて思うのは
思い込み ダメ。ゼッタイ。
考えられるパターンを探して現在の状況はどのパターンに一番合致するかで考えないと

(+70) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 見習いメイド キリル

>>54 メリッサ
決定時間把握です。

ちょっとアレクセイに聞きたいことが。
現時点での考察でゼノビア-マフテの2狼+ナタリー狂と見えるのですが。アレクセイは>>2:49で「狼>C」という考えがありましたよね。

今、アレクセイ視点、ナタリーはどう見ますか?ちょっとナタリー狂ロックしている気がするので客観的な意見が欲しいです。

(58) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【独】 見習いメイド キリル

マフテは私に対して誘導するなら。
ナタリー狂、マフテ狼と主張して、私を誘導している。
という意見なら誘導できると思います。

(-29) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【墓】 あの時 イライダ

思い込みなのでしょうか?
それとも、思い込まなければいけないのでしょうか?

動きだけ見ると、LWアレクセイさんを庇うためになりふり構っていない
Cのキリルさんに見えるのですが…。

最終場面ですから、決め打って攻めなければいけない場面なのはわかります。
でも、どうしてそこまで思い込んでいるのでしょう?と。

(+71) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 マフテ

ただいま。30分とはなんだったのか。

ナタリー>
ああすまん、狩の話でなく。
キリルがいっている、RPPのギドラ云々への感想だ。

ゼノビアはさ。
グレゴリーに対して、「私がそんなことをすると思うのか」って昨日反応してたよな。
わりと強めに。

だから、仮にRPP状況に陥ったとしても、狂or狼からのRPP宣言は無いだろうなあという話。

(59) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 見習いメイド キリル

ちょっと席を外します**
現時点での希望は【▼マフテ▽ナタリー】

(60) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 マフテ

パターン分けして、狩COからの票合わせが云々というのにこころを砕いてた人間が、ここまでスパァンと決め打ち思考なのが。

>ナタリー・アレクセイ
意見くれるか?

(61) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

ああ、そっちか。
成る程。何か読み違えてた。ありがとう。
そこ、全然聞いてなかった

しかしこのキリルどうしたもんか。

(62) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【墓】 あの時 イライダ

キリルさん>>58
村なら落ち着いてください。
真狩と思ってるアレクセイさんにそれを聞いてどうしたいのでしょう?

4灰2赤が固い状況でその当事者に聞いて「客観的な意見」など
ないでしょうに。

そもそも、「真狩」のアレクセイさんに話しかけるのであれば、
キリルさん視点では、ナタリーさんが狂だろうと狼だろうと
どちらでもいいはずです。
マフテさんとナタリーさんの二人を吊るしかないのですから。

(+72) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>61
端的に。「納得とは何だったのか。」

(63) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【独】 あの時 イライダ

今日の動きと私の判定を見るに、
「マフテ狼・ナタリー狂」か「アレクセイ狼・キリル狂」に
見えるのですよね。

前者に散々ロックしてましたけど、後者なのでは?…と。

(-30) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 マフテ

>>63
だよな。

そして、こうやってると次にキリルは云うぜ。
「結託した」

(64) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>64
「やっぱり」?

(65) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【赤】 マフテ

すげえ面白い。

(*67) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【独】 見習いメイド キリル

だって、アレクセイ偽に見えないしw

あ、アレクセイ偽を考慮して吊るならナタリーか。

あぁーなるほど。
どっちでも吊っていいと思うけどね(アレクセイ真だと思うし

(-31) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>58キリル
僕に客観性が存在するのだろうか…
それ、2dだね。昨日時点では、ナタリー狂なのかもと思った

僕にはキリルほぼ白に見えてて、ナタリー-マフテだと思う
けどね、どうもナタリーがキリルから目を離さないのが気持ち悪い
本当にマフテとのライン隠したいなら、黒ロックしそう、と言ってて、今日も僕の黒要素(と思える物)出して来てるのだから、そこを追求すれば良いと思うのだよね
どうしてキリルに目線が行くのか、そこがキーな気がするんだ
ちょっと纏まらないんだけど

(66) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

ここまでくると、マフテキリルなのか?とぐるぐる出来るレベルまで来た。

(67) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

>>64
ごめん噴出したwwww

(-32) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 マフテ

>>65
「こんな茶番くらいやるだろう」

も付け足されると完璧だね。

さてはて。

(68) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

マフテ→キリル
>>1:137トライアングルの観察者
>>2:118スルー悲しい
>>4:65>>4:87キリルがトライアングル見てなかった

キリル→マフテ
>>1:154トライアングルについてなぜ自分か疑問

何かマフテが可哀想になった。
関心が無い、が一番しっくり来る。切れてるんかな

>>61関心が無かった所に、ぶち込んで来た。ナタリー狂と言うジャンプ台
僕の>>66ェ…

(69) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

【▼キリル】アレクセイにはメリッサ護衛を強く求めたい

(70) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

>>64,>>65,>>68
wwwwwwwwwww

(-33) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

面白いね、凄いなぁ

(*68) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 マフテ

昨日の、メリッサの非ライン要素は見たし、自分も仲介に入っていたから十分承知なのだけれど。

ゼノ狼アレク狂キリル狼 がこう、現実味を帯びつつ。
というか、これだとかなり今日のキリルがあからさまでな。
飛びつきたくない感じもあるのだが。

キリルに思い込みが激しい、猪突猛進なところなどはあっただろうかね。

(71) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさん>>66
ナタリーさん視点で言えば、
アレクセイ+キリルorマフテ
なのでしょう。
だからキリルさんを追うのでしょう。

また、ナタリー+マフテとしても、偽に見えるアレクセイさんの方が
落としやすいわけですから、キリルさんに目を向けるのは当然と
思いますよ。

(+73) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【赤】 マフテ

>>70とのことなので、ナタリーを食おう。

変更。

(*69) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【赤】 マフテ

仮に襲撃なしでも、私と君が生き残れば勝ちだからね。

(*70) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

唯一怖いのがアレクセイマフテではあるが

キリルのアレクセイ-マフテ切れは、信用のおけるもので有ると判断している。ここを切れとして認めるとな。キリル狼側でしかないんだわ。どっちが狼でも。

(72) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【見】 くろきし ゆーりー

アレクセイ狩と見て考えると、キリルナタリーが否定されてるならキリルマフテになるんだよにゃー

アレクは結局どれをメインに見てるにゃ?

(@22) 2013/09/02(Mon) 23時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>71マフテ
ナタリーの目線がキリルに行き続けてると思うんだけど、今日のキリルはそんなに目を引いた?
僕は、ナタリーの動きに同じくあからさま感を感じたんだけど

(73) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

えーと、今5人でしょ

▼クールなら▲無し
▼ルーシアなら▲メリッサ
▼キリルorナタリーなら勝利

なので、僕はパス、クールは▲メリッサでどうだろう

(*71) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

>>73
「牙を収めた」というのが、外から見ても分かった。
ナタリーがキリルを気にしているのは結構前から。

キリルが、明確にナタリーを「敵」にしたのは今日。
昨日の時点では、鉾を収めて判断する姿勢を見せてる。
納得しました、と一旦ひいて、

「納得したといったな、あれは嘘だ」という姿勢なんだよ。
分かるか?

(74) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【赤】 マフテ

ナタリーと残るというのもありかな。

OK。

(*72) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさん>>73
墓下目線で言うとやっぱり変だと思いますよ。
キリルさんが「アレクセイさん真」で思考を固定した影響で、
ナタリーさん・マフテさんの視点は固定せざるを得なくなったわけですから。

(+74) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【独】 見習いメイド キリル

>>69
「関心が無い」
あ、全力でごめんなさいorz

いや、関心が無かったわけではないんです。
トライアングルいいなー!………

とどこかいきました!

(-34) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【赤】 マフテ

決定が出て、コミットの段階になったらまた決めよう。
メリッサからキリルはだいぶ白く見えているはずだからね。

(*73) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*14>>*16 マクシーム
[マクシームはマクシームに手を振り返した]

(+75) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

>>#0 マクシーム建て
フィグネリア狂の可能性もあるよ。

(-35) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

これまで、様々なパターン分けをしてきてる。

つまり、アレクセイ偽・灰の一人は村というパターンも無論ある。
そして現状、真の可能性があるアレクセイに(またその場合は、灰目線、自分が吊られなければ確実に明日へ続く)手を付けない、というところまではいい。

アレクが偽で、▼村なら終わる。
それが無い。

襲撃が謎、と云えども。それ「だけ」で考慮をやめていい場所でもないだろ?

(75) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>74
ごめん、その辺りアンカ貰える?

納得しても、疑いが再燃する事はある、と言う感想

(76) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

了解だよ

(*74) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【独】 見習いメイド キリル

あれは嘘だ!!!

嘘じゃないですよ。●ゼノビアに関しては納得はしてます。
客観的に見ても色見えないー●ゼノビアーってのはありますので。

そう言えばネタやってない。
やる暇がないのとネタがないから出来ないのですけどね。

(-36) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>73アレクセイ
逆に聞こうか
「今日吊られる」と思っていたアレクセイはすり寄りは微塵も疑わなかったのか?

(77) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>77
思ったよ。どこかに書いてないか?

(78) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

む。すまん。見てくる

(79) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

>>76
ナタリー目線から出されたものは>>4:106
今日のキリルが「敵」にしたのは>>28

ナタリーの話聞いてたか?
単体を考慮せず、「アレクセイ真」=「ナタリー・マフテは赤」

(80) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>51だった。確かに微妙な書き方はしてた。ごめん

(81) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

具体的には書いてなかった。
>>66か?

(82) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

遅くなった。
ふむ。キリル、第一印象で固定されてしまったか?

ナタリーは継続的に良く見ている。

(+76) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

……私泣いて良いか?

(83) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

ごめん、本当ごめんて

(84) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

>>83
どうしたの?何かあった?

(85) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

というわけでただいまマクシームたち。

(+77) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

ナタリーwww

(+78) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

>>83
置物ぐらいにはなってあげよう[手広げ]


あと、キリル・ナタリー両赤の否定にもなるな。
単体でなく、枠で残りを押し上げてきた。
ナタリー狼なら本人の意識は、「今日吊られる」だった。(昨日時点)
それに、まず「アレクセイ真」という、否定しても可能性が残り続ける疑いをぶん投げてきた時点で、キリル狂の意図としてはおかしい。

やっぱアレクセイ偽だろ。【▼キリル】

(86) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>85
あ、いや、ごめん
どこかのだれかの精神は大丈夫だ。

それでもキリルを信じたいと書いてあったものでな

(87) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【独】 金木犀 アレクセイ

そっちか。なんか本当すまない
今日は謝りっぱなしだな

(-37) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

そこでアレクセイに手を付けないという面では色々察せ。
個人的な感情も多分に含まれていそうだから。

(88) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>57 ナタリー
「白狙いならアレクセイ」は、
主にゼノビアとアレクセイの切れ方からのイライダ視点だね。
あるとして、ゼノビア狼-アレクセイ狂という感じ。

そういえば、護衛指示はしていたのであった。>>4:37

(+79) 2013/09/03(Tue) 00時頃

メリッサは、ナタリー大丈夫ならよかった。無理はしないでね

2013/09/03(Tue) 00時頃


【人】 見習いメイド キリル

只今戻りました。

>>66 アレクセイ
「どうしてキリルに目線が行くか」というのは>>70を出すためじゃないかと。
あと>>70で第二希望出してない点もおかしいと思うのですが。
★ナタリー
 第二希望は何ですか?

(89) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>80マフテ
確かに、下段そうかもだけど
それでも僕から見たらそれは、正しい把握なんだよ。僕の存在は揺るがないから
擦り寄り、考えたよ
でも、キリルはゼノビアと切れてるし、マフテともナタリーとも切れてると思う

【▼ナタリー▽マフテ】

(90) 2013/09/03(Tue) 00時頃

ナタリーは、メリッサが優しい……(じーん

2013/09/03(Tue) 00時頃


【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>89
正直▽アレクセイであるが、万が一を考えると希望は出来ない

(91) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

そうだなあ。
アレクセイを取り敢えず一日置くのは、灰の立場としてはわかる。
他灰は人外確率1/2以上だけど、アレクセイは1/2。

ただ、アレクセイ偽から手繰っての▼キリルは。
合わせてきたように見える。

アレクセイ-マフテかなあ。

(+80) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

ああ、そう言えば第二希望。

んー……▽アレク、かな。>>86中段より。

真の可能性が残る以上、率先して上げたくない。
完全偽打ち出来ればと思って発言漁ってるんだが、そもそも今日のグレゴリーが通ってる時点で偽打ちしたい。
これが「個人的な感情」な。

其れ以外の要素を拾いきれてないから、第三希望あたりで拾ってくれ>メリッサ

(92) 2013/09/03(Tue) 00時頃

【人】 見習いメイド キリル

>>86 マフテ
「やっぱアレクセイ偽だろ」って…
アレクセイ偽要素出して欲しいですね。
私は単体でもアレクセイ白取ってますし、狩騙りだったらおかしいという点から、ここ真だと思ってますので。

あと第二希望出てないです。

(93) 2013/09/03(Tue) 00時頃

マフテは、「物凄くシンクロしたのを見た」

2013/09/03(Tue) 00時頃


【見】 高性能ロボット ドラがのふ

あれ、キリル吊られそうなのかな?
今日の議事録まだ読んでないけど、白だと思ってた。

(@23) 2013/09/03(Tue) 00時頃

ナタリーは、本気でふいた

2013/09/03(Tue) 00時半頃


【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

みんなさらにマクシームにな~れ
  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

(+81) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 見習いメイド キリル

え、なにこれ怖い。
>>91>>92の意見の完全一致。

(94) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

メリッサの決断に任せる他ないか。
メリッサ視点、アレクセイ吊りと灰吊りの危険度が同程度であることは、
忘れずにいて欲しい。

キリルは、ずっと白いよ。アレクセイ辺りが言っていたと思うが。

(+82) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 あの時 イライダ

パターン分けとありそうな組み合わせだとこんな感じかな。

○アレクセイ-マフテ
×アレクセイ-ナタリー
○アレクセイ-キリル
○マフテ-ナタリー
×マフテ-キリル
×ナタリー-キリル

(-38) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

第一第二希望と言うか、僕は一人白決め打つならば、キリルです

(95) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

僕の中で、あからさま、がホットワード

(96) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 金木犀 アレクセイ

女の子を誑かす狼の図か…

(-39) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 あの時 イライダ

キリルさん>>93
どんな真要素より、▲グレゴリーさんが通ってるのが
最大の偽要素かと思いますが…。

付け加えると、キリルさんの擦り寄り警戒が薄い所でしょうか。

(+83) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

落ち着けよ、ただのうわさだろ?

(@24) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 マフテ

>>93
単体では今遡っているところ。
感情面で見れば真だよ。確かに。

でもそれで思いっきり真を偽下げしたあとだってのを思えば素直に真取りたくもないな。

襲撃がおかしい、というのはそうは思わない。意味なくないか、とは思うが、それは私の価値観だろう。

狩人生存を見ていたなら、パターンを絞らずに運よく通ればいいな、という襲撃を通してくることだって考えられるはずだ。
グレゴリーしか守る場所がなく、グレゴリー襲撃だったのだったら。
偽がやるには馬鹿すぎてもう真だよ。
でも、「メリッサ」という逃げ道がある。

そこだけにこだわって真は打てない。

(97) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>@24 マクシームだ!

(+84) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

仲よくやろうぜ? 酒でも飲んでさ。

(+85) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 見習いメイド キリル

本気で吊ろうとしてるよ!?怖いよ!?
アレクセイ偽には見えないんですよね。やっぱり。
ただ偽を追った場合、マフテとは切れているので
ナタリー吊りがいいんですよね。

でもナタリー狂人にしか見えないのですよねー
もうロック掛かってますよねー棒

(-40) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+82
そうですね。
昨日までずっと白かったです。
それだけに今日の突っ走りが…、人由来なのか人外由来なのか悩ましいです。

(+86) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

ナタリー>>70,>>91 ▼キリル、▽アレクセイ
キリル>>60 ▼マフテ、▽ナタリー
マフテ>>86 ▼キリル 第三ぐらいで▽アレクセイ
アレクセイ>>90 ▼ナタリー、▽マフテ

ちょっと決定考える…

(98) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

ナタリー-マフテでもあからさま、
アレクセイ-キリルでもあからさま。
アレクセイ-マフテ辺りで、
それぞれ村を誑し込んでる感じなのかしらね。
ナタリーとマフテはそもそも繋がっているように見えないけれど。

(@25) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+85 マクシームだ!!

(+87) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

グレゴリー>>+85
続けてやろうとしてたのにー(ぷんぷん

(@26) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【赤】 マフテ

ナタリーには私から、「グラシア」のCNを渡そう。

ピアニッシモ・アイシーン・グラシア。
見た目も可愛らしいからね。


それにしても、なんというか。
見事に二分されたな。

(*75) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

クール、ルーシア、すごいね。すごいね。
2人とも本当にわたしの自慢の仲間!
事故すらこちらへの流れになるんだ!

(-41) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+86 イライダ
勝負を決めに来た赤、という風にも、見えるだろうな。
キリルが村だと、二重の意味で厄介なのだけど。
だから、ナタリーの「このキリルどうしてくれよう」感は、
非常に理解できるんだ。

仮に明日続いたとしても、キリルは思考を動かさない可能性がある。

(+88) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

いえ、アレクセイ赤ならキリル村誑し込めるとは思ってなかったか。
キリル村なら、キリルの行動は赤にとっても予想外?

キリルとナタリーが村なら、
キリルの暴走?がナタリーに手繋ぎを諦めさせた感じ?

(@27) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 マフテ

/*ちゃんと第三ぐらいでを計上してくれるメリッサが(・∀・)イイネ!!

(-42) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

こうまで見事に対立構造になるとは、だなぁ

キリルには、僕からCNアリアを

(*76) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

ありょーるは、さーしゃをもふもふ

2013/09/03(Tue) 00時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>@26 さーしゃ
これを言うと、さーしゃの身に危険が及ぶかもしれないだろう?

余なりの気遣いだと思ってくれ。

(+89) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*75
グラシア、把握だよ。
あ、安心して、墓下は既にマクシーム化させつつあるから。
わたしは元気です。

(+90) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【赤】 マフテ

ピアニッシモ系列の煙草を吸ったこと無いな、そういえば。

女性たばこけれどメンソール多いし今度買ってみるか。

(*77) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

誰決定に出しても不満きそう…
どうしようか…

(-43) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>*76
早く自首しなさい。親御さんが泣いておるぞ。

あ、親御さんも狼か。

(+91) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

グレゴリー>>+89
危険? どんなきけんなのじゃ?

(@28) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 見習いメイド キリル

>>97 マフテ
「感情面で見れば真だよ」
これどっかで見たことがあると思うのですが感情面では>>3:36での「感情面ではゼノが真に見えるが」ですね。

>>97での内容は私とどこを重要視するかの問題だと思うので考えとしては良いですが、感情面から次の要素とアレクセイに対して考察できているのに、>>3:36のゼノビアに対しての感情面から次の要素という考えが無いですよね。

この点からその>>97の考えは今、作り出した誘導に見えますし、ゼノビアに対して他の要素が出せなかった。もしくは、他の要素を出させたくなかったと見えるのですが。

(99) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

>>+75から>>+90の間に赤が進み過ぎね…。

(@29) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>@28 さーしゃ
翌日死に至る系の危険だ。

(+92) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+88
そうなのですよ。
その意味ではアレクセイさんを吊るしか道はないかもしれませんね。

ただ、真かもしれない…という誘惑はありますよね。
難しい決断になりそうです。

(+93) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

まぁ、ピアニッシモ系は軽いし吸いやすい
ルーシアもアリアもメンソールだね

(*78) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

さーしゃは、アリョールを、虫取り網で捕まえようと必死。

2013/09/03(Tue) 00時半頃


【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*76
アリア、おっけー。

あ、グレゴリーが自首しろってさー。

(+94) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

>>+92
もふ?

(@30) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 見習いメイド キリル

てかラインできている気がします。

ナタリー-マフテ
アレクセイ-キリル

ちょっと予想はしてましたがw
ここまではっきり出てくるとは思わなかったです…

(-44) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

ありょーるは、さーしゃの周りをふよふよ飛び回っている

2013/09/03(Tue) 00時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+93 イライダ
アレクセイ吊りを判断できるのは、メリッサ以外にないのだよな。
メリッサがどうするか、だなあ。

(+95) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

仮決定【▼マフテ】
少し意見聞かせて。あとコミットに関する意見も。正直すごく迷っている。反対意見大募集。

(100) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 マフテ

>>99
私はその日、最後にちゃんと表明したのだがね。

「偽黒と思おうが、1%でも可能性が残る以上は斑は吊る」

ゼノビアとアレクセイでは立場が違う。
ゼノビアの声は私にとても響くし、黒が出た以上は彼女が真かは吊れば分かる。

真として吊ったら終わる、常に考え続けなくてはいけないアレクセイとは違うだろうに。

(101) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

アレクセイ真は本気で考えたよ。

けど私を疑いながら、護衛先を決める動機に>>4:53への言及がなかった。

後、キリルがまっすぐ狼してきた。アレクセイ真見えてるのかと思ったんだ。今はメリッサ待つのみかな@56

(102) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 マフテ

もっとぶっちゃけてしまえば、それがあるからこそ、ゼノではなくフィグを見に行ったんだ。

今回は、アレクセイを置いて、ナタリー・キリルで見てる。

(103) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

>>100 おいやめろ

(-45) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

え、ちょっ【仮決定反対!】

(104) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 あの時 イライダ

マフテさんですか…。
私も相当に疑ってましたし、十分ある所だとは思いますが。

今日だけ見ると悩ましいのですよね。

(+96) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>102ナタリー
結局、僕の真偽はどちらなのか
僕の真見えてる狼キリルなら、その横にいるマフテは赤なんだよ、と

て言うか、灰狂狼なら尚更、狼が狼らしい動き方してくるのかと

(105) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

遅くなった、調子悪い…

って、そんな事態なの!?>決定

(+97) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

やられた!

(-46) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 金木犀 アレクセイ

【仮決定賛成】
現時点、白と思うのはキリル
人外と思うのはナタリー
万が一を期すなら、▼ナタリーを押すけど

(106) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 マフテ

ナタリーとキリルを並べた結果、ここのつながりは無いと見た。
故に真を否定した、それだけだ。

>>100 見ているよ。
私が何か言うと、ただの脅しだな。

ただ、キリルについて。
キリルは大胆ではない。
パターン分けをして考えて、可能性をひとつひとつ潰すのは慎重だからだ。

それを踏まえて。今日、灰に村人が居るかも、という可能性を全く無視しているのは私の眼からは村に見えないとだけ。

(107) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

ふむ。マフテか。
そして、それを見てのナタリーの反対。

単純に捉えればアレクセイ-キリルvsナタリー-マフテに見えるが、
ナタリー白マフテ赤は大いに有り得るかな。

(+98) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

マフテか
さて、どうなることやら・・・

(+99) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

メリッサは、どんどん意見頂戴。本決定まで少し時間あけるから。

2013/09/03(Tue) 00時半頃


【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

マフテが人だったらもっと反対というか、他が黒であることをアピールした方が良いと思うけどなぁ
これにより負けることになるんだぜ?

(+100) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 見習いメイド キリル

【仮決定確認】

>>101 マフテ
それは“ゼノビアが霊判定により真偽が分かる”という意見ですよね?ゼノビアの追加要素が無かった点から、探っている様子がない=ゼノビア偽と分かっていた。また、ゼノビア-マフテとのライン要素を出させないようにしたと見えるんですよ。

真かどうかを「霊見れば」という理由で片付けてる。
“霊襲撃もありえる場面なのに”です。
どうして「霊判定を待った」のですかね。

(108) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 あの時 イライダ

まあ、しかし、難しいですよね。
マフテさんが人ならば、単純な構図として反対意見1に賛成意見2ですからね。
その時にフラットに判断出来るのか。

もちろん、狼としても反対意見1に対して賛成意見2になるのですが。

(+101) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

最近の発言読めてないけど、私が村人メリッサの立場なら、アレクセイ以外の吊りは出せない気がする……

(+102) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【人】 マフテ

ついでだからナタリーの白上げもしておこうか。
アレクセイ偽時の要素だけど。

ナタリー>>21下段、今も言及のあった>>102、どちらも、「アレクセイ」としてはかなりのクリーンヒットだ。
これは仲間じゃ出ない。

(109) 2013/09/03(Tue) 00時半頃

【墓】 あの時 イライダ

アレクセイさん>>106
その場合マフテさんは何者なのか?と。
キリルさんを人打ちするならどちらを吊ってもいいはずです。
マフテさん-アレクセイさんラインっぽくて嫌ですね。

(+103) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

マフテがキリルを、アレクセイがナタリーを推している。
パズルに出来そうな予感はするな。

マフテ、村側として吊られるにしてはちょっと悠長な台詞かな。

(+104) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 3番目のまくしーむ ナタリー

>>105
だからアレクセイは吊りたくないと言っただろう
キリル狼でアレクセイ真はあり得る。その場合はメリッサ護衛で最後は2択になる

アレクセイ真の可能性しか見なかったキリルがメリッサ護衛指定しなかったのはなぜだ。メリッサに再考をお願いしたい
すまん。喉切れた。方針決まるまで必ず見ている

(110) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>107マフテ
ナタリーとキリルのラインが切れてるから僕の真を切る
それだけ
状況を見れるキリルが、襲撃がおかしいから僕真とする
それだけだろう

同じ反論をするなら。あれほど、感情を拾い上げていた君が、僕の事は掬い上げてくれないのか、と言う。

(111) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+103 イライダ
実際、それが本線なんじゃないかな。
ナタリーが一番の苦労人というポジション。

(+105) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 マフテ

>>108
まあ、そう見えるのは承知のうえだよ。
好みの女性と、そうでない女性。どちらを見る目が甘くなるかは自明の理だと思うが?

だから「視線を外した」と言ってる。

あの状況下で、「霊」と「占二択」。
どちらが護衛つきやすいか、「必ず襲撃を通さなくてはならない」狼がどちらを狙うか。

それくらいなら私でも分かるよ。手順に弱くても。
私が狩ならグレゴリー護ってただろうしな。

君は私を、狼の枠に当てはめようとしているだけだよ、キリル。

(112) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+150
ええ、直近の動きを見るとそれが本線に見えています。
今日のナタリーさんは最白に見えるくらい人ですよね。

(+106) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 マフテ

>>111
感情は見てるよ。

でも、君の「ごめんなさい」は、村に向いたかい?
私にはそうは見えない。

(113) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 見習いメイド キリル

ナタリー>>104の反対がもう狂人にしか見えない件について…
マフテ-ナタリーの2狼だった場合。マフテが吊られても明日はあるので、ここでライン切れば良い話。>>102で「アレクセイ真見えているのかと」という発言から、考えを変更することだって可能なはずです。

それでも>>104の反対は、ナタリー狂でマフテ狼の“マフテ吊られたら終わってしまう焦り”に見えます。

(114) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【見】 高性能ロボット ドラがのふ

ナタリーキリルが白に見えるので、マフテアレクかなぁと。

(@31) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

>>113
よくわからないな

(115) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 あの時 イライダ

もう判定だだ漏らしてますけど、このナタリーが狼に見えるのは
目が曇っているとしか…。

人間判定持ってなくても、人に見えた自信がありますよ。

(-47) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

…これはまとめるの大変そうだね。

(+107) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 金木犀 アレクセイ

あれ、喉ないやんしまった
これは…むむむ…

(-48) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

ぬあああ。なぜこうなった。すまぬー!マフテすまぬー!

(-49) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 あの時 イライダ

キリルさん>>114
それはブーメラン。
今日のキリルさんの動きは、キリル狂でアレクセイ狼のアレクセイ
吊られたら終わる焦りに見えますよ。

…がその発想が出るということは、それを意識してないのでしょうか。
アレクセイさん-マフテさんでしょうか。

(+108) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+106 イライダ
本当にそう思う。
全ての可能性を考え、面倒な相手に面倒だと言いながら、
喉を嗄らすまで自分の意見を言い続けている。

マフテが悠長に見えるのは、
キリルがいればアレクセイは生存できると考えているから……とか。

(+109) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 マフテ

あと。
吊らないでくれ負けるだなどと喚くのは嫌いだとだけ。

やれることをやるだけ。その結果負けたなら、私が頭を下げればいいだけのこと。

あとね、アレクセイ。
偽だと思っても、君に縄をかけるほど思いきれるわけではない。
そこまで思い切れるのは、君の真偽を知るものだけだろ。
真を真ということは、狼にとって何よりも簡単だとだけ言っておく。

(116) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+107 マクシーム
マクシームはきっと胃を痛めているだろうね。

(+110) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

【本決定▼マフテ】
意見見たけどごめん変えない。マフテ、ナタリーには本当にごめん。これで負けたら私のせいだ。罵声頂戴。

(117) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ごめんなさい…

(*79) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

ぐう。届かなかったか……

(-50) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 マフテ

>>114 上段。「キリルが」「アレクセイ真を」見えているのかと思った、故に▼キリル、 ナタリーはそうやって出してる。
歪めてやるな。

(118) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

マフテ-アレクセイで合っているなら、明日キリルをたしなめる役として
メリッサは居た方が良い。
その場合、マフテ先吊りは正しい。

どうなるかな。

(+111) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【赤】 マフテ

大丈夫。

及ばずごめんな。

(*80) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>117 メリッサ
自分のせいなんてことはない。負けたら、赤が強かっただけのこと。
決定を出す立場というのは、難しいよな。

(+112) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

ううん、ここまで予想できなかった

(*81) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

決定の反応だけ見ると、
アレクセイ-マフテっぽいですね…。
ただ、キリルが居てアレクセイが安全かというと…。

まあ、マフテがぐだぐだ言うタイプでないのは、
分かってましたが、村ならやはり物足りないですね…。

(@32) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

俺の予想通りかな?
2dの襲撃考察で予想してる

(+113) 2013/09/03(Tue) 01時頃

ナタリーは、すまない。決定理由だけでも聞かせてくれないか

2013/09/03(Tue) 01時頃


【墓】 あの時 イライダ

メリッサさん>>117
考えた決定ですから何も異論はありませんよ。
ただ、その上で一言言わせてください。

「これで負けたら私のせいだ。罵声頂戴。」
というのだけはやめてください。
こう言いたい気持ちはわかるのですけどね。

そもそも、負けたとして罵声を浴びせる村側は誰もいませんよ。
そんな人がいたら私や他の人がたしなめてくれますよ。

その上で決定は毅然として出して欲しいです。
これは私の我侭でもありますけどね。

(+114) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

コミットするんかな?

(+115) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 金木犀 アレクセイ

【本決定了解】セットした
寝るかもしれないが、メリッサの思考開示待ってる

(119) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

本決定そのままか。

明日村勝ち、狼勝ち、勝負継続、すべてあり得るのか。

(+116) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

決定出し、毅然と出来ていたか、と振り返ってみる。

……あまり毅然としていなかったかな。耳が痛いよ。

(+117) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【見】 もふもふ さーしゃ

むしろ罵倒して////

(@33) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【赤】 マフテ

ただまあ、理由も出されないのに縄刺されたら流石にちょっとなあ。

(*82) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+116 フィグネリア
勝負継続>狼勝ち≧村勝ちくらいで予想しておこうかな。

(+118) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

僕の襲撃はパスになってる
ぐたも、吊られた狼の襲撃は無効だっけ…と今不安に…

(*83) 2013/09/03(Tue) 01時頃

グレゴリーは、さーしゃを軒先に吊るした。

2013/09/03(Tue) 01時頃


【赤】 金木犀 アレクセイ

出すと思うよ
そう言っていたし

(*84) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

まとめのサガだな

(+119) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

さーしゃ>>@33 ヒソ( ´д)(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

(+120) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【赤】 マフテ

パスにしてあるから大丈夫だよ。

今日は実質最終日だろ。
その決定で、仮であってもちゃんと理由は欲しいものじゃあない?
それが例えどんな理由であれ。

(*85) 2013/09/03(Tue) 01時頃

フィグネリアは、マスケラに、 つ[チェーンソー]

2013/09/03(Tue) 01時頃


マフテは、>>117「罵声云々の前に、思考と理由の開示をしてくれないと何とも言えない」

2013/09/03(Tue) 01時頃


【赤】 金木犀 アレクセイ

あぁ、うん。仮であっても、ね
そうだね

(*86) 2013/09/03(Tue) 01時頃

マフテは、「説得をさせる気もないのに説得しろと言われた気分だよ?此方は」

2013/09/03(Tue) 01時頃


さーしゃは、ぷら~ん、ぷら~ん

2013/09/03(Tue) 01時頃


【墓】 教皇 グレゴリー

常に灰にいる陣営としては、確白になることが稀なので。
まとめ慣れていないのだよね。

マスケラ確白にしていたら、まとめ業務うまかったかもしれない。

(+121) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

グレゴリー>>+118 なるほど。私もその3つなら村勝ちが一番低いような気がするね。相変わらず読み込めてはないけど。

(+122) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*82 マクシーム
意見頂戴と言いつつ、思考開示なし、灰との対話なし。
それで「罵声頂戴」はちょっとね……

(-51) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+117
いえいえ、グレゴリーさんの決定でそう感じたのはなかったですよ。
勝敗を決する場面での決定もなかったですし。

ま、私の価値観です。
私がまとめで勝敗に関わる決定を出す時は、毅然として出したい。
それだけなのです。
そのためには理由も出来るだけ開示しますけどね。

(+123) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>116
なら俺はアレクセイを思う存分に吊っておこう!

(-52) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【見】 もふもふ さーしゃ

←まとめやると必ず負ける人。

(@34) 2013/09/03(Tue) 01時頃

マスケラは、アレクセイを軒先に吊るした。

2013/09/03(Tue) 01時頃


マスケラは、アレクセイをハリセンで殴った。

2013/09/03(Tue) 01時頃


【独】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) <アレクセイ

(-53) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 見習いメイド キリル

【本決定確認】【セットも確認済みです】
>>112 マフテ
見やすい、見づらいというのはありますが…

どちらが護衛つきやすいかという考えは考えの違いですかね。
私は占の方が大事なので白出し占を護衛しますよ。

私にはアレクセイを偽と仮定しキリルとラインあるという主張から、私誘導したようにしか見えなかったですけどね。
ナタリー-キリルのライン主張は厳しいからアレクセイ偽主張から▼キリルってやったようにしか見えませんでしたね。

>>118 マフテ
あぁ、誤読しました。>>114の「>>102で「アレクセイ真~」という意見は撤回します。

(120) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

いいよ。私の思考開示も含めるとみて。

私はアレクセイLWは否定している。あるならアレクセイ狼で灰にもう一人いるパターンだと思っている。
アレクセイ狼としてみたらきられ役予想。でマフテの当たりが強いのが気になった。

あと私はアレクセイの今日の焦りに真の感情見た。ここまで私の意見。村見たらアレクセイ。キリルはマフテは狼予想で一致。ナタリーはアレクセイあるならC狂見ているように思えた。アレクセイはある程度人見ているように思えた。だからアレクセイ吊り選択肢はなかった。
正直私の意見も入っている。


書きなぐったからまとまってない。

決定の時に理由ださないであとから出すようなまとめでごめんなさい。

(121) 2013/09/03(Tue) 01時頃

マスケラは、アレクセイを縛りあげた。

2013/09/03(Tue) 01時頃


【独】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)

(-54) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+123 イライダ
そうだな。理由は欲しいところ。
自分の生存の心配をしなくて良い分、思っている事を言えるだろうし。

考え方については、予後の参考にもしておこう。
敏腕まとめを目指して、精進あるのみ。

(+124) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

イライダ>>+123 うん、グレゴリーは十分毅然としていたと感じたよ。メリッサ、マスケラ、私を非占と言っていたあたりとか。

(+125) 2013/09/03(Tue) 01時頃

マスケラは、マクシームを小一時間問いつめた。

2013/09/03(Tue) 01時頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>@34 さーしゃ
もふもふ。

(+126) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【独】 あの時 イライダ

興味がある方がいらっしゃるかわかりませんが、ここの414村のカヤが
私のまとめ観が詰まっていますね。

絶対に後悔しない決定。
他人に何を言われようと自分で考えぬいた結果の決定。
それを出そうとしていました。

その結果、負けたのですけどねw

(-55) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>121 読みやすい!!

(+127) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

______ 
|←6D |
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(+128) 2013/09/03(Tue) 01時頃

キリルは、タイムアップです…落ちます**

2013/09/03(Tue) 01時頃


【見】 おおいなるつばさ ありょーる

まとめは…辛いですね…。

決定出す際に理由はまとめておくものかと思いましたが、
メリッサは今日も思考を伏せる予定だったのでしょうか…?

(@35) 2013/09/03(Tue) 01時頃

ナタリーは、村見たらアレクセイ。というのは吊り先?

2013/09/03(Tue) 01時頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+125 フィグネリア
余は狼か、と思うくらい非占については拾っていたからな。

他に拾えたのは、キリルとアレクセイまで。
イライダは、2d決定後の反応が「占ブラフをする素村」に見えていた。

(+129) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+129 マクシーム
狼か!

(+130) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>+121
(´-`).。oO(俺まとめやって村を滅ぼしたことが何回あることやら

まぁ、グレゴリーは上手くやれていたと思うよ
俺吊りは仕方の無い所だし

(+131) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

ふむ、しかしメリッサはアレクセイ真目を見るのか。
これは、続いたとしてもナタリーの苦悩は続きそうだ。

(+132) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【見】 もふもふ さーしゃ

コミットの話が持ち上がらないということは、終わらない系?(メタァ

(@36) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

コミットはなさそうかな?

(+133) 2013/09/03(Tue) 01時頃

【人】 マフテ

>>121 何度も言ってる。
ゼノビアの色が分かれば、可能性の枝葉の一部は折れる。それを、出来なくしたのがアレクセイだ。あたりが強いも何も、当然だろうが。
可能性を増やしてきたのだから。

(122) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

グレゴリー>>+129 自分が潜伏できていないことは反省するとして(笑)、
自信ありげに言ってくれてたのが頼り甲斐がある、と思ってたよ。

それだけ拾えてたら十分だと思うし。

(+134) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+130 特別なマクシーム
霊能者など狼のようなものだ。(錯乱)

(+135) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

マフテは、「多分、アレクセイ・キリルはマフテ狼予想で一致 だと思われる」

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+131 マスケラ
そうなのか?
状況考察等から察するに、芯の通った決定を出せそうなのだが。

狩回避について、もう少し言及しておけば良かったとは思っている。
議題を出さなかったせいで、その話に触れる機会がなかったからな。

(+136) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

今日の襲撃予報
身内?村地方では狼による襲撃は30%です。
突然の襲撃が予想されますのでお出かけ前には弓をお持ちください。

(+137) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

メリッサは、マフテ大変申し訳ありません…

2013/09/03(Tue) 01時半頃


ナタリーは、すまない、メリッサに何を呈示するべきかがわからぬ。

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+129
あれは、その…。
ぱっと灰を見た時に、対抗に出そうなのがアナスタシアさんに見えて、
そしたら真贋勝負に勝てる気がしなくて、だったら噛まれた方がいいや
という変な下心があり…。

あと、ナタリーさん>>2:196がクリティカルで、最終日にいない盤面
しか想定してない事から透けてもおかしくないと思って、いろいろ
駄々漏れしたのもあります。

また、フィグネリアさん白拾ったので、白確になったら、こっちが
偽視されるだろうなとか…。

要は冷静ではなかったのです…。

(+138) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

マフテは、「謝る前に考え直してほしいものだけどね。キリルが寝た以上は無理か」

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+135 ようこそ赤へ 我々はマクシームを歓迎します。

(+139) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

メリッサは、マフテ今から変えても全員が合わせられない以上無理です。

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+134 フィグネリア
そう言ってもらえるとありがたい。
自信が有りそうなのは、余が「余」である事も寄与していそうだ。

フィグネリアへの言及については、申し訳なかったね。
白だろうと考えていたのに。メリッサの「白ロック」発言を見てから、
対応せねば、という気持ちになってしまっていた。

(+140) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

ナタリーは、仕方ない事ではあるが、メリッサに何が必要だったかもわからぬ有様……

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

メリッサも最後まで生き延びて重大な決定を出すことになるとは思ってなかっただろうね。

お疲れ様……

(+141) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>139
特別なマクシーム
占いも狩人も村人も全員マクシームです

(+142) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+142 なんというマクシーム村

(+143) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 あの時 イライダ

村を滅ぼす決定を出す事は恥だと思っていなかったりします。
ただ、その決定を出したことに後悔するのであれば、
そうならないように考え抜くべきだと思います。

気の迷いで出してしまった…そんな後悔だけはしたくないと思ってます。

(+144) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

>>+136
票の集計だけで吊る理由なんて考えた事あんまりないわ
決定まで時間ないことが殆どだし

(+145) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

まーかつ時があれば負けるときもあるしなー。

(@37) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

ナタリーは、んむ。そろそろ落ちる。コミットはする必要はないか?

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

グレゴリー>>+140 ああ、それはあるかも(笑)
まとめ役という立場と上手くシンクロしていたね。

なるほど、メリッサの発言の影響だったのか。それならもっとも、グレゴリーが翌日死んでいたときの事を考えると必要な発言だよね。いや失礼。

(+146) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

この村が終わったらしばらくマクシーム見るたびにここを思い出しそうなくらいにはマクシームである

既にほかの村をみてもくすっとなる

(-56) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 あの時 イライダ

マスケラさん>>+142
私も…マクシームさんだったのですね…(驚愕

(+147) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

メリッサは、ナタリーわからないようにさせて私の失敗です。

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+147 もちろんだよマクシーム

(+148) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【人】 マフテ

その理由は大変納得が行かない。
そこに「私」が介入する要素が、あたりが強い、その一点だけ。
キリルが狼だというから吊りましたとどう違うんだ。

キリルを見直してくれ、頼むから。
そしてそれを仮の時に出してくれなかったことを少し恨む

(123) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

メリッサは、ナタリーコミットは今からだと全員が合わせられ無いので必要ないかと

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+138 イライダ
ナスチャは、確かに能力者について隠すのは上手かった。
強いて言えば、余が言うであろう手順関連について、率先して言うのは
「他の非能透けに気をつけている」ようで透け要素となり得るので、
ナスチャレベルで気が回せる人なら確霊に任せるかな、くらい。

ナタリーについては、言われて気づいた。なるほど。
ナタリーは矢張り鋭いな。

ともあれ、潜伏本当にお疲れ様。
きっちりやり切って貰えてよかったよ。

(+149) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【見】 おおいなるつばさ ありょーる

考え抜いた末の決定なら、
負けても悔いはないですね…。

…負けたら、謝りたくはなります。
こう、自分のエゴに同陣営の人を巻き込んでる気がして?

(@38) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 あの時 イライダ

フィグネリアさん絡みの話に関しては…耳が痛いですね。

結局は、フィグネリアさん人っぽい、ゼノビアさん真っぽい、
そして、「私が偽っぽい」、その総合でフィグネリアさんが
落ちましたからね…。

(+150) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 吊られたドMまくしーむ マスケラ

(´-`).。oO(怪しいだけだった

(+151) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【赤】 マフテ

さあて、喉枯れだ。

まあ、君LWは否定されているようだし?
明日、4人で勝ちを掴んでくれることを信じているよ。

大丈夫。

(*87) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

ナタリーは、OKだ。出来ればキリルの主張と>>57を比べてもらいたい

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【赤】 マフテ

あと、ごちゃごちゃ言っているが、メリッサ。

あまり気にするなよ。
納得がいかないのも含めて、君に言ったことは全て本音だけれど、ね。

(*88) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 EPになったら本気だすまくしーむ マスケラ

さて、コミットもなさそうなので私は寝よう
毎晩寝不足では体力が続かないのでな

(+152) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

ナタリーは、もう一度キリルが何者なのか考えてもらいたい。吊りはキリルにセットしている

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【赤】 マフテ

おっと。

>吊りはキリルにセットしている

これ、票合わせれば勝てるな。

(*89) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*87 マクシーム
お疲れさま。
いやあ、どうなることかと思ったね。世の中わかんないね。

(+153) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+145 マスケラ
ああ、なるほど。マスケラは忙しそうだからね。
単純集計だと、矢張り狼有利なのだろうか。

>>+146 フィグネリア
だな。発言の調子というものは重要だ。

もっと丁寧にフィグネリアの要素を出しておけば良かったな。
具体的に言うと、諦観については性格寄りで、
2d決定後の反応がひたすら白かったという話だったのである。
後で2dの余の灰を見てもらえればわかると思う。

(+154) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+149
そう言っていただけると嬉しいですね。
せっかくの機会ですし、出来ればやり遂げたいと思っていましたから。

(+155) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【赤】 マフテ

と、いいつつ。

ナタリーが変えた時が困るからね。
ルーシアは無言で私にいれておくことだ。

(*90) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

イライダ>>+150 いや、イライダの信用を落としてしまったのは私にも責任があるし、黒出してOK、と思われてしまった、そもそもあそこで占いに当たったのは私の責任。

それに私吊りを免れるのはやっぱり現実問題厳しかっただろうしね。マスケラ狩ならどっちにせよ抜かれも防げなかったし。

…ってここまで言って気づいたけど、アレクセイ護衛履歴出してたっけ?

(+156) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 EPになったら本気だすまくしーむ マスケラ

ナタリー
人の反応だとしても、それは有りなのかな?

(+157) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

>>123
あ、そうですね。私の考えですけどナタリー、アレクセイは>>46,>>47で切れているかと。キリル、アレクセイはアレクセイがキリル好意的に見ていたようでアレクセイ狼なら偽装ラインなんじゃないとみた。マフテ、アレクセイはどちらも一定の距離保とうとしているように見えた、

アレクセイ狼で考える相方ではマフテがあるかと私は見た。そこがその部分の思考開示。 村の意見見てたらキリル、アレクセイはマフテ狼予想。ナタリーはアレクセイ偽ならC狂と見ていたように思えたから。
うまく言えないけどマフテ狼は否定していないように思えた。>>42あたり。

(124) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+152 マクシーム
それはご心配 おやすみなさい。

(+158) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 EPになったら本気だすまくしーむ マスケラ

フィグネリア>>+156
たしか出してなかったと思うが

(+159) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

ナタリーは、あと、私とマフテ4d夜も見てもらえると嬉しいかもしれない

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+150 イライダ
どちらかと言うと、ゼノビアが潜伏進行で上手く立ち回った、
という印象かな。

実際、赤持ちで第一声(しかも朝6時)に「潜伏進行やろう」とは、
なかなか言えない。
2dまでの抑制感と、3dの開放感の出し方も非常に上手かった。
イライダにもその表出は有ったが、不在の間に稼がれてしまったな。

(+160) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

マフテは、「とっ散らかってるなまた。」

2013/09/03(Tue) 01時半頃


ナタリーは、>>124キリルアレクセイ切れは最低限必要だが、それはあるか?

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 あの時 イライダ

フィグネリアさん>>+156
黒出してOKというのもあったでしょうけど、もう1人確白作ると
苦しいというのも大きかったと思いますよ。
手数考えて割らざるを得なかった…というのもあるでしょうし。

(+161) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

マフテは、「あとわりと、何が言いたいかが不明だ」

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

マスケラ>>+159 ざっと見返したけど護衛言及は>>10だけ?

動揺してたし聞かれなかったから、とは言えるけど、うーん……

(+162) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>124 戻ったw

(+163) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+160
3dのゼノビアさんは上手かったですね。
鳩でチラチラ見てても、やられたという感じで見てましたし。
騙りの時に参考にしようかと思ったくらい。

(+164) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

ナタリーは、>>124マフテアレクセイはキリルがそれを切れと見ていたぞ>>36

2013/09/03(Tue) 01時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>124は、墓下の意見と近いね。
皆々とも合っているのか、誘導されているのか。

>>+153 スペシャルマクシーム
怖いことを言ってくれるな。気になるじゃないか。

>>+155 イライダ
霊ならともかく、占の潜伏進行は貴重な経験になるよな。
まとめの立場としても、勉強になった。

そして、「けいけん」で敬虔と変換される辺り、
余はしっかり聖職者であるようだ。

(+165) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【墓】 あの時 イライダ

ちなみに、2dも3dも占った詐欺で別の所占うか本気で迷ったのですよねw
決定後のメリッサさんもフィグネリアさんもどう見ても白って感じでしたから。

フィグネリアさん占いの所は、私との切れ取れるから偽黒出しづらい
だろうというのと、私が白を確認したいと思ったことで、偽黒への
警戒が甘かったです。

(+166) 2013/09/03(Tue) 01時半頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

あ、マフテごめんなさい。村の意見見ていてキリル、アレクセイ、ナタリーは人であると見ている向きがあった。マフテに関してはそれがなかったと言えば伝わりますか?

マフテ反対のナタリーもマフテ人と見たから反対というよりほかに黒いと思った人がいたから反対と見えたのです。

人を見られていたキリル、ナタリー、アレクセイとそれがないようにある程度狼考えられていたマフテこういえば伝わる?
結局マフテ以外マフテ狼を村はある程度みている。

(125) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+164 イライダ
潜伏進行は、やったことがあると大分動きが洗練されそうだ。
次回のイライダが、偽でないことを祈るばかりだよ。

(+167) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

褒められると嬉しいマクシームです////

だって今回は褒められるように頑張ろう、と思っていたから。

(+168) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ナタリーは、アレクセイよりもキリルが狼に見えていたんだ。マフテ狼で固定されてないか、もしかして。

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 EPになったら本気だすまくしーむ マスケラ

フィグネリア>>+162
>>10だけだよね
狩人COしてるんだから護衛日記を提出させればよかったのにね
まぁ、グレゴリー→グレゴリー→メリッサってなるんだろうけど、どうして護衛していたかとか細かい所には触れてないよな
おかしいと思わないのかなー

さて、マジで寝る
おやすみー
夜明けを楽しみにしているよ

(+169) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

あなたにね、グレゴリー。

(-57) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 EPになったら本気だすまくしーむ マスケラ

そうそう
投票結果も楽しみにしてる
ナタリーがキリルに投票するのか?とか

(+170) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ナタリーは、え、いや、ええー?

2013/09/03(Tue) 02時頃


マフテは、「メリッサ、その"村"には、赤2の意見があるってことを忘れてないかい?」

2013/09/03(Tue) 02時頃


【人】 いつも潜伏 メリッサ

ナタリー>>36は見ている。そこはキリルと私の考えの違いだと思う。

>>4:57,>>4:83,>>4;89,>>4:93,>>4:108
ここもやり取りしているけど結論出さないで明日に回してる。結局つかず離れずに私は思えた。そこがアレクセイ、マフテラインを私が見た理由、

(126) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

……というか地上2赤なら、3人から狼視っておかしi

なんでもない!

(-58) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+166 イライダ
決定後の反応は本当に白かったよな。
メリッサの場合は、進行中から十分白かった訳だが。

独断変更、余が生きている間は十分認めたし、面白い手だと思う。
そういう事は、大抵ヘイトを貰うものの、大抵真しかできないし。
やる村を見極めないと、ヘイトだけで偽見られかねないが。

(+171) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

マスケラ>>+169 うん、そこはメリッサがして欲しかったところだね。

それだけ他の皆も考えることが多いんだろうね。

おやすみ、また明日。エピか墓下、どっちだろうね。

(+172) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+167
出来れば次は普通のFOでの真をやってみたいですねw
最も騙りの方が気楽にできるのですが…。

(+173) 2013/09/03(Tue) 02時頃

メリッサは、ナタリー村に狼側2の意見あることはみているよ。

2013/09/03(Tue) 02時頃


マフテは、「あのな、……自分で言うのも癪だが、地上2赤で3人から狼視というのはていのいいSGということだが」

2013/09/03(Tue) 02時頃


ナタリーは、3つ巴(キリルvsナタリー)でマフテがナタリーにこない理由はなんだ。

2013/09/03(Tue) 02時頃


【赤】 マフテ

んー……、

ルーシアはもう寝たかな。
もし、博打する気があるなら。

そして、更新前にこれを見ることが出来たなら。
▼キリル、 いれてみようか。

(*91) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

メリッサが冷静だ。

村に赤2の意思が紛れていたとしても。
明白に庇う事はできないと思うのだよな、現状。
庇い合い虚しく片方が吊られて、明日続けば、ドス黒くなるから。
そう言う意味では、今日は赤の発言を信用しても良い日だと思う。

(+174) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

うーん大失敗。
最悪のまとめしてしまったな…というか決定出した後にこのやり取りしてる時点で私のまとめの最悪さがわかる。

大変申し訳ない。

(-59) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

私はギリギリまで起きているよ。

最終日に戦うのは君だからね。
――君の判断に任せよう。
ナタリーは現状、キリル投票から動かしていないと思う。
ここまでずっと、私を庇ってきている。

(*92) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+173 マクシーム
わたしは真の方が気楽だなぁ
真占の全てが開ける感覚が忘れられなくて今回占騙ったよ

(+175) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+171
メリッサさんは普通に白かったですね。
ただ、決定後で占わなくても白=決め打ちくらいまで見れたので
迷いました。
だったら他に占使おうかなと。結局は安定進行を取りましたけどね。

割られなければ普通に統一でいいと思ってたのですが、どこかで
割られる事をずっと警戒してました。

まあ、フィグネリアさんの所で変えるとしたらゼノビアさんの可能性が
高かったので、無駄手になってたでしょうけどね。

メリッサさんの所だったら、アレクセイさんだったでしょうか。
本当に黒かはわかりませんが、統一破って黒引きCOだと胸熱の展開
だったでしょうねw

(+176) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ナタリーは、マフテアレクセイで、村のキリルが味方についたんだぞ?最終的にナタリーに乗せない意味は?

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+173 イライダ
確かに、潜伏連続は辛そうだ。
騙りの方が気楽は同意。特に霊騙りは。

余は逆に、次は霊潜伏進行をやりたいと思ったりなど。

>>ナタリー
キリル吊れると思った狼、でいいのではなかろうか。

(+177) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【見】 くろきし ゆーりー

しゅーじんのジレンマってヤツだな!!
[ろらんの台の上でおどる]

(@39) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

有難う、ナタリー。

嬉しいものだな。
君は別段、私ヒトを確信しているわけではなかろうに。

(*93) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+177 マクシーム
えーー騙り大変だよう(白アピ

(+178) 2013/09/03(Tue) 02時頃

マフテは、「私・アレクセイなら、それが最短ルートの勝利であるとも、ついでにな」>▼ナタリー

2013/09/03(Tue) 02時頃


マフテは、「村は今日、赤を探しだして吊らねば負ける。けれど、赤は見えている村を吊れば勝ちだ。」

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+176 イライダ
胸熱過ぎて思わず真決め打たれるレベルだな。
対抗出ずに食われて終わる気すらするぞ。

ナスチャが言っていた気がするが、フィグネリア占いのところも、
実はアレクセイ占いが候補だった。
灰からの票が殆どなかったのでやめにしたが。

>>ナタリー
明白な票の寄りは、メリッサに「赤が集めている」
と見られる可能性があった。

(+179) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+177
霊潜伏は…、透けに注意出来ない方がいるのはいいとして、
進行に理解がある方が多いといいですね。

初日統一、霊は占回避、遺言なり投票COの仕方、割れた時の手順等
ですね。このあたり把握してないとグダるの見えてますし。

(+180) 2013/09/03(Tue) 02時頃

マフテは、「それを念頭に置いて、もう一度見てきて欲しい。」@13

2013/09/03(Tue) 02時頃


【見】 くろきし ゆーりー

真か騙りかー。
ぼくは場合によりけりだなー。信用されるけど狩人とケンカするのが真の時、信用薄めだけど狩人とガチラインなのが騙りの時だったりするけん。

でも騙りの方が気楽だなぁぼく。
初動でどうにかするんやで……

(@40) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ゆーりーは、うおーもうおねんね!**[台の上でまるくなる]

2013/09/03(Tue) 02時頃


【人】 いつも潜伏 メリッサ

ナタリー。私はマフテ、アレクセイラインならどっちかが吊られた後にもう1狼が吊られるのを避ける。ナタリー吊り狙いだと思う。キリルはアレクセイ真見た時点でナタリーが疑い先に入るから。

(127) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ナタリーは、キリルが明日の事を考えてないのは、今日で終わるからだ。@1

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 教皇 グレゴリー

>>+178 マクビア
霊騙りなんて轢かれればお役目達成じゃないか。
占騙りはやや大変、そこは同意。

明白な事は、やらないに限るだろう。
この状況でそれをやれば歪む。

(+181) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 あの時 イライダ

ゼノビアさん>>+175
途中までは真の方が気楽なのですけどね。

今回のように手数ギリギリの所で信用取れないと厳しいのですよ…。
騙りなら偽だからしょうがないしーと割りきれても、
真だとそれで折れるわけにいきませんからね。

(+182) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ナタリーは、それならアレクセイは今日マフテ白を説得しなければならないよ。うん、私はここまでだ@0

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

グレゴリー>>+154 そう言ってくれるのは嬉しい。何でそれが決定前に出来なかった、って話だけど、崩れたのを早期に立て直せなかった。
とはいえ、ゼノビアに黒出された時点で吊らないわけにはいかなかったよね。確かにいきなりの提案は効果的だった。
うん、エピを楽しみにしておく。

イライダ>>+161 占ロラを吊り手に換算するなら白かも、と思ったんだけど、やっぱりそれだと灰が狭まりすぎるか。

(+183) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

>>127補足。
アレクセイ。マフテ狼ならナタリー吊れなかった場合に備えて重ねたように見られるの避けたのかと思った。

キリルが明日見ていないどこ?
キリルアレクセイの単体要素は前に拾っていたものという形で出しているように見えたけど。

(128) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

あ、ミスった。うーん。

どうすれば良かったかな……?

(-60) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

うーむ。ナタリーもキリルロック入ってるなあ。

>>+180 イライダ
一度、G国でやったことがあるのだ。真霊で潜伏。
その時の潜伏期間が、非常に楽しかった記憶があってな。

(+184) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

力不足だなぁ。うん。寝よう

(-61) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 あの時 イライダ

フィグネリアさん>>+183
白はありだったと思いますけどね。
私自身、安全策の占ロラを示しつつ、決め打ちを目指すつもりでしたし。

その辺りは、狼の戦術選択の違いかなと。
割って真贋勝負に負けたとしても、占か霊は抜けるのですから。

(+185) 2013/09/03(Tue) 02時頃

ゼノビアは、グレゴリー、あと801ptだと……このいやしんぼうめ……

2013/09/03(Tue) 02時頃


マフテは、「ナタリーの発言を読み返してやれ。>>110

2013/09/03(Tue) 02時頃


マフテは、「つまり、今日終わることが前提だから、真と見ている狩に護衛指定するという発想が無いんだ」

2013/09/03(Tue) 02時頃


グレゴリーは、さてさてふふー。(ごまかし)

2013/09/03(Tue) 02時頃


【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

アレクセイ真に見ていたとしたら、一言「メリッサさんを守ってくださいね」
と一言くらい言いそうな物だけど。

(-62) 2013/09/03(Tue) 02時頃

マフテは、「続いた場合、アレクセイ真をどう考え直すのか、その場合どうするのか。その考えがキリルにはない」

2013/09/03(Tue) 02時頃


マフテは、「だから、"狼という枠に私を当てはめようとしているだけ"と言ったんだよ」

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+182 マクシーム
わたしは凝り性だから、騙りでこそ偽だからと割り切れないんだなー。
前回真占やったときより全然出力が足りなくてぐぬぬってたよ、今回。
真が真らしいのは当たり前。騙りでそれを出すのは無理、って領域に行きたい。今回はやや近づいたけど、まだ足りない。

(+186) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【人】 いつも潜伏 メリッサ

>>110か。私は護衛指定ない=明日見ていないとは言えないと思っている。

(129) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

メリッサは相当揺さぶられているけど、
対応できない人がいる以上、決定は曲げられない。

村側が一人でも決定から造反すると、PPになる。

(+187) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 表情豊かなポーカーフェイス フィグネリア

イライダ>>+185 うん、そこは狼次第だよね。

この村で判断役側(メリッサの立場)に入ってたらどうなっていたことか… その場合、イライダ真見直せただろうか。私に白出したらあれ、とは思ったとは思うんだけど。

(+188) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【独】 3番目のまくしーむ ナタリー

まあ、これでマフテが狼だったら盛大にpgrされるのだなwwwwwwwwwwww

それも仕方ない

(-63) 2013/09/03(Tue) 02時頃

メリッサは、マフテ言いたいことわかった。その説得を決定後にさせるまとめでごめん。

2013/09/03(Tue) 02時頃


【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+184
潜伏してると楽しいですよねw
私も今回は楽しかったです。

私霊の時は2回ほど潜伏策を潰してたりします。
1回目は位置が悪いのと突然死出そうなので1d即CO。
2回目は自由占したくなったので、即CO。

次の機会には独断潜伏でもしてみようかと思ってたりします。

(+189) 2013/09/03(Tue) 02時頃

【墓】 教皇 グレゴリー

メリッサが強い子で良かった。
しっかり毅然と、対応できているじゃないか。

(+190) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

マフテは、「本当にな。考え直す余地があったんじゃないか、……悔しいよ、とてもね。」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


【墓】 あの時 イライダ

ゼノビアさん>>+186
ゼノビアさんだとそうでしょうね。
>>+25見てもそう思いました。

私は真占抜くための駒って感じで思ってるので、2dくらい頑張れば
なんとかなるだろうというお気楽主義ですw
3-1だと真視取りきれなくても真抜けることありますし。

真の場合はいつも決め打ちもらえるレベルになりたいと思ってますけどね。

(+191) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

今私説得ゲーになっている時点で私はまとめ失格だ…
全員が納得できる決定なんてないけどこれではまとめ説得できたら勝ちのゲームだ。

本当に申し訳ない。本来なら仮決定前にこれだしてこの反論きいてそれにアレクセイ。キリルの意見も加えて本決定がよかったか…

正直変えられないよ。今買えたら決定見て寝たアレクセイ。キリルが納得しない。俺たちが見た決定はなんだったんだということになるから…俺はそれに従ったのになぜ変わったとなるから。

つまり私がだめだったから。猛省。

(-64) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 教皇 グレゴリー

>>+189 イライダ
うむ。自分の立ち回りもしっかり考えて動けるし、
他灰の様子がいつもより鋭く入ってくるように見える。
身分上の後ろ盾がある、という安心感とでも言うか。

1回目はともかく、2回目の蹴り方は中々面白いな。
そういえば、1dから完全自由占いは長期では経験がないかもしれぬ。

霊の独断潜伏は、0COにならないと難しそうだ。

(+192) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【独】 マフテ

/*
まあ、私は狼だが?

(-65) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 あの時 イライダ

フィグネリアさん>>+188
ロックを解くのは難しいですからね。
実際は難しかっただろうなと予想しています。
その時になってみないとわかりませんけどね。

(+193) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

メリッサは、マフテ反論の機会私が奪ってしまいましたね。大変申し訳ないです。

2013/09/03(Tue) 02時半頃


マフテは、「これ以上君に、私の個人感情をぶつけると只の八つ当たりだから収めるが」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


【墓】 教皇 グレゴリー

さて、余もそろそろ暇を貰おうか。
些か喋りすぎたな。と思ったら、イライダの方がもっと喋っていた。

では、祈りを。明日も街が存続しておりますように。**

(+194) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

マフテは、「結果が見えているだけに、遣る瀬ないというのは理解して欲しいね」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


メリッサは、マフテいえ私はぶつけられて当然です。

2013/09/03(Tue) 02時半頃


【墓】 あの時 イライダ

グレゴリーさん>>+190
そうですね。
これだけの話を積み重ねの決定ですし、後は結果を見て…でしょうね。

グレゴリーさん>>+192
占3COからの霊潜伏というある意味テンプレ進行で、占い師候補が
自由希望だったので、実現するために出てみようかなと。
クローンでしたので、記名投票で自由占がしやすかったのもありますし。

(+195) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>+191 マクシーム
そうそう、一度ほぼ決め打たれるレベルの真になれてね、
(確霊からだけ絶賛偽視されてたんだけど)
尊敬する人たちからたくさん褒められたんだ。
それがわたしの原点。

でもBBSだと激弱いww

(+196) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

マフテは、「……黒くなるのを承知で言えば、君だけでもキリルにしてほしいものだよ、本気で」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


マフテは、「最終的な判断はもう、任せるほか無いけれどね。それしか、言えない。」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


マフテは、「見えている敗北に突っ込ませるというのも癪だからね。それも、解って欲しい。」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


マフテは、「対キリルへは、何度も言ったとおりだから重ねてはいうまい。終わらせに来ている。それだけ。」

2013/09/03(Tue) 02時半頃


【墓】 あの時 イライダ

ゼノビアさん>>+196
それは羨ましい経験ですね。
私もいつかそんな経験をしてみたいです。

(+197) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

マフテは、「―― ごめんな。 無力なのが歯痒いところだ。 ……おやすみ。」@0

2013/09/03(Tue) 02時半頃


【見】 もふもふ さーしゃ

すんげー偽視されるけど吊られることも襲撃されることも負けることもないよく分からない占師が此処に。

(@41) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

>>@41 それものすごく強いんじゃね

(+198) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

メリッサは、マフテ納得できない気持ちもわかります。後説得は見ました。

2013/09/03(Tue) 02時半頃


【墓】 あの時 イライダ

さーしゃさん>>@41
「負けることもない」だけで十分では?w

ちなみに、私は占い師未勝利です…。

(+199) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【独】 特別なマクシーム ゼノビア

マクシームは喉あるんだからactで返す必要あるのか

(-66) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

わたしは真占のときは初回黒引き生存勝利しかないよ……
白引くと思考加速感出なさそうで怖い

(+200) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【独】 あの時 イライダ

まあ、しかし、前回の村と重なる展開ですね…。
今回は白黒逆なのでは?という気がしますが、どうなることやら。

(-67) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

さて、そろそろ寝ないと。
じゃあマクシームのみんな、お疲れさま! おやすみ!

(+201) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【独】 いつも潜伏 メリッサ

まとめとして変えられない…
今変えたらそれは決定後に私説得したものが勝ち、起きてた人が勝ちのゲームになるから。

それでは不公平。そもそもこの決定の出し方の時点で不公平だけどね… 

他の方々大変申し訳ありませんでした。

(-68) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

さってと。

赤残り1839pt 灰残り540pt

綺麗に使いきってくれよう。

(*94) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

霊やると100%負けるぞ?

と言っても占いはネタガチ含む4~5回しかやったことないのよ。
一回ぐらい襲撃は有るかもだけど。

(@42) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【見】 もふもふ さーしゃ

というか霊なんて1回しかやったことないような。

(@43) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【独】 マフテ

/*
けどその前に煙草買ってこないと無いわ

(-69) 2013/09/03(Tue) 02時半頃

【墓】 特別なマクシーム ゼノビア

わたしも霊は100%負けてる

なんだマクシームはわたしか

(+202) 2013/09/03(Tue) 03時頃

ゼノビアは、寝る!**

2013/09/03(Tue) 03時頃


【独】 特別なマクシーム ゼノビア

>>*94 マクシーム
クールお疲れさま。もふもふもふもふ

(-70) 2013/09/03(Tue) 03時頃

【墓】 あの時 イライダ

さて、私もそろそろ寝ましょうか。

今日のマフテさんの抵抗は村でも狼でもすると言われればその通りでしょうが、
アレクセイさんと両狼で明日が残ってる抵抗には見えないのですよね。

明日は来るのでしょうか…。
PPが発生している気がします。

お休みなさい。**

(+203) 2013/09/03(Tue) 03時頃

さーしゃは、二人共お休み

2013/09/03(Tue) 03時頃


【独】 マフテ

/*
おお、本格的に降りだしたな。

さっさと買いに行ってよかった。

(-71) 2013/09/03(Tue) 03時半頃

【赤】 マフテ

[無実の人間を人狼だと告発した"占い師"を嘯く少女。
 村人たちの合議で処刑の決まった少女はそれでも笑っていた。

 毅然と顔を上げて、一度も俯かずに。]

(*95) 2013/09/03(Tue) 03時半頃

【赤】 マフテ

[狼に魂を売った裏切り者と罵る声にも。
 ――娘を返せと、叫んだ声にも。

 死の切欠を作った狼と鬼が、ふたりとも。
 村人の顔をして、"敵"を見る眼で自分を見ていても。


  決して、なかなかった。]




  "いってきます"




[ その言葉を最期に、それきり少女の聲が響くこともなく]

(*96) 2013/09/03(Tue) 03時半頃

【赤】 マフテ






 命だに 心にかなふ ものならば 
       なにか別れの かなしからまし



[古い言葉を詠うように言葉を紡ぐ彼女へ向けて、うたを贈る。
  ――それは、人から人へ渡り歩いた鬼の、皮肉にも似た]

(*97) 2013/09/03(Tue) 03時半頃

【赤】 マフテ




    ―― 行ってらっしゃい。


       君の矜持は、忘れないよ。

 

(*98) 2013/09/03(Tue) 03時半頃

【赤】 マフテ

 ―四日目・深夜―


[暗闇の中を、鬼は往く。
 赤い"聲"は、今は静まり返っている。

 豪奢な住居の一室――……その屋根の上に腰を下ろして、周囲を探る。]


  不用心だねえ……、


  護衛の一人でも雇えばよいものを。


[周囲に人の気配はなく、放った猛禽たちからの報せも無い。
 
 落ちるのは溜息。
 屋根に手をかけて、勢い良く窓を蹴り割って室内へ滑り込んだ]

(*99) 2013/09/03(Tue) 03時半頃

【赤】 マフテ



  やあ、グレゴリー。

  なあに、"逆恨み"さ。
  ――悪く思わないでくれたまえよ。


[緩く口角を上げて嘯く。髪に覆われた瞳は夜闇に赤く輝いていた。]



   ふむ、あんまり驚いて居ないね?

   危ない、危ない。


[どこか予感さえしていたような顔に、
 肩を竦めた鬼の姿はどこまでも"日常"のままだ。]

(*100) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ



  



         ―― "もういいかい"?


[閃いた鋭利な爪は、真っ直ぐ振り抜かれた。]

(*101) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ

   

  『マフテ
       ひとがきたぞ』

 

(*102) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ

[切り落とした頭を片手に振り返る。
 返り血に染まった身でも見つかれば厄介だと、愛鳥に頷いて。]



     ――さあ行こう。


     "手向け"ねばな。


[毬でも扱うかのように掴んだままで、窓から外へ。
 ひどい荒らしようをしてしまったイライダはともかく――

 村人はこれも、"人狼"の仕業だと、思うのだろうなと。

 彼らの抱く恐怖に、仄かな哀れみを宿した瞳は、一度だけ背後を振り返った]

(*103) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ

   [一日晒されて、次の日に埋められる。]


   [人間とは残酷なことを思いつくものだと、
    吊るされたままの少女に眉を寄せた。]



   [傷だらけの少女の足元に、そっと持ってきた"土産"を置く。]

(*104) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ






    共に冥府に落ちるには、"似合い"だろう?

    なあ、ゼノビア――…… 、 


 [それは、"少女"の名。
  見開かれた眼を、そっと閉ざして。目蓋の上に小さくくちづけた]

(*105) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ






                         おやすみ。


 [せめてその眠りが、穏やかでありますように、と。]

(*106) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【独】 マフテ

/*
赤@1456

い、いける!あと一時間で使いきってくれる!

(-72) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ

[昼間に睡眠を取る身としては、夜はとても長い。
 返り血を洗い流し、新たな衣服に着替えてもまだ、空は白む気配すら見せなかった。]


   すっかり秋だねえ、




[ひとを一人殺した後とは思えぬような呑気な声に、愛鳥が応える。]

(*107) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ




  
    『 マフテ、 

      ころしてよかったのか、 あいつは 』


    ――さあ、どうだろうね。




[耳朶を食む嘴をゆるく撫でやりながら、鬼は小さく笑った。
  大樹に身を寄せて、静かに目を閉じる。

 主人が在れば、其処に集まってくる猛禽たちが口々に述べる村の様子を話半分に聞きながら、思考はただ過去にある] 

(*108) 2013/09/03(Tue) 04時頃

【赤】 マフテ

[生まれたのは、ずっとずっと前の話だ。
 それこそ、今ここに生きる人々を数世代遡ったぐらいでは足りぬほど。


  長い、時を生きた。]

(*109) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

[若い頃は有り余る力で暴虐の限りを尽くしたこともあった。
 幼い顔で人を騙し、安心しきったその顔が崩れる瞬間が何よりうつくしいと信じて疑わなかった。

 天上に在るモノの介入で、人と鬼の戦が終わったのは、その頃だったか。

 一度目の"生"は其処で幕を閉じ、この肉体は一度滅んだのだ]



 ―― ああ、懐かしい。

(*110) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

[ 魂だけ。

 近くを通ったおんなの胎に宿った子どもと成り代わり、
 ヒトの生を生きる傍らで力を蓄えることだけに尽力した、悔しい日々。

 憶えている。
 食い縛った歯の、軋む痛みを。
 傷を負った身体より、なにより情けなさにこころが張り裂けそうだったのを。]


[何の因果か、幾度目かの"生"で。
  その、"悔しい思い"を。
 癒えぬ感情を植えつけたニンゲンの少女と手を取り合うことになるなど、]

(*111) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ





   思ってもみなかったものなあ、



[其処に、悔恨の色はない。
 憶えている。

 あの気高い少女は、最期まで気高かったのだ。
 いつまでも"少女"扱いするマフテをたしなめる指先が、皺にまみれても。


 うつくしい、人の顔をしていた、]

(*112) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ



[マフテは人を愛さない。

  愛を知らぬままの鬼は、人を愛せない。]

 

(*113) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

おはよう

…邪魔した?

(*114) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ



[――それは、人と歩んだ"幾度目かの生"から数百年を経た、今も。]
 

(*115) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

やあおはよう。

さて。
恐らく、ナタリーが▼キリルなのだがね。
どうする?

(*116) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

どうしようか

委任:ナタリーと言うね
ずるい手がある

(*117) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

[ただ、見届けてみたいと思う。
 その終わりを、覚えていたいと思う。

 人がそれを"愛"だと呼んでも、鬼は笑って否定するのだ。]



 ――戯言さ。



 [そう、嘯いて。*]

(*118) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

ああ、それはいいね。

変えていても対応が出来る。

(*119) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【独】 金木犀 アレクセイ

クールかっこよすぎである

(-73) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

赤@1135pt

思いの外遅筆で消費が難しい。
ただし、2000ptも使ったと考えれば我ながら妖怪ログのばしだな。
しかも半分、RPだ。

(*120) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

うん、クールは▼キリルに
僕は委任で

(*121) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

まあ、私が君に言うべき言葉は一つだな。

 共倒れか、

 共に勝つかだ。


 判断は任せよう。

(*122) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

素敵だった。
邪魔しちゃってごめん

(*123) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

いやいや。
起きてきてくれて嬉しいよ。

君が眠ったままなら、取れない戦法だからね。

(*124) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ


クールが、ナタリーの気持ちを勝ちとっている事に賭ける
もし叶わなくても、僕は明日も戦う

(*125) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

 ― 五日目 ―


 「ちょ、 待ってよ! 反対!」


[下された決断に上がる反対の声と、囃す声と。
  若い狼の苦渋の声を、全て黙殺して。]


  ―― それが君の決断なら、私は何も言うまい。


[迫る刻限ぎりぎりまで抗い続ける"ヒト"の背を、只眩しそうに眺めていた。]

(*126) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ


    『マフテ』


[だから言ったのだと言わんばかりに、木菟が咎める。
 それでも、長命の鬼は変わらぬ調子で肩を竦めるばかり。]


    なあに、亡骸ならくれてやるさ。


    連中は燃やさないからね。


[長い"生"だった。
 埋められてから、自分の身体に戻ればいいだけのこと。

 掘り起こすのは、仲間に頼む必要がありそうだが。
 幸い、狼は木菟の言葉を解す。其処に宿れば問題もあるまい、と。]

(*127) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ





    彼らは知らないからね、

        ――私が、"人狼"で無いことに。


[くつくつと、開票を待つ間を愛鳥と戯れて過ごす鬼は、どこまでも。

 日常のままで笑っていた。]

(*128) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

メリッサの判断は、きっと正解へたどり着くね
こうなるとは1dは考えなかった

(*129) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

ああ、信じているよ。

勿体無い病が出たので、残りも投下。

(*130) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

大丈夫。大丈夫
今日、人間吊れたら勝てる

(*131) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ





   ――私を殺したければ、"天使"でも連れてきてもらわねば。



[ヒトの身で殺すには、生きた時が長すぎる。
  仮初の死は与えてやれよう、けれど、それだけだ。]



     [魂まで滅するには、縄一本では軽い。]

(*132) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ



      ―― まあ、戯言さ。

 

(*133) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

oO(人狼じゃないのか…!)

(*134) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

>>*131
出来れば綺麗に騙しきって勝ちたかったけれどねえ。

そうも言っていられない。
強いな、村は。

やれやれ。

(*135) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

ずっと鬼だと言っているじゃあないか。

だからほら、キリングしてるけれど、「食べて」ないだろう?

(*136) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

本当、そうだね
なかなか、どうして。やはり難しい

(*137) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

そうだった。食べてない
鬼ね、鬼か。鬼ってなんだろうね
怖いモノか

(*138) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

鬼は魂を食らうからね。
肉体を漁る必要は無いんだよ。

/*
僕が昔やったRP村から引っこ抜いてきて、そこが鬼vs人だったのだよ
役職は人狼だけど、設定上は鬼的な?

マフテは白狼でなあ。人に化けるのがうまい鬼。

(*139) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 マフテ

/*
その、「マフテ」を持ってきた時点で、俺が赤をひくことはもはや必然というか。

故に勝ちたいのだよな。
だってほら、ねえ?

いいむらだからな!ドヤァ!

(*140) 2013/09/03(Tue) 04時半頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

成る程。

魂を貪られたら、何か二重の意味で死んでしまうね

(*141) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

まあ、「操者」と私の「過去」の話は、15分後か――明日の夜にでも、ね。

いやあ、恐ろしいな。
こうまで夜明けが怖いのは久方ぶりだ。

(*142) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

/*
良いと思います!
そして僕も勝ちたいです!

(*143) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

大丈夫、クールはきっと、死なない
今日クールが手繰り寄せたものは、クールを死なせない

お話、楽しみにしてるよ

(*144) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

actの海を見たかい?

本当、泣けてくるよ。
ナタリーは「村人」の私の支えになった。

(*145) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

もちろん、全部読んだよ
だからこそ、そう思うんだ

(*146) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

うん。

うん。
楽しみだな。

(*147) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

一応、私だけメリッサにセットしておくよ。

ざっと見たけれど、確かぐたは死んだ狼の襲撃セットは無視されるはずだから。
君がパスなら、道は続く。

(*148) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【独】 金木犀 アレクセイ

僕は明日の日を二人で迎えられる事を願っています
昨日は、今日がこんな日になるなんて予測できなかった
面白くて、つらくて、あたたかかった
みんなありがとう、僕はこの村で、クールと峰と狼ができて、幸せです

(-74) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

いや、いいかな。外しておこう。

(*149) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

[一旦は帰宅した村人たちが、徐々にまた集会所へと集まってくる。
 ――今日の、処刑者を選出する投票。

 その、結果を聞くために。]


  『"ニンゲン"なんて、
    ころせばいいじゃないか、マフテ』


 『あいつらは天使の血をひいてない、』

           『むかしみたいに、ころせばいい』


[分が悪いことを識っている。
 猛禽たちが口々に述べるのは、虐殺せよと。

 ――過去の"鬼"へ、戻れと。]

(*150) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ




      いやあ、それはしないよ。


      連中は燃やさないといっただろう?

      私に不利益はないからねえ、ちょっと、そうだな。
      身体が動かしづらくなることぐらいさ。


[からからと笑う主人を引き止めようと、布をひく嘴をひとつひとつ外しながら。
 鬼はただ笑っている。

 人の結末を、見届けようと。]

(*151) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ





     ――"やさしい"鬼で居ないとねえ、叱られてしまうよ。



[持ち出すのは、"嘗て"の約束。]

(*152) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ



[ 開かれた票が、 示す名は ―― ……]

 

(*153) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

/*
赤@544

あと三分じゃ流石に無理。

(*154) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

お疲れ様(なでた

二人ともパスで大丈夫だと思うよ
しかし、狩人の毛皮は恐ろしいものだった

(*155) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

あと二分…

(*156) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ

夜明け、思いっきりびっくりしたものな。

狩人とは死しても尚我々に牙を剥く存在だねえ、全く。

(*157) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ



どう転んでも、私は君を応援しているよ。
勝利を願う。

(*158) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 金木犀 アレクセイ

よがあける

できることなら、ふたりで

(*159) 2013/09/03(Tue) 05時頃

【赤】 マフテ



 まあ、戯言さ。
 

(*160) 2013/09/03(Tue) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 12促)

アレクセイ
1回
メリッサ
2回
マフテ
16回
ナタリー
1回

犠牲者 (4人)

マクシーム
0回 (2d)
アナスタシア
2回 (3d)
イライダ
0回 (4d)
グレゴリー
0回 (5d)

処刑者 (4人)

マスケラ
7回 (3d)
フィグネリア
3回 (4d)
ゼノビア
1回 (5d)
キリル
0回 (6d)

突然死 (0人)

裏方に (11人)

おりが
2回
さーしゃ
1回
らび
7回
なたりー
0回
ゆーりー
0回
しゅてふぁん
0回
いヴぁん
0回
ドラがのふ
0回
みはいる
6回
ろらん
0回
ありょーる
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★