人狼物語ぐたるてぃめっと


121 【初心者歓迎バトルRP】剣と魔法と歪んだ喜劇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ジュストぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


ユーリぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


アルビーネぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


ウィルぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


マリーベルぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


オデットぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


クラットぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


ランスぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


ルファぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


アミルぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


ティナぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


レディア細工師 ランスに投票した。


マスケラぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


リーリぜんまい仕掛けの アールグレイに投票した。


アールグレイ運び屋 ウィルに投票した。


ウィル1人が投票した。
ランス1人が投票した。
アールグレイ13人が投票した。

アールグレイは村人の手により処刑された。


リーリユーリを占った。
ユーリ霊能者のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


現在の生存者は、ジュスト、ユーリ、アルビーネ、ウィル、マリーベル、オデット、クラット、ランス、ルファ、アミル、ティナ、レディア、マスケラ、リーリの14名。


【赤】 人形遣い クラット

/*
ぶっちゃけディアナ落ちてその判定をユーリが見るのが展開的に美味しい気がしたり。
でもディアナ落としたくない気持ちもあるんですよね。

(*0) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【人】 家令 ユーリ

…殺してみたら、わかるけどね?

[アルビーネの言葉には、ランスやアミルにかけたものと似た言葉をかけた。]

(0) 2012/03/18(Sun) 00時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【赤】 妖精の子 オデット

/*
むーん、とりあえず普通の村人してますわー
さすがに早い内から赤が出過ぎるのもあれかなぁ…とは思うので

(*1) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【独】 墓守 アルビーネ

/*
っ なんで 村側のくせに >>0
いや、今回はけしかける役、なのか

まあ殺しにいって殺し返してもらえるなら、ナカノヒトはよろこんでいきますよ、霊界トランス(違)のために

(-0) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*だって黒判定出したいでしょうし・・・
ついでに、今日アルグレが落ちたので、マスケラさんがティナ君につくのではないかとも・・・もしくはシグルちゃんを全力で止めにくるか

あぁ、マリーベルは魔法の用途は多様ですが、生憎威力が残念なので、一番弱いかと。
暫くはユーリを足止めしつつ補助するという方向になりそうです。
私落ちは精神面的な打撃は与えられそうですねw

(*2) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【赤】 運び屋 ウィル

/* >>0 もうやだユーリさん怖いwwwwwwww

ディアナがユーリが殺して白判定見て悶えるがいい!
と思います。

オデット=アーク>シグル=ミラ>>ディアナ
ぐらいだと思ってました

(*3) 2012/03/18(Sun) 00時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【人】 細工師 ランス

   ……………
    
     その。
     足手纏い、で   すまん


[アミルの言葉>>2:316に、瞬きをしつつ。

彼は、村で恐らく、一番強い…と、ランスロットは考えて居る。
彼がケガをするのは、それが即ち戦力としてダメージが大きい。

それを理解しているのに、生き汚い己は、近くに居る事を望んで、いた。]

(1) 2012/03/18(Sun) 00時頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【人】 細工師 ランス

   レグルス。

[反復するように、名>>3:326を繰り返し。]


   死ね、と、言われて。
     
     この様、だ。

[左腕と、左足。
繊維質が解け、左腕は特に痛々しい傷口が覗くだろう。]

(2) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【人】 自警団団長 アミル

[アルビーネ>>2:330の不審な様子に、僅かに眉を寄せつつ。
小さく咳払いをして、話を続けた。]

 まぁ、有事の際ですので、あまり深くは追求しませんが。

 ……私達を襲いに来たのは、雑貨屋のクラットさんでした。
 レグルスさんが見かけた邪法遣いというのは、一体……?

(3) 2012/03/18(Sun) 00時頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【赤】 人形遣い クラット

/* 畜生、ユーリ落としてぇwww

実はアリスをラスボスに考えてるんですが。
もうアリスはチート級にしとこうぜと言ってみる。

(*4) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*殺す気wwww満々じゃないですかwwwやだーー!wwww
この人本当にマリーが目の前に対峙したらどうする心算なんだwww


ぶっちゃけマリーのKILL方法は子供っていうのを逆手に取ったものしか思い浮かばない。

(*5) 2012/03/18(Sun) 00時頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【赤】 運び屋 ウィル

/*
黒判定を見せる為に、おれ落ち、が一番自然な気がします。
マスケラと相打ちで。

(*6) 2012/03/18(Sun) 00時頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


妖精の子 オデットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【人】 家令 ユーリ

…ん?

[虚空に浮かび上がる、白い『本』。]

また誰かが死んだみたいだね。
『記述してくれ給え。』

[声を掛けた直後、羽ペンが高速で文字を書き込んでいく。
数秒後。
書き込まれた本が、手の中に。]

…宿の人形君、か。
また広場にいるみたいだけど…一度、移動したらしいね。

[書きあがった内容を、ランス達の目の前で読み上げる。]

(4) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
14>12>10>8>6>4>EP
吊6で赤五人。…中盤までにウィルと相打ちするのが目標だな。うん。

(-1) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【赤】 人形遣い クラット

/* OK、じゃあ俺はシグル見捨てて逃げるよ。

俺が邪法使いどうこう言ってるんであえて白見せるのも有りですかね。
まあ、展開次第ですけど。

村側はマスケラよりもアミル落としたいですね、多角の一角だし。

(*7) 2012/03/18(Sun) 00時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時頃


【人】 自警団団長 アミル

[足手纏いと言われたら>>1、苦笑いを浮かべて首を横に振った。]

 何を言ってるんだ、まったく。
 一緒に居てくれた方が、私も助かるというのに。

[再びわしゃわしゃと友人の頭を撫で、笑顔を浮かべる。]

 家に来るか、または私が居ない時でも、なるべく一人にはならない方がいい。
 ……これは、お前に限った事じゃないんだろうけどな。

[と、ユーリとアルビーネの方を見て。]

 お二人も、どうかお気をつけて。

(5) 2012/03/18(Sun) 00時頃

【人】 墓守 アルビーネ

― 村道 ―

いや、私が遭ったのは、邪法使いの存在について警告してきた者だけだ。
で、この事態を伝えるために駐在を探していたのだが。

[自警団団長――バイアー>>2:328の言葉に肩をすくめて答える。
続く言葉>>3には視線を相手の方に戻し、]

深く追及してくれないのは、ありがたい。
というか、

[この件が終わっても、未遂だし同じことは繰り返していないし勘弁して欲しいかも、という思いが僅かに視線に乗ってしまい、慌てて咳払いで誤魔化した]

(6) 2012/03/18(Sun) 00時頃

墓守 アルビーネは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【赤】 “紅”の レディア

/*
アミルはねー
あたしが遊んであげようかなあ。

(*8) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 家令 ユーリ

ま、例によって下手人不明、だけど。
広場に移動する前の場所でなら、何か聞けるかもね…?

[そんな言葉も付け加え、様子を見る。
彼等は、どう行動するのだろうか。]

(7) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[当てもなく飛び出してきたのを今更後悔する。目当ての彼も何処にいるのか皆目検討もつかない。]

あーもう・・・あたしの馬鹿・・・

[少しばかり自分の無計画さに閉口するも、自分を覆った影に嫌なものを感じた。
背後に視線をやらずに、周りを観察する。]

森・・・の・・・入り口?でも、こんな大きな影・・・魔物?

[ 友達じゃ、ない
2m近くはあるであろう影が、それを物語っていた。]

(8) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 家令 ユーリ

そうだねえ。
気を付けておくよ。僕はともかく、お嬢様は案外じゃじゃ馬だからね。

[森の一件を思い出しながら、苦笑い。]

(9) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【赤】 妖精の子 オデット

/*
ユーリがガチで笑った
怖いです怖いですw

私ラスボスっすかw
頑張ってみる、とかいってみる

強さに関してはどうなんだろう?
私の想定ではアークと同じぐらいか、ちょっと弱いイメージだったり

(*9) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
霊チームが来るのか。
えーとユーリ・アミル・ランス・アルビーネ?か。
ウィルとの関係知ってるアルビーネが居るのは助かるな。
先にルファ誘っちゃったが返事がこん

(-2) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 アルビーネ

[とにもかくにも、警告を伝えに来たのはクラットだ、と伝えようとして、

先に向こうからクラットの名が出た。

彼らを襲いに来た者の名、として]

クラットが? ―――…冗談、じゃないのか。なあ。

(10) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

い・・・いや・・・っ助けて・・・助けてっ!ユーリぃ・・・っ!!

[引き攣り、搾り出すように叫んだ声は、甲高く木霊した。]

(11) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 自警団団長 アミル

 あぁ、なるほど。
 そういう事ですか……ふむ。

[アルビーネの言葉>>6に頷きつつ。
その後の咳払いに、不思議そうな表情を浮かべてその顔をまじまじと見つめた。]

 ………………何か…?

[思わず、首を傾げた。]

(12) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 自警団団長 アミル

[ユーリの目の前に突然本が浮かび上がる>>4のを目にすれば、一瞬息を飲んだ。]

 …………なるほど。これは、凄い。

[感心しながら呟きつつも、その本が白い事に僅かに目を細めた。
そして、宿の人形と聞けば、思わず友人の方を振り返った。]

 それって……まさか、あの子が…?

[友人と親しくしているぜんまい仕掛けの少年の事は、アミルも見知っている事だろう。
ランスの顔を直視出来ず、沈痛な面持ちで視線を落とした。]

(13) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*そのじゃじゃ馬娘がユーリにダイレクトラブコール致しました。
これで彼だけでも引き離せるといいのだけど。

(*10) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 人形遣い クラット

/*
>>10
実はさ、姿を見せずに撹乱だけして誰かに襲撃は頼みたかったんだよ。
動けるのが俺とシグルだけだっただけで。

(-3) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
うなーすみません
最強にはしないつもり
むしろもう落ちるつもり…なんだけ、ど…

(-4) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【赤】 運び屋 ウィル

/*
うーん。

ウィル&マスケラ落ちか。
レディア&アミル落ちか。

どっちか、ですよね。

明日、帰りが遅くなりそうなのが、ちょっと、怖いところではあるのですが。

(*11) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 運び屋 ウィル

 ―――村の中―――


[ふらりふらりと、道を行く。
 途端、躓いた。]


   …………疲れた


[傷は治っても、疲労は取れない。
 むしろ邪法のせいで、全身の重さは溜まる一方。]


   ランスは、失敗、かぁ
   人形も潰したと言ってたし……


 [くるくるとナイフを弄ぶ。
   家の壁に背を預け、ずるずると座り込んだ。]

(14) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【人】 女中 リーリ

―屋敷、厩舎―

 散り、なさい!

[魔物の肩口に、渾身の力を込めてポールを打ち込む。
ゆらゆらとゆれる影が、奇妙な叫びを上げてよろめいた。]

 スライムよりは、物理攻撃には弱そうですのね。
 パワーはありそうですけれど。

[続けて、もう一体の胴にも、突きを入れ。]

 もう、これだって安くはありませんのよ…!

[ざらりと細石を取り出して。
先刻と同じように、小さな礫を影に向かって撃ち込んだ。
土埃が舞い、幾つかは影に直撃、ダメージそのものは大きくはないだろうが、威嚇にはなる。

かくして、影は去って行ったが。さて。]

(15) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【人】 自警団団長 アミル

[お嬢様はじゃじゃ馬>>9という言葉を聞けば、笑いを零す。]

 まぁ、確かに。
 大人しくしていると良いのですが。

[続くアルビーネの言葉>>10には、ゆっくり首を振る。]

 冗談でこんな怪我までさせられては、たまったものではないですよ…。
 私やユーリさんはともかく、ランスは殺されかけましたからね。

[と、苦々しげに呟いた。]

(16) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
村建てさんでもないんだけどな
ちょっとな

アールグレイの最後の力が、無力化したってのは。
アールグレイとしてももんにょりしてしまうんじゃないだろうか。

少なくとも、ウィルが村陣営でそうなったら。
もんにょりしてしまわないだろうか。

(-5) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 家令 ユーリ

…お嬢様?

[遠くから、聞き覚えのある悲鳴が聞こえた。]

また一人で飛び出したのかね…。
申し訳ないけれど、下手人捜索は任せる!

[言うが早いか、声の聞こえた方へ走る。]

(17) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
俺が甘いだけかもしれんがな。

(-6) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【赤】 人形遣い クラット

/*
うーん、ユーリさんの植物攻撃しか描写なかったんで頬の傷のみだったんですが。
逃げるの早かったですかね。
どっちにしろ人形1体潰したんで、戦力的にガタ落ちではあるんですけど。

(*12) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*正直マリーは他の赤組と比べて戦力差がすごいかと。
いくら努力値振ったところで性格個体値適当進化前が性格一致Vの530以上に並べると思うかい?つまりはそれくらい開いているさ。

マジで役立たずやこいつ・・・そしてユーリさん来てくだすったありがとうございますありがとうございます。*/

(-7) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【独】 細工師 ランス

/*
申し訳ないんだよな
こういう事言うの

ごめんな皆さん 空気ぶっこして。

(-8) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 家令 ユーリ

―森の入り口―

…実は「ちょっと呼んでみただけなのてへぺろ☆」みたいな展開を期待してたんですがねぇ…!

[声の主と、2m近い影を見比べて。
溜息。]

で、マリーお嬢様。無事ですか?

(18) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

―???―

[守ってくれる大人は沢山居た。
沢山、沢山。嫌と言う程居た。

けれど彼らがその瞳の奥で何を考えて居たのか
それを思い知った瞬間に 独りになった。

独りは 苦しい。
周囲にどれほどの人間が居ようとも、心が孤独では意味が無い。

けれど、それは裏を返せば
たとえ側に誰も居ない旅路でも 心に友が居れば寂しくはないということ。


だからこそ、沢山の笑顔を。沢山の、"小さなともだち"を――]

(19) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 “紅”の レディア

[村の様子を眺め、思った以上に苦戦している様を見ていた。
すでに儀式は仕組まれており、多少の還元こそあるが。

それでもまだ、満たされるには遠い。]

仕方ない、あたしも出ましょうか。

[悪霊の諜報である程度は把握できた。
ならば、目標はーー

アミルの顔を思い浮かべていたのだった。]

(20) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


少年 ティナは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【人】 自警団団長 アミル

[名を呼ぶ声>>11に、思わずユーリの方を見る。]

 今の声は……。

[噂をすればという事なのだろうか。
ユーリの反応>>17からも、やはりマリーベルお嬢様かと苦笑いを浮かべる。
下手人捜索を任せると言われれば、僅かに不安げな表情を浮かべた。]

 ユーリさん、お一人で大丈夫ですか!?
 って、行ってしまったか……。
 一人で行動しないようにと言ったばかりなのに。

[小さくなる背中を、心配そうに見つめた。]

(21) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
悪いな。
これでもすごく強くしてあるんだ、俺。

(-9) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 妖精の子 オデット

─広場─

[適当に駄弁りながら広場にたどり着く。
そこには人の姿はなくて、代わりに…]

…メイ…?アールグレイ…?

[赤黒くなった広場の中心に見える二つの何か。
自分の知っているその姿]

ちょっと…これ…どういうこと…?

[誰ともなしに呟いた]

(22) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 アルビーネ

………そうか。

本当に、…………死ね、などと。
言ったのか。

[バイアー>>16の言葉に苦々しげな表情を返し。
その顔のまま視線は、未だ痛々しい傷口を晒しているランスロットの方にゆるゆると向いて]

確かに、こんな怪我させておいて「冗談でした」じゃ済まないよな。

[本当は、襲ってきたのがクラット、という言葉そのものが冗談であれば良かったのに]

(23) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

ユーリ・・・ユーリぃっ・・・!!

[目に涙を一杯溜めて、震える声で大好きな家令を呼ぶ。]

うん・・・大丈夫・・・ごめんなさい・・・っ

[足を縺れさせながらも彼に駆け寄り、胸に顔を埋める。
彼が来てくれて安堵する自分と、心の奥底で別の事を案じる自分に、心底嫌気が差した。]

(24) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【独】 旅芸人 マスケラ

/*
メモまわり>
パワーバランスは空気読み(展開読み)の問題なので、少なくとも現状設定を逸脱する程の赤無双とまでは思っていません。
実はそもそも設定で赤強化をしたのは、一対多戦闘で一方的にフルボッコにならないように、との経緯だったりします。
生贄の仕様も細かくは赤にお任せしている部分なので、他の赤が現状のウィルの動きで問題ないならそれで良いのです。

だから個人的にはヴィノールの扱いのが気になるっつー(げふん

(-10) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 00時半頃


【人】 新米駐在 ルファ

……ん?
[遠く、耳に届いたのは慟哭(>>2:308)。
視線をやれば、青い小鳥(>>2:324)の姿]

……あれは、確か。
[マスケラの肩に止まっていたもの。してみると、先の声は]

……、行くよ。
[誰であろうと、尋常な声ではなかった。
相棒に合図を送って、駆け出した]


…………?
[――何かの残骸の傍(>>2:307)に、人影ひとつ。
おそらくマスケラであろうと予想はしつつも。馬を下り、慎重に近寄っていく]

……ここで一体、なにが?

(25) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【人】 家令 ユーリ

ああ、うん。無事ならいいんです。が…。

[抱きついてきたマリーを抱き返し、頭を撫でる。]

ええとあれ、どうします?
逃げましょうか…?

[熊っぽい魔物を見上げて、ぼやいた。]

(26) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
うーん
ランス、動いてくれ
起動してくれー

(-11) 2012/03/18(Sun) 00時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【独】 細工師 ランス

/*
だめだ ランスがいくえふめいに

うーん
今日は寝るか…

(-12) 2012/03/18(Sun) 01時頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【独】 旅芸人 マスケラ

/*
ああ うん。反撃の無力化の方は確かに切なくなるのも分かる。
しかしそれも村設定というか、展開読みの話だとは思っている。

(-13) 2012/03/18(Sun) 01時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【人】 運び屋 ウィル

   [ちかちかと明滅する、空色の“何か”。
      見たばかりのような気がするのに、思い出せない。


  温かいものを、壊したような感覚。
    先程だった気がするのに、思い出せない、思い出せない。]



   あのお邪魔仮面 潰さねーと……


       ………くそったれ


     [昨晩食べた、シチューが欲しい。
         シチューを作ったのは、誰だったっけ?]

(27) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 自警団団長 アミル

[アルビーネの言葉>>23には、こちらも苦々しげに頷いた。]

 えぇ……。
 次会った時には、気をつけるようにしてください。

 ……もしお一人なのでしたら、一緒に行きますか?

[この後は友人の家に立ち寄り、詰所に戻る事になる。
男二人と居るのが不安ならば、彼女をルファに任せる事も出来るだろう。**]

(28) 2012/03/18(Sun) 01時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

・・・っ ぁ、えと・・・

[未だ見知らぬ魔物と対峙していながらも、頭を撫でる手に安堵を覚え、まだ撫でていてほしいと願ってしまう。
   
本当に、浅ましい。

その考えを即座に打ち消し、改めて魔物を見る。無理。]

うん・・・おうち、もどろ?

[無事に戻れるかは、わからないけど。]

(29) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[やや離れた位置から響いてきた声>>25に、ゆっくりと顔を上げる。
相変わらず仮面に覆われた顔。だが、それでも そこに滲む悲しみは見てとれただろうか]

……嗚呼。ミス・グリューネマン。
これは お見苦しいところを。

[ゆっくりと立ち上がり、血溜まりを見下ろす。それから彼女に向き直って]

……アールグレイ様が、殺されました。
私には 守れなかった。

["壊された"のではなく"殺された"と。明確に思いを込めて その言葉を選ぶ]

(30) 2012/03/18(Sun) 01時頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【赤】 運び屋 ウィル

 ……キツい


[愚痴にも似た、吐息。]



  頭、痛い……



 [魔法行使の影響。]

(*13) 2012/03/18(Sun) 01時頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【人】 家令 ユーリ

かしこまりました。
少々お待ちください。

[一度マリーから離れ、手袋を脱いでから地面に生えた雑草へ手を突く。
雑草が熊のような魔物の足元に、絡みつく。]

足止めしている間に、逃げましょう。
正直、あれ相手は私めも無理です。

[マリーをお姫様抱っこ出来る様ならそれで、駄目なら手を引いて屋敷へと戻る。]

(31) 2012/03/18(Sun) 01時頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【人】 新米駐在 ルファ

……、アールグレイが?
[むつかしい顔をして――、一度、馬の腹に吊ってある鍋に視線をやった。
昨晩、シチューのお裾分けをもらった小鍋。
美味しく頂いて、洗って、見回りついでに返そうと持ってきたもの]

……形見になってしまいましたか。
[ぽつり、呟いた。自分は料理など、ろくに出来ないのに。
だけれど、今度、アミルに料理を習ってみよう。あの小鍋でできる料理を。
アールグレイは、料理を作るのが――いや、料理で誰かが喜ぶのが好きだったから]

(32) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 女中 リーリ

―屋敷―

[馬たちを落ち着かせてやり、安全を確認して屋敷へと戻ってみれば。]

 …ええ、多少想定はしていましたが。

[深い深い溜息。
そこに小さな主の姿はなく。

リーリは扉をそっと閉め、マリーベルを探しに、集落へと走った]

(33) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

シグルちゃん・・・大丈夫?

[控えめに声をかける。自分も今人を構っていられる程余裕はない。]

(*14) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【赤】 人形遣い クラット

…俺も、戦力を削られた。
なるべく単独行動は控えた方がいい。

[相手が複数で来るのならこちらも。]

(*15) 2012/03/18(Sun) 01時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【人】 新米駐在 ルファ

しかし……、
[状況をみてとって、すっと真剣な表情になり]

……犯人の顔を、見ているの?
[守れなかった、というのなら。きっと、そういうことなのだろうけど]

(34) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【赤】 運び屋 ウィル

 [花が、足りない。
     花祭りの為の、花が足りない。


    色とりどりの花が、足りない。

     どれほど人間の身体を使っても
    紅色の花しか、咲かないのだ。]

(*16) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 人形遣い クラット

― 留守宅 ―

[適当な家に入り、腰を降ろす。
特に指示はない。

人形達は相変わらずそわそわと落ち着き無く動いている。
魔法陣がまた活性化したせいか。

落ち着いたらローズを回収しなければ。
今はまだ潜伏の時**]

(35) 2012/03/18(Sun) 01時頃

人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[熊の足元に雑草が絡みつくのを見ていた。この間に逃げなくては。
走って逃げるか、彼に抱えてもらうか。正直、抱えてもらうのはそのまま負担になるし、走るのも、今震えている足ではあまり役に立ちそうもない。
結局、自分は何をしても彼のお荷物になってしまうのだ。]

・・・だっこ、して

[ならば、より負担の少ないであろう方を選ぶ。腕をユーリの首に回して、肩に顔を埋める。不甲斐なさに泣きたい気持ちで一杯だった。]

(36) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 女中 リーリ

―村道―

[しばらく走ったところで、二つの人影。
目立つ仮面の長身、あれは]

 …カレイドスコープさま?

[もう少し近づけば、小柄な方が駐在のグリューネマンと知れるだろう。リーリは二人に駆け寄り、しかしその重い空気を察して]

 …どうか、なさいましたの?

[アールグレイの一件は二人の口から語られただろうか]

(37) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 少年 ティナ

―広場―
え…?
[オデットの言葉に呟きをもらして、広場の中心に視線を向ける]

………っ?

[あれは…必死に邪法の事を伝えてくれたメイさんと…]

グレイくんっ!!

[駆け寄って、抱き起こす。もう動かない人形を]

グレイくん…

[邪法を止めようと言っていた彼が。
誰かの幸せを誰よりも嬉しそうにしていた彼が。]

ねぇ、お願い…返事をして…よ…どうして…

[最後に見た彼は…笑ってたのに]

(38) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
ランスが思ってたより落ちたくない人だった。。。
うむ、襲撃狙いかと思ったのだけど…

回復の件は、本当にすみません
精神的に殺した相手は引っ張りまくるタイプなので、失念してました
申し訳ないです


うーん
一応襲撃するよ?の合図としてランス狙いを明文化したのですが
伝わりきらなかったかぁ

(-14) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

……。

[彼女の視線から呟き>>32の意味を察し 押し黙る。
昨夜のシチューは。皆で――彼を"殺した"友を含めた皆での食卓は まだ穏やかな色をしていたのに]

……ええ。

[真剣な問い>>34に こくり、首肯を。]

我が友、ウィルが。彼が邪法使いです。
この血は彼の。私の剣と、アールグレイ様の魔法に依るものです。

[悲しみは未だ隠しきれぬ。けれどその声音ははっきり、きっぱりと。
沈みきったままでは居られない。失わぬために。]

(39) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 家令 ユーリ

―お屋敷・玄関ホール―

…疲れました、ね…。

[扉を閉め、マリーを下ろしてから壁にもたれてずるずると座り込む。
暫くぶりに走った気がする。かなり疲れた。]

ところで、リーリは?
寝ているだけなら、それで問題ないのですが。

[今度はリーリがいなくなっている可能性については、あんまり考えたくなかったりして。
一種の現実逃避かもしれない。**]

(40) 2012/03/18(Sun) 01時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時頃


【独】 運び屋 ウィル

/*
うーん、難しいなぁ

レディアが今日は来れないのは事前に聞いていたので、動ける2人で動こう、は前提なんですよね
あと2dでクラット、ウィルの2人がCOしたので、これ以上赤を増やしてもなあ、というのは(インパクトも薄れるし)

レディア動けるかなあ、どうかなあ
私は月曜日でもイン出来るし、マスケラも深夜に居るので
コアを考えると休日の明日のうちにレディアとアミルのバトルをやってしまいたいのだよなあ

(-15) 2012/03/18(Sun) 01時頃

【人】 墓守 アルビーネ

[そしてレグルスにとって悪い報せはもうひとつあった]

アールグレイ……。

[ワトソンが『本』を読み上げた直後の意気消沈した表情がふっと戻る]

広場は夜になると、冷える。
誰か、夜になる前に、アールグレイの身体を宿屋に。
……メイも居るらしいから、できれば一緒に。
そっちの方が寂しくない、よな?

[呟きはその人形の霊魂に届く、のか。
いや――そもそも人形に霊魂は存在するのか。
分からない。分からないが。

たとえ霊魂がなくとも―――…意思は、願いは、欲望はあった。
そして誰かがそれを砕いたのだ。アールグレイの人の形もろとも]

(41) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【赤】 運び屋 ウィル

 合流?

  決着付けてから、だよ


   顔、見られたし―――……



 [練り上げる殺気は、本物。]

(*17) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【赤】 妖精の子 オデット

ああ、もう2人目なのね。
アールグレイか…。
誰がやったか知らないけど、お疲れ様。

そっちが辛いなら私も手伝うわ。
いけるならね。

(*18) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[駐在と話を交わす最中 もう一つ、人影が増えて>>37
ゆるり、彼女へ向けて礼をすれば 今し方語った言葉を反復する。
アールグレイの死と 一人の邪法使いの話を。]

(42) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

――成る程、話は判りました。

[マスケラの話(>>39)を訊けば、頷いて]

……ただ、残念ですが。
他に目撃者がいない以上、客観的には、あなたが犯人……という可能性が有り得る状況なのは判りますね?
そして私は、立場上、あなたの言葉を無条件に信じるわけにはいきません。

[ふう、と。息を吐いて]

……ウィルさんにも、話を訊く必要がありますね。

(43) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

うん・・・ごめんなさい・・・
あ、あの、あたしお水取ってくるから・・・どっか行っちゃったりしないでね?絶対だよ?

[昨日から謝ってばかりだ。ある意味日常茶飯事ではあるのだが、今回ばかりは自分に辟易する。
水ととってこようとして背後からかかった声には数秒間を空けたあとに歯切れ悪く返す。]

えと、起きた、あとに・・・馬小屋で、お馬さん達が、ね、急に慌てだして・・・リーリはそれ、聞いて飛び出して行っちゃって・・・・
えと、えっと・・・それからは、おうちから飛び出しちゃって知らないの・・・ごめんなさい・・・・

(44) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


【人】 女中 リーリ

 ビョルクさん、が。

[絶句。
邪法使いはこの村の中にいる。
解ってはいたものの、やはりその事実を聞かされれば、心は重く。]

 ――止める事は…出来ないのでしょうか。

[ぽつり、呟き。

『死ななきゃ、止まらない』

ワトソン氏のその言葉が、今更のように重くのしかかった。]

(45) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 墓守 アルビーネ

/*
って、うんうんロル回してたらメモでティロ・フィナーレっていた 和む

そして「お嬢様ならやりかねない」という魔法の言葉が浮かんだのって ああもうアンカー貼るのめどいっ

(-16) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【赤】 運び屋 ウィル

  アールグレイ?


 [分からない。
   思い出せるのは、空色の瞳が、夕陽の色に、変わる所。]


  まあ、まだ動けるさ

  治癒魔法は、順調に強化されてる、からね


[反動と、それに伴う疲労も、増えているけれども。]

(*19) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

―広場―

[広場に横たわる人影。メイとアールグレイの姿だった。
傍から見ても、メイが事切れているのは分かる。
アールグレイも魔石の付いた王冠を失っていた。]

こりゃあ……

[邪法使いが、本当にこの村にいるといことか。]

なんでだよ、なんで人の命やら人形の命やら使ってまで

[いや、そういうものだ。そういう者はいる。
自分の存在そのものが、ある意味証明だ。]

(46) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
ふう
ちょっとすっきりさせてきた。
ランスもどってこい こい

襲撃フラグ→殺すってよりは
死亡フラグ見て襲撃の流れがいいんだろうな。

色々まとまらないままにしてしまった。
あとNGで俺は相打ち狙うぞって宣言にも等しいから
多分ウィルとクラットは来ないだろう。

うーん。
戦力的って事は、長く居られない人が赤なんだよね?
弾かれだったら申し訳ないけど。
俺が赤希望しておけばよかったかな…

(-17) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 “紅”の レディア

[悪霊達を一ヶ所に集結させようとしていた。
目的は単純だ。
自警団の詰所へと悪霊は集って行き、その場を破壊していくだろう。

魔力を隠そうともしていないので、魔術の心得があれば詰所からレディアの仕業と辿ることは難しくはないだろう。]

くす、楽しませて貰うわね。

(47) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【赤】 人形遣い クラット

大丈夫、俺も顔見られてっから。

アリスは出ない方がいい。
上手く誘導して、俺らが有利なように。

[早く終わらせよう。
砂漠色の髪をした少女が生贄になる前に。

 ――君に殺されるなら。

それもいい。
自分が生贄になる事で彼女を厄災から少しでも遠ざけよう。]

(*20) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


【人】 旅芸人 マスケラ

ええ。それは勿論。

[駐在の言葉>>43への反応は、冷静なもの。
元より非常事態に"運悪く"居合わせた部外者の身。問答無用で疑われないだけ僥倖というものだ]

そう簡単には止まらんでしょうな。話を聞く暇さえ有りはしませんでした。
……それでも、止めねば。

[呟き>>45を拾う言葉に 力が籠もる]

何としてでも―――止めてみせる。

(48) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 女中 リーリ

 ―――違います!

[グリューネマンの言葉に、思わず声を上げた。
ビョルクが邪法師で、あの無邪気なお人形を殺して。
それも、にわかには信じがたい事だけれど。]

 違うと、思います…
 真剣に子供たちを案じておられたあの言葉に嘘はないと…私は、思います…

[確かな証拠があるわけではない。
ただ認めたくないだけなのかもしれない。]

 だって…
 カレイドスコープさまは、あの方とは違いますもの…

[その声はあまりに小さく、二人には届かなかったかもしれない。
かつて出会った、自らを邪法師と名乗る男。
彼のような濁った色の瞳を、この仮面の奥に潜ませているとはとても思えなくて。]

(49) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
書いたけど流石に空気読めなさすぎるので、埋めておく。


……ちなみに。
あなたの言っていることがすべて真実だとしても。

彼は、"持ち主のいない人形を壊した"だけ。
あなたは、"人間を斬り付け、怪我をさせた"……。

……おそらく、あなたの罪のほうが重いと判断されるでしょう。

(-18) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 墓守 アルビーネ

[一緒に行くか、との問い>>29には首を横に振って、]

気をつけるように、か。

同じことをクラットにも言われたよ。
ただの邪法使いがわざわざ警告を残すと思うか?

[バイアーに、ランスロットに、告げる。ワトソンはお嬢様の叫び声を聞きつけて森へと向かった後]

私は思わない。
クラットはただ単に邪法使いの片棒を担がされてる可能性がある。
それでも、それでも次に遭ったら―――…殺すのかッ?

[もしそうだとするなら、]

(50) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


【人】 墓守 アルビーネ

そうはさせない。

メイには、アールグレイには何もできなかった。それで尚クラットにも何もできないなんて、
私は嫌だ。

[踵を返して走り出す。数メートル離れたところでその足が止まり、振り返る]

ランスロット。
王冠マークの辺りに、クッキーが置いてある。イチゴの。

[食べるといい、と言外に告げて。
レグルスは今度こそふたりの前を去った**]

(51) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
>>49
(きゅん。)

そういえば今日の占い先どこだったんだろう。

(-19) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
アルビーネが天使に見える…!
クラットは殺さないでーまだ><

(-20) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 人形遣い クラット

/*
おぉ?
アルビーネに殺される気満々だったんですが。
でもこれ嬉しいな。

(-21) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


墓守 アルビーネは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


【独】 墓守 アルビーネ

/*
あとね、赤側に転がされる村側が居てもいいと思うにゃー >ルファメモ

というか序盤のバトルは村対村をぼんやり想定していたんだが、
蓋を開けたら村側が仲良すぎである なんてこったい

い、いや私もひとのこといえないんだが

(-22) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 妖精の子 オデット

こんなことになってるってことは、結界も邪法も真実、か…。

[人の死は見慣れているから何の感情もわいてこない。
ただ、呟きつつアールグレイを抱き起したティナを見ていた**]

(52) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[大きな声>>49に、思わずそちらを見た。
本人でさえも疑われても致し方ないと思っているこの男を、彼女は庇ったというのか。
咄嗟の反応に滲んでいたのは驚きの色。 それから、ふっと笑って]

……ありがとうございます、ミス・マープル。
しかし大丈夫 ミス・グリューネマンは冷静な方ですから。理不尽なことはなさりませんよ。

[彼女の小さな言葉ははっきりとは聞こえない。ただ、何かを言っていることは分かったのだろう 軽く彼女の顔を覗くように、首を傾げて]

(53) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

妖精の子 オデットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 01時半頃


【独】 墓守 アルビーネ

/*
まあ想定外の部分も楽しみつつ。

一騎打ちプランを立てようそうしよう
また明日!(寝るまでがry

(-23) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
黄色いのはオデットかw
ラスボスがマミられる!うわーん

(-24) 2012/03/18(Sun) 01時半頃

【独】 墓守 アルビーネ

/*
ていうか>>50が超理論すぎてたらごめんねええええ

よし今度こそっ(脱兎

(-25) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 新米駐在 ルファ

[否定の言葉(>>49)には、ゆるゆると首を振って]

……、マープルさん。
明白な証拠がない以上、一方の言い分だけを信じるわけにはいかないんです、私は。

[それが、仕事だから。
他の誰もがマスケラを支持するとしても、自分はフラットに在らねばならない。

――けれども、口にはしなかったこともある。
"持ち主不明の人形を壊す"のと"人間を斬り付けて怪我をさせた"と、では。
後者がより重い罪になるだろうということは、口には出せなかった。
アールグレイには、人と変わらぬ魂が宿っていたと思うから]


……止める? どうやって、止めるつもりですか。
[決意の声(>>48)に、怪訝げに。そうして、訊ねてから後悔した。
もしビョルクが邪法師であることが明らかだったとしても、"止める"手段によっては、自分はそれを看過するわけにはいかなくなる――訊いてしまえば、だ]

(54) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
誰かが邪法師だと特定しても、その邪法師を村側が殺そうとすれば、そっちを止めねばならないという。

立場に縛られるプレイをしたかったけど……思っていたより、すっごい動きにくい。
どこかで吹っ切れイベントを入れないと駄目だね……。

(-26) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【赤】 妖精の子 オデット

わかったわ。
頼むわね。

[言葉少なげにそう告げる。

できるだけ出たくなかったからちょうどいいといえばちょうどいい。
可能ならば彼が…大切な彼に知られる前に全てを終わらせたい。

きっと、自分が邪法師だと知ったら…]

(*21) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 人形遣い クラット

― 回想 ―

[この村に流れ着き、クラットがおっさんと呼び慕う雑貨屋の主人に拾われたのは4年前の事。

ふわふわと浮かぶ人形達に反応したのはアークと名乗る少女だった。
邪法から産まれた人形達。
邪法使いである彼女はすぐにソレに気づいた。

家族を亡くし、拠り所のなかった自分はすぐに彼女と親しくなった。
邪法はいけない、何かを失う。
分かっていた。
それでも彼女から離れる事も出来ずに。]

(55) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 人形遣い クラット

[砂漠色の髪をした少女に出会った。
アルビーネという名前の彼女は凛として美しく。
同じように流れ着いた彼女に自分勝手な共感を覚えた。
次第にそれは憧れへと変わり。]

(56) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 人形遣い クラット

[時が経ち、慕っていた雑貨屋の主人が亡くなる。

 ――また、置いて行かれる。

レディアの誘い。
邪法への誘い。

アークも、アルビーネも。
失いたくない。
もう何も亡くしたくはなかった。

二人を裏切れず。
しかし二人を裏切り。

先の見えない自分に何を想えばいいのか**]

― 回想終了 ―

(57) 2012/03/18(Sun) 02時頃

人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 02時頃


【人】 旅芸人 マスケラ

そうですな、例えば。

[声に籠もった力をふっと抜いて ごくごく軽い口調で肩をすくめてみせる]

杯を交わし腹を割って話せば、彼にも私の声が届くでしょうか。

[まるで現実味のない言葉を口にしながら 仮面の下の瞳は何を思って居ただろうか。
それから今度はやけに落ち着いた声を、静かに重ねる]

なんということは有りませんよ。止まらぬというならば、止まるまで追いかけるまでです。
どこまでも、私に追える限り。

[具体的な策は 口にはしない。]

(58) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【独】 人形遣い クラット

/*
二人の女性の間で揺れるとかなんかクラット最低だな。
レディアに対しては恋心を抱いているわけではありませんが。
友達という名の依存だろうね。

(-27) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス

[アミルにわしゃわしゃとなでられ>>5、ただでさえぼさぼさとしていた髪がさらにぐしゃりと乱れた。]

  助かるかどうかは

    解らん が

[未だ熱さの残る左半身を、ちらり。
そしてユーリの本>>4が現れ、呟かれるその内容を、聞いた。]

(59) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス





        ………



             あ    ?
 


 

(60) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス

[宿の人形。
言わずもがな、アールグレイのことで、ある。

それ以外に該当するような人形は、心当たりは一切無い。
死人のならば解せると、ユーリ自身が言った、こと。]


     死    

                なに    ?

[じりじりと痛いから
きっと聞き間違えて、痛い、腕が痛いあしがいたいから、いたいからわからないいたいいた

           いたいから、    ]

(61) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス





   なお
      したら



[ただの、仕掛け人形では、無い。
人形に、たましいすら宿らせるくらいの石を使った、特別な人形。

きっとあの子を作った者は、あの子が愛されるようにと願っただろう、その精巧さと苦心と

   石が

たましいの宿るものが壊れたら。それはもうこの手では、少なくともいつもの様には決して動かない左手では、…―― ]

(62) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス



             誰でも



            お構いなしか
 

         [ひどくつめたい声が、出た。]

(63) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス

  片棒を担がされてる?
   あんたは随分聖人様なんだな、レグルス。

  そのクラットが俺を殺していても、同じ事が言えるのか?
  ああいえるんだろうな、片棒を担がされたから

   『為様がない』。

じゃあ俺があいつを殺しても問題ないよな、アールグレイを殺されたから、『為様がない』ケガをさせられたから『為様がない』ころされそうになったから『為様がない』為様が無い為様が無い為様がないって

[師の、最後の思い出だった。]

[どこか人寂しいように笑うあの子は、まるで自分と同じものを、見て居るようで。
役立ちたくてたまらない、小さな子。
嗚呼、きっと愛されるために造られたあの子が、『殺された』。] 

(64) 2012/03/18(Sun) 02時頃

【人】 細工師 ランス





     それで納得できるのかよ、あんた
      

 

(65) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【削除】 細工師 ランス

[なみだが、おちた。] 

[焼けた左腕に、擦り傷のできた右脚に、自分には無価値な痣をたどっていく。] 

[そう言いながらアルビーネを睨む目は、憎憎しげに鈍く光を反射する。
言いようの無い悲しさと、それに手をかけた者への怒りと、憎悪。]


   ………なあ、そうなんだろ?


[親のことは、あまりいい記憶は、ない。幼い頃に学校へいかされて、無能だと解れば、見向きもされなかった。

師が親のようであり、そして、その師が遺したアールグレイは。
                  己にとっては、まるで妹のようで。]

[『クッキーが、おいてある』と。
そのことばで、その、あまりにも日常だった事を、思い出して。押さえていた嗚咽が、*零れた。*]

2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
ランスがすごい

鳥肌たった。すごい。わああああ…!!
いいな こういうの、好きだ。

(-28) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【人】 細工師 ランス

[なみだが、おちた。] 

[焼けた左腕に、擦り傷のできた右脚に、自分には無価値な痣をたどっていく。] 

[そう言いながらアルビーネを睨む目は、憎憎しげに鈍く光を反射する。
言いようの無い悲しさと、それに手をかけた者への怒りと、憎悪。]


   ………なあ、そうなんだろ?


[親のことは、あまりいい記憶は、ない。幼い頃に学校へいかされて、無能だと解れば、見向きもされなかった。

師が親のようであり、そして、その師が遺したアールグレイは。
                  己にとっては、まるで妹のようで。]

[『クッキーが、おいてある』と。
そのことばで、その、あまりにも平穏だった日常を、思い出して。押さえていた嗚咽が、*零れた。*]

(66) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 02時半頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 02時半頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
27歳をおっさんと呼ぶなし……。

(-29) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
まあメモの話は蒸し返すのもなんだが
重要なのは、三人がかりで頬の傷一つ、な。
強すぎんじゃないのかなと思う。
それだと元々から「かなり強くなっている」と表記してほしかった。

(-30) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
そういや今回せっかくNPC戦あるのにウィルとタッグ組めなかったのはちょっと惜しいな…。
完全に出遅れた。あとウィル白いと思って油断してしまった。orz

(-31) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 人形遣い クラット

/*
ランスに襲撃されるフラグかな、これ。
アルビーネにいかずに俺を襲ってね。

そしてどうでもいい事に気づいた。
今回の赤陣営えらい若々しいな。
最年長のウィルでも23歳。
オデットが実際の年齢が謎だから案外ここが最年長かもしれないけど。

(-32) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 02時半頃


【人】 女中 リーリ

―村のどこか、カレイドスコープ氏ならびにグリューネマンと―

 ――でも…、

[言いかけて、口を噤んだ。
彼女の立場も理解できる。

続くカレイドスコープ氏の言葉には、ただ目を伏せて。]

 ――願いをかなえる、だなんて。
 そうまでして、他の全てを捨ててまで叶えたい願いって、何?

[溢れそうになる涙を、必死に堪えた。]

(67) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
人数的に。
5人で一人につき4人対応だと、それだけでもう村として成り立ってないからさ。
二人くらいにしておこうよ、と思うのであった。

あと、初日にユーリが、赤落ちてほしいってフラグ投げてたが回収できないってなったり。
その辺が、フラグの読みあいと言うより、狼の襲撃先にあわせる展開になっている気がする。

(-33) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
個人的に、吊り先ランダムか指定系ばっかり入ってたから、フラグの読み合いをしてみたかったのだけど。
なんだかなあと思うのでありました。まる。

今回の赤は希望者少なかったのかな、って処もありますが。
朝更新ならまだしも、0時更新で、時間合わせられないなら、村人希望したほうがいいのではないかと。
弾かれて赤だったから仕方なかった、って言うのは、ちょっとと思いました。

(-34) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
まあ、村人希望弾かれたなら聖痕と交代しようで…(

色々垂れ流してて申し訳ないのは一つあり。
其処は完全に俺が悪いので、お叱りは受ける所存です。

邪法に関しては、狼側に任せるってのは理解しております。
ただ、1dにレディアが表ロールで邪法はメイだけでは成立不可能ってロールを落としており、そこから邪法自体が複数の生贄を必要とするもの、と解釈しておりました。
個々で違うってのは想定外だったのもあります。其処は理解不足で申し訳ない。

(-35) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
うん、ランス外がウボァーするのはこの辺で。
色々と申し訳ない。お休みなさいませ。

(-36) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……そうですか。
追ってどうするかは、詳しく訊かないほうが良さそうですね。
[溜息を吐いて、マスケラ(>>58)に応じた]


……願い、ですか。
[マープルの疑問(>>67)に、一度、空を見上げた]

名誉、力、富、異性……、
……死者を蘇らせることを望む人もいるでしょうし、逆に誰かを殺したいのかもしれない。

まあ……その願いが、なんであれ。
そのひとにとっては、全てを賭けるに値する願いなのでしょう。
ただひとりにしか理解できない正義というのも……あるんです。
[淡々と、呟いた]

(68) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
新米の癖に達観しすぎた感がある。

もうちょっと、青く動くべきだったかも……?

(-37) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

……具体的には何とも。
アールグレイ様と何やら話している様子ではありましたが……

[会話の経緯は知らぬ。
だが 「忘れた」>>240と その言葉だけは妙に耳に残っていた]

ですが、例えば
努力ではどうにもならない壁にぶつかった時、この壁を壊せたらと願ってしまうのは。
人の性(さが)、ではないでしょうか。

彼はそれに捕らわれてしまったのでしょう。…悲しいことですが。

(69) 2012/03/18(Sun) 02時半頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 03時頃


【人】 旅芸人 マスケラ

ええ。ご協力感謝します、ミス・グリューネマン。

[悪びれもせずに笑って肯定を返し>>68、視線を右手に携えたままの剣に落とす。
こびりついた血液と煤の黒が生々しい。]

嗚呼、可能ならば他の子供達の家を―――…っと、お教え願うのは無理でしょうな。

[一拍遅れて自分の立場を思い出したように、笑う]

なれば、どうか。子供達の様子を確認しては頂けませんか。
もうあんなことを繰り返す訳にはいきませんから。

(70) 2012/03/18(Sun) 03時頃

【人】 女中 リーリ

 それはとても…悲しい事ですわね。

[自分なら、どうだろうか。
全てを捨ててまで、叶えたい願い、というものが、この先自分にも芽生えたりするのだろうか。

否――とは、言いきれなかった。]

(71) 2012/03/18(Sun) 03時頃

【人】 女中 リーリ

[子供たちの様子を、というカレイドスコープ氏の言葉に]

 私、お嬢さまを…マリーベルさまを探さなければ。
 お屋敷から、またいなくなってしまって…
 グリューネマンさん、他の子供たちを、宜しくお願いします。

[駐在に、ぺこりと頭を下げ。]

 カレイドスコープさまも、
 どうか、ご無理はなさらないでください…

[杯を交わし腹を割って話せば――まるで冗談でも言うかのように軽く口にしたその言葉は、寧ろ悲壮の裏返しのようにも思えて。]

 もし、お嬢さまを見かけたら、すぐにお屋敷へ戻るように、と、お伝え願えますでしょうか?

[当のマリーベルは既に屋敷に戻っているとは知らず。
そうして、二人に一礼して、リーリはその場を後にした。]

(72) 2012/03/18(Sun) 03時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

変えたいと願ったことならば。

もしも道を見つけられなければ 私とて

[呟きは小さく 小さく。
悲しげな色を纏って、地に落ちる]

(73) 2012/03/18(Sun) 03時頃

【人】 新米駐在 ルファ

……子供たちの家は、そうですね。私の口からは、教えられません。
[ただ、と]

私以外の人間に訊ねることを禁じる権限は、私にはありませんし。
泊まるところを失くしたあなたが、例えば、お屋敷にお世話になることを止めるつもりはありません。
たまたま、そこに危なっかしいお嬢様がいるかもしれませんけどね。
[まあ、屋敷ならば、使用人たちの目もあるからという考えもあったが]

……いずれにせよ、わかりました。
村を見回る際には、子供らのところには極力寄りましょう。
[頷き。ティナやジュストらの姿を思い浮かべた]

(74) 2012/03/18(Sun) 03時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 03時半頃


【人】 旅芸人 マスケラ

[返答は予想通り。
だが 前置きを挟んで告げられた内容には一瞬きょとんとしたように駐在の顔を見て]

嗚呼――そうですな、それは。
成る程 それは確かに、私の自由です。

[笑って 頭を下げる。粋な女性に感謝を込めて。]

ええ、ありがとうございます。
貴女のような方が居てくだされば、きっと子供達も安心できるでしょう。

[だが 言葉にする感謝はあくまで子供達のために。それこそが、彼女の計らいへの答え。]

(75) 2012/03/18(Sun) 03時半頃

【独】 女中 リーリ

/*
読解メモ。

ランス:アールグレイを殺された敵討ちへの志向→クラットへの殺意
アルビーネ:クラットは邪法師ではなく、唆されている可能性、可能ならクラットを救いたい。

アミル・ランスが路上に。ユーリ・アルビーネは去った後。

(-38) 2012/03/18(Sun) 03時半頃

【独】 女中 リーリ

/*
ちょっと休憩。

(-39) 2012/03/18(Sun) 03時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……わかりました、マープルさん。
彼女を見かけたなら、お屋敷まで送り届けます。
[子供を一人で帰らせるなど、いまは危険だからと。
マープルに応じて、去りゆく彼女(>>72)に]

あなたも充分に気を付けてください、マープルさん。
魔物がいるかもしれませんし……、
[邪法師も、とは。言わずもがな]

(76) 2012/03/18(Sun) 03時半頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 03時半頃


【独】 女中 リーリ

/*
バイアーさまのところへ行こうかどうしようかとても迷う。
でもハインミュラ君に回復のお礼も言いたいし…

本音を言えば、このままクラットかウィルに遭遇して殺されたい。

(-40) 2012/03/18(Sun) 03時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……褒めてもなにも出ませんよ。
[自分の腕では、子供らに確実な安全を――とは、程遠い。
軽く苦笑をひらめかせて、愛馬の傍へと戻る]

それでは、私はこれで。
[子供らの様子を確認するのと、ビョルクを探すこと。
どちらを優先すべきかと考えながら、馬の背に。
マスケラはどうするのだろうか。考えながら、その場を去った**]

(77) 2012/03/18(Sun) 04時頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 04時頃


【人】 旅芸人 マスケラ

なんっ…マリーベル嬢が?

[居なくなった>>72と聞けば、思わずまじまじと女中の顔を見てしまう。
失礼 と一言断り視線を落とせば、ため息が零れた]

おや。ふふふ。私は大丈夫ですよ、ミス・マープル。
見てくれよりは頑丈なつもりです。

[仮面の男を案じるような言葉には 本気なのやらわざとなのやら、ややずれた反応をして]

嗚呼――そうです、魔物と言えば。何やら使い魔と思しき者達が徘徊しているのを見ました。
お二人共お気をつけください。あれは少々、森の魔物よりもしぶといですから。

[離れていく二人にそう告げて 仮面の男もまた自らが行くべき道を見据える。
友を探すにせよ 子供達を探すににせよ まずは誰か、人の気配を求めて**]

(78) 2012/03/18(Sun) 04時頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 04時頃


【独】 女中 リーリ

/*
リーリが思うに、この村のように対立陣営がはっきりしている村ですと、やはり赤の負担て大きいのですわね。村陣営の同士討ちが期待できませんから、吊り襲撃両方のキリングを担当しなければなりません。今回赤多いですし、多分疑いあいはしなくていいですわよね、とも思いつつ。

それ以前に、親しい人々ばかりの中、疑い合いってなかなか起こらないのだと思いますの。そんなまさか、信じられない、信じたくない、というのが、自然な心理でしょう。

カレイドスコープさま占いから外して、異邦人怪しいぜ!の方向にするのもありだったかとは思うのですが…ええ、あまりに可愛らしく真摯な姿勢でしたので、正直疑えるとは思えず。

ちなみにリーリ、カレイドスコープさまかワトソンさまが狼なら、裏切りも面白いかなと思ったのですわ…(

お嬢さまはC狂っぽいのですが、さて今日落ちられなかった場合、これをどう活かすか。しかしながら全力で本日の脱落を目指すのですわ。きりっ。

(-41) 2012/03/18(Sun) 04時頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
現状一切接点がないのはレディアのみ。
で、彼女は団長様にバトル予告と。これは会えないままになる可能性大気がする

(-42) 2012/03/18(Sun) 04時頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
あとちょっとほじくりかえして申し訳ないが自分の独り言に補足。
「展開読みの問題」だからと言って軽視しているつもりは全くない。
問題について考えるべき人間が「村建て人mythomania」ではなく「マスケラの中の人みそ」になるだけの話だ。

(-43) 2012/03/18(Sun) 04時半頃

【人】 女中 リーリ

―路上、別の場所―

[遠くに人影が見える。
一人――いや、二人。あれは自警団のバイアー氏と、幼馴染のハインミュラだ。]

 ハインミュラ君、バイアーさま…!
 先程は、ご迷惑を――…

[近づいて、はっと気づいた。
ハインミュラの涙。]

 お聞きになりましたのね、お人形さんのこと…

(79) 2012/03/18(Sun) 04時半頃

【人】 女中 リーリ

[ハインミュラがお人形、アールグレイを大事にしていたことは、知っている。その彼の心を思うと、いたたまれない気持ちでいっぱいだった。]

 あの…ハインミュラ君。
 さっきは、ありがとう。…これ、貴方よね?

[どう声をかけていいかわからず。
おずおずとポケットから小石を取り出し、回復の礼を述べた。]

 貴方の傷も、治してあげられたらよかったのだけど…

[ハインミュラも負傷している。誰かと戦ったのだろう。ビョルクだろうか。
残念ながら、リーリは攻撃特化型、回復魔法は使えない。]

(80) 2012/03/18(Sun) 05時頃

【人】 女中 リーリ

[――いや、先刻グリューネマンは、『他に目撃者はいない』と。]

 …お人形さんのことは、どなたから?
 カレイドスコープさま、ですか?
 ハインミュラ君のその傷は――…

[バイアーに向かって、ふと尋ねた。
ハインミュラの傷は、魔物を相手にしたにしては、深い。
ビョルク以外にも、動き出した邪法師が?]

(81) 2012/03/18(Sun) 05時頃

リーリは、マリーベルの話を聞けたなら、ワトソンが一緒なら、と、僅かに安堵するだろう。

2012/03/18(Sun) 05時頃


女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 05時頃


女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 05時頃


【独】 女中 リーリ

/*
また、赤COがないとは思えませんでしたので、こんな占い師の使い方もありじゃないかしら、と以前から思っていた動きを、今回やってみていますの。

邪法師を見分ける力があります、じゃなくて、この人は違うと思います、っていう使い方ですわね。前回は確か、前者だったと記憶していますし。第三弾ですから、違った形があっても良いのかな、と。

ちなみに、陣営勝利度外視のRP村ですから、別に占い師占わなくていいのではないかしら、というのが私の考え方ですの。

(-44) 2012/03/18(Sun) 06時頃

【独】 女中 リーリ

/*
緋亜麻の髪のあの人は、勿論ミナモっちゃんこと、コスモ・ミナモト氏ですの。当然、表でそれに関する表現は入れたりはしませんけれど。あくまで個人的な趣味なのですわ。

どこでどう知り合ったのか、具体的なことや時系列はなーんにも考えておりませんので、パラレルかもしれませんわね。
恋人か何かだったのではないかしら。コスモさまったら、女子高生に手を出すなんて破廉恥なお方。

(-45) 2012/03/18(Sun) 06時頃

【独】 女中 リーリ

/*
村を離れていた時期があるのは弾かれて赤になった時のための伏線なのですが、離村歴のある皆様、きっと同じ事考えたのね…などと、思っておりますの。

(-46) 2012/03/18(Sun) 06時頃

【独】 女中 リーリ

/*
初心者歓迎村という事で、きっとRP村まだあまりされてない方もいらっしゃると思いますので、前回同様、いちPLの思考開示枠に灰を使っておりますの。

吊りどうしようかしら。またソロプレイになるようなら自投票で23時半頃にNPCモンスターに囲まれて大ピンチ、までやろうかしら、などと。

(-47) 2012/03/18(Sun) 06時半頃

【独】 ぜんまい仕掛けの アールグレイ

/*
ランスさーん…!ぶわっ。

昨日から、ランスさんが好きすぎていきつら。いきつら。

(-48) 2012/03/18(Sun) 08時頃

少年 ティナは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 09時半頃


【独】 自警団団長 アミル

/* 朝起きたら、詰所がwwww吹いたwwww>>47
詰所の裏に自宅がある事にしようと思ってたんだが、いいや。
一緒に壊してしまおう。えへへ。

(-49) 2012/03/18(Sun) 10時頃

【人】 自警団団長 アミル

[アールグレイの悲報を聞いて動揺するランスを、静かに見つめる。
彼がアールグレイを可愛がっていた事は、よく知っていた。
それだけに、かける言葉が見つからない。

自身が襲われ、怪我を負わされて。
そして、可愛がっていた相手を殺されて。]

 …………ランス……。

[そんな友人の姿を見守る事しか出来ない自分が、歯がゆかった。]

(82) 2012/03/18(Sun) 10時頃

【人】 自警団団長 アミル

[アルビーネの言葉>>50には、静かに目を伏せた。]

 レグルスさんが信じられないのは仕方有りません。
 が、我々は現に彼に襲われたのです。
 私達二人だけではない。ユーリさんも一緒でした。
 それでも、彼が何も関係が無いと思いますか…?

 片棒を担ぐにしても、人を殺めようとする事は罪です。
 ならば、それなりの対処はしなければならない。

 私は……クラットさんに次会ったならば、捕縛を試みるつもりです。
 それが無理なようなら……。

[そこから先は、目を細め、口を噤んだ。]

(83) 2012/03/18(Sun) 10時頃

【人】 自警団団長 アミル

 ………………ランス……?

[滅多に聞かない、酷く底冷えした声。>>63
ぶるりと肩を震わせ、振り返れば。
いつもは無口な友人の、荒ぶった様子。>>64>>65

アルビーネが去った後。
涙を零すランス>>66の傍らに立ちつくし、静かに息を吐く。
悲しみに暮れる友人の肩を抱き寄せ、決意を籠めた声で呟いた。]

 …………仇はとってやる。

(84) 2012/03/18(Sun) 10時頃

【人】 自警団団長 アミル

[どの位経っただろうか。
しばらくランスの様子を見守っていれば、突如かけられた声。>>79]

 あぁ、リーリさん。
 もう大丈夫ですか?

[彼女もどうやらアールグレイの事は知っているらしい。
ユーリと別行動をしていた彼女が、どこからそれを聞いたのだろうか。
そう疑問に思えば、彼女も同様に感じていたらしい。>>81]

 我々は、ユーリさんからお聞きしました。
 どうやら、彼にはそういった力が備わっているようで…。

[本人の口からではないので、詳細までは告げずにいたが。
リーリが誰かの名を口にするのを聞けば、僅かに首を傾げる。]

(85) 2012/03/18(Sun) 10時頃

【人】 自警団団長 アミル

 カレイドスコープ……とは、あの茶会に居た旅芸人の方でしたっけ。
 彼が、アールグレイの事と何か関わりが……?
 よろしければ、詳しく聞かせていただけますでしょうか。

[と、感じた疑問を口にする。
彼女からの疑問>>81に対しては、苦々しげな表情を浮かべて答えた。]

 ……先ほど、ユーリさんと一緒に居た時に、雑貨屋のクラットさんに襲われました。
 どうやら、彼は邪法遣いに荷担している様子です。
 リーリさんもお気をつけ下さい。

[ユーリがどうしたか聞かれたならば、マリーベルの声を聞いてそちらに向かった事を告げるだろう。**]

(86) 2012/03/18(Sun) 10時頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 10時頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
目の前でクラットに斬りかかるなら、
アミル・ランスと敵対もありだね……それは割とテンション上がる。

今回は赤側が割とオープンに動いてるから、
疑心暗鬼とか誤解とかでの、村側同士のバトルないしね。

私がやってしまっても構わないんだろう?

(-50) 2012/03/18(Sun) 10時頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 10時頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 10時半頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
戦力差きついので赤吊りは……というのは、確かに判るんですが。
村側同士で争わせるような、その辺の動きが赤側にないんですよね……。
実際問題、まともにバトルしたら人数差で村側が押し切っちゃうので。

だので、村側バトルに動くつもりです。
アルビーネもたぶん、似たような感じで動いているはず。

(-51) 2012/03/18(Sun) 10時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
赤側:
レディア
ウィル
クラット(C狂)
???
???

賢者:
???
霊能:
ユーリ
狩人:
???
聖痕:
ランス


なんだかティナが赤側の気がしてきました。戦力云々と消去法的に。

(-52) 2012/03/18(Sun) 10時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
ん、というか……、
冷静に考えると、詰所破壊って割とまずくない?
宿・詰所・屋敷と拠点があったのが、
アールグレイ死亡で宿が使用不可になり、詰所破壊となると。
拠点がお屋敷だけになって、村側が団子状態になるんじゃ……。

……一応、メモで触れといたほうがいいかなあ、これ。

(-53) 2012/03/18(Sun) 10時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 10時半頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
ああ、まあ、でも。
ジュスト、レグルス、ティナ、ランスは自宅あるし。
アミルはランス自宅でもいいし。
オデットは……妖精さんだからまあいいし。

そう考えると、割とそうでもないのかな。屋敷は3人+マスケラくらいで済む?
……駐在所破壊されたら、私はどこへいこうか……のじゅく?(首こてり

(-54) 2012/03/18(Sun) 10時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

―村内―

[マスケラ、リーリと別れて。馬上で一人、考えを巡らせる。
邪法師が村人に害を為すなら、止めねばならない。それは当然だ。
ただ――邪法師を害そうとする村人がいれば、それも止めねばならない。

だって、そうだろう。
罪を犯した者がいれば、捕えて、裁いて、然るべき罰を与える。それが法だ。
たとえ人を殺めたからといって、それを殺していい道理はない。
殺した相手が、確かに邪法師であっても――それは殺人だ。
邪法師に襲われて、自分の命を守るためにというなら、兎も角。
もし、進んで邪法師を排除――殺そうとする村人がいれば。
そして、それを目撃してしまえば。立場上、取るべき行動は]

そのときは……、私は。

[――怪しげな儀式の成就を企む邪法師を守るために、村の平和を望む村人と戦わねばならないかもしれない]

(87) 2012/03/18(Sun) 11時頃

ルファは、重い溜息を吐いて、力なく首を振った。

2012/03/18(Sun) 11時頃


【赤】 運び屋 ウィル

 ミラ

 今、何処に居る?


[答えは有るか。
 どちらにせよ、聲の気配を辿れば、彼の居場所は、直ぐに分かる。]

(*22) 2012/03/18(Sun) 11時頃

【人】 運び屋 ウィル

 ―――留守宅―――


[悲鳴をあげる身体を持ち上げ、歩く。
 邪法の気配を頼れば、そこには“同士”の姿>>35。]


 ぼろぼろだね、―――……?


[彼の“本名”を呟き、ゆらりと嗤う。
 ウィル当人と言えば、切り刻まれた服と、服の傷口にのみ滲んでいる血。
 その下の肌に一切傷が無いせいで、むしろ違和感が倍増された風貌。
 あまり他人の事を言えた義理ではない。

 漂う人形。
 雑貨屋の持つそれは、やはり、どう見ても“人形”でしかなく。
 “殺した”人形(誰?)に比べれば、圧倒的に、無機的だ。]

(88) 2012/03/18(Sun) 11時頃

【人】 運び屋 ウィル

 よく、やるね
 願いなんて無いって、言っていたのに

 邪法、何度か見てきたけれど
 君みたいな、純粋な協力者は、珍しいんだ


[戸棚を漁れば、パンが出てくる。遠慮無く拝借する。
 立派な空き巣だが、そんな事はもはや些細なものでしかなく。
 クラットに、君も食べろとばかりにパンを投げる。]


 命は決して、軽くはない
 むしろ、重い

 どんなに死を持ってしても、生きた人を癒せるのなんて、僅かなんだ

(89) 2012/03/18(Sun) 11時頃

【人】 運び屋 ウィル

[テーブルの上のメモ帳と羽ペンを拝借し、さらさらと書き付ける。丁寧に四つ折りにしてポケットへ。

クラットの向かいの椅子へと座り、先程のパンを口へ入れる。
疲労を癒せはしなくとも、補給を怠っては死に直結する。冒険者の基本。]


 花祭り、綺麗だよね
 去年も一昨年も、見たんだけど

 色とりどりで、華やかで、笑顔になるね
 アヤメ、バラ、ツバキ―――…とか

 おれはあまり、花には詳しくないけど


[この場には不釣り合いに過ぎる、日常的な会話。
急激な話題の転換にも、しかし青年は何も思っていないのか、淡く嗤うのみ。]

(90) 2012/03/18(Sun) 11時頃

【人】 運び屋 ウィル

       人間の命は、とても綺麗で
   そこから咲く花は、とてもまばゆい紅色なんだ



       綺麗な女の子が、居たね
       砂色の髪の毛の子



 [シチューを食べた後、
    幸せな世界を唄った>>2:127、×××と、少女。]


  [片や、鬼灯。
            もう片方は――曼珠沙華。]

(91) 2012/03/18(Sun) 11時頃

【人】 運び屋 ウィル




     とても綺麗な花が、咲くと思うんだ



    [青年は“いつも通りに” 微笑んだ。]



  

(92) 2012/03/18(Sun) 11時頃

【人】 運び屋 ウィル

[補給を終えれば、椅子から立ち上がる。
来た時と同じように、唐突に外へ向かう。]



  単独行動、しない方が良いんだろうけど…


  おれ、苦手なんだ、組んで動くの



[後にも先にも。
   パートナーを組んだのは、仮面の男、ただ一人。**]

(93) 2012/03/18(Sun) 11時頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 11時半頃


【独】 運び屋 ウィル

/* クラットが愛しすぎて生きるのが辛い
クラット恋人、マスケラ相棒でどうですか?(え

リーリは情報拡散ありがとうございます
どうやって伝えようかと思ってた


誘い受けのリーリとルファにバトル吹っかけたいと思いつつ
正直落ちはマスケラじゃないと絶対嫌なんだ…これだけは!

(-55) 2012/03/18(Sun) 11時半頃

【赤】 運び屋 ウィル

 無茶は しないよ
 直ぐに死ぬ程 おれだって 弱くはないから


[ミラセティの反応はどうあれ。
 青年は、ただ、笑う。]

(*23) 2012/03/18(Sun) 11時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
いやだってもうさーかっこいいよークラット
赤有るからこそってのは、有るけど
でもさ、あのぶっきらぼうな感じとかさ!
ウィルのが年上なのにタメ口きかれてるとことかさ!(ウィルは敬語)

くらっとー
死ぬなー


あ、マスケラは別領域で愛してるので大丈夫です
浮気ちゃうよ!

(-56) 2012/03/18(Sun) 11時半頃

【人】 運び屋 ウィル

 ―――村内―――


[馬と人間の姿>>87に、すうと近寄る。
浮かべる笑みは、普段通りの、郵便屋の姿。]


 えーと……駐在、さん?


[ルファという名前は思い出せなかった。]


 邪法師について、何か分かりましたか?


[全てを取り繕う、欺瞞に満ちた笑顔を浮かべて。
それでも、いつでも臨戦態勢に入れるように、両手はそっと、ダガーへと添えられている。]

(94) 2012/03/18(Sun) 11時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
なんて面倒くさいロール。マゾっ子。
ということで、村側とバトルになったときのためのロールを作っておく。使用するときが来るといいな。
条件としては、以下3つが揃うと……かな。割ときびしい。
1.村側が赤側に先手を打つ。2.その赤側と同行しているor目撃する。3.その赤側が私に攻撃しない。


感情が、大声で喚き立てる。剣先を向けるべきは、邪法師だと。
理性もまた、それを後押しする。邪法師を止めねば、また誰かが死ぬ。

そうしたいのは、山々だった。
脳髄が擦り切れるほどに考えたけれど、何も思い付かなかった。
だけど、どうあろうとも。それを選ぶことは、自分の立場では許されない。

逃げ道はなかった。
法のとおりに行動するしかない。善良な市民に、剣を向けるしかない。

――私は、みんなを守るためにこの仕事を選んだはずなのに。そのはずなのに。

(-57) 2012/03/18(Sun) 11時半頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 11時半頃


【人】 新米駐在 ルファ

――ああ、どうも。ビョルクさん、でしたね。

[探していた相手(>>94)から声を掛けられれば、馬を止め、地上に降りる。
笑顔を浮かべる青年に、やや警戒を解いて頷いた。邪法師と訊けば、むつかしい顔で]

いえ、恥ずかしながら。私は、ほとんど情報は……。
それと……そのことで、少し、お話を伺いたいことがあるのですが。
実は、まあ、その……あなたが、この村に住んでいた人形を殺したと、そういう訴えがありまして。
[人形なのに、殺したとは。奇妙な言葉だなと、自覚はしつつ]

念のためですね、今日、どこにいたかを伺っても?
もし、それを証明してくれる方がいるようなら、それも。
[型どおりのことを訊ねつつ、考えを巡らせる。
本当に邪法師なら、自分から駐在に話しかけるだろうか?
ならば、マスケラが邪法師か?
それとも、二人のあいだで何か誤解があっただけなのだろうか?]

(95) 2012/03/18(Sun) 12時頃

【人】 人形遣い クラット

― 留守宅 ―

[近づく人の気配に警戒を強めるが、それが同士である男の姿であるのを確認して警戒を緩める。
だが完全に警戒を緩める事も出来ないのが、今目の前にいる男だった。]

…あんたの為じゃないよ。

[協力しているのは燃えるような紅い髪をした"友"の為。
目の前にいる男がどうなろうと知った事ではない。

パンは素直に受け取る。
護ると決めたからには生きなくてはならない。]

(96) 2012/03/18(Sun) 12時頃

【人】 人形遣い クラット

[アヤメ、バラ、ツバキ。
クラットの人形達の名前。
ウィルは何を言いたいのだろうと訝しげに彼を見る。
だが。]

……砂色。

[思い浮かぶのは護ると決めた少女――アルビーネ。
紅い花を咲かせると。

 ――殺らせないよ。

でも今は様子見。
彼を警戒させてはいけない。
じっとりと冷たい汗が背中を流れる。
出て行く彼をじっと見送り、クラットも静かに立ち上がって家を出た**]

(97) 2012/03/18(Sun) 12時頃

人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 12時頃


【赤】 人形遣い クラット

[シグルには死なれてはほしくない、まだ。
アークの願いを叶えるためには協力は必要。]

…あんたに死なれると俺の仕事が増える。

[でも、それも。
護ると決めた少女に手を出すまで。]

(*24) 2012/03/18(Sun) 12時頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
>>97ミラ
あー、花の名前
花祭りでよく見る花、って意味合いで
クラットの人形とは合わせたけど、ウィル視点意味は無いです

ややこしくてごめんなさい


クラットかっこいいよクラット!

(-58) 2012/03/18(Sun) 12時頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
現在の立位置とかそんなの。メモ。

マリーベル-ユーリ-リーリ:このなかでの戦いはない。
ジュスト-オデット-ティナ:ちっこいず。どう動くのか?
クラット-アルビーネ:桃陣営。どっち陣営に襲われても共闘しそう。
アミル-ランス:クラットにヘイト向いてる。
マスケラ:ウィルにヘイト。子供とは戦わなさそう。
レディア:現在はアミル狙い? クラットを指揮してるっぽい。
ウィル:マスケラにヘイト。機会があれば誰でも殺りそうだけど。
ルファ:折角だから私は、この赤陣営の味方を選ぶよ! あと桃は諦めた。

(-59) 2012/03/18(Sun) 12時頃

【人】 運び屋 ウィル

[『人形を“殺した”』。
駐在の言葉に、ぴりっと神経を研ぎすませる。
殺した、確かに殺した。 誰を?

近寄れば、気付くだろうか。ウィルの異常な容貌に。
あちこちが切れた服と、黒い生地ながら染みた血痕。
戦闘を終えた後のような姿なのに、傷の無い肌。]


 今日?


[彼女はどう出るのか、様子を伺う。
いざとなれば、刃を向ければ良い。彼女だって立派な贄になる。

しかしこんな所で体力を使うわけにもいかない。
仮面を、殺すまで――倒れるわけにはいかないのだ。]

(98) 2012/03/18(Sun) 12時半頃

【人】 運び屋 ウィル

   人形を “殺して” いました―――


   [言葉と同時、ルファに向かって、ナイフを、投げる。]


  [ここで騒ぎを起こせば、奴は必ず、来る。]


     [女子供に、手を出すな、と――。]

(99) 2012/03/18(Sun) 12時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
悩んだけどちょっかいかける事にしたw
襲撃意図は無いです
バトって遊ぶだけ

(-60) 2012/03/18(Sun) 12時半頃

ウィルは、疲労が溜まっているから本調子ではなく、威力もあまり、強くない。

2012/03/18(Sun) 12時半頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
くっ……赤側につきたいのに!
いいものいいもの、まだクラットが……あれはアルビーネが守るか、うん。

(-61) 2012/03/18(Sun) 12時半頃

【独】 人形遣い クラット

/*
ウィル死ぬ気満々だなぁ
今日赤陣営二人も落ちたらきつい。
俺は今日はもうバトらない方向で行けたら、そっちのがいいかな。

(-62) 2012/03/18(Sun) 13時頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 13時頃


【独】 旅芸人 マスケラ

/*
ウィルが愛しすぎてやばい
くおおおおお ええい、なぜ今日。なぜ今日私はうぐおおおお…!!

(-63) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【人】 新米駐在 ルファ

……その服は?
[ビョルクの姿には、少し、眉を上げた。
もっとも、昨日の自分も似たようなものではあったから。魔物と戦った可能性もあるだろう。
それでも。ほんの少し洩れた不信感が、それを誘ったのかもしれない――空を裂く、銀光]

――……ッ、うぁ!!

[咄嗟に急所を庇った左腕に、熱い感触。視線を落とせば、己の腕にナイフが生えていた]

……く、っ……不意打ちなんて、卑怯なっ……!

[刃の半ばまで刺さったナイフを、抜き捨てて]

ですが――現行犯です。言い逃れは出来ませんよ。

[利き腕の右で騎兵刀を抜き放ち、切っ先を向ける]

――ウィル・ビョルク。あなたを捕縛します。

(100) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
とまあ、格好はつけてみましたが。勝てませんよね。
教科書剣術のルファにとって、我流の剣筋のうえ、剣以外の小技も遣うウィルって、割と相性最悪ですし。

(-64) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[青い小鳥が空を舞う。
王冠人形を見つけた時と同じように よく通る声を上げながら舞う。
かつての友を探して 守るべきものを探して

魔力の絆で主と繋がる小鳥が、飛んで行く]

(101) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【人】 旅芸人 マスケラ



[微かな悲鳴>>100

それが、確かに届いた。]

ウィル……!!

[青い鳥を放った空を見据え 友の名を呼ぶ。
ほぼ同時に足が動いた。地を駆り 彼の元へと向かう。
小さな友を失った悲しみを再び繰り返さない為に]

(102) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

―回想:今は遠き日々―

[最初の切っ掛けは何であっただろう。
ここより遥か遠き地にて、仮面の男は鋭い眼差しの少年と出会った。]

何と。君はかの街に向かうというのか!これは僥倖、丁度私の目的地もその街なのだ。

[何やかんやと縁があり、また仮面の男のマイペースなごり押しもあって 二人の旅は暫しの間続いた。
やがて男が少年を"友"と呼ぶまで、そう長い時間は要しなかっただろう。
たとえ嫌がられようとも馴れ馴れしく呼び続け、構いたがった。
最後は諦められたか、それとも断固拒否され続けたか。]

(103) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[いつまで経ってもぶっきらぼうで 眼光もやはり鋭いままだったけれど
それでも、彼の纏う尖った雰囲気が少しずつ和らいで行くのが嬉しかった。

初めてできた、旅の連れ合い。
構いすぎた結果として情け容赦のない反撃が飛んでくる事も日常茶飯事だったが、それも含めて 彼との旅路は仮面の男にとって間違いなく楽しい日々であった。]

(104) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【人】 新米駐在 ルファ

――……パラライズ!!

[支給品の騎兵刀、その柄に収まった魔石に魔力を流し込めば。
捕縛用の麻痺魔法が、発動し。刀身に絡みつく、電光のいばら。
魔法として放つことも出来るけれど、剣に付与するほうが好みだった。

無論、効果のほどは相手の抵抗力次第。
ほとんど動けなくなる者から、傷の付近に痺れを感じるだけの者まで様々だ。

まあ、もっとも――麻痺の魔力を帯びた刀身を当てられなければ、意味はないのだけれど]

(105) 2012/03/18(Sun) 13時頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
いけない。マスケラの回想に挟んでしまった。

そして、本人も忘れかけていた、麻痺魔法をここで遣うの巻。

(-65) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[少年が賞金首である事を知ったのは 彼との旅にも随分慣れた頃だった。

けれどそんな事は大した問題では無かった。
男は彼の過去を知らない。彼も男の過去を知らない。
それで良い。過去など知らずとも友にはなれる。たとえその場限りの関係であろうとも……各地の集落で子供達と手を握るように。


それに―――
法を犯してこそ居ないものの、仮面の男とて逃走者には違いないのだから。]

(106) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[やがて二人の道が別れた後も 仮面の男にとって彼は変わらずに心の友で有り続けた。

一人旅でありながらも独りではないと、胸を張って語れる
大切な友のままで――]

(107) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 13時半頃


【人】 運び屋 ウィル

  [言い逃れる気など無い。

     いずれクラットが、その他の同志がバレてしまえば、同じ。]


   不意討ち?
          本当、そういう系統派の人、アドリブ効きませんね?


 [ルファやアミルのような、形式に則った剣術。
   青年の言葉に混じるは、嘲り。]


    そう言えば、お手合わせ、約束してましたっけ……


 [猫科の肉食獣を思わせる、しなやかな動き。
   騎兵刀を受け止めようと、間合いを詰める。]

(108) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 運び屋 ウィル

     逮捕出来るもんなら、してみろよ――



   [賞金首として、逃げ続けてきた時代を。

      周囲が皆、敵だった時代を。


   欠けた記憶の代わり、呼び起こされるは絶望の世界。]

(109) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
主人公かどうかはともかく ヒーロー属性は凄まじいな
女子供に手を出すな!!

いや死ぬよ。全力でしぬよ。
……ただ残り灰人数的に、ティナとかマリーベルとかジュストが赤いと ちょっと 可能性が
まあ生き残ったらその時はその時だ……。

(-66) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

ウィルは、麻痺の刃に、たたらを踏む。僅かながら隙が出来た。

2012/03/18(Sun) 13時半頃


【独】 運び屋 ウィル

/*
マスケラやばい泣きそう
出先なんだけど

帰りが21時頃…いや、それまでにどうにかするわ

(-67) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

ウィル!!

[居た。見つけた。上空を舞う小鳥の下 対峙する二人。
大きく声を上げ友を呼ぶや 黒く染まった剣を大きく振るい炎の刃を放つ。

彼らとの距離はまだ遠い。この間合いならば―――己の土俵だ。]

(110) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

っ……、

[予想よりも、速い――それに、得物はなんだ。
大きな鞘を下げているわけではないから、長物ではない?
まさか、ナイフだけではないだろうけれど――えい、なんでもいい]

(111) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

――それが、私の仕事です!!

[中段から、横薙ぎに。
ビョルクの右腕を狙って、騎兵刀を振るう。
教科書どおりの、正確な――読み易い太刀筋]

(112) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

マリーベルは、マスケラの肩に乗っていた、あの美しい鳥の鳴き声を聞いた気がした。

2012/03/18(Sun) 13時半頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
そもそも、殺す気の剣と捕まえるための剣では、明らかに差がだね。

(-68) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 13時半頃


【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*いるにはいるけど正直どうしようってとこなんだが。*/

(-69) 2012/03/18(Sun) 13時半頃

【人】 運び屋 ウィル

  [獲物は、ダガーのみ。
    それ一本に加わる、魔法石の力。
   ただそれだけで、世界を渡ってきた、自負がある。


    読みやすい太刀筋、弾こうとダガーを差し込む。
    予想以上に重い、正統派故の威力。]


    ――――来たな


  [襲い掛かる炎の刃。
    もう片方のダガーの魔法石が弾け、纏った水が炎を打ち消そうと。]

(113) 2012/03/18(Sun) 14時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 14時頃


【人】 運び屋 ウィル

    [炎が手を炙る。熱い、痛い。
    それでも、表情は変わらない。
     弱みを見せれば、付け込まれる。


   力に沿ってバク宙。
    回転がてら、雷を纏ったナイフを4本、ルファ目掛けて投げる。]



     ―――降りて来いよ



  [視線は、仮面へと。]

(114) 2012/03/18(Sun) 14時頃

【独】 人形遣い クラット

/*
ごめん、リーリさん。
折角単独行動してくれても、貴方に手出しはまだ"早い"
ディアナ頑張れとしか言えないという。

(-70) 2012/03/18(Sun) 14時頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 14時頃


【赤】 人形遣い クラット

/*
リーリさん来てほしそうだけど、俺は行きにくいな。
ディアナそろそろ赤CO視野に入れて動いてみる?

(*25) 2012/03/18(Sun) 14時頃

【赤】 運び屋 ウィル

/*
リーリには是非お嬢が!

(*26) 2012/03/18(Sun) 14時頃

【人】 運び屋 ウィル

   本気で護る気無ぇなら  殺す よ――…

(115) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【削除】 旅芸人 マスケラ

[放った炎は水に触れ、じゅうと音をたてて霧散した。
おそらく相手にダメージは無いだろうが、短剣が纏う水の一部は蒸発したはずだ。少しでも薄くなっていることに期待しよう]

嗚呼、来たぞ。お前に会いに!!

[懐から魔法石をちりばめた布を取り出し、全て空中に放る。
その一枚一枚が魔力をもって捻り上げられ、仮面の男の周囲を浮遊する杭となった。
数は十。それぞれに込められた魔力では、盾とするには少々心もとなくはあるが]

2012/03/18(Sun) 14時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
あぶない。すれ違いせーふ

(-71) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*おぉ・・・今お屋敷なうですよ。
此処でリーリに会いに行けば一緒にユーリも無理に走らせる事はできそうですが・・・赤COはいつでもおkですが、はて・・・

(*27) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[放った炎は水に触れ、じゅうと音をたてて霧散した。

届いたのはほんの僅か。おそらく大した痛手にはなっていないだろう。]



嗚呼、来たぞ。お前に会いに!!



[懐から魔法石をちりばめた布を取り出し、全て空中に放る。
その一枚一枚が魔力をもって捻り上げられ、仮面の男の周囲を浮遊する杭となった。

数は十。それぞれに込められた魔力では、盾とするには少々心もとなくはあるが]

(116) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

私は何時だって本気だ!!

[放たれたナイフへ向けて光を纏った杭を放つ。
一つでも多く、駐在へと襲いかかるそれを撃ち落とそうと]

(117) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

あ、あのね、ユーリ、あたしリーリ探してくるから、ユーリは此処で待っててね?
ずぅっと忙しそうにしてるんだもん、ちょっとお休みしててよ!

[ユーリに汲んできた水を渡して、すぐに外へ出かける。彼の疲労の半分くらいは自分の所為だと思うが、そんな事は頭の隅に追いやる。]

(118) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……、双剣かっ……!
[刃が噛み合い、火花を散らすが。
得物の差を以っても押し切れなかったのは、やはり男女の腕力差か。
想定外のアクロバティックな動きで距離を取るビョルクに、反応が数瞬遅れつつ。
それでも追撃をしようと踏み込めば、放り込まれる雷光四閃]

っ、の……!!

[一本は騎兵刀を合わせて、叩き落とし。
いま一本は、大きく身体を傾がせ、辛うじて避ける。
頭部のあった空間を掠めたナイフが、黒髪を一束、舞い散らす。

反応できたのは、そこまで。崩れた態勢では、残る二本を避け切れず]

(119) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【赤】 人形遣い クラット

[団長に、ランスに、ユーリに顔を見られた。
暫く表立って動くのは避けたい。
シグルも既に見られている。
恐らく二人の情報は村中に広がるだろう。]

…俺とシグルに敵意が集中するかな。
流石にそれはきつい。

[まだまだ生贄は足りない。
ここで二人とも死ぬわけにはいかない、それは術の失敗への道。
なら。]

アリスは上手く溶け込んでいるようだし、アーク、ディアナ。
派手に動いたらどうだ?

[敵意が分散すればそれだけリスクも減るだろう。]

(*28) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

あぐっ……!

[先ほどの炎と同じ方向、横合いから飛来した光杭が、残る二本のうち一本を撃ち落とした。
けれども、雷の魔法によって加速されたナイフは、その弾幕をも抜けて。

最後に残った一本が、左の太股に突き刺さる。
前進の勢いが唐突に奪われ、前のめりに転びかける。
右脚を無理やりに前に出し、辛うじて踏みとどまるが。
自在に動けなくなったのは、絡め手を得意とする相手に対して、不利に過ぎる]

(120) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【赤】 人形遣い クラット

[護るべき少女を厄災から遠ざけよう。

早く、術を完成させて。

彼女だけでも生き延びるように。]

(*29) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 女中 リーリ

―村道、アミル・ランスと―

 ワトソンさま、から?
 …力?
 それで、ワトソンさまは…

[何のことだろう。]

 ああ…お嬢さまはワトソンさまとご一緒なのね、それなら、きっと大丈夫。
 あの方に限って、万が一、は有り得ません。

[家令に寄せる全幅の信頼。それは、ラエティティア家の家人も、使用人も皆同じだ。
しかし――。
死ななきゃ止まらない、そう返した家令の言葉には、どこか冷たい響きも感じられて。]

(121) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
2対1だからダメージ貰っておくの巻。

あれ、私、有効打一発も与えずに戦線離だt……、

(-72) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

はぁい!あたし、がんばるねっ

[この中で誰よりも非力ではあるが、勝算がないわけではない。
完全に止めを刺すのは難しいかもしれないが、 大人の 足止めと動揺を誘うくらいならできよう。
何せ、自分は子供なのだから。]

誰か、遊んでくれる人はいないかなぁ?あははっ

(*30) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
まあ、脚を怪我したって、次から騎乗戦闘すればいいし……という楽観視もある。
ほら、北方水滸の鉄笛仙こと馬麟も片脚で騎馬隊だったしね!

問題はルファさんは騎兵ではなく、単なる治安関係者で。
ぺダソス号も軍馬としての訓練は受けてないと思われること。
まあ、落馬して詰むところまで見えてます(きりっ

そもそも、馬がぺダソスという時点で死亡フラグ。

(-73) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ



[落とせたのは僅かに一本。最後の一本が駐在の脚に突き刺さるのを確認するが早いか 空中に止まる杭のうち1本を友へ向ける。

光の筋を描きながら動く杭の動きは一見すると不規則。
だが彼ならば。仮面の男の戦いを幾度と無く間近で見ていた彼ならば……その動きの中に潜む、術者の癖を見抜いているやもしれず]

(122) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
一本て。まあそもそも最大数が少ないけども

(-74) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【赤】 人形遣い クラット

[ディアナの元気のいい返事に薄らと笑を浮かべる。
この少女はどこまで理解しているのか。]

うん、頑張って。
ああ、でもアルビーネだけはやめて。

…彼女は俺が相手するから。

[手出しをすれば容赦はしない。
例え仲間だろうと、子供だろうとこの手で止めてみせる。
所詮"仮初の仲間"なのだから。]

(*31) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 女中 リーリ

 ええ、カレイドスコープさまが、お人形さんが殺されてしまった時に、居合わせていたと…

 それで…ビョルクさんが、お人形さんを殺した、と。

[新たな邪法に携わる者の名を聞けば、俯いて]

 クラット…ベル君、ですわね?これで、二人…
 それだけで、済むと良いのですが。

[グリューネマンの言った、『ただひとりにしか理解できない正義』という言葉が頭の中でこだまする。

あの人も、そうだった。
きっと止めても、無駄だった。だから見ない振りをした。
だけど、今は?親しい人々が、危機に晒されている今は?
見ない振りをすることが、本当に正しいのだろうか?]

 死ななきゃ止まらない。
 ――きっと、そうなんでしょうね。

(123) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[ユーリの返答も待たずして外へ出る。暫く走り、屋敷から少々離れた位置にある、物置に目を留める。周りには誰もいない。]

うん、これでいっかな?

[言うや否や手から光弾を一つ作り出すと]

バァン♪

[思いっきり叩きつけた。何か燃えるものでも入っていたのか、大分派手に燃えたが、自分の家のものなので問題はない。]

あははっ誰か、あたしと一緒に遊びましょ!かくれんぼにしようかな?

[そう言うと、素早く近くの家屋に身を隠した。物置の近くに、ブローチを一つ置いて。]

(124) 2012/03/18(Sun) 14時半頃

【独】 人形遣い クラット

/*
マリーベルはいいキャラだなぁ
ここがもし普通に村人だったらお屋敷組を落とせる気が全くしないな。
こういう無邪気な子供は狙いにくい、全力で保護されるだろうし。
同じ子供でも戦闘力高かったりすれば別なんだけどね。
ティナは単独行動してくれるから襲いやすいけど。

(-75) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

アルビーネ・・・あぁ、墓守さんだねっ
うん、わかった、じゃあミラちゃんに任せるね!

[言葉の額面どおりに受け取る。]

(*32) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【独】 女中 リーリ

/*
襲撃狙い→ビョルクさんに接触
吊り狙い→お嬢さまに接触、かしら。

(-76) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*ま た 火 事 か


すまんちょっと言いたくなっt
(←2村の放火犯)

そしてマリーベル嬢が赤。把握。4COか…!

(-77) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【人】 女中 リーリ

[ぽつり、呟いて。
それでもすぐに、普段の微笑みで、顔を上げた。]

 仕方ありませんわね、
 もう、なるようにしかなりませんわ。
 私たちには…理不尽に奪われようとしている命を守ることしか、できません。

[何が『仕方ない』のか。それには、触れずに。]

 私、お屋敷に戻ります。
 きっとワトソンさまが、お嬢さまを連れて戻っておられるはずですし。

 …では、失礼します。
 ハインミュラ君、傷、ちゃんと手当てしてね…?

[二人に一礼して、リーリは屋敷の方へと駆け出していった。]

(125) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【人】 運び屋 ウィル

   [腕を抑え、大きくステップして、距離を取る。

      傷は浅いが、血が止まらない。
      ぎり、と唇を噛む。


  よく見れば、身体中に小さな傷が増えていた。
  近距離で魔法を放つ為、自分にも反動が来る。

    治して、何度でも動く。
    人形のように。
                   空色が弾ける。



     歯を食い縛り、杭を、抜いた。
     紅が溢れる。]

(126) 2012/03/18(Sun) 15時頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 15時頃


【人】 運び屋 ウィル

   [飛び掛かる杭は、見覚えのあるもの。

    昔と変わらない、癖も軌道も威力も。


            手の内は、知り尽くしている。
    お互いに。


      しかし、ルファの動きに気を取られていれば

       杭が腕に、刺さる。
       表情は、変わらない。]

(127) 2012/03/18(Sun) 15時頃

ウィルは、>>127>>126の順に。

2012/03/18(Sun) 15時頃


運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 15時頃


女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 15時頃


【人】 新米駐在 ルファ

[ビョルクとの距離が空いたことで、援護の主をちらと視界に収める]

……私より、子供らを優先すべきでしょうに。
まあ……お陰で助かったのは事実ですけど、ね。

[微かに笑んだが、それも一瞬。
傷付いたビョルクに視線を戻せば、意識は元に。
負傷した左脚を庇うように後ろに引いて、右脚を前に。
剣を握る右腕はだらりと下ろし、切っ先は下段を通り越して、地面に向いた。

一見すれば、ノーガード。故に、愚者の構えと呼ばれるもの]

(128) 2012/03/18(Sun) 15時頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 15時頃


ルファは、ウィルの出方を窺いながら、剣先をゆるく揺らす。

2012/03/18(Sun) 15時頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
ルファさんの剣術はドイツ流ですが、
本来は両手剣の型を超解釈で片手剣に用いてます。
しかも騎兵刀は片刃なので、裏刃での攻撃が、刀身の背でぶん殴る感じになるという。

(-78) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[友が距離を取ったのを見るや すかさず胸の前で真っ直ぐに剣を立て、構える。それは次の術を放つための予備動作。
血液に染まった杭は光を失い、既に只の襤褸切れに成り下がっていた。

こちらが与えた以上に増えていく傷。
その訳は、知っている。良く、覚えている。

戦闘のパートナーとして、彼はこれ以上望めない程素晴らしい相手だった。
けれども、まだ少年の彼が傷つきながら戦う様を見るのは 本当は悲しかった。]

―――!

[くっと剣を握る右手に力を込めれば、眼前に小さな紅蓮の渦。
旋風のように旋回しながら進む炎を放たんと魔力を練り上げる]

(129) 2012/03/18(Sun) 15時頃

【人】 女中 リーリ

―屋敷近く―

[裏手の方から、屋敷へと戻ってきた。
不意に、何かが焦げたような臭い。屋敷の方向から、黒い煙が上がっている。]

 …あれは!?

[そこは屋敷からは少し離れた、物置が立ち並ぶ場所。畑に続いており、敷地は低い柵で区切られているだけだ。

物置のうちの1棟が、炎を上げている。
また、あの魔物が現れたのか。警戒しながら近づくと。]

 ――これ…お嬢さまのブローチ?

[見覚えのある、青みがかった赤い石のブローチ。なぜ、こんなところに落ちているのだろう。]

 お嬢さま?

[嫌な想像を抑えながら、燃え盛る物置を覗き込んで]

(130) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

聞こえた声を振り払って進むなど出来はしませんよ。

[徐々に育つ炎を見据えたまま、凛々しき彼女に声だけを投げる]

どの道彼を止めねばならぬのです。
なればこれもまた 子供達のため。
小さな友の、ため。

(131) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

あはは、あたしはそっちじゃない。こっちだよ?

[ほんの少しだけ離れた家屋。そこからこっそり顔を覗かせて悪戯が成功した子供のように嬉しげに呟く。]

それ、もひとつバァン♪

[今度は、弱い光弾を少し大きめの石に向かって撃つ。こんな遊びにあまり沢山魔力を使っていられない。]

(132) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 運び屋 ウィル




     人殺しの  邪法使いから

     お人好しの  旅芸人へ



              ―――――手紙 だ



  

(133) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 運び屋 ウィル



    [抜いた杭に 四つ折りのメモ>>90を括り付け 投げる]


 

(134) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

リーリは、ルファ一緒に来てもらえばよかったか、などと考えながら。

2012/03/18(Sun) 15時半頃


【人】 運び屋 ウィル

    『To Maskera・Kaleidoscope



          楽しかった

              Sigur・Bjork』



  [達筆な筆致で書かれた、一通の手紙。

    シグル・ビョルク。それが、青年の本名。]

(135) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
手紙 だと

うおおおおおうおっふ!?(動揺した

(-79) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 運び屋 ウィル

   [掌から零れる、光。
     癒しの光。


      ウィル=シグルの望んだ、魔法。
      癒し以外に、もう一つ。


   光を、自身の身体に叩き込む。
    外傷は変わらない。
    しかし、シグルの中から、痛みも疲労も、消えてゆく。


   死に行く者の感覚を奪う魔法。
   それはさながら、麻酔のような、束の間の安寧。



      代償として、記憶が消えてゆく。
      唯一残った、楽しかった、記憶。]

(136) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
うわあああああああああああああ
あああああああああああああああああああ!?
うぁ ああ。うあああああん……!!うぃーるー…!!

(-80) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 運び屋 ウィル

        誰だよ てめぇ



  [その瞳に映る  仮面の男は  "知らない人"]



     [マスケラに向かって滑走。

       ダガーを叩き込もうと、真っ直ぐに。


    その身は、もう、痛みを感じない。
     人形のような――――人間。]

(137) 2012/03/18(Sun) 15時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……子供のために、手を友人の血で染めますか。

[聴こえた声(>>131)に、微かに呟いた。
子供らを楽しませ、小さな頭を撫でる手は、汚してほしくはなかったが。

それでも――刀身に映える赤に、待ちの姿勢を崩さない。
自らビョルクに斬りかかり、炎の巻き添えになる気はなかった。
そも、負傷した脚では、距離の選択権などないのだし]

(138) 2012/03/18(Sun) 16時頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時頃


【人】 自警団団長 アミル

[リーリの言葉>>121には曖昧に言葉を濁した。]

 どうやらユーリさんにも不思議な力があるようですが…。
 えぇ、あの人と一緒ならマリーベルお嬢様もきっと大丈夫でしょう。
 頼りになる人です。

[と、クラットとのやり取りを思い出し、僅かに表情を綻ばせる。
続く言葉>>123には、唇を噛みしめた。]

 ウィルさんが、アールグレイを……そうですか。

[俯きがちな瞳に、僅かに暗い光が灯る。]

 クラットさんに、ウィルさんに。
 これで、二人……まだ、他にも居るのでしょうか……。

[低く唸るように、呟いた。]

(139) 2012/03/18(Sun) 16時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[投げつけられた杭
剣を構えたまま 微かに染まり切らなかった魔法石を操って、勢いを減じる。
左手に収めたそれに視線を流す余裕はない。真っすぐに友だけを、見つめて]

手紙 だと……?

[僅かな動揺。育てた炎の渦が微かに揺らめいた。
友の身体に光が灯るのを構えを解かずに見据え、そして]

(140) 2012/03/18(Sun) 16時頃

【人】 自警団団長 アミル

[屋敷に戻ると聞けば>>125、頷いて姿勢を正す。]

 リーリさんもどうかお気をつけて。
 ユーリさんとマリーベルさんにも、よろしくお伝え下さい。

[そう声をかけ、リーリの背中を見送った。]

 さて……。
 とりあえず、アトリエに行くとするか?
 それとも、詰所に戻ってそれ手当してしまうか…。

[再び二人きりとなれば、友人の火傷の痕を目にし、心配そうな表情を浮かべた。]

(141) 2012/03/18(Sun) 16時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

ッ―――――!!

[彼のその目が色を変える瞬間を 見た。

その瞳に あまりにも遠い、遠い日の少年を重ねる。
嘗て己が友だと呼ぶより前の―――]

(142) 2012/03/18(Sun) 16時頃

ランスは、マスケラが居合わせた、と聞いて。軽く目を閉じ。

2012/03/18(Sun) 16時頃


【人】 “紅”の レディア

ヴィノール、良い子で待っててね?
貴女の為に、力を持ってきてあげるから。

[既に、悪霊たちが自警団の詰め所のみならず住居までも破壊していた。
そうして、瓦礫の山と化しつつある場所へと。
あえて向かおうとしていた、それは久しぶりに戦闘がしたくなったからに他ならない、先日のメイはただの“遊び”だったのだから。]

ふふ、似合うわね……本当に。

[蒼穹をイメージした衣に宝玉を持たせた彼女。
その彼女は色彩の失せた瞳のまま、指先を僅かに動かしてレディアに触れようとして。]

ありがとう、これであたしは。
また頑張れるさ――

(143) 2012/03/18(Sun) 16時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

………私は

[一直線にこちらへ向かって来る かつての"友"

仮面の奥の瞳はその姿を 彼の姿だけを映して]

(144) 2012/03/18(Sun) 16時頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時頃


【人】 旅芸人 マスケラ

私は!!お前の友達だ!!

[ごう、と巻き上がる赤い風。
炎の刃などとは比べるべくもない火力が巻き上がる]

離れようとも!道を違えようとも!!忘れられようとも変わらん!!
だからこそ、お前を止めてみせる!!喩えこの命に代えようとも!!

(145) 2012/03/18(Sun) 16時頃

【独】 人形遣い クラット

/*
どうしよう、マスケラ超格好いい。
いいなこのバトル。

(-81) 2012/03/18(Sun) 16時頃

“紅”の レディアは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時頃


【人】 女中 リーリ

―屋敷近く―

[近くの石が、光を受けて弾け飛んだ。]

 お嬢さま?

[今のは確かに、マリーベルの魔法だ。

弾の飛んできた方向を、振り返る。少し離れたところにある民家。おそらくは、そこから。]

 このような時に…おいたが過ぎませんか、お嬢さま。

[困惑と、苛立ちとが隠しきれず。思わず語調は鋭くなる。]

(146) 2012/03/18(Sun) 16時頃

リーリは、無人の民家に歩み寄り。

2012/03/18(Sun) 16時頃


自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時半頃


【人】 細工師 ランス

[アミルに肩を抱き寄せられ>>84、まだ目じりに浮かんでいた涙が落ちる。
どうしてあの子がころされてしまわねばならなかったのか。
何時まででも込みあげる激情を、吐息に出しながら、彼の呟きを、聞いた。]

  ……………

  おまえが  いなくなったら 


        [ 今度こそ、俺はどうしたらいい? ]


[抱き寄せられたその体温が、彼の身体が生きていることを教えてくれる。只管零れるだけだった涙は次第にゆるやかに、なる。

今は、少し冷静に…――否、激情を零すだけでは、なくなった。

ゆっくり目を開けば、リーリの声>>79が、耳に響いた。]

(147) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 細工師 ランス



   ん

       
[女性に対して、こうして泣きはらした目を晒すのも、どうかと思えども。
今すぐどうにかなるわけでもなく、肯定を返した。]

    いや

     怪我してたのなら、役立って、よかった

[少しだけ。
何もしてやれなかったことの、贖罪になったような、気がした。]

  
   だいじょうぶ

[死んだわけじゃない。
どうせ、元々戦う能力は低いのだから。]

(148) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 細工師 ランス


     ………カレイドスコープ…?


                 ああ、

[聞きなれない姓に、嗚呼、と思い当たった。
あの奇術師か、と。

厳密には違うだろうが、ランスロットには奇術師という印象しかなかったり、した。
説明は、自分がするとどうせ上手くないし、口を開いた時にはもうアミル>>86が説明していた。]



     ……………?

[リーリの言葉>>125に、少しの違和を持ったよう、な――
それは、カンのようなものかもしれず、ただの気のせいかもしれず。
結局は、彼女が立ち去るのを、そのまま見送った。]

(149) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

あれぇ?リーリだっ!リーリ、こんなとこにいたんだね!

[ひょこりと顔だけ覗かせて、あまりにも白々しい言葉を吐く。]

えへへ、見つかっちゃった・・・じゃあ、次は鬼ごっこだね!
10、数えてよ!いっくよー!

爆裂乙女の柘榴閃光!ラブ・ボンバー!

[鬼ごっこの掛け声と共にマリーベルの周囲にいくつかのハートの弾が浮き上がる。それは号令と共に弾けて光を放った。]

(150) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 “紅”の レディア

― 自警団詰め所・跡地 ―

[真紅の衣に真紅の長剣。
軍勢《レギオン》と呼ばれた頃の武装を身に着けて。
それでも、今の彼女の手勢はかつてとは全く異なる趣であった。]

……埃っぽいし、とても落ち着ける場所じゃないわね。
そう思うでしょう?

[周囲の悪霊に問いかけても、返答などは帰ってこない。
彼らは宝玉の魔力により、レディアの命に縛られているに過ぎないのだから。]

くす、戻ってくるかしら?

[床に文様が描かれ、壁には印が刻まれる。
その悪趣味な趣向は果たして……]

(151) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 自警団団長 アミル

―村道→自警団詰所―

 ……やっぱり、ひとまず傷の手当てをしよう。
 詰所ならば一通り揃っているからな。

[と、ランスに声をかけて詰所への道を歩く。
友人の傷を心配しながらも、歩を進め。
ようやく詰所が見えてきた……と思いきや、その変わり果てた姿>>47>>143に呆然と立ちつくした。]

 な…………。

[普段、団員達が詰めている建物はもちろん、その裏手の自身の住居までが破壊され、半ば瓦礫の山と化していた。
驚きはやがて静かな怒りへと変わる。
温厚な彼にしては珍しく強い表情を浮かべながら、いまだ粉塵の舞う詰所跡へと歩み寄った。]

(152) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時半頃


【人】 人形遣い クラット

― 村道 ―

[昨日ランスを襲撃した場所。
ボロボロになって打ち捨てられた人形を拾って溜息をつく。]

…ごめんね、ローズ。

[自分でやった事とはいえ、痛々しい姿は見ていられない。
だが今は落ち込んでいる場合でもなく。
ウィルが示唆したアルビーネ襲撃。
彼女が心配だ。

しかしすでに手を汚してしまった、見える所で。
そんな自分が近づくのは危ないだろうか。
なら、いっそウィルを始末してしまえれば。
彼には"友"の為にもう少し働いて欲しかったのだが。]

(153) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 人形遣い クラット

[人形を飛ばす。
邪法の気配に敏感な人形ならウィルの気配を辿る事は可能、ウィル以外の仲間の元へと導かれるかもしれないが。

人形が動きを止め、クラットの足も止まる。
探し人――ウィルはいた、マスケラとルファと共に。]

俺が手出しする必要なし、か。

[距離は随分と離れている。
あちらは戦闘に集中してクラットの存在には気づきにくいだろう。
はっきりと見えなくても分かる、3人ともかなり負傷している様子で。
誰かが倒れるその時まで、静かに様子を覗う事にした**]

(154) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時半頃


【人】 女中 リーリ

 お嬢さま!
 今はそのような時では――

[姿を現したマリーベルに、苦々しい顔を見せた。
つい今しがた、カレイドスコープ氏の、ハインミュラの悲痛な姿を見てきたばかりだ。

マリーベルとてものの良し悪しのわからない年ではない、はずだ。]

 ―――え?

[再び光が弾け。]

(155) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
>>154
すんませんすんません おにいさんまだ殆ど無傷です。
何でってそもそもこっちに攻撃が殆どこn

今の攻撃は来たら貰うつもりではあるが

(-82) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時半頃


【人】 “紅”の レディア

随分と遅かったじゃない。
団長さん?

[軽い口調のまま、瓦礫と化した場所の中心で。
彼女は彼を待ち受けていた、右手には魔剣を持ち。真紅の衣を身に着けたその堂々たる態度は変わらず。

良く目を凝らせば、床の文様とメイの死体の近くに描かれた魔法陣にはそれなりの共通した意匠が施されていた。]

(156) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時半頃


【独】 旅芸人 マスケラ

/*
死ねなかったら気絶しよう。
ほんともう 今晩居られないのが辛過ぎて
あうあうあごめんなさいごめんなさい

(-83) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 16時半頃


【人】 自警団団長 アミル

[レディアの姿を目にすれば、スッと目を細めた。
床に描かれた魔方陣は、少女の遺体近くで見た紋様を思い出し。
あの時感じた感覚と、カチリと符合する。]

 やはり、貴女も邪法遣いの一味でしたか……。

[森で見た、恐れを感じぬ剣技。
その剣には人間らしい迷いすら見えなかった。

そして、少女の身体に刻まれた、致命傷となったであろう剣の傷……。]

 …………メイさんは、貴女が…?

[低く、押し殺した声で尋ねた。]

(157) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 運び屋 ウィル

   友達?

         [なんだっけ?]


    ヌルい事 言ってんじゃねェよ


           [誰だっけ?]



   馴れ馴れしいンだよ!


       [炎が身を焦がす。
         肉の焼ける匂い、血の滴る匂い。]

(158) 2012/03/18(Sun) 16時半頃

【人】 運び屋 ウィル

   ツラ 出しやがれ!


     [仮面を断ち切るが如く、一刀を叩き込もうと。]

(159) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 墓守 アルビーネ

― 村道 ―

何も関係がないとは思わないさ。
だから言ったんだ、「片棒を担がされてる可能性がある」、と。

[バイアー>>83の言うことはもっともすぎることではあったが。
それでもレグルスの決意を揺らすには至らなかった]

捕縛が無理なら―――…

[殺すのも已む無し、なのだろう。
ならばバイアー達には手を出さないよう頼むか?
いや、それより先にするべきは、――邪法使い達に手を貸している理由を訊ねること、だ。
罪と分かっていながら手を貸すのにはそれなりの理由が、願いがあるはずだ。

いずれにせよ早いうちにクラットに会いに行った方がいい、と。
思考の中に沈みかけたレグルスの耳に、ランスロット>>64>>65の声が届いて]

(160) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
>>159
来た!来たあああああああああ!!
さすがわかってらっしゃる!!うおおおおおおおおおお!!

(-84) 2012/03/18(Sun) 17時頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時頃


【人】 墓守 アルビーネ

  ……………――、ない。
                           (できない)
だが、死ぬのを見るのは、いやだ。

[ひどくかすれた声が出た]

そういう貴方は、……訊くまでもない、か。

[>>66納得できていないからこんな表情を、視線を自分に向けているのだろう。
そしてその表情は、視線は、いずれ邪法使い達にも向けられるのであろう。彼を殺めようとしたクラットだけではなく。

まだ知らぬ、いずれアールグレイを殺めた者にも。

そのことに気付いた瞬間、
僅かならぬ戦慄が身の裡を駆け巡り、そして―――…
居た堪れなくなり、踵を返して立ち去ろうとしたのだった]

(161) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 墓守 アルビーネ

― 雑貨屋前 ―

[戦慄の残滓は、背中越しに僅か聞こえたランスロットの嗚咽は、今も残り身体の内側に重くのしかかる]

私は―――… 愚か、だ。

[クラットに話を聞いて、その罪を正当化できないかと考える一方で、
ランスロットのあの表情が、邪法使い達に向けられればいいと。仇をとることができればいいと、願ってしまった。

「死ぬのを見るのはいやだ」と口走った一方で、
死んでしまえばいいと―――]

どうすればいい。

[言葉を虚空に向けた後、人の気配のない店の前にずるずると座り込む。
袋越しに、紅蓮の焔を思わせる魔法具に触れた手は、何の力も伝えはしなかった**]

(162) 2012/03/18(Sun) 17時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時頃


墓守 アルビーネは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時頃


【人】 旅芸人 マスケラ

はんっ!今更だぞ、我が友よ!
私が馴れ馴れしくなかった事などあったか?残念ながらこれが私だ!!

[声は届かない。 届かない。
それでも構わなかった。叫ばずには居られなかった。

左手の手紙を握り締めながら炎の渦を操る。
けれど友は止まらない。痛みを忘れてしまった様に 身を焦がしながら突き進んで来て、そして]

(163) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

っ!

[咄嗟には 頭を狙われたと思った。一瞬遅れて彼の叫んだ言葉を理解する。

とん、と地を蹴って 一歩。後ろに飛び退くと同時に
青い羽飾りのついた仮面が中央から二つに切り裂かれ 落ちる]

(164) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 “紅”の レディア

聞くことも無いって、そう思わない?

[彼の言葉>>156に笑みを漏らしていた。
そんな事言うまでも無い、そんな笑みであったのだ。]

(165) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[現れた色は、紅蓮。

一目見てそれと分かる異様に大きな虹彩と 猫のような瞳孔。

人間のものとは明らかに違うそれは、魔族の瞳。
けれど男の身のこなしは 扱う魔力は 確かに人間の其れで。
その瞳にたたえた強い光もまた―――人の意志。異形の瞳を以て、鋭く 強く。"友"を見つめている。]

(166) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【独】 女中 リーリ

/*
今日死ぬ可能性のある人:カレイドスコープさま、ビョルクさん、グリューネマンさん、バイアーさま、私?

処刑枠…処刑枠が欲しいのですの…!

(-85) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【独】 墓守 アルビーネ

/* 旅芸人ふたり(違 が熱いのにレグルスときたら

あっさり折れすぎた感はしますが、すごく、鬱いの楽しかった、です

さて霊界トランス(違 フラグどうしようー

(-86) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
ジュストメモ。
確かに、ちびっこ3人集には絡みにくいかもしれないね。
多角自体は大丈夫だけど、村側団子になる的な意味で。
ちびっこ3人には、赤側が行ってくれるとバランス良い気はする。

(-87) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 細工師 ランス

  ― 自警団詰所 ―

[アミルの連れられる>>152まま、詰所へ向かう。
道中足が多少ふらついたくらいで、心配する友人に少しだけ笑いを返した。]


  ………………………


[その建物それ自体が、派手に破壊されていた。

           何の、意味が?

何時もより強い表情を浮かべるアミルをちらりと一瞥しながら、瓦礫の破片を二つほど、拾い上げ。

佇んでいたレディアの様子>>156に、ぎり、と歯を鳴らした。

                       こいつは、 敵  だ]

(167) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 自警団団長 アミル

 ……既に、良心の呵責すら覚えぬという事ですか。
 こうして詰所まで破壊して来ている以上、大人しく捕まってくれるという事はないのですよね…?

[レディアの笑み>>165に眉を顰めながら、スラリと剣を抜き放つ。
剣技を学んだ者同士であればと、フランベルジュは抜かずにバスタードソードを両手に構えた。]

 ならば――…。
 一手、手合わせ願います。

[無論、命の保証などは無い。
刃向かうならば、こちらも容赦せず剣を振るうつもりだ。]

(168) 2012/03/18(Sun) 17時頃

【人】 細工師 ランス

[周囲の悪霊のようなものを見て、小さく舌打ち。

瓦礫に、魔法を込めていく。魔を祓うモノ、を。

弱い魔物くらいにしか効果は薄いけれども、あまり近づきたくない、程度の効果はあるだろうと。]


   アミル

          気をつけろよ


[これ は、 このいきものは、ひとごろしなのだから。
人とは、思えない。思いたくない。己のわがままで他人を殺すだけの、ただそれだけの愚かなイキモノにしか、思えないから、だ。**]

(169) 2012/03/18(Sun) 17時頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時頃


家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【人】 運び屋 ウィル

   ―――消えゆく記憶―――


  『なンだよ、てめェ。
    気持ち悪い笑顔浮かべやがって』


 [何だこの馴れ馴れしさは。
   おれよりは、5、6ばかり歳上の癖に。]


       『今の、どう見ても、詐欺じゃねェか……!
        お前、バカだろ!?
        何で、引っ掛かっ、て………わざと?』


  [赤の他人に、子供に、金品を貢ぎまくる。
    自分の手元に、何も残らない。]

(170) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【人】 運び屋 ウィル

    『あーもう! 後ろに明らか、親玉居ンだろ!?』


 『うざい馴れ馴れしい顔近い寄るな』



   『――――後ろ、任せた』



   [マントと仮面と、魔法で描く舞踏会。
     "きれいなもの すごいもの"。

               息を飲んだ。]
      

   ―――それはもう 思い出せない 記憶―――

(171) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【独】 旅芸人 マスケラ

/*
うあ
うああああああああああああああああ。
うぃるうう。うぃるううう……(えぐえぐぐずぐず

くっそ くそう。こいつをころすのか。あううううあ

(-88) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

リーリは、ここまで読んだ。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【人】 家令 ユーリ

―お屋敷・玄関ホール―

はいはい。
少なくとも書置きもなしに黙って出て行きはしませんよ。

[続く歯切れの悪い返事を聞いて、不思議そうに。]

…馬が?
また不思議な理由で飛び出していったものですねぇ。
後で本人に事情を聞くべきでしょうか。

(172) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[仮面を無くした男は高らかに剣を振り上げて
持てる力を、全身を巡る魔力を 汚れ切った剣へと流し込む]

嗚呼、我が友よ。こうして直接顔を合わせるのは初めてだな。
―――お前の顔が、良く見える。
ふむ。これはこれで悪くはないのやもしれん。
お互いに何も知らずとも友にはなれるが………


今になって もっとお前を知りたかったと思うよ。

[それは 今はもう叶う事のない願い]

(173) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*本当にわがまま放題で足止めしかこの非力な小娘できることないし屋敷組二人相手にしても勝ち目ゼロだしそもそもサシでも汚い手使わなきゃ勝てるわけないしそもそもどう動けばいいのか未だに今の僕には理解できないアンインストおおおおおおおおおおおおおおおおぁああああああ*/

(-89) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【人】 運び屋 ウィル

   [仮面の下から現れた、紅蓮。
     青年の瞳が、大きく見開かれる。


   心の奥底から湧き上がる恐怖は、
   人間が魔族を見れば、当然のもの。


      なのに、その魔力も身のこなしも
      人間にしか、見えない。]


  おま、え―――――いった、い………


   [身が竦んだ。
     接近戦では、一瞬の隙が命取り。
     なのに。]

(174) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【人】 家令 ユーリ

[水を受け取り、一口飲んで。]

かしこまりました。
じゃあ、少しだけ休ませてもらいますよ。

[慌しく外へ出かけるマリーベルを見送り。
ほんの束の間、其の場にとどまる。]

…結局、死体はまだ見ていないんだよな。
『後輩達』の手際は見ておかないと、ねぇ?

[空のコップを置く。口元には心底愉しげな笑み。]

(175) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【独】 旅芸人 マスケラ

/*
>>175
ああ…なるほど、「元」邪法使いの霊能者か。
黒い。黒すぎる!!

(-90) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【人】 家令 ユーリ

おっと。
書置きだけはしておかないと。

[懐からペンと手帖を取り出し、一枚頁を破って書置きを作る。]

『お嬢様へ。
私めもリーリを探してまいります。心配ですので。

ユーリより』

[書置きはコップの下に敷いて。裏口から屋敷を出た。]

…火種、もう少し蒔いておかないと…ねぇ?

[愉悦に満ちた笑みを浮かべながら、ひとまず広場へと向かう。]

(176) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【人】 自警団団長 アミル

[気をつけろという友人の言葉>>169には、一瞬苦笑いを浮かべ。
ちらりと視線を走らせた後、再び剣を構えて前方に向き直る。]

 ……言われるまでもない。
 わかってるよ。

[長い付き合いのランスの事だ、自身の甘い性格についても心得ているだろう。
予断なく剣を構えながらも、いまだ相手が思いとどまってくれないかとじっとその表情を窺ってしまう。

戸惑いは剣先を鈍らせる。
そう、自らに言い聞かせながら。
目の前に立つのが未だ若い女性である事に、苦い表情を浮かべていた。**]

(177) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【独】 人形遣い クラット

/*
ユーリも元邪法使い?
設定被ってんじゃんヤダー

(-91) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*ユーリさんが怖すぎわろえない
あ、あれ?この方霊能だよね?多分

世の火種は消さねばな・・・マリーとしては嫌だが*/

(-92) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【独】 自警団団長 アミル

/*死亡 フラグが ひしひしと

(-93) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
メモ関連。
あんまり、この手のことは書きたくないんだけど。
赤の強さとか設定とかもそうだけど、自由度を縛るようなのは、ちょっと気になるのよね。
アミルに常時張り付きなのも、ある意味そうだし……まあ、こっちはロールの範疇だから、まだいいんだけど。

……などと、ちょっと苦言。
ログ汚し失礼しました。

(-94) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【人】 家令 ユーリ

―広場―

[白の『本』に書かれていた場所。広場へと向かう。
比較的神妙な表情を作りつつ、ゆっくり歩み寄っていく。]

…誰か、いたりしてね。

[まあ、いてもアミル達ではないように思うが。]

(178) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

【独】 女中 リーリ

/*
黒いわ…ワトソンさまが超黒いわ…!

(-95) 2012/03/18(Sun) 17時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 17時半頃


【独】 細工師 ランス

/*
うん、だからな。
俺のメモは文章もうちょっと読んでな。

個人的に言うのはな。
アールグレイ、発言から落ちるの嫌がってるのは、ルファには通じなかったのだろうか。
それを無理に襲撃とられて、それで反撃したら何も無いって
さすがに無いだろ。

(-96) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 細工師 ランス

/*
そんな事が出来てしまうのなら、もう赤はかなり太刀打ちできないくらいに強いって事にしておいて欲しいんだがな。

散ってくれってウィルと、散る場所破壊しちゃったレディアと、ちょっと赤も統率とれてない気がするけど。

(-97) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 細工師 ランス

/*
まあ、邪法の解釈も色々あるが。
一人でいいなら結界はって大掛かりな事する必要はないんじゃないかい、と思ってしまうんだよな。

これは俺の解釈の問題だが。

(-98) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 細工師 ランス

/*
うん、とりあえず仕事しよう仕事

(-99) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 細工師 ランス

/*
一言だけ言うと

落ちる方法はキリングだけじゃないけどね。

(-100) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 墓守 アルビーネ

/*
あぼーん

私って腹黒キャラに何かひっかかりがあるのか?

隙がないから、か?
ガチ村では隙をさらすと負けるから極力避けるところだけど
RP村ではそんなこと考えなくてもいい
むしろ地雷は踏まれたいし踏みに行きたい

(-101) 2012/03/18(Sun) 18時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時頃


【人】 旅芸人 マスケラ

うん?私か。なんと言う事は無い、只の踊り屋にすぎんよ。
ちょーっと目が大きいだけの な。良く"子供"に怖がられるのは少々悲しいが―――

何だ。存外お前も可愛いところがあるではないか。

["友"が見せた僅かな隙 それを指摘して、笑う。
嘲るでなく、本当に嬉しそうに まるで小さな子供を見る様に。

剣針に集められた魔力が 光を放ち燃え上がる]

お前が私を知りたいと願うなら 教えてやろう。

(179) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

我が真名 マルチェロ・カンパネッラの名に於いて命ずる!!

[高らかに声を上げ 灯した炎を育てていく。
とんとん、と 踊る様にステップを踏むたび 赤子のような炎がどんどん膨れ上がって]

炎よ!我が魂の灯よ!!今こそ面を上げる刻!!

[やがて天へと向かい上る火柱は 男の虹彩と同じ紅蓮に輝いていた]

唸れ!吠えよ!食らいつくせ!!
其は全てを飲み込む暴力!全てを照らす光明!!

(180) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

-少女の手記-

アールちゃんが死んじゃった。シグルちゃんがやったんだって。
アールちゃん、とってもいい子だったよ。皆を幸せにしたいっていつも思ってた。
大丈夫だよ。アールちゃんの代わりに、あたしが絶対皆を幸せにしてあげるからね!だから、今はちょっとだけお休みしててね。

(-102) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 旅芸人 マスケラ

Carnevale della Fiamma!!

[掛け値無しの全力。

自分へ注がれる不躾な眼差しに 共に歩いた旅路に想いを馳せながら

ありったけの想いを、"友"へと放つ]

(181) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
泣いていい?(出先です

(-103) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 家令 ユーリ

[広場には、まだ呆然と立ち尽くすジュストや、アールグレイを抱き起こすティナなども居ただろうか。
いるのなら、声を掛ける。]

第一発見者は、キミ達なのかい?

[白の『本』二冊は抱えたまま、何食わぬ顔で。]

(182) 2012/03/18(Sun) 18時頃

ウィルは、マスケラの瞳を、真っ直ぐに見据える。

2012/03/18(Sun) 18時頃


【独】 墓守 アルビーネ

/*
でも所詮これも私のわがままにすぎないんだよなー あうー

ていうか私も隙を晒すのが下手な節があるじゃないか ひとのこといえないくせに(セルフげしげし

踏んでくれ罵ってくれ爆発に巻き込ませてくれー

(-104) 2012/03/18(Sun) 18時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時頃


魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時頃


【人】 運び屋 ウィル

  [人形でしかない、人間が。
     人間にしか見えない、悪魔を。
              (人形を)]


       [一瞬でも、怯えた自身。
         何を言っているのか。

     青年の方が、余程、悪魔で。]


  [同志の記憶も、消え去った。
   遺ったのは、ただ、"シグル"が決着を付けないといけない、と云う―――。]

(183) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

ユーリか

[声を掛けられて、そちらへ視線を向ける。]

あぁ、俺たちが来たときには……な
邪法使い、この村にいたんだな

(184) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【独】 新米駐在 ルファ

/*
そして、マスケラ活き活きしてるなあ。いいぞもっとやれ!
多分これ、今日ウィルと相討ち狙いな勢い?

(-105) 2012/03/18(Sun) 18時頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時頃


【人】 運び屋 ウィル

   [シグルの身体を 獄炎が貫く]

(185) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 運び屋 ウィル

   [それと同時、ダガーに嵌まる、最後の、光の魔法石が弾ける。

    黒い刃が、光を帯びる。



   身体が軋む。視界は赤い。何も見えない、分からない。

  でも、その刃は、同志の為に、振るわれるもの。

  完全に気を許してはいなくとも――
   他よりは、大切、と思った、彼らの為


       仮面の男に教わった "人間"らしい心



    突き出した、光の刃は―――どうなろうとも]

(186) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 家令 ユーリ

うん、いるよ。

[ジュストの言葉に、頷いて。]

此処へ来る前、雑貨屋の人形遣いさんに襲われたからねぇ。
人形を自爆までさせて、ね。

手を拱いていたら…。

[ちらと、メイの死体やアールグレイだった残骸に視線を向けて]

犠牲者は更に増えると思うよ。

(187) 2012/03/18(Sun) 18時頃

【人】 運び屋 ウィル




   [青年の身体から、迸る紅は――――アマランス。]




        [傷付く身体を何度でも癒し]




    [永遠に歩み続ける 深紅色の 常世の花**]


 

(188) 2012/03/18(Sun) 18時頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


【人】 魔法剣士 ジュスト

邪法使いがいるって、俺知ってたんだ

[ポツリと切り出した。]

この村にいるってのは知らなかったけど
邪法が滅んでなんかねぇってのは知ってた

メイが夢見で邪法使いのこと言い出したときに
俺がちゃんと話してりゃ、もちっとなんか変わってたかなぁ

[黙っていたのは、自分の作られた経緯を公言するのが嫌だったからだ。
多くの命を犠牲にして作られたなんて、言いたくなかった。]

(189) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 運び屋 ウィル

  [ミラセティ?
   アーク?
   アリス?
   ディアナ?


       思い出せない、思い出せない、誰だっけ?]


  ごめん
  無理……だっ、…………


  [血を吐く音と共に、聲は、途切れた。]

(*33) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 運び屋 ウィル

  [邪法に身を染めた
    汚い人間の血では
     力の糧には ならないかもしれないけれど]




  [咲き誇れ]

         [美しい花よ、咲き誇れ]

(*34) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


【人】 旅芸人 マスケラ

[刃に灯った光が視界を灼いた。

大きな大きな 紅蓮の目を細めて
友へと向けた剣を振りきったままに立ち尽くす。

元より後先など考えては居ない。迫る刃を避けるだけの力など、残っては居ない。]

(190) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 運び屋 ウィル



          [願いの花よ 満開なれ]


 

(*35) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[ざくり

黒き刃は男の身体へ吸い込まれ 飛沫が散る。

人ならざる者の瞳を持つ男の身体から吹き上がるのもまた 紅。

其れは 生命の色]

(191) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【人】 家令 ユーリ

…そうなんだ?

[ジュストが切り出した話に、目を細める。]

奇遇だね。僕も存在自体は知ってた。昔、会ったことがあるし。
とはいえ…この村にいるなんて夢にも思わなかったのは僕も同じでね。

[続くジュストの独白には、首を振って]

キミのせいだけでもないと思うよ。
起きてしまった事は仕方ない。次善の策を取らないと。
邪法使いについて幾許か知っているのなら。…わかるよね?

[じっと、ジュストの目を見る。]

(192) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 人形遣い クラット

[シグルの倒れる姿が見える。]

……お疲れ様。
あんたの遺体はちゃんと俺が運んでやるよ。

さぞかしいい贄になるだろうしな。

[シグルの事はよく知らない。
仲間、敵、どちらでもあった男。

悲しみは沸かない。
喜びも。

ただただ虚しさだけがそこに。]

(*36) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【独】 家令 ユーリ

そう。
邪法使いと会ったことがある。

一時期は、仲間でもあったし。

[嘘は何一つ吐いていない。事実を一部隠しただけだ。]

(-106) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ



―――シグ、………



[白く焼き付いた視界に少年の面影を見つめて

小さく呟いた名は――――]



 

(193) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【人】 旅芸人 マスケラ

[どさり

仮面を失った男は地に倒れ伏し 辺りには二人分の紅。

燃え盛る焰の色の瞳は、今は堅く閉ざされて――――**]

(194) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 運び屋 ウィル


 [おれが わすれてしまった


   きれいな はなを]
 

(*37) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル


・・・・・・・・・・シグルちゃん?

[不意に聞こえた謝罪の言葉。何か、くぐもったような音の後続くものは何もなく]

シグルちゃん?シグルちゃん?どうしたの?どっか痛いの?
ねぇ!?返事してよ!!

[呼びかけても、声は帰ってこない。]

しぐ・・・る、ちゃ・・・

(*38) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


【人】 “紅”の レディア

くす……どうしたの、かしらね?

[目の前で隙の様なものを見せられれば切りかかっていく。
彼の表情にある躊躇いを見て取ったような猛攻を仕掛けてから。]

そんな気合の入らないことでは困るわね。

それであたしに勝てるとでも?

[うっすら笑みさえ見せていた。]

(195) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

・・・あはは、安心してねシグルちゃん。

痛かったよね?つらかったよね?可哀想なシグルちゃん、あたしが、絶対救ってあげるから!

[悲しそうな顔をするのもつかの間、次の瞬間、少し前まで仲間であった者すら、彼女の独善の輪の中に組み込まれていた。]

(*39) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


【独】 旅芸人 マスケラ

/*
はー やり切った。やり切ったぞおおお。
これで 死んでなかったら 泣く。泣きながら復活してがんばる。

ウィル くそう。くそう。だいすきだ。えぐえぐえぐ。

(-107) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【人】 人形遣い クラット

[遠く眺めていた戦闘は終わりを告げる。
シグルとマスケラ、両名が倒れ、地に伏した。

ここからはよく見えないが、きっと紅い血が広がって。]

…シグルあんた、紅い花以外も見たいって言ってたな。
なら、素直に花祭り行っとけばよかったんだよ。

[紅い血。
生命の証。
彼の生きた証が広がる。
ゆっくりとした足取りで3名の元へと近づいていく。]

……お疲れ様。

[シグルにかける最後の言葉。]

(196) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
アマランス
花の名前、としか知らなかったけど
調べたら、予想以上に嵌まった。。。

2dの独り言に貼った、Nightwishのあれと繋がって、良かった

(-108) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


リーリは、ここまで読んだ。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 18時半頃


【人】 魔法剣士 ジュスト

邪法使いについて、ってもなぁ
俺が知ってるのは邪法が確かに在るってだけだ

[ユーリをまっすぐに見返した。]

この村だけは、邪法使いをのさばらせて置くわけにはいかねぇ
……戦うしかないんだろうな

(197) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【赤】 “紅”の レディア

……お疲れ様。

[その労いの言葉は散って行かんとするモノへと]

(*40) 2012/03/18(Sun) 18時半頃

【人】 家令 ユーリ

ま、僕も死んだのが邪法使いかそうじゃないかっていうのがわかるだけだから…ね。

[小脇に抱えていた、白い『本』を見せる。]

これはメイちゃんと人形君が死んだ時に現れた。
邪法使いが死んだら、黒い『本』が現れるんだけど。
生憎…まだ黒い『本』は見ていない。

何処かでまた犠牲者を増やそうとしているんだろうけどね…。
今は何処にいるのやら。

[溜息を吐いて、辺りを見回す。]

(198) 2012/03/18(Sun) 19時頃

運び屋 ウィルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


【人】 新米駐在 ルファ

っ――、待て!!
[柔らかな――邪法師の業とは思えぬほどに優しい光が、男を包んだ(>>136)と思えば。
足の止まったこちらを捨ておき、マスケラへと疾走するビョルク(>>137)に、怒声を]

くっ、……ぁっ!
[反射的に、追おうとしたが。
深々と刺さったナイフの痛みに左脚が崩れ、草地に顔から突っ込んだ]

(199) 2012/03/18(Sun) 19時頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


【人】 新米駐在 ルファ

――……なに、あれ。
[顔を上げ。頬に付いた土や草切れにも気付かぬように、呆然と呟いた。
晒された素顔(>>166)のことではない。そんなものが見える距離ではない。
呆然と呟いたのは、揺らぐ紅。世界を灼くと伝えられる炎と見紛うほどの、天にそびえる火柱]

っ……!?

[――轟、と。
放たれた魔炎の光明(>>181)と、その朱のなかで輝いた閃光(>>186)に、堪らず目を瞑った]

(200) 2012/03/18(Sun) 19時頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


【人】 新米駐在 ルファ

[光と音の奔流が、収まったあと。

おずおずと身体を起こして、耳を澄ませば。

――そこにはただ、静寂だけが残っていた]

(201) 2012/03/18(Sun) 19時頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
ルファたんかあいい
本当に前座扱いですみません
かなり避けられる設定でバトル組んでいただけたので

短かったけど、戦闘描写、すっごい楽しかったのです
テンポ良くて

(-109) 2012/03/18(Sun) 19時頃

【人】 新米駐在 ルファ

……一体、なにが。どう、なって……?

[騎兵刀を杖代わりに、左脚を引き摺りながら。
決着の場へ、ゆるゆると辿りつけば。そこには、紅のなかに沈む二人の姿(>>194)]

……っ、これは……相、討ち?

[調べてみれば、まだ、息があるかもしれなかったが。
暫し、呆然と。その結果に立ち尽くしていれば――新たな足音(>>196)]

――……、ベルさん。

[あの火柱に気付いて、来たのだろうか。
労いの言葉は、自分へのものと誤解し、違和感は抱かなかったが]

(202) 2012/03/18(Sun) 19時頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

邪法使いじゃなくても、ただ協力してるってだけの奴もいるんだろうしな
大暴れでもしてくれりゃ楽なんだが、そんなこと普通しねぇわな

[何が見えるわけでもないが空を見上げた。]

あ、さっき言ってた雑貨屋の人形遣いってクラットか?

(203) 2012/03/18(Sun) 19時頃

【赤】 妖精の子 オデット

お疲れ様……おやすみ、シグル。

[聞こえた音で何が起こったのか想像できた。
だからこそ、労いの言葉を]

(*41) 2012/03/18(Sun) 19時頃

妖精の子 オデットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


【人】 家令 ユーリ

意図的に暴れているのを仕留めて白い『本』が出たら、共犯者かも…という判断になりそうだね。
大暴れの部類だとは思うんだけどね、人形自爆は。
…うん、確かそんな名前だったような。

[関わりが薄い人間の名前を覚えるのは苦手らしい。**]

(204) 2012/03/18(Sun) 19時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


【人】 人形遣い クラット

[ちらりとマスケラへと視線をやる。
僅かに呼吸はしているようで、まだ生きているように思う。
このまま放置していればいずれ死ぬだろう。]

…怪我してんの?

[刀を杖代わりに歩いている姿を見ればそんな事は一目瞭然で。

 ――知らないのか?

クラットにも普通に話し掛ける様子からは、ランス襲撃の件は知らないのだと判断する。
なら、ここで彼女に攻撃を仕掛ける事はしない。
命令も受けていないし、別にクラット本人は誰かを殺したいわけではない。

マスケラの近くに屈み込み、手を口元へと翳して静かに首を振った。
もうこれは虫の息、よほどの治癒術の使い手でもいない限り助かるとは思えない。]

(205) 2012/03/18(Sun) 19時頃

人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時頃


【人】 自警団団長 アミル

 ――――っつぅ!?

[レディアの猛攻>>195をバスタードソードで受けつつ。
刀身を襲う予想以上の力に、肩にズキリと痛みが走る。]

 ……やはり、一筋縄ではいきませんか…。

[レディアの言葉には、苦笑いを浮かべた。]

 ならば、仕方ない――…。

[一つ、深呼吸をして息を整える。
左手で腰のフランベルジュを抜き、両の手に一本ずつ剣を構える。]

 本気で勝ちに行かせていただきます。

[そう言うや否や、彼女の剣を左手に持ったフランベルジュで受け流すと、その細い腰めがけてバスタードソードを薙ぎ払った。]

(206) 2012/03/18(Sun) 19時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時半頃


【人】 “紅”の レディア

やるじゃない、貴女。

[表情から笑みを消し、腰を払いに来るバスタードソードを見切って回避した。
二刀流、それも随分な威力の剣を同時に二本扱える技能には賞賛を素直に送って。]

それじゃ、あたしも。
“コレ”を久しぶりに開放できる……楽しいわねえ。

[真紅の魔剣は周囲の魔法陣と呼応するようにして。
心なしか刀身が膨らんでいるようにも見えるだろう。]

(207) 2012/03/18(Sun) 19時半頃

妖精の子 オデットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 19時半頃


【独】 自警団団長 アミル

/*女性になってしまったらしい。
これで男同士のフラグなんてもう言われないよ!やったねたえちゃん!!

って、んな訳あるかーい。

(-110) 2012/03/18(Sun) 19時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
これ、コミットの方が良いんかな?

(-111) 2012/03/18(Sun) 19時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……はい。情けないことですが、不覚をとりました。
[クラットの問い(>>205)には、苦い表情を浮かべ]

…………、
[マスケラの傍らに屈んだクラットが、首を振れば。
息を吐いて、ほんの一瞬、視線を逸らした]

(208) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 自警団団長 アミル

[変化を帯びた刀身を目にすれば、半歩下がって体勢を整えた。
その刀身の色と魔方陣の反応からして、魔力を帯びた剣なのだろうと判断し。
左手にしたフランベルジュを、僅かに前方に構え直す。]

 確かに、素晴らしい剣だ。
 だが、禍々しい……。

[真紅の切っ先に視線を注ぎながら、目を細める。]

 それほどの剣と技を持ちながら、何故……。

[滲み出るのは、賞賛とも苦渋ともつかぬ声。]

(209) 2012/03/18(Sun) 20時頃

墓守 アルビーネは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 20時頃


【独】 細工師 ランス

/*
ちら戻り
レディアさんレディアさん、アミル男や!

(-112) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 人形遣い クラット

あんた治癒術は……使えてたら自分で治してるよな。
俺の店に来れば薬草くらいならあるけど。
ここからなら駐在さんとこよりもうちのが近いよ。

[生憎クラットも治癒術なんて便利な魔法は使えない。
あまり近づきたくはないが、アミル達がいたとしても逃げればいい。]

…駐在さんの治療が先なのは分かってんだけど。
この状況は一体どういう事なのか聞いても?

[倒れている二人の男を見ながら問う。
本当の事なんて知っているけど。
白々しいと自嘲しながらの言葉だった。]

(210) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 妖精の子 オデット

…赤い花。
朱の花が咲き乱れる時、願いの花は花開く。

[ジュストとユーリの会話を聞きながらぽつりと呟く]

それで?死んだのが邪法使いかどうかわかるユーリはこんな話をしてどうしたいわけ?
まさか、怪しいところから殺して回るとかいうふざけたことは言わないわよね。

そもそも、あなたが面倒見なきゃいけないマリーベルはどうしたのよ。
放っておいていいの?

[なぜこんな話をユーリがするのかわからず、不信感を感じて思わず言葉に棘が混じる。
彼女の顔を見ればどこか不満げな表情をしているのがわかるだろう]

(211) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【独】 魔法剣士 ジュスト

/*
村に入ってるときに某スタイリッシュアクションゲーなんてやったらだめだな

酷い中二に陥りそうになる。あぶねぇ

(-113) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 “紅”の レディア

何故?
欲しいものがあってね、それはこの手段を使わないと手に入らないの。

[剣に指を這わせ、魔力を呼応させるように篭めていく。
そうして、構え直してから微笑んで。]

こんな方法しか無くなった時はさ、貴方もきっとこうすると思うよ?
だから、死んで貰いましょうか。

[そう告げると自分の技術と剣の魔力を合わせ、三連の突きをアミルへと放っていく]

(212) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【独】 妖精の子 オデット

「……戦うしかないんだろうな」

そう言ったね、ジュスト。
邪法師は私なの、それでも戦うの?

聞いてみたいけど、それはできない。

でも、なぜかな……心がとっても痛いの…
どうしちゃったんだろうね、私。

(-114) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

って、そうだよマリーベル!
お前あいつのトコいなくていいのかよ

[スッポリ思考から抜け落ちていた。]

(213) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 新米駐在 ルファ

……では、お言葉に甘えたいと思いますが。
[薬草があると聞けば(>>210)、頷いて。
離れていた愛馬を、口笛を吹いて呼びつつ]

……状況ですか。
宿をやっていたアールグレイが殺されて。
その件に関し、彼に話を聞いたら――、
[突然、犯行を自白しつつ、襲われたのだと。
助けにきたマスケラは、元々、友人であったようだと。
知る限りのことを、話し]

……彼は、動かせる状態でしょうか?
[まだ息があるなら、せめて屋内で看取ってやりたいとは。
それとも、友人の傍が良いのだろうか。
一番喜ぶのは、子供たちの笑い声が響く場所なのだろうとは思うけど]

(214) 2012/03/18(Sun) 20時頃

【人】 自警団団長 アミル

 こんな手を使ってまで、叶えたい願いなど――!!

[レディアの言葉>>212に顔を顰めつつ、紅色の切っ先を二本の剣で受け流す。
最後の一撃だけは脇腹を襲い、衣服の下からじわり…と血が滲む。]

 …………っくぅ…。

[微かに表情を歪めつつ、抜き際の剣先をフランベルジュで横薙ぎに払った。]

(215) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 20時半頃


【人】 人形遣い クラット

…アールグレイが殺された?
彼が殺したという事?

広場でメイの遺体見たよ、あれ邪法使いがやったんだってね。
……彼が邪法の使い手だったのか?

[痛ましそうに眉を寄せて、俯いてみせ。
続く問いかけ(>>214)には首を振り。]

俺は医者じゃねーからなんとも。
酷い言い方になるけど、どうせここに放っておいても死ぬだけだろ。
なら、連れていったらいいんじゃないか?

[彼女が了承すればマスケラを馬へと乗せ雑貨屋へと向かうだろう。]

―→ 雑貨屋へ ―

(216) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

人形遣い クラットは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 20時半頃


【人】 女中 リーリ

―屋敷近く―

 ――…っ!

[目が眩むような光の束。
ようやく視界を取り戻した頃、そこにマリーベルの姿は既になかった。]

 …お嬢さま?
 お嬢さま!どちらにいらっしゃるのですか!

[その叫びは、誰かに届いたか。]

(217) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

ルファは、メイが死んだ(>>216)と聞けば、目を見開いた。

2012/03/18(Sun) 20時半頃


【人】 “紅”の レディア

叶えたい願いなど、無いと言うことかしら?
それはそれで幸せなのかもしれない……わね。

[フランベルジュの横薙ぎをぎりぎりで回避し損ねて、真紅の衣が少しだけ切れてしまい。]

ふうん、やるじゃない。
ここで殺すには惜しいぐらいの腕ね。

[この場にはそぐわない笑みを浮かべてから。
信じられない事を口にした。]

あたしと一緒においでよ。
願いなんて、これから見つければ良いんだしさ。

[血の匂いは辺りに漂う。
断られるようならば遠慮せずに殺しにいく心算で。]

(218) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

【赤】 “紅”の レディア

/*
そーいえば墓落ち、シグルとマスケラなのかしら。

(*42) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
うん、吊りはシグルで襲撃はマスケラでいいと思う。
てか俺が二人の立場だとして、あんだけ死亡フラグでっかく立てておいて生き残らされたら鬼畜すぎて泣くわw

(*43) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

【人】 自警団団長 アミル

 …………何処に行くというのですか。

[レディアの言葉>>218に、目を細めて答える。
脇腹からは血が滲み、衣服を赤く染めている。]

 ……お褒めにあずかり、光栄ですけれどもね。
 私には、誰かの犠牲を強いてまで叶えたい願いなど――!

[アールグレイが死んだと聞いた時の、友人の表情を思い出す。
もう、あんな顔はさせたくないと――。
なればこそ、まずはその根底を断たねばならない。]

(219) 2012/03/18(Sun) 20時半頃

クラットは、アミル達が雑貨屋にいない事を内心で祈った。

2012/03/18(Sun) 20時半頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 21時頃


自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 21時頃


ルファは、雑貨屋に着けば。マスケラはクラットに任せ、自分は手綱をその辺りに結ぶ。

2012/03/18(Sun) 21時頃


【人】 “紅”の レディア

ふふ、言葉の綾。
そーね、貴方には何としても生き返らせたい相手とか居ないのかしら?

[うっすらと笑みを浮かべたままで。
その言葉には毒気が少し混ぜられていたけれど。]

邪法の力を使えば、その人が戻ってくるわ。
どう、素敵でしょう。

[甘い毒を混ぜながら、彼の心に進入しようとする。
そうして彼が自分の手を取るのか、
或いは誘惑に負けずに戦えるのか――レディアとしてはどちらでも良かったのだった。]

(220) 2012/03/18(Sun) 21時頃

レディアは、アミルを見据えたまま。

2012/03/18(Sun) 21時頃


【赤】 “紅”の レディア

/*
だよねーw
となると、どっかでバトル切り上げるか。

(*44) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 女中 リーリ

―村のどこか―

[リーリはマリーベルを探して、村中を駆け回った。どこに隠れてしまったのか。]

 様子が、おかしかった。

[幼い頃から、彼女の事はよく知っている。こんな時に、あんな悪ふざけをするような子ではないのだ。

マリーベルに一体何が起こったのか。
まさか、邪法の手は彼女にも?]

 ――そんな事、あるはずが…

[ぎり、と唇を噛んで]

(221) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 細工師 ランス

[瓦礫から、どうやら予備らしい剣を拾い上げ、魔除けを込める。
投げるだけでは対処しきれず、何時も手に持つような、決して軽くないそれが、ずしりと手に圧し掛かった。]

           ぐ、っ…

[適う筈もないアミルの腕と、同等以上に立ち回る女。
 己の出る幕では、なく。]


     ………生き、返る?

[レディアの言葉>>220。]


    そのためにやってんのか、

           こんな、こと

[悪霊を勢いをつけて一匹祓い、妙に、しずかなこえが、でた。]

(222) 2012/03/18(Sun) 21時頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 21時頃


【人】 自警団団長 アミル

[レディアの言葉>>220に、「おまえがいなくなったら」と動揺の色を浮かべた友人の姿>>147が思い起こされた。
彼は、自分が死んだならばどうするだろう。
自分は、もし彼が死んだならば――?

――――やはり、誰かの犠牲を強いてまで、
    生き返らせたいと願いのだろうか……?]

 素敵な事、ではないな。
 大事な相手の為とはいえ、他に犠牲を強いるならば……。

 それは、やはり苦しいのではないか……?

[目の前の少女は、どうしてこんなにも明るくそれが言えるのだろう。
彼女の心は、とうに悲しみなど過ぎ去ってしまったのだろうか。

自分の事を、友人の事を、そして目の前の少女の事を――。
胸の中で様々な悲しみが交錯し、僅かに視線を落とした。]

(223) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 人形遣い クラット

― 雑貨屋前 ―

[雑貨屋へと戻り、そこに座り込むアルビーネを見つける。
この状況でわざわざここへ来るなど、あまりいい話しではないのだろう。
怯む心を叱咤しつつ彼女へと声をかける。]

…やあ、アルビーネ。
何か話しでもあるんだろうな、でも話しなら後で。

駐在さん、今玄関開けるなら中に入って。
治療しよう、ほっとくと化膿してしまう。
アルビーネも中に。

[まずは玄関の鍵を開け。
マスケラをなんとか背負いよろけながらもクラットも中へと入った。]

(224) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 “紅”の レディア

[ランスの声に>>222応じて、笑みすら浮かべながら]

あ、言っておくと。
あたしの大事な人は死んでは居ないよ、そこは勘違いしないでね。
……ただまあ、普通の生活は出来なくなったからね。
其れを戻したいだけ。

[再びの甘い毒、それを今度はランスに向ける。]

貴方はどうなの?
取り戻したい人が居るんだったら、一緒に儀式を行いましょうよ。
あたしは歓迎するわ。

(225) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 人形遣い クラット

[二人が素直に中に入ったなら取り敢えず椅子へと座るように促し。
そのまま2Fへとマスケラを運び、自分のベッドへと寝かす。
広場へと転送させるのは後でいいだろう、そう判断して薬箱を手に階下へと戻り。]

これ、自分で出来ないなら俺がやるけど。

[妙齢の女性が足を見せるなど嫌かもしれない。
そっと伺うようにルファに聞いた。]

(226) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【独】 細工師 ランス

/*
>>223アミルさんに告白されてるようにしか思えない
のだが

もしアミルさんとフラグっちゃったりしたら
2村連続男同士とか何事なの

(-115) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 “紅”の レディア

[>>223の言葉に応じる。
それは彼女の中では既に出ている結論。
だから、この場には相応しくないかもしれないけれど。真摯とも言える姿勢で回答した。]

コレはただの例え話だけど。
川がありました、貴方の大事な人と同じ村の人だけどそこまで仲良くは無い人が離れたところに落ちました。
貴方が助けられるのは片方だけです、どっちを助けるかしら?

ね、考えるまでもないでしょう。
あたしがしてるのはそういうコト。

(227) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 家令 ユーリ

…ああ。
マリーお嬢様は、また何処かへお出掛けしてしまってね。
で、探す途中にキミ達と出会ったんだけど?

[オデットの質問には、眉ひとつ動かさずに答えて。
まあ、お嬢様がまた何処かへ飛び出したのは事実だ。]

ふざけた?
生きたまま調べる術は僕にはないからね。
それで文句を言われても困る。

[オデットの様子に、肩を竦めながらそう返した。**]

(228) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 細工師 ランス


   なあ、あんた

    それ

[まだ生きている>>225と。
だいじなひとが。]

    それ、ほんとうに

         そいつの、望み、か?

[ひとをころして
『大事だと思う人』は、それと同じくらい思われているであろう彼女が。
手を汚して、それでも助けることを、…―― ]

(229) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【人】 自警団団長 アミル

[レディアの言葉>>227に、僅かに眉を寄せる。]

 誰かの命を犠牲にして、大事な人を助けたとして。
 その大事な人は罪の意識に苛む事になるのではないか……?

 それとも、ずっとそれを隠し通すとでも――…?

[じっと少女の目を見つめ、悲しげな瞳で呟いた。]

(230) 2012/03/18(Sun) 21時頃

【独】 自警団団長 アミル

/* ランスと説得が被っている…!!

それよりも>>223の視線を落としたのは、斬りかかられるフラグと思っていたんだぜぃ。
まさかの話し合いになりました……ビックリ。

(-116) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【独】 細工師 ランス

/*>>230説得内容がエア共鳴

(-117) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【人】 “紅”の レディア

[ランスの言葉>>229には頭を振って]

違うわ。
それは彼女の望みとかじゃない、あたしが取り戻したいだけだよ。

その為にならあたしは、この手をいくらでも血に染めたって構わないって思ってるわ。
だって、取り戻す事よりも大事な事なんてないもの。

(231) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【人】 “紅”の レディア

[アミルの悲しげな瞳>>230に対しても。
彼女の感情は動かない、半身を元に戻すコトを優先させているのだから。]

そう、貴方達なら分かってくれると思ったのだけれども。
残念ね――

[話は決裂したとばかりに、紅の魔剣を再び構える。
その血の色は、変わらず鮮やかな色で。]

(232) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……え?
[数秒。声色の意味(>>226)に気付けば、上ずった声で]

――じ、自分で出来ますッ!!

[薬箱を引っ手繰って、階上へ駆け……れはしないので。
階下にクラットとアルビーネを残し、びっこを引き引き登っていった]

(233) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【人】 自警団団長 アミル

 …………そう、ですか……。
 ならば、やはり力ずくでも貴女を止めるまで。

[再び二本の剣を構え、スッと目を細める。
脇腹からは血が滴り、衣服を伝って地面に赤い染みを作っていた。
痛みと失血による目眩を唇を噛みしめて堪え、眼前の少女をにらみ据えた。]

(234) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 21時半頃


【独】 人形遣い クラット

/*
ルファ可愛いなw
アルビーネに頼むという手もあるのに。

(-118) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【人】 細工師 ランス

   あんたは

    もし、死んだら

    だいじなひとが、人殺ししてでも、助けて欲しいって
    だれかのだいじなひとを、殺してでもって…

[其処まで言って、口を噤む。
きっと、もう、己のようなもののことばは、通じないのだろう。]

[死者は。
蘇って欲しいと、思う。

でも、少なくとも、あの子も、師も。
誰かの役に立ちたいと、笑うもの、が。

   誰かのいのちを奪ってでも、蘇りたいとは、きっと言わない。]

(235) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【独】 細工師 ランス

/*
アミルが死ぬ気すぎて困った。
おっさん明日からどう復讐鬼したらいいのよwwwww

うーん、明日には落ちたいのだけれど。
ここの赤の人誰も落ちる気なさ過ぎるから、ちょっと困ったな。

(-119) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 21時半頃


【人】 家令 ユーリ

…まあ。
僕に休むように言って、一人でリーリを探しに行くなんて無茶をやり出すものだから拙いだろうというのも。
生憎何処へ探しに行ったかわからないからお嬢様を見つけるより先にキミ達と出会ったわけでね。

[これもまた、事実。
目的を果たすまで、リーリやお嬢様が見つからなくてもいいかくらいには思うが。]

まあ、用心に越したことはない。
…油断して、寝首をかかれるよりはいいんじゃないか?

[隣にいる人物は信用出来るのか?
そう言いたげに。]

(236) 2012/03/18(Sun) 21時半頃

【赤】 運び屋 ウィル

/*
コミットはどうなんでしょう?

(*45) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
24hだしコミットないのかな?
前回は48hだから途中からやりたい事やったらコミットするって感じだったけど。

(*46) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
地上メンバー全員の合意があればコミット可ってある。

(*47) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

寝首をかく、なぁ……
あんまり考えたくはねぇけど、あり得る話か

[それもそうだ、という軽い口調。
世間話をする時のように言葉を続けた。]

でも、疑心暗鬼って言葉もあるぜ?

(237) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【赤】 運び屋 ウィル

/*
アミルとアークのバトルを途中で無理矢理解散するぐらいなら
コミットの方が楽じゃないかな、と思ったりですが。

(*48) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【人】 家令 ユーリ

そこは匙加減の問題。
用心と疑心暗鬼はまた違うだろう?
信用と油断もまたしかり、ってね。

[涼しい顔で言葉を繋げる。

今は取り敢えず、火種を各自の心に蒔くだけでいい。
後から、疑心暗鬼にかられて暴走するならそれで。

死人が出れば、新しい『本』が手に入る。
人形の『本』並に面白いものが見つかるかもしれないのだから。]

(238) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
ただ人が揃ってない気がするのが…

(*49) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【人】 墓守 アルビーネ

― 回想 ―

[雑貨屋の主人が死んだ。ちょうど1年前、まだ桜の花が満開にならない頃だった。
新しい主人――かつての主人が保護し育てたという男性は、当時のレグルスにとって、かつての主人の印象に隠れてしまい若干影の薄い存在ではあったが。
雑貨屋の仕事に勤しむ姿は、悪くはなかった。

どうやら向こうはこちらの名前をしっかり覚えていたらしく、彼が主人になってから最初の買い物の時に、ちゃっかりアルビーネと呼んできた。
それに対し脊髄反射で「レグルスと呼べ」とツッコむ。
そんなやりとりを幾度となく繰り返した末に、やっと、クラットはレグルスの中で、親しい者に認識されるようになったのだった]

(239) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【人】 墓守 アルビーネ

白い花、といえば。
何を思い浮かべる?

[それは買い物ついでの世間話の最中だったか、店内での定位置に腰掛けているクラットに問う。
踏みにじられてどこかへ飛んで行った白い花。本で調べてもどの花か絞りこみきれなかった。
別に、この問いを気に相手を深く知ろうというつもりはなく、
親しい者のひとり、花の名を冠した人形の遣い手の出す答えに興味があった。
それだけの話]

― 回想おわり ―

(240) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【人】 墓守 アルビーネ

― 現在・雑貨屋 ―

やあクラット。
ついさっきとは色々と、違うな。

[疲れた表情ながらも僅か笑おうとしたが、怪我をした様子の駐在の女性と、クラットに背負われているマスケラを見て呆然とすることになる。
そのままクラットの言に従い雑貨屋に入り、進められた席に座る]

足。
怪我してる、のか。

[薬箱を用いての治療ならできなくはない、と思うも。
それを口に出す前に駐在の女性は2階に行ってしまった]

………。

(241) 2012/03/18(Sun) 22時頃

墓守 アルビーネは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時頃


【独】 墓守 アルビーネ

/*
腹黒霊能者系統能力者

ひとりいたのを思い出した
その人は隙を見せる以前に襲撃されてしまったのですが

それとアルストロメリアがあんまり白くない件
白い種類もあるっちゃああるのですが

(-120) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【赤】 運び屋 ウィル

/*
ユーリさんが黒過ぎて怖いです。

(*50) 2012/03/18(Sun) 22時頃

【人】 少年 ティナ

―ちょっと前から・広場―
………。

[そっとアールグレイの亡骸を元に戻して、目を瞑って両手を合わせる。
どれくらいそうしていただろう。

広場にユーリが現れて、立ち上がってぺこりと頭を下げる。]

………。

[それから3人の会話を黙って聞いていた。
寝首をかかれるとか。疑心暗鬼とか。何か反論をしたかったけど。
何を言ったらいいのか分からなくて。
何をしたらいいだろう。このまま犠牲者を増やさない為に。
何をしたらいいだろう。]

(242) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 家令 ユーリ

しかし、なんだね。

[物言わぬメイとアールグレイの身体を見て]

随分、容赦ない殺し方をされたもんだ。
…怖いねえ。

[おおよそ一般人に出来る殺し方ではない、と強調するように呟いて。]

(243) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

少年 ティナは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


【独】 新米駐在 ルファ

/*
無理、限界。
ランスが初心者でも、あれは許せない。

(-121) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 家令 ユーリ

で、妖精さん。
願いの花云々って何の話だい?

[オデットの呟きを、断片的に聞いていたらしい。]

(244) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 妖精の子 オデット

なんだ、またどこかへ行ったの?
きちんと見張ってなきゃダメなんじゃない?
なにかあってからじゃ遅いわよ。

[と、いいつつもマリーベルなら仕方ないか、と思うのは事実である]

ふざけてるわよ。
調べるために殺すなんてね。
人間の間じゃ、殺すことは罪なんじゃなかった?

(245) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 人形遣い クラット

― 回想 ―

白い花?
沢山あるけど、そうだな…。

[思いつくままに言葉に乗せる。
野薔薇、白百合、白詰め草、アネモネ、かすみ草…。
10は並べただろうか。]

…俺は薔薇が好きだな。
赤よりも白がいい、母が好きだったから。

[家族の事を口に出したのは後にも先にもこれだけ。
憧れの少女との会話に少し浮かれていたのだろう。]

― 回想終了 ―

(246) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


【赤】 妖精の子 オデット

/*
ユーリ黒でしょJK←黒はあなたです

(*51) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 人形遣い クラット

― 現在・雑貨屋 ―

[慌てたように2Fへと行ったルファを見送り。
あれだけ動けるのなら心配はいらなそうだ。
躊躇いながらもアルビーネへと向きなおり。]

…聞きたい事があるんだろ?
いいよ、答える。

[震える手をぎゅっと握り締める。
邪法の染まったこの手。
すでに血で染めてしまった。
覚悟は決めたはずなのに、それでも怖い。
自分が死ぬよりもずっと、彼女に嫌われる方が怖かった。]

(247) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
ユーリ黒いね。
まあ中盤で落ちてもらえばいいんじゃない?
それまで掻き回してもらうだけ掻き回してもらおう。

(*52) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 女中 リーリ

―→広場へ―

[あちこち駆け回ったが、マリーベルの姿はどこにもない。]

 あとは、広場……

[広場はまだ、見に行っていない。
しかし今朝見た光景を思い出すと、足は重かった。
それでも、マリーベルがいるかもしれない、と思い直し。
リーリは広場へと向かう。]

(248) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 家令 ユーリ

世の中には、正当防衛という言葉もある。
…今回の場合、十分適用されるだろうね?

[少なくとも、完全に犯罪者扱いにはならないだろうといったニュアンスをこめて。]

(249) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 妖精の子 オデット

ん?聞いてたの?
…私の知ってる邪法についての知識よ。
知識っていうより、ただの詩のワンフレーズだけど。

[ユーリの質問>>244にさらっと答える]

(250) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


【人】 家令 ユーリ

ふうん?
初耳。何処で伝わってる詩?

[実際、そんな詩は初耳だ。
昔組んだ仲間がたまたま知らなかっただけかもしれないが。]

(251) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【独】 運び屋 ウィル

/*
!?!?
ルファとランスは何の話を!?

死後全快がびみょい、というのは理解は出来る
だから疲労は溜まる、という設定で(元からそうだったけど、強調させた)

確定…っちゃまあ、確定では、あるけど…

(-122) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


【人】 魔法剣士 ジュスト

程度問題ってのは理解してるさ
けど、嫌な話だと思ってよ

[肩をすくめて息を吐いた。]

……誰かを殺してまで叶えたい願いって、どんな願いだろうな

(252) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

女中 リーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


【人】 新米駐在 ルファ

―雑貨屋・2F―

[傷の手当てを終え。マスケラが寝かされた部屋に、静かに入り]

……歌って?
[男が寝かされた寝台の縁に、腰掛けて。
主人から離れようとしなかった小鳥の魔法玩具を、さっと撫でた]

……聞こえていますか、マスケラ・カレイドスコープ。
ほら――あなたが守ろうとした、子供らの楽しい時間ですよ。

[瀕死の男に、返事など期待はしていない。
ただ、どうせ看取るならばと――遠い記憶を辿って、音程が外れた童謡を口ずさんだ。
ともすれば、階下にも届いたかもしれない]

(253) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

アミルは、リーリは無事屋敷にたどり着いただろうかとふと心配になった。

2012/03/18(Sun) 22時半頃


【人】 妖精の子 オデット

うっわー…なんか合法的、みたいな感じで腹立つなぁ…。

[ユーリの言葉>>249に素直な感想をもらす]

んー、どこの地方だったかな?
だいぶ昔に風の便りで聞いただけだから覚えてないわ。

(254) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【独】 女中 リーリ

/*
しまったですの。ワトソンさまも200切ってますの…!

(-123) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 家令 ユーリ

誰かを殺してまで、叶えたい願い…か。

[ジュストの言葉を反芻する。]

邪法使いによってまちまちじゃないかな。
まあ、僕も直に聞いてみたいところではあるけど。
…答えてくれそうにないかもねぇ。

[かつて僕が叶えた願いよりも、面白い発想をする邪法使いがいるかどうか。

もし、いるのなら…。]

(255) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【独】 家令 ユーリ

手を貸すことも、吝かではないな。

[面白いと感じた方の味方をする心算。]

(-124) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 墓守 アルビーネ

[こちらへ向き直るクラットはある程度予想、いや、――覚悟しているように見えた。
自分の来訪を。何を訊かれるのかを。

だが]

マスケラを運んできて疲れてるだろう。
紅茶を淹れてからにしないか。

[気がつけばそんなことを言った末に、紅茶の準備を手伝う気で立ち上がって店の奥へと歩き始めていた。
まるで、何も警戒してないという風に]

(256) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

【人】 家令 ユーリ

法は、多数派を守る為のものだからねぇ。

[オデットの感想も何処吹く風。]

(257) 2012/03/18(Sun) 22時半頃

ユーリは、リーリの気配を感じた気がして、振り返った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*帰ってきたらうちの愛しい家令様がすごいフラグを発しているのが見えたでござる・・・

(*53) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 人形遣い クラット

[紅茶を淹れようなどと言うアルビーネ(>>256)に一瞬驚いたように眼を見開き。
店の奥へとさっさと歩き出す彼女に慌ててついていく。

まだ、知らないのだろうか。
まるで普段と変わらない態度のアルビーネに頭が混乱する。

紅茶を淹れ、何時ものように定位置へと戻り。
ちらりとアルビーネの様子を覗う。]

…何の用事で来たんだ?
会いたくないわけじゃないけど。

[まるで平和な頃のような光景に錯覚しそうになる。
広場には魔法陣も遺体もなくて。
村は平和で、花祭りが終われば普段通りの日常がやってきそうな。
背中を濡らすマスケラの血が現実は違うと訴えかける。
現実は優しくないんだと。]

(258) 2012/03/18(Sun) 23時頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【人】 女中 リーリ

―広場―

[マリーベルを探して、再び広場へと。
今朝と変わらず空気は重く。ここだけが瘴気に満ちているような、そんな気がした。]

 …あれは

[三人の子供たちと、]

 ワトソンさま!

[声を上げて、駆け寄った。]

(259) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【独】 細工師 ランス

/*
いい加減解ってくれないもんかな。
アールグレイのフラグを無視して殺しておいて回復ってのは見ててあれだったし、そういうことはされたくないと言ってるんだが。
さじ加減は赤に任せるといっているだろう。そっちこそアールグレイのログ読んだのかと聞きたいんだが。

(-125) 2012/03/18(Sun) 23時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【人】 家令 ユーリ

やあ、リーリ。

[声を掛けられたので、挨拶代わりにひらと手を挙げる。]

お嬢様がリーリを探しに出た筈なんだけど。
会わなかった?

(260) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 少年 ティナ

ねぇ…早く…ベルさん探したほうが…いいんじゃない…です…か?

[うん、やっぱりこれが最優先だろう。
ここに横たわる二人のようになってしまう前に。

そう、口を開いた時、新たな来訪者が。
癖のようにぺこりと頭をさげた]

(261) 2012/03/18(Sun) 23時頃

自警団団長 アミルは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【人】 女中 リーリ

 お嬢さまを…お嬢さまを見かけませんでしたか?
 屋敷に現れた魔物を追い払う間にいなくなってしまって…
 
 私、探していましたの。それでさっき、お屋敷の裏でお見かけしたのですが…なんだか様子がおかしかったのです。
 物置を燃やしてしまったり、私に閃光弾を放ったり…

[先刻聞いた、ワトソンの『力』のこと。
それについても聞きたかった。
しかし今は、マリーベルの事だけで頭は一杯で]

(262) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【独】 女中 リーリ

/*
actが…actがない、ですの…!

どなたかワトソンさまに飴を…!

(-126) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 家令 ユーリ

そうだね。
…しかし、お嬢様がまた森に行ったとは考えにくいのだけど…。

[ティナの言葉に頷くものの。
実際何処にいるのかはいまいち見当が付かない。]

(263) 2012/03/18(Sun) 23時頃

魔法剣士 ジュストは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


ジュストは、ユーリの方をチラっと見た。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[リーリを撒いた後、マリーベルは一人屋敷へ向かっていた。
ユーリはいるのだろうか、と覗いてみたのだが]

あー・・・休んでてって言ったのにぃ・・・

[あるのは書き置きだけ。よくよく考えたら彼が本当に待っているはずがない。
そして、リーリが来る気配もない事を確認すると。]

暫くは・・・戻って来れないかなぁ・・・

[小さな小さな呟きは、とても寂しそうにこぼれた。]

(264) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
えと、一応こちらで言っておきます。
ランスさんのNGですが、こちらの行動の指定という見方もあります。
私としてはこのNGはまるっきり無視はよくないとは思うのですが、必ずしもダメージを負わないといけないとも思いません。
RP村においてのNG事項というのはあくまでも嗜好に対するものではないかと。
BL・百合・グロ・子供の殺戮などです。
反対に言いますと、死亡時の反撃だからといって強力な攻撃を放ち、それを受けたというのが確定されると、下手したら赤陣営詰みますから。
村が勝つのはいいと思います。
でも最終日まで熱いバトルを展開出来る構成に持っていく必要はありますから、多少は赤陣営側で操作するのは有りです。

(*54) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

とりあえず、手分けして探すか?
単独行動すんのは危険にしても
集団でぞろぞろ行くのはさすがに効率悪いだろ

[提案してみたものの、どういう風に分かれるだとかは
さっぱり考えていない。]

(265) 2012/03/18(Sun) 23時頃

細工師 ランスは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【人】 家令 ユーリ

…は?

[思わず聞き返してしまった。
今まで彼女が色々破天荒な行動に出たことはあったが、其れとも毛色が違うように感じて。]

屋敷に連れ帰った後、リーリを探すと出た後は知らない。
お嬢様の居場所はむしろ僕が知りたいんだけど…。
物置放火に、閃光弾?

[リーリから聞いた話が信じられないのか、首を傾げている。]

(266) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
つまりココを落とされると後々展開に困るという場合は、攻撃を回避or微量のダメージでもいいのではと。
キャラの性能をぶっちぎる程の超回避はいけませんけどね。

(*55) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【独】 細工師 ランス

/*
ともかく、アールグレイのログ読んでくれ。
襲撃むっさいやがってるから。

それとも襲撃予告があったら、フラグ投げ捨てて受け入れなきゃいけないのか。
それってフラグの読み合いじゃなくて、赤にあわせるんじゃないのかね。

(-127) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 少年 ティナ

んー…

[提案してみたはいいもののどう探すかはさっぱり考えてなかった見切り発車万歳]

手分け…か…。

ジュストの言うように手分けして地道に探すのが一番いいのかな。と思ったところで]

え…?

[リーリの言葉に眉を寄せた]

(267) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 墓守 アルビーネ

用事か。
ふたつ、いやクラットしだいではみっつになるかな。

[つとめて軽い口調で告げて、紅茶のカップを手にもってひと口。
いつもと変わらぬ温かさに平和な時間が戻ったような錯覚を得る。
外の惨劇も悪い報せも最初からなかったような]

桜の香りの紅茶が美味しかったから買いに来たんだ。
そうしたら見事にすれ違うとは。

あと、
誰がアールグレイを殺めたのか訊きに、な。

[告げる。
まるで日常の延長のように。
クラットを見上げる視線に揺れは見られず、置いたカップの水面が揺れた――どうやら強く置きすぎてしまったようだ]

(268) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 女中 リーリ

 ええ…私にも、何がなんだか…
 確か、『鬼ごっこだ』と言って。
 それで閃光弾で見失ってしまって…あちこち、探したのですけれど。

 …違うのです、今までの悪戯とは。
 なんだか、お嬢さまがお嬢さまでなくなってしまったような…そんな気がして…

[最後のほうは、殆ど泣き声で]

(269) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 妖精の子 オデット

そうだねー、ジュストに賛成かな。
探さないとヤバいでしょ。

でも、どうやって探す?

[ちょこんと首をかしげる]

(270) 2012/03/18(Sun) 23時頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時頃


【人】 魔法剣士 ジュスト

うっはぁ、過激なことすんなマリーベル

[リーリの言葉>>262には驚いた。
お嬢様というのとは真逆の行動を聞き及んではいたが、
ここまでのイタズラは初耳だった。]

(271) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 女中 リーリ

 ええ、いつも過激、は過激なのですけれど…
 時と場合はちゃんと考えられる方なのです。それがわからむような子では…

[なぜ彼女があんな行動に出たのか、皆目見当がつかない。]

(272) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【独】 墓守 アルビーネ

/*
ベルさんってお嬢様のことかー! >>261




あと誰かダウトってつっこまないかなあ >ワトソンメモ

(-128) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 家令 ユーリ

鬼ごっこ。
…んー。閃光弾だけなら悪ふざけの域かもしれないと思ったけど。

[そうなると物置放火の意味がわからない。]

手分けして探すしかないかね。
…普段の行動パターン通りに探していいんだろうか。

[こめかみを押さえ、悩んでいる様子。]

(273) 2012/03/18(Sun) 23時頃

【人】 妖精の子 オデット

鬼ごっこ、ねぇ…。
舞台は村全体って?
何考えてるんだろ、マリーベル。

探すにしても広いわよ?
心当たりとかないの?

[ユーリの方を向いて聞いてみる]

(274) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 少年 ティナ

んー…ん…早く…探さないと…危ない…ね。

[彼女がどっち側の人間だとしてもだ。

冷静になろうと分かりきった事実を呟いてみるものの、続けて出てくる言葉はどうしようぐらいのものだった]

(275) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

旅芸人 マスケラは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時半頃


【人】 人形遣い クラット

[質問にじっとりと汗が滲み出る。
いっその事邪法使いなのかと聞いてくれた方がまだいい。
慎重に言葉を探し、口を開いた。]

桜の紅茶はやるよ。
あれは売り物じゃなくて私物だから。

アールグレイはウィルが。
さっき、俺が背負っていた男見ただろ?
アイツを殺ったのもウィルらしい。

[躊躇うように口を閉じ、小さく息をついて。]

ウィル――シグルは君を殺したいと言っていた。
君なら綺麗な花を咲かせるだろうと。
マスケラが殺ってなかったら俺が殺ってたよ。

[呟く声はどこまでも低く、殺意を滲ませていた。]

(276) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 家令 ユーリ

…だから。
鬼ごっこと宣言した以上、普段の行動パターンで見つかるとは思えないから悩んでいるんだよ。

[普段と同じパターンの可能性がないでもないが、0に近い気がする。]

(277) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*ほむ・・・了解はしたけれども、なかなかに加減が難しいものですね・・・私は敵でも味方でも自分ボロボロの背水の陣大好きだから喜んできゅうしょにあたった!こうかは ばつぐんだ!!をやりたくてしょうがないのですが・・・おろおろり

ていうか、そんな、こと、言うと、此処にいるガチ初心者が、泣くぞ あんな行間とか上手く使ったロルできるかー!ちくしょー!(ちゃぶ台返し

(-129) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 女中 リーリ

 さすがに、昨日の今日で森へは行かないと思いますの…

 建物の陰とか、ちょっとした樹の上だとか。そういったところを見て回ったのですけれど、多分どこかですれ違ってしまったのですわ…

[なぜ、なぜ。
そればかりが、リーリの心の中で渦巻く。]

 普段の悪戯なら、どこか近くで反応を見て笑っていたり、するのですけど…

(278) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【独】 人形遣い クラット

/*
切り札的にカメリアを使う気もあったんだけど。
なんか雰囲気的に使うと文句言われそうで使えないね。
設定も最初からあったんですが、プロローグで実は3体まで操れると匂わせてたしね。

(-130) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【独】 女中 リーリ

/*
ちょっとこれは お嬢さまの反応ないといかんともしがたいかもしれませんわ…

さてどうしましょう。

(-131) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[誰もいないうちに、自室を簡単に整え、屋敷から少しの私物と、魔法石を持ってこっそりと出て行く。]

鬼ごっことかくれんぼ、一緒にやっちゃお。何て言うんだっけ、隠れ鬼?

[この場合、鬼は自分なのか、はたまた彼女達なのか。
どちらでもいい。とにかく、自分は少しだけでも彼女達とたくさん遊んで"そのとき"を引き伸ばしたいだけ。]

何処に行こうかなぁ・・・こっちにしようかなっ♪見つからないようにしないと!

[向かう先は、広場。あそこならきっと、誰かいる。]

(279) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 妖精の子 オデット

うーん…森じゃないからなぁ…。

[彼女の住んでいる森でなら人探しはお手の物だが、村まではそうではない。
精霊に頼んで探してもらっても、建物の中にいられると見つけることができないのだ。

困ったように指をくるくるとまわす]

(280) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 女中 リーリ

 ひとまず私、この先の方を見てこようと思います。

 ワトソンさま、念の為お屋敷の辺りを、お願いしても宜しいですか?
 ティナ君たちは…できれば、安全な場所にいてほしい、けれど

[彼らが魔術に長けているらしいことは知っている。それでも、年若い彼らに、危険かもしれない探索は頼みづらく。]

(281) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 女中 リーリ

 …それから、ワトソンさま…
 後程、お伺いしたい事がございます…。

[こっそりと、ワトソン氏に耳打ちした。]

(282) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 新米駐在 ルファ

……あなた、なんて名前だっけ?
アイリ……アイリス……違う、アイレン?
[正解の名を呼べば、小鳥型の玩具が囀って]

……助かるといいね、あなたのご主人様。
[それには、奇蹟が必要だと判っていたけれど**]

(283) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【独】 女中 リーリ

/*
よかったお嬢さま来た!

(-132) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 少年 ティナ

ボ、ボクも手伝い…ます。

[はっきりと…では無かったがきっぱりとそう言う。
安全な場所でぬくぬくなんてしてられない。
グレイの亡骸に一瞬だけ視線を向けて]

どこを探したらいいのか…わからない…です…けど…。

[強気に弱気]

(284) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 家令 ユーリ

いや…それが何故か僕がお嬢様を発見した時は森の入り口にいたんだよね…。

[今思うと、何故森の入り口にいたんだという気もする。]

屋敷の周り、か。
わかった、そうしよう。…でも気を付けて。
お嬢様はともかく、邪法使い側の誰かが襲ってくる可能性もあるだろうから。

(285) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 家令 ユーリ

…ん?

[リーリに耳打ちされた。心当たりは全くない。]

ああ。いいけど。
戸棚に残ってた苺のタルトを食べたのは僕じゃないぞ。

[何か余計なこと言った。]

(286) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 女中 リーリ

 邪法使い…

[先刻聞いた名を、思い出す。]

 ビョルクさんと、ベル君が、そうだと…

[やはり信じたくはない、のだけれど]

(287) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

家令 ユーリは、メモを貼った。

2012/03/18(Sun) 23時半頃


【独】 (自称)愛戦士 マリーベル

リーリ、心配させてごめんね?でも、あたしもうちょっとあなたたちと遊びたいんだぁ・・・だって、暫くは、会えなくなっちゃうんだもん。あたし、そんなの嫌だよ。
うぅん、二人はずっと、あたしと一緒にいてほしい。だからあたしだけ見ててよ。そしたら、きっと皆も目が二人には向かないもん。ね、だから、あと、ちょっとだけ・・・


・・・・ごめんなさい

(-133) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 女中 リーリ

 …ええ、存じておりますとも。

[ややずれた返答には、にっこりと微笑んで。
大丈夫、この人はきっと違う。きっと。

アールグレイの死を報せたというワトソン氏。
それはきっと何か、自分の知らない高等魔術なのだろうと、今は、そう信じることにした。]

(288) 2012/03/18(Sun) 23時半頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[こっそり。広場から離れた、それでもしっかり見渡せる場所にマリーベルはいた。村の皆は別の場所にいるのだろうか。案外見つからないものだ。]

あっいたいた♪リーリに・・・あっユーリにジュストちゃんオデットちゃんティナちゃんみーんないる!

[遠目からでもリーリはおろおろしているのがわかるし、他の皆は様々な反応をしている。きっと、自分の事。]

てへへ、ごめんなさーい。今回ばかりは、許してもらえなさそうだなぁ・・・どうしよ。

(289) 2012/03/19(Mon) 00時頃

(自称)愛戦士 マリーベルは、メモを貼った。

2012/03/19(Mon) 00時頃


【人】 妖精の子 オデット

ティナ君たち…ってそれ私も含まれてる?
もー、子ども扱いはやめてよねー。

[リーリの言葉にぷくーと頬を膨らませる]

まぁ、どこかにいるのは間違いないだろうから、手当たり次第に探すのが一番かな。

(290) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【赤】 妖精の子 オデット

ディアナ、ディアナ、どこにいるの?
あなたのところの使用人が慌ててるわよ?
知ってる?

(*56) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 魔法剣士 ジュスト

どこを探したらいいのか分かんねぇのは皆一緒だしな

[鬼ごっこだというのなら、いつもと違う行動を取ろうとするだろう。
それなら、行動パターンがさっぱり分からない自分たちのほうがあっさり見つけるかもしれない。]

(291) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 家令 ユーリ

ウィルさんが?
…ふむ。わかった。覚えておくよ。
じゃあ、リーリ達も無理しない程度に頑張って。

[言い残して、広場から去る。
歩き出すのは、ちょうどマリーが隠れている方向。]

(292) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

はいはーい今皆の後ろの方のおうちに隠れてまーす!
リーリたち?うん、知ってるよ!あははっ隠れ鬼だ隠れ鬼!楽しみだなぁ

(*57) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 墓守 アルビーネ

[どこまでも表面上は落ち着いているように見えたレグルスだったが、下手人の名前が出るとぴくりと肩を震わせた]

ウィル、が?

[今回は冗談なのかを問う言葉は出てこなかったけれど]

アールグレイだけじゃなくてマスケラまで?
だって、昨日はふたりとも宿に泊まって、美味しいシチューを食べて、
久しぶりに会ったらしいのに、まるで前から一緒にいるみたいでさ……。

[その時の光景を思い出したのか、悲しげに目を伏せて]

私を殺す。
生贄にするつもりだった、のか。

[重い吐息ひとつ。
綺麗な花。その色などひとつしか思い浮かばない]

(293) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 墓守 アルビーネ

[そして、やはり、クラットが分からない]

俺が殺ってた、なんて。
物語の本で見る限りはかっこいい台詞なのだが。
いざ自分に言われると、………。

[どんな顔をしていいのか分からなくなってきて、俯く]

(294) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 女中 リーリ

 …御免なさい、わかっているわ、妖精さん。

[オデットに困ったような微笑みを向け。]

 ティナ君は、一人では歩かないでね。
 必ず誰か、大人といて。お願いよ。

[やはり、手分けして探すのが一番だろうか。]

(295) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 (自称)愛戦士 マリーベル

[どうする。きっと、彼女はありのままに伝えただろう。
色々と派手なことをやらかして迷惑をかけてきたが、基本的にはいい子でいたはずだ。そうそう鵜呑みにされるとも思い難い。
きっと今魔法を撃ったら・・・考えるまでもない。]

うーんと・・・どうし・・・はわわ!

[ユーリが、歩いてくる。攻撃しつつ、弾道を誤魔化す小細工など考えていたが、それどころではなくなってしまった。]

どうしようどうしよう・・・もう見つかっちゃったら面白くない・・・!

(296) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【赤】 妖精の子 オデット

なんだ、意外と近くにいるのね。
それにしても、ずいぶんと楽しそうだこと。

[声色は若干呆れている]

(*58) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【赤】 運び屋 ウィル

/*
お先に失礼します。
頑張ってくださいね。
おれは赤陣営の勝利を応援してますw

ミラ、アーク、アリス、ディアナ。
短い間だったけど、ありがとうございます。

(*59) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【人】 少年 ティナ

う、うん。

[杖をぎゅっと握り締めてリーリに頷く。

どこから探そう?
もうすでに見つけられそうになっている事なんて知る由もない]

どこからがいい…かな?

[クロくんに聞いても答えは出ないし]

(297) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【赤】 人形遣い クラット

/*
シグルお疲れ様。
えと、メモでの色々気にしないでね。

(*60) 2012/03/19(Mon) 00時頃

【赤】 妖精の子 オデット

/*
シグルはお疲れ様ー
墓下から見守ってて下さいね

(*61) 2012/03/19(Mon) 00時頃

新米駐在 ルファは、メモを貼った。

2012/03/19(Mon) 00時頃


【赤】 (自称)愛戦士 マリーベル

/*シグルちゃんお疲れ様!

(*62) 2012/03/19(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 20促)

ジュスト
10回
ユーリ
5回
アルビーネ
11回
ルファ
9回
ティナ
29回

犠牲者 (3人)

メイ
0回 (2d)
アミル
0回 (6d)
クラット
1回 (8d)

処刑者 (8人)

アールグレイ
0回 (3d)
ウィル
41回 (4d)
マスケラ
28回 (5d)
リーリ
0回 (6d)
ランス
0回 (7d)
マリーベル
0回 (8d)
レディア
0回 (9d)
オデット
0回 (10d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★