
797 【誰歓】去る三月を見送る村【とうらぶG編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
明石国行は獅子王 を占った。
獅子王 は 人間 のようだ。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
こんのすけが無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、五虎退 、鶯丸 、蛍丸 、次郎太刀 、燭台切光忠 、江雪左文字 、獅子王 、蜂須賀虎徹 、にっかり青江 、三日月宗近、大倶利伽羅 、明石国行、鯰尾藤四郎 、和泉守兼定 、歌仙兼定 の15名。
|
さてさて、今日は獅子王はんとこの鵺をお借りしましたで。
『がるる…』
ん?自分、遊んでくれはりますの?
『ぐるるる…』
おー、よしよし。なんや、怖い子思てたけど存外可愛いらしい子やなぁ。 躾が行き届いてはるわ。
【獅子王人間】
(0) 2016/03/28(Mon) 07時頃
|
明石国行は、さて、おはようさん。国俊が朝食当番らしいんで二度寝しながらもうちょい見てますわ。
2016/03/28(Mon) 07時頃
|
朝だー!おはよう! 昨日は統一獅子王になったのかな? そういやあたし昨日大倶利伽羅対して見てなかったわぁ。なんかぼやいてる?くらいの印象。話してるから内容から見られそ。
鯰尾>>1:182 うん。了解したよ。 なんだか、鯰尾は星投げたら反応素早い辺りは話し相手求めてる感じあるなぁ。村の注目度が青江>鯰尾なあたり、こう、滲み出る話したさというか。
白取り軽めで蛍丸が気になる勢はあたしの>>1:84の雑さは気にならないのかな?あたしは自分で、初日だから大分かるーくしてるけどさ。
三日月>>1:184 鶯丸の>>1:93は、「俺なりに次郎の黒は拾えているのにお前ら大丈夫か?」に見えたね。 >>1:185のばっさり具合とかやっぱ五虎退大丈夫だな、とか思っちゃうな。
獅子王>>1:186 んー、なら難しいことかもしれないけど。 ★どうしたらいいかアドバイスがほしいな。 どうしたら間違えた方向に進まないか、みたいなさ
見辛くてごめんよ!
(1) 2016/03/28(Mon) 07時頃
|
|
明石の獅子王白結果かくにーん。 飴投げて離脱**
(2) 2016/03/28(Mon) 07時半頃
|
|
[[color]]
(-0) 2016/03/28(Mon) 07時半頃
|
次郎太刀 は、燭台切光忠 に桜色と若葉色の金平糖を差し出した。
2016/03/28(Mon) 07時半頃
|
ま、獅子王はんは確白なったらまとめよろしゅうな。 それと>>0:#1見ると票まとめにメモ使っていいみたいやさかい、そっちのほうが喉節約になるで?(お節介
獅子王>>1:186 蛍丸への疑いがなんや軽く見えたからなぁ…ま、あまり保護者フィルタしてても仕方ないか。
ちな、蛍丸単体は狼なら対抗狼視>>1:89>>1:137やらSG探し云々>>1:143の件から素直狼やと思いますわ。 で、陣形論のガチ守り具合から和泉守はんと切れる、と。
どっかの歌仙はんの次和月鶯についての★は見とるで。 あとで遠征から戻ったらまとめますわ(小喉だとどうもそこから削りがち)
ああ、あと今日から吊りが始まるんで 【霊吊りか灰吊りか、霊吊りでも灰を吊るなら誰がいいか】 出してくれると自分的に材料増えて助かりますわ。よろしゅうな**
(3) 2016/03/28(Mon) 07時半頃
|
明石国行は、鯰尾藤四郎 ほな、飴ちゃん渡しときますわ(藤色の琥珀糖渡した後、鵺の背にもたれてスヤァ**
2016/03/28(Mon) 07時半頃
|
おはようございます! 明石さん→獅子王さん○ですね。
(@0) 2016/03/28(Mon) 08時頃
|
|
飯(占結果)はまだかのぅ。 っと、明石○獅子王確認だ。
>>1:193歌仙 アドバイス39ー。 歌仙はこういう所が良い。
ただ、俺の意図はそれ自体が撒き餌だったり、 同じ目線を持ってないと判らんかったりするから、 言ってしまうと、意味が無くての。 気付けるかどうかが、相手を見極める要素になるという感じかな。
よって机バンバンではなく、俺評をバンバン出して欲しいじじいだ[鶯ちらちら]
(4) 2016/03/28(Mon) 08時頃
|
|
おはよーさん(大あくび) >>0>>3確認してるぜー
>>1:204 二代目 あー成る程な。獅子王にも言葉ケチったのバレてたし、単純に俺の言葉が足りてねぇだけだと思ったぜ。 俺も、割と話のネタにとりま星投げっかーそっから話題広がんねーかなーみてぇなトコあるから、二代目やらにそういうのが不評なのは理解した。
夜の五虎退が頑張ってたのは見えた。 なんか俺周り気になってんなら俺に直接来ても良いんだぜ(割と暇)
(5) 2016/03/28(Mon) 08時頃
|
和泉守兼定 は、歌仙兼定 二代目ほい、今日のは兎の形の飾り飴な**
2016/03/28(Mon) 08時頃
|
おはよ! >>3まで確認
次郎太刀>>1 違うとは言ったが間違うとは言ってない まあ、端的に言えばこういうところだな 自分の意見と違う=間違ってる、とは俺は思わないってだけ
まあ、それは別にしても次郎太刀はちゃんと読めば分かるようなとこ見落としたり(俺がもっと早く明石国行偽寄りになってるのもな)、縄数ミスとか、そういうの減らしていった方がいいんじゃないか 次郎太刀は村なら、共感とりにくる狼に弱そう
(6) 2016/03/28(Mon) 08時頃
|
|
おはよう。明石君の結果は見たよ。 夜の議事は歌仙君が全体的に深く見てていいなぁって感じ。五虎退君はちょっと物足りないって感じかな。
>>1:206歌仙君 ☆獅>鶯>その他
考察の好き嫌いとか、見やすさこそあれ初日で白とか黒とかよくわからないし。 灰をどうしてくかを見るの優先だから 本腰入れるとしたら黒見えたり噛みはじまってからかな。
(7) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
|
ここはスロースタータに厳しい村ってことは理解 三日目まで灰は適当だと自己申告までしてるのにさー まあ、相手に求める奴は自分のGSまできっちり用意してから他人に求めろよな 自分に甘くて他人に厳しいやつの多いこと多いこと(自戒
あー、鵺おまえそんなとこいたのか(もふっ 遠征行ってくる
(8) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
燭台切光忠 は、江雪左文字 に、はい。あんず飴作ってみたんだ。今度は柿で作ってみようかな?
2016/03/28(Mon) 08時半頃
獅子王 は、蜂須賀虎徹 に、飴を放り投げた
2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
まぁ、歌仙は見てるものが近くて評価が甘くなりそうなんで、 誰か代わりに見てて欲しくはある。
>>1次郎 え、鶯>>1:93は単に、 「そんな白視で大丈夫か?」だろう。 黒拾えとるとかどっかにあったかの?
あと、五虎>>1:185の次郎評。 ばっさりどころか「喉潰さなきゃ」という作業感に見えて印象悪い。 次郎占不要と思ったのならそれで良かろう。 要は結論に比べて全体が蛇足い。
五虎は>>1:152の箱確保後、 自然に言葉が出て来ず辛そうなのが 大丈夫どころか赤由来か?と、思ったがなぁ。
(9) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
|
あ、次郎さんそれ性格の問題です。 話を振られたら他のことをしてても回答しないといけないと思ってしまう。 これ、俺が青江以上に注目されてても同じ反応だと思います。
ふあぁ、まだ眠いので様子見しつつまた後で。
(-1) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
三日月宗近は、大倶利伽羅 に、茶を点てた。
2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
小夜から柿を頂きました。 お裾分けです。お味はいかがですか? ……そうですか。美味なら何よりです。 獅子王には甘柿が渡ったようですね。 【獅子王は人間】
(10) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
|
>>1:196鯰 お、おぅ… 何でそんなに低姿勢なんだ!?
というか>>1:159お主俺を疑ってたのでは無いのかの?
(11) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
|
あと、昨日の大倶利伽羅さん評についてのやらかしはもうこれ完全に大倶利伽羅さんが仲間みたいな想定して、俺先に吊れて黒出たら大倶利伽羅さんが気になってしまうみたいにしようかなー、できるかなー。って感じで悩もうかなと思います。 信用下がったの逆手に取ろうかな。 言うのは簡単だけど、スキルがないので難しいなぁ。 村に不慣れなことは透けてそうなので、ストレートな感じで行った方が伝わるかな? 色々考えてるけど追いつきません。
(-2) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
燭台切光忠 は、メモを貼った。
2016/03/28(Mon) 08時半頃
燭台切光忠 は、時間切れだね。じゃあまた夜に**
2016/03/28(Mon) 08時半頃
江雪左文字 は、獅子王 遠征前なのでこちらでお許し下さい。(金平糖を差し出す
2016/03/28(Mon) 08時半頃
江雪左文字 は、結果のみ一撃。遠征に行って参ります。**
2016/03/28(Mon) 08時半頃
歌仙兼定 は、おはよう。雅な朝だね。
2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
>>10江雪 お、獅子王確白確認だ。 自力で白が拾え無い所だった故、よきかなよきかな。
あと江雪狂なら格好の狂アピポイントを 自ら放棄した事になる。 微要素だが、非狂要素に更に追加しようぞそうしよう。
>>3明石 狩保護の霊吊り。
ただしこのまま五虎が沈んだままなら、 回避有りでの吊りは視野だ。 どちらかの霊が余程輝いた時限定だがの。
(12) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
三日月宗近は、さて、朝の徘徊に行ってくる**
2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
獅子王確定白確認。よろしく頼むよ。
>>5 泉 僕は二代目の質問には特にひっかからなかったな。
>>7 燭 鶯は白め枠なのか。★理由知りたいな GS出してってのは
・燭台切に現状狼センサーは働かない 狼だったらボロがでそうな所(鶯への印象変化とか)に何もない ・考察の結果が白なのか黒なのか解り辛いのが 燭が村人ならモッタイナイ →GSあった方が燭が人ならわかりやすくなっていいんじゃない?
というおせっかいだったよ。 まあ、まだそんな時期じゃない というのも理解できるけど。
(13) 2016/03/28(Mon) 08時半頃
|
|
おはよう。 獅子王の占われた後のしょんぼりさが、何となく狩人っぽく見えた僕だよ。
(*0) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
【獅子王の確定白把握だ】 >>1:181の質問の為の質問、というのは俺的には会話の取っ掛かりを作るためには「アリ」なのだが何故それで占い希望に挙げられるのだろう…?と思ったら昨日喉足りてなくて灰雑落とせていなかったのに気がついた…。そりゃあそうだ。
>>1:184 三日月 何度でも言うが、俺を見てくれ、その見方で判断する…というのは思考回路が違い過ぎて困る。他人のことなど分からないからこそ人は会話をするのだろう?
塗りと判断されようが構わないが、俺には見えない。他の灰で白固めてくれ(放置)したいのだが駄目だろうか。 白取りについては>>1:96で既に言っているだろう、それを「他人が白置きされることへの潜在的な不安」と評するとは…。おこだ。 何度か言われているが俺は疑心暗鬼型だ、自分を読み取ることを願うなら俺も見てくれ。伊達に美術品とされていないぞ?
(14) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
おはよう。 ほう、そうか。獅子王狩人で考察してみるとしよう。狩人センサーは本当にポンコツだからな…。助かる。
噛みはどうする?ベグる方向で行くか?
(*1) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
そりゃあ適当だと自己申告してても、 適当だったら占われるのが人狼ゲームというものだと思うかな…
「ゲーム」は割と、頑張る者に対して甘くなるものだし。
(-3) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
だが歌仙からのアドバイスも読んだ。 三日月「見てくれれば分かるぞ、おいでおいで(ただの家)」 俺「その態度が怖い…SANチェック入る家なのでは無いだろうか」 になっている気もするので少し距離を置かせてくれ。他に出てきた要素を挙げることを約束しよう。
(15) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
僕はベグる方向で良いかなと思うよ。 ただ、江雪はGJされそうでもあるので、もう少し考えたいかな。 明石を喰いにいって二枚抜きってのもありっちゃありだと思うしね。
(*2) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
おはようございます。鳩からなので最低限だけで。
両占い師の結果確認しました。獅子王さん、確白ですね。よろしくお願いします。
>>11三日月さん 時間ないのでこれだけ。 三日月さんをとても黒があると思って占いにあげたというよりは、至極もっともな意見を言っているけれど白かと言われると自信がない。霊不在になりやすい(俺は村だったら霊ロラ派なので)2-2である以上俺はこういうタイプを灰に残したくなかった。 あと、たとえ疑い先に言われたことでも正しい意見だと思えば考え直して回答したいんですよ。俺の性格です。 以上です。
(16) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
鯰尾藤四郎 は、和泉守兼定 今日はちゃんと甘くて美味しい飴です。どうぞ。
2016/03/28(Mon) 09時頃
鯰尾藤四郎 は、出陣してきまーす**
2016/03/28(Mon) 09時頃
|
おはようございます。 確白確認してます。編成的に真狼で見てるので獅子王さんが村なら割れなさそう、とは思ってました(後出し)
(17) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
敬語に慣れてないのです。ふぇえ
(-4) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
明石の「占い結果は早く落とせる」は非狂要素かな。 対抗のを見てから判定出す道を閉ざしてるわけだから。 江雪の白判定の微非狂要素は三日月に追従。
明石>>3 ふうん。蛍が素直狼かどうか見極めてる姿勢が見たいかな。 ☆今日は今のところ霊吊りで考えてる。 狩人保護&灰精査時間増やし。 霊判定見たくなる程黒い人がいたら変更するかな
鶯>>15 そうか。楽しみにしているよ。
(18) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
おはようございます。 ベグるなら明石からかなと思います。 2-2になると村側からはどうしても占い真狼に見えやすいので素直に信用高い方に護衛入りそうかなって思うんですけれど。 噛み切るなら俺吊られない方が良さそうですよね。うーん、頑張りますけどちょっと厳しいかも。
今日はそこまで時間取れないですが、ちょいちょい見にきますね。 本当に離脱します。今日もよろしくお願いしまーす。
(*3) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
歌仙兼定 は、五虎退 に、はちみつの入ったつぼを渡した。
2016/03/28(Mon) 09時頃
歌仙兼定 は、りぼんをほどいて戦装束に着替えた。それでは、出陣してくるよ**
2016/03/28(Mon) 09時頃
|
二枚抜きか、確かに抜かれたらもう一人は狼だと仮定されて守られなそうだが。
俺は潜伏でも勝てていそうなところ、として歌仙や次郎を塗るぞ。 村視点なら俺も位置下げられそうだ。
占いのうちどちらかの信用が落ちるのを待つとしよう。落ちたら噛もう、GJ出ても狩人を絞れる。
(*4) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
あ、忘れていた。
今日も楽しくやろうな、よろしく頼む。
(*5) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
名前拾い >>9三日月 ふぇー 遅いのは、眠かったのと言葉選んでるからですかね コア言うの忘れてました。僕10時には眠いです。
(19) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
名前拾い >>9三日月 ふぇー 遅いのは、眠かったのと言葉選んでるからですかね コア言うの忘れてました。僕10時には眠いです。
2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
あー、ばかー
(-5) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
お、獅子王確白な!上々じゃね? 警戒心下げられんのはありがてぇ
んー、鶯まわりが割とずれてるな。二代目とはそういう見方もあんのかーで終わるんだが、 爺さんの鶯評はちょい乱暴じゃね?と思う。 野良猫鶯に閉じた段ボール箱見せて「中身は良いものだらけだぞ」しても、 その猫、段ボール箱に触れるのすら躊躇ってんのに無茶言うなよ、みてぇな。
鶯>>15言いたいことすげー分かってもふもふしたくなった。灰雑楽しみにしてるわ。
まあ、爺さんが誘い受けしてくれてんなら俺が行こうかね。色々思うところもあるんで。 爺さんと話したいのが青江関連起点なんで青江来てからだが。**
(20) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
明石さん真なら三発言しかしてない僕の粗探しに喉使って欲しくなかったです
とかいうごこちゃん見たくない…(キャラ選間違え過ぎでは
(-6) 2016/03/28(Mon) 09時頃
|
|
全く頭に入ってこない…
(-7) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
ごこちゃんやべーな! 話せないぞ…
(-8) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
確白か。 よし、灰吊り希望して寝るか。おやすみ。
というか今日は普通にあまり来れないかもしれない。別に2dを避けた訳じゃない(めそらし) 昨日の分を拾ってくる。
(21) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
ふなっしーは疑いに来ても構わないよ。
その時は僕は 「どのタイプの狼でも、占い師が生きていたら不都合だと思う。容易く占いに捕まるタイプの狼なら、余計に真占と思った方の息の根を止めるのでは?」
と答えるかな…
(*6) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
うぎー、操作不慣れ~、うぎー 抽出むじかしい
(-9) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
うん、楽しくやろう(もふもふっ)
やはり狼はこうして赤でだらだらもふもふ出来るのが楽しいな。
(*7) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
やっとずおと青江抽出しただけで何も出来てない…おわた
(-10) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
>>1:150三日月 吊らんとも違うが。 「安易なろーらー」はしない。だ。
G16なんぞ統一して手順沿って吊ってけば「負けない」んだよ。
鶯丸になにかコメントしようとして忘れた。
(22) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
悲しいけど整理吊りされた方が良さそう…
(-11) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
>>1:203歌仙 光忠か。 なんだろうな、俺は別にいいか、と思ったが、理解されないものだろうなあと頭の隅にあり。言語化も出来そうになく。 三人目くらいに挙げておくか、となった。
青江の件で少し考えたんだが、おそらくはこういう奴の真偽を何時も見てるだけだからだな。今回は言ってやるか、となっている。 …たぶんな。
(23) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
大倶利伽羅 は、明石国行飴だ。…勝手に食え。
2016/03/28(Mon) 09時半頃
大倶利伽羅 は、…俺は俺の都合で来る。**
2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
全然関係ないけど、未発言者欄が、
にっかり青江、か? 大倶利伽羅
になってて笑った。
(-12) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
>>1:152は別に箱前じゃないんだけど… どうしてそう思われてるのかな
(-13) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
はい、確白確認や。 獅子王はんは五虎はんあたりの促しや交通整理に使ってくれると助かります。
獅子王はん確白にしてきたあたりから、やっぱり対抗狼目やなぁ。 狂なら>>0見えてる&ご主人吊るかもしれん霊吊りより、黒出してライン戦に持ち込んだほうがええやろ。 あと気になったんは>>1:30最下段「霊が増えるのですね」 そこ以降、対抗が信用取りに動いてたことも考慮すると江狼時、3-1で真即抜きしたかったんやないかな、と自分噛まれたあとのために言い遺しときますわ。
(24) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
二代目の飴がかわいい(ぺろぺろ)
(-14) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
明石国行は、ほな、出陣してきますわ**
2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
抽出してるだけで時間キレ…
三日月さんがどうしてそう思ってるかわからないですけど>>1:152は箱前じゃないです。あと元々のスペックとして文を読むのは遅いです。
(25) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
五虎退 は、鶯丸 に話の続きを促した。
2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
同じ時間でも歌仙は考察早いのにとか思われてるのかな(被害妄想) 人狼向いてないな、知ってる
(-15) 2016/03/28(Mon) 09時半頃
|
|
あー、こんなマイナスなこと書いたらダメなのに
ハセベクン「主…ふぁいとですよ」
はしぇ~
(-16) 2016/03/28(Mon) 10時頃
|
|
【獅子王確白を確認】 占い師二人は朝からお疲れ様だねえ。獅子王は確白としての働き、期待してるよ。
取り敢えず回答だけしておこうか。
>>1:124江雪 君は占い師だけどそれ以前に君という人格があるからさ。そこを見たかったのだけれど。 でもそうだねえ。途中で霊結果から占真偽の判断材料が開示される可能性が高いから、今君について考えても無駄ってチラッと思ったよ。それが「手なりで」ってことさ。
>>1:140三日月 現状彼ほど僕の人となりを把握できてる刀はいないんじゃないかなと思うけど。 大倶利伽羅っていい人だねえ…とちょっと絆されたね。ヤバいね。僕、優しい人に弱いんだよねえ。 この優しさって、「俺の見たものが見えないなんて信じられない」という判定眼に自信のある村のプライドなのか、視点が違うのが漏れてしまった狼の優しさかってとこだよねえ。僕としては前者を推すけど。
(26) 2016/03/28(Mon) 10時半頃
|
|
そんなに熱心に見つめられるといけない勘違いをしちゃうよ?
>>1:199歌仙 特に苦手では無いよ。序盤以降は自分の思考感情を前面に押し出す分、むしろ癖が分かってくると把握はしやすいだろうね。 苦手なのは三日月タイプさ。嵌まると「何でこんなに僕のことが分かるの?!」と言うくらい丁寧に僕の思考の補足を出してくれるが、一旦ずれると軌道修正が難しいんだよねえ。大体僕の片思いで終わる。
>>1:203和泉守 僕は基本的に僕が言った方が良いと思うことしか言わないよ。 確実に反応が欲しかったら明確な質問を投げなきゃ。★を投げて「ここのこれはどう思う?」とか「この発言はどういう意味か?」とかねえ。
(27) 2016/03/28(Mon) 10時半頃
|
にっかり青江 は、三日月宗近夜戦帰りの僕から京土産の飴をあげよう。
2016/03/28(Mon) 10時半頃
|
和泉守はスパン!ストン!って感じでぶった切っていくからさ。特に弄る必要感じないんだよねえ。君の興味がどこに向かうかの方が興味あるね。 それより僕の離脱後に本領発揮しだした歌仙を今日は見たいかな。>>1:199鯰尾評は良かった。 そうそう。霊の見せ方を心得てるって言うのはさ、 僕が霊結果が見えるってのは動かしようのない事実なんだよね。 だから、僕が霊能者であるという揺るぎない自信を持って、僕らしく振る舞うことが一番の村への貢献になるはずさ。 立地点の定まらない鯰尾の揺らぎ具合と比べて貰えば分かると思うよ。
(28) 2016/03/28(Mon) 10時半頃
|
にっかり青江 は、戦慣れはしてるからねえ(離席)**
2016/03/28(Mon) 11時頃
|
ざんねんぁぉぇ
こんな青江で申し訳ない。
(-17) 2016/03/28(Mon) 11時頃
|
|
あーーーー 青江とくっそ相性悪い
(-18) 2016/03/28(Mon) 11時頃
|
|
おはよー結果確認>>3>>10 獅子王確白は悪くない結果だね
俺が軽いの軽くないの出てるみたいだけど、初日から重い白取り期待されてもなぁ。その域までいってないや 見えるものを富士札なみの薄さで積み重ねていくスタイルだから、すげえ考察待たれてたなら期待外れかな
霊の真贋はほぼイーブン
(29) 2016/03/28(Mon) 11時頃
|
|
>>27>>28青江 それ本気で言ってんならキレんぞ。 星がないから答えない、は自分の昨日の発言読み返してから言ってんのか? 星のないモンにほいほい回答飛ばして喉枯らしてた動き自体にも不満大量だぜ俺は。 ★>>1:69中段返答、>>1:98について思ったこと、お前と俺の感じ方の差から見える俺像、>>1:134ロラ前提思考~についての返答寄越せ
俺の興味の矛先に興味あってそこから俺知りてぇなら、お前に向いてんだから都合良いだろうが。
青江とくっそ相性悪い予感しかしねぇんで、以降閉口すべきか★獅子王喉端で良いんで返答求 現状放置されまくってる「俺」を理解する材料落ちると確白が思うんなら続ける
喉端:倶利伽羅の言ってることが難しい
(30) 2016/03/28(Mon) 11時半頃
|
和泉守兼定 は、夕方まで出撃。じゃあな**
2016/03/28(Mon) 11時半頃
|
蜂須賀>>1:165 ん、理解 ただポーズとってたつもりはないのでそこはもにょる
五虎退>>1:194 >>1:86で誤読気づいて真狂かな?は一回白紙に戻ってるよ
歌仙>>1:197 いまの流れ見ててもだけど、軽い=うわべだけって意味だよね つまり出すとき下げる意図が漏れると思うんだ 五虎退は和泉守評は「村要素」と表現してた、 なのに俺に一行で「軽い」だけいうの、拾った要素をみたまま出した感 そこがやや色分からない由来に見えて印象よかったよ
(31) 2016/03/28(Mon) 11時半頃
|
|
歌仙続き ☆具体的な踏み込みがないところ。俺自体への興味薄さ 獅子王>>1:88鶯丸>>1:81>>114 対俺>>1:122 ただ>>1:78があるから筋は通ってると思う
ついでに端から見て燭台切で胡散臭い、と思ったのは大倶利伽羅への>>1:83文面というか、声というか 俺が胡散臭いと思ったことに違和感らしいけど、俺の要素どうみてたんだろ?
歌仙自体はまた後で読む
(32) 2016/03/28(Mon) 11時半頃
|
蛍丸 は、次郎太刀 はーい、飴!
2016/03/28(Mon) 11時半頃
蛍丸 は、出陣してきまーす**
2016/03/28(Mon) 11時半頃
|
とりあえず戦犯だこれ 自分が他灰でも▼ごこたい 発言薄すぎ、なんで参加したのってレベル
(-19) 2016/03/28(Mon) 12時頃
|
|
エピで参加してごめんなさいしような…
(-20) 2016/03/28(Mon) 12時頃
|
|
和泉守>>30 とりま、青江狼や思てなかったら一旦やめて他灰見た方法が建設的やないですか?(横から
和泉守はんの要素やったら対霊より対灰のほうが客観材質増えるで? おすすめは視線あまりいってなさげな五虎はんやな。 というより自分が灰から見た五虎評がほしいわ(依頼
(33) 2016/03/28(Mon) 12時頃
|
|
獅子王確白を確認したよ これなら真狼-真狂でいいんじゃない? 灰吊りしたくなるけれど、昨日のループだからまあおいといて
蛍丸>>31 和泉守が「ポーズを感じた」ところに関する返答だから、本刀の君がもにょるのは当然だと思うよ(苦笑)
次郎>>1 次郎のそれは白取りというより見れるか見れないかの分類に見えたかな
(34) 2016/03/28(Mon) 12時頃
|
|
えー、確白の動きなんて期待されてもなー コマンド(ア ガンガン行こうぜ
明石国行は、★五虎退に促し必要と思った理由くれ 自分から喋るだろこいつ 尻に火をつけるなら大倶利伽羅
和泉守兼定☆見られてないと思うなら自分から見に行け 自分が霊ロラと思ってなくてもこの真贋差だとロラになる 決めうちして説得できると思うなら、霊「二人」を見ろ にっかり青江だけに拘るなら大人しく灰へ行け
(35) 2016/03/28(Mon) 12時頃
|
|
歌仙はやっぱり放っておいても大丈夫そうだね >>1:207 鶯丸に関しては、俺は白くみてるよ 歌仙の疑いはわかるけどそれが黒いとは思わないな ついでに、三日月の疑いもそういう面もあるのかな、とは思うけれどぴんとはきていない
五虎退は……昨日の気になった2人の基準ってなんだろう と思いながら
(36) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
>>30和泉守 だって君、その苛立ちこそが僕が君を精査する必要性が薄い根拠だって分からないかな? 誰かに質問して答えを聞いてその感想を言っての一連の流れに濁りが全くないじゃないか。思考の過程に捩じ曲げや軋みの気配を感じない。納得いかないところがあったら口を挟んでいるよ。 >>173>>200あたりなんかえらくスッと入るしねえ。 これが熟練狼の思考だというのなら、そんなの君が終盤まで生存してから考えれば良い。 だから、君の視点を参考にして他者を読み込んでいった方が益がある。君が僕をどう見たかを考えたって、へえ君はそう見るんだ、で終わってしまって僕には何も齎さない。
★正解は「あの時点では相方の事なんて何も考えてなかった」だからねえ。原則的にライン考察なんて無駄以外の何物でも無いと思っているから、自分が当事者でも自然それが滲み出るよね。 あーそこつつくんだ、それが僕の素って思考はないんだ、ってくらいにしか感じなかったね。2-2ならどうせ3日目から狩保護で霊ロラるんでしょ?ってやさぐれを、ロラれたいと読み取る邪推には答える気にならないよ。
(37) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
大倶利伽羅のざらざらは、取っつきにくさだよ。嫌な感じのざらつきではない。何というかな、ズバッと自分の言いたいこと言い切って終わりにしちゃう感じ。回答は期待してない。あんまり共感は重視してないと見える。だから触るとざらっとする。 江雪のすっ飛び具合とはちょっと違うとは思うけど、スタイルが他者の共感(俺はやってるよアピール)を起点としないフリーダムさという共通点は確かにあるね。
昨日を反省して以後は夜20時までは口を挟まないことにしておくよ。
(38) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
あ、五虎退は昨日占いあげるなら誰だったか、は置いといてくれな
三日月宗近はたぶん自意識との乖離というか、自分を白く見ない奴が狼理論してるから村なら後々塗られそうという意味で早めに能力当てたい感ある 昨日、俺と鶯丸を「自分を白くみないのにこっちこない」かざしておいて、今日は>>12と来たもんだ 自分に対してされたら疑うことを自分は堂々やってるっていう、身勝手さは調子のいい村ぽくはある 和泉守兼定にも言ったことだが、不満なら自分から行け
(39) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
にっかり青江 は、夜の京都に出陣してくる(次回は20時前後)**
2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
鶯丸は自己紹介が多すぎて、理解してほしい欲求と理解したい欲求と信頼できない疑心暗鬼が白くて仕方ないんだよね
今、青江に対しては、うん三行で。状態で全く読んでなかったんだけれど 直近の>>37>>38はある程度読みやすいな その調子で噛み砕いてて欲しい
(40) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
三日月は狩人感もあるからなぁ あと倶利伽羅も
(-21) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
昼の一撃 対抗にはあまり触りたくなかったんですけど、>>28見て、えぇ?歌仙さん昨日色々言ってるのにそこだけ拾うんですか?って思ったので。 え、何ですか?青江さんは俺が狼だって言いたいってことですか? 揺るぎない自信を持っていると言うわりには昨日からずっと俺のこと落としにきてますし。 青江さんから鯰尾狼説が出るのだとしたら、真狼-真狂で良いのかなって思っちゃいますって。 あぁもう、何を言ってるのかわからなくなってきたのでもうやめておきます。
(41) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、にっかり青江 そうだ、飴があったね
2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
やっほー。 昨日はあのまま寝ちゃった。
昨日の歌仙さんの占い真贋、結構好き嫌いで見てるね。 あんまり灰評出さないからって言うけど、俺は逆にロック強い占い師のほうがなんか見えてるようで警戒しちゃうからなぁ。
江雪さんと明石なら江雪さんのが真に見えるのは同意だけど、明石偽の理由には不同意って感じ。
グレスケ見たいって言うのは何処疑ってるか知りたいって話だと思うんだけど。 俺も初日は無理かな。全員見切れないからこんな感じ、みたいな雑感でしか出せない。
獅子王確定白はいい情報。 後、スロースターターに優しくない同意。
(@1) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
後、どっかの鶯丸さんの「SANチェック入るの?怖い」って疑心暗鬼はよくわかる。 その視点から見ると三日月さん怖いのも納得だよ。
(@2) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
そういえばなんだけれど、
バリィさんの「残念」が軽く見えるっていうのは、 確定したらまとめなきゃいけない…っていうのが正直ちょっと 重圧だったから
というのもアリかもしれないね。
(*8) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
ちょっとしかいれない、悪いな。 青江の>>37のロラれたいと解釈された発言に関しての釈明や和泉守への発言がとてもすっきり青江していて真っぽさにクリティカルされたな。 青江偽派が多かった印象だが、★>>37の発言をみてどう思う?
(42) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
涅槃の言いくるめ凄いな。上手い。
といいつつ下げて悪いな、バリィさん。すっきり青江しすぎたんだ…
(*9) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
あ、それは俺も昨日思いました。 ただ、霊能になりたくてなったんじゃないっていうのがスッケスケになるのがなんとなく嫌で言わなかったんですよね。(ランダムで押しのけ霊能ってわりとあるので要素に取れないのはわかってる上で) 今後まだ残念について触れられる機会がありそうでしたら混ぜ込んでみますね。 ありがとうございます。
(*10) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
いいですよ。俺のことは気にせずガンガン下げてください。 そして赤で構ってください(笑)
(*11) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
あ、江雪左文字は金平糖ありがと
俺占い希望に灰から一匹は狼入ってる予想 今日灰吊るなら回避のこともあるし、早めに希望出しておけよ 俺帰り遅いから早い時間のまとめは無理 早寝の奴は俺に預けとけ(独裁体制
(43) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
ひとつ思うことがあるとすれば、青江偽派多かったかな?くらいですかね。 イーブンに取ってる人多かったイメージ。 俺の方が真っぽいと取られるのは2-2になった上で先に出たというか、青江さんがあまりに遅かったからってのが大きいと思いますし。 だからむしろ発言の印象は俺の方が悪いんじゃないかなと思いますね。
(*12) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
チラ見 直近青江がいい>>37とか。逆に鯰尾は昨日の夜からよくない >>42鶯丸 ☆初動以降割と上昇してていい、だな ★青江疑視って多かった? 和泉守三日月くらいしか印象残ってない
(44) 2016/03/28(Mon) 12時半頃
|
|
鶯丸は昨日も青江疑視いってたのか 霊狂なら鶯丸狼が青江あげる意味わからないしな、特に要素ないかな 霊狼は薄いかなぁ>>41の鯰尾みてると。青江狼はタイミング謎だし
(45) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
蛍丸 は、次は夕方かな?また合間に顔出せれば**
2016/03/28(Mon) 13時頃
|
>>44 振り返ってみてみたらそうだったな。俺がどうしようか三日月してて引っ付いてたから印象強かったか、悪いことをした。
(46) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
|
一撃や。
今日の確白結果からいって狼は霊ロラしたいんやろし、 自分は霊吊りしたくありません。 思惑見えてるとこ、わざわざ乗ってやる必要ありませんやん?
獅子王はんがまとめしてくれへんようなんで 【仮2300本2330】 【今日の希望出しは●▼共に第二希望まで】 これでええでっしゃろ?自分24時までに寝たいんや
(47) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
|
構い倒してやろう(+・`ー'・)
可愛いなぁ、バリィさんは。
にしても直近の明石が狂くさくて堪らないな、これは直感の江雪真が当たっていたパターンか。
(*13) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
|
霊吊りならどっちが使えるかで残すつもりだけれど、噛み砕いてくれるなら青江の方がまだ使えそう(感想)だけど、目立ちすぎて灰の視線がそこにいくならいらないかな わりとどっちもどっち
五虎退が落ちついて議事読める時間はいつくらいかな? 昨日寝た後も思ったより増えてなかったから、ちょっと聞いておきたいな、と投げておくね
(48) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
|
わーい! 赤に居られなくなるの寂しいから今日吊られたくないなー。
明石さんの方が狂臭さはありますよね。 江雪さんに狂要素取るなら、霊能が増えることに反応した時かなぁ。 狂人である自分が占いに出てるのに2-2?って思ったセリフにもとれなくもないかなーって。でも真でも言うでしょうしね。
(*14) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
|
国行>>47が狂臭く感じるも、霊ロラなぁ……もわかる
昨日から俺すくい上げ多いのが、単純に俺狼みた狂に見えてきてやだなぁ 結果出せますよ?も真狼アピの狂かなとか
(-22) 2016/03/28(Mon) 13時頃
|
|
ほんっとスロースターターに優しくない村だね。 俺下界にいたら「吊りたい灰いない!」って言ってたかも。**
(@3) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
大倶利伽羅には ★今の村はどう見えてる? でいいか 考えは理解できるけれど、見え方が違う気がするな
(49) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
そうだな、俺もモフモフしていたい。 明石噛みでいくか江雪噛みで行くかによって印象下げも可能だが…どうしような?
(*15) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
青江さん(霊能) >>1:31「対抗弄りはそれくらいにして」これは見られ、魅せる事への意識を感じます。真でも騙りでも信用を取りたいという気持ちがあるように感じます。 「あぁ、いいねぇ」からは状況を楽しんでるのを感じます。
>>1:36★「どうせ霊だし」はどういう意味で言いましたか?
>>1:39あとこの下段って灰の場合ですよね…?なんと言えばいいのかあまり霊の立場に立ててない感じがします。(ロラが視野に入ってない)青江さんが騙りなら前半に上げたようにやる気に満ちてますので、霊の立場に立とうと繕ってくると思います。
ものすごくおまいうって言われるかもですけど、明石さん真なら昨日三発言しかしてない僕の粗探しにpt使って欲しくなかったです。発言できないから掬おうとしてるわけでもなく、落としにかかってくる(と感じたので)あんまり印象よくないです
(50) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
夕方と言ったな。あれは嘘だ(時間とれた
青江>>37>>38は受け取った。>>38はやっと同じ風景見れた気がするんで満足だ。やっぱお前灰に(ry
諸々俺宛さんきゅ。 まわりと感覚違うぜー擦り合わせしようぜーってアピってたつもり()なんだが、伝わんねぇのは分かった。
求められたけど五虎退評なぁ。 自分で「焦ってる」って明言きて、硬さが村狼どっちとも取れるんで、判断材料少なくねぇ?(ぶっちゃけ) あ、>>1:198は好き。この発言だけノーガード感。 防御感とノーガード感のちぐはぐさが、狼…か…?みてぇなトコはある。 ただ相手が明石なんで、明石狼なら五虎退狼はありそうか?
(51) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
>>1:210の自己反証はちょい微妙 次郎のぐるぐるよりも、他灰上げたくない感じに見える。>>1:16俺評「微妙に~」>>1:185次郎評とかパッとしねぇのが。 雑感GSぽいやつ出してくれりゃ印象変わるかもとは思うけどな。 五虎退>>17 村なら割れない★なんで?
あーあと三日月の爺さんは青江>>37>>38見て思ったこと欲しいのと★灰全体評くれねぇか? 昨日の爺さんから村どう見えてるのか見えねー 全員分一言雑感的なやつ欲しいぜ
>>42鶯 ☆印象は上がった。真贋は別。
んあー直近五虎退が灰じゃなく役職(特に明石)触りに行ってんのが切りに行ったように見えて微妙ポイント追加
(52) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
敬語喋りにくいから虎さんに喋ってもらおう…ふぇー
(-23) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
和泉守兼定 は、今度こそ18時以降戻りな!**
2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
>>52何してもマイナス取るならもう吊り希望上げとけロッカー
(-24) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
なんで僕こんなに荒んでるんですかね…
(-25) 2016/03/28(Mon) 13時半頃
|
|
>>52和泉守 僕今日灰吊りで吊られるので言いたいこと言ってるだけです ☆占い真狼と思ってるので狼はすぐ割ってこないだろうと思いました**
(53) 2016/03/28(Mon) 14時頃
|
|
五虎退>>53 ★その進行に対してどう思ってる?
(54) 2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
|
考えていてもぐるぐるしてきたので落とす。 明石- 五虎退の両狼はないだろうと思う、灰吊りならば要素がとれないとの理由で五虎退に縄希望が集まると思うからな。
その状態で>>47を言い出す明石は五虎退との切れに取っていいと思う。 そして>>47自体が狼臭い。明石★自分が死ぬかもしれないと言っている割に狩人保護は考えないのか?真狼でみているゆえに残されるだろう、という発言をしていたなら納得なのだが。矛盾していないか? →五虎退人間か、という思考回路になったのだが五虎退単体でみると潜伏狼っぽい。狼要素挙げるか迷ったのだが、黒取りは相手が村人だった場合ただの塗りだからな。ピリピリしている>>53五虎退に言ったら発言を歪ませてしまいそうなので、伸び伸びと動いてほしい。
(55) 2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
|
俺自身何言ってるんだこいつ、になったが▼霊でありつつ五虎退には意見が聞きたい、だな。あと結構明石偽っぽくみているな。
返答待ちつつ発言のダイエット法を模索している。次は夕方だな。
(56) 2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
鶯丸 は、蛍丸 に飴を差し出した。今日は上手くいくか…?
2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
鶯丸、飴ありがと!
和泉守>>51 国行狼なら五虎退狼、はおかしくない? どっちかっていうと国行狼で五虎退村を吊りにきてるよ >>53の思考が吊り逃れする狼にみえない ぶっちゃけいま縄近い他灰なら俺じゃない?俺に違和感拾ってるぽいしそこ伸ばしてこっち来たほうが早いよ
五虎退に>>31言っておきながらだけど今日の国行狂に見えて頭が痛い >>24噛まれ懸念>>47灰吊り推し>>33縄近い?五虎退評要求 真狂アピしようとした狼か単純に狂アピかな、お腹一杯
(57) 2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
鶯丸 は、コロンビア!! …コホン、離脱する。
2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
あと国行は昨日から曖昧な俺触れ>>1:178>>3が俺狼に見えて触れられない狂なのかどうなのか気になる 国行狼なら、江雪からつっこみきてた俺に触れると視線離れる→灰狼に向かうと思った可能性あり
(58) 2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
蛍丸 は、喉節離脱**
2016/03/28(Mon) 14時半頃
|
>>49蜂須賀 あまり見てないな。絵を描く方ではないので、そう聞かれると説明もしにくいか。思い付かん。
灰吊りだと票が割れそうで面白いかとは昨日思っていた気がする。戦術は強くなさそうだとは思っているんで少しずつ挟んで伝えてはいるな>G16の進行について
票が割れそう、と思ってたのもあって>>53の五虎退はわりと不思議なんだが、それなら吊るか、とはなった。
(59) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
こにゃにゃちは!獅子王の確白確認したよ。そしてあたしがなんかずれてることも把握ー。
獅子王>>6 なんだろ、早とちりしちゃうのかな。和泉守の時もちょっと思ったんだけど、きちんとあたしが読み込めてたら喉割かせないで済んだのかなって。 でもありがと、気を付けてみるよ。 最下段はまさにその通り。でも初日からそこ警戒してたら占い希望も絞れないし、そこ仕方ないか!と割り切ってるよ
三日月>>9 あ、そっか。あたし超翻訳してた。黒拾えてるなら出してくる筈だもんね。 んじゃ多分三日月のが正しいんだろう、本人に聞くのが手っ取り早いだろうけど(ちらっ) 五虎退のは、そうかな?あたし通して他見て、五虎退なりに推理してるなーって。ただちょっと初動から五虎退に甘くなってる気はするから、注意してみるね
(60) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
鶯丸の>>15はなんかわかるなぁw 手を広げておいでーってしてはくれてるけどそのまま閉じ込められそうというか?鶯丸は昨日から疑心暗鬼ギダ気味だったから、距離を置くのはいいと思うよ 蜂須賀>>34 ああなるほど、受け取られ方の違いかぁ。あたしのは自分の目で見られるかどうか、自分と同じか~とかのだったからね、一緒にしちゃだめっぽいね 大倶利伽羅がなんとなく遠いのは>>38だからなのかな。 感想。感想。時々対話、みたいにツイッター感覚で議事に居るイメージ。省いてる?(一応誉めてる) 思考の連続性とかはちょっと見にくいから解説ありがたい!
和泉守>>30最下段 みーとぅー。
(-26) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
鶯丸の>>15はなんかわかるなぁw 手を広げておいでーってしてはくれてるけどそのまま閉じ込められそうというか?鶯丸は昨日から疑心暗鬼気味だったから、距離を置くのはいいと思うよ
蜂須賀>>34 ああなるほど、受け取られ方の違いかぁ。あたしのは自分の目で見られるかどうか、自分と同じか~とかのだったからね、一緒にしちゃだめっぽいね
大倶利伽羅がなんとなく遠いのは>>38だからなのかな。 感想。感想。時々対話、みたいにツイッター感覚で議事に居るイメージ。省いてる?(一応誉めてる) 思考の連続性とかはちょっと見にくいから解説ありがたい!
和泉守>>30最下段 みーとぅー
(61) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
あまり戦術とも言えない物だから、気が引けるが。 今回は>>22に尽きる。
占い統一で確白か斑を作り、手順通りに吊る。それだけで最終日には行くだろう。手順を分かりやすくするために、占霊は繋いでおきたい。故の、統一で灰吊り。
↑ここまで俺の今回の価値観。
同時。 青江が真なので霊残して斑待った方が面白く思う。というえごも。
(62) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
で?何が難しい? 思考基盤の方かと思ったから説明してやったぞ。
何かあれば聞け。
(63) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
大倶利伽羅>>59 ありがとう 進行には強いんだろうな、というのは伝わっていて>>1:50が前提なんだろうな、とは思っているんだろうけれど、その「下位の灰」があまりまとまってない気がしてね それで、灰吊り、がさらっと言えるんだろうから、君の中ではまとまっているのかな、と思ったんだけれど
最下は五虎退の返答待ちもあるけど同意
(64) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
ちなみに。 ただ便利なだけの霊なら『そうすればいいと知ってる』と認識して遠慮無く轢くよ。人であるか、例えば自分が死んでも任せられるか?レベルの確信まで村が打てないなら、正直ノイズになっちゃうと思うんだ
五虎退>>50の最下段とかあたしすごい好きなんだけど。ぴしゃりとしててさ。ただこれ両方人外なら切りっぽく見えるアレソレでうーん…うーん。 人ならもっとがんばろ!何かあたしに出来ることないかい?
GSはこんな感じかなぁ。 白:和>蜂鶯≧蛍>月虎≧歌>大燭:灰 結構、見やすいか否かで分かれてる気がして真顔になってるけど
(65) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
|
大倶利伽羅の肩書きじわる
>>62 ありがと、かなりわかりやすい! 確実に最終日まで行けるようにしたいんだね。 ★襲撃で能力者欠けたら、もう片方はどうしたい?
(66) 2016/03/28(Mon) 15時頃
|
次郎太刀 は、んえっ、もう行っちゃうのかい!置いてかないでー!!**
2016/03/28(Mon) 15時頃
|
半角カタカナ消去できんのなんでや工藤!!
(-27) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
白:次>蜂和≧鶯>歌倶>月虎燭:灰 同じ部分は順不同
(-28) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
>>63のドヤ顔人っぽいなぁ…
(-29) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
>>64蜂須賀 そういう意味なら、吊りに当たりそうな灰は五虎退、光忠、相性の問題で俺があるか歌仙三日月に届くか、だとおもってはいるぞ。別に、俺も含めてこの辺りなら反対もない。俺は三日月に入れるかもしれない。そのくらいだ。
(67) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
もしかして:意外と白みられてた うーん、自分吊り懸念だすの悪かったかな……印象悪い
(-30) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
>>67 大倶利伽羅 ありがと 最初は聞き方が悪かったね 俺は蛍丸も入るかな、とは思ってたけれど、そこがないのは>>1:146? >>23で燭台切もいいか、に入ってるのにあがっているのは、言語化して説明できるかどうかの違い、かな?
(68) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
獅子王君確白だね。
>>13歌仙君 ん、歌仙君がやりたいこと見えたかも。
村の白黒基準が「自分がわかる・わからない」が大きくなってるから、それを解きに来てるのかな。
僕の見にくさが疑い先不明瞭にあるとみてGS提示指示とか、鶯三日の歩み寄り提案、蛍丸への>>1:197とかかゆいところに手が届いてるよね。これが雅…?
普通に村利かつ印象いいな。継続するなら白とれる。
…プレゼン方法変えたほうがいいはちょっと自分でも思ってるかなぁ。うんアドバイスありがとう。
(69) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
>>69 その筆頭あたしだね…もっとじっくり見てみるよ
(-31) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
村があるから8時間の孤独だって寂しくないもんっ
(-32) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
灰の使い方とか特に決めてなかったのをさっき気づいた。
あとな!村建て窓あるから!! 書きかけの考察ある窓であっこみたらうっはwwwwwwwww消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwって瞬間的に絶望するからやめて!!!!!!!!!!
(-33) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
大倶利伽羅さんの案見てて一個だけ。 俺、朝は時間が取れた時に来てるので、斑吊ったとしても結果同時出しは無理ですからね。 信用の問題で俺先出しにしろって話になるんでしたら無理してでも早めに来ますが。
(70) 2016/03/28(Mon) 15時半頃
|
|
>>66次郎太刀 誰も突っ込みがなかったが、未発言欄が面白いことになってたぞ。>肩書き 編成上な。状況によっては手順無視も考える。今回はあまりする気がないだけだ。
☆明日なら、片方残していい(占い場所による) 明日でないなら、さっさと吊ろう。
(71) 2016/03/28(Mon) 16時頃
|
|
>>68蜂須賀 正直言って忘れてた>蛍丸 まあ、入るかもな。
あくまで「見えるもの」だろう?俺の意思は関係ない。 別に、俺が光忠を「いいや」と思おうと白だと思おうと、縄が掛かりそうな「位置」ではあるだろう。 そして、村位置で下位なら白だろうと序盤は吊っても負けない。これは昨日対鶯で話している。
(72) 2016/03/28(Mon) 16時頃
|
|
>>32蛍丸くん 他灰と比べて「僕がわからない村なのか、体のいい疑い先に使ってる人外か」がわからないって感じかなぁ。
次郎さんとか和泉守君が僕をわからないのはしょうがないと思うんだよね 絡んでないから印象に残らないんだろうってことで。
蛍丸君の>>1:89の「考察はいいけどうさん臭い」が疑い先残してる感でもにょもにょしたんだよね。
確かに言われ慣れてはいるけど倶利伽羅や青江君はともかく、蛍丸くんはどこでうさん臭さとったんだろう?2人や僕が「うさん臭い」って言ってるのに便乗してない?って思って。
で>>1:122になる。 >>1:83がうさん臭いらしいけどじゃあそれ昨日言うなり倶利伽羅とすり合わせるなりすればいいのに… まで来たところで☆投げて>>32引き出した歌仙君さすが文系!になってる。
(73) 2016/03/28(Mon) 16時頃
|
|
遠征途中でこっそり一撃さ。
蛍>>32 見てきた。 燭は、鶯と獅子王については深めに言語化してみた。 蛍についてはぱっと見で気になったところがあったので リアルタイム感重視で軽く言語化してみた。 って感じで僕は気にはならなかった。
…ん。ここのやり取りは 蛍が理由なく「燭台は胡散臭い」と言ったことが発端に見えたな。 塗りに感じて燭が反応→蛍が反応 という形に見える。 理由は言語化頼むよ。
あと、文なんだけど。 どこで話題が変わってるのか解りづらいので、 ちょっと蛍の言いたい事が掴みづらいかな。 話題が変わるときは改行を挟んでくれると助かるね。
(74) 2016/03/28(Mon) 16時頃
|
|
明日占い即抜きだったら真狂で噛めるところ噛んだベグ。鯰尾狼もあると見てる。だから明日だったら真占いが残った可能性もあるし手数も足りるから吊らなくていい。
かな?
(-34) 2016/03/28(Mon) 16時頃
|
|
僕もバリィさんをなでくりなでくりしておこう。
かわいい。 なまずおのカーブは特に念入りにね。
(*16) 2016/03/28(Mon) 16時頃
|
|
倶利伽羅>>72 ん。入らなかった理由が何かあったのかな?というのが疑問なだけで、忘れてたのなら違和感はないよ 下段で君が言っている通り、君の場合入れないことが違和感だったからね
鯰尾>>70 そうなったとしても、立会不要なんだから強制するつもりはないよ 昨日も特に反対なかったし、皆そんなんじゃないかな?
(75) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
あたしが暴れりゃ、嵐みたいなもんさ!(一撃)
燭台切>>69 (「」内の筆頭あたしだ) (伊達じゃないけど) うー、もう読み込むしかないよねぇ…2占生きてる間はわからないを占あてたら「自分が」見やすい盤面にはなるけど、欠けたら半ば整理気味に下位から吊り希望に上げることになるからよろしくないんだよね。村が村を吊る感じ
大倶利伽羅>>71 はーい、了解。 ちょっと分かった気がする。自分含めて盤面見る感じ?駒として、じゃないけど
燭台切>>73 うん、それ>絡んでないから~ でも言ってることはちゃぁんと見てるよ!
(76) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
何気に噛まれ灰村を目指してるんだけど駄目かな(まがお
(-35) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
(うな虫さんの描かれる次郎ちゃんイメージしながらやってることに気づいた) (もう中身透けてる気しかしないけど)
(-36) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
>>13歌仙君 ☆鶯丸さんは白いっていうか人っぽい、かな。
星とか考察の度に「いや、もちろんこういう可能性もあるが…」みたいな前置き感 →人外ゆえの疑われたくない防御感・警戒感の高さ。疑われたくないタイプ?
星をポンポン投げてる、黒前提や意図が見えない質問が多い →発言数稼ぎ?軽く見せたい、推理してますアピで軽さ武器にするタイプ?
それぞれを見たら黒いんだけど、組み合わせたら狼として意味わからないから。 本刀のいう通り、とりあえず会話したくて星なげてるし、素の警戒と疑心暗鬼で一人でいっぱいいっぱいになってそうだなって感じ。
三日月さんからの黒視に対する反応と、五虎退に対する>>55とか見る限り、発言力の低い灰への黒視・高い灰からの黒視に対してなんかトラウマでもあるんじゃないかって気すらしてる。
(77) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
正直俺の立ち位置が潜伏として理想的すぎる気がするんだけれど、誰が最初にくるかなこっちに あまり見られている気がしないんだよね
(-37) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
そして鶯丸さんが探索者になってる( ただ>>15みたいに気弱にビクビクしてるというよりも、
探索中に本を見つけて「これSANチェック入るんじゃないのか!?でも読まなきゃ進まないやつじゃないのか!?!?ああああ読みたくないぞでも読まなきゃなんだろ大包平あああ!!」って叫びながら机バンバン叩いて見える。
苦肉の策で本読まずに表紙に目星とかオカルト振ってる鶯丸さんに対して三日月さんが「はよぅ読め」してる感じ。
で、最終的には本あと回しで他の探索に行ったみたいな。
>>76 >>政宗公の話題の気配を察知<<
(78) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
獅子王確白はいいすたーとです。 思っていたより●獅子王が多かった事は 私と感覚近いのかと思う反面で便乗狼居そうですね。 そのあたり後ほど読み返しましょうか。
深夜の歌仙を見ましたが一言で表すと便利、ですね。 申告>>1:64通り交通整備されている様子。 こういう刀は村利で働かせつつ 他灰白固めていけば自ずと吊れるかと。 自身の白あぴをちらつかせたら即縄で放置。
私視点で気になるのは>>1:202ですね。 白黒はっきりと挙げてないですよ私。 むしろ白と思ってるの次郎しかいないです。 評価甘いのと>>18明石要素は昨日の時点で分かる事。 占真贋考が後でどうとでも出来る表現に見えます。
(79) 2016/03/28(Mon) 16時半頃
|
|
対抗そわぁちらぁしてる様子は非狂目なので明石狼かなとは。 今日の動きがだいぶ臭いのでどなたかの占考で見て行きましょう。
ところで和泉守 ★>>1:147明石の出方が狂とは?
単体非狼は見てませんが明石と一番切れてるの和泉守なので。 優先落としていいかと思ってましたが 構えよ!構わないならこっちから行くぞ!オラオラァ! みたいなご様子だったので暇なら回答下さい。
あと五虎退は>>53を言うなら遅からず縄処理なので。 情報量としては今日吊った方が良いと私は思ってます。
(80) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
>>75蜂須賀さん ありがとうございます。皆さんが強制するとは思ってないです。 ただ、霊能真狂の場合に斑吊りからの霊判定が割れなくて真占いが確定するっていうのありえますよね。 なので同時出しがベストだと思うんです。でも俺の都合上それが無理なので、一応先に言っておきたかったです。 あと、信用が下がっていて、俺後出しでさらに信用が下がるなら先出しさせてくださいって思ってます。 昨夜から良くない自覚ありますし、自分でも結構凹んでるので……。 喉もったいないので反応はいらないです。
(81) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
江雪左文字 は、主に呼ばれていますのでここで失礼。夜には戻ります。**
2016/03/28(Mon) 17時頃
|
僕はつれそうな狼にそんなに見えるのかなあ… Gの狼で負けた事はないのだけど(小首傾げ)
(-38) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
わー、あんまりなでられると縮む気がします[喜びつつ] 俺のこのぴょんってなった毛って鯰尾のところなんですかね!? なまずおのなまずおー
(*17) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
占霊全員が真狼真狂を推す。なんか村視点だと気持ち悪そうですね。
(*18) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
まさか江雪さんISさんじゃあるまいな
(-39) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
でも500pt(600pt)いいな~読みきれる。さくっ。 多忙な時にはありがたし
(-40) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
灰が少ないのがちょっと不満だけど仕方ないね
(-41) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
江雪を兄貴と間違えそうになる不具合() ってどっか入れよう(入れたい)
(-42) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
まぁだとしても。 確かに三日月→鶯丸さんが「わからない」ならわかるけど「黒い」なの?ってのはある。>>20に追従。
>>3明石君 ☆現状霊、っていうか鯰尾君かな。 真贋っていうよりも青江君の色見てもどうせ白な気がするし。
倶利伽羅の直近見た感じ、霊が真狂だったら確かに狼視点偽黒出しにくい布陣だなというのは理解(霊の発言力的な意味で)
ALL★鯰尾君の非狼要素をゆるく募集。鯰尾君からでもいいよ
ただ、そうなると>>53言っちゃう&白くない五虎君だけど明石君と江雪さんみてると違う気も。
明石君からの蛍丸くんべったり感みてると、占いの方が落ちる情報多そう出しなぁ。灰吊るならなおさら。
(82) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
燭台切光忠 は、ちょっと帰りは遅くなるね**
2016/03/28(Mon) 17時頃
|
俺の非狼要素?俺には見つけられないですね! 俺の狼要素なら言える!
酷い話だなー[馬糞を投げつつ]
(*19) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
先に現状GSだしとこう 白:次>蜂鶯≧和歌>倶燭虎月:灰、順不同
燭台切>>73 >>1:122に対して、昨日言わなかったのは確かに俺が悪かったな!灰雑投げてそっち優先すべきだったか
もうちょい詳しく出そう >>1:83上部、塗りどころ探して塗れなかった?て読めた。単純に黒探しだったらこの表現違和感 「一応気になる点を〜一応言っとくと〜」で、逃げを感じた。燭倶2狼なさそうもプラス
>>1:118見てだけど、俺の消去法黒取りとは相性悪そう >>73の歌仙上げへ繋がる思考は違和感はない
(83) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
そう認識していたよ。ぴょんとはねてるところ>なまずお
確かに。 真狼真狂推し、少し気持ちは悪いよねえ… 表で言ってみるかw
(*20) 2016/03/28(Mon) 17時頃
|
|
墓下の皆様、ごきげんよう。
燭台切殿>>82 私の可愛い弟が狼なわけがあるはずないでしょう。
それはそれとして 非狼要素でございますか。
1日目において早い段階で最初の霊COしたのは非狼要素にはならないでしょうか。
複霊はロラされやすいために縄に近いので、狼は出にくいのではないかということと すぐ飛び出るなら占いを騙ったほうが 万が一、狂人が占いに出なかった場合の占い確定を防げて狼としては良いのではないのでしょうか。
(@4) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
歌仙曰く>>74らしい。うーん この村で俺の要素ちゃんと読んでる刀がいなくてもやっとしてると言っておくね。和泉守・蜂須賀のポーズ発言等々
改行は気をつけまーす
歌仙単体。俺へ向けてる視線は分かる >>1:193の鶯評は不同意。逆にいうと現状他は特に
鶯丸は狼による偽装を常に考えている>>1:32ようなので、疑問に思ったら条件反射的に質問投げてるのでは ただ狼ならもうちょっと綺麗に三日月へ絡みにいかない? >>1:161「要素取らせろ」の発露が狼時謎
鶯丸自身は「要素とってみせろ型」ではない(三日月への絡み →何度も人アピ使うタイプにみえないので、一貫してソワアッしてる感じや>>1:96が素直に村取れる
歌仙の狼センサー?が働いていたみたいだけど★そこ言語化できれば
(84) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
気持ち悪いですよね。真実が歪められている感半端ないですよ。 まあ歪められてるんですけど。
本当に占い真狼だったとして、占いが対抗狂で見てるって言う必要はあるかなって考えるとそこまでないですね。 占い即抜きに行って噛めなかった時に、真狼で見られてるともう護衛外れないですよね。それ避けたいなら言うかな? でもそれを言うことによって自分の信用が下がるなら本末転倒。
本当に真狼真狂だった場合に逆の真狂真狼推す可能性があるのは霊能側かな? 狂人が、対抗の狼っぽいところ上げて霊能真狼もありそうだからって話ならできそう。 ただ、俺の方が狂人だった場合は青江のCOタイミングで村が狼見てないのがひっかかって青江狼推ししにくいかな。
んー、真狼真狂でも俺が狂人だった場合は全員が真狼真狂推すって状態にはなりそうですね。 俺の感覚なので、ずれがあるかもしれないですが。
(*21) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
思ったままに回答していたら白とられていて面白いな。単に狼意識無いだけなんだが。
あれだな、鯰尾の鯰尾っていうと青江が沸きそうだ。 想ったより喉少なくて発言が難しいな…赤でいちゃついているか。
(*22) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
うぅむ、議事がまったく追いつけていないですな。
明石殿>>07時頃 江雪殿>>108時半頃
獅子王殿の確定白を把握しましたですぞ。
(-43) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
潜伏狂人は考えたくないですな。
ですので獅子王殿のことは全面信頼して突き進んでいきましょうぞ。
(-44) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
鯰尾>>81 そう思うなら、黙ってできそうならやるくらいのほうがいいとは思うよ。とだけ言っておくよ 考察がんばって
燭台切が俺視点すごく便利 三日月は撒き餌の成果がでたら欲しいなぁ
蛍丸 ずっと>>1:137>>1:138>>1:144 の和泉守白に至った経緯がどういう思考なのか考えてたけれど、「いつまで待っても占いに狂がでないから、狂は2-2を待っていると考えた狼が出た」と思ったから? ★あってる?
(85) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
かなり白取られてますよね。
青江さんが沸きそう。確かにそうですね! しかし脇差2口しかいないのに霊能でバチバチしてるのおもしろいです。 おもしろい配役を振ってくれてありがとうとちょっと思ってます。
(*23) 2016/03/28(Mon) 17時半頃
|
|
ありがとうございますと思う反面、考察がんばれが俺を追い詰める~。 本当に発言考察苦手なんだなって自覚。 赤が見えてるから元々苦手なところが余計にひどくなってる。
(-45) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
蜂須賀>>85☆あってる ただ確かに3-1思考になかった俺はおかしいんだな、普通に考えて 一晩考えたけど俺が来たとき既に1-1→2-2で陣形確定気味だったからかな?「2-2じゃん和泉守白っぽ」の出所は
現状和泉守は>>51>>52(五虎退>>17へのつっこみ等)微妙 青江への動きとか見られてない不満はお取り置きされてる村由来にみえる
(86) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
ありがとうございますは「色々言いたいこともあっただろうしお怒りの点もあるかもしれないですがオブラートに包んでくださりありがとうございます」の意。
(-46) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
和泉守さんは僕が灰に触れてもライン切ではって思考になったんじゃないかと思うから自分がロッカーの自覚あるなら読まない方がいいと思います。内容まで読んでないようですし
>>53は自吊発言ではなく灰で一番吊縄に近い自覚があるという事です。勘違いさせたのならすみません
(87) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
>>60 見逃していた、すまない。次郎評だがその白取りで大丈夫か?だな。 ブーメラン把握しつついうが、>>1:14の白を取られていた発言。悩んでいるふりで適当な思考回路を提示するのは狼でも出来るぞ? ただまぁ現状次郎狼は見ていない。白取りが得意な刀達が白を取っているんだ、残ったら考えるくらいで良いと思っている。
驚くほどに真狼-真狂で固まっているのだが、それでいいのか?結果を置きにいく狂だっているだろう、なんというか、気持ち悪い。
(88) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
三日月、歌仙、燭台切、ですかね。 獅子王は思いっきり黒視してすみませんでした。
(-47) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
涅槃すまない、俺がいってしまった。疑いから抜けてるから安心していたが疑心暗鬼鶯丸的には気になるべきところだった。
(*24) 2016/03/28(Mon) 18時頃
|
|
蛍丸>>86 そうだね。狼だとしたらずいぶん体力のいる白とりだなこれ、とは思ったよ ありがとう
蛍丸の白取りが軽い、の起点は>>1:21>>1:86の俺への視点を見比べて、前者は見慣れないから白とっただけじゃないか、と思ったからよ 昨日後半はもう少し慎重に考えていた印象を受けるだけに、前半にこの思考が出たのだとしたら、白要素でとっていいかな
(89) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
昨日の大倶利伽羅さん評への三日月さんの質問>>1:188のやつなんですけど、 >>1:9での役職信者発言。 >>1:139の安易な霊ロラ否定派発言。 このあたりからライン戦(決め打ち)派かラインを見つつの役職吊りきり派と推測。 この時点で俺には青江さん狂に見えていたので真狼真狂でライン戦推してくる狼があまり考えられず村かなと思い込む。 からの昨日の前提がおかしい大倶利伽羅さん評ですね。
で、もう一度考えて来たんですが 今日になってからの手順の小出し→全て言わないところが噛まれ懸念してないようにも見える? くらいしかうまく黒そうな要素は拾えなかったです。 ただ、自分も吊りがあるかもしれないと本刀が言ってますし、どっちかというと状況状況で判断したいので発言しなかった(喉も別に使いたい)って感じに思えたので、やっぱり俺には大倶利伽羅さんは白めに感じます。
(90) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
五虎退は一度茶を飲め。そして縄に近い意識があるなら>>87の様にヘイトをまかないでくれ。そのつもりは無いのかも知れないが煽りに見えるぞ。 五虎退vs和泉守(両村)の殴り合いの後お前が吊られて結果白が出たとする。そうなると和泉守が黒く見られて吊られる→結果白、の無意味さが凄まじい。 狼だと疑うならば何処がそう見えるのかを説明してくれ。
茶を飲みながら役職考察でもして思考開示をしてくれると嬉しい。
(91) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
なまずおのなまずおのカーブ…
雅だね(微笑み) 真狼真狂の件はおkだ!
(*25) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
俺の毛にモザイクかかりそうなこと言わないでください~
(*26) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
虎「ガルル(鯰尾>>1:15「FO希望が多いようなので」は自主的ではないよという保険かけのように見えるワン。「2-2になるんですかぁ」の語尾はあざとい。 >>1:55確霊前提の>>1:15は偽なら視点作りこんでそうワン。>>1:99で自覚のある欠点上げてるなら割とぶれてると思うワン >>1:127次郎評「今は占わなくていいんじゃないですか?」はそれの意見じゃねーの?って思うワン)」
(92) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
雅なモザイク…
(*27) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
語尾はあざといw やだなー、それ2-2になるんですかぁ(ドスの効いた声@演技)ですよー
(-48) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
雅なモザイク…
(*28) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
僕の内番のりぼんを結んであげよう。
雅。
(*29) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
うう、雅だけど俺のなまずおにはちょっと重いです。なまずおもげます。
(*30) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
>>虎「ワン」<<
(-49) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
もげるな、頑張るんだ鯰尾のなまずお!
(*31) 2016/03/28(Mon) 18時半頃
|
|
いやぁ、五虎退は本当に綺麗なSGだな。俺らが弄るまでもなく黒く見えるぞ、驚きだ。
(*32) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
が、頑張る?頑張ったらどうにかなりますかね?もしかして俺のなまずお動きます?
五虎退の言ってること俺の理解力が足りなくてよくわからないんですけど、俺に対する結論って何ですか?
(*33) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
僕も雅に裸マントでくつろごう。
ごこつりたいねえ… まあ村人がなんとかしてくれそうだけれど。
(*34) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
ああ蛍丸>>86に着地するのですか。 視点漏れ自体は村でもしますが 軽さ出したいがんがん行こうぜな蛍丸と見ると ぽろっと出た方とみてつんつんしてましたが。
2-2内訳、そこに至る背景が見えていないゆえの 短絡的な2-2=和泉守白もありますかね。観察。
●獅子王で一番微妙なのは蜂須賀ですね。 >>1:183>>1:191と印象に残っていないのに何を見逃すんでしょう。
(93) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
まだごこの考察は続くんじゃないかな?
(*35) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
扇風機みたいに回るんじゃないか?雅な薫りを周りにまいてくれそうだ。
俺もわからない、結論はどこだろう…。 喉あるなら表で聞いてみてはどうだろうか。
(*36) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
ああそうか続きがあるんですね。 時間経ってるからこれだけなのかと思って悩んでました。
さて、そろそろ一度離席します。ちょっと今日リアルの方が落ち着かないので考察このまま薄いかもしれないです…うぅ。
(*37) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
発言で損しているだけで視線は鋭いタイプだろうな、占われて確白にでもされてみろ。涅槃も俺も死にそうだ。 だが村視点物凄く黒いと思うが。
(*38) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
五虎退のは続きが特に来なくて余裕があったら聞いてみます。 涅槃もふなっしーもありがとう。
(*39) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
ん、俺も占い結果とも絡めつつの灰雑頑張るな。 バリィさんはお疲れ様だ、表で言っておいてはどうだろうか。
(*40) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
鶯丸>>88 その気持ち悪さ解明する気ないです? 役考の見方で納得できない刀が居るなら挙げて下さい。
会話の取っ掛かりで質問投げる貴方が ただ漠然と垂れ流しただけ感で毛色違って見える部分。
(94) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
というか見逃していたぞ、裸マントは雅なのか…。雅とは難しいな。
(*41) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
ちょっと問題が発生していて、今日あまり時間が避けないです。 箱の前には居るので質問とかの確認はできます。回答は時間がかかるかもしれません。
(95) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
江雪>>93 印象に残らないから視界から見逃す
五虎退>>87 うん、自覚があって、自分がその状態なのと、そう見てくる人に対してどう思う?
(96) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
>>94 江雪 役考に違和感のある刀はいない。だが全員の意見が一致しすぎていて気持ち悪い。狼側に踊らされていないか?という違和感。 質問でどうにかなるところでもないんだ…。本当にこれでいいのか?という疑心暗鬼だ。
(97) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
燭台切は飴ありがとうございます。あんずも好きですよ。
単体考お好きな刀ですね燭台切は。 鶯丸考>>78は茶を吹き溢しつつ同意。喉の消耗加減は微妙ですが。
ところで★整地吊とか嫌うたいぷですか? もしそうなら大倶利伽羅とは相容れない関係になりそうで その割に大倶利伽羅側は燭台切をまあいいや程度で納めてそうで。 どこかでここ2wないと見たので少し関係性が見たく。
蜂須賀>>96ああ、そういう。了解です。 鶯丸>>97ん…なら尚更その疑心暗鬼、不安感情をどうにかしたいと働かないものですかね。経過観察。
(98) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
江雪左文字 は、居たり居なかったりしてます。今日の夕餉はきりたんぽです。**
2016/03/28(Mon) 19時頃
|
んあー、うん。五虎退投げるぜ。 お察しの通りくっそ短気なんでな()
>>55鶯 俺にゃ霊ロラ安定って分かった上での>>47に見えたんだがなぁ。 それなら明石⇔五虎退で同時に切りに入ってねぇ?と
>>57蛍 鶯宛まるっとそのままと、俺お前に違和感取ったっけ? >>1:97なら>>1:101で理解して要素外し、>>1:144に(まぁわかる)ってなってるんで今日の発言待ちだぜ
つか、五虎退と話してて、そも進行想定がだいぶ違う気がしてきた。 占真狂ならロラで主人殺すより先に斑吊りたいだろうから狂は偽黒出すだろうし 真狼でも占い真偽確定しねぇから、やっぱ偽黒出すかなと思ってたんだが…
(99) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
>>62>>63倶利伽羅 >>22に首捻ってたが「負けない」進行の意味がようやく理解できたような つまり、あれだろ。灰吊で結果割れなり斑吊の結果なりで占霊ライン確定させて、きっちりバランス進行しよーぜってやつだろ。たぶん
>>80江雪 ☆あー…、若干メタいが、俺初日の更新前から待ってたんだよ。 んで、明石の出方が狼同士で騙る騙らない相談してきた速度じゃなかったんで、 占い騙りJK狂視での>>1:147。 まあ仲間ガン無視して「俺騙りますんで」する性格かどうかまでは未精査だが、 少なくとも江雪よりも村の輪に入りたそうな感じはあるんで(江雪が悪いわけでなくな!) やっぱ仲間無視ってCOしそうにねぇなと思う。
(100) 2016/03/28(Mon) 19時頃
|
|
ふむ。 十一代目、君が僕の狩人希望を持っていったのかな? 万死に値するね…
(-50) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
|
和泉守>>99主語違う、「五虎退が」俺に違和感とってた あと真狼時偽黒出さなかったの、護衛の問題な気も
鶯丸>>97気持ち悪いなら自分で検証して? 国行狂は感じた>>57ほか江雪狂要素とかある? 江雪偽なら狼>狂印象なんだけど
いま分かんないのは三日月>大倶利伽羅>燭台切、五虎退 三日月は今の村をどう見てるか待ち これ>>83多分誤白拾ってるんだろうなぁ
(101) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
蛍丸 は、いたりいなかったり**
2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
虎「がうっ(>>92それの→それ鯰の >>99和 真狂で偽黒出せるのは後からCOした時だけ。真狼、班になると白だした方に護衛が寄りやすい。狂霊と事故ると狼破綻結構リスク高いと思うワン。素直な性格にしては人外視点に立ててないし情報が自分しかなさそうに見える。ロッカー村かなとは思ってるワン)」
(102) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
|
鶯>>15はスッと入って来た。 成る程石橋を叩きまくるタイプという事か。 >>1:96の意識の相違も見ておるよ。
そう見ると、 >>46「どうしようか三日月」という困惑は良いの。 理解して欲しさが、自己申告>>14矛盾無い。
>>91も、良い懸念と声掛けだ。 よって、現状鶯は白く見えとる。
何処ぞから質問来てた様だが、 この辺りがまずは撒き餌の成果の一つかな。 俺とは思考の異なる鶯の、生っぽいぼやきが聞けたという意味で。
(103) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
|
虎「がぅ(>>102この村にそこまでリスキーな刀は居ないように見えるワン)」
>>97鶯 ★僕編成的に占真狼としか言ってないけど、そこに違和感はなかったワン?)」
(104) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
|
裸マントは寒いのでインナーを着てみた。
茶番でもしようか、ふなっしー 僕はふなっしーに、そこまで家に入るのを怖がる理由はわからないなあという。 例えば、突いたら妙な反応が返ってきて困惑しそうだ、とか? 何が怖かったのだろう。と尋ねたいな。 ↓ 理由があればそれを出して欲しい。 もしなければ、自分に理解できない思考回路を出されそうで、 物別れに終わりそうなのが怖い という感じでやり取りするのはどうだろうw
(*42) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
|
>>52和泉 >>1:40参照だな。 この陣形、占を適切に見抜いて守り抜けば勝てるからの。
そういう意味で>>53明石は全く占に見えん。
と言うのは置いといて、1d時点ではこんな感じだったな。 鶯獅:遠巻き感が黒い 五:しゃべれ 和:中庸。割と自分を観せるタイプ? 蛍:ぐるぐるしとる 大:やりたい事ははっきりしてる。プラスアルファ欲しい 次:状況とテンションの乖離に注目 蜂:ツイッター、割と良いとこ見とる 燭:読み易い。このままのお主でどうぞ 歌:目線近い?警戒あるが悪く無い
(105) 2016/03/28(Mon) 19時半頃
|
|
ん。茶番おっけいだ。 楽しもうか。
(*43) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
|
>>92五虎退 続きあるのかと思ったらなかったので、★これの結論って何です? 感じたことを言っただけなのか、結論があるのに俺が読み取れなかっただけなのかが気になります。
(106) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
|
で、喋らして貰いますとこの村はスロースタータ(獅燭倶)や受け身(蜂)を自称する灰が結構おるし、だからこそ霊ロラで縄と霊情報を自分から手放すのは避けたい。 (>>24>>47で言うたけど、狼視点霊ロラは勘定に入っとるやろしな)
問題は灰吊りになったときに目が行くんが五虎・蛍丸や(特に前者) 特に昨日発言がほとんどなかった五虎に縄が行く可能性が高いし、自分も>>30時点、特に五虎から白&村要素拾えんかったしな。 せやから確白に促しを頼んだり>>24うずうずしてる和泉守に灰視点からの印象を依頼した>>30 もし五虎・蛍丸両村やとかなり村苦しくなるからな。 という訳で自分特に落としてなんかないで? 強いていうなら能力者よりも灰視出してほしい思ってたけどな>五虎
(-51) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
|
了解w 共に踊ろう。麗しの剣舞を。
(*44) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
|
あと、誤解されてるようなんで先言うときますが、 >>3は「蛍丸が狼なら諸々の点から素直狼やろ」 という意味であって別に蛍丸狼視してるわけやあらへんで。
蛍丸に関しては昨日の大倶利伽羅>>1:146にまるっと同意で 灰の中でこつこつ推理進めてる感じしてたわ。 初動は特に軽さ出してる言うんは感じなかったけど、>>1:21を リアタイで見たときは話したくてうずうずしてる感じがあって村目印象やった。 あと、獅子王で「占真狂か真狼どちらで見てるのかわからない」言われてたけど 思考固まらずぐるぐるしてる感じは色見えてないように見えたな。
あと>>57は割と本気で五虎に村を見て拾い上げに行った感(感覚) >>1:143考慮すると蛍狼ならSG探すor作る意識あるようやし、 現状蛍に縄に近い意識があるのを考慮すると狼に見えんな、と。 喋れることと内容考慮しても、五虎・蛍だと後者のほうが村目に見えるんよね。
(-52) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
|
蛍>>84 ☆考えてたんだが、言語化するならこうだ。 「鶯の質問は相手を知りたいというよりも、 村から自分に向けられる視線を意識しているように見えた」
三日月はそこで納得するのか。 だが僕には、鶯が三日月の家に入るのを怖がる理由が飲み込めないな。 例えば、突いたら妙な反応が返ってきて、 村全体の空気に影響しそうとかなら 僕も危惧はするんだが。 三日月はそういうタイプではないと思う。 ★何が怖かったのだろう?
(107) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
明石国行は、鳩。もう少しで戻るで。
2016/03/28(Mon) 20時頃
|
しまったかな? そのつもりはなかったけど、 ごこに当てつけっぽく見られてしまったかも…
まあ、なんか言われたら、適当に言いくるめしようw
(*45) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
|
三日月>>103 ん。ありがとう 昨日から似ている意見も出てたように思うから、今更納得?とは思ったけれど 三日月への視点から改めて考えていくとそうなるのかな?
>>107☆横槍すると、態度と天下五剣感じゃないか? ……つついても余裕があるから、このまま入ると狼三日月だった場合絆されそうな危惧かな、と俺は思ってたな
(108) 2016/03/28(Mon) 20時頃
|
鶯丸 は、ちょっときたが、また離脱する。見てはいるぞ。
2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
まずってないだろう。
剣舞か、いい例えだ。流石だな。 蜂須賀の俺庇いが凄いな、どれだけ信用しているんだ…嬉しいがなw
(*46) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
にっかり青江 は、さあ、切ったり切られたりしよう。(乱入)
2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
「(ノω;`)」 「なんや、泣いてはりますのん? もっと肩の力抜いて気楽にやればええんとちゃいます?」 「(ノ□`。)」 「信じてもらえへんのは辛いかもしれんけど、主はんはできることやって それで村に信じてもらえてへんのやろ? ええやん。村が真贋間違えるのは、村の責任や。 主はんの力及ばんのは、まあ主はんに非がないとは言い切れんけど、 せやかて村の責任を主はんが奪ったりしたあかんよ? 村には選択する権利と同時に、選択を間違える権利があるんや。 主はんがそれを背負うのは、その権利を奪うことになるんよ」 「(´・ω・`)」 「ま、難しいことはおいといて。 ほら、肩の力抜いて残りの時間気楽にやりまひょ。 怖いかもしれんけれど、精一杯やれること頑張って滅びたのなら そのときはそのときですやん。 なんも、恥じることなんかあらへん。 精一杯頑自分が張ったことを後悔なんかしたらあかんよ(よしよし」
(-53) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
>>41鯰尾 へえ、僕自身は一度も君を狼だなんて言ってないんだけどねえ。一括して攻撃はしてるけど。君は確実に村側でない、僕の敵なんだから当然さ。 >>>>1:199は歌仙が君のグラグラ具合をちゃんと読み取ってくれてるようで、良いと評したのさ。 君はどうして僕が狼視という思考に至ったのかな?
>>48蜂須賀 確かに僕は意味取りにくい上にノイズ感があるだろうが、現状ぐるぐる言い訳に終始している鯰尾を残す方に村利があるというのなら、正直理解不能だ。 鯰尾真の目の方がまだあるというのなら不徳を恥じもしようし、真でも手順だから吊られてくれと言うのなら納得もしよう。僕を吊りたいのならそれなりの覚悟と理由を持って言って欲しいね。激おこだ。
>>50五虎退☆「占じゃないからどうして占ったかの理由を突っ込まれないから楽だな」「どうせ僕の意見は霊だからというバイアスかかるんだろうな」の二点だよ。
>>100和泉守 横だが、君、明石が独断でCOするタイプに見えないって本気で思ってるのかい?彼、真にせよ偽にせよ占のプロだよ?第一声で「騙り自信ありますし、自分がやりますわ」くらいは言ってのけるように見える。もっとフラットに見なよ。
(109) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
歌仙兼定 は、うっ検非違使が出た。22時ごろ戻るよ**
2016/03/28(Mon) 20時半頃
明石国行は、いやー、えろう疲れましたわ(着席
2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
>>109 蜂須賀への怒りは謎
明石のはあーーーって感じなんだよなぁ。俺はCO速度みちゃう。 ずっと江雪→10分後青江気になってるし。
五虎退吊って青江から黒でたら青江吊り、て気分かなぁ その前に鯰尾みないと……
(-54) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
で、喋らして貰いますとこの村はスロースタータ(獅燭倶)や受け身(蜂)を自称する灰が結構おる感じやし、 だからこそ霊ロラで縄と霊情報を自分から手放す(後手に回る)のは避けたいんよね。 (>>24>>47で言うたけど、狼視点霊ロラは勘定に入っとるやろしな)
問題は灰吊りになったときに目が行くんが五虎・蛍丸や(特に前者) 特に昨日発言がほとんどなかった五虎に縄が行く可能性が高いし、自分も>>30時点、特に五虎から白&村要素拾えんかったしな。 せやから確白に促しを頼んだり>>24うずうずしてる和泉守に灰視点からの印象を依頼した>>30 もし五虎・蛍丸両村やとかなり村苦しくなるからな。
という訳で自分特に落としてなんかないで? 強いていうなら能力者よりも灰視出してほしい思ってたけどな>五虎 >五虎退 ★灰を見るのは苦手だったりするん? 正直今一番見たいのはそこなんよ。昨日の次蛍みたいな奴がほしいわ。
(110) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
青江>>109 自覚あるならどっちを残しても同じだと思うけどな 霊は吊るならロラるよ? 残される方が真打ちされるとでも読んだかい? あ、言葉きつかったらごめんよ
(111) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
あと、誤解されてるようなんで先言うときますが、 >>3は「蛍丸が狼なら諸々の点から素直狼やろ」 という意味であって別に蛍丸狼視してるわけやあらへんで。
蛍丸に関しては昨日の大倶利伽羅>>1:146にまるっと同意で 灰の中でこつこつ推理進めてる感じしてたわ。 初動は特に軽さ出してるとは感じなかったけど、>>1:21リアタイで見たときは話したくてうずうずしてる感じがあって村印象やった。 あと、獅子王で「占真狂か真狼どちらで見てるのかわからない」言われてたけど占視固まらない感じは色は見えてないように見えたわ。
あと>>57は割と本気で五虎に村を見て拾い上げに行った感(感覚) >>1:143考慮すると蛍狼ならSG探すor作る意識あるようやし、 現状蛍の自分に縄に近い意識>>57があるのを考慮するとあまり狼に見えんな、と。
喋れることと内容考慮しても、五虎と蛍だと後者のほうがこちら視点村目に見えるんよね。 安価省略するけど全体的に狼探してる意識が見えるしな。
(112) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
>>110 割とふんふんと思った俺がいる 灰見てる視線は江雪のほうが好きなんだけど、この思考は真占仮定通る
(-55) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
考察ちょっと考えたんだけど、 蛍に関しては攻略中なので、以下の具を今出すのは良くない気がしてね。 ふなっしー、よければ使ってくれ。
蛍は霊イーブンって言った後に、 やっぱり青江が印象良くて鯰尾が印象悪いって辺りが気になるな。 二人を見てから総評判断くださないのか? こういう結論にしよう、と考えてから二人を見にいく辺り、 考察をつくった印象。
みたいな。
(*47) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
>>109青江さん そっか、そもそも俺と考え方が違うんですね。 複数COの役職同士が敵なのはわかりきってるのでここで喧嘩してても村にとって利益はないと思ってた。 わざわざ青江さんが攻撃せずともおかしい点あったら村がちゃんと拾うのに、なんでそんなに俺のこと攻撃してるんだろうって。 狼視してるのかと思った理由は 「ぶっちゃけた方が狼ないって思われるかもって感じに見えたよ。」 ここを拾ったのかと思ったから。違うことをちゃんと説明してくれたので理解はしました。
(113) 2016/03/28(Mon) 20時半頃
|
|
さて、今日の一口感想。 歌仙をトータルで見て、何につけ何か一言アドバイスせずにおれない刀なんだなと思ったね。いい人なんだろうね。当たりがやわらかいね。共感型ではないが、感情の利用の仕方も知っている。 論旨の組み立てが整ってるね。今のところ破綻が見えない。ここ現状占い要らないだろう。内容から白黒見るべき。
>>111蜂須賀 僕が灰ならほぼ霊ロラ主張するだろうからね。手順吊りは粛々と受け入れるさ。その上で鯰尾を先吊りしない理由がないと言っている。できれば、灰挟んで狂殺さないと拙い手番まで僕を残してくれればと思ってるけど贅沢は言わないさ。
(114) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
にっかり青江 は、さて夕餉取ってくる。(一旦喉温存で離席)*
2016/03/28(Mon) 21時頃
|
>>82燭台切さん 俺の非狼要素考えたけど、俺には見つけられませんでした。 >>45で蛍丸くんが俺みてると霊狼は薄いかなぁって感じのこと言ってるので、どうしてそう思ったのか気になります。
(115) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
今日から霊ロラなら村視点だと俺から安定でしょ。って思う。 青江白しか出なさそうだから。
(-56) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
>>102五虎退 ああ成る程な!?占い真狼なら対抗食わねぇんじゃねって思ってたわ 信用勝負出来る環境だからって勝負挑んでくる狼とは限らねぇってやつか
>>101蛍丸 うぇ、勘違いはすまん。 護衛云々って五虎退の言ってる奴だよな、理解した。 >>86微妙言語化出来たらくれー >>17への星は五虎退宛の認識あったから出た奴なんで、今は納得してる
>>105爺さん さんきゅー。俺評やっぱそうなんのか。 燭台切評もうちょい詳細喉あったら。 触ってねぇ自覚はあるんだが、何処触って良いのかわかんねぇんで取っ掛かりほしい。
>>109青江 お、おう…?じゃあ占のプロなら何で>>47出てくるんだって話なんだが… 俺でもその主張はおかしくね?って思うレベルに浮いてんぞ? 実際爺さんも突っ込んでるしよ
(116) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
和泉守>>100ありがとうございます。 狼でやるか精査はお任せします。やれない刀には見えてないですが。
それはそうと>>99下は狼目線に見えないですね。 客観視点>>102が正当と思うので。 和泉守村じゃないですかね放置ぷれいしましょう。
鶯丸を介して 三日月、歌仙、蜂須賀が見れそうでいいですね。 私の感覚ですと>>108です。
ついでに>>94の通り>>88の心情吐露は 鶯丸の性格として疑問視はしてます。 安易に信じられない慎重さを持ちつつ 会話の取っ掛かりに質問を投げれる鶯丸が ただ言っただけ感が村感情として結びつかず。
(117) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
そういえば、僕を模した人形が出てるらしいね。ねんどろいどらしいけど。
(-57) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
青江と鯰は、対抗同士でいちゃいちゃ喉潰してどうするんじゃい。
できたら決め打ちたいんだが、 真でも偽でもこういう刀な気もして悩ましいというな… ただ、先吊るなら鯰よな。
★鰻 おぬしから見て、 灰が気付いてないズバリな青江の偽要素とかあったりするかの? 無ければ返答不要。
(118) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
かわいいから買ってね!!(ダイマ
(-58) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
>>117うずうずしてんの分かっててそれかよ!どえすか!
(-59) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
青江>>114 そうだね。別に鯰尾が村利とは一言も言ってないけれどね? 俺が霊吊りなら▼霊(どっち残っても同じか)か▼鯰(青江残しとこ)のどっちにしようかなぁ、というだけの話だよ 怒りじゃなくて俺の考察でも落としてくれた方がいい喉使いじゃないかい?
【●三日月○蛍丸】【▼五虎退 ▽霊】
五虎退は質問帰ってくればまた考えるかもだけれど 占いは他が残しておきたいところのが多い 二番手燭台切とちょっと迷うけど
(119) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
というか 五虎退以上に、内容ないこと喋ってるの大倶利伽羅ですよね。 戦術部分な性格が取れただけで。だからぁ?感。いま何をどう見てるのか。 捕まえ方は分かったんで探し方披露して下さい。
(120) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
>>116和泉守 >>47がおかしいと思う和泉守と三日月が分からない。真でも偽でも明石なら、まあ言うかもな、って発想になる。逆に何故言わないと思う?
全然関係ないが、次郎太刀共感型で突っ込み入れてはうんうんて頷いてるけど、もうちょっと灰単独考察欲しい。
(121) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
/* >>118の三日月殿の★鰻を拝見して 「おや?これがなまずでございましたっけ???」と混乱して この文字を打つところに なまず、うなぎで変換して確認したのは内緒でございますぞ。
(-60) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
うなぎ…
(*48) 2016/03/28(Mon) 21時頃
|
|
>>116和泉 燭台? 取っ掛かりという意味で解説すると…
>>1:19こやつは村の地形図作って、 そこに刀を配置している。 >>78探索者鶯、>>1:83切り込み隊長三日月、とな。 そして動きの妥当性で相手を見る故、 燭台切にとっての見やすさ=白となりやすい。 ただ、やや俯瞰で見ておるから、本人自体は判り難く、 >>69そこは自身も自覚があろう。
で、そのままの燭台でいてくれというのが、 配置の基準が「村利」「自分にとって見やすいか」だからだな。 ここがブレんなら村だろう。
(122) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
喉嗄れる前に。 ▼鯰尾は動かないとして、灰なら▽五虎退。 突っ込み浅いし、能力者と白っぽいあたりから考察始めたのもマイナス点。時間ないなら流しでいいから灰の全体像把握から入って欲しかった。 特に見るべき白さもなく、ここで下手に残しても後々困る気がする。 占い先はいっそこの方が盤面が安定するかもと言う点で●大倶利伽羅○蛍丸。 白増えればいいという意図なんだけど、それでいいのかは悩んでる。
(123) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
にっかり青江 は、今度こそ仮決定まで離席*
2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
割と直近?の五虎退?むしろ虎?好き。 自分に縄近い自覚だとしても>>53はあん?ってなったが、 五虎退の灰考見てぇ。時間ねぇけどギリまで待ちてぇな。
鶯>>97の狼に踊らされてないか~は、 現状灰に2狼しかいなくて大半村人なんだから 逆に村人の思考に狼が合わせて来ねぇと浮くだろ。で安心出来ねぇか?
>>121青江 んんん…?いや占襲思考になかった>>116俺が言うのもあれだが、真占なら狩候補減らすの怖くね?って俺は思った。 喉やべぇの見えてるし返答不要
>>125爺さん やべぇ、すっげー分かりやすい。色々すとんってキた。さんきゅ!
(124) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
三日月が狼に見えてきました。
(-61) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
青江さんの偽要素って言われると難しいですね。
(*49) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
和泉守兼定 は、ちょい離席しつつ、喉温存に見てる。*
2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
ただいま。
>>98江雪さん ☆嫌いじゃないよ?五虎退吊微妙なのは別の理由。(後述)
関係性かぁ。少なくとも倶利伽羅の灰吊提案は江雪さん真で霊が真狂だったら言いにくいことだと思う。占いの真贋差・霊の発言力から加味で。
まぁいいやに関しては僕だけならともかく全体的にまぁいいかだよね。この子。なのに今日の灰吊に関しては結構丁寧なのも、本気で灰吊推してるんだなとは思ったかな。
(125) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
帰り際の一撃。 次郎は五虎の白要素を共有できるように説いてくれないかな。
明石と鯰尾には灰考察を頼みたいね。 蛍考察以外もよろしくって事さ
(126) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
>>124和泉守 浅いね。狩人候補減るのが全く怖くない占もいるし、敢えて狩人の存在を思考から除外する占もいる。その人の個性だよ。
(-62) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
あとうっかり狩人の存在を忘れる占い師もな!(僕だよ)
(-63) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
鯰尾>>115ごめん誤読してた 「真狼-真狂で良い〜」を「真狂-真狼」に読んでた…… ほんとごめんなさい、鳩で読むとき気をつける
失速自覚>>81があるので、鯰尾自身は偽視感覚持ってたんだろう、 鯰尾狂が真狂真狼→霊ロラ持ち込み?で見てたんだよ そしていま鯰尾狼判定→青江信用落とすなら鯰尾狼が霊狂主張するのあり、まで一周
(127) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
>>121青江 明石は>>1:24真でも偽でも占のやるべき事を知っておろう。 そのできる刀明石に、 >>47「狩保護」の考えが一切無いのがすごい違和感だからだなぁ。
「鰻は吊っても良いが青江は待て」とかなら、占っぽかったんだが。
(128) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
>>98 江雪 あぁ、それでいい。疑心暗鬼を抱えてつい溢したが、これ以上言うと蜂須賀のアドバイスを無駄にする。明日まではせめて待ってくれ。
>>99 和泉守 ふむ、そういうものか。切りにしては両方の印象が落ちてどうなんだ、と思ったのだが。
>>104 五虎退 ☆俺も編成真狼だと見てるので違和感はない。 >>107 歌仙 ☆三日月狼仮定、見つけた黒要素を「考え方の違いだ、お主が読み込めていないわけなかろう」と一蹴されて村に対しても「俺を塗ってきた鶯丸」としてアピールされそうでな。五虎退絡みでも言ったが、黒取りは相手が村ならば黒塗りだ。そう返されると途端に黒くなる。SGにされに行きたくはないのでな。だから他の白取り派や壁打ちの意見を聞きつつ判断したい、となった。
(129) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
今からいる。
>>120序盤の狼探しは俺の仕事じゃない。他を当たれ。
(130) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
うなぎお、か。美味そうだ
(*50) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
燭台切>>125ふむ。ありがとうございます。 後述を待ちつつ、燭台切から見た大倶利伽羅評は なるほど読み返してみましょうという感想と 見辛いとは思っていなさそうなのが収穫ですかね。
燭台切印象更新されました。 対自分で計るはあくまで基準の一つで やりたいことは区分けですかね。>>122で納得。
(131) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
鶯丸>>55 ☆敢えて言いますけど、狩を守るために後手に回るより 狼探しに注力して吊りいったほうがよっぽど建設的ですやん? それと村に守られるより狩には自力で処理避けしてほしいわ。
それと>>55下段は五虎単体<明石狼視からの五虎村に見えますけど、 自分、狼要素が誰からも挙がった記憶ないんで、まずそこから見ていったらどないですのん? 現状の狼視は「明石偽視→占真狼の状況から明石偽なら狼だろう」のパズルに見えてるんで、 >>97の気持ち悪さ解消のために提案してみますわ。
ま、なんやかんや言うて鶯丸単体は村に見えるんは変わらんけどね。 >>1:202下段☆>>1:161下段の対三日月の情報を求める姿勢が微笑ましい思てた。 鶯狼仮定、三日月の正体に関わらず、現状の疑心暗鬼の姿勢を維持するんは 色見えてる狼では結構難しくないか思うんよね。 次に微要素やけど>91の和泉守吊り云々は鶯狼和村仮定、 蛍以外に村視されてる現状と色見えてること踏まえるとなかなか出づらい発想やと思うで。
(132) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
わざとかとおもったらわざとじゃないですねこれ? 俺ずっとこれから鰻なんですかね、三日月さんの中で。 お腹空きました。
(*51) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
>>128占い師は必ず狩人保護を言い出すという発想が甘いと思うなあ。 まあそれほど明石真とは思っていないけど。 でも江雪も真かと言われると、彼が真だと明石ちょっと可愛そうかなと思う。 江雪のキレがいいからしょうがないけど。
(-64) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
鶯丸>>129了解しました。 大倶利伽羅>>130じゃあ貴方なにするんですか。昼寝ですか。
(133) 2016/03/28(Mon) 21時半頃
|
|
歌仙>>107あー、その感覚分かるかも……明日見直す
和泉守>>116正直国行-和泉守狼かなを見ていた、五虎退への触れ方違和感で うーん、>>99の国行-五虎退両狼はないと思うんだなぁ 霊ロラ安定だから>>47は、蜂倶の灰吊りしようぜ見てるとあまり そしてこの牙もってなさげな様子で微妙要素がふっとんだ
(134) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
今日のやること何て確白なら灰吊りだし斑なら斑吊りなのだから、占い結果見た時点でほぼ終わっているだろう。
獅子王の白を見て某、と言えば、 江雪は真狼だろうし、霊はほぼ真狂だろうと既出なわけで。 獅子王の黒を見ていたわけではないから特にないな。江雪から黒が出る可能性は多少見積もっていたが。2-2の初手黒は状況真らしいぞ。
仕方がないから蜂須賀辺りの言語化はしてやらんでもない。
(135) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
大倶利伽羅惚れそうだよ……語り口がね?
(-65) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
消去法【●倶○月】【霊▼鯰▽青】 ▼虎は許容。>>53言いたいこと言ってるだけ、で全く灰見ないの何で?がぬぐえず。残り喉で灰評頼む >>50>>92とか見るにもし真黒出るなら鯰尾からかな
霊はどっちもどっち、鯰尾は>>127青江は>>109対蜂須賀感情が理解できない
大倶利伽羅は正直分からないなら占うかーって感になって。見直しても無臭 三日月は>>103が言語化未満の引っかかりだけど>>122は狼三日月なら難しい取り方してて白いかなぁ
国行は>>110で一瞬上昇したものの>>112俺村とか保護者してないで真占なら狼探してね 江雪はそのままどうぞだな、出力落ちてない 現状真偽は江雪>国行、国行狂懸念誰か★検証お願いって感じ 喉残りは決定見てから
(136) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
一応大倶利伽羅は、それなりに思考引き出したつもりなんだけれどね
(-66) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
青江さんの偽要素は結局灰考察での白黒が甘い事だね。 おおくりからがザラっとしてる というのが黒目でなくそういう考察スタイルとわかった ってなんやねん するっとして綺麗 ザラっとしてるが狼っぽくない なら 昨日の灰考察は灰考察の体をなしてない
鯰尾はもっと灰考察出せっていわれると思うので諸刃の剣だが 僕も協力する
(*52) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
>>118三日月さん うな…俺のことか。 気付いてない偽要素と言われるとないです。一番気になるところは三日月さんが触ってる。 嫌だなと思うところはあるけど偽要素とまでいかないし、灰が気付いてないとも思わない。
(137) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
蛍丸 は、25時まで見ることは可能、あんまはりつけない**
2016/03/28(Mon) 22時頃
|
今日はまだ盤面整理やっても良い日なんだよね。手番としては。 だから、後半残しても困る灰が狩でないと思えば(また狩であっても不要と思えば)吊っても良い。 で、明日から霊ロラった方が、本当は楽しい。 斑とか出たら胃が痛くなってくるね!!
(-67) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
戻ったぜ
道中の露天で売ってた桜餅、今いるやつの分はあるから食え 裏方に回ってるやつの分まであるから安心しろ
仮決定時間を明石国行が出してたようだが>>47 異存なけりゃそれで行く
(138) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
私的にせやなで終わるんですよね大倶利伽羅。 見直しましたが灰吊そんな懸命に推してたかというと 戦術説いてただけなので狼でも同じ事やるでしょうが結論。 蜂須賀一番何も拾えてないので言語化して馴れ合って下さい。
蛍丸の占真贋ぐるぐるがとても見辛い。 来派ふぃるたーもあって尚の事。蛍丸の対灰みると甘いなにしかならず。 蛍丸白とか誰か言ってましたっけ。詳しく。
(139) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
ああー、入れ違ったー。 でも後出しできる隙は残したので出せそうだったら自分で再考して出します。 涅槃ありがとう。
(*53) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
ん、悪い。俺は霊能見極めポンコツだから協力出来そうにないし村鶯丸でも霊能は触れないな。
何か他に助力できそうなことはあるか?
(*54) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
鯰尾狼、明石or江雪狂だったら僕どうしようかね。
(-68) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
よっと。鳩でゆるおん。 個人的に後手じゃなくて準備に時間かかるだけだから待って欲しいだけなんだよねー<明石の灰吊論+スロースターター
9分の2で人外当てられる自信ないし、 整理吊りするなら発言増えてから審査したいからさ。 っと、スロースターターで観戦なせいでさらにゆるくなった俺が言ってみるよー。 下界だと倶利伽羅と意見合わなくて大変だったかもね。
(@5) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
>>136 「エピったら24時間耐久抱き枕の刑に処しますわ(」
(-69) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
蜂須賀ねー蜂須賀、白いんだけど人かって言われるとそこまでは。 手探り感が好感持てるんだけど。
僕の好みは大倶利伽羅と鶯。明石もまあ好きなタイプ。 三日月は辛い。本当に辛い。
(-70) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
江雪も楽しいなって思う。 このぐねぐね感、クるよね!!
(-71) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
明石国行は、少し風呂行ってきますわ**
2016/03/28(Mon) 22時頃
|
>>131江雪さん なんか朝の明石さん狂くさいから白評価もあった五虎退を霊より優先して吊らなくてもいいか&江雪さんのスパッと具合が両狼っぽくないしって思ったけど見直したら狂アピっぽくてやっぱ占い真狼じゃね? に落ち着いてしまったよ…。
(140) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
やべぇ、この時点で吊りたい所いねぇ
(-72) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
>>133今日は別に寝ててもいいな。
蜂須賀。 個人理解を基盤としているのが大変分かりやすい。 >>1:29の「苦手分野」から他者の思考理解→流れの確認、が手法。歌仙が自身をとれーすと指すが、蜂須賀は素でとれーすしていくたいぷだろう。
ここまで前提として、体感を挟む。
他刀からの対俺より、どうやら見にくいらしい。 その中、>>64からの蜂須賀は「読んでる」。態々基盤の説明が必要な輩を、一番読んでたのは此所だ。
正直無駄じゃないか。この蜂須賀。 面倒な皮肉屋のこねくりまわした文章を読み解くこと、また、大倶利伽羅とかいう奴の好感を貰いたいわけでもない落ち>>75 此所狼なら活きる気が無い。
>>1:52「言われたら動く」蜂須賀が「動く場所」が此所である理由も「?」
(141) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
俺が関わらない場所では>>108下の鶯→三日月読みときが当てはまる。 説明しやすいから対俺を使ったが俺的には此所が白い。
…馴れ合ってなどない。 俺は俺の思うように話すだけだ。
(142) 2016/03/28(Mon) 22時頃
|
|
歌仙と三日月がいい具合に相互監視できそうで 燭台切は>>1:151見られて無いところ見てくれそう感。 大倶利伽羅意外と輪に入ってないと思いつつ。 伊達狼で上手い距離感されても面倒なので この二人を結び付けるかは私が手を下しましょうかな気分。 鶯蛍丸は皆で構う場所で蜂須賀がわりと空気。五虎退は枠外。 和泉守は放置されるの嫌がってぐいぐい来てて 次郎がいま一番遠い場所に居ますね。そんな主観。
燭台切>>140ふむん。 五虎退わりと白黒意見割れてそうに見えてますが。 占-五虎退を抜きにいまどう考えてるのか。後ほど希望で見せて下さい。
(143) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
|д゚)チラッ
(@6) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
…はぁ、気持ち悪い。 村全体が江雪真視からの明石偽イコール狼視になってる感じが。
見直しやなくて、偽に見るために要素重ねてるようにしか見えへんわ。
(-73) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
へぇ、俺とれーす型なんだ(適当
(-74) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
…案外難産だった。>>108から書こうと思ったんだが其処からでは伝わらない文章になった。
【▼五虎退▽鯰尾(ほぼ決め打ち)灰なら消去法三日月】 【●燭台切○蛍丸】
昨日から余り脳内灰に変動がない。蜂須賀↑相対で次郎和泉守↓くらいか。 虎の五虎退は確かに悪くないが、物量で吊る。 ●は黒が出たら面白いところにしよう。
(144) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
輪にはいる気が無いんだよなあ。
(-75) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
あれですか。 蜂須賀狼なら無駄な労力という事ですかね。>>141>>142は。
獅子王>>138時間問題ないですよ。 灰吊霊吊で意見割れそうな気もしてるので そこの舵取りはお任せします。独断許容ですよ私は。
(145) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
大倶利伽羅 は、眠い。温存**
2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
すぴーちがたなんだよ略すな((怒))
(-76) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
>>143と言った直後ですが>>144みて伊達狼ないでしょう結論。 大倶利伽羅は今日はもういいです。燭台切が対灰どう動くか。温存。
(146) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
>>129鶯 何だその「ぼくのかんがえたこわいおおかみ」みたいな俺像は…
>>133江雪 吹いたw 良いぞもっとやれ。
>>139江雪 蛍は狼仮定だとやってる事が意味不明でな。
特に占真狼、お主真と仮定すると、 >>1:46明石の>>1:24を誤読したのが訳わからん。
かつ、CO順だけで「江雪偽:狼>狂」というのが 明石のサポにしては理由が希薄過ぎるし、 真(候補)に雑にケンカ売り過ぎじゃろ。
裏に>>1:137この思考があったと考える方が自然に通る。
(147) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
自分が霊能者だと三日目まで気が付かなかった霊能者の話をするかい? それとも自分が襲撃されるって視点がすぱーんと抜けていた真占い師の話でも?
事程然様に人間てのは何をしでかすか他人には分からないものさ。
(-77) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
やっほー。やっぱ人がいるといいね。
(@7) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
>>@7 おや、こんばんは。 私は今日やっと顔をだせたばかりで、議事が進みすぎてなにがなんなのか混乱中です…
(@8) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
僕的には 次郎太刀↓ 大倶利伽羅↑ 歌仙↑ 明石→ 江雪↑ 蛍丸→ 三日月??? 和泉守↑ 燭台切→ 蜂須賀→ 五虎退↓
(-78) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
チラチラ見てるんだけどさ。あんまり推理してないや。 現状2-2だよ。霊ロラか灰吊りな話してたなー。
(@9) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
蛍から確白出ればかなり絞れると思うんだよなあ。 逆に斑だと僕は本気で悩む。 大倶利伽羅から斑出ても、僕は黒出した方が偽じゃね?って思考になる。
(-79) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
加州さんも太郎太刀さんもこんばんは!
(@10) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
黒取りだからな、俺の頭のなかはこんな感じだ。
次郎 ほぼ全ての刀が白とっている、放置
五虎退 SG候補かと思い星投げたが、疑われ耐性が低いのか反応が黒い。占うくらいなら吊る。
大倶利伽羅 明日以降中身がなければ吊る。スロスタを隠れ蓑にされたくない。占いも許容。
燭台切 獅子王占われてから村からの視線が外れたな。燭台切村仮定ならば占い希望にあげていた刀の中に狼がいるだろう、占いSGが獅子王になったから放置されているのでは?ラインをみたい、占い希望。
蜂須賀 俺を村で見ている理由をみて納得だが懐柔役の狼位置として妥当。経過観察。
三日月 >>129 放置。
歌仙
(148) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
視点が広い。ブレインあり得る位置。便利だから噛まれてほしくない、経過観察。
和泉守 感情を使える刀だ。潜伏位置として妥当。占い許容。
蛍丸 明石とのラインがとにかく臭い。明石偽っぽく見えていると>>112がもう…。吊りは今日じゃないだろう、ロックかかりつつあるから占ってほしい。
▼霊どちらか▽五虎退 ●蛍丸○燭台切
(149) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
腹減りすぎて文章が頭に入ってこない不具合
大倶利伽羅が手順手順としか鳴かない龍ならAIとでも人狼やってたらと独断で吊るつもりだったけど首の皮一枚で繋がった感
厨に夜食探しに行ってくるから適当に希望出してて
(150) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
ありがとうございます。そしてこんばんは。 この編成だとグレランを挟んでもいいような気がしますね…
(@11) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
カリケッテイマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
話すことがなくなってきた。 ついでに独り言のptもない。
(-80) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
虎「くぅん(蜂さんごめんなさいチェック外れてたのか見えてなかった。>>36目に付いたところ。最初に気になったところそのまま考察した。>>48すでに眠いけど日付変わるまで。>>54☆霊先に轢きたいから僕は反対。>>96申し訳ないなと思ってる。普段はこんなトゲトゲじゃない。僕が別灰の立場でも同じ事思う。)」
(151) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
>>148の鶯丸さんの発言が顕著な例でしょうか。
スロースターターに厳しい人達は、大体皆 「スロスタを隠れ蓑にされたくない」 って思ってそうですね。
(@12) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
>>143補足。 歌仙三日月の両狼ぱたーんは皆が警戒して見ると思うので問題無。
三日月>>147ふむ。裏に>>1:137思考は特に納得。感謝。
【▼五虎退▽霊】【●鶯丸○燭台切】理由略
(152) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
五虎退>>151 その普段と違う理由はわかるかい?
(153) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
>>150おうお前節穴だぞ(かりうど)
2dにがてだっつってんだろ、苦手分野ではいはいいってたお前なら読んどけ。 大倶利伽羅はくちがわるいからこまるなあ(じぶんをたなにあげる)
(-81) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
虎「がう(>どこかの鯰さん。なので青>鯰で見てるって結論 【▼鯰▽青】 占、蜂次鶯和は反対。●三日月かな)
(154) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
虎「がう(>どこかの鯰さん。なので青>鯰で見てるって結論【▼鯰▽青】 占、蜂次鶯和は反対。●三日月かな)
(155) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
|
まあ、江雪守っとけば死ななそう(くず)
(-82) 2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
江雪左文字 は、気付いたら喉無かったので黙ってみてます。**
2016/03/28(Mon) 22時半頃
|
ごめん本当に時間取れない。希望だけ出す。
狼が霊ロラ想定でも初日黒出れば先黒吊りになる可能性高いです。 最後の方に獅子王希望増えたことより蛍丸狼で捕まりたくなかったのではという思考が抜けず。 蛍丸自身も>>127は思考の流れは理解するも、こっちもあるよなと幅広く取るのがどんな状況になっても大丈夫なようにした狼感少し。 吊りはもっと情報落ちなさそうな五虎退にしたい。でも放置嫌。 【●蛍丸】【▼青江▽五虎退】
>>154五虎退 理解しました。村ならちゃんと結論まで話して欲しい。
(156) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
希望としては【●蛍丸○霊吊→倶・灰吊→三】【▼虎▽鯰】かな
蛍丸くんがわからないのもあるけど。 明石君との絡みみるとどんな結果でも一番落ちる情報多いと思うんだよね。 あとは灰組かつ読みやすいとこ。ただ霊吊って確定情報ないままの倶利伽羅灰のままだと見やすいで終わりそうだし。逆に灰吊なら急いでここ見なくていい。
五虎君はGS的には灰だけど白取れないし。占いが真狼だったら灰吊のが利点あるんだよね。
雑感、蜂須賀さんは考察の印象上がったけど僕便利評価が唐突だなってのと、次郎さんははたから見ててどーにかこーにか僕とからむきっかけ探してうんうんうなってるのがあんまり狼っぽくないな、とは思ったな。
>>143江雪さん 白評価は>>82時点の話かな。 現状は割れてるなーって見てる。
(157) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
やっほ、秋田もお疲れ様。 鶯丸さんの言いたいことはわかるけどね。 ただ、なんだろう……鶯丸さんの歌仙評はザラッとする。
(@13) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
うむ、江雪に捕まったか。獅子王は俺白とってくれているだろうから占いは当てないだろうが不安だな。
江雪懐柔が難しいな。
(*55) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
イーッヤーッただいま、えっと、決定もうすぐだったよね!? 馬はしらたせくる!!!!
(158) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
ごめん、僕は希望出しちゃうね。
(*56) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
涅槃生き残りならば仕方あるまいが、明石噛む予定だろう?ラインとられないか
(*57) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
遅刻してすまないね。 【●鶯 ○蛍】【▼鯰 ▽五】
鶯は雑観が思ったより雑かった。 >>129で狼かもと思いつつ引いているのが気になる。 そこは自分が月の正体を知るべく踏み込むところじゃないのかい。 黒塗りされても「黒塗りされた!」と言えば 要素を取る刀だっているだろうに。
蛍は霊への目線が結論「どっちもどっち」に固定されている感が気になる。 特に昼に「どっちもどっち」と言った後「青江上げ・鯰尾下げ」した後、再度「どっちもどっち」になるところが。
(159) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
うーん…まあ多分獅子王はふなっしーを占わないと思うんだよね。
あとは、今日は僕よりふなっしーの方が白くみられているからね。 おそらく獅子王はなんだかんだ言って多数決を取る子だと思っているよ。
(*58) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
個人的には、一番何か見えてそうなのは鶯丸さんなんですよね。
>>@13加州さん ザラっとするっていうのは、気になるって事ですか?
(@14) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>143江雪さん 「見られてないところ~」それはない(きっぱり)
興味沸くところしか見ないし見れないし、見ての通り見ていない。 江雪さん、対僕考察まったく違ってると思う。
まず>>1:151は「次郎さんが見られているから僕は見なくていい」ではなく「次郎さんは見にくいけど見られてるから占い優先度は低い」って話だし。 というか村視点考慮して広く考察できるきめ細やかさがあるなら今日蜂須賀君とか和泉守君辺りを見てるよ。
(160) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
【削除】 鶯丸
>>159 歌仙 ★狼だと思いつつ引いている、とは?今日の占い、吊り候補に挙げていないだけだろう。
雑感はダイエットした結果だ…。減らそうとしていると言っていただろう。おこだぞ。
2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
先に灰吊りも確かにアリかと思いつつ、其処まで吊りたい灰がいない事実。 ロラ完遂はするが一端止めるやつ?誰か言ってたやつ今更理解した
んんん【●蛍丸○爺さん】 爺さん>>147読んでるが、やっぱ明石狼仮定時の蛍丸べったりが何由来か気になるのと、逆に明石真仮定時の蛍狼なら騙されてたらどうすんだ、を含む。
爺さんは正直放置してぇが、真偽問わず斑で一番動けるよな、っつーのが強い。ってのが>>20思うところ
霊なら【▼鯰尾▽青江】 灰なら【▼五虎退▽二代目】 五虎退は伸び期待してたんだが、無理そうかね。 第二は、二代目と燭台切で悩んで、交通整備は分かるんだが、どっちかで良くねぇか?と思っちまって。雑な理由で悪い 燭台切の方がやりたいこと理解出来たんで、二代目かねと 正直俺のなかでエアポケ感一番強いのもある
(161) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
次郎太刀、灰考察してくれないかな~ (酒の後のデザートもぐもぐ)
(-83) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
たしかにそうか。雑感だが、黒要素の羅列がガーーッとあったので物凄くダイエットしたらこうなった。
明日以降はもう少し要素挙げる方向で言った方がいいか?占われ回避に見えるだろうか。
(*59) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>全員 五虎退この状態で吊りたくないんで、灰吊りからの二番手も出してみて
(162) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
ところで五虎退君がトラ語なのは本刀がそっちのがわかりやすいと思ってなんだろうけど、逆に読みにくい…
(-84) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>160 わりと素で誤読してました。
ところで狼どこですこれ。 あとご主人様今日どこ噛む予定なんでしょうかとも。
GJ出無さそうな▲占が安定とは思いつつ。 真贋の偏りあまり分かってないので申し訳ない。
(-85) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
灰吊は五虎退か大倶利伽羅ならどっちでもいいです。 霊吊としても鯰尾先に吊れそうなのでまあいいかなとは。 すみません霊全く見て無くて。占でも私この状況なら霊がん無視です。 青江狼だろうとは思ってますけどね。
(-86) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>@14秋田 気になるって言うか、 歌仙って確かに俯瞰型だと思うけど 狼ならどうしたいのか具体性がないなぁって。
(@15) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
五虎退の白要素上げとか見えたけどこの時間からじゃ皆そこまで響かなくないかい!?出すけど!!
>>53を言い出すのが、狼なら諦めるのが早い。まだそんなにここで五虎退吊り推しいなくなかったかい?先手を打つ理由がわからないよ ……ごめん白拾えたのこれだけだった!
でも見ててひとつ気になったのが、五虎退に白取ってるのって多分あたししかいないんだ、で、疑われてる村人を庇って、それでも吊られて霊白見て白くなる狼の手法って結構やると思うんだけど、そういった類いの疑いがあたしに向いてないんだよね。白見えてるんですか?みたいなやつ。 >>87上段が和泉守に言えるなら、五虎退視点あたしのが怪しくならないかな?
えーーーーー吊り…希望……うーん
(163) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>162 五虎退以外の灰を吊るのは反対かな。 霊吊りは狩人保護も兼ねているわけだからね。 ごこは自吊許容発言があったのでまあここはアリって事。
正直、江雪を生かす布陣を整えた方が良いと思うよ。 悪いが明石が真に見えない。
(164) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
あと明石の方がよっぽど村の為を思った占い師してますよね。 灰の対明石がすごく粗探しで印象操作されてるなと感じるので ご主人が占真狼塗りしているのでしょうとは。
(-87) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
獅子王には>>164で同意 ここ以外吊るなら霊でいいよ
あと、五虎退吊るなら今日が一番いいよ。喉ないから昨日参照でいうけれど 要素取れないまま後で吊って結局遺恨残るのがいやだ
(165) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
和次月の考察までまとめきれんかったけど(元々灰視苦手やし) とりま自分の考え垂れ流しますわ。
現状、和泉守>>124鶯宛は弛緩した村にしか見えんのと、 あとはここ人外仮定すると、青江の正体に関わらず今日の絡みが意味不やな、と。あって喉減らしやけど発言にちょくちょく「自分を見てほしい」欲が見える(わかりやすいんは>>30下段)んよね。このへん村由来に見えるわ。
もう一人、昨日別ベクトルで青江への視線から要素取れたんが大倶利伽羅やな。 青江の正体に関わらず倶狼でここを庇う理由は薄い (霊ロラ意見が出てたのなら尚のこと注目集めるだけやしね) まあ手順お化け(視界外れやすい)になってるんは否定しない。 蜂須賀考察は悪くなかったんでもうちょい外もほしい(明日以降期待)
(166) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>161和泉守 歌仙君と僕を同類ではないかなぁ…。 僕の推理方針は>>122が近いと思うけど=交通整備とか見れないところにケアできるではないし>>160
やりたいこと見える、って点では歌仙くん>>69が会心の一撃なんだけど。 ★このあたりどう?
(167) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
十一代目は更新時からいたっていうのは、 わりと役職希望していた感じはするかな……w
(*60) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>162獅子王 正直余裕があるうちに五虎退吊り≒盤面整理しない理由がないと思うが。どうしてもというのなら▽燭台切だが、彼は勿体無いんで推さない。
(168) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
次郎はどっかで灰雑感を出せ言われてた気ぃするけど、 基本的に次郎は自視点からの印象(見やすさ)を大事にする感じと、 和泉守と同じく「見られたい欲」や「同じものを見ているものへの共感視」が人外だともう少し作り込みそうな気ぃします。
歌仙・蜂須賀は引き続き便利枠というか、蜂須賀>>64は 割とクリティカルに好みやな(このへんちょっと気になってたし) とりあえず優先順位は低め。
で、割と消去法で燭台切が視界から外れてるんよね。 ただ、昨日対抗から占に挙げられてたんがちと気ぃなるかなぁとは。
遅くなったけど【▼灰なら五虎退、▼霊なら鯰尾】 【●三日月○燭台切】 対抗のCOタイミングと灰のパワーバランス見てるとそこそこいい位置に狼いる気はしてるんよね。 で、そのへんに該当しそうなのはこのあたりで見てますわ。
(169) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
>>159 歌仙 ★狼だと思いつつ引いている、とは?今日の占い、吊り候補に挙げていないだけだろう。
雑感はダイエットした結果だ…。減らそうとしていると言っていただろう。おこだぞ。
>>162 獅子王 俺は真偽見極め苦手だから霊能吊りたい。どうしても、なら五虎退だが灰は吊りたくない。 …ん、悪いな〆だ。喉使いが下手すぎる…
(170) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
「……。(吐き気してきた)」 「せやから言うてるやないですか。 あまり気ぃ張ると持たへんよって」
(-88) 2016/03/28(Mon) 23時頃
|
|
蜂須賀虎徹>>119●三日月○蛍丸▼五虎退▽霊 にっかり青江(霊)>>123●大倶利伽羅○蛍丸▼鯰尾 蛍丸>>136●大倶利伽羅○三日月宗近▼鯰尾藤四郎▽にっかり青江▽五虎退 大倶利伽羅>>144●燭台切○蛍丸▼五虎退▽鯰尾藤四郎▽三日月宗近 鶯丸>>149●蛍丸○燭台切光忠▼霊▽五虎退 江雪左文字>>152●鶯丸○燭台切▼五虎退▽霊 五虎退>>154●三日月宗近▼鯰尾藤四郎▽にっかり青江 鯰尾藤四郎>>156●蛍丸▼青江▽五虎退 燭台切光忠>>157●蛍丸○霊吊→倶・灰吊→三▼五虎退▽鯰尾藤四郎 歌仙兼定>>159●鶯丸○蛍丸▼鯰尾藤四郎▽五虎退 和泉守兼定>>161●蛍丸○三日月宗近▼鯰尾▽青江▼五虎退▽歌仙兼定 明石国行>>169●三日月宗近○燭台切光忠▼五虎退▼鯰尾藤四郎
未提出 次郎太刀 三日月宗近
(171) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
【▼鯰▽五虎】 昨日からの伸びの無さが群を抜いておる。 灰吊り二番手はおらんな。
占いはそろそろ割れるだろうし、しゃべれそうな所を。 【●鶯○和泉】 前者は白狙いかつ、思考吐き出しが素直。 安定志向が村の利になろう。 後者は後半戦の懸念材料にならんよう、占いで色付けておきたい所だな。 あまり積極的では無いが。
(172) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>162獅子王くん >>164>>165だね。
五>鯰>>>>>>>>蛍>>青くらい。ただ蛍君は占いの方がいい。
(173) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
【霊吊り・ロラ希望!】 悪いけどどっちも真ぽくない。話したさ拾った鯰尾も、非狼要素ってだけで真要素じゃない。考察をより見たいのは青江。 なんだけど、>>121下段の灰雑よこせがなんかこう、やだ!って答えたくなる( 今日触れてこなくて、あ、ちょっと触っとこみたいな感じで首筋ツンツンされたような感じ!それが不穏だからあたしは轢きたい!生きてたら説明ほしい!いまからでも! 【▼鯰尾】
灰で吊りたい刀がいません先生!! 【●五虎退○大倶利伽羅】 こうまで固まってるなら占うしかなくないかい?あたし一人じゃ無理があるよ… 大倶利伽羅は戦術は分かったんだけど、狼探しに対する腰の重さが気になった
(174) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>>>(厚樫山)>>>>とかしたらよかったかな?
(-89) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ふうむ、【仮決定 ▼五虎退】 反応くれたやつらありがと
五虎退、回避はあるか? 占いは全員揃うまで待って
(175) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>164>>165にイイネを連打しておこう。
(176) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
そうか…白狙いでの占い希望などもあるのだな、黒取りゆえ忘れていたぞ大包平!!!!
(*61) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
正直さ、灰雑出したくないんだ。 今出したらそれはただのあたしが見やすい灰の雑感にしかならなさそうで。 し獅子王と蜂須賀に指摘されて分かったんだけど、、ちょっと頭冷やしたい。明日には出せるようにするよ
(177) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
あ、ちょうど2回発言できる!今日こそぴったり0ptでかっこよくきめたいよねっ★
(-90) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
「……つらい。」 「いや、しかし主はんも悪いで。 話聞かんからっていちいちカッとなってたらキリないやん。 一方的に自分偽前提で話勧められたうえ、村の輪から外されて イラァなってるんはわかるけどな」 「(´;ω;`)」 「まあ、ここはあれや。 江雪はん妄信するなんもわからん村人を可愛いと愛でればええねん」
(-91) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ちゃんと議事読み込めてないから、大倶利伽羅が腰重く見える理由もあるかもしんない、その時はごめん。そもそもあたし遅刻してるから死票でもおかしくない、獅子王ごめん…
(178) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ちなみに僕は歌仙くんがいなくなったら精神的にへこむ。
倶利伽羅がいなくなったら物理的にへこむ。
(-92) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
明石噛まれたら蛍丸黒出しますよ。 占真狼ならともかく、占真狂推せるなら普通に黒塗れますので。
(-93) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
【回避なし】 >>153蜂 わかってるけど言えません。
限界なので寝ます。ごめんなさい
(179) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>174次郎 単純に喉が足りなくて触れる機会が無かっただけだよ。 読み返したら頷きばかりやないけ。君、思考がつるっとしてて綺麗なのは良いけど、僕が灰見るための考察材料もっと出しておくれよ。
(180) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
歌仙>>164上段 五虎退の>>53はイコール自吊りじゃないよ!>>87下段
(181) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ちなみにそろそろ色なりなんなりつけてほしいんだけどなー。
(-94) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
「頷きばかりやないけ。」(にっかり) って想像したら今すごく面白いw
(-95) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
んんん、これ五虎退狩人なのか…?俺が希望したまいでぃあかりうどか?
(*62) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
にっかり青江 は、湯に浸かってくる*
2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
なんだ。君も狩人希望だったのかい? 僕も狩人希望していたんだ。
目が覚めたら人狩になっていた。ふふふっ、雅だね…w
(*63) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>181 自吊じゃなくて歌仙視点非狩COに見えたってことだと思う。
って言おうと20ptきっちりにしたけど歌仙君がポイントあるしいいか。 むしろ非狩りさらして噛まれ位置から少しでも外れてほしい。僕の心の安定のために!(ひどい
(-96) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
明石国行は、喉温存しつつ見てはります
2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
おやすみ
【本決定 五虎退】【占いは 蛍丸】
鶯丸と迷ったんだが、もう一回の確白期待すると、 蛍丸は確白の方が動きやすくて、鶯丸はもうちょっと灰で動いてもらいたいかと思った 異論なければ確定
(182) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>181次郎 そこは自吊りではなく、 「僕今日灰吊りで吊られる」=回避無い=五虎非狩 という事だと思うぞい。
(183) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
だって歌仙くんがいるいないで僕の安心感が違う!!!!
(-97) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
鶯蛍は非狩と思うので普通に黒出しましょうか。 霊狼な背景みると非狼でもあるかと(たぶん)
(-98) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
おっけー。 蛍丸になると思っていたよ。
(*64) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ん、これ白く見られた結果確定白にして信じたい!という思考回路か?
人狩になっていたな、雅だ(+・`ー'・)
(*65) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
迷うところそこなのか。三日月さん外れたのなんでだろ
(-99) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>167燭 ☆同類じゃない認識なら悪いが、だから、あんたのやりてぇことが>>122で理解出来たんで外したんだって。 齟齬解消なら蜂須賀もしてるし、引き出しは爺さんもしてる、 爺さんは吊りより占い当てたくて、蜂須賀は倶利伽羅>>141下段がクリった。ギャグじゃねぇぞ!
二代目は、村利なだけなら他にもやってくれる奴いるだろ、って思っちまって。完全に消去法だけど真面目に吊りたい灰ねぇよ…まだ吊り初日だぞ…(頭抱え
(184) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
んん。五虎退かぁ……。 灰表面白かったからさ、生きて欲しかったな。
(@16) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
和泉守兼定 は、喉枯れた!投票したら寝る
2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
【本決定了解。セット済】
>>177じろ その「ただのあたしが見やすい灰の雑感」を出せって言ってるの!
(185) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ちょええええ五虎退…ええ…… んー…でも獅子王も考えてくれたんだよね…
青江>>180 >>177の自覚あるからアンタの役に立ちそうにないけど。 自視点バリバリの灰が書いた灰雑感なんてただの作文にしかならないと思うよ。
三日月>>183 あああまたやった!よくみたら多分そうだ、歌仙ごめん!!
喉使い荒くなった、燭台切は見づらいなりに関わり持とうとしてくれててちょっと人、蛍丸の疑われ方がなんか奇妙?〆
(186) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
にっかり青江 は、ふふ、打ち止めだね…ptのことだよ?**
2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
十一代目が夜明けをわくわくしながら迎えていた という話を聞いて、君が僕の狩人希望を奪っていたのか!?
と灰であらぶっていた。ハハハッ 雅だ(とけつ)
(*66) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>182 確認した。異論ないよ。セット済み
(187) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>184 本当それ。初日で吊りたい灰って俺出てこなくて、 整理吊りで出される人見てるともにょもにょしちゃうやつ。 あ、序盤限定ね。中盤以降は納得したりするよ。
(@17) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
次郎太刀 は、布団に倒れこんですぐにいびきをかきはじめた**
2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
>>184 他灰認識は理解、回答感謝 最下段は…デスヨネー
(188) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
これ俺の動きまずったか?
和泉守狩人だと楽しいのだが、五虎退のあの返答はなんだ…?
(*67) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
燭台切光忠 は、喉なくなっちゃったね。お休み**
2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
蛍丸は今日は動きが素直に見える 三日月宗近>>1:195ぐるぐるは村っぽいかもしれんが、散らかるのは村視点保ててない方に思ったんだがな >>86とか、自分の非を認めてじっくり考えてるところは好印象
>>112の明石国行とは切れてるように見えた
(189) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
本決定了解。
次郎>そゆこと>>183
鶯>>170 月を狼仮定で「こうされたらイヤだなぁ」で引くのが解らない、って事だよ。 黒塗りしてきたら、自分視点で白黒解りやすいし とった黒要素をプレゼンすれば吊れるんじゃないかなと思うんだ。
月>>172 ★三日月は黒狙いだったら何処を占いたかった?
次>>174 僕も次郎太刀には灰雑ほしかったかな。 自視点バリバリなのが見たい。 青江の灰考察はもの凄く自視点バリバリだったけど面白かったよ。
(190) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ごこは…多分狩人ではないとおもう。 回避するタイプだと思うんだ。
おそらく、メタ的な何か という事じゃないかな?
(*68) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
明石襲撃で異論はないのか?二人が合わせられるようなら頼みたい、同居している刀の風邪がうつった。 肉の身体を得ているからか、風邪を引くんだなぁ…。
護衛がほぼないであろう明石は噛むなら今が絶好のチャンスだと思うんだ、まだ俺らに占いはかかっていないからな。江雪に見られている、とは思うが大丈夫だと信じる。
(*69) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
燭台切>>160 すみません>>1:151を思いっきり誤読してました。理解。
>>182確認。●蛍丸せっと 希望時の占反対枠は次郎和泉守>歌仙でした。他は許容。 ●鶯丸は黒狙いではない(白狙いでもない)とだけ。 ○燭台切も消去法。
>>164>>165は素直に村いです。 次郎がいい意味で浮いてますね。白でしょう。
発表時間は>>1:190参照。〆
(191) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
あ…確かにメタ的なのは言えないな、それもそうだ。
(*70) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
ふなっしーは動きまずってないと思うよ。
そして白狙いなら今日とりあえず回避できればOKだと思う。 今日明石を喰い、明日江雪を喰えば多分大丈夫。
(*71) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
とゆか次郎の情熱がよく判らんの。
五虎に共感白取ってたのは知っとるが、 >>163の認識があるのに、今日五虎生き残って 今後めきめき白くなるとでも思ったのだろうか。 あと>>174偽黒出されたらどうするんだろうとか。
(192) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
とりあえず明石襲撃にしている。 多分、明石襲撃しないと江雪から護衛は外せない気がするからね。
(*72) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
|
>>*71 そ、そうだろうか…[桜をファサッ]
うん、安心出来た。噛めなかった時の想定はどうしようか、任せていいだろうか。二人が違う襲撃にすると決めたなら揃えて くれればランダムにはならないはずだが
(*73) 2016/03/28(Mon) 23時半頃
|
江雪左文字 は、ではおやすみなさい。**
2016/03/29(Tue) 00時頃
|
んん。次郎は今日のバタバタ感がちょっとよくわからなかったな。 腰据えられそうなら落ち着いて欲しい。
鶯丸さん気になったのは、視点広いからブレイン枠ってやつだ。 その上の黒塗り前提抜けてた。
歌仙が村全体に呼びかけたのが「スロスタ組も灰考察頑張れ」だけ、後は個刀に対してちまちまやってるから、視点は広いと思う。 けどブレインがやることにしてはこう、まめまめしいことしてると思うよ。 意見をすり合わせて整地しようとしてるように見える。 整地まではしてないけど、似たことしてるのが燭台切で、獅子王もそのあたりだったのかな?って感じ。
(@18) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
【本決定見たわ】【セット済やで】
というか、占機能残る前提で話進んでるんがものすごく不穏やわ。 占機能壊れたときのことも考えて、何よりちゃんと狼見極めて吊らんとあかんよ。 自分の懸念が、村から見て間違ってる言うんやったらどうしようもないけどな**
(193) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
五虎退白くなりにくくしてるのは灰の意見からじゃないかなぁ……。 あれなら難しいと思うんだよね……。
(-100) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
決定は了解したよ、ありがとう
五虎退>>179 ん、了解。ありがとう
燭台切>>157 俺が見ていたところを詳しく説明してくれるから便利だなぁと 他灰考察なら一番共感している、という意味でもあるよ 進行面とか態度なら大倶利伽羅に一番共感してる
次郎に曲解されている気がするけれど、見れる見れないの分類は悪いことではないよ 見た結果がついてくればね 自視点ばりばりでも出してくれれば、誰かと議論や、判断ができるさ
(194) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
ただいまです。 ふなっしー風邪ですか?大丈夫ですか? 俺のところはインフルエンザでバイオハザード起こしてます。そのせいで色々時間がなくて、まだなーんにも出来てないです。 今から灰考察やるのでここにいますよ。ふなっしー無理せず寝てくださいね。
(*74) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
>>193 ちょっとそれは今更すぎるよね……。
(-101) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
>>190歌仙 五虎となる故白狙い。
ただ、>>179にはちとザワついたのは言っておく…! 五虎はもし可能なら更新前になんらか愚痴でも良いんで 落としておいて欲しいかな。
(195) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
今日も一日、仕事に勤しんできたが……主命だというのに、議事を全然読み込めてないな。
今日は五虎退が吊りになるのか。 序盤の吊り先は迷うところだと、古い入門書にも書いてあったな。
(@19) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
蜂須賀虎徹 は、おやすみ**
2016/03/29(Tue) 00時頃
|
ぶっちゃけ今日の●▼は両白に思えるんで、灰どもは気合入れていけよ!
五虎退吊り周り反応とれたんで、五虎退には悪いが村のためになったと思ってくれ 歌仙兼定>>164 蜂須賀虎徹>>165 ついでに、にっかり青江>>168の印象アップ 鶯丸は、おしい感じ>>170 燭台切光忠は、性格的にこんなものか?>>173 三日月宗近もよきかな>>176
明石国行はひとりダウン>>193狼見極めて吊らんとあかんなら、自分から率先しろ
(196) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
噛めなかったときは、またその時考えよう。 多分大丈夫だと思うかな。
黒要素出しは… ・吊ろうと思う刀にはボリューム多めにする。 ・仲間にしたい刀には白要素を入れておく 感じが良いと思うかな。 グレスケの序列が何となく解る感じというか。
僕が鶯黒だって! というと 「そうでもない」って感じになってくるので、多分大丈夫!
(*75) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
三日月>>2:192 あったけど、またあたしの早とちりとかじゃないかとか。なら吊るよりせめて占ってくれた方がまた話が聞けるじゃないか。 黒出たら…わかんないなぁ。 重箱のスミつつくようだけど、何で「偽黒」
(-102) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
「……ほんと、泣きたくなる」 「がんばらなええんよ。 必死になればなるだけ、変な方向に転がって辛い思いするんやったらな」
(-103) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
バリィさんも無理はしないでくれよ?
僕はそういえば割と発言数が残っていたので とりあえず三日月でも上げておくか、感だ。
(*76) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
明石国行は、獅子王 一人ダウンいうか、喉切れてるだけやで。あと、ちゃんと考察出してるし探してるわ
2016/03/29(Tue) 00時頃
|
デデーン、アウトー! 使いたいのわかるけどね。
(-104) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
……明石噛まれないといいけどなぁ 正直占い見てないながらも、ぱっとみなら明石真にみてるんだけれど
(-105) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
>>明石act めっ
(-106) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
あ、そういえば明日の五虎退って白でいいです?
(*77) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
長谷部もお疲れ。
>>196獅子王 俺も蛍占いやだ。 村な気がしててここ狼判定出した占い師信用できなさそう。
(@20) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
こらこら、そのactはよろしくないぜ明石国行
んー、占機能破壊抑制で確白出そうなとこ●指定したとは言っておく 斑に絶対ならないとは思ってないが
(197) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
結構喉残っちゃってるや。でも今日は寝よ。 おやすみー。
(@21) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
白が良いと思うよ。
あ、ふなっしーが調子悪いならパスしておいてくれて大丈夫。 基本明石にするけれど、更新前に確認してもう一度噛み先設定するからね。
(*78) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
表の面々も、加州も、遅くまでご苦労なことだ。
確定白のまとめ役というのは、狼にとって保存食、と古い入門書に書いてあったが、最近もその認識なのだろうか。 あと、まとめ役は胃が痛くなるとも書いてあったな。
獅子王に胃薬でも用意しておくべきか?
(@22) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
う……ん。 少し休んでくるね。 何かあったら赤に投げておいてくれると助かるよ。
(*79) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
ちらっと一撃。 確定白は今もお弁当扱いだね。獅子王に胃薬は用意してあげよっか。 薬研に調合して貰ったら??
(@23) 2016/03/29(Tue) 00時頃
|
|
保存食でお弁当か…… 胃薬なら、薬研に調合して貰ったものを部屋に置いているから、こちらに持ってきておこう。
加州はゆっくりやすむといい。
(@24) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
|
あ、ひとつだけ。 襲撃対象、俺は歌仙さんに合わせればいいんでしょうか? ぶっちゃけてしまうとシステム面がわかんなくて。村に入る前に調べたんですけどわかんなかったんですよ。すみません。 狼全員の襲撃先参照して決定されるでいいんでしょうか? まだ起きてるので返事急がなくて大丈夫です。
(*80) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
|
パスに合わせてくれればいい 襲撃は仲間狼に合わせる事はできないはず。 投票プルダウンを触っていないかい?
(*81) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
|
あぁ、言葉足らず。歌仙さんの選ぶ襲撃先が正解。 このパスって襲撃パスのパスだと思ってました。 明石さんに変えてましたが、パスでいいならパスに合わせ直しておきます。
(*82) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
|
そういう意味か。 うん、僕と一緒に明石に合わせてくれればいいよ
(*83) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
|
>>193時のケアの為、もいちど霊を見なおしてきたが。 うな…鯰は自虐し過ぎだろ。
>>2:115「俺の非狼要素見つからない」 >>2:137「対抗の偽要素の追加はない」 そこはがんばろう!? >>2:81「先出しさせて下さい」 出せば良かろう。
多分性格要素なんだろうが、自分真というどっしり感が無い。 真なら相当損しておると思うんで、明日は自分語りより、 >>106こういう感じのツッコミを増やして欲しいの。 なお下二行は蛇足だしいらんと思う。
もしくは議事読んでも>>137成る程なぁと納得して終わるなら、 その中で判りにくかった点なんかを質問してはどうかな? それならやりやすかろう。
兎にも角にも、もっと灰と絡んで欲しいぞ。
(198) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
|
パスでも構わないけどね~
(*84) 2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
三日月宗近は、おはようからおやすみまで暮らしを見つめるじじいだ**
2016/03/29(Tue) 00時半頃
|
三日月宗近は、天下五剣どやあがまあ、胡散臭くあるのかもしれんが、どやっぷりに可愛げがあって村かなと
>>103下段 撒き餌の成果を誇ってるらしいが、他灰をぼやかせるまで負担をかけておいて、ほくほく顔だし…… 鶯丸がおそれる理由はよく分からん
>>195五虎退にざわっとしたのは、なんとなく察するが、★どういうザワつきか詳しく 色が見えてない反応ぽく
(199) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
寝落ちていた。白あぴ大会に乗り遅れたことを把握。
本決定見た。ねる。
(200) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
俺が起きてる間に歌仙さんの心が決まってたら合わせておきます。 迷ってそうだったらパスで寝ます。 でもまだまだ夜は長そうです。長期用の文章難しい。 おれ、言葉足りなくて誤解されやすいんですよね。
(*85) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
噛み考察すきーだけど噛み読めない><(かりうどぶりいくどめ)
(-107) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
にたく。
占い奴らしく占い守っておけばよいでしょうか。
(-108) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
ぼくこれ、獅子王いなくなっても困る奴なきがしてきたぞ。
(-109) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
でも村だしな。
役職から一番守りたい人をまもるべき。 江雪よりは青江だが、今回は霊噛まれはないだろうから。江雪でいいか。
G16なので最初は灰襲な気がするんだけども灰どこ噛むかわからんちんだなー。
(-110) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
今回ふつうに誤読多くてとても、申し訳ない 特に鯰尾 ほんとごめん……
(-111) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
次郎太刀は勢いだけで生きてるなーと>>174●五虎退みつつ 五虎退は>>192下的な意味で占い対象には不向き
今さらだが>>3明石国行、上段ありがとな 無視したわけじゃなくもともと500pt使いだから、余った飴分でやってるだけなんで気にするな お節介は感謝してる
大倶利伽羅も白あぴとか皮肉ってないで、よほど明日から判定襲撃考察であがらない限り●▼当てられる側になるぜ 手順に拘るのはいいが、その手順内の貴重な●▼を自分に使わせるのは、手順に拘りあるにしては下策
(201) 2016/03/29(Tue) 01時頃
|
|
三日月さん最初のイメージ固い感じ(思考が固いじゃなくイメージ)だったけど思ったより丸い。 霊決め打ちたいって話の流れで俺に聞いてまで悩むあたり、青江真決め打ってもし違ったらなって「感情が見える」気がして村っぽいなって思います。
>>198じゃあ俺が青江霊能で見た時嫌なところ出します。 ・三日月さんが触れてたけど、統一が好みと言いつつ、ライン繋がっても真占確定にならないって謎発言。統一やってライン繋がるなら斑吊りしかないのに意味不明。 ・他の人から分かり難いって予防線張りつつ考察出して、結局白黒はっきりさせてない感じがするところ。ザラっとしてるって言葉、あまりプラスのイメージじゃない。でもそれに嫌な感じじゃないって付け加えてくる。最初に適当に思ったイメージ出しておいても、状況変わったらそういうことじゃないよって後付できそうで嫌。白黒はっきりした考察じゃない。 ・スロースタートになる発言あるのに早々に喉潰すこと。情報揃わないとって意味でも、自分の調子が出ないって意味でも噛み合ってない。
(202) 2016/03/29(Tue) 01時半頃
|
|
割合が決め打ち避けたい騙りぽいんで 灰の方も同じくらい語ってくれ
(203) 2016/03/29(Tue) 01時半頃
|
獅子王 は、虎と鵺をもふもふしつつおやすみ**
2016/03/29(Tue) 01時半頃
|
大倶利伽羅と和泉守兼定かなあ
(-112) 2016/03/29(Tue) 01時半頃
|
|
ごめん戻った【本決定了解】 倶>>141これ早く見たかった感……
鯰>>156五行目「吊り〜」付近誤字?
歌>>159 青江の>>109対蜂須賀、なんじゃこりゃなんだけど★歌仙はどう読んだ?
青江>>183とかいいんだよな
(204) 2016/03/29(Tue) 01時半頃
|
蛍丸 は、喉枯れた寝る**
2016/03/29(Tue) 01時半頃
|
感情見える気がするっていうの俺的にはちょっと白要素です。 三日月・鶯丸・和泉守 このあたり。 次郎さんは昨日は思ったけど今日はわからないです。
蜂須賀さんの>>119のどっち残っても同じか吊りなら、俺吊りでよくない?って思います。 村がタイミングとかで青江狼見ないなら俺吊りの方が情報増えるからです。 それだけ蜂須賀さんが真狼-真狂で見てるってことなんでしょうけど、灰吊り挟む提案した人の発言としては不思議。情報欲しいんじゃないの?って思います。
歌仙さん 交通整理と言って実際にしてる。しようと思ったことができる刀。だから狼でも村と同じ動きできそう。 ぼんやりと誤魔化すことなさそうだけど、ここ狼で会話で捕まるかと言われると微妙な気もする。
遅くなってすみません。明日はもっと灰について出します。
(205) 2016/03/29(Tue) 02時頃
|
鯰尾藤四郎 は、喉枯れです**
2016/03/29(Tue) 02時頃
|
三日月終盤白かったは分かる 和泉守、村でしょ??してて困る
次郎白は怪しくなってきたけど2d動かない狼★とは
蜂須賀一貫して白く見えるんだよなぁ、そんな見えない刀なのかどうか
鶯丸がやや足踏み状態 大倶利伽羅もしゃべってくれ枠になってきた なんか歌仙わからん、燭台切わからん
狼あるなら大倶利伽羅>鶯丸>歌仙>燭台切……?? 切り、切れとかあるか??
(-113) 2016/03/29(Tue) 02時頃
|
|
>>205 何で鯰尾吊りのほうが情報多い……?? あと蜂須賀の意見それと違うでしょ、世の中で青江真多いなかで轢くなら両方の話で
(-114) 2016/03/29(Tue) 02時頃
|
|
鶯丸、歌仙はないか。落としすぎ? 伊達狼もない。
大倶利伽羅歌仙、燭台切鶯丸のほうがあるか?
うーーーん眠い
(-115) 2016/03/29(Tue) 02時頃
|
|
うな…鯰ってなんの鳴き声だろうと思ってたけどあれか 「うなぎ」からか
(-116) 2016/03/29(Tue) 02時頃
|
|
明日江雪から黒くる感じしないんだよなー 毎回俺第一希望外してくる狼とは
確白なるといいね……二手目斑は割とトラウマ
(-118) 2016/03/29(Tue) 02時半頃
|
|
観直すと燭台切-歌仙は切れてないなぁ 虎白で俺確白なら泉>次鶯≧蜂月>倶>燭歌て出していいかな 反証ほしい…てか噛みどこだ
(-119) 2016/03/29(Tue) 02時半頃
|
|
涅槃に質問投げたいなと思うところあるんです。 突然投げてもいいですか?先に赤で言った方が良ければ明日言います。 鳩からだと文章まとまらないので今日は寝ます。
意地でも結果先出ししてやろうと思ってアラーム早めにかけました。 襲撃先、明石からずれてもずれなくても赤に書いておいてもらえると嬉しいです。 心の準備的な意味で。
おやすみなさい。
(*86) 2016/03/29(Tue) 03時半頃
|
|
いいよ。突然投げてくれてOK。
なんとなくなんだが、占い真狼を演じるのであれば 狩人一本抜き→江雪襲撃を行うべきだとは思ってる。
和泉のやや狩要素は狩人保護をせずに僕吊り第二希望で出してきたところとかかな。 三日月は狩人ではない。狩人に占い師の位置を教えている。 大倶利伽羅も村人なんじゃないかなと。占い除けをそこまで考えていないというか。
(*87) 2016/03/29(Tue) 03時半頃
|
|
ただ、失敗したら辛い事は辛いかなぁ…とは思うね。 獅子王も、今日の占われ方後の恨み節はちょい狩り要素だからな…
蜂須賀・倶利伽羅・次郎からはそれほど狩臭は感じないね。 ちょっと眠い&時間取れなくて、 襲撃先を練れなかったのが残念ではある。
(*88) 2016/03/29(Tue) 03時半頃
|
|
寝落ちしてた。 うーん、●蛍は確白狙いなのか。 霊を生かすなら黒っぽい所を占って、斑が出たら吊る路線が良いと思うな。 占とセットで二霊を見る事ができる→決め打ちを視野に入れられるわけだから。
明>>193 真なら「真占の自分が今日死ぬ」という切迫感を見せてほしかった 占機能なんていう距離のある言葉じゃなくて。
月>>195 回答ありがとう。月のを抽出して読んで流れも理解した。
(206) 2016/03/29(Tue) 03時半頃
|
|
鶯が理解できんなあと思ったのは、 三日月は議事に張りついていて、 その場その場で思った事を素直に吐いてる印象だからもあるね。 三日月に僕は捻れて受け取られてると思った事はないし ひねた/背伸びした考察だなあと感じた事もない。
>>105 占を適切に見抜いて守り抜けば勝てる、という考え通りに 占考察を適宜出している。 >>118 鯰尾からも生産的な情報を取ろうとしている姿勢がイイネ 情報に飢えてる。村要素 >>122 燭台切の考察にイイネを押しておこう。 >>147もだが今まで見てきたものを咀嚼して出している感じが素直で深まり感じる 結論。月は村なんじゃないかな。
苦しそうな所がなく、楽しそうなのも好印象かな。 いいぞいいぞ触ってよし 感が可愛らしいね。 後ろ暗い所がない感じする。
(207) 2016/03/29(Tue) 04時頃
|
|
蛍>>204 どこから話せばいいか迷うが、 結論から言えば僕は青江の言い分、ちょう理解できたな。
青江はね、 「僕はこんな真霊なのに! 対抗しっぽ見せてるのに! 見れば僕が真だと解るだろ?」 ってスタンスなんだよね。>>28とか。>>1:76とか。 考察には霊視点を貫いてるよ。 1dは真でも偽でも、 多分「これ以上は言わない方が村には受けが良い」って所まで 故意に踏み込んでいるように思ったな。>>1:43とか。 どっかで隙をわざと出してるって言ったけどこれね↑
なので「こんな僕の真を解ろうともしないなんて!」ってなるのは解る。
(208) 2016/03/29(Tue) 04時半頃
|
|
僕の青江周りは ・上手い。真でも偽でも頑張ってるね。 ・言い分通り鯰も偽に僕には見える。 ・蜂→青は頑張ってるのは解るだろうにその斬り捨て方かー 「蜂須賀って、割と薄情だな」という印象だった
直近、鯰尾が頑張ってるね。 来れないかもと言われたときは正直偽っぽく感じたけど、印象良いよ。 明日の考察も楽しみにしてる。
(209) 2016/03/29(Tue) 04時半頃
|
|
思ったより青江について話しちゃったな。
GS:燭月>和>大蜂>五次>鶯蛍
次郎もうちょい深まって欲しいな。 五虎退白へのツッコミがない!? って辺り解るんだけど、 五虎白発言にツッコミ予測してたなら もうちっと噛み砕いて響かせるように言っとけば良いのに感だった。
僕はリアタイで喋りあえないからなー。 そのぶんエアポケットに嵌まりやすいんだと思うんだよね。質問あったら投げといてくれると助かる。 僕だって見られたり考察されたりしたいんだ。
鶯についてはロックかかってんのかなァ。 そこまで黒くないだろ的言い回しを獅とか江とかしてるし
でもねえ。 >>15の段階では「おっ」(姿勢正して聞き直そう)と思っただけに 狼だったらSGにされるかも はエー…と思ったんだよね。 僕がロックかかってるっぽかったらご指摘よろしく。
(210) 2016/03/29(Tue) 05時頃
|
歌仙兼定 は、獅子王の桜餅を頂いて眠るよ。僕は道明寺派だけど、関東のもおいしいよね。
2016/03/29(Tue) 05時頃
|
おやすみ。 襲撃先は悩んだけれど、ふなっしーとも相談した明石にしたよ。
狩人はお互い探そう~ なんかねー、人狼は3人いてみんな絶対的に信用し合える仲間だから 「こいつ狩人じゃね?」って誰かがいいだしたらつい 「そうかも…」「そうかも…」と影響されがちだと思うんだ。 で、冷静な視点で狩人抜きができなくなったりしてしまう。
「いや…そうでもないかも…」と思って見た方がいいような気がする…!
(*89) 2016/03/29(Tue) 05時頃
|
|
うん。喰えるとは思うんだが…… 博打を打つべきなのか?
獅子王と和泉守… どっちが狩人かあたりがついていたらいいのだが…
(-120) 2016/03/29(Tue) 05時頃
|
|
次郎は多分狩人ではなさげ……腰軽すぎ…… 蛍は潜伏臭ないな…
和獅(狩人臭い)大蜂燭(狩人は切れない) この辺の非狩りようそを見る事にしようか。
(*90) 2016/03/29(Tue) 05時半頃
|
|
悩むなぁ… しかし最近の僕はほんとに狩人考察がチョロめだからな…
(-121) 2016/03/29(Tue) 05時半頃
|
|
よし。 投票および襲撃セット。
がんばろう、僕。
(-122) 2016/03/29(Tue) 05時半頃
|
|
狩人探し了解です。 セットはせっかくなので明石に変更しておきました。
(*91) 2016/03/29(Tue) 06時半頃
|
|
おはよう。 まあ、明石に縄を使って貰って、和泉守を狩人決め打ちして襲う…というのも考えたんだけど… ちょっとできなかった…!
頑張ろう。
(*92) 2016/03/29(Tue) 07時頃
|
|
バリィさんの考察を楽しみにしているね。
(*93) 2016/03/29(Tue) 07時頃
|
|
では、お休みなさい。 もう一度、寝てくるね。
(*94) 2016/03/29(Tue) 07時頃
|
明石国行は、おはようさん、ゆうべは退出記号付け忘れたまま寝てもうたわ。
2016/03/29(Tue) 07時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る