
797 【誰歓】去る三月を見送る村【とうらぶG編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
鯰尾藤四郎 の役職希望が占い師に自動決定されました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、占い師が1名、狩人が1名、霊能者が1名、狂人が1名、人狼が3名いるようだ。
|
!
(0) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
おはようさん! 【非占霊】
ややこしいのは嫌いだからね。 さくさくFOでいこうじゃないか!
(1) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
すむらーーーーーーーーーーーーー
(-0) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
あ゛ー良かった村通った… もしまた弾かれ狼来たらいっそ騙る気だったけどな! ところで、G編成の村人初めてだな?
(-1) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
ふぁああ…おはようさん。 【自分、占い師や】、よろしゅうな。
寝てるあいだにフルメンなってたんやなぁ、 新しく来ぃはった刀はんはよろしゅうな。
この編成は久しぶりやさかい、 まずはさくさく回していきまひょ。 霊についてはタイミングおまかせしますわぁ。
(2) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
7:03
(-2) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
あれ、赤いのが見えますね……。
LW無理なので騙りに出てもいいなら俺が出たいです。 ただ、上手くないから信用取れないと思います……。
(*0) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
7:06
(-3) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
おはよう、 【非占霊】だ。
(3) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
よーし、いっちょやってやろうじゃねぇか! 【非占霊】FO希望、分かりやすくいこうぜ。
(4) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
7:07
(-4) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
明石国行は、はふ…、発言増えるまで喉温存兼ねて寝てきますわぁ**
2016/03/27(Sun) 07時頃
|
7:11
(-5) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
これは、他国と同じように話して良いのか…? なんか落ち着かねぇ…自己紹介とかしたら透けんのか…?国広ぉ
(-6) 2016/03/27(Sun) 07時頃
|
|
占い師もうひとり出てきたら明石に ★占い方法は何が得意だい? って聞く
(-7) 2016/03/27(Sun) 07時半頃
|
|
……見なかったことにして二度寝しましょう。
(-8) 2016/03/27(Sun) 07時半頃
|
|
>>2確認したぜ。 んー、二度寝する前に色々垂れ流しとくか。 占いは基本、黒狙い統一で使いてぇな。 中庸位置統一でも良いかもしれねぇが。狂の首絞めてぇ。 バラ占いは良い思い出がねぇな…。まぁ反対はしねぇけどよ。 占い真贋はポンコツだが、見んのは好きだぜ。ポンコツだが。
あとは…そうだな、ライン考もポンコツ。こっちは苦手。 灰と対話して感覚で白取って、それ言語化しながら、消去法で狼探すタイプ。 …だが、相性悪ぃ奴には黒ロックしがちなんで、気をつけてぇ(自戒 因みに壁打ち型とすげー相性悪ぃ。
(5) 2016/03/27(Sun) 07時半頃
|
和泉守兼定 は、ふわーぁ…ねーみぃ、、国広ぉ、非番日くらい二度寝させろって**
2016/03/27(Sun) 07時半頃
|
他国透けなんざ気にしてられっか!!(卓袱台返し) 俺らしくやりゃあ良いだろ… 長くても1発言に50ptまで、灰多いから端的に纏める、 希望出し諸々に100ptは残すようにする(めもめも)
ところで、飴ってどうやって渡すんだ…?
(-9) 2016/03/27(Sun) 07時半頃
|
|
ここのところがんがん希望とおるな。
(-10) 2016/03/27(Sun) 08時頃
|
|
…俺は俺以外を信じる気はない。 【非占霊】
ふるめんか。馴れ合うのが好きな奴等だ。 忘れないうちに飴を投げてしまいたい。下の奴でいいんだな?
(6) 2016/03/27(Sun) 08時頃
|
|
はじかれちゃったか。残念
(-11) 2016/03/27(Sun) 08時頃
|
|
おはよう。 おや、僕にこんなしっぽが生えているなんて…雅だね。 よろしくね、鯰尾。
騙りに自信がないなら霊の方がいいかもしれない。 占い師から護衛を引っぺがさないと、なかなか狼は勝てないし
(*1) 2016/03/27(Sun) 08時頃
|
|
いや~、たっぷり休んだ。 15>13>11>9>7>5>3>1で7縄か。4回吊りを無駄にさせる必要がある、と…。
進行はどうする?2-2のテンプレにしたいならば俺は潜伏するが、3-2や2-3などのレアケしたいなら騙っても良い。 様子見取られたくないなら鯰尾はさくっと騙ってしまえ。
(*2) 2016/03/27(Sun) 08時頃
|
|
昨日狩人に希望かえたとき、 人狼になる気しかしなかったんだ。
うん、僕の予感は当たるね。
(-12) 2016/03/27(Sun) 08時頃
|
|
ぼ、僕は占いもできないし、おばけは…こわいですっ(ぴゃっ)【非占非霊】
いつの間にかふるめん、ですね。一週間よろしくお願いします…! 編成的にただの狂人。ならせおりー的に潜狂も低めと見て黒狙いで統一希望です。 自由は僕の処理能力が追いつかなくなるので3-2とかにならない限りちょっぴり反対です(時と場合によりますっ)
(7) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
もう一人は鶯か。よろしく頼んだ。
とりあえず赤議題を置いておこうか。 ■1.経験 ■2.CN ■3.やりたい事とか、何かあれば。
そうだなあ。僕は2-3はあまりよくないような気がする。 霊に出るならさくっと出た方がいいような気はするな。
(*3) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
はぁーい【非占霊】FOだよね
>>2国行の占COかくにーん
(8) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
霊脳に出させるのか、占いは狂人任せか?
そして全員揃ったな、おはよう。俺が寝坊か、申し訳ないことをした。
(*4) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
3人揃いましたね。よろしくお願いします。 2-2で占い狂人任せでもいいなら霊で出ますよ。 占いに出て確霊作った上で信用取れないよりはいいと思いますし。
(*5) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
邪魔が入った。>>6から続けて読め。
…明石か。>>2も見ている。
じー編成とやらなわけだが、正直灰が広い。統一が負担にならないだろう。後は陣形確認後に。
>>5暇か。
…下段に習ってやるが、俺は役職さえ上手く決め打てれば勝てると思っている役職信者だ。…ただ、今回はじーなので、そんなに拘るもんでもない。 単体評価は単発見。見られるのがすき……違う。別に馴れ合いたい訳じゃない。放っておけ。
(9) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
◻1 最近はずっと赤陣営だ。狂人経験なら多いのだが、肝心の狼経験は二桁入った位だな。 ◻2 大包平…といいたい所だが直ぐバレるだろう。「ふなっしー」で頼む。奴の奇妙な動きは観察に値する。 ◻3占いをさっさと抜く方向で行きたいな。それ以外は特に無い。
(*6) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
おはよう鶯。僕とほぼ一緒じゃないかw>起きてくる時間 霊騙りの方が良いと思うのは… そうだね。真狂だと狂人食いからの二枚喰い出来たりするけれど、そうもいかないので。
ただ、占いは確定するとまずいので、最後まで様子を見た方が良いとは思う。 それ(占い騙りを待つ役)はできれば僕の方でやれたらとは思うけど、鶯はあまり潜伏狼やりたくなかったりするかな?
■1.そこそこ。狼は好きな役職だよ。 ■2.何でもいいよ。 ■3.主は忠興様と一緒で苛烈な性格の方なので、平日は帰りが遅いんだ。 まあ、でも頑張って早く帰れるようにしてみるよ。
(*7) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
残り8人で1COかぁ 占い方法、個人的には2-1・3-1は初手統一黒狙い 複霊になったらみんなの意見みよ
(10) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
ちょっとしばらく来れないので今の段階での印象…言いますっ >>5和泉守 自主的な垂れ流し、言葉を飾らないのを見るに素直な印象 自己評価が低めに見えますが狼の探し方も述べてる 悪いことを言う時に「…」を使う
黒白つけれないし表に出すほどじゃないな
(-13) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
大倶利伽羅 は、明石国行投げておく。使うか使わないかはお前が決めろ。
2016/03/27(Sun) 08時半頃
大倶利伽羅 は、居るが、反応は鈍い。…俺も暇じゃないんでな**
2016/03/27(Sun) 08時半頃
蛍丸 は、次郎太刀 忘れないうちに飴あげるね、お酒味らしいよ!
2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
ん、なんやまだ対抗来てへんの?
ここまでで対抗来てないゆうことは少なくとも狼で騙りに自信ある奴はおらへん、と見たほうがええんやろな。 ちなみに狂は様子見したい(2-2か3-1か選びたい)んやと思います。
(-14) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
>>*7 歌仙
いや、構わない。鯰尾→霊能、俺が潜伏、歌仙が占い騙りを想定して白潜伏、で行くか。 白で一発言したら少し席を外す。
(*8) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
了解した、ふなっしー。 僕のことは…そうだな。涅槃(ねはん)とでも呼んで貰おうか。 雅といえば…からの連想だ。
僕も占い即抜きが好きだ。 寝起きなので文章が変だがまあ…フィーリングで補完してほしい。
(*9) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
雅→沖雅也→おやじ、涅槃で待つ という奴だな。
しかし僕の歌仙は全然雅でないな。 もうちょっと蕩けるように笑わないと。
にや~~~~
(-15) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
おや、まだ明石しかCOないんだねぇ。 本当はもうちょっと待ちたかったんだけど…
明石>>2 ★希望する、または得意な占い方法は何だい? ★自由希望の場合:狼探しの精度の自信は? なんていうか、アピールっぽさを感じない自然体って言えばそうなんだけど 自分はこうしたい!って主張が薄いなってあたしは感じた。
あたしは喉少ないし、初手は統一かな。 割れたら黒引きは自由、みたいにしたらいいんじゃないかな
(11) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
では俺はサクッと霊に出ちゃいますね。
■1.実は長期は初めてです。短期はそこそこ。 ■2.ゆるキャラでいきます?ならバリィさんで。 本当はちっちゃいおっさんがいいけど長いのでやめときます。 ■3.ノリでランダムにしたらこんなことに。これもラ神のお導きなのかな? 時間は取れるのでわりとこちらには顔を出せると思います。
(*10) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
次郎太刀 は、燭台切光忠 に手鞠を模した飴玉を差し出した。
2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
いや~、たっぷり休んだ。 【非占霊】だ。大包平は俺のスタンドにはなってくれなくてな。やはり実装されるまで待つしかないのか?
>>#2 明石が占い候補か、よろしく頼む。 統一が好みだが、他の奴らのCO数にもよるな。
(12) 2016/03/27(Sun) 08時半頃
|
|
よろしく頼んだよ、パリィさん。 初人狼で狼とは…なかなかハードだけどがんばれww なんか聞きたい事があれば赤に置いておいて貰えれば、時間作って見るよ。
(*11) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
いやぁ、早速アンカーミスだな。休みが足りなかったか? 二度寝してくる。
(13) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
鶯丸 は、( ˘ω˘ )スヤァ…
2016/03/27(Sun) 09時頃
|
すまないな… 僕はゆるキャラといったらくまモンしか思いつかなかったんだ。 しかしそれだとバレバレな気がしてw
僕も二度寝してくる。みんながんばろう。
(*12) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
( ˘ω˘ )スヤァ…
(-16) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
あー、>>10見て。 CO数によっちゃあ初手統一じゃない方がよかったりするのかな? フルメンだし、自由だとばんばん色見られるから 情報は沢山入ってきて好きなんだけどねぇ。
喉少ないから、例えは結果が全部黒だった場合とか 出された男士見きれるか。あたしは自信がない。からやっぱ統一!
(14) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
次郎太刀 は、出陣してくる!**
2016/03/27(Sun) 09時頃
|
おはようございます。 FO希望が多いようなので【俺が霊能者です】
占い方法は俺は自由の方が好きなんですけどね。 パンダ吊りすると白出しの方の占い師が少し損になりますし。 でも統一の方が俺視点は見やすいかなぁ。
(15) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
和泉はんと次郎はんは共感村やなぁ 大倶利伽羅はんも印象は悪ぅない
(-17) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
陣形次第やけど、鯰尾はんの>>15やや偽目(灰目線強め)やな。
(-18) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
>>*11 ありがとうございます。困ったことがあればガンガン聞きますね。 頼りにしています。 俺、狼引く体質らしくて。短期でも狼引きまくってました。 ご迷惑かけないように頑張りますね。わんわん。
夕方まではいたりいなかったりです。じゃあ、また後で**
(*13) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
ま、偽と決まったわけやあらへんしな。 灰目線の能力者は普通におるさかい。
(-19) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
ちょっとしばらく来れなくなるので今の段階での印象…言いますっ
明石さん>>2占いですが、自分の能力をどう使いたいとかないのかなって言うのと、二言目がFOや霊に行ってるのも合わせて灰を見てやる!って意識は低いのかな。と思いました。媚びてない、って言うんでしょうかね…?
>>5和泉守さん 自主的な垂れ流し、言葉を飾らないのを見るに素直な印象 自己評価が低めに見えますが具体的な狼の探し方も述べてるのは微妙に村要素ですかね。
蛍丸さん。動き軽そう
(16) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
|
>>16 言葉足りないので付け足しです。 灰を見る意識が低い=悪いと言いたいわけじゃなくて、少なくも「騙ってやる!」と息巻いて出てきたようには見えない。って言いたかったです。
霊確認
(17) 2016/03/27(Sun) 09時頃
|
鯰尾藤四郎 は、和泉守兼定 に飴を差し出した。レモン味の酸っぱいやつです!
2016/03/27(Sun) 09時頃
五虎退 は、鶯丸 に飴を渡した。抹茶味です、よかったら…!
2016/03/27(Sun) 09時半頃
五虎退 は、虎さんのお散歩に行ってきます…!**
2016/03/27(Sun) 09時半頃
鯰尾藤四郎 は、馬の世話に行ってきます**
2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
おはよう。皆、よろしく頼むよ 【非占霊】 それで、2人のCO確認している
占い方法は統一 占い先希望はは場合によって狙いが変わりがちだけど、基本的に消去法黒狙い希望で考えるかな 俺は受け身姿勢になるとは思うよ
(18) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
飴はどうやって渡すのかな(真顔
(-20) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
ちょっと……pt不慣れは隠さずに行こう その方が楽だ プロ見る限り喋る方だと思うし青江に促してもらおう(真顔) 決定前後って100ptくらい残しておけばいいかな? というか時間どのくらいになるかなこれ
(-21) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
おはよう。今日もカッコよく決めたいよね。 【非占霊】だよ。二人のCOは確認済み。 鶯丸さんは飴をありがとう。手毬の形なんて可愛らしいね。
僕は初手は中庸の色見えなそうなところを統一で色つけたいな。 黒狙いも考えたけど、初日の黒要素とか僕わからないしね! とりあえず陣形決まったらまた来るよ。
(19) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
鶯丸さんじゃないや、飴をくれたのは次郎さんだね。ううん、僕かっこ悪いなぁ…
(20) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
燭台切光忠 は、江雪左文字 に、黄金糖つくってみたんだ。どうぞ。
2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
こーゆーのややこしいから苦手なんだよなぁ。
(-22) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
五虎退はん>>16がちょい気ぃなるかな。
自分はともかく灰への触れが和泉守はんと蛍丸なんがな。 前者はともかく、それより多く話してた大倶利伽羅はんと次郎はんにはなんか感想ないんかな、と。 蛍丸自体も印象だけで特に要素とってる感じないしな。
上段「しばらく来れなくなる」含め議事に顔を出せなくなることへの後ろめたさ、もうちょい言うと疑われることへの防御感を感じますわ。
(-23) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
少喉慣れてなさそうな刀がちらほら。
とりあえず何かの処理かけたいのが五虎退くん。 鶯丸さんと倶利伽羅はおいとく感じかな
(-24) 2016/03/27(Sun) 09時半頃
|
|
ふぁぁ。おはよー。始まったねー。 最初に飴を渡しあうんだ。忘れないからいいね。 俺は地上参加のとき、ある喉は全部使いたい派だから使っちゃいそう。
(@0) 2016/03/27(Sun) 10時頃
|
|
鯰尾>>15の霊CO確認 出揃うの待ちたいけど、気になった灰
次郎 >>11待ちきれず話し出すの、情報に飢えてる村っぽ >>14の結論変わらない思考出しもそう ただ次郎がアピる刀じゃないのか?は要検証 >>14下段とか中身は好き
五虎退 >>16なんか、発言少なくてごめんね? 軽さだけで白黒要素つけてこないのは好印象
蜂須賀 >>18「受け身姿勢」余裕感じた。がるがるしてない。やや非狼
燭台切 >>19「黒要素分からない」で中庸狙いって難しくない? 色見えない=中庸、なのかな。俺とは違うなー今後の発言見たい
(21) 2016/03/27(Sun) 10時頃
|
蛍丸 は、他はあとで!揃うまで喉節約**
2016/03/27(Sun) 10時頃
|
俺、地上じゃないと見つける精度低いんだよねー。 でも考察好きだし、入られる時はキチンと見てきたい。
んー。和泉守村っぽい。 >>5 苦手なことの列挙で結構防御感ある発言なのに、素で話してる感じ。 あ、これ五虎退の発言と一緒じゃん。>>17 ★得意なこと、自信あることは何?
(@1) 2016/03/27(Sun) 10時頃
|
|
>>3 和泉守 ★狂の首を絞めたい、とはどういう意味だ?前後の文脈から真に黒出しされたら狂は動きにくくなる、という意味にとったのだが違う気しかしなくてな。 苦手なのを申告してくれるのは村陣営の誰かが補えば良いので嬉しいのだが、★得意なのは何だ?
>>all ★各自得意分野と苦手分野を教えてほしい。狼陣営のように味方はわからないが、それでもチームだからな。スタイルの違いでの無駄な殴り合いは避けたい。 ☆セルフ回答すると、俺は縄計算は得意ではない。CO数がどうなるかは知らんが、霊能の見極めも苦手だ。比較的得意なのは噛みと占い結果からの考察だ。誰かを狼と仮定してのいわゆる黒取りが好きだ。
(22) 2016/03/27(Sun) 10時頃
|
鶯丸 は、気長に待つとするか。考察は後からで良いだろう
2016/03/27(Sun) 10時頃
|
おはよう! 隊員? 俺隊長がいいなー【非占霊】
陣形確定前にちょっと気になったのは>>5和泉守兼定が既に狂占前提ってとこ あとは飴の使い方と同じで、考えの前提が違ってる奴がちらほらいそうだなと思った こういうとき鶯丸>>22下段みたいな質問は助かる べ、別に頭を撫でられたからじゃないぜ
☆自己紹介! 俺の好みは自由占い、だけど統一希望が多ければそれはそれで 平日はよく長時間遠征に行ってるから票まとめあるなら遅れる可能性大(だから自由好きってのもある) 能力者は一日目からわりと当たるが、灰は約三日目からでなけりゃ白黒よく分からんスロースタータ
(23) 2016/03/27(Sun) 10時半頃
|
獅子王 は、蜂須賀虎徹 に飴だってよ、ほい
2016/03/27(Sun) 10時半頃
鶯丸 は、蛍丸 に話の続きを促した。
2016/03/27(Sun) 11時半頃
鶯丸 は、ん、間違えたか。気にしないでくれ。
2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
ん、なんやまだ対抗来てへんの? このまま確占してくれると話早くて助かりますわ。 鯰尾はんの霊CO確認してます。確定したらまとめよろしゅうな。
次郎>>11 ☆特に得意いうんは有りまへんなぁ。統一も自由も対応できます。 陣形確定してから言うつもりやったけど、占い方法は黒狙い統一が無難。 ただ2-1なら初手偽黒出しづらいし「確白になったらええな」の色不明枠占いも有りやな。 このへんは灰にも意見聞きたいわ。 ☆自己紹介兼ねると、比較的得意なんは白取りからの消去法やな。
まあ、灰見る意識低い>>15言われてはりましたが、そも>>2発言時、 灰発言>>1だけやったんで流石に無理ですわ(
(24) 2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
|
増えてきはった発言に触れると、
鶯丸はん>>22に横槍やけど和泉守>>5は 「村か狼かわからんとこ占わせて困らせたい(あわよくば誤爆させたい)」 いう意味や思ってましたわ。ま、違ったら本刃が言うやろ(投
ついでに獅子王はん>>23にも 「考えの前提が違ってる奴がちらほら~」 ★具体的にはどのへんでそう思ったん? 上二振の遣り取りが該当する思たけど、他に何か気になることあったん?
次郎はんは蛍丸>>21に便乗。 >>14下段のぐるぐる感は村っぽくて好印象や。
燭台切はんはせやな、蛍丸も言うてるけど ★「中庸の色見えなさそうなところ」についてもうちょい詳しくほしいですわ。
あとは五虎退はんと蛍丸の互いの視線というかテンポにズレ感あるんで ここ両狼は薄そうやなってくらいやな。残りは後で。
(25) 2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
|
これ残っている三人全員役職者なのではないか…? 涅槃は狼だし、江雪か青江のどちらかが霊能でどちらかが狂人で様子を伺っているように思えるな。 三竦み状態か?面白いな。
(*14) 2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
明石国行は、鯰尾藤四郎 はい、今日の飴ちゃんやで(黄緑と金色の琥珀糖を手渡した
2016/03/27(Sun) 11時半頃
明石国行は、次顔出すんは夕方以降になりそうや。それまでに決定時間決まってると有難いですわぁ**
2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
寝過ごしてしまいました… 飴を渡す文化にはあまりなじみがありませんり この編成では狐がいないので、やはり統一占い規模が多いようですね…
次郎は出陣ですか、中傷以上になったらちゃんと撤退するのですよ。
2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
|
寝過ごしてしまいました… 飴を渡す文化にはあまりなじみがありません。 この編成では狐がいないので、やはり統一占い規模が多いようですね…
次郎は出陣ですか、中傷以上になったらちゃんと撤退するのですよ。
(@2) 2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
|
共有者がいない編成ですね。 占霊がどちらも複数出てくるようなら、統一占いで確白になった方に進行をお願いしてもいいかもしれませんね…
(@3) 2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
|
そんな気がするねえ、ふなっしー(とろけるように微笑んだ)
僕はちょっとこれから外出する。 占いを確定させるつもりで霊が占を騙りに来ないかが心配ではあるな。 では、またのちほど。
(*15) 2016/03/27(Sun) 11時半頃
|
|
いま出ても流れ乗れる気がしませんが…… この後出陣なので出ておきますか……ご主人様頑張って下さい…
恐らくは明石真の流れになるでしょう…
(-25) 2016/03/27(Sun) 12時頃
|
|
【占い師です】
(26) 2016/03/27(Sun) 12時頃
|
|
ふむ。こうせつの正体が気になるところだね。 ちょっと見ていて、明石に護衛が寄りそうだったら僕が騙るのもありかもしれないな。
(*16) 2016/03/27(Sun) 12時頃
|
|
ここまで確認しました。残り2名で対抗1ですかそうですか。 だからどうと言われるとCO回りきるまで見ようという話です。
自由でも統一でもどちらでも。 皆さんの見やすい手法に合わせましょう。 黒狙いという事にしておけばいいと思いますよ。 初日ですしどうせ消去法でしょう。私がそうです。
(27) 2016/03/27(Sun) 12時頃
|
|
【僕が霊能者だよ】
確かに僕を置いておけば怨霊が出ないとは言うけれどねえ。 ふふ、残念だったねえ、偽物くん。
(28) 2016/03/27(Sun) 12時頃
|
|
actに話の続きを~ってあった! 飴ってこれか?
(-26) 2016/03/27(Sun) 12時頃
|
にっかり青江 は、三日月宗近はい、僕からの甘い一口をね。
2016/03/27(Sun) 12時半頃
和泉守兼定 は、歌仙兼定 、二代目、砂糖漬けの花弁入りの飴だってよ。ハイカラだろ?
2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
>>25和泉守の>>5に関して、更に横やりすると、俺は「狂占が偽黒を出しにくくしたい」だと思ってた
鶯丸>>22 ☆悪い癖は上みたいに多少のことは自分で脳内補完して文を読んでいること。苦手なのは噛み考察かな。どうも上手くいかなくてね 得意と胸を張れることはそんなに、かな。ある程度のことはある程度のレベルできるつもりではあるけれど スタイルは他の人の考察を読んで、共感非共感で盗んでいく形だよ 誰も見てなくて欲しい所だけ自分でみてる
次郎>>14 ★CO数によって、ってどれくらいの陣形を想定してたんだい? 答えは全員で揃って確定してからでいいよ
江雪と青江のCOもみたよ
(29) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
次郎村じゃないですかね。 >>14下は判定を見て判断する側の物言いかと。 ものの例えで同時多発黒が先に来る発想も非狼らしく。
>>23を見て。 明石-和泉守はないんでしょうね。 明石狼仮定時、狂霊に回る可能性ありますから。
五虎退は>>17とか見ますと 人外時の指針が自分の中にきっちりありそうなので 狼ならしない、という行動白を取らせるたいぷでしょうか。 私は見やすいですがここの扱いは灰の皆さんを見て。
ああ、霊が増えるのですね。では見守ります。
(30) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
ふむ。霊に騙りが出たって事で、2-2で決定そうだね。 そして何となく、なんだが、明石は腕利き狂人で、 こうせつは村人には真に思われない(だが人狼からは真に見える)タイプに見える。
もう暫くしたら、僕も非COしにいくよ。
(*17) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
ふあ~……おはようございます、ってもうお昼ですね。
歌仙さん次第ですけど、ほぼ2-2って感じでしょうか。 出方だけ見ると、にっかりさんが狼が占いに出るかどうか見て霊能に出てきた狂人っぽいですねぇ。
(@4) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
江雪左文字 は、獅子王 遠出の土産物です。よろしければどうぞ(べっこう飴を差し出した)
2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
む。確かにこのHNを決めたのは俺だが、そうも笑いかけられると照れるな…。 >>*17 に全面同意だ。いやぁ、楽しみだ。
(*18) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
よし、全部確認したよ。 鯰尾は初っぱなから騙ってくるとは、やる気がありそうだねえ。 霊能者というポジションから見て狂人かな?
対抗弄りはそれくらいにして、確認すると陣形は2-2、占は明石・江雪、霊は鯰尾・僕。 現時点で発言がないのは歌仙のみ。あと1COあるとしたらここくらいか。 ああ、いいねえ。
(31) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
>>15 鯰尾 ★結局占い方法はどちらが希望だ?陣形が確定した時にでも教えてほしい。
>>19 光忠 飴は持っていないが、練りきりならあるぞ。俺と一緒に食べよう。[と微笑みかけた]
>>21 蛍丸 光忠評だが、俺には「黒要素は分からないが発言の濃さや発言数で中庸な位置を占ってほしい」という主旨の発言に取れた。解釈の違いか塗りかは今後の発言で見極めるとしよう。
現時点で村要素を挙げている、というのは面白いな。狼による偽装を考えずに物をいう…それ自体が村アピになるのでは?と考え込んでしまってな。 まぁ、情報が少ないのに疑心暗鬼になる必要も無いか。光忠の煎茶でも飲んでゆっくりしておく。
(32) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
複霊なんのかよ…>>31まで見たぜ。
>>9 倶 おう、暇だった。 役職真贋強いのか?なら開示頼むぜ 見られんの好きなら、俺はそっからアンタ見させて欲しいねェ
>>22 鶯 ☆狂占なら中庸位置占いだと色悩むだろ?ってヤツ。 >>25>>29の認識であってる。>>25あわよくば~もそれな。誤爆は万々歳思考 ☆得意…強いて言うなら白取りと動き回ることか? やれることやるぜ!が前提だから得意って考えたことねぇ。
>>23 獅 おーおー、端折った所きっちり見てくるねぇ。好きだぜそういうの ぶっちゃけると>>5の複音声は"複霊面倒臭ぇ"だった
んー、両占が上げてるとこ上げんのも気持ち悪ぃが 次郎村目にゃ同意しとく。
(33) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
現状2-2か?歌仙がCOしなければ統一で良いだろうな。次は夕方だ。
(34) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
/* 山巡りしてたらいち兄ドロップした~ 秋田くんのお蔭かな?
(-28) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
【諸々確認】 歌仙はよこい。
2-2なんで統一が良かろう。 各占のおやすみタイムは何時かな? 各自24時までに希望出して、喉のあるものが集計はどうだろうか。
(35) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
僕は統一の方が自分が考えをまとめやすくて好みだね。 ただ、2-2なんだし折角だから自由でも構わないよ。どうせ僕は霊だしねえ。
占い先に関してだけど。 パッと見、僕は次郎と鶯丸に関しては初回は絶対に占って欲しくないな。 逆に、大倶利伽羅と燭台切は要注意と感じている。 僕は感覚派なので、初回の感想の根拠を言語化するのは難しいけど。
(36) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
で、黒狙いで良いが最黒狙いはおススメせん。
真黒なら捕まえられる狼。一手損となる。 むしろ村で斑った時が厄介。 村に弾かれた村って事で、 不慣れだったりしゃべれん刀だった場合。
真ラインの真贋がそやつ一人のせいでガタ落ちしかねん。
確白った時に上手い事まとめてもらう事も考え、 黒寄りしゃべれる所狙いが良かろう。 歌仙がなんらかのCOしたとしても同様に。
(37) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
|
>>36青江 ふむ?
おぬし、自分とライン繋がった所が真占だ、という意識は無いのかの。
(38) 2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
三日月宗近は、大倶利伽羅 に話の続きを促した。
2016/03/27(Sun) 12時半頃
|
☆鶯丸>>22 僕は発言を通しで見て、その人の人となり、人物の全体像を掴んでいくタイプなので、そういう精度は褒められたことはある。そこが僕の自慢だ。 発言矛盾は言葉尻ではなく、反応が性格に合致しないなどを追う。
ただ、それを伝えるのが下手だ。 「感触がぬるっとする」「人っぽいが白ではない」みたいな言い回しが多くて、他の人からは分かり難いかも知れないね。
あとは、大体序盤は調子が出ないんだ。どうしてもスロースタートになるのが欠点だね。 慌ててしまってね。反応が黒いと言われる。 中盤、慣れてくるに従って調子が上がる。 後半は体力が切れて疲れて下がる。ほら、擦り上げられてしまったからね…。
(39) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
>>22鶯丸 得意なのは自分への触れで相手を見る事。
苦手なのは序盤の灰かの。 兎に角最終的な盤面整えるために、 整地しとけば良いじゃーんってなる。
(40) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
うとうとしてる間にCO出揃ってました。 まだ半分寝ぼけてるので頭がスッキリしたらCO確認諸々表でしてきますね。
占い師は印象だけだと涅槃の言うとおりだと思います。 楽しい村になりそうですね。
(*19) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
★>>18蜂 受け身姿勢の詳細欲しいかの。 どゆこと?
(41) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
【非占霊】遅刻は雅どころではないな…面目ない。 鳩の給餌器が壊れてしまってね。主の鳩に文を運んでもらっているよ 戻りは21時以降になる。すまないな
(42) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
歌仙兼定 は、五虎退 に話の続きを促した。
2016/03/27(Sun) 13時頃
|
>>38三日月 どうしてさ? ラインが繋がったって、それで真占確定にはならないよ?余程疑いようのない、限定的な状況でない限りね。 僕は自分の結果しか信用しない。 僕の霊結果と一致しても、まあ「この人が真占かな?」くらいの感覚さ。 僕自身が無役でもそれは同じ。ライン考察は全く有用と思っていないしね。
(43) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
大体2-2だと霊から吊られちゃうんだよ。 ろくに仕事もさせてもらえないうちに、安全策だとか言ってねえ。 世知辛いね。
ところで三日月、面白いね。うん。気に入った。
(44) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
あと、僕の欠点はうっかりさんだ。 うっかりあおえ。
そろそろ夜に向けて発言を温存しておく。
(45) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
にっかり青江 は、暫く議事録を見るのみで離席だね。**
2016/03/27(Sun) 13時頃
|
ふーん2-2かぁ 複霊めんどくさいなぁ
後発CO組が偽仮定だと確占恐れた江雪狼>>26と様子見してた青江狂>>28に見えるかな ほぼラストCO状況で青江狼が出てくる必要は感じないなー ま、CO順だけで真偽みるようなやわい真似はしないから安心して
2-2なら真白潰さない&狂誤爆美味しい自由かなーだったけど 国行偽:狂>狼 >>24で2-1想定(自分狂が騙りに出たからあって追加1CO思考、複霊見てない 江雪偽:狼>狂(前述 狼騙り考えるなら統一のほうがいっか
和泉守>>5の2-1思考は2-2なると白く映るね
(46) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
既に平安ギャグに染まっているぁぉぇ。
(-29) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
遅くなったのは単純に僕が洗濯してて、村のことをすっかり忘れてたからさ(うっかりあおえ)
(-30) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
ついで言えば、演練に出るのも忘れてて、今必死に戦ってるかな…。
(-31) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
言い忘れてましたが朝の時点で明石さんの占いCO確認してます。 江雪さんの占いCO、青江さんの対抗霊能CO確認しました。 2-2になるんですかぁ。霊確しなかったの残念です。
対抗については、今のところは江雪さんのCOを見て霊に出た狂人っぽいかなーと。 江雪さんと青江さんのCOにどのくらいの時間差があったのかわからないので言いがかりだったらごめんなさいって感じですね。
(47) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
鶯丸>>32 濃さや発言数かぁ……うーん、多分俺だとそのへんからもGSつけてったりもするからかな、違和感は。本人待つよー
自己紹介挟むか。基本的に白取り型。黒いところは質問とか飛ばして、それでも潰せなかったら黒。ロッカーではないなぁ >>22☆苦手分野は手順。詰みまで持っていく方法とか分からないから疑問思ったら聞くようにしてる 得意分野は対話かな。灰にも他灰の意見とか聞くよ、そこで歪みがないか見るー
鶯丸は結構疑り深い?てこと頭にいれて今後発言見るね。現状占いたくない枠
(48) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
おー、遅かったですやん。 2-2確認したで。働きたくないわぁ(働かないとは言ってない CO順からの霊狂濃厚、更にそこから対抗狼>狂を強めに見てるで。
とりま占い方法は統一でええな(>>35>>37に同意 自分、日付変わる前には寝たいんでそれまでに本決定欲しいわ。 で、発表方法についてはどないするん? 自分、7時半には箱前いるんで同時でも黒即でも対応できるで?
青江>>36 2-2で自由占するメリットがわからへんのやけど。★ここ説明ほしいわ。 あと、その四振について言語化お気張りやす(訳:頑張れ)
>>43何言うてはるんやろ思たけど、 どうも「統一占による斑吊りから色判明=(本人の言う)余程疑いようのない、限定的な状況」っていう想定が抜けてる気ぃするわ。 単に統一占慣れてないだけなのか偽故に視点作れてないんかはわからんけどな。
とりま灰に関しては現状、次郎・和泉守・三日月は占不要思てる。 他はもう少し様子見やね。**
(49) 2016/03/27(Sun) 13時頃
|
|
昼餉の時間だ。…今日はかれーとか言うものらしい。匙は使い慣れな……、な、馴れ合ってなど…
案外自由という言葉が見えるな。こんなん統一で中庸占っといて下位吊っていって問題ないとてんぷれ脳していたんだが。俺が占い師なら広い灰から考察で狼探せ何ぞ御免被る。 機械的に統一していって良いと思うぞ。
(50) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
|
ああ、挟み忘れたが2-2見てる。霊狂が妥当か。
最初のあぷろーちが霊で心底つまらないが…青江自体は多少面白いから良いとするか。 お前の感覚とやらは対俺は間違っていないと思うぞ。何せ三日目までなにもする気がないからな。要注意してくれ。
(51) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
|
>>41 三日月 ☆言われたら動くタイプ >>29の自己紹介とも通じるけど、基本的に他刀の考察を見てから疑問に思ったら動く方が多くてね
2-2確定なら統一でいいんじゃないかな
(52) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
|
青江真に見えるな。占いは未だ「両偽」。
>>22☆ 手順戦術屋。盤面思考。 役職信仰なのは↑故。また、状況考の噛み見。 単体評価は見たいときに見る。灰考察とかまとまった形で出すことはない。苦手は特に無いが、強いて言うなら2d。
(53) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
|
大分頭が働いてないなぁ……
(-32) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、にっかり青江 あ、飴はこれでいいんだっけ
2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
タイミング的には、青江が占い2COになるのを待って出た狂人にとても見えたんだけれど。発言みると、青江の方がまだ好きかな 鯰尾くんは>>47 あまり「残念」にみえないのが
>>49 発表方法、立会不要だしあまり強制はしたくないなと思うよ 午前中には結果見えたら嬉しいな、くらい 本決定も占いの時間優先だね。江雪もよければ、希望出し23時半〆くらいで all★↑でどうだい
(54) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
|
>>32鶯丸さん ☆単体での占いの真偽見極めが苦手なので、自由で占い先+結果からの考察をしたかったというのが本音です。なので陣形が定まっていないあの時点では「個人的には」自由占い希望でした。 ただ、2-2になった以上は統一希望に変えさせてもらいます。 確定霊能がいない状態での自由占いって情報整理がしにくいですし、収拾がつかなくなりそうなので。 占いが真狼の場合は狼にかなり大きく操作されますしね。
>>22 ☆苦手なのは前述の通り発言からの真偽見極めを含めた色付けですね。好印象だところっと騙されてしまいます。 盤面が進行してから違和感に気がつくことが多いです。 てことで、俺は状況からの考察型かな。
(55) 2016/03/27(Sun) 13時半頃
|
|
やあ。移動時間に少し筆を借りたので見ておこう。
パッと見スロースターターを自称する刀が多いが、 初日など占い結果も襲撃もないからね。 話の種に困るのは皆同じだと思うんだよ。
人物像を取ったり自分のスキルを見せたりしつつ、 これそれほど意味ないわ…と僕は思うので
青江>>28 の残念だったね偽者君 がトレースしきれないな。 鯰尾が偽なら、ど
(-33) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
灰11に2狼でしょ、レアケは見てない ちゃんと考えたけど確定情報で詰めていくなら統一か 占い抜かれても統一結果は残るしなぁ。占狂からの狂襲こわいけど
あ、苦手分野に霊真贋追加しておこ。別段霊ロラ派なわけでもないけど、複霊の扱いわかってないや
三日月の整地思考>>40清々しくていいね 三日月次郎、次点鶯丸和泉守は初手占い枠じゃないかなー
>>54☆いいと思うよ! 今夜21〜24時不在ぎみだからあとで早めに希望出すね 質問とかもあれば早めに受付中でーす
(56) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
なぜ光忠がにおうのか察してみようと思ったが無理だった。とりあえず喋ってみました感はある。
まとめの件だが、今日は手が空いてる奴でいいだろう。俺は早寝なので別の刀に頼め。
(57) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
>>54それは俺も書いててうさんくさいなと思いました。 消すか悩んでそれでもつけた残念を残念じゃないと思われる。 当たりです。
(-34) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
直近の鯰尾は悪くないな。
離れる**
(58) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
狼探せてないです 灰は五虎退・鶯丸・次郎・燭台切・江雪・獅子王・蜂須賀・三日月・倶利伽羅・鯰尾・和泉守・歌仙+俺
(-36) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
16人4人外 16-15>13>11>9>7>5>3> 7吊り
1回灰吊りしてから霊ロラ入りたいけれど あまりに黒い灰がいなかったら、初手霊ロラかな。狩人あぶっちゃう可能性もあるし
(-37) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
えふおー…ふるおーぷん、というやつだった、か?
(梅が枝餅もぐもぐ)
(@5) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
(審問時代とはやっぱり違うな)
(あの頃は第一発言でいきなり非COとかしたら叩かれたものだ)
(-38) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
素村ひさびさすぎて 単体考察ちゃんとしよー
(-39) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
歌仙は給餌器御愁傷様だ。[と頬をぷにぷに] 主と茶屋に行く予定だったのだがな、こんのすけ[[who]]に役目を奪われてしまってしょんぼり丸だ。というわけで帰ってきたぞ。暇を持て余している…茶を…茶をくれ…!
2-2確定か、取り敢えず陣形は固まったな。まぁ無いだろうがスライドなどあれば早めに言ってくれ、考察が出来ん。占い希望としては統一で。白い所を固めても良いが、白黒意見が分かれている所を占った方が考察が見れて好きだ。黒い所は吊れば良い、幸い役職全ロラ仮定でも1縄は遊びがある。
>>33 和泉守 返答感謝だ。読み取れなくてすまんな。
>>35 三日月 俺は夜なら一時くらいまでいられるが、体調によるな。
>>36 青江 ん?俺を村で見てくれているならば嬉しいが、村視されている次郎とは違い俺を村視している意見はあったか? ★何故俺だ? 感覚派か、ならばこの回答は出来ればで構わない。
>>40 三日月 ということは君は話しかけて欲しいタイプであっているか?★会話が出来ない壁打ちタイプはどう判断する。占いで能力処理か?
(59) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
>>48 蛍丸 俺評あっているな。勝手に疑心暗鬼して胃を痛めている…
>>49 明石 占い不要発言だが、そこまで絞ってしまうと狼に思考読まれかいか?★狼への思考透けのリスクをどう考える?
>>50 大倶利伽羅 ★三日目まで動かないようだが、自分が吊られるリスクはどう考える?
…長文だな、喉の感覚が戻っていない。節約しつつ、のんびりする。
(60) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
やあ。移動時間に少し筆を借りられた。
パッと見スロースターターを自称する刀が複数いるが、 初日など占い結果も襲撃もないからね。 話の種に困るのは皆同じだと思うんだよ。
人物像を取ったり自分のスキルを見せたりするわけだが、 これそれほど狼探しに役立たないから やる気薄くなるのもわかる。 僕もそういうとこある。
でも、こう言っとくと考察薄めでもゆるされそーって 思う人狼がいたら嫌だなと思ったよ。
スロースターターは、 他の人の人物考察をしてみてはどうかな。 何を取るかで、 見ているこちらに伝わるものもありそうだ。
(61) 2016/03/27(Sun) 14時頃
|
|
陣形確定だな 行くぞ! じっちゃんの名にかけて! 江雪左文字はべっこう飴の土産ありがとな
明石国行>>25 ☆意識にあったのは燭台切光忠 まず飴の使い方がずいぶん違ってたから、ってのと蛍丸>>21の「俺とは違う」が見え 失礼だけどあんまり喋れそうに見えなかったのも加えて、異文化で沈む村人なら狼に塗られる前に拾っておかないとなーて感じ
和泉守兼定>>33 返答ありがと 複霊嫌なのは普段が霊軸ってことか? 占狼でみれば最下段がしぶしぶって言い方なのが切れてそうだから後回しでいいか
(62) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
>>54蜂須賀さん 確定したらいいな!とは思っていましたが、この編成だと2-2になる可能性も結構あるかなとも思っていたので。そのせいで残念がっているように見えなかったのかもしれないです。 まあそういう印象を取られてしまったのはもうどうしようもないことなので、挽回できるようにがんばりますね。
☆時間それで大丈夫です。他の刀がもっと早めや遅めが良い場合も俺は合わせられます。
灰考察は落ち着いてやりたいので後で出しに来ます**
(63) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
青江>>28 の残念だったね偽者君 がトレースしきれないな。 鯰尾が偽なら、出てきた理由は真巻き込みロラ。 真霊が出てくるのはわかってるはずだ。 偽が真出てきて残念に思う事って何だろう。
ああ、僕は基本黒取り派。だけど柔軟に行きたいね。 そうだな…今回は交通整理も頑張ってみようか。 違う芸を身につけて、より雅になりたいからね。
(64) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
歌仙兼定 は、ではまた夜に。**
2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
FOはフルオープンであってるよー。 占霊(いるなら共とか)が潜伏しないで出ることだねー。
やーっぱ2-2だよねー。
(@6) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
はーい、次郎ちゃんのお出ましだ! さっくり議事読んで2ー2確定確認。CO周りの早さの割には役職COはゆったりだったみたいだね。 最後に大倶利伽羅辺りにCO期待(?)されつつ出た歌仙は非COってことで若干非人外目、ただし大倶利伽羅との茶番は切れない、って感じかな。
つーかあたしみたいな適当男士に村とか白要素拾って大丈夫かい? 蛍丸の>>21に反応しとくと、あたしは気づいたらアピっちゃう系男士だよ。だからそれも含めて見てほしいな
>>11上段に含まれたもうひとつの意味としては、『明石真仮定、まだ明石しかCOしていない状況で>>11下段の星を投げると、後に出る騙り占い師が最初から自己主張しまくってきてあたしから信用取ろうとしてこないか』だね。我ながらややこしいけど
(65) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
鯰尾藤四郎とにっかり青江には悪いが、霊ロラ派 んで、どーせ占狼霊狂だろと考えていて 占>江雪左文字≧明石国行>狼 霊>鯰尾藤四郎≧にっかり青江>狂 で今のところ見てる。僅差
明石国行>>49 CO順から霊狂ってことは、にっかり青江狂目って思考であってる? 余計な世話かもしれんが占は霊に触らんでよし
蜂須賀虎徹>>54 ☆いいぜ! うん、この気負ってないまとめ提案は印象いいな 霊ズへの視点もいいし、ここの占いも今日は外してよさげ
(66) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
占い師はどっちもマイペースだね。 これで明石が働かない様子だったら尻蹴っ飛ばしてやるとこだったよ。 >>24>>25見るにやる気は有り余ってるみたいだ
霊はロラ思考で、より長く居てほしい、便利な方を残すかな。 決め打ちも視野に入れつつ、見極めできなかったら両方轢く
(67) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
>>60鶯丸 今のところ3dに縄に当たったことはないぞ。とは言いつつ。 何度かいっているがこの編成上中庸から色付けて下位は吊っていって問題ないので、俺が黒いというのなら別に。馴れ合うつもりもない。節穴だがな。
>>65次郎太刀 俺の何処でそう思った? CO数に係わることなど、言った覚えがないが。
(68) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
2-2確定な…うぇー面倒臭ぇ
進行は>>37に同意しとく。ついでに爺さん占い不要枠入れてぇような、 爺さん確白になれば進行楽出来そうだし、真黒ならまぁまずブレインだろうから潰せる、偽黒なら爺さん自分で叩き潰せるだろで占い希望してぇような。
青江>>43は、対抗狂で見たら結果繋がったら自視点ほぼ真確じゃね?斑云々は>>49同意。 対抗狼見るなら尚更、身内切る意味わかんねぇんだけど、なんか利点あんのか? んで>>44が若干爺さんから逃げたように見えつつ、真狼-真狂で良いんじゃないかねぇ
>>46蛍 (3-1想定だった)
鯰尾真寄りに見えてるんで、倶利伽羅その他は青江真説明よろしく。
(69) 2016/03/27(Sun) 14時半頃
|
|
蛍丸>>46 ★明石国行は「2-1なら」って話をしてるだけで、3-1や2-2見てないとは言ってないと思うんだが、そこ以外で狂>狼と思うとこあった?
歌仙兼定>>61 ふむ、ここも遅れてきて広いアドバイスから入ってるあたり村意識を感じる
次郎太刀>>65 「あたしから信用」笑った なるほど、こことりあえずは白置いてていいな
(70) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
>>69 下段視界のとっ散らかり方が自分基点でな。 また>>36下が狂だとすると本当に「言ってみました」でしかなくて狂(狼でも)何のあぴーるにもなっていない。真でもなきゃ偽でもない。
なお鯰尾は>>47は偽に見えたし、>>55は真に見えた。
(71) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
和泉守兼定 は、喉の配分難しいぜ…チラ見はするが夜まで反応鈍い。**
2016/03/27(Sun) 15時頃
|
広いアドバイスが何にもなってなきゃ村でもなんでもなくないか? 俺には「こいつは一体何を言っているんだ」と思ったが。>歌仙
(72) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
>>60の鶯丸さんの質問は、ちょっと狩炙りになってしまうような。
(@7) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
>>49明石 メリットは考えてなかったね(きっぱりあおえ) 僕自身は考察が面倒だから、自由占いは全く好みじゃない。 いや単純に何故か2-2だと「自由だな!」「自由占いで行こう」と言い出す人が周りに多かったんでね。皆そんなにしたいものなのかと思ってね。期待されると応えてしまうのがにっかり青江さ。
>>59鶯丸 鶯丸は>>22>>32の流れが綺麗だったからさ。するするっと出てくる思考に引っかかりがないというのかな。ここに序盤で占い使うの勿体ないと思った。 特に発言に白は取ってないし。敢えて言うなら「人っぽい」かな。
同様に流れが綺麗なのは、次郎、明石、三日月だった。本当に引っかかりがないんだ。するっと読める。 文章が読みやすいって意味じゃないよ。思考の感触かな。それが丸みを帯びてて尖ってない。丸くてすべすべ。
(73) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
鯰尾>>15 ★潜伏は考えていたのかい? 明石>>24 ありがと。敢えて言わなかったみたいな感じか。 最下段はごもっともだねw ★自分からアピるのは嫌い? 蜂須賀>>29 ☆多くて合計5CO。戦術は酒と一緒に飲んじゃったよ!
五虎退>>16>>17にわかるボタン。目線被るから見られそう、占い今日はいい枠。 蛍丸は>>21のあたしに対して心許しきってない感じが人っぽく。 鶯丸>>22の対和泉守への星があたしが投げ忘れてたのだから五虎退と同じ理由で外し。 ☆自己紹介?見て判断してみて! あたしはまだ自分が何を得意不得意ってわかってないからさ。 でも強いて言えば、あたしの星の使い方は対話の切欠、ってことかな
あんたが苦手な縄計算は多分出来るよ! GJ2回で+1縄、16ー15>13>11>9>7>5>3>了 6縄4人外さ
(-40) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
何故か肩書きが「か」になっていた。おおくり「か」ら。
まあかといって歌仙が黒かと言えば違うが、村かと言えばお節介か。>>64下の意識は感じる。
(74) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
和泉守は勢いが良い。彼らしく清冽な印象。 蛍丸は道みたいに線がある。くっきりして見えるね。 でも色を見極めたいと思う点でふたりは保留かな。
江雪はがっくんがっくん止まるね。ぶつ切りなので読み取りにくい。もう少し彼を掴まないと分からないけど、あまり良い印象はない。
大倶利伽羅はちょっと印象が変わったけど、そうだね、ざらっとしてるけど感触は悪くはない。でも固いな。 他の人から見える自分の姿には興味が無いのかな?それはそれで悪くは無いけど。
燭台切には判断材料がない。色が見えない。ので要注意だったな。
蜂須賀には、ゆっくり手探り的なイメージがあるね。流れは悪くない。でも緩やかだね。素直かな。
五虎退…は三発言だけというのを置いといても、色見えないね。ここ、注視したいところ。
鯰尾は敵陣営というのを抜いても、思考の流れが固い。>>55から>>63ここの流れ、かっくんかっくんしてなくないかい?模範解答を模索して作ってるって感触なんだよ。 まあ僕視点で敵だからね…どうしても先入観が入っちゃってる可能性は高いけどね。
(75) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
にっかり青江 は、またまた暫く離席**
2016/03/27(Sun) 15時頃
|
>>64歌仙 そりゃあ僕みたいないかにもな霊刀が真霊能者で残念だったね、って意味さ(ドヤァ)
(76) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
>>75下恐らくはこう言うところが俺には真に見えているんだな、と思った。
ちなみにだが俺は見られている像が確かに「俺」か、を重視する方なので他から見える自分に興味はあるぞ。他人に興味がないだけだ。
(77) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
陣形確認したよ。鶯丸さんありがとう。練り切りおいしいね。
>>25>>21☆来派二人 中庸、に関しては「寡黙ではなく、かつ最黒でもなく、発言から後々白取れるビジョンが見えない刀」って意味だよ。
発言はあるけど村取れない刀の存在って経験ないかな?
寡黙最黒が嫌なのは>>37。占うよりも吊るところってヤツだね。
(78) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
段々過去の長谷部を彷彿とするくりちゃんになってきた。やめて。
(-41) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
あぁ。青江君は真狂だと思うよ。
>>36「伊達二人は要注意」ってヤツ。 >>19は倶利伽羅が言う通り>>57「とりあえずCOとか言っただけ」だね。
このあたりさわりのない発言に対して僕村が見えてる狼青江が「何か匂う」って黒塗りにしても雑すぎるでしょ?
対倶利伽羅もそう。、狼青江が>>6だけの発言で塗りやライン切りに行く意味とは?ってなる。
だから多分本当に僕と倶利伽羅の色見えてなくての印象言ってるんだろうな、で非狼。
ちなみに青江君の感覚については対僕はあってると思うよ。 うさん臭いってよく言われるからね。
(79) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
大倶利伽羅>>68 ごっめん青江>>31と間違えてた() ってことで青江と歌仙の茶番は切れない、に訂正
(80) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
ざっと印象上下したのは鶯丸さんかな。 交通整備得意そうな安定した灰って印象から、割と不安思考強いところもあるのかな?みたいに。
ただ、後者のほうが>>32で「塗り」って発言のが出てきたことが村過程しっくりくるからまぁ占枠からは外そう。
そして直近の青江君見るに>>75 >>79ずれてた気がしてきたかなぁ。
感覚とかじゃなくて「発言がなかった」=要注意枠らしいし。
(81) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
>>81燭台切 発言がないから要注意じゃないよ。 発言にその人固有のはっきりした感触が分からないから要注意だよ。
(82) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
にっかり青江 は、pt温存で黙る。今度こそ離席**
2016/03/27(Sun) 15時頃
|
ドヤァの反応が見たかったんだもん
(-42) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
倶利伽羅に関しては大体「だよねー」で終わってちょっと困るw
見てて楽しいって点では灰でいてほしいけど。 一応気になる点を挙げるなら>>57だけ毛色が違う点だけど、なんか意図も感じるので一旦放置。
一応言っとくとしたら見え透いてるとあんまり乗る気しないなぁとだけ。
三日月さんは灰放置でいいでしょ。 なんか灰にツッコミいれるの好きそうな気配を察知したよ。 なんだか切り込み系が少なそうな気がしてるからこーゆータイプは大事だよね。
>>82青江くん ん、そっちなら納得。お返事ありがとう。
(83) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
鯰尾>>15 ★潜伏は考えていたのかい? 明石>>24 ありがと。敢えて言わなかったみたいな感じか。 最下段はごもっともだねw ★自分からアピるのは嫌い? 蜂須賀>>29 ☆多くて合計5CO。戦術?酒と一緒に飲んじゃったよ!
五虎退>>16>>17にわかるボタン。目線被るから見られそう、占い今日はいい枠。 蛍丸は>>21のあたしに対して心許しきってない感じが人っぽく。 鶯丸>>22の対和泉守への星があたしが投げ忘れてたのだから五虎退と同じ理由で外し。 ☆自己紹介?見て判断してみて! あたしはまだ自分が何を得意不得意ってわかってないからさ。 でも強いて言えば、あたしの星の使い方は対話の切欠、ってことかな あんたが苦手な縄計算は多分出来るよ! GJ2回で+1縄、16ー15>13>11>9>7>5>3>了 6縄4人外さ
和泉守>>33下段の気持ち悪さに同意。あたしを白あげしてどうしようっていうのさ…。 三日月>>37発想が村い。
(84) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
うーん、固いっていうのはとってもよくわかります。 俺が何であれ同じ流れで発言したと思うので、この辺り改善していきたいですね。 良いアドバイスと思ってありがたく頂戴しておきます。
(-43) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
|
大倶利伽羅>>72>>74 余計なおせっかいをしておこうという意識の動きが、狼だとさらに余計じゃないか? 遅れてきた狼なら白くなろうと灰考察のひとつでもしてみせそうだけど、それを差し置いてのことだしな >>77ナルシストっぷりが面白いから今日はお取り置きしたい
三日月宗近が白取られてる?のがちょっと分からない >>37とかまだ村入ってないような一般論だし 俺はまだここもっと発言増えるの待ちだな
今のところ●蛍丸◯五虎退 蛍丸は能力者真贋が占狼なのか占狂なのかどちら真目なのかよく分からなかった その辺り言ってくれたら胡散臭さ解消するかも 五虎退も発言増えてない現在での色が見えない状態だから増えたら撤回するかも
まとめ時間間に合わないかもなんで、かなり早めだが出しておく またな
(85) 2016/03/27(Sun) 15時頃
|
次郎太刀 は、温存兼ねて飲んでくる!**
2016/03/27(Sun) 15時頃
|
獅子王 >>70 ☆あー、確かに。そこは俺の誤読だ そう言われると要素甘いな? >>49の信用ほしそうな感じが真狼臭いんだよなー あと青江へのつっこみ。狂占が霊わざわざ触る意味とは ★獅子王が占狼ぽく取った部分どこ?
>>66まとめ提案で蜂須賀印象アップ?これ狼でもできるでしょ、発言温度含め 蜂須賀白っぽいは思う(霊ズへの視線同意)
燭台切 >>78 なるほど。それなら理解 最初の発言でそのニュアンスは読みとれなかったな
全体的に霊狂→占狼の流れが不気味だから、霊ロラするなら完遂したい 真目から吊るか、偽目から吊るかはもっと二人見て決める
(86) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
和泉守>>69 だいたい鯰尾の「残念」の印象が悪かったことを引きずってるよ 逆にいうならそれだけ >>63の通りならあまりひっかかりすぎもよくないかなぁと思う所だけれどね 鯰尾は反応ありがとう
霊はロラ思考だけど、先に1人灰吊りして疑似水晶玉にしてからロラでもいいのでは……とか思ってたけど、実行できるのはすごく黒い人がいる時くらいかなぁ、と垂れ流し
次郎>>84 ありがとう。そこ前提なら出てる白要素に同意できるね
(87) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
個刀的に一番自然な反応は獅子王君かな。 僕の2発言って青江君が言う通り>>82「固有の感覚がわからない」って感じでしょ?
>>62の「喋れそうに見えない&異文化で沈みそう」って思考は僕村が見えてる狼像として合うけど。
そこでそれを表でサラっと言っちゃうところに村ポイント上げたいな。 >>23で飴のことを出してるところも>>62で僕の名前が出てくる思考として筋通ってるし。
寡黙に手を差し伸べる系村アピにしては、積極的に拾いに行くアピール姿勢見えない点も加味かな。
(88) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
燭台切光忠 は、それじゃあ遠征にいってくるね**
2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
獅子王君は僕を心配してくれたんだね。やさしいな。ありがとう
(-44) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
飴文化はホントに違うからそこは演技じゃないけれど。
沈みやすそうな村人のふりしてツッコミ待ってたのは言い訳しないよ。 でもそこをかぎつけたくりちゃんや青江君はさすがだね。
(-45) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
青江>>74>>75俺だけ何も言及されてないのなんで?
燭台切>>79の青江考察はいいね 自称通り声が、ちょっとうさん臭いけど…適当言う刀にはみえないかなー
>>84(…7縄じゃない?)
獅子王>>85 真目に見てるのは国行>江雪 >>27の印象がうーーーんすぎて。明石評>>17とか見てて信用とらないスタイルとったのかな、とか。そのバイアス外すため>>46は自戒だね
今日はまだ占い判断する日じゃないし後は灰みよ
(89) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
ちなみに僕は普通に「オーケー」とかいうし横文字ガンガン使うよ!
(-46) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
/*というか、僕本人のうさん臭さと、燭台切のうさん臭さが合わさって僕のうさん臭さ最強じゃない?www
(-47) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
臭くないよ!伊達印のさわやかフレグランス使っているよ!シトラスの香りしかしないはずだよ!
(-48) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
チラ見。
蛍丸>>89 (しにたい) (どやった過去のあたしを歴史修正したい) ありがと…7縄4人外だね、ごめん
(90) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
青江>>75 うあ、一番上にあったや!ごめん ちょっと誤読ひどいのでゆっくり考察してきまーす…**
(91) 2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
>>89 >>75上はお前考じゃないか。
2016/03/27(Sun) 15時半頃
|
|
>>79下段 (うさんくさいは誉め言葉だ。そうだろ?) 青江の感覚凄いな。 …たまには誉めることだってあるさ。
>>83光忠 考えすぎだな。青江の感覚が対俺「鋭い」と感じたから、光忠見てみるかとなっただけだ。 お前に何かあった訳じゃない。
どちらかというと青江の反応があるか、と思ったものではあるが。
(92) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
今僕の中でこの村の名前が「伊達がうさん臭い村」に決定したよ。
(-49) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
>>65 の次郎中段にそれなの茶を配りつつ。初動だけで次郎白取られていないか、その程度狼でも言えるぞ、と危惧しているのだが白取り派の思考回路とは違うとわかっているので他の村で白を固めてくれればいいと思っている。
>>83 光忠 ★三日月灰放置で良い、というのを詳しく頼む。切り込みで印象下げをする狼もいるだろう、なのに白が出ることを前提に話しているように思えてな。極論真占い師が死ななければ勝てるのに、灰を生かす思考に行くのは何故だ。
占い真偽や灰雑はまだだな。
(93) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
まあ光忠はいいか。便乗して鶯丸も、いいか、しておこう。次郎太刀もまあ、人か。 後は特にピンと来ない。
>>85獅子王 理解した。「アドバイスした」行動そのものか。 白とまでは俺は取らんが、個人の要素としては面白い。
(94) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
つぎ8時頃 喉使ったら寝る。 >>94「人か」→「とか」の変換間違い。
(95) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
自分で少し分かったことがあるので喉使うな。
俺の中での白取り→その人間を疑わないし最終日まで残ったとしても吊らない所謂白打ち。 一般的な白取り→白要素を積み上げていくこと。 なのだろう。白取りなどの発言で違和感が生じたらおそらくこれ由来だと思う、とメモ代わりに貼っておく。
(96) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
………………大倶利伽羅の『か?』が気になる。
(お茶が旨い)
(@8) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
そういえば、仮想狼は誰にする?現時点では大倶利伽羅、光忠、三日月あたりが塗りやすいと感じているが。
と、忘れないうちに書いておく。
(*20) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
鶯丸さんは共感白取っちゃいそうな位置なので、ちょっと厳し目に見ようっと
(-50) 2016/03/27(Sun) 16時頃
|
|
おかしい。今回僕は喉を大事に精神のはずなのに、もう喉がこんなにすくない(あぜん
(-51) 2016/03/27(Sun) 16時半頃
|
|
反応忘れてたが日付変わったら寝るんでそんな感じで頼むぜ。
>>71倶 ふむ、とっ散らかり~は理解。 >>71>>72、同じ「言ってみただけ」だと思うんだが、違いは灰と役職の差か?
>>87蜂 さんきゅ。理解はしたが不同意だな。 残念がポーズに見えてマイナスってんなら、蛍丸の2-2面倒>>46上の方がポーズくせぇと思った…んだが、役職と灰は別だし話題すり替えてるみてぇだな俺… まぁ"ポーズ"を見れんなら灰も頼みてぇな。 あまり~がきっちり判断しようとしてる風に見えて好印象。
(97) 2016/03/27(Sun) 16時半頃
|
|
蜂須賀>>87 ★どう納得したのか聞いてみたいな。 誰のどこに同意~とか出してくれたら嬉しいよ!
(-52) 2016/03/27(Sun) 16時半頃
|
|
青江のお絵描き>>73>>75は言いてぇことはすげーわかるんだが(俺も脳内このタイプ 言いてぇことが分かるだけに見えてる像が違いすぎて困惑すんな…。 例えば、俺にゃ江雪は柔軟性あって柔らかく見えるし、 倶利伽羅は芯がしっかり硬ぇのは同意だが、それ以上に外から柔軟に情報取り込もうとしてねぇか?そういう意味でざらつきは感じてねぇんだよな この辺灰同士なら擦り合わせすんのに、なんでお前霊COしてんだよ(八つ当たり
獅子王の倶利伽羅ナルシ評>>85が仲間同士にしてはちょい棘か?と思うんで獅-倶はなさげかね。
安価順序なんてねぇわ。見辛くてわりーな!
(98) 2016/03/27(Sun) 16時半頃
|
|
質問きてたのでとりあえず返事だけ >>84次郎さん ☆自分が初日に弱いのはわかっているので潜伏はしたくなかったですね。 ただ、村の流れが霊能潜伏も許す方向で占い3COだったら潜ったかも。
(99) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
交通整理はもしかしたら必要かもしれん思てますわ。 燭台切>>78は有難う。言いたいことはわかる気ぃする。 ちな★それに該当しそうな灰はおります? 自分はどうも獅子王はんの色が発言から取れへんのですわ。
獅子王>>66は>>49からやろか? 鯰尾はん印象ええけどイコール真とは限らんやん? あと>>73見ると「2-2で自由占多かったから」言うんは2w編成で言われてたいう過去経験仮定したら割とすんなり通ったんで現状真贋はふらっとや(憶測なんで違ったら訂正求む ま、>>66言われてはるしあとの喉は灰に割きますわ。
次郎>>84 ☆普段から何もせんでも「アピっぽい」言われはりますからなぁ。 ほっといてもそのうち言われる気ぃするんで自分から特になんかしようとは思いまへんな。
あと、次郎はんたちがいう対抗の触れが気持ち悪いんはわかるわ。 なんや自分も後ろから追いかけられとる気ぃしてるもん。 江狼仮定、仲間同士の言葉に感じんから和-江および次-江両狼はなさげ、と要素提出。
(100) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
なるほど~。 その辺りには今日の占いを当てないように動いたほうがやりやすいです?
俺好き勝手に動いちゃって大丈夫ですか? 灰考察出したら下手すぎて信用下がりそうで嫌だな~っと思いつつも、アドバイス貰って思考の揺れから偽視もらうの嫌ですし。 もっと言うとそこからふなっしーと涅槃透けるの嫌ですし。
(*21) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
敵陣営見えてるからやろうけど、対抗に柔軟性あるとは思いまへんなぁ。 すごい突き放した物言いしてはりますやん?
発言待ちますけど、たぶんこれ占騙りに自信あるタイプやなくて、出ざるを得なかったパターンやと思いますわ。
そう考えると、やっぱり江雪狼なんよね。 タイミング的には青江はんが占2CO見て出てきた狂っぽいけど、渋々出てきた感じを踏まえると鯰尾はん狂のほうがしっくりくるんよ。
あともうちょい言うと鯰尾狼仮定やと、確占の可能性を残したままロラの可能性高い霊に出るというのもなんや違和感あるしな。 青江はん狼でもわざわざ最後にロラされに出て来た狼言うんがわからん。 よっぽど鯰尾はんから人外視点やばい霊と見えなければ霊狼が出てくるとは考えにくい気ぃする。
(-53) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
和泉守>>97 蛍丸のそれは>>56のわかってないにみせかけてロラだろ思考が出た結果じゃないかな? 2-2確認からどうしたらいいからわからない、が出るまでに時間があるし、最初からロラ考えていそう→結果ポーズ感、に見える 考えてみたけどあまり白黒になりそうじゃないな
ポーズだけで見るなら、和泉守の2回連続複霊かよ、の吐露や 初動から一貫して赤陣営としての陣形を考えてなさそう、縄を意識してなさそうな次郎は白く見えてるね
(101) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
好きに動いてくれ、視点漏れさえしなければ霊能はあまり見られる役職ではないのでそう突っ込まれないだろう。 逆に言えばふんわりと印象付けができる立ち位置だ、そう気負わない方が良い。
思考の歪みが出るよりは追い込んでくれた方が楽だ。 占い避けする動きができるなら俺と歌仙に当たらないようにしてくれた方が嬉しいな。
(*22) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
あっHN…気をつける。
(*23) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
>>54 蜂須賀 ☆その意見に賛成だ。すまない、見落としていた。
明石>>60の星を頼む。
もう残り1/3だ、流石に黙る。
(102) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
了解です。ありがとうございます。 とりあえず無理せず真霊になった気分でやってきます。
今のところふなっしーと涅槃には占い希望出す感じには、俺が村でもならないかな。 占い先誘導は多分できないですけど、自分の希望だけでも違うところで占われそうなあたりに出しますね。
(*24) 2016/03/27(Sun) 17時頃
|
|
(あ、今頃気がついたけど多分いらない。違う文章書いてた名残です。自信家みたいじゃないですか、嫌だなー)
(*25) 2016/03/27(Sun) 18時頃
|
|
(それ言うならば俺の方が素の口調からして偉そう…ばりぃさんは人を気遣えるいい刀だな) [とばりぃさんをなでくり]
(*26) 2016/03/27(Sun) 18時頃
|
|
一撃~
蜂須賀>>87 中段:「先に一人灰吊りして擬似水晶玉~」は、 要するに二人ぶんの霊判定によってその刀を判断したいってことかい? でもその時点でそいつは地上に居ないし、初日から「ここの色がわかれば狼陣営透ける!」みたいな灰見つけられるかい? 下段:★どう納得したのか聞いてみたいな。 誰のどこに同意~とか出してくれたら嬉しいよ!
(103) 2016/03/27(Sun) 18時半頃
|
|
この村不慣れな刀はん多い印象やね。
(-54) 2016/03/27(Sun) 18時半頃
|
|
鶯丸>>102 >>60見落としてたわ、すいまっせん。
☆思考読まれたら言う話やけど、今回は統一占やし特に思考隠しとか気にする必要ないんよ。 (自由占時は占い先ばれんよう思考伏せることあるけどな)
この村の場合、思考隠すよりはむしろ占い師として自分が何を考えてはるのか村に知ってもらう=灰にとっての判断材料を増やす必要あると思てます。
特に今日は襲撃がない=確実に占い結果が出せる日やから、村の皆で話し合ってどうすればいいか決めなあかん。と、だいたいこんな感じやな。
(104) 2016/03/27(Sun) 18時半頃
|
|
次郎>>103 霊ロラしてから灰吊り1回と、霊ロラする前に灰吊り一回。 比べてみて、前者の場合その灰が人狼だったかも。の懸念が解けない。後者なら、例え確白になったとしても、その懸念がなくなって、後半考慮することが1つ減る可能性が高い 斑や確黒なら情報面から言うまでもないよね そのメリットを考えただけだよ 初日から~~見つけられるかい?に関しては、よほど黒い灰がいないと、で考慮してると考えてくれるかな?
☆どちらかといえば>>93上のように見ていたんだけれど、5COとか言いだすのなら、占い2人の考察に納得できるかな、と江雪の方が近いかな 5CO起点で、一回飛んで行ったのが収束して戻ってくる感じは非狼っぽいかんじ あと、後からだけど、>>90につながるところもここ起点でクリティカル
(105) 2016/03/27(Sun) 18時半頃
|
|
江雪-獅子王-五虎退-(鯰尾)言うんは流石に安直やろか? まあ、もう少し様子見ましょ。
(-55) 2016/03/27(Sun) 18時半頃
|
|
蛍丸は白取りが軽めに見えるかな >>21虎と俺評とか>>46最下の和泉守とか こういうところがどこを黒くみるか、は気になる>>48
獅子王は能力者判断の自信>>23からのそこへの視線起点の占い希望>>85 一貫はしているね
(-56) 2016/03/27(Sun) 19時頃
|
|
鶯丸は疑り深い姿勢が村い。次郎和泉守はほっとけ
燭台切は>>79>>81の青江評がいいな。そして、これは自分に目線がいかないと判断できないタイプに見えるかな
大倶利伽羅/*かわいい*/ ……ごめん、わりと真面目に見れない病が抜けない(遠い目
(-57) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
燭台切は>>79>>81の青江評がいいな。>>79が納得できる上で直近を見て変える柔軟さだ。そして、これは自分に目線がきたほうが判断しやすいタイプかな? どうだろう
歌仙評は獅子王>>85上に同意気味だけれど、どちらかといえば>>61は"自分"に伝わらないから、判断できないから、こうしてみたらどうだい? に見える そこが白っぽいなぁと思ったよ
(106) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
戻りました。燭台切は飴ありがとうございます。
2-2ですかそうですか。 >>27時で何か私は思うところがあったようですが 出陣して帰ってきたら忘れました。思い出したら言います。
役内訳は私が考える事ではないので皆さんでどうぞ。 対抗ながら明石はよく働きますね。普段の怠慢のご様子はどこへ。
2-2とか役全部居なくなる前提で灰で和睦()すればいいじゃないですか。 そのための整地に使うべきが占能力なのですよ。 なので黒狙い統一しつつ確白出来上がるのが 初手占としては一番よろしい展開かと。白いところで白は意味が無い。
という徹底的灰視点でお送りします。 24時には寝ます。発表時間指定は無理です。早起き出来ないので。
(107) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
弟たちは頑張っているかな? 墓下の皆様、これからしばらくよろしくお願い申し上げる。
さて、議事が溜まっているので読みにいってこなくては。
(@9) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
村9占1狩1霊1狂1狼3
初日犠牲者=こんのすけ
16-15>13>11>9>7>5>3>EP 7吊り3w1k
(-58) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
鶯丸>>60 思考透けリスクって言葉、気になりますね。 これ自体が向こう側に襲撃意識がないと出ないものかと。 対抗横槍ですが ★いまの状況下で思考透けて何か不都合ありますか?
(108) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
>>5の壁打ち型とはどのようなタイプなのでしょう?
(@10) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
言葉のイメージ的に対話するのではなく、自分が言いたいことを一方的に言い続ける感じなのかな?
と思いつつも、正しいか不安ですな。
(-59) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
次郎>>1【非占霊】7時頃 明石>>2【自分、占い師や】 三日月>>3【非占霊】 和泉守>>4【非占霊】
大倶利伽羅>>6【非占霊】8時頃
五虎退>>7【非占霊】8時半頃 蛍丸>>8【非占霊】
(-60) 2016/03/27(Sun) 19時半頃
|
|
わりと見てて甘いなという取り方が多くてですね。 とりあえず冷酒感覚で白上げて掌返すのが流行なのでしょうか。 私がそれです。その私ですら白いと思うの次郎くらいですが。 気持ち悪いらしいので徹底的に上げておきましょう。
喋っておけ感と言いますか軽さ出したいんだろうな印象強いのが蛍丸。 >>46下 ★和泉守2-2なると白く?なぜ? 3-1想定でも通ずる発言かつ、 狼が2-2を選択した=霊狼と見えているのですか?
(109) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
>>61歌仙 おや、これはなかなか白いな。
>>42状況悪い歌仙が、どうしても村に言いたかった事。 それが「スロースターターとか言い訳してないで、情報出せ」と来た。 アドバイスまで追加しておるしの。 くれくれ感が気に入った。
>>44青江 面白い、なのか? >>38とか、面倒くさいじじいなら判るんだが。 >>73随分と高評価の理由が知りたいの。
(110) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
蛍丸殿の>>8「FOだよね」という一言が様子見してました感をなぜかヒシヒシと感じてしまいますな。
うぅむ、再刃されたせいか……?
(-61) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
占は直近の江雪>>109が、 好き勝手しゃべってて良い感じだ。 その調子でガツガツ色付けしてって欲しい。
対抗明石は間違った事は何一つ言っとらんのだが、 偽でもできるテンプレというかな…… もちっと、斬り込んでくれ。 刀だけに。
(111) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
>>108 江雪 ☆占い真狼で狼に真が透けている場合、だ。どう動けば白を取られるのか視線を逸らされるのかを考えさせてしまう。 また、明日以降襲撃の際に利用される。初日以降ずっと白いと言っていた所を噛むのは~などだな。反応によって占い真偽見る材料にしたかったのもあるからお前が引っかかってくれて嬉しいな。 二人ともその想定は無さそうだな?
(112) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
☆>>59鶯 うむ、ぜひ見てくれ。 天下五剣の中で最も美しい俺だからな[前髪ファサア]
壁打ちタイプは、そやつ自身の中で、 考察が更新されてるか、深まってるかが判断ポイント。 単に対話を拒否ってる狼は、そこが弱い。
★さて、鶯はこの質問で何を得ようとした?
(113) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
鶯丸さんの印象がたった一日で二転三転する。すごい。
交通整備できそうな安定感のある灰 →不安思考強い →ていうか警戒?気負い強いね。なにこの防御感?黒視恐れてる?質問意図も見えてこないし。特に>>60下段 →いや、でもこれ人外故の防御間由来だったら星が理論防御なくてちぐはぐ。素かな…?←イマココ!
とりあえず灰でいてほしい枠から見てて楽しい枠に移動しておこう。
(114) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
燭台切>>79>>88は 対自身(と自らの色)を基点とした物の見方ですね。 このたいぷは灰からつんつんされてる方が色取りやすいのでは。
とはいえ発光できる系ではないので(五虎退もですが) 対灰の扱われ方を見つつですね。
あと三日月とか大倶利伽羅のようないわゆるどや顔勢は 自分の武器分かってると思うのですよね。 村なら中盤以降完灰で殴り負けしないよう地盤固めて下さいとしか。 私がお相手するところじゃないので放置。眺めてます。
歌仙と蜂須賀が特に印象残らず。 好みなのは獅子王ですが、私が灰なら断トツで占希望に挙げます。
(115) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
鶯丸>>112ありがとうございます。 襲撃利用はともかく、占一人に好感あるいは白を見られたところで よほど我を通す占に自由占をさせない限りは影響ないのではと。
という私は自分の思う色よりも盤面優先で占うので。
ではしばらく眺めてます。 極端な視線の偏りは感じませんが、その分あっちこっちで見辛いです。
(116) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
>>100明石 ☆今は「該当しないから外してる灰」を探してるかな。 歌仙君あたりも割れたとき判断つきにくそうな印象だからあんまり。
獅子王君かぁ。>>88とは思ってるけどそれ以外に特に追加で要素は撮れてないね。
強いて言うなら>>85で獅子王君に「よけいなおせっかいしておこう」って動き=非狼って考え方があるなら、獅子狼時そうゆう風に非狼アピするのかな?ってのが微補足要素になるかなってくらい。
(117) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
>>93鶯丸さん ☆三日月さん狼で切り込みで村を黒塗りしてくるとか大歓迎じゃない。
狼が村に対して村っていうのはそこに嘘が入らないから見抜きにくいけど、狼が村に対して狼っていうのには嘘がはいるんだし。 どっちが客観的に判断しやすいかっていうと圧倒的後者。
あと灰が壁打ちばっかりだと見にくいから塗りでもなんでも切り込み役はほしいし、三日月さん見てて面白そうって僕の本能が言ってる。
極論の話はそうだね。ちゃんと真占い見ぬけて噛まれも吊りもしなければ勝てるね。そう上手くいけばの話だけれど。
(118) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
燭台切光忠 は、ちょっと湯浴みしてくるね**
2016/03/27(Sun) 20時頃
|
★>>115江雪 獅子王への複雑な思い、詳しくどうぞだ。
江雪から見て獅子王は、 >>107「黒狙いして確白になりそう」な刀なのか?
(119) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
触感続きから行くよ。 獅子王は、うーん、>>70中段が躓く。次郎太刀へのコメントはともかく歌仙のあたり、無理のある感触…。筋は悪くないんだけどなあ。 ちょっと他の人にも全体を見て欲しいかなあ。僕は戸惑う。 僕が離席した後の>>85も見てみたけど、印象は覆らないなあ。白さ人っぽさも今のところないねえ。
燭台切のイメージを更新。ちょっと個性が出てきた。言い訳多い気もする。ネガティブなところから入る感じなのかな? 防衛反応にも見える点あれど、本人申告の「胡散臭く見えやすい」が正解なのかなとは。 ここ、あんまり占い当てたくないんだよねえ…。ネガティブな意味で勿体ないから。 他の人からはどう見えるのかな?
あと、江雪も更新。 このぐねぐねするの個性なのかい?個性でFAかい?印象90度くらい変わっちゃうんだけど? まあ手なりで見てみるよ。
(120) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
占い希望は黒狙いで●獅子王○蛍丸で。 自分にとっての引っかかりのあるところを選んでみたよ。 蛍丸は、発言の筋道はくっきりして矛盾無く感じるけど、だからって村だという勘も働かないんだよねえ。
>>110三日月 だって君、それ「僕が真ならおかしい反応をしている」と言いたいよりは、「僕がどう自分の役職をどう捉えているか」見たかったのだろう? 速度から見て、目に付いて疑問があったからすぐさま聞いた。>>41蜂須賀へのもそうなんだろう。 君が何であれ、この速度と反応は浮いた球をすぐさま打ち込むようなものに見えて、僕の琴線に触れた。だから、興味深いという意味で「面白い」と言ったのさ。
(121) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
|
んー。同類臭の倶利伽羅や、感覚派っぽい青江君ならわかるけど蛍丸くんも僕の評価>>89「自称通りうさんくさい」になるのかって感じ。
まだ「中庸」あたりが引っかかってるとかかな。
あと>>115の江雪さんの対五虎退君と獅子王君以外には「それだよねっ☆」しておくね。
(122) 2016/03/27(Sun) 20時頃
|
にっかり青江 は、喉が嗄れたから戦線離脱**
2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
三日月>>119 ☆ならなさそうな刀ですね。
率直に言うと灰なら占希望挙げる心理は ここ狼なら初手で捕まえないと逃げ切る系とみてです。
灰の私は自分の為に占希望挙げますが、占の私は自分の為の希望は出さないので。なので灰なら、と前置きが付くのですよ。
(123) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
三日月殿の>>37は最も疑わしいところは吊り処理してしまえということでよろしいのでしょうか。
そして下段は2-2ゆえ、まとめ役が欲しいといったところでしょうか。
(@11) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
青江>>120 というかそんなに頑張って私見る必要あります? >>75灰に混ざって私考があって草原してましたと告白。
貴方の中で私なんなんでしょう。
(124) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
蜂須賀さん 霊ロラ前に灰吊りについてはうーんって感じです。そりゃ、俺としては自分の結果見たいですけど。 狩人の話は灰からは出しにくいかもしれないので言いますけど、霊ロラには狩人保護の意味もあるので変に間に挟むくらいなら素直にロラして欲しいです。 明日の占い結果で黒が出た場合は別ですが。 ここまで書いて、少しでも情報を知りたがるのは白っぽいのかなとも思えてきましたね。
次郎さん なんとなく感じる軽さとうっかりも含めて村だろうなぁって。ここ狼だったらあざといなぁ。 少なくとも今は占わなくていいんじゃないですか?後々残ったときに考えても良さそうです。
鶯丸さん 読んでいたらイメージが心配性みたいになってきました。 投げてる質問から狼への警戒心が強い気がします。ここもとりあえず占いはいいかな。
蛍丸くん 話の内容はわかりやすいし納得もできるんだけど、要素が取りにくいです。 他と大きく差があるとも思わないんですけど…。相性の問題かも。 >>86全体の流れが不気味なのは俺も同意です。 2-2って村目線だと真狼-真狂に見えやすいのかなとは思いますが、俺含め占霊中3人が真狼-真狂見てるっぽいのは何だかなあって感じです。
(125) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
今晩は!いい酒飲んで元気な次郎さんだよ!
鶯丸>>93 ねー。あと>>96のメモはあたし的には白く見える。 会話の齟齬を先に潰していく感じがね。 鯰尾>>99 ありがと。あと一個だけ。 ★この編成、慣れてる? 明石>>100 はいはーい、了解だよ。最初に感じた自然体、との齟齬はないね。 できないことはやらない感じか 蜂須賀>>105 あ、伝わってた。面白い意見だね。 着実に可能性を潰す意思は感じる。 ★霊ロラ途中で占い師どっちかが黒引いた場合はそこ吊り?喉端でいいよ
江雪の>>109はこのやろwwwってなったけどなんだか憎めないなぁ。悪意を感じない。機動が高くて羨ましいね。
(126) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
>>燭台切 ★あたし評価頂戴! 鶯丸観察日記つけてるのはわかるんだけど、それしかあたしには印象に残ってない。
ちょーっと離脱するよ**
(127) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
三日月>>111 おやおや、自分なんかに期待したらあきまへんよ?(RP ああ、偽でもできるはなんや真面目に仕事してるとよぅ言われますわぁ。 最近あちこちよぅ見るけど、我儘やったり好き勝手やってるのが真みたいな風潮、ほんまやる気なくしますわ(へらり
で、>>100の獅子王はんの色見えん理由考えたんやけど、 >>62中段で言うてはった「村なら掬い上げないと」の姿勢があまり見えてへんからかなぁ思たわ。 燭台切>>88見たけど、どちらかゆうと蜂須賀はんのが当て嵌る気ぃするで?
(128) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
三日月殿>>40下段 最終日に向かって盤面を整えるという思考わかりますぞ。
だから私も自分と相性悪い、理解できない人物は●▼処理しておきたいと常々思いますな。
(-62) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
まあ感覚論ですが 獅子王は好みというより色以上に好感稼ぐたいぷと思うんですよね。
あたりの柔らかさを持ちつつ結論を濁さず。 そして面倒見の良さと視野角の広さ(安価略)
狼でやれない事でもなければ白くもないですが。 この姿勢ぶれること無いと思うので 日が経って情報増えるほど、捕まえにくくなるかと。
(129) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
あ、そだ、霊が真狼とか見えたんだけど。 それのメリットって、Cならまだしも素狂じゃ薄くないかい? 素狂はご主人探しも兼ねてるし窓ないから単独っぽさ出るのはわかるんだけどね。比較的決め打ちが主流な占い師に窓あって方針定めやすい狼いた方があたし的には安定するって思ってるよ
(130) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
江雪左文字 は、夕餉と湯浴みを頂いてきます。和睦には休息も必要なのですよ…。**
2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
直近の青江と江雪が結論は同じなのに過程がなんか違う気がするっていうもやっと感がすごい 特に江雪はばっさりしすぎていて逆に見えにくい印象を受けるね
鶯丸はやりたいことはわかるし、懸念もわかるけど、なんかそうじゃない感。でもこれ考え方の違いっぽい感じだし基盤は疑心暗鬼しすぎなところな気がするから、村かな?
(131) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
>>126次郎さん ☆慣れてませんよ。何か感じるところがありましたか?
(132) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
それから占に挙げた理由も消去法差し置いてもなんや薄いなあ。 >>62や>>70上段見てるとそこそこ練度は高めに見えるんやけど、なんや踏み込める力はあるのに表面の上澄み掬ってる感じがあってそこがスキルギャップ。 >獅子王はん ★>>85の占理由は消去法なん? 「今のところ」ついてるから、これから変わるんかもしれんけどな。
ま、五虎退の色は自分も気になってるんでそこは同意やけど。 >>16>>17は最初リアタイでみたとき、なんや「無理にでも話さないと」みたいな焦りを感じたんよね。
次郎>>84は見てるけど、 そこは非同意しつつ次郎はん視点そう見えるんやろなってのはまあわかる。 五虎退はん、次郎はんの背中にそっと隠れてはる印象で、たぶん同じもの見えてるし逆に此方から見たら後を追いかけてるように見えるんやろな、と。 とりま発言増えるの待ちつつ、他灰注視ってとこやな。
(133) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
霊は青江が狼とは思ってますが。 まったくご主人様探していない私で申し訳ない。
(-64) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
明石国行は、五虎退「はん」つけるの忘れたわ( ちょい喉温存や**
2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
2-2で霊狼もって来る辺り ご主人様の錬度そこそこあると見たのでのんびりさせてもらいます。
初手黒出す気はないのでお好きになさって下さい。
(-65) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
>>121青江 いや?真ならおかしい、お前偽じゃね?と思っての>>38だぞ。
>>43もさっぱりだったしの。 >>44そも吊られ前提だし、 自分の力を村にどうにか役立てたいという欲が見えん。 ロラられたいという気持ちしか伝わって来んので、 現状印象は悪い。
性格要素かも知れんのと、 対抗に加点が全く無いので見極めは必要だが、 ロラられる以外で村の役に立とうとして欲しい所だな。
なお、よって>>51大倶利の思考もよく判らん。 ただこやつは青江単体をじっくり見てというよりは、 >>53「霊ロラしたい。複霊なら霊ロラJK」という事を言いたいが為という気はしている。
(134) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
次郎>>126 ☆場合による、かな ちょっと例えが難しいけれど、その黒を吊った時に情報が美味しそうなら吊りたい 占―霊ラインみた方がよさそうだと思った時が主だね
>>130霊狂だと赤はライン戦を仕掛けにくいね。が、狼霊のメリットだろうと思うよ
(135) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
>>123>>129江雪 ああ、成る程腑に落ちた。 獅子王評も同感。
>>124のライン戦想定してない感も合わせ、 真らしさに加点だな。
(136) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
江雪>>109☆3-1想定には読めてなかったな、>>69で突っ込まれてたね? 黒狙い統一→バラ占いに良い思い出がねえ 多分ここの連続性で2-1思考に見てたんじゃないかな、あと確霊大好きそうなところ?
最初のCO印象が>>89下段で江雪狼に見てたの前提でひとつ。 CO回り遅かった初動で、>>27が>>24から間開けずに、って見えたのもプラス 「狼が占狂を狙っていたがCOなく出てきたか?」が想定 そういう点で占狼-霊狂、2-2選択をしたのは狼だと考えてた
(137) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
和泉守白もうちょい思ったとこ >>5「占い真贋はポンコツだが〜」 役職じゃなくて占い、っていうのは確霊が脳裏にあると思わない?実際>>69で補足あるし 確霊への期待に本気度感じた 2-1占狼-霊狙ってた狼陣営なら別だけど、潜狂狙って占い出る狼っているのかな ていう点で「白い」
(138) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
>>134俺は安易な霊ロラ否定派だぞ。 お前、俺が適当に灰吊っても負けないと言っているの見てないな。
戻った。直近だけ見てる。
(139) 2016/03/27(Sun) 20時半頃
|
|
あの辺の青江を「ロラれたい」と読むのも大概だと思ったが。 >>43は確かにわけわからんから通訳しろと言われても困るんだがな。自分基点でしか見てないだけだろう。
占い師は多少明石がやりにくそうなので江雪真なのかもしれない。 >>123の対獅子王は何か分かる(こなみかん)
(140) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
自分、前回の村で「真面目にこつこつ頑張ってるから偽」言われて 噛まれたときに確白まとめから第一声で 「狼そこ噛んでくれて有難う!お前も噛まれてさぞ本望だろ?w」みたいなこと言われた上、狂襲撃乙みたいな空気で流されたことあったんよ。
誰も碌に自分の偽要素出さへんのに「エゴが見える対抗と比較してこいつ偽やろ」みたいな空気あったんがすごい嫌やったんよね(火力ないんは否定せんけど
まあ、そんなことあったのにわざわざ占希望出してる時点で自分も相当マゾいんやけどな。 灰にいたほうがよかったんやろうなぁ。…はぁ、働きたくないわぁ。
(-66) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
蜂須賀>>131 それ言語化されないほうがもやっとします。
直近の明石みて獅子王みてたらしく。 ああじゃあいいや感出てきました。明石がつんつんするの見てます。
蛍丸>>137 占狼-霊狂なら2-2選択権狼になくないです? 鯰尾と青江どちらが狂にせよ、1-0で霊出るか2-1で霊出るかの違いで。
(141) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
役職信仰だのいう奴はあてにせぇへん。 だって今まで当てになったことあらへんもの(自分以外
(-67) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
わりと本気で蛍丸何が見えてるんですか状態。
鶯丸ですが >>22すたいるを知りたい >>96自分めも公開あたりから 序盤は単体人物見極めに勤しみつつ、色以上に自身を正しく解釈される事を望みそう。
というとすろーすたーたーぽく見えますが 黒取り好きは、むしろ安易な白取りが出来ないから黒飽和していくに見えるんですよね。
まあ経過観察で色取れるかなとは。狼なら普通に沈みそう。 適度につまみ食いしつつ喉温存。
2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
蛍丸は何が見えてるんですかね。 ちなみに和泉守の複霊嫌いは私も本気は感じてますよ。 =非狼にはならないだけで。
鶯丸ですが >>22すたいるを知りたい >>96自分めも公開あたりから 序盤は単体人物見極めに勤しみつつ、色以上に自身を正しく解釈される事を望みそう。
というとすろーすたーたーぽく見えますが 黒取り好きは、むしろ安易な白取りが出来ないから黒飽和していくに見えるんですよね。
まあ経過観察で色取れるかなとは。狼なら普通に沈みそう。 適度につまみ食いしつつ喉温存。
(142) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
次郎太刀は>>90見て村じゃんてなってる 会話楽しむ様子と視線欲しがる姿は自然に見えるかな どっちかっていうと判断される立場になるより、判断する様子から色見られそう という点で占い当てたくない
和泉守も白ってより村かな、何度か言ったし略
蜂須賀の俺考>>101がえっそう辿って思ったなら黒要素っていえるんじゃ?とハテナ 黒って言ってこないの、SG探しとかする狼には見えず、村加点 ただ取ってる要素自体は微妙、それ考えるなら俺の発言頭から見てねって言っておこう……
ここまでは占い当てたくない枠。他灰はまだ悩んでる 五虎退歌仙と対話する暇とかなさげ
(143) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
青江殿>>43の思考は好みですな。 ですが、ライン考察に関して「全く有用と思っていない」とバッサリ切り捨ててるところが気になりますな。
そこに関して話をすることで対話の取っ掛かりにもなりますでしょう。
(-68) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
江雪>>141 >>138でも分からない? >>46で実際相当江雪青江偽に見てたことは察して
(144) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
>>134三日月 じゃあ僕の三日月の印象変わるなあ。 視界は結構狭い?目の前の疑問点を追うタイプで、思考は固着型か。 観察眼と思考ロジック推理に自信があって、嵌まると大物を釣り上げるけど、嵌まらないと追求が攻撃と取られて無用に敵を作る感じだ。 どうだい?結構当たってると思うんだけれどね。 言い草が村っぽいと感じるけど、こういうタイプが狼側だったケースを僕は経験してないので、判断が難しいなあ。
(145) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
【●獅子王○三日月】で提出しつつ。
蛍丸に●が当たるのがいまいち分からんが、声が通らないんだろうか。こんすたんとに思考積んでる感じはする。 和泉守、鶯丸、次郎太刀は良いとして、 蜂須賀は俺からは見えにくそうだが、占う位置ではなさそうだ。歌仙五虎退は声待ちだったが俺が待てない。 光忠、三日月、獅子王から選抜。光忠は>>94ばいあすでちょい下がり。
(146) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
にっかり青江 は、今度こそもう一滴も出ないね…発言のことだよ?(喉嗄れにつき夜明けまで不在)*
2016/03/27(Sun) 21時頃
|
なんで役職真贋ポンコツなのに役職ばっか見てんだ俺(まがお) まぁ割と浮いてるみてぇだからポンコツなりに継続して見るわ。
江雪の柔軟性っつか、割とまわりをバッサリ切り捨ててんのがnot硬さと見てたんだが、 >>109>>115辺りの動きは割と好みだな。その上で自分が生きるビジョン全然見てねぇ感じはどうなんだ?とも思うが ただ江雪真だと明石偽の場合出方が狂>狼なのに、割と真狼な動きぽくね?狂がそうやって動いてんのか?
俺見られてねぇなーと思いつつ、五虎退と二代目待つかね。
>>142江雪 あんたの口からやっと俺の名前出たか。 そこで俺非狼取ってたら好み手クルーするところだったわ。
(147) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
青江殿、発言残0ptですな。 お見事です。[拍手]
(@12) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
霊なんでとりま好き勝手やれば良いと思っている。
…言い訳すると、僕の思考過程を残した方が、村利になると思ってさ。 あと、能力者視点、あんまりないんだよね。 ごめんね。
(-69) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
しかし初日から喉嗄れとはね。 笑いなよ、にっかりと(泣)
(-70) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
燭台切さん 占いは死ぬものですし、いなくなった後に残る人のことを考えて占い先を考えるべきなんで正しいんですけど…。 何だかやる気満々なのが、さっさと占い抜いて殴り合いするぞって感じにも取れてしまってちょっと嫌な感じです。
和泉守さん 3-1想定だったんですよね?複霊嫌なのは本当だと思いますが、和泉守さん狼でも霊能真狂なら予想外の2-2はありえるので特に要素にはならないですね。 和泉守さん狼だったら霊能真狼は薄いってくらいですか?和泉守さんと明石さんの両狼は残るのかな? 和泉守さん狼の場合想定して考えてみましたけど、和泉守さんが黒いとは思っていません。
どっちかというと蛍丸さんがわからないです。 そして江雪さんの追従みたいになってしまいました…。
(148) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
困った、とっても眠いです
(-71) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
青江偽に首を傾げ過ぎて青江真に寄る俺だが、今回何故こんなに霊に肩入れしているのかも全くわからん(目そらし)
>>97和泉守 俺には>>61が言いたいこといってるだけには見えなくてな。
俺は早寝だと言っただろう。@枯
(149) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
>>139大倶利 ほう、>>50>>51は、 占保護を考えた戦術嗜好かと考えたが? 霊は吊らんつもりだったのか?
(150) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
ですが、青江殿 喉の温存意識が高いわりには早めの喉枯れ。
>>45もわざわざ1発言する必要あったのかなと穿って見てしまうのが人狼の定め。 発言稼いでるのかなと少し考えてしまいましたな。
個人要素が多弁、すぐレスしたいタイプなのでしょうか。
(-72) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
ふふふ、いい人なんだね、大倶利伽羅。 今度、うどんでもおごるよ。
(-73) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
さて。真占私ならここで●蜂須賀出しますが。 ここ確白は嫌です。灰において吊りましょう。
適当にお茶を濁す希望を出したいところ。 ●獅子王は恐らく避けられるのでは。ここご主人様普通にありそうですし。
(-74) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
>>148この表現。ここおかしくないかな? まあ鯰尾偽なんでおかしくて当たり前というツッコミは無しで。 視点漏れっぽくないかな。
(-75) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
>>148霊能真狂なら予想外の2-2はありえるので特に要素にはならない 鯰尾真っぽく見えてしまうけどうーーーーん分からん
(-76) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
霊見るのやめよう
(-77) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
>>127次郎さん ☆特にないね。気負いなくしゃべってるな、くらいだよ。
まぁ自分で見る気沸かない組の中では、他灰から結構考察が出てるところだから別僕見なくていいよねっ!って思ってる。
(151) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
戻りました 僕の名前が上がってるとこだけ読みました。 明石さんの僕が焦ってるってのは正解です。 しばらく発言できないから何か話さないと、ってなってました。(ので塗りには感じないです、図星です) 議事読んできます*
(152) 2016/03/27(Sun) 21時頃
|
|
三日月は僕の知ってる刀ではないと思うけれど、似た感じのロジック展開なので、危惧する次第。 目の前の人間より、自分の論理展開の方を重視しちゃうんだよねえ。 共感力高い方が戦略的に有利に働く、だから勝ちたいなら人間の気持ちを疎かにしてはいけないという点をどうしても理解していただけなかった。
三日月は大丈夫だと思うけれど。
(-78) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
僕が言ってもしょうがないね! HAHAHAHAHA
(-79) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
次郎、和泉守までは村でいいですね。 あと恐らくは大倶利伽羅も村。
あくまで2-2で霊狼な背景からみた状況白のみですが。
(-80) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
燭台切はところどころうーん?て思うけど結構一貫性があるんだ。 だから、黒く見えてもそれは思考の癖の可能性が高い。
占は、明石頑張ってる偽vs江雪フリーダム真か、明石真面目な真vs江雪取り敢えず自然体で行きます偽か。 何方にしても霊は胃が痛いよ。(ビールぐびぐび)
(-81) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
>>145青江 微妙に違うかな。 「面倒だが話せば判る」、 村側からはそう評される事が多い。
まぁ、お主からそう見えるのは判らん事は無い。 明日で良いんで、>>140への感想が欲しいかの。
(153) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
明石視点で私と蛍丸は普通に切れてるところでしょうか。 あとは特にないでしょう。次郎は切れと見られても別にいいです。
五虎退出てきたので五虎退みつつ。 というかやはり私の思考だと●蜂須賀に落ち着くんですよね。
(-82) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
>>150吊らんとも違うが。 「安易なろーらー」はしない。だ。
G16なんぞ統一して手順沿って吊ってけば「負けない」んだよなあ。
(-83) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
よし。ひとつ推理を。 蛍丸・獅子王・五虎退・歌仙の、適当なところを吊れば終わる気がする。
(-84) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
●燭台切○大倶利伽羅 決定任せた離席するよ、ごめん他灰評は明日
燭台切>>122 俺をどう見てるのか聞きたいかなぁ。獅子王鶯丸あたりと俺への視線の向け方の違いがざわざわしたかな 俺の性格要素取りづらい>>78で占い当てるならまあ分かる部分も まあ俺は逆に>>78が燭台切なんだけど 確白なっても斑なっても一番いいところだと思うよ
その点は大倶利伽羅も同様 3d以降まで灰に置きたい気持ちもあるけど三日月とか蜂須賀のほうが優先度高い 青江への信頼感はなんなんだろう、と思いつつ、人外が役職にべったり絡んでどうするんだろうか、という疑問 しかし4d以降占う気が出るのか悩むんで、占うなら今日
獅子王は俺への返し見たほうが色見れそうなあれそれを感じたので3番手、なんか声が近い**
(154) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
>>113 三日月 大包平の方がイケメンだっ!!あいつはな、目がキラキラしていてな、笑ったときに(ry ☆お前みたいなタイプは見にくい。他人の目など気にするな…と言いたいが気にしなすぎて唯我独尊タイプは要素が取りにくい。村であれば孤立するゆえ誰かしらの助けが必要だろうし、狼であれば吊るのに抵抗がある。何とか俺の中で見えるようにしようと頑張ったんだが…。
>>131 蜂須賀 ★なんかそれじゃない感、を言語化頼む。俺自身でも枝葉末節にこだわり過ぎてかどうも考察が捗らなくてな。助けて欲しい(丸投げ)
ん、というか青江偽視多いのか?言ってることに矛盾は感じないし星への返答もきちんとしている。単に鯰尾と比べて目立っているだけに見えるのだが…?
(155) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
|
占い師見比べて、俺への読み込みが浅いのは明石国行の方だな >>100二段目、回答もらったけどよく分からん 「CO順からの霊狂濃厚、更にそこから対抗狼>狂を強めに見てるで」>>49 印象どうだとは聞いてない 最後の霊CO(にっかり青江)が狂人ぽいから霊狂、と解釈したわけだが違うのか 鯰尾藤四郎の方もCO順で狂あると思ったのか?
>>128切りとり違ってる、そこは「異文化で沈む村人なら」→それ前提でやりとりすれば浮かんでくるかも(●▼無駄にしなくてすむかも) だが同文化圏でも沈む奴なら●▼当てて置いた方がいい あと俺が見ていたのは>>85まで、蜂須賀虎徹は>>54までで沈んでるようには見えなかった それ以降も別に沈んでるようには見えないけど ★蜂須賀虎徹について詳しく
>>133☆俺の自己紹介>>23 占いに挙げた理由は、ぶっちゃけ来派狼に見えたからだな 灰で希望出してる奴まだ少ないから例に出して悪いが>>146大倶利伽羅の希望出しについてはどう思う?
(156) 2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
鶯丸 は、ん、喉がピンチだ。歌仙と五虎退の発言待ちつつ占い希望出す。
2016/03/27(Sun) 21時半頃
|
ふなっしー、パリィさん、お疲れ様、戻ったよ。 身支度を調えてから表に出ようかな。
(*27) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
村人の白アピって難しーね…… 狼なら適当に吊れそうなとこ希望出すんだけどなぁ
しかしなんで青江偽に見えてしまうのか 江雪真にも見えるんだけど、青江偽に見えてしまうのがすごい
(-85) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
来派狼とかいう出来た展開はないんだなぁ
(-86) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
霊真贋わからないから青江偽に見えるのがおかしい気がするんだけど なんだんだろ
うーーーん、霊ロラしよ??
(-87) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
涅槃おかえりなさい。 言いそびれてたけど、パじゃなくてバです。 今治のバリィさん。腹巻きをした鳥です。かわいい。
(*28) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
ナンダッテー 物理攻撃を受けた際、一定確率でダメージを無効化するゆるキャラだと思っていたよ。
文系名乗る以上語学にも堪能でないといけないというのに… よし、戦装束も落としたし、ログ読んで来るよ。
(*29) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
蛍丸>>86 ☆霊に狼いなさそう、と占狂霊狼やりそうな灰もいないなというところ 蛍丸は>>46の明石国行狂>狼が凄く作為的に見えたのと 明石国行真視っぽい(江雪左文字狼視ぽい)わりに>>56狂襲も考えてるのが思考散らかり過ぎてるのと その辺りで>>85になった あと追加で異文化ぽい燭台切光忠を塗りたい狼懸念した>>21(から>>23)
ただ>>137の申告もあり、あとで思考トレスしてみるぜ
燭台切光忠>>88 おっとー、落としてるのか上げてるのかよく分からん解説で、逆懐柔されてる可能性おいておこ
(157) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
涅槃おかえり。初手占いは避けられそうだな。
パリィさん、強そうだ。うっかり涅槃だな。
(*30) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
そのactは離着席報告の枠を超えておるんじゃないかの? 返事は不要。
★>>155鶯 もちっと詳しく。
>>59この質問は、何の成果も得られませんでしたァ!!! という事らしいが… そもそも壁打ち派への対応云々で、 俺の何が判ると思ったのかが知りたくての。
(158) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
歌仙兼定 は、戻ったよ。お茶を淹れて、議事録を開こうか。
2016/03/27(Sun) 22時頃
|
鶯丸、蛍丸、燭台切、歌仙も 状況的には非狼くさくは見えますね。私視点ですが。
となると 獅子王、蜂須賀、三日月、五虎退ですか。
(-88) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
なんでしたっけそれ。ロマサガ? 強そうですね。ちょっとかっこいいと思ってしまいました。 ログ読みいってらっしゃ~い。
(*31) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
…はい。獅子王ご主人様ですね。 >>157の霊の見方は霊狼出してる狼が言いそうな台詞に見えます。
(-89) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
獅子王さん 要素全然取れてなかったんですけど、>>156見て、あっまあいいやって思ってしまいました。雑ですみません。
大倶利伽羅さん >>71で俺の発言をバラバラに分けて考えているのが好印象です。 最初の発言でついた印象でフィルターをかけず、別々に考えられる能力は村に有意義かと思います。 人の意見も興味ないと言いつつもしっかり聞いてそうですし、初日の占い先からは外したいです。
歌仙さんと五虎退を見て変えるかもしれませんが、下手すると寝落ちそうなのでとりあえず希望 ●蛍丸くん ○三日月さん
(159) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
完全に眠たい頭なので少しの間ぼーっとしてきます。 鳩から眺めてますね。
(*32) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
温度が見えるのは青江かなぁ
(-90) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
三日月宗近は発言増えたが、色分かりそうな部分は特に増えてないな >>110歌仙兼定評は同じなんだが >>119上は言い方がちょっと面白い。江雪左文字とは切れ
どうでもいい話だが、灰の判断に、白い、村いに加えて、面白いもわりと精度いいんだよな最近 五虎退はもうちょっと待ち、歌仙兼定も他の要素みたいてとこ
(160) 2016/03/27(Sun) 22時頃
|
|
>>158 三日月 actはすまない、後で村建てに寝下座する。 ☆お前が分からない、といっただろう。少しでも発言の引っかかりから要素取りたかったのと、自己申告と実際の行動の矛盾で狼なら首を絞めてやる材料にしてやろうとした。返答の防御感で占い当てるべきか分からないながらも他の灰の目を借りるべきかを考えたかったな。
なんというかな、あれだ。唯我独尊してないで要素を取らせろ(机バンバン)という気分だ。
(161) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
明石国行は、ええ湯やったわ(カポーン 五虎はん戻ってきましたなぁ、お疲れさんやで つ[珈琲牛乳]]
2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
>>16 言わねばなるまい感だなあ >>21 がるがるしないのって非狼なのかな >>22 前のめりですなあ >>24 話早くて助かります→ややアピですな >>25 2発言使って白黒について新規白要素/黒要素がないのが物足りない >>32 割と皆軽く村要素を挙げる感じだけど、村アピっていちいち考えるのは珍しいな。まあ蛍への発言は上部もやや大げさな感じだねえ >>33 結構狂占前提で考えてるみたいだな。何か理由あったっけ >>37月 僕もその方針には賛成だね。 >>46 >>5って2-1思考だっけ? >>49明石 次郎和泉三日月占い不要は何故かな 蛍>>56 三日月の白上げがえっそんなに感だな 鶯>>60 大倶利伽羅が三日目までに自分は吊られない刀だと思っていそうだと思ったのでその質問はちょっと飛躍している気がしたかな 獅>>66>>70 まとめ提案とか僕と次郎への白要素付けがやや甘いな 倶>>72 「スロースターターで」という言葉で「スロースターターらしいから 初回占いは止めとこうぜ」という話になる村を何度か見たからね。 広いアドバイスはそういう経歴もあってだよ。 そういう感想になるのはわかるな
(-91) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
蛍丸は蜂須賀と話してた件で印象微妙なんだが、 >>144見る限りあー(察し)ってなる部分はある。ちょい上がり
蜂須賀は判断しようって姿勢が好き。 あと>>101下段、俺に言うのかよって思った。面白ぇ。
次郎は見てるトコと流れ、結論も割と近いんで放置しつつ俺とも対話しねぇ?お互い手届くトコいようぜ?感 >>130くらいか、若干方向性が違うの。俺は狂に全部任せんの怖くね?で占い真狼視強め
鶯丸、あんまり視界に入ってねェんだが、狼が初っ端から見えてねぇフリして警戒心出すの難しくね?って思うんで微非狼視
(162) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
>>154蛍丸くん その二人に比べて特に気になるところない刀だなって思ってる。 お察しの通り僕視点>>78なら蛍丸くんって感じだけど。 互いの評価がそのままそっくり返ってる感。
とりあえず割れても白でもあんまり美味しくないのが 歌仙君。五虎退君は朝のしゃべらなきゃ感気になるけど>>152らしいし今から発言待つ気もないしね。 見れそう組割愛、まぁ次郎さんもいいか。
【●蛍丸○蜂須賀・和泉守】かな。消去法で。 ただ、>>154の僕票は納得したから、何人か蛍丸くん見れそうな人いるならほかの2人希望で。 >>146はよくわからなかった。
(163) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
獅子王は視線の鋭さが好みだが、>>23は落としに来たか?と割と警戒めではある あ、>>157はいいねボタンぽちぽちした
爺さんは>>69から印象変わってねぇんだよなぁ。
倶利伽羅なあ。言ってることと動きは見てて面白いよなって思うし、狼なら割と自分の首締めてくタイプに見えるんで放置したくもあるんだが この手の自由系の狼逃した経験もあるんで、誰か見れんなら任せてぇような占い当てときてぇような(悩み)
五虎退と二代目待ってる間に寝そうなんだよな…んんん 【●大倶利伽羅○三日月≧獅子王≧蛍丸】
(164) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
ちょっと目を話してたら何を話そうか状態に
江雪>>141 だよね タイミングの問題が大きい気がした。燭台切の評とか、俺が出して次の瞬間に似たような事言ってる。うん? みたいな感覚かな
蛍丸>>143 そこを黒にとろうとすると、霊ロラ推し=黒になるからね ポーズの理由探し、だから めんどうだな(霊ロラすれば解決!(村))めんどうだな(やったぜ縄稼ぎ(狼))の違いだからね。現段階ではどっちでもあるし、どっちも通る。だから"白黒つかない"
(165) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
>>161鶯 唯我独尊も何も、普通に見てたら判るとおもうがなぁ…
>>160獅子王もだが、本気で判らんなら、 俺が何をしようとしてるかで見てみると良い。
とゆか、要素取りたいならバンバンしとらんでおいでおいで?
(166) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
たっだーいま!
和泉守>>162 ん?あたしも占い師は真狼>真狂だよ? CO刀の読み込み全然できてないからどっちがこう!とかはわかんないけど。
見て自分でもわかり肉かったから、>>130は1行目が問題提示で、2段目以降は占内訳の話だよ。霊真狼と仮定すると十中八九占真狂になるから、それの否定要素。狼2騙りは灰白飽和し出してから考えるかなぁ。間違えて灰LWに白取っちゃってる?ってなるから
(167) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
直近の鶯丸はんの動きが村々しとりますなぁ。
獅子王>>156 ☆違いますわ。 青江狂で出てくるタイミングなんは否定せんけど、鯰尾>>15が灰目線強め(微偽目要素)と取ってたのと、青鯰どちらも狼仮定霊に出るタイミングがおかしいと思っての霊狂視やで。 青江狂視ゆうより、霊候補二人とも非狼目からのものやな。
中段読み違えてるんはすいませんやけど、後半部分については「蜂須賀のほうが獅子王よりも他灰を掬い上げしてるように見える」いう意味や。
(168) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
燭台切視界からすっぽ抜けてた。 鶯丸まわりの動きに首傾げてたの忘れてた。 >>164【●大倶利伽羅○燭台切】に変更すっか。視界から抜けてたのが後々入った記憶がねぇ。
(169) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
三日月ぶん殴りたい、愛を込めてだ!!村人として参戦してたら物凄く好きなタイプなのだが…。
(*33) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
>>128明石君 「姿勢が~」に関しては僕村とわかってる且、そういう行動が非狼アピにつながるって思考なら村上げすればいいし、掬う気ないなら変に>>23見たいな「飴~」とか言わなくていいのに。
だから僕の塗られ懸念しつつも、僕の中身わかってない触り方だなーってのが>>117の補足理由。
まぁ「狼時あげるあげない」はなんか平行線な気がするし、これでもしっくりこないっていうならここはもういいかな。
(170) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
燭台切光忠 は、喉がないね。ゆるゆる見ながら床に入るね**
2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
議事めっちゃ進んでるね。 じゃ、読み込んでこよーっと。
(@13) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
蛍丸>>144 >>138複霊嫌い本気は同意ですよ。 私狼青江狂と仮定したところで、2-2の作ったのは狼でなく狂ですよね。 和泉守が3-1期待してた狼のせんは消えないかと。
喉無いです眠い【●燭台切】理由略
(171) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
戻ってきたら随分議事が… ちょっと読み込んできます…
(@14) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
さて、初日占われ記録更新するかな?(わくわく
(-92) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
鶯丸>>155 ☆>>112だと、情報を潰される恐怖が先だって、情報を得る方法を消している。かな 占いが真狼だとしたら、そのヒントを逃すことになるから
(172) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
ちなみにうさん臭さというか「初手で僕占っとけよ!」は割と大声で「せやな!!!」って感じなのでまったくもって同意なんだよねぇ。
(-93) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
するめ うまい
(-94) 2016/03/27(Sun) 22時半頃
|
|
>>167 次郎 あーちげぇ!俺がアンタの、目につけるトコも思考回路・結論にも、 割とそれなボタン連打してるんだが 強いて言うなら>>130が 俺「狂任せ怖いだろうし真狼じゃね?」 次郎「狼が舵取りたいだろうし真狼じゃね?」 で若干方向性違うな、って!
(173) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
視線が集まり過ぎているが確白でも勿体なくない⚫燭台切、今見ないといつ見るのか分からない白積み型○蛍丸、なんだが燭台切占い希望が多すぎて外しているのではないかと思えてきた。 >>166 三日月 頑張る(白目)
(174) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
鯰尾>>132 G編成で潜伏しようとする役持ちが珍しく感じたからね。確認さ 蜂須賀>>135 なーるほど、結構臨機応変に対応してくんだね! 下段はそれな、と。あと霊が真狼で初手真黒だった場合、最悪狂占切って確占させることもできるね。奇策寄りだろうけど
鶯丸評は出したのと江雪の>>142を引っ張り。こんだけ一人に喉割いてるのはライン取られてもいいだろうに、堂々とやるのは真狼目かな。
燭台切>>151 おーけい。直接あたし見辛いなら、他の刀の目を借りる、ぐっど。
(176) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
>>175鯰尾藤四郎(霊)が抜けた
明石国行>>168 霊狂と蜂須賀虎徹について把握、ありがとな
(177) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
>>167 >>176 次郎は頑張っているようですね…
(@15) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
鶯丸 は、いつの間にか喉が無くなっていた、また明日、だ。夜更かしは身体に悪いぞ。
2016/03/27(Sun) 23時頃
|
せやなぁ、次郎・和泉守・鶯丸・蜂須賀。ここまでは占不要枠。 次点で三日月、ちょい下がって歌仙、大倶利伽羅。 蛍丸に票集まってるのが(保護者フィルタ抜きに)微妙やけど、村のために使うなら許容枠(個刃的にはry
燭台切、獅子王、五虎退、蛍丸からやな。 【●獅子王○燭台切>蛍丸≧五虎退】 ただ対抗の触れ方見てると獅子王はんなんや違う気ぃしてきて悩むわ。 あと五虎退はんは発言がry
ところで獅子王はんは>>146何見て欲しかったんか聞いてもええ? ここまでの流れからお互い読み違え多い思うんで聞いときたい(確認
(178) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
涅槃、バリィさん悪いな。いつの間にか喉がしまっていた…。
(*34) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
和泉守>>173 あー!そういうことか、ごめんごめん。やっと飲み込めた!
占い希望ー。 獅子王の>>156最上段がさ、「自分へ読み込みの浅さ」からの偽視っぽいんだよね。えらい急にも見えたんだけど、起点が自分に向けられた目、なんだよね。だからこれが自分起点が強い村か、騙り明石と切りに来た狼か。ちょぉっとわかんない。確白ならうまいと思うんだ。
【●獅子王○燭台切】 蜂須賀は対話で見られそう。五虎退は最初の目線の被りがまだ響いてる感じ。歌仙エアポケ気味だけど、見られそう
(179) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
三日月宗近>>166 うーん、俺は時間ないことが多いからそっちから来てくれる方が助かるぜ! 三日月宗近は江雪左文字に>>136それな、らしいが、自分の言葉なら俺をどう評する?
(180) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
【●鶯丸 ○蛍】で提出しておこうか。 鶯は質問が気になる。 それ今聞いて意味があるのかい? と感じる部分が多くてね。 質問の為の質問に見えるかな。 後、思考トレースし辛いポイントが多いよ(具体的には後述)
気になるのは鶯・蛍>獅子かな。 蛍と獅子王はフットワークは軽いんだけど、挙げてる白要素も軽いんだよねえ。 狼でもできなくない? という事が多い。
燭台切は>>79みたいな考察がもう少し見たいな。 僕には割と思考トレースはし易いんだよね。 プレゼンの仕方がややこの村に合ってない気がするなあ
(181) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
>>176次郎さん あぁ、なるほど了解です。 共のいない編成ですし、FOが見やすく村に優しいのもわかっています。変なところで霊が死んだらどうしようもないことになりますし。 それでも村の流れが霊潜伏の方向になるのなら、よっぽど占い抜かれたくないんだろうなーってことでそれもありかもな程度の考えなので、潜伏の話はあまり考えないで欲しいですね。もしももしもな話ですし、そもそも考え浅くて恥ずかしいですし。
(182) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
ふなっしー、お疲れ様です。 後はのんびり見守っててください。
(*35) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
次和鶯歌は白いと思う 燭は灰にいた方が考察読めそうだ 倶は占うより臭えば吊るタイプじゃないかな 今臭わないし 虎蛍獅三かなぁ
一番気になるのは蛍丸だけれど。どっかにもあったけど白取りが軽めに見える 三日月の目線は好きだけど、すごい主観的にいうと灰においとくほど欲しいわけではないかな。もっというなら確白だとしても問題ない 虎は足りない。獅子王は多いはずなんだけど足りない
【●獅子王 ○蛍丸】 見逃すのはこっちかな
(183) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
あーこれ獅子王ですか。うーん。 黒ならいっそ確黒の方がいい…?真狼らしさ出ますよね。
(-95) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
実際の希望は鶯だ。 >>155>>161判らない判らないばかりでまるで踏み込んで来んのが、 遠くから塗られている様でな。
また、>>49明石の「占不要枠」への文句や、 >>93次郎白危惧等、 本人が黒取り派なのとは別に、 鶯には他が白を取られる事への潜在的な忌避感がある。
この傾向は、村側に固まって欲しくない狼に出やすい。
とは言え、>>175が見えたからの。 死に票になってもつまらんので、【●獅子王】で出させてもらおうか。 理由は>>166鶯同様、俺への触れが浅い点だ。
(184) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
2-2。苦手な編成です…。僕、脳筋霊ロラ教なんです…っ。 そして見てくると言っておきながら次郎さんしか見てません
次郎さん 占いに対しての疑問は>>11と似てたなと思います(喉無駄になっちゃってましたね、すみません) 次郎さんは発言してくれそう、灰で色々星投げたり動いてくれると思うので占い不要です(村なら噛まれるかなって) (割れた時に抵抗力はあると思うんですけど、確白になったらただのお弁当になってしまうので) >>11「おや」>>14「あー」とか感情面は垂れ流す素直さがあると思います。 >>65の蛍丸さんへの釘刺しは両窓薄めかなぁ。把握ミスが目立ちますが自己申告「アピをよくする」って事で要素には取りません。 >>162>>167の齟齬解消は和泉守さんの性格で初日からやるかなーと思うので微キレ 特別村って要素はないですが、感情は村っぽいなと思いました(自分への妙な白視への気持ち悪さ)
(185) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
あたし死ぬの?
(-96) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
次郎太刀>>179 偽視は起点が違うぜ 次郎太刀は白視獲得はできるけど推理面でだいぶ違う道進みそうな感じ
明石国行>>178 大倶利伽羅の希望出しも、物凄く俺の名前出るの唐突なんだけど、そういうのって初日だとあるあるだろ? だから>>133が物凄くいいがかりっぽいぜってこと!
(186) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
次郎太刀 は、ふらふらと布団に潜り込んだ**
2016/03/27(Sun) 23時頃
|
ふなっしー。
鶯>>93 ん…なんだろうな。君、相手の白黒を知りたいというより、 「質問している俺」に意識が行っていないか?
と言っていも良いか?
(*36) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
/*
このごこちゃん、ごこちゃんじゃないわ。マイペースすぎる…みかちーかうぐぴれべる…ふぇええ
(-97) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
やっぱ観戦だとナナメ読みになるなぁ。 昼頃は蜂須賀が気になったけど、今読むとそうでもないんだよね。
(@16) 2016/03/27(Sun) 23時頃
|
|
真面目に獅子王黒な気がしてるんですが。
しかし青江の●ですから白なことを祈りましょう…。 ここ白なら普通に確白にしますよ。割りません。
黒なら…白の方がいいですかね… わりと明石-獅子王は切り演出と塗れますが 私-獅子王って色々中途半端で微妙なんですよね…
…判定見てから考えましょうか。眠いです。
(-98) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
なお、>>37より、五虎占は反対だ。 現状要素が少なすぎて、割れた場合に宜しくない。
役職は占は継続で江雪がグッとリード。 ただ、占い結果は早く出して欲しいぞ。
霊は>>38で青江がどかんと落ちたが、 その後そういう性格なのか?でやや持ち直し。
鯰尾も、>>159大倶利評があまりに適当でな… というか、大倶利が村前提の評価に見えて気になった。 ★狼はそういう表現>>71をしないとでも?
よって、霊は割りとフラットに戻っておるよ。
(188) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
●俺かな?
三日月宗近はもうちょっとこう……なんだろな 自分の発言を見返してみてくれてもいいと思う
おやすみ!
(189) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
●獅子王セット。
この村の灰と私の目線近そう把握。 燭代切は色見られて無い勢からの消去法でした。 朝起きれたら8時半頃一撃。寝坊したら昼です。〆
(190) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
江雪左文字 は、>>190 燭「台」切です。失礼しました。 ではおやすみなさい。**
2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
>>190 僕は燭代切光忠、青銅の代わりもできるんだよ?
(-99) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
獅子王は能力者判断の自信>>23からのそこへの視線起点の占い希望>>85 一貫はしている 正直これ以降印象に残ってなかった
次郎>>176 一番欲しい情報、は見極めていきたいところだね
(191) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
>>190が我ながらとても偽。 まあ諸々は喉がなかった言う事で明日後付言い訳しましょう。
ご主人視点で私狂は見えてると…思いたいですね…どうでしょう。
(-100) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
構わない、が上手く返せる気がしないな。切りにしても唐突に見えないか?
(*37) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
皆いつのまに俺を見たんだ……?? くらいのレベルなんだが
(-101) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
んー。 占いたいのは●鶯丸と◯蜂須賀なんだけど、2人とも白でそうなんだよね。 蜂須賀は重箱の端続いてる感じが気になってて、 鶯丸は三日月さんの発言に同意かな。 質問のための質問してる。その質問で何を得たいか分からない。
(@17) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
【●獅子王セット済や】
五虎退>>185 ん、なるほど。 ところで>>16>>17出したときはどこまで議事の発言どこまで見えてたか聞いてもええ? 和泉守はともかく、他にも発言してた大倶利伽羅や次郎太刀やなくて割と確認が主だった蛍丸について触れてたんはなんでかなぁ思たんよ。 それと、他に見たい灰いたら雑感もらえると嬉しいわぁ。**
(192) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
ちらちらとしか覗けていなかったが……流石ふるめん、議事が厚いな………
はじめからちゃんと読み返してこよう。
(@18) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
明石国行は、じゃ、また朝にな。明日は国俊と手合わせあるから寝坊はせんと思うで。**
2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
そうか。じゃあそれはやめておこう。 ん…なんとなくなんだが、 ふなっしーは質問のあとのフィードバックがもう少しあった方が 多分、僕にはわかりやすい気がする。
質問→どう生かされたか がわかると、思考回路がわかりやすくて、村人歌仙兼定にはありがたいなあ。
(*38) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
これ明日輝かないと占われるやつや 場合によっては直吊りコース
(-102) 2016/03/27(Sun) 23時半頃
|
|
■鶯 ・質問がぴんと来ない >>22 和泉への質問にやや違和感。 >>60 倶利伽羅が三日目までに吊られるタイプに見えない故、 質問が唐突な印象
・思考トレースし辛い >>161 そこで机をバンバンしても仕方ないと思うぞ。
三日月とのやりとりを見てきたが >>113の三日月の返答を見て、何が不足でどう取りづらいと感じたのか、 具体的に言わないとコミュニケーションにならないと思う。
三日月も>>166で「俺が何をしようとしているか」というのを 具体的に言った方がいいんじゃないかな。 はぐらかされている、と思う刀もいるかもしれない。
(193) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
狩鶯丸、燭台切あたりだと最高なんだけどな 噛まれなさそう
(-103) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
/*ふえええ… キーボードのT壊れて別のキーボード使ったらNこわれましt
(-104) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
蛍丸さん >>21確かに受け身発言はSG探してるように見えませんね、と蜂須賀さんに微村要素を追従 >>46の下段、和泉守さんの要素取り甘いというか、それって真狂ー真狼で見てるってことですか? 真狼ー真狂なら、和泉守狼は2-1になるかならないかわかりません…よね? と思ったら>>137>>138で先回られました。でもやっぱりそれ占い真狼なら成立しないのではと思います。 そこまで強い占い真狂考察も見えないので(もしあるなら安価ください)違和感があります。
(194) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
とりあえず分かった事は、俺が読んでいた入門書は古すぎて役に立たなさそうという事くらいか。
(十数年前の入門書を片付けて、議事録読み返しモード)
(@19) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
三日月宗近は、じじいは喉枯れである。おやすみだ**
2016/03/28(Mon) 00時頃
|
>>188三日月さん ☆狼でもしますね。
自分の狼のイメージと合っていないので村かなぁって思っちゃったんですよね。 だから村前提の評価に見えたっていうのは間違ってないかも。無意識のうちに村だと置いて評価してしまった可能性あります。 正直、指摘されて気がついたので三日月さんの納得できる回答が返せてないと思います。 評価も含めて明日きちんと再考します。今日はちょっと頭が回ってないです。 これ突っ込んでいただけなかったらこのままの思考で行ってたと思うので言ってもらえて良かったです。ありがとうございます。
(196) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
占いは獅子王か。 >>66>>70 まとめ提案へとか、僕と次郎への白要素付けがやや甘いと感じてる。 反対はしないが、票集めしてくれた事に感謝。
■蛍 蛍>>21 白黒印象つけてこないのって、「で?」って気にならない? そこを上げポイントにするのって不思議かな。
ちなみに僕は>>16は頑張ってるなあ(感想)だった。 五虎は他の文章も見たい。
>>154 (燭台切は)獅子王鶯丸あたりと俺への視線の向け方の違いが ざわざわした→ここ★詳しく
蛍>>46 和泉>>5って2-1思考かい? と思ったら>>138か。 霊はロラるから占いほど気にしなくていい だと思ってたな。 ★和泉 どうかな?
(197) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
三日月さんへの回答でさらにイメージ降下するかなと思いつつも正直なところを。 これ結局は、お前大倶利伽羅村だってわかってたの?狼ある?って話ですよね?違う? 否定しても肯定してもどっちにしろうさんくさいなと思ったのでもう素直に認めちゃえと。 霊なので直接の繋がりはないものの、狼透けると涅槃とふなっしーには迷惑をかけるかもしれません。すみません。
(*39) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
>>192明石さん 見えたので答えます。 >>8までと>>10ですね>>9は長くて読めてません 更新してぱっと目にはいったので喉の使い方で動き軽いと付け加えました。 霊能COだけ目に入ったので>>17で付け加えてます。 >>1はただのFO希望、>>6もしすてむ関連なので要素は取ってません。
(198) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
三日目を三日月と空目してしまいました、ふぇー
(-105) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
うん、せやな。>お前大倶利伽羅村だってわかってたの?狼ある?って話
>>196はあまりにぶっちゃけ過ぎてて僕は笑ってしまったけれど、 そのくらいでも良いと思うよ。
僕は切る材料にはするかもしれないが…w
まあ、霊に出て貰ったのは、いざという時に青江を喰いやすくするためでもあるのでどんまいだw (狼1と引き換えにして確定霊が確実に喰えるのは美味しいと思う)
(*40) 2016/03/28(Mon) 00時頃
|
|
>>1:193歌仙 アドバイス39。 歌仙はこういう所が良い。
ただ、俺の意図はそれ自体が撒き餌だったり、 同じ目線を持ってないと判らんかったりするから、 言ってしまうと、意味が無くての。 気付けるかどうかが、相手を見極める要素になるという感じかな。
よって机バンバンではなく、俺評をバンバン出して欲しいじじいだ[鶯ちらちら]
(-106) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
さすがにあのぶっちゃけわざとですからねw
俺先に吊れるかなと思ったので、切りやすい要素あった方が唐突なライン切りに見えないし、それはそれでいいかなーと。 なのでガンガン怪しいって言ってもらって大丈夫でーす。 霊ロラ完遂で青江さん吊れたらおいしいし、吊れなくても噛めればそれで。
あぁでも、うわこれ狼じゃねって村に思いっきり思われたのは霊ロラ止まる可能性あるので痛いかな?反省します。
(*41) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
青>>75 石○ゆかりの星占いみたいで面白いな。内容の共感は半々。 僕には大倶利伽羅と江雪って割と似たタイプに見え(特に質問とかなく 自分で見えたものをパキッと話す)ていて、 僕はそこに好感を抱いているんだよね。 倶利伽羅タイプはニガテかい?
青>>76 ふむ。雅な回答ありがとう。
青江は正体にかかわらず、 どういう風に振る舞えば霊っぽく見えるか知っていそうでね。 隙の作り方も含めて。 青江真よりに見てるが、灰考察を見ていきたい。
って鯰尾>>196、ちょっと笑ってしまった。胡散臭くて… ぶっちゃけた方が狼ないって思われるかもって感じに見えたよ。
(199) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
…はっ!寝ていた、すまない。 涅槃強いなぁ、俺灰にいたら見つけられないぞこれ…。
バリィさんの発言も良いのでは?俺は宣言通り霊能見ないし、特に突っ込まないが。 涅槃のアドバイスも受け取った、ありがとう。
(*42) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
しかしずっと思ってましたけど、ふなっしーも涅槃も優しいですよね。 良い先輩狼に恵まれて幸せですね。ありがとうございます。 おい!!!と思うことも、いらっとすることもあると思いますが、っていうかもうしでかしてますが、お付き合いいただき、ぶん殴ってもらえたらなと。あ、Mじゃないですよ?
(*43) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
歌仙は見てるものが近くて評価が甘くなりそうなんで、 誰か代わりに見てて欲しくはある。
蛍は狩に見える。
(-107) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
今日星使ってねぇなとぼんやり思った。
思考トレス型って俺わかんねぇんだよなあ 二代目>>181に、今更?って思ったトコ安価くれねぇか?って聞こうと思ったら答え>>193出てた。 ★俺宛の方、俺は違和感ってあんまり感じなかったんで、どう違和感なのか言語化出来たらほしいぜ。
>>197二代目 ☆3-1(なってほしい)>>3-2(妥協)>2-1,2-2(頭抱え) くらいだったな そもライン考苦手>>5の理由が、狼のライン操作見分けるスキルがねぇからなんだが、 灰吊結果からのライン考は割とするんで、霊軸進行念じてた。 あと、能力者を雑巾扱いすんの嫌なんだよなー っつー意味で、ロラ前提はちょい違う。
(200) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
>>*43 なんだ、フリというやつか?
(*44) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
鶯丸は深く考えすぎて思考迷宮にとらわれやすいタイプなんじゃないかな 三日月との会話の発端も、狙いすぎて上手くいってない感じがする あと無駄に長文なりやすいタイプ? >>155の俺へもそうだけど、不安すぎて書かないと落ちつかないから書いてる。みたいに見える この不安要因が、白取りへの忌諱をみると、間違いが嫌にみえるかな
(201) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
>>*44 チガイマスチガイマスw
(*45) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、おやすみ**
2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
占い真偽は江雪>明石。 明石偽なら狂、江雪偽なら狼を高く見積もるよ。
狼探しへの熱意は、江雪の方が高く感じてる。 明石は具体的な白黒要素を上げて欲しい。 今あんまり明石の考えがクリアに見えない。真なら勿体ないよ。
例えばこの辺。 明>>49 次郎和泉三日月占い不要は★何故? 明>>168 直近の鶯丸はんの動きが村々しとります→★どの辺が?
対して江雪は>>109 >>115 >>124 >>129 ここら、白黒要素上げが納得がいく感じだなあ。 踏み込みが深くて迷いがないと思った。
(202) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
|
占は、明石は漠然と好みで、江雪はポイント好み。 両方占やろうって気概は見えるんで、やっぱ真狼かね
霊は、確かに鯰尾下がったな?と思うんだが、青江は>>69中段がクリティカルに印象最悪なのと、 割と今日視線向けたのにガン無視くらったのも不貞腐れ案件でなァ… 青江は自視点強い、で>>69納得出来ないんで、なんかあったら。
つか、割かし今日「和泉守?まぁ放置でいんじゃね?」ってされて感じたんで、明日以降視線楽しみにしてるわ。
(203) 2016/03/28(Mon) 00時半頃
|
和泉守兼定 は、うし、使いきった。二代目も早めに寝ろよ。おやすみ**
2016/03/28(Mon) 01時頃
|
ぴしぴし
いやー縁あって狼仲間になったわけだからね。 赤はなごやかに愚痴を吐いたり相談したりできる空気が必要だよ。 白はたまに厳しいからさ。
(*46) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
つんつん。 ん、今日中に何か決めておくことやこう動いた方が良いなどの感想あるか? 仮想狼だが三日月もいけると思っている。蛍が本命だが、BW押し付けるには足りない。
狩人は燭台切だと俺のセンサーがいっているが、精度が悪いからな。
(*47) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
悪いが結構眠い、投げておいてくれると助かる。
涅槃もバリィさんもお疲れ様。頼もしかったぞ、明日からもよろしくな。 おやすみ。
(*48) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
和泉>>200 ☆その質問、聞くことで人狼探しに役立つのかな? と首をかしげたよ。
受け取った後の返答も見たけれど、 情報がフィードバックされてるように見えなかったのもあってね。 質問のための質問に見えた、ってのはそういうこと。
(204) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
五虎は>>1:185の次郎評が 「喉潰さなきゃ」という作業感に見えて印象悪い。 占不要と思ったのならそれで良かろう。
箱確保後、自然に言葉が出て来ず辛そうなのが赤由来に見えておる。
(-108) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
そうだね。 特にないかな? ふなっしータイプは僕が少し叩いてみると 誰かが白く言ってくれる気がしたんだけど、そんな感じだw
あとは…村人の非狩発言はそこそこ意識しておこう、というくらいか。 三日月も吊ろうと思えば吊れそうなところではあるよね。 がんばろう!
(*49) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
喉もったいないなーと思いつつも完全に眠くて更に墓穴掘りそうなので、寝落ちたことにしてこのまま離脱しちゃいます。 そして途中うとうとしていたものの、昨日からの睡眠時間が厳しいことになっているので本当に寝ます。
仮想狼は実際に戦う狼が戦いやすい相手を選ぶべきでしょうし、俺は横で見て勉強しています。 やるべきことがあれば投げておいてもらえれば俺なりにやります。 おやすみなさい**
(*50) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
飯(占結果)はまだかのぅ。
>>1:193歌仙 アドバイス39ー。 歌仙はこういう所が良い。
ただ、俺の意図はそれ自体が撒き餌だったり、 同じ目線を持ってないと判らんかったりするから、 言ってしまうと、意味が無くての。 気付けるかどうかが、相手を見極める要素になるという感じかな。
よって机バンバンではなく、俺評をバンバン出して欲しいじじいだ[鶯ちらちら]
(-109) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
まぁ、歌仙は見てるものが近くて評価が甘くなりそうなんで、 誰か代わりに見てて欲しくはある。
五虎は>>1:185の次郎評が 「喉潰さなきゃ」という作業感に見えて印象悪い。 占不要と思ったのならそれで良かろう。
>>1:152箱確保後、 自然に言葉が出て来ず辛そうなのが赤由来に見えておる。
(-110) 2016/03/28(Mon) 01時頃
|
|
倶利伽羅は狼だったら、青江への絡み方が不思議だね。 決め打ちを言い出すほどでもなく、 「心理理解できる。通訳しろと言われても困るんだがな」 って中途半端なので。
★大倶利伽羅 >>94 まあ光忠はいいか。の後、 >>146 光忠は>>94ばいあすでちょい下がり。 光忠、三日月、獅子王から(占い先を)選抜。
光忠はいいか がどこから来て何処へいったのか、 流れが良くわからなかった。
倶>>72 「スロースターターで」という言葉で「スロースターターらしいから 初回占いは止めとこうぜ」という話になる村を何度か見たからね。 広いアドバイスはそういう経験もあってかな。
(205) 2016/03/28(Mon) 01時半頃
|
|
おやすみ。 まあ、仮想狼はわりと流動的に僕は見るかな。 しかしねむいお
(*51) 2016/03/28(Mon) 01時半頃
|
|
燭台切は>>114が好きだね。 思考の道筋にてらいがなくて、こうじゃない? って見せてるのが なんか楽しそうだ。
ただ通して見るとどこを黒く見てるのか、白く見てるのかが さっぱりわからない。 獅子王は白く見てるのがわかったけどね。それ以外。
★グレスケ出してほしいな。
(206) 2016/03/28(Mon) 01時半頃
|
|
蜂須賀君は柔軟で良いね。 僕とは見る所がちがうけれど、僕の納得する要素を出してくれる。 灰に残しておきたいタイプだよ。
>>201 鶯の考察はそうかなぁ…とは思うけど。
…僕は相手が僕の人外センサーに 引っかかるか引っかからないかで見ていて、 引っかかるものがあると 何とかそれを言語化しようとするタイプなんだ。
でも、言語化してるうちに自分で自分の考察に 「あっこういうことか」って納得しちゃって、 ロッカーになりやすい。 一応自戒しつつ、議事録に乗せておくよ。 そうなってる傾向があったら注意して欲しいからさ。
(207) 2016/03/28(Mon) 01時半頃
|
|
>>206歌仙さん 初日からグレスケ出すんですか!?
狼探しに役立たない質問云々のところも、初日だから性格の把握に努める って刀がいるかもしれませんし……
歌仙さんはちょっとよく分からないなあ。
(@20) 2016/03/28(Mon) 01時半頃
|
|
睡魔が突如二代目を襲う。
十一代目は>>98がイイネ と思ったよ。 >>200 回答ありがとう。 ロラ前提なんて、そんな単純な話じゃなかったか。 僕もまだまだ独り合点が多いな。 君の人物像考察材料としていただいておくよ。
きょうはこれにて。 あ、得意分野の話だけど、 僕は縄計算は得意だよ。 文系だけど、伊達に36人斬ってないよ、 ふふ…(とろけるように微笑んだ)
(208) 2016/03/28(Mon) 02時頃
|
歌仙兼定 は、へし切長谷部が置いていった梅が枝餅をもぐもぐした。
2016/03/28(Mon) 02時頃
歌仙兼定 は、黒田には複雑な思いがあるけれど…菓子には罪はないからね。うん、美味しい。ありがとう。
2016/03/28(Mon) 02時頃
|
目が覚めたので >>206歌仙くん 初日にGSとか無理だよ。見やすいスケールとかでいいかい?それなら明日出すよ。
(209) 2016/03/28(Mon) 02時頃
|
燭台切光忠 は、あ、1pt余っちゃった。かっこ悪いね**
2016/03/28(Mon) 02時頃
|
>>*42 ありがとう。 僕はわりと狼が好きで、勝率も悪くないんだけど、 仲間に恵まれている事も大きいと思ってる。
今回も楽しくあったかい赤で、狼ライフが楽しくて幸せだよ。 勝てると思ってる。
ではまた、明日も頑張ろうね。
(*52) 2016/03/28(Mon) 02時頃
|
|
>>194 んんっ…、よくよく考えてみると「受け身の姿勢」って「狼探してない」「SG探す気ない」と どっちも取れるから、村要素は言い過ぎかなぁとせるふつっこみ
蛍丸さんは「村に余裕がある」って考えてるんですね。 余裕ない狼にしては焦りというか、そういうのは感じなかったなぁ。
ただ明日和泉守さんの件でお話が聞きたいです。
(210) 2016/03/28(Mon) 02時頃
|
|
この薬にも毒にもならない感じ…
(-111) 2016/03/28(Mon) 02時頃
|
|
眠い、限界、です。おやすみなさい…
(211) 2016/03/28(Mon) 02時半頃
|
|
さてさて、今日は獅子王はんとこの鵺をお借りしましたで。
『がるる…』
ん?自分、遊んでくれはりますの?
『がるるる…』
おー、よしよし。なんや、怖い子思てたけど存外可愛いらしい子やなぁ。 躾が行き届いてはるわ。
【獅子王人間】
おー怖。 なんや、人に害なす存在になってもうてるやん。 あぶないあぶない。
【獅子王人狼】
(-112) 2016/03/28(Mon) 03時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る