人狼物語ぐたるてぃめっと


733 お祭り奇想

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


英明神主の影 英明に投票した。


マイダ神主の影 英明に投票した。


レックス神主の影 英明に投票した。


サンドラ神主の影 英明に投票した。


ニキータ神主の影 英明に投票した。


アーシュラ神主の影 英明に投票した。


神主の影 英明に投票した。


恭介神主の影 英明に投票した。


リブレ神主の影 英明に投票した。


英明9人が投票した。

英明は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
天声 ラヂオ master 2日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
神主の影 英明 see 3日 処刑死 敗北 人狼陣営:白狼
  白狼を希望
妹 マイダ Maki_hinata 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
天才役者 レックス rei0x0 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
糸紡ぎ サンドラ kazashiro 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
狩人 ニキータ kaisanbutu 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
武器商 アーシュラ ひせつ 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
伊賀の忍 山 Akatsuki-sm 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
悪魔≪ベリアル≫ 恭介 geppei 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
元救護隊隊員 リブレ nordwolf 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望

捜査責任者からの通達 (村建て人)

[ どおん ]

(#0) 2015/07/26(Sun) 08時頃


捜査責任者からの通達 (村建て人)

[不意に。
よく晴れた夜空を覆い尽くすように、巨大な菊型の花火が炸裂しました

手を伸ばせば届きそうなほどの近さです
光の玉が一瞬のうちに視野いっぱいにまで広がっていき、火の粉が今にも落ちてきそうです

あなたの頬や屋台の屋根は、花火の色に照らされて
花火が赤や緑に変わるたび、様々な色に変化していきました]

(#1) 2015/07/26(Sun) 08時頃


捜査責任者からの通達 (村建て人)


[ たーまやあー 
かーぎやあー ]

 

(#2) 2015/07/26(Sun) 08時頃


捜査責任者からの通達 (村建て人)

[やがて、最後に一際大きな花が咲き
一滴一滴が息を呑むほど煌いて
大輪の雫は、嘘のように消えてしまいました


それを合図にするように、屋台の灯りが
ひとつ
ふたつと、消えていきます


――祭りももう、おしまいのようです]

(#3) 2015/07/26(Sun) 08時頃


【独】 狩人 ニキータ

/*
きたろーさんぺちぺちする(おつかれさまです)

(-0) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 08時頃

【独】 妹 マイダ

/*
おつかれさまです。
他の人とのエンカにたどり着けなかったり、平日しんでて低速気味になっちゃったりと、いろいろと失礼いたしました><

(あと、過去村のNPC使用していいか、とwikiコメント欄で確認させていただいたものです。村建てさま、ご勘考頂きありがとうございました…!)

(-1) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 08時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
めいちゃん起きてる。おはよーございますー

(-2) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 08時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
気のせいか、かいさんぶつの建てる村、鳩の不具合とか体調崩したりする人が多くて
多分、かいさんぶつが呪われてる(灰読了

(-3) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 08時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
おはよーございますー!

村更新があると思うとつい起きてしまう体質……

(-4) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 08時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
お疲れ様でしたー。と一撃。

途中回線がお亡くなりになったりと、不在ぎみでご迷惑おかけしました!!
サンドラさんは動じなかったし、
女の子にセクハラ出来てない…(無念

(-5) geppei 2015/07/26(Sun) 08時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
べリアルさんだ!べリアルさん露出狂塗りしてすまんな!すまんな!(反省はしない

(-6) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 08時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
あっ。
ちなみにニキータの村はhttp://www3.marimo.or.jp...ここです。

>>-1
NPCの使用とか、色々想定してなかったので質問してくれて気付かせてくれて感謝でしたよー
めいちゃんかわいかった。コンペイトウたくさんたぺてほしい

(-7) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 09時頃

【独】 妹 マイダ

/*
DA・TU・Iのベリアルさんだー!(認識がひどい

>>-7
いえ!むしろ「参加したい!」と燃え上がったものの、真っ当に死んでるPCがいなくて(死後も幽霊になって動き回ってたり、精神は生きてて人と共同生活してたり)、せめてここなら!と思って拾ってきた子だったので、とても助かりました……。
あと単純に、NPCといえど思い入れのある子だったので!使えてうれしかった!です!

(-8) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 09時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
あっ、ちゃんとえぴってた!
お疲れさまでした!

しかしペチられる意味がわからんぞwwwwww

(-9) nordwolf 2015/07/26(Sun) 09時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
そしてまた寝る**

(-10) nordwolf 2015/07/26(Sun) 09時頃

【独】 妹 マイダ

/*
あと、芽衣の村はここです。
ラルフ(古川由良)の妹でした。↓
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...
ちなみに、七五三くんも、村は違うけどこのシリーズのPCさん。PC同士の繋がりはない。

なので、村設定的に抱えてる悩みが重くてな……。
死因が自殺の若いのが2人もいる…っていう、なんかアレな感じでほんとすみませんでした、と。
しぬな!人生はながい!いきろ!(修造感

(-11) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 09時頃

マイダは、画伯 リブレさんにそっと布団をかけた。おやすみなさいー?

Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 09時頃


【独】 狩人 ニキータ

/*
>-9
薬袋さんに力のかぎり吹いたから……っ!

っと言い残して、そろそろお出掛け準備**

(-12) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 09時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
わ、エピだー!
皆様お疲れさまでした!
そしておはようございます、窓辺のセミに起こされた朝。

(-13) kazashiro 2015/07/26(Sun) 09時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
お疲れ様でしたー!
と、休憩時間にひょっこり。

薬袋さんもだが、ベリアンが過去村同村PCだったんで、1人にまにま楽しんでましたー。
かいさんぶつさん、村建てありがとー!

絡みに行った方々はお相手有り難うございます。
リアルが少しばたついてますが、もうちょい遊んで頂けたら幸いです。

サンドラ、リブレ、ニキータが可愛くてな。同行してた時はぷるぷる震えてにやにやしてたな。

(-14) ひせつ 2015/07/26(Sun) 09時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
めいちゃんのEP灰読んで、死因自殺の薔薇村PC連れてくればもっと修造感出たかな、と今思いました(待て。

(-15) ひせつ 2015/07/26(Sun) 10時頃

アーシュラは、休憩おわる前に置いとく。**

ひせつ 2015/07/26(Sun) 10時頃


【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
よぉし、灰読了です。

ほのぼのした中にちょっぴりの切なさ、そして見え隠れする
愛らしさよ……。

一応灰にも置いてみましたが、皆さんに倣って再度元村を
置いてみますね。
切なさいっぱいの、既に死んでいる人達の村。

「ラズヴァリェナの幻」
http://www3.marimo.or.jp...

(-16) kazashiro 2015/07/26(Sun) 10時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
壁|∀・{おーつかれさまでしたー

灰にも書いた気がするけど忍びCOをせぬまま忍んでしまった……

はじめましてじゃないのはサンドラ、リブレ、あと一応村建て神主様/ニキータだけですのう
皆生前のことを上手く組み込んでるっぽくってすげぇと思ってましたん

(-17) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 10時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
>>-5 ベリアル
思いっきり変態呼ばわりしたかった……!!
おばちゃんの反応だとぐっだぐだになるのが目に見えていたので、
涙を飲んで普通の反応をしておりましたとも!

でも、きっと心の内では「あっ、やばいこいつ変態だ」って
思う部分が5割はあるんですよ。

(-18) kazashiro 2015/07/26(Sun) 10時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
5割か……それなりに変態だって思ってるんですね。


>>-17 ばあちゃん
山お婆様!お疲れさまですー!
会いに行けずで残念でしたが、まだチャンスはあるかな!
一緒に文化の違いを味わいたいです。

(-19) kazashiro 2015/07/26(Sun) 10時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ベリアル>>-5
芽衣にせくはらしてたらそれこそ実力行使(忍び)に出ていてもおかしくなかった……
場合によっては「せくはらとは何ぞや、ええい良くないものに違いない」となるのがワンセット


サンドラ>>-19
お疲れさまでしたー! ナカノヒト的にはこないだぶりでもあり
こちらこそ神出鬼没になるつもりがあまり動かないばばあになってしまったので会いに行けずじまいでうおお…ってなってました 来るなら来いっ(がばっ
はっ てれびを知らないなかーま!

それなりに変態w

時代錯誤っぷりにナカノヒトが/(^o^)\ってなりつつ楽しかったですん

(-20) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 10時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
アーシュラ>>>0:-17
元村分かる人だと……そわっとされてただと……!

そんな思い出があったのですねー、ナカノヒトは逆にバトロル好きで、
バトル村に嬉々として飛び込んでいくやつなのである よしなに。

壁|・ (エピ入りしてから早朝まで起きてた人の一角

われながらおかしいとは思うのじゃった、当時のリアル大変動ぶりを振り返ると特に

(-21) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 10時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
サンドラ>>1:-17

タイトルは「ばばあ無双 ~ONIGASHIMA~」です!(大嘘)



しかしつよそうムーブかましつつもこのばばあ 初回落ちなんだぜ……元村参照

http://www3.marimo.or.jp...

落ちれると思った時には落ちれず、
落ちないだろうなーと思った時には落ちる程度に、
ランダムに振り回されるナカノヒトの本領発揮

まあある意味初回落ちでよかった気もしつつ……当時のりある大変動振りを振り返ると特に

(-22) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 11時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
>>-21 ばあちゃん
中の人的には、いえーいこないだぶり!と騒ぎたい気持ち。
お会い出来たら、若いもんはこれこれこう……なんて、語り合えたらと
思っておりましたとも。
エピ中機会があれば是非是非!

>>-22
何処で予約したら買えますか、それ。<ONIGASHIMA
で、お婆様が居た村をチラッと見てみたら、雲雀さんのチップで
大笑いしてしまったのでありました。これはまさかの。

(-23) kazashiro 2015/07/26(Sun) 11時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
落ちれる、じゃなくて落ちれるといいなーじゃ! おうふ言葉足らず……


アーシュラ>>2:-21
だいじょうぶこの大きさのエッグでもアーシュラの胸の大きさはわかった! ……灰読んでる時にだったけど(節穴アイ)

ニキータ>>2:-52
実際死に際にお金持ってるシチュエーションって案外少なくね? と思ったなど
ばばあの場合はほら戦に赴いておったし……

よし灰読了! けっこうほめられててナカノヒトがてれた

(-24) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 11時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

少し灰を辿りつつ

>>0:-74 アーシュラ
は、未谷さんですよね!その節は大変お世話になりました!
普段はヘタレなもので、初めてイケメン塗りを頂いて
相方さんと一緒に大喜びしていたのでしたよー。

今回もまた、色々と関わって下さってありがとうございました。
所々で可愛い内面が見える娘さんに、PLPC共々抱き締めたいと
何度思ったことか……。


と、一旦おうちのお手伝いタイムでございます。
また合間に顔を出しに参りますよう!**

(-25) kazashiro 2015/07/26(Sun) 11時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
サンドラ>>-23
上段:いえーい!(どっかの王宮技官が片手ひらひら振ってる)
時代は違っても若いもん観はどっかに共通しているところがあると思いたい
ぜひぜひ!

下段:むむむ
確か元村エピで薄い本がいろいろ生産されてたからのう……
薄い本売る会場で売られてそうな気がするが(ほら絵本って薄いし)
きっと通販とやらもしてくれるはず! な!(なんとなくリブレの方ちらみしつつ)

さては墓を見たなッ!? 読み返すといまだにじわる

(-26) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 11時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
よし、お昼時なんで儂もりだつる……! ・∀・ノシ**

(-27) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 11時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
お、みんなちらほら!おつかれさまですです

アーシュラさん>>-15
や、アーシュラさん可愛かったからモッタイナイ!
と言いつつ、それも見てみたかった私がいる。いきろーいきるんだー(棒

PL的にもアーシュラさんと七五三くん以外ほぼ初めましてさんばかりだったり、村内でも全然エンカ出来てなかったりするけど、林檎飴を大量に持ってそっちに行きたいきもちは、ある……!(でももう林檎飴食べてる人もいるな…!)

ベリアルさんのDATUIに遭遇していたら、この人はヘンタイだ!って思う気持ちが、1割ぐらいは心を占めていたと思うの。

(-28) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 11時半頃

マイダは、……芽衣、DATUIって何かわかんなーい(無邪気な顔

Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 11時半頃


【独】 妹 マイダ

/*
この村のラ神の出目がよく分からないよ……!となりつつわたしもいったん離脱をば**

(-29) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 11時半頃

【独】 天才役者 レックス

/*
お疲れ様でしたー。
残業やら体調不良やらで、ほぼ参加できずに、本当に申し訳ないです。
芽衣ちゃんはなんかもう中の人への甘えで相当振り回してしまって!ごめんなさい!
前述されている通り、涼介は芽衣ちゃんと同じシリーズの村出身です。
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...
こちらの狼でした。

(-30) rei0x0 2015/07/26(Sun) 12時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
堕落の日曜日(カップうどんすすりつつ)

>>-12 ニキータ
だって折角、チップが班帝になってたからさwwwwwwwww
薬袋も第二候補だったしwwwwwwwwwww

>>-26 山ばあちゃん
せっかくばーちゃんいたのに、会いに行けなかった!
まだエピがあるけど!

薄い本はきっと、玉響がせっせとやってくれてるよwwwww
おかしいなぁ、薔薇村でもなければ、水面下でもなかったはずなんだけどなぁ??

(-31) nordwolf 2015/07/26(Sun) 14時頃

【独】 妹 マイダ

/*
>>-30
七五三くんはおつおつだよ。
わたしも、中の人が忙しそうなのとか、あと、よく考えたら身内以外の村建てさんの村って君は初めてだよなーって思って、よくねぇなーと思いつつすごい過保護目線になっていたCO……。
連れ回しちまってごめんな!>人< 頭なでてくれたり手繋いでくれたり嬉しかったよ!

(-32) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 17時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
ノシシ
今回、マイダとレックスと、あとベリアルとも初めましてになるのかな。

プロローグのメモでも貼ったけど、改めて。

【完全RP村】嗜好者達の手記
http://www3.marimo.or.jp...
リブレの前村は、これ。

水面下で薔薇が咲く村 in 幕末
http://www3.marimo.or.jp...
んでこっちが、プロローグでちょっとだけ顔出した薬袋の前村ね。

(-33) nordwolf 2015/07/26(Sun) 18時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
本格参戦は明日の夜になる模様…!

HENTAI? 褒め言葉ですが何か(どどん)
実力行使されたかったです← 皆寛容すぎますよ!

>>-14
ひせつさんお久しぶりです! 気づいて貰えてよかったw
本名で呼ばれてみたかった…むしろ今から(ry

ベリアルことベリアンの前村は↓
薄暮の海―CLASSIFIED MISSION―
http://lup.lunare.org...

どうせ他国チップだし
ついでだから名前も騙ってしまえ!した結果の偽名ですよ!

(-34) geppei 2015/07/26(Sun) 21時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
いま帰ったぞ!(ばーん
そういえば今回、久しぶりに村の人全員に絡みにいけた。
めいちゃん辺りとはもう少し話したかったけど(ころころ

>>-31
あまりに吹いたので、半日くらい薬袋さんで放置プレイしようかなって思ったわ……!wwwwww

(-35) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 21時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
同村者はぶったんとひせつさん、それとkazashiroさんですかね?

ニキータ可愛いよしてたらやはりぶったんでした…!
人間臭いけど可愛い子やらせたら右に出る者は居ないぜ!

kazashiroさんは一発変換誤字村ぶりですね!
国語辞典の貴南です。

その他の方は始めまして!
といっても実はログ読みで読んだ人がちらほら居たりで、
こっちからはこっそりお名前窺っておりますw
(山さんの村とか

と、忙しないですがまた離脱…!**

(-36) geppei 2015/07/26(Sun) 21時半頃

恭介は、にきたんお帰り!! 入れ違いサラダバー**

geppei 2015/07/26(Sun) 21時半頃


ニキータは、べリアルを寛容な視線で見送った

kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 21時半頃


【独】 狩人 ニキータ

/*
たか>>0:-3
( ゚д゚)ハッ!
たかーっ!

おりが>>0:-4
いつも呼んでいいのに!
どうでもいいけど、元村で守ってた設定の狂人の子がオリガだったからドキドキしました

ひせつさん>>-0:10
ビッグの方がよかったか……すまぬ

べリアルさん>>0:-19
いあ、こちらこそ「みんな入村まだだろフッフーゥ」って余裕ぶっこいてたせいでチップ対応遅れて申し訳なく……
>>0:-33
元村の設定:ひたすらにあざとい を忠実に再現しまうま(`・ω・´)

(-37) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 22時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
ずっしゃりと滑り込みつつ、こんばんは!

今回初めましての方は、マイダさんとレックスさんかな?
進行中では掠ることすら出来ませんでしたが、エピでは
何かしらでお会い出来ると嬉しいです!

>>-36 ベリアル
しばらくぶりです!その節は世界を可愛がって頂いて
本当にありがとうございましたっ。
おばちゃん、エピでしっかりHENTAI塗り頑張るんです……。

(-38) kazashiro 2015/07/26(Sun) 22時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
またーり、と見ておるぞ……(でもちょっとお風呂離脱る)

リブレ>>-31
せっかくあの村で同村した人(PL的な意味で)がいたので、
何かしたかったけど結局まったりばばあやってるだけじゃったよ 忍んだ!

玉響の仕事っぷりに期待……wwwww
本編が超・超しりあすだった分エピでのはっちゃけっぷりがすごかったよのう……

ベリアル>>-36
おぬしもか……おぬしもなのか……(ちょいふるえる


かくいうナカノヒトも冷たい校舎村は前のやつをなんとなく目を通してましたが
えっ帰ってこなかった人出たんか!? って密かになってた

(-39) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 22時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
もう一度色々と見つめながら。
こうして別々の村から集まったPCさんとお話すると、
元の村のログも読み進めたくなりますね。

でも、お婆様の居た村は墓下見るとじわじわ来るので覚悟して
おかなくてはなりませんね……何故あのチップに。
エピは薄い本があるとの事だそうですので、そちらもまた
楽しみにして読んでみますね!

(-40) kazashiro 2015/07/26(Sun) 22時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
のろーーーっと覗いてたりする!

>>-35
半日も放置されたらネタ切れになってしまうwwwwwwwwww
一発ネタのクソ俳句しかかんがえてなかったしwwwwwww

>>-39
ほんとうに、あのギャップはひどかったwwwwwwww
おもしろかったけどね!!!

渚で入村するプランもあったんだけど、お祭りと、適応力が一番高そうなのってことで、こっちにしたのね。

(-41) nordwolf 2015/07/26(Sun) 22時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
浮上。山さんへのお返し書いてから引っ込むかな、と思いつつ。


元村ログを貼る流れに震えつつ。

元村→http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...
RP要素有りの小発言ガチ村ですね。
で、この村のロル補完SSの死にロル(桃有りという奴だが、まぁ読むつわものはおるまいよと思いつつ、置いておきます)→http://twishort.com... 
こちらのラスト文前提に遊びに来ました(喰われてたの腹じゃなかったと見返して噴いたなど。

(-42) ひせつ 2015/07/26(Sun) 22時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
僕も食器洗ったら、お返事進めよーっと

(-43) nordwolf 2015/07/26(Sun) 22時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
まったりひょっこり。

>>-39とか眺めながら、うん。
冷たい校舎はね、5回ぐらい村建ってますね。

狼が自殺未遂者で、生死の境を彷徨ってる、その人の精神世界に閉じ込められた複数人の人間がいろいろと思い悩む感じの村です。
説明ムズカシイ……!
最終日に狼の人が生か死かを選ぶんだけど、七五三くんが初めて死の方選んでいた。

私は非常に好きなシリーズなので、ログ読み等も是非是非に。
落ちロル見応えありますよー(布教

(-44) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 23時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
冷たい校舎、気になってはいたけども機会がなくてなー
そういう設定だったのか!鬱々と綺麗めか!

元村読みたくなるのはとても分かる。
けど自分がいない村読むのが最近苦手になってるぅ(ころころ

(-45) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
べリアルさん>>-36
かわいいヤッター!誉められたありがとう!(てれてれ
人間臭いの辺りにかいさんぶつのエキスが濃く出てる気もしつつ!

リブレ>>-41
薬袋さんに、薬袋さんにニキータで話しかけたかった……!w
俳句好きだよ!元村の俳句も好きだったよ!いえーい!

(-46) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
鬱々とキレイめの村ばっかり入ってたから、あーいいなーーネタ系やりたいーって周り見てウズウズしていました
わたしだって わたしだって脱ぎたい 変態ロルしたい

(-47) Maki_hinata 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
>>-46
そしたら、超善人の顔で接してたとおもうよwwwww

ところで、謝りたくないのって、やっぱりクズナルトですかねwwwwww

(-48) nordwolf 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
というか元村的に薄い本(絵本)のタイトルは妖怪漬物ばばあの方が良かった気がしてきたぞ……どんな話になるのかはしらない

サンドラ>>-40
むしろなぜそこを真っ先に選ぶかランダム……
落ち順もわりと神がかってると思う村であった

リブレ>>-41
な! 面白かったwwwwww
なるほど。なるほど 宇宙ものの村のキャラがお祭りに! というみすまっち感はええのう

(-49) Akatsuki-sm 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
>>-48
善人!善人ぶる薬袋さんにおどおどびくびくする!

謝りたくないのも殺し合いの喧嘩になりそうなのもクズナルドやで……(゚ー゚*)
きたろーさんにクズナルドのこと話すの、腹筋がじわじわ痛かったからきたろーさんぺちぺちするね

(-50) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
ところで延長どうしましょ!

(-51) kaisanbutu 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
のんびりゆるっと顔を出し。

ネタに走ってもよかったなら、第二希望のヴァレリーで入れば
良かった!!などと供述しており。
でもそうすると、ニキータさんをタックルで潰しかねないのです。

(-52) kazashiro 2015/07/26(Sun) 23時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
ぴいいっ!?

(-53) kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 00時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
延長……あらま、28日の朝までなのですね!?
もちっとあるかと思ってたら。
一日余裕があると嬉しいかなぁとは思いますが、皆さんの
ご予定などなどで決めて頂けたら良いかなと!

>>-53 ニキータ
Σ怖がらせちゃった!!
だ、大丈夫、また会えたぜ嬉しいぜ!って意味で
ハグして潰すくらいですから!

(-54) kazashiro 2015/07/27(Mon) 00時頃

ニキータは、寝落ちそうなのでころころしておく**

kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 00時頃


【人】 元救護隊隊員 リブレ

[描き直したニキータ>>2:114は、こんどこそ満足いく出来だった。]

 知らなかったなぁ……僕にこんな才能があったなんて。

 いや、でも、職業間違えたとは、僕は今でも思ってないなぁ。
 大好きな宇宙に出て、そこで、怪我や未知の病で困っている人たちを助ける仕事ができたんだから。
 そりゃ、辛いことも沢山あったけどね……

 ……最期とか……

>>117命を救う立場にありながら、人を殺めかねないような状態となってしまっての今際を思い出し、瞼が下がり、俯いた。]

 狼じゃないよ。
 えーっと、なんて説明すればいいかな。

 その、食人衝動を誘発するウィルスに感染しちゃって、死んだ仲間のこと、食べちゃったんだよね。
 それでもどうしても衝動が収まんなくて、他に感染させちゃったり、また誰かを食べちゃうようなことになる前に……って、撃ち殺してもらったんだよね。

 そんときに失くした指が、こうして全部戻ってて、まさかこんな絵が描けるようになってるなんて、本当に驚きだけど。

[俯いたまま、五指の揃った両手をまじまじ見つめる。
 誰かに掴みかからぬように、衝動抑えるために、自分で噛みちぎって食べたのだと言ったら、この臆病な青年はまた怯えてしまうのだろうか。
 そう考えたら、少し苦々しい笑みが浮かんだ。]

(0) nordwolf 2015/07/27(Mon) 00時頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 大丈夫、今はそういうの全然ないから。
 あの時が異常だっただけだから、ね?

>>118後退ってしまったニキータに、困惑の笑みを向ける。]

 まーやっぱ、普通は怖いよね。
 人間が人間食べちゃうとか。

[どうしようかなぁと思っていると、不思議な紙のランプを携えたサンドラ>>2:103が、こちらへと戻ってくるのが見えた。]

 ふぁろてぃえ?

[ファロティエとは。
 たしか、その紙のランプは、そんな名前ではなかったような記憶があるのだが。]

(1) nordwolf 2015/07/27(Mon) 00時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
>>-49
ラ神大活躍だったものねwwwwwwwwwwwww

ミスマッチ故にどこまで理解できて、何を知らないかとか、手探り大変だったけど、たのしかった!!

>>-50
薬袋は一般人に対してはやさしいよ?wwwwwwwwwwww
一応はほら、「仏の」副長だからwwwwwwwwwww

(-55) nordwolf 2015/07/27(Mon) 00時半頃

マイダは、寝落ちそうな気配なのでこんぺいとー2つ おやすみなさい**

Maki_hinata 2015/07/27(Mon) 00時半頃


【人】 武器商 アーシュラ

[団子を差し出せば、一瞬だけ山の眉が寄るんだ>>2:116
香る美味しそうな匂いに目を見開いて笑う顔を見れば、アーシュラはにっと笑ってみせる。

食べる前から断言をもらえば、ほうっと感心したように吐息をこぼした]

 ヤマさんから美味いって断言されると、自分の嗅覚が間違いないって思えるな。
 冷めないうちに、食おう。

[なんて勧めてみたら、左の掌に載った草笛が差し出されたんだ。
思わずきょとんと目を瞬かせてみるけれど。
彼女が団子を口にしないのを見て。

ああ、これは折れるしかないなってことでそれを受け取ることにしたんだ]

 ヤマさんみたく上手く吹けないから、後でご教授願わないと。

[そう言って草笛を受け取って、先にひとくちお団子をかじることに。

うん。
口の中に広がるのは、買って正解って言える味。]

(2) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[さて、団子を口にする山の表情の変化はどんなものだろうか。
美味しいって顔をしてくれたら何よりだけども。

そんなふうに止まった筈の鼓動を期待や不安で弾ませながら、山に視線を向ける。

受け取った草笛は、宝物を包み込むように手のひらの中に閉じ込めて。]

(3) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[指先に触れる草笛にふと、バーカウンターにもたれうとうとと眠そうにしていた楽師の姿を思い出すんだ。

綺麗な顔をした、子供みたいになつっこい楽師。
結果として自分が見つけたひとおおかみだけど、彼の奏でるフルートの音色は嫌いじゃなかった]

 ……あいつ、草笛もいけたりしたのかな。

[己の告発で、二度とフルートを奏でることは出来なくなった楽師。
ここにはいないから当然、問いかけめいた言葉への答えなんてもらえない。


    独り言は、祭囃子に溶けていった。 *]

(4) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
拾い忘れがあるので、出来たら明日辺りに無理矢理ねじこむ。多分。

>>-51ニキータ
延長あっても俺は大丈夫だよー、と一言。


>>-55リブレ
一般人にやさしい薬袋さん、凄く見たかったです。と横から言ってみる。
薬袋さんと女の子…めいちゃん辺りが絡むとか、本編で見られないからこそとても見て見たかった気がしたり。

>>-47めいちゃん
Σひなたさんの変態とかどうなるの、どうなるの! とかなる(想像できないらしい。

そういや同村したいねーという話をしてて、めいちゃんの中の人をナンパしたのでした。二年ぶりの同村なのに、絡めなかったという。ワンチャンあればいいなぁ。

(-56) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
凄い時間だが、灰へのお返事をしてから寝よう。

>>-21 山さん
そわっとしてた、とてもしてた! 元村のログ制圧はまだできてないのですが。
バトロルとえろるのいろはに特化したwikiでもあれば、心強いのですがねぇ。
憧ればかりは募るのに、実戦経験積みにしり込みしてしまいます。やられ誘導なら下手なりに少しだけ出来るようになってきた気はするのですが。
我ながらおかしいという言葉に、不覚にも笑った俺は(楽しい村だったのだなって伝わる一幕でしたよー

>>-25 サンドラ
です、未谷です。聖前さんお久しぶりです! その節は大変楽しく塗らせて頂きました(目がキラキラした。
相方さんと喜んでいたと今知れて、にこにこしました。機会があったら、こちらの相方ちゃんに伝えたいなぁとか思ったり。

えへへ、関わってくださりこちらこそ有難うございました。
こういう疑似親子みたいな縁が広がるのは初めてでしたので、なかなかにして新鮮かつ、照れくさいものがありましたが、すっごく楽しかったです。
PCPLは抱きつきたかったですね。ふへへ

(-57) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
>>-28 めいちゃん
いきないー、おれはしぬんだー(積極的に墓に逝きたい人の叫び。
井戸に身投げしたシスターという選択肢もあったことを思い出しました<自殺系。

>>-34 ベリアン
wikiからIDみたことある人だなぁ→あ、恭介さんきた→肩書き見て!?→ロル見てぴゃぁぁぁぁ
となりました。
なんだろう、あの村でベリアンの暗躍を見ていたのと同じ気分に。
く、機会があれば本名呼びたい。

そういや砲術長殿の記憶なくなったのは、ベリアンにとっては幸せなのかな、どうなのかなって少し考え込んでしまいましたね。
なくなれば、裏切り自体もなくなるけど、なんか切ないちくしょうと思えてなー……。

>>-37 ニキータ
いつでも呼んでいい、覚えた。照れがなくなったら予防(呼ぼうの誤字をそのままにした←。
ニキータの守っていた狂人がオリガで噴いた。
ひせつニキータのお相手がオリガだっただけに、余計に噴いた。

あ、ビッグは自分で指定しなかったから通常で良かったのです。ただ、ビッグのほうが他の人はもしかして見やすい? となりましたの。すまぬさせてすまぬ……。

(-58) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
あっ延長はばばあもあってだいじょうぶです!!

リブレ>>-55
忍者村読み返した時ランダムに言及する灰見つけて思わず声出してわらったナカノヒトがここに……どうして! こう! なった(嬉しい悲鳴的な)

まあランダムはここでも猛威を振るっていたわけですがなあ画伯よ……(いい意味で言ってる)

毒を検査するキット、への言及がすごく宇宙的でいいなぁ、と

(-59) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 01時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
>>-56
あの人、外面はきわめて良いよ?wwwwww

>>-59
正直、あの画力にはほんきでふるえた……驚きだよ!!

救護隊員だからね、持ってたよなーって!
わぁいありがとう!ヽ(゚∀゚*)ノ


さて、今夜はそろそろおいとまするのです。
延長についてはおまかせするます!**

(-60) nordwolf 2015/07/27(Mon) 01時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
村で会う初めましてさんは山さんと七五三くんだけだけど、ログちら見しにいった村にいたりしたので、IDは勝手に馴染みあったりしつつ、初めまして。と、改めて言って寝ます。

同村PCもいたけど、色んな人の過去PCを見られてとてもお得だったなと思ったり。**

(-61) ひせつ 2015/07/27(Mon) 01時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ううむわりとねむいのでアーシュラへのお返しは陽が昇る頃に出来ればいいなあ、って……だいたいどんな感じか見えてきてるからそんな遅くならないはず


そういえば村建てさんとの同村がだいたい3年ぶり? くらいなナカノヒトでした

どの村いこうか迷っている時にwikiみつけて
「あっこれは久しぶりに会えるちゃんす!」と思ってぽーん、と

(-62) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 01時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
アーシュラ>>-57
元村のログはそこそこ長いぞふぁいとおーじゃ

あっえろるのいろはは気になる……(経験皆無)なのはさておき、
何事も実戦経験だよなあと思いつつ尻込みする気持ちは分かる……
恋愛系の村には(何かいいスパイスがないと)なっかなか入らない人なので……そっち方面で

今振り返っても各人の生き様も忍法もかっこよくて儂は……(きりっ/反省はしているが後悔はしていない、的な

リブレ>>-60
神は言っている、もしも生まれ変われるなら絵描きになれと……

どういたしましてなのじゃー ・∀・ノ

(-63) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 01時半頃

は、よし寝る!! ・∀・ノシ**

Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 01時半頃


【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
ゆるゆるとしていたらこんな時間ですと……。
表のログはまた明日にしっかり回すことにしまして、今日は
お布団様のしもべになって参ります。

>>-57 アーシュラ
あいさ!相方様にもまたよろしくお伝えくださいませ!

んでもって、元村でも「街の子供達は自分の子供のように思え」
とかなんとか言っていたおばちゃんなので、アーシェさんも
最後は親のような笑みでお見送り出来たら良いな……!


などと野望を描きつつ、また明日に!
皆様、おやすみなさいませ……。**

(-64) kazashiro 2015/07/27(Mon) 01時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
こんにちはー

リアル漸く片付けました…!
延長、あると嬉しいかな!

>>-58
対価に大事な記憶差し出しちゃうドエム野郎ですので(ふるえ)
幽霊って少しずつ自分なす記憶取り零して
静かに消えていくんじゃないかなーとですね!

多分戦争終わる頃に悪霊成仏してます

(-65) geppei 2015/07/27(Mon) 12時半頃

恭介は、元村行脚してきます!ヒャッハー自由だー(DATSUI)**

geppei 2015/07/27(Mon) 13時頃


村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


【独】 狩人 ニキータ

/*
反対もなさそうなので忘れないうちにぽちーっ

(-66) kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 20時頃

【人】 伊賀の忍 山

[そう、こんな焼きたての美味そうな団子、冷めないうちに食すに限る。
もしアーシュラがなかなか折れぬようなら、
そこはもう老婆もあっさり折れて先に団子を食すつもりでいたが、
やがて草笛は老婆の手からアーシュラの手に映る。>>2]

妙な気分じゃのう。
死したというのに先のことを考えられるというのも。

[誰に同意を求めるでもなくそう呟いて、老婆も団子をぱくっと一口。
香ばしさと食べ応え抜群といった食感を存分に味わってから、]



うむ。  ……美味い。


[にんまり笑って率直な感想を口にすれば、ちょうどアーシュラと視線が合った。>>3
草笛片手に何かを追想する様子に、]

ほれ、早く食べんと冷めてしまうぞ。

[つとめて軽い調子でそう告げて]

(5) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 20時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[食べ進めればこの団子も、棒だけを残して腹の中へと消えていくことになるが。
それも少しは寂しかろう。

団子を味わいながら老婆は思う。
祭りはいずれ終わるのだと。
それまでに何か、少しでも、祭りにいたという証が残ればいい。

何か、形として残る物は売っていないのか。
辺りを見回せばチョコバナナの屋台の2軒ほど先に、
魚の入った大きな入れ物を前面に置いた屋台を見かけた。
団子をきっちり食べ終えてからそちらの方へと歩み寄る*]

(6) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 20時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
延長感謝するのじゃ!(まったり)

(-67) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 20時半頃

アーシュラは、延長ありがとうございますー

ひせつ 2015/07/27(Mon) 21時頃


【独】 武器商 アーシュラ

/*
申し訳ない。
ちょっとリアルがばたばたしていた疲れが出ているせいか、ぐったりして床で寝かけてしまった。

ので、今日は大人しく引っ込みます。
うう、こんなんばっかりな村ですみません。

延長されたぶん明日遊ぶんだ!**

(-68) ひせつ 2015/07/27(Mon) 21時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
あっ延長してるお疲れ様ありがとう!

風呂ったらまた来るよ!!

(-69) nordwolf 2015/07/27(Mon) 21時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
いまさらみんなと最後に会った時を調べてみう

Akatsuki-smさんとどこで会ったっけって調べたら、俺の初参加村ぶりじゃないかな……(震え
おひさしゅう……おひさしゅう……
あの時のひよこは立派に成長したよ、薔薇方面に……!

(-70) kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 22時頃

【独】 妹 マイダ

/*
お、延長ありがとうございます!
平日やっぱりかなりの低速になりそうなので、ほんとにちらちらして表数劇だけになるかもしれないorzとなりつつ、延長頂いたし出来るだけはやりたいことやりきりたいなーというきもちです

(-71) Maki_hinata 2015/07/27(Mon) 22時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
わぁい!二日も延長して頂いて!!
ありがとうございます、じっくりゆっくりこのお祭りの
世界を歩けるのですね……!

(-72) kazashiro 2015/07/27(Mon) 22時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
皆の者お疲れさまじゃ。つ【粗茶】

ニキータ>>-70
そうじゃよ! あんときの鵺じゃよ!
めっちゃおひさしぶりです・∀・ノシノシ
よくぞまあ立派に成長して……薔薇が咲き乱れる方へ……(ぼんやり存じてはおった)

(-73) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 22時半頃

【人】 狩人 ニキータ

[>>0うちゅう、という単語には首を傾いだけども。
口は挟まずに ―まだちょっとびくびくしながら― おとなしく彼の話を聞く。

俯く姿に、少しだけ肩を揺らして。
つらいことを思い出させてしまった事実にいまさら気が付いて、視線をおたつかせた。

俯いた顔と、おたつく自分。
いつだったか、同じようなことをやった、と思ったので、その時の経験が役立たないかと思ったが。
あいにくと、彼は飴玉で泣き止む小さな子供ではなかった。

ちり、と胸と頭が痛む]

 う、う……
 えと、

[苦い笑み。
申し訳なさに、へなんと眉が下がって]

 ……ごめん

[怖がってごめん、とか。
思い出させてごめん、とか。
そういうものを全部詰め込んだ一言を、呟いた]

(7) kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 22時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 うん、うん。

[>>1もう全然怖くないって言ったら嘘になるけど。
困惑した彼から、殺意や人を玩具か食物としてしか見ていないような色はなかったから、頷いて。
それでも少しおどついたまま。

じっと、地面に描かれた絵を見下ろす。

こんなとき、僕ってばなんて言えばいいのかも分からないんだ。
気の利かなさは死んでも治らなかったみたい]

 えと、あの。 えと、僕の村は、すごく小さな村で、だから仕事とかも少なくて、
 だから、し、仕事の話……迷惑じゃなければ、もう少しききたい ……な

[一生懸命、怖くないことはないけど逃げちゃったり嫌悪したりなんてしないんだよって、伝えたくて。
おどつきながら、そういったとき。

道先案内人が、朗々とした口上とともに現れた]

(8) kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 22時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
>>-79
(*ノωノ)キャー

(-74) kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 23時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
>>-79
こんなところで堂々とwwwwwwwww

(-75) nordwolf 2015/07/27(Mon) 23時頃

リブレは、誰が踏むのか楽しみですね!

nordwolf 2015/07/27(Mon) 23時頃


ニキータは、……きゃー

kaisanbutu 2015/07/27(Mon) 23時頃


サンドラは、あらやだ……なんてこったい!

kazashiro 2015/07/27(Mon) 23時頃


は、によによ ・∀・

Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 23時頃


【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
ほんにぶったんは、こんな大輪の薔薇の花に育って……(シミジミ

そういえば、死亡キャラは結構多いけど、薔薇村での死亡キャラってあんまいないな~て思ったんだけど
薬袋は薔薇村だったわ、水面下だけど

(-76) nordwolf 2015/07/27(Mon) 23時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
儂は死亡経験割と少ないのでぐたにあるチップでごく最近の……と考えるとばばあで迷わなかったの。

(死亡経験皆無とは言ってない/重要)
(死ねない陣営なのは確かだけど)

第二希望のエルナは薔薇下のBBS人狼騒動村で使ったやつでした 占い師とほんのりいい感じだった霊能者

(-77) Akatsuki-sm 2015/07/27(Mon) 23時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
そういえば初めての薔薇村にはきたろーさんおったんやな……(しみじみ

薔薇村で死んでるキャラ、俺も少ないかも
というかそもそも、薔薇+死亡が発生する村、にあんまりいかないのもあるけども

(-78) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 00時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
自分の撒いた種は、刈り取らねばなるまいっ……!
(おもむろに DA☆TSU☆I )

(-79) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 00時頃

マイダは、きゃーニキータくんかっこいー!(歓声

Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 00時頃


は、壁|ωノ*{キャーニキータサーン

Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 00時頃


サンドラは、何気にじわっと待ち構えてた!素敵よ、ニキータさん!!

kazashiro 2015/07/28(Tue) 00時頃


【独】 狩人 ニキータ

/*
俺の脱衣に女子からの声援が……(`;ω;´)
(割りと締まってる体ぷるぷるさせつつ、隅っこにいる)

(-80) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 00時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
やったーーーーニキータかっこいい!!ヽ(゚∀゚*)ノ

>>-78
ばら村は恋愛村が多いから、死ぬことってあんまないよね。
ロズハザは容赦なく死んだけど。

(-81) nordwolf 2015/07/28(Tue) 00時半頃

【独】 天才役者 レックス

/*
延長、ありがとうございます。
すみません体調も芳しくなく、リアルが恐ろしく多忙になっていまして、本当に顔出せなくて申し訳ないです。。。
今日もこれにて**

(-82) rei0x0 2015/07/28(Tue) 00時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
>>-81
ほじゃのう。恋愛かスポーツが多いもんな(ケンゼンな表現)
ロズハザは死に急いだけど!率先して!(今思うとあんな死に急がなくてよかった……げふ

>>-82
おおう、無理せず、無理せずー!
ゆっくり休んでくだしあー。

(-83) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 01時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
>>-80 ニキータ
その声援の中におばちゃんが混ざっている切なさよ……。
割と締まってる体を熱く見つめておりますのよ――――


レックスさんはお大事にです、また落ち着いた時に
お話しましょうですようー!

(-84) kazashiro 2015/07/28(Tue) 01時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
なお声援には、40代の男性も混ざっており……

(-85) nordwolf 2015/07/28(Tue) 01時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
70代のばばあもまた熱烈な声援を送っており……
(若い頃をほんのり思い出しながら、らしいよ)


涼介>>-82
おっとお疲れさまじゃ、あまり無理せんようにの。

(-86) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 01時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
と、こんなところでわしも今夜は一足先に失礼するぞー ・∀・ノシ**

(-87) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 01時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
女性は何歳でもお嬢さんだよ!(男性は見ないふり)

っと、ここでかいさんぶつもタイムアウト。またあしたー。**

(-88) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 01時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
むしされた……だと?!**

(-89) nordwolf 2015/07/28(Tue) 01時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
見ないふりしているニキータさんに、糸紡ぎで鍛えた指先から
繰り出すデコピンで、ちょっぴりお仕置きですよー。

と、ちこちこ表のロールを打っていましたけれども
ちょーっと朝に回すことにして、今日はおやすみして来ます。
明日はみっちり、頑張りますー!

それでは、おやすみなさいませ……。**

(-90) kazashiro 2015/07/28(Tue) 02時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/* 寝落ちてた!!←
延長してた良かった…!

(-91) geppei 2015/07/28(Tue) 07時半頃

恭介は、ニキータの脱ぎっぷりに親指をたてた!!**

geppei 2015/07/28(Tue) 07時半頃


【人】 糸紡ぎ サンドラ

話の腰を折っちゃった、かね?

[何かこう、浮かぶ表情が祭りを楽しんでいるというものではない
笑みを浮かべている二人を交互に見、頬を掻く。

悪い悪い、と言いながらも
一度割り込んでしまった以上、再び退くと言うわけにも行かず
その場に留まることを選んだが……]

ああ、ファロティエ。
ランタン持ちって意味なんだけどさ。

ずっと世話になってた子がそれやっててねぇ……

[そして少しばかりの説明を。>>2:124
嘗ての街の姿を描き、彷徨う魂達を其処に引き込んだ青年の声を
思い出しながら語る女の表情には、懐かしさと同じ程寂しさが
滲んでいることが見てとれるだろう。**]

(9) kazashiro 2015/07/28(Tue) 08時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
おはようございます、ちこっと置いてお仕事れっつご。

そして寝落ちあぶなし!
お布団で眠れましたでしょうか、気掛かり――――。**

(-92) kazashiro 2015/07/28(Tue) 08時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
ロルどうしようかなあとごろごろしつつ…!

サンドラさんお気遣いありがとうございますー
大丈夫! 布団の「上」で寝ましたから←

(-93) geppei 2015/07/28(Tue) 15時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

 確かに。
 ほんとは先なんてないのに、先のことを考えるのはおかしいかもしれない。

[別に同意なんて求められてはいないと感じながらも、山の呟き>>5に思うところがあったんだ。
だからアーシュラも呟いて、そうして小さく頷いてしまっていた]

 ───ぁ

[草笛の感触から湧き出す記憶。
そうしながらも視線は、お団子をひとくちぱくっとして、味わう山へと向けられている。
軽い調子で冷めてしまうと言われて、はっとしたように肩を一度だけ竦めてみせたんだ]

 ああ。
 美味いモンは、美味いうちに食べないとな。

[その軽い調子に掬い上げられた気分のまま笑い、そうしてまだほかほかの団子へとかじりつく]

(10) ひせつ 2015/07/28(Tue) 18時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[頬や目許が緩むのは、美味しいものを食べている時の自然現象。

そんなふうに団子を食べ勧めていると、辺りを見回していた山が何かを見つけて、ふらりと二軒先の屋台へと歩み寄っていくんだ>>6]

 なに思いついたんだろう?

[少し遠くなった山の姿を見ながら呟けば、散策の再開をすることにするんだ。

もし老婆が戻ることがあるなら、散策に行ったという言付けをチョコバナナの屋台の店主に一応残して。*]

(11) ひせつ 2015/07/28(Tue) 18時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[多分そのうち、この夢みたいなことは終わるだろう。
だって、自分は確かに死んでいるのだから。

死んだ自覚があるのに、生きている時と同じように先を考えた自分に苦笑して、アーシュラはブーツを鳴らしながら屋台がある道を歩いていく]

 上手く吹けるか判らないから、教えてもらいたかったけど。

[自分が告発したことで吊り縄がかかった楽師の姿を思い出して、草で出来たそれとはいえ、同じ笛を奏でることには確かな躊躇いを覚えてしまっていた。

個人の勝手な感傷。
それを胸に秘めたままに、手の中に入れた草笛の感触に小さく眉を下げる]

(12) ひせつ 2015/07/28(Tue) 18時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[それでも、山が鳴らしていた草笛の音が忘れられなくて]

 せっかくもらったんだから、一度くらい。

[屋台の呼び込みには、ねぎらいの視線を返すだけにして進み。
そうしながら秘めたものが少し痛むのを感じつつ、草笛を唇へと寄せていく。

山がしてみせたのを思い描きながら、息を吹き込もうとしてみたんだけどね。

不意に響いた炸裂音>>#0と、よく晴れた夜空を覆う菊型の花火に驚いて、アーシュラは顔を上げることにしたんだ。

>>#1手を伸ばせば届きそうなくらい近く夜空を彩る花火に、足を止め、見入ることを無意識に選択していた。**]

(13) ひせつ 2015/07/28(Tue) 18時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
布団の上での寝落ちならまだ良かったなと悪魔さんに安心しつつ、山さんから離れ、ロルどうしようと唸りながら取りあえず花火を見ることにしました。

い、行き当たりばったりなんだ。

(-94) ひせつ 2015/07/28(Tue) 18時頃

アーシュラは、また後で来るのだ。**

ひせつ 2015/07/28(Tue) 18時頃


【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

[地面に描かれた己の顔にこれまた凄いと手を鳴らします。
人を食ったような笑みも違わず表現されていたでしょうか]

本当に勿体無い話です。
ああ、でもリブレ君が今の職に着かなければ
出会いも全く違ったものになってたでしょうね。
そう考えると……

[喜ばしいのか、あるいは死ぬこともなかったのでしょうか。
どちらとも分からない悪魔はそこで口を閉ざしました。

仲間。ニキータに似た赤毛の青年と自ら誘い堕とした緑髪の少女。
そこに欠けた空白は少年と青年、どちらの形をしてたでしょうか。

ゆるく首を振りました]

マルキ君でしたね。
それでは、縁があればまた会いましょう。

[目を会わせられるなら、二人に合わせ。
それから遠目に見える灯り持つ人へ手を振って離れました]

(14) geppei 2015/07/28(Tue) 20時半頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

ヒューーー ドォン

[気付けばすっかり薄暗くなった空を眺めながら、
赤門の反対側へ石畳を歩いていきます。
たまに同じ名前の店があることを不思議に思いながら、
履き慣れぬ靴が、からん。ころん。音を立てました。

そんな時、砲弾の音と共に空に火花が咲いたのです]

…………敵襲か!!?

[身構えると共に、踏まれたのは――腰紐の先**]

(15) geppei 2015/07/28(Tue) 21時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
ただいま帰りました!

(二度目のDATUIフラグ建てながら)

>>14(捜し人の名前は)マルキ君でしたね、ですねすっぽぬけェ

(-95) geppei 2015/07/28(Tue) 21時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
花火キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


箱前着席しましたです。
さーて、どうしようかなー!

(-96) nordwolf 2015/07/28(Tue) 21時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 だ、大丈夫、です。

[>>9むしろ来てくれて助かったかもしれない。
頬を掻く姿に、ふるふると首を横に振って。
重くなっちゃった空気を変えようとする前に。

寂しげな顔をするサンドラを見て、無害なボンクラは、少々慌てた。
サンドラを前に、リブレを横に。
あわあわと視線を交互に向けてから]

 あ、会えます、その人に、きっとっ。

[ぐっと拳を握って、言った]

(16) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 21時半頃

【人】 狩人 ニキータ


 えと、あの。
 こ、こんな違う世界の僕らが、会えたんだから
 絶対また会えますっ、二人とも、いつか、会いたい人たち、にっ
 だ、だから、その、

[勢いのままに、言ったことの終着点を見失って。
なぜだかちょっと半べそで、また視線をおたつかせたとき。

>>#0不意に響いた破裂音に、肩をびゃっと跳ねさせた]

(17) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 21時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
ニキータさんが驚く仕草に微笑みを浮かべながらこんばんは!

もう少しで箱に戻れますが、先に顔だけでもひょこりと
出してみました。

(-97) kazashiro 2015/07/28(Tue) 22時頃

【独】 妹 マイダ

/*
ひょこ

直近ニキータさんが可愛くてひっそりごろんごろんしてしまったり。
今日こそは表動かすぞーという心意気……!

(-98) Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 22時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
ごはんたべてくう!

ニキータはあざとくて中の人もごろんごろんしてる(恥で

(-99) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 22時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
壁|ω・ ジーッ

やっぱこう小動物系かわいさあるなニキータ……ばばあ的に言うなら愛いのう、ってなる

(-100) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 22時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
壁│*∵)ノヒョコッ

かいさんぶつさんのPCらしい納得の可愛さだと思ってニキータ見てた俺がいる。

ところで悪魔さん>>14に元村にいただけに、あぁぁぁぁって変な声が出てたまらなくなる。
床なぐりたい、たしっと。

(-101) ひせつ 2015/07/28(Tue) 22時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[女が戻ったことで話は途切れたが、
ニキータには少々都合が良かったのかも知れない。>>16

そのせいか、嘗ての街を想いランタンに見立てた提灯を
寂しげな顔で提げる女に対し]


……っ!?


[言葉はたどたどしくも、込められる力は何よりも強く。
始めの内は呆気に取られて目を瞬かせるだけだったが、
彼が何を思って言葉を紡いでいるのかに気が付き、
言葉の区切り毎に頷くようになった。]

(18) kazashiro 2015/07/28(Tue) 22時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

そうさね、まず自分がしっかりしなくっちゃあ。
絶対に会えるんだってね、先を見ないと。

あんた達にもまた会いたいもんだけど……
さぁて、世界が違うってんなら難しいかねぇ?

[ニキータの言葉は次第に形を成さなくなってはいるが、
何を言わんとしているのかはもう解るから、女は最後にひとつ頷いて]

(19) kazashiro 2015/07/28(Tue) 22時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ



一生懸命な言葉、受け取ったよ。

―――……ありがとうね。


[不意に辺り一帯に、耳に響いた大きな音>>#0
一番伝えたい一言は掻き消されはしたが、

空を見上げた女の顔に浮かぶ、穏やかでありながらも、
これから先のことに期待を寄せる子供のような笑みで、
ニキータの言葉は確りと届いたのだと解るだろう。*]

(20) kazashiro 2015/07/28(Tue) 22時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
励ましてもらったらすぐ立ち直る、サンドラ45さい。

(-102) kazashiro 2015/07/28(Tue) 22時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
サンドラのニキータに対する言葉にやはり母性的な懐の深さを見て、ごろごろしているだけの自分がいる(

立ち直り早いのはいい女の条件ですぜ!

(-103) ひせつ 2015/07/28(Tue) 22時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
ちょいテスト。 2

(-104) Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 23時頃

【人】 妹 マイダ

[ 金平糖は残すところ3個。
 葉にくるまれた金の糸も、6本だけ残して、
 それ以外は、飴の対価として男へと渡す。>>2:123
 林檎飴だけでなく、あんず飴やいちご飴、
 祭の灯りを受けて、艶やかに光る
 様々なフルーツ飴を手に持って、屋台を離れる。 ]

 ヤマさんや、ニキータさんたち、
 探しにいってみない?

[ きっと、このお祭の何処かにいるよ。
 そう七五三にも提案をしてみるけれど、
 彼の答えはどうだっただろうか。
 賛同してもらえたならば2人で、否と答えられたならば1人で。
 手に一杯の飴を抱えたまま、祭の中を歩き出す。 ]

(21) Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 23時頃

【独】 妹 マイダ

/*
どうせだから最後までラ神と戯れようとしたら……七五三くんの髪、飴の対価にはならなかったらしい……>>2:110>>21

(-105) Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 23時頃

【独】 妹 マイダ

/*
さて、どう動こうか、と悩みつつ。

(-106) Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 23時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
>>-103 アーシュラ
こんなに一生懸命に何かを伝えようとしてくれているのを、
なに言ってるかわかんねぇよ!とはとてもじゃないですが
言えませぬな!

そして立ち直りが早いのはいい女の条件とな……
いいこと聞いちゃったぞ!今後何かで生かして行かねば。

(-107) kazashiro 2015/07/28(Tue) 23時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
どうしようかな~どうしようかな~してる間に、のっそり進んでいた!

(-108) nordwolf 2015/07/28(Tue) 23時頃

【人】 伊賀の忍 山

金魚……すくい?


[老婆は怪訝そうな表情で屋台の上部に書かれている文字を読んだ。
大きな入れ物の中で泳いでいるのが金魚なのは分かる。
だが、いかにしてこれをすくうというのか。もしや素手でか。

そう、真面目に考えてしまった老婆に向けて、
売り子たる妖の視線が注がれている。
老婆がそれに気付いたのは、
眼前に差し出された物品――椀はともかくポイについては老婆は初見である――をまじまじと眺め、
それを差し出す手の先に売り子の姿を見とめた時だった。

やるのか、やらないのか。
無言のうちにそう問われている気がして、む、と一声唸る。
それを保留と受け取ったか、売り子は老婆の後方へと視線を投げた。
すると人ならざる瞳孔をもつ男子が老婆の横に立って、
売り子に銭を渡す代わりに椀とポイを受け取った]

(22) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[男子の邪魔にならない程度に移動してなおも眺める。


どうやら男子が右手に持つのが金魚をすくうための道具であるらしい。
興味深く眺めているうちに、その道具は使い物にならなくなってしまった。
おそらくは、丸い枠に張られた紙が水に濡れたせい。

悔しげな表情の男子の横で老婆はというと、
これなら素手で救った方が楽かもしれないとわずかながら考えていた。
水に関わる忍術の使い手ならばもっと容易くあの魚をものにできるだろう―――とも。

しかし試しに草笛2個を対価に、
一度金魚すくいを体験してみたところ、大吉[[omikuji]]
吉系:すくえた 凶系:すくえなかった]

(23) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃

は、なんとポイを破らないで3匹すくえたぞ!

Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃


【人】 伊賀の忍 山

[さてアーシュラは魚を好むだろうかと、
先程までいた場所を振り返れば彼女の姿はなく。>>11]

……よもや食べ盛りかのう。

[真っ先に、何か美味そうな匂いをまた嗅ぎつけたと思ってしまったことについては、
勘弁していただきたい。それはさておき]


    [―――どおん]

[祭囃子よりもひときわ目立つ――しかも物騒そうな音がして、>>#0
老婆は目を丸くした。しかし周囲の者に恐れを為したり逃げたりする様子はない。
やがて夜の空に光が断続的に花開く。>>#1
歓声と、拍手とがほぼ同等に聞こえる中、
ほぼ、童心に帰ったかのような眼差しで、一心に夜空を眺めていた。

腰では茜色の風車が楽しげにからりと回っていた]

(24) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
金魚すくい、渚にやらせたらクッソ上手そうやなって、ふと思った(反則)

よし動こう!

(-109) nordwolf 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
どうしようかなーと思ってたらまた箱の回線が不安定気味にーうがー!
ちょっと様子見てきます、すごすご……

(-110) Maki_hinata 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
壁|∀・;;{うっかりいつものくせでact内容で「ここまで読んだ。」を選択してしまった……


それはさておきばばあもだいたい行き当たりばったりなのであった……

(-111) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
なー絶対うまいじゃろ! 現代風の言葉で言うならちょべりぐ的な!? >>-109


[それ古いですよ!]

(-112) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
金魚すくいする山ばば様かわいい(ごろんごろん

>>-107 サンドラ
言えませぬね!
立ち直り早い女は、たぶん次にいいこと掴むのも早いと思うんだ。なのでその分笑顔でいられる、いい女になれると思う(多分。

花火見てからノープランなので、ゆるりとみんなを見てからいろいろ決めていきたいスタイルになっている。

もう少しゆったりしてても良かったか、すみませんorz

(-113) ひせつ 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ちなみにすくった金魚については持ち帰るどころかどっかの川に放流するとかやりかねないのがこのばばあである……
書いてないけどただの人間は金魚お持ち帰りできませんとかそんなルートもありかなあとふと


かわいい……じゃと!? >>-113

(-114) Akatsuki-sm 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 いや多分、それが普通の反応だよ。
 ごめんね変なこと話しちゃって。

>>7へんなり眉を下げるニキータを見て、頭を掻いて苦笑する。]

 そっか、小さな村……僕の時代は、人類は宇宙にも居住しちゃってるからね。
 すごい増えたり、戦争や天変地異や、ウィルスなんかで激減したり。
 そういう村の暮らしっていうのも、どういうのか興味あるなぁ。

>>8話を聞きつつなんとなく思い浮かべた光景は、ドラマや映画で見た、牧歌的な風景だった。]

 ……風車小屋とか畑とかあって、麦育てたり、羊飼ってたりするのかな。

(25) nordwolf 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
かいさんぶつの村に入った人は抽選で回線の不安定・体調不良の呪いがくるってふれこみがいつかできる(確信

ただまー
サンドラさんがマジサンドラさんなの把握

(-115) kaisanbutu 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 僕の仕事?

[そう問われると、きょとんと目を丸くした。]

 いいけど、えーっと、何から説明すればいいんだろう。
 まずは宇宙船についてから、かな……

[なんて考えていたら、サンドラが提灯片手に現れて、不思議な言葉を口にしたので、意識はそちらへ向くことになり>>9


 やや、ぜんぜん。
 それよりそれ、提灯だよね。
 画像で見たことあるから名前は知ってるんだけど、現物見るのは初めてだなぁ。

 あ、でもファロティエって言葉は初めて聞いた。

>>9懐かしさの中に寂寥感を滲ませるサンドラの話を聞きながら、提灯にそっと指を伸ばしてみる。]

 ふぅん……じゃあ、その子は、今のサンドラさんみたいに、こうやってみんなの足元を照らしてくれたんだ。

(26) nordwolf 2015/07/28(Tue) 23時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
>>-114 山さん
放流とかすごく想像ついて和みまして。
かわいいじゃないですか、りょうすけくんも言ってるし>>2:-8

>>-115 かいさんぶつさん
体調は季節的なものもあるやもだぜ、と本気で思っている人が言ってみる(

(-116) ひせつ 2015/07/29(Wed) 00時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
ちょべりぐなお婆様が可愛いと聞いて(ガラッ

(-117) geppei 2015/07/29(Wed) 00時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-101
本体をたしっとしたら案外記憶戻るかも知れませんよ!←

(-118) geppei 2015/07/29(Wed) 00時頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

[そして、ふたりの、待ち人探し人の話に、ゆっくり耳を傾ける。
 アーシュラと会った時もだが、サンドラはやはりどこか母親のようだと思ったが、それは口に出さず。
 暫く、目を細めて聞き役に回っていたのだが]



  あっ。


[不意の大きな音>>#0に、はっとしたように空を見上げた。]


 うわ、花火だ!
 すごいなぁ、これ本物の火かな!


[記憶にある花火は、3D映像のものばかり。
 それはそれで綺麗だった記憶はあるのだが、やはり、こうして見る本物はまた別格で、思わず感嘆の声をあげた。]

(27) nordwolf 2015/07/29(Wed) 00時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
>>-118 悪魔さん
判った、たしりながら寝る!(たしっ、たしっ!
戻ったか?(待て。

ということで、眠気がきてるので、取りあえず引っ込みます。

表どうするかというか、戻り方どうしようを考えたほうがいいのだろうなぁ。

お祭りの終わりみたいで、少し淋しくなったりする自分がいたり。**

(-119) ひせつ 2015/07/29(Wed) 00時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
(アーシェラにたしられつつ)
もうちょっと左をお願いします←

ワタシも〆ロル考えましょうかねぇ……
静かに消えていく方がらしい気がして

それとは別の話なんですが。
ぶったん、ぶったん。
こっそりお聴きしますが、サブ垢のseeって敢えてです?

(-120) geppei 2015/07/29(Wed) 00時半頃

恭介は、アーシェラ君、お休みなさいませノシ

geppei 2015/07/29(Wed) 00時半頃


【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
花火にはしゃぐリブレさんや、
たしたししてるアーシュラさんが可愛くて可愛くて、
おばちゃん笑顔浮かべながら鼻血出す勢いです。

おばちゃんの〆はおおよその形は出来ている!その為の提灯!
終わるまでには皆さんと出会えたら。

後、悪魔さんの腰の紐が解ける瞬間を目の当たりにするのが
目標です(まがお

(-121) kazashiro 2015/07/29(Wed) 00時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
なんか箱重いねやっぱ

ひとまず今夜はここで退散するのです!
またあした!!ヽ(゚∀゚*)ノ**

(-122) nordwolf 2015/07/29(Wed) 00時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
はっ、いかんロル書いてたらお返事きてた

>>-120
そう……それには、悲しい歴史《タイプ-ミス》が……

(-123) kaisanbutu 2015/07/29(Wed) 00時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
儂の箱の元気を皆に分けてあげたい……


アーシュラ>>-116
このばばあ魚釣りやってたらふく釣れても、
自分が食べたり振る舞ったりする分しかお持ち帰りしないだろうと想像容易での……

そう言えば言われてたーっ!
元村に比べて和み要素は増やしたいと思っていたけど可愛い言われるまではあまり想定してなかったやつである……

ベリアル>>-117
みぃーたぁーなぁー!?

[ゴゴゴゴゴ、という擬音を背負って推参]

(-124) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 01時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

―花火が上がる少し前―

あんたはほんと、何でも知ってるんだねぇ。
確かにあの屋台の目玉いっぱいおばけは、チョウチンって言ってたよ。

でも、役目はランタンとそう変わらないだろう?
ほうら明るい。

[リブレはこの丸い灯りの事すら知っているらしい。>>26
船乗りなら世界中を周るだろうから、その辺りから来る知識かと
女は勝手に思い込んでいる。

実物は初めてだと言うので、リブレが触れられるように差し出し、
揺れる仄かな灯りで彼らを照らす。]

(28) kazashiro 2015/07/29(Wed) 01時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

そうさ。
悪い奴に襲われないように。
転んだりしないように。
無事故で家に着けるように、ってね。

[ファロティエについての話は、女が世話になった青年へと
向かい、ひと時目を細めて懐かしがった。

その中で。
女がそれを真似た意図は、実に解り難い形で
さり気なく会話の中に流れていった。**]

(29) kazashiro 2015/07/29(Wed) 01時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
むいむい、と眠気が訪れてきたので
今日はこの辺りで失礼します……!!

それでは、また明日に!
おやすみなさいませ……**

(-125) kazashiro 2015/07/29(Wed) 01時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ちなみにばばあはクールに去れたらいいなあと思いつつ、
まあきっとずっと行き当たりばったりである……

どこいこうか考えつつおやすみなさい…… ・∀・ノシ**

(-126) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 02時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-121
きゃー(野太い悲鳴)

見たい人どんどん見ていって良いですよ!
そして変態と罵って下さい!!←

>>-123
悲しみ
そして可愛い

>>-124
女性はいつになっても可愛らしいものですよ☆

(-127) geppei 2015/07/29(Wed) 02時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

[花火は遠い空に消えていった人々への慰霊の意味もあるのだと
知識はなくとも、悪魔は心で理解しました。

肌を震わせる爆音と煙の中で、
鮮やかに現れては消える、赤、青、緑。
残光を焼き付けて消えていく様はどこか人の生に似ています]

 こんな、平和な火薬の使い方があったんですねぇ……

[紐解けて御開帳されてしまった下肢をそのままに
空を見上げたのでした**]

(30) geppei 2015/07/29(Wed) 02時頃

【人】 狩人 ニキータ

 宇宙……

[>>25また、知らない単語が出た。
彼の言葉は、ときに難解だ。
まだ見ぬ大陸のようなものだろうか、と辺りをつけて。
たくさんの人がいるという、彼の話に耳を傾ける。

なんだか、たまに耳にする都会の話と同じような話だ。
どれだけ世界が広くても、文化が異なっても、人類の営みはそう簡単には変化しないのだろうか]

 ぼく……おれ、の町は。
 本当に辺鄙なとこで、何日かかけて森を抜けないと、大きな街にも行けなくて。
 小さいから、みんな子供のときから顔見知りで。
 えと、畑とか、あったよ。水車小屋とか、金持ちの悪趣味な別荘とか……

[なんて。
彼の予想から大きく外れはしない町の有り様を、辿々しく伝えて*]

(31) kaisanbutu 2015/07/29(Wed) 09時頃

【人】 狩人 ニキータ

[>>18呆気に取られる彼女を見れば、余計に慌てて。
つっかえてどもっていれば、彼女はやがて得心したように頷いてくれる。
話の続きを促す仕草に、少し肩の力を抜いて。

うん、うん、とこちらも何度か頷いた]

 ぼ、ぼくも、また

[会いたい、という声は。
>>#0不意に響いた破裂音に、完全にかき消されるほどの音量だったから聞こえなかっただろうけども。

サンドラの浮かべる、穏やかな少女のような微笑みを見て
安心したように、はにかんだ]

(32) kaisanbutu 2015/07/29(Wed) 09時頃

【人】 狩人 ニキータ

[体を揺らすような、大きな音。
まるで昼間のように辺りが一瞬明るくなり、目をまるくする。

あちこちから聞こえる歓声と拍手につられるように、視線を上にやれば。
黄色の花が、空に咲いていた]

 わ、あ……あ……!

[息も止まりそうなくらいに驚いて。
始めは火が落ちてきそうな恐怖に固まっていたが、やがて、一歩、二歩と花火の方へ歩む。

触れられそうな近さに、手を伸ばして。

顔を上げれば、長い前髪が乱れて童顔が覗く。
ほんの幼い子供のように、飽きることなく空を見上げて。
興奮あらわに振り返り、彼ら彼女らへ輝く目を向ける]

 す、すごい
 すごいね、すごいね!

[爆音の中に紛れてしまうような声は、ひどく弾んでいた**]

(33) kaisanbutu 2015/07/29(Wed) 09時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
う、うわあああ……(寝落ちた(ごめんなさい**

(-128) kaisanbutu 2015/07/29(Wed) 09時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
[地面に、我が生涯に一片の悔いなしと書かれている。
傍には点々と落ちている、鼻血。]

ニキータさんはお身体に障りなかとでしょうか、
オフトゥン様の元で寝落ちしていたなら良いのですが……!

鼻血で我が生涯にとか書いていましたが、
そういえばかいさんぶつさんのニキータを見つめるのは
二回目かな……お外から見つめていた一回目も可愛らしかった記憶。**

(-129) kazashiro 2015/07/29(Wed) 12時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
のっそり

オフトゥンさまは遠かったけど、あつはなついから平気!だ!ぜ!!
またせてー、ごめんなさいー(ごろん

(-130) kaisanbutu 2015/07/29(Wed) 21時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
ひそっ
にきたんノシシ 寝落ちなかーま

祝 やっと回線が復活しました…! 今更ながらログ読み。

(-131) geppei 2015/07/29(Wed) 21時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
もっそり

ニキータというかかいさんぶつさんが寝落ちしてるの村で見たら、おふとん、おふとんーーと密かに心配しそうだなと思いました(お節介←。

悪魔さんの回線復活おめでとーヽ(・ヮ・)ノ

〆が浮かばないまま、もう一度ログ眺めてみますかね……。何か浮かぶかもしれない。

(-132) ひせつ 2015/07/29(Wed) 21時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
こんばんはー!

とうとうエピ最後の夜になりましたね……。
のほほんのんびりも少し置いて、花火を見上げて参ります!

(-133) kazashiro 2015/07/29(Wed) 22時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
アーシュラさん、サンドラさんこんばんは!
>>-0:12
荒っぽいアーシュラさん可愛らしかったですよー

>>@0:6
これは凄い!(周回遅れで)

>>-0:25
結局服の着方分かってない悪魔であった

>>-0:27>>-0:28
(むっちゃ良い反応にガッツポーズ)

>>-0:30
アッーー

>>-0:31
>リブレ見た目より~
それ同意です! 未来はアンチエイジングすごいなあと
思ってたとかなんとか

(-134) geppei 2015/07/29(Wed) 22時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-0:49
ふしゃあしてるアーシュラさん見たかった…

>>-0:64
存じております(握手)
大体4人以上になると脳が処理落ちし始めます…w>多角苦手

>>-0:67>>0:114
婆可愛いよ婆。

死者村以上に異文化交流村の側面もありましたよねw

>>-0:71 ぴちぴち婆kwsk

(-135) geppei 2015/07/29(Wed) 22時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
そうだぴちぴちだった頃の話……


といってもまあ、
男心が分からぬと若かりし頃に何度も言われたばばあが(この話は元村にちらっとある)、
ちょっとだけこんな祭りの夜にいい雰囲気になりかけたけどなんぞ玉砕した話とかそんなところである

(-136) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 22時半頃

は、壁|∀-(既に若干眠い

Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 23時頃


【人】 糸紡ぎ サンドラ

[僅かに進んでは途切れ、紡がれる。
ニキータの言葉は、何処か糸を紡ぐ時の動作に似ている。
時に細く、太くなる毛を糸車を止めて撚り直し、また紡いで行く。

そうして仕上がる糸は、想いの丈を込めた言葉と
頑張って堪えて作り出すものではない、心からの笑みとなる。>>32

例え言葉の端が耳に届かなくとも、
その笑みが全てを語ってくれているように思え、
女は顔中に深い皺を刻む程の笑みで以って返した。]

(34) kazashiro 2015/07/29(Wed) 23時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

こらこら、そんなにはしゃいだら転ぶよ。
……でも、喜ぶのも仕方ないね。私もこんなの初めてだ。

[体中に響く音と共に空一面に色とりどりの光が瞬き、散って行く。
一度にいくつもの光が舞う事もあった。

恐らく、同様に初めて見るのだろうニキータに>>33声を掛けて
一度視線を空から下ろせば]



―――――……。


[何か人の波の真っ只中に、
いけないものが立っているのが見えてしまった。>>30]

(35) kazashiro 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-136
wwwww強いww
過去の恋愛とか因縁エピソード美味しいです

奉納品回収まだなのをふと思い出しました。

(-137) geppei 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/* 現在、袴がずり落ちている←

(-138) geppei 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
>>-138 悪魔さん
最後だから目の当たりにしなければならないという
使命感に駆られて、見てしまいましたね……!!!

(-139) kazashiro 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
最後だから目撃にサンドラ母さん素敵となりまして(

>>-136にほろりとしとこう。

(-140) ひせつ 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-2:14
チョップもビンタも目つぶしもありだったのですよ(まがお

>>-2:19
一応最後に再会フラグ置いておいたのでそれでご勘弁をw
(だめ?とわざとらしく首こてん)

>>-2:26
人狼PCはいらっしゃいましたが純粋な人狼は居ませんでしたね
(幸いなのか残念なのか)

人狼:レックス、リブレ
狂人:山、ベリアル
占い師:アシュラ
狩人:ニキータ
村人:サンドラ
NPC:マイダ

(-141) geppei 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ベリアル>>-137
つよ……い……?(首傾げ)
まあ他PCとなんかあったわけではなくばばあ独り身な理由づけみたいなものでしたが(←

アーシュラ>>-140
長生きしてると色々あるものじゃよ、色々と……

(-142) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
そういえば、今頃悪魔さんて袴の下ってどんなやっけと
思ってプロローグを辿っていたのですけれども、
普通におふんどし?

(-143) kazashiro 2015/07/29(Wed) 23時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

[背後から近づく気配>>35に振り向きました。
ガウン程の丈の上着は尻は隠せたでしょうが、
前は無防備に開いたまま。

同時に上がったスターマインは悪魔の背後に上がり
逆光を作り出しました。

その一瞬にナニカが見えてしまったかどうかは
花の女王のみが知る話です。

連弾の花が夜空を飾る間に前を重ね合わせて]

 おや、さっきぶりですね。
 ……この集いもそろそろ終わりでしょうか。

[そんな事を言いかけようとしましたが、
果たして淑女から許しは出たでしょうか?]

(36) geppei 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-134
多分褌ですが一回目DATUIでNOPANになったのでもありかな!

>>-142
難攻不落とも(ふられた彼に貰い泣きしつつ

(-144) geppei 2015/07/29(Wed) 23時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
難攻不落の緑のばばあ……(なんとなく) >>-144


後日伊賀の里の間で噂になった気がしなくもない

(-145) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
諸々の事情により、夜ごはんが大幅に遅れております!

閉まる前に〆までは持ってきたい所存だけど、もーちょっとまってね!!

(-146) nordwolf 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
…………という書き込みを、プレビューにしたまま、ごはんたべてました。

もどりましたはい。

(-147) nordwolf 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>36は喋っている(あるいはその前に)
蹴りが飛んできてもいいのですよ……!(待機)

>>-2:27
もう少し髪を伸ばしてくせ毛にしたらそれっぽいですよね←

>>2:76>>-2:29
鴨葱……!

>>-2:51
真の忍は凄い

>>-2:52>>-2:53
(スタート位置と格好がですね…!
船の中でお金持ってたのかと言うのもあり)

(-148) geppei 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-145
甲賀に砦山ありき、とな…

リブレ君お帰りなさいませ

(-149) geppei 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
リブレさん、お帰りなさいませ!
わたしも〆に向かわなければアワアワ。

>>-144 悪魔さん
NOPANだと、最初に目撃したニキータさんが
大変なことに!?

(-150) kazashiro 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 妹 マイダ

/*
〆ねばあわわ、としつつ、頭が働いてないなうです。ぐぬぬ

(-151) Maki_hinata 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
リブレさんお帰りなさいー。

〆に向かおうとして眠気がおさまってくれなくて、指が止まっておりますなぁ。

悪魔さんの>>-148のニキータの引用見て、お金持っていたらダメなのかなってすごくビクビクしておりしたことを告白しておこう。

あとほんと、悪魔さんの今のチップと元チップの親和性高い。

(-152) ひせつ 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
伊賀です(きりっ >>-149

>>-141最下段
もともと人狼騒動村の出じゃないしのうばばあ……(そして第二にしても霊能者)

こうしてみるといろんな役職の者がおったのじゃのう そしてさりげなくベリアルと狂人(囁き?)なかーま……

(-153) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
狂人が二人いる村、なにそれこわい(震えた

(-154) ひせつ 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
おかありござます!!!

>>-141
おまかせ人狼で、いきなり初回落ち引いちゃったんだよねぇwwwwwww
パンデミックの幕開け的には、おいしかったのかもだけど!!

(-155) nordwolf 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
おっとリブレはお帰りじゃぞ! プレビュー放置は稀によく見かける!(何

アーシュラ>>-154
いやでも伊賀=囁き狂 甲賀=共鳴と分かれたゆえのあれじゃから……こわくないよ! たぶん

(-156) Akatsuki-sm 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
どうせならファロティエさんに神社の方まで
少し案内して貰いたいなと思いつつ、
最下層にに落ちた好感度で大丈夫か!!?と

>>-150
よくニキータ君逃げませんでしたね(おい)

>>-152
イメージしてる表情は恭介チップの方が近かったりしますw

(-157) geppei 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
>>-157 悪魔さん
おっけ!後5分程お待ちを!(カタカタ

(-158) kazashiro 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
伊賀甲賀ごっちゃになっていた…!失礼しました

>>-155
ダミーしか食べてないのですね……(もふ)

第二候補のキャラもそういえば人狼でしたねぇ…
(ダミーと人犬噛みして相討ちした)

(-159) geppei 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
サンドラ殿ゆるりお待ちしております!
慌てず!

(-160) geppei 2015/07/29(Wed) 23時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
ちゃんと送信を見届けてから箱前離れればいいのにねほんと(常習)


どうしようね、とりあえず元の世界へ帰る方向でいいのかな!!

(-161) nordwolf 2015/07/30(Thu) 00時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
>>-161リブレ
元の世界に帰る方向だと勝手におもってたのがこちらに(ゲフン

>>-156 山さん
は、なるほどシステム的な意味での狂人なら…怖くない。山さんは強いから怖くないとは言えないけど!

>>-157 悪魔さん
私もそのチップの表情すごくはまってるって思って、にこにこしてたw
素晴らしい選択でした!

(-162) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時頃

【独】 神主の影 英明

/*
振り返らずにみんな帰ってね!

で想定してたが、まあ自分の納得する方向でええんちゃうかな。

(-163) see 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[光は、無慈悲だ。
小さく揺れる提灯の光の先、空を一際明るく照らす花の輝き。>>36
その前に立ちはだかる姿と、見てはならない色んなもの。]

―――……そうだねぇ。
この花火が上がり終わったら、片付けが始まっちゃうのかもねえ。
でも、その締め括りにまたえらいもの見せてもらって……

[つかつかと足早に、いろんな意味での悪魔の傍に歩み寄り、
提灯を持っていない方の手を高々と振り上げては、一瞬だけ
花の女王に相応しい満面の笑みを浮かべた後]

(37) kazashiro 2015/07/30(Thu) 00時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
あっ、ロル書いてこよう!僕も!〆ないと!

(-164) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

   Это извращенец!!(この変態!!!)


[その脳天目掛け、切り付けるが如く腕を振り下ろしたのである。*]

(38) kazashiro 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 狩人 ニキータ

[>>35まるでほんの小さな子に言うような注意も、ほとんど耳に入らずに。
空を彩る火花を、前髪に隠れていない両眼で見上げる。

どおん、どおんと体に響く轟音は、少し怖かったけども。
それ以上に、ステンドグラスを砕いて丁寧に並べたような美しさに心を奪われて。

>>36ゆえに、幸いなことに、公然猥褻物は視界に入らなかった]

 ふあ

[>>38そうして、大声で初めてそちらに気が付くこととなる。
ぽかんと大きな口を開けて、何事かとリブレを見て。

そのぼんくららしい顔さえも、色とりどりの花は明るく照らしていた]

(39) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 00時頃

【独】 天才役者 レックス

/*
締めが思いつきません。
七五三だけに。

(-165) rei0x0 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

[ ありがとうございます!! ]

[と思ったか定かでないが、
額で拳受けた悪魔は、何故か、良い笑顔で被弾し
ずり落ちた下衣踏みつけては滑り飛んだのであった]

(40) geppei 2015/07/30(Thu) 00時頃

アーシュラは、七五三くんw お疲れ様ー

ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時頃


【人】 武器商 アーシュラ

[足を止めて空を彩る光の華を眺め、打ち上げの音を聞くたびに、わずかに背筋が強張ってしまう。

子供の頃、ちょっとした余暇を見つけて行った初めてのお祭り。
景観の差はあるけれど、そこにもたくさんの屋台が出ていて。
今見上げているものよりは、どこか馬鹿騒ぎするような派手な音を響かせて打ち上がる花火を見るのも、当然初めてだったんだ。

 銃声でも、爆発音でもない。

初めて見た花火に、今よりもずっと背筋を強張らせたアーシュラに、手を引いてくれた人がそう説明してくれた。
その時撫でてくれた大きな手の感触を思い出してみれば、背中の強張りは自然とゆるんでいく]

 ……鎮魂の意味もあるんだったな、これ。

[握られた手の大きさに安心して。
その安心のままに教えられたことを呟けば、空を見上げるのをやめることにするんだ]

(41) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
〆が思い付かない人用に神主がお前ら帰れ!しようかな?

(-166) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[ 鎮魂を祈るべきもの。
 それはたぶんこの祭にいる、人の姿をしているひとたち。

どれくらいの猶予があるか判らないから、アーシュラは打ち上がる花火で明るくなる夜空の下、広がる神社を駆けることにした。

 会えることのなかった人達に会えた、夢みたいな不思議なお祭り。

それを最後まで楽しむには、言葉を交わすことがなくても、会うことなんて本当はなかった人達の姿を見ることだと。
そう思ったから、人の姿を見るために駆け出そうと決めたんだ]

(42) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

 いたたた……吃驚しましたよぉ。

 それが貴女のお国の言葉ですか?

[脱げた下衣をしれと引き寄せて、
何事もなかったかのように微笑みました]

 あっはっはっは。
 
 ワタシを締めくくりに観賞して下さるとはありがた……
 冗談ですよ。怒らないで下さいね。

 そうですね……お詫びといっては何ですが、
 この先進んだ建物に面白い物があると
 通りがけに聞いたのです。

 それを見せるという事で手打ちにして下さいませんか?
 フィオーレ・レジーナ。

[怒り心頭の彼女をなだめるように両手をあげました*]

(43) geppei 2015/07/30(Thu) 00時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[駆けてみると、青年へと近づく年頃の少年と、自分が少し上手く銃火器が扱えるようになった年頃の少女を見た。
きっと山が教えてくれた二人だろうと思いながら、まるで兄妹のような光景に、少しだけ微笑ましい気持ちになってみたりするんだ。
彼らがこちらに気づけば、ひらりと手を振ってみたりするだうね。

そうしてまた、アーシュラは駆け出す。

一心に夜空を眺める山の姿を見れば目を細めたり、
はしゃぐように花火を見ていたリブレやニキータを見つければ、その姿が愛らしく思えて唇には自然と微笑がこぼれていた。

花火の音よりもある意味凄い音を立てるように、サンドラが悪魔を名乗る見知らぬ男に腕を振り下ろすのを見れば、さすがに足を止めてしまうんだ]

 ──……異形見て叫んでいたのが嘘みたい。

[振り下ろされたサンドラの腕がどうなったかを確認しないままに呟いて、そうしてまだ人はいないかと、アーシュラは駆けていく]

(44) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>44
圧巻の回収ぷり!

>>-162
ありがとうありがとう(握手)


帰る前に一つ寄り道してから〆ロルしようかなとごそごそ

(-167) geppei 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 宇宙ってのはね、あの星空のこと。
 ずっとずっと、広い世界が広がってるんだ。

>>31空を指さし、簡単に説明してみたが、さて伝わっただろうか。]

 へぇー……みんな顔見知りで、お金持ちの別荘なんかあったりって……
 なんかいいな、ドラマの世界みたいだ。

[別荘の住人に、よく物語にありがちな、意地悪で高飛車な若者など思い描いてみたのだが。
 案外、遠からずだったかもしれない。*]

(45) nordwolf 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[着衣がどうにかなるのなら、女も拳は上げるまい。
引き寄せられた下衣には苦笑を向けて、続く話にそのまま耳を傾ける。]

びっくりしたのはこっちだよ。
おかげで花火になかなか目が行ってくれなかったさ。

[まさかこのままお開きになり、強烈な印象を持ったまま
魂の旅路に戻るのだろうか、出来ればアレではなく顔を覚えて
おきたいと、渋い顔をしながら女は思う。]

(46) kazashiro 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ


うん……?
面白いものって、これはまた。
なんだろうね、まだ何か催しものがあるのかい?

そりゃあそういうものなら見てみたいもんだ。
どれ、その建物とやらに行ってみようじゃないかい。

[提灯を建物と思しき方向へと掲げ、ベリアルの前へと一歩進み出た。
この灯りを持つ間は、女はひと時ランタン持ちである。
先導するというわけで]

(47) kazashiro 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ


皆はどうかな?

[振り返り、一声掛けてはみるが
リブレもニキータも、各々の見ておきたいもの話しておきたいことが
あるなら、そのままにしておくつもりだ。*]

(48) kazashiro 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

[ 一通り駆けてみたけど、最終的にはもう人の姿をした者は見えなかった。]

 ──……あ、ここ。

[思いつくままに駆けて足が向かった先、そこをきょろりと見回してみれば、自分を呼ぶ声に招かれたみたいに、目覚めた場所だった。

そこにたどり着いたと同時に、視界に入っていた屋台の灯りがぽつり、ぽつりと消えていくのが見えるんだ>>#3]

 花火も終わったみたいだし

[空を見上げる。

あんなに明るかった空は、最後にうんと大輪の花を咲かせ、そのひとしずくが息を呑むほどの煌めきを放ち、そうして嘘みたいに消えて。

消えていく屋台の灯りのせいもあってか、うんと静かな夜空になっていたんだ]

(49) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

 この夢も、終わりかな。

[呟いて。
さらりと闇夜に溶けるような黒髪を揺らして、そうして空を見上げるのをやめにした]

 結構楽しい夢、だったかな。
 見かけた人達にも、そうであれば何よりだ。

[不思議なことだったから夢なんて言ってみるけど、きっとここれは夢じゃない。
そう信じながら言葉を落とした赤いコートを纏う武器商の姿は、昼間の暑さが嘘みたいな涼しい風がひとつ吹いた途端、跡形もなくその場から消えていたんだ。

* まるで夜風が攫っていったみたいに、ね。* ]

(50) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
山さんからの草笛ふきたかったのと、みんなを見送るサンドラを見送りたかったのだけど、中のひとの時間が許さなかったんだ(ノノ)ウワァァァン

と、無理やり帰りました(

>>-167悪魔さん
話はしなかったけど全員見たぞって事にしたぜ(えっへん。

(-168) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 天才役者 レックス

/*
神主さんありがとうございます!大丈夫です、なんとかします!

(-169) rei0x0 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[金魚はせっかくすくったが元の入れ物に戻すことにした。
金魚すくいというものは堪能できたのだから、これでいい。

光が明滅する中歩を進めながら、老婆はふと昔を思い出す。

夏のある時。
蝉時雨の鳴く中。
祭りに一緒に行かないかと誘った伊賀者をすげなく断った記憶。

そも、どちらかといえば植物と戯れるを好む老婆にとっては、
祭りに連れ出されるすら億劫であった。
そんな様を女衆に聞きつけられれば男心が分からぬとばっさり言われたものだ]

(51) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
アーシュラさんは行ってしまったけれど、おばちゃんは
その場に居なくてもお見送りするんやで……!(鼻ちーん

(-170) kazashiro 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[今ではそんな話も笑い話として片付けられるようにはなったが。
彼の者が山を祭りに誘うことはもう、ない。

先に戦で死した者達の分まで懸命に生きて、
後に生まれきた者達を傍で見守りたくて世話を焼いて。

南蛮の――会うはずのなかった者達にこの場で会えても、
結局老婆は何一つ変わらない。
万一誰かが危害を加えられそうになれば守ろうとした筈だし。

そうして祭りが終わっても老婆の道行きは続く。
いつか魂の巡りの先でまた、
麻耶様や、人別帳に名を連ねた同志達や、敵であった者達とすら邂逅する、
その願いが叶う時まで。


だがまあ今はまだ祭りの最中である。
うっかり真剣に考えてしまった先のことは脇に置いて、また歩く。

途中芽衣と涼介の二人連れが変わらず歩いているところに出くわせば、
老婆の手には棒付きの林檎が握られた。
飴がかかってやはり甘いばかりだが、美味しい、と笑いかける]

(52) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

[どうやら花火に紛れて気づきませんでしたが、
周辺には怪物でない人の姿が集まっていたようです。
彼女が掛けた声>>48へ反応を待っている間に
腰ひもを雑に結び直しました]

 何でも、建物の中には異界の奉納品があるんだとか。
 もしかしたら貴女の世界の物もあるかもしれませんよ?

[そう言って先導する灯りに招かれるまま歩き出し始めました]

(53) geppei 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
>>-170 サンドラ
ほんとは貴女を見送りしたかったのだけどねぇ。く、時間が(床ダン。
その言葉もらえるだけでも嬉しいよ、サンドラ好きだったよ(落ち着け。(ティッシュ投げた。

(-171) ひせつ 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 狩人 ニキータ

[なんだかよく分からないまま始まったことは、なんだかよく分からないまま終わったらしい。
笑みを向けあうサンドラとべリアルをぽかんと見ていたが、花火のひときわ大きな音に我に返って。

それから、べリアルが示した面白い場所、という言葉が、ようよう脳に届いた。
約3秒かけて届いた言葉を理解する前に、サンドラは紙と木のランプを掲げて]

 あっ、俺も、行きたい
 まだ、色々見たいし……

[>>47慌てて、彼女へ駆け寄った]

(54) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

[そして、空に咲いた大輪の花に感嘆の声をあげ、次々に開いては散るそれに暫し見入っていれば、不意に見知らぬ言語が響いた。>>38


 へ、っ?


[振り向いた先にいたものを見て、目を疑ったかのように何度も瞬く。]


 えーっと……?


[どうしようかと言いたげにニキータを見たら、彼もまたこちらを見ていた。>>39

(55) nordwolf 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
と、とりあえず林檎飴はもらっときたかったんだぜ……

アーシュラ>>-168
(もふもふ)
持っててくれたそれだけでばばあは嬉しい うむ

あとト書きが好きだったんと今さらながら……!

(-172) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 00時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
取りあえず明日最後のあいさつに来れると信じて、今日はおやすみます。

機動力落ちたりそろるまんに落ち着いたりしましたが、改めてご一緒してくださった方々の魅力的な過去PC達に(目だけの場合もありましたが)触れられて楽しかったです。

次にお会いする方々も、そうでない方々も。
またどこかでお会い出来たら、よろしくお願いします!

(-173) ひせつ 2015/07/30(Thu) 01時頃

アーシュラは、ではではーノシ**

ひせつ 2015/07/30(Thu) 01時頃


【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

― 奉納庫 ―

 ああ、恐らくここです。

[丁寧に並べられたどこの物とも知れぬ物品の中から
印字の刻まれた通信機を拾い上げました。

仲間たちと連絡取り合った時の物でしょう。
何故か4台あるそれに首を傾げました。

――仲間は悪魔を含めて3人だった筈なのに]

(56) geppei 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
アーシュラおやすみ!
そばにはいなかったけどアーシュラ見送る気持ちは変わらない、よ!

(-174) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 狩人 ニキータ

[道中。
どおん、どおん、と。
火の花の咲く音はまだ響いていて。
屋台はまだ明るく、賑やかさと歓声と祭り囃子が聞こえる。

それが楽しくて。
みんなの後に続きながら、まるでほんの幼い少年に戻ったような錯覚をして。

元の世界なんて戻らずに、ここに居られたら、なんて。
ぼんやり、思ったとき]

(57) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 狩人 ニキータ

[ ど お ん ]

(58) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 狩人 ニキータ

[ひときわ大きな、花の咲く音がして。
今までで一番の美しさと大きさの花が、夜空に咲いた後。

祭り囃子が、すうっと止まった]

 ……あ、れ。

[それでも、笑い声はまだ聞こえているけども。
屋台が呼び込みを止め、段々と。

段々と、ランタン持ちの持つ、紙と木のランプの灯りが、目立っていった*]

(59) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

[どうしよう……と思っていたら、着衣は無事に直された>>43ようで、ほっと、大きく溜息をついた。]


 はー……
 さすがに女性の前でそれはダメだよ。うん。

 あ、なにか面白いものあるの?

[やれやれと肩を落としたままでいれば、何やら、聞き慣れぬものがあるようで。
 提灯片手に先導してくれるらしいサンドラ>>47に、喜んでついていくことにした。]

 うん、行ってみようか。

 せっかくこんな面白いところに来られたんだし、ね。

(60) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 狩人 ニキータ

―奉納庫―

[ふと。
夜風が、ひゅうっと吹き抜けて。
その風に、見覚えのある赤いコートがひらついた気がして振り返る。>>50

そこには、夜闇があるだけだったから、視線を戻せば少しみんなと離れていて。
慌てて、駆け寄った]

 こ、こ。ですか?

[そうして、べリアルが当然のように部屋に入るのの後から、躊躇いがちについていき。
板張りの部屋に入ると、ぎしりと足元で床がなく。
部屋の中は、沢山の物で埋め尽くされていて。

きょろり、と。
暗闇の中、視線を巡らせた]

(61) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 天才役者 レックス

[皆にりんご飴を届けるんだと意気込む古川とはぐれないように、しっかり手を握りながら、皆と合流した。
皆も、何かと交換に祭を楽しんだんだろうか。
それは一体、なんだったんだろう。
色々、聞いてみたい。まだ話していない人も見かけた。
久しぶりの自分以外の人との対話に、涼介は少し、浮かれていた。
だから、多分、油断していたのだ。
離れた小さな手の温もり。押し出された人の群れに巻き込まれ、一瞬、ほんの一瞬。手を離してしまった。それだけなのに、もう見えない。どこにいるのか、わからないのだ。
こんな異形の祭りで、怯えていた彼女を一人にするのは、何だか不安だった。

いや、違う。
一人になったのは、自分の方だ。]

(62) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 天才役者 レックス

っ、おーい!古川!ばあちゃーん!
みんな、どこいったー!

[涼介が声を張っても、自分より頭一つ分小さな古川や、山が見つかるはずもなく。しかし、諦める訳にも行かず、異形の群れをかき分けて歩く。
波をかき分けるように、がむしゃらに進んで、その内出たところは、元居た場所から大分離れてしまっていた。
参ったな……と頭をがりがりかきながら、ふと、辺りの喧騒が止んでいる事に気付く。見渡すと、祭りの灯りが遠くに見えた。そして響く、どぉーんという、大きな音。空に上がる大輪の花火は、きらきらと輝きながら、空から落ちていく。あぁ、これはつまり、祭りもそろそろ終わるという事だろか。
何となく、気付いていた。この夢のような空間が、永遠に続く訳ではないと。
多分、神様が最後に少しだけ、甘い蜜を吸わせてくれただけだと。]

(63) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

よーしよし、皆で行こうじゃないか!
灯りは必要ないだろうけど、まあ雰囲気を重視しよう。

[そう言っていられたのも始めの内だけ。
男達を導く道程に、ふと見上げた空には今も大輪の花。
しかし、どこまでもどこまでも続けば良いと、そう思える程の煌きと音は]


……終わっちゃった、か。


[今までに無い大きさと彩りの花を空に咲かせ、後はそれきり。
屋台のあった所からも、ひとつふたつと声は消えて行き
歩みを進める毎に、提灯の灯りを頼りにしなければならなくなった。>>59]

(64) kazashiro 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 天才役者 レックス

[人のぬくもりが、声をかけて返事が返ってくることが、こんなにも嬉しいだなんて、生前はわからなかった。一人、時の止まった雪の校舎に戻って、自分はまた永遠の時を一人で過ごさなければならない。二度目の喪失に、自分は耐えられるのだろうか。]

神様、あんたにとってこれはご褒美でも、俺にとっては罰に感じるよ。
つくづく、あんたとは合わねえな。

(65) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 天才役者 レックス

[そう言って一人、諦めにも似た笑みを涼介の耳に、聞き覚えのある音が聞こえてくる。
自分を救ってくれた、そして今では自分を縛りつける、校舎の鐘の音。
キーンコーン、カーンコーン。]

わかったって、帰ればいいんだろ。
死人は死人らしく、”あるべき場所”に帰りますよ。

(66) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 天才役者 レックス

[そう言って、祭りに背を向けた。もうきっと、彼らに会うことはない、だろう。だから本当に一瞬だけ、ちらりと後ろを振り返った。けれど祭りを懐かしむ事さえ許されぬままに、涼介の意識は失われていく。]

(67) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 天才役者 レックス



楽しい夏祭りはおしまい。
*雪の校舎へ、早く帰っておいで*

.

(68) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
きたろーさんぺちぺち

(-175) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
>>-175
なんでだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-176) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 天才役者 レックス

/*
すみません、これで涼介は〆でお願いします。
村建てさま。せっかく枠をいただいていたのに、積極的な参加ができずに申し訳ありませんでした!
ゆる参加ながらに、楽しませていただきました。
他の参加者の方々とも、もっと絡みたかった……!
もしどこかでまたご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いします。
それでは、お先に失礼致します**

(-177) rei0x0 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

 Judgement…Magician…Death…


                       ――Justice。


[死の審判行うは己が正義の為に。
戦争と言う魔術に引き込み、引き込まれたその人の名前は]

 ――Oswald……にーちゃん。

 あぁ、エスコート途中ですみません。
 どうやら、『呼ばれている』ようです。

 お先にお暇致しますね。
 中々に楽しかったですよ、異世界旅行。

[駄賃にもならないでしょうが、お礼にと
先程の花火の様な色とりどりの大玉の飴玉を掌に広げ
その場の人々へ差し出しました]

 何の縁で集まったか分かりませんが。
 皆さま、良い黄泉路を。

[崩れた足元からゆっくり透き通って消えていったでしょう*]

(69) geppei 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
りょーすけ(´;ω;`)

(-178) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
はっ、アーシュラさんも涼介さんもお疲れ様です!!
自分は今夜はもう少しだけいるけど、朝は来られそうにない予感……

(-179) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
(;ω;) ぶわっ(同じく涼介に)

(-180) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
涼介さんも悪魔さんも、ちょっとまって涙腺が……!!
お疲れさまです、またそちらのログも見に行かなければ!

そして悪魔さんのお見送りをさせて頂きますね、じわり。

(-181) kazashiro 2015/07/30(Thu) 01時頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
涼介さんお疲れさまでした。
俺もぼつぼつ巻こう。うむ。

>>-175
ベルナルトのことをきたろーさんが言うたびに謎の笑いが込み上げるからさ!

(-182) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

[何かしら言葉交わす事は出来たでしょうか。

悪魔が透明になって消えきる頃、懐から落ちたのは
黒すぐり模してくりぬかれた粉菓子。

落下の衝撃と共に割れた瞬間、
悪魔の耳元で声がしたのです]

『もうこれに懲りたら、妖怪をからかうのはやめるんだな』

[出店の店主>>2:14>>2:15の低く鳴らされる声に、
薄く苦笑い浮かべて、首を振ったのです**]

(70) geppei 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
そして悪魔殿もじわっと消えていく……じわっと
よい変態ぶr……じゃなくて良いキャラでしたぞ


妖怪の方が一枚上手なのかー!? >>70

(-183) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
お返事はまた朝にしようと思いますー!
皆の〆ロルがじんわりきていいなあ……

少し早いお盆楽しませて頂きました。

ついでに中の人の挨拶を。
geppeiと書いてげっぺーと読みます。
ガチ出身からじわじわRP村中心に移行しつつあります。。。
人狼騒動も、ネタ村も、薔薇村も、何でもありな雑食性なので
またどこかの村でお会いするかもしれません。

ぶったん村建てありがとう! 楽しかったです。
同村者の皆様も素敵PCと元村楽しませて貰いました!
(全部読めてないですが)

またどこかでお会い出来たら**

(-184) geppei 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
>>-183
もしかしたら服の方が透けるの早いかもしれませんね(真顔)

ぅわ妖怪さんっょぃ(何

少し早いですが落ちますねーノシシ

(-185) geppei 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

[どぉん、どぉんと、胸に響く音がするたび、空を色とりどりの花が染めて、流れて消える。]


 なんか、星が生まれて、流れて消えるみたい。


[そんな独り言を零し、時折脇目を振りながら、ニキータに続いていたのだが]


 あっ!


[宝物庫の少し手前で、ぶら下げていたバスケットから、ころんと編みかけの狐が転がり落ちた。]

(71) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

―奉納庫―

……おや。
此処は物置……かい?

[ベリアルが先に入り、その後に続く。
提灯の灯りが庫内を照らし、そこに眠るもの達の姿を浮かび上がらせる。

物置と言うには、物が乱雑に置かれているような気もする。
しかもその中から伺えるものといえば、混沌。]


――――……あ。


[馴染みのある道具から、全く見た事も無い不可思議なものまでが
古めかしい床の上に置かれている。
統一感の欠けたそれらを見渡し、その内ひとつに歩み寄る。]

(72) kazashiro 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

糸車……。
あんた、あの時壊されたはずじゃ……。

[奉納庫の片隅に、足踏み式の糸車が佇んでいた。
女と共に日常を語り、紡ぎ、共にその一生を奪われた相棒。
それが生前そのままの姿で存在していた。]

……あぁ、なるほど。

[ただ、紡ぐ為の綿は何処にも無い。]

(73) kazashiro 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 ど、どうか、しましたか?

[>>56不意に。
立ちつくし、なにかを訝しがるような仕草をするべリアルを見て。

その口から漏れた、異国の発音に、きょとんと首を傾いだ>>69]

 よ、ばれ……てる?

[出会ったときと同じように、大袈裟なほどに丁寧な言葉で。
なんてことないような、飄々とした顔で彼は手を差し出す。

差し出された飴玉を受けとることが出来なかったのは

彼の足元が、段々と透けているのが見えてしまったから]

(74) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 狩人 ニキータ


 ――ッ!? べ、べリアル、さ

[呼びかけて、どうしようというわけでもなく。
ただ、漏れた声は。


彼に完全に届く前に、彼は消えてしまった。


受け取り損ねた飴玉が、床に落ちて音をたてた]

(75) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 狩人 ニキータ


 ――ああ、そっか。
 おわり、なんだ……。

[気の抜けたような声で、ぽつんと呟いて。
視線を落とし、泣くのを堪えるように、目元を拭う。

始まりがあれば、終わりもまたあると。
知っていたはずなのに、忘れていた。
それを思い出してしまって。

けど、僕はまだ、帰りたくない。
ずっと、帰りたくない。

現実逃避じみたことを思ったとき]


 ……ぁ、


[沢山の物で埋め尽くされている部屋の中。
その片隅に、ぽつんと。

柔らかな、ハンカチを見つけた]

(76) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 狩人 ニキータ

[いつだったか、それは。
フィグネリアにあげたものと、よく似ていて。

手を伸ばし、それを拾い上げる。
柔らかな綿の手触りと、微かな花の香り。

どこからか、水車の音が、聞こえた気がした。

 がたん、ごとん

平和な、あの町の。
星の向こうなんて知るはずもなく、大陸の向こうさえも見ず。
ただ、小さな町の、日常の音。

 がたん、ごとん]

(77) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 ぼ、

[目を大きく見開いて、サンドラを振り返る]

 僕も、もどら、なきゃ。
 イヤだけど……もどらなきゃ。

 あ、謝らなきゃ、いけない人がいるんだ、たくさん
 それに、あの。 ぼく

 ま、また。あの世界に、生まれ変わり、たい……

 から、

(78) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 ごめん、先行ってて!


[風もないのに、狐はころころと転がってゆく。
 一瞬だけ振り向き、3人に声をかけ、ころころころがる狐を追いかけはじめる。

 そしていつの間にか、石畳も屋台も何もない所まで、追いかけて。
 ようやっと、転がる狐を掴まえた……そのとき]

(79) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

[ ど ぉ ん ]


  わぁ、っ


[ひときわ大きい花火が上がったような気がした。

 夜空に開いて、散るそれは、白くて、青くて、銀色で、本当に星空かなにかのようで。
 ふと気付けば、小さな星は、見上げた先だけではなく足元にまで広がっていた。

 まるで、宇宙の真ん中に佇んでいるかのように。]

(80) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
リブレ倉庫におんのかなー、おらんのかなー?ってぼやかしてたらロル来てた(すちゃ

(-186) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 あの、サンドラさん、は。
 どうされ、ます か。

(81) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
どうしようなー思ったけど、離脱してしまった!

(-187) nordwolf 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[他の皆も、何かを見つけただろうか。
ベリアルも何かを手に取っているようだが。>>69]

呼ばれてる、て……誰に。
ちょ、ちょっとあんた、そんな急に行かなくても良いじゃないか。
もうちょっと色々話ぐらいさせてくれたって良いじゃないか、ねえ?

そうだ、何処に行くんだい。
場所くらいは知っておいてもいいだろう?

[お暇、とは。
いつかは終わるのだとは女も思ってはいたが、
こんなに唐突に訪れるものだとは考えもしなかった。

後もう少しと引き止めようとしたものの、彼を呼ぶ相手とやらは
待ってはくれないのだろうか。]

(82) kazashiro 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[何かの手向けか掌に広げられた飴は、彼の姿が消えて行くに従い、
ひとつふたつと零れ落ちて行こうとしている。


……ベリアル!!


[無駄にしてたまるか、受け取らなければと
女は急ぎ駆け寄ってはスカートで受け止めた。]

(83) kazashiro 2015/07/30(Thu) 01時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[はぐれた、と気付いたのは一歩も二歩も遅かった。>>62>>63

人の形はとっている異形の群れに押し流されれば、
近付くのも容易ではなく。呼びかける]

先に社の方へ行っておるぞ!

[場所をそこに指定したのに深い意味はない。
ただ、神社の中で最も目印となりうる場所だから、というだけ。


やがて夜空にひときわ大きな花が咲き、
静寂が辺りを満たすまでを繋ぐ、歓声。拍手。
そうして、これを見ることができて良かった、という確かな思い]

やれやれ、少々火薬が勿体無い気もするが……綺麗じゃったの。

[呟き、ふと辺りを見回せば、
石畳の道からも外れた場で花火を見上げているらしき、人影。>>80
やはり見慣れぬ装いであったが今の老婆には些細な件]

(84) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ


[それでも、足元には零れ落ちた飴。
もう一度顔を上げても、もう其処にはベリアルは居なかった。]
 

(85) kazashiro 2015/07/30(Thu) 02時頃

【人】 伊賀の忍 山

[社殿へ足を向けつつ草笛をひときわ大きく吹いてみる。

それでもしかの人影の驚く顔が見られたなら、
いたずら小僧もかくやという笑みを浮かべて告げるのだ]


驚かせてしまったかのう?
おぬしがどんな顔をするか見てみたくなっての。

(86) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

……何処に行くのかくらい、教えてくれたっていいのにねぇ。
また会おうってのも言わせてもらえなかったよ、全く。

[受け取れた飴玉は僅かだが、ニキータの分もあるだろうか。
受け損ねたならひとつをと向き直るも、大きく見開かれた瞳>>78
真正面から受け止めることに。]

……そっか。

あんたも、帰らなきゃいけない所があるんだもんねえ。
それに……なんだい、謝らなきゃいけない事を残して来ちゃったのか。
それはいけないよ。

[女は飴を一つ、口に放り込んだ。
話の最中であるにも関わらず、構わずに。]

(87) kazashiro 2015/07/30(Thu) 02時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

どうするかって、そりゃあ決まっているさ。
今はランタン持ちだからね?


―――ファロ、ファロティエでござい。


[揺れる灯りをニキータの前に遣り]

この飴がなくなるまで……
あんた達がちゃあんと帰るのを、見送るさ。
見送った後には、私もまた旅に出る。

あんた達が元在るべき所に戻れるようにってね?
それが、私の新しい心残りだから。

[それだけ告げて、女はにぃと笑って見せた。
しかし、眉は下がっていたりするのだが。**]

(88) kazashiro 2015/07/30(Thu) 02時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
ギャー!ちょっと時間が足りませんが、朝に〆を置きに来ます!

ニキータさんのお見送りをと申し出て、今日はひとまず
この辺りで失礼します!
朝、頑張るのです……!**

(-188) kazashiro 2015/07/30(Thu) 02時頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 あ、れ…………?


[星が広がる。
 上も、下も、前も後ろも右も左も、わからなくなってしまうほどに。

 狐を追いかけてきたはずの道は、どこにもない。]


 ニキータさん、サンドラさん……?
 ベリア……
      …………


[その姿を探そうと見回せば、遠くで、いくつか星が瞬いたような気がした。
 そしてふと、何かを悟った。



  ────あぁ、みんな、還るんだ。]

(89) nordwolf 2015/07/30(Thu) 02時頃

【人】 狩人 ニキータ

[床に落ちた飴玉は、ころりころりと転がって。
やがて、粉菓子と共に、そこらの床で落ち着く。
まるで奉納品のひとつのような顔をして、菓子は提灯の明かりに照らされていた]

 あ、

[>>88目の前に、その明かりが翳されて。
乱れた前髪の下、青年の顔が覗いているのが照らされる。

その顔は、置いていかれないことに。彼女もまた、行き場があることに。
少し、安堵の顔をしていた]

 ありがとう、ございます

[飴玉をひとつ、受け取って。
こちらも相手に倣い、話の途中で口の中に放り込めば
舌を覆いつくすような、甘さが広がった]

 ……明るいなあ

(90) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 元救護隊隊員 リブレ

 最後の挨拶、できなかったなぁ。


[ようやく掴まえた、編みかけの狐のぬいぐるみをぎゅっと握り、ポツリと呟く。

 また星が瞬いた。
 今度は誰が、元いた世界へ還っていったのだろう……]


 僕も
 かえらなきゃ、ね

 マルキ君やドリさん達、もしかしたら待ってるかもだし。

 あっ、……もしかしたら……


[もしかしたら、彼らもまた、別な、見知らぬ世界へ飛ばされていたりしないだろうか。
 ふとそんなことを思ったら、楽しくて、笑みが零れた。]

(91) nordwolf 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【削除】 元救護隊隊員 リブレ




   じゃあね。


     とっても 楽しかったよ。



 

nordwolf 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【削除】 元救護隊隊員 リブレ

[微かな囁きとともに、その身は、星に紛れて……………**]

nordwolf 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 伊賀の忍 山

― お祭りの終わりに ―

[教えられることの方が多い不思議な一夜であった。

てれびとやらも、てれびが見せてくれるあにめやどらまも、
祭りの場で見た未知なるものも、
南蛮――海の向こうでは当たり前にあるものだろうという認識。

よもやそれら全てが、老婆のいた時代よりもずっと未来、
―――老婆の知る“忍び”が、それこそどらまやあにめの中のものになった時代のものだとは、
ついに想像が及ばなかった。

生きて眺めることのついに叶わなかった忍びのいない時代の片鱗を、
ずいぶんと変わった形で眺めることになろうとは]

(92) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[それに気付くのは老婆の願いが叶い、
大輪の花を現世のどこかで眺めることができた時、になるのだろうか。

そんな先のことには考え及ばぬまま。
小銭の代わりに草笛を賽銭箱の上にちょこりと置いて、
老婆は手を合わせた。祈りというよりは――感謝を示して]

(93) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【独】 元救護隊隊員 リブレ

/*
こっそり離れたところで〆た!

遊んでくれた皆さんも、絡めなかった皆さんも、同村してくれてありがとう!!
またいつか、どこかの村でお会いすることがありましたら、どうぞよろしくです!

(-189) nordwolf 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 伊賀の忍 山

[それが済めば大樹の前に立つ。
優しき葉擦れの音を響かせる大樹に向けて手を伸ばし、]


そろそろ頃合いかのう。
なかなか楽しめたぞ。


[少々名残惜しいが、あくまで己らしく、忍びらしく去るとしよう。

大樹から葉が零れ落ち、風を巻いて老婆を取り囲み――

やがて風が吹き抜けて葉を散らしていった後には、
老婆の姿は跡形もなく消えていた。

   *微かな草笛の音だけを残して*]

(94) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 サンドラさん、もしも。
 もしも、迷惑じゃなかったらで、いいんですけど。

[相変わらずの物言いの青年は、名残惜しげに鼻をすすって]

 また、会いましょう。ね。
 いつか、……どこかで。
 んと……そのときは、他のみんなも、一緒だといいん、だけど。

 あの。

[顔を上げれば、表情を隠す前髪は役にはたたない。
半べその、無理矢理笑みを作った。
情けない顔が、明かりに照らされる]

(95) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 狩人 ニキータ

 よ、……よい、旅を。
 今日は色々と、ありがとうございま

(96) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 狩人 ニキータ




[「し」「た」
その二文字を言い損ね、格好がつかないまま。

亡霊は、瞬きの間に。
煙のように、消え失せていた**]

(97) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ちょっと語彙足りない感じするけど〆たぞー

と思ったらニキータあああああ!!
もふもふしたかったけど思考に裂く時間がたらんかった……灰でもふもふしよう

(-190) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【独】 狩人 ニキータ

/*
ね、る(、ぱた

ご挨拶は明日改めてするけども……
今回は皆様お集まりいただきありがとうございました。
参加者さまにはただいな愛を。

(-191) kaisanbutu 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
皆このお祭りのことをどうにか覚えていられるように願いつつ。
ナカノヒトは挨拶する

あかつき@Akatsuki-smです。眼鏡と音ゲーとバトルが好きです

異文化交流の側面を作りまくってしまったけれど後悔はしてないっ
絡めた人もそうでなかった人もまことに癒しでした。ありがとう。
村建てかいさんぶつさんは夏っぽいお盆っぽいいい感じの村をありがとうございました!

薔薇はやれないですがわりといろんな村にいます。また会えた際によしなに たのむ

では、次の村までさらばじゃ!

(-192) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
あつはなつい……じゃなくて夏はあついけどお布団の上でねるのじゃぞー


朝は来れるかわからんがひとまず ・∀・ノシノシ**

(-193) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 02時半頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

 ……海だけの景色に飽きたら、また遊びにきますよ。

[こぼれ落ちた飴玉と共に溢されたのはそんな言葉でした]

 もし生まれ変わりなんてモノがあるなら……

 ……次は…………ベリアン………

[途切れた言葉は蒼海に吸い込まれて行きました*]

(98) geppei 2015/07/30(Thu) 08時頃

【独】 武器商 アーシュラ

/*
想ったより時間なかった!
増えた〆ロル見て、祭りの終わりみたいに切なくなったり。

改めまして皆様、同村ありがとうございました!
ぶっさんさんも村建て作業お疲れ様、楽しかったよ、ありがとう!

(-194) ひせつ 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 妹 マイダ

[ そうして人混みの中を彷徨いて、
 皆を見つけることが出来ただろうか。>>62
 もしも誰かにフルーツ飴を受け取ってもらえたなら、
 にこにこと笑いながら、喜んだことだろう。

 大気を震わせる大きな音が響いて、
 少女は、小さな驚きの声を上げながら頭上を見上げた。>>#0
 暗い夜の空に、終わりを飾る光の華が、
 鮮やかに咲き誇っていた。 ]

 ……わぁ……!

[ 綺麗、と零した声は、
 花火の音にかき消されてしまっただろうか。
 咲いて、消えてゆくその光をずっと眺めていた。 ]

(99) Maki_hinata 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[ニキータへ飴を差し出し、女もまた口の中でころりと転がす。
何の味かは分からないが、今はその広がる甘さが長く続いてくれればと
祈るばかりだ。]

ほんとだねぇ。
これ、紙で出来てるんだろう?それなのに、こんなに明るい。

[提灯の仄かな丸い灯りを二人の間に揺らす。
後、どれだけの時間が許されているのだろうか。


ひとつ、ふたつ


……影が揺れる。
飴も小さくなって行く。]

(100) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

うん?

[穏やかに笑んで途切れた言葉を頷いて待つ。
鼻をすするのを聞けば、いい年した男だろうと笑いもしただろうか。]

……勿論さ。
いつになるかはわかんないけど、絶対に逢える。
その時まで、忘れないようにしなきゃいけないね、お互いに。

[もう少し、もう少し放っておけば泣き出すだろう。
最後くらいは笑って行こうじゃないかと、彼の頭に手を伸ばしかけた所で]

(101) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 妹 マイダ

[ ──そうして、祭は、終わりを迎えんと。

 空の華に歓喜する者たちに押し流されてしまったか、
 はた、と気づいてあたりを見回せば、
 いつの間にか、ここに来た頃のように、ひとり。
 七五三や山、他の者の姿もそこにはなく。
 呼ぶ声だけが、微かに耳に届く。>>63>>84
 はぐれちゃったんだ、と気づいて、
 人混みの中を抜けて、皆の元に戻ろうとして。
 その時、横をきゃらきゃらと笑いながら駆けてゆく
 悪戯な小鬼たちの姿が視界に映る。 ]

 ……あっ!

[ 金平糖、返しなさいよ、と。
 そう大声を上げかけて結局口を噤んでしまったのは、
 仲よさげに手を繋ぐ小鬼たちに、
 いつかの誰かを思い出してしまったせい。 ]

(102) Maki_hinata 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ



――――……ぁ


[女の手は宙を凪いだ。>>97]

(103) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

……やぁれやれ、最後まで聞かせてくれないって意地悪だねぇ。
仕方ない、続きはまた会えた時に取っておいとくれ。


ちゃぁんと、謝りたい人に謝って
仲直りするんだよ、いいね?


[行き先を失った手を握り、女は糸車へと向かう。
リブレも戻らない、あれからアーシュラとも会えていない。
今から捜したとて、女が間に合わないのだろうと知って]


      [かたん]


                    [かたかた]

(104) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

―蒼海―

 軍医殿ぉ、知っておられますか?

 平和などこぞの場所では火薬は空へ、
 目で見て楽しむために打ち上げるそうですよ。

[そういえば博識な彼の事、知っていると返ってきたでしょうか]

 いつか、ここでも見れると良いですねぇ。

[平和を願っていた軍医殿の望みにも叶うでしょう、と
くすり笑いました。

――今日も蒼海を悪霊医療団はさ迷います。

嘆く人が居なくなるまで。――――世界に平和な花火が上がる日まで**]

(105) geppei 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

[一度、足踏みして糸車を回せば、後は止まる事は無い。
紡ぐ糸は無いが、代わりに女の姿が糸のように解けて行く。]

一度目は生きる為の糸を、
二度目は変わらない日常を紡いだ。


三度目は――――
住む所を超えた、人の縁かねぇ?
や、あんたと一緒にまた紡げて嬉しいよ。

しかしリブレにも色々聞いてみたかったねぇ。
もしかしたら、同じ場所に生まれたら聞けるかね。
あの人形の編み方とか、ね。

可愛いもんじゃないか。

[かたかた、かたかた。
糸車の回転速度は上がって行く、女に残された時間は後僅か。]

(106) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 妹 マイダ

[ それは、少女がまだ元気だった頃の記憶。
 祭にはしゃいで、雪道にはしゃいで、
 迷子になったり転んだりして泣きべそをかく少女に、
 いつだって、柔く差し伸べられた手があった。 ]

 「手、つなごう。
 そしたら危なくないし、あたたかいから」

[ ──ずっと、ずうっと、一緒だよ。 ]

(107) Maki_hinata 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

アーシュラも、結局何やってたのか聞けなかったね。
でも、いいさ。
今度会えた時にゃ、ずっと傍で聞いてやるんだからさ。

[糸は解ける先から消えて行く。
アーシュラにも見せてやりたかったが、これは本来の糸紡ぎの
姿ではない。

だから、いつかまた何処かで。
本当の母娘の縁で紡がれれば良い。]

(108) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 妹 マイダ

[ 温かな手を思い返しながら、
 少女はたぶん、初めて、悔しいな、と思う。

 ああ、悔しいな。
 ……ずっと、一緒に、いたかったなぁ。

 その機会を、永遠に失わせてしまったのは、
 少女自身だったのだけど。
 きっと、随分たくさんのものを失ってしまって、
 兄の、家族の未来にだって、
 取り返しのつかないことをしたのだけど、──それでも。

 それでも、私は。
 貴方の妹になれて、嬉しかった、から。

 ほんの少し、視界が歪む。
 どこか遠くで、草笛の音が聞こえた気がした。]

(109) Maki_hinata 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 妹 マイダ

[ 空に咲く大輪の華が一際大きく弾けて、
 少女は、ひっそりと目を閉じる。

 カキ氷、林檎飴。繋いだ手の温もり。
 そうして、思い出すことの出来た後悔と、
 それでも胸に残る、確かな誇り。

 消える刹那、少女は、小さく言葉を落とす。
 この祭の中で、出会ってくれた人たちへ。 ]

 ……ありがとう、楽しかった。

[ それじゃあ、またね。

 最後の光が、闇に散る頃に。
 *少女の姿は、溶けるように消えていた* ]

(110) Maki_hinata 2015/07/30(Thu) 08時頃

【人】 糸紡ぎ サンドラ

あぁ、そうだ。ベリアルにも。
今度はちゃんと説教してやんないとね。
海の景色に飽きたらなんて、また悠長な事を言ってたし。

きっと、他にも居たんだろう。
またこの祭りか……どこかの空の下で会えたらいいねぇ。


[糸車の回転が止まる頃、奉納庫から小さな灯りと糸の切れ端が
浮かんでは消えた。]



[どうやら、女は提灯がいたく気に入ったらしい。**]

(111) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

【独】 悪魔≪ベリアル≫ 恭介

/*
〆ロル間に合った!
皆の余韻ある〆も素敵ですねぇ。それでは、ありがとうございました!
またどこかで!ノシシ

(-195) geppei 2015/07/30(Thu) 08時頃

【独】 妹 マイダ

/*
昨晩は軽やかに寝落ちを決めましたorz
なんとか〆……!

改めて、村建て及び同村ありがとうございました。
低速参加の日が多くなってしまい、いろいろと心残りも多かったですが、
たいへん楽しませて頂きました。
また、いつかどこかでお会いできたら、よろしくお願いいたします!**

(-196) Maki_hinata 2015/07/30(Thu) 08時頃

【独】 伊賀の忍 山

/*
ぬおお〆ラッシュ……!


お疲れさまでしたー!

(-197) Akatsuki-sm 2015/07/30(Thu) 08時頃

【独】 糸紡ぎ サンドラ

/*
ご挨拶が間に合うかどうかさっぱりですが!
風城と申します。
普段はお知り合いの方のRP村にひょこりと顔を出しております。
今回はおばちゃんが大変にお世話になりまして、
本当にありがとうございました!
おかげさまで、良い旅路に向かえそうです。

素敵なご縁を下さった村たて様、皆様に感謝の気持ちを
送りつつ、いつかまた!

(-198) kazashiro 2015/07/30(Thu) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 320促)

マイダ
6回
レックス
6回
サンドラ
28回
ニキータ
23回
アーシュラ
12回
12回
恭介
12回
リブレ
13回

犠牲者 (1人)

ラヂオ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

英明
0回 (3d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★