人狼物語ぐたるてぃめっと


61 Wolf's den bar~汝は人狼なりや~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は グレゴリーの役職希望を村人に決めた。


運命は カチューシャの役職希望を占い師に決めた。


運命は ユーリーの役職希望を狂人に決めた。


運命は アリョールの役職希望を村人に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が5人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 おそなえ あナスたしあ

・・・まさか。 ほんとうに?(笑)

(0) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

あナスたしあは時が進むよう祈った。


【独】 イライダ

/*
ありゃ、おまかせにしてたら案の定村人か。
まぁ、気楽に好き勝手できるしいっか。

ってなわけで、slap1101yskです。
満員御礼に感謝!楽しい村にしましょう!

(-0) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

狼2のうち、一人を潜伏、もう一人を騙りに使いたい。
理想は占2-霊2。

相方は潜伏と騙り、どちらがいい?

(*0) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

私は騙りの方がそれなりに動ける。
占でも霊でも大丈夫。

今回は潜伏をやってみたい気持ちもあるが、潜伏狼で勝てた経験はまだ皆無。
そんな感じだ。

(*1) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【独】 カチューシャ

占い師…だと
そしてプルダウンが初日から自由に動かせるっぽいんだが良いんだろうか…

まぁ総意に任せよう

(-1) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

明日の朝までに相方が表れなければ、申し訳ないが状況に応じて行動するかもしれない。

いま死ぬほど疲れて眠いため、白ログ顔出しはもうちょい後になる。

(*2) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

占2-霊1でも戦えなくは無いのだが、この狭い灰に潜伏狼2というのがキツすぎるのと、占い師を倒すのに狂人任せが怖い、という問題がある。

(*3) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

さて、始まったか。よろしく頼むぞ。

まずは占い師と霊能者のカミングアウト時期だが。
人数が人数だけに難しいな、これは。

(1) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【独】 カチューシャ

あ、占い師は初日から動かせて良いんだ
狩人と狼が選べないだけで

占い師何年振りだっけ…
てかおそなえナスが選択肢にいるど

(-2) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

ドラガノフは、メモを貼った。

2011/09/02(Fri) 23時半頃


【赤】 ベルナルト

…気がついたら、赤いな。
正直驚いた。
まあ、君が相方なら悪かないか。

好きに動いていいんじゃないかな。
ボクは潜伏の経験が多いよ。
というか、騙り狼は一度霊でしかやったことない。
潜伏狼は得意か不得意かでいったら、得意なはずだが…
このメンツ考えると…潜伏しきる自信があまりないなあ。

(*4) 2011/09/02(Fri) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

ふむ。

(*5) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 ミハイル

おいおい、難しいだけで終わりかよ。
だがまぁ、俺も特に意見はねぇ。いいんじゃないか、意見が出そろってからでも独断でもそれこそ三日目でも、各自好きなタイミングで。

[ブランデーを両手で温め、香りを愉しみながら、ドラガノフにちらりと視線をやった。つまみのドライイチジクは結構大盛りなので、誰か女性陣にあげようかと思いつつ。]

(2) 2011/09/03(Sat) 00時頃

カチューシャは、BAR内を見まわしている

2011/09/03(Sat) 00時頃


【人】 カチューシャ

あ、良かった
皆寝ちゃったのかと思った

私はね、物事ってシンプルが良いと思うから
占い師も霊能者も初日に名乗り出て良いと思ってるの
この場合の潜伏って効果あるのかな?

(3) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 ドラガノフ

吊りが4回に対して、狼側が3人か。厳しいな。

[アクアビットを軽く舐める]

今日のうちに占い師も霊能者もカミングアウトするのがスッキリすると思うが、いかがだろうか?

もしくは霊能者のカミングアウトを先に募るかだな。
ほぼ間違いなく騙りの出るであろう占い師から先にカミングアウトをさせる意味は薄いと思う。
霊能者なら確定する可能性があるし、もし確定すれば占い師を潜伏させることも検討できる。

(4) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 ベルナルト

騙り出すのかい?
ボクは今回LWで逃げ切る自信がないなあ。

どうしても騙り出すならボクが出たほうがいいのかな。
潜伏2も悪くはない気がするんだが…
まあ潜伏幅がきついのは当然だが
霊に出るならロラだろうし

(*6) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【独】 ドラガノフ

言葉の使い方を考えてたりする。

(-3) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 イライダ

 さ~て、ゲームの始まり、ね。
 マスター、飲み代は負けた陣営が払うってのはどうかしら?

 んー……彼是考えてはみたけど、やーめた。
 フルオープンにやったらどう?
 

(5) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

そうか。
では相方は、占いでも霊でも潜伏でも、自分が一番やりやすいのを選んでくれ。
どれにする?

あと、そんな緊張しなくて良いよ。
私はそれなりに動けるのでサポートするつもりだし、狂人もいる。
ここは狼の遊び場なのだから、王様の気持ちで動いていこう。

(*7) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 ベルナルト

ボクが霊で出てみようか?
君は潜伏に挑戦してみたいようだし
ボクも騙りの挑戦のほうを積んだほうがいい気がする

潜伏で勝てた経験は皆無というが、やってみてもいいんじゃないかな。
やる気って大事だと思うし。

(*8) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

ここって「通常のみ」「囁きのみ」が無いのか。
ほむ。

二潜伏でもそれなりに戦法はあるので、それでも構わないよ。
潜伏、霊、占、ベルナルトが一番自信を持って動けるのはどれかしらん。

(*9) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 イライダ

 10<8<6<4<2 吊り手は4回、かしら。
 
 >>4まぁ、確実に偽物さんが出るであろう占い師だからこそ
 見極める時間としてとっとと出るってのはメリットの一つかもね。
 構成次第では決め打ちしなければいけない場面もあるかもだし。

[パーラメントを吹かしながら呟いた]

(6) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 ベルナルト

ん、わかった。
霊を騙ろう。
君は騙りの経験豊富みたいだし、助言してもらえるとうれしい。

(*10) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

そうか、相方は霊騙りね。
了解。

まあ知ってはいると思うが、顔出しのときは「確霊=まとめ役になるかもしれない可能性」に気を配って発言を。
まとめ役を意識した発言とか、村全体の進行を率先して促す意思とか、そういうのね。

私は潜伏で行く。まあ気軽にやろう。

(*11) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 ドラガノフ

>>6占い師が2人以上出た時点で「じゃあ霊能者も出てこいよ!」となることはほぼ確実だからな。
それなら同時に出した方がまだマシに思える。

(7) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

霊騙りありがとう。
相方は潜伏の経験があるようだし、白ログの私について気が付いたことがあれば何でもアドバイスくれると嬉しい。

良い?狼が、村に遠慮してはいけない。
村に、そして対抗に押しつぶされるから。
ここのメンツが誰であろうとも、怖がらずに村へ混じって一緒に遊びましょう。
くるくるーっと踊ればいいのよ。臆せず、綺麗に。

(*12) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

まあ自分の気質に合わせて「まとめ役やるよ!」とか「まとめ役ヤダー」とか、「11人村で対抗が出ると、それだけで占・霊のどちらか決めうち必須だね。だから自分は、こうしたら良いと思う」とか、霊という役職を騙ることに加えて現在の状況をミックスさせると、わりと本物っぽくなる。

(*13) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 カチューシャ

>>4ドラガノフさん
占い師を潜伏させておいたら3dとかに出てもらうのかな?
占い師が確定しないの前提なら、狂人とか狩人とか占い師とか美味しい人がめいっぱいの灰を、狼が襲撃しないはずないと思うんだ

投票COしてる人が1人欠けるだけで、CO状況固まらないまま進行するのと同じことになっちゃうんじゃないかな
霊能者潜伏はよく聞くし、メリットも解るけど、占い師を潜伏させるメリットがよくわかんないな

(8) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

白ログでの霊騙り、いつ出ても良いよ。
あとは狂人サポートか。まあこっちはそれなりに私がやろう。

CNが必要ならクーリャ、そうじゃなければ普通にアナスタシアと呼んでくれ。

(*14) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【独】 カチューシャ

様子見て喉600ptくらいまでにはCOしたいな

(-4) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【赤】 アナスタシア

すみませんちょっとだけ寝かせてもふ。。。

戦歴はー総合40くらい、狼15くらいか?
それなりに動けるのは村人と、あと騙り狼。
占騙り狼での生存勝利は何回かあるな。

得意なのは考察での白塗り黒塗り、苦手なのは対話とかとっさの反応。
あと狩人探しも苦手。それくらいかな。

(*15) 2011/09/03(Sat) 00時頃

カチューシャは、ペルシアの夜を飲みほした

2011/09/03(Sat) 00時頃


【赤】 アナスタシア

ああ、それと。
人外の要素として、色々ごちゃごちゃ言い訳要素をくっつけていくうちに何を言いたいのか判らなくなる発言、というのがある。

言いたいことはスッキリと、簡潔に。
まあ、相方にこんなクドクドしたアドバイスは必要ないと思うが、一応気に止めてもらえれば。

では1時間だけ寝かせて。

(*16) 2011/09/03(Sat) 00時頃

【人】 ドラガノフ

>>8確かに、この灰の狭さでは襲撃が簡単に潜伏役職者に当たりそうだな。
おまけに回避でグダグダにもなりかねん、か。
希望を変更しよう。
今日に占い師、霊能者がともに出る方針一本だ。

霊能者潜伏は今日明日の占い吊りの結果によって、狼側が陣形を選べるためやめておいた方がいい。

(9) 2011/09/03(Sat) 00時頃

ドラガノフは、カチューシャ、メモを読んでおいてくれ。

2011/09/03(Sat) 00時半頃


【人】 ベルナルト

さて…はじまったねぇ。
一応、ここまでの意見は見てる。
で、能力者で潜伏するのが本当に苦手なんだ。
出るよ。
【霊能者だよ】

霊潜伏をおす意見も今のところ見当たらないしね

(10) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ドラガノフ

>>10
ほう、それではこちらも出よう。

【霊能者だ】

(11) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 カチューシャ

ドラガノフさんが納得してくれたみたいだから

【わたし占い師】

(12) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 イライダ

 ま、色々考えたけど好きにすることにするわぁ。

 【私は占い師でも霊能者でも無いわよ】

 結局のところ戦術論は話の種。
 画期的なやり口があるわけでもなく、ダラダラ進行について
 お喋りするよか、もっとお酒が美味しくなる話をしましょうよ。
 

(13) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【独】 カチューシャ

あー、投票COね>メモの注意
気を付けてるつもりだったけど抜けてた、ごめんなさい

投票COのスマートな言いかえってあるのかしらん

(-5) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

ドラガノフは、ベルナルトに握手を求めた。

2011/09/03(Sat) 00時半頃


【人】 カチューシャ

イライダさん、お勧めのお酒とか、おつまみとかある?
わたしブルーチーズ食べたいな

(14) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【独】 カチューシャ

喉飴にも制限はないっぽいけど要確認だな
誰かが使ったら投げる感じで…

(-6) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ロラン

ん、始まってた。

【非霊】

皆、寝てる感じ?
まあ、俺はポーカーに興じてたらこっちのことすっぽ抜けてたクチだけどもちゃんと戻ってきたということで一つ。

で、霊2だし別に占出して良いでしょ。
【非占】
まだ頭数がいないから早さに意味はそこまで無いとはいえ。

(15) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 イライダ

 あらま、私が火蓋を切ろうと思ったら御三方。やる気満々ね。

 【以後、第一声で対抗/非対抗を回すことを推奨するわ】

 ブルーチーズに合うお酒なら、ワインが一番よ。
 コクのある赤でも、甘口の白でも。
 色々組み合わせて楽しんでみなさいな。 

(16) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【独】 カチューシャ

てか言いかえRPでも無いんだよねーここ
BARで吊りとか襲撃とか殺伐とした会話が繰り広げられるのかしら…

(-7) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ベルナルト

この人数だし対抗は出ないんじゃないかなあとか思ってるけど、出た場合は占い師も今日出していいんじゃないかな。

確定しても個人的には出てきて欲しかったりする。
見極める時間は多ければ多いほうがいいし、占吊り決定するのに変な気を使いたくないんだ。

…って言ってる側から【ドラガノフとカチューシャのカミングアウト確認したよ】

(17) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

カチュ真占いかな。狂人頑張れ。

結局寝れないのでゴソゴソ。
いいぞ相方、素敵な出方だ。ここから白々しく「対抗出たのか。まあひとまず、回りきるのを待つよ→ドラガノフ、撤回ある?」とかやるのも良し。
がんばれ!
私は紅茶を準備して飲む!!

(*17) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

イライダは、イケメンとダンディズムのこれから始まるであろう闘いを肴に酒を愉しむつもりだ

2011/09/03(Sat) 00時半頃


【人】 カチューシャ

>>16
うん、やる気満々かも
お婆ちゃんからもらった占いのペンダントが光ったからね、今日はいけそうな気がする! って思っちゃった
ベルナルトさんの合意が無くても、BARにいる人が何人かおしゃべりしたら名乗り出るつもりだったよ

ワインはね、白のスパークリングとかが好きなの
渋いのよりも、フルーツジュースみたいな感じで飲めるのが好きだな
うちで飲むのはママが作った果実酒ばっかりだから、名前の無いお酒が多いの

(18) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ドラガノフ

カチューシャ嬢のおかげで灰が異常に狭いのには気付いた。
くわえて、この吊り手だ。
だから対抗が出てくることに不思議はないが、最初に名乗りを上げるとはな。
ベルナルト君が狼か狂かを見極めるヒントはありそうだ。

(19) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【独】 カチューシャ

そういえば占いネタ考えてn

若い娘っ子だし初恋の淡い思い出とかで良いだろうか

(-8) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

ドラガノフは、酒を軽めのウイスキーに変えた。

2011/09/03(Sat) 00時半頃


【人】 ロラン

とか言ってる内にこれだよ。
仕事もこんな感じにさくさく進めば良いのにね。

霊2ということは2-2の形でしょ。
1ミス編成だから初手黒とか出なければ霊ロラかな。
ぱっと見でこの二人が極端に差がつくことなさそう。

>>17 ベル
対抗出ないと思う根拠は?
俺は別に全然有りだと思うけど。保険が効くし。

(20) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

カチューシャは、ベルナルトさんじゃなくてドラガノフさんだよ…>>18

2011/09/03(Sat) 00時半頃


ロランは、↑対抗出ないと思う根拠× 対抗出ないと思った根拠○

2011/09/03(Sat) 00時半頃


【人】 ベルナルト

狼2で霊に対抗出てくるのか…おもしろいな。
ドラガノフの対抗の早さから見て、最初から霊を騙る気でいたという印象ではある…それだと狂よりは狼っぽいのかな。

とりあえず、対抗非対抗が回るのを待つのも兼ねて、寝かせてもらうよ。
夜はこれからって感じの人もいるみたいだけど、毎日こんな感じになると思う。ごめんね**
今夜は風が強すぎる。
おやすみ**

(21) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ミハイル

[タダだからと飲み過ぎたらしい、大きなあくびを一つ。]

ほう。これでベルとカーチャが敵ラインだったりしたら面白いなぁ。

【俺に占霊的な能力は期待するな、使えねえ。】

(22) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【独】 ロラン

ちなみに普通に狩人になれたらしいけど
実は狩人ってそんな得意ではないし過去1回しかやったことない。

(-9) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【独】 カチューシャ

>>22
敵同士だと何が面白いんだろ
ライン繋がっても敵対しても、このやりとりはそんな情報にならない気が
単体印象推理とかには繋がるかもね

(-10) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ロラン

ぱっと見霊ロラ?
とは言ったものの、霊の二人がそこそこ出来そうな気配なので狂霊も視野の方が良いのか。面倒だな。

(23) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 カチューシャ

私もユーリーが喋るまで休むね
このちっちゃくて可愛いボトルの白ワイン、飲んでみようかな~♪**

(24) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 ドラガノフ

>>19とは言ったが、霊能者の騙りから入るのは狼でも狂人でもおかしくはないかな。
占いの確定は余程でない限り、起こらないだろう。
むしろ占い師の騙りから入ると3-1になる可能性が見えてやりにくいぐらいか。
ベルナルト君の出てきたタイミングだけでは考えを詰めにくいな。

(25) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

ドラガノフが霊なら、まあ霊騙りしてもらって正解だっただろう。

「え、そうなの?騙りってそんな出るものなの?11人村なら占2-霊1の形式に慣れ親しんでいたよ」とか、フォローはいっぱい効く。大丈夫だ。

あとは決して受身にならず、自分から「こうしたい」「ああしたい」という意思を出してくれると良いかも。

「俺に対抗出ちゃったら、しゃーねーから占い師大切にしたい。てか灰に1狼なら、ドラ撤回なさそうな雰囲気だし、自由占いでも良いんじゃないの」とか。
「偽占い師が黒出しても、吊ったら俺には真偽わかるし」とか「あまり真贋勝負には向いてない体質だし、俺よりも占い師のほうを大切にしたい」とか、まあ色々いっぱいやれることはある。

(*18) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

おやすみー。

(*19) 2011/09/03(Sat) 00時半頃

【人】 イライダ

 ま、この展開じゃきっと2-2になるでしょ。
 騙り側の内訳を見極めるのがこれからの課題になるわね。

 さて…役者が出揃うまで私は飲んでるわ。
 可愛いカチューシャが泥酔しやしないか、見張ってなきゃ**

(26) 2011/09/03(Sat) 01時頃

【独】 ベルナルト

>>20と思ったら質問がーおいまて寝かせろ

単純な理由だよ。
狼が占い師を確定させるとはとても思えないし
霊に対抗出たってことは2-2だとおもうんだよね。
ドラガノフの正体がどちらにしろ
狼2しかいないのに、1が表に出ちゃう・出しちゃうのかー?
って感じ。
まあ、この点からもドラ狼のがしっくりくるのかな…。
決め打ちを期待は普通ないとおもうし。

(-11) 2011/09/03(Sat) 01時頃

【人】 ロラン

>>25 ドラ
お節介じゃないが対抗いる霊という身分だし
喉も少ないからあまり結論のない、ないし質疑でない発言は控え目にしておいた方が後々楽かもよ。人の事言えんが。
(別にお酒を飲んだりする分には自由に喉使うと良いと思うのでこれの節制を求めるものではないことはご理解頂ければ)

(27) 2011/09/03(Sat) 01時頃

【赤】 ベルナルト

おきてるよー
即質問の返事かえそうか迷ってて
眠くて頭回らないので明日、改めることにした(てへっ

ドラガノフかよー><って感じではあるw

まあ、決め打ちとられないように必死でがんばるよ、うん。
CNについてはボクは「リン」って呼んでくれ。
君の事は「クーリャ」と呼ぶよ。

(*20) 2011/09/03(Sat) 01時頃

ドラガノフは、ロランでは自重するか**

2011/09/03(Sat) 01時頃


【赤】 ベルナルト

ボクは全体的な経験は40戦~50戦だろうか。
そのうち狼は10以上はあるはず。
で、騙り経験が1なんだ…笑ってくれwwww
LW勝利はそのうちで5、6回くらいだろうか。
まあ運がよかったんだと思うよ。
今回は、本当にやりきる自信がないので騙らせてもらってよかったと思う。
騙るなら霊がよかったしね。

(*21) 2011/09/03(Sat) 01時頃

ロランは、ドラガノフ気に障ってたら悪いな。でもまだ話してない奴らも居るし、そいつらの為にもな。

2011/09/03(Sat) 01時頃


ロランは、新たにジンを自分のグラスに注いだ**

2011/09/03(Sat) 01時頃


ドラガノフは、ロラン いや、いい潮時だ**

2011/09/03(Sat) 01時頃


【赤】 アナスタシア

うむ、寝オチ最強。
私もそろそろ頑張らないとな。
リンよろしく。

騙りは騙りで面白いものがあるわ。
私は潜伏狼5回くらいで全敗、残りは全部騙り狼とかヘンな狼なのよね。ラインとかはヘンに気にすることは無いので、リンの自然体でお願い。

(*22) 2011/09/03(Sat) 01時頃

イライダは、あぁ、もう!甘い果実酒なんか小便と同義よ!私にもジン頂戴な。

2011/09/03(Sat) 01時頃


【赤】 ベルナルト

あー、だめだ。
頭回んない。
眠いので本当に寝るよー><

ちなみに初回襲撃は占い師が大好きです。もぐもぐ。
狩人一本抜きは一度しか成功したことないんだ…

ところでカチュは真なのか狂なのか
パッションでは狂だが
対抗次第か。

(*23) 2011/09/03(Sat) 01時頃

【赤】 ベルナルト

あー、ラインはまあ自然になんとかなるもんだと思うよ。

ボク…仲間にトドメの票をいれて吊ったことが何度もあるんだ(目逸らし

…潜伏狼のときの特技を思い出したよ

…仲間切りだ(ぇー

じゃ、本当におやすみ**

(*24) 2011/09/03(Sat) 01時頃

ロランは、イライダに自分のジンを注いだ。

2011/09/03(Sat) 01時頃


【赤】 アナスタシア

カチュは真占い師なんだよ…もはや対抗を見るまでもない。
頑張れ狂人。
まあ明日の襲撃先に困る必要がないという意味では良いのか。

リンの特技、了解。私を吊れるものならば遠慮なく吊ってごらんなさいな。うふ。
じゃ、また明日ね。

(*25) 2011/09/03(Sat) 01時頃

【人】 グレゴリー

牡蠣んめえっ!

お、おお?なんか始まってるのかい?ふん、ふむ。なーるほどねー。それは俺も参加しちゃっていいの?

まあ、なんだろね。
【占いとか霊能とか持ってないね】
うん。ちょっとだけ占い師騙っちゃおーかなーとか思ったんだけどね。まあ薮蛇かもしんないし。

男は素直が一番ってばーちゃんもよく言ってんだ。
まー、もう死んじゃってるけど。

(28) 2011/09/03(Sat) 03時頃

【人】 グレゴリー

しかしあれだねー。
霊に2ってのもあれだなー。
めんどくさい形になったもんだな。占いなんてどーでもいいから霊は確定しといて欲しかったねえ。
あ、まだ牡蠣残ってるんで食っちゃうわ。いやあ、まじでこれ、んめえ!

[牡蠣を喉に流し込む**]

(29) 2011/09/03(Sat) 03時頃

【人】 アナスタシア

おはよう。遅れてごめんなさい。
昨日、気力で起きようと思っていたのに結局ダメだったという。

【占いも霊視もできないの】
初日フルオープンで行こうと思っていたし、話が早くて素敵ね。

[...は、普段着である黒のロングドレスに着替えてきたようだ]

(30) 2011/09/03(Sat) 06時半頃

【人】 アリョール

あうぅぅ。
頭痛い。

昨日の記憶が全然無いんだけど、変なことやってないよね私。
【私は占いも霊能力もないよ。】
占いが出来れば、いい男が捕まえれそうなのに。

頭痛いので、寝なおしてくる。

(31) 2011/09/03(Sat) 07時頃

【人】 アナスタシア

カチューシャ、ベルナルト、ドラガノフの宣言は確認済み。

占2人、霊2人の布陣になりそうね。
ならば吊り手も余裕も無いし、少なくとも占いか霊のどちらかは決めうちたい。
できれば占い師を決めうちが良いのよ。手っ取り早くて、旨みも多いし。

ただ、霊真贋の方がわかりやすければ霊決めうちも考える。
そのつもりで、能力者さんたちは発言お願いね。

(32) 2011/09/03(Sat) 07時頃

アナスタシアは、アリョールに手を振った。私も暑くて寝苦しかったわ。

2011/09/03(Sat) 07時頃


【人】 アナスタシア

[マスターから冷たいレモーネドを貰いつつ]
まだ来てないのはユーリーだけ。

あら、となるとユーリーが占い師を宣言するのかしら。
だとするといささかドラマチックね。
二人の発言が楽しみだわ。

(33) 2011/09/03(Sat) 07時頃

【人】 ベルナルト

おはよー…といっても、二度寝しちゃうけどね。
>>20ロラン
保険になるのかぁ…?
単純な理由だよ。
狼側が占い師を確定させるとはとても思えないし
霊に対抗出たってことは2-2になるとおもうんだよね。
ドラガノフの正体がどちらにしろ
霊に来るのかーって感じ。狼3ならなんとも思わなかったんだけどね。
2-2だと潜伏狼1以外表に出ることになる。
ダイタンだなぁって思うんだ

(34) 2011/09/03(Sat) 07時頃

【人】 アナスタシア

と。

ミハイル>>22
ベルナルトとカチューシャなの?
ドラガノフとカチューシャじゃなくて?

[ミハイルの隣に座ると、つまみのドライイチジクを分けてもらいモグモグ]

(35) 2011/09/03(Sat) 07時半頃

【人】 ベルナルト

ん?
そりゃ、ボク決め打ちしてもらえると、とってもうれしいんだけど…

>>32アナスタシア
特に占い師とか襲撃が入らないとも限らないのに
今から「占霊どっちか決め打ち」のこと考えちゃうのはちょっと気が早い気がするなあ。
2-2だと襲撃は入らないという予想なのかな?

(36) 2011/09/03(Sat) 07時半頃

ベルナルトは、アナスタシアおはよう。今日のドレスもステキだね

2011/09/03(Sat) 07時半頃


【赤】 ベルナルト

おはよー
とりあえず、ちょっと質問飛ばしておいたー。

というか、未発言ユーリーだけなのに占COないとか不安なのだがwww

(*26) 2011/09/03(Sat) 07時半頃

【人】 アナスタシア

11人村で占2、霊2ってそんなに珍しいの?
わりと良く見かける気がするのだけど。

占いに狼さんの騙り、霊に狂人さんの騙りが一番やっかいなパターンね。

(37) 2011/09/03(Sat) 07時半頃

【人】 ベルナルト

ユーリー以外、対抗非対抗まわったみたいだね。

>>29 グレゴリー
占いがどうでもいいの? その割に騙っちゃおーかとか思ったり?
ちょっとここの君の考え方をもう少し詳しく聞きたいね。

(38) 2011/09/03(Sat) 07時半頃

ベルナルトは、二度寝してくるー**

2011/09/03(Sat) 07時半頃


【人】 アナスタシア

ベルナルトとはだいぶ音楽性の違いがあるみたい。

一応解説しておくと。
11人村は短期決戦が基本だし、吊りミスも1回しかできないの。

だから「安全策で霊ローラーしました、初回で占い師の片方が食われました、残ったもう片方の占い師から黒が出たため一応吊ってみました」とか、そんな悠長なことやってられないわけ。
(この場合、残った占い師が偽ならば村敗北ね)

よって、村の勝ち筋は襲撃が入る前に固めておきたい。
ベルナルトはそういう認識、無いのかしら?

(39) 2011/09/03(Sat) 07時半頃

アナスタシアは、ベルナルト、そんなお世辞では私の心は動かないわよ。

2011/09/03(Sat) 07時半頃


アナスタシアは、二階の寝室に向かうベルナルトを見送った。マスター、朝ごはんをお願い**

2011/09/03(Sat) 07時半頃


【人】 ミハイル

>>35アナスタシア

ん? 霊がベルとドラ、占いがカーチャだろ?

恋人同士が対抗ライン、繰り広げられる舌戦もとい痴話喧嘩! とか見てて愉しいじゃないか。

[カーチャのほうをニヤニヤ見つつ、イチジクをアナスタシアにあーんしつつ。]

ふぁーぁ、眠ぃ、んじゃまたあとで。

(40) 2011/09/03(Sat) 08時半頃

【人】 グレゴリー

>>38
確定してくれりゃーね。必殺兵器なんだろーけど。
まあ、そりゃこうなんつうか、俺の注文したパスタが別の美女のところに間違えて運ばれちゃって「それ、俺なんだけどゆずるよ」なんて言ったら「じゃあ、一緒に食べましょう、私はこっちからね」とかそういうのが起きる程度の奇跡は必要だろ。
騙るうんぬんは、霊2の占1状態だったからなー。霊騙りが何者かで俺の占騙に対するアクションが変わってくるだろうから、何か見えるかも?(+占い確定の目も一応有り?)的な、ね。わかんだろー?
まあ、でも騙ったとして解除のタイミングがめんどくせーし、俺が何者か?の証明ができねーってなもんで。やめといたんだよ。

(41) 2011/09/03(Sat) 09時半頃

【人】 カチューシャ

ユーリー以外に非占宣言が回ってるの把握
まったく、相変わらず寝坊助ね…

>>40
ミハイルさん、わたし恋人いないよ

(42) 2011/09/03(Sat) 12時半頃

【人】 イライダ

 ん……おはよう。ユーリー待ち、ね。
 カチューシャは頑なにユーリー恋人を否定してるけど…
 どんな人がタイプなのかしら?

 >>41グレゴリー
 そこまで考えてて>>28で『騙っちゃおうかなー』と添えたのね。
 自己完結してるなら、そもそもそんなの付け加えなくていいじゃない。
 牡蠣にケチャップかけるみたいに違和感。

(43) 2011/09/03(Sat) 12時半頃

【人】 イライダ

 グレゴリーの言わんとする狙いは分かるのよ。
 でも、ね。昔こんな男が居たわ。

 『愛する君のために最上階のスイートを予約するつもりだったんだ。
  あそこは内装も凝ってるし、夜景も綺麗。
  ロマンチックな夜を演出出来るかも、ってね。
  でも生憎予約一杯だったから、4階のダブルしかとれなかったよ。
  此処からは夜景も見えないけれど、まぁ君の笑顔は
  100万ドルの夜景にも負けないから問題ないよね!』・・・ってね。

(44) 2011/09/03(Sat) 12時半頃

【人】 カチューシャ

イライダさん、イライダさん

(内緒なんだけどね、大人っぽくてクールでスマートで…ロランさんみたいな人かっこいいなぁって思うの)
(ユーリーはただの幼馴染!事実を言ってるだけです!)

(45) 2011/09/03(Sat) 12時半頃

【人】 イライダ

 そんな前置きさえなければ、素敵な気持ちのままフィナーレだったのにね。

 グレゴリーのアレはノリで言っただけなのかもしれないけど…
 なんだか、こう……モヤっとするとことがあるわ。

 >>45
 ふふっ、確かに彼は知的でイイ男ね…。
 これから暫く顔を合わせる機会もあるし、チャンスじゃないの?

[ユーリー、ドンマイ…と彼の方をチラっと見た**]

(46) 2011/09/03(Sat) 13時頃

イライダは、グッズコーナーで『吊り縄ストラップ』の赤を買っている**

2011/09/03(Sat) 13時頃


【人】 ロラン

くしゅん。誰か僕の話でもしてたのかな? ……まさかね。
確定は無いだろうからユリが出て2-2の形かな。
>>34 ベル
保険なるよ。2-1は状況次第で確定の目があるから。
2-2に関しては後は>>39の通り。

しかし>>34の返答は狂人は無い気がする。
何故ならここまで2-2に対して懐疑的なのに狼に2-2を強制する霊騙を選択するのは違和感だから。
狼の目を消してない理由は狼が二匹居るのでベルが作戦主導していない場合は指示・依頼を受けて騙っている、という形が有り得る故。
この場合だと登場に中途半端な時間差があったグレゴリーとベルの両狼の線は薄いのかな、と推察している。

(47) 2011/09/03(Sat) 15時半頃

【人】 アナスタシア

あら、別に良いじゃないの。
好きな人と居られるなら、最上階スイートだろうが即席テントの中だろうが、私は満足よ。

でも興味の無い人となら、どんな宝石を贈られたってお断り。

[あーん、と差し出すミハイルを数秒間じっと見つめてから、自分でドライイチジクを摘み上げてパクッとほおばった]

ところで、グレゴリーは>>28で「占い騙ろうかな」と思ったとき、占いや霊の内訳について何か考えていたの?
それとも、本当に単なる思い付きだけだった?

(48) 2011/09/03(Sat) 15時半頃

【人】 アナスタシア

[ミハイル>>40を聞いて、ますます首を傾げ不思議そうに]
カチューシャとベルナルトは恋人同士だったの?
ユーリーでは無くて?

カチューシャとドラガノフが更新直後に対話して、その直後にそれぞれ占い師、霊能者と名乗りを挙げたようだから、ミハイルはそれで「カチューシャとドラガノフが敵陣営だったら面白い」と言ったのかと思ってたけども。
まったく違ったみたい。

でも、カチューシャはユーリーですら『幼馴染』と言ってるようだし……むう?
[カチューシャとイライダが仲良く内緒話をしているのは見えたが、その内容までは聞こえなかったようだ]

(49) 2011/09/03(Sat) 15時半頃

【人】 アナスタシア

しかしユーリーが来ないと暇ね。

[小さくあくびをして]

カチューシャの占いでは、恋占いもできるのかしら。
もしそうならアリョールの相談に乗ってあげるのも良いかもしれないわ。

[ふと、ロランの声を聞いて]
ふむ。
ロラン、ドラガノフが偽の場合、狂人である可能性はどれくらいありそう?

(50) 2011/09/03(Sat) 15時半頃

アナスタシアは、床に転がった大量の空き瓶を見て、驚いた。

2011/09/03(Sat) 16時頃


【赤】 アナスタシア

良いかリンッ!!!!
白ログのリンは腰が引けてる!
それではいけないッッ!!!

もっと白ログのメンツと、ベタベタするくらいフレンドリーに絡むんだ!
プロローグのリンは良かったよ!あれくらいのノリで行っちゃえ!

(*27) 2011/09/03(Sat) 16時頃

【赤】 アナスタシア

もっとactを使って遊んでみてくれ!
ドラガノフを見てみろ!actで遊びまくってるぞ!

我々オオカミさんチームは、この村の設定を、占い師:ユーリー、霊:ベルナルトに書き換えるくらい頑張らねばならないのだ!
さあ行ってみよう!ダイジョーブ、何を言ったってそうそうバレやしないって!
わーい!

(*28) 2011/09/03(Sat) 16時頃

【赤】 アナスタシア

なお、勝手に狂人だと思っているユーリーには、エレフというCNを付けました。
ご了承ください。

できればリンが、ローラー後吊りが良いんだがな。
頑張って欲しい。私も頑張る。

オオカミさんチームはもう進むしか生き残る道が無いんだ……!

(*29) 2011/09/03(Sat) 16時頃

【赤】 アナスタシア

リンが萎縮する必要は全く無い。
遊ぼう!さあ、村中で踊って遊ぼう!

がおー!(「・ω・)「

(*30) 2011/09/03(Sat) 16時頃

【人】 ロラン

>>50 アナ
現時点では半々だと考えている。パタン分けして考えてみてもどのパタンも違和感無いしね。
狂霊騙は見切りが上手くないと狼とダブったりしてリスクはあるがドラの性格を考えるに当たりそのぐらいの見切りはつけれそうだと考えている。という訳で結論は出てないし、占見ながら考えていくことだと思ってるので

(51) 2011/09/03(Sat) 16時頃

【人】 グレゴリー

>>43辺りイライダ
ヘッヒヒ。言わぬが花ってーやつだな。ママンも親父に良く言ってたぜ。こんだけ可愛い子が多いとつい「策士な俺」アピールしちまいたくなるもんなのさ。
男ってのは可愛い生き物なんだってよく言ってたぜ。
まあ、これは俺なんだけどな。ヘェーッへっへ。

>>28アナスタシア
精査はしたわけじゃねーけど、霊2が奇妙っちゃ奇妙だったんでなー、何パターンかは考えたぜ。霊(狂真)占(狼or真)、霊(真狼)占(真or狂)の基本パターンと、後はちょっと変則的なパターンだな。それも一応考えた。
ただ、その全部のパターンで俺が占い騙ったとして、どういう展開がベターか?とかまで考えてはねーよ。めんどいし。だからまあ思いつき程度っちゃ思いつき程度だな。

(52) 2011/09/03(Sat) 16時頃

ロランは、ユーリーが現れないものかとグラスを揺らしている。

2011/09/03(Sat) 16時頃


【人】 カチューシャ

ユーリーまだ寝てるのねー[つんつん]

>>52
グレゴリーさんが非モテっぽいこと理解したの
グレゴリーさんの思うイイオンナって、イライダさんみたいなオトナなジョセイのことなのかしら?

(53) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

カチューシャは、ロランをじっと見つめた。

2011/09/03(Sat) 16時半頃


ロランは、カチューシャに微笑んだ。

2011/09/03(Sat) 16時半頃


【赤】 アナスタシア

リンが非狂要素を自らくっつけた!
いいぞーうまいぞー!
あとは非狼要素と、真要素だ!ゴーゴーレッツゴー!

これでも一応、「紳士淑女の集まりなので、できるだけおとなしい口調を使ってください」を守っているつもりなのだが。
まあ良いか。まだ大丈夫のはず。うむ。

(*31) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

【赤】 アナスタシア

TAKE1.

ユーリー「遅くなった。占いも霊もでも無いよ」

狼さんチーム「/(^o^)\」

(*32) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

【赤】 アナスタシア

TAKE2.

ユーリー「なんで霊2人も出てるの?僕が霊能者だよ」

狼さんチーム「\(^o^)/」

まさかなッ……!
(いやまあドラガノフは真霊なので、そこは大丈夫だが)

(*33) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

【人】 グレゴリー

ヘッヒヒ。
まー、のんびり待つしかあるめーよ。

>>53
寂しい事言うなよ、お嬢ちゃん。
泣くぞ?わんわん泣くぞ?
小さい時からイイ女も居るんだぜ?カテゴリーじゃねえ、結局は一人一人がどうか?だなー。
ダイヤモンドにだって屑石があんだろ?それと一緒さ。お嬢ちゃん。

(54) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

カチューシャは、ロランに赤面した。

2011/09/03(Sat) 16時半頃


【人】 カチューシャ

グレゴリーさんが泣いたら、ムチやヒールがよく似合うオネイサンが愛情を注いでくれるかもって思ったの

いまよくわかんないのはミハイルさんかなぁ…
誰かと誰かを間違ってるみたいだし
ええ、わたしには恋人なんていませんとも

あとはアリョールさんもかな

(55) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

カチューシャは、夜にお酒を楽しむためにちょっと休憩**

2011/09/03(Sat) 16時半頃


ロランは、カチューシャに首を傾げた。

2011/09/03(Sat) 16時半頃


【人】 ユーリー

【僕が占い師だよ】

[カチューシャにウィンクをして]

よろしく僕の幼馴染さん。運命としか思えない配役だ。勝負を楽しもう。

痴話喧嘩を期待しているひとは、ご愁傷さま。

(56) 2011/09/03(Sat) 16時半頃

ユーリーは、遅くなっちゃった。みんなごめんね。

2011/09/03(Sat) 17時頃


ユーリーは、カチューシャに、投げキッス。

2011/09/03(Sat) 17時頃


【人】 アナスタシア

あら、グレゴリーは>>52まで考えて「占い騙りしようか」と言ったの。
「霊2が"奇妙"」?
ふむ。

やはり、ベルナルト・グレゴリーのペアが狼さんの可能性は低いかしら。

[少し考えたが]

まあ実際、ユーリー待ちよね。
ロランもありがとう。

(57) 2011/09/03(Sat) 17時頃

ロランは、とか言ってる矢先にユーリー来たね。

2011/09/03(Sat) 17時頃


【人】 アナスタシア

と思ったら、ユーリーようやく来たのね。
お寝坊さんの占い師宣言、確認。
今、ユーリーを放送マイクで呼び出そうと思っていたところよ。

[気がつくと喉がキツくなっていたため、オレンジ・ブロッサムを貰って喉を潤しながら]
せっかくユーリーが来たのに時間切れ。
また夜にでも。

(58) 2011/09/03(Sat) 17時頃

アナスタシアは、カチューシャの赤面と視線の先を見て、何かを悟ったらしい。

2011/09/03(Sat) 17時頃


アナスタシアは、クスッと微笑んだ。

2011/09/03(Sat) 17時頃


アナスタシアは、各自にカクテルとローストビーフを用意すると、厨房へ**

2011/09/03(Sat) 17時頃


【赤】 アナスタシア

エレフー!私だー!がんばってくれー!!!!

(エレフ=ユーリーのCN)

(*34) 2011/09/03(Sat) 17時頃

【人】 グレゴリー

ユーリが来たなあ。そんでもって占COか。
まあ「デスヨネー」という気分ではあるけどな。ヘッヒヒ。

>>57アナ
今だからいうけどついでに言えば「霊に村騙りや、占いが霊を騙ってるパターン」も考えてたな。
俺の感覚じゃ占いを狂人が騙って狼どもの二人とも潜伏。占い候補になったら霊回避CO、みたいなパターンが妥当か?って感じだったんだよな。ただネーちゃんの言う11人は短期決戦って段を見ると2-2にしてライン勝負のが狼の取りやすい戦法なのかもな。

(59) 2011/09/03(Sat) 17時頃

グレゴリーは、「ビーフんめえっ」

2011/09/03(Sat) 17時頃


【独】 ロラン

別に問題ないけどまさかこんなフラグが立つとは。

(-12) 2011/09/03(Sat) 17時半頃

【人】 ベルナルト

[髪の毛ぼさぼさ、ど派手な衣装はビリビリに引き裂かれた格好でよろよろしながら現れる]

た…ただい…ま。
ヤンデレの元彼女が包丁もっておいかけてきたよ。
…死ぬかと…思った…。
ま…マスター、みずぅ~。
[マスターから水を受け取り一気に飲み干す]

ユーリー待ってたよ。占い師名乗りを確認。

(60) 2011/09/03(Sat) 17時半頃

【人】 アナスタシア

[厨房から少しだけ顔を出すと]
そうそう。
今日は占い師2人の自由占いを考えているのだけども。

ユーリーはこの村のこの状況で、占いをどう使うべきだと思っている?
皆の発言を聞いた上で、ユーリーが考えたことを何でも良いから教えて頂戴。
それを見て、ユーリーが自由占いできる人なのか判断する。

カチューシャは回答しなくて良いわ。
喉つらそうだし、やる気があるのは見て判ってるから。灰を見てね。

(61) 2011/09/03(Sat) 17時半頃

【人】 ベルナルト

>>39アナスタシア
なるほどね。狼って襲撃だとかで流れを多少は作っていけるじゃない。だから臨機応変に村側は対応するのがベストかなあってボクは思ってて。CO出揃う前から言ってる君が、ものすごく先走って見えたんだ。
君の考え方はわかったよ。主導権を村側に持たせたいっていう意識を感じるかな。ありがとう。

ロランの霊騙り云々の件もそうだし、少し考えが浅かったような気もしてくるよ。
[自嘲するように笑うと、わざとらしく足を組んだ]

(62) 2011/09/03(Sat) 17時半頃

アナスタシアは、グレゴリーの食べっぷりに見とれたあと、また厨房へ。

2011/09/03(Sat) 17時半頃


【人】 ベルナルト

>>41 グレゴリー
確定情報を何より欲しがってる雰囲気はなんとなく伝わってくるけど。
そういうのって慎重な性格が想像できるから、それと占騙り考えたって主張するあたりがちょっとちぐはぐに感じたり(うまくやらないと混乱の種になることも多いからね)。イライダも言ってるけどわざわざ言うのが…って>>52…アピール…。
自分で言っちゃうのか…。
うーん…。

(63) 2011/09/03(Sat) 18時頃

【人】 ベルナルト

占いは、ボクも自由占いでいいと思うけど
自由なら2人とも占い先がかぶらないようにしたほうがいいんじゃないかなあ。占真狂のパターンだと…ね。
だから、前もって占い先明言してほしいかな。

(64) 2011/09/03(Sat) 18時頃

ベルナルトは、とりあえず、着替えてこようかな(ぼろぼろ

2011/09/03(Sat) 18時頃


【赤】 ベルナルト

気がついたら爆睡していたんだぜ…。
ごめんごめん…
腰がひけてる?
そうなのかー、慎重になっちゃってるかなあ
actで絡もうにも絡むネタが思いつかなかったりとかね。
まあ、最初からエンジン全開しちゃうと後で「勢いなくなった」とか言われちゃうタイプなので、マイペースでいくよw

クーリャも、今のペースを突然崩さないよう気をつけてねー

(*35) 2011/09/03(Sat) 18時頃

【赤】 ベルナルト

ねーねー
ところでさー
まあ、現時点ユーリー狂っぽく見えてくるけども
なんで昨日の時点でカチュ真って強く思えたの?
ヒマなときに教えて~

(*36) 2011/09/03(Sat) 18時頃

【赤】 ベルナルト

>>*31
いや、クーリャの口調は勢いいいだけで品位がないとか異様に威圧的とかじゃないから全然おっけーだと思うよ。
見てると元気出るしね。

(*37) 2011/09/03(Sat) 18時頃

ベルナルトは、カチューシャの様子を見て、「初々しくていいねぇ…」

2011/09/03(Sat) 18時頃


【赤】 アナスタシア

うむッ!!!
リンいいぞーいいぞーその調子でガンバレ!
あと、なんだかよくわからんけど白視ありがとう。
(あれ吊りにこないの・・・?)

ベルナルトは色男なので、女の子を口説いたりとかナルシストっぽくしたりとか、男には「モテて困るんだよ…いや本当に(ヤンデレ的な意味で)」とか言ったり、相手の発言ptがキツそうだったら「一緒に飲まない?」とか言って飲み物をすすめたりするんだ!!

ザ・人外の小ネタ集。

(*38) 2011/09/03(Sat) 18時頃

【赤】 アナスタシア

ああ。カチューシャ(やドラガノフ)は、村に対する親密度が高いの。具体的に言うと、発言するときにまったく身構えてない。警戒してない。
それで、かなり親しく(actも含め)他の村人と絡んでる。

これ、騙り役職だと、どうしても「不用意な発言をしてボロがでると怖い」と思ってしまうので、こんなに親密度高くできないのね。
まあできる人はできるけど、普通は村側。

(*39) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

あとは、カチューシャがそれこそ最初の発言から占い師COする気満々だったこと。
狂人だと、まず「狼はどうするのか?狼が占いを騙るなら、霊を騙ったほうが良いか?」とか、考える。

でもカチューシャは占い師COする前から「占い師」だったのね。
だからまあ、カチューシャ真占い師なんだろうなあ、と。
様子見する必要があるユーリーは狂人にゃん。

(*40) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

勢いをだんだん出していくのは大事だ。
リンはマイペースで、自分の考えを宜しくなのにゃ!

では本当に退却。

(*41) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

ついでに。
カチューシャがネタ発言しまくってるのね。
これ、「信用取らないと即敗北」の騙り占い師じゃないのにゃ…。

「信用取れなくて襲撃されても、村人が頑張れば普通に勝てる」という真占い師だと、こういう余裕が出る。
カチューシャ真の見分け方、おちまい。

(*42) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

【人】 グレゴリー

どーなんだろなあ。このルールじゃ占い先に投票しとくこともできねーんじゃなかったっけか?
そうなると騙りは状況見て占い先と結果を変える事もできちまうんじゃねーの?ま、そっから各自占い師の色を見るってのもあんのかねー。

まー、うん。ユーリーが狂人濃厚とは思っちゃいるんで自由でもイイっちゃいいんだけどな。
現状カチューシャ真寄りで見てるわ。一番最後に登場したやつがたまたまCO待ちの占い師でした、って可能性よりはCO状況で自分の役割確定させたいんでギリギリまで待ってみました狂人です。ってほうがしっくりくるからよー。

(65) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

グレゴリー>>65
ですよねー/(^o^)\ナンテコッタイ

(*43) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

【人】 グレゴリー

>>63
まあ、平たく言っちまえば俺は喋りながら考えるタイプなんだよ。思考オープンタイプ、とでも言うのかね。確定情報スキーは正解だぜ。まあでもたまには変わった事しちゃおうかしら?とも思うのさ。結局「やっぱやめとこ」になるけどな。
ほら、俺って慎重派だし?
誰だー?臆病チキンって言った奴!ヘッヒヒヒヒヒ。

(66) 2011/09/03(Sat) 18時半頃

ユーリーは、アナスタシア今読んでるからちょっとまってね。

2011/09/03(Sat) 18時半頃


【人】 カチューシャ

もう! ユーリーやっと起きたのね!
運命とか痴話喧嘩とか意味わかんない
絶対負けないんだから!

今はイライダさん、グレゴリーさん以外を占う方向で考えてるよ
この2人は灰で発言してもらう方が良さそうと思ったの
対立してるみたいだから様子見ってことね

(67) 2011/09/03(Sat) 19時頃

【独】 カチューシャ

ユーリーにはツンツンなカチューシャ

(-13) 2011/09/03(Sat) 19時頃

【人】 ユーリー

霊能者ふたり出てるのか。
じゃあ、撤回がないなら、1狼見つければ終わりじゃない。

自由に占わせてよ。

揃って占った方がいいようなひとがいるなら、話は別だけど。
今疑われてるの、グレゴリー?ちょっと見てこよう。

(68) 2011/09/03(Sat) 19時頃

【人】 ユーリー

先にアナスタシアへの感想。

アナは出来る女性だと思う。

>>39>>37には同意。>>61 ここではまだ1発言しかしていない僕を見極めようとしてる。そしてカチュには喉の心配。優等生だ。内容だけ見ると狼なら怖い。

でも、こめられた気持ちを見ると白いんだよ。
アナには一貫した危機感がある。情報が増えるたびに、食いついてきてる。

アナ、似たような気持ちもってそうなひとがいたら、教えてくれる?

(69) 2011/09/03(Sat) 19時頃

カチューシャは、ユーリーの投げキッスに気付いたが、いつも通りスルーした

2011/09/03(Sat) 19時頃


【赤】 ベルナルト

>>*38
無駄に吊りに行きゃしないよw
3狼でも白くなってくれそうなら仲間なら白視するってw
黒いとこは切っちゃうけどぉ~♪

しかし、ユーリーからの露骨な白視…
うむむ…

(*44) 2011/09/03(Sat) 19時頃

【独】 ユーリー

霊能者に出ようと思ったら、狼が出ていた件。

(-14) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 ロラン

占は自由。1黒でその占師の視点で他の白が確定。統一のメリットは少ないと考える。

>>65 グレ
理論が理解出来ない。
霊2を真狼としたら、狂視点では状況は早々に確定していた様に思える。
ここまで長く様子を見る必要性は皆無に思えたが。

(70) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【独】 ロラン

しかし、守護希望で守護になったは良いものの
俺、占師見るの苦手なんだよな。

(-15) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 グレゴリー

>>65
そうか?霊に真狼とは限らんだろ?狂視点なら。霊に占いも騙りに出てて占いCOしてんのがご主人様の場合もあるし、村騙りが混じってるパターンだってある。一応な。俺が狂ならのんびり最後に出るな。

(71) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 カチューシャ

自由占いについてだけど、情報を増やすことが目的なら
狩人保護とか考えずに、白でも占った人言っていいんだよね?たぶん

発表順序とかにも希望がある人は、一応言っておいて欲しいな

能力者考察は必要ならオープンにするよ

(72) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【独】 カチューシャ

能力者考察はね、自信あるわけじゃないけどベルナルトさんの方が少しだけ真寄り
自発的に名乗り出たし、リラックスしてると思ったから
でもドラガノフさんの占い師潜伏させようか、もこの編成に慣れてないから出た可能性がじゅうぶんあるんだよね
まだ正体の考察は保留、ユーリー見て考える

(-16) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 グレゴリー

あー、ただアレだよなー。
確かに占いから黒が出りゃそいつ視点じゃ他は白確定か。
そういうのがぱっと頭にでねーんだよなー。俺。ヘッヒヒ。
そんなら一応、自称能力者には「今後COを撤回したり変更したりはしない」てのを回させといた方が安牌じゃねーの?気にしすぎかねー?

(73) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 ロラン

>>71 グレ
霊村騙は狂視点危惧すべき所でもないと思う。
狼陣営に対して致命的にそもそもならないしな。
今でこそ2-2だが、2-1のパタンも有り得た訳だからね。

霊2を見た段階で占出る判断にそこまで思慮が必要とは思えない。考えの差もあるかもだが少々浅く感じたと言っておく。

(74) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

カチューシャは、ユーリーのが投げキッスではなくウィンクであることに気付いた…「酔ってるのかな…」

2011/09/03(Sat) 19時半頃


【人】 ユーリー

グレゴリーは、楽しい話をしてくれてるから、真意がわかりにくくなってるだけなんじゃないかな。

グレゴリー、君、確定した情報が好きな人なんじゃないの?
冒険したいんだけど、後一歩が踏み出せないタイプ。僕にはグレゴリーは安全・安定思考に見えるよ。僕のことを「出遅れたから狂人」なんて言ってるのは、「出遅れた真より様子見狂の方が可能性高そうだから」でしょ。

高い可能性に思考が寄ってしまう。だから、村騙りしようと思ったけどしなくて、霊能者確定したらいいなぁと考える。

(75) 2011/09/03(Sat) 19時半頃

ユーリーは、カチューシャに、勝った方が負けたほうに大人のキスを教えるってどう?

2011/09/03(Sat) 19時半頃


【人】 グレゴリー

にゃーるほどねー。
>>74
まー、そーかもなしれねーなー。俺ってばちっちゃい事気にしすぎなんかねー。逆にあれかー?霊:真狂CO状態で狼が様子見の方が可能性あるんかね?占が霊騙りやってるかも?とか俺らは表に出たくねーのに、狂人の野郎、占い騙りにでろってのか?とかで逡巡したとか?
それかほんとに最後にやってきた真、ってのもあるんかもなー。「ヒーローは遅れてやってくる(キリッ」みてーな、な。ヘッヒヒヒ。

(76) 2011/09/03(Sat) 20時頃

【削除】 ユーリー

しかし。ふと気づいた。

ねえ、僕のことを「様子見狼」の可能性考えないの、どうして?

2011/09/03(Sat) 20時頃

【人】 グレゴリー

>>75
ま、それだな。「最後」ってのは選べるからよー。
選ぶってのはCOに意図がある奴って事で、そんならやっぱりちょっと他の奴よりは怪しいわな。

(77) 2011/09/03(Sat) 20時頃

【人】 ユーリー

ふと気づいた。

ねえ、僕のことを「様子見狼」の可能性考えないの、どうして?
霊能者に狼が出てるって可能性が高いと思ってるの?

(78) 2011/09/03(Sat) 20時頃

ユーリーは、タイミングが!

2011/09/03(Sat) 20時頃


カチューシャは、ユーリーをハリセンで殴った。

2011/09/03(Sat) 20時頃


【人】 グレゴリー

ああ、まあマジでユーリーが真で出てくるのが遅れただけってのは勿論考えてるぜ。そしてこの理由で疑った場合、ユーリーに反論する術が無い事もわかっちゃいるけどなー。

まあ、でも要素は要素、って奴だよなー。
気、悪くはしてねーみてーだからありがてーな。
ありがとよ。ヘッヒヒヒ。

(79) 2011/09/03(Sat) 20時頃

【独】 カチューシャ

村騙り考えてる時点でグレゴリー非狩人かね
初回で占うのもアリなのかな

(-17) 2011/09/03(Sat) 20時頃

グレゴリーは、ユーリー「焦らしが好きなんだよ。わりーなっw」

2011/09/03(Sat) 20時頃


【人】 ベルナルト

何人か突っ込んでるけど…
結局ミハイルは>>22でユーリーとボクを勘違いしてるってことなのかな?
それにしちゃ、なんか少し時系列がおかしい感じはするけれど…。
あの時点でグレもアリョもアナも非COしてなかったのにユーリーの名前(間違えてボクの名前?)がひょいと出てくるのが不思議だ。
あと、ミハイルはどこか傍観者っぽい雰囲気があるね。
気になる。情報増えないと動けないタイプ?
まあ、アリョ含めて発言増えるの待ちだけども。

(80) 2011/09/03(Sat) 20時頃

【人】 ユーリー

いや出遅れは普通に僕の都合なんだけどね・・・すげえ申し訳なくなってきた。

頑張る。
さっき、グレゴリー狼なら、カチュ狂で視点漏れかーと思ったんだ。

だから、僕の信用を落として襲撃しようとしてる狼の可能性考えた。

けど、さっき言ったようにグレゴリーは「可能性の高いのをとる安定思考」のひと。ここはグレ狼でもそうなんじゃないかな。

出遅れが偽要素なら、カチュの方が真に見えているでしょ。それなのに、対抗をさらに落とすって・・・襲撃どうすんのさ。

(81) 2011/09/03(Sat) 20時頃

【人】 ユーリー

じゃあ、グレゴリー狼でカチュ狼か?

カチュ、なんでグレゴリーを囲いにいかないの、という話。

僕の結論は、カチュ狂狼どっちにも関わらずグレゴリー、人間なんじゃないの?ということ。

(82) 2011/09/03(Sat) 20時頃

【人】 ベルナルト

>>66
まあ…こいつ、思考垂れ流し臭いとは思ってたけどね。「やっぱやめとこ」なことを「言っちゃお」とアピールするのが意味わからなすではある。

>>77最後は確かに選べるけど、その分…君自身がそう見たように露骨に怪しくみられるよねーっていうリスクもあるから、あまり大きな要素としてみない方が「安全」なんじゃないのかな?とは思うよ。

(83) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

ベルナルトは、グレゴリーの「ヘッヒヒ」が気になって仕方ないのだが…

2011/09/03(Sat) 20時半頃


【赤】 アナスタシア

このエレフ、できる・・・ッ!
強いな。

すみませんもうちょっとリアル事情です
なるべく早く帰れるよう頑張りまするもふ。

(*45) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

リンもがんばれー!
ふれふれ。**

(*46) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

【赤】 ベルナルト

喉かなり使ってるんだから、慌てなくていいんじゃね?
まだ時間あるし慌てるなー♪

ボクもこれからしばらく席あけるけど
ミハとアリョの発言増えないなー

(*47) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

【人】 ミハイル

いやいやいや、俺は『カーチャが「恋人じゃない」って連呼してるってことは実はベルのことが好きなんだな』という至極自然な思考の元、占霊にわかれて出てきたお二人さんをからかっただけだぜ?

占い師がカーチャvsユーリー、霊能者がベルvsドラになってんのはきちんと把握済みだ。

(84) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

【人】 ベルナルト

>>84
…え…なんでボクがそこで出てくるん…だ?
ボク、カチュとゲーム始まる前だって絡んだことないんだけども…。
ボクが色男だから?
…ボクのことが気になって仕方ない気持ちはわかるが「至極当然な思考」にはとても思えないのだが…。なんかずれてるような…

(85) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

ベルナルトは、不思議そうに首をかしげながらも、「汗を流してくるよ」**

2011/09/03(Sat) 20時半頃


【人】 ユーリー

僕の対抗は、ロランとベルナルトのふたりでいいのかな?カチュ。

他にもいるなら、教えておいてほしいな。

(86) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

【人】 ドラガノフ

さて、そろそろ始めるかな。
マスター、ウイスキーを水割りで。
つまみにはナッツを。

[カウンターの隅でざっと議事録を眺め]

ユーリーが最後に占いに出たのか。

(87) 2011/09/03(Sat) 20時半頃

ロランは、ユーリー>>86 ???

2011/09/03(Sat) 21時頃


ドラガノフは、ロラン「恋の」対抗だろう。

2011/09/03(Sat) 21時頃


ユーリーは、ロランがわかってないみたいだから、大丈夫か・・・

2011/09/03(Sat) 21時頃


カチューシャは、ユーリー>>86え、わたしの対抗はユーリーでしょ?(首かしげ)

2011/09/03(Sat) 21時頃


【人】 ロラン

何が起こってるのかさっぱり分からん。

(88) 2011/09/03(Sat) 21時頃

ドラガノフは、余計なおせっかいだったな。

2011/09/03(Sat) 21時頃


【人】 イライダ

 ただいま。マスター、ジャックダニエル頂戴な。

 そしてユーリーが既に出来上がってるみたいね。
 誰か水でも飲ませてあげなさいな。

(89) 2011/09/03(Sat) 21時頃

【人】 ユーリー

確かにロランはいい男だ。>>47 この考察なんて、なるほどと思ったしね。>>51の危機感も狂人の霊能者騙りを恐れてる気持ちが見える。

しかしそんな彼でも、カチュの気持ちに気づいていない。

カチュ、君の視線を受けてどきっとしない相手は、ぞっこんの彼女もちか彼氏もちだ。諦めた方がいい。

(90) 2011/09/03(Sat) 21時頃

【人】 グレゴリー

>>88
世界が愛に溢れてるって話だよ。セニョール。

[ウイスキーをぐびり]

溢れてばっかだから俺のグラスにゃ中々たまっちゃくれねーんだな。これが。ヘッヒヒ。

(91) 2011/09/03(Sat) 21時頃

【人】 カチューシャ

えっとね、雑感

アナスタシアさんとイライダさんは「デキる女」って感じ、非能力者宣言が早かった分イライダさんの方が身軽な印象ね

ロランさんはミステリアスでかっこいいなぁと思ってたら、グレゴリーさんへの追及>>70>>74がもっとかっこいいの!

グレゴリーさんはただのマッコリさんかなぁと思ってたんだけど、慎重な姿勢と村騙りの話題が確かにちぐはぐなの
初回でここを占うなら統一した方がむしろ良いんじゃないかしら、それとも速攻吊りコース? ここで白が出ると他の人が混乱するかも…って思う程度に現在渦中の人だと感じるわ

(92) 2011/09/03(Sat) 21時頃

【人】 ユーリー

>>44 イライダ

そういう男にはこういってやればいいんだ。

「じゃあ私にも百万ドルの男を連れてきて頂戴。それで平等だわ」

なるほど。グレゴリーは貴女の言うように、少しばかり余計なことを言ってしまうところがあるかもしれないね。

(93) 2011/09/03(Sat) 21時頃

グレゴリーは、「そんなにぃっぃいいぃー?!」

2011/09/03(Sat) 21時頃


【独】 カチューシャ

>>90下段
ゆーりーばろすwwwww

(-18) 2011/09/03(Sat) 21時頃

【人】 ロラン

>>91 グレ
まあ、君はむしろ飢えてる様に見えるからな。

>>90 ユリ
良く分からんが俺は今は独り身だよ。
そうでもなきゃこんな風に休暇取ってまで遊ばないよ。

(94) 2011/09/03(Sat) 21時頃

ユーリーは、グレゴリーの肩をぽむ。まあ、飲もうじゃないか。

2011/09/03(Sat) 21時頃


【人】 ロラン

目下、議事を見てて思ったのはミハイルは何か勘違いしてるのは別に良いから色恋沙汰に興じるだけじゃなくゲーム絡みの発言をしてくれると嬉しい、ということだった。

(95) 2011/09/03(Sat) 21時頃

カチューシャは、ロランの>>94に目を輝かせた

2011/09/03(Sat) 21時頃


【人】 ユーリー

グレゴリーを統一か・・・このおじさんから黒が出ると思えない僕がいる。

【グレゴリー怪しいと思ってるひとは手をあげて!】


>>94 ロラン なあロラン、好みの女性ってどんなの?

(96) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

占い方針。
今日に斑でも片黒でもいいから、黒が出て欲しいところだ。
灰は6人、占い師のやる気次第だが自由占いの方がよさそうだな。

あと狩人の処遇なんだが、占い回避ありの即対抗も視野に入れたい。
この状況で灰を狭めるのは意味が大きいと考える。
ここは占い対象になった狩人の考え次第か。

(97) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【独】 ユーリー

やばいww勝負より話が楽しいww


ごめん狼さんwww

(-19) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

>>92 カチューシャ
灰のまま速効吊りを考えてるぐらいなら、なぜ今日の占いで押し切らない?
狼は灰に1匹しかいないぞ。

(98) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 イライダ

 >>48アナ
 そりゃぁ私だって、愛する人に求められるなら最上階でも外でも
 何処でだって抱かれてあげるわよ。
 私が言いたいのは、余計なひと言のおかげでスッキリしないってことよ。

(99) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 カチューシャ

>>98ドラガノフさん
霊能者が確定してないからよ
即吊り、霊判定パンダとか両白判定がちょっと厄介かなって思ってる

パンダだったら黒判定を出した霊能者に手をかければ良いかなーとか、両方白だったらもう無駄吊り出来ないから霊吊れないよね、とか
ここでグレゴリーさんを精査するメリットは、アナスタシアさん、イライダさん、ロランさんの3人が、どう動きが変わるのかって部分かしら
この3人が能動的に村を動かせる村人なら、村側は大丈夫かもなぁって今思ってるの

(100) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ユーリー

でも>>92 でカチューシャとグレゴリーの間になにも関係がないのはわかった。愛もない。

そしてこれ以上対抗が増えるのは困る。
僕はその1点で霊能者ローラーを主張するかもしれないと思ったぐらいが、ベルナルトは僕の大事な相方かもしれない。理性は大事だよね。

(101) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ユーリー

グレゴリーは吊るぐらいなら占いたい

(102) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【独】 カチューシャ

ドラが若干狼臭い

アナスタシア≧ロランで狩人っぽい
イライダ素村感
アリョールとミハイルは不明
グレゴリーが狼だったら話は簡単だけれどはてさて

(-20) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ミハイル

……ごめん。ユーリーとベルナルトごっちゃにしてた。

(103) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 アナスタシア

ユーリーは自由占い、大丈夫そうね。

むしろカチューシャの方が心配かしら。
すでに同じような意見が出てるけども、カチューシャ、占いはまっすぐ黒狙いでお願いするわ。

もし明日、占いで黒が出なかったら、今のところ霊吊りを考えているわ。霊ローラーか霊決め打ちかはまだ決めてない。
ただ、少なくとも純灰は絶対に吊らない。だからグレゴリー純灰のまま初回吊りという意見はナンセンスよ。
(ただ、占いで黒が出ても、その片黒を必ず吊るとは限らないけどね)

(104) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ミハイル

ものすごく普通にベルナルトとカーチャが待ち合わせしてたと思い込んでたぜ……。混乱させて悪い。年は取りたくねぇな。

(105) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

アナスタシアは、ミハイル>>103を見て、盛大に噴き出した。だから言ったのに!!

2011/09/03(Sat) 21時半頃


カチューシャは、ミハイルをハリセンで殴った。

2011/09/03(Sat) 21時半頃


【人】 ロラン

>>103 そんなことだろうと

(106) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

>>100 カチューシャ
よくわからんが。
今日の占いで黒が出たら、即吊り。
ならば霊判定がどう出ようと、2回目の吊りで後がない状況にはならない。

逆に即吊りで白白なら、2回目の吊りは後がなくなる。
1日、精査を伸ばせるのは大きいと思うがな。

(107) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

ドラガノフは、ミハイルに氷水を飲ませた。

2011/09/03(Sat) 21時半頃


【独】 カチューシャ

中の人が若干白狙い派なんだよねぇ
長期での自由占いは初だけど頑張りまっそ

(-21) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

アナスタシアは、ミハイル>>105が可愛くて、撫でこ撫でこした。

2011/09/03(Sat) 21時半頃


【人】 ユーリー

初回統一占いは、村視点だと確定白なら吊り1手分の価値がある。そして、カチュから黒が出たとしたら狩人はもう僕鉄板でいいから僕が占い続けられる。

グレゴリーが村の疑惑先にあがったまま、挽回が効かず吊り対象にあがるようなら占いたい。それで村が動くというのもある。
他に強く狼の可能性があるんじゃないか、というひとが出てくれば別だけどね。1黒引いたら残り全白ってのがベストなんで。

(108) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ロラン

>>96 ユーリー
好み、かぁ。あまり考えたことなかったけど。
一緒に居て、落ち着く人が良いかな……。

ちなみにグレに関しては灰があまり活発でないので処遇は悩んでる。現時点で候補から外すだけの材料はなく、外せるのはアナ・イラぐらい。
残るはミハ・アリョ・グレの三人だからね。ここからどう考えるか、だと俺は思ってる。

なので逆に言えば占はミハ・アリョ・グレの中からのゾーンでも良いという考えではある。

(109) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ユーリー

>>103 両方ともいい男だから、間違えてもしょうがない。

(110) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

>>110 本当のいい男なら、間違えられたりはしない。

(111) 2011/09/03(Sat) 21時半頃

【人】 カチューシャ

>>107ドラガノフさん
あー、多分理解できた かな
わたしは占いって判定を見た他の人の反応を見るとか、白い人を作っていくのが勝ち筋として有効だと思ってるから、うまく飲み込めてないのかもしれない

占→霊のライン見るとかもこの状況だと有効だし、考える時間が生まれるってのもわかったよ

>>104アナスタシアさん
黒狙いね、OK
あとバレてたみたいだから言っちゃうけど、自由占いはわたしあんまり慣れてないってのも言っておくね

(112) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【独】 カチューシャ

初回の黒判定がほんと嫌いなんだよねぇ…この村の場合は大丈夫だとは思うけど
「黒見つけた!やった!」→だらだらモードで村滅ぶ
みたいなケースに結構出くわしてるから

自分の狼勝利経験も含めて

(-22) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【独】 カチューシャ

>>112
あ、長期の話です(占い師およそ1年ぶりで3回目)
短期やカードでの自由占いは結構経験ある

(-23) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【独】 ユーリー

灰狭いなぁ・・・狼大丈夫かこれ

(-24) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【人】 アナスタシア

カチューシャ、貴女はユーリーとベルナルトの見分けがつくかしら?

と。
カチューシャ>>112
ああ、ならば一応アドバイスしておいて良かったわ。

(113) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【人】 ドラガノフ

[水割りをじっくり時間をかけて胃になじませる]

>>112 カチューシャ
その考えはわかるが、手数がどうしてもな。
あと、今回はいつもと逆に狼を見つけられれば、残りがみな白い人であることを見つけたのと同義だ。
統一で白い人を作る意味は薄いだろう。

自由占いは苦手か。
グレゴリーを吊りたいというぐらいなら、占ってみるのもいいとは思うがな。
ただ思考を垂れ流しているだけにも見えるが。

(114) 2011/09/03(Sat) 22時頃

カチューシャは、アナスタシア>>113わかるよ、ユーリーが残念な方でベルナルトが髪長い方

2011/09/03(Sat) 22時頃


【人】 ユーリー

>>113 ベルナルトが僕に似てるから、カチュが気にしてるんじゃないか。

アナスタシア、僕が自由占大丈夫だって、どこで思ったの?

ロラン、僕はカチュといると落ち着くんだよね。困ったな・・・
もっとも、ちょっと離れててそれからカチュのことを思うとドキドキして眠れなくなって。寝坊癖が抜けないんだけど。

(115) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【独】 ユーリー

>>111 ドラのこれに超ふいたwwww

うまいなww

(-25) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【独】 ユーリー

どこから見てもカチュが真!

どうするユーリー!

(-26) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【人】 グレゴリー

占い希望はロランだなあ。なんとなく「なんか喋っとけ」臭がする。とりあえずそんなんだ。

(116) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【人】 カチューシャ

ドラガノフさんは灰で誰が怪しいとか、白いとか思ってるの?
どこかで言ってたっけ

ベルナルトさんがグレゴリーさんにすっきりしてないっぽい>>63のは把握してるの

(117) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【人】 アナスタシア

んー。
ちょっとゾワッとしたけど、喉キツいので詳しい能力者考察は後回し。
先に灰雑感でも。

まずグレゴリーはあんまり狼っぽく無いと思ってる。というのは、能力者のなかにグレゴリーの相方になる狼さんが居ないから。

ベルナルトとの狼さんペアが無いのはロランの意見>>47に同意。
ドラガノフとの狼さんペアは……感覚的な意見になってしまうけど、それならドラガノフが潜伏でグレゴリーが騙るんじゃないかと。

で、占い師2人のどっちかが狼さんでグレゴリーとペアなら、もっとサックリ、グレゴリー占いに向かって白囲いに行くんじゃないかしら。

(118) 2011/09/03(Sat) 22時頃

【人】 ベルナルト

おい…>>111>>113おまえら、好き放題言うなw
>>115バカを言うな、君とボクのどこが似ているというんだ。

カチュ、少し違うな…
『ユーリーが残念なほうで、ベルナルトさんは美しいほう』だよ。
[カチュに目配せ]

(119) 2011/09/03(Sat) 22時頃

アナスタシアは、残念なユーリーをそっと見て、悲しげに首を振った。

2011/09/03(Sat) 22時頃


【人】 アナスタシア

と考えると、グレゴリーは能力者全員とラインが切れてる、つまり白なんじゃないかと。
これはイライダ>>99への返答も兼ねて。
イライダ、どう?

で、これ全員分書いていたら喉が空っぽになるわね。
ユーリー>>115、明日で良いかしら?

(120) 2011/09/03(Sat) 22時頃

カチューシャは、ベルナルト>>119 わかった、鬱くしい方ね

2011/09/03(Sat) 22時頃


【人】 ドラガノフ

夜明けまで1時間を切ったな。

今日の占い、よく話していて内容もしっかりしているアナスタシアとロランは対象から除外したいところだ。
残るはイライダ、ミハイル、グレゴリー、アリョールといったところか。

アリョール嬢はいつもならこれで最後の狼をやっていけるのか?と思うところだが、今回は無くはないか。
だが、私を含めて3人がまとめて出てきたのと、ユーリー君がかなり遅れて出てきたのを考えると違う感じではあるな。

(121) 2011/09/03(Sat) 22時頃

ユーリーは、アナスタシアに頷いた。

2011/09/03(Sat) 22時頃


【人】 ドラガノフ

>>117 カチューシャ
まだ全く色をつけられていない。
感覚的にはイライダ嬢を占ってみたいところではある。
黒いかと言うと、そうではないのだが。

(122) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【独】 ユーリー

鬱くしい
うつくしい

美麗な作品の中でも、ダークな要素が強い作品につけられるタグ。

(-27) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

ユーリーは、僕のどこがダークなんだ・・・こんな天真爛漫な男に鬱くしいなんて

2011/09/03(Sat) 22時半頃


ユーリーは、カチューシャ鬱陶しい・・・じゃないよ、ね?

2011/09/03(Sat) 22時半頃


カチューシャは、ベルナルトあ、ごめんね間違えちゃった…うそうそ、ちゃんとわかってるよ

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【独】 ユーリー

んー・・・

カチュいやがってる・・・のかな。
もしそうなら、やめておいた方がいい?

(-28) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 アナスタシア

ロランは。
日中、ユーリーが来る前ですら推理したくてたまらない感じがあったのは白かったけども。

今のロラン>>109、ロランが真っ先にグレゴリーと能力者(ベルナルト)の非ライン取っていたのに、グレゴリーを占い枠のまま残しているのが疑問なの。
ロランは灰に1狼、つまり占い師が黒を引いたら残り灰は全白を理解しているのよね。でも、狼狙いじゃなくて印象薄い灰を占い対象にしたがってるのが、行動ぼやけてるの。

まあ、ロランの場合、スキル的な意味もあって警戒度が高いのかも。
あと、ユーリー・ドラガノフあたりが狼だった場合、潜伏狼を任せられそうなのはロランかしら、とか。
ここ狼だったら占い無いと捕まえられなさそうだし、そういう意味で私はロランを占って欲しいわ。

(123) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

ベルナルトは、カチューシャう…うっとうしい…だって…?

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【人】 カチューシャ

>>122ドラガノフさん
んー。イライダさんとは考え方が違うって感じてるのかな?
ドラガノフさんの方がまだ解りやすいとか、そんな感じ?
喉の都合もあるから返答は明日でもいいよ

アナスタシアさんの考察>>140も把握したよ

(124) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 ミハイル

ほらあれだよあれ、 ベルのナンパ印象が強すぎて女の子と居るとベルに見えるんだよごめんなさい。

ゲームに関する発言ね。ちょっと今やらかして落ち込んで頭ん中が白いがええと、こういうときは能力者を好き勝手言えばいいってばーちゃんが言ってたな。

霊能者はドラの方が、いつ名乗るか夜明け直後から考えまくっててそれっぽいかね。
かといってベルになにかツッコミどころがみつけられたわけじゃない。

(125) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

カチューシャは、ベルナルト、ユーリーが言ってるだけだよー>鬱陶しい

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【人】 ユーリー

ロランか・・・

んー・・・今ね、ミハイルかアリョールを考えてたんだけど、どうにもここがLWってのがピンとこないんだ。

ちょっとロランもう一度見てくる。

(126) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 アナスタシア

ああ!ドラガノフ>>121のアリョール評は良いわね!

アリョールは早く百年の眠りから覚めて欲しいとか思ってたけど、アリョールも能力者とライン切れてるんじゃない。

イライダは。
灰への疑い先が、まっすぐグレゴリーに向いてるの。それが白い。
あと、全体的に、イライダは発言や雰囲気に余裕があるのね。
だから潜伏狼とは違うんじゃないかしら。

(127) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 イライダ

 なかなか箱につけないでいるわ。
 
 アナ>>120
 正直、2-2で灰はラストウルフのみって状況なら
ラインは有ってないようなもんだと私は思うの。
 序盤からぶった切るなりなんなり意識するんじゃないかしら?
 まぁそもそもライン考察自体そんなにやらないんだけどね。
 

(128) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

アナスタシアは、カチューシャ>>124、未来アンカーね!わかったわ、任せろー!(バリバリ)

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【独】 カチューシャ

>>123
確かにグレゴリーをミハイル・アリョーシャと同一枠で述べているのは気になったかな
アリョーシャはあんまり占う気が無くて、消去法でミハイル考えてたけどロラン占いありかね?

自由占いだから別に占い先被っても良いんでしょー?(つんつん

(-29) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

カチューシャは、アナスタシアう、うわぁん見ないでぇ! 違う、心の目で見てぇ!!

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【人】 ユーリー

>>127 アナスタシアの考察綺麗だな。というかイライダ評が僕と同じ。あと、ドラガノフのアリョール考察にも同意なんだ。

んで、ミハイルもなぁ・・・余裕ありすぎるんだよ。初回で占われたら僕を偽決めうちにでももってかないと、詰みかねないんだぞ。

(129) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 ドラガノフ

>>124 カチューシャ
本当になんとなく、だな。
各人のイメージを整理していて、イライダ嬢のみなぜか印象がなかった。
単に相性の問題かもしれんが、私としては気にかかったということだ。

(130) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【独】 カチューシャ

あー、消去法で占い先考えてちゃアレだなぁ

となるとロランorアナスタシア?
イライダ・グレゴリーはやっぱり占わない方が良いと思う、情報源として

(-30) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 ユーリー

アナスタシア、カチュやベルナルト狼でもロランの可能性あると思う?なにかのついででいいんで、回答ほしい。

(131) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 アナスタシア

ミハイルは色見えない。
ただ、>>103の勘違いから、ベルナルトとユーリーとはライン切れてるとか、それくらい。
(ただ素ボケだろうし、非ライン要素にすら取れないかしら?という困惑があるけど)

むー、ロラン違う?次点でミハイル占いを希望。
イライダ>>128、ラインというか、2狼組み合わせパターンね。

喉キツイ、皆の意見(特にロラン)聞きながらもう少し考えるわ@55pt

(132) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【独】 カチューシャ

ユーリー…
灰に積極的に絡みに行くのは真アピとして有効だし上手いと思うけど…

私が灰に絡めないのは、ユーリーのCO遅かったから絡めなかったのもあるんだぞw
このお寝坊さんがー!(がおー

(-31) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

アナスタシアは、ユーリーに頷いた。カルーアミルクを頂きながらロランの声を期待している。

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【独】 カチューシャ

不在に備えてロラン占いでセット

(-32) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 ベルナルト

イライダは、そうだね。
可もなく不可もなくといった印象か。
中庸というか、潜伏狼としてはこういう位置取りはありという気はする。でもまぁ、グレゴリーに関する印象とかは共感できるけどね。

ロランは、全体を見ている感じがするね。ボクに関しても>>47非狂要素をあげたり、そこからグレゴリーにまで思考を延ばしたりとか…。要所要所はきっちり押さえてる気がするし。

(133) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【赤】 アナスタシア

テキトーにテキトーやっちまったが、良いかな。

さーて占いで黒出されたらどうしようかしらー。
守護回避しても良いんですけど。
どうしようかな。どうしようかなー?

(*48) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【人】 ロラン

>>123 アナ
簡単かつ合理的な話だよ。

ベルーグレの否定はグレの白証左にならないということ。

>>118の君の思考としてその結論に辿り着くのは分かる。
しかし、俺はドラをいずれにしろ引っ張るタイプだと考えている。その分析から考えて彼ならば相談の有無問わず彼の意思として霊騙りがあったならばそれを選択することは有り得ると考えているよ。

尚、これは俺が霊をベル真と考えている訳ではなく霊ををほぼイーブンとし考えているからだ。
何にせよ単体で白さがない上に黒が出たら分かり易い位置であると俺は考えているというのもある。

(134) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【赤】 アナスタシア

襲撃:あナスたしあ

私がタタロチカの私をぱっくんちょ!

(*49) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

【独】 ドラガノフ

>>134
残念、流されるタイプだ。

(-33) 2011/09/03(Sat) 22時半頃

アナスタシアは、ベルナルト>>119、好き放題じゃないわ。事実の確認をしただけよ(しれっと)

2011/09/03(Sat) 22時半頃


【人】 ユーリー

・・・・実はかなり迷ってる。

ただ、アナスタシアとグレゴリーは強く人間だと思ってるので、このふたりが占いたがってるロランを占ってみていいと考えてる。

ロラン狼なら占わないと逃しそうというのがあるからね。
白ならふたりの疑い先がリセットで悪くないと思う。

(135) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 カチューシャ

そういえば、占い先っていつ言うのがいいの?
夜明け後? 占う前?

ちょっとお化粧直しに行きたいから、話し合いにしばらく参加できなくなっちゃうの

(136) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 アナスタシア

あ!!守護者どこだよ!!!!
しまった。まったく探してねえ。

なんか好き勝手言ってたら、ロランやミハイルしか占い先が無くなっちゃったんだよジョニー。
あらあらうふふ。

(*50) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ロラン

ふと、気になった。

>>121 ドラ
アリョに関する評だが、一発言しただけで帰ってきてないのだから「これで」という評は成立しないだろう。
寡黙で、という意味合いだと思うが純粋に喋れないというよりは何かあって来てないという風に捉えるのが自然かな、と。
ここで挙げてきたことに違和感を感じるんだが。

(137) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 イライダ

ちょっとグレゴリーチェックしてたけど、そこに新たな恋はなかったみたい。

 まずは>>28の『騙ろうかと思った』ってのはね…
 直球で言えば白アピにも思えたのよね。
 まぁそれはそれで、白アピにしては露骨過ぎる気もするけどさ。
 でも、>>59とか読むと『実はね…』って添えるのは素なのかしらね。

(138) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 イライダ

 あとはユーリーのカミングアウトのタイミングが
 彼の中で割と尾を引っ張ってるのよね~。
 ただまぁ、グレゴリー狼で占:真狂の場合は此処まで
 しつこくカミングアウトが遅かったことを突くかしら。
 カチュ・ユリどちらが狂かも分からない状況で、
 COタイミングというユリからしたら反論しようもないところを
 声高に吠えるかと思えば、それは無いのかなぁ。
 あとユリ・グレゴリー両方狼は薄いのかもね。>>75とか見る限り

(139) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ドラガノフ

>>135 ユーリー

この考えは非常に面白いな。
もはや終盤であることを考えると、このような考えのできるユーリーに興味が沸く。

(140) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【独】 カチューシャ

自発的に白くなれるとか、状況的に情報増えるからやっぱりイライダ・グレゴリーは占いたくない
残るはアナ・ロラン・ミハイルでミハイルはなんか白出てもおいしくなさそうな…

ロラン占いは誘導とは感じないんだけど白出たらびみょいかなぁ
かといってアナを占う旨味も…もんもん

(-34) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 アナスタシア

カチューシャ>>136
今日は更新直後で良いわ。占い理由も添えて。

色々考えて気持ちぐらぐらしてる。
カチューシャ、ユーリー何時まで確認できる?

(141) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 カチューシャ

しばらく席外すよ
占いの準備はしてあるから心配しないでね**

(142) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ユーリー

>>140 男からの興味なんて嬉しくない。

(143) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【独】 カチューシャ

ドラ感覚派なのかな…
考えがしっくりこないんだよね

そして喉があまっとる…そろそろ踏み込むべきか…

(-35) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 カチューシャ

>>141
見えたから返答だけ
30分までに戻ってこれたらって返答になっちゃう
ごめんね

(144) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ドラガノフ

>>137 ロラン
無論、だから非狼だとまで言うつもりはない。
だがアリョール嬢が狼だと、3人の誰が狼でも何かしっくりこないということだ。

(145) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ベルナルト

アリョがまだこないのと…
ミハイルは理由ありで、まともな発言できそうにないのか…。
どんまい!

ボクはグレゴかミハイル占希望かな。
気になるところをストレートに。
「ここが騙りじゃなくて潜伏とか違和感」なんて意見もあるみたいだけどさ。
騙りなんて出たい人が出るパターンって多くない?っていう。ユーリーが騙り狼ならちょっと変わってくる気がするけど…ドラの出方がどっちかっていったら狼っぽいしなぁ。

(146) 2011/09/03(Sat) 23時頃

ユーリーは、今日は夜明けまで、ずっとここにいるよ。

2011/09/03(Sat) 23時頃


アナスタシアは、迷子のアリョールご案内放送をかけた。アリョール様、すぐにお見えくださいませ(受付風)

2011/09/03(Sat) 23時頃


【人】 ドラガノフ

>>143 女性からなら、誰でもいいのかね?

(147) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ミハイル

灰はあれだな。アナスタシア生き生きしてるな。
グレゴリーの村騙り論は俺は別に黒くは思わない。変わったことをしたくなる気持ちはわかるし、わざわざ言うのはなんつうかな、そんなことを考えて実行できなかった自分への照れ隠し?

逆に固いと思うのがロランか。イライダは妙に印象に残らんな。アリョールはさっぱりだ。
ん?11人の内一匹ナスで、能力者が4人、自分除けば灰は5人か。少ねぇな。
希望出すならロランかアリョールかイライダ、って感じか。ざっと眺めてただけなんだが、この人数ならもうちょい見てこれるな。よいせっと。

(148) 2011/09/03(Sat) 23時頃

アナスタシアは、カチューシャとユーリーに頷いた。わざわざありがとう。

2011/09/03(Sat) 23時頃


【独】 ドラガノフ

23時更新と勘違いしてた。

(-36) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 アナスタシア

ヤバいこと気付いた。
ロラン確白ったら私が死ぬ。
あ!!!(←)

てか私の意見なんて聞かないでよ!
えーんえーん

(*51) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 ベルナルト

守護者ねえ

グレゴリーはないと思うんだよねぇ
ロラン・イライダ
次点でアリョかミハイル
アリョだとわかりづらすぎるな…

(*52) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ロラン

>>145 ドラ
いや、むしろ話題に持ち上げてわざわざ非狼と言えない、と言っているのに違和感を感じてる。

アリョ狼ならば2-2ではなく2-1になると言いたいのかな?
相談有無で出るか否かの判断の話かな、今の能力者が。

(149) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ユーリー

>>148 ミハイルのグレゴリー「照れ隠し?」に座布団3枚。すっと入ってきた。それだ!

(150) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【独】 ロラン

何故こんなに疑われてるのやら。
君たちがもっと話してくれたら良いんだがな。

(-37) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 アナスタシア

ロラン、イライダ…
ロラン違うような気がしなくもないんだよな。

イライダ?うぇー。
狩人がわからない。しくしくしく。

(*53) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ユーリー

>>147 美人さんなら大歓迎! カチュからなら有頂天って感じ?

(151) 2011/09/03(Sat) 23時頃

ミハイルは、ユーリーと乾杯した。わかってくれるか。

2011/09/03(Sat) 23時頃


【人】 ドラガノフ

>>149 ロラン
アリョール嬢狼なら、「寡黙になるなら騙りに出そう」「騙りに出た狼と相談ができたのか?」と言ったところがまず疑問だ。
あとはあの時間に非占霊のみ言い残したのに、相談していた雰囲気を見なかった。
以上だ。

(152) 2011/09/03(Sat) 23時頃

ユーリーは、ミハイルと乾杯した。ああ。わかるとも!

2011/09/03(Sat) 23時頃


ドラガノフは、ユーリーが残念なのが良くわかった。

2011/09/03(Sat) 23時頃


【赤】 ベルナルト

ミハイルは狩人だともっとエンジンかかりそうとか思ったんだよなー

イライダ…
なんか潜伏臭がするような気がするんだが…
ロランはなんでも上手に隠しそうだから…なんとも。

アリョだとわかんねーwwww

(*54) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 イライダ

 そう考えるとアナ>>120が理解出来た気がするわねぇ。
 グレゴリー単体では灰への絡みとか薄いから色は依然見えてこないけどさ。
 そして時間ないけど、アナ占には反対かしら。
 
 あぁ、箱手に入ったのに時間ないわ!

(153) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 ベルナルト

寡黙状態で白とられちゃうと困るよねぇ…っていう( ´・ω・`)

(*55) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【独】 ユーリー

ベル狼。

ミハイルかグレに黒だせってことでいいのかな?

(-38) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 アナスタシア

うむ…逆にロラン確白っても、うむ、がんばるか。
まあイイデスヨ。

さてどうするかなー

(*56) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ロラン

>>148 ミハ
1発言のアリョを占希望に出してるけど、どういうビジョンがあって?

>>152 ドラ
つまりドラは対抗を狼で考えてると良い?

(154) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ユーリー

>>153 イライダ え?アナ占うの?

反対以前に、理由がほしい。

(155) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【赤】 アナスタシア

イライダは謎の余裕があるよね
まさか守護者か!!(残念推理)

(*57) 2011/09/03(Sat) 23時頃

【人】 ユーリー

>>154 しかしこのロランの周りへのつつき方が・・・人っぽいよね・・・

狼うまいなくそう

マジでアリョとかあるんだろか。

(156) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

>>155 ユーリー
アナ占には反対する、って意味だろ。
占うとは一言も言ってない。

(157) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

>>154 ロラン
考えていない。イーブンだ。なぜそうなる?
ちなみに、ユーリー非狼とも考えていないぞ。

(158) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

ユーリーは、ロランに感謝した。

2011/09/03(Sat) 23時半頃


【赤】 ベルナルト

クーリャはフットワークが軽いのがいいね。

ただ、最初からあちこち白白言ってると
後半、苦しくなるので
後々の反応(え、じゃあ白いと思ってたこの中に狼いるの!?みたいな状態)には注意したほうがいいね。
あっさりしすぎても、過剰でも目に付くことあるから。

(*58) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ミハイル

>>154
ビジョンってのはとくにねぇな。
灰自分除く5人の内、白いと思ってるのがアナスタシアとグレゴール。それを除いた3人を挙げただけだ。
あー、アナスタシアとグレゴールを外して欲しい、って言い方の方が通じたかもしんねーな。

(159) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

ユーリーは、ミハイルを仲間だと思った。

2011/09/03(Sat) 23時半頃


【人】 アナスタシア

ごめん呼ばれたので最後の喉使う。
ロラン占い、できれば統一希望。
お願い**

(160) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ミハイル

ん? ユーリーは今のイライダの発言どう取ったんだ?

イライダがアナを占うと決めた??

(161) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

戻ってきたよ
発表が夜明け後も了解
ちょっと発言確認してる

(162) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

む、統一希望が出てるね>>160
ユーリーどうしたい? 私は対応できるよ

(163) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

ミハイルとシンパシー感じた。ここもロラン固いと言ってる。

そして僕は美女のお願いに弱いんだ。ちょっと聞いてみよう。

【ロラン占いに反対のひといる?】

(164) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

話に出たからついでに言っておくか。
ベルナルト君は狂狼のどちらでもあると思っている。
ベルナルト君が出たことで、狂狼の残りに「霊は騙らないで」と言っているのと同じだろう。
霊が出たのを見て、霊に2人目として出ようと考えはしないだろうからな。
それで占い師が確定しては最悪だ。

そう考えると、私が率先して出ても面白かったかとは思っている。

(165) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 カチューシャ

ミハの加速は白く見えるし、アナも白っぽいと思う
ロランは後付け臭いけどドラガノフとのやりとりがライン切り工作っぽく見えて違和感

占うならやっぱりここになりそう

(-39) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

ミハイル>

「アナ占には反対かしら」

「アナを占うことには(占い師候補さんたちは)反対かしら?」

(166) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

僕はおっけーだよ。ロラン占うと決めた。

(167) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

まぁわたしもロランさん占いたかったってだけなんだけどね
他の人が白いのと、ちょっと別に気になることもある
統一ロラン占いでも問題無いかなって思うの

(168) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ミハイル

>>ユーリー
ああ、了解。
なんか一瞬違和感感じたんだがその解釈なら問題ない。

ロランは反対しないぜ、むしろ推奨。

(169) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

統一は流石に反対する。

(170) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ロラン

なんでこいつらこんなポンコツなの。

(-40) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、別に良いか。
面倒になった。確定白になったら仕事しなくなるからどっちか黒出して貰えれば有り難い。

(171) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 イライダ

 アナ>>120とロラン>>47とか見てたら、能力者カミングアウトした人々との切れ感はあるのよねぇ。
 
 ごめんなさい、今日は灰を見切れてないからアナ・ロラン除いたところでの占は反対しないとだけ。
 あぁ、でも1発言のアリョを占うのは勿体ない気がするので除外。
 んでグレゴリー・ミハイルなんだけど…。
 灰への探りが浅いけど能力者との繋がりが見えずらいグレゴリー。
 灰に対する個人感は述べているけれどもイマイチ見えてこないミハイル。
 どっちかかしらねぇ。
  

(172) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

【本決定】

ロランを統一で占います!

(173) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

>>167
OK、準備してあるよ
私がロランさん気になったのは、霊内訳でドラガノフさんが狼っぽく見えてるからなんだよね
自信あるわけじゃないけど
そこからの繋がりで狼あるかもなって思ったの

(174) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ユーリー

ロラン白だな。

(-41) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 イライダ

 >>170
ロラン占に元々反対だけど、これ見て更に反対気味。

(175) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

>>168 カチューシャ

グレゴリー君を吊りたい気持ちは消えたのか?

(176) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、明日から暇になりそうな気がするな。

(177) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

え?反対なの?統一・・・

わ・・・これ白か。

(178) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 イライダ

 と言った直後に>>171見えたしまぁいっか。

(179) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 12促)

イライダ
6回
ミハイル
16回
グレゴリー
29回
カチューシャ
36回
ユーリー
43回
アリョール
7回

犠牲者 (2人)

あナスたしあ
0回 (2d)
ロラン
47回 (4d)

処刑者 (3人)

ドラガノフ
14回 (3d)
アナスタシア
69回 (4d)
ベルナルト
18回 (5d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.069 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★