人狼物語ぐたるてぃめっと


61 Wolf's den bar~汝は人狼なりや~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


カチューシャロランを占った。
ロラン人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
あナスたしあが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、アナスタシア、イライダ、ロラン、ベルナルト、ミハイル、ドラガノフ、グレゴリー、カチューシャ、ユーリー、アリョールの10名


【独】 ロラン

まあ、俺が雑魚だったで良いか。

(-0) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ロラン

しかし、護衛がデフォでユーリーか。護衛パスしたくなってるがまあ、どっかにはセットせんとな。

(-1) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

発表どうする?

同時やるなら、あわせるけど。

(0) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

カチューシャは、判定結果はどっちから言おうか?

2011/09/03(Sat) 23時半頃


【独】 ロラン

しかしこれで統一する村とかちょっと引くわ……。

(-2) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、統一になったらしいけどこの村の編成と状況で統一なのにはちょっと引いた。

(1) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

どっちでも良いよ。どうせ、白白だと思うし。

(2) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 カチューシャ

ドラガノフさんはわたしと感覚の違う人かな? と思うんだけど、それでも灰の印象が「特に無い」ってのが困っちゃった
ロラン・アナスタシアを放置したいと言っていて、私はそこって占いたい本命の2人だったのね
イライダさん白く見えたし

感覚違うのか狼なのか、ロランさんの判定でも情報が増えるのかなって思ったの

(-3) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ロラン

まあ、確定白になってしまったからには無能しないといけないからな。

(-4) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 イライダ

/*
ロランディンゴでいいだろjk

(-5) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

ネタ発表する?
と、ちょっと準備が必要になるけど…同時でもある程度対応できるよ
わたしの時計はお寝坊だからちょっとズレかもしれないけどね

(3) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

ちなみに確定白になっても纏めをする気はありません。とは事前に宣言しておきます。

(4) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ロラン

面倒臭いな。早く言えば良いのに。

(-6) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 カチューシャ

ん? ロランでぃんごなのか?
中身とか現状よく解んないしなぁ…灰の発言が若干揃ってないからなんとも

(-7) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

どうせ白なんだから早く言えば良いのに……。

(5) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

言っちゃって良いか、話進まないもんね

【ロランさん白だったよ】

甘い初恋の思い出を見ることができたの、その相手は人間だったよ

(6) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

まあいいや、僕から出すよ。

【ロラン人間】

ごめ、最後の最後で気づいた。あれ狼ないわ・・・
んでふてくされんなよロラン・・・

(7) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

イライダは、まぁまぁロラン、これ飲んで落ち着きなさいな。 っ【スピリタス】

2011/09/03(Sat) 23時半頃


【人】 ロラン

いやまあ、別に至極冷静ではあるけどこの村の先行きは不安ではあるよね。とかは思ってる。

(8) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ユーリー

あのふてくされは、偽黒防御かな。

今黒だすわけがないという話。

(-8) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ユーリー

わかった。WDだなこれ。

(-9) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ロラン

この村で初回占か長期引退した方が良さそうだな。

(-10) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

【判定確認】
最悪、だな。

夜明け前に灰より霊候補の私にかまってるあたり、違和感が強くて黒が出るかと思ったが短絡的過ぎたか。

(9) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 イライダ

 【ロランは人間なの確認】

>>1:171見て占ならいっかと許容したけど、此処はやっぱ人よね。
 昨日は時間取れなくてごめんなさい。今日は大丈夫だからね。

[ウォッカトニック頂戴、とマスターに]

(10) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ミハイル

そうか、確白か……。

(11) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、ちょっと統一はね……。

(12) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

まとめなんてしなくていいよ、信じられる戦力ができたんだ。
この節穴に、意見ほしい。頼む。

(13) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【赤】 ベルナルト

襲撃先がひとつできましたねー(・∀・)

と思えば、いいのさー♪

(*0) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、暇になってしまった。

(14) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 ユーリー

違うかな・・・ま、中身は考えないようにしよう。


どうせあたらない!

(-11) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

>>13
いやまあ、どうせ今日食われるからな……。

(15) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

ユーリーは、ロランに、酒をついだ。

2011/09/03(Sat) 23時半頃


【人】 カチューシャ

んー、イライダさんは白く見てるし、グレゴリーさんの変な目立ち方は素なのか狼なのかわたしはちょっと判断つきかねるの
アナさんの「能力者とは切れてない?」って考察には納得したから、今日は占いから外しました

候補はロランさん、アナスタシアさん、ミハイルさんの3人で、個人的に狼っぽいと感じてたドラガノフさんが前者2人を白く見てたから気になったんだ

ドラガノフさんは、わたしと全然感覚違う人みたいなんだけど「勘でイライダ占って欲しい」だと困っちゃうの
ベルナルトさんに違和感感じない、自分から霊能者として名乗り出た軽い真ぽさもあってこういう感じ
ユーリーは灰へ絡むことを恐れない身軽さから、狂人だと思ってるよ、今のところね

(16) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【赤】 ベルナルト

しばらく表では不在のふりをします。
更新前いなかったのにひょっこり出てもねーっていうw

(*1) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

>>16 カチュ
たまにはアリョールのことも思い出してあげてね。

(17) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

>>15 そんじゃお前の言うところ優先で占う。ロラン襲撃ってことは、僕が生きてるってことだろ。黒引けたら勝てる。

(18) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【独】 カチューシャ

多分、初回に狩人吊りかつ灰統一占いで狼やっつけちゃった過去の記憶が10人編成村だと強いんで、私の感覚が古いのだろうな…

途中で占い師の相互占いとかあったけどね

(-12) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

>>17
Σ素で忘れてた

(19) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【人】 ロラン

>>18 ユーリー
確白に擦り寄るのに喉を使うぐらいなら灰に喉を使った方がカチューシャの気を引けると思うんだがどうだろうか?

(20) 2011/09/03(Sat) 23時半頃

【赤】 ベルナルト

ねーねー
ユーリー真って結構あると思わない?

カチュってちょっと灰へのつつきかたがあっさりしてるような…
狂なら最初から占い師思考でがっつり行くことって、得意な人はできると思うし。

ちょっと今日の襲撃はどうしたもんかな…
狩人の位置にもよるけど
ロランの誘い受けなセリフはどうしたもんか…

(*2) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ドラガノフ

ユーリー真でいいとは思うがな。

(-13) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ユーリー

んで、僕が食われたら、あと頼むわ。


今日、霊能者見た方がよさそうか・・・
正直難しいところなんだけどな、ドラもベルも。ここロラして狩保護で2手占うのがいいんだけど。両方人間だと襲撃いかんじゃ厳しいのな・・・

(21) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ロラン

まあ、堅く見られた理由としてはRPが良くなかったかね。
面子的に表層だけじゃなくて内容見てくれると思ったが。

やっぱりRPの影響ってでかいねぇ。
雰囲気に合わないけどラビとか使えば良かったんかね。

(-14) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

更に補強しとくと、ミハイルさんの>>1:148「灰が少ないから見てこれるな」って発言は結構白く見えたの
それまであんまり推理に積極的じゃなかったけど、演技にしてはささやか過ぎるし…それまでのスローペースから本気出したっぽいのが、人じゃないかな? って

アナスタシアさんは若干白く見えたけど、個人的にロランさんとの二択的位置だったから今なんとなく灰印象

(22) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

>>21
ユーリー、対抗のわたしのこと狼だと思ってるの?

(23) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ロラン

しかし、これが最善の動きとはいえ無能RP楽しい

(-15) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ユーリー

>>20 すりよってるように見えたのか。

ふてくされてる同村者がいるから、占っちまった責任もあるし、楽しく参加できるようにと思ったんだけどな。まとめもやらない、暇だ、とか放棄されるんじゃないかと思ったよ。

(24) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 カチューシャ

>>20私ゃ餌かwwww

(-16) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ロラン

>>24 ユーリー
だから至極冷静だよ。
ふてくされてる、と解釈するのは自由だしこれはこれで楽しんでるんだがな。
暇であることには間違いないが、それはまあ、仕事がなくなちゃったからだしな。
放棄はしないけど確白だと俺動けないんだよ。

(25) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ロラン

守護なんだから無能しまくるのが仕事なんだよ!
ふてくされてる様に見えてるなら結構!

それが今の俺のやる気を出して出来る最善なんやあああああ

(-17) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

あとね、灰のみんなにお願いなの

吊りミスは1度しかできないし、能力者ロラも現時点では現実的じゃない
だから灰を洗いたいのだけど、ちょっとみんなの発言が少ないなって思ったのね

(ユーリーが出遅れたのもあると思うけどね…)

アリョールさんの発言の少なさも心配だし、占霊考察とか喋りやすいところからでも良いから互いに話し合ってみて欲しいな

(26) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ロラン

というかまあ、ちょっと昨日は考察させて貰えるだけの発言がなかったな……ということに尽きる。

(27) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

能力者吊りで思い出した、霊を吊るなら今日からやる必要あるんじゃないかな?
けど個人的に、霊能者吊りで時間稼いでも占い師襲撃されない状態で白が量産され続けると停滞しちゃうかな? ってちょと思ったかも

吊りの方針とかで希望ある人は言って欲しいな
それじゃ、そろそろわたしはゆっくり飲むことにするね
ユーリー、何か選んでよ

(28) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ロラン

霊吊りって前提かと思ってたんだが違うのか。

(29) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ユーリー

そうか。放棄つーの、言葉悪かったな。
遠慮なく喉つかってっから、延々その調子でいくのかと誤解してた。悪い。

今日はまあ、寝るわ。おやすみ。

(30) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ユーリー

了解お姫様。

つ【ミモザ】

オレンジのカクテルだよ。実は君にぴったりだと思ってた。

(31) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ベルナルト

ごめん。野暮用で顔出せずにいた。

しかし…なんだってまた、ロランで統一になっちゃったのさ…
ロラン疑ってる人がいるのまでは把握してたけど、統一って意見そんなに出てたっけ?
とりあえず【判定確認したよ】
なんか…ロラン白めに見てたので、判定見ても情報があまり増えた気にならないんだけど…まあ、いいや。
ユーリーとカチュの判定出しの相談がほほえましいが、統一で占真狂パターンなら、そういうやり取りだけでも偽に情報読み取られる可能性あるので…慎重であってほしかったかも。

(32) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ロラン

>>30 ユーリー
確定白の良い所は好きに喉使えるぐらいなのでそれぐらいは自由にさせてくださいな。

(33) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ロラン

>>32 ベル
土壇場でアナスタシアがそう言ったから。

(34) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ミハイル

昨日はユーリー・ドラガノフ真、ロラン黒だろ、って思ってたんだがなぁ。

変な先入観捨てて考えなきゃあかんね。とりあえず今日は飲むか。

[黒ビールをオーダーして、ナッツをつまみ、塩のついた指を舐めている。]

(35) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ユーリー

>>23 わかんない。てか、霊能者まだ見てないし!カチュのやる気は狼狂どっちでもありそうだし。

(36) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ロラン

ミハイルが全て俺の逆を行く推理してるwwwwwww

(-18) 2011/09/04(Sun) 00時頃

ユーリーは、>>32 気をつけるよ。ありがとう

2011/09/04(Sun) 00時頃


カチューシャは、オレンジ色のカクテルに興味しんしん

2011/09/04(Sun) 00時頃


カチューシャは、>>32そうなんだー、気にしたこと無かった

2011/09/04(Sun) 00時頃


【独】 ユーリー

わり、マジでちょっとあの不機嫌さに、やばいと思って持ち上げにいった。しかし偽がやるのだから、すりよりに見えるよな!!

情報ノイズになったら・・・どうしよう。しかしまあすりよりに見えるなら・・・ノイズじゃないのか。

(-19) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 カチューシャ

あ、カチュぽさってこの返答は排除した方が良かったのか?
とりあえず10人編成の定石は私のが超絶古いの間違いないんで周囲に合わせまくりんぐ

(-20) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ユーリー

情報だせよ確定白!!

つーかロランの言うところ統一で占って黒でたら、戦犯だってのころっとわすれていた。ふてくさらせとけばよかった!

(-21) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 グレゴリー

あー。ロラン白確定か。
まあいんじゃねーのか?そんなにダメって状況でもないだろ。吊らずに済むのが一人できたのと、昨日の後半の流れでのロランへの触れ方とか考察材料あんじゃねーの?あとなんで白確定したか?とかなー。

(37) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 ロラン

>>37 白だから。

(38) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【独】 ユーリー

マジでサボらせとけばよかったじゃん、僕、なにやってんだwwww

(-22) 2011/09/04(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

>>37
グレゴリーさんは確定情報スキーな印象あるけど、誰か占って欲しいって明言してたっけ? 確認できなかったの

[ミモザの淡い酸味を楽しんでいる]

(39) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【独】 カチューシャ

なんつーか久々の占い師だけど…こんなめんどくさかったっけw

やっぱ私は灰のが持ち味生きるんだろうなぁ…

(-23) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ベルナルト

吊りの方針…ボクの希望は、ドラガノフ吊り一択にきまってるじゃないか。
ボクを決めうって神輿で担ぐといいよ
[うっとり]

…こほん。まあ、現実的に考えて今日灰吊りで確実に黒を吊れる自信がないなら、霊吊りが賢明なのかなあとは思うよ。灰見る時間も増えるだろうし。
ただ機械的にロラされるのは気分いいものじゃないし、するっていうなら「とりあえずやっとけ」はやめてくれって感じ。
ちゃんと見てよね。
あと、霊吊りにするにしても灰なら誰を希望するかとか出して欲しいよね。

(40) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

ベルナルトは、ロラン>>34 …アナスタシア…カリスマやな…

2011/09/04(Sun) 00時半頃


【人】 グレゴリー

ロラン希望したぜー。
鳩からなんでアンカーとかは勘弁な。

(41) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ロラン

まあ、グレゴリ辺りはあまり考えて占希望出した感じはしないから兎も角だが、アナスタが俺占をしかも統一で出してきたのは普通に怪しいよね。

結構頭回るタイプに見えるし、それだけにまあ、動きがストレートだよね。とは。
まあ、やられたこっちも悪いけどさ。

(42) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ベルナルト

ミハイルに質問なのだが
>>1:148「見てくる」といったわりに、あの後…特に何もなかったんだが、誰をどう見てきて
ロラン占は推奨と言えたり、>>35「ロラン黒」まで思考がいったのだろうか。
「ロラン固い」って意見は見てるよ。
ただの消去法にしちゃ、>>35が結構強く見えるんだけども。

(43) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ユーリー

すまない。霊能者の反応、どっち偽か本気でわからない。騙りに自信があるのが出てきたように思う。霊能者に狼濃厚かもしれない。
目つぶってロラしていい?とか・・・いや考えるけど後回し。

>>35 ミハイルの反応はスッキリしてるよね。昨日の思考からのブレもない。やっぱ人に見えるよな。

>>37 グレゴリーはこの発言で、今日の自分の発言ハードルをあげてるんだよね。情報はあるよ、という気持ちはやっぱ人だよな。

>>10 イライダはね、昨日のロランの「統一反対」で白とったのがシンパシー。あれ感じたのは情報もってない人間だと思う、この反応もつながってる。

・・・・まさか、マジでアリョ狼?

(44) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 カチューシャ

>>41グレゴリーさん
ありがとう、見つけたよ>>116
後でいいから、グレゴリーさんの灰考察見たいな
ここスッキリするとわたしの視界が晴れそうなので

>>40ベルナルトさん
霊吊り許容なの把握
個人的には灰吊りの方が好きだけど、自信が無いなら霊吊りってのは理解してる

(45) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【独】 ユーリー

ロランから私怨はいりました!

(-24) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【独】 ユーリー

明日カチュ食ってくれたら、問答無用で黒だすんだけどな。

(-25) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ロラン

ユーリーさん、アナスタシアさんをたまには思い出そう。

(46) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

カチューシャは、喉痛めちゃう…今夜はゆっくり休むの**

2011/09/04(Sun) 00時半頃


【独】 ロラン

まあ、カチュ・ベル真のアナスタシア狼じゃないすかね。
ドラ・ユリの狂狼内訳はまだそこまで自信がない。

(-26) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 グレゴリー

気が向いたらな。お嬢ちゃん。
まあ、別段まだ誰も白いとも黒いともみてねーよ。ヘッヒヒ。

とりあえずナッツうめえからこれ食い終わったらな。

(47) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【赤】 ベルナルト

みんな変に素白いよね…
ちょっと困っちゃう

どうして狂人さん
黒だしてくれなかったん( ´・ω・`)
「いかにも」って感じで出しづらかったのか
ロランが狼って思ったのかな。

まあ、狂人は難しいよね。ボク、偽黒出すのがとてもつらくて体調崩したダメ狂だったことあるので…><

(*3) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ユーリー

>>42 アナスタシア?

いや、あそここそ人間に見える。
だって、ロラン怪しいと思ったのと、占真贋がついてないから、統一で黒が出るかどうか見たんじゃないかなと。
狼があんなギリギリまで迷うふりして、ロラン統一をだしてくるかな・・・ロラン占希望!って言っておけばいいだけじゃない。

(48) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

ベルナルトは、デートいってくる。みんなおやすみ**

2011/09/04(Sun) 00時半頃


【人】 ロラン

>>48
ああそう。
取りあえずそれはアナスタシアの実力を過小評価し過ぎだよ、とは言っておこう。

(49) 2011/09/04(Sun) 00時半頃

【人】 ユーリー

>>49 過小評価って? 狼であれができない、というより人間の感情の動き方に見えるんだけど。灰狼1でしょ、なら自分さえ占われないなら自由占でもいいじゃない。そこを、あんな目立つやり方でロラン統一にしたのって何目的なの?

ロランの希望優先とはいったもんの、そこはちょっと納得しないと占えない。

(50) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【人】 グレゴリー

めんどくせーな。
白確がヘイト稼ぐ村側が勝ったためしはねーって俺の上司が言ってたぜ。
ま、おれはクビにされちまったんだけどな。ヘッヒヒヒヒ。
夜もおせーし、また朝にな**

(51) 2011/09/04(Sun) 01時頃

ユーリーは、まあ、グレゴリー飲もう。

2011/09/04(Sun) 01時頃


【独】 カチューシャ

あー、滅びるかもって言った理由解る気はするわ
村が分散してる特有の雰囲気ね

別にロランがどーのというよりは、発言が揃わない苛立ちが理解できるからどうにも…

(-27) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【人】 ロラン

>>50
いや、別に俺の希望優先とかは求めてないから。

>>51
ん、不快にさせたら。すまん。
俺が言いたかったのはグレに深い意図があった様には見えなかったということ。アナにはそれがある様に見えただけ、って話だ。
もう引っ込むから安心してくれ。確白があまり口出すことでもないしな。

(52) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【独】 ロラン

まあ、ヘイトを稼いでるならすっこもう。

(-28) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【独】 ロラン

あまりヘイト稼ぎ過ぎると狼が村のこと心配して食われるしな。

(-29) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【独】 ユーリー

本気で全員白いんだけど。

(-30) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【独】 ロラン

しかしまあ、アナスタ狼のユリ・ドラ偽だと思うんだがな。
まあ、確定白が村について口出すべきでもないし心の中だけにしておくが(さっきちょっとアナスタ怪しいって言ってしまったのは失敗だったよね。村の皆、ごめん)誰か同じこと思う奴いないかなー

(-31) 2011/09/04(Sun) 01時頃

【人】 グレゴリー

いや、俺のロラン希望に深い意図なんてねーのは俺が一番わかってんだよ。ま、煽る気がねーのは解ったからいーや。

一杯奢るぜ、セニョール。
ユーりがな。ヘッヒヒヒ。

[飲もうといって勧められたグラスを早々に空けると「おかわりー、ユーリの奢りで!」]

(53) 2011/09/04(Sun) 01時半頃

【独】 ユーリー

ロラン狩か?

(-32) 2011/09/04(Sun) 07時半頃

【独】 ユーリー

狩偽装の可能性はあるか。

まあ・・・だとしたら護衛カチュいくかもなぁ。

(-33) 2011/09/04(Sun) 08時半頃

【独】 ユーリー

しかし護衛よりも、こう・・・

ロランのあれが食われ防御であることを祈りたい。
初回占にかかったことで、自分責めてなきゃいいけど。

(-34) 2011/09/04(Sun) 08時半頃

ユーリーは、ロランに、酒をついだ。まあ、のもう。

2011/09/04(Sun) 08時半頃


【独】 ユーリー

まあ、確かに・・・グレゴリーに失礼な発言には見えるよなロラン。悪気ぜんぜんないんだろうけど。


僕も気をつけよう。

(-35) 2011/09/04(Sun) 09時頃

【赤】 アナスタシア

え、いや、ここで狂人が黒出せるわけ無いよ。
エレフ上等上等。

なんか狂人に初回黒だしを期待する狼がいっぱいいるけど、それは良くないにゃん。
狂人は狂人のペースで動けば良いのだ。

というわけでようやく箱ゲット。すまん色々心配をかけた。

(*4) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

えーと、まず今日の襲撃はカチューシャで。
対抗が居るのと居ないのとでは、エレフの動きやすさがまったく変わる。

カチューシャでGJ出たら?知るかッ!!!
狼は3回、賭けないと勝てない種族なんだよ!!
(といいつつ、カチュGJでどうやって勝つかはあとで考えておこう…)

(*5) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

あ、ごめん。いつものチンピラ口調になってきた。
あらあらうふふ、ごめんなさい。

ロラン怒ってるなー、ごめんごめん。
いや私も、本当にロラン統一になるとは思って無かったんだよ。
どうしてこうなった。

(*6) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【独】 ベルナルト

狼やるのって、かなり久しぶりかも
感覚がもどらないなあ(>_<)

前にやったの、いつだっけ…

(-36) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【人】 ユーリー

おはよう。

ロラン>>52 「アナにはそれがある様に見えただけ」。どういう意図があるように見えたの?歯の奥になにか挟まったような感じで気になる。あと、もしかしてロランは、アナに対する警鐘を鳴らしてるのかな?と思った。
アナスタシアは狼でもあれだけ言えるひとかもしれないから、簡単に信じるなという。

(54) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

んー、ちょっと私が潜伏狼の時にこんなやたらデカい声になるとは想定しきれなかった。
出力ミスったのと、白ログの私がヘンに暴走して大爆笑である。

まあ、昨日白くなりすぎたし、ここでちょっと黒視もらった方が襲撃されない理由になる。
霊ローラー中に立て直すから安心してくれ。

(*7) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 ベルナルト

ああ、きたきた
おはよ。
今は鳩なボク。
襲撃はカチューシャでいくんだね
おけっ。セットしとく。

(*8) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

アナスタシアさんは、勢いとノリでぶっぱなしただけだよ!!
わーい!

なんか過大評価されていてむずがゆい。
困ったな。

(*9) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

リンごめんねー、心配かけた。
まあ私が何とかしてみせようじゃないか。
私に任せとけって(←1番怪しいセリフ)

カチューシャ襲撃セット、ありがと!
今日ドラガノフ吊ってリンに白判定を出してもらおうかしらー。
もきゅもきゅ考え中。

(*10) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

まさに重役出勤の顔出し。
今日からはたぶん安定して箱ゲットできるはずなので、大丈夫だと思うんだが…。

ちとログ読みながら色々考え中。
まあ今日もいっぱい白ログで遊ぼう!くるくるーっと踊れば良いのさ。

(*11) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

ロラン最後まで残すコースにするかなー。
そっちの方が楽しそうだし。
ごろごろ。

(*12) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

あと守護者を探さなきゃな。
誰だ。

(*13) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 アナスタシア

あ!!昨日、赤ログ900ptくらい残して終わってしまった!!
もったいなーい!

2000ptぐらいだったら普通に使い切る勢いなんだがな、普段だったら。
(おもに頭おかしい発言で)

(*14) 2011/09/04(Sun) 09時半頃

【赤】 ベルナルト

今、鳩が飛びにくい場所を移動中なのだ。
また、後でね♪( ´▽`)
お互い、がんばろう

(*15) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【人】 ユーリー

アナスタシアには、投げたままの質問があったよね。
>>1:69>>1:115。あと、カチュ自由占が心配になった理由もお願い。
ここは、僕は危機感にとったんだけど、そこにどういう思考があったのか確認したいんだ。

しかし・・・アナスタシア狼ならうますぎるんだけど。昨日の夜明け前なんて、狼を捕らえようとして突出した人間って方がしっくりくる。

(55) 2011/09/04(Sun) 10時頃

ユーリーは、カチューシャに、おはようの投げキッスv今日もがんばろうね。

2011/09/04(Sun) 10時頃


【赤】 アナスタシア

狼を必死でかばってくれる狂人。
ありがとうございます、ありがとうございます。

(*16) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【赤】 アナスタシア

リンありがとう!頑張ろうね!
エレフもね!

(*17) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【独】 ユーリー

カチュとはお互い、あまり苦しまないような関係がいいな。

(-37) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【独】 ユーリー

というかカチュが強いんだ。

なにあの真っぷり。

(-38) 2011/09/04(Sun) 10時頃

ユーリーは、カチュのために、フォンダンショコラを注文した。

2011/09/04(Sun) 10時頃


【赤】 アナスタシア

仮想潜伏狼、誰にするか悩み中なう。
うーむ。

(*18) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【赤】 アナスタシア

ミハイルかなー。

最終日ユーリー・ミハイル・ロラン・アナスタシアで、逆ハーレム完成!
まさに俺得!(ダメだこの狼)

(*19) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【赤】 アナスタシア

あ、ユーリーがどこに黒出すかによっても変わるな。
イライダあたりにぶっぱなしてくれるとラクだが、まあエレフはエレフの好きなように動いてくれれば。

狂人に期待してはいけないのだよ…。別に誤爆してもいいにゃん。
最終日にPPさえしてくれれば。

(*20) 2011/09/04(Sun) 10時頃

【人】 アナスタシア

本当にドタバタごめんなさい、ようやく来れたわ。
ロラン統一してくれて確白だったのは確認済み。

なんか突っ走っちゃって凄く恥ずかしいし申し訳無いけど、でもホッとしたのは確か。
ユーリーもカチューシャもありがとう。

とにかく、皆の発言を聞き返してくる。

(56) 2011/09/04(Sun) 10時半頃

【赤】 アナスタシア

しかし改めて読み返すと、ロランが「もう説明するのも面倒臭いな。確白だから別に良いか」「アナスタシア吊りたい」みたいな顔をしていて、とても可愛い。
撫で撫でしたくなる。

(*21) 2011/09/04(Sun) 10時半頃

【赤】 アナスタシア

おいユーリー、キミ喉使いすぎでしょ!!

もう残り375ptってどういうことなのよ!!

(*22) 2011/09/04(Sun) 10時半頃

【独】 ユーリー

アナスタシアがいると村に華があるよな。
綺麗だなぁ。

ここダミーだなんて、ほんっともったいないといつも思うよ。

(-39) 2011/09/04(Sun) 11時頃

【人】 アナスタシア

アリョール、あれからまだ一度も来てないのか。
んー。んー。とても心配だけど、来ると信じてひとまず置いとく。

まず、今日は霊吊りで。

で、対抗が死んだあとだと、どうしても残りのもう片方の言葉に引きずられちゃって真寄りに見てしまう気持ちがあるのね。
それでずるずる偽霊を残して負けるのはイヤ。

だから霊ローラーするか霊決め打つかは、霊2人が揃ってる今日、ちゃんと村全体で決めておきたい。

(57) 2011/09/04(Sun) 11時頃

【人】 アナスタシア

で、申し訳ないけど、昨日の霊2人の発言を見ても、私には真霊を決め打てない。
ベルナルト・ドラガノフどちらにも決め打つには強烈な真要素が見えなかった。
ので霊ローラーを希望。

今の段階だと、ベルナルト狂人の可能性は薄いと思うし、ドラガノフを先に吊ってベルナルトの判定が見たいと思ってる。
ただ、考察ではドラガノフの方が好みなので、そのあたり悩ましいところなの。

なので、今日の霊2人の発言を見てからどちらを吊るか決めるわ。

(58) 2011/09/04(Sun) 11時半頃

【人】 アナスタシア

あー、迷ったけど、やっぱり言っておく。
ロラン、確白で動きにくそうにしてるけど、別に好きに発言して良いのよ。
まとめ役してくれるなら従うし。

まあ、ロランによる私の過大評価は「何だそりゃ??」という気持ちもあるけど。
たぶん私でも初回統一占いにかけられたら怒るだろうし、それは昨日私が突っ走っちゃった自業自得だと思ってるので、素直にごめんなさい。


能力者からの組み合わせ考察だけじゃなくて、灰の単体精査する必要がありそう。
けどその前に、昨日できなかった能力者雑感をまとめるわ。

(59) 2011/09/04(Sun) 11時半頃

【赤】 アナスタシア

今日は誰と遊ぼうかなー?
どうしようかなー?
イライダやグレゴリーと一緒に遊びたいなー。
くるくるーっと。

(*23) 2011/09/04(Sun) 11時半頃

アナスタシアは、ふと、ユーリーやカチューシャの喉がカラカラなのに気がついた。

2011/09/04(Sun) 11時半頃


アナスタシアは、カモミールティーを淹れて、二人に薦めた。喉、気をつけてね。

2011/09/04(Sun) 11時半頃


【人】 アナスタシア

先に見えたので、ユーリーに返答。

ユーリー>>55
あえて言うならイライダね。
昨日の占い決定周りで、しっかり自分の考えに基づいてロラン占い反対を主張している。

もし占い先の代案を出していればパーフェクトだったけども、でもイライダは白いと思うわ。

(60) 2011/09/04(Sun) 12時頃

【人】 アナスタシア

ユーリーが自由占いできると思ったのは。
昨日、状況確認の後にすぐ灰を見て占い先を探してる。
そして「灰に1狼」つまり直球黒狙いで良いと判っている。占いの使い方を理解してる。

さらに、「グレゴリーは白だと思うから占いたく無い」の言葉へ、グレゴリー白の理由をちゃんと述べたり、実際にグレゴリー狼を疑っている人は居るのか聞いたりしてたから。
だからユーリー真占い師なら、黒を引いたあとの狼考察が期待できそうね、って思ったの。

カチューシャは、まずこの状況なら直球黒狙いで良い、というのが判ってなかった。
あと、黒を引いても、村全体へ説得できるかの不安が少々。

(61) 2011/09/04(Sun) 12時頃

【人】 アナスタシア

てか。
ベルナルト>>1:62とかユーリー>>1:69とかが、とてもすりよりっぽく感じて、見た瞬間ゾワッとしたの。

だって私、ユーリーが来るまで推理も何もしてなかったでしょ。
昨日の前半なんて、私、11人村の基本を説明しただけよ。
それで白いとか言われても「ええー?」と思うわ。
本当にあなたたち、狼探してるの?って。

(62) 2011/09/04(Sun) 12時半頃

【人】 アナスタシア

特にユーリー。
昨日のユーリーの灰考察、あれ見て、ユーリーが私に思考被せている感触がした。
ロランも後半沈んでたし、ユーリー・ロランが狼か?と思ったのよ。

でもロラン白だったし。
今日のユーリーの発言見て、すりよりと言うより、たぶんユーリーの性格要素だと理解はしてる。
あと占いの使い方とか情報を求める姿勢も、ユーリーの方が強い。
ので現状ユーリー真寄り。

ただ警戒は残るのと、カチューシャの占い師苦手の申告もあるので、全然決め打ってはいないわ。

(63) 2011/09/04(Sun) 12時半頃

アナスタシアは、なんだか一人で喋ってると、つまらないわね。

2011/09/04(Sun) 12時半頃


アナスタシアは、誰かの話し声が聞こえないものかと思いながら、カウンターに座ってカルピスを飲んでいる。

2011/09/04(Sun) 12時半頃


【赤】 アナスタシア

イマイチ!!!!

よくねえええ!!!!!!
黒い!アナスタシアさん黒い!!

まあしかしここから華麗に挽回するので大丈夫だ。
つーかこれからおでかけなので、サラバだ。

(*24) 2011/09/04(Sun) 12時半頃

【赤】 アナスタシア

うーん。まあ、あんま良くねーわな。
言い訳ヨクナイ。

どんな状況でも、出た結果がすべてだ。
ベストを尽くそう。
ではグッドバイ。

(*25) 2011/09/04(Sun) 12時半頃

【人】 ロラン

いやまあ、別に過大評価はしてないよ。
俺のアナ評価が過大評価ならアナは絶対に俺のことを過大評価してましたよね、というお話になるのでアナが俺からのこの評価を受けて過大評価とした理由が良く分からん。
それ、自分で自分の首絞めてね?

ちなみにアナが俺を統一にかけた動きに関しては怒ってないよ。むしろ上手だったな、と思ってます。やっぱ間際の使い方が上手いのは強いよね。

あとはまあ、俺は確白が村のことにあまり口出すべきだとは思ってないので動きとしては自由にさせて貰うよ?

(64) 2011/09/04(Sun) 13時頃

【独】 ベルナルト


この国って個人でフィルタかけられないのかな…

(-40) 2011/09/04(Sun) 13時半頃

【独】 ベルナルト

フィルタのとこクリックしても
なんの反応もしねーし…
今ってクーリャいないよね…
表で聞くのも無粋な気がするし…
めんどくさいなあ、いちいち流しでみるの…><

(-41) 2011/09/04(Sun) 14時頃

【赤】 ベルナルト

クーリャ
きたときに教えてほしいんだけど
箱からなんだけどさ
フィルタって使える??
ボクのほう、まったく反応しないから
個人の発言ピックアップできないんだけど、みんなそうなのかなー
それとも…ボクの箱がなんかおかしいのかしら( ´・ω・`)
不便だーめんどくせー

(*26) 2011/09/04(Sun) 14時頃

【赤】 ベルナルト

表で聞くのも無粋すぎる内容だからここに投げとくw
人数少ないからがんばろ…(とぼとぼ

(*27) 2011/09/04(Sun) 14時頃

【人】 ベルナルト

ロラン占希望について、ちょっと見直してきたけど
アナ>>1:123で前半部分は危惧としてわかるけど後半部分の「ここ狼だと占いないと捕まえられない」は「そう?」とは思うね。実際…まぁ、結果論だけど疑いが昨日集まってたわけだし。で、これに追従する形なのが>>1:126>>1:135のユーリーか。グレゴリーも関係してるね。彼はアナ・グレをかなり信じているようだから、おかしくないのかな…でも、2人とも灰だしね。
この、ある意味警戒心のなさは、どう判断すべきかな。
身軽だとは思うが。

(65) 2011/09/04(Sun) 14時半頃

【人】 イライダ

とりあえず能力者がたから想うことをダラダラ書いてくわ。

ユーリーについては、ちょっと細かいところが気になってる。
>>1:96>>1:173とかでやたらと統一占を強調しているんだけど、貴方真ならそう統一を声高に言う必要はあるのかしら、と。
客観性を重視してのことなんでしょうけど、貴方目線でカチューシャは所詮偽でしょう?
相手がどこ占うでも好きにさせたらいいじゃない。
>>1:108初回統一占の利点とか、貴方の言わんとすることは分かるの。

(66) 2011/09/04(Sun) 14時半頃

【人】 イライダ

でも、これは別に貴方が提案することではないわ。
カチュが誰に何を出そうとも、貴方が真なら彼女の判定は所詮戯言。
貴方の判定こそが真実なのでしょう?
グレゴリー関連の貴方の意見とかからも、狼を探そうとしてるのは分かるわ。
そういう点で言えば真っぽいとも思える。
けれど、統一占についてやたら拘ったのが気掛かり。

(67) 2011/09/04(Sun) 14時半頃

【人】 ベルナルト

カチュはロラン占周りで疑問があるな。
>>1:92雑感として「ロランかっこいい」これは…表現こそアレだが、彼を肯定しているとボクは捉えたんだけど>>16ではそこは評価に一切含まれてない感じなのがあれ?とは思う。
アナとの二択での決定打ってなんだったんだろう?
ロランは対抗が占いたがってるとこなのに抵抗なかったのかなというのがあるね。
>>1:163で対抗に統一するか聞くとこなのか?と思うし
>>1:164ユーリーはロラン占いに反対する人がいるかどうか確認してたのか…見落としてた。これは結構、真っぽいかなと思う。
…あ…でも>>1:173でユーリーも「じゃあ統一で」って、あっさりなっちゃってるね…じゃ…対抗に対する警戒心のなさは二人ともイーブンか…やれやれ。

難しいが、ユーリーのほうがやや真寄りな印象だろうか。
追従気味とはいえ「ロラン占いたい」の意志はカチュより前面に出ていたし

(68) 2011/09/04(Sun) 14時半頃

【人】 ベルナルト


イライダ>>66ユーリーは提案してなくて、カチュが>>1:163アナの意見を見て「統一にする?」と確認しているから、ユーリーが>>1:173でいったんじゃないのかな?
そこで、ユーリーだけに言うのはなんでだろ。
カチュも同列だとボクは思うぞ…。

(69) 2011/09/04(Sun) 15時頃

【人】 イライダ

見直してたら、カチューシャは>>1:163でわざわざ対抗に
どうしたいか尋ねるのが少し気持ち悪いわね。
幼馴染とはいえ対抗なんだし…というかこれはユーリーにも
言えることなんだけど、もっと真占として我を出していっていいのにねぇ。
最近の若者は男女共に草食系なのかしら。

[パーラメントをぷかりと吹かした]

(70) 2011/09/04(Sun) 15時頃

ベルナルトは、さて、デートデート♪**

2011/09/04(Sun) 15時頃


【独】 ベルナルト

パーラメントってなんだろう

最初「パーマネント」に見えて
髪の毛「ふー」ってふいてるのかと思って
次はラッパの類かと思ったんだ

(-42) 2011/09/04(Sun) 15時頃

【人】 イライダ

ベルナルト>>69
あぁ、その部分でいけばその通りだけどさ
ユーリーは>>1:108辺りから統一考えてる風じゃない?
グレゴリー関連の議論してた最中だけど、"グレゴリーなら"統一、
とかじゃないわよねこれ。
更新間際のカチュ・ユリのやり取りはたしかにベルナルトの言う通りよね。
『統一でGO♪』とか幼馴染同士でキャッキャやるとか…
べ、別に羨ましいわけじゃないわよ?

(71) 2011/09/04(Sun) 15時頃

【赤】 アナスタシア

さすがにイライダは騙されてくれんなー。
そう簡単にはいかない。

ロランとはもう遊んだからー。イライダと遊びたいな。
何か無いかな。

(*28) 2011/09/04(Sun) 15時半頃

【赤】 アナスタシア

リン>>*26
「ごめん無粋すぎる質問なので聞こうかどうか迷ったけど、フィルタってどうやって使えば良いの?誰か助けて」

と、白ログで聞いてくれ。

「ベルナルト」に赤ログは存在しない。

(*29) 2011/09/04(Sun) 15時半頃

【赤】 アナスタシア

なお「ベルナルト」が「いやそれは無粋すぎるから白ログでは聞けない…」と思うなら、聞かずにそのまま手作業で続行!

我ながらひどい仲間である。

(*30) 2011/09/04(Sun) 15時半頃

【赤】 アナスタシア

ロラン>>64
いや過大評価っつーか、なんか赤ログの私が「バカ、やめろ!ロラン統一占いで確白ったら絶対にお前が死ぬ!やめろ!!」とか言ってるのに、白ログの私が「いやっほーう!それじゃあロラン統一占い行ってみよー!」とかやっちゃってさー。大暴走。

まったく困ったものだよね、アナスタシアって。えへへ。

(*31) 2011/09/04(Sun) 15時半頃

【人】 カチューシャ

んーとね、占い方については特に希望が無いの
一番情報増える方法で占うべきと思ってて、自由よりは統一の方が純度高いと思ってるだけ
あと自由占いって誰占いたいかわからないようにしなくちゃいけないと思ってたんだけど、思考オープン推奨なの?

>>68ベルナルトさん
ロランさんは上手い人だと思ったよ、アナスタシアさんと一緒で上手いから白く見えるタイプと思って、単体印象の強いイライダさんよりは一段白さ下げた感じ
この編成だと単体印象は即白印象とならないから悩ましいけど、ひとまず起点にしてる

ユーリーが占いたいアピールしてたのはわかるけど、ユーリー狂人に見えてたしそこは強く考慮に入れて無いよ

(72) 2011/09/04(Sun) 16時頃

ユーリーは、カチュは気持ち悪くなんてない。可愛いんだ。

2011/09/04(Sun) 16時半頃


ユーリーは、対抗としてじゃない。幼馴染として断固主張するよ!

2011/09/04(Sun) 16時半頃


【独】 ユーリー

カチュに萌え負けしそうだ・・・


手加減はしないぞカチューーーー!というか、そんなものできないんだからねっ!僕狂人にがてなんだからね!

(-43) 2011/09/04(Sun) 16時半頃

【人】 カチューシャ

アナスタシアさん関連で思い出して、少し引っかかったのがドラガノフさんの「寡黙に狼はいない(キリ」ってそんな褒める程の考察なのかなぁって点

ただわわたしが占い師苦手ってこと汲み取ってくれた観察眼もあるから、アナスタシアさん的ドラガノフさんの人物像にはプラスになる情報だったのかな

ミハイルさんとグレゴリーさんが、相対的にあまり白くない枠のまま印象継続中

(73) 2011/09/04(Sun) 16時半頃

カチューシャは、ユーリーなにムキになってんの?

2011/09/04(Sun) 16時半頃


【人】 ユーリー

昨日はたまたま占い先がかぶっただけだね。すり合わせたわけじゃないよ。
カチュが同じ所を占うとしても関係ないでしょ。
僕はロランの色を見たかった。【本決定統一ロラン】はノリ。

この状況、カチュが何しようが「僕が1黒見つけたら残り全白」は変わらないんだ。なのでカチュの占い先について気にするのは「囲い」の危険性だけ。

結果的に統一になった時のメリは>>1:108で言っている。
これはグレゴを占う時の僕の妥協点で言ったんだけどね。

(74) 2011/09/04(Sun) 16時半頃

【独】 ユーリー

手加減してくださいカチュさん!

(-44) 2011/09/04(Sun) 16時半頃

【独】 カチューシャ

自分でも気付けばビックリするほどのおすましちゃんになってるw

感性近い人とか信じられる灰がいないってのが難点かなぁ…

(-45) 2011/09/04(Sun) 17時頃

【独】 ロラン

アナスタ狼だと思うけど村が違うならそれで良いや。

(-46) 2011/09/04(Sun) 17時頃

【人】 イライダ

 ユーリー>>74
 たまたま被ってたまたま統一になったってわけね。
 ユーリーが占い先について考えた挙句ロラン選んだのは分かるし
 その辺は了解したわ。草食系だなんて言ってごめんなさいね。

 で、対してカチューシャ>>72
 『統一の方が純度高い』→これってカチュ自身が得る情報ではなく
 皆に与える情報の、という認識でOKかしら?

(75) 2011/09/04(Sun) 17時頃

【人】 カチューシャ

>>75イライダさん
そうだよー、自分で推理するのちょっと苦手w

(76) 2011/09/04(Sun) 17時頃

【人】 カチューシャ

ちょっと語弊あるかもだから補足
村の勝利は能力者ではなく、素村人の力によって得られるものだと思ってる
だから村人が推理しやすい基盤を作ったり、情報を整えたりするのが能力者の仕事じゃないかなってのがわたしの考え方

(77) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

カチューシャは、喉きつめだから休憩ー

2011/09/04(Sun) 17時半頃


【独】 ロラン

しかし、マジで確白って墓下に居るのと変わらん。

(-47) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

【人】 アナスタシア

自分の動きやすいよう動くのが、一番よ。

イライダ。
霊2人についてどう考えてる?
精査せず、印象レベルでのザックリとした感想で良いから教えて。

(78) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

【人】 ユーリー

>>63 アナスタシア。あのさ・・・かぶせるもなにも、アナは自分しか11人村が短期決戦であることを知らないと思ってたわけじゃないでしょ。

同時にあれは「知ってたら言える」発言。最初は僕も警戒したよ。
でも、その後の僕に探りをいれ、カチュに喉セーブを入れた言動に一貫性をとった。

村の初日推理ってそもそも白黒要素になるほど濃いものかい?パッションでここ!っての多いじゃん。他にも見るべき所はある。グレゴの白も推理からとったわけじゃないよ。

(79) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

【独】 ロラン

がおー(「・∀・)「

(-48) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

【独】 ユーリー

カチュ強いなぁ・・・

よく対抗やってられると思う。
カチュ襲撃してね狼さん。

このままだと僕はカチュのかわいさに参ってしまう。

(-49) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

アナスタシアは、アリョール本当に来ないわね。すごく心配だわ。

2011/09/04(Sun) 17時半頃


【赤】 アナスタシア

けろけろけろっぴ。

(*32) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

【独】 ロラン

しかし、なんだろうな。
頭で考えるパフォと体の実際の動きが合ってないんだよな。
衰え、ってのはこういうことなんだろうが悔しいもんだね。

スポーツ選手でも引退間際の選手があまり良い結果出せずに凄い悔しそうな顔してる時があるけど、こういう心境なんだろうか。
まあ、潮時だよね、とも。

(-50) 2011/09/04(Sun) 17時半頃

【人】 アナスタシア

万が一アリョールが来れなくても、霊ローラー完遂なら突然死対策取る余裕無いわね。
あと、アリョール狼さんの幸運は期待すべきじゃないでしょうし。

ユーリー>>79
ユーリーによる私考察が、情報増加と共に更新されていってるのは、そこはちゃんと評価してる。

あと、普段なら私、2日目くらいまでに能力者を決めうってるか、もしくは灰2人ほど白打ってるの。
でもこの村ではサッパリ上手くいかなくて、色々もどかしいのよ。

(80) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【独】 ロラン

にゃーん

(-51) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【人】 アナスタシア

ミハイル。

>>1:125で「頭ん中が白い」と言ってたけど、テンパって何言ったらいいのかわからないほど動揺してたの?
この時、どんな気持ちだったか詳しく教えて。

(81) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【人】 カチューシャ

う、うーん、このBARにはわたしと感性の近い人がいないっぽいの
だから自由に、と言われてもとっかかりが無いのが正直なところなの
アナスタシアさんの気遣いとかは性格要素だと思ってて、そういう余裕はよっぽど慣れた人で無いと人外特有の歪みが出ると思うから、他に狼っぽい人がいなければここかな、って考えてる方になると思う

一番しっくりこないのが霊のドラガノフさんで、あとはグレゴリーさんがちょっと?くらい、アリョールさん精査不能…

(82) 2011/09/04(Sun) 18時頃

ロランは、まったりリラックス中。

2011/09/04(Sun) 18時頃


【赤】 アナスタシア

赤ログもリラックスなう。

(*33) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【人】 カチューシャ

>>80アナスタシアさんのこの焦燥感は、ロランさん疑った流れとしては理解できたよ
特別黒い人も偽っぽい能力者もいなくて、逆説的にロラン(強い人)黒が浮かんだんだろうなって
人らしいとは感じたかな

(83) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【人】 アナスタシア

ああ、そう、そうなの。
この村、何かがおかしいのよ。

でも何がヘンなんだろう。それがうまく見つからない。
何だろう。

私がおせっかいなのは、単に性格だと自分では思ってるわ。

カチューシャ>>82
ベルナルトの強い真要素って、見つけた?喉キツかったらいいわ。

(84) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【人】 ベルナルト

>>71 イライダ
ユーリーの「統一」はそこからか…それなら君がユーリーにだけ言ったのは理解したよ。

>>72 カチュ
ん…んー。>>68では「アナとロランとの二択の決定打」について聞いてるのでよろしく。イライダより2人が一段下がった感じというカチュの印象は理解してるつもり。ロラン≧アナに昨日なったのはなんで?統一ありきで彼を選んだようには見えなかったし。

(85) 2011/09/04(Sun) 18時頃

【赤】 アナスタシア

それは私の自作自演でした!

いやなんか、ほんとヘンやねん。まあ私のせいだろうが、なんせ人外だしね!仕方ないね。

(*34) 2011/09/04(Sun) 18時頃

アナスタシアは、ロラン、暇ならアリョール呼んできて欲しいわ、と無茶振りした。

2011/09/04(Sun) 18時頃


【人】 ベルナルト

アリョがこないし…ミハイルは今日はちゃんとしゃべれるのだろうか。
一部の人しかしゃべってない状態なのは情報量的に非常に悩ましい。
とりあえず、2人が来るのを少し待ってみるわ。
ミハイルは質問投げてるのでよろしくー!**

(86) 2011/09/04(Sun) 18時頃

アナスタシアは、あら、話題に上げたら当の本人たるベルナルトが来たみたい。

2011/09/04(Sun) 18時頃


【赤】 ベルナルト

しゃべらないとこ放置するのは、ボクの役職関係なくすごくキライなんだ(ぷんぷん

クーリャがフィルタおしえてくんない( ´・ω・`)ショボン

クーリャのいけずぅ…
でも、表では聞かないボク。
とっても奥ゆかしいね。エピでみんなボクを誉めるといいよ、あはは。
これで誰かが白で遠慮なく聴いてたら泣いてやる…

(*35) 2011/09/04(Sun) 18時頃

ベルナルトは、アナスタシアえ…ボクのウワサで持ちきりだって???

2011/09/04(Sun) 18時頃


アナスタシアは、と思ったら一撃離脱かしら。私も夜来る人と話したいし、少し喉温存気味。

2011/09/04(Sun) 18時半頃


ベルナルトは、うれしいのだけど、また後でね。次のデートが待っているっ(シュタッ

2011/09/04(Sun) 18時半頃


アナスタシアは、そうね、ある意味、ウワサでもちきりの人気者だと思うわ。(吊り希望的な意味で)

2011/09/04(Sun) 18時半頃


【人】 カチューシャ

>>84ううん、違和感なくてドラガノフさん偽っぽい、って逆説的真印象強め
あえて上げるなら余裕あるところが真要素

>>85ほぼ横並びだったけど、アナさんの考察とドラガノフさんのコンボでロランさん話題になったのがきっかけだったかなぁ
戻って来た時、ドラガノフさんとロランさんが結構強くやりとりしてるように見えて、ライン切りの準備?と思ったのは確かなの

(87) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

アナスタシアは、ベルナルトを見送ると、皆の話し声を聞きながらカクテルを準備し始めた。

2011/09/04(Sun) 18時半頃


【人】 グレゴリー

あんまり動きが無いねー。参ったなこりゃ。ヘッヒヒ。
しっかし頭がいてー。明け方に飲み過ぎちゃったかなー。

酒は美味いけど、奢りの酒はまた格別なのよー。

んー、アリョがまだ来てねーみたいだけど、仮にアリョが狼だったとして、自称能力者に変な動きが見れねーから、その可能性は低いんじゃねーかな、と思ってみたり。
ま、そのうちくるんじゃねーかな。美味い酒も飯もあるしなー。ヘッヒヒヒ。

(88) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

おくゆかしい!エライ!
エピで発言注目のやり方教えるよ!!(ひどい)

もしくは、今日、リンが吊り逃れたら明日教えますわ。
だからがんばれー!

(*36) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【赤】 ベルナルト

念のため確認。
突然死と処刑があった場合
どっちの判定も…つまり二つとも霊能者に見えるってことで間違いないよね。
突然死時の霊能者ってやったことないからわからん…
説明には処刑と突然死が見れるってかいてあるから間違いないと思うが。

(*37) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【独】 ユーリー

この村がおかしいか

本当にアリョ狼なのかなぁ。

(-52) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

うむ。それで合ってる。

判定については、更新直後に伝えるから心配するなー!

一応、今のところアリョール白(人間)、ドラガノフ白(人間)の予定。
ただ、ちょっとドラガノフの判定は今悩んでるので変更の可能性あり。まあアリョール白(人間)は確定で。

(*38) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【人】 グレゴリー

霊能者はどっちもあんまりこう、バシっと来るもんがねーんだよなー。
気になったっていうか目を引いたのは今日、統一白確定が出た時のドラグノフの「最悪だな」か。
個人的に「そうかあ?」て気分だったのでちょっと気になってる。統一やんなら普通に起こる程度の現象じゃね?

(89) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【赤】 ベルナルト

>>87
よよよよ余裕なんてないよ
ボク、とってもそわそわしてるのさ…

(*39) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【赤】 ベルナルト

ドラは出方がなあ…
ボクのCO見て即出てきてるのが
狂なら「ベルご主人様の可能性みて躊躇するよね」っていうふうにボク的には思うんだな。
どうしようかねぇ…

(*40) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【独】 ユーリー

つか、ドラガノフ村騙り疑惑が未だに消えないんですが。

(-53) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【人】 グレゴリー

後白確定したのは、2パターンあってどっちが可能性高いか、だよなあ。
なんつうか、この組み合わせだと占い師は黒引いた途端、お役御免になるよなー。まあ、仕事あるとして対抗占いか?そうなると狂人ならさっさと黒引いて、かつついでに対抗に黒出したりなんかしちゃったりなんかして、吊られんのが最上お仕事か?
狼占なら逆に黒出しにくいんかね?的な。まあ狂人でも誤爆のアレがあるからアレだけどな、ていう。

(90) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【人】 グレゴリー

占いについては、やっぱユーリーが偽臭いっちゃ偽臭いんだよな。言動については真ぽいんだけどよ。
なんだろねー。「配役:真占い」ていうのかね。今朝のロランとのやりとりがちょい鼻についたのと、俺がユーリ偽の説、語ってる時にやや遅れて「自分が様子見狼の可能性は考えないのか?」てのを指摘してきた部分な。あれ、自分が狂だから狂疑いされるのは気にとめてなくて、後から「おお、そいや俺狼の可能性もあるじゃんよ」て気づいたんじゃね?的な勘ぐりをしてる。

(91) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【独】 ユーリー

すげー

グレゴリー正解。かっけーなぁ。

(-54) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【人】 グレゴリー

カチュはカチュで良くわからん。アタフタしてる、てのがイメージに近いな。
離れた土地に嫁にいって、葬式の作法が地元と違って慌ててる新妻的な可愛さはあるけどなー。
あ、なんかマニアックすぎた?ヘっヒヒヒヒ。

まあ、そんな感じで自称能力者だとベルが相対的に一番、まあ真なんじゃねーの?て感じでついでカチュか。

今考えられたのはそんくらいだなー。
占いはアナでいんじゃね?灰は正直団子。
誰占っても損はねー、と思ってんよ。
アナ占いの理由はロランが気にしてるから、ほっといたらリプレイだろこれ。程度だねー。

(92) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【独】 ユーリー

じゃ、グレゴリーに黒だすかなぁ。

(-55) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【人】 グレゴリー

んじゃ、俺はちょっと酔い覚ましに外をぶらついてくるわ。
こっから先は鳩になるから不定期って奴だなー。

まあ、決定周りはちゃんと確認すっから投票とかは大丈夫だぜ。

(93) 2011/09/04(Sun) 18時半頃

【赤】 アナスタシア

リン>>*40
それは、リンの出方が真っぽかったからだ!
デキる男のドラガノフは、ベルナルトの出方を見て「あ、これ真霊だ」と判断し、即座に出てきた狂人にゃん!!!

ひどい黒塗り。いいんだよ、私がそう言ったらそういうことになるんだよ!!

(*41) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【赤】 アナスタシア

我ながらムチャクチャである。
が、狼はムチャクチャやらないと生き残れない…!

(*42) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【赤】 アナスタシア

とてもグレゴリーの雰囲気が好きである。

(*43) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【人】 ロラン

俺が気にしてるかどうかはあまり気にしなくて良いよ。
それに俺はアナを気にしてる訳じゃないしね

ただ上手いなぁ、とは思ってるけども。

(94) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【赤】 アナスタシア

ベルナルトは余裕たっぷりの自信ある真霊だ!
いいぞー!すごいカッコイイぞー!
この村の能力者のなかで一番真なのがベルナルトだぞー!!

まあ霊判定はもうちょい考えるなう。
白判定にするなら「ドラガノフ白。ええええ狂人とか、まーじーでー。わりと意外なんだけどー!」みたいなリアクション付けときゃええねん。(ひどい)

あれ、ベルナルトって対抗予想、どうだったっけ。まあ、矛盾の無いように。

(*44) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【赤】 アナスタシア

ロランから私に向かっている殺気がたまらない。
楽しいー!

カチュ襲撃で通るかなあ。どうだか。

(*45) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【独】 ユーリー

アナスタシアへの黒だしが一番安全に見えるんだけど。

出したとたん、「ユーリー偽決め打ち」とか言われる、実はロランブラフ!

(-56) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【独】 ユーリー

ロランの扇動の仕方が、黒いなぁ

(-57) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【独】 ユーリー

だめだ・・・カチュが可愛くて

このままカチュの軍門に下りたくなってくる

(-58) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【独】 ユーリー

しかし、あんまりRPを入れると、対抗に対する意識がどーのとか、カチュが馬鹿にされてるように感じたらいけないので


あああ、かちゅーーーー!

(-59) 2011/09/04(Sun) 19時頃

【人】 ミハイル

あー、うん。なるべく喋る。がんばる。

ベル>
あのあとは質問に気づいて答えたり(>>1:159)ユーリーと話したりしてたもんで、口だけになって忘れてた。
推奨になったのは、周りでロラン占いの流れが出てきてたから。気になる人が多いなら乗っかった方がいいだろ、すっきりさせる意味でも。

ロランは、固さっつーか、馴染めてない感がいっちゃん強く思えた。騙りのうまさからして想像されるラストウルフ像にもあってるし、本人もロンリーウルフっぽいときた。ここ狼だとそれっぽい、って感じだな>>35は。

(95) 2011/09/04(Sun) 19時半頃

【人】 ミハイル

ちなみに能力者の馴染めてる感は、昨日はユーリー>>カチュだったんだけど、今日に入って逆転しつつある感。
ユーリーはボンドががっちりくっついてると思ったら端から空気が入ってるような。あれぺろって剥がすの気持ちいいよな。

ユーリー、昨日ロラン白だと思ってでも変えなかった理由教えてくんね? なんかこーしっくりこねえ。

(96) 2011/09/04(Sun) 19時半頃

【人】 ミハイル

さて、喋ったし質問したし今日のノルマは果たした。

……ってわけじゃねーが、ちょいと散歩してくるぜ。

(97) 2011/09/04(Sun) 19時半頃

【赤】 アナスタシア

エレフ、んー。
狂人は2日目、キツいよね。ごめんね一人で任せちゃって。
サポート不足すまん。

考えろ。
襲撃、どうするか。
占・灰ライン戦もアリっちゃあり。
ちょっと勝ち筋、考える。

(*46) 2011/09/04(Sun) 19時半頃

【赤】 アナスタシア

あれ、ミハイル。私の質問は?

(*47) 2011/09/04(Sun) 19時半頃

【人】 ユーリー

時間がなかったのと、あれで決め打つのが怖かった。

最後の白アピかもしれないとちょっとよぎったしね。

(98) 2011/09/04(Sun) 19時半頃

カチューシャは、ちょっとママから電話、22時頃落ち着かないかも

2011/09/04(Sun) 19時半頃


【人】 イライダ

霊能者2人についても雑感いくわよぉ。

まずは初日のカミングアウトタイミングだけど
ドラガノフについては、透けるまではいかないけどやたら能力者カミングアウトについて意見述べてたあたり、偽なら
はなから騙る気満々だったわね。
逆に真なら警戒心薄い気がするかな、霊能潜伏進行とかならどうするのよ、と。

(99) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【人】 イライダ

んで2人共に言えることなんだけど、単純にカミングアウトのタイミングだけ見れば狂は薄く思えちゃうわね。
占が出る前に自発的に出ちゃったから、必然的に狼に占騙らせる布陣を狂が作ることになるしさ。
ベルナルトは一番目に霊能CO,ドラガノフは間髪いれずに対抗。
そういう点でいけば二人とも非狂的。
勿論、これだけで断定は出来ないけどね。
ドラガノフがCOする前にやたら能力者関連について意見
述べてたのが臭く思えるのは、私が捻くれてるからかしらね。

(100) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【人】 イライダ

さて、髭ダンディから。
>>1:97狩の占回避については、対抗が出たら美味しくも思えるけど
序盤に対抗は出ないんじゃないかしら。
案としては悪くないと思うけどね。

(101) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【人】 イライダ

あ、グレゴリー>>1:98見て思ったんだけど、
カチューシャ>>1:92やら>>77やら踏まえると、終始客観性
重視の協調女子なのねぇ。
黒引いた時にどうすんのかしらこのコ。

(102) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【人】 イライダ

さて、話を戻して髭ダンディ。
潜伏がLWのみの状況だし占い師が黒を抜く重要さを述べてるけど、
>>1:130パッション気味に私占希望、か。
まぁ初日なんだしこんなもんでしょ?とも思わんでもないけど、
>>1:97ここまでしっかり言った上での
パッション希望だからちょっともんにょりするのかしらね~。

(103) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【独】 カチューシャ

>>102
手順の話が中心になるかと

(-60) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【独】 ユーリー

10>8>6>4>2
10>7>5>3>1

アリョ白ならSGひとりロハ吊り。

(-61) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【独】 ユーリー

なにかあったんでしょうか。

ウィキに連絡がないし・・・もしかしたら体調崩されたかな。

(-62) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【人】 ベルナルト

>>95ミハイル
ふむ…。「騙りのうまさからして想像されるLW像」っていってるけどさ…そもそも君は占霊の内訳をどう見てそれを思ったんだ?
あと「ロンリーウルフっぽい」って一体なんのことなんだい… 

(104) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【赤】 ベルナルト

護衛がどこにつくかだよねぇ
一番いいのは真をさっくり抜くことなんだけど。
難しいなあ

(*48) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【赤】 ベルナルト

ゆっくり席についていられない…忙しいので一撃離脱
22時過ぎには着席できるー

(*49) 2011/09/04(Sun) 20時頃

【人】 イライダ

続いてイケメンいこうかしら。
とりあえず私も昨日気にしていたグレゴリーとのやり取り見る限り、
ベル・グレ両狼は薄そうかしら。
>>1:63 >>1:83のグレゴリーの策士アピ?に対する煮え切らなさは
素だろうし、私自身ももんにょり感じるところだし。
ロラン白に対する二者の反応はまぁ似たりよったりだけれど、>>68にて述べた占に対する考えは私も似たようなもんね。
灰への絡みとかも考えて、狼を探してる感があるのはベルナルトかしらね。

(105) 2011/09/04(Sun) 20時半頃

【人】 イライダ

アナスタシア>>78
ごめん、雑感程度には精査したけど上記参照。
簡潔に言えば ベルナルト真に考えてるかな。
灰への絡みと、個人的な意見になるけど思考追いやすくて共感出来るとこあるから。
ドラちゃんはねぇ、霊カミングアウトする前の能力者関連についての
見解が騙りの準備みたいに思えちゃって。
ただ、正直信用に大きな差はついてないの。
ドラちゃんの考察が出てからまた考えたいし。
霊の内訳は真狼で考えてるけど、霊判定もまだないし
正直現状では掘り下げ切れてないってのが本音。

(106) 2011/09/04(Sun) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

うむ。カチューシャここで抜ければ最高なんだが。
ムズい。23時までには襲撃先、決定する。

むしろリンが信用取ってるので、リンを活かす方法が無いか今考えてる。リンLW路線。

あああああ灰が狭い。守護者どこだ。占い師たべたーい!

(*50) 2011/09/04(Sun) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

ああ。
カチューシャ襲撃でGJ出たら、霊判定ではドラガノフ狼判定を出してくれ。
守護者はカチューシャ人間なのを把握してるので。

(*51) 2011/09/04(Sun) 20時半頃

【人】 ドラガノフ

さて始めるか、と言いたいところだがまだ席に着けない。

アリョール嬢の不在は確認した。
万が一の時に対策をとる余裕はないな。
来てくれればよいのだが**

(107) 2011/09/04(Sun) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

灰が!狭いんだよ!うぎゅー!!

狂占・灰のライン戦って、狂人にめっちゃ負担かかるんだよなー。
きっつー。

(*52) 2011/09/04(Sun) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

うむ。どうしたもんだか。
えーとそうだな。ヘンにヒヨってロラン食ったら、んーーー。
灰襲撃?まあ占・霊ライン戦だが、エレフキツそうだからな。

やっぱカチューシャ襲撃して、襲撃通らなかったら諦めるコースか?
うげ。

諦めたらそこで試合終了ですよ。
もうちょい考えさせて。

(*53) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【人】 ロラン

>>95 ミハ
騙りの上手さ、って言ってるからミハの考えてるラストウルフ像は上手い人っていうことなんだろうけど、馴染めてない時点で上手い人じゃなくないかね。その辺り矛盾してることはノータッチなんだろうか。
いや、別に矛盾してるのは悪いことじゃないから別に良いんだが。

(108) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【赤】 アナスタシア

占・灰ライン戦で、ロラン残して、ミハイル仮想狼にするかー?
それだったらむしろ今日、私が占われた方がいいな。

(*54) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【赤】 アナスタシア

リン。
ものすごくエレフに負担かかって申し訳ないんだけども、占・灰ライン戦で行くプランを今考えてる。
仮想狼はミハイル。

灰ではイライダ→グレゴリーの順で食べる。

だからロラン・ミハイルが非守護(村人)であるかどうかだけ、知りたい。
少なくともミハイル非守護かどうかが必須。ロラン守護の可能性があったら、グレゴリー→イライダの順で食べる。

(*55) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【赤】 ベルナルト

灰ではってことで
今日は占特攻でいいのかな?
灰にずっといくの?

守護探しは時間とれたらやってみるけど…
あまり期待はしないで><

(*56) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【人】 ユーリー

対策とらない方が灰1がロハで狭まる。狼には申し訳ないけどね。
アリョが23時まで来ないなら、他から占い先選ぶつもり。
全員どこかに白さがあるから、一度フラットにおいてみる。

で、今日、一番思考が進んでるのはイライダだと思うんだ。
ここはアナスタシアからの紹介もあった。
「アナスタシアの感じる[危機感]と似たものを持つひとをあげて」とは要するに「仲間探し」でね。
アナ人なら、共感をとったイライダは高確率で人。
アナ狼ならイライダは人。という理屈。
以上2点から今日一番占いたくないのはイライダ。

(109) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【赤】 アナスタシア

占い師と守護者がいちゃいちゃちゅっちゅしてるだけで人狼ピンチ!ひどい!!

だが雰囲気的にグレゴリー非守護、イライダも長生きできる前提の思考だから非守護っぽいんだよな。

あれ??でもミハイル守護…なんかしっくりこない。ええ?まさかロラン守護?うぇー???

(*57) 2011/09/04(Sun) 21時頃

【人】 ベルナルト

んー…
グレゴリー狼の否定要素ってそんなに強いかな。
ボクは対抗狼強めで見てるんだけどね。
アナが言ってた「能力者の誰ともつながらない」のドラとの関係って「感覚的」なものだったじゃない。そんなのドラが騙りたいから騙ったんじゃね?で否定できるし。
イライダが言ってた、グレ狼だったら「占真狂の場合、声高にユーリーのCOを云々」これも序盤で、しかも言ってる内容がCOの遅さっていう内容だからね…。本人も「真の目も考えてる」と言ってる。決めうってるわけじゃなし…グレ狼でもいえそうな気はするんだが…。
>>92の占いアナ希望とか見ても…自分から狼探すって姿勢があんまり…。これから灰考察とか出すんかね?

(110) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【赤】 アナスタシア

占い特攻か灰襲撃か、ちょっといま考えてる。
ごめんね

(*58) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ユーリー

で、グレゴリーが落ちてる。今日のアナ占希望って、ロランゆえでしょ。昨日はパッションでもロランって出してたのにな。

グレゴリーは、アナスタシア狼だと思ってるの?
それとも、明日僕襲あったら片占になるわけで、その辺りまで考えて希望出してるのかな?

また「昨日のロランの触れ方とか考察材料がある」って言ってたのに、それ考えてないし、灰への疑惑に帰結してない。
これは今朝とったグレ白要素がなくなるよ。

(111) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 グレゴリー

ドラのあやしさってのはあれだ。宝くじ買って外れた時に「最悪だ」って言ってるような違和感?

いや、むしろそれそんなにあたんねーからっていう。
想像で村側反応演じるから過剰になっちゃったんじゃなーい?っていうね。

>ベル
灰は見てるけど特に思うことないわー。まだ。

(112) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【独】 ユーリー

グレゴリーの発言ものすっごい好み。

かっけえ・・・

(-63) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

それでは、ブルーチーズをつまみに始めるか。

役職内訳は、ユーリー占い師、カチューシャ狼、ベルナルト狂人で考えている。

まず、この2-2陣形を作ったのはベルナルト君だということだ。
この陣形は初めから灰に狼が一匹しかいない以上、狂人が占い師を騙って誤爆をするのは致命傷になる。
ベルナルト君が狼で、実力未知数の狂人に占い師騙りを任せたとは考え辛い。

(113) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【独】 ユーリー

ドラガノフが狼!?僕真とみるなんて!

(-64) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 グレゴリー

>ユーリ
ま、時間無いのもあんだけどねー。材料はべつに冷蔵庫に入れててもいいじゃない。
肉買ってきたけど調理する時間ないしパスタでいいや、って日があるじゃない。ないー?

(114) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

カチューシャ嬢は昨日ロラン君を占ったのが引っかかる。
>>1:163から、統一ありきで話を進めたように見えるのがな。

理由も>>16で陣形を真狂-真狼で見ている前提の話になっている。
前々から私が狼だと思うことには言及していたが、昨日の段階でラインを過信することは真剣に考えた結果に見えない。
ここは後付に見える、というよりも真狂-真狼を印象付けたがっているように見えるのだ。

これはベルナルト君が私を狼だと指摘するのに合わせ、世論を作っているように感じられる。

(115) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ユーリー

>>114 僕は今日肉が食べたいんだけどな。

(116) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 カチューシャ

グレゴリーさんのドラガノフ考察には納得してんだよね、最悪~の部分
わたしも気になってたから

確定白考察してるのも、一応グレゴリーさんのキャラからはブレて無い気がする、弱い白要素
あまり生き残ろうとしてるようにも見えないんだよね、良くも悪くも力抜けてる印象だな
イライダさんのことどう思ってるの? 昨日結構やりとりしてる印象だったんだけど、アナさんの方が気になる状態?

(117) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

ユーリー君については疑わしいところはないな。

加えて昨日も言った通り、>>1:135が危機感ある占い師の感情に見えて好印象だ。
それ以前に、最後に出てきたこと自体がマイナス点なはずなのだが、それを差し引いても普通に真だと見えてしまうとこがな。

(118) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

最悪、が気になるのか。

あれは「黒引き」>「自由占いで2白」>「統一占いで2白」と考えていたうちの最悪のパターンになってしまったことに対する嘆きだ。

(119) 2011/09/04(Sun) 21時半頃

【人】 ドラガノフ

>>48 >>49
統一に流れたのは、アナスタシア嬢が統一希望を明言したのがギリギリだったからなのはあるな。
ただ、そこまで考えて誘導ができるものか?
それとも、これも過小評価か?

(120) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【人】 ドラガノフ

>>60
確かにイライダ嬢は>>1:172でロラン君占いを反対しているのは狼らしくないと言えるかもしれん。
だが、決定の変わりようのないタイミングで白アピに走ったと見えなくもない。
とはいえ、切れ感から探るあたりの理由はしっかりしているな。ふむ。

ロラン君のみに言及しているわけではないことを考えると、素直に白くとった方がよさそうだな。

(121) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【独】 ユーリー

ドラが狼ですね。


僕に疑わしいところがないなんて。もう狂人と見抜いてあげてくれてるとしか!

(-65) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【人】 ユーリー

>>118 ドラガノフ 昨日の僕に対する興味ってなんだったの結局。

(122) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【赤】 アナスタシア

あれは白ログのアナスタシアがやったことだ。
赤ログの私(クーリャ)はノータッチ!ノータッチ!!

いやまさか本当に統一になるとは思わなくて。
てか統一占いってあんまり狼にとって良くないんだよね、とか。

(*59) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【赤】 アナスタシア

おーいリン。判定変更。
襲撃とかに関わらず、アリョール人間(白)、ドラガノフ人狼(黒)判定にしてくれ!

(*60) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【赤】 ベルナルト

>>112
灰襲撃の危機感とかはないわなー(後半
「まだ」ってことは生きてるつもりなんだし…
グレ非狩でいいと思う…けど…。

(*61) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【人】 ロラン

>>120 ドラ
いちおー、俺も狼側思考強いから言っておくと
間際の使い方の上手さこそが誘導力の半分を占めると言っても過言ではないよ。
更新の5時間前と30分前の発言が同じ意味合いを持つと思ってはいけないし狼側をそこそこやる人なら基本的なスキルではあると思うよ。
俺が評価してるのはこの基本的なスキルをブレることなく忠実に運用出来ていた点。基本と言えど、出来ない人がとても多いからね。

(123) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【人】 ドラガノフ

>>61
「カチューシャは、まずこの状況なら直球黒狙いで良い、というのが判ってなかった」
私がカチューシャ嬢を真と見ない一端がここにある。
>>1:8から、私は彼女は状況把握ができる人間であるとみていた。
占い師であるならなおさらだ。

それが>>1:98>>1:100>>1:107>>1:112あたりのやり取りで、占いのビジョンが甘いのが違和感だった。
「自由占いは慣れてない」のかもしれんが、思考停止に見えた方が強かったのでな。

(124) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【赤】 ベルナルト

あー、うん。
ドラガノフ先吊りなら黒がいいって言おうと思ってたとこ。
ドラ白で出すと、なんか占吊らせたい狼くさくなって、ボク余計怪しげな感じするし…素直に「だよねー」と黒がいい

(*62) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【独】 ユーリー

>>123 一番黒いな、確定白。アナ占への誘導がひどい

(-66) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【赤】 アナスタシア

うむ。とりあえずそれでいこう!
色々変更ドタバタすまんね。

ロラン>>123
がおー(「・ω・)「

さて襲撃どっちにするかなー。悩むうううう。
守護者どこだ。

(*63) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【赤】 ベルナルト

あー
灰考察するのめんどくさいなー(だらだら…

イライダ、灰見始めてくれないかなー
彼女はもう白でいこうと思うんだけど
あと、ミハイルはまだなのかね…毎日こんな調子じゃないだろうね…

(*64) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【人】 ドラガノフ

>>122
「占い師に見える」を婉曲に言ったまでだ。
昨日の段階で自分の思考を固めたくなかったことを含めての表現、だな。

>>123
確かに、アナスタシア嬢が狼ならそこまで読み切った動きができるやもしれん。
昨日の動きは確かに狼に利するところとなった。
が、彼女を狼と指摘するならこことは別に狼であろう点の指摘が欲しい。
あれだけで狼だと言われるなら、村人の動きまで縮こまってしまいかねんぞ。

(125) 2011/09/04(Sun) 22時頃

【独】 カチューシャ

>>123
ほむほむ、間際の喉枯れとか意図的にやるけどそーゆーもののことでしょうね

(-67) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 アナスタシア

なんか不安で仕方なくて、ぐだぐだ考えてたけど、結局、推理の中心にできる部分が見つかってないからだと思った。
んー。

ミハイル。
>>81の質問と。
あと今日、精神的にキツそうで無理にしゃべってる感があるんだけども、何か自覚ある?

(126) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

カチューシャは、戻ってきたけど喉が少し辛いから様子見なの

2011/09/04(Sun) 22時半頃


【人】 ドラガノフ

>>66
ユーリー君が統一を強調しすぎる点、か。
確かに>>1:173は余計すぎる感はあるな。
自分が黒だと思うところを占う、以上の意味は必要ない。
対抗が別のところを占おうが問題ない。

>>72
やはり内訳は決め打ちに近い意識か。
ブレがないのは結構だが、私には慎重さを欠くように見えるな。
ちなみに、ユーリー君が狼でも白囲いと考えると考慮にいれる必要はないと思うがな。

(127) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 イライダ

 さてさて、更新まで1時間ちょいだけどアリョール大丈夫かしら。
 また悪い男に捕まってなきゃいいけど…。

 占はアナスタシアとグレゴリーでいいんじゃない?
 其々を気にする人がいるし、さ。
 どっちがどっち占うかはちょっと考えるわ。
 
 吊りは今んとこドラちゃん。
 灰からならミハイルだけど……
 発言量の差から白さが拾えないって要素過多だから、ここは考え中。

(128) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

ドラガノフは、アリョール嬢はまだ来られないのか…

2011/09/04(Sun) 22時半頃


【人】 ベルナルト

イライダは、昨日の更新間際のロランに対するギリギリまでの「反対」→「そういうの言うなら、まあいいか」とか人っぽいね。流されるでなくちゃんと相手を見てる。それに昨日より今日と思考が伸びてる感じも人っぽい。また、ドラとも若干切れ気味かなあ。>>1:122>>1:130とか仲間切りというのとはちょっと違う気がするし。

(129) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【独】 イライダ

/*
嫁の機嫌覗いながらやってるが・・・・・・
なんか白視されてるなぁwww
豪華なキャストの中で意外過ぎるわw

(-68) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 ベルナルト

アリョールは失恋して塞ぎこんじゃってるのかな…
ボクが慰めてあげるから早く出ておいでよ。
[両手を広げてみたりする]

(130) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 アナスタシア

ドラガノフ。

ベルナルト狂人予想の理由は、>>1131日目最初の名乗り上げと、カチューシャ狼予想から?
他に、ベルナルトの狂人要素は無い?
(特にロラン>>1:47の否定要素とか)

(131) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 カチューシャ

アナさん、ドラガノフさんの真霊要素あるなら聞いてみたい
多分まだ明言してないと思う
それで他の人がどう動くのかがわたしは見たい

>>127ドラさん
考え方の違う人、って考慮も入れてたけどあまりに違い過ぎるのか、現状でも思考が追えないの
ベルさんが偽に見えないって補強もあるんだけどね
このBARがふよふよしてるのは真同士のわたしとドラさんが互いにかみ合わないから発生してる? とも考えてたり

あと序盤にドラさんに突っかかったのは、初日にカミングアウトしないとわたしが動き難かったからちょっと強めに出たよ

(132) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 ドラガノフ

>>87
まあ、あの場面は私もロラン君に違和感だったな。
灰を見るのが先ではないのか、と。

>>92グレゴリー君は軽いな…
>>95逆にミハイル君はしっかり喋ろうとしている。
昨日の占い先から、この村は疑心暗鬼になりやすい傾向が見て取れる。
狼がこの流れを利用するなら、グレゴリー君の振る舞いの方が狼的でははあるな。

(133) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 アナスタシア

カチューシャ、イライダありがとう。
私はベルナルトよりもドラガノフの考察が頷けるんだけども、それはベルナルトと価値観が違いすぎるせいで偏見しちゃってるせいかもしれない。

ただ、どこかで決めうち欲しい気持ちがある。
むしろこの村、占い師も灰も見通し立たないので、一番わかりやすいのは霊なのかもしれない。

で、決め打つなら今日までに決めなきゃいけないんだけど。
でも、でも決め手が無い。むぅ。

(134) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 アリョール

間に合ったわね。色々心配かけてごめんなさい。

えーと、ちょっと状況確認してくるわ。

(135) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【独】 カチューシャ

ドラガノフが何主張してんのかが解らんw
この人が灰ならもっと目いっぱい突っ込むのにちくそう

(-69) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 ドラガノフ

>>131
単純なところでは、私を狼だと早々から指摘している点だな。
内訳の誤認はラインを混乱させる有効な手段だ。

>>1:47はそもそも>>1:34に意味はない。
「真だから騙りの気持ちは分かりません」と言っているだけだろう。

(136) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【独】 カチューシャ

ベルさん偽と考えると違和感なのは霊騙りと名乗り出たタイミングなの
「やりたかったんやー!」論は別として、戦略的に考えるなら…ベルさんは灰でも充分戦える人に見えるし、力量の解らない狂人or狼に占い師を任せるよりは、自分で出た方が安心とか考えると思う

他の人の意見も見ないで名乗り出た辺りは身軽さがあるし、今も「硬い」と思う部分は無いかな

(-70) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

カチューシャは、アリョール、おかえり!!!

2011/09/04(Sun) 22時半頃


【人】 ドラガノフ

時間がない。
占い希望はグレゴリー君を挙げておく。

昨日、カチューシャ嬢があっさり希望から引いたのも気になっている。

(137) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

ドラガノフは、アリョールに氷水を差し出した。

2011/09/04(Sun) 22時半頃


【人】 アナスタシア

カチューシャ>>132
そうね。
私にはドラガノフの考察で納得できるのが幾つかあったの。
ただ「それは相性的な問題では?」と言われるとそれまでの要素だし、うまく言葉にできない。

あとユーリー考察も結構好きなの。
ユーリー>>109のイライダ考察はとても面白い視点で、良かったわ。

(138) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

ユーリーは、アリョール!!きた!!!おかえりーー!

2011/09/04(Sun) 22時半頃


【人】 アナスタシア

アリョールお帰りなさい!
良かった、本当に良かったわ。

[...は、アリョールに抱きついた]

(139) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 アリョール

【ユーリーとカチューシャの占い師を確認】
【グレゴリとベルナルトの霊能者を確認】
【ロランの白確定確認】

こんなところかしら?
で、今日からの霊能者吊りも了解したわ。

さて、何から喋ろうかしら。

(140) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 ドラガノフ

>>99
霊能潜伏は全くその気がなかった。
初日に全員が出てくるか、占い師が潜伏か、2択で皆の意見を確認しただけだ。

>>100
逆に考えれば、霊が狼でも狂人に占い騙らせる布陣を作っているわけだが?

(141) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 カチューシャ

>>138アナさん
その納得できる発言を抜きだすレベルで良いから教えて欲しい
でないとドラさんが真だった場合に関係修復が効かなくなって、占霊の機能が残っていても村が負ける可能性がある

実を言うと誰にもシンパシーを感じれる発言が無くて、ようやくとっかかりになりそうなのがわたしにとっては貴方なの
喉が無くてもちゃんと聞いとくから、昨日みたいなことが起きないように早めにお願い

(142) 2011/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 ベルナルト

>>112 グレゴリー
おいおい…灰に対して特にないって、開き直ってるみたいで普通に黒いんだぜ。

アナスタシアは、かなり昨日は発言力強いというか占周りにしろ占い師に対する指摘にしろ、全体をぐいぐい引っ張ってるね。見比べると今日は勢いが落ちてる感じがする>>84>>126とか…。
昨日ロラン統一強く言ってたのは、狼ならちょっと悪目立ちって感じがするけどね。「嵌めよう」という意図なら露骨というか…。
勢い落ちてるのは、夜明け後のロランの指摘に、腰がひけてるのだろうか…。確白に何か言われて引くタイプには見えないけども…。うーん…ちょっと気になるかな。

(143) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ドラガノフ

>>142
「ドラさんが真だった場合に関係修復が効かなくなって」
そこまで分かっているのに、私狼の前提でラインまで見るカチューシャ君が違和感なんだがな。

(144) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 アナスタシア

ちなみにこのアナスタシアさん、結局ドラガノフに投票しますんで安心してください。

えーと明日でも今日でも、ベルナルトはアナスタシアに「ちょっと僕のこともちゃんと見てよー?あなたは警戒しすぎです」って、口説いてくれませんかね。
そしたら、気のあるそぶりをみせますので。

(*65) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ユーリー

あのさ。僕霊真狼に見えるんだよ。このベルとドラの必死さ。
カチュの初日の灰疑惑のブレ具合が、ライン操作してる狼ってより狂人かなと。

で、そこから狼視されてるグレゴリーってラストウルフなの?
と今迷ってる。グレゴリー状況白じゃない?

(145) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【独】 カチューシャ

灰を単体で初日に見抜く自信が無いんです
人外だと狩人とか狼とか普通に見つけられることあるけど、この村すごい視界悪い

(-71) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 アナスタシア

真占い師に気に入られたー!?

うぇー??

(*66) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ドラガノフ

>>145
それは私を狼だと指摘しているベルナルト君に言ってくれ。

(146) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ベルナルト

ふ…アリョールがきてくれたね。やっはりボクが声をかけたからか>>130
麗しのベルナルト効果…我ながら恐ろしいパワーだ…。
[わざとらしく、両腕で自分の肩を抱いてぶるっと震えてみせる]

…で、>>137ドラはグレゴリーを希望するのか。
ボクも気になってたところなんだが…どうなんだろうなこれは。
ボクからの疑いの目を逸らすため=仲間切り?
それとも普通に切れてんのか…。

(147) 2011/09/04(Sun) 23時頃

ドラガノフは、一息つこう。アーリータイムズをロックで。

2011/09/04(Sun) 23時頃


ベルナルトは、なんか微妙にドラとすれ違ってた…

2011/09/04(Sun) 23時頃


グレゴリーは、グレゴリーは俺で。あっちの髭のいかつい旦那がドラちゃんだぜ。霊能者はドラちゃんのほうなー。

2011/09/04(Sun) 23時頃


【人】 アナスタシア

占い師2人とも、凄いわね。
どっちの発言を見ても揺れるわ。

カチューシャ>>142:判った、ちょっと待ってて。

ベルナルト>>143
違う。推理の取っ掛かりが見つからないから、進めないの。

もしベルナルト真なら、どうか信じさせて。
私にあなたの本心や感情を見せて。

(148) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【独】 カチューシャ

あと元々私はライン推理派というか「流れ」を見て馴染めていない人を精査していく
初日~3dまでは状況を整えるターンだという考えが強い
参加者10人でこの考え方は遅いと言われるかもしれないけど、灰素村が強くないとどちらにしろこの編成では勝てないので…

初日から黒引けって圧力かけて言われるのは、結構ストレス

(-72) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 ベルナルト

>>*65
なん…だって…
このボクに口説けだって…?
本当は口説くことなんて出来ないチキンなボクにそんな真似を強要するだなんて…クーリャってなんてどSなんだ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ああ…だがその無茶ぶりがたまらないよ、クーリャ←危

(*67) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 ベルナルト

>>148
ちょwwwwwwww
やめてwwwwwwwww
ボク、どうしたらいいのwwwwwwwww
本当はボク、口説いたことなんて一度も(ry

(*68) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 アナスタシア

ああ、先に占い希望を。ミハイルを占って欲しい。

ものすごく抽象的なんだけども、グレゴリーは地に足をつけて歩いていて、イライダは昨日も今日も同じ表情、同じ声の調子で喋っていた。
が、ミハイルがキツそうな雰囲気なの。
この崩れが狼かどうか、占って欲しいわ。

アリョールは今後次第ね。

(149) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 イライダ

アリョールおかえりなさい。
とりあえず、ベルナルトみたいなチャラ男に引っ掛かったら
また泣く目にあうわよ?

更新時間まで雑感垂れ流していきますかね。
まずはアナスタシア。
>>1:39とか>>1:104とか至極当然というか、反論もないようなこと言ってるのよね。
『ロラン統一占で』と駆け込みで言ったのは>>1:123『ロラン狼なら
スキル的に占ないと吊り逃しそう』からでしょ。

(150) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 アナスタシア

いいから私を口説けーーーーーーー!!!!
このチキンちゃんめ!はやく私を口説いて一人前になるんだ!

なーに、仲間同士の茶番なんだし、練習だと思えばいいんだよ!
さあやってみようヒャッホー!!

(*69) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 イライダ

その危惧は分かるんだけど、まぁ初日発言力強かった割には
ビビり過ぎかもね。
ただ、それを起点にロランからヘイト来るのは見えてるだろうし、
その辺アナ狼なら察するんじゃないかと。
あとは、これは個人的な憶測だけど…>>80下段みたいな言い回しを
アナ狼ならしないんじゃないかなぁ。
なんとなくだけど。ロランのアナ評価に対する『何じゃそりゃ?』な反応と、
進行に対する意見とかから。
アナ狼ならこういう姑息なといったら失礼だけど、経験則を盾に
芝居はしないような気がするわ。

(151) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【独】 カチューシャ

ミハ・アナの二択だけどアナ狼で揺らされると多分きつい
ここは見極めていく、ドラガノフ考察待ち

現状アナセット

(-73) 2011/09/04(Sun) 23時頃

ドラガノフは、グレゴリーいるんだな。

2011/09/04(Sun) 23時頃


【人】 ベルナルト

>>148 アナ
本心や感情といわれても、見たまんまこれがボクなんだが…
これ以上、どうしろと…なんという無茶ぶりや…
推理のとっかかりって…じゃあ聞くけど昨日あんなにがつがつ動いてたのは何をとっかかりにしてたのさ?

…そこまでボクのこと詳しく知りたいなら、今夜ボクの部屋に来るかい? それとも、ボクがお邪魔してもおーけー?
[歯きらりん]

(152) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ユーリー

決めた。グレゴリーは外す。このひとは本当に、面倒くさがりのパスタ屋かもしれない。きっとイタリア人。
グレカチュ両狼の線もない。じゃやっぱ全切れじゃん。

ミハイルの思考がもうちょいほしい。昨日シンパ感じたのが今日は感じないんで、灰どう見てるか。

(153) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 ベルナルト

い、いちおー
口説いてみました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
クーリャさま、こんなでよろしいでしょうか。
ありきたりですみません。
口説きのテクニックの引き出しとかボクにはないんです。
主に受けなんです(何

(*70) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 グレゴリー

>カチュ
イライダか?可愛いねーちゃんだな。くらいしか今みてねーよ。今日灰なんてつらないだろー?霊辺りが対象だからそっちみてりゃいいだろーっていう省エネ。ヘッヒヒ。

>ドラ
相対的に最悪、にしては歎き表現がつええなっていう印象なのが気になってるってことだーな。パンダはパンダで悩まないか?

(154) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【赤】 アナスタシア

イライダ>
バリバリ姑息です!わーい

(*71) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 イライダ

とは言ったものの、アナ>>149
グレゴリーについては同意するわ。彼、相変わらずだもの。
初日からずっとあの調子。飄々としてるわよね。
発言からの白さは拾い難いけど、疑われようとスタンスが変わらない。
そこは分かる。同意するわ。その後。
ミハイルは発言少ないけど、そう崩れてるのかしら?
発言量から分からない部類には違いないけど、
何処が崩れてるように思ったの?

(155) 2011/09/04(Sun) 23時頃

ベルナルトは、ミハイルマダー?…って時間が…

2011/09/04(Sun) 23時頃


【人】 ドラガノフ

>>154
悩まない。吊れば一手の余裕ができる。

(156) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 グレゴリー

まー、吊り希望はドラちゃんだな。ベルの不安色は人っぽいてことで一点だけ+みたいなー?決め打つレベルじゃないけどー。
占いは好きにすりゃいいんじゃね?今日以降は宝くじみたいなもんだしねー。

(157) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 グレゴリー

そいや無記名だし各自投票先は明記するか、土壇場変更なら翌日第一声で誰投票か宣言したほうがいんじゃね?人数すくねー村だしな。ヘッヒヒヒ。
【おれはドラちゃんに入れてるぜ】

(158) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【独】 ドラガノフ

メタは灰に埋めとくか。

このメンツで狼なら、ミハイルやアリョールみたいな寡黙にならないと思うんだがな。
無理にでも時間を絞り出して、発言で勝負しそうな気が。

(-74) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ベルナルト

ちょっと悩んでる。
ドラのグレゴリー疑い外しのための占い希望ってのは結構、ありえる線・効果的だと思うんだ。実際に、グレ狼としたら占い候補のユーリーが希望見て外してるしね。

同時に、ミハイルはどうなんだ…という。
見事に「やるやる詐欺」になってしまっているのだが…
別に白いと思える発言もなし…。

そして、この2人に次いで気になるのはアナかな。
>>148後半のボクへの語りかけに演技臭が…。

(159) 2011/09/04(Sun) 23時頃

グレゴリーは、ドラガノフ居るぜー。何か質問あったか?

2011/09/04(Sun) 23時頃


【人】 イライダ

んー…グレゴリーは相変わらずな省エネ不良中年だけど
この調子続いてもちょっとお姉さん判断に困るわ。
アナスタシアは普通に白だったら占もったいないわよねー。
でも、昨日アナスタシアがロランに抱いた不安感は
私は貴女に対してちょこっとだけあったりして、ね。

(160) 2011/09/04(Sun) 23時頃

ドラガノフは、いや、いるのに発言ないな、と思っただけだ。

2011/09/04(Sun) 23時頃


【独】 カチューシャ

これアナ占いのが効果ありそうだなぁ…
ミハイルは吊り候補に近くなったというか、むむん

ドラガノフを「感覚的に同調」って言葉濁してる時点で思考隠しっぽく見えるんだよね

(-75) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 アナスタシア

ドラガノフの意見では。
まずアリョールの白要素あげ>>1:121>>1:145に納得。
あと戦術論ね。初日顔出しからの思考の流れ、そして>>1:98「なぜ占わないの?」とか。
そして思考の底に「占いで黒出て欲しい、そしたら吊って霊視してみたい」というのを感じる。これは真要素ね。

ただ、ドラガノフによる能力者考察、こっちの意見は私には納得しにくい。
騙りだとここで必ず嘘をつかなきゃいけないので、そこでドラガノフの思考が読みにくいのは偽要素に見てる。

え。
ドラガノフ>>156:余裕って?パンダが村人の場合、安易に吊ったら余裕なんて無くてよ。

(161) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ユーリー

アリョール占いたい。アリョール占反対のひといる?
ミハイル防御感ないし。アナはイライダの>>150>>151に同意。

(162) 2011/09/04(Sun) 23時頃

カチューシャは、そろそろ2日目終了の時間が近づいてるの

2011/09/04(Sun) 23時頃


【人】 グレゴリー

>ベル
アナは真面目に過ぎんじゃねーの?メイド服でも着ればあの頃の可愛さが取り戻せるんじゃねー?


いや、俺が見たいからって言ってるわけじゃねーぜ?ヘッヒヒヒ

(163) 2011/09/04(Sun) 23時頃

【人】 ベルナルト

もう時間ないし、希望出すよ
グレゴリーかミハイル。昨日と同じだね。
いい加減どっちか占ってほしいよ。
グレ>ミハかな
グレについては対抗と重なっているが、外し意図も大いに考えられるので変えない。

ちなみボクは朝からドラに投票セットしてるよ。
言うまでもないが。

(164) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 イライダ

占はグレゴリー・アナスタシアからかしらね、やっぱり。
ミハイルとアリョールも迷うんだけど、保留。
もうちょっと喋って頂戴な。
……んー、難しいなぁ…。
吊りは変わらずドラちゃんね。
占い先は出来れば今日は統一じゃなくてバラでやってほしいわ。

(165) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

>>161
翌日に黒を出した方の占い師or霊能者を吊ればいい。
どの流れであれ、最後はライン戦になるのは同じだ。

(166) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

グレゴリーは、ドラガノフ鳩を時たま呼べる程度なんでなー。居たり居なかったりなんだよ。すまねーな

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【人】 カチューシャ

>>161アナさん
占黒判定を真霊能者の感情的吐露、と見た部分は納得したよ
ドラさんによる能力者考察は結構前から出てたと思うけど、そこを考慮に入れても「ベルさんが偽に見えた」「シンパシーを感じなかった」という受け止め方でいい?

今占い先はイライダさん、グレゴリーさんを外す方向で考えてるよ

(167) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ミハイル

戻れたぁっ!
急いで確認するからなんかやることあったら言ってくれ。

(168) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

ベルナルトは、グレゴリー…君、その笑い方が非モテの最大の原因なんじゃないかな…

2011/09/04(Sun) 23時半頃


ユーリーは、すっげええええええ悩むんだけど

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【赤】 アナスタシア

よーし!!カチューシャ襲撃でいってみよー!!!

守護者が頭良かったら死ぬコース。

霊判定は「ドラガノフ狼だったよー」でお願いね!
アリョールの判定はいらないよ!

(*72) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

カチューシャは、あと発言は1回までかな…

2011/09/04(Sun) 23時半頃


ユーリーは、ミハイルさん、占い先ください。

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【赤】 ベルナルト

きゃああああああ

襲撃の相談わっすれてったー
いいのーカチュでいいのかなー

(*73) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

>>162
防御感の無さはともかく、発言のしっかりしているロラン君が昨日の占いになった事実は押さえておくべきだろう。
狼が村の流れを考えるなら、ノーガード戦法をとる方がありそうな感じがするがな。
アリョール君よりはミハイル君の方がよさそうな気はするが。

(169) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 グレゴリー

>ユリ
アリョの結果でユリ判断できるか微妙なんで反対気味だなー。ま、わからんすぎるところはあるけどな。

(170) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【赤】 ベルナルト

おっけー
まあ、ダメだったらダメだったで臨機応変に。

(*74) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 グレゴリー

>ユリ

悩む時は世論潰ししとけよー。
占いは外れてもリカバリあるしオススメだぜー

(171) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【赤】 ベルナルト

【ドラガノフは人狼】だったよ

予想通りだね、うん。

(*75) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、昨日俺がドラちゃんに絡んだのは灰があまり推理出来る発言してなくて霊の二人が元気だったってのもあるけどまあ、別に良いか。

ちなみに投票はドラちゃんだよ。

(172) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【赤】 ベルナルト

こんな感じかねぇ…

(*76) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

グレゴリーは、ベルナルト「こりゃゆずれねーよwヘッヒヒヒヒ」

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【人】 ベルナルト

カチュはいるのか?
大丈夫なのかな

(173) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ドラガノフ

占い師考察の最後に。

カチューシャ君が真なら、私が真の場合を考え無さ過ぎだ。
昨日に黒が出てライン戦になった場合、君の真を証明できるのは私しかいないのだぞ。
判定に勝る真実はない。

ここは狼を探してることを前面に出そうとしすぎて、占い師の視点を忘れてしまったように見えるのだ。

(174) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 グレゴリー

>イライダ
もーちょいのんびりしてーとこなんだよなー。灰に縄使うときは本気だすわー。

(175) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

ベルナルトは、カチューシャあ、actあったからいるねw

2011/09/04(Sun) 23時半頃


カチューシャは、ずっといるよ、喉が枯れそうだけど

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【人】 イライダ

とりあえず、お風呂入るわ。

[夜明けまで入浴シーン(ボカシ有)をお楽しみください]

(176) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ロラン

まあ、俺はカチュがアナ占ってユリがミハとかどう? 
とか言ってみるけど別に意見としてはカウントしなくて良いよ。

(177) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 グレゴリー

ああ、あとベルの
「いい加減どっちか」ってのは生っぽい声だよな。
やっぱベル真寄りじゃねー?

(178) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ロラン

なんとなく襲撃される気がする。
というか俺の思う所が狼なら襲撃されるだろうなぁ、とか。

(179) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

グレゴリーは、イライダ入浴シーンを堪能している

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【人】 ドラガノフ

遺言だが。
自分の希望でラインを編まない方がいい。

ベルナルト君の判定を信用してはいけない。
明日のベルナルト君のライン考察に耳を貸してはいけない。
私は明日、なにも喋れないのだから、そのマイナスは理解しておいてくれ。

(180) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【独】 ロラン

つーか、食われろ。

(-76) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【独】 ロラン

あ、俺狩人やった。

(-77) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 グレゴリー

ロラン
思うとこってどこよー?

(181) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 アナスタシア

ドラガノフ>>166
ああ、その吊り手順か。
でもそれは村にとって"余裕"なの?と、思ってしまった。

ドラガノフに吊りセットした。やはり、ベルナルトの霊視を見て進みましょう。
ただ、ドラガノフの意見は受け取ったわ。

アリョール占いはやめて。
片黒吊っての霊視が期待できない以上、占い師と灰の発言相互で白黒見極めなきゃいけないから。

(182) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

ドラガノフは、マティーニをカウンターに置いたまま、静かに立ち去った**

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【人】 ロラン

>>181 グレっち
俺のこと警戒してるあの子。

(183) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 イライダ

ドラちゃん、対抗への意見よかドラちゃんの思う狼陣営について遺言頂戴な。

(184) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

ロラン!キミは残るぜ!!
いやっほー!!

まあGJは出るだろうなと思うが、抜けたらラッキーで。
明日はもうちょっとストーリー組むにゃん。

(*77) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 グレゴリー

>ドラ
遺言と過去発言は見直す約束すんよー。ヘッヒヒ

(185) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 ユーリー

むー・・・「世論潰し案」が世論の疑惑真っ只中なグレゴリーから出るのがすごいよね。わかった。今の世論はミハイルか、アナスタシアかグレゴリー。

ミハイルを占うよ。結果だせますように!

(186) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

ドラガノフは、イライダ グレ

2011/09/04(Sun) 23時半頃


【人】 カチューシャ

個人的にグレゴリーさんは人と思うの
情報が増える三日目以降に、もう少し視界が開けるタイプの人なんじゃないかなと思って占い外したわ

イライダさんはちょっと勢い落ちたと思ったけど、思考の流れは充分解るしわたしへの危惧も理解した、序盤の非能力者宣言と合わせて引き続き白く見てるよ

(187) 2011/09/04(Sun) 23時半頃

グレゴリーは、ロランわかんねw

2011/09/04(Sun) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 12促)

イライダ
6回
ミハイル
16回
グレゴリー
29回
カチューシャ
36回
ユーリー
43回
アリョール
7回

犠牲者 (2人)

あナスたしあ
0回 (2d)
ロラン
47回 (4d)

処刑者 (3人)

ドラガノフ
14回 (3d)
アナスタシア
69回 (4d)
ベルナルト
18回 (5d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★