人狼物語ぐたるてぃめっと


6 【Cレギュ】師走の東村【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


薬師 ゼルギウス の役職希望が 霊能者 に自動決定されました。


読書家 ミリィ の役職希望が 村人 に自動決定されました。


さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。


どうやらこの中には、村人が8名、占い師が1名、狩人が1名、霊能者が1名、囁き狂人が1名、人狼が2名いるようだ。


【人】 少年 ティル

嘘じゃねーって!ほんとに見たんだってば!
信じれっての!!!

(0) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

少年 ティルは時が進むよう祈った。


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

むっらびとー!!!

えへえへ。
イッキマース!(*'ω')9グッ

(-0) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 薬師 ゼルギウス

ちょ、まwwwwwwwwwwwwwwwwww
だwwwwwwかwwwwwwらwwwwwww

なんでランダムで霊能者ひくんだよwwwwww

(-1) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 学生 リディ

/*
よっし村人!ちょっとどきどきしてました。

(-2) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

なんだtt

ちょおままじでこれ居残りふらぐなんだが
←占師希望だった人

(-3) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

てぃるるん、どうしたのー?

そうそう、お姉ちゃん、エーファちゃん。
皆は狼退治のためにここに集まったみたいなのー。
どういう風に見つけていくんだろうねー

(1) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

――俺の耳には"野生の狼"の声は聞こえてないからな。

[窓の外を見つめながら呟く、その声はアタマの中にだけ木霊し]

(*0) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 パン屋 クロエ

[上階から階下へと降りてくると、聞こえてくるティルの声]

…そこまで貴方が言うのなら。
もしかして、本当なの?

…念の為に、今日から対策を練っておくべきなのかしら。

(2) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 パン屋 クロエ

■1.まとめ役
■2.占い師CO
■3.霊能者CO
■4.回避
■5.占い先

(3) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 薬師 ゼルギウス

霊の議題回答とか用意してねぇっつのwwwwww

さて、草自重させて(もう遅い)
寝ます。……霊初日COで確霊狙いでいこうか。潜伏苦手だからある意味よかったかもしれね。

(-4) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 パン屋 クロエ

ライヒアルト【修】 ウェンデル 【神】
ゼルギウス 【薬】 ゲルダ   【刺】
ユリアン  【宿】 ユーディット【召】
ミリィ   【読】 アーベル  【青】
ロミ    【雑】 リディ   【学】
ベッティ  【店】 エーファ  【双】
クロエ   【屋】

(4) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
………予想はしてたが…人狼…だと……。

おまかせ狼とか…!
さあてどうするかな。狼2に囁狂1か。

(-5) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

居るだけで居残りふらぐって酷いな。
でもきっとつおいひとばっかりだからとっとと吊られるんですねわかります。
そして少人数村、実は全部村側で全部負けた記憶が今頃蘇ってきt

…おふろはいってねよう…

(-6) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

[ふ、と顔を上げる。紅い赤い世界が目の前に広がる]

さて、俺のご主人様はどなたかな?

(*1) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 パン屋 クロエ

…議題と、略称はこんな感じで大丈夫かしら。
14人、13>11>9>7>5>3>EPの奇数進行6手ね。

(5) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[クロエの出したものに一通り目を通し首をかしげつつ]

クロエお姉ちゃんおはようー?

[色々と仕様を説明されて理解していくだろう]

(6) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【赤】 双生児 エーファ

[くすくす]
[くすくすと嗤う声。それは赤の住人しかわからないもの]

いなくなっちゃった。
フォルカーがいなくなっちゃった。

せっかく私が食べようと思ってたのに。
フォルカーがいなくなっちゃった。

(*2) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ん?ティル、起きてたのか。

[騒ぎ出したティルを横目で見やり。クロエの言葉には溜息を吐いた]

対策ねえ。…まあ、ここに皆が集まってるのも元々それが理由だろうし、やっとくに越したことはないか。ちょっと待ってろ、書いてくる。

(7) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 学生 リディ

やぁだ、ティルったら。あたし達だってその噂を聞いたからここに集まってるのよ?
でも…実際に見たわけじゃないわ。
ティルが見た人狼って、どんなだったのかしら…ね。

[クロエが広げた議題を見つめて考え始めた]

(8) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>1

狼……?物騒ね。

(9) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

――あぁ?なんだ。来てたのか。
ティルに姿見られるなんてドジ踏んだのはお前か?

[少し考えて]

……と、一応。本当の名前を聞いておこうか。それから、お前のも。

(*3) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 パン屋 クロエ

おはよう、ロミ…。
まだ人狼の被害者はいないけど…ティルがああ言っているから。

[念の為ね、と怖がらせないよう柔らかい口調で。
 解らないところには一つ一つ答えていく事だろう]

だから、ロミも。
何か思い付いた事とかあれば、皆にお話しすると良いわ。

[「そうしたら、人狼なんて怖くないからね」と最後に微笑む]

(10) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ロミはねー、占い師さんも霊能者さんも潜伏が好きだなー。
回避は占いも吊り? も避けて欲しーい。

偽者も出るんだよねー。
霊能者さんの偽者は出なさそうだけど、今日出して確定すると、占い師さんが回避してきた時危なーいと思うの。狩人さんも大変そー。

(11) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

パン屋 クロエは、そうして、自身も議題への回答を書き始める。

2009/11/30(Mon) 01時半頃


【赤】 宿屋従業員 ユリアン

とりあえず……。
◆1.狼としての名前(CN)
◆2.やりたい作戦、得意ポジション(騙りor潜伏とか)あれば
……くらいは聞いておこうか。

(*4) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 店員 ベッティ

[ロミの口許を拭いながら]

ごちそうさま。さてと厨房はまだお湯あるかな。井戸水汲みに行きたくないなー。

あ、そーだ。お風呂っ。
エファー。貴女もあったまった方が良ーよ。着替えないなら貸したげるー。

[厨房からの声は二階まで響き渡る音量で尚も*続く*]

えー何なに? 何の話ー?!

(12) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[皆の真剣な様子に首を傾げて、なるほど そういう遊びかと1人納得する]

ロミも頑張って考えるー
吊りってなんだろ?

(13) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【赤】 双生児 エーファ

ティル?

ああ、そうね。
あの子私がせっかくフォルカーを太らせて食べようとしてたのに運動なんかさせて痩せさせるんですもの。
ちょっと驚かそうと思っただけ。

大丈夫よ。
ほんとの狩りではそんな姿を見られるなんてヘマはしないわ。

私の本当の名前は【紅葉】よ。

(*5) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

む、ぅ…

[口元を拭われつつ、ベッティが風呂に行くのなら笑顔で送り出すだろう]

あ、ロミの鞄の中にお風呂セット入ってるからねー!

(14) 2009/11/30(Mon) 01時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

さっそくガチったwwwwwwwwwwwwww

おい 幼女wwwwwww
お前は何も知らない幼女だwwww
RPしてーー!!オレ!RPしてーーー!!_|\○ノシノシ

(-7) 2009/11/30(Mon) 02時頃

雑貨屋の娘 ロミは、ミリィお姉ちゃんは本に夢中だなぁと思っている

2009/11/30(Mon) 02時頃


【赤】 宿屋従業員 ユリアン

弟を肥やして食べるなんて怖いな。将来はきっと魔女だな。
ほら、ヘンゼルとグレーテルだっけ?そんな話があったろ。

[紅葉という名を聞いて、よろしくと]

俺はマヒル。真昼って書く。お互い、長生きできるといいな。

(*6) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【赤】 双生児 エーファ

◆1.ということで【紅葉】で。
◆2.得意ポジションは……ごめんわかんない。長期で騙り狼1回しかないんだ。それも初手黒出しの3d偽確定。短期なら潜伏の方が得意だけど長期はまだどっち向きかわかんない。どっちでも対応するよ。

(*7) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

[トントンと足音をさせながら上階から降りてくる
 手には作り上げた傷薬を持っている
 聞こえた声>>1に、困ったような顔をする]

……ティルさん?本当に狼をみたのですか?
これでは、本格的に対策を練らないといけないかもしれませんね……。冗談で済めばよかったのですが。

クロエさん、議題やらなにやら有難う御座います。

[そう言うと、ゆっくりと議題に目を通し始めた]

(15) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

14人か。
2-2はしてこねーだろうな。
してきてもいいけどラインで潰したいな。

狩人の振りでもしよーかな。
占の振りもしよー
霊能者の振りでもいい


狼の振りはしちゃだめwwwww
村騙りとかどーしよっかなー。
霊が1COしたら騙ってやろうかなー。

すごくローラーです本当にありがry
やめとこ…。

(-8) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【赤】 双生児 エーファ

狼から魔女に転身?

[くす、と嗤い]

できたら楽しそうね。ふふ。
マヒル、よろしくね。

……そこの狂った人間さんも。

(*8) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 パン屋 クロエ

■1.霊1CO>多数決

ここにいるのは囁き狂人だから。
身元の確かなまとめ役となると、能力者しかいない。
だから、初日霊COで確定すればまとめ役。
後述するけど、2COになれば潜伏狂人はまずないと
思っているから…初日は多数決で。
確白が出来ればその人にまとめをお願いすると良いと思うわ。
パンダの時は、それはそれで話は進行するでしょう。

■2.初回投票CO>初日CO

1の回答と関連するけど、私、霊先COを推しているの。
確定した場合、占機能と確霊で護衛が分散するのは好まない。
霊2COになった場合に初日COを推しているのは、
2COの霊は護衛対象でもなくなるから護衛分散の心配はないわ。
その分、占い師に護衛が専念できるわけだから、
初日から占い師として表に出て行く方が良いと思うの。

(16) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 エーファ

[うとうとしながら]

あら、やだ……
少し寝てたみたい。

狼ね……狼。
対策……考えなきゃいけないのね。

(17) 2009/11/30(Mon) 02時頃

雑貨屋の娘 ロミは、薬師 ゼルギウスに手を振って挨拶した。「ゼルさん、遊びが始まったみたーい」

2009/11/30(Mon) 02時頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

あ、議題式にしろってことか。

こいつぁうっかり(*' д '*)>

(-9) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 パン屋 クロエ

■3.初日CO>初回投票CO

まとめ役については前述の通り。
補足として。
もし占い師が先に出た場合、霊COの数がどうなるかは解らない。
だから、2-1になって護衛し難い形になる事も十分ある。
それを避けたいから、占い師が先に出る場合には
霊能者は潜伏、投票COの方が良いと思うわ。

■4.ありあり

吊り回避は当然。
占い回避は、万一能力者が決定に当たった時のため。
基本、占い先は護衛が付きにくい。
おまけに、占い先襲撃というのは普通に有り得る。
そんなところに能力者を置くのは、危険だわ。

■5.これは保留、ある程度皆がお喋りしてからね。

(18) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

……んでさ、どうする?
俺は占師も霊能者も演じようと思えばできる。
潜伏しているのもそれなりに得意だ。最初に掴まらなければ逃げ切れる……と思う。

二人の好みに合わせるよ。

[手元の紙を書きながら、アタマの中では全く別のことを話している]

(*9) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

エーファとユリアンがご主人様か。
……誠心誠意、俺は貴方たちにつくす事を誓おう。
[それは、恭しく、どこか芝居がかった振る舞い]

といいつつ、今日はもう時間がない。眠気でもう頭が回らないんだ。
先日の宣言どおり、表に出て行けるのは昼を過ぎるだろう。

◆1.そうだな。月下(ゲッカ)と呼んでいただければ光栄。
◆2.得意な作戦などは特にない。が、俺が占い騙りに出たほうがいいと思うのだけど、どうだろうか。
霊は確定させても構わないだろう?なお、狂人は初めてだ。

(*10) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 エーファ

[クロエの出した議題をメモに取りつつ、少し自分も記入してみた。そしてぼそぼそと声に出して読み上げる]

(■1.まとめ役)
会議の司会が必要?
私は別に立候補でもいいけど、それがノイズだって人もいるかもしれないわね。
私からしてみれば立候補はノイズでもなんでもなく、ただの性格だと思うのだけど。
霊能者がいるならば霊能者がいいと思うんだけど、霊能者が司会進行苦手な人ならちょっと大変かも……。
私は立候補でもいいから狼探し慣れてる人に司会してほしいな……。

(19) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【独】 神学生 ウェンデル

うおうおもいだしたたた
ボクが村側で吊られたのて全部少人数編成じゃないか。それも吊られちゃだめな日につられるってやつででで

いかんしょっぱから胃がいたいぞw
ある程度メモでまとめて寝よう。
そして立候補てCだとうさんくさいんだぜ

(-10) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 パン屋 クロエ

…こんなところ、かな。
他の人の議題とかも、参考にしていきつつ。
ある程度発言が出揃った頃には、方針を決めていけると良いわね。

そして、議題出して回答して~で早々なのだけど。
明日はパンの仕込みで朝が早いから、先に部屋に戻るわね。

朝昼は鳩で、コアはプロのメモの通り。
議題関連の質疑はまた、朝昼の顔を出せた時にでも。

[そう言って、再び上階へと戻って*いった*]

(20) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【独】 店員 ベッティ

目標
1軽いヤツと思われる。

2中身バレをしない・・・じゃなくて抑える。バレる相手が知人の半分以下なら私的勝利!

3のほほんオーラを醸し出す。少しで良いからっ!

4ロールプレイングを普段の三倍以上やる。3%×3倍=9%

(-11) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 エーファ

(■2.占い師CO)
文献で見たの。
狼に協力する人間がいるんですって。
まったく狂ってるわ。
しかも寒い村に出るのは狼と話せるんですって。
やっかいだわ。
だからね、投票箱を利用して占い師を出すとそれと同時に狂人を襲撃して本物占い師を偽者に仕立てる事もあるそうよ。
それってとてもわずらわしいわ。
なら最初から出して、少しでも情報を多くした方がいいと思うの。

(21) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>19エーファちゃん
立候補はいやー。


これに書くのー?

■1.今日はいらないんじゃないかなー。
狼じゃないって分かった人がまとめてもいいと思うけど変な動きしたらりこーるー。つまり皆でまとめようー

ロミは潜伏狂人がいたら嫌だからー。
信じられると思ったら信じるの

■2.■3.
せーんぷく!>>11
■4.占も吊りも回避ありあり。
■5.あらひとかみのクロエお姉ちゃんとベッティお姉ちゃん以外ー♪(冗談よ

(22) 2009/11/30(Mon) 02時頃

パン屋 クロエは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 02時頃


【人】 双生児 エーファ

(■3.霊能者について)
クロエの意見と真っ向から逆になるんだけど、私は狂った人間の事を考えると隠すなら占い師よりむしろ霊能者の方がいいと思うな。
確かに、ちゃんとした司会者がいなくなるけど、多数決でもいいのだし……
あと私は最初くらい立候補でもいいと思ってる。
立候補と言っても多数決まとめ(時間リミットの号令役のようなもの)程度に留めればいいでしょう?

(23) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

オーケイ、紅葉に月下ね。中々洒落た名前だな。
(出しておいて自分でまとめてなかった。赤はpt余り放題だから圧縮して喋る必要を感じないんだよな)
◆1.というわけで改めて。【真昼】だ。
◆2.一応オールマイティに何でもこなせる、と思う。C国編成14人村での狼も経験がある。ただ、集まっているメンツが未知数だからどれくらいの評価を得られるかはちょっとわからないけど。

>>*10 そうだな。月下が占騙り、霊能者は確定が妥当か。
出るタイミングは月下に任せるよ。

(*11) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

えーふぁが霊くせーんだが
なにこれこわい。

保護領域に入れておくか。
>>21は村側の懸念っぽいかな、性格読みしてくと。
まぁ議題に狼の思惑はほとんど入らない。

(-12) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

……悪い。ちょっと寝てた。…喋ろうかと思ったけど、それじゃ今この場にいない人間に伝わらないな。紙に書くか。

[かりかりと鉛筆を走らせて紙にクロエの出した議題を書き写していく]

■1.霊能者、確定しなければ占いで人間確定になる人が出るまで多数決

……正直、霊能者のほうがありがたいんだけどな。なんでも、この辺りの伝承によると狼の声を聞くことができる人間ってのがいるらしいから。
人間確定したとしてもそれが俺達の味方だとは断言できないわけだ。それだったら占いで証明不要な確定能力者、占師はまず確定しないって聞いたことがあるし、狩人ってのをまとめさせるためだけに狼の面前に出すのも勿体無い。消去法で霊能者に頑張ってもらう形だな。

(24) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 神学生 ウェンデル

[寝惚け眼で階段を降りると、勢ぞろいしている人々に目を丸くし]

んぁー…えーこれマジでそんな狼探しとかやんの?皆マジで言ってるわけ?
狼なんて居るわけないのにさ。何処のファンタジー小説だっつの。
…ったく。ティルの奴めんどくさいな。

[ソファーに寝そべり、小説を読みながら乱暴にメモしていく]

まあティルの言う手がかりを元に、ほんとに人狼が居るとして考えてみる。クロエさんが議題出してくれてるんだけど、ちょっと手探りなのでフリートークさせてね。
そしてきっとボクは途中で寝落ちる予感しかしないので、いなくなったら寝たなって思って下さい

(25) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>21
ロミは 狂襲撃してくれるならラッキーって思うよ。
そしてね、残った占い師さんは当分放って置いてもいいと思うの。
その間に信用取り戻せたらいいと思うよー

>>19って占先立候補かと思ったけどまとめる人を募るだけなんだねー。それならいいんじゃないかなー

(26) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【独】 神学生 ウェンデル

我ながら酷い寝る寝る詐欺だ

(-13) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【赤】 双生児 エーファ

>>*9
私も何でもいいわ。
2-1だと初回で占いかかってしまった時に真抜けないときついと思ったけど私たちに協力する狂人が私たちの言葉わかるんだし万が一の時は黒確定という手段もある。

潜伏狂人ははまれば強いけど、無難なとこいくなら月下に騙ってもらうのがいいのかな。

(*12) 2009/11/30(Mon) 02時頃

雑貨屋の娘 ロミは、神学生 ウェンデル ロミもふりーとーくのがすきー

2009/11/30(Mon) 02時頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

占霊くさいんだ えーふぁwwwww
弱気。置いておこう。これを視野に。

ユリは説明が下手かもしらん。
と思ったがRP村だから全部説明してるだけなんかな。
ちょいチェック。

(-14) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

■2.初日CO>初回投票CO

出たいときに出れば…じゃ統制取れないと思うから、初日。どうせ確定しないだろう役職ならさっさと出てもらって、話ぶりから本物を見分けたい。あと、出てもらうとグレーゾーン?正体がはっきりしていない人間が何人いるのかっていうのがはっきりするから、俺はこっちのほうが好みだな。

■3.初日CO(>初回投票CO)

霊能者まとめを希望しているくらいなんだから、これは当然初日。初回の投票結果で名乗り出るのは「これまでには必ず出て」っていう最低ラインで希望じゃない。

……クララから借りた本によると俺みたいな考え方の作戦は「占霊FO」って言うらしいな。

(27) 2009/11/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 エーファ

(■4.回避について)
占い師と霊能者は当然回避ありがいいと思うの。
あと狩人について……これ言ってもいいのかな?
ブラフ込みで喋るね。
私は狩人は【護衛機能付き聖痣者(すごい共有者)】と考えてるから狩人も処刑回避は例え初回であってもするべきだと思う。
占いは、状況によりけり。

(28) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

あ、あと霊能者さんが先に出て2人になったとしてもロミは占い師さんは出したくないなー。

狼さん達って真贋分かってるんだよね?
あぶなーい♪

(29) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ユリ非占

(-15) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

月下が潜伏するのは、上手く行けば強いんだけどな。
そうすると、必然的に俺と紅葉どちらかが占師を騙る必要が出てくる。で、もう1人が占いに引っかかったらその時こそ終わりだ。

無難なコースがいいと思うよ。俺は。

……あー、あと、割と俺ヘンなところ(確定霊とか)食べたいとか言い出すかもしれないけど気にしないで。狩人の裏をかくのが好きなだけだから。

(*13) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[エーファの>>28を聞いて 自分も考える]

んーと
狩人さんは任意でいいと思うの
ロミの意見を言うなら吊り回避はしたいー
占回避は状況見てお任せ。

(30) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

うん、ロミはこの遊びの仕様を聞いて
占い師さんって結構大事なんじゃないかなーって思ったの。

だから占い師さんも霊能者さんも両方とも今日出てこーい! っていうのは大分反対したいよー

(31) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 エーファ

[アンケート用紙を議事録に挟んで]

……ふう。
疲れた。

私の思考って独特だから多分明日アンケート用紙にたくさん質問が書き込まれてる予感がするわ……。

今日は1日フォルカーを探してて疲れちゃった。
ユリアン、部屋貸りるね。
代金は、そこに置いておくわね。

[そう行って机に銅貨を数枚置くと、部屋へと*引っこんでいった*]

(32) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

紅葉様に真昼様、これからどうぞよろしく。

>>*11
了解した。…この村で吊占いに当たらないかどうかが面子的にまだ把握できないので、回避で出ないよう努力する。霊確させるなら、投票COが妥当だからなあ。

>>*12
実は俺、この国の編成に不得手なのでかなり覚束ないところ多々かと。…まあ何とかなるだろう。貴方たちと意思疎通も出来るし、な。

[それではまた後で、と呟いて意識を暗い眠りの世界へ戻した**]

(*14) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【赤】 双生児 エーファ

14人村で結構きついし、無難にいくのが1番かもね。
襲撃は、うん、私は特に好みはないよ。

じゃあ、改めてよろしくね。
マヒル、月下。

[くすくすと頭の中に嗤いが*木霊する*]

(*15) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

対話が全然ねぇぞwwwwwwwwww

まぁいいかw

(-16) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

■4.無し(潜伏案を採る場合は有り)

初日に出てくれば回避とか煩わしいイベントもなくなるわけだ。だから無し。でも、全体決定とかでやっぱり隠れててってなった時に回避しないのはいただけないな。最悪、味方を味方と知らないまま俺達の手で殺してしまうことになる。
…ああ、でも、狩人ってのは居るだけで抑止力になるんだろ?だから、狩人は序盤はあまり出てほしくないかな…。

■5.ティル(保留)

……狼少年が実は狼でしたとか、ベタな話だから。まずはティルが狼じゃないことを確認したほうがいいと思うよ、俺は。

(33) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

[紅い夢を見た]

[神に仕えながら、神の御子をである人々を裏切る、これに勝る堕落などあるのだろうか、と自身を嘲るように嗤う]

――― さあ、血肉踊る紅い宴の始まりだ。

(-17) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[>>32の言葉には そこまで変かなぁ? と思ったとか]

皆もう寝るのかなー
ロミもそろそろ眠くなってきちゃった!
今日はお部屋で寝るんだー

あ、でもお風呂はいらないと
お姉ちゃんまだ入ってるのかな?

[貸し出しタオルを持って脱衣所の方へ とてて]

(34) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

うーん?
えふぁ分かんないな

弱気強気が混在する
期待値は高いな。どう動いていくか注目な子だなー
疑ってるわけでなく。

(-18) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ただ防衛感が強いなー
黒く見られるだろうと思って動いているというか。
それは黒い。
でも弱気込みで考えると能力者の可能性は高いかなー。

(-19) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 学生 リディ

なんだか簡単にまとめすぎちゃったかしら…。なんだか凄く短いんだけど。

■1.あたしは霊能者に今日COしてもらってのまとめ!が希望よ。狼は2人だから霊能者に騙りを出してくるのってあんまりないと思うのよ。
だけど、万が一確定しなかった時は今日の所はまとめはなしで占い先は多数決で決めるってのを推したいわ。

■2.占い師は黒発見時か初回投票の時かしら。

■3.まとめ役をお願いしたいから霊は初日よ。

■4.んっんー、霊能者は初日CO希望だから回避については省くけど、占い師は吊り回避ありありよ。占いは第2希望まで出してもらってそこを占うって事でいいんじゃないかしら。ただ、占い先を統一するなら占い師の占い回避はありありに変わっちゃうわ。あたしの希望と合わせると占い師も霊能者も一気に表に出てしまう事になってしまうけど…本物か偽物かの考察は出来るようになるから決して最悪ではないはず。
狩人さんは占い・吊りともに回避なし。だけど吊りはその時の状況次第で回避有りでも良いと思うわ。護衛が成功した!とかそういう時とかね。
■5.冷たい身体でぴったりくっついてきたベッティさんね!…冗談よ、まーだまだ決められないわ。(保留)

(35) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 店員 ベッティ

はー、さっぱり。

二匹の狼と一人の狂人かあ。やーねー。

いきなり真逆な意見も出たわけね。ふむふむ。それもいっぱい


〉ロミちゃん(他) 「好き、嫌い」と互いに言い合うのは別に良いと思うの。ロミちゃんがどういう娘か分かるからね。
でもロミちゃんが嫌いなのと同じくらい、エファが好きなら他の人はどうするかなー。
数字が得意なロミちゃんなら「こっちがお買い得だよ」って言えるって信じてるよ。

(36) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ああ、代金はいいのに。……まあ、後で返すか。

[エーファからの銅貨を軽く指で弾いて掌で取った。コインは(奇数なら表、偶数なら裏)97]

…あふ。…俺も寝るよ。
おやすみ……。**

(37) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
個人的には、占潜伏霊1COになるならそれはそれでと思ってる。初回占抜けるかもしれないし。

でも、狼メンツ的にそこまで冒険する必要もない、か…。初日白確定or2d占い先の襲撃が無難かな。たまに確霊放置で潜伏狂疑われるような白確を護衛するトンデモ狩人いるけど。

(-20) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 学生 リディ

エーファさんもユリアンさんもおやすみなさいっ。
あたしもそろそろ寝なきゃ…今お風呂はロミちゃんが入ってるのかしら?
あがるまでちょっと待ってよーっと♪
その間に質問書けたらいいんだけど、時間厳しいわねっ。

…こんな時に不謹慎だけど、ちょっとお泊りが楽しみなのよね。あたしの家厳しいから滅多にお泊りさせてもらえなかったのよねー。

[議題回答をじっと見つめ、腕組みして考えている]

(38) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 店員 ベッティ

私の好みは…敢えて言うなら占い師も霊能者もさっさと名乗ることだよ。

でも望まない人達、順番を気にする人達が提案している作戦でも大丈夫だと思ってるんだ。

でもってその人達がどう動いて、どう説得するか、どういう妥協をするかの方が今は興味あるの。

わかりにくいかな。『現状の延長にある作戦を私は許容する』ってことね。

(39) 2009/11/30(Mon) 02時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

[本を抱えたままうとうと。文字がかなり寝惚けている]

■1~4
結論としては霊CO回して確定したら霊まとめで占師潜伏(初回投票CO)。回避あり。明日は「××に黒出す占師でない」回しかなァと。勿論黒引けたら「××狼!」でco。

霊確定しなければ占師もCO、後は野となれ山となr…じゃなくて、初日は多数決とかで占い先決めていって、確白でたらそこまとめか。低い可能性で狂人の可能性もあるけど、それなら総ロラでおわるので、やはり低いと思うな。なので前者として話してくね。

霊確で占師潜伏なのは、できる限り霊確占師複数で初回襲撃を向かえたくない事。これってどこ抜かれても機能破壊だもの。
勿論、占師が回避する事態になるというのもいただけないんだけど…結構折衷案なんだよね。

(40) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 店員 ベッティ

あ、もうひとつ。『しばらくの間、誰の作戦も邪魔しないよ。』

期限は全員が顔を見せるか、状況が大きく動くか、私が飽きるまでね。

(41) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

ベッティは何か名乗りでそうな気がする……。
予想は多分占師。外れてるかもしれないけど。**

(*16) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ふはー、さっぱりー。
でもねむーい。

>>36ベッティお姉ちゃん
ロミはお買い得ってちゃんと言ってるよー♪
何か分からない?

むしろロミは色々話してるのに反応が無い方が寂しいなー

(42) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

リディちゃん ロミ出たよー!

(43) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 店員 ベッティ

リディー 今はぬっくぬくだよー。おすそ分けしてあげる。

[リディの背後へ回り、両手を広げる。]

(44) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ベッティ特殊な動きかたするね
面白い子ー

色々勉強しようw

(-21) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

[ユリアンに習い、ペンで紙に議題を書き始めた]

皆様が議題にしっかりと答えていて短い自分の回答が恥ずかしいのですが……。

■1.まとめは霊能者でしょうか。確定しなければ多数決です。
狼の声を聞ける狂人がいるようですから、白確定も信用はできないんですよね…。
立候補は……あまり好きではないですね。「票の取りまとめ程度」ならば立候補でも構わないとは思います。まとまらないのはあまり好きではないので。

■2.■3.
霊能者を纏めに推してますので、霊能者は初日、占い師は初回投票か黒発見時にCOがいいかなと思います。
霊能者が潜伏したい方でしたら、占初日、霊初回投票、でしょうか。その場合、まとめは多数決ですね。
狩人の負担をなるだけ減らしたいので、FOはあまり好みではないですね。……いえ、灰が多いのも好きではないんですけど。

(45) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ロミが第一に考えてるのは占い師さん保護かなー。
たまに第一にはならないこともあるけど。

占いだって無駄にしたくないから回避あり、でもそうすると占い師さん候補が表に出ちゃう可能性もあると思うのー

その時に霊能者さんが居たら狩人さん困っちゃう
もちろん護衛率が高いから狼さんがガオーって来る可能性も低いかもしれないけど0じゃないよー
だから回避があってもいいように両潜伏!

(46) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

■4.
霊能者は初日CO希望なので割愛させていただきますね。
占い師は回避はありありでいいと思います。というか回避して下さい。真に能力を使うとか勿体無いです。……できれば頑張って潜伏していただきたいと思っています。
狩人は吊りは回避あり、占いは任意でいいと思っています。黙って吊られるのはあまり好きではないですね…。
狩回避した時に吊り縄が一本増えますし、能力者への襲撃も一日伸びますから。

■5.
今は保留、とさせていただきますね。

(47) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 学生 リディ

ロミちゃんおっかえりー!
ってこらこらベッティさんったら!今度はあたしの冷たいのがそっちに行っちゃうわよう?

[さっきとは違い、今度は確かな温もりのある手を両手でキャッチした]

(48) 2009/11/30(Mon) 03時頃

雑貨屋の娘 ロミは、ゼルさんに割り込み割り込み♪

2009/11/30(Mon) 03時頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>>47ぜる
占COしたら人間じゃないかも
でも非占くさ

(-22) 2009/11/30(Mon) 03時頃

雑貨屋の娘 ロミは、自分の回答の方が適当だと思ったとか。

2009/11/30(Mon) 03時頃


【人】 神学生 ウェンデル

言っておきながら、あまりにも非占発言多いとか、これ潜ってんの無理。って思うなら、本人の判断でCOと言うのもありかとは思った(一番嫌なのが一発抜き)。
つまりある程度方針あるけど、皆が皆最善と思えることをすればいいんじゃね的な。あれボクいま凄く言い事言ったっぽくない?誰か褒めて。お前それいいたかっただけだろって言うのはナシで。

全部潜伏誰か言ってたのみて軽く考えたんだけど、ボク的にはこれ回避大量発生かんがえると、すごくごちゃごちゃしそう。とくにまとめが居ない状況だと。

(49) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【独】 薬師 ゼルギウス

屋:占初回・霊初日
双:占初回・霊初回
雑:占初回・霊初回
宿:占初日・霊初日
学:占初回・霊初日
神:占初回・霊初日
店:占初日・霊初日
薬:占初回・霊初日

(-23) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【独】 神学生 ウェンデル

ねむくてなにをいっているのかがわからないぼくにほんごでおk

(-24) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

今度 占霊ならベッティと同じこと言ってみよw
いいね、これ。

(-25) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

言ったのロミだよー!
もし回避大量発生になったら情報になっていいと思うけどなー
その時誰がどういう判断を下すとかね

そもそも霊能者さん出したところで回避人数って1減るだけじゃないのー?

(50) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

[>>47ゼルキウスは狩か、素村でも狩人経験者かなーとか思っている**]

……つか、寝ろ。うん。寝ろ俺。

(*17) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【独】 薬師 ゼルギウス

(/*ぶっちゃけ中身が潜伏苦手なだけですがね>霊初日希望
 潜伏だったのに初回占いに当たった記憶ががが…
 そして私と同村した人が狼側でないようにと祈りたい。某お方を占いたい!中身で!(やめい)いや、さすがにしませんけど!!
 ……確定してほしいなぁ。対抗出られたら勝てん。
 でも確定したらまたまとめか……

 中の人の本音でした。お目汚し失礼いたしました。/*)

(-26) 2009/11/30(Mon) 03時頃

【人】 店員 ベッティ

>> ロミちゃん 私はロミちゃんが何を言いたいか分か…ううん、分かるつもり。

でも今の感じだとクロエ辺り(?)は夕方過ぎたら動くと思うよ。「これから霊能者かどうか宣言しましょう」ってね。

でもって、それを咎めたり止める人達は少ないと思う。反対に、続いて宣言したり支持する人達は多いと思うな。

つまりね。ロミちゃんは「潜伏進行でないと危ない」って主張するなら「意見言ったよ。私に賛成して。」な現状じゃまずいと思うわけ。

(51) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 学生 リディ

んー。狩人さんの吊り回避有りの意見が多いのね。
あたしも条件付きで回避有りだけど…最初の方で回避しちゃったら、もう狩人は居ないってハッキリ分かっちゃうから狼も安心しちゃうんじゃないかしら。
「まだいるんじゃないか」と思わせるのもあたしは良いと思うんだけどなあ。

質問を書いておきたかったけど、ちょっと間に合わなかったみたいだわ。今日はお風呂入ってそのまま寝ちゃうけど…明日はお話出来たらいいわね!
それじゃあおやすみなさーい!

[ベッティの頬に冷たくなった手を押し付けて、逃げるように浴室へと駆けて行った**]

(52) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

半分寝てて、折角書いたメモ棄ててしまったまじへこむ

>>50ごめんロミちゃん、お返事は明日にさせてー…
>>51ベッティさんのの言うことも判る気がするから、頑張って朝鳩とばすー…

[鉛筆握り締めたままソファー倒れこみ]

(53) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 店員 ベッティ

ウェン、貴女良いこと言ったね。

一時間前のベストが、一時間後のベストとは限らないもんね。

>ゼル
適当さで私に勝てると思うなら、いつでも受けて立つよ!

(54) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

意見言ってそれに返事も何も無ければロミが1人でわめいても誰も聞いてくれないの

それならそれで受け入れるのー
賛同者が少なければ多数決になるのは分かってるものー
皆がロミのやり方じゃ動きづらくなるなら無理に押し通すのはだめー。狼さん退治の障害になりえちゃうから

でも賛同する人が多いなら、この案は取りたいねー

(55) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

妄想:華麗にコピー
戦わなきゃ現実と:ペースト

あの絶望感なんだろうね。
ろみちゃんごめん。

(-27) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

薬師 ゼルギウスは、雑貨屋の娘 ロミさんを間に挟んでしまいましたね、すみません(苦笑)

2009/11/30(Mon) 03時半頃


【人】 店員 ベッティ

ロミちゃん(他)

私の意見は非潜伏進行なの。だから私が貴女達にしてあげることは『まだ動かない』ぐらいなわけ。

あ、もし私の予想通りに進行しても、それは貴女達の落ち度じゃないよ。単に「好き」な人達が多かっただけ。

もう遅いからこのくらいにしないとね。

(56) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

あ、ロミ もう寝ないとー
お姉ちゃんまだ起きてるの?

[暖炉の傍に置いてあった鞄を取ると2階へ上がろうと]

あ、お部屋は2階の右端が空いてるみたいだよー
ベッティお姉ちゃんと同室かな!
先に寝るーね♪**

(57) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

>ベッティ
なるだけ体裁を整えようと頑張っているからまともに見えるだけであって、本来の適当さでは負けませんよ?
[クス、と微笑む]

それでは私も一度休みます。夜も遅いですし。質問などは起きてから考えさせてもらいますね?

[コト、と傷薬(軟膏)と風邪薬(錠剤)を机の上に置くと自分の部屋へと階段を上って*いった*]

(58) 2009/11/30(Mon) 03時半頃

【人】 店員 ベッティ

じゃあ私もこれで引き上げるね。

[階段のてすりから大きく身を乗り出す。]

あ、そうそう。ゼル、去年飲ませてくれた喉に効く薬草茶。あれ今年も有るかな。また飲みたくなっちゃった。

[階下の者達に両手を降ってから再び階段を*登ってゆく*]

(59) 2009/11/30(Mon) 04時頃

【独】 店員 ベッティ

いやああああー
残像に話し掛けてるー

(-28) 2009/11/30(Mon) 04時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[紙飛行機ぶーん]
>ベッティお姉ちゃん
あ、うん
別に気にして無いよー

名乗り出る希望がどうであれ 動く人がいたって。
能力者さんが潜伏なんて無理無理! って出て来ることだってあるし、初日出た方がいいべーって考えてるなら ある程度は仕方ないよねって思ってる部分はあるのー

でも見てもらえる可能性があるなら言わないわけにはいかないねー♪

(60) 2009/11/30(Mon) 04時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

今度ベッティの言い回しつかおーw

こりゃいいw

(-29) 2009/11/30(Mon) 04時頃

【独】 店員 ベッティ

Fに慣れすぎた意識を改革するためのメモ

ここはCレギュレーション。初日に出すなら占い師、霊能者同時でも問題はないはず。≒村側騙りが無意味なので。

(-30) 2009/11/30(Mon) 04時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

つかベッティ見たことある気がするー
誰だろ?

(-31) 2009/11/30(Mon) 04時頃

【独】 召使い ユーディット

無事村人

(-32) 2009/11/30(Mon) 06時頃

【人】 召使い ユーディット

おはようございます。
人狼の噂があるのですか。対策は考えておいた方がいいのでしょうね。
■1.まとめ役
確定霊が出来ればその方、出来なければ初日は多数決でよろしいのではないでしょうか。
確定白は狂人の可能性がございますから、まとめ役についていただくのは怖いですね。

■2.占い師CO
多数決で、占い先は統一して、3日目投票でCO.同時に結果発表でしょうか。それ以前に狼を発見した場合は即時にCO.
対抗は即時か、潜伏かもう少し検討が必要かと存じます。

■3.霊能者CO
今日ですね。まとめ役になっていただくためでございます。

■4.回避
占い、吊りとも有りでないと困ると思います。

■5.占い先
無論、まだ保留でございますね。

(61) 2009/11/30(Mon) 06時半頃

【独】 店員 ベッティ

ううう、朝一番から血を抜かれちゃった。ねむねむ。

>>27ユリアンがなーんか非占い師っぽいんだよね。ヒトゴトっぽさかな。

ロミちゃんが狼側って可能性は低そう。霊能者にも見えにくいなー。

クロエは要警戒だね。展開を見越して2-1を想定しているっぽいのに、「まとめ役」を重視しているところがアンバランス過ぎるかな。
占い師軽視、霊能者重視と見ることも可能だけど、凄く偏ってる感じ。

(-33) 2009/11/30(Mon) 06時半頃

【人】 召使い ユーディット

C狂編成ですから、狂人は全てを知っていてかつ確定白になれます。その狂人にまとめをまかせるのは、村の滅びへ一直線ですね。
無論、確定白だから、狂人というわけではございませんが、可能性はそれなりに有ると存じます。
狼狂連携がとれますから、両方が占い師COする可能性は低いでしょうね。
となれば、占霊2-2になる可能性が高いのではないでしょうか。
フルメンバーにならなかったので、共有者はいらっしゃいませんので、確実に村側の人はいらっしゃいません。
結局ずっと合議制にするか、あるいは個人戦にするしか無いのではないでしょうか。

(62) 2009/11/30(Mon) 06時半頃

【人】 店員 ベッティ

[背後からは、鳥の巣のような頭をした人影。一息で飛び付ける距離まで忍び寄ると…]

おっはよー早いね。ユー。んー、今日もお日様の匂いがするー。


エファの提案と多数派の『身元の保証』指向は一見相反してるね。
でも身元の確かな人ってのは「不死身じゃない」って皆分かってるよね。
なら、その時どうするかの代案はエファの提案と共通点多いよね。

(63) 2009/11/30(Mon) 07時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[2階からトントンと下りてきて、ちょうど聞こえた声に]

ユーディさん おはよーございまぁす!
ロミはあんまり占い師さんと霊能者さんが2人づつってないんじゃないかなって思うよー
だって順番こで霊能者さん2人とも吊り? になるかもしれないもん。

でもそうなったら自分の判断と皆の判断をすり合せて決定出していけば良さそうだねー。確定白というのになった子も信用できそうなら信用していけばいいー♪

ひゃーぁ、さむいー
[暖炉の前で薪を探してキョロキョロ**]

(64) 2009/11/30(Mon) 07時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

─暖炉傍の長椅子─
[賑やかな空間、交錯する思惑、静かに蠢き始めるのは……。
 翠を隠す瞼は微動すらせず、其の役割を全うし続ける。]

……。

[其の平和な様はまるで人狼など夢幻のような存在に思えるだろうか。
 すぅすぅ、という静かな寝息だけが翠から発せられる唯一の"音"]

……んっ……。

[何かの拍子か、ふるっと瞼を震わせて暫し現実との調和を待つ。
 覚醒を終えると、何処か少し恥ずかしそうな顔をして立ち上がると大きなテーブルの方へと身を移して、腰を降ろした。]

ふぁ……ぁ……。少し寝過ごしてしまったのね……。
ごめんなさい、これからは気をつけるわね。

[手元のカップに紅茶を注ぐと、ゆっくりと息を吐いた。]

(65) 2009/11/30(Mon) 07時頃

雑貨屋の娘 ロミは、 お姉ちゃん、身だしなみー!**

2009/11/30(Mon) 07時頃


【独】 店員 ベッティ

毒くらわば皿まで、おかわりまで。
老若男女問わず全員にセクハラして、中身誤認を狙います。

(-34) 2009/11/30(Mon) 07時頃

【人】 店員 ベッティ

ゲルダもロミちゃんもおはよー。

あー、紅茶いーなー。私も私も。

[荷物から取り出した洗面用具を片手に、あくび交じりに*立ち去る*]

(66) 2009/11/30(Mon) 07時半頃

【人】 召使い ユーディット

初回占いで、占COがあった場合、対抗を即時に出すと狼からはどちらが本物か判っていますが、狩人からは判断できませんね。
この観点からは、対抗は即時では無く投票COの方が良い気がいたします。
皆様のご検討をお願いいたします。
これは、2日目に限った話ですね。3日目には投票COで出ていただきたいと思います。

(67) 2009/11/30(Mon) 07時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

何でこの村の子たちは言いたいことをガーーーッと言うだけで対話しないんだろう?????

まぁいいかー
夜に期待しよー(・ω・)r

(-35) 2009/11/30(Mon) 08時頃

【人】 召使い ユーディット

ああ、そうでしたね。共有が居ない代わりに狼も2匹しか居ないのでした。
隣ると 2-2 の可能性は低いのでしょうか。
この辺りの決定権は狼側が握っているので何とも言えませんね。

狩人の吊り回避は原則有りだと存じます。

次に顔を出せるのは夜になってからだとおもわれます。

(68) 2009/11/30(Mon) 08時頃

召使い ユーディットは、隣と → となると

2009/11/30(Mon) 08時頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

狼側の戦略には疎そう?
だだっと1人で考えてる印象は あるっちゃあるかねーん

(-36) 2009/11/30(Mon) 08時頃

【人】 学生 リディ

ひゃあああ、やだやだ遅刻しちゃう!!
おはようございまぁす!!それでいってきまーす!
あ。
今日の帰りは21時くらいになるわ、それまでにもしも何か宣言が必要なものがあればなるだけ言えるようにするけれど…ちゃんとお話出来るようになるのはそれくらいだわ、ごめんなさい!
質問はまた帰ってからにしまぁすっ。

[...は慌てて飛び出して行った**]

(69) 2009/11/30(Mon) 08時頃

【人】 店員 ベッティ

>>67ユー(他) 例えばの話なんだけどね。私が占い師でユーを占った結果が狼じゃなかった、とするね。
偽物の占い師が出て来て「ユーは狼だ。逃がすな!」って言われたら…。

その時の村で決めた方針が「対抗しない」だとするよ。つまり私は「ユーの正体なんて知らないよ」って顔をしなきゃいけない立場になるね。

私は凄く困ると思う。だって私だけがユーが狼じゃないって知っているんだよ。見捨てられる訳無いよ。
その様子を三人がかりで観察されたら隠せる自信無いよー。

(70) 2009/11/30(Mon) 08時半頃

【独】 店員 ベッティ

>>70 「見捨てられない」「自信ない」

もちろん嘘です。潜伏が優先されるレギュレーションなら涼しい顔してスルーです。

この村なら独断でCOするだけでしょう。

(-37) 2009/11/30(Mon) 08時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

[暖炉の前で頭をわしわしと]
ベッティさんになんか褒められてた!うれしい
ロミちゃんごめんねぇ、簡潔に。

回避についてだけど、ボクの考えでは、占師回避が発生するのは、霊が確定した場合(まとめがいる)。だから回避の数が問題じゃなくて、回避の状況かなぁ
ごちゃごちゃが情報というのはわかるんだ。ただこれ考えると喉状況によってはめんどくさい。そして逆にこっちの透けてはいけない人(潜ったままの能力者)がばれちゃう事もある

そして今考えるとこれもあるね
回避なしで潜っているなら灰襲撃の可能性もあるよね。非能力者が非能力者発言をしないとも限らない。

ボクの発言なんかすべてブラフじゃないか大げさだなぁ。
ごっめーん時間限界!
[食パンくわえて走り去る]

(71) 2009/11/30(Mon) 09時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[紙飛行機を暖炉側からぶーん]
>ウェン兄ぃ
占い師さんが回避する状況が霊確定の場合ってなぁにー??
喉云々は分かるけど

後半は回避ありの…お話?
灰襲撃なんかの考えはさ
回避ありな状況じゃどれも一緒だよー

>ベッティお姉ちゃん
ロミも対抗しないが好き
最悪考えちゃうと 狼さんじゃない子を吊っちゃって占い師さんもいなくなっちゃうかもだもんー
あんまり危ない橋渡るか分からないからいきなり偽判定もないかなーとは思うけど、お姉ちゃんが心配してる点も分かるー

対抗するしないは決めないで占い師さんの判断に任せたらどうかな
そしたら出てくるか分からないのに狼さんたちが占い師さんを炙り出そうー! っていう偽判定はしてこなさそー。

(72) 2009/11/30(Mon) 09時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

やれやれ。……ちょっとはマシになったみたいだな。

[窓の外、積もった雪を見て溜息。昨夜の吹雪は弱まって外に出られる程度にはなっていた]

3人はまだ寝てるのかな。人狼対策の話し合いするみたいだから、早めに起きてくれると嬉しいぜ。…んで、なんだっけ。
見る限りだと、占霊の出てくるタイミングの希望が割とばらばらなのか。

[ふう、と息を吐いた。室内だというのに少し白い]

(73) 2009/11/30(Mon) 10時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

潜伏派の言うこともわかるんだけどさ。占い師を保護するなら寧ろ表に出したほうがいいってのが俺の考え。表に出てきた占い師には護衛の可能性がある。
灰潜伏している占い師(ほぼ100%護衛されない)よりはマシだと思ってるよ。

仮に、霊1COの統一占い、占い師が投票CO時まで潜伏できたと考えてみようか。14人のうち、ティルは占い師じゃないって皆知ってる(何故かって?そりゃああれだ。オトナの都合ってやつだ)から13人。霊と、狼陣営3人を抜いて9人。初日の占い先、2日目の占い先と吊り先を抜いて残りは6人だ。灰襲撃したら1/6の確率で真占だ。
実際は非占発言とかあってもっと確率は高くなるだろうから…皆がどれくらいブラフ使いこなせるかにもよるけど、だいたい、1/2~1/4くらいには絞られてしまうと思う。

「灰潜伏でも占い師は安全と言い切れない。寧ろ護衛による牽制はできないわ、全員がかなり気を使わなければいけないわで面倒が増えるだけ」ってのが俺の主張の根拠ね。
それでも多数がやりたいというなら止めないけど……。

(74) 2009/11/30(Mon) 10時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

あと、エーファが既に言ってるけど>>21、C狂のいる国の場合、投票COでも占機能破壊は簡単にされる。俺はこれをあまり好ましいと思ってない。
残った占い師候補は「恐らく潜伏の為にブラフを使っていただろう」と村から判断される死者と対抗しないといけない。占い師の真偽って割と相対的な判断になることが多いと思ってるから(Aが偽っぽいからBが真かも、みたいな)潜伏死者との信用取り合戦は意外とタイヘン。俺も判断に困る。
ロミはその辺りは「なんとかなる」派>>26みたいだけど。

(75) 2009/11/30(Mon) 10時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

「なら占い師だけ出して霊は潜伏」ってエーファみたいな案がベストか?ってコトになるんだけど、俺はそれもやや微妙。やっぱまとめてくれる人は欲しいから。
んでロミ提案の両潜伏は気を使う量が2倍(占ブラフだけじゃなくて霊ブラフも必要になる)になるのと、いざって時に狼に「占回避」と「霊回避」の選択をさせてしまうってのが好きじゃない。

「要するに自分がブラフ使うの面倒臭いだけでしょ?」って言われたら否定しないけど、どちらかというと「あの人怪しいけど占い師(霊能者)かもしれないから占い先に挙げるのはやめとこう…」ってなって皆に思考隠しされるほうが面倒臭いかな。ヘンなところ見つけて指摘しても「ブラフだったんです!」って言われたらそれ以上どうしようもないし…。

……質問を投げようと思って皆の発言読んでたのに戦略語りになってしまった。どうしてこうなった?

(76) 2009/11/30(Mon) 10時半頃

【独】 店員 ベッティ

>>74ユリアン
ダウト。ごめんね。私は潜伏進行の場合には、灰護衛一点読みのつもりな狂った狩人なの。

貴方が占い師なら今日名乗り易いようにフォローしておくね。

(-38) 2009/11/30(Mon) 10時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ま、戦略なんて思考回路の違う人間が10人以上集まってる時点でキレイにまとまる訳ないんだから半数以上の人間が希望している戦略をとるとか妥当な落としどころを見つけて動くのが一番かなって思ってるよ。
戦略じゃなくて狼は誰かって議論のほうが大事だから。

[その割には喋りすぎたなあとか思っている。いやあ、喉が潤沢にあるからつい。ほら、あると使いたくならない?ならない?…そっか…]

それより腹減った……。うーん、クロエのパンはまだ残ってる?

[頭を掻きながらキッチンへと]

(77) 2009/11/30(Mon) 10時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

あ、でも占い師潜伏を採るならロミ>>72の「占い師が対抗するかしないかは占い師本人に任せる」ってのはいい案かもしれないな。理由はまあロミが言ってる通りだから割愛。

勿論、そもそもそんなこと考えるのが面倒臭いからFO希望なんだけどな。

[パンより先に水分が欲しくなったので牛乳をコップに注いでごくごく*飲んでいる*]

(78) 2009/11/30(Mon) 11時頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
これで目立って「非占っぽいから占い先ね」とかなったらゴメンね紅葉&月下。

ところでミリィ大丈夫かな。

(-39) 2009/11/30(Mon) 11時頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
ところで隣。ろびー。

>みぎ 【右】

>(1)空間を二分したときの一方の側。その人が北に向いていれば、東にあたる側。

…お茶噴いたじゃないかw(azumaさんと同村したこと一度しかないけど)

(-40) 2009/11/30(Mon) 11時頃

【人】 店員 ベッティ

[パチパチパチパチ]

>>74>>76
ユリアン名演説ね。真っ直ぐな意見が眩しいなぁ。

私はその理念に基づく行動を支持するよ。

(79) 2009/11/30(Mon) 11時頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
拍手された。ついでと言ってはなんですがコレを白要素にしてくださいお願いします。

[土下座した]

(-41) 2009/11/30(Mon) 11時頃

【人】 店員 ベッティ

>>78 >>72
ユリアン、ロミちゃん

でも「対抗、保留を占い師の自由意思に任せる」のは容認出来ないなー。

みんなの性格から「ベッティなら出て来る。ロミちゃんなら出てこない。」ってプロファイリングっぽいことをやれば非占い師が大量に判明するでしょ。それはもはや潜伏じゃないよ。

悪いけれど、その局面になったら私はさっさと宣言するか、積極的に潜伏占い師をあぶり出すつもり。

(80) 2009/11/30(Mon) 11時半頃

【独】 店員 ベッティ

占い師探し
・議題回答としての「回避、対抗」
・村の方針に対するコメント、食い下がり
・パンダへの態度
・偽占い師への態度
・決定時刻、決定内容への関心

(-42) 2009/11/30(Mon) 12時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

議題関係に答えるわね。
6手かつ狼2の編成だから基本的に霊は確定するわね。
さて、霊が確定することを見越した上でどうするかが問題ね。

結構考えたんだけど、初日占の霊投票で良いかな。
フルのように共で纏めを心配する必要の無い場合や15人の時のように霊に対抗が出ることがほぼ見通せる場合などと違って、どちらを先に出すかというのは14人ではほぼ一長一短な気がしたわ。


私が最終的に重視したのは議論の必要性。
霊が確定するなら霊に関しての議論は0。全く必要性が無い。占師に関しては対抗が出るのが確定している為に真偽の議論がある。これに関しての議論というのは廷いては灰考察の材料になると考えてる。
占潜伏だとこの議論が立ち後れることになり、その点に関して好ましくないと思ったので私は占初日の霊投票で。
ちなみにFOには反対。2-1形になる可能性が高く、護衛面から機能破壊のリスクが高過ぎると考えているわ。

霊先出しの纏め役立ての点に関してはそれ自体は軽視していないけども初手などの占吊は盤面整理的な意味合いがあるのは否めないから多数決議でも大きな違いは無いだろうと思っているわ。

(81) 2009/11/30(Mon) 12時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

おはよう、っていうには遅すぎる時間だな……。

[ふああ、と欠伸を噛み殺しつつ]

>>1 狼なんて、ただの御伽噺だろう?
…まあ用心しておくに越したことは無いか。

[クロエの出した議題の紙を眺めながら、ペンをあごに当て思案中]

(82) 2009/11/30(Mon) 12時半頃

【独】 店員 ベッティ

>>81
なーんかゲルダが昔会った狼に印象被るなー。
んー、結論が綺麗過ぎるからなのかな。
この場で紡いだロジックなら、普段の癖がもう少し見えて良いと思うし。


ま、ロジックは堅いけれど、占い師も霊能者も騙れない議題回答って感じね。なら灰の白狼候補としてライン考察の基点にして損は無いね。

人間でも問題なーし

(-43) 2009/11/30(Mon) 12時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

■1.霊1CO>多数決
霊には初日に出て貰って、確定すれば霊にまとめて貰うのが
一番いいだろ。身元も確かだしな。もし確定しないなら多数決かな。この国の狂人は囁けるそうだから、白確してもちょい不安が残るし。
立候補はぐだりそうなのと、ぶっちゃけ立候補制ってやったいこと無いから俺は嫌だな。

■2.■3.
■1.で言ってるように霊はまとめ役も兼ねての初日CO。
んで、占は初回投票CO。初回占いで黒引いたら即CO。
もしくは、潜伏できねー!って思ったら占い師は出ればいいと思う。
俺自身の好みは、盤面が最初っからクリアになる初日占霊FO。
FOだといろいろ考えなくて済むから楽だけど、護衛負担でかい
からなーとそこら辺でぐるぐる。                
あ、あと狼2匹と囁ける狂人の狼側3人で2-2になる可能性が
どれくらいあるもんなのかわかんねーけど、もし霊2COなら占もCO。

(83) 2009/11/30(Mon) 12時半頃

【人】 パン屋 クロエ

[手元で鳩を遊びながら]

少し顔出しよ。
個人的事情で最近鳩使いが甘いから、
日中は読み込みも発言も不自由するんだけど。
今日は夜までにすべき事があるから、別。

ざらっと見たけど、割りにこなれてる村っぽいね。

[実は自分も灰考察とかは思いっきり議題ぶっちする人だった]

(84) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 パン屋 クロエ

戦術論議論する時間が取れないから、無難な霊まとめで出しはしたけど。
村のタイプ見て戦術系は流動する気だったわ。
ぶっちゃけ、主張されるどの戦術にだってメリットはあるし。
明らかにデメリットが勝る戦術の論破は難しくないから。
究極的に言えば、私はぐだぐだするのは嫌いっていうだけだし。
フルオープンでさえなければ、個人としてはどっちでも良いと思ってる。
その村においてやり良いようにやるのが良い、って信条だし。
それに合わせる技量くらいは持ち合わせてるわ。

初日占出の霊投票COは議論にまとまりが付きさえするなら
何ら問題視する点もないと思ってる。
共有なしの囁き狂人入りだから、潜伏狂はかなり嫌な感じだけど。
見た感じ、リコールもきっちり主張できる人は少なくなさそうだしね。
然程そこを怖がるべき村でもないって感じがしたわ。

多数決+異があれば各自唱えなさいって事でも十分でしょう。

(85) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 パン屋 クロエ

ただまあ、前述のようにやはり占霊フルオープンは反対。
占先出なら霊は潜伏を推すわ。
どうせなら、霊に狼を回避させてやりたいし。
初日より3日の方が2COになる確率高いと思ってるから。
そしたら、その分占いは別の灰に使えるし。
確霊と黒出し占い師、白出し占い師で護衛ひよる要素も減らせる。
仮に潜狂があったとしても、2-2になるなら恐るるに足りないわ。

3日目で霊確定するなら、それはそれ。
中盤のまとめが安定するのは歓迎できる事だわ。

(86) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

■4.占吊回避はありあり。
占い師潜伏の場合、回避COが発生したら、対抗は潜伏続行。
あと、狩人の吊り回避は大推奨。回避で狩人が出て先に喰われれば吊り手1つ浮くし、その日は占霊機能守られるんだからさ。

■5.保留

やっべ、もう時間ねーわ。次ちゃんと来れるのは21時近くになると思う。
一応ちょこちょこ覗けはするんで、何かあれば対応は可能なはず。じゃ、また夜にな。

[机に置かれたバスケットからパンをひとつ掴みあげてそのままばたばたと*外へ*]

(87) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 神学生 ウェンデル

アンケートに答えてるけど、ボク夜しか来れないの。今とか神父さまの目を逃れて必死で伝書鳩。あうあう

>>72
うんとね、前者について。
能力者全潜伏で回避とかあると対抗どうするとか、次の決定先どうするってぐちゃりそう。そのへんやなかんじー(前述)
確霊がいる状態の占師回避だと、確定霊がある程度の音頭をとれる。その違い。

後半は全潜伏で、初回襲撃までになんの回避も発生しなかった場合の話(時間切れの為ここまで

(88) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 パン屋 クロエ

まあ、とはいえ霊まとめ派もいるわけだし。
まだ来てない人もいるようなのがね。

人の戦術につっこみ入れる余裕は今ないので、
さらっと潜伏時のCOと回避にだけ補足をしておくわ。

■霊潜伏時
回避が出たら即対抗。
偽の回避なら真が潜っている必要は皆無。
真の回避にしても、対抗あるなしははっきりさせるべき。
狼から見えている情報の方が多いという場面は、
減らせるだけ減らすのが良いと思ってる。

(89) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 パン屋 クロエ

■占潜伏時の黒出し
黒出し、白出し問わず初回占い結果は投票COで。
黒出し時はその占い先に投票、
白出し時は霊なり誰か別の相手に投票。
表ではその占い先には皆一切触れない事。

これならば、例え灰襲撃があっても必ず結果は伝わるわ。
占い結果が一日保留されるだけと思えば良い。

黒出しだけ出て対抗は~っていうのがあったけど。
確かに、挙動でバレる可能性は高いし真の精神衛生にも良くない。
なら、いっそ全て伏せてしまえば良い。
潜伏を襲撃避けとして徹底するなら、黒出しのみCOは中途半端だわ。
潔くオープンしてライン等の判断材料を増やすか、
完全に隠蔽するかのどちらかであるべきでしょう。

(90) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 店員 ベッティ

[目をキラキラさせて]

>>81ゲルダ 凄いねー。その考えは今即興で組み立てたんだよね。

私は両手の指より大きな数字を数えたりすると、すぐ眠くなるんだー。

[ふと何処からか漂う香ばしい匂いに釣られて振り返る。]

クロエもこれからランチかな。今コーヒーいれるけど飲むでしょ。ゲルダはどうする?

(91) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

/* さて、ここでご挨拶でも。ほぼF国オンリーPLのada_banaと申します。灘さんが村を立てられるというのでホイホイ入ってしまいましたが、まだ7戦目の万年初心者…。とりあえず頑張るのみー!てかC狂ゲット出来て嬉しいけど、14人編成泣ける。*/

(-44) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 パン屋 クロエ

■占潜伏時の回避
個人裁量は性格から読まれる可能性があるから賛成しないわ。
回避時は対抗は投票CO。
前述の占い結果隠蔽策を採るならば、
占い結果はその場で言わず投票COを徹底。

まあ、こんなところ。
かなりトリッキーなものもあるから。
私個人の好みで推すつもりはないわ。

現状で見渡して総合すれば。
占初日CO+多数決まとめが収まりが良いようには思ってるわ。

次は夜になるわ。
鳩が飛ばせる機会があったら、飛ばすかも。

[さて、と立ち上がると防寒具を着こんで*外へ*]

(92) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 パン屋 クロエ

[出しなに声をかけられて]

あら、ベッティ。
そうね、これから出かけるけど。
ちょっと頂いてから行こうかしら。

[一度は着込んだ防寒具を崩すとありがとう、と微笑んだ**]

(93) 2009/11/30(Mon) 13時頃

【人】 店員 ベッティ

>>85>>86 クロエ
ありゃ、最初の議題回答は撤回なのね。ゆるぎない自信みたいなのを感じたから、結構びっくり。

それと脳内クロエを今日の夕方頃にこき使ってごめんねー。

(94) 2009/11/30(Mon) 13時半頃

【独】 召使い ユーディット

ふむ。占出し、霊潜伏、占い結果は投票?
良さそうだけど、穴が有りそうな。
夜までに考えよう。

(-45) 2009/11/30(Mon) 13時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ゆりがラスさんに見えたとか(笑)

(-46) 2009/11/30(Mon) 13時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

まぁこんなもんだろ
あんま色みえんかったなぁ

ところでみりぃはいきてるかの?

(-47) 2009/11/30(Mon) 13時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

拍手どーも。
ああ、性格から読まれるってのは確かにそうかもな。うっかりしてた。「周囲見て自分が潜伏できてるか確認して出る出ない決めろよ!」としか考えてなかったから。「バレバレでも性格的に出ない」って人がいる可能性を考慮してなかった。ごめん。

んで夜明けまで12時間切ったわけだけど……あと2人か。
アーベルはあんまり心配してないけど、ミリィがちょっと心配。あいつ、読書に夢中で食事も忘れてたりすることがたまーにあるからな。

どんな方針を採るにしても、できるだけ全員の議題回答を待って、なるべく大勢が納得できる方法で動きたい、というのは俺個人的な好みね。

(95) 2009/11/30(Mon) 14時頃

【人】 パン屋 クロエ

>>94 ベッティ
あら、そう見えたかしら。
そうかもしれないわね。

■1.の論がそもそもまとめ役がいる前提で話をしてるわ。
文章的にはその他の議題は■1.から展開してる。
「まとめ役を据えて村を進めるならば、これがベスト」とは思っているわね。
>>86でもフルオープンは否定してるしね。

その辺でベッティが感じた「自信がある」っていうのは、
あながち間違っちゃいないでしょうね。
撤回理由は、まとめを据えるや否やという前提に
そもそも差異が出てくる部分だから。

[ごちそうさま、とコーヒーカップを置いて]

(96) 2009/11/30(Mon) 14時頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
ところで、これは俺個人からのお願いなんだけど、内容は何でもいいから掲示板にメモを貼ってくれると嬉しいかな。なんて。

理由は、メモを貼ってくれると「注目」機能が使えるから。特定の誰かの発言だけをピックアップしたい時はフィルタでカチカチやるよりも「注目」したほうが早いんだよね。
(丁度今クロエのメモがあるから、クロエのメモの「注目」をクリックしてもらえればどういう機能か理解してもらえると思う)

多分、この機能は他の皆も使って損はないと思うんだ。

と言おうと思ったけど面倒臭いからやめ(ry 後にしよ。

(-48) 2009/11/30(Mon) 14時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

でもなんだかんだでクロエが強引に占CO回さない限り霊初日の占投票COになりそうだなあ。流れ的に。
やだなあ、苦手なんだよねこの形。占い師抜いてもいいけど、その後がさ。残った狂人が疑われまくって不憫だし。まあ、C狂だから「襲撃されたのはC狂だ!C狂と狼にハメられたんだ!」って主張できるから有利ではあるけど。

(*18) 2009/11/30(Mon) 14時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>91 ベッティ
別に凄くないわよ。褒めても何も出ないわよ?

[言いつつも褒め言葉には嬉しそうに]

完全に即興っていう訳ではないけどC14人は初めてだから、ちょっと頭は使ったかしらね。

珈琲頂くね。記録を読み込む時の心強いお伴よね。

[纏められた記録をパラパラ捲りながら珈琲を啜った。]

(97) 2009/11/30(Mon) 14時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

希望通りに占師です。
初?二回目?
少なくともC編成では初めての占師な気がします。

ヘマやったらすまん><

(-49) 2009/11/30(Mon) 14時半頃

【人】 パン屋 クロエ

こんにちは、ユリアン。
ミリィはここに来てからも静かだったし。
話し合いが始まってる事に気付いているか、ちょっと心配ね。

皆のコアタイムまでには方針が決まれば良いと思ってるけど。

戦術論関係にはあまりやり取りとしては関わる時間がないの。
だからまあ、申し訳ないけど納得云々は皆で話してもらえたらと思うわ。
大勢が納得~っていうのは同意だしね。
村の調和的側面もそうだけど、
戦術はメリットに納得してやるかそうでないかで効果が違うし。

やりとりできない分、私は大勢がどうあれ合わせる。
私は占霊どっちかが潜伏であれば良いと思ってるし、
そこは多数派寄りだと思ってる。(ざっと見だから違ったらごめん)
潜伏推し面子が納得してフルオープンになるのなら、御託を並べるつもりもないわ。

かなり勝手を言ってる気もするけど、ごめんね。

[そうして、再び防寒着の前を閉じると*外へ*]

(98) 2009/11/30(Mon) 14時半頃

【人】 双生児 エーファ

[寝ぼけ眼で部屋から出てきて]

ふぁーあ……ねむいわ……寝てていい?

[目をこすりながら議事録を読みだした]

(99) 2009/11/30(Mon) 14時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>26
狂人襲撃ラッキーか……うーん。
残った方をしばらく放置、は確かに。
12人村でやれわおんだの安全策だので結局吊られるのしか知らなかったからそれをちゃんと村ができるならいいかもね。
ただ、やっぱり残った方の判定を信じられなければすごく微妙。
ロミはできる?

(100) 2009/11/30(Mon) 14時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>31
占い師が大事は同意よ。
ただ、単純に占い師が生きてればいいってものではないと思う。
占い師が村にとって大事なら大事な分だけその影響力は高い。
偽占い師(多分出るわよね……この編成で確定はまずないでしょうし)という存在がものすごいノイズなのよ。
例えばどっちかが襲撃された後の片占い師が黒出したら……
私すっごいノイズに感じる……。

占い師の判定を生かせる布陣にするのが1番大事だと思うな。

(101) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 双生児 エーファ

あと、私は占い師以上に司会が大事だと思ってる。
この人数なら村側が悪手を打ったりしない限りたいてい平和になるって文献にあった。
スタンダードなのは霊能者まとめなのかもしれないけど、霊能者が司会自信なかったり発言薄い人だと嫌……。

(102) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 双生児 エーファ

>>40

どこ抜かれても機能破壊……
何か目から鱗。
確かに占い師が生きてても確定霊がいなければ結局確定情報としての占い師真偽はわからない……か。

(103) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【独】 店員 ベッティ

ちょこっと罠を置いてみたけど、クロエとゲルダの反応が見事に両極端ね。

残る疑問は・・・

クロエ:自身が票まとめをする気がなさそう。

ゲルダ:人数が違ったらどうしたか。/好みとか色が見えない。ただの堅物ならありだけど・・・。
プライドも高そうだし、そうではないはず。必ず強い「美意識」があるはず。


クロエは様子見かなー。

(-50) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 双生児 エーファ

>>49
うん……
全潜伏はね。回避発生率が高すぎると私も思う。
回避する可能性のあるのが12人中、狼狼狂霊占(狩)……
ごちゃごちゃするだけよね……。
回避祭り自体は狂人がささやけない編成なら狂狼の連携崩しとかもできるから私は嫌いではないんだけど、ささやく狂人のこの村なら村側が苦労するだけだし。

私が怖いのは狂人が回避せずに確定白になることなんだよね……
潜伏確定白狂人とか言ってたらキリないのはわかってるけど、それでも結果そうなっちゃったらしょうがいないけど、そうやって狼側に選ばせれるような状態にするのは癪。

(104) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 双生児 エーファ

あれ……
初日占の霊投票って少人数村だとあまり見ない気がするけどユリアン・ゲルダ辺りも微妙に賛同……?

(105) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 双生児 エーファ

ベッティが言ってる事は何か哲学的ね。
>>41>>56とか……難しいわ……

ただ少しだけ……
>>79みたいな発言は人によっては馬鹿にされてると感じる人もいるから(ユリアンは喜んでる?っぽいけど)狼陣営がいきなりそういう発言するのは難しいんじゃないかな……とか。
議論してって売り言葉に買い言葉で発言がきつくなったり厭味調子になることはよくあるけど。

あ、念のため言っておくけど、別にそういう発言を控えろっていうわけじゃないの。
自分の発言がすべて自分の評価につながる事を忘れない限り、狼探しの最中は議論が白熱して取っ組み合いになったりするのも私はアツくて好きよ。

(106) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 双生児 エーファ

じゃあ……
私、フォルカー探してくるね……

戻るの……遅くなると思う。

[上着を羽織って外に*出て行った*]

(107) 2009/11/30(Mon) 15時頃

【人】 店員 ベッティ

>エファ
人数が少ないと見極めるトータル時間が短いじゃない。すると自然と公開を求む声が強まるんじゃないかな。

でも私達の今の状況はトータル時間は短いとは言えなくて、灰は広いけれど狼が少ないね。だから「温存」って発想になるのは理解出来るかも。

15人と7手で3匹 

13人と6手で2匹

(108) 2009/11/30(Mon) 15時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>106>>79)エファ

ん…。んんん?!
ああ、成る程。見下しているみたいにも解釈出来るね。私は昔から素直じゃないから…。もうちょっと気をつけるね。
心配してくれてありがとう。エファ大好きっ!

ユリアンも(ご飯くれたから)大好きっ!
フレっフレっユリアン!

(109) 2009/11/30(Mon) 15時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>105エーファ
確かに14人だと主流は霊まとめ占潜伏だろうけど、占初日霊潜伏だって悪くはないと思うよ。占よりは霊を隠すほうが簡単だから(占みたいに判定の反応から能力者透けたりしないってのが理由)占潜伏よりはマシかなって思ってるぐらいだし。

そもそも、今まで上がってる案に「デメリットが大きすぎるから絶対に反対」ってものがないんだよね。どれにもメリデメリはそれぞれあるから。何を重視するかが個人によって違うってだけで。そしてそこは集まったメンバーによって主張したり妥協したりすべき部分。
こういうところはクロエと考え方が似てるのかな。

…って、方針決定前から喉使いすぎだ。ちょっと黙るよ。**

(110) 2009/11/30(Mon) 15時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>106エーファ
ん?俺はああいうの好きだぜ?
別に白要素にもカウントしないけど。
その辺り言葉の受け止め方は人によるから、見極めが大事かな?ってくらい。

応援サンキュ、ベッティ。ベッティも頑張れ。

[俺は既にあったものを温めなおしただけなんだけど…ま、いっか、とか思ったとか**]

(111) 2009/11/30(Mon) 15時半頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
801ポイント…(どうでもいいことを報告しないでください)

(-51) 2009/11/30(Mon) 15時半頃

【人】 青年 アーベル

うー……おはよー。

げるとー(棒


よっし、これでよかったっけ。
実は14人になってることに気づいたアーベル君。どーする?どーするよアーベル君?

(112) 2009/11/30(Mon) 16時頃

【人】 青年 アーベル

や、どーするもこーするもないんだけどね。

んー14人……ひくにーわるにーで6かぁ。
6手。6手ってことはあれだね。ふと聞こえた「初回投票でC狂食い」はあんまし恐れる必要ないってことだね。
その状況ってつまり初回占い白ってことなんだろうけど、確白一人に確霊一人と襲撃幅が狭く、襲撃から狼の思考が読み易そうだね。
そんでもって、真占生きてるんだから狼に黒でるじゃん。占の黒吊れば確霊だからわかるし。吊り6手と余裕があるんだから、狂人襲撃は村有利かなーなんて思うね。

(113) 2009/11/30(Mon) 16時半頃

【人】 青年 アーベル

>>102 エーファ
やー、もう役職決まっちゃってるからイヤとかいわれてもー……みたいな。
でもじゃーどうしたいのかなとか思ったら、つまりはやる気のある人にやって欲しいとな?

んじゃーエーファが霊COすればもーまんたい(待て


……どうしよぅ。オトシドコロを見失ったよぅ

(114) 2009/11/30(Mon) 16時半頃

【人】 青年 アーベル

まぁいいよね。

多分みんな聡いから僕の高度な非霊ブラフってわかってくれるサ……(ぶつぶつ


えーと。
せんじゅーつ的な何かは、占初日霊初回投票が好みかな。
たしかに潜伏は、食われないでそーとか高をくくってたら死んでたーみたいな悲劇も起きるけど

それでも ぼくは FOはきらいなんだ

(115) 2009/11/30(Mon) 16時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

あれ、これでぃぐりんじゃない?

(-52) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 青年 アーベル

>>109 ベッティ
「私は昔から素直じゃない」


……さて、今日はこの発言を取り上げたいと思うよ!
一つずつ検証していきましょう。

《1.ベッティは素直だと仮定》
・どこが?


……ごめん、マジメにやるから足踏まないでいたいいたい!


・素直であるのに、自分は素直でないとしている。
よって誤り。

《2.ベッティは素直でないと仮定》
・素直でないのになぜ自分のことを『素直に』「素直でない」としているのか
よって誤り。

(116) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 青年 アーベル



……結論は、視聴者の皆様のアンケートでおこないたいと思いますっ

1.そういうもんてすきゅー
2.彼女は素直だとか素直じゃないという概念を超越している
3.彼女にとって矛盾とか矛盾でないとかいうことは問題にすらならない

(117) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

あ、やっぱでぃぐりんだ。

(-53) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【独】 青年 アーベル

視聴者「素直、素直でない、とは一貫して全ての行動に適合するものではない」

(-54) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

……。

[カタリ、と珈琲を置いた。
 何故か驚く程に響いた其の音は一時の静寂を生む。]

私、皆に伝えないといけないことがあるの。

[その場に立ち上がると同時に破られる静寂。
 伏せられていた翠は強い光を宿し、決意を描く。
 悲壮とも強気とも取れるその色の真意は誰にも分からない。]

私の父が数年前に遠くで亡くなったのは知ってると思う。皆には盗賊に襲われたって伝えてたと思うけど……。
本当はね、人狼に襲われて死んだの。私の父は占師の血筋だから……。人狼が出るような村々を事前に占っては出向いてその村の平和に貢献していたの。でも、とある村で狩人の血筋の者と不仲になってね……。狼の手から守って貰えずに死んでしまったの……。これが真実。

[これだけのことを話すと一つ、また大きく息を吸って]

この村に人狼は居る。
私には分かる。父の才能を受け継いでいるから。
【私が占師よ】

(118) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

出た理由を説明するわね。
議事録を読んだ結果として占潜(霊初日+全潜伏)が修神薬召学雑の6名。これに対して占初日が刺宿店双屋青の6名。半々ね。
潜伏派でもライヒは>>83は好みではFOかつ占師の独断CO容認。この点に関しては>>49でウェンも独断容認。
だから全体として見ても独断でCOすることで信用を失う心配は特に無いと思った。>>84のクロエと同様だけどある程度、慣れている人が多いと私も感じているので、独断COだけを理由に偽視してくるような短絡的な人はいないと思ったのもCOに踏み切った理由ね。
ミリィが未だな点に関しては後述するわ。

私は自分の力量にそれなりの自信がある。
当然、護衛を取ることが出来ると思っている。自分が護衛を取れると考えるとやはり潜伏の方が色々と怖い部分があったよね。
非占発言は当然出ると思うし(現に>>102のエーファの発言は私には非占に発言に思えた)更に狼が初回からでも多弁・論客食いをしてくるタイプなら占師・非占師関係なく自分も襲撃対象になる可能性大。
この辺りを考えて私は自分は出た方がリスクが低いと思ったわ。

(119) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

何故このタイミングでなのかについて述べると、遅れると霊COが始まってしまうかもしれないでしょ?
霊COが始まってしまえば潜伏するしかなくなってしまう。だからミリィが未だにも関わらずCOに踏み切ったの。

それに夜が明けてから大分、時間も経っているしコアタイムまで待つとまた議論が紛糾する恐れもあるしね。あと、コアタイムまでに状況を整えて皆に戦術論ではなく、私と対抗の真偽だとか灰考察をして欲しかった。

ざっとした説明はこんな所ね。
他に質問あればしてくれると嬉しいわ。

では少し灰について考えてみるわね。

(120) 2009/11/30(Mon) 17時頃

刺繍工 ゲルダは、青年 アーベル4.ツンデレであり、ツンの時は素直ではなくデレの時は素直である。そういうもんてすきゅー

2009/11/30(Mon) 17時頃


刺繍工 ゲルダは、>>119 ×「非占に発言に思えた」○「非占発言に思えた」

2009/11/30(Mon) 17時頃


【人】 パン屋 クロエ

[折しも、吹雪の合間を抜けて濡羽色の鳩が窓硝子を打つ]

>>118
【ゲルダの占COを確認】
【私は占い師ではないわ】

場が動いたわね。
そろそろ、と思っていたから望ましい展開だわ。
霊能者は潜伏投票CO、初日はまとめ不在の多数決を希望するわ。

(121) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 青年 アーベル

……はっ

僕としたことが、話の流れを無視してもうハイコーサツとやらをやっちゃったよ!

[…は、妙技・ハナ=シワモドール=ケッドを使った]

……あーどこまで喋ったっけ。
んとねー。なんかFOはダメなんだよね。スタミナ出し切っちゃった感が。
陸上で言うとスタート全力疾走で後半バテバテみたいな。
800mで例えると、僕はずっと同じようなペースが得意なんだよね。
[ハナシが逸れた]

……んー。なんだかまとまんないから、確かゲルダさんのに共感したからそこらへんでダメ?
霊初日と違って霊COしたらすぐロラみたいな可能性出るけど、悲しいけど霊の宿命だしねぇ。

(122) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【独】 店員 ベッティ

う、ごめんねゲルダ。今の所、偽決めうちしたいぐらいには怪しんでる。
護衛は対抗に張り付きたいなぁ。

(-55) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

クロエが対抗だったら笑えないのでここで非対抗は嬉しい。
まあ、狼の可能性あるけど私がきっちり信用を取れば問題無い。

(-56) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 青年 アーベル

およ。

書いてる間に……あ、僕も紅茶のむー!


さむさむ……ん?
あ、そだね。【僕は占い師じゃないよ】って言わなきゃだね。
タイミングについては、まーこんなもんだねーと思うね。

霊が自主的に出なかったってことは、自分から宣言するということを使って霊先COにする気はなかったってことでいいと思うし。

(123) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 パン屋 クロエ

[手紙を咥えた、鳩。
 雪を隔てた人気のない郵便屋には、占い師を名乗ったという幼馴染を思い浮かべる黒髪の姿。
 兄からの手紙は待てども届かず]

たまたま覗いたときに見えてラッキーだったわね。

>>119、灰襲撃懸念はよく共感できるわ。
多弁、論客食いを怖がるのは、理由として大有り。
狼が灰襲撃をする時のロジックとして。
「こいつが占い師として出てきた場合、信用勝負がきつい」
「こいつが狩人だと吊り占いで炙り出せない」
っていう心理は大いにあると思う。
力量のある者ほど灰で食われやすく、逆に護衛は取り易い。
そうでない場合は逆ね。
ゲルダは自分の力量には自信があるようだから、
独断心理としては不思議は無い。
っていうか、独断以外で彼女の推す占初日霊投票COは
明確には実現し難いでしょうからね。
>>120の理由も至極納得。
共有者不在で意見を取り纏める者がいないのだから。

(124) 2009/11/30(Mon) 17時頃

パン屋 クロエは、手紙を中の者に預けると、鳩はまた吹雪の向こうへと飛び去る**

2009/11/30(Mon) 17時頃


【人】 店員 ベッティ

ん、先陣はゲルダね。【私は占い師ではないよ。】
えっと、お父様のことは何て言ったら良いのかな…

確認するけど、貴女自身は霊能者に采配を振って貰うつもりは無いよね。
貴女の望むタイムテーブルを聞かせて。

あと宣言が一巡したら尋ねたいことがあるの。

(125) 2009/11/30(Mon) 17時頃

【人】 青年 アーベル

……(ずずー

[ふぃーと一息]

……うーん。
や、文句はないんだけどさ。

なんてゆーか、ゲルダさんの>>119>>120が、あんまりいろんなトコまで説明されててさ。肝心な「彼女が真なのか偽なのか」をどうやって探ろうというこの悩み。


……やーでも、『>>120「私と対抗の真偽だとか灰考察をして欲しかった。」ってのちゃんと入ってるのは印象いいかなっ』ってこんだけ言えれば今は十分なのかな。

[すぺっく残念なあーべる君でごめんね!]

(126) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

【削除】 青年 アーベル

/*>>125
>>120の冒頭は霊潜伏前提に見えるけどね。

確認重要なのは知ってる。
でも突っ込みたい自分がいるも知ってるw

2009/11/30(Mon) 17時半頃

【独】 青年 アーベル

/*>>125
>>120の冒頭は霊潜伏前提に見えるけどね。

確認重要なのは知ってる。
でも突っ込みたい自分がいるのも知ってるw


危うく誤爆するとこだった…

(-57) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

【独】 パン屋 クロエ

ぱっと見でゲルダが真っぽく見えてしまう。
私が少人数村で潜伏する時の心理とまるっと一緒なんだもの。

狩人やりたかったなぁ…。
弾かれたのよ(しょんぼり

(-58) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

ゲールダかー。はーずーれーたー。ちぇ。
月下はもういつでも出ていいよ。ここで対抗を保留する理由とか、そういう議題回答しちゃったとかなら別だけど。

んで、ゲルダが真占だって視点漏れをしないように気を付けて。C狂入りの視点漏れはそれが一番多い。俺も気を付ける。
…とりあえず俺はもう少し様子見**。

(*19) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

青年 アーベルは、刺繍工 ゲルダの回答4に「そーなのか……」と呟いている。

2009/11/30(Mon) 17時半頃


【独】 青年 アーベル

僕は忘れていた……

納得いくってコト自体真要素ってことを!

……ま、ぼちぼちいこ。ぼちぼち

(-59) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

青年 アーベルは、店員 ベッティ「ツンデレの聞きたいこと>>125」に興味を示しつつお茶菓子を探している*

2009/11/30(Mon) 17時半頃


【人】 店員 ベッティ

わ、わ、私がツンドラなわけ無いじゃない! ば、ばっかじゃないの?!

も、もうアベルなんて知らないもんっ

(127) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

【人】 青年 アーベル

ツンドラ……

やめてよ寒いこと言わないでよ。
想像しただけで寒気がするよ……
[…は「シベリア送りにするぞ!」を思い浮かべている]

(128) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

【人】 店員 ベッティ

ふんふん、ゲルダが出て来た大義名分については「THE 完 璧」って感じ。意見が違う私が聞いても、ね。
自信の源はここと今後の考察だと解釈して良いよね。

タイミングも色々配慮されてるね。程よく打算と誠意がブレンドされてる感じ。

さっきは一巡してからって言ったけど、村側の騙りを考える必要が無いから、質問は先にしちゃうね。
返答は明日までならいつでも構わないから。

(129) 2009/11/30(Mon) 17時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

月下へ追伸。
偽占に引っ張り出されたーみたいな気持ちになってみるといいかも。でも月下自身の好みはFOだから微妙か…?まあ、任せるよ。

よろしく頼む。

[割と真面目な顔をして言った**]

(*20) 2009/11/30(Mon) 18時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

あ、動いた

間隔見るに単独印象はありっちゃーあり
印象は真
対抗はどこかね

(-60) 2009/11/30(Mon) 18時頃

【独】 青年 アーベル

……ちょっと話し言葉がみにくいな。

同じ末尾の連続は気にしなきゃって思ってるのに。

(-61) 2009/11/30(Mon) 18時頃

【人】 召使い ユーディット

ポッポ
【私は占い師ではありません】

あ、餌が切れる。
残りはのちほど。

(130) 2009/11/30(Mon) 18時頃

【人】 店員 ベッティ

>ゲルダ、占い師、クロエ、(他)
私はクロエと貴女の言動に特に注目しているの。

正の理由としては「引っぱる力がある」「論理が得意」かな。

負の理由として

ゲルダ:私の目が狂っていたらゴメンだけど、貴女は有利不利に徹しきれるタイプに見えないの。えーと美意識を持ってそう、と言えば分かるかな。

でもって「占い師先行案」の解説は「理、利」は強く感じたのだけど、「好み、こだわり」みたいなのが
感じられなかったの。

これが私には強い違和感だったの。だから貴女には

Q1.私の見立ての間違いを指摘して欲しいの。

Q2.占い師であると明かすまでにブラフ、誇張、伏せたことが有れば聞かせて欲しいの。

(131) 2009/11/30(Mon) 18時頃

【人】 青年 アーベル

ベッティはずいぶん楽しそうに話すなぁ。

そーゆーの好きだな。なんか村側っぽく思えるし。
思える予感?


……ふぅむ。

[その時、彼の頭の中では連想ゲームが展開されていた。
ツンドラ→寒い→氷→の女王→体温奪う→ベッティ]


……やっぱりツンドラじゃん、ベッティ。(ぼそり

(132) 2009/11/30(Mon) 18時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[紙飛行機おりおり ぶーん。しばらくは紙飛行機がブームなのか時たま折っているだろう]

【ロミはねーゲルダお姉ちゃんに対抗しないの】

灰襲撃怖いはロミも夢でされたことある気がするから分かるー
護衛とれる真なら問題ないよね。それくらい自信あるんならー
でも あと何か言おうと思ったけど忘れちゃった!
思い出したらねー

霊能者さん潜伏希望
回避あるなら即対抗しちゃっていいよね
占吊り回避あり

(133) 2009/11/30(Mon) 18時半頃

【人】 店員 ベッティ

『Q2.ブラフ使ったなら教えて』は対抗占い師にも聞きたいな。

(負の理由)クロエ:「霊能者先行案に力が入っていたのに、撤回したのは凄く意外」って思うの。

本人の解説は「最初はまとめ役として考えていたから。略」は納得出来たよ。

でも同時に「Q3.何故最初から占い師先行案を併記しなかったか」とか「Q4.クロエ本人が場をリードする意志はないの」が引っ掛かってるな。

返答タイミングはスルーを含めて貴女が決めて良いよ。

(134) 2009/11/30(Mon) 18時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

[ゼルが飼っている黒猫が宿の扉を開け入ってくる
 紅の首輪には、手紙が挟まっていた]

『顔を出すのが遅くなりすみません。
自宅に戻っているのですが、うっかり薬棚を倒してしまって……
今片付けをしている最中です。

簡潔に。
【ゲルダさんの占い師CO確認】【私は占い師ではありません】

FOはあまり好きではないので、占い師初日、霊能者初回投票CO希望とさせていただきます。
片付けが終わり次第宿へ戻ります。 ゼルギウス』

[猫はにゃぁん、と一声鳴くと、暖炉の前で*丸くなった*]

(135) 2009/11/30(Mon) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[鳩が一通の手紙をくわえて飛んできた]

状況確認。
【ゲルダの占い師CO確認】【俺が占い師だ】

えー…。おれ自身の好みはそりゃFOなんだけどさ、でも場の意向は占潜伏に向いてる気がしたから、潜伏頑張ってやるぜと思ってたのに……

[パタタ、と鳩が*飛び去った*]

(136) 2009/11/30(Mon) 18時半頃

【人】 店員 ベッティ

ごめーん、クロエおかわりっ
貴女はゲルダを信頼している…と仮定して
Q5.クロエが思わず信頼しそうなほど手慣れの騙りが出て来た!とは考えなかったの?


アベル! そんな寒い事ばかり言ってると、明日雪だるまの刑にされても助けてあげないんだからねっ


ロミちゃんおっかえりー

(137) 2009/11/30(Mon) 19時頃

【人】 学生 リディ

[窓辺に、脚に手紙をくくりつけられた鳩が一羽降りて来た。手紙を器用に外した後に鳩は何処へともなく去って行った]

校庭の鳩を捕まえたから一言だけ届けるわね!
【ゲルダさん・ライヒアルトさんの占い師COを確認したわ】
【あたしは占い師じゃないわよ】

鳩があんまり暴れるから続きはまた戻ってからね、遅くなってごめんなさい!**

(138) 2009/11/30(Mon) 19時頃

【独】 店員 ベッティ

>>102>>119
んーゲルダはエファのこの発言を非占い師と見たらしいけど、これは非霊能者発言だよね。

彼女の非占い師発言は他の箇所じゃないかなー。でも表で尋ねたくないなあ。


あれ、対抗はライヒなんだ。
まあユリアン、ゼル、アベル、ロミちゃん、エファ辺りの非占い師決めうちエリアじゃないだけ良いのかな。
んー結構微妙かな。

(-62) 2009/11/30(Mon) 19時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ただいまベッティお姉ちゃーん!(抱きつき
でもロミはもうちょっと紙飛行機おりおりなのー

んふー
ロミはね、すごーく納得してるの。
ゲルダお姉ちゃんの名乗り出る理由に。
ロミもね、そういう風に出ると思うの
偽者ならー。本物の時もそうかなーどうかなー。

だからね真なら好きだなーって思うけど偽ならやだなーって思ってるのー。

ライヒさんも占い師さんかー。
どっちが本物の占い師さんの役なのかなー♪

(139) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 パン屋 クロエ

[くる、と黒色の鳩が首を傾げている]

>>134 ベッティ
力が入っていた、と称されているけど。
私、説明臭い性格なのよね。
オットー兄さんや、昔は両親にも言われたわ。
発言全般の性質を見て行ってもらえれば、まあ分かると思うけど。

だから、別に力を入れたつもりはさらさらなかったりする。
私はこういう人種なのよ、としか言えないわね。

(140) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【独】 店員 ベッティ

あう、熱っぽいと思ったらやっぱりあるし。
さーて雪を集めて雪枕でも。

あれ、何か忘れてるっぽい。そうだ晩御飯が未だ出てないよっ!

(-63) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

こ、こええええ!マジこええ箱勝手に落ちたぞ!
多分電源押してたの…か?そうだよな、そうだよな。ビビって叫びそうになった…

…あれ。ボク文章書いてる途中だったよね?^^

(-64) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 パン屋 クロエ

質問に順に答えるわね。(今間近以外のアンカー引けないから平文でごめん)
まず、Q3。

理由の一つとしては。
昨夜の議題回答時の発言を思い返して欲しいのだけど。
今朝は早く起きる必要があって夜にあまり時間は取る気はなかった。
非常に個人的だけど、単純にそんなところ。

逆に占い師先行案も出して行かなきゃ変だ、ともし思っているなら。
それは若干高望みだとは思わないかしら?
朝覗ける時に周囲の様子を覗いて、どういう風潮の村なのかを見て。
必要であれば占い師先行案についての追記をする。
それで十分だし、実際に私はそうしているわね。

(141) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 パン屋 クロエ

Q4、リードする意思について。
アンサーとしては「リードしようと思う場面じゃないから、リードしようという発想にならない」ね。

村が余程デメリットのある道に進みそうなら、多少無理してでも戦うべきでしょうけど。
別にそんな空気には感じられなかったし。
前述の通り、潜伏案が通るなら別に私はどっちのメリットも理解っできるから不服はなかったから。

仮に私が通したい主張があったとしても。
私が自分の主張で村をリードしたところで、村と私の主張との相性が合わなければ意味はないし。
昼間にざら読みしかできない私が村の戦術論をリードするなんてキャパ的に無理があるしね。

私が村をリードすべき場面だった、と言われるならその疑問はまっとうだけど。
そうでないなら、然して引っかかる場所でもない気がしているわ。

★どうしてこの事が気になったのか、訊いても良い?

(142) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 パン屋 クロエ

>>137 ベッティ
[脳内クロエはきっと笑いながらおかわりを差し出す事だろう]

と書いている間に、Q5が追加されているので手紙を追加。
あの段階では1COだったから純粋に雑感を述べただけね、対抗も出ていない内から信頼っていうのは無理があるわ。
前世の記憶で私が占い師だった時の心情とよく被るから共感=好印象が強かった、ってところかな。

騙されそうに上手い偽だとしても、今疑心暗鬼になっても無意味と思ってるわ。
いかなる偽であれ、状況まで完璧に作り込める偽はそういない。
また、いかなる真であれ、真っぽさが皆無の真はそういない。
ゲルダが偽ならば、ゲルダ単体だけで評価を決められるとは思っていない。

以上を踏まえつつ、Q5の問いに対する答えは「ノー」よ。
あの時点でゲルダ偽を考える意味はなかったし。
仮に考えるにしたって、偽を考慮するための情報なんてあの時点では皆無だもの。
対抗とゲルダ(+対抗)からの灰考察が出てこなくちゃ、舞台は整わないわ。

そして、ライヒから占COを確認。
ライヒの議題回答はどうだったかしらね、帰ったら見返しましょう。
でも、帰宅が遅くなりそうだから、それより先に灰考察でしょうね**

(143) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

くろえ非狩

(-65) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>125 ベッティ
良いのよ、父のことは……。

[力無い笑みを浮かべて]

今出来ることはこの村の人狼を退治すること。
それが父への弔いになると私は信じているわ。

そして霊に纏めて貰うつもりは一切無いわ。
確霊だと狩人の性格次第では私が護衛を貰えないから。

基本的に決定周りはずっと確認出来るから、決定時間に関しては合わせることが出来るわよ。
多数決になるから23:20までが希望〆切。23:30に仮決定で回避の有無を確認。回避が無ければ、そのまま即本決。回避があれば即対抗で対抗非対抗が回りきり次第、次点希望を本決定。次点希望が対抗として出た場合は更に次点で24:00に本決定かしらね。吊ケースは霊対抗出たら即ロラで良いとは思っているから、若干状況次第な所はあるかしら。でも大体こんな感じ。

あと多数決に関しては本希望3pt次点希望1ptみたいにpt制にしても面白いんじゃないかしら? という風に全体に提案してみたり。

(144) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

Q1に関しては>>97の通りC14人編成が初めてなの。だから私の案自体はこの場で考えた結果で好み・拘りとは余り言えないかしらね。

でもベッティの言う「美意識」を持っているっていう見立て自体はそこまで間違ってはいないと思うわ。私は村人だろうな、と思っても寡黙は吊る方だしメタ白がいても発言から白が立証出来ないなら占なり吊なりするから。
この辺りが美意識と呼ばれるなら其処はそうだと思うわ。

まあ、強いて何かを好みや拘りで言うなら「私は注目されていたいの」
普通に村人でも初日から灰考察バンバン落すし、白放置されると寂しいという理由だけで他人に絡みにいったり、ブラフ打ってみたりするのが私。
占師であればそれだけで注目されるのに潜伏するのは勿体無いよね。
ちなみにこれは私が単に目立ちたがり屋という訳ではなく「自分に対しての考察が一番相手の白黒を計り易い」という立派な理由もあるんだからねっ!

(145) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

Q2に関しては其処まで手の込んだブラフとかは打ってないわね。
そもそも出る前は私>>81ぐらいしか発言してないし。

ああ、発言を抑えてたのはあるかもしれない。
あの時点では潜伏派の方が多かったし、潜伏なら潜伏でそういう方向性の発言というのがあるから、私にしては若干様子見気味だったかも。
これに関しては意識していたというより、今から思い返して自然とそうなっていたレベルの話だけどね。

(146) 2009/11/30(Mon) 19時半頃

【独】 薬師 ゼルギウス

自分用メモCO・非CO順。
\|刺屋青店召雑薬修学|神宿読双
占|○××××××○×|____

(-66) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

びみょー

ライヒによるなー

(-67) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【人】 召使い ユーディット

ただいま。
さっきは、鳩で覗いたら占COが回っているようでしたので、非COしました。
全体の流れを読んで来ます。

(147) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>>83が狼っぽくないけど占っぽくないwwwww

ああん わかんないよおおおおおおおおお
だから嫌なんだ初日CO!!wwww

(-68) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【人】 召使い ユーディット

ん?ミリィさんがまだお見えになっていらっしゃらないのですか?
いささか心配ですが、更新まではまだ5時間半ありますね。

(148) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

これミリィ突然死あるんかなぁ。

(-69) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【人】 神学生 ウェンデル

[いつの間にそこいたのか、ソファから身を起こし、議事録を手に取る]

【ゲルダさんとライヒさんの占師co確認】したよ。
占いってさ、恋愛運とか未来の自分とか占なうもんじゃないの?
…ふたりともティルにつきあうことなんかないのに。
もちろん【ボクは占師ではない】

伝書鳩使えない間にぐちゃぐちゃっとした方針考えてはいたけど、もうそれはいっかー、とか思ってたり。質問があったら答えるようにするけどね。
そして今後の方針として霊能者は潜伏希望。現状だと更に霊確定の可能性高いしね。わざわざ出る必要はないと思ってる。
回避アリで対抗は即かな。霊能者はそんなことにはならないように気合で潜伏なんだぜ。

そして、さ…ボク、ミリィが心配だ。ちょっと探してくる。

(149) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【人】 店員 ベッティ

クロエありがとう。ちょっと調子悪いから駆け足で。

A3.これは平行線みたいね。『高望みだと思わない』けど、問い詰めても困らせるだけっぽいね。
日を改めて軽く触れるかも。

A4.ここも平行線かな。今日明日くらいなら司会がいれば十分が私の思想なの。だから陣形を有利にするためなら司会の労苦なんて些細だと考えるわけ。
だから霊能者確定を狙う思想に、目的と手段が捻れたもやもやを感じたの。

反問:んと、戦術論をどうこうは期待していないよ。どうせ誰かが独断で始めるって予想…確信していたから。
期待したのは単なる司会ね。

『クロエがやるべき?』
一つは議題とか出しているから単純に得意で好きなんだと思ったの。
もう一つは貴女の力量かな。喉の心配も無いし片手間にちょいちょいってね。
ま、Nobless Obligeみたいな感じ。(ゲルダにも期待してたよ。占い師ならやりにくいだろうけど。)

A5.言い分の正当性には私も異論ないよ。好感を口にしたってのも了解だよ。

ただ私は『好悪と正誤と真贋』を厳密に分割すべきって主義だから、貴女の言葉が真贋に踏み込んでいるように感じたの。

(150) 2009/11/30(Mon) 20時頃

【独】 神学生 ウェンデル

あ。さん付けもちゃん付けも忘れてt結構マジでミリィ心配。
ログなげえ。っていうかちょい前のクロエとゲルダがながいいい
7行以上はたくさんです(きりっ
そして冗談抜きで全部表示にすると途中から表示されなくなる件。ううん議事でこれなったから覚悟してたけどやっぱりか…

ボク、ロミにはお兄さん扱い、ベッティには貴女扱いでどっちが間違えてるんだろう。

(-70) 2009/11/30(Mon) 20時頃

召使い ユーディットは、ごめん、お風呂離席

2009/11/30(Mon) 20時半頃


【人】 店員 ベッティ

ゲルダありがとう。どちらの返答も「偽でも可能な」って但し書きはつくけど、最上の回答に感じるよ。

私の想定を大きく外した回答は『高望み』だもんねw

今は満足だよ。さ、ライヒと遊ん…

[ソファーの背もたれにずり落ちていく]

(151) 2009/11/30(Mon) 20時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

ぶ、もう9時とかはえええ

(-71) 2009/11/30(Mon) 20時半頃

【人】 店員 ベッティ

私が信じられそうっ思うのはロミちゃん>ユリアンよ。語り口、聞き方などなどから。

ぼんやり人かもって思うのがエファ、リディ、アーベルかな。

クロエは凄く迷ってる。

ライヒは陰が薄くて良く分からないね。単体としては状況に流されている≒主体性に欠ける偽要素ってくらい。

占い希望とか考察が出だしたら一変するかもだけど。一応今の考えを話しておくね。

残りの灰はみんな同じくらいな色かなぁ。疑う箇所も信じる箇所も見つけてないよ。

ゼル、ユリアン、アーベル、ロミちゃん、エファは「非占い師」と見られる事を気にしてない…様に見えてたから占い師潜伏進行は妨害する気満々だったよ。

(152) 2009/11/30(Mon) 20時半頃

【人】 店員 ベッティ

ごめんね。ちょっと目を閉じるね。

(153) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【赤】 双生児 エーファ

ゲルダかー。
ふむ。

(*21) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

[がたがたと震えながら宿にやってきた]

さ、寒い……。

議事録……、読まなきゃね。

(154) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>107

うん……、ごめんね。
細かくて……。

あ、別に気をつけろってことじゃないのよ。
私自身はそういうの気にしないし……

むしろそういう言葉尻を気にしないところは私はベッティ白いと思ってる……これは個人の感覚だけども。

(155) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 パン屋 クロエ

>>150 ベッティ
ひとまず、了解しておくわ。
平行線はこちらも感じているので、別の話題で語る方が有益でしょう。
体お大事に、無理はせず。

議題は単に私が早く回答して寝たいがために提出したようなものだからねぇ。
しがないパン屋に身分以上の高貴な精神的義務はないんだわ。
たとえ飴があっても、誰しも時間とリアルを背負っているからね。

[手紙の主は悪びれずに笑っただろう]

好感+「真として自然な心理である」という真贋へのプラスポイントも少なからずあった事は否定しないわ。
信頼という単語にまで至るほど極端なものではないけど、ね**

(156) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>110

そう……、よかったようなよくないような。

建前<私がおかしいとかじゃなくてよかったわ……
本音<何よ!私が目立てないじゃない!

あれ……、今何か心の声が……。

(157) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【独】 パン屋 クロエ

ベッティは単語の強調の仕方や言葉尻が何かこうね。
無駄に含みがあって色んな意味で恐らく私とは相性が悪いと思うのよね。

そして、残業が終わらない**

(-72) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>114
えーと……、
別に司会苦手な人が霊能者やるのが嫌だなんて言ってないよ。
ただ、霊が司会苦手な人だったらやだから、無理に霊先行COで確定霊まとめとかいうのが嫌なの。
司会はやる気あって司会上手い人がやってほしいな。

(158) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>118
ゲルダの占い師CO確認……
【私は占い師じゃないわ】
占い師ならフォルカーの居場所がわかるかもしれないのに……
ねぇ、ゲルダ。
あなたが本物ならフォルカーの居場所を占って。

(159) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>119
うーん……、私例え自分が占い師でも>>102の発言とか言うよ?
むしろ占い師ぽいかなとか思ってたんだけどな……。
>>21の投票coと同時に狂人襲撃が嫌、とか……
狂人襲撃によって偽偽言われたら嫌な占い師っぽく見えないかな……とか。
まあ私自身の希望は初日に占い師を出すことだったし、あまり意味はないけど占い師潜伏策になった時に盾になれるかなとか……。

ちょっと……、ゲルダは過敏すぎ……かも。
でも過敏だからうさんくさいとかじゃなくて、ここは赤持ちじゃなさそうな部分だと思う。

(160) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【独】 パン屋 クロエ

というかまあ。
他者評価が他者への要望込みになってる気がするのよね。
主観の強さもあるのだろうな。

私とゲルダをひと括りにした理由はよく分からないけれど。
そんなに議題だけで目立つ要素もなかったろうになぁ…。
不思議。

(-73) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>131
美意識……、初日にさっさと出た辺りはゲルダは対抗戦とか好きそうなタイプには見えるよね。
私も、ぶっちゃけると対抗戦見るの好きだから初日に出たら楽しそうってのもあった。

(161) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>136
ライヒアルトのCOも確認……

第1声がCOかぁ……。
宿に来れる時間の事もあるし、別に真偽には関係ないけど(様子見論とか今時ナンセンスだしね)ライヒアルトは自分の基本思考をみんなに伝えるのには苦労すると思うから頑張って……ね。

(162) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

>>139
「真なら好きで偽ならやだ」って感覚がよくわからない……
私はゲルダの姿勢は真でも偽でもぶっちゃけ苦手……なんかいろいろ細かい。
私の発言が非占とか。
でもきっちりしてそうなとこが好きな人はいるのわかる。

ただ真なら~偽なら~ってわかれる感覚がよくわかんない。

偽なら強敵って意味でのいやって事?

(163) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 青年 アーベル

>>137 ベティ
……雪だるまの刑?(こくびかしげ

[誰が執行するんだろう。とかは考えないでおいた]

罪もない好青年にそんな酷いことを一体誰が?(やっぱりくびかしげ


>>155 エファ
言葉尻を気にしない→白い
こゆのは、「ナカノー=ヒト」要素だとも思うのだけれど。

なんとなくならそれでいいけど、なんとなく以外に理由はあるかな。

(164) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【人】 双生児 エーファ

ご飯……、食べてくる。

キッチン行けばあるかな……。

[キッチンの方へと*向かって行った*]

(165) 2009/11/30(Mon) 21時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

苦手と言われてしまった。

(-74) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 学生 リディ

[朝出かけた時と同じように慌しく宿のドアを開けては閉じ、暖炉の前へと一直線に駆け込んで来た。]

あああああもう寒ぅい!なんで冬ってこう寒いのかしら!ヤんなっちゃうわっ。
でも震えてる場合じゃないわ、議事録読んで来なきゃ。
…あら、ミリィさんの議事録がないみたいだけど大丈夫かしら…?

とりあえず、占い師が2人出たから霊能者は初回投票COを希望するわ。狩人の負担を和らげる意味もあるし…3人からより2人から、だもの。

(166) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 青年 アーベル

>>152 ベティ
あー。

……うん、それ正解なのかな。
FO以外ならなんでもいーやとか思いつつ、占の潜伏に注意を払ってなかったや。


>>158 エファ
や、「人が~するのがイヤ」みたいなアレな取り方はしてない。はず。
あぁ。霊先COの、まとめ役を任せる目的の部分が賛同できないってことかな。おーけぃわかった、つもり。

>>114で聞き損ねたけど、「自分はできないけどーできるひといたらやってほしい」的な感じでいいのかな?

(167) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

青年 アーベルは、学生 リディこんばんー。おつかれおつかれ。(手ふりふり

2009/11/30(Mon) 21時半頃


【人】 青年 アーベル

「例え自分が~でも言う(ry」って定型句、村側がよく言うっけ?

と思ったら狼側だった。
もっと正確に言うと、「こんなの理不尽だぜ!」なとき。
ついでに言うと、結果"は"合ってるからなんともいえないとき。

結果は合ってる。非占COだし。

(168) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

[キッチンから顔を出した]

>>164
ナカノー=ヒト要素……要は性格って事?
うーん……、そうかなぁ?
私は狼の時の方が変なとこで反感持たれたくないし気を使っちゃう。
同じくらい白い人黒い人ならやっぱり最後は印象で決まるでしょう?
でも村人の時はいつ死ぬかわからない(処刑以外に襲撃で死ぬこともある)からしっかり自分の考え残しておこうって感じでそのまま自分の素が出ちゃうから。

たまに「自分は村人でも狼でもかわらない」とかいう人いるけど、私はそれは幻想だと思ってる。
やっぱどっか違うんだよ。
だから性格を見極めた上で、そこからそれを考えてはいるんだよ。

なんかベッティあえて怪しまれたさそうに見えるんだよね。

(169) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>167
うん、そう。
霊が司会上手い人か下手な人かわかんないのによくみんな安易に霊まとめとか言えるよねってのが本音。


どうでもいいけど>>168のアーベルの発言が私の>>169の双子みたいになってる……。
それ(>>168)ってどの発言を受けて言った言葉?
誰か「例え自分が~でも言う」って言ってたっけ。
見逃したかも。

(170) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[外套の首元を左手でぎゅうと握り締め、がたがたと震えながら扉を開ける。そのまま暖炉のほうへよろよろと]
……マジ寒い、死ぬ。

[手のひらを暖炉の火にかざしながらはぁーと息を吐く]

っと、ただいま。議事録読んでくるなー。

(171) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 青年 アーベル

>>163 エファ
僕はわかるけどな、好きだけど偽だったらヤダ。

……ん?なんか違う?
真なら好き、で偽ならヤダなのかぁ。僕の予想した答えと一緒だったら(無駄に)嬉しかったのに。セリフからして勘違いじゃんっ

とゆーわけでロミがなんていうのかわくわくしてよーかな。

(172) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

もし誰か言ってたなら、私の>>169はもろその人に対する厭味みたいだね。
そんなつもりじゃなかったの。

(173) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 学生 リディ

[...はアーベルに、こんばんは!と手を振り返しながら議事録を抱えている]

そういえば、誰からも突っ込みが入らなかったからちょっと不安になってたんだけど、占い師潜伏を前提で考えてたあたしの議題回答>>35の占い先を第2希望まで挙げてってのはよっぽど良くない手なのかしら…。

ううん、回避有りで騙りも出て来て視点をハッキリさせるって利点も理解はしているわ。だから今更悶々と言うつもりはないわ。ちょっと不安になっただけよっ。

(174) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

/* 何だか強い方ばかりのようで、真面目にびびっているCO。赤ログがあるというのに既に胃が痛くなりつつあるのはなぜなんだぜ。A:チキンだからです。強気が無理なら、せめて虚勢張れる様になりたいです先生! */

(-75) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

って、私の>>160に対してか。なるほど。

ううーん、自分で言っといてなんだけどじゃあもし自分占い師だったら>>102は言ってなかったのかな。言うと思うんだけど。
占い師じゃないからわかんないや。

(175) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

学生 リディは、修道士 ライヒアルトにもお帰りなさーいと挨拶をした。

2009/11/30(Mon) 21時半頃


【人】 雑貨屋の娘 ロミ

[とん、と姉の所に行って]

ベッティお姉ちゃん大丈夫ー?
ロミはね ブラフ張りすぎはあんまりしないの。
非占っぽいことしつつ非占しきらないがベストー

(176) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

こんばんは。

俺の対抗がゲルダだね。…ぶっちゃけ、かなり苦手なタイプ。
自分が真のときでもここまでがっちり考えないから。

(*22) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

何か私言いたいことよくわかんなくなってる。
フォルカーがいなくなって動揺してるのかな。
ちょっと落ち着くように深呼吸深呼吸。

>>174
んー、私はよくわかんないけど、ただ「第2希望を~」って強制すると1人しか黒い人あげれない人が無理することになるんじゃないかな。
無理して希望だすと村人でもおかしくなって狼との見分けがつかなかったりするから……。
だから私は挙げれる人は第2も第3も挙げて、それできない人はしないって方がどんな場合でもいいと思ってる。

(177) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

灰雑感(既に発言出てる人中心)
ツンドラことベッティ:
フットワークが軽い印象。
現状から見れば性格把握を中心にした考察・質疑が多いんだけど、それが多くにおいて的を得ているというか、ベッティが推理・プロファイリングをする上で必要な質疑であることが伝わってくる。

クロエ絡みでは>>51での「今の感じだと~」の部分でベッティがクロエを自ら積極的に場を動かす我の強いのリーダータイプ、もしくはそれに近いものだと認識しているのだと推測。
>>94では恐らく上の「我の強いのリーダータイプ」というプロファイリングから外れた印象を>>85>>86から受けて「びっくり」という発言に繋がったのも、理解は出来るわ。(賛同では無い:私はクロエは柔軟性も当然持ち合わせていると考えていた)
だから>>134のQ4も彼女の持っている認識からすれば然程、驚かないかな。

強いて何か言うならクロエに対しての警戒が強過ぎる位だけど、逆に非狼的でもあるかなって思う。初日からクロエに喧嘩売る狼は余りいなさそう。

(178) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ただいま、宿の仕事終わったから戻ってきたぜ…ってミリィまだ来てないの?心配だな……。

とりあえず【ゲルダ&ライヒの占CO確認】【対抗しないぜ】

悪い、ちょっとご飯食べながら議事録追ってくるから本格参加はもうちょい後になるかも。

(179) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

でも幾つか質問。
★1.まず私の「ベッティのクロエ性格認識」は間違いないかしら?
★2.>>150では平行線としているけども、貴方の中でのクロエ像などに変更はないのかしら? 序盤の戦術回答等や行動だけで性格を決定付けてしまうのか、はたまた流動性があるものなのか知りたいの。
★3.同じく>>150で(ゲルダにも~)とあるけど>>81ぐらいしかまともな発言はしていない私の力量があれだけで計れたのかしら? 確かに>>91で「凄いね」という反応をしてくれているけど、戦術回答程度で其処まで期待されるのが若干不思議だったの。

質問に関しては自由なタイミングで返答してね。喉に余裕があるという訳では無さそうだから。お体はお大事にね。

現状ここは占対象に挙げるつもりは毛頭ないわ。

それでは引き続き議事を読んでくるね。

(180) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【赤】 双生児 エーファ

こんばんわ。

ゲルダは私も苦手なタイプかな。

(*23) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

こんばんは。

俺の対抗がゲルダだね。……ぶっちゃけ、かなり苦手なタイプ。
自分が真のときでもあんなにがっちりしてないから。

(*24) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

あちゃ、うっかり2回同じのを送ってしまった。
表ではやらないよう気をつける。

(*25) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 青年 アーベル

>>170 エファ
っ「>>160

っ「灯台元暮らし」

>>169 エファ
やったね。予想してた答えであーべる君てんしょん上がっちゃう☆

[あくまで無駄に]

そだねー、僕も役職で態度変わると思うなー。
僕自身変わる人だし。変わるとでも思ってなきゃ白黒つかねぇよ!

……奇跡的に変わんない人もいるかもだけど、そんなのは僕のきゃぱおーばーていく。あくまで統計のいくせぷしょん!

いいねいいね、後半とかめちゃいいね。
彼女の狼の探し方がひっじょーに見えてて、さらっとさらせちゃう当たりが白げに感じるね。
あくまで実際どゆ考察してくれるのか、と比較しなきゃだから白げ、に止めとくけど白げだね。

しろげしらげくらげきくらげなまたまご!

(181) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

自分の発言に自分で訂正。

>>177
私は占い希望って黒狙いなのだけど、必ずしもそうでない人もいるか。
「1人しか黒い人あげれない人」→「1人しか希望あげれない人」に訂正ね。

(182) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>174 リディちゃん
うんと、それって統一とどう違うのー?

統一なら回避あり。
回避なしなら第二希望を占う。
占い師さんが自由に占うなら、第一希望だけでいいよねって思ったー

あと占潜伏で統一・回避なしだと、疑って挙げた、もしくは疑いが集まって第二希望になった人は、明日手を出すことはできないね。

(183) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【赤】 双生児 エーファ

月下のうっかり萌え確認したわ。

(*26) 2009/11/30(Mon) 21時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>163 エーファちゃん
その通り!
真贋が見ずらいから、偽なら信用しちゃいそうって意味で嫌

ロミが潜伏希望なのはさ、初日から占視点で話されても よっぽど下手な偽者さんじゃない限り見抜きづらいからもあるのー

回避で出てきた狼や狂が占い師さんの振りするのが苦手な可能性もあるし、偽者さんの振りする予定だった狂狼さんでなくて、うっかり変なこと言ってた子が出てくれば楽だよねー
誰かが「非能が非能発言をしないとも限らない」って言ってたけど狼さんにだって言えるよねーっていう考えよ

潜伏案で変なこと言っててもブラフだったんだよーって出てこられたら困るってよく聞くけど、ベッティお姉ちゃんがやってるみたいに先に言わせればいいのー

(184) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

>>181

灯台もと暗し……

[恥ずかしくなった]

(185) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 青年 アーベル

>>174 リディ
デキる人はほっといても第二希望わかるし、回避したときに自己主張するからほっといてもいいんじゃないかなって思うな。
第二希望までってのはよくある普通の提案だと思うよ?

>>175 エファ
∑ え!

さっきと言ってることが違うんだけd
>>169で言ってたことが自分だけソレはどうなんだよぅ

(186) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>131 ベッティ
Q2.だけど、俺はブラフ?何それ美味しい?派だから、ブラフなんか混ぜてないぜ。正確には混ぜれないともいう。
ぶっちゃけC14人編成っていうのが記憶のどこにもなかったりするので割と手探り。
あ、14人編成は記憶にあるけど、そこで霊初日CO・占初回投票COってのがスタンダードだって思い込みが出来ててさ。
まあ、戦術に明るくないのもあって、占初日CO霊投票COってのが、この人数でもありなんだってのに思い至らなかった。
なんで、議題は透けない程度に自分の考えを素直に回答したつもり。
>>152の主体性がないは結構ぐっさり来た。辺りの状況とか空気を読むのも大切だと思ってんだけどな、俺は。……まあここは考え方の違いだろーかね。

>>162 エーファ
ちょっと待て。第一声がCOじゃねーぞ。俺、>>83>>87で議題回答してんだけど。

つっかミリィは大丈夫なのか…?

(187) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

>>184

ふむ……、確かに姿勢が好きな人は相性とかで真ぽく見ちゃうとかあるし、そんな感じかのかなあ。

占い師視点とかに関しては私は初日COだろうが潜伏だろうがあまり変わらないと思うけど。
昔「潜伏狼は狩人視点を作っとけ」と言われたことがあって……その応用で占霊潜伏策ならとりあえず非占霊はしないようにするし。

(188) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 パン屋 クロエ

[鳩が飛ぶ飛ぶ、吹雪の中]

予想外に遅くなったわ。
今から帰るけど、23時近くになりそう。
多数決だし、ちゃんと希望は出したいけど…。

[手紙を落とし、鳩はふるふる震えながら暖炉の前で*蹲った*]

(189) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

あとー雑感ー

ベッティお姉ちゃん、最初よくわかんなかったの
でも、まず第一に形式的な議題に答えず様子見という、どう見られるか分からないような行動が非狼さん印象。悪目立ちしそうって意味で。
次に質問の飛ばし方が、ロミから見ると黒塗りに見えたの。下手すれば嫌がられる。この動きも狼さんにしては派手かなーって。
さらに最後に自分の中の人物像での整合性すり合わせは考えてる村人っぽく見えたのー。中盤以降の推理に期待したい感じー。

あとはねー、あんまり要素拾えて無いんだけど、エーファちゃんとアーベルお兄ちゃんは人っぽいー。エーファちゃんは後で言語化できそうかな。アーベルお兄ちゃんは>>181のエーファちゃんを見ようとしてるのが白っぽいねー
リディちゃんも単独感を現状は感じてるよ。

(190) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 学生 リディ

エーファ>>177
お返事ありがとう!
うーん、そっかぁ…確かに無理に挙げると後々苦しくなってきちゃうのはあるわね。
初日は特に黒狙いなのか白狙いなのかも割と分かれたりするものね。ムチャを強いていたのね、あたしったら。

(191) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【独】 召使い ユーディット

お風呂から出たら、町内会報の配達をさせられて、すっかり湯冷めした件。

(-76) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

[防寒着を着用した人物が宿へ入ってくる
 暖炉へと向かうと黒猫が足元に擦り寄ってきたため、頭を軽く撫でる]

ただいま戻りました。やっと片付きましたよ……
ベッティさん、薬草茶でしたね。去年も好評でしたので今年も茶葉を作っておいたんですよ。
よろしければ皆様もどうぞ。喉にいいし、体も温まりますよ?

[そう言って、現在いるメンバーに手馴れた手つきで薬草茶を淹れていく]

とりあえず、【ライヒアルトさんの占い師CO確認致しました】
急いで議事を読んできます。

(192) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

んだね。ゲルダはかなり厄介なタイプ。こういうタイプが潜伏してくれてたなら絶対に抜けたのになあ。流石にそうはさせてくれないか。

月下はどじっこか……。…いや、案外そういうの好きだよ。ギャップ萌え?

[ナカノー=ヒトが何か言っているようだ]

(*27) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

>>186
うん、違うよ。
だから指摘されて「そうなのかなぁ?」って思ったの。
自分自身は>>102とかは「自分が占い師じゃないからこそ占い師ぽく見せてる発言」なんだよね。
それを非占い師って取られるのかってこと。
ややこしくてごめん。

(193) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

>>*26 
……紅葉様は一体何を把握しているんだ。恥ずかしいからそういうこと言わないでくれ。

(*28) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

他はよく分からないのー

でもねクロエお姉ちゃんの>>92が気になったかな。
エーファちゃんが突っ込んでたんだけど
占初日で霊潜伏なんて流れだったっけー? って。
狼さん同士の打ち合わせで占初日にしよっかーみたいな話でもしてて、それで表で混合しちゃったのかなって思っちゃった

>>188
ロミは少なくともそっちから見る方が得意だからねー
もちろんその逆で偽者さんの振りするのも潜伏でも初日でも得意ーっていう夢を見たことがあるよー
でも全員がそういうことできるとも思わないしね

(194) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

要は自分が占っぽいと思ってた自分の発言を非占に見られてショックという意味。

「占い師じゃないからこそする占い師ぽい発言」
「占い師がする占い師ぽい発言」
「占い師だからこそする占い師ぽくない発言」
「占い師だからこそする占い師ぽい発言」

この違いがよくわかってなかったりする。

(195) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 神学生 ウェンデル

ただいま。本屋とか探したんだけど、ミリィちゃんが見つからないんだ…相変わらず酷い雪だし、流行り病とか心配なんだけど…
[肩を落として、暖炉の前に座り込む]

というわけで現状思ってること…の前に。
ロミちゃんへの回等になるのかな?全潜伏について思った事。
言ったように結構自分の中で折衷案なんだよねボクの方針。
全潜伏→灰で能力者を守る、なのに。そこがぐだると非能力者発言とか、そんなのが出ちゃって。逆にメリットにしている部分(灰で守る)で首を絞める事を考えたんだよね。潜伏の時点で一緒とは言われたけど、言ったように確霊纏めがいないほうが危険度上がらないかな?(灰がごちゃごちゃする前に、音頭を取れるぶん、まだマシでは)ということ。

(196) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 青年 アーベル

>>184 ロミ
あり?

……んー。僕は日本語の部分で無駄に取り違えてたのかな。
真でも偽でも今はどっちかわかんないんだから、好きなものは好きなんじゃないのって感覚だったんだけど。

んむ?でも「真贋みづらい」のに「信用しちゃいそう」なの?
真ぽく思っちゃいがち、つまり信用するってことだと思うんだけど。

[いまいち日本語に困るあーべる君]

(197) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

>>*27
……真昼様まで何を言い出すんだ。

まあ、俺は貴方たちに仕える狂人。好きなように弄ってくれるといい。

(*29) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

>>195
順番が変だ。

2番目は「占い師じゃないからこそする占い師ぽくない発言」の間違いね。

(198) 2009/11/30(Mon) 22時頃

雑貨屋の娘 ロミは、皆おかえりー(手ぶんぶん

2009/11/30(Mon) 22時頃


【赤】 双生児 エーファ

そう……、月下は弄ばれたいのね。

[都合のいい部分だけ抜き取った]

(*30) 2009/11/30(Mon) 22時頃

神学生 ウェンデルは、雑貨屋の娘 ロミただいまー!(手を振った

2009/11/30(Mon) 22時頃


双生児 エーファは、喉が痛くなってきたので少し休む事にした**

2009/11/30(Mon) 22時頃


【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>197アーベルお兄ちゃん
うん?
真贋みずらいのはロミが占い師ならこうしそう、という思考被りのために真ぽく見てしまうことー

でもそれと同時にロミは偽でもそう振舞うから 警戒してよう! っていう感じだよー。
わ わかりづらいかなー。
ロミも言葉変ってよく言われるけどー。

(199) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 神学生 ウェンデル

★ライヒさん
独断COは考えてた?ボクがライヒさんの立場なら、占い希望集まりそうとか考えて、先にCOしちゃうのも視野に入ってたと思うんだけど。
>>83「潜伏できねー!って思ったら占い師は出ればいいと思う」って言ってるしね。

(200) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 青年 アーベル

>>193>>195 エファ
んー……狼が村人じゃないのに村人(ry

と関係式は一緒じゃないのだろーか。


や、めっさ脱線してるけど。
エファの中では別に矛盾はしてないというか、なんというか黒いわけじゃないんだけど。

かなりどうでもいい話だからいいや。

(201) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

そうだ、ライヒアルトはごめん。>>187
議題回答見落としてた。

何か色々すっぽ抜けてるね私……。

(202) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 召使い ユーディット

戻りました。
まだ、ノートは読みかけなので、順にお話いたしたいと存じます。

ベッティ>>70
ふむ。なるほど。それでも真占様が出てしまうと、狼に襲われる可能性が高くなりますからね。
リスクをどう考えるか、でしょうか。

ロミ>>72
私もそう考えました。

ユリアン>>74
なるほど。表にいる方が狩人に護られる可能性があると。
でも、狩が偽の方を護る可能性もあって。
しかし、これはどのようなCOの仕方でも同じですか。
>>75
確かに>>21で言及されている可能性は嫌らしいですね。

ゲルダ>>81
私もフルオープンは反対ですね。

(203) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 学生 リディ

>>183 ロミ
ロミちゃん、ありがとう。あたし第2希望に当たった人が翌日手出しできないって抜けてたわ。
占い師を潜伏させるのを考えてたけど、これじゃ良くないわ。
みんなが統一で回避有りって言うのが解った気がするわ…。

>>186 アーベル
うん、あたしも良く見かけてたから提案したんだけどロミちゃんに言われて穴ぼこ見つけさせてもらったわ。
お返事ありがとうねっ。

(204) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 青年 アーベル

>>199 ロミ
「ロミ的には、真でも偽でもおんなしコトする」って直喩されてる気がする……

ふむ、それを「真贋みづらい」ってゆーのかぁ。
お返事ありがとう。言いたいことは多分わかったっ

(205) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

>>201
いやあ、黒白の取り方が人によって違うように、非能力者発言能力者発言も人によって違うんだなぁって。
占い師宣言が回り出す前の自分の発言は占い師ぽく見せる事を狙ったつもりなんだけど(役職としての「占い師」(自分が占い師という意味ではなくて)でも言う発言だと思ってた。自分は占い師じゃないから自分が占い師なら言わなかったとは思う)、人によってはそうじゃないんだなって思ったの。
役職「占い師」と「自分が占い師」ここを上手く伝えれてないかも。

(206) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>88にお返事しようと思ってたけど>>196かー
それなら うん 分かる。
ぐだぐだが嫌いなことと、そっちの方が透けちゃうかもっていう危惧をしているってことだよねー

(207) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【独】 青年 アーベル

/*
えーふぁタイプはやすぎじゃね?w

(-77) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>>204

( ゚□゚)

えっwwwww
自分で考えたんじゃなかったのwwwwwww
おいいいいいwww

ま、まぁ逆に単独臭プラスかな・・・

(-78) 2009/11/30(Mon) 22時頃

双生児 エーファは、今度こそ一休み**

2009/11/30(Mon) 22時頃


【人】 神学生 ウェンデル

★ベッティさん
>>39
ベッティさんのいう興味、という意味は、わかる。でもそれってボクから見てもベッティさんがどう言う考えなのかがちょっとわからなかった
>>56
「私の意見は非潜伏進行なの。だから私が貴女達にしてあげることは『まだ動かない』ぐらいなわけ」
>>39では敢えて言うならって言い方してるのだけど、>>41とか>>56を見ると割と強行しそうなイメージを受けたんだよね。
でも>>39見るとそこまでFOがいいなって理由が見えなかったのだけど、この辺りはどう考えてた?

なんかね、すごく失礼な言い方になるんだけど、ベッティさんに対して、得体のしれなさみたいなのは感じたのはあるのね。
遠くで見てる感じで(自分が言うのではなく、みんなに言って、って言う辺りが)。これは多分言い方のせいかなとも思うんだけど(>>41とか)
やり方とか言ってることは理解できるしー…(と、これに関してぐにぐに考えてたら、>>169で「ベッティあえて怪しまれたさそう」って言い方になんか納得もした)
んー…納得もできるし、フットワークも軽いしで一応様子見ではあるところ。

(208) 2009/11/30(Mon) 22時頃

雑貨屋の娘 ロミは、青年 アーベル>>205 もっと言語化してくれると嬉しいー。何に拘ってるのかがいまいちなのー

2009/11/30(Mon) 22時頃


【人】 青年 アーベル

>>204 リディ
あ、ごめん。
リディって統一占い希望じゃなかったの?

統一で回避あったら次点占いだと妄想してたや……。
てっきりそのための第二希望なのかと。
[鳥頭なのがバレた]

(209) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【独】 神学生 ウェンデル

>>208
前回同じような「えたいが知れない感じ」「なんかちょっときもちわるい」と思った相手は、ブラフ満載の共鳴様だったワケですが。

ブラフもやってそうだけど敢えて突撃なんだぜ。なんかぐにぐにするる

(-79) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 学生 リディ

>>209 アーベル
ご、ごめん。あたし統一占いって、みんな希望を1人だけ出すんだと思ってたんだけど違った…?
あたしが言ってたのはみんな第2希望まで出して決定、の事なの。もしかしてこれも統一って言うのかしらー…。

(210) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 青年 アーベル

>ロミ
んー。

単に言葉の意味するところが違うだけなんだな、って思ってさ。
僕にとって、「真贋みづらい」は割と思考や判断基準が理解しがたい、というか相容れない部類の人との相性を言うんだよね。

自分の真に似てたら普通に真なのかもっ!って思うし。
僕はロミちゃんと違って、真と偽では絶対にどこか差が出るんだよね。

表現の仕方が何か引っかかっただけなんだ。
……上手く伝わるかしら。

(211) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【独】 学生 リディ

/*
いつもと同じようにやってたら全然違う…!!
鳥頭なのはわたしです、アーベルさん!orz

(-80) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

あ、そういう事か

占先がばらばらになるから統一じゃないと思ってたって事かな?
確かに厳密には統一とは違うかもー…

(212) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 青年 アーベル

>>210 リディ
【占い師候補は全員ゲルト占い】
ってのが統一で、占い師候補が一人でも他の人を占った場合統一じゃない。

って認識してるな。

多数決で第一希望だけ集計するか、第二希望も換算するかは統一非統一には関係ないと思うな…。

(213) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 召使い ユーディット

クロエ>>85 >>86
ふむ。納得出来ます。
>>89 >>90 >>92
素晴らしい。良い案だと存じます。

ゲルダ>>118 >>119 >>120
クロエさんの案に感心しましたので、私も占初日、霊潜伏に乗り換えです。
そして、霊COが始まる前に占COという判断は正しいと存じます。

(214) 2009/11/30(Mon) 22時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

ミリィさんが来られるのか不安ですね……。

>>152 ベッティ
どのあたりの発言を受けて私が「非占い師と見られる事を気にしていない」と思われました?
非占COをするまでは議題回答のみだった筈ですけれど。
……議題回答で非占いが透けるような事をいいましたっけ、私。

★ロミ>
えっと、占候補が出てきている今、あまり必要ない質問かもしれませんが……
議題回答のときは占霊両潜伏でしたよね?
占霊の潜伏解除はいつ、どういうタイミングでしてもらうつもりでした?私が勉強不足なせいもあって、教えていただけるとたすかります。

(215) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>211
あ、うん 分かった!

意味かー
ロミはそっちの意味で使うこともあるけど
さっき言ったのは 要するに

「ゲルダお姉ちゃん 偽でも信用しちゃいそうだなー」→「真ならいいけど偽なら騙されちゃいそう」→「よーし、警戒しておくぞー」

って感じが伝わってるなら いいんだけどー

(216) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【独】 青年 アーベル

今回は、「意思の疎通」をちょっと意識してみたり。

言葉ってのはツールなんだ。
どうカスタマイズされてるかわかんないし、おんなし名称で表す機能が違うかもしれない。

いままで散々誤解したりして、たまにわざと誤解しやすいものを利用したり。
村人なので丁寧にいこうかと考えています。

非占非狩すけすけバンザイ。
今回は、たとえ勝利のタメといっても"余分"なことはしたくないのさ。

(-81) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>215ゼルさん
3日目に投票用紙で名乗り出てもらう予定だったよー。

(217) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>127
イキモノ「うおッ…寒ッ…」
ツンドラ「寒くてトーゼンでしょ?そういう気候なんだから」
イキモノ「なぁ、ちょっとだけ暖かくしてくんない?」
ツンドラ「バッカじゃない!?何でアタシがアンタなんかのために温度上げなきゃなんないのよ!!我慢しなさいよね!これくらい」
イキモノ「ケチ」
ツンドラ「フンッ!どーせアタシはケチな気候ですよーだ!!」
イキモノ「……ヤバ…なんか寒さで意識が朦朧として…」
ツンドラ「えっ!?アンタなに言って…」
イキモノ「モ、モウ……うごけな………ス…………」
ツンドラ「ちょ、ちょっと!?ウソ…!?」
イキモノ「………」
ツンドラ「ねえ!!起きなさいよッ!!ねえってば!!」
イキモノ「………」
ツンドラ「ねえ!なんとか言ってよ!!もっと暖かくしたげるから!だから…!だから起きてよ…
     ……しんじゃ…しんじゃやだよぉ………」
ツンドラ「グスッ…アタシのせいだ……ア、アタシが、こんなに…寒くしすぎたから……ウウッ…ヒック…」
ツンドラ「ゴメンね……ヒック…ゴメン…グスッ…」
イキモノ「………ふあぁぁぁ………ん?なんかちょっと暖かくなってんな、地面も融けてるし…」
ツンドラ「ヒック…グスッ…………

(-82) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

青年 アーベルは、雑貨屋の娘 ロミ>>216 伝わってる伝わってるー b

2009/11/30(Mon) 22時半頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

…あ、あれ?

うううーー
オレは不慣れには弱いんだあああ(´・ v ・)

(-83) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【独】 召使い ユーディット

イキモノ「へ?いや、冬眠してただけだけど…?」
ツンドラ「とッ、冬み……なっ!?なによソレ!!?」
イキモノ「そりゃ、あんだけ寒けりゃ冬眠くらい……ってオマエ、泣いて…」
ツンドラ「ウ…ウルサイウルサイっ!!もう、あんたなんか知らないんだから!!」
イキモノ「わ、ちょっ!!また寒ッ!寒いって!!」

(-84) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

雑貨屋の娘 ロミは、青年 アーベル わー、よかった!

2009/11/30(Mon) 22時半頃


【人】 学生 リディ

>>212 ロミ
そう言う事よ、あたしはそう思ってたの。
やだ、恥かしいわ…。

>>213 アーベル
占い先を1つで統一するものだと思っていたから、第2希望まで挙げる事は統一じゃないってずっと思ってたの。

なんだか基本的な事で喉使わせちゃって…!
ロミちゃんもごめんね、でも2人とも本当にありがとうね。

(218) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

ゲルダさんとライヒアルトさんが占COでございますね。

(219) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 青年 アーベル

どうでもいいけど、ウェンの全潜伏に対するデメリットは割と共感したり。

だいたい全潜伏ってせっかくの狩人の護衛力を無駄にしてるあたり(ry
占い師(霊)は狩人、霊(占)は数(灰)の加護を。ってやつだねっ


……余分なコト書いてる場合じゃないかな。ちかりた。

(220) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 パン屋 クロエ

[自重しないクロエさんは鳩にテレパシーを試みた(マテ]

ロミのベッティ評には割りと共感する私。
内心すごく「発言黒塗りっぽい!」と思いつつ、でもまあ、正評価でああ書いてる相手につっかかるのは2人しかいない狼なら良い度胸よねぇ、と。
別段、今日どうこうする気はない私がいるのでした。

>>194 ロミ
エーファの突っ込みに全く気付いてなかったわ、質問形式だったらごめんね、エーファ。
引っ括めて話すから回答にして頂戴。

流れというより、収まりね。
流れって言葉は使ったかしら。

ざら読みして、霊初日占潜伏派に目立った主張がなかったように感じたといったところね。
ユリアンだったかが占初日について語ってた印象と、ゲルダの占初日霊潜伏主張のまとまりが綺麗だったのと。
あとなんだったっけな、エーファが占初日推しだった記憶+、ベッティがどっちだったか覚えてないけど、エーファの議題と提案絡みで筋は通ってるよね系コメントをしてたのと。
ベッティのユリアンやゲルダへの反応周りの印象から。

ひっくるめて、「ま、これは占潜伏の方が危なそう+波紋ありそうだな」と思ったというのが正しいところね。
空気的に。

(221) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

雑貨屋の娘 ロミは、ミリィを探してキョロキョロ

2009/11/30(Mon) 22時半頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

嫌な予感がすr

まさかの 狼突然死とか 嫌だよ
前村デジャヴ…。

(-85) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

C狂編成だったら、様子見とかは必要ありませんんね。
赤での相談の時間なら必要でしょうけれど。
まだノートの流し読みの途中なので、お二人の真贋は内訳(真狂か、真狼か)についてはまだなんとも。
残りを読んで来ます。

(222) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 店員 ベッティ

ゼル
ケホケホ。お茶おかわり。
非占い師:議題回答が偏りすぎなの。霊>>占≧狩だったよ。偽決めうちしちゃうかも。
あと二つあるけど伏せるね。

アーベル
雪だるま:明日吊られそうだと思っちゃっただけよ。素直じゃなくて悪かったわね。いーだ

>>207ウェン
「未だ動かない」は天の神様への義理立てみたいなものかな。夜型だけに場を動かす機会があるのは望んでいらっしゃらない気がしたの。
ロミちゃんのアピールに介入したのも同じ理由かな。
副産物として「意見衝突ををみる」は意識してたけどね。


私は速攻、強襲が本質…のつもり。

(223) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 パン屋 クロエ

ロミ、アーベルは感覚的に白っぽいかなという漠然。
今はあまり言わないでおくけど。
ユリアンも序盤でどうこうするのは嫌ね。
弁力ありそうな人は発言から見たいわ。

ちらっと見えたユーディット>>214、私へのアンカー後ろ2つは占潜伏時の事を書いてるんだけど、それも貴女のCO方針乗り換えに関連する…んだろうか。

(224) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

パン屋 クロエは、読書家 ミリィはまだ姿が見えないのね…?大丈夫かしら。

2009/11/30(Mon) 22時半頃


【人】 青年 アーベル

お風呂はいる前にさらっと。

・ベティ
かっこE。ツンドラなE気候だもんね。
自己主張することがあんまりないかな。議題がんするーとか。
まぁ、「私は推理する側だ!」っていう無言の主張には思えるけど。

そゆのは好きだし、推理には自信がありそうなので頼りにしたい。狼だったら、狼ゆえの不自然な挙動とかわかりそう。

(注目するけど)きっとほっといても大丈夫なのでほっとこうかな。

(225) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

読込み遅いから時間内に全員分の雑感落とせる気がしない。

[ベッティ]
んー、立ち位置が俯瞰的っつうか、>>56とか、何でこんなん引きから見てんだー?ってよくわかんなかった。
>>39で「敢えて言うなら」占霊FOが好みって言ってるけど、これはなんで?
わりと概念的な話も交えてて、本題どこよとか思ったり。ここは俺の読解能力的な問題もあったりするだろーけど。
>>150 ノブレスオブリージュてお前。気持ちはわかるけど。
思考を解すのに時間がかかりそうだけど、フットワーク軽いしよく喋ってくれるし、まだ様子見でいいだろ。

(226) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[ウェン]
議題回答からは戦術拘り特になさそうだけど、論自体に対してはかなり造詣深そう。
>>49「ある程度~皆が最善と思うことをすればいい」ってのはすげー納得したし、こういう思考の柔軟さや>>71の最下段とか、肩の力抜けてて狼ぽくねえって印象。ここもまだ放置でいい。
>>200 
あー、独断COはちょい考えてたさ。俺の登場っぷりを考えても占い希望集まる確率は高いかもなーと薄々。でも、ギリギリまで粘るつもりではいたんだ。ぶっちゃけ潜伏苦手だけど、苦手のままにしときたくなかったし。その前にゲルダが出てたんでしてやられた感で一杯……。

(227) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

[ご飯食べながら議事録読んで呟いてる]

ゲルダは凄いしっかりしてるな。出てきた理由とか。味方なら頼りになりそう。逆に敵なら強敵だ。……後のほうで出てくる「敵だったらイヤ」ってこういう意味じゃないのか?違うのか。ロミの回答見ると違うらしいな。
対抗のライヒは真なら、ゲルダに引っ張り出された形か。真なら頑張れ。応援してる。

あー、ベッティのツンドラCOも確認してる。オッケイ。大丈夫。それからお大事に。ゼルギウス、薬かなにかベッティに出してもらえるか?

(228) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>221
あ、ごめん
突っ込みじゃなかった。
>>105でエーファが「初日占の霊投票って少人数村だとあまり見ない」って言ってたのとロミ自身が霊初日の占投票になるかなーって思ってたのもあるの。
流れとしてはそうだったと思うよ

>>89で霊まとめ派もいるみたいだしーって言ってたから
占初日で霊潜伏の方がまとまりが付くって出てきたのがびっくりだったかなー。

でも最下段の結論に至った経緯は分かったよー
お返事ありがとーう♪

(229) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ベッティとクロエのやりとりはよくわかってない。長くて読むのめんどくs…じゃなくて、ベッティはちょっとクロエに期待しすぎじゃない?どっちかってとクロエの返答を支持。「なんで議題回答まるっと変えたの?」ってベッティの疑問はわかるけど、リード云々はちょっと期待しすぎかも。って雑感。

>>157エーファ
…あ、何。目立ちたかったの?俺相手に奇策で目立つんだったら……あれ、何すればいいんだろう。初日狩人CO→即吊りとかそんなレベルの悪手打たないと俺は驚かないよ、多分…。

>>160エーファ
ごめん「過敏だから赤持ちじゃなさそう」ってどういうこと?偽が過敏になることもあると思うんだけど。

(230) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>174リディ
リディの占潜伏&占い先第二希望までっていうのは、決定を2つ出す(本決定:●A、Aが占い師ならAは○Bを占うこと)って意味だろ?で、翌日全員で黒出しする占い師じゃない宣言を回す。

この戦法は、占い師を隠す一点では強いけど、片占いになる可能性がある(●A○Bの時、灰CがA占って白判定、自称占い師AがB占って白判定だと後々Bを補完占いする必要が出てくる)のと、ロミ>>183が最後に言ってるけど「2日目に第二希望(Aが占っているかもしれないヒト)は白かろうが黒かろうがスルーしないといけなくなる」ってのがデメリかな。

クララから昔借りた本にそういう記録があるから、どういう進行になるか興味があるならこの騒動が終わった後(エピ)にでも。

(231) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

宿屋従業員 ユリアンは、やっと議事に追いついたと思ったら更に増えててげんなりしている。

2009/11/30(Mon) 22時半頃


【人】 青年 アーベル

>>223 ベティ
そーなの?

それは困ったなぁ。
∑……って雪だるまじゃないしっ!?

・クロエ
長い。……え、何がってそりゃもう。読む気が(ry
ほっといてもクロエとベティ(とゲルダ)はお互いなんとかしてくれそーだ。
彼女らが言ってる中で気になったところつつくのがいー感じなんじゃないとか思いつつ。

ベティに同じ。

(232) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ソーセージ エーファ:
……。何か間違ってる気がするけど気のせいね。時折、ウィンナーとソーセージの違いが分からなくなる私がいるわ。

フォルカーの居場所は村が平和になった時にね……。
今は狼探しに力を使わないといけないから。

[その時、自分は生きているだろうかという疑問は口に出さずに]

>>160に関しては過敏過ぎに見えるのね。私は占師が信用さえ取って生き延びれば村は絶対に勝つという考えを持っているの。今回、初日にCOしたのも私が占師としての信用を取る期間が長ければ長い程、有利になると考えているからね。それだけに「占師以上に~」と言ったエーファは私には非占発言をしているように見えた。
勿論、自分が占師だからそう見えたのもあるかもしれないので過敏だったかもしれないこと自体は否定はしないわ。

で、重要なのはここじゃないの。

(233) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>160では「ゲルダは過敏すぎ~ここは赤持ちじゃなさそう」という感じに要素から結論に発展しているわよね? こういうのをもっと見たいの。
>>193>>195で私の見解に対して反発を覚えているのだから何かしら其処から私の性格要素とかを抜き出してると思うのよね。そうでなければ>>160のように非赤持ち(真)の見解にはならないと思う。

ちなみに私は「エーファが占師ならすると思う発言」の中から貴方が「自身の力量に余り自信が無い。安定性を好み冒険を嫌う」という性格要素。その後の指摘に対する反応から「一定の自負はある」という所まではプロファイリングしているの。(ここ詳しく解説希望ならまた後でする)

具体的に私をどういう風に見た上で過敏だけど其れは非赤持ち要素だと思うという考えに発展したか教えて欲しいわ。

(234) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

パン屋 クロエは、テレパシーがぷちっと切れたらしい。多分、今当人は吹雪の*真っ只中*

2009/11/30(Mon) 22時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

あ、てか俺出ちゃったから、【霊は初回投票CO希望】だ。灰見るべ見るべと思ってたらこっち言い忘れてやんの俺。多重タスク無理。

(235) 2009/11/30(Mon) 22時半頃

【人】 青年 アーベル

ウェンとライヒーの、「ベティは引いた感じ」ってのはイマイチわかんないかな。

自分を解ってもらおうとする、みたいながんばりは感じられないけど、そのことを俯瞰的って表現してるのかな?
推理しようと質問してて、「私の推理してる様見て判断しなさいよっ!そ、それくらいわかってよねっ!」みたいなのかと思うな。

(236) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

おや、ミリィ様はまだでございますか。

占い先は統一が望ましいですね。片白の大量生産はあまり情報になりませんから。
これが霊先、占潜伏で各自自由占いでしたら、3日目に片白4人とかも有り得ましたかしら。
現在占が出て霊潜伏ですから、そこまでひどくはならないでしょうが、やはり統一の方が私は好きですね。

占い先ですけれど、複数出すと狼側が2番目や3番目にライン切りで仲間の名前を出すことがあるので、私は一人だけ出す方法が好きですね。
この辺りも好みの問題でしょうか。

と言って、今具体的な名前は出せないので、もう一度ノートを読んでまいります。

(237) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

/* ゲルダまじこええ。つっか中身が透けすぎな気がするのは気のせいですか。とかいって、間違ってたら恥ずかしいなこれ。 */

(-86) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

…そういえば。
>>144のゲルダさんの案(pt制。第一希望3pt第二希望1pt)はわりといいなと思っていたりもしますので、支持いたします。
祖先がこういう方法も使っていたという話を聞いたことがありますので。

>>217 ロミさん
うーん……両方とも同日に投票COだと、指示がややこしくなりませんか?セットミスさえなければ大丈夫ですかね。すみません、回答ありがとうございます。

>>223 ベッティさん
はい、薬草茶どうぞ。
…………それにしてもそんなに偏ってましたか。後二つも教えれるタイミングになったら教えて下さいね。

(238) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 神学生 ウェンデル

んー。さっき言ったベッティさんの得体の知れなさ?(アレな言い方でゴメンネ)、それとざっと見で気になったのは此処かなぁ。
ゼルギウスさん>>47の「真に能力を使うのが勿体無い」って言う言葉がひっかかった。ちっとうまい事言えないが。

アーベルの発言はなんか読んでたらぐるぐるしてきた。考えるんじゃない感じるんだってこえが聞こえるけどそれはだめだだめだ(自己ツッコミ)
なんとなくそのふよふよ感(喋り口だけで、言うことは言ってる…んだと思う)は白くは感じるんだけど、それは彼のいう「ナカノー=ヒト」要素なのかもしれないという。まあ此処は今日置いておこうって感じ。
ロミちゃんとエーファちゃんとでぐるぐるしてた感じだけど、此処との組み合わせはなさそうかなぁ、という。変なところでの食い違い感が。

(239) 2009/11/30(Mon) 23時頃

雑貨屋の娘 ロミは、>>234ぷろふぁいりんぐが自分と一緒で吹いた

2009/11/30(Mon) 23時頃


【人】 学生 リディ

なかなか議事録に追いつけないわ、泣けちゃうわね!
でも雑感とか出しておかないと。

>>231 ユリアン
どう言葉にして言えばいいのかわからなかったわ、説明してくれてありがとう!またその辺はエピの時に教えてくれると嬉しいわ。

(240) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

すまん ウェンが何を言ってるのかわからんwww
灰考察 とライン考察が混じってる でいいか?ww

(-87) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 青年 アーベル

>>239 ウェン
考えるんじゃないかんj(ry


な、ナッカー=ノリヒト天皇が、そう言えって……(めそらし

ロミもゲルダもぷろふぁいりんぐとかしてるんだー。
僕もメモ取ろうかな……忘れそー。

(241) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

>>*30
[何かいろいろ諦めたような表情をして紅葉を見た]

灰が白くて泣きそうですご主人様。

(*31) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【削除】 神学生 ウェンデル

>>236
多分、前者的な意味だと思う。正直感覚的なものなんだ。後者はボクにはあまり感じれなかったのね。だからだと思う?(自問)
猛攻というのは言われればそうかもしれないんだけど、なんかじっと見てる的な感覚を受けるんだ。

ベッティさん
>>223
速攻、強襲だけど待った、って理由はわかったよー。
FO希望なのも、その「速攻、強襲」って言うのが理由だった?

…ボク、ちょっとベッティさんは今日占うつもりないし置いておこうようん。

2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 神学生 ウェンデル

>>236
多分、前者的な意味だと思う。正直感覚的なものなんだ。後者はボクにはあまり感じれなかったのね。だからだと思う?(自問)
猛攻というのは言われればそうかもしれないんだけど、なんかじっと見てる的な感覚を受けるんだ。

ベッティさん
>>223
速攻、強襲だけど待った、って理由はわかったよー。
FO希望なのも、その「速攻、強襲」って言うのが理由だった?

…ボク、ちょっとベッティさんは今日占い希望するつもりはないし、ちょっと置いておこうようん。

(242) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

自重? なにそれ美味しいの? クロエ:
私は何か間違った方向にいっている気がする……。

ベッティに絡まれた際の対応は違和感無し。力量的には近いものを感じるから>>141の「高望み」という回答もすんなり入るかな。
大体のこのレベルの人物が警戒するのはハードルがドンドン上がっていくこと。ハードルが上がれば上がる分だけ、黒塗りされ易いしね。
>>221で「ハードルを上げられている」or「期待(警戒)し過ぎ」ではなくて「黒塗りっぽい」と思ってしまっているのは若干、過敏かなとも思うけど。

★「今日どうこうする気はない」と結論付けているけれど私はクロエは村側にも狼側にもハードルを上げられた経験ありそうだと思っているのね。(そもそも、ここが間違ってたら教えてね)
それでクロエは「黒塗りっぽい」という風に黒要素気味にも捉えているように感じる。村側の警戒とは捉えなかった? 何か村側の警戒ではなく狼側の「ハードル上げ(黒塗り)」と捉える要素は具体的にあったの?
この辺りを教えて貰えると嬉しいわ。

ここに関しても弁が立つし、占いたいという意志は無いわ。

(243) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ちなみに、俺は相変わらず霊も出てくればいいのに面倒臭いなあとか思ってるけど、総意に反してまで独断で霊CO回そうとかまでは考えてないってのは…言ったっけ?言ったよな?ほら、>>95辺りで。

そして俺はそろそろ占い先の希望を出すべき。…ってかミリィはホント何処行ったんだ?雪の中で迷ってなきゃいいけど…。

>>240リディ
どういたしまして。俺はベッティのようなプロファイリングやゲルダのような振る舞いはできないけど、読んだ本の数(≒経験した作戦の数)だったらちょっとは自信あるから、お役に立てて幸い。

(244) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【独】 パン屋 クロエ

/*
最寄りのスーパーの閉店時間を誤って、駅前のコンビニに逆戻りしたなんて言えない。
往復で20分ロス…。

突発の残業さえなければっ。

(-88) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

月下……。

[折角だし弄ろうかと思ってたけど、ちょっとだけ哀れんだ]

灰…灰白いな、確かに。特にロミとベッティとクロエが…強い。うん…。
アーベルみたいなタイプも白く見えるし。参った。

でも紅葉はGJ。月下の議題回答に気付かなかったってのは若干だけど月下とのライン切れ要素だよ。

(*32) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 店員 ベッティ

ロミちゃん、アーベル、エファは積極的に「占うの反対!」
世論的にならないと思うけど。

んークロエは考察聞けてないからねぇ。保留するー

ゼル、ユー、ウェン、(ミリィ)なら賛成~許容だよ。

淡々と読み進めるユーはちょっと白めだけどね。

深いところを理解しようと質問してくるウェンの方が積極的かな。

【占い希望は●ゼルにしとくね。】消去ほーバンザイ

(245) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 青年 アーベル

しょーじきなところ、直に話した人しか印象になぃ……

・エファ
略。
白げきくらげ。

>>242 ウェン
そっかー前者かー。わかったよぉ。
僕の「俯瞰的」は、あんまり切り込んでいかない姿勢のことを指してたや。


んと、そろそろお風呂いきたいな……
[タイミングを逃しつつある]

くろ えーふぁ べてぃ りでぃ ろ みり ゆでぃ
ゆり ぜる うぇん
[けしてー](ハイコー・サッツ)
りでぃ ろ みり ゆーでぃ ゆり ぜる うぇん
[けしけし](タ・ベーン&なんとなく)
りでぃ みり ゆーでぃ ぜる

(246) 2009/11/30(Mon) 23時頃

パン屋 クロエは、雪を纏わせて宿に転がり込んだ。「ただいま、即効ざっくり見返してくるわ」

2009/11/30(Mon) 23時頃


【人】 雑貨屋の娘 ロミ

うん、パッと見。
ゼルさんかユーディさん占い先にしたいなー。
どっちかはちょっと待ってね。

ウェン兄ぃはちょっと様子見るー
>>242「…ボク、ちょっとベッティさんは今日占い希望するつもりはないし、ちょっと置いておこうようん」とか、異物を見る感じなのが。狼さんでも変な人いたら理解できないんだけど、とか言うけど今後の動きを見ていきたいんだよね。
クロエお姉ちゃんも!

ユリ兄ちゃんは 考察出てから考えるー

(247) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

多弁組は結局放置という結論に至りそうなので流し読みで中庸域だと感じた所を重点的に見ていくわね。(ロミやアーベルにユリアンとかごめん)

鳩が暴れん坊将軍 リディ:
だから私は一体何処へ……。

議論としては統一占云々の話しか出てないので、何とも言えない。
>>138は鳩が将軍様だったので仕方無いとして、>>166>>174で占師に対するCO時に対する受けた印象とかは無いのかしら?

占師がCOするというのは結構なイベントだと思う。それに対する反応が無いのは若干、印象良くないかな。

総じてまだ判断は出来ないわ。

★上での考察通りCO時の占師に対しての印象は無いのかしら?
特にリディは>>35で霊初日占師潜伏を希望していたのだから独断でCOした私に対して反感なり理解なりの心情があると思うの。
この辺りについて聞かせてもらえないかしら?

(248) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

読む度に議事録増えていって頭パンクしそうだから、細かい灰考察は明日に回して、今はざっくりな。

初日占いは発言から白黒見えなさそうな、つまり、中庸~寡黙寄りを潜伏狼狙い撃ちで希望するのが俺の好みなんだけど…この村それに該当する人間が少ないな。
ロミ、ベッティ、エーファ、クロエ辺りはわざわざ今日占う必要もないかな。喋ってくれるタイプとは対話したい。
リディ、ゼルギウス、ウェンデル辺りが上4人と比べるとちょっと印象薄いから読み込んでくる。

(249) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

鳩が将軍様というと北朝鮮の……(ry

(-89) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 青年 アーベル

……ミリィ?

[87秒くらい誰?って思った僕を許して神様!]

じゃー「リディ1,4 ユーディ2,5 ゼル3,6」で●{5}で提出しよっかなっ

(250) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

紅葉凄い……。

(*33) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ミリィは死ぬだろうな。

忘れてるとは 思いづらいんだが。
うぅうう
前村デジャヴーー!!
狩人希望して たり して。
同じ人 だったり して。


(:D)| ̄|_

(-90) 2009/11/30(Mon) 23時頃

宿屋従業員 ユリアンは、「注目」機能を使いたいので皆メモ貼ってくれると嬉しいかなーとか思ったりした。

2009/11/30(Mon) 23時頃


宿屋従業員 ユリアンは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時頃


宿屋従業員 ユリアンは、メモをはがした。

2009/11/30(Mon) 23時頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ゲルダ 感情見えなくて薄気味悪い
でもライヒ発言なくて困る


ゲルダ真でいいかな。

(-91) 2009/11/30(Mon) 23時頃

【人】 青年 アーベル

ゲルダの考察の一行目が地味に面白いよっ(期待のまなざし

>>249 ユリアン
概ね同意なんだけど、今日無理なのに明日とかもっと無理なんじゃ……

……んー、どうしよう。

(251) 2009/11/30(Mon) 23時頃

雑貨屋の娘 ロミは、注目ってなぁにー

2009/11/30(Mon) 23時半頃


青年 アーベルは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


青年 アーベルは、個別絞込みだった!瓜科みたいな!

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 神学生 ウェンデル

うおうこんな時間か。非常に拙い。
あー初日占いのボク的方針。基本判別。

ボクの中でアーベル、ベッティさん、エーファちゃん、クロエさん外し確定。
ユリアンさん、ロミちゃんもも自分の意見とか言うタイプであるのは感じたし外し。

リディさんは此処割とスルー気味のところなんだけど、何処かで彼女を白く見てる発言をみた気がする。納得が行けばここも外そうかな?と思いつつ。さっきのがなんか気になってるからとりあえず●ゼルギウスさんで提出しておくよ。

(252) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

青年 アーベルは、とりあえず服を脱ぎつつお風呂へ向かった**

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 宿屋従業員 ユリアン

>ロミ
メモのページ見てごらん。クロエや俺の名前の下に「注目」って青文字あるだろ?
そこクリックするとその人の発言だけ抽出して読めるんだ。

[フィルタが重くて使うと止まってイラっとするってナカノーヒトが言ってるだけだから強制はしないよ。お願いってくらい]

(253) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

宿屋従業員 ユリアンは、…あれ?希望何時までだっけ?時間ない?ごめん急ぐわ。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ところで クロエは鳩がすーぱーみらくる早打ちの子なのか
それとも鳩がみらくるすーぱー機能がいいのか

ただ単に書き溜めしてはっつけてるだけなのか
嘘鳩なのかが気になるwwww
単発発言じゃないのに投下速度速いーーー
どうやってんだろーーー
エピで聞こうw

しかしオレの鳩では…多機能鳩だと無理だとおもった。
そいや うにサンも早かったな。。。何かコツでもあるのかすれ。。。!(・`д・´)

(-92) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

神学生 ウェンデルは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

誰も働いているのを見た事ない ユーディット:
ユリアンに悪知恵つけちゃ駄目よ?

全体的に賛同とかそういうのが多い感じ。追従(?)とも。
例えば>>214でクロエ>>85>>86に賛同しているけど、納得出来るからどうなのか、その発言をしたクロエをどう見るのか、現状の発言からどういう風な性格だと見ているのか等の発展が無いのよね。
他にも>>>214で私の霊COが始まる前にCOしたことを正しい判断だと捉えているけど、同じように正しい判断を下したからどうなのか。ね。

この辺りが見えないの白黒判断し辛いかな。

でも個人的にはクロエの発言を受けて自分も意見を変えるという柔軟性は白目なんじゃないかと思ってたり、保留しつつ占対象かは悩む。

(254) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 学生 リディ

やだ、もうこんな時間じゃない!
今日はベッティさん・ロミちゃん・アーベルさん・エーファさんとクロエさんは占いから外そうと思うわ。

だからウェンデルさん・ゼルギウスさん・ユリアンさん・ユーディットさんからね…でもまだ読んでいる所、急ぐわ!

(255) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

神学生 ウェンデルは、注目便利すぎてふいた。ユリアン教えてくれてありがとう

2009/11/30(Mon) 23時半頃


雑貨屋の娘 ロミは、 おー。じゃあ張っとこうかなかな。ロミは抽出使ったこと無いー♪

2009/11/30(Mon) 23時半頃


青年 アーベルは、ここまで読んだ。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

くぅ時間無い。暫定で【●リディ>ユーディット】

ぱっと見でゼルギウスに集まってる感なので今から其処も見てくる。あと希望の理由は考察参照でお願い。返答待ちがあるのが心苦しいけども。

(256) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

刺繍工 ゲルダは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 双生児 エーファ

>>221
突っ込んだ覚えがないから多分別の人……と思ったらロミの勘違いか。>>229

>>230
んーと、赤持ちなら(言っちゃ悪いけど)あんな被害妄想みたいな「非占発言ばかり」みたいな感覚にならないと思うんだよね。
赤ログで「こいつ非占ぽい」とか話してたら知らないけど、まだ村としてのCO方針も決まってないのに早いと思うし。
あと赤持ちだとそんなことより他の事考えなきゃいけないからそんな事気にしてる余裕なさそうってのと。

要するに偽にしては芸が細かすぎるってこと。

(257) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

薬師 ゼルギウスは、……明らかに希望だしが間に合わない(涙

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 召使い ユーディット

クロエ>>224
霊先と占先の比較として一連の発言を読みました。
なので、全部引用で、占先に賛成ということですね。

(258) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

考察とか待ってたけど時間だから出しちゃおう。

●ゼルさん にするー。
一番色が見えないよね って思ったの。
第二希望はユリ兄ちゃんかユーディさんかなー。

(259) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 エーファ

ああ、ゲルダが自分で言ってるけど>>233
「自分が占師だからそう見えたのもあるかもしれないので」
って。
要はこんな感じ。

>>234
上のアーベルへの回答で答えになってるかな?
ゲルダの私性格のプロファイリングは個人的に興味ある……ただ興味だけであんま狼探しには関係ないから喉余ったら教えてくれると嬉しい。

(260) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

雑貨屋の娘 ロミは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


薬師 ゼルギウスは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【独】 召使い ユーディット

フィルタをオフにすると人名が読めなくなってしまうのは何故?
これじゃ、特定の人を抜き出すのに、一旦その人を選んで反転するという2度手間になってしまう。

(-93) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

薬師 ゼルギウスは、注目機能に脱帽。すごく、たすかります……

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 双生児 エーファ

希望出し……
何か色々言われそうだけど私ロミが気になってる。
どうも「占い師は大事」を主張しすぎて村視点アピールしすぎに感じるの。
「占い師は大事」はわかるけど、私は占い師をただ保護るだけじゃどうしょうもないと思ってるし、村が最終的にきちんと考えやすい布陣にする気あるのかなとか。
いや、気がなさそうとかそういうわけじゃないけど、肝心なとこが抜けてる気がするんだよね。
まあその肝心な部分を言語化できないけど……ごめん。
ということで●ロミ

(261) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ゼルギウ見つつ……。

エーファ>>257
返答有り難うね。理解はしたわ。
一応、少し訂正を加えておくと……。

あの段階でぱっと目についた(私にとっての)非占発言がエーファの発言だったの。別に「非占発言ばかり」とは思っては無かったわ。
でもこれからも出るかもしれないという風には思っていた。
この辺りは>>119「非占発言は当然出ると思うし」という文脈から読み取れると思っているけど。

(262) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

読書家 ミリィは、青年 アーベルごめんなさい。本を読んでいる間に寝てしまっていたの・・・。本当にごめんなさい。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 パン屋 クロエ

[真っ赤な頬を手で擦りながら]

ゲルダ、質問は見てるわ。
時間と喉の都合で夜明け後にまとめて返事するわね。

ミリィは…悪いけど、今この状態では占いに挙げるつもりはない。

■ウェン
霊潜伏推しの>>40占機能破壊に関する意見がポイント付いてるね。
霊が抜かれても機能破壊っていうのは同意。
>>49回避ごちゃごちゃが嫌、とかはからはすっきりした盤面が好みなのかしらね。
>>71とか、まとめなし状況での回避のデメリットを説こうとしてる。
この辺りは好印象。
発言少ないけど喋り方上手そうだし、ここも今日はいいかな。

(263) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

ミリィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

(-94) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【赤】 双生児 エーファ

>>*31
灰が白いというかみんな結構均等に見るよね。
ロックタイプいなさそう。
これは終盤読めないだろうなぁ……

(*34) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 読書家 ミリィ

みなさん、遅くにごめんなさい。ちょっと本を読みながら、夢の世界に出かけていたの。
議事録もまだ読めていないの。今日は時間があまり残されていないから、明日必ず読めていないところは読んでおくわね。

(264) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【独】 召使い ユーディット

CSSを真夜中にすると、フィルタは良く見えるけど、発言番号や time stamp が読めなくなる。
アンビバレンツ

(-95) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【赤】 双生児 エーファ

>>*32
月下の議題解答には素で気がつか……げふ。

[ちょっと隠れた]

(*35) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

パン屋 クロエは、読書家 ミリィー!良かった良かった、大丈夫?

2009/11/30(Mon) 23時半頃


神学生 ウェンデルは、読書家 ミリィきたあああああ!よかったミリィちゃんきた!!

2009/11/30(Mon) 23時半頃


双生児 エーファは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

どう考えても灰雑感が終わらないわけだが。

雑感出せた二人に加えて、ざっと見たところ、ロミ・クロエ・ユリアン・エーファ・アーベルは喋れる人たちぽいんで様子見したい。あとからちゃんと見直す。

んで、残るのはユーディ・ゼル・リディ、なんだけどリディが頭の中から完全にすっぽ抜けてた。希望集まってるゼルでも反対しないけど、俺としてはリディの色見ときたい。ユーディはマイペースな読み進めっぷりが白く見えるんで一旦外し。ペース変わんなかったら考える。
●リディ

(265) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

刺繍工 ゲルダは、読書家 ミリィに手を振った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


薬師 ゼルギウスは、読書家 ミリィさん、心配しました!無事に来てくれてよかったです……

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【独】 パン屋 クロエ

/*
神様始めるの唐突で、見に来れてなかったのならごめんなさい…。
アンケートと付き合わせて、色々日程がギリっぽかったので
初めてしまったのだけれども。

(-96) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 読書家 ミリィ

今日は何もしていないのに、すごく疲れているわ・・・。
何故なんでしょう?
夢を見るだけで、これほど疲れるものなの?
私はずっとここに居たのに・・・。

明日は、ずっと同じ場所にはいないと思うわ。
だけど、今までよりは、皆さんと一緒に居られると思うの。
だって、月がかわるんですもの。
きっと、次は私、変われるわ。そんな気がするの。だって・・・。

もう少し起きているわ。日が、月が、今日が終わる頃、きっと、ここに戻ってくる。必ず。

(266) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

雑貨屋の娘 ロミは、わ、ミリィちゃん来たー!

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 宿屋従業員 ユリアン

ウェンデルが貼ってくれたからウェンデルから読む!
ウェンデル:発言はこのメンツの中では多いほうじゃないけど、割と考え方は見える話し方かなあって思った。アーベルへの印象>>239はほぼ同意。今日占いを使う必要は、んー、他のメンツがウェンデルより更に発言から見えるなら?ってくらい。かな。今のところ優先順位低め。

あとはフィルタ順。
ゼルギウス:んー、ちょっと申し訳ないけど今までの発言だけで白黒判断はちょっと難しいかも。白いとも黒いとも言い切れないというか。ロミやベッティに投げてる質問も無難というか、2人に深く突っ込んだ質問ではないし。考察に期待するかさくっと今日占うかどっちかな。

ユーディ:ユーディは割と無駄のない喋り方をするね。真面目な感じが個人的に好みだけど、戦術じゃなくて灰考察を聞きたいかなとは思った。

(267) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

初日から白黒なんて早々分かるわけないじゃないか大げさだなあ、が持論です。

>>*35
泣いていいですか。真面目にショックだったんだぜあれ!

[顔を両手で覆ってさめざめと泣くフリ]

(*36) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

リディ:発言の半分くらいが>>174とその応答なんだよね。あとは議題回答とか。ここもちょっと現時点の発言からでは白黒読みにくいかも。ただ、自分の提案した案ってどうだったの?って蒸し返してくる辺りは若干村側っぽいかな?(狼側が敢えて自分から突っ込みどころを晒すかな?って思ったりした。たまにやる変な人いるけど、リディはそういうタイプには見えない)って思った。

んー、●ゼルギウス、かな…。さっくり占おう。

って、ミリィ来てる!よかったー…。

(268) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

修道士 ライヒアルトは、読書家 ミリィ無事でよかったぞミリィー!!と叫びながら手を振った

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【独】 双生児 エーファ

>>262
あ、ごめんねごめんね。
被害妄想って言い方は悪かったかも。
うん、でも何となく感覚はわかったし、基本的に占い師視点で喋る占い師より客観視点で喋る占い師の方が(自分が判断するのに)わかりやすいってだけで苦手ではあるけどそれはゲルダ自身が嫌いってわけじゃないの。
占い師視点(自分視点)だとおかしいとこ見つけても視点の違いかな?でぐるぐるしそうで……。
だから灰視点の占い師の方がわかりやすいっていう。

(-97) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

修道士 ライヒアルトは、メモを貼った。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>265
ん~。ライヒがリディ希望か。
これはどう見ようかな、ゼルギウス狼なら敢えて切ってくることもありそうな感じはするけど、リディだって其処まで良い位置じゃないよね。
ここで仲間切りとして希望出来るほど既にゼル希望集めてたかな……。

この辺りは後でチェックしとかないと(宿題化)

ちょっと悩ませて。

(269) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【赤】 双生児 エーファ

私は初日じゃなくてもわからないわ(えばりっ

>>*36
ふふ……

[目をそらした]

(*37) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 パン屋 クロエ

■エーファ
フィルタ見たら発言数が多かったから取り敢えず置いておこう、と思ったけど。
●ロミにおや、と思った。
んー、まあ、明日二人のやり取りとかひっくるめて見ようかな。
時間がないという理由の元、放棄します。
リアルタイムで発言単発は短いのが多かった記憶があるので、多弁外しって意味でもないけど。
発言数あるなら絡みはそこそこありそうだという期待の元。

■リディ
占い師関連のあれこれ見る限り、慣れてないところもちまちまありそうね。
意見があまり出てきてないのはちょっと悩ましい。
お話しよう、尋ねよう、という感じは見えるし応援したくはなるのだけど。
早期に色をつけてしまった方が、楽かなとは思う。

■ゼル
ここもちょっと、色が見えないのよね。
何だろう、なんとなくだけどちょっと固い感じがする
何でかな…。
というか、そう思って見てたら雑感なく読み終わってしまった件について。

(270) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

読書家 ミリィは、269まで読んでるわ。少し、風に当ってくる。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 学生 リディ

遅くなっちゃったけど希望を出すわね。
●ユーディットさんでお願いしますっ。

>>222>>237を読んでいると、お話できない人じゃないと思うの。だから>>214の納得できる、って止まってた所がちょっと引っ掛かったの。なんだろ、納得したからどうなのかって所がないってのかな。

ゼルギウスさんは時間がないだけなのかしら、明日の発言を見たいかもという事で今日は外させてもらったわ。
ユリアンさんとウェンデルさんも一旦外し。
ユリアンさんは霊にも今日出て欲しいって言ってたけど、強く推しているわけではなかったし、いいかなって。

(271) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

少し略すと神 ゼルギウス:
もう吹っ切れた。

ミリィも同じだったけど「考察」が全く出てないよね。
占師・灰の両方に対して。

この辺りからそもそも考察材料が無い。
>>215で質問を2つしているけど狼探し関連では無い感。
性格把握にも繋がる感じではなく、確認作業に近いかな。

材料が無いので黒い!という訳ではない。
でも材料を出してないのは黒いとも言える。

私の中の印象ではリディと其処まで大差が無い感じ

(272) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

読書家 ミリィは、みんな、ごめんなさい。心配してくれてありがとう。

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【人】 召使い ユーディット

ユリアン>>231
もう、現状とは関係ありませんけれど、その案で行く場合でも各自の希望は一人だけにして、そこから占い先を二人決めるというのが私の好みですね。

と、早く希望を出さないと

(273) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

月下泣くな泣くな。

[ぽんぽんと慰めるフリ(フリかよ)]

(*38) 2009/11/30(Mon) 23時半頃

学生 リディは、ミリィさんだ、こんばんは!良かったわー!(手ぶんぶん

2009/11/30(Mon) 23時半頃


【独】 召使い ユーディット

相変わらず初回に占われそう
初回襲撃も結構あるけど

(-98) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>ユリアンさんは霊にも今日出て欲しいって言ってたけど、強く推しているわけではなかったし、いいかなって


えっ?


どういう意味?wwww
霊だそうとする人は狼だ 的な何か? え?www

(-99) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 神学生 ウェンデル

ちょっととちゅうなんだけど見えた
>>272の3行目
ミリィ、じゃなくてリディ、でいいよね?

ミリィちゃんは超がんばれ。此処希望外すよ?

(274) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 店員 ベッティ

>ゲルダ
★1
大筋は良いよ。
我の強いリーダー→世話焼きリーダー
びっくり:彼女の考える最適戦略だからあれだけ丁寧に説明したと思ったわけ。でも並列な別候補があったことになるでしょ。/後から思いついたなら納得してたよ。
また彼女にとってキーとなる司会論をエファが説いているのに、興味を示さなかったでしょ。これももやもやかな。/忙しかったのかな

警戒はしてるよ。世論の通り占いや吊りに挙がりタイプだもん。

★2クロエ像
大幅修正はしたよ。聖女様→商売人

力量は意見別れるね。余力の残しかたが私とみんなでは違うと予想。

細かな修正も適宜するけど、クロエの自己申告よりも、考察から読み取りたいな。(笑)

★3力量とか教養とかは、些細な仕種からにじみ出るものだと思うの。
紅茶いれたり
会話の節ぶし
この国の狂人に造詣深いしね。貴女を育てたお父様はこの国以外を渡り歩いたのではない? 知識が知恵となって身についていると思ったの。

(275) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>257エーファ
被害妄想みたいな……中々辛口だなあ。でも言いたいことはわかった。ゲルダくらいこなれてそうなら偽でも周囲観察etcはやりかねない、とは一瞬思ったけど、それを「真だからこそする懸念」として見てるってことね。ありがとう。

…って、エーファとクロエ喉が……え、ええっと。一応温存しておいてくれよ?飴はあるけどさ。

(276) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

……皆注目機能のこと知らなかったのか。
もっと早く言っておけばよかったかな……。なんか、メモ使わない空気なのかと思ってた。

[個別抽出面倒臭くて耐えられなくなって言っちゃったわけですが]

これ白要素にならないかなー。

[なりません]

(*39) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

あ、ミリィさん
起きられましたか。安心しました。
このまま眠り続けられるのではとちょっと心配だったのです。

(277) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 パン屋 クロエ

ユーディット、文章は書いたけど喉の問題で明日落とすわ。
読み辛いけど、微白かと思う部分+観察するのもアリと思えたので。

ただまあ、リディは割に人に解らない事を聴きに行ってるところとかは
まだ若干村っぽいのかなと思う部分はある。

●ゼル ○リディ

(278) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 読書家 ミリィ

こらー!

今さっき来たみたいですね。

すいません。

(-100) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、宿屋従業員 ユリアンに親指を立てた。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【赤】 双生児 エーファ

私も知らなかった……>抽出

白要素にはならないけどいい人要素ではあるわね(笑

(*40) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、47あれば2発言できるし、actは28あるわ。流石にact考察とかはしないけど。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

喉なくすと非霊くさくなるからなー。

オレ?
オレは対抗COしようとしてる霊の振りだよ(おま

(-101) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

屋・店・雑・双・宿は初日占いは外したい。
多弁かつ議論内容もしっかりしてますし。
神も思考がしっかりとしているから保留。
青は……なんていえばいいんですかね。今占う必要はない、かも?
宿は戦術論がメインになってる……のはコア時間からして仕方がないですよね。保留。
っと、ミリィさん来られましたね。明日に期待なお方。

正直読み込みの仕方がヘタで、頭がまわらない。パーンしそうです。

判別がつきづらいのはユーディットさん、リディさん、あたりでしょうか。
●リディさん。
ううん、ユーディットさんは話せる人な気がします。明日以降の議論をみて掴める物があるのではないでしょうか。その点を見て、リディさんを占ってもらいたいです。

(279) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

そうか。ということは、議事国経験者が少ないのかな。
ここは議事国のスクリプトの一部改造だから。注目も元々議事国にあった機能だよ。

[何度か頷き]

いい人が狼なわけないじゃないかおおげさだなあ論で通したい(笑)

[無理です]

ところで今日誰食べるよ。姿見られてるからティルでいいと思ってるけど。俺は。

(*41) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 宿屋従業員 ユリアン

/*
親指を中指と空目して「えっ!?」って思った。あーびっくりした。何かクロエを挑発してしまったのかと。

(-102) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

あ、アーベル>>236だけど、まあ前者だろうなあ、俺の見え方としては。
最初の思考起点が「俺はこういうことをやる・やらない」から始めるせいもあると思う。
あと、ベッティくらい喋れるんだったら、やりてぇこと説得出来るだろー、そんなら普通に言えばいいんじゃね?とも思うしなあ。
で、アーベル雑感。感覚的に白い、ゆるい。俺とキャラが若干被ってる気がするのでそこは黒要素(ネタ)

>>256でゲルダと占い希望かぶってるのにちょい絶望。対抗とこんなとこシンクロしたくねー。しかしユーを外したのはなんでかね。考えてみる。

(280) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 召使い ユーディット

実のところ、皆様の名前がまだ覚えきれていないのですね。
なので、考察もなんだかなのです。

(-103) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>>279は黒いな。

(-104) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ごめん、希望変更。
【●ゼルギウス>ユーディット】

対抗気にし過ぎだろ、って突っ込み聞こえそうだけども
ライヒのリディの挙げ方が切りっぽい挙げ方じゃなかったのね。
切ってくるなら切ってくるで初日でも少しぐらい黒要素挙げると思うし、単に頭からすっぽ抜けてたって仲間で一緒に赤ログで話しているならば色々と捏造する時にそもそも発想として出てこなさそう。

一応、リディに関してはまだ発言で強い白さがある訳じゃないから今後も経過観察とするわね。

(281) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

>>*37
まあぶっちゃけ俺もですけどね!!

>>*38
フリだなんて酷いっ!
[だんだん自分のキャラが分からなくなってきた]

(*42) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 神学生 ウェンデル

リディちゃん(人に言いながら混乱してきt)
>>271
「ユリアンさんは霊にも今日出て欲しいって言ってたけど~」
これって霊COを押していたら黒くみたと言うことかな?
彼の本来の希望(FO)としては、別に変わらないとボクは思ったよ。

★皆へ。希望と回避の是非についてメモ提出したらいいと思うんだぜ。(できれば希望はアンカーつきで)
ぶっちゃけ誰出てるのか誰まだなんかわからな(げふげふ

(282) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 召使い ユーディット

ああそうか。個人を抜き出すだけならメモ欄で注目をクリックすればいいのか。
でも、複数の人のやりとりを抜き出すにはやっぱりフィルタよね。

(-105) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 読書家 ミリィ

家に着くまでが旅行ですよ!

お迎えでごんす。

お土産持っていったら食事呼ばれたざマス。

家に着いたざマス
スカイプしながらSNSとかMIXIとかお前は聖徳太子か。俺か。
相手寝たwww

こ こ 始 ま っ て た。突然死ダメ、絶対。

独り言ネタ仕込む前に、明日の旅行のネタ、仕込め。

今日は勘弁してください。

更新時間、0時かと思ってたらまだ大丈夫だった件。
でも今日で末日終了

お疲れー!←今ココ

(-106) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

……すみません、多数決ならどう考えても私占いになるので。(すでに6票。店神雑宿屋刺。過半数を超えてます)

【私が霊能者です】

ほんっとーーーにノイズで申し訳ありません。初日CO希望していたのも本来潜伏が苦手だからという理由が……。
対抗回しは……即でしたっけ?

(283) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

真昼様はいい人把握。しかし狼様なのだった。

>>*41
そういえばつい先日に議事国でチラ見した記憶があった>注目
(見物人なんできにしてなかっt)

(*43) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

キャラ?気にしないない。
俺達の前では壊れればいいと思うぜー?

[皆の前で壊れなければそれでOKとか思っている楽観狼でした]
[赤ログでは二重人格とかよくある話だしネ]

(*44) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

/* 素の思考で占い希望をあげてしまた\(^o^)/ */

(-107) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、メモを貼った。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【独】 読書家 ミリィ

皆様、今日は真宮の為に?お集まり頂きありがとうございます。

お前の為じゃねーYO!

すいません、色々俺がダメだ。すまん。

本当に初心ですが、頑張ります><。
ありがとうございました。明日また。更新時間の方です・・・。
いや、マジ昼になる悪寒。

(-108) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、なんだって…。

2009/12/01(Tue) 00時頃


神学生 ウェンデルは、メモを貼った。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ああ、でも信用取れるなら白狙いの方が良いのか。

ライヒには失礼だけど現時点で私はライヒから自分が護衛/信用取れないかも的な脅威を感じてないのね。

ん~、もう少し白狙い気味に切り替えようと思ったけども余りコロコロ変えるのもアレなんで現状はこのままで。

(284) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【削除】 神学生 ウェンデル

ななんだってー

対抗に対してどうするか、まだの人言っていって

2009/12/01(Tue) 00時頃

宿屋従業員 ユリアンは、メモを貼った。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【赤】 修道士 ライヒアルト

表でキャラが壊れてる気というか、若干ノリが軽い気がするんでこっちではまとも?な狂人で居ようと思ったのに駄目でした。俺残念。

(*45) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 読書家 ミリィ

Σ

発言投下時間が神。
本当は、11時59分狙ってたんですけど、頃、なんですね。

すいません・・・(;´Д`)

皆さん、表で謝りまくってるから許してっ。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。アリガトウアリガトウアリガトウ。

(-109) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 パン屋 クロエ

昼間も推したけど、霊は即対抗推奨。
伏せる理由はないわ。

【私は霊能者じゃない】

(285) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 神学生 ウェンデル

えええと【ゼルギウスさんの霊能者CO把握】

ボクは即対抗派だけど、皆の意見どうだっけ?
とりあえず対抗、非対抗まつ

(286) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、2COにならないかな…。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【人】 雑貨屋の娘 ロミ

【ロミは霊能者さんじゃないよー】

即でいい。

(287) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 読書家 ミリィ

流石に希望出しはやらないとダメか・・・。

???

どうするか・・・、マジ俺、
シネ!!(・∀・∀・)イキロ!!

(-110) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

(ノ∀`)アチャー

【●ユーディット】で再提出。
若干、白狙い気味。判断し辛いけど微白要素はあるから。
分かり辛さも兼ねて考えればここが丁度良い感じ。

しかし、これは嫌な展開だなぁ。
ゼルギウスに対抗出たら嬉しいけど、真な予感。

(288) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

へーいビンゴ。正直嬉しくないけど。
対抗しないで確定させちゃうよ。おけい。

(*46) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 双生児 エーファ

議事国は2回だけな上に1回は少発言村だったからわざわざ抽出するまでもない感じだったからなぁ……

(*47) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 神学生 ウェンデル

ちょっと混乱した。落ち着いて考えたけど伏せる理由ないね
【ボク霊能者じゃない】

(289) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、神学生 ウェンデル>>286、狂人が囁けるから伏せても意味はないわ。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【独】 読書家 ミリィ

明日に期待されてるみたいなんで、今日はいいか。俺は。

(-111) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

確霊してもゼルギウ守るより私守れよ! 狩人!

(-112) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 店員 ベッティ

【私は霊能者じゃないよ】
ごめん。私のあれ、余計だったね。

(290) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 双生児 エーファ

ゼルギ霊か……
吊れそうなのにもったいなかった。

>>*46
了解。
一瞬こっから対抗して真決め打ち狙ってみたかったけどこの編成で2-2だと喜々としてロラれるからやめとく。

(*48) 2009/12/01(Tue) 00時頃

刺繍工 ゲルダは、取り敢えず皆に紅茶とクッキーを振る舞った。「落ち着きましょう。うん」

2009/12/01(Tue) 00時頃


【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>286ウェンデル
もうとめる理由ないと思う。
【俺は霊能者じゃない】

>クロエ
2COになってくれれば灰が減ってわかりやすくなるな。なるかはわからんが…。

(291) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、「ひとまず、待ちますか…。ゲルダ、紅茶頂くわね」

2009/12/01(Tue) 00時頃


【人】 薬師 ゼルギウス

自分用メモ、こちらに貼り出します。多分、間違ってない筈です。
CO・非CO順。
\|刺屋青店召雑薬修学神双宿|読
占|○××××××○××××|_

占い希望(薬→霊COまで)
\|店青神雑双修宿学屋薬刺|召読
●|薬召薬薬雑学薬召薬学薬|
○|________学_召|

(292) 2009/12/01(Tue) 00時頃

神学生 ウェンデルは、刺繍工 ゲルダの出してくれたクッキー食べて落ち着く…あうあう

2009/12/01(Tue) 00時頃


【赤】 宿屋従業員 ユリアン

うん、ここの人たちは手数に余裕がある状態で決め打ちとかしなさそう。占ならとにかく、霊だしね…。占霊全ロラで1狼確実だから、霊は生かしても仕事ないし。

(*49) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 双生児 エーファ

>>262
あ、ごめんねごめんね。
被害妄想って言い方は悪かったかも。
うん、でも何となく感覚はわかった。

【私は霊能者じゃないよ】

(293) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>291
そんなことよりも
2-1が嫌だよ

(294) 2009/12/01(Tue) 00時頃

雑貨屋の娘 ロミは、「ロミもクッキーたべるー♪(もぐもぐ」

2009/12/01(Tue) 00時頃


パン屋 クロエは、宿屋従業員 ユリアン>>291、それもあるけど、2-1が嫌だわ…。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

うぉいーゼルー!!!!!対抗出たらありがたいけど、出なさそうな予感しかしない。

(295) 2009/12/01(Tue) 00時頃

パン屋 クロエは、あら、ロミと被った。

2009/12/01(Tue) 00時頃


双生児 エーファは、ロミとクロエのラブラブを把握した。

2009/12/01(Tue) 00時頃


【人】 召使い ユーディット

おや?結局フルオープンですか?
【私は霊能者ではありません】
どうしてこうなったのか確認してきます。

(296) 2009/12/01(Tue) 00時頃

雑貨屋の娘 ロミは、パン屋 クロエ おそろーい♪とはいたっち

2009/12/01(Tue) 00時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

/* ちょwまwww 何ぞこの展開wwww まさかのFOwwww */

(-113) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 読書家 ミリィ

俺の独り言と、俺に対するその後の展開、
ある意味リンクして、してなくて吹いたwww

表で謝りまくってるからマジ許して。
でも、通常発言、2回しかしてないな・・・。

すいません×1000%
ごめん×1万個
(独り言の事はー独り言でー言う方がいいか。まだ見えないし)

ありがとう×1←またこれは今後たっぷりエピで言う。

(-114) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 学生 リディ

先に急いでこれ!
【あたしは霊能者じゃないわ】

(297) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 店員 ベッティ

対抗出て欲しいと願うなら、一巡するまで言わぬが華…

と言おうとして、囁けるんだったね。と気付くのが私。

ゲルダ、クロエはこの手のミスしてる?

(298) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

遅い。

ゆーでぃ遅いんだ。
こんだけ議事読んでません的な一貫した発言されると迷うだろwwwwwww

決定周りは狼さんは把握していたいとおもうんだよね。

(-115) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

ロミとクロエから同じツッコミ喰らった。
…そうか、そんなにイヤか……ってイヤだからFO反対なんですよねゴメンナサイ…。

[女心が読めないヤツだなとナカノーヒトがユリアンに突っ込んだ。ユリアンは空を睨みつけた]

と…ところでミリィいる?占も霊も宣言ないんだけど……ミリィー?

(299) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

しかし赤で話してたという説もあるか。

(-116) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

まさかの展開で占い師的には涙目です。

(*50) 2009/12/01(Tue) 00時頃

【人】 青年 アーベル

とりあえず

回避がおきてかっこ自主的

なんかもしや2-1なふいんき……だってぇ!?
2-1ヤダな。といいつつ【非霊なんだなっ】

せっかく霊はぶらふっておいたのに1日で費えるこの悲しさ。。

(300) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 パン屋 クロエ

本当に、固執するのねぇ。
まあ、やり方は間違ってないけどね。
ほどほどにしとこう。

(-117) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

月下……。
狂人なんだから壊れちゃおうぜ。折角だし。気取る必要はないさ。

(*51) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

いいんだ、いいんだ…非霊したから気になってたの言っちまおう…

ユリアンがね、>>110とかみたく、自分の思考とは別に、ちゃんと村方針とかすり合わせるよ、って言ってるのに、
>>244の霊出てくれば~とかすごい非霊発言してて突っ込みたかった…自分から狭めてるよなんでそう言うのを言うんだって言いたかった…

(301) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 双生児 エーファ

\|薬刺修屋青店召雑学神双宿読
表|霊占占灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
13>11>9>7>5>3>1
占い師襲撃に1手使うとして、今日の占い先が確定白と仮定。
すると灰は9人か。
狩人も非灰として扱うとしたら(吊り回避ありとしたら)自分ら入れて8人。
5人はSG見積もった方がいいのかな。
私的に吊れさそうな人はアーベル。
他はロミとかでも何とか……なるかどうかはわかんないけどなんとか吊りたい……。がんばる。

(*52) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

なるほど。ゼルギウスさんに票が集まってしまったので霊CO
で、対抗待ちなのですね。

(302) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 店員 ベッティ

>ミリィ
即答お願い。

占い師:ゲルダ、ライヒ
霊能者:ゼル

貴女は対抗する?

(303) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

読書家 ミリィは、宿屋従業員 ユリアンごめんなさい!ちょっと・・・用が・・・あって・・・、今戻りました!ごめんね!

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【赤】 双生児 エーファ

>>300
先生、アーベルがどの辺で霊ブラフしてたのかわかりません。

>>*51
そうよね。狂人なんだから壊れちゃえばいいのよね。

(*53) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

すごく…既視感です…/(^o^)\

(-118) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 読書家 ミリィ

しません!

(304) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

あと、宣言の無い方はどなたでしょう?

(305) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

やっちまった感しかしねぇお…

(-119) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

>>301 ウェン
なんか、普通に非霊発言あったよね……個人的にはエファとか。

[あーべるは うぇんでるをなかまにかんじた!]

(306) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

うん?
これで2-1確定ですか?

(307) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 読書家 ミリィ

あ、ごめん・・・熱くなりすぎた・・・ごめんなさい・・・。

私は、占い師:ゲルダ、ライヒ
   霊能者:ゼル

私は、対抗、しません。

すいません、本当にごめんなさい・・・。

(308) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

>>298 ベティ
してたら白いかもねー。

(309) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ユリ兄ちゃんは乙女心わかって無さすぎー

[ぷー、と膨れてクロエに ね! と同意を求め]

占先状況的に迷うね。
ゼルさん真ならリディもユーディも対抗しないのって白要素?

と思いつつも、別に白が出てもいいのでーした。
吊りは黒狙いでいいんだもん
間違った白吊るかも知れないよりはさっくり行こーう

●ユーディさん

>ウェン兄ぃ
ユリ兄ちゃんが非能なんて分かりきったことをー
ぁーれー。

(310) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

……ちょっと一回吊ってきます。
[絞首台] λ...

ベッティさん>お気になさらず。私が悪いんで……。

えっと、ミリィさんで占・霊ともに対抗回りきりました。
……本気ですみません。狩人さん頑張って下さい(土下座)

(311) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>298 ベッティ
この手のミスってどの手のミスだろ。
囁けるのは常に把握してるからその関連のミスはしない。
ゼル霊なのに占希望したことに関しては私村側役職読みが苦手。
霊や狩と見て希望外したりするのは私には無理っ!

(312) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

パン屋 クロエは、そうか…。ごめん、ゼル、私も票入れてしまった。まとめ、お願いしたい。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>301ウェンデル
ああ、それ?高度なブラフのつもりだったんだぜ。これでも。
俺が真霊だったらとことん非霊発言して潜伏霊だと思われないようにするから、その通りやっただけ。

えっと…で、じゃあ、ゼル希望してた人は希望変更したほうがいいんだよね?
…微妙だなあ。全く喋ってないミリィ占いもどうなのって気分なので……。●リディ…か?
占い師2人がこの辺りでどうのこうの言ってた気がするのでそこがちょいと気になってはいるけど。灰から削るならここだと思う。

(313) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

>>*51>>*53
静かに狂ってるって感じの狂人になりたかったんです!とナカノー・ヒトが申しております。
[土台、無理な話でした]

(*54) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>254
私何かしたっけ?

(-120) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 学生 リディ

>>248 ゲルダ
質問もらってたのに後回しにしてごめんなさい。
ゲルダさんがCOしたってのを見た時は、確かに「え、占い師からなの」って思ったわ。でも理由をちゃんと見られる状態じゃなかったから宣言だけで終わっていたの。

帰ってから議事録を改めて見て、あたしは確かに霊初日で占潜伏を推していたけどゲルダさんの出た理由>>119の後半部分(初回からでも多弁・論客食い~)と>>120を読んで、抜かれてしまう可能性を置いたままにするよりはその方が良いのかなって感じたわ。あたし、灰襲撃は潜伏占い師を抜けなかったら自分で潜伏幅を狭めちゃうじゃないって思ってたからあんまりないかなって思ってたのよ。多弁や論客食いの事を抜かしていたの…。
後、>>81の議論の必要性も全く理解できないわけじゃないし。

だけど議事録を読むのに手間取っててその辺の反応を出せなかったの。

(314) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

えええと…確定、かな…
これ、ゼルギウスさんに取りまとめてもらって、いい、のかな…?
あれ、ボク希望変更か、ちょっと…いやだいぶまってまって

(315) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 店員 ベッティ

いつでも高望みな私。

ミリィを見たら拉致監禁して促す気配りがほしーなー

(316) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 読書家 ミリィ

さて、遊びは終わりますかね。
本気、真面目、素直・・・。

明日から辛いな。体力を養いますか。

まだ、眠気が来ないな・・・、どうするか、飴はいけるか?土産の、ノド飴のことな。明日以降、多分、必要がある。今日はいらないね。明日は、居る筈。



黙っていられるか。もしくは・・・ノドが『潰』れるまで?どうかな・・・楽には・・・なれんかな・・・いや、きっと。

なるさ。相変らず、『村人』ですね。僕は。

んっ・・・?疲れた。明日は・・・月が綺麗だな。
太陽は、今日大分見た。

光の糸、透明の糸、全部、きっと、繋がってる。
僕に、私に。

(-121) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

そういやそろそろ狩人探しもしたほうがいいかな。
ゼルが霊は正直予想外。狩ではないな、とは思ったけど。

ロミかベッティが狩なら美味しい気が。
…これでクロエが狩だったら絶対に真抜けないと思いまs

(*55) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

>>280 ライヒー
ふむー。
なるほどねー、りょかいだよ。
ベティ関連は広がりを見せそうだから、今後の変わり方に期待が持てそうなのだ。

>微妙にキャラが
被ってないよ!

よ!……ね?
ちょっと自信なくなってきたかも…

や、でもどっちかっていうとユリアンのほうが心配なんだけれど僕。(青髪的なイミで

(317) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

いいじゃんいいじゃん、ぱーっと狂っちゃおうぜ。

[酔っ払いみたいに言わないでください]

さ、て、と。俺、アレに関してはホントにブラフのつもりだったんだけど突っ込まれたぞ。めんどうくs…これだから回避アリってのは!嫌いなんだっ!(本当の本当は回避とかブラフとか胃の痛いイベントがあるから潜伏苦手なのでした)
今日は大丈夫だと思うけど、明日以降引っかかったらごめんねー…。

(*56) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

実のところノートがまだ読み込めていないのです。
パッションでウェンデルさんを希望します。
多弁放置で、残りの方からなんとなくですね。
スロースターターな性格なものですから。
ごめんなさい。

(318) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

宿屋従業員 ユリアンは、メモを貼った。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 召使い ユーディット

えーと、霊が確定しましたので、基本的にはまとめていただけるということでよろしいのでしょうか?

(319) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 パン屋 クロエ

○リディもやめておこうかな。
別に色付けるのはありなんだけど。
この辺狼なら霊対抗も選択肢だったとも思う。

消去法で●エーファかなぁ。

(320) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

そういえばミリィちゃんは>>266でどっか行っちゃってたね…。

(321) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

召使い ユーディットは、メモを貼った。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


宿屋従業員 ユリアンは、青年 アーベル、俺がプロからずっと思っていたけど黙っていたことを…(青髪的な意味で)

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【独】 双生児 エーファ

ごめん……きついこと言うけどゼルギまとめちょい不安……
だからって私に何ができるって話だし、自分もうまいまとめ役できる自信ないからあれだけど。
そうじゃなくて発言数多くて時間ある人に司会やってほしいかな。
明日からは。



と言おうとしたけどやめとこ。要らない反感買いそうだし。
ゼルギとの相性見てからまとめ崩しするか決めよう。

(-122) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

読書家 ミリィは、神学生 ウェンデルに別れを告げた。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


パン屋 クロエは、>>316、喉のない私に死角はない…冗談です。飴イーターする気はないのでまあ喉には留意します。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 薬師 ゼルギウス

えーっと……まとめ、やらさせていただきます……。なんか私みたいなのがまとめでごめんなさいという気分です。
私を占い希望に上げていた方々、申し訳ありませんが希望の変更をお願いします。

>>298 ベッティさん
対抗出て欲しい~云々ですが、2-2については既に言語化されていますよね。えっと、>>64あたりでしょうか。
多分、これに関しては狼側も把握していると思うのでミス?とかのレベルにはならないと思ってますがいかがでしょう?

(322) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

えっと
初心者さんと見てる感じかな?>べってぃ

いや、まぁ確かにそんな感じはするが、ががが。

(-123) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

神学生 ウェンデルは、読書家 ミリィえ、何でボク別れを告げられたんだ?!

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 薬師 ゼルギウス

あ、追記。そもそもミスの意図が違ってたらスルーしてください。
希望集計してきます。

(323) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 双生児 エーファ

>>*54
パーっとはっちゃけなよ。
新しい世界が見えるかもよ?
刑務所的な意味で。

>>*55
狩人は私はウェンデル一点買い。
根拠はないけど。
クロエ・ロミ・ベッティ辺りは狩人にしてはCO話に議論咲かせすぎかなー。

(*57) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

2-1確定か。占霊FO、希望通りではあるけど、回避で希望達成っていうのはちょっと…うん。そこまで嬉しくはない。

>ベッティ
拉致監禁して促す…って、字面だけみるとえらくおっかないんだが気配りなの…か…。
拉致監禁に関しては無視して読めばいいんだよな、うん。

ゼルギウス、確定したけどまとめOK?

(324) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

双生児 エーファは、読書家 ミリィ別れの挨拶はラ・ヨダソー・スティアーナと言うのだそうよ。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

邪気眼自重しろwwwwwwwwwww

乗りたくなるからwwww
乗りたくなるのwwwwww

(-124) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

クロエ0ptかよ…!エーファもあと1発言で終了だし。

狩人読みはちょっと自信ないので今は様子見。
ウェンデルねえ…。確かに、なさそうではないかな、とは思う。

(*58) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 双生児 エーファ

可愛いアピは要らない5発言村で偶然狩人当てれたからちょっと言いって見たけど、これでクロロミベテに狩人いたら恥ずかしいな私……

(-125) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 読書家 ミリィ

ああ・・・真面目にやろうとしたけど、どうなんだろう・・・。

 素直に、やれる事はやってる。ただ、遅すぎた。
家に帰るのもここに来るのも発言するのも。
 俺に占いね・・・どうぞどうぞ。ただし、イデオロギーに反したら、知らないからな。
 ああ、ごめんごめん、ここでは『僕』なんだよね。

ミリィ『私、どうしたらいいの』
  
 知らない。きっと貴方たち、知らないわ。
 ラストになったら、全部やろうとしたこと、全部前倒しだ。始めから、そのつもりだったのだけれども。

・・・・・。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

(-126) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

よっし時流に追いついたっ

>>320 クロエ
おぉうそーいえばそんな視点もあったね。>霊対抗

……んー。でもなぁ、いくら真霊ゼルに●集まってて先回避でも、彼の自主性は割と評価できるしなにより2-2って狼不利だし。
狼不利だし?

さくっと2-1に決めた可能性ってけっこう大きいのであなどれなりん

とりあえず、一番相容れなさそうな(ゴメンネ
淡々とした真顔がちょっと怖い●ユーディトさん希望かな。

(325) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

読書家 ミリィは、双生児 エーファにうろたえた。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


双生児 エーファは、読書家 ミリィは機関の人間ではないのね。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 店員 ベッティ

私&ミリィが狼仲間なら、絶対騙らせるなあ。

ミリィが白印象とって逃げ切るのは望み薄だから。

あれー、ユーやリディやウェンも条件は大差ないね。その発想がないのかな。

結論は以下のどれか
・偽占い師は狼
・狼は危険域にいない
・上記の発想をしないチーム

(326) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

読書家 ミリィは、青年 アーベルに相づちを打った。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


宿屋従業員 ユリアンは、ちょっと喉温存する。ごめんね。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【独】 青年 アーベル

/*
>ユリウス
キャラ被っててごっめーん☆

……てな感じでどうかな。
[きめぇ]

(-127) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

あー、ゼルギウスさん取りまとめするなら、多数決である必要はないかなって思う。と、一応。

リディちゃんとユーディットさんの2択かな。ミリィちゃんがすごい悩むところだ…(結構本気でミディとリディを間違えそうで怖い)

でボクはパッション気味なんだけど、なんとなくユーディットさんがちょっと白めに感じた。というのは、このマイペースさ。単独感がちょっとあるかなぁ?という程度だけど。
で、リディちゃんは確かゼルさんと希望2分してた気がする。ここ狼なら対抗しても勝負できたんじゃねとは思うが、2-1だしな…うーん白黒見るなら此処か…いっそミリィちゃんというのも考えた。

(327) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

青年 アーベルは、宿屋従業員 ユリアンゴメンよ!後からきたのに被っちゃtt

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 薬師 ゼルギウス

占い希望
\|青双修学薬刺雑宿召屋|神修読
●|召雑学召学召召学神双|
○|__________|

えっと。ゲルダさんとライヒアルトさんは大丈夫でしょうか?(時間的な問題で)

(328) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ゼルの霊確定確認した。まとめよろしくな。
…FOは好きだけど、この状況での2-1なんか望んでない。ゲルダすっげえ怖いし。まあ護衛もらえるよう、俺なりに頑張るしかないんだけどさ。

あー、ロミ>>294とクロエのユリアン>>219に対する反応の速さは白いなーと雑感。…眠気で議事が、読み込めない。

……青髪ーズでキャラ被らねーように頑張れ。

(329) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

ミリィちゃん

パッションでこいつの顔気にくわねー って子を指さして



とか言おうと思ったが。。
オレ初心者に 何言っていいかわかんないんだ…
誰か頼んだーーー
オレは 分からなかったことが無いから 何が分からないのかわからない・・・!!・゚・(゚□゚)・゚・

(-128) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

宿屋従業員 ユリアンは、神学生 ウェンデル、落ち着け。ミリィとリディだ。ミディじゃない。

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【人】 青年 アーベル

>>326 ベティ
っ「・誰かそう言ってくれるんじゃないかとか思ってる狼ちーむ」

(330) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

青年 アーベルは、読書家 ミリィに相槌された!?な、何に対してなんだろう…

2009/12/01(Tue) 00時半頃


青年 アーベルは、修道士 ライヒアルト>>329 いいもんね!僕は間違えないもん!(無責任

2009/12/01(Tue) 00時半頃


【赤】 修道士 ライヒアルト

紅葉様はウェン一点買いかー。
まあ、俺も議事録読み込めてないんでまだわかんないけど。
そして大抵当たらないけど。

あー、ベッティも苦手なタイプだこれ。

(*59) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 読書家 ミリィ

【スイス銀行・口座名デューク東郷・アーマライト所持CO】



双生児 エーファは、読書家 ミリィは機関の人間ではないのね。

>機関の人間
>機関の人間
>機関の人間

俺は、機関ではない、機械と呼ばれたことが・・・、いや、

【マシーン】

とは言われた事は。潜伏が得意だ。俺の後ろに、

立つな。パーンチ。
細かすぎて全然伝わらない。ごめんなさい。大事な3回言った。

(-129) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 エーファ

発言なくなるけどこれだけ。
>>326
でもさ、騙らせるって言っても、たとえば占に出して信用取れなかったら終わりじゃない?
3狼1狂村で3-1ならわかるけど、2狼1狂村なら私はそこはミリィの大きな非赤ではないと思う。

(331) 2009/12/01(Tue) 00時半頃

【独】 薬師 ゼルギウス

(*/とりあえず……
 こんなのが霊能者とっちゃってごめんなさいorz
 しかもラ神……。結構デジャブってるし。いじめかコレ。/*)

(-130) 2009/12/01(Tue) 01時頃

修道士 ライヒアルトは、メモを貼った。

2009/12/01(Tue) 01時頃


読書家 ミリィは、店員 ベッティを小一時間問いつめた。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 神学生 ウェンデル

んーいっそ●ミリィちゃんか。間違えないぞ、読書家の子だぞ。
黒いかどうかじゃなくて判別不能。特にね、此処明日寡黙吊りの可能性がある。黒ならいいけど、白なら格好のSG。そう言う意味では占っておきたいかな。

おそくなってごめんね!

(332) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 学生 リディ

後、このお返事も遅くなっちゃったわね!

>>282 ウェンデル
ユリアンさん自身が創意に反しないって言ってたから気にする程の事じゃなかったかも知れないんだけどね。
もし、霊初回投票COの希望が出ていたあの時点で霊COを推したなら理由が「面倒くさい」そのままだと黒く見たかも知れないわ。他の言葉なら納得しているかも知れないし。

…もしもあれが冗談のつもりで言ってたならごめんなさいね、ユリアンさん。

(333) 2009/12/01(Tue) 01時頃

読書家 ミリィは、修道士 ライヒアルトに驚いた。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【独】 召使い ユーディット

2-1ということは、おそらくは騙りは狂人。
狼全潜伏なのでしょうね。
騙りが狂人だと、占機構を壊すのは容易だというのが、とても嫌らしいですね。
前世の話をするのはメタだと嫌う方もいらっやいますが、私自身C狂で、襲撃して貰って、真占をローラーに巻き込んだ記憶がございますから。

おっと、独り言に留めましょう、

(-131) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 神学生 ウェンデル

うにゃー明日は喋ってくれる可能性あるか
…っと思ったけどなんか今日の行動見ると正直そう思えな(ごめん
もう>>332で希望だす!

(334) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

残り喉も少ない上にリアル喉もアレなのでホットミルクの出番。
時間とかに関しては私は大丈夫よ。いつでも決定確認は可能。

希望に関しては私は再提出しているから、そちらでOKね。
霊対抗視野組が白かも、という話もあるけど私としては信用勝ちする自信があるので何度も言っているけど白引きでも構わないのよね。
なので余り直近のログ読み込めて無いし希望を動かすつもりは無し。

(335) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

>>329ライヒ
俺をあんなニー…げふん、ゆるキャラと一緒にしないでもらいたいな。

[とサボリ魔が申しております]

>>326ベッティ
その3つ以外だと「危険域に狼が2人いる」って可能性もあると思うぜ。
1人が回避するともう1人に占いが飛んできそうとか。

>アーベル
い、いや。気にしてはいないさ。ちょっと髪の色が同じくらいでキャラかぶったとか気にするほど俺は子供じゃないから!自分のキャラくらい自分で確立できるから…うん、大丈夫、だ。

(336) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

遅くなってすまん。当初の希望と変わらず●リディで。
俺の頭からすっぽ抜けてたのこええし、SGにされるか可能性高いんで色見たい。

(337) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>336
ほんとかよ。

(-132) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【赤】 双生児 エーファ

>>*59
ベッティは合理性で考えるタイプ。あと過去に寡黙狼仲間がいた事があると見た。

私は基本的に赤から占い師騙りにはある程度しゃべれる人を出すけどなぁ。
狂人が寡黙なら自分が出るし。
2-2や3-1ならミリィ白いはわかるけど、2-1なら私ミリィ仲間で発言少ないミリィに騙り任せるの不安だもの。
白ログ潜伏とかならともかく。

(*60) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 読書家 ミリィ

今日一番効いた(終わった)発言

【判別不能】

俺が僕が私が、自分で自分、判別不能www



初志貫徹って大事!!!
皆さん、頑張ってね!!!!!
明日から、議事しっかり読むからね!!!!!!!

えっとですね、ありがとうございました。
撤回は占が解けたらきっちりさせて頂きます。
いや、占い希望のことですよ。いや、占でもいいか。

多分、いや、きっと、俺は、この村でも、

死なないwww

(-133) 2009/12/01(Tue) 01時頃

読書家 ミリィは、神学生 ウェンデルを信頼の目で見た。

2009/12/01(Tue) 01時頃


読書家 ミリィは、修道士 ライヒアルトに頷いた。

2009/12/01(Tue) 01時頃


パン屋 クロエは、ミリィ、actでなしに発言すると良いと思うんだわよ!

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 青年 アーベル

>>331 エファ
騙らせるなら3-1じゃなくて2-2だと思うんだけど……

真霊が先に回避したし、ロラ対象なんだしっていう意味かと思うんだけど。
なんでそのぱたーんはないのかな。

(338) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

偽占が狼の可能性があるのなら、いずれはローラーも考慮しないといけませんね。
真狂だと、襲撃を受けても真か狂かわかりませんし。
どなたかがおっしゃっていた、死んだ対抗との信頼性合戦は辛いですよね。

と、相変わらずタクティクスばかりで、占考察も灰考察も出来ていませんね。

私、発言読みは苦手で、行動読みは発言読みよりはマシかなというところですね。

(339) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

間違い。>>336ベッティへの返答
×回避 ○対抗 要するに「余裕がない狼チーム」ってことね。

>>331エーファ
この場合って「(ミリィに)霊騙りをさせる」って意味じゃないか?

>>333リディ
何故「面倒臭い」と思ったかは昼の間に延々語ってるからこれ以上言葉を重ねる必要はないと感じただけだよ。

(340) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

……待った。>>328の表がおかしい。ライヒアルトさんが二人もいらっしゃいますね……。

ミスった。こっち。
占い希望
\|青双修学薬刺雑宿召屋神|店読
●|召雑学召学召召学神双書|

ベッティさんとミリィさんは希望ないですかー?

(341) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ロミはユーディさんのマイペースっぷりは白めにも見つつ(最初は白アピ的な何かも邪推)、不安が残る。
決定周り、特にゼルさんが霊能者さんだよって出た時の状況把握してなさは非狼印象なの。狼さんって決定周りは結構見てるんじゃないかなって思う

でも霊騙ろうかどうしようか迷ってたのかもとかも思ってしまうよ

>>334には同意。だから占いは使いたくないのー
それよりも見たい子がいるから。

(342) 2009/12/01(Tue) 01時頃

双生児 エーファは、ごめ……誰か飴ちょうだい……

2009/12/01(Tue) 01時頃


【赤】 修道士 ライヒアルト

>>*60
なる。

俺が狼やったときに、図らずも占い騙りに出てもらった仲間が多忙で寡黙になっちまってなー。あれはさすがに村側に申し訳なかった記憶がある。やっぱ騙り出すならある程度喋れないときついと思う。騙るのは護衛剥がしが目的だから。

…対抗があんな鬼でない限り。

(*61) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

おっと、すみません、
朝6時半には起きて、ここに発言をして出かけなければいけないので、今日はここでやすませていただきます。
占い先がどう決まろうと異議は申し立てないでしょう。
では皆様おやすみなさいませ。

(343) 2009/12/01(Tue) 01時頃

学生 リディは、双生児 エーファに話の続きを促した。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 読書家 ミリィ

はい、あのですね、この後、もうすぐ夜明けですね。
クロエさん、ありがとう。私は希望は、このままでもいいんです。

ただ、気になるのが、私は、もし、生き残れて、生きてもいいのなら、ずっと、このまま村で村の役に立ちたいのです。
だから、村の決定は私の命。
お願いです。このまま、夜があけてください。
明日、議事、すべて読みます。そして、必ず、回収します。

私は黒を許さない・・・。

(344) 2009/12/01(Tue) 01時頃

召使い ユーディットは、双生児 エーファに話の続きを促した。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 青年 アーベル

>>334 ウェン
ソレだったら余計、割れる可能性のある占より確霊の判定のほうがいい気も……

アレかな、割れて占確定の礎狙い?

>>336 ユリアン
しつれーな!

いったい僕のどこがにー……にーちゃん?
や、たしかに好にーちゃんだね!
[好青年的な使い方がしたいらしい]

>>337 ライヒ
パンダになったときはSGじゃないん?

(345) 2009/12/01(Tue) 01時頃

パン屋 クロエは、読書家 ミリィ>>334、ってミリィって希望出してたっけ…?

2009/12/01(Tue) 01時頃


【赤】 宿屋従業員 ユリアン

だな。
でもベッティの話は「霊騙り(ゼルギ巻き込んでロラ心中狙えば?)」ってことだと思う…きっと…。占いは正直、…この状況から騙らせるのは無理じゃないか?

なんか多弁女性組の辺りで雲行きが怪しくなってきたな…怖いな…ゼルギが素直に自分の希望(リディ)行ってくれればいいんだけど。

(*62) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>>344

!(・`д・´)

日本語すらおかしい気がしてきたwwww
えーっとえーっとえーーーーーっと

うんと……どうしよう(´・ v ・)

(-134) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 召使い ユーディット

被った
お、発言残り777pt
独り言639pt
こんなにのこすなんて、モッタイナイ。

(-135) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 青年 アーベル

……ゆーでぃっとにまーちんさん的な何かを感じる。

朝早いとことか。

(-136) 2009/12/01(Tue) 01時頃

雑貨屋の娘 ロミは、パン屋 クロエミリィのActを見てだと思うよー

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 双生児 エーファ

リディありがとう。明日からは喉考えて喋るね。

>>338>>340
んっと、初日2-2は不利だから、それくらいならミリィ狼なら霊騙らずにむしろ占なわれた方がいいと思う。
霊だと占回数消費なしでしょ。
占いにかかっても霊騙ってもどうせ吊られるなら占い回数消費して吊られた方がLWにとっていい。
あと、騙りに白出して判定が白黒でわかれるなら狩人の護衛優先順位が真から離れる場合もあるし。
ミリィに生命力がないのはわかる。
でもどうせ死ぬならLWのためになる死に方をすると思うんだ。
私はそれが霊騙りより占われることだと思う。

すべてミリィが狼ならの仮定だけど。

(346) 2009/12/01(Tue) 01時頃

パン屋 クロエは、取り敢えず、ミリィは落ち着くと良い。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 神学生 ウェンデル

えーっと、うん。
★ねぇねぇミリィちゃん。ミリィちゃんが今日占いたい人はだれ?
希望出して、その理由を言ってくれるのが、村の役に立てることなの。

>>345
うーん…ぶっちゃけるとさ、此処で斑出る気があんまりしない。

(347) 2009/12/01(Tue) 01時頃

雑貨屋の娘 ロミは、あ >>344のことかな?

2009/12/01(Tue) 01時頃


パン屋 クロエは、少なくとも、今日死ぬ事はないわ。…いまいち意味が掴めていないけど。

2009/12/01(Tue) 01時頃


パン屋 クロエは、雑貨屋の娘 ロミ、うん、>>344の意味がちょっと掴めなくて…。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 青年 アーベル

>>344 ミリィ
……ちょっとばかし、独創的すぎて対処に困る、かな。


意思の疎通は図れるのだろーか……

明日全部読むって言ってるけど、今日はできない理由があるなら一言でもいいから教えてほしかったナァ。

(348) 2009/12/01(Tue) 01時頃

刺繍工 ゲルダは、読書家 ミリィに困惑した。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 薬師 ゼルギウス

…とりあえず、本決定いきます。

【本決定 ●ユーディットさん】

純粋に多数決です。私自身も学召の二択でしたし……。

ゲルダさん&ライヒアルトさん>
占い発表は夜明け直後すぐ、でも構いませんか?
あ、一応。順番指定はありませんので相手を待たなくても構いませんよ、と。

(349) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>344ミリィちゃん

ミリィちゃんの希望ってだぁれー?

(350) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

だから「霊騙らせる」って意味であっても賛同できないな。

あ、ユーディットもありがとう、飴。

(351) 2009/12/01(Tue) 01時頃

薬師 ゼルギウスは、パン屋 クロエさん、飴いりますか?

2009/12/01(Tue) 01時頃


【独】 召使い ユーディット

C狂で3-1にすることあったっけ?
11人村なら、2-2はローラー不可だから、狙うことはあっても、ここは14人村。
ローラーにかかるくらいなら、霊確定させて、狩をそちらに引き付けるのは有りね。

(-137) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>347には同意で ミリィちゃんが白なら白確すると思うよ
>>348の中段はロミも気になるところー

(352) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 店員 ベッティ

>>331エファ
私もミリィ狼なら、占い師では無理と思うよ。だから霊能者対抗をさしたつもり。


さっき挙げた三人なら受け入れるよ。
んー迷うけど【第二占い希望●ユーで。】
騒ぎの中で動きがにぶめだったし。

(353) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>345 アーベル
ん?リディはこんまま置いてたら翌日の吊り対象に入っちまう確率たけえだろ?ついでに俺の意識からすっぽ抜けてた→気にかかるとこがない→でもここ白だったら嫌だなあと。
もし偽黒出されたら全力で守るさ。

(354) 2009/12/01(Tue) 01時頃

パン屋 クロエは、薬師 ゼルギウスいえ…他の人が話しかけてくれてるし、多分大勢で畳みかけると余計混乱させかねないから。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 宿屋従業員 ユリアン

アーベルおにいちゃーん。

……いや、ないわ。ない。

[自分で言ってキャラじゃないと思いなおしたらしい。…あれ?俺もしかしてアーベルに引き摺られてキャラ崩壊してる?…いやいやいやいや]

>>346エーファ
2-2のメリットは、真霊と心中できるってことなんだよね。つまり、吊り手消費が1増える。ゼルギvsミリィで俺達はどちらかを真決め打って残せるか?って考えるとミリィ狼(でLWが安全な位置にいるなら)騙らせたんじゃないの、ってベッティは言いたかったんじゃないか?という推測。ホントのところはベッティに話してもらいたいけど。

(355) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

これが明日の処刑決定とかなら非回避で即吊られるとか意味わかんないから(LWが決定飛びそうなとこにいるとかならともかく)非回避白いはわかるけど、初手に限り狼が占われるとかそういう位置にいるとか別に回避なくても不思議はないんだよ。

ミリィ狼と思ってるとかじゃなくて、ミリィが霊COしないことが白要素ってのは浅はかだと思う。

(356) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>349
【本決定了解】
元々私の希望でもあるし、当然異存は無いわ。
発表についても了解。夜明け即でOKよ。

ミリィについて悩む。色々と大丈夫かしら。
うん、ある意味ここは白黒問わず占わない方良いような気も。
今パニック状態っぽいし明日、ちゃんと考察出るなら良いけど……。
何か余りそうなる予感がしない(不快に感じたらごめんね)
良い意味で期待を裏切ってくれると嬉しいわ。

(357) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 雑貨屋の娘 ロミ

>>354
全力で守るさ、だと。

かっこよすぎだろwwww

(-138) 2009/12/01(Tue) 01時頃

パン屋 クロエは、今日はちょっと控えておくわ。ありがとうね。【本決定確認したわ】

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 読書家 ミリィ

ごめんなさい!今から、発言します!

希望は、私は私でいいと思うんです。
飴はあげますから、お願い。
今日は、夢に出かけてました。だから、明日は、人として、今日を明日を生きます。
まだ、希望、いいですか?

私は、【●ミリィ】でいいです。ごめん・・・。

(358) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

良く分からん。パニックになり過ぎだろというかなんというか。
失礼だけど日本語が良く分からない……。うーん。

(-139) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

>>353
んー、霊についても変わらず。
ミリィ狼なら霊に出すより真に占わせて護衛はがす方が【LWのためになる】と思う。
ミリィ狼でミリィが少しでも延命しても意味はないから、LWのためにどうするかって言ったら霊なんて確定させてもいいから(1手の吊り手なんて稼いでも仕方ない。3狼村で長期戦ならともかく、2狼なら霊の意義も低いし)占い師抜き易くすると思う。

(359) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 宿屋従業員 ユリアン

無駄話してたら喉が…明日は気をつけマス。【本決定了解】
反対するほど白く見てるわけじゃないし、時間も喉もないのでOK。

…と言いながらリロードしたらミリィの自占希望が見えて混乱した。
>>358ミリィ
それ本心?誰かとの名前間違いじゃない?確認して。

(360) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 パン屋 クロエ

う…。
ちょっとこれは、厳しい。

(-140) 2009/12/01(Tue) 01時頃

宿屋従業員 ユリアンは、喉使いきりに失敗して鬱になった。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 青年 アーベル

>>346 エーファ
霊判定を不確定にし、よほどでなければ真霊に吊り縄を使える。
真占or真霊襲撃をしないとほぼ詰む初回占い受け。

僕は前者のがマシだと思うけど、どうかな?

>>347 ウェン
……>>344見て、若干そう思わなくもないから、理解はできたよっ。

>>352 ロミ
あー。なるほど、白なら白確だから黒が出たら真てことかなっ?

【決定了解】

>>354 ライヒ
ふむ、守りたいって意識があったのねぇ。それは面白いね。回答ありがとうだよ。

(361) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 雑貨屋の娘 ロミ

ミリィちゃん自分かー
うん、でも希望ありがとーう♪

今日は占ってあげられないから
明日も人として生きよう!
ロミも生きるから!

(362) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

ミリィは自分占い発言はちょっと……
そういうのは白いとか黒いとかじゃなくて不快に思う人もいるから控えた方がいいよ。

(363) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>349
【本決定確認した】
ユーディ占いか。……ゲルダが占い希望してるけど、多数決には反対しない。
時間も夜明け後すぐ、了解した。

(364) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

ミリィが……ミリィのキャラがつかめないんだが…。

とりあえず落ち着いてほしいよ。と、赤から念じてみる。

[届きません]

(*63) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 店員 ベッティ

ユリアン
うん、危険域に二匹は有り得るよね。

安全域に二匹は対話から除外出来る見込みあるし、検証はそっちだね。



ユー占いね。狩人による自発的な回避について、ユーはアクションある?

(365) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 神学生 ウェンデル

箱が 不動すぐる

(-141) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【独】 読書家 ミリィ

おいおい、先が見えないぞ。いや、見えてないんだ。

ごめん、疲れてるんだ。きっと今日、旅行だったから。
だから、白だってば、村人だってば、霊でもないってば。

ありがとう、ごめんね、意味、わからなかったら、わかるように、説明したいのに、言葉が出ない・・・。ごめんね。

今日はすんませんでした、明日から!
明日から、頑張るから!いや、もう、本当に、人狼頑張ってます。

この場をお借りして、ありがとう、誘ってもらって。
いえ、自分からここまで出来るとは思ってませんでした。
慣れないけど、機能とか、頑張る。諦めない。

ありがとう、ありがとう、ごめんね、そして。

(-142) 2009/12/01(Tue) 01時頃

青年 アーベルは、……もうノーコメントすることにした。明日になればきっとイロイロわかるよねっ!

2009/12/01(Tue) 01時頃


青年 アーベルは、店員 ベッティ狩人が占いまで回避するのはまだ早まりだとおもお。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 学生 リディ

全然みんなの話に乗っかれてないわ、もうっ。
【本決定了解したわ】

ミリィさんの希望はちょっとびっくりだけど、今は多くを考えられないのかも知れないわ。
あたしも明日はしっかり……するわ、うん。

(366) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ミリィの>>358はちょい対処に困る、な…。えー。

(367) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 神学生 ウェンデル

【本決定了解】んー、反対する理由はないかな。微白とは思ったけど、ボクが微白ととらえたものを、黒く捉えた人をみかけたし(アーベルとかそうだった気がする)

とりあえず思ってることばらばらっと。
ライヒさんはね、偽なら狂人の方がありえるんじゃないのかなと思ってる。このままだと占いとかひっかかりそうだからと、事前回避的な意味で出てくるのも全くないとは言えないけど、対抗がゲルダさんだし、今日の動きとかもあまり決め打ち狙いっぽくは見えないかなぁって

(368) 2009/12/01(Tue) 01時頃

青年 アーベルは、や、自主性聞いてるからいいけど。actだからスルーされても自己席人なあーべる君

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 薬師 ゼルギウス

……ミリィさん自占いですか。
これはどう考えたものか。

とりあえず今日は【決定変更ありません】
占い師のお二人はセットをお願いします。

(369) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

ミリィよめねー。

あ、ユーディは白確させておっけーっすか。

(*64) 2009/12/01(Tue) 01時頃

パン屋 クロエは、店員 ベッティ>>365、ユディは就寝発言があったわ。いかなる希望でも異はない、とも言ってたかな。

2009/12/01(Tue) 01時頃


【人】 読書家 ミリィ

わかりました。色々、ごめんなさい・・・。

自分占いは・・・今日、全然、参加できてなくて、申し訳ないって思いました・・・。

言い訳しません。すみません。だから、明日からは、みなさん、よろしくお願いします。

お願いします・・・。

(370) 2009/12/01(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

>>361
真:黒 騙り:白で狩人に真占護らせたり読み負ける狼陣営ならどのみちどこかで負けるよ。
前者の方がマシって、それは単に後延ばしでしかない。
14人村の狼なんて後手後手に回ってたら普通に負ける。
狼はどこかで勝負をするものよ。

(371) 2009/12/01(Tue) 01時頃

青年 アーベルは、てゆかやっぱしactはヤメようとココロに誓いつつ眠い

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【独】 薬師 ゼルギウス

(*/自占い、自吊りはあんまり好きじゃないー……
 纏め役立候補→自占いOK発言した狼知ってるし…
 ………占いより吊り、かな。明日もこのままなら。/*)

(-143) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

読書家 ミリィは、薬師 ゼルギウスに感謝した。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


青年 アーベルは、おやすみなさーい。初日からこんなズレ込んでると明日から心配…

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【独】 学生 リディ

/*
リアルタイムでの対話を頑張るという目標は何処へ行きましたか風城さん。

(-144) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

/* うあー…本気でこれは対処に困るぜミリィ…。勘弁してくれ…… */

(-145) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

パン屋 クロエは、読書家 ミリィを軽くハグした。少し落ち着いてくると良いわ。落ち着いて参加できるようになってからで、いいからね。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 エーファ

【ユーディット占い決定確認】
……ミリィに変更しない?
私、ミリィが灰のまま残るのは不安。
ミリィ村でも狼でも終盤残したくない。
占えば死ぬってわけでもないけど、かといって安易な寡黙吊りはしたくないし……

(372) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

パン屋 クロエは、青年 アーベルに相づちを打った。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【独】 雑貨屋の娘 ロミ

正直に言うと
今日ミリィ占って白なら
明日はリディかユーディ吊りになると思う

PLとしてだめなの
話してない子より先に吊るのは嫌なの
たとえどっちかが狼であろうと、
ミリィが白と分かっていたとしても。
オレはわがままサンなの。

(-146) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

読書家 ミリィは、皆さんにお礼を言った。ありがとう。私、まだ、頑張れるわ。占い結果を見て、夢を診るわ。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【赤】 宿屋従業員 ユリアン

ユーディットの判定どうする?
俺は白確定に1票。ユーディでわざわざ割る必要もないかなって。
それに、月下が黒出すと相対的にゲルダの護衛優先順位が上がるから厄介。

(*65) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 青年 アーベル

ミリィは……じんろー初心者さんか何か?

とりあえず、今あるログを少し確認して対話してみればいいのにねぇ。
ま、明日になったら事態が好転することを祈りつつ

……あんまし、だったら仕方ないから墓下べんきょーだけど。

(-147) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

読書家 ミリィは、双生児 エーファをつんつんつついた。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 薬師 ゼルギウス

アーベルさん>
今日は回避があったから(その点に関しては本当に申し訳ありません)ここまでずれ込んだとも言えます。

夜が明け次第、議題と決定時間を表とメモに貼り出しておきますね。

(373) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

宿屋従業員 ユリアンは、読書家 ミリィ、お疲れ様。明日から期待してるよ。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 エーファ

>>370
ミリィさ、「明日から」じゃなくて今からできないの?
今まで発言なかったのは誰も責めやしないよ。
そんな人いたら私がぶっとばしてあげる。
ただやるやる言ってる時間あったら少しは考察してほしい。

(374) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 パン屋 クロエ

嗚呼…何かもう、エーファが苛立ってなければ良いけど…。
ミリィ…。

(-148) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

自分占は白要素でも何でも無いと思うわよ。
風土が違う所だけど私人柱COした狼知ってるから。

まあ、詳しいことはまた明日話すわ。

今日、考察出来なかった子も沢山いるしね。
ちなみに対抗に関しては根拠レスに狂人かなとぼんやり。
セオリー的要素だけだけどね。私相手に狼が出てくる?
とかそういう風に考えた時に出てこないかなぁ、とも。

少し色々語り過ぎちゃったわね。喉がカラカラ。
皆も、風邪とかには気をつけてね。

[微笑みながらミルクたっぷりのホットココアを皆にいれる。]

(375) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

俺はユーディ白確でいいと思いますにいっぴょー。

(*66) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 青年 アーベル

>>372
……占ってどーすんのさ。

寡黙吊りは、ヤだけどさ。
正直、喋らないのに吊れもしないのが、もっとやだ。

表じゃ言わないけど、このまま白にしてもしょうがないよ。
せめて、普通に対話できる見通しがないと。

(-149) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

★ミリィちゃん、ミリィちゃん。ちょっと質問変えるね。

(ミリィちゃん視点では)自分は狼じゃないんだよね?
だったら誰が狼だと思う?誰が人間っぽく思う?

占いはね、狼か人間かがわかる方法なの。
ミリィちゃんは自分が狼じゃないっていうのは知ってるし、そうしたら占なわなくて良いよね?

だったら誰を占なおうって思う?

(皆へ、上記の聞き方に対して異議はあるかもしれんがとりあえずとどめてくれるとうれしいな…)

(376) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【赤】 双生児 エーファ

白確定でいいと思うよー

でもユーディ灰で残したいからちょっとゼルギにプレッシャーかけてくる。

(*67) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

青年 アーベルは、薬師 ゼルギウス>>373「や、ゼルの空気を読んだ迅速な行動なかったらもっと(ryだったよ!」

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ふう、それじゃあ……。
私は占の準備してくるから……。

[ココアを全員に振る舞い終えると、それだけ告げて自室へ戻ったいった]

(377) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

神学生 ウェンデルは、箱が不動すぎて涙目in伝書鳩

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 エーファ

みんな過保護ね……私にはマネできないわ。

(378) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

刺繍工 ゲルダは、↑×「戻ったいった」○「戻っていった」

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 雑貨屋の娘 ロミ

>>372
嫌だよー

エーファちゃんはミリィちゃんが狼でもありえると考えるのに安易な寡黙吊りを嫌がるの? まぁ非狼要素ではない、という言い方だったけれど

多分考え方はゲルダお姉ちゃんとロミは似てると思うな。
>>145見る限り。同意なのよ。

(379) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

学生 リディは、休む皆を手を振って見送った。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【独】 青年 アーベル

とりあえずほっといてみよう……

それがアーベルの洗濯。いやさ選択。


最悪……そうだね、22時がでっどらいんかな。
それまで参加できないほどリアル忙しいなら、お墓で休んでもらうほうがいいし。

(-150) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 読書家 ミリィ

今日は夢をみられる?明日は?

私の頭の中は、きっと・・・何もないのかな。
いや、みんなとみたい。同じ夢を。

だって・・・私、しばらく、うまく、伝えられない。
会えないの。だって、ここは、議事の中・・・。

直接会えば、わかるの。きっと。わかる。
みんなと私のことが・・・。

あいたい・・・、夢であいましょう。
貴方は、時間を、進めて。
いる・・・。私はずっと時間を進めている、つもり。
だって、早く、結果が、知りたいの。私、早く、みんなにあいたいの。

お願いします。年末。結果。知ってる。当たり。

(-151) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

パン屋 クロエは、神学生 ウェンデル、異議とかはないわ。むしろ、ありがとう。

2009/12/01(Tue) 01時半頃


雑貨屋の娘 ロミは、刺繍工 ゲルダお姉ちゃん ココアありがとー♪

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

RPかなり含めてるけど発言使い切ってしまった。
こりゃ村的には怒られるかしらん。

(-152) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

青年 アーベルは、喉使い切ったのをちょっぴり後悔しながら今度こそおやすみした**

2009/12/01(Tue) 01時半頃


雑貨屋の娘 ロミは、神学生 ウェンデル ごめんね、ロミはそういうのできない子だから 頼んだよー

2009/12/01(Tue) 01時半頃


雑貨屋の娘 ロミは、あと1pt とか……みすったの(めそめそ

2009/12/01(Tue) 01時半頃


【人】 店員 ベッティ

クロエ、アーベル他
寝たのね、ありがと。

本人が強く望むなら、有りだと思うけどなー。まあ、ないならその方が好ましいよね。

訂正:アクションある?→宣言したいことある?

(380) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

あー、占師難しいです。先生。

(-153) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>379
んーと、処刑は当然黒狙いでしょう?
私ミリィがこのままならそもそも今後白黒判断できる自信ない。

そしてこのまま残られるのも嫌。

でもさ、寡黙処刑って何か変なうしろめたさがない?
私はある。私だけかな……
白くない寡黙は吊るしかないって人はわかるけど。

そして明日占うくらいなら今日占えって話だし。
(明日は襲撃が始まる。もしかしたら明日の占い先が片判定になる可能性もある。私は寡黙が片判定ってもっとも情報にならない情報だと思う)

ん……ごめん、ちょっといらっと言うかぴりっとした。
当たってごめんロミ。


私も……、部屋戻って寝るわ……。

[ココアを受け取り、それをぐっと飲んでから自分も部屋へと*去って行った*]

(381) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

ベッティは曲者だよなぁ。すげぇ白いけど。
クロエは分からんけど白だとええなぁ……。

(-154) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【赤】 宿屋従業員 ユリアン

ユーディ白確で。

紅葉アグレッシヴだな。頑張れ。

(*68) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

絶望した。働かない箱に絶望した。間に合え
ゲルダさんは狼なら潜れるんじゃとも思うが、決め打ち狙いの線もなくはない。でも正直現状で「おおかみゲルダ」がかたるのはなんか低そう。現状偽なら狂>狼かなー?

(382) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

【赤】 修道士 ライヒアルト

了解

(*69) 2009/12/01(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 2促)

ロミ
73回
エーファ
43回

犠牲者 (6人)

ティル
2回 (2d)
ゲルダ
21回 (3d)
ユーディット
31回 (4d)
ウェンデル
5回 (5d)
ベッティ
23回 (6d)
ゼルギウス
11回 (8d)

処刑者 (6人)

ミリィ
58回 (3d)
ユリアン
39回 (4d)
ライヒアルト
7回 (5d)
クロエ
24回 (6d)
アーベル
29回 (7d)
リディ
20回 (8d)

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★