人狼物語ぐたるてぃめっと


584 青嵐の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


光圀村案内人 石塚 舞兎に投票した。
舞兎使用人 宇仁 勇斗に投票した。
倫子村案内人 石塚 舞兎に投票した。
民子村案内人 石塚 舞兎に投票した。
奏良汰村案内人 石塚 舞兎に投票した。
村案内人 石塚 舞兎に投票した。
勇斗使用人 宇仁 勇斗に投票した。
雲雀村案内人 石塚 舞兎に投票した。
文仁村案内人 石塚 舞兎に投票した。

舞兎は村人の手により処刑された。


勇斗光圀を占った。
光圀は【人狼】のようだ。


【赤】 長男妻 班帝 倫子

雲雀! 今日がお前の命日だ!

2014/05/15(Thu) 07時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
雲雀が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、光圀、倫子、民子、奏良汰、出、勇斗、文仁の7名


【人】 長男隠し子 日下田 民子

ふにゃぁ。雲雀さん、舞兎さん、お疲れ様でした。
ひとまず判定待つ……けど、勇斗さん、占いセット大丈夫だよね…?(ちょっと不安になった)

(0) 2014/05/15(Thu) 07時頃

民子は、早い時間に寝て変な時間に起き出したりしてたので、今日も変な時間に寝てたらごめんなさい。睡眠サイクル…

2014/05/15(Thu) 07時頃


【独】 長男娘 班帝 出

7>5>3>EP 3縄2人外
占占白灰灰灰灰 ▼占▲白
占灰灰灰灰 ▼占、襲撃なし

…かなあ。文仁狼だと負けるんでないかなあ…

(-0) 2014/05/15(Thu) 07時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

おはようッス

雲雀さん噛みッスっか。
フラグ回収成功おめでとっス…。

で、憂斗は夜に来なかったンスね。
投票みても自殺票ッスか…。
結果発表とあわせて生存報告はお願いするッス。

(1) 2014/05/15(Thu) 07時半頃

民子は、>>1勇斗さん議事には居たよー。遅くに来てた。自殺票なのが不安なのだけど……。

2014/05/15(Thu) 07時半頃


【独】 長男娘 班帝 出

自分メモ
分析はリアタイで片側のみだと精度はないにひとしい

そらた→感情重視単体考察、状況も見る
たみこ→対話型、性格面感情面メイン。
みつる→状況考察型のはずなんだけどなんか思考が固まってるような

なんかエアポケなんだよな文仁さん。
私から見て違和感ある発言してないからなんだろうなあ

今日ここから読み込んでみるかー

(-1) 2014/05/15(Thu) 07時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

舞兎さん、>>4;227
リアル大変だったようですし気持ちは分かるッス。
お婆ちゃんを大切にしてあげてくださいッス。

(2) 2014/05/15(Thu) 07時半頃

奏良汰は、民子へ、あ、あとで確認デキタッス。さっき見たら上手く表示されなくてあせったす

2014/05/15(Thu) 07時半頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

雲雀、舞兎お疲れやの

議事録読めてないからよ、朝はこれだけやがの
ほなまたな

(+0) 2014/05/15(Thu) 08時頃

【独】 長男娘 班帝 出

行動予測
白圧殺型倫子
光圀占→仕事終了
文仁占→黒なら仕事終了
いづる→真の目強め(民子占の流れとブレてない、ただし村目線としては何も情報にならない)

勇斗
民子→黒の場合は真ケア手順

(-2) 2014/05/15(Thu) 08時頃

【墓】 探偵助手 韮沢 貫

墓だけ読んだ返答しとくわ
(>>3:+12 柊夜)
かなりリソース割かせたんやなわりぃ
推理っちゅーのはよ、妄想つーのでも考えてる過程が読めるからよオレとしちゃそういうのも見たかったのもあるやな

柊夜的にはよ、もっと情報集めてからっつーのがあったんだろうな
オレが先走りすぎてよ、柊夜の良さちゅーもんを削っちまった感や

(>>3:+11 柊夜)
せやな、短期のが頻度高いかもしらん
長期はなかなか時間取れないっつーのがな
喋りから入る人間によ、思考過程よこせっちゅーのが一番相性悪かった原因やろな

(+1) 2014/05/15(Thu) 08時頃

【独】 長男娘 班帝 出

…というか、有る程度組み合わせ見られそう

舞兎は今日の襲撃も合わせて真狂だろなあ


この人狼だとここまで言えないんじゃないか、で白く見られるのが私。
素直に…

(-3) 2014/05/15(Thu) 08時頃

【独】 長男娘 班帝 出

わりと真見られず吊られたのは、狼に狂人と知らせた(光圀狼)か、狼が狂人を見抜いたか(民子黒)

うーん…

(-4) 2014/05/15(Thu) 08時頃

【独】 長男娘 班帝 出

>まいとの謝罪についての反応
いずるの村がためをするのであれば、むしろまいとの前提をすべて否定(舞兎真の場合、出狼であれば真から占の可能性発生する)発言をしたことこそを拾って欲しかった。

そういう白の取り方をしてくれたら、私は補完占の上で私を人柱として灰狭めを提案しただろう

(-5) 2014/05/15(Thu) 08時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>4:223
「狼を追い詰めるために何でも使う」
こういう考え好きッス。

逆にいえば「村を滅ぼすため何でも使う」のが人外スね。
人狼社会で抹殺されやすいとか人格疑われる行為とかあるスけど、ルール違反でないなら許容派スね。
その後については自己責任って話だと俺は思うッス。

(-6) 2014/05/15(Thu) 08時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

どっかのまいと案採用やね

あ、勇斗は民子白だった。
てことはー。光圀占で仕事終了か

(-7) 2014/05/15(Thu) 08時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

おはようございます
お二人ともお疲れ様でした

優斗さんも、夜にこられたようですね、自投票ですが……

(3) 2014/05/15(Thu) 09時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

自殺票するのは狼だ!
なぜなら襲撃に意識がいくから忘れやすいから

占い師が投票忘れるのは偽だ!
なぜなら占い先セットで忘れようがないから。

まあ、この手の言いがかりは正解することもあるししないこともあるスね。
うっかりしてたというミスは真でも偽でもあるッスから。

そこ拾うなら、発言的に意識がそこ向いてて見落とすようにみえないかどうかってところスかね。

それでもセット忘れしやがる人はしやがるス…
短期とか投票忘れる人とか普通にいやがるし…。

(-8) 2014/05/15(Thu) 09時頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

>>3:235民子
本当に悔しかったんだもん。

(+2) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

真占より先に吊られるなんて!!!

(-9) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

まあ…死んでますよね。おはようございます。

舞兎様は真ならば説得出来ず申し訳ない。個人的には有り得ると思っていたので、轢き切るにしても昨日の吊りは考えていなかったのですが。貫さんの時といい、私はこの村の皆さんと見方が少しずれているんですかね…。

(+3) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

墓下グラが眩しいよ陰陽師ー

(-10) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

少しゆるめよ

…昨日、ちょっと口滑ったんだけど。
この中にさやかさんがいたらある意味詰んでる(によられる的に)

(-11) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

奏良汰様は解っていそうですし、恐らく大丈夫だとは思いますが…一人吊った以上、占候補は吊り切ってくださいね。

(+4) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

>>+3
あたしもまさかこんなに忙しいとは思わず。。
しかし、今日は雲雀さんじゃなくて、
敢えてあたし白を見せたら面白いと思ったりしてたけど、
狼占もまだ生きたいのかしらね。

(+5) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

まぁでも、光圀さん統一にしてるから、
あたしが民子補完出来なかったけど悪くは無いんだけどね。

勇斗さんの自殺票が、セットミスの言い訳の布石じゃないかって
感じがして気持ち悪くはあるわね。

(+6) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

吊られそう感出すと本当に吊られそうだから
敢えて余裕ぶってたら民子さんには裏目に出たわね。
最後までそのまま行ってたら良かったわね。
あたし真切られて民子さん狼じゃなきゃ、
内訳誤認したままでも勝てる可能性は残るけどね。

(+7) 2014/05/15(Thu) 09時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

>>+3:17 柊夜様
灰にいたら少なからず拾っていましたよ、恐らく。

ただ、地上でも言いましたが…迷える村人感情というものは狼にも作れる。狼のタイプによっては、こここそが村視を取る常套手段でしょう。…と思ってしまうのは、他ならぬ私が狼の場合に使うからこそなんですかね。

(+8) 2014/05/15(Thu) 10時頃

奏良汰は、判定まだみたいスね。次は昼頃以降にくるッス

2014/05/15(Thu) 10時頃


【独】 茶道師範 花京院 光圀

ふふふ……今日はみなさん遅いみたいですね

実は、夜みなさまに配ったお茶に、ちょっとした細工をさせてもらいました
何も人を食べるだけが狼の仕事じゃありませんよ
[光圀はそう言うと着物のたもとから白い粉の入った小瓶を取り出し不敵に笑った]

(-12) 2014/05/15(Thu) 10時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

ひゅうう【光圀黒】だずぇ

お仕事終了してもーた

(4) 2014/05/15(Thu) 10時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

対抗占わせて、って発言でたら▼勇斗

(-13) 2014/05/15(Thu) 11時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

勇斗の占判定確認ス
勇斗は、今日の時間取れる予定とかメモ出すといいんじゃないスか。対話したい人もいるだろしねッス

俺個人的には勇斗視点で舞兎狼・倫子狼の各陣営の組み合わせについて検証とか推理とか考えを聞いてみたいッスけど、これは任意ッス。

なぜ、狼陣営は光圀を白囲いしなかったのか
なぜ、狼陣営は2dに勇斗を襲撃しなかったのか

占い師視点で人外の戦略について説明義務はないスけどね
ただ、占い師視点での推理や考えは興味あるッス
まぁ話すことがなくなって喉に余裕があったらでいいスよ

(-14) 2014/05/15(Thu) 11時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

判定確認しました
って私狼なら何で優さん噛んでないの、っていう
村から信頼のある方噛めばいいと思いますけど優狂に賭けて噛まなかった?流れ的に優さんから黒打たれたら高確率で生き残れなさそうな立場だった私が噛まないって何やってんのって思いますけど

(5) 2014/05/15(Thu) 11時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

前回私を占わなかったのはこういう訳だったのかな。最初に黒出した占いからつられていきますから、黒が出て村が納得しやすい位置を残しておいたんでしょう、三人白判定なら優さんから、ってのはまず無かった流れですし。民さん占いは白を出す上で村が納得しやすい場所だったって事かな?民さん占いはなんだ?

(6) 2014/05/15(Thu) 11時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

…あっ

>>1:220を前提にしたら、民子ちゃん白出て頼るってことは色見えてないの確定だ。

(-15) 2014/05/15(Thu) 11時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

優狼にしても優狂にしても、占いさんたち結構(三者三様に)好き勝手やってましたからね……
優倫で同陣営って有り得るの?って疑問も出てきますが、優倫が此処まで同じく判定しか出してない、ってどんだけ表で好き勝手に人外同士で息合わせてんの?って思いますけど、うーん

(7) 2014/05/15(Thu) 12時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

あー、あと、私lwの器ですかね……

(8) 2014/05/15(Thu) 12時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

舞真→出民文
倫真→出光、文(今日占った?)
ですかね、文さん判定見たいのですが

(9) 2014/05/15(Thu) 12時頃

光圀は、ずっと三菱のターンになってました、少し抜けます[皆にお茶を配りながら]

2014/05/15(Thu) 12時頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>4確認。
ですよねーっていうの半分と、うまく行き過ぎていて怖くなるのが半分と。
ちょっと慎重に見よう……。

勇斗さん狂なら倫子さん真の場合に光圀さんに誤爆の可能性もある訳で、この黒出しは出来ないだろうなぁと思う。
となると、やはり勇斗さんも真狼だなぁ……。

(10) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>6光圀さん
先に吊られない為には、黒判定を後に出した方がいい。
勇斗さん偽なら、●私は織部さんから強く希望も出ていたし、丁度いいワンクッションだったと思うよ。

勇斗さん真なら光圀さんLWは納得。
勇斗さん偽でも、上記+私の意見に乗ったと考えると、わりと納得出来てしまって困る状況。

(11) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

こんにちは、だわ。勇斗さん→光圀さん黒確認

ねえねえ光圀さん。わたし初日から結構あなたに質問してるんだけど、あんまり返事来てる体感ないのよね…
気づいてるかな?わかんなかったらアンカー引き直すけど

(12) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>7光圀さん
勇斗さんも倫子さんも、どちらも真か狼だと思うんだ。
勇斗さん狂人なら、光圀さんは舞兎さんからは白出てるけど、倫子さん視点では灰。
倫子真考えた時に誤爆は怖いと思う。倫子さんの判定待たずにさくっと黒は出せないと思うよ。

倫子さんも狂なら結果統一になった初回の●秦良汰さんの時に割らないで、昨日も偽黒出さないで、占いロラとなった時に吊られまいと生存欲丸出しなのだけど。

この二人、どっちも狂人には見えない。

(13) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

民子は、出お姉ちゃんこんにちは。光圀さんのお茶もらおう。……苦くないのがいいな。

2014/05/15(Thu) 12時半頃


【人】 長男娘 班帝 出

あとねー、>>7の「ここまで」なんだけど、お母様から黒出ること前提なの?

それとも昨日までの話?
でもそうなると、昨日倫子さん真に見てたのと食い違うわよね。
いつ舞兎さん真視に戻ったのかしら?

(14) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

は、光圀さんのお茶は美味しいから、氷と蜂蜜入れてアイスグリーンティにしよっか?

2014/05/15(Thu) 12時半頃


民子は、え、なにそれ美味しそう。わーい、やったーもらうー!!

2014/05/15(Thu) 12時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

チラ見
出さん、ごめんなさい見落としてました?
あんかもらえます?

(15) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>13
議事見返したら、私視点かもだけど、ほぼ間違いなくお母様色見えてない、と思う。
理由は>>1:220
そういや初日からパッション民子LWって言ってたのに、昨日のあの民子ちゃんへの熱意は、色見えてて演技してたらあざといにも程がないかしら

(16) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>16出お姉ちゃん
それを言ったら、倫子さん偽なら全般相当あざとい演技入ってると思う……w
倫子さん狂にしては生存欲ありまくりに思うんだけど、出お姉ちゃんそこはどう思う?

(17) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>13 民子さん
内訳の話でいえば奏良汰さん占いの時、占い先を決めた順、優→倫→舞、で、判定出した順、舞→優→倫だった記憶が(優倫はあいまいかも)
舞さんが最後に決めて最後に出したのだけは覚えてます
って、これって非狂っぽくないですかね、最後に出して割りたくないかなって思いますけど。(リアタイ都合だってらメタ要素になっちゃうのかな?ここ触れない方がいい気もするかもだけど)

(18) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

光圀は、と、言いながらまた離席。あ、お茶はおかわりありますので御自由にどうぞ。茶菓子も戸棚に入っていますよ

2014/05/15(Thu) 12時半頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

ちなみに>>1:220のは、真視されてて喜んだというのは3COになる前の手応え部分(>>1:102に書いてた>>61を貰っての状態)であって、私狼視は単独潜伏という狼像を見てのものだから、勇斗さんのCOを区切りに思考は一応隔たってはいるとは思う。

(19) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>18光圀さん
そこは議事に居合わせる時間とかもあるから、何とも言えないかな……。
舞兎さん>>1:17のように最初から早起き宣言してるし。

実際発表順最後の倫子さんの方が、狂だったら割りやすいと思う。
私はそこら変>>2:46のように思ったんだよねぇ。

(20) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

>>10 民子さん
うん、うまく行き過ぎてますよね

せめて、なんだつならんなぁ……とならないよう、精一杯あがきますよ
私は蟹……
口から七色の泡を吐きます

(-16) 2014/05/15(Thu) 12時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>17
上:
ごめん笑ってしまった。その通りだねw
>>1:56のどっちか狼~のあたりとかも足しとく
>>2:52とかもいいかな。…あ、真視じゃなくてこの人色見えてなくないかしら?の確認ね

下:
あざとさの一環と言われるとそれまでなんだけど
>>1:32の白確期待から、黒引き自信ない人
>>1:56で少しでも占範囲を絞ろうとする意識
>>2:254の狩炙りに対してアップダウン激し過ぎ
>>3:13>>3:19の、一瞬苛立つも頭を下げる姿勢
そこから>>3:115で説得に移る。
説得の理由は>>3:150

ここにある意識は、移り変わりがあるだろうけど最終的には義務感
>>3:164、根拠は>>3:158


結構綺麗に意識繋がってないかなあ?

(21) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>21出お姉ちゃん
私も序盤の印象は倫子さん真狂だったんだよね。
でも、後半になって狂っぽく見えなくなってきている。

そうそう、下段部分の意識が、凄く真か狼か、に見えるんだ。
目的があって、そこに真っ直ぐ向かってる感じというべきか。
狼の動きを予測しながら動く狂人、という感じに見えないんだよね。
自分のやることをわかっていて、しっかり自分で舵を取っているように見えるの。

(22) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>19
んー、前提が崩れたら見直すのは当然なんだけどね。
なんて言ったらいいのかな…

民子ちゃんを狼視に見る予備動作、としては倫子狼だとおかしいし
倫子狂なら、むしろここは民子ちゃんより、貫さん狼視のが自然じゃないかなあ…>>1:265でオセロしなくてもいいような。翌日見てると余計に。

あざとい部分を倫子狼仮定と相殺して、狂とは思いにくいなあ、とかそんな感じ

(23) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

【文仁狼です】

ですねぇ。判定出すの遅らせたのですが、誤爆はなし。
勇人やっぱり狼かぬー。

(24) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

そういえば貫さんへの発言とかも狂人っぽくなかったね。(思い出した)
うん。やっぱり非狂だなぁ。

(25) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

……しかし、皆なぜ起きてこられるのだ……おかしいな……
[光圀は小瓶のラベルを確認した]


『砂糖』

orz

(-17) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

倫子さん判定まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

あ、勇斗の判定確認したッス
光圀は村ならファイトッス!

(26) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>24も確認。
うん、なんかそうなるだろうなぁという感じになったというか。

そして秦良汰さんのタイミングがちょっと微笑ましかった……w

(27) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>22
ああうんそれだ。主人の動き予測してる感じない、ってぴったりくる。
まあ、判定待ってみよっか。

光圀さん>>15
しっかり出光対比させてないから見直してから出すけど、とりあえず>>14は聞きたい
>>3:172についても。

(28) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

文狼判定……
(どエス……間違いなく倫子さんはどエス……)

(-18) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

まぁそれでも、今日は勇人占いたい(狂人だったら詰み)です。

勇人狼仮定+文仁さんから見えるもの探します。
他に何かやることや、やったらいいよってことがあったら言ってくださいな。

(29) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>24確認。
えーまじでー…w

(30) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

あれ、私を偽視した人全員墓下に行ってない?

(*0) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男娘 班帝 出

ねえ民子ちゃん、私ね、候補二人のうち、自発的に最後対抗占わせてって言い出す方が真かなあと思ってたんだけどさ、勇斗さんの>>4って、どんなもんだろ。

(31) 2014/05/15(Thu) 13時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

倫子真:騙り→舞兎+勇斗、灰狼→織部、
勇斗真:騙り→倫子+舞兎、灰狼→光圀
舞兎真:騙り→倫子+勇斗、灰狼候補→織部、出、民子

状況整理用にぺったんこ。

(32) 2014/05/15(Thu) 13時頃

長男隠し子 日下田 民子は、メモを貼った。

2014/05/15(Thu) 13時頃


【独】 長男娘 班帝 出

もう民子白でいいだろこれ

(-19) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

倫子は、続きは夜になりそう**

2014/05/15(Thu) 13時半頃


【独】 村案内人 石塚 舞兎

きれーに、本命(光圀・倫子)と次点(文仁・勇斗)が来ましたね。
倫子には頑張って欲しいですな。

(-20) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>31出お姉ちゃん
困ったことに、一貫してそんな姿勢でもある。
>>2:312>>2:313>>3:232とか、>>1:245めんどくさがったりとか、>>2:305とか。

勇斗さんの姿勢は好まれたものではないだろうね。
でも、逆に今度それが「理想的な占い師像を演じていない」という印象でもある。

あぁ、でも昨日の夜こんなこと言ってた>>3:233ので、今日は結構喋ってくれるかも?

(33) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

倫子の占い判定も確認したッス
今日はどっちの占い師を先に吊ってもOKスね
各自、吊りたい占い師に投票する占ランでもいいと思ったス

【希望出しはいつもどおり22:30までに】

光圀と文仁は俺に何かやってほしいこととか
相談したいことがあればいってくれッス
優先的に対応するよう善処するッス

(34) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【墓】 庭師 猫屋敷 柊夜

>貫さん
ん?いやいや、リソースさくと決めたのは私ですし。
貫さんが悪いとか無いです。はい。

>雲雀さん
見てるとことか見方が違うならガンガン発言しちゃうのも吉かな?なんて思いますけど、立場的に纏め役がついてまわると微妙な気分にはなっちゃいますよね。

(+9) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

二人とも出しやすいとこに黒ぶつけてきましたね。

(+10) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>33
ああ、そういえばそうだね。
単に抜けてた可能性もあるし、期待してみようかな。

…民子ちゃんにいいように弄ばれてたらどうしようww

あ、そらたさんに言っとくけど、ロラ完遂は反対しないからね。


舞兎さんお疲れ様でした。雲雀さんも。
舞兎さん、気分害したわけじゃないから。灰に埋めた。

お家のこと大変だろうに、最後までありがとうございました。

(35) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

民子ちゃんのロックが……w
んーむ。これもう、どうやって解けばいいんだろうかw

出はありがとう。
光國さん、そらとさんもよろしくです。

>そらとさん
今日は客観的にも灰吊りかと。

(36) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

あ、占ロラ完遂は絶対でお願いするッス

【今日は占い師吊り、ロラ完遂まで続行】

舞兎偽決め打ち吊りのつもりは俺と雲雀さんにはないスし、
今日灰吊りするくらいなら、昨日は占い師じゃなく灰吊り一択ッス。
占い真狼残り濃厚とみるなら尚さらスね。
まぁ、大丈夫だと思うスけど念のため

舞兎狼は薄いかなと俺は思ってるス
狼が1番最初に占いCO。
3COの事故起こったらどうする?ってのが疑問なので。
まぁないとはいわないスけど。

(37) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>36倫子さん
え、今日大分冷静に見直しているつもりだよ……!

下段、灰吊りって灰狼(織部さんと光圀さん)吊りのことかな。
灰狼ロラをするなら、皆が舞兎さん真と私&出お姉ちゃん狼の可能性を除外出来ないとだね。

と、>>37も見た。うん、まぁそうなるだろうなと。

(38) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

私が落ちた矢先に動きましたね…。
奏良汰様、頑張ってください。

と言うか倫子様真視点での勇斗様の誤爆とは…?
昨日は勇斗様●光圀様との明言がありましたが。待つ必要はあったのですかね。

(+11) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

>>36倫子
どこの客がそんな観方するねん(ぺち

(+12) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>36 倫子
悪いスが、舞兎真ならPPで村負けス
片黒に時間あげたいし、お仕事終了した占い師吊りを俺は希望するスね

(39) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

いや、気のせいじゃないですかね
(お茶ずずー)

(*1) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

そらとの優しさで前が見えないけど、特に頼むことも思いつかなかった。>>34

まぁ思いついたら。ありがとね。

個人的に出は長い時間かけて読んだ割に特に成果は上げられなかったけど、なんか今日はもう白でいいやな気分。だって、ねぇ。

(40) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

倫子生存欲高過ぎって話はありますが、
昨日から色々視点が狂ってるので、あたしから見りゃ
十分おかしくなってしっかり吊られようという意図は感じますけどね。
まぁ素でやってる狼の可能性もあるんですが。

(+13) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

私今、これからどんな動き方して行けばいいのかなー、ってぼんやり悩んでるんですけど

倫真上げして文さん吊るのか、
倫偽して舞上げして出吊るのか、
それとも一周回ったら優真ですけど、それだと私狼って事になるんですけどどうしましょう、みたいなのにするか

三番目が個人的には好みなんですが

(*2) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

そういえば、黒を出されたわけだけど、そらととか出的に何か俺に求めるものってあるのだろうか?民子はあったら既に言ってそうだからいいや。


で、出がもういいやな理由はそらとに対して最終日お前生きてたら私のこと疑ってて村ピンチでしょー!ってやつとかが徒労に終わってるからですね。亡くなったまいとも出のこと白と信じ切っていたわけだし。

(41) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

は、なんか私あかんことしてるのかな…?(びくびく>>40

2014/05/15(Thu) 13時半頃


文仁は、じゃぁの。

2014/05/15(Thu) 13時半頃


【墓】 村案内人 石塚 舞兎

>>37
しかし明日は奏良汰さん死んじまってるだろうが、
あんまり言うこと守る人いなさそうですよね。笑

(+14) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>41織部さん
むしろ来て何を話してくれるかと心待ちにしておりました。
第一声ぬっと入ってきたのが、ちょっと面白かったw
リアクション作ってないよねwwww

わりと予想してた?
(ちなみに、私も倫子さん偽なら織部さんに黒出したそうだなーと思っての希望変更だった)

(42) 2014/05/15(Thu) 13時半頃

民子は、織部さんマジ織部さん。それを言ったら勇斗さんもなのだけど。(しみじみ)

2014/05/15(Thu) 14時頃


民子は、気付いたら喉半分溶けてた……そろそろお勉強しに戻ろう。

2014/05/15(Thu) 14時頃


【人】 長男娘 班帝 出

>>41みて>>40の私評価わかったかも。
多分全部白アピに見えてるんじゃないかな…素なんだけどね…

(43) 2014/05/15(Thu) 14時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

あー、なんか黒ロラして倫優で信用勝負的な……?
そっちも修羅道っぽいですが

(*3) 2014/05/15(Thu) 14時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

しかし、うん、本当に頑張って頂いてありが(鼻血)とうございます

(*4) 2014/05/15(Thu) 14時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>28 出さん
んんー……なんかやっぱりその辺の質問の仕方が完結型っぽく見えます、結論有りきと言うか
好き勝手にと言うのは村が●を決めたあと、夜中に三人で集まって決めてたような雰囲気の事でして。
で、ここまで、というのは優倫の奏民統一の事を指しました

要は優倫で狼狂ならなんか凄いねーって話です。
あの時は多少思考が走っていたので、そんなに狼狂で合わせたいもの?ならどっちか真じゃ?でも、うーん、わからん、みたいな頭の中でしたが……

>>3:175直下act(優さんからも出てましたっけ?)ですね
出てました?

(44) 2014/05/15(Thu) 14時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

村の空気をふわっと掴んで
優真、倫狼、舞狂
と、した時に、文狼判定出すって鬼畜じゃないですか?
優真派が多かったとは思いますが倫真切られてるわけでは無いですし、文白判定だして生き延びで、出狼判定出した方が私との動きも統率されてるような気もしませんかね?

これ、私に文さん吊れると思います……?

(45) 2014/05/15(Thu) 14時頃

次女息子 班帝 奏良汰は、メモを貼った。

2014/05/15(Thu) 14時頃


【赤】 茶道師範 花京院 光圀

私達、タイムボカンシリーズみたいですね、スケージョ様
ドクロべー様は誰ですかね

(*5) 2014/05/15(Thu) 14時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>44
上半分はー…取り方の問題な気もするけど。私そんな様子伺ってるように見える?もしくは光圀黒視強そう?
後者感じるなら、RP口調やめるけど…
かなり気をつけて灰フラットに見てるよ。いまんとこ文光民どこ狼でもアリだと思ってる

下:ごめん見落としてた。私は>>2:263をカウントしたけど、光圀さんはノーカンってことかな?

(46) 2014/05/15(Thu) 14時頃

は、だいぶ素出てきてるけどね<口調 断定系なのは元からなのー…

2014/05/15(Thu) 14時半頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>41 文人
確白に噛み付くのって圧力かける意味で
俺が狼ならやるので、あれは別に白くみえてないッスね。
そもそも、あわせる顔がないって何いってんだこいつ状態ッスし。
間違えて当たり前のゲームでしょ、狼のポーズもありえる、以上。
で、要素にも何にもならないと思ってるスね

(-21) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>46 出さん
いや、光黒視強いとは思ってません(思ってたとしてもRP濃い人好きなので変えて欲しくありませんが)

んー、なんて言えばいいんでしょう。~~でしょ?そうよね?ってやりながら灰フラ姿勢って、自分の中で灰の色付けしながらゆっくり歩いてる感じなのに、結論有りきっていうのが腑に落ちない部分ではあります。

で、これは民子さんにも感じてはいた部分なんですけど、拾う要素、意図的に選択してません?っていう疑念があるんですよね。
どちらかというと、都合の悪いところを拾わない、ではなく、拾いたいところだけ拾っているというか。
見たいものがあるのでそこを見てしまってないかな?っていう印象は持ってます。

例えば優さん真とかかなあ。(民>>33)とか、なぜそれで真視出来るのか分からないんですよね。
私が昨日、消去法ながら倫さん真視したのは、うん、いちばん占ぽい、と思ったからですし。

(47) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>45
>吊れるか否か
んー…光圀さんが村人だと、村に信じてもらえれば、結果はついてくると、思うよ?(今ではなく、未来の話)

>内訳の話
あー…。10回くらい読んで言いたいことが何と無く…

要するに、倫子狼はねえよ、って、言いたい?

(48) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>46出さん下段
あー、それは白打ちしたとはとってなかったですね。白要素みっけ、くらいの意味合いで見てました

(49) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>47
ああ、多分前提の認識が違うわ。
「結論ありき」じゃないの。
あらかじめ想定して、返ってきた反応との誤差をみて、「想定を修正」してるの。発言から分かり難かったら申し訳ないんだけど、少しずつ評価は動いてるわよ。今3者フラットに見てるあたりでわかってくれたらと思うけど。

(50) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

>>+14
墓下ですし、包み隠さず言いますと。
私は貴方を真若しくは狂と見ていました。他二人と総体的に見てのものですが。故に、偽なら恐らく狼であろう倫子様を先に吊りたく、昨夜はあの希望になったという。

ここが真なら…私には見極めは難し過ぎました。普段の私ならば拾っていたかもしれませんが。

(+15) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>48出さん上段
それはそのとおりですね。倫真なら文吊らないと勝てませんし。

中断
ああ、日本語が不自由ですみません。倫狼はない、と言うより倫-光がないって意味ですね。

(51) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

私が民子ちゃん白打ちしきれないのが、>>47下段を何と無く感じるからね。お母様真贋のやりとりが、言葉にできないけどなんか引っかかる。
文仁さん言語化してくれないかしら(無茶

昨日から倫民両狼の可能性浮かんで困ってるのよね。
>そらたさん
ライン見るのお好きなら、この辺り見て欲しいかも。

(52) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

俺狼として相方にこいつはねえよ

って新しい説得www

(-22) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

にゅ?

私初日から>>1:71>>1:124と言っているけど。
元々状況要素が大きい。
それでも、最初は「>」だった差が「≧」にくらいはなっているんだよ!

というか、私倫子さんとラインで見られてたの?
自分囲わせておいて「なんで占ったんだ」って説教始めるって、酷い人だな私……。
そして私を説得しようとしている倫子さんの徒労が報われなさ過ぎて、真でも偽でもお疲れ様ですと思ってしまった。

いや、お前が言うなと言われそうだけど。ごめんなさいw

(53) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>50 出さん
うーん、確かに納得してしまうかも。
その辺考えて、後でもう一度見てみます。

(54) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>45を補足しておくと
これ、倫-光で狼だった場合

倫「おら、光圀、文吊ってこい」
光「そんな無茶苦茶な……」

ってやりとりを表でしてる事になるんですけど。赤会話してませんよ、この二人。

(55) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>51
倫子と舞兎、どっちが真に見える?
あなた視点は、勇斗狼の偽黒、勇斗狂の偽黒があるわよね。
そこまで含めてどう思う?

私が光圀さん怪しいと思うのは、盤面意識があるのに想定幅が狭く感じることなのよ。
舞兎さんは笑ってたけど、通常盤面見る人の場合、全想定を浮かべてから取捨選択するわよね?私は取捨する幅が人より広い自覚あるけど、光圀さんはその幅が狭く見える。

(56) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

>>53
ごもっともw

ここのラインは切れてます。
ただまあ、ラインなんて幻想ですけどね。私的には。

(-23) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

まあ私も結果に関しては知らなかったので、文さん黒判定は驚きましたよ
どエスだなあ……って……

(-24) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

そして倫民両狼だと狂人勇斗が誤爆リスク強行して光圀さんに黒出したことになるよ。

って、え、>>54納得出来るの!?
それならまだ勇民両狼の方が説得力ありそうなものだけど……。

>>55光圀さん
私、織部さんより出お姉ちゃんの方が吊れないと思う。
光圀さん狼なら残り灰どこ仮想狼にしても面倒なことには変わりないと思うんだよなぁ。
状況面から主張出来そうな分、私が一番楽かも?(ただし、一番口五月蠅くもある)

(57) 2014/05/15(Thu) 14時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>53
私も「いやいや無い…よね?」くらいなんだけどね、ごめんねえ…

理由はね、大変申し訳ないけど倫子さんのあざとさね…。
あざとさを演出するために民子ちゃんと綿密に打ち合わせという光景が消えませんで…

もうちょい補足すると、お母様の私の印象の読み取り方に、序盤ムラを感じてたのが>>3:15の後から急にチャンネルあったような体感あって。
>>3:112で倫子偽時の内訳に光圀さんがいないのは、相方が通訳してるんだろうか、って発想が沸いたからなの。

(58) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 長男娘 班帝 出

ただ、偽としてそこまでして私から真視取りたい理由って、なんだろねえ…?とは思う。

(59) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

一撃。

>>57 
私が狼なら民子ちゃん仮想狼にするかもなぁ……w
説得相手にするより、敵に回した方がいいって思うかもしれない。

ラインって取ってきた方がいいです?
私自身、ラインって「切れ」しか信じられないのですよね。
一応明確なラインがないかどうかは見てみますけれど。

あと直近の民子ちゃんの真贋のは、多分「好み」が白黒や真贋に
影響を与えているからじゃないのかなぁとぼんやり。

多分ね、自然体が好きなのですよ。

(60) 2014/05/15(Thu) 15時頃

は、>>55にめっちゃウケてたり

2014/05/15(Thu) 15時頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

あ。なんか納得した。>>60
うん、偽装でもありそうって部分より、これ作ってないよなーって方がよく取るかもしれない。

なるほど。

(61) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>39 そらたさん
えー……うーん。この状況で客観でも、舞兎さんの真を追って
民子と出の狼の可能性追い求めて吊る気でいるんですか? とは。

民子ちゃんのは例えばまぁ、>>41>>42から見ると分かりやすいのだけれど私から見ると「昨日の深夜の議事録では倫子真に思っている節があるのに、判定に全く反応しない」ところが逆に村仮定おかしくて狼が作ったものだと分かる、と思うのですけれど。
もちろん結果が見えているからそう見えてるのかもしれないですけどね。

そこを民子ちゃんは「狼ならおかしい」と見ている。
これと同じ現象を勇斗相手にも起こしている。

(62) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>56 出さん
倫子さんですかね。
民子さんも指摘していた部分では昨日の舞さんの感情発露は、私でも(あれっ?今の何?)ってなりましたし。これは割と直感的な部分ですがね。
後は、やっぱりゆらゆら感が真ぽいのは倫子かな。

で、優さん狂だと私に黒出すの怖いとは思いますけども。優斗さんが倫子さんに狼を見ていたのなら安全策ですしね(舞さんの白ですから)

(63) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>62倫子さん
だって、狼って「偽装する」ものだと思っているからなぁ。
勇斗さんはよくわからない部分もあるのだけど、織部さんは偽装出来ないってスキルではないと思っている。

(64) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>57 民子さん中段
いやー……だって私が出さんからあれ言われるの二回目ですし。再判断してもいいのでは?

(65) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

勇斗に対しては「真視にこだわっていないところが真」と見ているのだけれど。

例え真と仮定してもこの「倫子が頑張っている」状況で
自分が気を抜いてれば万一ということもあるはず、なのに。
「自分は状況真」を全面に押し出してそれだけを主張している。
あぐらを掻いているポーズを前面に出している。

いやいやおかしいでしょw、って偽が見えている私からはそう思っちゃうところを真と取っているのは、貫さん相手や昨日の夜明けを思い出すと「結構好みが入っているのかな?」と。

(66) 2014/05/15(Thu) 15時頃

民子は、気付いたら喉400切ってた……誰か飴交換しない?なるべく夜まで温存したいとは思いつつ。

2014/05/15(Thu) 15時頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

>>64
うん、だから「反応しない」を偽装して作っている、
とそう言っているわけです。

若干でも真と思っていた人相手から黒を出されて、
全く反応しないっていうのは村だとしてもおかしいでしょ、と。

(67) 2014/05/15(Thu) 15時頃

倫子は、民子に話の続きを促した。

2014/05/15(Thu) 15時頃


倫子は、離脱です!

2014/05/15(Thu) 15時頃


民子は、あ、ありがとう。倫子さんも飴いる?

2014/05/15(Thu) 15時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>41 文仁
舞兎真切ってるスか?舞兎真なら光圀白ス。
俺が文仁の立場なら、舞兎偽決め打ちできるかどうかを検証するッスから、そこどう考えてるかなーって。

だから占い吊り切って片黒に考える時間を与えたいわけッスよ。
ちなみに光圀の視界は文仁以上に検討事項が多いスしね。

文仁の視界が一番可能性絞りこんでいきやすいスよ。
舞兎真で決め打つなら、2択
舞兎偽決め打つなら自動的に勇斗真で、1択

最終日は村人はLWに投票刺す必要があるわけスけど
文仁の立場が一番正解しやすいス。
他は最大3択スけど、文仁最大2択以下確定スから。

光圀もそうスけど、黒出されて確定情報が俺達より多いんス
だからこそ、じっくり対話や推理を楽しんでもらって
LWに投票刺して貰えるように時間を与えたいわけッスよ

あ、俺は2人についてはどっちも村仮定で話しかけてるスよ。どっちかは確実に村ッスからね。

(68) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

んー……民さんの言うように文さんの方がつれるのかな……?
だとしたらどエスどころか、どラブだなあ(鼻血)

(-25) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>66倫子さん
本当はね。状況要素があるからってそれだけで村が信じてくれる訳じゃないし、説得も大事な作業だと思うよって話を今日しようか悩んでいたの。
でも、時間取れるかもって本人が言ってたからさ。なら、それを待ってみるかと思ってはいるのだけど。

一応、そういった姿勢部分も見てはいるんだよ。


>>65光圀さん
ちなみに、私が出した部分はどう思う?
というか、勇斗さん狂で舞兎さん真の倫子さん狼と思うかな……うーん?

(69) 2014/05/15(Thu) 15時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>62 倫子
舞兎は真狂でみてるスけど、真切れないと思ってるスしね。
確実にロラ完遂して、最後は灰の村人達に任せたいッスね。

占い師3人は上手かったスけど、昨日、舞兎を吊った時点で主役は灰。
そして、一番美味しいのが片黒出された2人。
時間をあげてじっくりと考えて楽しんでもらいたいッスね。

あと雲雀さんも占ロラはずっと完遂と言ってるわけで、俺も同意だし、それも尊重したいッスね。

(70) 2014/05/15(Thu) 15時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>69民子さん
優斗さん狂仮定
真視取れてた狂がリスク背負って黒出しってのは納得は出来ないです、私なら出さない。でも、真視取れてたが故にロラ最後になれば何処かでリスクは背負わなきゃならないはずです。選択の幅が多いウチに優斗さんが個人的に白取れてた所に黒出し、だとしたら納得はできます。
(……質問に対して求められてるもの返せてます……?意図を取り違えてるような気もしながら)

(71) 2014/05/15(Thu) 15時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>68の文仁さん二択(光圀か出か)で思い出した

文仁さん>>3:211>>3:49前提で狼疑惑つける布石のように見えて凄い…不審感?違和感?…不気味?

って思ったのよね…

ちなみに白くもなく黒くもなく、は狼時の話で、村人の時は基本シャイニングホワイトって言われるわ。(白アピ

(72) 2014/05/15(Thu) 15時半頃

光圀は、奏良汰さん、感謝です[そっと玉露差し出し]

2014/05/15(Thu) 15時半頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>71光圀さん
ふむ。光圀さんは今人外内訳はどう考えてるの?

(73) 2014/05/15(Thu) 15時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>73 民子さん
倫子さん真、優斗さん狼、舞兎さん狂(直感部分も大きい)
ただ、決め切れない部分としては文仁さん白(出>民 で狼)、で見ていたので、私の見えてたものと違って、さてどうしましょうか、って感じです。

(74) 2014/05/15(Thu) 15時半頃

光圀は、喉があれなのでチラ見しながら離脱します。私のお茶でみんなの喉が回復したらいいのに

2014/05/15(Thu) 15時半頃


【人】 長男娘 班帝 出

>>74
あーそうだ。

ねえねえ、私のどの辺が狼なのかしら?(つんつく

(75) 2014/05/15(Thu) 15時半頃

民子は、私も夜まで喉温存しよう。倫子さんに飴貰ったから、倫子さんに投げられるように一応とっておくね。**

2014/05/15(Thu) 15時半頃


は、光圀さんに、おすそ分け っ[ 生麩まんじゅう ]

2014/05/15(Thu) 15時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

ロラ進行なので灰の皆さんにはタップリ時間があるス
役職関係なく、最終日に向けてペース配分考えるといいス
あ、相手の喉を配慮する気遣い、それはきっと素敵なことッスね

おっと、飴だけじゃ喉がかわくッスね
お茶だしとくッス(光圀の仕事?細かいこというなッス

.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

(76) 2014/05/15(Thu) 16時頃

は、水菓子も置いておこう っ[ ひとくち梅ゼリー ]

2014/05/15(Thu) 16時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

あ、俺の飴は奇数だし予備で考えてるッス
どちらかといえば、倫子か勇斗のいずれか用って感じカナッス。

(77) 2014/05/15(Thu) 16時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

スケキヨ
今日で、ここで話すのは最後になるかもしれませんね
本当に貴女はステキヨです


あ、カツオ捕ってきましたよ
[光圀は笑顔でエプロンを腰に巻くと、てきぱきとカツオを捌き始めた]

(*6) 2014/05/15(Thu) 16時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

[食卓にはカツオのタタキにカニ鍋が並ぶ]

ささ、特級の日本酒も用意しました
ご当主秘蔵のやつを拝借してきました

これで英気を養って、精一杯、村人を食べ尽くしましょう

(*7) 2014/05/15(Thu) 16時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

確白は情報弱者ッスよね。
もう、どこが狼でもおかしくないッスね

まぁ、俺も明日には唯一の最白視してた柊夜に会えるッス
そして唯一の最黒視してた貫にも合えるッス
そして雲雀さん…

あとは墓下でこの3人と占い師の
どっちかと談笑しながら皆を見守ることにするッス

(-26) 2014/05/15(Thu) 16時頃

【人】 長男娘 班帝 出

文仁さん>>41
次はそらたさん襲撃予測なの?

占真贋触らず襲撃できる位置って、そらたさんもだけど民子ちゃん(倫文白)と私(判定なし)だから、民子ちゃん抜いてくる可能性、率は別としてゼロじゃないと思うのだけど…どうかな?

あとは倫子さんも言っていたけど、倫子黒に対する驚きが薄いのに加えて、黒く見えない光圀さんの黒判定に反応がないのね。

性格なのかしら?

(78) 2014/05/15(Thu) 16時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀は食卓の前で正座して待っている]

(*8) 2014/05/15(Thu) 16時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

ああ、そうそう
ロラ完遂ってどちらかといえば倫子真ケアに繋がるっしょ。
昨日までの発言をみる限り、今日灰吊りだと光圀吊られる未来予想図なんスけど…。
そうでもない?
それとも「私が説得するしできるから問題ない(キラッ」とか?
それもアリだけど倫子視点で白の光圀信じてみる気はないッス?


まぁ、あとさ
これは俺個人の考えなんスけど、柊夜吊った日に光圀頑張るっていって残ったわけスよ。
役職関係なく俺の唯一の最白村人吊って残ったわけで
なら、柊夜のかわりに最終日までたっぷり楽しんでもらいたいわけスね。

この村みてて墓上って楽しいと思うス。
占い師ズもイカシテる面子で豪華だし残りたいと思うのもわかるので、だから昨日は村の総意が決め打ち戦なら乗ったスけど。
舞兎吊りの進行になった時点で、今回は灰が主役ってことで。

皆にも改めてロラ進行完遂でよろしく頼みたいッス

(-27) 2014/05/15(Thu) 17時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

[待ち疲れて寝てしまったようだ。寝顔は幸せそうだ]

(*9) 2014/05/15(Thu) 17時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>24 倫子
「誤爆はなし」って、倫子真なら文仁狼なわけで
勇斗が明言してた占い先の光圀に誤爆はおこりようがない気がするスけどね。
勇斗狂で光圀村なら白出すのって誤爆っていわないスよね

これ、倫子狼で真狂区別ついてなかったのかも知れないスね
だから勇斗狂に向けてのメッセージとして、「誤爆はなし」と言ったようにも聞こえるス

で、この「誤爆はなし」を解釈すると…
勇斗狂が偽黒 ←意味が通る
勇斗狂が誤爆 ←意味が通らない
勇斗真が黒引き←意味が通らない

とはいえ、倫子狼で偽視も自覚してるわけで拾わせにきた可能性もあるスか?
そもそも勇斗狂倫子狼なら文仁黒囲いもありえるわけで。
まぁ、単体みて判断してもらえばいいスね。灰には。

(-28) 2014/05/15(Thu) 17時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>78
いづるが楽しそうに黒塗ってるように見えるスね
もう灰に村人だと決め打てる人っていないスよwww

(-29) 2014/05/15(Thu) 17時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

こんばんは。
直近出さん。

>>78
普通に抜くならそらたじゃね?と思ってますが、>>41は特に襲撃予測しているのか?と言われるような発言ではないです。

ちなみに民子抜いてくれたら個人的に光圀一直線に俺がなれるので楽ではある。

(79) 2014/05/15(Thu) 18時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>52 いづる
ラインは下手の横好きッスけど…
民子は占い師3人とは素直にみると全キレっぽくみえてるス
ただ「倫民両狼の可能性」を否定する要素として確信はできないス

ちなみに倫子の>>36と民子の>>38が興味深かったり。
民子といづるの会話を読むと勇斗妄信は昨日ほどじゃないってみて分かる気がするスけど。
倫子は主観が強いのか、フィルタ抽出で発言読んでるのかな?って感じたスね。2人の会話の流れまでは把握できてない感ス

(80) 2014/05/15(Thu) 19時頃

勇斗は、12時くらいに箱前ー

2014/05/15(Thu) 19時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>75 出さん
既出も多いかもですが整理兼ねて

・姿勢
>>47でも上げた通りです。

・見ているもの
>>47下段、は出さん民子さん共通なので二人ともこの部分は黒く見てます

・時折入る白アピ
私が相方なら潜るより騙る、これ二回くらい言ってた記憶が
これには私も同じこと言いたい(しろめ
私なら騙りますよ、自信無いですもん
て、上で文仁さんがもういいや要素として上げた奏良汰さんへの発言とかもアピなのかな?なんなのかな?って思ってました
奏良汰さん生きてるわけ無いじゃないですか(冷徹)

・矛盾
最終日率の高さ、なのに、長生きできると思ってはいない

(81) 2014/05/15(Thu) 19時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

文仁さん>>79
ありがと。「一般論でそらたが抜かれるだろう」という仮定での発言ね。了解。
下段は、「出を覆しようがないほど白く見てる」という解釈でいいのかな?

そらたさん>>80
ごめんね、私ライン見るの苦手だから助かる。

倫子さんの状況把握が遅いのは、たぶん個人要素…な気がする。よく取れば、だけど。
…まあ、マイペースな性格の範疇かしら?

参考)
>>2:104>>2:298

相方がいる状態でこのテンポの遅さを作りこめるかと言われると…
作りこめてたら女優ねえ…というのが私の感想。

(82) 2014/05/15(Thu) 19時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

・貫さん狩co時
「戦術論しかって言ってる人は何言ってたのやら」んー、ならなぜ貫さん●だったのか

(83) 2014/05/15(Thu) 19時半頃

光圀は、出さん、生麩まんじゅう、美味しくいただきました

2014/05/15(Thu) 20時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>80 補足
>>47の下段意見ッスけどわからなくもないス
それがらみの話なんスけど、俺に検証を頼んできた>>3:27ので、俺も勇斗について見直した記憶>>3:29(宛名間違い)っス
なので、要素については固執してるわけではなく検証したのも含めて自信もったのかなーと思ってたッス

(84) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 長男娘 班帝 出

離脱するんでこれだけ
>>81
だから!>>3:161って言ってるわよ…村のときは長生きだけど狼のときは短命なんだってば。

細かくいうとメタいから一旦は伏せるけど
村時の生存率の高さ、理由としては
「ミスリーダーと思われて残される」
「被襲撃前に狼吊り切る(被護衛含む)」
の2択だわね。

(85) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>83
>>2:226
「自分の目を信用は仕切れない」

私視点はおそらく狩だと思っていたけれど、狩/狼はあなたも言っているように紙一重。占で白が出れば問題はないし、斑が出た場合、護衛回数は減るものの絶対の占真贋が出る可能性がある。即吊りよりマシかつ、村の視界が晴れることを願っての占希望。

(86) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

見えたので一撃
>>84 奏良汰さん
私も奏良汰さんの言うように優斗て単体真狂>狼に見えてます、って言うか役持ってない人に見えてます。
なので、真や狂ならまた他の態度になるんじゃ無いのかな、狼だからそういうように無頓着に振る舞えるのかな?などと思ったりもしています

戻りは夜になりますが、今日は夜はゆるそうです

(87) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>82 いづる
これは議事読みが飛ぶのと一緒で個人要素かなーって思うス
役職関係なく故意には作れない気はするスね。
俺もこれたまにやるので。

(88) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>82
いやいや、仮定もなにも>>41は襲撃予測を汲める発言じゃないと思うよって言ったのだけど、まぁどうでもいいか。
出白視についてはその通り。

>>42民子
そんなに芝生やされると照れるじゃない。

まぁねー。
倫子偽なら今日以外いつ出すの?って感じではあるし、昨日辺りは割と俺にもズーム当ててきてたので黒来るかなぁとはなんとなく。

(89) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>52
民子が拾いたいところだけ拾ってる、みたいなアレそれは、民子が初日か二日目あたりの俺自身を白拾ったときに若干感じたという裏話ならありますが、>>47下段の優斗真拾いに関しては思わなかったな。
優斗みたいな真割と見たことがあるっていうか、見通し立っちゃってめんどくさくなると俺もよくニート占い師するんで(失礼

(90) 2014/05/15(Thu) 20時頃

文仁は、よって言語化は不可能である。

2014/05/15(Thu) 20時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>87 光圀
なるほどッス
勇斗狂の場合に対抗のどっちが狼だと思うか、またその動きや判定出しは狂としてありうるのか、勇斗の視点にたって考えてみるのもいいんじゃないスかね(回答不要、内訳推理の材料ッス)

(91) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>68そらた
まいとの真切ってる、と言われるとちょい違う。

まいと真なら出・民子狼。
その場合、まいとの出白視は強烈なものがあり、かつ出自身が最終日を黒出される、または灰おきされることに不安を持っていたが、そのブラフが回収されなかったので(2占いが出に白出し状態)出白は割と強固に見てよい。

また、まいと真の場合優斗狼が濃厚であり、考えておくケースは優斗ー民子である。倫子―民子(優斗狂人)は気が向いたら考える。
で、どちらの場合であっても、LWである民子は俺でも光圀でもどちらが吊られてもいいのである。優斗ー民子の絡みは見ていて至って自然で特に作為は感じない、程度の認識。

倫子真はなくなったよ。やったね。

優斗真ならGO!光圀!なのである。


こんな感じ。

(92) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

文さんすげええええええ
なんだあの読ませる文章力

(-30) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

で、どちらが吊られてもいいLW民子にしては動きにブレがなさすぎるというか、光圀黒ロックしたとして、都合悪くなって俺への黒視とか迷いとか全く来てる気しないんだよなぁ。歪みねぇな、というやつ。
光圀俺がそこまで黒く見てたわけじゃないから猶更そのへん際立ってる。

民子狼なら仮想狼作るの早過ぎ、叩くの早すぎで割と下手な動き方ではあると思うよ。下手に作用してないから狼ならすごいね。

(93) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

ただーいま。
拾いたいとこだけ拾ってるとか失礼だよね!
これでも拾ったのは全部検証投げてるんだよ。
出お姉ちゃん白視してる部分も、1d秦良汰さんとあれこれ話したりとかさ。

出お姉ちゃんについては、貫さん>>2:147とか参考にさせて貰ってるし、織部さんについては猫屋敷さんに検証投げて>>2:257のように貰って安心したりもしてたんだ。

そんな作業を経ながら、せっせと推理を積み重ねているつもりだい。

(94) 2014/05/15(Thu) 20時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>92 文仁
倫子―民子(優斗狂人)は気が向いたらじゃなく考えて欲しいッス
それ否定して出白打ちできるなら、
文仁は迷うことなく光圀LWとして殴るだけっしょ?

ちなみに「そのブラフが回収されなかったから白は強固」について、狼がブラフをまいて白アピを狙うタイプなら、いくつも伏線用意すると俺は思っちゃうスけど。
不発弾のひとつってことはないんスかね。

(95) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

民子さん、うん、失礼ですよね
ああでも言わないとね、うん、薄い勝ちの目もゼロになってしまうので

(-31) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀はうつろな目で戸棚をガサゴソと漁ると、お菓子の箱を取り出してぞんざいに封を開けた]

とんがりコーンで魔女ごっこしないと……
私は魔女……
私は魔女……

(-32) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

>>89
えっ

じゃあ↓の
【で、出がもういいやな理由はそらとに対して最終日お前生きてたら私のこと疑ってて村ピンチでしょー!ってやつとかが徒労に終わってるからですね。】

って、どういう想定で出たの?
私視点は民子ちゃん襲撃の可能性がある以上、そらたさんと残る可能性(5d二人外/2w)で、そらたさんの気が占ロラから灰吊りに変わるかもしれないし。ロラ完遂したとしても。

占占白灰灰灰灰 ▼占▲灰
占白灰灰灰 ▼占▲無し
白灰灰灰

の可能性あるわよね?(レアケかは知らん)
灰パターンとしては
出民文(灰フラット)
出文光(舞真確)
出民光(倫偽確)
あとはわたし襲撃のパターンかしら

(-33) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>89
じゃあ↓の
【で、出がもういいやな理由はそらとに対して最終日お前生きてたら私のこと疑ってて村ピンチでしょー!ってやつとかが徒労に終わってるからですね。】

って、どういう想定で出たのか聞いていい?
▲灰→襲撃無しなら最終日4人の中にそらたさん残る…よ、ね?(計算苦手)

3-1にしてくる狼が最終日わざわざ灰狭い選択、するわけないかな?
この可能性切っていい?

(96) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>95そらと
えーめんどくさいんだもん。
それよか光圀ー倫子で違和感があったらそれ検証した方が足が速そうだし今日はその辺見る予定っす。

そらたさん俺よりも灰の俺より警戒心高いっすね。
下段はまぁ出狼なら今日ゆうとが白出すなり倫子が白出すなりしてて、まさに彼女の最悪想定になるんでないかなぁと昨日ぼんやり予想してたってのがあって。

で、出は客観本日2白頂いてるわけだし、まいとさんも出白だってあんなに頑張って言ってたんだから信じてみましょう、といった感じです。

まいと多分見えたものそのまま考察してるとは思ってるんで。

(97) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

あ。最終日違う。ロラ完遂で残1人外だから、この状況なら私吊られても大丈夫か!

(98) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>96
昨日だか一昨日だかにそらとに対して出がそれ言ってたよね?それ引用しただけだけど。

あとは>>92も合わせて読んでください。

りだつ。

(99) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

にゃ?
ロラ完遂後の吊り縄は1本だから、灰狼は決め打ち一本吊りしないとだよ出お姉ちゃん。

そういう話じゃない???

(100) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

いや、あってるよね!?

白狼灰灰で▼灰▲白でエピだよね?

(101) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>98 いづる
あと縄3本ロラ完遂後、最終日に出白で吊られたら大丈夫じゃないスけど…

(-34) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>101出お姉ちゃん
えーと、最終日に白狼灰灰になったと仮定して。
▼灰(非狼)▲白になってしまったら、村敗北でエピってしまうことにはなる。

それ大丈夫って状況では全然ない、よ……!

(102) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

奏良汰は、いづるは深呼吸したほうがいいスね。役職関係なくwww

2014/05/15(Thu) 20時半頃


【人】 長男娘 班帝 出

>>100
確か民子ちゃんだよね?なんか聞いてくれてたの。

そういう話であってるし、その状況でそらたさんと残り、自称ロック気質の彼の序盤の疑いが再燃した時、私の村を信じてくれるか、自信がなかった。

3dで凄い落ちた理由は、無実の村人を吊ったことと、この最終日を考えたからだったの。
即座に明かさなかったのは、狼に情報を与えないためだった。

(103) 2014/05/15(Thu) 20時半頃

は、計算苦手なんだよう…(めそめそ

2014/05/15(Thu) 21時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

いづる狼でここまで布石を作るってどうなのどうなの?
普通にあると思えちゃうだけに、困るんスけど・・・

これさえなければ村打てるんだけどなぁ…。

(-35) 2014/05/15(Thu) 21時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>103出お姉ちゃん
あぁ、うん。ずっとそこ気にしてたのかなって話はした。

多分、織部さんが言いたいのは、出狼ならそんな不安にふるふるしなくても光圀&織部というSG候補が2人出来たじゃねーの、って話な気がする。
狼なら二人どっちか吊ればいい訳で、そんな不安に駆られてるあたりが出人じゃね?って部分じゃないかと……思うのだけど……

こういうのが好意的解釈に見られるのかなぁw
なんかね、言いたいこと多分こうなのかなーってのがなんとなく見えるというか思ってしまうんだよねw

(104) 2014/05/15(Thu) 21時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>103 …俺、ロック気質は否定しないスけど、自称してたっけ?

(105) 2014/05/15(Thu) 21時頃

は、そらたさんに吊られる可能性はもいっこ考えてたけどまた後で(お風呂**

2014/05/15(Thu) 21時頃


民子は、お姉ちゃんいってらっしゃい。私は喉温存モード。

2014/05/15(Thu) 21時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>104 民子
いづるの縄計算間違うのとか白アピにみえてあまり白くみえてないのが正直なところスね

ちなみに俺が残される展開ってあると思ってなかったス
噛まれる気満々だったのに、いづるの発言でむしろ残るフラグがたった気がするッス(逆フラグ よし大丈夫、相殺。

(-36) 2014/05/15(Thu) 21時頃

は、そらた>>2:156>>2:169

2014/05/15(Thu) 21時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>ALL
占ロラ完遂前提なので、どっちの占い師が真とか偽とかではなく、どっちの占い師を残した方が見極めやすいと思うスかね?
そこも含めて吊り希望考えてみるのもいいと思うス

「倫子vs文仁」「勇斗vs光圀」「舞兎vs??」
情報の引き出しやすさ、とか諸々含めてどっちって話ッスね。
ある意味先吊りされた占い師の白は不利になるスから。
まぁ、そこは村人は配慮してくれると信じてるスけど。


あ、文仁と光圀は自分視点で偽である
占い師を残してバトルしたいとかあるッスか?
敵がいたほうが燃えるし
占い師とバトルしたほうがやりやすいから残してくれ!
という、熱い希望があれば俺は考慮したいって話ス

(106) 2014/05/15(Thu) 21時頃

【墓】 探偵助手 韮沢 貫

昨日分の議事録見てみたがよ、倫子は感情で真取れっつーのはたまげたな
ここ真はオレの中では零だがよ、このような真が存在するつーなら貴重なサンプル採れそうや

だがよ、黒出した箇所は黒いっちゅう話でよ倫子狂の誤爆もあるかもっつーとこだな
倫子狼ならよ白出すほうが敵増えずに済むしよ、やっぱここは狂濃そうな気もするやな

(+16) 2014/05/15(Thu) 21時頃

奏良汰は、あ、なるほど。自称ではなく自覚のつもりだったスけどね

2014/05/15(Thu) 21時頃


奏良汰は、まぁ、普通はバトルしたいと思わないッスよねー…。

2014/05/15(Thu) 21時半頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

(>>4:106 奏良汰)
これは盤面屋ではない感じやの
雲雀が完遂絶対みたいに言い残しちまってるからそれの影響受けてるつーのもあるけどよ、舞兎の真切るから二黒ロラちゅー話ではなくよ、民子と出が村ちゅーのを固めてからやるならよ問題ないわけよ

確実な最終日なんつーのはよ、引き伸ばして情報精度が増すつー場合はそれでもいいんだがよ、この村にそれは見込めないのは地上にいる自分が一番感じてんじゃねーのかね

(+17) 2014/05/15(Thu) 21時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>97 文仁
諸々了解ス
警戒心が高いというより確白で情報弱者ッスからね。

舞兎の正体なんであれ嘘はいってないってことッスけど
舞兎偽でも、その発言を信じるって発想ッスか。
俺にはない発想なので新鮮ス

(107) 2014/05/15(Thu) 21時半頃

文仁は、バトルとか聞くとサトシ思い出す。図鑑完成したことない。

2014/05/15(Thu) 21時半頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

それによ、ロラ完遂さす前提ならよオレが死ぬ日はやっぱ統一しかなかったと思うがよ

民子占いが順序おかしいつー気持ちが一番つええな

(+18) 2014/05/15(Thu) 22時頃

【墓】 探偵助手 韮沢 貫

占い師残す前提ならよ、まとめが占いきめちまわないって手もあるがよ、占ロラするつってるなら最後に残るのは灰村なわけでよ、占い師が考えやすい盤面より灰が考えやすい盤面作ってやるほうがいいっちゅー事やな

(+19) 2014/05/15(Thu) 22時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

ロラ希望だから時間あると思って雑談気分ムラムラ。

>>107そらと
うん、そういうことなんだけど、なんだろね。
偽の時って偽だから嘘つくか?というとそうでもなくて。
狂人のときは結果だけ嘘つきゃいい話だし、狼であっても下手にSG作らずとも村が勝手に盛り上がったりしてくれる(貫とか事実そんなようなもんだし)

まいとの考察は結構共感を得るものが多かったしよく見てるなーと思ったよ。貫とか終夜とかね。完全に同意するかはともかくとして彼視点あんま嘘は入れてないんじゃないの?

そのまいとがこれもう白にしか見えねぇわ、って言ってた出は本人目線もう黒と思えない所なんだろうな、って印象でした。

だからまいと偽であっても出には黒出さなかったと思う。唯一まいとの推理が外れててまいと真の場合だけ出黒の可能性が生きるけど、>>41でもあるし、もう白でいいや。完。

(108) 2014/05/15(Thu) 22時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>104民子
好意的解釈をありがとうゲス

まぁこの状況で誰が出を疑い始めるのだろう、という感じではある。
優斗ペケ
倫子ペケ
亡きまいとですらきっと疑わない。ペケ。
じゃぁ出は誰視点の黒なの?ってやつ。

(109) 2014/05/15(Thu) 22時頃

文仁は、出白しか話してる気しないので、そろそろ真面目にログ読んできます。

2014/05/15(Thu) 22時頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>109織部さん
光圀さんが疑ってるけど、割と疑い理由としてはわざと理解しないようにしてる?とも見えている。
たとえば>>3:159で書いてたのって、>>3:161を聞いた上で元発言見れば発言意図理解出来そうなものだけど、そこら辺とか解消されずに>>81最下段でまた出てきてるの。

ここら辺織部さんからはどう見える?

(110) 2014/05/15(Thu) 22時頃

民子は、>>3:159の下段部分の話ね。

2014/05/15(Thu) 22時頃


光圀は、ゆるく戻りました

2014/05/15(Thu) 22時半頃


【墓】 村案内人 石塚 舞兎

>>+19
全くその通りだよね。初日から占い師ロラを考えてたけど、
占い師が勝手に動くの止めなくて、倫子なんて決定以外を三連続で
自由に占わせてるのが結構不可解ですねぇ。

(+20) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

文仁さんのその、何て言うんですか、余裕?
凄いなあ
舞さんの黒ってなると、出さんは確かに当てはまらない
私だけ出さん黒視してますよね

(111) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

>>+17
最終日組には申し訳無いですが…占ロラはやはり完遂すべきかと。
最悪一人残した占候補が騙り狼だった場合、2:2で最終日自体が来ませんし。

(+21) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>111光圀さん
>>94にも書いたけど、私は自分視点で黒く見えなかったのにプラスして、貫さんの言葉への信頼も結構ある。

(112) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

ん…、独断してでも二日目以降は統一若しくは指定占いに変えた方が良かったんですかね。

(+22) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

>>110
アバババババババババ

(-37) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

光圀は、うーん……

2014/05/15(Thu) 22時半頃


【独】 茶道師範 花京院 光圀

うーん、じゃないですよねほんと
そりゃ出さんも「だから!」ってなりますよね

(-38) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

やっぱり民子狼はあるなーと思う俺はなんか間違ってるスかね

(-39) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

私個人は確定情報スキーなので基本統一派なのですが、初日の感触的にこの村は自由占いの方が良さそうな感触だったんですよね。反応的に。既に灰LWだったワケですし、自由占いでも処理は出来るかなとも。

ただ、伏せ自由で騙り二人に後から都合良く理由を付けられるのだけは乗れなかったので、明言自由の形には拘らせてもらいましたが。

(+23) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【墓】 庭師 猫屋敷 柊夜

まー。なるようにしてなってるんですよ。
自由占いってのは狂人と狼に好きにさせるってことにもなりますからね。
情報引き出せるから良いとこもありすけど。

(+24) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>45光圀
鬼畜?『文白判定だして生き延びで、出狼判定出した方が私との動きも統率されてるような気もしませんかね?』

これって倫子狼が俺に白出しして、相方である光圀に一日耐えさせて出に黒出し、の認識でおk?

その時点で光圀と出(と民子)の戦いになるけど、光圀その場合どう有利になるのかな?

と疑問が湧いたのだが派生して>>55も見て、光圀が俺を白視してるから光圀に対して倫子鬼畜やでってことなんかな。確認。

(113) 2014/05/15(Thu) 22時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

ってか、その前に。

なんでわたし霊。
このコアで絶対引いちゃダメなとこだろここは…!!

本決定【▼ラ神】

(-40) 2014/05/15(Thu) 23時頃

は、ただいまー、です(ほかほか(飴ください

2014/05/15(Thu) 23時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

実は、ちょっとフネこぎつつあって落ちる不安が…
なので、念のため…

【占い師は相互投票】
【本決定23:30に出ない場合は灰は占い師に投票】

委任はしてもらって大丈夫ス
俺は仮で占い師に投票セットしてあるので。
万一寝落ちても灰が吊られたり俺が吊られたりはないス

(114) 2014/05/15(Thu) 23時頃

民子は、私さっき倫子さんから飴貰ったので、出お姉ちゃんまたかわりに倫子さんに飴いるか聞いて貰う形でもいい?

2014/05/15(Thu) 23時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

あら、ほんとだ。>>110

光圀そこは矛盾ちゃうで。

こう思いました。

(115) 2014/05/15(Thu) 23時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

って、よくよく考えたら…
文仁と光圀の希望先はわかりきってるので、
民子といづると俺次第ということにいまさら気づいたッス…

(116) 2014/05/15(Thu) 23時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

民子は光圀の疑い先を潰す動きッスね…
光圀は、単体で文仁白でみてるので他の狼探しにいったら潰されて疑い先がなくなってるという感じッスね

(-41) 2014/05/15(Thu) 23時頃

倫子は、ただいまですー。少しだけ仮眠を取ってからでいいですか? 眠い……。

2014/05/15(Thu) 23時頃


【赤】 長男妻 班帝 倫子

>>*6
あら、とっても美味しそう。いただきます。
もう……先に食べてくださってもよかったのに。

[そう言いつつも口元に笑みを少しだけ零しながら、
お猪口に日本酒を入れて渡す。]

はい、どうぞ。あなたも素敵ですよ。

(*10) 2014/05/15(Thu) 23時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

>>*5
誰がスケージョ様ですか(ぐりぐり)

(*11) 2014/05/15(Thu) 23時頃

民子は、倫子さん無理はしないでいいと思うよ。勇斗さんも12時頃と言ってたし。リアル大事に。

2014/05/15(Thu) 23時頃


倫子は、了解、少しだけ寝てきます。あと、飴は欲しいです。

2014/05/15(Thu) 23時頃


倫子は、あと、狼吊無理なら今日は勇人を吊ってください。お願いします。

2014/05/15(Thu) 23時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

光圀村で、俺が噛まれたら…倫子がいないと民子の影響で確実に吊られる気がするス。つまり光圀村をケアするなら倫子は吊れないス

光圀狼で、俺が噛まれたら…倫子がいると盤面ひっくりかえる気がするスけど、民子がおそらく吊りにくるはずなのでイーブン
そもそも俺が噛まれない気がするスね。
それをみる意味でもやはり倫子が吊るせないス

文仁は村・狼関係なく戦えるタイプッスね。
役職関係なく、どっちの占い師を吊ってもイーブンって感じ


襲撃は…
いづる噛みは文仁・民子LW要素up
民子噛みは光圀LW要素up
俺噛みは民子、いづる、文仁LW要素up
まぁ、微要素スけどね。
おそらく俺噛みかなぁとぼんやり。

(-42) 2014/05/15(Thu) 23時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>115織部さん
光圀さんの2d灰評>>2:92>>2:93って他灰が曖昧な評価に見える中、織部さん宛だけがど白いと出ているんだよね。
その後出お姉ちゃんへの周囲の評価が上がったけど、うまく黒視先を切り替えられない狼……という可能性は、かなり考えております。

というか、倫子さんが頑張っているから占い師真贋は勇≧倫>舞くらいになっているのだけど、灰の狼印象が
出「なさげ」
織部「うーん…?」
光圀「あると思います」
になってしまっている……。

ロックかかってるのかなぁ。
なんか状況がすんなり過ぎる気もして、推理が当たってるのか、それともいいように乗られているのか逆に自信なくなってきそうなんだよね……。

(117) 2014/05/15(Thu) 23時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

こっちで言います。

理由としてはいくつかあって、まず「私先吊された場合そのまま村滅びそうだから」というのが一つ(光圀さんには申し訳ない)。

あとはちとエゴいこと言いますが、喋らない偽より先に吊られたくないです。本当エゴいですが。

(118) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

民子は、なら、また私から出お姉ちゃんに飴投げて、お姉ちゃんから倫子さんに投げて貰うとかでいいかな。

2014/05/15(Thu) 23時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

>>117 民子
光圀さん狼仮定で、
この状況下で出狼に拘る理由も分からんのだけれど。

起きたら民子ちゃんのロック解除しに行きます。

(119) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

倫子は、飴配慮ありがとですー**

2014/05/15(Thu) 23時半頃


【独】 陰陽師 馬道 雲雀

真であれ偽であれ、倫子さんの言いたいことはわかんなくもない…んだけど。
勇斗さんのこのペースは単純にリアル都合っぽいのがなー。

(-43) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>117
とても正直に言うと、現在の民子ちゃんは利用されています。
ミスリーダーにされてしまっている。

民子ちゃんが率先して作り上げた光圀黒に上手く乗っかられてる
現状なのです。

(120) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

つか狼希望からの弾かれ霊なんてあるんだなー…びっくり。
寧ろ狼こそ弾かれで引いてきただけに。

(-44) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

倫子は、気づいてください。**

2014/05/15(Thu) 23時半頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>117民子
民子が最初に光圀に引っかかり覚えたのっていつだっけ?民子が光圀に疑惑覚えて他が排除された経緯ざっくりでいいから聞きたいかも。
正直、あんま追えてない。

上段については、貫が消え、終夜が消え、民子が占われ、俺がど白く、出しかおらんやん。って感じではあるね。光圀視点。

(121) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

こういうのを倫視点狼の織部さんに言っても仕方ないのか。
いや、でも割と不安はあるんだよ……!

>>114秦良汰さん
一応今委任してある。
占評と灰評あわせ>>117ライン的に考えたら▼倫なのだけど、発言してくれるのも倫子さんの方なんだよね。
そこがちょっと悩ましい……。

(122) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

すまないッス
勇斗が0時過ぎ参加だと俺が限界ス
ちょっと仮眠とっていいスかね

で、【投票は>>114 の方針で】

やっぱり俺も占い師の発言みて判断したいんスよ
ただ、仮眠とって起きれなくて待っててもらうのも悪いので。

ジャッジ役は民子、いづる、俺の3人だけス
占い師は相互、片黒は自分に黒だした占い師で固定なので。

民子といづるは占い師の発言みて、自分の考えで残したい投票する占い師を選んでもらうってことでいいスか?

明言してもいいし、伏せでもいいし、決めきれないなら俺に委任でもいいスけど。
一応、委任してもらった時のために投票理由は朝に出すつもりッス(起きれたら…)

(123) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

奏良汰は、>>123 訂正 「自分の考えで投票する占い師を選んでもらう」

2014/05/15(Thu) 23時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>113 文仁さん
趣旨としては倫光の両黒の否定、ですね

倫光が狼だと仮定すると、優の真は透けてますよね。
優が光占えば黒判定出すことは分かっているはず。
倫は文に白判定だせば手順吊りで優吊り。
で、翌日出に黒(または光に白)って言う方が、長く生存もできるしサポートできるのでは?と
なので、倫光の両狼はない、って意味でしたね。

それに私から文さんはぬるっと白いですし。


あとまぁ・・・身も蓋もない言い方してしまえば、狼なんて十人十色です。どんなに白くても占い師が黒って言えば黒なんです。
そこはもう無機質に黒。だって占い師がそう言うんですから。
(まぁ、こういう考え方はそんなに好きなものでもないですけどね)


だから、時間使って真とって、自黒を吊らせる方向に動いた方がいいのでは?って意見を出したつもりでした。

(124) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【独】 旅館若旦那 織部 文仁

そらたは出と民子に黒の可能性があることを覚えているのだろうか?

まぁ白と思ってるから別にいいんだけれども。

(-45) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>117 民子さん上段

なんか出さん白って、本当に見なくて大丈夫なのかな・・・と思いつつですが

・・・なんかもう絶対的にミスリードしてる村人光圀って視点で私を再読してもらえませんか?

(125) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>121織部さん
最初は>>1:129からだね。
>>1:136に書いた思考が合致しないような気がする部分は>>1:205で書いたように>>1:190で緩和。
ただ、>>1:161で書いた部分は残ってた。

2dで人物像がうまく取れないなぁとか、そんなことを考えて話に行った。>>2:115>>2:116
あとは、織部さん以外の灰への見方がよくわからないなーと。>>2:190

で、3d入って>>3:45見て「え、なんで占い師評そんな急に変わってるの!?」と。>>3:51>>3:55>>3:101>>3:103
ここで勇斗さん視点狼の可能性はかなり強く見えた。

こんな流れだよー。

(126) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

ああ、おかえりなさいスケキヨ

[渡されたお猪口を受け取ると、倫子にも日本酒を注いだ]


まあ、がけっぷちではありますが、がんばりましょう
昼間、頑張っては見たのですが、どうにも私の言葉は響いている気がしない


こんな私を支えてくれて、ありがとうございます

気持ち的にはスケキヨとマツコに謝りたい気持ちではありますが、それは負けた時に取っておきます

(*12) 2014/05/15(Thu) 23時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>125 光圀
??
倫子真なら、出白ッスよ
見るも何も倫子視点で出は白確定ス

いづる狼なら舞兎真しかありえないんスよ

(-46) 2014/05/16(Fri) 00時頃

奏良汰は、限界ス…1時間~2時間仮眠してくるス・・・

2014/05/16(Fri) 00時頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

柊夜みたいに片占情報として取り込めるぜってのが上に残るっつーならそれでもよかったんだがよ、結局判断するのは残ったやつらでやらないとだからな
あそこで▼光圀するつーなら今の流れで良かった気はするがよ

当時点で光圀がここまで動けないと見抜けなかったオレの責任もでかいんだがよ

(+25) 2014/05/16(Fri) 00時頃

民子は、み、皆無理しないで……!秦良汰さん>>123は確認してるよ。

2014/05/16(Fri) 00時頃


光圀は、奏良汰さん了解です、私も今ものすごく眠いですw

2014/05/16(Fri) 00時頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

舞兎真やと勇‐文の両狼しかなさげやの

(+26) 2014/05/16(Fri) 00時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>124光圀
ありがとね。

んー。優斗抜いちゃうとさ。灰に2縄になり、なおかつ弱者吊りにならないかな?というのが俺の予想なのだけどどうでしょう。

弱者吊りというか白取られてないとこ吊り。
灰にいるのは民子・出・光圀・俺。
民子は昨日の時点で割とハッキリ光圀黒視、それ以外白視してて、且つ民子は不安はありつつも割とみんなから白視されてた。ここ吊れないでしょ。優斗襲撃なら猶更。

で、倫子には状況偽がつく。そうすると、2縄もあることだし、光圀ー倫子狼の場合、結構ピンチな気がするのですが。

(127) 2014/05/16(Fri) 00時頃

光圀は、勇斗私たちも交換しますか

2014/05/16(Fri) 00時頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

あああああ

(128) 2014/05/16(Fri) 00時頃

光圀は、ちょっと優さんの胃袋から取り出してきます・・・

2014/05/16(Fri) 00時頃


民子は、出お姉ちゃんに私も飴渡しておこう。後でお姉ちゃんから倫子さんにお願いします。

2014/05/16(Fri) 00時頃


【独】 茶道師範 花京院 光圀

いやあほんとうっかり・・・
あげたくなかったとかじゃないんですほんと・・・

(-47) 2014/05/16(Fri) 00時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>125光圀さん
出お姉ちゃんまだ拘っているようだけど、>>3:161見ても>>81下段の矛盾って解消されない?

光圀さんへのイメージはもう一つあって、「やりとりした後の回収」があんまりないなぁって。
出お姉ちゃんとの上のやりとりとかも、なんでこれで疑惑解消されないのだろうと思っているけど。
私の>>2:118>>2:123とかって、ちょっとヘルプめいた感じでもあったのだけど、拾ってくれたのは秦良汰さん>>2:126と貫さん>>2:141だった。

>>2:134>>2:93とあったので、私もその時点での織部さん考察纏めたりした>>2:135>>2:148>>2:149>>2:150けど、そういう部分もその後触れられていなかったなぁと。

なんだろう。やりとりはしているけど、やりとり後の「なるほど」とかそういった回収・反映部分があんまり見えないなぁと感じているの。
こういう部分も、他者理解が重く感じている部分なのかもしれない。

(129) 2014/05/16(Fri) 00時頃

民子は、あ。>>126の1d緩和理由こっちだった。>>1:228 / 光圀さんはどんまい…?

2014/05/16(Fri) 00時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>127 文仁
占い師を襲撃することで灰への襲撃回数も増えるッス
勇斗真で噛む狼はGSのいずれでもありえるッス
どちらかといえば、白位置確保してる狼。

これはじゃんけんと同じで村がどっちに思考を伸ばすか
そして世論誘導できるかどうかが鍵

(-48) 2014/05/16(Fri) 00時頃

【墓】 村案内人 石塚 舞兎

>>+26
そんな感じでしょうな。
まぁ、倫子狂が真占してくれちゃってるんで、
結果オーライ感ありますがな。

(+27) 2014/05/16(Fri) 00時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

シャワー浴びてこれから仮眠スけど…
光圀飴ないスか?
なら俺が投げてオクッス

勇斗はきたあと話したい相手が飴ほしがったら
その人にあげてくださいス
結構、みんな喉枯れ気味スから。

俺は200ptあれば大丈夫ッス
もうあとは任せたッス(フラグ

ちなみに残りの飴は勇斗だけになるはず…ス(ぱたり

(130) 2014/05/16(Fri) 00時頃

奏良汰は、光圀に話の続きを促した。

2014/05/16(Fri) 00時半頃


【墓】 村案内人 石塚 舞兎

そう考えると、昨日出を白だと声あげておいたのは、
偽の黒出しどころ狭め出来たから、まぁ、良かったかな。

(+28) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

民子歪みねぇな。カッコいいよ。

と、俺が言っても倫子に怒られそうなので、>>126>>129は出にプレゼントするのが一番いいんじゃないのかね。

民子判断材料と、光圀判断材料として。

個人的な感想を落とすと、>>126は民子の視線がすごい分かりやすくてよかった。

光圀が想定したのと違う動きしたから注目し、あぁ短期系ねと一旦落ち着かせたものの、注目は続いてて灰への見方で>>117みたいな考えに至ったり。

白でいいんじゃないすかね。

ひとつ。
個人的に>>3:45は俺も見たときはて、と思ったが民子を確定白にしなきゃ安心出来ない、んだったら▼まいと以外、はそうおかしくもなく、また倫子真、優斗偽にぐらついてんのも理想占い師像があるならわからなくもなかったんだよね、俺は。

ただ●民子をまいとにしてほしいなら、民子占うのは優斗だけでおk!言ってた俺になんか意見ないのかなーとは思ってるけども。ど白いからね、俺。

(131) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>127 文仁さん
ああ、むざむざ占われる私おかしいでしょう、という視点でしか話してませんでした。
(飴投げられなくてごめんなさい、あげたくなかった訳ではないんです、本当に)

(132) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>129 民子さん上段
狼の時と村の時ってそんなに動きかたって変わります?っていう単純な疑問が。
>>2:123は私なりには拾ったつもりではいました(そこに色は付けませんでしたが)
で、>>2:150見て、私の感想を言うと何だかすごい阿呆っぽくなるなぁ、と思って反応できませんでした。

(133) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

光圀は、奏良汰さん、ありがとうございます・・!

2014/05/16(Fri) 00時半頃


文仁は、あ、アレって優斗じゃなくて俺に飴投げる予定だったのか、ごめん。今気づいた。

2014/05/16(Fri) 00時半頃


文仁は、光圀に話の続きを促した。

2014/05/16(Fri) 00時半頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

倫子狂が見てるものつーのは自己視点からのタイミング論で勇真やからの

そうなってくっと舞兎が吊り位置一番近い光圀囲ったと見て、勇斗が黒引いたタイミングで黒を出すつーのは十分あり得るからの
倫子が狼やとやられた感やがの

(+29) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

やべえ終バス逃した
つーことでもうしばらく鳩参加

色々追うが、俺は別に先吊りでもなんなら構わん
結局は灰の殴りあいだろ

(134) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

文仁は、俺は飴いらんから気にするなー。いつもそんなに話さないし、そろそろ寝るしな。

2014/05/16(Fri) 00時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

起きました。

見た感じ、先に光國さんの向きを出さんから変えるのが一番っぽかった。

先にお風呂です。

(135) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

光圀は、文仁さん、そうですw 眠すぎて名前すらまちがえましたwww 飴ありがとうございます

2014/05/16(Fri) 00時半頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

(>>4:134 勇斗)
これな、灰の殴り合いちゅーかおまえさん占い師ならよ他は確白だからよ
その表現なるつーのは不思議やの

(+30) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【墓】 探偵助手 韮沢 貫

残された確白の判断勝負やろっつーなら賛同やが

(+31) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

文仁は、光圀に微笑んだ。

2014/05/16(Fri) 00時半頃


【墓】 探偵助手 韮沢 貫

舞‐光か勇‐文ちゅうのはええ展開やの
上見る限りじゃ一方的すぎやがの

(+32) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>131織部さん
下段、そうなのかな。
でも結局決定まわりには言及なかったりと、よくわからないんだよね。
真視するのが倫子さんなら、倫子さん残しで狼視する人の判定見たいとかならないのかな。
光圀さんの思考を追うと、昨日の希望▼勇斗、倫子→●出、舞兎→●民子とかにならないのかなぁと思ってしまって。


>>133光圀さん
動き方が変わるとかじゃなく、出お姉ちゃんの自己評価的な部分と思うんだ、あの狼なら長生きできない(であろう)発言って。
私はこんな風に感じてたよ。>>1:243>>1:247>>1:251

(136) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【墓】 陰陽師 馬道 雲雀

帰宅中。
貫様がいるので訊いてみたい。

もしも今回狼を引いていたとしても、今回のように開始早々の非COでしたか?

(+33) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>133光圀

光圀が出の矛盾と思っているところ。

出は自分を過小評価していて、
私狼のときはダメダメやんなー。すぐに死んでしまうん。
私村のときはダメダメやんなー。最終日まで残されてSGか、ミスリー役にされてしまうん。

どっちも自分を卑下しているところは同じでしょって。

村のときと狼のときが変わるんじゃなくて、村のときと狼のときで村からの扱いが変わるんだよね、自分がまだ弱いからさ、みたいな話。

(137) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>直近二人
ああなんか二人がシンクロしてる
両耳から注ぎ込まれるように理解しました

(138) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

ありがとう。
[お猪口を受け取って、口元へと運ぶ。]

支え合ってるのは、お互い様です。
大丈夫。言葉が響かないなら私が響かせます。

心の底から訴えましょう、彼女に。

(*13) 2014/05/16(Fri) 00時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

あ、先にこれだけ

今日は▼そらたさん、ですよね
仮にスケキヨつられてしまったら私がセットしておかないとダメですかね?

(*14) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

光圀さんにまず最初に言っておきたいのは、
このままだと最終日にあなたが吊られて負けますよ、ということ。

そして次に、出は狼じゃありません、ということ。
私を信じるなら、私の判定も信じて欲しい。

直近の民子が凄くいいこと言ってるので、
きちんとそれを聞いて理解してほしい。

光圀さんの対出を洗ってくるね。

(139) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

ですね。

そして襲撃は▲奏良汰ですわ。

(*15) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

ああ記号もまちがえてる・・
▲のつもりでした

了解です

(*16) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

これは民子にもそうだけど、ロックって自分ではまず外せないのね。

だから無理に白視するんじゃなくて「一旦相手の色を頭から追い出す」ことをして欲しいのです。

その上で聞いてくださることを頼みたいです。お願いします。

(140) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

倫子さんが頑張ってくれている
私も頑張らないと・・・!

(-49) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>136民子
『光圀さんの思考を追うと、昨日の希望▼勇斗、倫子→●出、舞兎→●民子とかにならないのかなぁ』
んーなってたと思うよ。たぶん。少なくとも>>3:159で●出は出してるし●民子をまいとに希望もしてた。

ただそういう強い主張はあんまり記憶ないけどね。俺は出黒いと思う、倫子もっとみろよー!とか民子ほだされんなよぉぉ!とか、お前言ってることわけわからんわ!みたいなね。全体的に控えめで、意見が流されても、ちょっと待てにはならず、割とそのままではある。

まぁ狼だからじゃないかね。

(141) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>4:141
昨日の「光圀白いと思う」はどこにいったんですかねぇ。

それ、昨日までの発言だと思うんですけれど。

(142) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【独】 長男妻 班帝 倫子

>>1:85
>>2:92
>>2:219
>>2:239
>>3:159
>>44 >>81 >>83

(-50) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

秦良汰さんや出お姉ちゃんはどう考えてるのか聞きたいなぁ。
>>122でも書いてるように、悩みつつ委任してる。

一応1発言分pt残しつつ、おやすみなさい…!**

(143) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>142倫子
割と昨日は悩んではいました。
民子状況白、光圀・出どっちかな、みたいな。でも最後の方は民子状況白にそのまま置いてもいいものかと揺らいだり、わりとせわしなかったかな。

一昨日が一番光圀白取ってた気がします。感情発露系の白要素で。

まぁ日々白黒は変わるので、大目に見てくださいな。

(144) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>139 倫子さん

そうですね・・・
なんかおんなじタイミングでステレオされて、納得したところです

信じるといっても消去法で、という弱いものではあるのですが

(145) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

ん、じゃ光圀の思考伸ばしはまた明日ということでそろそろ寝ます。

まだ時間あるんで練り練り推理はいくらでもできるのだし。

じゃーの。

(146) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【独】 長男隠し子 日下田 民子

この村、発言が好みな人が多い。
なんという私得村……!(ほくほく)

(-51) 2014/05/16(Fri) 01時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>直近文仁さん
うーん、感情発露系白っていうのなら、昨日(三日目)の朝の私と民子さんのやり取り周り見てもらいたいかな、と

朝、結構、取り残されてるんじゃ?っていう不安とか
ん?みんな、なにやってんの?

って言うのとか、結構物凄いものが心の中にありました

(147) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【独】 長男妻 班帝 倫子

つまりインプットが薄い。アウトプットもですが。
「長期での」インプット、アウトプットの仕方に慣れていないんじゃないかな、と。

そこが民子ちゃんにとって黒く見えてるんじゃないかなと思うのです。

(-52) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

頑張ってもらっているのに申し訳ありません
文章が綴れないくらいに眠いです
先に休ませてもらいます

大丈夫、私は吊られません
安心してください

(*17) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

・・・とは赤で言ってみたけど
そんな自信あるわけないじゃないですか・・・

せめて好きな女性の前ではやせ我慢くらいさせてください

(-53) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

ちょっと、私もつらくなってきました
もらった雨で喉余らせてすみません

(148) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

了解。リアル大事に、ですよ。

おやすみ、決して吊らせません。

(*18) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

あ、ちなみに今民子出白でもういいか、にはなっているけれども

民子が上手い狼で優斗か倫子とタッグ組んでいた場合(優斗の方が可能性は高い)、俺的にそれはそれでこんな狼に出会えて幸せなんだけど、やはり負けるのは悔しいので、

優斗さん本日の感想でいいんでなんか下さいって気分ではある。

>>147光圀
うぃ。見てくる。
あと、そうだ。光圀さ、まいと真の場合の狼って追える?>>145で矛盾解消出来たならどんな風に今見えてんのかなって。明日でもえーよ。

(149) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

ただいま。

直近、今日の感想?光彦くんがやたら自白アピっててくっそ黒いけどまあ俺にしか分からんのかも知れない。

考察練りりってくる。

(150) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

なんというか、光圀さんの要素取りは短い畑の要素取りで戦っていて、
長い畑のやり方を分かってないのかもしれない、と思いました。

>>1:213での「誰が占いだとしても私が出た方がマシ」

直近で光圀さんが納得していた通り、「狼での自信のなさ」と連動している発言ですよ。
>>3:159に対しても、「出の狼での自信のなさ」そこから来ていますね。

私は昨日までは「狼でこの自信のなさの設定を作りこんで、ここまでの性格を演じることが出来るのなら本当に凄い」、とそう思っていました。
参考までに。

>>44「質問が完結型→結論ありき」

>>50で具体的に説明がされています。
例を挙げるなら>>2:301>>3:6>>3:15。この流れの前後と私に対しての信用度や態度を詳細に読み込んで貰えれば、「見方を変える」という意味が掴めるかと。

>>47下段

「民>>33などで民子や出の要素の取り方がよく分からない」

(151) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

恐らく>>1:55に対しての警戒心の薄さもこれと連動しているのでしょう。

○出が貫さん→民子への評価を民子の評価を利用して読み取ったこと(>>1:93
>>33で民子が「一貫してだらけた姿勢に真を取っていること」

多分光圀さん、自分の要素取りを基準点にして他の方の白黒を取っていませんか?
確かに自分の感覚と同じこと、っていうのは白と感じるかもしれません。
でも違うからといって黒、というわけではないのですよ。

一旦自分の「白黒の取り方」を捨てて、
「ああこの人はこういう取り方するんだなぁ」、と出を「自分と違う視点を持った村人」仮定で見て貰いたいのです。
あなたが>>125で、そう要求しているように。

(152) 2014/05/16(Fri) 01時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>151>>152は光圀さん宛てです。

先ほども言いましたが、「一旦相手の色を忘れて(意識しないで)」読んで欲しいです。よろしくお願いします。

(153) 2014/05/16(Fri) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

で、これで気づきましたが。

>>129 民子ちゃん
(光圀の)「やりとりした後の回収があまりない」

これですが、>>151>>152中段の辺りで思ったのですが光圀さんは「インプットが薄い、かつアウトプットも薄い」。

これは「長期での」インプット、アウトプットの仕方に慣れていない故だと思います。(※取り方が短期的なので)

もしくはアウトプットしたいのに方法が分からず、
出来ないのではないでしょうか。

そこが民子ちゃんにとって黒く見えてる部分かな、と。

(154) 2014/05/16(Fri) 02時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

個人的には難しいと思うけどなー…騙り狼。
狂で騙る分には、万が一占い先がご主人だったとしても早々占われるご主人が悪い、で吊りにいくからいーんだけど。

(-54) 2014/05/16(Fri) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

そして、今の心境これはまずい。
伏兵が湧いてきた感を感じています。

光圀さんに最終日までに「出と民子を見直して白を取る」と「倫子の真」を固める、ということをして貰わなければいけない。

見た感じ、先に「出と民子の黒視を取り除く(前述を参考にしてください)」→「倫子の真を固める(消去法でもいいので)」ということをしてもらいたいです。
協力はいくらでもしますから、お願いします。

民子ちゃんと光圀さんが取っている文仁の白要素はなんとか否定してみせます。逆に狼要素頑張って拾ってきます。

(155) 2014/05/16(Fri) 02時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

ぼちぼち落としてくぜー
ロラ実行する上でもはや占い師の内訳とかあまり関係がないんだけど、とりあえず倫子狂人舞兎狼で俺は見てる。改めて。
舞兎狼要素とか下らねえからいちいち探しに行かんが、倫子のこの苛立ちのような様子は「偽だったらあざとい」というよりは、本当に苛立っているように見える。「お仕事通りに騙ってみたらなんか3-1になって、一生懸命信用取ろうとしてるのに状況真要素で喋らない対抗が真視されてる」という感じがにじみ出てる気が。

そういう視点から舞兎狼と仮定している。
しかし今の「光圀白なのに間違った方向行っちゃってるから負けそう!」というのは正直めっちゃ真アピとしてうめえとした巻いている所存で、ここを考えた時、両狼じゃなければとんでもない連携のうまさだと思ってしまう故に、

ごめんいろいろ言ってみたが正直結果としてはどちらにも断定が出来ないところ。

(156) 2014/05/16(Fri) 02時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

ああ、光圀視点民子狼は切れていましたか。

なら民子の方は大丈夫ですね。

(157) 2014/05/16(Fri) 02時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

【光圀】
>>2:17勇斗真視、その上で>>2:94「勇斗盤面真」>>3:59「真と思うのは倫子」とぶれっぶれ、まあ結局のところ民子>>3:101に丸々乗っかる形になるね。
また、>>1:229占いは3COになった時点で「頼る気なし」、の割に>>3:105で占いに対する真取要素は姿勢の問題なんだよな、占いに頼る気ねえ奴が信用を取りに来てるかどうかで占い判断すんの?という素朴な。つーかそもそも本当に頼る気ねえのかって話。

あと今日の>>5に関してだが、お前>>2:225「ばとれる」んちゃうんかと。自己評価を都合よく使い過ぎ。
>>6だったら3dの時点でおみゃあに黒だしゃ良いじゃん、別にどうせロラされんなら先延ばしになろうとなんだろうと関係ないっしょ。

黒出されてからのいきなりの雰囲気、これ単純に客観的に見てもくそ黒い気がすんだけど気のせいなんかな。

とりあえず一旦風呂。

(158) 2014/05/16(Fri) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>158 勇斗
客観的に見ても黒くはないですね。

黒が出て、そこから思考が伸びるのは客観的に見ても村です。

光圀さん狼なら今まで通りの雰囲気で行けばよかったでしょう?
狼仮定、今までずっと緩い雰囲気を維持してたんでしょう?

狼として、今日黒出されて急に崩れる方がないですわね。
しかも>>4から>>5まで一時間あるのに。

(159) 2014/05/16(Fri) 03時頃

倫子は、考察途中で不安になったのですが、これ、投票大丈夫でしょうか。

2014/05/16(Fri) 03時頃


倫子は、そらたさん自投票、民子ちゃん委任、出がセットできてなかったらランダムで

2014/05/16(Fri) 03時頃


倫子は、吊られる可能性ありませんか? 

2014/05/16(Fri) 03時頃


倫子は、そらたさんが

2014/05/16(Fri) 03時頃


倫子は、え、これどうしましょう。そらたさんが来るの待ちますけど……。

2014/05/16(Fri) 03時頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

ああ、>>123朝に起きるつもりなのか……。

うん、大丈夫かな。act連投失礼しました。

(160) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

ただいま。

>>5
あ、あと。この想定って、倫子から黒出ることまるで抜けてるんだよね。今日黒出されないにせよ、あの時点では倫子偽の可能性は彼視点にあったのに。この見方は「勇斗だけが偽」という発想に基づいてる。
彼視点において、少なくとも>>74などで倫子偽の発想がある人ってさ、こういう視点にはならないんですよね。
「やべえ真に占われた」っていう反応だと思いますよ。

うまいこと言語化出来てる気がしねえが、あのタイミングで「偽黒出された」から「狼なら勇斗襲撃」にいきなり結びつくところが、「勇斗=真」という意識に反応してるんじゃねえの、と。


>>159
おみゃーに反応されても困る。俺らじゃ客観的に判断できないから聞いてるのであって。
だしね、「狼だったら云々」って仮定、されて一番困るのあんたのはずだずぇ?俺がやるかい、そういうこと。

(161) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

まず、1日目の民子ちゃんから。

・民子>>1:122
「3COでの反応がおかしい→文仁さんからの民子狼視」で白を取っている。

理由は
>>1:157「狼の「やっちまったー」状態なら私の「ドンマイ発言」は理解できるから村」

勇人と両狼の場合はこの白要素は機能しませんよね。

多分ここで白印象がついたせいで、その後の見方にバイアスかかったんだと思うので一旦「白印象」をのけて見て欲しい、と繰り返し。

2日目。

・民子>>2:148

前半の4行の白要素は勇人狼から機能なし。
5行目からは、
「勇斗さんと両狼としたら、>>1:117状況真になった相方から真視を戻すこと」
「3-1になったのを状況として操作せずに流す」

(162) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>161補足
「偽黒出された」→「私が狼だったら勇斗襲撃」
じゃあ倫子から偽黒出されてたらなんて言うつもりなの?というところがポイント。あのタイミングではまだ倫子偽の可能性が彼視点残っているわけだから、その可能性はある。
にも拘わらず、俺の黒判定見て飛び出すあたりに、本能的に「素の狼視点」が出たんじゃねって思うわけ。


というかそもそも。勇斗襲撃したとしたら吊縄一個増えるわけで、光圀の想定する狼光圀君はそっちは楽に戦えるとお思いなんすか?って意味で白アピ感があると思うんすけど。

(163) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

でもこれって狼として当たり前じゃないですか?
状況的に、狼としては「自分を占われることが一番怖かった」んだから。

なんで白要素に取っているのか、それが分かりません。

・民子>>2:149>>2:150

これは狼としての白要素じゃなくて、「考察の仕方が印象がいい」ですよね。
多分今日の民子ちゃんの発言的に自覚しているように見えますが。

・民子>>2:150

「(村と)そういう関係性を作りに行っていない」
これを白要素と取るかは、織部さんの狼タイプによるんじゃないですか?

どちらかというと、私は織部さん受け身タイプの狼に見えます。
受け身タイプで、自然体で村視されたい。
そしてそれを意識して偽装しているように見ている。

これは後でまた説明します。

(164) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

・民子>>2:259

「マイペース」だから村。
偽装が「狼の偽装の仕方に見えない」から村。

上は後でまた説明します。
下はこれ、織部さんの能力を加味していない白の取り方じゃないですか。んー……やっぱり白や好みが先行しているから、こうなってるんかなぁ。

(165) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

よくよく考えたら、倫子狂で光圀狼のパターンでも連携取る必要はないのか。光圀が吊られなければ別にいいわけだから。
って雰囲気を悟られんように説得に走ってる倫子はまあ、つええ対抗だと思う、普通に勉強になったわ。

(166) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

勇斗は、倫子考察じゃましてわりいな

2014/05/16(Fri) 03時半頃


倫子は、>>161 下段がよく分からない……そして喉がないでござる。

2014/05/16(Fri) 03時半頃


倫子は、いえいえ、大丈夫ですよー。一旦ここで区切りなので。

2014/05/16(Fri) 03時半頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

なんも言わんとただ吊られんのもあれだし俺も自分語り少し。

3-1になった時点で、占い勇斗は死んだと思ってた。正確にはロラになるだろうと思った時点か。決め打ちがあって初めて信用勝負ってあるから。だからなんつーの、俺はずっと占い機能を落とす村人として暮らしてた。
色々言いたいことはあるだろうが、倫子とは立場以前に「占い師」という役職に対する意識そのものが違うと思ってる。多分俺と倫子が立場が逆でも今の状態とそう大差ねえんじゃねえかな。

何が言いてえかって言うと、今回の勝負、占い師で判断しようと思ったら最終的には好みの話になるから、灰で見た方が俺はいいと思う。
そしておすすめだが、舞兎真は切り捨てた方が絶対によろしい。単純な話、俺か倫子で悩むなら50:50だが、舞兎で悩むと途端に確率が増える。

(167) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

勇斗は、倫子に話の続きを促した。

2014/05/16(Fri) 03時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

光圀さんの>>2:96

これも「自然体で白視」ですよね。

喉ないのでここまでで一旦まとめると、
1つ目に「自然体は白いのか」という点。
2つ目に「自然体は文仁の能力から作れないのか」という点。

私は特に、2つ目を重点的に見ています。

1つ目も大分重要ですが、これは各人の要素の取り方の、
重要度の比率の問題なので。考えてもらうだけでいいです。

(168) 2014/05/16(Fri) 03時半頃

倫子は、なんで対抗との方が気が合うんでしょうか(目頭抑えながら)

2014/05/16(Fri) 04時頃


倫子は、そして飴、いいんですか……? ありがとうございます。

2014/05/16(Fri) 04時頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

光圀>>74
少なくとも俺の状況真要素を覆すくらいには倫子を評価していたはずにもかかわらず、ここでの悩みを見せているのはポーズだと言える。
逆に言うならば、それくらいの、悩むような要素であるなら、>>158上段であげたような俺真視を覆す理由にはなりえない。

(169) 2014/05/16(Fri) 04時頃

勇斗は、倫子別に対抗だから飴やらないとかねえだろー

2014/05/16(Fri) 04時頃


民子は、この村の占い師候補みんなかっこいいよなぁ。にゃー。(お布団から覗き中)

2014/05/16(Fri) 04時頃


【独】 長男妻 班帝 倫子

>>169

それオモッター

(-55) 2014/05/16(Fri) 04時頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

>>167
最終行に吹いたw
勇斗さんの発言は良い感じですよね。

(-56) 2014/05/16(Fri) 04時頃

倫子は、民子ちゃんおはよう。ええ、勇斗くんも舞兎さんも本当に恰好いいです……!

2014/05/16(Fri) 04時頃


倫子は、勇斗にお辞儀をした。

2014/05/16(Fri) 04時頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>167の「立場逆」ってのは「役職逆」の方がいいかな。


とりあえずなんだ、俺は文仁を割と信頼してるのでそんなに後のことは心配してねえ。頑張って欲しい。
ねみいな、あんまり話せてねえような気もするけど、あかんね、話すことがねえ。

(170) 2014/05/16(Fri) 04時頃

民子は、倫子さんもだよー!そして実はこれから寝るのだ。(目ぇごしごし)

2014/05/16(Fri) 04時頃


倫子は、ありがとう、民子ちゃん(頭をぽすぽすした) おやすみなさい、夜更かしは駄目ですよ?

2014/05/16(Fri) 04時頃


民子は、はーい。秦良汰さんに委任でどちらが吊られるかわからないけど、お二人とも対抗に占セットしておいてねー。

2014/05/16(Fri) 04時頃


民子は、更新前に起きたらまた来ます。おやすみなさい……!二人も無理はなさらずに。**

2014/05/16(Fri) 04時頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>158
上段で挙げた光圀の占い師に対するぶれぶれ感は、倫子狼だとすると、狩人を抜けたことで霊食いが出来るようになったことによるシフトチェンジかなとちらり。
つまり霊が生きている間はラインの観点から迂闊に倫子と繋げないが、倫子の判定を見られなくなった以上は心置きなく真視できる……みたいな。

狂人だったら知らん。

(171) 2014/05/16(Fri) 04時頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

いやー、あたしも3日目あれじゃ狂人に思われちまうのは分かってたんで、
あそこできっちり詰めてもっと真の目残して死にたかったですねぇ。
ほんと、あたしゃ3日目は心残りなんですよ。

(-57) 2014/05/16(Fri) 04時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

なんとなく光圀さんを占いたくなりました。

【光圀さんは人間です】


明日の判定でござる。

(*19) 2014/05/16(Fri) 04時頃

勇斗は、つーことで俺も寝る。どうなるかは知らんが、灰にはがんばっていただきたいおやすみ。

2014/05/16(Fri) 04時頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

例えば、本当に文仁さんを「自然体な村人」と仮定します。
それで発言を追ってみますと、以下の発言や反応で
「村人を行き過ぎた自然体」が見えるんですよね。

>>2:241
「おや、貫狩人COはーく。」
(自分も狩人を炙った一端の責任がある>>2:61のに)

・今日の夜明け+>>40
「(>>3:209で真を取った倫子から自分に黒が出ているのに反応なし)」
「(第一声が)そらとの優しさで前が見えないけど、特に頼むことも思いつかなかった。」

この2つです。「自然体な村人」の発言や反応として「行き過ぎ」ている。

この「行き過ぎ」は、狼が偽装しているから。
だからそこを見せようとしてこんな出っ張った箇所が出てしまった。

(172) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

ガッツリ寝てしまったス…
伸びた議事読んでくるッス

(173) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

3日目と4日目の民子ちゃんの文仁さん白考察は1日目2日目の派生なので、そこはもういいでしょう。

あと光圀さんの白上げしようと思いましたがもう限界です……流石に寝ます。

と、奏良汰さんおはようございます。

(174) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

吊られるのは嫌です、が。
もし私が吊られるとしても、判定は信じて欲しいのです。

毎日全力で精査を重ねてください。みなさん、よろしくお願いします。

(175) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

奏良汰は、倫子さん、お疲れさまッス

2014/05/16(Fri) 04時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

そして折角なので(またアピって言われそうだからやめてた)、
自分の白アピをしておこう(アピじゃん)

私狼だったら民子を説得相手に選ぶより、
民子を仮想狼相手に選びますよぅ!!!!

(176) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

倫子は、そらたさんも早起きありがとう。おやすみなさいです。**

2014/05/16(Fri) 04時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

(いや、実際にその状況になってみないと分からんけどもねw)

(177) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

ふむ…舞兎さん残しての信頼勝負でも面白かったような。
ただ、占い師が夜コア組なので難易度高いとは思うス

さて、これは本当に悩むッスね

(178) 2014/05/16(Fri) 04時半頃

は、うっわいつ寝落ちた…

2014/05/16(Fri) 05時頃


【人】 長男娘 班帝 出

ざっとみた感想
倫子さんは白上げ、勇斗さんは黒塗り

経験則
黒はいくらでも塗れる
白は限界が来る。

GS最黒のお友達がGS最白の狼を殴り倒したのを見たことがある
わたしはその時、お友達を性格要素と状況から白と確信できたから、惑わされずに済んだ。

あの時のお友達には村と心中するほどの覚悟があった。
そらたさん、ゆうとさんに、その意思は見える?

私は二人比較したら、倫子さんの方にその意思が見えるのだけど。

(179) 2014/05/16(Fri) 05時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

まぁ、俺は噛まれるだろうし、ここまでの発言をみて
どっちを真よりに感じるかというと
「この2人を比較する」なら、勇斗かなって感じッス

倫子はまぁ、いつだったか「村に邪魔をされる」という表現が、俺的には印象はよくなかったスね。
偽要素とまでは言わないスけど、距離感を感じたッス
まぁ、これは雲雀さんも個人的見解だしてたアレに近いものだとは思うス。


とはいえ、3人の占い師のどれも真はあるな、とも思うので。
ならば、どうするってのが悩みどころスね。


>>179
意思があるのは倫子さん、かなー。

(180) 2014/05/16(Fri) 05時頃

【人】 長男娘 班帝 出

ちなみにこの段階になると、下手に塗ると即座に見破られるから、ゆうとさんの黒塗りは意図的塗りではなく、本当に黒いとこを上げてきてると思う
倫子さんはもともと白圧殺型、必死になった時に黒塗りは絶対に違和感が出る。

…ひょっとしたら、私が襲撃されるかも、と今思った。残灰で色が付いてないのはどういう意味なのか考えてた。最終的に、村に情報を与えず排除する場所を作るため、あえて占わなかったということがあるかもしれない。

(181) 2014/05/16(Fri) 05時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

うーん、勇斗のいうように、光圀はばとれるんちゃうんかと。

とはいえ、今日をみるに戦えるタイプでは役職関係なくできなそうかなぁというのが正直なところ。

今日、村は冷静な進行とってくれてるので
これが継続するなら、どっちの占い師を吊っても進行の天秤バランスをとる、中立のまとめ役がいなくても大丈夫かなーとは思ったス。

ここでいう進行の天秤とは、光圀の正体関わらず周りが質問ラッシュ気味になって光圀を潰してしまうような進行のことス
情報絞り出せないのでよろしくないと俺は考えてたわけス
今日を見る限りは大丈夫そうという結論ス

(182) 2014/05/16(Fri) 05時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>180
自分の印象論は捨てよう?
なぜその発言が出るの?村に受け入れられ、信頼されることが大事な占からなぜその発言が出るの?

心底そう思ったからじゃないの?
私は真感情だと思うけど、差し引いても役職関わりない本人の言葉だと思うよ。


この段階ですら三人の真贋に迷うなら、もう、占としての判定から全て捨てるしかない。
村人として、村のためにどれだけ発言してるのかを測る方がより正解にたどり着けるよ。

(183) 2014/05/16(Fri) 05時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

あとは、私は己のスキルは悟られないようにしてた部分があるから、直感力がおそらく高いであろう光圀さんは、勘で私が黒いと見てる部分はあるだろと思う。(スキルの高い低いではなく、能力面の意味)

光圀さん白なら人を疑うことを捨てて、自分を信じてもらうことに掛けるしか生き残る方法はないよ。
議事読んで、この人はなぜそう思ったのか、どうしてそういう思考に至ったのか、自分から問いかける姿勢を見せて。
いずる黒ってならそれでもいい。何が怪しいのか言葉にして。読み取るから、日本語怪しくていいよ。

文仁さんは心配してない。どうにかするやろ、白なら。

(184) 2014/05/16(Fri) 05時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

どっかで光圀さん、自分LWないって主張してたよね。
状況から、君勇斗偽ならありえるからね。

この人、状況考察の割りに盤面意識ねーなと思ってたけど、常に瞬発力求められる短期畑なら盤面って言われてもわからんわな。判定なし灰のが怪しく見えるだろね。

光圀さん、わからない言葉は聞きなさいね。

(185) 2014/05/16(Fri) 05時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

直近勇斗の明確な黒塗りは>>161、勇斗だけ黒に見えて当たり前しょ、黒出されてんだから。
民子ちゃんは>>162を考えて。

やっちまった感理解しなかったから村、は成り立たない。
狼なら、フリができるという想定が抜けてる。

(186) 2014/05/16(Fri) 05時半頃

は、そらたさん飴いる?

2014/05/16(Fri) 05時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

文仁は余裕ありそうだし、どんな進行でも
役職関係なく一歩もひかないでいけそうとは感じたス

光圀は進行によっては役職関係なく
つぶれて判断が難しくなりそうな気がしたス

と、今日の進行と明日の状況がどうなるか色々考えてみて。
倫子残しで考えてるス
俺がいなくなったとき、中立に進行とる人がいなくなり
光圀がつぶれるという進行になりにくくさせたいというのが決め手ス

>>183 そう、真でも言う可能性があるス。
本人の言葉ならなおさらで真偽要素にはならないスね。
だから、個人的に、印象が悪い止まりス


それじゃ、みんな、あとは頼んだッス

(187) 2014/05/16(Fri) 05時半頃

奏良汰は、なんか聞きたいことがあるなら、貰えば話すスよ

2014/05/16(Fri) 05時半頃


は、頭数足りないし、考察聞きたいなあ

2014/05/16(Fri) 05時半頃


は、奏良汰に話の続きを促した。

2014/05/16(Fri) 06時頃


【人】 長男娘 班帝 出

わたし昨日まで文仁さんほとんど視界に無かった。多分自然体だったんだろ。昨日から急に発言に違和感感じるようになった。敵を作らない動きを始めたから。何に危機感感じたのかな?心当たりあれば聞きたい。

(188) 2014/05/16(Fri) 06時頃

は、投票は偽と思う占にセット済み。@0pt

2014/05/16(Fri) 06時頃


【独】 長男娘 班帝 出

…私占われるといいけど。
光圀さんはそれが一番視界晴れるだろ

しかし、シャイニングはよく言われるが、一切占われず己の発言のみで完全白に見られたのは初めてだww

(-58) 2014/05/16(Fri) 06時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

うーん、考察ッスか
LW特定って最終日までの流れをみないと正解しないんスよね、いっつも。今回って狩人露出で情報少ないスし…

単体だと大なり小なり誰が狼でもありうるな、と。
気づいたけど、俺、占い師フィルタ全くかかってないスね

で、やっぱり光圀が村なのか狼なのかが難しいと思うスね。
光圀の視界って白飽和気味で、村人なら完全に嵌められてるんだろなーという所感
彼の主張はいったん受け止めて吐き出させてから、否定するなり検証するなりしてあげたほうが色がみえやすくなるかな、とは。


現時点で、単体で貫のようにロックかかる人はいないスね。
それなりにいい匂いは4人ともそれぞれ出してる感じ
白飽和どころか、むしろ黒飽和ッスよ、おれwww

俺が残ったらロラ完遂まで発言みつつ見極めてくかなーという感じッスね。

最終日にLWに投票を刺せばいいんス
まだだ、まだ慌てる時間じゃないス…

(189) 2014/05/16(Fri) 06時頃

は、いい匂いって…。やらしー。えっちー。

2014/05/16(Fri) 06時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

あ、そうそう。
最終日って灰3名ないし4名ありえるッスよね。

投票まとめるとか伏せ投票にするかどうかって言い出すと黒くみられやすいので、個人的な見解だしておくッス
①明言して投票あわせる
②明言、しかし実際の投票は自分が狼だと思うところに刺す
③伏せ投票

確白とか村決め打ちまとめ役とかいない
朝更新村なら、俺個人は②か③かなータイプッス。
案外、明言しなくても発言みてればわかるッスし
票をあわせたいと思うなら、説得すればいいッスからね

これで伏せ投票について言い出しても黒くならなくて済むッスね
やったね!

(190) 2014/05/16(Fri) 06時半頃

民子は、おはようございます。ねむーい。(目ぇごしごし)

2014/05/16(Fri) 06時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

まぁ、灰は占い師に引きずられすぎないようにッス
いや、真贋見抜けるならいいんだけど俺には無理そうッス

で、色取りって占い師の誰を真視するかで見え方違うすから。

思考をフラットにするなら初回に真占抜かれた気分で
議事をみるといいと思うッスよ。
そうすれば片黒、片白の不思議な魔法はとけるッス
単体重視で狼捕まえると考えるなら、ご参考までに…

(191) 2014/05/16(Fri) 06時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

出お姉ちゃん、今日の織部さんはどう見えた?
私今占い師真贋より、光圀さん・織部さんの差の方が大きく見えてるんだよね。

あ、>>188の発言違和感ってどこら辺だろう。
それは聞きたい。

>>187秦良汰さん
潰れる云々より、勇斗さんが話すことねぇ>>170と言っているので、色々話したそうな倫子さん残しの方がいいなぁとは。
これで喉涸れ。

(192) 2014/05/16(Fri) 06時半頃

民子は、あ。お姉ちゃん喉涸れてたごめん。私もこれでactも涸れ。流石にまだ眠い……。**

2014/05/16(Fri) 06時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

占い師起点でも色々推理を楽しんでるんスけど
狼っていつ狂人把握したのか…してないのか…
組み合わせ多すぎてさっぱりぽんス

(193) 2014/05/16(Fri) 07時頃

奏良汰は、それじゃー、あとは頼んだッスー

2014/05/16(Fri) 07時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

民子
81回
文仁
12回

犠牲者 (5人)

貞久
0回 (2d)
14回 (3d)
雲雀
4回 (4d)
奏良汰
43回 (5d)
35回 (6d)

処刑者 (5人)

柊夜
29回 (3d)
舞兎
18回 (4d)
勇斗
3回 (5d)
倫子
4回 (6d)
光圀
29回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★