人狼物語ぐたるてぃめっと


584 青嵐の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 班帝家当主 班帝 貞久

子供達よ…。わしの遺産が欲しいか

(0) 2014/05/07(Wed) 01時半頃

長男隠し子 日下田 民子が参加しました。


【人】 長男隠し子 日下田 民子

どうせあたしには関係のない話なんでしょー?
そんなの、もうわかってるもん。

遺産とかそんな話、だいっきらい。

(1) 2014/05/07(Wed) 01時半頃

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


医者 鈴城 慎也が参加しました。


【人】 医者 鈴城 慎也

遺産遺産って、当主さん、あんたならあと20年は生きられるぐらい健康体だよ。

落ち着いて遺産の渡し手を考えればいい。

肉親が多ければ、色々あるだろうが。

(2) 2014/05/07(Wed) 08時頃

【人】 医者 鈴城 慎也

また何かあれば顔を出すよ。**

(3) 2014/05/07(Wed) 08時頃

【独】 長男隠し子 日下田 民子

鈴城だー!!
直近のガチ村でつなたまセットの鈴城使ったんだよ。
だからどうと言われると困るけどw(単なる報告)

鈴城だー鈴城だー(きゃっきゃっ)

(-0) 2014/05/07(Wed) 08時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

なによ。
おじいちゃまったら、お医者様からお墨付きを貰っているんじゃない。

……よかったわね。

(4) 2014/05/07(Wed) 08時頃

茶道師範 花京院 光圀が参加しました。


【人】 茶道師範 花京院 光圀

一席、頂きます

開始日によっては退席させて頂く場合もあるかとは思いますが、宜しくお願いいたします


皆様方がいらっしゃるまで、私の点てたお茶でもいかがですか?

(5) 2014/05/07(Wed) 17時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

それでは、また後ほど**

(6) 2014/05/07(Wed) 17時半頃

庭師 猫屋敷 柊夜が参加しました。


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

…遺産の話で集まってるんすか?
御当主そうそう死ななそうに見えますけどねぇ。

庭では牡丹の華がそろそろ見頃っすよ。
折角だし見てって下さいよ。

(7) 2014/05/07(Wed) 18時頃

【独】 庭師 猫屋敷 柊夜

飛び入り。
……時間が出来たので参加させて貰います。

ひさしぶりなんで不安。

(-1) 2014/05/07(Wed) 18時頃

長女娘 班帝 悠里が参加しました。


【人】 長女娘 班帝 悠里

何の話?

(8) 2014/05/07(Wed) 19時頃

悠里は、あふ、欠伸を漏らす。

2014/05/07(Wed) 19時頃


【人】 長女娘 班帝 悠里

>>5
光圀さんは、その人に合うお茶碗から見繕ってくれるのかな?

(9) 2014/05/07(Wed) 19時頃

悠里は、縁側でのんびり牡丹を眺めている**

2014/05/07(Wed) 19時頃


定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


【人】 長女娘 班帝 悠里

……?

[小首を傾げた]

(10) 2014/05/08(Thu) 09時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>9 悠里さん
えぇ、椀に限らず、活ける花、茶室内の照明など、その人に合ったものを支度させてもらいますよ

悠里さんの場合は、そうですね……
深い碧色の椀など、よくお似合いになりそうだ

(11) 2014/05/08(Thu) 10時半頃

【人】 長女娘 班帝 悠里

お客に合わせて変えるんだね。お客が多いと難しそう……。
だれけど、準備の過程を想像すると楽しそう。

深い碧色……青磁とかかな? ありがとう。
光圀さんは黒唐津のお茶碗が似合いそうね。

(12) 2014/05/08(Thu) 11時半頃

悠里は、光圀には柿色も似合いそう等と考え込んでいる。

2014/05/08(Thu) 11時半頃


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

………お茶も良いけど、どーしても和菓子に目が行っちゃうわー

花より団子って、庭師が言っちゃ駄目か……。

(13) 2014/05/08(Thu) 12時半頃

【人】 長女娘 班帝 悠里

>>12
だれけど? 噛んでる……。

>>13
でも、美味しいお菓子に惹かれるのは人間の本能だと思う。
いくら綺麗な花でも空腹では楽しめないしね……。

柊夜さんはどんな和菓子が好きなの?

(14) 2014/05/08(Thu) 12時半頃

悠里は、満腹なので縁側に腰を下ろして沈丁花と牡丹を眺めている。

2014/05/08(Thu) 13時半頃


【人】 医者 鈴城 慎也

…天気が悪かったようだな。

落ち着けばいいがな。

(15) 2014/05/08(Thu) 14時半頃

【人】 長女娘 班帝 悠里

え?
お前は関わるな?

何なの……。

(16) 2014/05/08(Thu) 19時頃

悠里は、家人に手を引かれて退室した。

2014/05/08(Thu) 19時頃


長女娘 班帝 悠里がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(長女娘 班帝 悠里は村を出ました)


【人】 長男隠し子 日下田 民子

お天気悪くて遊びに来れなかったわ……。
お茶も牡丹も、まだ間に合うかしら。

(17) 2014/05/08(Thu) 19時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

悠里おねえちゃんは、またね。

(18) 2014/05/08(Thu) 19時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>15 鈴城先生
大丈夫ですよ
天気もじきに回復します

一杯如何ですか?
気持ちも落ち着きますよ

(19) 2014/05/08(Thu) 19時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

民子さんも戻られたのですね

民子さんにはお茶よりお菓子、かな?

(20) 2014/05/08(Thu) 19時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

お茶、苦くない?
苦くないなら、飲める……。

(21) 2014/05/08(Thu) 19時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>21 民子さん
可愛らしいお方だ

私のお茶……苦ーいですよ
[そう言うと、戸棚から落雁を取り出し民子に渡した]

(22) 2014/05/08(Thu) 19時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

わぁい……!!
お茶の先生、ありがとう。

[貰った落雁を、笑顔で頬張った]

(23) 2014/05/08(Thu) 20時頃

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


村案内人 石塚 舞兎が参加しました。


【人】 村案内人 石塚 舞兎

遺産ねえ。いやいや、お金持ちは大変だ。
あたしゃ、美味いもんが食えてりゃ、
それで満足、満足。

(24) 2014/05/09(Fri) 08時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

おはようございます、皆様
良い朝ですね

(25) 2014/05/09(Fri) 08時頃

長男妻 班帝 倫子が参加しました。


【削除】 長男妻 班帝 倫子

遺産は渡すものですか……(ハンカチギリィ)

2014/05/09(Fri) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

(誰にも遺産は渡さないわ……)

――おはようございます皆様方。
今日も一日、よろしくお願いしますね。

(26) 2014/05/09(Fri) 13時頃

【独】 医者 鈴城 慎也

…灰発言しとくか。

(-2) 2014/05/09(Fri) 14時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

倫子さんじゃないですか、また一段とお美しくなられましたね


実は私、恥ずかしながら暇を持て余しておりまして
……と、言うのも、先日、ご当主から「大事な話し合いがあるからお前はそこで皆に茶を出せ」と命じられましてね
来てみたはいいが、皆様がいらっしゃるまで、はて……何をしたものか、といった具合でございまして

……なので、宜しければ暇な私のお茶にお付き合い頂けませんか?

舞兎さんや鈴城先生も御一緒に如何です?

(27) 2014/05/09(Fri) 15時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

ふふ……もう、先生ったら。お上手なんですから。

先生の点てるお茶はとても美味しいですから……こちらからお願いしたいくらいです。

[口元を押さえて静かに笑いながら、ゆったりと誘いに乗る頷きを返す。]

(28) 2014/05/09(Fri) 16時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

ほお、先生が直々に振舞ってくれるたぁ、
早く参上したあたしらの役得ってやつでしょうな。
有難く頂かせて貰いますよ。

(29) 2014/05/09(Fri) 21時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

いやぁ、あたしゃ実はご当主がどうして
あたしを呼び立てたのか皆目検討がつかないんだけども。
あたしみたいな凡人があれこれ考えても仕方が無い、
腹が減るだけ損ってもんでしょうや。はっはっは。

(30) 2014/05/09(Fri) 21時半頃

舞兎は、光圀の入れた茶を啜りながら茶菓子に舌鼓を打っている。

2014/05/09(Fri) 21時半頃


【独】 村案内人 石塚 舞兎

ぐたは初めて来たけど、独り言誤爆しそうでおっかないですな!

(-3) 2014/05/09(Fri) 21時半頃

【人】 医者 鈴城 慎也

>>27花京院さん
有り難く。

当主さんが何を考えてるのかは俺も分からんが…。

村の人たちに往診に行くと、此処の話聞かれるよ。ずいぶんと噂になってるようだね。
当主さんが何かするんじゃないか、と。

(31) 2014/05/09(Fri) 21時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>30 舞兎さん

ご当主にも何か考えがおありなのでしょう
何しろここまでの財を築かれた聡明なお方ですからね

それ故に敵も多かったみたいですが・・・おっと口が過ぎましたね

(32) 2014/05/09(Fri) 23時頃

倫子は、お茶を味わっている。

2014/05/10(Sat) 01時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

……何でも、お義父様から遺産に関する重大な発表があるとか。

天才肌ですからね、あの方は。
何を目論んでられるのかは私にも分かりませんわ――ふふ。

(33) 2014/05/10(Sat) 01時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

あぁ皆さんの言う通り、あの人が並大抵の人じゃねえのは
このあたしだって分かるもんですよ。

あたしが小さい時分には何もなかったこの村が
良くも悪くもここまで発展したのは、ご当主あっての事だからねぇ。

(34) 2014/05/10(Sat) 07時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

あたししゃこの村の案内役という立場柄、
この村の事は人一倍見てきたつもりですがね。

最近はご当主の身の回りの空気が、
少し違うような心持ちがするんですよ。
淀んでるというかね。
何もなきゃいいんですがねぇ…

(35) 2014/05/10(Sat) 07時頃

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


庭師 猫屋敷 柊夜がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(庭師 猫屋敷 柊夜は村を出ました)


長男隠し子 日下田 民子がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(長男隠し子 日下田 民子は村を出ました)


長男隠し子 日下田 民子が参加しました。


【人】 長男隠し子 日下田 民子

……お屋敷が広くて、ちょっと迷子になっちゃった。

(36) 2014/05/10(Sat) 20時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀はおもむろに立ち上がると、アンテナ代わりに茶さじを頭の上に立てて、人が集まる電波を飛ばした]



・・・・・・ハッ・・・
私は今何を・・・!

取り乱していたようです、わ、忘れてください

(37) 2014/05/11(Sun) 00時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

ふむ、中々集まらないですなぁ。

これは、あたしもそろそろ秘蔵の腹芸を
ご披露せにゃならんですかなぁ!

(38) 2014/05/11(Sun) 01時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

何か芸をすると、人来てくれるのかな。
今日はもう眠い……けど、そうなら明日頑張ってみようかな……。

(うとうと)

(39) 2014/05/11(Sun) 01時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

お嬢さんのような可愛らしい娘さんに
芸なんてさせたら、別の虫が寄ってきそうで
あたしゃ心配になっちまいますけどねぇ。

ここはっ!あたしのっ!

この、腹を!この腹を存分に見て下されえええ!

(40) 2014/05/11(Sun) 01時頃

【削除】 長男妻 班帝 倫子

石塚さん、どうしてこんなことに……。

[残念そうに眼を伏せながら、民子の目をそっと塞いだ。]

2014/05/11(Sun) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

石塚さん……どうしてこんなことに……。

[残念そうに眼を伏せながら、民子の目をそっと塞いだ。]

(41) 2014/05/11(Sun) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

私も明日になったら、芸を披露してみましょうかねぇ。

[うとうとしながら棒と皿を準備している**]

(42) 2014/05/11(Sun) 02時頃

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


次女息子 班帝 奏良汰が参加しました。


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

がちょ~~~~~~~~~ん!!

(43) 2014/05/11(Sun) 10時半頃

奏良汰は、[…みんなの反応を伺っている]

2014/05/11(Sun) 10時半頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

このキャラみたら、
どうしてもこのネタをやりたくて。

土曜日から村の雰囲気壊すかなー
どうしよーかなー
…と悩みに悩んだけど、やっぱり我慢できなかった。
気分を害した人がいたなら申し訳ない。

これで人が更に減ったりしたら、
村建て様に焼き土下座します…。

(-4) 2014/05/11(Sun) 10時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

奏良汰さんじゃないですか、これはまた凛々しくなられた

[光圀は何も見ていないかのように、そっと茶を差し出した]

(44) 2014/05/11(Sun) 11時頃

光圀は、必死に笑いを堪えている

2014/05/11(Sun) 11時頃


奏良汰は、[>>44の反応に満足している。他の人の反応を待ちわびている]

2014/05/11(Sun) 11時頃


舞兎は、自分の腹芸よりも受けていることに焦っている。

2014/05/11(Sun) 11時頃


奏良汰は、[…舞兎の反応に喜んでいる]

2014/05/11(Sun) 11時頃


【人】 村案内人 石塚 舞兎

何も無いところからの、唐突なこの言葉。

新しい…新しすぎますねぇ!

(45) 2014/05/11(Sun) 11時頃

舞兎は、こんなの聞いたことがない!と興奮に腹を揺らしている。

2014/05/11(Sun) 11時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

チョィチョィッ…チョィチョィッ…
[…まだ見ぬ親族に手招きしている]

(46) 2014/05/11(Sun) 13時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

[思わず真似している]

[ちょいちょい]

(47) 2014/05/11(Sun) 13時半頃

民子は、お腹……は、出したら怒られるかな……。

2014/05/11(Sun) 13時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

民子さん
お腹を出されるのはやめた方が良いかと思われますよ(にっこり)

奏良汰さんと一緒に、ちょいちょい、っと誘うのがとても可愛らしいと思います(にっこり)

(48) 2014/05/11(Sun) 14時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

舞兎さんの真似はダメで、奏良汰さんの真似はいいのね。
わかったわ。

[ちょいちょい。招き猫の真似と思っている]

にゃーん。

(49) 2014/05/11(Sun) 14時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

お集まりいただいた皆さん、ありがとうございます。
設定を切り替え、明日朝7時に集まった人数で開始としました。
開始まで今しばらくお待ち下さい。

そこで見ている御方も、一席如何ですか?

[ちょいちょい]

(#0) 2014/05/11(Sun) 14時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

一発芸がウケてもらえたようでなによりっス。
遺産相続レースは俺の一歩リードっスね。

oO(笑いをとった人が遺産を多く貰えるって聞いたッス)

(50) 2014/05/11(Sun) 14時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>44
光圀さん、お久しぶりっス。
[…お茶をいただいている]

うん、相変わらず光圀さんのお茶は苦いっス。
[…顔をしかめている]

(51) 2014/05/11(Sun) 14時半頃

班帝家長男 班帝 明介が参加しました。


【人】 班帝家長男 班帝 明介

わりィ、ダチが放してくれなくてさ。
親父の財産分けの話は済んだのかい?

(52) 2014/05/11(Sun) 14時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>45
初めましてっス。
お褒めの言葉、恐縮ッス。
舞兎さんの腹芸も完成度が高いと思ったッス。

(53) 2014/05/11(Sun) 15時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>47 なでなで…なでなで…

民子ちゃんは大きくなったっスね。
将来が楽しみッス。

(54) 2014/05/11(Sun) 15時頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

>>#0
お疲れさんだ。
うちの兄弟は、偽善者が多いからな。
弟が政治家になる為の運動には大金が必要さ。
妹が経営している料理店がにっちもさっちもいかない事ぐらい知ってるぜ。
本当は親父の遺産が欲しいのに、
親父が生きてる間には帰ってきやしない。
やれやれ、困ったものだね。

(55) 2014/05/11(Sun) 15時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>52
明介さん、遺産についての話し合いはこれからッス。

ちなみに友人さんは、夜間飛行の香水をつけてるッス?
奥さんに会う前に風呂行って服着替えたほういいと思うッス。

(56) 2014/05/11(Sun) 15時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

………………ぱぱ?
おかえりなさい。

[奏良汰に撫でられて嬉しそうにしている]

(57) 2014/05/11(Sun) 15時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>55
oO(明介さんは芸妓に入れ込んで借金まみれってのは内緒なんスかね…)

(58) 2014/05/11(Sun) 15時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

oO(よくよくみたら、民子ちゃんって隠し子ッスか。凄い設定だなぁ…)

(-5) 2014/05/11(Sun) 15時頃

奏良汰は、>>59 誤爆ッス…すまんッス。

2014/05/11(Sun) 15時頃


【人】 班帝家長男 班帝 明介

>>56
おっ、奏良汰…か?
しばらく見ないうちに大きくなったな。
今日は燕の代わりに来たわけかね。

友人について妙な詮索は無用さ。
倫子とは既に別居しており、別れるのも時間の問題だからな。
お互い愛情なんてないから遠慮する必要がない。

(59) 2014/05/11(Sun) 15時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>59 顎をポリポリ…
明介さんはお変わりなく元気そうでなによりッス。
ぜんぜん見た目が変わらないッスね!

あ、母さんは用事があるみたいっスが、
間に合うようなら来ると言ってたッス。
来ないなら任せると言われてるッス。

えーと…
倫子さん、さっきみかけたッスけど…
そういうドキっとすること言わないで欲しいッス。
あの人、怒ると超怖いじゃないっスか…(ドキドキキョロキョロ

(60) 2014/05/11(Sun) 15時半頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

班帝家は呪われてるんだよ。
財をなす為に、親父は裏でさんざん悪どい事もしてきたからな。
医者は大丈夫とは言ってるようだが、どうせろくな死に方しないだろう。

俺たち兄弟はそんな親父の後ろ盾があって今まで生きてこられたわけだが。遺産分けの話さえ終われば、頼まれたってこんな家に帰ってくるものか。

民子も奏良汰も、俺たちのようなろくでもない兄弟の人生を真似るんじゃないぞ。

(61) 2014/05/11(Sun) 15時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

……そう……なの?

[困ったように奏良汰の顔を見上げた**]

(62) 2014/05/11(Sun) 15時半頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

>>60
燕は昔から親父とそりが合わなかったからな。
本音の部分では顔を会わせたくないのだろうさ。

[民子をちらりと見つつ]
倫子との件は、母親から聞いてるだろう?
気を遣ってすっとぼけたふりをしなくてもよろしい。

(63) 2014/05/11(Sun) 16時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

なんかいきなり雰囲気が暗くなった気がするッスが…
明介さんはドロドロのストーリーがお好みみたいッスね。

うーん、この空気を変えるほどの
強烈な明るいキャラの登場が待ち望まれるッス…

って、このキャラセットは、ほっといても暗いというか硬いイメージになりやすくて苦手かもッス。
軽くて明るい雰囲気にするって難しい気がするっスね

そんなわけで軽くて明るい雰囲気のほうがいいかなーと滑るのを覚悟で一発ギャグかましたッスが…
場がまた固くなったというか会話を転がすのが難しくなった気がするっス。

あ、場の空気をどうするかってのは、
こっちが勝手に軽くて明るくしたいなーと思ってるだけッス

(-6) 2014/05/11(Sun) 16時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

うーん、民子ちゃん>>62にシリアスで返すかギャグで返すか
難しいッスね…。

ちょっと様子みるっス…。

(-7) 2014/05/11(Sun) 16時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>62 なでりこなでりこ…
まったく明介さんは、ブラックジョークが好きで困ったもんス。
民子ちゃんが呪いを本気にして怖がったらどうするんスか。

あ、民子ちゃん。
呪いなんてあるわけないッスよ。
爺ちゃんがパンツ中毒なのは呪いじゃなくてビョーキッス。
もしも遺伝したとしても女性はかからないから大丈夫ッス。

(64) 2014/05/11(Sun) 16時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

おや、明介……さん……
ご無沙汰しております

ご友人はもうよろしいのですか?(にっこり)


[ほうじ茶をすっと差し出し]
こちらでも召し上がられたらいかがですか?
緑茶より、心が凪ぎますよ

(65) 2014/05/11(Sun) 16時半頃

光圀は、聞かなかった振りをした。ご当主にそういう趣味があったとは……

2014/05/11(Sun) 16時半頃


奏良汰は、Σ はっ。口が滑ったッス

2014/05/11(Sun) 16時半頃


奏良汰は、このことは秘密にしてほしいっス[...高級な茶葉を光圀に渡した]

2014/05/11(Sun) 16時半頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

独り言
キャラセットがつなたま以上に濃い劇画調なので、
普段より発言が固くみえる気がするッス。

みんな同じ顔にみえる症候群にかかってるっス

キャラクター一覧みないと自分の名前も読めなかったとか…
恥ずかしくていえないっス

(-8) 2014/05/11(Sun) 16時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

[柱の陰から顔を半分だけ覗かせている]

(66) 2014/05/11(Sun) 17時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

どうでもいいけど、独り言で遺影が砕けたようなアイコンは凄いッスね。とことんダークって感じの雰囲気がするっス

「犬神家の人々」とかそんな感じを連想するッス。
この連想する雰囲気で人狼はヘビーなのでネタに走ってるッスけど…
そのあたり、雰囲気壊されたーとか思ってる人がいたなら申し訳ないッス。

(-9) 2014/05/11(Sun) 17時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

倫子さん、こわいっス…。

(-10) 2014/05/11(Sun) 17時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

[良汰と目が合うと、口元を隠して笑いながらすっと前に出てきた。
明彦と民子の方をちらり。]

前にも言いましたが、遺産がお義父様から手に入るまでは
絶対に別れませんからね……?

[そう言い残すと襖の奥へと消えていった**]

(67) 2014/05/11(Sun) 17時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

役職希望は守護者にしたんスが…
もしかすると守護者なし編成になるかも知れないッスね。

(-11) 2014/05/11(Sun) 17時頃

長男娘 班帝 出が参加しました。


【人】 長男娘 班帝 出

…いずるでございます。遅くなりまして申し訳ございません。

(68) 2014/05/11(Sun) 17時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

えーと、お父様が明介さん、お母様が倫子さん
腹違いの妹が民子ちゃん…と

チップ的な兄が伊豆丸さん、妹が悠里ちゃん

だから、伊豆丸さんが来なかったら私が惣領娘、と。

(-12) 2014/05/11(Sun) 17時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

めいすけ、のりこ、ゆり。
…顔が全部一緒に見える…


内容寡黙で吊られること覚悟の飛び込みです。よろしくお願いします…

(-13) 2014/05/11(Sun) 17時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

これは出さん
ますます倫子さんに似てこられましたね
特に目元など、倫子さんにそっくりだ

[出にもお茶を差し出した]

(69) 2014/05/11(Sun) 18時頃

【独】 長男娘 班帝 出

隠し子いるんだし、そもそもパパと血が繋がって無い方がカオスでいいかなあ

(-14) 2014/05/11(Sun) 18時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

…みんな、目は同じにみえるっス(メタ発言

(-15) 2014/05/11(Sun) 18時頃

【人】 長男娘 班帝 出

光圀さま、お久しゅうございます。
お変わりなくいらっしゃるようで、何よりと存じます。

[ 丁寧に礼を述べ、出されたお茶を作法に従って飲む ]

大変美味しゅうございます。有難う御座います。

(70) 2014/05/11(Sun) 18時頃

【人】 長男娘 班帝 出

あら嫌だわ。わたくしとしたことが…。
[ 一度退室し、使用人に手伝わせて膳を運んでくる ]

今日は母の日でございますので、ささやかではございますが祝膳をご用意致しました。
今のところいらしてるのはわたくしの母だけですけれど。
せっかくですし皆様もどうぞお召し上がりくださいませ。

[ 筍ご飯にお造り、ふきの煮付け、タラの芽や季節の野菜の天ぷら等、派手さはないが上品な膳が並べられた ]

…民子ちゃんには、特別な膳を用意してあってよ。たくさん食べてね?
[ 民子の前には筍ご飯と、子供の喜びそうなおかず、民子の好物が載った膳が置かれたようだ ]

(71) 2014/05/11(Sun) 19時頃

領主養子 紗夜子・ジョイスが参加しました。


【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

ごきげんよう、皆様。

遺産とは…何だか物騒な香りがしますね。まあ、わたくしには関わりの無いお話ですけれど。

ご当主殿はご病気か何かですの?

(72) 2014/05/11(Sun) 20時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

わたくし、嘘は吐いておりませんわ。

「お金」になど興味はありません。わたくしが欲しいのは、お養父様の財力と班帝家の遺産によりもたらされる絶対的な「力」…――敵は親族だけ、なんて思わないことです。

今回は遺産争いを繰り広げる一族の背中を少し押してやる、それだけの簡単なお仕事。

さて、わたくしと契りを交わす相方は何方かしら…?

(-16) 2014/05/11(Sun) 20時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

コアずれで1000ptは無謀か…とも思いつつ。
このセットの誘惑に勝てなかった…楽しそうすぎるでしょう!

(-17) 2014/05/11(Sun) 20時頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

わたくしのことはお気軽に「紗夜子様」と呼んでくだされば。
ああ、勿論お養父様は呼び捨てて下さって構いません。今は未だ居られないようですが。

祝膳…ですか。御母様がいらっしゃるのは羨ましいですわ。わたくし、親族と呼べるのはお養父様だけですし。

.oO(まあ…血は繋がっておりませんが)

(73) 2014/05/11(Sun) 20時頃

は、女中に頼んで紗夜子の膳も用意させた**

2014/05/11(Sun) 20時半頃


【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

なんて中二臭い入り方をしてしまいましたが…あまりお気になさらず。このセットの誘惑に勝てなかっただけです(

狼を引いたからには、一族を滅ぼしましょう。楽しく。よろしくお願いしますね。

(-18) 2014/05/11(Sun) 20時半頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

>>65
これはこれは…花京院先生もお越しですかな。
先生も随分親父の我がままに付合わされたものでしょうな。
親父が成り上がる為には、先生の人脈を利用したなどという噂を聞いた事がありますよ。はっはっはっは

[差し出されたお茶を両手で受け取ると、丁寧に右にまわす]
[一礼すると、ずずず]

ふむ、先生のお茶は相変わらずおいしゅうございますな。

(74) 2014/05/11(Sun) 20時半頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

ああ、これは先に言っておいた方が良いかしら。

わたくし、領主の娘として日々公務に追われる身なので…もしも決定時刻が23時までになるようですと、確認が遅れますの。
見た所未だこういう話題は出ていないようですが…俗に「コアずれ」と称される生活サイクルなんですの。わたくし。
この辺り、皆様は構わなくて?
もしも問題があるようなら抜けますので、遠慮無く思う所を聞かせてくださいませ。

>>出様
あら、ありがとうございます。頂きますわ。

[…は膳から箸を取り上げゆっくり食べ始めた]

(75) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

>>67
君という奴は……つくづく卑しい女なんだね。
何不自由ない生活を送らせてるし、慰謝料はきっちり払うと言ってるのに。

ふん、親父がくたばる前に泣き落として、少しでも遺産をふんだくる腹積もりだろう?
他の連中もそうさ。どいつもこいつも信用できん。
遺産は長男たる俺が受け取るのが筋であって、それが嫌なら俺を殺す事だね。

(76) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

ロリショタが使いやすすぎるのは否めないけど…お嬢様難しい!早くもRP迷子(遠い目

(-19) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

紗夜子=さやこ、なんて。
立ち位置的にも設定的にも名前的にも見たら使いたくなるワケで。

しかもこのチップ…赤好きすぎる!!

(-20) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

このままだと…10>8>6>4>ep
4縄2W1狂、GJで+1縄

狼狼狂占霊狩村村村ダ

悪くない、か。狼引けたら。

(-21) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

おっと、俺とした事が「殺す」などというヤクザな言葉を使ってしまったな。
実際のところ、今ここに集まってる連中は親族であったり、親父の世話になった知己であったり、親父の財産を与えられても不思議ではない連中ばかりという事だ。
決めるのは親父なんだがね。

すなわち、少しでも財産が欲しければ誰かを消していけばいいという話だ。

(77) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

[お茶を飲み干すと、茶碗を裏返し]

ほほう…見事な黒模様。これは紛れもなく長次郎の一品。
どこで手に入れられたかは存じませんが、先生は見事な茶碗をお持ちだ。

いやはや、結構なお手前でした。

(78) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

違う、G10だと狩狂無しだ(はっ

このままなら
10>8>6>4>ep
4縄2W
狼狼占霊村村村村村ダ

11人になったら
11>9>7>5>3>ep
5縄2W1狂
狼狼狂占霊狩村村村村ダ

(-22) 2014/05/11(Sun) 21時頃

班帝家長男 班帝 明介は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 21時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

古きよき世襲制は死んだと痛感せざるを得ないッス…。
長男がこれじゃぁなぁ…ッス。

(-23) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

うまい棒むしゃむしゃ…

(79) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

出お姉ちゃん、ありがとう……!!

[用意されたお膳>>71を前に、上機嫌。
ちなみに、鯛が好物なようだ]

(80) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

なんだか難しいお話をしているのね……。
パパが殺されるとか、死んじゃうとか……そんな話、やだよ。

[明介>>76>>77を不安そうに見詰めた]

(81) 2014/05/11(Sun) 21時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

で、おじいちゃまはパンツの呪いとやらで死んじゃうの……?

[きょとん]

(82) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

民子をすっかり怖がらせてしまったな。
よしよし、パパが悪かったよ。
大人の世界は複雑なだけで、お前は心配しなくてもいいんだよ。

(83) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>67 頬をプニプニ…
[倫子さんと目があってドキリとしたことを思い出しつつ…]

oO(一発芸はウケて貰えたようっすけどヒヤヒヤしたッス)
oO(>>66とかちょっとしたホラー映画のようッス)
oO(>>67,>>76みるに、いづる姉さんや民子ちゃんも大変な気がするっス)

(84) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

うん。うん。
あのね、集まりに来るの本当は少し怖かったのだけど、
お茶の先生が美味しいお菓子をくれたのよ。

出お姉ちゃんの用意してくれたお膳も美味しかったの。

[嬉しそうに明介に報告している]

(85) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

ネタ成分が少なすぎて窒息死しそうっス…。

(-24) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

>>79
あら、奏良汰様。
それは…何かしら。祝膳は召し上がりませんの?

[見慣れぬ棒状の菓子を食す様を前に首を傾げ]

>>81
そもそも血族という存在が居ないのですけれど。お気持ちは解りますわ。わたくしも、お養父様が突如殺されてしまうなんて…考えたくはありません。

けれど…。人はいつかは死ぬ生き物なのもまた真理。わたくしも、民子さんも。
先のことは神のみぞ知る、というお話ですわ。

(86) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>86紗夜子様
いつかは死んじゃうとしても、今すぐには嫌だな……。
もっと大きくなってからと思っていたのに。

なんだか、みんな暗い話ばかりなんだもの。
もっと楽しいお話、ないのかなぁ。

(87) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

.oO(ご当主殿はご病気という訳ではないのかしら。パンツの呪いって…一体)

(88) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>76 >>77
卑しい女……? 妾に産ませた子を本家にまで連れてきたあなたがそれを言うのですか……?

[口元に弧を描かせながらきっと睨みつける。]

……ええ、ええ。
誰かが消えれば確かに遺産の等分は増えるでしょう。

そんな"事故"、起きなければいいのですが――。

(89) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>86
[この指と~まれに思わず手が出そうになって引っ込めた…。]

紗夜子さん…もとい紗夜子様、お久しぶりッス。
外出した時に夕食済ませちゃったんスよ。
なので、祝膳に箸をつけても食べきれない気がして遠慮したんス。

(90) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

きゃっ……!

[頬をつつかれ>>84声を上げてしまう]

も、もう……! 良汰くんたら、悪戯は駄目よ?

oO(パンツの呪い……)

(91) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

長男妻 班帝 倫子は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 21時半頃


長男隠し子 日下田 民子は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 21時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

ああ、出。ありがとう。
本当にあなたは気の利く子ね……。

[出が用意してくれた夕餉に手を付けている**]

(92) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

長男娘 班帝 出は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 21時半頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>91
!!
自分の頬をプニプニのつもりだったけど…
アンカーついてて拾われてしまったッス
これはチョンボッス…。
どないしょ…。

(-25) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

医者 鈴城 慎也がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(医者 鈴城 慎也は村を出ました)


【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

>>87 民子さん
貴方ぐらいの年の頃は、わたくしもそうでしたわ。そう感じられるのは至って普通のことです、ご心配無く。

楽しい話…、ああ。
先日、ジョイス家へこのような書簡が届きましたの。お養父へ宛てて。
わたくし達の公務がこうして実を結ぶのは喜ばしいことですわ。

[と言って封書から取り出したのは、隣村の製鉄工場買収に関する書類。領主である父親の強引なやり方が世間では反感を買っていることは知っている。が…蛙の子は蛙、とはまさにこのこと。心底喜ばしげな笑みを携え当然のようにサラリと]

(93) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

[ 奏良汰の呟き>>84が聞こえ、小さな声で。誰に言うわけでもないが、強いて言うなら両親にか ]

…今更この両親に、夫婦円満など期待は致しませんけれども。親恋しくて泣く歳でもありませんし。

ただ、民子ちゃんは何も悪くありませんもの。
それでなくても班帝の屋敷は陰気臭いですから、小さい方がいるだけで気持ちが和みますわ。

(94) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

ほっほ。見ない間に随分と皆さんご到着されたようで。
あたしも腹を出した甲斐が有ったってもんですなあ。

[>>71 出が出してきたご馳走を見て]
…おほぉ、この祝膳、あたしも頂いて良いんですかね?
いやぁ丁度、腹が減って背中とくっついちまいそうでして。

それでは遠慮なく…むっ、こ、これは…

(95) 2014/05/11(Sun) 21時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

うまいーーーーー!
[…は咆哮した。]

おっと失礼、あたし、美味いもんを食べると、
つい叫ばずにはいられん性分でございまして。
いやぁ、相変わらずご当主の思惑は分からないが、
これを食べれただけでも来たかいがありましたぞぉ。

(96) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

あたしは絶対にまいうーとは叫ばない!

(-26) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

>>90 奏良汰様
[不思議な動きにきょとりと瞳を丸めつつ]

ああ、成る程。もう夕食は済ませてしまわれたのですか。

ところで…それはお菓子、なのかしら。わたくし、見覚えがないのですけれど…どこでお求めに?

[立てていた指先で相手の手元のうまい棒を差し示して]

(97) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>93紗夜子様
あら。領主様のお仕事、うまくいっているのね。
今度お祝いしにいかなくっちゃ。
でも、公務で忙しいのかな……。

>>94出お姉ちゃん
私も出お姉ちゃん優しいからだいすき。ありがとう。
あのね、お膳おいしかったよ。

(98) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>95舞兎さん
お腹出して踊ってたら、今度くっついちゃうの……?
舞兎さんのお腹って不思議……。

(99) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

お医者様は席を外されたのかしら。

[キョロキョロとあたりを見回している]

(100) 2014/05/11(Sun) 22時頃

次女息子 班帝 奏良汰は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 22時頃


【人】 村案内人 石塚 舞兎

[>>75紗夜子に頷きながら]
えぇ、構いませんや。

と申しますか、あたくしも基本的に22時頃頃
までしか夜はいられないもんでして。

いえ、あたくしは仕事があるわけじゃないんですが、
夜は夜でうちのばばあが中々離してくれないもんで。
ばばあの目を盗んで少し顔を出せることもあるかもしれませんが、
あまりご期待頂くと、裏切っちまいそうなので、
あらかじめご了承頂ければ有り難いですな。

まぁ、遺産のお話にはあたしは関係しませんから、
皆さんお構いにはならないと思うんですが、念のためでさ。

(101) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>76
明介さん、いやはや穏やかではありませんね
親族の方ならさぞやご心労もおありかとは思いますが……

ご当主の財産とは関係の無い立場だからこそ言えるのかもしれませんがね

それにしても、「遺産」とはいささか気が早いですよ

(102) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

ジョイスさんもいらっしゃってたんですね
これはお茶の点てがいがあるというもの

忙しくなってきましたね
[全員に見合う椀を見立てに茶室に戻った]

(103) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>94
いづる姉さんと民子ちゃんが仲よさそうでホッとしたっス…。
それと民子ちゃんのような小さい子がいてくると和むってのは無条件に同意するッス…。

(104) 2014/05/11(Sun) 22時頃

領主養子 紗夜子・ジョイスは、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 22時頃


村案内人 石塚 舞兎は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 22時頃


長男隠し子 日下田 民子は、メモを貼った。

2014/05/11(Sun) 22時頃


【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

>>103 花京院様
花京院様もいらしていたのですか。貴方の点てるお茶は絶品、とのお噂はかねがね。
これは期待出来ますね。楽しみにしておりますわ。

[茶室へ戻り行く背へそう声を掛けて見送り]

(105) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>97
ああ、この菓子は町の駄菓子屋で売ってたッス。
いい年して駄菓子屋というのも気はずかしいッスが…
懐かしくなってフラリと立ち寄ってしまったス。

どちらかといえば庶民向けの菓子なので
紗夜子様に勧めるのも気がひけるッスが…。
興味がおありなら夜食用に結構買い込んだので
1本差し上げるッスよ。
[そういって、新しいうまい棒を紗夜子様に手渡した]

(106) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

…さてと。御馳走様でした。
わたくしはそろそろ一度お屋敷へ戻ります。所用を済ませてまた来ますわ。

皆様ごきげんよう。眠られる方は良い夢を。

[食べ終えた膳へ箸を置き掌を合わせて席を立ち**]

(107) 2014/05/11(Sun) 22時頃

紗夜子・ジョイスは、奏良汰からうまい棒を受け取り屋敷へ戻った。**

2014/05/11(Sun) 22時頃


【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

父親のグラ的に…お嬢はいってても20歳ぐらいかな。
2

(-27) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

ちょwww

振り直し12

(-28) 2014/05/11(Sun) 22時頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

これもないわ。

11

(-29) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

ラ神はどーしてもお嬢をロリにしたいと。

22

(-30) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

…うん、22で。

(-31) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

庭師 猫屋敷 柊夜が参加しました。


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

あー、すいません。
何やら人がお集まりなら庭の方も特別な手入れが入用かとも思ったんですが、なんだか、こう違ったみたいですね。


いやいやほら、遺産がどうのなんて御話は庭師の私にはとんと縁ない話ですから。タハハハ。

(108) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

いえ、ほんともうすいませんね。

さてさて明日は紫陽花の手入れをしませんと。
梅雨も近づいてきましたしねえ。

(109) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

使用人 宇仁 勇斗が参加しました。


【人】 使用人 宇仁 勇斗

うぇーへっへー
あー体調わりー口から猫出そうな気分。

胃酸の話だろい?

(110) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

/*

村建て様に質問ッス。
いまさらで申し訳ないっスが…

「メモは一度白ログに落とした物の再掲or補助的な役割のみ可能」について、「補助的な役割」って具体的にどういったことを想定してるのか教えてもらってイイッスか?

自分の解釈に自信ないということもあるッスが
人によって「補助的」の許容範囲の幅が違う気がしなくもないので気になったッス。

*/

(111) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

【独】 領主養子 紗夜子・ジョイス

お、ちょっと離れてたら11人に。
このままなら狩狂入りか。がんばろ。

(-32) 2014/05/11(Sun) 22時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

11人…
俺の守護者希望がかなう可能性がでてきたッス…。

(-33) 2014/05/11(Sun) 23時頃

天のお告げ(村建て人)

>>111
確認ありがとうございます。
こちらとしては、メモの内容は

CO/非COの順記載
アンカー掲載
質問事項の提示
白ログに記載した希望内容の再掲
表や集計
コアタイムや時間まわりの申請
小ネタ

などを想定しておりました。
ログに記載されていないものを好きに書かれるとpt制限の意味がなくなってしまいますので、あくまで白ログに出したものの再掲か、上記内容でと考えていただければ幸いです。

(#1) 2014/05/11(Sun) 23時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>#1
早急なご回答ありがとうございましたッス…。
了解しましたッス。

(112) 2014/05/11(Sun) 23時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>110
口から猫!?
猫出るの……?

(113) 2014/05/11(Sun) 23時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

思ってたよりもメモの利用について許容範囲が広くてビックリっす。確認してよかったッス。

(-34) 2014/05/11(Sun) 23時頃

【人】 領主養子 紗夜子・ジョイス

ごきげんよう、皆様。
わたくしが席を外していた間にいらしたお二人は宜しくお願いしますわ。

…っと。すみませんが、諸事情で一度出入りします。違う者が参りますが、中身は変わりませんので。

(114) 2014/05/11(Sun) 23時頃

領主養子 紗夜子・ジョイスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(領主養子 紗夜子・ジョイスは村を出ました)


陰陽師 馬道 雲雀が参加しました。


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

ジョイス家ご令嬢、紗夜子様の依頼で参りました。皆様どうぞ宜しくお願いします。

……何やら空気が淀んでいるような。何事も無ければよいのですが。

(115) 2014/05/11(Sun) 23時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

諸事情=お嬢様RPに限界を感じました。
HN的に紗夜子お嬢様使いたかったのですが…うー。難しいです。

(-35) 2014/05/11(Sun) 23時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

人狼希望は変わりませんが、ね。

このチップに変えたのは
・一族外である(一族外から一族を滅ぼしたいのですよ、今回は)
・使いやすそう
・名前が好み

以上の三点です。
雲雀、いいです。某漫画の風紀委員長を思い出しますが。

(-36) 2014/05/11(Sun) 23時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

それにしても…お嬢RPに限界を感じて私に変える、と言うのは…女子としてどうなんでしょうか。
私は男…ですよね、恐らく。

……直近続けてショタ使ってたからか。

(-37) 2014/05/11(Sun) 23時半頃

旅館若旦那 織部 文仁が参加しました。


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

なんか賑わってんな。
ま、よろしく頼むよ。

(116) 2014/05/11(Sun) 23時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

にゃ。二人ともよろしくね。

[そろそろ眠いのか、うとうとしながら小さく手を振った]

(117) 2014/05/11(Sun) 23時半頃

【独】 長男隠し子 日下田 民子

G12!!!やったー!
G13以上でも、また面白いよね。
わーい。来てくれた皆さんありがとう。

建ててすぐ鯖落ちとかあって、不安だったんだ。
無事始められそうで良かった……。(ホロリ)

(-38) 2014/05/12(Mon) 00時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>113
いやいや、まさかゲロ吐きそうなんて言えないっしょ?
まあ言っちゃたんだけどさ。

(118) 2014/05/12(Mon) 00時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

!?

[一歩後ずさった]

(119) 2014/05/12(Mon) 00時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

やだなあ、「お花摘み」みたいなもんさ。
そんなに警戒しなくても大丈夫大丈夫……あっこれやべえ


[お花摘みに駆けて行きました]

(120) 2014/05/12(Mon) 00時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

い、いってらっしゃい……大丈夫かな。

[勇斗の後ろ姿を心配そうに見送った]

(121) 2014/05/12(Mon) 00時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

12人か。朝までに一人ずさってくれると3Wなんだけどなー…。
って、まさか狼希望で弾かれない…よね?

にゃー。気になって起きちゃいそうだけど寝よう。引けたら今週は寝不足だろーし。
久々の1000pt村で久々の狼(たぶん
がんばろー

(-39) 2014/05/12(Mon) 00時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

このままなら
12>11>9>7>5>3>ep
6縄2W1狂

……あれ、だいぶマゾい。

(-40) 2014/05/12(Mon) 01時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

いやいやこれさっきからダミー数えてるってわたし。

12=11>9>7>5>3>ep
5縄2W1狂

寝てる間に一人ずさってくれますよーに(-人-)

(-41) 2014/05/12(Mon) 01時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

もぞもぞ…
これで1人ズサってきたら、初日はそこ占い希望ッスね

(-42) 2014/05/12(Mon) 05時頃

【人】 班帝家長男 班帝 明介

うーむ…
会社のほうで不始末があったようで、どうやら出向かないといけない事態のようだ。申し訳ないが、席を外させてもらうよ。
俺がいなくても出や民子がいるので大丈夫だとは思うが。
念の為、然るべき公的機関より
信頼のおける占いと霊能の先生を2人派遣しておいた。
嘘を100%見抜ける方々なので、親父の遺産を狙う奴もそう悪い事はできないだろう。

(122) 2014/05/12(Mon) 07時頃

班帝家長男 班帝 明介がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(班帝家長男 班帝 明介は村を出ました)


探偵助手 韮沢 貫が参加しました。


【人】 探偵助手 韮沢 貫

お邪魔するぜ

(…ったく、樹さんは毎度毎度人遣いが荒すぎんだよ)

……。

(にしてもここはやべーな。キナくせぇ匂いが充満してんぜ…)

(123) 2014/05/12(Mon) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

民子
81回
文仁
12回

犠牲者 (5人)

貞久
0回 (2d)
14回 (3d)
雲雀
4回 (4d)
奏良汰
43回 (5d)
35回 (6d)

処刑者 (5人)

柊夜
29回 (3d)
舞兎
18回 (4d)
勇斗
3回 (5d)
倫子
4回 (6d)
光圀
29回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.06 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★