人狼物語ぐたるてぃめっと


584 青嵐の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は茶道師範 花京院 光圀の役職希望を人狼に決めた。


運命は長男妻 班帝 倫子の役職希望を人狼に決めた。


運命は長男隠し子 日下田 民子の役職希望を村人に決めた。


運命は長男娘 班帝 出の役職希望を村人に決めた。


運命は使用人 宇仁 勇斗の役職希望を狂人に決めた。


運命は旅館若旦那 織部 文仁の役職希望を村人に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 班帝家当主 班帝 貞久

おまえは…アーーーーッ♂

(0) 2014/05/12(Mon) 07時頃

貞久は時が進むよう祈った。


【人】 探偵助手 韮沢 貫

オレで13人目かと思ったら入れ違ったようだな

12人なら占からまわすか【非占】

(1) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

パパがお出かけしちゃった……。
いってらっしゃい。そして、助手のお兄さんはよろしくね。

G12か。FO希望で【非占霊】しておく。

(2) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

マゾい編成でやりたかったが、これじゃ逆に人外さん方がマゾくなっちまったな

運も実力のうちってやつだしまあ頑張れよな

(3) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>1貫さん
なんで占から?
この編成、FOかあって霊先行だと思ってた。

(4) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【独】 長男娘 班帝 出

っしゃ私の魂白い!


…11人村
12→11>9>7>5>3>EP
5縄3人外

完全立会い不要と。
普通は2-1でFOだと思うけど様子みようかな

(-0) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【独】 長男隠し子 日下田 民子

すーむーらー……ま、そんなもんだよね。
パパお出かけしちゃった……くすん。

(-1) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>4民子
お嬢ちゃんよぉ、G12はF12と同じだからな。5縄2狼だとほぼ霊は確定できんだよ。でよ、触れ込み見る限りじゃ投票COもなんでもありだろ?

状況によってどうすっかは後で考えればいいが、使える戦略は幅広くもつもんだぜ?
自ら狭める必要も全くない

いくら編成有利だからつっても、人外に楽させてやる進行してやらなくていいぜ?

(5) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

歯磨きシャコシャコ…

おはようッス。
12人村3人外で守護者がいるッスね。
FOがいいと思うッス


【非占霊】ッスよ

(6) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

仮によ、初日占2COだとして3d霊2CO来てもよ、特段村不利になる編成じゃないわけよ。
そして一発抜きくるのを危惧するってーなら、出るのとかわらんからな

それに乗っ取りができない仕様つかっていいっつうんだから使わない手はないぜ

(7) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>5貫さん
2狼でほぼ霊確定、はならないと思うなぁ。
2潜伏を選ぶとは限らないと思う。
むしろ2-2の方が面倒な印象。

貫さん2狼の2-2ってあまり遭遇したことない?

(8) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>7貫さん
3d2-2を考えると初手吊りは狼には回避枠がある。
(狼なら霊回避すればいい訳で、初手は白吊りの可能性が高い)

5手中1手無駄吊りの後に2-2は、結構吊り縄タイトだよ。
真霊による回避だって可能性としてはある以上、回避即偽と見るのも難しいし。

(9) 2014/05/12(Mon) 07時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

狩には黙って占守らせときゃいい編成だと思うが、2連非霊でてるつーことは意外とこっちの戦略の方がマイナーなのか?

さすがに2狼が自利意見で重ねてるのはないだろうし。まあもう少し待ってみっか。2者非霊位ならなんとでもやりようはあるしな

あと回避枠とか言い出しそうだからいっとくが、この縄余裕ある編成で回避枠なんぞ無いに等しい
やりたいならやらせてやればいいだけだ
そんなことすら見抜けず狼殺せるかよ

(10) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>5
貫さん、初めましてッス。

あれ?
霊潜伏の方がいいッスか?
霊潜伏で占いあたったら勿体ないと思ってたス。

あとコアズレ組いるので
シンプルに状況確定していくのがいいと俺は思ってたッスよ。


>>9
禿同ッス。

(11) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

少々出入りがあったようですが始まりましたやね。

さてさて。部外者のあたしが今回の集まりに
お呼ばれしましたのは、実はご当主の依頼でしてね。
ご当主に何かあった場合は、遺産を狙う人物を見抜けって。

あたしゃ案内人という多くの人に会う職業柄、1日一人くらいなら
その人の心のうちがすっと見えてくることがあるでさ(【占い師CO】)。

尤も何も無いに越したこたないんだが、ご当主の姿も見えないねえ。

(12) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>8民子
あるにはあるな。11編成ならオレが狼ならほぼ占出るから狂が空気読めば大体2-2だな

12だと効率落ちるし黙って潜るほうが圧倒的に勝算高いな

(13) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

最近の魂の黒ずみかた、どうしましょう。

2-2にしたいですねぇ。

(*0) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>11良汰
そんな状況で占わせるってマジでいってんのか?そのパターンならそこで回避だろ
それで2COなるつーなら、判断できないならロラ出来る余裕ある編成なのが強みだろ

結局それだと狩には占守らせれるっちゅーわけよ
白吊危惧してるみたいだがよ、ロラ引きと単純な灰白吊とじゃわけがちげーぜ

(14) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

まあよ、これから出てくるであろう占い師候補の意見聞いてからでも遅くはないだろ

占い師候補の意見ちゅーのも、知っておきたいしの

(15) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

おはよう、からの占い師でした。

あなたが消えて12人村になったのですねぇ。
霊も出てのFOの方が好きですが、本人にオマカセします。

(16) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

12人村ですからね、事件が起きた場合は
5人は裁きを掛ける縄がございます。

霊回避有りでも吊りきる縄がありますから、
あたしゃ霊については能力のある方のお好きに任せますよ。

ちなみにあたしは早起きなんで、夜は立ち会えないが
夜明け前には必ず見れると思うんで、占い希望についてはご心配なく。

(17) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>14
あー、統一占進行が前提とか考えてないッスよ。
自由占い進行も普通にありえるっス。
朝更新村は個人戦というか短期に近い進行もありえるッスから。
多分、そこの前提が俺とは違うのかなって思ったス。

>>12
舞兎さんの占いCO、把握したッス。
コアズレ組もいるし、占い方法とか進行についての希望があればいっておくといいと思うッス。

それじゃ、おでかけするッス**

(18) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

まぁ、色々突っ込みはしたけど、貫さん多分これ本気でそう言っているのだろうなと見えるわ。
>>5「お嬢ちゃんよぉ」から始まっての「ありだろ?」「幅広くもつもんだぜ?」「いいぜ?」ここの口調。
RP補正を差し引いても、知らないのかやれやれ教えてやるぜな感じに見えるのよね。

「本気で良手と考えている」「知らないお嬢ちゃんに教えてあげよう」「本気継続中>>10
初動の速さもあわせ、村なのだろうなぁと。

>>12>>16確認。

(19) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

対抗見えました。
この編成なら狂ですかねぇ。
よろしくお願いしますね。(ぺこり)

(20) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

おうおう、おふたりさん同伴出勤かい?
仲がええこっちゃの

二人とも任せるちゅーことやな
ならこれで何も問題はないわな

(21) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

はて、倫子さんが対抗ですか。
これは遺産狙いの本命も本命なお方で面白いですな。

>>18奏良汰
あたしゃ、村が任せてくれんなら、
自分の好きなように占いを使って狼を探させてもらいますがね。
村の分かりやすいように使いたいって方が多いんなら、
あたしはそれに身を委ねるだけでございますな。

(22) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

ということで出ました。
戦歴は60半ば、狼は割と好き。
好物は議事誘導。

よろしくお願いしますね。

(*1) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

占い師さんはよ、何も2黒引けとまでは言わないからよ初回に黒引いてくれればそれでいいぜ?
つっても統一じゃないと厳しいような村なら好きなとこ占わせてやれないかもだけどな

そこらへんは灰の様子見てから考えようぜ

(23) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

さて、狂人希望したの忘れとりましたな。笑
12人5縄だと狼の騙りで2-2てのもあれなので…
潜伏したいだろう狼が多いだろうってことで、
単純に占いに出る事に致しますよ。

(-2) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

倫子さんは決定何時まで見られるとか、占いこうしたいとか、ある?

(24) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

は、朝飯調達してくらぁ

2014/05/12(Mon) 07時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>16
見えたッス。
倫子さんも占い方法とか進行について希望があれば出しておくといいと思うッス。

あ、貫さんは朝更新村にチューンナップされてない感と
潜伏の戦術についての熱の入れ用がちょっぴりだけ人っぽ?って感じたッス。

では**

(25) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

占いは統一がいいです。
……けど私、お恥ずかしいことに早起きに(もちろん頑張りますが)あまり自信がないのです。
もし違うとこ占ってしまったら本当にごめんなさいね。
そうならないよう努力はしますが。

(26) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

舞兎は、まだぶらぶら覗いてますが、とりあえず一巡までは腹でもぶるぶるさせてますぞぉ!

2014/05/12(Mon) 07時半頃


倫子は、石塚さん破廉恥ですよ……!(顔を覆う)

2014/05/12(Mon) 07時半頃


【独】 長男娘 班帝 出

うーん、下手なこというと非霊透けしそう…だけどなー

(-3) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>26倫子さん
立ち会い不要村だし、更新前に来れなくてもそこは気にしないでいいと思う。
あ、でもそれなら都度占い先仮セットしてくれるようにしておいて欲しいのと、夜は何時頃までなら見れそうか教えて貰えると嬉しいな。

(27) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

民子は、ぶらぶら、をらぶらぶ、に空目。

2014/05/12(Mon) 07時半頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>26倫子さん
あと、統一がいいのってどんな理由だろう?

(28) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>23が浮いてみえるとメモっす。
霊潜伏案提示。回避すればよい→統一占前提
「統一じゃないと厳しいような村なら好きなとこ占わせてやれないかも」と霊潜伏統一押しの思考が連続してない

(-4) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

舞兎は、あたしゃ、愛しい自分の腹と

2014/05/12(Mon) 07時半頃


【独】 長男娘 班帝 出

次に出てくる人がどちらにするかで考えよ

正直潜伏幅狭い少人数ならFOのが楽だと思うんだけどなあ

(-5) 2014/05/12(Mon) 07時半頃

舞兎は、あたしゃ、愛しい自分の腹とらぶらぶですぞぉ…!!(大事なので1.5回

2014/05/12(Mon) 07時半頃


民子は、相思相愛? 素敵……!(かなぁ……?)

2014/05/12(Mon) 08時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>17
5縄とあるけど2-2陣形想定してないっスね。これ。

(-6) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

倫子と舞兎だと、舞兎のほうが信用気にしすぎッスね。

(-7) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>0 お義父様
……。

そういえば代わりに貫くんが増えたのですね。
飛び込みありがとうございます、よろしくお願いしますわ。

>>13 貫
この編成なら狼2潜伏がメジャーだと思っていたけれど、違うのかしら。

民子ちゃん、>>19噛み砕いてみたけどちょっと分からないの。
「こう考えてることが本気で見えるから」→「貫さんは騙らなかったから非狼」でいいのかしら。

(29) 2014/05/12(Mon) 08時頃

倫子は、(見事な自己発電……)

2014/05/12(Mon) 08時頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

おはようございます、みなさん
遅くに来られた方もいらっしゃるようで、改めて宜しくお願い致します

編成確認いたしました
舞兎さん、倫子さんの占い師確認いたしました

私はこの編成であればFOしてしまって構わないかと思いますが、まだいらっしゃらない方もおりますし、私も鳩なのでしっかりと議事を読めておりません

【非占】

と、だけ宣言しておきますね

(30) 2014/05/12(Mon) 08時頃

光圀は、お腹と……相思相愛……!?

2014/05/12(Mon) 08時頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

>>27
占い先仮セットは了解しました。
その都度セット先を明言した方がいいです?

夜は26:00過ぎくらいまで大丈夫だと思います。

>>28 民子
黒出ても白出ても(例え黒出されても)おいしいのと、
白確の可能性が高いと思うから。

(31) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>27
占い先仮セットは了解しました。
その都度セット先を明言した方がいいです?

夜は26:00過ぎくらいまで大丈夫だと思います。

>>28 民子
黒出ても白出ても(例え黒出されても)おいしいのと、
白確の可能性が高いと思うから。

(32) 2014/05/12(Mon) 08時頃

倫子は、ああ……鳩さん……

2014/05/12(Mon) 08時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>30
議事みれてない、のにactの流れはきっちりみてるッスね。
ここ占いアリッス。

(-8) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

赤チップ……極道の女の臭いがしますね……ふふ。

(*2) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>29倫子さん
騙らなかったから、は関係ないなぁ。
更新時私も居合わせたのだけど、貫さんの第一声>>1は私より早かった。
この時点で動きの速さがまず一つ。

貫さんが狼とした場合、一連の主張は狼が有利に進めたいか、もしくは印象稼ぎの為に主張しているとなるだろうけど、貫さんの口ぶりは本気でそう思って主張していたように見えた。(前者には見えず)

後者の可能性だけど、印象稼ぎにしては心象を気にしていない物言い>>19だったり、本気度が見られることから現状薄めかな?と。
潜伏したい狼というより、舵取りしたい人っぽく見えてるんだよね。(>>21>>23あたりの印象も加味)

(33) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

騙りありがとう
しかし、騙るべきは私の方でしたね

私は……長期二戦目……
[深い絶望が倫子を襲う!]

一応、短期はG編成で数百ほど経験はあります

ま、前向きに頑張りましょう
CNでも決めますか(現実逃避

(*3) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

コアタイは超不定期
日中が濃く、夜は薄いかもしれません
更新には立会い出来ずの予定でしたが、これは……立ち会わないと厳しいかもですね(遠い目

(*4) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>31倫子さん
あぁ、その時間まで見られるなら決定確認大丈夫じゃないかなぁ。
朝来れないで夜寝落ち、なら困るから仮セットだけお願いしておいたのだけど。
別に宣言はしなくて大丈夫と思う。

倫子さんも2潜伏予想だっけ。ふむ。
例え黒出されても~というのは、対抗に偽黒出されて自白が吊られても、自分が生きていれば真確定するからという感じなのかな。

(34) 2014/05/12(Mon) 08時頃

民子は、う、ちょっと喉消費ペースが速すぎる気がする。温存……。

2014/05/12(Mon) 08時頃


【赤】 長男妻 班帝 倫子

あら光圀さんおはよう。
……犯人は夫の妻と先生、とか。サスペンスみたいですねw

>>*3
大丈夫、短期数百あるなら十分立ち回れますよ。
CNでも決めますか(現実逃避)

リアル忙しいならそっちの方を優先してくださいねw
なんとか、頑張ってみます。

(*5) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

この奥さん占い師としてはすかねーな
統一で黒出されて美味しいだ?
んなもん偽黒吊られて次の日にはあんた真なら転がってるんだぜ?

護衛取れるようなスペックにも見えねぇしよ。それともほかに算段でもあるっちゅーのなら聞こうか

>>29はよ、文章きちんと読んでるか?11編成なら2-2も多いが、12編成だと効率悪いから潜伏だろうよと書いてあるよな?

(35) 2014/05/12(Mon) 08時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

っと、離脱します。また後で。

(*6) 2014/05/12(Mon) 08時頃

は、初日位はよ、ある程度好きな事喋ったらいいと思うぜ?

2014/05/12(Mon) 08時頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>35貫さん
人がじっくり聞きだそうとしているとこ、一気に詰め寄っちゃやーん!(てちてち)

(36) 2014/05/12(Mon) 08時頃

は、飴つーもんがナシになるってなら話は別だがよ。オレはもっと嬢ちゃんの話見てみたいぜ?

2014/05/12(Mon) 08時頃


民子は、飴の使い方は今のとこ希望は出てなかったかな。なので、好きにしていいと思う。

2014/05/12(Mon) 08時半頃


【赤】 長男妻 班帝 倫子

12(11)>9>7>5>3>ep

5縄。霊吊で2縄、残3吊。
んー……1手をどこかで使わせたいのですが。まぁ追々。

(*7) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

皆様お早う御座います。改めてよろしくお願い致しますね。

お母様と石塚様の占い師名乗り出を確認いたしました。
石塚様はお腹様と相思相愛らしいことも見えましたわ。

韮沢様と民子ちゃんの戦術論も拝読いたしました。
【非占】とだけ言っておきますわね。

わたくし頭が悪いので、何をボケた質問を…と思われたら恥ずかしいのですけれど。

>韮沢貫様
初回霊襲撃された場合はどの様な進行をお考えなのでしょう?
戦術に自信がおありのようなので、今後の展開まで考えておられるのかなあと思いまして。

今言うことが村の不利益ならば、頃合いを見て教えていただければ嬉しいです。

(37) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>35 貫
襲撃2択迫れるじゃないですか。
成功すればほぼ村勝ちルートです。

あれ、なんか読み間違えてたみたいです。
11とか12とか効率とか、あんまり略さないで欲しいですね。

>>33 民子
初動で印象稼ぎ、と、>>19で言ってる物言いが食い違う、と。
なるほどー。意見飲み込んだ結果それには賛成しておきます。

(38) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

倫子は、略されると分からなくなってしまうのです(……

2014/05/12(Mon) 08時半頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>37
そんとき考えろよと言いたい所だがよ、出ようが出まいが食われるのならかわらんだろう?

質問的には進行についてだろうから別口で答えるが、初回霊狙ってくるような狼陣ならよ、ある程度察しもつくだろうよ
それによ、そうなったら占い師と狩は生きてるの確定なんだわ

それで勝てないようなら元々負けるような村だっただけだろ?

(39) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

なん…だと。
おかしい、狼希望したはず。

(-9) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>39貫さん
その質問をしてくる出お姉ちゃん自体はどう見えた?

(40) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

は、>>36まあまあそんな怒るなよ。お詫びに嬢ちゃんの飴は確保しといてやるよ

2014/05/12(Mon) 08時半頃


【人】 長男娘 班帝 出

>>39
ああなるほど、襲撃筋からの推理に加え、より多くの能力者を生存させることによる判定情報と灰狭め…ということでしょうか。

単に経験と自信だけではない…なんというか、信念?覚悟?がおありだと思いました。ありがとうございます。

聞きたかったのは進行の方でした。伝わりづらい話し方を拾っていただいて、重ねて御礼を申し上げます。

(41) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>40民子
身も蓋も無い言い方していいなら不慣れに見えたな

こりゃー、統一視野かもしれんなぁ

(42) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

は、良いならつーか既にしてるんだけどな、気に障ったなら遠慮なくいってくれ多少自重はする

2014/05/12(Mon) 08時半頃


【独】 陰陽師 馬道 雲雀

確霊とかまとめじゃんかー!どーすんだこれ。
23:00仮、23:30本決定でいいかな…この辺じゃなきゃまとめ間に合わない。

(-10) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

と思ったが>>41見る限りじゃそうでもなさそうだな
探り入れた感が出てるしな

ちと早計な評価だったかもしれん

(43) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>42貫さん
そっか。私はお姉ちゃん狼と仮定した場合、「霊噛みの場合はどう?」なんて質問を第一声でしてくるかなーと思って、あれこれ非狼っぽいかなーと第一印象で思ったんだよね。
でも、安易過ぎるかとかあれこれ考えて聞いてみたんだけど。

貫さんはそこは取ってないか。

(44) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

基本的によ、裏のある質問するつーのは相手を探るとき、相手を知りたい時に使うもんだ

大体こういうのは見えてない視点持ちが発する事が多いからな
非狼要素1点プレゼントだ

(45) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【独】 長男妻 班帝 倫子

んー民子と貫は村同士の手つなぎ? にしては警戒が甘すぎる気が。
民子の貫上げから非ライン。

どっちか?

(-11) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

んー……。

民子ちゃんと貫さんは互いに警戒してもらっていいです?
白取りと黒取りを厳しくして見合ってもらいたいです。**

(46) 2014/05/12(Mon) 08時半頃

は、慣れ不慣れ…は、明かしてもいいのかしら?

2014/05/12(Mon) 08時半頃


は、出グレーだろうからな。この辺でこの話題は終いにしようや

2014/05/12(Mon) 09時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

馬車にゆられて鳩飛ばすッス。
舞兎さんは慎重な気質というか信用は気にしてるんだなと感じたッス。
舞兎さんは>>22で占い師としての意識がでてる印象を受けたッスから。

倫子さんは信用気にしないというか占い師の振る舞いに縛られてないなって感じにみえてるっス。
>>26が自分の都合に意識が向いてるッスから。

ちなみに>>18,>>25なんすけど
立会いなどの自分都合の事情があるなら出してもらったほうがいいと考えてたので、ここだけでいえば反応としては倫子さんの方が自然に感じたッスね。
舞兎さんは真偽は問わず少し占い師を意識してるなーと感じたッス

(47) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

あと、出。

「裏」で考えてることって何かある?

(48) 2014/05/12(Mon) 09時頃

は、わかったわ。ごめんなさいね

2014/05/12(Mon) 09時頃


【独】 次女息子 班帝 奏良汰

どうでもいいけど、俺っちのスルー具合が半端ない気がするっスね。なんでやろう…。

(-12) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

相互監視とかつーやつか?
オレはありゃーかなり非効率だと思うわけよ

全員で見ればいいだろう?気になるところがあればそれを提示して全員で検討する
その方が本人だけでなく周りの要素も落ちやすい

まあよ注視はしとくからそんな心配せず、自分のやるべきことをきっちりやってくれな

(49) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

おはようございます。
貞久様…。一体何が>>0
陰陽道の道を生きる私がここへ呼ばれた理由は解ったような気がしますが。

ああ、皆さんには説明した方が良いですかね。
陰陽道とは何ぞや?と思われている方も居るかもしれませんし。
私のこの力は、この村に於いては【亡くなられた方が見える(霊CO)】んです。

潜伏を推して下さっていた貫様の気持ちは有り難いのですが…狼視点だいぶマゾいG12。投票COで多少生き長らえたとして、どのみち長生きは難しいでしょう。と判断しました。私自身潜伏に自信がないのもありますが、ね。

(-13) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

私は倫子さんが何をどう見てそれを言い出したのか、に興味があるなぁ。>>48を見るに、>>45なのかしら。
時間のある時にでも詳しく聞かせてね。

(50) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>48
裏…というか。「占決め打ちだな(キラッ)」とか言わないわよね?
とは。後は>>7>>10>>14と読んでて、霊潜伏って言いたいだけ(霊見抜いて襲撃したい狼)なのか、3d以降について描いているものがあるのかを聞きたくなった。取った性格(後述)的に、何かはあるだろうとは思ってたけれど。

ぱっと見た感じ貫さんは性格に自信家の面があるのかなと思った(民子>>19に追従)のだけど、教えを請うものに対して言い諭す姿勢>>39から、我が道を往くタイプではなさそうで、現時点で村か狼かまでは見切れてないけど村なら心強い人だなとは思ったかな。

(51) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

んー・・・今占い希望出すなら●貫、○光圀ってとこッスかね。

(-14) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

出は顔もべっぴんさんだが、思考の流れも綺麗やの

オレは思考が読み取りやすい子は大好きや
民子も似てるやな

なんや姉妹みたいな感じもするくらいやの

(52) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

隠し子設定 …ゴクリ

長男がプロ出したのから繋げようかと思ったけどさすがに奥さんが占い師候補やしネタでもあんま触りに行くのも微妙ね

(-15) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>51に追加というか。
自信家っぽいのもそうだけど、案外面倒見は良さそうだよね。
>>45とか、「こういう部分で白取ってるわけよ」とご丁寧に解説つき。
>>43やその上のactも見ると、気配りも出来そう。
最初はもっと尖ったタイプかと思ったけど、ちょっと和らいだ気がする。

>>52貫さん
(異母姉妹ですから)

(53) 2014/05/12(Mon) 09時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

質問されてもよ、おめぇ何の為に質問したんだよってが昨今多いからよ
そこにきちんと自分の意思が乗ってアウトプットなされるのは印象いいわけよ

狼はよ、大体薄い質問&回収になりがちなのも知ろうする意欲が足りないからなんだよな
既に知ってる事が多すぎるからな

(54) 2014/05/12(Mon) 09時頃

は、朝のとこはこんくらいにしとくかの 見てるといくらあっても喉がたりんからの

2014/05/12(Mon) 09時頃


探偵助手 韮沢 貫は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 09時頃


【人】 長男娘 班帝 出

我が道を往かない…は、例えばわたくしを不慣れと見て、負担が下がる(はず)の統一をすっと考慮する>>42とかにも出てるわね

>>52
あら、思考が綺麗とか初めて言われたわ。私大抵何考えてるかわからないという評価されることが多いのに。嬉しい…
姉妹ね…一応父親が一緒だからかしら…?
[ 民子に微笑みつつ ]


占方法は自由でも構わないけれど。見た感じお母様は自信がなさそうだから、お母様だけゾーン指定でもいいかもしれないわね。占候補の負担にならない方法で。
私はコア22時以降、今日は夕方以外はゆるオンです。

(55) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

遺産争いに無縁なのは事実。嘘は吐いておりません。

ただの「お金」になど興味はありません。私が欲しいのは…班帝家の資産、そして私のこの陰陽道によりもたらされる絶対的な「力」…――敵は親族だけ、なんて。一体誰が決めたんでしょう。邪魔者は消せば良いだけの、至ってシンプルな話だ。

遺産争いを繰り広げる一族の方々の背中を時折ほんの少し、そっと押して差し上げる。基本はそれだけの簡単なお仕事。…ではありませんが。心構えとしてはこのぐらいで良いかと。構え過ぎは身を滅ぼし兼ねませんし。
私達は狼ですが、これはここだけの姿。表では善良な一般市民です。村人達は共に一時を過ごす仲間。何も恐れることはありません。楽しみましょう。

さて、此度私と契約を交わす相方は何方でしょうか。

(-16) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

なんて赤に落とすつもりが…何故霊に。

(-17) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

Oh……。隠し子なのに公開されてる設定だとぅ…

(-18) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>51 出
占決め打ちだな(キラッ☆)

>>49 貫
・民子と貫は村同士の手つなぎ? にしては互いにすり寄り感
(相手を狼と仮定しての警戒心がない)
・民子と貫は民子の貫上げから非ライン
・現状では占いたくない2人
・どっちかが狼だとこのままなぁなぁで白取り合いされてたら村滅ぶ可能性(民子>貫)

注視してくれるなら、お願いしますね。


出は狼だとすると「思考」を先に置いてから質問するタイプ(>>38>>41のスピードから)
だから「答えなし」が返ってきたら白取れると思っていました……はい。

現状では性格取ってから質問→仮定した性格からの食い違いを取って→言語化、という流れをしてくれてるので村狼問わず、今日は放置したいなと思いました。
どっちかといえば>>48で質問を重ねた上で回答が早かったので村目。

(56) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

役的に特に好き嫌いで見ないようにせなアカンのだけどね

こりゃー、相性悪い匂いがぷんぷんだね!
さくっと真に黒引かせれるといいなー

(-19) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

暫定で【●貫 ○光圀】だしとくっス。

貫は霊潜伏餡に熱入れてて人っぽかなーと思ったけど
よくよく読んでみるとなんか変ッス。

>>14で「そのパターンならそこで回避だろ」
これ霊潜伏回避について言ってるので、統一占進行が前提の思考ッスよね。自由占い進行が頭に全くないッスよ。

一方で>>23で「統一じゃないと厳しいような村なら好きなとこ占わせてやれないかも」。これ自由占い許容よりの発言ッスよね。

霊潜伏案押してて>>14で自由占い想定がスッポリ抜けてるのはわわかるんス。
けど、>>23で自由占い想定の話をするって、霊潜伏案の熱はどこいったの?って感じなんスよ。
だから>>25の熱量での人っぽさは要素として弱くなったッス

で、こうみると戦略に関する思考の一貫性がなくてポーズだったんじゃないの?とも感じてるッス。
あとぶっちゃけると発言頑張りすぎで力入ってるなーって印象もあるッス。
なので、ここ色みておきたいなーと思ったッス。

光圀は>>30で議事読めてないというわりに、actのネタはしっかり把握してるのが様子見感凄い、という言いがかりっスね。

(-20) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

あと三人…もう少し様子を見ますか。
いつもの時間まで寝直します。

(-21) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>56倫子さん
失礼な。なぁなぁじゃないやい。(てちてち)

なんでそれで相手に見させるのかがよくわからないのだけど、他の人じゃなく互いに見させるのって何か意味があるのかな。
あとすり寄り感ってそれ黒く見えないの?なんで占いたくないになるんだろう。

(57) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>57 民子
意味は……あんまり考えてなかったかも?(てしてしガード)

いえ、言語化すると「互いに見させないで背中合わせにしてしまうと、それで終盤まで固まってしまうから」とかそんな感じになると思うのですが。
それより先に互いに見させたかったという訳の分からない感じが先に来ますね。

すり寄りは村でもしますし(発言力を高めたい、地盤を固めたい)、
そこで黒く見るということはないです。

(58) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

あー……分かりました、多分アレです。

私の「背中合わせで目と目で通じ合う相手が狼だった」少し前の経験からですか。なんかそれにそっくりだった、というのだと思います。

なんか言語化するとこんな理由で申し訳ない。

(59) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>58倫子さん
片方が狼の可能性もあるので、強固な結びつきになる前に、警戒心を呼び起こしておこう……という感じ?
常に全発言じっくり見ているから、そこは大丈夫よ。

と思ったら、>>59見た。
>>46の「んー……」は、そこの漠然とした不安から来ているのか。なるほど。

(60) 2014/05/12(Mon) 09時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>46で投げかけつつ、>>58では言語化出来ず、>59で不安内容判明、というのは偽が作り込んでるにしては細かい部分。
というのが今のやりとりからの印象かな。

私もそろそろ喉節約かねて離席。
昼は一撃出来るかどうか。メインは夜。**

(61) 2014/05/12(Mon) 10時頃

【人】 長男娘 班帝 出

倫子お母様>>56
…お母様にとっての「白」と「村目」の違いは何かしら?
「村人に見えるから占わない」の?

あと中段だけれど。
お母様的に「自信家」はどのような方と考えているのかしら。
「答えなしが返ってきたら」というのは、倫子>>48に対して私が「貫さんから返事が来るとは思いませんでした」という回答を想定していたということでいいのかしら。

(62) 2014/05/12(Mon) 10時頃

民子は、今更だけど、>>59「背中合わせで目と目で通じ合う」って凄い表現だね。

2014/05/12(Mon) 10時頃


は、……後頭部にお目目がついてるのよきっと。(それは人じゃない

2014/05/12(Mon) 10時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

がちょーん!
暫定で【●貫 ○光圀】だしとくっス。

貫は霊潜伏餡に熱入れてて人っぽかなーと思ったけど
よくよく読んでみるとなんか変ッス。

>>14で「そのパターンならそこで回避だろ」
これ霊潜伏回避について言ってるので、統一占進行が前提の思考ッスよね。自由占い進行が頭に全くないッスよ。

一方で>>23で「統一じゃないと厳しいような村なら好きなとこ占わせてやれないかも」。これ自由占い許容の発言ッスよね。

霊潜伏案押してて>>14で自由占い想定がスッポリ抜けるのはわかるんス。
けど、>>23で自由占い許容の話って霊潜伏案の熱はどこいったの?って感じなんスよ。
>>10で「2者非霊位ならなんとでもやりようはある」と思考が霊潜伏希望に未練があるけど、それが連続してないようにみえるんスよ。
なので>>25の熱量での人っぽさは要素として弱くなったッス

で、これ口先だけのポーズだから霊潜伏の思考が連続しないんじゃないの?と思っちゃうんスよね。
なので、貫の色みておきたいなーと今は思ってるッス。

(63) 2014/05/12(Mon) 10時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>63続き

光圀は>>30で「この編成であればFOしてしまって構わないかと思います」
といってるけど、
「まだいらっしゃらない方もおりますし」
「私も鳩なのでしっかりと議事を読めておりません」
と、2つも非霊しない理由を出してるのが言い訳感というか防御感にもみえるっス

また「議事読めておりません」といってるわりに
すぐ>>30真下actで「光圀は、お腹と……相思相愛……!?」と
actネタをしっかり把握してるのが、「議事読めてない」と衝突してて嘘っぽく感じたッス

(64) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

いやー、タハハハ。
何やらみなさん難しいお話なすってるみたいで。
私は【占い師じゃございません】 とだけひとまずお伝えしときましょうか。
個人的には既に数名の方がおっしゃってますが霊潜伏だと初回占いぶちあてても狼が回避しちまう、ってのがあるんでフルオープンでいんじゃないすかね?っと考えてはいますが。

(65) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>65
じゃ、非霊しろッス…。

(-22) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

これで貫・光圀が狩人と霊とかだったら泣けるッスね

(-23) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

ほんでまあ、すーっと軽く流れ読んだところで気になるのは助手の貫さんですかね。いやまあ探偵の助手さんともなれば私なんかとは頭の廻りも違うってもんなんでしょうけども。
アグレッシブさがちょっと過剰かな?っていうね。
「俺はグイグイいくぜ」 ってコマンドが入ってるっていいますか。
狼探しの熱からの結果的なアグレッシブさじゃなくてアグレッシブにいくぜ、ってのがまず頭にあってのアグレッシブさ、伝わりますかね?

(66) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

平たく言うと演技かな?と思ったりしてますんで。はい。
なんでしょね。占い師への2黒引けとは言わないが初回黒引くつもりで~とか。いや、仰ってることはわかるんですけど、なーんか空回りな感じを受けるんですよね。
ま、まだ来てない方もおられますし様子見させてもらいますけども。

(67) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

おはよ。【占い師です】

(68) 2014/05/12(Mon) 10時半頃

【独】 長男娘 班帝 出

G12で3-1だと!

(-24) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

まー3-1なら霊能とかそんないらないっしょ、ささっと出てくればいいと思う

(69) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

へー…勇斗は偽なら占いに出たってことから
真狼>狂って感じっすね。
まぁ、狂がそれを狙ってる可能性は十分にあるっすが。

ということは3-1陣形で3人外ね
霊出して初手占いロラでもいいんじゃね?
村騙りとか言いだしたら直吊りしたいッスね

(-25) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

ごめんなさいwwww笑ってしまったwwww
えーと、狼はどんまい……?

(70) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【独】 長男娘 班帝 出

んー、これ逆説で貫村じゃないかな

あと、元から倫子真狂で見てたけど、これは真あるかもしれんな…
様子見よ。

(-26) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

とりあえず勇斗さん狂なら2CO見えたら霊に回るよね、きっと。
勇斗さん狼なら出てこない気がする。

(71) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

おはようございます。
貞久様…。一体何が>>0
陰陽道の道を生きる私がここへ呼ばれた理由は解ったような気がしますが。

ああ、皆さんには説明した方が良いですかね。
陰陽道とは何ぞや?と思われている方も居るかもしれませんし。
私のこの力は、この村に於いては【亡くなられた方が見える(霊CO)】んです。

潜伏を推して下さっていた貫様の気持ちは有り難いのですが…狼視点だいぶマゾいG12。投票COで多少生き長らえたとして、どのみち長生きは難しいでしょう。と判断しました。私自身潜伏に自信がないのもありますが、ね。

(72) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

私個人としては、既に二人騙り出ている時点で初手については統一が良いのでは…と考えています。が、自由希望も出ているようですね。
ふむ…。依頼の都合であまり待てませんが、出立までもう少し様子を見ます。一応、リミットは14時位です。

>>all
★占い方法は何が良いでしょう。
★仮/本決定は23:00/23:30で良いでしょうか。

下段については単純に私の都合(>>0:75)です。早く眠りたい方には申し訳無い…とは思いつつ、この時間までは如何にも。すみません。

>>0:101があったので一応。
>>★石塚様
22:00以降は決定確認も難しいでしょうか。

あと一つ。
【占吊希望はメモに貼っておいて頂けると有り難いです】

一先ずこのぐらいでしょうか。宜しくお願いします。

(73) 2014/05/12(Mon) 11時頃

陰陽師 馬道 雲雀は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 11時頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

んにゃーしょっぱい展開ではあるな狼。
村騙りとかあるとノイジーだけどんね。

この展開予想が出来てなかったかどうかってのは判断基準として見やすくもあり、またわざわざ狼が騙ってるんだから偽装すべきところでもあり。

めんどくせー

(74) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

顔と名前が一致しねえ

とりあえず霊能出たの把握。
占い方法なんでもいいけど朝に決定決めるとおきらんねーかも


んまあなんつーの、灰に1狼ってこと考えると、民子>>19の他灰への白評価の早さは白いかね。
>>23「2黒」あーこれは単純に見てど白いわー

(75) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

自由でいいんじゃないかと思うけど。
潜伏1狼なら、1黒引いたらその占い師視点で残り灰は皆白なのだし。
統一にして割れた場合、占A視点の黒を吊る為に占B占C視点の白を吊る、とかだと効率悪い。

(76) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

議事読みつつ発言を書いていたらw
【優斗さんの占、確認いたしました】
【雲雀さんの霊、確認いたしました】
【非霊】

(77) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

初動を見た限り、>>1>>2>>6ここまでのお三方はあまり占いたくはありませんね…個人的には。ここが灰狼とすると、恐らく相方の赤登場を待たずに非COしているでしょう。タイミング的に。

ですが、今の所ここお三方はそういうタイプとは考え難い。特に>>3を言っている貫様、この方が狼と仮定すると…この編成の狼ならばどう戦うか。
……しっくりきません。この動きは。

(78) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

トイレトイレ。

あ、非占霊ですけどね。

(79) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>73雲雀さん
占い方法は自由
仮本共に問題なし

(80) 2014/05/12(Mon) 11時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

まあ…3-1の時点で霊はただのまとめなワケで。
なんだかなー…もー。

(-27) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

……失礼、既に灰LWでした(素

【占いは自由占いでいきます】
【希望は23:00時点でまとめます】

占い師三名はセットをお忘れなく。

(81) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

誰もスライドは無い…わよね?

【宇仁さんの占COと馬道様の霊CO確認しました】

>>73
自由占希望、ただし>>55下段の補足あり
仮決定本決定時刻はそれで構いません。

(82) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

これで真狼狼ー真の潜伏狂だったらワロス
それなら真占がかまれることはないスけど
灰占ってもダメってのがタチ悪いッスね。

まぁ、襲撃みて考えればいいスね

(-28) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

抜けてた。【非霊】
気をつけてたつもりだけど潜伏枠狭くしてたらごめんなさいね。

灰に狼一人。ここは村人!ってとこを固めるわね。
狼探すの苦手なの。

(83) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

は、私は名前が覚えられないわ…(ため息*

2014/05/12(Mon) 11時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>64 奏良汰さん
ネタは私の大好物でして
と言うのは半分冗談ですが、actがすぐ上にあったものですから

私があの場面で考えていたのは、まだこられてない方も多いのに感じられた加速感を危惧しておりました
陣形固定すらしていないよ?霊の扱いも決まってないよ?早いなあ、三人
と、思っておりました

私は初日は苦手なものでして、こうして視線を頂けるのはありがたい事だと思っております

(84) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>52>>55
ここは面白いやりとりをしているなと思いますね
自己評価と他者評価の違いを受けて出さんは「嬉しい」と返していますが、自己評価と外れる評価を受けた場合、喜びよりも警戒が先に来るのかな、と思いますが、出さんは貫さんへの警戒はあまり見受けられないように思います

その後出さんは倫子さんに視線を向けているので、貫さんの事はあまり見てはいらっしゃらないのかな?という印象を受けました

(85) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

光圀は、出私の漢字は難しいので、光国でもみっちゃんでも構いませんよ

2014/05/12(Mon) 11時半頃


【赤】 茶道師範 花京院 光圀

さて……開始数時間で崖っぷちな気しかしませんが、のんびりやりましょう(口から泡を吹きながら)

やぶれかぶれで自由にやらせてもらってもよろしいですか?
もちろんアドバイスがあったら真摯に聞かせてもらいますので宜しくお願い致します

CN何にしましょうか……(そら……きれい……)

(*8) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

見えたので一点だけ。
>>85
>>55をよく読んでくださいね。「何を考えているのかわからない」は他者評価なのだけど。
鳩だから…なのかしらね?

私としてはいつも真面目に喋っているつもりなのにそのような評価を受けることが多いので、読みやすいわかりやすいと言われると単純に嬉しいのよ。

嬉しいこととその方の白黒は連動しないわよね?

(86) 2014/05/12(Mon) 11時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

3-1状況確認したッス
真狼狼ー真のレアケならネタになるし切っていい気がするッス
そもそも潜伏狂は誰って話になっちゃうし←思考停止気味

状況要素としては勇斗の真要素ッスか。
偽だとするなら狂より狼な気がするッス。
舞兎さんと倫子さん視点で勇斗の正体がなんなのか、
また、その狙いとかを余裕があれば出してもらえると有難いス
まぁ、真占は悩むようであれば、村に相談するのがいいと思うス。
相談相手2名以上確保すればLWにだまされるとかないだろし。

占い方法は>>81でいいと思うス。
>>82の意見みたスけど倫子さんがそうしたいならそれでいいス。
個人的には、本人で選んでもらいたい気がするスけど。

(87) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>87 奏良汰様
既に暫定●○希望を出されていますが、夜は来られなそうですか?

(88) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>86 出さん
ああ、失礼
何を考えているのかわからない、と言う「他者評価を受けてきた」と言うものでしたね

あの場面で出さんが過去の他者評価を仰られたので、過去の他者評価=自己評価、となっているのかな、と思い言葉の選び方を間違えてしまいました

これまでに受けていた「他者評価」と貫さんから頂いた「他者評価」の違いに違和感をお感じにはなられませんでしたか?

と言うのが私の発言の趣旨で御座いました

(89) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>88
これると思うッス。
無理なら夜に一報入れるッス

(90) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

ああ、それともう一つ。

>>all
★投票、遺言COについては如何お考えでしょうか。

個人的には朝更新村での遺言COは無理ですが。
今日は兎も角、明日からは吊りが発生します。非まとめ制の個人戦という訳ではないですし、票が纏まらないことはないとは思いますが…。
占い先投票、及びもしも先々必要となった場合の狩の投票COについて、意見が有りましたら今の内に。

(91) 2014/05/12(Mon) 12時頃

雲雀は、奏良汰>>90確認。了解しました。

2014/05/12(Mon) 12時頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>84
actは半分言いがかりの自覚はあるッス。
で、加速感に不安ッスか…。
3人が飛ばしてるとあるけど、こいつらの正体なんだろーとかどう思ってたッス?
3人の見え方に違いがあれば出してもらえると嬉しいス

初日は苦手→その理由は何故だと思ってるッス?
視線を頂けるのはありがたい事→見てもらえないことについてどう考えてるッス?

(92) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>89前提だと>>85が不思議な発言なのですが…?
他者評価に、「不満」は抱いても「違和感」は普通抱きませんでしょう。よほど無茶苦茶な性格取りをされていればいざ知らず。

思考が綺麗絡みの話なので繋げますと、おそらく貫様は心からその評価を下さったのだと今は思います。何故なら民子ちゃんが否定や違和の声を出さなかったから。
民子ちゃんは私から見ても考えが読みやすい方ですので、おそらく彼女はその評価を受け慣れている。つまり、否定しないということは評価に違和感がない、よって貫様の評価はいずるに対する強引な塗りではないと考えられます。

(93) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

11>9>7>5>3>ep
5縄2W1狂


>>12石塚
>>16倫子
>>68宇仁


>>72雲雀


>>1韮沢、>>2民子、>>6奏良汰、>>30>>77光圀、>>37>>83出、>>65猫屋敷、>>79織部

(-29) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

投票遺言辺りは好みもあるようですし、嫌がる方がいるようなら無しで良いと思うんですよね。私が甘いのかもしれませんが。

(-30) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>41>>51>>55から想定される貫様は「経験に裏打ちされた自信を持つ人」です。単なる自信家ではない。3-1となった今、宇仁様>>75の言うとおり>>23は狼の視点はないように見えます。
今後の襲撃などでまた評価が変わる可能性はありますが、今日のところは占いりません。
民子ちゃんも考えが読みやすいので占う必要は無いかなと思っています。

(94) 2014/05/12(Mon) 12時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

このまま順調に確霊だとひっさびさのまとめなワケですが。
……大丈夫かわたし。いろいろと。

(-31) 2014/05/12(Mon) 12時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

…というか、民子ちゃんのようなタイプの方、わたくし初日だけで判断出来ないので。単純に今時点での評価を挙げるなら「人も狼もあり得そうでよくわからない」ですね。

奏良汰さんについては>>63の⚫︎貫希望に違和が。
これについては貫様の返答と奏良汰さんの思考推移を見てから判断します。
⚪︎光圀についてはわたくしも同じところに違和感を覚えていたので>>64に追従したい。

付け加えるなら、光圀非占霊ならば、焦って出てこなくても議事を確認してからゆっくり非占しても良かったわけで。
わたくし自身、少人数GならFO前提で考えていましたが、違う戦術も見えたので>>37となったのです。

光圀様★議事を読まずに非占だけしたのにはどのような理由があったのですか?

(95) 2014/05/12(Mon) 12時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>92
まずは皆さんの占霊宣言が済み、盤面が確定してからそれぞれを精査していくものだと思っておりました

なので、未発言の方がいらっしゃる状況で喉を使うのは得策では無いような気がしておりました為に加速感に不安を覚えました

三人について
民子さん、貫さんは、頼もしそうな方だな、と言うのが第一印象ですね
その為に、このお二人が夜には喉が枯れていた、と言う事があったら怖いな、というのも加速感への不安へと繋がっております

倫子さんについて
両名を真狂で見ていましたので、舞兎さんとの比較になるために舞兎さんの発言も見たい、と思っていたところ優斗さんが現れたために、まだ頭の中でうまくまとまっておりません
灰に2狼かと思っていたら既にlwですからね


初日は苦手については
これは、何とも言えませんね
民子さんや貫さんのような頼もしい方がいらっしゃると、私のようなものがついていけるかな……と、萎縮してしまう事がありますので、私の初日はまず心の中で大暴れしたあとひと呼吸してから始まるので手汗がびっしょりな事が多いのです

(96) 2014/05/12(Mon) 12時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>92
見てもらえないことについて
どなたに対してもそうですが、充分に視線がある中での占吊であれば村利であります、が、視線がないままの占吊はあまり好みません

あと、これは個人的なことなのですが、灰から評されるのが好きなのです
見てもらえる、と言うことは私の話を聞いてくれて、その上で何かを投げかけてくれている、ということですからね

(97) 2014/05/12(Mon) 12時半頃

勇斗は、貫様が貴様に見えて仕方ない

2014/05/12(Mon) 12時半頃


【独】 長男娘 班帝 出

◆光圀
いずるに目が行ってないのは光圀より後に出てきてるので違和感無し

評価部分については個人の主観も入るので微要素
目が向くと嬉しい
緊張、萎縮、手汗びっしょり→スロースターターならそこまでおかしくはない

ふむん

(-32) 2014/05/12(Mon) 12時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

とりあえず、貫と光圀以外の他灰の所感でも。

柊夜は、俺の貫叩きに乗っかってきたってベタすぎな気が…
貫の演技臭って指摘はわかるんス、俺は>>63でポーズ臭っていってるスけど。あと肩に力入りすぎって思っててアグレッシブってのと通じるかなとも思ったスから。
貫の視界からみた柊夜の評はみたいかもッス

いづるは>>82のスライド確認はちょい白っぽい…。後で精査ッス

民子は読みやすいし白印象。ただ非狼は足りない感ス。

残るは文仁…ここエアポケットっスね。
この状況で>>79のみってのは白くはないっスね。
まさかの意気消沈した狼とか?発言期待ッスね。

(98) 2014/05/12(Mon) 12時半頃

は、……次から変えますね(顔覆い

2014/05/12(Mon) 12時半頃


【削除】 使用人 宇仁 勇斗

>>89はとりあえず言ってみました感あって好きじゃないな

2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>98はとりあえず言ってみました感あって好きじゃないな

(99) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

おっと。【非霊】 ですよー。幽霊の正体見たり枯尾花、なんてね。
庭師に霊なんぞ見えないですよ。

占い師は三人目の方がこられましたか。
ひとまず狂人の目は薄いっすね。
色々心配して保険で出てきた狼か、素直に3CO目の真か。
食われたら真でしょうね。

(100) 2014/05/12(Mon) 13時頃

勇斗は、出上品だし気にしなくて良いよ。

2014/05/12(Mon) 13時頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>93
私の中では不思議では無いのですが……うーん、伝える力がなくて申し訳ない

>>95
読まずに、ではなく、よく読めていない
と言ったつもりでおりました

占い師が二人出ておりましたので非占宣言を致しました
霊はどなたも出ておりませんでしたので(非霊は二人だけだったかな?)非霊は致しませんでした

(101) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【独】 長男娘 班帝 出

ああなるほど、さらっと読んでとりあえず、か。

ブレはなさそうだな。スロースターターなら一日置いてもいいかな

(-33) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

人外様一名追加、確認しましたわ。

恐らく狼でしょう。多分だけれど、真に見えた私に信用が傾いてるのを感じた狼が総ロラを狙ってきたんじゃないかと。

しかしそうなると灰狼は安全圏もしくは
安全圏に居られる自信があるのですかね……?

(102) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

ま、スライドとかがあるかも知れませんから。
COしたお人らは早めに撤回スライドの有無を回して欲しいところですかね。


とりあえず奏良汰さんは外してもいいかな、なんて思ってます。
御自身の貫さんへの雑感を紐解いて私の考察?と比較していらっしゃる。
紐解ける、ってことは分解できるだけの中身がある、殻だけじゃないってことですからね。

(103) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

怖くて怖くてたまりません
もう、鼻でもほじりながらすっとぼけていた方が良いのかとすら思えてしまうま
[光圀は着物の袂からお~いお茶を取り出し、グビグビと飲んだ]

(*9) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【独】 長男娘 班帝 出

狼2で総ロラ!?

(-34) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

オッケー! 自由にやりましょう。

アドバイス……ですか。

長期は思考の流れを見る人が多いので、それまでの自分の発言とブレていないかと発言する前に確認するのがおすすめですね。

じゃあ、私はCN「スケキヨ」でお願いします(そら……明るいですね……)

(*10) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

ありゃ勇斗さんと奏良汰さん>>98評価が割れましたか。
私のを読んでみて勇斗さんはどう思いますかね?

光圀さんはできたらアンカーに名前を添えてもらえると会話してるのが掴みやすいかな、なんて。

(104) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

現状を見て、占い師三名についてはロラで考えています。真には申し訳無いですが。使える縄は5。3縄で手堅く1W1狂を処理する安全策を取りたい。…2W騙り?その場合は終わるじゃないですか。

それと今夜の占い先については、各自名言をお願いします。襲撃は明日から、伏せる理由はないでしょう。判定を見て調整されても面倒ですし。

(105) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

なら私は「タマヨ」としておきましょうか

(*11) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

しかし自由か……えーw 当てられるかな。
それと光圀さんの霊COも確認しましたよ。

>>62 出
白と村目の違いは特に区別していませんね。
民子と貫に関しての「占いたくない」は、誤解が生まれる言い方かもしれませんが「占いを当てる処理枠ではない」ということです。

違いますね。
「特に裏の思考は考えておらず表に出したものがすべて」もしくは「裏で考えたことの説明」、どちらかが出ると思っていました。
前者なら白取れるかな、と思っていましたが実際返事が来たら思ったよりレスポンスが早かったのでここで白取れるかな、と白を取りました。

(106) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

タマヨ余裕じゃないですかー。
[お茶ずずー]

(*12) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【独】 長男娘 班帝 出

>>106
ああ、私に素直さを見たのか。

ここ真かな狼かな…?色は見えてない臭いんだけどな

(-35) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

んww 雲雀の霊CO確認しました(目そらし)

明言も確認です。

>>71 民子
「狼なら出てこない気がする」言語化貰っていいですか?

(107) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

狂人は「マツコ」とでもしておきましょうか
[焼酎ぐいっ]

(*13) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

柊夜さんと光圀さん、特に光圀さんはLWを任された狼には見えず。
パッション民子。

決定時間も了解です。また夜に。**

(108) 2014/05/12(Mon) 13時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

まあ…狼視点真が露出したならば噛まれるでしょうけど。

(-36) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

スケキヨ大胆ですねぇ
思いっきりつながっちゃいました

絡むべきか、絡まざるべきか

(*14) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

あと、疑いに対しては言い訳しようとせずに正面から向き合うこと。
逆に探りに行く姿勢もいいかもしれませんね。

マツコも了解ですよ。**

(*15) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

絡みたければ絡めばいい……ふふ(アンニュイな表情)

(*16) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

了解です
肝に銘じておきます、ありがとう

(*17) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>99
そうっスか。
そういう触られ方は好みじゃないっス。
典型的な黒塗り布石の触られ方に思えちゃうので真ならやめたほうがいいス。
まぁ、俺の>>98の発言が狼臭いという話ならお互い様かもッスけど。

舞斗・倫子に真がいて勇斗狼なら貫・光圀のどっちか狼か、もしくは白位置確保してた民子か…と妄想中ッス
勇斗は狂はやっぱりなさそうなんスよね。
狂なら、なにしに占いでてきたのって感じッス。

なんというか現時点で情報少ないこともあり、勇斗真視点のLWってどこ?な感じだからかも知れないスけど、3CO目という状況要素以外では真要素は拾えてないっス
だからといって偽というつもりもないスけど。
勇斗が真なら発言で真証明がんばってほしいっス

(109) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>105補足。
一言でロラだと伝わり難いでしょうか。
狼視点真が露出したならば噛まれるでしょうけど。それを踏まえて。一人噛まれたらその時点で残りは吊り切る方向で考えている、ということです。

(110) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>108
ここで民子に目がむくってのは正解かどうかはともかく素直に好印象ッスね
狼でこれやってるとしたら、相当な腕前ッスよ。
仮想狼陣営組めるってことだし、俺の倫子視点のLW候補と予想が被ってるのが怖いくらいッス
いづるねーさんの倫子フォローとか必要ないんじゃないっスか?

(111) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>35中段の倫子様評が見えた上で>>102を読むと…なんですかね。この噛み合わなさ。

>>倫子様
>>102「真に見えた私に~…」
この感触はどの辺りから取られたのか伺えますか?

(112) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

これが本当にラスト。

元々信用取りはそこそこ得意ですわ。特に真のときは。

その上で>>58>>59辺り、言ってから見直すと「偽ではこれは言えないな」と内心ムッハーしてまして。>>61で民子ちゃんに真を取ってもらって「これはいけるな」と踏んでいた次第です。

(113) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

それと3CO目の占い候補=非狂には、個人的には頷けません。理由を問われると経験則としか言えないのですが。
3CO目で占に出てくる狂もいますよ、とは。この編成でもね。

なので、勇斗様非狂についてはもう少し補強要素が欲しい所です。

(114) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>112
ワロタ…
そもそも倫子が護衛とれないスペックってのが俺よくわからんッス。

(-37) 2014/05/12(Mon) 13時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>96,>>97
回答ありがとうッス。
一言感想をいうと、一般的には黒くみられやすいタイプに思えたッス。
萎縮って…役職関係なく、みんな対等ッスよ。
色関係なく人間力とか勢いとかで気後れしちゃう気質なんすかね…。
ちょっとそこは補正して読み直すッス

ちなみに村やってて狼探して吊るすのって、
光圀の村における楽しみの順位でいうと何番目ッスか?

(115) 2014/05/12(Mon) 14時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

>>115
これは面白い投げ方ですね。

楽しみの順位…か。
狼探しを純粋に楽しめるのなら、それなりに村慣れしているタイプでしょうね。

(-38) 2014/05/12(Mon) 14時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>113 倫子様
ほむ…、なるほど。早い回答有り難うございます。
生憎そろそろ私は時間切れなのですが…後で時間を作って、その辺りもう一度追ってみます。

(116) 2014/05/12(Mon) 14時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>114
勇斗偽前提ならッスけど…
色付けが甘いというかみえてる感スかね>>75とか。
あと>>99の触られ方が俺視点だと黒塗り布石っぽくて
狂人だとすると思い切ってる感じっス。

そういう意味で勇斗真なら色づけが軽く
躊躇なくバサバサ仕分けするタイプなのかなって感じッスかね。
まぁ、今後の灰についての発言みていきたいッス

(-39) 2014/05/12(Mon) 14時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>102これ笑った。

状況真ぽくなってたの勇斗だけど、倫子に片足分真視戻った。

ちなみに>>70の民子の発言だけど、3COなってこの感情になった人って他にもいるんかな?

俺は12人編成でも2-2とか3-1なってもそうだねープロテインだねーで済ましそうなんで、リアタイだからかなとも思ったんだがそんな笑えるもんだったのだろうか?

(117) 2014/05/12(Mon) 14時頃

雲雀は、ここまで読んだ。

2014/05/12(Mon) 14時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

あとは特に特筆すべきもんもないなぁ。
顔と名前がまだちゃんと一致してないのもあるだろうが。

民子貫が頑張ってるのがよく見えていて、

出が単体いい感じで何か話してるって誰か言ってた。(伝聞
奏良汰と終夜が貫頑張ってるのは追えるが民子みたいに白とは思わんうさんくせーで、まぁそれもわからなくもなかった。

>>75>>94の貫の2黒発言がそんな白要素だと理解できてないですしおすし。

(118) 2014/05/12(Mon) 14時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>117
灰に埋めてますけど、わたくしは驚きましたわね
3CO目非狂はあまり要素にならないとわたくしも思います。主人が信用取ってくれれば2縄消費できますし。良手かどうかは存じませんが。

光圀様はお返事有難う御座います。
見直してみましたが、>>84でわたくしより前の三人にのみ言及しているのは、わたくしの初出が>>37ですから違和感はなく。
>>85でわたくしに目が向いたのも自分の後に出たからでしょうね。
見ているポイントも内容部分という、見える部分のみ。
>>84>>96で見ている部分も3者の発言ではなく速度や喉模様、陣形など状況面ですからブレはなさそうです。
>>96>>97からは議事に置いていかれそうな不安感が伺えます。

「初日は苦手」
これは要するに、光圀様は状況考察型なので日が進まないと思考が進みにくいのでしょう。
今日明日の能力処理は不要と思いました。

>>101は単純にわたくしが>>30を深読みしすぎただけですわね。ごめんなさい。

(119) 2014/05/12(Mon) 14時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

いま俺が状況真ってこと考えると、2CO目の倫子は狼じゃねえなあ

(120) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

と言った訳で、時間切れです。

明日(及びそれ以降生きていたら)の仮/本決定については>>73
今夜の占いについては>>81を参照で。

言うまでもないですが…占い希望は黒を狙ってくださいね。灰は既にLWのみ。狙って結果白なら仕方ないですが、狙わない理由はありません。

それでは、また23時頃に。確認次第票をまとめます。**

(121) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>119
あいや、3-1になって驚くっていうのはわかる。占2COだろって流れだったし。
ただ笑うほど可笑しいか?って言う疑問があったのと、狼のときなら笑ったのわかるんだよねっていう懸念。村騙りとか狼のときに起こると俺笑うもん。

そーろそーろりーだつー。

(122) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

あ、まだ占い先誰だとか、誰を外すとか全く絞れておりません。
民子関連のあれそれは、俺も笑っちまったぜって意見がもらえれば●民子とか今日言い出すことはなさそう。

個人的に奏良汰の占い希望に対する貫の返答はちょっと楽しみであったりする。

じゃぁの。

(123) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>107倫子さん
2狼時に2-2狙いの狼占COはよくあるけど、3-1を狙っての狼COは見たことがない。
相方が初手で捕まりでもしたら、ほぼ負けコース。単体潜伏となれば、灰狼がどんな位置でも占向く可能性が出てくる。
2-2ならまだ霊ロラで縄消費出来るけど、3-1だと早期に潜伏捕まったら黒吊り+ロラと狼大変なのよ。
通常、狙って作る陣形じゃないわね。

>>122織部さん
村騙り想定してるの?

(124) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

今更ですがまとめは苦手です。
霊としてはもうお仕事終了してるし…狼さん、噛んでくれていーのよ?(チラッ

(-40) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

>>120
????

状況云々の前に、貴方視点では貴方真では?

(-41) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

と言うか。その「状況」を作ったのは他ならぬ貴方では…?

(-42) 2014/05/12(Mon) 14時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>103柊夜
んにゃ、貫関連の紐解き云々はよーわからんが、ニュアンスは伝わった。一方的な黒視に留めないで、背景にしっかり考えがあるのが見えたってことけ?そういう意味じゃあまあ白要素だーな。

俺が言いたいのは貫の部分というよりはそれ以降の部分。
特にラストの部分、言わなくてよくねー、って部分で狼視してるのって、どっか自分の考察内に狼一匹作らな、って意識が見えるんだよねい

(125) 2014/05/12(Mon) 15時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

お母様と話した上で他の方との対話を見ていて…。
多分ですけど。この人が所謂「自信家」違うかなという感じになりました、とか。
この方、自論の撤回がないの。>>38の貫さまとのやりとりとか。
民子ちゃんへの同意の部分とか。>>56の注視~のあたりもそうかな。
貫さまとは逆に我が道往くタイプだと思う。ただしこちらはいい意味でね。
貫様とはまた別に何か信じてるものがありそうな。
占ロラするなら2人目以降でお願いしたいところです。

ちなみにお母様
>>106下段の表に出したものが全て~の部分から、わたくしに素直さか何かを見たのかしら?お母様の考えが今ひとつわかりにくいのよね。

(126) 2014/05/12(Mon) 15時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

この村は、夕方はあまり動きがないのか……

(*18) 2014/05/12(Mon) 15時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

奏良汰さん>>111
ゾーン指定の意図は二つ。
1.黒引き苦手な人のフォロー
2.変なところを占わせない

2>1のつもりで言ったわ。当初狂目で見てたので。

あと、戦術疎いわたくしですら、お母様視点の灰狼は民子ちゃん、貫さん、一段下がって奏良汰さんかなと思いますので…
明日の判定がある意味楽しみね。

そろそろ喉温存するわ。他灰は、猫屋敷さんは印象無し、織部様は、何と無く私と見てる部分が似てるのかしら?という印象。**

(127) 2014/05/12(Mon) 16時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>115 奏良汰さん
狼を探して吊るす事は、極論を言えば一番であり二番は存在しません
ですが、序盤、特に初日は狼を探す事はそれ程考えておりません

誰が何を考え、何を見ているのか、その発言は何のためなのか、作為はあるのか
これを村全体で積み上げていき材料を作り、最終日に吊りきれば良いと思っています

余談ですが好きな言葉は、和を持って尊しとする、ですね


素黒いな……と言う評価を頂くことはありますので、また言われてしまった、という感じで苦笑いが隠せません
そこについては自身の課題だと思っております

ちなみに、この質問をされた意図はなんですか?

(128) 2014/05/12(Mon) 16時頃

光圀は、プロテインだねー、ってなんなのだろう、笑ってしまったのだけどネタだったのかな?w

2014/05/12(Mon) 16時頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

占ロラ順については、あくまでも現時点ですが舞兎さんからが良いと思っております

舞兎さん、狼であれ真であれ、状況不利な流れがありますのでここまでご本人も姿を表さずフォローされる方もいない、となれば真の目は薄いと考えます

……と、言うかタイミング論はあまり好きでは無いのですが、この状況では優斗さんが真に見えております


倫子さん
>>108について、何処でそう思われたのですか?

(129) 2014/05/12(Mon) 16時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

どうにかして、文仁さん、 柊夜さんを舞台に引っ張りあげたいですね
なんか、二人は表舞台には上がっていないように私からは見えてしまいます

(-43) 2014/05/12(Mon) 16時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀はとんがりコーンを両手すべての指にはめて魔女ごっこをしている]

(-44) 2014/05/12(Mon) 16時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

そら……きれい……

(-45) 2014/05/12(Mon) 17時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

でも、そこであの二人に視線をやると、もう、もろにって感じですからねぇ
困ったなぁ

(-46) 2014/05/12(Mon) 17時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀は発言しようとキーボードを叩く。すると、キーボードにとんがりコーンが触れてしまった]

o0(魔女ごっこしてたんだっけ……)

(-47) 2014/05/12(Mon) 17時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀は、箒にまたがり大声で叫んだ]

「私キキ!14歳!」




……あぁもう、みんな怖い……
最終日まで生き残れる自信すらない

(-48) 2014/05/12(Mon) 17時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

人は何処から来て、何処へ行くのか……
人間とは一つの宇宙である

(-49) 2014/05/12(Mon) 17時頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

真理が……見える……

(-50) 2014/05/12(Mon) 17時半頃

長男娘 班帝 出は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 18時半頃


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

>>125勇斗さん
なるほど私は自分がらみの意見のとこに注目してましたから。
最終段のとこにむしろ目がいってらしたんですね。
個人的にはあれは喉の勿体無いお化けの仕業かな?というのが改めて見てみた感想ですかね。ただおっしゃる狼ならどっか狼視しなくちゃならないから、それが零れた、って目もあるとは思いますよ。
そういう小骨的な疑い方ってのは本物っぽく思えますね。ありがとうでした。

(130) 2014/05/12(Mon) 19時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

>>129光圀さん
どうなんですかね。私的にフォローもない、とか挽回にこない、ってのは偽としても狼要素はやや薄いかな、なんて思うんですが。
逆に、その辺の要素をどう狼視してるのか説明してもらえると嬉しいと思いますね。
いえ、勿論狼視じゃなくて純粋に偽要素だって仰るんならそれはそれでやっぱり説明が欲しいとこです。

登場がない、は本人都合かもですし、フォローがない、は狼騙りじゃない限りは他者は明確に味方かどうかなんて判断できないからフォローもへちまもない、とと私なんかは思うんですけどね。

(131) 2014/05/12(Mon) 19時頃

柊夜は、光圀ちなみにプロテインはパッションな方のもちネタでしたね。最近お見受けしませんが。

2014/05/12(Mon) 19時頃


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

あ、ちなみにどなたか仰ってた占い師3COについては、色々勘繰りはしましたが芝が生える体のもんじゃありませんでしたね。
まあ、もともと私なんてのは芝を刈る立場なもんですから、なんてことはどうでもよかったですかね。すいません。

(132) 2014/05/12(Mon) 19時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

やあやあどうも。
皆さん顔を出されたようですな。

勇斗さんの占CO、雲雀さんの霊COも確認致しましたよ。
5縄3人外で3COとは中々意外な展開ですな。

>>73雲雀
何時に必ずとは約束しがたいんだけど、
夜中に一度確認しておくようにしますよ。

(133) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

そんでまぁ、聞かれていたんでとりあえず答えておきますか。

>>87奏良汰
素直に考えたら、倫子さんが狂人、勇斗さんが狼でしょうな。

民子さん>>71にもあるが、狂人目線で占真狼に見える中、
狂人でわざわざ3COを作るというのは考えにくいでしょう。

勇斗さんとしては、潜伏せずに敢えて3COを作り、
村視点で一狼露出という「不利」な状況を敢えて作る
というのが、非狂を取れる位置で狼が敢えて取れる
真要素を取りに行くイベント作りになるわけですからな。

(134) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【独】 庭師 猫屋敷 柊夜

舞兎はやっぱりこれ偽の方なんですね。
勇斗さんが出てきた理由を妄想するときに、勇斗さん単体の理由しか語らず、残りの相方への思いが伸びてるのが見受けられませんから。

あまり狼を探す方向に思考傾けてる感がありませんね。

(-51) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

進行についてですがね、あたしゃこの展開なら
占ロラを視野に入れるのは村として不悪とは思いますよ。

ただ間近をぱらぱら見た所、初回から占ロラという意味で皆さんが
言ってるのか、将来的な占ロラって意味で言ってるのか、
あたしには掴みかねるところがあったんで整理しておくけれど、
占ロラするにしても、5縄有るんだから順番は初回灰吊り、
灰占占占灰で考えた方がいいと思いますねえ。

この陣形ですと、狼は初回占抜きしてくるんじゃないかと
あたしゃ勘ぐっちまう。逆に占抜きせずに上記想定で進行してくと、
狼は占い師を我慢してぬかなければ抜かない程、各占い師視点での
状況ってもんが固まっていくわけで、どうしても潜伏の幅は
狭くなりますな。それで占抜きたくなっちまう。

吊り縄を用意するあたしら村人の側からすりゃ、
3COで狼が露出してることが分かってる手前、
占いが欠けちまうのは痛手ではあるが、その実、狼襲撃どんとこいで、
その分灰吊り3手と考えりゃどう転んでも痛くないのですな。

(135) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

ただいま。
>>93私視点補足は必要かな?もし要らないようだったら喉都合で割愛させて貰おう。

舞兎さんも撤回無し確認。となると、>>122織部さんは多分白。

気になるのは>>129光圀さんかな。占判定で黒出る想定が薄い。
>>84で見えた性格部分や、>>128での「最終日に~」という思考とちょっとズレて見えるんだ。
灰1潜伏なら、占い師から黒出たら黒出し占から吊って~ってなるのが普通と思うけど。

それまでの発言を見るとじっくり詰めるタイプに見えるだけに、なんでこの時点でいきなり占ロラの順について言い出したのかがよくわからない。

(136) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

お昼に来れたらスライドかなと思ってましたが、
ちょっと時期を逃しちまったかなと。
これでスライドしたら狂人バレバレやね。

(-52) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>135舞兎さん
舞兎さん視点狼が3COにしてきたのは占襲撃の為と考えてるの?
うーん……そして舞兎さんもなんで判定見る前から吊り順考えているのか。

占い師候補なら、自分黒引こうよ!!

(137) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

見た感じスライドや撤回もなさそうだしまじもんの3-1つーことか

オレが今朝非霊まわさず戦略の幅持たせたのはよ、霊潜伏進行に熱意があるっちゅーわけでもない
役本人がしっかり考えてよ自分の意志を以って行動する幅を残してやるつーのが粋ってもんだろ

それによ、霊によってはこの編成だと占に出るやつもいるだろうよ
その場合よ、スライドからの1-2にもなりやすいわけよ

3狼のときよりはよ、村側の仕掛けつーもんが決まりやすいんだわ
失敗して2-1とかになったとしても弊害がないのがでかいっちゅーやつやな

これはあくまで一例だがよ、やるやつによっちゃ色々戦略つーのはあるわけよ
大事なのはそこにきちっと意志が乗ってるかつーことだからな

(138) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

民子は、スライド&村騙り撲滅委員会会長の民子が通ります。(ただし自称)

2014/05/12(Mon) 19時半頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>135舞兎
言ってる事は別におかしくねーんだがよ、水晶持ちなら黒引く想定もあるんじゃねーか?

それは自分の思考いれず、一般論だけの話してんのか?

(139) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

は、リスクを負う村騙りや奇策は悪だとは思うがよ、そういうものだけでもないぜ?

2014/05/12(Mon) 19時半頃


民子は、うん、単なる好き嫌いなんだ。人参と同じ。

2014/05/12(Mon) 19時半頃


は、うまくつかいこなせるならオレはもっとやれ派閥だな

2014/05/12(Mon) 19時半頃


は、ニンジン苦手つーのも可愛いもんだな

2014/05/12(Mon) 19時半頃


【人】 村案内人 石塚 舞兎

>>137民子
えぇ、特にあたしから見りゃ、
倫子さんよか勇斗さんが狼に見えますからな。
動きとしちゃ、占襲撃が目的かんと思いますな。

なんで吊り順から考えたのかってとこに関しては、
民子さんと同じ、光圀が突然>>129とか言ってるのを
見て不安になっちまったわけですよ。
民子さんも角度は違うが>>136で光圀に引っかかったようにね。

あたしから見りゃ、灰に1黒しかおりゃせんで、
黒一回引けばそれでお仕事終了なんですな。

判定込みで考えりゃ、黒引いた占い師から吊っていけば
村としては安全かつ各視点の組合せを固めながら
最終日まで判断持ちこむことすら可能ですから、
判定込みで考えるっつっても、言うまでもないに近いですかな。

(140) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

民子は、村側は村に正直であるのが一番、と思うんだよね。それが一番見やすいし、ノイズもなくて助かる。と思う派閥

2014/05/12(Mon) 19時半頃


舞兎は、貫>>139えぇ、あたしゃ進行については自分視点で話してないですよ。

2014/05/12(Mon) 19時半頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

奏良汰が言ってたがよ、占2COで自由にさせたら回避できないつーのはコア考慮してつーことでいいのか?
自由っておまえさんまさか初日の自由占を潜伏進行で伏せ自由とかいわないよな?
明言にきまってんだろ

さすがに占3COで3つも占いバラけりゃ潜伏枠がどうとかいいだすだろうがよ、3COならそれ以前に霊の役目は存在だけで終了してるようなもんだから潜伏以前の問題だわな

(141) 2014/05/12(Mon) 19時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>140舞兎さん
>>129への感想は不安だけ?

(142) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

>>142民子さん
その質問は察するに、そう聞く光圀について
あたしが何か思ったかってことですかねえ。

そこに関しちゃ、端的に申し上げると
「狼なら性急に占吊りたすぎだろJK」ってやつですな。
占3COが固まった後で欲望もろだし過ぎるといいますかね。
ですから、光圀さんなんかは逆に怪しくなく見えておりますな。

ついでに申し上げると、仮に光圀さんが狼なら、
相方は勇斗さんではなく倫子さんでしょうな。
発言そのままに勇斗さんが真に見えて仕方ないからこそ、
占はロラっちまいたい、そういう発言に見えます。

(143) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

依頼先より一撃。
>>142ここまで見ました。

【占い希望は22:30頃までに出して頂けると、非常に有り難いです】

>>141
ごもっともw
私の役目は既にただのまとめ。この状況でやれることをやるまでです。

(144) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

>>134 舞兎さん
ううーん!正解っ!!

(*19) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

>>143 だった
あんかもまともにうてまへん

(*20) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【独】 長男隠し子 日下田 民子

>>143舞兎さん
冷静なんだなぁ。
私が真なら「何言ってんだふざけんなゴルァァァァァ」「お前狼か!狼なのか!?」「いや、違うかもしれんが、村でもミスリードすぎるわああああああ」「よし吊ろう」
こうなっていると予想。

(-53) 2014/05/12(Mon) 20時頃

陰陽師 馬道 雲雀は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 20時頃


【人】 村案内人 石塚 舞兎

あぁ後、時間に関して言うと、1時間勘違いしておりましたな。
あたしが確実に在席出来るのは21時まででございました。
その後も寝ちまうわけじゃないので、日付が変わる前なら
鳩で決定なんかは確認できると思いますが、
まともに議論なんかは出来ないかなと思っておりますな。

(145) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>143舞兎さん
警戒薄いし、最初に吊るとまで言われているのに焦りは薄めだなって。

そういえば>>135のように言ってたけど、そこからどんな狼像を考えているの?

(146) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

ぼえええ撤回ねえのか
村的には楽だけど占い師的にはめんどくせえって奴ですな

占い先やっぱ自由がいいかなーあんま深く考えてねえが
少なくとも2230にはあんま間に合わなそうですわ

>>130庭師
喉もったいないお化けなー、そういうもんかと言われればそうなんかねー
俺は共感はしねえが見方として知っとくわ

あとあんたが狼なら他灰黒視制御って意味で白そうとも言っとくで

(147) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

勇斗は狂仮定だとよ、盤面理解できずに占にでちゃにしちゃ小慣れすぎてるわけよ

んでよ、状況利用するならよこのタイミングで偽なら狼つーのはかなり濃厚だと思うぜ?
ただよ、前二人が微妙すぎてよ真に見えるつーのはあるな

どっちにしてもよ、どこが真でも初回に黒引けばよよほどでない限り吊れるからよ、長生きできねーって思考があるなら初回占踏ん張りや

(148) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

おっさんはこれ現状、真みれんな
インパクトが薄すぎて典型的な騙りにしかみえぬ

(-54) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 長男娘 班帝 出

あー、あれかな。
民子ちゃんの>>70って、村騙り嫌いとかスライドウザいとか、なんかそういうヘイト絡みの裏返しなのかしら。とふと思ったり。

民子ちゃん>>136
その通り/興味ない/ふーん
以外だったら補足を聞いてみたいけれど、他に話すことがあるなら割愛してくれて構わないわ。

わたくしの主観だけど、>>137って候補の色見えてない感じがあるかしら?

(149) 2014/05/12(Mon) 20時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

>>146民子
まぁ性急に盲目になった村人が多そうだと感じりゃ
焦るかもしれませんが、まだ初日ですしな。
ちなみに、結論を焦るのは村人が多いように感じておりますな。

>>135を発言した時は進行の話がメインで後半は補強なんで、
狼像ってほどに考えてるわけじゃないんですがね、そうですな。

考えてみれば3COというのは存外悪くないのかもしれませんな。
占2COだと真狂放置があり得るわけで、すると灰8に2狼で5縄。
占い襲撃しちまうと占ロラ込みでも4縄回ってきちまいますし、
占真狂だろで放置されちまうと、5縄回ってきて、
占い結果も加味すりゃ灰8もどんどん狭くなる。

すると、狼の潜伏位置を占い師と灰に振り分けるのは、
単純な確率論でも決して悪くないようですな。

(150) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

その上でですが、勇斗さんはある程度腕に自信があるようですから、
殉じる前提の占い師に出てくるとしたら相方も同様に
自信がある方でないと難しいでしょうな。
そう考えりゃ、柊夜・出・光圀あたりは単純に外れるように思えます。

これは倫子さんが狼でも同様でね。
彼女、自信が無い人なのかなと序盤は思いましたが、
存外自分に自信があるような発言がちらほら見えますので、
上記の想定が、倫子さん狼でもそのまま当てはまってきそうですな。

ただしこの場合は、倫子さんが既に登場していた
序盤の発言した組の精査を行えば、もう少し絞れるだろうとは思っとりますな。

(151) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【独】 茶道師範 花京院 光圀

[光圀は思いっきり、特撮ヒーローが返信する時のポーズをたっぷりと時間をとって決めつつ叫んだ]

「変身!お口チャックマン!!」

(-55) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>124民子
? してないよ。
>>136why?

(152) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

さて、見るべきは肝心の灰ですが、
正直今日は予定外に色々ありまして時間も取れず
あたしとしちゃ、これってもんが拾える程読めてないんですなぁ。
わっはっは。

明日から本気出すってことで一つ宜しくお願いしますな。
占いは灰の方の意見を参考にさせて頂いて考える事に致しますぞ。

(153) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>149出お姉ちゃん
や、私は>>124のように考えてるし、2-2狙いで狼が出ることはよくあると思っているから「あらら、狂と狼かぶっちゃったのねwwwwまぁ、あるある。狼どんまい」という以上のものは何もないよ。>>70
スライドは仕方ないにしても、村騙りだったら笑顔で縄を渡した&>>122を言ってた織部さんを占い希望にするつもりだったよ。

中段、私視点では>>45>>41中段だけで「自分を探ってきた」と見るには少し心許ない部分にも思ったんだ。
ただ、自分の見方(>>40>>44)と違う角度でもあって、なるほど照らし合わせて見るには便利かも、というのがあの時点の感想。

貫さん>>52で自分でも言ってるけど、思考の追いやすい人を好みそうな感じはあるので、出お姉ちゃんへの評価自体は貫さんが抱くものとしては違和感なかったな。
という感じ。

(154) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

別に庇うわけではないけれど、光圀さんがスロースターター状況考察型なら、割と最初に目が行くのは占候補だと思うのよね。(初日灰よりも見られる部分が多いから)

民子ちゃん>>136なんだけど、光圀さんは黒についての意識はあるはずなのよね。(>>128「素黒い~」)
この前提で想定が薄い、すなわち自分に黒が出る発想がない=村人
という考え方は甘いかしら?

もう一つ。
同じく>>128「最終日に吊りきれば良いと思っています」から、焦りが薄くてもそこまで違和感を、わたくしは感じないけれど。

これは私の主観になるけど、状況考察型が狼やると、初動が重たいゆえに加速感が見えて白視されることが多いけれど、最初に見やすい占見に行っちゃう素直な方がLWと言われると…微妙…?

(155) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【独】 村案内人 石塚 舞兎

すんまへん、昨日元気に初動で稼ぐつもりでしたが、
ちょっと熱中症でぶっ倒れてました!
まだ頭ぼーっとするんで、ちょっと今日はダメだ(笑)

(-56) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

民子は、貫さんについてを投下した後に>>152が見えて、一瞬織部さんと貫さんの顔が見分けつかなかった……w

2014/05/12(Mon) 20時半頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

民子は>>8があるからよ、>>70だけ見ると胡散臭いつーのはわかるんだが、思考の流れとしてよ>>71もセットで追えばよ勇斗が真だろ常考しか頭にない思考からの発言としてみれば自然の流れなんだがここにつっかかってたやつはどうよ?

(156) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

舞兎は、ちと早いですが一旦外しますな。また決定付近で覗くつもりですぞ。

2014/05/12(Mon) 20時半頃


【赤】 茶道師範 花京院 光圀

スケキヨ
私は今からお口チャックマンに変身した
出さんを応援しつつ、なんというか天然系狼になるしかないのだ、HAHAHA

(*21) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

ログをじっくり見た上で、黙っているのが得策と判断しました
と、言うか、何言っていいかわからへん(口から泡を吹きながら)

と、言うか、まあ焦る必要など無いのだな、とじっくり構えさせて貰っています

(*22) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>152織部さん
>>122で自分が狼の時に笑うというので村騙りが出ているから、そこ考えてたのかと思ったけど。違うのか。

>>122を読み解くと、「自分が狼なら笑う」けど「今回は笑ってない」から「笑った私への違和感」を取ったのでしょ?
狼で「やっちまったー」状態なら、私の「どんまいwww」は理解出来ると思うの。

といいつつ、ちょっと突っ込ませてね。
>>117片足分真視「戻った」とあるけど、これ最初倫子さん真視してたってことでいいのかな。
織部さん第一声>>79時はもう3CO状態だったけど、どの時点で倫子さん真視してた?

(157) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>156に付随しているようなしていないような発言を考えていた。

民子狼の場合は>>70ってそのまま『あ、陣形しくったわwww』って感じの笑いだと思うのだよね。とすると、優斗は真目で見ていてまぁよいと思う。

おじさんはまだ灰へ目線向けるまで行ってない。
倫子さんは割と民子見てるよね。●しそうなくらいには。

んー。初手囲いで初回吊り避けって狙いもなくはないのかな、と思わなくもない。

はい、ここまで妄想。

(158) 2014/05/12(Mon) 20時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

文仁ちょっといいか?
>>117なんだがよ、これの前が第一声の>>79でよどこをどうとって倫子真視だったんだい?

それとよ、3CO視認しての発言やろし舞兎は全く眼中になしってつーことでいいのか?

(159) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>157民子
村騙り云々は例えばの話ね。陣形とかミスって自分が狼のとき窮地に追い込まれて、『くっそwww』みたいな気持ちのアレ。

中断。うん。
『狼で「やっちまったー」状態なら、私の「どんまいwww」は理解出来ると思うの。』
ここは、なんていえばいいのか。確かに優斗真で狼がやっちまった状態なら民子がどんまい言うのもわかるけど、その後の倫子見てるとそこまで偽臭くも見えないから、別に優斗超真視してるわけでもないのね、俺は。

そして3COになった=優斗真や!にそこまでまっすぐも進めないのな。2狼で3CO目真が絶対なわけじゃないから。

だからそこまで突っ走った民子一体どうして?にはなってるわけです。

(160) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>155出お姉ちゃん
私が感じたのはお姉ちゃんの>>127との対比もあるんだ。
「明日の判定がある意味楽しみ」とある。ここは倫子さんが私に注目しているのを見て、どうなるかという興味だと思うんだ。
光圀さんのは、他者に黒出る想定もない。という印象。

最終日に~という部分、焦りが薄いとかそういうのではなく、そうやってじっくり考える人が1dの16時に「真の目は薄い>>129」と早期判断を出しているのがなんでだろうって。

(161) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【独】 長男娘 班帝 出

で、どう考えても貫と民子が狼には見えず。光圀狼ならむしろ騙りで出ろよ
な感じなのよね

織部様と柊也様…?

そらたさん…ぽいけどな…?

(-57) 2014/05/12(Mon) 21時頃

民子は、誰かー飴交換しよー。苺味がいいな。

2014/05/12(Mon) 21時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

早くレスを返すためにパッションで物事を話します。
具体的な安価欲しければ決定後くらいにゆっくりやりんす。

>>157つづき。
☆うん。3COになるまでは倫子真視してた。
ので、3COになって、これは状況真が優斗を味方するなぁと思って倫子みてたら倫子自身が自分に真視が集まっていたのを認識してその自負がなんかカッコよかったのでちょっぴり惚れた感じはありますね(ゲンドウポーズ

(162) 2014/05/12(Mon) 21時頃

は、民子ほらよ、約束どおり苺の飴ちゃん買ってきてやったぞ

2014/05/12(Mon) 21時頃


民子は、わーい、貫さんありがとう!貫さんもいる?

2014/05/12(Mon) 21時頃


は、似たような質問だし一旦眺めとくか

2014/05/12(Mon) 21時頃


は、お嬢ちゃんがくれるつーなら有難くいただくぜ?

2014/05/12(Mon) 21時頃


民子は、貫さん、じゃーお礼にキャラメルあげるー。

2014/05/12(Mon) 21時頃


民子は、貫さん(投げ損ねたなんてまさかそんな…)

2014/05/12(Mon) 21時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>159
あぁ、トイレ発言ね。
あれはなんか人集まってるし、非占霊言っとけばノープロブレムと思って言っときました。

おじさんですか?
その時は割とエアー感でしたね。
今は3COになった理由は占い襲撃のためっていう主張は受け止めてます。そしてそれを言い出した光圀さんを怪しくは見ていない、という部分も受け止めていて、特に違和感もない所でありんす。

(163) 2014/05/12(Mon) 21時頃

は、ありがとよ

2014/05/12(Mon) 21時頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

2CO時点での真視の理由のが聞きたいんだけどな
色々判断材料があったから真視といえるくらい自分の中で何か掴んだのだろう?

(164) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

ちなみに貫さんの>>63への反応は>>138ってことでいいのだろうか?

(165) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>160織部さん
その後の倫子見てるとって言われても、あの時点でその後の倫子さんは見れてないよ、と一応。
状況的に見ると勇斗さん真は大きいとは思う。けど、現状は突っ走る必要もないと思っているよ。
>>136で書いたようにこの状況だと手順進行にもなる部分だし。

でもやっぱり、狂でも狼でもあまりピンと来ないなぁ。と思う。

(166) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>164
んー。つか、そりゃあ2COの時点で二人比べたら、おじさんはまだ触りだけなのに対し、倫子は貫の白とった民子にどうゆうこっちゃと確認いれたり、出を試して狼か探ったりと割と真っぽい動きしてたんで。

(167) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>143はよ、ロラつっても黒引いたらオレはそこで止めるぜ?
現状そのタイミングで本当にそのとおりの思考の発言してた場合、倫子と狼同士つーなら現状からも勇斗はロラるにしても最終になりそうな感じ位は掴んでるだろうし、相方吊った所でロラ止まって死ぬと思うがな

それならまだ勇斗と仲間あるかもって言ってる方が納得できるわ
なんつーか、考えてるようで本気で内情まで探って考えてないのが印象悪い

(168) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>167文仁
よーするによ、その取ったものは勇斗の出現タイミングだけでほぼ真視もっていかれる位のもんって事でいいのか?

そしてそのあとの倫子の意味不明な自信家発言で真視が半分戻ったと

こんな感じの流れの認識してるがいいか?

(169) 2014/05/12(Mon) 21時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>166民子
まぁその後の倫子は見れてないね。蛇足すみません。そこは現状の俺の占い師にたいする認識、だけにとどめておいて。

でもまぁ、そんな理由で>>70をすぱんと言い放てた民子に優斗非狼知ってるんでない?と思ったのは事実なので、それゆえ他の人に民子に共感した人いる?と聞いたのですよ。

(170) 2014/05/12(Mon) 21時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

ついでに言っとくが、霊は全挽き思考だがオレが地上にいる限りは占吊りでも黒出たらそこで止めるからな

よほど狼二騙りしかないだろつー事になれば考え変えるかもしれんが今のとこはないな

(171) 2014/05/12(Mon) 21時半頃

民子は、喉温存しつつ。貫さんと織部さんが並ぶと、やっぱり似ているなーw

2014/05/12(Mon) 21時半頃


民子は、>>171ないない。それはない。

2014/05/12(Mon) 21時半頃


は、民子一応だが、下段に対してだよな?止めがないとか言わないよな?

2014/05/12(Mon) 21時半頃


民子は、うん、下段に対して。>ない

2014/05/12(Mon) 21時半頃


は、ならいい

2014/05/12(Mon) 21時半頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

確かに貫と自分の顔が並ぶと読みにくくてしょうがない。
▼貫にしておくか。ふぅ。

>>169
さぁ?どうだろう。
少なくとも場(というか民子?)に真視優斗に引きずられてはいたかも。状況真要素あると思ってるのも確かだし。

その後の倫子の発言も別に意味不明は思ってないけど。
彼女真なら自分がリードしていると認識していたうえで、狼が阻止するためにCOしてきたって考えは理解できるし、その自信がとてもプライド高くて面白い。

優斗真なのか?と思った直後でもあったからあ、倫子いいね、って感じ。

(172) 2014/05/12(Mon) 21時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

柊夜はなんつーか発言に意思が感じられないな
>>65なんかも占回避されるのが嫌とか3狼編成での村が発するであろうテンプレみたいな事言ってるがよ、占狼での2-2が嫌ってならまだわかるがそのパターンだと回避は偽でも狼だろ?


そしたらそこに無駄占使う必要なく直接吊れるんだぜ?
対抗出なかったらただの確定2-1だしリスクもない

本気で考えて危惧してるようには見えないんだがな
ポーズブーメラン投げといてやるぜ

ただ状況だけみると灰狼が選んだ上での狼騙ってる状況だとよ、柊夜のここまでの発言から見れる技量じゃLW選べそうにないんだよな

やれそうなのはオレや民子だが、やりそうなのは奏良汰のがありそうだな
占狼のほうから出たいつって出た状況で生まれてる場合はもうちっと範囲広がりそうではあるけどな

どの道おっちゃんが挙げた三人はなさげつーのには同意なんだわ
これはおっちゃんが狼騙りだとしても変わらないな

(173) 2014/05/12(Mon) 21時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>172文仁
意味不明つー箇所は、オレの思考がはいっちまってるからそこはスルーしてくれて構わない
まあよ、オレは文仁の占の要素のとり方の基軸や思考の流れを確認したかったのがあるからよ、その片鱗が見えただけでもよかったぜ

(174) 2014/05/12(Mon) 21時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

まあ正直編成なんて狼側の匙加減一つですから、どーでもいいと言えばいいんですよね。貫さんがなんでそこまでそんなものに拘るのかが私にはわかりかねますね。

あと>>65なんかも、と抜粋ぎみにおっしゃってますが、他に私の発言から意思がとれないところありますかね?

(175) 2014/05/12(Mon) 21時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

返答もらってないので、>>165はイエスってことにしておきました。

貫はとりあえず戦術論で始まり、>>138も戦術論だった。
民子は散々話したからいいや。個人的にここ倫子が占って白出ても特にいい情報にはならないので、倫子はここしか狼ねーべレベルなら占可。他占師はここ可。

光圀は僕素黒って言われるんですよーフフフがさわやかだったなぁ。って感想。

真占いが優斗なら民子試しに占ってみって気分ではあり、他のLWの構想は組立完了しておらず。

舞兎は自分のペースで光圀白とったり?なんか進めてるので、特に口出しせず見守ってます。

倫子真だったらまったく灰狼絞れてないので、とりあえずがんば!

(176) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

まあ、平たく言えば技量うんぬんで無駄に人を落とす発言はあんまり好きじゃありませんね。私なんぞは俗人ですから。

(177) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

編成つーよりは陣形だな
陣形からの狼像つーのは結構アテになるぜ?

状況や陣形は狼が作れるつーが、それはそこに狼の思惑が絡むからだろう?つーことはそれを読み取ってやればいいと思ってるからな

(178) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

とりあえず箱前にもどりましたので、ゆるくオンしながら読んできますね

優先するべきことなどあれば教えてください
喉が少ない方が数人いるのは確認しましたので、飴が欲しい方がいたら言ってください、交換でなくても構いません

(179) 2014/05/12(Mon) 22時頃

光圀は、抹茶を振りかけてお渡ししますね

2014/05/12(Mon) 22時頃


民子は、光圀さんの飴は苦そう……?

2014/05/12(Mon) 22時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>178
よし、陣形からなら当てになるんだな?狼を騙りに出したってことはLWは地力の高いやつだ。

●貫

って未来が見えた。

(180) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

>>178貫さん

そこはものっそ同意なんですけど。
ただ結果として完成した陣形には私も妄想が湧き立ちますけど、完成前にあーだこーだいっても、なるようにしかなりませんからね。

(181) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

>>178貫さん

そこはものっそ同意なんですけど。
ただ結果として完成した陣形には私も妄想が湧き立ちますけど、完成前にあーだこーだいっても、なるようにしかなりませんからね。

(182) 2014/05/12(Mon) 22時頃

は、>>180それは柊夜がってことか?そんな安直なタイプには見えんが

2014/05/12(Mon) 22時頃


文仁は、貫ネタだよ!!!!

2014/05/12(Mon) 22時頃


光圀は、民子さん、苦ーい・・・かも、しれませんよ(にっこり) 民子さんへは抹茶は振りかけませんよ

2014/05/12(Mon) 22時頃


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

なーんか文仁さんの貫さんへの掛具合も不自然なんですよね。
この感覚伝わる人いますかね。

なんとなく、振り上げた拳のおろし方がわからない、的なかかり具合なんですけども。ただ、それにしては「あれ?いつ振り上げてたんです?」 みたいな。

(183) 2014/05/12(Mon) 22時頃

は、文仁だからactにしたんだが…

2014/05/12(Mon) 22時頃


文仁は、貫え?俺がガチレス乙したことになってるのなにこれひどいw

2014/05/12(Mon) 22時頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>183つーのはどの辺から感じたんだろうな

やり取りしてた本人としては文仁がそんな感じになってるように見えなかったが周りからは柊夜の言うような感じに見えたってことなんかね

他の奴の見解みてみてーな

(184) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

ただいまッス…疲れた…

伸びた議事確認する前に占い希望とか出しとくッス
素直に各占い師視点で色みたい人ッスね

舞兎 ●光圀
倫子 ●民子 ○貫
勇斗 ●文仁 ○出

光圀さんの>>129が目を引いたッス
勇斗真視点で白くみえるんスけど、倫子・舞斗視点での狼にみえやすくて、そっちに占われるように狙ったんじゃね?とか妄想が頭をよぎったッス
勇斗真で光圀白くみえてるなら精査はしておいた方がいいかなって感じたッス。

(185) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【独】 旅館若旦那 織部 文仁

舞斗ってどっちだ・・・。

(-58) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【独】 旅館若旦那 織部 文仁

独り言の俺超こわい!!!!!


これを最後にしたいと思います。

(-59) 2014/05/12(Mon) 22時頃

柊夜は、うん?ネタなんすか?

2014/05/12(Mon) 22時頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

奏良汰よぉ、伸びた議事確認してから出したら不都合でもあるのか?なぜそんな急いでんだ
この後急用でもあるってならいいがね

光圀に関しての読みのとこだがよ、無理な裏読みにもみえるが光圀がそういう読ませまでやるような光圀要素みたいなのは他の所で拾ってたりがあるからか?

(186) 2014/05/12(Mon) 22時頃

は、柊夜半分半分つーところかな 相手のネタに合わせた掛け合いみたいなもんだな

2014/05/12(Mon) 22時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

色々やりたいことあるんで、占い希望出してないけど、離脱していいですかね。

うん、>>176が俺の精一杯です。

終夜は貫がつついてるのでいいや。
奏良汰は各占師が占いたくなさそうな所や、俺が個人的にやめてほしいと思ってるところや、真めをまぁまぁ見てる所に俺やら色々俺と真逆な感じではある。
これから話すんだろう。あとで読むきに。

じゃぁの。

(187) 2014/05/12(Mon) 22時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

ああ、そうそう。
貫の反応は、思ったより狼臭い感じはしなかったスね。
ただ、戦術論がやっぱり共感できないスんよね。

>>141とか、あぁ、貫はそう考えるのかーって感じなんスけど
占2CO自由占いで明言ありの霊潜伏って占い師に黒引かせる気あるのかって思っちゃうんスよね。
それならFOにして自由占いのほうが占い師の負担少ないスよ。

なんか貫との戦術論の掛け合いやってるとですね…
上司が現場をちゃんとみてくれてないようなそんな感じの印象ナンスよ
で、部下は上司は現場がわかってないと主張して
上司は部下は仕事がわかってないと主張して
双方でかみ合わない感じ?

そう考えると貫は人ッぽかなとか思ったり思わなかったり

(188) 2014/05/12(Mon) 22時頃

民子は、>>186一応>>144のように出ているというのもあるんじゃないかなぁ。

2014/05/12(Mon) 22時頃


文仁は、>>183で言ってるのは>>180のことだったのね(´・ω・`)

2014/05/12(Mon) 22時頃


柊夜は、貫だいたい流れが把握できたですね。>>183は取り消しです

2014/05/12(Mon) 22時半頃


は、そういうことか、文仁のactで理解したわ

2014/05/12(Mon) 22時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>186
雲雀さんが22:30に希望出してほしいって言ってたからスよ。

(189) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

柊夜は、文仁そういうことですね。

2014/05/12(Mon) 22時半頃


は、民子だといいがよ。夜無理なら一報入れるつーのがあったからよ

2014/05/12(Mon) 22時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

柊夜さんからご質問(>>131)があり、似たような部分で民子さんからはご指摘がありましたね(>>136

どのようにご説明すればご理解頂けるか迷いますが、占いから黒が出る想定はあまりしておりません
出るとすれば狂の可能性が一番高い、とも思っております

じっくりと見ていきたい、とは思っておりますが役職者にはドライな部分を持っていると思っており占いが三人出た時点で、はいはいロラロラお茶ずずー、という感じですね


三名の中での真偽は判断しつつも、偽っぽいところから吊っていき、最後の二縄でlwを吊る

これでいいのではないか、と

・・・と、書きながらうまく言語化できている自信が無い
何度も書き直しましたが、今はこれが限界でした

(190) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>189
あ、希望だしか・・・
全然間に合わなさそうだ

(191) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

奏良汰はそういうことならいいんだが、希望があまりにもそこまでの発言からの流れと結び読めなくてな

議事じっくり読んだ後で解説してくれるならそれでもいい
単純に増えた議事から占いの使い方とか変わるかもしれないし大丈夫か?と思ったがいらぬ節介だったようだな

(192) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

私はこの編成で3-1とか、2-2狙って失敗しましたーじゃないかと思うので、潜伏狼像はわりとどこも考えはするのだけど。
皆、単体潜伏はそんなにハードル高いと考えているのかな。

>>190光圀さん
黒引き占を吊るとか状況見るより、まずロラ、の思考なのかな。>>105に近い感じ?

(193) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>185秦良汰さん
織部さん希望はなんでだろ。理由あったら欲しいなぁ。

勇斗さん真だと、織部さん狼なら騙りはさっさとCOして動いているのに、単体潜伏で肝心の灰狼がスロースタートで第一声>>79なんだよね。
ここら辺はどう思う?

(194) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

>>190光圀さん
肝心の部分が解決してないようなしてるような。
悩ましいとこなんですが。

端的に言っちゃうと「舞兎さんが一番偽っぽい(狼か狂人かは知らんがな、どうせロラだし)から、まず吊ろうぜ」みたいな感じでいいんですかね。

(195) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>186 光圀要素っていわれてもなぁ…
>>129はこれまでの光圀の発言をみると強い主張に感じたんスよね。舞兎視点で黒くみられるのに頓着してないんスよ。
で、光圀狼ならどんな意図かなーって考えたらああいう妄想はありえるかもって話ッス
例えば自由のゾーン占いって、騙りは仲間を希望して真占に占われないように守るじゃないッスか。それの応用編みたいな感じ?
まぁ邪推といわれたらそれまでッスけど。

(196) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

奏良汰さんの占希望、勇斗さんを真に見てるから文仁さんとわたくしを当ててるという解釈でいいのかしら?

(197) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

くるくる考えてたんですけど、あれですか。
勇斗さん狂人として、勇斗さん視点で2名CO者が見える。
「狼が騙りにでるぅ?無いだろ。これ村騙り混じってんじゃね?あぶねーあぶねー。とりあえず当初の予定どおり占いCOするべ」はあってもおかしくは無いっちゃ無いんですね。

(198) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

ハードルが高いかどうかよりある程度選択肢がある中で、なぜそれを選ぶのかってのが主軸だからな

その辺の意図はやっぱり狼占位置と灰黒位置の関係で見えてくるものが多いからよ、占い師には初手黒をオレらは初手占吊するなら騙り狼吊りをってやつだな

初手黒箇所が真黒に見えるならそこを吊るのも十分あるしそれを見極めるのもオレらの仕事だしな

おっちゃんは色々な意味で好きなとこ占えよって思うので指定はないな
勇斗はやっぱ奏良汰占ってくれね?倫子も同じとこ占ってもいいが倫子はどっちかというと自分の意志で動いて欲しいのがあるからやっぱこっちも指定なしになるかな

(199) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>193 民子さん
陣形を見た時点でまずロラでしたね
占いが黒出したら、黒出占or黒吊り、の二択です

村騙とかスライドは全く考えていませんでした、
なので、スライドや村騙を話に出されてる方を見て、あ、そういやスライドとかあったな・・・と思いました
民子さんと同じように私も「人参が嫌い」ですので

(200) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>197
占い希望は各占い師視点で色みたいって希望出しッスね。
ちなみに占い師真贋は、勇斗と倫子がどっこいどっこいで舞兎が一歩遅れてるって感じッス。

(201) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

まあ、占いは各自好きにしてもらえばいんじゃないですかね。ただ今日は投票できないんで、事前に占い先宣言しといて欲しいかな、とは思います。
男性陣は割と濃いかな、と思いつつ、どうも女性陣に対しては目が滑るんですよね。
名前把握できてないのが主な理由だとは思うんですが。

LWが「囲いが必要な立ち位置」なのか「一人でできるもん」な人なのか。

(202) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>195 柊夜さん
えぇ、私も悩ましい
身も蓋もない言い方をしてしまえば(あの時点では)そうなります

そして、今もそれは変わっていません、あまり占い師に頼っていないのだと思います

(203) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 長男娘 班帝 出

それとも勇斗さん真の場合のLW候補…?
わたくし、自分で言うのもなんだけど、仮に今出てる占候補3人とぺあで狼だとしたら、わたくしが騙りに出るわよ?(真顔
どう考えてもわたくしよりこの占候補三人の方が自信も生命力も上だと思うんだけど。

(204) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

光圀は、あ、ちなみに>>200は初判定が黒の場合ですね、それ以降は状況によります

2014/05/12(Mon) 22時半頃


次女息子 班帝 奏良汰は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 22時半頃


は、>>204それは柊夜も言ってるが、狼騙り信用勝ちからの囲い利用法あるから弁明には使えないな

2014/05/12(Mon) 22時半頃


雲雀は、ゆるおん。依頼先から集計します。

2014/05/12(Mon) 22時半頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

時間か。希望……秦良汰さんか光圀さんかな。
>>190はわりと納得は行ったんで>>136>>161時点よりは印象緩和しているけど。

>>194下段で考えると、秦良汰さんは有り。
貫さん出お姉ちゃんは今のとこあまり狼っぽくは見えていない。
織部さんは前述。猫屋敷さんはあまり印象がない……けど、>>202とかやはり力抜けてる印象はあり。

まぁ、自由なんで好きにしたらいいよとは思いつつ。そんな感じ。

(205) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

あぁ、2230だ(時間は形だけでも守りたい派)
現時点では占い師個人が「きちんと議事を見た上で」個人の判断で占えばよいと思っています
なので自由に

(206) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

長男隠し子 日下田 民子は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 22時半頃


【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

なんかこう倫子さん見てると「真」でも「狂人」でも「狼」でも「うーん」てなるんですよね。
>>102もなかなかにアレなんですけど、その後の光圀さん霊誤認時の芝とか、なんか微妙に弛緩してる、のかな?

舞兎さんなんかは踏み込めてなささが時間もあるんでしょうけど、方針やら照準やらを合わせきれてなくて動けなくなってる狂人さんな気がものすごくするんですが。

(207) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

希望はまとめますが、今日は自由占いです。
>>105の通り、占い候補三名は皆さんの希望を見た上で占い先の明言をお願いします。

(208) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

>>207
もうそれはきっと村騙りということで2-1で進めましょう

(-60) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

>>207
もうそれはきっと村騙りということで2-1で進めましょう

(-61) 2014/05/12(Mon) 22時半頃

【独】 探偵助手 韮沢 貫

村騙りってよりは狼騙りではあるが

勇と倫で真狼濃厚よね
合体したらアンパ●マンみたいな略称だな

(-62) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

そういえば、>>173秦良汰さんやりそうというのなんでそう思ったのか聞きたかった……のだけど。
貫さんもう喉涸れてた……。

秦良汰さんは>>194も答えて貰えると嬉しいな。

(209) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>204
「色みたい」なのでLW候補だとか明確に黒狙いだとか言ってないんスけど…。

(210) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 庭師 猫屋敷 柊夜

>>113とか他のやり取りから倫子さんと民子さんナカーマは無いかな、てな理由で。
倫子さん→●民子さんとか。民子さん自体は精査してないんですが。
貫さんはどうにもそりがあわないんで、バイアス入る前に処理しときたいのがあります。このまま終盤までもやもやするのもダルいので。
勇斗さん→●貫さん

舞兎さんは任せます。で占った理由とか熱く明日語ってくれたらいいと思いますよ。

(211) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

ところで、飴については「一人○個まで」のような制限はかけますか?
特に不要なようであれば、必要そうな所でやり取りしてください。

私の一つも必要であれば提供します。

(212) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 長男娘 班帝 出

信用勝ちの話見えたけど、今の時点で信用勝ちできそうな占いないわよね。リスキーすぎないかしら?
勇斗真(狼狂乙)と仮定すると、2CO時点での信用度は大差ないし。
勇斗狼と仮定しても、騙りはどうみてもわたくし出た方がマシだと思うのよね。
アピじゃなく素朴な疑問なの。

状況と単体の組み合わせで考えると光圀様も外れる気がするの。
単体の白さでいうと今日は貫さまも民子ちゃんも外したい。
織部様と柊也様…は今日はなんともわからないけど、他の方との対話を見てる限り織部様の方が理解できそう。

(213) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【赤】 茶道師範 花京院 光圀

見える・・・見えるぞ・・・
この光圀に対して残念な村人じゃないのか・・・
という視線が見える・・・

(*23) 2014/05/12(Mon) 23時頃

雲雀は、貫飴、投げますか?

2014/05/12(Mon) 23時頃


は、二つ目になるけどいいのなら甘えよう

2014/05/12(Mon) 23時頃


【人】 長男娘 班帝 出

>>210
あら、>>121の指示があったので黒狙いだと思い込んでいたわ。

うーん。誰が誰っていうのまでは浮かばないわ。
⚫︎そらたさん、⚪︎柊也さんで希望します。

(214) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

決定は出さないとは言え、極力占い希望は出して頂けると。
どこがどこをどう占い希望に挙げるか、これもまた情報になりますので。

(215) 2014/05/12(Mon) 23時頃

雲雀は、貫どうぞ。希望待ってます。

2014/05/12(Mon) 23時頃


長男娘 班帝 出は、メモを貼った。

2014/05/12(Mon) 23時頃


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>214 出様
すみません、私の鳩だと記号が化けてしまっているのですが…左から●○の順で大丈夫ですか?

(216) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 長男娘 班帝 出

わたくし出た方がマシっていうのは、私の方が上手って意味じゃなくて、長生きできない(であろう)占にわたくしが出た方がいいんじゃないって意味ね

三人とも(勇斗さんは状況ついてるけど)大きく真贋差出てるわけじゃないから、上手いなあって。

(217) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

希望わかりにくかったか
そういや記号使ってなかったな
>>199の●奏良汰の一本希望だな


>>209民子
灰で一人で潜る想定だとよ、どうしても最低でも中堅位置くらいには入りたい意識が働きそうなもんだろ?

全体の灰の動き見ててよ、ゆっくり進めてる中でここだけ早めに動いてるなと感じたのがでけーな

まあよ、村でも早めに動く奴ってのはいるっちゃいるんだがよ他灰がどうも今の状況の動きと合わなくてよ、奏良汰の動き見る限りここ狼なら相方騙りだすか了承はしそうだなって読みだな

(218) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>209
織部の気質や人物像まで把握できてないので、
どう思うといわれるなら要素として判断材料にしていない、になるッス。

(219) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 長男娘 班帝 出

>>216
あらら。ごめんなさい。それであってます


喉あるのであと引っかかった点をつぶやくと
お母様、>>113で民子ちゃんに真取ってもらって喜んでるのだけど>>108で民子ちゃんLW視なのよね。狼に真と見てもらって喜ぶの?って不思議だったのだけど。お母様喉の端でいいから聞きたいわ。

(220) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【独】 次女息子 班帝 奏良汰

>>218
俺が狼ならLW役なんて勘弁ッスよ。

(-63) 2014/05/12(Mon) 23時頃

民子は、>>218>>219それぞれ了解。ありがとう。そういえば織部さん大半私関連だった気がするw

2014/05/12(Mon) 23時頃


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

23:00過ぎましたので一度ここまでの集計を。
今日は決定は出しませんので、最悪23:30に間に合わずとも、未だ出していない方も極力お願いします。

奏良汰>>129 舞兎●光圀/倫子●民子○貫/勇斗●文仁○出
>>199 ●奏良汰
民子>>205 奏良汰、若しくは光圀
光圀>>206 各占い師の自由
猫屋敷>>211 倫子●民子/勇斗●貫/舞兎は自由
>>214 ●奏良汰○柊也

(221) 2014/05/12(Mon) 23時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

貫の発言みてるッスけど
占い希望理由は>>173>>218だけであってるっスか?

(222) 2014/05/12(Mon) 23時頃

雲雀は、貫>>218確認。>>199拾いました。

2014/05/12(Mon) 23時頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

結構迷ったのですが、どこでもいいな、と思ってしまった(しろめ

議事をゆるゆると繰り返し読んでいて、文仁さんの貫さん評(>>176)が、なんだか一番胸にストン、と来たので
●貫さん 

状況的に生き残れる可能性が高そう、かつ、視線の流し方が最後私から外れた気がしたので
○民子さん
ただし、○はHBの鉛筆書きなので薄い、という感じですかね

(223) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>222奏良汰
合ってるぞー
他灰のことについては色々書いてるが、それによって弾いていって残ったのもやっぱ奏良汰なんだよなー

(224) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

民子は、>>223人参嫌い仲間だったからだよ!(嘘)

2014/05/12(Mon) 23時半頃


光圀は、民子の頭をなでなでした

2014/05/12(Mon) 23時半頃


【人】 茶道師範 花京院 光圀

私はそろそろ失礼させていただきたいと思っているのですが

「飴、欲しい方います?」

余らせてはもったいないので

(225) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>文仁様
実は>>223の安価飛んで気付いたのですが…占い希望は>>176ですか?

(226) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

光圀は精査できてないがここはまだ材料が足りなさ過ぎる
占ロラに固執してるイメージしかないな

占に頼らずっつー自己申告も一応占どこでもいいに思考としては繋がってる気はする
ただ、占どうでもいい頼らずやるってなら狼を他の方法で探すわけだろうしそれがどんなもんなのか見てからだな

(227) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

は、民子ちゃんメモ反応してくれて有難う(手ふりふり

2014/05/12(Mon) 23時半頃


【人】 長男隠し子 日下田 民子

光圀さん緩和理由をもう少し説明すると、>>84下段や>>128の思考を持っている人がなんで>>129そんなすぐ真切りに出れるんだろうと思ったのだけど、完遂前提で>>190のように考えていたならそんな違和感でもなかった、という感じ。

(228) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

民子は、喉はあればあっただけ喋ると思う……(目逸らし)

2014/05/12(Mon) 23時半頃


【独】 陰陽師 馬道 雲雀

何故決定出さないのに希望出しに拘るかって、それぞれが灰をどう見ているのかが出るからです。
灰狼やってるとぶっちゃけ灰見るの面倒。でも、希望を出すとなるとそれなりに思考を開示せざるを得ませんから。綻びが見える、かもしれないですよね。後々見返してみたら。

(-64) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>227貫さん
ロラに固執しているわけではありません
個人としては「はいはいロラロラ」ですが、皆さんが別の方向性を向き、その方が詰められる、と言うのであればきちんとその方向で考えさせてもらいますよ
狼狂より村の数の方が多いのですからね

そして・・・「狼を他の方法で探す」ですが
ひたすら灰同士で話をする、それ以外にはないと思っております

占2なら頼りますが、占3なら頼りません
と、言うより、頼れる縄が無い、というのが現実ではないかと

(229) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

雲雀は、光圀民子様にお願い出来ますか?<飴

2014/05/12(Mon) 23時半頃


光圀は、民子に話の続きを促した。

2014/05/12(Mon) 23時半頃


【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>221
直近、占い理由みてるんスけど…
貫は自分の世界だけでみる人かなーと思ってて占理由みても適当にみえて仕方ないッス。でもキャラ的に違和感はないッス
でも発言内容は共感もできるとこないスけど。

民子の理由や出し方は上手いといった印象ッス。
>>228とか光圀疑いを緩和した理由を出してるのがソツない感じッスね。
光圀はこのあたりどうみえてたか興味あるッスね。

出の理由は、直近みてて世論に乗っかってきた?とも。
俺に占い希望出される→疑い返し?→俺希望出しまでの流れは
気質なのかどうか判断できてないッスけど…。
ちょっと動揺というかブレた感じにみえてたッスね。

(230) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>228 民子さん
なるほどです、ご丁寧にありがとうございます

さて、私はそろそろ休ませていただきますね**

[欠伸をかみ殺しつつ自室に戻った]

(231) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>229光圀
それだとよ、オレが言ってた占吊時の黒止めについてはどう考えるんだ?
だいぶ縄が浮くし、一発目なら残り二者の黒吊っても余裕で終わるぜ?

どうせ吊るから頼らないより、吊るからこそ頼るって考え方も出来るんだけどな

別に灰視力が強いってーならいいがよ、それならそれなりのもん期待してるぜ?

(232) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

(えー戻りかけたのに)

(233) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 茶道師範 花京院 光圀

>>232 貫さん
「黒止めについてはどう考えるんだ?」
初手黒なら当然止めます
二手目黒なら、残った一人によって変わりますので、何とも言えませんが、吊ってしまえばいいと思っていますよ

期待されるとプレッシャーにはなりますが・・・
できる限りの事はやらせていただきます(震え声

(234) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

光圀さん飴ありがとう。
……苦くなかった。(ころころ)

>>230秦良汰さん
自分占いの理由、気になる?

(235) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

奏良汰は、あ、誰か飴交換しないっスか。

2014/05/12(Mon) 23時半頃


奏良汰は、飴くれー飴くれー

2014/05/12(Mon) 23時半頃


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

文仁様の反応を待ってみたのですが…いらっしゃらないようなので。一先ず>>176を拾います。

奏良汰>>129 舞兎●光圀/倫子●民子○貫/勇斗●文仁○出
文仁>>176 本文参照
>>199 ●奏良汰
民子>>205 奏良汰、若しくは光圀
猫屋敷>>211 倫子●民子/勇斗●貫/舞兎は自由
>>214 ●奏良汰○柊也
光圀>>223 ●貫○民子

個人的には、>>78の理由から貫様>民子様、奏良汰様の順で気乗りしません。
希望を挙げるなら…●柊也様○光圀様、ですかね。
ざっと流し読みなので、帰宅次第また考えます。

(236) 2014/05/12(Mon) 23時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>235
相手からの疑いや希望出し理由って判断材料だと思ってるッス

(237) 2014/05/13(Tue) 00時頃

文仁は、戻った。そらた飴交換する?

2014/05/13(Tue) 00時頃


奏良汰は、文仁、飴交換しようッス。お願いするッス!

2014/05/13(Tue) 00時頃


文仁は、奏良汰に話の続きを促した。

2014/05/13(Tue) 00時頃


奏良汰は、文仁に話の続きを促した。

2014/05/13(Tue) 00時頃


【人】 長男娘 班帝 出

>>230
どこらへんの世論かしら?
私途中で灰考察は落としていたわよ?
今日は喉もないし眠いのでこれで失礼するけど、何処かの返答気になってたの明日見なきゃ…

飴渡しておくわね

(238) 2014/05/13(Tue) 00時頃

は、…と思ったけど交換済みね。誰か欲しい人がいるなら渡すわ。

2014/05/13(Tue) 00時頃


【独】 探偵助手 韮沢 貫

雲雀が占い師だと読みやすかったな
霊だともう守る必要がなくなってる状況だからな

ここだけ守ってたいが今回は意味が薄すぎる
民子でも守るか

(-65) 2014/05/13(Tue) 00時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>235
逆に聞くッスけど、民子さんは気にしないんスか?

(239) 2014/05/13(Tue) 00時頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

>>236
陰陽師さんすいません。
絞り切れなくて、暫定そんな感じで出しました。拾っていただき感謝。

風呂入ってからログもう一度読み直してなんか出すかもしれないし、ねおちーするかも。質問あれば飛ばしといてちょ。

(240) 2014/05/13(Tue) 00時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>239秦良汰さん
相手と疑い方によるかな。
秦良汰さんは>>185で伸びた議事確認と言ってたけど、その後>>219でまだ織部さん読めてなさそうなのを挟んで>>222>>230と来たので、わりとそこ強く見る人なのかなって思って。

そこ以外では気になるとことかなかった?

(241) 2014/05/13(Tue) 00時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>241
「相手と疑い方によるかな」
それを判断するために優先的にみるようにしてるッスね。
自由占いの場合に、占い師の占い理由をみるのと同じ感覚ッスよ。

昼に既に出した考察と同レベルのひっかかりは、まだないっスね。

(242) 2014/05/13(Tue) 00時頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

出お姉ちゃんは、>>55>>86他者評価や>>127戦術疎い発言、>>204の申告から、潜伏にはあまり自信がなさそうなタイプに見える。
>>213で囲いを貰っても不安がありそうだし、>>217を見ても単体潜伏への自信は無さそうに見えるんだよね。
少なくとも秦良汰さん宛の反応とか見ると、確かに単体で潜伏はしそうなタイプにはあまり見えない。2-2狙って失敗とか、もう一人がさっくり出てしまったならまだともかく、3-1を狙って作ったとなる勇斗さんと2狼は特に薄そうと思う。
>>44のような印象もあり。

ちなみに>>230気質を気にしているようだけど、>>55>>86でプラス評価を喜んだり、>>93「民子ちゃんも認めている!」となっていたりで、どう見られるかを気にしていそうな傾向は他発言からも見えるよ、とここは秦良汰さん宛に。

(243) 2014/05/13(Tue) 00時頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

>>243
助かるッス
で、そのどう見られるか気にしてそうってのが人外なのか本人の性格由来なのか、俺はまだ判断まだついてないッス。
ちょい目を引いたのは「自分が狼なら」を言い出した>>204ッスかね。反応が過剰にもみえたし、この手の村アピは俺にはあまり心に響かないんス。

(244) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

は、誰も飴言って来ないし寝るわねー**

2014/05/13(Tue) 00時半頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

帰宅。
灰頑張ってんな。よむのめんd

陣形にあってるというかなんというか。

(245) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>243 民子様
他者からの「見られ方」を気にしていそうな傾向、ですか。民子様としては、出様のそういう傾向はどう見えているのか伺いたいです。出様の性格要素でしょうか。

(246) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>244秦良汰さん
最初の喜んでた感情と、普段はこう言われてるから>>55という部分には嘘はないんじゃないかなぁ。
そこの感情発露は素直に出てきてたし、>>93民子ちゃんは受け慣れていそうと対比的に見て居る部分から。

で、お姉ちゃんの発言だと他に>>127「戦術疎い私ですら~」とこの状況下の狼像(倫子さん視点だけど)を考えたり、>>155>>213光圀さんLW違うんじゃ予想の組み立て方から、単体潜伏しそうな狼像という部分に自分が当てはまらないと考えていそうではあるかなぁ、と。

そういう部分から、自分が候補に挙がったことを意外に思ったんじゃ、と見えたな。
よく捉え過ぎてたらごめんなさいだけどw


>>246雲雀さん
↑で伝わるかな。プラス評価を喜ぶ部分、普段そう言われているからというのが先に出ていたので、性格要素じゃないかなと思っているよ。

(247) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>文仁様
>>176>>180→act.「ネタだよ!!」
ここは繋がっているものと解釈しましたが…合ってます?
と、合っている場合。
結局の所、貫様についてはどうしたいのでしょう。占いたくはないのですかね?

(248) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【人】 次女息子 班帝 奏良汰

やっぱり貫は胡散くさいッス
村だとするなら相性悪い気がするッス

>>224で他灰をみて弾いていって俺を希望←他灰みたんだよね?
>>227で光圀精査できてない←他灰みてたんじゃないの?

こういう感じで貫の発言って、いまいち信用できないんスよね…。
態度がでかくて正しいこと言ってるようにみえるけど
実際には整合性とれてないようにみえるッス

(249) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>247 民子様
早い反応有り難うございます。概ね理解しました。

ただ、>>244下段で奏良汰様が仰っている点については、私としては奏良汰様と同意見です。
プラス。占い候補のどこが相方と仮定しても、出様が灰狼に回ったことにはそこまで違和感は感じませんね。読ませて頂いた感触では。
勇斗様はスキル的には灰狼に回るかもしれませんが…ここは単純にタイミングが会わなかった、2W潜伏のつもりで非COを回した、等…考えられなくはありませんし。可能性としては。

(250) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【人】 長男隠し子 日下田 民子

>>247にもうちょっと補足。
>>204下段が自分と対比して占い師候補の方が生存出来そう、と見て居るんだよね。
ここ、自信のなさが少し現れている部分でもあり。

占い師候補への感情は>>126倫子さん自信家とか、>>217三人とも上手いなぁとか、素直に感嘆している様子も見える。
出お姉ちゃんが大抵何考えてるかわからないと言われたり>>55、真面目に喋っているつもりなのによく見られなかったり>>86というのが多いのなら、出お姉ちゃんの思考の流れとして別に違和は無いな、と私は思ったの。

と書いてたら、>>250見えた。↑参照。
喉涸れおやすみなさい。**

(251) 2014/05/13(Tue) 00時半頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

遅くなっちゃった。ごめんなさいね。

(*24) 2014/05/13(Tue) 01時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

ごめんなさい、遅くなりました。
先にお風呂&ご飯してから議事入りますね。

(252) 2014/05/13(Tue) 01時頃

【人】 探偵助手 韮沢 貫

>>249奏良汰
つっても、光圀には猶予もたせる理由があったからなぁ
そこを読めないってなら相性悪いんだろうな

奏良汰占いは先に理由があって、消去法でも●になるよなってことだしな

にしてもよ、3COで占い師達がここまで影薄いのはなんだろうな
一応朝見にこれるからよ、何時頃までに結果出せそうか位は置いておいてくれよな

お先にお疲れさん

(253) 2014/05/13(Tue) 01時頃

倫子は、飴いる方がいれば仰ってくださいな。

2014/05/13(Tue) 01時頃


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>249 奏良汰様
貫様を灰狼と仮定すると…>>1で先陣を切って非占を回したことから、最終的に陣形をどうするかは相方に委ねたことになります。
いえ、これだと少し語弊があるでしょうか。

タイミング的に、恐らくは貫様非占CO時点では相方は未だ赤に来ていなかった、と思われます。これを踏まえて。
>>3>>13と落としている思考は作為が入っているのか素直なものなのか、どちらにせよ。
例えば。相方が「潜伏とか無理ー騙っていい?」といったタイプなら騙りに出すしかないですよね。逆も然り。

私には、貫様が相方との相談というプロセスを端折るタイプには見えない。何方が相方でも。ここは寧ろ自分で陣形を決めたいタイプに見えます。故の>>78なワケですが。

奏良汰様としては、この辺りはどうでしょう?

(254) 2014/05/13(Tue) 01時頃

雲雀は、入浴に。また床につく前に覗きます。

2014/05/13(Tue) 01時頃


【独】 陰陽師 馬道 雲雀

貫さん狩だったらごめんねー
庇ってるってより、奏良汰さんの視点でこの辺どうなのか聞きたいなと。

(-66) 2014/05/13(Tue) 01時頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

すみませんな。ちょっとごたごたしておりまして
今日は更新前に議事を読むのが難しいですな。

さっと見た感じ、指定は無いようなので
自由占いということでございますな?

ぶちまけますと、光圀さんの発言したとこくらいしか今日は見れてませんので、
殆どこのまま自由だと賽を転がすのに近くなっちまうんですが、
どなたかここ占っとけってのありますかねぇ?

とりあえず、あたしゃなさそうなとこ除いた三人から
適当に仮でセットはしとりますが、これじゃ本当に適当なのでねぇ。

(255) 2014/05/13(Tue) 01時半頃

舞兎は、まぁもう皆さん寝ちまったかもですなぁ。

2014/05/13(Tue) 01時半頃


【人】 村案内人 石塚 舞兎

占い結果だけは、更新後1~2時間くらいではお伝え出来ると思いますな。

(256) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

ざっとした勝ち筋を置いておきますね。
▼石塚さん▲勇斗
▼倫子▲民子
▼灰▲勇斗の白
▼灰▲灰
▼灰

やだ……涙が出ちゃう。
▼勇斗を▼倫子より先に出来ればいいのですが、難しいですしねぇ。

(*25) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

石塚さん、私がいるわよ!(ばっ)

さて、議事潜ってきます。

(257) 2014/05/13(Tue) 02時頃

倫子は、飴交換しませんか? 石塚さん(お腹ぷにぷに)

2014/05/13(Tue) 02時頃


舞兎は、倫子に話の続きを促した。

2014/05/13(Tue) 02時頃


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

戻りました。

石塚様、一応>>236に希望はまとめてありますよ。

(258) 2014/05/13(Tue) 02時頃

舞兎は、一番目か二番目に、聞く相手じゃないですな。笑

2014/05/13(Tue) 02時頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

>>124 民子
単体で非狼要素を得てその結論になったのかと思ってた。
私は過去にも2狼時に狼が3-1にしてきたのを見たことがあるからなぁ……。

まぁ、内容は承服できませんが経験的な思考としては普通ですか?

柊夜←勇斗

>>126 出
分かりにくいのはごめんなさいね。
「表に出たのがすべて」だと思考の裏を作りこむ出狼としては出にくいと感じたな、ということね。

(259) 2014/05/13(Tue) 02時頃

倫子は、舞兎に話の続きを促した。

2014/05/13(Tue) 02時頃


倫子は、本当ですわね(口元を押さえてくすりと)

2014/05/13(Tue) 02時頃


【人】 村案内人 石塚 舞兎

雲雀さん、ありがとございますな。
後でちょっとそこだけは読んでみますよ。

(260) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

と、直近の希望まとめを見ましたが民子ちゃん多めですか?

議事読んでる最中ですが、なんか距離感がですね。
占われたら終わりの狼に感じないというか。

そんな感じを受けます。言語化してみよう。

(261) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

入浴しすっきりした頭で読み直してみると…>>254解りにくいですね、これ。

少しこのRPを剥がして噛み砕いておきますと。
貫様のここまでの感触的に、
さてと、相方ちゃんどんなタイプかな?

相方登場
1.あ、これなら好きにやっちゃって大丈夫そう
2.んー…ちょっとケアしつつかね
3.その他相方のタイプによりあれこれ

この村が朝更新、立ち会い不要村ということを踏まえて。
結果的に潜るにせよ、貫様のようなタイプがこのプロセスを端折ってあんなに早々回すだろうか…?という話です。私としては、ここがどうにもしっくりこないので。

(262) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

はっ、ここに来て対抗勢ぞろいとか笑っちまうぜえ。んにゃ改めて対抗だがよろしく頼むな


さてはて。
漠然とした狼像だがー、あんまり灰強いとか考えてねえ。舞兎狼だと俺は考えてるんだがあ、単純にそんな「どっちがLWやるスキルか」とかまで垣間見る話し合いが出来る時間とも思えねえ。

(263) 2014/05/13(Tue) 02時頃

雲雀は、占い師sが揃いましたね。喉もなくなってきたので私は少し静観します

2014/05/13(Tue) 02時頃


雲雀は、倫子>>261が見えたので。逆に占いたい所はありますか?

2014/05/13(Tue) 02時頃


【人】 使用人 宇仁 勇斗

結論としちゃあどっちかってえと舞兎が勝手に出ちゃったぜって感じだなあ。

一応舞兎狼視について補足しとくがー、倫子狼だとしたら3COになる可能性は大いに高い状態でかつ舞兎真もそんなに確証ねえであろうタイミングでCOして、でまんまと俺に状況真要素付けてる訳だろい?あんまそんなヘマするタイプに見えんで。

(264) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

貫さんは、失礼ですが端的に言うと内容が薄い、というか。
>>148は実質、自分の意見を通したいだけなら「前二人が微妙すぎてよ真に見える」を言えばよかったですよね……?

それを前後に不要な言葉をつけてるのが、
口数の多い村人or言葉が多く"なってしまった"狼のどちらかと想定。

それまでの口数の多さから前者想定。
後者を想定すると、村にとって不利なこと他を言う際に木の中に隠してしまうクセ。

でも>>35でストレートに落としに来てるのを見ると、
大事なときに>>35だけズキュンと来るのは貫狼としてはあまり見えないですかね。

(265) 2014/05/13(Tue) 02時頃

倫子は、勇斗くんもよろしくねー(ぷにる)

2014/05/13(Tue) 02時頃


【人】 陰陽師 馬道 雲雀

静観、とはどういう言葉だったでしょうか。

>>264 勇斗様
上段「勝手に出ちゃった」
となると、石塚様のCO以前に既に表発言のある三人が灰狼の可能性はあまり高く考えていない感じですか?

(266) 2014/05/13(Tue) 02時頃

倫子は、雲雀さん、まだ見つかってませんー。白取りでの消去法なので。

2014/05/13(Tue) 02時頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

貫関連。
>>33
舵取りたい人っぽいタイプの人外は結構いるからそこまで同意はしないなぁ。
貫が白くなるとしたら戦術論から遠く離れて一人ひとりの灰を深堀し始めたとき。

で現状。
そらたへの注視は陣形と立ち位置的なものの要素が強くてそらたピックアップしてるようにはあまり思えなかったからそらた深堀してる?探ってるか?とは思うな。

>>218の●そらた理由は陣形とそらたの立ち位置的に、というのはわかったけど、詳細ないし。またそらたが騙りだしそう了承しそう、というのは弱く。『俺潜伏するわ相方好きに動きな』ってタイプは割と見るし、出と光圀はちょいイメージ違うけど、それでもそらた限定にまでは追い込めないから。

(267) 2014/05/13(Tue) 02時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

>>266
んにゃ、これは俺だけかも知れんが、相方に「俺騙るぜ!」って言われて「おいバカやめろ」って言える奴ってそう多くない気がするぜえ。
あと1CO目だし、上手いこと潜狂とか噛み合ったらつええしな、特に反対しねえと思うんだ。

だからそういう視点でみるつもりはあんまねえな。

(268) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

雲雀は、倫子そうですか…。白圧殺型だと、やはり序盤は苦手なんですかね。

2014/05/13(Tue) 02時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

対抗さんに追従して狼像を考えてみると。

勇人くん狼だと思ってるので単純に考えれば相方は勇人くんより強い場所、と昼は思っていたのですが逆にも考えられてしまい。

3-1にするのにノリそうな場所、の方がいいかなぁと。
これだと良汰くんあたりかな、とか現状はなんとなく思っています。

というわけで良汰くん見てきます。

(269) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

文仁さんもありですかね?

文仁さんはノリのいい方ですか?

(270) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

倫子は、んー……序盤で決めるのは得意でないですね。大抵、盤面作りに走っているので

2014/05/13(Tue) 02時半頃


【人】 旅館若旦那 織部 文仁

貫は割と人ちゃんと見てるとは思う。
それは>>51の出の内面思考とってわかりやすくて好印象とったり、あとは>>175で俺の思考の片鱗見れたらしく>>184でもそれは見て取れたから。
まぁ結局何をどうとったのかは知らんが。

そういうの俺だけに限らず話してほしいよな、とは。

ついでに光圀わからない、は明日に持越し系でそらた判定によりけり本気だす感じなん?と確認はしたく。

結論。
割と人見てるんだろうけど、出力が戦術論に傾いてて物足りてない。とくにそらた回り。
話す人だからその辺話せばわかるかもね。話さなかったら占いでもいいけど、吊りたいかもね。そんな感じ。

>>248陰陽師さん
今読んでてまとめたけど、風呂入る前はイマイチ把握してない部分が多かったんで迷ってた感じ。

(271) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

出は>>243の民子ちゃんの考察に追従しておきますね。

(272) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

あと貫に確認しときたいことは。
>>175の倫子意味不明に自分の思考掛かってるっていうのは序盤の倫子好きくない、が由来なのだろうか?

あとそらたに質問あった。
>>185
そらたはこれ光圀が優斗にすり寄った。倫子舞兎どっちが狼か知らんがとりあえず囲ってもらって初回吊り避けようとしてるのでは?って懸念かなと思ったのだが●光圀を舞兎にっておかしくね?

(273) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

そらたの倫子と優斗半々で真を見てて、一歩舞兎が遅れてる、ってのは俺も似たような感じで見ているのでわかるし、優斗に材料不足を感じている俺を当ててるのもわからなくもない。俺と全く絡みもないし、とっかかりもなさげだったし。

色々妄想してんなーって思ったのと、上記みたいななんでそうなってんだ?って所もあったが、そこまで占いてぇにはなってないな現状。

あと終夜は狼か人か?で言ったらまだ判断つきません、なんだが言ってることわかるし、割と読んでて面白い。>>198は頭に据え置いとく。

(274) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

>>268 勇斗様
なるほど。
G12で狼から一人騙りに出すということは、必然的に今の状況(灰LW)になります。そして避けなければならない縄は5。LW一人でこれは決して少ないとは言えない。

これを許容したLW像、ここから何か見えれば…と思ったのですが。仰る通り、成り行き上致し方なく…という可能性も有り得ますかね。

(275) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

というかだね、話し合った結果わざわざ3-1展開に持ち込んだ狼だとしたら尚更警戒する必要ねえって俺は思っちまうけど。

(276) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

雲雀は、文仁>>271見えました。有り難うございます、床につくまで少し議事を読み直してみますね。

2014/05/13(Tue) 02時半頃


【独】 使用人 宇仁 勇斗

非狼アピッとかねえとね

(-67) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

雲雀は、勇斗>>276まあ…それもそうですね。性分上あまり楽観視は出来ませんが。

2014/05/13(Tue) 02時半頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

文仁さんに無視される悲しみ。

先に柊夜さん見てきましたが、よく分かりませんでした。
3COに乗りそうなのでとりあえず置いて、柊夜考察を読んできます。

>>207 真です。

(277) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

>>276 勇斗
私視点だと、なんとあざといことを言う子だこと……。
やっぱり狼はこっちだと思うのです。

(278) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

んー。今わりと優斗の狼舞兎、狂倫子があぁなるほ。となっていて、それなら倫子いい感じなのもわからなくもないな、みたいな。

優斗のその説信じるなら、●光圀は否定的。
貫は明日思考開示伸びなかったら吊る。
●民子は有り。
終夜とそらたも有り。というか否定する材料が特に見つからんかった。

(279) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 陰陽師 馬道 雲雀

気付けば喉もないのでこれだけ。
私の相方(真占)視点では少し悩ましい状況かもしれませんが…占い師三名はお休み前に占い先の明言をお願いしますね。

(280) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

雲雀は、石塚様は休まれてしまったでしょうか…。遅くとも更新前にはお願いしたい所なのですが

2014/05/13(Tue) 02時半頃


文仁は、ひゃっほーい!!!俺超ノリいいよ!

2014/05/13(Tue) 02時半頃


雲雀は、いろいろと尽きたので休みます、お休みなさいませ。**

2014/05/13(Tue) 02時半頃


倫子は、わーい! 狼有り枠にインしますね!

2014/05/13(Tue) 02時半頃


倫子は、雲雀さんおやすみなさいー

2014/05/13(Tue) 02時半頃


文仁は、なんか狼枠に入れられた!!ひどい!

2014/05/13(Tue) 02時半頃


【赤】 長男妻 班帝 倫子

ふむ。だんだんと倫子真視に考察を移してもらっても構いませんか?

(*26) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

くそーいいなー灰狼。
一族外から一族滅ぼす計画がー…。

いや、まあ引いたからには勝ちに行くけど!行くけども!

せめて灰に…居たかった。確霊とかやっぱさみしい(´;ω;`)

(-68) 2014/05/13(Tue) 02時半頃

【人】 旅館若旦那 織部 文仁

そろそろやばいんで俺も寝よう。

今日だか明日に占いさんの思考開示楽しみにしてるぜ。
んじゃおやすみ。

(281) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【独】 陰陽師 馬道 雲雀

いろいろと=喉尽きた&疲労&眠くて頭回らず

(-69) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

ん……あれま。終夜さんのこと誰も見てませんね。

>>220 出
(2CO時)真取ってもらって喜ぶ→3COになる→民子ちゃん狼視
という感じだったと思います。

(282) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【赤】 長男妻 班帝 倫子

>>*21
お口チャックマン笑いましたw
自分のペースで楽しむのが狼のコツですね!

>>*22
(残念な人を見る視線)

(*27) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

光圀さんも勇人狼として、ないですかねぇ。
不躾な言い方で悪いのですが、生命力的に。

そらたさん、柊夜さん、文仁さん。
そらたさんと文仁さん見てきます。

(283) 2014/05/13(Tue) 03時頃

倫子は、ひどくないですわー(口元を押さえて笑みを零す)

2014/05/13(Tue) 03時頃


【削除】 長男妻 班帝 倫子

んー。

柊夜さん本人の自己紹介or柊夜さんが周りからサンドバックされるor柊夜さんがモテモテになる。
この3つのどれかを望んでおきます。

なんとなく発言見て思ったのですが、柊夜さんもないかな。
自身の演出を出来るのにしていないという女の勘。

2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

んー。

柊夜さん本人の自己紹介or柊夜さんが周りからサンドバックされるor柊夜さんがモテモテになる。
この3つのどれかを望んでおきます。

なんとなく、ですが。やっぱり柊夜さんもないかなぁ。
自身の演出を出来るのにしていないという女の勘。

(284) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

最後の決め手は、自分起点のすり寄り感。

どちらも真上げしてくれましたが、
それが説得に向かっていたのは文仁さんでした。

そらたさん占いたいと思います。

(285) 2014/05/13(Tue) 03時頃

倫子は、セット完了です。

2014/05/13(Tue) 03時頃


【人】 長男妻 班帝 倫子

   / ー\ クロコイクロコイ
 /ノ  (@)\  クロコイクロコイ
.| (@)   ⌒)\  クロコイクロコイクロコイ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   クロコイクロコイクロコイクロコイ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   クロクロクロクッロ
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|   クロキテクレナイトナイチャウンダカラネ!
    |       | {   .ノ.ノ  
    |       |../   / . 

(286) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

そらたさん狼でありますように。

そらたさん人ならごめんなさい。**

(287) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 長男妻 班帝 倫子

あ、夜明け前に目覚ましはセットしておきます。

それで起きられなかったら午前10時頃になるかと > 判定出し

では**

(288) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

あーうーんとは言ったけどなあ、>>22「倫子さんが対抗ですか」って言い回し、割と3CO視野になかった感じだよねえとか思ったり思わなかったり。まあ対抗とかどおおおおおおでもいいいいいわあああああああ


貫は前も言ったが>>23がクソ白いから人でいいわ。

そらたは何だ、あんま好きじゃねーのは間違いねえんだが、>>47の時点から「言いたいことはとりあえず言う」スタイルの奴なんだなあと。希望出しも>>63とかなりはええし。しかしなんだね、>>64の理由はやっぱ黒塗りくせえ、というか苦しい気がしてなんねえなあ。

光圀のそれに対する>>84の「ありがたい」は素白いと取っておく。印象うっすいけどなアンタ。

民子の>>70はうーん、浮いてはいるけどな。ただ彼女が狼で「やっちまったー」的感情を出してるにしちゃあ余りに作戦としておざなりじゃねえの?つーな。少なくとも>>8の発想が頭にあるやつの立てる作戦じゃねえ。

柊夜は>>103「スライド」について言及してるのが狼だとしたらあざといなと。前に挙げた要素も込みでまあ白いんじゃねとか。

(289) 2014/05/13(Tue) 03時頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

自分で自分のこと言及するのはあんまり意味ねえってわかっちゃいるがあ俺狂人はねえな。うん。
せっかく2-1狂潜伏の線狙えたのにわざわざ狂人出てきてご主人様巻き込んでロラさせるっておいおいだぜ。村騙り恐れて云々があるが、下手したら占い確定の方がマシなんじゃねーかくらいの悪手やでそれ。

まっつーこと考えっとよ、俺狼に真ってばれるだろうからよろしくなっていう……明日の判定次第でそもそもって話もあるがな。

ねみい。
出さんが俺ン中でエアポケ。だから占ってもいいんだが、そらたが気になるね。対抗が占う(?)らしいんだが、あんま気にせず黒狙いの意味でぶっこむかね。倫子が狂なら条件は俺と一緒だから気にするこたねえし、狼なら白囲いありそうだし。つーことで【そらた占います】

(290) 2014/05/13(Tue) 03時半頃

【人】 使用人 宇仁 勇斗

あー文仁忘れてた。
こいつはね、あれ、結構灰の読み込み深くて。ざっくり言うなら探してる感あって、いいやって思ったね。ぶっちゃけあんま見てねえ。眠いし寝る。

9時くらいに起きるはず。

(291) 2014/05/13(Tue) 03時半頃

【人】 村案内人 石塚 舞兎

結局夜を徹して読む時間無しでしてね!

特に誰占いたいというのも無いので、
ここは対抗二人が同じ先占いなので
敢えて重ねて統一にしてみますかねぇ。

あたしが黒引けりゃ分りやすく、
対抗が偽黒ぶつけてきても進行上は楽だし、
白で確定しても、狼にとってはかえって
明日の襲撃先が悩ましくなるでしょうしな。

(292) 2014/05/13(Tue) 06時頃

民子は、統一になりそうな流れなのかw倫子さんのパッション民子とは何だったのか……。

2014/05/13(Tue) 07時頃


民子は、actもこれで涸れるけど、判定揃うまで二度寝してるか悩み中。

2014/05/13(Tue) 07時頃


【人】 探偵助手 韮沢 貫

2COならまだわかるが対抗二つが希望してるところで黒引けるとか本気か?

(293) 2014/05/13(Tue) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

民子
81回
文仁
12回

犠牲者 (5人)

貞久
0回 (2d)
14回 (3d)
雲雀
4回 (4d)
奏良汰
43回 (5d)
35回 (6d)

処刑者 (5人)

柊夜
29回 (3d)
舞兎
18回 (4d)
勇斗
3回 (5d)
倫子
4回 (6d)
光圀
29回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★