
34 【朝更新】月影の村【参加者募集中!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
フリーデルはカタリナを占った。
カタリナは人間のようだ。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ゲルトが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、エルナ、オットー、ペーター、カタリナ、リーザ、ジムゾン、パメラ、モーリッツ、クララ、ヤコブ、ディーター、フリーデルの12名。
|
このアホ毛は狼発見装置なの。 さあ、ヤコブさん。触れるのよ。
[アホ毛はぴしっと立ったまま]
ふむぅ。 【ヤコブさんは人間】
(0) 2011/04/04(Mon) 08時頃
|
|
さぁここは懺悔室です。 ここでの正直な発言は神様はすべて許してくれます。 あなたの本当の正体を答えてください。
羊「わたし・・・狼じゃありません。人間なんです。」
わかりました。正直に話してくれてありがとうございます。
【羊は人間】でしたわ。
(1) 2011/04/04(Mon) 08時頃
|
|
老屋農が気になったの。
確か、希望最多数はおじーちゃんだったけど、SGにされつつある?占い避けたがってるのは黒いと思ったけど、自分なんか占って白判定出してもらうなんて無駄じゃ!と考える村側の視点なのかなと悩んだ上で、屋農にシフト。で、屋と農でどっちが発言数多いかと見ればオットーさん。じゃ、発言少なくて思考開示があまりされてないヤコブさんを占おうと思ったの。
(2) 2011/04/04(Mon) 08時頃
|
|
これから町に新しい教会を建てる打ち合わせをしないといけませんので出かけます。 帰りは夜になってしまいますので羊の白要素と占った理由はお待ちください。**
(3) 2011/04/04(Mon) 08時頃
|
|
「羊の白要素と占った理由」
後者は必要。前者は必要?
(-0) 2011/04/04(Mon) 08時頃
|
リーザは、【修の○カタリナ確認なの】
2011/04/04(Mon) 08時頃
|
げるとさーん。うわああああん(棒読み)
>>1:234ししょさん 統一でも決め打ちは可能ですめえ。めえは狼が一人多い村の経験かなりあると思いますめえが、そこで自由占いやったのは2回だけ、それも一回は初回統一で博打の決め打ち(対抗吊りましためえ)で確定したときでしためえ。ちなみに、確定したときは村勝ちましためえが、もう一回の方は村負けでしためえ。
ゆったりまったりは、めえ羊ですので。性格めえよ?がつがつしても雰囲気悪くするだけですめえ。
ローラーも戦略、その通りですめえ。めえが狼するときはローラー要員で霊に一人出しますめえ。ですが、ならずものさんとお話してみて、めえならこの人霊には出さないかなあと思いましためえ。ならずものさんが狼なら、ごほんにんの言うように決め打ち取りに自ら志願したと思いますめえ。
めええ。しすたーさん、めえは草食系男子ですめえ・・・
(4) 2011/04/04(Mon) 08時頃
|
|
ゲルトーお前の死は無駄にしないぞー。
【判定確認】 ★フリーデル >>3 占った理由はともかくとして、カタリナの白要素つて何?白要素感じてるのにカタリナ占ったの? あと、占って白の出ているカタリナの白要素をわざわざ言う必要あるの?自分の白を吊らないために、っていうのはあるけど、それはカタリナが吊られそうな時に言うもので。僕ならカタリナの白要素説明は今は無駄だと思う。それより真なら先に狼探しが出ない?
言葉は悪いけど、自分偽前提の発言に見えるよ。
(5) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
|
【占い判定確認】 リーザからヤコブ白 フリーデルからカタリナ白
今日の吊はモーリッツかオットーかね
そういや、エルナって何か棘のある事言ってたかな? あの程度なら全然普通じゃないかなと思うんだけど
(@0) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
|
>>5 まさにその通りだな フリーデル狼の時はオットー白か? そう思わせるライン切りか…しかし2-2でライン切ってどうするんだという疑問が オットー狂人なら分からなくもないんだけど
(@1) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
|
鳩からおはよぉ。
【二人の判定確認したわよぉ。】 ヤコブとリナちゃんが半白ねぇ。 二人は占い師ともあわせて見てけばいいかしら。
じゃ、あとは帰ってからね。**
(6) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
パメラは、忘れてたわぁ。ゲルト!?あぁ…なんてこと…。
2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
あ、つまんねぇ結果だ。と鳩より。 ヤコブがリザ真なら白は多少情報かもじゃけど、ヤコブ占いなら統一が良かったなぁと。 基本黒狙いで行きたいけど占信度によっては補完も考えるかもじゃ。
カタリナはそこ占って白出されても情報にならないだけじゃなー。
(7) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
|
>>1:175しすたーさん 羊は基本的に夜これないといいましためえ。しっかりと考察して~は、しすたーさんのそうぞうですめえ。そこを引いて矛盾というめえか・・・?
ロックオンもよくわかりませんめえ。占い希望出した相手が占い師。時間もない。困りますめえよ。そのまま寝てしまえばよかったと思いましためえ。
喉なかったので言いませんでしたが、占い先投票もできない初日に占い先伏せる理由はあまりありませんめえ。加えて、しすたーさんはりーざさんより後だしですめえ。ここ、考察の材料にしますめえ。
ロックオンさせるようにしむけているように見えるめえけどね、しすたーさんごじしんが。
めえの白要素より先に黒要素出して占った理由明らかにするのが先だと思いますめえ。 というか、狼と思って占ったのに白要素とかそんな簡単にでますめえか?めえは自由で白引くとあたま抱えてしまいますめえよ?
(8) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
|
そしてオットーの動きが良くなって来とりしゃすな。>>5 また灰考察変動するかなと思いつつさらばじゃ。
(9) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
|
あっ、したてやさん>>1:240 『確かにカタリナは印象落とそう』ってどういう意味でしためえか?何に対しての発言だったか、引用してもらえるとありがたいですめえ。
(10) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
カタリナは、したてやさん、何かのついでで構いませんですめえ。
2011/04/04(Mon) 08時半頃
カタリナは、しすたーさん、偽ならあまりにうかつ、といわざるをえない感じですめえ・・・判断に困る・・・
2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
>>4「めえは草食系男子ですめえ」
ななな、なんだってーΣΩΩΩ
(-1) 2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
カタリナは、>>8×喉なかったので ○喉も時間もなかったので
2011/04/04(Mon) 08時半頃
|
これはフリーデルーディーターで繋がったら悩ましいな しかしそちらの方が面白そうなので希望しておこうw
(@2) 2011/04/04(Mon) 09時頃
|
|
占い師襲撃しないと詰むんだっけこの編成? 手数計算苦手なんだよね。
能力者襲撃しなくても灰全員吊り殺せればいいなら楽なんだけど。 まあ普通は占食い守護食いの両方を成立させないと勝てないか。
■真占は誰? ■守護は誰? ■今日の襲撃はどこにする?
(*0) 2011/04/04(Mon) 09時半頃
|
リーザは、ペーター[[who]]を栞の代わりに挟んだ。
2011/04/04(Mon) 09時半頃
|
クララ。頑張ってくれたね。ありがとう。 僕は表では助けてあげれないかもしれないけど遅くまでいて嬉しかった。 と同時に申しわけなかった。
ディータータイプが対抗のときの騙りが辛いの知ってるから、気負いすぎないように、頑張りすぎないようにしてください。僕は心配じゃー。
助言が欲しいことなら助言するし、単に優しくされたいときは甘えればいいんじゃね。
(*1) 2011/04/04(Mon) 09時半頃
|
|
さーて、僕はお出かけの時間だからこれで失礼
また夕方~夜にでも
じゃあね**
(@3) 2011/04/04(Mon) 09時半頃
|
|
牡丹だった。 今日は牡丹が吊られる可能性、けっこあると思う。とても寂しいです。 でもどんな展開だろうと僕たちでなんとかする。 だから辛かったら泣け。休め。
ただ一つ吊られ際だけは頑張ってほしい。 「勝てなくて諦めた偽」っぽい発言はしないこと。君は真なんだ。 僕たちは君が真だって知ってる。応援もしてる。
真だったらどうだろう? いきなりディーターに信用とられてすげー悔しいよね。 しかも決めうちされたら凄い申しわけないよね。エピであわす顔がないよね。
真として、それは村に伝えてあげて欲しい。 もちろん、牡丹のてづくりの、つくってない、陶酔してない、素のままの言葉でいってあげてください。
(*2) 2011/04/04(Mon) 09時半頃
|
|
夜の三時に目覚まし設定して起きてもう村は決めうちムードで誰もいないのに 三時に仕事から帰ってきた体で一人で考察落とす騙り とかすげーフェロモン出てて興奮するのでそういうのでもよい。
いやちょっと冗談だけど皆と同じ時間帯で喋るのが辛いならそういうのもありだと思う。 撫でておこう。わすわす。
オットーは自力で頑張れ。好きだよ。その図太さw
(*3) 2011/04/04(Mon) 10時頃
|
|
んー微妙 このままだと今日死ぬかも奈
(-2) 2011/04/04(Mon) 10時半頃
|
|
鳩。夕方時間とれしゃせんので先に色々考えて行こうと思とります。
とりあえず吊り方法について考えしゃしたが、吊り余裕が1しか無いので今日は灰吊りより霊吊りかなと思いしゃした。
灰吊って白だととても痛い気がするんでしゃす。
パンダや片黒あればそこ吊ってライン見るのも考えとりましたが、現状の結果は片白が2つ出てるだけでしゃすしなー。ちぇ。
そんなわ毛で霊ミルミル。ミルミル美味しい、味知らんけど。
>>189クララ「それ含めて白い気も」 1.モリツの白要素が挙げられて見えないんだけれど、「何と」それ(対抗の希望)を含めたのか教えて貰えるじゃろか。 2.あと、対抗の希望について仲間切りや対抗狂パターンについての検証の結論が出でないようじゃけど、なんで白要素になったんじゃろか?
(11) 2011/04/04(Mon) 11時頃
|
|
やっふー。おはようさんしゃいん。 てな、感じで今日は天気が良いぜー。ゲルトが死んだとは思えないぐらいに快晴である。 占判定で黒が引けてないので今日こそが正念場だと思って頑張るぜ。
なんかヤコっちの話が出てたんでちょい反応。 俺、ヤコ白目だったんよね>>1:124の段階でも発言は多くはなかったけど。ただその後も発言が殆どなかったんは微妙やった。 割と俺の中でヤコタイプは少ない発言からもある程度、拾えていきそうな感覚はあったんだけど疑われてたみたいだし、なのでヤコが占われたこと自体には特に言いたいこととかはなかったり。
占自体に一言感想挟むならフリの占先がちょっと、といった感じ。客観視点でリナってそんな疑われてなかったよね。と。 確かに自由だから良いんだけどあまり村の意見見てない気がした。
(12) 2011/04/04(Mon) 11時頃
|
|
そういや昨日、ちょい黒寄りに考えてたパメだけど 夜遅くまでリアタイで一緒に居た感覚からいうと結構白かった。
>>1:225の吊りの使い方に対する考え方とか >>1:221が俺的に結構白かったんだよな。俺、リナが何を考えて引っ掛かりを感じてるのか良く分からなかったんだけどパメのこの発言で結構すんなりと来たのでこういう発言をさくっと横槍入れれるのは白いと思った。 理解を助けて貰ったから、っていうだけじゃなくパメが実際に議事を読み込み人物像をある一定のレベルで捉えてる様に感じたってことね。
あとはモリやクラとの遣り取りも踏み込んでる感があって好印象だったな。
(13) 2011/04/04(Mon) 11時半頃
|
|
クララの>>192>>200>>246関連は、最初は疑い方が微妙なーと思ったが、最終的な感触は悪くなかった。
2回ほど突ついてみても最初の感覚がそのまま返って来てるようなので、多分あれは普通にそう思われてるだけかなと。 これについては>>246「屋羊司の考察からそう感じた」に真実味があった。(「クララなんか考察したっけ?」と一瞬思ったのは秘密だ)
また>>200の反応の最後から、違和感起点で考えてるから>>192>>200>>246があーゆー感じなのかなとか。
そんなとこ。
(14) 2011/04/04(Mon) 11時半頃
|
ジムゾンは、ディーター>>13まるっと同意
2011/04/04(Mon) 11時半頃
|
うーん、でまあ、モリロック入ってるのかな……。
占師真狂と考えつつ自分に黒が出る前提に見えた所が視点漏れ臭くも感じている。SGされてますアピで白取り狙ってる様にも思えて印象良くない。
あとは>>1:229のリナに対する「そこは~」発言。 つまりリナ曰くの俺の自信アピに対しての発言なんだろうけどこの発言の意味が俺には全く分からない。俺はリナ本人と対話してたけど、其処にただ煽りを入れたいだけにも見えるし何よりモリ自身が其処を疑わしいと思っていたなら何で触れてないの? っていう風にも思う。
★モリ> という訳で、自分では指摘しなかった理由ある?
(15) 2011/04/04(Mon) 11時半頃
|
ディーターは、ジムゾン、同意してくれるのは良いけど自分の発言のアンカー気をつけてw
2011/04/04(Mon) 11時半頃
ジムゾンは、あああああやっちったwww>アンカー DT教えてくれてありがとしゃす
2011/04/04(Mon) 11時半頃
ディーターは、ジムゾン、大丈夫w 良くあることだww
2011/04/04(Mon) 11時半頃
|
あ、そだ、ちなみに。 >>248 エル 俺、今回実際にCO保留した訳じゃねーぜ? 帰って来て、議事読んで割とすぐCOしたつもりー
ただ帰り早くても多分、少しは様子見たと思うぜー っていうだけなのであった。
じゃ、俺もそろそろ出掛けてくる
(16) 2011/04/04(Mon) 12時頃
|
ジムゾンは、DTどんまいwいてらー
2011/04/04(Mon) 12時頃
|
ヤコブとカタリナが片白ですかー。 占った理由を客観的に分かりやすく述べてるのはリーザの方ですが、フリーデルのカタリナ占いもフリーデルの性格考えると分かる範囲ですね。
ところで、自由占いで真贋判断をしやすくしよう~という論はよく聞くのですが、これって実際はどうなんでしょうか…。 私は割と個人の技量によると思うんですよね。 まぁ、我が道を行く真が変なところ占って「なんでそこ占うんだよ、偽臭い!」とか言われてるのを、何度か見たことがあるせいかもしれませんが…。
(@4) 2011/04/04(Mon) 12時頃
|
|
>>1:246クララ 白く思とるとこ占いでも反対しないんかー。そこ周辺の感覚ちょい違うなぁ。 神父は手早く狼陣営当ててかないと不味いんかなって思てるんじゃけど。 「反対しない」周りの感覚詳しく語って貰えるじゃろか?
(17) 2011/04/04(Mon) 12時半頃
|
|
なので、ディーターの論>>12村の意見見てる見てない~は、フリーデルの性格コミで考えた方がいいのではないかな、と。 フリーデルは、元々占い先宣言しない~とか言ってた方で、村視点より自分視点優先する方に見えたので、私的にはそこあまり違和感なかったりするのですよね。
むしろ、マイナスポイントはカタリナさんへの判定に対して驚きや感想がないことかな、とか。時間の関係もあるかもですが、ここは割とびみょく思いました。
(@5) 2011/04/04(Mon) 12時半頃
|
|
ノシ
生きる。そして勝つ。みんなのために。
僕としては真占はリーザだと思う。僕が表で指摘した点ははっきり言ってしまえば偽要素。あれでちょっと真とは思えないし、あれで真なら驚きだよ。
襲撃先はクララ吊りならディーターもあり?と思う。多分ディーターをこの先ロラするのはほぼ不可能。事実上確定霊状態になっちゃうよ、あれは。だから護衛の薄い今のうちに食っておきたいし、ディーターの判定で占い師が決め打たれかねない。 だったら、ここで食ってもしかして占に狼いる?と思わせる手もあるかな。
(*4) 2011/04/04(Mon) 12時半頃
|
|
一回も襲撃しない場合はこうなるね。 今日12人で、片白2で1吊って灰は5人。 自由占だから、片判定がさらに増えて3人。吊れば灰が2。
……狩人COなんかを挟めば、結構色々と厳しくもなるね。 どうしよう。
(*5) 2011/04/04(Mon) 12時半頃
|
|
おはよー。 昨晩のモーリッツはすげー誘いうけだな。 流石の僕も吊りたくてどうしてくれようw
あとディーターとジムゾンとパメラが聞きたいとこ聞いて整理してくれてて凄く良かった。感謝。ご褒美にクララお姉ちゃんの使い終わったエプロンあげるよ。好きなだけ嗅いでいい。
(18) 2011/04/04(Mon) 12時半頃
|
フリーデルは、ここまで読んだ。
2011/04/04(Mon) 12時半頃
|
___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | ohayou │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
(@6) 2011/04/04(Mon) 13時頃
|
|
質問しとこう。
■カタリナとパメラ
>>1:168 狼の時に騙りの方針をどれくらいまでに決める? パメラならオットーみたいなことをする? >>1:186 カタリナにも聞きたい。 オットーの意図が理解できなくて、反射的にダンプでつっこみたくなるんだけど、僕はそこ単体だと狼として立体化しないんだ。
■オットー 僕のこと好きなのは嬉しいし、疑念には全部答えてみせますw でも僕はオットーが他の人をどう思ってるのかがちゃんと知りたい。
【他の判断つかないメンバーをどうするか心配にならない?】
■ディーターとフリーデル 昨日占いを外して具体的にヤコブはどうするつもりだった? また、フリーデルは2-3/3-2の形だったとき、ローラーでどう処理した?
(19) 2011/04/04(Mon) 13時頃
|
|
■モーリッツ >>180を見た時の心情を具体的に聞かせて欲しい。 また、今日占われてなかったことの感想が聞きたい。
■クララ モーリッツを白とした理由は、ディーターの発言だけだろうか。 仮にディーターが狼だとしたら決め打ちを狙った狼の可能性が高いよね。 そのとき狼ディーターは既につかまりかけてるモーリッツを普通切ると思う。 それを踏まえて、モーリッツのことをどう思う?
(20) 2011/04/04(Mon) 13時頃
|
|
てか、あたしもCO様子見をしていたのに、パメラからの突っ込みがまるでないのはー…【】明言の有無か。
(21) 2011/04/04(Mon) 13時頃
|
|
カタリナ>>10 いや、本人が自分白くないって言ってるし(←確かに)、取れてるのが序盤の微要素だけだったんでペンディングに戻す的な。
(22) 2011/04/04(Mon) 13時半頃
|
エルナは、わかられた。
2011/04/04(Mon) 13時半頃
|
あ、でも>>1:82は生かしとこう。他人が取った要素は自分で再読してると気づかないからにゃー…。◆カタリナってタグつけとく。
>>16 やっぱり霊には関係ない話題だったよねーあれ。 と、完全に余計な装飾だったのか。カタリナは余計な装飾部分に反応するのかにゃ? いや、リデルの>>1:1「村勝利のために」とかはいらん装飾部分だなあとは思ったんだが、ディタ>>1:112は質が違いませんかとか思っていたのだけどー…。変わらなさげ?ふむ。
(23) 2011/04/04(Mon) 13時半頃
|
|
この要素で見ようと思うと、歪むか注視とかいうめんどくせー作業が必要なのかだるー…。
(-4) 2011/04/04(Mon) 13時半頃
|
|
今日は地上の感じ的に、▼クララか、▼モーリッツ、でしょうか。 個人的には、●▼にオットーとモーリッツを当てて、占霊判定を見たいところかな…とか、ぽつり。 残りの灰が白いので、ここ両人はないだろう。という酷い適当な理由ですが。
あ、村長こんにちは。
(@7) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
そして判定両白は把握。
ばらけたのは残念だけど、リーザが変えてくれてて嬉しい。 そこだけで好感度をあげてしまうちびっこです。 議題っぽいの出して仕事戻る。
1■占い方法および占い希望 2■吊り希望 3■能力の内訳と真贋 4■灰/半白雑感
(24) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
鳩なのでこれだけ。 【判定確認】 夜に来る。 神父から質問があるのは確認している。また後で答えさせてくれ。
(25) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
ふむ。なるほど。 真占とディーターとライン繋がるときついかもね。
どっちかは破壊して欺瞞する必要があるようだ。 いやはや楽しくなってきた。
(*6) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
>>1:118クララ リーザ>>1:75への質問の意図を教えて貰えるじゃろか。神父は「これ聞いてどうするんじゃろ?」とピンと来なかったため。
>>1:236クララ スキル・自信と狂騙りがどう繋がるのか読めなかったのでそこの説明頼む。
読み直してクララ1dカタリナ占い希望にちょい驚き。 けど理由みてそこの思考はそれなりに理解できしゃした。
クララまとめ。
灰襲撃について考えてる辺りは個人の思考の癖も考えられしゃすが、やや狼ぽく無いでしゃす(>>1:205)。
しかしモリ占いに反対しない辺りがちょい危機感無いなぁと気になっとります。 >>1:206>>1:234見ると少し危機感滲んでるし現状認識出来てるということでしゃすからおかしいなと。
あとは割と思考が神父と遠いのか見えない人。 これが立場によるものか単に感性や思考タイプが違うのかは回答みて考えたいところ。
もう一つ拾った要素がありしゃすが、言ってしまうとこの後のクララが見づらくなってしまうので、それは後で言いしゃす。
(26) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
ジムゾンは、クララ見るのに時間が掛かってディーター見る時間がこころともないなぁ
2011/04/04(Mon) 14時頃
|
はーとー。 ……君たちは私を泣かせる気か。泣くぞ。
今日真占抜ければ一番だけど、ディーター襲撃でもありかという気がしてくるな……ごめん。
(*7) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
泣いていいよ。さわさわ。
別にディタ残しでもなんとかなる。 占機能が消えてればそっちの方が楽。
守護との相性になるんじゃないかと思う。 占判定割れなし、かつ霊吊りの時、真濃厚の方に守護が張り付くことも多い。 どっちがどっちも言えいんだよね。
本当、人狼ゲームに守護者という役職はいらんな…w
(*8) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
>>ぺーたーさん めええ。騙りの方針、ですか。めえの場合は開始後どんなに遅くても10分ですめえ。揃っていれば、ですが。しかし少数派なのはりかいしていますめえ。
スライド警戒、という単語が出る時点で村的思考でないと感じましためえ。狼っぽいというより、この人を理解できる気がしない・・・!という感じですめえ。
(27) 2011/04/04(Mon) 14時頃
|
|
や~ 村長久しぶり、来てくれて嬉しいよ ニコラス今日は、今日も元気だ多弁が楽しい
フリーデルがカタリナ占ったの自体は構わないんだが、そこからの反応がなぁ びみょいよね
(@8) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
とりあえず、僕はクララそんなに悪い霊じゃないと思うよ。 撫でる撫でる。
ちなみに僕も真占はリーザだと思う。 天然真の可能性も残るけどね。フリデ。あれはほぼ本人の素質だ。役職関係ない部分もある感。
襲撃先は、リーザorディーターかな。夜まで悩んでくる。
(*9) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
僕もニコラスの>>@5下段にまるっと同意
>>@7 そうだね、霊吊るぐらいなら今日一気にこの二人に色をつけてしまうのがいいかもしれない 白確の可能性を残して考えるのならば、モーリッツ吊のオットー占いかな? オットーの方が白確した場合上手くやれそうだ
(@9) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
なるほど、とりあえず判定確認 んーどうして占いはどうして僕外してきたのかねぇ、吊りにもってければ確かに狼的には理想だろうけど甘いんでない? もしくは統一かどうかあやふやだったから無難なとこに白出して信頼取りにいったのかな。 そうするとカタリナ占いは攻めてる気がするね
さて、自己嫌悪混じってわりとネガティブだけど僕を外してきたところから探りたいな 流し読みしたとこいくつか質問きてるけど鳩だから後ほど
(28) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
はい7人・・・多い・・・・・・ びれもん編成はめどいめえね。
そういえば一人称がいつのまにかめえになっている・・・! 騙りじゃないめえ。これは人羊めえ。 それもパクリだって?~~~♪(しらんかお)
(-5) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
>>3 そこは羊の白要素じゃなくて黒要素じゃないの? んで羊白を受けて疑わしい人物。昨日の時点での占い候補
やっぱりズレてる
(29) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
ヨアヒム、ちゃーお。 むぅ。モーリッツ>>28がよくわかりませんね…。 偽黒出すより、直吊りの方がモーリッツ村人ならおいしいでしょう…と。 偽黒出したら白出し占い師の護衛あがるかもだし、騙りがボロ出る可能性もあるんだし。 ちょっとモーリッツの判断が難しいですね。独自思考すぎて…。
(@10) 2011/04/04(Mon) 14時半頃
|
|
>>@9 オットー白確定で潜伏狂人だったら、普通に村滅びそうだな…とかっ。 まぁ、潜伏狂人いるかと言われると悩むんですが。
ふと思ったのが、占内訳真狼でモーリッツ狼なら、狼占い師が白囲いしそうかな、とか。 あと、カタリナ・シスターは何となく両狼無さそうだし、シスター非狂予想から、カタリナは白かな、とか。 何となく雑感です。
(@11) 2011/04/04(Mon) 15時頃
|
|
>>@11 言えてるw 居るならオットーが筆頭候補だから微妙だね
白囲いはしかし、自分偽決め打たれたらかなりやばい状況になるからなぁ
カタリナとフリーデルの両狼なしには完全同意
(@12) 2011/04/04(Mon) 15時頃
|
|
とりあえず対抗に刺して、と。
(-6) 2011/04/04(Mon) 15時頃
|
リーザは、カタリナ[[who]]を栞の代わりに挟んだ。
2011/04/04(Mon) 15時頃
|
ディーターを読み中だがやっぱり普通に真臭かった。 朝から昼にかけて大量に時間使ったの只の無駄遣いだった気がwww
ジムゾンの霊考察(苦笑)
(30) 2011/04/04(Mon) 15時半頃
|
|
さくら、どこ触ってるんだ……? って、……むぅ(素直に撫でられている)
真占はリーザかなと思った。初日の占ロラの発言とか、あと白詰草の指摘してたところもかな。
狩はジムゾンかと思った。モーリッツもあるか? ここは占以上にパッションだけど。
(*10) 2011/04/04(Mon) 15時半頃
|
|
つかの間のイン 僕の占いを外してきたことを狼サイドの意図を絡めて考察してみたよ
今回の編成では村人2人吊るとほぼ負け そして狼サイドが村2人吊りから見える最も容易な勝ち筋は、霊ロラ→SG。
狼サイドが僕をSGにしようと考えている場合、片白でも出るとかなり吊りにくくなるので占えない。 加えて「モリはひょっとすると村人なのかも」と言語化することもできない。吊りたいんだから矛盾点はつくらない
(31) 2011/04/04(Mon) 15時半頃
|
|
ちょっと強引だけど>>31を理由に僕は灰吊りを推すよ。 質問には今のうちにできるだけ応えたいのでさらってきます
(32) 2011/04/04(Mon) 15時半頃
|
|
ヤコブ狩人臭かった。狼の可能性もあるし、とりあえず白でいいかと思いつつ白判定。 それに、もしも本当に狩人だとすると、白判定出しとけば食べやすいと思った。
(-7) 2011/04/04(Mon) 15時半頃
|
|
>>@12 確かに、白囲い→次の日補完で、パンダ→▼パンダ狼→ライン決め打ち。だと、厳しいかもですね。 けど、モーリッツの位置なら割と今日直吊り濃厚かな、と思うので若干悩ましくも。まぁ、この辺りは灰狼の位置にもよるので、微妙かも…ですが。
(@13) 2011/04/04(Mon) 15時半頃
|
|
>>1:246下act クララ クララ印象薄かったから「面白い」ってなんとなく書いちゃった ごめんね、許してなんて言えないよね
>>1:253 オットー 具体例は挙げられない、というか全ての発言に先を見越した保険をかけている印象を受ける。 印象と直感、パッション。これ以上はないから言えない
>>15 DT 気にはなったけど一旦流したんだ。 しばらくしたらカタリナが言及してたから、思い出したように発言したよ
>>20 ペーター 片白が理想で、割られなかっただけマシって感じかな。 あとは>>31
(-8) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
ジムゾンはねー…w いやあとで喋ろうw
>>29 モリ どうして甘いと思ったの? あと>>31からなんで灰吊りになったかも詳しく聞きたい。
(33) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
ペーターは、>>27 ありがとう。回答感謝。
2011/04/04(Mon) 16時頃
|
>>1:246下act クララ クララ印象薄かったから「面白い」ってなんとなく書いちゃった ごめんね、許してなんて言えないよね
>>1:253 オットー 全ての発言に先を見越した保険をかけている印象を受ける。いつもなら信頼するタイプなのに今回はなぜかそうならない 印象と直感、パッション。これ以上はないから言えない
>>15 DT 気にはなったけど一旦流したんだ。 しばらくしたらカタリナが言及してたから、思い出したように発言したよ
>>20 ペーター 片白が理想で、割られなかっただけマシって感じかな 確白なら占い手損だから微妙、吊られないだけベターかも。 あとは>>31を読んでちょうだい
(34) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
>>31 片白じゃなくて片黒にすればいいんじゃね?w そして灰吊なら現状でモーリッツが最有力だと思うよ…
>>@13 そうだね、モーリッツ狼で真狼なら囲った方が良さそうだけど… オットー、モーリッツ両狼で、モーリッツ囲った場合はオットー吊られるよね いくらなんでもこの両狼だとむなしいな、無しにしよう
リーザ真としてモーリッツ外した理由は、直吊候補だから フリーデル真としてモーリッツ外した理由は、直吊候補だから かわらねぇw
リーザ狼としてモーリッツ外した理由は、SGで直吊れそうだからor自分決め打ち前提として、モーリッツ白囲い疑惑を恐れた フリーデル狼としてモーリッツ外した理由は、いくらなんでもここで白出すと二人とも狼決め打ちされそうだから
こんぐらいかな? 状況からいくとモーリッツ村っぽいけど、残せるような人でもないと思う
(@14) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
狼としては、今日▼村人できるのが一番なんですよね。 村の吊り手に余裕がなくなって、リーチかかります。 モーリッツ白なら、吊りたいところ。狼なら、吊らせたくないところ。 なので、割と悩むんですよねぇ。
(@15) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
>>33 気概をみせようと思ったの>甘いッ! 灰吊り推したのは、僕の中で真占がリーザほぼ確定だからってのが前提にあって、それならロラする必要ないでしょ
(35) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
本当なんでジムゾンが黒く見えるんだろ、不思議 村的に見当外れだからひょっとすると白視につながるかもしらんね、意図してないけど
(-9) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
>>@15 そうだね、モーリッツ村ならぜひとも吊りたい だがモーリッツ村で決め打てるのか? と、言われると「微妙」としか言えない
しっかしこれだけ微妙なのも珍しいなモーリッツ 穴が抜けすぎている気がして、そこが逆に白いんだが、逆にみなければ普通に怪しいという…
(@16) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
>>@14 むなしいから無しってw あ、ちなみに今日も鳩なので(以下略
あと、ちょっとこれからバタバタしそうな感じです。
(@17) 2011/04/04(Mon) 16時頃
|
|
ディーター見た。
>>1:122ディーター ちょい文章読めなかったので質問じゃ。 細かい白アピって自分のじゃろか?それとも考察対象の? あとそれが白に繋がる部分の説明も欲しい。
>>1:112はアピ臭も感じつつ、騙りにしては思考が面倒くさい動きしてるので真じゃね感。
(36) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
>>1:112ディーター これ語ったのって何でじゃ? 別に聞かれたところでも無いしこの発言だけちょい浮いとる感じゃ。
(37) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
>>20 ああっとごめんペーター。えっとリズに占いセットされた時ね ・・・絶望した
割られる→とりあえずモリ吊りで、の流れが見えた。 村がまとまってなかったのが結果として幸いしたのかな
(38) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
布団から鳩使ってたら寝落ちしてたっていうね! まぁ、うん。【判定確認】 発言少なかったんは自覚あるから占われたのはしゃーない。 つかある意味当然だよなぁ。
多分今日はまともに時間とれる筈。 また夜に。
(39) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
(ディーター続き) 昨日感じた探り感はやはり感じる。 この辺は一々アンカー張らんけど、色々絡んでて疑問が残ってれば質疑続行してるところ。 対モーリッツとか顕著かな。
んで昨日の深夜それ見てて、パメラとディーターが揃ってると議事録面白くなるなと感じたんじゃよな。
2人で超つついてたと思う。
この辺輝き。
(40) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
うーん他所の村での経験とかみんな発言に絡めるけど、それすっげー黒く見えるんだよな 僕だけ?
(-10) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
>>@17 りょうかい~ 僕も作業しながらだから覗くのは飛び飛びになるかな
ニコラス頑張れ~!
(@18) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
あとは誰かが言ってた「狼なら潜伏で良くね」に同意だな。 LW張って勝ち抜けるレベルじゃろ。 狼だとちょっと霊に出るのが分からん。 初日序盤も印象あったとこがあるがここに載せたことに比べれば大したことないのであとで。 そろそろタイムリミット&鳩餌切れそうじゃ。
(41) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
僕の頭の方が輝いてるよジムゾン いや、くすんでるか・・・
それではヤコブの動きに期待しつつ離脱 また来るね
(42) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
>>41 技量からの推察も信用してない 占いが真狂っぽいからDT狼は全然ある
(-11) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
>>41 ジム 狂人に占い騙り先行されたら狼の霊騙りは自然な流れでないの 狼の騙り選出なんてその時々だし、技量云々なんてアテにならないと思うけど
(43) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
モーリッツは、思っただけで、べつにどうこうはないよ。ジム
2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
>>38モーリッツ 絶望したっぽい反応が神父の記憶上なかったんしゃが、その辺はどうなっとるの?
吊りの話出てしゃすが、神父は霊決め打ち考えてしゃす。 それで深夜までの印象で霊吊り言ったときにディ真決め打ちまで視野に入れてて、しかしクララ真だとそれって不味いよなということでフラットに見ようとクララから眺めてたんでしゃすが。 結局ディーターがやっぱり普通に輝いてましたという。
(44) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
>>44 心の中は独り言・・・
(-12) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
ってのはウソか、独り言にも書いてないよね 人狼独特のあのキリキリした痛みを感じていたよ!
(-13) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
|
ジムゾン狼だといいな(期待の眼差し)
(-14) 2011/04/04(Mon) 16時半頃
|
ペーターは、>>38 絶望したんや…w
2011/04/04(Mon) 17時頃
|
鳩からちょっと顔出しよぉ。
>>35モリ リーザ真確定と思ったのは今日の朝でいいのかしら? それなら昨日は占真贋をどう見てたの?
もしも、リーザ真を昨日から見てたなら、どこでそう思ったかも教えてねぇ。
既に言ってるならアンカーだけでもお願いねぇ。
(45) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
|
え。私真なの?(小首かしげ)
確かに>>3「羊の白要素」は胡散臭いけど。
(-15) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
|
灰狼はモーリッツ・オットーorカタリナで良いんじゃねってなってきた10歳がいるんだがどうすればいいんだろう。 オットーがなー…。オットーがお母さんよくわかんないの…w
とりあえず霊吊って占い当てるか。 ところで決めうちって二日目でするもんなのかな。 普通決めうちは「最終日の可能性がある日」じゃね?
あとで纏めよう。そろそろ隠れて議事録読むのも限界じゃよ。
(46) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
|
これ、襲撃されそうだな。 ヤコブ狼じゃないかぎり真と誤認されそうだ。
(-16) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
|
負けくせえ
(-17) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
|
え、なんか霊吊モチベがないんだけど…。いやまあここで霊吊ならローラーしかないと思うけど、正直最終判断の段階(つまりは最終日の可能性がある日における判断)に霊能者を絡めたい、のでできればライン戦崩したくないし霊は生かしたい気分。 なぜなら一番見やすそうだから。
つーかもうモーリッツ村でも1手無駄にしていいや的な気持ちでいるエルナさんです。
現状はこう思ってる。
(47) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
|
モーリッツ>>34 返答ありがとう、印象と直感、ね。 つまり見る人が見れば、いつもはそうだけれども今日は違う、というようなブレを狼要素に取られているんだ。本人はぶれのつもりはなくて、思ったことを 素直に話している。 モーリッツの返答は、普通にこれ以外を答えようもない村人の意見に思えたよ。狼ならもう少し作って納得できそうな感じで答えてこない?
うーん、やっぱりみんなが言うほど怪しく見えないや。リーザが票が集まってSGの可能性があるからモーリッツを占から外したのはちょっと同意できないけど、モーリッツは狼には見えない。
(48) 2011/04/04(Mon) 17時頃
|
エルナは、>>48 ならばどこだろ。
2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
はとはと。 おい、ジムゾン、呪うぞこの野郎。
さくらからも質問来てたんだな、見落としていた。 私が偽視されているなら、モーリッツ白視続けた方が向こうに疑いかかるかなー、いや偽装ライン乙で終わるかなー、と考え中。
(*11) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
>>47 エルナ わー。わかるw 僕だけかと思ったw うれしー。 能力者考察でまとめるつもりだけど僕は霊吊りするならディタ決め打ちする気はあんまないんだよね。
精査してないけどディタかなり良い。 でも発言は初日のみ。判定割れはなし。ラインなし。そこで決め打ちって違和感ある10歳がいる。G国のソルジャーはすげーな。
モリ吊りありかな? それも考えてみよう。おもろい。
(49) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
正直なところモーリッツに関しては、発言を読む気力が枯れてきたとかそういう話なので、そんなんで吊ってられるかって反論は受け付けます。 だがしかし、村人なら【落ち着け】
しかしねー、この霊吊りたくねーやん…。 死人に口無し、と言う言葉がある以上、片方を適当に吊ってから残った方を「うーんのこそっかー」ってやるのは、そもそも判断を外しそうで嫌だ。なんでここで決めうたない方針で霊吊るとなると、ローラーせざるをえないよなあ、と思って。 いや、安定手が霊吊りなのはわかってるんすけどね。
(50) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
戻りー 今日のお土産は【チーズケーキ】と【モンブラン】だぜー
>>19 ペタ 基本>>12。 初感白だったんで黒さを感じた老とか優先しただけで 具体的にこうする! っていうとこまでは正直考えてねー 俺が考察投下した後も発言伸びなかったし最終的には 疑いあったのもあって占処理も有りかなーとは思ってたけど。
>>36 ジム 細かい白アピってのは考察対象の話ねー 普通、ペタみたいなスタイルで狼やってるとペタ自身が細かい白アピとかし辛くなるのよ。 でもペタって堅さがなくて細かい所でも力みの無さとかを感じるので狼ならかなりハイスペックだよなーっていう話。 だから白じゃね、的な。
で>>37だけど、特に理由とか無いかなー。 ちょっと正確な思考は思い返せないけど個人的には>>1:110への補足的な意味があるんじゃね? とか自分を分析してみる。
(51) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
>ペタ その直前に白視感じる発言あったから余計にね 落ち着いてから状況としてリズからの占いなら問題ないだろうとは思った >>46 そのライン分かんない、共通項は?
>>47 灰吊りなら僕ね。理解できる
>>48 夫 んー腹の底まんま見せてるつもりなんだけど 初日にかけひき打てるほど器用じゃないからね ペタペタ的にラインつながってるらしいけど、その直後にこれだからなあ、白いのかなあ
>>パメラ リズ真っていうか対抗が偽
(52) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
>>15 え、自分を占って黒が出るって考えるの普通じゃない?少なくとも僕は、村人でも自分に黒出される事は想定してるよ。むしろさ、自分を占って確定白になるって自信持てる方がわからない。だから僕はモーリッツの黒出され懸念はすごくよくわかる。ここ素直に出てくるの、村側だと思う。狼でこんな不用意なこと、怖くて言えない。
どうしてモーリッツさんが疑われているのか、訳がわからないよ。
(53) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
どうぞ つ[特製わら人形][まっしろな名札]
通販でパン焼き釜を買ったらおまけでついてきたんだけど、使わないからあげる。
(*12) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
カタリナは、めええ。寝てしまいましためえ。その代わり夜これるめえ。またのちほど。めええ。
2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
>>53 オト え?
いやいやいや黒出されを懸念するのは分からんでもないよ? でも占真狂と考えながら黒出されるのが「前提」っぽくなるのはまた別の話と俺は思うんだが。特にモリは自分は黒視されてるという認識が強いみたいだし尚更だよね、と。
不用意過ぎて一周回ってって言うなら分かるが 俺は視点漏れっぽく捉えてるかなぁ……。
(54) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
ところで>>51。 >>36で聞いてる文意的に正しい回答は「自分(ペーター)の白アピ」っしょ。まあ通じるか。 ペーター考察ちゃんとしてるのに大変そうじゃなくて、細かい白アピもできてるのは人狼で騙ってるという重しがないっぽいー白いーってことっしょ。
全く以て同意ではあるが、まあペーターが重りつけたまま界王星で練習を重ねスーパーサイヤ人になってる可能性もあるといえばある。 普通ないけど。
(55) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
|
>>53 オットー そこそこ。初日から判定割っがい? これは僕がパメ子を君すげー良いねデビューする?と思った場所の一つなのだが。
>>1:225が僕とキンキンにシンクロするの。 モリ人間と仮定して、モリに偽黒がでた。 今日吊りました。ライン出ました。
これって結構村有利じゃん? 特にラインの繋がり方次第で決め打ちできそうな布陣ならね。 偽占が狂でも黒はださないんじゃねと僕は思っていた。むしろ一番白確定でやすい日だっぺ。
(56) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
ディーターは、エルナ>>55 そいうこと。俺でも重い考察と軽い立ち回りの両立は難しいからなー年狼なら弟子入り希望w
2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
>>46ペタ というか僕とカタリナの名前が並ぶのおかしいでしょ? 片白なんだから
(57) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
エルナは、>>57 リデルは真占?
2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
ペーター狼だったらこの朝昼更新村シリーズ化するわ…。 夜明け時間は8:00→10:00→6:30→12:00でローテみたいな感じで。
いや、役職何でもやるけど。
(-18) 2011/04/04(Mon) 17時半頃
|
モーリッツは、モリカタリナどっちも狼ってことはないでしょ。占いの真偽関係ない
2011/04/04(Mon) 17時半頃
エルナは、占われてるのヤコブっすよー
2011/04/04(Mon) 18時頃
モーリッツは、あーもうごめん本当。箱起動までだまります
2011/04/04(Mon) 18時頃
エルナは、ちょい待ち。黙らない。えーっと把握ミスってことでいいの?
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
(>>56の続き) で。それがわかってるなら昨日の占希望されるのは人間証明できない人にとってチャンスだよね。 最高の場合、白確定する。最悪偽黒もらっても、ラインを示せる。
同時に、無実の罪で疑われてる人物が占いもらったときに絶望すっがい? 今日無実で吊られても村はおわんねーべさ?
無実の人間が一番怖いのは、「吊られたら負け」の日にパンダ貰うことじゃね。 以上を踏まえると僕はモーリッツに違和感を感じるって話。 返答聞くまでは白要素もあった。狼ならわざわざ言わなくてもいい発言を露悪的に言ってるのがよくわからなかったのね。
でもメジャーになりきれてない自由占いを提唱する程度に慣れてて、なぜ黒が出ると思ったのか。なぜ絶望したのかと考えると。
こいつ狼なんじゃね。みたいな。
(58) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
|
この村が終わったら死のう
(-19) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
ペーターは、>>57 モーリッツ占われてませんw
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
村を吊ったら負けるっつー強迫観念?でバグってました。バグってます 灰吊になり、僕を吊るのなら反対しません。ただそれなら統一で僕にしておくんだったという後悔はあります
(59) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
エルナは、応答なしか…白取れるかとも思ったのになー
2011/04/04(Mon) 18時頃
エルナは、いやそれでバグってるのは見てればわかる。だから落ち着けと言ってたわけで…
2011/04/04(Mon) 18時頃
モーリッツは、把握ミスです。本当酷い
2011/04/04(Mon) 18時頃
ペーターは、エルナ「白とれる」の解説ほしいかも。
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
えー、ヤコブ・カタリナの占い結果は把握していました。 しかしその後書いたり読んだり考えている間に、バグりました。自分で自分が分からない
落ち着こう
(60) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
モーリッツは、バグは白要因ではないと思うよ。エルナ
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
当然、白ならば、の仮定がつく。自明なので省略したが。 まあ、淡い期待。字義通り感情表出とかそういう類の白要素取れるかもなーというアレ。
後は狼だった場合でも反応引きずり出しのための釣り餌。
(61) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
エルナは、バグってるのは関係ない。
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
これで白視されたら死のう
(-20) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
|
感情表出っていうかちげーわ。 狼ではありえない把握ミスなら(たとえば狼占い師が二人いる!とか)白要素として機能するよね?今見た通りの精神状態なわけだから騙ってるとも思えんし。という。
(62) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
ペーターは、>>59が昨日時点で出ないのがすげー気になる。
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
>>62 エルナ 雰囲気はわからなくもないけど今回は微妙に違うよーなw
でも僕も昔、襲撃された人間のことをまだ狼だと疑ってる人がいて 「こいつ狼だったらプロ人狼界のダーティハリーじゃね」と思ったことはあったなー。だがメタ狼も最近はいるので僕はピュアな気持ち捨てた。
今の僕は弱ってるモーリッツの上でブレイクダンスすらできる。
(63) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
ペーターは、馬鹿いってないで仕事するわ…w
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
そだそだ。 ボタンはモリツに変に細工しなくてもいい気がする。 白だと思ったら白。黒だと思ったら黒でいいとおもいますw
(*13) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
リーザは、ただいまー。ちょっと遡ってくる。
2011/04/04(Mon) 18時頃
|
おそらくペーターと違うところなんだけど 僕は今回吊りでも占いでも狼をピンポイントに抜けないとまず勝てないとおもってる。
だから1人しか情報が開示されない統一でなく自由占いを推したし、占われるのも嫌がった。 占霊ラインつながったけどどうすんの? って状況になる前に狼を殺りたかった
(64) 2011/04/04(Mon) 18時頃
|
|
>>63 見習いたいね。 でもなーこうなると…今日僕を統一して明日吊るんじゃ遅いし 結局今日誰を吊るのかって問題は残り、僕を吊っても情報が出ない
やっちまった
(65) 2011/04/04(Mon) 18時半頃
|
エルナは、結局できることひとつずつやるしかないやろ。
2011/04/04(Mon) 18時半頃
|
このやっちまった感をみてるとほだされそーになるぺーたん。
モーリッツ視点の狼教えてもらえる? 落ち着いてからでもいい。 あと>>45でパメパメが言ってるのに重なるけど 昨日時点の能力者真贋・内訳考察が聞きたい。今日変動してるならそれも。
(66) 2011/04/04(Mon) 18時半頃
|
ペーターは、占霊両方ともね。
2011/04/04(Mon) 18時半頃
|
でも自分が占われてると思った時点で白が出てる接続って狼として自然な発想ですかね。 その時点でリザ偽確定するのでそっちにも思考が引っ張られないだろうか。
というところで白が取れるかも?と言ったんでしたそうでした。思い出したので言語化だけ。でもまだ白とは思ってない。
(67) 2011/04/04(Mon) 18時半頃
|
|
>>66 ペタ 容赦なくブレイクしてくれー! 質問は帰ってから答えるよ
DTにわりと大事なこときかれてるから答えるけど、シスターの偽要素は不用意な発言。だから狼というよりはボロのでやすい狂人。 ってその程度での真狂>真狼。ぶっちゃけ占いと霊能のどっちに狼が潜っているかはまだまだ分からない。 ただ真狂なら割りにくいって基本的なところは抜けていたことは認める ありがとう
(68) 2011/04/04(Mon) 19時頃
|
|
オットーさん(>>5)、カタリナさん(>>8)。 修へのツッコミが切れ味よくて感動。ここ白でいいかな。私が灰でもつつく。 ただし、おじーちゃん(>>29)は追従臭が半端なくて…うわ、どうしよう。占わなかったことをちょっと後悔してるの。
(69) 2011/04/04(Mon) 19時頃
|
|
>>28老 「占いはどうして僕外してきたのか」 SG懸念、および、こんなにすっとぼけた狼がいるわけないじゃん大げさだなあ…という考えのもと。絶賛後悔中。というか、占われることにビビリすぎ。もうちょっと落ち着いて。占われたって死ぬわけじゃないんだから(2回目)。 「無難なとこに白出して信頼取りにいった」 ★ヤコブさんって、おじーちゃん的に無難なとこだったの? 私は潜伏狼ならわりといいポジションと思って占ったのだけど。希望者もいたしね。 「カタリナ占いは攻めてる気がする」 シスター視点では無難なとこだった、ってことかな。 ★どうして「攻めてる」って思ったの?
(70) 2011/04/04(Mon) 19時頃
|
|
>>52老 「>ペタ その直前に白視感じる発言あったから余計にね 落ち着いてから状況としてリズからの占いなら問題ないだろうとは思った」 ★何の返答?内容から考えるに、私の真贋についてだろうと思う。 んー…ん? >>45「>>35モリ リーザ真確定と思ったのは今日の朝でいいのかしら?それなら昨日は占真贋をどう見てたの?もしも、リーザ真を昨日から見てたなら、どこでそう思ったかも教えて」 …の返答は>>52「>>パメラ リズ真っていうか対抗が偽」かな。 なら、その前の発言からきた質問への回答?わかんなーい。
(71) 2011/04/04(Mon) 19時頃
|
|
さて。どう答えるかねえ。
狼だったらごめん。
(-21) 2011/04/04(Mon) 19時頃
|
少女 リーザは、メモを貼った。
2011/04/04(Mon) 19時頃
リーザは、ヤコブ[[who]]を栞の代わりに挟んだ。
2011/04/04(Mon) 19時頃
少年 ペーターは、メモを貼った。
2011/04/04(Mon) 19時頃
|
>ペタ wwwwwwwwwwwwww ちょwwwメモw吹いたwwwwww豆乳飲料(紅茶)wwwをwww返せwwwwwwこんにゃろーwww
(-22) 2011/04/04(Mon) 19時頃
|
|
老が狼だったら。
仲間にアドバイス受けてさあがんばれと肩を叩かれ発言するかね。
老が人間だったら。
…まあ、がんばれや。大人しく吊られてくれ。
(-23) 2011/04/04(Mon) 19時半頃
|
|
エルナ >>1:86>>1:88>>1:100>>1:108 考える力もそれを自己修正する柔軟性も十分感じられるのに歯に衣を着せなかったり、不親切なほど言葉が足りない発言をしたりする。 >>1:17 >>1:48 >>1:61(あと殆どact)
そういうステルスのやり方に進化した狼をあんまり知らぬい。 感情を刺激する発言形態は感情で占われる村もあるから、大抵はどの村でも通じる模範的な狼を振る舞わない?
後、個人的に>>47>>50は共感。 ディタ真なら凄く村側の発言に思う。
あとこの新しく出た情報に対する思考/発言瞬発力が狼で出来るかわがんね。 特に今日でいえば>>67周りのACTと発言ってすげー。 これ多分、自分の中でひっかかりを自分で理解する前にact発言してたんじゃね。
あと俺のテクでちょっと可愛くなったんじゃね。
(72) 2011/04/04(Mon) 19時半頃
|
|
こんばんは、まずは羊を占った理由から答えますね。 >>1:20の●修はパッションということで理解はできたけど修占CO後、羊が●希望出せなくなったという発言に違和感を感じたのが理由です。 夜来れなくなるかもしれないというのは理解しています。でも現実1dは夜いらっしゃいましたよね? 夜の動きも灰考察は薄く質問をしたり返したりがメインでした。 この質問の応対だけでも●希望は出せるはずなのに「●希望は今日中に出せないかもしれない」というのは私には胡散臭く感じたので占いました。
結果白だったので、この●希望出せないというのは迷走して考えがまとまらない村人ということが分かり、同時に羊は情報をある程度集めてから考察を練りはじめる性格の方とお見受けしました。
(73) 2011/04/04(Mon) 20時頃
|
フリーデルは、すみません、10分離籍します。
2011/04/04(Mon) 20時頃
|
で、僕と相性の合わないであろう人第一号(第二号は後述)、エルナだけど>>47は霊に狼が出ているなら村じゃないかな、と思った。
何故かと言えば、騙り狼と言うのは基本的にある程度は切り捨てられるもので、ましてや真と道連れにロラなら尚更切り捨ての方向に行くよ。 そこで切り捨てどころか逆に霊を今日吊りたくない、と切捨てと反対の方向へ行っているのは狼の作戦としては矛盾するし、下手をすれば灰狼に吊りが行く。その選択肢を臆せずに口に出しているのは、村人っぽい。
(74) 2011/04/04(Mon) 20時頃
|
パメラは、ただいまぁ。
2011/04/04(Mon) 20時頃
|
パメラ >>1:152 ディーターの指摘にその時の自分の考えを説明するのではなくて、 刺激されて出た推理が出てくるって推理を優先。僕は微白にとった。
あと彼女、質問が良いんだよね。>>1:179>>1:209>>1:216>>1:228 特にモーリッツに対して。一回で終わらずに、矢継ぎ早に詰めていくのは「質問のためにする質問」に見えなくて。 そういう質問が上手く彼女の中で統合整理された上で出力されたら、読んで判断できると思った。
最後。>>190は騙す側の気持ちじゃないと思ったんだよね。 パメラはどちらかというと最初はディーターに固く反応している気もして。 でも彼女が狼で、ディーターを真視しているなら固く反応するよりもむしろ囲いにいく位置じゃんね。 でもそこでパメラがディーターに対する棘が見えるときがあるのは彼の自信や発言に対する反発心・警戒心が元なような気がした。>>190はそれを裏書きしてる感じ。 パメラ狼かつディーター真ならそこは赤ログで「ディーターつえー」で良いんじゃね? 色が見えた気がするから発言が見たい。 一応>>1:152の思考は追跡する。多分いつか語る。
2011/04/04(Mon) 20時頃
|
|
パメラ >>1:152 ディーターの指摘にその時の自分の考えを説明するのではなくて、 刺激されて出た推理が出てくるって推理を優先。僕は微白にとった。
あと彼女、質問が良いんだよね。>>1:179>>1:209>>1:216>>1:228 特にモーリッツに対して。一回で終わらずに、矢継ぎ早に詰めていくのは「質問のためにする質問」に見えなくて。 そういう質問が上手く彼女の中で統合整理された上で出力されたら、読んで判断できると思った。
最後。>>190の慎重さは騙す側の気持ちじゃないと思ったんだよね。 パメラはどちらかというと最初はディーターに固く反応している気もして。 でも彼女が狼で、ディーターを真視しているなら固く反応するよりもむしろ囲いにいく位置じゃんね。 でもそこでパメラがディーターに対する棘が見えるときがあるのは彼の自信や発言に対する反発心・警戒心が元なような気がした。>>190はそれを裏書きしてる感じ。 パメラ狼かつディーター真視ならそこは赤ログで「ディーターつえー」で良いんじゃね? 狼あるなら両狼かな。色が見えた気がするから発言が見たい。 一応>>1:152の思考は追跡する。多分いつか語る。
(75) 2011/04/04(Mon) 20時頃
|
|
すっげー今更だが。げるとー(棒読み) 後、ディタの土産のチーズケーキは貰った。
リズが俺占った理由>>2は・・・まぁうん、普通か。 っと、フリ発見。
★フリ >>1:261で年actの指摘がとても鋭いっつってたけど。 白要素にまで取ったって事は納得したっつー事じゃないん? んじゃ、フリが俺占わなかったのは何で? 俺を外した理由、教えてくれい。 >>3の羊の白要素発言に関しては割愛。皆つっこんだ後だった。
(76) 2011/04/04(Mon) 20時頃
|
|
そして、僕が絶賛偽視中のフリーデルから白を出されてるカタリナ。 喋り方のせいか、少し目がすべるかな。何となく村人っぽいけど、所謂素で村人に見えやすいタイプ、なのかな。 僕に無い物を持ってるからかもしれないけど、警戒する必要がありそう。
>>1:186は僕を占希望だね。COが遅いのを理由としていたみたいだけど、それ以外に気になっていた灰は僕を占希望にした以外に見当たらない。スロースターターっぽい所があるから、これから気になっている人もぽつぽつ出てくるのかもしれないけど。
★カタリナ>喉無いって言ってたけど、僕以外に昨日気になった人っていた?僕がとんでもなくどす黒く見えたから、他の人が気にならなかったの?
肝心の僕への疑いも、前にパメラが触れているから追従っぽくも見えるんだよね。 口調のせいかもしれないけど、引いているようにも取れる。フリーデルへの追求はなかなか良い物があったから、これからの考察待ちの灰、かな。
(77) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
ん、んー? モリ>>38 真だと思ってる占い師にセットされて絶望ってするもんなんかな。俺と感覚違うだけかもしれんが、なんか謎い。
オト>>53 え、俺は逆だ。初日の占いでの斑なら歓迎するけど。 自分が白くなれればいい訳で。吊りになればラインは確定して村にかなり情報が残る。 とか思って書いてたら何かペタが>>56で色々書いてた。
(78) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
議事読み終了ー。
>>19ペタ 仲間がどういうタイプかが気になるから、ひと通り確認はしたいわねぇ。 決めるのは早めにだけど。
決まったら様子見とかはしないかな。
>>21エルちゃん 突っ込まれたいだなんて…エルちゃんは受身なのねぇ。
エルちゃんとオットーについては、COしたら即偽決め打とうと思ってたから密かに期待してたわぁ。 COなかったから「そりゃそーよね」って感じだったわね。
(79) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
あとこれはパメラとカタリナに聞きたい。
★カタリナ、パメラ>一日目の様子から僕を疑ってたみたいだけど、占いを他に回して僕を初回吊りに当てようとは思わなかった?狼でもボロを出しそうなタイプじゃない、と思ったの?
(81) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
戻りました。 >>1:262屋 「先の発言」とはどこを指しているのかがわかりませんが占潜伏は考えていませんでしたから考えていないと思いますよ。
>>5屋 羊を占った理由は>>73の通りです。 白要素取りは私のことを信じてもらう為の行動です。
>>19年 農よりも羊が怪しく感じたから占いました。 ロラに関しては少ない能力者の方からロラする方が良いかと思います。吊2で確実に人外吊れますから。
お返事は終わりました。これから溜まったログを読んで考察をしますのでお時間いただきます。
(82) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
/* まぁうん。 非狩アピってどうすりゃできるんだろ。
というか昨日のログ読むのだるいんだが。
(-24) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
ほいこらせっせ。 ぼちぼち考察落とさないとなー
>>68 モリ まあ、内訳認識は其処まで強く差がある訳じゃない、っていうのは分かった。基本的な所が抜け落ちてたのはこれ以上深めても無駄な所だと思うから要素は要素として考えるけど、これ以上は問わないわ。
今素直な所だと黒臭いのモリしか見えないんだよなー、パメラも白くなったしオトリナも精査はまだだけど流し読みの感じだとそこまで猛烈に来る黒さとかないし、ペタとかエルは普通に白じゃね、とか。ジムも白いし、ヤコは今日はまだ姿見えてないけど、真っぽめなリザの白やしとか。 積極的な白さを今感じてるのがペタエルジムパメ。なのでオトリナ辺りは入念に見ていきたいかなーとか。
(83) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
>>79 パメパメ だよね。カタリナが10分って言ってたけど僕もそんなもんだと思う。 最近どの村の赤ログも大抵は、全員揃ったらすぐ決まる。 そして様子見しないよね。
するとオットーのあの発言で白黒の要素にはとれないんだよね。 そこでパメラがオットーを希望したのはなんでかなーと。
他の灰は気にならなかった?
(84) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
>>52モリ 私の意図が伝わってないみたいだから、ちょっと整理して質問するわねぇ。
Q1.>>52は>>45に対してのもの? Q2.フリーデルが偽っぽいというのであれば、それはいつからそう思った? Q3.昨日の時点での占真贋は?「わからない」でもいいんだけど、考えてたこと詳しく教えてくれる?
Q4.>>38リーザ占で絶望したってあるけど、なんで? 昨日>>1:210「リーザ真」で「リーザから白なら吊られることはない」って言ってるわよね? モーリッツ白なら、けっこうな数で占対象に上げられてる以上、リーザから占われるのは歓迎するべきことじゃないの?
(85) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
自由占である以上、占霊をラインで見るのは無理があるのよねぇ。 片黒吊っても、占霊ラインはつながらないのよ。ここ大事。
で、この状態で灰吊り希望>>31って、今一番吊られそうなのはモーリッツじゃない? >>59「僕を吊るなら反対しません」って、占は反対するのに吊りは反対しないの?
なんだかモーリッツが何を考えてるかが見えないのよねぇ。 本人は腹の底見せてるって言ってるけど、思考過程がみえにくいのよ。 発言だけつなげると、「真だと思うリーザに占われ」て「黒判定で吊られる」のが見えて「絶望した」になるから。 狼にしては拙すぎだから、それだけで吊るのがいやんな感じ。
モーリッツの思考過程がみえれば、もう少しモリ村視点も考えられると思ったのだけど。 というわけで、上の質問への回答期待してるわねぇ。
(86) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
おじーちゃんがんばれ。むっちゃがんばれ。 (←追い込んだ人のうちの1人)
(-25) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
カタリナ 翻訳コンニャク食べたのにまだ目が滑る。ツルー。 >>1:188 パメラと同じくここでディタへの疑心が出るのは良い気がする。 ただ全体に能力者というかフリーデルの触れ合いが多くてよくわかんないんだよね。 食われて死ぬかもしれない占い師なんて後回しじゃね? 灰考察を吟味したいなーと思う。現状、灰かな。
●オットー希望の質問は彼女が時間ない中の希望だったのを思い出したのでそれはあんま参考にならないかもしれぬ。
(87) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
>>81オットー 初回吊りまで視野に入れての占希望よ。 ちなみに統一想定。
判定で斑が出たら吊ってラインを見れるわよね。 オットー村なら手数的には厳しいけど、占霊合わせて考えた方が、能力者考察の制度も上がると思うわぁ。
あと、確白になった場合も想定してたわね。 占内訳が真狂なら、初日は割ってこない可能性は十分にあるのはペーターとかが言ってるわよねぇ。 だからこそ、初回占は「怪しい村人」を確白にして救うチャンスだとも思ってたかな。
ちなみに、確黒の場合は即吊りなので割愛。
(88) 2011/04/04(Mon) 20時半頃
|
|
>>86 伝わる日本語書いてないから思考過程が見えないだけ、という風には思う。
モーリッツの色がわかりません。てかここが軸になってる議論でリソース消費するのもアレなのでやっぱり吊りたいですとは思うが、吊ってどうするというのもある。 てかモーリッツは灰考察をある程度深めて欲しいところではある。白いとこはあんま手間かけなくて良いんで。
2,3時間議事を寝かせて熟成待ちします。**
(89) 2011/04/04(Mon) 21時頃
|
|
昨日のログ読むのだるーい。
読みやすいとこから読んでくか。 ペタはまぁ、うん。白でよくね?
エルナとかとのやり取り見てるとなんかフットワークかなり軽い。 後、俺占い希望出した時の発言>>1:257見てたけど何か凄い勢いで謝りたくなった。昨日の俺の喋り状態だと、これから喋れる人間なのかどうかも判別付かんしなー・・・ホントすまんorz
初日から偽黒は出ないだろうという思考もプラスして、色が見えなさそうな所を占いたいっていう気持ちはどっちか村側じゃねってイメージ。
(90) 2011/04/04(Mon) 21時頃
|
|
おじーちゃんは吊るか占うか。 オットーさん、カタリナさん、ペタ君、ジムゾンさん、エルナさんは放置。 んー。パメラさんが気になるお年頃なの。
ご飯食べてくる。**
(91) 2011/04/04(Mon) 21時頃
|
リーザは、カタリナ[[who]]を栞の代わりに挟んだ。
2011/04/04(Mon) 21時頃
|
オットー >>1:145 狼は戦術論のとき、村に不利な提案をすることは稀だよね。 僕単体への疑心暗鬼ならば、この返答はまだ比較的理解できるから及第点ではあるんだ。 ただ僕に疑心暗鬼を抱き続けていた理由を読み返しても理解できなかった。 僕以外の灰に対して全体に他灰への探りが少なくて、凄く気持ち悪いというか違和感あるんですけれども…w
あと。質問が「見せる質問」であることが気になってる。 「貴方は何を考えているの?」という質問というよりも、「自分の意見を説明する方」。つまり自衛にウエイトを置いている。ように見えるのね。
それって判り易いんだけど、質問の意図も回答者に伝わってしまわん? そうすると本当に聞きたいところの回答を自分が誘導してしまうかもしれないので。ジムゾンやリーザみたいにオットーの質問に精度を感じてないのじゃ。
以上から僕の占い希望はカタリナ/オットー/モーリッツから決めると思う。
(92) 2011/04/04(Mon) 21時頃
|
ペーターは、ごめん。喉ねーや。飴一つください。
2011/04/04(Mon) 21時頃
ヤコブは、ペーターに話の続きを促した。
2011/04/04(Mon) 21時頃
ペーターは、ありがとヤッコー。
2011/04/04(Mon) 21時頃
カタリナは、もう少しで使用済みダンボールの山を食べ終わりますめえ・・・
2011/04/04(Mon) 21時頃
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2011/04/04(Mon) 21時頃
ペーターは、皆、回答ありがとう。んー。能力者考察は苦手だ…。
2011/04/04(Mon) 21時半頃
|
>>84ペタ 様子見したからというよりは、「スライドを視野にいれた村人の発言に見えなかった」が理由だもの。>>1:168後半
>>1:123>>1:133も「CO状況について言及しない理由」であって、結局「COしない理由」にはなってないのよねぇ。
まぁ、この辺は「深く考えてない。ただスライドは嫌い」って理解はできるかなぁ、と思ってるわ。
そういえばふと思ったけど、>>1:123「4COならスライドはない」って言ってるけど、なんでかしら? 2-2からなら割とありそうだけど。 あと、スライド懸念してたわりには「能力者はスライドない?」って確認もしてなかったわよねぇ。
危惧の内容とそれへの対応の仕方を見てて、「オットー村人」での思考が全く追えないのよ。 だから判定が欲しいところかしら。
(93) 2011/04/04(Mon) 21時半頃
|
|
>>84他の灰 順番に気になったとこ突っ込んでたら昨日みたいな感じだったわねぇ。
ペーターとエルちゃんは昨日は要注意だったかしら。 今日になって白でいいんじゃないかな、って感じだけど。 ジムゾンはどこかで白いと思った点があったような気がするわぁ。 リナちゃんは特に黒いとは思わないけど、白いとも思わないかな。 ヤコブは判断できないわぁ。
(94) 2011/04/04(Mon) 21時半頃
|
|
/* 護衛デフォがフリーデル。 ・・・いやいやいや。
どーすっかな。吊り先見ないと無理だが、一応リズに変えておこう。
・・・個人的にはディタ鉄板したいんだが。 やっぱ占い師守っといた方がいいよなぁ。
(-26) 2011/04/04(Mon) 21時半頃
|
|
占霊考察だけど、正直これ決め打てるんじゃない、と本気で思っている僕がいる。 占はフリーデルが偽者過ぎる。霊はディーターが本物過ぎる。
フリーデルは質問への返答ありがとう。だけど、答えは僕の疑惑を解くには程遠い物だった、と言っておく。信じてもらうためにカタリナの白要素を挙げました、って信じてもらうためには白を強化するより黒を探すのが先。
>夜の動きも灰考察は薄く質問をしたり返したりがメインでした。 一日目から濃い灰考察が出来る人の方が少ないと思うよ。質問をしたり返したりも当たり前の事。僕が言うのもアレだけど、ここを黒要素に取るのはかなり無理やりだと思うよ……。
(95) 2011/04/04(Mon) 21時半頃
|
|
フリーデル 早い段階からCOすることが決まっていた人物だと思う。 >>1の占は初日COすることは決定した発言。 唯一理由となるのは「占い師が出ないと考察できない」だけど、可能なんだ。 返答貰ったけれど納得はできなかった。
故に僕はこれを「彼女が占い師を意識していた」からだとった。 かなり早い段階なこと。そして彼女は占騙りに向いてるとは余り思えないこと。 吊られ逃れもしくはローラー視野なら霊能なんじゃないかと思うこと。
このあたりから考えると彼女は「騙る役目を与えられていた狂人」か、「ただ真実のまま行動した真」じゃないかと思っていた。
正直彼女の言動は僕とすごい相性が悪くてさ。 「なるほど。真がもしんね」と思った発言はなかったんだよね。 あったんだけど結果的にヤコブ外してるし理由もよくわがんね。 ただ彼女は真の時も偽の時も、たぶん平均的な真像からズレている気がしない?
そこが正直、すごくめんどくさい……w
(96) 2011/04/04(Mon) 21時半頃
|
|
リーザ 能力者はあまり精査してないけれど僕の違和感センサーは勃起しなかった。 内訳はCOタイミングから真・狼・狂全て有り得る予感。 基本的に、大体良いよね。 ただ、偽でもできない範囲じゃないと思うよ。もっと強い騙りもいる。
能力者考察は1:1の対比で見る性質上、本来は絶対能力で見なきゃいけない部分を相対能力でみがちだからあんまり比較で真偽するの好きじゃないんだ。
でもヤコブ占ってくれたのは嬉しかった。 たぶん昨日ヤコブ放置してたら「とりあえず寡黙吊り」かもしくは今後ずっと「無根拠な放置」の可能性あったと思う。
そこは僕のおねだりでもあるし、嬉しかったし、 真が一手使うのは正しいと思ってるし、好意的にとってる。
(97) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
ペーターは、リーザ≧フリーデル
2011/04/04(Mon) 22時頃
|
風呂あがりー。
早速、オト見てみる。 個人的にモリ黒く見てるから>>53まで言えちゃうオトとは大分、思考違うのかなーという気もしつつ。
印象としては自分基点が結構強いなーって感じ。 >>74>>1:96>>1:164とかを見てると「僕」っていう基点の強さが窺えるが逆にその分、重い感じがする。
>>77や>>81の質疑も自分対周囲の話で他人対周囲や他人対他人に関する質疑がそこまで他灰程に多くない感じがする。>>5は良いと思ったんだけどな。 この手の自分近辺の質疑が多いとどうしても防御感が強くなっちゃって攻めが必要とされるこの村の編成に沿わない感じ。
>>95で能力者に関しての思い切りの良さは面白い。オトがフリ偽に考えるのは分かるけど、霊俺真が良く分からん。俺とオトって対話出来てないしクラとオトも対話してないよね、とか。 確かに落としてる考察とか見て、っていうのもあるかもしらんが全く対話せずに決め打つのって怖くね? とか。 決め打たれる側の俺が言うのもアレだけどさ。
うーん、びびっと来る白さは無い感じ。
(98) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
私の脳内。
占:フリーデル>リーザ 霊:ディーター>クララ 片白:カタリナ(フリ)、ヤコブ(リザ) 白?:ペーター、エルナ 灰:オットー、カタリナ、ヤコブ、モーリッツ、ジムゾン 村:パメラ
灰7人中狼は2。
(-27) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
◆リデル 機械的な印象というかなんというか…。視野が極端に狭い印象はある。 見たが、真贋要素は無かった!なんも無いぞー! というか、あたしの価値観で判断していいと思えない雰囲気なので0になってるというべきなのか…?
思考の広がりがないのがまあなんともいえない吊りたさを醸し出しているとは思う。
なんかこう、脳内GSとかないの?という感じです。なう。
(99) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
真印象勝ち取るのはいいけれど、そのまま狼吊っちゃいそうで村勝利に貢献しちゃいそうで怖い。
(-28) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
エルナは、ソウイエバ微エロアイコンツイテマシタネ
2011/04/04(Mon) 22時頃
|
>>99下act おい村建てwwwww 把握してなかったのかよwww
(-29) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
>>28老 ●老を自分から期待しているというのは良く分からない発想ですわね。 斑になれば真贋はしっかり分かりますが、それを考慮しても吊り手が足りないからという発想がないところが村にしては抜けている感じがしますわ。
>>31老 狼の最も容易な勝ち筋が霊ロラ→SGですか? その考え方は霊内役が真狂じゃないと出せない発想なのですが。 ★霊内役を真狂と判断した真意をお聞かせください。
>>35老 老突っ込むところ多すぎです・・・。 占真を妙を決め打つってことは>>31と合わせると修は狼と判断しているってことですわよね? ★そこまで決め打っているのに▼修を推さないのは何故ですか?
>>46年の決め打ちは普通最終日という能力者決め打ちは危険というところがとても白く感じました。 上記の理由で>>50仕も同等に白要素ですね。
>>53屋の考え方が不自然。偽黒判定出されることを想定することは普通ですが偽黒判定を期待するのは普通の行為とはずれていると感じます。 それに確白になれる自信ってどこから抜粋してきたのかも謎ですわ。 この発言にすぐレスポンスかけた者はさらに白要素大ですわね。
(100) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
フリーデルは、ちょっとブレイクタイムですわ。
2011/04/04(Mon) 22時頃
カタリナは、ダンボール完食・・・すごい量のぎじろくですめえ・・・
2011/04/04(Mon) 22時頃
|
リーザに質問。
>>2「SGにされつつある?」ってどの辺で思ったの? >>1:251を見る限りモーリッツ希望は4人。 その内一人はリーザ自身よね。
>>1:259で希望変動と言ってるけど、ジムゾンが「モーリッツ怪しい」>>1:252>>1:254と言ってオットーが「モーリッツ理解できる」>>1:253と発言してるわよね。 SGにされつつあるってどこから出てきたの?
(101) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
んで、リナリナ。
昨日、直接対話した感触は結構白かった。
俺は最初>>1:188で「言い訳っぽい」と出てきて「ん?」と思って対話してみたがパメの>>1:221も手伝って大分、理解出来たかな、と。 >>1:215の引っ掛かり自体は俺の感覚とは結構違う感じだったけど其処は先のパメの発言で理解出来たし>>1:215の後に>>1:220で自己完結的な引きを見せてるのが狼なら手が込んでるなぁ、と。
ここでただの引きだけなら後で霊ロラ推進する布石か、とも思うがactで「って村吊ってもいいの一人だけ、霊ロラに使うの勿体無い」という趣旨の発言をしているのでそういう訳でも無さげ。
のんびり感があってちょっと目がフリに向き過ぎ感もあるので今日の動きは注視していきたい。
(102) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
エルナは、>>100 ねーねーフリーデルせんせー、今んとこ思う灰の印象まとめてくれません?
2011/04/04(Mon) 22時頃
|
眠さの限界がきておるw
さて。能力者の内訳ってなんだけど僕は霊が真狼だと思ってるんだよね。 まず今のセオリーとして「占は真狂・霊は真狼」になっている。
1.いざとなれば狂人を食って占い機能を見た目破壊することができる。 2.狂人が偽黒出したとき狼は霊で合わせられるが、逆は不可能であること。
以上から僕は基本的に霊は真狼濃厚から考えることにしている。
現状、フリーデルが狂人に見えることもそれを後支えしている。 なおディーターはモーリッツへの追い詰めの深さとかから非狂を感じてるんだよね。 モーリッツ狼だったらどうしようという恐れがない。クララは謎の遠慮感があった。でも精査してない眠い。
(103) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
フリーデルにも。
>>1:255で「モーリッツの発言がよく分からない」と言ってるけど、怪しいと思ってたわけじゃないのかしら? 当時モーリッツに関してはどう思ってたの? ついでに今、どう思ってるかも聞きたいわねぇ。
(104) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
今日はもうこれそうにないな、誰とも絡めなかったのが無念 それはそれとして
パメラやはり白いか? ペッタン、エルナは白決め打ちたい所 モーリッツ、オットーは黒すぎて困る
>>95 そのフリーデルとディーターが繋がったらどうするのかとw
今日の●▼▲予想【▼モーリッツ ●リーザ→カタリナ ●フリーデル→オットー ▲エルナorペッタン】 リーザ>カタリナは勘だ、根拠はない!
それでは僕はこれで、また明日の朝にでも では、失礼**
(@19) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
ヨアヒムは、ここまで読んだ。
2011/04/04(Mon) 22時頃
|
飯食いつつモリ考察・・・しようと思ったけどばぐってるってどういうこっちゃ。
昨日のパメラとの質疑応答見てたけど。何か噛み合ってねー感じ。 >>1:229。だから「積極的な選択」って何、という。ちょい噛み砕いて説明ほしい。
>>28、俺占いって無難なのか? >>59、へ、灰吊り自分許容すんの? えー・・・何か>>1:211の時の感情と噛み合わねーんだが、なんだこれ。モリが白なら霊判定両白とかありえるんだぞ。
ばぐってたとかいう話もあるからとりあえず発言待つ。 でも白いと思える所が少ない。>>29も他の人の後だし。いや、俺が言えた事じゃねーけど。
(105) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
>>100 フリ 下段のオトへの違和感の出し方が良く分からん。
偽黒判定期待って誰が何処に書いてる? 確かに確定白になれる自信は誰も確白になれる自信持てなんて言ってないからそこは理解出来るんだけども。 それこそ偽黒判定期待とかどこから抜粋してきたんだよ。
(106) 2011/04/04(Mon) 22時頃
|
|
ディーターとかクララとか ぶっちゃけディーターはかなり良い。普通に僕にも真に見える。 クララはやはりどうしても二段ほど落ちる。
文句つけるところはないのです。でも気を悪くさせたらごめんなんだけど、 僕はディーターの力量を甘く見てはいないんだよね。 僕は騙りでもディーターぐらいできるひとを知ってるというのもある。
判定割れなし。ラインなし。開始直後の状態で、ジムゾンみたいに情報が殆ど出てないのに真だと決めうちとは言えない感。 真霊なら信じて欲しいくらい頑張ってるのはわかってるつもり。でもこれはちゃんと今日言っておいたほうが真摯な気がするのであった。
霊能真狼濃厚も含めて、僕は割と霊ロラかなと思ってる。 その場合今日は▼クララ●モーリッツ
灰吊りでライン見ての決めうちでいくなら▼モリ●オットー 占いは自由占いでいんじゃね?補完も視野にいれて。
発表順はフリーデル→リーザ
(107) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
ペタ君が狼だといいな(期待の眼差し)
(-30) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
そして寝る。ねもー。
あと業務連絡。プロロでいったとおり、 僕は明日は四日に一度の泊まり込みの仕事なんだよね。 あんまり喋らなくなったら泣いてると思ってくれ。
んでも今日の夜と、明日のディーターの発言見て、 占い結果とか襲撃とかも見て、んでまた明日も霊を考える予定はある。
ではお休み。とう。
(108) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
スーパー眠い。 誰食おう?
全然かんがえてねーや…w
(*14) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>101娘 私自身を含め、みんながおじいちゃんへいろいろ言っていた。おじいちゃんが目立つようになっていた。狼は、おじいちゃんが注目されるようにしていた? 目立つ=占対象、というイメージが私はあるから、老はSG風味なのかなー、って思った。 ●老希望は仕神妙者、●屋は羊娘妙、●農は神司年。ほぼ同等の希望数だったけど、この中で特に目立っていたのがおじいちゃん。だから尚更SGっぽいと思ったの。
(109) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
さくっと希望出すか。
俺決め打ってくれんなら▼クララ ロラ前提なら▼クララでも拒否。
灰吊りなら▼モリだけど現状、俺決め打って貰ってクララ吊ってモリを統一で占いたいなぁ、とか思ったり。 確白になった時の懸念はあまりしてない。割と黒だと思ってるから普通に判定割れる気がするし、占ってから吊った方が俺視点で占真偽もはっきりつくので色々なこと伝え易くなる気がする。 まー、俺真打ちでのクララ吊の展開の場合は俺襲撃も有り得るのでその辺りは絶対に確実とは言えないけど。
(110) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
ペーターは、あ、パメは回答ありがと。今日ちゃんと見れなくてごめんー。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
エルナは、今日の段階の霊吊りで決め打ちとかねーよJK
2011/04/04(Mon) 22時半頃
ペーターは、喉ねー。思考停止はしない。だから決め撃ちはしない。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
エルナは、かといって片方吊った段階で残せるんすかねとは思うがまあそこら辺は余地を残さないといけないとこか…
2011/04/04(Mon) 22時半頃
ペーターは、残せない気もするよね。俺すげー頑固だし。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
パメラは、ペーターに話の続きを促した。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
/* すっげぇGJほしい。
霊食われたらロラ手省けたと思おう、うん。 俺視点真贋付かないけど、狼視点だとフリorリナが狼なら真贋付いてる。 フリ真だった場合? フリ抜かれて終了w まぁロラ手(ry
俺襲撃は来ないと思うんだがなー。
よし、ディタくわれろ!←
(-31) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
モーリッツ吊りならディター? クララ吊りならリーザ?
わがんね。 ローラー視野でクラ吊りだと護衛はリーザかな。 俺 フリーデル真も普通にあると思ってるんだが。
作戦会議一段落するまでは起きてる。つもり。
(*15) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>107 ペタ まあ、分かる。分からんでもないんだがな。
でも、俺は決め打てる所で決め打っておいた方が良いと思うんだわ。何となくだがペタは後になって灰で間違えるのは良いけど、序盤で能力者で間違えるのは嫌だっていう感情論ちっくな部分も見えなくはなかったり。
力量があるから真じゃない、って理屈は通らないし そんな漠然とした不安感だけで吊られるのは俺は良しとしない。貴重な虎の子ワンミスを自分で使いたくないし、クララには失礼かもしれんけど正直クララの騙りで100点満点(俺をロラに持ち込む)の仕事させるのは癪。
ちょっとそこんとこは考えといて。
(111) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
ディーターは、エルナうーん、俺の中では十分に水をあけたと思ってたんだがなぁ。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
しょーじき、クララには悪いがクララレベルの騙りでロラされたくないとは思う。
(-32) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
飴あんがと。もう寝させてw
今日決めうちしろは無理。 「今日はロラ視野でもいい。今夜と明日俺の考察の精度にびびらせてやんぜ」 じゃだめがい? 決めうちしたいって人もいなぐもねーだろし。
ちゃんと明日もそのへんは議題にのぼんじゃね。
(112) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
あとこれはリーザの真要素だけど、リーザのヤコブ占いって正直最初に聞いた時は微妙だったけど、>>2で理由を聞いて納得は出来た。僕やモーリッツほど多くは無かったけど、気になっている人はいたしね。 そこで、村の霧を晴らす選択肢をリーザは取っていた。 一方でフリーデルの占い先は、村の中で疑われているとかがあった訳でもないカタリナ。事実、多くの灰がカタリナ占に疑問を呈してる。霧を晴らすどころか逆に霧を濃くしてる。
これを見てると、リーザの方が村全体を見ていて、村に情報を残そうと頑張っているのが見えるよ。
(113) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>109 ありがとねぇ。 希望だけというよりは、みんなのモーリッツへの触れ方でSGの可能性を見た感じかしら。
リーザ自身は周り関係なく見たら、モーリッツのことどう思ってたの?
ついでに、今はどう思ってるかも聞きたいわねぇ。 まだモーリッツに質問中みたいだから後回しでいいけど。
(114) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
1■占い方法および占い希望 自由>統一。対抗がどこを占うか気になるから自由の方がいい。でも、みんなが統一を希望するならそれで。 希望は【●娘○老】
2■吊り希望 霊ロラが、安牌かな。 【▼霊なら司>者】 司の占考察次第かもしれないけど、霊を吊るなら完遂がいいかな。不安要素は消すの。 もしも▼灰なら老>娘。
(115) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
フリーデル真も普通にあるかな。 そうならリーザが味方という事ですごく頼れそうな訳だけれども。
リーザはヤコブ占いが微妙と言えば微妙なんだよ実は。吊りの法がいい位置でもあるから。 ただ、フリーデルが色々怪しすぎる。真だとしたら恐らく所謂不慣れ真かそんな感じ。
(*16) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>112 ペタ んあー、流石に今日ロラでクラ吊って明日になって決め打ち取るのは流石の俺でもキツい。俺もロラと言って吊ったら完遂するタイプだし。
それだったら俺の中だと▼老で灰吊だけど、自分視点でより確実な甘い餌がぶら下がってるとそっち主張しちゃう俺。 まあ、決め打ちは取る自信は変わらずだし万が一、ミスってても俺が決め打たれればミス分カバー出来るって考えれば良いのかな。
うーん、そう考えた方が良い気がしてきた。
(116) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
なんかフリーデル真もありえそうな気がしてきた。
霊吊るなら完遂、って言うけど……。 正直このディーターの様子なら決めうち取れそうじゃない?不安要素を消すとは言っても、そこで完遂する発想はね。 ディーターと自分がライン繋がれば強力になるわけだ。それを期待するとか無いのか、というのは気になる。
(*17) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>115 えー………………………………。
この編成で安牌とか抜かす奴がいるのか……。
(-33) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>111 ディーター すげ真ぽいけどw
感情論もあるかも。なんつか俺、自分の真の理想像おしつけて劣勢の真の心叩き折ったことあるんだわ。 だからなるべく最後までみるし、途中はあんまり色をつけないつもり。
でも情報が揃ってから勝負するのと、揃わない前に勝負する違いもあるよね。 今日の喉はその説得よりは考察に使ってほしい。
(117) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
ただいま。帰りがけ電池切れた鳩でブツ切れで議事録眺めててパメラとかが楽しそうにしてるのが羨ましかったw
しかしちょっと時間ないなー。モリとかオトとか発言増えて来てるっぽいヤコブとか、あと誰かが狼って言ってたカタリナとか見たいんだけど時間足りない予感。
あとクララからの返答はまだかなーとか。
>>103ペーター 言われて見れば「モーリッツへの追い詰めの深さとかから非狂」は納得。
>>110ディーター そこ拒否るん?自分霊のときだとロラ前提でもとりあえず異論唱えず対抗吊ってそのあと信用upを目論むのでその感覚はちょっと分からず。 対抗吊ると考察材料増えるとか無い?
>エルナact えー。何人もおる中から狼狙うより2人に1人の方が当てられそうじゃね? 序盤だからこそじっくり見ないと外しそうだけど、そう何人も見てられんし。 と思ったがエルナはモリツ吊りで白でもいい、の人だった。
(118) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
>>114娘 「周り関係なく見たら、モーリッツのことどう思ってたの?」 えーと…
[カチッ]
モーリッツ?あー、なんかふらふらしてる印象というか回りにつつかれて色々しゃべるタイプというか。しゃべってくれるならいいんだけど、質問に対しての答えがしっかりとは返ってこないような気がする。なんつーの?Aという質問にはBが返ってくるだろうと想像してたらB’が返ってきた、みたいな。微妙にずれてる、みたいな。私も返答待ちだからそれ次第で変わるかもしれないけど、何もないまたは見合わない答えなら吊り希望の筆頭候補に挙げるつもり。
[カチッ]
…という感じなの。
(119) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
|
結論。みんな白すぎてモーリッツ狼でも庇うの嫌。
(-34) 2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
パメラは、なんかスイッチ入ってるー!?>>119
2011/04/04(Mon) 22時半頃
ディーターは、ペーター>>117 ん、分かった。今は引き下がるし、考察頑張る。でもそっちも決打も考えて俺を見てくれよな。
2011/04/04(Mon) 22時半頃
|
はうあー。
年神者が狼だといいなあ。 仕神者でもいいけど。仕年者でもいいや。
(-35) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
ディーターは、ジムゾン>>116参照。ロラで対抗吊ると決め打ち取り辛くなる。信用アップしても義理みたいなのが働いちゃって
2011/04/04(Mon) 23時頃
|
>>119「質問に対しての答えがしっかりとは返ってこないような気がする」 すごい同意するわぁ。 私の質問もそんな感じだったし。
だから、ちょっとまとめて質問意図まで付けて投げてみたんだけど。>>85>>86
(120) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
世論次第だけどきめうちになる可能性はあると思うよ。 ただあっさりだと僕の仲間が無駄死にだし
あと僕なりのディタ囲い込みもあり しかし僕のロラ思想につっこみいれるなら歓迎する。
占い師真贋わかんねーんだよな…。 そういう意味では占機能つぶれたらディタ残しにはしるかなー。皆。
(*18) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
リーザは、今日は早めに寝たい……しばし離席なの。**
2011/04/04(Mon) 23時頃
|
正直モーリッツオットーまで吊って終わりますか、終わりませんか?とやりたい気分ではある。
(121) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
>>121 能力者吊りに手をつけなければ終わりません。
(-36) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
……んーw モーリッツ吊りにならねーかな。
(*19) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
ジムゾンは、と書いて文字数調整してたらさらに既に反応があったわけだが「対抗吊っての霊判定に対しての感覚」だけヨロ
2011/04/04(Mon) 23時頃
パメラは、エルちゃんは何言ってんのよ(笑>>121
2011/04/04(Mon) 23時頃
|
>>100も微妙だよね……。元々村から疑われている所にさらに疑いを重ねてどうするんだろう。 で、ペーターが出してるけど>>96。「占師出ないと考察できない」と言ってるけど、そこで自分が出ればそんな回りくどいブラフを使わなくて良かったのに。ましてや占師は初日COを希望していたのに。
つまり、行動の全てが疑われたくない、という行動に見えて騙りのそれに見える。正直今後余程の真要素が出ない限り、僕はフリーデル偽で考えたいと思う。
(122) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
エルナは、いやだいぶ本気で言ってるつもりだけど…
2011/04/04(Mon) 23時頃
|
ちょい風呂に入る。 二人の意見きかせておいておくれ。
いつも襲撃失敗してからがきついので すげーびびってしまうちびっこですw
(*20) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
あー。なるほど。 フリーデラって決めうち派だっけ? そこの反応次第では対比がおもしろいね。
(*21) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
さて、ペタと男の約束したので(勝手に)考察頑張るか。 その前にちょい返答。 ジム> 基本>>116。最後の部分に関しては考察材料増えるには増えると思うよ。ただ俺は見てる部分が若干違う。俺は自分にとっての考察材料よりも村にとっての吊り手を考えてる。俺にとっての考察材料が増えて推理出来たとしても俺がその材料で正解の推理を行えるとは限らない。でも俺が決め打たれて無駄吊を防げれば、それは吊手という確実なものになって返ってくるだろ?
と、ここまで書いたら対抗の霊判に対しての感覚について? これ、具体的に何が聞きたいのかちょっと分からんかも。
(123) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
しかしクララはまだ現れないのね・・・
(-37) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
・・・やべ、すげーねむい。誰かいい眠気覚ましの方法くれ。
つか議題あったのか。 まー、占い方法は自由でいいと思う。いっそ統一するなら初日。 すでに自由になってんのに今から統一にしてもなぁ。 補完ならまだしもぶっちゃけ無駄だと思うんで好きに占ってよくね? 希望はまだ全員見れてねーけど、灰吊りなら許容してるモリでいいんじゃねとか若干思ってたりする。や、吊り逃してモリ狼とかすげー釈然としなくなるっていう感情が含まれてるのは否定しねーけど。 発言待ってる最中だけどね。 何か他に吊りたい灰見当たらんくてなぁ。 霊はまだクララ見てないから保留。
とりま、眠くて議事頭入ってこねーけどログ漁り続行中。
(124) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
まさか二日目一発言で俺をロラに巻き込むつもりか!
敵はクララではない! 敵は村人にあり!
なのか、これ。 皆、何を見てクララ真で考えてるんだろ?
(-38) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
ディーターは、飴ある人plz あと、飴欲しい人がいるなら投げる。
2011/04/04(Mon) 23時頃
|
オットーは今日の>>5が目立つわよねぇ。 その後もフリーデルの偽要素、リーザの新要素をどんどん挙げてて、決め打ち一直線って感じだわ。
>>113とかは割と同意ねぇ。 フリーデルの占希望は、カタリナがどうこうというよりは、それ以外の灰への見方が微妙なところ。 >>1:194「老最多は把握、参考にする」の後、>>1:255「よくわからない」としてるのに、占おうとは思わなかったのかしら? 序盤の「村のために」関連のやり取りでそこまでリナちゃんをロックしたのかな?
ついでに、>>1:255「確白になっても」っていうのが出てきてるからモーリッツ白めに見てるのかと思ったけど、同じ発言で「初回吊りに同意」とも言ってる。 この辺りよくわからないのよねぇ。
(125) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
>>57老 え・・・と、老は修を偽占決め打っているのですよね? それならば偽の占い結果の片白は関係ないと考えるのが自然では無いですか? その突っ込みを老から出るのはとても不自然に感じます。
>>68老 あれ!?私を狼と見て発言していたわけじゃないのですか? 老の考え方が全くもって不自然です。
>>86娘の中段が良いですわね。 吊り反対をしない村人。老はこの村不利な環境を不利と思っていないように感じます。 この指摘は微白要素ですわね。
>>92年 その●希望の羊は補完狙いで希望しているのかしら?
>>121仕のさらっとした発言が白く感じますわね。これ黒はさらっと言えないと思いました。
ようやく読み終えましたわ・・・。
(126) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
ただいま。なんだかすでに\(^o^)/な気分の牡丹さんだ。 これだけ偽視されると楽しくなって来たぜヒャッハー! …………なんてな。
ここは白詰草の呪セットを受け取ろうか。 てか、通販で何故そんなのがおまけで付いてくるんだ……地獄の釜とか連想してしまうな。 まぁ、いいとしよう。 札に「事務損」「梯他」と書いて、藁人形に張って、と……
――てめぇらショッタショタにしてくれらぁあああ!!!
[カーンカーンカーン!!!]
(*22) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
よし、気分転換終わり!
モーリッツ吊でディーター生かして判定見せて動揺させたい私がいる。 が、これは嫌がらせ以上の何物でもない。 ディーター偽ならモーリッツに黒出すよね、で終わりかねないな。 というか、モーリッツ狩じゃね?と思ってたりするのだけど、どうなんだろうな。
狩は、今日は占い師守ってるかな。 フリーデル真派って現状いない気はする。 あえてフリーデル守ってないかな……それは甘いかなぁ。
(*23) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
質問がまた溜まっていましたわ。 >>99仕 GSはありますよ。質問の返答の後にまとめますね。
>>104娘 1dは怪しいと思うよりもよく分からなすぎるという印象が大きすぎました。なので1d当時は老は2d▼候補でした。 今はとても黒く感じています。
>>106者 「自分を占って黒が出るって考えるの普通じゃない?」という発言をそう解釈したまでです。間違っていたら申し訳ありませんでした。
(127) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
>>125つづき 途中でオットーの考察じゃなくなっちゃったわねぇ。
オットーの占真贋に関する発言は、大いに同意できるわぁ。 霊については言及薄いから保留かしら。
灰については言及薄くて困ったわぁ。 モーリッツについては白く見てる感じよねぇ。>>48>>53 エルちゃんは村人っぽい。>>74 リナちゃんについては要警戒。>>77
全体的に歯切れが悪い気がするけど、それはこれから煮詰めてくるのだと思ってるから期待させてもらうわぁ。
(128) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
>>123ディタ ん、ありがと。「対抗の霊判に対しての感覚」は>>118の最後で聞いたことと同じ意味じゃ。 つまり最後の質問だけ答えてくれってことじゃな。
で、回答は材料のことよりも吊り手で考えてるってことじゃな。灰に意識いっとるので今細かく読み込んでないが、とりま違和感は感じず>>116と繋がってる感じなので了解じゃ。
(129) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
ディーターはやり取りは無いけど、初日に対抗が出てすごく嬉しそうな感じがあった所(>>1:110)とか、これも>>1:110の「真打ち取れる」という滅茶苦茶な自信。 ここはすごく真のそれだった。偽ってやはり自分が本物ではない、というのがあるから決め打ちを取るまで思考が回らない。ましてや、これはローラーされやすい霊能者。ローラー出来れば良いのに、そこで決め打ち取ろうまで思考回るのは真。
もう一つは、状況的な部分も。狼だとしたら何でディーターをよりによって霊騙りになんか出すの。ディーターのスキルがあったら、どんなに本人がやりたがろうが止める。潜伏でも十分に戦えるから。 狂だとしたら占いに出なかったのが謎。狂占は安定でかつ連携も取りやすい良い手だと思うんだけど。 そして、フリーデルが偽なら狂っぽい。村からは白く見られているところ占いも、狼探しよりもカタリナ白に意識が行ったのも、狼に占いを当てたくない狂人要素。
(130) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
もうやだおー。
(-39) 2011/04/04(Mon) 23時頃
|
|
おかえりおねえさんw お仕事やっとおわったんがい? おつかれさま。
どこがいんだろねー。 いつも最終的にはパッションになるんだが。
(*24) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
エルナは、焼き直し…
2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
今のところ 【●パメラ、▼モーリッツにセット中】
対抗の正体とか霊の内訳とか、そのあたりは朝に落とせたら落とすの。ダメなら…生きていれば明日落とすの。
(131) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
現状私視点灰が仕屋年神娘老農の7人。 このうち仕年は白く見ています。次位に娘。 読み込んでいないので保留が神、良く分からない枠が農。 灰黒と判断しているのは屋老ですわ。 GSにすると□仕年>娘>神>農>屋老■ってところですね。
霊真贋については者を真と現状見ています。 内役についてですがパッションですが妙狼偽霊狂と判断しています。
今日の●▼希望ですが【●屋▼老】を提案します。 ●屋の理由は私に対しての今までの対応が黒塗りしている狼に似ていると感じ取れました。 ▼老は上記の通りです。
ロラに関してはかなり悩んでいます。 手数的にやらなければいけないのは理解していますが老があまりにも黒く感じるので老吊りすれば、もしかしたら割れるのではないかと淡い期待をしている自分がいます。
(132) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
リーザは、寝るのー。おやすみなさい。**
2011/04/04(Mon) 23時半頃
リーザは、パメラ[[who]]を栞の代わりに挟んだ。
2011/04/04(Mon) 23時半頃
フリーデルは、しばらく離籍します。
2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
>>127フリーデル あらあらぁ。 わからないまま吊っちゃおうと思ったの?
吊って白だった、だとけっこうきついと思うんだけど。
(133) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
リーザは、ディーターに枕を投げつけた。
2011/04/04(Mon) 23時半頃
リーザは、じゃ、寝るの。ディタさんは飴の分、がんばってね。**
2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
ディタ襲撃ありかなー。 リーザのモーリッツ吊りがなんかマジで偽なんじゃねーかと。
あと僕みんながもっとかまってくれないと だんだん元気なくなっていくんだからな…w
(*25) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
んあー。 ディタくおか?
(*26) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
エルナは、今屋老書狼説で考察書いてるんですが、白でも殺しちゃいそうな強さなので出すか迷うな…
2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
ジム>>129 増えるには増えると思うけど、程度の認識位かなー オト>>130 俺真は良いけど書にノータッチ過ぎなのが気になる。
>>132 フリーデル ん? 手数的にロラしなきゃいけないのが良く分からん。
というか俺真と見てるみたいだし、現状フリ劣勢なの自覚してはいると思うんだよね。その上でロラに思考が向いてるのが良く分からん。何とかしてでも黒引いて吊って俺とライン繋がりたいとか思わんの?
なんかそういう思考無いのは凄い微妙に感じた。
(134) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
終わるのはいつもこれくらいなんでのー。
そして、これはモーリッツ吊の流れ? 占い師2人が希望するんかい。
(*27) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
うん、ディーター喰いはある手だよね。まぁぼたんさんが翌日の吊りを予約される線は覚悟しなきゃだけど、正直ディーターとライン繋がるってのが結構重い。 仮にディタフリでライン繋がったら一気に信用が傾きかねない強さがあるし。
(*28) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
いや、これ言うのアレなんですけども、正直屋老書が狼陣営に見えるんすよ。ラインがずっと見える。ちらちらしてる分決めうってがーっと片付けたいし逆に思い込みで突っ走るのが怖い。ので一度吐き出しとく。
1.屋書相互有ライン。 霊者真にしか見えない発言出てて、屋の性格orスペック的にそこはすぐにつくところなんでしょうか判断。君そんな判断早いタイプなの? かつ、それ言えるなら灰判断もっと早くならないの?という点。そこが霊の内訳見えてる歪みに見えている。情報量の差。 書はなんかこう、屋の考察歯切れ悪い。白に"したそう"。「白とみてそう」ではなく。 >>1:193最終行、判断が【一手早い】 他の考察と比較しても微かに浮いているような。ここは位置取りの問題があるので微妙ではあるか…。
2.屋書ともに老の白視が一歩早い印象。 ここは老吊りたいと言ってる理由の一つでもある。ライン的な意味。 【発言読む→思考の理解・妥当性検証→白視】となるべきとこが【発言読む→白視】になってるように見える。 クララ→モーリッツ >>1:189 オットー→モーリッツ >>1:253質疑から>>2:48>>2:53 ただ繋がれてる印象はあるにはある。ので確かに微妙ではある。
(135) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
ふむ、ここでディタ襲撃せずに私がモーリッツに黒出ししたらどうなるんだ? いや、やっぱり、「ディーターが偽ならモーリッツに(ry」になるかな……。 それならまだ割らないほうがいいか。
(*29) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
おけ。暫定ディタ食おう。 また明日の朝おきれたら考えるつーことで。
ロラの雰囲気もあるから守護も移動するかもだし。
(*30) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
>>132 ……え、リーザ狼予想? 確か狼が占騙ってきたら仲間が初日二日目に囲うとかうんたら言っていたよね。それ考えたら、ヤコブが怪しい位置に見えなくも無いと思うけど。ましてやヤコブ良くわからない枠、評価してるならヤコブ占いたい、位はあるものだと思うけど。
★フリーデル>リーザ狼予想なら、ヤコブはリーザが囲ったと思ったかどうかを聞きたい。もし囲いだと思ったなら、どうして占吊両方ヤコブを外したんだろう?
(136) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
コメント増えすぎです。まじ勘弁とりあえず>>116まで読んだところ 二日目>>1からじっくり読み進めてるけど、灰考察云々より疑念の払拭の方に偏るかも
(137) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
エルナの考え見てる限りだと、ディタ喰いは真面目にあるよねと思い出した。
モーリッツ吊りでディーターを喰えば、クララが信用を取れないからやぶれかぶれでモーリッツの霊判定隠蔽狙いで喰った、と思わせるには十分。
(*31) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
リデルとディタ繋がったらだいぶ状況変わるよねぇ…。決めうてねー、って言ってるのはそこもある。
ぶっちゃけあたしはめっちゃ決め打ち思考です。はい。 でも書起点でライン見たらオットーはガチでラインあると思うよ。モーリッツは繋いでるかも知らんけど。
霊に狼がいる確証もないのだけどねー。でもリデルはペタ君の考察援用で真狂に見えるしリザは軽さが人っぽい気はする。すいませんリザ真で見てます。 そんで、感触がなんというかこう、狼っぽい。よ。クララ。考察の作り方が。 まあこれを見てたら、ディーターが水あけてるつもりになるのは理解できる。
(138) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
>>135を推理、今日の●屋の結果次第では全部信じてみようかなw
(-40) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
で、モーリッツを吊ったとして、あと一人の村人は誰を吊る? 正直僕とモーリッツが浮かび上がっている以外は、他の村人はどっこいどっこいというか、何となくだけど白いそんな感じ。 大丈夫かな。厳しくは無いかな。
(*32) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
|
議事の進み具合おせえなあとか思ってるあたしは頭がおかしいのでしょうか。
(-41) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
エルナは、>>137 モーリッツは灰考察出して。
2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
厳しいよー。 情報整理して思考停止しなかったら村側なんて基本的に負けない。 でもまあ一人くらい殺そう。カタリナかジムゾンかパメラか。まあそのへんかなー。
でも基本的に狼がかつのは皆殺ししかないのじゃ。
(*33) 2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
モーリッツは、出すよ。とりあえず質問の回答を今からまとめるー
2011/04/04(Mon) 23時半頃
|
奇妙になってきたら賢い人は食べる必要があるだろうね。 エルナとかはそのうち僕に気づく可能性がある。
僕が勝つときはいつも辛勝だ。 なのに妖魔にもってかれるときもある。妖魔嫌いだw
(*34) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
エルナ割と頭いい感じはする。 エルナとパメラで最終日に残す要因としてはパメラの方がいいかな。
エルナはパメラよりはまだ柔軟性はあるみたいだけど、パメラの方は僕とモーリッツで良くないかと言っているところや僕に対しての質問(失礼を承知で言うけど、あれはどう答えても怪しくなる質問。あの時僕が様子見てた、じゃなくていや他の事考えてCO宣言忘れてました、でもそれが本当の事かはわからない。言い回しからすると、忘れてたと言っても多分疑っていたと思う)からわかるように、自分の考える村人の基準からずれるか、狼像に当てはまるとそこを狼要素に取る、みたいな所がある。
……いや、そこは僕もそうなんだけどね。
(*35) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
ただいま。 ちらちらと鳩で見ていたが、徹底的に偽視されてるような気がするのは気のせいか。 気のせいということにしておこう、うん。半分以上は村人なんだし。
……ちょっとばかし心が折れそうだぞ。 折れてる場合ではないから頑張るが。 議事録追い直してくるわ。
(139) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
とりあえず襲撃セット確認おk。 投票はいまんとこクララ。記名なんだよな。つまんぬい。
気が付いたら寝てるかもなので 先にいっておくおやすみ。
クララは、もし今日いなくなったらエピで会おうね。
(*36) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
てかここまで書いてて思ったけど、これオットー吊れ言った方が良いんちゃうのあたし。
あーでもこの考察の雰囲気はクララ狂でも全然あるなー。と読み返していて思ったのでやはりイマイチ。
(140) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
大抵は皆そうだよね。 自分と違うものをはじいていくか、 自分の理想をおしつけて人を殺していく。 僕もそうなりやすい。
パメラなー。パメラとも縁故むすんどくか。 心証操作もしないといけないし狼は大変ね。
(*37) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
灰襲撃の才能は無いけど、エルナジムゾンは喰うのを考えた方がいいかもね。 で、最終日はサクラ、カタリナ、パメラ、誰か。誰かが狂人占師なら言う事は無い。
(*38) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
エピではもっと雑談してーな。 雑談するための赤ログだと習ったが 最近まったく余裕がなくなった。
フェチ話しでもするかな。 微エロ要素いまんとこ一個もないんだが違反広告じゃね。
(*39) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
落とし忘れ発見。
>>80ペーター
かんちょう痛いやめてwww 出力纏まりないじゃろか。思考の言語化にかなり手間取りながらやってるのでそういうこともあるかもしゃせんと思いつつ、自分ではよく分からないのであった。
>未整形の件 かなり出力荒い部分あるかなと思いつつ、直す気はあまりないのであった。 感覚にピッタリな言葉探すのに超時間掛かるし自分で自分の感覚勘違いしてないか?とかも確認しながら説明文纏めるのが手間過ぎて。 1感覚の言葉化に40分、あるいはそれ以上余裕でかかるぞよ。
ハッキリ言ってちゃんと説明作っとったら日が2回は暮れとるんじゃないかとか。 そんな作業はやってられないわけで。 それよりバーッと感覚出しちゃって、それ見た誰か(言語化が普通に出来る人)が同じように感じて説明してくれた方が時間も労力も省エネ。と考える。
まぁしかし自分で把握できてる点、同じようなこと考える人が居なそうな点は出来るだけ言葉化してるつもりじゃ。
(141) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
>>43モリ 何だろう、意外なところから反応が来た。 何で意外なんだろうと思ったら霊関係の意見出しが無かったからじゃった。 というか>>41は誰かの意見の焼き直しな訳で、俺が言う前に同じような意見がでとるはずなんじゃけど、なんでそっち見たときに意見しなかったんじゃろか?
ちなみに狼側は霊騙りを出さなくても別に問題ないことと、その時々とは言っても潜伏で勝てるレベルの狼が霊騙りにくるのはやはりしっくりこないことから、あそこの印象は変わらず。
てかモリ霊どうみてんのじゃろって言う。
>>51ディタ >>36関連。なるほどなー。納得 >>37関連。ないんかwふむ、反応に構えが無いのが真っぽいな。決め打ち狙いの偽ならもうちょい丁寧な反応返ってきそう。
エルナ>>55もなるほどり。
(142) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
・・・んあ? オットーもつっこみいれてるけど、それのついでに。
★フリーデル 対抗が狼予想なんだけど、吊り先かぶってるけど気にならない?
(143) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
うん。そうだね。 僕はステルスはそれなりだが襲撃とかの才能はないので サポートしてくれると嬉しいw
まー。まだ闘いがはじまってもいないけどな。 あと5吊り逃げる必要がある。
(*40) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
>>58ペタ 「メジャーになりきれてない自由占いを提唱する程度に慣れてて」 あ、この要素見落としてた。これ考えるとかなり納得。 …しつつ、割とやっちゃった村人も考えている。 >>59>>65の反応が素っぽかったのと >>28「甘いんでない?」狼だと狼陣営に対する挑発とかあんまり発想でないきがする。
なのでモリを今日吊るのは怖いかな。 吊りミスありうると思う。
(144) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
こう、潰しちゃいそうなんだよねクララ真でも。 でも単体ではショージキ偽に見えます。灰考察のまとってる雰囲気が。なんか。ちょとロック入ってるのは自覚してる。自制に努めはする。
でも占い師との繋がり見ようぜ!と言えるくらいの理性はある。し、今日霊吊ったらロラ完遂はする、と思う。ので。まあ。許して。
(145) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
村と相性が悪い、というのは結構あって……。
前もそうで最初のうちに炙りだされて初回吊りされたなぁ……。
(*41) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
私は残ることは考えない。 白詰草とさくらが生き残るための布陣は何か。
……ディーター残すのもありなのか? さくらを白く見てるのはここ。 まぁ、さくらはだいたい白く見られてるし、実質確霊状態になるなら無理に残すほどでもないか。 エルナは、私狂人の偽装ラインも疑ってるから残すからありかも?という気はする。
(*42) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
相性はおっきいよねw 僕はわけのわからん理論でわめいてロックして わけわからなさすぎて白くなっていく村人が嫌いだw
村人のときでも嫌いだw 狼襲撃しねーかなとおもってしまう。
(*43) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
何かもう皆の考察に追従しておけばよくね、とか思ってくるんだが。
エルナの>>135のライン考察だけど、俺苦手だから詳しい誰かに投げる。
すっげ眠くてろくに頭まわんねーんだけど。 エルナ、ペーター、ジムゾンはもう白でよくねって思ってる。
後はカタリナ、パメラ、モーリッツ、オットーか。 細かい所上げずにみた感想だと、カタリナ・パメラ>オットー>モーリッツ カタリナパメラは黒くない、オットー・モーリッツが白くない、って感覚。
細かい灰考察出せなくて悪い。眠くて文章読む気力でねぇ。 モリ来たからもうちょっと頑張って起きる。
(146) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
とりま▼クララで考えとるんじゃけど。 ロラ完遂と言ってる人が居て。 俺はディタ決め打ちでいいかなという気がしているので、ロラは気が進まず。
しかし今から灰吊り考えるとか、ちょっとちゃんと見れてない(吊り普通にミスりそうである)のでやっぱり霊吊りっきゃ選択肢がない。
(147) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
クララなでておこう。
僕、昔ニ回ほど占い騙りしてぼろまけしたんだよね。 そのとき以来ステルスがすきなのじゃ。
押し付けてすまんぬ。
(*44) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
モリ>>137 いや、灰考察して。そっちのがよっぽど、疑念払拭になると思うぜ。
あと ▼モリの場合は●オトで出しておくぜ。 と言い忘れていたので出しつつ。
エルナはやっぱ白い。 こう思うんだけど流石にちょっと突っ走るのもなぁ、っていう心理に凄い共感を覚える。 >>135の考察の踏み込みは良いし、上段にある決め打ちたいレベルに思うだけの根拠を並べられてると思う。
というかエルナ狼ならさっきからすげー面倒なことやってんなーと思う。悩みの出し方が特に面倒臭いことやってるなーっていう。>>138>>140>>145の流れというか揺り動きが狼の偽装なら何が目的なのか分からないし、そもそも偽装自体の難易度も狼がやってるなら高いと思う。 >>135にしても「こう思う!!」って強く主張するというよりは自戒する為に思考を開示しておくっていう感じだしな。
んー、やっぱエルナ白で良いな。
(148) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
クリャリャはモーリッツ吊りかな…?
ディーターに入れても絶対とおらんので変でもないとおもうんだが。 紛れでモーリッツつれたら最高におもろい。
(*45) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
あ。いや。だめか。 無理に生き残る姿勢になっても変だもんな。
モーリッツも黒視してるなら、ってかんじか。 小細工がいいように回ることめったにないしね…w
(*46) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
そしてさんざんわめいて寝ます。 おやすみ。
ここからが胃が痛いんだ。 がんばろうw
(*47) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
んー、今更モーリッツ吊に持っていけないので、ディーター吊り希望かな。 表に出てる100%人外を吊希望します。
おやすみ、さくら。
(*48) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
あ、ディーター襲撃したら、白詰草が危ない気もする。 ……いや、私が信用取れなかっただけで済むかな。
(*49) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
ヤコブ。 >>78の>>38への質問良かったなーと思ったけど、殆どそれだけだった。普通に発言増えてるけど色が取れるとこねぇな、という。 補完はアリ。
ただ占いについてはそれより●モリツで統一した方がいい気がしている。 いい加減ここ色付かないと辛い。 狼ならこのまま吊り方向でいいけど、モリ村時はここで修正しとかないとどうしようもない。
(149) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
よいしょっと…本日はかなり多忙でした。 本参加してたら、寡黙扱いされるれべるでしたね。ふぃ。
エルナさん>>135には割と同意ですね。 オットー・クララ両者とも割とガチで狼に見えるっていうか。 モーリッツも正直かなり黒いんですが、素黒村人もあるかな…と悩ましいところ。 吊り手に余裕があれば▼モリ●オットーだけど、こういう編成だから▼オットー●モリしたいかも、とか。
(@20) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
>>70リズ ★ヤコブさんって、おじーちゃん的に無難なとこだったの? 僕が騙りなら一番疑われている僕が寡黙を占いにいくよ。 占い理由が「寡黙だから」で済むし、薄くてもスタンスだろうと見逃される
★どうして「攻めてる」って思ったの? えーっと・・・>>7のジムゾン、>>12のディーターが言っているように 「白くても情報にならない」ところ、村の意思より自身の判断を優先する攻めの姿勢だと感じた。
カタリナ占いには、「勇気をもって狼を抜きにいった」 もしくは、「村へ落とす情報を減らした」という評価が出来るように思う。
★何の返答?内容から考えるに、私の真贋についてだろうと思う。 これは「絶望したのかww」っていうペーターの反応に対しての返信。 真目の占いの一手を損させることに意気消沈したのと、「なんだよ! やっぱり占うのかよ!」っていう落胆の気持ちがあったということ。 その後、状況としては悪くないと思いなおしたということ。
(150) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
>>78ヤコブ 真占に疑われるという自分への自己嫌悪、などの感想が「絶望した」というセリフになった。 その状況からどう展開するか、発言の時点では考えていない。考慮の末の発言ではない。
(151) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
>>85パメラ
Q1.>>52は>>45に対してのもの? そう
Q2.フリーデルが偽っぽいというのであれば、それはいつからそう思った? >>29。便乗臭が酷かったけど20秒以内に間に合わなかった
Q3.昨日の時点での占真贋は?「わからない」でもいいんだけど、考えてたこと詳しく教えてくれる? リーザ:妥当な真とでも言えばいいのか? 相対的に真と判断したけど偽でも驚かない。 フリーデル:「真実を告げていれば真視とれる」って考えがあるのかな? すっごいマイペース。>>1:3は自分で発言としたほど偽要因とはしていなかった。
Q4.>>38リーザ占で絶望したってあるけど、なんで? 「お前狼だろ!」って言われて「傷ついた・・・」ってこぼしたセリフ。 「絶望した」をセリフにしたときは絶望していなかったが、質問のニュアンスからその時の心境を忠実に再現するべきだと思い、「絶望した」と発言した。
僕はその後に「やはり問題なかった(あるが、許容範囲内)」としている。この前後が逆なら大問題だと思うけど、自然な流れだと認識していただきたい。
(152) 2011/04/05(Tue) 00時頃
|
|
色々言われたからじゃないけど、狼予想クララからのラインを見てみるかな。
1dの占希望がヤコブとカタリナ。 そのうちのカタリナについては占希望の後にやりとりがあるね。狼同士でもやれる範囲の物なのか、それともそうでないのかはちょっと掴めない。ヤコブはやり取り自体が無いのであまりよくはわからない。 ただカタリナに関しては、大して疑われていたわけじゃないので、ライン切りではなさそう。
クララ考察を見ていて、ちょいと気になったのがパメラ。>>1:200、なんかパメラに疑惑を持っていそうながらも歯切れの悪さが見える。
★クララ>昨日の考察読んだけど、僕が見た所パメラも少し気になってるそぶりあったけど、占希望挙げをしてない。パメラを昨日占希望から外したのは何故?
(153) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>151がおかしい。 >>152のQ4を参照して欲しい。
(154) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
過去の自分を殺してやりたい
(-42) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
・・・きゅっぷぃ。 最終ページよんでないめえがそのまえにひとまずおもたこと落としますめえ。
ぱんやさん >>53には同意ですめえ。 >>95ふぉろーありがとうですめえ。
>>5しすたーさんへの突っ込みは白いと思いましためえ。 客観視点で穿って見るとめえとのラインに見えますめえかね?でもそれだとわざわざ偽占追及してることになりますめえ。
☆>>77めええ。今日もそうですが、昨日は今日以上に時間ありませんでしためえ。とりあえずとっかかりあるとこ希望だしとこうとおもいましためえ。今朝ぺーたーさんに聞かれたあたりから、狼ゆえとしても意味わかりませんめえ、と思いましためえ。
あとめえ発言よりも状況重視する考察しますめえ(なので瞬発力の要る村本当は向いてないですめえ)。みっかめからが本番的なかんじですめえ。対話と質疑が多すぎる国、村はめがすべりますめえ。
☆>>81めええ。初日に占うより吊り、と思うヒトというのはめえのばあい、内容寡黙さんと・・・申し訳ないですがここ戦力外、と思うところですめえ(手数考えると今回それができたかは定かではありませんめえが)。 ぱんやさんはそれには該当しませんめえ。
(155) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
ぺーたーさん おじいちゃんの>>33は不思議ですめえかね。めえには自然に思えましたが。 >>46ずいぶん早いめえね。おじいちゃんもう狼決め打ちですめえか?と思いましたが、>>58見ましたらとても納得ですめえ。
>>97下から2段目、とても白く見えましためえ。とりあえずで寡黙は吊らせることはそう難しくはありませんめえので。
>>87、ごめえんなさい。めえは占い師ばかり見るくせがありますめえ。
(156) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
しんぷさん 確かに霊吊りは1/2で黒ひけますめえが・・・今日決め打ちですめえか・・・失敗した時のリスクの高さ考えるとちょっと消極的ですめえ。霊媒さんはまだ一つも結果出してないですめえよ。
(157) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
ぱめらさん ★>>79『COしたら即偽決め打とう』とはどういうことですめえか?
>>94『特に黒いとは思わないけど、白いとも思わない』めえ、二日目までにこれ必ずいわれますめえ。白でも黒でも。
そしてあんまり印象に残らないというか、引っ掛かりのない方ですめえ。
(158) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
したてやさん >>57近辺のおじいちゃんとのやりとり白くみえますめえ。
狼でもボロ出すタイプではないと思いますめえ。まだよくわかりませんめえ。印象は白いですめえ。状況と併せて考える必要があると思いますめえ。
(159) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
★ヤコブ>ジムゾン白で良いと思った理由言語化できる?
(160) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
おじいちゃん 灰吊り希望>>31 ここには不思議はないめえ。霊ロラで確実に白吊り1できますめえね。
>>1:229でふしぎな横やりを。 >>34で思い出したとのことですが、その割にはどう黒い、という説明はなかったような・・・
>>43はめえ的にちょこっと気になる。単にねがちぶな方なのかもですめえが。
>>53同意なのですめえが、>>56も同意。偽黒出るか否か、といったら出ないと思いますめえ。 この過敏さをどう受け取っていいのかちょっとこまりますめえ。
>>57近辺・・・は何ですめえかね。おじいちゃん視点、自分白知ってるから、なのか、めえ白知ってるから、なのか。うーん? 占われたつもり、でいたならもう少し占い師への言及あってもいいような?
(161) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>64、決めうちは単体よりラインの方がやりやすいように思いますめえが、ここは人それぞれめえね。
>>38はめえ的には村思考とおもいましためえ。
★>>35『僕の中で真占がリーザほぼ確定』これどこからきましためえか?どなたかへの返答『対抗が偽』これには納得はしますめえが、りーざさん真ほぼ確定、とまではいえないと思いますめえ。詳しくお願いしたいですめえ。
盤面整理吊りするならここですめえね・・・が、吊りやすすぎて逆にためらいをおぼえるところ・・・でも・・・うーん。と、ぐるぐる。
(162) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
のうふさん 片白さん。ええと・・・今日もあまりお見かけしてないですめえね。ひとまずほりゅう。
(163) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
パメラから強い疑いを受けている人間のかなりうかがった見方ではあるけどディーターが割りと信用を取っている事と霊騙りである事を考えてラインを切りに行く準備をしたのかな、とも取れる。ちょっと気になってきたかな。
ペーターは変わらずというか。今までの黒視を覆すような村人要素は見当たらない。 ★ペーター>>>46 判らないなら聞けばいいのに。そして、僕orカタリナって言ってたけど、カタリナのどこが狼だと思った? そして>>46、結局ペーターはどうしたいのかはっきりしない。結局どうしたかった?
偽黒貰ってもラインを示せる、か。正直簡単に言わないでほしいかな。自分に白を出した占師がそのせいで偽に見られて、吊られて何の反論も出来ずに村滅亡、という先を考えたら割れるのは自分のせいとわかっていても判定割れなんて貰いたくないよ。
(164) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>100フリーデル ★霊内役を真狂と判断した真意をお聞かせください。 ん、なんで? 真狼でもいいでしょ。 霊ロラするんだから内訳真狂でも真狼でも同じ。白に吊り手を回すのが狙い。
★そこまで決め打っているのに▼修を推さないのは何故ですか? 霊ロラ→SG吊りを狙うのに、霊の内訳が真狂である必要性は
>>105ヤコブ ★だから「積極的な選択」って何、という。ちょい噛み砕いて説明ほしい。 ジムゾンは白いし占いに挙げる積極的な理由もない。「それならパメラだろ?」と理性的な僕が言った。だが僕は●ジムゾン なので、勝負をかけた選択・・・ではどうだろうか? 伝わるだろうか
★俺占いって無難なのか? だと思うけど
★灰吊り自分許容すんの? その発言をしていたとき自暴自棄になってたところがある。 村をかき回している自覚があるし、許容したくないけど、吊られても仕方のないようにも思う。
(165) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
バカならどうだろうか・・・伝わるだろうか
(-43) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
★オットー>>>1:123について。 「いやさ、~」 これ言う必要あったと自分で思う?いや、嫌味とかではなく、今単純に思い返した感想として。
(166) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>151 モリ んーあー。 まぁ、感性の違いの部分なんだろうなぁ・・・了解。
>>157 リナ 霊に狼が騙りに出てりゃ、だけどね。1/2人外って事でおk?
>>160 エルナ あー、やってみる。 昨日読んでた時に白で良いんじゃねって思ってたのが続いてるとは思ってんだが。 時間かかるかもしらんが待ってて。
(167) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
今回の編成、偽占い師黒出ししない気がしますめえ。黒出すなら白吊り1やってからではないかと。(めえならそうしますめえ、ということですめえ)
霊ロラさせるか、灰から白吊らせるか、というところではないかと思いますめえ。これは狼3人の協力次第で可能かと思いますめえ(票あわせるといういみではありませんが)。
霊吊りならおそらくししょさんから、だと思いますめえ。そしてきめうちでならずものさん残すのはとても危険と思いますめえ。霊媒さんはまだお仕事もしてないですめえ。きめうちするには早いですめえ。
どっちか必ず決め打ちするなら、差のついてる占い師の方がいいと思うひつじなのです。ただ、ここの博打に勝つか負けるかが村の勝ち負けに結構直結するのは経験上知ってますめえ。
ですので、めえはどちらかというと灰吊りがしたいですめえ。おじいちゃんが吊りやすそうすぎてとても悩んでいますめえが。
どうせミスるなら判断材料のよりすくない灰でミスった方がいいめえかね、とも思ったり。単にめえが灰考察苦手で能力者見るほうが好きだという説もあり。今日は意識して灰の皆さんを先にみましためえ。
(168) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
残念ながらこの世の中は判定が割れて偽占師わかりました、テンション上がります!という優秀な村人ばかりじゃない。
>>92 質問が「見せる質問」である事を詳しく。 自分の意見を見せる事が自衛、だと言うけれどもこれはなんでだろう。僕は自分の意見を見せる事がそもそも周りへの攻めのつもりなんだけど。
(169) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>167のうふさん そうですめえ。片方は必ず偽者、といういみですめえ。
(170) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>166 あった。重要なところだったし、思った事は話さないと気がすまなかったから。
(171) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
>>126フリーデル
★それならば偽の占い結果の片白は関係ないと考えるのが自然では無いですか? これもまた考慮した上での発言ではなく。「占われたの僕とカタリナなのにペーターは何をやっているんだろう?」 となぜか思ってしまったので、そのままセリフに起こしてしまった。バカ
★老の考え方が全くもって不自然です。 不自然よりは意味不明の方が感覚的に近い気がするよ。客観的にみて 思考の筋というか、頼るべき論理が自分の中で構築できてなくてフラフラしてる感じ。
・・・考察してきます。どなたか飴ください
(172) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
|
お風呂上がりよぉ。 モーリッツは回答ありがとねぇ。 末行「自然な流れだと認識していただきたい。」を見て吊りたくなったけど。
>>152モリ Q2の回答で「20秒間に合わなかった」ってことは撤回しようとしたってことよね? これは疑われるの嫌がる(自分占を嫌がるあたりから)ようなモーリッツからしたら、「追従臭が酷い」と思ったら撤回しようとするのも納得かしらねぇ。
Q3の「>>1:3は自分で発言としたほど偽要因とはしていなかった。」がよくわからないから解説お願い。
Q4の「『お前狼だろ!』って言われて」ってあるけど、これはリーザの>>1:180のことをそう取ったってことでいいのかしら?
(173) 2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
カタリナは、モーリッツどうぞですめえ。
2011/04/05(Tue) 00時半頃
エルナは、モーリッツに話の続きを促した。
2011/04/05(Tue) 00時半頃
|
もしおじいちゃん狼ならブレインはありえないと思いますめえ。なので、あえて他吊りにいく手はあると思いますめえが・・・ばぐられたらどのみち判断つかない点、じゃあ他ってどこ吊るんだ、という点は悩みどころ。
(174) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
ジムゾンは、なんでだろう、0:45更新の村と勘違いしてたwww馬鹿だwww
2011/04/05(Tue) 01時頃
エルナは、ジムゾンっ【村タイトル】
2011/04/05(Tue) 01時頃
|
このジムも白いんかな。俺視点の話だけども。 仲間切りあるにしてもペタとか白くて発言力のある所が現状ロラ寄りの見解を出してる訳だし、それに乗っかれないことはないよなーと。
>>36とか>>37で質疑投げてるし、真寄りとは言いつつもロラに乗っかれないことは無い。対抗の正体はあまり考えてないけど現状は狼予想中なので尚更だよなぁ、とか。
>>118も含めちょこちょこ疑惑投げてくる割りには俺決め打ちを強く見据えてるのが狼なら行動と発言が一致してない感じで村的に感じてる。
モリ庇い気味でのクラ吊提唱ってモリの正体問わずジム狼なら何したいのか分からんし。
(175) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
隣で同じようにCO様子見をかましてたあたしとしてはなんかこう、様子見する理由なんてもっと軽いんじゃないすかね、とか思っていたのだけれど。 まあ違う人だしなー。あたしとオットーは。うん。
でもこの村はpt制で飴もある環境だしなあ、とか。おもうエルナさん。 てか重要なのか。★どういう点で重要なのだろうか。
(176) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
>>153オットー クララの考察って全部歯切れ悪く見えるわぁ。 他に気になった人はいなかったのぉ?
(177) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
モーリッツ、灰吊り自分許容なんて言わないで。僕は白く見てはいるけど、こういう発言をされたら、吊らなきゃいけなくなる。自吊に近いことを言い出した人がいることによって、皆の判断にノイズが入ったり、様々な不都合が起こるから。
(178) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
ジムゾンは、>エルナ 目にしてたはずなのに情報として認識してなかったwww
2011/04/05(Tue) 01時頃
|
そういえば、替えのエプロンがないんだが……どこいった?
☆ジムゾン>>11 あ、なんかおかしいな。「感覚的に白い」が抜けてた。これが「何と」に当たる。 あのときの感覚を言語化するなら、疑問点がボロボロ出てきて、狼にしては突っ込みポイント多すぎないか?的な感じか。 狼にしては防御感が薄いとでもいうのかな。盤面が見えてないフリに見えなかった。
対抗の考えは、狼>狂 というか、まぁセオリーから狼で見てた。対抗考察までする余裕はあのときなかった。 で、狼ならこれ仲間切りもありえるかなー、でもなんか白いような気もするなー、というのが合わさった結果だ。
☆ジムゾン>>17 多数決を取るならまず無理だろう。 あと、そりゃ初回占いで狼当てたいけど、SG保護or偽黒パンダ見込みが無駄まで言わない。視界クリアになりえるからな。 私個人の希望と村の総意、どちらかが折り合いを付けないとならないなら、別に反対はしない、になる。後者にメリットがないわけではないから。
(179) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
ディーターは、ジムゾンwww ドンマイww
2011/04/05(Tue) 01時頃
|
☆ペーター>>20 >>179を参照してくれるとありがたい。 あと、謎の遠慮感と言われても。たぶん性格としか答えられん。
☆オットー>>153 >>1:200に書いてるままだが……。 霊をフラットに見てるような気がしたんだ。決め打ちが求められがちな状態で、もう片方の意見も聞こうとする姿勢は白い気がした。 ライン消しもありえるか?とは思ったけど、明日以降霊に対する姿勢とかその他諸々で見てもいいのかな?と思えたんだ。
★エルナ>>50 「この霊」は何を指している? 私? ディーター? それとも両方? >>47以外の理由はある?
☆エルナ>>135 まぁ、上段は咄嗟に思ったことであるのは否定しない。 とりあえず、モーリッツ白視に関しては>>179を参照してほしい。 あと、>>145は私の考察スタイルを全否定された気がした。
(180) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
質問はこれだけだろうか? 見落としがあったらすまない。そのときは指摘してくれ。
(181) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
さくらへ。押し付けられてなんかない、私が自分で選んだんだ。 自分で選んでこれですまん。ごらんの有様だよ!というのは古いか? 白詰草にも悪いな、下手な考察でライン疑われて。
(*50) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
あ、ところでジムっちさー
俺真強く見てくれてるから聞くけどモリ吊りミスありそーってことだけどクラのモリへの触れ方って結構「ぬるっと」こない?
すげー感覚的な聞き方で悪いんだがw 俺、それも込みで結構、モリ黒視してるのもあるんだけど。 どー思う?
(182) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
めええ。昼の分かばーとおもたのですが、どうきょにんに怒られましためえ。やっぱり夜はあまりこれなくなると思いますめえ。
◇白っぽくみてますめえ。:したてやさん、ぺーたーさん ◇黒くはありませんが白くもありませんめえ。:のうふさん、ぱんやさん、ぱめらさん、しんぷさん ◆黒かもですめえ。というのと、白でも終盤で集中砲火食らったりすると反論できなさそうな。:おじいちゃん
うーん。▼おじいちゃん、とっかかりの見えなかった●ぱめらさん、を希望しますめえ。うーん。おじいちゃんは昨日の集中砲火っぷりがSGされかけ?という印象はありますが、なんにせよ色つけないことには、と思いますめえ・・・。 統一で占ってもらって確定白ならいいかなとも思いますが、片占いや斑になるとまた悩みそうですめえ・・・
吊りやすそうすぎてとても悩みますめえが・・・終盤でのSG防止という意味で今吊るのはありな気が。
(183) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
まー、正直、モリ吊って黒引けたら楽やなー
(-44) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
しかしディーターや。真アピとはいえクララさん傷ついたぞー。本心にしてもだが。 お詫びに「でぃーたんね、おねぇたんのことだぁーいすき☆」とエピでやるがいい。 誰か若返り薬をお持ちの方はいらっしゃいませんかー?
(-45) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
>>182 それ偽装ライン。
(-46) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
>>183 リナ ヤコ・オト・パメ・ジム この面子で強いて序列をつけるとしたらどんな感じ?
見れてないのもあるのかもしらんけど リナのその並べ方は狼どこ? になるので。 多分、今はパメ・モリの二人を疑ってるのかな?
(184) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
と言ってみたはいいが、そんな格好いいものではなく、8割方偶然の産物だがな。
失敗しまくって私には残せるものがない……というか、足引っ張りまくってるので、モーリッツ吊りくらいはなってほしいな。 モーリッツすまん。君白いよ? マジで何故こんなに疑われてるのかわからんのだ。
(-47) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
>>180 >>145に関して。素直に見てない気がした、と言えばいいか。 なんかこう、A→B→B'となるとこがA→B'となってる気がするというかなんというか。謎の遠慮感がある。
モーリッツ白視に関しては感覚的に白いのはめっちゃわかる。昨日同じようなこと言った。 >>135末尾は「モーリッツに関する見方は確かに普通の範囲内ではあるので微妙。」に変えて。確かにここで老屋書まとめて黒をつけるのは正確ではない気がした。
>>50について。 「この霊吊りたくない」=「この霊能者二人と、霊能者に関する情報量&単体真贋の傾き具合を、使わないまま捨てたくない」
(185) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
戻りました。 >>133娘 1d当時は「盤面整理で吊っちゃえ。黒は私が見つければOK!」と思っていましたから。
>>134者 能力者全ロラを仮定(私含)したら手数的にはギリギリなのですよ。 それと者=霊真と読んでいますが決め打ってはいないですわよ。
>>136屋 囲ったかは正直分からないですわ。
>>143農 確かに被っていますが実際妙の占い先は●娘になっていますから気になってはないですね。
(186) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
ん。ん。白い人多いのでオットーどうなん?狼なん?と思ったが、単体で見るとオットーも割といい感じなんだよなぁ。ざっくり見た感じ。 「ちょっと更新まで時間ねぇw読み込めねぇw」と思ってたが実は8:00更新だったのでじっくり読んでくる。 挙げられてる黒要素も要検証じゃろか。
他灰。ペタエルパメは調子このままなら単なる白じゃろ。何か真面目にここら辺の考察纏める気がしないレベルなのであった。
まぁもーちょい言うと。 エルナは反応見ようとしてる辺り、パメラは疑問点の突っつきっぷりからこの2人は「情報取るぞー!」の人じゃろ。 ペーターは情報も得ようとしてるし考察も丁寧。
カタリナは増えた分読み直してみたが今んとこ初日以上の輝きは取れてない。
(187) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
>>178ぱんやさん 白く見ているなら吊るというヒトを説得めえよ。 吊らなきゃいけなくなる、なんてことはないと思いますめえが・・・
>おじいちゃん 自分への盤面整理吊りを許容するなら今後の手数全部計算したうえでそれでもじぶんが居ない方が村のためになる、という点をしめして説得しなくてはなりませんめえ。自吊り案というのは他人への整理吊りとはまた性質が違いますめえ。良くも悪くも、感情によって目がくもりますめえ。
・・・ちなみにそれが通ってるのを見たことはありませんめえ。良くも悪くも。
(188) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
・・・眠くて考察がままならないです。 とりあえず【▼老●屋】でセットしました。 また7時半ごろ確認します。
それでは寝ますね。おやすみなさい。**
(189) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
つーかこの状況で灰考察だしても絶対に焼き直しになるじゃん
(-48) 2011/04/05(Tue) 01時頃
|
|
>>182ディタ 情報出てない段階なのでライン的なもんはチェックしてなかったが、ちょっと見てくる。
それはそれとして偽にこういう話振られたことが無いのでまぁやっぱり真なのかなとか そろそろ感じた真要素文章にするのが面倒くさくなってきたレベルw
(190) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
ジムゾンは、そしてさり気なくクララがいた。とりまモリ・オト辺り見るつもりなので返答はその後で見させてもらいしゃす
2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
>>186 フリ いや、能力者全ロラとか出来ないんすけど。 手数ちゃんと把握してる?
あと、別にフリが俺真寄りで決め打ちではなくとも 世論的にも真な俺と繋がれたら信用勝負劣勢な自分にも 巻き返しのチャンスあるとか思わんかった? ってこと
なんかこう、そこで距離置かれるのは 俺と繋がる可能性が無い/低いと思ってる様に見えた。
(191) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
>>184ならずものさん めええ。そのとおりですめえね。ごりむちゅうですめえ。
黒 しんぷさん=ぱめらさん≧ぱんやさん>のうふさん 白、くらいに考えていますめえ。 ただし、ぱめらさんは黒いというより『わからない』ですめえ。
めえが灰吊りした方がいいと思う(狼なら霊ロラさせたい)と思う、という事を前提にしますと、しんぷさんは灰のなかでも黒よりに位置しますめえ。
ただし灰から白吊らせる方が早い(おじいちゃん白なら尚更ですめえ。なので吊り先もとても迷いますめえが・・・おじいちゃん放置はのちのち村のためにならないと思いますめえ)という考え方もありますめえ。
加えて、しんぷさんはよくしゃべりますし霊吊りだろJKくらいの勢いできてますめえ。 ここ考えると、めえ的に本当にとっかかりのみえなかったぱめらさん占ってもらった方が、と思いましためえ。のうふさんはかたしろめえが、りーざさんの白めえ。ほんの少し信用したい気持ちが強いですめえ。
(192) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
まー、これが初霊能者とか言えない……。
(-49) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
>>170 リナ おk、把握。
>>165 モリ んあー・・・んじゃ、ジム白いのに占いに上げるんか。白狼懸念だったと取ってもいいんかな? っていうか何の勝負だ何の・・・ 村なら自棄になって吊られてる場合じゃねーぞ、と。
☆ジム白言語化。 狼でもやれなくはない範囲だと言われちまえばソレまでだが。 言葉の端々のあたりがな。作為感しないんだわ。>>1:81とか、>>1:197とか>>7とか>>30とか。 わり、かなり感覚の部分がかなりでかいな。
>>186 フリ ・・・はい? いや、妙が狼で▼老ってことは老村の率が高いんじゃね?って話してんだが、何で●娘だから気にならないになるんだ。
(193) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
>>191 >世論的にも真な俺と繋がれたら
( ゚Д゚)<ちねっ!
(-50) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
>>192 リナ 俺にはジムは霊ロラさせたい様に見えないけど。
>>147とか見たら決め打ちの意思強めだし。 それでも神父って黒目なんかな? 神父が霊ロラ推奨に見えた場所とかあるならヨロ。
パメに取っ掛かりなく感じたってのは同意はせんけど理解。
(194) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
/* えー。 これでフリーデル真はねぇよなぁ……?
いいや、リズ護衛決定しとこう。
ディタは真ならめんどいから食われてくれw
(-51) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
もう眠いから先に出しちゃうわぁ。 オットーは私への触れ方がずいぶん遠回りになったのねぇ。 質問>>81に返答>>88もしたのだけれど、それについては見解ないままに、クララからの考察>>153で「パメラが気になる」。
クララの考察見返したけど、 >>1:189モリ:疑問点あるけど対抗から考えると白い? >>1:192ジム:言語化してないことに違和感 >>1:193オト:狼っぽい発言はあるけど、さらっとしすぎてて狼に見えない >>1:200パメ:オットー疑いはふっかけ感。霊フラットに見てるぽいのが村?でもライン切りもある? >>1:205リナ:CO方法に疑問。占方法も日和見感。 >>1:205ヤコ:不明
で、疑ってるっぽい発言してるけど白に落ちてるのはオットー、モーリッツ、私。 だとしたら、私が気になるでも変じゃないのかしら。
ごめん、やっぱ>>177は無視していいわよぉ。
普通に考察優先してちょうだい。
(195) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
つづき。 しんぷさんいちばん黒においたのは霊ロラ推しの一点からですめえ。ここは考え方の違い、でおさまるところではあると思いますめえ。占いならば反対はしませんが、占わずしていきなり吊っていいヒトではないと思いますめえ。
(196) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
おぅふ。ごめえんなさい、霊吊りめえ。
いずれにせよ、先に吊られるのは多分ししょさんだと思いますめえ。ししょさん白でも、きっと楽に吊れますめえ。だけど、めえはならずものさん白きめうちを今することはできませんめえ。
(197) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
クララの考察、オットーとパメラじゃ扱い違うよ。
いやそんなん比較してるにきまってるじゃないですかちょっとド忘れしたから考えてたけど。
パメラ考察は確かに疑った上で引いているけど、白にしたそう、ではない。黒要素言語化→引き、はなんというか、波で堤防を削るがごとく、と言いますか。向いてるベクトルがパメラへの攻撃に見える。 オットーに対しての扱いは、向いてるベクトルがオットーの白上げに見える。
そこらへんの微細な違い…があるような!気がします!
(198) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
リナちゃんへの回答忘れてたわぁ。
>>158 『エルちゃんとオットーのどちらかが能力者COしてたら、その時点で偽決め打った』って意味よぉ。
(199) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
>>198エルちゃん せんせーわかりません!
(200) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
パメラは、嘘。ちょっと見てくる。
2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
一回もお仕事してない能力者を決め打ちして吊るほど、めえ自分の考察に自信持つことはできませんめえ。
灰の場合は占うか吊るかしか色見る方法ないですからしかたありませんが、能力者は灰に比べて後から情報出てくる可能性がとても高いですめえ。状況、結果、発表順その他もろもろ見ないと決め打つのは難しいですめえ。まだ早いですめえ。
占い師ならあるいは・・・とは思いますが片白×2の現状、それも難しいのではないかと思いますめえ。
(201) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
エルナは、クララ→パメラは、疑ってるっぽい発言してるけど"無"に落ちてるだと思うの。
2011/04/05(Tue) 01時半頃
カタリナは、>>199ぱめらさん、それはわかりますめえが理由どこかで説明されてためえか?
2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
例外はめえが真占い師の時だけですめえ。その場合、全力でたいこう吊り上げに行きますめえ。その手で狼多い村で2回勝ってますめえ。くちはっちょうで村に博打うたせましためえ。今考えるとあの村よくそんな決断しためえね、とおもいますめえが。
(-52) 2011/04/05(Tue) 01時半頃
|
|
>エルちゃん あ、なんかわかった気がするわぁ。
敵意みたいなのが見える・・・↓ オットーだけ見て疑いかぶせ・・・↓ でも、霊の見方がフラット・・・↑ でもライン消しもあるかも。頭に置いておこう・・・→
みたいな感じかしら?
(202) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
フリーデルは、ここまで読んだ。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
>リナちゃん そういえば理由は説明してなかったわねぇ。
といっても、単純に「占CO出てるにも関わらず、対抗しない理由はない」だと思うからよぉ。 霊COの場合は少し悩んだかもだけど、結局みんな非COしてってるんだから、能力者が潜伏を考えるのはナンセンスだと思うわぁ。
(203) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
カタリナは、あぅ。ふたたび怒られましたのでもうねますめえ。もし飴ちゃん余ってるかたいましたらくださいめえ。
2011/04/05(Tue) 02時頃
パメラは、私もほしいわぁ。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
リナ> ああ、現段階だとまだ材料が少ないのに決め打ち思考になってるのは黒いと思うってことかな? 違ってたら言ってくれ。
まー、なんつか>>155の「発言よりも状況重視」 っていうベースからは外れてないかなーって感じがした。
多分、リナの価値観からすれば状況出てないのに 決め打ちとか正気の沙汰じゃねー! 怪しいぜー! っていう感じなんだろーなーとか。思ったりした。
リナもさり気なく自分の価値観が強い人だよなぁ。
(204) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
ディーターは、カタリナのが発言ないので取りあえずリナに。
2011/04/05(Tue) 02時頃
ジムゾンは、パメラに話の続きを促した。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
ていうか、投票先とか▼希望とかほとんど出てないんじゃないの? これってやばくないかしら? それとも自由投票でいいんだっけ?
状況だけ見ると、リナちゃんとヤコブが片白。 オットーと私が占先。 吊るならペーター、エルちゃん、ジムゾン、モーリッツ。
ジムゾンは精査できてないけど黒いと思う点はなかったわぁ。 だとすると、モーリッツしかいないのだけど…。
(205) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
パメラは、ジムゾンありがとぅ。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
議事録目が滑る。すべすべ。 てか、表に出たくない。ごろごろ。 足引っ張るしかしてないよ……もうやだ。自分が。
(-53) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
|
うーん、普通にディーター真でいいか…? これで偽なら、クオリティ高すぎ…というか。 むしろ、クララが>>111のようなことを対抗に言われて、「こなくそぉぉ」的にならないのかな、というか。 狼視してる対抗を真決め打ちする意見も出ていて、実際にそういう展開が普通にあり得そうな状況にもかかわらず、>>139の反応が淡白というか、あまりリアルな危機感を感じないのですよね。
(@21) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
ディーターは、パメラ割と吊り先はモリで固まってるもんだと思ってた。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
>>182ディタ 見てきた。うーん。とりま直接対話の部分で「ぬるっと」は来なかったなぁ。普通にクララがモリ分からなくて質問してるんかなーって感じ。>>1:54>>1:118>>1:154>>1:189
つーか>>1:154のクララの説明丁寧(他人感)だし、仲間だとするとこれだけやり取りして(大した理由もなく)何で白に置く?という感じがしてきた。>>1:189後半
なんで逆に切れてる感じがしてきたんじゃけど、どうじゃろ? あと「ぬるっと」についてもうちょっと詳しく聞けるといいんじゃが。何処でそう感じたとか。
(206) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
エルナは、ん、確かに。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
オットーに質問よぉ。 >>164上段。 「パメラから強い疑いを受けている人間のかなりうかがった見方ではあるけどディーターが割りと信用を取っている事と霊騙りである事を考えてラインを切りに行く準備をしたのかな、とも取れる。ちょっと気になってきたかな。」
これは、「『狼パメラが』『狼が』霊騙りであることを考えて、ラインを切りにいく準備をした」って意味でいいのかしら?
(207) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
|
>>204ならずものさん ありがとう。ありがとう。めええ。
『決め打ちとか正気の沙汰じゃねー!』とまでは言いませんめえ。どちらかというと、めえが狼なら霊吊らせて能力破壊+白吊りわあい、でいくだろうなあ。というところですめえ(決め打ち取れるクラスの狼ならそのように、狂人霊なら多分ロラ推しますめえ。ただしめえなら霊に決め打ちおとれるクラスのヒトは出てほしくないですめえ)。
加えて、めえ自身が灰だと割と能力者は見極めたいという気持ちがありますめえ。自分が能力者、特に占い師なら全力で対抗吊り上げにいきますが、めえは真の時に自分が吊られたくない、という気持ちがとても強いですので、むやみやたらに能力者吊り上げたりはしたくないですめえ。
『自分の価値観が強い』はその通りめえよ?なので、全力で明後日の方向に突っ走ることも少なくありませんめえ。はまればデカいのですが。
(208) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
カタリナは、しんぷさんがジムソンじゃなくてジムゾンだと気づいたところで寝ますめえ。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
心が折れそう、というのが嘘だとは言いませんし、本音なのかもしれません。 けれど、その対象ってあくまでクララ自身にしか掛からないんですよね。 これが手数切迫している村の、偽に見られまくってて対抗残されかねない真霊の心理にはあまり思えない、というか…。 自分への評価に対する凹み>自分のせいで村滅びるかもしれないプレッシャー。な気がするんですよね。
(@22) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
カタリナは、ほそく。見極めようとしすぎて吊りタイミングなくすこともしばしばですめえ・・・
2011/04/05(Tue) 02時頃
カタリナは、が、それでもやっぱりロラが最善、と思われる状況でない限りは能力者吊りには消極的ですめえ。
2011/04/05(Tue) 02時頃
カタリナは、今はロラが最善、とはさほど思ってないですめえ。というわけでおやすみなさい。
2011/04/05(Tue) 02時頃
|
>>206 ジム 「仲間だとして~」ってのは俺、あまりクララがそこまで力量高い方だとは思ってない。んで、クララぐらいの力量の場合、むしろ気楽に質疑出来る仲間との質疑が多くなることもあるので其処は大した要素じゃないと思ってる。
んでまあ、俺の「ぬるっと」来た部分はそれこそ 遣り取りしながらも、大した理由なく白に置いてる所ねー なんか「白と置く」ことに「意図」が介入してる印象受けた。
確かにクララもモリもあまり状況良くなさそーなのに、庇ってる暇あるんか? とは思わなくもないし、別の視点から切れてね? って意見聞くと悩まんでもないけど、単体で黒いのはやっぱ俺的にモリなんだよなーとか。
(209) 2011/04/05(Tue) 02時頃
|
ジムゾンは、気が付いたら発言がほぼ無かった。誰か飴ありますじゃろか?
2011/04/05(Tue) 02時頃
ディーターは、カタリナ>>208 ふむふむ。取りあえず喉無いからまともな反応返せんけど返答は把握したー
2011/04/05(Tue) 02時半頃
|
>>209 ひゃっは、正解! 私の力量なんて知れてるぜ! いや、皮肉でも卑下でもなんでもなく、事実。
灰考察せねばのう。
(-54) 2011/04/05(Tue) 02時半頃
|
|
ということで、能力者で一番真決め打てるのは、ディーターかな。とか。 地上の意見とあまり変わりませんが…。 ディーター偽で残したら村滅びかねない…というのはありますが、どのみちディーター偽ならライン繋がっても、クララの判定で内訳誤認させられても、割と高確率で村滅びるような気がするんですよね。だから別にディーターの真贋と心中しても、結果はそう変わらないんじゃないかな、とか。
(@23) 2011/04/05(Tue) 02時半頃
|
|
さて、なんか無いかなーと思って見てたけど ジムっちがどっかいっちゃったし、何かある感じでは無いので今日はもう寝るとするかなー。
ちなみに判定は昼前に出せる様に頑張ります。 朝は多分、いません。すいません。つーか、寝てます。
そんな訳で今日も皆さん、お疲れ様でしたー 投票セットはモリツになってます。ではではー
(210) 2011/04/05(Tue) 02時半頃
|
ディーターは、ジムはどっかいったんじゃなくて喉が無いのか。なら仕方ない。飴は無いんだ……すまん!
2011/04/05(Tue) 02時半頃
ディーターは、では、改めて皆さん、おやすみ
2011/04/05(Tue) 02時半頃
ジムゾンは、クラ>>179とディ>>209を見ようとクララを眺めてたがもう眠くて頭回らん。一旦寝てくる。おやす
2011/04/05(Tue) 02時半頃
ジムゾンは、そうそう。クララは何故発言が増えないんじゃー
2011/04/05(Tue) 02時半頃
|
……我ながらめちゃくちゃ酷い論理ですが。
しかし、もし今日クララ吊りになる場合は、明日の占判定はかなり重要ですね。 黒判定出た場合、もしそこが白&ディーター偽ならRPP。 そこが黒でも、ディーターからの判定が白なら信用が一気に傾きます。 まぁ、白白なら普通にディーター吊り検討されそうですが…。
(@24) 2011/04/05(Tue) 02時半頃
|
エルナは、深刻な飴不足…
2011/04/05(Tue) 03時頃
|
ところで、吊りってどこになるんでしょうね。 ざっと見、▼モーリッツが濃厚な気はしますが…。
襲撃は、占候補にきたら…カオスりそうです。 GJ出たら吊り手増えますから、怖いところな気はしますけどね。 まぁ、この編成なら灰襲撃もありそうでしょうか。 片白二人は、襲撃するより偽黒要員にした方がいいような気がいたしますし。
(@25) 2011/04/05(Tue) 03時頃
|
|
・・・やべ、半分寝てた。飴はもう投げてる、すまん。 俺の喉わけてやりてぇ。 クララ 何かコアタイムとかのせいで割食ってるような気はしてる。ディタがよく顔だすから余計にそう思うんだろうなぁ。 >>1:52で霊潜伏からの3-2になった場合を懸念。ふむ・・・ んー、占い真贋気になる。後、昨日のジム考察が黒目に見てるんかなーって見えたけど、どう思ってんだろ。 >>1:206で俺占い理由は出してるが、リナ占い理由がわからん。今更ながら理由聞いても良いかー? 結局なんか考察になってねぇ・・・
ディタ なんだかなー、自信あるんだろうなーとは。 初日、何でこの人4発言しかしてない俺白め位置に置けんの、気持ち悪いとか思った。あ、けなしてる訳じゃないので。 まぁうん。眠いから明日もっかい見る。
モリの発言も待ってるつもりだったが。 現状霊決め打ち吊りするまでに至らないんで、▼老。 朝起きてモリの発言増えてるか確認するつもりだが・・・寝ててそのままの可能性大っていうな・・・
(211) 2011/04/05(Tue) 03時頃
|
ヤコブは、深刻な飴不足がじわじわくる・・・w
2011/04/05(Tue) 03時頃
|
ところで、ヤコブが空気すぎます…。 カタリナもしゃべってはいますが、なんでしょう…昨日ほどの存在感はなく…?
ここら狼だったら、するっと逃げられる可能性もありそう、とかぽつり。
(@26) 2011/04/05(Tue) 03時頃
|
|
あ、占い希望名言してなかったな。
まぁ、エル・ペタ・ジム以外なら。 灰あんま見れてないからなー・・・何かすまん。 ちなみに俺補完してもらってもいいよ。
うん、とりあえず寝る。おやすみ。
(212) 2011/04/05(Tue) 03時頃
|
エルナは、いや、モーリッツさん考察出ないんすか。
2011/04/05(Tue) 03時半頃
|
あ、そうそう。今更ですが… >>1:@77 ↓のフィルタのキャラ名の横にマウス乗せたらpt表示されますよ。 …なんだか妙な表現になりましたが、これで伝わるとは思います。たぶん。
というか、占候補…両名共喉半分以上余ってるんですね。 ここの真贋ほんとに微妙です。決定打がない。
(@27) 2011/04/05(Tue) 03時半頃
|
|
まぁ、マイナスポイント多いのは、圧倒的にフリーデルなんですが…。 対してリーザはマイナスポイントは少ないですが、単体でここが真!というほどでもなく。 私的には、昨日の占い先変更くらいなんですよね…真要素だと思えたのは。
一番悩ましいのは、フリーデルのマイナスポイントがスタンスの範囲であること、なんですよね。 あと、クララ狼仮定した時の、昨日の非狂要素。 内訳推理の為に、クララの霊判定が見たくなってしまいます。
(@28) 2011/04/05(Tue) 04時頃
|
|
吊り先占先の希望出そうと思ったら思いっきり寝落ちた……。 第一希望は▼クララ、●ペーター。ペーターは正直吊りでもいいんだけど、占ってもらって色を見たいかな。リーザ真とは決めうちぎみだけど、フリーデルからペタ黒出ればそれなりにもう一度考えるかも。
灰吊りなら、▼ペーター●パメラ。怪しく見てる順番。自吊り言われたこと考えると、▼モーリッツでもやむ無しだと思う。吊り手きつくなりそうだけどね。
(213) 2011/04/05(Tue) 05時半頃
|
|
やっと出てきた… 待ってて貫徹するあたりあたしも馬鹿ですが。
ペーターってもはや村的には白放置されている領域の人なのだけど、「フリーデルからペタ黒出ればそれなりにもう一度考える」というだけ黒と思ってるならちょいちょい危機感とかないんすかね。
(214) 2011/04/05(Tue) 05時半頃
|
|
あ、いや裏番組でレポートやってただけっす。ねみい。ぱない。
灰吊りで黒狙うならオットーだよなあとか地味ーに思っているあたしです。 ペーター付近の思考硬直やら、彼の性格に関して真面目っこと仮定して行くと>>1:104スルーしてるのがアレ。
真面目っこというのは性格読み違えですかね。 優等生というよりもなんというか、「自分の考察!っていうのがあって周り気にせずそれだけを出してる」という感じ? それつまり狼探してないですよね。とあたしは思うのだけどそこは性格の違いでいったん置いたのだっけ。言語化さぼってたや。
なんであたしに触れてへんの?というとこも。これオットーの性格考えるとだいぶ違和感だと思うのだけど気のせい? なんというかこう、だいぶオットーには気に障ることをしてると思うのですが、あたしに関しては触れ方がこう、遠まわしというかなのが良くわからん。
(215) 2011/04/05(Tue) 05時半頃
|
パメラは、寝てた…
2011/04/05(Tue) 05時半頃
|
なんでこう最近は資格やらなんやらあるんですかね。服飾でレポートってー。実技でしょー。ふつー。書き物苦手なのにぃぃぃぃ。
>>215補足。 狼探してないと強い言葉で言ったけど、結局周りの意見参考にせず未確定のはずの推理を固形物のように出してくだけという点「狼の場所がわからないことにより発生するはずの柔軟性」がなく見えているということ。 後あたしは>>1:64を真っ向から白要素で取ってる。>>1:161。ペタ狼ならんな真っ向から白アピしてどうするんだ。 そして>>1:164いるじゃんオットー。反応悪いっすなあ…。
オットーが単独で狼ぽいな。クララはまだ迷う余地ある。 という感じで>>135は解体されて行きました。なう。 オナカスイター。飴ほしい。
(216) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
ちなみに>>216第1行はレポートで中身発言出しすぎたリカバーっす。
数学のレポートとかまじだるい。
(-55) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
てか考察を解体する偽装とかしてる狼いたら爆笑するわ。ぱない。 いや、すっごいガチだと思うけど。だって立派な黒要素を言語化したうえでそれを適用する段になったとき自分で手を汚さなくて済むんだもん。
※捏造考察で陣営考察とかできるわけないぞー
(-56) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
すまない、考察書きながらずっとうつらうつらしてた。いい加減目が覚めた、気がする。 リーザに「おねぇちゃん」と呼ばれたような気がした。夢だった。
纏まってないが、落としていく。
(217) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
[フリーデル] >>1:1「回避COして護衛手段を早くから無くしてしまう(襲撃される可能性が高い為)」真っぽい。ただ、括弧書きの中、主語がないものは主観視点と捉えやすい。>>2「占い師さんの希望を尊重」と、ここでは占いに対して客観視点。食い違い感。偶然か、後の真視の布石か。感覚的には後者。議題の「FOか霊潜伏か」も含めて、占に出るぞ!って雰囲気があるんだ。 >>1:72のカタリナ疑いはまぁ当事者と思えば納得。ただ、その後の疑いはちょっと無理やり感。
>>1:101ここで突っ込まれてたの見落としてた、すまない。 ☆決め打ち視野なら、決め打ちありえないではなくそれも見て行くことになるから、「決め打った能力者が騙りだったら」「考慮外」と突っ込まれるのは不思議なんだが。
(218) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
>>3「羊の白要素」>>82「私のことを信じてもらう為の行動」、一応繋がらなくはないか。でも、ベクトルが説明>判定 な気が。 >>100「この発言にすぐレスポンスかけた者はさらに白要素大」……おかしくはないんだけど、なんか不思議。「真要素」じゃないのかな? 相方候補に対しての発言っぽくはあまり見えない。 >>186「盤面整理で吊っちゃえ。黒は私が見つければOK!」盤面整理する余裕なんてあるかな。「能力者全ロラを仮定(私含)したら手数的にはギリギリ」、いや、足りないでしょう。 ★>>132「者を真と現状見ています」「妙狼偽霊狂」妙狼か私狂、もしくは両方の説明をお願い。パッションみたいだけど、できるだけ言語化してくれると嬉しい。 ★>>132「もしかしたら割れるのではないかと淡い期待」、割れたらそんなに嬉しいのか?
うーん、最初の占として出る気満々なところと、視点が占い師で固定されてない感に、ちぐはぐさ。 ただ、アグレッシブでうっかりさん気質もある感じがするんだ。どこまでが素なのかも量りかねている。
(219) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
[リーザ] なんか、すごく淡々と話している感じ。 フリーデルの方が突っ込みポイント多い分、こっちが真と思うんだけど……なんだろう、すっと手のひらから滑り落ちていくような感覚。不思議。 ただ、気負いのなさとも取れるから、真と見ていいのかな?
今日ヤコブ占ったのは個人的に好印象。モーリッツに関しては>>119が本音なんだろうな。★これは盤面整理と取っていい? それとも割と狼の線も見てる? ★>>115「【▼霊なら司>者】」霊真贋触れてないのにこの結論は疑問。ただ、>>131「朝に落とせたら落とす」らしいから、それを待つことにするか。「司の占考察次第かもしれないけど」、何故占考察限定? 占希望はパメラ。ただ、これの理由が見当たらないんだけど……見落としてるだけ? >>1:172「占う必要がないと思ったのは、よくしゃべる人と私的に白く見てる人」だけど、パメラは喋ってると思うんだ。これは初日の判断基準なんだろうか?
どっちも真ありえるかな。 リーザ>フリーデル ではあるけど。
(220) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
用意中。 >>74で服考察>>47のみ。 >>171にて★>>166の質問の意図は?の逆質問がないのは何故? かつ割と無茶ぶりな黒視考察ぶつけられているのだし黒塗りは思わないのか? →白視しているからではないの?∵警戒が無い
なら、結構考察はリアタイで見るタイプに見える。のでなおさらなんか色々落としすぎてるのが本当には考察してないっぽく見える。
(-57) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
灰。
[モーリッツ] 今日の渦中の人。やっぱり白だと思うぞ。 >>32「灰吊りを推す」とか、これが採用されれば自分に当ててくださいと言ってるようなものだと思うんだが。 >>34この野郎。許してほしければ若返っておねえたんと(ry >>38の絶望した……うーん、確かに引っかかるけど、>>28「自己嫌悪混じってわりとネガティブ」>>151「真占に疑われるという自分への自己嫌悪」あたりから、自信がない・感情をストレートに出すタイプだと思う。割と初回占い引っかかったり、斑にされたりするタイプだろうか、なんて推測してみる。 落ち着け。落ち着くんだモーリッツ、とは言いたいが。 てか、狼で「自分が占われてると誤解」なんてするか? 灰狼にとって自分が占われてるかどうかは大きいだろう。ここで誤認する?とは思うんだ。 パニックになって頭パーンとなってる村だと思うけどな……。
(221) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
|
クララおねぇちゃん!飴ちゃんちょうだい!
飴くれないといたずらするぞー。もしくは吊り殺すぞー。余ってるのは確認済みだー。@0pt
(222) 2011/04/05(Tue) 06時頃
|
クララは、エルナに話の続きを促した。
2011/04/05(Tue) 06時頃
クララは、おねぇちゃんktkr!
2011/04/05(Tue) 06時頃
クララは、エルナ、すまん、気付かなんだ。吊り殺すは微妙にリアリティあって笑えないw
2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
さんきゅー。 戦術的飴渡さないを防ぐのに脅し使いましたすいません。狼の戦略としてはありだからねー。あと気づかないのに一瞬疑心でたのはある。
あんだけやって▼書とか流石にしてないってw 今のとこ考察出てこないと流石にこっからは▼老変えられないなー、と思ってる。
>>221末尾は確かになーとは思っている。のでここの検証でも。
(223) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
[ジムゾン] 自分の好き嫌いで真贋量ってる感はあり。面白くなくて悪かったな。 >>41「「狼なら潜伏で良くね」に同意」>>142「潜伏で勝てるレベルの狼が霊騙りにくるのはやはりしっくりこない」、これはジムゾンだけに言う気はないが、騙りが大好きで潜伏だとトーンダウンする人もいるだろう。「強い」と「潜伏」は完全イコールでは繋がらないと思ってる。私は真アピ過剰の決め打ち狙いの狼だろと思ってるんだが……まぁ、これはさておき。 霊決め打ち派で私を偽視。しかし、「やや狼ぽく無い」「回答みて考えたいところ」で、極端に偽視はしてないんだな。 決め打ちは片方の可能性を完全に切ること。しかも片方は狼の可能性がある。その50%に賭ける割に、決め打つ要素が甘い。 >>190「偽にこういう話振られたことが無いのでまぁやっぱり真なのかなとか」……よくわからない。なんで? でも、>>206では丁寧に人の思考拾ってくるんだよな。なんかちぐはぐ感。 と、まぁ疑ってる。今日真っ先にディタ決め打ちーと言っただけに、変なロックオンは入っているかもしれないが。
(224) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
あ、ジムゾン>>26にも質問があったのか。すまない、見落としていた。 ☆1 真狼狼の布陣をどこまで考えていたかを聞きたかった。 レアケースだが、そのレアケースをどこまで考えているか。あと、レアケースをちょこちょこちらつかせるのは思考を不安定に煽る人外という感覚がある。それがふっとよぎったから。
☆2 「占い師確定ですありがとうございます」だ。 狂霊なら真占の真確定・ご主人様の偽確定させかねないから、それをやるのはスキルと自信のある人、というイメージがある。 だから、ディーターのあの自信ぶりから狂人もありえるかと思った。
(225) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
>>1:104 あ、そうだ。指摘されて気づいたけど、スルーしてたね。何でだろう。別にそれほど気にするところでないと思ったか、期待したような興味のある回答じゃなかったか。
っていうか、クララ僕に無理にライン繋いでこようとしてるでしょ?疑われてるのみてさ。あわよくば僕とモーリッツ吊っておきたいんじゃないの。
(226) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
エルナ>触れてないのは、前の考察でも触れているようにエルナは僕モーリッツロックで先に進めない村人だと思ってるから。
というか、そこまで疑ってて狼っぽい、ってなんだろう。すごく歯切れ悪い。もっとこう、狼だってはっきり言うんじゃないの。吊りだってモーリッツじゃなくて僕でいいはず。
(227) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
とりあえず今日の吊りはモーリッツでいいのかしらねぇ。 個人的な希望は▼オットーなのだけど。
黒見てる相手への考察と、加速した能力者決め打ちっぽい発言とでずいぶん温度差がある感じだし。>>195とか。
>>213でペーター吊っていいと言ってるけど、それに対する考察とか全くないのよねぇ。
じゃあどこでペーター黒視してたかというと、 >>1:164「アピールを感じた」 >>1:145「灰襲撃避ける手を考える辺り、有利そうだけど裏がある狼の発言っぽく感じた」 だけで掘り下げがないのよねぇ。
始まりは>>1:56「灰襲撃を見てたかどうか」になるのかしら。
でも、>>1:58では「灰襲撃起こさせないようにする提案はおかしい」って言ってるけど、占潜伏なら、灰襲撃無し=占生存確定のはずなので、万々歳なんじゃないの? あと、ペーターが言ってるのは、>>1:43「経験的に灰襲撃はあんまり起きない」っていうのと>>1:64「各ケースを想定してる」ってこと。 どう見て、「能力者襲わせるのがおかしくて、それは狼の提案」って思ったのかがよくわかんないわぁ。
(228) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
>>226 今>>1:104見てなんかないの?
★あと、最終行は議事のどこを見て言ってる?
(229) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
>>228 お、オットー吊りづらくした要因第一位がなんか言ってる…。さっすがにそこでラインは杞憂だったかー。いやオットー占い指定した誰かが本来の第一位なんでしょうけどね。
(230) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
>>230 どゆこと?
(231) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
オットー>>226 そう来るか。思ってることを言ったまでだが。 モーリッツ吊りたいなら白視しないぞ。面倒だから適当に周りに合わせて吊りに走る。
(232) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
モーリッツに対してラインを"繋ぐ"ことには意味をあまり感じない。引きずられて死にかねないから。てか、そうじゃなかったらあの程度の論拠で老と屋書を繋がってるとか言わないですにゃ。
パメラ君。>>205見てみー?占い先ずらさせるのは面倒やな、とか思うぜ、だって占い師寝てるんだもん。
(233) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
☆>>220司 「★これは盤面整理と取っていい? それとも割と狼の線も見てる?」 みてる。老が狼だったら、仲間にアドバイス受けて“さあがんばれやってこい”と肩を叩かれ発言してるかな。何というか…おじいちゃんは結論が薄っぺらい。誰かの意見を参照したり、じゃあ結局どう思ってるのよくわかんないわよ、っていうところが>>150。なんだかもんにょり。 「★>>115「【▼霊なら司>者】」霊真贋触れてないのにこの結論」 おねぇちゃんが私とシスターをどう見てるか。それが気になったの。おねぇちゃんが狼ならどう動くか、狂ならどう動くか。ある程度考えられるから、それを見てからでもいいかと思って。 「占希望はパメラ」 希望出したときはそんなに増えてなかったと思ったの…起きたら増えてるの。考え直してるの。
ご飯食べてくるの。
(234) 2011/04/05(Tue) 06時半頃
|
|
というか。 割とこの村、エルナとパメラに流されてる感じを受ける。この二人に疑われたら、結局吊られるしかないという事態になってそれが村を滅ぼしかねない怖さがあるよ。この二人の疑い解くの、正直すごく難しい。 そこで僕とモーリッツが浮かび上がっちゃったって気がすごくする。
声の大きい灰、皆が好きな言い回しをすれば白い灰がいつも正しい事を言う訳じゃないって言うのは頭にいれた方がいいかも。 ものすごくぶっちゃけると、案外この二人のどちらか潜伏狂人なんじゃね、とも思ってる。ほんの少しだけど。
(235) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
ジムゾンは発言見ててなんか人っぽいと思ったわぁ。 >>1:252>>1:254は納得できるし、いい見方だと思うの。
あとは今日の霊への触れ方ね。 >>11で霊見るって言って、>>14>>17>>26で質問飛ばしつつクララ考察してるのよねぇ。 で、>>30「やっぱディーター真」。 この辺の言って戻って感が、作ってるんじゃなく、普通に考察してる人っぽいと思ったわぁ。
(236) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
>>233エルちゃん そゆことねぇ。 「オットー占指定した人が本来の第一位」を「●オットー希望した私」と思って混乱してたわぁ。 寝ぼけてるわねぇ(苦笑
(237) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
>>229 よくよく読み返して、フリーデル占の理由がわかったと言う感じだけど。 どうしてだろう、ここ占い師だと見て探りに来た感もするんだよね。もしくは、狩人かなんかだと思ったか。
(238) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
>>237 リデルって言えばいいところを持って回った言いまわししてるからね…。リーザかリデルか忘れてた。
>>235 村側なれば疑惑は外すのではなく、より狼だと思うところをプレゼンすることで打ち消すべきでは。警戒は言葉でなく実行を。 それじゃ喧嘩売ってるようにしか見えないって…。
(239) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
ジムゾンは、おは。▼クラしとるけどモリ処刑なりそじゃな。急いで霊見直す必要はないか。モリも霊判掛るしオト見よう
2011/04/05(Tue) 07時頃
|
割と喧嘩売ってるっぽくなったのはごめん。 ……だけどさ、この二人に疑われたらきついのも事実。発言力がそれなりにあって、かつ村人っぽい灰から疑われて、それを切り返すのは難しいよ。
元々からそれが苦手で、狼ならなおさら。
(*51) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
いや、別にそれは気にしてないが。<喧嘩 どう返したら白詰草にとっていいかを考えていた。 ↓のでも大丈夫だろうか? 余力があったら見てほしい。
あぁ、そうだ。書いてたオットー考察。 >>5は白い。>>53は怪しまれてるけど、同意だったりするんだ。ただ、モーリッツの場合、私は「自信のなさ」からここに繋がると思ったが、オットーってそんなタイプか? だから、あれ?ここで共感しちゃうの?って気がするんだが。 ジムゾンと同じ怪しみ方をした今日。ディーターの要素のみを拾って決め打つってどういうことだ。 さっきも言ったけど、決め打ちは片方の可能性を捨てること。私真の可能性を捨てるなら、私も同等に見るべきだろう。これ、あっさりディーター決め打ちの流れに乗ろうとしてるんじゃないのか? >>130「狼だとしたら何でディーターをよりによって霊騙りになんか出すの」、「強い」と「潜伏」は完全イコールでは繋がらない。ジムゾンのところでも言ったがな。 >>235潜伏狂人……え、それはさすがに驚いたんだが。>>238も狩炙りか?
(*52) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
このままモーリッツ吊れると思う? ……私、狩COしにきそうな予感がしてるんだ。 「吊られてもいい」は「そう簡単に吊られない」ことの裏返しくさい。 でも占いなら、確白になれば襲撃対象になる。 むしろ割れって言外に言ってたんじゃないかな? 割れれば真占がわかるし、やはりそう簡単に吊られない。
素直に取りすぎかな? でも、狩ブラフ張るほど小細工タイプにも見えないんだ。 完全素黒の村人、というか闇狩人なら知らんが。
(*53) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
モーリッツ人間ならラッキー。 モーリッツ狼ならごめんなさい。
(-58) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
★パメラ>3d考察時まとめてくれればよい。年服について、警戒外した要因は何?
ふむ、オットーの考察リズムはつかめてきた感。 あたしがなんで屋狼言いきってないってそんなんオットータイプは黒補正掛かるから気をつけるって言ってるやん…。 >>238 ★つけた方にも回答頼む。ってかそっちを答えてくれ…。 あと>>238の回答自体も文意伝わらんのでもすこしわかりやすく頼む。
喉枯れたー。
(240) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
現時点の雑感。
霊能者はディーター真よりだわぁ。 ただ、クララが偽かというと単体ではそんなことはないのよね。 マイペース感はあるけど。 それよりも、灰への踏み込みの差でディーター優勢かしら。
占はリーザ真よりねぇ。 直接対話の応答がすごい自然だったもの。 >>119の辺りもすごい同感だし。 一番大きいのは1日目でのモーリッツの扱いの差。 リーザは>>1:180で占おうとしてるのに対して、フリーデルは>>127「わからないので吊り筆頭」。 自分の能力を使おうとしてる感がないのよねぇ。
オットーの▼モーリッツの出し方をどう見るか悩むわぁ。>>213 モーリッツ白の布石?形だけでもの仲間切り? モーリッツ白なら片割れは消去法的にリナちゃんなのよねぇ。 で、リナちゃん見てるんだけど、ひっかからないという。
(241) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
これで狩COはほぼ無いよ。 占われてもいい、は狩人の言葉としてはありだけど吊られてもいい、はない。
僕の狩予想はカタリナ。 すごく能力を抑えている間がある点、フリーデルに対して偽なら迂闊、判断に迷うと言って即偽決めうって来なかったこと。狩人は片方の占い師に真贋寄ってるときでも、バランスをが一つと護衛先透けを気にしてブラフを張るのが普通だから。
(*54) 2011/04/05(Tue) 07時頃
|
|
……足引っ張って、ごめん。
(-59) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
パメラは、エルナ>>240更新後に答えるねー。
2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
カタリナか、状況考察派で力が出せないだけかと思ってたんだが……即決め打ちは性格だし。 ただ、投票CO周りは狩っぽい気もした。
とりあえず、オットーへはあれで出してくる。 あと、モーリッツは白出しでいいかなと思ってるんだが、問題はありそう?
(*55) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
にゃう。戻ったの。
3■能力の内訳と真贋 対抗は狂かなあ…。狼にしては…なんか、んー…。 >>3の「羊の白要素」をあげようとしているのはうっかりすぎ。あげる必要のないものをあげようとするのは…もんにょり(´・ω・`) 誰かが言ってたけど、そこはやっぱり羊の黒要素というか疑っていた箇所を上げて、それを理由に占いました、と言うべきかと。
(242) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
霊・者 麻の雀さんと仲良し。カードはどうなんだろう。 対話から情報を引き出すタイプ?吊り希望提出が早い。ロラを嫌がる。被襲撃懸念。
霊・司 おねぇちゃん。なんか口調がオトコマエ…? 質疑応答と占考察、灰考察。灰とのやり取りが者に比べて少ない。
感覚的には者真司偽かな。でもまだまだイーブンに等しいの。
(243) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
【占いは、屋・娘・老の誰か】 【吊りは、▼老・▼司・▼者の誰か】 に、それぞれセット中。
>ALL 夜明け後すぐ発表できると思うけど、発表順に希望があればactでも何でもいいから言ってほしいの。
(244) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
やばい、時間がない。
とりあえず、灰でこれは吊りたいってところが居ないんだ。 ▼ディーターかな。と言っても通らなさそうなのは重々承知だが。 GJ1回で吊り手増えるし、狩人に当てたくない。表に出てる人外100%を希望する。 占いは迷うが、ジムゾンorオットーだろうか。カタリナもあり。
(245) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
あら。モーリッツ吊り? それだと守護はディタなような気もせんでもないがまあいいんかな。
(*56) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
屋を占い候補に入れたのは、>>235上段に同意できなくもなかったけど、他の多弁な人に対してはそう思わないのかな、って思ったから。なぜパメラさんとエルナさんに限定したか。おじいちゃん吊りを推していたのはこの2人だけじゃないでしょ。
(246) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
順番が前後したが、書いてたオットー考察。 >>5は白い。>>53は怪しまれてるけど、同意だったりするんだ。ただ、モーリッツの場合、私は「自信のなさ」からここに繋がると思ったが、オットーってそんなタイプか? だから、あれ?ここで共感しちゃうの?って気はした。 ジムゾンと同じ怪しみ方をした今日。ディーターの要素のみを拾って決め打つってどういうことだ。 さっきも言ったけど、決め打ちは片方の可能性を捨てること。私真の可能性を捨てるなら、私も同等に見るべきだろう。これ、あっさりディーター決め打ちの流れに乗ろうとしてるんように見えた。 >>130「狼だとしたら何でディーターをよりによって霊騙りになんか出すの」、「強い」と「潜伏」は完全イコールでは繋がらない。ジムゾンのところでも言ったがな。
(247) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
リーザは、更新前に戻れるはず…。**
2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
gJでも手数ふえないよね眠い。 うー。服きる。
(*57) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
白出しで問題ないし、考察としてはそんな所でいいかな。
(*58) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
守護者なら守護者COで二日目のパンダ吊りふせげるからばぐったりしないとおもうんだけど。世の中には色々な守護者がいて僕もよくわかんなかったりする。
僕の勘は守護者はパメラなんだが。
(*59) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
モーリッツなら守護ディタか……。 割と難しいよねこれ。確かにディタについていそうな気もしなくもないけど……。
(*60) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
パメラは、teka
2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
あぁ、さくら、おはよう。 ……服着てない……だと……?!(机ダンダン)
え、GJで手数増えないか? 偶数進行だし。
(*61) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
パメラは、リーザちょっと待って!!自由占で占先と吊り先かぶるとか最悪すぎる!!
2011/04/05(Tue) 07時半頃
パメラは、と、思ったけど、大丈夫なのかしら?私は▼モーリッツ。
2011/04/05(Tue) 07時半頃
ジムゾンは、はいはいパメラ村村
2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
おはようございます。 特に決定事項はなかったようですわね。 老も結局しゃべらずじまいのようですし。 【▼老●屋】セット維持ですわ。
(248) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
狩は占われちゃダメ!な強迫観念を持ってる人かな、と思ってた。 まぁ、ここまで来ないと違うかな。
占い師抜く? リーザ寄りだけど、割とどっちも真あるかな?という気にはなってる。
(*62) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
ただね。 今回のモーリッツって斑判定で吊られる訳じゃないでしょ。斑判定ならまだ霊に張り付く可能性はあるけど、そうじゃない状況でしかも2COの霊を護衛する狩って相当変態な気がする。
(*63) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
1■占い方法および占い希望 自由占い ●オットー
2■吊り希望 ▼フリーデル
3■能力の内訳と真贋 リズ真フリデ偽(真狂) 霊能は分からない
4■灰/半白雑感 ペーター・パメラ・ジムゾン・エルナ・ヤコブ白 カタリナ白寄り オットー黒寄り
すみませんこれだけ
(249) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
塵になりたい 打ち込んだデータ飛んでるのと、議事読んでくる
(-60) 2011/04/05(Tue) 07時半頃
|
|
今狩が張り付くとしたら、占>霊。 多分どっちも僕にセットしているだろうから、間違いなく黒出る。 そういう状況の方が、霊護衛張り付きあってディタでGJ、がありそう。
(*64) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
パメラは、>>249uwa-
2011/04/05(Tue) 08時頃
|
おkおk んじゃこのままいこう。 基本人狼なんて負けて当然勝ったら儲けな役職だし
気軽に
(*65) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
パメラは、>>249見たけどやっぱ●モリ▼オットーがいいなぁ…。
2011/04/05(Tue) 08時頃
|
逆にここでモリ白の判定情報出される方が僕としてはかなり厄介。 パメラエルナが他の所に目をやる可能性が出てくる。モリ黒で考え続けてもらうためには、ディーター抜きが良さそう。
僕は苦しくなるけど大丈夫。 ぶっちゃけ僕は黒判定もらって、さくらを逃がすための役だし。
(*66) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
ディーター襲撃か、了解。 え、ディーター狂?!だな。
(*67) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
僕は戦術まったく頭が動かない自信があるから皆に任せる。 というか どんな展開でもある程度のことはやるよ
後半はいつも息切れするがw
(*68) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
おっはよ~ 夜明け前に目が覚めてしまったw 僕も人狼病だな
ちょっと議事録読んでこよう
(@29) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
フリーデルは、モーリッツに突っ込みたがったが見なかったことにした
2011/04/05(Tue) 08時頃
|
打ち込んだデータ飛んでるのと議事読んでないんですが
現状一番可能性ありそうなのはフリデ偽なので、もう決め打っていいように思いました。 灰考察は1日目から発言洗って、つっかかりがあるかないかで判断
議事読んできます すみません
(250) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
とりあえず、モーリッツ投票に直しておくか。
(*69) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
>>249でモーリッツ吊りたくなくなる程なんだ……。
正直、パメラ気になってきた。僕には冷静に判断できそうにないよ。
(251) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
[カタリナ] 初日に感じた危機感のない印象を、本当に性格要素として取るべきか悩む。 >>183「吊りやすそうすぎて」>>162「吊りやすすぎて」>>197「楽に吊れますめえ」、人外視点です……。 んー、これただの俯瞰視点なんだろうか。>>155「状況重視」とは繋がる感じか。 >>201のGSは驚き。霊決め打ち=黒 みたいな図式があるのか? ただ、>>161>>162でモーリッツの思考を探る様子がある割に、唐突感。 口調のせいもあるのだろうけど、なんだか色が見えない。
★>>168「どっちか必ず決め打ちするなら、差のついてる占い師の方がいい」 これは、現状占い師に差がついていると思っているってこと?
ここまで夜中に書いてたところに書き足したりしたところ。 あと3人は明日にする。
(252) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
ぼたんは次の日の考察はまず霊真狂からで判断したのを出した方がいいかな。 可能性が絞れたのは結構大きいから、そこがないと偽扱いされるかも。もしかして占に狼いるのか、と思わせるような場所も必要かな。
(*70) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
了解!
(*71) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
服きた。出陣する。 みんなまたあとで。
白の言葉が逆に胃いてーよーw でもありがとう。がんばる。
(*72) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
ジムゾンも白寄りのポジ クララ>ディタ(やや)
(253) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
|
そういえば占い結果発表順はどうしましょう? 年が私先希望しているようですけど・・・。
(254) 2011/04/05(Tue) 08時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る