人狼物語ぐたるてぃめっと


210 月見の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


プラーミヤは突然死した。


ミハイルフィグネリアを占った。
フィグネリア人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
マクシームが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、マフテ、ラビ、ゼノビア、ソーニャ、ミハイル、アナスタシア、ニキータ、ユーリー、ジャスパー、フィグネリア、イヴァン、ベルナルトの12名


ベルナルトは、やっぱ嵐かよー

2012/09/24(Mon) 07時半頃


【人】 ニキータ

ニキータ「イヴァン」

イヴァン「ん、何?」

ニキータ「ちょっとこれを読んで く れ な い か?」

イヴァン「なんか嫌な予感がするけど…なになに…?『マッスルガチムチバンt…』………ニキータ………」


ニキータ「ち、ちちちちちがうぞっ!決してそのようなアレでわっ!」

イヴァン「ニキータ………」


【イヴァンは人間】

(0) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

ラビは、2人の死体が…!これは、殺人事件!?!?!?

2012/09/24(Mon) 07時半頃


【見】 イライダ

おはよう。プラーミヤは残念ね。
ここでは話が出来ると良いわ。

…直近のベルナルト何?軽く驚いたわ。

(@0) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

【人】 ミハイル

【フィグは人間】外した、すまん。
とりま判定だけ。

(1) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

ベルナルトは、なんか占い結果見ても盛り上がらないにゃー

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ゼノビアは、……毛布から顔出し[ぼへ]

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ベルナルトは、ゼノビアおはにゃーん

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ラビは、うわあ2白…

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ラビは、というかニキおにいちゃんにはそんな趣味が…!?

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ゼノビアは、二白か。Σにゃん……?[ごしごし二度見]

2012/09/24(Mon) 07時半頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ほんとにガチムチだったwwww

判定おつかれー

(*0) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

ベルナルトは、「ニキータ………」

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ラビは、ソーニャおねえさんのハートをゲットする為に宗旨替えw>にゃん

2012/09/24(Mon) 07時半頃


【見】 マフテからの伝書

カタカナ面倒になったからやめやめww

ベルナルトは、周りを押さえつける気はないんだ。
彼の発言は「ウィットにとんだジョーク」という方向。

だから、同じノリで言い返したら面白くなるんだけど、言い返すひとがいないんだよ。

それでアナスタシアが出てきたんだけど、周りがそのアナスタシアに便乗してベルを抑えに行ってしまったんだ。ベルは自分の発言が周りにマイナスに働いてるのがわかったから「配慮」して「にゃん」って言い出した。

そういうことだと思うよ。

(@1) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

ベルナルトは、ラビ言っちゃだめにゃー><

2012/09/24(Mon) 07時半頃


【人】 ニキータ

そうか…イヴァン人か。

余りまとめる時間はないが読んでくる

>>1:364 ラビ
考え方としては発言から狼像を仮定して、後の発言と矛盾しないかどうかで測るつもりなのだが。疑い起点の黒拾いと言われるとそうなんだと思う

白拾い消去法は了解した。

(2) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

霊判定白白じゃなかったらお開きにしようかw

(3) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

【赤】 ニキータ

なぜくそみそになったし…

(*1) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

ニキータは、そそそそんな目で見ないで!

2012/09/24(Mon) 07時半頃


ゼノビアは、……なるほど。ベルもニキもがんばれ。

2012/09/24(Mon) 07時半頃


【人】 マフテ

【フィグは人間】
そうか。

(4) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

【見】 イライダ

>>@1スヴェート
なるほどなるほど。ベルナルトなりの気遣いってことか、納得。
うーん、2白ねぇ…。村側厳しすぎるわ。

(@2) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

まじか
ほんとに灰に狼いるのか?

(5) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

【見】 レイス

おはよう。朝の一撃。
ベルがデレた…のか?w
俺がまっしぐらに…いやなんでもない。

プラーミヤは残念だったな。

(@3) 2012/09/24(Mon) 07時半頃

マフテは、プラーミアは結局こずか。流石にまだ眠いんで二度寝する**

2012/09/24(Mon) 08時頃


【人】 歌って踊れる ジャスパー

鳩から。昨晩は本当にすまなかった。
とりあえず結果だけ把握して離脱。
できれば午前中、できなくても夜には。**

(6) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 マフテ

ね、ねむい…。
二人ともお疲れ。

(*2) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 マフテ

>>6ジャス
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*3) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 風来坊 ベルナルト

え?これジャスパー偽打ちでOK?

(7) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 マフテ

判定出せよーーーーー!!!!

(*4) 2012/09/24(Mon) 08時頃

ベルナルトは、ラビにゃんどうかにゃ?

2012/09/24(Mon) 08時頃


【赤】 ニキータ

>>6狂人で良いのかwwwwwwwwww

(*5) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 マフテ

盛り上がってまいりました

(*6) 2012/09/24(Mon) 08時頃

ベルナルトは、ゼノビアにゃんは?

2012/09/24(Mon) 08時頃


マフテからの伝書は、イライダにオハヨウ!オハヨウ!

2012/09/24(Mon) 08時頃


【見】 マフテからの伝書

12>10>8>6>4>2

突然死で手数が減ったから、あと5手。
霊をロラって、占決め打ちかな。

村は最初に真占吊ったら負け。
狼は真占決め打たれたら負け。

真占襲撃が入れば灰吊1手稼げる。
霊が決め打たれそうなら、真霊襲撃も可能性ゼロじゃない。

どっちもふぁいとー!ホウッホウッ

(@4) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【見】 マフテからの伝書

ジャスパー 判定! 判定!

(@5) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

……むー、3白!
フィグネリア、2白か。

占い師さんたちは判定出しおつかれ。

どうするかな。一応、霊判定まつか。

(8) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 マフテ

だが、俺は寝ます。

(*7) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

プラーミヤさんから青酸カリの香りが…!

ではなくてさあどうしよう…
えっとー勝てるビジョンがですね、ね


ガチムチニキータおにいちゃんはあんま真に見えない
疑いから入るタイプとは言え、昨日の考察での疑いの向け方と、占うかどうかの結論がちぐはぐで
ただ偽決め打って吊れるか、と言われると…

ミハイルおにいちゃんは療養して
発言少な過ぎてなんとも

マフテおじちゃんはかなり灰視点で村に溶け込みつつ狼捜し
動きとしては、統一占いになった占い師のそれなんだけど
自由占いだからおかしいかと言われればそんな事も無いので

真マフテ>ミハイル>ニキータ
かなー今のとこ

(9) 2012/09/24(Mon) 08時頃

マフテからの伝書は、レイスに オハヨウ オハヨウ!

2012/09/24(Mon) 08時頃


【人】 ねぼすけ ゼノビア

およ。ジャスパーからは、何かない?

(10) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 ニキータ

そうか。対抗両白か。

で、ジャスパー>>6が偽にしか見えんのだが。

12>10>8>6>4>ep
占3霊2灰7

ユーリーほぼ決め打っての▼ジャスパー
偶数進行になったし、明日以降は占吊り開始と考えた方が良いかと。

(11) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ちょ、ジャスパーおじちゃんwwwwww

これはさすがに偽w

(12) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

吹いたwwwww

そしてあのメタいアピは偽なのか…
すごいな…

(*8) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 ニキータ

偶数進行というか縄が少ない、だな。

悪い。時間切れだ。昼は来られるかどうかは不明**

(13) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 マフテ

あー、これユーリー襲撃考慮に入れてもいいわ。とだけ。

(*9) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 ニキータ

いやぁびっくりしたwwwwwジャスパーどんまい。

ユーリー決め打ちが現実味を帯びてきたわけです。

(*10) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ミハイル抜く?
ジャスパー吊りで2狼占バレるなら、3-1陣形として

占い全ロラ+灰1回
ミハ抜き占ロラ+俺が殴り愛

(*11) 2012/09/24(Mon) 08時頃

ベルナルトは、クソゲーになっちゃったにゃん

2012/09/24(Mon) 08時頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

あ、ユーリーも有りか
というかユーリがベストか…

護衛行かないかどうか

(*12) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【見】 マフテからの伝書

真でも、突然死で霊判定出ることに気づかなかったら判定出さない時あるらしいんだけど。このミスは偽に見えちゃうよね。

がんばれジャスパー!ヘイヘーイ!

(@6) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【見】 マフテからの伝書

にゃんをつけても、発言の印象が変わらないベルにゃん萌え

(@7) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

霊判定を見落とす状況。
鳩とかでありえるもの?

(14) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【見】 マフテからの伝書

>>@3 レイスがベルにまっしぐらだそうです

http://www.youtube.com...

これぐらいまっしぐら!

(@8) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【見】 マフテからの伝書

ゼノビア クール カッコイイ

ゼノビア ゼノビア

(@9) 2012/09/24(Mon) 08時頃

マフテからの伝書は、ゼノビアをお気に入り登録

2012/09/24(Mon) 08時頃


【人】 風来坊 ベルナルト

見落とす以前に、突然死や縄の話が出ててそこに意識が向かない事に違和感

(15) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

見落とした事無いからわかんない…

けど結果把握してる=連呼されてるプラーミヤ突然死も見れてると思うので
霊判定と考えない時点で偽で良いです

(16) 2012/09/24(Mon) 08時頃

【赤】 ニキータ

>>14 ゼノビア
ガラ鳩ならページの最下段に判定が出てたはずだから、見落としは有るっちゃ有るんだが…

>ジラント
護衛なさそうなのはミハイルだよなあ。ユーリー護衛は狩人の性格に依るとは思うけど、ちょっと怖いよなぁ。

んむー、分からん。ミハイル喰うとフィグは完全に白打たれるよね。

(*13) 2012/09/24(Mon) 08時頃

ラビは、縄の話に触れないのは忙しさも有るとしても、判定はなあ

2012/09/24(Mon) 08時頃


【見】 イライダ

>>@8スヴェート
ものすごいまっしぐらじゃない。
かく言う私もベルにゃん萌えだわ。

…ジャスパーは、突然死判定があることをしらないのかしら?

(@10) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【人】 ユーリー

俺「プラミー、何か言いたいことはないか?」

プラ「マクシームと俺は絆持ちだったんだ」

俺「う、うん。そんな編成じゃないけどうん・・。」

プラ「他になければ俺は帰るぞ、マクシーm
「あ、あっ!ちょっと待ってニキータについてはどう思う?」

プラ「奴はガチムチ度が足りない」

( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )【審議中】

【と、とりあえずセーフ(プラミー人間)】

(17) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ドマゾ状況に一縷の希望が…
F編成3-1になった?

フィグおねえさんはほぼ白で良いか

(18) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

ユーリーは、電波ァが不安定なので、ベルがにゃんにゃん、とだけ言って去る**

2012/09/24(Mon) 08時半頃


【見】 マフテからの伝書

ユーリーも縄と手数に意識向いてない件

(@11) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【独】 ユーリー

じゃすぱー・・・・・・

(-0) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>18ラビ
ニキータはもう完全に真切った感じか?

割とこの事件周りのニキータが真ぽいと見えてる俺に何か一言

(19) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

ベルナルトは、ユーリー フーッ

2012/09/24(Mon) 08時半頃


【削除】 マフテからの伝書

ベルの言葉は、白黒通り越して萌え要素ですよね。

2012/09/24(Mon) 08時半頃

【見】 煙草屋の娘 カチューシャ

一撃。
ブラーミア、マクシーム、お疲れ様?

これは厳しくなりましたね…。
ただ、ジャスパーは狂でないとこの行動が少し不可解な気がします。霊は真狼かと思ったのですが。

(@12) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【見】 イライダ

>>@11
とは言えユーリーほぼ真になったわね。
これは霊真狂が増したわ。でも狼占二騙り?あるのかしら?

フィグネリアは確白扱いしたい私がいる。

(@13) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>19 ベルの発言は、白黒通り越して萌え要素ですよね。

(@14) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>@12 カチューシャ

うん。仲間からの注意がなかったのか?って意味だよね

(@15) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

マフテからの伝書は、カチューシャ オハヨウ オハヨウ

2012/09/24(Mon) 08時半頃


【見】 マフテからの伝書

>>@13 イライダ 狼占2騙りで5COだったら、かっこいいなぁ。

村勝つの難しそうだ。

(@16) 2012/09/24(Mon) 08時半頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシア アナスタシア

マッテル アナスタシア

(@17) 2012/09/24(Mon) 09時頃

【見】 マフテからの伝書

>>4 マフテいた!

オハヨウ オハヨウ

(@18) 2012/09/24(Mon) 09時頃

【人】 歌って踊れる ジャスパー

箱。

あー‥突然死出てんのか。
これは今マジで見た。結果把握してたのは占いだけ。今日霊結果出るのマジで失念してた。

【ブラーミヤは人間だった】ぜ。

えー偽決め打ちされちゃう感じなんか…困ったな。
どーしたら挽回できる?ってか村もそうなんだが、ユーリーは対抗がこんなんでマジでごめん。ヤル気なくなるだろ。ほんとすまん。

(20) 2012/09/24(Mon) 09時頃

ジャスパーは、とりあえずどーしよーかなー。決め打ちとか言われちゃうと俺もヤル気なくなるよなー。

2012/09/24(Mon) 09時頃


【人】 歌って踊れる ジャスパー

なんだろ。今日のミスは信用落としたってのはわかるので、俺吊りからで構わんけど、霊ロラ完遂希望。決め打ちはやめてくれ。対抗狼だと見てるので。

今日失念してたのは本当にマジです。それでもたった今朝のことだけで偽決め打つってんなら、村本当にごめんなさいして、エピにも出ないで去る。

決め打たないってのなら挽回する。とりあえずログ精査してくる。

(21) 2012/09/24(Mon) 09時頃

【独】 歌って踊れる ジャスパー

やー。やっちまったなぁ。
すいませんでした。

ってかほんと見落としてた。
こんなとこに出るのか、結果。
鳩からはどこにでるんだろう。
なんか真っ白の画面の鳩モードなので、あとで確認してみよう。

つかそれを確認せずに能力者選んだりしてすいませんでした。
ぐた慣れなさすぎだなぁ、俺。

(-1) 2012/09/24(Mon) 09時頃

【見】 煙草屋の娘 カチューシャ

>>@15
そうです。
ただ、狂もありえるのかな?占決め打ち路線を狙うなら。
お昼になったら昨日の残りを見てみましょうか。

ジャスパー、頑張って。灰狼真面目に探して推理を披露すればきっと何とかなりますよ。

(@19) 2012/09/24(Mon) 09時頃

【人】 歌って踊れる ジャスパー

ってかラビからもこれはさすがに偽とか言われてるしなー‥

んー…とはいえ真だから狼COも狂COもできないのが辛いんだが。
なんかモチベーションが回復しなさそうなので、とりあえずログだけ読んでくる。
質問あったら答えるー。決め打ちするってのならイイです。

本当にすいませんでした。

(22) 2012/09/24(Mon) 09時頃

カチューシャは、スヴェートをもふもふ*

2012/09/24(Mon) 09時頃


【独】 歌って踊れる ジャスパー

三ヶ月ぶりくらいの人狼、しかも1日更新村って、多分1年ぶりくらいになるのかなぁ。本当にすいません。

あんまりエピとか墓下とかも行かないと思うんで、

mixiで宣伝見て、飛び込んできました。
誘ってくれたミケさん(teaさん、だったかな、ここでは)ありがとうございました。
多分知ってる人も何人か居るんだろうけど、知らない人のほうが多そう。ぐたは企画村2~3戦しかしたことないので。ほとんどmixi人狼にいます、っていうかそれすら引退気味で、本当に久しぶりの人狼でした。
リアル都合であんま時間取れなくてすいません。

っていうか正直、今回こんなポカしてすいませんでした。

(-2) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【独】 歌って踊れる ジャスパー

ミスとはいえ、発言見ずに、挽回待たずに、完全に偽とか言われちゃうと、正直モチベーション落ちます。3-1でいいよねみたいな流れ、正直、ヤル気なくなります。

灰で、言い訳だけさせて下さい。
朝7時半って本当に忙しくて(家族に弁当作ったり、子供にご飯あげたり、洗濯物ほしたり、部屋掃除したり)それでも結果が(今日は占い結果だけだよなーって思ってたのは本当)気になって、占い結果見て、「ああ統一じゃないんだ」みたいなのだけ見て、顔と名前も一致しない状態でとりあえず三人の白出しだけ確認して、結果確認、なんて書いてしまいました。
霊結果がでてるとは思わなかった…突然死は認識してたはずなんですが、それに結果が出るのを完全に失念してました。

多分これもいちいち突っ込まれるんだと思います。
ミスとしか言い様がないので何とも。

(-3) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【独】 歌って踊れる ジャスパー

うん、そんなわけで、正直朝から偽決め打ちされて、挽回する気力もないです。

最初にアナスタシアが強弁牽制してたけど、
ようやく今になって言ってることがわかりました。

ほんとだよねー。ヤル気なくなるよねー
まぁ全てはこっちが悪いんですけど。

本当に村のみなさんすみませんでした。では。

(-4) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【見】 花屋 アレクセイ

おはよう。
やっぱり朝から元気な村なんだね、ここはw

ジャスパーの信用の取り方が、感情に訴えかける感じになってるね。
巻き返しには、ユーリーを上回る考察が欲しいけど…
地上はどう判断するのかな。

(@20) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

アレクセイは、ベルがかわいい、把握**

2012/09/24(Mon) 09時半頃


【独】 モチベだだ下がり中 ジャスパー

ってかうん、灰考察と真贋考察作ってたけど、
やっぱ挽回できなさそうだし、決め打たれるんだろうし
無駄な気がしてきた。


やめよう。ごめん。もう来ない。
すみませんでした。ありがとうございました。
申し訳ありませんでした。

(-5) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【独】 ユーリー

はぁ・・・なにか手を打つべきかな

(-6) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【人】 ユーリー

俺がやる気を無くしているとするのならお前のそういう所だけだジャスパー。
真だから偽COできないのか?
違うだろ、狂や狼でもゲームの途中放棄は出来ない。赤で仲間がいるなら尚更な。

(23) 2012/09/24(Mon) 09時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

>>23 ユーリー
[エアなでむぎゅぅした]

(-7) 2012/09/24(Mon) 10時頃

【人】 ユーリー

ベル威嚇すんなw
【占い判定確認してる】
フィグへの白判定は予想の範囲、つーかフィグ占ったのかよ。ソーニャ純灰か悩ましいな。
ニキはイヴァに白だしねぇ・・・
ぶっちゃけ三白ってやつぁ・・て感じだから黒引いてくれ黒。
寝てから伸びた分のログ読みつつまた後でくるわ**

(24) 2012/09/24(Mon) 10時頃

【見】 マフテからの伝書

>俺がやる気を無くしているとするのならお前のそういう所だけだジャスパー。

ユーリーカッコいい ユーリーカッコイイ

(@21) 2012/09/24(Mon) 11時半頃

マフテからの伝書は、ユーリーをお気に入り登録

2012/09/24(Mon) 11時半頃


マフテからの伝書は、アレクセイに オハヨウ オハヨウ

2012/09/24(Mon) 11時半頃


【見】 マフテからの伝書

ユーリーカッコイイ

ユーリー ユーリー

(@22) 2012/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 フィグネリア

おはよう。

【占い、霊判定確認】

ニキータ→イヴァン白
ミハイル、マフテ→私に白、ね。

正直偽黒出されても信用勝負に勝てる自信は無かったので割れなくて良かったわ。


でも突然死起きて吊り縄に余裕が無くなった今、私に偽黒出す絶好のチャンスだった気がするんだけど。これはミハイル、マフテのどちらかは狂人と言うことかしら…?
……じゃあ霊真狼?うーん。占い師も含めてもう一度見てみるわ。

(25) 2012/09/24(Mon) 11時半頃

【見】 マフテからの伝書

霊候補に漢を見た。

しかしやっぱり縄と手数に意識向いてないユーリーとジャスパー、わざとかわざとだな。

人の期待の斜め上を行きたがる霊たちに幸あれ

(@23) 2012/09/24(Mon) 11時半頃

マフテからの伝書は、ベルに同情した。

2012/09/24(Mon) 11時半頃


マフテからの伝書は、カチューシャにもふもふされて喜んでいる**

2012/09/24(Mon) 11時半頃


【人】 フィグネリア

ジャスパーのこのうっかりは、元から偽寄りに見てたから「ああやっぱり」って感じね。

でも、この真アピはね……ユーリーがやりづらくなるからあんまり使わない方が良いと思うわ。あなたが真でも偽でも、ね。

これ以上は言わない。とりあえず、信用回復するには推理で頑張るしかないとだけ。


うー、吊り手厳しいなぁ…。突然死ほんとやだ…。

(26) 2012/09/24(Mon) 11時半頃

フィグネリアは、ベルナルトが猫化……。なでなでしたい……(うずうず**

2012/09/24(Mon) 12時頃


【見】 マフテからの伝書

ジャスパーのユーリーに対する反応は

真が偽に対して罪悪感を感じている発言に見えるし

ユーリーのあのジャスパーに対する反応は

偽が真の発言に対して眉をひそめているように見える

(@24) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【人】 アナスタシア

ジャスパーはプレイヤとしては心底なんというか。アレだと思いますが、
それでも真贋悩ましいもんは変わりません。

一度真に見えると真に見えるんだよクソめ。

私はまだロラしたいです。というのを出しておきます。
突然死の判定出さないの本当にアレだけど。
ここ真でも元からあんなのなのであり得る範囲を超えない気がしてます

ユーリーが真に見えたらまた考え直すかもだけど

(27) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

おはよ~みんな!お寝坊しっちゃったわ

【占 霊 判定 両方共確認】

>現時点、霊真狼派の人
★私、霊真狂派だから霊真狼とみてる人の意見聞きたいわ

>霊の真決め打ちするのなら
★他の人のユーリ真要素を教えて欲しいわ

ごめん、一撃離脱。
なるべく鳩読みするね。箱は、0:00過ぎになるかも

というか、起きたら村に猫一杯じゃないw
さぁ~てどの子から撫で回してあげようかしら^^

(28) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【赤】 マフテ

ミハイル抜くのは普通にありだよ。
ユーリーとの判定も合わせて、俺とロランは偽決め打たれるだろうが、それをしてくる狼像ってのができあがるしな。

(*14) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【赤】 マフテ

>>27
まあ、それは少し思うけど、やっぱりねぇ?というのはある。

(*15) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【人】 ニキータ

少しだけ顔出し
>ジャスパー
決め打ちかどうかというのは君の今日次第ではないのか?
割と始めから私がジャスパーは人に見えてたというのもあり、今回のミスと併せて、赤は持ってなさそうと判断する。
プラーミヤ突然死が見えてる状態において、判定忘れないようにとか、裏で一言くらいは有ると思うんだ。

>ベルナルド
今朝のやりとりで聞きたいこと。フィグネリア白囲いはどの程度ありそうだ?少し考えてもらえないか。フィグネリア白囲い無いと判断できたら灰一つ減るんで頼む。


>>9 ラビ
中段ニキータ評。イヴァン占いの結論ちぐはぐだったということだろうか?
どう見ていたのか知りたいな**

(29) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

アナスタシアは、メモを貼った。

2012/09/24(Mon) 12時半頃


【人】 ミハイル

プラ確定白把握。
ジャスパーのうっかりは真でもやらかすから、それで偽決め打ちはしないけど以下略。
★ユリ狼として、灰狼誰と思う?

と、昼の一撃。

(30) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>22ジャスパー
「なんかモチベーションが回復しなさそうなので、とりあえずログだけ読んでくる。質問あったら答えるー。決め打ちするってのならイイです」

このやる気のなくし方と、拗ね方が、真の傲慢さに見えてしょうがない。自分が真であるがゆえに、ヘイトを持った時、「間違っている相手」に対して、無責任になり自分に対しても村に対しても諦める。

偽なら「偽といわれても偽なんだから」という気があるだけに、「拗ねる」という感情が出にくい。「怒る」ならあるけど。

(@25) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【見】 マフテからの伝書

「拗ねる」というのは思考背景に「自分正義」と「周囲に対する甘え」があるから出る。「正義」とは「自分真なのに」という気持ち。甘えとは「間違っているのは周囲」という気持ち。

騙りが敵陣営に対してとる感情じゃないと思うんだ。

偽でやってたら感動モンだけど、確実に真以上に叩かれる。

「追い詰められた真」と「追い詰められた騙り」が同じことやっても、周囲に「間違えた」という罪悪感と責任感がある分、前者の方が軽く後者の方が責められやすい。だから騙りの方が紳士なんだ。

(@26) 2012/09/24(Mon) 12時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ベルおにいちゃん>>19
全然まったく、普通にニキータおにいちゃん真も有ると思ってるよ
まあでも今のとこ信頼度とかその辺考えたら、マフテ&ミハイルオジちゃんズの白だし
決め打ちは全く出来てないししてない…


ジャスパーおじちゃん>>22
ごめん…


ニキータおにいちゃん>>29
イヴァン評だけじゃないよ~
ちょっと今一撃だから後でアンカーを

(31) 2012/09/24(Mon) 13時頃

マフテからの伝書は、あと騙りなら意図的だけど、真なら素、ってのもあるからかもな。

2012/09/24(Mon) 13時頃


【人】 ユーリー

そうだなー・・・とりあえず穏やかじゃないね。
>ナス・ソーニャ
俺の贋要素あげてみろ。

(32) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

……ジャスパーを見てると、がるるるるるる。
という気分になるのだけれども。

しかし、僕も霊決め打ちには踏み切れないのだよね。

彼は昨日、プラーミヤ突然死に一言も触れてないので、把握が遅れたというのは一応通る。

ジャスパーはとりあえず、狼探してほしい。

ユーリー。微妙なトコだけど気になるから聞くね。
>>1:211「とりあえずお前、一旦寝て明日頑張れよ」から>>1:221「本気で相手したくない」。ここ、妙に落差があって見えたのだけど、何か、省いた言葉とかあれば教えて。 

(33) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

霊を見て、でも決め打てなくて結局吊るけど占い師見られてません、っていうのが一番よくない。

なにから見たらいいのか。

全部見ればいい? 無理です!!

(-8) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

ベルナルトがにゃんにゃん言ってるから対抗してみた。

がるるるるる。

(-9) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【人】 ユーリー

>ゼノ
間に挟まったジャスパーの発言に俺の琴線に触れるものがあった。それまではちょwおまえ落ち着け、って感情的には微笑ましいものだった

(34) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【見】 マフテからの伝書

ジャスパーは墓に来たら少し話をしたいな。

「エピにも出ない」というのでは次も同じことをやってしまうよ。
真贋どっちであっても、スヴェートは説教も責めもしないから。

(@27) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【見】 マフテからの伝書

正直ユーリーは真でも偽でも気の毒すぎる。

(@28) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

占い師について。

ニキータ>>11、これがパシッと出るのは悪くない。判断が早い。

マフテの、昨日、ソーニャとフィグネリアを見極めようと粘っていたところは真らしい。ミハイルはちょい印象薄れ中。
真:マフテ>ミハ≧ニキ。今はこう見える。

(35) 2012/09/24(Mon) 13時頃

【人】 イヴァン

おはよう!
3白か…残念。
フィグ2白ね、まあたぶん真白なんじゃない?
ニキータから偽黒出されて縁の切れ目になるかもとか思ってたけどそうはならなかったな。

で、なんかG13編成になったの把握…でも霊決め打ったら吊り縄的には同じになるのか。
決め打てるなら決め打ちたいけどダメなんかなこれ?
ジャス霊結果出るの忘れてたっていうから突然死の判定出ること自体は知ってたと思うんだけど…突然死気づかなかったてのはありえるんかな?

だれかactで突然死にかかわる発言してたと思うんだが鳩からだと見えないの?

(36) 2012/09/24(Mon) 13時半頃

【見】 煙草屋の娘 カチューシャ

[スヴェートの言葉をメモしている]
勉強になります。…できればそこらへんは差し引いて見たい、という気持ちですけれど、ね。

(@29) 2012/09/24(Mon) 13時半頃

【独】 煙草屋の娘 カチューシャ

ただ、やる気のない狂の騙り霊をどこかで見たような

(-10) 2012/09/24(Mon) 13時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

あーなんだろうなあ
でも俺はジャスパー真に見えるんだよなあ
メタいアピがあざと過ぎて、なんつーか

判定気付かなかったとか、ジャスパーなら余裕でアリでさあ

(*16) 2012/09/24(Mon) 13時半頃

【見】 花屋 アレクセイ

>>@25>>@26
僕もスヴェートの意見に同意だよ。[頭撫でつつ]
彼は能力があるという所に頼り過ぎているのかもしれないね。

(@30) 2012/09/24(Mon) 13時半頃

【見】 マフテからの伝書

ユーリーからは不透明感がぬぐえないんだ。

情報→思考変化→発言 このプロセスが見えづらい。
目の前の話題に対しては能弁だけど、インプットの後のアウトプットから出る情報量の変化が一定。

夜に増加したところが見たい。真なら今、そこで損しているように思う。

ジャス偽なら、やっていいこととマズイことの区別がついてないだけ、とも考えられる。なのでユーリー真なら決め打てたらいいんだけどな。

(@31) 2012/09/24(Mon) 14時頃

【見】 マフテからの伝書

ユーリー真なら、スヴェートの鼻を明かしてくれ。持っているケースを壊してもらえねば、精度は上がらんから。

ユーリーのことはちゃんと見てる。

(@32) 2012/09/24(Mon) 14時頃

【人】 イヴァン

べるにゃるとかわいい!と言いつつ…

ソーニャ難しい、よくわかんない…誰か解読できる人いる?

>>ソーニャ
普段どうやって狼探してるの?
>>1:344下段どういう想定進行なのかよくわかんないので詳しく。
>>1:345僕視点じゃなくてソーニャ視点で何が見えたのかがほしい。

(37) 2012/09/24(Mon) 14時頃

【見】 マフテからの伝書

>>@29 カチューシャ

うん。差し引きたいね。
ユーリーは真贋問わず、自分の発言で勝負したいはずなんだ。対抗の発言が自分よりスキルがあるというなら、「対抗が真に見えるから」でも納得するだろうが。これはなぁ。

だから、上にいたらスヴェートはさっきの発言は出してないよ。あんな推理でもし間違えてたら自分許せないし。

ここに書いたのは、お節介かもしれないけれど、ジャスパーにあの発言がどういう風に見えるかというのを見てもらいたいからというのがあるんだ。

真でも偽でも、何をどこまで言っていいか。
みんな、それぞれ「自分はここまで」というラインを持っている。
それを決めるのはジャス本人だと、スヴェートは思うんだよ。

(@33) 2012/09/24(Mon) 14時頃

【見】 マフテからの伝書

>>@30 アレクセイ

[なでられて喜んでいる]

(@34) 2012/09/24(Mon) 14時頃

マフテからの伝書は、いや・・・出してないかどうかはわからないな・・・上にいたら何らかの形でジャスにアプローチしてはいる。

2012/09/24(Mon) 14時頃


【独】 マフテからの伝書

真がだだこねたときの騙りの反応って、難しいんだよ。

ハードル跳ね上がるから。

(-11) 2012/09/24(Mon) 14時頃

【人】 イヴァン

>>ニキータ
今日の対抗の判定はどうなると予想していた?
>>1:201上段の回収結果はどうなったのだろうか?

(38) 2012/09/24(Mon) 14時頃

マフテからの伝書は、ユーリーと遊びたい。ユーリーと遊びたい。

2012/09/24(Mon) 14時頃


【独】 マフテからの伝書

アナスタシアが食われそうだな

あそこ抜いたら、この村崩れるんじゃなかろか。

(-12) 2012/09/24(Mon) 14時半頃

【人】 イヴァン

>>ミハイル
>>1:357食いつくだけなら狼でもできると思うんだがどう村いんだ?
あと昨日の質問への回答も余裕出来たら頼む。

長期離席**

(39) 2012/09/24(Mon) 14時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

周りが(自分を)理解してくれない世界が嫌だというのは、皆そうだと思うんだ。
ただ、周囲の評価をどう受け止めるかは本人次第だね。
打ちのめされてしまう人も居るだろうし、逆に火の点く人もいるだろうし。

推理発言からの真贋はユーリー真に傾いていて、他の発言部分からはジャス真に傾く。
決め打ちは厳しいのかも?

(-13) 2012/09/24(Mon) 14時半頃

【人】 アナスタシア

>>32
霊を狼と仮定した場合の理論的通りの良さ
輝かない
マフテが>>1:44に対してコメントを求めた意図はいっそ明確なのに取れていると言い難いと感じた点
ジャスパー振り切って真と言えるほど真に見えてない点


とりあえずざっとこれだけ

(40) 2012/09/24(Mon) 14時半頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシア キタ

アナスタシア キタ

アナスタシア ノ 発言 スキ

(@35) 2012/09/24(Mon) 14時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

>>@33
ここまでは発言できるというライン引きは必要だと思う。
皆が皆、独り言に書きこむような内容を表で話したとしたらどうなっちゃうんだろうね。それはもう、狼を探す議論とは別の話になってしまうのではないかな。

例えば、リア事情等のはなし。
僕の場合は表で話すってことはしない。極力そういう素振りを見せたくないんだよね。
自分を見る他者の目が、そういった要素によって緩和するのが嫌なんだ。それって周囲に対してフェアじゃないと思ってしまう。
だからここが自分の持つラインなんだなぁ、ってスヴェートの言葉を見て改めて思ったのでした。

これは個人的な思想なので、他の人を非難するわけじゃないよと念の為。

(-14) 2012/09/24(Mon) 15時頃

【人】 ユーリー

んー?
>>40
ナス「理論的に考えると狼騙り」とフィグへの評価>>1:174は「理論的過ぎる」って自分の都合の良いときに理論を振りかざすね。フィグの場合とナスの場合はどうちがう?
ダブルスタンダードだと思うんでそこの説明くれ。
アレに触れなかったのはわざとだよ。お前こそソコはいい加減察しろよ。

あと話し変わるけどラビって今どこの灰みてるんだ?君。

(41) 2012/09/24(Mon) 15時頃

【人】 ユーリー

なんつーか、別に真決め打たれたいとかじゃなくて、そんな理由で真視とられるのが気に入らないっていうか・・・・って感じ。 
まぁ正直言うと縄がたんねーのも知ってるし、決め打ってくれりゃ3-1扱いで楽になるって解ったうえで言うけど、全員納得できないなら後々のノイズになりうるんで俺も吊っちまった方が良いのが事実。
対抗居る霊だから仕方ない。
贋かもしれないって思考リソースさきつづけるのは利益にならないんでな。
当分離席する**

(42) 2012/09/24(Mon) 15時半頃

【人】 アナスタシア

気分が悪いのはわかりますが、もう少し読んでいただけると幸い。言葉尻で疑うのは。

「理論的"過ぎる"」「レイヤーが違う」「脳内でぐにぐに考えてる」「内向的に思う」全部同じ要素ですよ。
「机上の空論っぽい」と言っても良いかも?表現はあまり良くはなかったですね

具体的にいえば霊狼と霊狂の可能性を並べて見過ぎじゃないの?と思ってました。並べることに問題はないのですが、なんだろうな。
軽重がついてない感じが、あまり人物像に比すると狼的傾向として見た方がしっくりくるとか。

あとは連想が素直に進まず、思考に軽さが見えないことですかね。ユーリー考察が出てなかったり、占の狼2があるかというざっくりした検討に進むかとか

あとは第一声>>1:125がちょっと説明的すぎてあまりしっくり来ない
「変態狼」なら特異的な性格要素が出ると思うのでそれを考えたりとか
(どちらかといえばマフテが変態っぽい印象ありつつ)

ざっとこんな感じでした

(43) 2012/09/24(Mon) 15時半頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシア 発言 ワカラナクナッタ

(@36) 2012/09/24(Mon) 15時半頃

【見】 マフテからの伝書

ああ

2段目、わかった。
ユーリーの思考に深みや勢いがないのは、村の状況と一緒に思考が進んでいないから。Aという状況や情報からBという結論や仮定が生まれない。

うん。アナスタシアとはとってるところが同じみたいだ。
ただ、ユーリー自身が納得できる要素かどうか。

(@37) 2012/09/24(Mon) 15時半頃

マフテからの伝書は、なんせジャスにもそれがない。

2012/09/24(Mon) 15時半頃


【見】 マフテからの伝書

夜まで待ちたいな。まだコア前だ。

(@38) 2012/09/24(Mon) 15時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ニキおにいちゃん>>29
違和感だったのは>>1:246かな
フィグネリア考察のところ
あれも怖い、これも怖い、という評価になってて、その「怖い」がニキータの中でフィグのどういう評価になってるのか分からないな、と

多分これも言葉尻での性格要素も有るんだろうけど…なんかそれだけじゃないのかなあ、というか目に付く
考えてるというよりは、結局疑ってるの?どうなの?という感じに見えて、それが狼っぽいよなあと


ユリおにいちゃん>>41
どこも見てない
朝読んで、占い判定出て、フィグ白でじゃあどうしようっかなと思案中

気が向いた人から見直す、もっと白が取れるかどうか

(44) 2012/09/24(Mon) 15時半頃

マフテからの伝書は、ああ、いや。ジャスは昨日村を見ながら手探りしていたな・・・偽でも狂だ。

2012/09/24(Mon) 16時頃


ラビは、とりあえず、全部夜だ…

2012/09/24(Mon) 16時頃


【人】 アナスタシア

とりあえず
★マフテは霊をどう見てますか?

灰の再考察とかはあと。飴を使うので、誰か1つください。

(45) 2012/09/24(Mon) 16時頃

【見】 イライダ

>>44
どこも見ていないって斬新ね。この人達面白いわ。

(@39) 2012/09/24(Mon) 16時頃

【人】 アナスタシア

そういえばニキータ>>1:74で灰ラインを普通に考えてるの狼に見えない
って既出?

(46) 2012/09/24(Mon) 16時頃

ラビは、アナスタシアに麻酔銃を打ち込んだ

2012/09/24(Mon) 16時頃


【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

アナおねーさん>>46
既出かどうかは覚えてないけど…
えーとどういう理論(?)で?

(47) 2012/09/24(Mon) 16時頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシアとゼノビアは人間。村の進行と一緒に思考が進んでいる。

ベルナルトは人間と思うのだけど、我が強すぎるから、もう少し様子を見たい。

ニキータの今日の思考の伸び方は非狼に見える。
ニキータ狂ならフィグが黒だし先。ここを今日占って白だすなら真。

ミハイルは動かず。マフテは夜。

(@40) 2012/09/24(Mon) 16時頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシアの白要素は>>1:66>>1:72>>1:77ここ。
村にとって必要なことから入り、隙を埋めようとしている。村の目的に忠実な行動がここから一貫している。
最白。食われそうだ。

ゼノビアは>>1:8>>1:10>>1:14>>1:33>>1:35
情報に対し、思考→結論をまっすぐ落としている。慎重な姿勢と「あ」と気づいたことがあったら断定。そこに「自分を見せよう」とする意志がない。

(@41) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>47 ラビ 3-2だから。

灰狼1という状況を知っている狼は、灰2狼を考えない。

スヴェートも気づくの遅かった。アナスタシアは回転早いな。

(@42) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

マフテからの伝書は、ニキータ人間でよさそうだ。

2012/09/24(Mon) 16時半頃


【人】 アナスタシア

え、ニキータ・マフテ両狼とかでない限り既に3-2になるのは狼視点で殆ど確定してるじゃない?
>>1:74時点で灰にラインを考え出すのってそれを知ってる視点ではないっぽい気がした、とか。

その後の発言でも3-2に殊更に驚いてる風でもなくて、アピールにしても半端な気がする、とか。
そういう。

(48) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

【見】 マフテからの伝書

  ∩∩   _    ○
 /;; ・)⊂⊂.・)
./;;;;  | ./   |  <お月見
⊂;;;;;;u ⊂__u

(@43) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

【見】 マフテからの伝書

AAのうまい貼り方をどなたか教えてください。

(@44) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

【見】 イライダ

>>@44スヴェート
箱持ってないのでちょっと…。

(@45) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ん、>>1:74の時点で2-2か
その時点で触れたのがイヴァン-ゼノ両狼、の視点で
狼2騙りを作った狼なら、灰に2狼を置く視点は取りにくいと

ああ、言いたい事は分かった、ありがと
けど個人的には非狼要素とも思えないのでなんともー

ただこの上段の要素の取り方が本当にアナおねーちゃん絶好調というか
要素取りの癖(相手の視点がどこに有るかを見る)が本当に変わらなくて一貫してる
無理した黒塗りをするような実力の人じゃないんだけど
要素の取り方が外れてきて、強引になったり歪み始めたら狼疑おうかな、という感じ
もっと軽く対応出来るんだけど、あえて奥の深い部分を見ようとする姿勢が白いなあ、と



ちなみにニキ兄論としては、その後の3-2に驚きアピールが微妙、の方が
僕としては感覚的に非狼っぽいのかな、と思えるw

参考として見とくね

(49) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

マフテからの伝書は、イライダにすりよった。ありがとう

2012/09/24(Mon) 16時半頃


【見】 マフテからの伝書

ラビ重いな・・・

(@46) 2012/09/24(Mon) 16時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

霊をどうするか、ってのが…
トントンだった霊真贋で、ジャスパーおじちゃんがなんかアレで、どうなの、というのは有るんだけど…
みんなもっとはいはい偽、みたいな感じかと思ったら案外そうでもなく

そう言われると確かにジャスおじちゃんやらかしそうなんだよ
それは思うんだよ、性格的にもやらかしそうで

確かに2d初め付近で、プラーミヤさんに触れてたのはジャスパーおじちゃんの直前に発言したマフテおじちゃんだけで
気付かないのかも、しれないけど、さぁ…でもさぁ…なんというか

ユーリにいちゃんの姿勢は完全に村側だし、昨日は酒のせいもあったけど発言量も推理の勢いもユーリにいちゃんが圧倒的だったし
>>42ユーリにいちゃんの「しょうがないけど、しょうがないけど(イライラ)」みたいなのがなんかマジで苛ついてる真に見えるしで


霊ロラったらだってもう後無いじゃん…

(50) 2012/09/24(Mon) 17時頃

【見】 花屋 アレクセイ

>>@42>>48
ああ、なるほど。[手をぽむ]

アナよく拾えるなぁ、そういうの。

(@47) 2012/09/24(Mon) 17時頃

【独】 ユーリー

狂人は対抗殺して死ねば良いんだよ。

(-15) 2012/09/24(Mon) 17時半頃

【見】 煙草屋の娘 カチューシャ

>>48
…ああ。

←今やっと理解が追いついた人

(@48) 2012/09/24(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

>>43アナ
変態って言われた…。
(´・ω・`)ショボーン

(*17) 2012/09/24(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

んー、俺ジャスパーの偽心理も少し取れたんだよな。
鳩だからアンカー追うのでめんどくいので引かないけど、昨日ユーリーに「こんな対抗ですまん」とか言っただろ?
意識が「ユーリー"の"対抗」なんだよ。
「ユーリー"が"対抗」じゃなくてな。
真でもそういう意識が出ないか、と言えばそうじゃないんだが、どっちっかつーと偽心理だよなっていう。

ユーリーの対抗狼説はユーリーが狂臭いんだが、その他の考察は普通に村なんだよな。

(*18) 2012/09/24(Mon) 18時頃

【赤】 マフテ

ミハイル食うのはジラントに任せるって意味が強いからな。
ジラントの意見が重要だ。

(*19) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

なーん、ホントどっちでも良いんだよな

・ユーリー襲撃
霊判定を隠す事で占いに2狼ってのが濃厚になる
ライン云々でドラ真が少し揺らぐ可能性は有る

思ってたよりもユーリー真決め打ち!とかじゃねぇから
なんつかもったいない


・ミハ襲撃
護衛は多分来ない

ユリ真の場合、ユリ目線狂が吊れたのでお仕事終了
フィグ確白
俺とロランは切れを取られてるので少しはマシ?

ユリ偽の場合、色々美味しい

(*20) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

>>*18も悩ましいな

うーん、俺襲撃苦手でさぁ、なんつーか

(*21) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

>>2:42 ユーリー
気になる点。
・ロラにこだわりすぎ。
今日、ユーリーがこの流れで先吊りされることはない。
少なくとも、明日一日はジャスパーの色を知ってから考察できる。
そこに目が向いていない。
→ジャスパー狼でFAしていて興味がない?

ユーリー真が今日できること。
真占を見つける。黒を引かせる。ユーリー真視点では、ジャスパー吊って偽黒を吊ってみる余裕がある。(村がそれをできるかは別)
明日、真らしい占い師が黒を引いていれば、霊ロラの途中に偽占や黒を挟む手はとれる、はず。
というかユーリー視点ではそれを期待したいはず。

このへんの欲が出ないんだよなあ。

(-16) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

アナはロラ推進派なので食えない
灰食うならロラン白のイヴァンだろうな
護衛来そうではあるけどさ

(*22) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

霊ロラ推進コース

▼ジャスパ▲ミハイル
→▼ユーリー▲イヴァンorアナ
→▼マフorニキ▲イヴァンorアナ
→▼マフorニキ▲フィグ
→▼ソーニャかベル
かなあ勝ち筋なら

ただ狼ユーリーがお仕事終了襲撃はしねぇか…
ミハ襲撃したら、却ってロラ遠退くかね

(*23) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

破天荒な対抗に信用負けして、もどかしい思いが出るのは、真でも騙りでもあり得る。

もどかしさや、苛立ちの方向は真と偽で少し変わるか?

偽なら、「なぜ自分が吊られなきゃいけないの」に終始。
真なら、自分が吊られることで村が負けるのでは、という心配。

ユーリーは両方思ってるようだけど、やや偽寄りに見えるのは僕の目が曇っているせい?

真霊なら、村側が気の迷いでもなんでも、自分を一日でも長く残して霊判定出させてくれればオッケイ! にはならない、かな?

なんでもいいからとりあえず自分を残せ、は偽(特に狼)でも思いそうだし、そう取られるのを嫌って真霊でも言い出しにくいところだし。

(-17) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

過去に見たロラ予定の真霊さんが、村側にギリギリしながら必死で考察残してたのとくらべると、ユーリーはまだ考察が少ない。

それを言うならジャスパーどやねん、だけど、彼は同じ基準で測れない。臆面もなく「モチベだだ下がり中」と言えちゃうのは……性格要素かなあ。

(-18) 2012/09/24(Mon) 18時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

俺が頑張るコース

▼ジャスパ▲ユリ
▼ニキ▲アナorイヴァン
▼ミハ▲アナorイヴァン
▼マフテ▲フィグ?
▼がんばれこーす

最終日俺が頑張るかどうかってとこは変わんねぇのな
びみょ

(*24) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【赤】 ニキータ

まだ帰れてないんだけど、こちらに顔出し。

>>46 一応「2-2で陣形決まりだよね意識」を出したつもりだったから、拾って貰えてちょっと嬉しいな。

襲撃難しいね。基本的にはジラントのやりやすいように、かな。ところで襲撃合わせるのは、パス選択でよかったかな?

(*25) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

村が一番うざいのはイヴァン襲撃じゃねぇかな
黒視もそんなに無ぇし、ニキ殴ってたぐらいで
ニキが真っ黒になっけど

(*26) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【赤】 ニキータ

>>*26 ジラント
元々真っ黒だったという説もなきにしもあらずwwwwwww

狂人に見られたら儲けものくらいのつもりではある。

(*27) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

[……むく]
>>2:34 ユーリー。
あえてアンカーもってくる僕。これか。(ジャス>>1:214

ユーリーは、今日、村は霊の真贋を決め打ち視野で考えるべきと思う?
それとも、霊を見るより占い師と灰をみてほしい?

僕自身、困っているところなので意見をちょうだい。

(51) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

いや、邪魔者襲撃だからロラン狼要素なんぜwww

うーん、ドラヘルプ!

(*28) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

残したいとこ
ゼノビア。俺より白いかつ気が合う
俺が襲撃されない理由にもなる

後はソーニャとベルで4人最終日だな、理想は

(*29) 2012/09/24(Mon) 19時頃

【赤】 ニキータ

>>*28 ジラント
そうなったら、みんなイヴァンになったと思えばいいかなwwwwwwwwww

真っ黒ばっちこーいなんで、私のメンタルとかは気にしないでくれよ?ただ、ジラントとの関係は気を使わなきゃか。

(*30) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

夜明け前への返事とか。

ソーニャ。
>>1:305 あ。ソーニャがアナスの案に乗っかった、ってことか。
霊から追従臭を感じたのかと。わかった。

>>1:308 ベル、アナス、(白ならマフテも)、周りに警戒感なく話しに行ってるから。素直かわいいかんじ。

イヴァン。
>>1:306 一日置いたせいか前提がわからなくなってきた……。
・そも、灰狼が弱いなら2騙りしなくていい。
・2-2なら、真占を襲撃すればいい。
・狼に、強いのと弱いのがいる、って前提どこからきたっけ。

(52) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

やっば。
>>42 で、ユーリーは霊ロラ受容の方針出してるじゃんw

……おこられたら謝ろっと。ゴメンネ!

(-19) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ロラでミハイル先吊ってくれるとすげーありがてーのねw

ロラン狼視なら、一応俺とロラン切れと言われもしてたし
まあ悪くねーのかもだけど

(*31) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

ラビ。
>>1:364 理解しやすいから僕最白、だけど、僕狼のとき視点が近いがゆえに見抜けないんじゃないか、みたいな不安はない?

>>2:50 この霊への葛藤はわかるけど。ユーリーの苛立ちは偽なら出ない類のものだろうか。
霊ロラったら後はないけど、決め打ち間違っても後がないんだ。

(53) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

ゼノビアは、……毛布のなかにひっこみ。[もそもそ]

2012/09/24(Mon) 19時半頃


【人】 ミハイル

イヴァン>>39
それ、当人が聞いてくるのかーと思いつつ、
正直それ聞いてもどうするんだろ?ってことでも、
しつこく聞いてくるのは、情報知りたい村と思いました。
しかも寝ようとしてたとこだったのに、ってことで。
まぁ、狼もできる範囲って言われたらそうかもしれんが、
それ本人が言うんか。

ま、それはさておき、>>1:324
だったらいいな、の願望が強いな。発言や姿勢はユリが真っぽく思う。
ジャスパーは今日の発言に期待だったが。いや、今もしてる。

(54) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

おっふおっふこれは悲惨な事になってるな。
ジャスパーこれはさすがにユーリーに失礼ではないかと思うが表に出てる以上は要素として取らざるをえない。

ほぼジャス真の感情漏れだろうが、この要素で霊決め打ちはユーリーにしたらたまったもんじゃないと思うから霊ロラだな。

>>53 ゼノビア
今日のユーリーの苛立ちは偽でも出ないって思うのはどうしてだ?俺がもしユーリーの立場で騙りなら同じように苛立つぞ?
そんな感情面で勝負したくない、議論や発言で勝負しようぜってなるしな

(55) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

真感情からの要素とか、ユーリーの偽要素からくるものではないからユーリー自身のここまでの存在を全否定することになるんだよな。
だからユーリーから決定的な偽要素が拾えない限り霊ロラ完遂の考えだ。

(56) 2012/09/24(Mon) 19時半頃

ベルナルトは、ユーリーには漢を感じたにゃー

2012/09/24(Mon) 20時頃


【独】 ミハイル

actだけなんだ<にゃー

(-20) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【独】 ミハイル

イライダ愛してる。

表で叫びにくい感じだ。
本当は判定ロールに組み込みたかったが、
そんな余裕はなかった。

(-21) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

ベル、アナスの、僕への視線が妙に甘くなったら要注意。めも。

>>55 ベル
偽なら出ない、なんて言ってなーい。
ラビへの質問だ。
ちなみに、どっちかというと偽感情ではと思いつつ控えめに話してるのにベルナルトぶっちゃけすぎであるw

(-22) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

ベル、ユーリー狼仲間で、ベルがユーリーをばっさり。
ってあるのかな?

「ほぼジャス真の感情漏れだろうが」そなの?

ちなみに、このジャス狼はないだろうからジャス吊って黒が出たらユーリー偽か、と考えている。

(-23) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【人】 ユーリー

キレるのが真だけだ、とかくっそ浅い経験覆すためにもジャスパー真思う奴は痛い目みれば良いのn(以下見せられないよ!)とか心情的には思ってるから漢じゃないだろうな。
>>51 ゼノ
俺が言ってるのは、「散々議論して結局決め打たないでロラしましょう」は占・灰みときゃ良かった話で、なにより最悪なのは「一旦多数意見に従って決め打って進めて後半の疑心暗鬼に俺を巻き込む」その場合取り返し着かなくなってる可能性が高い。
加えて客観的にみて占いは灰からの折り返しで要素とれるから能力者決め打ち必須な現状そっち優先するべき。

あと「決め打ち間違ったら後がないんだ」は間違ってる。「占か霊、どちらか決め打ちは必須」な事を忘れるなよ、どちらにせよ「後がない」んだ、そこは履き違えるな。

(57) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【見】 イライダ

ベルにゃんとスヴェートがシンクロしてるわ…。
ユーリーに漢を感じるものなのね。

(@49) 2012/09/24(Mon) 20時頃

イライダは、…漢感じたわ。

2012/09/24(Mon) 20時頃


【人】 風来坊 ベルナルト

ユーリーが言ってる事はユーリーの陣営関係なく正論すぎる。

(58) 2012/09/24(Mon) 20時頃

ベルナルトは、ユーリー惚れてまうにゃろー

2012/09/24(Mon) 20時頃


【人】 ミハイル

イヴァンは殴り合いしたい、というか殴られたい人だから、
俺の食いつくから村い、に不満を感じたのかな、と思った。

そういえば、今日も占い先明言でいいのか?
今日の投票COは危険な気がする。

(59) 2012/09/24(Mon) 20時頃

ミハイルは、あ、占い先投票、な。

2012/09/24(Mon) 20時頃


【赤】 マフテ

わり、遅くなった。

(*32) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

ん。
>>55 ベルナルト
そこラビへの質問だ。僕は真でも偽でも感情出すときは出すと思ってる。

「ほぼジャス真の感情漏れだろうが」そうなの?


>>57 ユーリー
後半の疑心暗鬼→その場合、真ならそれまで出した霊判定コミでなんとか頑張って、というのはひどい?

下段。霊の決め打ちするなら今日、という意味。
片霊吊ってからやっぱり決め打ちましょう、はマズイ。
あと、占い師は一応、襲撃の可能性がある。 

(60) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>59ミハイル それ何を懸念しての発想だ? 

(61) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【赤】 マフテ

おk。最終陣形の理想が拾えてるなら逆算してこう。

(*33) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【人】 ミハイル

昨日のソーニャとマフテのやりとり読んで、
3-2の現状、霊残す提案をソーニャがしてたけど、
★その代わりどこ吊ってくつもりなんだろう?聞きたい。

ゼノ>>35
ニキageて、俺印象薄れ中で、そのスケールなのか。

(62) 2012/09/24(Mon) 20時頃

【人】 イヴァン

>>40 アナ
マフテが~の部分うまく理解できなかったのでもうちょっと噛み砕いてほしい。

>>48
疑い起点のニキなら考察書いてるときにここベタベタしてるからラインになるんじゃっていう発想はでうるかなと思う。

下段
狂でもやっぱりそこはアピりたいんじゃないかって思うな、真で素でリアクション薄かったとか狂で素でリアクション薄かった+アピること思いつかなかったとか狼で知ってたから+アピること思いつかなかったとか思いついたけど絞れない、どれか一つでも切れる?

(63) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【人】 ミハイル

ベルナルト>>61
危険っていうか、今日は多分霊二択だろ。
だったら、ちゃんと吊りに票使いたいなー、って気持ちからの発想。

(64) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【赤】 マフテ

ミハねぇ…。
俺は真は基本甘く見ないんだが、あんまりミハから殺気は感じねぇのな。

(*34) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

ユーリーは、>>64 え・・?

2012/09/24(Mon) 20時半頃


【赤】 マフテ

あー、そういやフィグは非狩だよな。

(*35) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>64ミハイル そんな当たり前の事をなぜ出してきたのかについて小一時間。

>>60ゼノビア
感情要素で取るならそうだろなって感じ
どのみちここまでメタぽ要素来たら霊決め打ちは様々な観点から無理
主に俺の心情面がでかいのは認めるけどな

(65) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

ベルナルトは、占い先襲撃とかそんな懸念が来ると思ったにゃん なかったにゃん

2012/09/24(Mon) 20時半頃


【人】 アナスタシア

>>63
>>48下段の論旨は、灰狼ラインとかいって3-2知らないアピールしてるなら、
3-2見ての反応でももっとアピるだろ。狼じゃなくね。
ということですので狼は否定できるんじゃないかな。

(66) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【人】 ミハイル

ベルナルト>>65
でも、占い先明言より伏せの方がいいのか、どっちなんだろなー、という葛藤から。
ああ、占い先襲撃の懸念もなくはないが、
占い遠いとこが襲撃されるんじゃないかって気が。
いやま、襲撃予想はやめとこう、うん。

(67) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【独】 ミハイル

偽視度アップされた気がするwww
ごめんwwww

ちょっと寝てこようかなwww

(-24) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

ユーリーは、しろくまカフェみてるから遅レス

2012/09/24(Mon) 20時半頃


【人】 イヴァン

>>52 ゼノビア
確かスタートはは真狼狼で灰狼弱いのはおかしいかどうかじゃなかったっけ?
で、強い狼と弱い狼の前提は僕が強い狼を灰じゃなく占に置いてもいいのでは?って言ったからだと思う、それで結局強い狼は灰に置いた方がいいまで行った。

灰狼が弱いと2騙りしない方がいいってのはどうなんだろぶっちゃけよくわからない…3狼とも弱かったらって考えたけどそれどのみち絶望か。
2-2で真視とって占抜きはある程度強い騙りかないし枚数必要な気がする、配置的にはどうなんだろ強い人騙らせるのと枚数かけるのと。

なんかわけわかんなくなってきた…

(68) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>67 ミハイル
そんな葛藤が生まれる時点で今の状況にあてはめると激しく占い師視点がないように思える。
ミハイル株暴落。暴落するほどのものがあったかは謎。

(69) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【赤】 マフテ

ふむ、ミハイル→アナ→イヴァ→フィグでいくか。

(*36) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【人】 イヴァン

>>68 補足
あ、違うな…枚数かけて残ってんのソーニャってのは違和感が。

ソーニャ狼はソーニャ自身が動けると思って結局うまくいかなかった場合とかどうしても騙りたい狼2人いた場合のぞいてないのか?
灰で白取れないのここだけなんだがどっか誤認してるのかなあ…

(70) 2012/09/24(Mon) 20時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>65 ベルナルト
ふむ。詳しく聞くのもびみょいし、いいや。
心情面、はわかる。

>>68 イヴァン
中段。僕は、3-2より2-2が一般的、って認識で。だからそこまでして3-2にしなくていいじゃないか、って思う。

うんw いま要らなそうだからここで切ろう。ありがと。

(71) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【人】 イヴァン

>>54 ミハイル
上段
なんかよくわかんない理由で白取られてもこいつめんどくさいからおいとこうとかされたのかなって邪推してしまう…そういう理由なら理解。

下段
頑張ってほしいみたいな思いとか狼見つけてほしいなーみたいな期待とか持ってないの?

>>59
殴られたいっていうよりは触りたい?あいてからでもいいからっていう…

(72) 2012/09/24(Mon) 21時頃

ミハイルは、ベルナルト、元から偽視されてるしな。

2012/09/24(Mon) 21時頃


ミハイルは、すまんが、やっぱちょっと寝てくる*

2012/09/24(Mon) 21時頃


ゼノビアは、イヴァンを触った。[髪の毛ひっぱり。ぐいぐい]

2012/09/24(Mon) 21時頃


ゼノビアは、ミハイル、不調か。イライダじゃなくてごめんね。[毛布ひっかぶせ]

2012/09/24(Mon) 21時頃


ゼノビアは、しばらく居ない。夜中にくるね。**

2012/09/24(Mon) 21時頃


【人】 イヴァン

ベルナルトにどう感情要素取ったのか聞いてみようかと思ったけど>>65ってことなら聞かずにロラッちゃった方がいいかなと気が変わった。

どのみち満場一致不安なしで決め打ち無理ぽなんで霊はロラ決め打って他に目を向けた方がいいかな…

(73) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

>>70 イヴァン
ソーニャは、プロから物慣れないふうだったから、僕狼なら彼女を灰狼にはしない。プロ推理がびみょいから灰埋めだけど。

占騙りに慣れた狼が、自分がLW(というか決め打ち)のつもりで音頭とって3-2にした。これはあり得る。

でも、ソーニャ単体白いなあ。夜明け前。

(-25) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【人】 ユーリー

ちょっと癒し系アニメみてきた。ペンギンかわゆす。
そもそも俺狼なら潜伏するし、白位置キープ余裕だ。
>>60
その状況になったら全力でやるけど要求はしないで、俺も完璧なPLじゃねぇ。
>下段
偽って思う方吊っといて真打てるかどうか議論はよくある作戦だと思うけど。
決め打ちはミスったら負けにつながる事さえ解ってりゃ良いよ。
占い師襲撃ねぇ・・・勝ち筋捨ててるけど・・。

(74) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>73 イヴァン
各々考え方はあるだろう。灰から2人以上霊決め打ち無理というのが出た場合、その中に狼が居たとしてもどちらかは村であり、そいつが終盤残る可能性もあるからな。
決め打ち進行とる場合は、言ってみれば灰全員の同意が必要って思ってくれればいい。

(75) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【人】 イヴァン

>>66 アナ
灰狼ラインとかいって3-2知らないアピールしてるなら確かにそうなんだけどニキの思考傾向だと3-2知らないアピールの意図なしで考察作ってても灰狼ライン発想出そうだなって思ったんだよね。
なので3-2になった時のリアクションが薄いのは非狼要素として微妙かなと…

マフテの>>1:220はどう思う?

(76) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【人】 ユーリー

あー・・・ちょっと誤解を招く言い方だったかもな、「要求はするな」とは言うけど必要ある状況でやる気を出すつもりはあるしその場でやれる反論と説得は尽くすだろうが、ほらあれじゃん、過剰要求されるのはうぜー的なそういう。

(77) 2012/09/24(Mon) 21時頃

ニキータは、ただいま。ちょっと返答からまとめてくる

2012/09/24(Mon) 21時頃


【赤】 ニキータ

こっちもただいまー。

(*37) 2012/09/24(Mon) 21時頃

【人】 イヴァン

>>69 ベル
ミハすごい体調悪そうに見えるけどそれ素直にとって大丈夫そう?加味済み?

>>75
ほむ、了解。
やぱ現実的に無理だな、霊候補の人たちには悪いけど…

(78) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 マフテ

おかえりー。考察作りなう。

(*38) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 ニキータ

喉からくる風邪が流行ってるらしい。みんな気をつけてな。私は絶賛ハスキーボイス中…

>>38 イヴァン
上:後に出すラビへの返答と一緒にまとめさせて。

下:私が説明下手なので、厳密性を求めるような人に「説明すればするほど偽視されていくスパイラル」に陥った事があって。

大体そういう相手が人だった経験から、yesと来たら人かも?と思ってた。他見ながら寝落ちて時間が削れた事と、少々煮え切らない返答だったし、そのまま占うことにした。結果はご覧の通りだったよ

ちなみに厳密性云々のきっかけは私の発言の「疑」や「見える」等の言葉の扱い方の違いから。

(79) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ミハ喰いコースりょかーいw

俺はミハイルセットしたぜ

(*39) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 ニキータ

襲撃あわせはパスで良かったかな?それとも襲撃先あわせる必要あり?

こういう面ですごく不安になる

(*40) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>@49 なんというか。

ベルとはあまりシンクロしたくないんだけどな・・・なんとなく。

(@50) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 ニキータ

まぁいいか、ミハイルセットした!

(*41) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 ユーリー

別に謝らなくて良いだろう、元から真狼濃厚の複数COの霊がロラれないとは思ってないからな。
まー、とりあえずアレだ、占い師はお前ら責任重要だから頑張れって事でぼっくらフォローでも入れるかって感じ。

村の状況から見て、ミハ真だとまっずっいなーって思うけど占い師は黒引けば取り返せるから言えることは一つ「沈まないで頑張れ」って事。
あと余計な事は良いから黒探し、今回襲撃死薄いしあと最低2回チャンスある。
もし体調不良あるんだったらフィグに頼ってみると良いかもな、少なくとも此処誘導はない。

(80) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ひとりパスでも誰かが設定してたら、大丈夫だぜ
全員パスだと襲撃ナシ
襲撃先が違ってるとランダム

(*42) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【見】 マフテからの伝書

ユーリー真になるのをやめたな。

(@51) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

ニキータって頑張れば頑張るほど黒いって言われたことあるか?
いまんとこニキ派は俺しか居ないようだが、応援してるから頑張れよ

(81) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

ユーリーは、ミハが相方だったら嬉しい、って言ってくれたのは素直に嬉しかったぜー

2012/09/24(Mon) 21時半頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ユーリーさんが占喰いは悪手と連呼してる件
でも食うとこなくね?

(*43) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 マフテ

食うとこないよねー。
真はさっさと消してしまいましょう。

(*44) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 イヴァン

ジャスパーには>>1:76みたいなカッコ良さげなこと言った以上真なら最後まで頑張ってほしいなーってのはある。

ロラ決まっても情報残したりとか吊り順とか霊にはまだ仕事があるからね。

(82) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 アナスタシア

まぁこの霊のメタメタっぷりは私ももう触れたくないです
見なかったことにして霊ロラしたいです。
ですが決め打つなら種々の理由によりどちらかというとジャスパーですので、ユーリー決め打ちして吊らず、はありえません。

>>76
それは「イヴァンは狼視点がないです」ということでよろしいか。
狼は3-2にしてきた立場なわけでしょ?「3-2知らないアピールの意図なしで考察作って」ってなんやねん。
その考察を喋ったor考えた時点でアピールということになります。少なくともアピールとして機能するので、それを活かさないのかなということですね。
3-2で決め打ち戦やってるんだからもうちょっと真視取るのにがっつけよというような。

また、3-2への反応ですが、薄いというだけでなく、直前との温度差もあまりないな、というのがあります。


あと私に>>1:220を問われてもラインはそりゃ私白ですしないですね。としかいえないなど

というか割と今現在ニキータ真も見てますよ?というのが回答になるかしら

(83) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

ユーリーは、俺も実はわりとニキ派・・・・・

2012/09/24(Mon) 21時半頃


【人】 ニキータ

>>44 ラビ
ある状況を受けてまず「怖い」がくる人(not役職)は「怖い」を解消する方向で思考を伸ばす傾向があると思っている。

フィグネリアでそれを見たのが>>1:131>>1:136から。

3-2の状況を受けて「一番怖い」のは>>1:151「霊真狂の捨てきれない」事だったんだと思う。

続いた霊から狼臭がしない→霊真狂本気度あがった
>>1:145>>1:148考察からは、「ジャスパー偽!」が取れるが、霊真狂の論が強い訳でもないので自分の「怖い」に引きずられたんではないかと。

この「怖いに引きずられてその可能性を強く見る」に人臭さを感じた。

これがメインであって、イヴァン>>38
白白になるんじゃないかと思ってた。狼が先吊りされるように黒を出すか?が一つ。
既に3白予想が出ていた事が二つ目。
マフテ狼寄りで見ていたので、マフテ真に見たミハ狂の被せで偽黒は出しにくいのではないかという思考。
狼狼は予測はできてない

(84) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

ベルナルトは、ユーリーがたぶらかしにくるにゃ><

2012/09/24(Mon) 21時半頃


【見】 マフテからの伝書

アナスタシアが本音を吐いたな。
そこまで言わずに、黙ってロラするつもりだったんだろうに。

(@52) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【独】 ユーリー

アナスタシア
メタだって思ってんなら触れないでください、おめーが一番触って話し大きくしてんですけど。

(-26) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

まあ護衛はまず無いし確実だな

ユリ真でお仕事終了した場合、ユリをロラに持ち込めるか
そこは占い師の真っぽさに任せるわー

俺ユリ残したい派だし、手が出せねぇ

(*45) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

ニキータは、>>84「先吊りされるように」→「霊よりも先に吊られるように」訂正

2012/09/24(Mon) 21時半頃


【独】 ユーリー

クソゲーという言葉は嫌いであるが敢えて言わせて貰おう。
クソゲーであると、って状態だよ本当に・・・

(-27) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 イヴァン

>>79 ニキータ
本人的には厳密性求めてるつもりなくてえ!?これ厳密なん?って感じなんだがなんかそんな自分が典型的な自覚のない人の図にも見えてきたからそうなのかもしれないと思い始めた…

(85) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ロランすげぇ!
ドラもすげぇ!
ミハ喰いもったいねぇ!


つかここまでユリが占襲撃悪手と連呼してるなら
尚更狼ユリがミハイル襲撃ってなくね?

(*46) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 ニキータ

よし、返答終わり。他はなかったな?
昨日ソーニャほとんど見て無いんで、そこからか。
ベルナルドには余裕があったら>>29を期待しつつ昨日からの議事録に溺れてくる

(86) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>84 ニキータ
狼が先吊されるように黒を出すかってのは仕事終了吊の話か?
そんな縄余裕ない盤面だが?

(87) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

ユーリーは、ベルナルト、男たぶらかしてどーすんだよw

2012/09/24(Mon) 21時半頃


ベルナルトは、ニキの訂正見たけど疑問は変わらないにゃん

2012/09/24(Mon) 21時半頃


ベルナルトは、ユーリー ・・・にゃん///

2012/09/24(Mon) 21時半頃


【人】 ニキータ

>>85 イヴァン
私が説明下手の説明好きなのも結構悪いと思うんだ…

(88) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 マフテ

ただいま。【諸々確認したよ】
>>45アナ
霊はユーリー真ジャス狂で見てるよ。
なんつーか非常に言い辛いのだが触れないと説明できんので(ユーリーはすまんな)、
まず俺がユーリーに対して疑問に思ってるのはアレな部分での対応なんだよ。
俺はアレな部分ってのは「偽がその事を出してきた場合にはその時の対応」ってのが重要だと思うんだ。
んで、これって結構ユーリーを見る上で重要だと思うんのが、「ユーリーは村側であっても何かしらの抑制を自分にかけてんだよ」。
狼側の場合には抑制をかけてるフリの可能性はあるが。
抑制をかけてるという部分を考慮すると、対抗に対しての対応もありかなと思えてきたんだ。

(89) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 マフテ

んで、ジャスパーは逆にそういうのを気にしないタイプ。
真でも偽でもね。真ならそういうのに気がいかないんだろうけど、ジャスパーが偽の場合だとそういうのも入れて戦ってくる。
んで、そういった部分込みでジャスパーは自分が霊だという視点ではいたんだよ。
でも>>1:214とかがな、ジャスパーってユーリー"の"対抗でいる感じなんだよな。
真でこういう心理が出ないとは限らんが、自分の事を話す時は自分が真として話してるんだが、ユーリーが絡むとそこの意識が薄れてる。
真ではならんとは言わんが、ジャスパーだとちと微妙じゃね?と思ってる。

んで、夜明けの事に関してはまあ、真でもやるだろう。
その後の発言もジャス偽でもやるだろうって認識。
昨日言ってたアナの単独感だが、もともとジャスは「狼ならおそらく独断で出る人物」であり、「発言に関しても自分視点でやるタイプ」だろうからそこでは取ってない。
取ったのは今日の夜明けの判定失念の方。
これは一人だから忘れるってのが濃厚かと。

(90) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【見】 マフテからの伝書

マフテ来た

ユーリー真視か。面白い。その話は見たい。

(@53) 2012/09/24(Mon) 21時半頃

【人】 ユーリー

アナスタシア言いたい事あるけどもう何も貴女に触りたくねー、めんどくせぇ、昨日ベルから受け取ったつもりだったんだけどベルに投げ返して良い?(ネタ)
>>85 イヴァ
厳密っていうかそれって言葉のニュアンスの問題で本質的にひっかからなくね?って思ってた。初期の話だよな?

(91) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 ニキータ

>>87 ベルナルド
ん、初手黒が出たら、占の吊りが繰り上がると思ったのだけど。
黒出し占吊って霊視点の情報増やしたりするのでは?黒確や白確期待もあるだろうし。

(92) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【赤】 マフテ

>>*46ジラント
いや、むしろあると思うけど?
そういう意識を薄くさせるって意図。

(*47) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【赤】 ニキータ

ここからの灰考察が大変だー!

気合い入れねば。

(*48) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 イヴァン

>>83 アナ
ん?確かに狼視点トレースは確かにあんまうまくないけど…そこまで酷いか?

占い師の時の自分とか村人の時の自分とかトレースする人いるじゃん、そういう感じで考察書いても出るんじゃないかなということ。
というかたぶんアナが3-2にする=3-2にしてないよってアピ意図常に持ち続けて使えるはずのものはすべて気づいて使うはずって思ってて僕が認識違うってとこでずれてんのかなと思うけど。

温度差はもっかい見なおしてみる。

さっき挙げたマフテの発言はニキータがアナ白見えてるっていう視点漏れしてるんじゃないかってものだけれどそれについてどう思うかって話。

(93) 2012/09/24(Mon) 22時頃

ニキータは、とりあえず風呂に入ります**

2012/09/24(Mon) 22時頃


【人】 風来坊 ベルナルト

>>92ニキータ
12>10>8>6>4>エピ
初手に黒引き占い吊すると次どこ吊るわけ?霊吊るにしても間違えたらRPPだが?
霊ロラだと2回吊り後の8人状態でのRPPは起こらない

(94) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【独】 マフテ

体調わりぃ…。
昨日の夜ふかしがきいたか…

(-28) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 風来坊 ベルナルト

▼黒引占→黒引き箇所ってなら縄が足りないのはわかるよな・・・?

(95) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 ユーリー

>>94
とりあえず俺が昨日どっかでランダァァム!!の事を忘れて、占い吊りな手順様もあるかもとかほざいた記憶があるんでそれのせいでニキが勘違いしてんだとしたら・・・・

(96) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【見】 マフテからの伝書

誰かベルと遊ばないかな。とても見たいんだ。

(@54) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

>>*47
うん、冷静になって考えたら普通にアリだった

つか狼が占に2騙り行きながら真占襲撃っつーマゾ状況がそもそもイミフだったw

(*49) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 イヴァン

>>84 ニキータ
上段はおんなじような見方してるなーってちょっとおっ?となった。

下段はベルが突っついてるから感想あとで。

(97) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシア アナスタシア

アナスタシア 応援 応援

(@55) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 マフテ

>>37イヴァン
ソーニャはな、自分だけで考えるんだよ。
当たり前だと思うかもしれないが、他にあまり影響されない。
それまでの経験論とかそういうのはあまりなくて、その場その場で考えるんだ。
そこに感情がのる。

かなり突拍子もない発想が出るが、個人で考え、思考をしていたのならソーニャとしてはありかと思える部分だと思ってる。
感情のそうなった過程は読み込める。
正直、狼探しに関しては薄いと言わざるおえんが、過程として分かるので考察がどう纏まっていくかを見る事だろう。

(98) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【見】 マフテからの伝書

マフテ スキ

マフテ スキ

(@56) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 イヴァン

>>91 ユーリー
初期の話。
言葉のニュアンスって言葉の意味の捉え方の違いってことだよな?

(99) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【赤】 マフテ

>>*49ジラント
wwwwww
俺はいいと思うんだがねぇ。
2狼犠牲にしてもいいじゃない。

(*50) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 ユーリー

>>79 ニキ
ふっ、俺が元より此処んとこ続く秋雨で咳が出て喉などとうに潰れたわ!風邪など笑止!・・・・・お大事にな。
ミフテが言ってんのが結構的得てるかも。
出来れば最後にしたいんだが、俺はメタって言葉を「口に出すのも」嫌いなんだよ。自分が出すのは当然嫌だし、たとえそういう話を贋がだしてもほら、贋でも出来んじゃんメタでもなんでもねーくせに騒ぐから可笑しくなるんd(後略、見せられないよ!)っていうので何も言いたくなくなって終わる。
そして此処に来て真狂説、対抗2人は狼狼予測か。

(100) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 ニキータ

>>94 ベルナルド
対抗黒出しなら人外1吊れてるよね、と思ったんだが、自分黒引きの時は同じではなかったのか…

>>95それは流石に。

黒判定先を残して全ロラなら最終日安定と順番に対する思考停止をしてた。すまない。

黒を引いた当日だけが勝負だと思っていた。

(101) 2012/09/24(Mon) 22時頃

【人】 ユーリー

>>98
ソーニャからの感情露出部位がわからにゃい。
正確に言うとなんか出てるのは解るんだけど何がどうして出てるのか謎。謎っ子。
纏まるのを待つより占いちゃ(ry)って思うけどここ白で偽黒でたらくっそ悩ましいな。

(102) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【赤】 ニキータ

皆さん上げて落とすんですねわかります

(*51) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 イヴァン

>>98 マフテ
なんか何回か出会ったことあるけど全然見切れなかったような気がするなそのタイプ…

誰かに丸投げしたくなってきた…
村としてもありかとは思えるんだけど狼としてないにならないってのが頭いてえ。

(103) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【見】 マフテからの伝書

イヴァン>>103 スキ

(@57) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

マフテからの伝書は、イヴァンをお気に入り登録

2012/09/24(Mon) 22時半頃


【赤】 ニキータ

あ、ヤバいなんかやっちゃった気がするぞ…?

(*52) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【赤】 ニキータ

全ロラ出来ないんだよねorz

なんだこの勘違い。

(*53) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【独】 マフテからの伝書

推理より、発言を楽しもうそうしよう。

見ているだけでも色々しんどいな。
上の人たちは本当に、お疲れ様。

(-29) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 マフテ

>>102ユーリー
なんで出てるかはソーニャの説明通りだぞ?
これな、多分俺も多分ユーリーもそうなんだだろうけど、「なんでそういう思考になるん?」ってのがあると思うんだわ。

いや、纏まるの待つ前に占っちゃえはあるんだけどさ。
その思考過程の推理で見れると思うんだよね。

(104) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 ニキータ

え、ちょっと待て

12>10>8>6>4>ep
能力者5名
なんで全ロラできると思ってた私…?

(105) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【赤】 マフテ

まあ、そのくらいの勘違いあるある。

(*54) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 ユーリー

おいっ、全ロラ出来るとおもってたのかよwww

(106) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【見】 マフテからの伝書

ユーリー好きだな。

(@58) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 イヴァン

えwww

(107) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 アナスタシア

マフテ>
「ユーリーが村側でも抑制を掛けてる」については場所出せますか。
あと、ジャスパーがユーリーの対抗でいる箇所ってソレのほかにありますかね。ちょっと意味を取れてないのでもう少し例がほしい気持ち。

>>93
トレースしている線はわかります。ふむ。うーん。
まぁもう少し考えてみます

ナス白視点漏れはー。特にそうは思わなかったです、とは。
>>1:144は論理としてはわかりますし。真だとして考えて別に通らない思考ではないな、という感想?

(108) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【赤】 ニキータ

>>*54 ドラガノフ
なんかぐだぐだで酷いな。二人とも済まないorz

(*55) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

むしろナイス天然だと思うwww

俺はいい加減表に…いや、ずっと鳩なんだよ、と言い訳で><

(*56) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 ユーリー

>>99 イヴァ
おう、ニュアンスの認識の微妙な違いからくる使い方の違いって言えば良いのかな・・。
たとえばこの辺>>1:146「薄い要素」をイヴァは黒要素認識にとってる感じだが、ニキは「白黒判断するための推理の材料にするとっかかりとしての薄い要素」って意味って使ってるとすると個人差の範囲の微妙なズレだなって思う。

(109) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 ニキータ

みんなすまーん!!orz

ちょっと落ち着いてくる…**

(110) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、ニキータ冷静になってから戻ってくるにゃー

2012/09/24(Mon) 22時半頃


ユーリーは、ニキータ、ベルmfmfして落ち着くと良い

2012/09/24(Mon) 22時半頃


【人】 風来坊 ベルナルト

ニキのこれは非狼に拍車がかかったというかほぼ真だろうけど、こういうのやられると狼涙目なんだろうな

先ほど述べた件と被るが、狼陣が積み上げてきた信用やらなんやらが一気にひっくり返るからな

だから俺はどんなときも感情面や真しか起こしえないような視点漏れは出さないように心がけてる

(111) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【見】 マフテからの伝書

ニキータ カワイイ

ニキータ カワイイ

(@59) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【赤】 ニキータ

>>111
狼涙目ですハイ

(*57) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>111
そこまで狼陣営が偽装するのを村側が許容すりゃあ、問題ないんだけどな。できないんじゃなくて、やらないだけなんだ。

いっそそういう偽出て来いと思うスヴェートがいるよ。
喜んで騙されてやる。

(@60) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 イヴァン

>>108 アナ
ニキ非狼要素じゃなくない?って言ったそばからで悪いけどニキ非狼な気がしてきた、進行勘違いがガチに見える件。

下段
なるほど…了解。

(112) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

マフテからの伝書は、世の中、セットミス騙りだけでもうるさいんだから。

2012/09/24(Mon) 23時頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ほんと狼涙目っすねー(遠い目

(*58) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 ユーリー

俺は狼でも真でもうっかりしない方だけど、このミス自体は真らしさは感じないんだが。

普通にうっかり話の展開させてるうちに最初は解ってたんだけどだんだん思い込んで勘違いってのはよくあるはなし。
>>104 マフテ
ソーニャが説明しているのは解るんだがその内容がどうしてそこに至るのかが謎なんでその通り。
いや、うーん・・解るっていうならって感じではあるけど気長ね。

(113) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

というか俺が赤でせっせと吊り襲撃先を考えて落としてたというのにwwwww

まあ見てても気付かないか
いかに黒を吊らないかって書き方してるから、自分の黒を吊るって発想無いよなwwwww

(*59) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 イヴァン

>>109 ユーリー
うーん、ニキは>>1:74で「疑」の理由は>>1:33で薄い要素に取っていると言っているけどこれちょっと噛み砕いて翻訳してほしいかな。

(114) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【赤】 ニキータ

>>*58
狼なんてこの村にはいなかったんだよ…

(*60) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【見】 イライダ

>>@60スヴェート
なにかと村側が優遇されるゲームだとは思う。数の問題かしらね?
それぐらいあざとい偽が出てきたら面白いわね。もちろん、それぐらいあざとい偽を許せる村が必要なんだろうけど。

(@61) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 マフテ

>>108アナ
ユーリーが抑制をかけてるのは、>>1:221>>1:227,>>23での言葉通りの意味とここで感情部分とそのつながり。
んで、重要なのはそこを引きずろうとしない事。
例えば、俺は>>1:162とかで正直嫌われたかなーとか思ってたんだけど、その後のactとかがその部分を引きずらないようにしてるんだよ。

ジャスパー関連はあるっちゃあるけど、同じ感じよ?
>>1:209>>20
説明するなら、ジャスパーがああいう態度で迷惑をかけてると思うのは村。村にも謝ってるが比重がユーリーに対してが大きいんだよ。

対抗と戦う事を意識として重く置いてるのがあまり真心理ではない。

(115) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【赤】 マフテ

涙目だなーwwww

(*61) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【赤】 ニキータ

>>*60 ドラガノフ
なんといったら良いのか…。多分ミハイル襲撃の視点漏れだと思うんだよorz

最終日に行くって所から変に繋がったんだと思われ

(*62) 2012/09/24(Mon) 23時頃

マフテからの伝書は、あんまり言うと、誤解がおきそうだから、このあたりにしておこう。

2012/09/24(Mon) 23時頃


【人】 ユーリー

>>114
そうね、そこはニキもいってるけど「信疑」の2択でばっさり言えば「疑」って事かと。
信=白要素とと判断する事の出来る要素って事だと思うし、「お?」って思ってそのとっかかりで推理を始めるんだったら疑で正しい。
疑惑の疑より疑問に近い疑・・・中間辺りかな。

(116) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 マフテ

>>111ベル
ならんだろ。狼でも普通に吊り手計算ミスは失念するし、非狼要素にはならんよ。
そもそも吊り手の事に関しては議事で出てるもんなんだから。

(117) 2012/09/24(Mon) 23時頃

ユーリーは、なんか国語の登場人物の心情の説明問題みたいになってるなー・・w

2012/09/24(Mon) 23時頃


【赤】 マフテ

>>*62
なるほどなw

(*63) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 アナスタシア

まぁ言っちゃうと、
ニキータを偽として「村人とか占い師とかトレースしてる人」って思うと
普通に手数把握ミスが起きうるよねとかは思った

イヴァンベルナルトあたりが多少白くなっただけのはあると思うけれど

(118) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【赤】 マフテ

さーて、どうすっかなー。
これ割りと俺偽視が集まりそうな気がするんだがww

ちと、苦しくなってきた。

(*64) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【独】 ユーリー

おっと、忘れてた
ニキのかみぱっつんにしたい・・・
ニキの赤グラかっけえよなー。

(-30) 2012/09/24(Mon) 23時頃

ラビは、もどった~

2012/09/24(Mon) 23時頃


【赤】 ニキータ

アナスタシアやらユーリーが冷静なので割合そうでもないかなとかは思うんだが…。

もうちょっと落ち着いたら表に出よう。…なかったことにして灰考察でもするか…

(*65) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 マフテ

>>118アナ
ん?それ分からん。
ベルがニキの失念に対して、>>112のように「自分の考えとそれに対する意識」が出てくるのは白いと思うが、イヴァンがどう白くなったんだ?

(119) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【見】 マフテからの伝書

>>@61 イライダ
普通は許さんだろうな。

そうだな。狼側優遇、村側優遇両方あると思うよ。狼なら作戦として許せるけど村側がやるのは・・・といわれがちな事もあるから。対人ゲームとは面白いもんだな。

(@62) 2012/09/24(Mon) 23時頃

ユーリーは、もろもろ用事すませてくる、ラビと入れ替わりになった・・・**

2012/09/24(Mon) 23時頃


【赤】 マフテ

やっぱ赤楽しいなwwwwwww
考察作るのしんどいけどwwwwwwwwwwwww

こういうのを部外者感覚で見れるwwwwwwwwwww

(*66) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【独】 ユーリー

御主人様が変態すぎるせいでだれが御主人様かわかりませんもううぐぅ

(-31) 2012/09/24(Mon) 23時頃

ラビは、ニキおにーちゃんドジっ子把握

2012/09/24(Mon) 23時頃


【人】 風来坊 ベルナルト

>>117マフテ
狼側は3-2にしたってことはそこからの勝ち筋を想定してるわけであって、そこから騙りに出てる奴は視点持つわけだろ

狂で把握漏れの可能性はあるが狼でこれはない

(120) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【赤】 ニキータ

>>*66 ドラガノフ
くっそうwwwwwww芝いっぱい生やしやがったwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*67) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 アナスタシア

そろそろ吊り希望出してったほうが良いですよね?
【▼ジャスパー】だけど。

ユーリー真ならジャスパーの内訳と、
その状況から予想されうる狼陣営像。

ジャスパー狼の場合、アレを許容している狼陣営全体に関する想定
またはジャスパー狂であるならば占に2騙りであるわけだが、ソレを行うような狼陣営、特に灰狼の像。

が、欲しい。

また、これをユーリー視点でどっちかに絞るためにも、
ジャスパー先吊りは確定だと思ってます。
ユーリーは偽ならほぼ狼だと思うので判定は不要かなと。

あとユーリー狼ジャスパー真だとすると、灰狼がフィグくらいしか思いつかないのが結構ずっとあるんですけど、どうなんですかね。他が霊への触れ方からして違うと思った。

(121) 2012/09/24(Mon) 23時頃

イヴァンは、ユーリー、なんかそれすげー苦手なんだよな…

2012/09/24(Mon) 23時頃


【赤】 マフテ

>>120
真実言ってるんだから信じてよー(棒

(*68) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 アナスタシア

>>119
占いに対する見方をあんまり固めてないのが狼にしては無駄が多いかなと思うけど。

(122) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

次襲撃先の視点漏れってのはまあ無理だよね、村が把握するの

そういう面も有るのかあ

(*69) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

とりあえず普段より大きい剛毛芝を生やしておこうW

(*70) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 ニキータ

>>120
狼失格ですねわかりますorz


ベルナルドが「真だ」とか「狼ない」と言うたびに何かクるものがあるな…


どうやって再登場したら良いだろうか?そこからして迷うわ!

(*71) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 ニキータ

>>*70 ジラント
ちょwwww剛wwww芝wwwwww

いかん。時間がw

(*72) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 イヴァン

>>121 ユーリー
ほむ…なるほど。

(123) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【見】 イライダ

>>@62スヴェート
ね。面白いわね。

…それにしても、霊ロラ一つでよくここまで議論出来るわ。
皆凄い集中力ね。

(@63) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 イヴァン

>>121 アナ
ユーリーは偽ならほぼ狼だと思う理由と、ユーリー狼ジャスパー真だとするとフィグ以外触り方から違うについて詳しく。

(124) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【見】 マフテからの伝書

ベルナルトが「自分アピ」を入れるたびに、蹴りたくなるのはなぜだろうか。愛か。愛なんだなきっと。

(@64) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

イヴァンは、>>123の宛先は>>116です、すみません。

2012/09/24(Mon) 23時半頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

私、こんな時、どんな顔して良いか分からないの…

これでどうだ!>登場シーン

(*73) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>@63 ああ。すごいな。

スヴェートは集中力が続きません。
イライダさん、愛をください。

(@65) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 マフテ

>>120ベル
騙りの視点作りの場合、重要事項がそれだけではない。
視点作り、考察作りなどな。そこで一部が失念する事はある。
多少の非狼要素にはなりえても、断定するほどではない。

俺は似たようなのジャスパー判定忘れでのジャスパーの非狼要素を取ったが、これは騙りをする上で絶対にしなければならない事だから意識の比重が違う。

>>122アナ
ああ、なるほどな。思考を固めないのは多少の非狼要素か。それで多少な。了解。

(125) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【見】 マフテからの伝書

マフテ マフテ

マフテ マフテ ファイッ!

(@66) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>121のアナスタシアに同意
ユーリー偽だと狼は堅い
そしてジャス偽なら狂が堅い

そしてユーリー狼ならフィグ狼ってのもかなり同意
だからこそニキータにフィグ囲いの可能性を示唆したわけだしな

その場合ミハは狂でマフテが真に見えフィグが狼に見えたので白出しにいったと考えてた
初手単独黒出しはかなり真要素に見られがちだからそれを防ぐ意味合いもあったのではないだろうかね

(126) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 ニキータ

>>*73 ジラント
私は友達以上恋人未満の幼なじみに告白された乙女かよ!

…普通に一言出して考察にしよう。ログ読みなう

(*74) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>125マフテ
俺の推理なだけだから100%正しいってことではない
それくらいの感じで捉えてくれるといい

(127) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 マフテ

んー、ロランはフィグ黒出しでいってみる?
できそう?

(*75) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【独】 ユーリー

いや・・・狂人なんだが。

(-32) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

ニキータは、とりあえず落ち着いてきたので戻り報告。大幅に予定狂ったので考察出しが遅くなるかも

2012/09/24(Mon) 23時半頃


フィグネリアは、ただいま。

2012/09/24(Mon) 23時半頃


【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ゼノおにーちゃん>>53
・ゼノにーちゃんへの理解と判断
共感出来るのは、まずは感情面
>>51のどうして良いか分かんない、とか、まさに僕もそれで

なんでここまで感情が共感するのかなーと思ったら
スタイルが垂れ流しで似てるなあ、という結論

見てるのはスタイルとか動きじゃなくて感情だよ
だから僕と感情がズレてくれば、そこが違和感になると思ってる


・霊決め打ちについて
偽でも出る、ならユーリにいちゃんに限らずジャスパおじちゃんも同じだと思う
どっちのアレソレも突き詰めれば偽でも出来る範囲でしょ
けど真っぽいな、と思えるなんとゆーかぱっしょん?

決め打ち間違っても後無いけど…僕は元からユーリにいちゃん寄りだったし
考察とか推理してる風が

(128) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【独】 ユーリー

マフテが俺からジャスパー白が出て、ニキ真に回られるのを警戒している狼さまに見える。
赤ログみたいけど。

(-33) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 ニキータ

>>*75 ドラガノフ
んんー。どうだろう、結構白め視線で落としてるけど、ベルナルド頼ればいけるだろうか?

(*76) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

フィグ黒出しはアリだと思う
その場合はゼノ食っても良いかな…考えとく

最終日はソーニャとベルが居れば戦えると思うし

(*77) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 アナスタシア

今日ユーリー推理してます?っけ?
とは少し

いやジャスパーいないですし灰も結構居ないですし、
進められねーだろといわれたらそれはわかりますけど

(129) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【見】 マフテからの伝書

アナスタシアの発言は、落ち着いているな。

(@67) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 イヴァン

>>ニキータ
「要素」ってどういうものだと捉えてる?
「要素」を区分けするならどのように分ける?

(130) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【赤】 ニキータ

あとは他も白飽和めでいけばなんとかなるかも?白囲いも気にしてたし。

ラビソーニャageれるかどうかかな?

(*78) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

ゼノビアは、僕もいるよー、と在席報告。もどったひとおかえりー。

2012/09/24(Mon) 23時半頃


アナスタシアは、灰とか占い師とか触って考えてるんだよクソがとか言われたら何にも反論できないですが

2012/09/25(Tue) 00時頃


【人】 ねぼすけ ゼノビア

ニキータうっかりさんまで見た。

ニキータ非狼は他に同意。

占い師を見返してた。マフテは偽なら狼じゃないか、と思うんだが、3-2の最後にCOしてきたから偽なら狼、は単純だろうか。
村騙り警戒して狂が出る、ってのもなくはないけど、はたしてミハイル、ニキータが村騙りに見えるかという疑問が。

ニキータ、ミハイルにちらほら3-2が見えてなかった視点があるのも込み。

(131) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 アナスタシア

>>131
逆に、2-2で狼2騙りしてるのが見えてて、
灰に狂人が潜る、ってクソすぎないですか。Cじゃないですよ。

3-2にしろよ!というメッセージだと思って騙るのが正道だと思いますが。

これ標準編成じゃないんで、3-2はセオリー的かというと微妙ですが、2-2と3-1とかと同列に並ぶ方針だと思います。

(132) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

思いついたこと投げ。

今日の夜明け、ジャスパーの霊判定忘れをみて、ジャスパー偽で突っ走った人たちは概ね人間なんじゃないだろうか。
占霊の内訳うんぬん、でなく、思考の早さという意味で。

ラビ、ベルナルト、ニキータ。

(133) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 ニキータ

>>130 イヴァン
「要素」に対する私の意識として「点」だと思っている。
考えを立ち上げる起点黒要素なら狼仮定、白要素なら人仮定。
1発言の中だけで要素とする場合は特に。要素の使い方は黒要素と取って発言を読み返した時、その要素と大きく矛盾するなら白と見る

自分が瞬間的に拾う黒要素や白要素にあまり自信が持てないもので。

…説明下手の説明好きなんだから、こういう話題はだな…

(134) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 イライダ

>>@65スヴェート
本命ミハイルだけど、それでも良ければ。

(@68) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 マフテからの伝書

>>129 アナスタシア

ユーリーは思考進めようとはしていないな。

真贋どっちでも、真になるのやめたのかと思ったぐらいだ。

目の前にあるものに対して話はするが、それをどう探ってどう思うのか、がないのでログ読むだけでは思考停止しているようにしか見えない。ライン消しかライン誤魔化しに走ってると言う方がタイミング的にもしっくりくるので困る。

(@69) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 マフテからの伝書

>>@68 スヴェートはペットだから大丈夫

(@70) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 イヴァン

>>134 ニキータ
んー!
誰か通訳あいだにはさみたい…

>>1:33はニキ的に自分が思考を進めるうえでの起点でありリトマス紙になる疑い材料ってこと?

最下段
…んーどうしたいの?

(135) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 マフテからの伝書

>>133 ゼノビア

ベルとニキータはとってもいいが、ラビはもう少し様子をみたいな。
彼は人の発言への後ノリが目立つ。

ゼノビアはログに対して、興味をよくもっている。人間にしか見えないな。

(@71) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 煙草屋の娘 カチューシャ

こんばんは。

占霊の内訳を今日ずっと考えていたら>>132
見当違いのことをしていたのかとがっくりです。そういうものだったんですね…。

(@72) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

ニキータが能力者を全ロラできると思ってたのは、突然死前が起きる前の、縄6本で考えてたからじゃ……、

と思ったけど、>>11で計算してるから、「明日以降は占吊り開始と考えた方が」も合わせると、このへんで何か混ざったのでは、と推測。

(136) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 マフテからの伝書

ニキータの要素とりは面白そうだな。

(@73) 2012/09/25(Tue) 00時頃

マフテからの伝書は、カチュに コンバンハ コンバンハ

2012/09/25(Tue) 00時頃


カチューシャは、スヴェート、こんばんは。

2012/09/25(Tue) 00時頃


【人】 ユーリー

>>121ナス
情報確定するのだから推理をよこせというのはまともな要求だな。
あ、ひとつ聞きたいんだが、
★貴女が仲間ならアレ、止められる?
止めろといって止めるか?ジャスパー狼なら最低でもロラまでもっていく作戦であることを認識していた筈。贋打たれるかもしれない恐怖に任せて止まらない、何を言って良いのか解らない等があると思うがどうだろうな。
仲間の表の姿勢としてはジャスパーの姿勢を許容ならば肯定に回り、仲間ながらうわぁって思っているのなら否定に回り、消極的には反対、もしくは消極的肯定である(アレだとは思っているけどやっちまったもんはしょうがない)のなら触れてこない、やんわりと肯定などが色々考えられているが個々人を見るのは明日だな。

(137) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【見】 イライダ

>>@70スヴェート
おっけ。よしよし(なでなで)

カチューシャこんばんは。うーん…。狼2騙りの場合らしいからね。
霊真狼の可能性だってあるし、考える余地は十分にあるかと。

(@74) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 ニキータ

>>135 イヴァン
結局、上段のようになるじゃないですかー!

最下段。考察したい。この対話続けながら考察できるほど器用ではないので。時間も時間だし。考察しないまま寝落ちたくない

(138) 2012/09/25(Tue) 00時頃

ユーリーは、アナスタシア、クソがとは思わないけど・・・

2012/09/25(Tue) 00時頃


マフテからの伝書は、イライダにごろごろ

2012/09/25(Tue) 00時頃


【人】 イヴァン

>>138 ニキータ
あー、中段の認識であってるかだけなんかのついででいいから頼む

そこでこの話題は切るよ

(139) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ニキおにーちゃん>>84
ん…フィグおねーちゃんの所は了解
思ってた以上に根拠有った、びっくりした…(失礼

んー、ちょっと考えなおす
言葉尻に僕が気になってる、ってのは有るんだ


そしてドジったのは見たけど何という盤面把握ミスw
で、これは非狼要素なの?
これよりはジャスパーおじちゃんのがよっぽど偽っぽいと思う…もう良いや

(140) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 イヴァン

>>139補足
違う場合は誰かに翻訳頼むつもりなんでイエスorノーの回答よろしく。

(141) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 天然系 ソーニャ

ただいま~

(142) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 ユーリー

昨日はよく解らなかったイヴァのニキへの執着がなんか解った気がする。通訳してやりたい気持ちもあるが眠い。
今日のジャスの朝判定忘れ回りは狼ならやべぇ、もうフォローしてたらこっちがあぶねーし踏み台になれ、は普通にありだな。俺なら使えない騙りは切ってそうする。
ジャス狂なら今朝ぶっちぎった面子は白くなると思ってる。

(143) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

とりま、少し垂れ流し。

ユーリーが偽なら狼ってのはわりと俺も思ってる。
昨日の灰に対する推理の部分でしっかり取ってるなという部分があって、フィグ白は実際にその通りだったし、かなり見れるものがある。
ただ対抗狼だろjkな推理が少し浮いてる感じがして、ここが内訳の真実を言っているもんではないかというのがある。
ちなみに昨日>>121ソーニャに対してではなく、意識を占い師側に持っていったのは意識の偏りがあるなと思ってたんでユーリソーニャ狼はあると踏んでいる。
ユーリーがソーニャに占いを向けてれば、ソーニャ自身が占われても良いってのは出ると思うしな。

(144) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 マフテ

あと、単体では
アナは昨日の要素もあるが、自分の推理の背景とそれに対する意見が噛み合っているので、かなり白めに見てる。

ベルは推理の固まり方の過程と思考過程といった部分は白くみえてる。
推理の固まりが少し不安は覚えたが、ニキ-ベルならニキ失念でのやりとりでああいう風に非狼をとってしまうのは、狼ならやり辛いかと。ニキ-ベルならニキ狼が実際に起こしてる事だからな。
んで、そうなるとニキ真に固めてるのはあくまでベルの推理であり、ベル狼で狂を上げるとかそういう作為はないように思う。
ベル狼ならミハユリ狼しかない。
だが、それにしちゃ霊がかなりその場その場で動いているので白でいいと思ってる。

(145) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

アナスタシアは、>>1:121

2012/09/25(Tue) 00時半頃


ラビは、宇宙語会話しとる…

2012/09/25(Tue) 00時半頃


【人】 ねぼすけ ゼノビア

イヴァン。
人間なら、言葉を細かく読みすぎて自分でもわけがわからなくなるタイプのひとじゃないか、って思う。

ニキータ>>130の意訳。とても感覚でやってみた。
まず、これ黒要素、これ白要素、っていうのを拾う。
それをきっかけにして、このひと狼じゃない? 人間じゃない? って考察をはじめる。

そして、黒要素をきっかけにして考察した場合は、発言とおして読んで、このひと狼だとするとおかしいなと思ったら白に見る。

……こう? なんかちょい違う気もするな。

(146) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

相当感情的に物言うけど
私占いたいなら占えばいいじゃん!
吊りたければ吊ればいいじゃん!
それで白黒でるし、情報だって何かしら落ちるわ

私の纏めが出るより確実に早いソースになるわ

だって皆が村ないし、真に見えるんだもん。
誰かが黒って言っても私に当て嵌めて考えてると感覚で白く見えるし。
正直、なんなのよ!もう!ってかんじよ。



っと冷静になってログ読み返して質問に応答するわ・・・ごめんね

(147) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 マフテからの伝書

ソーニャは何がしたい

(@75) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 アナスタシア

>>137
ほむ。
私が仲間に居れば安心できますから、ああはならないでしょう。きりっ。

という意味では止められる気もしますが。
別にジャスパーが切羽詰ってやってるわけじゃないならまた違うか…?
なんだろうなぁ…。


ジャスパーは(見えている範囲でですが)ぐちぐち言ってるような人なので、
一度赤ログなり白ログなりで一喝した上で説明すれば止まる気もします。
しかしてそれはジャスパー騙りとしての強みを切っていくプレイなので、
やるかは別問題、ですかね。

(148) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 マフテからの伝書

「私も混ぜて」って言ってるのか?

(@76) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

吊りは迷う事無くジャスパおじちゃんで
占い…どうしよ…


イヴァンにーちゃん付近のあれそれがもう宇宙語過ぎてよくわから…
あとまわs


アナおねーさん>>121
ユーリにーちゃん狼ならフィグおねーさん狼になるのはなん、で…?
どのへんの触れ方?

(149) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 イライダ

ソーニャ村で吊ったら終わりなんだけどなー。
諦めないでほしいわね。

(@77) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 マフテからの伝書

ソーニャの>>147は、見なかったことにしよう。

(@78) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

.。(やべぇ、天然って本気出すとギャップェ…)

ソーニャおねーさん>>147
なんなのよ、もう、って…
誰に対していらっと来てるの?

村吊ってる余裕が無いんだ、ほんと

(150) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 ユーリー

議論が活発になってはきてるが俺寝るわ。
マフテが俺狼前提で推理組み始めた・・?
見るべきなのはそこじゃないんだがなぜ。
吊りはいうまでもなくジャスパー。
ソーニャ占ってくれたら良いと希望出し。
次点でアナスタシア。
他の面子が白いんでどっかであげた白要素では、つーか偏ってないタイプかと初動ではとったが今日みてると偏ってる、思考固まりすぎ。なに?言い出したらひけなくなった?感がある。
ベルとラビは白くみえてて、ラビは灰見たらもっと輝く余地がある。イヴァは昨日より理解できた。他は強い更新はなし。

(151) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

騙りはラ神采配
襲撃何故かミハイル
完全に意味不明狼陣営だし

どこに白出して黒出してもカオスな気しかしないwww

(*79) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 ユーリー

感情をひとにぶつける前にぶつけられた相手の事を考えるんだな。

(152) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

ソーニャは、ラビ>>150 ごめん、誰って言うより自分に…

2012/09/25(Tue) 00時半頃


ラビは、しょうがくせいにも わかる やさしい こくごで ぎじろく つくろう きゃんぺーん

2012/09/25(Tue) 00時半頃


ユーリーは、もしかしたら朝更新前にこれる可能性があるんで誰かおれに飴ちゃん

2012/09/25(Tue) 00時半頃


【見】 マフテからの伝書

ここは、個性豊かな村だな。

(@79) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 マフテ

>>147ソーニャ
それ言うのやめてくれ。
黒引くのが最善なんだよ。
俺はお前を見極める為に昨日推理が出るのを待ってたし、今日も待ってた。
流石にそういう事言われると何の為にやってたんだとなる。

というかそういう感じなら正直占わざるおえない。

(153) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

まあ、だよね、怒りが出るなら自分にだよね

ソーニャおねーさんは、どの辺で自分への疑いを強く感じたの?
真綿で首締めるような疑いすんじゃねーよ、みたいな感情の出方だなとは思うんだけどね

(154) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 マフテからの伝書

まあ、ソーニャは人間だろうな。放置。

(@80) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

詳細を出す前に、ざっぱに。

【▼ジャスパー】理由はアナスタシア>>121に丸っと乗っかる。
ユーリーからの霊判定が見たい。

僕も、ジャスパー偽なら狂人と思っている。ジャスパー狂なら霊を騙っていそうなのが追加要素。本人の申告>>1:73をそのまま取れば、だけれど。

占い先。アナスタシア、ベルナルトはやっぱり白い。
理由は見直したらちゃんと出せるはずなので余裕があれば。
ラビもおそらく白。霊回りの不安感が人間ぽい。

で、イヴァン、フィグネリア、ソーニャの誰かに昨日と同様戻る。
イヴァンなんか白そうだから、
ニキ→フィグ/ほか2人→ソーニャ、で一旦希望しとく。

(155) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

マフテは、ユーリーに話の続きを促した。

2012/09/25(Tue) 00時半頃


ユーリーは、ラビ、あーれー?年齢詐欺してる子がいるよー?

2012/09/25(Tue) 00時半頃


ユーリーは、マフテ、サンクス

2012/09/25(Tue) 00時半頃


【見】 マフテからの伝書

ニキ→フィグは賛成

(@81) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【独】 煙草屋の娘 カチューシャ

ラビは…人かしら?
割りと怪しい位置のような…

(-34) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 フィグネリア

占考察しようとしたらソーニャ>>147が見えた。

ソーニャ、あなたが村人なら「吊りたいなら吊ればいい」なんて言っちゃ駄目よ。吊り手余裕無いのよ?あなたを吊った瞬間村が滅ぶわ。

だからそれだけは言っちゃ駄目。

皆が白く見える感覚には同意だわ。実際灰に1狼なんだし、その人が上手い人だったら皆白く見えて当然よ。私は白飽和になることに関してはもう諦めてるわ…。頑張るけど。

(156) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【赤】 マフテ

ソーニャに黒出しちゃおっかなー。

(*80) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【赤】 マフテ

明らかに最善ではないんだけど。

(*81) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 イライダ

ラビー?少年探偵でしょー?

>>@81スヴェート
フィグネリアが噛まれる気がする。パッションだけど。

(@82) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>153 マフテ
気持ちはわからないでもないけど、「占わざるをえない」と言わずに、狼狙って占ってほしい。
マフテが引き出したソーニャの要素、これから見てくるつもりなので。

ソーニャ村側、ソーニャ狼。それぞれ仮定してどうしてこう言ってるのか考えるというのも一案。(僕はちょっと他見てくるので今やらない)

冷静に考えてソーニャ占うのが最善、なら余計なお世話をごめんね。

(157) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

出せば良いと思うよ

(*82) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

最善じゃないの?

まあロランが出すべきだよね、出すなら。。。

(*83) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

ゼノビアは、使うかわからないけど、飴ほしいです。[挙手]

2012/09/25(Tue) 00時半頃


【赤】 マフテ

いや、ロランにはフィグに黒出してもらいたいんだよな。

(*84) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【赤】 マフテ

明日黒ではないんだよな。
霊がいなくなってから黒出しの方がいいんだが。

(*85) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 アナスタシア

鬱憤吐き出して議事に入る行動をどうして自占自吊みたいに殊更に取るのかちょっと良くわからないです。

ラビ>>154の言ってることはわかって、
ソーニャ>>147って「疑いが遠まわしであることに対する怒り」「もっと正面からこいやオラァ!」的な方向性の主張に見えてて、
コレが何で出たんだろうという点が多少疑問だったりはしますが。

ソーニャそんな疑われてたっけ。

(158) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

アナスタシアは、ゼノビアに話の続きを促した。

2012/09/25(Tue) 00時半頃


【人】 マフテ

>>157ゼノビア
悪い、少しイラっとした。
ただ、俺はソーニャが動いてくれなければソーニャを占うつもりでいた。

ただ他の灰を見たときに相対的に落ちてるという理由なので、ソーニャがどうなのかって部分が必要だったんだよ。

(159) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【見】 マフテからの伝書

フィグ噛まれんだろ。噛む利がない。

(@83) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

飴さんくー。

>>132 アナスタシア
そうなのか。んじゃ5CO目が狼ってこともないな。

>>158 そんな縄&吊り余裕ないです。がるるるる。
と思ったので横から突っ込んでみた。

(160) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

アナおねーさん>>158
ん、違和感取ってる?
僕は割とナチュラルにこれ村の苛々かな、と思ったけど

疑いは一応ベルおにーちゃんとイヴァンおにーちゃんから出てたよ、確か
ただそれ以外からは(特にマフテおじちゃんからは)庇われてたね


苛々というか、守られ体質(?)というか…
マフテおじちゃんと両狼無いな、と思った
両狼なら、庇われてる事分かってる。こういうぱーん、しない気がして

(161) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 フィグネリア

吊り希望は当然【▼ジャスパー】


占考察。

マフテ。
>>1:88はユーリーと微切れ。
>>1:97はラビの考え方を知ろうとしていて、ラビの白黒見えてない感じ。
>>1:152下段は霊の内訳見えてない感。>>1:155これもユーリーと切れてるっぽい。


灰との絡みもそれなりにあって、>>1:248「ソーニャについて見たい」判断したいという姿勢が見える。
>>1:284「ソーニャ狼に見えにくい」と言いつつもイヴァンの意見も見て>>1:325「今の段階ではソーニャ」、だけど>>1:329「ソーニャ次第」。
マフテ狼で、ソーニャをSGにしようとしているようには見えないわね。ソーニャ自身の発言を見て、ソーニャのことを理解したいという感情が先立っているように見える。
実際にソーニャの発言を見て私占いに変えたわけだし。

昨日の夜残ってソーニャや私を見ていたのも非狼っぽい。

総じて真>狂>>狼。

(162) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ニキータ

目に付く点を上げてくようにしてかないと、時間的に厳しいと言う面もなきにしもあらず。一人ずつ見てると徹夜しても無理なんじゃないかと思えてきた。

ソーニャ
>>1:252>>1:267>>1:272>>319下actざっと自分占いへの言及をピックアップしてみたが、多いな。

ここ狼で占いが当たる事を気にしたていたと言うなら、占に狂人が居るのだろう。

…が、>>1:176下段辺り「スルーされると寂しい」みたいな感じだと、「自分に対する相手の見方」を引き出して探ってる?と言う印象を受けた。

それだと「自分占いは理解できる」という言葉は出てきてもおかしくないかもしれない

>>1:336
「3日目辺りで吊り」
>>1:345最下段の感想

ふむ…自分で触りに行くよりカウンターを当てる方が好きなのだろうか。
それならば割合序盤で黒視されやすい事が自覚できていると思うが。

3-2選んできて、灰に残る事を選んだ狼にはあまり見えない。

(163) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【赤】 ニキータ

オウフ。自分の空気の読めなさにびっくりだ。

(*86) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 天然系 ソーニャ

マフテ>>153
要素が取れなくて確証もないけど
真視してるマフテ以外は、狼。

占い結果見てニキーイヴァン占狼と灰狼の繋がりなのかな?っと

現状、アナ&ベルは、狼に狙われる側だと思ってるから考えから除外中。

ミハ狼で繋がる所が全然見つけれてない(今日の疑似で占に狂いるかもとすれば狂なのかな??)

ニキーゼノOrラビの狼は、印象薄すぎて「ない」でFA

フィグ狼は、マフテさんに繋がるか…?

今この程度しか・・・色々とごめん

(164) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ニキータ

>>135 イヴァン
中段:起点はその通りだと思う。リトマス試験紙…んー。判断材料として控えてるということで合っている……と思う

(165) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

フィグ黒出すならベル食おう
予想以上に白取ってるなベル

(*87) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【赤】 ニキータ

自分占い許容っぷりと、落ち込みっぷりが一瞬ソーニャ狩?とかすめたがパッションくさいです。

(*88) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 アナスタシア

>>161
いや別に?
単純な疑問以上ではないし、むしろ非狼的だと思う。

頭がぐちゃぐちゃした、それをまるまま村にぶつけるってさ。
「狼なら村を頼るのがうまい」なんて領域を軽く超越してるし、
「村人確定乙」くらいだと思ってる

(166) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【赤】 マフテ

ソーニャも狩ないと思うんだが…。
ベル食うか?

(*89) 2012/09/25(Tue) 01時頃

ソーニャは、(´;ω;`)

2012/09/25(Tue) 01時頃


【人】 イヴァン

>>146 ゼノビア
黒「要素」ではないけど疑いの理由になる要素ということなので「黒要素」ではないんだろうなと思う。

僕は白黒村狼要素しか概念持ってないからよくわからないけどニキの中にはこれ以外の要素があるってことなんかな?という。

(167) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>128 ラビ
ありがと。
僕もラビの発言は、だいたいノータイムで理解できるので、どっか近いんだろうね。僕も感情を見るから、そこかな。
>>49「その後の3-2に驚きアピールが微妙、の方が僕としては感覚的に」とか。僕もそう思った。

>霊決め打ちについて
少し論点がちがう。僕が気にしたのは、ラビが”これはユーリー真でないと出ない苛立ち”だと思うのか、それはなぜなのか。

僕の見解としていえば、ユーリーの苛立ちは偽が妙な動きをする真に抱くものに近いな、となる。また、今日のユーリーが真ぽくない。

「どっちのアレソレも突き詰めれば偽でも出来る範囲」これはイエス。

(168) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【独】 ユーリー

真決め打たれたくないんし、偽なら狼視されたいからわりと成功している・・?

(-35) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 天然系 ソーニャ

ゼノ>>168僕の見解としていえば~
霊ロラで決定で投げてるって見方は、変?

(169) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ニキータ

>>167 イヴァン
なんだろうね。「黒い村人に食いつきやすい」と言うのがある。
「白黒要素」取って結論だすよりも、なぜその発言がでたのかを確かめて結論付けたいというか。うん、ここらで止めとく。
っと、次はラビ見てきます。

あ、誰か飴交換しませんか?

(170) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

そうだアナスタシア。
ベルナルトが、狼側への配慮を見せることで非狼アピしてる狼、ってあるとおもう?
僕は、ないだろうとおもってるんだけど。一応。

(171) 2012/09/25(Tue) 01時頃

ソーニャは、訂正>>169霊ロラ決定で投げてるって見方は、変?

2012/09/25(Tue) 01時頃


ソーニャは、ニキータに話の続きを促した。

2012/09/25(Tue) 01時頃


ニキータは、ソーニャありがとう!飴は要る?

2012/09/25(Tue) 01時頃


【独】 ユーリー

成功していると思うが敢えて言わせて貰おう、クソゲーであると。
そもそも信頼勝負にあんなでけぇノイズが入った段階で俺は投げても良いレベルだよな・・・・。
はぁ・・・。

(-36) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

>>148 アナ
アナさん素敵です

>>149 ラビ
当事者だけど翻訳しようか?←お前が言うなの大合唱

(172) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ベルはかなり白上げてるから僕じゃ吊れない
ベルかゼノどちらかは食うべき
疑いの方向見つつ最後に決めようかな、と

(*90) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【見】 花屋 アレクセイ

増えた議事を読むだけで1時間かかった…
というわけでこんばんは。

>>160ゼノ「5CO目が狼ってこともない」
無い…かな…?

狂が占い3人目に出る理由については>>132で理解。
昨日散々考えた部分だけど、なるほど。
3COにしろという狼からの指示ならばありか。
狼が先に2騙り出るって、狂人に何しろって言うんだ…って思ってたんだけどね。

(@84) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【独】 ユーリー

投票フォームの肩書きみるたびに鬱になるんだが・・・投げんなよジャスパー

(-37) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>169 ソーニャ
霊ロラ決定して、真霊がなぜ投げるのかがわからない。
それを言えば、ジャスパーどうなの、って話もあるけど。

ユーリーは1日目から霊ロラを覚悟していたし、後吊りになって対抗の色を見られるのだから、そこまで悪い流れじゃない。

自分が吊られるのをコミで、村の勝ち筋をギリギリしながら探すところ。……というのが僕の真霊への希望をこめた考え。

占い師にも、「黒を引け」というだけじゃなく、黒を引かせるようにしてほしい、とか。

(173) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

ソーニャは、ニキータ私ptまだまだあるから大丈夫^^ありがとぉ!!

2012/09/25(Tue) 01時半頃


【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

>>172 お前が言うな~言うな~言うな~(大合唱)
いや、どうしよ…

すれ違いは昨日から続いてるし
(ニキにーちゃんに対しても、ゼノにーちゃんに対しても)
根底のあれそれを基本的に僕が追えてないので
今翻訳されても多分理解出来ないw

むしろ目が滑って読み込めない、に近いので完全に僕の問題w
翻訳は良いよ、ありがとう
まず読みます、はい

(174) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【独】 ユーリー

鬱っていうか悲しいともいうしつまらないともいう
愉しくないってのが一番正しいかもな。

(-38) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 マフテ

狩ならゼノの方があると思うが。

(*91) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

「ソーニャは、訂正>>169霊ロラ決定で投げてるって見方は、変?」

何が訂正されたのか5回くらい見なおしてるけどわからない……!
ど、どういうことだ。

(-39) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 ニキータ

>>*89 ドラガノフ
さすがにないかぁー。喰い先がわからぬ…。ジラントとドラガノフにそぉいしたい気分ではあるが。

自分の事でいっぱいいっぱいだわ…

(*92) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

ゼノビアは、……僕の翻訳に、ニキータが無反応。[くすん]

2012/09/25(Tue) 01時半頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ああ、ならゼノ食べちゃう?
狩全然見てねーわ

非狩はソーニャ(自吊り乙)
フィグ(?)

(*93) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

ゼノ>>173
ありがとう~
今日の流れでジャスパーさんが落ちたから真視がユーリさん側に傾いてて、その辺見えてなかったわ。納得

(175) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

霊ロラ で 決定で

……ここかっ! こまかっ。
おけおけ、伝わってるよー。

(-40) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 マフテ

フィグも狩ないと思ってる。

(*94) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 イヴァン

>>170 ニキ
ん?これなんかよくわかんないけど「要素だ、要素になりそう」って感じなんかな…

あ、返事はいらないよ。

(176) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 マフテ

多分、ベルとフィグとソーニャは非狩

(*95) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

ゼノおにーちゃん>>168
ああ、おっけ、>>42を翻訳してって事だね

んーと、まずは積み重ね
ジャスパおじちゃんはかなり初期からメタい発言多かった
それに微妙にイラついてるユーリさんの姿はちょくちょくあった

「俺は真なんだよこんちくしょー!」的な感情露出はメタには含んでない
そんなの誰でも偽装可能だしそれがジャスおじちゃんの武器

ユリにーちゃんは感情抑えてるタイプだよね、性格的なものも有るけど
冷静に真っ直ぐ行く、という方向性で戦ってる、冷静だから感情は出てこない、それはそれで武器

そういう中でやってんのに、ジャスおじちゃんがさっくりと感情FO
そこでアドバンテージ取られるのは覚悟の上だけど、お前調子乗ってんじゃねぇよと
色々>>34溜まってるものは有りつつ、でも>>42は先を見ての冷静判定で
なんかその辺が、こっちは真面目にメタも感情も出してない正統勝負なんだよこんちくしょー、みたいな意地を感じた

ぱっしょんすぎるw

(177) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ベルとフィグどのへんで狩無し?

(*96) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 ニキータ

いや、ゼノビア>>146のもちゃんと見てるんだよ…。私が反応しだしたらキリがなくなりそうで、どうしたもんかと…orz

(178) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 アナスタシア

>>171
ベルをその基準で見るつもりはないかなぁ…
白取るにせよ黒取るにせよ別のところからとります。

「がんばって見ない振りしてる」ので狼とは違う気はします。
狼への配慮というよりは、むしろずっと村側の都合だけで考えてる気がするので、
ベル狼を見るならここから見ちゃいけない気もします

(179) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

アナおねーちゃん>>166
ああただの疑問、了解
やっぱ村っぽいよね、ソーニャおねーちゃん


ソーニャおねーちゃん占いはやっぱびみょー
個人的には●イヴァンおにーちゃん
で推しておく

(180) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 マフテ

>>164ソーニャ
ふむ、なるほどな。
狼に狙われる側というのは分からんでもないが、そこが狼だという不安はないのか?

あと、あせらんでもいいよ。見てる。

(181) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

あー、あと

ゼノおにーちゃんと ソーニャおねーちゃん
ベルニャルトの白要素ください

感覚白いとは思うけど上手く拾い切れない

(182) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 フィグネリア

ミハイル。

>>1:55のベルナルト「容赦無い」が微切れ要素。
>>1:65で霊真狂でニキータ狼視。この時点で対抗の内訳考えてるのは3-2になる未来は見えてなさそう。
>>1:313「ユーリー相方だといいな」はミハイルとユーリー両狼ならあからさますぎなので切れかな。
>>1:323下段。微妙な要素かもしれないけど、これミハイルとソーニャ切れてるように見えた。
>>1:335「ニキ狼前提の●ソニャ」
何故ニキータ狼前提?マフテの内訳は?ニキータ狼前提とするまでの思考が分からない。

>>54はミハイルとイヴァン両狼は無さげかしら。下段はジャスパーとの微切れ要素。
>>59>>67の懸念が出てくるのは非狼っぽい。

発言少ないせいもあるかもだけど、マフテ程の真らしさは見えなかったかな。狂>真≧狼。霊両方との切れが見えたので、占真狂狼-霊真狼なら非狼だと思うわ。

(183) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 マフテ

ベルは目線の向きが灰で占い師をどうこうってのはあまりない。
フィグは夜明け>>25
黒出された場合の切り札がない。

(*97) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

ゼノビアは、そだ。飴がいるひといたら、投げるから言ってね。[手ふり]

2012/09/25(Tue) 01時半頃


【独】 イヴァン

>>182
べるにゃるとは噛まれたくなさそうだから白挙げしないであげた方が…とか思ってんの私だけかな?

(-41) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

ニキータ>>178 見てるならいいんだ。僕の発言、目に入りにくいんだろうかとちょっと不安だっただけ。考察に集中して。

アナスタシア>>179 ありがと。
狼側にとってうんぬん、って言う割に、自分がそれに触れることにはためらいないなあ。と思ったから。

(184) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

お、ありがと、おけおけ

ゼノ、アナ、イヴァンの3択か
もう良いわCOされても面倒だし全部食おw

(*98) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 マフテ

>>182ラビ
>>145はどうだ?

(185) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

ラビは、ねむい。。。。。。。

2012/09/25(Tue) 01時半頃


【人】 天然系 ソーニャ

マフテ>>181
今「は」ないけど

アナ狼が私の中でありそうなのは、
狂ジャスパー
狼マフ、ニキ

ベル狼なら
狂ミハ
狼ニキ、ユリ

かな…

ベル&アナは、対で見ててドッチかが噛まれたら残った方を疑うという思考でいるわ。

私占Or霊狼視点でどちらか仲間じゃない方を噛むとニキさんとの繋がりが色々見えてきそうな気がする・・・

(186) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 イヴァン

んーソーニャが爆発した理由がどうにも気になるけど聞いていいものかと思いつつ聞いてしまう…

>>ソーニャ
ただいまーって言ってから一泊おいてなわけだけどきっかけはなんなんだ?
なにかを見たとか何かを思ったとか。

(187) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 ニキータ

ラビ>>149 中段「後回し」はイヴァン単体の事なのか、私とイヴァンのアレのことなのか?ちょっと確認したい

(188) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 マフテ

>>186ソーニャ
ほう、すでにそういう思考の固まりがあるのか。
おけ、暫く見てるからそういうのどんどん出してもらえん?
理由も軽くでいいので。

(189) 2012/09/25(Tue) 01時半頃

【人】 アナスタシア

>>182
にゃがかわいいから白で良いんだよ!(自暴自棄
普通に推理してますし、これ今の状態で>>111とか言ってるわけですし
大丈夫ではある気がしますがねー…。
襲撃周りまで合わせて考える方向かなとは

ところで霊が真狂のとき、
「狼が魔力によって真狂を見抜けてる」前提みたいな推理をたまに見かけるんですけど、まぁ決め打ちしなきゃ大丈夫だけど気をつけてね


ではちょっと戦略的休憩をします。
来ないので言いそびれましたが、ジャスパーは死ぬ前にせめて肩書きを変えてください

朝来るかはしらないにゃん。

(190) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 天然系 ソーニャ

ミハイル>>30>>62
☆ニキさん混ぜてのイヴァンさん
>>1:104の時点でいいのかな?決め打ち考えてた
決め打ち吊りのジャスパー→占の信用薄いとこかフィグさんだったよ~

(191) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

じゃあ、今日の襲撃はゼノビアでおk?

(*99) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 アナスタシア

あと現状フィグネリアが村と関係取れてないように見えていて
村側なら結構まずい気がするので

白引いてる占い師はちゃんとやっといてね。

(192) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>177 ラビ
僕はぱっしょんが好きだ。ぱっしょん万歳。

で、翻訳読んで、ユーリーがジャスパー相手に、感情抑える努力しつつ、真っ当に戦おうとしてる、ってのはそうだと思う。
だからユーリー真だ、とラビは判断した?
なんというか、ラビの好みの問題に思えてしまう。

(193) 2012/09/25(Tue) 02時頃

アナスタシアは、いやマフテ真じゃなかったらこれ言ってもしょうがない気はすれど

2012/09/25(Tue) 02時頃


【赤】 ニキータ

異議は無いです。ねむぃ…が、寝られないな。

(*100) 2012/09/25(Tue) 02時頃

アナスタシアは、いやでも大丈夫なのかな。知らない。

2012/09/25(Tue) 02時頃


ベルナルトは、それはそれでどんな白取り出すのかで見れるからウマイ

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 天然系 ソーニャ

イヴァン>>187
本当にごめんなさい。私がダメダメなだけなの;;

お願い何か「これどう思う?」とか「これの見解見せて」とか頂戴。

自分で白くなれないし、他を疑えないから…ごめんなさい

(194) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

マフテおじちゃん>>185
ニキ-ベルラインは無い、は了解
そこは無さそう
狂人を上げてそうもない、はそこまで納得はいかないかな

マフテおじちゃんの論理思考は理解してる
ただ僕の拾い方と全然違うので、あまり納得にはならないんだよなー


ニキにーちゃん>>188
どっちも、だね
宇宙語、って言ったのは、イヴァにーちゃんとゼノにーちゃんのやり取りも含んでる
ややこしい話してるなーと思って、しっかり意図まで読み込んでない

それも含めて後回し、先にソーニャおねーさんかなぁ、と

(195) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 マフテ

>>192アナ
そこはやるつもりでいる。

フィグはまず纏めるのが必要なんだよ。
議事との向かいあいの時間との兼ね合いもあるしな。

(196) 2012/09/25(Tue) 02時頃

ソーニャは、ベルにゃん発見。個人的にはアメリカンショートヘアーっぽいとおもた

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 少年探偵 江戸川 ラビ

アナおねーちゃん>>190
相当ゆるいぞ…!
うん、まあ感覚白いな、は有るからなあ


ゼノビおにーちゃん>>193
そもそも普通に霊判定忘れる時点で偽でしょ、という…
性格に有り得そうとは思うけど、でも偽でしょ。。。
気付く余地が皆無なわけではないんだし

真贋傾いたのは完全にそこだよ
それ以前は拮抗してるから

(197) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

へ、ぜのびー食うの!?
ミハはさすがにもったいなすぎか…

(*101) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 イヴァン

>>194 ソーニャ
ん?
別に攻めてるわけじゃないんだが…

どうして感情が急にマイナス方向で爆発したのかの起点が知りたいんだ、思考の流れを知るために。

うーん、ちょっと読み込んで考えてみるから待っててくれ。

(198) 2012/09/25(Tue) 02時頃

ラビは、ごめん限界!おやすみ!朝はちゃんと来るよ

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 ねぼすけ ゼノビア

ソーニャ>
話の種、にでも。
僕って、ソーニャからどう見えてる?
感覚的なものでいいし、まとまってなくていいから。自由作文。

(199) 2012/09/25(Tue) 02時頃

ベルナルトは、ソーニャ にゃんにゃんっ

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 マフテ

>>194ソーニャ
なんか見えた。
そういうの方がいいのか。
>>186みたいに誰が狼ならどういう陣形かってのを落としてってもらえん?

>>195ラビ
いや、ベル狼でニキ狂を上げてるんなら「ニキ狂を分かった上で上げてる」んだ
それならミハに手を差し伸べていい。
そこが薄いからベルが狼でも真剣に見て考察してると思うんだ。

(200) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

いや、灰襲撃の話になってたっぽいから。
ミハ食うのは最初から言ってるけど普通にあり。

(*102) 2012/09/25(Tue) 02時頃

ゼノビアは、ソーニャへ>>199、他優先&短文でいいよ。

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 天然系 ソーニャ

ゼノ>>199

発言のインパクトが薄いとか初日思ってた。
まぁ、考えてみれば周りが濃いから薄く感じるの当たり前なんだけどね^^;

寝てしまって初日の投稿してなかった
◇小動物キャラ
思考を大きく広げてまとめていくタイプ。
私に似てるけど吐き出してる部分が違う。

村に溶けていそうで溶けてない。
吐き出しに曲がりくねった感じがないから黒出しじゃなくて疑問点として投下してる辺りが狼っぽくない。

こんな感じ~

(201) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 イヴァン

あ、ソーニャ気づいてないっぽいけど>>37の回答ください(泣

(202) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 天然系 ソーニャ

ユーリ>>32
☆狂、狂って言ってるけど明確な要素拾えてないわ。
一日目最初にユリ真ージャス狂でジャスパーさんの発言が長い割に中身薄くて…どうしたいの?霊ロラの狂人さんね?

って思ってたけど自分に当て嵌めたら、なんだかテンパり真に見えて→じゃあユリ狂で霊ロラね~

今日に至っては、ユリ真に傾いてる訳だけど。

(203) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

というか二人ともいる?

(*103) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

鳩移行なのでこっちはもーちょいいるよ


襲撃どうしようか…
ミハイルがわからんけど、信用がアレだしな

(*104) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

正直能力者分からん。
ユリもジャスもミハも。

(*105) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

ミハはワンチャン真はあると思ってる人がいると思うんだよな。
だからその分、生き残らせるのが嫌だ。
ミハが生き返ったら厄介過ぎる。

(*106) 2012/09/25(Tue) 02時頃

ソーニャは、ごめん><まだ書き途中><>>202

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 ニキータ

ラビは今日も白拾いなのだな。その点で>>180「●イヴァン推し」と、>>149「後回し」の意図との関係を量りたかった

>>195了解した。ふむ…イヴァン自体を後回しも含まれているんで筋は通るな。

「ソーニャ先」>>150>>154>>161で拾い上げ。なる程。
気になる所に軽く飛びついていった感じである。

>>47>>154>>161他人へ積極的に質問を飛ばす所が「占い師の非狼」自分の取った「白要素」に関わる点である所が自己申告のスタイルともズレはないかと

(204) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ミハは体調不良も有るけど、ここでミハ喰い&ユリ真のパターンだと色々めんど過ぎる
んー、でもゼノ食いおもしろいと思う
想定つかないとこで、意見は突出してもないから意見食いでもなく

(*107) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 ニキータ

居る。ミハイル真見てる人は割合に多いのではいかとは思った。

(*108) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【見】 花屋 アレクセイ

ラビが気になるなぁ

と、何となく。

(@85) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

>>*117ラビ
だよな。ユリ真のパターンが嫌だ。
やっぱりゼノ食いでいくか。

(*109) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【赤】 マフテ

ついラビって書いてしまったwwwwwwwwww

(*110) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

んー、だよなあ
霊2匹吊る間に覚醒されんのも面倒だ

ミハは今日食うか諦めるかのどちらか
諦めた場合、俺の逃げ切りは不可能なので、黒出た3本勝負
フィグと誰かとの対決になる

今日食ったら、占い真贋やらが崩壊
ユリは多分、吊れる?
ミハイル襲撃でユリが確実に吊れるなら良いんだ

(*111) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 ニキータ

>>*109
うい。忘れないように指差し確認。

(*112) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 ニキータ

とりあえず襲撃は任す。

ベルナルド見て、なんとかフィグ占いにしてみるか…?

(*113) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

うん、ゼノビアが良い


俺が黒出されても、そもそも俺吊りの前に全ロラすら不可能編成
ミハイルが残されないように3人で戦える

ミハイル食うと、ユリロラが実行されるかが問題過ぎて

(*114) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【独】 イヴァン

ソーニャは相性悪いのかななんか話してて落ち着かない…

(-42) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

そいやゼノ、アナ、イヴァンでゼノにした理由は?

狩っぽさ?

(*115) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

>>*111ジラント
世論見てると吊れると思うけどな。
ミハ抜きは二騙りがバレそうってのはあるけど、俺真は切られるかもしれんが、ロラン真は大丈夫な気がする。

(*116) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

俺もCNあんま使ってねーやw

ロランとローラーが混じるよな…

(*117) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

アナにはユリを吊ってもらう。
アナ襲撃は次の日。
イヴァンはもう少しおきたい。

(*118) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【人】 イヴァン

>>ソーニャ
ニキ狼予想起点に推理してるみたいだけどニキ非狼(狂でも可)としての考察見てみたいかな。
あと僕の視点借りたら村どう見える?(優先度低)

(205) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

正直、ゼノとジラントの相性がいいから残したいのもあるが。

(*119) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

>>190
肩書き変更要請はなぜに…?

(-43) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

イヴァンは、すまない…活動限界だ…バタリ**

2012/09/25(Tue) 02時半頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

ほむほむ

相性は良いがお互い村だよなーw的な馴れ合いはねーから
ゼノ食いはアリだよ

(*120) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

おk、ゼノ食いでいくか。

(*121) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

イヴァン>>37
☆言葉にしにくけど、この人狼だとこの人と相性いいな~とか、この流れだとロジック、計算早い狼さんが灰潜伏して赤で指示出してるから~溶け込みの早い狼さんが騙りでてるから。この人?みたいに

一つ一つツリーを作っていって結論から逆算してく感じ
わかりにくくてごめん。

今回ならエンタメ狼とロジック狼、協調性(引き気味)狼さんかな~って思ってる。

>>1:344
→2-2セオリ-占真狼、霊真狂で霊ロラしても4縄あるから単純に灰2狼で密度高い→灰を探しつつ襲撃黒塗りを見て占狼吊の準備

>>1:345
あ、イヴァンさんじゃなくてソーニャ視点だったのか…ごめん;;

ジャスパーさんは、そのまま。
ユーリさんは、真Or狼にしては、疑われてるのに感情がイマイチ吹っ切れないなぁ~どちらにしても役職が透ける?様なひっかかりが薄いなぁ~

足りなかったら一声かけて

(206) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

一番情報落ちない所だな
ゼノいただきまーす


じゃあ、ちょいマジでおやすみ
信用怖くとも無理するなよ!健康第一!

(*122) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【独】 イヴァン

あ、吊り投票はアナの吊り理由にまるっと感化されたのでジャスパーにしてます。

人はそれを追従ともいう**

(-44) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

あれ?体調悪いってバレてた?

(*123) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

イヴァンは、あ、誰か飴ください

2012/09/25(Tue) 02時半頃


ベルナルトは、イヴァンに話の続きを促した。

2012/09/25(Tue) 02時半頃


【赤】 少年探偵 江戸川 ラビ

寝ろ!!!

(*124) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 マフテ

うい。

(*125) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 ニキータ

バレた?(ハスキーボイス

(*126) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

マフテ>>200誰狼とかあったら追加お願い><
これだと狼怖いでパっと思いつくのが

霊ユーリ狼
占マフテ狼ニキ狂
灰ラビ狼
→霊決め打ちコースに乗ると
ベルOrアナ▲、黒出しで私▼
イヴァンOrフィグ▲白だしでベルアナの残った方▼
これになるのが一番こわい。

(207) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

ニキータ→フィグネリア
ミハイル、マフテ→自由

占先明言で。

理由はどうしても今日中に無理なら更新後でもいいが俺見れなかったら泣くぞ

(208) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【赤】 ニキータ

二人ともお休みー。

(*127) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【人】 イヴァン

べるありがとう。
しゃべろうとしたら喉なくて絶望した…

あーと吊り先言ってなかったけど、アナに追従な感じでジャスにしてます

>>206
んー、枝切りタイプ?
見たことないタイプだからわかんないけど。
>>205上段の質問は相性悪かったらスルーでいいです。
どこら辺にどう着眼して今回の狼のタイプひろった?

(209) 2012/09/25(Tue) 02時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

ソーニャ。
彼女の発言はだいたい素直に読んでいいんじゃないか、という前提で。
>>1:161 狼有利な状況での遊び心を3-2に見ている、ところと、
>>1:336 気鬱、自分が吊られるのでは、という意識が、
ソーニャ狼だと噛み合わない。

ぽいぽい回りから情報集めているところは、白プラス。
>>1:344 とか、2-2から3-2で思考動いてるし。

霊真贋、ころころ変わるのも見えてなさげ。霊真狼なら白だろう。
彼女が狼だとどういう狼なんだろう。

>>201 ありがと。割りとぽつーん、っと見えてるのかなと思った。

(210) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 フィグネリア

ニキータ考察の前に、アナスタシア>>192が見えた。

私も、現在凄く村に置いてかれてる感は感じるのだけど、私は私で占考察したいからログ見るのに精一杯だし、村入るといつもこんな感じ(対話型の人が自由に喋る中、一人で黙々と考察)なので、見慣れた光景ではあると思いつつ。

でも置いてかれない為にどうすればいいのか分からず。占考察の後は灰見て占い希望出さなきゃだし、でも明日朝早いから寝なきゃだしで泣きたい…。

私を何だっけ、ユーリー狼だと狼…みたいに思ってるアナスタシアがこの配慮を見せるのは、やっぱり白いかな。

(211) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ミハイル

おはよう。すまん、ちょっとのつもりがガッツリ寝てた。
この時間に目が覚めたのはいいのか悪いのか。

とりまフィグネリア>>183
>>1:335「ニキ狼前提の●ソニャ」
これ、イヴァン評の一部な。わかりにくかったか。
俺自身はニキは狂>狼にみてるよ。

(212) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【独】 ねぼすけ ゼノビア

>>207
このへん見てると、ソーニャ白でいいよ、って思っちゃうけどどうなんだろうか。

(-45) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

お。ミハイルおはよ。
ミハイルの、●フィグの決め手ってなんだった?
どっかに出てたっけ。

(213) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ミハイル

イヴァン>>72
イヴァンはよくわからん理由で白取られたらやなタイプか。
俺は、ラッキーと思うタイプだ。

期待はある。っていうか、
黒引けっていうのなら協力してくれっていうのは切実に思う。
それはユーリーに対してじゃなく、ジャスパーだったり他の人だったり。

後段了解。

(214) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ニキータ

ベルナルドは、私のうっかりを見てから真視強めた部分がシャイニング。と言って少しサボらせていただく。というか狼無いよね?と思うよ。

見落としてた>>81割とある。大体空回り感が酷くなるよ。さぼり気味な方が白く見られるくらいだ。強く真視されるとは思わなかったよ。

で白囲いについては1dのやりとりと>>126とアナスタシア>>121参照かな。ジャスパー人は強く同意できる。真かどうかは置く。ユリは今見れていないが。

正直見失ってる感と、眠気が…。ちょい弱気入るのは許してくれ。【●フィグネリア】が一番村が動くと思った。白黒どちらだとしてもアナスタシアとベルナルドには大きな情報だと思うし。他占って白とかだと、1日停滞しそうだし。補完させて欲しい。

一応フィグネリア単体をもう一度洗う積もりだったが、ちょっと厳しい。後、朝は更新ギリギリにしか来れないと思う。
あ、吊りは【▼ジャスパー】で。そういえばだしてなかった**

(215) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 天然系 ソーニャ

イヴァン>>205
ニキ真仮定。
占マフテ、ミハイル狼
灰アナスタシアOrベルナルド
→ベルOrアナは、マフテさんと切ってニキ真囲いから他の灰占誘導できるかな。
霊に狼いるって話しが続けばロラで2狼が占と灰に1匹ずつ。
最後のほうでニキに黒塗りしてPP持ち込み。残るのは、灰狼とミハっぽいかな?

ニキ狂仮定。
>>207以外だと
霊ユーリ狼
占マフテ狼
灰イヴァンOrフィグネリアOrベルナルド
ちょっとこれは、難しいかな…
→襲撃でアナさんの霊ロラを止めて決め打ちに切り替えさせられたらベルさんも有り(ニキ真推し)。
初手占い仲間に白出し、次手でミハ占→フィグでパンダにしてミハ落としにかかれる。
ちょっと纏まらなかった。

>村どう見える?
全体的に?個別に?

(216) 2012/09/25(Tue) 03時頃

ニキータは、飴欲しい人はいる?

2012/09/25(Tue) 03時頃


ベルナルトは、ラビに投げておくといいかもにゃん

2012/09/25(Tue) 03時頃


【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>211 フィグネリア
精査しないと気が済まないタイプなら難しいかもしれないけれど。
とりあえず、大雑把に占い希望を出してしまうのもアリ。
実は僕も読めてないところが結構ある。

フィグ狼では、って意見がでているの、どう思ってる?

(217) 2012/09/25(Tue) 03時頃

ニキータは、了解。今日はこれまでだ(ぱたり

2012/09/25(Tue) 03時頃


ニキータは、ラビに話の続きを促した。

2012/09/25(Tue) 03時頃


【見】 花屋 アレクセイ

ミハイルさんおはようー。体調は大丈夫かな…

中途半端に夜中に目が覚めちゃうと微妙な気持ちになるよね。

(@86) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【独】 花屋 アレクセイ

1日目を見直してみる。

ニキ>>1:26
「霊2COが早いな…。あまり見ない。内訳はともかく、ジャスパーの即対抗は非狼よりに見える」
ミハ>>1:65
「タイミングとか編制考えると霊狂なんかね。ってことはニキ狼?」
「狼なら早めに出てるってことで、騙り得意なんだろなーと」

3COになる前に内訳考察をしていたけど、二人の考え方はやや違う。
これだけ見ると、ニキ真ミハ狂という感じ。
ミハが霊狼の可能性に触れてないのが、霊COが狼と知っている狂だから、というのはこじつけすぎかな。
早目に出てきた騙りの得意な狼像を予想しているのに、霊のCOの早さには目がいかないのが不思議。

(-46) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【見】 花屋 アレクセイ

>>212
ニキ狂、マフ狼視なのか…

(@87) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

占い希望、変えておく。
ニキータ→フィグはそのまま。
マフテとミハイルは、イヴァンで。

(218) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>216 ソーニャ

これはなんだ?
いろいろ意味がわからない

ニキ狂仮定で灰にフィグネリアとか???

(219) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ミハイル

ゼノビア>>213
出してなかったな。
最終的な決め手は、ラビの>>1:362だな。

ソーニャは希望も多かったけど、ここ村だろ、とか
今日(1d)は保留って意見もあったからな。

今日は落ちる前からソーニャ占う気だったけど、よくわからん=狼なのか?って疑問はあって、>>147はまぁ、狼でいうのかな、これ、はあるが。白黒はっきりさせときたいとこってのはかわらないな。

(220) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【削除】 マフテ

悪い、昨日遅くまで起きてたせいかちときつい。
朝もできればまた見るが、【●イヴァン▼ジャスパー】

ソーニャは>>201>>206とか見るとなかなか発想がいいなと思って、そういや>>1:161とかでそういう発想あったな、と。
んで、ゼノビアの>>210上段に納得した。
確かに狼仮定した場合になるとここの部分は非狼的だ。
狼だった場合の思考と人だった場合の思考が離れてる。

ソーニャ>>207はできれば灰の狼想定から全員。
>>206の発想になってるのかが見たいんだ。


イヴァンは思考回路は読みやすいんだ。
どこでどう思って、ここが疑問に思ったってのが。
少しずつ見えるものを加算していって積み上げてる。
ここに関しては素直に読み取れるし、白いかな?と思えるところはあるんだが、他と比べると落ちる。

2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 フィグネリア

占い考察最後。ニキータ。

何故か凄く読み取るのに時間がかかったのだけど…。マフテはそんなこと無かったのに…。睡眠時間がー!!


えっと、イヴァンとのやり取りから両狼は無さげ。だから今日の占い結果も白囲いでは無い感じ。
>>1:74「イヴァン-ゼノビア両狼での~」3-2になる未来が見えてないっぽい。
>>1:137下段マフテ評「対話しても解消しない点が斑」コアもまだな時間帯なんだし結論出すの早すぎる気がするわ。
>>1:144「アナスタシアかベルナルト白」から「アナスタシアとベルナルト白」に変わったのはアナスタシアとベルナルトの色が見えてない印象。

先程のマフテ評には違和感あったのだけど、灰考察には違和感無いわね。

あ、>>1:246で「ユーリー考察してない」みたいなこと言ってるけど、>>1:145の下段がユーリー考察なのよ。ざっくり見ようと思ったら発言に違和感が無かったから短いけど。
で、ジャスパーもざっくり見ようとしたら発言に違和感感じてあんなに長くなった。

(221) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 マフテ

悪い、昨日遅くまで起きてたせいかちときつい。
朝もできればまた見るが、【●イヴァン▼ジャスパー】

ソーニャは>>201>>206とか見るとなかなか発想がいいなと思って、そういや>>1:161とかでそういう発想あったな、と。
んで、ゼノビアの>>210上段に納得した。
確かに狼仮定した場合になるとここの部分は非狼的だ。
狼だった場合の思考と人だった場合の思考が離れてる。
>>216にベルが突っ込んでるけど普通に村でもやるだろうとは。

ソーニャ>>207はできれば灰の狼想定から全員。
>>206の発想になってるのかが見たいんだ。


イヴァンは思考回路は読みやすいんだ。
どこでどう思って、ここが疑問に思ったってのが。
少しずつ見えるものを加算していって積み上げてる。
ここに関しては素直に読み取れるし、白いかな?と思えるところはあるんだが、他と比べると落ちる。

(222) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 マフテ

ゼノビアは基本的に理解の読み取りがかなりいいと思ってる。
あなたはどうなの?という理解の部分で踏み込みがある。
その姿勢は崩れてないし、狼として理解を主体に取るのは基本的にSGが作りにくく狼にはやり辛いと思ってる。

ラビは本能的で凄く無防備なんだよな。
出来事に対する思考速度が早くてそれ自体は普通の感覚だと思う。実際に>>1:99反応を見るっていう主張もあったし、自分のスタイルを理解して、そのまま進めてる。

(223) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 イヴァン

>>206中段と下段やっと咀嚼終わった…特に違和感はないかな。

>>210 ゼノビア
これ見ると割と白く見える様な…

>>ソーニャ
ラビとフィグに関してみてきてほしいかな…あ、フィグはニキが占うみたいだからやっぱとりあえずいいや

>>214 ミハイル
嫌っていうか警戒心抱く。

ユーリーに対しては満足なのか…

(224) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 マフテ

>>211フィグ
まずは自分のペースだよ。
無理に合わせる必要はない。
無理に合わせると崩れる場合がある。

まずはフィグのペースでやってくれ。

(225) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 天然系 ソーニャ

イヴァン>>209枝切り?
ツリーダイアグラムって起点決めて派生から派生作っていくパターン図みたいな考え方かな?

>狼のタイプ
一言で言うと空気とか雰囲気、流れ。

現状感じてると
今回、ロジック狼が灰にいる気がする。
占勢は、エンタメ狼<協調性狼
ミハイルさんは、前者に当って、マフテ、ニキが後者になる。
(引気味)って書いたけどニキさんが初日より回りがいいのを灰との相談とも考えられるし
マフテさんならロジック狼と連携とって赤で展開や襲撃の落とし込みして~とも考えられる。

(226) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 ミハイル

イヴァン>>224
え?満足ってどういうこと?

(227) 2012/09/25(Tue) 03時頃

【人】 アナスタシア

>>227
ユーリーの灰に対する推理は満足できるものですか?
ということでしょう。

>>226
ロジック狼って具体的にどんな感じの生き物なのですかね。

(228) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>222マフテ
イヴァン狼の場合の想定狼陣営配布図とか出してみないか?

(229) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

アナスタシアは、#ナス寝ろ はい。

2012/09/25(Tue) 03時半頃


【人】 フィグネリア

ニキータ考察続き。

>>1:206下段占って欲しい所あるか聞くのは非狼っぽい。狼でもやるかもだけど、既に暫定占い先(イヴァン)決めてるのにやるとは思いにくい。それよりは自分の考察に自信が無いように見える。

>>86>>29を期待」私の色が見えてない感じ。
で、>>105。全ロラ出来ると思ってたうっかり。>>11では縄計算して「明日以降は占い吊り開始」と言ってたのにww
いつの間にか失念しちゃったらしい。

>>138「考察しないまま寝落ちたくない」非狼っぽい。っていうか共感するわ。……なんと言うか、私と性格似てる…?


総じて真≧狂>狼。

わー。狼いる感じしない…。マフテとニキータは結構非狼取れたので、相対的にミハイル狼かな。マフテとニキータどっちが真かは、イーブンくらいになってる。

……ってことで、真狂狼-真狼の方がありそう。
霊もっかい見たい衝動にも駆られるけど、そろそろ寝なきゃやばい…。

(230) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 ミハイル

アナ>>228
そういう意味なら、
満足してるとは一言も言ってないが。

(231) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

アナスタシア>>228
ロジック狼=計算と筋立てが早いロジック展開の上手い狼
とか思ってもらえると嬉しい。
わかりにくくてごめん。

(232) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

ソーニャは、オーバーヒートした少し休憩させて><終わったら再開するぅ~

2012/09/25(Tue) 03時半頃


【人】 イヴァン

>>216 ソーニャ
ちょっと眠すぎて精査能力ないんですまないけどこれは明日に回す。

最下段
ソーニャ的に見てどうなのかが知りたい。

>>226
ツリーダイアグラムがうまく出てこない、ちょっとググってくる
下段は>>216とかに絡むのとマフテへの回答に期待して明日精査する

>>227 ミハイル
黒引けっていうのなら協力してくれっていうのは切実に思う。がユーリー意外だからユーリーにはこの点で満足してるのかなと。

(233) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>231ミハイル
そこでジャスパーだけ名前出したから名前出さなかったユーリーには満足してるんだな?って意味じゃないか?

(234) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

ベルナルトは、ソーニャ寝る前になんとか>>219返答お願いしたいにゃん

2012/09/25(Tue) 03時半頃


【人】 ミハイル

ああ、ユーリーに対してだけじゃなく、のだけが抜けてた。
ごめん。

(235) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【独】 天然系 ソーニャ

休憩前にレスアンカー
>>224>>222>>219

(-47) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

ミハイルは、自分はそう書いたつもりだったから、何言ってるんだろう、になった。俺だよ。

2012/09/25(Tue) 03時半頃


ソーニャは、ベルナルトあ、ご飯食べるだけ~10分くらい貰ってもいい?そしたら再開する~遅い晩御飯w

2012/09/25(Tue) 03時半頃


【人】 フィグネリア

ゼノビア>>217
大雑把に…。今日は灰を全然見れてない…。
とりあえず、アナスタシアは占わなくてよさげ。
イヴァンはニキータから白出てて両狼の白囲い無いと思ってるのと、ミハイルと切れてること、ライン切れてないのはマフテだけど、あまりマフテ狼と見てないのでまあ白かなぁと。
ソーニャは白いんじゃないかとパッションが叫んでる。

なので、今日だけ見て大雑把にするとゼノビア、ベルナルト、ラビの中から…という感じ。一人に絞れてない時点でだいぶ大雑把だけど、発言読めてないからこれ以上は絞れないわ…。


私狼については、正直なんでそんなに狼だと思われてるのか分からない。占2白出てても尚ってよっぽど私黒いのよね…?なんかもう、笑えてくる。

(236) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

現時点の予想

ニキ 真>狂>狼
ミハ 狂≧狼>真
マフ 狼≧真>狂

(-48) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

まず、占い2狼とした時に、ニキ-ミハの2狼は考えられない。
だから、霊結果によってはマフ狼しか無いんじゃないだろうか。

アナが出した5CO目の狂というパターン、まふまふが狂なら潜伏選んでこっそりサポートを選びそうだ。という感じであまり考えてない。

ミハ-マフの2狼なら有り得ると思った。
ミハの発言が少なくても、仲間が真印象を稼げるならば、という余裕がある…ようにも見える。

(-49) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

霊狼だった場合。
ニキが狼で占いを騙るだろうかという疑問。
3COになれば、1CO目はやや偽視されやすい位置のように思うので、狼ならやらないと思う。
更に、人っぽい単独っぽいという要素も加味しての、真or狂。
ミハは自身への真視が無い中での焦りの無さは、真には見えないのだよなぁ…。
序盤で狂人の騙りに不安があったなら、決め打ち狙いで狼が3人目でCOした、というルートがやはり考えやすい。

(-50) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 イヴァン

>>232 ソーニャ
過剰評価と高ハードルに全私が泣いた…そんな狼やれるようになるのは何戦先になるやら…ソーニャの脳内の僕になりたいけどむーりだー。


なんかもう起きてても頭回らないので寝るっていうか落ちる、おやすみなさい**

(237) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【独】 花屋 アレクセイ

ただ、これを主張するならマフテの狼要素を探さねばという…

マフ>>1:84「抜かれる気も信用負ける気もしないから」
最初目にした時は強気な占い目線とも思ったけど、改めて読むと、護衛誘導っぽく見える。
わざわざ「抜かれる」という言葉に触れる必要はないんじゃないかな。

…こんなのしか拾えない/(^0^)\

(-51) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【独】 アナスタシア

勝ち筋の構築は材料があれば割と楽しく組むので遊べますけど
やっぱり「逃げ切るためのロジック」を一番に考えちゃって、
それが通るかとかどこを残すかとか仮想狼とか
そういう系が苦手だったりしますという完全な雑談

(-52) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

ベルにゃん>>219
ごめん、考えるまでもないフィグさんは、>>216に入らない。
占2狼とごっちゃになってた><

(238) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>236 フィグネリア
フィグが黒いというか、他が白いので。
少なくとも僕はそう。なので、自嘲する必要はないと。

占い師考察に力を入れたのって、理由がある?
ノーコメントならそれでも。

(239) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 天然系 ソーニャ

マフテさん>>222
灰狼から他の狼想定でおk?

(240) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 フィグネリア

マフテ>>225
ええ、ありがとう…。
そうね、自分のペースは大事だけど、あまりに村と距離がありすぎて何だか寂しいというか…。
「皆対話してるのに一人で何やってるんだろ、ただひたすら考察落とすのに意味あるのかな」って何度かフッと頭をよぎるのよね。

流石にもう寝ないとまずいわ……お休みなさい**

(241) 2012/09/25(Tue) 03時半頃

【人】 フィグネリア

寝る前に。
ゼノビア>>239
それぞれの真贋見たいという理由もあるけど、力入れたのは占に2狼いるかどうか見極めるため。
結果いなさそうと思ったので、やっと占2狼で霊真狂の可能性を捨ててもいいかなと思えた。

では、お休みなさい**

(242) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【独】 フィグネリア

……ぼっちなう。


(´;ω;`)

(-53) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【見】 花屋 アレクセイ

フィグ>>230
「「考察しないまま寝落ちたくない」非狼っぽい。」

そこは非狼要素なのかな?
どちらかと言うと性格要素のような気も。

(@88) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【見】 花屋 アレクセイ

共感があると書いてあるから、「非狼と見た=フィグ村」で良いんじゃないかな、という思考に行きあたった。

(@89) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

フィグネリアに関して思ったこと。

要素取りがとっても細かい。
これ、狼がマジメに取り組むと行き詰るんじゃないだろうか。
ざっと見、そんなにこじつけた考察をしているようでもないし。

>>1:131 3-2で狼が勝つ手順、というのが、この時点でフィグネリアの頭の中にたぶんない。

>>26 この、ジャスパーのうっかりは偽だと思ってたからああやっぱり、というのはユーリー狼フィグ狼のときに出るのかな。あまりらしくない。

フィグ灰狼、にもあまりしっくりこないんだよなあ。

(243) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

>>242 フィグネリア
占2狼、霊真狂のとき、具体的になにが心配かって話していたっけ。
あまり分らない。

>>220 ミハイル
ラビの意見を決め手にした理由はなんだろ。
よっし納得したこれだ、ってかんじ、か?

ソーニャに関しては、気になるなら占うのがいいだろう、としか。

……ねよう![ぱたん]**

(244) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【人】 ミハイル

あ、ソーニャ>>191
回答ありがとう。って>>30はジャスパー宛だった。
後半は、あの時点でユリ真決め打ちってことで了解。

ジャスパーはもう来なさそうだなー。
俺も▼ジャスパーにしている。

(245) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【人】 天然系 ソーニャ

>>224
こんな感じでしか読み取れなかったけど役に立つかしら…

◇ラビ
バーロー。私を天然視して白保護の流れを>>1:362で見せてる。自分をパッション型と言ってるだけあって細かい要素をあげて白黒出さない。
私よりノーガードな部分があったり。それなのに会話の踏み込みが緩急ある感じ。
ベル&アナのベル派。アナとの切り?だけど何らか繋がりがあるとも見えない。

>>180で私●微妙発言→>>195下段で「先に~」と来て???中

総じてわからない部分が見え隠れする。

(246) 2012/09/25(Tue) 04時頃

【人】 天然系 ソーニャ

ミハイルさん>>245
(´д⊂)‥ハゥ
変な横☆してごめんね><

(247) 2012/09/25(Tue) 04時頃

ソーニャは、あ、吊り先明記してない。▼ジャスパーさん。朝の一件でユーリ>ジャスパーになってしまいました…

2012/09/25(Tue) 04時頃


【見】 花屋 アレクセイ

アナスタシア、ゼノビア、ベルナルトが相変わらず白いな…

イヴァンとニキのやり取りを見てて、二人の性格(というか癖)は分かって来た。(イヴァン細かい、ニキは言い回しが長い)
徹底的に相手を理解しようとするイヴァンの姿勢は白っぽいな、と。

あと、地上はソーニャに注目が行ってるようだけど、>>147は自分疑われて黒出されるのではという焦りから、に見えた。
吊りにまで飛躍した心理までは分からないけど、言葉に出るってことは切迫してる感じだよね。
それは、ソーニャが黒だからではなくて、村だけど黒出されたら偽占い師に勝てる自信が無い事からの焦りなんじゃないかなーって、なんとなく。

灰の中で浮き沈みのしないラビが今一番気になる存在。
ただ、初日の3-2陣形に戸惑ってたのは素白い…ううむ。

(@90) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【人】 ミハイル

駄目だ、眠い。

占いはイヴァンにしている。
今日会話した感じ、村っぽそうとは思ったものの、
他灰も白いから、希望でてるのもあって、●イヴァン。
ユーリーだかにフィグ頼れっていわれたけど、
>>236でイヴァン白って言ってるの俺偽視前提だから、まぁ、いいよねっていう。
マフテと切れてないのなら尚更あり、と思うし。

(248) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

ミハイルは、ソーニャ>>247、いや、謝ることじゃない。おやすみ*

2012/09/25(Tue) 04時半頃


【見】 花屋 アレクセイ

とりあえず、明日の結果を見てから再度まとめる事にした。

襲撃は誰だろう。
GJ出ると突然死分がチャラになるのか。
占い決め打ちを狙うなら灰襲撃、灰LWに託すのであれば占抜きもあるかも?

(@91) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【見】 花屋 アレクセイ

って、うーん…
ミハイルがやっぱりマフテの希望に被せてくるんだね。

(@92) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

なんつーか、初日触れ合ったのがイヴァンとゼノビアなんだがこの二人に対しての感想は、少なくとも灰LW見てるような動きに見えない
やりとり見直してみたがどうもLW像にしっくりこない

アナスタシアは初日はほんと要素取りづらそうだと思ったから占っておけばいいといったが、ここまでの動き総括してもココ狼でボロは出しそうにないと思うわけよ
だからぶっちゃけ襲撃されてくれんかなと思ってる

ソーニャはもうなんというかココが非狼要素とかってより存在が非狼ぽいんだよな
だから現状俺の中ではフィグかラピが狼じゃないかなと睨んでる

(249) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

アレクセイは、ベルにゃんをエアもふもふ**

2012/09/25(Tue) 04時半頃


【人】 風来坊 ベルナルト

霊ロラするから意味ないだろってのもあるかもしれないがユーリー偽時狂否定なのは、俺が初日にジャスパーに言った真霊が様子見るってのは頭にあると思うわけ

なのでそれされるとこの編成2-2や3-2が普通に狼の戦術として取られる中、霊3COにほぼなってしまうのは自覚してると思うんだよ
狼ならまだしも、狂が狼に負担かけるような行動取るって利敵行為だよな

ユーリーは頭キレるタイプと見てるのでそれはないだろってので偽時は狼でいいだろう

ジャスパー偽時の狂要素と非狼要素については既に言ってあるのでもういいよな

(250) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【人】 アナスタシア

補完って灰の立場から言わせてもらうとクソ手なのわかってますか

ニキータは割としょうがないというか焚きつけた面がとてもありますのでしょうがない気もしますが
ミハイルマフテはもっとなんかないんかと

攻めっ気がなさすぎると思えて気に入りません、と釘を


寝付けない

(251) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

アナスタシアは、ひでー無茶振りだ。

2012/09/25(Tue) 04時半頃


【人】 アナスタシア

しかしぶっちゃけ補完するくらいなら統一しとけよと

(252) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

これらが俺の頭の中の根底にあって、フィグネリアを見てると霊からではなく占から狼数見て消去法で霊狂だろうってなってるのが凄く気になるわけ

要素とりやすいほうからいかず、わざわざ占から内訳見に行くってのがな

フィグネリア
>>242で結論出たみたいなので聞くが霊狼の結論からどちらが狼と見たんだ?

(253) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>アナスタシア
それ希望してるゼノビアになんかあるか?

(254) 2012/09/25(Tue) 04時半頃

【人】 アナスタシア

いやフィグは
1d霊考察で霊狂を思ったのではなかったっけ

>>254
特に灰見てなかった
占い師の動き方論なのであんま関係ない気がする

(255) 2012/09/25(Tue) 05時頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>255上段のやつ それなら霊狂思考から霊狼見た経緯がよくわからなくなるんだがそれ拾えそうなとこあったか?

(256) 2012/09/25(Tue) 05時頃

【独】 天然系 ソーニャ

ベルアナどちらが狼でも嫌だな・・・

(-54) 2012/09/25(Tue) 05時頃

【人】 ミハイル

アナスタシア>>251
だったらアナスタシアはどの辺狼と思ってる、とか聞こうとしたら、
>>255灰見てない、のか。ソーニャ確定村側って言ってたのは覚えてるが。

アナ>昨日の夕方ラビと話した感触どうだった?
俺、それみてて、二人とも村でよさげだなーとなんとなく思ったけど。

(257) 2012/09/25(Tue) 06時頃

【人】 ミハイル

体調微妙が続いてアレなんで、今日しっかり休養とって、
今夜は早いうちに顔出すつもり。

更新前にまた覗く。

(258) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>252 わろた 

(@93) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>258 リアル大事にだ、ミハイル

(@94) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【見】 マフテからの伝書

ベルはナスチャと話すと落ち着くのだよな

(@95) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【見】 マフテからの伝書

ベルとユーリーは同類だが、ベルのが重症

(@96) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【人】 ユーリー

おはねむ。
俺のコアにほとんど灰が動かないからな、黒引け以外は正直言えねーんだよ。
俺からすればまともな推理要素もっとよこせ、って先に言いたいところだな。
もっと灰同士で遊べば良いのに、霊や占の考察の出し合いで話進んでるか
特に霊能。その場でくるくる回ってるだけだろ、そのままじゃ。
一応俺としては沈んでる占い候補に声かけたり、ニキとイヴァの間に入るってので協力してたつもりなんだけどな。
マフテはまぁ、大丈夫かと思って放置しといたけど。
あと、ニキは自分の白にロックされてるのは構いたくなるかもしれないけど優先順位変よそれ。

(259) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【見】 マフテからの伝書

似たようなモンだった

(@97) 2012/09/25(Tue) 06時半頃

【見】 マフテからの伝書

二日もあって、推理していないユーリー

(@98) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 天然系 ソーニャ

マフテ>>222全員分~占2狼だと
占2狼ー灰狼ー霊狂リスト(灰想定狼起点)村利に働きそうなベルナルドかアナスタシアは、早い段階で噛み想定。
ベルアナ噛みを外すと噛み先からの黒塗りで情報量UP(襲撃は、狼考察の為じゃなくて黒塗りの為にあると思考)

1B:ラビ-マフテ-ミハイル
ラビが私に占希望だして相方狼に黒だしでアナ▲ソーニャ▼
ミハ→ラビ村発言>>2:257→ベルのラビ狼視への反対。
アナ噛みでベルに黒塗り可能?イヴァン▲ベル▼
フィグネリア▲ミハイルOrラビ▼
ベルが落ちた時点で終了かな。

(260) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 天然系 ソーニャ

2A:ゼノビア-マフテ-ニキ
2B:ゼノビア-マフテ-ミハイル
2C:ゼノビア-ニキ-ミハイル
アナ▲ソーニャ▼
ラビ▲ベルナルド▼
占狼真視してる村▲真占▼

3A:アナスタシア-マフテ-ニキ
3C:アナスタシア-マフテ-ミハイル(ベル噛みでニキ真派の力を削ぐ。)
ベル▲ソーニャ▼
アナに黒要素を持ち出せる村がほぼ居ない。
フィグ▲イヴァンOrゼノビア▼
ラビを含めた殴り合いが想定されラビが吊り候補?。

(261) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【見】 マフテからの伝書

ソーニャの発言を狼でやっていたら感動する

(@99) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 ユーリー

寒い、マジ外寒い。寝てから増えた発言頭に入らん。

お前ら様からみて俺が誘導しすぎても微妙じゃねーの。
誘導したら誘導したで狂に指示出しくせぇとか言われたらちゃぶ台ひっくり返すからな。
その観点からするとちまちま俺にゾーニャ占いするかどうかの意見を求めてたマフ狂っぽいんだよな。
俺が狼様読みしてて、もしやゾーニャに黒だしして良いんすか?白囲いした方が良いすか?って指示求めている感。

補完ねぇ3COで補完凄絶に微妙・・・・狂人さん働きどころですよねぇ。

(262) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 天然系 ソーニャ

4:フィグネリア-マフテ-ミハイル
フィグ白出しで仲間囲い
アナ▲ソーニャ▼
ベル▲ゼノビア▼
イヴァン▲ラビ▼(ベル噛みを黒塗り)

5A:イヴァン-マフテ-ニキ
5B:イヴァン-ミハイル-マフテ
5C:イヴァン-ミハイル-ニキ
ベルアナ▲ソーニャ▼

6A:ベルナルトーマフテーニキ
6C:ベルナルトーミハイルーニキ
ベル、ニキに仲間白視
アナ▲ソーニャ▼→天敵アナ排除。
フィグ▲ラビ▼→アナ排除でラビがベル狼視→カウンターでラビ吊りへ

(263) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【見】 マフテからの伝書

やっぱりベルとユーリーがツンデレにしか見えない 萌え度高すぎる

(@100) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 天然系 ソーニャ

>>260>>261>>263
2:と5:だけ頭が回らなかった…

というかもう眠さ限界ORZ
ロラ完遂後の吊り手に私じゃなくても誰でもいいと思う。

とりあえず、寝ます。

(264) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 ユーリー

うー・・・ソーニャんの発言目がすべるにゃん・・・・
直近のもそうなんだがソーニャの中に何か仮定(この場合はこう推理してる、って発言だと思う)があって進めてるんだろうが、仮定のシフトチェンジ部分にこっちの頭がついていかん。

(265) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【見】 マフテからの伝書

ソーニャは村側をやめたのだな

(@101) 2012/09/25(Tue) 07時頃

マフテからの伝書は、ユーリーもふもふ なぜこうも可愛いのだ

2012/09/25(Tue) 07時頃


ユーリーは、ソーニャおやすみ、お疲れー。

2012/09/25(Tue) 07時頃


【見】 マフテからの伝書

ジャスパーが来ないな

(@102) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【人】 天然系 ソーニャ

ユーリ>>265
おはよ~

>こっちの頭がついていかん。
やっぱり、私変なのかな…前提条件が抜けてる??

どうしても、自分の中にあるものが他の人に伝えきれないんだ。

丁寧に書こうとすれば、するほど空回るし、シンプルにしようとすると点だけで読み取りずらいとか

凹むわ・・・

。○(ユーリにゃんこ・・・ノーザンフォレストキャットっぽい。ふかふかv)

(266) 2012/09/25(Tue) 07時頃

【見】 マフテからの伝書

ソーニャが可愛い

(@103) 2012/09/25(Tue) 07時頃

マフテからの伝書は、ソーニャをお気に入り登録

2012/09/25(Tue) 07時頃


ベルナルトは、朝から記号だらけにゃん・・・・・

2012/09/25(Tue) 07時半頃


【見】 マフテからの伝書

ベルナルト キタ ベルナルト

モフモフ

(@104) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

ユーリーちゃん今日は何色が出そうだい?

(267) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【赤】 ニキータ

おはよー。眠さがMAX。

ジャスパー吊りでフィグネリア黒出し。よし。確認

(*128) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

ゼノビアは、はよーう。ねむいよ。[ごろごろごろ]

2012/09/25(Tue) 07時半頃


【赤】 ニキータ

襲撃はゼノビアセット。確認。

(*129) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 ユーリー

黒じゃね・・?
占いに真面目と天然と深窓の令嬢みたいなのしか見当たらん。変態の積極性に欠く。

(268) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

ベルナルトは、ゼノビアおはにゃんにゃん

2012/09/25(Tue) 07時半頃


【見】 マフテからの伝書

ゼノビア キタ

ゼノビア キタ!

(@105) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 ニキータ

おはよう天然です。何とか戻れた

(269) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

>>268ユーリー
まじか
ジャスから黒出るって予想の奴一人も居ないんだが。
CO周りにしてもなんにしても狼要素ひとつも拾えてない。

(270) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 ユーリー

>>ソーニャ
シフトチェンジ部分をもっとはっきりしてくれたら解りやすいかも、とは思う。
変っていうか個性的、・・?
凹まないで。
状況が進んできて取捨選択していく事ですっきりしてって見易くなるんだと思う、きっと。
白拾ってる様子灰もいるみたいなんでそのままでわかるひとには解るんだし。

(271) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【見】 マフテからの伝書

>>267>>268 

>>267>>268 

>>267>>268 

>>267>>268 

(@106) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 ねぼすけ ゼノビア

ラビに言われてた、ベルナルトの白要素。
とても感覚的だけど、ラビなら、ラビなら読み取ってくれる……!

1日目。
ベルは、開幕早々、ツッコミ処多すぎ! と思いながら陣形固まるまで温存しないと、とブレーキかけつつでもやっぱり前のめり。
これ人臭い。

あとは、2日目のジャスパ-偽で走って、ぽんとジャスパー真に変わったり。ニキータ真を真っ先に言い出してみたり。
動きたいほうへ動けてる感じ。白いんでないかなあ。

(272) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 風来坊 ベルナルト

いやわからんけどさ。感覚が白いって訴えかけてくるんだよ

(273) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 フィグネリア

時間ないのでこれだけ。

ゼノビア>>244
占2狼霊真狂だと霊ロラの意味が薄くなるのと、全ロラせず占決め打ちしようってなった時に狼吊り逃す確率高くなると思ってた。それが怖い、と1dから思ってた。


ベルナルト>
占2狼霊真狂有り得るかどうか気になって霊考察した→霊真狂っぽく見えたので占2狼かもと思った。ただ占考察してないので占も考察しようと思った(ここまで1d)


占考察したら占2狼っぽくなかった→占は1dと2d分合わせて見たし、こちらの方が正しそうだと判断した→真狂狼-真狼と判断した(今ここ)

(274) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

マフテからの伝書は、ゼノビアをお気に入り登録

2012/09/25(Tue) 07時半頃


マフテからの伝書は、ニキータ オハヨウ オハヨウ

2012/09/25(Tue) 07時半頃


【人】 ユーリー

狼要素っていうかまともな要素がねぇ。他から埋める。
CO回りでみりゃ狂のが強いな、たしかに。

(275) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【人】 ニキータ

直近のソーニャの表を理解する時間ががが。

ユリ偽でジャスパーに黒出すメリット…?頭が働かない…

(276) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

【赤】 マフテ

おは、よろしく。

(*130) 2012/09/25(Tue) 07時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 12促)

マフテ
30回
ラビ
47回
ソーニャ
71回
ニキータ
5回
イヴァン
18回
ベルナルト
19回

犠牲者 (4人)

マクシーム
0回 (2d)
ゼノビア
42回 (3d)
アナスタシア
9回 (4d)
フィグネリア
9回 (5d)

処刑者 (3人)

ジャスパー
0回 (3d)
ユーリー
47回 (4d)
ミハイル
11回 (5d)

突然死 (1人)

プラーミヤ
0回 (2d)

裏方に (5人)

アレクセイ
2回
カチューシャ
6回
イライダ
10回
マフテからの伝書
15回
レイス
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★