人狼物語ぐたるてぃめっと


195 【wiki必読】夏、だったね。【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 恋多き娘 メイ

あらまぁ。
そんな話、はじめて聞きましたわ。

(0) 2012/08/18(Sat) 23時半頃

天のお告げ(村建て人)

うんざりするほど長い坂道を登れば、そこには僕らの学校があった。

今は夏休み。部活動等で登校している生徒はいるけれど、
校舎を歩けば、いつもより人気なく静かだった。

(#0) 2012/08/18(Sat) 23時半頃


天のお告げ(村建て人)

だから、きっと、教室に行っても、誰もいないと思っていた。
そう、誰も…。

だから、同級生の姿をみれば、驚きとともに別の感情もわくだろう。

(#1) 2012/08/19(Sun) 00時頃


天のお告げ(村建て人)

まさか、自分が、自分達があんな事故に遭っていたなんて、思いもせず。

(#2) 2012/08/19(Sun) 00時頃


天のお告げ(村建て人)

/*
参加者の皆さんは、天空高校2年A組の生徒です。
本当は、全員
夏休みの校外学習に参加した帰りに事故に遭って意識不明となっています。

けれど、何故か、それぞれの事情で
夏休みの学校に登校していることになっています。
そして、自然と教室に集まり、
久々に会うクラスメイトと歓談を楽しむでしょう。

プロローグの間は教室に集まっておしゃべりします。
トイレに行ったり自販機にジュースを買いに行ったりはできますが、
学校の外には出ないようにしてください。

(#3) 2012/08/19(Sun) 00時頃


天のお告げ(村建て人)

/*
なお、肩書きの変更で、各々名字を設定してください。
元々の肩書きを活かした和風の名字推奨です。
テキトーでも構いません。下の名前はデフォのままで。

尚、“トロイ”は予約済ですので、予約した方以外は選ばないようにしてください。

(#4) 2012/08/19(Sun) 00時頃


天のお告げ(村建て人)

/*
いちおう事前参加COを募っていますが、
初心者さん&飛び入り参加者さん歓迎します。

RP村のお約束やこの村の設定に関して
不明の点があれば、遠慮なく質問してください。

(#5) 2012/08/19(Sun) 00時頃


天のお告げ(村建て人)

遠くで、聞こえる、蝉の声ー。

(#6) 2012/08/19(Sun) 00時頃


村の設定が変更されました。


飛石 シュカが参加しました。


【人】 飛石 シュカ

はっ。俺のほかにも居残り、いたんだねえ。

[わざとらしくため息をついて、先客を見る。
成績不良で補習に呼ばれたのだ。]

(1) 2012/08/19(Sun) 00時頃

【人】 飛石 シュカ

[もっとも、補習といっても、プリントを渡されて後は好きにしろ、という代物だった。一枚くらいはやっておくかと、教室へと顔を出して、人がいて、驚いたのだった。]

どーした? お前も補習?

[プリントをメイの頭にぽん、と当てて、たずねる。]

(2) 2012/08/19(Sun) 00時頃

美鈴 ツリガネが参加しました。


【人】 美鈴 ツリガネ

[長い廊下を足音もなく、歩いていた。
何かに気をとられたように一度振り返れば、
涼やかな風が少女の長い髪を攫った。

その白い面差しの下、
濃紺の夜の眼差しを眩しげに細める]

 ……蝉時雨?

[やがて見慣れた教室へと足を踏み入れれば、
強い日差しの下から急に日陰に入ったかのような眩暈にふらつく]

(3) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

飛石 シュカは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 00時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ

[――ころり、と足元に赤い毛糸玉が転がった]

(4) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……、

[一瞬、なんだかぼんやりしてしまっていたけれど、
それは明らかに自分が落したものだった、つまり――]

 ……あっ、

[慌てて転がった毛糸玉を拾い上げようとしゃがみこんだ]

(5) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

国野 イルが参加しました。


【人】 国野 イル

 ――…何だ、この照りつける太陽は。
 くっそ……。

[黒い学ランが太陽に、より一層黒々しい。]

 まったくなんでこの俺が補講になんぞ…。

[そして、うっとおしい長髪を後ろ一本結びした生徒はぜーはーと坂を登る。]

(6) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

【人】 飛石 シュカ

よーお。ツリガネ。お前までどうした?

[振り向くと、ちょうど姿勢を崩したところだった。転がる毛糸玉の方へと駆け寄るが、さきに彼ないしは彼女がしゃがんでいて、立ち止まる]

大丈夫か?

(7) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

天のお告げ(村建て人)

[その、女生徒はぼんやりと、席に座っていた。
それはまるでそのまま消え入りそうな風情で。

だから、ぽんと頭をはたかれて、酷く驚いた顔をして、…そして、薄く笑んだ。]

…違うの。私は…。

[言い淀み、またぼんやりとする。]

(#7) 2012/08/19(Sun) 00時半頃


天のお告げ(村建て人)

/*
ダミー(早乙女メイ)は、教室で佇んでいます。
たまに反応するかもですが、テキトーに動かしていただければ。
(教室からは動かさないようにお願いします。)

(#8) 2012/08/19(Sun) 00時半頃


【人】 飛石 シュカ

違う? じゃあなんだ?
しんみりでもしにきたんか?

[ぽん、とプリントをおでこに置いたが、ツリガネの姿に気づいて、そちらへ。]

(8) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[教室戸口でしゃがみこんだまま、
じゃれあうような先客たちの姿には気づいた。]

 ……お邪魔だった?

[人気のない教室に2人きり、そんなことを真顔で問いつつ、
毛糸玉を手提げ袋に仕舞い込もうと手元を動かす。]

(9) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

【人】 飛石 シュカ

全然、俺も今来たとこだし。

[ぽん、とツリガネにもプリントを同じようにして]

どうした? 日光にでもやられた?

[プリントを頭に載せた。]

(10) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[しかし手元を見ずに、シュカを見上げて喋っているので、
毛糸玉を拾おうとする手は空振りである。]

 あ、わたしは、園芸部の水遣り当番で……。

[頭にプリントがのせられたので、
何やら彼らが補習の類であることには気づくが]

 さらっとかわすわね。
 おまけにとても失礼。

[むっとしたような顔をしてみせた]

(11) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……そういう関係じゃない、とか、
 そうだ、とか、もう少し慌ててもいいじゃない。

[ようやく赤い糸玉の一つを拾い上げ、ついた埃など払いつつ]

(12) 2012/08/19(Sun) 00時半頃

賢丘 トロイが参加しました。


【人】 賢丘 トロイ

あちー。

[よれよれと歩きながら教室の扉を開ける。
何が悲しくてこの夏休みの真っ最中に補習を受けねばならないのか。

…課題を提出していなかったからだ。]

レポート提出終わったしー、もうこんだけだよなぁ?

[自分の席に着くと、ぶつぶつ言いながら途中で買った缶コーヒーのふちを行儀悪くがじがじ噛んでいた。]

(13) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

ははは。こっちだろ?

[ぽんぽん、とプリントでそのまま軽く叩きながら、毛糸玉を指すが、見えないかもしれない。]

園芸部? ごくろーさん。
そりゃくらっとも来るわ。

[労わる代わりに、ぽんぽんとプリントではたきながら。]

おう、だって別に疚しいこともねーし。
あいつだって、妙な誤解されても困るだろ?

[ちらりとメイを見て、相変わらずぼんやりとしているようだ]

(14) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

…お前ら何してんの。

[自分のことは丸ごと棚上げで、教室にいるシュカとツリガネを胡乱な目で見た。]

(15) 2012/08/19(Sun) 01時頃

ツリガネは、べしっと、頭上のプリントを奪い取った。

2012/08/19(Sun) 01時頃


【人】 飛石 シュカ

あわてるーぅ?
ははは。二人きりでいるだけで誤解されたらたまんねーって。
うかつに学校にもこれねーって。

[いいながら屈んで毛糸を拾おうとするが、先に拾われた。]

よお。トロイ、相変わらず態度わりーなぁ。

[人のことはまったく言えない。挨拶代わりの軽口である。]

(16) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

あ。俺のプリント。

[奪い取られて、手が空いた。そのまま手を振っている。]

何ってなんだ? 逢引? やべー。ばれた。

[慌てろと言われたので忠実に従ってみることにした。]

(17) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 そう、園芸部。
 別に家庭科の補講じゃないのよ。

[別に不器用な自覚のせいではなく、
毛糸玉をうっかり転がしたが故の主張である]

 メイちゃんはでも、困らないんじゃないかな。
 そういうの、いつものことだし。

[ほんのり羨望の篭る視線をメイに送ったところで、
その様子に気づけばゆるりと首を傾げた]

(18) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

あー、逢引ね。へーへー。

[興味0で缶コーヒーを開けるとぐいっと一息に飲み干す。
そんなに美味くはないが、冷たさが頭に沁みるようで好きだ。]

うあー、もう帰りてー。せめてクーラーのついてる図書館にあつまろーぜー。

(19) 2012/08/19(Sun) 01時頃

加美北 チサが参加しました。


【人】 加美北 チサ

うんしょ、うんしょ…

[自分の席で、折り紙から折鶴を1羽、折っていた]

(20) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

家庭科? 家庭科に補習はないだろ、ははは。
わかってるって。

[ぽんぽんと頭をはたきながら、笑う。]

いつも? そうなん? 知らんかったわ。
意外と噂多いの?

[最後は若干小声になりながら訊ねた。]

(21) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【独】 加美北 チサ

/* 3万ptってなんぞ!?

(-0) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……そうね、
 何してるのかしら。

[>>15 問われた言葉に納得しつつ立ち上がる。
とりあえず毛糸玉は、大事そうに手提げ袋にしまった、が]

 っ、って、な、何言ってるの?
 そんな事実は……、

[逢引という単語にうろたえるあまり、
奪い取ったプリントが手の中でぐしゃっといった]

(22) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

そーそー。

[へーへーのリズムに合わせて、軽く返事を返す。]

つーか教室で早速飲むなし。
何、そんなにがんばるつもり?

[からかいながら。]

図書館? 風情がないなー。教室だからいいんだろ?

[実はさっさと帰るつもりだったのだが、なぜかそんな言葉が出てきた。]

(23) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

お? おお……?
よ、よお。チサ。すまん、気づかんかった。

[鶴を折っているチサに手を上げて挨拶をしながら。>>22に]

えっ? だから逢引だろ?

[トロイに答えた後、真顔で問い返した。]

くっ。くく。

[プリントが押しつぶされて、けれどかみ殺した笑いが出てくる。]

(24) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 加美北 チサ

折れたー。

[あまり器用とは言い難い手つきで折った折鶴(美しさ32(0..100)x1%)を机の端に置くと、笑顔でポテトチップスの袋にポテトチップストングを突っ込んで一つ摘むと頬張った]

(25) 2012/08/19(Sun) 01時頃

細工谷 メリルが参加しました。


【人】 細工谷 メリル

あー、あぢぃ。

[水道で、頭っから水を被って、大げさに頭を振る。
が、まさに焼け石に水とばかりに照りつける日差しに顔をしかめた。]

(26) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 っ、トロイ君も簡単に流すわね……
 一人で慌てる私って……、

[>>19 自己に疑問を抱きつつ、くやしい、と呟きをかみ締めた]

(27) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

お前、…このだっるーい暑いのが好きってマゾか、マゾなのか。

[シュカをジト目で見上げながら、机に突っ伏す。
空き缶は慎ましやかに机の片隅に寄せられた。]

図書館のあの冷房の中で昼寝がしてえ…。

[すり、と机に顔を寄せるといくらか冷たい温度が気持ちよかった。]

(28) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 加美北 チサ

ふえ?

[ぱりぱりと音を立ててポテチを咀嚼しつつ、シュカの方>>24を見て首を傾げると]

あ、とひいしゅくん(飛石君)も、られる(食べる)?

[ポテトチップスの袋を差し出して尋ねる]

(29) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

マゾじゃねー。図書館じゃ騒げねーだろ?

[ごく当たり前の顔で頷いた。]

後飲食禁止だ。つうかやってんの?

[と、言葉を続けたが。]

はは。おめーには暑い教室で十分だ。

[ぽん、と今度は持参したあまり中身のないカバンをトロイの頭に当てた。]

(30) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 はっ、

[ぐしゃぐしゃになったプリントを、
とりあえず手近な机の上で伸ばしてみるが、
力加減の成果、はしっこがびりっと破けた]

 え?メイちゃんといえば、
 恋多き娘ってもっぱらの噂じゃない。
 きっとあのため息もまたそういう感じだと思うな。

[>>21 律儀に答えながら、ちょっと皺になって端っこ破けたプリントを突っ返した]

(31) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

お、おお。サンキュー。後でもらうわ。
とりあえず口閉じろ。

[食べてるときは。の意味で。
モグモグ言語になっているチサに答えた。]

(32) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

こんな教室で逢引も何もあったもんじゃねえだろ。
おい、チサー。俺にもポテチくれ。

[そう言いながら既に手を伸ばしてばたばたと要求。]

ツリガネは真面目過ぎんだよなー。
あんまシュカの言うこと真に受けてると、心臓が9あっても足りねーぞ。

(33) 2012/08/19(Sun) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

ああっ。あー。
こりゃ補習できなくても俺のせいじゃないな。うん。

[にこやかに口の端を曲げた笑みを浮かべながら、プリントの末路を眺めた。]

お? そういやそうだっけ。
なるほど。しかし逢引の噂まであったんか。
俺はてっきり片思いだと思ってたぜ。

[やるなぁ、と呟きながら、ため息の話に納得した。]

(34) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 細工谷 メリル

[部活は好きだが、この暑さの中での練習は、狂気の沙汰と思ってしまう。]

つ、か、れた…。

[ゴトン。自販機でスポーツドリンクを買うと一気に飲み干して、息をつく。
2本目は、ミルクティーだ。とりあえずヒンヤリ感を楽しみつつ、
足は自然と2年A組の教室へと。]

(35) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

問題ない。図書委員は独自スペースで飲食可だ。

[そういう問題ではない。]

それに他の奴らが騒がねーからゆっくり寝れるだろうが。

[そういう問題でもない。]

(36) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【削除】 飛石 シュカ

だよなあ。逢引すんなら空き教室とか体育倉庫とか、屋上前の踊り場とかだよなあ。

[うんうんと頷きいた。]

2012/08/19(Sun) 01時半頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


【人】 飛石 シュカ

だよなあ。逢引すんなら空き教室とか体育倉庫とか、屋上前の踊り場とかだよなあ。

[うんうんと頷きながら。]

ははは。じゃあ一人さびしく図書館で寝てろ。

(37) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[降ってくるシュカのカバンを手で振り払いながら。]

ええい!俺の睡眠の邪魔をすんな。
不良もどきがなんで真面目に補習に来てんだよ。全く。
俺は寝るから起こすなよ。

(38) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

うんうん、飲食禁止だしー。
それに今、図書室では三年生達、勉強してるもん。

[トロイも反応>>33を示した事で、袋を更に開いて皆が手を伸ばしやすいようにしようと、袋の背の真ん中に両手を持って解体しようと力を込める]

う”うぅぅぅぅぅぅぅんんんん。

[なかなか思うように行かない]

(39) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 細工谷 メリル

…れ?

[教室を覗けば、結構な人数が集まっていた。]

やっほーい?何、みんな補習組?
暑い中、ご苦労さんやね。

(40) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

え? お前も不良じゃないの?

[心底驚いた顔でトロイを見ながら。]

わかったわかった。おやすみー。

[ぽんぽんとカバンで頭を叩いて、近くから引き上げた。]

(41) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

賢丘 トロイは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ


 いつの間にかみんな増えたわね、
 ……今日って登校日だったっけ?

[ポテチ食べてるシュカに視線を流しつつ。
>>33 トロイの言葉にはこくこく頷いた]

 たしかに登校日の教室だったら逢引は無理よね。
 でも、早朝の教室とか放課後の教室とかだと、こう……

 真面目……、
 そうね、わたし面白みがないの、わかってる。

[悟った口ぶりでいえば、すたすたと自分の席へと向かう]

(42) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

うう…なんかこのまま力入れると散乱しそうだよー。

[惨事になる前に涙目で諦めると、微妙に袋の口が伸びたポテチの袋を元の場所に置いた]

(43) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

お? メリルもよお。
千客万来だな。大丈夫かこのクラス。

[手を上げて、挨拶をして。]

チサ、はさみ使え、はさみ。

(44) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

メリルは、チサが開けようとしているポテチにめざとく反応して、近くへと。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


美鈴 ツリガネは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


【人】 細工谷 メリル

…あいびき?何の話よ。

[飛び交う単語の古めかしさに、首かしげつつ。]

(45) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 細工谷 メリル

/*
よしっ!とりあえずキャラ被りは回避した!

皆さん、参加ありがとう!よろしく!よろしく!村建てです!

(-1) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 細工谷 メリル

/*
百合キャラっぽいけど、百合じゃない。
そんなキャラを目指す予定です。

(-2) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

逢引ー? 誰と誰とー。

[適当に会話に反応しつつも、手は再び折鶴作成に励み出す]

(46) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

ツリガネ面白いじゃん。

[ポテチはまだ手にとってなかった。実は手がべたつくのでプリントを先にどうにかしてから余ってたらもらおうかなという心積もり。]

登校日? まじ?

[そうだっけ、と首をかしげながら、自分もとりあえず席に着く。]

(47) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

メイがここにいる全員と逢引するって話。

[話を大きくして答える。]

(48) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

不良じゃねえだろ。どう考えても。
ちょっと教師陣が俺の扱いに関して頭抱えたくなるだけで。

[無駄に胸を張る。]

テストの点数微妙だけど、留年させるには生活態度の悪さが足りてないんだろ。
委員会は真面目にやってるしな。

現に見ろ、この一学期の成績表を。

[ばーん、と示した成績表は、トップクラスを維持する国語と社会の成績と、それ以外の教科の無惨さが見事な対比だった。]

(49) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 細工谷 メリル

チサチサ、私にもポテチちょーだい?

[返事を待たずに、袋に手をのばした。]

って、なんで折鶴?

(50) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

逢引は逢引だよ。
あれだ、骨格標本と人体模型が夜な夜な逢引してんだよ。

[超適当]

(51) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

メリルちゃんも、良かったら食べるー?
うすしおだよー。

[自分は手が油で汚れるのを厭ってトングを使うが、他の人にはそれぞれ任せてポテチ袋を開放]

今日登校日だったんだ。知らなかったよー。

(52) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 だから家庭科の補習じゃないってば!

[>>40 メリルの声には、思わず声をあげて主張して、
白いカーテンのそよぐ窓辺の席へと腰掛けた。

手提げ袋の中に、幾つもの赤い毛糸玉と、
まだ編み始めたばかりの何かを覗かせて、ため息をひとつ]

(53) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

まじ不良じゃん。
じゃあ問題児か?

[胸を張るトロイに答える。]

なるほど。……なるほど。

[バーンと示された成績表を隅から隅まで眺めて、そして頷いた。]

俺よりひどくね?

[国語と社会を指で隠しながら。]

(54) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 飛石 シュカ

シュカさんは飛び級になるくらいなので本気を出すと偏差値55(0..100)x1です

(-3) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 飛石 シュカ

たいしたことなかった。

しかしまともな数値だった。

(-4) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

やだぁ、そうなんだー。
メイちゃんってばすごーい。

[シュカの言葉>>48に、驚いたような感心したような声を上げる]

でも私、今日メイちゃんに誘われてないー。
もしかして、お邪魔虫さんだった? ごめんねー。

[折鶴おりおり。何故か課題プリントを折っていたが気づかず]

(55) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 国野 イル

― 教室 ―

[ガラリ、戸をあける。
 そして、ぐったりと入ってくるや否や、自分の席にたどり着くと、座りこんで沈没する。]

 正直……つらい。

[実は、不慮の事故で肩を怪我し、一か月ほど入院をしていたのだった。
 その期間にテストがあったという運の悪さ。

 追試はすべてクリアだが、出席日数の確保の意味で登校を余議なくされているのであった。]

 ――……正直、堪える……。

[ぽつり]

(56) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 細工谷 メリル

はぁ?そりゃまた随分男前な話で。

[シュカの返事>>48に、露骨に怪訝そうな声をあげ、
メイに向かって、そうなの?と声をかけた。反応はあったか。]

え?何それ、七不思議?

[トロイの返事>>51には、少し面白そうな反応を示した。
怖い話は嫌いではない。]

(57) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 飛石 シュカ

チサがおねえ形かと思ったら女子だった。
確かに女子っぽい

(-5) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

メリルは、ツリガネの主張>>53にびっくりしつつ、席に戻る彼女を見送った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


【人】 加美北 チサ

え、あー、えっとねー。

[メリルから折鶴の事を尋ねられれば>>50、一度手を止めて、完成品>>25を手に取った]

友達に頼まれたの。
彼女がマネージャーしている部活の大会で使うんだって。

(58) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

なんでかどんだけ手抜きしても国語と社会で60点以下って取れねえんだよな…。いっそ白紙で出すか?

[そうすると、平均点がとても悲惨なことになるのでしないけれど。]

いや、お前テスト白紙だったろ。
職員室で先生が頭抱えてたわ。

[シュカにずびし、と突っ込む。]

(59) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 01時半頃


【人】 加美北 チサ

骨格標本も人体模型も男の子だったよねえ。
なんかそれって…あ、国野君、おはよー。

[入ってきた姿に気づけば、声を掛けた]

(60) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 シュカ君の面白いは、……こう、
 たぶん、わたしの求める面白みとは違う気がする。

[>>47 なんとなく珍妙な生物的面白さを感じたせいか、
そんな風に答えて――逢引という単語の行方を見守っていた。
そういうのとは縁遠そうな話の流れだと思いつつ]

 ……大丈夫?

[>>56 教室に来るや否や半死人の体なイルに、思わず案ずる声をかけた。手元では早速恐ろしく不器用な編み物を開始しつつ]

(61) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

おう、イルもよお。
なんだ、生きるのに疲れたか?

[散々堪えてる様子に、首をかしげながら。
>>59トロイに]

なんだその全国の国語の苦手なやつにけんかを売るセリフ。

[えい、と頭に突っ込む。]

ははは。名前も書かないでやったぜ。
懇願されて追試は受けてやった。

[意味もなく得意顔をした。]

(62) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 加美北 チサ

/* 。つけるの面倒い。中身透け回避になるだろうけど。

(-6) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 細工谷 メリル

うすしお、いいねー!
ありがとー♪

[チサ>>52に許可をもらえば、遠慮なく摘まんで食べる。
汚れた指はペロリとなめる。持参したミルクティーを飲んで、また一息。]

って、それ、折っていいの?

[チサ>>55の手元を指差した。]

(63) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

そうか?
じゃあお前もテスト白紙で出すか?

[ツリガネの言葉に、真顔で答えながら。]

(64) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 細工谷 メリル

イル、大丈夫か?

[着いた早々、ぐったりとしているクラスメイトにそう声をかけた。]

(65) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【独】 細工谷 メリル

/*
は、ツリガネ>>61後半と被ってた、ごめん!

(-7) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

おう、イルー。

[ひらひらと手を振る。]

辛気くせーツラすんなよ。
余計暑ッ苦しくなんだろ。

(66) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 なにが「じゃあ」なのか、
 30字以内で説明してほしいわ……

[>>64 こちらはもとよりの真顔で返した]

(67) 2012/08/19(Sun) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

え? まじめな自分を変えたいんだろ?

[真顔で答えている。]

(68) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 加美北 チサ

ツリガネちゃんは、面白さを目指すんだ。
皆、進路とか将来とかもうあれこれ考えているんだねぇ。

[いい加減に拾った単語と会話で、勝手な解釈に一人頷いているとメリルに手元>>63を指摘される]

ほえ?
あ、正方形じゃないから変だなぁって思ったらそっかー。

[びりびりびりと、端を千切り始める]

(69) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

 駄目だ……。
 もう、駄目だ。

 もう二度と、体育祭で着ぐるみなんか着ない。

[まるでうわごとのように言うそれは、春に行われた体育祭での思い出を自己再生しているようだった。]

 ――……というか、心配無用だ、おはよう

[>>61 ツリガネの声かけには、ちょっと我にかえったようにそう答えてから、改めて机に沈没。]

(70) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【独】 飛石 シュカ

春で体育祭って珍しい

(-8) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 テストを白紙で出すことによって、
 わたしの人間性の何が変わるというの?

[あくまでも追求の姿勢であった]

(71) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 加美北 チサ

うーん。むむ。

[折り目もつけず、手で千切った事で思うように切れない]

なんか綺麗に切れてないし。
あ、破けちゃった。

[千切っている途中で、斜めに裂けていく]

待って待って、そっちに切れてっちゃ駄目ぇ!

(72) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 細工谷 メリル

[チサ>>58の返答に、]

あー、必勝祈願ねー。チサチサは良い子だねー。

[ツリガネ>>61が、覚束ない手つきで編み物をしているのに気づけば、]

…自由研究とか、宿題なかったよね?

(73) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 飛石 シュカ

変わらない。変わらないが、一皮向けるかもしれない。
そして、周りの目も変わることによって自分も変わるかもしれない。

[まじめに追求されて、思わず深刻に目を見つめながら答えた。]

(74) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

[チサやシュカ、メリルの声かけにも、一応起き上がって挨拶したあと、どさ、とまた沈没する。]

 ――……辛気くさい言うな。
 暑苦しさを増加させるのは本望ではない。

[トロイにはそうこたえつつ、辛気臭くジト目]

(75) 2012/08/19(Sun) 02時頃

シュカは、着ぐるみの言葉が聞こえて、思い出し笑いを思わずした。

2012/08/19(Sun) 02時頃


【人】 加美北 チサ

うん、こないだアイス奢ってもらったから。

[千切る前に、メリルには笑顔で答える]

(76) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……に、似合ってたよ。
 着ぐるみ、すごくイカシてたよ?

[>>70 うわごとじみた言葉に、ついつい、
無理して普段使わないような単語を使ってしまった。
言ったあとでちょっと恥ずかしくなった]

 あ、うん、おはよう……

[もぞもぞと動く手元に視線を移した]

(77) 2012/08/19(Sun) 02時頃

チサは、着ぐるみを思い出す。「格好よかったよね。倒れちゃったけど」

2012/08/19(Sun) 02時頃


【人】 加美北 チサ

うーん、うーん。

[手元には無残にびりびりになったプリントだったものが残る]

(78) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 賢丘 トロイ

アホか。

[>>75イルの言葉を鼻で笑う]

そんだけぐったりしてりゃ辛気くさいわ。
熱中症にでもならんうちに冷たいもんでも飲んどけ。

ってか首元緩めとけば?蒸すぞ。
本当にくそ真面目だね。お前。

[呆れ半分、感心半分である。]

(79) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 加美北 チサ

うん、なかったことにしよう。

[プリントを丸めて、ゴミ箱に投げる。15以上なら入る8]

(80) 2012/08/19(Sun) 02時頃

シュカは、ひとまずプリントを1枚片付けて、眠くなった**

2012/08/19(Sun) 02時頃


チサは、「ふぇぇぇ」 しょんぼりしながら、外れたゴミをゴミ箱に捨てに行った。

2012/08/19(Sun) 02時頃


【人】 賢丘 トロイ

俺は寝る!
あ、先生来たら起こして。

[そう言って、机に突っ伏すとすぐにすうすうと寝息を立て始めた。

昨夜ネットを深夜までしていたせいだ。**]

(81) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 待って、誤解がある。
 別に将来、芸人になりたいとかじゃないのよ!

[>>69 チサの言葉に慌ててつっこみをいれていれば、
>>73 逆にメリルにつっこまれてしまった]

 ……うん、別にないけど。
 そりゃあ、別にありませんけど……。

[なんとも歯切れ悪く答えた、手元の赤い毛糸を凝視しつつ]

(82) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

 あんな七色パンダのどこが格好いいんだ。

[それは天空高校名物、白黒ではなく、白レインボーパンダの着ぐるみのことだ。
 なぜか、この学校の体育祭のシンボルだが、着る人間は恐ろしく暑い。
 だが、なぜか、それをやるのは生徒会の人間と決まっていて、見事にくじで外れたのだった。]

 ――……ったく……。

[そして、倒れたのだった……。
 そんな着ぐるみで跳び箱をさせようという企みに負けたのだと思っている、むしろ訴えたい。]

(83) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 加美北 チサ

わわ、ツリガネちゃんのつっこみだー。

[ツリガネに笑顔でおどけてみせながら>>82、その赤い毛糸球を見て]

ところでツリガネちゃん。
今、何編んでるの?

(84) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 細工谷 メリル

あー、アイスは仕方ないね。抗えないよね。

[帰りにアイス買い食いしよう、とそう思いつつ、チサ>>76に相槌をうった。
しかし、見る見る内に無残な姿になるプリントをみて、]

…や、何も言わない、言わないよ、私は。

[しょんぼりと自分で投げたゴミ拾いにいくチサを生温かく見守った。]

(85) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 周りの目は悪い方に変わるんじゃないかしら、
 というか……

[>>74深刻ぶった目線にはなんだか気おされた、
真面目に考え込むこと、しばし]

 そういうのもありなのかと思ってしまいそうになるじゃない……、
 わたしがうっかり白紙提出したら、シュカ君は責任取ってね?

(86) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

>>79

 む、言っておくが、俺はあほではない。
 俺はあほではないが、なぜか回ってくるものがだな…って

[トロイに言い返そうとしたけれど。
 言うだけいって、寝てしまった様子には、なお、むっとしつつ]

 ――……こんな中、よく寝れるな。

[むしろ、口調はうらやましそうだった。]

(87) 2012/08/19(Sun) 02時頃

イルは、 それでも意地はって襟もとを緩めたりなんかはしない。

2012/08/19(Sun) 02時頃


【人】 加美北 チサ

あれってOBや父兄さんからも評判だったんだよ。
あれを見ないと体育祭が始まらないって……あれ? 終わらない、だったかな?

[イルの言葉>>83に首を傾げると、鞄についた白レインボーパンダのキーホルダーを取り出す。今年の企画に合わせて跳び箱にしがみ付いているタイプだった]

私も持ってるもん。今年バージョンの。

[体育祭で様々なグッズが発売された。全て完売したとの噂もあったりなかったり]

(88) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【削除】 加美北 チサ

私は冷房効いている部屋より、暑い場所の方が眠くなるよ。

[トロイ達に目を向けながら]

アイスも暑いところの方が美味しいし。

2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 加美北 チサ

私は冷房効いている部屋より、暑い場所の方が眠くなるよ。
国野君は違うの?

[トロイ達に目を向ける]

それに、アイスも暑いところの方が美味しいし。

[メリルの黙認も踏まえながら]

(89) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 細工谷 メリル

七色パンダかぁ。

[あの着ぐるみの話が出れば、体育祭の記憶がよみがえる。
部活対抗リレーでバスケ部に負けたのを思い出して、一人むっとする。]

…うちの生徒会って、時々面白いよね。

[気を取り直して、素直な感想を口にした。]

(90) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 七色パンダのかっこいいところ……
 革新的かつ跳び箱に挑もうという挑戦的姿、……?

[思わず疑問系になってしまった]

 ……窓、もすこし開けておくね。

[とりあえず暑苦しい対策に風をいれようと]

(91) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

>>88

 ま、まぁ、貴重な生徒会の財源ではあるがな。

[チサが出す白レインボーパンダのキーホルダーをちらりとみやる。
 そのパンダの売れ行き、今年は異様によかったらしい。

 いや、跳び箱とんだあとに、そのまま担架で運ばれた。

 その際も、夢は壊してはいけないと着ぐるみのまま救急車に運ばれたことは忘れない。]

(92) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 細工谷 メリル

変わりたいなら、ピアスあけてみるの、どう?
運命かわるってきくよー?

[シュカとツリガネの会話に今更ながら乱入してみる。
かくいう自分もこっそり開けていたりする。いちおう秘密。]

(93) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

>>89

 暑いところで寝たら、蒸発する。

[暑いところのほうが寝れるという意見には真面目顔で返しつつ…。]

(94) 2012/08/19(Sun) 02時頃

【人】 国野 イル

>>91

 素直に格好よくないと言っていい。

[ツリガネの解説的態度に、またどよーんとしつつ、
 窓をあけてくれる様子には、ああ、ありがとう、と礼を言った。]

(95) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 だって、なんだか、
 漫才とかする図を想像されそうだったんだもの…

[>>84 ぽそっと言葉と返しつつ、
チサの問いにはやはり歯切れ悪く答える]

 セーターか、マフラーか……、
 最悪、腹巻でも……

[段々語尾も小さくなった、
何せ形にする自信がないのは明白だった]

(96) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 国野 イル

>>90

 面白い……だと?

[また否定できなかった。]

 だが、面白いことは、面白い意見を出したやつが引き受けるべきだ。
 くっそ、会長め!!

[憎々しげです。会長を恨んでいるようです。]

(97) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 体に穴を開けるなんて、無理…!
 だって、当然、痛いでしょ?

[>>93 ぶんぶん首ふった、思わず耳たぶガードした]

(98) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 細工谷 メリル

[赤い毛糸を凝視するツリガネを不思議そうに見つつ、
チサ>>84が直球で質問を投げたのを、興味深げに見守った。
さりげなくポテチに手をのばしつつ。]

あ、イル、なんか飲み物買ってこようか?
水分補給大事よ?もちろんお代はいただくけど。

なんならミルクティー飲む?
[と、自分の飲みかけを勧めてみた。]

(99) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

そっかー。うんうん、蒸発したら困るよねー。

[キーホルダーのついた鞄を元の机の脇に戻す。その際、跳び箱にしがみついたパンダの頭を人差し指でコツンと叩いた]

格好よかったよー。パンダ君。

(100) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

ツリガネちゃんの漫才かー。
ビラビラのテカテカな背広着て、おっきい蝶ネクタイして……

[>>96 想像してみた。彼女の隣には相方としてトロイ[[who]]が居た]

うん、それも悪くないかも知れないよ。

[ボソッ]

(101) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 細工谷 メリル

[ツリガネのチサへの返答>>96を聞いて、]

…決まってないんだ。[ポツリとつぶやいた。]

ああ、でも、腹巻いいんじゃない?
女は腰冷やすなってばっちゃんが言ってた。うん。

(102) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 国野 イル

>>100

[また格好いいといわれ、唇を尖らせるが。
 目はちらっと、チサの手元や、ツリガネに手元にうつった。**]

(103) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 わたしは素直じゃない、ってことでいいよ。

[>>95 白いカーテンがひるがえれば、
今度は机上の赤い毛糸玉がまた転がって落ちた。
視線だけがそれを追いかけて]

(104) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 02時半頃


【人】 加美北 チサ

あ、ううん。嘘嘘。

[想像というより妄想>>101を慌てて否定しつつ]

じゃあそれってもしかして誰かのプレゼント?
冬になったら丁度良いタイミングとかなのかなあ。

[ツリガネの毛糸の方へ話題を持っていく]

(105) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 細工谷 メリル

イルはー、なんかー苦労症?

[>>97会長への呪詛をききつつ、そんな感想。]

まぁ、でも、会長が着たらそのまんま過ぎない?
意外性がある方がきっとより面白いよ、うん。

(106) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 チサちゃん、なんの想像してるの。
 ……というかその想像はやめて、却下!

[>>101 脳内想像を検閲したが、
さすがに脳内相方までは想像できず]

(107) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
ツリガネさんは片思い狙いかな。
奪うと悪いし、入りなおそうかな。

(-9) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 細工谷 メリル

[ツリガネ>>98に思いっきり拒否されて、苦笑い。]

あ、ははー。そりゃ痛かった、けど、
ちゃんと病院であけてもらえば、大丈夫じゃない、かな?

まぁ、ツリガネは何もしなくても…よさそう?

[ピアス、小さくて可愛いのが多くて好きなんだよねぇ、とポツリ。]

(108) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

メリルは、ツリガネがコテコテスーツに蝶ネクタイする姿を想像して、思わず噴いた**

2012/08/19(Sun) 02時半頃


細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 02時半頃


【人】 加美北 チサ

この季節、冷たいものばかりだとお腹ぴーぴーだしねぇ。

[苦笑い]

ピアス穴は自分でできたけど、放っておいたらふさがっちゃった。えへへ。

(109) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>102 聴こえた呟きには、はっとした]

 あ、そうか……。
 腹巻って大体女性のものなのね……。

[じゃあリストバンドとか、ハンカチ?などと、
どんどん面積の小さいものへ想定を移行させつつ]

 ――………、

[>>105 真っ向からの質問に押し黙った、
いまさら机の上の毛糸を隠すようにがばっと伏せた]

(110) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

そっかー。うんうん。

[さも何かわかったような大人ぶった頷きを数度すると]

お母さんやおばあちゃんとかに頼めなければ、図書館とか文化会館とかで無料のスクールとかもあるから、自力で行き詰ったら行ってみてもいいと思うよ。

(111) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……え、
 メリルちゃんはもう経験済みなのね、
 なんだか大人って感じ。
 そう、でもやっぱり痛かったんだ……。

[>>108 聞き様によってはあらぬ誤解を招きそうな、
深刻な真顔でそんなふうに返しつつ]

 ……痛い上に病院のお世話になるのは、嫌かも。

(112) 2012/08/19(Sun) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 っ……、

 別にそういうわけじゃないのよ…!
 でもその発想はなかったわ、ありがとう!

[>>111 なにやら悟ったようなチサの態度に、
口では否定しつつも、その意見にはついなるほどと頷いてしまうのだった]

(113) 2012/08/19(Sun) 03時頃

【人】 加美北 チサ

あと老人ホームのボランティアとかに行ってると、そこの皆からも色々教えてもらったりもするの。

[折り紙を一枚手にとって、おりおり。鶴再現度は1(0..100)x1%ぐらい]

なんかツリガネちゃんって、面白いかも。

[ピアスの話をする彼女>>112に対して、感想を述べた]

(114) 2012/08/19(Sun) 03時頃

【独】 加美北 チサ

/*
1%

(-10) 2012/08/19(Sun) 03時頃

美鈴 ツリガネは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 03時頃


【人】 加美北 チサ

あれれ? これなんだろ?

[話しながら目を離して折っていたせいか、ただの紙くずを生産したらしく>>114、自分で首を傾げていた。**]

(115) 2012/08/19(Sun) 03時頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 03時頃


【独】 加美北 チサ

/*
リトバス村でいいのかな。印象としては。

(-11) 2012/08/19(Sun) 03時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ボランティア、
 チサちゃんはそういう所によく行ってるの?

[チサの手元をじぃっと見る、
何とも形容しがたい謎の生き物が形作られていく、
それもそこで教わったものだろうか、と脅威の眼差し]

 ……な、何いってるの。
 わたしは真面目で面白みがないのよ?

[ふるふるっと首を振って、そういえば――、
ひとつ転がった糸玉の行き先を改めて視線で追った*]

(116) 2012/08/19(Sun) 03時頃

【人】 加美北 チサ

えへへ、一年の時、友達に誘われて何度か参加してみたんだよ。
ボランティアは内申にも良いからって言われてたけど、どうなんだろうね。

[得体の知れない折り紙の成れの果て>>114をそっとメリル[[who]]の机の中に隠す。]

ツリガネちゃん、真面目って言われてるんだ。
それともそう思い込んでるだけかなあ。

[どこか探るような言葉を口にしたかと思えば]

でも、ツリガネちゃんの真面目さって面白さと両立できてると思うよー。
不真面目な人から面白さは出せないと思うもん。

[毛玉を目で追う彼女の横顔>>116に笑顔を向けるとそう口元を綻ばせた。**]

(117) 2012/08/19(Sun) 09時半頃

舘築 フェンが参加しました。


【人】 舘築 フェン

 あーもー、ちくしょー、ぜんぜんわからーん。

[課題のプリントは半分が白紙、半分がぐちゃぐちゃの走り書きでびっしり。]

 つーか、なんでわざわざ英語とか勉強せなあかんねんてー。
 俺ら日本人やぞ、日本人…っ!

(118) 2012/08/19(Sun) 09時半頃

蓮井 アルカが参加しました。


【人】 蓮井 アルカ

そう?国語の方が難しいよ?

[トントンとシャープペンで机を叩いている。
課題のプリントには半分埋めた所。
椅子にもたれてフェンのほうを見る]

見る?

(119) 2012/08/19(Sun) 10時頃

蓮井 アルカは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 10時頃


【人】 舘築 フェン

 ま、国語も難しいっちゃー難しいんだけどなー。

[色々とダメだった。]

 あ、まじー?みしてー?

[半分腰浮かせて、アルカの手元を覗きこむ。]

(120) 2012/08/19(Sun) 10時頃

【人】 蓮井 アルカ

もー、しょうがないな。今回だけね。

[覗き込んでくるフェンにぴらりとプリントを渡す]

あぁ、そうだ。
今度でいいからさ、お菓子の味見してくれる?

(121) 2012/08/19(Sun) 10時頃

舘築 フェンは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 10時頃


【独】 蓮井 アルカ

ま、フェンが乗るかどうか、だね。

/*フェンさんが乗ってくれたのも申し訳なく。
アルカは実際は女、らしい。
男として育てられているなら家庭科部に入ってても問題ないな。
ただし味見は誰かに押し付ける←
この場合、フェンですが*/

(-12) 2012/08/19(Sun) 10時頃

【人】 舘築 フェン

 おおお、ありがとサンキュ!マジで助かる!地獄にブッダ!

[片手でペコペコ拝みながら、プリント受け取った。
 端からザクザク丸写し。]

 …ん?お菓子?
 かまわねー、けど…

 あんまし斬新なので、なければ。

(122) 2012/08/19(Sun) 10時頃

【人】 国野 イル

>>99>>106

 ミルクティーくれ。

[ぐったりしてるので、買いにいく気にはならない。
 なので、素直にメリルのボトルを受け取ると一口飲んでまた机に置く。]

 意外性……

[まったく同じことを会長に言われたのを思い出した。
むっすー。]

(123) 2012/08/19(Sun) 10時半頃

【人】 国野 イル

[その後の女子の会話はうっすら聞こえたけれど、
 なんか、痛いのなんだの話がピアスの話とわかっていても、堂々とする会話なのか、と少し思いつつ、

 ミルクティにやや復活を見せ、テキストを開く。

 その先に、>>116糸玉が転がっていく。]

(124) 2012/08/19(Sun) 10時半頃

イルは、ツリガネがとりにいく素振りがなければ、机からしゃがんで糸玉に手を伸ばす。

2012/08/19(Sun) 11時頃


【人】 国野 イル

 大事なものならコロコロコロコロ転がすな。

[糸玉を拾い上げると、長い手を伸ばしてそれをツリガネの机に置いてから、またテキストに手を戻した。]

 ――……とにかく、早くはじまって早く終わってほしいものだな。
 家に帰ってリラックスしたい……。

[教室に集まるメンツを眺めながら…。**]

(125) 2012/08/19(Sun) 11時頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 11時頃


【人】 蓮井 アルカ

>>122
ん?斬新のがいいのかい?
[ザクザクと丸写ししはじめる彼にくすりと笑って]

ちょうと良かった。
おやつに、と思ってこっそり持ってきたんだよね。

[シンプルにラッピングされた小袋をフェンに渡す
中にはクッキーとあんこでサンドしたお菓子だ。]

感想あとでよろしく。
先生に見つからないようにね。
[もしかしたら誰かに見られたかもしれないが、気にしない**]

(126) 2012/08/19(Sun) 11時頃

蓮井 アルカは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 11時頃


【独】 細工谷 メリル

/*
わーい、人がいっぱいだぁ!
どうもありがとうございます!

しかし、補講ばっかりだなぁ。
だったら最初から補講だけにしとけばよかったかな?
実はなんとなく全員違う理由で登校とか想定してたとか。

どちらにしても支障はないのですが!

(-13) 2012/08/19(Sun) 11時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
ミルクティー奪われてた!

ってか、メリル女子力低いなぁ。
というか、予想通り男子が多いぜ。

(-14) 2012/08/19(Sun) 11時頃

【独】 蓮井 アルカ

斬新なものでなければ、と聞いてあえて斬新なのを渡す酷い人がここに。
よし、お出かけだ。

(-15) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【人】 舘築 フェン

お、おぅ、さんきゅ。

[気だてはいいし料理上手だし、
こんな子からクッキーもらうとか役得過ぎるが…

だが、男だ。

複雑そうな顔で、包みをポケットへ。**]

(127) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

舘築 フェンは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 11時半頃


国見 アミルが参加しました。


【人】 国見 アミル


 解せぬ

[崩して着た学ランを、ぱたぱたと揺らして風を送りながら呟く。
この暑いのに、生徒を学校に呼びつけるとは何事だ。
しかも、教師はクーラーのきいた職員室から出て来ない。
世の中は、なんと理不尽なのだろう。]

 しかも補習とはなんだ
 英語など、日本で生活するのに必要ないわ
 日本人は、日本語だけ話せればよいのだ

[廊下で、人目も気にせず愚痴を零す。
文句を言っても仕方ない、早めに終わらせて涼しい我が家へ帰ろう。
そう言いながら、教室に向かって歩き出すのだった]

(128) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

国見 アミルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 11時半頃


【人】 細工谷 メリル

>>109あ、チサチサもあけてるんだぁ。
今度、お揃いの買おうよ!って、ふさがってるのか。
まめにメンテしないと駄目なのかなー?

[手が自然と耳たぶに伸びた。そしてツリガネ>>112を聞けば、]

や、大人ってわけじゃないよ。って、経験済ってその言い方ってなんかなんか。。

[深刻な顔で紡ぐ言葉に動揺して、頬を赤くした。]

あ、皆には内緒にしておいてね。先生にばれたら面倒だし。

[そっと唇に指をあて、二人に頼んだ。特に声を潜めていない会話、
他の者にも聞かれているだろうけど、そこは気にしなかった。]

(129) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【人】 細工谷 メリル

[そして、慌てて毛糸隠すように伏せるツリガネや
したり顔で頷くチサをみれば、なんとなくわかった振りで、]

へぇ、ほー、そうなんだぁ。

[いい笑顔でツリガネを見つめたり。]

(130) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【削除】 細工谷 メリル

[>>114>>117素直な感想をぽつり。]

と、こらこら、何、人の机に隠してるの?

[折鶴の成れの果て、はっきりと形容しないまま、取り出して、チサの頭に乗せた。]

2012/08/19(Sun) 11時半頃

【人】 細工谷 メリル

ボランティアって、なんかチサチサらしい。
内申かぁ。チサチサはそういう方面志望なの?

[>>114>>117素直な感想をぽつり。福祉関係という単語が出てこなかったとか。]

と、こらこら、何、人の机に隠してるの?

[折鶴の成れの果て、はっきりと形容しないまま、取り出して、チサの頭に乗せた。]

(131) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【人】 細工谷 メリル

イル>>123>>124
[イルの要請に、ほいっとミルクティー手渡して、
一息ついた様子をみて、うんうんと頷いた。]

暑いなら脱げばいいのに…。

[トロイ>>79と似たような感想をぽつり。
が、自分の言葉に、何やらむっすーとするイルをみて、思わず噴出した。]

あはは、文化祭での生徒会の活躍も楽しみにしてるよ。
…そういえば、うちのクラス、何やるんだっけ?

(132) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【人】 細工谷 メリル

[アルカとフェンの闇取引?>>126>>127を目ざとく発見して、]

えー、何々?お菓子?

[いいな、欲しいなぁ光線を二人に送った。]

(133) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【独】 細工谷 メリル

/*
暑苦しそうな人がきたよ!

今夜にでもはじめられそうかな?

(-16) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

【人】 国見 アミル

[暑い、何をおいても暑い。
昔の人も「夏は夜 月の頃は更なり」などと言っている。
つまり、夏の昼は昔から暑くて良い事などないのだ。]

 まったくもって、解せぬ

[ぼやきながら教室のドアを開ければ、中に何人か見えたろうか。]

 なんだ、先客の多い事だな

(134) 2012/08/19(Sun) 11時半頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 11時半頃


【独】 細工谷 メリル

/*
村建て発言をしたいけれど、今したら、中ばれしそうな気がする!
いや、ばれてもいいんだけど。いいんだけど。

もうちょっとあけよう。

(-17) 2012/08/19(Sun) 12時頃

【人】 加美北 チサ

ふふふー、誕生日プレゼントでピアッサー貰ったから開けてみたんだよ。
でもお風呂入った時に耳が痒くて、邪魔になって外しちゃったらなくしちゃってそれっきりなんだ。

[照れ笑い気味に、メリル>>129に顛末を語る]

大丈夫大丈夫、結構開けてる子いるよ。
学校でだけ外してる子とかー。あれれ?

[いつの間にか空になっていたポテチ袋を畳んで、何故か折鶴にしようとして当然の如く挫折する]

…あぅ。

[半端に折り目が付いただけの袋をゴミ箱に捨てに行った。その際こっそり処理>>131を行ったが、見咎められて回収されれば>>131、ポテチ袋共々ゴミ箱に]

(135) 2012/08/19(Sun) 12時頃

【人】 加美北 チサ

特に志望って言うほどのものはないかなあ。

[自分らしいと言われても小首をかしげるように指を頬に当てて少し考える素振り]

もう、メリルちゃん二人のお邪魔しちゃ駄目だよ。
こっちにポッキーあるから、それで我慢我慢。
あ、国見君もおはよう。

[>>133 ポッキーの小袋を取り出したところで、アミルが来て>>134挨拶。クニコクコンビだーとかイルとアミルを見て、軽く囃すように呟く]

(136) 2012/08/19(Sun) 12時頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 12時頃


【人】 国野 イル

>>132

 まだ何をやるかは決まってない。
 というか、もうそろそろ予算取りもはじまるから、決めるなら早いところ決めないといけないのだがな。

 それも考えると頭が痛い……。

[決まらないならレインボーパンダ喫茶にしろと脅されているなどとは、一応口には出さない。]

(137) 2012/08/19(Sun) 12時頃

【人】 蓮井 アルカ

>>133
ん?

[なにやら欲しそうな視線に気づいて辺りを見るとメリルがこちらを見ていた。
どうやら見られてたようだ]

もしかして欲しいの?
[どうしようかな?と悩むそぶり]

(138) 2012/08/19(Sun) 12時頃

【人】 蓮井 アルカ

あ。国見おはよ。

[やりとりしつつ、入ってくる国見の姿を軽く挨拶しておく**]

(139) 2012/08/19(Sun) 12時頃

【人】 賢丘 トロイ

[蒸し暑い中、すやすやと寝ていたが、>>134ドアの開く音にもぞもぞ起き上がる。]

暑ぅ…。
あ、プリントよれてら。

[妙な皺のよったプリントを広げ、仕方なく解答を書きこんでいく。]

英語教材、全部シェイクスピアにならねーかな。
したら、一冊丸暗記してくんのに。

(140) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 国見 アミル


 おはよう

[かけられた声には、軽く片手を上げて挨拶をする。
なんだかわからないが、人数がやけに多いようである。
ポッキーだのを食べながら、何か話をしているようだ。
まさか、補習ではないのか?
そんな考えが頭に浮かんだが、振り払う事にした。
自分だけ補習だと言うのは、みじめである。]

 解せぬ

[楽しそうなクラスメイトの横で、補習用の課題をやるのは辛い。
自分の席に座ると、鞄を机に置いて中を漁った。]

 ・・・解せぬ

[筆記用具は、はいって無かった]

(141) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[記号解答はサイコロを振る。]

そういや、どっかの学校って英語教材にDS使ってなかったか?
うちの学校も職員室のクーラー切って生徒にDS持たせろよな。

[絶対に別のゲームで遊ぶだろうが。]

(142) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 国見 アミル

[机の中を、漁ってみる。
当然の事ながら、何も入っていない。
当然だ、夏休みなのだから。]

 解せぬぞ

[ポケットにペンを刺しているような、優等生ではない。
完全に、手詰まりになってしまった。
仕方ない、補習は諦めよう。
出来ない事は、出来ない。]

 さて、何をしたものか

(143) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[解答欄を7割ほど埋めて]

英語しゅーりょー。

[それ以上頑張る気はみじんも無い。]

(144) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 国見 アミル

[コロコロと、サイコロの転がる音がする。>>142
まったく、何をしに学校に来ているのだか。
いや、人の事を言える状況ではない。
何をしに、この暑いのに学校まで来たと言うのだ。
補習はもう諦めた、他に何か探そう。
だが、部活も今日は休みのはずだ。]

 DSとはなんだろうな

[とりあえず、耳についた単語の意味を考えてみる事にした。]

(145) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 国野 イル

>>140

[一冊シェイクスピアには口ヒクリ
 ついでに英語教材DSにはなお、ヒクリ]

 ――……お前はいいだろうが他は無理だ。
 それに、DSは目が悪くなる。

[しなくてもいいツッコミ。]

(146) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

トロイは、机に突っ伏してごろごろ**

2012/08/19(Sun) 12時半頃


【人】 国野 イル

>>143

 どうした。

[もぞもぞしているのには、声をかけた。]

(147) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 細工谷 メリル

あ、アミル、やっほー!

[ぶつぶつとぼやきながら教室に入ってきたクラスメイト>>134に声をかけた。]

(148) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 細工谷 メリル

[アルカ>>138と目が合った。欲しいの?の問いに、 元気よくコクコクと頷いた。

が、チサ>>136の言葉に、]

え?邪魔…なの?
や、ま、確かに、私、補修組じゃないから、邪魔といえば邪魔?

[よくわからなかったが、とりあえず目先のポッキーにつられて、]

ありがとー、遠慮なくいただく!じゃないと、この暑さで溶けちゃうものね!

[ポッキーぽりぽり]

(149) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 国見 アミル


 メリル、お前も補習か

[声をかけられた為に、声を返した。>>148
それから、もぞもぞとしているのを見止められたのだろう。
国野からも、声をかけられた>>147]

 いや、何
 筆記用具を忘れたようでな
 何も問題ない

[誰かから借りてまで、苦手な英語に取り組む気は無いのだった。]

(150) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>129 内緒に、という言葉にはこくこく頷いた]

 そ、そうかしら……。
 凄く大人の階段ひとつ昇ってる気がするのだけど。

[思わず机の上に伏せた顔を持ち上げてたようだ、
いい笑顔に気づけば>>130 勢いよく首ふった]

 べ、べつにイル[[who]]とかシュカ[[who]]にあげようとか、
 特にそういうわけじゃなくて……

[続けて言い募ろうとしたら、墓穴を掘りそうな気がしたので以下鉄板の沈黙を通し転がった糸玉を捜す]

(151) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 加美北 チサ

>>150
国見君。
筆記用具忘れてたなら、貸すよ。

[ポッキー溶けてないかなと心配しつつも、ぽりぽり人柱>>149に安心して自分の分も袋を開ける]

(152) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

ツリガネは、思いっきり自分の口元押さえた

2012/08/19(Sun) 12時半頃


【独】 美鈴 ツリガネ

/*
さすがぐたのラ神…!

(-18) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[捜索していれば>>125イルから毛糸玉がひとつ届いた。
感謝の言葉を言う前に複雑そうな視線がむかう]

 そんなにころころころころころころ転がしてないよ…!

[それより――、と、机の上のミルクティの缶を凝視した。
その辺気になる年頃であった]

(153) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 加美北 チサ

シェイクスピアかあ。
そうだ、今度の文化祭のクラスの劇とかにしてみようか。

[何故か名案みたいな顔をして、両手を合わせて提案してみるが]

うーん、駄目かなあ。

[イルの様子>>146に、少し残念そう]

(154) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

ツリガネは、DS……ドリーム・シミュレーターとかデンジャラス・ストーム?

2012/08/19(Sun) 12時半頃


【人】 国見 アミル


 む

[加美北が、筆記用具を貸すと言う。>>152
断るのは悪い気がするが、借りてしまうと英語をやらねばならない。
これは困ったぞ、前門の虎後門の狼と言う奴だ。
いや、少し違うか。
あとはなんだ、四面楚歌?
これも違うな。]

 ・・・ありがとう

[借りる事にしたらしい。]

(155) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 加美北 チサ

時よ止まれ、汝はいかにも美しい。
だっけ?

[それはゲーテだった]

私も裏方ならやれるよー。衣装縫いとか。

(156) 2012/08/19(Sun) 12時半頃

【人】 加美北 チサ

はーい。
時間合わなかったら、机の中に入れっぱなしにしておいてもいいからね。

[色とりどりにデコレーションされた派手な自分の筆箱をアミルに手渡す]

(157) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 細工谷 メリル

チサ>>135
へぇ、誕生日プレゼントでもらったんだ。いいねぇ。

[顛末をきけば、ありゃりゃ、と眉しかめた。

今度はきちんとゴミ箱まで捨てにいくチサを、うんうんと見守った。]

あ、折鶴、手伝おうか?私、鶴と手裏剣なら何も見ずに折れるんだ。

[チサが戻ってくれば、そんな提案をしてみる。要は手持ち無沙汰だった。]

(158) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国見 アミル


 美しいからと言って、時が止まっては何も出来んがな

[ゲーテもシェイクスピアも、本人は知らないらしい。]

(159) 2012/08/19(Sun) 13時頃

チサは、>>157 返す時の話ね。*

2012/08/19(Sun) 13時頃


【人】 加美北 チサ

ありがとう。
じゃあ、少しお願いするね。

[折り紙の半分をメリルに手渡した]

(160) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>150

 それは、この場では結構な問題じゃないのか?

[涼しい顔で、問題ないというアミルに、無理にでも筆記用具を押し付けようとしたが、先にチサが申し出たのをみて、とりあえず黙る。]

(161) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 賢丘 トロイ

[>>146に]

源氏物語丸暗記よりゃ楽だろ?

(162) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 細工谷 メリル

イル>>137

そうかー、これからかー。

[渋い顔してるイルみて、なんとなくニヤニヤ。]

いざって時はレインボーパンダがあるから大丈夫じゃない?

[無責任に励ました。]

(163) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国見 アミル


 ありがとう
 そんな失礼な事はせんよ

[何故かキラキラと光る筆箱を渡された。>>157
いや、ペン一本で良いのだがな。
と言うか、なんだこのキラキラな筆箱は?
何故筆箱をこんなに煌びやかにする必要があるのだ。
女子生徒と言うものは、良くわからぬ。]

 解せぬな

[まぁ、それは良いとして。
問題を解かねばならんな。]

(164) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 文化祭の劇でシェイクスピア、って素敵ね。
 シェイクスピアっていえばやっぱりあれでしょう?

 ロミオとジュリエット。
 
[超有名すぎるタイトルを思い浮かべつつ、
>>156 チサの言葉にうぐっと唇かみ締めた]

 ええっと、……きっと大道具、とか力仕事なら?

[衣装縫いだの細やかな作業など到底自信なかったのだった]

(165) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 賢丘 トロイ

おお、ファウストだ。

[>>156に手を叩いた。]

文化祭さあ、喫茶店とか食い物って準備面倒そうだし、劇とかでいいんじゃねえ?

(166) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 細工谷 メリル

え?違うよ。

[アミル>>150に聞かれて、あっさり否定する。]

や、すごいギリギリだったけど、ね。
赤点とったら部活休め言われるから、頑張ったのよ。
エライでしょ?
[でも、かなりギリギリだったのは内緒だ。
えへん、と胸を張った。]

部活帰りに、ちょっと教室覗いただけだよ!
補修やってるとは知らなかったよ。

(167) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国見 アミル


 大した問題ではないよ
 出来ない理由があるのなら、無理に嫌な事をせずとも良かろう

[国野にそうは言ったものの、借りてしまった手前やらねばならない。
面倒だが、さっさと終わらせる事にしよう。] 

(168) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>153

 なんだ?お前も喉渇いているのか?

[ミルクティを凝視するツリガネの机にミルクティも置いた。]

(169) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【削除】 国野 イル

>>153

 なんだ?お前も喉渇いているのか?

[ミルクティを凝視するツリガネの机にミルクティも置いた。]

2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 細工谷 メリル

ツリガネ>>151

そ、そうかな?でも、結構あけてる子いるって
チサチサ>>135も言ってたし。

[私の場合は、それぐらいだしなぁ、ともごもごしたが、
大げさに口元押さえるツリガネに、さらにいい笑顔になった。]

(170) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>162

 それよりは確かにマシだ。

[それにはあっさり同意した。]

(171) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国見 アミル


 なんだ、違うのか

[メリルは、あっさりと否定する。>>167
部活の為に、頑張ったらしい。]

 ふむ、部活が楽しいのはわかるがな
 この暑いのに、よく頑張れるものだ
 少なくとも、夏は体育館に踏み入りたくないな

[夏のバスケット部は、地獄である。
外ならまだ、熱が逃げるし日陰もある。
が、体育館には、熱が籠りっぱなしなのである。]

 丁度良い
 赤点ではないのだろう
 後で英語を手伝え

(172) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 そ、そうじゃなくて。
 そういうのじゃなくて、その……

 メリルちゃんと間接……

[>>169 なんとなく語尾を濁しながら、
缶を凝視した視線をそのままイルへと移した]

(173) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>163

 レインボーパンダ……。
 俺はかぶらんぞ。

[表情は厳しくなった。]

 まぁ、そうか。劇か。
 用意はいろいろ大変だが、終われば終了だからいいか…。

[考えつつ…。]

(174) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>173

 なんだ?いらないのか?

[ツリガネから凝視されたので、そのまま顔を向けた。]

(175) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 細工谷 メリル

シェイクスピアっていうと、
金返せないなら、肉1ポンドよこせって奴とか…?

[と、言いかけて、ツリガネ>>165が耳に入って、]

そう、それ!

[誤魔化した。]

劇は劇で大変そうだと思うけど…、確かに食べ物のが大変?
競争率高そうだしね。

家庭科部も、何かするんでしょ?[アルカに期待のまなざしを送った。]

(176) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>168

 出来ない理由……。
 まぁ、解決できる糸口があってよかったな。

[アミルがプチ四面楚歌であったなどと知らず…]

 嫌なことか……。

[レインボーパンダが浮かんだ。]

(177) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 そう、みんな進んでいるのね。
 いえ、むしろわたしが遅れてる……?

[>>170 メリルの言葉に自問自答しつつ、
いい笑顔にはほんのり恨みがましい視線を向けていた]

(178) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
ツリガネ>>173の女子力の高さよ!

メリルはがさつなおにゃのこです。
恋はしてるかもだけど、自覚はないかも、という。
だから、片思いになっても大丈夫。

(-19) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>175 結果、じぃっと見詰め合った。]

 間接キス……、

[イル当人には聴こえるようにぽつりと言った]

(179) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国見 アミル


 解決出来る糸口を、見つけたくない悩みもあるものだ

[そう、国野に答えておく。>>177
借り受けたペンを、指先でくるりと回す。
これが出来る者は、勉強が出来ないと言う通説がある。
確かに、私は勉強が得意ではなかった。]

 問、遅刻した理由を英語で答えなさい
 なんだ、見ていたのかのように問題を準備しおって

 I have no money to take a taxi

 これでいいか

(180) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

>>179

 ――………なるほど

[ツリガネの言葉、かっちり聞こえて、さすがに考え込んだ。]

 うむ、あまり気にしてなかったな。
 すまない。

[とりあえずミルクティは引っ込めようと手を伸ばす。]

(181) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 国野 イル

 じゃ、今度新しいのを買ってやる。

[それからツリガネにはそんなことを言って、また視線はテキストに戻った。**]

(182) 2012/08/19(Sun) 13時頃

【人】 細工谷 メリル

[アミル>>172にいちいちコクコクと頷いた。]

うん、部活は、楽しい。
走るぐらいしか取り柄ないしね!

ああ、体育館は蒸すよね…。
もっと風通しいいといいんだけど。

[そういえば、アミルはバスケ部だったな、と、
体育祭の雪辱を思い出し、一瞬険しい顔になった。来年は負けない。]

って、え?手伝えって、夏休みに勉強したくないよー。

[問題発言だった。]

それに、私には折鶴を折るという使命が!

[>>160チサから受け取った折り紙を、アミルに見せつけた。]

(183) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 国野 イル

>>180

 解決を求めない悩みというのは、はたして悩みなのかな?

[それは、既に自問自答の独り言になっていたが。**]

(184) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 13時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ

[>>181 とりあえず缶は取られる前に両手でキープした]

 いえ、

 ……別にわたしに対してどうこう、ではなくて、
 メリルちゃんとの間接接吻が気にならなかったのかな、というか。

[2度も口に出すのは恥ずかしいので言葉を変えてみた、
が、もっと恥ずかしい気がしてそっと目を伏せた]

(185) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【独】 細工谷 メリル

…どう絡んでいこうw

(-20) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 はい、――……え?

[ごにょごにょいってる間にイルはテキストに戻ってた。
宣言された言葉にどう答えてよいものか中途半端なまま、
とりあえず自分も編み物作業に戻った*]

(186) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 国見 アミル


 取り得がないなどと、そんな事はなかろう
 走れるだけで、十分良い事だ

[メリルが、いくつも頷いている。>>183
はっきりした子である、流石体育会系。]

 ああ、蒸すぞ
 サウナ並みだし、汗臭いからな
 夏だけは、部活をしたくはないよ

[一瞬険しい顔になった気がするが、理由は思い当たらない。
何か、悪い事でもしたろうか。
気にしない事にしよう。]

 愚か者、勉強なぞ私もしたくないわ

[それを人に押し付けようとする私も、どうかと思う。]

 折鶴くらい、手伝ってやる
 筆記用具の借りもあるからな
 だから、英語を手伝え

(187) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 国見 アミル


 解決を求めて思い悩む事だけを、悩みと言うわけではないだろう
 解決する手段も方法もわかっていて、それでも悩む事がある

 友人関係しかり、受験勉強しかり
 ただこうすれば良い、とわかっていても人は悩むのだよ
 人はそれを、くだらないと笑うだろう
 だが、悩みとは往々にしてそう言う性質のものなのだ

 人とは考える葦である
 考え、悩むから、人は人なのだよ

[小難しく、呟きに答える。>>184
私自身、そう言う事が理解できているわけではない。
だが、口はすらすらと動くものだ。]

(188) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 細工谷 メリル

え、へへ、そうかな?

[アミル>>187に、良い事と言われれば素直に喜んだ。

サウナ並み、汗臭い、と単語が続けば、うへぇ、となった。]

バスケ部ってガタイいい奴揃ってるものねー。
…それをいったら、柔剣道場や卓球場も暑苦しそう…。
夏の勝ち組は、水泳部、かな?

[むさ苦しい想像をしたら、さっきより暑くなってきたような気がした。]

お、愚か者だとー!(棒

や、折鶴手伝うとか筆記用具の借りとか、
チサチサとの話でしょーが。

私に手伝わせたかったら、後でアイス奢ってよね![どーん。]

(189) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 細工谷 メリル

[自分がイルにあげたミルクティーを挟んで
ツリガネとイルが何やらもめてる?のに気づいて、小首をかしげた。]

どしたの?

[そう声をかけた頃には話は決着がついていたか。
ツリガネの言葉>>185が耳に入れば、動揺したかもしれないが
基本、回し飲みとかには無頓着な体育会系だった。]

(190) 2012/08/19(Sun) 13時半頃

【人】 細工谷 メリル

あ、なんかまた喉が渇いた。
ジュース買ってこようかな。

あ、ジューじゃんするー?
[[[fortune ]]で、一番数値の低い人が買いにいくのはどうだろう?と。
4(0..100)x1 乗ってくる人がいなかったら、自販機までちょっくらひとっ走りするつもり*]

(191) 2012/08/19(Sun) 14時頃

【独】 細工谷 メリル

ぶ、4とか!www

(-21) 2012/08/19(Sun) 14時頃

【人】 国見 アミル


 一芸特化、実に良い事だ
 全て出来る完璧超人になる必要などない
 事実、私も英語は出来んが気にしていない

[暑苦しそう、と続いた部活の名前を聞く。>>189
確かに暑苦しそうだ、入部したくない。]

 水泳部は良いな、夏だけ入部したいぞ
 後から、鍵でも借りて泳ぐか

[水着がない事に気が付いたが、まぁなんとかなるだろう。]

 そうか、確かにペンはメリルに借りたわけではないな
 アイスくらいなら、良かろう
 英語が早く終わるなら、数百円の損失など微々たるものだ
 何よりも、私が食いたい

(192) 2012/08/19(Sun) 14時頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 14時頃


【人】 国見 アミル


 私はオレンジな

[最初から勝つつもりで、ジャンケンに加わった。74(0..100)x1]

(193) 2012/08/19(Sun) 14時頃

【人】 加美北 チサ

>>158
折角貰ったものだから使わないといけないかなあって。
それに興味もあったし。

[そのプレゼント自体が本人が使う勇気がなくて放置していたものだったりという裏事情があったが、彼女本人も知らない話なので笑顔で応じる]

うん、そうだねえ。
時が止まっても、自分も止まってたら意味ないよねえ。
あれえ?

[アミルの言葉>>159に応じて、自分で不思議がる]

(194) 2012/08/19(Sun) 14時頃

【人】 加美北 チサ

>>164
解せぬのかあ。
難しいのかなあ、プリント。

[教室にいたから自分も貰ったが、課題を受ける立場ではなかった気がする。手付かずのまま処分された経緯と共に忘れていた]

ええー、ツリガネちゃん、主演女優さんしようよー。
ポーシャとか似合いそう。

[力仕事とか言い出す彼女>>165にはそんな無責任な後押し。缶のやり取り>>173>>175>>176を微笑ましく見守った]

(195) 2012/08/19(Sun) 14時頃

【人】 加美北 チサ

水泳部かあ、プールもいいけど海にも行きたいよねぇ。
ジューじゃんするするー。
私、エスプレッソーダ。なければドクペでー。

[63(0..100)x1]を出しつつリクエスト。]

折鶴はこっちは手伝わなくてもいいよー。
私することなくなっちゃうもん。

(196) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

彫谷 ランスが参加しました。


【人】 彫谷 ランス

[教室のドアを開けて、長身の男が入ってくる。
生徒指導室に呼び出された帰りに、教室へ寄ったらしい。
簡単に手を上げて、まわりに挨拶をする]

あっつい……。えーっと、トロピカルパンチ。

[>>191ジューじゃんには意欲を見せて、[45(0..100)x1を出した**]

(197) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 14時半頃


【人】 加美北 チサ

(愚かなる者、汝の名は女なり)

[ジューじゃんで勝利し誰かが買いに行けば、折鶴を折る手を止めて開けられていた教室の窓を見た。口の中で呟くその表情は微かに寂しげに]

(198) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 14時半頃


【独】 加美北 チサ

/*
記名参加だと誰が誰って予想しやすいよねえ。
特にチェックしてなかったけど、参加COの時に見た名前で検討ついちゃったかも。

(-22) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

【人】 国見 アミル


 ああ、解せぬぞ
 見てみるか、ほれ

[難しいのか、と言う声が聞こえて、プリントを差し出した。>>195
問題は、難しいと言える程の物ではない。
所詮、補習用のプリントである。
だが、やる気のない物にはただの苦行なのだった。]

 海か、海も良いな
 バスケ部は屋内競技だから、日焼け出来んのだ
 体を焼きに行くだけでも、行きたいものだ

[手伝わなくて良い、と言う言葉に頷いた。>>196
では、どうやって恩返しをしようか。
まぁ、後から考えよう。]

(199) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
炭酸コーヒーはスーパーで試飲やってて飲みました。
口の中に入れた瞬間、マジで噴出しかけたり。インパクト抜群でした。

慣れれば飲めるかも?

(-23) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
検討←見当

ネットに悪い意味で慣れると誤字気づいてもスルーしちゃう。

(-24) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

【人】 加美北 チサ

私は補習じゃないから大丈夫だよ。
あ、することがなければ夏休みの宿題をすればいいのかな。

[そう言いながらも、用意していないのかする気がないのか折鶴作業のまま]

私は焼けるより赤くなっちゃうから、日焼け止めは必須だよ。
焼けるのは羨ましくは、ないかなあ。
痛くなるよりはいいとは思うけど。

(200) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

【人】 国見 アミル


 補習ではないのか
 なんだ、皆頭が良いのだな
 外国の言葉なんぞ、よく理解出来るものだ

[折鶴を折り続けるようで、宿題はする気が無いらしい。>>200
かく言う自分も、まともに英語をする気にはなれない。
学生とは、そう言うものであろう。]

 女生徒は、色が白くて良いのだろうがな
 男子生徒、特に体育会系はな
 夏に色が白いと、恥ずかしいものなのだよ
 男の見栄と言う奴だ、理解は出来ぬかもしれぬがな

(201) 2012/08/19(Sun) 14時半頃

【削除】 蓮井 アルカ

>>191
[メリルの声に[[fortune ]]]

あ、飲み物買いにいくの?
僕はウーロン茶でいいよ。

[赤点とったのは英語と国語だけ。
原因は試験中に寝てたとかは言えない。]

もうあとは提出するだけだし、よかったら手伝うよ?
[買いに行く人がいたらひょいとついていくつもり。]

2012/08/19(Sun) 15時半頃

【人】 蓮井 アルカ

>>191
[メリルの声に21(0..100)x1]

あ、飲み物買いにいくの?
僕はウーロン茶でいいよ。

[赤点とったのは英語と国語だけ。
原因は試験中に寝てたとかは言えない。]

もうあとは提出するだけだし、よかったら手伝うよ?
[買いに行く人がいたらひょいとついていくつもり。]

(202) 2012/08/19(Sun) 15時半頃

【人】 蓮井 アルカ

英語難しいかなぁ…。

[彼らの会話を耳にして、ぽつり。
もしかしたら近くにいるフェンには聞えるのかもしれない。]

(203) 2012/08/19(Sun) 15時半頃

【人】 国見 アミル


 ええい、それにしても暑いぞ

[まず、現代社会に置いて空調設備が無いと言うのはいかがか。
熱中症だなんだと、世間は騒いでいるのだ。
そのくらいの対策をしても良いのではないだろうか。]

 誰か、涼しくなる話をしないか

[無茶振りである]

(204) 2012/08/19(Sun) 16時頃

【人】 加美北 チサ

うーん、英単語覚えるのも漢字覚えるのもあんまり変わらないかなあ。どっちも難しいよ。
To be, or not to be:that is the question.

[数々の迷訳を産んだハムレットの名台詞を口ずさむ。ずば抜けて成績優秀という訳でもなく、そこそこ頑張ってそこそこの結果を得ている身としてはアミル達の呟きには半ば同意して、半ば不同意]

そうかなぁ日焼けしている男の人って、ちょっと圧迫感あるぅ。

[言いながら脳内で皆を日焼けさせてみたが、アミル[[who]]が一番しっくりきた]

(205) 2012/08/19(Sun) 16時頃

【人】 加美北 チサ

うん、国見君が日焼けする分にはいいかも。

[はたから見れば意味不明の自己完結]

涼しい話?
怪談は嫌だよ。

[怖がる素振りを見せて、少し椅子を下げる。]

(206) 2012/08/19(Sun) 16時頃

【人】 国見 アミル


 とぅーびー?
 おあのっととぅーびー?
 どっちなのだ

[意味がわからないようで、首をかしげている。>>205
海外の文学と言う物には、とことん疎いようである。]

 圧迫感か
 女子の感覚と言うのは、そう言うものなのかな
 男としては、色白はどうもひょろっとしている感じがしてな

[まぁ、個人の感覚の相違だろう。
それは仕方ない事である。]

 なんだ、やはり日焼けするのはいいのか

[怪しげな自己完結を聞きながら、一つ呆れ顔を見せる>>206]

 怪談でなくても良かろう
 要は、涼しいと思えればよいのだ
 寒いギャグでも良いぞ

(207) 2012/08/19(Sun) 16時頃

【人】 国見 アミル


 店のキャベツが腐っている、キャー別のにしてー

[何か言ってみた
なんだか恥ずかしくなってきた]

 だめだ、恥ずかしくて逆に熱くなってきた

(208) 2012/08/19(Sun) 16時頃

【人】 加美北 チサ

存ふか存へぬか、それが疑問ぢゃ。

[アミルの発音>>207に対して、少し面白そうな顔を見せた]

うーん、白くて痩せてても、別にいいと思うんだけどなあ。
でも白人さんとかも皆、焼きたがるし何かそういうのがあるのかも知れないね。

[ふむふむとわざわざ口に出しつつ]

寒いギャグなら私もやるー。

(209) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 16時半頃


【人】 加美北 チサ

猛々しい虎さんが氷を齧ったら、頭がキーンってなって言いました。

もうこうりごおり。

(210) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
いつも殿村でも非村建てなタイミングで発言する私

(-25) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【独】 加美北 チサ

殿?

(-26) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 賢丘 トロイ

わあ…。

[>>208>>210に冷ややかな視線を送ってみた。
少し冷たくなっただろうか。]

(211) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 加美北 チサ

むぅ、賢丘君もやってみなよー。

[その声に、若干顔を赤くし頬を膨らませる]

(212) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 国見 アミル


 なるほど、そう言う意味か
 だが、それは考える前に見に行けば済むだろうに

[聞いてみても、良く意味はわからなかったらしい。>>209]

 男と言うものはだな
 どいつも一度は、強くありたいと思うものらしい
 力が無い事、運動が出来ない事が悪いとは思わない
 だが、皆一度は思うのだ
 日焼けした肌や、鍛えられた筋肉などというのはな
 そういう、憧れのようなものだと思うぞ

 小さな女の子が、一度はお姫様になりたいと思うのと同じだ

[などと、思いつきの理論を口にしてみる。
続く、ギャグを聞いて>>210]

 ん・・・少し面白いではないか

[涼しくはならなかったらしい]

(213) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 国見 アミル


 なんだ、トロイ
 貴様も、地球温暖化対策に協力せんか
 ほれ、ダジャレを言え、ダジャレ

[わぁ、などと声を上げたクラスメイト。>>211
それに向かって、座ったまま顔を向ける。]

(214) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 賢丘 トロイ

涼しくなる話なー。
怪談くらいしか思いつかんわ。

[一応嫌がる素振りを見せた者がいたので怪談はしない。]

あ、こんなんは?

俺の従兄弟が中元の短期バイトやってたんだけどさ、在庫取りに行った冷凍庫が内側から開けられないの知らないで、思いっきり中から閉めちゃったんだと。

しばらく、そのまま-20度の冷凍庫に閉じ込められてたらしい。

(215) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
ガチ怪談は前村でKY級のホラー話やったので、今回は苦手キャラにしてみました。

(-27) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 国見 アミル


 それは寒そうだ
 だが、他人の寒い話で涼しくなれるのか?

[想像してみても、ー20度などという寒さを体感した事が無い。]

 まいなす、とはどんな寒さなのだろうな

(216) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
アミルの設定が気になるw

(-28) 2012/08/19(Sun) 16時半頃

【人】 加美北 チサ

へええ、凄いね。そうなんだー。
日焼けにはそんな理由や事情があっての話だったんだ。
知らなかったよー。

憧れかあ。判るような気もするかも。
女の子が自分に似合わないと思っても買っちゃう可愛い服みたいなものかな。

[アミルの熱弁>>213に驚いたように、何度か頷きながら聞き入った]

(217) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 加美北 チサ

大変だったねー。
大丈夫だった? 風邪引いたりしなかった?

[バイトの話には心配そうに、むしろ従兄弟のその後を尋ねた]

どのぐらい閉じ込められたんだろう。
寒かったよねえ、きっと。

(218) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 彫谷 ランス

それって、ほんとうに寒い話じゃない。
携帯とか持ってなかったの?

[>>215の話を聞いて、腕の肌を擦った。
冷凍庫に閉じ込められるとか恐ろしい]

(219) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 国見 アミル


 ああ、そうだな
 女性の服とかも、そういうのかもしれないな

[納得されても、思いつきの理論なのだ。>>217
言ってて自分で恥ずかしいが、撤回するのももっと恥ずかしい。
仕方ないので、このまま押し通す事にした。]

 携帯持って無かったら、そのまま氷漬けかもしれないな

[腕を擦っている様子に、一つ二つ頷いた>>219]

(220) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 細工谷 メリル

アミル>>192
そうそう、いちげいとっか。
[嬉しそうに相槌をうつが、英語に関する開き直りには、突っ込みを入れた。]

や、ちょっとは気にして、勉強しようよ。

[水泳部の話になれば、]

夏だけ入部、いいね。いや、単純に泳ぎたい、浸かりたい。

ああぁ、海もいいね、海ー!近くて遠い、海ー!

[チサ>>196の海発言に熱烈に同意した。]

(221) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 細工谷 メリル

よしっ、絶対おごってよね。
それもガリガリくんレベルじゃなく、
白くまかハーゲンダッ○だからね!?

[アミル>>192にしっかりと念を押して、英語のプリントを受け取ったか。
でも、その前に、と折鶴を9羽、折り折りした。]

(222) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 細工谷 メリル

[日焼けは普通にしている。
シャツの胸元はだければ、日焼け跡がくっきりわかるけれど、
流石にそれをしないだけの嗜みはありました。]

アミルは元々地黒だよね。

[チサ>>206の呟きにそう賛同した。]

お姫様になりたい、かぁ。

[アミルの言葉>>213に、そういえば子供の頃は
よくお姫様ごっこに付き合わされていたなぁ、と思いを馳せた。
何故だか王子様とかお付きの者とかやらされていたような…。遠い目をした。]

(223) 2012/08/19(Sun) 17時頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 17時頃


【人】 賢丘 トロイ

んー、俺も携帯とかあるだろって聞いたら、特大の業務用冷凍庫で置いてあるのが地下だったらしい。
地下でも電波は入んだけど、閉めきった冷凍庫の中じゃ無理だったってさ。

まあ、十五分くらいしたら他の従業員が同じように在庫取りにきて、助け出されたらしいけど。

冷凍庫から出てしばらくは手足痺れてた、って言ってたな。

[寒そうなランスに頷きながら]

涼しくなったろ。

(224) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 細工谷 メリル

チサ>>195

ポーシャもいいけど、ジュリエットも似合うよね。

[ツリガネの配役について、そうコメントした。]

私は、照明やってみたいなー。なんか上から撒くのとかいいな。
[高いところから舞台をみたいようです。]

(225) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 舘築 フェン

あっ、ジューじゃんするするー。
俺さー、炭酸なら何でもいい。出来るだけキツイやつー。

[でも、普段から割と弱い方だったり。 51(0..100)x1**]

(226) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 賢丘 トロイ

運動部の日焼けはマジスゲーわ…。

俺、真夏の太陽の下で生きていける気がしない。

[日光を浴びたら溶ける、とインドア派は言い切った**]

(227) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 国見 アミル


 私は日本人で、日本から出るつもりは無い
 NBAに行くと言いきるほどの、体格も技術もないのでな
 したがって、英語等必要ない

 必要になったら、その時勉強する

[学生と言うのは、必要を感じないから真剣に勉強出来ないのだ。>>221
勉強しようと言うメリルに、そう言いきる程度に英語は嫌いだった。
英会話が嫌いなのではない、英語と言う授業が嫌いなのだ。]

 では、クラスで都合の合う者を誘って海にでも行くか
 夏の風物詩と言えば、海と祭だからな
 花火も見たいぞ、浴衣が着たい

[男物の浴衣と言うのは、結構涼しくて良いのだ。]

(228) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 細工谷 メリル

[アミル>>204の無茶振りに、寒いギャグの応酬が続けば>>208>>210]

やめて、突込みが間に合わない。

[真顔で止めた。するとトロイが本当に寒い話を始めた>>215>>224]

-20度…。一瞬だけならいいけど、閉じ込められるのは嫌、ね。

(229) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 国見 アミル


 白クマだろうとハーゲンだろうと、バンホーだろうと良い
 31だろうと構わんから、英語やってくれ

[そう言って、プリントを差し出した。>>222
ふふ、これで最大の危機を乗り切ったぞ。]

(230) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 国見 アミル


 真夏の太陽、響く波の音
 香る潮の匂いと、水着だぞ
 いいではないか、海

[インドア派の主張に、そう言って見た。>>227]

(231) 2012/08/19(Sun) 17時頃

【人】 彫谷 ランス

そうね、誰かが素早く見つけてくれればいいけど
そうじゃなかったら、氷の彫像みたいになるかも。

[>>220に答えながら、カチカチの氷像をイメージ。
したはずが、なぜか雪祭りの映像が脳裏を回っていた]

(232) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 彫谷 ランス

ああ、助けて貰えたんだ。

[>>224によかった、と呟きながら]

地下なら元々電波は繋がりにくくなるし。
冷凍庫って金属の箱みたいなものだとしたら
気をつけないといけないわね。

[手足の先がジンジンとした痛みを覚えるのは嫌だ。
十分寒くなったので、トロイの問い掛けには頷いて]

ええ、十分涼しくなったわ。
大トロでオートロック、とか言わなくてよかった。

(233) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 加美北 チサ

うんうん、ツリガネちゃんならジュリエットもいいよねー。

メリルちゃん、ありがとー。
折り終わった奴は畳んでこっちの袋に入れておいてくれるかなあ。

[折鶴参加のメリル>>222に、茶色の紙袋を渡して完成品を自分のと一緒に纏める。どっちが折ったものかは一目瞭然だったかも知れない]

(234) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

メリルは、チサ>>234に、りょうかーい、と示された紙袋に完成品をその都度いれていった。

2012/08/19(Sun) 17時半頃


【人】 加美北 チサ

えぬびーええ?

[よく判らなかったらしい]

海と祭りかあ。
祭りの方はちょっと都合次第になるけど、海は行きたいなぁ。去年買って着てない水着あるんだー。

誰か音頭とってくれるなら、なるべく都合合わせるよ。

(235) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 17時半頃


【人】 細工谷 メリル

>>227
トロイは、外出たら本当溶けそうよね。
[焼けるのでなく。]
でも、屋内でも熱中症になるんだから、気をつけなよー。
[見た目でつい、余計なお世話発言もする。]

(236) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 細工谷 メリル

…そういうものかなぁ。

[アミルのきっぱりとした自己主張>>228に思うところはあったが、
深く突っ込みは入れずに、生返事返した。

海に行く話には、]

わー、行きたい!行きたい!
あー、そうだね、浴衣着てお祭り、もいいね。

焼きとうもろこしにわた菓子、りんご飴…。
[うわ言のように、食べ物の名前を並べる。]

(237) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 細工谷 メリル

ああ、31もいいね!

[アミル>>230からプリント渡されると、にらめっこしつつ、解き始める。
誰かの机の中に入れっぱなしだった英和辞典をちゃっかり拝借。
アイス!アイス!とぶつぶつ呟きつつ。
いちおうアミルの筆跡を真似ているつもりだが、その精度は18(0..100)x1%。]

(238) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 17時半頃


【人】 国見 アミル


 そう、NBA
 バスケットの本場、アメリカのプロリーグだ
 野球のメジャーリーグとかと同じだ

[良くわからない様子に、そう説明した。>>235]

 そうか、着て無い水着は勿体ないな
 せっかく買ったなら、着ないと水着も可哀想だ
 誰か、しきりが得意な奴いなかったか
 いないなら、私が音頭でも温度でも取るぞ

[水着がみたいだけでは、断じてない。
いや、男の子だ、少しくらいはそう言うのあるけれどな。]

(239) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 加美北 チサ

プッ。

[ランスの駄洒落>>233に不意打ち気味に吹いた]

ふ、ふふ… おおとろにおーとろっく。
彫谷君凄い… 面白いよお。

[よく判らないがツボったらしく腹を抱えて笑いを堪えた]

(240) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 国見 アミル


 そう言うものさ

[帰って来た返事に、話を終わらせるつもりでそう答える。>>237
それからは、海や祭といった、遊びの話題に移って行くのだ。]

 ああ、夏祭りと海には、必ず行きたいものだ
 と言うか、お前食べ物ばっかりだな
 色気より食い気、と言う歳ではなかろう

[体育会系だからか、男女感と言うのは薄い。
男だ女だと言う話はしないし、それで区別も差別もしない。
だが、女の子としてそれでいいのかと、心配になるのも事実だ。]

 好きな物奢ってやる
 そんな所ではけちったりしない
 だから、英語よろしく

[ぶつぶつ言いながら、問題を解くメリル。>>238
これだけ頑張って貰えるのだから、奢るくらいはしなければな。]

(241) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 加美北 チサ

あ、メジャーリーグは知ってるー。
ダルうぃっしゅが海を渡って行ったんだよねえ。
野球だっけ、うん野球をやりに。

[ニュースで聞いた程度の知識を披露する]

うん、安くなっている時につい買っちゃって…一度も着てないんだあ。
紺と黒が基調で少し地味目だけど、白いラインが大人っぽくてクールなの。

(242) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 彫谷 ランス

海かぁ、いいわね。

[一時涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い。
夏の日差しが降り注ぐ窓の外を眺めて、微笑する。
窓から見える海、想像した潮の香りが鼻腔を擽った]

祭りで浴衣もいいかも。
屋台の食べ物ってなんであんなに美味しく感じるのか不思議。
熱気が混じった夏の夜の匂いって、結構好きよ。

[焼きとうもろこしの醤油が焦げた匂いは格別だ]

(243) 2012/08/19(Sun) 17時半頃

【人】 彫谷 ランス

[笑っているチサ>>240を見て、くすりと微笑む]

そう? 滑りそうで言うの躊躇ってたのよね。
チサちゃんが笑ってくれてよかった。

[持参の扇子でパタパタと扇ぎ、滑ってないアピール]

だって、みんな面白い事言うから。

(244) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 国見 アミル


 そうだ、樽だかダルだかが行ったのがアメリカだな
 バスケットにも、同じような物があるんだ
 マイケル・ジョーダンとか、聞いたことがないか
 バスケットとアメフト、ベースボールはアメリカの国技だ
 優秀選手は、国民的ヒーローなんだぞ

[まぁ、バスケットに関わりのない物にはあまり実感はないか。>>242]

 ふむ、そう言われてもな
 女物の水着などは、じっくり見た事が無い
 想像がつかんな

 まぁ、海に行けば見れるか

[うんうんと、いくつか頷いた。]

(245) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 国見 アミル


 彫谷、お前も行くか
 とりあえずは、都合を合わせて海だ
 スイカ割りをするぞ

[謎の言葉使いであるが、もう慣れた、気にしない。>>243]

 何故祭の食い物が上手いかだと?
 祭の食い物は、普段より高いからだよ

(246) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 彫谷 ランス

ええ、都合がつけば行きたいわね。
スイカ割りするのなら、大勢で行ったほうが楽しそうよ。

[うーん、と宙を睨んでから頷く]

っと、国見は情緒が無いことを言うわね……。
あの価格設定は由緒正しき伝統芸能なのよ?

[まあ、確かに焼きそばが五百円を超過したのには驚いたが]

(247) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 加美北 チサ

>>244
彫谷君のは面白くて、寒くなんかならないよう。

[目尻の涙を指の腹で拭いながら]

>>245
マイケルジョンソンとかジャクソンとか似た名前多いからちょっと自信ないけど、えーとオリンピックで金メダル取った人達、でいいのかな?

[暫く悩んだあと、自分なりの回答を出してみた]

ディズニーアニメやCMにも出た黒人の人?

(248) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 加美北 チサ

高いの美味しいのかあ。
でも私は安くて美味しい方がいいかなあ。
自分で作るのが大変だからってところはわかるけれども。

[屋台価格の話題にはピンとの外れた反応を示し]

あ、すっごい頭と刺青の人と一緒だった!

[遅れて何か思い出したらしい]

(249) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【独】 加美北 チサ

デニス・ロッドマンって今なにしてるんだろ?

(-29) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 彫谷 ランス

なになに、どんな頭や刺青の人が居たの?

[学校から帰ったら、浴衣でも買いに行こうか
そんなことを考えながら、>>249には反応を返した]

(250) 2012/08/19(Sun) 18時頃

【人】 細工谷 メリル

言いだしっぺが音頭取るのが一番じゃないかな?
でも、仕切り上手というなら、イルかランス[[who]]

[アミル>>239にそう提案した。]

うんうん、去年買って着てないとかもったいない!

[そういう自分はスク水しか持っていなかった。
海行きが具体的になったら用意しようかな、とこっそり思いつつ。]

(251) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

【人】 細工谷 メリル

アミル>>241
えー、女の子はなんだかんだいっても花より団子だよー。
涼しくなったらケーキバイキングにも行きたいし!

[ねぇ、と周りの女子に賛同を求めた。]

おぅ、まかせろ!

[好きな物を、との言葉に励まされ、はりきって代わりにプリントを解いている。]

(252) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

メリルは、ランスに、和菓子も好きですよ、と謎の主張をしておいた。

2012/08/19(Sun) 18時半頃


【人】 国見 アミル


 ああ、皆で行こう
 スイカ割りも、花火もな
 食い物に情緒は、あまり感じないのだがな

[そう答えてから、三人の名前をメモ帳に書き留めておいた。>>247]

 まぁ、似た名前は多いだろう
 マイケルって名前は多いからな
 黒人なのはそうだが、誰を思い描いているのかは良くわからん

 知っている必要はないが、アメリカのヒーローだって事さ
 バスケットで認められると、ヒーローになれるんだと思えば良い

[写真等を持っているわけではないし、ジョーダンを教えたいわけではない。>>248
そこを掘り下げても仕方ないだろう。]

 最近、B級グルメとか流行ってるからな
 安くて美味い物、何かあるかな

[ラーメン屋くらいしか、安い食い物と言う物は思いつかない。>>249
そう言う部分での、リサーチは足りないらしい。]

(253) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

【人】 細工谷 メリル

屋台の価格設定が高いのは…、特別感演出?
映画館とか山とかも値段高いよね。

あんまし安いと馬鹿食いしちゃうしね!

[結局色気より食い気だった。]

(254) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

【人】 国見 アミル


 まぁ、言いだしたのは私だしな
 参加する者に、もっと仕切りの上手い奴がいれば交代すればよいか

[イルは仕切りが上手そうだ、なんだかんだで世話焼きである。
ランスはどうなのだろう、仕切らせれば上手いのかもしれない。>>251]

 ケーキバイキング・・・
 未知の響きだな、それは
 そんなに甘い物ばかり食うから、体重がどうのと言いだすのだ

[呆れた顔で話を聞いている。>>252
だが、一度バイキングなるものにも行ってみたいものだ。]

(255) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

【人】 加美北 チサ

何か頭が真っ赤だったり、黄色だったりして凄かったよお。

[刺青の人を思い出しながら語るが、バスケットの話題と混在しているので会話としてどこまで通じていたか判らない]

ヒーローかあ。
格好良いのは憧れだよね。
私も男の子に生まれてたら野球とかやってみたかったなあ。

[自分ではバットを振る仕草をするが、旗を振っているように見えたかもしれない]

おにぎりと簡単に摘めるものぐらいなら用意するけど、
海の家のラーメンとか海の風物詩の方が粋なら止めておくよ。

(256) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

【人】 加美北 チサ

やっぱり雰囲気とかも大事だしね。

[概ね、笑顔でやり取りに加わっていた**]

(257) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 18時半頃


【人】 国見 アミル


 そうだな、憧れる
 かく言う私も、バスケットを始めた頃は憧れていたし
 いつかああなりたいと、思ったものだ
 身長が足りぬから、諦めたがな

[野球がやってみたかった、と言う様子に手を叩く。>>256
自分も、野球やサッカーなんかにしておけばよかった。
バスケットだと、否応なく身長の壁にぶつかってしまう。
180あるかないか程度の身長では、バスケットの世界では通用しないのだ。]

 愚か者
 そう言う時は、両方食うにきまっているだろう
 女子生徒の手料理も食いたいが、海の家のラーメンも食べたい
 つまり、両方食えば問題ないのだ

(258) 2012/08/19(Sun) 18時半頃

イルは、テキストに目を戻したがいいが、ちょっときまずい?

2012/08/19(Sun) 18時半頃


【人】 国野 イル

>>185>>186

[ミルクティはとりあえず、その細い指が確保した。
 なので、まぁ、取らずに……。

 言った言葉には、またしばらく考えて…。]

(259) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 細工谷 メリル

スイカ割りもいいねー。
でも、ちゃんと切ったのも食べたいなぁ。

[とても幸せそうな顔でスイカを思い浮かべています。]

(260) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 細工谷 メリル

アミル>>255
ケーキバイキングはー、
ケーキだけじゃなくってパスタやピザとか軽食も置いてあるんだよ。
いわゆる口直し的な?アミルも行ってみる?

[体重どうの、という言葉にはドヤ顔でちちちと指を振りつつ、]

ご心配なく。私、燃費悪いから、食べても太らないタチなんだー。

[部活を辞めたらヤバイかもしれないけれど、今のところ
ヤセの大食いで通っていた。]

チサチサの手作り弁当なら私も食べたい!
あと、チープな食べ物っていったら焼きそばも欠かせないよね。

(261) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 国見 アミル


 切ったスイカなんぞ、いつでも食えるだろう

[幸せそうな顔に、ため息をつく。>>260
まぁ、メリルはこれでいいのかもしれない。
彼女が急に色気に目覚めても、困惑するであろうし気も使う。
このくらいが度良いと感じる、体育会系の性である。]

 国野、お前は行かんのか、海

[真面目そうにしている様子に、声をかけた]

(262) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 彫谷 ランス

そうねー。
国見が音頭とってくれそうだけど、
もし手が足りないようだったら、喜んでお手伝いさせて貰うわ。

[>>251のメリルには、さっぱりした笑顔で頷いて]

水着も色々あって迷うから、
決めちゃったらガンガン海で使いたいわね。
そうそう、メリルは今年の水着って買った?

[泳ぐのは結構好きだが、夏っぽくてより良い。
家に水着あったかな、授業のやつはあまり使いたくない]

(263) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 国野 イル

[テキストをしばらく見つつ…。]

 さっきも言ったとおり、
 気にしてなかったな。
 メリルがどうこうとか関係なしにな。

[それだけぽつりと言ってると、横ではジュースの話が盛り上がり始めたか。]
 

(264) 2012/08/19(Sun) 19時頃

イルは、それからしばらくは真面目に勉強していたり…。

2012/08/19(Sun) 19時頃


【人】 国野 イル

[聞こうと思わずとも聞こえてくる話に、途中ペンをまわしつつ…。]

 ――……海ねぇ。
 まぁ、悪くはないが……。

 まずは予算からかな。

[表情は変えないが、つまりはyesの答えだった。*]

(265) 2012/08/19(Sun) 19時頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 19時頃


【人】 彫谷 ランス

和菓子もいいわね。
餡の繊細な甘さと、食べるのが勿体無いぐらいの造形美。
葛餅なんかは涼しくて今の季節にぴったりだし……。

今度用意しておくから、ケーキバイキングにも呼んでね。

[部活動の買出しのついでに買ってこようと考えつつ]

そうそう、今日生徒指導室に呼ばれたんだけど
ピアスの件でね、またネチネチ言われたのよ。

[何度注意されても、堂々と着けて登校する。
髪の中には半透明な灰色の石が下がったジプシーピアス]

(266) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 彫谷 ランス

頭が真っ赤って、凄い目立つわね。
黄色も、原色っぽいのだったらチカチカして大変そう。

[さぞ圧巻の光景だろうと、>>256に相槌を打った]

(267) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【独】 細工谷 メリル

あれ?いつのまにか大食いキャラ設定になってしまった。
…まぁ、いいのか?
いや、でも、恋もするかもしれないよ?

例えばメイ[[who]]とか?

(-30) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
メリルはラ神にもてあそばれてますね!
こんだけ男子いるのにwww

シュカ[[who]]とかメリル[[who]]とか気になってるかもよ?

(-31) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 国見 アミル


 なんと、ピザなんてあるのか
 私はてっきり、ケーキばっかりずら――――っと並んでいるのかと
 うむむ、未知の世界だ
 一度連れて行ってくれ

[第一に、男だけではそう言う所には入れない。>>261
誘って貰えるのなら、興味本位だが喜んでついて行くのだ。]

 なんだ、燃費が悪いのを自慢するとは凄いな
 まぁ、メリルが太った所はあまり想像したくない
 走れそうにないからな

[運動部は、他と比べて食べるものである。
それが少々なら、気にしない事にしよう。]

(268) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
自分出すとか安定すぎる。
でも、シュカは男子だった、よかった。
や、だからといって、ラ神に従うつもりはないが。
流れ次第、流れ次第。

ツリガネが恋する乙女設定っぽいけど、誰なのかな?
流れ的にイルなのかしら?かしら?

(-32) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 国見 アミル


 了承と取るぞ
 予算編成は、まぁおいおい考えようではないか
 学生の海だ、そんなに贅沢はせんよ

[国野の返事に、メモ帳に名前を書き足す。>>265
折角行くなら、大人数で行きたいものである。]

(269) 2012/08/19(Sun) 19時頃

【人】 細工谷 メリル

おお、ランス、頼もしい!

[さっぱりとした笑顔で頷くランス>>263に小さく拍手した。]

水着…、今年はまだ買ってないんだー。
スク水じゃアレだよねー。

[続く問いに、眉しかめつつ答えた。学校指定の水着は機能的ではあるけれど。]

(270) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 国見 アミル


 スク水はちょっと
 一部の人間には喜ばれるかもしれないが

[ぼそっと呟いた>>270]

(271) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 彫谷 ランス

そうね、なるべく予算は抑えましょう。

[>>269に頷くと]

食材持って行って、バーベキューとかはどう?
結構安くなるんじゃない?

ボールやパラソルなんかの荷物も男子が担いでいくとして。
レンタル代も意外とかかりそうだし。

[クーラーボックスを肩から提げて、荷物を沢山両手に抱える。
想像すると、交通手段がもし電車なら、少し恥ずかしいが]

(272) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 細工谷 メリル

葛餅ー!水羊羹や水まんじゅうもいいよねー。
和菓子って季節を感じさせるから、目でも味わえるしね。

うんうん、ランスも一緒に行こう。
おすそわけ、楽しみにしてるー。

[ランス>>266との和菓子ー食べ物の話で声が弾む。]

えぇ、ピアスのことでわざわざ呼び出しぃ?
先生も暇だなぁ…。

[続く呼び出しの話にうんざり声。手はまた自然と自分の耳たぶへと。]

んー、でも、ランスのピアスは目立つものね。

[長髪に隠れているとはいえ、ゆらゆらと揺れるジプシーピアス。]

綺麗な石、だよねー。不思議な色。

(273) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 彫谷 ランス

[>>270小さく拍手をされると、笑いながら軽く手を振る]

あー、うん。スク水だとちょっとね……。

[おそらく海では目立つだろう。ひたすら。
首を斜めに、ちょっと考える仕草をした後]

多分、揃えてない人も結構いるんじゃない?
日時とか決まったら、集結させてみんなで買いに行きましょうよ。
そしたら、忘れないし。

[かくいう自分も、適当なのを見繕わないといけないので一石二鳥]

(274) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 国見 アミル


 そうだな、バーベキューは良いかもしれん
 キャンプ感覚で、きっと楽しめるだろう
 ただ問題は、バーベキューをやる固形燃料だの、網だの
 それを運ぶのは、想像以上に大変だと言う事だな
 持って行くのは最低限にしないと、両手に荷物程度では済まないぞ

[運ぶのはどうせ自分達なのだから、尚更である。]

 こうなると、男手を増やさねばならんか

(275) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 細工谷 メリル

アミル>>268
そりゃもうケーキもいっぱいあるけどね!
お店によってはチョコレートファウンテンあるよー。
[様々なケーキが並ぶ姿を想像して、またうっとりする。]

うんうん、1度は行ってみるといいよ。
行く時は声をかけるよー!

[いっそ涼しくなる前に企画しようかなぁ、と思ったが、
海行きの話が徐々に具体化しつつあるので、それからでいいな、と思った。]

だってさぁ、そこのところ主張しとかないと、
遠慮なく食べられないじゃない?

[燃費悪い自慢を指摘されれば、しれっとそう返し。
自分の太った姿云々に関しては、]

や、想像しなくていい。いや、しないでください。
[至極真面目にそう返した。]

(276) 2012/08/19(Sun) 19時半頃

【人】 国野 イル

 というか、学生支援の宿泊所など使えば、道具はおいおい貸してくれるんじゃないか?

 ――……あ、泊まりじゃないんだっけ。

[荷物をどーこーにはそんな口出し。]

(277) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 賢丘 トロイ

海か…。

[想像した。

水着の女子よりも涼しい日陰が断然魅力的であった。]

想像しただけで暑さに溶ける。

(278) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 国野 イル

>>278

 海に浮いてるのは結構好きだが……あれは涼しい。

[トロイの言葉にはそう真面目に返してみる。]

(279) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 彫谷 ランス

水羊羹や水饅頭も素敵ね。
そうそう、ぷるるんとしてて見た目から涼しいの。
じゃあ、色々買ってきましょうか。
食べてくれる人も沢山いそうだし。

[部活動の楽しみの一つである。濃いお茶がまたよく合う]

そう、わざわざ学校まで呼び出して指導よ。

[先生暇なんだねー、と>>273のメリルに頷いて]

でも、やっぱり目立つかぁ。
ありがと。ラブラドライトなんだ。

[揺れる角度によっては、石の内部層が乱反射して、
揚羽蝶の羽のような、神秘的な光の色彩模様を描き出す。
メリルの手が自らの耳たぶへと伸びるのを見て、微笑んだ]

こんなの、私たちの自由だよね。

(280) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 細工谷 メリル

ふーん、需要はあるんだー。って、喜ばせる必要ないし!

[アミル>>271の呟きに、ノリ突っ込み。ランス>>274の提案には、]

うん、そうだね!

本番前に、買出し日設定するといいね。
早いとこ行かないと、くらげ出てきちゃうよね。
善は急げ!Strike while the iron is hot.

[英語脳になっていたので、勢いで口走った。]

(281) 2012/08/19(Sun) 20時頃

メリルは、しかし、夏には暑苦しいことわざだった。

2012/08/19(Sun) 20時頃


【人】 国見 アミル


 ファウンテンとはなんだ
 山か、山なのか

[良くわからない単語が出て来た。>>276
チョコレートの山って、どれだけ甘いんだ。]

 ああ、声をかけてくれ
 是非見学してみたい

[どんな所なんだろう、と言う想像ばかりが進んでいく。
主張に関しては、そう言う事にしておこうと頷いた。]

 ああ、しない事にしておこう
 太ったら、その時に改めて馬鹿にしてやろう

(282) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【独】 細工谷 メリル

…。あれ?そういえば、同じようなことをつい最近話し合わなかったっけ?
……に行くから、買出し行こう、とか?あれ…?

(-33) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 賢丘 トロイ

[>>279にきっぱり答えた。]

俺、海水にも溶けるんだ。

[まともに泳げる気がしない。
むしろ泳げない。]

(283) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 国見 アミル


 女子もいるんだ、泊まりはまずかろう
 男だけなら、何泊しようと構わんがな

[泊まりじゃないのか、という言葉にそう返した。>>277]

 なんだ、喜ばせたいのかと思ったのに
 平仮名で名前なんて書いてあるといいらしいぞ

[ノリ突っ込みに、ボケをかぶせておいた>>281]

(284) 2012/08/19(Sun) 20時頃

中江 リーリが参加しました。


【人】 中江 リーリ

うぅ。補修やだなぁ。

[肩を落としぶつぶつボヤきながら、教室へと向かう廊下をとぼとぼ歩いている]

だいたいさー、英語なんて一生この国で引きこもり予定の私には関係ないのに。
関係ないのに。
国際社会なんて嫌いだ。

(285) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 国野 イル

>>283

[海水にも溶ける、には瞬いた。]

 ――……ふぅん
 ちなみに浮輪は結構必須だが……。

 人間が溶ける様を見てみたいな。




 というのは冗談として、
 でも、空見つつ、水音聞きながらぷかぷかしてるのは本当、なかなかにいい気持ちだがな。

[おすすめであるらしかった。]

(286) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 中江 リーリ

[教室を覗き込み]

やった、意外と多い。私だけじゃない。
友よ!
補修仲間ばんざーい!
おっはよー!

[教室にいる人たちに手を上げ、嬉々として挨拶*]

(287) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 細工谷 メリル

げっ。

[ジューじゃんにはどのくらい参加者がいたか。
負けないつもりだったのに、いきなり一人負けして、思わず呻いた。

半泣きになりつつ、ちょっと借りるねー、と
チサの折紙にそれぞれの希望をメモして、買出しに行くことにした。]

…エスプレッソソーダ>>196は流石にないと思うよ。
ドクペはあったから、フェンの分>>226も二つ、と。
私はまたスポーツドリンクでいっかなー。

あ、アルカ、手伝ってくれるのサンキュ。

私ひとりだと、炭酸うっかり振っちゃいそうだから助かるー。

[>>202アルカの申し出を有難く受けて、自販機へと向かった。]

(288) 2012/08/19(Sun) 20時頃

中江 リーリは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 20時頃


【人】 国野 イル

>>284

 まぁ、そうか。

[女子も、といわれて、なるほどと腕を組んだ。
 どうやらさっきのミルクティの件といい、どうやらそこらへん意外にゆるいらしい。]

 ――……まぁ、それでも、結構貸出もあってるかもしれんな。
 調べてみるか。

[なんだかんだで、勉強の手は止まってしまってた。]

(289) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 国見 アミル


 おはよう
 この暑いのに、元気だな

[嬉々とした挨拶に、答えるだけ答えておいた>>287]

(290) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 細工谷 メリル

-自販機へと向かう途中-

ジューじゃん、結構強いんだけどなぁ。今日は調子悪いー。

[そんなことを愚痴愚痴呟きながら、階段を下りる途中、
うっかり足を踏み外しそうになり、冷やりとした。]

…れ?

[右足首に違和感を感じたがそれはほんの一瞬で。
気のせい、か。アルカにその現場をみられていたら、]

あははー、大丈夫ー、大丈夫ー。

[能天気に受け答えて、自販機へと。

そして、リクエストどおりのジュースを分担して抱えて教室へと戻った。]

(291) 2012/08/19(Sun) 20時頃

アミルは、メリルに炭酸を頼まなくてよかったとほっとした

2012/08/19(Sun) 20時頃


イルは、ジューじゃんのことが忘れてた。76(0..100)x1

2012/08/19(Sun) 20時頃


細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 20時頃


【人】 細工谷 メリル

リーリ、やっほー!

[元気よく教室に入ってきたクラスメイト>>287に負けじと
元気に手を振った。
自分は補修組ではないと主張しようとしたが、
アミルの英語のプリントに取り組んでる現状を説明するのが面倒だった。]

リーリも課題とっとと片付けて、海いこー!

[とりあえず、そう声をかけた。]

(292) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 彫谷 ランス

そうね。
確かに大変な大荷物になっちゃうかな。
求む、男手。急募、荷物持ち。
貴方の挑戦を我々は待っているっ。

[>>275には沈痛な表情で頷いて、キャッチフレーズ]

オトコマエな英語ね。
ええ、くらげが出てくる前に決めましょう。

[>>281には、ぐっと親指を立てた]

(293) 2012/08/19(Sun) 20時頃

【人】 加美北 チサ

うんうん、もうちょっと手足が長かったりすればとかね。
えへへー、やっぱりそういう事思ったりするよね。

[アミルの反応>>258に、仲間仲間と言いながら笑いかけた]

育ち盛りかも知れないけど、食べ過ぎは良くないよ。

スイカ割りかあ。
知ってるけど、実際にやってるのを見たことはないなあ。
実は皆、経験者だったりするのかな。

[メリルたちの会話>>261に加わりつつ]

手作り弁当ってほどじゃないよ。
皆の分作るのはちょっと大変だし。簡単なものかなあ。

じゃあメリルちゃん、一緒に水着買いに行く?
うんうん、良かったら皆でデパートに買出しに行こうか。
でも水着の時は男女別行動かな? 時間かかるだろうし。

[ランスの提案>>274にも反応を見せた]

(294) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 20時半頃


【人】 細工谷 メリル

[ランスと和菓子話>>280に盛り上がれば、うふふーと自然と笑みが浮かぶ。]

ラブラドライト…。

[教えてもらった石の名前をそっと呟いた。
神秘的な石はどことなく謎めいたクラスメイトによく似合っている。]

ほっんと、好きにさせてほしいよね。

[化粧は汗ではげるからしていない。それ以前に面倒とか言わない。
これくらいのささやかなお洒落は見逃してほしい。]

ねー。[しみじみと同意の声をあげて、ため息をついた。]

(295) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 20時半頃


村の設定が変更されました。


【人】 国見 アミル


 そうだな、もう少しこうならとは思うな
 何か一つ願いが叶うなら、願うね
 身長をあと10cmと

[仲間と笑いかけられれば、ああ、と頷いた>>294]

(296) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

【人】 国見 アミル


 ほう、ラブラドライト
 曹灰長石だな、珍しい石を持っている
 太陽光に当てると、7色に変化する美しい石なのだが
 元々が灰色でくすんで見えるために、あまり人気のない石だ

[石の話に、少しはいってみた。
しかし、ピアスなんて開けていない。
何故なら手入れが面倒だから。]

 魔よけにも使われる石だ
 大事にしていれば、良い事があるかもな

(297) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

【人】 細工谷 メリル

アミル>>282

山よ!山なのよ!
そこに苺やら何やら突っ込んで、食べるの!
[あまりの暑さにフォンデュという単語が思い浮かばなかったようです。]

ふーん、だ。太らないもんね!
[続く言葉に、絶対太るものか、と誓いを新たにした。]

…そういうのってリアル小学生か、小柄な子が着るから嬉しいんじゃないの?
[被されたボケ>>284についマジレスしてしまった。
そりゃ年の割りに出るとこは出てないけれど、身長は無駄にあった。
つい黙って、己の胸元を覗き込んだ。]

(298) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

メリルは、ランス>>293にいい笑顔でさむずあっぷ返し。

2012/08/19(Sun) 20時半頃


【人】 国野 イル

 まぁ、自由すぎると、行き過ぎる場合もあるからな。
 ある程度、節制してほしい気持ちの表れだろう。

[クラスメイトたちの身だしなみや、そのほか学校、勉強に対する不満を聞き流してはいたが、
 そのうち、ちょっとだけぽつり。

 とりあえず、執行部は、先生たちと話す機会も多いので、ちょっと肩持つ立場でもあった。]

(299) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

【人】 細工谷 メリル

チサ>>294
簡単なモノで十分オッケーっすよ!
なんか結構な人数、参加しそうだし。

[教室の人口も気がつけば、増えていた。]

うんうん、チサチサも一緒にいこー!
よかったら、水着、みたててくれる?
[自分で選ぶと機能優先になってしまうのだ。
うっかりランスに頼みそうになったのは内緒だ**]

(300) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

【独】 細工谷 メリル

>イル
ごめんなさい…。

あ、たばこやおさけについて注意かいてなかったなぁ。

(-34) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 20時半頃


【人】 国見 アミル


 なんと、ほんとに山なのか
 その山に、イチゴやらを突っ込む?
 甘い物に甘い物をかぶせるとは、恐るべし
 チョコバナナ以上だな、それは

[熱の籠った言葉に、想わず此方も力が入った。>>298
なんと恐ろしい、女とはそこまで甘い物にどん欲なのだろうか。]

 ああ、太らずにいてくれ

[まぁ、あまり太る太ると言うのも悪い気がする。
実際に太りそうな者には言わないと言う事で納得してくれればよい。]

 や、いや、私にはそう言う趣味はないのだがな
 ギャップもえ、なる言葉もあるくらいだ
 そういうのは関係ないのではないか?

[胸元を覗きこむ様子に、少し目を逸らしてみた。
条件反射のようなものだ。]

(301) 2012/08/19(Sun) 20時半頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時頃


【人】 賢丘 トロイ

溶けて沈んで浮き上がってこねーぞ。

[イルに>>286自慢にならないことを実にきっぱりと宣言した。]


水音聞きながらぷかぷかねえ…。

[浮輪ごとひっくり返って沈むところまで想像した。
切ない。]

…、うん。考えとく。

[とりあえず言葉を濁した。]

(302) 2012/08/19(Sun) 21時頃

橘 ユーリが参加しました。


【人】 橘 ユーリ

[教室のドアを開けると、窓際へ目を向ける。ヘッドフォンをつけっぱなしにしたまま、前髪をかきあげて]

暑い………………。

[それだけつぶやくと、教室の隅に向かって歩き出した]

(303) 2012/08/19(Sun) 21時頃

橘 ユーリは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時頃


カール・W ニコルが参加しました。


【人】 カール・W ニコル

 あれー? 今日登校日だっけ?

[がらりと扉を開け、クラスメイトたちを見回すと、不思議そうに首を傾げる]

 補習? 呼び出し? すごいねー! なんだっけー。聞いたことある。「ガッキュウホーカイ」だっけ?

[嬉しそうに覚えたての言葉を使う]

 僕も補習! 古文と日本史なんて拷問だよね? ねー課題誰かやってー! わからないよー!

[白紙のプリントをひらひらさせている]

(304) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 賢丘 トロイ

[リーリ>>287に手を挙げて挨拶。]

よーっす。

[仕方なく数学の課題にとりかかる。
サイコロを振って書き込むだけだが。]

(305) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 賢丘 トロイ

交換しよう。

[>>304に自分の数学の課題を差し出した。]

(306) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【独】 橘 ユーリ

/* RPとか初めてなんです。なんです。ドキドキで壊れそう!
センパセーン(ry

(-35) 2012/08/19(Sun) 21時頃

賢丘 トロイは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時頃


カール・W ニコルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時頃


【人】 橘 ユーリ

……………………………………………手伝おうか?

[誰に向けていったわけでもないが、声が小さすぎて誰にも聞こえたなかったかもしれない]

(307) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 国見 アミル


 違うぞ、今日は皆で遊びに行く企画を立てる日だ

[覚えたての日本語を使う者に、真顔で嘘を教えた>>304]

 現在、海と祭の企画を計画中だ
 参加者はまだまだ募集中だぞ

(308) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 国見 アミル

[びく、っと体が何かに反応した。
小さな声が聞こえた気がしたのだ。>>307]

 なんだ、橘もいたのか

[気が付かなかったようだ。
失礼な事をしたな。]

(309) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 カール・W ニコル

 わーい! 交換だね!

[>>306 トロイから数学の課題を受け取ると、何のためらいもなく2枚のプリントを差し出した。]

(310) 2012/08/19(Sun) 21時頃

カール・W ニコルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時頃


【人】 橘 ユーリ

>>309驚かれたのでこっちも驚いた]

あ、ご、ごめん……。
驚かすつもりはなかったんだけど。
楽しそうだったから。

[困った顔で頬を掻いた]

(311) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 カール・W ニコル

 手伝ってくれるの? やったー!
 実は、夏休みの読書感想文が出来なくって、どうやって書くの? なに読むの? 去年「面白いです」って書いたら怒られちゃってー……

[>>307 数学の課題を進める手を止めると、カバンの中からおもむろに宿題の束を取り出し、一番上にあった読書感想文について尋ねる]

(312) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 国見 アミル


 いや、これは私の方が失礼だったのだ
 橘が謝る事ではない、すまなかったな

[頬をかく様子に、小さく頭を下げた。>>311]

 そうだ、橘も一緒に行かないか、海
 みんなで遊びに行こうと、計画していた所だったんだ
 せっかくの夏休みだし、皆で楽しまねば損をするだろう
 今年の夏は、一度しか来ないのだから

(313) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 橘 ユーリ

手伝うからって全部丸投げしたらダメだよ?
分かるところは教えるから、一緒にやろう。
感想文は…俺も苦手。

………………図書室に過去に入賞した感想文の本があったような。

[それってズルになるかなぁとぼんやり思いながら、>>312白紙らしいニコルの感想文をぺらりとめくり]

(314) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 カール・W ニコル

 いいね日本の夏休み。
 このクラスは補習を受けたみんなで遊ぶんだね。

[嬉しそうに笑ったあと、一瞬遠い目をした]

 去年の地獄にくらべれば天国みたい。あの時は暑いし課題わかんないし、先生は怒るしもう大変だったよ。

 僕は海も祭も行く! 補習があっても行く! みんな着物とかハッピを着るの?

(315) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【人】 橘 ユーリ

じゃあ、おあいこ?ってことでいいよね。

[うんうんと頷いて、>>313海という言葉を聞くと]

海か、いいね。そういえば夏休み中どこにも遊びに行けてないし、
邪魔にならないように、お邪魔しようかな。
……これって邪魔なのかそうじゃないのか、微妙なところだよね。
日本人なのに、日本語理解できてないや。

たくさんじゃなくていいから、花火とか、やりたいな。

(316) 2012/08/19(Sun) 21時頃

【独】 カール・W ニコル

 高校2年生なんだよね?
 せいぜい中学2年生としか思えない。小学2年生でも可。

 ハーフで小さいアホな子って不憫……。

(-36) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時半頃


【人】 国見 アミル


 いいや、補習を受けたから遊ぶわけじゃないぞ
 友人だから、遊ぶんだ
 皆友達、だから皆で遊ぶんだ

 だから、カールも来るんだぞ
 用事があっても駆けつけるのだ

[無茶な事を言っている>>315
それから、橘の方を向いて>>316]

 花火もいいな
 みんなでやろうか、少しずつ金出し合って
 もっと、堂々と楽しめばいい
 邪魔だなんて、誰も思わないさ

(317) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国野 イル

>>302

 うん、大丈夫だ。
 責任もって助ける。

[浮き上がってこねぇ、にはそんな返事。
 言葉を濁したのには気づかなかったけど。]

(318) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 カール・W ニコル

 ユーリは先生みたいなことを言うね。
 やりたくないなぁ……うう。でも……手伝ってくれるなら頑張る。

[>>314 神妙な顔で聞いていたが、図書室にある本のことを聞くとぱっと顔を輝かせる]

 じゃあその感想文本を……読まないといけないんだよね。
 本を読むのとどっちが大変だろう……?

[輝いたのは一瞬で、なにやら難しい顔で悩んでいる。数学の課題は最初の5問目の答えを書きかけのまま]

(319) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

責任? OK。一緒に補習をやろう。

[>>86ツリガネに真面目にうなずいて、それからは真面目に補習を片付けてしまった。]

あーっ。終わった!

[思いっきり背もたれにもたれて、背伸びをする。ちなみに、真剣にやれば学校の課題は一応こなせる程度の可も不可もない平均やや上の学力。]

(320) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国野 イル

[ちなみに先生をかばうような発言はさりげにみんなにスルーされてしまった。
 こういうところ、空気読むべきだと反省して、また話をきくだけに戻る。

 あらたに来た面子には黙礼だけしつつ。]

(321) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

……あれ? なんか増えてね?

[集中してしまったせいで周りの事に気づいてなかった。]

よーっす。よーっす。お前らも補習?ははは。ばっかでー。

[自分のことは棚に上げて、挨拶代わりに。]

(322) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国見 アミル


 誰が馬鹿だ、同族め

[何やら集中しているようで、声をかけなかった相手。>>322
珍しく集中しているようだからと、放っておけばこやつ。]

 シュカ、貴様も補習だろうが
 他人の事をとやかく言えた義理か

(323) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

江口 エトが参加しました。


【人】 江口 エト

…阿呆、ばっかりか…

[扉を開ける。
教室の面々を呆れた顔で眺めた。]

(324) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

はっはっは。俺はもう終わった。
つまりもう補習組じゃない。

俺は自由だ!

[意味もなく胸を張っている。]

(325) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 カール・W ニコル

 じゃあ補習じゃないみんなも来るのかな?
 いっぱいだと楽しいね。

[>>317 アミルにへらりと笑う]

 花火もいいね。僕はどかーんの打ち上げ花火好きだけど、無理か。じゃあ線香花火。小さい打ち上げ花火みたいで可愛いし。
 あとね、僕も日本人なんだよ。今は。日本人だからって日本語理解できるっていうのは偏見だと思うんだ。

[>>316 ユーリの花火に同意した]

(326) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 加美北 チサ

ふ、太るとか言わないで。
甘いものを食べている時にそういう事は言わない約束だよ。

[メリルとアミルのやり取りから聞こえるワード>>282>>298>>301に過剰反応を示しつつ]

うんいいけど、水着も服も自分が気に入った好きなものを選ぶのが一番いいと思うよ。
自分が着るものは自分が気に入ってじゃないと勿体無いよ。

[何か黙して語らずの様子のイリ>>321の肩をポンと叩くと]

うふふ、大変だね。

[そっと声を掛けた]

(327) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

よお、遅れてきた阿呆め。
ウェルカーム!

[補習が終わった開放感からノリノリでエトに手を上げた。]

(328) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

加美北 チサがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(加美北 チサは村を出ました)


【人】 賢丘 トロイ

[ニコル>>310から受け取った2枚のプリントにざっと目を通すと、さらさらと答えを書き込んでいく。]

おーい、俺が全部答え埋めると怪しまれっから、3割ちょい間違えとくぞ。

俺の数学の方も適当にわざと間違うか飛ばすかしといてくれ。

[ニコルの古文と日本史の普段の成績を考えて、プリントの合格ラインをギリギリで超えるよう、調整する。
やたらと芸が細かい。]

(329) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

江口 エトは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時半頃


加美北 チサが参加しました。


【人】 加美北 チサ

うわぁ、賑やかになって来たねえ。

[教室を見回してニコニコ]

(330) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 カール・W ニコル

>>322 >>324
 馬鹿って酷いし! 阿呆でもないから!

 だいたい。漢字とひらがなとカタカナとかね。文字の種類多いんだよ。もー。

[立ち上がっても届かないので、椅子に座ったまま、シュカとエトに抗議した。]

(331) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[イルの>>318には有り難く思いながらも]

…お前体育の成績良かったっけ?
ひょろっこいけど、一応俺も男なんだが。

[ちょっと不安。
だが、すんなりと助けられてもそれはそれで複雑である。]

(332) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 21時半頃


【人】 江口 エト

馬鹿者が。
俺は補修じゃねぇ。

[ノリノリのシュカ>>328に手にしていた花瓶を見せる。
水を替えてきたらしい。]

(333) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国見 アミル

 愚か者
 課題なら私も終わっている
 正確には、アイスで代わりの者がやってくれたわ

[こちらも、無駄に胸を張った>>325]

 ああ、皆で行けると嬉しいな
 線香花火も、打ち上げもやるぞ
 少しくらいなら、打ち上げも買えるだろう

 日本人とか、日本人じゃないとかは関係ないぞ
 個人の付き合いに、国籍や立場が関係あるものか

[うんうん、自分でいくつか頷いている>>326]

(334) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
片思い二人に増えたけど、希望変更。
ファザコン路線で行こうかなと。

お祭り参加はパパ次第フラグ

(-37) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

なんだ、つまんね。

[>>333言いつつも手を振った。]

何、花瓶? 凶器?

(335) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国野 イル

>>332

 ――……体育は並だ。
 いや、大丈夫だ。見捨てはしない。

 そして大丈夫だ。男にしか見えない。

[真顔。]

(336) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 加美北 チサ

うふふ、阿呆か。
皆で阿呆になるのって、何か青春っぽくないかなあ。

[何が楽しいのかニコニコしながら、そんな呟き。]

(337) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 カール・W ニコル

 いいなぁ……。

[>>325 フリーダムなシュカの様子に憧れを抱きつつ、課題と鞄の中の宿題のことを思い出し、うんざりとした顔をする。
 そこに>>329 トロイから声がかかりびくっとした]

 えっ!? そんなに難しいことするの?
 
[書きあがった答えをいくつか消して、他を適当に埋めて返す]

 ……というか、僕べつに数学得意じゃないんだけど……たぶんこれで大丈夫じゃないかなー?

(338) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[ニコル>>319に不思議そうに首を傾げた。]

読書感想文だろ?本なんかさっさと読んで適当にあらすじと突っ込み書いときゃいいじゃねえか。

あ、ネットで丸パクはすんなよ。

(339) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国見 アミル


 補習だろうと補修だろうと構わんが、エト
 この暑いのに、水変えだけで出席するとは、暇人だな

[自分の事は、どうでもいいらしい。
この中で一番暇人なのは、間違いなく私だ。]

(340) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国野 イル

 エトか…。
 花の水換え?

 そうか、ごくろうさま

[馬鹿といわれたことに関しては、あえて反応せず…。]

(341) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【独】 カール・W ニコル

 江口エト さんが、どーにも「エロ」にしか見えない中ニ脳。
 僕は高校生ですよー。(言い聞かせ中)

(-38) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

うわ、人にやらせるとかずっりー。

[>>334特に本気ではないがぶーぶーと抗議。]

なに、みんなでどっか行くわけ? 花火?

[言いつつ、話題は聞いている。]

(342) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[ごくごく局地的な空気の微妙なきまずさに、
ぐちゃぐちゃだった編み目を解いて立ち上がる。
つかつかと黒板の前に箇条書き]

 ・文化祭になにをするか?
 →劇ならシェイクスピア

 ・海水浴
 →でも早く行かないとクラゲの時期になるので注意

 ・夏祭り
 →線香花火を大量に買い込むこと

[自分の意見も付け足しつつ、まとめてたりした]

(343) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 江口 エト

お前ら、いい加減にしろよ。
次のテストの点数、赤点者は公開するぞ?

[花瓶をいつもの定位置に置きながら。]

…ああ、お前を殴る為の?
それでちっとは良くなるか?

[冷めた視線をシュカ>>335に送り。]

――――まぁ、冗談だけどな。
花が可哀そうだ。

[意地悪い笑みを浮かべた。]

(344) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 賢丘 トロイ

イル…。

[>>336まじまじと顔を見る。]

見捨てはしない、ってすっげー死亡フラグな台詞じゃね?

ああ、うん。
女に見えてるとはさすがに思ってない思ってない。

(345) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

イルは、ツリガネの行動には、一瞬きょと、としつつ、じっと考える。

2012/08/19(Sun) 21時半頃


【人】 加美北 チサ

家に居てじっとしているより、どこかに行きたい時もあるんじゃないかな。

[折り紙を折って折鶴の作成を再開する。鶴らしさは68(0..100)x1%ぐらい]

少なくても、今日の教室は賑やかだし、皆が楽しそうにしゃべっているのを見てるとちょっと幸せだよ。

(346) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 国見 アミル


 得意な奴が、得意な事をすればよいのだ

[抗議は本気ではないと思っているので、気にもしない。>>342]

 ああ、海と祭には、行こうと言う話になっている
 シュカも行くか、どうせだから皆で行きたいんだがな
 他に面白い事があれば、やりたいものだ
 せっかくの夏休みなのだしな

(347) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【独】 カール・W ニコル

 数学レベルならば日本人の方が頭いいはずなんだよね。
 英語で数学を説明するのに向いていないらしいので(実話)。

 論理学とかそのあたりだよね。英語で得意な学問って。

(-39) 2012/08/19(Sun) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

はっはっは。まーすぐ終わるって。

[>>338ニコルに軽く答えながら、笑って。
黒板に書かれた文字を見る。]

おう、そうだ。早く行かないとクラゲだぜ!
クラゲ、食うとうまいけど食われるのはいやだぜ。
校外学習は山だったしなー。

シェイクスピア? 誰の趣味?

[周りを見渡しながら。なんとなく察しはついたが。]

(348) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 議題はこんなところかしら……?

[かつっとチョークをおきながら]

 あら、ごめんなさい、エト君。
 花瓶の水は変えてなかった、かしら……

[>>333 そういえば教室入った途端の立ちくらみだったのだ。
ちなみにいまは花壇の水遣り後なので当然ジャージ姿である]

(349) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 橘 ユーリ

>>319先生みたい、と言われて照れたようです]

え、あ、…ありがとう。
ううーん、丸写しはできないだろうけれど、参考にはできるかもね?
…ニコルでも簡単に読めそうなのを見繕っておいてあげようか?

(350) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国見 アミル


 ちょっと待て美鈴、線香花火大量に買い込んでどうするつもりだ
 というか、何故シェイクスピアなのだ
 その話に私は噛んでないぞ

[黒板で纏めを始めた様子に、声を出して抗議を始めた。>>343]

(351) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国野 イル

>>345

 死亡フラグ……。

[まじまじと見返された。
 そうか、とうなづいてみる。だからどうだという続きはない。]

 まぁ、海のことは海にいってからの話だな。

(352) 2012/08/19(Sun) 22時頃

美鈴 ツリガネは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 江口 エト

国見、お前。
植物なめんなよ?

[お前と違って、デリケートなんだよ。]

暇人は誰が如何見てもお前だ、阿呆。

(353) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 飛石 シュカ

おいおい、そんな権限どこにあんだよー。
大体公開しなくてもわかるじゃん。

[エトにぶーぶーとあまり本気でない抗議。]

殴る? 俺はあいにく平和主義でねー。
そうそう、掃除するやつがかわいそうだ。

[さっくりと意地悪げには意地悪げで返した。]

(354) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【独】 橘 ユーリ

[そういえば、とここに来た理由を考えている。補修というわけではない。
 誰かからハガキが届いたのだ、宿題をユーリに手伝って欲しいから来て欲しいと]

…誰からだろう?

[教室に集まったメンツを横目で見ながらぼそりと呟いた]

(-40) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 飛石 シュカ

おう、俺も行く行く。
海に祭りな。面白いこと? スイカ割とか?

[>>347行けばそれだけでもう面白いんじゃないかと思っているから、あまり思いつかない。]

(355) 2012/08/19(Sun) 22時頃

ニコルは、トロイにプリントを手渡した。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 国野 イル

 しかし補習で文化祭の話が進むとはな。
 まぁ、クラスの半分近くがきてるからいいのか。

[気がつけば、結構な人数である。]

 シェイクスピアでもなんでもいいが、劇な方向と決めるなら、ステージの予約をしないとな。
 まぁ、そこらへんはいろいろ手を回すが…。

(356) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 線香花火は夏の風物詩でしょう?
 ひとまとめにして大きい火の玉つくりたいじゃない。
 アミル君、さてはロケット花火派?それともネズミ花火派?

 シェイクスピアはこう…女子の間で。
 異性装のメイド執事喫茶は去年やったし……、
 うん、あの時のトロイ[[who]]の勇姿は目に焼きついてるわ。

[>>351 小首傾げてアミルに返しつつ]

(357) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 カール・W ニコル

>>333 >>344
 エトは補習じゃないからって、赤点公開するとか横暴だ。

[花瓶に飾られた花を横目でちらり]

>>334 アミル
 打ち上げ花火買えるの? やったー!
>>343 ツリガネ
 大量に線香花火買うの??? 派手な光景になりそうだね。
 いつの間にシェイクスピア?

[夏のイベントに目をぱちくりさせている]

(358) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国見 アミル


 植物を舐めた事などないぞ
 土の味がしそうだ

 そして、暇人で悪いか
 部活もなく、恋人もいない高校男子とはえてして暇なものだ

[自分の暇さは、どうでも良いらしい。>>353]

(359) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 江口 エト

委員長による委員長としての権限だ。
阿呆の抗議は受け付けねぇ。

[ぶーぶー言うシュカに告げる。]

あぁ、掃除はな。
最高赤点獲得者がするのだ。

お可哀そうに。

(360) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 去年のトロイくんの4、凄かったわね……

[1:猫耳メイド 2:みこみこメイド 3:ナースメイド 
4:スク水メイド 5:ボンテージメイド 6:クラシックメイド]

(361) 2012/08/19(Sun) 22時頃

ツリガネは、……スク水メイド?と思わず記憶を疑った

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 橘 ユーリ

[不意に聞こえた>>355スイカ割りの言葉に]

スイカ割り…したことないな。
なんかもったいない気がして。

(362) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 飛石 シュカ

はっはっは。委員長にそんな権限はねー。

[>>360赤点とか以前なので割とどうでもよい。]

そうなん? じゃあそこの元ぬいぐるみもか。

[イルを眺めた。]

(363) 2012/08/19(Sun) 22時頃

ユーリは、賑やかになってきたので、隅に隠れた。こそこそ。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 飛石 シュカ

そうか? じゃあ代わりにボールでも的にするか?

[>>362ユーリに答える。]

(364) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国見 アミル


 スイカ割りもバーベキューも、海でやるわ
 花火もやるし、あとは・・・

 肝試しか?
 肝試しいっとくか?

 夏の風物詩、海、祭、花火、蛍、そして怪談だ

[行く、との言葉にメモ帳に名前を付けたした>>355]

 ひとまとめって、まぁ誰が一番長持ちするかとか競争するが
 そればっかりは、わびしいだろう
 私は、全部やりたいのだ

 だいたい、シェイクスピアがわからんのだ
 神曲かなにかか

[全く西洋文化に対する知識は無いらしい。>>357
メイド喫茶は・・・うん、忘れる事にしよう。]

(365) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 江口 エト

ついでだから替えといた。
気にするな、美鈴。

って、お前も補修か…

[はぁと溜息。]

(366) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 カール・W ニコル

>>339
 トロイ。その本が読めればね何の苦労もないんだ……。疲れると、もう文字が記号にしか見えないよー。
 ネットで丸パク……。

[禁断の手段に心が揺れるが、>>350 ユーリの提案にはっと我に返る]

 本当に? ありがとう! じゃあ5分で読めるのがいいな!

[彼が5分で読めるのは、絵本くらいなものである]

(367) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 彫谷 ランス

[すっ、と手を自らの髪の中に差し入れて
冷たい石の感触を、指先で撫でるように確かめる]

なんだろ。うーん。

[目蓋を閉じて、額に手を。決まり悪げに唸ってから]

スク水メイドとか、特定層のみをピンポイント撃ちね。

[畳んだ扇子を唇の端に当てながら、にっこり]

(368) 2012/08/19(Sun) 22時頃

ニコルは、トロイのスク水メイドと聞き、ぎょっとした顔を当人に向ける**

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 美鈴 ツリガネ

[>>356 視線をむけた。そういえば机に缶は置きっぱなしである。
その微妙な空気な後、メリルにどうしたの?と聞かれたけれど、まあ何もいえなかった]

 他にも意見があれば、書き足していくけど、
 イル君は、なにか希望はないの?
 こう、着ぐるみの存在しない劇がしたい、とか……

[若干気がそぞろなせいか話があさっての方向性にいった]

(369) 2012/08/19(Sun) 22時頃

アミルは、スク水のメイドなんて、それは最早メイドではなかろうと思った

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 加美北 チサ

この学校ってうるさいところとおおらかなところと結構いい加減だよねー。
あ、もう一つ追加しちゃおうか。

[そこそこの出来の鶴を紙袋に投下しつつ、立ち上がり黒板に向かうと、ピンクのチョークで丸っこい文字を付け加える]

 ・ツリガネちゃん夏デビュー作戦
 →真面目な私から新しい私へ

(370) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国野 イル

 というか、なんかすごいな。

[話を…と思ったが、結局いろいろ入り乱れているみたいなので、話ききつつ、やっぱり自プリントに戻る。かきかき]

(371) 2012/08/19(Sun) 22時頃

エトは、イル>>341にはどうも。と一言。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 橘 ユーリ

[こちらを向いたニコル>>367に苦笑いして]

5分…それはまた大きく出たなぁ。
5分…あらすじを僕が書いたり…?それじゃあニコルのためにならないかなぁ。

いっそ、絵本の感想文にしたらどうかな?
名作系の。

ぐりとぐら、とか。

(372) 2012/08/19(Sun) 22時頃

彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 国見 アミル


 夏デビューってなんだ、それは
 夏フェスにでも行って、ロックに目覚めるのか

[黒板につけたされるワードに、とりあえず突っ込んだ]

(373) 2012/08/19(Sun) 22時頃

ニコルは、ここまで読んだ。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 飛石 シュカ

何、ツリガネ夏デビューすんの?
ひと夏の恋?

[>>370丸っこいピンクな文字に反応した。]

(374) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 江口 エト

ねむ…

[席に座って、少し仮眠**]

(375) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国野 イル

>>369

 着ぐるみか……いや、あってもいいがな。
 着たくないだけで……。

[でも、あったら着そうな気しかしなかった。]

 シェイクスピアがいやなら、そうだな、オズの魔法使いでもするか?

[着ぐるみ自爆]

(376) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 加美北 チサ

>>372
絵本なら、しろいうさぎとくろいうさぎが好きかなあ。
でも感想文、絵本にしてもいいのかな。

[置いたチョークの粉を手同士をぶつけ合って叩く]

>>373
ロックな女の子とか大人っぽい?

(377) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 私の記憶違いかしら……

[うっかり探り当ててしまった記憶にぶつぶつ言いつつ]

 ならやっぱり線香花火大目でいいじゃない。
 そういう侘しいの、好きなの。

 ロミオとジュリエット、有名じゃない。
 死んだり生き返ったりで迷惑な恋人たちの話…?

[>>365 アミルの問いに、有名な悲劇に酷い解説をしました]

(378) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国見 アミル


 ひと夏の恋って、ここで計画するものなのか
 あれか、美鈴を落とした奴が優勝の告白コンテスト的な

[なんだか、無責任な事を言い始めた]

(379) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【独】 加美北 チサ

/*
しろいうさぎとくろいうさぎの感想

「こいつらうぜぇえええええ」(酷

(-41) 2012/08/19(Sun) 22時頃

イルは、>>363元ぬいぐるみでした。

2012/08/19(Sun) 22時頃


【人】 美鈴 ツリガネ


 いえ、私花壇の水遣り当番なのだけど。
 家庭科の補修じゃない……

[>>366 エトのため息にはほんのりむぅっとした顔をむけた。
同じ園芸部でも人の当番まで把握してるとはそれは思ってないけれど]

(380) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 国見 アミル


 ロックは大人っぽいのか?
 大人っぽいのは、ジャズとかクラッシクとかではないか?
 琴とかひくと、大人っぽいかもしれぬな

[大人っぽさの方向で話が進んでいるようだ。>>377]

 まぁ、好きなら構わないがな
 予算は、全員で割り勘するんだからな
 それなり、だぞ

 ろみおとじゅりえっと?
 死んだり生き返ったり?
 なんだ、ゾンビの話か
 ホラーの演劇は斬新かもしれぬ

[盛大に勘違いした>>378]

(381) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 橘 ユーリ

>>377
僕たちはダメだろうけど、ニコルなら絵本でも許される気がしない?
それに絵本もバカにできないからね。
加美北さんは、感想文の本決まった?

[行きしなに購入したいちご牛乳にストローを差し、ぢゅー]

(382) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

――え?

[>>370 むぅっとしてたら、なんか書き加えられてた]

 そ、それはクラスの議題ではないのでは……?

[黒板消し片手ににじりよった、じりじり]

(383) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 飛石 シュカ

あれか、ハーレムってやつか。

[>>379に暇になったのでだらんとしながら、黒板を見ている。口元がさびしい。]

(384) 2012/08/19(Sun) 22時頃

【人】 加美北 チサ

うーん、それって落とされる相手は決まってるからどうかなあ。
でも、幸せになれるならそれでもいいのかな?

[にじり寄られるツリガネ>>383を前にしつつアミル>>379>>381に答える]

ツリガネちゃん、お琴弾けたりする人?

(385) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ロック?
 そんな……、体に穴はあけるようなことは…!

[>>373 ロック→ピアスへと発想が飛び級したようだった、
ぶんぶん首ふりつつ>>374 黒板消し抱えたままあとずさる]

 ひと夏の……、あばんちゅーる的な……?

[動揺のあまり何か使い慣れない言葉を発した]

(386) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 女が一人だから、逆ハーレムではないか?
 逆大奥的な、感じだな

[ぼーっと黒板を見ている様子に、つられて黒板を見る。>>384]

 食うか、飴玉

[ソーダ味だけど、と飴玉をポケットから取り出した。]

(387) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国野 イル

 なんだ?ツリガネが主役の劇ってことでいいのか?

[いろんな方向の話題にやっぱり聞く体制。]

(388) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

>>382
あはは、そうだよねえ。
でも絵本にあれこれ感想書く方が難しいかもって今思っちゃったりも。

[苦笑しつつ、いちご牛乳を飲む様子を見る。メリル達、買出し部隊はどうなっていただろうか]

私? ええと、感想文ならもう書いちゃった。

(389) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>376 オズの魔法使いと言われて]

 ……ブリキは暑そうだと思うよ?

[勝手に配役しました]

(390) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 江口 エト

あぁ、悪ぃ。
そういや、当番だったな。

[むぅっとしたツリガネには眠そうな顔で頭をぽふり。]

てっきり、家庭科の補修かと、な…ふぁぁ**

(391) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 むむ、落とされる相手が決まっているとな?
 それはつまり、絶賛恋煩い中なのだな

 加美北、議題追加だ
 女に惚れられるような裏切り者は、裁かねばならぬ
 犯人探しだ

[議題をかけ、と机を叩いた。>>385]

(392) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 飛石 シュカ

ひと夏のアバンチュール。
いきなり大人の階段のぼりまくったな。

[ひゅうと、口笛を吹いた。]

逆とかめんどいからいいじゃん。男女平等で。

[>>387に答えて。]

お、サンキュー。

[飴をもらって、早速舐め始めた。]

(393) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国野 イル

>>390

 跳び箱飛ばないでいいなら、ブリキでもいい。

[着ぐるみは顔が見えないから、それはいいなと思ったことを思い出しつつ…。]

(394) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 橘 ユーリ

そうかなぁ?単純にこう思った、ああ思ったっていうのを書き綴っていくなら、
絵本の方がいろんな考え方できそうだなとおもったけど。

[こちらを見られた気がして>>389

加美北さんも、飲む?

[いちご牛乳を差し出して、すぐに何かに気づいたが、気づかないふりをした]

僕も適当に書いちゃったなぁ。残ってる課題は古文くらいかな。

(395) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 彫谷 ランス

えっ。

[>>386の穴発言に、小さく驚きの声をあげる。
ずっぽり空いている自分の耳を、なんとなく撫でた]

オズの魔法使いって、どんなお話だっけ?
って、それ、国見だったらどうするのよ。

[机を叩いて議題を提出するアミル>>392をぴしりと指差し]

(396) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【独】 橘 ユーリ

[女に惚れられるような裏切り者は、裁かねばならぬの言葉に]

国見、その心の狭さ嫌いじゃないよ。

[小さく笑いながら呟いた]

(-42) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 少女だったと思う日が来るのか
 美鈴は凄いな、高校生の領分だけは越えるなよ

[飴玉を頬張りながら、他人事である。>>393]

 まぁ、平等でもいいのだろうけれどな。
 一応、わかりやすいようにだ

(397) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国野 イル

>>392

 ――……本題がどんどんずれてないか?

[最終的に決まらなかったら、レインボーパンダ喫茶…それは回避したいと思っている。]

(398) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 飛石 シュカ

劇はオズの魔法使い? いいじゃん?

ヒロインはメイ[[who]]だな!

(399) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 なんですかそれやめてください。
 非モテな女子に対して明らかな嫌がらせですよね?

[>>379 抗議の言葉が思わず敬語になった]

 琴……?
 いえ、特には、何せわたし不器用だし……。
 ヴァイオリンを習った時に、しずかちゃんみたいって、
 近所の子に言われたのが、今でもこっそり心の傷で……。

[>>385 否定するのにうっかり思い出したくない過去を披露しつつ]

(400) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 私だったら?
 そうだったら初めてもてたと喜ぶだけだろう
 他人だったら、火あぶりの刑に処してくれるわ

[指をさされて、胸を張った>>396]

 もてない男の情念は、恐ろしいのだよ

(401) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

>>392
国見君、それはいけないよ。
女の子の恋愛と秘密は、男の子が無造作に触っちゃ駄目なんだから。

[答えている間に、壇上を下りて自分の席に戻る]

>>395
うーん、メリルちゃんが持ってきてくれるからいいよ。
でも、ありがとう。

[若干迷った素振りを見せたが、意識したものは感じさせず]

古文かぁ。
あれも外国語みたいだよね。

(402) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

>>399
メイちゃんがオズ…。
ありかも。

[何か違う]

>>400
あれ、あれれ。ご、ごめんね。
何か弾けそうな気がしちゃってて。

[慌ててフォロー]

(403) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国野 イル

 アミルはモテてそーな気がするけどな。
 この前も、バスケの試合で、24人の女子がアミル目当てだときいたが…。

[生徒会情報だった。]

(404) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 むむ、男が触れてはならぬのか
 それは困った、犯人がわからねば火あぶりに出来ぬ

[女の子の、と言われると入り込めない男子学生。>>402]

(405) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 橘 ユーリ

>>402
そっか。じゃあまたの機会に。

[薄く微笑むと、古文の言葉に]

うん、読み物としては好きなんだけど、解読とかは、少し苦手かな。

(406) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 飛石 シュカ

おう、メイがオズ。いいな。

……あれ? オズって魔法使いだよな??

[>>403即答してから後、しばし考え込んで。]

(407) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 そう、当番だったの。
 朝から有象無象の雑草の命を引っこ抜いては投げ、
 引っこ抜いては投げしてきたんであって……

 決して家庭科の補修では…!

[>>391 ぽむぽむされて恨みがましく見上げた。
筆記テストではほぼ完璧だったのだが実技の散々な結果により、
通知表は平均以下を貰ってしまった女子の気持ちなどわかれというほうが無理だろう。

とりあえず寝に入るエトに直射日光が差さないように、ざっとカーテンを閉めた]

(408) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 橘 ユーリ

24人…それはモテモテだ。

[他人事なので笑った]

(409) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

あ、ベルギーワッフルあげるから、許して~。

[取って置きのベルギーワッフルを一つ、ツリガネに差し出した]

>>398
そうだねー。
もし劇に決めちゃうなら練習時間も考えると早めに決めた方が良いかも。

(410) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 彫谷 ランス

我儘ね。

[胸を張る>>401に、微かに溜息]

まあ、冗談にしても適当なところで止めときなさいよ。
そうしたらそのうちモテるだろうから。

[火炙り、情念とはかくも恐ろしいものなのか、と首を振る]

(411) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 ふ、自慢ではないがもてた事などない
 いや、バスケの試合などでは応援してくれる人もいるが
 だが、それと恋愛でもてるのとは別だろう

[生徒会恐るべし、等と思って答えを返す。>>404]

 恋する事と、アイドルや歌手に憧れる事は違うはずだ
 私の場合は、後者のファンが多いだけだと思うぞ

(412) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国野 イル

>>400

 琴は似合いそうだったのにな。
 こう、かぐや姫か。

 というかヴァイオリンがしずかちゃんか。
 それは、




 そうか……。

[深くつっこまないことにした。]

(413) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 そうか、冗談を辞めておけばもてるのか
 それは誤算であった

[軽く肩をすくめて、一つ頷いた。>>411]

 冗談だけでは生きられないが、冗談無しでは生きたくないのだがな
 背に腹はかえられぬ

(414) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国野 イル

>>412

 そうなのか。
 モテるに質があるとはな……。

 まぁ、俺は、レインボー時以外でモテたことはない。

 ああ、そういうことか。

[自己納得]

(415) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

>>405
国見君は好きな子や気になる子とかいないの?

人を火あぶりにする事よりも、そういう事を考えてた方がいいんじゃないかな。どっちが楽しいかは判らないけど。

>>406
うんそうだよねー。いっそ外国語になればいいのに。

[わけのわからない仮定を持ち出す]

>>407
私は家に潰された魔女がいいかな。
脚出して寝てるだけでいいんだよね。

(416) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 犯人……
 どうして犯罪者になってるの……?

[>>405 ぽそっと疑問を口にしつつ]

 あ、ロミオとジュリエットはゾンビの話じゃないってば。
 もっと浪漫のある話だよ、えっと禁断の恋で悲恋とかそんな感じの……、

 オズの魔法使いは着ぐるみいっぱいな話だね。

[この黒板の端っこのピンク文字は消すべきか否か、悩ましい顔をしつつ]

(417) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 国野レインボーは持てるな
 なんだか、技の名前みたいになったが

 まぁ、つたわればよい
 お互い頑張ろうではないか

[自己解決した様子を見て、しみじみと声をかけた。>>415]

(418) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

私は頑張ってるレインボーが好きだよ。
去年のレインボーはちょっとだけ残念だったから。

[にこにこ]

(419) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 飛石 シュカ

家につぶされた魔女?
そんなんもいるのか。
主人公とライオンとぶりきとあとなんかと、オズしか知らなかったぜ。

[チサに答える。]

なんかエメラルドグリーンなんだっけ?

(420) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 好きな子?
 気になる子?

[少し、考えてみた。>>416
恋愛において、と言う意味だろうからな。]

 ふむ

[何か思いついたらしいが、居るとも居ないとも言わず。]

 まぁ、これからだ

[そう答えるにとどめた。]

(421) 2012/08/19(Sun) 22時半頃

【独】 彫谷 ランス

レインボーって何かしら。

(-43) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

そうそう、まだ高校生活も半分だしな!
これからこれから。

あ、でも来年受験だっけ?

(422) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>410 ベルギーワッフルはありがたく頂戴する]

 うむ許、……、

[ちょっと格式ばっていってみようとしたところで、
>>413 何か思い含めるような頷きの声に、ちらっとそっち見た]

 いいたいことがあるなら、言ってくれた方が。
 今、すごく生殺しにされた、気分が……。

[はあ、と小さくため息吐いた]

(423) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国野 イル

 まぁ、レインボーは俺じゃなくてもだれでもやれるからな。
 あれは老若男女構わずモテモテだ。

[そして、がっくり。]

(424) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 橘 ユーリ

>>416
外国語かぁ。こうして考えるとすごい国だよね、時代によって言葉が違うなんて。

しかしにぎやかになってきたなぁ。図書室にでも避難しようかなぁ。

(425) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国見 アミル


 愛される男とは、罪な男なのだよ

[何か、よくわからない理論を口にした。>>417]

 悲恋? 禁断の愛?
 愛に許されるも許されぬもなかろうに
 本当に欲しいものなら、何を捨ててでも手に入れればよいのだ
 地の果てまで逃げたって、人は生きていけるぞ

[この歳では、本当の悲恋などには勿論出会った事などない。
だから、簡単にそう答えておいた。]

 きぐるみっぽい話・・・解せぬ

[それの何が面白いのだ。]

(426) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

>>420
昔読んだ本で、ドロシーの家に押しつぶされちゃった魔女さんがいたんだ。
あと、案山子さんだよ。なんか、は酷いよ。

>>421
これからかー、うふふ。
幸せなこれからになるといいね。

誰かが幸せなら、きっと私も幸せ。

(427) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

英語も古文あるじゃん。

[ソーダ飴をがりがりしながら>>425に突っ込む。]

(428) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国見 アミル


 そうだ、これからだ
 今はとりあえず I like you でよい
 そう言う意味での好きなら、私は皆が好きであるぞ

[うんうん、頷いている。>>422]

 受験など、部活引退してからしか考える気がないわ

(429) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 彫谷 ランス

漢文もあるわね。

[扇子片手に>>428へ追従しつつ、>>425に突っ込む]

(430) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

おう、そうだそうだ。主人公ドロシーだ!
思い出したぜ。
いいじゃん、メイがドロシー。似合ってるぜ。ツリガネでもいいけど。

[ツリガネが主演をやるような気配を感じている。]

へー? そりゃ難儀だな。魔女。
あ、そうそう。案山子。だって三人もおぼわんね。

(431) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

ラテン語もあるぜ。

[意味もなく張り合う。]

(432) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国見 アミル


 そうだな、幸せなこれからになると良いな
 皆一様に、幸せであると良い
 今年の夏は一度きりだ、悔いの無いようにできれば一番だな

[そのためにも、とりあえず遊ぼうと思った。>>427]

 加美北も、皆が幸せなら、とか言ってるんじゃない
 みんなで幸せになるのだ
 そのみんなの中には、貴様も含まれているのだからな

(433) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 橘 ユーリ

>>430

ああ、そうだねぇ。こうしてみると日本だけじゃないのかも?
…勉強飽きてきちゃったなぁ。

(434) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国野 イル

>>427

 チサはすごいことをさらりというな。

[ボランティアもしてるときくクラスメイトに少し驚いた視線。]

(435) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

>>424
ううん、違う。違うよ、国野君!

[ため息雑じりの反応に、彼の前ににじり寄って顔を近づける。何故か真面目な顔]

レインボーはね、日々精一杯な姿を見せるだけで学校の皆を幸せにするの。
一生懸命なその所作から、私達に勇気や希望、元気を与えてくれるの。

だからあれだけ沸かせた今年のレインボーは特別。
誰でも、じゃないよ。

[そう一気に言い切ると、破顔一笑]

(436) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【独】 橘 ユーリ

/* えーと、誰と桃れば(以下略
utataneさんどこー?

(-44) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国野 イル

>>433

 アミルもいつもじじむさいことばかりいうと思ったが、
 な、なんか、すごいな。

[幸せ論な話にへー、と感心しつつ]

(437) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

チサはいいやつだよな。

[うんうんとうなずいた。]

そういやポテトまだあったっけ?

[集中しててもらい損ねた。
>>434に]

まーいーじゃん。古文なんててきとーで。
なんとかなるなる。

えーっと。活用とかだっけ。

(438) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【削除】 加美北 チサ

>>425
うーん。
文化祭の決め事もあるから、どうなんだろうね。

[劇に決まるのかも判らないが、様子を見つつ]

図書室は三年生が受験勉強で使ってるけど、騒がないなら移動しても大丈夫かな。

>>431
うん、主演女優はツリガネに決めてるんだー。>>195>>225

2012/08/19(Sun) 23時頃

【削除】 加美北 チサ

>>425
うーん。
文化祭の決め事もあるから、どうなんだろうね。

[劇に決まるのかも判らないが、様子を見つつ]

図書室は三年生が受験勉強で使ってるけど、騒がないなら移動しても大丈夫かな。

>>431
うん、主演女優はツリガネに決めてるんだー。>>195>>225

2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

>>425
うーん。
文化祭の決め事もあるから、どうなんだろうね。

[劇に決まるのかも判らないが、様子を見つつ]

図書室は三年生が受験勉強で使ってるけど、騒がないなら移動しても大丈夫かな。

>>431
うん、主演女優はツリガネちゃんに決めてるんだー。>>195>>225

(439) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 彫谷 ランス

そろそろレインボーの意味を聞いてみたいけど今更言い出せないわ。

[ぽつりと呟きつつ、>>432には頷く]

ええ、言葉って不思議よね。
時代によってどんどん変わっていくんだもの。

(440) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国野 イル

>>436

 ――……わ、わかった。

[チサの訴えには、また驚いた顔。]

 なんか、すごく褒められたっぽいから、
 うん、うれしく思う。

[だけど、救急車で運ばれるレインボーも学校初だっただろうと、]

(441) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国見 アミル


 誰がじじむさいだ
 私だって、たまには真面目な事を言う
 冗談も言うし適当な事も言うがな

[この歳でじじむさいって言われた。>>437
では実際じじいになったらどうなるのだ。]

(442) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

ツリガネ主役ならロミジュリでいいんじゃね?
似合いそうじゃん。ほら、えーっと。えーっと。名前忘れた。
ヒロイン。

俺、主役男に決闘挑む役がいー。

(443) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 愛される女には罪はないの?

[>>426 謎理論に新たな疑問を提示しつつ]

 ……そうか、
 アミル君がロミオだったら、この話は悲劇にならないね。
 ロミオはそんなに強くも賢くも勇敢でもなかったんだよ、きっと。
 でも……、

[そこまで口にしてなにやら文学解釈してるのが、
ほんの少し恥ずかしくなって口を閉ざした。]

(444) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

>>433
うんうん、みんなが幸せなら私も幸せ。
私が幸せなら、皆も幸せ…そんなサイクルとかできたら凄く素敵だよね。

[にっこりと笑いかけ]

>>435
幸せ理論って、そういうものじゃないかな。
能天気、とも言うみたいだけど。あはは。

[そこでちょっと照れかける]

(445) 2012/08/19(Sun) 23時頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 23時頃


【人】 彫谷 ランス

>>434

人間の集中力って短いから、気分転換したら?
これだけ暑いと中々続かないわよね。

(446) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 賢丘 トロイ

[>>361にふんぞり返って]

ちゃんとスカートははいてたろうが。
売上稼いだんだ。文句は言わせねえ。

(447) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

>>438
ごめんねー、もう切れちゃった。>>135
ポッキーならまだ 奇)あった 偶)なかった 3かな?

(448) 2012/08/19(Sun) 23時頃

チサは、シュカにポッキーが数本残った小袋を進呈。

2012/08/19(Sun) 23時頃


【人】 国野 イル

>>442

 お前お前、
 いや、じじむさいっつーより博識?
 なんか人生いっぺんやって若返ったかのよーな発言多いだろうが。

 つうことで、別にけなしてるわけじゃない、むしろ褒めてるんだ。じじむささ。

[その年でじじむさい、なことは、むしろかっこいいと少し思っている。]

(449) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 橘 ユーリ

[>>438 >>446の言葉に頷いて]

そうだね、こう暑くちゃ集中力も持たないし。
みんなのおしゃべりを聞きながら気分転換でもしようかな。

(450) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 え?
 何故そんな前提になって……?

[>>439 主演女優の話にはぱちくりした]

 わ、わたしはあの舞台の後ろの方の変な木とか、電柱とか、
 板の背後で立ってる程度で十分な存在なのよ…!

[チョークを思いっきり黒板の桟に置いた瞬間、ぼきっと折れた]

(451) 2012/08/19(Sun) 23時頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 23時頃


【人】 国見 アミル


 愛される女には、魅力があるのだよ
 愛される男には、罪と罰があるのみだがな

[鉄拳制裁、は流石にしない。>>444]

 惚れた女の為に、強くも勇敢にもなれない男
 それは果たして、良い男かね?
 愛は力だよ、ワトソン君

[煙管を咥える真似をしながら、そんな事を言った。
所詮文学を知らぬ男の戯言である。]

(452) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

>>441
あはは、こっちこそ御免ね。
国野君、救急車で運ばれて大変だったのにね。

[乗り出していた自分が恥ずかしくなり、慌てて姿勢を元に戻す]

でも、国野君は4年に一人のレインボーパンダな逸材だと思う。

[戻り際にそんな事を漏らしつつ]

(453) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 細工谷 メリル

たっだいまー!

[ジューじゃんの敗者として、頼まれた飲み物を帰って帰還したメリル。
ちゃっかりアルカに手伝わせている。多分。]

自分で頼んだの間違えずにとっていってね。
[空いてる机の上に、覚書した折り紙ひらひらとさせた。
そして、御都合主義的に会話に入っていくよ、いくよ。]

(454) 2012/08/19(Sun) 23時頃

メリルは、チサ>>453、オリンピックと同じだね。

2012/08/19(Sun) 23時頃


トロイは、ニコルに二教科分のプリントを渡した。

2012/08/19(Sun) 23時頃


細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 23時頃


【人】 加美北 チサ

うーん、去年のクラスってどうだったかな。

>>451
えぇー。
ツリガネちゃん主演の舞台、見てみたい。

(455) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 彫谷 ランス

[>>447に少し驚いて]

スカートはいたんだ。
そんなに抵抗は無かったの?

[売り上げを稼いだスカートは、
その後トロイが持ち帰ったのか気になった]

(456) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 賢丘 トロイ

ツリガネを劇の主役にすんならオズの魔法使いよりはロミジュリの方がイメージに合ってんな。
あとシンデレラとか。

[無責任にそんなことを言ってみる。]

(457) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 レインボーの意味は、レインボーパンダのことよ。
 体育祭でイル君が着て、跳び箱で惜しかった、あの……

[>>440 レインボーには律儀に解説をしつつ]

 ……私の記憶障害じゃなかったのね。
 そうだね、体を張ってたものね、トロイ君。
 おつかれさまだったわ。
 
[>>447 スカートはいてた主張に安堵しつつ]

(458) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

お、むしろポッキーのほうがうれしいわ。サンキュー。

[チサから小袋をもらってにっこりと、もぐもぐ。]

え? ツリガネ主演ってもう本決まりじゃないのか。

(459) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 加美北 チサ

あ、メリルちゃん。お帰りー。
蓮井君も一緒にお疲れ様だよ。

[他にもいればそっちにも声かけつつ、ドクターペッパーを受け取った。お金を渡していなければ、引き換えに手渡す]

(460) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国見 アミル


 そうだな、そうすれば皆が幸せになれるな
 ただ、どうしても全員が幸せになれない時もある
 そう言う時は、ちゃんと自分の幸せを考えなさい

[笑いかけてくる様子に、こちらも微笑みを返した。>>445]

 人生経験なんてものは、年齢で決まるものではないぞ
 隠れて泣いた分だけ、人は経験し、学ぶのだ
 博識な人間と言う奴は、才能がないから失敗ばかりしている人間か
 もしくは、本などを読み漁って知識をつけた人間だろう
 私は、前者だがね

 褒められてるとは思えぬが、まぁ受け取っておこう

[じじむさい、って響きが気に入らない。>>449]

(461) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 国見 アミル


 御苦労、メリル
 ジャンケンに負けたとはいえ、良く頑張ったな

[オレンジを取りつつ、声をかける。>>454]

(462) 2012/08/19(Sun) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

そうそう、ツリガネはロミジュリのほうがいいよな。

[うんうん頷いた。]

シンデレラ? あれって男少なくね?

(463) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>452 なんという男女差別、という呟きはおいといて]

 その……
 強くも勇敢にもなれなくて、良い男じゃなくても、
 でも、ジュリエットはロミオが好きだったんだな、って。

 ……うん。

[ぽそぽそ続けて、何か納得した様子で頷いたりした]

(464) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 彫谷 ランス

うんうん、それがいいわ。
お喋りに興じるもよし、人生ゲームでSEの職業につくのもよし。

[ユーリの気分転換>>450には賛成して]

メリルちゃんと蓮井、お帰りなさい。
私トロピカルパンチ頂戴。って、売ってた?

[置かれた飲み物から選ぶように左手が彷徨う]

(465) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

うんうん、ハピネスハピネス。

[アミルに頷きつつ、再び黒板に向かうと]

 ・文化祭になにをするか?(主演女優:美鈴)
 →劇ならシェイクスピア

[書き足した。]

ふぅ…
この独特の刺激臭と後味がたまらないねぇ。

[ドクターペッパーを飲みながら。]

(466) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

ユーリは、細工谷さん暑い中お疲れ様~。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 細工谷 メリル

[チサ>>460にドクペの代金差し出されれば、]

え、いいよ。ジューじゃんはそういう掟。

[慌てて押し返すが、再度渡されれば、有難く受け取るだろう。]

ジューじゃんで受けた心の傷は、おごりアイスで埋めるのよ。

[気合いを入れつつ、自分のジュースを飲んだ。]

で、何の話?…あ、花火もやるんだ。いいね!……ぶっ。
[明らかに筆跡の違う>>370を見て、思わず噴いた。]

(467) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

スカートはいてなかったら色々アウトだろ。

[>>456に思わず突っ込みをいれる。]

スク水メイドっつっても、水着をマジで着るわけにもいかんから、紺色のそれっぽいキャミ着せられてミニスカートだ。
去年は今より4センチ背が低かったから、女子の私服借りてもどうにかいけた。

(468) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 そうか
 まぁ、そう言うものだろうな
 論理的でない、押さえきれない感情が恋心と言う奴だ
 良い男だから好き、良い女だから愛してる
 そういう性質のものではないな

[ぼそりと続く言葉に、頷いて肯定した。>>464]

(469) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

まあ文化祭独特のノリだったし、女装くらいならお祭り騒ぎの許される範疇なんじゃねえの?

[あくまで文化祭の出し物なので、スカートにも抵抗はない。]

(470) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 奢りアイス、ふっかけられるのか

[こっそり聞こえた呟きに、財布の中身を思い出した。>>467
うん、たぶん大丈夫。]

(471) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 飛石 シュカ

あれ? ジュース買ってきたのか。
俺の分あるー? なかったら誰かくれ。

おつかれさん。

(472) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【独】 カール・W ニコル

 企画Wikiを見て、肩書き漢字苗字と顔グラ高校生ということに今更気づく。村建てさんすいません!

 うーん。
 見切りで飛び入りしたものの、やらかしてしまいそうなのと、リアル時間が取れるか心配であり、今回は退村することにします。
 フルメンバーになりますように!

 課題のトロイさん、読書感想文絡みのユーリさんありがとー!

(-45) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

流石にこれだけの人数だと、一人に奢りは気が引けるもん。
私の分だけでもいいから。

[一度は断る様子を見せたメリル>>467にお金を渡す。]

ああ、そう言えばあれが賢丘君だったんだー。
私のクラスでも評判になってたよ。

[去年はクラスが違ったのか、遅れて反応を示した]

(473) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 彫谷 ランス

ああ、あれのことね……! そうか、わかったわ。
ツリガネちゃんありがとう。

[>>458の説明を受けると、
得心がいったように晴れ晴れとした表情で頷く。
横で聞こえてきた>>464には、視線をちらりと]

夢のある解釈ね。

[少しだけ楽しげに、視線を切るのだった]

(474) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国野 イル

>>461

 やっぱ、じじむせーな。

[ぽそ]

(475) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 細工谷 メリル

ロミオとジュリエットって15歳と13歳でしょ?
頼りなくても強くなくても仕方ないんじゃない?
私達より若いのよ、彼らは!

[うろ覚えの知識で、ツリガネたちの会話に横槍をいれた。]

(476) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 はっ……、

[少しぼうっとしてる間に、なにやら話が進んでいた。
どこにつっこんでいいのかわからぬままおろおろしつつ]

 ……消しておけばよかった……

[>>467 メリルに笑われてほんのりうな垂れた]

(477) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

しっ!

[シュカ>>463の口を手で押さえる。]

馬っ鹿、裏方回るチャンスだろうが。
それともお前なんか役やる気満々だったの?

[かぼちゃとか、トカゲとか、ネズミとか。]

(478) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

メリルは、シュカ>>472、ジューじゃんに参加したことにしていれば、あるよ!

2012/08/19(Sun) 23時半頃


ニコルは、トロイからプリントを受け取ると、嬉しそうに鞄にしまう。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 カール・W ニコル

 ユーリがあらすじ書いてくれると嬉しいなーって、ごめん冗談! 絵本なら読める。

 なにがおすすめなの?
 ぐりとぐら? しろいうさぎとくろいうさぎ?
 どっちも読んだことないなぁ。僕が小さい頃は、こぶとりじいさんとか、かちかちやま、だった。

[>>372 ユーリの提案に力強く頷いた。
 そして>>377チサのオススメ絵本にふんふんとメモを取る]

>>382 ユーリ 僕なら絵本が許されるってなんだよー。
>>389 チサ えっ!? 難しいの?

 どうなんだろう……とりあえず。探してくるね。

[そうして図書館に向かう。高校に絵本があるかは*定かではないけれど*]

(479) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 だれかくれって

[こくりと、オレンジを飲みながら>>472]

 私のはオレンジだからな
 欲しければ言え

[体育会系は、あまり回し飲みを気にしない。]

(480) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【独】 カール・W ニコル

 と、うわ。
 村建てさん村設定変えてて重ね重ねすいません!

(-46) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

えーいいじゃん。俺決闘やりたい。負けるほうでいいから。

[>>478口を押さえられてじたばたもがきながら言った。]

なんだよ。だったら裏方やりゃいいじゃんー。
それにかぼちゃとか楽しそうだぜ? ははは。

(481) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

カール・W ニコルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(カール・W ニコルは村を出ました)


シュカは、集中してたので参加していなかった。ランス[[who]]のを物干しそうに見る。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 国野 イル

 ま、じゃ、ええと、劇はロミジュリで、主演はツリガネなんだな。

[かきかきされる黒板みつつ…。]

 去年の執事メイドは、まぁ、客できたが、
 会長がひどくイル[[who]]を気に入ってたのだけ覚えてる。

(482) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【独】 細工谷 メリル

にこるーーーー!?

(-47) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国野 イル

 ……俺に似たやつか、そうか。いや、俺かそうか。




 記憶が定まらん……。

[頭抱えた。]

(483) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 彫谷 ランス

まぁね。
そうかもしれないけど、やっぱり気になるわよ。

[紺色のキャミ+ミニスカートは頑張った、と思う。
言われてみれば、もう少し身長が低かっただろうか]

むしろ何故女子が着なかったのか、と私は言いたい。

[独白ナレーション]

(484) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

よし、オレンジくれくれ。

[ランすのをものほしそうに見つつ、アミルに身を乗り出した。]

(485) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

>>479 ニコル
うーん、私は、だけどねー。
面白かったとか、可愛かったとか、楽しかったとか、それ以上書く事思いつかないかなーって。わかりやすい分ね。

[図書室に向かう前にそんな会話を交わす]

>>478
飛石君はやる気満々みたいだよー。
賢丘君も、猫耳水着メイドできるならもっと役やればいいのにー。

(486) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

ランスは、シュカトロピカルパンチでよければ、飲んでもいいわよ?

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 細工谷 メリル

あ、ごめん。

[多分きっと自分の反応で、ほんのりうなだれるツリガネをみて、
慌てて謝った。]

えーと、違うの、そういうんじゃなくって、その…。
[フォローをしようとしたが、気の利いた言葉が思い浮かばずに
しどろもどろだった。]

(487) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

イルは、とりあえず、メリルにはジュースさんきゅ、と、また今度奢る。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 国見 アミル


 それ以上言うと、屋上から逆さ吊りにするぞ

[ぼそっと言った言葉に対して、睨んでおいた>>475]

(488) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

お、トロピカルパンチ!うまそうだな。
ちょっとくれー。

[そちらもわくわくしながら見ている。]

(489) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 橘 ユーリ

いちご牛乳ならあるよー、飲みかけだけど。

[楽しそうなシュカに言ってみるけれど、遅かったかもしれない]

(490) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

決闘に負けた奴だけじゃ、ティボルトのことかマキューシオのことか分かんねえって。

[>>481シュカに答えて]

もちろん、言われる前から裏方をやる気に決まってんだろ。

[大道具とか背景描いてる方が気楽でいいや、と考えている。]

(491) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

>>483
それで、生徒会にスカウトされて引き立てられたとかかな。
去年から役員だったなら、更に気に入られたとかー。

わわ、国野君って会長より選ばれし人だったんだね。
次期生徒会長さんかな?

(492) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 年齢が出てくるとなんだか……、
 こうリアリティというか。
 落ち込んでしまう何かがあるわね。

[ロミオとジュリエットの話にしみじみしつつ、
それからふとメリルが飲み物配布する姿には――]

 ……新しいの、

[今度っていつだろう、と聞きそびれた言葉を思い出しながら、
イルをちらっと盗み見るのだった]

(493) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 ほれ

[くれ、と言われれば気にせず差し出した。>>485
体育会系の部活では、男女関係なくこう言う事は結構あるのだ。]

(494) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 とりあえず、私が舞台に立つ事が無さそうで安心している

[オズだろうと、ロミオだろうと、私の出番はなかろう。
証明とかがいいな、目立たないから。
いや、証明は暑いか。]

(495) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 彫谷 ランス

はい。全部飲んじゃだめよ。

[弾ける炭酸、泡の音を鳴らしている缶をシュカに差し出す。
なんとなく南国全開の、どこか懐かしいチープなジュースだ]

(496) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

サンキュー。

[81(0..100)x1mlほどごくごくと飲み干して、、アミルに返した。
>>491に]

ん? なんでもいいや。とにかく決闘するやつがいいぜ!

(497) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 とりあえず、ロミジュリなる物をする時は、だ
 幼顔の者が主役をするんだな

[覚えておこう、とメモをしておいた]

(498) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

>>487
メリルちゃん、メリルちゃん。

[困っている彼女に、ちょんちょんと肩を指で叩く]

こういう時はこう言えばいいんだよ。

[こっそりと折り紙を手渡す。そこに書かれた文字は【だってツリガネは(俺×)私の嫁だし】]

(499) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 ちょ、飲み過ぎだろう

[ジュースは殆ど飲み干されていた。>>497
どれだけ喉が渇いてたんだ。]

 仕方ない、また買いにいくか

(500) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

メリルは、アミル、シュカは男子よ、とそっと電波を送った。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 国野 イル

>>492

 次期だと……嫌だ。

[そういえば、去年、何をやったのだろう。やっぱり記憶が定かではない。
 まぁ、いいやと、ミルクティの蓋開けつつ…。

 こっちを見るツリガネとふと視線があった。]

 ――……

[とりあえず手招きしてみる。]

(501) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

アミルは、メリルの電波を受け取った気がした。うん、わかってると返事をした。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 飛石 シュカ

ははは、まかせとけってー。

[ランスからも受け取って、81(0..100)x1ml飲み干した。]

お、うめー。さっきのオレンジと混ざってなんともいえぬいい味だ。ありがと!

[満足げに返した。>>500に]

お? かなり遠慮したんだが。じゃあついでに俺の分もよろしくー。

[200円アミルに投げた。]

(502) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル

[投げられた小銭を受け取って>>502]

 なんだ、人をぱしりに使う気か
 何が飲みたいんだ

[まったく、断らないのが私である。]

(503) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 飛石 シュカ

オレンジジュース分込みだって。
そうだなー。なんでもいいや。あんま甘くないもん。

[アミルに答える。]

(504) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

メリルは、アミル、それなら良かった。というか余計なお世話だった、ごめん。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 加美北 チサ

飛石君、あんまり一気に一杯飲むとお腹ぴーぴーしちゃうよお。

[シュカの様子>>497>>502にやんわりと口を挟みつつ]

ドクターペッパー美味しいよぅ。
少し飲む?

[シュカにちびちび飲んでいたペットボトルの飲みかけを薦める]

(505) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

アミルは、メリルをもふもふした気分になった

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【人】 彫谷 ランス

ロミジュリなら、私パリスがやりたいわね……。
彼の役、好きだから。

[配役を今決めるわけでも無いだろうが、こっそり主張して]

いい飲みっぷりね。
口の中でシェイクカクテル、むしろオレンジ被ってない?

[満足げなシュカに笑うと、自分もゴクゴクとジュースを飲む]

(506) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

 シュカ→とりあえず決闘したい。

 アミル→出番がなさそうとか気を抜いてるので、
 何かとても大変な役をやってもらえばいいと思う。

[黒板に書き書き付け足した]

(507) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

おー? 言うほど飲んでないぞ。二口だ二口。

[ぐいっとするふりをしながら。162ml飲んだようだ。]

お、サンキュー。やばい。みんなジュースくれるから俺明日死ぬかも。

[言いつつ、しっかりと受け取って71(0..100)x1mlほどぐいっと。]

うまー。なんかこのよくわからんけどうまいよな!

(508) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

【人】 国見 アミル


 じゃぁ、珈琲でいいな
 甘くない物が思い浮かばない

[オレンジ代込みだと言う小銭を財布に入れる>>504]

 他になんか、買って来るもんとかある奴はいないか

[いるなら、請け負う。]

(509) 2012/08/19(Sun) 23時半頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/19(Sun) 23時半頃


【独】 加美北 チサ

シュカ飲みすぎだろwwwww

(-48) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【独】 加美北 チサ

350mlで1/5か。

(-49) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 夢のある解釈……
 もっと現実的で残酷なお話なのかしら…?

[なんとなく小さい頃に御伽噺で読んだきりで、
そういえば大人になってからは読んだことがないな、とか思いつつ、
>>501 こっそり見たつもりなのに視線があった]

 ……イル君、ミルクティー、すきなの?

[けれど、手招かれるにはとてとてと近づくのだった]

(510) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

俺もいるー。

[アミル>>509に向かって小銭を放った。]

お茶。冷たいのがいい。

(511) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル


 ちょっとまて、重大な役ってなんだ
 そう言う振り方は危険だからやめてくれ

[黒板に書き足された内容に、必死の抗議>>507]

(512) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 加美北 チサ

だよね、美味しいよねえ。

[全体の1/5ほど減ったペットボトルを受け取ると]

ツリガネちゃん。私、衣装作りやるよ。
他にも希望募って人が多くなり過ぎなければだけれども。

[書き足していく彼女>>507に呼びかけた]

(513) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 橘 ユーリ

[>>509の呼びかけに]

じゃあ僕もコーヒーをひとつー。

[500円玉を投げました]

(514) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国野 イル

>>510

 いや、そこにあったのがミルクティなだけなんだが…。
 お前、飲むか?

[まだ口つけてないのをツリガネに差し出した。]

(515) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル


 うい、お茶な

[財布に小銭をいれる>>511
他になにかあれば、請け負うだろう。
何もなければ、そのまま教室を出る。
自販機まで、いかないとな。]

(516) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

んー、今のとここんな感じか?

[>>507に書き足した。]

ツリガネ→ジュリエット
アミル→ロミオ
シュカ→ティボルト
ランス→パリス

(517) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 加美北 チサ

国見君はロレンスかなあ。
あ、私は買出しはいいよ。まだドクターペッパー残ってるし。

(518) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル

―― 廊下 ――

 解せぬ

[自販機自販機、と呟きながら歩いていた。
歩いていたはずなのだ。
毎日通っている学校だ、なのに。]

 どっちだったか、自販機

[なんだか、記憶があいまいだ。
まぁ歩いていれば辿り着くだろう、きっと。]

(519) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

あと、マキューシオとエスカラスとロレンス神父とジュリエットの乳母くらいか?

[配役を黒板に書き足して。]

(520) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル


 ここを右に曲がると、あれ

[何故か、バスケット部室に辿り着いてしまった。
まぁ、部室棟にも自販機はあるさ。
転がっているボールを、拾い上げてみる。
なんだか、随分触って無い気がした。]

 もって行くか

[そのまま、自販機で指定された物を購入して、教室に戻った。]

(521) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 橘 ユーリ

役者の頭数が足りてるなら、小道具とか運営側に回りたいなぁ。
あんまり目立たないところで。

[黒板の方に、小さく自分の名前を書いた]

(522) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 細工谷 メリル

へ?

[チサ>>499にちょんちょんと肩叩かれ、渡された折り紙をみた。みた。]

(523) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 飛石 シュカ

んじゃ麦茶。なかったらポカリ。

[コーヒーといわれて、指定する。]

(524) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 チサちゃんはやっぱり衣装作りなのね……。

[なんだか複雑そうに板書きに名前を書き足して置いた]

 でも衣装作りなら何か役があってもいいんじゃないかな、
 ……とか思ったりして。

(525) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 細工谷 メリル

だってツリガネは(俺×)私の嫁だし!

[素直に折り紙片手>>499に叫んでみた。]

あ、ってことは私がロミオ?
…あ、アミルか。

じゃあ、私、照明さんで![切替が早かった。]

(526) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル


 たらーいま

[がらがらと、ドアを開く。
買って来たものを、一つ一つ放り投げていく。
お釣りがある場合は、手渡しである。]

 なんだ、美鈴はメリルの嫁だったのか

[そこだけは聞こえたらしい]

(527) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【独】 細工谷 メリル

ロミジュリとハムレットがごっちゃになってる。
5日間を駆け抜けたのは把握している。

(-50) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

大丈夫、書き換えるから。
チサがアミルはロレンスっぽいって言ってたからこれでいいか。

[黒板消しを手に取り、書き直した。]

メリル→ロミオ
アミル→ロレンス

(528) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>515 ミルクティ勧められて少し動揺した]

 ……あ、わたし、
 そんなに物欲しそうに見て、た……?

[ジャージの膝の辺り、きゅっと握りつつ]

 えっと……、
 そういうの気にしてないなら飲みさしでも、……。
 でも、うん、いただきます。

[差し出されたの受け取った、こくりと一口]

(529) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 加美北 チサ

>>525
大道具や小道具でもいいけど、男手の方かなって。
勿論、終わったらそっちの手伝いもするつもりだけど…

本番は…カンペ出し役ぐらいならできるかも?

(530) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【独】 細工谷 メリル

なんてKYなんだろう、このメリル!

(-51) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル


 お前達、わかっているのか
 ロミオとジュリエットにはキスシーンがあるのだぞ

 相手役は、ちゃんと美鈴に選ばせるべきではないのかっ

[オレンジを飲みながら、机をばんばん。
少なくとも、私はロミオなんてやれない。
何故なら、歯が浮くから。]

(531) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 彫谷 ランス

[>>526の嫁宣言を聞いて、
トロピカルパンチの残りを噴き出しそうになった]

……持ちこたえて、わたし。
ああ、私はもちろん裏方でもいいわよ。
パリスの役どころが好きだから、言ってみただけ。

[何でもやるわよ、と受けて。
大道具小道具なんか、中々楽しそうではないか]

(532) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 橘 ユーリ

おかえりー、ありがとー。

>>527 投げられたコーヒーを受け取り、プルタブを開けた。コーヒーに口をつけてほっと息を着いた]

(533) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 細工谷 メリル

[>>528なんかトロイにあっさりと配役を書き換えられた。]

ロレンスって確かジュリエットに嘘の毒薬渡した修道僧?
…確かにアミルに似合いそうな。

[で、アミル>>531の主張に、]

あ、そうか。ツリガネが選ぶのが一番よね。
キスシーンは別にした振りでいいと思うけど。

(534) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 飛石 シュカ

ロミオはいるだろ?
ほら。

[間接?な二人を見た。]

(535) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 へ?嫁?

[>>526 何か声が聞こえて振り返った。
>>528 配役の方向性を見た、とりあえず]

 メリルちゃん、ごめん……、

[謝った。やっぱり私が主演女優とか相手がいないんだよねふふふ、
などと、俯いてぶつぶつ呟く様子は少々ホラーだった]

(536) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

え?そんなの寝耳にみみずよ…!

[>>531 動揺した、動揺の余り噛んだ]

(537) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【独】 細工谷 メリル

ツリガネ>>536 反応が正直すぎるwww

(-52) 2012/08/20(Mon) 00時頃

【人】 国見 アミル


 あれだ、むしろみんなでロミオ役をやってだな
 一番気に行ったロミオとキスシーンなんてのはどうだろう

[何故か真面目な方向から逸れて行ってしまう。]

 そうだろう、美鈴が選らばなければ意味が無い。
 そっちの方が、迫真の演技が出来るというものだ

[メリルに、うんうんと頷いた。>>534
てん、てん、と持ってきたバスケットボールをつきながら。]

(538) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国野 イル

>>529

 別に物欲しそうに見えてたわけじゃないが。

[ツリガネがそれでも一口飲んだのを見て]

 で、まだいるか?

(539) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

チサチサ、なんか逆効果だったみたいだよ?

[>>536ツリガネの様子みて、困った顔でチサに耳打ちした。]

(540) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 彫谷 ランス

寝ている耳にミミズを入れられる光景を想像しちゃったわ。

[がたっ、と机を揺らして首を竦めた]

(541) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 加美北 チサ

うんうん、キスシーンは大事だよお。
それ目当てにお客さんも一杯来るんじゃないかなあ。

(542) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国野 イル

 ん?なんだ?

[なんか大きな声に首かしげ。]

 ああ、もうそんなところまで決まっているのか。
 というか、キスシーンなどしていいわけないだろう。検閲削除だ。

[当然という顔]

(543) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【独】 彫谷 ランス

/*
ランスのKYっぷりがひどい。

(-53) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 00時半頃


【人】 加美北 チサ

>>540
あれえ?
先月の昼休み、賢丘君がやってたDSのゲームで、そんな選択肢出てたのになあ。

[選択肢があっただけで、正答かどうかは確認していなかった]

うーん… じゃあ『そんなことより、野球しようぜ!』が正しかった?

[ぼそぼそ]

(544) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国野 イル

 というかみみずなのか。

[いいまちがいに冷静にツッコミ]

(545) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国見 アミル


 な、何を横暴な
 キスシーンがないなら、何故ロミオとジュリエットをやるのか!

[当然と言う顔をしている男をじっと見る。>>543]

 今時分、少年漫画でもキスシーンくらいある
 少女マンガなんて、もっと凄いぞ
 なぜ高校生の演劇で、キスがいかんのだ
 おうぼうだー

(546) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

これぞ正に「役者不足」ってことね。

やっぱり私は照明さんってことで。
[あっさりと希望を変更し、自分で黒板に書き書きした。
王子様的な衣装をちょっと着てみたくはあったけれども、
これもきっと夏デビュー作戦の一貫ってやつだろうな、と。]

(547) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 舘築 フェン

……っ!?

[居眠りさん、ガバッと起きた。
どきどき、びくびく。]


み、みみず!?

(548) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 飛石 シュカ

そんなことより野球しようぜー。

おれ、5がいい!

[1投手2捕手3一塁4二塁5三塁6遊撃7左8右9まんなか]

(549) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 加美北 チサ

>>543
じゃあ国野君がロミオになって、キスの許容範囲決めたらいいんだ。

[名案!と言わんばかりに、手を叩く]

あ、でも…
国野君がどうしてもレインボーパンダでロミオやりたいなら…
そっちでもいい、かなあ。

[もじもじ]

(550) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 も、もう一口……

[>>539 動揺に叫んだので、ミルクティはもう一口頂きました。
はふっと一息ついて、>>543 当然のように語られる言葉に]

 ……そんなところまで、というか、
 何も決まってないというか……、

 どきっ、ロミオだらけのキスシーン選考大会みたいな……

[>>538 動揺を引きずったままアミルの言葉を翻訳した]

(551) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国見 アミル


 もういっそのこと、メリルをジュリエットにしてだな
 美鈴をロミオにしないか

[黒板に書いている後ろ姿に、声をかけた>>547]

 ああロミオ、どうした貴方はロミオなの

(552) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

>>544
それ一体どんなゲームよ?
[根本的に間違えている気がする。]

野球するには、人数ちょっと足りないんじゃない?
[マジレスった。]

(553) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 加美北 チサ

国野レインボーなら、私…
一生懸命着ぐるみに似合う衣装縫うよ。

[真顔でイルを見つめた]

(554) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国野 イル

>>546

 こら、学校は漫画じゃない。
 それに、これは文化祭だ。
 公然と男女の交遊など見せていいわけがなかろう。

 生徒会はちゃんと台本もチェックするからな。

[アミルの訴えには、やっぱり当然というように]

(555) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 舘築 フェン

何!?ミミズとキスすんの!?
何なの!?

俺は嫌だぞ!?

[変な夢見たのか、寝ぼけてますな…。]

(556) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 賢丘 トロイ

イル→ロミオ

[黒板に書き直して、メリルを振り返る。]
なー、メリル。だったらジュリエットの母親役か乳母役してくれねえ?
台本を編集して削るかもしれないけど、どっちかはいないと話が進まねえと思うんだ。

(557) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

舘築 フェンは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 00時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ


 ミミズは大事なのよ。土を肥やしてくれるもの。
 雨上がりの翌日に路上で干からびてるのを見るととても悲しくなるわ……。

[シュカ→そんなことより野球しようぜ
を、書き書き黒板に書き足しつつ] 

(558) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国野 イル

 レインボーパンダがロミオなのか?
 果たしてそれは文化的なのか?

[とんでもない意見に頬をひくつかせた。

(559) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 賢丘 トロイ

えー!

[イル>>555に不満たらたら]

キスっつっても何もマウストゥマウスって限定してねーって。
でこちゅーにするなり、暗転にするなりあるだろ。

それにでこちゅーでも暗転でも男女じゃさすがにツリガネも恥ずかしいだろうし、保護者から文句言われるかと思って、メリルをロミオ配役にしたのにー。

(560) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国見 アミル


 なんだそれー
 横暴すぎるぞ生徒会

 いや、こうなればあれか、その場のアドリブでやればいいのか

 よし美鈴、アドリブでキスシーンだ

[解決策を見出したようだ。>>555]

(561) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

ええぇ?その配役だと本末転倒…。

[アミルの提案>>552に振り返りつつ、軽く抗議した。
続く芝居がかった台詞に、半ば呆れつつ。]

…アミルがジュリエットすればいいんじゃ?

(562) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 加美北 チサ

>>556の叫びを耳にしつつ]

ミミズさんはいなかったと思うけど…
台本にオリジナルティを混ぜるのも悪くないよねー。

[そう言えば誰が書くんだろうと思いつつ、トロイを見た。期待している眼差しで。]

>>553
後ろから覗き見ただけだったからどうだったかなあ。
皆集めて野球とかしたかも知れないよ。

…何人必要だったっけ。

(563) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 賢丘 トロイ

トロイ→脚本or背景

[騒ぎに紛れてこっそり書き足した。]

(564) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

[トロイの提案>>557には、]

え?別にいいけど。って、なんでそんなにやる気満々…?

[>>560の主張を聞けば、納得しつつ、頭抱えたとか。]

(565) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 飛石 シュカ

っておい。それまで書くか。

[>>558に突っ込みつつ]

イルロミオー。やるー。

[ヒューと口笛吹いた。]

ミミズとキス?? おいおい、我らがヒロインのミスズちゃんに向かってそんなこと言うと後が怖いぞ?

(566) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

フェンは、きょとん。えっと、なんかあった、の?

2012/08/20(Mon) 00時半頃


【人】 賢丘 トロイ

[メリルに>>562尋ねた。
真面目に、真摯に。]

バスケ部男子のジュリエットが見たい人間っていったいどれくらいいると思う?

[ツリガネの方が可愛いだろ、JK。
そんな心の声はメリルに伝わっただろうか。]

(567) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【独】 橘 ユーリ

/* なんという進みの速さ。ついていけない。
もしかして:空気読めないからぼっち

…( ´・ω・)

(-54) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国見 アミル


 いや、美鈴が主役ならいいんだろう
 本末転倒ではないぞ、多分きっと

[呆れ顔を気にする事も無く。>>562]

 それだと、だれがロミオをやるんだ
 美鈴に私相手の男役は、身長的に苦しいだろう

(568) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 加美北 チサ

>>559
母校の文化だよ。誇りだよ。
そして伝説… そんな気分。

(569) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

ユーリは、コーヒーを飲みながらぼんやりしている。

2012/08/20(Mon) 00時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ

 え?ミスズとキスが嫌…?

[>>556 フェンの叫びを思いっきり聞き違えた]

 そ、そうよね……、嫌よね……、わかります……。
 私には背景の木とかその辺の板役がお似合い、わかってる……。

[ふふふ、と笑いながら机に突っ伏した]

(570) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

[真顔のトロイの問い>>567に、]

え、でも、女装男子って今けっこう受けてるんじゃない?
…私は、観てみたいかな?[割と真面目に答えた…つもり。]

(571) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 飛石 シュカ

いや、ミスズとキスとか78(0..100)x1人は希望するから安心しろ。
ミミズは嫌だが。

[(指定が間に合えば)麦茶だか(間に合わなければ)コーヒーだかをもらってぐびりといきつつ。]

(572) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 舘築 フェン

い、いや、その、あれだ…。
いきなりキスとか、そーゆーんじゃなく、

えーとえーと、友達から、とか?
とりあえず、文通から始めるとか、いうじゃん?

[美鈴たんにしどろもどろ。]

(573) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 細工谷 メリル

…でも、下手に綺麗だったら悔しいかな…。
[ぶつぶつとそんなことを呟いてみたり。]

んーと、イル?
[ロミオ役は、という問い>>568にはそう答えた。]

(574) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[のんびりコーヒーを飲んでいるユーリに目をつけた]

見てくれだけでいうなら、ユーリの方がロミオっぽいんだけどな。

[脳内案
ジュリエット:ツリガネ
ロミオ:ユーリ
ロレンス:イル
マキューシオ:アミル
ティボルト:シュカ
パリス:ランス
乳母:メリル
エスカラス:??]

(575) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国野 イル

 ともかく、キスシーンは禁止。
 暗転ならぎりぎり許そう。

[トロイの意見は採用しつつ…。]

(576) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 飛石 シュカ

ところでディボルトって何だっけ? 悪役?

[名前からして悪役っぽいなー。と思いつつ。]

(577) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 賢丘 トロイ

お前が女役だったらほとんどの人間が男役は苦しい。

[>>568に冷静に突っ込んだ。]

(578) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

メリルは、脳内が色物路線にスイッチしたようです。

2012/08/20(Mon) 00時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ

[机の上から>>557を見てガタッてなった。
イルの方を恐る恐る見上げてみたけど、ふいっとしつつ]

 意外とシュカ君が優しい……

[>>572 たとえ神の所業としても約8割に少し嬉しそうな眼差し]

(579) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 橘 ユーリ

え?今誰か呼んだ?

[ぼけっとしていて誰から呼ばれたのかは気づかなかったようだ]

(580) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国見 アミル


 おいメリル、何を考えている
 私は女装などしないぞ
 下手に綺麗だなんて、ないからな

[自分で振っておいて無責任な気もするが。>>574]

 男装女子というのも、結構流行っているんじゃないのか
 やはりそっちの方向でだな

(581) 2012/08/20(Mon) 00時半頃

【人】 国見 アミル

 だからやらんと言っている

[とりあえず強く言っておいた。>>578]

(582) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

意外とも何も俺は優しいぞ。

[どーんと腰に手を当てて言い張ったが、確かにプリントであたまぺしぺしはあまり優しくないかもしれない。]

(583) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 国野 イル

 劇がお笑い劇場になるのか?

[イロモノ路線にいきそうな風味を感じつつ、
 ツリガネからミルクティをとりあげるとこくこく飲んだ。]

(584) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

[>>571に割と本気で]

あいつに女装させるなら俺がやった方がマシだ。

[そう言い切ってしまう悲しい身長165㎝]

(585) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 橘 ユーリ

女装は似合わない人がやったほうが面白いよねー。

[イルとアミルをちらりとみた]

(586) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>573 フェンのしどろもどろに首傾げつつ]

 同じ校内なのに文通から……?
 せめて、交換日記からの方が……、

 あ、そうか……。
 文通ならこの辛気臭い顔を見なくてもすむものね。
 ごめんなさい、もう少し顔を隠して生きることにするわ…!

[前向きにネガティブスパイラルに入った]

(587) 2012/08/20(Mon) 01時頃

フェンは、取り敢えず今沖田産業。寝てたからわからんけど何?劇??

2012/08/20(Mon) 01時頃


【人】 飛石 シュカ

ツリガネが顔を隠して登校するのか。
よかったな、フランスだとアウトになるところだった。

[うんうんと、あさってのフォローを入れている。]

なに、結局お笑いにすんの? お笑いロミジュリ?
マントに足滑らしたりすんの? キスしようとしたら転んで隣の奴にしちゃうとか?

(588) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 国見 アミル


 面白さで私に恥をかかせるのか・・・!

[なんだか不味い旗色になってきた。
とりあえず逃げ出さねば。]

(589) 2012/08/20(Mon) 01時頃

メリルは、フェン、文化祭の出し物の話になってるの、何故か。

2012/08/20(Mon) 01時頃


【人】 美鈴 ツリガネ

[しかし「童話ロミオとジュリエット」では、
知らない名前がたくさんあってぱちくり瞬いた]

 本、借りてきたほうがいいかしら……

[イロモノになったら出番はなさそうな気もしつつ]

 ……あ、

[>>584 取り上げられた缶にそのまま口をつけられるのを、
ぽやんと口開けたままじぃっと凝視してしまった]

(590) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 細工谷 メリル

>>581>>582
そう言い切られると、やっぱみたくなる…。
[複雑な乙女心だった。最早ロミジュリは関係なかった。

が、トロイ>>585をきけば、]

そ れ だ!![思わず叫んだ。]

(591) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 橘 ユーリ

[…はさらさらとメモ帳に文章を書いて、フェンの机においた]

[中には
 ・文化祭の出し物はロミジュリ?
 ・ミミズとミスズは別物
 ・アミルがなんか面白い。コーヒーうまい と書いてあった]

(592) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
ツリガネはやっぱり匿名Sさんなんだろうか?
でも、いつもと違うキャラすぎて違うような気もする。
はたけさんじゃないかなーとも思うんだけど、わからなくなってきt

イルはきっとぶるべりさんなのよね。安定。

(-55) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
でも、素直にSさんな気がします。
なら、はたけさんは何処だろう?

(-56) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 国見 アミル


 ええいやめんか
 私はやらぬ、やらぬぞ
 メリルがロミオをやればそれで解決するのであろう

[複雑な乙女心とやらはわからない。>>591
男の意地とプライドにかけてだな。]

 そうか、トロイがやるのか
 それならまぁ、うん、面白いからよい
 所詮他人事であるしな

[一つ二つ頷いている。]

(593) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

トロイ? いいんじゃね?
決闘しようぜ決闘。

[まったく違う方向へ。]

(594) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

ははは、無理。
俺脚本書くから、お前ら頑張って配役決めてくれ。

[にっこり笑って拒否った。]

(595) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 細工谷 メリル

だって、ツリガネにごめんなさいされたもーん。
[あくまで抵抗するアミルにむっすーとした。]
それとも、アミルは女子同士のキスシーンがみたいの?
そういう趣味なの?えーと、あれ、そうだったの?
[何やら変なスイッチが入って、混乱しています**]

(596) 2012/08/20(Mon) 01時頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 01時頃


【人】 彫谷 ランス

女子同士のキスシーン……。

(597) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 え? ごめんなさい?

 確かに謝罪したけれど、それはむしろ私の相手を押し付けられてごめんなさいという意味のごめんなさいなのよメリルちゃん…!

[>>596 一応誤解はあわあわと解こうとしつつ]

 アミルくんの女装が見たいなら、
 いっそ、個人的に女装してもらうというのはどうかしら?

[アミルにアドリブでキスシーンとか無茶振りされたがゆえの暴投ではない、多分]

(598) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 国見 アミル


 いや、女同士が見たいとかではなくてだな
 そうじゃなくて、いや、うーん

[はて、自分でもわからなくなってきた。>>596
いや、最初から面白ければ良いだけか]

 いや、えーっと、うーんと
 女同士が見たいのでは無くてだな
 わからんな、私も

 メリルのキスシーンか・・・

[想像してみようとしたが、難しかった]

(599) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

だいたい俺がジュリエットやるっつったら、ロミオに志願する物好きいんのか?
居ねえだろが。ああ?

[ニヤニヤ笑いながらふんぞり返る。]

大人しくツリガネジュリエットがロミオ選ぶのを待ってたほうがいいと思うぜ。

(600) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 国見 アミル


 個人的に女装したら、変態ではないか

[とりあえず突っ込んだ>>598]

(601) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 賢丘 トロイ

まあ、お笑いにするなら配役全員男。
真面目にするなら主役二人は女子同士か男女ペアの方がいいんだろうな。

[何故女子同士か。男子よりも真面目に行事に取り組むから。]

(602) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 飛石 シュカ

ロミオは男装だろ? トロイ女装なら?

[至極当然な顔で。]

(603) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 国野 イル

>>590

 ん?まだいるか?

[凝視されたので聞きつつ…。]

 だからキスシーンはNGだといってる!!

[まだこくこく。]

(604) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 彫谷 ランス

私、パリスの哀れな心情とか想像すると
ちょっと切なくなったり、感情移入しちゃう方なんだけど。

意味的には、どんなに出番があっても背景の木、な所とか。

その分、ロミジュリにはどーんとやって欲しいかな。
お邪魔虫冥利につきるから!(パリスが)

[にこやかな笑顔で。
結局、誰がロミオで誰がジュリエットでも
結構、素敵な劇になるんじゃないかと思っている]

例えばツリガネちゃんになったとしても
相手を押し付けられるだなんて、きっとだれも思ってないわよ。

[ぼやっと、言いたい事だけ言ってしまうと、机に寄りかかってうたた寝**]

(605) 2012/08/20(Mon) 01時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

 何かアミル君の弱みとかを握った上で、
 お願いすれば、変態ということにはならず、
 アミル君の矜持も守られると思うよ……?

[>>601 さらっと言いました、が]

 ……は?わたしに選べ、と?
 そ、それってこう、いわゆるあれ……、

 公開処刑?

[ふるふる首ふりながらトロイを凝視した]

(606) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 国見 アミル


 弱みを握られたら、それはそれでこまるのだが

[さらりと言うとは、恐ろしい子だ美鈴>>606]

 公開処刑、結構じゃないか
 屋上から愛の告白、なんてのも昔流行ったぞ
 それに比べればまだまだ

(607) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

うーん、青春だよねえ。

[いつの間にか賑やかな輪から少し離れ、ユーリやフェン達の横でドクターペッパをお茶のように啜っている。]

(608) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

アルカ[[who]]すきだーっ!!

とかやんの?

[屋上からと言っているのを聞いて、首をかしげた。]

(609) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

公開処刑じゃないだろ。
ツリガネが、この人ならちゃんとロミオ役こなしてくれそうだな、って思って安心できる相手は誰か、ってことだから。

[ツリガネ>>606に笑って手をひらひらとふる。]

(610) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 橘 ユーリ

青春ですねぇ。
時に、加美北さんはジュリエット、演らないの?

[ちらりと見える毒々しい色の液体に、苦笑いしながら尋ねた]

(611) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>604 缶を出されてガタッとなった]

 だ、だから……間接的、キスシーン……

[ほんのり赤くなった、けど、
それはきっと横の髪で隠れてる]

 いえ、それを気にしないのは、うん……いいんだけど、
 配役について何か、その……、感想的なところは……?

[ちらっと板書きに目をやりながら、聞いてみた]

(612) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 国見 アミル


 そうだけど、お前アルカ好きなの?

[真顔で聞いた>>609]

(613) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

告白的意味では特に好きじゃないな。

[真顔で返した。]

はー青春だねー。

(614) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 屋上から愛の告白……
 それは叶わなかったらこのまま飛び降りて死ぬとか、
 そういう脅迫的な……?

[>>607 発想がすっかりネガティブになりつつ、
>>610 トロイの言葉にははっとして姿勢を正した、が]

 な、なるほど……。
 つまり、人間性への信頼ということね。
 ……そういう大義名分を心の支えに、断頭台を昇れ、と。

[やはりネガティブから離れられなかった]

(615) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 国見 アミル


 なんだ、つまらん
 おんりゆー歌うのかと思ったのに

[オレンジを飲みながら、ふぃ、と息をつく]

 青春で良いではないか
 青春結構、高校生の夏は3度しかこないぞ

(616) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

>>611
ロミオが国野レインボーならやってみたいかも。

[ボソリ]

あはは、嘘嘘。

[漏らした言葉を自分で打ち消すように、手を横に振る]

一緒に演りたい人も、
魅せたい人もいないし、

どちらかと言えば、今の気持ちとしては見てみたい、かなあ。

[自然と視線の先はツリガネ達の方>>612]

(617) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

おんりーゆー?
あるか愛してるー。お前のお菓子を! とかやればいいのか?

[花屋の歌だっけ?とか首をかしげながら。]

ははは。俺は四度目を迎えたいのかとせんせーに言われたぜ!

[胸を張った。無駄に。]

脅し? すげー。その発想はなかった。

(618) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

橘君もドクターペッパ、一口飲む?

[視線を勘違いしたのか、飲みかけのペットボトルを見せる]

(619) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

はは、青春ね。

[>>616アミルの言葉に賛同して笑いかけ、…急に笑いが引いていった。]

あれ?

[一瞬で搔き消えた違和感に首を傾げる。]

(620) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 舘築 フェン

あー、そっかー!文化祭ー!


文化祭ーって、


いつ、だっけ?

[そこから、か。]

(621) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 国野 イル

>>612

 配役?
 ああ、パンダでロミオなんだろ?

[ちゃんとそこらはみているようです。]

 着ぐるみで抱っことするなら、少しトレーニングせねばな。

(622) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

パンダロミオ……。

[想像した。]

く。くくくっ。

それ、決闘できるんか? それとも俺はトラの着ぐるみでもすんの?

(623) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 中江 リーリ

いやー、元気じゃないんだけど仲間がいると思うと安心してさー。

[>>290アミルの言葉に首を横にふり、自分の席へと向かう]


とりあえずちょっと寝るから、何かあったら誰か起こしてねー。
返事は聞いてない。
昨日なかなか眠れなくてさー。

[ふわぁ、と欠伸を一つこぼすと机に突っ伏しすやすや。
どんなに周りが騒がしかろうと、例え揺すられても起きずに爆睡中]

(624) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 賢丘 トロイ

ツリガネが嫌なら他の劇にしてもいいんだぞー。

[笑いながら、何やら深刻に考えているツリガネ>>615に声をかけた。]

(625) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 舘築 フェン

女子高生の余命は大体三年以内、ってどっかで聞いた、ような。

[なんの話だ。]

(626) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 国見 アミル


 お菓子だけが目当てなんて、なんて酷い人っ
 四度目は、洒落になってないがな

[ふぅ、と息を吐く>>618
なんだか、変な気分だ。
何が理由かは、よくわからなかったのだが。]

(627) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 橘 ユーリ

レインボー…。さっきからちょこちょこ耳に入ってきてはいるけれど、そのレインボーってなに?

[演りたい人も、等の言葉を聞いて、ほんの少しだけつまらなそうな顔をすると]

ふぅん?
来年があったらよかったのになぁ。今年で最後だから、一緒にやろうよっても言えないよね。

[自分も楽しそうな輪の中心を見て]

ドクターペッパー、飲んだことないなぁ、どんな味?

(628) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

ガタッ

[聞き取る>>622と同時に音を立てて、椅子から立ち上がるが]

いけないいけない、折鶴の続き折らなくちゃ。

[誤魔化したように笑って、折り紙を取ってくる]

(629) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

じゃあお前のその手が目当てだ? とか?

[なぜかしんどそうなアミルを見たが、首をかしげる。
違和感は確かに、ないわけではなかったけど、気にしていなかった。]

(630) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 パリス……、どんな人なのかしら、
 やっぱりちゃんと本読んで調べてみようかな。

[>>605 何せ知識は童話ロミオとジュリエットだった、
いわゆるとりまく人々であるキャラの心情に目を向けるには幼かった頃のおはなしだ。]

 どーんと……、

 ええっと、ランス君ありがとう。
 まだわからないけど……そうかな、そうだといい、な。

[>>605 励ましてもらった気がするのでほんのり嬉しげに微笑って、うたたねの人を覗き込んでみたのだった]

(631) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【独】 橘 ユーリ

…とは言ってみたけれど、目立つのはあんまり好きじゃないかな。
でも 誰か が一緒に演りたいと言ってくれるなら、
思い出に、やってもよかったな。

それが女装でも、ね。

(-57) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 加美北 チサ

>>621
文化祭は夏休み明けじゃないかな。

[折り紙を一枚手にとって、折鶴を折り始める]

――ん?

[ユーリの一瞬の翳りに、首を傾げるも折り紙を続けた。鶴としての完成度45(0..100)x1%]

(632) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 飛石 シュカ

ふあああ。なんかねみーな。

[ぐっと背伸びをして。]

そういやメイ、飲む?

[余った麦茶を差し出した**]

(633) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 国見 アミル


 体が目当てなのね、酷い人っ

[体をくねらせてみる>>630
ふざけていて、ふざける事に集中できないとはなんて様だろう。]

(634) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 中江 リーリ

ふわぁ~。
うー。べたべたする。

[まだ眠気冷めやらぬまま、口をごしごし拭い]

おはよー?

[周りをキョロキョロ見回す]

女装?レインボー?
何がどうしてどうなった。

(635) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>622 ふるふるっと首ふった]

 多分、パンダじゃない、と思うんだけど。

 どうしてもパンダがいいなら、
 パンダでもいい気がするけど……?

[困った顔で小首傾げた]

(636) 2012/08/20(Mon) 01時半頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 02時頃


【人】 加美北 チサ

レインボーはそろそろまとめが必要になってくると思うの!
>>83>>88>>92>>436>>458

[大雑把に説明をしつつ]

橘君も希望があるなら、言っちゃえばいいのに。
それが我侭でも我侭は言っていいんだよ。

[何かやりたいものがあるのかなとか、思いつつそんな事を口にする]

うーんとねえ、科学的なようで冒険活劇に溢れた大人が子供の世界に住み込んで出て行かないようなそんな味。

飲む?

(637) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 橘 ユーリ

>>635 おはようの声に]

おはよう、結構長いこと寝てた?

僕もよくわからないけど、あの辺が楽しそうだよ?

[ツリガネのいるあたりを指差した]

(638) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 賢丘 トロイ

イル、案外レインボーパンダ気に入ってんじゃねえの?

[口元を押さえて可笑しそうに。]

(639) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 嫌とかじゃなくて、話は嫌いじゃないし、
 ここまで纏まってきてるし、だから……、

[>>625 断らない理由を探してるみたいだな、とか、
期待とか想像とか若干やましく思うところも渦巻くわけで]
 
 ……ちょっと、
 恥ずかしかったりこころの準備が出来てない……?

[ぽそっと口にして]

(640) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 国野 イル

>>636

 なんだ?
 パンダじゃないなら、俺は見映えしない男だぞ?
 そんなんで文化は表現できるのか?

[まじめだった。]

 まぁ、それでも、やれといわれたら、努力はしよう。

[まじめ一徹。**]

(641) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 賢丘 トロイ

[チョークで汚れた手を払いながら。]

ちょい手洗ってくるわ。

[一旦教室を出ていった。**]

(642) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 舘築 フェン

 いいじゃんね、七色パンダ。

 俺さ、アレに憧れてココ受験してん。

[そんな理由で将来決めてどうするんだ…]

(643) 2012/08/20(Mon) 02時頃

イルは、>>639には、短く、うっ・・・・と呻いた。**

2012/08/20(Mon) 02時頃


賢丘 トロイは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 02時頃


【人】 加美北 チサ

ごり押しと聞き分けのない我侭は放言だけど、
言うだけなら、どんなものでも希望で済まされるから。

[びみょうにひしゃげた折鶴を紙袋に一羽追加した]

(644) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 橘 ユーリ

>>637
なんかよくわからないけれど、着ぐるみで、イルが着てたって感じかな?

僕?希望は特にない、よ。

[一瞬で窓際を見て、首を振ると]

ありがとう、じゃあ一口貰うよ。

[加美北からドクターペッパーを受け取って、口にした]

……うん、不思議な、あじ。

(645) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 加美北 チサ

うん、いいよね。素敵だよね。

[フェンの言葉>>643に何故か嬉しげに同意した。]

(646) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 中江 リーリ

[>>638首を傾げつつ]

長い事寝てた……かも。
机って寝心地良くない割に、眠れちゃうから困るよね。
授業中眠くなるのもきっと机のせい。

[責任転嫁。]

楽しそうなのは良い事だねぇ。

[ユーリの指をさした方向に顔を向けじぃーと観察してみる]

(647) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 加美北 チサ

…不思議、うん。
皆の感想が微妙に違う味、不思議だよね。

[視線を一瞬動かしたユーリの感想にちょっと微笑んで]

一発ネタならペプシさんだけど、根強い力はドクペさんの方が上だよねえ。

[しみじみと言った。]

(648) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 橘 ユーリ

>>647
あ、それは同意。
体制も苦しくて、寝心地は良くないのに、寝れちゃうよね。
授業中だと、先生の声が子守唄になって、尚眠いし。

中江さんも混ざってくるといいよ。
疲れたらこの辺でぼんやりしよう。

(649) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 加美北 チサ

うっ伏して寝てると上着のボタンの跡が顔に残ったり、頬杖ついて寝ていると、支えている手を誰かに払われたりと、机で寝ていると危険がいっぱいだよ。

[リーリの言葉にも頷く]


…涎も怖いし。

(650) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 国見 アミル


 ・・・うーん

[何か、引っかかりを感じている。
いや、何か漠然とした物にではない。
ぐちゃぐちゃの毛糸玉を見ているような気分。
何かが、もつれているような気分。]

 まぁ、よいか

(651) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 中江 リーリ

[ツリガネ達を観察中。観察中。観察中。
劇をやるらしい事は把握できた]

ロミオとジュリエットするんだね。
私は照明係とかやりたいなー。
ぴかーって光らせるよ。ぴかーって。

[黒板の隅に、照明りーりと書き加えながら>>642トロイにいってらっしゃいと見送った]

(652) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 橘 ユーリ

まぁでも日本人の味覚では、コーラも最初は薬の味って言ったとかなんとか。
癖になるのもわかる気がする。

ああ、ペプシ。たまにこれアリなの?っていう味出たりするよね。
シソとかキュウリとか?

[ほかにもあったかなぁと考えながら]

えっと、さっきの、だけど。
僕アガリ症だから、見ている方が楽なんだよね。
誰かと一緒なら、一度くらい演ってみたい、とも思うけど。
きっと迷惑、かけるだろうから…………

[だんだんと声が小さくなっていき]

だから、裏方の方が向いてるんだ。
適材適所、って言うでしょ?

[うつむいて、ドクターペッパーを返した]

(653) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 国見 アミル

[私の頭の中でも、良く整理出来ていないのだ。
すっきりさせるのは、難しのかもしれない。
それならそれで、良い事なのかもしれない。
ゆっくり、時間をかけて考えてみよう。
まだ、そんなに急ぐ頃ではなかろう。]

 解せぬなぁ

[とん、とん、とん、とん。
規則的に響く、ドリブルの音。
椅子に座ったまま、バスケットボールが床を叩いていた。]

(654) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 中江 リーリ

[>>649ユーリの言葉に深く頷き]

先生の声は子守唄にしか聞こえない。
恐るべき罠だよね。
なのに寝ると怒られるなんて、試練が厳しすぎるよ。
打倒先生!

[ぎゅっと拳を握る。誘われれば嬉しそうにユーリ達に近づき]

ぼんやりは正義。
補修なんて忘れてずっとぼんやりしていたい……。

(655) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 中江 リーリ

>>650
ボタン跡って暫く落なくて恥ずかしいんだよね。

あと、寝てる間に落書きされたり。寝てる人見ると悪戯したくなるもんね。
されたくはないんだけどさ…。


涎、怖いよね。

[再度口元を手の甲でごしごしこする]

(656) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 橘 ユーリ

>>655
そうそう、特に数学と歴史は完全に寝かしつけようとしているよね。
拷問だよ、拷問。社会って厳しいぞーってことだよね。

[ちがいます]

今日みたいな暑い日は集中できないし、ね。
まぁ春ならば暖かくて集中できなくて、秋は過ごしやすくて遊んでしまうけれど。
………………怒られない程度に補習もしないと、ね。

[苦笑いをしたものの、おいでおいでと手招きした]

(657) 2012/08/20(Mon) 02時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……つまり、
 わたしのイル君への人間性への信頼。
 これは大義名分にはならないと思うよ、うん。

[>>641 ほんのり目元を和らげたけど、
果たして逆についてはそういうものがあるかはわからない。
自分のやってることといえば、大抵、放課後泥に塗れて雑草引っこ抜いてるだけだし]

 やっぱり……、
 「やって」ってお願いしなくちゃ、やってくれない?

[ぽつりと問いかけて席に戻った、
編み物は当然だけど相変わらず進んでいない]

(658) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 舘築 フェン

 ドクペ、なー。
 チェリーバニラのドクペ、こないだ見たぜ!
 死ぬほど甘いんだろうか…あれ。

(659) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

うんうん、ペプ紫蘇は期待したんだけどなぁ。
紫蘇をお湯に入れて、砂糖入れたのとかも自分で作るし。

[モンブランとかもあったよねーと言いながら受け取る。]

私もアガリ症というか、何事にも本番には弱いタイプかなあ。練習とかでも失敗ばっかりしているよ。

[あははと、苦笑い。]

(その誰かが、誰かかどうかは知らないけど…演劇苦手な子なのかな。)

[諦めたような表情に、少し首を傾げる。]

(660) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……図書室、行こうかな。

[白いカーテンの揺れる窓へと目を向ける、
夏の日差しに少し眩暈を感じて、蝉の声がやけに遠く聴こえる*]

(661) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 中江 リーリ

[>>653にふむ、と考え込み]

コーラは薬の味かぁ。
慣れてないものって美味しさが分かりづらいのかな?

ペプシはあずきとかスイカとか。
飲み物として販売されてるんだから美味しいと思う部分もあるのかも!
って思って色々買っちゃうんだけど大抵失敗したなって思う。

[ちょっぴり遠い目]

もしかして慣れてないからで、只管飲めば美味しく感じるのかなぁ。
そこまで到達するのが大変そうだけど。

(662) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

美鈴 ツリガネは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 02時半頃


【人】 加美北 チサ

起きた時、目の前にできた水溜りの恐怖とかね。
思わず口で啜ろうとして、自重したりとか…

[リーリの言葉>>656に深く頷いて、何かを思い出すように話し出すが]

あ、いまのなしなし!

そんなこと思って、ううん。
やってない、やってないよ!

[真っ赤になりながら慌てて勝手に話し出したことを否定した。]

(663) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 中江 リーリ

誰か、かぁ。

演ってみたいなら演ってみていいんじゃないかなぁ。
迷惑かけるかどうかなんて分かんないし。
迷惑かけたらかけたでいいと思うけど。


演りたいって思えるのって羨ましいけどな。

[ぽつり、と言葉を落とした]

(664) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 中江 リーリ

>>657
私は英語も駄目だなぁ。数学もだけど魔法の呪文って感じがする。
社会勉強はもう十分だから、先生が優しくなりますように

[胸の前で手を組み大げさに祈りを捧げるポーズ]


冬も冬眠の季節だから眠いよね

[真顔で頷くが、補修の言葉には目をそらし]

ウン ソウダネ。ガンバラナイト

[なぜかカタコトだった]

(665) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 中江 リーリ

>>659
何故そこで買って飲んでみないのか
勇者になるんだフェン!
頑張れ!

で、飲んだら感想教えてね。

(666) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 橘 ユーリ

誰かに迷惑かけるのをわかってて、やりたいっていうのは
わがままなんだろうなって思うんだ。

演りたいというか、高校最後だし、思い出に、普段やらないことをやってやるぞーって感じかな?

………………でもごめん、やっぱり勇気ないや。
わ、忘れてね………………。

[うつむいてぼそりと呟いた]

(667) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

>>659
チェリーはどうだったかなあ。
モンブランはダダ甘だったけれど。

甘い物が人を幸せにするなら、あれは過剰な愛だよねえ。


暗記科目って授業自体要らないんじゃないかなあって思うことあるよ。
睡眠学習でいいなら、そっちがいいなあ。

(668) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 中江 リーリ

>>663
流石に啜ろうと思ったことはないけど、一番手っ取り早い解決方法かもしれない。
水溜り怖い。
私もさっき枕にしてた腕がなんだかべたべたしてさ……。

…………
まさか
寝てる私に悪戯しようなんて思うはずないよね?
ないよね?

[必死に否定しているチサの両肩をがっしり掴むと、揺さぶりながら問い詰める]

(669) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

>>662
愛、かなあ。

…じゃなくて、最初の印象は最悪でも付き合ってみたらいいところもある、みたいな場合もある、とかかなあ。

でもやっぱり好みだとは思うから、合わないならしょうがないよ。

(670) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 舘築 フェン

 …お、おう!頑張ってみる!

[ぐっと握りこぶしを振り上げた!]

(671) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

ふえ? ふえええええええええええええ。

[がっくんがっくんと、両肩を押さえつけられて揺さぶられる]

しれない、しれないよおおおおおお。
んぎゃ!

[否定の為、首を振った辺りで、ゴキっと首からいい音がする]

(672) 2012/08/20(Mon) 02時半頃

【人】 加美北 チサ

むぎゅう…。

[だらんと首を垂らしたまま、後は為されるがまま]

私もいひられる側れすから…
しれないれしゅよお…。

[そう言って力尽きた。**]

(673) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【人】 橘 ユーリ

あー……加美北さん、大丈夫?

[気休め程度にひざ掛けをかけた]

(674) 2012/08/20(Mon) 03時頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 03時頃


【人】 中江 リーリ

>>667
多少の我が儘は恋のスパイスって何かに書いてあったよ。
まぁ恋愛ごとじゃないんだけど。

来年になったら受験勉強で忙しいもんね。
勉強面倒だなぁ。
そう思うとこうやってのんびり出来るのも今だけかぁ。

[うんざりとため息を一つ零す]

ん。無理にすすめる気はなかったんだけど。ごめんね。

(675) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【人】 中江 リーリ

>>670
愛だって思えば多少我慢してみる価値はある?

[暫し考えこむが続く言葉に頷き]

そうだよね。好みだよね。相性ってあるもんね。
分かりやすい愛がいいな。
甘すぎる愛もちょっと……

(676) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【人】 中江 リーリ

[>>671パチパチと拍手を送り]

かっこいい!
勇者の心意気を感じる。

[煽てまくっている。]

(677) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【人】 橘 ユーリ

>>675

いや、いいんだ。僕の気持ちを汲んでくれたんだろうから、
ありがとう、中江さん。

そうだよねぇ勉強しておかないと、いけないのかぁ。
憂鬱だね、考えると。

遊べるうちはあそびたいよね。
たしか夏休みにどこか遊びに行く計画とかもさっき立ててたような。
海に行って、バーベキューと花火?とか、楽しそうだよね。

(678) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【人】 中江 リーリ

ほんとに?ほんとにしてない!?
顔に肉って書いたり先生の馬鹿って書いたり
青や緑のアイシャドウを顔一面にぬったりとか!

[只管ゆすぶり問い詰め続ける]

[首をふった拍子に落ちたチサに驚き、揺さぶっていた手を止め]

ああああああああ。
大丈夫!?!!?!えええええ!!

[錯乱中]

(679) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【人】 中江 リーリ

[>>678礼の言葉には、ただ困ったような笑みを浮かべ首を横に振る]

しなくちゃいけない事ほど後回しにしたくなるのは何でなんだろう……

海行く計画?楽しそうだね。
私はバーベキューってやった事ないんだけど橘君はある?
花火はよくやってたんだけど。
束にして振り回したり。

(680) 2012/08/20(Mon) 03時頃

【独】 中江 リーリ

/*
人の呼び方を決めてなかtt
男は君付けかなーと思ったら
フェンは呼び捨てしてた。

……

☆彡

勇者の鼓舞は名前呼びの必要があるのです。

(-58) 2012/08/20(Mon) 03時半頃

【人】 橘 ユーリ

追い詰められてる時ほど、部屋を片付けたり漫画読みたくなったりとかね?

[首を振ったことには触れずに]

うん、そうみたい。
小さい頃に家族でやって以来かな、バーベキュー。
楽しいよ、サバイバル。

束にして?それは危ないなぁ。

[口元に手を当ててくすくすと笑い]

(681) 2012/08/20(Mon) 03時半頃

【人】 中江 リーリ

そうそう。試験の前だけ部屋がキレイになったり。
長編漫画や小説読み始めたり、ゲーム始めちゃったり。
試験前が一番楽しく読めるんだよね。困ったことに。

[サバイバル、の言葉にきょとんと]

家族でサバイバルでバーベキュー?
自分で魚とか獲ってきたり茸とか集めたり?
美味しそうだね。


花火は束にするの綺麗なんだよ。十本くらい集めて振り回すと全然違う雰囲気なんだから

[おすすめだよ、と得意げに]

火傷して怒られたけど。

(682) 2012/08/20(Mon) 03時半頃

【人】 橘 ユーリ

そうなんだよね、そういう時に限って買って放置してたハードカバー読み出してしまったりして。
現実逃避に近いのかも?

[くすくすと笑って]

え?焼肉はサバイバルだよー?
肉は取り合い!
釣った魚調理とかもいいけれどね。
バーベキューはお肉だよ!

束に………………綺麗だろうけれど、
女の子なんだから、怪我しないように気をつけて?
アミルあたりに任せたらいいよ。

[爽やかに言い切った]

(683) 2012/08/20(Mon) 03時半頃

【人】 中江 リーリ

ハードカバー危険だよね。時間かかるからつい普段は後回しにしちゃう。
読み始めると止まらないし。
[こくこくと頷く]

なるほどー。そういうサバイバルかぁ。

[勘違いしちゃった、と僅かに目元を主に染め]

というか!

[誤魔化すように語尾を強めた]

肉って取り合いになるの?取り合いってやった事ないんだけど大丈夫かなぁ。
ハンデ必要だよね。沢山食べそうな人には、先にお握りを食べさせておくとか。

うん、ありがとう。
一本ずつだと物足りなくてつい増えちゃったんだよね。
怪我は嫌だから国見君あたりに任せることにする。

[爽やかに同意した]

(684) 2012/08/20(Mon) 04時頃

【人】 橘 ユーリ

ついつい、っていうのが危険思考だよね。
読み始めると止まらなくて、気づいたら夜になってたりとかしちゃう。

はは、そういうサバイバルです。

[というか、の言葉にん?と目を開くと]

どうかなぁ?育ち盛りだし、このクラスの連中が、女子だからってレディファーストしたりする連中に見える?僕も含めて。

[イタズラっぽく微笑み]

そうだなぁ、男子にはキャベツとか食べさせておく、とか?

海に行った時もみんなでできるといいね。
中江さんは………安全そうな人の近くにいたらいいんじゃないかな??
パフォーマンスはアミルに任せて、ね。

さてと、僕は図書室に行こうかな?
あそこなら少し涼しいだろうし。

(685) 2012/08/20(Mon) 04時頃

【人】 中江 リーリ

本読み終わると、時間どろぼうが現れたかと思うほど時間が飛んでるんだよね。


レディーファーストは……

[辺をきょろりと見回し]

うん。誰もしなさそうだね。頑張って男子にはキャベツ食べてもらわないと。
健康にいいしね!

[使命感に燃えている]

皆でしたら華やかになりそうだね。打ち上げ花火とかもやってみたいな。
安全そうな人って、やっぱり何かあった時に盾にできそうな人?

[こてりと首をかしげ、何気なくユーリを見つめた]

図書館かぁ。私も行きたいところだけど課題まだ全然手をつけてないんだよね。図書館なんて時間どろぼうの巣窟みたいなもんだしなぁ。
くぅ。涙を飲んで見送るよ。
面白そうな本があったら報告よろしくね。

(686) 2012/08/20(Mon) 04時半頃

練生川 ルファが参加しました。


【人】 練生川 ルファ

[ずさーーーーっ]

[文字にしたならば、そんな。
見事な擬音を靴底から響かせ、2年A組の教室前へと滑り込む]

ずさーーーー……っ、と!!

[寧ろ、勢い、口にもしていた]

(687) 2012/08/20(Mon) 04時半頃

【人】 橘 ユーリ

時間………………どろぼう………………くっ……ははっ……………

[ツボに入ったようです]

でしょ?だから、中江さんもサバイバルに参加しないとね。
もういっそ、サラダ作ってそれを最初にたらふく食べさせておけば……。

[自分はそこに混ぜてないようです。お肉好き。]

打ち上げかー………みんなでお金出し合って足りるかな?
え?盾?

[なんとなく自分を見られた気がして、えーと笑いながら]

盾にするなら頑丈な奴がいいと思うけど、中江さんが指名してくれるんなら、
盾になってもいいよ?

[冗談めかして、そう言うと立ち上がり]

そっか。戻ってきて終わってなかったら手伝おうか?
あ、うん、いいのがあったらあとで報告するね。
んじゃ、僕は時間泥棒に会いに行ってくる。
課題頑張って。

[ひらひらと手を振って教室から出て行った**]

(688) 2012/08/20(Mon) 04時半頃

橘 ユーリは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 04時半頃


【人】 練生川 ルファ

――って、あれ?
なに?今日なんかの集まりだった??

[脚を落とした滑り込みの体制から身を起こし、開口一番に誰ともなしに問い掛ける。
開け放しの扉から伺えるのは、沢山のプリント類と黒板の配役表めいた書き付けに、ジュースや菓子の類]

……わっかんねー。

[目にした光景から判断するのは諦めた。
女子特有の高い声と、平均より少しだけ低い身長に似合わない粗雑な口調で、ぽそりと呟く]

みんな揃ってんなら、誰かオレも呼べよなー。
たまたま数学のプリント取りに来たからよかったけどさ。

[夏休みも終わりが見える頃になって、漸く手を付けようと思った宿題。
手を付けようと思ったは良いものの、席に置き忘れたらしい宿題。
嫌々ながらに回収しようと、自席へ向かう]

(689) 2012/08/20(Mon) 04時半頃

【人】 中江 リーリ

>>688
だって。時間がワープした気分になるし!
笑うとこじゃないよ。もう!

[笑われれば、どことなく恥しそうに拗ねたように抗議を返す]

打ち上げって高いのかな?手持ち花火しかやった事ないから分からないんだよね。
気球が落ちてくるのとか、くるくる回る…ねずみ花火?とか楽しそうなんだけどな。


一人で逃げちゃいそうなのは、盾にならないかなーって……
だけどいいよって言われると、それも困るもんなんだね。

[冗談めかした受諾に、罪悪感に駆られている]

いいの?

[手伝いの言葉に目を輝かせ]

ふふー、のんびりやっちゃおうかな。
いってらっしゃい。

(690) 2012/08/20(Mon) 05時頃

【人】 中江 リーリ

時間泥棒によろしくね。

[ユーリに笑顔で手を振り見送りる――

…………。
強く揺すりすぎたかなぁ。

[こっそり今まで見ないふりをしていたチサは、未だ目を覚まさず]

まぁ、チサがこうなるのは初めてじゃないから大丈夫、だとは思うんだけど。
思うんだけどね。

[恐る恐るチサの頬をつつくも一向に反応を返さない彼女。]

ねるなんてずるい。私も寝たい

[理不尽な八つ当たり。
ふと誘惑にかられ、髪に細い三つ編みを7程作ってみた]

(691) 2012/08/20(Mon) 05時頃

練生川 ルファは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 05時頃


【人】 中江 リーリ

あれ。
補修仲間が増えた。いらっしゃいー。

[ずさーと騒がしい登場をしたルファに、大歓迎だよー、と手を振った]

(692) 2012/08/20(Mon) 05時頃

中江 リーリは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 05時頃


【人】 中江 リーリ

うぅ。
あいきゃんのっとすぴーくいんぐりっしゅ。
びこーずまいいんぐりっしゅすきるいずのっとぐっどぅ

[ぶつぶつ呟きながら課題に取り組んでいる。たまに視線はチサの元へ。
一応心配はしている、らしい。*]

(693) 2012/08/20(Mon) 05時頃

【人】 練生川 ルファ

はよ、リーリ。

[ささくれが目立ち始めた木製椅子を引きながら、手を振る同級生に手を振り返す]

……ほしゅう?
みんなで??

[椅子に腰掛け片手は机の中を漁りながら、辺りを改めて見渡した。
どう見ても補習風景では無かった。
ただ成る程、課題のプリントと思わしき紙と格闘する者も何名か居る]

んーー。
補習じゃねーのもいるのか。

[折り紙やら毛糸玉やら菓子やら諸々。
補習とは関係の無さそうな物を見て、そう判断をする]

じゃ、オレも宿題やってこーかな。
家だと、どーも別のことやっちゃうからさ。

[掃除とか模様替えとか、と苦笑を一つ。
入れっ放しの筆記用具を鞄から*取り出した*]

(694) 2012/08/20(Mon) 05時頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 05時半頃


【人】 細工谷 メリル

ツリガネ>>598

へ?そうなの?
…なんだ、そうだったんだ。

私てっきり、「私には心に決めた人が…!」でごめんなさいと思ってたよ。
[えへへー。そっかー、と安堵しきった緩い笑みを浮かべたけれど。]

…でも、そうなんでしょ?
[と、ツリガネの席で解かれたままの赤い毛糸指差しつつ、こそっと耳打ち。]

(695) 2012/08/20(Mon) 06時頃

【人】 細工谷 メリル

[何やら煮え切らない反応を示すアミル>>599に、
なんなのよ、もー、とむっすー続行中。だがしかし、]

ちょ、キスシーンとか想像しなくていいってば!
[自分もアミルの女装姿を想像しようとしてたことは棚にあげ、
顔を真っ赤にして虚空をないないした。何やら必死。]

(696) 2012/08/20(Mon) 06時頃

【人】 細工谷 メリル

個人的に女装…。

[ツリガネの提案>>598は魅力的だった。]

でも、どうせなら本格的にしてほしいし。

[何が、でも、なのか自分でもよくわからなかった。]

弱みか…。[続くツリガネの言葉>>606にさらに考え込む。]

(697) 2012/08/20(Mon) 06時頃

メリルは、ランス>>605にこっそり同意しつつ、何やら考え中。

2012/08/20(Mon) 06時頃


【人】 細工谷 メリル

女装をしてほしいのか、主役を演じてほしいのか。

[結局、自分はアミルにどうしてほしいのだろう?]

それが問題? んー、ちょっと色々考えてみる。

[果たして結論が出るのだろうか。]

(698) 2012/08/20(Mon) 06時頃

【人】 細工谷 メリル

あ、ルファ、やっほー!
[また増えたクラスメイトに手を振った。]

私も補習じゃないよー。海、行こうよ、海ー!
花火とかスイカとか水着!水着!
[とりあえず一通り誘うつもりらしい**]

(699) 2012/08/20(Mon) 06時頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 06時頃


【人】 国見 アミル


 いや、イメージしてみなくては何もわからぬだろう

[自分の事は棚に上げて抗議をするメリル。>>696
無視して想像を進めてみる。
最初に浮かんだのはこちらを向いているメリルで、違うと頭を振った。
うーむ、どうやら相手が居ないと想像は難しいらしい。]

 上手くイメージ出来ぬな
 それに、メリルがもててるようでなんか腹立つ

[そう言って、想像をやめにした。
何も自分からイラつく必要はない。]

(700) 2012/08/20(Mon) 07時半頃

【人】 国見 アミル


 ちょっと待て
 だから、本格的に個人的な女装をしたら変態だろう

 ヴィジュアル系バンドでも組めと言うのか
 愛に気が付いてくださいか
 月の欠片でも集めろと言うのか

[何やら悩んでいるメリル。>>697
悩まないで、お願いだからと心の中で祈りをささげた。]

 本格的に弱みを握ろうとしないように

(701) 2012/08/20(Mon) 07時半頃

【人】 国見 アミル


 女装もしたくないし、主演も演じたくないのだが

[だからそんなに考えなくても、と思っている。>>698]

 だがまぁ、私も考えてみなくてはな
 メリルに主演を押し付けたいのか
 それとも主演の貴様を見てみたいのか

[たぶん前者だろうなぁ、とは思いつつ。
とんとんとん、とボールは弾んでいる。]

(702) 2012/08/20(Mon) 07時半頃

国見 アミルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 07時半頃


【人】 彫谷 ランス

ただの勝手なお節介よ。

[目をゆるく瞑って居る所に>>631の声が聞こえてくれば
よかった、と言わんばかりに口元だけで軽く笑うのだった**]

(703) 2012/08/20(Mon) 07時半頃

【独】 細工谷 メリル

/*
あああ、もうアミル好きだなぁ、きっしょー。
でも、絶賛友情以上恋愛未満な気がします。

あれですよ。他の娘とキスするとこは見たくないけど、
じゃあ、自分がキスしたいのかっていうと…(思考停止

アミルに“女”として認識されていないことに、
どこかホッとしている、みたいな。

…片思い、したくなったなー。夜にでも入りなおそう。

(-59) 2012/08/20(Mon) 09時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
そして、さりげなくシュカがメイにかまってくれているのに
ぜんぜん反応できてなくて申し訳ないんだぜ。

>>633 ここ、後で絶対反応する。

(-60) 2012/08/20(Mon) 09時頃

【人】 江口 エト

駄目だ…
五月蝿くて眠れね。

[保健室で寝ようと立ち上がる。]

色々盛り上がるのはいいけど補習組は課題ちゃんと終わらせろよー。
桜井が泣くぞ。
でもって、泣き付かれて迷惑するのは俺だ。

[桜井は担任の教師だ。たぶん。]

あと、どうしても煮詰まって進まないってんならアドバイスしないこともない。

[報酬次第だが。]

んじゃな。

(704) 2012/08/20(Mon) 09時半頃

【独】 加美北 チサ

/* 担任:桜井

情報増やしたらメモで残すといいと思うんだ。

(-61) 2012/08/20(Mon) 10時半頃

【人】 加美北 チサ

>>679>>691
うんうん、らいちょーぶらいちょーぶ。

[暫く両目を廻したまま昏倒していたが、頬を弄られたり髪を弄られたりすれば反応を示し始め]

ふにゃあ…はっ。ね、寝てません!

[突如、ガバと起きた。三つ編みが半端に作られている髪のまま]

え? あ、あ…あれ?
桜井先生?

[ひざ掛けに首を傾げたり、担任教師など何処にもいなかったり**]

(705) 2012/08/20(Mon) 10時半頃

【人】 舘築 フェン

んー、ロミオと10人のジュリエット、とか、どーよ。

[わけがわからない。]

(706) 2012/08/20(Mon) 11時半頃

険屋  ウィルが参加しました。


【人】 険屋  ウィル

[屋上――]

ふぁー、ねっむ、

[補修に呼び出されて登校したはいいものの、いまいち気乗りしない。
もう一回ダブってもいいか、と補修に出る事を諦めながら。
ごろんとアスファルトに寝転がり、スポーツバッグを枕にして寝息を *立て始める。*]

(707) 2012/08/20(Mon) 13時頃

険屋  ウィルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 13時頃


天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 14時頃


【人】 蓮井 アルカ

[会話をしている彼らを眺めて、ふとアルカはこっそりと教室から抜け出した]

(708) 2012/08/20(Mon) 17時半頃

蓮井 アルカは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 17時半頃


蓮井 アルカがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(蓮井 アルカは村を出ました)


【人】 加美北 チサ

なんだか長い夢を見ていた気がするよ。
顔洗って来るね。

[のそのそと教室を出て行った。**]

(709) 2012/08/20(Mon) 17時半頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 17時半頃


【独】 加美北 チサ

/*
入れ替え激しいねえ。

(-62) 2012/08/20(Mon) 17時半頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 17時半頃


【独】 細工谷 メリル

/*
あ、びっくりした。
チサチサまで抜けたのかと思った。
村建てメモが紛らわしかった。

アルカもいいキャラだったけど、長い間不在だったものね。
残念だけど、リアル優先なのですよ。

(-63) 2012/08/20(Mon) 18時頃

天のお告げ(村建て人)

…私に?ありがとう。

[シュカ>>633に差し出された麦茶を受け取り、ふわりと微笑み、
遠慮なく口にし、飲み終わると、また微笑んだ。]

(#9) 2012/08/20(Mon) 18時頃


【独】 険屋  ウィル

/*
メモだけしか読んでないけど、エトからふみ臭がする。

(-64) 2012/08/20(Mon) 18時頃

【人】 国見 アミル


 ふーむ、解せぬ

[とんとん、とボールを弾ませて考えていた。
教室から出て行く者もいたようだが、気にはしていなかった。
にしても、何故私達はこんな所で文化祭の相談などしているのだろう。]

 お、メイも居たのか
 気が付かなかった、すまぬな

[ふと我にかえれば、教室の隅から声がした。>>#9]

 にしても、クラスの半分近くも集まるのか
 本当に今日は夏休みなのか

(710) 2012/08/20(Mon) 18時頃

【人】 細工谷 メリル

えっ、実際もててないし、
そもそも私がもてて、なんでアミルが腹立つのよ。

[必死に止めても、想像してみようとして感想を口にするアミル>>700
不満の声をあげた。というかむしろ困惑していた。]

(711) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 細工谷 メリル

>>701
[ヴィジュアル系バンド。ピコーン!]

そ れ だ !

や、でも待って、ヴィジュアル系=女装じゃないよね。
え、でも、ゴスロリならOK?

[妄想が広がりつつあった。]

(712) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 細工谷 メリル

>>702
でも…。
やりたくないことを強要するのは違うか…。

[別に嫌がらせがしたいわけではなかった。
機会があれば弱みは握ってみたいけれど。]

どっちも同じような気がするけれど。

[まるで対抗するかのように考えるといったアミルにやんわりと抗議。]

まぁ、主役はやる気のある人か、皆がやってほしい人がやるのが一番よね。
[無難な結論に落ち着いた。]

(713) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 細工谷 メリル

[そして、フェンに思わず突っ込み>>706]

っていうか、なんでジュリエットが10人もいるの!?
それなんてギャルゲー!

[でも、そのジュリエットはやっぱり女装なのだろうか、とか思ったり。]

(714) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 18時半頃


【人】 国見 アミル


 いや、実際もててないかもしれないが、腹立つ
 なんでかと言われても、よくわからんが腹立つ

[不満の声を聞いて、素直に答えたつもりである。>>711
なんで、だろう。
触れたくないような場所な気がして、考えるのはやめてしまった。]

(715) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 国見 アミル


 それだってなんだ

[どうやら本気でビジュアル系をやらせたかったらしい。>>712]

 ゴスロリ衣装もドレスも着ない
 化粧もしないし、歌も歌わないぞ

(716) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 メリルちゃん……、
 そもそもわたしとキスシーンでよかったの?

[>>695 安堵したようなメリルの笑みには、
根本的な問題を一つ呟いて、ゆるっと小首を傾げつつ、
指差されればガタッとあとずさった、机に腰ぶつけた痛い]

 ……そ、そういうのじゃ、なくて、
 保険みたいなものというか、その……

[縺れた赤い糸を慌ててかき集めて手提げ袋に詰め込んで、立ち上がった]

(717) 2012/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 国見 アミル


 いや、やりたくないと言うか出来ないだろう
 女役も恥ずかしいが、美鈴とキスシーンなんてした日には
 もてない男の軍団に押し寄せられて生き埋めにされそうだ

[男の嫉妬は、恐ろしいのである。>>714]

 同じではないぞ
 押し付ける、と言うのは自分が嫌だから身代りにするのだ
 見てみたい、と言うのは違う一面を見てみたいと言う興味だ

[やんわりとした抗議に、そう答えながらも。]

 まぁ、そうだな
 やりたい奴、やって欲しい奴がやるのが一番だ

[そこは、同意するらしかった。]

(718) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[メリルとアミルの掛け合いが続いているのをぱちくり見た]

 そういえば名前似てるものね。
 ……だから2人とも気が合うのかな?

[ほんのり羨ましげに言いつつ]

 あ、ちょっと行って来る。

[袋持って教室を出て行ったのは調べ物の為]

(719) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 国見 アミル


 名前が似てるから気が合うと言うのは、どうなんだ
 気は合うと言うのは、認めるめれどな

[そういって、ちょっと言ってくると言う美鈴を見送った。>>719]

(720) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 細工谷 メリル

えー、何それー?理不尽だわ。

[>>715アミルの反論?に素直な感想を口にした。
いつかもてたら自慢してやる、とこっそり思ったとかなんとか。]

えー?ノリが悪いなぁ。

[そして>>716一切合財拒否られれば、やや不満げ。
まぁ、でもいつか機会があれば、と心のメモ帳にそっと書きとめた。]

…歌うのも駄目なの?

[割と詳しそうだったのに。もしかしてあまり上手くない?とか
失礼なことをこっそり考えつつ、ボール弄るアミルをじっと見つめた。]

(721) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 国見 アミル


 理不尽でよいわ
 お前が誰かとデート、なんて考えるとやはり腹が立つ
 腹が立つものは仕方ない

[自分でも理不尽だと思うが、仕方ない。>>721]

 いや、なんだ、ノリが悪いと言われるとな

[別に女装というファクターが無ければ別に良いのだ。
いや、人前で歌うのは恥ずかしいか。]

 人前じゃなければ、いい
 歌を歌うなら、個人的にな

[ボールを人差し指の指先に乗せて、バランスを取ってみる。
そのまま手の甲に乗せて、はねあげ、またドリブルを始める。]

(722) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―廊下―
[白くて長くて足音のやけに響く、
廊下に一歩足を踏み出せば、また一度眩暈がした。
日差しの下から急に日陰に入った時のような、感覚。

遠くに響く蝉の鳴き声と――、
ふと、風を攫う髪に潮の香が足りない気がした]

 ……えっと、
 ん、図書室はこっち、

[眩暈のせいか、一瞬方向感覚を見失う、
それから廊下に静かな足音をこつりこつりと響かせた*]

(723) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 険屋  ウィル

[すやすやと寝息を立てていると、携帯の着信音に身動ぎ。]
 
 んー…、

[誰だ、と顔を顰めながら携帯をズボンのポケットから出す。
寝ぼけた眼で携帯を開き、メールを確認する。

ハンブルグの乗馬スクールを経営している兄からだった。]


――――――――――――――――――――――――――――――
■兄貴

件名:しっかり勉強してる?

本文:
今、夏休み中なんだろ?
ちゃんと進級して、こっちの大学来いよ。
ペコもお前に会いたがってるぜ。


[添付された牝馬と、歳の離れた兄貴の画像。
それを確認すると、携帯を閉じてポケットに仕舞い。]
――――――――――――――――――――――――――――――

 …しゃーねえなあ。

[むくりと起き上がって、両手で背伸びをする。
絶好の昼寝日和だというのに、こういう邪魔をされたら寝る気も失せる。]

(724) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
ちょ、何故デートの話にwww
照れるじゃないか、きっしょー。

(-65) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 舘築 フェン

ヴィジュアル系メイクにも種類があってなぁ…。
王子系と姫系ではだいぶ違うよなー。
デスメタルとかはまた、別だし?
[てきとーなこといいつつ。]

いいじゃん、十人のジュリエット。
狂言自殺で仮死状態のロミオの元にジュリエット十人鉢合わせて骨肉の争いとかスゲーおもしろくねー?
昼メロみたいでさ!

(725) 2012/08/20(Mon) 19時頃

険屋  ウィルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 19時頃


【人】 飛石 シュカ

あーよく寝た。

ん? なんか面子変わったな。

[背伸びをしながら回りを見渡した。]

(726) 2012/08/20(Mon) 19時頃

美鈴 ツリガネは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 19時頃


【独】 険屋  ウィル

/*
ペコ=馬
ボコ=チョコボ

……後はわかるな?(こてん

(-66) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 国見 アミル


 王子様という柄ではないな
 姫系は無理だ、恥ずかしい
 そして、デスメタルをヴィジュアル系とは認めない
 SATUGAIするぞ

[適当な事を言う舘築に、こちらも適当な事を言っている。>>725]

 まずその為には、10人の女子生徒の協力が必要だな

(727) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【独】 険屋  ウィル

/*
アッー―後ろ線を入れる所ミスっター!

もうダメだあ、おしまいやあ…

(-67) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 細工谷 メリル

ツリガネ>>717

別に“振り”だけなら全然OKだし?
ツリガネ自身、男子とするよりかはいいんじゃないかなーと思ったのもあったんだけど。
ツリガネがしたい相手がいるのなら、それはそれで?

[自分の指摘に慌てる様子に、あれ?なんかまた余計なこと言ったかしら?
とか思いつつ、赤い毛糸かき集めるのを黙って見守った。
保険って何?って突っ込むべき?とか思いつつ、口元はにやついていた。]

(728) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 飛石 シュカ

何、青春真っ只中?

[もてるとかもてないの話にふわりとあくびをして、プリントを整え始める。]

で、劇はロミジュリなんだっけ? 決闘の練習しないとなー。

(729) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 細工谷 メリル

[が、自分達の話題>>719が出ると目をパチクリ。]

え?似てる?確かにルは被ってるけど。
[そういう問題だろうか。でも、出席番号も近いといえば近い?
気が合う、という点に関しては、アミル>>720同様否定しなかった。]

二人とも体育会系だし、ね。

[そして、同じように教室を出て行くツリガネを見送った。]

(730) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
すみません、アミルとの会話が楽しくて、つい(*ノノ)

(-68) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【独】 険屋  ウィル

/*
あ、もっとやばいミスをした。
誰も気付きませんように。

後でそっとメモをハンブルクに差し替える…
気づくなよ、頼むから気づくなよ!!

(-69) 2012/08/20(Mon) 19時頃

【人】 険屋  ウィル

[荷物を片手に、のろのろと屋上の出口へ。]

 補習って、何を補習するんだっけか。

[テキストは持ってきていない。机の中に大体入っているだろう。
軽い学生バッグには、ペンケースとノートくらいだ。]

 行ったら俺だけとか、マジ勘弁してくれよ

[気の抜けた欠伸を噛み殺しながら、階段を降りる。
そういえば鳴らないチャイムに、休みだからかと納得し。

人気の無い廊下を歩いて居ると、同じクラスの女子生徒>>723に会った。]

 よ、キミも補習?

[ツリガネが付き合うならば、軽い会話をしただろうか。
彼女と別れて、教室に向かう。]

(731) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 険屋  ウィル

[教室の前で、もう一人女子生徒>>709に鉢合わせになる。
なんだなんだ、今日の補習は女の子達の中に俺だけハーレムなのか

そんなどうでも良い考えを持ちながら、どこか浮かない様子に見えたので、小首を傾げさせる。]

 おっす、――体調悪いのか?平気?

[そのまま、二言、三言くらい会話をしたかもしれない。]**

(732) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

険屋  ウィルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 19時半頃


【独】 険屋  ウィル

/*
そしてさらに暑さでうっかりしてた件。
場所更新と、接触アンカー忘れたェ

まあ戻ったらやろう。

(-70) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 江口 エト

――保健室――

文化祭、ねぇ…

[ベッドの上、天井を見上げながら呟く。]

起きたら帰んべ。

[大して興味がないらしい。]

(733) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 細工谷 メリル

>>718
あー、そうかー。ツリガネの相手役は確かに役得だものねー。
やっかまれて当然か。でも、軍団とか生き埋めとか大げさだよ。

[謎の集団に担がれて、砂浜で首まで埋められるアミルを
勝手に妄想して、苦笑いした。]

ああ、そういわれると違うような。

[続く解説に、素直に頷いた。]

(734) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 細工谷 メリル

[開き直るアミル>>722に、何度目かの「えー」を口にした。]

ちょっと待って。なんでデートの話に!?
考えなくたって、する相手なんていーまーせーん。放っといて!
[女友達と遊びに行くのをデートと称することもあるけれど、
アミルが言っているのはそういう意味ではないだろう、そう反応せざるをえない。]

私は、別にアミルが、………。
[誰かとデートしてる姿を想像しようとしたが、上手く思い浮かばなかった。
きっと実際目の当たりにしないと、わからないだろう。
腹が立つよりも、多分きっと置いてかれたような気分になりそうだ、と思ったが、
あえて口にはしなかった。]

(735) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 細工谷 メリル

[歌に関しては、人前じゃなければいいというアミルに、]

じゃあ、機会があれば、個人的に。

[そう言って、にやりと笑った。]

(736) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 細工谷 メリル

おー、フェンってヴィジュアル系に詳しいんだ。

[>>725てきとー発言に素直に感心した。
自分は、アイメイクすごい!という印象ぐらいしかなかった。
デスメタルはまた違うらしい。ロックは奥が深い。

10人のジュリエットの詳しい話をきけば、]

昼メロ路線希望だったの!?
キャスティングよりもどういう路線にするか決めた方がよさげ?
その辺はトロイに丸投げすればいいのかな。

でも、とりあえず決闘は欠かせないみたいね。
[何やらはりきってるシュカ>>729をみながらポツリ。]

(737) 2012/08/20(Mon) 19時半頃

【独】 細工谷 メリル

よし、そろそろメイのロールを。

教室でてる子が多いけれど。まぁ、超多角しんどいよね、すみません。

(-71) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 飛石 シュカ

じゃあ恋の決闘か。

この泥棒ねこめっ。

[ファインティングポーズをとっている]

(738) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 国見 アミル


 役得かもしれんが
 演技だ、と割り切れる奴でなきゃな
 少なくとも、体育会系には無理だ

[そう簡単に割り切れるほど、器用な頭はしていない。>>734]

 な、違うだろう
 私としては、ドレス姿のメリルも見てみたいがな
 面白そうだ

[少し失礼かとも思ったが、気にしない。]

(739) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【独】 険屋  ウィル

/*
馬の後ろ足役キボンヌ。

前足は、チサ[[who]]な。

(-72) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 舘築 フェン

ん、まぁ、ベースとか弾くし?

[ヴィジュアル系バンドでもベーシストは地味な子担当ですが。]

そーさなー。脚本次第だよな!楽しみ!

(740) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 飛石 シュカ

ベースってあれだろ、持って振り回したりするんだろ?

[何か間違った知識でたずねた。]

(741) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 国見 アミル


 そうか、相手がいないか
 なら、腹を立てなくてすむな
 安心したぞ

[何故安心するのかと言われると、また返答に困る気がする。>>735
まぁ、考えないようにしようとおもう。]

 別になんだ
 私がデートする相手がいないのに、問題があるのか
 もてなくて悪かったな

[私だって、一度でいいからもててみたいものだ。
バレンタインの虚しさったらないのだ、と叫びたい。]

 ああ、今度な
 ストレス発散くらいにはなるだろう

[にやりと笑うメリルに、少し恐怖を感じた。>>736]

(742) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 舘築 フェン

おう、殴打武器としてはそれなりに強い!
キーボードにはかなわないがな!

[楽器で破壊活動はいけません。]

(743) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 国見 アミル


 一番打撃力があるのはドラムだろう

[入り方が違います]

(744) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 飛石 シュカ

いぇーいっ。
振り回しながら客席乱入だぜっ!

キーボードだと大変そうだし、バランス的には最高じゃね?

(745) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 国野 イル

>>623>>658

[シュカのトラの着ぐるみ、には、想像をしてみる。]

 それは、パンダのほうが負けそうだな…。

[ううむ、と考えつつ]

(746) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 飛石 シュカ

>>746

おう。主役食ってやるぜ。はっはっはー。
で、ジュリエットが胃の中を探検にしにいくんだな!

[さらにあさってへ。]

(747) 2012/08/20(Mon) 20時頃

メリルは、え?武器認識でいいの!?

2012/08/20(Mon) 20時頃


【人】 細工谷 メリル

シュカ>>738
え?ロミジュリの決闘ってそういうのだったっけ?

っていうか、シュカは誰と何を争うのよ。
[といいつつ、自分もつられてファイティングポーズ。]

…泥棒猫ってリアルではじめて聞いたわ。
[とか感心している間に、シュカは明後日の方へいっていた。]

(748) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【削除】 細工谷 メリル

へー!フェンってベース弾けるんだぁ、すごいね。

[このクラスメイトが前から何でも屋的にあちこち顔を出してたのは
知っていたが、ベースの件は初耳だった。]

あ、じゃあ、もしかして文化祭で演奏とかするの?
ロミジュリの音楽担当も有りだね!

2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 細工谷 メリル

>>740
へー!フェンってベース弾けるんだぁ、すごいね。

[このクラスメイトが前から何でも屋的にあちこち顔を出してたのは
知っていたが、ベースの件は初耳だった。]

あ、じゃあ、もしかして文化祭で演奏とかするの?
ロミジュリの音楽担当も有りだね!

(749) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 細工谷 メリル

>>739
アミルの話をきいていると、体育会系であることが
えらいハンデのような気がしてきたわ…。

でも、人には向き不向きはあるわよね、うん。
[しみじみと頷いた。多分この辺の共感が気が合うといわれる所以だろう。]

って、面白そうって何よ、面白そうって。
意外に似合っちゃうかもしれないじゃない。
[一応むくれつつも、ひらひらフリル系に縁がない身としては、
当然の反応とも思うのでサラリと返した。]

(750) 2012/08/20(Mon) 20時頃

【人】 国野 イル

>>616>>717>>719

 なんだ?

[何かいいかけてから、ツリガネは席に戻っていく。
 振り向けば、赤い糸が目につく。

 少し、状況が整理できずに、しばらく考え込んだ。
 次に何か言おうとそちらを見たら、もう、彼女の姿はない。]

 ――……。

[やや眉を寄せて、とりあえず、プリントに目を通すけれど、
 問題の答えを考えてはいなかった。]

 

(751) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 国野 イル

>>747

[シュカの勇ましい答えとポーズにはやや圧倒されつつ…。]

 ――……話がまるで違うものになるな。
 前衛的というやつか。

[それから続いている楽器バトルな話には、予算がいくらあっても足らぬと真面目に考えている。]

 というか、文化祭、そういえば、何日だっけ。

[なんでか思い出せない。]

(752) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 国野 イル

 というか、今日は何日だっけ。

[なんとなくぽつり]

(753) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 20時半頃


【人】 飛石 シュカ

>>748
違うけど、昼メロなんだろ?
じゃあこういう決闘じゃね?

[猫っぽい爪の立て方でしゅっしゅと。]

んー。ユーリ[[who]]の貞操?

[適当。]

(754) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

シュカは、今日? 8月の23日だっけ?

2012/08/20(Mon) 20時半頃


【人】 細工谷 メリル

[>>742なんか安心された。複雑な気分になった。返す刀に、]

別に…別に?
や、アミルに相手がいなくても問題じゃないけど。
[そうか、いないのか。]

結構もてそうにみえるのに。[ポツリと呟く。]

でも、大勢にちやほやされるより、本命に振り向いてもらうのが、
ベターなんじゃないかなー。ナンバーワンよりオンリーワン、みたいな。
[それもないからやさぐれている、とかは、まぁ、置いておいて。]

(755) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 舘築 フェン

まー、器用貧乏って奴ー?
なんでも出来るけど、専門家にはかなわねーっすわ。

[それだけ、打ち込める何かとやらが見つからないわけだけど。]

んや、作曲とかはできねーし?
ピアノ弾ける奴とかいたっけー?

(756) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【独】 細工谷 メリル

ユーリというと、夜中のリーリとのやりとりにほのぼのしました。
深夜コアだとなかなか絡めないけど!

従者コンビーーーー!

(-73) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 舘築 フェン

…ぇ?

そーいや…

[何日?って聞かれて、なんか不安になった。]

あれだ、夏休みだし、曜日感覚なくなるよなー

(757) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 彫谷 ランス

23日、けっこう夏も終盤ね。
くらげが大量発生する前に早く海にいかないと。

[カレンダーを見て、のんびりお茶を啜っている]

(758) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 国見 アミル


 体育会系ってのは、文化祭では活躍の場がないんだよ
 その分体育祭で目立ってるだろう

 ま、向き不向きはあるさ

[体育祭のヒーローは、文化祭では雑用なのだ。>>750
えてしてそう言う物である。]

 面白そうだろう
 似合ったら似合ったで、面白い
 新しい一面の発見、と言う奴だな

(759) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 舘築 フェン

おお!そーいや海行ってねーし!
今度行くんだっけ?

海水浴!スイカ割り!花火ー!

(760) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 細工谷 メリル

シュカ>>754

あはは、キャットファイトー?
[確かにそれは昼メロチック。]

って、え?そうなの?
[続くてきとー発言に、思わずユーリに視線を送った。]

(761) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 細工谷 メリル

[イルの問い>>753に、はた、となった。]

…今日は…夏休み、だよね。
なんかいっぱい集まってるけど。

[答えにならない答え。不思議と携帯で日付を見る気にならなかった。]

(762) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 彫谷 ランス

ええ。
三つとも夏らしくて、それぞれ楽しそうだけど。
舘築は何が一番好きなの?

[>>760を耳にして、試しに聞いてみた]

私は、花火の掛け合いとか結構好きなの。
夏の青春、って感じで。

(763) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 国見 アミル


 問題でないなら、良いだろう
 もてない男を苛めるな

[ぼそりと呟いた様子に、首をかしげた。>>755
私は、もてそうなのだろうか。
いや、私がもてないわけではない。
私よりもてる男が多くて、私に人気が回ってこないだけだ。
そうだ、そうにきまっている。
そうだと言ってくれよお母様。]

 そうだな、本命に振り向いてもらいたいものだ
 だが、本命とはいったい、どう言う存在なのだろうな

[恋愛、と言う物は知っている。
しかし、経験をした事がない高校生だった。]

(764) 2012/08/20(Mon) 20時半頃

【人】 賢丘 トロイ

―廊下・手洗い場―
[手洗い場でチョークの粉を流しながら、暑いだけだしそろそろ帰りたいな、なんて考えていた。]

プリント出したら勝手に帰っていいんだっけ?

[そういえば、誰かそのあたりのことを知ってる人間はいるのだろうか、と首を捻った。]

(765) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 国野 イル

 うむ……

[そのとき、ふと、某笑●テーマ音がしはじめた。すぐに止むそれ、会長からのメールである。
 携帯を探してぱちりと開ける。]

 ――……緊急会議か。
 行かねばならないな。

[そして閉じる。
 だが、不思議なことに日付、みなかった。
 なぜか見ようという気にもならない。]

(766) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 飛石 シュカ

>>761
そうそう、キャットファイト。
ん? 別にアミルでもいいけど、男役の貞操じゃね? この場合?

[あさってのことを真面目に。]

そうそう。8月23日……。
あっというまだなー。
俺、何もしてねー。

[ぎこぎこと背もたれにもたれかかるが、本当に何もしてない気がしてあれ?と違和感。]

(767) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 国野 イル

>>764

 ――……

[ふと、アミルの言い回しをきいて、なんか悩んでいるのだろうかとも思ったが。
 言い方がじじむせー、というのはとりあえずやめておいた。]

(768) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 賢丘 トロイ

[何故かひんやりとした廊下。
その奥をじっと見る。突き当りまでまっすぐ行けば、職員室のあつ別棟への通路があるはずだった。]

そういや、先生たち見てねえな。

[顧問担当の部活でも見ているのだろうか。と考え、教室へと戻っていく。]

(769) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 国見 アミル


 なんだ、国野

[なんだか、こちらを見ているような気がした。>>768
だから、とりあえず聞いてみた。]

(770) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 加美北 チサ

― 手洗い場 ―

あれ、賢丘君どうかしたの?
疑問不思議さんオーラがちょっぴり出てますよー。

[髪が三つ編みになりかかってる>>691状態のまま、声を掛ける]

(771) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 細工谷 メリル

>>764
べ、別にいじめてないし!

本命は、本命で…。どんなんだろうね?
[自分で言っておきながら、よくわかっていなかった。思わず疑問系。
恋バナも聞く専門だからだろうか。何度目かのため息をついた**]

(772) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 賢丘 トロイ

―教室―
[教室に戻るといくらか顔ぶれは変わっていたのだったか。
教室の外でも聞えた10人のジュリエットにとりあえず突っ込んでおく。]

言いだしっぺからジュリエットの恰好させるぞ。
てか完全ギャグ路線だよな。
オリジナル脚本かける奴いんの?

[ロミオとジュリエットをやるなら原作をちょっとはしょればいいかな、くらいに考えていた。
完全オリジナルなら文学部でも引っ張ってきて台本書かせよう、と考えたり。]

(773) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 舘築 フェン

 ん?
 色々好き。全部好き。
[よくばりさん、なのでした。]

 海気持ちいいし、スイカうめーし!
 花火もたのしーよな!ロケット花火束ねて一気に打ち上げるとかさ!

(774) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 国野 イル

>>770

 いや……

[なんでもない、と言おうと思ったが、
 一息ためたあと…。]

 それも、いわゆる、解決を求めてない悩みというものかな?

[たぶん、また2~3倍の蘊蓄がかえってくることを覚悟しつつ…。]

(775) 2012/08/20(Mon) 21時頃

細工谷 メリルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(細工谷 メリルは村を出ました)


【人】 賢丘 トロイ

[チサ>>771の方を見る。]

ん、そういや、クラスの奴以外見てねえなーって。
今日俺らのクラスだけだったか、補習。

おい、髪結べてねえぞ。

[ゆるりと中途半端に三つ編みがほどけかけているチサにそう声をかけた。]

髪ゴムねえのか。

[チサが持っていなさそうなら、自分のポケットから予備の髪ゴムを出して手渡す。]

(776) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 加美北 チサ

あららん。

[教師の事を考えていた時だったらしく、気づかれずそのまま別れる。時間軸もおかしかったかも知れない。]

(777) 2012/08/20(Mon) 21時頃

険屋  ウィルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 21時頃


【人】 国見 アミル


 うーむ、恋愛に疎いのも体育会系か?

[なんだか、凄く損をしてる気分になってきた。>>772
私だって、普通の学生みたく恋愛なるものもしてみたいものだ。]

(778) 2012/08/20(Mon) 21時頃

細工谷 メリルが参加しました。


【人】 細工谷 メリル

そうそう、文化祭よりも
とりあえず海行き、進めないとね!**

(779) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 舘築 フェン

 …えっ、ちょ、ま!トロイ!
 俺にジュリエット着せても面白いだけだろ!!

[抗議になってません。]

(780) 2012/08/20(Mon) 21時頃

細工谷 メリルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 21時頃


【人】 加美北 チサ

― 教室を出る前>>732

体調?
え、険屋君からは私が体調が良くないように見えるのかなぁ?

[ちょっと惚けたように聞き返すしながら]

うーん、大丈夫だと思うよ。居眠ってただけみたいだしー。
でもありがとー。

[笑顔でお礼を言って別れた。]

(781) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 国見 アミル


 いいや、これは違うさ
 単純な、疑問と言う奴だ
 数学の問題が解けない、というのと変わらぬよ

[国野の質問に、そう答えた。>>775]

(782) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【独】 険屋  ウィル

/*
眼を離した時の進み方がおかしい…
これが16フルメンRP村か…死ぬわ。

そして、あっちもあるので今日はあっちに集中気味。
明日から本気だす。

(-74) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【独】 国見 アミル

あら、メリルさん
希望変更かな
私のせいだろうか、だったら申し訳ないなぁ

(-75) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 賢丘 トロイ

面白くて何よりだ。

[フェン>>780にきっぱりと。]

んー、でも海行きの話も文化祭の話もいまいち纏まんねえよな。
暑いから頭回らねえし。

[アミルの買ってきた緑茶を飲んで、黒板を見ながらぼけーっと。**]

(783) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 彫谷 ランス

海で泳いでスイカ割って夜花火、確かに一連の流れだわ。

[気持ちはわかる、と頷き]

粉々になったスイカの欠片も美味しいわ。
ロケット花火を合体させたやつは、こっちに向けないでね。
空に打ち上げるとどんな軌道で飛ぶのかしら……。

[一本の矢は折れるが、三本の矢はそう簡単には折れぬ。
固まったロケット花火は中々威力がありそうだ]

(784) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―廊下―

 はっ、……え?
 あ、ウィルさん?吃驚した……

[>>731 人気の無い長い廊下なのに、
急にそこに人に現れたようなそんな気がして、
多分、先ほどの眩暈のせいだろう。

――さん付けなのは彼が一つ年上なのは周知だが、
先輩と呼ぶのはクラスメイトに対して如何なものか、な判断故だが]

 ……補習だったらジャージで来ません。
 園芸部の水遣り当番だったので、それで。

[ついつい敬語になってしまうのは、
「真面目で面白みがない」を自認する要因の一つだろう]

(785) 2012/08/20(Mon) 21時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ウィルさんは――…、
 イルくんみたいに出席日数が足りなくて、
 登校を余儀なくされてるとか、そういう……?

[首を傾げれば黒髪が零れた、
いつもより重さや湿気を感じない気がする]

 ……からっとしていい天気なのに、残念ですね。

[自分を納得させるような物言いで、うんうん頷いていた]

(786) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 加美北 チサ

うーん、何かこうもやっとしたというか、ムズっとしたというか……あれ?

[鏡の前で顔でも洗おうかとした際、別れたと思っていた方向から声が掛かる]

ごめんごめん。
で、何だっけ?

[聞き返し、やり取りを繰り返すと>>776]

髪?
私、髪なんて結んでないよー。ほら、こんなにー

[差し出された髪ゴムを前に手で自分の髪を梳いて見せようとして三つ編みに引っかかる]

あれ? あれあれ? あれれーっ!?
どうしていつの間にぃ?

[わたわた]

(787) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

賢丘 トロイは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 21時半頃


彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 21時半頃


【人】 険屋  ウィル

― 教室前 ―

[首を傾げてチサに尋ねると、こちらも自覚が無さそうな反応>>781。]

 いや、なんかぼーっとしてたから。
 なんだ、居眠りしてたからか、そんなら平気そうだな。

[原因が理解できた。
寝起きの頭はぼんやりするし、もっと寝ていたいと思う。
じゃあな、と軽く手を振ってチサと別れた。]

(788) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 加美北 チサ

うーん。
そんなこと、気にしなくてもいいんじゃないかなあ。

[落ち着いた後、不思議な事を聞いたかのような反応で、トロイの疑問に反応を見せた。]

ううん。特に何となくそう思っただけだよ。

[要領を得ない答えと共にそれで一旦別れた。]

(789) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【独】 飛石 シュカ

なんか発言ptとactがおかしいなと思ったら

超絶多弁ってのなのか

(-76) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[それから再び戻りの廊下を歩いているころには、
手提げの中にシェイクスピアの文庫が増えていた。
図書室へ行ったのだろうけれど、ぼうっとしてたのか余り記憶にない]

 ――……暑いから、疲れてるのかな。

[かつり、保健室の前で静かな足音は一度止まった]

(790) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 21時半頃


美鈴 ツリガネは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 21時半頃


【人】 飛石 シュカ

あー。

あー。

あれ? 今何時だっけ?

[首をかしげながら、プリントをカバンへとしまう。]

なんかはらへらねーな。変なの。

(791) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 舘築 フェン

 に、しても。

 あちーよなー。

[窓の外、蝉がうるさい。]

(792) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 加美北 チサ

今判れない事は、今判らないままがいいって事だよ。

[トロイと別れ、ぶらぶらと廊下を歩きながら一人呟いた。]

(793) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 飛石 シュカ

あちー。
あちー。
やばい。死ぬ。

[せみのように腹を見せて机の上に寝転がった。]

(794) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
ウィル気づかずごめんね。

(-77) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国野 イル

>>782

 単純な疑問か。

[数学と変わらないというのには、やや意外そうに。]

 疑問にしては、さっきの悩みよりも深刻そうだな。

(795) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 険屋  ウィル

― 回想(廊下) ―

[まるで幽霊に出会ったかのような反応>>781に、こっちも少し驚き]

 大丈夫? 俺の顔になんかついてた?
 
 あーそっか。補習のヤツだけ来てんのかと思ったわ。
 この暑いのに、当番お疲れさん。

[へらりと笑って、敬語で返されても気にせず。
出席日数が足りていないのか>>786と心配するような口調で問われ]

 いんや、今年はまァなんとか。
 キミらの後輩になんのは、どうかと思うし。
 
 からっとしてるって言ったらしてるな。
 屋上はいい風吹いてたぜ、爽やかな。

[頷いている黒髪の綺麗なツリガネに、歯を見せて笑い。]
 
 キミも行ってみたら? じゃあな!

[手を振って別れた。]


― 回想終了 ―

 

(796) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国野 イル

 まぁでも、
 同じ男子からみれば、お前はスポーツ系なのに、インテリっぽくもあるから、
 どっちかっていうとモテてる類に見えるけどな。

[本人にその自覚がなさそうだな、とは感じていたが…。]

(797) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 舘築 フェン

 あっ、隙ありッ!!!

[転がったシュカのお腹にくすぐり攻撃だ!]

(798) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

天のお告げ(村建て人)

/*
そろそろメイの提案RP落とそうと考えています。
皆きいたことにしてください。22時ごろ目安にしときます。

で、夜の旧講堂にワープしてもらうことになりますです。
一旦家に帰っただろうけれど、その辺の記憶は飛んでます。
夜集まった時の服装=校外学習での服装で。

1dは旧講堂の中。2d以降は渡り廊下を通って校舎までいける様に
するつもりです。旧講堂限定だと多角続きになってしまうので。
校舎の外には出られないということでお願いします。

(#10) 2012/08/20(Mon) 21時半頃


【人】 飛石 シュカ

うえっ。うええええ。
こ、こら、腹を見せてるあいてに。う、うひゃひゃ。

[ごろんごろん机の上で転がっている。危ない]

(799) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国見 アミル


 深刻そうか
 そう見えるかね

[意外そうな顔に、首をかしげて見せた。>>795]

 私はただ、もやもやした感情と言うか
 たまにやって来る、イラつきの原因を知りたいだけだよ

(800) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―保健室―
[そろっと扉を開けて隙間から覗いてみる。
重くて真っ直ぐな黒髪と日焼け防御万全な白い指先は、
なんだか心霊現象っぽいかもしれない――ジャージでなければ]

 ごめんください……

[空気はひんやりと涼やかだ。
静寂を破らない静けさでそろりと室内へと侵入する
>>733 そこに先客の姿はあったが、起きていただろうか。
先ほどの意趣返しに寝顔くらいぱしゃっとする気は満々だ]

 ………、あ

[飾り気のない携帯もぞもぞだしたところで、
そういえば室内に保険医のいないことに気づいた]

(801) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国見 アミル


 インテリのように見える、のは話し方の問題だろう
 実際にインテリなわけではないよ
 それに、私は不器用な人間だ
 きめ細やかな気遣いなど出来ないし、感情にも疎い
 もてそうである、と言うことと、もてると言う事はちがうよ

[頭では少しくらい、わかるのだ。>>797]

(802) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 加美北 チサ

……。

[廊下の隅まで歩き、周りに人気がないのを確認すると、ストラップのついた携帯を取り出し、液晶画面を暫くの間眺める]

うーん。やっぱりかあ。

[あまり困ったような顔もせず、再び蓋を閉じて携帯をしまうと、皆のいる教室へと戻るべくそちらに足を向けた*]

(803) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国野 イル

>>800

 たまにやってくるイラつき?
 じじむせーお前もイラつくことなんかあるのか。

[ついぽろっと]

(804) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

ランスは、窓の外をぼんやり見ている。

2012/08/20(Mon) 21時半頃


【人】 舘築 フェン


うりゃうりゃうりゃ!
ここか!?ここが弱いんかぁ!?

[こちょこちょくすくす。
もつれ合って転げても知らんぞ、と。]

(805) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国野 イル

>>802

 インテリってのはインテリに見える人間をそういうんだ、だから間違いじゃないだろ。
 まぁでも、今、意外なのは、
 そんなモテるモテないをそんなにこだわる人間だったか?お前

[そして、ちらっとメリルを見てから、また視線をアミルに戻した。]

 

(806) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 国見 アミル


 だから、じじむさい言うな

[びしっと、言う事は言っておいて。>>804]

 イラつく事くらい、あるさ
 自分でも、あまりよく理解できない感情だがね

(807) 2012/08/20(Mon) 21時半頃

【人】 江口 エト

[うとうと。]



[なんか声が聞こえた>>801。]

……

[けど、眠い。]

…ん。

(808) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 飛石 シュカ

ぐええ。

[思いっきり転げ落ちて隣の机に頭を打った。]

(809) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 険屋  ウィル

― 教室 ―

[教室のドアを開けると騒がしい。
思ったよりも、生徒が多くて眼を丸めさせる。]


うぃーす、
なんだなんだ、補習って雰囲気じゃねーな。


[むしろ、授業の昼休みのような賑やかさだった。
一部、暑さでだれている顔もあったが。
しかしそんな彼らも、すぐに騒ぎ始める。中学生か、という感想を
持ったが、特に触れなかった。

自分の席、一番後ろまで歩を進めると、鞄を机に掛けて。]

(810) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 国見 アミル


 そういうものかね

 いや、元々恋愛にはそんなに興味はないのだ
 今も、あまり興味はないのかもしれない
 ただ、話の流れでな
 あとは・・・まぁ、聞くな

[ちらりと送られた視線に、苦笑いを浮かべた。>>806]

(811) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 舘築 フェン

 ぎゃー!

[転げ落ちるのに巻き込まれて腰打った。悶絶。]

(812) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 国野 イル

>>807

 イラつくことが、あまり理解できない感情か。
 まぁ、活字で書いてある感情物語と、実体験は違うってことかな。

 俺はきっとお前の7倍は毎日イライラして過ごしている自信がある。

[いばれません。]

(813) 2012/08/20(Mon) 22時頃

天のお告げ(村建て人)

/*
あ、役職COについてwikiに触れていなかったのでこちらで。

COについては任意ですが、
表でそれとなくほのめかしてもらえると嬉しいかな!と。
場合によっては、メモでのCOもあり。

役職希望弾かれても泣かない!入りなおしは今の内に。
「ランダム」は止めてね!なんでもOKの人は「おまかせ」でお願いします。

(#11) 2012/08/20(Mon) 22時頃


中江 リーリは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時頃


天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時頃


【人】 飛石 シュカ

ぐぐっえ。
うえ。

[フェンの下敷きになって伸びている。メイ[[who]]がいたら上目で助けを求めながら]

(814) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 国野 イル

>>811

 聞かれたくないなら聞かないがな…。

[興味ないといいつつ、モテないモテないと繰り返して愚痴ってる様子は、まぁ、こいつはじじいじゃなくて、ちゃんと10代の若者だったんだなぁ、とか思いつつ。]

(815) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―保健室―
[保健室では文庫を捲る心積りだった。
>>796 先ほどウィルに爽やかな笑顔で屋上を勧められたが
「とけてしまいます」と真顔で返した。

屋上で読書などした日には融解する気しかしない。
給熱効果の高い黒髪は直射日光下では麦わらほっかむりという、
田舎のおばあちゃんスタイルでなければやってられないのだ。

そんな姿は見慣れてるだろう同じ部活の彼はといえば、
>>808 それはよく眠っているらしかった]

 ………、

[パシャッ]
[静寂の中のシャッター音、無言の真顔で写メを取ってやるのでした]

(816) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 国見 アミル


 いや、原因があってイラついたり
 怒りを覚えたりするのなら、それは理解出来るのだ

 ただ、今の私はそうではない
 理由も無く不安になったり、イラついたりする
 それが、理解できないと言うのさ

 国野、カルシウム足りないのか?
 牛乳飲むか

[7倍イラつくと言う彼に、苦笑いを送った。>>813]

(817) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 国見 アミル


 そう言うタイミングが来れば、話す事もあろうさ
 少なくとも、これだけの人間の前で話す事ではないよ

[そういって、周りを見回してみる。>>815
転がっていたり、机に向かったり、雑談したり。
十数人の生徒が、教室に集まっているのだ。]

 何事も、ノリとタイミングだ

(818) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 江口 エト

……なーに、やってんだよ。美鈴。

[携帯のシャッター音に目を閉じたまま、告げる。]

(819) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 細工谷 メリル

[シュカやフェンのじゃれあいや、アミルやイルの男の話を横目でみつつ、
しばらく中断していた、折鶴つくりを再開した。

気がつけば、いつのまにかいない人がいる。それぞれの課題が終わればそんなものか。
そんな中、また新たに顔を出すクラスメイト>>810がいれば、]

ウィル、やっほー。
みんながみんな、補習ってわけじゃないんだよ。

[私は違うよ!と主張したいらしいです。]

(820) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 舘築 フェン

 ぅ…っぐ……ご、ごめ……

[謝りつつ、痛くて動けないぜ★]

(821) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[>>819 声には当社比ささっと携帯を後ろ手に回した]

 はっ……、
 寝たふりとは卑怯な……!

 でも目を閉じているからには、
 これはエトくんの無防備な寝顔画像ということになるのよ。

[ほんのり勝ったような気分になりつつしっかり保存した]

(822) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 中江 リーリ

[>>705突然起き上がった彼女に驚き、びくり肩を竦める]

うん、えーと。おはよー。

[元気そうで良かった、とこっそり安堵の息を吐き、]

いってらっしゃいー。鏡を見るのは大切だしね。
確認とか。

[三つ編みに気づかぬまま教室を出るチサを見送り、再び課題に取り組んだ]

(823) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 険屋  ウィル

[椅子に腰掛けると、補習のわりに教師の顔が視えなかった。
プリントか何かあるのだろうか?
何もないのであれば、自主学習という名の居眠りをしたい。

机に肘をついて、メリルが声を掛けてくれば>>820そうなの?と。]

 え、補習じゃないコも居るのか。
 そういや美鈴も、補習じゃないって言ってたっけか。

[それぞれ用事があるのだろうが、ご苦労な事だった。

夏休みに、こんな面倒な事で一日でも費やすくらいなら、
馬に乗って風を感じている方が数倍楽しい、と思う...にとっては。

半ば感心した様に口を開き、そして。]


ねみィわー。


[肘をついたまま、うたた寝し始めた。
メイが何か話し始めれば、 *起きたかもしれない* ]

(824) 2012/08/20(Mon) 22時頃

【人】 彫谷 ランス

[なんとなく教室を出て、屋上へ向かう。
途中で茶道部の部室、部員は自分だけだ、に立ち寄り]

……。

[口の中で消えてしまいそうな、かすれた声での謝罪。
隠してあった女性用の小ぶりな煙管を取り出して、再び廊下へ**]

(825) 2012/08/20(Mon) 22時頃

険屋  ウィルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時頃


天のお告げ(村建て人)

[どのタイミングだったか。]

(#12) 2012/08/20(Mon) 22時頃


天のお告げ(村建て人)

[それまで教室の隅でひっそりと佇んでいた女生徒が
ふらりと席を立ち、教壇へと向かった。そして、ぐるりと教室も見回した。
そうして、不思議とよく通る声で話しだす。]

ねぇ、知ってた?

もうすぐ取り壊される旧講堂の噂。

月明かりに照らされたステージの上で、願いごとをすれば、
その願いは、絶対、絶対かなうんだって。

今日はちょうど満月だから、…せっかくだから、みんなで行ってみない?

(#13) 2012/08/20(Mon) 22時頃


【人】 国野 イル

>>817>>818

 牛乳はあんまり好きじゃないが、奢ってくれるなら飲む。

[タカりました。]

 ――…理由なきイライラ。
 そりゃやばいな。

 つか、でも、なんか…まぁ、いいや。
 タイミングとノリね。了解。

[ミルクティをそれから飲み干す。]

(826) 2012/08/20(Mon) 22時頃

天のお告げ(村建て人)

[唐突な提案に、色々疑問も出るだろう。けれど最終的に、何故だか行く気になっているだろう。]

じゃあ、…時に旧講堂の前で。

[にっこりとメイが微笑んだ。

そうして、気がつけば、
日が落ちた旧講堂前に同じ面子で顔をあわせることとなる。]

(#14) 2012/08/20(Mon) 22時頃


【人】 江口 エト

…お前なぁ。
んなもん持ってても一文の得にもならんぞ?

[写真を取られたことは大して気にする風でもなく。
うすら勝ったような表情に呆れ顔。

変なやつ。]

(827) 2012/08/20(Mon) 22時頃

イルは、それから、

2012/08/20(Mon) 22時頃


イルは、それから、メイが話し始めるまではやっぱりプリントを眺めながら…。*

2012/08/20(Mon) 22時頃


天のお告げ(村建て人)

/*
まだ昼のロールを回してくださって構いません。
更新の時点で、皆、夜の旧講堂前に集まっていることにします。

23時半までに飛び込みなければ、村人を削って15人で0時自動開始にする予定です。

(#15) 2012/08/20(Mon) 22時頃


【人】 飛石 シュカ

メイ、たす……。

[手を伸ばしたが、その前に力尽きた。]

(828) 2012/08/20(Mon) 22時頃

国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時頃


【人】 国見 アミル


 奢るのか
 まぁいい、クラスメイトの健康の為だ
 牛乳くらい奢るさ

[たかられました。>>826]

 そうだ、ノリとタイミングだ
 人前では言いにくい事も、あるものさ

[そう言って、一つ二つ、ボールをついていた。
そうすると、メイがつかつか、教壇に上がるのが見えて。>>#13>>#14]

 なんだ、乙女チックな伝説だな

 願いが叶う、か…―――
 お前達、行くか?

(829) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 ……エトくんの弱みを握ったことにはならないの?

[>>827 残念そうな顔しつつ、
今撮った画像をまじまじ観察してみた]

 普段の上から目線とか、
 今のすごく可愛くない顔よりは、
 この寝顔の方がかわいいと思うけど……。

[呆れ顔されてるのにはむぅっとしつつそんな言葉返した]

(830) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時半頃


【人】 細工谷 メリル

メイ…?

[海や文化祭の話の時は静かだったクラスメイトが、
突然教壇にあがって、話し出したので、目をぱちくりさせた。]

月明かりに、願い事、か。
[そんな乙女チックなジンクスが、あの講堂にあったとは。]

月の欠片が拾えたりして?…なんだか、面白そう。
[絶対かなう、というのは眉唾っぽいけど、自然と興味がわいた。]

(831) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 中江 リーリ

仲間が増えるって素晴らしい。

[>>810新たな仲間に嬉々として、プリントに向けていた視線を其方にうつし]

補習だよ!みてよこんなに頑張ってるよ!

[机のプリントを軽くペシペシ叩いて主張するが、埋まっているのは名前の所だけだった]

(832) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 橘 ユーリ

-図書室-

[静寂の中にページをめくる音だけが耳を触る]

んー……読み終わった。

[小さく独り言を漏らして壁に掛けてある時計に目線をやると思ったより長い時間そこにいた事が分かる]

そろそろ戻ろうかな。

[音を立てずに本を閉じ、所定の棚に戻すと伸びをして、図書室をあとにした]  

(833) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

橘 ユーリは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時半頃


【独】 細工谷 メリル

/*
村たて発言間違えずにできた、よかった!
前に、寝ぼけていて、キャラ発言枠で村たて発言したんだよね。
今回は避けたい。

(-78) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 江口 エト

…はぁ?
何お前、俺の弱み握りてーの?

[だるそうに身体を起こす。]

上から目線は、実際に上だから当然な。
それに可愛くなくても、男だから別に構わん。

……

[むぅっとしてる顔を眺める。]

…というかお前のほうこそ、そんなむすっとした顔してるよりは笑ってるほうが可愛いと思うぞ。

[言いつつ、頬をひっぱった。]

(834) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

― 教室 ―

ええー、メイちゃん。
旧講堂って、あの閉鎖されている旧講堂のことかな?

[いつの間にか教室に戻って彼女の話>>#13を聞けば、聞き返す。]

確かにそれは神秘的だねえ。
願い事はわからないけど、そこで踊ったり歌ったりとかしたら楽しいかもぉ。

[何がおかしいのか満面の笑みで両手を合わせるが、すぐに何かに思い当たったような顔になる。]

あ、でも、夜騒ぐのは駄目かなあ。
うーん…。

[少し悩んで]

じゃあ、こそこそ騒ごう。

[何か妥協点に行き着いた。]

駄目かなあ?

[イルかアミルか、クラスの中心そうな面子に尋ねる素振り。]

(835) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 願い事、ねぇ

[何か願いが叶うとして、私は何を願おうか。
身長を伸ばして貰う、と言うのが一番かもしれない。
本当に一番かは置いて、それが最初に思い浮かんだ。]

 面白いかもしれないな

(836) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 美鈴 ツリガネ

/*
ところでsen-jyuです。
男子が多いのでは?という事前予測を聞いて、
女子キャラチョイスしたけどこのザマです。

男子生徒ならソーヤかレネで、
スタンドバイミー的なことをしたかった!

(-79) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 険屋  ウィル

[メイが何やら女の子らしい提案>>#13をし始めた。

伝説の校舎の裏の、伝説の木の下で告白されるとうんたらかんたら
という、ギャルゲーをやった事を思い出したが、そんなノリの提案だ。]

 旧講堂ね…、

[独学で学んでいるドイツ語がうまくなれる事でも望んでみようか、と。
集合時間>>#14を記憶し、その時間には起きて、 *合流するだろう。* ]

(837) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 細工谷 メリル

/*
アミルの発言がヤニク!!!>>829

嫉妬!!!(エー

(-80) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 中江 リーリ

ジュリエットが10人って
幼稚園とかでよくある、皆で劇に出るために桃太郎が3人、犬猿キジも3人ずつ、
みたいなものかと思ったら違うのかぁ

仮死状態が本当の死になり兼ねないという、悲劇。…というより喜劇っぽい

[勝手な感想をつぶやくと、
ポケットを叩くとジュリエットがふたりー。等と歌いはじめる。
只管課題中。課題中。の筈だが、一向にペンが進む様子はない]

うぅ。飽きたー……。
橘君帰ってこないかなー。

[もうだめだ~。と机に突っ伏す。そんなうんざりした気分の中>>#4>>#5の提案に]

願い事かぁ。
やっぱり課題が終わりますように!とか、成績が良くなりますように!とかお願いしたいかも。

気分転換になりそうだし。行こう!是非行こう!
さらば課題!

[行く気満々。]

(838) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
茹だる

(-81) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 険屋  ウィル

/*
紐緒さんに告白された時は、興奮した。

(-82) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 どうせ夏休みだ、思いっきり騒げば良いではないか
 だれも迷惑には思わんよ
 みんなで、どんちゃん騒ぎするか

[駄目か、なんて言う加美北。>>835
とりあえず夜に予定は無いし、たまにはそう言うのも良い。
変形肝試しみたいなものだ、面白いイベントであろう。
そう、今は思っている。]

(839) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 中江 リーリ

/*
>>#13>>#14・・・
アンカーは間違えるのが基本ですよね!(ちがう

(-83) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 国野 イル

[メイの話はなんだか初耳だった。
 天空生徒会の謎本が生徒会室にあるが、載ってるだろうか。
 ちなみに会長の愛読書である。]

 ――……駄目って、
 ………………………

[いつもなら、そんな夜中の登校など許すはずもなく、
 だが、なぜか、今回はそんなことを言ってはいけない気がした。]

(840) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 細工谷 メリル

[アミル>>829の呼びかけに、]

行ってみたいな。せっかく、だしね。

[チサ>>835の提案には苦笑しつつ、]

こっそりなら大丈夫、じゃない?
[イルやエトあたりはなんというだろうか。]

(841) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 国野 イル

/*

ツリガネとフラグたってるけど、
今、園芸部同士も仲良しに………。

いや、さすがにプロローグから、くっついてはどうかと思った次第。
でも、だからタイミング逃して悲恋になってもそれはそれ。
うん、でも、ツリガネ可愛いのは否めない。くっそう。

(-84) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 細工谷 メリル

でも、願い事って大勢でわいわい行っていいものなの?

[なんとなく人知れずこっそり、というイメージがあるけれど。]

(842) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 国野 イル

 ――……不穏な噂は、調べねばならんな。

[>>835>>839>>841
 あえて、そんな回答。]

(843) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

そうそう。
どんちゃん騒ぎのどんちゃんって、誰の事なんだろう。

[アミルの言葉>>839に急に真面目な顔になって考え出す。]

どんちゃんって言うぐらいだし、子供か女の子だよねえ。
どれぐらい騒いだらそう言われるようになるんだろう。

(844) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 国野 イル

>>844

 どんちゃん……。

[天然のチサの言葉に、でも、つい考える人。]

(845) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

彫谷 ランスは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時半頃


【人】 国見 アミル

[メリルが行ってみたい、と言う。>>841
なら、私もいってみようかと思う。
なんとなく、ではあるけれど。]

 そうか、なら私も行こうか
 せっかくだ、海の前にみんなで行ってみようではないか
 いつも静かなメイが、こう言うのだしな

[そう、クラスに居る連中に言ってみた。]

(846) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

彫谷 ランスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(彫谷 ランスは村を出ました)


【人】 加美北 チサ

じゃあ熱い紅茶とクラッカー用意しておくね。
でも大勢なら、私一人の準備じゃ足りないかも。

[イルの反応>>843を了承と受け取って、そんな提案。]

どんちゃんに負けない騒ぎを起こして、伝説になろうー。
おー。

(847) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 橘 ユーリ

-教室前-

[いくらかひんやりとした廊下を進み教室の前に立つとにぎやかなクラスメイトの声が聞こえてきた。ドアを開け、目のあったクラスメイトに会釈をすると窓際の机に荷物を置き]

旧講堂…?ああ、そういえば取り壊されるって聞いたかも。

>>#13 女の子らしい物言いに微笑ましくなりながら]

夜に学校?
なんだか映画の世界みたいだね。
何か出たら、それはそれで面白いかも?

[くすくすと笑いながら、いいよ、と頷いて]

(848) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 国見 アミル


 どんちゃん、はあれじゃないか
 花火とか、大工とかになる、あれだろう
 頭に鉢巻きまいてるキャラクター

[真顔でそんな事を言った。>>844]

(849) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
ランス離脱ですとー!?

(-85) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 飛石 シュカ

お? 願いごと?

[どたばた騒ぎから何とか立ち直って打った場所をさすっていると、メイが語りだした。]

ふーん。みんな行くのか。じゃあ俺もいこっかな。

(850) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 江口 エト

/*
がしがしひとが抜けていく…

多角でしゃべれん俺が居ていいんだろうか。

(-86) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 そうね、弱みを握ったら嬉しいかも。
 つまり……あれね、下克上魂、みたいな。

 いえ、下克上じゃ駄目。
 下ということになってしまう……。

[>>834 案外負けず嫌いでした、むずかしい顔で腕組みしてたら、
難しい顔のまんまのほっぺたをむにっとひっぱられた]

 ――……っ、?!

[遺憾の意を示しつつも、言われた言葉にはうろたえて首をぶんぶん横に振った。ほっぺた少し痛くなって涙目]

(851) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【独】 橘 ユーリ

/* ビビってます。ちゃんと手順踏めてるかとか文章かけてるかとかうわぁああああああああああああ。

(-87) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

【人】 加美北 チサ

なんとなく江戸っ子さんかなあ。
うんうん。

[アミルの言葉>>849に、自分でも想像を働かせてみる。]

そうだ願い事に使って、それ聞いてみようかな。
教えてくれるかなあ。ねえメ――あれ?

[会話相手がいなくて首傾げ。]

(852) 2012/08/20(Mon) 22時半頃

加美北 チサは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 22時半頃


【人】 美鈴 ツリガネ


 か、かわいいとか可愛くないとかそんなことより……

[首を振りすぎて髪がぐしゃぐしゃになった、
手櫛でこしこし髪を整えつつ]

 ところでエト君!
 委員長のくせに配役会議に参加しないの?
 馬の後ろ足とかの役になったりするかもしれないよ?
 馬が出るかは知らないけど!

 教室、戻らない?

[うろたえたせいで饒舌になって話題を変えつつ、あたふたと手提げを抱え持った]

(853) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 国見 アミル


 願い事にそれは勿体ないだろう
 もっと、自分の為の願い事をしなさい

[願い事の内容に、ため息をつきつつ。>>852]

 願い事、か
 考えておかないとな

(854) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 中江 リーリ

[>>842ふとメリルの言葉が耳に入れば、何やら納得したように]

お願い事って静かにこっそり、ってイメージあるもんねぇ。
口に出すと叶わなさそうっていうか。

(855) 2012/08/20(Mon) 23時頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 国野 イル

>>849

 確かにあれはどんちゃんっぽいな。

[真面目に頷いた。]

 で、願いか。



 そうか、願いか。

[ふと、浮かんでは消える。頭振った。ぶんぶん]

(856) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【削除】 江口 エト

認めてんじゃねーか。
無理すんな。

[くっくと笑って。]

おー。
この状態でそんなに動くかー。

[痛くないんだろうか。]

涙目になってんぞ。

[ツリガネの遺憾の意はどこ吹く風。]

んで、お前、ここに何しに来た?

2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 加美北 チサ

えー、でもこれを知ったら
今まで知られてなかったどんちゃんが、日の目を浴びる事になるかも知れないよ。
八百長さんとかに密かに、嫉妬してるかも知れないし。

[たしなめられるも少し抵抗したが]

でもそうだね…
どんちゃんが知られる事を望んでいるかもわからないし、
やめておくよ。

(857) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 江口 エト

認めてんじゃねーか。
無理すんな。

[くっくと笑って。]

おー。
この状態でそんなに動くかー。

[痛くないんだろうか。]

涙目になってんぞ。

[ツリガネの遺憾の意はどこ吹く風。]

(858) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 細工谷 メリル

[リーリ>>855の同意に、ねー、と相槌を打った。]

でも、せっかくだから、何か考えておこうかな。
[絶対かなう、といわれると逆に悩んでしまう。]

(859) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 中江 リーリ

どんちゃん……

[>>847太鼓なんかの音の事じゃなかったけ、と頭を捻りつつ特に訂正はせず]

そうだね
あ、用意するなら私も手伝うよ。
一人で無理して倒れたらいけないし。うん。

[さっき肩を揺さぶりすぎた後遺症とかで]

(860) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【独】 細工谷 メリル

/*
アミル>>846め!反応したいような照れくさいような。

(-88) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 国見 アミル


 そうだな、日の目が見たければどんちゃんの方から出て来るさ
 だから、どんちゃんの事は気にしないで、自分の願いをしなさい
 じゃないと、どんちゃんも恥ずかしいだろうからな

[やめておく、と言う言葉に頷いた。>>857]

(861) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 賢丘 トロイ

―少し前・手洗い場付近―

ああ、…そうだよな。

[チサの答えになっていない答え>>789にのろのろ頷く。]

なんで気にしてたんだろ、俺。

[ぼんやりともやがかかったような頭の中。
きっと暑気あたりだ、などと思いながらチサと別れて教室へと向かった。]

(862) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 加美北 チサ

取り合えず、今は折鶴を折りましょう。
おりおり。

[願い事を考える前に、再び自分の席に戻ると折鶴を折り始める。今度の出来は6(0..100)x1%。]

(863) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 細工谷 メリル

どんちゃん、ね。

大騒ぎしてたら、いつのまにか混ざってるかもね。
[ちょっとホラー展開?]

(864) 2012/08/20(Mon) 23時頃

賢丘 トロイは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 国野 イル

 ところで、お前、なんで折鶴折ってるんだっけ。

[ふと、チサに疑問をぶつける。]

(865) 2012/08/20(Mon) 23時頃

メリルは、アミル>>861とやや発言が被っていた。

2012/08/20(Mon) 23時頃


国野 イルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 加美北 チサ

んー、飲み物と食べ物ぐらいかな。
夜だと自販機止まってる可能性もあるからね。省エネとかで。
後はゴミ袋と敷物…も使うなら。

そうだ、歌って踊るならオーディオや衣装もとか…あれ? 折鶴さん折鶴さん、どうしてあなたは紙飛行機さんに?

[リーリ>>860に答えながらだったせいか手元で折れていたのは、紙飛行機だった。]

(866) 2012/08/20(Mon) 23時頃

アミルは、メリルの肩をたたいた。似た者同士らしいから気にするな

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 江口 エト

配役会議?
別にいいだろ。

あれだけ盛り上がってたら、なるようになるだろうし。

[面倒臭さ全開の委員長。]

おい、俺は衣裳係鉄板だろーが。

[中学は手芸部。
その腕前はプロ級でコンテストでの受賞歴は数知れない。]

……だりぃ。

(867) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

お、紙飛行機なら俺も折るー。

[折れる紙ない?と催促。]

(868) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 加美北 チサ

うわあ、どんちゃんって良い人だあ。
縁の下の力持ちー。あれ、違うかな?

[アミルの解釈>>861でどんちゃんの評価が31(0..100)x1%アップした。]

それは楽しいんじゃないかなあ。
皆で騒ぐ方が、皆楽しいもん。

[メリルにも笑顔。]

(869) 2012/08/20(Mon) 23時頃

エトは、嫌々ながらも、一旦教室へ戻るつもりではいるらしい。

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 中江 リーリ

[>>848ユーリの姿に気がつけば、おかえりーと声を掛け]

後で課題手伝って下さい

[拝んでみた。]

(870) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 加美北 チサ

え? これは紙飛行機、だよ。
あれ? 私だけ? もしかして折鶴が紙飛行機に見えてるのかな。
やっぱり私はちゃんと折れていて、でも私からはそう見えていなくて…あれれ?

[イルの指摘>>865に、手にした紙飛行機を持ったままわたわた。]

(871) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 加美北 チサ

飛石君、真面目なお話があります。
これは折鶴ですか、それとも紙飛行機ですか。

[声を掛けてきたシュカ>>868に真顔で、手に持った紙飛行機を見せて尋ねた。]

(872) 2012/08/20(Mon) 23時頃

メリルは、チサに微笑み返し。肩たたいてきたアミルには、そうだね、と頷き返し*

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 橘 ユーリ

[>>870おかえり、の声に顔を上げ]

ただいま、……終わってないんだ。

[拝む姿に小さく吹き出すと]

あとで手伝う、なんて言ったから、あてにされちゃったかな?

(873) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 国野 イル

>>871

 紙飛行機?

[チサの手の中のものを覗いてみようとするけれど、
 なんだか、紙くずにしかみえなくなってた。]

 いや、紙飛行機でもいいんだけど、なんで折ってるんだっけ。

(874) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―保健室―
[うぐっと唇噛んで捨て台詞の如く]

 この上から目線……!

[>>858 精一杯の罵り言葉であったが、
当然、涙目では敗軍の将に等しかった。

痛かった、痛いに決まってる。
ほっぺたが赤いのに恥じらい――の割合は大分低い。
抱え持った手提げ袋ぎゅっと抱き込んで、保健室の戸口に向かって]

 ……馬の後ろ足役に推薦……

[ちらっと振り返って不吉なことを呟いた後、するっと扉を潜り抜けた]

(875) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 飛石 シュカ

紙飛行機。

ああ。けど空飛ぶ鶴飛行機ってのもいいよな、うん。

[真面目な話に真顔で答える。なんだか話しの流れがよくわからなかったのでフォローのつもりで付け加えた。]

(876) 2012/08/20(Mon) 23時頃

チサは、イル「折鶴は、部活のある友達に頼まれた>>58んだよー」

2012/08/20(Mon) 23時頃


【人】 賢丘 トロイ

[イルとアミルの会話>>811>>815を聞きながら、じじむさい二人が健全な若者同士のような話をしているな、と甚だ失礼なことを考えていた。

それまでひっそりと座っていたメイが、唐突に教卓に立ったことに気づいたのは、彼女の声が聞こえてからだった。]

旧講堂?
怪談じゃなくて願い事をかなえてくれる、ってねえ。
聞いたことねえな。

[だが、暑い昼間と違って夜の探検へのお誘い>>#13には少なからず興味が湧いた。]

面白そうだし、行ってみてもいいな。

(877) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【独】 細工谷 メリル

ツリガネが何気に可愛い。と、思いつつ、
更新前後の村たて発言のために風呂にいくぜ、いくぜ。

(-89) 2012/08/20(Mon) 23時頃

【人】 国野 イル

 ああ、部活の友達か。
 部活の大会……。

[きいたはいいけれど、妙に引っかかる。
 何か折鶴イメージが、鮮やかに………。]

(878) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

確か何か折鶴を一杯折って…
折って…

見せびらかす?

[イルから尋ねられたものの折鶴の用途をよく覚えていないようで首をかしげた。]

うーん。君はどこの子なんだい?

[シュカから答え>>876を得ると、紙飛行機を指でつんつん。]

あ、使うなら一、二枚で良ければいいよ。

[折り紙を二枚ほど、シュカに渡した。]

(879) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

イルは、トロイの思っていることはわからないが、アミルよりはじじむさくないときっと主張する。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【人】 江口 エト

…はいはい。

[ツリガネの不吉な捨て台詞には子供をあしらうように手をひらひらさせた。]

(880) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

[チサの声>>872が聞こえて振り向く。
その手の中の折り紙の末路を見て、感想をぐっと飲み込んだ。]

(失敗したやっこさんだと思ってた)

[言わなくて大正解]

(881) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

トロイは、イルを見た時、ふと思った。「五十歩百歩」と。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【人】 中江 リーリ

[>>859考える、との言葉にこくりと頷き]

うん、それが良いよ。
叶うかどうかは分かんないけど、お願いしないとなんだか勿体無い、て気がしちゃうし。
私もすでに課題!とか成績!とか言っちゃったから別の考えなきゃ。


本当に叶うと良いのにねー。

(882) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

醜いアヒルの子は白鳥となって、お空を飛んでいきましたとさ。

[結局、紙飛行機は、折鶴の入った紙袋には入れずに教壇の方目掛けて飛ばしたが、ルファ[[who]]の席の方に飛んでいった。]

(883) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

ああ、なんか野球の応援の時に折鶴渡してたりしたっけ。

[部活の大会、とつぶやいたイル>>878の声につられて、折鶴(?)をしげしげと眺めながら]

(884) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 江口 エト

――教室――

で、今は何の話してる訳?

[誰に言うでもなく、そこに居る面々に尋ねる委員長。]

(885) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【削除】 加美北 チサ

(衣装係、譲っても分担してもいいけど、
 レインボーパンダが主演なら、その衣装担当だけは譲らないんだよ。)

[遠く、保健室>>867に電波を飛ばした。]

2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 賢丘 トロイ

願い事ねえ…。

英語と数学と化学と物理のテストが無くなりますように。

[割と真剣な願いだった。]

(886) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

衣装係、譲っても分担してもいいけど、
レインボーパンダが主演なら、その衣装担当だけは譲らないんだよ。

[謎の受信>>867からの電波をエトに向けてこっそり流した。]

(887) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
ここまで引っ張った以上、素村は嫌だなあ。

(-90) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―教室―
[ほっぺたさすさすしながら、
ちょっと不機嫌顔で帰ってきたのでした]

 ……、

[とりあえず席に戻って、窓辺を見やる。
先ほど雑草をちぎっては投げ、ちぎっては投げした花壇の傍らに、
日陰に移してまだそれほど日が経っていないカンパニュラ。

今は、茎と葉だけが風に揺れてる、
春に咲いたその花は手入れがよければ年に2度咲く]

 ――……秋にはまた、咲いてくれるかな。

[少し前、その花で花束を作ったことがある。
お見舞いの花束、誰からなんて名前は書かなかったけど。]

(888) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

お、センキュー。

[折り紙をもらってにっこり。
華麗な1紙飛行機2鶴飛行機3力入れすぎて破った 1となった]

(889) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 中江 リーリ

飲み物と食べ物かぁ。
紅茶入れてくれるなら、お湯を多めに用意すればいいのかな。
ゴミ袋は必須として、どんちゃん騒ぎなら寝っ転がったりもするかもしれないし、やっぱり敷物も欲しいな。
人数分だと荷物増えちゃうね。

[>>866他にも手伝ってくれそうな人に声をかけた方が良いかなぁと考え込めば続く言葉に]

え。衣装もいるの?

[ちょっぴり呆然としている。誰が着るんだろう]

で、その紙飛行機ももしかしてどんちゃん騒ぎに使うの?
たくさん作って飛ばしたり。

(890) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 中江 リーリ

終わってないどころか…

[一問目だけかろうじて書きかけてある、程度の課題を思い出せば、>>873笑われても反論できず]

あてにしてた訳じゃない……ってこともないけど。いざとなったら橘君がいる!とか思っちゃったけど。
でもやる気はあったんだよ。3割くらい。

なのに。不思議だねぇ?

[同意を求めた]

(891) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

シュカは、ユーリ[[who]]めがけて飛んでいった

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【人】 江口 エト

…阿呆か。

[なんか電波>>887を受信した。
レインボーパンダがどうとか。

訳が解らん。]

ま、そこまで言うなら、パンダ係は任せるけど?

[争う気ゼロ。]

(892) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

紙飛行さんは今だけの事かなあ。
うーん、もし必要なら夜までに折ってくるけど…。

[リーリの返事>>890に悩んでみたり]

うん部活動だったよ。野球だったかなあ。

[男子陣に答える。]

(893) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 国野 イル

>>888

[紙飛行機のこと、折鶴のことを考えていると、
 イメージが赤く変わって、見ればそこにはツリガネの姿が見えた。]

 ――……

[つい、じっと見つめる。無意識。]

(894) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

ユーリは、飛んできた誰かに驚いた。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


カール・W ニコルが参加しました。


【人】 カール・W ニコル

─図書室─

 えほん……ってどこにあるんだろう。
 背表紙がすべてひらがなとか漢字ってむつかしいなぁ。

[図書室で1つ1つの棚を念入りに探す。
 真剣に探しすぎて、誰かが来たとしても気づかないくらいのレベルである]

 あ。

[なぜか片隅に置かれた絵本たちの中から目的の本を選び出す]

 ぐりとぐら。
 しろいうさぎとくろいうさぎ。

 すごい。もう読書感想文は完成したも当然だね。

[しかしながら図書室でページを開くことなく、絵本を片手に教室へ]

(895) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

シュカは、ユーリ紙飛行機を投げたのだった。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【人】 賢丘 トロイ

どうせだったら花火も持ち込むか?
旧講堂探検が終わった後に、海で皆でしようぜ。

[リーリ>>890にそんな提案をしてみる。]

(896) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 舘築 フェン

うぐ…、腰痛ぇ……。

[ズルズル床から椅子へ。]

あー、折鶴?

[http://blog.livedoor.jp...
こんなのとか、

http://nlab.itmedia.co.jp...
こんなの折ってる…]

(897) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

段田 アーニャが参加しました。


【人】 段田 アーニャ

―教室―
やあやあ皆さんおっ揃いでー
どーしたのかなこんなにっ?

[現れて早々に挙動不審気味な動きで教室を見渡し大きな声でそう聞いたのは、
オカルト研究会の段田アーニャだ]

(898) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【独】 飛石 シュカ

見事な滑り込み

(-91) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 加美北 チサ

うん阿呆でも、いいかなあ。

[エトの口調や反応にも、気にせずふにゃあと笑う。]

じゃあ、任せておいてね。
…あ、でも結局のところ、どうなってたんだっけ?

[賑わいからは中座して離席したりしていたので劇配役の顛末はわからずじまい。]

(899) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 飛石 シュカ

お、おおう。
よー。アーニャ。

なんかちょっとオカルトっぽいことやろうぜって話になってるぞ?

(900) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【独】 加美北 チサ

/*
カールが復帰wwwwww
そして埋まったwwwww

(-92) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 練生川 ルファ

やほー。

[筆記具を取り出しながら、空いた片手でメリル>>699に手を振り返す。
続く誘いの言葉に顔を上げ、うーん、と取り出したばかりのシャープペンシルを口元に当てて]

海かー。でもオレ、水着なんて学校のしかないし。

[第一授業でもないのに水着なんて恥ずかしいし、の言葉は飲み込んで]

あっ!でもスイカ割りならやりたい!!
たのしそーじゃん!?

[途端キラキラと瞳を輝かせた]

(901) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

カール・W ニコルは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【人】 賢丘 トロイ

よ、アーニャ。
今夜旧講堂で、「皆でコックリさん大会」の予定をたててる。

[真顔で大嘘]

(902) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 カール・W ニコル

─教室─

 あれー。海行くメンバー増えたねぇ? へ?

[がらりと教室の扉を開けてちょこりと背伸びをするとぐるりと見回した。
 そしてメイの突然の発言>>#12>>#13>>#14 に、険しい顔をした]

 旧講堂?
 えー。夜学校に来ると、ハナコさんとかキンタロウとか出るんじゃないっけ?
 叶えて欲しいお願いはあるけど……肝試しはイヤだな。日本のお化けはこわいよ。なんか白い変なのあたまにつけてるし。

(903) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 中江 リーリ

とっても良い願い事だと思う。

[>>886真顔でトロイに頷いてみせた]

(904) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

段田 アーニャは、メモを貼った。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


ルファは、飛んできた紙飛行機>>883が後頭部にこつり。

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【独】 加美北 チサ

/* ルファは女子。アーニャは女子でいいのかな?

(-93) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[ぼんやり揺れる緑を見つめていたけれど、
そういえば教室に戻ってきた目的を思い出して、
黒板方面に向き直った。

さっきぐしゃぐしゃになった髪を直して、
まだほんのり赤い気がするほっぺた擦り、
落ちかない挙動の後、>>894視線に気づいた]

 ………、

[ぱちくり瞬いて、ゆるりと小首傾げた後、
落ち着かないところを見られていた可能性に気づけば、
少し恥ずかしくなって俯いた]

(905) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

【人】 中江 リーリ

ツリガネお帰り。
頬どうかした?痛い?

[>>888不機嫌顔の理由は痛みからか、と予想して]


あ、どんちゃん騒ぎするんだよー。

[色々説明を飛ばしすぎている]

(906) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

イルは、紙飛行機に足が生えてるような?

2012/08/20(Mon) 23時半頃


【人】 江口 エト

おー。任せた。
俺は衣裳係監督として、加美北を見護ろう。

[要するに何もしない宣言。]

さぁな。俺も知らん。

(907) 2012/08/20(Mon) 23時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 賢丘 トロイ

だろ?
俺は国語が理解出来ればそれでいい。

[>>904やはりこちらも真顔でリーリに返すのだった。]

(908) 2012/08/21(Tue) 00時頃

練生川 ルファは、メモを貼った。

2012/08/21(Tue) 00時頃


【人】 カール・W ニコル

 ……!? なんか海に行ったり花火したり、深夜の旧講堂にいったりするみたいだ。

[>>898 いつの間にか背後にいたアーニャにびくびくと説明し、そうっと中に入る]

 うん。こういう感じだよね……。

[白い三角が似合いそう、と小声で呟いた]

(909) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 加美北 チサ

紙飛行機さん、ルファちゃんにプロポーズ?
うわぁ、情熱的だあ。

[彼女の後頭部に当たった紙飛行機を見て、ポツリ。]

アーニャちゃん、おはよう。

(910) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

―――えっ?

[>>902 寝耳にみみず再び]

 わ、わたし無理だな、それ……

(911) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 中江 リーリ

[>>893否定には安心したように、然し僅かに残念そうに]

そっかぁ。準備の話ししてた時に突然折るものを変えたから、
てっきりその紙飛行機(もどき)も使うのかと。

飛ばすのは楽しいけど、後片付けが大変になりそうなんだよねぇ。

(912) 2012/08/21(Tue) 00時頃

フェンは、足生えた飛行機をルファ[[who]]に投げた!

2012/08/21(Tue) 00時頃


【人】 飛石 シュカ

ふぁぁ。あー。そろそろかえっかな。

[身支度を始めた**]

(913) 2012/08/21(Tue) 00時頃

賢丘 トロイは、メモを貼った。

2012/08/21(Tue) 00時頃


【人】 細工谷 メリル

リーリ>>882 うん、じゃー、取って置きの願い事、考えよう!

[叶うといい、という言葉には力強く頷いた。

戻ってきたニコルとか新たにやってきたアーニャを手を振って出迎えた。]

(914) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 国野 イル

>>905

[彼女は髪を撫でつけている。その頬はなぜか赤い。
 どうしたのだろう、と思った。
 でも、それから視線を外されれば、やや眉を寄せる。
 細い目で二三度瞬き。少し我にかえって、やっぱり顔を伏せた。]

(915) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【独】 カール・W ニコル

 大丈夫そうなので再度おじゃましました。
 ラストずざー蹴ってたりしなかろーか。もしそうならごめんなさい!

 Wiki読み飛ばしないといいなぁ。

(-94) 2012/08/21(Tue) 00時頃

橘 ユーリは、メモを貼った。

2012/08/21(Tue) 00時頃


【人】 中江 リーリ

あ、アーニャとカール君も。

[教室に入ってきた二人に手を振る]

どんちゃん騒ぎでオカルトで脚がはえるんだよ。

[なにか混ざった]

(916) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 段田 アーニャ

ほうほうほう?
どーしてアーニャちゃんに真っ先に言わないのかな君達は?
オカルト研究会だっれも来てなくてぇ、つまんなかったぞっ?

[シュカやトロイの話を聞いて目がキラキラと……したような気がしなくもない]

よぉし、パパ参加しちゃうぞー!

(917) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 加美北 チサ

折り紙は一先ず、この辺にしておこうかな。

[残った折り紙を集めて、自分のとメリルが折った折鶴(恐らく一目でどっち作かわかる)の入った袋と一緒にまとめてしまいだす。]

(918) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ


 リーちゃん……
 わたし、弾圧には負けないわ。

[>>906 ほっぺた押さえたままその視線は、
時を大体同じくして教室に戻ってきたエトその人を見やり]

 どんちゃん騒ぎ……?
 コックリさん大会しながらどんちゃん騒ぎ……?

[続く言葉には疑問が深まった]

(919) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

大丈夫。いざとなったらあの辺を囮にして逃げりゃいい。

[>>911にイルやアミル、シュカを指さした。]

(920) 2012/08/21(Tue) 00時頃

チサは、ルファ

2012/08/21(Tue) 00時頃


チサは、ルファちゃん、もてもて?

2012/08/21(Tue) 00時頃


【人】 国見 アミル


 ほう…―――

[ドリブルをしながら、周りの推移を見守っていた。
なんだか、世論も夜行く事になっている]

 人も増えた事だし
 面白そうだな

(921) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 細工谷 メリル

ルファ>>901

私も去年から買ってないよ!

[何故だか胸を張って主張。]

だからさ、海行く前に、皆で水着新調しようよって話も出てるんだよ。
ルファも行こうよ!スク水は一部の人にしか受けないって。
[誰かさんの受け売りをしれっと言った。]

スイカ割りもするって。バーベキューの話も出てるよ。
[目をキラキラさせるルファにサムズアップした。]

(922) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 段田 アーニャ

んふふ、おっはよー☆

[挨拶をくれた面々に両手で手を振りぱちんとウインク]

なるほどなるほどぉ、海に行って心霊写真をとったり深夜の旧講堂で肝試し!

[ニコルがびくびくしてようと全く気にする様子は見せず、楽しみだなぁと笑って]

我々の業界では褒め言葉です!

[呟きはしっかり聞いていた]

(923) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

あちー。

[切るのが面倒で伸びてしまった髪が首に張り付いて気持ち悪い。
髪を払おうと、首に手をやって――。]

…。

[妙に胸騒ぎがした。]

(924) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 加美北 チサ

>>907
うーん、男子担当、女子担当かなあ。
今のところはだけど。

[聞いてか聞かないでか、そんな返事。]

>>912
旧講堂で皆で飛ばしっこして、距離を争うとかしてもいいかも知れないね。

[アイディアとして考えてみるよとか言いながら微笑んだ。]

(925) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 練生川 ルファ

[暫し、真面目にお勉強タイム。
周りは楽しそうだけれど、これを終えねば夏と内申が終わる]

……うーん、ううーーん。
うー、こんなもん休みにやらせるなよなー。

[呻りながらも、ゆるゆるとペンを宿題に泳がせる]

(926) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 練生川 ルファ

――ん?

[歓談の声の中、不思議と耳に届く声>>13があった。
ペンを止め、何故だかその声に聞き入る]

……ねがいごと?

[楽しい事は嫌いじゃない。寧ろ大好きだ。
それを置いても、何の疑問も持たず、彼女の言葉に頷いていた]

(927) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 段田 アーニャ

え?美術室の胸像に足が生えた?

[リーリの言葉が更に曲解された]

(928) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 カール・W ニコル

 みんな旧講堂行くんだ! 怖くない?
 電気いきなり消えたり、手だけの人が追っかけてきたり、トイレから手が出てきたりしないかな?

[旧講堂へ行く気まんまんの皆に驚きつつ、興味がありそうに話を聞いている]

(929) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【独】 加美北 チサ

/*
トロイも首無希望か。
うーん。どうなるかなあ。

(-95) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 中江 リーリ

[>>896トロイの提案に嬉々として頷く]

探検の締めくくりに花火?良いね!
花火沢山欲しいな。
爆竹はダメかなぁ。時間次第だよねぇ。

(930) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 美鈴 ツリガネ

[俯いたまま、そっと視線だけ動かせば、
>>915 イルはもうこちらを見てはいなくって]

 ……自意識過剰、

[小さく呟いたのは、つまりは自分のことだ。]

(931) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 細工谷 メリル

うん、そうだね。

[面白そう、というアミル>>921に相槌をうって、笑った。]

あ、おごりアイス、忘れないでよ!
[うっかり忘れかけてたとか言わない。]

(932) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 段田 アーニャ

するよ勿論!

[放っておけば怪談話を始めそうな勢いでニコル>>929に即答した]

(933) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 カール・W ニコル

 どの業界!?

[>>923 アーニャに聞かれたことよりも、業界が気になる模様]

 こっくりさん、しないよね? 変なものおっかけてこないよね? みんなが行くなら僕も行こうかなー。

[机のしたで*足をばたばたさせながら*]

(934) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 舘築 フェン

旧講堂、な。

あそこの壇上に上がる階段、さぁ…


いや、やっぱやめとくわ。
[なんか言いかけたの引っ込めた。].

(935) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 練生川 ルファ

[不思議を不思議と感じる間も無く、歓談の声へと意識は移る]

プロポーズって、こんな紙にされるならどーせならチサからされたいんだけどっ。

[ゆるりとした雰囲気の声>>910を拾い、軽口で返す]

――いった!!

[今度は足の生えた謎の飛行機が顔面にヒットした]

(936) 2012/08/21(Tue) 00時頃

【人】 賢丘 トロイ

いいんじゃねえの?
海だって広いし。

[リーリにそう提案して、違和感を振り払った。]

(937) 2012/08/21(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 90促)

フェン
17回
リーリ
18回
チサ
19回

犠牲者 (8人)

メイ
0回 (2d)
エト
1回 (3d)
ニコル
23回 (3d)
ユーリ
27回 (4d)
シュカ
2回 (5d)
トロイ
17回 (6d)
メリル
21回 (6d)
イル
6回 (7d)

処刑者 (5人)

ウィル
32回 (3d)
アーニャ
2回 (4d)
ルファ
20回 (5d)
アミル
45回 (6d)
ツリガネ
19回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.15 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★