
99 【飛び入り】絶対年を越す年越し村【募集】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
あナスたしあが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、ニキータ、ダニール、フィグネリア、マクシーム、キリル、イライダ、リディヤ、ヴァレリー、モロゾフ、オリガ、ドラガノフ、ラビ、レイス、ドミニカ、アナスタシアの15名。
|
あけましておめでとうさん。
(0) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
明けましておめでとうございます!
つ【お年玉】
(1) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
明けましておめでとう。
(2) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
明けましておめでとう。 龍の如く、太く強くたくましく!
(3) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします
(4) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あけましておめでとうございます。
(5) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
>>1:508 昨日のイライダのこれに、揺れた。リディはちょっとまだ真感情とれてないがイライダは真の可能性少しあがり。真なら頑張って。
でも、占いたいところがあるなら、指定バラじゃなくて自由占を主張して自由占権ゲットしたほうがいい。
(6) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
太くたくましいドラちゃんにwktk
(-0) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
おお。みんなで新年の挨拶いいねぇ。
(*0) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
自分吊り回避
(-1) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
年越せた。年越せた!
よし!目標達成!(ハードル低すぎ)
(-2) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
明けましておめでとう!とこちらから。
(*1) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
判定まだかー。
(-3) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
白でいいよね?
(*2) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あけましておめでとう。
(7) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
ああ。白でいいよ。
(*3) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あけましておめでとうございます。 今年もこの村でもよろしくお願いします。
あナスたしあさんはなでなで。お疲れ様。
(8) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
結果発表よろしくお願いいたします。 リディア嬢は特に。自身の発言が遅れると、ヴァレリーの発表がたいへんになることを考慮してください。
(9) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
限界なので寝るよ。おやすみ。
(10) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
紅白から30分しないでよく嵐間に合ったなあ。
(-4) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
人狼やっててジャニーズ年越しライブどころじゃなかったけど、V6出てる? まさか出てない?
(-5) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
謹 賀 新 年 。
(11) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あけましておめでとう。
(12) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
イライダとキリルはちゃんと占霊おさえてくれてる。 ありがとう。
いい仲間に会えたとおもってんだから、あんま深く悩まんでくれ! 大丈夫。みんなで勝ちにいってるんだから。
(*4) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あけおめ~♪
(13) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あけおめ~♪
(*5) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
あっと、時間が過ぎてた
ワタシはオリガの判定ね。オリガは人間でした。 以上
(14) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
>>13 あけおめもいいが、判定。
リディ狂の意見が多いようだが、俺は>>1:86>>1:90>>1:102のもたつき加減が、占COするかどうか決めあぐねてた狼に見えた。
リディ狂でこの動きって、どう思う?
(15) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
ダニールは優しいね、心が軽くなるよ。 下手したら今日吊られるのは僕かもしれないけど、頑張る。
そしてリディア、あけおめいいから結果w
(*6) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
V6見たから満足。正確にはひとりしか見ていないのだが。
(-6) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
灰アナスタシア 戦術を壊す混沌を嫌い秩序がすき 灰ニキータ 独善家、私が偽と言い切れる辺りの根性を買いたい 灰ダニール 遅参仕切り屋傾向あり。尻が軽そうだけどフットワークが良さそうという表現にしよう 灰フィグネリア 全方位外交だけど、薄っぺらい印象を受ける。 灰マクシーム 発言はあるが内容が頭に残らない印象。ある意味危険 灰モロゾフ 結構楽しんでいる様だが、だからどちら陣営とも言えない気がする。
(16) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
▼リディヤ
いやもうここ、偽決め打って先吊りしてもいいレベルだろ。
(17) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
そうだね!皆で勝ちにいくだね!
(*7) 2012/01/01(Sun) 00時頃
|
|
灰オリガ 結構フリーで動いている様だが、後半言葉尻にも反応していて、ラフなだけではなさそう。 灰レイス 活動的。人はつつくが余り本人の色が判らない。
こんなの作ってたら時間が・・・で、結果として昨日の希望は●マクシームさんという事になるわね。次点フィクさんとレイスさん 大遅刻だけど、出さないよりはいいよねっ
(18) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
イライダ>モロゾフに白をだすことで、モロゾフはイライダ視点「確定味方」になる。モロゾフを大事にね。 意見取り入れたり、相談したり、そういう風にモロゾフ味方扱いしておいたら信用上がりやすい。
(*8) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>15ニキータ 取りあえず真には見えないけど、狼ねぇ…。 狼なら赤ログで対抗を占い先に示したりとかの時に指摘あると思うんだけどね? ただ、判定出す遅さは相談してたからかなぁ?って穿った見方はしたくなる。
(19) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
【本決定】 ●イライダ→モロゾフ ●リディア→オリガ ●ヴァレリー→フィグネリア
順番は、リディア→ヴァレリー→イライダ
だったんでした
(-7) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
泣きながら部屋に籠もってしまったフィグネリアを追いかけたんだ。 こっそり中を伺うと、なにやら机に突っ伏しているようす。 おもむろに顔を上げたかと思うとカッターを取り出してチキチキと刃を……。
「フィグネリアっ、ごめん!俺が悪かった! ちゃんと詫びるから早まるんじゃないっ!!」
振り返ったその手には、カッターとスクリーントーンが。あれ?
「ちょうど良かった、そっちのベタ塗りお願い」 「え?いやそうじゃなくて……そう、この写真集を差し入れにきたんだ!」
狼が見たら思わず正体現すという特殊な狼写真集を開いて見せた。
「あ、この構図いいわね。ここに○○と□□の絵で書いておいてね」 「え?それ男同士じゃ…それに手伝いに来たわけじゃなくて……」 「次の薄い本のモデルになりたい?(にっこり)」 「………かかせていただきます」
というわけで、【フィグネリアは人間!】正常な腐女子反応だったぞ。
(20) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
リディ吊り希望が出たぞ。
ほむ。面白い5CO展開だな!
(*9) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
まあまあ、ニキータさん。
リデ狼だと、イライダさんはなんだろ。 あと霊能者が、ドラさん真ぽいとして、キリルくんはなんで出てきたのだろ。
(21) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
ヴァレリー、君の頑張りは僕が認めるよ。
(*10) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
【リディ→オリガ白確認】
★>>18 リディ >>17 ニキータから偽決め打ち吊り希望でたけど、どう思う?
(22) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
ま、キリルちゃんドラちゃんのどっちかはまっとーな能力者ペアなんだけどねーー どんな事言ってるか後が楽しみだわね。
(-8) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
ヴァレリーネタ判定見事なり!
(*11) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
あけましておえでとう。
水晶玉「ああ、毛布ちゃん!僕が上に乗っていいのかい? 下にある毛布「ああっ!いいよっ、君がっ!君が深く潜り込んでくる」 水晶玉「ふふふ、まだまだいくよ!」
ところで【モロゾフは人間】
(23) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
あけましておめでとう!
判定文の最初に>>1:493のアンカーつけるの忘れてた。
そしてリディヤ>>14のあまりのシンプルさに全俺が泣いた。 ……もう、ゴール(寝おち)してもいいよな?
(24) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
ヴァレリーに申し訳ないな
(*12) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
【リディ→わたし白】【ヴァル→フィグ白】【イライダ→モロゾフ白】 判定確認したわ
(25) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
全員人間判定ということですね。
■1.今日の占い候補 ■2.今日の吊り候補 ■3.能力者COしている者たちの内訳予想 ■4.初詣どこ行きます?
その他、各自追加よろしくお願いいたします。
(26) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>ダニ 入り込み過ぎだけ注意ですね。
(*13) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
【占い師全員の判定確認したよ】 片白3人ね、把握。
>>24ヴァレリー 君の頑張りは十分伝わってきたよ、お疲れ様。 無理せずゆっくり休むといいよ。
(27) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
フィグ腐女子確認。 3白見た。 というか、どんだけ腐ってんだ。この村。
キリル>>19 「ヴァル占い先にするよ」と、先に赤で出すとは限らんだろ。
ラビ>>21 どこ狼でも3-2前提に出てるなら、CO順は関係無い。 イライダ偽なら、共埋まってる状態なら、2-3見て占霊両方に共が出てる可能性を見て、狂が保険で占に出るとも考えられる。
つか、リディの「あけおめ~♪」→「あっと、時間が過ぎてた」「ワタシはオリガの判定ね」で真は無いわ……。
(28) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
占候補のみなさまお疲れ様でした
(29) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
確認。ぱたり**
(30) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>24 もうゴールしてもいいよねは妾もよく使います。
議題追加 ★占い師COしている御方々は、誰を切実に占いたいか ★霊能者COしている御方々は、誰を切実に吊りたいか。
あまり意味のない質問のような気がいたしますが、よろしくお願いいたします。
(31) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>6 ありがとう。頑張る。
(32) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
【ヴァレ→フィグ白 イライダ→モロゾフ白 確認】
結局判定全部みてしまった。 ヴァレリーは頑張ったと思う!
で、俺はリディ吊りは反対。黒引いてもない占い師を吊って、占機能を村から壊したくない。 それより、ドラ真決め打てるかどうか考えようや。 ここ決め打ちで残せるならすげえ楽になるけど、ここ偽なら村敗北確定ものだから。
(33) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>22 良いんじゃないですか? 明確な希望なんですから。 彼が村サイドか狼サイドかは判りませんが、明確な意見を出しているのですから、それに対して村サイドの人がどう判断するかでしょうね。とは独り言で
(-9) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>28ニキータ それもそうなんだけどね。 うーん…ちょっとリディア狂で固定しすぎかなぁ、よくよく考えてみるよ。
(34) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
正直イライダの判定文にgkbrした 腐ってやがる……判定時間が遅すぎたんだ… ぐふ
(-10) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>28 別にワタシ吊り主張するのは構わないけど、一つだけ さっきまで更新時間は0:30だと思っていた。だから年が変わったけどまだ日は変わってないと思ってあわてて挨拶を。 そしたら日が変わっていたので判定を。こういった順でした。どう判断するかはご自由ですが。
(35) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>22 独り言にとどめ、ノーコメントとしておくわね。
(36) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>27キリル>>33ダニール ……そういってもらえるとプロローグ込みで発言漁った労力が報われる気がする。 よし!とりあえずゆっくり寝るとするか!
起きてからはなんとかして今日以上に時間とれるようにしなきゃな! 未定だけども。
(37) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
なんで今日考えるかというと。
ドラ真決め打てそうにないなら、今日ドラから吊りたいから。 いけそうならキリル吊る。
昨日のドラの発言は真の発言に見えたし、いけそうなんじゃないかと思ってる俺がいる。 ドラ狼ならなんで5COにしたかと思うとな。 キリルがなんで3CO目にでたかは、ドラが推理してる。
★キリル>ドラが狼ならなんで5COになったか推理してみてくれんか?
じゃ、今度こそおやすみ。
(38) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
バレてしまっては仕方ない。【腐女子CO】 次はイライダと二人でドラ受本を…おっと、まだ内緒なんだった。
って、ヴァレリーハードル上げてごめんwwww ありがとう!! 箱前にどれ位に着くかだなぁ…なるべく考察は箱でまとめたい。ぐぐぐ…。
(39) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
占先吊するかどうかはまだ議論する余地があると思います
>>33 ダニール ★今日決め打ちしなくてはなりませんか? 真贋と内訳考察は議題にあるのでそれぞれ精査するとしても、決め打ちの先にあるのが占の吊り順なのでしょうか?
(40) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>33 俺は霊真贋は超苦手なんだよ!!
なので、ドラ判断は他に投げる。 霊吊るなら、キリルからだがな。
んで、3占から偽決め打つのはリディヤなんだよ。
▼キリルorリディヤ 置いて寝る。
リディ>>35 リディ視点、構わなくは無いだろ。**
(41) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
……とおもったら、発言後に>>38が見えました しかも盛大に読み違えていましたごめんなさい 霊能の話でしたね、よく考えてみます >>39は撤回でお願いします
2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
……とおもったら、発言後に>>38が見えました しかも盛大に読み違えていましたごめんなさい 霊能の話でしたね、よく考えてみます >>40は撤回でお願いします
(42) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
妾も今日決め打ちするのは早いと思うのだがのう。
(43) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>33ここ決め打ちで残せるならすげえ楽になるけど、ここ偽なら村敗北確定ものだから。←これ「真ぽい真ぽい」だけで本気で考えずに放置するのはやりたくないってことな。安易なロラも嫌だし。
>>36 リディ ノーコメントって・・・リディ判断のために必要な情報なんだが。何か誤解した? どう思う?というのは、ニキータを人間と思うか狼と思うか、という意味だ。自分を吊りにくる相手への感情をとりたかった。
(44) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
申し訳ありません睡魔に負けそうなのでお先に失礼します お年玉はいつでも受付中です……**
(45) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
【占い結果把握。】
そばがうまい。
(46) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
★>>41 ニキ 他に投げて決め打つといわれて「はいわかりました」とのるのか? 苦手ならロラを考えるんじゃないかと思うが、ロラは考えてないのか?
(47) 2012/01/01(Sun) 00時半頃
|
|
>>38ダニール ☆CO順はドラ霊→ヴァレリー占→リディア占→ラビ霊→僕霊→イライザ占 僕が出た時点で予想外の霊3COになったんじゃないかな。 狼視点で共有が混ざってる、でもそれが僕かラビかリディアか判別つかない。 もしリディアが共有だった場合、占いがヴァレリーで確定してしまう。 そうならない為にイライザを出した。 これが一番自然な流れに思う。
…これだとイライザ狼になるんだけど、いいのかな。
(*14) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
ダニ>>47 リディ偽決め打つってんだから、霊はロラと思ってる。 占が黒引けねえ場合は、また考える。
ダニールの「考えようや」に対して、「俺は」ヤだって言ってるんだよ。 霊より灰。
(48) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
>>41ニキータ いくらロラとはいえ、吊るなら偽からだよ。 僕が偽だと思うならそれを出して欲しいけど、苦手だからって投げるの? 考察放棄は心証悪いよ、ちゃんと理由出してね。
(49) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
>>38ダニール ☆CO順はドラ霊→ヴァレリー占→リディア占→ラビ霊→僕霊→イライザ占 僕が出た時点で予想外の霊3COになったんじゃないかな。 狼視点で共有が混ざってる、でもそれが僕かラビかヴァレリーかリディアか判別つかない。 もし占いに共有が出ていた場合、占い師が確定してしまう。 そうならない為にイライザを出した。 これが一番自然な流れに思う。
ただ、現時点でまだ占い師の真偽がついてないんだよね。 上で書いたのはあくまで思いついた事であって、イライザを狼だと断定しているわけじゃないよ。
流石に限界なんで寝るよ、おやすみ**
(50) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
リディ吊りのメリ一応出しとく。
霊判定両黒が出たら、残占真狂確定。 斑になったら、黒出し霊視点非ラインと、残占真狂確定。 白出し霊視点、全占の片方が狼占。 両白になったら、村視点でも残占の片方が狼。
占霊内訳の情報が村に落ちる。
(51) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
キリル>>49 そう思うなら、本腰入れて狼探してくれ。 推理して見えるのは、ドラ>キリルなんだよ。
おやすみ。**
(52) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
ニキータきついなぁ いくらなんでも理由なしで吊られるとか言われたら無理やりな黒塗りって捉えるよ。
(*15) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
>>36 リディヤちゃんは、昨日もエピで聞くとかってこと言ってたけどさ、 せっかく1500ptもあるんだから 今この村にいる人たちと話をしようよ。
なにかしらメタい理由があるから出せないというのなら仕方がないけど、 「エピで話そう」とか「独り言に埋めました」っていうのは 一方的に会話を拒絶しているように見えてちょっとさみしいな。
(53) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
ふむり。リディヤ吊りの場合、占霊内訳の情報がそれなりに出るのは確かだわな。 霊判定両白だと、終盤に疑心暗鬼の元になりそうなのが怖いっちゃ怖いが。
で、ふっと思ったんだが、ドラガノフ狂人で、占いに2狼って……やっぱないよな、うん。
(54) 2012/01/01(Sun) 01時頃
|
|
>>28 そっか、共有2騙りもあり得たんだね。そこは考えてなかった、ありがとう。 どこでリデ吊り考えたのかも聞こうと思ってたけど、最下段で言ってくれてたや。
2-2の時点で騙ってない人外から共有騙りが見えていて、 わざわざ霊に出るのはなんでだろう。 そこが、キリルくんを偽と決めつけられないところ。
(55) 2012/01/01(Sun) 01時半頃
|
|
>>54 占2狼かー。 絶対無いとは言えない、かな? ドラさん狂でロケットCO・・・しかも霊。そういうのはぼくの思考ではありえないけど、ロケット霊COが無いわけではないし。
ところで、どうしてドラおじさん偽の場合だけなのかな。 キリル偽ドラ真で占真狼狼はもっとあり得ない?
(56) 2012/01/01(Sun) 01時半頃
|
|
あけましておめでとう、そしておめでとう!
この村に龍のご加護がありますように。
(57) 2012/01/01(Sun) 03時頃
|
|
うん、まずは整理してみる。これだけで時間もっそい掛かったけど。
内訳については正直リディがどうにもこうにもなのよね。 狂としても、狼としてもというのがある。 あまりに自陣営に貢献しようとしてない?というのが見えるのよね。 3COになってから狂が好き勝手に動くというのなら、まだしも最初から信用を取りにいくような感じがしていないよね。
まあ、ただ狼としてもどうかという気はしてるけど。
んでそれ以外の要素として、ヴァレのリディへの当たり方。 これ、ヴァレ狂だとちと微妙な気がするのよね。 ヴァレ狂は私真とか見えてるはずだし、ご主人様叩きを行うというのはどうなの?という気がする。 どっちかというと狼が真視を引き寄せる為にという方がしっくりくる。 ふむ、これ私襲撃ってのがふつーにありそうね。
(58) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
ってことは結構捕まりやすい位置に灰狼いるのか?という気がする。 捕まりにくい位置なら焦って真視を取りにいく必要もない気がするぞ。
霊に関してはCO関連が微妙なのよね。 キリル偽で狼であるなら、人外視点2-2は完成してるのよね。 キリル狂でも、あのリディア見たら流石に占い騙ると思うぞ。
となると、共に当たりを付けてた?いや、流石にという気が。
んで、ドラの方に回るとこっちはロケットがむむむという気がする。 狂ならまだしもと思ったりするけど、ドラが狼でわざわざ決めうち取りにいく?と言われると微妙。
リディヴァレ狼とかあんの? それってなぜリディ出したレベルなんですけど。
と、まあぶっちゃけ両方偽を考えると微妙と思ってしまうのよ。
(59) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
キリル・ヴァレリー・フィグネリアが狼かなあ。
(-11) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
昨日は更新時間に立ち会えず申し訳ない。
ログ読んでも、本当に何も思いつかなかった。 まだアルコール入っててポンコツのーみそ働かない。 またあとで。寝る。
(60) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
んで、リディ吊りねぇ。
まあ、今の私にとっちゃリディを偽打ってくれるならそれで充分だったりする。 ので、リディ吊りにはかなり賛同したい。 最悪の懸念は私襲撃があった場合のヴァレ狼の白出し継続だが、これを行う場合にはリディ白確とかが最悪だよね。 まあ、そうならんようにパンダにはしてくるとは思うけど。
襲撃あった場合には完遂はしてください。と先に言っておく。
>>39フィグ 私も楽しみよ。ドラ様素敵…。はぁはぁ。**
(61) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
レイスおつかれさま。
(62) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
イライダ>>59 >「ってことは結構捕まりやすい位置に灰狼いるのか?という気がする。」
俺が狼で占騙りするときは、灰狼の立ち位置に関わらず、ひたすら真視を取るように心がけている。 まあ、あくまで俺の場合だが。
あと初日ヴァレリーの占COあたりからして、ヴァレリーは偽だとしても、最初から占い騙りをするつもりだったんじゃないかな。
しかし、前に出ると自分の意見を押したくなるな。 反省。 では本当におやすみ。
(63) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
イライダもおつかれさま。
(64) 2012/01/01(Sun) 03時半頃
|
|
>>50のおさらい ドラ霊→ヴァレリー占→リディア占→ラビ霊→僕霊→イライザ占
ラビ殿CO時点が肝となりそうですのう。
この時点で狼からCOがなかったら、狼から見たら村側騙りが最低1は入っていることがわかっている。慌ててCOを出す可能性は高い。 したがって、キリル殿の意見は、キリル殿自身にも当てはまっておるということである。
次に、占い師6COの謎。4人目のCO者が出るまで、狼からの騙りはなかったのではないかと思われる。とりあえず霊COしてみたけど、もしかしたら占い師の組み合わせが真/共(もしくは村人)ではないかと考え、撤回されたら困るとし、狼からも占い師騙りを出した。
占い回避の意図もあったのかと思ったが、この点は今はさほど考慮していない。
(65) 2012/01/01(Sun) 05時頃
|
|
さらに>>50。 ドラガノフ殿を狼と断定しているかのような発言なのに、イライダ嬢を狼だと断定していないと語る。 占い師に狼2COはないだろう→ドラガノフ殿狼という思考回路かもしれない。 だとすると、最初に霊騙りを出した狼が、キリル殿のCO発言を待たずとして占い師にも騙りを出す目的は何か。 共有者もしくは村人騙りを恐れていたと考えるのが自然かしら。それにしては狼が騙りを出すのは早くないでしょうか。まるで共有から騙りが出るというこの流れを先につかんでいたみたいですわ。 そなたの視点なら、6人目のCO者は限りなく狼に近い偽だと考えると思うので、そこでイライダ嬢を狼と断定していないと発言してしまうのは不自然である。イライダ嬢にはったりかましてみたのかもしれないが、妾が捉えたそなたの印象とはちょっと違う。
(66) 2012/01/01(Sun) 05時半頃
|
|
>>61 リディア嬢吊りで白判定→白確(狂人かもしれぬが) イライダ嬢襲撃→白確(狂人かもしれぬが) この場合、残ったヴァレリー殿は狼確定にはならぬのか。村から見たら、確実に吊りでしょう。
>>59のおさらい >キリル偽で狼であるなら、人外視点2-2は完成してるのよね。 ここちょっと意味がわからぬのだが。 イライダ嬢、そなたが真占い師であるなら、キリル殿狼で見たら、キリル殿CO時点で2COしている占い師のどちらかに狼がいると考えないだろうか。
(67) 2012/01/01(Sun) 05時半頃
|
|
明けましておめでとうございます。
結局戻ってはこれ無かったよ。色々投げて頂いたのに、申し訳ないねぇ。あ、口調は表にいる間ちょっと変えさせてもらうよ。丁寧口調難しくて、自分でも何言ってるかわからなくなって来たゆえ。
ダニールの白要素聞かれてた気はするけど、この発言が白いってのは見つけられてないねぇ。私はそういうの得意でないし。 敢えて言うなら、最後に入ってきて「村に入れてくれよ><」ってオーラを私は白く取ったよ。 仲間のいる狼に見えないし、「何でそういう陣形取ったし!?」状態だし。まぁ、ほか狼が独断で進めて言った可能性もあるけど、LWが来る前に3-2陣形作るのって結構ありえないと思うんだけどな。
と、言った辺りがダニールの白要素。
(68) 2012/01/01(Sun) 08時頃
|
|
他の件については初詣の後に。
あ、占い師の判定は確認したよ。後、ラビがスライドかねぇ? イライダの占いに私全く関係なくて吹いたわ。
では後程。
(69) 2012/01/01(Sun) 08時頃
|
|
おはようさん。
>>48ニキータ んじゃリディ偽要素だして。あとドラのどのあたりに不安もってるか。キリルのどのあたりが先吊り要素か。 考えろってのは、検討して要素だそうぜってことだ。
霊能者はロラ、リディ偽決め打つ。
言うのは簡単だ。 けど、俺はリディみたいな真も見たことがあるから、即偽決め打ち吊りはようせん。どんだけ偽に見えても真だっていう真はいる。 説得よろ。
(70) 2012/01/01(Sun) 08時頃
|
|
★キリル>了解。内容についてはドミニカが突っ込んでるから略。ところで、ドラ真決め打ちって言ってる俺に対してなんもないの?
★イライダ>霊能者ふたりから「イライダ狼疑惑」でたけど、どう思う?
そして見事にヴァレが誰からも狼疑惑が出ていない件。
(71) 2012/01/01(Sun) 08時頃
|
|
共有者は自分のやったことを重く見て考えるからな。
(*16) 2012/01/01(Sun) 08時頃
|
|
俺思うんだ。 ドラガノフ狼だと思ってるキリルが、周りをふと見ると、「ドラ決め打とうぜ」とか言ってるのが目に入る。あれ?ここに怪しいのがいるぞ?とかちらともよぎらなかったんだろうかと。
キリル真ならドラに相当押されてるんよな。心理的に結構キツイと思うんだけど。
(72) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
そしてそれはまったく間違っていないのであるwww
(*17) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
そう言うダニールが要素出そうぜ?
おはよう。
(73) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
おはよう。
ダニール、あなた、何が得意? 何をしようとしてる? 具体的な行動ではなくて。 無理してる?
とだけ投げて、今日は長期ふざい**
(74) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
【ドラガノフ真要素】
まず、ロケット霊CO。狼が相談なしにこれやるの可能性低いんじゃないかと見てる。つまり真か狂人。で、5COになった。占に2狼って考えにくいので、ドラガノフ非狂。よってドラ真。
次に5COになったこと。 ドラガノフ狼なら、決め打ち狙うぜ!ぐらいで出てきた可能性高い。ということは全ロラになりかねん5COってやってこないだろ。と思う。ならヴァレリーにラインなかろうなと。リディにもないよな。と考えた。てことはドラの仲間はイライダの可能性高い。
しかし!
ドラ狼でイライダ仲間だと「おかしい」んだよ。
(75) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
でだな。ヴァレリディが仲間じゃないなら、ドラ狼視点ラビ真にみえるよな。で、ヴァレとリディが真狂に見える。
占い師に3CO目出すってことは、共有騙りが見えてるってことだろ?ドラ視点それ見えてないんだから、イライダだす理由ないじゃん。占い師全員とラインない。よってドラ真。
(76) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
ダニール>>70 ドラの不安は「キリル霊CO時点で全白見えてる場合、何故キリルが霊の方に出たん?」だ。 今の村の予想では、霊→占→狂→共→狼→狼、だよな?
「3-2前提で騙ったならCO順は関係無い」とは言ったが、「3-2前提で無い」のなら、この順の騙りは赤として違和感。 リディキリ狼で、霊→占→狼→共→狼→狂も、どうなん、とは思うがな。
ぶっちゃけ、狼→占→狂→共→霊→狼 が、一番自然になる。 (発言考えない場合、占狂は順不同)
(77) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
ダニ>>76 え。なんで。
キリル出た時点で、人人-狼人人 なら、占共-狼狂霊の可能性が充分あるって事だぞ? ドラ狼なら、キリルが対抗に出た時点でイライダ出す理由になるじゃん。
(78) 2012/01/01(Sun) 08時半頃
|
|
アナ>なんかさ。アナって不思議だよな。
俺が頑張ろうとしてると、大丈夫だよって言うんだよな。
俺の得意、か。俺はなんか役に立ちたいんだと思うんだけど、うまくいかなくて困ってる。足をひっぱりたくない。
(79) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
ああ、そうか。
キリル出た時点で、村からの騙りがすけるのか。
すまん。おもいっきりからぶった。イライダよりキリルのが先だった。
2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
ああ、そうか。
キリル出た時点で、村からの騙りがすけるのか。
すまん。おもいっきりからぶった。
(80) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
ダニ>>70 キリル先吊りだが、俺は霊ロラ完遂と思ってるから、ドラ先でもいいんだよ。
ダニが「霊ロラならドラ先吊り」言ってるのは、完遂させたいからだろ? 俺はどっち先吊りでも完遂したい。 んで、3-2での霊ロラから入るのって、占2騙りで無い限り、何も情報出ねえじゃん。 なので、▼リディが視野に入ってる。
>>79 アナは「そのまま」口にしてるだけだぞ。 不思議でも何でもない。
(81) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
★ニキ>そういや、リディ狼だとか言ってたよな。どういう状況で誰が霊騙り狼なら、リディ狼になるんだ?
(82) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
おはよう。 >>31 確定情報ではないが白判定しかでていない状況なので、当然今日の吊りは偽要素の高い能力者だな。 「▼キリル兄貴か▼リディヤで明日の襲撃を見る」という展開が妥当だろう。
俺的には狼だと思う人間に吊りを入れたいので、今のところは▼キリル兄貴を希望したい。
(83) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
リディヤについては、ニキータの>>15のように狂を装った人狼の可能性もあるとは思っている。 狂人は単独の存在なのだから、自分が足をひっぱって陣営に迷惑をかける事を狼以上に嫌うはずなんだよな。 狼の場合は仲間同士で相談できるから、仲間さえよければ信用勝負に勝てなかったら、 「じゃ真占い師消そうか、俺は攪乱の方向でいい?」 ってわりきって好き勝手ふるまえるわけだと思うわけだが。
これまでの盤面をみていると
1.リディヤからは狂人っぽい「雰囲気」は感じても、狂人固有の「狼をフォローしたい責任感」を最初から感じられない点。 2.ヴァレリーorイライダは真狼の「雰囲気」を感じるが、別に狂人が頑張っている構図であっても不思議ではない点。
こんな感じで見ている。 ただリディヤ狼であると、既に信用差があった占い2COの状況で人狼キリルが霊に突っ込む構図は不自然なので、 俺的には 「リディヤ狼の場合イライダ狼キリル狂」 が一番しっくりくる。 そういえば、「ドガノフは共有者ではない」という発言がキリルからあったが、今にして思えばあれは人狼キリルより狂人キリルのアピに見えなくもないな。
(84) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
>>44 そういう意味だったら80%方は村なんじゃないかなっ。狼だとしたら、相方が大変そうだよね。
(85) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
占い師については
■ヴァレリー真の場合 リディヤ狂イライダ狼キリル狼が基本本線であるが、 リディヤ狼イライダ狼キルル狂もありうる。 ■イライダ真の場合 ヴァレリー狼であれば既に信用がとれているので、リディヤは 2人目にわざわざ怪しくでる必要がない、よって狂。 キリル人狼 ■リディヤ真の場合 真占い師はいなかったという事で諦めましょう
(86) 2012/01/01(Sun) 09時頃
|
|
>>85 リディ なんで? リディ視点、ニキ狼ならすごい仕事してるぞ。だって真占を2dに直吊りにもっていって平気な顔してんだから。
そりゃ3COだから、ニキ視点リディの真贋がわからないとしてもだ。リディ視点だと「真を吊ろうとしている狼」だぞ。仲間は全部騙りに出てるんだから「大変」じゃなくて、「大助かり」だろ。
(87) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
こちらはこちらで酒盛りしましょうそうしましょう。
つ【おとそ】
(*18) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
なんかログ汚してるようで申し訳ないが。
がんばるぜ!
(-12) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
>>53 相手が灰ならいざ知らず、既に終わってしまった行動の理由を聞くのは村の共有財産である共有の喉の消費に過ぎないと思うからねっ。基本、進行に関与しないという内容は出すべきじゃないと思ってるのよねっ。>>44みたいなのは質問者の希望回答取り違えてたから、そーいうのは回答するよっ
(88) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
>>87 ダニール 狼と言わず、偽と言ってるので、20%狼の可能性はあるかな~と思うのよね。あと、「仲間は全部騙り」ってどーいうこと? 狂人潜伏という意味??
(89) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
リディは狂人だろうな。
頑張ってくれて、ありがとう。
(*19) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
だって、ダニール、背伸びしてる気配がする。
背伸びすることと、頑張ることは少しちがう。 背伸びはしなくていい。だいじょうぶ**
(90) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
リディ>今5COだ。狼は灰に1人。残りの仲間全部騙ってる。そういうこと。
(91) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
ダニ>>82 そこがちと謎いんだよな。 ドラリディ狼で、リディのフィルタで赤が切れてて独断で占COしてしまったパタンまで考えたけど、推理としてはアレでソレなんで置いとく。
リディ狼占だと思ったのは「リディが出た時点」な。 なので、>>15では、どう思うか訊いてみたんだよ。
(92) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
背伸びか。
背伸びって言葉よく聞くけど、本人に自覚でないもんなんだな。 どうすりゃやめられるんだ。
(93) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
んで、誰も答えてくれねえんで、自分で考えてみたのが、リディは全体的に「遅い」んだよな。 だから、>>1:86を落とした時点では、>>1:78から始まる「非占」は見えてなかったと考えられる。
落とした時点で、レイス辺りの非占が見えてたんなら、真狂なら占COすりゃいいじゃん、というのを、昨日まで考えてた。 ただ、リディの発言の真上のドラ発言>>1:85が縦に長いから、見えてない可能性もあるよなと。
次の発言>>1:90「非まとめ共」は、非霊とともに回ってたから、当時は第一発言「始まってたのね」が不在アピ、非霊非まとめ共宣言を分けてるのが把握してないアピに取って黒いと思ってた。 だが、リディの全般の発言を見てると、これはアピじゃなくてデフォルトの遅さと見て良い。
(94) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
そこ迄考えると、リディ狼の場合、「教えてくれる仲間がその場に居なかった」んじゃねえかな、と。 つまり、ドラ≠リディ(>>92の可能性も残すから100%とは言えねえ)。
だとすると、リディ狼だと霊狼はキリル。 もしくは、ドラ>>84で言ってるようにイライダ。 なんだが、キリル狂で3CO目霊に出る理由って何なん。
なんだ、が。 キリルCO時点で2-2で、リディに占抑えるのを任せて2-3にするんもなあ。 これ、3-2狙いじゃねえよな。
そう考えると、リディ非狼の可能性の方が高いのか。
(95) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
アナスタシアがものすごい美人に見えるが、うちのイライダにはかなわない!
(*20) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
キリルは非狂だと思うぞ。
キリル狂視点、2-2になってたら、霊に出るより占に出るだろ。
(96) 2012/01/01(Sun) 09時半頃
|
|
しかし俺人間がわからないとは、この村のひとたちの判断基準はおかしいのではないか。ジャロに電話してやろう!
(*21) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
ふつう、わからんな。うんwww
(-13) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
>>91 ダニール なんか引っかかるなぁ。灰に残1居て、「(灰に1居るけど)仲間は全部騙りに出てるんだから・・・」と言う様にはどうしても読めないんだけどね~。と言って、もし狼全騙りだとして、それ知ってるのは狂人だけなんだけどね~。
(97) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
>>96 イライダorキリルが狂人であった場合、占霊2-2の状況をどう捉えたかによるのではないかね。 狂人視点 「狼が2騙りしている」か「村騙りがいる」 いづれかが見えてたわけだからな。現実的に考えるのは後者のほうではないかね、 そうであれば、狂人は共が騙っているだろうと判断しているところに名乗りをあげるのも別に不思議ではないという推理さ。
(98) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
ダニ>>96 だよな。 共埋まってる状態だったし。
リディ>>97 俺狼前提の文脈だから、「(ニキの)仲間は全部騙り」で合ってるぞ。 俺狼で3狼とも騙りはあり得ない。
(99) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
ドラ>>98 それはどうなん。
通常、共が能力者を騙る時は、確占を狙って占を騙る方が多い。 キリル狂視点、占への村騙りが消せないなら、占騙らん? 占に共が出てたら、撤回後1-3になるぞ?
現実的に考えれば尚の事、キリル狂で霊は騙らんと思うが。
(100) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
▲ハ ハ,,ハ ハ ハ /■ヽ ハ,,ハ (=゚ヮ゚) (,,^0^) (*゚ヮ゚) (*゚ヮ゚) (*゚ヮ゚) ~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u ~(ou,,u ~(ou,,uっ
(*22) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
/l、 (゚、 。`フ ふん、なによ 」 "ヽ ()ιし(~)~
/l、 ( ゚、 。 フ まだそこにいるの? 」 "ヽ ()ιし(~)~
/l、 ("゚. 。 フ ……だっこ、してくれるの…? 」 "ヽ ()ιし(~)~
(*23) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
>>98の補足だ。
仮に俺が狂(狼でも)の類なら、>>98の状況をもとに、 「2COの状態で小賢しいまねをしている共有者が騙っているであろう能力者側に3CO目でつっこむ」 そうする事で、仮に信用勝負で先行している真相手に対し、3CO目COという状況証拠で真印象獲得しやすいからな。 それが人外心理というものだと思っている! だから、ダニールの根拠だけではキリル非狼とは決め打ちはできないな。
(101) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
>>98の補足だ。
仮に俺が狂(狼でも)の類なら、>>98の状況をもとに、 「2COの状態で小賢しいまねをしている共有者が騙っているであろう能力者側に3CO目でつっこむ」 そうする事で、仮に信用勝負で先行している真相手に対し、3CO目COという状況証拠で真印象獲得しやすいからな。 それが人外心理というものだと思っている! だから、ダニールの根拠だけではキリル非狼とは決め打ちはできないな。
(102) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
>>102 占い師に狼2騙りとか本気で考えてる?ドラ。
(103) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
ドラ>>101 キリル狼の場合は、3CO目真決め打ち狙いもアリだと思うが、狂の場合に1-3のリスク払ってまで、自分の信用大事にするん? 俺が言ってるのはそこ。
(104) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
すまない2重投稿した。
>>100 >>102参照。 ただ指摘どうり、狂人キリヤなら占い側、特に偽印象が先行していたリディヤをどう見えてたかによるな。 リディヤ共の可能性を少しでも考えていたら、当然キリヤは確定を恐れて占い師を騙るのは自然だろうが、さすがにそこまでの心理はわからんよ。 実際、回避CO等による「結果」としての5COではなく、積極的にこのような展開にした人狼陣営だからな、俺的にも想定外狼陣営の可能性はあるという事。 だから単純に「決めうちはできない」といい事さ。
(105) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
というか。俺のすっごい曲解かもしれんけど。 ドラ、「自分が狂人なら3CO目真決め打ち狙いでも出られるぜ!」といってるように見える。
(106) 2012/01/01(Sun) 10時頃
|
|
そういうのって大抵真の言うことだと思ったんだが。俺の曲解だったらごめん。
(107) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
ちょっとドラにこだわりすぎてる気がするから、キリルが真だった場合を考えることにする。
(108) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
>>103 ないとはいえないだろう。 なぜないといえるんだよ。失礼だが、君は5COの展開ははじめてなのかね。
リディヤ狼の場合、狼はとりあえず占い側が真狼で固め、狂人の出方を待った。 霊は3COになった。狂人は確実に霊に出てくれてると認識して安心。 しかし狼リディヤの信用が思ったより悪いので、3人目にイライダがでる事で完全信用勝負路線。
こんな構図だよ。
(109) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
リディの偽要素。
まず、占CO発言の>>1:102 ここは偽要素というより、偽印象、なんだよな。
「一瞬狂狼のCO見ながらニヨニヨしようかと思ったけど仕方ない」 これ、占COが遅れた事への言い訳だよな。
「さらに怒濤の流れ」 最初の「怒涛」は霊CO回し(→非まとめ共回し)に対して言ってるとして、「更に」って事は、「占CO」を「更なる怒涛」として見てるって事だよな。 これ、「対応し損ねた」って事なんじゃねえの? 「占COするかどうか」を即決出来なかった視点じゃねえんかな、と思ったんだよ。
この二つから、俺はリディが「嘘を吐いてる」ように見えた。 CO周りで嘘を吐くのは、よっぽどじゃねえ限り偽のやる事だ。
(110) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
それから>>1:384 スライドも撤回も「する気は無い」な。 真なら、スライドも撤回も「する選択すら無い」んだよ。
言葉の揚げ足取りっちゃそうなんだが、これ、占の認識としてどうなん。 真占から出る言葉に見えねえ。
(111) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
それと>>28最下段。 「更新時間を間違えてた」「雑感を作ってた」という事だが、そこはリディヤ偽でも本当だと思うんだ。
ただ「オリガで黒引いたら」「雑感作る意味が無い」んだよな。 自分の占い先に対して考察する意味は全く無いが、「出さないよりはいい」という理由で雑感作るとかどうなん。 オリガ白ならどこが狼だろう、という方向じゃねえの。
オリガの色が解る、という事実に対して無関心なんだよ。 >>1:415の「少なくともワタシは「明日確実な結果を手に入れ」その上で考察する特権がある」と乖離してる。
この行動自体が、オリガに白出すの決めてたからじゃね?と思ってる。
(112) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
後、これは俺の感覚的なもんに過ぎんが、真占から「ワタシはオリガの判定ね」という言い回しが出るように思えんでな。 これ、占い先を振り分けられた視点だろ。 真占にとって、水晶玉も占い先も、自分のもの一つなんだよ。
で「もう占った先」の判定結果を見ながら出る言い回しに、どうしても見えねえ。
以上、提出。
(113) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
おす。
ニキータが>>100で、俺が2-3時点で期待したケースについて触れてるな。やー、我ながら甘かった。
>>56 ラビ キリル狂人なら、CO時の陣形を見て、占い師確定の危険性を考えると占いにいきそうな気がする。
(114) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
>>104 >>105参照。 結局のところ、キリル兄貴の心理なんてわからんよ。 やる奴はやるし、堅実な人間はしない。それだけである。 まぁ、俺もキリル狂の可能性は憶測に過ぎないし、 「キリル狼は濃厚だろう」とは思っている。
ようは吊ってみて判定をみれば解決するわけだが。
(115) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
ちょっと議論的に熱くなってしまったな。 ダニールに対しては、無礼な言い回しをしたかもしれない。 すまない。
>>83の希望に変更はない。 むしろニイータやダニールとの対話を通して、ますますキリルの正体をはっきりさせたいと思った。 多分に対抗ゆえに。君ら灰以上に興味が余計あるのかもしれない。 (キリル狂の可能性を言っているのは俺だけのようだし、これ以上憶測に過ぎない事を語るのは野暮というもの。)
(116) 2012/01/01(Sun) 10時半頃
|
|
ダニ>>70 偽要素出したぞ。
「リディみたいな真」って「どんな真」なん? リディ真だとして、村の中で何やってんの。 その見た事ある真って、何やってたん?
どんだけ偽に見えても、じゃねえ。 真に見えねえの。 「リディは真占として村の中で機能してねえ」んだよ。 占の椅子に座ってみてるだけ。
後は灰に喉使う。
吊り希望は、▼リディ>▼霊 霊吊りはどっちでもいい。**
(117) 2012/01/01(Sun) 11時頃
|
|
なよなよ~,時間ないから赤だけ顔だし~。
おせち頂きま。バクッ。
(*24) 2012/01/01(Sun) 11時頃
|
ニキータは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 11時頃
ニキータは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 11時頃
|
そうだな。 キリルを吊ってドラガノフの判定を見れば、はっきりするだろう。
ニキータ。 俺はまだ、今日のリディヤの考察を聞いてない。 だから、まだ待ってくれ。
あと発言ptの残りには気をつけてな。 後半、言いたい時に何も言えないのはツラいぞ。
(118) 2012/01/01(Sun) 11時頃
|
|
>>99 「俺狼前提の文脈だ」あ、さよか。ワタシは言ったとーり80%村だと思ってるから染まし天はなかったわね。>>110 真面目に潜って書いたとおりニヨニヨしてようかと思ってたからね~。個人の希望としてはそう。ま、そーすっと村の為にならないから、仕方なく出たって感じね。なんか、占い師って村に信じて貰う為にのみ行動するってとんでもない幻想もって居るみたいね。だから80%村って判断してるんだけどね。 ついでだから言っておくと、>>111 「真なら、スライドも撤回も「する選択すら無い」が、確定宣言するまではどー言おうと勝手。真がスライド臭わせれば偽はどーするか位の嫌がらせは平然とするわよね。
(119) 2012/01/01(Sun) 11時頃
|
|
>>112 何人かが無理に出せとおっしゃったので一覧作ってただけ。判定後に出したって、「その時点で行捉えていた」という情報も要らないとのたまう御仁が居るとは思わなかっただけね。まぁ、「ああ、白だったのか、つまんない」程度の雑感ね。そもオリガって希望対象外だったしね。
>>117 取り違いしてるわね。ワタシが真だった場合、残り二人は偽と言う事。勝手な解釈すれば、ダニとの違いはそこだと思うのね。役に立たない→偽確定→残りのどちらかが真という思考じゃないって事でしょ。 ま、ニキに関してはこのぐらいにしておくわね。
(120) 2012/01/01(Sun) 11時頃
|
|
リディヤ。 リディヤは、自分の立ち振る舞いが反感を買いやすいと知っているようだね。
真占い師が偽決め打ちされれば、大抵の場合、村は滅びる。 リディヤは自分が偽決め打ちされても構わない思っているのだろうか?
(121) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
んー、しっくり来ないのはリディ狂人でなぜこういう動きなのかなのよね。 私にはリディがそこまで慣れてないとも思えないのが、リディ真に見える理由かもしれない。 リディは村側での自分のスタイルをある程度確立している為にこういう動きをしてるというのか。
まあ、そうなるとヴァレどうなんじゃに行き着くんですけど。
(*25) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
>>121 そうそれ。その部分だよね。
(*26) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
おっと、おせちじゃなくておとそだった。
新年初酒**
(*27) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
構わないと思ってないからこそ、そうならない様に努力(あがきに近いンでしょうねぇ)はしてるつもりなんですけどねぇ。
(122) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
おはよう!
昨夜から増えた発言見る限りでは、ニキータ村側でいいんじゃないか?と思ってる。 よんでて参考になるなーとか思うし、いろんな視点の話や絡みってのもいいよな。 そのままどんどん発言してってくれよ。 この編成って灰襲撃が一番遅れると思うんで、灰が白くなって狼うきあがらせんのは大歓迎だ。
・ニキータ…占いたくない。
(123) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
>>115ドラガノフ まぁ霊視点ならそうなんだろうとも思う。 確かに霊吊りで白判定が出るとでかいんだよなぁ。 ただ期待値としては難しいとこだとも思うんだよ。
★ドラガノフ自身は、決めうちではない対抗吊りで村が得るメリットって、他を吊ったときと比較して1番になると考えてるのか? 白が出ればでかいけど、決めうちじゃなければ確定ではない。 黒が出ればあまりに普通すぎるって意味も含めて。
(124) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
そうか。
占い師が自らの真を示す一番手っ取り早い方法は、灰の狼を見つけることだ。 だから灰狼探しに全力を注ぐのが、最良の努力だろうな。 俺はそれを望んでいる。
あと、リディヤは対抗の内訳をどう想像している? これはパッと思いつく感想レベルで良いよ、何かのついでに教えてくれると嬉しい。
(125) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
☆オリガ>>1:447 ドラガノフ真霊・キリル狼で見てる。
ドラガノフの言動が真にしか見えない。 キリル動いてない。
例えば昨日のオリガについて。 発言が少ない状況のオリガを、キリルは消去法的に占いへ挙げた。 ドラガノフは丁寧にオリガの発言を見て、オリガを白だと予想し占いから外した。
これ、キリルは疑いをかけるのが苦手な狼で(だから一番疑いやすい所を占いへ挙げた)、自分なりに意欲を持って灰を探っている真霊がドラガノフだと見るのがすんなり来る。
(126) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
>>117 「何もできなかった」真。
相手の発言から何も拾わずに「こんな真いねーよ」は俺の中では偽要素にならない。 俺は「納得のいくリディ偽要素・狼要素」がでない限り、今日のリディ吊りには【絶対反対する】。
(127) 2012/01/01(Sun) 11時半頃
|
|
>>119リディヤ >占い師って村に信じて貰う為にのみ行動するってとんでもない幻想もって居るみたい
対抗ながらすげー視点だよな。 真ってのは普通にしていれば信用なんてついてくるもんだろうに。
なんか騙り慣れしていない感じするんだよなぁ。 騙らざるを得なかった狂人という線が一番だと思うんだが、狼だったらどうなんだろう。 潜伏が無理だから騙ることにした? それとも2騙りが先に決まって流されている?
少なくともリディヤは赤相談で主導権はとってなさげか。
イライダ狼の場合は占決め討ちを恐れて出たとも、最初から2騙りのつもりだったともとれる。 けどリディヤ狼でもう一人が霊の場合は、誰が2騙りなんていいだしたんだろうな。
誰かの言ってた、キリルが堅実だか真面目だかって評が合っているんだったら、2騙り提案は灰のLWがやってるのかもしれないよな。
※LW(ラストウルフ。最後の狼)
(128) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
そう、今日の吊りは非常に重要だ。
誰を吊って、どういう情報を得ていけば良いんだろうか。
(129) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
>>127ダニール >「納得のいくリディ偽要素・狼要素」がでない限り
なんでリディヤの「狂要素」が抜けてんの? 偽なら狼って決め打つような考察出てたっけ?
(130) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
リディどころか占い師どこ吊ると言われても反対するけどな。 灰の狼がさっぱり見当がつかないのに、占機能を村から破壊とか考えられない。
>>109 ドラ 別に無礼じゃない。5CO経験があるかないかが必要なことなのだろ?経験は2回ぐらいかな。あと、今まで狼に占い師2騙りで5COになった例を見たことがない。
ぶっちゃけ、ドラガノフの狂人要素を否定したのは、それがあるからだ。もし占2騙りまで考えると、ドラ非狂要素も崩れる。
(131) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
・・・・つまり。また、わからなくなるじゃないか。
(132) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
>>127 そのダニールがリディを何も見てない件。
「何もできない」真だと?
「潜伏してニヨニヨ」「スライド匂わせて嫌がらせ」 リディ真なら、こういう作為を告白してんじゃん。
正直、ダニールが村の為にどう行動したいんか解らん。 「ドラ決め打ち」は見える。 3-2陣形で一番重要なんて、占真贋違うん?
●ダニール で提出しとく。
ああ、もう自重!**
(133) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
ニキータは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 12時頃
|
>>130 霊判定でリディ白でたら、真吊った可能性考えてしまうから吊るなら狼占。
(134) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
わかったかまわん。占え。
それでハッキリさせりゃいい。
(135) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
俺はみんなが言うとこのダニールの白アピってのはわかんねぇ。
でも>>132は間違いなくアピだろ! おねーさまがたに向けての可愛さアピとでもいえばいいのか? 弱弱しい印象つけて構ってもらいたいんだろ、お前。
>ドラガノフ こないだどっかで似た名前聞いた気がするんだよ。 ヘビィボーガンとかでっかいハンマーとかの獲物持ったハンターに追い回されたこととかないか?
(136) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
ダニール、解るところから手をつけていけば良いさ。 ゆっくり着実に歩こう。 ガラパゴスゾウガメのようにね。
ニキータ、焦らないで。
ヴァレリー。 俺個人の希望としては、ヴァレリーに●ダニールを占って欲しいな。
(137) 2012/01/01(Sun) 12時頃
|
|
ちと頭ひやしてきた。わるい。
つか。ドラ真なら決め打って食わせることできたら灰吊り枠うくだろ。 占は襲撃されてからでいいよ・・
(138) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
>>137レイス そうだな。ダニールは俺も正直放って置けないと思ってる。 昨日に引き続いての>>135は、少なくとも灰放置できる相手じゃない。 占うんだったら今日しかないし、俺はそれでも構わないぜ?
(139) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
>>136 そんなアピしてないやいっ。ぷんっ(アピ
>>137 自分占え占えとかどんだけ情けないんだと思うが。すまん。
(140) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
ヴァレ真かどうか占われてみよーぜー!
初回襲撃、ニキータにしようと思ったがどうするかな。
(*28) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
>>134ダニール 普通に考えて、白判定ってでるだろ? 仮にリディヤ狼だとしても、黒黒判定はないはずだと思うんだが。 いや、占に狼2騙りならそれもありえるのか。 でもダニールはそう思ってるか?
占い師吊れば、少なくともどちらかの霊から白がでると予想されるが、確定白となった場合は情報にはなる。 霊を吊って白が出れば吊られた霊は確定白、でも黒が出ても情報は薄く、その後吊った相手の情報はどうあがいても片判定にしかならない。
★真を吊ったら怖いって気持ちはわかるが、じゃあ戦術としてはどの位置を吊るのか一番だと思う?
「一番偽と思う占」「偽と思う霊」「一番狼と思う能力者」 他にも残される判定まで考えて、「誰」ではなく「どの位置」を吊るのが最善と思うか聞きたい。 あとはそこに向けて考察していって欲しいな。
(141) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
>>124 占いと違い、吊りは安易に村人を吊るべきではないと考える。 昨日の時点で俺は 「ダニール及びフィグネリアが人狼ではないか?」 という見解を示したが、それは所詮印象に過ぎない。 現にダニールは昨日と比べて推理の部分で真摯に向き合っている。 フィグネリアについては、俺に対し「自分を見て欲しい」と言っている。 ゆえに現状、人かもしれないこの2人を吊る選択肢は俺にはない。
よって俺にとっての選択肢は 偽であり狂の可能性もあるが、他の人からみて狼濃厚であろうキリル兄貴か 2/3は偽物である占い師の中の内、一番偽要素の高いリディヤ しかありえないな。
これは俺が霊だから安易に対抗を吊りたいといっているのではない。 物ごとの道理として言っている。
それと俺は決め打ちしてもらいたいと思い、行動している。 その点も考慮して欲しい。
(142) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
素で発言していても、議事になかなか追いつけない。 村のひとらに申し訳なさすぎる。
(-14) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
おはよー。
リディヤちゃんが >>119で「真がスライド臭わせれば偽はどーするか位の嫌がらせ」と言ってるのは、あの言い回しが対抗と偽霊の反応を見るための発言だったんですよ、ってことなのかな?
反応ってどういうものだろう。 たとえば狂人がスライドしたりだとか、そんな可能性があったってことかな?
(143) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
これSG路線まっしぐらだとおもうのです…… えー……
リディ偽は覆りそうにないですね、わたし視点でも真度は ヴァル>イライダ>リディ ですもの
(-15) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
ダニ>>138 3-2で占襲の可能性はゼロじゃねえ。 ただ、本気で初手であると思ってるか?
と、訊こうとして止めた。 埋め。
(-16) 2012/01/01(Sun) 12時半頃
|
|
吊りは6手。
灰は、各占視点で7
7>6>5>4>3>2>
霊ロラ完遂→占吊りだと、占い手数最多で6手。
(-17) 2012/01/01(Sun) 13時頃
|
|
アナ、レイスは人間。 マーカもキリル狼時の灰狼像から外れる。
ダニール→オリガ→モロゾフ→マーカと占えば、どこかで黒出ると思うんだよな。
(-18) 2012/01/01(Sun) 13時頃
|
|
リディヤについては>>86で「真なら諦めよう」という見解を示しはしたが、ダニールの>>131の意見は分からないまでもない。 確かに村側から早々占い機能を破壊する行為は悪手であり、リディヤ真パターンでの危機管理の観点では▼占い師に反対な気持ちは理解できる。
だが「灰の狼がさっぱり分からない」状況なら、君は安易に灰を吊るのか? 俺が君の立場なら、灰より分かりやすい能力者のほうに目がいくぞ。君にとって「偽だと思う能力者」は誰なのかね。
(144) 2012/01/01(Sun) 13時頃
|
|
おはよう。
>>66ドミニカ 確かにイライザはほぼ狼と考えるのが自然。 だけどそれはあくまで状況の話し。 実際なんでこの陣形になったのって予想したけど、エピで蓋あけてみたら予想外の理由だったとかよくある事だよ。 彼女を狼と決め打てる要素はまだ拾えてない、だから狼だと断定はしない。 というかリディアがねぇ…。 彼女狂人なのか狼なのか判断しにくいんだよね、狂人っぽいなとは思うんだけど。
>>71ダニール ☆正直偽決め打たれるのは凹むけどね。 ただ昨日忙しかったせいとはいけ、ほとんど皆の発言見れていないのは否定出来ない。 >>126でレイスに僕が動いていないって言われてるけど、実際に動けていない。 動ける状況じゃなかったからね。 でもそれを言い訳にしていいかといえば違うだろうと思ってる。 今日もずっと箱に貼りつけるわけじゃないけど、頑張るつもりだからそれを見てからどちらが偽か決め打ってほしい。
(145) 2012/01/01(Sun) 13時頃
|
|
おはよう、おとそ頂くね。
[おとそをくいっ、と煽った。]
(*29) 2012/01/01(Sun) 13時頃
|
|
能力者全員に投げとこう。
★F16編成で、狂人の仕事って何だと思う?
長文要らんから、箇条書きで簡潔によろ。
(146) 2012/01/01(Sun) 13時半頃
|
|
>>146 人狼陣営のロジックは、 吊り手7を如何に村人に消費させるか (如何に村人に村人を吊らせるか) その点に尽きるので、人狼でも狂人でもやるべき事は一つだと思う。 「村人を一人でも多く吊る(占い黒、灰吊り誘導等)」 狂人なら更に自ら吊られれば、それだけ人狼は生き残りやすくなる道理だな。
(147) 2012/01/01(Sun) 13時半頃
|
|
うーん、自覚はないのね。虚勢?かしら。 さみしいと言えない強がりさん?みたいな。
人が自分と違うということは知っていて、受け入れなくちゃと頭で考えながら拒絶している? 理解なんてされなくてもいいと思いながら、理解されないことを恐れてる?
ドラガノフは、その人の一部分だけをみてるの。 それだけで判断しようとしてるから、実際とは異なってしまう。 けれど、自分にわからないことがあるということは受け入れている。
モロゾフは人と自分が違うものであることを知っている。 受け入れるとか拒絶するとかではなく、自分が自分でしかないことを。
オリガは理解できることだけを考えている。 理解できる範囲で理解できないことを解消しようとしている。
マクシムは私あまり、よくはわからないのだけど、おもちゃで遊んで、あきたらぽいってしちゃう子供みたい。
貴方は理解できないことを理解しなきゃとしているみたいに、私には見えるのよ。ドラガノフにも、モロゾフにもなれないみたいに。
(148) 2012/01/01(Sun) 13時半頃
|
|
返答とかはいらないわ。 私が私の整理をしたかっただけだから。
さて、今日の議事を読んでくるわ。
(149) 2012/01/01(Sun) 13時半頃
|
|
アナスタシアは何か達観した考えで他人を見ているな。 >>148 俺がその人の一部分しか見てない点はよいとして、 (思い込みのあある傾向は否定しない。だから、人の声聞かないレベルの自我がでないよう戒めてはいる。)
だからなんで「実際とは異なる」って分かるんだよwww
(150) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
>>146ニキータ ・吊り縄消費させる事 ・↑自分吊りも含めてかな ・村を混乱させる こんな認識なんだけど。 これ、編成関係ない気がするね。
(151) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
>>150ドラガノフ だって違うもの。 最初のあのニキータとレイスと私評。 この人いったいなにみてるんだろって思ったもの。
んで、3人からそれぞれツッコミくらってるじゃない。 それだけで証明十分(きぱ
(152) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
>>152 いいじゃねーか、別に曲解でも君らが村なら。 丁寧な突っ込みは、わざわざPT消費させてごめんなーって感じだけど。 そもそも細かい人間性まで理解するとなると、俺たちは出会う場所を間違えている!こんな村で出会ってはいけない。
(153) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
>>153 いや、だから別に悪いとはいってないじゃない。 こう見えるにとどめといたら、とは思うけど。
こう、あんまりずれるとわかってないのにわかってるふりすんなって反発したくなる。 大雑把すぎんだ!捉え方が!
(154) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
出会っちゃいけないことなんて、無いさ。
ヴァレリー>>139 ありがとう。 でも、今後の発言次第で占い先を変えても構わない。 柔軟に考えて占い先を決めよう。
(155) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
なんでこう、アナスタシアを特別視したがるのかが全く解りません。
村をそのまま視てるだけだよ。この人。
不思議とか達観とか、そういうの外してみ。 村にしか見えんから。 ここが霊に出てたんだったら、笑顔で真決め打てる。
ドラへの不安の理由、もう1つあった。 「視てる景色」が違い過ぎるんだ。
レイスが村に見えるのも、同じ風景を視てる相手として認識してるから。
アナ、レイス、ともに白。
(156) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
うん、特別なことしてないよ。 問いかけてるだけだ。
あなたどんな人?って。
(157) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
それでアナスタシア的にはどうよ。 俺の夢見る曲解で「こいつら村だろう」と言ってた2人が、「それは違うだろ」って突っ込んできたわけだが、 人狼ならそのまま無視して、愚かなドラガノフに夢みさせとけばいいと思うんだ。
(158) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
>>158 ん?ニキータとレイスのこと? 今んとこ、大丈夫じゃない?と思ってるよ。 まだ、監視外せるレベルじゃないけど。
(159) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
今日死ぬのかなあ。
(-19) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
………。 ああ。
俺、前村で1日3000ptくらい喋ってたらしいって事は、あながち誇大でもなかったんだな(遠い目
1500pt足りねええええええwwwwwww
(-20) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
ドラガノフはドラガノフのやり方で、真摯に村へ向き合っているよ。 そして、自分にできることは無いものかと、手を伸ばしてかき集めている。
見方が違うことは有るが、俺はドラガノフが真だと思っている。
(160) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
>>156 単純に白黒の推理してないだけだろ。 村によってはまっ先に吊られるレベルなわけだが、君らが「アナスタシアは村だろう」というから信じてるに過ぎないぞ。
(161) 2012/01/01(Sun) 14時頃
|
|
しかし、まだ時間も発言ptもじゅうぶんにある。
キリル。 忙しそうだが、できる範囲で良いので感想を出して欲しい。 待っているよ。
(162) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
ドラ>>161 そりゃそうだ。 アナスタシアのやってるのは推理じゃねえもん。 ここは村の感覚受容機関だ。 異物発見機能。
そして、ここ狼だったら村と同じスタイルをなぞってこの機関に入り込もうとしても、「村とズレる」んだよ。 ズレてねえから村。
すげ綺麗。
(163) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
ドラガノフ>>161 アナスタシアはちゃんと村を見ている人だよ。 大丈夫。
あと、俺たちが吊るべきは狼だ。 ドラガノフはアナスタシアを狼だと思うのかな?
(164) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
やれやれ。よく被るな。
(165) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
うん。 俺も今それ思った。
ほぼ同時だったな。
さすがに次は夜なんだからね!**
(166) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
>>163 その論理で白証明はすべきじゃないだろ。 少なくとも別の言い回しでアナスタシア白を導きだすべきだ。 そうでなければ、村も人狼も推理せず異物発見器をすればよいど道理になるからな。
(167) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
レイス大丈夫だ。
俺は霊真贋に不安を持ってるだけで、ドラ偽と見てる訳じゃねえ。 だから、ドラ評価でズレてる訳じゃない。
(-21) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
ドラガノフ、あなた、押しつけにならないようにだけは気を付けてね。
(168) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
>>164 俺はニキータの>>156に対して異論があるのであって、アナスタシアの白黒の評価は現状終えている。
(169) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
そうか。
では焦らずじっくりと、アナスタシアの白黒について考えてみると良いだろう。ゆっくり、慎重に。 もちろん、他の灰の白黒についても。
(170) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
ドラガノフ>>169
成る程。 了解した。
(171) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
地震怖かった。
(172) 2012/01/01(Sun) 14時半頃
|
|
あら、ドミニカ大丈夫? 無理しないでね(なでなで
(173) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
けっこう揺れたな。
龍が寝返りを打ったら、この有様だ。
(174) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
ドミニカ、同意!! で、次は昨日の仮と本の間ぐらいになります。 セット自体には問題ないと思いますが鳩になりそうです。
(175) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
ドラ>>167 人にはそれぞれ「出来る事」が違うよ。 人真似しようったって、無 理。
ダニールは、人間なら村への自分の役割を見失ってる状態。 だから、「自分が真に見える」ドラ真に拘って、それを推進する役目を自分で背負ってる。 主観を、客観での進行に投影しちまってる。
狼なら「自分を人間っぽく見せよう」という、一点のみを目的とした言動、と取るのが一番解り易い。 「拘り」偽装な。
正直、どっちにも決め打てねえ。 意固地になっちまってるのか、狼だから歪み出てんのか。
地震、けっこ大きかったよな。
後、マーカとオリガ。**
(176) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
霊能者2、真/狼なら、真が喰われることはまずない。まだない。
本日占い師吊りでいいような気がしてきました。
妾も含め、大多数が怪しいと思っている▼リディア嬢からでいかがでしょうか。狂人決め打ちされて狂人吊りは危険、なので反対という意見もございますが、少なくとも序盤でよくわからない方を吊ることができ、霊判定も知ることができる。
いずれ能力者はローラーかけないと後々危険になりますし。占いは、ヴァレリー殿→モロゾフ殿、イライダ嬢→フィグネリア嬢でいかがでしょうか。
(177) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
妾がリディア嬢を怪しいと思っている理由は、ただひとつ。
対抗者を意識してない、という点になります。
混乱もされておらず、比較的冷静。また、他の能力者についても特に考察できない状況であられると思います。狂人のフリをしている狼ということも考えられますが、COタイミング的には占か霊のどっちを騙ろうか迷って登場と見えました。
(178) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
>アナスタシア
現世にまだ怖いものが残っていようとは。かたじけない。
(179) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
リディヤも忙しいのかな。 鳩での単発でも良いので、雑感を落としてくれると嬉しい。
☆ドミニカ>>177 吊りについては、まだ悩んでいる最中だ。 だから今日の夜まで待ってくれ。
ただ、占いは補完にこだわらなくて良いと思う。 俺は黒狙い占いが良いな。
(180) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
ドミニカは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 15時頃
|
今日の話って私の苦手なCO関係多くてうまく飲み込めない。 時間がかかる。 夜に、リアルタイムの話も見てから、最終的にどうとい私の結論を出すことになると思うわ。
そして出かけてくるわね**
(181) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
【仮決定は21時 本決定は23時予定】
本日妾は業務につき箱の前におるが、時間ぴったりには発言を読めないかもしれない。なので、あくまでも目安。これより早まることはありません。
(182) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
出かける御方々は達者で。妾も福袋というものがほしいでござる。
(183) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
ドミニカが俺を占ってくれない。
ふむ。ドミニカ襲撃したいんだが。 ニキータいっとくかな
(*30) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
キリル吊り回避できるか?
判定は黒だしたほうがいいよな?
(*31) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
ん?キリル、何故霊決めうってほしいという言い回しになった? これだけ落としておこう**
(184) 2012/01/01(Sun) 15時頃
|
|
ドミニカの決定に異論はない。 が、レイスが>>180の態度で見極めたいのであれば俺的にも待つ準備はある。
占いについては、 ヴァレリー→●ダニールイライダ→●フィグネリア (リディア→自由) で固まりつつはある。 フィグネリアの>>8にみられる気楽な雰囲気、ダニールの「自分を占え」発言に始まる一連の推理ブレ具合をみると微妙といえば微妙なのだが、現状この2人から他灰に勝る白要素が見いだせずに至っている。 おじさん的にはこの2人を占いに当て、正体をはっきりさせない事には先に進めない状況だな。
他灰の評価は相変わらず安定している。 オリガについては、単体の印象が更新前の発言で上がった上、キリル人狼ではラインが切れてる(正確には例え切ったとしても切り方が不自然)なので、やはり人とみる。 モロゾフ、マクシームも、ニキータレイスアナスタシア組と比べて白さは落ちるが、人なのだろう。詳しく調べれば白要素はでてくるのだろうがね。
(185) 2012/01/01(Sun) 15時半頃
|
|
>>185 ヴァレリー殿、そなたから見たらフィグネリア嬢は人間であろう。そこで微妙という言葉が出てくるのがどうも解せない。 正体をはっきりさせたいと申しておるが、もしもフィグネリア嬢に黒判定が出たら、そなたにのみ正体がはっきりしているだけで、村には正体がはっきりしないですよ。
(186) 2012/01/01(Sun) 16時頃
|
|
んーもう ニキどうして500きってるのよ
口移すわよっ 夜も喋りきるんでしょう、計画的に使ってね 心配……
(-22) 2012/01/01(Sun) 16時頃
|
|
今日頑張ること
・能力者内訳と最偽 ・ダニールさん見直し ・フィグさん見直し ・マクさん見直し
(-23) 2012/01/01(Sun) 16時頃
|
|
(ドミニカ、それドラガノフだ。霊候補霊候補)
(187) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
2d 共共 占占占霊霊 臼臼臼灰灰灰灰灰 ラド ヴリイ銅キ オフダニレアマモ ビミ ァデラがリ リィニキイナクロ
灰広いですね……ここにLWと考えると あまり無理はしていない気がします
(-24) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
ああんずれた……
2d 共共 占占占霊霊 臼臼臼灰灰灰灰灰 ラド ヴリイ銅キ オフダニレアマモ ビミ ァデラがリ リィニキイナクロ
です
(-25) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
ドミニカさんうっかりさん確認しましたわ かわいいですね
(-26) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
まずは占霊の昨日の疑い先と反応を振り返りましょう
(-27) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
>>187 ……ごめんなさい。>>186はなかったことにしてください。
(188) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
>>186 おじさんはイケメンだからヴァレリーと間違える気持ちはよぉく分かるんだが、あんな小僧とはモノが違う。 これを見るんだ!(ボロリ)
ピーガガガー (注:この村は性的表現は禁止している為、これ以上読者の皆さまにお伝えできません。ご了承ください)
(189) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
ドミニカは可愛いけど、うちのキリルの方がもっともっと可愛いんだからね!
(*32) 2012/01/01(Sun) 16時半頃
|
|
一時的に箱確保ー!!! と言うわけで、今のうちにどっさり出すわね。
まず、霊について。私は霊ロラ完遂を推すわ。 発言的にドラは安定していて、それだけ見れば真決め打ちを考えるのも納得出来る。だが、気になるのはCO順とそれに付随する>>1:154>>1:158の発言。 まずリディヤ共を考えるならキリルが霊にCOしているのが謎。通常であれば確定させたくないのは霊より占。霊など確霊させても狼はどうとでも戦える。 1CO目に出た真霊ならば、霊が3COになったなら共が霊を騙ったか、または狂狼が続けて自分を蹴落としに来たとは考えないだろうか。自分が霊ならば霊3COならば後の方に真要素が付く為、そういった若干の焦りが生まれる気がする。(ましてやドラは>>102で3CO目に状況要素が付く事を把握している) そういった感情部分が見られず、共騙りを考えながらも真っ先に出てきた名がリディヤだった事、>>1:236からも占に共を強めに見ている事等が真決め打ちに悩む部分ね。
(190) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
>ドラ ★3CO中の1CO目という事で状況偽が付くとは思わなかった?発言だけで渡り合う自信があるという事なのかしら。
あと、もう一つ謎な部分。 オリガの白要素上げ。>>1:345>>1:349これ自体は別に構わない。ただ、その対象がキリルなんだよね。対抗であり、かつ>>1:260で同じ陣営とは思えないと評している。 ★この時点でキリルの存在をどう見ていた?また、私も●キリルを出していた訳だけど、何故キリルを説得にかかったのかしら。
んー、気になる処は別段これ位。単体で見たら真霊っぽいと思うわ。 ただ、私決め打ちには慎重派なの。うん、これはもうごめんとしか。気になる部分がある以上、完遂が望ましいと考えてしまうわ。
次、キリル見てくる。
どうでもいいけど、>>185気楽な雰囲気って、あれ単なる新年のご挨拶よ…?
(191) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
私●キリルなんて出してないわよ……。
>>191 × 私も●キリルを出していた訳だけど ○ 私も●オリガを出していた訳だけど
どじっ子言わないでよね、もう!!!
(192) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
ちなみにフィグネリア&ダニール占いは結果として補完になるが(リディア真パターンは除く)、灰狼は1しかいない状況なので彼らが白なら確定白が誕生する可能性は極めて高い。 黒をだした占い師は仕事が終わるからな。 だから2人が村の場合は、考察は落として欲しいがどんと構えておけ。
(193) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
そうか。狼が2COしてるってことは、占い師が1人黒見つけたら役目終了なんだ! すっかり忘れてた。
(-28) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
次キリル。 まず>>1:119で感情が出てない部分は既に>>1:218で回答を貰ったけど、まぁ有り得る範囲ではあるけど少し位は出ても良いんじゃ?って感想。 CO順から、狂なら占に出るか潜るかするんじゃないかしら。霊は確定させた処で別に問題無いし、かつ前二人が真狼なら自分が出る事で騙り狼にも偽状況が付随する。今までの発言を見ていてそこまで信用大事なタイプにも見えないし、もっと無難に動きそうな印象も有るのよね。(>>1:335の灰評価、また主張が強く無い事からそう判断している。あくまで今時点での印象だけど)
>>1:388>>1:489>>145からは慎重な姿勢も見て取れる。 現時点の評価はドラと比べての相対的部分じゃないかなぁと。単体で見て、偽決め打ちとなる部分は無いんじゃないかと思っているわ。現状編成部分での話がどうしても多いので、灰評価等もっと聞いてみたい処。
と言ってる傍からあれなのだけど >キリル ★ドラガノフは狂狼どっちと思ってる?
(194) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
ドミニカ>【俺はリディ吊りはやっぱり反対】 今日リディ吊るってのは【リディ真もう見ない】ってことだぞ。ヴァレイライダ両方偽だったら終わるってこと。
リディさ、判断しようとはしてるんだ。雑感もだしてる。 俺のこと「狂人か?」って言ったのがな・・偽だとしてなんで?とか思うんだ。黒塗ってくるならダニ狼という風に黒塗ってきそうなのに、なんでそこで「狂人?」になるのかと。
こううまく言えないが・・マジでこういう真なんじゃね?とか
(195) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
>>191 真は普通にふるまってれば偽に負ける要素がない。 偽は偽でしかありえないのだからな。 負けるとすれば、俺がよほど不真面目で役職放棄するような振る舞いをし、村人の信用を得られなかった場合だろう。 俺はそのつもりはないし、だから順番など気にしない。 そしてそんな覚悟で臨んでいるから、対抗がでても歓迎で「発言で勝つ」気持ちだぞ。
次にキリルについてだが、>>1:260は単純にキリル偽要素を君らに対し示したに過ぎない。 村心理としては3COの状況で共霊の位置を隠すのが筋だろうに、キリルの場合は逆の方向で動いてたからな。 どう考えても共有者にはみえなかったわけさ。
そして、キリルに対してのレスは説得ではない。オリガ白予想に対してどのような反論をするか期待していたわけだな。 >>1:154を見れば分かるだろ。 俺は対抗がでた場合は、むしろ対抗と灰考察しあって狼を追い詰める展開が好きである。 灰視点でみても、対抗どうしのそうしたやり取りみた方が分かりやすいだろう? 偽は基本的に村人を疑い吊る方向でないと動けないのだからな。
(196) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
そういう気持ちがわずかでもあるなら、俺は吊りたくない。
正直、占い師はヴァレもイライダも消極的で「ここ占いたい!」というのがないので、わからんのよ。この村、占い師難しいと思うよ。
で、キリルは何も判断しようとしてないんだ。 俺に偽決め打ちの可能性いわれても俺のこと何もいわんし、ニキータに心象悪いといいながら、結局ニキどう見てるのかもないし。 対抗ラインもとってないし。わからないなら、そう言ってもらいたいぐらいなんだよな。俺も判断難しいと思う人いるから。
ドラガノフはアナスタシア関連の発言が探ってる感じしてた。レイスの言葉借りるなら「かき集めてる」。信用というより、狼探してるんだ。
(197) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
占はまぁヴァレリーが真っぽい、イライダまだ印象薄い、リディヤはあんまり印象良くない。一言で言うとこんな感じ。
でも正直【私も占い吊りは反対よ】 霊決め打ちを微妙と思ってるので、まずは霊から吊りたい。リディヤを吊るにしても、その後でいいと思ってる。 15>13>11>9>7>5>3>EPで▼7手。別段焦って占い機能破壊に出なくともいいんじゃない? 霊ロラ完遂中に黒が出れば良し。出た黒と占い師の真贋を合わせて判断。占い師が襲撃されたなら、それはそれでロラ手節約出来たと前向きに考えましょう。
(198) 2012/01/01(Sun) 17時頃
|
|
>>196ドラ ふむ、見事な自信ね。その自信の根底は「真である」部分?それとも、自分の実力部分も合わせて? 偽寄りに見られる真役職なんてざらに居るわ。自分への自信も踏まえてのその態度と思っていいのかしら。
下段。 オリガへの評価を物差しとしてキリルの長さを見せたかったと、そういう事かしら。 私は基本対抗は放置して灰と絡む方を選ぶのだけど、そこは考えの違いなのかしらね。ふむ。
白めに見ている先を希望している灰の説得まではしないけど、対抗とは差を見せる為にそれを肴に議論に臨む…と、こういう感じ?
(199) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>197ダニール ★そのキリル評、まんまリディヤにも当て嵌まると思うのだけど。キリルとリディヤの違いについて詳しく。
(200) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>194 相対か・・・キリル相対評価しすぎてるかな。キリルこそそういう真、とかあるんだろうか。 でもな、ドラは>>193こういう「どっしり構えとけ」とか懐柔に見えない。
現状は▼キリル。でも、キリルの発言もう少し待つ。
(201) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>199 というか、君は「対抗がでた。じゃ霊ローラーで吊られるからさようなら」というような真でいいのかね? 自分の実力とかは関係ないよ。
(202) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>202ドラ 自分が1CO目、霊3COになったという状況でも、焦りが見えなかった。そこが私には不思議だったの。 その事に対して、貴方の自信がどの程度なのか、それを図りたかった。私はCO順的に不利な状況と見えるわ。それでも>>196の一行目のように言えるという事は、余程に肝っ玉が据わっているのか、自信があるのか、そこまで考えていなかったか。 まぁ前二つの複合なのかしらとは思いつつ。 吊りについてどうこう、という訳じゃないわ。感情が出ていなかった事に対しての後ろ盾を聞きたかったの。不快にさせたならごめんなさい。
ちなみに、私は自分が霊じゃなければ霊決め打ちは余程の差がなければしないわね。決め打ち慎重派。ただ、自分が霊ならものすごーく駄々っ子になるわ。自分勝手とか超禁句。
(203) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>201ダニール まぁ、あくまで私の見方だからね。先にも書いたけど、決め打ち慎重派なの。
私からすると、「懐柔に見えない」とか言ってる貴方の方が黒く見えないのだけどね。 正直、私も貴方も疑いを強く集めてるポジションじゃない。懐柔を試みる位置じゃないわよ。その立ち位置で自分懐柔とか言えるのは、考え方が自分白起点な気がするわ。
別に私からは黒く見えないんだけど、なんで疑われてるのかしら。不思議。 まぁ、この後灰も個別に議事録潜ってくるわ…。
(204) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
占いは全員自由でいいと思う。
昨日イライダは占い先変更したいといいだした。 ヴァルがバラ占がいいのは、自分の白に黒だされたくないからだろ。補完って対抗に自分の白さしだすようなもんだ。 リディはどうしたいかわからんけど、信用回復するなら一発黒引き。
指定でしかも補完にする意味ないと思うぞ。希望は夜に出す。
(205) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>203 不快にはなってないよ。 むしろ俺のほうが力みすぎているだろうし、和を乱すような事があれば遠慮なく忠告して欲しい。 霊3COになった時は、どうせ共有者でてるんだろうなーという意識で展開を見てたので、焦りはなかったな。 そもそもCO順による信頼度を気にするのって、普通人外側じゃないか?もしくは過去トラウマみたいなものがあって、よっぽど自信のない真霊でしょ。
霊ローラーについては灰視点ではそのように考える人が多いようだが、俺はその運命に立ち向かいたいと思ってるからな。 駄々っ子になるという感想はまったく同感だぞw
(206) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>206 ダダッコ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
(207) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
キリルすまん、仲間切りじゃなくて、ドラガノフ決め打ちを言うことで逆にドラ吊りを煽りにいってみた。 真だ真だと思っても、急激に真決め打つといわれたら、人間って不安になって反発黒視がかかりやすいんだ。 やり方がうまくないかもしれんから、うまくいかなかったらすまん。
キリルの発言と状況真でドラ追い詰められると信じてる。
(*33) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
>>204 まぁ、君らを吊るというわけではなく、たかが「占い」なので情報整理の観点で占われたほうがいいさ。 それにより村の見方も変わるしな。 自由占いなどすれば、君らの正体がはっきりしないままいってしまうので面倒だ。
(208) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
そういえば。 >>193ドラ ★補完する位なら昨日時点で統一でとは考えなかった?
(209) 2012/01/01(Sun) 17時半頃
|
|
やっとダニールから、キリルに対して「そういう真」の可能性を考える言葉出たか。 そういう思考の硬直が、俺から見たら「なんで?」だったんだよな。 キリルの偽要素拾わず、俺にリディヤ偽要素出せつって、いざ出したら感想検討も無く切り捨て。
すげ気に食わねえってのがあったわ。俺。
ちなみにドラ。 ダニ占いは補完じゃねえぞ……?
(210) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
大丈夫、気にしない。 ところでドラガノフ狼を推すともれなくイライザ狼もセットでくっついてくるんだけどいいかな?
(*34) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
ただし、ドラ吊り煽るといっても今日のドラ吊りじゃない。
今日はできたらリディ吊りたいんだよな。 キリルからリディ黒で、俺とリディがラインに見られていいと思ってる。
(*35) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>209 占い師3人いる状況で統一なんかすると、偽黒でたりすると面倒だろ。偽黒はかなりの確立で吊られるわけだが、その場合真の判定が一回無駄になる。
(211) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
後、イライダにフィグ占わせるなら今日だぞ。 明日黒出したら、吊られるのはイライダだから、補完タイミング。
(212) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>210 引き出した私を褒めてもいいのよ?
(213) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
ダニール。
>>135 誰に占われたかったんだ?
(214) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>210 イライダ→モロゾフ白か。指摘感謝。 イライダ→●フィグネリア ヴァレリー→●ダニールは変わらないが、補完はフィグネリアのみになる感じかね。
(215) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>184アナスタシア 決め打った事に対して~という質問だったからそれに答える形だったんだけど。
>>194フィグネリア ☆2-3の時点ではフットワークの軽さから狂人or共有を疑ってた。 でも最終的に3-2になって占の内訳が真狼狼は考えにくい事からドラガノフが狼じゃないかと思ってるよ。 もし狙いが2-2だったとしたら、狼が霊を騙るのは自然だと僕は思う。 けど、ラビの騙りのために2-3になったので占いにも騙りを出さざるをえなくなって3-2の形に落ち着いたんじゃないかと考えてるよ。
イライザ狼で断定しないと言ってたけど、状況だけ見るとどうしても彼女狼に考えてしまうね。 僕の頭も大概固いな…。
夕飯とか色々で戻ってくるのは21時すぎるかもしれない。 年末年始の忙しさに涙目だよ**
(216) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>211ドラ あぁ、うん。狂が偽黒出したりすると真の結果が潰れて面倒ではあるのよね。 って、ダニール灰だったねwwwごめんwwww
(217) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
フィグ>>213 自分で言い出さないか、ワザと放置してた。
後ドラ。 マーカに対して評価薄いが、「ウマー」についてはどう思う? マーカ>>114が、かかってる。
キリル狼なら、2-3見てウマー言ってたマーカは非ラインの可能性が高い。 出さんだろ。霊。
これ。
(218) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>214 レイス できたら統一。そうでないなら、ヴァレリー
(219) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
読もうとすると用事ができるのは何故ですか… あと1時間これそうにないです うわぁん
(-29) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
キリル>灰の狼誰か見当ついてる?
(220) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
ちなみに真だったとして、同じ状況でCOしてもやっぱり驚かないと思う。 何故かというと僕の出身は東方村なんだけど、あそこ共有騙りがデフォってくらい多いし、変な陣形もそれなりに多かったりするからね。 なんか慣れ?
(-30) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
フィグの考察見て気づいたとか、悔しくて言いたくない
(221) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
あ、そうだ。ダニールに聞こうと思ってたんだ。
>ダニール 昨日から度々自分占いについて触れてるけど、「いっそ序盤の偽黒の可能性が低い内に占われた方が楽」とかそういう考えって密かに持ってたりする? わりと疲れてるっていうかそういう雰囲気にも見えるんだけど。どうなのかな。
(222) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
ニキータ。まず、狼が他者にストップかけてまで占潜伏に拘る必要は薄い。姿勢誇示の可能性も有るけど、>>1:54で他を牽制までしてるし、>>1:95で反応等もちゃんと要素として拾っている。また>>1:104判断は速い。また>>1:125>>1:132では自分への追従懸念有り。>>1:253の「やた」は判断難しそうな処が確白になったっていう感情よね。>>1:256部分も合わせてわかる気はする。こういった感情部分は村っぽい。
リディヤ偽決め打ちについては、まぁ偽っぽいからわかる気はするんだよね。私はまぁ、占い候補の一人なんだからせめてもう少し情報落としてから吊った方がという考えではあるのだけど。
ドラへの懸念>>77も納得。霊ロラ完遂も納得。>>51を見て先リディヤ吊りも心惹かれつつ、やはり占い結果を見たいと思ってしまう私。むーん。 ダニールとのやり取りはお互い頭固いんじゃない?って印象。
総評:村っぽい。
(223) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>218 ふむ。マクシームは評価が薄いというか、実のところ特に違和感感じないし、誰からも黒要素がでていないと思うので「村でいいんじゃない?」って流していた。かわいそうなマクシーム。 「ウマー」についてはライン推理の視点か。 その点で検証するなら、キリル人狼確定してからでいいんではないかね。
(225) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
灰考察一人分しか落とせてないけど、ちょっとまたお出かけしてくる……しょぼん。
現状霊ロラ完遂を考えてるのは前述の通り。 で、キリルは対抗を狼と見ている。ドラはまだどちらも考えてそうなので、判定的な部分とそこからの思考の伸びを期待して 【▼キリル】 で希望を出しておく。
占い先は自由占いでいいと思うんだけど、占い師が自信無さそうなのが何ともなぁww まぁ戻って来てから希望出すわ。と言うわけで、いってきまーす。**
(226) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>216キリル 違う。今日の争点は霊能の決め打ちじゃない。 ドラガノフを決め打つかどうか、だ。
>>221ダニール これなんのはなしー??
(227) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
あ、ダニール灰ってことか。自己解決した**
(228) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
>>224 現状はヴァレリーのままであるが、そこらはまだ詰め切れていない。残り発言で詰めていくよ。 だが、リディヤ真は信じられそうにもないぞ。 これはリディヤ単体が偽印象というより、他の2人のほうがよっぽど真らしく見えるからなー。 「偽っぽいけど真かもしれない」という論理は俺にはできんし、そのような考えは他の占い師に対し失礼だしな。 まぁ、リディヤ真ならごめんなさいぐらいしか言えんが、リディヤを少しでも信じたいなら▼キリルが妥当だな。
(229) 2012/01/01(Sun) 18時頃
|
|
離席前にこれだけ出していこうかな。
>ヴァレリー 貴方にとって私は自分の白な訳だけど、何か望む事って有る? 自白に何を望むかとか、ちょっと抽象的な質問だけど。貴方を真寄りに見ている事もあるし、何か欲しい意見等があれば教えて。
>>227ナスチャ >>210>>213>>218>>221の流れ。多分。**
(230) 2012/01/01(Sun) 18時半頃
|
|
なんか一気に喉なくなったー!!
(-31) 2012/01/01(Sun) 18時半頃
|
|
>>222 フィグ 楽になりたいというのとは少し違う。疑われるのは楽じゃないが、疑われない位置から判断しなきゃいけないのも楽じゃない。俺が村の足を引っ張るなら俺を村から排除する。そういう理屈。
>>224 ヴァレ真ぽいとは思ってるけど、占真贋苦手だからまだわからん。拡大解釈?でもあれ、変じゃね?
(231) 2012/01/01(Sun) 18時半頃
|
|
>>227 アナ キリルが「そういう真」の可能性。
(232) 2012/01/01(Sun) 18時半頃
|
|
ちょい皆に頼み。 「オリガ」「モロゾフ」について、思考が被るとか、見ているとこが同じとか、そういう感想持ってる人居たら教えて欲しい。
それから能力者も含んで、「発言がスッと入ってこない」のは誰か教えて。
目、借りたい。
ダニ>>231 狼全騙りダニ狂の可能性見たにしては、含み過ぎね? 思考真っ直ぐきてるように見えてねえ。 含んで議論曲げるのは、俺は黒く見えるからな。
発言の目的が「君おかしくない?」の牽制止まりに見えた。
(233) 2012/01/01(Sun) 18時半頃
|
|
それとダニール。 「マクシーム」の発言について、解り易いとこや、思考が通るとこ言語化して。 明日、喉回復してからでもいい。**
(234) 2012/01/01(Sun) 18時半頃
|
|
>>231ダニール ふむふむ、なるほど。 ちなみに偽黒出される可能性に関してはどう見ている?
>キリル そういえばドラは開始直後の霊ロケットだった訳だけど。 ドラほど自信が有りそうでかつ手強い人が霊騙りに来ている事、また開始即役割決めが出来ている部分からの残り狼予想って出来ないかしら。 ドラ狼予想なら、貴方にはかなり情報が多いと思うの。 そういう部分も期待してるわ。**
(235) 2012/01/01(Sun) 19時頃
|
|
やっぱりニキータは生かしておけんな。 村の視点まとめにきた。もうちょい足引っ張っておきたかったんだけど無理だったみたい。
【今日の襲撃はニキータ一本】
セット頼む。
(*36) 2012/01/01(Sun) 19時頃
|
|
みんなの意見聞かずに申し訳ない。
あそこはね、村が自分たちの味方を探す手伝いするからいかんのよ。 村と村が手をつなぐ仲人みたいなことをする。 「ドラガノフを吊る」という意見を持たせたまま狼陣営からのお年玉をプレゼントしておきたい。
今確かに狼は押されてるけど、勝つ気でいるし、そういう襲撃をかけるつもり。お願いします。
(*37) 2012/01/01(Sun) 19時頃
|
|
さて。宴会宴会。
初詣どっかいった?俺は明日かな。
(*38) 2012/01/01(Sun) 19時頃
|
|
ドラ>225 マーカについては了解。
>>229を答えて貰って悪いが、ダニ宛てだったんだ……。
フィグは生き生きし出したからいいか。 一つ。 ダニに警戒全く無い?
オリガか。 モロゾフ被るの。 >>1:448を全部アンカあげてくれ。 で、その疑問がどう解決したのかも教えて。**
(236) 2012/01/01(Sun) 19時頃
|
|
>>235 フィグ 黒出たら俺視点偽占がわかるから悪くないじゃん。★フィグは占われるって楽なことだと思ってる?ぶっちゃけそういう状況に自分がなってること自体自分に腹立ってるよ俺。
>>234 マクな、初日のログでいらんことも言ってないんだ。>>1:31とか>>1:138とか。素直にいってるから。今日なら>>54 こういうとこ。
★ニキ>フィグは生き生きしだしたからいいか、って言うけど、ニキータ視点他に占い希望だしたくないぐらいヴァレ真に見えてるんだろ。ならフィグ白放置ちがうん?
(237) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
つかすまん。今ニキ見ようとして抽出したらリディ偽要素見えた。
>>117 これしか見えてなくて「何いってんだこいつ」ってカッとなってた。本気ですまん。読んでくる。
(238) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
ほんまに読めてなかったわああああああああああああああ
(*39) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
ごめん。ニキごめん。マジで何いってんだこいつと思った。
っぶねえ・・・もうちょっとでもっと酷いことログに落とすところだったんだあそこ。すんません(汗
(239) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
元旦から病院も乙なものだよ? 神社にも一応行ったよ、こんなに寒いのに人多かった。
襲撃先ニキータ了解。 セット済み。
(*40) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
病院?どうした?なにがあった?だいじょうぶ?
(*41) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
僕は何もないよ、昨日忙しかった理由が家族が…ね。 まあ命に別状あるわけじゃなし、平気平気。
(*42) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
そうか。 無理しないで。村は「遊び」でしかない。 やれる範囲でやって楽しめばいいんだ。
(*43) 2012/01/01(Sun) 19時半頃
|
|
もどりました 議事読み直しますわ
(240) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ちなみにお正月は病院食もちょっとお節チックな物が出た。 病院でお節ってのもね、なんか悲しいよね。
(-32) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ダニ>>238 あれ見てなかったんか……。 そんならいいや。気にすんな。
>>237 ☆その辺の動き、主観でやってねえ。
ついでにやっぱ言う。
ダニ村なら、情けねえっつう位なら自占言ってんじゃねえや。 村の自占って、道楽行為だぞ。あれ。 楽しんでナンボだ。**
(241) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ダニール。 占われることは、別に悪いことじゃ無いよ。 そして排除でも無い。
占われる灰は、占い師真贋を見るための重要な試金石だ。
この村において。 フィグネリアは占われることによって、他の人と手を結ぼうと動き出した。>>230 1日目フィグネリア>>1:320と比べると、今日のフィグネリアはとても積極的になっているね。
それと同じように。 ダニールも、この村では占われた方が本領発揮できるんじゃないだろうか。 そう、俺は見ているよ。
(242) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
すまない呼ばれた。 オリガ、マクシーム、モロゾフについてはあとで見直して、書く。
(243) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ニキが空中殺法で「リディ偽なんでわからん」と言ってるようにしかみえなかったから、わかるかよこのやろう、とか半ば意固地になってリディ吊り嫌と言ってたところもあったのでこの理由は「確かに偽だよな」という感想しかでないというか。
すげえ恥ずかしいです今。
(244) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
戻ったよ。 取りあえず見れた人の分だけ雑感落とす。
ニキータ 初日の占い潜伏案などの戦術論多めな所は、最近そういう狼に遭遇したせいかちょっと黒めに感じたけど、やっぱり村のためによく考えているように感じるのと、思考に柔軟性もある=それを推し通すわけでもなく村をよく見ているように思える。 今日になってやや決め打ち気味な感じになったのは気になる、昨日は柔軟性あるなって思ったんだけど。 >>41の考察丸投げはマイナス印象。 >>51のリディア吊りのメリットの説明とか、そういった戦術的な部分は納得出来る。 ちょっとダニールに対する絡みが多いかなぁ、と思いつつ今の所白寄りに見る。
マクシーム なんか楽しんでる印象あるね。グラ補正の気がしないでもない。 全体的に発言に重みを感じない、と言うと感じ悪いかな? 思った事を素直に口に出している印象があるんだよね。 その点は村印象。昨日占う位置じゃないと思ったのもここから。 発言を見直して思ったけど、彼はあんまり誰かと絡んでるっていうのがないんだね。 上手い事ふらふらと隠れてるようにも感じるね。 黒いとは思わないんだけど…灰かな。
(245) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
レイス 誰かが言ってたけど、動きがまとめ役のそれだね。 それを狼か村かどちらかの要素で取ればいいのか…。 全体的に一歩引いた所から様子見している、そんな感じがする。 >>1:197で本人もそう言ってるから感じがする、じゃなくてそうなのか。 >>1:270とか村の事考えてる風、でもこれ狼でも言える事ではあるね。 >>1:375の質問も皆に投げかけて自分の考えを出したくないのかな、とか思った。これはちょっと穿ちすぎかなと思うけど。 全体的にダニールロック気味? 印象としては微黒かな。
どうでもいいけどガラパゴスゾウガメって何かなってググっちゃったよ、キリルはひとつ賢くなった。
(246) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ニキータきたーーーーーーーーーー!
(*44) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
俺もぐぐったwww あれ、でっかいんだよな。いいよなガラパゴスゾウガメww
(*45) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
>>236 ニキータさん 数えたらたいしてありませんでした それぞれ思うところもあげておきました
>>1:118 ニキさん宛ての「ヴァルさんCO時のもったり感」についてはわたしも感じていたので× ラビちゃん宛ての「ドラちゃんがCOしていなかったらどうしたかったか」これは気になったので◎ ラビちゃん霊COについては>>328から>>336のモロゾフさんとのやり取りで(かみ合っていないように思いました) ますます謎に思い質問を~と思ったところラビちゃん共COで解決です
>>1:135 ニキ宛ての「書式について」◎ 些細なことだと感じましたし、誰の書式がかぶっていても狼さがしに関係ないのでは?という感想でした わたしはモロゾフさんと違う方法で解決に至りました ここまでのニキさんの発言から白要素が取れすぎるのです 書式のことは私にとって疑問ではありますがニキさん自身がオチを付けています さらに言うなら、灰に2狼↑の場合に「発言の相似」から両狼疑われることはあるかもしれませんが 今回の布陣では関係ありませんよね これ以上追及することではないと思います
(247) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
発言精査してて思ったけど、ダニール複数からモテモテだね?
(*46) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
そりゃあ、こんだけ魅力的な狼だからな!
(*47) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ニキータじゃねえや。キリルきたー。だ、なにいってんだ俺は
ニキータとキリルと間違うとかorz
(*48) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ごほん。改めて・・・
(*49) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
キリルの怒涛考察きたあああああああああああああああああああああ!
(*50) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
続きます
>>1:160 >>1:170 「発言をかぶせられること」を警戒し「ぞわっとしたに素直な村人の感覚」 今回は書式なので、白取りをこの点を軸にしているのはちょっと不思議ですけれど理解はできます
>>1:150 ヴァルさんのもったり感は「潜伏案が出ているけど自分はしたくない」からですよね リディヤさんのもたつきとは違う質だと思います ここは同意しかねます×
>>1:160 レイスさん宛て>>1:28のCOの仕方について 「今、COする気のある占い師では無い」というのは、2日目にはするかもしれないし夜にはするかもしれない ということではありませんか? 直接非占ではないのですから、共有の作戦をつぶさない配慮のあるCO方法だと思いましたので モロゾフさんの疑問が疑問ですわ
(248) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
>>1:321 ダニールの動きをかばっていますね 「リアルタイム組との多少の温度差」ここは質問ではありませんが分ります
ざっとこんな具合です
(249) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
いや、確かに俺は狼やるとき村のログ流し読みするんだよ。 まともに読むと村白くて切り込めないので。 実際、序盤のログうっかりまじめに読みすぎてやばいと思ったんだ。
けどな。そんな俺でも、ログ丸ごと読み飛ばすってことはしないよ。まして相手に発言もとめておいて。すまん、ほんっとすまんニキ。
(-33) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
もう一つリディヤさんのもたつき感についてわたしの視点から COの流れをおさらいしてみました 早漏霊1CO目(ドラちゃん>>2)→占1CO目(ヴァルさん>>88)ここまでの間に潜伏案や非霊など、灰に動きがありました 立ち会っているニキ・アナ・フィグ・レイス・わたしで非占霊共がまわっています(ドミニカさんは非占霊 マクさんは非霊、結社でも仕切らない) その後リディヤさんは>>86で非霊、わたしが占について促した直後(>>89)に>>90で「今日まとめをする共有ではない」と明言 知りたい情報は占非占COでしたので、見えていないのでは?と考え、待っていたのですが リディヤさんの占CO(2CO目)は>>102と時間が開いてしまいましたね
この流れに「もたつき」を感じたのはニキさんと同じです わたし自身、直前の情報に反応するタイプなので……
(250) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
しかし狼ともあろうものが、村に待ってもらったり手を引いてもらったりと・・・
いつものことか。そうだな。うん。
(-34) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
こう、もうちょっとバッチシ白くて逃げ切りな狼やりたいなー・・
(-35) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
しっかし、強いなぁ。この村。 フィグとかオリガみたいな発言俺が村のときにできるかな。
無理だな。うん。
(-36) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ただいま、うん楽しむぞ!!
(*51) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
ぶっちゃけ5CO崩したら俺は吊られるから崩せないと。 かといって占われても吊られてしまうと。
困ったなwwwwwww
(-37) 2012/01/01(Sun) 20時頃
|
|
>>247補足です 「誰の書式がかぶっていても狼さがしに関係ない」はわたし個人の感想ですので、ここをつつくことは疑問に思いました
質問をするほど気になるのかしら?→考えたら発言かぶりや赤での共通認識のように誤解されることをニキさんは嫌っているのかしら?→なら気にするのは当然?→でもニキさん単体で白っぽいですよ? と考えているところにご自身の開示と3-2確定があり、やはり気にする部分ではないという結論です
(251) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
>>244 ダニールさん 空中殺法ふきました
能力者と灰見直してきます
(252) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
発言反映されたら直前の(真上の)発言見えますよね…?
(-38) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
つか、イライダさんニキータさん、リディ真あるかなぁ。
なんでかわからんのだけど、ヴァルを襲撃する気になれないんだ俺。 あそこ真なら生かしてるだけで普通に狼詰むんだけど。
(*52) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
>>252 フォローありがとうオリガ!ありがとう!
(-39) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
さんとかさんとかさんとか また抜けてますね 敬称略ばかりで申し訳ありません 特にダニールさんとニキさんは抜いてしまう率高いです ごめんなさい
(253) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
丁寧に有難う。オリガ。 敬称は要らんよ。
ダニの意固地の理由も解消。
●ダニもアリだが、黒狙いなら●モロゾフ。
これ、補完希望になっちまうな。
(254) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
おし。いい感じで俺への疑いそれたな。
襲撃タイミングばっちし。
(*53) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
リディ狂も考えて見たら素村のスタイルをそのまま持ってきた可能性もありましたね。 正直リディ真も私の中ではかなり小さいものなんですけどね。
確かに普通に見たらヴァレ真なんですよ。 でも、リディって色んな方面で頑張るっていう雰囲気をあまり持ってないのが、こう…私の中で引っかかるんですよね。 狂人として場を乱すという役割をしているでいいんでしょうか?
(*54) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
ニキータは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
ああ、そうか。ヴァルがアピしてるように見えるんだ・・・
(*55) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
戻ったー。でも気付いたら喉ェ…。
>>233ニキータ モロゾフは序盤のニキータの警戒を村要素と取った処のみかな。 まぁ、この後考察しながら見てくるわ。
>>236ニキータ 昨日から度々庇って貰ってる印象があるけど、懐柔するにしては相手のチョイスが微妙。また、どちらかというと「自分がかわりに占われたい」という感じに見えた。よって、>>222の質問を落とした訳ね。
(255) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
>>237ダニール 昨日は本当、リアル事情でたまに鳩から見る位しか出来なかったのよね。なので、占い希望出されたのも仕方ないかなぁと。嫌がったりどうこうしても怪しまれるだけだろうから、まぁ皆が望むならやむなしかと。そんな感じに思ってた。 私は感情要素とかそういう部分を取られにくいタイプで、淡々と考察垂れ流してそれを読んでもらうスタイル。だからある程度材料が揃って箱からガッツリ考察落とせるようになるまでは他からも私の判断は難しいだろうなと思ってた。 初日に占い当たるなんて我ながらとは思うけど…いや本当、全然時間取れなかった。皆にはごめんとだけ。
(256) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
>>242レイス そこは微妙に違うんだけどね。こっちから思考はある程度開示する。それをどの程度受け取るかという部分で、こっちからも相手を量る。そんな感じ。そこのスタンスは今日になっても変わらない。 まぁ、占い師が自白に頼るってのはままある話なので、何かあればと思ってヴァレリーには一応聞いてみたってだけなんだ。
(257) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
>>230フィグネリア 望むことって言われてもなぁ、君は君のままが一番だと思うぜ?
実際ものすごく助かっているんだよ。 >>204でダニールを「別に私からは黒く見えないんだけど、なんで疑われてるのかしら。不思議。」とか >>222でダニールの占われたがりに関しての言葉とかさ。 俺の思ってたことを出してくれてるのも助かるし、みんながダニール白アピだと言ってるのに納得できない俺の感覚に対してもちょっとは強気になれる気がする。
というわけで、そのままの自由な君でいてくれるのが一番助かる気がする。
あえて言うなら、今夜俺がダニールを占わない展開の場合に、周囲からのダニール関連発言の調整やって欲しいってとこか。 リディヤ狼の場合のダニール狼の線はちょっと警戒したいんだが、それ以外の部分については普通にフィグ視点で気に掛けてみて欲しいってことぐらい。 俺が動ける場合は勿論俺もやるけれどな。
(258) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
同感同感。どこか引っかかるんだよな。リディ。
灰ニキータ 独善家、私が偽と言い切れる辺りの根性を買いたい
このニキへの雑感。それからマクシームに対してもってる「危険」という雑感。
だからマクシムを占いたい。筋は通ってるんだ。
(*56) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
>>258ヴァレリー おっけー、了解。好き放題に考察垂れ流すわ。
と言うわけで、また潜ってくるー。
(259) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
そう。ヴァレリーは、敵をつくらない。
リディは敵をつくることを恐れていない。
このせいかな。ヴァレリーから殺気がしないんだ。
(*57) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
あ。わかった。俺がヴァレリーに引っかかってる部分。
ヴァレ、敵つくってないんだ。 たらし系は俺は素直に信じられないところあるんだよ。
(260) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
マクシームは僕も雑感で書いたけど、意外と潜伏臭感じるんだよね。 白い、でも隠れてる。 そこは突けるポイントだと思う。
(*58) 2012/01/01(Sun) 20時半頃
|
|
フィグネリア>>257 成る程、そうだったのか。 フィグネリアの正しい見解が聞けて良かった。
キリル>>246 俺の意見を押し付けすぎてしまって、場が固まるのはイヤだからね。 が、必要なことは言っているつもりだ。
俺の考察でわかりにくい部分があったら聞いて欲しい。 何か知りたいことはある?
(261) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
>>260ダニール たらし系は心外だ。 俺がだれかれ構わず声掛けて回ってるようにでも見えたのか?
敵作るも何も俺の考察が何故か進んで無くてだな。
………わかった。 なんっかダニールがダニールがって話ばっかしているせいだろ、これ。 他に意識回さなきゃならないのに……。
よし、ダニールお前、俺の前でもっと存在薄くしろ!
(262) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ヴァレ(たらし攻め)×ダニ(無自覚可愛い系)把握しましたわ 灰考察まだなのに……んもう!
(-40) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
師匠みたいなタイプなんだヴァレ。
けど師匠は・・・真なら殺気あるからな。白いところガチあげしてくるし。偽の場合は・・・あんな感じだよな丁度。でもやっぱり白あげしてくるので・・・いや、今回師匠が村に入ってないのはわかっているから別にメタ推理じゃないんだけどな。たらし系つええなぁ。という感想。
(-41) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
>>261レイス いや、君の発言で分からないとかは感じない。 ただ上手く言語化出来ないんだけど、小出しにしてる感があるというか、何か隠してる感じがするというか。 なんかもんにょりすんだよね。
(263) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ただいま。
>>63レイス ふむ、ヴァレ狼であるなら信用を第一に騙りに出たというのは分かる。 ただ、昨日の状況で「切り捨て」に入ってる事が私の中で微妙なのよね。 狼が昨日の状況でどう勝ちに繋げていくのか、というのが見えなかった。
叩くなら私も一緒に叩いて置いていいじゃないの?というのがある。 リディだけを叩いてるのよ。 残すと厄介なのは私なんだから。
(264) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
雑感の続き
ダニール 最初の発言がかなり遅れての登場、ここはリアル事情もあるし要素には取りにくい。 登場時に申し訳なさを感じないのが黒い、という意見もあったけど、逆に申し訳なさをアピールする方が黒いと感じる人もいる。 完全にイチャもんレベルの話、ここは考えない事にする。 誰かが浮ついて感じるとかどうか言ってた気がするけど、僕から見ると何か焦っているようなそんな感じがした。 分からない人を何とか理解しようとして、でも分からないから焦ってるそんな風に感じる。アナスタシアに絡んでるのはそんな感じかな、と。この点は村っぽい。 昨日今日と自分占え発言は何のアピールなの? よく分からない、自分は村だっていう白アピ?ここは狼っぽい。 ドラガノフ真決め打ちはね、これ僕自身の感情入っちゃうから評価しにくいんだよ。 今日の発言はほぼ能力者の内訳に関する内容かな。 結構長々書いてる割には誰を真視してるのか。 色んな人の意見でブレてる感じ。 確固たる自分の考えがないのかな? 有る意味このへんは村っぽくは感じる。内訳分かってる狼っぽさじゃないような、そんな感じかな。 印象としては差し引きして灰かな、若干白さも感じる。
(265) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ヴァレ愛してるよ!と白あぴーる
たらしって、相手にとって気持ちいい言葉を使ってるとかそういうの。真でも偽でもやる。 気遣いの人みたいだから、真なら気持ちいいプレイをしようとしてるんだろな。ただ俺が引っかかっていたところの謎がとけただけ。
(266) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
もどったー。 フィグネリアとダニールはありがと。理解した。
んで、現状ドミニカ案に一票かなと思っているところ。 もうちょい見てくる。
(267) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
キリル>>263 ふむ。 自分のことなので、その「もんにょり」が何なのかが解らない。 困ったな。
ここは他の人に任せよう。
(268) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
俺に対しても白アピしろよ!!!
と、言いたいのを我慢。 真っ向勝負中だからな。
(-42) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
仮決定はもうちょっと待つといたしますか。
(269) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ドミニカ、自分とモロゾフ間違えてどうする・・・・。
(270) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
>>67ドミ そう、だからパンダにしてくるという事。 だからヴァレ狼陣営でリディ吊りってのはやられたくないと思うのよね。
後半 キリル狼なら、キリルが出る前に占い騙りに狼が出ていて、霊に狂人が出ているようにみえるという事。 だから占い師に狼が出ているということよ。
(271) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
アナスタシアは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 21時頃
|
キリルの考察がすごいな。熱いぜ!ありがとう!!
(*59) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
レイスは主観より俯瞰だからじゃない?と思ったり。
(272) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ダニール:>>1:234>>1:235軽いわねww>>1:247>>1:254とも合わせて注目集める事が好きなタイプなのかなぁと。 >>1:265からは陣形把握を早期にしたいという心情が見て取れる。>>1:276>>1:279も村を引っ張ろうという印象。
レイス、ナスチャのような相手の立ち位置や人物像の把握から入るタイプとは、多分やり方が違うんだろうなぁと。ダニールは率直に白黒要素を見るタイプじゃないかしら。着眼点が根本的に違う。だからわからないんだと思うわ。それが顕著なのが>>1:287の発言ね。スタイルの違いで理解出来てないように私には見える。
(273) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ああ、ヴァレ狼でリディを叩いて置いても打ち返せる要素があるなら、リディ叩きもありか。
そう考えるとニキがそっこーでリディ否定してるし、ここが狼ってのはなさそうね。 これニキヴァレ否定要素ね。
(274) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
(ダニール評続き) >>1:303レイスに対しての評価は納得出来る。私、序盤レイス共有じゃないかと思ってた位だもの。>>1:307は判断慎重な姿勢。やはり人物像とかよりも白黒要素に目が向いている印象。 で、>>1:327。自分占いに関して出てきているのはここからだと思うけど、ここまでの印象で注目される事が好き、村を引っ張る意志有り、村内でスタイルの違いからよくわからない相手が居るというのを踏まえて。>>231で説明された感情のように、自分に向いた疑いを占いで払拭したいという意識がここから出始めたのでは無いかなぁと。注目されるのが好きとか村を引っ張る系とか、ある程度自分に自信のあるタイプには見えるけど、だからこそ疑われてる事に対して若干の自分に対してのいらつきがあるようにも見える。(私が勝手にそう見ているだけなので、失礼な事言ってたらごめん&異論があれば言って欲しいわ)そういう感情は>>1:337の「情けないけど」という部分や>>1:338の発言からも出ている気がするわ。
(275) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
(ダニール評続き) >>1:368で私へのフォロー。あの時点で私の位置を上げると、自分が占い対象になりかねない。>>1:372では私なら自分をとハッキリ言っている。(>>1:374で撤回はしてるけど)そしてヴァレリーへの意見もやはり占い師に目を付けられる可能性が有る。
白アピというより、正直ここが潜伏なら何やってんのって感じ。 陣形から灰狼が1なのはハッキリしている。単独潜伏の狼が自分を占え主張ってどうなのよ。潜伏一人で初日に自分占えって…しかも実際に占い位置に居た。自占いはノイズにもなり、そのまま本当に占われる可能性、また黒く見られて吊られる可能性というのも拭えない。単独潜伏の狼での立ち居振る舞いとしては、正直微妙すぎる気がする。
総評:上手くいってない事に対して若干焦りを覚えてる村っぽく見える。
(276) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
レイスは意図的に主観抑えてんだよ。 こういう>>261自意識過剰は、村側だよなーと思ってる。
後、キリルはドラより村から乖離した。
(277) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ん?ドラより乖離したって?
2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
>>277 えー、僕が村だったとしても落とす内容同じなんだけど。
(*60) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
いや、俺は元々、ものすごい主観的な人間だよ。 ただそれだと大惨事になりやすいので、今回は俺の中の確白さんをおんぶして薄めてるんだ。
フィグネリア、詳しいダニール評価ありがとう。 とても助かった。参考になる。
(278) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ダニール、取り繕い感なくなったね。 フィグネリアもいい感じ。
(279) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
ああ、じゃあやっぱりあってたんだね。 役割をふってるっての。
(280) 2012/01/01(Sun) 21時頃
|
|
占い師について、改めて見てみた。 しかし、本命のヴァレリーの占いCO前の動きを確認しただけで、真で完結してしまったんだがね。
>>1:36>>1:41>>1:44>>1:65>>1:70>>1:76→>>1:88の【占いCO】に至る。ふむ。 COどこまですれば良いか戸惑い、占い師潜伏希望の人間に具体的手法を求めつつ、非霊をすませている。 同時に立ち会える自信がないと言っている。 その後、潜伏希望派のニキータに対し、「投票COは苦手だからFOがいい」と戸惑いながらも意思を示している。 そしてドミニカGJといって、村の流れに対し嬉しそうに占いCOの流れ。
ヴァレリーが偽の類なら相当役者という印象。 その場合「名乗りたくてうずうずしている占い師」をご丁寧に偽装しているわけであるが、面白いのは「ドミニカGJ」と言っている点だろう。 占い関係のCOを直接言い始めたのはニキータ>>1:78であって、ドミニカではない。 偽ならそっちの方に着目すると思うのだが、このヴァレリーは違った。
(281) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
フィグ>「潜伏ならなにやってんの」
なにやってんだろね、ほんと・・俺直感で狼やるから自分でもわっかんねえんだ。意図的に動けない、恥ずかしすぎる(涙
(-43) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ニキータは良く見てるな。 だいたい合ってる。
オリガを単体を見た。
今日の回答>>247、>>248、>>249、>>250、>>251 ここから、オリガが議事録に沿って自分の足で歩きながら、丹念に考えを重ねているのが伝わってくる。 他の人の意見よりも、まず自分の感触を大切にしているようだ。 この綿密さと歩み方は、村側だろう。
(282) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
その流れを間接的にも作ったドミニカに感謝しているのである。←これ重要
この現象がなせ発生するのか。 ヴァレリーの喜びを素直に加味すれば、 「潜伏派意見もありもやもやしている中で、投票CO反対のドミニカがさっそうと登場。 そのおかげで流れが結果的に変わった彼女の存在に心から喜んでいる真」の姿がしっくりきてならない。
ヴァレリーの他の発言にも着目してみる。 >>1:128 「真ってものは普通に信用なんてついてくるもんだろうに。」 同感である。そう言いつつ、対抗のリディヤやイライダに対し遠慮がない。 そりゃ、真だから遠慮する必要はないからな。 同時にリディヤ非狼を予想しつつ、リディヤ狼の可能性も同時に考えるという「矛盾現象」が発生している。←これ重要 答えを知らなけりゃ、当然迷うわな。 見た目狂に見えても狼だったらイライダなにものとか考えるわな。 偽にはなかなかできんと思う思考だろうな。
(283) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
しっかし、ほんっとニキータ邪魔だなwwwwww
早くいなくなれww
(*61) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
他はそうね、ヴァレリーは自由占い苦手と言っているが、>>1:418あたりは強烈だな。 なぜ苦手なのか細かく書いてある。 自分で逆位置占ったら裏目にでると、自分に自信がなくて完全に他人任せ。 偽は黒だしやすい相手に占い黒だしたいのになー、不思議だ。
大雑把な俺としては単体でみても俺には真にしかみえないんだがね。 対抗を比較してもよいのだが、イライダの考察がもう少し見てみたいところだ。
(284) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>233ニキータ オリガはわりといい感じ。 自分の考えてたこと、が出てきた。
モロゾフはその時はうなずけることはあるけど、点な感じかなー? んー、なんか固まってない。
発言は、イライダがその場にいるとそれっぽいこと言ってるようで、なんか入ってこない。 リディヤは、いない。
(285) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
アナスタシア>>280 いや、役割までは振ってない。 自発的に動ける人が多いから、ラクさせてもらってるよ。
リディヤ来ないものかな。
(286) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
うん、レイスもやっぱり、いいね。
(287) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>286レイス たぶん言葉にのせてる意味が違うだけだと思うー。 レイスは自分で決めてる、って感じ。
(288) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>283 ドラ だよなぁヴァレ真だよな。
イライダが抑えてくれとるからなんだかんだで決めうちになってないんだが。
(*62) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ふむ、言葉の定義が違うのかな。 俺の言う「役割」は、村の中での役割を誰かに付与している、という意味だ。
アナスタシアも素敵だよ。 オリガ評、かぶって笑ってしまった。
(289) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
キリル、発言すること、が優先されてるみたい。 こう、発言がまとまってて、それ自体はいいんだけど、現在に意識がないみたいというか。
(290) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
【仮決定】 案1 ●ヴァレリー→モロゾフ ●イライダ→フィグネリア ▼リディヤ 案2 ▼レイス 占いは上記と同じ ●リディヤ→自由
(291) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
このアナスタシアワールドはなんだろうか。 ま、いいや、何か正解の方向に導いてくれている気がしてならない。 モロゾフに占い希望を変えた方がいいのかね。
(292) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
私の捉え方って結構幅持たせてるから。 ひとつの言葉に、ひとつの意味じゃなかったりする。
うん、おりが評は私も笑ったwww
(293) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>291ドミニカ
レイスつっちゃだめー!!!!
(294) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>290アナスタシア 昨日ほとんど議事録見れてないから、かなり必死で読み込んでる。 現在に意識がない、確かにその通り。 ごめん、気をつける。
(295) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ダニール考察で喉使いすぎた…残りは手短に。
マクシーム:わりとざっくばらんに喋ってる印象。ただ、CO周りで率直な感想が見えて村っぽい印象だけど、灰や能力者に対しての詳細評価が未だ薄い点が否めない。考察待ち。
モロゾフ:>>1:135>>1:150とかよく見てるなぁって印象。>>1:168>>1:170でニキータの警戒を村要素として取ってるのは、私としては好印象。 そしてさりげに>>1:171>>1:184の評価が上手い。(勿論、白黒は関係無い) レイスの宣言については結構食い下がっている印象。>>1:237でやはり納得してないまま終わってしまったように見えてるのだけど、ここまで食い下がるのは黒塗りしたいというより純粋に気になったのかなぁと。私が散々言った後なので、黒塗りしたい狼ならばむしろもっと柔軟な姿勢を見せるのではないかしら。納得行かずにかつ人に投げてる辺りがちょっと人っぽく見えてるわ。
(296) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
(モロゾフ評続き) >>1:321下段ダニールへのフォロー?は好印象。>>1:326ニキ評もわかるわかるって感じ。>>1:328の意外って発言はどうなんだろう。率直な感想にも見えつつ、実際霊から共が出てきたので気になる気もしつつ。>>1:336でも霊3COについて触れてるけど ★3CO目のキリルが真で3COになったって可能性は考えなかった?
灰への評価とか昨日の占い希望とか出ていないので、こちらもそういう部分を見たい処。 ★今更だけど、昨日占い希望を出すとしたら誰だったか教えて欲しいな。
総評:人っぽい気がするけどまだ考察薄いので何とも言えない。
(297) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
まてなんで▼レイスなんだ。反対。それなら案1
(298) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
案1考察 この村では、霊能者が喰われることはほぼまずない。ということは、明日の判定はどちらも聞ける。 占い師は、グレイから黒発見したら役目終了。黒2匹発見まで役目のある霊能者の方が村にとって残しておきたい存在である。 したがって、能力者吊りなら、占い師が先。 占い師なら誰?となったら、今もっとも信頼の薄いリディヤが得策だろう。 その場合、占いは昨日と占い師をチェンジしてみる(名前間違えちゃってごめんね)。
(299) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>291ドミニカ ▼レイスってなんで? いや、微黒かなぁとか評してて言うのもおかしいかもしれないけど。
(300) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
なんでレイス???キリルの間違いじゃなく?
(301) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>291 レイス吊りはダメだろ。アナスタシア様が反対されてるぞ! 案1に賛成という事で、リア充優先。さらばだ。
(302) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
【仮決定1支持】
▼キリルの間違いだけど、レイスは吊らんでくれwwww
んで、アナスタシア、レイスはやっぱ大丈夫だ。ここ。 オリガも問題無い。
(303) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>291 【仮決定、俺の分は了解】
まだしっかり読み込めてないが、まぁそこは特に白と感じてもないはずなんでOK。
ところでさ、ドミニカはイライダの非狂度をどれくらいに思ってる? 狂の可能性をそれなりに見ているんだとしたら、イライダの占い先変えてもらいたいところなんだが。
(304) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
マクシームを見た。 相変わらず俺の中で印象が薄いのだが、雑感をざっくり出せている。 >>1:494とか。 >>114下段とかも、頭の中の推理がポンッと出てきた感じ。
まだ村へ大きな働きかけが無いので、もう少し見たい。 現状では村寄りに見える。
そして案二の俺吊りが見えた。 ドミニカ。俺吊りの理由は、初日の、結社予想のところからかな?
(305) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
とりあえずドミニカは手元に能力者の名前一覧作るといい。 俺もさっくり間違われたりしていたから。
(306) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
案2考察 レイス吊り希望の理由。発言を追っていて、一番脳裏に浮かばない存在であった。つまり、目立たないステルス狼かと思った。 【複数反対いるのでレイス吊りはやめる】
【案2修正】 グレイ吊りなら、占いに上がってない者の中から自由吊り希望。正直、見当がつかない。その場合、リディヤの占い先は指定する(吊られた人占ったとか言わないようにするため)
(307) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>72ダニ そうね、二人とも私真が消えてない。 まずはそれを思ったわ。
そして、気になったのが対抗起点ね。 ドラはまだいいのよ。 対抗狂人の考えにくさがあるんだから。それでも考えてる。 でも、キリルって対抗狼起点で思えるものなの?というのがきたわね。 確かに一つの筋道としてはいいのよ。 でも何か足りない。そんな感じね。
とりあえず思いついたものだけで捉えるべきものかというのはある。 ちょっと、キリルに投げとく。 ★キリル >>50の考察はどういう風に思いついたものなんだろう? パターンを色々試して合致したものなのか、ドラに狼に見えたから出したものなのか?
(308) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
んもう、用事。いたりいなかったり。
なんかあれば反応できると思う*
(309) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
間違いじゃなかったんか。
ドミニカ。 まとめ取る時は、誰も疑ってねえとこは吊っちゃダメだぞ。
改めて、案1支持。
(310) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ああ、ドミニカはリディア吊りか灰吊り希望なんだね。 取りあえず霊ロラは今日の所は考えにないのか。
(*63) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
【みんな反対するからレイス吊りは本日なし】
(311) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
あれ?ドミニカの希望は俺吊りじゃないの?
だよな。>>307
灰の自由吊りは反対。 今、灰で吊るべき対象が決まっていないから。
今日は▼リディヤか▼イライダか▼キリルで悩んでいる。
(312) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>304 イライダ=狼だと思っていますが。
(313) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
灰吊りはダメ。能力者吊り。
今日の発言の進み方から●モロゾフか●マクシーム希望したい。
(314) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>291 仮見た。
レイス吊り思いとどまったのも見た。
(315) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ってえええぇぇっ!?
お前マジで灰吊りのつもりで仮決定出してたのか!? それはまだ時期尚早だろ。 3日目にならないと考察に元気がでないヤツも世の中ごろごろいるんだからせめて明日まで様子見るべきだろ。 仮に狼だとしても霊が真狼なら判定われるだけで優先度は低いだろ。
(316) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>308イライダ ☆ダニールに「ドラガノフ狼なら」と質問されたから彼が狼ならこうかなって考えた。 占いの内訳が真狼狼は正直考えにくいから、ドラガノフ狼でほぼ固定しているのも事実だけど。
(317) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ドミニカ。 7手で5COなんだから、5手で能力者、2手で黒出し先を吊れるように調整せんといかん。 なので、純灰吊りは3-2時の手順に入れるのは、占から黒が出ねえ場合。
んで、ずっと霊残すのも反対。 明日は霊。 残占は、真の可能性がある。
(318) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
いや、俺の発言スタイルは、確白に疑われやすいんだ。 それは判っているので大丈夫。
ただまあ、こんなにも俺吊りに反対してくれる人が居たとは驚いた。 ありがとう。
ドミニカ。 俺について判らないこと、ある?
(319) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
オリガ:>>1:29の案に関しては初回の吊りよりも占いを隠す事に重点を置いた考えよね。考え方は違うけど、この考えも村っぽいとは思う。(私は初回の吊り先に反映させたい派だけど)>>1:58を見るに柔軟な印象も。 >>1:89で促し姿勢。>>1:198で他者の喉を見るなど、この時点で発言は薄かったけど全体を見ている印象は有り。>>1:220>>1:244共有への意識が強めに出てる感じも。
1d時点の印象はあまり印象出てこないけど、人の発言はよく見てるのかなって感じだったわ。2dになって大分主張も見えてきた感じ。やはりよく見ている印象は受ける。
総評:白黒はまだ何とも言えないけど、ニキータの求める部分を率先して出したりと、姿勢的には村っぽくも見える。考察濃くなってるので、色々見たい。
(320) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>>313 そっか。そんなら偽黒は出されにくいかな。 ……その灰吊り仮決定見てなければもっと安心できたはずなんだが。
まぁ一応対抗の占い先も了解しておく。
(321) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
ヴァレリーのアクションがいちいちアピくさいんだ!!
それだ!俺がリディ真なんて希望をちらとでももってしまったのは! なんという酷いやつなんだヴァレリー(違
(*64) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
明日霊吊りは、黒引きが無かった場合な。
後、喉あるの解説頼む。
(322) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
>ドミニカ 私は吊り先は霊か、妥協してリディヤかだなぁ。 んーリディヤも占い結果を得たいとは思うけど。まずは無難に霊ロラからって思ってしまう…。
(323) 2012/01/01(Sun) 21時半頃
|
|
アナスタシア 個をよく見て観察してる感じがする。 あと自分がそうしたい、とかじゃなくて全員が動きやすくするためにはどうしたらいいか、を考えてるのかな。 ここは好印象。 >>227は見逃してた、ごめん。 ドラガノフ決め打つ=僕も決め打たれるのと同じじゃないのかな…? なんか鳩からの発言が文章の構成の仕方もあって、頭に入りにくくて、これは僕の頭のせいでもあるからなんかごめん。 黒さは特に感じないね。 視野の広さも感じるし期待したい人。 現状白寄りの灰かな。
フィグネリア ヴァレリーの白。 ヴァレリーをほぼ真と見てるからもう村でいいんじゃないの?とか投げやりなのはよくないか。 昨日の発言見ると彼女も軽さを感じるね。 思ったまま自由に発言している、そんな感じ。 今日は考察の伸びとか視野も広がった感じもあるし、ここもう白でいいんじゃないかな。
(324) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
wwwwwwwwwwwww
(*65) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ダニールはもうヴァレリーの虜なんだね。 ヴァレリーの真視崩すのは厳しそう。
(*66) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
考察途中ですが>>291 何故▼レイスなんでしょう? 今のところ黒と思える発言を拾えていないので2は反対です
(325) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ニキータ、ダニール、フィグがpt残100きっているのか…。 ドラガノフに至ってはもう発言不能と来ている。
>>322ニキータ 俺は喉あるけど今夜はちょっと考察残せるように頑張りたいんでパス。 たぶんラビに任せりゃいいと思うんだ。
(326) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
しかし不思議と襲撃する気になれないんだ。ヴァレリー
おっかしいな・・・
(*67) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
真占い師なんて見るだけで嫌なのに、ヴァレみても嫌だと思わない。
なんというたらし系。
(*68) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
えーとドミニカは吊り手順について、どう考えているんだろうか。 ニキータ>>318、>>322は理解できるか?
今日の吊りは。 能力者ローラーの開始なのか、それとも能力者決め打ちで残すのか、その点についてもしっかりとした目的を持つべきだろうな。
(327) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
困った。 >>319 ない。いちばん中庸っぽいというイメージより。
霊能者吊りなら▼キリル希望。COタイミング見て真っ黒。
★グレイからなら誰を吊りたい?
本決定までおとなしくしています。
(328) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
先に占い希望を。 占いは●ダニール、マクシーム、モロゾフの中から自由で。 黒狙い希望。
(329) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
あ、そうだ。まだ早いけども。
>ドミニカ 明日の判定順は、霊も含めて出してくれ。 もし能力者襲撃があった場合には更新後に再度判定順出すことも勧めておく。
(330) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ラビー!!!!!
(-44) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
>>328 発言とか態度とかから真っ黒って言われるならともかく、COタイミングで言われるとか…。
(*69) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ドミニカ>>328 グレイは吊りたくない。 手順崩すの大反対。
疑い先示すなら、モロゾフ狼かと思ってる。
(331) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
能力者が喰われるかもしれないことを考慮したので、灰吊りでもまだ間に合うかもしれないと思った。
(332) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
3CO目(占2CO目)のリディヤさんが真ならなぜ非霊→非共→占COの順なんでしょう? 1-1の状態で先にCOしたヴァルさんの正体は不明 狂かも?狼かも?もしかしたら共有さんかもしれませんよね 非霊は兎も角、非共COは慎重さにかける気がします ヴァルさん共でリディヤさんが即占COした場合、狼視点で占枠に白2が見えています 非共しないことで真狂・真共という2つの路線を残せますよね、霊の2CO目が出ても騙りを迷わせることができる いずれ解除するものではありますが、先に非共はよほどの理由がないと合点がいきません これは「占に共騙りがいる場合の目的と解除後の残された手」をわたしなりに考えた結果なのでリディヤさんとはズレがあるでしょうけれど (占側の共が解除して2COに抑えることができるかもしれない+ドミニカさんCO前ですので地雷は生きている可能性)
狂人であれば、ごたごた言わずに占CO(あるいは縄消費をメインに考えて霊CO)してしまえばいいのでは? 撤回・スライドにもご主人様への伺いがでてくるのでは? 最後の非スライドCOではありますが、ラビちゃんが撤回した後なので様子見しすぎだと思いました
(333) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
気にしない!だいじょぶ!
(*70) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
狼ならば 先の2人に白が見えている→占騙りはやっておいて損はないです 不安要素を考えるなら ・占騙りが初めて ・他の仲間がまだ来ていないため独断 わたしは2番目がある範囲かなと思っています
ドラちゃんが黒→占霊2騙りに不安はないはずです どちらかが共・真・狂で4COになってもいずれ解除ありますし困らないのでは?
ヴァルさんが黒→占2騙りは謎です 迷いよりも先に目的が「狼視点で真確定」しかメリットがないように思います が、どちらかが決め打たれれば話は別です
と考えたところで、リディヤさん偽なら狼>狂で先の2人が白(真狂)なのではないかという結論になりました
2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
キリル・モロゾフ・イライダが狼だと思っているのだが。
(-45) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ドミニカ>食う予定なし
(*71) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
狼ならば 先の2人に白が見えている→占騙りはやっておいて損はないです 不安要素を考えるなら ・占騙りが初めて ・他の仲間がまだ来ていないため独断 わたしは2番目がある範囲かなと思っています
ドラちゃんが黒→占霊2騙りに不安はないはずです どちらかが共・真・狂で4COになってもいずれ解除ありますし困らないのでは?
ヴァルさんが黒→占2騙りは謎です 迷いよりも先に目的が「狼視点で真確定」しかメリットがないように思います が、どちらかが決め打たれれば話は別です
と考えたところで、リディヤさん偽なら狼>狂で先の2人が白(真狂不確定ですが)なのではないかという結論になりました
(334) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ドミニカ>>328 そうか。
ドミニカ。まとめ役は大変なものだよな。 でも、一人で抱え込まない方がいい。 困ったことがあったら、「こんなところで困っているの」「ここが判らないの」「悩んでいるの」と言ってくれ。
皆が助けてくれるだろう。
(335) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
灰吊りだめ。そこまで選定できてない*
(336) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ニキでいいよね?
(*72) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ああ。ニキータ。
(*73) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ニキータでセット済み。 彼にすごく敵視されてる感あるし、噛み噛みしたい。
で、今日リディア吊りとして、霊判定どうする?
(*74) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ヴァレリー、>>304>>321でイライダ狂の場合に偽黒出される心配をしている辺りで、ここ真かなぁと思った。
残りはレイスとナスチャだけど、正直私もダニールタイプに近いので、ここ二人の判断は難しい。ニキータあたりに投げたい気もしつつ。 レイスは俯瞰姿勢強め、ナスチャは詩的な人物考察タイプに見えてる。 レイスの吊り希望出されてからの反応や>>327は白っぽく見えるかなぁ。うーん。
占いはオリガかモロゾフで希望。マクシームは発言率直なのと、この状況で2騙り出来る?と思ってしまって…うーん。
>>328ドミニカ まずは霊ロラ、その間に占い判定を見てから灰吊りに移行したい。手順派な私。
後1発言につき決定確認のみ。ごめん。
(337) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
判定は黒じゃないとイライダが狼きめ打たれるんじゃないかな?
(*75) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
>>328 ドミニカさん 迷っていらっしゃるなら、ラビちゃんを待って相談してみたらいかがでしょう 1人で抱えるのはいけませんよ せっかく無条件に信頼できる相手がいるのですから……
(338) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
だよね。 リディア黒で。
(*76) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
今年のお年玉は初回襲撃になっちまったな。
(-46) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
ドラガノフは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 22時頃
|
今日、灰は吊らない。 俺は能力者吊りを希望する。
占い師偽決め打ち吊りなら▼リディヤ 狼占い狙いなら▼イライダ 霊ロラ支持者のことも考え、一手、日数を見るなら▼キリル
モロゾフは、昨日のニキータ・俺への考察に、取調べの警部が犯人候補を取調べするような執拗さを感じた。 「筋が通ってないことはおかしい」という感じ。 できれば今日の考察を見たい。
モロゾフか。ふむ。
(339) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
そうだな。
ラビは来れたら、ドミニカのちからになって欲しい。
(340) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
ダニールは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 22時頃
|
モロゾフはどこかで、ニキータが「占3-霊2の灰LWのみで、ここまで突出してくるのはモロゾフ狼だったらおかしくないか」と言ってなかったっけ。 俺はあれに結構、納得していた。
ダニールは今日の途中からふっきれたな。 ふっきれた後は、地に足がついた感じだ。
(341) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
>>334の考えを基にするならば リディヤさんからつながるのはキリルさん、 灰からはダニールさん、モロゾフさん、非占していなかったマクさん……が疑う範囲なのですけれど ダニールさんは今日のやり取りから村寄りにシフトしていますので
●モロゾフさん ニキさんへの回答整理中にロック体質ではないとご自身でおっしゃっているほどサラッと流す感じではなかったです レイスさんへの引っ掛かりがやはり謎なので……
○マクさん 今日の考察を待ちたいので暫定ですごめんなさい
(342) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
フィグネリアは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 22時頃
レイスは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 22時頃
|
というかさ。 ヴァレ真決め打ってるなら、別に補完しなくていいのになんでドミニカは補完占しようとしてるんだ?特にフィグネリア。
イライダ真見てるんじゃないの?あれ。
(*77) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
ぼくはドミニカ共和国の国民だから、基本ドミニカさんに従うよ。 だけどね、レイスさんは別に白くないかなあって思ってたんだけど、直吊りするほどじゃあないんだよね。この段階で純灰直吊りってよっぽどだよね。
能力者襲撃ねえ、あるかなあ・・・。 無かったら大変なことになるから、やめよう。
(343) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
オリガ 昨日は碌に議事録も見ずに占い先にあげてごめん。 頭リセットして見なおしてみた。 全体的に丁寧な印象。 昨日は発言少ないから色見たいかなぁ、という実に単純な理由だったけど、ドラガノフさんに指摘された通り白さはある。 対抗に指摘されてどうすんだって感じだけど…。 今日は考察もしっかり落としているし、内容もすんなり頭に入る。 すんなり頭に入るって事は引っかかる部分がないって事、納得出来る内容。 白寄りの灰かな。
モロゾフ この人もなんかもんにょり、なんだよね。 積極性がないわけでもなく、質疑応答もこなしているんだけど。 押したと思ったら引いて、掴みどころがないというか。 今日の発言もほとんどないし、今後の発言を精査したい感じ。 色も何もよく分からないから灰。
(344) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
オリガは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 22時頃
|
ドミニカの発言はブラフの可能性もあるね。 案外怖いかもよ、彼女。
(*78) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
キリルを真っ黒だというなら、今日キリル吊りでいいんだ。 ドラ真きめうてるなら、霊能者ふたりそろえる必要ないんだから。
ふたりそろえるということは、霊機能はキリルが必要ってことだろ。
ドミニカが今日自分から吊りたいといったのは、リディだ。 だから、イライダもキリルも心配しなくていいと思う。 レイスについても、中庸だからとかそういう理由で吊りたいと言ってるし、周りが反対したら諦める程度の疑惑だ。
(*79) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
狼の勝ち筋ってのを考えるとダニールが1番しっくりくるのかなぁ。
ただ、こういう状況下の中でその点をあからさまに残すというのはという気もしてる。 決定回りの反応はレイス吊りに意識がいってるけど、リディア吊りに対してはもう大丈夫なんだろうか?
(345) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
|
狼は、怖いぐらいの共有者と戦うのがちょうどいいさ。
(*80) 2012/01/01(Sun) 22時頃
|
キリルは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 22時頃
|
>>317キリル ごめ、質問読み飛ばした。
(346) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
しかし一生懸命灰考察落としたのにほとんど反応がない、この悲しさ。 突っ込みどころあるだろう?突っ込めよ、そんな気持ち。
(*81) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
イライダ。 どこを吊って、どこを占いたい?
(347) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
イライダ、独り言つぶやいてるみたい。
(348) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>345 勝ち筋詳しく。 &リディヤは貴方視点偽なのに何を懸念?@0
(349) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
ラビ>>343 まあそうだろうな。
リディヤと、イライダの発言増加を待ってる。 ただ本決定もあるし、10時半には俺の吊り希望を出す。
(350) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
決定確認て言ってたのに、使い切っちゃった。てへ。 しかも最終発言削りまくりでカタコト状態www ごめんなさいwwwww
(-47) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
この村は、ドミニカとラビの他に、共有者として動いている灰が3人いる。
ニキータ、レイス、アナスタシアだ。
その中で、ニキータを抜くのはここがこの3人の「要(かなめ)」になっているから。 ドミニカとラビは「村の外側から」盤面をつくっているけど、この3人は「村の内側から」盤面をつくろうとしている。 だから、まずは見えないところから崩す。
(*82) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
キリル>俺が明日突っ込むよ。
イライダ>がんばれ!ふぁーいと!今がんばったらリディ吊れる。どう考えても発言の少ないほうが吊り易い。
(*83) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
考えたこと、なにを言ってもいいから。遠慮なくばーんといっちゃえ!>イライダ
(*84) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
狼はどの位置だろうか。
イライダ狼の場合、やむにやまれず出てきた線が強い。 このときLWは選択の余地がなかった可能性があるから能力値は関係ないかもしれない。
リディヤ狼の場合、狼は最初から2騙り視野だった。 その時しっくりくるのはドラガノフ。 でも、じゃあ誰が2騙りって決めたんだよと。 ……やっぱドラガノフなんかなぁ。 だとしたら灰狼ってよくわかんないよなぁ。
(-48) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
さて、昨日あまり来れなかった事について、一応灰でごめんなさいをしておこう。
スマフォ用のキーボード買ったんだけど、相性が悪いのか設定が上手く行ってないのかわからないんだけど、変換が上手く出来なくなる事があるんだよ!!!!! 一回変換キーを押すと、一つめの候補が出てくる。それはいい。 もう一回変換キーを押すと、スペースが挿入される。
二個目以降の候補が出てこねえええええ!!!!! どうしろってんだ状態でした……。
ってな訳で、昨日は多忙な中キーボードは結局ほとんど使えず、リアル&鳩と格闘していたよ(涙目)
(-49) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
ぼくもリデちゃんの発言まちー。
>>350 共有2人がこんなこと言っちゃって、ごめんねー。 レイスさんは、敵を作らない安全位置に自分を置いているように見えたんだ。>>319確白に疑われやすいっていうのは、そういうところから来てるのかな。
レイスさん的に今灰で一番狼狼しいの誰?とか聞いてみたいな。
(351) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>347 今はダニール占って、リディア吊りたいと思ってる。
>>349 リディヤを吊る分には問題ないのよ。 私が今一番困るのはリディ真を言われる事だと思ってる。
手順が進んだ時にヴァレ偽が判明して、リディ真で覆される事。 まあ、その前にヴァレが白出し続けるってのもあるんだけど、どこかで黒出す可能性もそれなりに高く見てる。 そうなった時にできるのがリディ真。
その場合を想定してる。
(352) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>348 アナスタシアさん、独り言つぶやいてるみたいなイライダさんは、 真に見えるの?偽に見えるの?
(353) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
ドミニカがなにを考えてても関係ない。 彼女の意図とは違うことを言ってるかもしれないけど、必要なのは、赤のモチベだから。
狼は、ちょっとしたことでも恐怖心をもちやすい。
(-50) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
んで、気になったのがダニールがリディ真を見てるなら、そこも反応するところじゃないかって事なのよ。
だって、吊られるわけなんだから。
レイス吊りは確かにインパクトのあるところだけど、ダニ的にはリディ吊りも微妙なところなんじゃないの?ということ。
(354) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
俺の推理か。
ニキータ、アナスタシア、オリガは白。 フィグネリアも白。
狼はダニール、マクシーム、モロゾフの中の誰か。
今わかってるのはここまで。 ここから推理が進まなくなったので、明日を見てから考える。
(355) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
なんかね、可能性だけ見てるみたいなの。 根がみえないみたいな。
独り言自体は私もよくやるんだけど、その意識のありようが、浅い?みたいな感覚。
(356) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
レイス、レベルは?
(357) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
時間か。 俺の希望は▼リディヤ
占い師は、ただ判定を出すだけの役職ではない。 その判定が本物かどうかを実証できなければ、単なるノイズになる。
この村では、ダニールが唯一、リディヤ真の可能性を主張していた。 しかしダニールも、ニキータのリディヤ考察を見て納得したようだし。
リディヤの霊判定からも、何か判ることがあるかもしれない。 リディヤ、どうかその身でもって村に貢献して欲しい。
(358) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
ラス発言なので決定用だったんだが。リディ吊りはニキのだした偽要素理解できたから反対しない。希望はキリルだけどな。
★イライダ>独断でも俺占いたい?
@0
(359) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
そっか。ありがとう。
独り言つぶやいてるみたいになっちゃってるのは、 イライダさんが偽視されてるからだとぼくは思うんだけどね。 しゃべる相手いないの。 だから深めようもないかなって思うんだー。
(360) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
白打ちのレベルか?
俺は単純なので、0か1かのどっちかだよ。
(361) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>358 うわぁ。。。レイスの見てなんじゃんらほいとかおもったけど、ダニの納得を見逃してた。
ごめん、なしなし!
(362) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>360ラビ そんなの関係ないんだけどなー。 村は全部でひとつなんだよ。
>>361レイス ふむ。承知。
(363) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
そういや希望出してなかったな、俺。 吊り先だけでもとりあえず。
個人的には、リディヤを偽決め打って吊ってくれるのが一番なんだよな。 これが多分、一番能力者襲撃来なさそうだからさ。
霊が真狼なら、どこを吊っても確定黒はでないだろうな。 多分手数の関係で。 でも、確定白なら出るかもしれないんだよな。 リディヤ吊って白確定すれば、俺視点でイライダ狼と霊真狼が確定。 たぶんみんな視点でも能力者内訳のパターンかなり減らせるだろうと思う。
逆に霊吊の場合は、霊の内訳わかんないんだよな。 先に吊った霊が白確定はする可能性あるけど、それでも真狂不明なわけだから。
そういうあれこれ込みで、▼リディヤ希望。
(364) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
ただいま。 読めるところまで議事の伸びた分読んでくるわ。
(365) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
イライダは、まだダニールがどこかで真感情を拾っていたはず。
俺はヴァレリー真/リディヤ狂/イライダ狼で見ているが、まだ村全体ではイライダを吊るには至らない、と思う。
吊り第二希望を挙げるならば▽キリル。 セオリーの、安全策の一手。
(366) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
レイスについて気になったところを 1日目にわたしへの回答で「共有キリル・ラビを外してしょんぼり」(共2騙りではなかったということですよね)「特に目的なぞ無い」とおっしゃっていましたが もし当たっていたら確霊なんですよね レイスさん狼・キリルさん狂?とも一瞬考えましたが 白3放置で真共共……レアケースのような気がします それを当たっていなくてしょんぼり、は、単純に「あてっこ」遊びの範囲なのかなという軽さを感じました 狼視点で白3放置ってどうなんでしょうか 仲間に騙るよう促す気がするのですが……
2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
レイスさんについて気になったところを 1日目にわたしへの回答で「共有キリル・ラビを外してしょんぼり」(共2騙りではなかったということですよね)「特に目的なぞ無い」とおっしゃっていましたが もし当たっていたら確霊なんですよね レイスさん狼・キリルさん狂?とも一瞬考えましたが 白3放置で真共共……レアケースのような気がします それを当たっていなくてしょんぼり、は、単純に「あてっこ」遊びの範囲なのかなという軽さを感じました 狼視点で白3放置ってどうなんでしょうか 仲間に騙るよう促す気がするのですが……
(367) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
ニキがいなくなれば、こちらもアクションが起こせる。 間に合うかはわからんけどな。
(-51) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>359 ごめん、ちょっと見当違いの見解してた。
ただ、リディ真に見えるのかというのはちょっと思ったので、占ってみたいと言えば占ってみたい。
(368) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
・・・ヴァレはドラ真見てるんじゃないのか??
(*85) 2012/01/01(Sun) 22時半頃
|
|
>>361 これって僕へかな? レベルとかは別にいらないよー、ありがとう。
(369) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
ただし▽キリルならば、霊決め打ちなのか、それとも霊ローラーなのか、そこをはっきりさせて吊るべきだろう。
俺はドラガノフ真決め打ちを考えているが、ドラガノフは村全体で真寄りに見られているものの、真決め打ちには至って無い。 また、「霊を吊るならローラー」という声もある。
そんなこんだで、今日は▼リディヤが一番良いのでは無かろうかな。
(370) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
▼リディヤさん ▽キリルさん で、提出します どちらも狼の可能性から 偽度は リディヤさん>キリルさんなのです
(371) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
潜ろうと思ったら。
リディヤ吊りに対しての、ヴァレリーとイライダが対照的だな。 ヴァレリーは、リディヤの霊判定が白確定しても、村視点で内訳がわかっていい、って言い切ってるなあ。
今度こそ潜る。
(373) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
たどり着いた~ 鳩なんで仮本決あったらアンカーお願いねっ
(374) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
どっちが真とも言ってなかったかな。 ドラガノフに絡んではいたけど、そういえば僕に対する絡みは全くなかったね。
(*86) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
ラビ>>369 いや、俺>>361は、アナスタシア>>357への返事。 解りにくかったらすまない。
オリガ>>367 ん。これは俺への雑感で良いのかな? 俺への質問は含まれている?
(375) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>363 そうなの?むずかしいねー。
ぼく自身もわりと独り言つぶやいてる感覚に陥っているから、(いま疑われてるわけじゃないけどさ)そこはなんか庇いたくなっちゃうんだよねー。とりあえずなんか喋ってみて、誰か反応してくれたらいいなーみたいな感じじゃないのかな。推理自身持てない時ってそうなっちゃう。
(376) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>375 レイスさん 雑感ですので、回答不要です どうしても間違っているという箇所があった場合は 指摘をお願いします
(377) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
結論が書かれていませんね 失礼しました レイスさんはやはり白よりに見える、ということです
(378) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>375 誤読ごめんなさい。 アンカないとむずかしいや。
(379) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>376ラビ ああ、イライダの意識のありようとは切り離した話ね。 今のは。
(380) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
共有と、レイスアナスタシアを割ることができるかな。
(-52) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
イライダ、味方がいます。
ブラフの可能性とか考えないでいい。大丈夫。
(*87) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
うん、ラビのはかなり助かる。
(*88) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
マクシーム>>373は白いな。
オリガ>>377 了解した。
リディヤ>>374:仮決定は出てる。
ドミニカ>>291、>>299、>>307、>>311、>>328 【仮決定】 案1 ●ヴァレリー→モロゾフ ●イライダ→フィグネリア ▼リディヤ 案2 ▼レイス→【みんな反対するからレイス吊りは本日なし】 占いは上記と同じ ●リディヤ→自由。
本決定はまだ。11時ごろかな。
(381) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>374リデちゃん 仮決定は>>291ね。
●ヴァレリー→モロゾフ ●イライダ→フィグネリア ▼リディヤ
(382) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
【マクシーム】 >>1:31 占い潜伏を考慮しつつ「下手すると透けそう」と考えている >>1:47 占潜伏の場合のやりかたを、透け難さ重視の提案。 >>1:199 ネタの元を提示 >>1:259 【】強調の依頼を「少なくとも俺は」という言い回し。 ここまでの内容から、割と気を使うタイプかと思う?
>>1:192 >そうそうウマーな展開にはならないだろうなあ。 ★具体的にここまでの時点では、どうなったらウマーな展開と思ってた? >>1:207 >あー、モロゾフがレイスにツッコミ入れてるのはそういう事か。なる。 ★この発言にいたる思考の流れを教えてくれ。 モロゾフからレイスへのツッコミ、どっかで気になっていたのか?
印象をポイントのみで出しているみたいだが、発言数も中身も薄いしもう少し肉付けしてわかり易く出して欲しいとこだな。
でもここ、LWの位置としてみたらどうなん? >>1:494で「時間になるまで垂れ流すわ」といいつつ、垂れ流しはそこまで。 更新後に考察でるでもなく、なんか妙に余裕過ぎるんだよな、狼2騙りのLWと思うにはさ。
(383) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>381レイス そのマクシームの白さってどういう要素?
(384) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
小細工は向いてないから、難しいか。
(-53) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
ラビ>>379、了解。 できるだけアンカーを付けるよう心がけよう。
抽出したら目にとまったので。
ドミニカ>>332 それだと「能力者が食われなかった場合」に困ることになる。 基本的に、襲撃がどこに向かっても対応できるような占い先・吊り先を決定とした方が良い。
(385) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
レイス感謝 今、占いはフィグに、投票はドミニカに委託してる。フィグなのは、単に補間様ね
(386) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
イライダ>>384
マクシームは、>>373で「ヴァレリーには真占い師の自信があるな」とサックリ言えている。
(387) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
レイス殿の考察がラビ殿も同じような感じだったので、安心しておる。 ここまで反対者が出るっていうことは、レイス殿は狼ではないのだろう。 能力者ローラーを希望する者で、霊能者から吊りを希望する者は、霊能判定はいらないということになる。どちらが吊られてもこの場合黒判定が出ると妾は思っておる。 よって、能力者ローラーをするならば、占い師からの吊りを希望いたす。
(388) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
しかし、5COにして吊りの選択肢をたくさん検討してくれる村ってありがたいな。
大体5COにしたら「手順ロラになるからつまらん」とか言われる印象があったんで。こっちは都合があるから5COにするってのになぁ。
(*89) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
仮決了解 設定変更なし
(389) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
ほらな。
ドミニカは独断してまでレイス黒見てたわけじゃないだろ。 だからキリルもイライダも大丈夫。ドミニカは流されてるだけだから。
(*90) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
レイスは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 23時頃
|
【本決定】 ●ヴァレリー→モロゾフ ●イライダ→フィグネリア ▼リディヤ
発表順は、霊キリル→占イライダ→霊ドラガノフ→占ヴァレリーでよろしく頼む。
不服がある者は意見を求む。
(390) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
>>387レイス ごめん、ちょっと分からない。
サックリ言える事に対して軽さがあり、その事が白要素になりえるということ?
(391) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
【本決定了解】
レイス>>341 突出じゃなくて、黒塗りし過ぎ、な。
突出は別にしてない。 アナスタシアが触ってくるのに乗るように、俺、レイスに疑いをかけにきてる。 俺は、ここと、3-3時の無駄はしゃぎが狼臭ぇと思ってた。
俺とアナは、主観と客観を同時に持つが、レイスは主観を押さえて客観にスイッチしてる。
(392) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
だからって油断するわけじゃないんだけどな。ドミニカはちゃんと推理している人だから。ただ、疑いの目が向けられたからと恐れることはないってこと。
5COにしたのは、村が「手順」という枠組みに縛られやすいからってのもある。
(*91) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
雑感、能力者について。ドラさんは、ワタシ真なら居なかったことにと言ってたけど、本人とワタシが真だった時、
(393) 2012/01/01(Sun) 23時頃
|
|
【オリガ】
オリガの発言読んでると、何故か優雅なお嬢様ってイメージが湧く。 すごくこう、慌てたり急いだりとは無縁のままマイペースに紅茶飲みながら投下している感じ。
だが、男だ! >>1:3>>1:29
見ている限り、そのゆったり感は経験に裏打ちされているような感じなんだよな。 >>1:220の視点とか、>>1:29でおもしろいかもなんて考えてるところも柔軟性が見える。 たぶんこう見えていろんな経験積んでるんじゃないか?
リアルタイムでのやりとりじゃないと印象に残らないんだが、オリガって発言内容もしっかりしていて明確に意思も表示している。 >>1:433で占いから3名はずしってのも、灰がすげー狭いこと考えるとLWにはやりにくそうでもあるんだが、この余裕を見るとオリガなら出来てしまいそうとも思う不思議。
ゆったりしすぎてて感情や動揺とかみるのが難しいだろうから、ここは白と言い切れる状態って終盤までの積み重ねが必要そうな気がする。
(394) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
【本決定了解だよ】 発表順も了解、僕が一番最初だね。
(395) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
この決定で、本日狼の能力者襲撃はなくなると思う。 喰われるとしたら……このへんの推定は述べずにおくかのう。妾も再び眠りにつく時がきたようだ。
(396) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
流されているというか、村の意見をくんでるというか。 ドミニカは文化が違いそうだな。発表のさせかたもそうだが、面白い。いい勉強させてもらえそうだ。
(-54) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
【本決定了解】
(397) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
白吊りしたら、余計に能力者襲撃は無くなります。先生。
(-55) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
【本決定了解】
(398) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>396ドミニカ お疲れ様。 ただ、これは僕の考えだけど噛み先については言及しない方がいいよ。 狼に考える余地を与えてしまうからね。
(399) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
喉無いのでこっちで。 【本決定了解】
そして死亡フラグたててるしwwwドミニカwwww
(-56) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
ドミニカは、メモを貼った。
2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
>>390 【本決定了解】
ちょっと席外すけど更新前にまた戻る。 考察は……うん、ごめんになりそうだけども。
(400) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
赤のモチベのため、落としてしまうようなことを言いました。ドミニカ申し訳ない。
(-57) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
判定的に孤立する状況の可能性をどうみてたかがキーかなぁ。後で撤回した気がするので、この揺らぎはややプラスに見たいのよね。再考無いと、どーする気やこのおっさんは? なんだけどねっ
(401) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>390 ん、私の意見は通らずか。
まあ、順番に関しては特に。
(402) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ドミニカ>>390 本決定の占い先、吊り決定どちらも了解。 支持する。
発表順についてはさしてこだわりが無いので、お任せ。
イライダ>>391 いや違う。 偽占い師が吊られかかっている。 そして、狼たちは襲撃先を決めなくてはならない。
こういう緊迫した状況で、非常に真らしい占い師の護衛率を上げるようなことがまず非狼的。 また、占い師を肯定的に捉えるのも村側心理。 (イライダ視点ではヴァレリー真がありえないので、同意できないと思うが)
(403) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
本決定出てたのね。納得はしないけど了解。
(404) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
リディwwwwwwwwwww
了解するのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(*92) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
了解ってここ真ないなぁw
(*93) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>394ヴァレリー ほんとうは相当なうっかりさんですよ
(-58) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
狼より先に吊られようとしてくれたのかな。 5COで騙り占い師がひとり偽決め打ち吊りはな・・せめてオリガに黒だしておいてくれwwwwったくww
(*94) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>404リディヤ えっと、了解しちゃうの? 真占ならここは抵抗なりなんなりする所じゃないのかな。 最後まで足掻いてほしいんだけど、さっくり了解とか偽にしか見えない。
(405) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>396 (しめしめ。 ドミニカさんが襲われたら、ドミニカ共和国はぼくの手中に・・・。)
(406) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ごめん、突っ込んでしまった。
(*95) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ほとんど直感に近いけど、占い師は狼狂として男が狂、女性が狼かなぁ。理由はより積極的に動くのが狂という意識から。ただ、今後の二人の叩き合いと襲撃先いかんによっては狼狼の可能性もあるかなぁ。
(407) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>390 ドミニカさん 本決定確認したわ
いまさらですが >>364ヴァレリーさんの発言、自分が真であるという自信にあふれていますね 視点にぶれがないというか 今後の判定に左右される手数を見越しての対抗吊希望、かつ内容から自分お占い結果以外でも村に情報を落とそうとなさっています マクさんの即反応が村っぽくて○あげごめんなさいと素直に謝りたい気持ちでいっぱいです
(408) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>ヴァレリーさん ふふっ男の娘でごめんなさいね
(-59) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
マクシームすごいなぁ。てかそこを拾うレイスもすごいのか。
まったくこの村は厄介なところが村人になってるなwww
(-60) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ニキータ>>392 ふむ、そうか。 訂正感謝。
まあ判定を見て考えよう。
リディヤ、お疲れ様。 またエピローグで。
(409) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>403 ん、なるほど。 まあ、確かに納得はできないけど、レイスの白取りの理由は分かった。
ふむ、レイスは今自分が思えてる状況からの白要素を拾えてるのか。 私は灰にいるわけじゃないから、この感覚で白要素を取るのが正しいかどうか判断し辛いところではあるが、こういう感覚をもとに瞬間的に白要素を取りにいくのは狼には難しそうには見える。
(410) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ああっまた誤字です もうっ><。
(-61) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
どうします?w
(*96) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
イライダー。 イライダって何見る人?
(411) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
さんつけましょうよ、わたし…… しっかり汁
(-62) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ところで。
共和国って、君主が存在しない国だったよな。
(*97) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
ん? まあ、しょうがない。どっかで襲撃すりゃいいさ。
(*98) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
【本決定了解】
アンカーないけど、ヴァレリー
☆ウマー関連 そもそも、朝キリルの霊COまで見てて、ドラとラビが狂狼でのバッティング→それってヴァレリーかリディヤが村側騙りって事じゃね?→占い師確定はあり得るよなーと。 で、イライダの3CO目を見て、確定はなくなったなと。まあそれでも、結社の2騙りとかでなかったら、狼2人は出て来てるわけだから、それはそれでよしかな、ちう感じの流れだな。
(412) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>411 私は心理や状況からが大体のメイン。
どういう人や狼がどういう心理状況で発言できるもので発言しているのかというのが大きい。
(413) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
というか襲撃するなら明日しかないのかな。 占襲撃のリミット4dだったはずだから。
明日はヴァレリーにセットしておいてくれ。
(*99) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
マクシム。 それどういう事象をみてそう感じたかって部分出せる? 記憶だけでいいから。
(414) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
F編成で勝つには白さ足りないLWなんで苦しいんだけどな。
(-63) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
明日はヴァレリー襲撃ね、了解。 狩人はどこ護衛してるんだろうね。
(*100) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
まあ、流石にヴァレリーかと。
(*101) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>キリル 相方候補が二人とも偽判定して吊りたそうだから、どっちか知らないけど霊能者さんは孤立でがんばってね はぁと
と、それだけじゃ悪いから、雑感を。占いCO3人目は今回のように、霊に対抗があり、どちらにも狼が出てない場合、狼は出ざるを得ない事を思うと、
(415) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
さあなぁ。ま、ヴァレリー真なら襲撃通らなかったら負けるんだ。 狼の意地で通すしかないなww
(*102) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
>>413イライダ うーんと、発言方向ってことかな。 状況考察も得意?ってこと?
(416) 2012/01/01(Sun) 23時半頃
|
|
状況っていうより、やっぱりその発言がなされた背景を考えるって感じか?
(417) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
しかし・・・霊能者孤立でがんばれとか。
反発買うことを言うんだなリディ。自分真の可能性を残そうとしてくれてるのかな。
(*103) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
>>414 アナスタシア
ウマーの話?
なら、2-3見て、昔それで占い師確定した村があったの思い出したんだよ。
(418) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
>>415リディヤ いくら共有が吊りたいって言っても、真ならやっぱり吊られるのに断固反対すると思ったんだけど…。 断固反対っていうか、対抗吊りたいもんじゃないのかな、と。 もう時間ないし、なんか無茶言ってごめん。
(419) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
マクシームさんは占い師が確定したら嬉しいタイプの人なのか。
(420) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
>>418マクシム 経験則かいっ!
(421) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
マクシム=フリーダム陣営(FA
(422) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
>イライダさん 1日目のニキさんとのやり取りより >>1:417で「(占いたい方)あえていうならモロゾフ」 そこから 「村の注目が集まってる以上、占いをダニフィグに使った方が良いかも」 ダニールさんに引っ掛かりをおぼえず、さらにそこを庇いに行くモロゾフさんを占うことになった訳ですが 白が出たリアクション薄いですよね ★結局モロゾフさんを何と見てニキさんへの答えとしたのでしょうか?
狼かもしれない→でも庇ってるし→変えたい(★変えたい先はどこだったのでしょう?)→白がでました の流れなのですが…… なにかすっきりしないのです 困りました……
(423) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
>>416 ごめん、発言方向っていうのがどういう事を指してるのか分からない。 んーと、注意の向き方ってのは確かに気にする。 後は村に合った感情の流れとか。
状況考察もそれなり得意だと思ってる。 んで、状況を加味した狼の行動ってのを見る。
(424) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
>>424イライダ いや、十分十分。ありがと。
(425) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
いろいろ間に合ってないですね、時間ぎりぎりにごめんなさい
(426) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
大丈夫。出来ることをしたらいい。
(427) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
ただいま。 やっぱギリギリんなったか。
時間ないし垂れ流す。割と印象。
【アナスタシア】 相当な対話たいぷだとおもう。 問題はその対話から得られたものを村に還元する出力がわかり難いことがあるところか。 なんかこう、抽象的だったり俯瞰だったりで、わかりそうな感じはあるけどわかんなそうなとこもある。
対話タイプならではの部分ってあるとおもうから、その掴んだところをわかり易く出してくれるといい。
(428) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
|
あけましておめでとう。ニキータ。
(*104) 2012/01/02(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る