
919 【誰歓】とうらぶ人狼・春の陣【G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
鶴丸国永に1人が投票した。
鶯丸 に1人が投票した。
平野藤四郎に9人が投票した。
平野藤四郎は村人達の手により処刑された。
|
へし切長谷部 ! 今日がお前の命日だ!
2018/04/10(Tue) 07時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
へし切長谷部 が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、御手杵 、鶴丸国永、鶯丸 、獅子王 、鯰尾藤四郎 、乱藤四郎 、薬研藤四郎 、蛍丸 、歌仙兼定 の9名。
|
……はああああ!?
(+0) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
あはは、面白い噛みだなあ お疲れ様、おはよう
(+1) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
おはようございます。 長谷部さんと平野はお疲れ様でした。 墓下COがあるから、一応報告しますね。
(@0) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
白潰してってる感じかな 狩人探している感じではない でも薬研あたりいくかなって思ってたんだけど
(+2) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
おはよう。歌仙すまない介錯は頼んだぜ 【鶯丸は人間だった】
(0) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
鶴丸国永は、出陣に備えて二度寝させてくれ**
2018/04/10(Tue) 07時頃
|
別に鯰尾さん狙う必要ないと思うし、 鶴丸さんの信用度なら白噛むは必要ないし、 人狙いじゃないかな。 狩狙う必要性、あまり感じないもの。
(@1) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
大和守は一日ぶりだ。 遅くなったが平野も。
いやゆうべ増えた議事を見ていて俺が噛まれる可能性は確かに少しは見ていたんだが……まさか本当に噛まれるとはなorz
>>+2大和守 だな、大和守は非狩に見えていたし。 ちなみに俺は歌仙狩人が本命なんだが大和守はどう考えている?
(+3) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
えっ長谷部さん噛むんですか…… 僕の襲撃予想は薬研兄さんでした。
(+4) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
遅れました。 おはようございます、そしてお疲れ様です。
……長谷部さん村なら大変な失礼を(埋まり
(+5) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
あとあと狩COされたら面倒だと思うんだけどなぁ
>>+3 長谷部 本当に噛まれるとは、って思うよね笑 僕も思った笑 狩人位置は大して考えてなかったけれど、うーん、蛍丸かな、なんとなく
(+6) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
平野のAグループが人すぎるので薬研狼が俺の中では本命なんだがどうなんだろうか。 平野とはかなり近いものを見ているように思ったが終盤はだいぶ視界がずれたと思っていた。
で、あらためてお疲れ様だ。 大変だったな(ぽふぽふ) そして獅子王が村ならどうしようがずっとある。
(+7) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
しかし長谷部さん噛むなら 本格的に誤白位置に狼なのでしょうね。
(+8) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
これ本当に両真あるの?www
(+9) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
平野はずっと真だったよ。死んでほしくなかった。
(@2) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
この残りなら薬研っぽくはあるなー。 僕がとった白も、現状の非狩り僕見ての噛みを薬研がするなら白にならないし 歌仙-薬研に鞍替えしてみよ
(+10) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
|
偽なら、騙されてるけど…。 僕が一番信じられたのが平野だったから。
(@3) 2018/04/10(Tue) 07時頃
|
大和守安定は、へし切長谷部 に手をぶんぶか振った。いってらっしゃーい
2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
うーん。歌仙か乱に1Wだと思うんだよね。 態度から鶴丸狼でいいと思うなら乱かなって思うけど。
(-0) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
そうですね、僕から見ても。 長谷部さんと見えている景色が近しくて。
最後まで信じられればよかったなと後悔してます。
(+11) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
乱を吊りにきてる襲撃だなあ 獅子王さんはどうだろ 他の人が結局吊りそうだからな
(-1) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
やあお疲れ様 墓下ネタバレ番長だよ
(+12) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
小夜くんも、ありがとう。 ……そう言って下さると、少し浮かばれます。
昨夜の僕がひどかったので、 4dぶんだけ墓流し読みして参りましたが。 墓CO、把握致しました。……納得はしますね。
(+13) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
大和守安定は、よっ、ばんちょー!
2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
>>+青江さん 僕はネタバレあったほうが安心するタイプだから、 話してもらえてよかったと思ってますよ。
(@4) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
獅子王さんの白箇所 主に鶴丸さん周りでしかないので……。
乱-獅-?かな、とは思います。
(+14) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
長谷部くんかぁ ご主人候補だったんだけどな
(+15) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
安価ミスったけどいいや。僕も出陣だからまたね。
(@5) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
僕は両方真で、明日任意の白を吊って3狼残りのターンエンドを期待しよう
(+16) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
大和守安定は、小夜左文字いってらっしゃーい!がんばれー!
2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
>>+14とてもわかる。 僕もそう思うんだ。 ただ、乱-獅-鶴で首を傾げてて。今は歌-獅-鶴かな、がちょっとある。
(-2) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
灰吊りを挟めたのは大きいとは思うけどね 今日の明石は吊りやすいかわからないもの
2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
……これ乱兄さんも村かな。 長谷部さん噛まないです、乱兄さんなら。
(+17) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
ざっと見だがまさかの狂狼か? ……くっそ、占い師希望しておけばよかった。
今日生きていて御手杵村打てるなら 薬研鶯丸獅子王の順にロラするつもりだった。
(+18) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
なんにせよ村には頑張って貰いたいな。
普段噛まれる側ではないので、死ぬことがこんなに悔しいとは**
(+19) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
おっはよ。 へし切さん?! ん~~~~まだ詰めきれてなかったから有難いけど、へし切さんか~~~~。
鶴丸さんは、今日はひたすらに、残った狼候補を狼想定で考えてみて。 明石さん非狼だとまだ2狼居るから、数打ちゃ当たるよ。
(1) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
|
滅びるべくして滅びる村という感想です。 至らない僕ではありますがあれが精一杯の勤め。
……疲れました。いまは眠りたい。
(+20) 2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
平野藤四郎は、出陣して参ります。**
2018/04/10(Tue) 07時半頃
大和守安定は、平野藤四郎おつかれさま!いってらっしゃーい!
2018/04/10(Tue) 07時半頃
|
>蛍丸さん 分かった分かった。 それじゃあ、この乱狼は、突然の鶴丸狂説を出してまで白の御手杵さんを白って言って、潜伏枠を狭めて、何が狙いだったのかな?
歌蛍白視の薬白視の、蛍丸の指摘なかったら更に杵まで消して、ボク視点狼はあと獅鶯長しか残ってないけど。 ボク自身だけじゃなく、味方の首も締めてるね。このアホな白考察の乱狼。
(2) 2018/04/10(Tue) 08時頃
|
|
うんうん、疲れたよね 火鉢があるからこっちで温まるといいよ 栗饅頭食べるかい?
(+21) 2018/04/10(Tue) 08時頃
|
|
墓下総隊長の安定くんがいるから墓下じっくり長い
(+22) 2018/04/10(Tue) 08時頃
|
|
僕総隊長だった!
まあどんな結果になるにしても、最善を尽くしたならいいよねって思う! 村に残っている人たち応援団だ! ふぁいおー!
(+23) 2018/04/10(Tue) 08時頃
|
|
あと、蛍丸さんは「鶴丸さんが狂人として振る舞った」って着想から、少し離れた方がいいと思う。 鶴丸さんの役職が何でも、単純に辛いから辛いって訴えただけでしょ。性格由来。
蛍丸さんはおそらく戦略として「死なせてくれ」って言う事はあっても、本音では言わないんだろうなって思うけど、そんな刀ばかりじゃないでしょ。 あの歌仙さんでさえ「死なせてくれ」って言う事もある>>3:21んだよ。
(3) 2018/04/10(Tue) 08時頃
|
|
昨日は皆、結構喉残してたよね。 今日は、何でもいいからもっと喋って欲しいな。 特に獅子王さん、ほんと何でもいいので。
じゃ、またね~~。**
(4) 2018/04/10(Tue) 08時半頃
|
|
ほう、長谷部が来たか。 長谷部と平野はおつかれさまだ。 ゆっくり休めよ。
ふむ、やっぱり獅子王狼ではないのか?
(@6) 2018/04/10(Tue) 08時半頃
|
|
長谷部が死んでるだと。 襲撃考パス。
今日も夜までいない。 間に合えば朝のうちにもう1発言する。
(5) 2018/04/10(Tue) 08時半頃
|
三日月宗近は、俺も畑当番へ行ってくるぞ。**
2018/04/10(Tue) 08時半頃
|
>>3:21読んでなかった 村騙り凸は皆やる気なくなっちゃうか まあそんなもんだよね
(-3) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
蛍丸>>4:188 鶴丸が自吊り言い出したのは個人要素だと思うなぁ。 少なくとも偽っぽくなるようにとかではないと思う。 とはいえ、立ち直り早すぎて感情偽装には見える。
蛍丸>>4:189 平野は>>4:43から乱疑いだと思う。 そこ(>>4:76)は、乱は狼ならしっかり手間をかけてややこしいことをやっている(乱狼時の乱像の提示)だと思った。 なお、平野はこういうことをするのは狼に見辛く、白く見てしまいがちな性質(平野の自己解説より)
あ、間に合わん。中途半端ですまん。 下手に突っ込んだせいで余計わかりにくくなっているような気がする。**
(6) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
大和守安定は、お腹が減っている!何を食べるか迷っている!
2018/04/10(Tue) 09時頃
大和守安定は、とりあえず踊ろう!
2018/04/10(Tue) 09時頃
にっかり青江 は、軽快な音楽をかけた(~♪
2018/04/10(Tue) 09時頃
大和守安定は、踊っている!
2018/04/10(Tue) 09時頃
|
おはよー、とりあえず▲鯰セットはした
(*0) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
小夜左文字は、EZ DO DANCEを流した**
2018/04/10(Tue) 09時頃
|
思ったんだが、▲鯰が通ってしまうと狩人探しという名目がなくなるのでやはり俺が噛まれないのはおかしいのでは?
(*1) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
もう1手、狩人っぽいところ噛むか?って感じだ。
(*2) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
おはようー
俺もセットしとくな
(*3) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
おはよー。長谷部お疲れ様。 上善如水みたいな綺麗な刀だったな…
平野>>4:205
>>4:193は見たよ。 発言数の都合で答えられなくてごめんね。 >>4:76は俺の>>4:75を受けてじゃん。取り繕いに見えるよ。
俺が言ってるのは、鶴狂前提考察を乱がして、平野はそれに即突っ込まず「乱は非狼とお手軽に見た」としか言わないのが平野の視点漏れ。
だって真霊平野なら、 確実な誤情報“鶴狂”を元に他の灰を“状況白”って言ってるんだよ? そんなのすぐに正すべきじゃん。正さず(鶴狂を受け入れ)その灰を白く言う真霊? ないよ。
これが通じなくて俺はつらい。 俺が喰われずに残されたということは、間違ってると思わせるためなのか、それともこのくらい他の刀を言いくるめできると思わせるためなのか…
(7) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
大和守安定は、ダンシング!ダンシング!
2018/04/10(Tue) 09時頃
|
…僕の白考察はデスノートかな?
鶴丸はすっぱりと首を落としてあげるので、真なら自分の白判定を信用させる方向で頑張ってくれ。ライン考察、やりきった上で。 後は鶯丸の占い理由も。
(8) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
そうだな! それ思った 鯰通ったらナマコ狩coできんよなぁ…
(*4) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
おっはよーございます 平野と長谷部さんお疲れ様です。
★鶯丸投票の人挙手~(鶴丸さんかな?) 鶴丸さん★本日の頑張れ度教えて下さい 獅子王くん★村見てる~? 喉余らせちゃうなら不在席だけでも教えて~!
(9) 2018/04/10(Tue) 09時頃
|
|
あー。そっか、
鶯丸って狩人要素あると思う?
(*5) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
いやはや、村は俺を使い倒すつもりらしい[頭抱え]
(*6) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
鶴丸国永は、寝すぎだ。出陣してくるぜ!**
2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
狩要素あっても鶯丸は噛まんよ。
(*7) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
>>7は普通に狼だからじゃない? …と思う刀がいるからね。乱と何故か揉めているし。
昨日の僕バグった理由、>>4:181何故か凄く感情的というか煽りに見えかねないテンションになっていたけれど「時間制限があるなかで、時系列としては前の事項に関する筋の通った考察」を落とさせることに意味があるんだよね。
狼って以前の発言要求されるの面倒くさがるし、大いに負担に感じる。 それをして歪みを出させたかっただけだから。
(10) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
あ、それはわかってる。
ただ、鶯丸から俺色々見抜かれてて裏で先生って呼んでるからなぁ 恐ろしいぜ鶯丸は
(*8) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
鶯丸噛むと俺が浮く…狩探さないとクラゲとナマコ浮く(ぷか~)
(*9) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
狼が「見抜かれてる」って思うのはだいたい気の所為だから気にすんな。 狼が思ってるほど村人は狼のことを理解してない。
(*10) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
そうなのか…そうなのか?! なんか鶯丸が心理テストの結果みたいな発言ばかりしててかなり動揺してたわ
(*11) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
切れた。 >>10、だから別にもう要らないよ。用意されていた僕への歪み解説は村に必要ないし。 個刀的な意見としては蛍丸は被襲撃はないよ。乱も僕もじゃない? --- 御手杵はライン考察だと要素とりにくいから灰考がっつりしたの欲しいな。
(11) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
鯰尾>>4:194 乱はクレバーで実利的な刀でしょ そして自業自得な行為にけっこう残酷だと思ってる (歌仙に歯に衣着せぬ事を言うタイプだよ。言われて仕方ない事言ってるもんwって感じでしょ) 鶴の3dの行動で偽視されてると嘆くのは自業自得だと思いそう
それに乱は、 茶番に見られる可能性をみられても、偽視してる相手を励ましたい。 自分が茶番に見られて黒視されても構わない…って刀じゃないと思うなあ
でも、鯰尾がそうじゃないと思うなら、ここは平行線だね
昨日の鶴丸ねー、なぜ自視点確定狼の平野との切れを見ず、 初日からの灰同士の切れを見に行くんだよ… 偽要素&狂要素として提出しておくね。
(12) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
蛍丸 は、>>4:181が煽りに見えるのか…俺は可愛くネタにしたつもりだったよ…
2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
あ、やはりそこを先に見ればいいのか>>蛍丸 ふつーに気づかんかった。 他の刀との切れを1ポイントなら平野との切れを3ポイントくらいで見てた
(-4) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
歌仙兼定 は、蛍丸 いや、3:7位で普通に読んでたよ。他と違って色がついて見えただけで。(なでなで)
2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
当たってる部分って印象に残るからな。 ま、出陣してくるぜ。
(*12) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
てか。占い師鶴丸的に他の刀との切れが多い=ぼっち みたいな感じと考えるから切れ拾いまくってた
(-5) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
いってら。
そうか…なんか詐欺にでも引っかかりそうだな俺は 俺も出陣してる
(*13) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
|
いやwごめん… 確かに煽りに見えるわ。 顔文字つけて可愛く和らげよう… と思ったんだけどなあ。顔文字は煽りに見えるね。
んー…思うことはあるけど、 歌仙人だと思うし、あんまり君相手に発言Pt使っても意味ないと思うのでやめとくね。 歌仙は納得しないだろうし場が荒れるだけ、他に発言使いたいと思ったよ 出陣してきまーす
(13) 2018/04/10(Tue) 09時半頃
|
蛍丸 は、>>13も煽りに見えるかな… ごめんね。でも俺結構我慢してる…
2018/04/10(Tue) 10時頃
蛍丸 は、乱となぜか揉めている で終わらせないで見てきて欲しい、とは言っておくよ…
2018/04/10(Tue) 10時頃
|
獅子王は食欲わかないけど獣の匂いはしない、鶯丸は食べたい、薬研は寒天、御手杵はキメラっぽい、乱は人に擬態してる獣な感じ、蛍丸は獣くさい。
…みたいな?GSの様なものを一度も落としていなかったことに気が付いたので。
蛍丸 色がついて見える、も「そんなこと言われても」なのも分かってるので疑い関係なくありがたいな、と感謝しているよ。
(14) 2018/04/10(Tue) 10時頃
|
歌仙兼定 は、蛍丸 見えてないよー(なでなで)
2018/04/10(Tue) 10時頃
|
蛍丸くん>>7「そんなのすぐに正すべきじゃん。」 そうかな? 俺は平野のこと、村視点不確定情報を強要する人には見えてないから、そう蛍丸くんが平野を評価する理由があったら教えて欲しいな。 乱を白(というか非狼だよね)って見ちゃう心理>>4:197は 非共感ならまぁしょうがないかなとは思う。
>>12は理解 乱→歌仙さんと→歌仙さんでは乱のイラつき度が違うから 同列で語れないと思うけど乱像は参考にするね。
乱狼への否定というか、そっから乱狼とるの!?(驚愕)だから 乱平野狼ならLW候補もっと詰めて聞きたいかな。 昨日今日の襲撃、蛍丸くんと乱の位置下げる目的に俺は見えるよ。 乱狼なら仲間の位置次第では長谷部さん食べてる場合じゃないかなって。 (長谷部さん村GS上のほうとはいえ、>>4:174だからまだ残してもよくない?と思う)
返答強制じゃないから、考えるだけ考えてもらえれば。
(15) 2018/04/10(Tue) 10時頃
|
|
>>15上 自視点強要しないのがおかしいとは全然言ってない。
乱は鶴狼がすっぽ抜けた考察をした。 それなら「鶴狼が抜けてるよ」と真霊平野は指摘すると思う。ってこと。
(16) 2018/04/10(Tue) 10時半頃
|
蛍丸 は、あとはまた後でねー
2018/04/10(Tue) 10時半頃
|
逆に聞くよ。 自視点で成り立たない前提条件で、 他の灰の白とってる灰に、それを指摘しないのって霊としておかしい。という俺の主張ってそんなにおかしい?
あと、出陣中に覗いたらそういう話になってたからあれだけど、
(-6) 2018/04/10(Tue) 10時半頃
|
|
逆に聞くよ。 自視点で成り立たない前提条件で、 他の灰の白とってる灰に、それを指摘しないのって霊としておかしい。という俺の主張ってそんなにおかしい?
おかしいなら聞きたい。 平野真ロックはずして考えて欲しいよ。
ちなみに昨日覗いた時点では、 ・平野そこまで真じゃなくない? (鶴丸が白しか出さない は狂の白出しの理由づけに見えた。黒出しても信じるな じゃないのかなと思った) ・乱そんな白くないなー って思ってた
(-7) 2018/04/10(Tue) 10時半頃
|
鶯丸 は、おはよう。今日は休養日なので、ぼちぼちいる。
2018/04/10(Tue) 11時頃
|
ほう。俺占いで白出しか。 と思ったが、まあよく考えれば鶴丸が何であれ白にしかならんよなあ。
平野が今日から見られないと思うと俺は悲しい。 そして長谷部に裏切られなかったのはいいが悲しい限りだ。自信を持ってお勧め(ryどころじゃないぞ(´・ω・`)
(17) 2018/04/10(Tue) 11時頃
|
|
>>4:112歌仙 乱は初っ端からガツガツと勝ちに行っている。陣営何にせよそれは間違いない。 >>3:133がきっぱり言える乱は村勝ちに動いてると思うんだ。 鶴平両真は実際あり得るとして、確率可能性をマスクして潰そうという意図がないかとは無論俺も考えたさ。 が、片能力者吊りという、狼が最も簡単にやれて村利に見えることを推し進めてる感触では無かった。本当にもう俺の感覚と言うしかないが。
ただな、>>3:174>>4:55>>4:68>>4:70とかやられると、俺は「おぅい?!」となってしまうんだ。自分がそうと信じてない可能性検証して、即撤回とか早すぎるだろ…もうちょっと整理してから出せないのか…とな。思考実験にしても明らかに村に向けた『可能性を検証してます』パフォーマンスだな?これ。
(18) 2018/04/10(Tue) 11時頃
|
|
こういうあざとい真似やられると、それ以外のほぼ9割過剰なパフォーマンスでできてる乱の発言が途端に胡散臭くなるので、俺としては疑心暗鬼に陥る訳だ。 乱の提示した視線の道筋はクリアでも、視線の起点は本当にずれてないのか?そう言えば俺の目は節穴だったな…狼見つけられないもんな…と一気に鬱モードに入る。 それがほぼ村利で動いてるように見える乱を、自信を持ってピュアホワイトにお勧めできない、2割減の理由だ。 まあでも多分村なんだろうなあ。
(19) 2018/04/10(Tue) 11時頃
|
|
蛍丸くん>>16 俺>>15でアンカ間違えたね。>>4:193だね。 それなら>>2:202が嘘ってことになるけど 平野狼がわざわざ飴食べて弁解する?寝ときゃよくない? 平野の真偽にかかわらず、疲れて>>4:71で指摘できなかったは間違いないと思うな~
(20) 2018/04/10(Tue) 11時半頃
|
|
【仮決定:▼鶴丸さん】 【鶴丸さんは吊り先明言をして下さい】
それはそれとて灰から吊るなら希望も欲しいですが 鶯丸さん>>4:98薬研>>4:192みたいな獅子王さん吊りは却下却下ですよー! 御手杵さん>>4:106ももう1、2歩出して下さい!
(21) 2018/04/10(Tue) 11時半頃
|
|
僕は下界にいたら蛍丸に「そんなに平野を信用できない?」って聞いてただろうな。 蛍丸視点が「真狂-真狼」で固定されてるのもあって余計に。
(@7) 2018/04/10(Tue) 11時半頃
|
|
正直に白状すると1日目あたりは歌仙と乱があまりにイチャイチャしていて一周回って茶番か?と底意地の悪い考えがよぎることもあったんだ。
>>4:125長谷部 俺はライン考察はしてないし、しないと前置きして。 灰白マーブルみたいなこの村の状況下で、仮定狼を考えるなら、マーブルを利用しうるのが蛍丸・乱、結果的に自分もかき混ぜているのが歌仙、切り込みで白視を適当に稼ぎつつ紛れるのが薬研だと感じた。 ちなみ御手杵なら渦中にいる。獅子王は自分が溺れてる。長谷部は端正すぎて違うと思った。 俺は乱はひとまず除外して、何となく状況に溺れてなさそうな3振に一振は狼いそうだな?と想像した感じだな。まあ妄想の域だ。だから最初書かなかったんだが。
しかし▲長谷部だと、薬研主導の襲撃でないような気がしている。完全に仲間に任せていないとないだろう、これ。
(22) 2018/04/10(Tue) 11時半頃
|
鶯丸 は、仮決定了解。喉調整のため離席する。*
2018/04/10(Tue) 11時半頃
|
初日、占い真狼に見えていたんだ。 ただ、メタ推理と言うか、プロ推理まで及んでしまうんだけど、このあたりってどうしたらいいんだろう……。 言ってしまっていいのか分からなくて黙ってたけど……。
(@8) 2018/04/10(Tue) 11時半頃
|
|
長谷部はん平野はんお疲れ様や
歌仙はんの白考察がデスノート説…こう感じるくらいってことはホンマにそれで明日も噛みあったら、信憑性が上がる奴…
(+24) 2018/04/10(Tue) 12時頃
|
|
うぇー、寝落ちてた…ごみん 大は非狩輝いてたから狩探し襲撃かな?にしては長谷部か。みたいな感想。鶴丸セット済
俺は平野投票してるー >歌 キリが含んできそうな3dまで終わったらやる予定だ(多分今夜)俺がとったキレでこのキレ弱くない?とかあったら指摘欲しい
>>21鯰尾 それ決定ギリだから一行なだけで俺獅子王についてはそれなりに言及してるからソートして欲しいのと鶴平との強い切れあるなら欲しい。俺が獅子王読んでも個人要素と多忙要素しかとれねーんだよぉ。。
(23) 2018/04/10(Tue) 12時頃
|
|
ここだけの話として僕がこっそり聞いてあげよう こっそり青江だよ
(+25) 2018/04/10(Tue) 12時頃
|
|
鯰尾>逆に聞くよ。
自視点で成り立たない前提条件で、他灰の白とってる灰がいる。 その前提条件は違う、と指摘しないのは霊としておかしい。
…俺の主張ってそんなに変? 平真ロック外して見て欲しい。
まず乱の鶴狂ベース思考自体がおかしいし、 疲れていた真霊ならあり得るとは俺は思わないよ。
(24) 2018/04/10(Tue) 12時頃
|
|
リアルが検非違使沙汰になっててほんと出力の低さはごめんって感じ
(-8) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
一応平野の偽要素を挙げておくね。 ・鶴丸の動きが狼にしてはおかしくない?
・平野の御手杵への疑いがよくわからない。 御手杵の「多数決なら俺」も杵狼が言うだろう、は乱暴に思える。 ※俺は杵白要素みつけたから平野はどうするか反応を見ようとした 明石吊りの“こっち”が黒い、もややこじつけに感じる
・鶴丸が白打ちしかしないという平野のロジックが謎。 鶴が白出し狂人なののカバーストーリーでは。 鶴の仲間狼が下位に集まってるなら、黒打ち援護はあると思ってた>>4:8
>>15下部 俺は昨日の夜くらい、 仕事しつつ平野狼なら一匹は乱かなー…って思ってたな ・平野を生かすためのキラーパス多い印象 ・平野が霊に出るのにOKして轢かれた後でも灰狼で生きられる
まあ視点漏れに見えないって皆が言うなら仕方ないな。 俺は乱の相方探して吊らせるだけだね。
(25) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
大和守安定は、踊り疲れて縁側で日向ぼっこだ!
2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
うんうん、鶴丸さん偽だとおかしいよね 真だよきっと そして真を村人たちで吊ってしまおう
(+26) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
>>25 こっち発言はぶっちゃけ言われてから気づいたな。 そういや。 そっちの方が良かったんかな? まあ文脈的には間違ってないでええ。たぶん
(+27) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
レアケを答えとして追い続けるのもアレだけど レアケだからって切り捨てるのもどうなんだろうね
(+28) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
非狩さらしはごめんよって~ 鯰尾噛まれるって本気で思っちゃったよ~ まあ狩狙い噛みじゃないって気づけるからいいよね!
(+29) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
ちょこっと補足。
>>4:94蛍丸 蛍丸の言う何故鶴丸が「低いのは認める」って行かないの?村への気遣いなくない?は俺が「鶴丸がどっち向いて気遣いしてるのか迷子」だと思ってるポイントの一つと読んでくれ。 個を気遣う割りに村全体への気遣いがないという、気遣いのアンバランスさな。じゃあどっち向いてる?という疑念が湧いてる。
(26) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
そういや 僕は普段は対面だから絶対突然死ってありえないんだけど 君たちは突然死慣れはしていないのかい?
(+30) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
僕は突然死よくあるところにいたから慣れてるといえば慣れてる まあ村で騙って逝くっていうのはあんまりないけど笑 それはそれとしてで考察するなー
(+31) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
>>+30 青江はん してへんな。と言ってもめっちゃ久々に村入ったで、 やばい解らん、苛烈やわ、ほーん。ってなっとる。 戦術論はズレるであんま話さんかったのも多分マイペース所以。
村によっては予めまさいでCOしてから入る村もあるで、遭遇はないなぁ
(+32) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
ああ、でもヴァファリン吊には遭遇したことあるで
(+33) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
まさい?
(+34) 2018/04/10(Tue) 12時半頃
|
|
平野が反論できない状態で偽要素あげられても昨日話して欲しかった感で完結するなー。
蛍丸 ★白考察と今の考察方法、どちらが普段の武器?
凄く素直に言うと「明石白考からライン取り直すでもなくひっくり返すレベルの白考察」を初日から暫く続けていて、それを変えたのはSG変わったか、位置が落ちたからSWになりにいっているからに見えるんだよね。
(27) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
まとめサイト。予め村の概要とか特殊設定やら企画概要書いたページを作れるサイトがあるんよ。
誰でも編集出来るでそこで参加者一覧に自分の名前追加したりして参加COするんや。
(+35) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
>>25蛍丸 反証するなら ・非狼演じて平真下げ狙い
・これは俺も…黒塗りに感じたからなんともだけど。俺視点すぎるけど、昨日の夜俺人に手のひらクルーしたのに俺噛まないのはやや非狼かなって思ったな
・鶴狼の黒打ち=キレだから。じゃなく…?俺みたいな中途半端な片白量産した方がSG作れね? 反証:まだ灰狼と切れてないから黒出せない→俺は鶴平狼なら3dにはキリ終わってると思うが。どう思う?
(28) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
鶯丸 返答感謝。 ★乱→灰で他の灰とは違う扱いをしている相手っているかい?蛍→灰も欲しい。
理屈構築部分と狼としての食欲(感覚)部分で二振り(あと杵)に黒取っていて。
考察を落としても村仮定で彼等にはデバフにしかならない気もしていてね。 言語相性などで揉めたのもあり、敵意に近いものを抱かせるであろう相手でもあるし。
違う観点から話聞きたいな、と。
(29) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
蛍丸★>>114で俺占いを提案したら鶴が俺を選んだことについてどう感じる?>>2:196もそうだが鶴丸は蛍丸からの評価を特に気にしているように見える。そうされることに対して思うことはあるか?
鯰尾>>196 却下と言われてもなあ。一応歌仙吊ってみたい気はあるとは付け加えてるじゃないか。ただ現状忙しくてしかも腰が据わってなく見える獅子王より地に足を付けた歌仙を先に吊るの勿体ないと思って。獅子王白かなと思えても俺は歌仙残すなあ。 でもまあ今再度残り全員を見直してる。ちゃんとあとで今の俺の考えを示すさ。
(30) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
へぇ、そういう感じだと 身元がしっかりしててら逃げられないものね
(+36) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
歌仙兼定 は、>>27レベル、ではなく彼にとっての重要度、に。御詫びして訂正するよ。
2018/04/10(Tue) 13時頃
|
★薬研>>6 自吊り言いだす個刃要素って具体的にどういうこと? 俺は鶴丸はなんらかの目的、思惑があって自吊り言い出したんだと思った。
歌仙>>27 俺はその場に合わせて考察変えるし、積み重ねと状況考察の方が得意だから序盤不得手ってどっかで言ってる。 あと、歌仙は俺のスタンス見てると黒にしか見えないと思うよ。 俺はパッション型、先に回答が浮かんでからなぜ俺がそう思ったのかを辿るタイプ。時系列順を大事にする歌仙とは相容れないと思う。
※鶴狼時狼構成 鶴の仲間狼が下位に集まってるなら、黒打ち援護は必要だと思うが襲撃で仕事終了顔 獅子王-鶯/御手杵はない
(31) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
死んだで裏で大阪城回してたら博多はんがでおった。びっくりやわ…
(-9) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
鶴丸は僕占いの時点で村でしかないんだよなぁ 薬研は僕占いに言及してたけどそこまで伸びなかったなーと。 まあ彼の考察方いまいちわからないからそこまで思考伸びるかわかんないんだけど
(+37) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
村というか人か。 狼はないです()
(+38) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
>>+36 青江はん せやねぇ。それこそ村によっては連絡先として青い鳥のID載せるとこもあったきする。あんま覚えてへんけど。 逃げられへんというより、CO制やと逃げる気のある奴は最初からこうへんやろ
(+39) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
獅子王と鶯丸吊れるのどっちかな気がしてなぁ
(*14) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
実は俺はかなりの頻度歌仙の文章の中身が理解できてない。何を言っているのか、この語が何を指し示しているのか、文脈がどう繋がっているのか、分かってない。特に質問文が酷い。相手に何を聞きたいのかにハテナが乱舞する。 ふわっとした人となりは見えるし、そう外れてないと思うんだが。 歌仙がというより、俺の理解力との相性問題だと思う。すまん。
あまり関係ないが、御手杵が読めない理由が状況考察とライン考察が主流だったからか!というのは悟った。アドバイスありがとう。
(32) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
乱と蛍丸が疑い愛してるし、相手陣営想定してからどっちも吊られて、が本音ではある。両方獣くさい。
切りの範囲には取っているよ。 直接ぶつかった僕としては相性があるとはいえ、お互いに意見を参考にしたり「君の考察わかるよ、白い!」で蜜月してた二人がぶつかるならもう少し感情でると思うんだよね。
獅子王は村でも残ると思うから精査するべきなんだけど>>30はその通りでね。盤面考えると残すべきとはあまり思えない。
なので話そう。★いつがコアタイムかな。 ★GSという形を使いながら初日からの灰への思考を説明して欲しい。 思考の軸は>>2:276で話してるよ、と獅子王捏ねてる相手にも伝えよう。
>>31 そうかい?僕もパッション使うけれどね。
(33) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
|
僕以外いないわけではなかった 御手杵読めないのもなるほど、僕そういうタイプとあまり関わったことないからな ラインは幻想派ばかり。
(-10) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
鶯丸 は、働き過ぎたな。休む。(喉セーブモードに移行)**
2018/04/10(Tue) 13時頃
|
>>32 鶯丸 垂れ流しが酷いので余計不明瞭かなーとは思っている。
君が望むならば言語化をもう少し努力したverを出すが、どこの考察が欲しい?
(34) 2018/04/10(Tue) 13時頃
|
歌仙兼定 は、>>33の話そう、は対獅子王だよ…(´・ω・`)
2018/04/10(Tue) 13時頃
|
鶯>>26 鶯の言葉は俺には難しいから間違えてたらごめんだけど、鶴丸はその場その場で風見鶏みたいに都合の良い顔をしようとしてそうなってるだけなんじゃないの。 初日~2日目は村に良い顔して真視を得たかった。 3日目は誰にどういう顔をすれば良いのかわからなかった。 狼、真なら3d以降何をすればいいかはわかるはず。狂要素と俺は思うけどね
鶯>>30 俺の言う事聞いてとはあんまり思ってなかったなー わからん。俺は鶴の仲間狼でもないし、鶴狂から見てご主人様でもないはず。 真…なら偽視動かなそうな俺にすり寄る理由あんの? 後者は俺>>2:290への反応だと思ってた。
(35) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
歌仙折りたくなる……
(-11) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
3d鶴丸 >>3:193がGS下位に狼居そうな言い回しだと思った(邪推入ってるかも) >>3:196>>3:199の対鶴への鋭さが感情偽装した鶴狼に対してバッサリ切り捨てていて鋭すぎる感じ≠薬 鶴丸の返事も>>3:202も「心外」と言葉がやや強い
鶴丸って中身問わずキレ考察読んでて嘘は言ってないと思うんだよな>>2:222で切れとれてない3振から狼探すでなく>>2:224フワッと否定。>>2:225で予防線張ってるのが、鶴狂なら蛍鶯獅に1wいると思う。鶴狂で昨日今日の蛍丸is何なんで、鶴狂視るなら鶯獅どっちか狼
(36) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
鶴白或いは真置けるならまだいけるかなーって思うけど、どうだろうね!
(+40) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>34歌仙 投げる前に一呼吸置いて、誰向けかと5W1Hを気にしてくれると嬉しいとは思う。 だがまあ、俺の表現も独特で複数人に意味不明に見えてるらしいからお互い様だ。
そうだなあ。蛍を説得するのは後回しにして、歌仙から俺・薬研・御手杵がどう見えるか、どれくらいの位置にあるか、客観視点があれば嬉しい。 だが無理せず、普通の灰考察のついでで構わん。
(37) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>35の鶴丸考察がクリティカルだった。 平野狼追うのは他に任せる、僕は三潜伏のレアケないか再精査してくる。**
(38) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>37 鶯丸 了解。>>29は単純な切れ考察以上のライン考察があれば君にしてほしい、という依頼だ。
客観視点、は指標が明確なGSのようなもの、という意味かい? それとも村を俯瞰したときの立ち位置?
(39) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
御手杵 は、離脱ー。次は18時以降**
2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
あのねえ、蛍丸さん…………。
そりゃボクも別時代とはいえ細川家だから、この刀痛覚あるのかな?って初対面で殴ってみたりっていう、プチ雅な事もするよ? でも、それは殴る事そのものが目的じゃないからね。
鶴丸即抹殺というボクの第一希望は通らなかった。 別の策が採用されて、鶴丸さんを2日生かすルートに行ったんだから、その場合の最善に変える。鶴丸さんの出汁ガラまで全て絞り尽くすのに何でもするよ。 あそこで鶴丸さんがヘソ曲げて喋らなくなったら、生かした意味ないでしょ。
狼視してる相手の生き血まで絞る……って意味での外道扱いは受け入れるけど、殴る事そのものが生き甲斐みたいな刀のクズ扱いは噴飯ものだよ。
(40) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
歌仙>>27冒頭 俺は昨日、平野にこれを挙げて「納得出来ない」って言ってるよ。 それを再掲してる。
杵>>28 ・狼の狂プレイにしか見られない可能性高いのでは? 3dは平野真圧倒的だった
・俺もそこクルーしたの噛む準備かなって思ったんだ。乱が雑に杵白結論を出したのも、噛みに行きたかったのかなーって。だから昨日どっかで「白視したくてやったんじゃないの」って言ったと思う
・確かに仕事せずSG量産する手もあるね。ただその場合、狼は下位灰に固まってないと思う。
(41) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
最後の昼餉の時間だな。美味いもん食いたいな!
☆歌仙 すまんが訂正、占い方針。 切れの多いじゃなくて切れの少ない+村白の合計の少ないだ。すまん。言葉を間違えてるのに途中で気がついた
占い理由 切れ数(微は抜く) 鶯1獅3乱7薬1蛍5長0歌10 まず切れの多い歌仙と乱を抜く。 →鶯獅薬蛍長 その中から平野との切れを再検討 納得いったのは獅蛍乱 →残り鶯薬長 この3人でこれまで見た村白要素で再検討 →一番ポイントが低かったのが鶯丸
(42) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>4:87歌仙 ☆乱≠蛍はまだ見つかっていない。少なくとも俺はまだ見つけれてない。たが、多分探したりてないのだろう。
>>12蛍丸 俺は切れの多い刀=ぼっち(仲間がいない)って基準で切れを拾ってた。別に平野との切れを拾ってない訳じゃないぜ?他の刀との切れを1ポイント、平野との切れを3ポイントくらいの感覚で集計していたんだ。
ま、これだけが灰狼見つける基準じゃないとわかってるから、俺から見た雑感+他の刀からの評価を合わせて占い先を決めていたのさ
★歌仙 あんまし切れがない薬研の白要素を教えてくれないか? 特に初日の乱の乱以外のが欲しい
(43) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
とりあえず、蛍丸さんにとって、ボクは間抜けで残虐な狼なんだって事は分かった。 ボクの事は心配しなくても、歌仙さんが吊ってくれるでしょ。 あとは、残り1狼探してよ。ラインとかより単体でね。 手数を数えられない乱は、歌仙さんも蛍丸さんも放置して、相棒のはずのへし切さん食べちゃったし。
(44) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>35蛍丸 ふむ。鶴狂説への補強か。まあ理解できた。 さっき俺は蛍の回答は「そういう風には思わなかった」か「…すり寄り?」のどちらかだと予想していた。 「鶴狂から見てご主人様でもない」は鶴狂なら果たしてご主人様の見当ついてるのか?とは思うがなあ。蛍丸は鶴狂が勝手に蛍をご主人様誤認してる可能性は低いと見るのか。
(45) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
あ、そういえば僕歌仙見にくいんだよね 感情が強いからかわかんないんだけど 歌仙見やすい人に歌仙の分析と見方を教えてもらいたいな~ってねだってみるよ
(+41) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>9鯰尾 1☆俺だな 2☆頑張れ度というのはどう答えたらいいかわからんが、せめて村目の歌仙と乱に何か残せたらって思うぜ。今日この後これるのは22時ごろになるからどこまで出来るか分からんが
(46) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>39歌仙 了解した。乱と蛍に関して、他の刀への視線の流れを見て、そこに特徴的な何かがあるか見ればいいのか?
どちらでもいい。何でもいいんだ、君が思う君の言語で俺を解体し、つまびらかにして欲しい。 そして、薬研と御手杵について、俺が見えない見落として何かがないか教えてくれ。
(47) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
鶯丸 は、本気でptセーブしたいんで完成するまで黙るな。*
2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
具体的に言うと どういう考察方法で、何を基準に見ていて、どういうところに引っかかっる人で、どういう関わりだとわーっとさせずにすむのか、かな
(+42) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
乱>>40 殴る事そのものが生き甲斐みたいな刀のクズ、なんて俺は一言も言ってないけど、そう取れたなら謝るね。
そうだね。乱が村人でも止めたかもしれない。俺はあんまりしっくりこないけど、可能性がゼロとは言わない。 でも乱が狼なら、あれ以上鶴丸に自吊言わせたくない局面だと思う。止めるのは必須じゃないかな。
(48) 2018/04/10(Tue) 13時半頃
|
|
獅子王さんはどうしたらいいのかな。 積み上がってく貯金が無いので、判断不能。 強いて言うなら、この発言数と襲撃でどうやって勝つつもりなのか、全く分からないことかな。 へし切さんは、獅子王さんを見ようとしてたと思う。少なくともライン周りから獅子王さんを深掘りしようとしてた。 「他が白い!消去法獅子王狼!」に飛びつきはしない刀なんじゃないかな。
襲撃考察は……歌仙さん蛍丸さんを置いておく理由は分かる。 ずお兄しか護衛先ないから、GJも怖いだろうね。 へし切さんを吊れないと見たとしたら、へし切さん白白は言ってそうだなあ。ちょっとここは夜見る。
(49) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
んん?目を離していたうちに鶴丸狂ブームなの? 俺オロオロしちゃうよ。
>>どっかの御手杵さん鶯丸さん はーい今日の考察も見てますからねー
あと俺あんまライン考察はしてない。
>>どっかの蛍丸くん 真とか偽とかではなく平野の気持ちになって考えてみよう。だね。 対乱もなんかそんなかんじ。
(50) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
鶯>>45 鶴狂から見て平野狼。 その平野をぶっ叩く俺は非狼にみえると思うけど。
乱>>44 その捉え方は心外。乱が狼でも敬意を表するよ。 さて、俺も黙るね。 平乱の相方は見当ついてるけど、まずは鶴丸狂、平野狼を皆に説得するのを先にしたかった。
(51) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
鶴丸さん>>46 はい!了解です!今日も明言投票でお願いします! 御手杵さんと鶯丸さん宛にも残してってくれていいんですよ!
(52) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
>>48 蛍丸さん え、そう? ボク狼なら、狂は縄さえ消費してくれるならいつ死んでもいいよ。 鶴丸さん先吊りでも、蛍丸さん仲間なら、普通に霊黒判定を出しておきゃ、前提も変わらないし。 むしろ、偽黒も出さない狂人はさっさと死んでて。
(53) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
はははー忘れてた!(オイ さて、出陣だな
(-12) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
>>53 それでこそ狼乱だと思う! 手を叩いて笑う俺
(-13) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
鯰尾藤四郎 は、俺次は20時くらいかな~(色々横目に見**
2018/04/10(Tue) 14時頃
|
>>52鯰尾 了解した
(54) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
鶴丸国永は、午後の出陣行ってくるな**
2018/04/10(Tue) 14時頃
|
狼鶴丸さんが楽なルートを選びたかったら、普通に黒に白出しだなあ。 白に白出したら、潜伏狼の要素探しっていう、仲間の邪魔になる事をしなきゃいけない。
黒に黒出しは尖ってるけど、泣き言言うほど偽視されてる自覚あるならやっても良かった気がする。 白に黒出しは、潜伏狼への後方支援として有効だけど、鶴丸さんにはいばらルートだね。
鶯丸さんもみもみ。
(55) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
乱>>53 鶴丸が狂っぽくなりすぎたら、平野狼度が上がるじゃん? よかれと思って平野より先吊りされようとしただろう狂鶴丸を止める事には意義あるよ。
(56) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
蛍と乱のあたり大丈夫かな
(+43) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
>>56 何度も言うけど、あれで鶴狂とは普通見ないって。 ましてや、それを懸念して先に手を打つのはもっとないない。 実際、蛍丸さん以外で検討してたのは御手杵さんくらいで、それも蛍丸さんを受けての話でしょ。
(57) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
乱藤四郎 は、出陣してくるよー。**
2018/04/10(Tue) 14時頃
|
どちらかぎ狼なら声を使わせるってことで理解はできなくないけど 村同士だと、悲しいね
(+44) 2018/04/10(Tue) 14時頃
|
|
まあ蛍の考察方法ならロックが少し入りやすいのは仕方がないんだろうね パッションってロックして見るところもあるし。 外れやすいロックだから、誰かがうまく入れたら良いんだろうけれど
(+45) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
見てて思いますが 蛍丸さんにとって村人や真役職は ご自身が納得できる考察しか言わない みたいな大前提がおありなのでしょうね。
蛍丸さんは推理に自信のある刀かもしれませんが 推理を間違える村などいくらでも居ますよ。
(+46) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
あと地上では自ら口にしたくないので黙りましたが 僕狼で霊騙りって何だそれ……ですよ。
占騙ったほうがよほど有効に盤操作できます。 手前味噌ながら騙り嫌いではないですし。
(+47) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
言わない、とは思ってないと思うかな 自分が把握しているPL、あるいは自分が思う役職の姿から齟齬が出ると、そこが気になって動けなくなるのかな 自分の中で納得できる理由が出来ないと動けなくなっちゃうんだよね、僕も前そうだった でも「皆がそう思わないなら」って言っているから、他に意識向けることは出来ると思うかな
(+48) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
三潜伏考えづらいのですが、 鶴丸さん狂説は一理あるかなとは思います。 というのも2dまでの人要素は僕も掴んでるので。
鶴丸さん真時の狼って蛍歌薬乱獅に3w これってどうなんです……薄いかと……
(+49) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
失礼しました。言葉が足りず。 >>+48これが適切に思いますし同意です。
(+50) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
そうなんだよねー笑 今いるのに2wならわかるけど3wは見辛い あるとしたら薬研-獅子王-歌仙かなぁ 蛍と乱は村だと思うけど
(+51) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
3w残りだと乱兄さんがキレッキレなので 乱兄さんの村は強く信じられますが……
だからこそ乱兄さん吊で負ける未来が色濃く。 昨日の僕の口に投石兵を詰め込むために 歴史修正したくなりますね。
(+52) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
|
鶴丸さんがいらしたらお話したいですね。 真だとしたら、僕以上にお辛い立場でしたでしょう。 狼だとしたら、人らしい立ち回りは拍手を送りたく。
(+53) 2018/04/10(Tue) 14時半頃
|
大和守安定は、時間遡行軍だー!まんじゅうを投げろー!
2018/04/10(Tue) 15時頃
平野藤四郎は、んぶっ、……おまんじゅう。
2018/04/10(Tue) 15時頃
大和守安定は、平野藤四郎の口にまんじゅうを詰め込んだ!
2018/04/10(Tue) 15時頃
平野藤四郎は、んーーーっ(まんじゅうもごもご)
2018/04/10(Tue) 15時頃
|
……村滅べなど口にしてしまう僕は勝手ですね。 少なからず、勝利を目指し励む方に失礼が過ぎます。
不快にさせていたら本当にすみませんでした。
(+54) 2018/04/10(Tue) 15時頃
|
平野藤四郎は、まんじゅうを頬張りながら、花畑へと出かけた。**
2018/04/10(Tue) 15時頃
|
んやんや、その気持もわかるしね 全力出してたし真拾ってる人多かったし、良かったと思う! いってらしゃい!
(+55) 2018/04/10(Tue) 15時頃
|
|
鯰尾>>50 燃やしたい 大阪城にぶち込んで
(-14) 2018/04/10(Tue) 15時頃
|
蛍丸 は、鯰尾藤四郎 、俺も俺なりに考えてる。その言い方は傷ついたよ。>>50
2018/04/10(Tue) 15時頃
|
平野真だとイイナー
(-15) 2018/04/10(Tue) 15時頃
|
|
議事帰宅までちゃんと読めないんだが、俺は狂人に見える感じで良かったのか?…と今更ながらおもう
(*15) 2018/04/10(Tue) 15時頃
|
|
蛍丸がすごく狂人推してるっぽいが
(*16) 2018/04/10(Tue) 15時頃
|
|
昨日の深夜の議事を見たときは色々と焦ったな。 蛍と乱の相互白視が崩れてしまうと俺が抜けたら村が滅ぶんじゃないかと(自意識過剰)
村滅べは俺も昔真役職のときに思ったことがあるから平野を怒ることはできない。 むしろその日のうちにちゃんと反省できているのだから平野は良い刀だ(ぽふぽふ)
(+56) 2018/04/10(Tue) 15時半頃
|
|
狂人演技をしていたが、大丈夫なのだろうか… ナマコとクラゲ疑われてないだろうか
(-16) 2018/04/10(Tue) 15時半頃
|
|
俺は鈍感が過ぎるのか、どの刀を見ても煽っているとかは特に思わなくてな。
歌仙が一番あからさまだったが、皆自分の発言で相手が傷つかないよう自分なりに気を遣っているのは感じていた。 まぁ、こう思うのは俺が素村だからなのかもしれん。
(+57) 2018/04/10(Tue) 15時半頃
|
へし切長谷部 は、また夜に**
2018/04/10(Tue) 15時半頃
|
えーと途中だが一言。 直近の蛍丸、ここ数日の読みやすさが嘘のようにまた見づらくなってる。何が蛍丸の心境を変えたんだ?
鶴平の内訳や、特に乱狼と言われたら疑心暗鬼の2割の部分がぐらつくんだが、鶴丸にハッパ掛けた点と、平野が「軽率に乱非狼と思っちゃいそうですが、やっぱりないですね!」みたいな茶番じみたやりとりを根拠にするのは、ちょっとないなー…って感じなんだ。 あれな、村に見せるためのパフォーマンスだろう?その行為自体で要素取れないと思う。 確かに乱狼でもやるだろうがその時は鶴占か狼で、乱狼鶴狂だと同じハッパ掛けでももっと別の形になりそうなんだ。 俺から見てもそうなので、あまり共感は得られないかもな。 平野のもパフォーマンスっぽくて、「乱の試行錯誤してるところを村っぽく見ます」的な真霊アピと取った。唐突すぎるとは俺も感じたが。
(58) 2018/04/10(Tue) 15時半頃
|
|
んふふ、鶴丸さん狂人かもね
(+58) 2018/04/10(Tue) 16時頃
|
鶯丸 は、あとで飴くれ…orz*
2018/04/10(Tue) 16時頃
|
乱くんタイプは真っ先に占うべきだと思うんだよねぁ 僕を狼だと思うなら占ったり吊ればいいじゃん!みたいな事は簡単に出せるタイプの人のことだよ
2018/04/10(Tue) 16時頃
|
|
この村には狂人が二人いたっ!
(+59) 2018/04/10(Tue) 16時頃
|
|
誤字ったので消し消し
2018/04/10(Tue) 16時頃
|
|
自分の役職思い出せないんだ 僕って真の占い師だってよね?
(+60) 2018/04/10(Tue) 16時頃
|
|
僕は実は狩人さ。 ちゃんと覚えているよ!
(+61) 2018/04/10(Tue) 16時頃
|
|
別に良いと思うけど。 平野狼だとどことライン繋がるのかわかんねーや… 俺はキレてる(真顔
(*17) 2018/04/10(Tue) 16時頃
|
蛍丸 は、鶯丸 、飴交換しよ🍬
2018/04/10(Tue) 16時頃
鶯丸 は、蛍丸 いいぞ。ほら(抹茶味の喉飴)
2018/04/10(Tue) 16時半頃
蛍丸 は、鶯丸 、ありがとう! お礼に甜茶飴あげるね🍬
2018/04/10(Tue) 16時半頃
|
鶯>>58 何が変えたか→「視点漏れ何でわかんないんだ」って焦りが原因だと思う。 「わかんない? 乱鶴パフォーマンスもこれで解けるじゃん!」って早口で続けて(イメージ)、余計ハァ?って思わせている…のかな。 もっとゆっくりしゃべるね。
俺はあれ、村に見せるためのパフォーマンスとは俺は思ってなかった。見せるためなら、パフォーマンスを仕掛けた乱が目指すところってどこだろう?
(59) 2018/04/10(Tue) 16時半頃
|
蛍丸 は、お茶を飲んだ。
2018/04/10(Tue) 16時半頃
|
鶯噛むとクラゲ浮くけど、噛まないとクラゲ浮く…?
(*18) 2018/04/10(Tue) 16時半頃
|
|
意図的に煽っている刀はいない…いな…わかんないけど 元々は煽ったつもりはなくてもカチンされちゃった、ってのは多い気がしてる みんな仲良くしなよ、しっとりとね
(+62) 2018/04/10(Tue) 17時頃
|
|
意図的に煽っている刀がいたら僕がぼこぼこにするから安心して
(+63) 2018/04/10(Tue) 17時頃
|
|
これ言ったら怒らせちゃうかな?(でも言うね) に見えるのはちらほら
(+64) 2018/04/10(Tue) 17時半頃
|
|
他に言葉が見つからない、っていうのは語彙力の問題だからしかたないとは思うよ もしあったらエピで皆でどんな言い換えがあるか考えたらいいしね
(+65) 2018/04/10(Tue) 17時半頃
|
|
あぁ、僕ちょっとわかるよ えらい元気がよろしいですな、ってやつだ
(+66) 2018/04/10(Tue) 17時半頃
|
|
僕わがんない どういうことだ!
(+67) 2018/04/10(Tue) 17時半頃
|
|
>>36続 >>3:250>>3:252鶴乱やり取り茶番に見える。は、うーん(見えるなって顔) ただ両狼ならこれ鶴→乱白囲いする流れじゃねー?ってなって●大和守なの言語化未満に違和感。両狼なら「お言葉に甘えさせて貰うぜ!」ができる気がする。てか●大和守がしんどそう…?(伝われ)
>>41蛍丸 ・確かに実際そうだったもんな、机上理論すぎた ・平が長狩見てたか?は読んだ方がいいかな。突き放してたイメージしかなくて
鯰尾がそれなら獅子王狼だと灰噛まれ続けるんだろうなという感
(-17) 2018/04/10(Tue) 18時頃
|
|
>>36続 >>3:250>>3:252鶴乱やり取り茶番に見える。は、うーん(見えるなって顔) ただ両狼ならこれ鶴→乱白囲いする流れじゃねー?ってなって●大和守なのミリ単位に違和感。両狼なら「お言葉に甘えさせて貰うぜ!」ができる気がする>>3:252下段悩ませてくれ。と言った後の時間に殺されてる感じが●大和守しんどそうに見えて。なぜ楽しなかったのかね
>>41蛍丸 ・確かに実際そうだったもんな、机上理論すぎた ・平が長狩見てたか?は読んだ方がいいかな。突き放してたイメージしかなくて
鯰尾がそれなら獅子王狼だと灰噛まれ続けるんだろうなという感
(60) 2018/04/10(Tue) 18時頃
|
|
うるさい黙ってろ、だったような気がする。>えらい元気が〜
(+68) 2018/04/10(Tue) 18時頃
|
|
ふええ、日本語こわい 含みがあるのはわかるけど、直接言ってくれ~
(+69) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
そういえば、昨日は大和守の俺考察を聞きたかったんだが夜が明けたら死んでいてな( 思わずツッコミを入れていた。
(+70) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
>>+70 長谷部 本当に大した考察じゃないんだよ笑 墓のどっかで落としてるけど、長谷部の発言で赤について想像しすぎというか、僕としてはよく気づいたなっていうのがあって、視点漏れかもって邪推しただけだから笑 あとは思い一撃がないってだけ。
(+71) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
そう、初日くらいにも思ったんだけど、この村村騙り禁止してないんだよね だから燭台切が村騙りだったとして違反ではない。突然死は違反だけど。
(+72) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
平狼で見ると長鶯に冷たくて御黒ロックなんだよな 明確に敵と思ってる感じ
鶴狼ならここ鶯黒で逆…逆ナントカ。逆囲い?した方がいいんでは? →鶯人?となってる
(61) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
御手杵 は、次来れるのは20時以降**
2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
いやそも論判断役として俺は最終日まで生きてる可能性高いですよー 狼の性格にもよりますけどね 2狼のうちは生かすんじゃないかな
(62) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
ああ、なるほど。
我ながら恥ずかしいんだが、実のところ俺はどうにも黒探しが不得手でな。 黒要素を探そうとすると大体村のあら捜しになる( ので、狼を探すときはこういうとき赤窓ではどうなっているだろうかと赤妄想を巡らせる。 まぁ、大体妄想の域なんだがな(
(+73) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
>>+73 長谷部 あら捜し自体はいいと思うよ、僕もそんな感じで流星群マンになるから ただ、深い赤妄想してると、実際にあるからその視点で言ってるのかなー、って邪推しちゃったり。 前にそういう人にあったことがあったから笑 御手杵くらいの赤妄想なら逆になさそうに見えるんだけどね
(+74) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
突然死に遭遇したのはずいぶん久しぶりだな。 荒らしではなく事故だったら…と考えると心配になるが、そのときはせめて顔を出してほしい。
>>+74大和守 そうなのか。 実は赤経験があまりないので自分の妄想力をそれほど信じていなかった(ないとはいっていない
(+75) 2018/04/10(Tue) 18時半頃
|
|
蛍丸くんact> 蛍丸くんが考えてないとは思わないよ。 ただする、しないは押しつけになってないかな? 俺が気になるのはそこかなー
(63) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
|
墓にでもエピにでも顔出してくれたらいいけどねー
>>+75 長谷部 強者が集ってるようだからどうだかわかんないけど、狼慣れてない人ならやっぱり焦りというか、勝つことより楽しむこと優先になったりとか、なにがしかいつもと違う動きするのかなって だから重荷に感じている人がいない、みたいなのはなるほどなーって思ったよ
(+76) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
|
>>61御手杵 平野は別に冷たくはなかったぞ。 あのくらいがむしろ距離感としては心地良かった。 これはたぶん俺の色が見えていないんだろうな、と(違ったら恥ずかしいが)
(+77) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
鯰尾藤四郎 は、見たり見れなかったり でもだいたいいません**
2018/04/10(Tue) 19時頃
大和守安定は、へし切長谷部 をつんつんつついた。
2018/04/10(Tue) 19時頃
大和守安定は、つんつんつんつんつんつんつんつんつんつん
2018/04/10(Tue) 19時頃
へし切長谷部 は、そしてすまないが一度離席する。次は21時頃に**
2018/04/10(Tue) 19時頃
大和守安定は、へし切長谷部 に手を振った
2018/04/10(Tue) 19時頃
へし切長谷部 は、すれ違った。そして何故つつかれているのか(**
2018/04/10(Tue) 19時頃
|
乱に何でも落としてと言われたので雑感っ! >>4:162乱の言葉がすっ、と入ってきて俺の中で薬研が村に落ち着いた。 >>4:187鯰尾 あっ!良かった俺星すきー! ☆当時の俺はそうすると長谷部も狼枠に入ってきたから無意識に避けてた…かも。まぁ、今日もういないけど…。 >>7蛍丸、昨日の考察から俺にはクリティカルにしか見えないんだけど、そっか…>>15。
(64) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
|
んで俺、蛍丸には人要素もとっているので歌仙のいう「獣臭さ」が何由来か知りたかったりする! >>33歌仙 今日夜(22時あたり)!俺いる!!!!!時間!!!取れます!!!!出力かかるタイプなんで申し訳ないけどさ!!
(65) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
|
>>66 蛍丸 僕、仲間には積極的に触らないタイプ……
(+78) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
|
>>66 蛍丸 触ったらライン取られそうな聞いする… でも位置低いとフォローされることもあるんからなぁ…(身に覚えがあるし助かったことがある)
(+79) 2018/04/10(Tue) 19時頃
|
|
>>39歌仙 蛍丸と乱を見に行ったが。その前にふた言。 歌仙、蛍丸と乱に絡みすぎ。自分でもデバフと言っているから、これ上は言わないが。 俺はライン考察できないのでざっくり触感になるぞ。
全体的に蛍丸は歌仙と乱好き過ぎだろう?というくらい、歌仙と乱の応答に費やしてて、他の刀より明らかに二振りに視線が向いてる。 回数をカウントしようかと思ったくらいだ。何を持って1カウントとするかで悩んで3日目の途中で止めたが。 歌仙が話しかけるのもあるんだろうなと思いつつ、蛍丸本人も気付いてないかも。
ついでに。 >>1:44から>>1:58あたりがその後俺が「裏読むタイプ?」って聞いた原因。歌仙が深く考えていない行動を殊更に細かく追求したイメージがあった…と思った記憶がぼんやりと。
(67) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
後から見ても、>>1:232の結論に至るまでが長く、歌仙が村だったら蛍丸の行為は印象下げになるのにそこは考えないんだな…と。 わざとでないなら、一度疑念を抱いて食いついたら解消するまで離れないタイプということになるか。まあ今日のを見ても、周囲が見えなくなるほど熱くなるのは性格由来の可能性はあるか?注目中と言うか、考え中。
乱が特別な視線を向けてると言えるのは鯰尾。気心知れてる仲であるというのは間違いない。鯰尾確白だけどな。 歌仙、蛍丸にはツッコミが来るから打ち返すみたいな感じだな。乱から格別の注意を向けている様子は見えない。 それを除けば、乱の視線は散っていて偏りがないように思う。リップサービスとあざといやりとりはしょっちゅうやってるが。
(68) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
基本乱は他刀にあまり無茶なツッコミは入れてないな。(ゲームスタイルや進行に関する部分以外は) もし乱が狼なら綺麗に痕跡消してる。ライン考察する刀は難しいと思うぞ。
これでも2時間以上かけて読んだ結果なので、もう無理。もうちょっと俺から絞り出したいのなら何か材料をくれ。
(69) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
鶯丸すごいなぁ よく見ている。
(-18) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
平野狼時: 1)下位灰に2狼は考えづらい。 ・平野が霊COしてもやっていけるチーム。 ・平野→乱の狼考察は組み合わせ考察が主、黒要素は乱鶴パフォーマンスからのみ。 下位灰に2狼いるのであれば、対御手杵、対明石のようにはっきりした黒要素を挙げて吊りに挙げてサポートするのでは。 鶯≠獅、鶯≠杵、杵≠獅。ここは鶴狼時でも切れ>>31
2)乱黒要素を挙げ、吊ってもやっていけるチーム。 乱≠獅、乱≠鶯
以上から 獅子王:ライン白(鶯≠獅、薬≠獅、杵≠獅、歌≠獅>>4:104、乱≠獅>>4:80) 俺は獅子王吊りたくない。 杵>鯰尾は乱を白く見ているので、鯰尾が喰われなかったからといってそれが即獅黒要素ではないとは思う。
(70) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>59蛍丸 まず乱は貪欲に勝ちに行ってる。これは共通認識だと思う。 「貪欲に勝ちたい村側の乱」があの状態の鶴丸を放置してたら、それこそ俺は変に感じるだろうな。だから、乱が何者であれ何らかの働きかけをすること自体は自然だ。 鶴丸に届かなくてもいい。「村側の乱」が状況を変えるために動いたという事実が必要なんだ。俺はそう解釈した。 ……「乱が優しすぎて何だか気味が悪いな…」と思ったが、俺があれだけ拒絶した後だからまあセーブすることもあるかもなと思ったんだ。
>>55乱 俺から見たら、鶴狼時に俺に白出すのは「たとえ俺一振でも確定情報を与える気が無い」「殆どの刀と接点の少ない俺はむしろ黒出すより白出した方が後々利用しやすい」でFAになったんだがなあ。まあ当事者にしか分からんか。
(71) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
だが、俺自身というのを抜いて客観的に考えても、俺と鶴丸がどの組合わせでも鶴丸は白出すと思う。
あ、これは蛍丸>>4:88の回答に生じた疑問でもあるなあ。平野の「鶴狼はどうせ白しか出さない」は、上記と似たような意味で納得できる内容だった。 鶴丸が「真霊平野にとって偽黒出されて撥ねのけられてしまう弱い占」かどうかとはまた別だと思う。
(72) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
鯰尾>>20 は平野が狼なら寝るタイプに見えるの? 平野は殴られたら殴り返すファイターだよ。 >>4:202 “鶴狼忘れ”は“精査”が必要な事じゃない。真ならコンマでねーよって言うこと。
>鶯 >>4:188にまとめたの、視点漏れかどうか見てきて欲しい。俺の考え違いだったら正して。
(73) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
鶯丸 は、…ハッ。調子に乗って喉使いすぎた(汗)
2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
こんばんはー![ひょこっと顔を出して] 昨日は重傷になって手入れ部屋に篭っていました… 村に来れなくてすみません…! 墓下賑やかになってますね。全く読めていないので遡ってきます! 取り敢えず、長谷部さん、明石さん、大和守さん、平野くんはお疲れさまです!
(@9) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
蛍丸 は、鶯丸 をもふった。そんな鶯をこき使う俺。あ、俺が歌仙見てると一言言いたくなるのは自覚した…(4d
2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
堀川お疲れー 重傷だなんて大変だね、治ったならよかったよ。 ばなな食べる?
(+80) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
鶯>>72 そうだね。現状の鶴は白出ししかしないと思うけど、青江襲撃後に時を戻して 真狼でそこそこ信用を得ていた狼占が真襲撃し、仲間が下位にいる パターンなら信用勝負して黒出しルート選択したと思うよ、と。
乱>>55上 鶴、ライン切れ探ししかしてない。そこまで仲間の邪魔になると思えないよ。 仲間に白出して白囲い懸念つけるのに見合わなくない?
(74) 2018/04/10(Tue) 19時半頃
|
|
うーん。 襲撃パスはするところじゃないしなぁ。 長谷部狩に自信あれば良いんだが、そこまで自信あるわけじゃない。
(*19) 2018/04/10(Tue) 20時頃
|
|
そうかー。 ははっ!クラゲが切れてるのは喜ばしい限りだな! 俺本当やりたい放題やりたいようにしか動いてないから、これやめてくれとかあったら今後のためにエピで言ってくれると有難い
(*20) 2018/04/10(Tue) 20時頃
|
蛍丸 は、鶯丸 、71ありがとう。俺とは解釈違って面白い。咀嚼してみるね。**
2018/04/10(Tue) 20時頃
堀川国広 は、大和守安定に「ばなな食べたいです!」
2018/04/10(Tue) 20時頃
大和守安定は、堀川国広にばなな72(0..100)x1を渡した
2018/04/10(Tue) 20時頃
|
蛍丸噛むと獅御の非狼要素にはなるかな? みんなで獅子王吊り、歌に乱吊らせて…?
今日鯰噛んでgjは構わないんだよなー。その後蛍丸噛めば gj出なかった時に蛍丸噛むのはあり…?
(*21) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
|
今日鶴丸吊れちゃうのかな 蛍なんとかしてー
(+81) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
|
バナナはおやつに入るかい?
(+82) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
|
鯰いると獅足れなそうなんだよなー
(*22) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
鶯丸 は、大包平が呼ぶのでちょっと22時くらいまで離席する。**
2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
はいりまーーーー
(+83) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
|
す!
(+84) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
にっかり青江 は、大和守安定を力の限り抱きしめた。
2018/04/10(Tue) 20時半頃
大和守安定は、にっかり青江 むぎゅーーーー!
2018/04/10(Tue) 20時半頃
大和守安定は、にっかり青江 の頭を撫でた。
2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
バランス崩すと狼居なく見えそうでなぁ。 このまま話してて相互白取る可能性はあるが。 灰なら歌仙かなぁとは思ったが、歌仙噛んでどうなるのかはわからん。
(*23) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
にっかり青江 は、撫でられ慣れていないんだ、照れてしまうね
2018/04/10(Tue) 20時半頃
大和守安定は、にっかり青江 を縛りあげた。
2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
青江は布団くるくるの刑だーー!
(+85) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
にっかり青江 は、するりと縄抜けした。はなまるな僕にできることなら僕にだって
2018/04/10(Tue) 20時半頃
大和守安定は、なにぃ!
2018/04/10(Tue) 20時半頃
大和守安定は、にっかり青江 の近くに落とし穴を掘った
2018/04/10(Tue) 20時半頃
大和守安定は、にっかり青江 の近くにばななの皮を置いた
2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
鶯丸は待っておくれ。見て少し思ったことがある。
乱 ★蛍丸を狼だと思っているかい?
(75) 2018/04/10(Tue) 20時半頃
|
|
この蛍丸さん、狼なのかと見直してみたけど、狼がなりふり構わない攻勢に出るには、(昨日時点で)二日早いんだよねえ。 誰も着いて行けてないし、同意する人もいないしさ……。 たぶん村なんだろうな。
>>4:201「偽でしょ」って言っちゃう村人乱藤四郎さんが、その発言で何を得られるか考えてみたんだけど、弱い立場の人をいたぶる自己満足と「偽に厳しいボクこんなに白い!」っていうアピールくらいなんだよね。 そうか、乱さんって村人でも性格破綻者なんだね。
蛍丸さん。 以前この村に、他の刀がちゃんと着いて来れる丁寧な考察する人が居たんだけどさ。 その人、良いこと言ってるから読んでみて。 >>3:92
(76) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
蛍丸>>66 んんん? 蛍丸の主張がさっぱりわからないんだが、箱使えるようになったら読み解きつつ書いてみる。
☆そもそも質問するつもりが全くなかった。 本人に向かって何を聞くんだ?
(77) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
乱面白いねw 好きだよw
(-19) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
ただ、落ち着かせ方的にはどうなんだろ、 ロックしている時はなんでも人外っぽく見えるから、やっぱ仲介してもらうとか、乱白に見てる人と対話してもらうのが一番いいんだろうな
(-20) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
乱藤四郎 は、歌仙兼定 あら、見えてなかったよ。 これが答えでいい?
2018/04/10(Tue) 21時頃
歌仙兼定 は、乱藤四郎 d=(^o^)=b
2018/04/10(Tue) 21時頃
|
はあ…確かに絡んだのは俺だけど、もう本気で嫌になったから言う。 歌仙は「蛍が何言っても蛍狼視止まないだろう。本人からの反論は要らない」と言われつつ「歪み」「獣臭い」って言われ続ける側の気持ちを想像して。 的外れな殴り(俺は明石の白判定見た瞬間に明石白だったか…って思ったよ。ログに出したの後だけど)だ し「こう考えれば蛍狼に見える」考察と俺は思った★歌仙の主観以外に妥当性あんの?
星もさ。 体調悪かったしだるだる状態で身体の痛みで眠れなかったから作った考察なんだ。ろくな考察じゃなくてすみませんでした。って言わせて信用すんの? チーム考察は使う人間が限られてるから今回封印できればしたかったって言わせて信用すんの? 俺はそんなの言いたくない。
反論するなと言いつつ、都合の良いときだけ話聞かせろって言われたら感情的になるってわからない? 気持ちを抑えて、
(-21) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
反論するなと言いつつ、都合の良いときだけ話聞かせろって言われたら感情的になるってわからない? 気持ちを抑えて、なるべく柔らかく答えたつもり(出来てないけど)。それすら違和感と言われてうんざりしたよ。 何か揉めてる には腹が立ったよ。俺がこれだけ必死で説いてるのにそれって、神経逆撫でしすぎでしょ
(-22) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
村同士が傷つけ合ってるの見て何もできない狼並
(*24) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
歌仙のそういう何様? なところが好きじゃない。 イラッとして無意識に絡んじゃうんだよね。
俺にもそういうところがあるから我慢できないんだと思う。
(-23) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
>>71 鶯丸さん 鶯丸さんを見直してたんだけど、特に引っかかりは感じないんだよね。 だから、「味方に白出すのすら怖い」はあるか……ってなってる。
>>74 蛍丸さん うむ。ボクの結論もそうなりつつある。 >>1は当然やるだろうから、余計なお世話かと思ったけど、出てこなかったね……。 まあ、鶴丸さんが占い師を名乗り続ける以上、今からでも出させる。 鶴の生き血は万病に効くらしいし。
>鶴丸さん ボクは単体灰考察が欲しいので、ぜひ残して行って。
(78) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
村同士が白取り合ってくれないせいで出力もあげにくい上に輪から弾き出されるの辛過ぎる。 しょっぱい。
(*25) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
明日誰が来るか楽しみだな~
(+86) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
蛍丸 は、薬研藤四郎 、うん?
2018/04/10(Tue) 21時頃
蛍丸 は、薬研藤四郎 疑問に感じつつ、質問しなかった理由があれば教えてって事。
2018/04/10(Tue) 21時頃
|
・鶯丸さんまとめ >>4:82の三倍返し陣営に自分を入れてるのに笑った。 でも確かに、鶯丸さんは最初の方の影が薄いだけで、結構喋ってはいるんだよね。 見直したら初日から灰雑感出してるし。 >>1:186の自己紹介が真実なら、スロースターターなのは納得だよね。
総じて卒がないなあって印象だったのが、3dに能力者ロラに乗ってくれたのが、ボク的に高得点になっている。 役職由来というより、個人思想だろうとは思いつつ。
>>4:85の平野真しか分からない告白やら、>>32の歌仙さん理解出来ない告白は、頑張ってる感が出てなくて自然体なんだよなあ。
推理進んでる感はあるけど、どこ狼かはまだ絞れてないのかな?
(79) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
蛍丸 は、鶯わからないなーと言いながら、溝を埋めようとしなかった理由だね。
2018/04/10(Tue) 21時頃
|
横から見てる感じだな。 今箱前着いたぜ
(*26) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
蛍丸 は、乱藤四郎 のデバフだー。んー、大丈夫。獅子王考察とか、前と変わらないでしょ?
2018/04/10(Tue) 21時頃
にっかり青江 は、するり。置物連中ならともかく、僕は引っかからないよ
2018/04/10(Tue) 21時頃
大和守安定は、むーーー
2018/04/10(Tue) 21時頃
|
薬研が村なら薬研かなって思うけどな 白さのわりに重いのは狩人由来かなって
(+87) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
大和守安定は、にっかり青江 の腰に抱きついた!たっくるだーーー!
2018/04/10(Tue) 21時頃
|
乱から単体灰考察要求されてるけど、君らがいい感じの位置にいてどう触ろうか考え中
(*27) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
いや、だから俺の中で要素取りに必要なかったから聞かなかっただけだって言ってるぜ。 溝があるとは思ってない。 鶯丸の言ってることがわからないのではなく、何要素に取るべきか悩んでるだけだ。 蛍丸が俺なら、鶯丸に何を聞くんだ?
(80) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
|
鯰尾が鈍だから村ほろぶねー
(-24) 2018/04/10(Tue) 21時頃
|
乱藤四郎 は、蛍丸 大丈夫、あなたのことはまだ見限ってないよ。
2018/04/10(Tue) 21時頃
三日月宗近は、なら、俺は大和守にタックルしよう。[ズザー]
2018/04/10(Tue) 21時頃
|
って言ったら、負けても俺を恨んで辛くなくなるかな?
(-25) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
大和守安定は、うわーーーー
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
>蛍丸さん ん。act内容じゃないな。こっちで。
ただし、あなたが今後も「ライン切れ探ししかしてな」かったり、「狼乱の視点漏れ」一点突破しか考えないのなら、その限りではない。
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
狩人誰だろうなぁ。 狼探すと大体狩人を黒だと思ってしまう俺だが、いざ狩人探しとなると当てられた試しがない。
非狩は数えるほどしか取ったことがないなぁ。
(@10) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>蛍丸さん ん。act内容じゃないな。こっちで。
ただし、あなたが今後も「ライン切れ探ししかしてな」かったり、「狼乱の視点漏れ」一点突破しか考えないのなら、その限りではない。
乱黒はもう分かったから、残1狼探して。 明石さん白なんでしょ。
(81) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
三日月宗近は、大和守安定と団子になってころんころん転がった。
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
僕が狩人だよっ!(ひょこ
(+88) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
ちなみに、蛍丸さん視点、「乱を狼にしたら逃げ切れる狼」は、歌仙さんだと思われる。
(-26) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>81 ★乱はどこ狼だと思ってるんだい?
(82) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
つい墓下にきたらふざけて絡んじゃう 嫌だったら言ってね(小声
(-27) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
乱藤四郎 は、蛍丸 の口をこじ開けて、玉鋼を突っ込んだ🍬
2018/04/10(Tue) 21時半頃
蛍丸 は、>>81 ライン切れ探ししかしてない、って言うけど、俺は狼を殺すのに有効だと思うからやってる。
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
蛍丸さん村だと思ってますけど 狼でここまでやれるなら凄いなとも思います。
恐らくですが、狼なら意図的不理解の域なので。 村の喉消耗させてストレス与えるに有効かと。
(+89) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
はっはっは。 ここに狩人がおったか。
どれ、対抗【狩人CO】だ。
(@11) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
ほえー 狼でこういうこと実際にする人見たことないな 最終日間際ならわかるけど、まだ日があるうちは印象が明日に持ち越されてしまうから不利じゃない?
(+90) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
わ、対抗だ ならクロス護衛だ!クロス護衛ってどんなのかいまいちわかんないけど 三日月せんせー教えてください!
(+91) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
僕も>>+57には同意見。 鈍いというよりは、図太いのが僕です。
(+92) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>>+90 そうなんですよね。 乱兄さんの言う通り、2日早い。
(+93) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>82 歌仙さん それ聞くー? 獅子王さんになりつつあるけど、結局消去法してる自分自身に、壁に頭を打ち付けてる所だよ。 もう一人は御手杵さんを疑ってるんだけど、失速に感じたところが、まとめられなくて途方に暮れてるところ。
蛍丸さん、歌仙さんは白視継続。上下しつつも、高い位置を保っている。 見誤ってるとしたら薬研か鶯丸さん。比較すると、薬研よりは鶯丸さんが落ちる。 正直、へし切さんが減ったのは助かってる。
(83) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
僕は無駄に繊細だから言葉にびくびくしちゃうんだよね だから議事録見直す時は僕の灰はフィルタしてください!!
(+94) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
狩は僕も薬研兄さんが過ぎりますね。 ただ同時に、薬研兄さん狼も墓目線では浮かぶので。 どこが狩人COしてもとくに驚きはないかな。
(+95) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
乱藤四郎 は、ケホケホ……。 のど飴欲しいなー。
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
別に俺、そんなに良い位置じゃないぜ。 良い位置にならないようにしてるし、実際下がってるはずだ。
(*28) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
直近、助かられていた(
さて、こんばんは。 今はどんな感じだ?
(+96) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
薬研狩りは見てないなー 僕の鯰尾襲われるんじゃない?っていうのに触ってきたし。 狩人なら触らないんじゃないかなと思いながら、触るしかなかったとも思いながら……()
(+97) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>+96 長谷部 僕と三日月が狩人COしてクロス護衛するところだよ!
(+98) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
繊細なの、悪いことじゃないです(もふもふ 相手の感情を読み取るのに長けているのも 繊細な方が比較的多いなと思う僕です。
(+99) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>+91 クロス護衛は狩人COが2人いた場合に、狩候補それぞれに護衛先を指定することだなぁ。 互いに守り先を指定して護衛する。翌朝に噛まれた白を守っていた方が偽だという感じだな。 白確している者が二人居る時などに有効な手段だ。 俺もクロス護衛は数える程しか経験がないがなぁ。
(@12) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
乱藤四郎 は、ちなみに今夜のボクは遅くても24時には居なくなっちゃう。
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
俺のメンタルは役職によって変動する。 狼だと感情が消し飛んでチベットスナギツネになるし、 占い師だとそれはもうギラギラする(
本質的には図太い部類に入るんだろうとは思うが。
(+100) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>33歌仙 えーっと、とりあえず初日から… >>1:45歌仙白め>>1:95の提案が村の未来を真剣に考える村のものかと。で、初日の蛍丸は歌仙回りで思考が歪んでいるようにみえ、要素が取りづらかった。乱の殺意好きだったあたりでGS 歌仙>乱>薬研>鶯丸>蛍丸 >>2:5乱、歌仙の村上げ、を素直に受け取らないあたり村人歌仙の警戒というか、人外ならもう少し素直に受け取ってもいい気がしたので歌仙村要素>>2:36大和守意見最下「人外ならしない」確かに早期に占い真贋つけるのは狼やりにくいと思う、ので蛍丸村要素>>2:125鶯丸、ポーズには見えないので村要素よってGS 歌仙>蛍丸>鶯丸≧他
(84) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
獅子王 は、乱藤四郎 に話の続きを促した。
2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
>>@12 三日月 なるほど、なるほど、 じゃあ守り先が一つの時はクロス護衛出来ないんだね そういう時はどうするんだろ()
(+101) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
灰使ってないのでいま告白しますと 鶯丸様が僕を冷たいと仰るのは胸が痛く。 ……自覚ありますので。
逆に長谷部さんにべったりも そう見えるでしょうね、と思います。 自戒していましたが、相当距離近かったので。 離れなければと離れがたいで、言語化死んだ結果 あのような物言いになった事を悔やみます。
(+102) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
平野はファイターだったものなぁ。終始格好よかったぞ。
鈍感力というものがあってだな。 それに長けているものほど、幸せになれるとも言うぞ。
(@13) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
平野ありがとー! でも僕人狼だと感情は偽装だと思っちゃうからあんまり読み取らないんだよね() どういう感情を抱いているかはわかるけれど、それが本当なのか嘘なのかわからない というか感情は要素にいれないから、なんというか、普通に受け止めて対応する?
(+103) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
あ、>>84は、今日纏まった時間取れるので初日から読み返して「日」で区切ったGS!当時の思考と被ってるかは怪しい!今鶯丸いるし!
(85) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
まあ要素にはとらないけどそのまま受け取るからブロークンハートするんだけどね!
(+104) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
ありがとうございます。 三日月さんに褒めて頂けるとは……光栄です。
対抗すり潰して決め打ち上等なのが僕なので その点でも燭台切さんにお会いしたかった。無念。
(+105) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
今日は時間取れそうにないや。 また明日になるかな。 あ、狩は大穴で鯰尾さん予想を初日にしてたことを出しときますね。
(@14) 2018/04/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>>+103 その普通に受け止める、が 簡単なようで難しいと僕は思いますよ。 大和守さんは素敵な刀です。
(+106) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+101 大和守 護衛先がひとつしかない場合にはクロス護衛は使えんだろうなぁ…。 普通に考えて真狩炙り出しのためのCOで真狩が噛まれるとかな。 もしくは対抗狩人が出た日が狼にとっての最終日近い頃(例:三狼生存)になるんじゃなかろうか……。
(@15) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+106 はわっわわわ そうんな風に言われると動揺しちゃうよ 良い刀のつもりではあるけれど、褒めてもらうと、嬉しいなぁ
(+107) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>33 鶯丸 先ず、僕の中でのGS。
白黒軸(狼利行動か否か、スタイルも含む) 黒 乱>>獅>蛍杵>薬鶯 白 乱は煽り初日のジャブetc、獅子王は発言の薄さは単純に狼利。蛍は噛み発生時の対青江。杵はラインじゃなくて灰見よう?(えご)
狼くささ(行動に狼としての欲が滲むか/生存意欲の軸) 狼 乱>蛍>鶯>杵>薬>>獅 人 獅子王は狼なら何がしたいの??? 薬鶯杵はSWとして普通にある位置、盤面への干渉具合での差。
食欲(いわゆる感覚。全員を村と仮定、盤面や対立構造を排除した上での狼としてのセンサー) 食べたい 鶯>>獅薬>>蛍≒杵>>乱 不味そう 獅子王は盤面入ると別に食べなくて良い、なんだけれど入れるなら。
急募:客観性、になるので一応は落とすけど>>47に応じた単体考察にしていいかい。
(86) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
鯰尾兄さん狩かあ…… 死んでほしくない刀の筆頭が鯰尾兄さんなので 考えないようにしたくはありながら、 否定はできないのがつらいです……。
(+108) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>@15 三日月 なるほどー、僕は偽狩体験したことないんだよね 三日月は色んな経験を積んでて、流石だなー
(+109) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
平野藤四郎は、大和守安定に、餡蜜を振る舞った。おまんじゅうのお返しです。
2018/04/10(Tue) 22時頃
乱藤四郎 は、獅子王 ありがとっ♡
2018/04/10(Tue) 22時頃
鶴丸国永は、今戻った。議事見てくるな
2018/04/10(Tue) 22時頃
歌仙兼定 は、のは見てるよ(ほんわり)
2018/04/10(Tue) 22時頃
|
あんみつだ! ありがとう、甘い物好きなんだ。 actなくなっちゃったけど、今日はptまだまだあるから喋られるし、嬉しいことばっかりだな もぐもぐ
(+110) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
歌仙兼定 は、相手獅子王だよ…終わったら声かけてくれ。
2018/04/10(Tue) 22時頃
|
んー?そうなのか?? 村同士が戦いあってって俺にはよくわからんかったな
(*29) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
乱>えーっ。 >>81で「非ライン探ししかしてない」「視点漏れ」一点突破「狼捜して」と俺に要求しつつ、 乱は獅子王は判断不能>>49、鶯ってこういう人だよね>>79(色要素関係ない)結論>>83で判断不能消去法なの? 笑った。俺より狼探ししてから要求してよ。
薬研>>77上段 さっぱりわからない部分ってどこ? アンカ多くて解りづらいなら、移動してから見てね。
質問しなかった理由あれば、の答えが>>80なら、はじめからそう答えてくれればいいのに。 何要素に取ればいいか悩んだら、本人に何かのアクション投げてみるか、翻訳出来そうな他灰に相談するなあ。
>>31の質問にも答えてね。
(87) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>86 狼で食べたいスケ出すの律儀すぎかと。 こういうの見ると歌仙さん人だなと安易に思う僕。
(+111) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
直前の歌仙を見てるとやはりいい位置にいるようにみえる
(*30) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>86 歌仙さん ^^^^^^^^^^^^^^^
(-28) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
大和守さんがたくさんお話して下さるから お墓の中も寂しくないです。 ここも大和守さんの魅力の一つですよねえ。
(+112) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+105 平野 はっはっは。燭台切がおるパターンの村も見てみたかったものだな。 この村でも決め打ちにほぼ近い者もおったように思うぞ。 点前見事であった。俺にはできん。
(@16) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
蛍丸 は、乱藤四郎 、飴ありがとう。おいしい(もぐもぐ)
2018/04/10(Tue) 22時頃
|
鶯丸様襲撃はとてもわかりますが 鶯丸様村ならば、こちらに来て欲しくありません。 いやです。追い払います。生きて。
(+113) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
蛍丸 ★>>4:108>>4:109の「乱への指摘部分」、どう思うかい?
乱が一貫して僕と蛍丸に白取り続けてるのって単純に1vs1で自分を吊り殺しにくるからじゃない? 確かに僕の言葉は通じにくいけれどなんか村に見られてるし、勢いは驚異だと思うんだ。似たタイプの村人に殺された経験から、だけど。
(88) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
やったー褒めてもらった! 僕褒めてもらうと嬉しいからどしどし褒めてね! 平野はね、霊ロラされるとわかっても、やる気を失わず最後まで議事録しっかり見て頑張っていたの本当に凄いと思う! 対話もよくしていたし、でも絡みもしたり少し余裕があって、かっこいい!
(+114) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+109 大和守 いや、俺も言うほど経験は積んでおらん。 役職の者がとらぶるで消えることは経験したが今回のようにCOのみ突然死は初めて見たしなぁ。 いつの日か大和守とも地上で出会って見たいものだなぁ。
(@17) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>@16 恐縮です…… 見えない対抗はとても手強かったです。
刃を交えたいのがやはり本質なので ふぁいたぁ評は、否定できません。役職問わず。
(+115) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>@17 三日月 僕もいつか会ってみたいと思うなぁ その時は三日月の全てを吸収しちゃうから覚悟してね!
(+116) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
とはいえ僕が狼ならば 昨日無理せずに黙って蛍丸さん襲撃します。 睡眠削りすぎて今日はいち兄に怒られました……。
(+117) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
少し離れるので、鶯丸には取り急ぎ。
僕は色んな軸で灰を見るけれど、一番根幹の思考は 「この動きには狼として利益があるか、あるとして今やることなのか、今後に備えているか」だと思う。 村仮定で通じるかは、本人の特性にもよるのであまり見ていない。
多分御手杵らの要素に加えて僕の軸も見たいのだろうな、と思ったから書いたけれど違ったらすまないね。
(89) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1>>78乱 了解したぜ
(90) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+114 ありがとうございます(てれてれ 僕はその、あまり褒めなれないので…… も、もちろん嬉しいのですが、重なると動揺します。
大和守さんは一番最初に村打てたので あまりお話出来ず仕舞いでしたね…… こちらでお会いできてよかった。
(+118) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
平野藤四郎は、>>>118 褒められ、慣れて、ない、ですっ。……言語不自由(埋まり
2018/04/10(Tue) 22時頃
|
乱>>76 中段 偽って言った俺、性格破綻者だ! 乱とは生まれ故郷、近いと思ったんだけどなあ。 戦意を失った奴はいらない。偽と言われるのが嫌なら言われない努力をしろ、ってね。 間違いだったね。何回も言う程嫌だったんだね。ごめんね。 色に関係ないからここで締めるね。
(91) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
埋まってるー。お水かけてあげよ。 僕いっつも最初の方に村で置かれるからあんまり評価聞けないんだよね よかったらエピででも反省点とか色々教えてくれると嬉しいな(じょろじょ
(+119) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
大和守はすぱすぱ自分の意見を迷いなく言っている(ように俺には見えた)のが印象良かったな。 あのあたり、思考を作りこんでいるように見えなくて村っぽいと思っていた。
平野はあれだ、どう見ても真霊なんだが対抗不在のせいで決め打ちに持ち込めなかったというか…比較対象である対抗がいないとああいうとき本当に苦しいよな。
俺も初めて霊をやったとき対抗が不在すぎてしんどかった(突然死したわけではなく単純に体調不良だったが)
(+120) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
[ぱっと芽を覗かせて] 羨ましい…… むしろ早期に村取らせる方法を伝授頂きたく……! 僕は灰に居ても白取られない刀なので。 狼でもやれる、が常に言われるワードです。
(+121) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
|
長谷部にも褒めてもらえたー。 でも、あの迷いなく言うのって、まとめず自分の思考全部出してるだけだから、多分読みづらいんだよね 長谷部みたいに綺麗な文章憧れてる、どうやってまとめてるとか、コツとかありますかー?
(+122) 2018/04/10(Tue) 22時頃
|
へし切長谷部 は、平野藤四郎を仲間だと思った。
2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
ログが分厚くて埋もれますー…(ごぼごぼ) まだ手入れ終わっていないので、今日は三日目のログしか見終えていないのですがここら辺で離脱します…
(-29) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+115 平野 役職問わずということは騙りでもか。強いなぁ。 だが、対抗が強いほど村は面白くなるものな。
蛍丸襲撃>>+117分かる…分かるぞ…。
(@18) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
歌仙さんの噛みたいスケは初めて見ましたね…
(-30) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+121 平野 僕の武器は素直さなんだよね。 平野みたいにいろいろ考えて発言したり質問したりするんじゃなく、自分が思ったことをそのまま、自分が疑問に思ったことをそのまま発言してる。 だから裏表がないように見られて、村に見られるんだと思う。 狼でも白トレース型というか、自分は村だって思い込んで動くから、今とあんまり変わらず白取られる。 これはやっぱりそれぞれの個性なんだろうなーって。
(+123) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>87 蛍丸さん ん。困ったな。 ボクの言い方が悪いのかな。
ボク視点、乱ラインやら乱平ラインに意味がないので、ボクとしては蛍丸さんには単体要素を見て貰うことを要求するしかない。>>44からずっと頼んでる。 それはボクの白黒関わらず、村にとっても必ずメリットがあるでしょ。
そんなにボクを狼に思うなら明日吊られてあげるから、頼むから単体見てって。その視線欲しい。 吊り手はぎりぎりだけど、元のあなたに戻れば、狼は補足できると思ってる。
一点突破についてはねえ……。ちゃんと他の点見てくれたら、ボク狼だとおかしいと思うんだけど、どうしてしてくれないの。 へし切さん襲撃とか、ボクはどんだけドMなの……。
(92) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+116 大和守 はっはっは。吸収されてしまうのか。 大和守は手強そうだからなぁ。ぜひお手柔らかに頼むぞ。
あと俺も序盤で白く取られる方法は聞きたいぞ。
(@19) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+120 ありがとうございます。 長谷部さんの>>2:153が僕の心を救う一言でした。
(+124) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
蛍丸>>87 いやだから言っただろって思って見たら言ってなかった。 伝わらん回答してすまん。言ってることは同じだ。
わからんの部分はちょっと待て。
>>31 ☆信用取るとか要素曲げるとか云々じゃなく、真ならこう言うと思って言ったものに見えた。 俺には感情偽装(酷いことを言うが、たとえ鶴丸が真だとしても本心に見えない)にしか見えんが、目的があったものにも見えてなくてなぁ。
書いてて俺もよくわからん。 今まで鶴丸を見てきた上での直感的なものなんだが。
(93) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
ここの安定くんは人懐っこい安定くんだね、よしよし
(+125) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>92の乱、超白いな。
(*31) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
わーい頭なでてもらったー
うーん、やっぱり策謀しないっていうのが一番なのかな。 素直に誠実に対応してると、相手も印象良く思ってくれると思ってる。 もともと僕は策謀出来ないタイプなんだけどね笑 色んな人に絡みに行くのも、ライン考察する人からしたらラインが切れてるように見えるんだなって今回思った。 後は~、他の人と手繋ぎすることかな。 自分の意見を押し通さず、必ず反証を求め、同じ意見、違う意見をしっかり考える。最後まで知ることを諦めないこと。 だとかなんとか!偉そうに講釈してみるよ!
(+126) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>@18 です! 強く対抗のと手合わせほど、得られる経験は莫大。 だから僕、占騙り好きなんです。真役職以上に。
三日月さんとも、いつかお手合わせの機会あれば。 もちろん、同陣営でも頼らせて頂きたく……!
(+127) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>91 蛍丸さん 騙り狼が潜伏狼を黒塗りして足を引っ張るのが普通にある故郷には、居た事はないな……。
(-31) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
長谷部襲撃ドマゾ乱って根拠>>2かい?
白考察だろうと黒考察だろうと「違った、考え直す」で良くないか。違う?
(94) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+123 素直……そうですね…… それが大和守さんの美点かつ武器かと。 同時に僕には真似のできない領域。
捻くれを正す方法って何でしょう……
(+128) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
それで、僕は平野をご主人さまとしてつかえればいいのかな?
(+129) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
歌仙>>86 ★薬研と鶯の白理由が聞きたいな
歌仙>>88 >>4:108 乱鶯のキレは妥当だと思う。 >>4:109 んー、全員村人である。それ故に印象が薄く…とは思わないかも。 統一希望が結構居る/対応できない人がいた という二点が揃ってれば、仲間が入っていようがいまいが丸めて言っちゃう気がしてる。
(95) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
うひゃー 僕人に教えられるほどのスキルないからはずかしー
(+130) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
青江さん、美味しかったですよ。 ごちそうさまです(にこ
とか乗ってしまうから僕は素直になれない。
(+131) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>94 歌仙さん へし切さんを発言抽出して来てよ。 ボクは、なんで今日へし切さんなんだ?って抽出した後、突っ伏したよ。
まあ、歌仙さんは「それを狙った乱狼云々~」でしょ、知ってるw
(96) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
素直さが武器か……一度は言ってみたい言葉だな。
(@20) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
あぁ、おいしく食べられてしまったね……襲撃のことだよ?
(+132) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
うん、乱兄さんは長谷部さん喰わないかと。 明らかに自殺しにいく襲撃です……。 ただ黒ロックしていると、 冷静にも素直にも見れなくなるのもわかります。
(+133) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>74蛍丸 うん?それは御手杵が白だと蛍丸は確信していると言うことか?そこに狼が黒出ししないのはおかしいと? 俺は未だに御手杵が村か狼かまるっきり検討つかないんだが、何か決定的に御手杵白と言い切れる事実があったのか?推測ではなく?
確認するが、蛍丸は今、単体で鶴丸は狂人と考えているんだな? 乱が狼だから必然的に鶴丸狂人になるという結論ではなく?
(97) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
大体の人が「知る姿勢」を白く見る気がするなー 村人は情報が少ないからね、知ることは村っぽいって思ってるみたい 僕は人外でもなんでも、人のことを知りたいって思うから、その点が強い用に思う。かなー
(+134) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+127 平野 騙りを楽しくやれる者ほど強くなれる気がするな。 平野はまだまだ強くなるだろう。 騙りで真視が取れた時は気持ちがいいものな。
俺も平野といつか地上で戦える(同陣営としても)ことを楽しみにしているぞ。
(@21) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
薬研はこういう絡めてな噛みしそうだし、歌仙も乗りそうだし、獅子王も便乗しそうって感じ 蛍と乱は別のとこ噛みたいと思うかな、僕も
(+135) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
自分語りほど恥ずかしいものはないよ!
(-32) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>97 鶯丸様さすが冷静です…… ……そして死ぬのでしょうか。いやです。
(+136) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
うぴゃーー 恥ずかしーー 誰か僕を埋めてーー
(-33) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
初日 ・乱 >>1:26や>>1:28がかなり意識高めの村へのガイダンスをしてい るようだな。そこから反感を買った刀もいるようだが、 俺は別に乱はそういう刀なんだなって思った。きっと素村ではないか らなのだろう。だが怖い印象だ。 言葉はきついが別に間違っちゃいない。 今思えばこれは特に白要素でもないのかな?と思う。 先陣切ってこういう発言をできるのは村要素ではあるが。 んで、>>1:31でそれまでの発言は他の刀を試すためのものだったと俺 は感じた。 だが>>1:31から>>1:35の流れはよくわからん。それまでの棘をしまい 込もうとしているようだった。
>>1:126下は俺が素村ならこれから発言しにくくなると思う。から ちょっと印象下がる。
(98) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1:290これから白が出るとわかってる狼なら鯰尾狼だなぁという か?と思ったが結構早計な判断ではあると思う。 乱が狼なら少なくとも真からは白、狂人もまだ割っては来ないだろう と予測はつくだろう。 そこからの次の日の>>2:21は納得してないあたりちょっとばかし あざといのかなと思う。白が出るだろうと予測していた狼ならでは の反応なのか?
(99) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
・薬研 >>1:22乱への嫌い~>>1:30もし二振が狼ならパフォーマンスとして は絶大な効果を生み出すことに成功したなって思う。 しょっぱなからここまでの切れを出せるのはなかなかできんだろう。 だが、これは切りあっているよりもただ反りが合わないんだろうな って思った。>>1:37より
>>1:203への回答の意味がいまだに理解できていないんだよな。 普通さ、2-1なら真狂ー真だと思わないのか?そしてまだ非対抗CO していない平野の霊能の可能性を追った俺は間違えてるのか? と思った。
ほんと>>1:254は今見ても綺麗な平野真のまとめなんだよな… 用意していたのか?と思う思えるが、今見てもうっかり平野真じゃ? って思えるまとめなんだよな
(100) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
いや違うか。 だが、にっかりが襲撃された3日目に平野は>>3:113と言ってるんだよな? 「仲間が下位にいる パターンなら信用勝負して黒出しルート選択した」という仮定が成立するのか??
(101) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
初日に占希望〇に歌仙を出すのを見ると歌仙とは繋がってなさそうに 見えるが若干切れには弱いと思う。まず、初日に占う場所じゃあな いからな歌仙は。理由も弱い だが、薬研はそういう小賢しい演技はしそうにないのも今までの発言 で感じているのはある。
だがなぁ>>1:334これはちょっと歌仙へのフォローの様に見えんこと もないと感じた。
>>1:337は占い理由への修飾だな。歌仙上げかと思ったが、やはり 最初から仲間を差し出したりはしないだろう。よって歌≠薬は感じた
ここまで書いてなんだが2w想定、今改めてログ見た感想で書いている からかなりひねたものになっている。自分でもこれは疑いすぎな気も するが数うちゃ当たるんだろう?全員疑うくらいで書いてみるさ!
小出しはせん。二振りくらいまとめて提出していくから議事見にくくなったらすまんな
(102) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
鶴丸国永は、あ、ポイントのこと気にしなさ過ぎた・・・・
2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
墓上賑わってます! いったいどうなるのでしょうか! わくわくどきどき!
(+137) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
まずったなぁこれ ポイントたりなくないか
(-34) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
・御手杵さん >>3:71が失速に思って、真抜けた狼かなって感じてたんだよね。 >>3:83の対鶴丸さんも、チョロすぎ。 >>3:95の平野、>>3:129の鶯丸さんへの反応は、地に足着いた感じがしてる。 >>3:254は遅い。 >>4:122の「考察してるぞ=質」ではなく「喉を使ってるぞ=量」がとにかく量を使ってる意識が先にあると見える。
4dの鶴丸さん赤ログ切説は、>>4:185見ても分かんなかった。 3dのライン考察、全然発展してないじゃない。むしろ、3dのを否定するための理屈みたい。
ただ、明確に失速して見えるのは3dじゃなくて4dで、ここで迷う。 3dの真占抜き成功の方が、狼にとって安堵できるタイミングだと思うんだよね。
(103) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
知ることか。 大和守は対話で白が取りやすいのだろうな。コアが重なっていれば尚更。 思考の流れに澱みがない美しい刀だ。 狼でも同じ動きができるのなら相当手強いだろうな。
大和守目線獅子王はどう映る?
(@22) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>95 蛍丸 下段ありがとう、白黒軸の話で合っているかな。 次来たときに。
>>96 乱 君の言葉で聞きたいのに見てきて、と煽りは普通に嫌だな。反射で吊りたくなるじゃないか、やめておくれ。
別に襲撃に狩狙い以上の意味を感じないから普通に聞きたいだけなんだが。長谷部に関しては白いじゃないか、と思って書いたら死んでいた感覚。
(104) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
乱藤四郎 は、鶴丸国永さんすてき!!! かっこいい!! 驚き!!! そういうのどんどんよろしく!!
2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
そして眠気が酷いので本日はお先に失礼致します。
一つ僕が素直になるとしたら 長谷部さん大好きでしたよ。 捻くれた方法でしか伝えられませんが それでも、僕の真意をわかって下さるだろうと 直接的な言葉にしなかっただけで。
(+138) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
ま、いっか。俺真じゃないし 余計なことも言いたくないし 続きかこう
(-35) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
平野藤四郎は、おやすみなさい。**
2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
獅子王も素直な刀だね。 ヘイトを溜めたくないのは本人思考だと思う。きつい言葉が入ると読みづらいって感じることからも、そういう嫌なところが目に入るのが苦手なんだろう。 表で発言しないのは、議事録に溺れてるのも確かにあるんだろうけれど、それにしては意見を慎重に出すんだよね、これは素直さとは少し合わない。 普段村だともうちょっと思ったことがそのまま出て、今は視点の切り替えに少し掛かってるから慎重なのかなって思ったり。 って感じ?
(+139) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
平野おやすみなさいー きっと愛は伝わるよ!
(+140) 2018/04/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+138 だからこそ 長谷部さんは僕に何を言わせたいんだと。 そして僕が好意的に思う相手はだいたい狼。
村でした。恥ずかしい。
(-36) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
三日月宗近は、平野藤四郎におやすみだ。ゆっくり休むのだぞ。
2018/04/10(Tue) 23時頃
|
墓上賑わってきてるな。
>>+122大和守 普段特に深いことを考えて書いていないので、そう言われると嬉しい反面難しいな。 過去に同村した刀の考察の仕方を模倣したり、割と試行錯誤はしているつもりだが。 俺はむしろ大和守の文章のほうが読みやすくて好きだったぞ。
(+141) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
獅子王>>64 クリティカルにしか見えない理由を鯰尾に説いてくれると助かるよ。
乱>>2 >>92兼ね 狼は村2吊ればいい。SG枠は3人いれば充分だよね 御手杵白考察も手のひらクルーできるレベルだったし へし切って吊られる感じしなかったし(本人も噛まれそうって言ってた)、ドMじゃなくない?
リクエストは受けたけど、今は他の刀もいるし話がしたい。 あ、俺も乱に俺の獅子王非狼考察の反証ほしい。今の乱の話を受けて獅子王吊るかって気になれない。 歌仙>>86真ん中もご尤もだった あと、元の俺もへったくれも、ディスイズミーだよ。
薬研>>93 納得いかないな 初日~2d見てるでしょ。真ならこうするって思ってピント外れな事しない刀だったよ
(105) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
利用する気満々だとわかっている乱に褒められてうれしいと思う俺。
(-37) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>86歌仙…すっげぇ。GSってそんなに種類あるんだな!!!真似しようと粘ったけどとりあえず今まで通りのもの…すまん… 3d分読了GS >>3:2こういうのサラッと言えるの村かなーと思ってしまう俺。まぁ個人要素個人要素…>>3:24長谷部の意見、蛍丸村要素に納得。>>3:47乱より。…この時の村内GS俺わかんねーけど、乱が高いところにいたなら黒っぽい発言か?(苦手)>>3:73御手杵…おぉ…白い…!>>3:174>>3:178→アクト、乱の流れが人のものに思えた。>>3:184薬研白より。よってGS 歌仙>蛍丸>薬研≧鶯丸≧乱
(106) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
初日を見ると、今の何を発言したら良いか、って感じとは合わないんだよね。 だんだん意見を出すのが怖くなっているというか、何を話したらいいかがわからなくなっているというか。 長谷部に癒やされるって言われていたのも優しく促してくれていたからだと思う。 人外の場合、もうちょっとふてぶてしくなってるとも思うけど、仲間の足を引っ張りたくない狼ともとれる。 もう少し発言を見て行きたくも有るから、今日は鶴丸じゃなくて薬研でも吊ろうよ!
(+142) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+141 長谷部 えっ、うそ! 僕読みやすいってはじめて言われた! お世辞かもしれないけど、嬉しいなぁ やっぱり真似ていくしかないんだね。長谷部の書き方、参考にします!
(+143) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>91 ストレートにクソヤロウである 鶴丸すごいなー 狼を把握しているw まあ俺が狼を教えてしまったのもあるがwww
(-38) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
4dの実装は多分▼平野決まってるからだなぁ
(*32) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+139 大和守 ふむ。獅子王が素直な刀というのは俺もそう思う。 視点の切り替えをしているからというのは獅子王が赤を持っている可能性があるかもしれないということか? それとも日付を何日も跨いでいる議事を読んでいるからのことか? 俺はいまいちそこが読み切れんで白黒つけられずに居る。
獅子王のような者から白黒取るのが苦手だ。
(@23) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>73蛍丸 乱時にクリティカルな視点漏れがあるとすれば>>4:70「御手杵状況白」の方であって、鶴丸狂では無いと思う。鶴狂なら狼乱が万一にも真実に近付くような話をしないように感じている。 俺は未だに何故状況白になるのか納得してない。どうせ乱自身も信じてない仮定の話だから流したが。
(108) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
鶴丸国永は、乱がここまで食いついてくれるとは思わんで驚きだぜ!俺の搾りかすまで吸っていけ!
2018/04/10(Tue) 23時頃
|
はっはっは。 長谷部も大和守もどちらも美しい刀だぞ?[アルカイックスマイル]
長谷部は誰かが言っていたが思考のまとめが綺麗だなぁ。 俺は大和守も長谷部も自刃の動きに適したスタイルで動いているように見えたぞ。得意分やがあるのはいいことだ。
(@24) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
鶯丸 は、>>86歌仙ありがとう。好きに話してくれ。
2018/04/10(Tue) 23時頃
|
>>@23 三日月 視点の切り替えは、狼時の自分と、村時の自分のこと。 獅子王も素直だから、多分狼としたら白トレース型だと思うんだよね、その場合、自分は村だ!って思い込んで、村なら言うことを言っていく。 案外切り替えるのって難しいんだよね、視点漏れはないようにしないとだし。 で、議事録も、狼情報を知らない自分の視点で見て考察しないといけない。 その日のうちに出来てたらまだ楽だと思うけど、日が経つごとに誰が真占い誰が仲間でどう動いている、噛みはどういう意図がある、情報が詰まっていってパンクしてるんじゃないかなって。
僕はそういう点で消去法でなく獅子王吊ってもいいかなぁとは居たら思うかなぁ
(+144) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
鯰尾藤四郎 は、ただいまったた~ みんな飴の交換してますー?
2018/04/10(Tue) 23時頃
|
へへへ、僕褒め褒めタイムだ。 三日月の刀捌きも見たいなぁ。楽しみが一つ増えました。
(+145) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
うぇー…20時に戻れなかった…
>>103乱 ・>>3:71が失速なのよくわからん…塗り? ・どこがチョロすぎなの?真狂なら狼探してくれるだろうし、狼なら違和感出るでしょ。俺間違ってる? ・遅いってなんだよ…俺がやめろーって言ってやめてるなら1dでとっくにやめてるだろ ・お前と違って自分の考察に質を感じません。質が欲しいなら他の刀と話せば? ・考察に文句言われたらやる気なくなるからやめてくれませんか?
何が言いたいんだろ。ゴミクソ考察出すなって事?
(109) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
鯰尾藤四郎 は、奇数進行だから俺の飴いつも困る……
2018/04/10(Tue) 23時頃
|
鶯>>97>>101 御手杵の色関係ないよ。 鶴狼かつ仲間が下位にいた場合、鶴狼は信用勝負を続行し、村人に偽黒出して無駄吊りを誘うルートにいく可能性がある。 なのに平>>3:108で明日もどうせ白です というのはどうなんだ、ってこと。
へし切襲撃ねえ。 ・歌仙は蛍吊ってくれそう ・蛍は喰ってしまうと視点漏れ疑惑再燃しそう(もしくは間違ってるから残した) ・GJ避け、狩人狙い 辺りじゃない?
(110) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
ちなみに、大和守さんも乱白>>3:46で、戦術理解者で>>3:166 歌仙さんを制止する発言がある刀だよ>>3:170
乱狼は、自分から吊られに行ってるんだよね。 つまり、乱が狼だと思われた方が逃げきれるLW? なるほど! だったら、逆にLWはボクと完全にライン切れてるんだね。
(111) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
僕今回特に何もしてないけど僕も褒められたい
(+146) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
御手杵もあんまりとげとげしない方が良いと思うな。 相手の発言が自分を悪く言っているものだとは限らないんだから。
(-39) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
あー!蛍丸の言い分、今理解した。 >>4:188の理由1の部分がわかってなかった。
乱が御手杵状況白と言ったのが、鶴丸が人だから言えたことで、結果として平野は狼か。 乱の視点漏れは確かにそう見えると思ってたが、そこから先が考えられてなかったから、その先と分離してた。
(112) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
青江は、青江は、スロースターターだからどこ見たら良いかわかんない! 偽に見られても頑張って立ってたのはわかる、すごい! でも考察が本気になる前に噛まれてしまった!残念!
(+147) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
鶯>まじかよぉ~
(-40) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>107 乱 上から。 ・僕の書き方が悪く▼役職するな!▼乱にしろ!に見えた為の反対では ・ライン違うと言われれば変えたのでは ・彼の主旨は本当に擁護かい? ・乱-蛍-杵の否定でしかない ・これは異論ない
僕が噛まれても蛍が噛まれても君に視線がいくだろうという点。 また、変に位置が高くなりすぎた場合同じ位置の刀がいないと最終日病で殺されるリスクやBW塗りする相手がいなくなるリスクなどがある。
(113) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
スロースターターというか 15人は捌き切れないんだよね、7より大きな数字は大きいとしかわからないやつさ
(+148) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
うーん、御手杵は質問とか要望したら自分を悪く言ってるように感じちゃうのかな とげとげしたら関わりづらくなっちゃうよ
(+149) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
御手杵は御手杵で自己評価が低いところあるよねぇ
(+150) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
>>111 え、大和守こそ誰でも噛むでしょ。 本人が強靱であり鶴丸の占い先(真狂狼どれでもメリットあり)。
吊られに行ってる??客観視点で君は大和守と長谷部が死んだら吊られるような柔な刀に見えると思ってるのかい。
(114) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
数多いと捌ききれない人はいるよね、 数日して少なくなってから灰見始める人。 そういう場合は自己プレゼンするしかないんじゃないかなぁ FOしても数多いしねー
(+151) 2018/04/10(Tue) 23時頃
|
|
この村なんてーかネガティブっていうか繊細な人が多いね?
(-41) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>+144 大和守 なるほどなぁ。思考ぱんくする程の動きを求められている可能性か。 その理由であれば俺も獅子王吊りは納得だなぁ。 ありがとう。やはり俺も獅子王残すのは少し怖いに落ち着いてしまった。
(@25) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
僕噛み位置じゃないと思う() やっぱり歌仙狼じゃないかな(適当)
(+152) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>110蛍丸 それは俺の>>71>>72で理由が付くからなあ。俺に黒出したかも仮定を納得させるのは無理だ。 欠けた時点で残りの占い師の信用は失墜している訳で、そこから挽回するのはその後によほど真印象稼がないと無理だろう。 元々どこか不慣れ感が漂う鶴丸には荷が勝ちすぎないか?たとえ赤でサポート受けてもだ。 黒打とうが白打とうが囲いと判断されるなら、誰に対しても白打った方がリスク少ないぞ。
(115) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
鶯丸 は、また何か不穏な空気に…勘弁してくれ。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
青江は俺は真でも騙りでも好きだったぞ。 墓下でも言っていたんだが比喩表現が面白いなぁと思っていた。 青江の村地図が見てみたいんだ、俺は。
(@26) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>107 下段それな。乱狼時自分を吊りかねない歌仙はんは噛んだ方がええやろとは思う。 殴り愛の隙間で生き残るタイプの狼はんもいる時はいるで。
(+153) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>113 歌仙さん うん。視線が行くだろうね。 でも、直接対決よりはずっとマシじゃない? 少なくとも、ボクを直接黒視している相手の手から、投票権を取り上げる事が出来る。 「歌仙さん襲撃でボクに黒要素つけたい狼がいる!」の方が、乱狼は動きやすいよ。
下については、無理矢理すぎる。 少なくとも、「~最終日病で誰かに吊られるかもしれない」なんて心配より、「最終日に絶対にボクに投票する相手がいる」という確信の方が、先に対処すべきものだと思うけど。
(116) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
三日月宗近は、地上にかすていらを差し出した。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
乱が僕を噛むのってほんとどMだよね笑 蛍も同じく対等に話す相手失うし笑
(+154) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
というか、占いのスタンス面では自分は青江はんの方が好きやってで。せやから二日目改めて見返す前までは青江はんの方を真目に傾けとった。
流されたって言うたのは多分個人的にスタンス面では青江はんの方が好きやったから。でも見返すとうーん?鶴はんやったんやろかとか(2d)
(+155) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
あー平野がそういう想定に至るには早すぎると言いたいのか。 いや「相手が狩人だった時のことを考えたら」という条件が入ってるんだから、俺の仮定で間違ってないように感じるが。
(117) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
鶯>>115 お返事ありがと。確かに鶴狼なら白打った方がリスク少ないね。 納得したよ。
鶯>>108 チェックありがと。 俺は大事なとこで何かに気を取られ、視点漏れしたり表でCN呼びしたりする熟練狼を見たことがあるから一概には言えないけど… 鶯は鶴人前提の考察をスルーする真霊平野はアリと思う?
(118) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>112続き。
ちなみに俺が言ってたのは、乱が狼だったとしても、「こういうことする人は白く見ちゃう」平野の受け取り方としてはおかしくないんじゃないか?って話。
それでも俺には平野は真に見えるから、乱狼なら鶴-杵-乱の方があるんじゃないかと思う。 視点漏れに見える箇所は、御手杵を状況白に持っていきたいと思って適当に発言した結果じゃないか? 狼がそんなミスするか?となるだろうが、俺はよくする…。
(119) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>109 御手杵さん 御手杵さん3dは、>>3:71が第一声なんだけど、それまでに一通り戦略やら感想やら意見が出ているね。 そこに対して真っ先にでる意見が「なら灰吊りのがいいのか」は思考の進み方が遅い。 具体的意見がまとまる前にとりあえず喋ってみた感があって、ボクは村側より、顔出しが遅れた狼がしやすいものだと考えて居る。
「チョロい」に関しては、御手杵さんの発言の引用であって、ボクの言葉なら、ぬるいになるかな。
「遅い」に関しては、発言タイミングではなく、上記と同じく「思考の進み方」の話。
ボクの発言を、御手杵さんは文句だと感じたんだね? ボクは、相手から感じて、自分が推測した事を言うのが推理だと思う。 文句だと思ったというのは、言いがかりだと感じだと言うこと? どの部分にそう思った? この補足でもそう思う?
(120) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
僕は自分がべらべら喋るから、べらべら喋る占い師がすっきー
(-42) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
ちなみにここまで発言した状態で、乱と御手杵のラインは全く精査してない。
(121) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
乱は見事な非狩発言までしたので明日は乱吊ろうか。に戻るので鶯丸への返答や獅子王に喉使うね。
獅子王とのリアタイ優先する。 一先ずこのあたりを。 ★君は論理を並べられて理路整然としたものを白い、と思うので合ってるかな? ★>>3:2の鶯丸に対する感想の「こういうの~村っぽい」とあるけれど、具体的にはどこ? ★村の将来を考えたり、真剣みを感じると村人だと信じたくなる?
(122) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
前に聞いた話なんだがな、狼は村人をもてなす側らしいんだ。 今回はちょっとできんかったなぁ…
(-43) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
乱は強いなぁ
(-44) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
乱は強いねぇ 僕だったら泣いて御手杵に謝ってるよ()
(+156) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
にっかり青江 は、明石国行を抱きしめた。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
>>116は僕の経験則からだから難しいかもね。
でも、最終日に向けて対処してるよね、とも思っているよ。 対蛍丸には>>81が顕著だし、対僕は「ひどく推理力が弱い」を始めとする云々で。
(123) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
んふふ、三日月さんのそれ見て嬉しかったよ
(+157) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
明石国行は、にっかり青江 の頭を撫でた。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
>>118蛍丸 俺はあの時リアルタイムで二振りのやりとり眺めていたからなあ。 平野の「有りもしない事象(漂白狂襲)を妙な捏ね回し方をなさるなあ」がスッと入ったんだよな。
(124) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
もう地上にいないから地図は作れそうにないなぁ
(+158) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
歌仙は悪いけど何言ってるかわかんないなぁ
(-45) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>123 歌仙 経験則だからって言われると何も言えなくなるからやめたほうが良いかなーって思うよー
(-46) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
歌仙兼定 は、鶯丸 飴を交換しないかい?
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
面倒くさーい!【非狩】
乱黒視分かったし明日吊っていいので残狼探して! もう自白証明はやめる!
(125) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
僕が状況整えるとかせず歌仙に良い状況が整っていってる気がする気がするが(
歌仙はSGなのか狼なのか……
(+159) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
鶯丸 は、歌仙兼定 すまんがもう蛍丸と交換してしまった…鯰尾が飴を持ってると思う。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
あああ乱~ 泣かないで~ 君は本当に頑張ってるよ~ 気持ちすごくわかるよ~
(+160) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
乱藤四郎 は、喉枯れだけど、タイムリミットだから寝る!
2018/04/10(Tue) 23時半頃
歌仙兼定 は、鶯丸 見落としていたよ、すまないね。ありがとう。鯰尾飴くれないかな?
2018/04/10(Tue) 23時半頃
薬研藤四郎 は、歌仙には俺が投げよう。俺にはいらない。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
薬研藤四郎 は、歌仙兼定 に話の続きを促した。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
歌仙兼定 は、わぁい、ありがとう薬研。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
歌仙兼定 は、飴欲しい刀が居たら言っておくれ。僕はまだあげていないからね。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
うわ…… 自吊は癖になるからやめた方がいいよ……
(-47) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>120乱 三竦みで傷つけ合ってるの見てるだけでも疲れるのに。そのノリでこっち来ないで欲しいってのが俺の感想だ
・思考が遅い。がわからん…。乱さんと違ってポンコツな脳みそしか持ち合わせてないので、村騙りまで考慮して上手く情報を処理できません。なんて言えば満足したの?俺は今人格否定されてるように感じています ・はぁ。まぁ、チョロいって自覚ある事に対して「チョロすぎ!」って言われても、はぁ。としかならねーけど ・もっと早く「もう戦術論やめてくれませんか?」って言えばやめてくれたの?
言いがかりというか、人格否定と塗りを感じるよ俺は。疲れてるのかな
(126) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
三日月宗近は、乱wwwww笑ったwww 乱には饅頭をやろうな...
2018/04/10(Tue) 23時半頃
鶯丸 は、ハッ喉嗄れた。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
鶯丸 は、喉管理できなくてすまんがもらえると嬉しい。
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
歌仙さん~ さすがに非狩炙りはよくないですよ
乱>>125 はい。お疲れ様。
(127) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>+158 青江 […は、しょんぼりしている]
だが、やはり地上にいる間じゃないと感覚が難しいものか。
(@27) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
歌仙さんは永遠にボクを理解出来ないので、 歌仙さんと話すほど、ボクが損をする(再掲)
(-48) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>+159 整ってるなら狼やない?
乱はん大丈夫やろか。 なんというか、ホンマに相性良くない人ばかり残っとる感じやんか。 ホンマに狼やったらドMやで。
(+161) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
歌仙兼定 は、鶯丸 新しい顔だよ!🍭
2018/04/10(Tue) 23時半頃
乱藤四郎 は、三日月宗近の懐に入り込んだ。**
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
適当なものは出せないからね 上をじっくり読んでないのさ じっくり青江は噛まれて死んだよ
(+162) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>127 鯰尾 申し開きようがない…こう、逃げられないようにと思ってうん…
(128) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
歌仙兼定 は、御手杵 は疲れてるんじゃないかな。もふもふ。一度離れてはどうだい?
2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
>>122歌仙 上と下の合ってる!!!!!(大声) えっ凄い何エスパー!? ……鶯丸のはあの、真剣な姿勢が。はい。完全に個人要素なのは、頭じゃわかってるんだけどなー!って感じで、強く要素取っているワケじゃないんだ…
(129) 2018/04/10(Tue) 23時半頃
|
|
ボク、そんなにトゲトゲしてたかなぁ?
まあ、誤ロックタイプと相性悪すぎて、イライラはしてたけど。
(-49) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
乱は置いといて、非狩炙る歌仙って非狩では論。
(*33) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
うーむ。
第一声で占い師を殴るのはよくあることなんだけどね。 痛覚あるかどうか試すのに()
(-50) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
三日月宗近は、乱藤四郎 を懐で温めている。よしよし。
2018/04/11(Wed) 00時頃
|
歌仙めちゃ非狩だな~
(*34) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
こんなことに喉使いたくないんだが。 皆、他人の視線は自分の自由にはできないとある程度割り切ってくれ。勝ちたいのなら。 大人になれとは言わん。紳士のプレイを頼む。
(130) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
反証 本気で狼見てるなら問題ない。 どうせ乱は噛まれないから非狩炙っても一緒だから問題ない。
(*35) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
鶯丸の非狩が一番弱いので鶯丸でも良い気が一瞬したがぶっちゃけ鶯丸あんまり読んでない。
(*36) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
じっくり青江が死んでしまった……。 これからはにっかり青江として生きるのか。
これは明日は乱が噛まれて来るかもしれんなぁ。
(@28) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
鶯丸 は、歌仙兼定 ええっとありがとうジャムおじさん?
2018/04/11(Wed) 00時頃
|
御手杵 良ければ獅子王が狼だとしたら、どうしてこの動きなのか考えてみてくれないかな? 僕は彼が狼ならば何をしたいのか全くわからないし、>>4:129なんだ。どう思う?
あとごめん純粋にかわいいから疑えないのかもしれないと>>129見て思ったから目を貸して欲しい。
(131) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
僕噛まれるだろドヤ と合わせて非狩に思うんだよなぁ
(*37) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
もう鶯丸殺して、フライング・クラゲしてもいい気がしてきた。 判定とかもう忘れていいだろ。
(*38) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
鶯丸文章が長くてあんま読んでない 説教してるイメージ強い
(*39) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
うわぁぁぁ(ぷかーーー)
(*40) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
一番大人になってないのは自分なのでね!
「もっと気楽に遊べば良いんだがな」
(-51) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>131歌仙 かわいい!?え!?俺獅子なんだけど!?!?
(-52) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
僕は乱本当に推理頑張ってると思うよ。 合わない人とも理解し合おうと人となりを聞いて把握しようとして、理解できないものにも対話で深めようとして。 それを人格否定してるとか偽だって中身見られず決めつけられたら参るよ。 ケアしてあげてくれないかなぁ
(+163) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
これ以上地上にいたら擦り切れちゃうよぉ
(+164) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
クラゲとヒトデはさ、ノリで噛んで失敗しても笑って許せるか? 俺は「やっべえwww失敗したwww」って笑って終わるタイプなんだが。
(*41) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
鶯>>117 まあね、偽黒出しても信じないで、じゃなくて白出しって言いきれるもんかなと。ここは自信がなくなってきた俺
薬>>112 プラス、鶴狼情報を持つ平野がそれ間違ってると指摘せずにスルーしたのは視点漏れ、ってこと
鶯>>124 その部分を平野が白く見たってのは俺もわかるー。真霊平野視点の鶴狼を抜かした乱の考察に指摘なかったのが俺は気になるる
(132) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
・蛍丸 >>1:23>>1:24乱、薬研への二振りの評価の温度差あるなって思った。 一見薬研への評価の方が甘いとみえるが、実際はどうなんだ? 仲間感を考えると厳しくしている乱方が同窓感あるんじゃないか? 仲間ゆえの初手ライン切りみたいな、蛍≠薬 蛍=乱の印象
>>1:44これな別に蛍丸が突っ込む必要あったのかって疑問 歌仙が村人っぽい振る舞いをしたことに対しての印象操作味がある。 「何の意味が~」これ言葉強いよなって。蛍歌2wあるならいい具合 の切り合いだよな? だが>>1:47歌仙は嘘だろこのくらいで?ってのが本気で感じられるし 蛍の>>1:58は言い過ぎた、でもそう言った理由は話しておかないとの 意が感じられるから蛍≠歌と取った
(133) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
歌仙はなんでそんなに乱吊りたいんだろう。 狼とか関係なく見えるよ、逃げ道なくそうとか。 村だとしたらよくわかんないよ
(-53) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1:92平野の真濃厚と言った俺に何故真濃厚と聞いたか考えた。 占い師の俺の口からその理由を言わせれば多少なりとも平野真上げ になるんじゃないか?蛍丸が平野の仲間ならまだトントンっと言って 決断してないふりをして様子を見てる、そこで俺が濃厚と言ったもん だからこれは幸いとばかりに聞いてきたのではないか? だが、そのあとの返答>>1:119これは仲間にしては覚めすぎじゃない か?だが、歌仙への返答>>1:119上は予想外だったという言葉は若干 演技してる感はある。 その発言下でさらっと明石を上げてるのは気になる。蛍仲間いるなら 明石はありそうな印象
>>1:122徹底して歌仙白とらないな。理由はまぁわかるが、仲間なら これくらい言うものか?と思う。しかしそれを大和守に説明するこの わかりやすい文章が逆に大和守ひいては他の刀への歌仙下げに見えて 蛍≠歌
(134) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1:92平野の真濃厚と言った俺に何故真濃厚と聞いたか考えた。 占い師の俺の口からその理由を言わせれば多少なりとも平野真上げ になるんじゃないか?蛍丸が平野の仲間ならまだトントンっと言って 決断してないふりをして様子を見てる、そこで俺が濃厚と言ったもん だからこれは幸いとばかりに聞いてきたのではないか? だが、そのあとの返答>>1:119これは仲間にしては覚めすぎじゃない か?だが、歌仙への返答>>1:119上は予想外だったという言葉は若干 演技してる感はある。 その発言下でさらっと明石を上げてるのは気になる。蛍仲間いるなら 明石はありそうな印象
>>1:122徹底して歌仙白とらないな。理由はまぁわかるが、仲間なら これくらい言うものか?と思う。しかしそれを大和守に説明するこの わかりやすい文章が逆に大和守ひいては他の刀への歌仙下げに見えて 蛍≠歌
(135) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
獅子王 うん(なでくり)
そこでもう一歩踏み込んだ考察がほしいのだけれど、 ★真剣さに由来する「村人だと信じたい気持ち」と理路整然とした考察に由来する「白さ」だとどちらを要素として重くとっているかな
それと、★他の刀に疑われてる理由に疑問点とか違和感とか覚える部分はなかった? ★「時系列が今のGS」も欲しいな。
そこでの理由はたくさん書かなくていい。けど、この村は皆が真剣であるので、灰で差が付いたならそれは何故だろう?と考えて教えてほしいんだ。
(136) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>131歌仙 うぇー。俺も多忙な狼になってしまった時、村に流されるままだったから共感黒抱いてしまってるのかも。 多忙すぎて村の流れに身をまかせるしかない。みたいな?
性格というか不慣れ感からも素白さ出てるのかなって
>>129が可愛いのはわかる(?)
(137) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
流石の僕も火を吹いちゃうよぉ
(-54) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
特に大和守と歌仙と絡んでいた印象が残る。んが、非同窓感は総計し て感じた。
・歌仙 >>1:33しょっぱなから乱への強い否定。切りというより本気で気に くわんから否定したんだな。「可笑しい」「怒るだろう」「べきだ ったのは」「でしかない」きみ最初から雅じゃないぜ?だが、これは 同窓持ってるなら同窓で済ませろって感じた。歌仙も乱も同窓持って るならこんなことわざわざ表でやらんだろう。歌≠乱
乱への指摘+薬研への助言>>1:34これは村への印象よくしてマウントを 取りたい狼あるか?とちょい考えた、しかし>>1:42>>1:47鯰尾と蛍丸 への返答からそれはなさそうだと感じた。
>>1:68は蛍との解釈のズレが正されて本気でほっとしてるよな? 仲間で演技するにしても蛍丸の>>1:58までセットでってのがくどくな いか?蛍≠歌
(138) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1:95上段この発言歌仙狼ならこの後きつくなる発言じゃないか? 自ら確白を出すのを否定して自分がまとめに名乗り出る。しかも確白 を作るデメリットまで提示して。非狼要素だと思う。 しかしな、初日確白狙いならきみが占われてもおかしくない位置にい たってのはさすがにわかるよな?自ら名乗るくらいだもんな。 もし歌仙狼ならあえてこの発言をし、占われずにまとめ位置に着こう としたように映る
>>1:146これもな、どこかで誰かがいっていたがほんとプライド高い な。自分もことを印象だろうが何だろうが落とす刀は万死って印象 それを強く感じた一文だった。乱許さんみたいな。だが、他の文章 を見ると他者から見た自分もよく理解してるのも伝わってくる。 よってそれをあえて見ないでこれを言うのは 歌≠乱だろ 同じ理由で>>1:210コレは歌≠蛍だなと
(139) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
乱にも優しくしてあげてほしいなぁ
(-55) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
僕泣いちゃうよぉ
(-56) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
多分なんだけど、獅子王は感覚特化で白黒というよりは「頼れる人」を見付けているんじゃないかな。
上手くいけば返答で固められそうな部分もあるので今はこのくらいにするけど。
(140) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
この村はロッカーばかりだった……?
(+165) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
楽しけりゃ良い!! あとは残るきみらの自由なんだぞ?
(*42) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
…かもしれへんな
(+166) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
俺はほんと好きにさせてもらった! ナマコもクラゲもどう動いたって俺は文句などあるはずないさ
(*43) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
んで困るのが獅子王な。
(-57) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
それ悲しすぎるよぉぉぉおお
(+167) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>137 御手杵 共感黒かー!難しいな、それは。 ★どんな要素が取れたら白い、に変化すると思う?
あと、乱を取り合えず思考から外したGSが欲しいな。
(141) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
俺も割とそれかなぁ…?多分? ただ鶯丸噛むと獅子王吊れなくなるとは思う?
(*44) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>135 自分狼やったら、多分、もうちょい出力下がるで。 最寡黙突っ走った事あるで。
(+168) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
こんなの狼吊りじゃなくてただの吊し上げじゃないか……
(+169) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
吊れなくなることを恐れるのもなぁ。 って感じなのでいいかなぁとは。
(*45) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
トラウマものだよ~~
(-58) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
歌仙さんもうちょい獅子王さんとお話できるなら 俺の飴分もお願いできないですか? 灰同士でなるべくやってほしいので。
ただそろそろ歌仙さん落ちる時間かと思うので 無理でなければ。
(142) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
てかここの村の相関図ってホント難しいなぁ
(*46) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>132蛍丸 いや、俺が「この襲撃は鶴丸の真度を上げる襲撃に見えないから、鶴丸狂時のメリットを教えてくれ」と希望したからあの回答になった訳だしなあ。乱のあの書き方だと俺が平野の立場でも指摘しないんじゃないか?
(143) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
俺もかなり好き勝手してごめん~って感じだ 人格否定に感じる。とかは割とやり過ぎたかもしれない
(*47) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
>>140 あ~なんかデジャビュるなんだこれ
(-59) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
あっれ、読み返したらこれ歌仙へのはなんか文句みたいな感じになってないか…? きみに文句はないからなー!!でもすまん!
(-60) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
ま、そーだな。。!
獅子王噛む…?(気の迷い 鶯丸より白取られてるし俺の殴り場所がなくなるけど
(*48) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
今これ終活になってる体感する…後は頼むよ。
>>142 拝命した。僕の見立てがあっていればそこまで長引くことはないので彼の要素を落としてみせよう。
(144) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
僕やっぱり御手杵に説得しようとしてくれてありがとうって言えないよ……
(-61) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
地上に何か温かいもん差し入れしたくなる… […は、ホットミルクを人数分用意した]
…ホンマ大丈夫か。皆さんの胃。
(+170) 2018/04/11(Wed) 00時頃
|
|
どう転ぼうが俺は今日まで楽しかったぜ? 勝ちたいが、それがすべてじゃないと思うな俺は
(*49) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、歌仙兼定 さんお願いします🍬
2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
あれ、飴持ってるのおれだけか?
(*50) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
薬研★今誰を狼だと思ってる?
獅子王への歌仙ムーブ、イイネ 御手杵は俺の獅子王非ライン考察どう思う?
(145) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
獅子王は置いときたいなぁ。 やっぱり鶯丸噛みたい俺。
(*51) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
鶯丸 は、明日の準備で暫く離席。書けなかった分の雑感は戻ってきたら落とす予定。*
2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
>>141歌仙 うぇー ☆平鶴との強い切れかな… いやほんとマジにほかの刀の考察とか読んでも、個人要素では…?てなる どこかの長谷部のやつの乱≠獅論も、 へーなるほど、完全に理解した(わかってない) ってなった
(146) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
この村は支配人とか居たほうがよかったかもね 配慮する人が必要だよ
(+171) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
おススメするぞー鶯丸
一緒に墓場に行きたい
(*52) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
ハードロックだね 僕はヒップホップが好き
(+172) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
鶯丸gjでないし良いと思う 歌仙には乱吊ってもらう仕事が…
(*53) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
僕はバラードでゆっくりしたいなぁ
(+173) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
だなぁ
(*54) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
歌仙が狼なら このタイプの歌仙なら乱は残して絶対釣り上げるマンするんじゃないかな?
(+174) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
だよねぇ 乱はロッカーはほっといて考察したほうがいいよもう、じゃないと吊られちゃうよ おしまい、おやすみ
(+175) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
歌仙傷つけてたら本当にごめんな
(-62) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
言葉で戦うゲームの性質上難しいんやろうけど、 なんというかここまでいざこざって起きるもんなん…? 相性悪いで済ましたらあかん段階まで来てへん?大丈夫か?
(+176) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
ちな俺も、地上に怒られそうだが 自分の満足度>勝利 なんだな…
(*55) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
少しだけ戻ってきたけど、相互理解していこうって人ばかりじゃないし空中分解するのは目に見えてたと思う(乱周り)
(-63) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
僕エピで説教するよ頑張って これはいけない
(-64) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
歌仙が村でも残して最終日その影に隠れるタイプもあるかもしれへんで。 ロッカー村2人残った最終日とか、視線が向かなきゃ強いで。
(+177) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
それそれ。 だが満足するための努力は惜しまんぜ
(*56) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
相性悪いですましちゃいけない、配慮が足りないよ流石に
(-65) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
蛍丸、俺から何を引き出したい? 俺に「分かれ」と言われても、その部分、俺が乱に回答を希望してリアルタイムで見ていた部分なんだ。 乱への疑いは理解できても、疑いがそこ起点なのは俺から見て牽強付会に感じ、あまりに意味不明で、何故蛍はこれほど理不尽な疑惑に拘泥するのか?という疑念を抱いてしまう。 今日の蛍丸を見た結果、狼というところまでは行ってないがかなり黒に傾いているぞ。
(147) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
満足度大事だよなぁ。 負けても満足できる勝負ならそれでいいって思うので狼強くなれん。
(*57) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
生きてたら疑われてビリビリしてて、とてつもなく大変だったんじゃないかと思うよ
(+178) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
村が進むと皆疲れてくるものだからなぁ…。 まぁ、そのためにエピがあるのだろうし、決着が付いてから話すこともあろうよ。
(@29) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
はっはは!!良いじゃないかそれでも。 狼はじめての俺が言うのもなんだが自分が納得するのが一番大事なことだと思うぞ。
(*58) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
鶯>>143 そっかー 「鶴丸狂時のみ杵白」って言い方じゃなかったし「いやいや鶴狼だ。パターン忘れてるからそこで杵白取るのは間違いだよ」って俺は突っ込むなあ。
でも、鶯丸の考えは解った。ありがと!
(148) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
1人だけだといなせるだろうけど この村登場人物の半分はハードロックだと思う
(+179) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
少しだけ戻れたよ。 そりゃ狼吊れた手応えもなくて、 他人の粗を探す形でしか狼を探せないんだもの。
燭台切さんの一件で信じたい、信じられるものが無い。 無駄吊りは1ないし2まで。 村人も吊られないように躍起になるよね。
(@30) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
明石吊りが響いてる気がしなくもない 比較的冷静でバラードの明石を手放した村人たちは今
(+180) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
んー。投票は蛍丸にするかね
(*59) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
御手杵は感情の出し方としては村みを感じている。 単体さはないけど、でも鶴丸の片白だし白なのかなぁと思うところ。 俺なら灰だと黒めに見えてただろうなぁ。
(-66) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
あの、灰吊りな。ぶっちゃけ縄来そうやなって感じたで。 潤滑油要因…次は▲鶯したりせえへん? そこもだいぶロックかもやけど
(+181) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
灰狼の位置が今回マジでわからん……。 墓下でも少し読みにくいなぁと思ってしまうのだもの。 地上はもっと大変だろうな。 みんながんばれ、がんばれ。
(-67) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
疲れたので寝る…喉使い切らなくてごみん**
(149) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
御手杵 は、蛍丸 🍬
2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
鶯>>147 俺は理不尽だと思ってない、に尽きる。 視点漏れクリティカルじゃん… 読んでくれたらわかるはず。鶯に誤読あるなら正したいし、俺が間違ってたらそこは正すべき…って思ってたから鶯に見て欲しいって頼んだ。
結論は>>148。話に長々とつきあってもらってこの結果になったのは悪いし、これを説くのは諦める。他の考察で狼捜すよ。
(150) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
蛍丸>>145
白 蛍丸>歌仙>鶯丸・御手杵>乱 黒 獅子王は空中浮遊してる
獅子王はなぁ、別に単体白いとは思わんのだが。
>>2:186「●鶯丸or御手杵」 獅子王個人の生存能力考えると、相方差し出したくないと思う。 鶯丸とはともかく、御手杵とは切れてる。
>>3:281鶯丸へ「ハジメマシテ」 鶯丸と同窓ならそんな馬鹿な。
どこかで乱とも違うんじゃないか?と思った気がするが、何だったかなぁ。
(151) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
いや、説教は押し付けだね それはよくない 話聞くか聞かないかは相手によるから、自由意志で。 聞かないなら僕は知らない
(-68) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
蛍丸 は、御手杵 、ありがとう!
2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
鶯丸さんが来ると童謡が流れる楽しい墓下になりそうだね
(+182) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
狼が鶴丸の真度上げる襲撃をした→ええ? 鶴丸狂時のメリット大きい→今メリットが出てるように見えないけど… 自分は鶴丸狼だと思ってるよ→そうか でも狂人と仮定した話→ふむふむ… やっぱ違うな!鶴狂ならストレートに杵狼に襲撃されてるよね!→そうなるかー? だから御手杵白!→いきなり結論が飛躍した!
だから、おかしいと指摘するポイントは「メリット見えないのに何故この仮定の話を…」と「何故御手杵白になる」であって、狂人と分かってるかどうかじゃない。 蛍丸の疑惑ポイントはずれてるように感じる。
(152) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
それなら縁がなかったということにしよう
(-69) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
鶯丸と蛍丸 薬研考 >>2:289が自己申告。 事実初日から俯瞰に回らざるを得ないコアタイムであり、「生きた要素」は取りにくい刀。
白取った部分 >>1:22>>1:30>>1:195 村の為と自分の為が同居、無為に対立構造を作らないようにする動き >>1:334>>1:337 対立軸が発生していたが、「どちら側」として対立を煽るでもなく村の為の対処を考えている 安価多すぎるのでダイジェスト。 ・自分が白くなろうという意思を感じない。 ・>>3:184がクリティカル。確かに両方にメリデメリはあるが、僕と乱は言語相性から悪い。なので「俺っちはこっちだと思う」でしれっと喉消費しつつ仮想狼を増やしつつ…という行動をしなかった。 ・↑と近いが、対立軸に苦言を呈す際もほどくのに手間をかけてアピることも味方を作ることもせずに核部分のみ話している。
(153) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
鶯丸 は、俺もこの話はここで止めておく。
2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
おやすみー 鶯丸セット
昨日2時まで起きてたのが完全に今日の俺を削ってる
(*60) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>136歌仙 ☆白さ>村さで取りたいとは思っているんだけど、最近偽白掴まされる率が高くて結構イコールな所はある…。 ☆えっと、最初の方の大和守とか、か?俺視点、誰とも俺とのラインなんて無いんだから≠の考察見ても納得だし=見ると……???そう読み取る、んだな!?となる。精査出来てないけど積極的に反論したくなるような曲がった考えも見えてないからな! >>2に納得、狼乱の噛みか?となり乱村度↑……してたら非狩人COしてて「!?」って…あ、蛍丸>>7にも納得している俺(色要素未満)。>>18>>19まで書いて結論、乱は村っていう鶯も白い。…俺、他の刀の白固めてくれると「わーい村利だ!」ってなっちまうんだよな…すぐ白取る…反省。>>22最下段はよく分かってない。>>36信じるなら俺は鶯吊るなぁ(感想) 歌仙>乱≧蛍丸≧薬研≧御手杵=鶯丸
(154) 2018/04/11(Wed) 00時半頃
|
|
発言の納得度は鶯丸の方が上なんだがなぁ。 何故ここまで鶯丸白に見れないのか俺にもわからん。 多分だが、ちょいちょい相手下げてるように聞こえるからなんだと思う。
(155) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
おぉ、寝ろ。 俺も眠いというか、そろそろ色々支障が出てきてる。 ▲鶯丸セット
(*61) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
すっごいざっくりいうと減点がなくて自分をアピらず、ただし村利だと言うべき思ったときはそう動く、だから薬研は白く見える。
鶯丸の考察も落としたいが、獅子王に喉を温存したい。朝これて返答かえって来ていなければ落としたい…
(156) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
このトラウマ、どうしようか。
(-70) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
結局役周り基準で考えたい自分がおるでぶっちゃけ今回ホンマ答えが見えへんし途中で思考がとまっとった。辻褄はどこにあるん?って そこハッキリせんのが皆さんイライラしとる原因とちゃう? 荒らしダメ絶対。やな 結局燭台切はんの目的ってなんやろか。
狼はん抜けてない気いするってのも大きいやろけど。 結局役に1w1kでとるん?って疑惑からやん今回
(+183) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
おやすみ。二人ともゆっくり休んでくれ。
今日まで本当にありがとな。楽しかったぜ!! 二人ともが生きてエピに来るって願ってるぞ
(*62) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
▲鶯丸セット
(*63) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
歌仙兼定 は、獅子王 すれ違い確認、捕捉した。
2018/04/11(Wed) 01時頃
|
ひとでしぬ自覚が足りなかった(まがお) おやすみ、墓下温めててくれなー
(*64) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
獅子王 は、歌仙…ありがとう、本当に申し訳ないけど落ちる…
2018/04/11(Wed) 01時頃
|
ああ。そうさせてもらおう。
じゃあ、またな
(*65) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
俺は減点がないらしい。 そういえば減点されたことはあまりないかもしれん。
(*66) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
うん。僕が残って遊べればよかったね。 そこは反省してる。
ハッキリしないのがイライラして、さらに雲を掴むような状況なんだろうなって思うよ。
(@31) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
イライラしてるからして言い訳ではないんだよなぁ。
(-71) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
それなら最初から廃村にすべきだったという話になる
(-72) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
まじか。
それにしても歌仙にはいろいろ役立ってもらえそうだなっと 乱吊にしろナマコ保護にしろ
(*67) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
ヒトデお疲れ。 墓下でのんびりしててくれ。 俺はずっとのんびりしてるつもりなので、不安になるかもしれんが。 ま、やれるだけやるさ。
(*68) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
にしてもこの襲撃、俺たちの疑い先が死んでしまうなんとも言い難い襲撃である。 明日からどうすんだろうな。知らん。
(*69) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
小夜が反省するところでもなかろう。
荒らしはダメ、絶対だがな。
(@32) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
まあリアルはしゃあないやろ。 無理に参加するもんやない
リアル体調みこせんで参加した自分もアレやけど。 そこは本当すんません。
(+184) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
僕も生きてたらミュージカルにいそしんで村に来れてなかっただろうしなぁ
(+185) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
実は僕クローンは身内以外ではここが初めてなんだよね。 クローンって怖いんだなというのができちゃったぞぉ
(-73) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
ナマコありがとうな。 墓下から応援してるからな! どんな最後になるか楽しみだな
(*70) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
占いにすでに騙りが2でている、これは霊COしてスライドすれば霊確定する! って思って出てから不慮の事故でこれなくなったパターンも考えているよ
(+186) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
獅子王お疲れ様。 俺が頼んだ鯰尾にクリティカルなの説明してーってのはもう要らないので、他の事に話と時間を使ってね。
薬>>151 回答ありがとう。今日の獅子王みてどう思った?
(157) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
鶯丸、例えば直近、乱と蛍丸両方吊りたいように見えるんだよな。 乱と蛍丸の中身がどうとかでなく、そういう持って行き方が黒く見えるから信用ならない。
(158) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
悪意を持ってる人の意図的な荒らしじゃないなら 人狼やってみよ、って入ったはいいけと発言しても更新勝手にされなあし反応なくて動きなくてツマンネって事でブラウザ閉じちゃった人かなって
2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
>>154これもう村だよね…?
獅子王が多忙狼だと仮定しよう。白さは本刀要素という解釈だね。
彼は自分の思考回路をアピールする機会を得ました。 相手は正面からやってこいやオラァで有名な雅です。自分の基準を明確にしません。何故?
自分が御手杵や鶯丸から吊りたいかも、とされていたものを全く気にせず「黒いと思う」と言われたものしか拾ってきていません。何故?
僕くらいしか対話している刀がいないのに、>>22の最下段はわからない、とだけ置いて質問をして対話をしようとしません。何故?
御手杵もGS一番下なのになぜその相手を信じて鶯丸吊るの。
獅子王に失礼かもしれないとわかった上で言うよ。 何故彼が狼ならば保護者は仕事しないんだい。これでいいと思ったの!?よりにもよって相手僕だよ!?!?
(159) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+180 ちょっと嬉しい
(-74) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
コアの違いも大きいんだろうなぁ リアルタイムでないと掴めないタイプの村人が多いのと
2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
・獅子王 >>1:27これは獅子王の強い意志を感じられたな。乱反対という。 歌仙や薬研ほどの強い否定はないが、それでもこれまでの獅子王の 発言からしたら地に着いた意見だと思う。>>1:39を見た後でも獅≠乱 だと思う。
>>1:56>>1:71平野の方が印象がいいのに光坊のことを気にして統一確 白を作り、そこに進行してもらおうって意図が見えて平野と若干切れ と感じた。
>>1:117上段これな、独断されずにまとめることができるなら 誰でもいいって意図がみえて 若干平≠獅と歌≠獅。しかし獅が狼で 平野と歌仙が仲間ならその限りではないな
しかし獅子王から狼要素が取れないな。忙しそうってな印象だ。吊るかどうかはもうきみらに任せるとするさ。
以上の考察より獅非狼 平乱蛍>平歌薬と考え明石の狼の可能性も考慮し【▼蛍丸】とするぜ
(160) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
蛍丸>>157 一生懸命だなと思った。 あと素直だなと思った(ココ重要) 少なくとも出してるもの偽装してる感じはしてない。
だからもっと喋れば良いのにと思うね(おまいう)
(161) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+186も充分ありえるんですよね。 だから荒らす意思がなかったなら、一度でもいいから顔を見せて欲しいなって思うよ。
(@33) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
薬>>158 鶯は納得できるかどうか、 相手が何かを曲げてないかどうかで俺を見る刀だよ。
俺が鶯に「わからん」と言われたのは、 ・歌仙に対して俺が少し私情入ってバグっていた時 ・俺が“視点漏れ”を長々と説く理由がわからない時
の2つ。鶯にとって「知らんがな」な時の事だから、俺は納得が行ってる。 彼に黒いと言われて塗りだと思ったことはないな。
(162) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
人狼は自刃以外の者がいてこそ成り立つげえむだ。 俺は墓下からずっと読んでいるが同村嫌だなぁと思う刀は一人も居ないぞ。 地上はがんばれ、がんばれ。
夜も更けてきたなぁ。 皆あまり夜更かしせんようにな。 じじいは先に眠るぞ。おやすみだ。**
(@34) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
さーて寝るか。 ▼蛍丸▲鶯丸セット。
(-75) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
ただうん、狼としてあり得ないのに普通に論理に穴があるから獅子王に補強するために質問は続行するね。
★どうやって勝ちたい? ★乱狼が自分の噛みじゃないよ、っていう可能性は見なかった? 僕と乱以下との差はわかる。 ★乱と蛍丸、蛍丸と薬研、薬研と御手杵鶯丸の間にある差はどこ由来かな。今までの積み重ね?
★単体評を纏めて書いてみて欲しいな。僕の>>153みたいな形で。全員は難しいと思うから、一先ずは蛍丸と薬研から。 性格はどう思う?その人の「白い」と思った部分は?「村い」と思った部分は?要素を全て安価で出すだけではなく、解説みたいなのもあると見易いとおもうよ。
(163) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
俺は>>159にわかる~押しちゃう
(164) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
きっちり0ptこれでいいんだろう?
あとは頑張ってくれ!!!
(-76) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
3d鶴丸 >>3:193がGS下位に狼居そうな言い回しだと思った(邪推入ってるかも) >>3:196>>3:199の対鶴への鋭さが感情偽装した鶴狼に対してバッサリ切り捨てていて鋭すぎる感じ≠薬 鶴丸の返事も>>3:202も「心外」と言葉がやや強い
鶴丸って中身問わずキレ考察読んでて嘘は言ってないと思うんだよな>>3:222で切れとれてない3振から狼探すでなく>>3:224フワッと否定。>>3:225で予防線張ってるのが、鶴狂なら蛍鶯獅に1wいると思う。鶴狂で昨日今日の蛍丸is何なんで、鶴狂視るなら鶯獅どっちか狼
(-77) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
蛍丸>>162 そうか。参考にする。
最初に鶯丸と俺が齟齬った時(平野真の話)から俺の中でモヤモヤがあるので、そのモヤモヤが取れてないだけなのかもしれん。
(165) 2018/04/11(Wed) 01時頃
|
|
直近の歌仙の獅子王評は獅子王よりむしろ歌仙が白い。
(166) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
ずっと思ってるんだが、初日の俺と乱、切れというよりはラインあるの方だよなぁ。 同窓だったら乱からヘイト買うとかないし、乱に反感を抱いてたところからは「キャーヤゲンサンステキー」って思われるからやりやすい。 本気度云々も、演技で出来ない範囲じゃないよなぁ。
(*71) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
俺は薬研いつ働くのかなって思ってる。
(167) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
三日月さんはおやすみなさい。
僕もそろそろ寝ます。 地上も無理しないでね。 おやすみなさい。
(@35) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
働いてないと思うのなら働いてないんだろう。 いつもこんなもんだ。
(168) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
蛍丸 は、乱見てる途中だけどちょっとお風呂~。歌仙>>159イイネ~俺もおすぅ
2018/04/11(Wed) 01時半頃
蛍丸 は、あっでもせっかくいるし薬研見てくる
2018/04/11(Wed) 01時半頃
薬研藤四郎 は、俺もうすぐ寝るぜ。朝起きられたら来るが、起きられた試しがない。
2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
働くっていうか動くが正しいかな? ずっと座ってない? 薬研の白アピ俺が拾ってないだけなのかな。
(170) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
僕明日死んでたら獅子王吊りたい刀とは話せなくなるから疑う刀たちに置いておくね。
★彼が狼だとして何がしたいの? ★相方狼は何をしてるの?
想定される回答として ・時間がないから素のままで勝負してるんじゃない?→最終日まで行ったとして吊られると思うんだけど ・誰かが手助けするのを待ってた→ならば作り込むべきでは --- 依頼こなしきれずすまない、最後に今の思考 杵 占われてからライン考察に入った→単体要素を増やさず、自分の存在を薄めたいのでは? 反射が強い。気持ちはわかるけど論点ズレすぎ→乱とのキリ?
蛍丸 疑い自体は残ってるけど彼が位置落とす狼利ある相方が乱位しかいない。が、殺意がすごい。狼違うのでは。
三潜伏は検証してきたけれど▲見るに違うと思う。
(171) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
歌仙兼定 は、ここまでやって死ななかったら恥ずかしいね…おやすみ。皆も無理をしないでね。**
2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
二日目夜に書いてたのだしちゃお 飲み込もうと思ってたけど
(-78) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
>>169 ここ2狼あるか見ていくための起点としては、4日目からの乱の動きかなと思う。 御手杵の動きについて下げ発言しつつ、他で白を取ろうとしている感じだ。 この動きが起こった原因を探るのが良いか?と思いつつ、出来てないんだよな。
(172) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
僕悲しい気持ちでいっぱいなの 真剣に考えて、考察してるんだけど 白くみてるから怪しいとか、急に黒くみたから怪しいとか、決めうち早いから怪しいとか、誰も僕の考察見てくれないの 僕一つ一つ真剣なつもりなんだ だから、理由とか、意図とか、聞かずにわーって言われちゃうと、反論もできなくて、困っちゃう 言う時も、おかしいとかじゃなくて、理由立てて教えてほしいな
(-79) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
>>171の最下段に同意だよ。 三潜伏、実は水面下で見てたけど繋がってる灰はいないと思う。
(-80) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
俺の考察は1日まで止まってるな! 今更全部だせんぞっと、喉幾らあってもたりんぞっと
(-81) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
蛍丸 は、薬研藤四郎 、了解。じゃあちょっとお風呂入ってくるね! おやすみ
2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
乱ー御手杵さん狼で▲長谷部さんは 手首でも切ってるのかイメージあるけど 俺の想定する以上のメリットがあるのかな
長谷部さん村の清涼剤だったのになんでころしたし みたいな
(173) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、寝る人はおやすみなさい 鶴丸さんもお疲れ様
2018/04/11(Wed) 01時半頃
鯰尾藤四郎 は、歌仙さんありがとうございます
2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
こういうのを見ると殺してあげたくなる歌仙。 普通に歌仙噛むべきだったなぁ。 まあいいか。
(*72) 2018/04/11(Wed) 01時半頃
|
|
鯰尾>>170に返事しようかと思ったがやめた。
>>173 俺は狼の襲撃に対する思考辿るのあまり得意じゃないからなぁ。 やれそうならやってくれ。
(174) 2018/04/11(Wed) 02時頃
|
鶯丸 は、>>173それな(連打)>村の清涼剤 今長谷部に凄く会いたい。
2018/04/11(Wed) 02時頃
鯰尾藤四郎 は、長谷部さんに会うのは吊られた人の特権かな?
2018/04/11(Wed) 02時頃
薬研藤四郎 は、駄目だ。出来るだけ書こうとしたんだが無理だった。寝る。**
2018/04/11(Wed) 02時頃
|
獅子王くんと平野鶴丸さんは感覚非ラインですが明確な要素はないかな。
今日は具体的なもの残せず……すゃ**
(175) 2018/04/11(Wed) 02時頃
|
鶯丸 は、書こうと思ったがねむいな!
2018/04/11(Wed) 03時半頃
鶯丸 は、寝落ちかけていたので明日にする…おやすみ**
2018/04/11(Wed) 04時頃
|
リクエストがあったから、乱見てきたよ。 単体考察そこまで精度高くなかったからやめよーって言ってるのにw >>92 “元のあなたに戻れば、狼は補足できる” いや俺の単体考察は狼捕捉出来なかったが… 捕捉できるか(首傾げ)?
改めて見てみると、1d~2dは割と灰の白黒に言及しているんだけど、3d以降進行の話が多くなって白黒話が少なくなっていく感じなんだよね。 言ってることも…そうか? って事が多い。それな感が平野以外に特にないかな。 初日に白取りがメインって言ってた乱だけど、いい感じの白取りがないんだよね。 俺を白取ってくれてるのは見てるけど、そこまで俺評価されてんのなんか気持ち悪いなーという感覚ではある。元に戻れば捕捉できる…とかも合わせて
>>4:68 けっこう光るもの拾えてるじゃん 出せば吊りが変わったかもしれないのにー。何で出さなかったの?
(176) 2018/04/11(Wed) 07時頃
|
|
>>4:162 ★平野探るのが白要素になるのってなんだろ? どうせ吊る霊能相手、平野の真贋探ってどうにか口を出そうというアクションも特にないんだよね 薬研平野と話しすぎじゃん! もっと灰と絡みなよwって見直して俺は思ってた
御手杵の扱いが割と雑なのはわかった。>>4:78>>4:69 >>103 箇条書きの1、2、4、5は黒塗りに見える。 下部も俺はよくわからなかったな。 んー。白取りメインなら白取りに戻った方がいいんじゃない?
きょうの自吊はえー?って感じ 歌仙がおかしな事言ってるとは思わなかったな。
改めて見てみると、思ったより伸びてなかったなっていう感じ。 白取りがなくなって、灰考察の結論がぼんやりしてる。
(177) 2018/04/11(Wed) 07時頃
|
|
ざらっと薬研見たんだけど、平野との絡みが何なのかよくわからなかったな。 今日はなんか喋り辛そう。
3d以降、灰の白黒見分けようという動き、気持ちがあまり見受けられない。
(178) 2018/04/11(Wed) 07時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る