
919 【誰歓】とうらぶ人狼・春の陣【G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
燭台切光忠 は鯰尾藤四郎 を占った。
鯰尾藤四郎 は 人間 のようだ。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
こんのすけが無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、にっかり青江 、御手杵 、鶴丸国永、鶯丸 、獅子王 、明石国行、鯰尾藤四郎 、平野藤四郎、乱藤四郎 、薬研藤四郎 、蛍丸 、へし切長谷部 、大和守安定、燭台切光忠 、歌仙兼定 の15名。
|
おはよう!とりあえず先に結果を 【鯰尾藤四郎は人間だったぜ!!】 出陣の準備しながらもうすこし見てるな。
(0) 2018/04/07(Sat) 07時頃
|
|
てか、昨日の票の集まり方から普通に狼かと思ったんだが…なぁ
(1) 2018/04/07(Sat) 07時頃
|
|
そういや、シスコピとやらになってないよな? 占い結果が実際どのように掲示されるか知らんが…
(-0) 2018/04/07(Sat) 07時頃
|
|
おはよう。 >>0は見ている。
とりあえず鶴丸は次どこの色を見たい? センサーに自信がないのはわかっているが、俺はお前の欲をもっと見たい。
(2) 2018/04/07(Sat) 07時頃
|
へし切長谷部 は、青江がまだ来ていないので少し主の用事をすませてくる**
2018/04/07(Sat) 07時頃
|
おっはよ♡ 今日もボクと乱れちゃう?
さて。判定出揃ってないし、昨日の質問から片付けてこっか。
(3) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
2振りともおはよう。 >>2長谷部 そうだなぁ、昨日寝る前までは明石を占いたかったが、昨日の夜の議事を見て、明石は占いたい位置から下がった。だから鶯丸ときみの色が見たくなってきたなと思うぜ! ま、今日の議事次第では変わるだろうが、朝一ではって事だ。
(4) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
クラゲとナマコはおはよう!
(*0) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
>歌仙さん 一個ずつ行こうか。 まず、ボクは歌仙さんをほぼ村だと思ってる。これはくどいくらい言ってる >>1:211>>1:216
歌仙さんの推理や発言の内、ロジカルな部分には同意出来る。>>1:127 >>1:34>>1:95とかね。 だけど、それ以外の歌仙さん独自の推理方法や着眼点や疑い先は、びっくりするほど、何から何まで非同意だよ。 >>1:327にさえ非同意だ。そこ、別に歌仙さん関係ないと思うし。
ただ、推理方法や結論を一緒にする必要は全然ないよね。 狼を当てられる推理方法が良い推理方法だ。ボクが当たってればボクが正しい、歌仙さんなら歌仙さんのやり方が正しい。今はどっちか分からない。
(5) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
鶴丸国永は、長谷部は主命頑張れよ!
2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
おはよー これ、燭台切真占のパターンある?って怖いこと思い付いたけどさすがに違うよな
(*1) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
ボクが歌仙さんに「不安」>>1:127を感じるのは、歌仙さんは誤ロック型だと思うから>>1:259。
もちろん、ボクが歌仙さんの推理を「誤」だと思うだけで、歌仙さんが心底自分を正しいと信じてやってるのは伝わってくる。 そして、その「知ってる事実を捻じ曲げて言っている」んじゃなく、「心底信じた推理を披露している」事こそ、歌仙さんの白要素だと思うの。 でっち上げを心から信じるのはなかなか難しい。
歌仙さんから拾うべき白要素はここ>>1:332だよ。 ここは「不安」という言葉への誤読だけど、歌仙さんはこれを真剣に自信持ってやっているようにボクには見えるよ。
(6) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
えっ、何それ 流石に…ないと思うぜ
(*2) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
てか、サンゴどう言う事なんだ…
(*3) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
|
歌仙さんは、自分への疑いに敏感だと感じたんだ>>1:148 また、ボクへの質問の仕方>>1:146に が、「乱の正体を探りたい」より「自分がどう見られてるかを知りたい」という印象を感じた。黒要素だね。
ただ、これは「自分白起点からの相手推理」として説明できるし歌仙さんとしてブレていない。実際>>1:321を見て、ボクの歌仙さん分析は間違ってないなと思った。 とはいえ、>>1:319の先走り方はさすがに誤ロック型偽装がよぎったので、警戒心湧いたよ。 返答から、やっぱり偽装じゃこれは無理って結論になったけど。
以上。ボクはさすがに歌仙さんに飴要求していいよね?
(7) 2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
乱藤四郎 は、喉配分どうしよっかな
2018/04/07(Sat) 07時半頃
|
昨日のへし切さん「~と思った!」「~を除外した」とは言っても、基本的に理由を出してない。
面白いのは>>1:135の非ライン主張かな。>>1:283と根拠が述べられているのもいい。ただ、それだけ自信あったのに、>>1:321歌仙さん本人にも自信のない印象で、>>1:357簡単に引っ込めちゃうんだなって思った。
自分で推理して見つけた要素ってこだわりたくなっちゃうんだよね。 白取りだとなおそう。それを簡単に引っ込められるのって、推理してないからだとボクは感じる。
(-1) 2018/04/07(Sat) 08時頃
|
|
>>1:328 ☆蛍丸さん 見つかってたら言うよおー。 にっかりさんを占い師だと、全然感じない。黒めの純灰に見える。
強いて言えば、へし切さん考察>>1:317が出た時に、やっと同意出来る意見出てきたなって思ったくらいかな。でも、これだって占い師独自の視点って訳じゃないよね。 へし切さんが抜けた事>>1:196から注目しに行って、そこから一歩踏み込んだんだなって、とても普通。
>>1:331は、プラマイ評価どっちにつけるか迷う所だね。
(-2) 2018/04/07(Sat) 08時頃
|
|
ボクは歌仙さんがまっっったく噛まれる気がしないので、へし切さんの歌仙さん噛まれ期待が、狼による「自信満々の村人が怖くて仕方ない」視点に見えるんだよねえ。
>>1:302の乱狼からのSGへし切には、ちょっとフフッとなった。乱非狼>>1:283どこ行ったの。
(-3) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
乱 >>5>>6と気持ちはありがたいが聞きたいこととは違うのだよね。 >>7で意図教えて、は村想定で理解できたけれど質問相手に質問意図聞くのはやはりどうかと思うよ。
再掲するけど鯰尾への変遷が聞きたいな。>>1:319。
警戒心、というかお触り禁止な性質が再度つかめたのは収穫かな。 疑われてる、と感じると敵意が出てくるタイプ。 >>7の黒要素だと思ったけど性格要素じゃん、は彼自身にも適用できるので警戒しつつ。
他者との比較で僕は放置含めてどの処理を希望するか決めるかな。
(8) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
歌仙兼定 は、乱藤四郎 目覚めの一杯、どうぞ。
2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
うぇー、おはよ。みんな夜も元気だなぁ 結果揃ってない、か てか燭台切本当にけびーしに攫われた系?
>>1:293獅子王 成る程。ハードルの高さが狼らしくない、か。だから今日以降の動き様子見~な。さんきゅ。★それ乱にも適用される?>>1:137だとヘイトのがメインにみえたからさ
平野>>1:310 ★長谷部評もっと掘り下げて欲しいかもー 俺、長谷部読んでもするんと抜けてって色取れねーんだぁ…
>>1:314薬研→鯰尾 鯰尾に>>1:278>>1:287俺と乱が雑ーいと言った後の鯰尾に雑な上乗せは狼ならくどいような…?溺れてたなら要素弱いかなー
(9) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
おっはよー!鶴丸の結果把握! 昨日の希望出しの時点では大和守に八方美人扱いされた辺りから把握していなかった罪を告白[震え]
とりあえず長谷部が優しい…!(色未満) >>1:357長谷部 白は村利の行動だなぁって時に、人は「操作する側の意図を感じない」「狼なら違和感」って時に使ってるぜ!
(10) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
長谷部の>>1:356は村要素じゃないかな。 ライン要素は乱-長の否定かな?
良く分からないけど僕は白いらしいし、声が通りやすい感覚はあるのでここは反応を見ていたんだ。網みたいな。
長谷部の指摘通りだな、と僕は思っていたので発言力上げたい欲出さずに事実を淡々と述べつつも村としてのプライドが覗いたように見えて好みだよ。
(11) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
とりあえず▲真占?にはしてる 斑なったら灰噛んで▼斑▲灰かな…
(*4) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
自分の発言が上手くいかないのは大抵自分に問題があると思っているが、朝からまたやってんのかと思うと読むのにうんざりするね。 そこ2人、話し始めると読みづらいし、外からだと色取りにくいからめんどくさいぜ。 完全に議事に溺れてるから処理飛んで来るかもしれん。すまん。
(*5) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
まあ、燭台切占い師は否定しきれん。 が、たとえそうだったとしても青江噛みで良いな。
(*6) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
読む作業がつらいよなぁ
(*7) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
俺も青江にセット済みだぜ
(*8) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
>>9御手杵 うん!適用してる!ってか皆「この刀村でしょ」って結論出すのはっやいな!?初日辺りは狼だって余裕あるからあんま確実な要素拾えないんじゃ?って思ってるの俺だけ!? ……いや、昨日から俺だけ悠長なのは察してるので今日は溺れないようガンバリマス
(12) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
|
>>8歌仙さん ずお兄周りは、にっかりさん待ちなんだよね。 ずお兄への判定に興味が無さすぎでしょ。他の刀だったらここから要素にするけど、歌仙さんだからなぁ……。
今はへし切さんをまとめてる。 出陣までに出せたらいいな。
(13) 2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
乱藤四郎 は、歌仙兼定 さん、お茶ありがとー。
2018/04/07(Sat) 08時半頃
鶴丸国永は、さて、そろそろ出陣してくるぜ!**
2018/04/07(Sat) 08時半頃
|
あ、ボクも獅子王さんみたいに、白さと村さで分けてる派。 昨日の自己紹介や>>10見た感じ、方向性はほぼ同じみたいだから、今日の発言に期待だよ。 獅子王さんは白さなしで村さ少しの、ほぼグレー。
(14) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
そこ完全に狼利よなぁ PL問題になってきてる気がするのと 村利したいならお互い別のとこに喉使うのが適切な気がする(俺は狼なんで放置するけど明日ぐらいまだ続いてたら触れようかな
(*9) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
案の定寝落ちた。 鶴丸の結果確認したぜ。
歌仙と乱はなぁ、ここ話せば話すほど見にくくてな。 >>13の返し方だと、また歌仙が違うそうじゃないし始めるんじゃないか? 基本的に文章構成か発言方向の相性が悪くて、ズレていっているように見えるんだよなぁ。
(15) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
緩やかに仲裁するが、俺は昼いないので仲裁にならない。 よし、問題ないな。
(*10) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
村利だー!村利狼が出たぞー!
(*11) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
さぁ鯰、君と僕との仲だ。見せてみなよ、恥ずかしがらずにじっくりとさ ……判定のことだよ?
【鯰尾は白】
(16) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
たとえ青江がサンゴでも▲青江か。りょー
(*12) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
(ほっと胸をなでおろした)
(*13) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
>>15薬研 あ、そうか。
「歌仙さんのこのタイミングでのこの要求は、一般的には黒要素で、その理由は興味の向き方。 ただ、歌仙さんとしてブレてないので、歌仙さんに限り黒要素とカウントしない。他の刀の場合は掘り下げるのでよろしく」 これで伝わる?
(17) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
待たせたようだね、遅れてごめん、ぐっすり青江だよ 確白鯰、色々とよろしくね
歌仙と繋がりが目立って票が集まったように見えるんだけど歌仙が狼かってんけではないと思う 少なくとも昨日の鯰希望の中に1人はいそう
(18) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
結果見た。確白おめ。鶴丸もおめでとう? 昨日の乱の「黒出た方信じる」って圧力かけてたから割ってくるかと思ったけどそうでもなかった(ちなみに俺は乱と逆で斑なら白出した方信じるだった。占の集まり的に)
蛍丸>>1:324>>1:324 うーん、村人が水晶玉持ってるタイプの占い師…って感じか?偽装>>1:326は成る程。頼る相手欲しさは確かに滲み出てるから偽装難しいか
(19) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
仕留めたと思ったんだけどなぁ。 >>17黒要素取るの好きな僕としてはそれは黒要素としては甘すぎるのだけどね、と置きつつ。
どちらにせよ変遷は聞きたいよ、僕。鯰尾の色がどうであれわからないから教えてって話なんだけどな。 嫌ならもう占いか吊りにいれるだけだしそれもありだけれど。
(20) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
【判定確認】 ずお兄白ね……。 んー、これはずお兄も悪いもん。
割って来なかった事から、偽占から霊ロラ許容が出たと考えられるよ。占狼-霊狂濃厚。 ただ、燭狼の場合、狂からも切り捨てられて当然なので、流れるように【ロラ前提▼燭台切さん】
燭台切さんを吊る場合は、必ず平野も吊る。 ただし、霊狂決め打ちの場合は両方残す。
(21) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
おっはよー。 青江の反応は見てるけど、>>1:189の質問に回答欲しいなって言っとくね。 鶴丸も俺の昨日の質問に回答よろしく>>1:324>>1:326。 乱もね。>>1:328
乱は歌仙を誤ロック型って言ってるけど、俺はそうは思わないかなー >>7上は黒要素とは思わないし、 >>6中段は、乱が歌仙を型に嵌めてない? っていう感想。
昨日の>>1:232以降、歌仙の考察は俺にはけっこー理解と共感出来るんだけど。
(22) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
おはようございます。 判定見たのでよっぽど燭台切さんが深刻なリア事情でも抱えて出てこない限り【▼燭台切】
にっかりさんは日が短い国の出ですかね。 どっかの平野へ 今日は俺時間とれるから票まとめ俺がするよ。
(23) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
ずお希望ー蛍丸、安定、歌仙、獅子王、乱、明石(第2)[鶴丸] 鶯丸希望ー薬研、ずお 明石希望ー長谷部、鶯 獅子王希望ー明石、御手杵、[青2]
(24) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
>>24見事に村人が村人占ってる
(*14) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
ボクは、村人は自分の周りから順番に踏み固めて行って、階段を登って行くと思うし、そうしている刀を白と見ていく。 例えばずお兄の、歌仙さんへの触り方がそうなんだよね。 触る、フィードバックする、先へ進む。
ところが、>>1:275は、その直前に出た発言を占希望の為に取って付けたように見えた。 先に「鶯丸さんを御手杵さんより優先占先にしたい」があったように見えたよ。 これ、推理する側のやり方じゃないね。 クリティカルに黒要素に見えたよ。
(25) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
判定かくにーん。 鯰尾白かあ。まあ良いんじゃないかな。無駄吊なくなったって前向きに考えよ。
灰吊りか霊吊りかはもうちょっと考えたいな。 それじゃ、出陣してきまーす
(26) 2018/04/07(Sat) 09時頃
|
|
蛍丸>>22僕の記憶の中じゃそれは返事済みなんだけどあれじゃ満足してないか見つけてないかどっちか教えて欲しい
突然死をしそうなら光忠くん吊りをするのが1番だと思うよ ロラという意味ではなく手数の無駄をなくす意味で
ずおがどうして僕の出身についてそう思ったのか気になるけど深める意味も
(27) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
確白なったなら霊ロラかな【▼燭台切】 突然死出したくない、てのもある。平野の動きが悪いわけじゃないんだけど、俺は平野残せる自信がない
(28) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
初日の2-1想定無いのって騙りに狼出してる視点漏れだよなぁ(俺の話)
(*15) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
うーん鶯丸さん白いか?白くはないかな。
(-4) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
大和守安定は、おはよ~ 昨日考えてたの落としたいけど寝ぼけ寝ぼけ
2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
光忠が荒らしの可能性はないよね? 霊COして落ちるなんてちょっと知恵を付けたタイプの荒らしは まあないだろうから普通になにか諸事情で来れないんだろう
(-5) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
おはようございます。確認しました。 鯰尾兄さん確白おめでとうございます! >>23まとめ、よろしくお願い致します。
(29) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
鯰尾白確認。 結果出しに関しては、鶴丸狂なら何出すか悩んで様子見て出しそうな気がするがなぁ。 まあ、性格取り違えかもしれんので微微微要素くらい。
>>1:344は必要なくなったので投げ捨てる。白が拾えていた。 出さなかったのは、割れた方が俺は見やすかったし、鯰尾白の説得はそれなりに出来ると思ったから。
(30) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
長谷部の要素の取りにくさって俺がリアルタイムで読めてないからなのかな~ 誰かが言ってた気がしたけど、長谷部は話のネタが新鮮じゃないというか、コアずれが大きいんだと思うが
結論:長谷部ー話そーぜー
(31) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
にっかりさん>>27 判定文「人間」じゃなくて「白」だったので
ちなみに燭台切さんは立場上吊らずに凸死した方が村利ですけど ここでの吊りは人狼倫理からの判断ですね……。
(32) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
おはようさん。 判定確認したで。鯰尾はん確白やな。 ふむ。割れんかったか。
今日の吊りなぁ…【▼燭台切】やろな。 正直おらなさ過ぎて残す意味がないやろ。その前に凸死せんよな? ロラ前提になるんやろけど。なんというか切捨てしたい。 決め打ちの決定打があらへんからロラになるんやろか。
(33) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
>>1:357長谷部 癖の強い人たちはこの人たちです、ってやつにその人たちは癖が強いですか?って質問は不思議な気持ちになったよ そしてわかってるじゃないか、初日から占いの真贋をしっかりさせてくるのって印象操作じゃないかい?結果でひっくり返るかもしれないのにさ
(34) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
吊に関して。 本日も燭台切さん不在なら処刑は言わずもがな。
[ぎゅ、と掌を握り締めて]
あの。僕の真は打てずとも 僕の非狼は打って下さいませんか? その一点なら僕単体でも要素は拾えるかと。
提案です。僕を6d(7or8人時)まで残して下さい。 6d吊のロラ完遂は足搔きませんし、 その前にLWとなれば先んじて吊られましょう。 正直、僕非狼打って6dまで灰狼不明状況なら 僕襲撃も視野でしょう狼。誘発させませんか?
ご検討下さい。 フェアでないのは承知なので 手順順守も已む無しですが…… 今日伝えたのは、明日までの命なら残す発言も考えねばと。
(35) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
昨日今日の議事録ざっとしか読めてないけどふわっと考えてること言うね
結論、鶴丸真でロック、蛍丸村置き、青江吊りたい
・鶴丸は技量からスキル偽装ではなく素を出すタイプ、で、人外だとしたら自分は村と思い込んで動くタイプだと思う 人外という意識を持ちながら動けるほど器用でないことから。 で、トレース型だとして、騙りなら「自分は占い師」とこの場合思い込むと思うんだよね なのに占い視点は少なく、あまり意識していない様子、占いとしてどうあるべきか、という質問にも特に答えないことから、思いお込み等意識していない 以上
・蛍丸は早期で鶴丸真で固めてた、人外ならしないので村置きします
(36) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
・真占い確保したから灰は吊りたくない、霊は真狂だろうから放置、青江は狼だと思うので吊り 狂人のしごとは狂人要素を撒きながら護衛をとること、護衛をとる姿勢がない これは、即抜きする気がないからと思われる 即抜きすると、もう片方は吊られる可能性が上がるからね 狐など真確手段がないことから即抜きの必要ないし、長生きさせる手段と思われる
反証求む
(37) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
にっかり青江 は、>>32なるほどね、という顔で作ってきたおにぎりを食べる。
2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
取り急ぎ判定見たぞ。 鯰尾はどんまいとまとめよろしく頼む。 そして次行ってみよう(
これから増えた分読み込んでくるが御手杵>>31 わかった、とりあえず質問あれば投げておいてくれ。
吊りはほぼ燭台切になりそうだが、思考停滞は嫌なんで【灰吊りなら誰を吊るか】も希望取るといいんじゃないかと提案。
(38) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
大和守安定は、朝ごはんたべてくるー**
2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
鶴丸さん にっかりさん ★今日の決定見て占いセットできる閉め切り時間を教えて下さい
みなさん ★今日の決定見れて発言できる閉め切り時間を教えて下さい
▼燭台切さんなら後者はいらないかなとおもいつつ…… 念のため、灰吊りになりそうな場合、 回避の有無は俺の飴を投げるので残ptは気にしないでOKです。
(39) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
僕は光忠くん吊りだとは思っていたけど平野吊りはまだまだしないつもりだよ
光忠くんが偽の場合なら突然死と縄で有利になるとは思うけど 真の時でも村利なのかい?教えて白い人
(40) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
これ青江残しといたら吊れる?(欲
(*16) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
欲を出して残すときつくなる気がするんだよなぁ。 この村、灰殴り合いの方が楽に見える。
(*17) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
あ、一つだけ 長谷部の思考好きだよ 二番煎じかもしれないけど、自分できちんと考えて出してると思ってる からどんどん脳内出して! 以上!**
(41) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
青江>>27 りょーかい。見つけたよ。見落としごめんね。 回答は受け取ったよ。
どっかの国行> 狼なら淡々とやりたい事やるより、白アピ交える場面だと思ったからだね。 国行のスタイルはエアポケとか、見れてないって言われて占に行きそーなんだけど、そういうの恐れてない感じ
(42) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
僕は何時でもいいよ>>39 今日はごめんね、鳩の朝に鳴きわめく設定をうっかりせずに寝落ちたからやっぱり寝坊しちゃった。しっかりやればちゃっかりこれるはずさ、にっかりとね
(43) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
御手杵さん>>9 大変申し訳ございません。 ☆>>1:310は粟田口流のジャブです。いち兄に習いました。
実際の本音は長谷部さんのなさること、 僕が織り交ぜている真アピ(>>1:305など) に通ずる点が見られ、共感具合から読みやすく かつ、長谷部さん狼時の擬態ならば 軽率な白視で調子に乗せた方が便利そうだななど 僕の身勝手な都合であったことを告白します。
(44) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
SG達を確白にし続けるのもな占うより吊りたいか 弾かれて俺ら吊られそーな気もするしやっぱ真噛みか
あまりのヒトデの単独感に霊に真狼ある?て村御手杵はなる
(*18) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
>>39補足 特になければ>>1:181を想定してます。 ただ事前申告なしの希望出し遅れはカウントしませんよー
平野>>35 俺の吊り希望は>>32なんで 明日平野吊るかは占い結果と襲撃しだいだと思ってるよ。 頑張って狼に占いあてよう!
(45) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
反証だせだせー おらー
(-6) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
俺、平野真打・非狼打ちは無理。
6dまで残せってのも、真なら対抗アレだし気の毒だなって思うけど、反対するよ。 対抗が吊られて残せばそれだけ発言力が増す。 人間、ここで霊をロラしなければ縄が稼げると思うとなあなあで残しちゃいがちだしね。
対抗先吊りでライン考察も片落ちの状況で決め打ちはできないしね。
(46) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
蛍丸 は、それじゃ、また夜にね**
2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
鯰尾>>39 ☆0時くらいまでは居るはずだ。寝落ちなければ。 あと、回避でスライド先が回避まであるから、ptは自己管理させた方が良いと思うぜ。
まともな発言がない限りは【▼燭台切】だなぁ。 あまり考えたくないし他に触れて欲しくもないんだが、ゲーム自体が成り立たなくなる危惧がな。 事故で来られないだけなら本当に失礼なことを言ってるんだが。
今日も昼は来れない。**
(47) 2018/04/07(Sat) 09時半頃
|
|
>>44平野 うぇー!思ってたより策士でブルっときた 粟田口の教育どうなってんだ?! 言ってる事本当なら灰にバフかけんの狂じゃなさそーな気がする
(48) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
鯰尾確白結果から青江にやや非狂を取りつつ。 ライン戦に持ち込まなかったところから、少なくとも占候補二人から見て平野は真に見えているんじゃないかと思っている(占真狼・占真狂ともに) と、同時に燭台切狼もなさそうだ。
あとこれは感覚だが、灰の様子から燭台切が赤に籠ってる狼もない気がする。 赤で繋がってる仲間が不在という重石をもってそうな奴がいない。
>>40青江 この国の凸死の扱いがどうなのかはわからんが、現状燭台切凸死で灰吊りにした場合、明日平野の霊結果が燭台切と灰の二つ見えるからって意味じゃないのか?
大和守>>41にありがとうしつつ。 平野>>35 縄計算できていないのであれだが、俺としては今平野を吊る気はあまりない。 平野が真ならその目を頼りたいと思っているので灰狼についてお前の推理を聞かせてくれ。
(49) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
安定ーほたるー鶴? 安定狼の蛍SG?
(-7) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
鯰尾兄さん>>39 ☆皆さんのご都合に沿います。
深夜分。薬研兄さんの意欲が計れたなと思いました。 再三、読み辛さを訴えた歌仙さん回りを どうにか紐解き、見やすくしようとする姿勢が窺えます。
当事者以外からすると 歌仙さんと乱兄さんのやり取り大変見辛く 首を突っ込むと喉が溶けそうな案件そのものなので 申し訳ないですが僕は黙って眺めていました。
そんな中>>1:334>>1:337と着地させる 薬研兄さんが好ましく見えたのです。 あと>>30は白アピしたい狼ならば 少し順序と言いますか、タイミングがズレて見えます。
(50) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
>>39鯰尾 ☆22:00
――― 長谷部は村置きもうちょっとかなって感じ 占いいらないかなーって
15>13>11>9>7>5>3>ep 吊ってないからまだ7縄 僕個人としては白圧殺が好みだけど、まあ鶴丸の好きにしてもいいよ
(51) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
はせ>>49僕、この国に詳しくないんだけど突然死の色は見えるのかい? 光忠くんの色ってわりと重要だと思うから見えるなら灰の方がお得な気がしてくるよ
(52) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
鯰尾兄さん>>45 はいっ!占に狼あてましょう!
長谷部さん>>49 頼れるかは……さておき……(めそらし) ★>>1:299鶯丸様微村、どこかで仔細頂けると助かります。
(53) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
ヒトデすごいなー(なでなで)
(*19) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
大和守安定は、ねむねむさん!🌛
2018/04/07(Sat) 10時頃
|
占評については 鶴丸さん真論は結構に頷いてる僕でして 青江さん狼時、蛍丸さんと大和守さんは白でしょうね。 あと青江さんから人要素は特に拾えていないです。
御手杵さん ★>>1:74真になりたい目線=狂ですか? どちらかと言えば狼の方が通ずると僕は思いますが。 >>48恐縮です。……御手杵さん、狂探しやすいタイプです?
(54) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
平野藤四郎は、皆さんに、お茶をお配りした。どうぞ。つ[お茶] しばし外します。**
2018/04/07(Sat) 10時頃
大和守安定は、わーいお茶だ~、僕は玄米茶が好きだなぁ(コクコク
2018/04/07(Sat) 10時頃
大和守安定は、これは、抹茶だ! 平野やりますな~
2018/04/07(Sat) 10時頃
大和守安定は、ねむねむさんで、議事録を読める頭でない!お昼に本気出す!
2018/04/07(Sat) 10時頃
|
平野>>44は嫌いじゃない(褒めてる)
青江>>34 蛍丸の癖の強さ、というのがピンとこなかったからなぁ。 なぜそう思ったのかを知りたかった。
あと、これは占真狼前提での話だが鶴丸-蛍丸、青江-歌仙の両狼もなさそうだと思っている。 鶴-蛍については昨日の鶴丸真考察に熱意を感じたし、青江-歌仙は割と「自分と似通ってる」と感じてるところの説明が雑というか内向きな気がしてな。 外に向けてのアピールというより、自分の中に軸があっての対青江に見えた。
鶴丸は人に見えるが、青江は鵺に見える(正体不明という意味で) 真視というには足りないが、信じたい気持ちにさせられるのは鶴丸>青江。 占については今のところこんな感じだ。
(55) 2018/04/07(Sat) 10時頃
|
|
調べてきたら霊能者は突然死と吊りの色見えるっぽい。けどゲームとしてフェアじゃねーなって感じなんで▼燭台切は俺変えねーぞ
>>54平野 ☆真になりたいだけなら俺も狼要素とんだけど、狼にしては灰に手が伸びねーな?狂かな?で狂要素取ってる。真になりたいは偽要素として取った
そうだなー狂人探しがちかも。狼より要素がわかりやすい
(56) 2018/04/07(Sat) 10時半頃
|
|
えへへ、抹茶でした。 離脱詐欺しつつ>>54は撤回しましょう。 蛍丸さんはともかく、大和守さんはそこまで白くならないなと。
あと……申し上げにくいのですが 突然死の戦略的利用はタブーです。あまり話題を広げぬが吉かと。
(57) 2018/04/07(Sat) 10時半頃
|
平野藤四郎は、こちらもよろしければ。つ[かすていら] 非番の刀も、休息はしっかりと、ですよ!**
2018/04/07(Sat) 10時半頃
|
ちょっと一撃! 大丈夫か?!これ!! 俺きみたちの首絞めてないか?!
たまには撫でられるのも良いものだな
(*20) 2018/04/07(Sat) 10時半頃
|
|
締まってないんじゃないか…? むしろせんきゅー? ただ俺は最終日まで生きられるほど他から白取られてる気がしない 吊られたらそこはすまねーなって感じだ
(*21) 2018/04/07(Sat) 10時半頃
|
|
んー、青江狼でももうちょっと信用取りに行くかなー 仲間いるなら姿勢とか聞けるし、そう考えると個人だし 燭台切が仲間にせっつかれてとりあえず出た説はありえるかなー とふと思ったので青江吊り取り消し 同時に青江に二番煎じとか言い方悪いけど貶し?っぽいこと言われてたから村置き考えてた長谷部も灰にさよならー
(58) 2018/04/07(Sat) 11時頃
|
|
僕、安定くんに吊り希望出されてたのか 鶴丸さん狼の可能性高くなるかなぁ 村に余裕があるからこそ狼は占いを早めに排除したがるだろう? 蛍丸ー安定の両方が狼ってわけではなさそうだけど鶴丸さんとの繋がりは否定できなさそう、信用落とししておいて真ルートとして軌道に乗ればいいんだし 占い結果ってゆるぎないものだから手のひらクルーはいくらでもできるし
(59) 2018/04/07(Sat) 11時頃
|
|
これ二番煎じって安定くんも思ってるってことじゃないのかい?>>41 僕だけが長谷部を貶めた、みたいに言われるのは心外だ
(60) 2018/04/07(Sat) 11時頃
|
|
え、思ってないよ
(61) 2018/04/07(Sat) 11時頃
|
|
おそようだ。 鯰尾確白になったか。
燭台切は結局昨日来れなかったのだなぁ。 ふむ、このままだと吊りは致し方ないなぁ。
占い師に真狼か…?
(@0) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
長谷部は二番煎じじゃないよ、とは言わないんだね?
(62) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
正直に申し上げると大変やり辛いです、この状況。 競争比較できるわけでもなく、決め打てるでもなく。
どんなに僕が単体真(のアピ)を見せたとしても 糠に釘、暖簾に腕押しに思えてならないのです。
(-8) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
そりゃ、そう思っている人がいるんだからそうかもしれないでしょ 僕読み込めてないし
(63) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
こんにちは。 僕は今日も出陣なので少ししたらまた戦場に向かいます。 やっぱり、鯰尾さん人だなぁと…。 占い真狼だとは、思います。
(@1) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
言うほど真売り込みをした覚えもないですが。
とはいえ、どう見ても僕真でしょう。 それが分からない刀なぞ狼に違いないのです(本音)
(-9) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
大和守安定は、よし、一日目読み終わった!投下するよー
2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
歌仙はねー、プライド高いと言うか、誤解されてるとカッとなっちゃうタイプなのかなって 冷静になれるのなら終盤まで残してもまあ大丈夫かなって思うけど、言葉の並びが読み取りづらいから、その点で説得は得意じゃないかも SGになるかもって考えると占っても良いよ 引っかかっちゃうとそこからなかなか抜け出せないところもあるみたいだし それで白黒みてるわけではないから、そんなに大変じゃないけど、他の人に思考誘導シてもらったほうが良いと思う から鯰尾何考えるべきか議題出してあげるといいんじゃないかな!
(64) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
>>1:217歌仙 ロックしちゃいそうとかなんとか、離れることにも意味はあるよ 思考回路が違う、喉少ないから、自分では見れないなら他の人に任せようと 村人は仲間だからね!皆が敵じゃないから!手を繋いでいこう!
って感じに、それやめようだけじゃなく、理由も伝えたら良いと思うよ鯰尾
(65) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
明石いまいち取れないからとりあえず蛍丸に任せる
平野は>>1:174歌仙は見られるから占除外ってことかな 他の刀に視点貸してあげてね
鶯丸は>>1:184でわからなくてもしょうがないって予防線貼ってるのは気になるかな 相性が悪いからって。ほんとのこと言ってるかもだし、人外の予防線かも? 感覚派で後半言語化出来るかわかんないならSGになる可能性あるかもだし占いあり
>>1:200 鶯丸 それはPL把握かな 僕は人狼ゲームは質問、考察してなんぼだと思ってるよ。だから今すごい楽しい。 僕に治すところあるならもう少し詳しく言って欲しい
(66) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
んー、質問はふんわりとか言ってる青江 僕の考えだと人外だからそりゃって感じだし、PLとして初日とかは情報少なくて動けないから仕方なかったりするかもだけど ずっともやもやしてたけど、そう、青江は傍観者なんだ 外から眺めて感想を呟いているだけ だから考察もなかなか出来ない。野次を飛ばすしかない。これは非狼要素かな 仲間がいないのか。なるほどなー とりあえず他の人のために星投げとこ
>>1:196 青江 ★現時点誰が疑わしい?理由もふわっとでいいから含めて ★人外4人どこだと思ってる?
(67) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
|
>>1:201 乱 これ未だにイマイチわからないから、御手杵白プレゼンは白推理派以外にもわかるよういつかやって欲しいな
>>254 薬研 下段、「出来ていた」は「出来ていなかった」の間違いだよね多分 それなら理解できる ただ頭に落とし込めてないから、それで真盲信はまだ出来ない気 平野の焦りは演技に見えないし、というかあれ演技はずるいよ~遅刻マン~ で、仲間がいる狼、狼の出方見る狂と考えると、おかしいねとは思う あれ、真?
(68) 2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
大和守安定は、んば!出来た!喉300ptなり!潜る!
2018/04/07(Sat) 11時半頃
|
…燭台切大丈夫なのか?と思いつつ▼燭台切、灰の希望は後で考えるな! …平野直ぐ吊るメリットがあんまり分からない。フェアってとこ位しか。霊結果を信じるかは置いといて、本人の申告通り残しで良い気がする!
占い師、好みとしては鶴丸だし昨日蛍丸の鶴丸真考察に共感と同意してるかなー。んで、にっかりから伝わるのは防御感くらいで白や人は拾えてない。つまりまだ決め打ちには早いんじゃ…?と。
(69) 2018/04/07(Sat) 12時頃
|
|
……僕は役職の中で一番信頼できるのが平野なんだ。 非狼と思うし、地上に残って欲しいな、と思うよ。**
(@2) 2018/04/07(Sat) 12時頃
|
|
仲間がいないとは言い切れないか? でも背負ってる感じしないし まあいいや!燭台切吊って真っぽい平野の結果見てから考える! つまり青江の正体は明日に持ち越し! 今日の分の議事録読んでるね、いるから呼んだら返事するよー
(70) 2018/04/07(Sat) 12時頃
|
大和守安定は、とりあえず楽しんでるみたいな長谷部にはいいね押しとく!
2018/04/07(Sat) 12時頃
|
>>50平野 んー、僕はそこ、頑張ってる意欲は理解できるけど、灰視を後回しにした、ともとれるんだよね 本人が初日はあまり灰視しないっていってるからPL由来でもあるんだろうけど 好ましくはあるけど白くはないかな
最下はわかる
――― 読み終わり 今日星投げるかで判断ってなんか言ってるけど、疑問に思うとこなかったら星投げないのは言っとくね! まあ当たり前だけどね! 昨日大まかなPL出したらか、今日は対話優先で喉溶かしますので、よろしく!
(71) 2018/04/07(Sat) 12時半頃
|
|
の~どがあったらう~れし~いな~
(-11) 2018/04/07(Sat) 12時半頃
|
|
いってらっしゃい、小夜。
平野はなぁ…俺も役職の中では1番しっくり来るなぁ。 しかし残すのが怖いという意見も分からなくはない。 もう少し平野の推理を聞いてみたいものだな。
(@3) 2018/04/07(Sat) 12時半頃
|
大和守安定は、お昼寝する!**
2018/04/07(Sat) 13時頃
|
蛍丸くん>>26 今日の灰吊って(燭台切さんの現状を考えるに) 平野決め打ち視野だと思ったんですけど、>>46なんですよね。 進行想定教えてもらってもいいですか?
長谷部さん>>38下段 本当に縄が向かない日にそれ考えてもポーズにしかならないので、 思考停滞してるって思う人を促す方が吉と考えます。 白補強もいいですしね。
薬研>>47 保険だよ保険。
大和守さん>>64>>65 えー 「俺が」それをやるのは相性的に良くないと思いますよ。 対乱の反応見てても、俺は歌仙さんに伝わるように言う自信ないです。
(72) 2018/04/07(Sat) 13時頃
|
鶴丸国永は、昼餉の時間だぜ!今日も議論が伸び伸びだな
2018/04/07(Sat) 13時頃
|
>>72 鯰尾 そっかぁ じゃあ明日から夜いられるし喉温存しながら調停も出来るように頑張る! 喉足りなくて僕の色わからなかったら歌仙のせいにしよ!
(73) 2018/04/07(Sat) 13時頃
|
|
それなら良かったぜ 出来るだけ2人を残したいなぁ
明日にっかりが吊れるんじゃないか?とかいらん欲が出てくる どっかに埋めとかないとな
(*22) 2018/04/07(Sat) 13時頃
|
大和守安定は、低気圧でお昼寝できない!押しつぶされる~~
2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
おそようございます!昨日は寝落ちしました… 昨日のラインは乱≠薬しか拾えなかったです。残念。 燭台切さんは大丈夫ですかね…?突然死は避けたいので吊り処理については納得ですが、そうなると霊ロラの流れは避けづらいのが何とも…
(@4) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
堀川国広 は、僕も何か面白い差し入れを置きたいですね!
2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
集計時間ですが、大和守さんが>>51なので もうすこし燭台切さん吊り希望が増えない場合 吊り希望のみ21時〆にしたい気持ちです。
在籍時間と合わせて上記確認よろしくお願いしますね。
大和守さん>>73 はーい ではそのぶん 俺が大和守さんよく見るようにしましょうか。
(74) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、気圧ぎゅうぎゅう お天気不安定ですよねー
2018/04/07(Sat) 13時半頃
鯰尾藤四郎 は、昨日も言いましたが今日はいたりいなかったりします
2018/04/07(Sat) 13時半頃
鯰尾藤四郎 は、平野のお茶とカステラをもぐもぐ
2018/04/07(Sat) 13時半頃
大和守安定は、いたりいなかったりしろー!
2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
>>8 歌仙へ ★現時点見やすい人、見にくい人、気になる人、くらいかな 上げておいてくれると皆促しが楽になるよ~
皆が歌仙白置けて、歌仙が残されゴリラになる可能性が高いなら、歌仙のみやすさ基準で占い先選ぶのも手かな~とちょっと思ったり
(75) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
|
割ってくるんじゃないかと思ってたから鯰尾が確白になって一安心だな。まとめ役頼んだぞ! >>39鯰尾 ☆22時半くらいが一番嬉しいな
とりあえず読めたところから >>22蛍丸 >>1:324 ☆多分俺はいつか噛まれるだろうとは思う。だが、2-2を鑑みて霊能は霊ロラする可能性が大だと思う。(実を言うと俺も霊ロラ教なんだ!驚いたか?今回は光坊があまりに喋らない+平野真目だから推して無かったが) とすると、護衛は俺かにっかりのどちらかにあると思う。GJが出るかもしれないスリルがあるのに今そこを噛んでくるか?って言う気持ちがあったんだ。 それよりも狩人探しするんじゃ?って。
(76) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
|
歌仙兼定、君が探偵役さ!
(-14) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
|
昨日誰かにも突っ込まれたと思うが、護衛は欲しいが指定するような真似はしたくなかった、だから昨日はあえてなにも言わなかった。その間だけでも黒もしくは白あわよくば確白を出していけば狼の首は締まるんじゃないかい?
>>1:326 ☆遠慮というのは言葉の綾だが、村のためのまとめ役作りをしなくていいって意味だったんだ。そうしないと俺もだが、村全体がバラバラなままになる事を避けたかったからな! てか、まとめと議題がないのがつらかったのが本音さ。
吊りだが俺も【▼光坊】が一番良いと思う。 だが、この後続けて平野を吊るつもりはないぜ。平野真だと思うし平野の>>35の案に賛成だ。
(77) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
大和守安定は、ほらー!まとめ議題だせー!おらおらー!
2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
これはただのガヤだから許される!
(-15) 2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、えーしょうがないなー
2018/04/07(Sat) 13時半頃
|
そしてにっかりが割ってこなかった理由だな。 平野を真だと信じていて班吊りで自分の偽がバレるのを恐れたからってのが一番しっくりくるな。
・にっかりが狂人なら光坊狼でご主人切りのようなものだが、今回はそうなっても納得できる。 ・にっかりが狼なら光坊が狂人で狼たちは光坊に見切りをつけた。これも納得できる。
とりあえず今考えつくのはこんなもんだろうか? 後の喉はグレーに使うつもりだぜ
(78) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
鶴丸国永は、はっはは!議題頼むぜー!
2018/04/07(Sat) 14時頃
鶴丸国永は、じゃ、次は夜来るな!出陣してくる**
2018/04/07(Sat) 14時頃
|
占い師になりたいなぁ
(*23) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
>>76>>77俺めちゃくちゃ言ってるなぁって、我ながら思うな ま、しばしの間だけでも誰がが俺の真を信じてくれたら良いがな
(*24) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
>>75 大和守 ★僕が促しが必要な鈍に見えたのかい……?>>64を見るとかなり僕のこと好きだし下に見ているね、となるんだが。 ★他と比べて僕は優先高いと思う?
鯰尾は「見れなかった」し乱疑念は継続ではあるが、離れる旨も既に僕と乱の双方から出ている。
(79) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
あー>>78余計だったか?対抗考察なぞせん方が良かったか? まあ、言ってしまったからには仕方ないか。
今日もグレー考察頑張るとするか
(*25) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
>>79 歌仙 ☆鈍とは思ってないよ、君の着眼点は僕好き ただ、一つのことに拘る傾向を見たから。 下に見てるつもりはないから、そう見えたならごめんね ☆主語がないからわからないけど、村人としての視点のことかな 現状のままなら何某かの対応が必要だとは考えているよ
離れるのに時間がかかったし、鯰尾関係も時間がかかったから、誰かが間に入ると良いと思ったよ 下とか上とかじゃなくて、人には様々上手い上手くないあるから、村同士で補っていけたら良いと思うよ
(80) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
見れたものを出すPLという把握をしているのだが、僕は引き出しが必要なのは他の刀だと思い準備をしていたところだったので少々驚き。
あとね、僕普通に噛まれると思うよ。 占いにも霊にもなんとなく白く見られている感じなので。視野優先は村利ないんじゃないかな。
(81) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
さて、出陣の時間だ。 夜まで戻ってこんから宜しく頼むぜ!
(*26) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
平野に対しては>>46かなぁ 確霊じゃないなら俺的にノイズになる。平野的に理不尽かもだけど、対抗の判断材料無いからどうしようもない。平野の要素は取ろうと思うけどさ俺はロラするよ
思考停止を嫌うってなら間に1灰吊り挟んでいーけど 6dまで残せって霊決め打ちと何が違うのかわかんねーや
(82) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
引き出しが必要とは思っていないよ 他に目を向ける視点が必要と思っただけ
噛まれるかなんてわからないさ ただ、感情で動いてしまう人はミスリードにもSGにもされやすいから、気をつけたいだけ
(83) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
占い吊りは襲撃発生してからで良くねー?と思ってる。なんで大和守>>36がポーズに見えた。本気で占吊れると思ってやってんの?的な感想>>58でくるくる思考回ってるけど、俺みたいに言いたい事言ってるにしては俺へ星投げてたしな(理解がない)何要素だと眺めてる
歌仙と乱のやりとり正直よんでもPL要素しか取れなさそうで読んでないんだよなぁ。結果歌仙が俺の中で落ちてる
>>12獅子王 ★初日辺りは~要素拾えないんじゃ?ってどういう意味だ?すまん、咀嚼できねー
(84) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
議題なー? ■1.占霊考察 ■2.灰考察(白とってる人、黒とってる人) ■3.占希望 ■4.吊り希望
2はグレスケの形でなくてもいいけど 他の人に見やすい形になってるとグッドでしょうか。 >>39>>74の確認もお願いしますね。
鶴丸さんは>>7622時半とのこと。
(85) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
>>84 御手杵 僕占い吊れると思ってたよ、だって偽だからって理由。 反証(鶴丸偽)あるなら説得する気まんまんだし、それは今でもそう ただ反証ないから黙ってるだけ。 吊り思いとどまってるのは狂か狼かっていうところだけだし
喉少ないから潜るよ残念 もっとお話したいな~~
(86) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
鯰尾藤四郎 は、視野優先って どういう意味です…? 助詞が抜けてるのでしょうか>>81
2018/04/07(Sat) 14時頃
大和守安定は、歌仙視点ですっきり見えることを優先、だと思う
2018/04/07(Sat) 14時頃
鯰尾藤四郎 は、歌仙さんちょっと発言する前に一呼吸して読み直してみて欲しいです…
2018/04/07(Sat) 14時頃
|
疲れちゃった ご主人、僕もう、ゴールしていいかな?
(-16) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
>>81歌仙の噛まれて鼻高々な感じは非狩かな
(*27) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
鯰尾藤四郎 は、ああ~>>75か? そういうことですかね。
2018/04/07(Sat) 14時頃
|
噛まれる事への悲壮感がない
(*28) 2018/04/07(Sat) 14時頃
|
|
どっちみち助詞は抜けてる
(-17) 2018/04/07(Sat) 14時半頃
|
|
>>49長谷部 戦略的潜伏で赤窓で楽しくやってんなら、別に重石持たないんじゃね?と思った
(87) 2018/04/07(Sat) 14時半頃
|
|
>>86大和守 うぇー、青江偽だからって理由で手順とか燭台切無視してガチに…?俺今日の話ししてるけど齟齬ってる?
(88) 2018/04/07(Sat) 14時半頃
|
|
>>88 あってるよ、燭台切が凸は不足の事態でしょ、ゲームとして対応する必要ないじゃん 青江が狼か霊が真狼かでわかんないねって状態 ★理由とか手順ってなにか教えてー
(89) 2018/04/07(Sat) 14時半頃
|
大和守安定は、御手杵 御手杵飴交換しよー、はい、どーぞ!
2018/04/07(Sat) 14時半頃
大和守安定は、御手杵 渡せてなかった!
2018/04/07(Sat) 14時半頃
大和守安定は、理由は違った、手順ってなに?だ
2018/04/07(Sat) 14時半頃
|
みんなの喉飴ちょうだいよ~~ あうあうあ~~
(-18) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
僕が言うのもなんですが 逆に僕を狼と思うなら一刻も早く排除すべきですよ。
6dまで僕が霊判定を出し続ける。 これが狼視点でいかに邪魔なことかご理解下さい。 そして狂人僕が、半端な生き残りを主張する間に 灰狼をどれほど能力から救えるのでしょうね? 決定権も持たず、真決め打ちもされていないのに。
僕の情報自体がノイズだという考えは否定しません。 言われずとも承知な刀には煩わしいでしょうが なぜ6d?が伝わらなければどなたか解説願います。 僕からこの話はもう口にしません。
(90) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
大和守は盤面思考は慣れてないのかもしれない、と思ったな。
盤面思考と自分の思考が同居してて優先順位がつけられてない。
盤面思考の>>75の下部分。歌仙の視界優先にしていいのでは?と、自分思考の>>64の占ってもいい発想は若干の矛盾があり同居しないと思うよ。盤面思考出来るなら占うと噛まれやすくなる発想はでると思うから、僕の視野を優先する村利薄いし。
他の刀には白く見られてるのは知っている上で(ここまで盤面)彼自身は信じられないから>>73で調停だの喉足りなくなったら歌仙のせい、という発想が出る。
(91) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
>>91 歌仙 歌仙占うのと歌仙の視野あかすのは別の考えだよ(小声) 僕は乱の考察理解して、歌仙村って思ってて、他の人もそう思うなら、歌仙の視野明かすことしてもいいって話し これに歌仙占うは入ってない 歌仙を灰のまま扱うならSG保護、歌仙を村置きできるなら歌仙中心に行っても良いねって話 僕もう喉いたた~
(92) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
大和守安定は、おくちみっふぃーする!
2018/04/07(Sat) 15時頃
|
>>89見ても、大和守は変に盤面とか仲裁とかいらないよ。 適性はあまりないと思うし。
青江は偽だから吊れる、と村が決断できるほど議論が煮詰まってない。という盤面が全く見えていない。 手順なら霊ロラだよね、凸危惧もあるし。
(93) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
大和守安定は、見てたらお話したくなるから、メモ貼ってさります!また夜に~
2018/04/07(Sat) 15時頃
|
御手杵さん>>56 なるほど? ならばこちらを尋ねたく。 ★いまの御手杵さんには鶴丸さん何者に見えます? >>19の結論と、2-2内訳考察をどうぞ。
率直に申し上げて 僕はいま御手杵さん狼に見えていますよ。 狂人探す姿勢と、役への興味関心がリンクしていないので。
(94) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
大和守さん>>66 いえ、歌仙さんの印象は更新しておりまして。 僕目線で断トツ見やすいのは長谷部さんと申告しつつ 歌仙さん回りは、そろそろ僕の口からもまとめたい所存。
(95) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
御手杵 は、大和守安定うぇー。喉増えてる🍬
2018/04/07(Sat) 15時頃
|
>>94が不親切でしたね。 言ってしまえば、内訳ご存知な方に見えるのです。
霊ロラ教ならば僕への興味は結構ですが (とはいえ非狂要素は見るのかと思いつつ) 口を挟むわりに、占回りに深入りし辛そうに映ります。
(96) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
議論が煮詰まってないなら、議論すればいいんじゃないかな
(-19) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
明石と長谷部、獅子王には占い真偽見て欲しい気持ちがある。 直接やり取りすることで得られる情報って深いけど、偏りがちになるんだよね。
俯瞰してるからこそ見えるものがあると思うので聞いてみたい。
(97) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
鯰尾藤四郎 は、いるのにコアタイム申告ない人は殴られまちー?(カンカンカン)
2018/04/07(Sat) 15時頃
|
調停できないだろうって言われたので、灰で調停の練習をします!
>>97 歌仙 君が今日は占い吊るべきではない、という考えなのなら、占い真偽ではなく灰を見る、或いはしやすい思考をしてもらったほうがいいんじゃないかな もちろん、朝の僕みたいに占いに狼を見ているならそれもありだろうけれど
狩人ですか?
(-20) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
理由かいとこう。 鶴丸の人さは同意してるし、昨日の僕への>>106>>110に僕の中の獣が「可愛いねぇ」ってしているので人だと思うんだ。
でも、青江の思考の詰みかたや性質が僕と似てるのもあり、両方にベクトルの異なるフィルターがかかっているんだ。
なので僕が聞きたいことを聞きつつ、違う視点で村利してもらいつつ、エアポケを解消したい。
(98) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
歌仙さん>>97 獅子王さんはともかく 長谷部さんわりと役掘り下げて見えてますが。 ★物足りないです?
(99) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
あぁ、鯰尾actのコアタイムって>>39のことかい? ☆24:00かな
(100) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
>>89>>92大和守と歌仙 成る程…?言い方あれだけど自己中…? やりたい事やってる感じ、か ゲーム中に起きた事だからゲーム内で処理する。考えだから、参加者として宗派違いそ
☆理由は聞いてねーよぉ 「青江が偽だからって理由」で、手順無視するの?だ。手順はぐぐるか>>93
(101) 2018/04/07(Sat) 15時頃
|
|
>>99 平野 ☆今日新たに見えたものを加えて欲しい。 僕が見てる長谷部は白さがあるから僕は足りてるけど村からしたら違くないかい?あとは>>98かな。
(102) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
凸はいけないことだから、ペナルティ貰うためにもさせろ派です
意見だしてるのに見られないのかー 考慮してもらえないのかー 手順ってなんだろう、偽だと思ってるのに吊らないの? 意見だしててそれ否定ならわかるのに、不思議だな
(-21) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
>>94平野 ☆蛍丸とかの考察みてると鶴丸真かなぁ?ってなってる。正直凸死起きそうで萎えてる所は否めない
鶴 真≧狂>狼 青 狂≧真>狼
平 真狼>狂 燭 真狼狂
個人要素はこうかな。バレてると思うけど俺は平野狼あるんじゃね?は思っている 俺が取れてる非狼要素が出方だけなんでね
(103) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
ちょっと一旦休憩したくなりました(目ぐるぐる)
歌仙さん紐解き中ですが 1d「仲裁」って言葉独り歩きしすぎでは? 仲裁意識より歌仙さんご自身が 見やすい、やり易い盤のための行動に僕には映ります。
(104) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
しゃべっていいですか!?いいですね!
灰吊るなら御手杵 理由はよくわかんない下げ下げ、塗りたいんだろーなーってすごいする 質問がポーズとか、占い吊りたいがポーズとか、自分に質問が来ると相手は理解してない、ってガード貼るのに、他者理解が及んでないことに何も言わない
>>101 御手杵 僕はペナルティは受けろ派。僕たちが尻拭いするのは違うと思うから。 ゲームで処理するってなったら、凸死する人たくさん出るよ。それも戦略になるから。
下。僕は自分の考えを出した。意見の否定ならわかるのに、手順が違うから、でだめと言われるのは不思議。 いつもと違うことする拒否感があるの?結構柔軟に見てたから、手順に拘るのはなんでか不思議。
(105) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
>>39 鯰尾はん ☆0時くらいまではおるで。決定周りも多分おれる筈や。
占い即吊りは嫌やなぁ。村側から機能崩壊させんでも良くない? 自分まだ決め打ちとか無理やし。
平野はんの6dまでーってのも読んどる。 自分は、人置きは軽くしとるけど決めれるかと言われたら自信ないで。 とりあえず1灰置きは賛成やな。
(106) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
>>102>>103 どちらも、受け取りました。
口を挟むご無礼を。 大和守さん>>105下半分は、御手杵さんのPL要素範囲かとは。
(107) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
平野藤四郎は、ちょっと、ほんのちょっとだけ、おひるねを……(縁側で丸くなった)
2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
>>104 僕もそう思うよ、結果論仲裁になって見えるらしいけど。
>>105 大和守 御手杵は多分、流星群の質が低いと感じていたと思う。それを聞いて狼探しに繋がるのかという疑問。
占いつりたいがポーズ、と最下段の手順に関して。村の流れとしても▼燭台切ではあるし占い煮詰まってないから占いは吊れるわけ無いんだよ。 そこは君が状況読めてない。 この拘りは村でも起こる。 実現可能性は実際低いからポーズに見えるんじゃないかな。
なのでそこ二つは村でも変わらない気がしているので「自分に質問くると~」に関してもう少し掘り下げというか安価とか欲しいな。
(108) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
>>105大和守 うぇー、俺見えてるお前の行動の感想言ってるだけだぜー?どこが塗りだった? 俺が相手は理解してないってガードしてんのどこ?他者理解が及んでない所どこだよぉ~
手順が違うから駄目じゃなくて、本気で吊れると思ってんの?の方だよ俺の意見はー。手順は普通に、占い師軸思考だから、占い師殺したくねーんだよ~
(109) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
歌仙兼定 は、僕もねるよ。**
2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
俺は逆ギレされたようにしか感じないし、え、この感情の出し方、反発、黒では?ってなってる。私怨で吊らずに狼吊ろうぜ?
歌仙>>108が説明してくれたから読んでくれ~
(110) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
デバフ撒きすぎだから多分ナマコがLWだなこれは(真顔)
(*29) 2018/04/07(Sat) 15時半頃
|
|
すまん、主が急に発熱したのでお世話をしていたら遅くなった。
ところで御手杵は灰狼どこだと思ってるんだ? 疑い先があまりよくわかっていない。
(111) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
>>色々な人 素直な感想を言うPLだというのはわかる、ただ、感覚派でも性格勘案もする また>>84で「俺へ星投げてたしな(理解がない)」と言っていることから、理解して欲しい、裏返しで自分は相手を理解するととれる 僕は流星群について説明しているし、占い吊りの話も説明している それに対してのアクションもなく、また、僕のPLを勘案せずなのは不思議
>>107 平野 わかってるよ、ありがとう
>>109 歌仙 村の流れっていうのはわからないな、自分の思考での拒否ならわかる 占い煮詰まっていないといっても、今日吊り候補に入るなら皆考えるでしょう? それは日和見的では。 村でも起きうるのはわかるので、それは御手杵のPL把握に入れる
(112) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
>>109 御手杵 見えてる僕を言っているのはわかる、ただ、昨日から更新されていないように見えるし、君がいう理解がいっていないように思うよ 他者理解は僕の占い吊りたいと質問の理由ね
占い軸思考は理解
逆ギレはしていないし、私恩で吊りもしないつもり、そういう風に見えたならごめんね 僕が一番伝えたかったのは、凸死のところ、こういう考えもあるよってすごい言いたかった
黙ります!今度こそ!おくちみっふぃー!
(113) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
一番上のしゃべるよ!っていう閑話文章がよくなかったね 逆ギレしているように見えたらしい ごめんちゃい
(-22) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
>>111長谷部 >>1:245から 白:蛍薬 白寄灰:鯰乱>歌 灰:明≧長獅鶯>大>黒 に変動した
蛍は継続して白いなーと。薬研は今日読んでてやっぱ白だなとカッコ取れ。歌仙やや落ち
疑ってるのは大和守だな~ 灰が団子だから鶯丸と獅子王待ってる 明石はなんか取れるもんないけど読んでて発言が獣臭さが無い気がしてきた
(114) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
大和守安定は、一番上がよくなかったかな!僕としてはよくないかな、いいよね!っていうフリのつもりだったよ!
2018/04/07(Sat) 16時頃
|
なんか占い見てきたらどうってのが見えたから見て来るで。
青江はんは、灰にはそこまで触れへんタイプの占やな。 水晶玉持って眺めてるみたいな感じ。深く介入しない辺りが本気に見えんと言われた感じか? 自分が疑われた蛍に対しきな臭いと返すあたり、排除>信用取りって感じたなぁ。 真狼狂。どれもあり得そうな感はあるわ。
それに対し鶴はんは、灰に触れてくタイプやな。 対話してって色を見つつ、カバー出来へんかったところを占いしたいみたいな感じか? 考えも割と開示しとる様に感じるで。 真狂かいなぁ。偽やったとしても答え解らん位置におりそうや。
改めて見直してスケすると、鶴≧青 かといって、決め打ちは現時点で出来へんかな。
(115) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
人狼に誤解なんてざらざらだからごめんねごめんね~
(-23) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
萎える、という言葉は。 あまり口にしたくはありませんが。
それ、僕に言うんですか。とは。
(-24) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
獅子王についてだが、 昨日の発言抽出して読むと素直な刀だなという印象がある。 感覚だが、大和守を白寄りと置いている>>140>>293での触れ方は 獅子王の正体に関わらず正直な返答なのではないかと。
同時に獅-安両狼もやや薄目(微要素) 人寄りの乱、薬はともかく仲間を真っ先に白寄りに置けるタイプの刀に見えていない。
>獅子王 ★今、灰で一番見やすいと思う灰は誰だ? ★逆にここわからないので見てほしいor他灰の意見がほしい灰は?
(116) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
へし切長谷部くんライン考察すごーい
(-25) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
>>122大和守 うん?俺は割と理解したいしさせたいけど、宗派違うなってPL要素の所は諦めるぜ?
俺が理解がないって言葉選びのせいで上手く伝わらなかったかー?俺がなんでそれ言ったかというと、言いたい事言いたいときに言いがちな大和守が>>1:62で俺に「なんでそれ言ったのか?」って聞いた点だな
説明読んだ上で弱いな~みたいな。誰かが言ってた言葉借りるなら質ステに見えたんだよな~。喉使ってる割に、燃費悪い?ってーのか
(117) 2018/04/07(Sat) 16時頃
|
|
>>114御手杵 鯰尾確白なんだがそれは(
冗談はさておき、白寄り灰で歌仙が落ちた理由どのあたりか聞いてもいいか? 大和守の占い吊りは実際に実行されるかはともかく、そういうことを言う村も普通にいるからなぁと思った(
あと雑談になるが、御手杵の考える狂要素と平野の狼要素(あれば)についても少し聞いてみたいな。これは好奇心だが。 とはいえ、個人的には平野決め打ちできないのならさくっと灰視に回したほうがいい気がしている。 ぐだぐだになるのが一番良くないからな。
(118) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
未だに引きずるのはあれやけど、平野はんに関してあの状況で狼が出てくるのがホンマ意味わからんから狼見てない。 >>103で杵はんが言うとる様に出方由来でしか非狼は今んとこ取ってへんのも事実やからなぁ。何とも。
>>42は見とる。ありがとな。納得したわ。
(119) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
言語化すると喉溶けると確信したので感想のみを。
乱兄さんと歌仙さん、このやり取りは両村でしょうの結論。 蛍丸さんは鶴丸さん真考が本気の熱量に見え 長谷部さんは逐一「それな」連打をしたい衝動。 薬研兄さんも反証可範囲ですが、非狼拾えてます。
以上が占明確に反対したい枠。
(120) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
初手占抜きなら平野霊決め打ちも視野だよね~
(-26) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
占 鶴>青江 初日のスタンス明示は青江の方が好きやけど、それ以降が見えへん。青江みで隠れてるんやろか?
霊 地上ママ。これ以上考えても答えでんやろ。
灰見てこか。 占決め打ちロックかかっとるのが蛍、安定。早ない? 答え解ってる所以か、青江との相性の問題か。
(-27) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
>乱兄さんへ 御手杵さん白いです? 喉とお時間あれば>>94>>96あたり感想頂きたく。 僕は総じて、御手杵さんどんだけ占狂にしたいんだと思ってます。
乱兄さんが見辛いのでしたら 長谷部さん関連はお手伝い出来るかなと思う次第。
(121) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
青江の、人物評は割と好き。ただ個人要素なんや。 村の総意を通すために自分の第一を避けてるってのがなんか。希望段階でするもんじゃ…とは。 多分その辺なんだろなぁ。本気じゃない言われた理由
(-28) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
>>118長谷部 消し忘れてた(まがお) 乱と歌仙でずっと話してた点が、俺読んでもPL要素しかおちんなで割と読んでなくて、結果視点歌仙の更新なくて落ちた
乱は昨夜の鯰の触れ方で白上がって結果乱>歌て感じだ!(俺が読んでないのが悪いのはわかるんだけど他読んでほしい…>>108みたいなのもっと欲しい)初動の綺麗さが無くなってる感じ…?
平野は狼要素があると言うより非狼要素が出方しかない。だな!
(122) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
御手杵さん>>114 今日の大和守さんは昨日に引き続き知りたいが前に出てるから 俺は村とってますが御手杵さんはそういう見方はしませんか?
あ、あと俺の中で蛍丸くん白落ちるので よければ蛍丸くんの考察下さい。 鶴丸さんへの熱量以外の評価が欲しいんですよね……。
(123) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
>>122歌仙さん評価はすごく同意なんですよね~
(-29) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
|
>>123鯰尾 知りたい、ってどの辺り?安価欲しいかも
(124) 2018/04/07(Sat) 16時半頃
|
御手杵 は、すまん、出陣しながら鳩飛ばしてるから 落ち着いついてから返事する
2018/04/07(Sat) 16時半頃
鶯丸 は、負傷者が出て急遽帰還した。議事録はざっと読んだ。これから読み込む。
2018/04/07(Sat) 17時頃
|
話したい…… 反証欲しい……
(-30) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
大和守、もう少し視野を広げてくれ。 乱も少しそういうところがあるんだが、自分がこだわりがあるのは分かるが、それが昂じて相手の否定に入るのは止めろ。 大和守が狼で村を攪乱したいのならいいんだが、村なら悪手でしかない。やめてくれ。 俺は勝ちたいんでな。
(125) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
御手杵さん>>124 >>41が分かりやすいかな? 対にっかりさんへも偽だから吊れるって意識と にっかりさんへの興味が共存してますよね。 単に吊り誘導かけたようには見えません。
俺宛は後でいいですよ 無視されたら悲しいけど覚えておいてもらえるなら……
(126) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
鶯丸 は、この話はここまで。取り敢えず回答と諸々書いてくる。
2018/04/07(Sat) 17時頃
|
僕のこだわりって、なんだ!?
(-31) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
すみませんね、村立てのこだわりと年寄りの苦言です。 紳士プレーをして欲しいんです。
(-32) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
鶯丸 は、しかし何でこんなに長いんだ…土曜日か巷は休日なのか。
2018/04/07(Sat) 17時頃
|
村の流れを否定したところのことかな、相手の否定って 意見は否定したけど相手を否定した覚えはないけど エピで教えてください
(-33) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
大和守安定は、相手を否定した覚えはないです
2018/04/07(Sat) 17時頃
大和守安定は、エピで教えてください、不快にさせていたらごめんないさい act1
2018/04/07(Sat) 17時頃
|
申し訳ないことをした 文章選びだけじゃなく、なにか誤解させるようなこと話したんだろうか 申し訳ないです
(-34) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
鯰尾藤四郎 は、大和守さんなでもふ
2018/04/07(Sat) 17時頃
|
んー? 大和守さんが村を錯乱させたい狼に見えるんですか……?>>125 鶯丸さんの反応ちょいひっかかるけど………
(-35) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
僕としては村の流れというものは人外が作るものだと思っています もしくは共有や共鳴 それ以外は個々で思考を持ち、考えている 流れなんてものは変動し、固定ではありません 僕の説得力がないこともあり占い吊りに生きませんでしたが、もっと経験のある人なら流れは自分で作ります 流れを作れるようになってから意見しろということでも、人狼ゲームはそういうものなので黙れません
(-36) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
もっと考えて発言しろというのであれば、申し訳ないです、経験がありません まだ経験が足りないのです、全然 申し訳ないです
(-37) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
歌仙に占い師みたら?と言われた、が、>>76あたりの鶴丸の発言からちゃんと占い師としてやりたいことや姿勢が見えるし、昨日の発言から灰と向き合っていく姿勢も見えて好き。んで単独感が、こう[ろくろをまわす]…真よりに見えるなっ! >>84御手杵 えーっと、灰まだ広くて狼隠れやすいからっていうのと、潜伏狼が初日辺りから尻尾掴まれるようなヘマをするのか?って思った!…伝わるか? >>116長谷部 ☆見易いのは明石!逆に御手杵が分かんねぇ…けど多分文化の違い、かなとは思ってる。
(127) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
鯰尾さんありがとー
(-38) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
涙もろいのは嫌だなぁ
(-39) 2018/04/07(Sat) 17時頃
|
|
僕、基本的に疑われてからが本番なところあるから安定くんと蛍丸くんが、とても怪しく思うよ そんなに僕をどうにかしたいんだね? けど、両者狼(鶴霊蛍安)とは思わないからどっちかはミスリードなんだろうなって感じ
(128) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
歌仙さんへのは否定ではないよね多分 手を繋ぎたかったんだけど、誤解されたかな それとも御手杵さんかな わかんないけど、不快にさせた事実に謝ります すみません
(-40) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
情緒不安定で申し訳ないです
(-41) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
どこかわかんない
(-42) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
あと灰は5人になってからが本番だと思っているよ
蛍丸くんと安定くんなら蛍丸くんの方が前線狼にみえる しっかりと考察を落として場を支配するタイプ 安定くんはなんだかんだ不安定なところあるみたいだし前線で戦うには少し荒々しくも大胆な味わい なので蛍丸くんが1番気になるけどもう1人については僕偽に乗っかってきた中にいそうかな 鶴丸さんに感じたらしい単独感って言った人たちに単独感の定義が欲しいな
(129) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
>>1:307薬研 俺は平野に夢を見すぎていてな。期待が爆上げなんだ。 この後2-2になると思っていても、しれっと「まとめもします」と言える刀、と考えている。 更に今日の>>35で俺の心臓がドキュン!と来た。もうダメかも知れん。
けれどまあ、燭台切の一撃見落としからの>>64>>66の流れは真性のうっかりという感触はある。そこは自然だし、俺も真加点入れてる。基本は薬研に同意なんだ。 だがなあ、俺はそれを100%は信じ切れないんだ。まあ7割くらいか。 あと、比較対照する燭台切がいない。どうも真と見なせる精度が上がらん。
(130) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
それとは全く別に、俺は薬研が確信を持ちすぎているのを危惧してる。現時点で既に平野真起点で確定して、早すぎないか?大丈夫なのか?というヤツだな。 あと「平野偽なら霊能行方不明」がよく分からん。占2はあの時点で見えていた。平野がもし狂人ならスライドや村騙りがない限り真狼。占いに出て3-1で確定霊出すのと2-2のライン戦と天秤に掛けないだろうか。 俺はそれほどスライドや村騙りは一般的とは思わんぞ? まあ状況は平野狼は薄そうとは思う。単体なら「真の可能性高し、だが狂の真乗っ取りの目は見る」が評価だな。
(131) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
鯰尾白は、まあそうなるな…と思うと同時、ほう!確定白にしたのか!という興味深さを感じたな。 斑にしなかったのは何故なんだろうな。鯰尾は吊りにくいとは思うが、今日吊れないとも思えない。
>>1:321歌仙 歌仙はそう感じたか。俺はな、鯰尾と乱は元々親しい仲なんだなと感じた。 メタな話になるので申し訳ないが、乱と鯰尾は俺の予想が外れていたら笑ってくれ。それに当たり外れにかかわらずふたりはこれに触れない方が良い気がする。俺もこれ以上触れない。
(132) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
少しだけ先に、本当にごめんなさい これだけだして決定まで潜ります
御手杵への不信感は霊ロラ理由があとからあとからぽんぽん出てきたからもある ①突然死出したくない、平野残せる自信ない、ゲームとしてフェアじゃない ②手順が大事だから ③占い軸だから 一番最後出るなら、狩人保護に霊ロラがいい、って最初に出てこないものかなって 霊ロラしたいが手段じゃなくて結果にあって話しているように見える
(133) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
申し訳ないです
(-43) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
唐突に占吊り希望っていう、インパクトに話題に持ってかれた感があるけどね、御手杵の流れは
(134) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
>>133大和守 本気でそれ言ってる?俺に説明すんなって事?
(135) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
>>355を忘れていたので補足だ >>1:286「この順番で」という言葉が当時の俺が何を勘違いしていたのか全然思い出せない。多分燭台切のCOを平野が気付いてなかったような発言をしたというのをストンと頭から抜けていた、ような。 大包平が見たらきっとソレ見たことかと煩く小言を言ってくる。
(136) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
斑にしなかった理由、って結果的に確白になったから言えるんだよね 鶴丸さん狂人なら昨日の鯰疑いの空気で黒を出すのはリスキーだったんじゃないかな 確定黒は避けたいでしょ それでも信用されるには早めに出す方がいいに決まってる みんなに抱いてもらえてる真摯な姿勢を貫きたいならこの流れは想定内 鶴丸さんが狼だった場合は平野真の流れで今日パンダにしたところで吊り縄をが足りてしまう 出すなら白を吊らせて後がなくなった時にやるでしょ ずおは村にとって白狙いじゃなく疑われた上で占われている 白として残しても脅威じゃないと思われたのかな?
(137) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
俺が同じ理由何回も言い続けてたら納得したのかよ?絶対してねーじゃん 俺もともとあんま霊ロラ触れたくなかったのに納得しないで俺の言葉引き出したのお前じゃん…?
(138) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
ごめんなさい 向いてないかもしれませんこのゲーム でもしたくて、やりたくて 知り合いの誰歓村では厳しく殴られるものという言葉を信じて、厚顔かも知れませんが、このまま参加します 本当にごめんなさい
(-44) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
それは認識違いです したくない理由があるのなら納得しました 霊ロラに何故触れたくないのかは……狩人でしょうか でも、わかりません、触れたくないこと。
(-45) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
|
別意見があるのなら納得したと何回か言っているのですが 言葉が悪かったみたいで伝わらず申し訳ないです
(-46) 2018/04/07(Sat) 17時半頃
|
にっかり青江 は、御手杵 の背中をなでた
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
やっぱり向いてないのかも知れない 人を不快にさせる 申し訳ないです
(-47) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
杵/安定 杵→安定 悪感情? 安定→杵 狼視?でも違和感。
(-48) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
御手杵さん そもそも大和守さんは今日霊ロラJKを理解していなかったわけで 前提の違いが印象差に繋がってるんじゃないでしょうか。 大和守さん→御手杵さんへの視線は前提条件の違いで起こる誤解からきてると思いますよ!
(139) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
いたりいなかったりするんだが、 ひとまず大和守と御手杵はここまでにしよう。
上手く言えないが、あまり感情が強くなりすぎてお互いを見る目が曇ってしまうのはよろしくない。
[二振りの肩をぽんぽん]
(140) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
鶯丸 は、御手杵 まあ茶でも飲め。
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
最後の言葉は取られ方によってはあれだね よくない感じだね? 僕の中の印象のことだよ 上手く伝えられる気がしないんだけど、支配するタイプじゃないというか
(141) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
青江の中で灰狼が蛍丸、安定になっとる? 昨日、今日の時点でロックかけられてるから?
ししお 鶴の印象○
村のながれは鶴真に傾きつつありそうやな 霊については平野真見たいけど、燭台切(比較対象)不在故に判断不可。最終的に吊り切る方向。
(-49) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
鶯丸 は、大和守安定俺自身は怒るとか不快とかじゃないので、カテキン摂取してリラックスしろ。ヒッヒッフー
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
二日目が霊ロラするのが常識なのは知ってます でも、正しくそう合ったほうがいいわけではないではないですか 占い師にまだ不信感があるのならそう言ってくれたら納得します 私と御手杵さんの齟齬は占い決め打ちしてるかしてないかです
(-50) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
杵、安定同窓なし
なんというか窓切の悪感情の応酬そこそこ多くない?
(-51) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
鶯丸 は、つ旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
いやーでも御手杵さんの反応の方が黒いんだなぁ
(-52) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
鶯丸 は、何故か主から緊急呼び出しが来た。
2018/04/07(Sat) 18時頃
鯰尾藤四郎 は、鶯丸さんお気を付けて~
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
私は感情が強くなっているのでしょうか そうかもしれません ずっと泣いてて、泣き虫はいやだなぁ
(-53) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
泣き過ぎで頭いたくなってきた
(-54) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
へし切長谷部 は、仕方ない、俺もとっておきを出そう。[バームクーヘンを人数分切り分けた]
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
>>141青江 最後の言葉、というのは大和守のことか? どういうことなのか詳しく。
(142) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
にっかり青江 は、バームクーヘンを2つ持ってどこかへ消えた
2018/04/07(Sat) 18時頃
へし切長谷部 は、燭台切の代わりに主の夕餉を作ってくる**
2018/04/07(Sat) 18時頃
|
精神強くする目的もあって人狼してるけど、一向に強くならないなぁ
(-55) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
狼僕のことケアしてくれないかなぁ そしたら考察しないで反省できる
(-56) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
まあいいやって思うこと! まあいいや!鳴こう! にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー
(-57) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
ごめんなさい御手杵さん
(-58) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
多分日付が変わる前に帰っては来るが、俺の頭が使い物になるかどうか分からんので、取り敢えず書けるところまで議題回答しておく。
■1.今のところ俺はどっちも真ぽく感じないというか決め手がないぞ。 鶴丸:真狂>狼、にっかり:真狼>狂くらいの感じか? 好感度自体はにっかりの方が高いんだがな。
■2.グレスケ出せるほど議事録読み込んでない。 長谷部は姿勢が白い。理路が読みやすい。占い要らない。イイネ連打したい。 何となく大和守には人っぽさを感じる。が白い訳ではない。 蛍丸は疑いを開始する論理の起点がよう分からん。筋道は通ってるんだが。 歌仙読みたいのに読んでる暇が無い。
(143) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
|
■3.●蛍丸○御手杵占っとけと今思った。黒狙い。でも直近御手杵様子見したい?感じ。
■4.一応灰から選ぶなら▼獅子王。でも全然黒狙いじゃないので、ちょっとまだ考えたい。埋もれそうだから吊っとけという感じなのだが、何か村かも知らん。
(144) 2018/04/07(Sat) 18時頃
|
鶯丸 は、まだちょっと見ているが多分発言できる余裕ない。ではな。**
2018/04/07(Sat) 18時頃
鯰尾藤四郎 は、鶯丸さんいってらっしゃい~
2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
直近しか見てない一撃。
鶯丸>>131 未発言者が自分以外無しで2-0だと思ってたんだぜ? 平野偽なら真霊どこ行ったって考える? 独断潜伏か占いCOからのスライドだろ。
あと、俺は確信を持っているわけじゃないな。 確信を持っているように見せられる程度に発言しただけだぜ。 自分で反証も出してるだろ? 当時の俺の思考は「決め打ちムードになって平野が噛みで死んだらラッキー」 なお、俺は平野狼は切ってない。
(145) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
>>142長谷部 ずお評のことだよ
>>145薬 それって未発言が自分だけでも霊の非対抗回してないのが自分だけを把握してたかによらないかい?
(146) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
>>146 それ聞いたぜ。安価なくてすまん。 ま、偽装の可能性はある。
2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
誤読したな。
(-59) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
うぇー 眠い 仮眠してこよかな
(*30) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
理解しました どんなに真視していたり偽っぽくても PPまで生かしておくことが普通 盤面として どんなに単体真しかみれなくても PPまで生かしておくことが普通 理解しました ありがとうございます
(-60) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
私に常識がありませんでした 本当に申し訳ない ノイズでしかない
(-61) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
鶯丸は俺と大和守の名前勘違いしてんのかな…?うぇー
(*31) 2018/04/07(Sat) 18時半頃
|
|
大和守はんと杵はんのを見て 黒理由として>>133は弱いし別に黒いとは思わんな。 杵はんは、平野はんを6d迄残してもいいんではないかの話について狼切れてないってあたりからそこまで残せない言う話やろ?追撃で理由づけ言ったのも別におかしなことやない。 実際、中途半端な霊残しはかなり危険やしな。ロラ教の人やったら尚更思うことやろ。
て辺りから自分は逆に塗りを感じたきいするとだけ。
大和守はんの占いの決定打って鶴はんが真に見えたから決め打ちって感じか?>>36辺りか。 青江はん偽理由は>>67。自分としては成程なぁ思うし、理由としては違和感ないと思う。イイネしとこ。 ただ、決め打ちで今日占いについては早すぎひん?村利に思えへん。
(147) 2018/04/07(Sat) 19時頃
|
|
まだ出陣先だが鳩飛ばしてきた!
なぁ、今日にっかり噛むなら俺は●御手杵してもいいか? ●御手杵が通ったら俺は白を出す。 にっかりが噛まれた後の白だしだから疑われるだろうか?
俺の単体感を感じ取ってくれてる刀が多いなら少なくとも俺を狂と見て御手杵にっかり疑いが行かなければいいなと言う希望的観測をしてる訳だが
ま、全てはにっかりが噛めなかったら大惨事だが
(*32) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
青江偽時の想定灰狼が結構固まってそうな感じ。 ぶっちゃけ安定、蛍占ってみた方が青江は視界晴れそう感。 まあここで黒出たらでしょうなぁ感あるけど、白出て、そのうえでの思考は見たい感じ。 …きな臭い言ってたのは蛍だけだったかな。
デモその二人占い考えたうえで鶴丸も同じ占い先言うと良策ではない気するわ。
(-62) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
今日は昨日より居れそうです!
議論見てて思ったのですが、 結論→理由って黒要素になるのでしょうか…? よほど不自然ではない限り僕はしない、というか気づかない(目に止まらない?)のですが…
(@5) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
もちろん●御手杵が通らなくても良いと思うが、霊能が疑ってきていてここで希望出さないのもアレだなぁと。
ん…だが俺吊りの後色がわかって御手杵が疑われるだろうか?
(*33) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
自分の考察は間違ってるのかもしれないのに調子に乗った僕が悪いね すこしだけ寝たら落ち着いた 僕はバカだなー
(-63) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
御手杵●いいぞー
大和守とのやりとりでこじつけられなさそーではあるが… 平野の考察参考にするでも
(*34) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
●御手杵しても、自由じゃないなら●御手杵なるかわからんし、ライン切っとくでありじゃね?説
(*35) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
危険な橋だがやってみるぜ! 何事にも驚きが必要だからな。
んじゃ帰還して考察できたら表でる
(*36) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
ん。ありがとな!
(*37) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
てかそも▲占●御手杵は、俺が状況狼だ
真噛めなかったら鶯丸ぐらいしか狩候補いねーなぁ
平野守っててくんねーかなぁ
(*38) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
>>133はやっぱ安定非狩かなぁって感じ 安定狩でも護衛ヒトデだし問題無さそう
(*39) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
うん。その場合は俺もそう思うぜ てか、俺護衛しててくれ~
(*40) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
平野でも構わんが
(*41) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
|
俺っちは上げつつ守らないみたいなことやりたいから表は信じてないが、噛まないという選択肢はないね。 大和守についてはそうだな。
今日も表に出られるのは遅そうだ。
(*42) 2018/04/07(Sat) 19時半頃
|
蛍丸 は、ただいまー。
2018/04/07(Sat) 20時頃
|
了解。俺もこれから飯食べて文章作って出る 20時過ぎて帰還したとでも表に報告するか
(*43) 2018/04/07(Sat) 20時頃
|
|
鯰>>72 初手霊ロラから入るのって、狼にとっては割と楽な進行なんだよね 占噛めば判定能力が村からほぼなくなるのでやりたい放題できる。 俺の故郷だと霊と灰吊り勘案してだいたい灰吊りに行くんだけど、その進行を取れたら良いなー…という甘い気持ちと、燭台切荒らしだよね(平野決め打ち無理)が共存した感じ。
平野の真贋に関してはメタ入るんで、あんまり言いたくないんだけど。
俺は平野があそこで出てくることが非狼とはあまり思えないかも。 燭台切のCOを見てあわよくば真乗っ取れる、ダメでもロラはいけると思った狼の線が消せない。
燭台切は世間様で言うところの………っていう奴だと思うんだけど(最近、役職希望して突然死する奴多すぎる…)、狼で霊騙る…自陣営に何かするアレって見たことないんだよね。占が真狂に見えるのも込み込みで。
あと俺、単体で平野には警戒心抱いてる(後述
(148) 2018/04/07(Sat) 20時頃
|
|
あまり吊り希望増えてないですが…現状 【仮決定▼燭台切さん】 (吊り集計明らか間に合わないでしょの意味もこめて) 占い先集計は鶴丸さんに合わせて>>76 22:00〆
で反対意見ある人はお早めに~
(149) 2018/04/07(Sat) 20時頃
|
|
これ、早い方がいいな。先に出す。 燭台切が荒らしだとすると、吊らなかった場合に決定後に発言して生き残るってことありえそうでなぁ。
(150) 2018/04/07(Sat) 20時頃
|
|
蛍丸くん>>148 ありがと~ まぁ燭台切さんが真霊なら 灰吊っても中身不明が増えるだけですからね… 普通の村での2-2灰吊と、イコールに考えられないかなって思ってますよ。
薬研>>150 わざわざ村見てるってこと?ひぇー せめて霊結果落としてくれればいいのになー
(151) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、メモを貼った。
2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
蛍丸潜伏狂ある?(ない)
赤窓のMVPあげたい(なでなでりんこ)
(*44) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
>>149 鯰尾はん 【決定確認したで】反対はない。
>>150のも見とる…そんな人もおるんやな。今回のはどうか知らへんけど。
(152) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
鶴丸国永は、今帰還した
2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
平野真ならいない対抗の幻影と闘わなければならないというなかなか災難だと思う。 自分が真霊時の対抗なんているだけで面倒なのにな(悪い顔)
しかし平野狼なら霊乗っ取りなんて面倒なことせずに占いに出ていれば少なくとも真切らせるようなこともないし決め打ちいけるレベルだろうという思いはある。 なんにせよ、今日は平野の中身より灰狼を探したほうが建設的だな、と(終了)
今考えているのは●御手杵。 正直ここの色が見えないと村の思考が進む気がしない。 単に視界を開くって意味なら乱や大和守も入るのかもしれんが、そこ二人を占うのは俺は気が進まん。
(153) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
鶴丸国永は、!いそいで議事見て議題だす!
2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
はっはっは~ それな
(*45) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
色々と呑み込んでましたがもう吐露していいですか。 もう霊話題やめません?黙ってロラでどうぞ。
僕が何を言っても、どのような態度を示しても 糠に釘、暖簾に腕押しにしか思えなくてですね。
反応は不要ですが、僕立場の真役職が どれほどやり辛いか想像されては如何でしょう。
以上です。 僕の存在理由を見失ってますが 未発言で凸死をする予定は毛頭ありませんとはお伝えします。
(154) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
蛍丸さん>>148 恐縮ですがその続きはどうぞ胸の内へ 他に喉をお使い下さい。
薬研兄さんの>>145下段、僕は察していましたよ。 だからその点で大変白いなという前提から 薬研兄さんを見る目が甘くなっていることは自覚済み。
(155) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
…あかんな。村の空気悪なっておる。 平野はん済まへんなぁ。
本当いい霊なのに
(-64) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
へし切長谷部 は、平野藤四郎(ぽふぽふ)ま、これでも食うといい つ[ずんだロール]
2018/04/07(Sat) 20時半頃
平野藤四郎は、[無心でずんだロールをもぐもぐした] ……お気遣い、痛み入ります。
2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
【本決定了解】(気が早い) 薬研>>150 それな
鶴丸>>76 了解だよ。GJが出る可能性は承知の上で狼は襲ってくるものだと思うけどね。 >>77 納得したよ。答えてくれてありがとう。
青江が俺を印象操作って言ってるけど、見つけた真要素をプレゼンするのは村人の勤めだと思う。 昨日は俺が真だと思ってる鶴丸が偽っぽく言われてたから、強めには言ったよ。 んで、青江真なら俺は鶴丸に騙されてる可哀想な村人なんだよね。そうは思えなかった? 鶴真論への反論がないって事は、曲げた考察だとは思っていないと思うのだけど。
(156) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
蛍丸 は、平野藤四郎、後述は昨日みたいに飴もらって決定後にしようと思ってたよ。気遣いありがとうね。
2018/04/07(Sat) 20時半頃
蛍丸 は、ごめん、白で言い直す
2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
あぁん乱れちゃう! あるじさんがボクに、連続で夜戦に出て欲しいって! なので、帰り少し遅くなりまーす。
ボクへの質問はアンカー貰えたら嬉しいな。 下書きまで出来てる返答は、へし切さん印象、にっかりさんが占い師に見えない点まとめ。なので、それ以外ー!
(157) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
平野>真ならもうちょっと真オーラ出して欲しかった…… と思いつつ。まあ辛いのはわかる。
(-65) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
燭台切が荒らしで平野真なら平野きついなぁ、これ…。 戦略的寡黙もあまり好きな方ではないんだけど、なんともかんとも。
地上にお茶をあげたい…。
(-66) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
占いやけど青江はんには【●蛍丸、大和守】して欲しい感があるで。 偽決め打ちされてからの疑われてから本番~のくだり見て、いっそ青江はんの中でハッキリさせた方がええやろ感。 両狼はないやろって青江はんもいっとった聞いするしせやろな思うけど、ある程度晴れるんとちゃう?
統一としての占い先として適切かどうかは知らん。 鶴はん側やとこの二人は占い先とズレる気するし。
(158) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
三日月宗近は、地上にふわふわケーキを差し出した。
2018/04/07(Sat) 20時半頃
蛍丸 は、飴欲しい人、いたらいってねー
2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
長谷部さんの話をすると 説得性もなく共感も得られない言い分になりますが 直近見えたので、折角ならばと出します。
>>153こういうところ。 要素積み重ねた結論で、僕真辿り着けているでしょうに。 喉使う話題の取得選択が、一番心地いいです。
あとは通しでご覧ください。 長谷部さん存外、意図開示は素直に出してますよ。 僕のように捻くれた問いから拾おうとしないので。
狼仮定でやれない範囲ではないのですが、 他灰を潰せば自ずと捕まる位置かと。ご査収下さい。
(159) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
【吊り決定確認】
>>156蛍丸くんの色は占わないとわからないよ? 君の鶴丸さんと僕の違いは灰への向き合い方だと認識したから それはそうだと思うよ鶴丸さんは頑張ってるいい対抗さ 反論して欲しいならやるけど対抗に関してあまり声使いたくないなぁ
(160) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
>>@5 堀川 質問の意図に合っている答えかわからんが…、 結論から先に出して理由を話す者は結構居ると思うぞ。 俺も以前、そういう風に話してみろと言われたこともあるしなぁ。
直近の平野のパッションを見ると平野真で盲信してしまいそうになる俺だ。
(@6) 2018/04/07(Sat) 20時半頃
|
|
ま、にっかり相手だからな。そりゃ俺も頑張るさ
(-67) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
そうだ、★蛍丸さん! 歌仙さんのどこかの「鯰尾の乱発言長すぎ指摘は、両狼要素」ってのは、「厳しい黒要素拾い」だと思う? そこにも同意してる?
歌仙さんの考えじゃなくて、蛍丸さんがどう見てるか知りたいので、歌仙さんは返答不要だよ。
(-68) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
薬>>150って光忠くん荒らしとしての村騙りの可能性があるってことかい?それは、レアケな…でもこれ明日考えればいいや
僕は平野のこと信用してるけど長谷部くんについてはやっぱりピンときていない現状かな しっかり対話できてないのも大きいとは思うけど
(161) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
>>平野 明石、獅子王、鶯丸についての見解を聞きたい。
明石はマイペースだが自力で話せそうだと思っているので今日は特に触れてない。 獅子王は素直なところが愛いと思っているのでもうちょっと引き出せないかと思う反面、こっちが勝手に絆されてないかとたまに心配になる(ちょろい 鶯丸が多忙由来か単体で拾いにくくてな。 個刃的にもう少し詰めたいのと、促せるようにすべきかと考えている。
>>161青江 よし、何が聞きたい?(対話の構え
(162) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
大和守って白いと思うよ。 狼仮定、面倒な歌仙に絡んでいってなんのメリットがあるんだろう。
★歌仙って大和守と話してどう思った? >>91>>93は大和守にマウント取ってるように見えて、俺からするとそんな事より違うこと(大和守の色見る)やって欲しいなっていう印象。
(163) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
●御手杵さん〇大和守さんで提出。 第一と第二で意図はまったく違う希望とだけ。
>蛍丸さんへ ★青江さん非狼要素を求めます
長谷部さん>>162 鶯丸様は長谷部さんにお任せする気でしたが?(>>53) 獅子王さんまとめて来ます。 ……図々しいですが、僕の話に耳を傾けて下さるなら 貴方からの飴を頂きたいと、強請っても、よろしいですか。
(164) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
御手杵>>110受けて見てきたけど、大和守の一連の流れは逆ギレとは思わなかったかな。
占吊りたいという主張にポーズと言われたことにムッと来ている→大和守本人はポーズのつもりはなかったから、と俺は読めたよ。 昨日御手杵に質ステと言われ、今日占吊りがポーズと言われた大和守が、こういう反応になるのはわかるかな。
御手杵が村なら、本気で言っているのかの確認、ならなぜ占吊りがダメなのかから入らずポーズと決めつけた(理解しようとしなかった)のが不味いんじゃない? 御手杵は「(俺の)他者理解が及んでない所どこだよ」って言ってるけど、ここだと思うよ
せっかくいるし、長谷部とちょっと話そうかな~
(165) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
へし切長谷部 は、平野藤四郎よし、ではこれをやろう つ[いきなり団子]
2018/04/07(Sat) 21時頃
平野藤四郎は、へし切長谷部 ありがとうございます(もぐ)お返しに、僕の秘蔵をお納め下さい。つ[きんつば]
2018/04/07(Sat) 21時頃
|
鶴丸が人っぽいはわかるんだが、決定的な要素が欲しいなぁ。
>>76は一瞬非狼かと思ったんだが。 狼なら、占い噛みたい気持ちが湧いて出まくったり、赤窓で占い噛む話が出たり、そういうのがあると思うんだよな。 なのに「今そこを噛んでくるか?」ってなるんだろうか。 この発言だけなら偽装考えるが、わりとずっと当分は生きてるだろってのが滲み出ている。
だが、これ噛まれ懸念のなさって話なんだよなぁ。 狼だから噛まれ懸念がずっと無い+>>76は偽装、で通るかと思い直したね。 で、人っぽいはわかるんだが~に戻る。
(166) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
鶴丸国永は、間に合いそうにない!かけたとこまで提出させてもらうな
2018/04/07(Sat) 21時頃
|
>>85鯰尾 議題ありがとな! 駆け足で書き上げるからざっくりしたもんになる!悪いな! ■1.占霊考察 ・にっかり 狂=狼 >>78の可能性どちらもありそうなんだよなぁ。仲間が居るような感じはない…から僅差だが狂人もありがと。ま、その場合光坊が狼になるから今日光坊を吊れば自ずとにっかりが狼なのか狂人なのかわかるな。 霊能 ・平野 真>>狂>>狼 真だと思ってるし、少なくとも人だと考えてる。狂人だとしても>>35のように吊れば良いと思う。その場合霊能結果が分からんが、それは光坊が真でも同じ事だ。てか、>>35とか拗ねてるあたりとかもう最高に真だろ?!と思う ・光坊 狼=狂>>>超えられない壁>真 正直光坊に関しては、本当よく分からん。 何でもありそうだが、希望的観測だが真はないと信じたいんだよな。それに光坊がどうとかより平野が真だとな。
(167) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
>>164平野 鶯丸については了解。ひとまず見てくる。
>>165蛍丸 早速で悪いが★青江偽の場合、狂狼どちらだと思う? 割と今能力者側の狼が行方不明になっているので聞いてみたい。 いや灰狼に当てがあるのかといわれると微妙だが( とりあえず、乱、薬研、歌仙、蛍丸、大和守は違うと思っているので他灰を見ているところ。
(168) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
|
■2.灰考察(白とってる人、黒とってる人) 🍬白 ・歌仙 乱 蛍丸 薬研 歌仙白は乱の発言>>5>>6>>7で補強された。それに>>20など確白の鯰尾を放置するのではなく敢えて触れていくのも何というか 非狼な要素だと俺は思う。 これは乱の>>21上段>>25にも言える事だな。 蛍丸は>>46>>148の平野真打無理ってのだな。俺は平野真だろって思うが蛍丸の発言を見て、無理に平野偽を塗っているようには見えないんだよな。こう、素と言ううか蛍丸の独自の考えがあるんだなってスって入ってくる。言語化難しいが成る程ってなるのが白目プラスなんだよな。
(169) 2018/04/07(Sat) 21時頃
|
へし切長谷部 は、平野藤四郎平野もきんつばありがとう。大事に食べさせてもらう。
2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
平野はもふもふ。吊るとしても灰の色を見てからがいいな、対抗来てたなら多分真打ってたな、と思っているよ。
蛍丸 それをマウントと取るのは違うからさっさと撤回してね。 ☆僕は自視点強いな、と見たよ。
まず、質ステ。 初日の大和守の流星群は僕にも実際「?」となるものもあったよ。突っ込む村利ゼロだから放置してたけど。
二つめ。 占いつりたいし吊れると思ってた、は盤面的に明らかにおかしい。
この二点に置いては僕は御手杵に共感している。 でも大和守が村でもそういうのかな、というので他者からの意見として>>91>>93を二人に渡したよ。
(170) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
皆白だから白に見えてとーぜんなんだよな
(*46) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
今長谷部くんがいるなら長谷部が言うことで判断するから気にせず自由にしててらいいよ
灰の中で疑ってるのは蛍丸くん 占って色をみたいのは変わらず乱くん 鶯丸さんはちょっと絆されそう、優しい 歌仙くんと薬研くんはまだいいかな まだ多すぎてしっかり見切れてないから手狭で悪いんだけどざっくりとこう
(171) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
長谷部見てきたけど綺麗な刀だったな。 せやな。イイネ。という感じだな。長谷部歌仙両人ならこっち先喰われるのでは… ★歌仙と乱が違う理由聞きたいな。
☆>>168 偽なら狂>狼に見える。 相手の白黒が見えている感じがしない。 疑われた相手に目線を向けるのも、狼にしては素直すぎる気がするんだよね。
白で言い直すと言いつつ言ってなかった。 平野>>155 後述は昨日みたいに飴もらって決定後にしようと思ってたよ。気遣いありがとうね。
(172) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
>>165蛍丸 流星群と言ったり、ペナルティについて述べたり別に不慣れなわけじゃないだろうにこんな簡単な手順もわかんないの思考隠し、見えないフリに見える。だな俺の思考は
なぜ占い吊りがダメとか考えなくてもわかるもんじゃね…?わかんねー…?「なんで占い吊りがダメなのかわからねーの?」って星投げるのが正解だった?
(173) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
>>170 続き。 そこからお互いに落ち着いて、他から見ようとしているのは良いと思うよ。二人は最終結論みたい。
ただ、>>133は不信が先に立っていて結論先行気味かな。それについて当刀が怒るのは当然だと思う。
お互いに宗教戦争に感情が絡んでしまった。それだけに見えるし長谷部の>>140は僕は凄く好きだよ。(ふんわり)
(174) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
蛍丸いいぞぉもっと青江狂人を推してくれー
(*47) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
歌仙のプライドの高さは嫌いじゃないけど何だかな
(-69) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
続きな! 🍬白までもうすこし 獅子王 明石 獅子王は昨日の>>1:152と>>12こう言うとこが村な気もする…んだよなぁ。村かどうかじっくり判断したいみたいな。とういうとこ。ただ、狼でも言えんことが無いわけじゃないってのでも少しになる。あと、>>127の御手杵の返答とか村故なのかなと。
明石は>>1:216上段の灰考察に共感できる。 あと、>>1:311や>>1:343みたいに状況をさらっと明石の考えで説明出来る事が議事を深く読んでるなって印象。明石に至っては共感白というやつが多い。
(175) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
僕宗教戦争した覚えないです
(-70) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
嗚呼、結論を話し忘れたね。
お互いに村仮定でも狼仮定でも理解できる。僕は理屈として納得性が高いのは御手杵だと思う。>>173も見た上で。
二人の色要素にはならないかな。御手杵の温度が見えたのは僕は嬉しかった。
--- 蛍丸が読み取り能力が低下してマウント、と解釈したのは本人気質だと思うんだけどどうだろう。 ★君、白だと思った刀に対して「守らないと」とか思うかい?
(176) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
さて、クラゲの黒要素なぁ
(*48) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
歌仙さん同村者が人間だってりかいしてる????>>170 いちいちツッコミたくないけどさー
(-71) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
蛍丸>>172疑われた相手に~素直すぎる、っていうところよくわからないから深く知りたい
明石と獅子王のどちらかに狼がいそうな感じはしてるよ クセの強いがそのまま村要素として取れたら、にはなるけど
先鋒蛍丸、後方援護明石獅子王かフリースタイル乱 からの光忠くんか鶴丸さん 現状だとこうかな
(177) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
鯰尾くん僕のこと忘れちゃったかな
(-72) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
へし切長谷部 は、少し離席する。**
2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
歌仙>>170 ん。じゃあ、もうちょっと言い方あったんじゃないかな。 とだけ言っておくね。
御手杵>>173 俺も最近触れて驚いたけど、世界には、 初っ端から偽決め打ちで占切るのアリ派って存在するんだよね なんでそこはポーズと決め打つのがすれ違ったんだと思う
(178) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
獅子王さんは>>1:20>>1:27>>1:39が すっと出てくるの、色を塗る側ではなく 見えないものを探す側の視点に映りました。 ここの流れが綺麗だなという印象は昨日から得てます(>>1:294)
獅子王さん村仮定で 頼りどころを見つけたいが随所で窺えるかと。 狼は巧みに尻尾を隠す生き物だ、という思考も垣間見えて そこにご自身が絆されないかの警戒心も薄っすらと感じつつ。 この点が補強できれば、幻想に惑う村と拾えそうですね。
狼時は溶け込むことを意識されそうなので 獅子王さんを掴むならば、感情部分から僕なら見ます。 たとえば……★村だと嬉しい枠、狼なら怖い枠、あります?とか。
(179) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
歌仙と乱は人かな考察のもとがあったはずなんだが、夕餉を食べている間に忘れた。 急ぎじゃない感じだし、落ち着いてから頭振って思い出しとくな。
御手杵>>9 最下段の意味がわからん。なんだそれ?
平野>>50 俺は霊能にこそやって欲しかったな。 あ、批判じゃないぜ。気持ちの問題だな。 ま、泥沼を懸念したのなら手を出さないのも正解か。
大和守>>92 大和守は完全に歌仙白だと信じているで良いか?
(180) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
…そう来るんか。 頭働いてない感。 先鋒蛍なら蛍占っとき。
後方支援出来へんで。ホンマ。
(-73) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
>>178蛍丸 俺的に「なんで息してんの?」レベルの質問だったからそこ聞く発想なかった…ふむ。3-1なら▼占から入るのわかるんだけどな。こういう所かな
>>133下段はブーメランで、俺黒ありきの塗り。大和守は「>>105以降御手杵の要素ぽんぽん出してるのが不信感」って言われて納得すんの…?て思う
大和守から離れた方が良いのはわかった【●大和守】第二はもうちょい考える。獅子王話してて素直さは受け取った
(181) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
【決定了解してる】 どれだけ真の根拠があってそれに反証もなく自信があっても、占いを騙っている偽がいるのならPPまで生かすものなのかな
(182) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
歌仙>>176 俺の真意が伝わらなかったなぁ… あのね。「自分は噛まれる対象であり、鈍ではない」と上げつつ「お前はそれ向いてないからやめろ」って戦法を指示するのは見てて気分よくないよ。 やり取りを通じて大和守の白黒を他の人間にプレゼンするならともかく。
俺は大和守が好きなように振る舞って欲しかったんだよね。 その方が俺も色見やすいし。
(183) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
クラゲ人に要求しながら自分は出さないの黒いなぁ 見えるもの出してないからなぁ
(*49) 2018/04/07(Sat) 21時半頃
|
|
薬研兄さん>>180 そうですね……確霊していたら進んで首を突っ込んだでしょう。
……しかし蛍丸さんと歌仙さん とことん相性悪いなと直近みて思う次第。 >>183は僕から見て、歌仙さんにその意はまったく無いかと。 仲介挟むのが適切に思います。僕で不足ならどなたかに依頼しては?
(184) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
僕息できてなくてごめんね
(-74) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
🍬まだ分からん(団子) 微黒 御手杵≦鶯丸=大和守≦長谷部 微灰 本当ここは悩むぞ。全員僅差だ。 たが、こう見てると長谷部が白く見えてくるんだよな。とま、ここは良い。時間がないから最黒疑ってる御手杵だけ書くぜ!
御手杵に不安、黒要素を見出したのが>>82だな。何をそんなに焦って霊ロラなのか?と疑問に思った。蛍丸も霊ロラだが、ちゃんと理論立てていたと思う。ここが蛍丸と御手杵の違いだと思うぜ。 ただ、御手杵は蛍丸の意見に割と賛同してる節が見える。そこから御手杵を占えば蛍丸の色も見えるんじゃないか?少なくとも両方狼は無いと思う。
■3.占希望 【●御手杵○鶯丸】 敷いて○あげるならまだ色取れてない鶯丸に ■4.吊り希望 今日は【▼光坊】だな。
本当駆け足ですまん!!
(185) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
こう書いたが鶯丸の黒要素なぞ一切取れてない。ははっ!! いや、本当時間なかったわ
(*50) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
戻った!とりあえず 希望●鶯丸or御手杵 …鶯丸は昨日のコアずれから俺が要素拾えて無いだけかもで悪いけど、偽黒出されても大丈夫そうな気がするから!んで、御手杵は……あの、単純に見辛い、悪いけど。
(186) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
平野藤四郎は、>>184不足×不信◎と訂正を。 湯浴みに出かけて参ります。**
2018/04/07(Sat) 22時頃
|
安定くんが僕の偽を確信したとしても、それが間違っているのだから 安定くんの吊りたいって希望だけで僕は吊られるのかい? 思っていたより頑固というか、思ったとおりの意思の強さだなぁ
(187) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
大和守安定は、僕は22:00から離れます 明日また**
2018/04/07(Sat) 22時頃
|
歌仙>>176 御手杵側なのは了解。 ☆そこ白いなと思ったところが縺れていたら、解きほぐすべきじゃないかな。
青江>>177 狼占は自分を食えないから、真を食う/ライン戦にするしか手はないよ。 疑った相手にそのまま疑いを向けてロックオンして自ら視界狭めて信用を失っていくのって、戦法的に何か変(しかも占わなければわからない という言葉で、ロックオン疑いしつつ甘め)
まあ鶴丸も肌感覚、今日はそこまで真には見えてないんだよね。 っていうのも、昨日と違って村全体が真視しているのを受けて、思ったより感情爆発・気分の変化が見えないなーっていうところ気になっててさ。
(188) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
間違ってるのなら間違っていると議論すればいいんじゃないのかな 僕間違っているのかな
(-75) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
鶴はん側やと蛍丸は白なんやな。そういうことやと、占い結論として【●大和守○蛍丸】で最終提出かな。 青江はんだと蛍の方占った方が色々わかる気するけど、統一なら●大和守の方がええかも。
>>182 大和守はん PP迄生かすとかは流石にせえへんし、そんな綱わたりとうない。せやけど初手吊で村側から殺す必要はないと思うで。大和守はんがないとそう思うても、全員が決め打ち出来へん状況でするもんやない。
(189) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
思ったんだが、 抜けるならヒトデ→クラゲ黒→自由占いでナマコ白…???? のがヒトデ真のまま生きれるんじゃね????
俺このまま薄黒くなるからさ、狩coするし
ヒトデ身内に黒出す狼に見えなくね?
(*51) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
【吊仮決定了解したぜ】 てか、本当みんな俺に合わせてくれてありがとうな。 早い〆になってて本当すまないと思う。 俺明日も生きてるか分からんが、明日までこの〆時間でお願いしたい。
(190) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
僕反証ほしいって言ってるんだけどな
(-76) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
占い希望〆あと5分くらいですよー 遅刻は数えませんよぉぉぉ
(191) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
全員が決め撃ち出来るなら、ってちゃんとわかってるから、反証欲しいっていってるんだけどな 言葉がよくないのかな
(-77) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
んー。そうなるな。 俺はそれでも構わんがクラゲはそれで良いのかー??
(*52) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
あかん。狼騙りの占いで初日切りされた上に仲間が全員ノーミスで吊られた村思い出したわ…
そん時の自分はホンマ酷かったからええけど。
青江真を捨てるには早いわ。まあ、鶴はんに偏ってるのも事実やけど。
(-78) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
俺が実際どう見えてるか俺には分からんから、その作戦で行くならそれでもOKだ。今日の●次第だが
(*53) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
【●鶯丸○大和守】 鶯丸は>>131の「「平野偽なら霊能行方不明」がよく分からん」の部分がな。 占いに狼出したので占い真狼だと見ていたので頭になかったのかね?とか考え出すと怪しく見えてる。 穿った考え方過ぎだとしても、イマイチ色見えそうな気がしないので色つけて欲しい。
大和守は、俺が偽視してる占い師吊りたい論がわからない(戦術論としてあるのはわかるが、色がわからない)からだな。
(192) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
ナマコの意見欲しいなここは
俺は多分ヒトデが俺に白出すと真霊、大和守あたりが手のひら返しそうな気がしてならねー
(*54) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
あー ありえるな。 てか、今日は鶯丸になりそうな予感
(*55) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
【削除】 蛍丸
悩むね。希望は【●乱】かな。 御手杵は占霊から希望が出ているので(勘定に数えないとはいえ)どうなんだろうな… 俺はやり取り通じて、もうちょっと話してみたい気はある。 占い反対枠は長谷部・大和守
鯰尾確定白だし独断して良いよ。
2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
悩むね。希望は【●鶯】 御手杵は占霊から希望が出ているので(勘定に数えないとはいえ)どうなんだろうな… 俺はやり取り通じて、もうちょっと話してみたい気はある。 占い反対枠は長谷部・大和守
鯰尾確定白だし独断して良いよ。
(193) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
鯰尾藤四郎 は、====占い希望しめきり====
2018/04/07(Sat) 22時頃
|
そうなればもう一日にっかり生かす方法もあるが。うーん…ー…ん。わからん
(*56) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
霊とヒトデ繋げたら、ヒトデ吊りは少なくとも1手置かれるのでは? 俺多分生きてても村に無自覚ウエメセ装ってヘイト撒くしかできんぞ(非力)
(*57) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
んー? そもそも表の鶴丸のキャラとして、身内に占い希望投げるのかね? まあ、狂視されてるなら無要素だが。
クラゲ黒で吊られて俺が生き残るの結構厳しいな。
(*58) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
ご主人どこかなぁ 狂人希望が間違ってたかなぁ
(-79) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
あー。表の俺なら投げんだろうなぁ
(*59) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
鶯丸さんと乱はともかく、歌仙さんとにっかりさんは占い希望出さないで大丈夫です?
(194) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
そもそも大和守占われそうな数? 俺多分、霊と確白に疑われてんだよなー
おもての狂ヒトデなら白出しマシーンと化すから 偽黒出さなそー
(*60) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
蛍丸 は、ごめん、ちょっと体調不良気味。離席するね
2018/04/07(Sat) 22時頃
|
鶴丸>>169 俺の要素は?
蛍丸>>188 真視されると感情爆発したり気分の変化があったりするものか? 俺っちなら、いい感じだから今の調子を保とうって思うぜ。
(195) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
>>188 蛍丸 あー。すまん、こんなこと言うのもあれなんだが、昨日がリアルタイムで議事を見れたから感情もリアルタイムで出てきたんだろうが、今日はがっとまとめて議事を見たせいか、ここなんだー?とか気になるなぁってなとこはだいたいが当人同士で話し終えていたってのが大きいかもしれん。長谷部じゃないが鮮度が落ちた後だと・・・って感じだ。
(196) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
鯰尾藤四郎 は、蛍丸くんお大事に!
2018/04/07(Sat) 22時頃
|
ほんとだwww抜けてるなww
(*61) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
ヒトデの黒出し自体が狂人っぽくないはわかるな。 わかるが村がわかってくれるかはわからん。
クラゲは気合いで吊り避けるんだ。確白がなんだ確白が。
(*62) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
手入れ長引いちゃったー! 今から読むーー!
とりあえず開いたら、蛍丸さんと歌仙さんの相性が悪いとか見えて、すっっごく興味ある話題のよかーーーん!!
(197) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
ナマコ白要素あんま考えてなかった(笑) 即興で考える
(*63) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
むしろ適当に、議事読んで白い意見に納得したから白いと思ってそのまま忘れてたとか言っといていいぜ。
(*64) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
練ってたら時間が過ぎていたね。有効なら頼むよ。 【●大和守○蛍丸】占い生存時、斑が来るだろうと予想。
(199) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
【吊り決定了解】投票済、ごめん見逃してた >>180薬研 伝わんねーかな… 俺「あはは」 乱「うふふ」 薬「おほほ(すっ)」 みたいな…(伝わる?) これ狼だとくどいなって
(200) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
了解
(*65) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
ただいま。 遅くなったけど議事は見てるよ。
平野真は僕も思ってます。 燭台切さんが荒らしなら、村騙りも視野に入れたほうがいいのかなってずっと見てたんです。 霊狂狼でCOをしたのか疑問すぎて。 その過程で出した「占い師なのに霊能に出た?」という仮説が頭から離れなくて……。
(@7) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
鯰尾性格読めないから独断で●クラゲでーす! とかやられなくてよかった 意外な所にいったぞ
(*66) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
あぁ希望は言ってても正規には出してなかったね 【蛍丸1・乱2】 僕の鳩に丸を出す機能は付いてないんだ
やっぱり蛍丸くんを占ってみたい 限りなく疑っていても僕の考察が正しいとは限らないしね
(201) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
御手杵>>200 全く伝わらん。 俺の雑は「自分の行動が雑」だぜ? そういうことではない?
乱>>197 突っ込むのは良いが、悪いことは言わんから出す前に500回くらい深呼吸してから出そうな。
(202) 2018/04/07(Sat) 22時頃
|
|
>>195 薬研 ん?すまん。抜けてた。俺の中で薬研は白い位置にいたからすポンと抜けていた。
(203) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
なんか鯰尾は俺のこと直縄する感じじゃね…?(怯) 俺が票一番おーいぞ!
(*67) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
もう仮決定だったかぁ~! 鶯丸さんは、>>1:309がずっと引っかかってるから、占ありかな。 ただ、寡黙処理なら嫌な感じするから、ひとまず鶯丸さん優先で見てくる。
(204) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>179平野 ☆村だと嬉しい枠?断然長谷部!!優しい…ので俺が勝手に絆されてるんじゃ、なんて。村なら断然頼りにしてついてくかな!狼なら怖いのは(いや、長谷部もだけどさ)乱かな。最初の印象で村か?となったからさ、もしあれが演技だったら実力未知数すぎて怖っ…って感じ!
ってか俺考察に喉使わせて悪い、飴いるか?
(205) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
ただいま。 そして締め切り時間を間違えていた。
【●御手杵】で占いが残っていたとき斑になりそう(これは御手杵の正体に関わらず)なので、斑と占候補を見る材料になるだろうな、と(悪い顔) 第二希望は迷うな、詰めていくなら鶯丸と獅子王だが御手杵のほうが村仮定偽黒を出されても耐性はありそう(戦えそう)だと思ってる。
(206) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
乱藤四郎 は、薬研藤四郎 の薬研自身に、ピンクのリボンを固結びした。
2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
>>183はそうまで意地悪に見たいんだね、と見る気をなくし。
僕は事実を述べてるつもりしかないよ。 引き出しが必要な程度のスキルに見えたのか、という疑問は大和守の深度や傾向を見るため。噛まれるんじゃないかな、というのは予想。 PLとして、盤面見るのは苦手なんじゃない?という思考。
ただ、マウントなどの発想が出るのは自分がそうだからだと思うんだよね。
(207) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
(500回深呼吸したら苦しそうですね……) 乱兄さんに任せます。 僕から乱兄さんに>>121は投げてますが優先低いです。
(208) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>198鯰尾 俺が最多票じゃね…?(なぜ鶯?)
(209) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>195薬研 1日目の乱れの乱+:254の平野考察がすごい納得とか霊能考察あたり白いと感じたな。
(210) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
鶴丸>>203 適当過ぎないか。なんだこれ。 なんかなぁ、鶴丸のみではなく、俺適当に放置されてる感があってな。 よく見えなくて推理しにくい。
(211) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
自分から聞いてみた 鯰尾「お前を直縄にするためさ!」
ぎゃー!(野太)
(*68) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>198鯰尾 鶯丸は狼なら直吊りで良くないか?( いや、まだ読み切れてない状態でこれをいうのもなんだが。
>>206のとおり鶯丸村で偽黒を出されたときが厄介だと思ってる。
(212) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
ヤダーw
(*69) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
そんな鯰尾嫌だなぁ。 この村の兄弟たち、濃すぎないか?
(*70) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
獅子王さん>>205 ありがとうございます。 僕の立場で飴二つも頂くのは如何なものかと。
灰にどのような印象を抱いているのか、 色要素に限らず、感情や感覚でも結構なので 出して下さると回りからも見やすいのではと思いました。
(213) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
御手杵さん>>209 昨日に引き続き占霊の票は抜いてるんですけど 明確に今日決めてなかったので俺も困ってるとこです…。
(214) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>211薬研 あー。すまんな、放置してるつもりはなかったんだが、俺の中の薬研が白いで固まってるんだよな。色眼鏡ってやつか? つまりはそういう事だ。だが、もう少し薬研の白固めができるようにしないとだな。
(215) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
この村相性悪い奴多すぎないか?(
仲裁とかできない刀なんであれだが、 少なくとも俺は悪意を持って相手を悪く言ってる刀はこの村にはいないと思ってるぞ。 大和守も御手杵も歌仙も蛍丸も。 言葉選びは悪い(正しく伝わりづらいという意味で)のかもしれないが。
(216) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
ホントだぜ。一期一振にどういう教育受けてんだよ
(*71) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
鶴丸>>210 すれ違った。そうか。 鶴丸って受け取り方とかが素直だよなぁ。
乱がお怒り?のようだが、わかる言語を話せよってことだから頑張れ。
(217) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
俺の事リトマス紙にしようとしてる長谷部は図太い村なのかなって思えてきた。そういうのもっとくれ(扱いじゃなくて
(218) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
よかった。鯰尾は俺を直縄にしたい悪い狼じゃなかった 丸呑みされるとこだったぜ!
(*72) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>217薬研 了解した。他の刀の白さももっとうまく言語化できるようになりたいんだがなぁ
(219) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
いや、でもさ。ほんと粟田口怖すぎだな
(*73) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
青江は俺を占ってもいいんじゃないの。多分ここ占わないと青江は真でも前に進めないよ。 でも俺占って白出たら、大和守への疑いにスライドする? だったら意味ないけど。
歌仙>>207 「僕をこう見るなんて、相手の能力はそれほどでもない」やめよ? この話はここまでね。
(220) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
あと明言しますと僕は青江さん狼に見えていますよ。 鶴丸さん人、燭台切さん非狼(感覚論>>49同意です) というパズルの結果と既出の青江さん評に頷けるものがなく。
喉端 長谷部さんちょっと黒くなって下さいませんかね…… 僕が狼なら間違いなく貴方のこと食べます。生きて。
(221) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
●御手杵こい!
(*74) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
鶴丸とすれ違い続ける。正面から出会えないかもしれん。
俺が最多票じゃね…?とかいう御手杵、狼ならドMか。 まれによくある。色未満。
(222) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
やっほい
(*75) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
平野いいぞぉいいぞぉ
(*76) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
だが、今日はそこ噛むがな!!
(*77) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
う~~~~ん【本決定●御手杵さん】にしてもいいですか? 鶴丸さん間に合うかな……。 正直御手杵さん占いは鶴丸さんの希望 &にっかりさん視点でも悪くないと思ってるので…
ぐだってすみません…
(223) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
宗教上の理由で霊ロラは完遂する。燭台切さんは狼だと思うから吊る。 ……というのがボクの根幹だったけど……。 燭台切さん愉快犯で素村騙りの可能性……その時は、燭台切さんの靴下を全部裏表にしなきゃ……。
ちょっと明日は、信教と相談する……。今日は考えない。
(-80) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
鶴丸国永は、大丈夫だ!起きてるぞ!
2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
さて、明日出す色はどうするべきだと思う?
(*78) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
青江は、疑ってくる=狼!があんま理解できないまま眺めてる 狼視してる蛍丸本人が言ったら伝わらねーのかもだけど 青江は蛍丸か大和守占った方が良いんじゃ?は同意
>鯰尾 理解
第二希望考えてたけど、消去法○獅子王かな。鶯とどっちかで考えたらこっち
(224) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>220蛍丸くんじゃなかったら安定くんだ、とはならないよ 安定くんに疑われて続けたら反発しちゃうとは思うけど
占い先は御手杵でいいのかい?
(225) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
神の兵器 えくせる をはじめから導入すべきだった…
(-81) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
あーごめん。ちょっと俺もなんだかな、って思って要らないこと言っちゃった。 愛染に怒られるな。歌仙ごめんね。
今日の平野はいい感じだね。残しても良いなと思ったよ。 青江真追うなら青江には俺占わせて変化見た方が良いと思うよ。
(226) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
【本決定了解したぜ】 【御手杵にセット】 すまんがさっそく寝る!明日は出撃先からあ今見て結果言うな。検非違使が来ない限り多分7時頃出せると思うぜ。
(227) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
鶴丸さんも起きてるそうなので、 【●御手杵さん統一】でお願いします。
御手杵さんはなんかごめんなさい…。
あと俺の飴欲しい人いるかな? お返しいらないので喋り足りてない人~
(228) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
白でいいのかい? それとも黒にするかい?
(*79) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>224書いてたら>>223きてた いいぜぇ 俺は今日からリトマス紙だ(ねむい
(229) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
僕の力不足にかこつけて落としたいのは狼だろう? それが安定くんと蛍丸くんにされた気がして その上で狼がありそうなのは蛍丸くんっていう流れなんだけどわからないかな?
(230) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
鶴丸>>219 なんだこの返事と思ったが、もしかして下段か? 乱宛だから鶴丸関係ないぜ。
御手杵か。 まあ言いたいことはわかる。特段怪しいとも白いとも思わん。 って感じで放置してたから明日までに読んでおくか。
(231) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
鶯丸さんざっくり。 ボクは、喉も使い切ってない刀に、なにかをやめてくれ>>125って言う刃権はないと思うんだよね。何でもいいから発言して。 ただ、この上から目線は、「言われても仕方ない狼」では出なさそうなので、村くはある。 >>130は同意。なんだ、ちゃんと思考も懸念もあるじゃない。そういうの出して。
読み終わった。 うわー、やっぱり寡黙占いかー。 しかしこれは、何かの能力処理をかけないといけない気がするなあ。
(232) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>223鯰尾 本決定見てる。 俺としては希望通りなので問題ないぞ。 ぐだってはいないというか、まだ23時になっていないので大丈夫だ問題ない。
(233) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
>>230青江 俺は考察に納得した身なんでなんともだが どっか塗ってる。って所あったかー?
(234) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
ホントマジでそろそろ寝ないときついわ
(-82) 2018/04/07(Sat) 22時半頃
|
|
クラゲが非狩に見えるかどうか審議してたが、非狩っぽく感じるやつは感じるよなぁ。 身内切ってるんだから、それは良いんだが。 うーん。
青江噛めたときの話だよな? クラゲ黒で回避COしたら多分だが霊吊り行くんじゃないかね。 灰吊るか?どうだろう。 占い吊りもあるかもしれんが、ヒトデ黒が平野から見えてもなぁ。
(*80) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
鶯丸様は薬研兄さんの>>192に成程と手を叩きつつも
薬研兄さんの言い分は 僕偽なら2-0と認識しての霊騙りです。 真霊どこ行った?になりませんかというお話かと。 鶯丸様>>131は2-1認識が前提に思えます。
という齟齬に見受けられたので口を挟みました。
(235) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
んっ……!!!笑った。 御手杵さん本決定ね。 ボクの中で御手杵さんは、思考の順番が綺麗だった事を白評価に加点したところで止まってるから、白出そうな気がするけども。 寡黙占いよりいいかな。
(236) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
乱は便宜上の占い希望出せる? 出せるならそこまでまとめて表作り直すから~
(237) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
クラゲは非狩りには見えるな リトマス試験紙tあたりとか
(*81) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
俺は占い決定した後占騙り狼と切り合い始めた狼みたいだな
まず真ぬけてないなら白で斑
抜けてるなら黒→クラゲ吊り→ヒトデ真視アップ→ナマコ囲う? 白→ヒトデ吊られる可能性あり→霊から黒出る→クラゲも道連れ
(*82) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
鯰尾兄さん、決定お疲れ様です。
あと何か僕に聞きたいことあれば、先着で。
(238) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
そうそう。噛めた場合の話。 噛めなかったらま、黒出すしかないわけだが。 いや、むしろ破綻すべきなのか?
(*83) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>230青江 大和守、蛍丸ともに推理間違えてる村の可能性はないのか?
というか今日の流れを見ていると青江偽視している灰はそれなりにいたように思うんだが、そこと大和守・蛍丸の違いはなんだろうか? どこかで大和守と蛍丸の両狼はない>>129と言っていたし、そこも含め聞きたい。
(239) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>82*なるほど
(*84) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
そもそも俺、自由でもヒトデが占いに来るところじゃないだろう。 ヒトデ吊られてもクラゲ道連れにならんと思うぜ。
(*85) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
宗教上の理由で霊ロラは完遂する。燭台切さんは狼だと思うから吊る。本日平野吊りの燭台切さん突然死がベストだけど、突然死なんてないと信じる。 ……というのがボクの譲れない根幹だったんだけど……。
燭台切さん愉快犯で素村騙りの可能性……。頭痛い……。その時は、燭台切さんの靴下を全部裏表にしなきゃ……。 ちょっと明日は、信教と相談する……。今日は考えるのやめた。
(240) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ナマコ白い言っちゃってるもんなぁ表の俺。
(*86) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>236 白出していいような気はする…? どうだろーなーーー
(*87) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
俺黒って情報からライン考察でナマコ占い(無理やり)
(*88) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ただ、霊能結果で俺の真視は上がるだろうなぁ ま、そのあと霊ロラ続行の流れになったら御の字だな ナマコならグレで殴り合い行けそうな気がする
(*89) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
俺としては白でいい。 ▲青江通って平野から燭台切白。 平野真で見るなら鶴丸狼。 鶴丸狼で仲間の御手杵に占い希望投げるかという話に持っていける。 噛めそうだから噛んだ説で通るはずだ。
(*90) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
三日月さん>>@6 少数派という訳では無いんですね。僕は御手杵さんの理由出し不自然に感じなかったので、話の並べ方で黒要素に取られるのなら今後気をつけないとな…と思って質問しました。 返答ありがとうございました!
村騙り…荒らしが居る村にいた事が1度しかない僕には、その可能性スポンと抜けてました… 狂人が吊られるために完ステしてるのかな?としか思ってなかったです。
(@8) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ヒトデ狼、クラゲ人ならなぜ黒出さなかった?にならね?ならんか…
すぐヒトデ吊りにならなそーか? 霊吊りになる?
(*91) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
とりあえず、噛めなかったらの場合 白でいいのかい?
(*92) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>237 ずお兄 ありがと! 【●獅子王さん ◯明石さん】かな。
さっき鶯丸さん占いを集中的に考えた結果、確白、班、どちらもイマイチだなぁって思った。
(241) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
【決定把握】
喉を使い切ることが美徳だと押し付ける感じは好きじゃぁない
(242) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ふむふむ
(*93) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
俺もこの状況で▲青江なら噛めるとこ噛んだに視えるかも
▲青江通ったら白 通らなくても白…?
(*94) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
んじゃ、白を用意しておくな
(*95) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
にっかり青江 は、うっかり青江でごめん、乱暴に扱ってしまった…声のことだよ
2018/04/07(Sat) 23時頃
|
すむらとは思ってないな… すむらならなにもCOせず死にそう
(-83) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
俺も、「対抗狂人で俺落とすために噛んだんじゃね?」的なこと言うな
(*96) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ちゃんと真占にセットしてるか?【指差し確認】
(*97) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
問題ないぜ。にっかり確認済みだ!
(*98) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
燭台切素村騙りだと、潜伏狂と三潜伏どちらなんだという素朴な疑問が(
どちらかというと三潜伏のほうがなさそうに見えるな、燭台切と平野のCO順的に。
(243) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
乱>>241 受け取ったよ~ がんばって鶯丸さん見てきてくれたところは灰考察に是非還元して~
ちなみにそれ獅子王くん寡黙占いと違うんだよね?
(244) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
堀川さん、こんばんは。 僕もあまり荒らしにあわないけれど、荒らしは僕らの斜め上を行くから……。
(@9) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
平野真を村がどれくらい追うかだよなぁ。 即ヒトデ吊りなら問題ないんだが。 もし先にクラゲ吊りになって平野の判定が出るとなぁ。 平野がすごく頭のおかしい判定を持ってくることによって逆説的に真に見えたりしそうでな。
(*99) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
んじゃ、そろそろマジで寝る! 二人とも今日もありがとな。
4時過ぎにもログに目を通すから何かあれば言ってくれ
(*100) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>*96対抗狂人「で」じゃなくて、確定対抗狂人なんだぜー、うぇー
俺こういう時の反応わかんねーかも…対抗狼かと思ってた…とか? なんか言及してたっけ?
(*101) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ん。寝る準備しながら鳩から見てる
(*102) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>243に同意。 だから僕は昨日、鯰尾さんに占いが当たるのが嫌だった。 今日の働きぶりを見てたら杞憂だったなって思えたよ。
(@10) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
あー、そうだったな
(*103) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
村が素村騙りにまで頭がいってるな。 これ、やっぱり即ヒトデ吊りにはならない可能性がある。 白で行こうぜ。 転けたら一緒に笑えばいい。失敗は明日への糧だ。
(*104) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
了解👌
じゃ、おやすみだ
(*105) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
>>242 発言で戦うゲームで発言しないのは悪。 これは譲る気ないよ。押し付け呼ばわり上等。
>>244ずお兄 えっ、獅子王さん、今日そんなに話してないの?発破かけたのに。 まだ読み途中。
(245) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ヒトデの単独感vs俺の黒さvs霊の真度
こうなる? 霊非狼きれないから、ヒトデの単独感のが勝りそうな ただ今日の霊の動き良いんだよなー
(*106) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
この2振りが仲間で本当よかった
(-84) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
明石さんのエアポケ具合ひどいですね。
>明石さん ★どのような形でもいいので、灰考下さい。
(246) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
村騙りもありえるからな 赤窓視点もそれわかんねーし
サンゴどこだろーな…
(*107) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
小夜くんこんばんは! そうなんですね… 僕の経験した荒らしは、ただ素村で完ステ→凸死だったので特に害は(凄くありましたが)無かったので…村騙りだと悪質です…
(@11) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
【決定は確認したで】吊り投票はちゃんとしとる。 杵はんか。反対はないで。
ただ、早いうちに青江はんには蛍丸占わせた方がええとは思う。
(247) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
ヒトデおやすみー(おふとんふぁさ)
(*108) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
にっかり青江 は、返事したい気持ちはあるんだよ?ただ体が言うこと聞いてくれないのさ
2018/04/07(Sat) 23時頃
|
因みに霊能、僕は皆さんとほぼ一緒で平野くん真で見ています。 燭台切さんは狂人で見ていました。
(@12) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
平野>>235 ああ。ああー……。 納得した。確かにそうっぽいな。
使い切れないのが悪なら、俺は悪だな。 ところで誰か飴いるか?
(248) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
|
灰色考察苦手で怠けとったのバレたで。 こんだけエアポケ言われたらそうなるか。
ログ読んできましょ
(-85) 2018/04/07(Sat) 23時頃
|
にっかり青江 は、欲しいアピールが誰も反応なくて部屋の隅で丸くなる
2018/04/07(Sat) 23時頃
|
鳥になったつもりで見ると乱大和守御手杵蛍丸とこう、高反発枕多いね。理屈はまぁわかるんだけど。
僕はRP外して主旨だけにして見てるよ。他の刀もそうしてはどうだろうか。提案だよ?
(249) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、にっかり青江 飴ちゃんですよ~
2018/04/07(Sat) 23時半頃
歌仙兼定 は、僕は既に飴あげてしまってね。すまない。
2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
お、お前がそれを言うのか歌仙兼定。
(*109) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
乱藤四郎 は、あ、ボク飴1つあるよ。早い者勝ちで挙手してね。
2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
歌仙が面白すぎる
(-86) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
こいつは高反発枕の自覚がないようだ ここらへん蛍丸にウエメセに取られるんじゃねかな
(*110) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
少なくとも、クラゲのは反発じゃなくて妥当な反応だと思うぜ。 あれが駄目ならほとんど駄目じゃないか。
(*111) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
>>220は違うよ、とだけ置いておこうか。というか、昨日プライド解釈したわりに引っ掛かるんだなぁと思考の流れとして不思議に思ったことだけを置いておこう。
本日のお前がいうな案件かと思うが、乱に。
初日の嫌いや今日の悪などは「思うことは自由」だけど悪感情を向けられたら相手はどう思うか考えてみて欲しいかな。 反発するし勝手に黒くなると思うんだ。 もう一歩色まで踏み込むけど、狼が相手を黒くする方法として有効だと思うよそれは。
(250) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
素村の完ステも面倒ですね。 村騙りは、ないと思いたいです。
(@13) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
>>248 薬研 >>211を見て、「薬研が話してないからじゃん。何言ってんの?」って書きかけて飲み込んだ程度には悪だと思ってる。 明日は襲撃情報も震えるんだから、そろそろ本気出して。
(251) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
荒らしは俺はまだ会ったことがないが、燭台切が素村だと堀川の言う通り悪質だな。
しかし俺も三潜伏には見えん…。
(@14) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
「本日のお前がいうな案件かと思うが」 なんてこった
(*112) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
さんきゅー あれ狼御手杵は何言ってんだコイツ(ぽてともぐもぐ)ぐらいだったけど 村御手杵は おめーのせいじゃん!?ってなった
(*113) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
>>213平野 灰の印象、か!それで俺が見易い刀になるなら出すっ! 歌仙 白 …対立?論争?の詳細まで追えないけど、とりあえず己が強いんだな。言語化分かりやすいし村利で白目。 長谷部 白で居てくれ ってか頼む生きてて。頼りになるし優しい刀。歪んでもないし質問や意見にも作為は感じられないなー。 明石 灰 俺明石の発言読んでる時落ち着く(感想)えっとまぁつまり色未満。 大和守 村、目? はぁぁ!?占い師真贋つけるの早くね!?俺がついていけてないだけっ!?ってなった。村ならもっとなんか、こう、手探り感無いのかね?って思ったけど絶対個人要素。で、あれ狼仮定やりにくい事だと思う。よって村目。
(252) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
乱に怒られてる。 それ、自虐だから触んなや。
(*114) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
しかし、乱は鶯丸が寡黙に見えるのか……。 俺は寡黙村はこの村には居ないように思うんだがなぁ。 誰かが言っていたが獅子王と鶯丸の声的には大差ないように思えるぞ。
(@15) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
く、くくっあはは、もっと燃えるところを見せつけてくれるかい?
(-87) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
感情を排除して、事実を述べるね。 ボクは「好きじゃない」>>1:17と、ハートまで使って、とても気を使って流れを修正しようとした。
(253) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
三日月さんもこんばんは。
御手杵さん占い、どうなるでしょうね。 明日が楽しみです。
(@16) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
歌仙に絡もうとしたけど面倒くさいかな
(*115) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
乱の要求の高さは、村の傲慢さなのかな?と首を傾げてるところがあります。 鶯丸さん、僕はよく分からないけれど、マイペースなんだなって見てますよ。
(@17) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
うぇーハートめっちゃ煽りに見えてた(受取手の問題
(*116) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
好きにしていいんじゃないか?
ハート、あれ煽ってるんじゃなかったのか。そうか。 乱ェ……。
(*117) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
>>*117 だよなーーー
(*118) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
ん、伝わらないなら良い。 明日御手杵白なら▼乱を希望すると思う、と置く。
乱は僕の琴線には二度触れていた。>>1:26>>1:28、>>1:223。今回のは三度目だ。 PL要素だろうと存在が火種なので盤にいてほしくない。
これに関しての反応はしないよ。
(254) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
3潜伏≧潜狂、ですかね…? ここら辺は視野になかったので。あまり良く読み込めてないです。
量は差がないですが、鶯丸さんは自分のペースで獅子王さんは若干溺れているっていう感じがします。 獅子王さんは誰かと対話した方が見れるのかな…?
(@18) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
獅子王 ★明石にどんな要素があれば君の色考察はすすむかな。 彼から何が欲しい?
白だし村だろうな、と思って一番信じているのが鶯丸なのだけれど感覚由来なので出来るだけ伝わるように出すね。
(255) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
堀川国広 は、2行目「。」と
2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
乱>>251 昼いないとなぁ、掴めないんだよこの村。 濃いところは濃くて薄いところは薄くて、悪酔いしそうだ。
ハート、煽りじゃなかったんだな。そうか。感性の差だな。
(256) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
堀川国広 は、「、」間違えました…(actも途中で切れました…)
2018/04/07(Sat) 23時半頃
へし切長谷部 は、ん…すまん、少し寝てくる。吊りセットはしてある。**
2018/04/07(Sat) 23時半頃
明石国行は、おるから聞きたいことあったら答えるで。灰考は書いとるでちょいまち
2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
>>249歌仙 おまいう、って奴だぞそれ>高反発枕 あと歌仙は>>133の塗られ方されたとしてもはぁ?!って高反発枕にならないで受け入れられるの?
>>253>>256乱と薬研 うぇー、あれ俺も煽りにみえてた>はーと
(257) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
歌仙さん>>254はやめましょう。 乱兄さんが火種ならば、他灰が火消しに回ります。 「お前は要らない」とも取れる言い回しをされれば 乱兄さんも大変に不服でしょう。 歌仙さんならば、それも汲めると存じます。
乱兄さんも気遣いは充分に伝わりますが 相手が感情反発して黒くなってしまう、の懸念は僕も同意です。 切れ味の鋭さを他で発揮して頂きたく。〆
(258) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
なお、僕が今日占いたかったのは乱でした。 本人が分かってるのか、分からないかは知らないけれど。 他人を煽ったり高い要求をしていると見えるんだ。
白取り派らしいけど、乱、白取り進んでるのかな? 白取れた人を煽ったり怒らせて、欲しいものが取れたのかな……。
(@19) 2018/04/07(Sat) 23時半頃
|
|
うむ、二人ともこんばんはだ。
御手杵占いは悪いところではなさそうだな。 りとます紙と自分で言うあたりなんだか好きだ。 鯰尾も今日の動きを見て安心したぞ。言うほどサボり魔ではなかったではないか。はっはっは。
(@20) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
歌仙兼定 は、薬研藤四郎 すまないが、飴をくれないかい?君と明石と対話がしてみたい。
2018/04/08(Sun) 00時頃
薬研藤四郎 は、歌仙、飴いるか?一度も貰ってないなら投げよう。
2018/04/08(Sun) 00時頃
薬研藤四郎 は、歌仙兼定 入れ違った。飴投げるぜ。
2018/04/08(Sun) 00時頃
御手杵 は、船漕いでる(ぎっこぎっこ) 俺の飴は売り切れてる
2018/04/08(Sun) 00時頃
|
だぁぁぁ忘れてた【決定了解っ!】 >>255歌仙 んー、明石の発言って俺の中にスッ、って入ってくるんだよな。だから特に引っ掛かることもなく「落ち着く」ってなった訳で。何だろう欲?みたいなのが見えたら色考察も進む、のか?って思ってる。どこに灰狼いるか…ってコレ明石答えてたっけ?
(259) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>@19 下段だと伝わらないね。 僕は自分が白取れた人には、僕も白だと伝えるか、 僕以外の白だと思う人をプレゼンするから……。 僕から見たら、乱はそうしないのは怠慢して見えるんだ。 村の傲慢さ故の怠慢か、狼故の意図的不理解か。 僕にはそこが読めないんだ。
(@21) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
うむ、鶯丸は俺もマイペースなだけのように見える。 どちからというと村置きしたいところだ。
獅子王はなぁ、役職と比べるのも変な話だが鶯丸よりも鶴丸と似たような印象を受ける。二人とも素直に見えてな。 話を振ってもらったほうが話しやすいのだろうなあ。愛いのう。
(@22) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>257 御手杵 その通りだね。僕は感情を出来るだけ排して意図を汲み取ろう、とはしているが練度が足りず。君のは>>174>>176で足りないかな?(こてり)
薬研はそうだな、★僕に斬り込みたいことや深く知りたいことってないかな。必要性を感じつつも何を話そうかわからないんだ。
(260) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
本音を言うと 飴食べてでも話したいことはいくらでもありますが 僕ばかり話しても村は進まないと思うので……
こういう部分も、この状況(立場)でなければ 遠慮せずに居られるのにと思うと、大変歯がゆく。
(-88) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
こういう言い方もアレだけど、 乱のハートはろーるぷれい発言ってやつじゃないのかな。 ナカニヒトナンテイマセンヨ…
いまさら乱>>245 発言数・ptで今日は獅子王の方がしゃべってなかったね。 (今は獅子王しゃべりだしてるけど) 寡黙狙いでなければ、大丈夫だよ~
(261) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>246 灰考やな。取りあえず、出来た分から流すで。
長谷部はん 思考の流れが綺麗。拾い上げとか得意なん?獅子王はんに対する対応とか見て思うたんやけど。多分クッション適切におけるの長谷部はんだったりせん?とは。黒ぽくはない。
乱はん 苛烈。本人は自重していてそれってことは本人要素。 歌仙村考には成程と。開幕付近で、薬研獅子王歌仙とは窓無さそうな辺り、乱狼時ここまで村置きするかと言えば謎。そういう意味では単窓で村目なんやろか。
(262) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>259 獅子王はん 応えてないで(震え声) 苦手やからひっそり避けてたなんて言えへん。
獅子王はん 全体的に素直。昨日と印象そんな変わらへんな。 感情の更新もでき取るんでない?
(263) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
あぁ。獅子王さんが鶴丸さんより、分かります。 自分から発信できない人かなって。 小まめに構ってあげたほうが白くなるタイプに見えます。
(@23) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>260歌仙 そこ全く見落としてたーー、足りる!せんきゅ
(264) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>259 獅子王 ★では逆に、欲を感じた灰って誰だろう。そこの部分の安価くれないかな。
多分今も溺れてる?よね。そうだな、僕は君の基準が知りたい。どういう人が白黒村狼みえるのか。一度、明確に言語化してみてくれないかな。
(265) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>68 大和守さん 御手杵さんは、「白推理を使えば半分以上、初日真黒を出せる」と考えている>>1:41 この説が正しいかどうかは別として、彼は彼の信じるその勝利パターンに向かって善処して見えるんだよ。>>1:111の白狙い拒否とかね。 >>1:138の小さい要素積み重ね型という自己申告も有言実行出来ている。 初日から狼探して見えるのが、白要素カウントだよ。
(266) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>263明石 感情の更新安価引ける?
(267) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
灰雑つーづきっ! ……っていっても、御手杵は今夜占われるからそれ次第な所ある、乱は昨日から印象が更新されてない。今日色考察拾えなかった。 薬研 白より >>166に共感。鶴丸の目から抜けている所に自分から突っ込んでいく姿勢は好き。あと歪んでもない。…>>222狼ならドMって何処からだ?と首を傾げ。 >>263明石 す、すまん焦らせた、何を隠そう俺も苦手だから…
(268) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
歌仙>>260 読み直してきたが特にないな。 歌仙の人となりはある程度わかったつもりだし、そこから特にズレないからなぁ。 この発言の理由はここだろうなが理解できる。
必要性か。 俺が発言能力がなさそうだから話しかけたい。 俺の要素が歌仙から見えにくいから話をしたい。 どっちだ?
(269) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
そういえば分かったぞ。 歌仙は前村の長谷部でしょ。
「僕を疑うのは狼」推理はそろそろやめよう? 自分が心底真っ白なら確かにそれ有効だけど、 歌仙さんを理解できないとか、説得無理とか言ってる人が複数居るところからも分かるとおり、村から見ても普通に白くないってば……。
(-89) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
大和守はん 今日の日中でも言うとった占い即吊周りが違和感なんやろけど>>182見る限り本人要素なんやろなぁ。 杵はんとのくだりで、そこ二人同窓はないやろ。 占評で理屈は解らんでもないけど、来とらん以上自分は霊の内訳を確定することは出来ん。強い反証がなかったのもあって▽青江したんやろけど。 結局そこの違和感の所為でいまいち良くわからん。
(270) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
>>269 薬研 近いのは後者だが、どちらでもない。僕の中の獣が「コアずれなら欲を出さずに縄勘定に使える」と感じたから、強いものを取れれば村に喧伝して叩き台にするべきと感じたんだ。
--- いまいちわからん、はどうしたらわかるようになるのかも考えて出して見て欲しいな、と昨日から総浚いして思った。
(271) 2018/04/08(Sun) 00時頃
|
|
ふむ。小夜は乱占いか。 乱は歌仙については今朝方白考察出していたが…、戻ってきての第一声なり>>197無益な煽りは村なら勿体なく思うな。 占いに当ててみるのも面白いかもしれん。
俺は今日なら獅子王●だったかもしれないな。 素直な印象は人柄だと思うがそこから黒がないとは言いきれん。 俺が鶴丸を真と決め打てないのも同じ理由だ。 素直さはじじいにはないものだからなぁ。
2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
ふむ。小夜は乱占いか。 乱は歌仙については今朝方白考察出していたが…、戻ってきての第一声なり>>197無益な煽りは村なら勿体なく思うな。 占いに当ててみるのも面白いかもしれん。
俺は今日なら獅子王●だったかもしれないな。 素直な印象は人柄だと思うがそこから黒がないとは言いきれん。 俺が鶴丸を真と決め打てないのも同じ理由だ。 素直さはじじいにはないものだから眩しいぞ。
(@24) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
歌仙>>271 あぁ、なるほどな。配慮どうも。 ま、灰考出さなけりゃ俺のことも見えんだろうな。当たり前だ。 とっかかりにはならんかもしれんが、歌仙考でも出すか。
(272) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
個性の核分裂だよねぇこの村 ずおの存在が大事になってくると思うよ
は>>236あるよ、だからこその吊り希望じゃなく占い希望なところがある 蛍丸くんって僕の中でベストオブ村人だったんだけどそんな彼が僕の真を見れない、ってことは 意図的に歪ませにきてる狼じゃないか?っていうのが強い その声に同意が多いってことは僕自身が力不足なのは理解した上で、疑ってきた人を怪しめば狼が多すぎたからこれは村が誘導されたんだなぁって疑われても君はそう思うんたね、で止めてる
(273) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
>>267 杵はん >>12>>69あたりか?と言ってもたいして情報が増えたとこないんやけどな。 >>69辺りは確か平野はんの6d吊云々のそれやな。 改めて見ると獅子王はん個人範囲から出切らん気もしなくはないか。多分感嘆符見てほうってなったのかもしれへん
(274) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
>>1:328 ☆蛍丸さんおまたせ。 見つかってないよ。 にっかりさんの手の中に水晶玉を感じない。黒めの純灰に見える。
強いて言えば、へし切さん考察>>1:317が出た時に、やっと同意出来る推理出てきたなって思ったくらいかな。でも、これだって占い師独自の視点じゃないね。 >>1:331は、プラマイ評価どっちにつけるか迷う所だ。
今日増えた発言。蛍丸さんへの固執は、そこの白黒ともかく着目点が違うかなあって感じた。 ただ、ここを占いたいって必死さは、やっと占らしさ出てきたかな。 とはいえ、>>177に擦りもしてない御手杵さんでいいんだ、蛍丸さん占いに向ける熱意がもうちょっと欲しいところ。
現状、鶴丸さんが着実に伸びてるのには届かないなって思う。 昨日から鶴丸さん真め継続。
(275) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
>>265歌仙 ちょっと眠気で全部アンカ持ってこれねぇ…悪い。とりあえず>>36大和守とか。 明確に言語化……えっ、と、だな。 白は村利をしている刀。例えば歌仙。 村は「狼仮定違和感」を感じた刀。今回でいうと大和守だな。 俺黒は取れない…黒かも!と思い込むと変にロックオンしちまうタイプでさ。そうすると歪む。んで外す。だから他の黒取れる刀を参考にしようと思ってるぜ!で、狼=黒だと考えるる。
(276) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
>>272 薬研 理解をありがとう。 灰の判断基準、現時点でのグレスケなどはテンプレだけれどコアずれにも届きやすい。
コアずれで要素を取りにくいのは俯瞰して分かっているので、そこからどう改善したいか、も併せて自己プレゼンが欲しいな。壁打ちタイプにはキツいのは理解しているのだが……。
明石や獅子王もこれらの事項で使えそうなのがあれば用いてくれ。
(277) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、メモを貼った。
2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
正直二日目のこの時点でぶつかり合い多すぎて、 感情の反発や、窓持ってたらこんないざこざせえへんやろみたいなとこから、同窓の有無考えるのが間違ってるきいしてきたん。 …どないしましょ。まあ、そう思っても思考止める訳にはいきまへんけどな。
(278) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
獅子王さん占いもいいですね。 素直白に見えますけど、ただ素直なだけにも取れるのは分かるので。
(@25) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
今日もこの辺りで休みます。 おやすみなさい。
(@26) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
獅子王のも見てるよ。>>276を基準に見直してみる。 すまないが話しかけたの僕なのに眠いので寝る。 明石は>>277とかどうたろうか
(279) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
歌仙兼定 は、僕の最大の敵はサンドマンだね……おやすみ…… **
2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
>薬研 すまん、俺の語彙力不足だ…ふぃーりんぐしてくれ…
>>2747明石 色未満、って感じかー んー、まどかいしてたら色つけてきそうな。弱いか どうしたら色拾えるか考えたが俺には力不足かも 変に便乗して塗ってこないのは大和守と切れてそうではある
直近歌仙≠薬研かな、こらは昼の乱歌←薬仲裁の頃から思ってたけど〆
(280) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
間違ってても怒んなよ。
俺から見た歌仙像は>>1:334>>1:337な。 加えて、歌仙の思考として、話題を逸らそうとしたり、目線を逸らそうとするタイプが狼に見えるんだろうな。 対話の中で見える拘りの部分は、だいたいそういうところにかかっている。 なので、歌仙が出している疑い先は「見えている歌仙像からは適切」だと思うぜ。
狼の場合はあえてこの動きをしているんだろうと思っている。 初動から考えると、反発的反射的な動きを抑えて白を取りに行くこともできる能力があると思うからだな。
しかし、そう考えると「僕は白いだろう」「僕は噛まれるに決まっている」という顔をするのがどうも俺の中の歌仙像と合わなくてな。 プライドと自分のしていることへの理解度とそのあたり。 まあここは感覚論だな。
(281) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
ねーるーぞー、おーやーすーみー
(*119) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
この村コアが早すぎると思うんだよね、僕もっとじっくり考えたいけど反応あれば反応したくなる 明日はどうあがいてもこれないんだけどね
乱くんがぶっ放したから歪んでしまった感があるけど、薬研と長谷部の白を取れるなら固めていく方針がいいと思うんだよね 占わずに確定白みたいな感じで絶対に村と信じて進めば2人以外に目を向けられる クセが強くないから飲み込みやすい2人だと思うんだけど
(282) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
おー、寝ろ寝ろ。 良い夢見ろよ。
(*120) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
>>282 死ぬ想定無いな…むにゃ
(*121) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
まあ死ぬ想定なくても護衛なければ死ぬからあまり意味ないんだけどな。 ここで下げるのも狼の行動なのでやめておくか。
(*122) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
昨日のへし切さん「~と思った!」「~を希望から除外した」とは言っても、基本的に理由を出してない。忘れたとか言って。
着目すべきは>>1:135の非ライン主張かな。>>1:283と根拠が述べられているのもいい。 ボクは、ここが彼の推理出発地点だと考えた。
ただ、それだけ自信あったのに、>>1:321歌仙さん本人にも自信のない印象で、>>1:357簡単に引っ込めちゃうんだなって、印象悪く感じた。 これが、へし切さんは歌仙さんを白置きしてるとかその推理を信じてるとかの前置きがあったら、おかしくなかったんだけど。 自分で推理して見つけた要素を簡単に引っ込められるのって、推理してないからだとボクは考える。
……とはいえ、今日は思考が伸びたな、って感じたのと、へし切さんを見るのが得意な刀が多いみたいだから、ボクは警戒を残したまま、一歩下がって見るのがいいかな、って感じ。
(283) 2018/04/08(Sun) 00時半頃
|
|
>>282は村全体に向けた提案だよ 白よりに見られてて冷静なタイプ 一歩間違えばヘイト合戦になりそうな村だからこそ2人はSレア感 渦中にはいないけど明石と獅子王は同じ枠にいるよね 明石のぽつぽつ落としてる発言からは村らしさが見えるんだけど それでも相対的に寡黙よりに見える…コアのせいかな? 完全なる寡黙は存在してないとは思うけど 占い処理するならここだとも思っているよ
(284) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
三日月宗近は、小夜を手を振って見送った。
2018/04/08(Sun) 01時頃
|
【SR】薬研藤四郎
(*123) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
良い感じの遺言になってる いいぞいいぞ(むにゃ
(*124) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
蛍丸 は、ちょっと出陣中なんだけど、飴いる刀いる?
2018/04/08(Sun) 01時頃
|
まだ127ptもある絶望。 喉が余るなんて久しぶりだな。
(*125) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
あらら、このにっかりさんはちょっといいな。 白圧殺は非狼感。 薬研へし切さんが非狼としてだけどね。
(285) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
りあるたいむじゃないとこのむらはのどあまりそう(みんな使い切ってさかのぼるしかなくなる
(*126) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
>>281 もしかしてわかりにくいか?と思ったので補足するぜ。 最下段は歌仙狼として考えた時にしっくり来ないという話だ。
(286) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
乱藤四郎 は、蛍丸 さん。ボクも飴投げ先探し中。交換どう?
2018/04/08(Sun) 01時頃
|
歌仙くんはティファール、瞬間加熱式だけどスイッチ入れなければ見やすいタイプだと思うんだよね。僕は見やすいよ冷静な歌仙くんは 乱は地雷爆走者、駆け抜けては爆風をそよ風と言い切る、爆風に思う人や被弾した人にお前が弱いからダメなんだって言うタイプ。無自覚かわざとなのかの見極めは村人に託したい。 御手杵はやれやれ系巻き込まれ主人公、地に足は付いてるけど隠しきれない主人公らしさで隠れきれない何かがある 蛍丸は天使、空から見上げて村を導くけどちょっと真綿で殴ってくるところある
(287) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
にっかり青江 は、夜になると元気になるのさ…考察のことだよ
2018/04/08(Sun) 01時頃
蛍丸 は、乱藤四郎 俺は諸事情で使いきれそうにないから、青江が欲しそうだったらやあげて。
2018/04/08(Sun) 01時頃
蛍丸 は、乱藤四郎 に話の続きを促した。
2018/04/08(Sun) 01時頃
乱藤四郎 は、蛍丸 さん。了解だよ。ボクも丁度にっかりさんに興味持ったとこ。
2018/04/08(Sun) 01時頃
乱藤四郎 は、にっかり青江 はいっ♡ 元気の出るお薬だよ♡♡♡
2018/04/08(Sun) 01時頃
|
薬研の>>281はいいなぁ。 薬研や明石の言語化は俺はわかりやすくて好きだ。
直近青江の>>287も好きだぞ。 青江には一度村地図を書いてほしいものだな。面白いものが出来そうだ。
さて、明日の判定はどうなるか……。 じじいもそろそろ眠るとしよう。**
(@27) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
安定くんは2年間ぐらい修行に出てしまうタイプの安定くん。浦島太郎感のことだよ。自由といえば自由だけど村由来の自由さか狼の我の強さのカモフラージュかは要精査
薬研はクールに窓際に座る、言動がシャープでわかりやすいから白よりに置かれてるとは思うけどエアスポ枠ではあると思う 長谷部は委員長、上手くまとまってるって言われてたけど僕もそう思う、作られた綺麗さか村特有のシャイニングホワイトかはゆっくり見極めていけばいいと思う
ちゃんと腰据えて喋れる頃に決定出せ、だとやっぱりふわふわしたものしか出せないってことわかって欲しいところはあるなやっぱり にっかり優しくされたい 飴ありがとうでももう寝てしまうよ。朝に弱いんだ僕
(288) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
歌仙>>277中段を受けて。 改善なぁ。 そもそも、コアずれてるから壁打ちになってるだけで、俺は別に対話ができないわけじゃない。 つまり最大の敵はコアずれ。改善しねえな。
冗談はさておき、流石に状況動いたら俺も働くから安心してくれ。
(289) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
どっかの薬研>俺が当事者だからなのかな。 鶴丸を割とあげた俺の行為に、反応ないのが気になったのはある。 鶴丸のキャラならなんか言うと思った
GSは 人だと思う 大和守 長谷部 薬研 やな感じしない 明石 獅子王 一貫性はある 御手杵 黒白モザイク 乱 歌仙 色取れず 鶯
(290) 2018/04/08(Sun) 01時頃
|
|
蛍丸>>290 あー、わかった。 歌仙のまとめするよ的なのにありがとなと言う鶴丸が、真見てくれてありがとうとテンション上がらないのが不思議って話か。
(291) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
目が覚めてしまった。
ざっと見たが、これ村がにっかり真追ってくれてもナマコ残れるんじゃないか?
(*127) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
さあな。 灰狼で勝てるかは村との相性だからな。
(*128) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
真見て貰えるのは嬉しいが、これはマジでどんな顔したらいいのか分からんかったんだよなぁ。クラゲは笑えば良いと言ったが
(*129) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
ま、良い感じににっかりがしっかり占いになってるし、噛まれたら遺言も効いて来るだろ
(*130) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
僕の人狼モットーはリアル最優先、だからね ちゃんと把握してないんだけど21時頃でペンライトを片付けていると思うから明日のイン率は最悪だと思っておくれ ごめんね
鶯丸さんは個性に弾かれて浮いちゃったイメージがあるよ
御手杵くんについて語りたい気持ちがあるんだけど朝にとっておくよ
(292) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
実際本当の占い師だったとしても自分を信じてくれるから、そいつを信じるというのは違う気がするんだよなぁ
(*131) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
だから素直に喜べないんだよ。占い師鶴丸は
(*132) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
直近の青江おもしろいな。 >>282>>284からの、長谷部と俺の評が>>288なところとか。 白固め勧めつつ青江は熱く語るでもなく、そういう出し方するのかと。 おもしろいとしか評価ができん。 色々仮定して考えると、どの線も切りきれなかったからな。
ただ、>>282>>284はいつまで生きてるつもりで話してるんだ?とも思った。 真なら明日死んでるつもりで考察しといてくれ。〆
(293) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
俺の真を押してくれる!だけど狼の策略?だったら何で白推してくれるんだ?! いや、でも、俺の真を推してくれたのは白い奴らだし…下手に触わらない…!! ってな思考の流れになる
(*133) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
触らないじゃなくて、さわれないだな
(*134) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
明日、それそのまま言っても良いと思うな。 素直にやるといい。 村はその素直さに好意を抱いてるからな。
そう言えば今朝は寝てたんだが、朝ってどのくらいの速度で結果出したんだ? 即出し?
(*135) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
だが、これを表で言えないフラストレーション
(*136) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
ん。1、2分待って出したぜ
(*137) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
ま、出来そうなら明日出してみるさ。ありがとな
(*138) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
明日のコアなんか大変そうなので、 発言不可時間みんなどっかで言ってって欲しいですね!>>292>>190 まぁ明日占い師が2人とも生きてたら バラ占いか自由かなって気もしますが。
にっかりさん>>273 俺気がきいたこと言えないですよね…。 俺はこの村見づらいと思ってないこともあり。
(294) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
ありがとな。 朝の流れが知りたかったから助かる。
(*139) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
はいはーい
(*140) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
そういえば鯰尾が議題出していたなと今頃になって気がついた。 まあいいか。
(*141) 2018/04/08(Sun) 01時半頃
|
|
マジか(笑)
せっかく出してくれたんだ。明日からは出来たら提出してやってくれ
あと、2時間で起床なのだが寝れる気がせん
(*142) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
議題などなかった。 ま、常日頃から議題なんてなくていいだろと思ってるからな。
寝とけ。 狼やると眠れなくなるのはわかるが、睡眠こそが勝利の秘訣だぜ。
(*143) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
僕のこと誰かが傍観者って言ってたけどそうだと思うよ 村のために使われる道具みたいなものさ 村を作っていくのは村人たちだから灰で意識の統合できればいい 僕は2人のこと完全に白だとは思ってないけど君たちでまとまれるならそれでいいんだよ
(295) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
◆ボクから見た蛍丸さんと歌仙さんの話 ボクにとって「>>22蛍丸さんが歌仙さんに理解と共感をしたというのは、驚天動地の大事件だったんだ。
蛍丸さんの>>1:44>>1:58から歌仙さん疑いに向いた>>1:122流れなど、蛍丸さんは俯瞰視点からロジカルに詰めていくタイプだと推測してたよ。 そして、歌仙さんは独自の推理方法を持った感覚型に見えていたから、相イレることはないと思ってた。 それこそ、蛍丸さんが歌仙さんを疑うなら、ボクが解説しなきゃ>>1:189って思う程度には。 (後の蛍丸さんの発言から、この辺りはボクの勘違いだと理解した)
(-90) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
そうなのか。 俺は議題が無いと喋りにくかったなぁ
あぁ、うん。そうだな。 とりあえず目を瞑るところから始めよう。 おやすみだ
(*144) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
※1 ボクには「歌仙さんは、鯰黒と乱黒と、初日から全く推理を当ててない」という確定情報があるので、歌仙さんの本当の実力に関係なく、ボク視点では歌仙さんが推理力ひどく弱く見えるのは理解して貰いたいところ。 ※2 こんな注釈しなくてもそこは理解できるよ、っていうなら教えてね。次からは省略する。
(-91) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
直近の青江はんの例え割と好きやで。
御手杵はん 今日の>>135>>138>>178付近は困惑と謎と怒りとそんな感情が入り乱れてる感。ここ見て大和守はんとは窓ないなぁ思うた記憶が。 占いはフラットに偽見してそこから真を積み上げてく感じやったんやろかなとか。>>19は面白いなと。既に出てる(乱は黒出し信じる)のとは逆をとるってあたり。同意して便乗して潜むんやないのかとか。まあここは個人基準かいな。 変に曲がってる気せんし>>257の高反発枕もせやろなって感じやし。 結局そこ周りの困惑が本当に困惑だったのが印象的。 自分も同意やし、ここは作る云々なさそうやからここ基準で村か否か置けんのも…
結局良くわからんってなっとる。作った黒い感はないんとちゃう?
(296) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
色関係ないとこで言うと、獅子王くんちょっと今日重くなった? (今日は寝落ちしちゃったかな? 風邪ひかないようにね) 昨日より時間取れてないとかあったのかな。 喋りづらい感じとかあったら言ってね~
(297) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
逆に、歌仙さん→蛍丸さんへの不理解は、ボクには何も不思議はない。 なお、歌仙さんの今日の大和守さん周りへの動きは、ボクには蛍丸さんの指摘通りに見えた。 歌仙さんの話からするとそれは誤読のようだけど、ボクが蛍丸さんと同じ誤読をした、ということから、ボクと蛍丸さんは読み方が似てるんじゃないかと考える。
だからこそ、「蛍丸さんは、歌仙さんのどこに理解と共感をしたのか?」はとても興味があるよ。 そして、そこは蛍丸さんと歌仙さんとの相互理解にも役に立つ話題だと思うけど、どうかな。
(-92) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
明石国行は、書いてる間に直近やなくなってた。喩えのくだりやで
2018/04/08(Sun) 02時頃
|
◆ボクから見た蛍丸さんと歌仙さんの話 ボクにとって「>>22蛍丸さんが歌仙さんに理解と共感をしたというのは、驚天動地の大事件だったんだ。
蛍丸さんの>>1:44>>1:58から歌仙さん疑いに向いた>>1:122流れなど、蛍丸さんは俯瞰視点からロジカルに詰めていくタイプだと推測してたよ。 そして、歌仙さんは独自の推理方法を持った感覚型に見えていたから、相容れることはないと思ってた。 それこそ、蛍丸さんが歌仙さんを疑うなら、ボクが解説しなきゃ>>1:189って思う程度には。 (後の蛍丸さんの発言から、この辺りはボクの勘違いだと理解した)
(298) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
蛍丸 は、戻ったよ。なんかいい感じに手入れされたんで、飴あったらちょーだい
2018/04/08(Sun) 02時頃
|
※1 ボクには「歌仙さんは、鯰黒と乱黒と、初日から2つも推理を外している」という確定情報があるので、歌仙さんの本当の実力に関係なく、ボク視点では歌仙さんが推理力ひどく弱く見えるのは理解して貰いたいところ。 ※2 こんな注釈しなくてもそこは理解できるよ、っていうなら教えてね。次からは省略する。
(299) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
既に風邪引いとる。 治るおもてたけどな、咳が悪化しとる… 大丈夫頭は多分働いとるで多分
(-93) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
明石国行は、蛍丸 に話の続きを促した。
2018/04/08(Sun) 02時頃
|
逆に、歌仙さん→蛍丸さんへの不理解は、ボクには何も不思議はない。 なお、歌仙さんの今日の大和守さん周りへの動きは、ボクには蛍丸さんの指摘通りに見えた。 歌仙さんの返答読むとそれは誤読のようだけど、ボクが蛍丸さんと同じ誤読をした、ということから、ボクと蛍丸さんは読み方が似てるんじゃないかと考える。
だからこそ、「蛍丸さんは、歌仙さんのどこに理解と共感をしたのか?」はとても興味があるよ。 そして、それは蛍丸さんと歌仙さんとの相互理解にも役に立つ話題だと思うけど、どうかな。
(300) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
見づらいと思ってないのなら尚更、見づらく思う人へのサポートしてあげて欲しいなぁ 無理にする必要はないけど疑いの輪廻から外れたずおには期待しているんだよ、重荷に感じたらごめんだけど
眠気こないし御手杵について語ろうかな 間近の印象は鶯丸さん仮指定のときに俺じゃない?って言ってたところ 占われ先に飛び込んできたのは村らしさあるよね、だって吊り余裕はまだまだあるんだから狼であえて真鱈になりにくる意味がわからない 御手杵はカイロで揉めば熱くなるところはあると思う、スマートに受け流すよりはちゃぶ台をひっくり返すタイプかな
(301) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
薬研>>291 それもあるし、一人でオロオロしていたイメージの真占鶴丸って、 信用されてもうちょっと喜ぶんじゃない? ってイメージはあったな。
乱>>275 回答ありがとう。 昨日、鶴丸に占視点全くない、って言った時は、 青江に占視点ないことには気がつかなかった?
(302) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
今布団の中で三連続赤窓という不幸を噛みしめている。 正直しんどい。
(-94) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
蛍丸 は、国行ありがとー!
2018/04/08(Sun) 02時頃
|
蛍丸さんへ具体的な質問。 ★>>1:260最下段の乱=鯰ライン説はどういうふうに妥当?
★>>1:332読み込みが急に深くなるのは、色が見えてる狼説は、どういうふうに妥当? ボクは狼には最初から色が見えてるので、「急に」読み込みが深くなる事はないだろうと思ってる。
(303) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
>>299の歌仙くんが推理力ひどく弱い、っていうワードはオブラートに包んで言うことは出来なかったのかい?それ歌仙くんおこにならない?
(304) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
おおう、青江からそれ出るのめんどくさいな。 噛み通りますように、っと。
(*145) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
にっかり青江 は、僕の飴が欲しい人は言ってね
2018/04/08(Sun) 02時頃
|
そこでひどく、ってつけるあたりが信用できないんだよね。他の便乗刀はどうなの?とりあえず殺そ。
(-95) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
乱>>283 “自分で推理して見つけた要素を簡単に引っ込められるのって、推理してない”とは俺は思わないなあ。 推理して見つけた要素を「あれ? 違う?」って思ったら引っ込めるもんだと思うし。 意見を出す=突っ込み大募集 って事だと思うしなあ 柔軟性がない刀だと俺はへし切の事思ってないしね。
乱は歌仙にも「~~にはこういう黒要素があるけど、僕は結論白く見てるよ」ってロジックを使ってるけど、俺はその黒要素あんまり納得できないんだよね。
(305) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
>>302 蛍丸さん あーそう読まれてたんだ。 当然にっかりさんも占い師視点に見えてないよ。 ボクは初っ端から二人とも偽視と宣言してるから、そこは当然伝わってるものだと思ってた。
そこからの、 鶴丸さん→ 一周回って真あるのか。 にっかりさん→ 印象更新せず、低いまま。 って言ったつもりだったよ。
(306) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
にっかりさん>>301 してあげたいのは山々なんですが、 昨日の俺の動きの評価が●俺な以上 俺にこれ以上できる実力はないと自覚してるので…。
これやってって言われないと、俺はうまく機能しないタイプです。 俺視点(確定白)からの評価欲しいって言われればやりますけど。
とりあえず乱は一生懸命オブラートに包んで発言してるのに 伝わってないょょょ…って泣いてます>>304
(307) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
灰に居ないと言語化サボる癖がどうしてもね… (灰にいてもさぼってたって?) (だって1dだったですし・・・)
(-96) 2018/04/08(Sun) 02時頃
|
|
>>304 にっかりさん ええー……。さすがに歌仙さんを豆腐に見過ぎで失礼じゃない? 「ボク視点では」に加えて「~に見える」で、必要充分オブラートしたと思ってるんだけどな……。
(308) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
|
そうか、わかるよ 努力して最高潮なのに本気だしてないって言われたことあるから無理なものは無理だよね 自分が言われて平気な言葉でも他の人はカチンとくる言葉選びしてることって、怒らせている以上はあるから傾向と対策で改善していけるといいね
(309) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
乱藤四郎 は、鯰尾藤四郎 の懐にしがみついた。
2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
乱>>303 ☆長谷部の言う「感情ライン」別に切れてなくない? 歌仙の>>1:321の茶番って線も別にあると思うけどな? って感じだね。
☆他の刀に比べて、乱→歌仙に対する当たりがけっこう違わない? そこ違和感覚えるのはわからんでもない感はあったな。 しかし今見ると「色見えてるのでは疑惑」はちょっと飛躍しすぎに感じる。
乱そんな白くないなーって思ってたので、●乱したい には共感してたよ。
(310) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
|
まぁ乱の存在は俺的リトマス試験紙だからね 影ながら応援してるよ。蛍丸との対話も興味深いし。
(311) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
|
>>305蛍丸さん 上段 そこはもちろんボクも同意見。 迷いつつの手探りは、ボクは好評価するよ。 ただ、「特に白視してるわけではない相手からの」「強い自信があるわけではない」反論で引っ込めるのは、あまりにも「簡単」では?って思う。 少し話題ずれるけど、「乱非狼」まで言っておきながら、「乱狼でのSGは俺だと思ってた」もスッキリはしない。
下段、そこは別にいいよ。蛍丸さんの感覚だし、ボクはこう考えただけだし。一緒にする必要ない。 歌仙さんどころか、まだ誰の黒要素にした訳でもない発言を、そこまで引っ張られるのには面食らうけど。
(312) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
|
乱>>306 ああ、なるほどね… 俺から見ると「占い視点がまるっきり存在しない」って落としが結構強烈だったから、こっちが印象に残ってたのかな 俺が鶴丸真考察まとめるのが必要だなと思った理由のひとつだったよ。
非ラインとしては歌-乱は薄いかな 茶番はないね 乱は歌仙の推理力にまめにデバフをかけてるもん。
(313) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
|
乱>>312 “ただ、「特に白視してるわけでは~簡単では?” 俺はそういうの結構あるからなあ… 『自分にはなかった新しい考え方』を呈示されたら、それに当てはめて考え直す ってやつ
下段: 乱の考察の白黒白サンド、何の意味があるんだろう。 (俺はその黒要素に共感しない) デバフ? それとも、後に疑える余地を作ってるのかな? って思ってたんだよね。 でも、本人はそういうつもりではなさそう。…って「鶴丸の結論真って言ったじゃん」やり取りで感じてるところ。
(314) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、2人とも夜更かししすぎないようにね (お夜食のおにぎりを差し出し) お先に~**
2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
>>310蛍丸さん ありがと。 そういう思考なら、ボクの蛍丸さん分析は最初の通り、ロジカル型で変化ない。 最白蛍丸さんで行ける。
全く白くないけど、とことん村い: 歌 白さあり村さ少しあり: 杵>薬 村さあり白さなし: 明>獅 白さも村さもなし: 鶯
別枠: 長 咀嚼中: 大
大和守さんは考え中だけど、白さ村さありへ上げられそうな気がしてる。
>>313えっそうなの、何かごめんね?! でもあれ良かったので結果オーライかな!
(315) 2018/04/08(Sun) 02時半頃
|
蛍丸 は、鯰尾藤四郎 おやすみ~ ちなみに俺、明日は夜全然いない。明日も調子悪かったらいるかもだけど
2018/04/08(Sun) 02時半頃
乱藤四郎 は、ボクも燃料切れだし寝るね。明日は長く居られるよー。**
2018/04/08(Sun) 03時頃
|
差し込み来たー本調子じゃないなあ… ちなみに俺はロジカル型になりたいパッション型でもあるよ
国行の灰考はちょっとぼんやりしてるなぁ。 GS欲しいかも
薬研は触って欲しそうなんで、明日ちょっと触ろう。 獅子王はそのままの君でいて そしてもうちょっと発言数増やして ってカンジ
乱は直接話すとわかりやすいな でも今日の歌仙、俺はそこまで村目に見れてない。 歌仙が村ならもうちょっとやれるんじゃないの? ってところがけっこうあってさ。俺が求めすぎなのかな? まあ明日歌仙は改めて読み直す。 おやすみー
(316) 2018/04/08(Sun) 03時頃
|
|
すまんな。やはり使い物にならなかったのでひとまず眠気を取ろうと思ったらそのまま速やかに睡眠に移行してしまった。 連日寡黙ですまん。明日は一応休日の筈なんで、ちょこちょこ顔を出せる予定だ。 取り敢えず議事録に途中までは目を通していたので、そこから読んでくる。
あと取り急ぎ。アンカーがどこか分からんが。 俺は「平野はCOした時点で燭台切自体に気付いてなかった=全員揃ってない状態と誤認しており、その時点でCOする刀がいる可能性があった」と言う認識だったが実は違うのか?俺の読み違いか?だったらすまん。
(317) 2018/04/08(Sun) 03時半頃
|
鶯丸 は、取り敢えず茶でも淹れてくるか…。
2018/04/08(Sun) 03時半頃
|
歌仙さんという人となりは、>>254「琴線に触れている」発言によく現れている。
(心の)琴線に触れる……感動すること。素晴らしいと思うこと。
歌仙さんはおそらくこの言葉を「逆鱗に触れた」という意味として使っている。 歌仙さんは、このように独自の言葉を用いた上で、相手に理解という負担を強い、更に理解できないのはおかしい、という理論まで振りかざしてくる。
いいだろう。理解しよう。そういうゲームだもの。 しかし、ボクが歌仙さんを理解する為に消費した労力ほどは、歌仙さんはボクを理解してくれないと思うんだよね。
ただ、前村より明らかに聞く耳を持っているように見えている。 にもかかわらず、相性激悪なのは……うん……歌仙チップのせいかな……()
(-97) 2018/04/08(Sun) 03時半頃
|
鶴丸国永は、布団から出てきた。
2018/04/08(Sun) 04時頃
鶴丸国永は、今日は菓子を配ってなかったな。鶴乃子だ。興味がある刀は食べてみてくれ
2018/04/08(Sun) 04時頃
|
すみませんねえ。今回の多忙は突発事項であって、こんなに時間が取れないと分かっていたら、最初からこの時期に村立てようと思ってない訳でしてな。 と言うか、人それぞれ人生あるだろうけれど、何故昼に喉嗄れするほどログが進むのか。
(-98) 2018/04/08(Sun) 04時頃
|
鶯丸 は、おっ茶菓子か。もぐもぐ。
2018/04/08(Sun) 04時頃
|
読んでる途中だが。 乱は村側のつもりらしいが、勝ちたくないのか? ハリネズミをやって、それでどうやって勝利を掴む気なのか、よく分からん。 まあそれで勝ててきたんだろうから、所詮俺が何を言っても考える気は無いだろうが。
(318) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
鶴丸国永は、鶯丸は起きていたか~
2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
ん。菓子ついでに俺の話をするな
(319) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
俺は基本的に自分の真を信じてくれる奴を信用したい、意見を参考にしたい。ってのが根底にある。
(320) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
だが、今回の例で言うと…大和守か。 俺の真を推してくれてはいるが、突然俺の真を推してくれたよう思えてな。それは後々俺を落とす又は利用する狼の策なのでは?と勘ぐりを入れてしまう。(勘違いして欲しくない、大和守が特段黒く見えてる訳では無いから例えばの話だ)ま、何で俺の真を推してくれるのだろう?って疑問になって素直に喜べないのさ。
(321) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
あと、蛍丸や乱など白いと感じている刀がいっ時でも俺の真を口にしてくれたからこそ、簡単には触ってはいけない(表だって喜んではいけない)ってなった。 仲良くしたいし、喜びたい。しかし、俺の真に疑問を抱いている刀が若しくは狼が、それを切り口にそいつらを黒いと言い出したら困る。村が潰されるような真似はミスミスしたくない。
(322) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
だから俺は表立って喜ばないのさ
ま、何を言いたいかと言うと、声は普通だが、俺の真を見てくれる刀がいて顔は嬉しくてめちゃくちゃにやけてたって事だ!!はははっ!!驚いたか?!
さて、俺の長話はここまでだ。
(323) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
鶴丸国永は、長話失礼したな。鶯丸は
2018/04/08(Sun) 04時半頃
鶴丸国永は、飴いるか?俺は1つ持ってるぜ
2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
良い感じに鶯丸がリアルタイムで見てくれてるな。 まさか、起きてる刀が居るとは思わんかった
(*146) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
ま、寝ていても構わんのだがな もとより独り言的な感じで流したかった
(*147) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
ま、実際占い師なぞやったことないからってなだけなんだがな!!
(*148) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
鶯丸 は、喋りきれるか分からんがもらえたらありがたい。
2018/04/08(Sun) 04時半頃
鶴丸国永は、鶯丸 構わんさ。好きなように使ってくれ
2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
さーて朝餉でも食べるか
(*149) 2018/04/08(Sun) 04時半頃
|
|
仮決定で俺占いが出たのは、まあ妥当だろうなあ。すまんな。 一応予定を話しておくと、明後日も早朝から出陣なので、明日の夜も早い。だが、忙しいのは明後日の日中までで、以後はかなり時間が取れる。まあ生きてれば頑張る。
灰雑感と、せめてGS出しとけという話になるだろうから置くか。
白:長谷部>>蛍丸>薬研>明石>御手杵・歌仙≧獅子王……までは読み取れるんだが、あとよう分からん。 獅子王黒いんじゃないのだよな。ただこの村、満を持して推薦できるシャイニングホワイトが少ない。刺々しくて。
欄外として、人っぽい:大和守。 大和守はいちいち反応が人っぽいので村だと思うんだけれど、脆いやわらかさと尖った硬さが突然顔を出すのでどうしたものかな…と思うことがある。もし終盤残った時に他の面子によっては不安が残るという点で。
(324) 2018/04/08(Sun) 05時頃
|
|
鶯丸なぁ、白いなぁ
(*150) 2018/04/08(Sun) 05時頃
|
|
てか、村いなぁ
(*151) 2018/04/08(Sun) 05時頃
|
|
てか、蛍丸狩人じゃないよなぁってなんとなく思う。
(*152) 2018/04/08(Sun) 05時頃
|
|
ん?歌仙は言うほど白くないのか?
(*153) 2018/04/08(Sun) 05時頃
|
|
鶯丸とサシで喋りたいのにポイントがないぜ!
(-99) 2018/04/08(Sun) 05時頃
|
鶴丸国永は、さて、そろそろ出陣してくるぜ!
2018/04/08(Sun) 05時半頃
|
あと乱。黒白抜きにあんまり終盤残したくない。すまんな。 この高出力のためらいのなさは村人?と解釈できるんだが、攻撃力が間違って村人同士に向かうと、他の面子がかなり辛くなるだろう、嫌な予感しかない。 有能なのは分かるんだ。村かもと思えるなら残した方が良いんだろう。 だからこれは、単に俺のこだわりに過ぎん。まあ細かいことだ。無視してもいいがな。
他、ざっくり俯瞰した感じ、狼あり得るとしたら御手杵な気がしてるんだが、他が見えない。御手杵単体が怪しいというより位置取り的なもの。 大和守とのやりとり自体は御手杵に微白を付けた気がするが。まあでも狼でもつっこむか…。 白さの加点に乏しい。薄いというか、ゆるっとしたことしかまだ言ってないだろう。>>84とかもう少しつっこめるだろうにな。短文で細切れに喋るのが印象不利というのはあるだろうが。
(325) 2018/04/08(Sun) 05時半頃
|
|
噛みが通る事を願って行ってくる
(*154) 2018/04/08(Sun) 05時半頃
|
|
今日の蛍は読みやすい。ありがたい。全体的にちょっとした言い回しがいい。地味に光ってる。俺的には>>165の解説が好きだ。他人の解釈を読むのはその刀の視点が見えてくるので楽しい。 直近の乱とのやりとりがいいな。>>305>>314 茶番じゃないと思う(茶番だとしても興味深い)んで、俺の中で白度が上がった。
明石がエアポケに見えるのは他がどぎつすぎるんだ…と思って読み込んでいったが、早くも先ほど明石を御手杵・歌仙より白くおいたグレスケを撤回したい俺がいる。確かにエアポケだった。 通しで議事録読むのと個別に読むのとでは印象変わるな。 >>158>>296は良い感じなんだが、他はサラッと流しすぎだろう…。 明石は水なんだろうなあ。基本が淡泊なんだろうか。ここは余裕のあるうちに占いなりで色つけるか、何らかの対処した方が良いと思うぞ。
(326) 2018/04/08(Sun) 05時半頃
|
へし切長谷部 は、おはよう。議事を読んでくる
2018/04/08(Sun) 06時頃
|
歌仙は俺から見たら目だった減点要素がなく見える。>>1:33はその場にいたら俺が言っていたかも知れん。 >>81は他からもツッコミが入っていたが、自己評価が高いんだな。大和守のあんまりでアレな言い草に言い返したかったという感情はちゃんと理解している。 まあ歌仙は「疑いに過敏」というよりは「自分の評価を毀損されるのが我慢ならない」ように見えてるぞ俺は。自分が思う自分の振る舞いの見え方に、他人が全く違う解釈をつけるのが許せない感。性格要素に取ってる。 白黒要素はと言うと、俺の感想が「そうか、そういう風に見るか」で終わってしまって、俺が不味い。歌仙はこう考えたんだなーで終始終わるので、内容は可も無く不可もなくなんだろうが、俺の中で性格要素以上の解釈が出てこない。困った。イイネ!押すポイントもない。
(327) 2018/04/08(Sun) 06時頃
|
|
やるやる詐欺の挙げ句歌仙精査したのに、こんなんじゃ考察として意味があるのかと言うな。 >>254も俺が評価者でないなら何らかの色を付けられそうなところだが、俺じゃあなあ。「まあそうなるな」という呟きしか出ん。
獅子王、バタバタしてるな。 昨日からあまり印象が変わってないがどういうことだろうか…。俺が言えた義理ではないが。 思考が散漫な印象がある。興味がその場に上がったものに移りやすいんだな。 何でか白い印象があったんだがよう分からん。個々の発言を見るとないんだよなあ。賑やかな性格を勝手に解釈してたんだろうな。 ただやっぱり素直な刀だと思う。歪みがあったら発言から見えそう。占うより今後違和感が出るかどうかで対処を決めたい位置かな。
(328) 2018/04/08(Sun) 06時頃
|
鶯丸 は、へし切おはよう。
2018/04/08(Sun) 06時頃
鶯丸 は、おめざの菓子はいるか?鶴丸から貰ったんだが。
2018/04/08(Sun) 06時頃
へし切長谷部 は、鶯丸 ひとつ頂こうか。
2018/04/08(Sun) 06時半頃
鶯丸 は、へし切長谷部 鶴の子と言う菓子だそうだ。
2018/04/08(Sun) 06時半頃
|
薬研はその節はどうもすみません…という気持ち。俺が議事録を読み間違っていたらしい。意味の無いツッコミをしてすまん。 読むとニキ加減に絆されそうになるんだが、だからといってどうという訳でもないんだよなあ。コアずれか。コアずれが蓄積を阻むのか。あと、そろそろ俺の頭が疲れてきてるのかも知れん。 まあ俺が暇になったら、リアタイ会話してみたいものだが。
長谷部はもういいや。 別に長谷部に共感という訳でもないし一から十までOKという訳じゃあないんだがな、イイネ!連打は「はーそうかー」という頷きだと思ってくれ。 長谷部の分かりやすい組み立ては大好きだ。平易で思考を追いやすい。平野の端正さの次くらいだな。
あと全く関係なく、平野の芝居がかった度胸の良さと賢明さに愛を送っとく。 多分大包平も褒め称えるだろうな。
(329) 2018/04/08(Sun) 06時半頃
|
|
乱、全体的に解釈が助かるし、特に>>283は出色の出来だと思うんだが……はあ。 印象の操作は意識的にやっている?無意識?人を思う位置に配置するのは楽しいか?ちょっと聞いてみたくはあるな。
薬研のベストポイントは>>281。対象が歌仙なんで高得点はやれないが。
(330) 2018/04/08(Sun) 06時半頃
|
鶯丸 は、どうも疲れたな。茶を淹れ直してくるか…。
2018/04/08(Sun) 06時半頃
|
あ、あと、今日の鶴が健気なことを言っていて微笑ましかった。 そんなに喜んでないというのを反証したかったのか。 可愛らしいことだ。興味深くもある。
ついでに占いに関して、俺は慎重派だし、勝つ戦いより負けない戦いが好きなんで、決め打ちはありえない。 俺には今のところ、青江と鶴丸のどちらが確定的に真だという感触はない。
(331) 2018/04/08(Sun) 07時頃
|
|
もうすぐ夜が明けるな。 日付が変わってから寝るか。
(332) 2018/04/08(Sun) 07時頃
|
|
燭台切は、万一問題があって来れなかった場合に、もし戻ってきたら気まずくなるだろうとあまり触れないようにしていたんだけど、時間が時間なんで連絡無いのはそう言うことだと解釈します。 荒らしは無視なんで今更触れんが、許さぬ。
(-100) 2018/04/08(Sun) 07時頃
|
|
おはようございます! 起きちゃったんで更新は見守ります…
鶯丸さん、本当に乱が村側として勝ちたくないように見えるんですか? 俺、鶯丸さんが乱に刺々しくしてるのが気になっちゃいます。 村来れてないのは察しつつ>>318は言い過ぎかな?と…
(333) 2018/04/08(Sun) 07時頃
|
鯰尾藤四郎 は、俺にもおかしくださーい
2018/04/08(Sun) 07時頃
|
喋れないのは悪、に反感なのかなぁ鶯丸さん
(-101) 2018/04/08(Sun) 07時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る