
730 【誰歓】とうらぶ人狼【G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
鯰尾藤四郎 に1人が投票した。
太郎太刀 に5人が投票した。
太郎太刀 は村人の手により処刑された。
|
へし切長谷部 ! 今日がお前の命日だ!
2015/07/28(Tue) 00時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
へし切長谷部 が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、今剣 、鯰尾藤四郎 、歌仙兼定 、山伏国広の4名。
|
えっ長谷部なんですか!?
(0) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
おやおや。 おやおや。
この村の狼は、実にえんたーていなーだねえ。
(1) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
お疲れ様でした!!とごめんなさい色々と!!!そして懸念していた通り長谷部が噛まれてめっちゃ笑ってます今私
(+0) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
対今剣勝てないって話覚えてるなら切欠位覚えておきなさい。
(+1) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
太郎太刀、そして長谷部お疲れさん!
っつーか、こう来るのか。 鶴丸の爺さんじゃねぇが驚いたな…。
(+2) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
[無言で腹筋を鍛えている様子]
まあなんだ。長谷部はご苦労であったな。 先に大倶利伽羅-長谷部は早々に切っておるぞと供養しておこう。
(2) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
仮眠をとっていて戻りましたが、はい?
(+3) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
流石にこれは… えっと、今日どういう風に過ごしたらいいですか…?>白確さん
(3) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
堀川真説やっぱり出してくると思ったんですよwwwww
(+4) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
跨いだし死んでるwww いやちょっと頭の隅くらいにはあったがwwwww
(+5) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
わーい兼さんもおつかれ様でーす(ハイタッチ) 表よりテンションが高いのは、気楽だからです!
(+6) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
ようこそ長谷部。 そしてお疲れ様、太郎太刀。
取り敢えず瓜でも食べるといいよ。 麦湯もあるよ。
(+7) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
明言自由投票でよいだろう。
今剣、鯰尾視点では物凄く分かりやすいな? やる事はわかっておるだろうから、己がやりやすいことからまず手をつけてくれて構わん。
拙僧は引き続き傍観すたいると決め込む。
(4) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
白確2人に託された村の運命やいかに! 次回、「和泉守、死す」
(+8) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
「なぐりあってみろよ」という、狼からのちょうせんじょう でしょうか… それにしても、ええ……
(5) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
3拓が2拓になって情報が増えたということだね。 堀川君が狂人確定だよ。
(6) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
[歌仙のために用意した雅な花瓶や朝顔の鉢と、 花と香木の芳香につつまれて眠る大倶利伽羅を どうしようかなって顔。]
(+9) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
やっちゃいました、すみません… 本当このせいで負けたら後で土下座します あと罰として1ヶ月グリンピースとピーマン抜きの刑を自主的にうけます…
(*0) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
いやあ昨日の時点で堀川真が大分亡きものにされてたしな…今剣も鯰尾も俺の頭上もしくは又の下で話してるから何事かとは思ってたんだがw
除草剤不可避。
(+10) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>+6太郎太刀 おう、お疲れさん!(ハイタッチ つかテンション高ぇなwwww
(+11) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>+7 石切丸 お疲れ様です。 瓜…せめて西瓜にしてください
(+12) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
■確定情報 石切丸:狼 兄弟:狂 大倶利伽羅:真狼 太郎太刀:真狼
石-倶-鯰もしくは石-太-今しか有り得んということだ。
(7) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
歌仙兼定 は、メモを貼った。
2015/07/28(Tue) 00時頃
|
>>+8 俺二回死んでるぞおい(
(+13) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
まぁ、長谷部が狼でなかったのでいいです。
(+14) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
大倶利伽羅は真してたけど俺は鯰尾の素黒か何かの引き寄せ能力に勝てない。 そしてこの噛み鯰尾じゃないの?
(+15) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
これは楽しい展開ですなぁ。 さてさて〜。
(+16) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
宗三左文字 は、太郎太刀、楽しそうですね。
2015/07/28(Tue) 00時頃
|
ちなみにこれ、皆さん役職明かしているんですか?
(+17) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
西瓜は昨日食べたね。 瓜は誰の差し入れだったっけ。和泉守だったかな?
(+18) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>+7石切丸 瓜貰おう。頭も腹も調度良く冷えるな。 [手を伸ばし。]
(+19) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
[これはきっと秘話のつもりなのだろう内緒話]
歌仙> わりと最終日残る気でいたゆえ、昨日だいぶ捻じ曲げた思考を表に出していたつもりなのだが。 まあ、言ってしまうと、わりと心が固まっておる。
今日は口出すならすとれーとに出していく方向だが、貴殿に迷いがあるならその思考合わせもしていきたい。
(8) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
堀川真説じゃないですね。何を言っているのでしょうか私は。 あとテンション高い理由もういっこ、墓が久々だからだと思います。
(+20) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
いえ、 わたくしは狂と狐と村のぎどらCO中にございます。 ほかの方も明言はしておられません。
狩………くらい…………
(+21) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
いや、俺と石切丸以外明かしてない>役職
(+22) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
明言自由投票了解しました! 白確2人は眺めるという形ですかね? じゃあ俺は昨日の続きをしよっかな… あ、すみません明日から頑張ります!*
(9) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
えっと、とりあえず… 太郎と長谷部はおつかれさまでした。 長谷部にさんざんいったし、いわれましたが、ぼくは長谷部すきでしたよ! と、長谷部白になったのでここぞとばかりにいっておきます。
ぼくしてん、堀川狂、石-倶-鯰かくていなので、今日はもちろん▼鯰尾です。 なんで長谷部なんでしょうね…確白かみだったらまだ長谷部と鯰尾でまよったんですけど…
(10) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>+14宗三 まだ墓追ってないが感覚的に宗三には黒視されていそうだと地上で感じていた。
(+23) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>*0 それは逆じゃないのかい? 一ヶ月ピーマンとグリーンピース責めにすれば良いのかな?
(-0) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
ほーらねーーーーー すぐ山伏さんぶらふするーーーーーーーー
(*1) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
(エピになって独り言見られるようになったら更にテンション高い私の発言とかツッコミが見られますよ)
(+24) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
では私は占狼村狂ギドラCOをしておきましょうね。
(+25) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
がんっばれ、今剣、がんっばれ、今剣
(+26) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
主に3d4dの俺は宗三に黒視されそう。わかる。
(-1) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
今剣囲えたのかなーとは思いつつ、今剣の票は不安定すぎて期待が出来ないんですよね いつ爆発するか分かんない爆弾抱えてる気分です
(-2) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
大倶利伽羅は身分を明かしていませんね。 堀川はこの噛みで答えが出ましたから何ともですが。
僕は大倶利伽羅と太郎太刀がよければ どちらでもかまいませんよ。 長谷部噛むのは鯰尾っぽく見えるんですけどね、僕は。
(+27) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
熱いのも暑気払いに良いけれど、冷えた麦湯も良いね。
[冷たい麦茶をごくり]
(+28) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
…4つだったらギドラじゃなくてキメラになるのですか?
(+29) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>10 くそ、上段俺目線でだけ白いっ
(-3) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
あとは結局確白の意見が分からなかったのがでかい
(-4) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
では大倶利伽羅が明かしたら私も明かしましょう。 ばれているとは思いますがね、くくく…
(+30) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
人が沢山います!!!!楽しいですね!!!!!
(+31) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
山伏国広は、すまんな出陣を控えてるものでな。日中不在かつ今日は早々に就寝するぞ。
2015/07/28(Tue) 00時頃
|
わたくしめも、こちらでの騙り継続するかいなかは どちらでも大丈夫ですよぅ!
(+32) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>>+29太郎太刀 どうせならヤマタノオロチになろうぜ(
(+33) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
5dもだな #宗三に黒視されるはせべ
(-5) 2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
>山伏君(扇で口元を隠して、くすり) 妙に歯切れが悪いので、薄々は察していたよ。 僕も僕が襲撃されるつもりでいたのだけれど、楽しい事になったね。
思考合わせ、了承した。 確かに、僕はまだ少し迷う所があるね。 細切れにしか読めなかった分を読み返して、決めて行くよ。
2015/07/28(Tue) 00時頃
|
|
*/あ、太郎そっかー。確かになー
(-6) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>山伏君(袖で口元を隠して、くすり) 妙に歯切れが悪いので、薄々は察していたよ。 僕も僕が襲撃されるつもりでいたのだけれど、楽しい事になったね。
思考合わせ、了承した。 確かに、僕はまだ少し迷う所があるね。 細切れにしか読めなかった分を読み返して、決めて行くよ。
(11) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
こちらでのねたばれあるかもしれないのでしたら! 今のうちに、 >>10この今剣どの黒い……と言うておきたいのでございました。
(+34) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>+23 >>3:+7の機動が人にしかみえなかったのと、 貴方が狼なら僕は 今回本当に畑の肥料にでもならなくてはいけないと 思っていただけです(ぷい)
(+35) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>+33 和泉守どのも騙っても良いのでございますっ! もしかすると対抗が現れるかもでございますっ!
(+36) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
ん、やー違うか。二度寝しよ…
(-7) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
そして今日ぼくなにをしゃべればいいんでしょう… 大倶利伽羅が吊られるときに、じぶんがかまれるかも、とおもってたので、わりともうはなしきった きでいましたが… 2人に太郎真で大倶利伽羅狼だってなっとくしてもらわないといけないんですよね…?
昨日太郎はがんばってらいんかんがえてましたが、LWはらいんもなにも、きったりつないだり じゆうじざいだとかんがえてたので…みつけられるきがしません。 大倶利伽羅の黒要素さがし…?うう、でもせっかくここまできて狼にまけたくないです…!がんばります!
(12) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
ー鯰尾吊りの気配を察知ー
うぅ~ごめんなさい~ 長谷部さん残したら勝てたの?無理じゃないですか? くっそー本当不甲斐ないくせに最後まで残ってすみません…
(*2) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>+33 和泉守 えー、だったら占狼村狂狩霊狐猫の8つでどうですか+(・`ω・)
今剣はあざとかわいいんですよ
(+37) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
[炊事場から戻ってきた]
え?長谷部さんですか? 意外ですねぇ。
長谷部さんと太郎さんはお疲れ様です。
(+38) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>10上は俺目線でだけ白い奴だと思う。
(+39) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
こんなに賑やかになるとはねえ。 まだ早いかなと思っていたので持ってこなかったけど、どうせなら麦湯でなくて、酒の方が良かったかな?
(+40) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>+38 堀川 お疲れ様です!いい対抗でした というか対抗全員強かったのに私残ってうーわーーってなってました
(+42) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
あー皆にぼろっかすに言われてたらどうしよう 明日が怖いー
(*3) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
この確白ーずを信じたい…!
(-8) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
石切丸 は、宗三左文字 >>+35おや、これはつんでれかい?
2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
流石にテンション高すぎるのでそろそろ自重します。 いーやー…どうなりますかね、これ
(+43) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
ゆっくり墓を見よう。今日は、ねる。
おやすみ。
(+44) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>+36鳴狐 じゃあ俺は折角だから壬生の狼COするぜ!
(+45) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>*3 大丈夫、私も肉じゃがも応援してるよ。 こんな時こそ平常心だよ。
(-9) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
和泉守兼定 は、へし切長谷部 おやすみ。ゆっくり休めよ。
2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
>>+41 和泉守 わ、ありがとうございます。 …美味しいのですか?これ
長谷部はおやすみなさい。お疲れ様です!
(+46) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
和泉守兼定 は、そして国広もお疲れさん。
2015/07/28(Tue) 00時半頃
石切丸 は、おやすみ、長谷部。
2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
つんでれときいてめがさめたが宗三のつんでれだった。 今に始まったことじゃないな(1d2dを見返す)
まあ。 3日目からは早々にいなくなった籠の鳥のせいで面倒ごとが増えて焦りもしたが。 [ふいっ。]
(-10) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>+42太郎さん 昨日まで地上戦お疲れ様でした! そう言って貰えると嬉しいですね。(照れ お手合わせありがとうございました。
(+47) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
宗三左文字 は、石切丸 違いますよ!
2015/07/28(Tue) 00時半頃
宗三左文字 は、まあ、ゆっくり休んでください。
2015/07/28(Tue) 00時半頃
和泉守兼定 は、つんでれが多いなぁと眺めている。
2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
長谷部さんおやすみなさい。[団扇でパタパタ] 長谷部さんに偽黒出して楽しかったです。
(+48) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
こちらのことは一切気にせず考えると、 今剣どの吊りで本決定ですなぁ…わたくしは。
▲長谷部どのには利は求められておらず ただただ印象操作に近いもののように感じます。 こと、今剣どのに関しては>>10下段そのまま理由。
狼によって作られたこの状況に今剣白が放り込まれたら 「敵陣営全部見えたやったね!」より 「うわぁーめんどくさい事態にー」と 一瞬でも怯みそうなもの……といった適当な考察。
間違ってたら恥ずかしいのでございますがっ!
(+49) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
そういや、なんで国広はこっち(霊)来なかったんだ? 今だからいうが、対抗くるの結構楽しみにしてたんだぜ? まぁ狼が来てくれてもよかったけどな(
(+50) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>12 今剣君 そうだねえ……。
ひとつは、あらゆる知識と重箱の隅を利用して、全力で相手や、相手ラインを黒塗りすることかな。 いっそ間違っていても構わない。推理が間違いであっても、相手さえ遠征行きにすれば勝てるのだからね。
もうひとつは、逆に全力で自分や自分ラインを白塗りすることだね。 自分が狼ならこうはならない、出来ない、ってね。
発言しない事が最も良くないよ。
(13) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
この噛みは鯰尾さんっぽく見えますね。
歌仙噛み→今剣狼 山伏噛み→鯰尾狼 長谷部噛み→鯰尾狼
こんな感じで、歌仙さんと山伏さんで分かれるのを選んだ?
(+51) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
和泉守兼定 は、ねみぃのになんか寝れねぇ…(うつらうつら
2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
>>+50兼さん 霊騙りによくない思い出がって言うのと、あんな初動から真してる兼さんに対抗は無理だよ。
兼さんと、できるなら心中すれば良かったって後悔も少しあるね。
(+52) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
というかこの歌仙もしかしてうちが初めて占いやる真ってとこに気づいているからこそ初日から試しているということはあるまいな…?
(-11) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
この確白ーず、腹の底が何色かわからない恐ろしさがあるのであまり触れたくなかったです正直(
(+53) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
私が霊にすらいどしておけば良かった、と確か一日目か二日目辺りで弱音を吐いてるよ。
(+54) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
いっそ黒を出されたかったです。
(+55) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
しかし、スライドしても偽決め打たれる未来しか見えなかった…とも。
(+56) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
>>13歌仙 ぼくも太郎もふわっふわしてるので、ひとまずらいん白塗りは、おいておいて。 いえ、ふわふわしてるからこそ白塗りできることもあるんでしょうか…?……おいといて。 狼のあやしいところがんばってさがして、いっぱいしゃべりますね! 今日は、もう、ねむいので、おやすみなさい…あしたのぼくは、がんばりますよー**
(14) 2015/07/28(Tue) 00時半頃
|
|
いま、遠征にいったものたちは どういうかいわを しているんでしょうか… それにしても、この4人が最終日にのこるって、はじまったときにだれがよそうしたでしょうか…あ、狼ですね…
(-12) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
3-2にしてしまえば、 霊単体の真度も白さも掻き消えるくらい 村には確定情報落ちず、 不安定進行になったかもしれませんぞ。 灰一狼逃がすには最適かと。
……なにゆえ4-1になったのかについては 赤が開示されるのを楽しみに待つのでございますっ!
(+57) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
あ、自分白塗りってのもありなんです?そうだなぁ…大倶利伽羅さんを必要以上に邪見にしたとか…はライン切りで通りますもんね 2日目の石切丸さん吊り、俺かなり早かったですよ?それもライン切りで通っちゃう感じですか? 後はずっと太郎さん真狼だって言ってたんですけど、太郎さん霊結果白出たらきつくないですか?すべて練り直しになるんですが。 真狂の方が体感多かったし、そっちに乗った方がよくないですか?
(-13) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>+52国広 マジか!>初動から真してる そいつはすっげー嬉しいな、俺霊とかあんまやったことねーからなぁ。
国広と心中なら悪くねぇなぁ…。 長谷部に黒出した日の頑張りはほんと凄かった。 太郎太刀じゃねぇがいい対抗がいると手強くもあり楽しくもあるもんだ(頷き あらためて、お疲れさん(国広の髪わしゃわしゃ
(+58) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
……今剣どのは、 あらたな発言が出るたびに印象が微妙にかわるので ほんとうに、こう……ううん…… 最後まで読みましょう。
(+59) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
ざっくり墓見ていたら私空気に熱い励ましの言葉が沢山でほろり。
あと鳴狐、色々と失望させてしまってすみません…。
(+60) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
失望!!?? わたくし、失望などしておりませんよぅ!!?? なにに!!??なにににございましょう!!??
(+61) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
この図体で考えていることがふわっふわって、対抗すごくやりにくかったかなーと。ふわっふわなんですよほんとに
(+62) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
いや、あの対抗の占い先誤認とか、最後の占いをなぜか大倶利伽羅にあてたりとか…。一番突っ込んでくれていたのが貴方だったので。
(+63) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>+58兼さん どっしりしたまとめ役で、霊経験少ないとは思わなかったよ。
ありがとう兼さん。(わしゃられてにこにこ
鳴狐さんか長谷部さんがご主人様かと本気で思ってたよ。 わざと取って無い要素はあれど、単体考察は歪めてないからね。 真占から長谷部さん黒出たらどうしようとビクビクしてた。
(+64) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
しかし3-2だと僕は初回護衛を外してしまったかもしれないな……。
それに、今回この展開だったからいろいろしゃべれただけで 3-2だったら僕は、もう少しぼんやりしていたような気もします。
(+65) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>+54石切丸 石切丸来てたら楽しそうだな(ぐっと親指立てる) 大太刀と手合わせとかあんまする機会ねーしさ。
弱音はなぁ、偽視ってきっついもんな。 だがなんだかんだ最終日まできたんだ。 大倶利伽羅真なら村に真占を吊らせたわけだし、決して弱い狼陣営ではない。 いい狼に恵まれたと思ってるぜ。
(+66) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
ふわっふわも、まあよいのでございましょう!
太郎どの真なら最後吊りまで生きたこと自体が功績、 太郎どの狼でもやはり最後まで闘ったのは功績。 なににせよ、おつかれさまなのですよぅ [キツネの前足で太郎どのぽふぽふ]
>>+64 本気で狼だと思われてるなって本気で思っておりました… あ、ごめん……とさえ思った瞬間があったのでございます。 懐かしいですなぁ……
(+67) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
もっと皆さんとお話したいのですが、睡魔がとても強いのでお先に床につかせていただきます。 朝は早いです。 では、おやすみなさい**
(+68) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>+67 鳴狐 (かがんでぽふぽふされ)ふふ、安眠できそうです
(+69) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>2:89 1日目から引き続き太郎さん白(真狂)で見てます。霊を噛むことは視野に入れてただろうから、偽物だとしても狂で推すつもりだったのでしょうか。太郎さん狼説については俺以外も述べてますが、特にそれに触れてた印象はありませんね
>>2:94自分で「乗ったように見えるかも」と注釈。慎重派ですね
>>2:97誰かも言っていたけど、この罠発言も浮いてますよね。そんなぶらふ貼るようなタイプには見えなかったし、何より何で宗三さんに仕掛けたの?とも これ、今見ると狩探しに見えますね
>>2:98また3狼発言。もしかして「もしも占3狼だったら灰狼いない、白ばっか引いても仕方ないよね!」って意味なのかとふと思いました 下段は占い対象に対する執着が少なく、真の発言とはとても思えない
(-14) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
横道それますが>>2:101で山伏さんが石切-今剣 今剣-太郎の切れ拾ってるんですね。>>2:109で今剣囲ったはないとも。だから山伏さん最後までいるのかなと安直に思ってみたり
(-15) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>+66 ん、少し言い方間違えたな(太郎太刀真でも吊ったことに代わりはない)
大倶利伽羅真なら真占を先吊りさせた~が正解だな。
(+70) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
2日目130まで見た(メモ)
遅すぎでしょう俺…
(-16) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
ここ最近、内番中めっちゃ眠くてやばいです 寝ましょう…
(-17) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
和泉守兼定 は、太郎太刀 おやすみー。
2015/07/28(Tue) 01時頃
|
>>+54石切丸さん 初回黒出せば良かったですかね…? どこが狼かよく分からなくて出せませんでした。
>>+62太郎さん やり難いとかは無く、雰囲気に癒されていました。
>>+67鳴狐さん いえいえ、謝ることでは。 あ、ご主人様だと思った関係なく、僕は特には喋れそうな自白には触りませんよ。
(+71) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
僕も、さっきまで休んでいましたが、 地上もあまり動かなそうなので今日は休みますね。
皆もあまり無理は、しないように……**
(+72) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
おやすみ、今剣君。
皆も、泣いても笑っても今日が最終日だ。 主命や出陣を優先して、無理せず楽しくね。
(15) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
太郎さんおやすみなさい。 僕もそろそろ寝ますね。
おやすみなさーい。 [今日も大倶利伽羅の隣に布団を敷いて、ぬいぐるみを抱きしめて眠った**]
(+73) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
偽視はさして辛くない、と言うか私もそれなりに修羅場をくぐった経験はあるので腹は括っていたよ。
ただ、議事録が殆ど頭に入らないお陰で、流れについていけないのが情けなくて悔しくてねえ。 元々機動が遅くて序盤怪しいたいぷではあるのだけれど、実戦から遠ざかって久しいとここまで戦えなくなるものかと。
私は何もしないうちにただ吊られただけだったので、ここまでこれたのはローズマリーとセロリの功績だと思うね。 この噛み筋は、私では到底考えつかないしね。
(+74) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
わたくしめも、今夜はこれにて。
[やはり大倶利伽羅をはさんだ川の字布団で眠るしだい。 なにかこのあたり、良い匂いがするわけで。 安眠**]
(+75) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
国広おやすみ(もふもふ
>>+74石切丸 (これ、ふぁぼれねぇかな…?(うずうず
(+76) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
>>+71堀川 いや、初回黒出されたら、まだ狩人が生きているうちに霊に堀川の内訳が分かってしまって、狼側詰むような話を仲間がしていたので、あれで良かったんじゃないかな。
(+77) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
和泉守兼定 は、寝る奴はゆっくり休めよ。俺も流石に今日は寝るわ(うつらうつら**
2015/07/28(Tue) 01時頃
|
/* わかりますよ……ええ、わかりますよ……
実戦から遠ざかりまくってたせいで もともとない推理力が木っ端微塵になってることに 愕然としまくったね!!! 愕然としまくったわ!!!
あと計算と狼の戦略についてどうのこうの、 さっっっっっっっっっぱりわかんなかったわ!!!
正直、墓下で終盤を見上げる形になって 心のそこから安心していてすみません楽しいです! とても楽しいです!
(-18) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
|
堀川も鳴狐もおやすみ。
[大倶利伽羅に布団をかけ直して、三人に向かって団扇をはたはた]
>>+76和泉守 ふぁぼ?って何だい?
(+78) 2015/07/28(Tue) 01時頃
|
石切丸 は、和泉守兼定 おやすみ。流石に私も寝ないとね。
2015/07/28(Tue) 01時頃
歌仙兼定 は、安眠作用のある香を焚いてから寝所へ。**
2015/07/28(Tue) 01時半頃
堀川国広 は、和泉守兼定 のほうへ寝惚けてごろごろタックル。**
2015/07/28(Tue) 01時半頃
和泉守兼定 は、堀川国広 おおう!?(起きた)…ったく、しゃあねぇなぁ(布団まで運んだついでに添い寝**
2015/07/28(Tue) 01時半頃
|
おはようございます。私、太郎太刀が大体6時をお知らせします。
>>+71 堀川 癒し系真性ボケ大型動物です。ふふふ…。
(+79) 2015/07/28(Tue) 06時頃
|
大倶利伽羅 は、むくり
2015/07/28(Tue) 06時頃
|
起きた…。が、俺が寝てる間に何があったんだこれ。
[>>+9の状況に加え、左右に鳴狐と堀川、その横の和泉守を見ながらはてなまぁく]
…とりあえずだな(花と香木を踏まないように抜け出し)
俺はなれ合いは…(両隣の布団をかけなおす)
ごめんだと言っていてだな…(蹴っ飛ばされた和泉守の布団を取ってきてかけなおし)
そして太郎と長谷部はお疲れ、だな。
(+80) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
>>+29太郎 4つ首キメラ、だな。
>>+30 んー…そうか、どうしようかね。 宗三とか鳴狐も和泉守も結構推理してるけど墓の落ち方見る限りお前なんかやりたそうだしな…。
いいぜ、乗る。 【俺はお前が狼COしたら真CO、真COしたら狼COする】
(+81) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
宗三左文字 は、おはようございます。
2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
>>+57 COタイミング的に俺が霊スラできないことを伝え忘れと、堀川が開口一番に和泉守となれ合ってるからスライドできないの見忘れと、石切丸に霊スラ準備できるか聞き忘れと、開始の夜まで朝更新と思ってて眠気で頭わいてたのと、狼引いて結構動揺したのと、ノリで生きてたせい。
【もしかして:4-1陣形ほぼほぼ俺のせい】
(-19) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
まぁ、普通に考えて長谷部は吊れないしな。 どっちがLWでも戦うのはお互いの方がいい…のだろうか。 思いきってるなーとは思うけど。
あと意見が昨日までと直前で変わりそうって意味なら長谷部だろうしな。 あくまでも「一見」だが。実際は、なぁ。
>>+62 とりあえず1Dしょっぱなから話しかけられまくったから対抗なのに餌付けはしたくなった。つ(ずんだロールケーキ)
(+82) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
>>+81 大倶利伽羅 おや、ノリがいいですね。大好きです。 ではCOさせていただきます。次の発言で。
(+83) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
【これでも真占い師です】 墓で狼騙るのも楽しそうでしたが、今まで通り素直を貫きますね
(+84) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
あ、ちなみに>>+81はcoしたいならの話で、別にそうしろという話ではない。
お前らは勝手にやれ…俺は好きに(以下略
さて、池田屋に出陣するか。二刀開眼?なんだそれは**
(+85) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
[二人を見て微笑みながら]
改めて二人ともお疲れさまでしたね。
……大倶利伽羅、時間があるときにでも 僕を、此方へ寄越した理由があれば聞いてみたいです。
(+86) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
ん、すれ違った。…大好きってお前、まぁ俺もお前は嫌いじゃないが(桜ひらひら んじゃわおーんと【狼CO】
CNがアロエなので何度か赤で青江と呼び間違えられた。解せん。
(+87) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
|
>>+82 大倶利伽羅 餌付けで買収などされませんよ(ずんだロールケーキ頬張り)
(+88) 2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
大倶利伽羅 は、宗三左文字 とりあえずひとまず出陣してくるな。
2015/07/28(Tue) 06時半頃
|
(大倶利伽羅が真してると評価されているのを横目に見つつ、対抗の真似をするのもなんかアレだったので我を貫いた結果ふわっふわになりました☆)
大倶利伽羅がアロエ…ギャップ萌えというやつですか?
(+89) 2015/07/28(Tue) 07時頃
|
宗三左文字 は、はい、いってらっしゃい。お気をつけて。
2015/07/28(Tue) 07時頃
太郎太刀 は、大倶利伽羅
2015/07/28(Tue) 07時頃
太郎太刀 は、大倶利伽羅 行ってらっしゃいませ。おのれ鳩(ずんだロールケーキもぐもぐ)
2015/07/28(Tue) 07時頃
|
あ、大倶利伽羅お疲れ様でした。すごく真でしたよ!、
(+90) 2015/07/28(Tue) 07時頃
|
|
ああ、そうだ。
狂人の判定の話ですが、2手目までに狂人と真の黒が揃って 霊判定が二人分出ると詰みます。 なので早期の黒打ちはあまりよくないかなと思いますよ。
僕が、人間占い師の黒を執拗に欲していた理由が これになりますね。
(+91) 2015/07/28(Tue) 07時頃
|
宗三左文字 は、あれ、ちょっと計算間違いしているかもしれません。
2015/07/28(Tue) 07時頃
|
>>+91 間違いました。朝は、駄目ですね。
ですが、死体なし一つで詰むのは変わらずですね。 仮に初手黒出した堀川を真狂決め打てるなら、 他の占い師吊りもありではあります。
(+92) 2015/07/28(Tue) 07時頃
|
宗三左文字 は、良い香りの中で眠りすぎたようです(苦笑い
2015/07/28(Tue) 07時頃
|
おはよう。 ざらっと墓だけ読んできた。返事してやろうかと思ったがえぴろーぐ風になってしまうのでやめよう。
>>+87 [無言で拳を高く上げた。]
太郎太刀のぶらふなら俺はまた地団駄踏むことになるだろう…。それはそれで愉しい。
(+93) 2015/07/28(Tue) 07時半頃
|
|
>>+93 長谷部 おはようございます。コロンビア、というやつですか?
(+94) 2015/07/28(Tue) 07時半頃
|
|
……おはよう。
大倶利伽羅どの狼にございますかー!! 偽に見えた部分が無かったので、天晴にございますなぁ。
(+95) 2015/07/28(Tue) 07時半頃
|
|
あ、これだけ。
>>5:+116 偽黒貰った日現実世界で「くはっ」みたいな笑いかたをしてしまったせいで主に「どうしたの!?軽傷した!?」と言われてしまった背景があって、寧ろ文に落ちてるのは抑えてるくらいだ。
(+96) 2015/07/28(Tue) 07時半頃
|
|
>>+93 ころんびあかとったどーのどちらかだな。
(+97) 2015/07/28(Tue) 07時半頃
|
|
おはようございまーす!なんかいい匂いでした!
あ、自分白塗りってのもありなんです?そうだなぁ…大倶利伽羅さんを必要以上に邪見にしたとか…はライン切りで通りますもんね 2日目の石切丸さん吊り、俺かなり早かったですよ?それもライン切りで通っちゃう感じですか? 後はずっと太郎さん真狼だって言ってたんですけど、太郎さん霊結果白出たらきつくないですか?すべて練り直しになるんですが。 真狂の方が体感多かったし、そっちに乗った方がよくないですか?
(16) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
宗三左文字 は、二人とも、おはようございます。
2015/07/28(Tue) 08時頃
|
どうせだし地上に念でも送るかな一撃。
>>*3 まさかその襲撃にそんな意味が…!ローズマリー…お前には恐ろしいな… >>*50 まて、早まるな…!そんなことをしたらお前はどうなる…!
>>*328 全く…ヒヤヒヤさせるな…。お前という奴は…。
(+98) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
それ50狼くらいいないか?
(+99) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
石切丸吊りは前に俺と言う村人が居るからのーかんだなあ。 同時に太郎太刀真狼は寧ろ太郎太刀先吊りしたい狼の欲の方が素直な取り方。 考察大変ですよ?は自分負荷過ぎて客観切れじゃないな。盤面上に関わるもんでもないし。寧ろ思考回す振りが容易。
それにしても今剣ー俺だと俺が強いのか…?俺は太郎太刀偽露呈が一番嫌だったぞ。 俺目線邪魔だっただけなのか。
(+100) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
エピの楽しみがなくなるし全力て嘘しかつかない予定。
(-20) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
>>2:89 1日目から引き続き太郎さん白(真狂)で見てます。霊を噛むことは視野に入れてただろうから、偽物だとしても狂で推すつもりだったのでしょうか。太郎さん狼説については俺以外も述べてますが、特にそれに触れてた印象はありませんね
>>2:94自分で「乗ったように見えるかも」と注釈。慎重派ですね
>>2:97誰かも言っていたけど、この罠発言も浮いてますよね。そんなぶらふ貼るようなタイプには見えなかったし、何より何で宗三さんに仕掛けたの?とも これ、今見ると狩探しに見えますね
>>2:98また3狼発言。もしかして「もしも占3狼だったら灰狼いない、白ばっか引いても仕方ないよね!」って意味なのかとふと思いました 下段は占い対象に対する執着が少なく、真の発言とはとても思えない
(17) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
大倶利伽羅 は、へし切長谷部 から目を逸らした**
2015/07/28(Tue) 08時頃
へし切長谷部 は、目を反らされた…だと…!?俺がお前に何をした。
2015/07/28(Tue) 08時頃
|
襲撃より一人で赤三桁の方が恐ろしいですね(籠鳥スマイル)
(+101) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
狼にとっては今議事何頁目なんだろうな…
(+102) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
横道それますが>>2:101で山伏さんが石切-今剣 今剣-太郎の切れ拾ってるんですね。>>2:109で今剣囲ったはないとも。だから山伏さん最後までいるのかなと安直に思ってみたり
ちょっと気になてるんですけど、白確2人はもう結論出てるんですか…? なんか一生懸命喋っても「ふーん、でも決まってるから」で流されたら悲しいなって 喉の事もありますしね それを言うことが俺らの妨げになるって考えなら勿論黙ってて貰っていいですが、もしも考え固まってて変えることが基本無さそうなら言ってもらいたかったりします
(18) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
鯰尾藤四郎 は、もうちょっとだけいますよー!
2015/07/28(Tue) 08時頃
|
まあ。 偽黒である俺が先に死んだいみはかんがえてもいいのかもしれないな。
歌仙山伏は死なないだろうと思っていたけれど。
(-21) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
>>18 この気持ちは、たいへんよくわかりますなぁ。
終盤の鯰尾どのを 引っかかっていた部分すべて「素黒かったんやな」で落ち着け 村めに見ていたのは 終盤に向かうにあたっての心理変化と思考遷移を見ていて、 SGとして最後まで村に残される感覚が 蘇ったからにございます。
かなりねがてぃぶな共感白にございますな〜。
(+103) 2015/07/28(Tue) 08時頃
|
|
今日の朝ご飯は弟たちとおにぎりですよ!作ってきましたよ! 具材はこんな感じです
1秋田(チョコ) 2厚(唐揚げ) 3乱(苺飴) 4前田(あんこ) 5平野(きなこ) 6五虎退(カレー) 7博多(明太子) 8薬研(塩)
俺はこれ!8
(*4) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
[もぐもぐ]うん、普通ですね…[ガリッ]固っ!しょっっぱ!!!
薬研岩塩入れやがったな…!!
(*5) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
まあ下は完全に狼感情で本当に村なら素黒何だなって感じだがな。
「変えることないなら教えてよ悲しいから」よりは、「固まってんならだせよ説得できないじゃん!」って為るのが自然な気がする。あの山伏に対しては。思わせ振りだし。 説得できないことが前提と言うか。
まあ大分昨日から黒ロックかけてる自覚はあるので仕方がないな
(+104) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
おはよう。 今日は、光忠君が作ってくれた洋風の朝餉を持って来たよ。 ええと、料理名を紙に書いたんだ。
ばたーのくろわっさん、ちょこれいとのくろわっさん。 茹で卵。さらだ。よーぐると。おれんじじゅーす。 りんごのこんぽーと。
(19) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
>>17 下段 <グサッ
(+105) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
燭台切の奴、またこんな異国かぶれなものを… [胸元になぷきんをかけて、ないふとふぉーく。 手を合わせて。 いただきます。]
(+106) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
>>*4 おはよう、パセリ。握り飯、いただこうかな。
1
(-22) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
>鯰尾君 今日は、襲撃誘導や思考隠しの意味はないからね。 表に出てる発言はそのまま信じてくれていいよ。
僕はまだ決めかねているね。 読み返しもするし、これから増える物もちゃんと見ていくよ。 白塗りもありがとうね。これもまた、鯰尾君の事がわかって面白いよ。
(20) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
>>+104 長谷部 鯰尾は、その辺り一貫していますけれどね>>1:104。 どちらかと言えば狼感情寄りに映るのも事実ですけど。
朝餉の香りがしますね。頂きますよ(もぐもぐ
(+107) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
[はむはむもっぎゅもっぎゅ]
おやっ、これは……中身はちょこだね? 何とも面妖な……。
[もっぎゅもっぎゅ。炭水化物の甘味とココアの苦みのこらぼれーしょん]
(-23) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
[何とも複雑な表情をしつつ登場]
おはよう。よく眠れたかい? おや、洋風の朝餉だね。 いただこうかな。
[一変していそいそ]
(+108) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
|
でも、僕が地上にいても面倒だと思うので 山伏の説得にはいきませんね。
歌仙か今剣に白をとってもらって流す方が楽そうです。
(+109) 2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
石切丸 は、大倶利伽羅 おや?狼COかい?(芝大量発生)
2015/07/28(Tue) 08時半頃
|
↑この石切丸どの黒い…吊っても良いでしょうかっ!!??
[くろわっさんもぐもぐもぐ。] 洋食もたいへん美味にございますが ……お揚げの味噌汁が恋しくもなりますなぁ。
(+110) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
兄様、狼と和睦できていれば、噛まれずに済んだのでしょうか……
(+111) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
確かに「考えを教えてよ!」とお願いするよりは、「説得される気無いんだろ!」と怒った方がそれらしい気はするね。 揺れ、迷い、苛立ちの感情は、最終日などは結構効いた記憶はぼんやりあるよ。
(+112) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
宗三どのを噛んだ狼、 小夜どのが復讐にむかうかもしれませんなぁ。 ご兄弟仲がよろしいのは羨ましいのでございますよぅ!
(+113) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
>歌仙さん 了解しました! もっと俺のことを知ってください!
くろわっさん美味しいです[さくさく] でもなんかかろりー?って物が沢山入ってる?って乱が言ってました
(21) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
>>+110 えっおかしいね?私は誰からも親しまれる御神刀だよ? そのどこが黒いと?
[首をこきゅっと。くもりないまなこ]
そう言えば最近味噌汁を飲んでないね! 歌仙でも燭台切でも誰でも良いから、温かい汁物が飲みたいね。
(+114) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
太郎太刀 は、出陣してきます。顔出せそうです**
2015/07/28(Tue) 09時頃
|
ちなみにCNが鮭のと全然違うのはわざとだな。 真占いが悪ノリして狼騙りしてる演技をする予定。 我ながら意味わからんが凄くわくわくしている。
(-24) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
これ飛ばしてました >>2:83狂だと吊られようとするんじゃないですか?仲間の白塗りですね
>>2:163石切丸さんが今剣を「黒く見える村人」だからSGとして残されてるんだよっていう今後の展開のための布石?
>>2:165大倶利伽羅さん考察なんかはかなり喋れる印象持てる内容だと思います。しっかりとその人の事を観察してます
2日目太郎さんはしきりに占い先被りの話をしていますね。対抗の占い先を気にするのに、鳴狐が占われてる事を忘れてたんでしょうか
(22) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
>>21 こういうところ、なにやら素黒い雰囲気。
>>+114 [三条の刀こわい……っていう目]
良いですなぁ!温かい汁物…飲むのは鳴狐にございますが!! わたくしめには、お揚げを!布団のように大きなお揚げをっ!
(+115) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
鯰尾藤四郎 は、今日は馬当番です!いっぱい拾ってきますよ~!*
2015/07/28(Tue) 09時頃
|
がんばれ、パセリ。 取り敢えず戦勝祈願、戦勝祈願…
(-25) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
|
ふむ。なんとなく稲荷寿司が食べたくなってきたよ。 私からも歌仙にお願いしてみようかな。
(+116) 2015/07/28(Tue) 09時頃
|
鳴狐 は、石切丸どのに擦り寄って腹さらして涎を垂らすお付のキツネと、
2015/07/28(Tue) 09時頃
鳴狐 は、粛々と出陣用意をする鳴狐であった。**
2015/07/28(Tue) 09時頃
石切丸 は、鳴狐 のお供の狐の腹をそっと撫でた。もふもふしているねえ(もふもふもふ…)
2015/07/28(Tue) 09時半頃
宗三左文字 は、温かいものもいいですね。
2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
乱君はカロリーばかりを気にし過ぎなんだよ。 総合的に多様な栄養を摂らねば……、、、
待て! 君は馬当番の仕事を間違えている! 待っ……、、、主ー!主ィー!!!
(23) 2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
|
俺の本丸のへし切り長谷部はこのへし切長谷部。 主にだけ尻尾振る戦闘狂。
超短気。やばい。
(-26) 2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
|
歌仙何なのwwww
この歌仙のおかげでますます歌仙すきになりそうだ。 いちばんは! へしきり! だけどね!
(-27) 2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
|
山伏説得したいか否かというより、いらっとすると言う意味で俺なら切れる。 キレ芸。
素黒で通るのも理解はできるが及ばない感じだな、鯰尾。 絶対評価で今剣が白いかといえばそれはそれでわからんし。 [理解を諦めた顔。むすっ。]
(+117) 2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
|
俺の第一軍にいるのはこの村だとへし切り長谷部と石切丸。 二軍は山伏、宗三。
っていうか太郎太刀お前ほんと許さない。
(-28) 2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
|
鶴と爺は良いとして太郎太刀最後まで来ないってほんと。ゆるすまじ。
(-29) 2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
へし切長谷部 は、食べ終わった皿を重ねて燭台切のところへ持っていった。
2015/07/28(Tue) 09時半頃
|
>>3:+2宗三 [どやぁ]
>>3:+13石切丸 また俺をぶん殴りたい狼陣営を作ってしまったのかもしれない…
>>3:+31同 (片手で西瓜を割るんだと期待した俺もありました。)
(-30) 2015/07/28(Tue) 10時頃
|
|
ちらっ。
>>20 何故か素直に信じられない…実はこの歌仙とうの昔に腹は決まっていてすっとぼけているように見える…と真性ボケが言います
(+118) 2015/07/28(Tue) 10時半頃
|
|
歌仙は割と素直に見えますけどね。 ブラフよりは隠す方ではないかなと。
ブラフは撒きすぎると意見信用度が下がりますし、 他の人が本気で検討したい時に、 材料不足にさせてしまうかもしれませんから ほどほどに、と言ったところでしょうかね。 僕の、個人的意見ですけど。
(+119) 2015/07/28(Tue) 11時頃
|
宗三左文字 は、小夜には、歌仙の応援をお願いしなくてはいけませんね。
2015/07/28(Tue) 11時頃
|
>>5:+13宗三 鳴狐か宗三なら、宗三だろうな。
>>5:+24和泉守 ゆべし [疼く前世の記憶。]
>>5:+35同 先ず灰にいないと真贋ってあたるもんも当たらないよな [頷いた。]
(-32) 2015/07/28(Tue) 11時頃
|
|
>>5:+47石切丸 気を付けてはいるんだぞ?これでも。 言葉をつくしすぎるのが苦手なだけで。 [目をそらした。]
>>5:+64同 俺にとったら、俺の色より重要なんだよ。「刀として理解してもらう」ってことが、な。
>>5:+118大倶利伽羅 読んだか? [刀剣一の機動で視界イン]
(-33) 2015/07/28(Tue) 11時頃
|
|
そろそろ出陣の準備をしないとね。 三日月発見祈願を念入りにと頼まれているのだけれど、一向に成就しなくてねえ。 このままでは御神刀としての私の信用に関わるよ。
[嘆息]
(+120) 2015/07/28(Tue) 11時頃
|
|
/* 明石祈願もおねがいします。
(-34) 2015/07/28(Tue) 11時頃
|
|
めにはいったので… >>22鯰尾 >>2:165は大倶利伽羅じゃなくて、山伏こうさつですよー!
くろわっさん?さくさくして、おいしいてす! あ、いつのまにかぼろぼろおちてました…おそうじ。
(24) 2015/07/28(Tue) 11時半頃
|
今剣 は、おひるすぎにすこし しゃべりますよ!
2015/07/28(Tue) 11時半頃
|
そもそもが祈祷が終わる前に皆出撃しようとするから、それでは叶う筈もないね。
(+121) 2015/07/28(Tue) 12時頃
|
|
着席です。 むしろ歌仙より山伏の方が読めないんですかねー…。 どうなりますかね…
(+122) 2015/07/28(Tue) 12時頃
|
|
>>20 補足 この「襲撃誘導」は、最終日に残る長谷部君への白視を明言することで「僕に」誘導してたってことね! 「長谷部君」に誘導出来る程の技術はさすがにないよ。 だから、あれは狼側の意図だと思っている。
(-35) 2015/07/28(Tue) 12時頃
|
|
というかこんなこといってたら私エピで歌仙に雅ジャーマンスープレックスをかけられてしまいます
(+123) 2015/07/28(Tue) 12時頃
|
石切丸 は、行ってくるよ。神無月でもないのに(略)**
2015/07/28(Tue) 12時頃
太郎太刀 は、石切丸 行ってらっしゃい
2015/07/28(Tue) 12時半頃
|
馬当番の仕事とは馬のお世話をして、馬小屋を綺麗にすることです 綺麗にするためには拾わなきゃいけないものがあります そう、それがこれ[何かが入った袋を取り出す]
>>24今剣 あ、本当だ、名前書き間違えてる。訂正ありがとう!
(25) 2015/07/28(Tue) 12時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、見てますが喋れるかはわかりません!
2015/07/28(Tue) 12時半頃
|
一日目
大倶利伽羅:堀-石 太狂でみてる。「赤」発言が微妙に気になる 鯰尾:太郎を真狼、大倶利伽羅も真狼 >>1:251 >>1:254狼じゃなくて狂探してる風
(-36) 2015/07/28(Tue) 12時半頃
|
|
歌仙さん面白い
(-37) 2015/07/28(Tue) 12時半頃
|
|
一日目を大倶利伽羅、鯰尾ちゅうしんに みてきました。 うーん、大倶利伽羅は、ずっと「赤」発言してたのがびみょうに きにかかるくらいですね… ○○が黒っぽい、じゃなく、赤でこういう会話してるんじゃないのか、っていうのが、じぶんが赤つかえるからこそのしてんっぽい? 黒要素としてはよわすぎですね。
いちにちめにぼくが大倶利伽羅におもってたこと。 「なんでこんなに山伏のことだけを、つっかかってきいてくるんだろう?占いけっかもでてないのに、灰のことみても…としょうじきおもってますが。でもてきとうにながして、あとで「ここが黒い」っていわれるのもいやです…がんばって山伏みます…」
(26) 2015/07/28(Tue) 12時半頃
|
|
いちにちめの鯰尾は、>>1:251>>1:254 狼じゃなくて、狂をさがしてる?いえ、というより… 狂っぽくないから真狼だ、という鯰尾のかんがえかたよりも、狼っぽくないから真狂だ、のほうが村めせん、やりやすいきがするんですが… でもこれもただの かんがえかたのちがいだ、といわれればそれまでです。
(27) 2015/07/28(Tue) 13時頃
|
|
頑張ってください今剣…!
(+124) 2015/07/28(Tue) 13時頃
|
|
まあ、大倶利伽羅ぼくのことひろってくれてやさしい!とおもわなかったといったら うそになりますが。
(-38) 2015/07/28(Tue) 13時頃
|
|
とりあえず今剣が凄い頑張って俺を見てるのは伝わって狼冥利につきる。 昨日の太郎もだけど、
(-39) 2015/07/28(Tue) 13時頃
|
|
ろーるぷれいえむぶいぴーは歌仙さんかなー。でも今剣もやりづらいだろうに頑張っててすごいなーと思う あとは宗三さんのへし切り呼びとかはすごくいいなって思った
俺はもうキャラ崩壊すみません!って感じ
(-40) 2015/07/28(Tue) 13時頃
|
太郎太刀 は、離脱します**
2015/07/28(Tue) 13時半頃
|
おはようござい…。
[隣にいる和泉守兼定に気づくと、布団を掛け直してもふもふ]
おはようございまーす!
(+125) 2015/07/28(Tue) 13時半頃
|
|
二日目みてきました、が、とくにひっかかるところみつからず… うう、ぼくもこのへんまでは大倶利伽羅真でみてたんですよう…つづきは、よるにみます!**
(28) 2015/07/28(Tue) 13時半頃
|
|
>>+79太郎さん ふわふわなので、二日目までは狼(偽)と思っていた時が僕にもありました。
>>+91>>+92宗三さん あ、そうですよね。 二黒とGJで詰み。
三日目今剣君に黒…も危ないですよね。 騙り狼に被せたみたいになってしまいますし。
(+126) 2015/07/28(Tue) 13時半頃
|
|
[チョコレートのクロワッサンとオレンジジュースもぐもぐ]
いただきます。 お、美味しい…![感動]
(+127) 2015/07/28(Tue) 14時頃
|
堀川国広 は、遠征に行って来まーす!**
2015/07/28(Tue) 14時半頃
|
この陣形での狂人の判定は、難しいですよね。 如何すべきだったか、は 石切丸や大倶利伽羅に聞くのが良いようには思いますが。
堀川が拙い動きをしていたとは僕は、あまり思いませんよ。
(+128) 2015/07/28(Tue) 14時半頃
|
宗三左文字 は、皆、いってらっしゃい。
2015/07/28(Tue) 14時半頃
|
ちらり。
>>+126 堀川 堀川は3人の中からご主人二人を見つけなければならなかったので、大変だったでしょう。最初は私、石切丸が狂人だと思っていましたからね。判定が出るまでは。
(+129) 2015/07/28(Tue) 15時頃
|
|
堀川は狂人としての仕事はやり遂げてるんじゃなかろうか。 結果的に3dに黒は出ず、早期詰みにはならなかったわけだし。自分吊りによる狼2連吊りは防げたわけで。 ずっと疑惑の種は置いておけたんだし。
考えすぎずにやってしまった方が良く分からん陣形になったときは強いと思うぞ。俺みたいな奴とか、俺みたいな奴が深読みしてくれる。
3-2は考えないと詰むけどな。
といいつつ。
俺は狂人が果しなく苦手なのでできるとはいってない。
(+130) 2015/07/28(Tue) 15時頃
|
|
>>+126は三日目じゃない…長谷部さんに白出しで、四日目今剣君に黒です。 この辺迷いました。
>>+128宗三さん ありがとうございます。
遠征送りにされるための三日目黒が狂人すぎるし、流れ的には黒出さなくても僕が騙り狼より先遠征された感じなんですよねー。
>>+129太郎さん 太郎さん視点ではそうなりますよね。>石切丸さん狂 僕も、石切丸さん伽羅さんと狼が続けて出ると思えなかったのもあり。
序盤の勢いの無さは鳩のせいもあったのでしょうか? 四日目から太郎さん真らしかったです。
(+131) 2015/07/28(Tue) 15時頃
|
堀川国広 は、まだ寝ている和泉守兼定の頭をぽむぽむ。**
2015/07/28(Tue) 15時頃
|
>>+130長谷部さん ありがとうございます。 長谷部さん偽黒じゃなく、三日目も白出しのまま遠征送り… 堀川視点の狼はドコー?が理想形ではあった気がします。 でも、ご主人様より先に遠征されたい! 偽黒出したい!(
偽黒出されてからの長谷部さん白すぎなんですよー(机バンバン
3-2の狂は更に難易度上がりますね。
(+132) 2015/07/28(Tue) 15時頃
|
|
今回の展開だと▼石切丸の後俺白だと、狂人としては真を吊るか自分吊られるかしないとあとが辛い。見えてない以上真占いを続けるしかなくなる。
真がどちらかと確信できてかつ其がつれそうなら良いが、太郎太刀大倶利伽羅だと真らしさ⇔真位置と真狂⇔真狼な二人だったので▼堀川も遠くはなかったし可能性として高かったんじゃないか。
白だしで吊られるよりは(俺を除いて)他灰に考慮するぱたーんを増やすという点に置いて偽黒が正解じゃないかね。アピして吊られることができるので狼目線も「片方が真である」ことが確信できる。ある程度対抗が出す色がわかるってことだ。 練りやすい。すてき。
(+133) 2015/07/28(Tue) 15時頃
|
|
黒愉しいじゃないか。 実ははじめて食らったけど。
狼で食らうと愉しすぎてぞくぞくするよな。 といいつつ此方もあまり経験はないが。
(+134) 2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
|
>>+133長谷部さん ふむふむです。
僕より先に太郎さん遠征できたら、今剣君に黒出し…ですが、三日目伽羅さん遠征だとこれもほぼ詰みですね。
確かに後者のパターンだと、僕辛い。
(+135) 2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
|
羨ましいですね。
黒打たれ、あまり得意ではないんですよ。 僕も、経験が多いわけではありませんけど。
(+136) 2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
|
>>+131 堀川 序盤の勢いの無さは、船を漕いでいてふと目覚めたら日付が変わって開始されていて、なんか占い師が3人いて、役無しをCOしに確かめに行ったら占い師でびびびびびったからです。あと眠かったのです。あと鳩。
(+137) 2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
|
>>+134長谷部さん 長谷部さんの初めての偽黒出され、貰っちゃいましたー。( 初めてならあのテンションも納得ですね。
楽しんで貰えたなら良かったです。 僕はもちろん、偽黒楽しかったです! ではまた後で**
(+138) 2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
和泉守兼定 は、んん…ふあ、よく寝た…。
2015/07/28(Tue) 15時半頃
和泉守兼定 は、今日は更新までゆるゆる見てる(非番)
2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
自分が占い師なのに既に3人占い師がいたら、 鶴丸の仕業かと、疑ってしまいますよね。
和泉守、おはようございます。
(+139) 2015/07/28(Tue) 15時半頃
|
和泉守兼定 は、宗三左文字 よう、おはようさん(手を振った
2015/07/28(Tue) 16時頃
和泉守兼定 は、さーて、兄さn…二代目にバレる前に元の場所に戻しとくか(香木持ってこそこそ**
2015/07/28(Tue) 16時頃
宗三左文字 は、ああ、今なら鯰尾を追って行っているはずですから大丈夫でしょう(手をひらひら
2015/07/28(Tue) 16時頃
|
和泉守、おはようございます。 ちょっとだけ着席していますよ。
(>>+139に激しく頷き) ほんとに私情報のとこ確認しに行きました。あざといとかではなく。
(+140) 2015/07/28(Tue) 16時半頃
|
|
僕も、あのCO数見て固まりましたよ。 護衛を悩まなくてもいいとなったのは助かりましたけれど。
(+141) 2015/07/28(Tue) 17時頃
|
|
>>+141 宗三 和泉守一本で大丈夫ですからね。ローラーで対抗を潰したいからまず噛みはありえませんし…。 個人的に、私がCOした時の赤の反応が今から既に楽しみです。
(+142) 2015/07/28(Tue) 17時頃
|
太郎太刀 は、少し席を外します**
2015/07/28(Tue) 17時半頃
|
ん、どうするか。太郎まったりもぉどだから変に遊ぶのやめとこうかな。
(-41) 2015/07/28(Tue) 17時半頃
|
|
4COなら圧倒的な差がないのであれば、 噛まれるのはかえってありがたいくらいですからね…。
赤と言わず、その辺りの議事は灰も含めて すごいことになってそうで楽しみではありますね。
(+143) 2015/07/28(Tue) 17時半頃
|
|
その時間寝てましたCO
(+144) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
灰あまり使ってないな… 墓に来てからのが使っている。
(-42) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
…。黒探しとはいえ、自分の発言読み直してもらってるのは嬉しいものだな…(地上見ながら)
どこぞの山伏とか2d辺りで「こいつは単体からボロは出さぬな!」でぶん投げたからな。もっと熱くなれよ(
(+145) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
やっぱ最終日はログ進みませんね~ 発言はやっぱ箱でしたい派なんだよなー てかこのログ読みの遅さだと夜が明けちゃうね…
(-43) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
大倶利伽羅 は、へし切長谷部 をじっと見つめた。
2015/07/28(Tue) 18時頃
|
>>25 鯰尾君 ええい、寄るな触るな! 主に、今日こそ確り「要らない」って言うよう、進言しておいたからな!
>遠征先の十一代目 「兄さん」呼びの件だけれどね。 岩融君から、軽く君の話を聞いたけれど、思ったほど風流じゃなかったので、あれはなしでいいよ。 いやむしろ、呼ばなくていい。
(29) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
占いは食らわないことはないが終盤の詰み狙いとかそんなんで良く当たる。 狼の時は5回黒もらってるが。
その内3回は確黒なんだ。
(-44) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
もう遅いぞ二代目。
大倶利伽羅が草葉の陰から見詰めてくる(曲名)といった気分。
(+146) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
>>29 和泉守…どんまい…?(ぽむぽむ
(+147) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
大倶利伽羅 は、お前が目をそらすなと言っただろう…
2015/07/28(Tue) 18時頃
|
おや。残念でしたね、和泉守。
>>+144 まあ、でしょうね。
(+148) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
へし切長谷部 は、反らすなまでは言っていないと思う。(こちらもじーっ)
2015/07/28(Tue) 18時頃
|
というか本戦中あまり灰を使っていないな。
>>+148 今回最も悔やまれる出来事だ。
(+149) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
宗三左文字 は、なんでしょう、この空間(部屋の端の方へと移動
2015/07/28(Tue) 18時頃
|
…せっかく同じ兼定なのだから、兄弟のような物でいいと思うがな。
別に俺は一人でも構わないが…貞宗あたりは…来たら光忠は喜ぶんじゃないかとは思う。
(+150) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
大倶利伽羅 は、視線に耐えかねて同じく端に逃避
2015/07/28(Tue) 18時頃
|
ただいま…(へろへろ) 物を大事にしないと、そのうち痛い目を見るかも知れないね…
[三日月捜索に駆り出されたのが不満らしい]
(+151) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
|
>>+149 次に期待したらいいんじゃないでしょうか。
僕も、そこまでは使っていませんが、 それなりには鶴丸好みの反応が埋まっているんじゃないでしょうか。
(+152) 2015/07/28(Tue) 18時頃
|
へし切長谷部 は、お前が離れるのか。もっと熱くなれよ(ぼうよみ)
2015/07/28(Tue) 18時頃
宗三左文字 は、石切丸、お帰りなさい。お疲れ様ですよ。
2015/07/28(Tue) 18時頃
大倶利伽羅 は、石切丸 にお辞儀をした。
2015/07/28(Tue) 18時頃
へし切長谷部 は、石切丸 、お帰り。
2015/07/28(Tue) 18時頃
|
……部屋は広いのに、端に寄ってどうしたんだい?
[小首傾げ]
今日は上はまだ動きがないねえ。 手入れ部屋の方が賑やかなくらいだね。
(+153) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
視線が行き交っていたので、 僕は、お邪魔にならないようにと。
……しつこくて済みませんが、大倶利伽羅、 よければ襲撃理由を……
(+154) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
石切丸 は、議事録を読んでみたら、和泉守…(生温かい目)
2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
>>+154 ん、悪いまだ出先の馬の上でな。夜に箱前でも構わないか? 鳩だと長文を書けない病を患っている。
(+155) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
そして噛み担当が俺だと全く疑われていない。これは喜ぶべきなのだろうか。
(+156) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
まぁ簡潔にいうなら狩り抜きだけど。
(+157) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
>>+155 ああ、長い時間居たので、すみませんでした。 大丈夫です。
(+158) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
・山伏君 懐柔できるよあぴ。長+太を協調して、太郎殿の息の根を止めに来る。占い師全員偽に見える ・歌仙 長谷部君白視。 ・長谷部君 今+太ペアならば、ぐっじょぶ覚悟の霊襲する必要がない(他は必ずしなければならない)ことから、今剣白ではないか
今剣君狼ならば、普通に山伏君を食っておけばよさそうだなあ。 鯰尾君ならば、歌>長>山か。
(-45) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
大倶利伽羅 は、では鳩が使えない馬に乗り換えてくる**
2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
私が選ぶ噛み筋じゃない&早く吊られたから私には聞けないしね。 太郎太刀はあくまで真と言い切るみたいだし、仕方が無いんじゃないかな。
(+159) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
……そう、ですか。
[袈裟ダンゴムシになる準備を始めた。]
(+160) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
|
さめざめさめざめ
(-46) 2015/07/28(Tue) 18時半頃
|
鳴狐 は、宗三左文字 の頭を撫でた。
2015/07/28(Tue) 18時半頃
宗三左文字 は、鳴狐 ありがとうございます。(さめざめ
2015/07/28(Tue) 18時半頃
石切丸 は、宗三左文字 …食べるかい?(懐から非常食の金平糖を出した)
2015/07/28(Tue) 19時頃
太郎太刀 は、宗三左文字 を慰めた。
2015/07/28(Tue) 19時頃
|
ふう。鳩から覗いています。 賑やかな墓ですね。
(+161) 2015/07/28(Tue) 19時頃
|
|
私の灰は叫んだり悩んだりツッコミを入れていたりするので、見ごたえはあるかもしれません。喧しいとも言います。
(+162) 2015/07/28(Tue) 19時頃
|
|
鳴狐とお付のキツネ!ただいま戻りましてございますっ!
地上はずいぶん静かでございますなぁ。 夜のみ、夜戦となりますと太刀の山伏どのは分が悪い! 応援いたしますよぅ!!
(+163) 2015/07/28(Tue) 19時頃
|
宗三左文字 は、(金平糖を一粒ずつ口に運んでいる)
2015/07/28(Tue) 19時頃
鯰尾藤四郎 は、主に要らないって言われてしまいました…折角集めたのにどうすれば…
2015/07/28(Tue) 19時半頃
鯰尾藤四郎 は、投げればいいんですかね…?
2015/07/28(Tue) 19時半頃
歌仙兼定 は、鯰尾藤四郎 検非違使に投げて来るといいよ。 一人で。
2015/07/28(Tue) 19時半頃
|
このペースだと一生終わらない気がしてます。3日目
>>3:1あの時は「勘違いなら何言っても仕方ない」ってのと占いにかまけてらんないって思ったから軽く流したけど、噛み砕いてみるとやっぱりおかしいですよ >(鯰尾は)現状一番私が警戒している堀川の占い先でもありましたので。 太郎さんの言い分を聞くに、主語は俺ですよね? 警戒している対抗の占い先は白だろうって思ったって事でしょうか。そもそも警戒している対抗の占い先を真占が間違えますか? 上辺だけの理由にしか見えません
>>3:27前日堀川くん狼推しで吊りだったはずです。なんで狂寄りになってるんでしょう?石切丸さんの結果見たからにしても、堀石狼、倶狂もあるはずなのに。あと勿論一押しの3狼も。>>3:33でそう考えるのが普通?何で3狼消えたかの理由は探したけどありませんでした。>>3:64で出してきた狂要素は1日目のもの。
(30) 2015/07/28(Tue) 19時半頃
|
|
太郎さんの3日目は色々とあれですね。ミスなのか故意なのか真意は分かりませんが、つっこまれた後はとにかく他に突っ込んだ指摘が来ないようにする布石がすごいです。穴に埋まってきます…とか しかし今剣の要素が殆ど拾えません…
(31) 2015/07/28(Tue) 19時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、歌仙さん、検非違使ごっこしましょ?
2015/07/28(Tue) 19時半頃
|
読み直しに疲れて来た頃かな? 少し、視点を変えてみようか。
今日の長谷部君襲撃は、狼にとってどんな利点があったと思う?
(32) 2015/07/28(Tue) 19時半頃
|
|
あれ、俺ID間違えてないよね?戦績見れないや。今気づいた
(-47) 2015/07/28(Tue) 19時半頃
|
石切丸 は、そろそろ夕餉が出てこないかなと思っている(自分で作る気が無い)
2015/07/28(Tue) 19時半頃
歌仙兼定 は、鯰尾藤四郎 文系ゆえに、力任せに攻めてしまうかもしれないが構わないかな?(ノサダスマイル)
2015/07/28(Tue) 19時半頃
歌仙兼定 は、>>32 ああ、もちろん、今のやり方がやり易いなら構わないよ。
2015/07/28(Tue) 20時頃
|
素です。
(+164) 2015/07/28(Tue) 20時頃
|
|
残念なことに素です。
(+165) 2015/07/28(Tue) 20時頃
|
|
なんかすごい、なんかもうあれだ、うちが村側の役職に就いたら村が滅びる() 負けたら焼き土下座不可避よ
(-48) 2015/07/28(Tue) 20時頃
|
|
>歌仙さん それも色々考えたんですが… 今日確白が噛まれていた場合、本質的には昨日と状況が変わりませんよね で、昨日俺はどちらかというと今剣を気にしていました 長谷部さんは今剣状況白派だったんですが、後半考え直してるんですよ で、確白の2人ははっきりと明言していない 俺からの1票がほぼ入ってる状況でいつ爆発するか分かんない爆弾長谷部さんを抱える自信がなかったとか…? これだと長谷部さんと俺、全く違うたいぷを残したのが肝な気がします 印象論で押せそうなら長谷部さん残し、殴り合いをするなら俺残しとか ただそこはかとなく長谷部さん白の空気漂ってたし長谷部さん自身が印象論に異議を唱えだしたから噛んじゃったとか?
(33) 2015/07/28(Tue) 20時頃
|
|
あともう1つ考えてるのは殴り合いが嫌だったとか 白確1人と片黒3人とか白確の信頼得るための殴り合いになりそうです 今剣自身があんまり切り込んでいくたいぷに見えず、どちらかというと対話を好んでいるように見えます 同時に結論をぼかしがちに見えますが、それも自分から行くよりは対話の方がやりやすいでしょう 白確が2人いたら白同士の対話も生まれるでしょうし、殴り合いでは無く対話が出来ると思ったとか…?
どちらもしっくり来るようでしっくり来ないんですよね…無くはないと思ってるのですが
(34) 2015/07/28(Tue) 20時頃
|
鯰尾藤四郎 は、いたいけな脇差を苛めないでください!打刀なのに大人げないですよ!
2015/07/28(Tue) 20時頃
|
>>3:65襲撃は狩狙いとの発言。誰が乗ってくるか見て狩探す気だったんでしょうか?ちなみに俺も触れちゃいましたごめんなさい。この話に静止をかけたのが鳴狐さんですね。これを狩要素としての襲撃でしょうか。
可能な限り巻きで続けつつ質問は優先します!
(35) 2015/07/28(Tue) 20時頃
|
鯰尾藤四郎 は、あ、ちょっと主に呼ばれたんで行ってきます![袋を持ちながら]*
2015/07/28(Tue) 20時頃
|
えへへへ、今日はいくさでいーっぱい誉をとったので、ごほうびにと、あるじさまにおだんごを……………………………みんなには、ないしょでした。
>>32歌仙 昨日、長谷部とぼくはおたがいが おおかみのかのうせいもすてていませんでしたが、ぼくは鯰尾黒のほうがありそうかな、とおもっていましたし、長谷部もそうおもっているようにみえ…ました。ぼくにはみえました。 確白ふたりが ぼうかんするしせいなのは、きのうからですし、ならばはせべとぼくと2:1でたたかうよりは、確白めせんのせんたくしを せばめてでも、ぼくと1:1でなぐりあうほうが、かてそう、とおもったんでしょうか…
よーし、またさがしてきますね!
(36) 2015/07/28(Tue) 20時半頃
|
|
戻りました。両名頑張っていますね…
(+166) 2015/07/28(Tue) 20時半頃
|
|
成程。 しっくりは来ないけれど、僕にはない発想だったので、面白いね。
いや、僕は長谷部君は結局、状況を選んでいたと思うのだよね。彼の前世での不安から、占い師を何度も何度も考え直していただけで。
……で、僕は長谷部君白視と。 昨日の▼太郎殿決定から、僕が独断をしない性質だということは分かっていたろうから、 「狼」今剣君は山伏君を襲撃して、僕と長谷部君を残していたら、長谷部君が僕を説得して、案外ストレートに鯰尾君を吊れていたと思うんだよ。
この襲撃は、鯰尾君を不利にしていると思うかな。
(37) 2015/07/28(Tue) 20時半頃
|
大倶利伽羅 は、今日は頑張って起き…ないと…だな…
2015/07/28(Tue) 20時半頃
歌仙兼定 は、>>37んん、最下段伝わりにくいかも。 心の目で(ry
2015/07/28(Tue) 21時頃
|
とりあえず太郎の灰のてんしょんは把握した…。 多分今みたいな感じなんだろうなーとぼそり。
(+167) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>36 今剣君もありがとう。 なるほど、2:1よりも1:1か。 そちらの発想もなかったな。
……今日の長谷部君襲撃は、普通に悪手なんだよね。 容疑者3人から、2人に減ったというのは、単純に人数が減ったというだけではない。 どっちの占い師と繋がるか分からない長谷部君、という不確定要素が減ったせいで、 「堀川君狂」「この占い師が狼なら、こちらが狼」というラインすらきっちり確定してしまった。 「狼占」を見つけるだけで、「狼」が見つかる状況にしてしまった。
そこが謎だったのだけど。 なんだかどちらも、長谷部君襲撃しそうってことは分かったよ。
(38) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
今より更に上をいくやもしれません。
(+168) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
帰ったぞ!待たせたかな?
仮本決定なんぞあってないようなものだが 確白の思考開示時間をどう定めよう?
といっても今日の分がまだ読めておらんのでな。 心の内が変わるかもしれんが。
(39) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
訂正。 やっぱり、今剣君が長谷部君襲撃するのが分からないなあ。
山伏君おかえり。 互いの根拠に疑問が合った場合、確認出来た方が良いと思うので、そんなにぎりぎりにする必要は無いと思うよ。
(40) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
…なんで墓には赤がないんだろうな。
>>+159鮭 いや、まぁうん。鮭頑張ってごまかしてくれてるのにわるいな。 俺もぶっちゃけ今日の朝まではCOとかするつもりなかったのだが…。
>>+17この辺りとか>>+84とかからなんか「もういい加減疲れたから全部ぶっちゃけて楽になりたい感」感じてしまってなぁ…。 もうエピ気分でゆるゆるしたがってるヤツに無理やり内訳かくしてしゃべれとかは俺どうしても言えなくてな…。 鮭、悪い。
(-49) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
あと、単純に太郎は皆でわいわいと何も気負わずにしゃべるのが好きそうなんだが…>>+31 正直太郎に自分の正体かくしてうんぬんをさせるとアイツ好きにしゃべれなくなりそうでな…。
でも俺が騙りし続けたらアイツは多分気を利かせて合わせてくれるだろうけど、そしたら太郎は色々我慢しなきゃならんのかと思ってだな…。 俺も話すことは嫌いではないから話したくても話せないのが嫌なのはよくわかるというか…。
(-50) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
…さらにいうと内訳云々隠したとき俺は結構好き勝手しゃべれるのに太郎だけ我慢させるのかな、とか。
…そういったことを色々考えたらなんかちょっと俺にはこれ以上ごまかすの無理かもしれん。 墓下のえんたーてぃなぁ性がない狼とは分かってるけど。
(-51) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
この確白ーずは表で発言する共鳴みたいだなぁとぼんやり。
(+169) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
斑二人が頑張っているのはいいですね。 何方も悔いが残らないようにしてほしいです。
(+170) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>+168 そうか。いや、何か今ある意味全力で楽しそうに見えたものでな。 >>+169 それ共有とはちがうのか(
(+171) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
直近の▲長谷部に関してだが。
素直でない襲撃かつ、鯰尾狼塗りしたい襲撃に見えたな。 確白二択が妥当な筋であろう。 確定情報を増やす利があるなら、「自分ならやらない」もしくは「相手ならやりそう」の印象付けかと思った。
▲歌仙しておけば、今剣状況白の摺り合わせに長谷部は動いたであろうな。単純に▼鯰尾したいのであれば、▲歌仙が最も有効的。 同時に、長谷部への疑惑を残しておきたければ▲歌仙でもある。
こんなところか。拙僧が夜明けで思っておったのは。
(41) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
実質、表で発言する共鳴でございますよぅ。
どちらが狼にしろ 最後の瞬間までがんばって欲しいものにございます。 どちらも応援いたしましょう。
(+172) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
あいわかった。では増えた分を読みつつ。 何かあれば聞いてくれ。
(42) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
さて。 誰も夕餉を献じてくれないとなると、自力で何とかするしかないようだねえ。
[のそのそと厨へ*]
(+173) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>*4 5
(-52) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
きなこ…
(-53) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>3:0からの四日目のぼく占い? >>3:128 >>3:129からも鳴狐占いたそうなのに…表ではこういうはつげんをしながら、赤でSGぼくにして(堀・太の白がでてる)▼鳴狐をきめてたってことですか
>>3:22からの>>3:38 けっきょく長谷部のことどうおもっていたのか? つっこんできけばよかったです…
>>3:84 ここがつながってるってわかってからみると、すごく…ひにくですね…
山伏はおかえりなさい!
(43) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>+173 そうだよな、歌仙あたりがいるならともかく、俺たち狼組は誰も料理なんぞ作れないからな。
俺らが赤でひもじい思いで和泉守の萩の月で飢えをしのいでる間、墓下でいいものばかり食べるとは…ゆるすまじ石切丸。…
(+174) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
なお1Dから宮城名物をがんがん食っていました。
(-54) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
まぞい襲撃ですよねー知ってた でもこうでもしなきゃ状況ひっくり返せないでしょう? 白確襲撃は妥当だけど、結局前日の議論を引き延ばしてるだけ=俺不利変わらず なんですよねー
(-55) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
ほんとうは、太郎のここが占い師っぽいですよ!っていえたらいいんですけど…太郎、ごめんなさい、ふぉろーしきれないです…ぼくもぎりぎりまで太郎狂すてられませんでしたし、さんざんいった「狼っぽくない」もほぼかんかくですし…せめて大倶利伽羅黒さがしがんばります。なむ。
(44) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
白確?確白?
(-56) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>44 よいのです今剣 これが真占とは思えませんので
(穴に埋まる)
(+175) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
今剣ですら俺に触れないですね…寂しい まぁあれですよね、探しにくいですよね 俺もおんなじ気持ちだから分かります!
(-57) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>フォローしきれない<
(-58) 2015/07/28(Tue) 21時頃
|
|
>>43 大倶利伽羅どの、来てくれるかなと思ったのでございます。 わたくしにも黒出してほしかった……。
(+176) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
まあ分かる。太郎太刀偽考は読むとだいたい納得するのでな。 大倶利伽羅は、灰へ踏み込むのがぬるい。能力矛盾といったところくらいしか拙僧は偽要素上げれんぞ。
昨日いった、占い師全員偽に見えるはわりと本音であるカカカカカ!
(45) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
>>+176 斑ってそんなにてんしょんあがるもんか?
(+177) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
>>+174 酷いな。 パセリもローズマリーも私の非常食を一緒に食べていたのに……。
餓えた君たちに激励のつもりで墓下から菓子をこっそりと差し入れしていたんだよ? ↑ こういう感じに ↓
(+178) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
[地上を見て] 頑張れー。
(+179) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
石切丸 は、墓下じゃなかった。手入れ部屋?遠征待機?
2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
今見直したら▲宗三の理由とか>>2:*70なんだけどこれをいかにふくらまそうか。
(-59) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
[心の目をカッ<●><●>] >>37下段がわかりません。
(+180) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
あ、>>38でわかりました。
(+181) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
>>+177 斑になるとてんしょんが上がる、ではなく 大倶利伽羅どの真で決め打ちたいような気分だったので。 偽黒出されてぶん殴られる形で視界を開きませんと これみすりーどだったら怖いな、と。
(+182) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
でもって▲宗三の理由だっけか。
ちなみに黙っていようかとも思ったが良心の呵責的な意味で先に言っておくぞ…。
まぁ見ていてわかるだろうが俺は嘘をつくことが好きだ。
エピでの楽しみが減るし墓下からの発言にはぶらふをこんもり入れている。俺の発言なんざそんくらいの気持ちで見ておけ…。どうせ明日にはどちらにしろ全部バレるんだからな…。
一点だけ真実を言うとしたら「大倶利伽羅ならほっといてもしゃべるだろー」な空気の中で和泉守が必死にこっちを気にしていたのがかなり救われたということくらいか。あれだけはホントにほんとだからな…。
(+183) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
斑はテンション上がりますよ。 長谷部風に言うなら「よし、黒だな!それでいいんだな!へし切ってやる!!!!」となります。
(+184) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
という自己弁護したところでどうでっち上げようか(真実いう気ゼロ)
(-60) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
宗三左文字 は、大倶利伽羅 に頷いた。
2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
今剣君もお疲れ様。 発言の白黒は何処までも「それ作れる」で論破できるからねえ……。
一応、太郎殿の真……というか非狼要素はひとつある、かな。 鯰尾君黒出し。 倶梨伽羅君から今剣君黒が出る事が分かっていたとしても、鯰尾君に白出ししておけば良かったと思う。 そうすれば、大倶梨伽羅君先吊りが確定していたね。 更に次の日に、長谷部君に黒を出しておけば良かったんじゃないだろうか。
なお、大倶梨伽羅君も同じ日に黒を出しているけれど、少し違うのは大倶梨伽羅君視点の容疑者候補に鳴狐君が居る事だね。 鳴狐君は、恐らく狩人として襲撃したかったのだろう。そして襲撃してるから偽黒は出せない。すると、偽黒出し先が僕か山伏君しかない。
(46) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
へし切ってやる!!……とまで思えれば良いですなぁ。 わたくしめ、攻撃力が低いのが悩みゆえ ふはははは!といったてんしょんの上がり方は まったくしないのでございますよぅ。
(+185) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
ろぉるぷれいもあるが俺正直黒引こうが、黒見えようが全くてんしょんかわらんな…。感情だすのは苦手だ。
(+186) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
大倶利伽羅 は、宗三左文字 に感謝した。
2015/07/28(Tue) 21時半頃
石切丸 は、おや。大倶利伽羅言っちゃうのかい?
2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
この色々とおっかない確白ーず二人に偽黒を出せる肝の座った占い騙りはすごいと思います、普通に。
(+187) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
>>46 長谷部さん黒出しで、やたらと狂視された僕なんですが…。
(+188) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
>>46 追記 ああ……今剣君を占うのをもう一日伸ばして、僕か山伏君を占って白を出しておく、という方法はあるのか? ……とても胡散臭いけれど。
(47) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
石切丸>>真実を言わんというだけだ。嘘しかいわんわけではないが。 まぁ俺の好きにやる。お前らは勝手に推理するんだな…という感じだ。
(+189) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
>>46 そういう理由だったのかい? 知らなかったな。
[大倶利伽羅の方を向いて]
どうなんだい?
(+190) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
堀川国広 は、狂視というより、偽視。
2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
もう、わたくし、大倶利伽羅どの狼でございますかっ!…で 思考は止まっておりますよぅ!!
基本的に聞いたものは全部信じる派ゆえ!
(+191) 2015/07/28(Tue) 21時半頃
|
|
自力で何とかしてきた結果、「野菜かれー」をもってきたよ。
[意気揚々と寸胴鍋を持って戻ってきた。中には人数分のカレー]
[本日の本丸の夕食を分けて貰っただけである。結局自力ではない]
(+192) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
まぁ理由は狩抜だな。 山伏とか歌仙は違う。長谷部と今剣も2Dは自信がなかったが3Dは違ったしな…。
鳴狐はなぁ…。 正直考察の出力方向が狩りっぽくなかったんだが、読み直した感じ状況考察が一番の自分の武器だと思ってそうだから役職にかかわらずこういう出力方法になりそうに落ち着いた。 …宗三よりは違うが非狩り打てるかといえば少し悩む位置だった。
そこで3Dに太郎の真贋が結構揺れたせいで欲が出てな…。普通に▲霊する気だったんだが頑張れば太郎先に吊れるかと思って確実に狩候補全員噛んでおきたかった。(つづく
(+193) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
噛み筋も占い先も状況どう見ても太郎―鳴狐はありえなかったし、ちょうどいいからその点から白上げして噛んだらそこまで「なんで鳴狐!?」とはならないんじゃないかというあれやらこれやらだ。
変に守りに入らなければ良かったなとここは反省。
あとはまぁ…単純に俺は長谷部みたいなタイプに弱くてな。大体終盤に見抜かれるという苦手意識がある。
でもってその長谷部が「ん?」ってなったところを丁寧に拾って分かりやすくして全員に説得できそうなとこっていったらお前だしな…。(つづく
(+194) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
歌仙兼定 は、鯰尾藤四郎 に話の続きを促した。
2015/07/28(Tue) 22時頃
|
あと2時間弱ですから、僕は……待てますよ。
少しだけ、此方にいたのが長かったので急いてしまったようですね。 地上を、応援していましょう。
(+195) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
あとはまぁ…単純に俺は長谷部みたいなタイプに弱くてな。大体終盤に見抜かれるという苦手意識がある。
でもってその長谷部が「ん?」ってなったところを丁寧に拾って分かりやすくして全員に説得できそうなとこっていったらお前だしな…。
ここで重要なのは長谷部自体を白く見たりするやつはいても↑を説得力つきで出来そうなのはお前、ということだ。現に山伏とかはお前よりも長谷部を白視していそうだが多分そういった方向性には動かんだろうと思ったしな…。
(+196) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
>>4:181 大倶利伽羅めせん、鯰尾がのこるかのうせいってないですっけ…うまくせいりできません…
そして4日目までみおわってしまいました…やっぱり黒要素だすっていっても、むずかしいですね…
>>46 なるほど、そういうふうにかんがえればいいんですね…!
(48) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
[目をぱちくり]
実際に出来るかどうかは分かりませんが、 すごく嬉しい評価を頂いている気がします。
(+197) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
>>+192石切丸さん ありがとうございまーす!
[カレーを皿に盛ると、手入れ&遠征部屋にいる刀達に配り始めた]
(+198) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
鳴狐 は、カレーもぐもぐ。もぐもぐ。
2015/07/28(Tue) 22時頃
|
わ、ありがとうございます。(もぐもぐ) …美味しいですね。
すみません、こんな時間に主にお使いを頼まれてしまったので少し離席します**
(+199) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
宗三左文字 は、あ、ああ、ありがとうございます(カレーを受け取った
2015/07/28(Tue) 22時頃
|
>>+197 出来る出来ないはやる前に地上から消えたから俺にはもう何とも言えないがな。
すくなくともそういった状況になったらお前はしようとするだろ。つまりはそうゆうことだ。
(+200) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
最初にちゃんと言い訳もしたことだし俺も気楽にカレーでも食うか。
石切丸、礼をいう…。
(+201) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
堀川国広 は、カレーもぐもぐ。
2015/07/28(Tue) 22時頃
鳴狐 は、大倶利伽羅の皿ににんじんをうつしていく。ぽいぽいぽい。
2015/07/28(Tue) 22時頃
宗三左文字 は、少し恥ずかしそうにカレーを口に運んでいる
2015/07/28(Tue) 22時頃
大倶利伽羅 は、鳴狐 のにんじんの攻撃を防いでいる
2015/07/28(Tue) 22時頃
|
いやあ知らなかった。 ▲鳴狐にはそんな理由があったんだね。
[もっぎゅもっぎゅ]
(+202) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
でも多分宗三ならできるんじゃないか、とはやはり。
あととってつけたように言うなら白視したときの反応狩りくさいって思ったな(台無し)
まぁ俺は狩り要素なんて見ないからこの辺りは聞き流せ。 非狩りでしか狩りなんざ探さない。てか狩り要素ってなんだ一体どこでみるんだ
(+203) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
私には▲長谷部という意識がなかったので、理由が聞けて良かったね。 関係性か。覚えておこう。
(+204) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
>>+202 そうだ…おどろいたか? [かれーガツガツ]
(+205) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
もうやだ何も信じられないこの部屋…にございます [カレーもぐもぐもぐもぐ]
(+206) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
まぁ台無しなこというとそこまで考えてないが。
でもまぁ宗三は吊れないな、というのはホントだし、2Dでそこまで思えてたかはともかく墓下までの発言見た感じ多分あってるんじゃないかとは思う。
(-61) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
>山伏君 >>41ありがとう。 「狼塗り襲撃」だとすると、「比較すると、鯰尾君より不慣れに見える今剣がやる」という塗りはあるかと少し考えてた。ただ、>>38を捨ててまでもやることかと言うと……。 あんまりここだけに拘ってはいけないかもしれないけれどね。
……今剣君の狼ラインは激しくあざといよねえ。 太郎殿のせっとみすも、「襲撃みすならば長谷部君白」「襲撃通ったならば倶梨伽羅君黒」を最初から用意していた事になるし。 (太郎殿真ならば針のムシロだろうから、此れ以上は触れないけれども)
山伏君。 >>4:60は超ぶらふなのだけれど、狼側には、どのくらい重要に見えていたと思う? たぶん、これ一つだとさほど重視はされなかったと思うのだけど、>>5:28長谷部君がここで拾っているのだよね。
(49) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
>>+206 …ふ。せいぜい疑心暗鬼に陥るがいい… 。 正直俺の中身が真占いでも狼でも息を吐くように嘘をついているのは重々分かっただろうしな…。
[カレーに生たまごをのせておかわり]
(+207) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
嬉しいことを言われてはいますが、 結局、抜かれる守護者は拙いので、 もう少し、自然に狩人らしからぬ発言を 混ぜ込めるようにならなくてはいけませんね。
[照れて髪の色とさほど変わらない顔色を隠しながらカレーもぐもぐ]
(+208) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
石切丸 は、おかわりないかな…(おひつの残りご飯を確認)
2015/07/28(Tue) 22時頃
|
*/なんだこのかわいいいきもの*/
(-62) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
歌仙>>49 結論、どちらもやれそうは同意である。 今剣狼における動き方はあざといを極めている気はするな。 拙僧を見ていたときから思ったのが、聞けば出てくるではないか、なので。能力偽装も孕んだ狼であると思う。
今剣にしても鯰尾にしても、長谷部と相性悪いであろう。 そこが作用しているかは知らんが、長谷部は残したくない、戦いたくない相手だったのではとも思うぞ。 言い換えるなら、確白の方が惑わす余地があると見えたか。
>>5:28時では今と襲撃先違ったかもな。 その後、ぶらふと撤回しておるゆえ。今に至ると見えた。
(50) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
むむむ23時くらいしか来れそうにないです
どうなりますかねー…
(*6) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
山伏国広は、歌仙兼定 これが最後の飴である。頼もしい相方に捧げようぞ。[雅?な飴玉を差し出す]
2015/07/28(Tue) 22時頃
|
>>48 今剣君 上段 それは「大倶梨伽羅視点では自分が真狂確定するから、鯰尾君は確白になる」という前提だね。 よって、最終日は今剣君と長谷部君の戦いになる。真占視点だね。
(51) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
|
すみません23時くらいにしか戻れそうにないです! 雅きゃんでぃー貰ったのにすみません! 何を喋ればいいか指示してくれると嬉しいです!ろぐ読みもう意味ないですよね…?すみません!
(52) 2015/07/28(Tue) 22時頃
|
鯰尾藤四郎 は、飴欲しい方いるなら投げます!今剣、いる?
2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
ふう、戻りました。 が、お風呂に行ってきます
(+209) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
歌仙兼定 は、山伏国広ありがとう。 しかし、何を話そうか困るね。
2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
そして地上だが。 二人とも俺視点たどるのも太郎視点たどるのも大変そうだな。
状況考察は確白組がやるのでまぁなんとか黒を探さなくてはいけないんだが。 まぁ最終日なんて黒塗り合戦だよな。
(+210) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
おや。鯰尾大変そうだね。 早く戻れるように祈祷しようか。
(+211) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
太郎太刀 は、色塗り合戦…スプラなんとかですか?**
2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
>>50 山伏君 ふむ、そうか。 いやあ、なかなか誘導とは難しいものだね。
(53) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
大倶利伽羅には歌仙と拙僧占ったら偽打つからなとふぁいてぃんぐぽーずを構えていたが伝わっていたのだろうか。[上腕筋を鍛えながら]
鳴狐白であろうという進言がちらほら出ていたが、大倶利伽羅自身がどこまで掬っていたかというと微妙でな。 襲撃先と占先が被る現象が起きても不思議ではなかったかもしれんな。
>>46はおお、その観点は有難い! 逆に狼でその状況作れるのなら、狩抜けている=▲和泉守が通ること前提であるな。 大倶利伽羅狼でも、●鯰尾は読めたであろうし、▲霊が通ることも同様であろう。カカカカカカ
(54) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
大倶利伽羅 は、太郎太刀 塗るのは一色だがな。
2015/07/28(Tue) 22時半頃
今剣 は、とりあえずまだだいじょうぶですよー!
2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
まったくである。 早い段階から歌仙に襲撃誘導かけていたのだが。まったく釣られん狼であった。カカカカカ!
まあ拙僧は最終日こーすを予約されていたと自負しておるのでな。そういう意味で残されることは想定内ではある。
(55) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
>>54>>55 いや、どっちかというと偽とかは気にしなかったな。
ただ最終日パセリとなぐり合わせる相手を考えたら出すところじゃないとは思ったが。
最終日こーすは、どうだろうな。俺に決定権があれば今日山伏噛んでるな。ぶらふ巻いてはいるけれど多分今剣白はお前譲りそうにないのは話して分かったし。
(-63) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
正直もう出し尽くした感は分かるぞ。うむ。
なら簡素に答えられることから聞いてみよう。 ★自分が狼なら今日どこ襲撃した?
(56) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
一撃!ろぐ潜る余裕なかったから昨日?一昨日?思ったことを
今剣が片黒の俺に普通に話しかけてくるのが謎、というか不信感抱いてた。おぶらーとに包んでちょっと言ったけど 今剣は俺の事比較的に村めに見てたけど、だからって俺片黒だしなーって 似ているっていうのは俺も同意だけど、なんか「いっしょに長谷部つりましょう!」って言われてるみたいで警戒はしてましたよ
っていうか今剣って昨日俺の方を黒視してたんだね…知らなかった
(57) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
鯰尾藤四郎 は、また去ります!*
2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
戻ってきました! そうですね、精査してない直感ですが山伏さんか長谷部さんですね 長谷部さんとの殴り合いは俺には色んな意味で難しいです 山伏さんは俺の事ずっと疑ってる気がしましたし。ですよね?
精査して出しなおした方がいいですか?*
(58) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
あーそうか、そう考えると今剣が長谷部さん襲撃でもおかしくないですね、確かに 長谷部さん苦手なの同じですもんね …悪口ではないですよ、長谷部さん好きですよ?
本当に抜けます!*
(59) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
>>55 山伏君 おやおや、そんな早い内だったかい? もしや、非狩漏れもわざとだったのかな。 一番あざといのが、この山伏君だったとは。
さて、そろそろいいかな。 僕としては今、【▼鯰尾君】を考えているよ。 意見が合わないなら詳細をまとめてくるけれど……。
(60) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
私が狼なら、今日▲歌仙だけどそのもっと前に▲山伏してるなあ。
(+212) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
いや精査はいらんぞ。直感的にで構わん。気軽に答えてくれてよいのだぞカカカカカ!
(61) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
パセリ、無理はするなよ…。でも頑張れ。
(-64) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
思ったことをそのまま喋る、ここをぶらせちゃいけないですね
(-65) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
石切丸の、私が狼ならがじわりときます。
(+213) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
>>56山伏 うーん、長谷部おそったら堀川狂かくてい、鯰尾おそったら太郎黒かくていなので、片黒なら長谷部いったくですけど、それよりは普通に確白…どちらかといえば歌仙、でしょうか。
(62) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
うーんまずい、覗き見
(*7) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
まぁ厳しいよなぁ。みんな頑張ってくれたのにな。
いやだから本当1dの俺何してんだ(崩れ落ち
(-66) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
噛みはなぁ。俺が基本的に役職抜き大正義教徒だからなぁ。 ここは個人差あるだろうな。
(-67) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
二振りとも感謝。 今剣>>62は妥当であるし、鯰尾>>58は捻って来たな。▲長谷部の可能性を自ら孕むあたりが。
(63) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
だから本当1dの俺の寝ぼけ頭!!! 実は俺ギリギリまで朝更新の感覚だったんだよ…!! あと赤引く気がなかったんだよ…!!!
あー…もう俺本当にだめだめだな…。
(-68) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
平常心、平常心
(-69) 2015/07/28(Tue) 22時半頃
|
|
色々透け透けなのは体育会系ゆえ!【▼鯰尾】
固まってるとも言ったし、ずっと疑っておるというか消去法で狼視であったぞ。ただ貴殿の考察を無視するというよりは、曝け出すことで、貴殿に発破をかけたかった次第。 ゆえに、読んでおるし、今後も弁明があるなら、しっかりと耳を傾ける。貴殿が村人ならば、負けるのでな。
(64) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
というか俺の真相うんぬんなんて「何も考えてない」だからな。 基本適当だ、適当。
(-70) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
ほほう。 のこり時間で何か展開変わりますかな。さて。
(+214) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
やっぱりか…
山伏はなあ。うん。
(-71) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
>>山伏 だよな。お前絶対今剣吊らないもん
(-72) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
ぼく、あんまりしゃべると鯰尾に「黒っぽい!」ってとられたりしますかね?でもかえしたくなっちゃったのでおしゃべりしますね。
>>57鯰尾 ぼくとしては>>56ねごとだったので、そのあとはなしかけられたのおどろきましたけどね。 >>72もほぼひとりごとです。なので>>104のがんばろう!にびっくりでしたが…さすがにこれに「がんばりましょう!」とはかえせませんでしたよ。みなきゃいけないところがたくさんあるのは、おなじだなーとはおもってましたけどね!
(65) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
今度もしまかり間違って狼になったら、絶対に潜伏する。 もう騙り苦手なのに偽能力者はやらない。 昔だって潜伏の方がまだ得意だった。
(-73) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
…と毎度決意するんだけどまた忘れてお見合いするのが嫌で「私が騙ろうか?」と言っちゃうのは業が深い。
(-74) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
散々言ってきておるが、今剣狼をらいん上否定しておる。 そこの否定要素が出てくれば話は違っただろうが。 大倶利伽羅に投げても>>4:95以降、答えは出なかったのでな。
鯰尾>>4:179も読んでおる。 ただ>>4:178の解消にはならん。 長谷部狼仮定はよいが、大倶利伽羅まで狼仮定されておらんか?
太郎太刀-長谷部を>>5:116まで忘れておったらしいが、>>4:54でその可能性触れておるぞ。 4d以降、ほぼ村全体がその可能性を無視する流れになっておったが。 鯰尾の思考の流れとして、大倶利伽羅狼という軸がどこかにあるように見えてならん。
今剣狼ならば襲撃が巧みすぎる。 それをやれる、という根拠を長谷部に投げたが>>5:75うーん。 結論としては、今剣がそこまで作り込む狼ならば1dの沈み方が解せぬのと、太郎太刀にもあざとい要素を付加させた>>5:1のが要らん事ではないか。
(66) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
今剣狼ラインだと、あまりにも狼が出た所勝負すぎる。 真実が見えて居るにしては視点漏れしない、にしては、襲撃がえきせんとりっくと見せかけて妥当。 石+太+今全員が全員して、能力偽装が酷過ぎる。
石切丸殿は、能力隠しするのもまだ分かる。 僕は、石切丸殿は占轢初手を、かなり初期から覚悟してたと思うからね。
一方、太郎殿、今剣殿はもう少し出来る子を見せて良い筈だと思う。
(67) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
一日目はほんとうに、ただおうことにひっしになって、ろくにしゃべれませんでしたからね…
(-75) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
そーいや何が嘘なのかをいってなかった。 鳴狐襲撃辺りは半分うそだ。 宗三も別に狩り確信してない。
(-76) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
>>67 歌仙、歌仙。 さり気なく酷いよ。
(-77) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
んー俺が狼すぎたな。 ごめんなパセリ…
(-78) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
よいしょ。 おや…どうなるのでしょうね
(+215) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
…。(むすびまるかたてにゴロンゴロンゴロン
(-79) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
うむ、まったくである! [>>67 能力偽装が酷過ぎる、に深く頷きながら背筋を鍛えている]
(68) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
>>67視点漏れしない、についてもう少し。
>>48が>>51なのは、「狼」今剣君には当然分かっているはずのことだ。 実際に彼視点、見えて居る(そして、十一代目襲撃に失敗していたら当然起こっていたであろう)事実なのだからね。 それを理解できていないととぼけてみても、彼が得る物は何もないと思うんだ。
むしろ、「謎の長谷部襲撃」が起こった今日、手順に弱いあぴーるは、「今剣君ならやりかねない」となって危険なだけじゃないかな。 「能力隠しのあざとい今剣君」なら、そこまで分かってると思うのだよね。
(69) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
>>67は…私、褒められているのですか、怒られているのですか>能力偽装が~
(+216) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
まったくですね!
(-80) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
…パセリ自体がなぁ。別にいうほど黒くなくてちゃんと陣形整えてたら勝たせてあげられたのにな、って思うとな。本当にだな…。(ごろごろごろごろ
(-81) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
歌仙兼定 は、山伏国広やれやれ、たまには修行以外の事をやってみたらどうだい? 和歌とか華道とか書とか。
2015/07/28(Tue) 23時頃
|
戻りました!
うーん、状況と言われると何も言い返せないというか… 俺が黒いとかなら弁明もしようがあるのですが… 狼ならラインはもとより状況作りも自由自在なんですし…完全に思う壺です
とりあえずしっかり説明できそうな>>4:178まとめます!待ってください!
(70) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
あざといんじゃなく、ほんとうにただついていけてなかっただけ、というのがわかってもらえてなによりです! …いばることじゃないですね。ほんとうにはんせいしてます。
(-82) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
素直だっていわれてるんじゃないか?
(+217) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
感情論、してみる?
(-83) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
いや、この2人は流れないな
(-84) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
最後の手段にしよう
(-85) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
山伏国広は、和歌、華道、書……[想像しただけで、瞼が落ちようとしている]
2015/07/28(Tue) 23時頃
|
ほんとそれ…。 パセリ自体が黒いわけじゃないからだな…だからこそ悔しいっていうか本当俺って気もちにだな…!!!(ゆかろーりんぐ
(-86) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
>>70 そのことば、このあと鯰尾がせつめいすることにもぶーめらんなのでは…
(71) 2015/07/28(Tue) 23時頃
|
|
私はこの襲撃筋考えつかないので、肉じゃがの説明聞かないと妥当って分かりません。 多分、山伏→宗三→歌仙→和泉守くらいの感じ。
(-87) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
つまり褒められていると?
(+218) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
私だと徹底的に確白削っていくので、物凄く平凡で面白みのない襲撃になっただろうね。
(+219) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
堀川国広 は、大倶利伽羅 に頭ぽんぽんされて、にこにこ
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
褒められてはないが、狼じゃないとは言われてるな。
(+220) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
戻りました。 地上組頑張れー。
(+221) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
「占うより吊りたい」と言った私が言うことではないけれど、この歌仙も山伏もさり気なく酷いな。
(+222) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
おかえりなさいませ堀川どの〜!!
太郎どのは、そこあまり深く考えず!!
(+223) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
(遠征先でまで誰かに手をやかせるこの始末) 成程、ありがとうございます
(+224) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
村人とはだいたい残酷なもの、こと確白というものは……と 小狐丸さまあたりがおっしゃっていたようないないような。 はて。
(+225) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
堀川国広 は、鳴狐 のお付きの狐をなでなで
2015/07/28(Tue) 23時半頃
太郎太刀 は、鳴狐 とお付の狐と堀川をなでなで
2015/07/28(Tue) 23時半頃
鳴狐 は、お付きの狐が堀川の手にすりより甘え甘えしているのを見ている。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
堀川、お帰りなさい。
僕も、初日、それなりにあれなことを言っていたような気はします。
(+226) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
うーん、やっぱこれ以上説明しようがないかなって感じもしてます >>3:89は>>3:88の続きとして読んでほしいんですけど、勿論そのうえでの疑問ですもんね…
俺>>3:73で長谷部さん白打ってるんですね。で、その説明のつもりだったんで、あれは長谷部さん考察っていうよりも「長谷部さんを白だと思う理由」なんです 確かに「大倶利伽羅さん真だから」って言えばそれだけで理由になり得るんですが、それじゃ長谷部さんに対する理由じゃないです 長谷部さんの動きを言いたいのに、それって意味がある説明だとは思えません でも俺の言葉足らずが悪いんですね…すみません
(72) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
鯰尾君の黒をあげるのは、僕の立場からだとだいれくとあたっくになるのが気が引けるのだよね……。
今日だと、>>1の不理解感は臭いね。此れ以上情報が増えないはずだった最終日に、堀川君狂確定という情報が舞いこんで来て、全ての謎が解けたのに。
また、>>18は典型的な人外の弱音すぎて、そっと脳内で修正ぺんをかけて置いたよ。
(73) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
なんだ。そんなに褒めてほしいのか…? じゃあ褒めてやる…
よくぞ俺を先に吊った。その敬意を評して次回は俺がちゃんと吊ってやるから待っているんだぞ。
(+227) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>>73 白だって言った事聞いてもらえず否定されるのは嫌ですよ!
(74) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
/* EPに入る前に今回の反省点をまとめておきましょう。 ●推理できない、外しすぎてて堂々と凹んでもいい。 ●RPできない、鳴狐好きなんだけど…むずい(´・ω・`) ●白取りでは限界がある、どう考えても限界がある。 ●やっぱり発言数あんま伸ばせない。pt余らせすぎ疑惑。
結論。 推理村に年に一度くらいは入りましょう。
はい。
(-88) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
狼わーど出してきたなと思った部分はあるが、これはちょっと塗りに等しいのでな。 などと思ったら歌仙>>73が挙げておった。この文系やりおる。カカカ
(75) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
堀川国広 は、鳴狐 のお付きの狐をもふもふもふもふ
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
>>+227 大倶利伽羅 ん…褒められ……てますね。ふふ、ありがとうございます。 ちなみに、もし同じ陣営になったらどうするのですか?
(+228) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
当たり前じゃないですか、みんな俺の黒要素あんまりあげずにずっと黒側に寄せてるじゃないですか… 太郎さんの真要素だって挙げてもらえてません、俺の黒要素もないです 回りが白いから仕方ないのかもしれないけど、こんなので吊られるなんて本当申し訳なくてたまらないですよ…
少しでも疑問解消できるよう頑張ります、どうにか
(76) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
堀川国広 は、太郎太刀に撫でられながら狐をなでなで
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
とりあえず、 鯰尾どのがんばれーでございますっ!!
(+229) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
なお、本日の「状況」は、各斑と占い師が繋がった事が大きいね。>>38
たぶんだけど、今剣君は、太郎殿と繋がりたくなかったと思うよ……。>>44 (傍から見ての話で、太郎殿を責めている訳ではないよ。精一杯だった事は分かっている)
(77) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>+228 …そこは考えてなかったな。まぁでも次辺りには同じ陣営かもしれんな。 その場合はどっちが最終日まで残るか競争…になるのか?
(+230) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
ふいー、今晩はだぜ。 非番なのに主の鍛刀に付き合わされちまった。
とりあえず三行もらってもいいか?
(+231) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
鯰尾>>72 うむ。流れは理解の上であるな。 長谷部白を説く考察であるのも。その中で、大倶利伽羅真は持ち出せずとも、白囲いという表現が二度に渡ったのがな。 3d時では大倶利伽羅狂の兄弟真という仮説も成り立ったゆえ。大倶利伽羅狼が軸に見えるのだ。
(78) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
俺ずっと思ってましたよ!なんでこんなに疑われてるんだろうって でも質問すらあんまりもらえないしどうしていいか分かんなくて…喋っても何も言ってもらえないし… このまま信じてもらえないのが不安だったんです、でもそのせいなんですね、すみません
がんばります
(79) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>>77 いいのです(血涙) 別に、気にしては、いませんから(嗚咽)
(+232) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
劇場しよう
(-89) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
一応山伏さん襲撃にしてますよ!
(*8) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
・鯰尾がんばってる ・今剣がんばってる ・▼鯰尾の流れ
……でございますな。
(+233) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
鯰尾さん頑張れー!
(+234) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
襲撃が悪かったのか俺の反応が悪かったのか これひっくり返せそうもないです、本当にすみません 可能な限り頑張りますよ!
(*9) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>>+231 兼さんおかえり!
兼さんは 強くて かっこいい
(+235) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
大倶利伽羅 は、太郎太刀 を精一杯背伸びして撫でた。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
・今日の夕食はカレー ・大倶利伽羅が宗三にデレる ・太郎太刀小動物系
(+236) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
鳴狐 は、太郎太刀 を慰めた。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
>>パセリ あぁ。おまえはよく頑張った。こんな状況下に投げ出してごめんな。 悔いがないようにだけ、精一杯やってほしい。
(-90) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
いやいや。 パセリは頑張った。 私が粘らなかったのも敗因だね。 本当に申し訳ない。
(-91) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
大倶利伽羅 は、石切丸 を怪訝そうに見た。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
でも、カレーはもう、御飯がないのではなかったですか?
(+237) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
デレってなんだデレって。
(-92) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
…ぐす、 慰め、ありがとうございます
(+238) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
歌仙兼定 は、山伏国広体育会系と最後まで思考が被るのが、ちょっと心外だねえ。 おいでよ、文系の森。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
逆に考えるのだ。 他が白い(単体・らいん・状況含め)
特に鯰尾がどす黒いとは思っておらんぞ拙僧。 まあ、ずっと構われない立ち位置に入ったのは、大倶利伽羅に初手白もらった所以であるな。
(80) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
山伏国広は、いやいや、貴殿こそ既に片足踏み入れておるであろう。体育会系の里に!
2015/07/28(Tue) 23時半頃
今剣 は、今日の吊りきぼうは、さすがにぶらふじゃないとしんじていいんですよね…?
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
長谷部は…残した方が良かったと思う。 長谷部は多分それなりに揺らせる。頑固だけどね。 私が言えるのはそれだけかなあ。
(-93) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
たけのこきのこ戦争みたいになってる
(-94) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>>79山伏さん 長谷部さん黒仮定で話すなら熊猫なんだし白囲いしかなくないですか?堀川くんが白囲いしてるか大倶利伽羅さんが白囲いしてるか
まで書いて気づきました。確かにおかしいです…言ってる意味が分かりました 堀川くんの方、白囲いじゃなくて黒出しの間違いですね…
(81) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
逆に確白組は俺を過大評価しすぎな気もするが。
俺にできて他のやつらにできないことなんて言うほどないだろとは。
(+239) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
しょうがないね。 食料庫から「れんじでチンご飯」を持ってくるよ。
[のっそり]
(+240) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
僕の感覚では、鯰尾君は、当時真視の高かった大倶梨伽羅君の白になって放置。 その後、大倶梨伽羅君と太郎殿の一騎打ちになって、疑い再浮上。 斑になって、「疑い」というより、ロジックでの外掘埋め。 ……という印象だったな。 「ずっと疑われて」という体感には、首を傾げるよ。
まあ、残り少ないが、まだ時間も喉もある。
(82) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
大倶利伽羅は真占として奮闘していたからね。 そこが評価が高くなったのだろう。
(+241) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
なんでこんなに食いついてくるのかと思ってました もっと早く深く突っ込んで…というか誰か訂正して欲しかったです…意味分からないですね俺 本当にすみません… >堀川くん長谷部さん狼の白囲い これ堀川くん長谷部さんが狼で黒出すっていう作戦を説明したかったんです 信じれないかもしれないけど、これで読み直してください 意味通じると思います
(83) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>>82 俺、白寄りにいった印象殆どないですよ 堀川くん、今剣からくらいでしょうか
(84) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
歌仙兼定 は、今剣 現在はぶらふではないが、残り30分で変わらないとは限らないよ? 君も、喉の限り話した方がいいね。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
>>+241 む…。あれだな。必要以上にスキルを上塗りされるのも困るものだよな…(むすび丸ぐにぐに)
(+242) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
更に発破をかけてくる歌仙
(+243) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
うーんきつい!喉ないし! 本当すみませんーーー あの誤字ガチです… みんながもっと俺の事見てくれてたら早めにつっこんでくれてたのかな…
(*10) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
>>*10 うーん。そうだなー…初手で変に囲わないほうがよかったか…。 ごめんな…
(-95) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
なるほど。その言葉なら意味としては通じる。 だとすると、石切丸狼からの、状況兄弟非狼という意見が出回っていたことに、貴殿は納得できずに居たということにもなるか。
(85) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
|
真らしく役職をまっとうできる方は 狼としても強いはず…といった印象ありますゆえ。 そういったことなのでしょうな〜。
(+244) 2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
山伏国広は、ぶらふはもう打ち止めである!カカカカカ!そもそもぶらふが通用した試しがない!
2015/07/28(Tue) 23時半頃
歌仙兼定 は、山伏国広僕は風流を愛する文系名刀なんでね。 武辺者とは違うのさ。
2015/07/28(Tue) 23時半頃
|
流れ追いかけてる途中でなんか石切丸に生温かい目で見られてるから何かと思ったらこれか>>29
…。いや、つーか岩融から何聞いたんだよ二代目(汗 むしろそっちのほうが気になるわ(ばんばん
あと大倶利伽羅はありがとよ(ぽむり返し こっちとしてはそんなに気にしてねーっつーか、 評価の高い之定の二代目がいて、その系譜の果てに侍の時代の終わりの最先端である俺がいるんだ。 それで十分だとは思わねぇか? それと、貞宗も早くこっち来れるといいな。 光忠もきっと喜ぶだろうしな?(意味ありげ
(+245) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
状況で黒か。それはきついね。 太郎太刀が狼でないとするなら消去法で大倶利伽羅が狼となり、長谷部白だから鯰尾狼に繋がる。 事ここに至っては、個人の踏ん張りだけではそうそう覆せないね。 パセリ辛いだろうね。
(-96) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
あと三行くれた奴らはありがとな!>>+233>>+235>>+236
>>+233鳴狐 地上のほうの流れは殆どつかめてねーんだが、 今剣と鯰尾がすごく頑張ってるのは伝わってきてるぜ(頷き
どちらが勝っても悔いが残らねぇように戦ってもらいてぇな(応援
>>+235国広 おうよ!俺は強くてカッコいい!(腕組んでふふん!
>>+236石切丸 カレーいいよなって、飯ねぇのか(笑) 大倶利伽羅と太郎太刀はうん、なんだかんだ言って可愛い系の部類に入るんじゃねぇか? 俺はカッコいいけどn(略
(+246) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
エピに入って一番に兄さん(ハートマーク)と呼んでみてはいかがでしょうか
(+247) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
いえ、それは納得いってます でも決め打つほどじゃないですし、何よりあの説明には必要でした
(86) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
・・・・。(弄りすぎてむすび丸の兜がとれたようだ。)
(+248) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
鯰尾藤四郎 は、喉がないので必要な時にとっておきます。もう1つは貰ったので…
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
[のっそり]
和泉守、ご飯だよ。
[ほかほかのパック入りご飯を渡そうとする]
非常用保存食から持ってきたので、後で君が歌仙と燭台切に話して補充をしておくんだよ。
(+249) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
…言っとくけどデレてないぞ別に。
(+250) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
>>+248 [この大倶利伽羅あざとかわいいな……って目]
(+251) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
今剣が喋らなくなったので安心してる狼わんちゃん
(-97) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
山伏国広は、最終日なのだ。飴は贅沢に使えばよかろうぞ。そこは気にするでない。
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
いや、必要な時は今だろう!
(-98) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
大倶利伽羅 は、鳴狐 にとれた兜の三日月を投げつけた
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
>>+247太郎太刀 遠慮する(即答
>>+248大倶利伽羅 つむすび丸二号(スポーツバージョン)
(+252) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
ええ、デレたわけではありませんね(微笑みながら
(+253) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
あと十分。 どきどきしますね。
(+254) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
ふむ。なら少し強めに尋ねるか。 決め打つほどでないと慎重な部分と、前日までわからんと言っておった長谷部を白に覆す潔さ。この差はなんだ?
(87) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
今剣 は、鯰尾飴いりますか?
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
いや・・俺としてはなんかいつの間にか花と香木に囲まれた状況で左右を囲まれて寝起きするような状況に陥ってしまったのが割と今でも謎ぃぞ。
(-99) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
鯰尾藤四郎 は、…欲しい方がいないならどなたか貰えますか?喋るべき事も思い浮かばないですが…
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
今剣はここで黙られても困るぞ。 勝ちを確信した狼が高みの見物をしている、と拙僧が鯰尾の立場なら大いに殴り込みにいくのでな。
(88) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
あと10分か。 長いようで短かったね。
(+255) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
歌仙兼定 は、とはいっても、僕と山伏君はもう持ってないしね……。 今剣君と鯰尾君で交換するのが公平かな?
2015/07/29(Wed) 00時頃
鳴狐 は、大倶利伽羅の肩に三日月つきお付きの狐を乗っけた。おかえし。
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
俺の中でさっき述べた誤字考察に自信があったからです
(89) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
はらはらしながら見ています。 どうか…!
(+256) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
>>+249石切丸 おう、ありがとn…ってあちちち。 (受け取ろうとしたが熱かったので裾で端のほうをどうにか持った)
っしゃ、いただきます(カレーもぐもぐ) …あと10分切ったな。四振りともがんばれよー(応援
(+257) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
>>+252和泉守 ……!礼をいう
>>+253宗三 そのとおりだ。でもなんか解せん。
(+258) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
>>88 おやおや。先に言われたね。機動で太刀に後れを取るとは。
投票先は1分前でも変えられるのだよ。 今剣君は、喉を残して更新を迎える気かい?
(90) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
鯰尾藤四郎 は、ごめんね、今剣交換してもらえる?
2015/07/29(Wed) 00時頃
鯰尾藤四郎 は、今剣 に話の続きを促した。
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
なににせよ、楽しかったのでございますっ! たまにはこういった遊び?も良いものですな〜。 鳴狐もそう申しております!
[こくこく、無言で頷く]
(+259) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
…頑張れ。
(+260) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
今剣 は、鯰尾藤四郎 さいごのこうかんですね!
2015/07/29(Wed) 00時頃
大倶利伽羅 は、無言で狐もふりながら地上を見ている。
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
そうそれ。今剣吊りましょう!
(-100) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
どうなるでしょうね。
いえ、僕がちゃんと仕事をできていれば、 もっと有利に進められたはずなんですけどね……。
(+261) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
喉つかいたいのはやまやまなんですが、なにをしゃべればいいのか…! とりあえず、3:0からの四日目の●ぼく▼鳴狐っていうのが黒っぽいことをもういちどおしておきます…
(91) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
この勝負どちらが勝ったとしても俺は悔いないからなぁ。
だから、今地上に残ってる奴らが納得のいく形で終わって欲しいと思ってる。
(-101) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
和泉守はなんでそんな宮城詳しいんだ…?
(-102) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
覆るときは覆りますからな。 五分で。
[あとはもう黙って見届ける。]
(+262) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
今剣 は、>>3:0ですね!あせりました
2015/07/29(Wed) 00時頃
|
今剣ありがとう!
そもそも長谷部さん黒視はしてません。とにかく言ってる事がよく分かんなかったんです でも個人的には分かるようになったので、自分の中では覆したという認識はありません
(92) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
最後の祈祷をしておこうか。
[ばっさばっさ]
(+263) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
・・・がんばれ、というか。うん、頑張ったのも頑張ってるのも知ってる。 うん、パセリ。
(-103) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
>>+261宗三 (ぽむぽむ) いや、初手で宗三抜かれたのは残念だったけど、だからこそこうしていい勝負が出来てる。 悪くはねぇと思うぜ。
(+264) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
パセリ頑張れー
(-104) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
あとは、そうですね、山伏や歌仙が説明してくれてわかったことですが、ぼく-太郎なら▲長谷部はあまりめりっとがない、とかでしょうか…。
(93) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
何がどう変わって分かるようになったかってのはこの時間じゃ説明難しいです でもみんなだって長谷部さん白って思ってたんでしょう? 俺はそれが分からなかった。長谷部さんの言う事が分からないから でも分かったから白に見えた というよりあの反応が白に見えた さっき見直してたら歌仙さんが黒に見えたって言ってたけど、少なくとも俺はあの時白く見えたんです
(94) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
いや。もう死力を振り絞って頑張ってると思う。 パセリ、君は充分に頑張った。 良く耐えたね。 どんな結果でもエピで君を褒め称えるよ。
(-105) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
長谷部白の自信=早々にらすとうるふ今剣を見ておった、か。 とすると大倶利伽羅真を迷い続けたのは何故か。
(95) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
はっ、奉納されていた私がお祈りをすれば効果があるのでは(石切丸の隣でばっさばさ)
(+265) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
今の遠征組・手入れ部屋の空気をすごく好ましく感じる。
…ああ、どちらも真摯に地上を応援してるというのはとても良いことだな。
(-106) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
|
あーもう時間ない、村の皆ほんとうにごめんなさい!
(96) 2015/07/29(Wed) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る