人狼物語ぐたるてぃめっと


68 代行者たちが集う村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


エレオノーラは投票を委任しています。


リディヤは投票を委任しています。


エレオノーラ アリョールに投票した。
フィグネリア アリョールに投票した。
キリル アリョールに投票した。
リディヤ アリョールに投票した。
ヴァレリー アリョールに投票した。
ラビ アリョールに投票した。
シュテファン アリョールに投票した。
ユーリー アリョールに投票した。
ベルナルト アリョールに投票した。
アリョール キリルに投票した。

アリョールは村人の手により処刑された。


ユーリーリディヤを守っている。


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ラビ! 今日がお前の命日だ!

2011/09/30(Fri) 06時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ラビが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、エレオノーラ、フィグネリア、キリル、リディヤ、ヴァレリー、シュテファン、ユーリー、ベルナルトの8名


【墓】 ロラン

>>@206
お嬢。。。。

(+0) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ラビ

ですよねー。

(+1) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

Oh....越えてしまった。

(+2) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 さかもり いらいだ

ちょ、ゆりーーーーーーーーーー?!

(-0) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 めいどろいど きりる

ああああ、ラビ若様……。

健闘、お疲れ様でした。
真っ白でございました。

(@0) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 さかもり いらいだ

うぅわ、これラビ狩か。
普通守る、よねぇ

(@1) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 りんご なたりー

ラビ君><
ぎゅうっ!

墓下でもみんな速攻白きめうちやったよー><

あんな狩野英孝みたいなおじさんじゃなくて、おねーさんと仲良くしよう><

(@2) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

ラビとアリョお疲れさん。

白灰灰灰灰灰灰灰かー

(+3) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ラビ

あ、しまった。
非守護COするの忘れてた。

(+4) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 ユーリー

ラビー!!

(-1) 2011/09/30(Fri) 06時頃

きりるは、オリガ様への賄賂が効かなかったことを嘆き悲しんだ。

2011/09/30(Fri) 06時頃


【墓】 ラビ

守護はどこ守ってたんだ?

とか言ってみるテスト。

(+5) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

>>+4
非狩っすか

(+6) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 りんご なたりー

>>@1
昨日の発言から、ラビ君狩ならレイス抜かれてないはず。

(@3) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 さかもり いらいだ

だ、だめだぞー
狩人は必要なところ守るンやー…

しかも超GJ先。まぁ私が狼ならラビGJくらいそうで喰えないけど、でも。こらーーー!!!!!(っ`Д´)っ

(-2) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【赤】 キリル

よし。

ルビィのラビたらしっぷりがハンパない。
もう少し寝よ。

(*0) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 めいどろいど きりる

しかしラビ若様、村側だと食われている姿しか見たこと無いぞ。
強すぎるが故の代償。

これでラビ若様以外に狩人がいたら泣くレベル。

(-3) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【人】 ヴァレリー

ラビか。灰の均衡を破るのはもう一日あとのほうがいいってことなのかな。

あれ。まだエレオいるよな。

ラビ・アリョールお疲れ様。

(0) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

そういえば俺霊能者COした後何度も自分の役職見返したんだよね

もし村人なのに思いこみでCOしてたらどうしようって思って。

ほら占狩狼と違って霊能ってプルダウンないからさ…

(+7) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@2
狩野なんかと一緒にしないでちょうだい…!

なたりーがショタコンすぎるわ。

(@4) 2011/09/30(Fri) 06時頃

なたりーは、ラビにりんごを差し出した。

2011/09/30(Fri) 06時頃


【独】 ヴァレリー

あ。狩人狙いなのか……?

(-4) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

ヴァレリーはアイコンも相まってこののらりくらりさヤべぇなw

(+8) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 めいどろいど きりる

なんと。

えーと。

いやもう、ラビ若様を護衛しないということは、狩人なんて最初から居なかったんや……。

(@5) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

>>@4
お嬢がショタコンで俺がロリコン、か……

(+9) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@3
そうだった。
狩予想はあるけど、ここ守ると思っていたのでラビ狩かと。

(@6) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 フィグネリア

ラビに恨まれたらしいwww墓下で何言われてることやら。

ラビについてはSG救済というより・・・村の盤面を綺麗にするのに押し出したんだけどね。

(-5) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ラビ

まあ、確かにボク守護なら、初回はレイス守ってる。
一応、占真偽は一切出してないけど。

(+10) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

リディ狩人じゃねーのかねェ……うーん。
エレオだとさすがにラビ護衛だろうし。

(+11) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>0
灰の均衡破りに来たと思うけどなぁ

「あれ。まだエレオいるよな」
が白めか。

(@7) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ラビ

綺麗なおねーさん、りんごありがとー。

(+12) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 りんご なたりー

>>@4
Σ
狩…いえ、ベルナルトさんがいらいださんの代行者なのね。

(@8) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 めいどろいど きりる

なるほど。
ラビ若様はレイス様真で見ておられましたか。
流石。

ヴァレリー様、吊られないよう頑張ってくださいまし…!

(@9) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ラビ

ボクも当初、リディ守護と見てたけど、
昨日、2日目時点でレイス真派だったと言ってたのがなあ。
ブラフ?

(+13) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 めいどろいど きりる

まあ。
綺麗な襲撃筋ですね。

(@10) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 りんご なたりー

>>@7
「状況わかってない白い」ととるか、「状況わかってない偽装黒い」ととるかの2択

(@11) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

初日2日目は狩人はエレオ1点張りだったんだよな。
ラビは能力者に対して至極丁寧だった割に初回襲撃の後動揺なかったから非狩?とか。 でも他に狩人候補いねえから候補から外してなかったけど。
俺は自分落ちるまでリディキリル狼とずっと思ってたのでここ2人の内どっちか狩人はあるかもしれない。そういう目では見てこなかったので。
あとはベルがコアズレのため襲撃先読めなくてGJ出せない狩人? もありか?

>>@7
「あれ。まだエレオいるよな」

白い黒いとか言う以前に面白いwwww

(+14) 2011/09/30(Fri) 06時頃

なたりーは、ラビの頭を撫でた。

2011/09/30(Fri) 06時頃


【見】 さかもり いらいだ

四角四面、律儀にエレオ護衛ユリ
黒視してくるやつは守らん! リディ

どっちかじゃないかしら、やっぱり
でもユリならラビ守る気がするわね。あとリディも確か非狩してるってらびが言ってたっけ。まぁこれは置いておいたとしても2dの占真贋出したあとレイス真ぽいと思っていたとか言ってたから狩ないのかしら

(@12) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@11
後者のは状況分かってない黒いというより
わざとらしい黒い の方かな?

(@13) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【墓】 ロラン

ユリ、シュテ、ベルは狩人なら昨日俺護衛してくれそうとか思ったんですがどうでしょう

特にユリは手順手順言ってて手数計算もしてたので俺襲撃があるなら俺確定の流れになってない昨日って事まで読んでそうだし。
ベルはそこまでわかっててロラン死ね! とか思って外すかもな。

(+15) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 りんご なたりー

>>+13
>>2:166の段階では、アリョ真だといってるけど、そのあとかなりアリョに質問を投げているので、ある程度変わった可能性はあるけど、レイス真視ならレイス護衛するでしょ、ってことで、そこまでいったとは到底思えないので、村側にせよ人外にせよブラフかと。

(@14) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 ヴァレリー

結局、吊られるのか。僕は。

僕狼決め打ってライン誤認されると、僕は居た堪れない訳だが。

どうすればいいんだろう。

(-6) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【独】 ヴァレリー

とりあえず、自分に投票はやめようか。

シュテファン仮セット。

(-7) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 めいどろいど きりる

狼でプレイするときには、顔出し発言を考えるのにいつも悩みます。

(@15) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 りんご なたりー

>>@13
うん。
わかってない「偽装」だから。

(@16) 2011/09/30(Fri) 06時頃

【見】 さかもり いらいだ

あ、シュテも狩可能性はあるのね。
ベルはロラン護衛の前にレイス護衛だわ

シュテはロラン護衛はしないかと。真とは言ってない。使えると言っていただけだから。
そもロラン護衛はしない人多いと思うわ

(@17) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

>>@17
くっ……俺あんなにフェロモンまき散らしていたのに狩人め><

(+16) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

うーん、あと1手欲しいんだけど…。
でもそろそろエレオ襲撃くるかな。ラビ抜けたから狩いないと思って食べにくるかも。

シュテやリディが狼ならあそこの中から食べたくないだろうし。あとはベルも食べられたりとかするのかしら。さすがにしないか。襲撃筋おかしすぎる。

(@18) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ラビ

>ロラン
レイス抜かれたときは、うわーっと思ったけど、まあ、仕方がない。守護の潜伏枠考えて抑えよう。だったけど、
昨日のロラン抜かれたの見たときは、自分が守護だったらとどんだけ思ったことか。

(+17) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 りんご なたりー

わたしはマジ話として、レイス以外だったらラビ君守ってそう。

(@19) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

俺は自分狩人の時に2-2で占い師候補→霊能者と抜かれた事があるので2-2の時の霊襲撃に対して過敏なのかもな

まさしく今回と同じように偽寄り霊(実際偽)吊りの日に見事に真霊も抜かれて
『ああ、そういや占い師候補抜いた後の霊襲撃って対抗あるといっても3-1確霊ノーリスク抜きと一緒なんだな……』
と後悔したものよ……

狩人とかマジ引きたくないdeath

(+18) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ユリ狼ならフィグ食べそう。
白塗りする灰だし、ラビもベルもまだ生き残るには手助けしてくれそうだし。

なので狼にとって白灰の警鐘鳴らしたラビの方が邪魔だったと考えていいわね

(@20) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

そういえば珍しく自分狩人だったらの妄想護衛履歴を考えなかった

(+19) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

多分レイス鉄板してそう。
レイス抜かれてたら灰護衛かなぁ。

護衛先はその日ごとに変わりそう。

(@21) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

これって灰から狩人出してそれに対抗出たらやばいのか?
そうでもないか
8人中2人外だから今日ならいいのか

(+20) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 めいどろいど きりる

ラビ若様が抜かれたのは、村にとって非常に痛手かと。

吊り手が足りませんね…むぅ。

(@22) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【人】 ヴァレリー

今日はまだ、昨日からの空気を変えたくない、と判断したってことなんかな。
それとも空気を壊すよりも、ラビを止める方を優先したのか?

ラビが襲撃される理由って何なんだろう。
白決め打ちされてるとかが理由なら他が死んでそうな気もする。
フィグネリアは多分襲撃されないだろうけど、キリルはありそう。

(1) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

>>@21
>護衛先はその日ごとに変わりそう

それはAを護ったらBが襲撃されCを護ったらAが襲撃されDを護ったらCが襲撃され……という灰護衛のジレンマに陥るフラグ……ッ!

(+21) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 めいどろいど きりる

わたくしの妄想護衛は、

3dレイス様→4dラビ若様→5dラビ若様でした。

賄賂の力が及ばなか、っ、た……。
草津温泉じゃダメか!越後湯沢が良いというのですか!!

(@23) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ラビ

今回、貪欲に勝ちにいくつもりで、襲撃避けに村内では白くなり過ぎないようにしてたはずなのに、フィグネリアめ。
これで、フィグ狼で自分が食われない不自然さを消す為だったとかなら、抱かれてもいい。

(+22) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 りんご なたりー

>>@20
そう?さすがに誰が狼でも、非狩、という点を考えなければ、ラビ君より優先度高い人いなそうじゃない?

(@24) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【独】 さかもり いらいだ

シュテ、リディ以外の狼候補がいない

(-8) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+21
まぁそういう抜かれ方したことないから大丈夫(しれっ

(@25) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+22
一瞬考えたけど、あの子は村よね…。

(@26) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

>>+22
>抱かれてもいい。
ベルが怒るぞw

>>@25
くっ…

(+23) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 めいどろいど きりる

「ラビ若様、村側だといっつも食われてるからなー。狼側引いてくれないかなー」と期待していたのですが、1dから真っ白すぎて、どう見ても村側です本当にありがとうございました、でした。

昨日、ラビ若様が死にそう死にそうと墓下でも大騒ぎでしたの。
(襲撃的な意味で)

(@27) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

ロランは、煙草を吸い始めた。 

2011/09/30(Fri) 06時半頃


【人】 ユーリー

おはよう。ら、ラビ襲撃か。これは……。

昨夜話してて、ベル白いなと思ったのは>>4:123かな。
シュテに絡む一方で、僕に対して
「リディヤ白だから見直せ」とか助言をくれているところ。
「村のため」の行動っていうのは、こういうことだと思う。

☆>ベルナルト>>170
もはやヴァレリーは固い。
そうなるとヴァレリーと切れてる印象のベルナルトは
必然的に白くなるし、もう一匹はシュテファンかな。

☆>ラビ
昨日のリディヤは、人間っぽいなと思った。ありがとう。
>>4:82>>4:83は内容はともかく、狼の心情工作としては
かなり難しいと思う。特に>>4:83の3段目。

(2) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【独】 さかもり いらいだ

しかし、キリル守ってたのかなぁ
でもエレオっぽいかなー…

むむむ、お説教である!><

(-9) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

ユーリーは狼とはあんま思わなかったけど疑い先が。。。

(+24) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 りんご なたりー

>>2
黒い。
ユーリーが村人にみえたことがない。

(@28) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 りんご なたりー

そうだ、みんな、ピカチュウ狩人の可能性を忘れてない?

(@29) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【独】 めいどろいど きりる

んー。
ユーリー様・リディヤ様のどちらが狼でしょう。
悩む。

シュテファン様は狼だと思っております。
ラビ若様の遺言があるため、取り逃すことは無いと予想。

(-10) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@29
そこまで行ったら荒らし判断してしまうので
考えてないわね

(@30) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

>>@29
忘れてはないが話題としてつまらんからな…>ピカ狩の可能性

(+25) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 めいどろいど きりる

ユーリー様・シュテファン様の両狼だと、お二方のやりとりが激しいなあという印象なのですが。

普通に仲間でもありうる範囲内でしょうか。

(@31) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 めいどろいど きりる

ピカチュウ様狩人の可能性はそれなりに考えております。

が、それでも勝てるよう全力を尽くすのが村側の務め。

(@32) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【削除】 ロラン

>>@31
この村で1番、仲間狼だったらすげぇな、と思うのはユリベルで、あとは俺的には仲間でも十分あらえる範囲。

2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 ロラン

>>@31
この村で1番、仲間狼だったらすげぇな、と思うやりとりはユリベルで、あとは俺的には仲間でも十分ありえる範囲。

(+26) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【人】 ヴァレリー

僕は狼堅いのか。
>ユーリー
僕が狼だとしたら僕がラビを襲撃したのはなんでだと思う?最早、僕に対して喉使うのはもったいないだろうと思うので、actでいいよ


僕のラインを辿られると村が誤った方向に行くんだけど、僕はそれをどうやったら止められるんだろう。

仮にシュテファン狼が合ってて、最終日が来てもライン的にほぼあり得ないであろうユーリーが吊られたら村は滅ぶと思うので。
シュテファン狼が間違ってたらその時点で終わりだが。

(3) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【独】 さかもり いらいだ

>>3
感情が、出せないんだなぁ

(-11) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 めいどろいど きりる

ロラン様

ふむふむ。
非仲間と認識できるレベルではないのですね、ありがとうございます。

(@33) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 りんご なたりー

単体の黒さだとユリシュテなんだけども。

(@34) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ユリシュテはない。リディユリも私にはないレベルかな。あとはベルシュテ。

(@35) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【墓】 アリョール

きゅっぷい。

別に折れたわけではないのだけど、色々中途半端で申し訳ない…。

(+27) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【見】 りんご なたりー

ユリリディは?

(@36) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【人】 ユーリー

★>ヴァレリー
> 今日はまだ、昨日からの空気を変えたくない、
> と判断したってことなんかな。
昨日からの空気が変わらなかったら、
今日は僕やお前にとってタフな一日になりそうなんだけど、
あまり自覚なかったりする?

☆>ヴァレリー>>3
1.狩人狙い。
2.ヴァレリーの希望ではなく、仲間狼の希望。
理由なんていろいろあると思うよ。僕は答えようがない。

(4) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

なたりーは、アリョールにお辞儀をした。

2011/09/30(Fri) 06時半頃


【見】 めいどろいど きりる

アリョール様、お疲れ様でした。
もふもふ。

(@37) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【墓】 ロラン

>>@33
俺的にはってだけねw
俺はそもそもあんま非ラインとってかないから。

(+28) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 さかもり いらいだ

ユリ狼だと繋がるのはどこだろう
ヴァルとは繋がるか。フィグキリルはあるかな? ベル、シュテなし。オリガ・アリョとは切れてないね

ん、んー。灰2だとフィグかキリルくらいになるのかしら? 2人とも白だと思っているのだけど。

(@38) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【墓】 ロラン

アリョールお疲れ様

(+29) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 めいどろいど きりる

ベルナルト様がシュテファン様を殺しにかかってるので、個人的にベルシュテは無いと思っております。

(@39) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 さかもり いらいだ

ユリリディもだった(抜けた

リディの嫌悪感がパない。

(@40) 2011/09/30(Fri) 07時頃

アリョールは、あたしはフィグ狼が本線。いやだいぶテキトーだけど。

2011/09/30(Fri) 07時頃


きりるは、あと、ベルナルト様が単体で白い。

2011/09/30(Fri) 07時頃


アリョールは、ベルシュテは単体で白だと思っている。

2011/09/30(Fri) 07時頃


【見】 りんご なたりー

>>@38
ヴァルとは墓下知識無くても切れてるとおもうけど。
あれみたら、「どっちかは確実に狼だね」って思っちゃう。

キリルは人外ジョークとみるとありえないことはないかと。

(@41) 2011/09/30(Fri) 07時頃

ラビは、アリョールに手を振った。

2011/09/30(Fri) 07時頃


【見】 めいどろいど きりる

フィグネリア様狼ならば、色々素晴らしいですの。
お見事。

が、わたくしはフィグネリア様白だと予想しております。

(@42) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【独】 ユーリー

狩人っていうのは、マジで報われないな……。

(-12) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 さかもり いらいだ

シュテは同様に、ベルユリない。キリルもない。リディとはどうだったかな、ちゃんと見てない。フィグはなくはないかな? ヴァルとも切れてない。オリガ、アリョとも切れてはないか。

なんと言うかオリガとアリョからはちょっと辿りにくいかな。そこまで強烈に切れてるところがない。

(@43) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【人】 ヴァレリー

>ユーリー
いや、自覚はある。
自覚はあるが、僕は毎日こんな状態なのでな。
感覚がマヒしてきてるかもしれん。

1が理解できなかったから、僕はこの襲撃の理解に苦しんでるんだが。ラビ狩人ってないやろって思ってるんで。
2は想定してた答えだよ。

上段が聞けただけでも、ユーリーはやはり人だろうなと思った。

わざわざ喉使わせてすまないな。ありがとう。

(5) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【墓】 ロラン

こういう会話をしてると狼をやりたくなるなwww

(+30) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 りんご なたりー

ヴァレリーは狩人あり得るかな?
占い師真贋どうだしてたっけ。

(@44) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 さかもり いらいだ

キリルは白にしか見えてないからなぁ

(@45) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@44
いや、自分込みで吊られて手数足らんという話してるのと、レイス真寄り。

(@46) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【墓】 ロラン

>>@44
ヴァレ狩人でエレオ鉄板、か。。。

(+31) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 めいどろいど きりる

アリョール様は、シュテファン様白予想ですか。
ふむ。

(@47) 2011/09/30(Fri) 07時頃

きりるは、ヴァレリー様は確実に非狩ですわね。

2011/09/30(Fri) 07時頃


【墓】 ロラン

そういやヴァレはなんかいうとったな

(+32) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 りんご なたりー

>いらいだ、きりる
そか、じゃあ大丈夫だね。

(@48) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【独】 アリョール

見物人勝利0だとネタ的な意味でとても美味しいのになぁとか思っている。

必要条件:狼側勝利

(-13) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 さかもり いらいだ

そろそろ散歩に出かけようかしら。
あとメイズプレゴンのミス、また見つけたから滝行させるわ。

(@49) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【独】 さかもり いらいだ

GJかもーん!! っすよおおお!!(ばんばん

(-14) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 めいどろいど きりる

ヴァレリー様は、3dに「誰だよレイス護衛しなかった狩人は」「自分は1dからレイス真寄り」などと仰っておられました。
よって非狩と見て間違いないかと。

わたくしもラビ若様の朝食準備をしてまいります。

ああしかし、今日から誰を応援すれば良いのか…しくしく。

(@50) 2011/09/30(Fri) 07時頃

きりるは、メイズプレゴンに幸多かれ、と願った。**

2011/09/30(Fri) 07時頃


【人】 ユーリー

>ヴァレリー
僕が人間だと思うなら、「自分は人間だから考え直せ」とか、
「シュテファンは僕も狼だと思うから一緒に吊ろうぜ!」
とか言わなきゃならないんじゃないのか。
こういう悠長な反応が、自分が吊られてもいい(後ろに仲間が控えている)
狼っぽいんだよね。

(6) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【人】 ヴァレリー

ああ、なるほど。
言われるまで気付かなかった。

どないやねん。と言われると思うけど。

アピ臭すぎると思って、そういうのは全部封殺してた。

これがダメなんか……。

改めていうわ。
シュテファンは僕も狼だと思うので吊ろう。

(7) 2011/09/30(Fri) 07時頃

【見】 りんご なたりー

>>7
うわー。インパクトありすぎて、白いか黒いか判断つかないwww

(@51) 2011/09/30(Fri) 07時頃

ユーリーは、ヴァレリー、いいよー。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【人】 フィグネリア

ラビか・・・私のせいだと言われていた。
村がバラバラにならたいために、昨日ラビに中心になってもらいたくて言ったんだけどね。でもありがとう、村が整ったと思う。

さてユーリーがなんか慌しい感じするんだけど。
ねえユーリー、ちょっと整理してみない?

ユーリー視点、私とキリルまでは白でいいんだよね。で、ベルナルトも白なんだよね。すると残りはシュテ・リディ・ヴァレの3人。

8>6>4>2 と、あと4手あるから、ユーリーがもし吊られてしまってもこの3人吊りきれるのよね。だから、もう少し落ち着いてもいいんじゃないかな? 今日はがんばってベルとキリルの白固めと、どこから吊っていくか考えようよ。ね?

(8) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【墓】 ピ カチューシャ

>>+5
ピカ!

(+33) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【独】 ピ カチューシャ

あたしが狩人だけど。

(-15) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【墓】 ピ カチューシャ

>>@5
ピッピカチュー。
ピカー。

ピッピッ。

(+34) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【独】 ピ カチューシャ

まあ、いなかったわよね。
最初に吊られたんだし。

悲しい事件だっため。

(-16) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

カチューシャは、自分を指した。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


なたりーは、カチューシャを金属バットで滅多打ちにした。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【人】 フィグネリア

というのは、ユーリー狼なら酷かなぁと思うんだけど。

ユーリー人間ならきっと一緒に考えてくれると私は思ってる。
私ももう一度ユーリー人間考えるから。

ユーリーが自己申告していた仕事は、

圧力鍋にはなっていないはずだ・・・言葉遣い気をつけないと。
えーと、ベルナルトからシュテファン解説希望があったんだっけ。
私はベルナルトと同じ時間に同じ話題をしたいから、22時半ごろになるのかな?喉ちゃんと余らせておくよ。

てか現状で白ふたり見つけてるなら、本当にもう少し落ち着いてもいいと思う。私もキリル白決め打ってるから、他考えるし。

(9) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

ラビ、アリョールお疲れさまです。


ちび「…ほんとなの?(・・;)」

(@52) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

フィグネリアは、>>8 これはユーリー視点のことね。もしあとひとり白がとれたら、もっと楽になれるんだけど。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【人】 ユーリー

どこを吊るかは僕の中ではもう決まってるよ。
シュテファンは狩人の可能性がなきにしもあらずなので、
今日はヴァレリー一択のつもり。

ついでに言うと僕は、自分が吊られて吊られたら村が負けると思っているので、
吊られる未来は全く考えていない。

僕のフォローという意味では、リディヤの白要素と、万が一のベルの黒要素が欲しい。
この二人については、僕はフィルターがかかるようなので。

(10) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【見】 りんご なたりー

リディヤじゃなければ、ピカチュウしかいなくね?

(@53) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

あああ…そうですね。失礼しました。

(@54) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【墓】 ピ カチューシャ

>>@29
ピカ!

>>@30
ピカピッカ、ピカー?
ピッピカチュー。
ピカピッカ、ピカカー。
ピッカァ。
チャー?
ピッカチュー。
ピカピカカー、ピカー。

(+35) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【独】 ピ カチューシャ

あたしが狩人よ!

何が荒らしなのかしら?
別に吊られても勝てる、と判断してただけじゃない。
貪欲に勝ちたいなら寡黙だって白いと思えば吊るべきではなく、みんなで納得して勝ちたいなら寡黙から吊る。
それだけのことでしょう?
寡黙を禁止する法もなく、また、一応意思疎通が出来てるのに面倒だから吊ってしまった。
そういうことをしといて荒らし扱いだなんて、失礼しちゃうわね。

(-17) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

ユーリーは、フィグネリア、一応言うけど、あと三手だからな……。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


カチューシャは、肩を竦め、首を振った。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

ごめんなさい><

(-18) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【人】 キリル

おはよう。

フィグ>>8
3手だ……。

ラビなのか。
というか、君ら人間なら、もう少し考えて発言を。

▼ヴァル に投票しとく。

(11) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【独】 ユーリー

狩人アピールのつもりなんだけど、伝わってますか。

(-19) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

キリルは、あ。先に言われてた。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ふう。食べられたね。
ラビ、お疲れ様。凄くおいしかった。愛してる!

墓下では、誰が狼予想なのだろう……(ベルナルトはオパールに手を振った)

(*1) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【赤】 キリル

ルビィおはよ!
後2手だね。
頑張ろう。

(*2) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【赤】 キリル

レイスの燻製が出来たから、お墓のオパールにも差し入れ。

ルビィは今晩のおつまみにでもしてね。

(*3) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

おはようガーネット。見物人の皆様に、面白い勝負を見せてあげられてるかな?

後2手…うん、がんばろうね!
レイスの燻製ありがとね。ラビは僕だけで食べてもいいかな? エヘヘ(朝から鼻の下を伸ばしている)

さて、気を引き締めていこう。

(*4) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【赤】 キリル

まったくwww

ラビは独り占めどうぞ!w

うん。油断は出来ないね。
村を舐めたら負ける。

(*5) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【赤】 キリル

終わってから、墓下読むのを楽しみにしとこう。
満足して頂けるといいね。

(*6) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【人】 ヴァレリー

僕白の目をどのくらいの人が腹の中で見てくれてるかわからないけどさ、こんな状態の僕を庇ったりするのは、とても怖いと思うんだよな。

主観になるけど、吊ると言った後でも、こんな事を言ってくれるのは嬉しい。


ユーリー
了解。やってみる。

(12) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ありがとう!(もぐもぐ)

ほんと、村を舐めたら負ける。いやでも楽しい勝負をしてるよな俺たち。
狼引いただけで、スゲー勝ち組だと思うわ。

(*7) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【赤】 キリル

うん、同意。

すっごい楽しい!
ラ神に感謝だ。

(*8) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【墓】 アリョール

ていうか割と灰が狩人気にしてたけど、この局面ってGJ手数増捨ててでも狩人透け気にしない機動にして動いた方が効果的に見えるよね。。。

村的に。

(+36) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+35
ピーカーチュ?
チャー!

[親指で首切る動作]

(@55) 2011/09/30(Fri) 08時頃

フィグネリアは、酷い数え間違いをした。最低である(汗)マスター、お許しを。

2011/09/30(Fri) 08時頃


フィグネリアは、ならユーリーの焦りは人間の焦りもあるのかな。昨日のロックをはずすの大変だこれは・・・

2011/09/30(Fri) 08時頃


【人】 キリル

昨日のベルとラビの疑問については、本人の弁論の後、ベルが足りなければ。
私は「通訳」はすると言ったけど、代弁するつもりは無いよ。

シュテ本人が地上に降りてきたようだしね。

今日は夜までお口チャック。

(13) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【独】 さかもり いらいだ

そうだね、君が吊られたら負けるね

(-20) 2011/09/30(Fri) 08時頃

キリルは、フィグネリアの肩を叩いた。 よくある事さ!

2011/09/30(Fri) 08時頃


【見】 りんご なたりー

>>+36
地上も、いる空気を感じないから気にしてるのかと。

(@56) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【見】 りんご なたりー

シュテキリってあるのかしら。

でもそれだとユーリーなんだろう。

(@57) 2011/09/30(Fri) 08時頃

フィグネリアは、ユーリーリディ白要素ね。了解。ベルはラビと似たような歪みのなさに見えてるからな。

2011/09/30(Fri) 08時頃


キリルは、私は逆に、リディ狼の検討だね。他視点を借りての。

2011/09/30(Fri) 08時頃


【見】 さかもり いらいだ

諸々考えた結果
シュテリディになったのだけど。

なんていうかシュテかユリしか狩候補いなくて、シュテとユリで比べるとユリのが村の危機感持ってて白いなーというそういうだけなんだけど

(@58) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【見】 りんご なたりー

ユーリーは最初からあんな感じだけど、あれ村の危機感なのかな??

それならもう少し考察進んでよいような。「ヴァレリーが白もらった後、占い師食えて偽に白もらってホッとしてる人外に見えない」要素を、拾ってないよね。

(@59) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【見】 りんご なたりー

偽っぽい占い師から白でた後のヴァレを庇うことで、ヴァレユリライン誤認されるのが嫌で日和るようなタイプにはみえない。

(@60) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【独】 さかもり いらいだ

>>@59
そんなん拾ってる灰いたっけ…
ラビ?

(-21) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【見】 さかもり いらいだ

いやまぁそれ気づかないとおかしいレベルのものではない気がするけど、推理進んでないというのは分かる

(@61) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

ちび「フィグネリア、気にしないの!今日もふぁいとなのー」

それではまた夜にお邪魔します。

(@62) 2011/09/30(Fri) 08時頃

【人】 フィグネリア

☆ベルナルト>>>4:170 シュテはね、3dにヴァレの発言引き出しをやっていたの。>>3:175>>3:135
ヴァレに本音を吐かせたのはシュテだわ>>3:164>>3:184>>3:196。GSまで出させたし>>4:0。私に「後衛は向かない」と言ってたのもフィグはどの位置なら情報を出せるかという思考からととった。

★シュテ>これだけ情報が出たのとアリョ真見てたのに、ヴァレから白をとれなかった理由はなに?

「情報の滞りを防ぐ」サポーターシュテというつもりで言ったのに「直接SGをつくらない」と誤解受けてるようだから責任感じて補足。彼は灰が自力で立つ下地をつくり周りに情報を流すだけ>>4:91

ラビのやってた「進行」もみんなのサポでしょ。「進行をしっかりするだけで狼つかまるわけじゃない」。それと同じだと思う。

シュテの動きが鈍くなっていた理由は>>3:153。シュテだからこうなったと思うけど。キリルの>>13見たので私も口チャック。あと3手をシュテがどう使おうとするか私も見たい。

(14) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

フィグネリアは、ヴァレはこんなに黒視されたら周り信じられないかもしれないけど、一緒に考ていきましょう。

2011/09/30(Fri) 08時半頃


【独】 フィグネリア

私が残されるというのは、ぶっちゃけSG要員かミスリーダーよね。

狼に利用されてるのかなぁ。

(-22) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ただラインがなぁ…

(@63) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【独】 フィグネリア

これでシュテユリ吊って負けたら、ラビとロランからフルボッコ、と。


はは・・ははは(乾いた笑い)

(-23) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【独】 フィグネリア

ま。しょうがない。

けどユーリーは結局ヴァレをどういう風に見てかばってたのか。

ベルユリだったら怖いよなぁ。

(-24) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【独】 フィグネリア

フラットって難しい・・・

(-25) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【独】 フィグネリア

でも。不思議なのよね

ユーリーとは同じ立場で一緒に戦ってる気がしないんだ。
なんか、見てるところや、感じてることが違う気がしてならない。

(-26) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【墓】 レイス

あれ。ラビ死んでる
狩人見あたらないぞ…?

初手はアリョ抜き嫌だとかいいながら守る人はいそう、なんだが。
この死に方だとユーリしか狩人候補残らんような
あれー…。
寝坊したらログ長い。アリョラビお疲れさん

(+37) 2011/09/30(Fri) 08時半頃

【独】 キリル

私の黒要素は、リアルで異様に疲れてる事だな……。
人狼ダイエット万歳。←

(-27) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

しかし守り筋考えると、候補一人しか見当たらないな。
恐らくエレオ鉄板。

そこに張り付くのは初日から確白いなくなるとか、まとめてよとか言ってるユリしかいないんやけど、どうなんだ。

ただ、シュテも否定できないか。シュテの場合は灰の違うところ守って抜かれてる感じだろうか

(@64) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ




……なんと言う誤爆。

(@65) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【独】 フィグネリア

私が日中言葉を控えるだけで、穏やかになるらしい・・・

私は台風。ハリケーンフィグ。

なんかこう、シュテって自分が黒視されるのを恐れてるというよりも、場が荒れたり言葉が荒れる方を恐れててやっぱ狼っぽくないよねと。

(-28) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【独】 フィグネリア

しかも、私と関われないものが落ちるとか・・・んな・・・(汗)


エレオー、なんとか言ってやって。

エレオの発言は昨日からちゃんと見れるようになりました。
ごめんね、エレオ。明石屋サンマ病は・・・克服がんばる。

(-29) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

狼構成考えていたらぐるぐるしてきたわ。

(@66) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【赤】 キリル

オパール。
つくづく、霊を騙ってくれてありがとうね。

真占さえ抜ければ、2-2は確霊襲撃出来る3-1のようなものだと思った。
対抗が真決め打ちでも、抜ければ問題無い。
本当にありがとう。

(*9) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【赤】 キリル

………変な表現だけどねw

狂人にもCNあげなきゃな。

トパーズ、でどうだろう。

(*10) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【独】 フィグネリア

エレオは、村がヤバイと思ったら何か言うでしょう、ということで任せていられる。

てか、狼はこここそ襲撃すべきだと思うけどね・・・エレオの控えは心強いわよ。いざとなったら何か言ってくれるとわかってるので、メンタル面でのフォローがでかい。
エレオが何も言わないから、村がそれぞれ自分のやるべきことをやってるわけで。
進行で舵をとってたのがラビで、推理面で舵をとってるのがエレオじゃないんだろうか。ロランの霊位置からの村フォローはキリルやシュテが言ってる通りなんだろうな。

ラビもSG潰ししてくれてたのはわかってる。
ラビは直接おさえにいってたんだ。で、シュテは間接的に。
私がそれをやろうとしたら、圧力鍋になってダメだったと。

この村、やっぱりユリ狼に見えるんだけど・・・ユーリーって、ヴァレをかばってるんだか、黒視してるんだかわからないし、アリョール真どう見たのかとか・・・全然思考開示ないまま村の流れでアリョ吊ってるから。

(-30) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

僕も同じ事を考えていた。1狼と確定霊を引き替えは、悪くない。凄く戦いやすい。
僕は2-2で霊を抜く事が良くあるんだけど、意外と勝てるんだよな~。

トパーズいいね。ふふり。

(*11) 2011/09/30(Fri) 09時頃

【人】 給仕 リディヤ

おはようございます。時間ないんでざざっと。

後発周りは>>4:39の解釈してました。
昨日の議論周りは、俯瞰してるけど真下にいるわたしキリルと言葉が通じやすいので、上から見た図にして書いたら三人同じ直線上にいるじゃんという問題な気がする。

あとシュテファン様村の場合、「衛星」だったときを「降りて来てる」時から見た時、言葉の齟齬が出そうなのは割と心配。
ゆえにシュテファン様は先に、過去を問う質疑よりも現状の自分の考察をまとめた方がいいのでは、と思いました。

昨日の流れはしっかりとは読み込めてませんが、とりあえずここは抑えます。

(15) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

おはよう。ラビ………

キリル>通訳より代弁より、目線をフラットにしてシュテを見直して来てほしい。>>4:169でポイントは言ったけど、シュテが村に序列が出来ないようにしてると君が感じた所、教えてくれ。

フィグ>>14 うーん。それでヴァレリーの白黒がシュテ以外の人に解るよう解説されただろうか? 質問の後「自分が触った結果拾えた相手の人となり・白黒要素」を言うまでがサポートだと思う。本人も「SG候補の白を拾う事が仕事」って言ってたよね。

そしてね。質問投げた後、その回収がなく、ヴァレ狼考察がないままヴァレを起点とする狼考察(>>4:63)を行うのは不自然だと思うんだ。
誰かを起点とする狼考察を出すのは、その人物が狼と強い確信を持たないと無理じゃない?
ヴァル狼という強い考察がないまま>>4:63でシュテがヴァレ-リディ考察を出したのは、リディに黒要素をくっつけたくて逸ったのだと思う。
シュテはいつ、どんな理由で起点考察をするほどヴァルを黒と強く思ったのだろうか。

時間切れ。また昼休みに。

(16) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

ベルナルトは、リディヤ、アンカミスしてる。>>15はシュテへのラブコール だよ。

2011/09/30(Fri) 09時半頃


【人】 給仕 リディヤ

襲撃は深く考えても無駄かなと思いました。誰狼でも理由浮かぶ。強いて言うならキリル様微白程度。

フィグネリア>>4:129
ぶっちゃけると昨日の時点で吊ってもいいなあと思いましたが、今日は読み返してないのでさすがに考えてなさすぎかな、とブレーキかかりました。

ヴァレリー様もそんな感じで、昨日の希望としてはアリョール様吊りでした。
が、昨日の流れを見た結果、わたしが寝た後他の方々が議論の結果二人吊りになるのはかまわない、と考えて最終的に委任しました。

(17) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【独】 さかもり いらいだ

なんかユリ狩とゆのを忘れるw

(-31) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【独】 フィグネリア

とりあえず役割論による考察は怒られることは、わかった!

(-32) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

リディヤは、ベルナルト失礼。>>4:139ですね。あと>>4:145も。

2011/09/30(Fri) 09時半頃


【独】 フィグネリア

>>15 リディヤ人間でいいよリディヤ

(-33) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

ベルナルトは、ラビに口づけた。昨日のact、嬉しかった。がんばる。

2011/09/30(Fri) 09時半頃


フィグネリアは、ベルナルトに、了解。ベルと喋れた!シュテとユーリーは新しい情報で組みなおしたいから夜にね。

2011/09/30(Fri) 09時半頃


【独】 フィグネリア

ラビとベルナルトっていつからそういう関係だったんだろう。


なんかすごく申し訳ないことをした気分である。

(-34) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【人】 給仕 リディヤ

あとは、シュテファン様の発言は個別で抜き出して読んでもわかりづらいと思います。場を俯瞰してるので、場からくり抜いたら仕事が見えません。
手間かかりますが前後の流れも見た方がわかりやすいです。

シュテファン様は白決め打ち、までは行けてませんし、懸念はわかります。わたしも思考し直します。
ただわたしが絡むよりは、彼を疑ってる人との絡みで見た方がいいと思ってます。

ゆえに今日は、ベルナルト様を忘れぬようにしつつ、ユーリーヴァレリー見て来ます。

(18) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

リディヤ>>16 それに対する僕の返答が>>4:169なんだが、僕の言い分の方がおかしいと思うならその理由を教えて欲しい。

ところで昨日ヴァルは「シュテファン狼と周りは切れてる気がする」って僕ユリを検討しただけで言ってたけど、結局シュテ狼派なの? シュテの相方誰だと思うのかな。
(読み落としがあったらごめん)

(19) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

ベルナルトは、フィグネリア、本当に夜まで話す力を残しておいてよ!

2011/09/30(Fri) 09時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ぶっちゃけユリヴァルなら、ラビ襲撃はしないよね。
このふたりが狼だったら、アホな村人ベルナルトに乗ってシュテを吊らなきゃいけないが、ラビ襲撃はシュテ吊りのキーパーソンを失う行為。勝ち筋を大きく損なうよ。

(*12) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【赤】 キリル

うん!

ルビィの戦い方や襲撃筋がね。
すっごく勉強になってるんだ。

ルビィにはすっごく頼ってる。

私の本質はサポート狼だから、白を取る為には動いてなくて。
LWを立てる為に動くのが凄いラクなんだ。

だから、ルビィの安定感や白さは、直接私が触れなくていい分、凄く安心して戦える。
私の役目は、LWの引き込み役だから。

(*13) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【独】 給仕 リディヤ

ロランにも感じたけど、個別抜きだし派vsその場で見る派な気がするのは気のせいですか。

いやわたしも抜き出しはするけど。それを中心にログ読むと、全体が見られない。

(-35) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【赤】 キリル

だよね。

ただまあ、思いっ切り狩狙いだよなーと。
今日のヴァルの発言見て思った。

「ち……違うよ!狩なんて狙ってないよ!!」
って言ってるように見えるもの。

(*14) 2011/09/30(Fri) 09時半頃

【赤】 キリル

んで、ラビ襲撃は、これ、シュテの襲撃に見えるよね。
シュテ白信じてる私は、そこに気付かないけど。

(*15) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

あはは、そう言ってもらえると嬉しい!
なんかねー今回はいろいろ面白くはまってると思うんだ。
結果的に、ユリ僕ヴァルグループは僕が心を握ってると思うし、キリルシュテフィグリディアはガーネットが心を握ってると思う。

頼ってるなーと思うのは僕の方だと思うw 有能な相手に「ねーこれどうかなー」って適当なことを言って甘えたり愚痴ったり(笑)、日々が楽しい。

昨日、シュテ黒染めが思ったより激しくなってしまったのは申し訳なかったが……

(*16) 2011/09/30(Fri) 10時頃

キリルは、ベルナルト>>16 了解。今日は昼間に時間取れないのもあるから、夜に言語化する。

2011/09/30(Fri) 10時頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

リディヤはシュテに心を喰われてるなーと思ったよ!
いやーああいう戦い方は凄い。白打つ相手には正当な評価を与えて信頼させつつ、俺やユリはパワーダウンさせる感じ。

村人ベルナルトとしては、昨日シュテが言ってた「こういう戦い方は初めてなのだろう(だから解らなくてしょうがない)」とかも、僕の発言力を抑える印象操作に見えていたw

ここまで言っちゃうと黒くなるから言わないけどネー。

(*17) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【赤】 キリル

ありがとうv

シュテについては気にしないで。
彼を地上に引きずり降ろす力は凄かった。

私はそれが出来ないから、懐に飛び込んで襲撃するしか取れなかったもの。

私たちの動きが、完全に割れてるしね。
綺麗にハマってるよね。

(*18) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

*14ワロタw 僕も同じ事は思った(笑)

きのうヴァルと話してて、「ヴァル…馬脚が見えてるぞ!」感がすごかった! 自分が狼なのを昨日はちょっと忘れていたw

(*19) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【独】 フィグネリア

大丈夫。この800ptは死守する!

(-36) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

>>*18
こういう戦い方ができるのは初めてなのもあって興奮しているw
久々に人狼の楽しさを思い出したよ。

じゃあそろそろ、僕は真面目に働きます! ちゃお!

(*20) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【赤】 キリル

私も自分が狼なのを忘れて、村の為に尽くしてます。

村人の時と、全く同じように盤面作ってるというね。
シュテの発言力上げとか、ピカの盤面追い出しとか、皆本当だし。

(*21) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【赤】 キリル

いってらっしゃい!

(*22) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【人】 給仕 リディヤ

>>19 ベルナルト

間違ってはいないです。ただシュテファン様が「俯瞰」してることを考慮にいれてないのでは、と思いました。
詳しく解説できますが、「シュテファン甘く見てる」と思われてるわたしの口から上手く伝えられるかが心配です。
少し間をおいてログ読んだ後でいいですか?

★ヴァレリー様>シュテファン様黒考察を詳しくお願いします。

(20) 2011/09/30(Fri) 10時頃

リディヤは、若様と外交に行って参ります**

2011/09/30(Fri) 10時頃


【独】 バレエ教師 ベルナルト

今ね。僕はシュテファンは争いを好まないから、上空に居たいんじゃないかなと思ってる。
ユーリーや僕が「攻撃」した時、とりあえず宥めて『今の君は好き』と言うのも、場を宥めて争いたくないって印象に見える。それが浮気男っぽさに繋がると思う。

(-37) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【人】 ヴァレリー

ベルナルト
シュテファンが僕の発言を引き出した後、使われる様子なく黒視はおかしい。
あと非ラインの話ならリディヤも非ラインだと思ってる。

シュテライン。単体白打ちしてる中に狼いると思う。
今はシュテファンの相方は、キリルとフィグネリアのどちらかじゃないのかと思ってる。

(21) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【独】 給仕 リディヤ

シュテファン様の言葉遣いで気になる点はあるのだよね。
初日?の対フィグネリア「しねばーか」とかユーリー「牙を剥く」とか。
ユーリーと似ていちいち過剰。

ただシュテファンはやることやってるから、シュテファンのは性質でユーリーは狼ゆえ、だと思っている。思ってしまう。

ユーリー黒硬いと思ったので、むしろ白要素見たいな。
だがこの場で提示させると、シュテファンに不利になりすぎるのでまだ出させない。

(-38) 2011/09/30(Fri) 10時頃

【独】 給仕 リディヤ

>>21
なんつーか、ユーリーの話をユーリーとの対話以外で出さない印象が……。

これは思い込みかもしれないでちゃんとログ辿る。
そして午前はもう見ない。**

(-39) 2011/09/30(Fri) 10時半頃

【人】 シュテファン

色々見てる。現状のグレスケはこうか。

白でいいや、フィグ、キリル、
白だと思うけど少し警戒、ベルナルト
白だと思うけど大分警戒、リディヤ
黒く見える、ユーリー
これもう狼でいいんじゃないか、ヴァレリー

ヴァレリーの白要素の少なさ、もとい黒要素だが。5dにもなっているのに2d近辺の動きとあまり変わらない印象を受ける。考察はしているが、雑感レベルの白黒感想や「だれかの白を軸にした上での考察」を自分の言葉で表す意思が希薄。あり大抵に言うと「狼探してない」。
吊り縄が近いプレッシャーを考慮しても、思考開示が現時点でも弱いのは強い狼要素。
ユーリーが黒く見えるのは、私へのリディヤ警戒を呼びかけつつリディヤ黒要素を真剣に説得にこないから。納得いかないなら何度でも繰り返し提示すれば良い。ベルナルトはそうしてる。ベルナルトやラビへの呼びかけが多めで、思考開示を避けているように私は見えた。

(22) 2011/09/30(Fri) 10時半頃

【人】 シュテファン

あぁ、ユーリーは現在リディヤを白く見てるのか。だがベルナルトとラビへの同調を求める発言が多めで、ユーリーなりのシュテ黒考察が出てこないのはやはり引っかかるかな。

君の私への言葉は、黒要素提示というより不満に見えるので。

キリル嬢とフィグ嬢は昨夜の互いのやりとり(キリルがフィグをマークしてた)部分から白で良い、と思ったな。リディヤ嬢は私への「衛星してませんよ」がとても人間臭かったが、思考が近いのを差し引いてこの位置。

(23) 2011/09/30(Fri) 10時半頃

【人】 シュテファン

ユーリーが私に「リディヤが狼だったら懐柔をする、村のためになる行動だってする、なぜそれを考慮しないのか」と言っているが、ユーリーがベルナルトにやっていることはまさに懐柔だと思うぞ。ベルナルトの単体考察も「疑えない」で止まっていないか?

ユーリーが私に提示する私の狼要素(で、いいんだよな?)「懐柔を考慮していない」は、懐柔する側、される側の違いはあるがユーリーにそのまま当てはまる。ユーリーの考える狼像と自身の現在の動きが一致しているように見える。これ強い黒要素と思う。

(24) 2011/09/30(Fri) 10時半頃

シュテファンは、フィグ嬢>>22が返答にならなかったら質問を変えてくれ。

2011/09/30(Fri) 10時半頃


【独】 さかもり いらいだ

>>24
ん?

(-40) 2011/09/30(Fri) 11時頃

【独】 シュテファン

5d、6dで灰にいる私は強いぞ~w

(-41) 2011/09/30(Fri) 11時頃

【人】 ユーリー

今朝からさんざん迷ってたんだけど、今以外に無いと判断した。
【狩人CO】。初回の護衛はアリョール。

GJ出せないうえに黒くてごめん。
1GJ出してから出たかったのだけど、これ以上灰が削られたり、
明日以降COしたとして信用を取れない可能性があるので、
今出ることにした。多分、これが一番村のためだ。
喉や考察の労力も無駄に使わずに済む。

今日:白狩灰灰灰灰灰灰(3手)
明日:白狩灰灰灰灰白(3手)灰でGJ
明日:白狩灰灰灰灰(2手)GJなし
理屈で言うとこんな感じで、明日GJが出ればいいけど
そんなのは狩人の欲目だし、今のバランスが一番いいかと。

これを言うと黒いと言う人もいそうだけど、
客観的に【対抗は即】だと思う。ということで、対抗来るなら来い。

(25) 2011/09/30(Fri) 11時頃

【人】 ユーリー

で、フィグネリアを中心に聞いてもらいたい。

仮に今日、ヴァレを吊って僕が喰われるとしよう。
明日、ベル辺りを吊ってエレオが喰われるとしよう。

灰4人の最終日はフィグ、キリル、リディ、シュテの4人になるんだけど、
みんなそのときでも大丈夫? 混乱して「一度リセットしなければ」
とか言ってる間に狼に負けたりしない? 
というか、6>4の段階で終わる可能性すらある。

狩人である僕にはこの未来がある程度見えていたので、
むちゃくちゃ不安だったんだよね。
だから、3dからリディヤを中心に崩しに行っていたし、
4dでフィグが4人まとめて白塗りをしていたときに、
むちゃくちゃ頭を抱えた(あまつさえ僕を吊ろうとまでしてるし)。

(26) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【見】 りんご なたりー

うわ、微妙。。

(@67) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【見】 りんご なたりー

てゆうかかなり偽にみえる。

(@68) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【人】 ユーリー

これが僕の真意。
なので、さんざん言ってるけど、4人で信頼を捨てて、疑い合ってほしい。
僕の言葉で届かないなら、ラビの言葉を借りる。>>3:106を読んで。
白視しながら狼を締め出すことができればベストだけど、
それで勝てない村もあると、腹を括ってくれないだろうか。

リディヤは僕視点で一番人間らしくなかったということで
切り崩しの的になって不安をかけたかもしれないが、
結果的に人間っぽい感情が見えたのはよかったと思ってる。

(27) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【人】 ヴァレリー

【非狩】
すまん。
朝のやりとりで狩り臭い思ってた

(28) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【人】 ユーリー

補足。

・初日の占いに立候補できなかったのは、僕が狩人だから。
でもこれは狼でも同じなので、あまり狩要素にはならないと思うけど、一応。

・ベル辺りに言った「僕が吊られる絵が見えていない」と
言ったのも、僕が狩人だから。

・4dの「僕にとって」まずいというのは、下手したら今日のCOも考えなければ、
ということ。なので、昨日の吊りは僕がコントロールした次第。
つーかこんなの、マジでエレオにやってほしかった。

何かあればどうぞ。

(29) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【人】 ユーリー

最後に。


>狼
僕がエレオを鉄板するような、行儀のいい狩人だとは思わないことだ。
いつでもGJ出してやるよ。


>エレオ
お前、最終日に期せずして残されるかもしれないよ。
お前がまとめた結果負けたりしても、文句なんて出ないから。

今日の決定は僕が出すけど、明日辺りから
また頑張ってくれないかな。もう少し議事に関わってくれ。

(30) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【見】 りんご なたりー

>>29
この3ポチ目だけは真ぽいな。

(@69) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【見】 りんご なたりー

>>30
演技過剰すぎてどうにも胡散臭い。

(@70) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【赤】 キリル

ひゅー♪
ルビィ正解。
私は狩候補からユリ外しちゃった。

ソッコー襲撃セット。

さて、明日はリディヤかシュテ吊るか。

(*23) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【見】 しょたがき らび

まぁ素村って言われるよりは納得できる。

(@71) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【見】 しょたがき らび

何故ユーリーは初回護衛だけ言うんだろう。

(@72) 2011/09/30(Fri) 11時半頃

【人】 キリル

確認。

私のアレに即白取ったのや、狩COを促したのって、そういう視点、なのか。

(31) 2011/09/30(Fri) 12時頃

【見】 りんご なたりー

>>30は、真なら狼側へのブラフなんだろうけども、昨日ラビを護衛しなかった実績のある狩人がいっても説得力がないので、演技に見えてしまうのよね。

(@73) 2011/09/30(Fri) 12時頃

【人】 ユーリー

>キリル
狼に襲撃のヒントを与える質問はやめてくれ、と思ったんだよね。

狩人COは、僕が狩人じゃなくてもまとめ役だったら
促してるかな……「この村でやりそうなのが僕しかいない」
ってのがいい隠れ蓑になったと思うけど。
狩COしてきたらアリョール守らなきゃならないし。

というか、黒判定を受けたら第一声で明言するのがセオリーだと思った。

(32) 2011/09/30(Fri) 12時頃

【人】 キリル

ユリ>>32
うん、そう。

非狩しようか迷ったんだよ。
前に初回斑になった時、即非狩したら村に随分怒られて。
していいのかどうか不安になった。

(33) 2011/09/30(Fri) 12時頃

ユーリーは、>>27のラビのアンカ間違えてた。>>4:106だった。

2011/09/30(Fri) 12時頃


【人】 シュテファン

ユーリーの狩人CO確認。【非狩】
とりあえずユーリーへの疑惑は脇に置いておく。
個人的には「私が食われると思ってた人物」がまだ生きていて、ラビが先に食われたことに少々の違和感を覚えている、とだけ。
ちなみに先ほどのグレスケでその人には「白い」と書いた。

(34) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【墓】 ラビ

>>31 キリル
非狩せずに「確認」と言ってるけど、、
考察内容がユーリーの真偽検討する目線になってるよ。

なにをしたいの?

(+38) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

シュテファンは、誤解を招くかもな。「襲撃されると思ってた人物がまだ生きている違和感」だ。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


【墓】 ラビ

あ、キリルはすでに非狩してたや。
ボクが寝起きでボケてただけか。

ボクを守らないユーリーは偽だと思います。
うわーん><

(+39) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【人】 給仕 リディヤ

【非狩】
ラビ様狩に見てましたので警戒が先立ちますし、何度もプルダウン寄越せと思ってましたが。
>>26はなるほどと思いましたし、真狩としてのCOタイミングはベターだと思います(私的ベストは今朝第一声)。

シュテファン>>34 それ伏せる意図あります?

(35) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

リディヤは、あ、分かった。スルーしてください。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


【人】 ユーリー

第一声での明言でいいと思うが。
僕の知ってるセオリーが時代遅れだったらごめん。


キリルにはあらためてお願いしたい。
リディヤもシュテファンも疑ってかかってくれ。

CO前に僕のやってたことが意味不明に感じられたのは仕方ない。
>>26>>27を読んだ上でも、僕がやったことは、
村に疑心暗鬼を振りまいただけの、調和を乱す行為に見えるか。

頼りにしてるから、考え直してほしい。

(36) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 シュテファン

残しておこうか。
なんでキリル食われてないん?

(-42) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 給仕 リディヤ

ユーリーの狩ゆえに黒くなった部分を考える。ただしこれは明日でいい。

シュテファンに対してはバランス保ちつつ、重要な部分はキリルに投げていい。
今日はベルナルト-シュテファンを並列して見る。

(-43) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【見】 しょたがき らび

>>33
あの時は他灰と偽黒出した占い師が黒かったのだ…

(@74) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

リディヤは、ん? 対抗は第一声でいいと思いますよ。エレオノーラ様が一番最後になればいい。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


キリルは、ユーリー解った。ありがとう。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


キリルは、リディヤ、違うよ。偽黒受けた時の対応。私がまずかった。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


リディヤは、キリルああ。了解しました。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


【墓】 ラビ

>>35
ボク狩なら、レイスもロランも死ぬわけないよ。
まあ、襲撃避けに、狩のように村内で白くなり過ぎないような位置取りを狙いはしたけど。

そのあたりの位置取りって、難しいんだよね。
うまくいった試しがない。
低めの位置につけても吊られない自信だけはあったけど、狼探しながらだとどうしても白さが上がってしまうし。

狼側が楽でいいです。

(+40) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 給仕 リディヤ

エレオノーラ狩の可能性を考えたなら、ヴァレリーの方出すかなあ、とは思うけれど。
賭に出た可能性はある。三日目にラッシュかけてきた性格も考えてね。

ただ、狩だと思うと焦ってた理由が割と理解できるのだよね。
候補削れてるの面倒だ。

(-44) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

うぃっす。のぞけた!ユリ狩か~。非狩って来ます。

(*24) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【人】 ユーリー

>リディヤ
多分僕とお前は、この村の中でお互い対極の
「役割」を演じていたのだと思う。

村人同士が団結して人外を除去できれば、
それが一番いいのは僕も分かってる。
でも、疑いあった方が勝ちやすい村というのも
あるということを理解してほしい。
最終日に取り返しがつかなくなる前に、気付いてほしかった。

昨日の発言を見て、今は人間らしいと思っている。
頼むぜ。本当に疑わしいのは誰なのか、気付いてくれ。

(37) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【見】 りんご なたりー

>>+40
普通素村は白くて灰襲撃でもかまわないはずだけど、ピカチュウに余計な1手を使ってるから今回はそうもいかん、ということね。

だから初日はどうにも真っ白だったのに途中から落としたのかな。
まあそれでも墓下では真っ白認定だったよー。

(@75) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【赤】 キリル

いってらっしゃい!
明日はルビィの活躍を楽しみにしてるよ!

私、後1日続いたら体力持ちそうにないから、絶対明日吊られたりしないでね……?(おねだり

←明日ルビィが吊られるとは、欠片も思ってない人

(*25) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 給仕 リディヤ

ラビの「白飽和しやすいなら疑わせた方がいい」ってのは、後からああと納得はできたのだよね。

で、そう考えた場合一番得する動きしてるのはシュテファン、なのは確かなのである。

(-45) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

状況把握。取り急ぎ【非狩】 また後ほど

(38) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【墓】 ラビ

大人の甘さのキットカットって、なんか普通に甘いんだけど?
濃い目のコーヒーとかと一緒に食べる用?
紅茶のお茶請けには、甘すぎる気が。

と、人狼以外のこともたまには喋ってみるテスト。

(+41) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 給仕 リディヤ

★ユーリー>>10
この発言上2段落目を言ったときの意図や感情あればお願いします。

また、3D終了~4D終了までの、ユーリー様のわたしの評価変遷が知りたいです。

(-46) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【見】 しょたがき らび

うん。
レイス→ロラン→ラビで全部GJ出ると思う。

(@76) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ふふふ。あしたはがんばる!!

まあ今日の展開に応じて、エレオ食いに行くと言う手も無きにしも非ずではあるか?

では仕事にもどるる

(*26) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 給仕 リディヤ

>>4:15
「キリル白決め打ち撤回しようかな」
これどの程度本気?

(-47) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

リディヤは、ユーリー様>>37胸に留めます。眼が覚めた感はすごくあるんですよね……。

2011/09/30(Fri) 12時半頃


【赤】 キリル

いってらっしゃい。

私も仕事いってくる。

(*27) 2011/09/30(Fri) 12時半頃

【独】 シュテファン

伏せたのは「キリルが本当に白で食われたら痛い」みたいな心理かな。別に追求されたら晒すけど。

リディヤがやっぱり私の死角に入りがちだね。

(-48) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 給仕 リディヤ

視界からベルナルトを忘れそうなのは本当に注意する。

(-49) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 しょたがき らび

まぁエレオノーラのCO見てから決めるか。

(-50) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【見】 しょたがき らび

>>@76>>35宛なのだ。

(@77) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【墓】 ラビ

>>@75 ナタリー
白飽和の中から狼探しが出来る要員の数に不安があったので、今回はピカの件がなくても襲撃避けの位置取りしたと思う。

普段は、最終日に残ったみんなが頑張ればいいや。
それで負けたら狼の襲撃が上手かった。
残って負けた村側の人にも良い経験になるだろうし。
的な考えも結構強いんで、昨日みたく警戒促すだけで襲撃避けまではしないんだけど。

この村は推薦者のためにも、結構貪欲に勝ち目指してたから。

(+42) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 給仕 リディヤ

何か今日はひたすらユーリー白く見て食わせるのがいいきがしてきt

いやいや。

(-51) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 シュテファン

メモ
リディヤが「孤立してると感じた、早くキリル来て欲しかった」と述べたのはキリルの「役割」を認識していたから?

(-52) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 さかもり いらいだ

まぁ俺もこの日が良いと思ってたよ。明日だと対抗来て負ける可能性あった

(-53) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 しょたがき らび

ラビだれやろ。きゆさんかな?

(-54) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【見】 さかもり いらいだ

見た
ユリの演技くささは素なんだろうなぁ。

偽装じゃなかったらごめんだけど感情偽装に見えてしまう時ってよくある

(@78) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【独】 給仕 リディヤ

ユーリー>>4:162へのシュテファンの反応を後で見る。

(-55) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【墓】 ラビ

そして、貪欲に勝ちを目指すと、より一層食べられ易くなるという悪循環。

この村、今の時点で、ヴァレ白の可能性視野に入れつつ灰2狼を探す要員が村にいない気がする……。
説得用発言では、ボクもヴァレ狼からのラインでの話をしたけど。
ヴァレは初日の消去法の理由を2日目に出してくれてたら、もう少し白く見てフォロー入れれたんだけど。

まあ、ボクもヴァレ黒の目の方が高いと思ってた口なので、地上に残ったときにそういう動きが出来てた自信はそこまでないんだけどね。

(+43) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【見】 りんご なたりー

>>+43
うみゅ。でもそこは、墓下もみんなヴァレ疑ってたから仕方ないとおもうのだー。

(@79) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【墓】 ラビ

>>@78
ユーリーは陣営関係なく、感情の出力を意識してなくても調整しちゃうタイプに思える。

(+44) 2011/09/30(Fri) 13時頃

【墓】 ラビ

俺TUEEE理論全開でいくと、
ヴァレが狼なら、
ボクなら確信レベルで狼と見切れてもいいはずなのに、狼と確信できないのが凄い不安だった。
黒いけど村人っぽい部分がちらほら見えるんで。

いやいや、この村の性質からして、そういう心理的死角入り込むのが上手い狼かも?
ベルは人だと思うけど、ヴァレ白方面だけは任せられそうもないし、やっぱヴァレ白は切り捨てていくしかないか?
とか、グルグル。

ベルナルト狼なら、今回、完全にやられてる。
もしそうなら完敗。
一応、ベル狼なら食われない位置は取れてたと思うけど、昨日のでおじゃんになったし。

(+45) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+44
ヴァルもそうなんだろうね

二人とも考察の流れを出すのが苦手なのか、心情(not感情)吐露もあんまりないような気がするね?


この時こう疑ってたけど今はあーだったとゆうのがなくて

疑った→今は白いと思ってる

の過程が出てこないからキョトーンみたいな。

(@80) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【人】 給仕 リディヤ

ちょっと読み切れなかったけどこれだけ。

★シュテファン>>23 「村側の不満」ではなく「狼側の不満」だと判断ついた部分はありましたか?
>>4:162への反応を見てみたいです。

★4:92下Actについて。
(>>3:91二段目 ヴァレリー様に対して何か気をつけたことありますか?→>>1:115はそうだな。>>1:159の時点でちょっと距離を置こうと思った。ラビがいたしな)

>>1:115はわかりましたが、距離を置いた、ということは>>1:159時点で>>4:91に該当するとは思わなくなったor黒く感じたということですか? ちょっと上手く繋がらないので具体的に説明して下さると助かります。
「誰を」「いつまで」SGと認識していたのか、を知りたいです。途中でそれが黒視に変わったのならそこも。


★「地上に降りる」ために具体的に気をつけた発言があればアンカ付きで説明お願いします。簡潔でいいです。

では**

(39) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ベルは最初から白かったー…

(@81) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【独】 給仕 リディヤ

狩CO、後はフィグネリアとエレオノーラ。
エレオノーラ狩はまあ考えられる。

しかし狩CO考えてたならロランを食べるか? というところは疑問。
ただ切羽詰まってたなら、とも考えられる。
んー。やっぱ襲撃で考えちゃだめだな。そしてもう出る。

(-56) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【独】 さかもり いらいだ

キリシュテ


うーん???

(-57) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【墓】 ラビ

ヴァレ白仮定だと、リディヤはまだ怖いんだよなあ。
リディ狼なら、ボクを残してー。
的な意味合いも混めて、「すっきり疑問解消」とか言ったんだけど。
まあ、無駄だよなあ。


先生、あんまり灰襲撃されない編成で村人やりたいです。

(+46) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ヴァル白仮定でユリ狩だと
狼が見えずらいわよね。

(@82) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【独】 さかもり いらいだ

ラビ狩でユリ残し希望w

(-58) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【墓】 ラビ

墓下読み、3日目突入なう。

ヴァレリー白かよ……。

自分が死んだ状態でヴァレリーをフォローするのは無理と切り捨ててしまって、昨日は他のことに喉使ったけど。
もう少し、ヴァレ白仮定でも考えるよう遺言を残すべきだったのか?

(+47) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【墓】 レイス

俺、狩人と狼区別つかんのだよな…

あからさま主張してきたからユーリ狩人は結構見てて、最終的には外してたんだけど余裕で伝わってなかったくさいな。黒だし準備に取られてたか
質問まじどう答えれば良かったんだろう

死ぬ前提か生きてる前提か聞かれても困るわー
死にたくないか聞いてくれれば死にたくないって答えたのになー

まぁ多分真狩

(+48) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【独】 フィグネリア

やっぱりなぁ。

狩COすると思ったよ。

(-59) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【人】 シュテファン

リディヤ嬢>>39上から返答。
・人でも村でも同じように出る不満、と思った。強いて言うなら「感情を強くアピールすることで、狼が自分の焦りを怒りに転嫁して誤魔化しているように見えた」。

・感覚になるが、ヴァレリーは「私が手を貸す必要は無いと思った」のが初日。しばらくは言葉間違いや発言意図の精査で、村に絡んでいくだろうと予想した。ヴァレリーの細やかな「精査」に喉を割くよりは、ユーリーの発言を引き出したかったので距離をおいた。
 ヴァレリー黒視はギリギリまで迷った、見きれていない自覚があったので発言を一通り洗い出してみたが「灰に対してこれは白い/黒い」の基準の言語化が見られない(あるいは弱い)のが思考隠しに見えた。3dは占われた立場のため情報が拾えなかった可能性を考慮し、思考が加速しない部分を差し引いて見ていたが、4d終わり際「シュテが黒いと思う」からあまり思考が発展していない。これは狼がSGを探して答えあぐねていると見えた。ので、今日ははっきりと「ヴァレリーを黒視する」と明言した。

(40) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【墓】 ラビ

んー、やっぱ少なくとも今のボクにそれが出来たとは思えんな。
後悔は投げ捨てるもの!


ヴァレ白見切りの方は要精進だけど。
ヴァレリーは、2日目、ボクへの返答よりも、興味引いた方にふらふら行っちゃった部分をもっと白めに見るべきだったかも。
でも、返答貰えない不満あってフラットに見れないんだよなー。
フィルター差し引く為に逆方向にベクトルかけても考察歪んで正確な推理にならんし。

(+49) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

【人】 シュテファン

続き。
・キリル、リディヤに狼がいるならSGになりそうだ、と認識していたのはユーリーとベルナルト、あと一応ヴァレリーも。特にユーリーとベルナルトが互いに白視し合っていたので、その理由もきちんと掘り下げたいと思ってロランのユーリー考察が見たいと思った。(ちなみに昨晩、私がいなくなってからラビがユーリーを黒視していたらしかったので、ここは詳しく聞きたかったな、と思う部分)

・意識的にスタイルを変えたのはリディヤ・ヴァレ両黒考察の>>4:63。また私は誰かを強く「黒い」と言うのが苦手なので意識的に昨日は「誰が黒い」という発言を多めに混ぜた。>>4:161もそう。その方が伝わりやすいと思ったから。

>>35近辺で、私が「襲撃される人物」に関して伏せた質問をなぜ取り下げたのだ?(これはいわゆる「懐柔」に近い行為であると思った)
★君は昨日疑惑が集中した時「早くキリルに来て欲しかった」と述べたが、君はキリル嬢の「役割」を認識していたのか?(これも「懐柔」とは少し違うが、似たようなものを感じたので一応)

(41) 2011/09/30(Fri) 13時半頃

シュテファンは、>>40冒頭 人でも村でも ⇒ 人でも狼でも、に修正。

2011/09/30(Fri) 14時頃


【人】 フィグネリア

【非狩】

おけおけ。安心した。ユーリー狼だ。
狩COするなら昨日だから。確白がいる間に先制狩COして真印象つけようって腹じゃないかな。「偽ならしない」みたいなタイミング狙って。

だって今、真なら狩COするタイミングじゃないもの。
私「明日から狩人COなしで灰吊る」って言ってたでしょ。
それに対してCOしてこないんだから。
今日▼ヴァレ決まってるわけでね。

真ならCOせずにあと1GJで手数増やすって。なんのために昨日潜伏したわけよと。そうでないなら昨日COして食われにいく。

(42) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【墓】 ラビ

レイスさん、やっほー。

2日目、頭撫でてくれて嬉しかったー。

(+50) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 フィグネリア

3d自占希望してるのもライン戦になったとき初回襲撃が入る位置に自分から立候補してるのも非狩要素。

ヴァレ→ユーリーでFA。昨日COしなかった&もう1GJ狙わないかつ、エレオ守らない宣言するようなの狩候補なんて、村の作為皆無。吊り逃れの作為しかない。信じなくていい。以上。

(43) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 ユーリー

僕がベルナルトを白く思う理由なんだけど、

ベルナルトも僕が挙げたような懸念を持っていたと思うんだよね。
要するに、フィグ・キリル・リディ・シュテ(・ラビ)の
中に狼がいたらまずいことになる、自分も吊られる、
だから人が多い今のうちに崩しにいかないと、
という気概をずっと感じていた。

ベルナルトは僕に「敵はリディヤじゃなくて
シュテファンだぞ」というアドバイスもくれていた。
闇雲に吊りたがっていたワケじゃない。
こういう辺りも白い。

で、そういや率先してこのカースト(?)を作ってきたのは
シュテファンだよな、と気付いたとき一気に黒く見えた。

(44) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 ユーリー

同時にヴァレリーを黒く思うのは、
自分が吊られることに懸念がまるで無いこと。
さらにリラックスできているのは、上記4人(5人)の中に
仲間狼がいるからだ、というのが僕の読み。

だから、ヴァレ・ベル両狼は無い。
ヴァレを狼だと思って吊るなら、ベルは白視してほしい。

(45) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【見】 さかもり いらいだ

フィグが㌧だわ

(@83) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【独】 シュテファン

>>42
まぁね、ユーリーの立場なら狩人CO昨日だったと思うよ。その方がキリリディシュテの互いの「監視」を説得しやすかった。

(-60) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【独】 ユーリー

えっえええええええええなんなのこのフィグネリア。
そんなにラビかカチューシャ狩人見てるの?
わざとやってんの?

(-61) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 フィグネリア

3d自占希望してるのもライン戦になったとき初回襲撃が入る位置に自分から立候補してるのも非狩要素。

3d自占希望してるの非狩要素。ライン戦時に初回襲撃が入る位置じゃないの。に、訂正。

(46) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 給仕 リディヤ

フィグネリア様は落ち着きましょう。

>>42は確かにそういう見方も出来ますが、>>43下段は違います。
エレオノーラ様を絶対守らないなんて言ってないです。白を守るべきという意味ならGJ狙えも言うべきでない。

ここやりとり見たい方もいると思いますが、今は闇雲に喉使うとこじゃないです。ユーリー様はわかってそうですがフィグネリア様ガンガン行きそうなんで一応。

(47) 2011/09/30(Fri) 14時頃

ユーリーは、フィグネリア、……あの、本気で言ってるの?

2011/09/30(Fri) 14時頃


【独】 さかもり いらいだ

ユリのactにわらた

(-62) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【墓】 ラビ

フィグはちょっと待て。
ボク狩だと思ってるのか、これ。

ボク狩で、キリル→ロランと抜かれると本気で思われてる?

襲撃嫌がったのが裏目に出たか……。

(+51) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 給仕 リディヤ

あと今日▼ヴァレリー様なんて決まってないし、たとえそういう流れだったと言いたかったとしても、昨日いきなり▼ユーリー言ったあなたが言えることじゃないです。

ユーリー様黒は別にわたしも捨ててませんが、ぱぱっと結論づけるのは避けましょうよ。ほんとに。

(48) 2011/09/30(Fri) 14時頃

リディヤは、覗いてよかった……。

2011/09/30(Fri) 14時頃


【独】 シュテファン

出遅れたのでリディヤに任せる>フィグのストッパー

(-63) 2011/09/30(Fri) 14時頃

ベルナルトは、とあと10分くらいで休憩入れそう~と言いつつダッシュ

2011/09/30(Fri) 14時頃


【独】 シュテファン

すっげぇ出にくい。落ちたフリしよう。

(-64) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【独】 給仕 リディヤ

ユリベルは一番警戒してるのでちょっとバトンタッチはできないな……。
ベルナルト第一声見るまで多分時間はある。

(-65) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 ユーリー

>フィグ
正直呆れてモノも言えないけど、全部反証するよ。

まず、僕の非狩要素を挙げる前に、ラビの狩要素を挙げろよ。
ラビは自分が襲撃される意識があって、遺言する余裕があったのに(>>4:171)してないようだけど。
カチューシャの狩要素は……まあ、仕方ないけど。

> 私「明日から狩人COなしで灰吊る」って言ってたでしょ。
お前はこの村のまとめか何かだったりするのか。今日▼ヴァレっていつ決まったんだ? 

> 真ならCOせずにあと1GJで手数増やすって。
GJ出る確率と、失敗したときのリスクを比較したら今日以上に最適な日は無い。>>25でも言っているが、灰襲撃濃厚の日に、GJなんてただの欲目でしかない。

> 3d自占希望してるのもライン戦になったとき初回襲撃が入る位置
ラビも似たようなことをやってるので、それはラビの非狩要素にもなるよね。
お前の狩人予想カチューシャって結論でいいの? 
まあ、それなら僕は反論できないけどさ。

(49) 2011/09/30(Fri) 14時頃

【人】 ユーリー

> 狩COするなら昨日だから。
> 真ならCOせずにあと1GJで手数増やすって。

なんでひとつの発言の中で矛盾してるの……。
昨日、COせずにGJ出してやろうと潜った僕は、
本当にどうすればよかったんだろうと思っている。
すみませんアドバイスください誰か。

(50) 2011/09/30(Fri) 14時頃

ユーリーは、261ptになりました死にたい(明日喰われてる予定だけど)。

2011/09/30(Fri) 14時頃


【墓】 ラビ

あー、もう、初回占い、エレ統一反対と訴えとくべきだったのか?
エレ白確から、村の中に安静下での白飽和な淀みが発生したんだし。
占候補の見切りを優先して、自主性に任せるって言ったんだけどさ。


このもどかしさが墓下の醍醐味だよねー。
絶賛、墓下満喫中。

(+52) 2011/09/30(Fri) 14時頃

リディヤは、てゆか喉使わせないために間に入ったですけど…落ち着いたらフィグが要点まとめて質問してくれると思って

2011/09/30(Fri) 14時頃


【独】 シュテファン

いや、ラビやベルという味方がいたから「まだCOして灰を狭める性急性は感じない」とかあったのか。で、ラビが消えたからCO、と。筋は通るな。

(-66) 2011/09/30(Fri) 14時頃

ユーリーは、リディヤ、このフィグ、本当に信頼していいんだろうか。と少し悩み始めている。

2011/09/30(Fri) 14時頃


リディヤは、いやほんとにユーリー様は喉気をつけて下さいね。。質問灰に埋めてあるし。

2011/09/30(Fri) 14時頃


リディヤは、信頼はできますよ。鵜呑みにしないだけです。

2011/09/30(Fri) 14時頃


【墓】 オリガ

やっほー、ラビお疲れさまーアリョもお疲れー。

えっとロランとアリョどっちが狂人だか分からないけど、狼仲間がCN決めてくれたよ。
CN聞きたい人いるかなー?

(+53) 2011/09/30(Fri) 14時頃

ユーリーは、リディヤ、答えやすいかたちで質問してくれ申し訳ない。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 ラビ

>ユーリー
フィグネリアを「信頼」だけはしちゃ駄目だ。
動きそのものは、全然村側じゃないし。
まあ、白と信じていいかって意味で言ってるんだろうけど。

(+54) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

フィグネリアは、了解。真ならなんで確定できる可能性の高い昨日でてこないのよと、ちょっと怒りがね漏れたわ・・・

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 ラビ

ボクもコードネーム欲ーしーいー。

狼側やりたかったー。

(+55) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【人】 給仕 リディヤ

念のためさらに釘を刺しておくと、ラビ様カチュ様の狩要素非狩要素提出大会になるとそれこそ狼探せなくなるのでやめてほしいです。

ユーリー様狩を疑うのなら、ユーリー様単品の整合性もしくは明日まで待つ(喰われるか見る)のが良いと思ってます。**

(51) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 オリガ

あ、これブラフだからね。
表でなんか偽決め打ちされ墓下では狼予測満杯だから、もう狼になろうと思って。

地上ではラビと全然絡めなかったのは悲しかった・・・

(+56) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

フィグネリアは、せめて狩投票COを提案するぐらいすればよかったわ・・・超後悔。食われるなら食われて頂戴本当に。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


ユーリーは、フィグネリア……本音だったのか……今日もそんな変わらないと思うのだけど。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 オリガ

>>+55
よーしみんなが公開していいよ!っていったらつけてあげる!

狼仲間もラビとのことらぶちゅっちゅだったしきっと怒られないないよ!

(+57) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【独】 シュテファン

ユーリーはこういう「白黒真偽に関係ない感情的な指摘」で喉を消費する傾向が強くなったと思う。
質疑応答用の喉をあえて感情発散に割いてるよね、と思ってしまう。フィグと違って状況把握やペース配分はできるはずなのに。

(-67) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

ユーリーは、僕はSG候補で吊られ要因なのに、喰われるワケねーじゃん、と思ってたし。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 ラビ

>>+56 オリガ
初日に質問されて返事したら「すっきり」で終わっちゃったからねえ。

(+58) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

「自分が吊られても勝つビジョンを構築してないのか」と聞いた時「吊られる気はなかった」と答えられた時「何言ってるんだ村人っぽくなくね ……もしかして」と思ったのであり得るとは思うんだが、気になる点がある

・シュテヴァル狼と考えている真狩ユリ視点では、今日はラビ襲撃濃厚じゃなかったか? ラビ食った方がシュテ狼は逃げやすいはず。ラビも食われる予感はあったみたいだよな。
なぜラビを護衛していなかった? 僕だったらラビ護衛してた。

喉と護衛筋に関する事なのでちと迷った。黙秘しても良いよ

(52) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

ユーリーは、軽々にそういうこと言うなよ。喰われなくなるだろ。吐き気がしてきた。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【人】 ヴァレリー

フィグネリアどす黒い。
僕とユーリーを吊ったら最終日は来ないんだよ。

この状況で狼の一番楽な勝ち筋に片足突っ込んだ君は疑わしいぞ。
フィグネリア。

(53) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 ラビ

>>52
ベルナルト愛してる

(+59) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

ベルナルトは、狩投票COは結果論だよ。ラビ狩ラビ襲撃だったら今日エレオ食われて灰が削れない。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ユーリーの一番の偽要素は「狩人CO」であり「守護者CO」でないことだな

(*28) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

ユーリーは、ベルナルト、簡単に言うと、別の灰を護衛してた。GJ出せなくて悪いとは思うけど、それは結果論だよ。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


ヴァレリーは、フィグネリア村人なら考え直してくれ。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 オリガ

>>+58ラビ
ねー終わっちゃったからねー、後私に余裕が全然なかったのもあったかな。
みんながラビを撫でてるところを指をくわえてみてたとか内緒。

(+60) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【独】 ユーリー

>ヴァレリー
まったくだ。フィグ超どす黒いよ。
もっと言ってやれ。

(-68) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 ラビ

>>53 ヴァレリー
そういう発言を地上で見たかった。
うわあ、場が動いてれば喋れるタイプだったか。

やっぱ、白飽和の淀みの中で戦うのはきついなあ。
黒い村人吊って盤面整理できる編成でないと、その戦い方は厳しいって。

(+61) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【独】 シュテファン

>>53
うわ、このヴァレリー黒いwwwwwwww

(-69) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 オリガ

んー、ユリ狩人ねぇ。大体はベルに同意かなぁ。

あの時点で一番食われる灰はラビかな、キリルは偽黒ぶつけられてるし、シュテは両論存在してる。リディも同じような感じだし。

しいて言うならフィグ?ラビとフィグを天秤にかけた場合、んー私ならラビかなぁ。昨日の流れの雰囲気から。

(+62) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

ベルナルトは、ユーリーん…返答感謝。狼考察に発言を割いてくれ。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 オリガ

戦い方かー、今回は戦い方を間違えたなぁ。

ただ今回のおかげで勉強になったこともあるし、次につなげよ。

(+63) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 ラビ

非守護COしなかったのが、ここまで響くとは。

(+64) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

オリガは、何事も経験♪経験♪

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【人】 バレエ教師 ベルナルト

バレリーは何でそんなにユリ真を信じられるんだ…
答えを知ってるからにしか見えん。
ラビが狩人とはとても思えなかったって言ってるけど、誰が狩人かって視点を持って灰を見てたのかいな。

ヴァレリーの名前を投票用紙に書いてる。

(54) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 ラビ

でも、真面目な話すると、ピカ狩でも悪目立ちの吊り逃れ戦術は成り立つ(流石に地上では言えなかった)ので、
ユーリー狼の目もあるんだよな。
ユーリー狼目線だと、狩本命ボクになってもおかしくないし。

(+65) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

ラビは、オリガに微笑んだ。

2011/09/30(Fri) 14時半頃


【墓】 オリガ

お仲間さんの話ではラビの襲撃は狩人狙いもあったみたいだよ。

あとはまあ私情が割と・・・あはははははは;

(+66) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 ラビ

3日目読んでて、

>>3:166見て、
お前食われいちの自覚ないのか?
黒っ!

とか思ったのを思い出した。

(+67) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【独】 オリガ

>>*1ルビィ
[…はルビィに大きく手を振った]
墓下では大分意見が割れてるね、シュテ狼予測の人もいれば、ガーネット狼予測の人もいる。ヴァレとかユーリも狼予想が出てるよ。
出てない人と言われると・・・ルビィはだいぶ白視が集まって言われてない。あとフィグもかな。
あとは本当に賛否両論の如く割れている感じ。まさにカオスだね。

>>*3ガーネット
わーい、燻製燻製♪
あとでレイスの前で食べよっと♪

>>*4ルビィ
どうぞどうぞ。

>>*9ガーネット
んいや、あの状況の私が役立てると思うのはあれだけだったし、少しでも役立ったのであれば本当に心の底からよかったと思う。

>>*13>>*16>>*17>>*18>>*20
ふふっ、本当に二人が楽しそうでなにより♪私も狼が楽しめる人になりたいなぁ。
そっかシュテを近場に持ってきたのはルビィだもんね。

(-70) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【独】 オリガ

少しでも力添え出来てたみたい、本当にダメダメだなぁ・・・二人ともがんばってるのに迷惑かけちゃったなぁって思っちゃったけど。

>>+45 これルビィ聞いたら喜ぶだろうなぁ

(-71) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【独】 オリガ

うは、勘違いされる独り言になってる

少しでも力添え出来てたみたい。・・・・本当にダメダメだなぁ、二人ともがんばってるのに迷惑かけちゃったなぁって思っちゃったけど。

>>+45 これルビィ聞いたら喜ぶだろうなぁ

(-72) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【墓】 ラビ

上記「くろっ!」には、
5日目に白決めうちされても灰襲撃されるだけなので、
ボク守護だったらどうするんだよ!

ってのも含まれてます。

(+68) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

言っちゃうけど僕はヴァレリー狼は決め打ってる。昨日リアルタイムでいなかったディヤとフィグの為に書いておくと

>>4:140 どこに狼がいるんだって言うのと、フィグキリルラビは白打てる白さってズバリ自分で考えてないだろ。
場がそういう風だから合わせてるだけに見える。

>>4:156 シュテファン割と自然にキレまくってるのかな、これ って切れ感僕とユリだけしか考えてないじゃん… 仲間狼をかばう理由が見つかったので検討せず書いた感。
で、「なんだこれ」と結論が濁った後に「質問が消化できてるか?」って、義務を果たしたかどうかが「結局見つからない狼」より気になってるのは狼心理だろ。

ヴァレ狼起点で考えるつもり。

(55) 2011/09/30(Fri) 15時頃

ベルナルトは、時間の関係でこのくらいにしとくぜ

2011/09/30(Fri) 15時頃


【墓】 ロラン

>>+53
なんでそこで俺の名前が出てくるんだよw
あなたが狼なら俺は真霊ですぅ><

俺が狂人だってばれるじゃん><

(+69) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【墓】 ラビ

>>3:@144
マジで村参加のために、参加期間中の有休をとった人いるよ。

(+70) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【墓】 ラビ

>>3:@147
あ、ここにもいた。

(+71) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【独】 しょたがき らび

いらいだの相方はベルかな。

(-73) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【墓】 オリガ

>>+69 ロラン
あ、やっば私狼だったねw
いやーやっぱブラフは難しいわーついつい真の視点漏れしちゃう///

>>+70 ラビ
それはとてつもなく熱い、その人狼愛に敬服するね

(+72) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【独】 しょたがき らび

墓下COなかったら「いけっベルナルト!」と言うところであるがむむむ。

(-74) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【墓】 ロラン

>>+72
ったく、オリガったら、ドジっこだな。(でこぴん☆)

(+73) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【独】 給仕 リディヤ

あー、フィグネリア護衛だったのねこれ……。

(-75) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【墓】 ラビ

>>+72
うん。
愛を感じた。他の人たちも気合入ってたし。
ボクはその再戦企画にゲスト参加だったんだけど、確か第4回くらいだったのかな?

ボクも、愛と敬意を持って村を滅ぼしておいたよ。

(+74) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【独】 フィグネリア

エレオが騙ってくれないかしら・・・無理か。

(-76) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【独】 フィグネリア

ユーリー狩人に見えない私はおかしいのかね

(-77) 2011/09/30(Fri) 15時頃

フィグネリアは、今日はヴァレリー狼決め打って吊って、もう1狼探しましょう。

2011/09/30(Fri) 15時半頃


【人】 バレエ教師 ベルナルト

ヴァルユリが狼コンビと考えると不自然な点があるかなー
ヴァルはどう見ても今日吊られるだろ。
で、ラビ狩が当たってないと2COになってヴァル→ユリと吊られて即詰み。
かつ、ユーリーが今日狩人COするとユーリーが食われないターンが2回あるわけ。それでも生き延びられると思うほど、ユーリーはあほな狼じゃないと思うけど。
危険なギャンブルを乗り越えるだけのリターンはなくないか? とさっきトイレで思ったよ。

ってか何が村ベストな方法なのか悩むな。エレのCO非COも終わって欲しいし。とか思ってておもったんだけど(変な日本語)
…村がベストな方法を考えたり、変な疑いをかけられてる人がいると思ったら助太刀に行ったりするのってわざわざ言うほどのことじゃなくないかい。

(56) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

リディヤは、あー、何かユーリー様狩分かった気がする……。ユーリー様が本気で喰われたいなら言います。**

2011/09/30(Fri) 15時半頃


シュテファンは、ヴァレリー>>53が清々しい黒さなので投票済。

2011/09/30(Fri) 15時半頃


ベルナルトは、コンビ考察も交えて考えてみる。しーゆー。

2011/09/30(Fri) 15時半頃


【独】 シュテファン

お、これは吊られるかな。
ユーリーが違うならリディヤと思うけど、これユーリー残ってもGJ出ても判断できなくないか。

(-78) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【墓】 ラビ

あれ?

>>4:@28
なたりーに正体ばれてる?

(+75) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

ベルナルトは、リディヤ、僕は彼が情報整理のために出てきたならそれが目的な面もあると踏んだ。

2011/09/30(Fri) 15時半頃


【墓】 ラビ

あ、ひらがなの方の「らび」か

(+76) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

シュテ>しかしヴァレリーは確実に村人なんだよ……

(*29) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【独】 フィグネリア

700ptになってしまった。

エレオ狩人で、無能なふりしてたとか・・・
ないわよね・・・

(-79) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

その場にいると白く見えた!後からではわかるまい!って気持ちもわかるんだけど、催眠商法で布団買わされた人だって、その場にいると良い布団に思えた!と言うと思うんだよね…
現に僕はその場にいなかったから、冷静に見られてる所があると思ってる。コアずれしてるけど村に貢献できてないとは思ってない。

信じられるのはじぶんだけ…自分の感覚を信じる! って気持ちもわかるけど、自分の感覚も疑ってみた方がいいと思う。

(-80) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

リディヤは、ベルナルトああうんそれもあると思うんですけど、こうもっと根本的なことに気づいてしまったというか……。

2011/09/30(Fri) 15時半頃


【独】 給仕 リディヤ

いたたまれなさが共感できて、こう。

(-81) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【独】 フィグネリア

それなら教えて頂戴としか。

てかリディユリじゃないわよね・・・

(-82) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【墓】 レイス

ユーリ狼ならエレオ狩人の可能性あるわけで、確定情報になる危険おかしてまで今日COするのかねってまず思った。ロラン抜いた意味ねーし

ベルがヴァレがユーリ狩知ってるから信じちゃうんだっていうロックが真っ黒に見えた今日この頃。

[ラビの頭ナデナデ]

(+77) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【見】 めいどろいど きりる

流し読み。ユーリー様の狩CO確認。

あと、フィグネリア様狼?と、ぞわっとしました。

(@84) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【見】 めいどろいど きりる

ユーリー様狩人だったら、何故にラビ若様を守らなかったというのだー!!

あ、ラビ若様、貪欲に勝利を目指していただきありがとうございます。
そのお気持ち、非常に嬉しく感じました。

ではまた、夜に。(ぱたぱた退室)

(@85) 2011/09/30(Fri) 16時頃

ベルナルトは、リディヤむう。でも迷うよなーわかる 後でユーリーactでも答えてもらったら?

2011/09/30(Fri) 16時頃


【独】 めいどろいど きりる

狼様ペア、どこだ?
わからん。

(-83) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【独】 めいどろいど きりる

シュテファン様・フィグネリア様?

だとしたら胸熱。

(-84) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 エレオノーラ

どーん! 狩人COとか言いたい所だけど非狩~
ユーリーはそこそこ疑いを集めていた。という事実があるだけに狩人(一般的には狼と誤認されやすい)という話が事実である可能性はそこそこあるのではないかしら。

まあ、いずれにしろ今日のユリ吊はなくなりました。

(57) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【独】 めいどろいど きりる

たぶんユーリー様真狩で、リディヤ様白。

(-85) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

非狩だとメリデメリ測りきれないという感覚があるよなー

と言おうとしてなんかわざとらしいので止めた! 
しかし眠い……まっとうに考えられてないかもw

(*30) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 フィグネリア

>>56 ベル 逆よ。昨日のラビも言ってたけど、ヴァレ→シュテ→ユリで吊られたら終わり。それぐらいなら狩の可能性のある灰抜いて、自分COの博打うつぐらいはやる。馬鹿な狼じゃないからやるの。

昨日私に疑われた時にCOして「お前目覚ませ俺が狩だ」とやってれば私も信じた。ヴァレ狼ならそれこそ対抗出たら詰みだから対抗でない。確定すれば食われるかもしれないけど盤面が一番綺麗になるタイミング。

なのにユリは「COを今朝から迷っていた」という。
COは「昨日から考えてないとおかしい」のよ。自分の首に縄がかかったんだから。あまりに無頓着すぎる。>>26こう考えたのならなおさら。
昨日のキリル狩人CO求める発言「昨日COすれば村視点どうなるか」はわかってたはずなのよ。

今日の「シュテ狩の可能性あるけどヴァレ狩じゃないからヴァレ吊り」というのも狩COの布石ってぐらいはあざとい。
正直、護衛成功で手数増えても「わざとでしょ」と吊りたいレベル。

(58) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 エレオノーラ

少なくとも灰2狼だし、ユリ狼と見る人も今日は他から狼探してくださいね。と。

>>30ユリ
とりあえずこの現状、私もそうですが貴方にもまとめの権限なんてありません、という事実を理解して頂ければ。
で、私が最終日云々とかそういう話は基本どうでも良いのですが貴方視点で私が怠け者の様に見えているという事実だけは把握しました。それ以上でもそれ以下でもないですが、その視点があるということだけは事実として踏まえておきます。

(59) 2011/09/30(Fri) 16時頃

フィグネリアは、あとでユーリーの黒要素だすわ。このロックどうにかしてちょうだい。本当に・・・

2011/09/30(Fri) 16時頃


シュテファンは、フィグ嬢、ユリ狩人偽考察は明日でも間に合うよ。別のことに喉を回してくれ。

2011/09/30(Fri) 16時頃


フィグネリアは、エレオノーラ了解。わかったわよ・・・喉800pt死守しようと思ったのに・・・ちょっと頭冷やしてくるわ。

2011/09/30(Fri) 16時頃


【人】 エレオノーラ

まあ、明日ユーリーが生きていたら考えるべきことでしょう。

というだけですね。

襲撃されていたら襲撃されていた、で
襲撃がユリ以外になるならなるでユリ真ならば
GJを出す、という機会が与えられます。
偽なら偽でGJは出ませんが、それはそれで何かしらの考慮をする要素になるでしょう。

(60) 2011/09/30(Fri) 16時頃

フィグネリアは、自分さえ吊られないならGJぐらい出してくるんじゃないの?

2011/09/30(Fri) 16時半頃


【人】 エレオノーラ

ちなみにまあ、私の中での今日明日の吊りに関するビジョンはあるので「こいつ全く考えてないんじゃないか」とか「ふふふ、エレオノーラは我が四天王の中でも最弱」とか思ってる人がいたら、一応私も全く議事読んでなかったりする訳ではないですよ、とか。

まあ、発言にしてないだけですね。

(61) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 シュテファン

8>6>4>2 で、残り3手だろ。実質あと2日間戦う必要がありそうだが。

ヴァレリーガチ黒として、残り2手で狼吊れ、は解るが初期ユーリーの「1手しか遊びがない」ってのとちょっとズレたかなぁとかまぁどうでも良いけども。

フィグがこれで狼だったら多分私は疑えない(覆せない)、キリルもフィグ関連で白く見えるけど、これ上手い狼の可能性あるのかな。単独感はヴァレリー・オリガの件からこの村あまり白要素換算できないと思うが。
今日はちゃんと箱前で考察しないとなぁ。

(-86) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

フィグネリアは、まあいいわ。「前に出たくないエレオ」を出させたのは悪かった。そこは反省してる。じゃ、夜にね。

2011/09/30(Fri) 16時半頃


エレオノーラは、フィグネリアまあ、それは期待はしましょう。誰もが貴方みたいにGJを出すことは朝飯前というレベルではないですし。

2011/09/30(Fri) 16時半頃


エレオノーラは、フィグネリアいきなり何の話だろうと思ったけどまあ良いや。

2011/09/30(Fri) 16時半頃


【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

…まさか私は人外陣営を応援したりするほうがいいのかな。
むー。ヴァレリー村人って情報があるだけに…よく分からなくなってきた。

ちび「村人でも狼でもふぁいとおーなのー。ぽふぽふ」

(-87) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 ユーリー

>フィグネリア
> このロックどうにかしてちょうだい。
それはこっちの台詞だwwww

(-88) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【人】 エレオノーラ

まあ、考えているという事実は正解という事実にイコールではないのが悲しい所ですがね。

さてはて、今日も皆様頑張ってください。
これにて離席します。

(62) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【見】 しょたがき らび

エレオノーラがやられたようだな・・・

(@86) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

ユーリーは、「最後まで油断ならん村だ」と前向きに考えることにした。

2011/09/30(Fri) 16時半頃


【墓】 ロラン

だがやつは四天王の中でも最弱……

(+78) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【人】 ヴァレリー

ベルナルト>>55二段目
いや、過程が足りないと言われるかもしれないが僕なりに考えてる。
ただ、回りから狼決め打たれてる僕と僕自身から見える灰狼2という状況がとても噛み合ってない。

三段目。これは君の誤読だ。僕は単体白打ちの灰以外は検討してから言っている。リディヤを真っ先に検討し、その後にユーリーとベルナルトを検討した。
読み直してくれ。返事はact でいいので。



狼2騙り潜伏狂人フィグネリアも考えてる。
それなら、ほぼユーリー真狩見えた上でユーリー全力で吊りに行く公算を付けやすい。

(63) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 ユーリー

ヴァレリーも頑張ってるにゃー。

(-89) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 フィグネリア

ヴァレリー>当たりよ!私は狂人だもの


というか、最近、酷い狩COや突拍子もない奇策打つ狼見すぎたせいかしらね・・・こういうのあるとすごく疑ってしまうわ。

ラビ非狩なら墓下でなに言われてることやら・・・

でもユリ狼でも非狼でも面白い村よね、と楽しんではいる。
また赤で私の暴走を喜ばれてるパターンかしら・・・(ため息

(-90) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

…狂人がロケット非COするのかなあ。

(-91) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 フィグネリア

私は今エレオノーラが襲撃されるのが一番嫌なのよ。


一番隠しておきたい戦力なんだから。

(-92) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

【独】 フィグネリア

マスター・・・すみません。
酷い村人ですみません(汗)

(-93) 2011/09/30(Fri) 16時半頃

リディヤは、ベルナルトユーリーが今日GJ出したいと思ってるなら伏せた方がいい情報なんで、とりあえず沈黙です。

2011/09/30(Fri) 17時頃


リディヤは、ヴァレリー何か口調というか文体変わってません?

2011/09/30(Fri) 17時頃


【独】 ユーリー

というか僕としては、

「ユーリー! キミは村の調和を乱していただけかと思っていたが、
 本当は村のために動いていた、いいヤツだったんだな!」
「ずっとひとりで大変だったでしょう……!」

――そんなことはない。僕の推薦者が一緒に戦ってくれている。
ずっと僕はひとりじゃなかった。

……というやり取りすら考えていたのに、台無しってハナシですよ。
フィグネリアにも、キリルやリディヤ同様励ましの声を
用意していたのだけど、そっとデリートした。

(-94) 2011/09/30(Fri) 17時頃

ヴァレリーは、リディヤ崩れてきてるな。。。

2011/09/30(Fri) 17時頃


【独】 シュテファン

ふと、ヴァレリーの中身はいたさんな気もしてるんだが。
リディヤ=フォルトは結構合ってると思う。
他の人は解らない。

てか狼探せってか。

(-95) 2011/09/30(Fri) 17時頃

【独】 さかもり いらいだ

なんだかよく分からんけどフィグが黒い事だけはわかった、うむ

よく飛ぶ子だ。でも白なんだろうな。

(-96) 2011/09/30(Fri) 17時頃

【独】 シュテファン

あ、霊ロラン襲撃されたからロラ手浮いたんだった。
今回ガチで手数認識してねーな。

(-97) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

村人ベルナルドがつたないながら一生懸命かんがえたユーリー真狩り要素(だってベル、ユーリー食ってもらえたらありがたいんだもん)をぶち壊すフィグにクソワロタwww空気読んでほしいwwwwww

(*31) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【見】 じょてい どみにか

我ら四天王の面汚しよ…

(@87) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【人】 キリル

シュテの>>34が、だだ黒いと思いながら帰ってきたら。

シュテ。
それが誰を指すのか解らないけど、村視点から「喰われるかも」という事は、狼視点からは「護衛されてるかも」な人物なんじゃないの?
それ、明日への黒塗り準備に見えて、すっごい黒いんだけど。

リディヤもそれ見て、何も思わなかった?

(64) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 キリル

そして、空気を読まずに全力でシュテに警戒を投げる私。

ただいま。

(*32) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【独】 シュテファン

お、キリルの動きが変わったな。

(-98) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【独】 フィグネリア

実はオリガ真、ピカヴァレアリョ狼で、今日ヴァレ吊ったら終わりましたとかないだろうか。

ロラン狂人だったとか。

それならユリ真納得するけどね。

(-99) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

おっかえり。
今日は早めに帰れそう。少し仮眠したら9時ぐらいには表に出たいな

(*33) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【人】 キリル

それと、ラビact
「ラビは、シュテファンがロラン残すためにクリアしなきゃいけないのは非狼の証明。それをどこでしたのか見えない。って話。」
>>3:173
で言ってるロランの扱い。

シュテはロランをどうしたかったの?

狼が自然に吊れるような盤面を作る狼とか無いわーと思ってたけど、シュテ白打ち撤回する。
ラビの遺した疑問に答えるの、リディヤ何故止めた?

(65) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ロランにする?レイスにする? それとも シュ・テ・ファ・ン?

(*34) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 キリル

ん。お疲れ様。

私はハリネズミ化しとくよw

(*35) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【独】 フィグネリア

キリルがシュテ疑いだしただと?


まあ、ラビに3人の中に入ってもらったのは、3人に狼いるならラビに見てもらいたかったってのもあるからシュテについては今日ユーリーと発言比較するつもりはあったんだよね。でないと、ラビあそこで押し出した意味がない。てことは明日シュテ吊りかな。

(-100) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 キリル

ロランのロールキャベツがいいなv

(*36) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【独】 フィグネリア

私間違ってるのかなぁ・・・

真狩なら昨日出るタイミングだと思うんだけど。
まあ・・・間違ってるなら村がちゃんと正してくれると信じてる。

(-101) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

相方はこういう所上手いよねえ。
僕はつい、固くなる所はかたくなっちゃう。エッチな意味じゃなくて。

(-102) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

おう。がんばれ!

ロランのロールキャベツ良いね。
ちゃんとかんぴょうで巻いた奴をにこもう。

(*37) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【人】 キリル

吊りはヴァル。

「この中に狼が居る」
「ぼ…僕やないよ」
「お前やー!!!」

このヴァル、こういう状態。
私は狼だと思うし、ヴァル吊らないままの進行は考えられない。

(66) 2011/09/30(Fri) 17時半頃

【独】 ユーリー

キリル様ー!

(-103) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

今回のテーマはワイルドタイガーすてるす

・相方に頼る。
・でもがんばる。スタミナだけがたよりだぜ
・ある程度バカになる
・感情的になる。
・たまには相方に頼られる。

(-104) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

……頼られてるだろうか。

(-105) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【人】 ヴァレリー

キリル
こうなってしまっている以上、思うのは構わない。
が、決め打たないでほしい。

(67) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【人】 キリル

決め打たない。
本当にヴァルが狼じゃなかったらどうしようとも、同時に思ってる。

すっごい怖いよ。今。
夜まで頭冷やしてくる。**

(68) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【独】 ヴァレリー

狩2COにならない理由は、僕狼に見せて吊りたいという狼からの回答。

村視点ノイジーな僕はこの中で何をすれば良いのか。

要望があったのは、リディヤ白要素とベルナルト黒要素か。
あとシュテファン黒要素。

鳩でもベルナルトやってたしな。
箱がほしいが叶わんし。 これで議事潜ってみようか。

(-106) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【独】 フィグネリア

リディユリ狼が、最強ね今。もしそうなら素晴らしいんだけど。

ないかなぁ・・・

(-107) 2011/09/30(Fri) 18時頃

【人】 ヴァレリー

ああ、頼む。

狼は村を楽な方へ流れさせたいだろう。

でも、この村の狼はそんなに甘くはない。
僕はもう明日には居ないだろうが、
楽な方に逃げず、最後まで考えて欲しい。

(69) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

ヴァレリーは、キリル。喉使わせてすまなかった。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


【赤】 キリル

[...は、ヴァレリーを優しく抱き締めた]

(*38) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【赤】 キリル

胃が凄い事になってる。
脳内物質に、身体がついていってないカンジ。

この村、本当に大好きだ。

(*39) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

俺も抱きしめてほしい!(台無し)

(*40) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【見】 じょてい どみにか

ユリは真狩でしょう、おそらく。
護衛履歴は、アリョエレオエレオと予想しますわ。

もしかしたら、ユーリーは明日も襲撃されないのではないかしら。

(@88) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

フィグネリアは、キリルに、貴方が感じてる恐怖をヴァレ自身が感じてない。だからヴァレ狼で大丈夫。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


【赤】 キリル

[...は、くすくす笑いながらルビィを抱き締めて、うなじにキス]

(*41) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

わかるww俺、睡眠時間3時間台なのに元気です 脳内麻薬物質ってすごいね。

(*42) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

フィグネリアは、狩COと片白は、一時的に村から狼を消す効果がある。疑心暗鬼を生みやすい土壌をつくるから気をつけて。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

わー…い……?(ドキッとしてうつむいてしまった…)

くすぐったいですガーネット先生……

(*43) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

シュテファンは、oO(この国って発言抽出機能無いのだろうか、自分の発言のアンカーが探せない)

2011/09/30(Fri) 18時半頃


【赤】 キリル

うあ。
心配してたけど、やっぱり寝てないんだね。

村終わったら、互いに爆睡しようwww

(*44) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【赤】 キリル

[くつくつ笑いながら]

ラビに怒られちゃうw


さて、もう少し休んでくるね。

(*45) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【人】 給仕 リディヤ

すみません。復帰遅くなります。

>ヴァレリー>>63下Act
いや赤ログ添削そのまま出したような文だなと思って言いました。
穿ちすぎはわかってますが、シュテファン様みたいな文体だなあと。

>>64 キリル
>>34は「なんで伏せるの黒い」って思いましたが>>35、ユーリー様真と仮定しても対抗出てきて欲しかったのかな、と思って一旦留めました(その下のAct)。

>>65すみません、これどこですか?

(70) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

【墓】 ピ カチューシャ

ピカピカ、ピカァ。
ピッピカチュ。
ピカー。

(+79) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

リディヤは、ヴァレリーページ一番下の「フィルタ」をどうぞ。鳩からなら情報欄から抽出できます。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


【独】 ピ カチューシャ

安定して滅びに向かってるわね。
貪欲に勝利に向かってる、とか自称する人が全然貪欲じゃないのでこんなもんじゃないかしら。
あるべき滅亡。人狼の方が、村側より勝ちたかった。だから勝つ。

(-108) 2011/09/30(Fri) 18時半頃

キリルは、リディヤ>>15 「過去を問う質疑より~」←ここ 昨日のラビからの疑問がスルーされてる。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


シュテファンは、リディヤ嬢>そうだと思っていろいろ弄っているのだが、何も反応しない。ボタンとか出るのか?

2011/09/30(Fri) 18時半頃


リディヤは、あ、>>3:172か。見落としてました。帰宅後これ基点に読みますね。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


リディヤは、ええっと上のAct見ずに送信しました。↑であってます?

2011/09/30(Fri) 18時半頃


キリルは、シュテファン、メモの「注目」から抽出出来る。

2011/09/30(Fri) 18時半頃


キリルは、リディヤ、昨日の、ラビの落ち際の一連の疑問、と捉えてくれればいい。

2011/09/30(Fri) 19時頃


キリルは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 19時頃


【独】 フィグネリア

ユーリー人間なら私は馬鹿なことをやってるんだろうな。

(-109) 2011/09/30(Fri) 19時頃

【人】 シュテファン

まぁ今夜は気合いでなんとかなるだろう>フィルタ

キリル嬢>護衛されてるかも…は少し考えたが、私以外にその人を守る旨味があるのかな、と考えてた。で、今ユーリー狩視点ならそこを守ってても違和感ないか、で腑に落ちる点はある。まだユーリー真狩人決め打つつもりは無いが。

ロラン非狼の証明は、オリガが狼臭かったのと、彼が狼だったら灰に潜るはず、ということで思考を晒したはず…>>2:135思ったより古かった。もっと喉を割いた記憶があったのだが勘違いだったらしい。ロランが生存し続けていたら(必要ならば)再度改めて追求するつもりだった。

リディヤ嬢>>70確かに狩対抗出ることは期待していた。ただ、襲撃に関して言うと狼に襲撃のヒントを与えそうだったのであんな言い方になった。

(71) 2011/09/30(Fri) 19時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

こ、これは狼仲間としての親愛の情なんだからねっ>ラビ

もふもふくんくん

ん。村終わったら爆睡楽しみw
では今日は表の仕事を終ろうっと。また後でね!

(*46) 2011/09/30(Fri) 19時頃

シュテファンは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 19時頃


シュテファンは、過去にメモ張ってないと「注目」の意味が無いのか……(遠い目)

2011/09/30(Fri) 19時頃


【赤】 キリル

お疲れ様!

(*47) 2011/09/30(Fri) 19時頃

キリルは、シュテファンいや、何日目、で戻れる筈。

2011/09/30(Fri) 19時頃


【人】 給仕 リディヤ

ラビ様の件確認しました。完全に頭に入ってなかったです。申し訳ないです。これ読み飛ばしちゃだめですね……。

>>15は朝飛ばしでシュテvsユリベル継続部分中心に見た際に、自分の足場が不安定なまま質問飛ばされてて3Dのわたしみたいになってる?と感じてフォローいれました。

後でこれ基点に読み返します。**

>>71
で、その人は誰ですか?
襲撃のヒントになるよりも、今シュテファン様が黒くならない方が重要だと思いますが。

(72) 2011/09/30(Fri) 19時頃

給仕 リディヤは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 19時頃


【独】 オリガ

>>*38>>*39>>*40
私も―!私も―!

>>*41>>*43>>*45
OH・・・これはエピローグ修羅場になる予感。

>>*42>>*44
先にぐっすり寝させていただいてます、でも昨日は夜更かししちゃったけど

(-110) 2011/09/30(Fri) 19時頃

リディヤは、……と考えるとわたしのユーリー様真視理由も出した方がいいんでしょうか、これ。**

2011/09/30(Fri) 19時頃


【人】 キリル

シュテ>>71
上段、それじゃ解らない……。

中段、確かに古い。
「決め打ち」への動作が無かった事を、ラビは指摘してると思う。

いたずらに質疑で喉潰しても仕方ないな。
私も思考をまとめてから触りにいく事にする。

ありがと。

(73) 2011/09/30(Fri) 19時頃

【墓】 レイス

関係ないけど火狐ならフィルタは全部動く
他のブラウザだと動くのがどうかわからんがメインスレイプニルは動かない。


そして朝の呟きといらいだの誤爆が同義内容でそれだけでも噴くのにその後ユーリが狩人COしている件について…。

んー。
これはシュテなんかなぁ。シュテだけ白さ拾えなくなってきた
シュテキリル…? かな…。俺はキリルじゃなくてベルの気がするのだが(まだ言う)

(+80) 2011/09/30(Fri) 19時頃

キリルは、リディヤもありがと。少し休むね。

2011/09/30(Fri) 19時頃


【見】 めいどろいど きりる

シュテファン様とフィグネリア様が狼に見えます。ユーリー様は狩人と言われると納得。アリョール様、エレオノーラ様、フィグネリア様護衛と予想。

キリル様、ベルナルト様は白にしか見えません。
リディヤ様はもう少し詰めたいですが、やはり白だと思います。
鳩での一撃でした。

(@89) 2011/09/30(Fri) 19時頃

【墓】 オリガ

IEは動かないよー、なのでフィルター使いたい時はクロームを使ってる

ちなみにIEは8

(+81) 2011/09/30(Fri) 19時頃

【墓】 レイス

ふみゅー

フィグ狼だと結論急ぎすぎて印象がずれちゃった系かね?
ユーリに関しての怒り漏れって感じではないのだがー。

大体投票COとか言い出せるのに言い出せてない時点でおかしいんだけどな
気付けている人がいない、んか、なー。

灰村人やりたかったわー
この村交通整理が多すぎて村人が行き止まりに行きすぎである。

(+82) 2011/09/30(Fri) 19時頃

【墓】 オリガ

>>+82レイス
私は村側がやりたかったよー、狼きついよー。
まあ今は満足してるけど。

[…は何かの燻製を食べてる]
ムシャムシャ・・・・、んこれ?

お仲間さんがくれたレイスの燻製だよっ!

(+83) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【墓】 ラビ

>>4:174ヴァレリー「その言い方だとロジックが相当破綻してるんだろう」

ちゃうちゃう。
答えてくれたところはそれなりに納得はした。
ただ、ボクが死んだ状態で、遺言だけで周りに白見極めて吊らないことも検討させるのは無理って話。

というわけで、過去の墓ログ読了。

(+84) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

オリガは、レイスの燻製をおいしそうに食べてる。【決して燻製を伏せ文字にしない事】

2011/09/30(Fri) 19時半頃


【人】 シュテファン

>>72キリル嬢だ。
彼女がいなくなると私の言葉が通じず、私が孤立すると思った=生きていて欲しかった。また、彼女は昨日のフィグ嬢とのやり取りでかなり強い白視をされていたと感じてる。私も読み返してあのact「……はい」の下りは白で良いと判断した。
手順とか詰めずに吊り提案するフィグ嬢よりも、彼女の方が襲撃される可能性は高い、と思っていた。ユーリー狼ならラビ襲わないだろうとも思っていたので。

ラビやベルナルトの指摘を見てると、私は確かに質問の回収や議事の読み込みが荒いな、と気付いたので今日は丁寧に議事読み直すことを心がける。

(74) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

シュテファンは、注目の使い方理解した、ありがとう。

2011/09/30(Fri) 19時半頃


【墓】 ラビ

■フィグ黒要素
行動が、村の利に反することをしている
例1.ヴァレは強く疑われると村でも狼でも黒くなると認識しているのに、3日目朝に相手が黒前提な質問をしている。
例2.ボク狩人の可能性を考えているのに、灰襲撃がある日にボクを襲撃されるような位置にもってきた。
というか、そもそもボクの役割を村が正しい方向に進めることだと思ってるなら、ボクが吊られる可能性0の日にボク白を言い出すとか完全に利敵行為だろ
などなど

飽きてきた。
今日のユーリーへの怒りが、狩人襲ったはずなのに生きてた!って感じで黒い。
とか抽象的なので終わっておこう。
所詮は暇つぶしなので。

(+85) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

フィグって手数苦手なのかしら

(@90) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ユリの今日の護衛、エレオじゃないならキリル予想

(@91) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+80
色々狩検証を鳩でしてたらうっかり漏れてたのよね
そしたら同じこと言ってるレイスがいたわ…

ベルは白だと思うよ。キリルも白だと思うよ。
フィグはぶっ飛んだ村人かどうか分からないけどリディと天秤にかけるくらいには落ちてきてるね。シュテは村っぽくなくなってきちゃった。リディは取り成しが白く見えるんだけど端々がちょいちょい引っかかるのよね。

(@92) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【墓】 レイス

いや普通にエレオかなーとか
灰護衛ならキリルっぽい感じはするかなー。


墓は満場一致でラビだった気がしないでもない。

そうか。
襲撃思考があってるってことは思考が近いのが狼だ。
きっとキリル(きりっ)←ネタ。

(+86) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

面白くないわ

[一蹴]

(@93) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【墓】 ラビ

フィグは、何やっても
「まあ、フィグのやることだし」
で許される場を早期に作っちゃったからなあ。
しかもそれをシュテがしっかりサポート。
ここ2人が狼仲間だと、非常にうまく力を合わせて動いてるね。

(+87) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【人】 フィグネリア

シュテは今、目の前から狼が消えている状態。なら、得手な「分析」と「白」の確認作業でもいいと思う。明日結論を出すための質疑を今日やるのも有。2日間で「やる事」を分けるの。いらない事だったらごめんなさいね。

(75) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【人】 ユーリー

>シュテファン
3dならともかく、セオリーを重視する僕が偽黒出てるキリルを守る
ワケないでしょ。僕の人物分析、甘くなってない?
ユーリー狼ならラビ襲わない、って、今朝、あなたは僕を黒視してましたよね。
ラビ襲撃は僕の白要素にならないの?

昨日、シュテファン黒いと思ったのは、フィグの言う「SG潰し」を自分の仕事として
疑問無く受け入れているところ。シュテ自身から説明や解説が何もない。
で、ベルトやラビから突っ込まれたらスルーしたところ。
アンカ拾えなくてごめん。

(76) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

でもフィグ白いと思うけど、なぁ。
なんだろう迷う姿とか。着眼点が新しいから?

>>4:99「狼はどうやって崩すのかしら?」→>>4:100「ああ、こうやってるのか、それユリじゃね?」への収束 そして▼ユリ

思考が流れてるよね。多分ここがあんまり疑えない要素。


「黒いことってね、正論張って堂々とやってたら案外白く見られるもんでね」っていうのはブーメランだけど。

(@94) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【人】 キリル

ああ……。
私、なの。

非狩してる私が襲撃される訳ないから、フィグの事言ってるんだと思ってた。

ごめ、やっぱり思考がまとまらない。

(77) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【人】 フィグネリア

SGつぶしではなく「情報を滞らせない」だと。そういう語彙のすり替えはやめてちょうだい。

私は3人の発言を読んでそれぞれの仕事を確認してきた。初日にシュテは私を分析して宥めようとしたし、エレオの発言を引き出し、その上で占いから外そうともしているし、ヴァレの本音も引き出そうとした。

そのひとがやっていない仕事を「役割」として認めることはしない。

(78) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【独】 フィグネリア

ユーリーを吊りたかったのは、狩COされそうだったからよ。

あそこまでやったならCO聞けばよかったわ・・・

(-111) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【独】 さかもり いらいだ

>>76
ごめん、まちごいた><

(-112) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【墓】 レイス

でも今日シュテとキリルが重いんだよな
真面目にシュテキリル考えた方がいい気がする


動きというか、停滞してる感じだ。
質問の方向も悪いと思うんだけど堂々巡りしてる

(+88) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【墓】 ラビ

GS

シュテ
(ヴァレ)
フィグ
リディ、(ユーリー狩CO前)
ユーリー
キリル
ベル


フィグは狼として上手いなって感じ。この編成では襲撃の利がある分、ボク村VSフィグ狼だと分が悪い感じ
キリルは、反応が兎に角上手いよね。背景心理も見せてるし。一芸に秀でてる感じで、凄いなあと感心する
ベルは村を愛してる感が半端なくて、狼なら凄く上手いなと憧れる。
愛してる!

(+89) 2011/09/30(Fri) 20時頃

ユーリーは、フィグネリア、「情報を滞らせない」ってのは、白いの?

2011/09/30(Fri) 20時頃


【墓】 ラビ

まあ、地上で揺さぶって反応見ないと分からんけど。
リディやも反応見て、白いと思えたし。

(+90) 2011/09/30(Fri) 20時頃

シュテファンは、フィグ嬢、感謝するよ>>75今即時返答しないように喉を抑えている。

2011/09/30(Fri) 20時頃


【独】 さかもり いらいだ

何かキリルが不安

黒かもしれない、ではなくふらふらしてるように見える、思考が。
だから、不安。

(-113) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【赤】 キリル

ああ、なんか泣きそう。
ぎゅうと胸が締め付けられて。

ああ。

(*48) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

キリルはー…なんだろうメンタル?
そこがちょっとふらついて見えるくらい。

あっち疑って、あれ違う
こっち疑って あれ、違う
みたいなの繰り返してるような気がする

(@95) 2011/09/30(Fri) 20時頃

ユーリーは、シュテファン、ごめん、>>76ha

2011/09/30(Fri) 20時頃


【人】 キリル

ごめん、フィグ、ユーリー。
私、今ダメだ。

もう少し時間頂戴。
喉残して、何やってんだろ。

(79) 2011/09/30(Fri) 20時頃

ユーリーは、>>76の前半部分は話の流れを間違ってた。狼が食べるワケない、で変換してほしい。

2011/09/30(Fri) 20時頃


【赤】 キリル

ハリネズミになってつっかかってった先から、「生きていて欲しかった」って言われたから。
胸が詰まって、頭が働かないよ。

(*49) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【赤】 キリル

村人キリルも、狼ガーネットも。
シュテファン、大好きだから。

フィグネリアも、ユーリーも、大好きだから。

(*50) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【独】 さかもり いらいだ

がんばれきりるー

(-114) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【赤】 キリル

………。
それにしても、本ッ当ッに、黒貰っといて良かったー……。

トパーズ(決め打ち)GJ

(*51) 2011/09/30(Fri) 20時頃

【墓】 ラビ

>>@94
そこ、ユリ黒前提で最初から結論出てるように見えた

(+91) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【墓】 ラビ

というか、シュテキリリディ3人を白前提での考察だし

(+92) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【墓】 ラビ

ベル評訂正。
狼なら尊敬する だね、うん。

(+93) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【墓】 ラビ

まあ、生きてたら、シュテ&ヴァレリーにの結論で暫定結論出してる気がするけど。

ヴァレリーは、アピ臭いかもと抑えてたのを全部出してくれてれば、見抜けたような気がするのが、もったいない感じ

(+94) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ただいま。ガーネットが可愛い件について。(なでなでぎゅー)

ほんとトパーズGJだった……
オパール、トパーズにこれ、さりげなくあげておいて!
っ【レイスのサラミ】

(*52) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ちょこっと用を済ませたらまた戻って来る。
40分後くらいにまた。

(*53) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【赤】 キリル

ごろごろごろ。

本当に、私の名前が出てくるだなんて、思ってなかった……。
狼誰だよ…。

(*54) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【赤】 キリル

ん、解った。
私も少し仮眠する。

(*55) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【人】 フィグネリア

相手の情報を村に流そうとする行為。それ単体は白黒じゃない。
シュテが白いのは、自分のこと考えずに村や人の整備ばっかやってたところよ。

白アピならね、「村や相手を分析して理解や取り入れをしようとするあまり、結局情報過多になって、どこを狼要素として選別すべきかわからなくなった」なんてことはないわよ。どこかで手抜いてSGつくるもの。

ロラン襲撃前夜シュテは>>3:153ロランに対し「私は自分の考察が壊されるのを今待っている、ちょっと身動き取れない。私の考察に亀裂を入れる可能性が一番高いのは君だな、と勝手に思った」と言ってる。

でもロラン襲撃された。それでシュテは動けなくなった。ロランが疑っていたリディキリルに目をむけるのは当たり前ね。

でも彼のセンサーはヴァレとユーリを黒いとしている。自己矛盾すら起きている。疑心暗鬼になる。だから黒いと言われるんじゃないのかなと思ってる。

結局、シュテは自分がアテにしてるところを軽々と口にするほど防御感がないのよ。なぜならシュテは「村を整備すれば村が勝つ」と思ってるから。

(80) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

フィグネリアは、キリルどうしたの?

2011/09/30(Fri) 20時半頃


【墓】 ラビ

なるほど。
このフィグの言い分はわかりやすいな。

(+95) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

フィグネリアは、ただ、ラビの遺言がある。3人の中に入ってもらった結論はシュテと出た。だから今日のシュテを見てる。

2011/09/30(Fri) 20時半頃


【墓】 ラビ

フィグへの違和感は、なんか吊り希望に殺気が乗ってないことだー。
と、自己分析終わった直後に、さっきの発言見えて、またわかんなくなった。
仲間守りだとしても淀みのない主張だ。

(+96) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【墓】 ラビ

わかんねー

(+97) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【墓】 レイス

重さと言えばベルとシュテが引っかかったのはヴァレ黒を言う過程が軽かった、からだな

リディヤは迷いすぎるくらいヴァレの反応待ってたのが。

キリルは他を白打ちした関係上ここ黒だと思うけど、それを甘えじゃないか? と自分で疑ったのが、白く見えたかな。

この村白黒基準もいろいろ違って村負けの未来が見えるな(…
せめてもう一人ぐらい占えてればなあ…。

(+98) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【赤】 キリル

やっぱり寝られないという。
出よ。

(*56) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【人】 シュテファン

ユーリー>これだけは。どうも疑っているせいか故意に私の発言意図をねじまげられているような気がする。ひとまず君の真偽は後回しにするが返答は返す。

ラビが襲撃されたから違和感、これは君を黒視していたからこその違和感だ。で、私はずっと君の人物像を掴みあぐねている。分析が甘くなった、ではなくて元々分析が上手くいっていない。そこは取り違えないでくれ。

で、狼がキリル食べるわけが無い、についてだがアリョール嬢を偽決め打ちで吊った以上、狩人では無いということを差し引いても「発言影響力の大きい見なし白」だ。昨夜の時点で狩人の可能性があった確定白のノーラ嬢を後回しにしてでもラビを食っている。だからそこは「可能性が低いが、無いわけでは無い」と私は思っていた。

(81) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

う~~~ん…ますます分からない。
ユーリーが狩なら今日フィグネリア護衛だったとかなのかな…?
状況と人間関係の変化についていけてない(・・;)

ちび「>>80見たらフィグネリアがまた白くなったのー」

(-115) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【人】 キリル

フィグ>ごめん。大丈夫。

シュテ>>74
つまり、昨日の流れからシュテは自分が吊られると思った。
狼がシュテを吊るには、私が邪魔になる。
だから、襲撃されると予測してた。
でも、襲撃されたのはラビだった。

だから、シュテを吊ろうとしていた「ユーリー狼」に違和感を持った。

これで、いい?

(82) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【人】 キリル

狼は、狩削りではエレは襲撃しないと思うよ。
エレは初日「人柱」に出たもの。

私が、エレ白だと思いながらも占わせたのは、人柱の時点でエレ非狩だったから。
非狩の確白を得る為に、エレ占いだったの。

だから、ラビ襲は素直に狩狙いなんだと思った。

(83) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【墓】 ラビ

ボク、べルナルトに誑かされてる?

(+99) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【墓】 ラビ


ベルになら、誑かされてもいいや。

(+100) 2011/09/30(Fri) 21時頃

シュテファンは、キリル嬢>>82それで合ってる。

2011/09/30(Fri) 21時頃


【墓】 ラビ

なんというか、ボク襲撃通った時点で、狼視点、狩人死んだと思った可能性、結構高いんだよね。

今日はヴァレ吊り安定な日だから、狼視点漏れそうなのってそこくらいしかない。
で、引っかかったのはフィグ。
でも、フィグって村で協力して狼吊ろうって意識だけは見えるんだよね。
行動がチグハグなこと結構あるから、狼が村の信用を得るって感じでもない気がするし。

でもでも、村の信用を得る狼を初日に警戒してたはずのフィグが、昨日、ボクを役割から白決めうちしようと言ってきたのは気になったんだけどなあ。

くるくるー

(+101) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【墓】 オリガ

私っておいしい所独り占めしてるんだなーと改めて実感。

あ、料理作ってきた。大丈夫、普通のお肉だよ。
[野菜だくさんコンソメスープ] [お肉と野菜の炒め物]
[真っ白ごはん]

(+102) 2011/09/30(Fri) 21時頃

オリガは、じゃ、ご飯食べてくるねー

2011/09/30(Fri) 21時頃


フィグネリアは、>>79 キリル 体調が悪いなら無理しないで。それとも、なにか村の事で苦しいことがあるの?

2011/09/30(Fri) 21時頃


【墓】 ラビ

>>+98
ベルナルトは、
こいつ黒めだし占っておこう
→こいつやっぱ黒いわ、黒だってここ
→どう見ても黒じゃん。常識的に考えて

と加速していったのが、言い方悪いけど、自分の推理に酔ってる風味に見えたなあ。


3日目GJ出て手数増え、ヴァレリー白確かパンダになってれば、だいぶ楽な展開になってだろうけど。
村側チームって狩人にかかる負担の比重が大きすぎるんだよな。

(+103) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【墓】 ラビ

わーい、普通の「しんせん」なお肉だー

(+104) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【人】 キリル

>シュテ
黒いと思ったとこ、全然違ったね。
うん、了解。

>フィグ
ごめん。心配させちゃってた?

シュテの発言を黒いと思ってつっかかってった先から、「生きていて欲しかった」って言われたから。
胸が詰まって、頭が止まっちゃった。

体調は大丈夫。
良くない時は、ちゃんと休むから心配しないで。

(84) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

【独】 さかもり いらいだ

フィグってそこまで考えてなさそう(灰襲撃の日に白塗り)に見えてたり。

ラビ(狩)食べたいならラビ以外の狩がいた場合を考えてガチで白塗りするのは怖いなぁと思う。幸い白位置にラビいたし。自分襲撃されないためなら非狩発言混ぜればいいし


毎度毎度思い付きで行動してるように見えるんだよなー。

(-116) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

【人】 ヴァレリー

リディヤ>>70
流石に穿ちすぎだ。

(85) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

フィグネリアは、>>84ヴァレ狼決め打ち怖いとか言ってたし、シュテわからなくなって思考停止したかと思ったのよ・・・

2011/09/30(Fri) 21時半頃


【赤】 キリル

ごめんね。フィグ。
表のログで心配させるような事しちゃった。

シュテの返事で、頭、真っ白になっちゃったんだ。

(*57) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

【独】 給仕 リディヤ

>>76
>セオリーを重視する僕が偽黒出てるキリルを守るワケないでしょ。
これ嘘っぽい気がする。ブラフかな。

(-117) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

キリルは、フィグネリア、私の名前が返ってくるなんて、思わなかったんだもの……。

2011/09/30(Fri) 21時半頃


【見】 さかもり いらいだ

なんだかんだでフィグってそこまで考えてなさそう(灰襲撃の日に白塗り)に見えてたり。


自分の中の手順とかに正義持ってるだけな気が。昨日狩はCOすべきだったとか(私吊るって言ったわよね?みたいなん)。やることを毎回決めてたり、あとは持論(作為とかだっけ?)を垂れ流してそこに当てはめてくのとかも、得意気とゆうか。

(@96) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

シュテファンは、なんか私の言語能力の問題だったようだな…難しい。

2011/09/30(Fri) 21時半頃


【独】 オリガ

ラビのエピでの反応

楽しみでなりません

(-118) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

【墓】 オリガ

俗にいう俺TUEE感はあるよね、フィグはそこまで嫌な感じではないから部類が違う気がするけど。

ちなみに↑の献立は私の実際の晩御飯だったり。

スープの人参を大きく切りすぎた・・・まあ甘くなってたからよかったけど

(+105) 2011/09/30(Fri) 21時半頃

【独】 さかもり いらいだ

俺TUEEEは嫌な感じだったのか……


そんな子が好きなんだがw

(-119) 2011/09/30(Fri) 22時頃

いらいだは、俺TUEEEな人は大好き……w

2011/09/30(Fri) 22時頃


【独】 ヴァレリー

帰り道ずっと考えてたけど。

フィグネリア・キリル両狼じゃないのか、これ。

(-120) 2011/09/30(Fri) 22時頃

いらいだは、野菜とか具沢山のスープすき(ほくほく

2011/09/30(Fri) 22時頃


【人】 給仕 リディヤ

戻りましたが昨日の夜から精読して参ります。

ヴァレリー>>85
としか言えなさそうなんで、「えー」という発露だけだったのです。
……あー、もしかしてこれってアリョール様の時の繰り返してますか?
それならすみません。

(86) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【墓】 オリガ

なんやかんやで残り8人なんだよね。
8>6>4>2 人外2or1生存、2ミスで負けの状況。

最速で終われば日曜にエピ。休日だったら盛り上がるだろうね。

(+106) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【独】 さかもり いらいだ

リディ見直そうと思ってみてるんだけど、ほんとに何言ってるか分からない…
>>3:150「わたしがベルナルト様を見ようとしても、ずっとショーケースの中を覗いてるような感覚に陥ります。
相手が戸惑ってないのが不思議で、かつわたしに対するベクトルがないのに白視されてるのが疑問なのですが、これが黒いのかどうかが判別出来ません。
★外部からの解説が欲しいんですがどなたかお願い出来ませんか」

とか。前半はイメージで分かる。後半ってどういう意味なんだろう…うっ、うっ わからない・゚・(ノ□`)・゚・
きっと俺が馬鹿だから小難しい単語使われるとトレースできなくなって黒視するんだろうなぁ。。。たぶん。

(-121) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【独】 さかもり いらいだ

まぁ上のをガチで真剣に読み込むと
「私がこんなにベルナルトの事良く分からないのに、何であんたは私のこと簡単に白いって言えるのか分からない」

だと思う。ベクトルがないのにってなんだかわからんけど、ちゃんと見てないのにとかって意味かな? まぁそれはそれで黒塗りくさくてたまんなく感じてしまうのだが、うーんうーん。
前半とか読めば読むほど黒く見えてくるリディであった。




。。。。相性かな

(-122) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【独】 さかもり いらいだ

そもそも俺 リディの顔、人外にしか見えない病患ってる気がしてきたぞwwwww

(-123) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

…そういえば今日の襲撃は誰だろう。
エレオノーラ?キリル??
フィグネリアは…昨日よりなさそう。
むー、GJ出ればいいけど。

(-124) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

ユーリーは、ただいま。箱の前にいる。

2011/09/30(Fri) 22時半頃


【独】 さかもり いらいだ

駄犬帰って来た!おかえり!

(-125) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

【人】 給仕 リディヤ

シュテファン>>40
つまり、「不満」自体は白黒どちらでもないという判断で、「不満」で考察が隠れてるから黒い→そこから発展させるとこの「不満」は狼の怒りではないか、ということですね。それならいいです。
「不満」が強調されてる文に見えて、それ自体を白黒見てたら黒いなと思って確認しました。

>>40
2Dヴァレリー様は全然村に絡んでないように見えたのですが、それは気になりませんでした?
ユリベル優先する事自体は「俯瞰」した結果、ここの白黒がキーになると考えた結果と考え違和感なかったんですが、>>4:91のスタンス見たらあれヴァレリーは?となったのです。
下段は了解。

>>41上段は後でログ読み返して見ます。
中断>ユーリー様は割と早い段階で「黒?」>>4:30と出てますが、そこは意識外で出た感じでしょうか。

(87) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

【人】 給仕 リディヤ

シュテファン様>>40下の回答。
上は>>70でいいですか?
下は役割というか>>74ですね。フォローを入れてくれそうな人、という観点です。
ユーリー様の「煽り」が当たってないのが彼女しかいなかった。

ちなみに>>4:37の4行目もその思考で、あえて言って当時場にいたシュテファン様から突っ込んでもらって、そこで自分を落ち着けようかと考えてたくらいなんですが、逆にあおり喰らって>>4:63いじけたのがその下のActです。

(88) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

リディヤは、ユーリー あ、昼間に言ってた埋めた質問は明日まで埋めることにしたのでお気遣い無く。

2011/09/30(Fri) 22時半頃


【独】 給仕 リディヤ

必要があれば、か。

指摘されたらでいい。過敏すぎる。

(-126) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

【人】 ヴァレリー

やはり、今日の発言みる限り、フィグネリアがおかしい。今まで以上に強硬すぎる。
ユーリーの「まずい状況」発言だけでそんなにロックかかるのか?
>>4:19では「ユリベルは私好みの発言してるから贔屓あるかも」と言っていた。GSもリディヤより上だ。

初日から読み直している途中だが。オリガと変な部分見つけた。
オリガのライン>>1:58の質問が無理矢理質問しよう感があって意味不明。
両狼ならば、これはライン切ろうとした質問と推測。

あと、僕に対して誰かが言ってた、白見えてるから村の白を拾いやすいとかなんとか。これはフィグネリアが狼なら当てはまるので、これに付随するフィグ白要素は要素として薄くなる。キリルに対してとか。


あと、シュテファンがキリル死んでないのなんで、って言いたいのも理解はできた。
でも、GJ避け目的で灰襲撃するなら狩人狙いのほうが良さげではあるので、非狩だったキリルは狩人狙いなら全くの候補外。
シュテファン吊りにフォローに入られると厄介というのはあるかも知れないので、ユリ襲撃しない道を狼が選ぶなら、シュテファン白なら明日キリルが死ぬ可能性はある。
現時点では、キリルの黒要素でもないだろうと思う。

(89) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

ヴァレリーは、リディヤ★今日の襲撃が強いて言えばキリル微白だった理由を簡単に説明できる?

2011/09/30(Fri) 22時半頃


ヴァレリーは、フィグネリア狼ならユーリーが真狩にしか見えないから、今なら吊れると思って畳み掛けてる可能性がある。

2011/09/30(Fri) 22時半頃


【人】 キリル

ヴァル、違う。
シュテは、私が死んでないのを私の黒要素だと言いたいのではなく、ユリの非狼要素ではないか?と言ってるの。

(90) 2011/09/30(Fri) 23時頃

ラビは、ヴァレリーを応援した。がんばれー

2011/09/30(Fri) 23時頃


ヴァレリーは、キリルおお、そうだったか。ユリ非狼に対しての発言だったのか。

2011/09/30(Fri) 23時頃


【赤】 キリル

……結局通訳してる私。

(*58) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>90
え、そうだったんだ

(@97) 2011/09/30(Fri) 23時頃

ユーリーは、キリル、僕は、シュテの第一声から続く>>23>>24で狼視されてるようですけど。

2011/09/30(Fri) 23時頃


【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

ヴァレリー覚醒してる。すごいなあ。いいなあ。
もしかしてもしかすると私は人外陣営を応援したほうがいいんだろうか…。
ちび「頭パンクしそうなのー」

(-127) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【墓】 ラビ

なんというか、キリルが先に好意的な解釈を表に出してしまうから、
シュテファンが本当にそう思ってたのかが見えない状況?

(+107) 2011/09/30(Fri) 23時頃

キリルは、ユーリー、そこは本人に確認して。私の今のは、ただの通訳だから。

2011/09/30(Fri) 23時頃


【墓】 ラビ

シュテファンは、もし本当にそう思ってたなら、第一声でボク襲撃について触れようよ。

正直、後付け臭く見えてしまう。

(+108) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【見】 さかもり いらいだ

>ユーリーは、キリル、僕は、シュテの第一声から続く>>23>>24で狼視されてるようですけど。

だよねぇ。

>>+107
あ、そうかもしれない

(@98) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【人】 ユーリー

>リディヤ
僕の真視理由は欲しい。明日、お前が喰われている可能性もあるし。フィグの目を覚まさせてやって。

>>74
僕が狼なら、キリルよりも迷わずフィグ襲撃だろ……。
・シュテ吊るのに邪魔 ・僕を疑ってる ・無駄に白い
これだけ襲撃する理由が揃ってるんだけど。

>ヴァレリー
★フィグの黒要素もいいんだけどさ、シュテファンの黒要素、見つかった?

>シュテファン
>>82
> だから、シュテを吊ろうとしていた「ユーリー狼」に違和感を持った。
だったら、今日のラビ襲撃が第一声から続く>>23>>24の僕の考察に反映されていないのはおかしい。
★考察に反映させなかっただけで実際には考えてたの?

ヴァレリー狼だとしたら、
>>66からの流れがキリルと切れてるかな。完全にヴァルが懇願している。>>70のリディヤの「文体がシュテファンに似てる」とも切れてると思うんだけど。
>>3:197でフィグとも切れてるし、ベルとも切れてるし、やっぱ相方がシュテしか思いつかない。

(91) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【墓】 オリガ

>>89
ひっどいなー、あれにはちゃんと理由があって質問したのに。

ほむ、まあ今更説明するのもなんか面倒だけど。

(+109) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【見】 さかもり いらいだ

今アンカー辿っていたけど、キリルの好意的解釈っぽいというのは納得したわ。

シュテ「もっと別の人が襲撃されると思った」
キリル「何それ駄々黒いんですけど、明日への黒塗り準備?(フィグ黒塗る気?!)」
シュテ「私以外にその人を守る旨味があるのかな、と考えてた。で、今ユーリー狩視点ならそこを守ってても違和感ないか、で腑に落ちる点はある。まだユーリー真狩人決め打つつもりは無いが」
キリル「???」

っていうかそれ誰よ?

シュテ「キリル嬢じゃよ。君いなくなると自分フォローしてくれるのいなくなるからのぅ。ユリ狼ならラビ襲わないだろうとも思っていたので」
キリル「…っ(胸キュン」


ユリ「ちょ、おま俺黒視してただろwww」

という流れな気が。

(@99) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【人】 給仕 リディヤ

ヴァレリー>>89
キリル様狼なら宣言通りシュテファン様素直に食べると思います。むしろ一日遅い。脅威に思ってる事に嘘はないと感じましたので。

ユーリー>>91
わかりました。じゃあ単刀直入に聞きます。
今日どこ守ってました?

(92) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【赤】 キリル

まあ、普通にユリ襲撃でいいと思うけどね。

なんか、死ぬ死ぬ言われてるし。
黒受けて迄、灰襲撃されるのか。私は。

(*59) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【人】 フィグネリア

>>89 ヴァレ 強硬?当たり前よ。ラビ狩ならユリ狩に対抗でないのは私の責任だわ。昨日、襲撃後、ユリ回避されたら見極め面倒という可能性まで考えてヴァレより先に吊りにあげたのに、そこまで詰められなかった。周りになんと言われても狩CO聞けば良かったとどんだけ後悔してるか。私狼ならユリ→エレオで食ってれば勝てるわよ。

(93) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【独】 オリガ

まあそれでフィグとつながったのならば好都合。

ささやかな援護射撃になったなら幸い

(-128) 2011/09/30(Fri) 23時頃

ユーリーは、リディヤ、んー、今日の護衛先と関係ないからいいか。お前を守ってたよ。

2011/09/30(Fri) 23時頃


【赤】 キリル

ずっとシュテ食べたい食べたい言ってました!

食べなかったのは、ルビィのパートナーだからv

(*60) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【人】 フィグネリア

目が覚めるならユリ真理由欲しいわ。今ユリ黒要素出そうとしたら、心情で黒塗りになりそうでやりたくなくなったから。

(94) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【見】 さかもり いらいだ

なので>>90は不正解。

シュテはキリルが死ぬと思っていた。なぜなら、狼ユリが自分を吊るためにはラビは襲わないだろうと思っていて、それなら自分をフォローしてくれるキリルが死ぬと思っていたから。

という単なる襲撃考察だわね。

(@100) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【墓】 オリガ

・・・・へ?リディア?
そこは流れ的に吊られそうな空気があったから、むしろ残しておくのでは・・・?

(+110) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【赤】 キリル

あっぶないなあ!
ユリ喰おう……。

この狩、放置駄目だw

(*61) 2011/09/30(Fri) 23時頃

リディヤは、えっ

2011/09/30(Fri) 23時頃


【独】 給仕 リディヤ

ちがった\(^o^)/

(-129) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

こんばんは。
あれ、リディヤ護衛だったんですか。意外…

(@101) 2011/09/30(Fri) 23時頃

【独】 ユーリー

「えっ」じゃねぇだろうwww

(-130) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ユリの護衛先基準が分からない。

(@102) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

よいしょ。議事読んでくるねー

(95) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 フィグネリア

★リディを守った理由はなに?

(96) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 給仕 リディヤ

いや、フィグネリア様護衛だと思ってたんで。

昼のユーリー様とフィグネリア様のやりとりが、あんまりにもユーリー様に突っかかるなあと思ってました。
「吐き気がする」>>52下Actとか、狼の焦りの噴出であってもそこまで敵意持たせる必要が無い。ユーリー様狼なら賭けに出ているのに、かなめの人物に攻撃的すぎる。

そこまで考えて、前半のあきれと後半の怒りを見たとき、護衛した当人に黒視されてやるせなくなってる狩にしか見えなくなりました。

……えーと何かすみません。
でも2段落目はユーリー様狼なら迂闊な振る舞いだと思うのは確かです。

(97) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>93
思い通りにいかなかったから、してやられた! みたいな感じで拗ねて怒ってるだけに見えるわね…

(@103) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 ラビ

>>@99
胸キュン  なら、ちかたがないね。

(+111) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 ラビ

リディヤ護衛?!

私襲撃はGJ怖くてないとでも思ったのか?

(+112) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

そんなに伸びてなかった。

あれかしら今日も皆フリーダムで良いんだよね?

(98) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

ユーリーがフィグ護衛だったら凄いプロだなぁ、と思うよ。

(99) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【独】 給仕 リディヤ

疲れてるな……いや知ってるけど……

でも4D発言は全部きっちり追う。そこまでしたら寝る。

(-131) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

そしてさー、ユーリーは明日考えるべきことなのに
なんで君たちそんなに自制が効かないかなぁ……。

今考えるべきこと、明日考えるべきこと、しっかり分けてよね。

明日やれることは今日やれ、じゃないの。
明日やるべきことは明日やれ、なの。

(100) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 ヴァレリー

・フィグ-オリガ-リディヤライン
1d 2人揃って非占霊の話題に突っ込むのは考えにくい。一人は別のことをやりそう。

・フィグ-オリガ-シュテライン
切れてはいなさそう。

・フィグ-オリガ-キリルライン
>>4:89↑actのやり取りが茶番だとは思えない。


フィグネリア>>93
ラビが狩人ならあれだけ襲撃懸念してるのに、遺言COしないほど抜けてる人間とは思えん。
そんなヘマやらかすタチには見えない。

ユーリー>>91
だから僕村人だってば。ライン見てもしゃーないよ。

(101) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 オリガ

胸キュンなら仕方がないね。

ラビのベルに対する感情みたいだね

(+113) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

明日ユリが襲撃されたら否応なくユリ真だからそれで良い。

(102) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

リディヤは、エレオノーラこの流れは>>91上の懸念からなので、妥当ですよ。今日考えるべきこと。長引くとダメですが。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


ヴァレリーは、フィグネリア。それにラビはどう考えても推理を楽しんでる素村でしょ。防御も何もしないラビがそれ以外の何に見えると。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【人】 キリル

ユリ真だから喰われろ。

で、いいじゃん。

偽偽言ってたら、真でも喰われないかもでしょ。
違う?フィグ。

(103) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ヴァルがんばー
先に、そういうのいっぱい出しておけばよかったのに

(@104) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

まあ、灰の人たちに全てお任せしてるので
どーしてもっていうなら別に良いんだけどさー

(104) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ぎゃー! ごめん!!! ぐっすり寝てしまった!!!!
しかし凄く気持ちいい目覚めです。がんばる!

(*62) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 ロラン

胸キュン噴いた

(+114) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

ヴァレリーは、ユーリーすまん。今からシュテファン読み直す。これはひどい。と、フィグに目が行ってしまってた。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【人】 ユーリー

>フィグ>>93
ヴァレ>>101のラビ評がびっくりするほど正論なんで、何度も読んで。

>フィグ>>96
それ聞いて納得するならいいんだけど。
・自分でも誘導したし、キリ・リディ・フィグ(・シュテ)の誰かを食ってくると思った。
・キリルは偽黒かつ非狩
・フィグはむしろ喰われろ
・シュテは狼だろ
消去法で、人間らしさを見せ始めていたリディヤしか残ってなかった。
……ラビの夜明け前の発言を更新前に読んでいたら、変更してたかもしれない。


>リディヤ
まあでも、お前の人間っぽさはより強化された。
「えっ」っていうのは、護衛されてた狼の反応じゃないわ。
僕も、この話はこれでおしまいでいい。ありがとう。

(105) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

ベルナルトは、よし戻った!! 遅くなってゴメン!!

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【赤】 キリル

おはよwwww
寝不足してんだから仕方ないよ。

(*63) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

ちなみに今日も纏めなくて良いんだよね?
私は私で投票先があるけども。

(106) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【人】 シュテファン

箱前ついた。リアルでも思考が散漫だと指摘されたので、日本語おかしかったら容赦なくツッコミ入れて欲しい。明日解決するのでも良いので。

ひとまず直近から。
ユーリー>>91ラビ襲撃が気にはなってた。ロラン、ラビ、とユーリー狼ならなぜ自分の味方になりそうな者ばかり食っていくんだろう、と。けどひとまず深夜までの流れで、持っていたグレスケや思考を吐きだしておきたかった。時間をおいても「ラビ襲撃」にしっくりくる考え(狩人狙い以外で)が浮かばなかったので「違和感」と吐きだしておいた。

リディヤ嬢>>872日目はユーリーの質問に答えてつつロランを意識していたので、ヴァレリーをあまり見る余裕がなかった。ユーリーの「黒?」に関しては、私の主観だと黒く見えるが精査できてなかったのであのような表現になった。リディヤを真剣に見てからでないと、ユーリーとは話ができないと思っていたしな。
>>88は一通り納得した。味方が欲しいという気持ちは解る…と共感で終わらせるといかんのだよな。ひとまず返答感謝する。

(107) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 ロラン

フィグは基本文章を「乗って」書いてるのがわかるからとても好感持てるよね

いやそれお前もう1度書いた文章読み直してこいよ

っていうのもちらほらあるけど、ぽっぽ出てくる言葉が本当に対面で喋ってるような感覚受けて心地よい。

(+115) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【独】 オリガ

>>*62ルビィ
やっぱり身体は正直だったね・・・

(-132) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 ロラン

リディ護衛かー…人は違うけどわかるっちゃわかるかな。

ラビはまず襲撃本命なだけに昨日灰にいる狩人の心理としては護衛しにくい(成果を出しにくいと思ってしまう)ところだったと思う
ユーリーの位置なら尚更かな
1GJ出してから出ないと、と考えるなら。

俺が昨日ユーリーの位置で狩人だったらシュテ護衛かなあ 
ユーリー自身はシュテ疑いだからあれですけど。

(+116) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

シュテファンは、議事読んでくる。多分リディヤ嬢を今日の内に詰めるのが良いと判断。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【見】 さかもり いらいだ

狼でも狼じゃなくてもあんだけ黒塗りされた後に護衛されてたらびっくりするわ

というか、そうか。
ユリって襲撃でそこのバランスが崩れたら云々言ってたから…ラビ護衛なんて頭になかったってことね…。そうなのね……。

(@105) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【独】 さかもり いらいだ

駄犬ーーーーーーー!!!!
まじで!駄犬!!wwwwwwwww

この抜けてる感じが愛しいまである!!!!wwwww

(-133) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 ロラン

>>@105
>狼でも狼じゃなくてもあんだけ黒塗りされた後に護衛されてたらびっくりするわ

ギクッ

(+117) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【独】 ロラン

>リアルでも思考が散漫だと指摘されたので

くそwwww シュテ可愛いなwwwww

(-134) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

やはし私は人外陣営を応援したほうがいいのかな。もうわけわかめです。

(@106) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+117
あんたたちの護衛意味わかんないわ……w

(@107) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

キリルは、シュテの発言初日から流してるけど、盤面把握凄いな……。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【独】 さかもり いらいだ

ただし負けたら鞭打ちの刑
そしてゴミ処理場行きである

(-135) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

キリルは、ちょっとシャワー浴びてくる。覗いちゃダメだよ?**

2011/09/30(Fri) 23時半頃


ヴァレリーは、リディヤ>>92☆了解。納得した。ありがとう。あの防御に入ってる時の発言か。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

そういえば、レイス襲撃のときにGJは気にしなかったのかな。
ユーリーはあの質問の答え見て護衛外したのかな。むへー

(-136) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【見】 さかもり いらいだ

しかしある意味一貫しすぎて
真だねってなるね、この護衛先

(@108) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

いらいだは、斜め上すぎるけど。

2011/09/30(Fri) 23時半頃


オリガは、おちゃズズー

2011/09/30(Fri) 23時半頃


【墓】 ラビ

>>101「ラビが狩人ならあれだけ襲撃懸念してるのに、遺言COしないほど抜けてる人間とは思えん。
そんなヘマやらかすタチには見えない」

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
非守護COするの忘れてごめんなさい。
抜けててごめんなさい。

(+118) 2011/09/30(Fri) 23時半頃

【墓】 オリガ

>>+118ラビ
まあ、狩人だったら自身のCOについては気にするだろうから、遺言COはするという話で、
村人だったら非COするとは言ってないから大丈夫だと思うよー。というかそこまでの意識を村人で出来たら凄い

(+119) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【独】 給仕 リディヤ

なんつーか、わたしは村側の負荷をもっと体験した方がいいと痛感するな。微妙なところで「まいいか」で済ませてるところが多すぎる。たぶん、今狂人やっても耐えられないのでは無いか、とさえ思う。
全体的に経験不足、か。

弱音おしまい。読み込み続行。ただ進む。

(-137) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【独】 ラビ

昨日時点では、ボク、フィグが狩人かと思ってたんだけどなあ。
さっさと寝るし、そこ狩人ならレイス抜けちゃったのもロラン守らなかったのも納得だなあと。
あと、自分死んだあとに、ボクに村をまとめさせるつもりであんな行動にでたのかなあとか。
で、フィグはボクを襲撃粋に押し上げた自覚はきっとないな。
なら、素直にエレ守ってるでしょ。
死んだね、うん。

・夜が明けたら死んでた

ですよねー

(-138) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【独】 ラビ

ふと、思考開示の練習をしてみた。

(-139) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ロラン

>>105
>「えっ」っていうのは、護衛されてた狼の反応じゃないわ

そういうもんなの?

(+120) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【独】 給仕 リディヤ

シュテファン狼なら、GJ避けでエレオノーラ襲撃、かなあ。
またわたしが充分SGになりそうならユーリーか。

(-140) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ラビ

>>+119 オリガ
最初は、最終発言を出したあと、
ラストACTで「これでボク生きてたら恥ずかしいね。念のため【非守護CO】」

とかやる予定だったんだけど、ACTちまちまやってたら、時間結構ぎりぎりだったんで、ACT先に使い切っちゃって、
ラスト発言間に合ったな。うん、OK
とかやってて、普通に忘れてた。
墓来てから思い出したというオチ。

(+121) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ラビ

>>+120 ロラン
あまりそうは思わないかな。
狼でも、「えっ!」ってなりそう。

(+122) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【赤】 キリル

なんというか……。
シュテの発言読んでると、入っちゃうんだよな…。
どうしよ。これw

明日私、多分シュテ吊ろうとすると思う。

(*64) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【見】 さかもり いらいだ

狼だからこそ「えっ、わろす」ってなる。
まぁ黒視しておいて? というのはあると思うのでそこは要素にはならんと思うなー

(@109) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ロラン

>>+122
俺は実際に狼で護衛された時に

えwwww

と打ったんだけど、まあ俺の性格だよなーというのとあと狩人との関係にもよりそうだよなと思って。

リディが>>97という考え方(ユーリーに狩人要素見てて誰護衛まで考えてた)をしてたなら正体が村でも狼でも冷めた感じの「えっ」は変わらなさそうだよなぁ

(+123) 2011/10/01(Sat) 00時頃

オリガは、ラビ>>+122についじゅー♪

2011/10/01(Sat) 00時頃


【人】 キリル

シュテに訊きたい。

村から排除されるのは、どんな灰?

(108) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【見】 さかもり いらいだ

さすがにこの村やこの村観戦してる人でリディ護衛を読めた人はいなかろう。

すごいわ、ユリ。

(@110) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ロラン

ユーリー狩人は個人的には有難いなー

というか実際問題すげえいいところから出てきたと思うんだけどなんで地上は紛糾してんだ?

(+124) 2011/10/01(Sat) 00時頃

ロランは、>>@110 是非我が宇宙護衛党に勧誘しなくては……

2011/10/01(Sat) 00時頃


【人】 バレエ教師 ベルナルト

>>78 フィグの気持ちは理解した。
でも、その動きって初日だけだろ? はっきり言ってフィグは自分を宥めようとし、自分のことを綺麗に分析されたのに感動して幻想を見ていると思う。
僕から見ると、シュテは自分に居心地の良い場所を築きあげるのが本当にうまいな と思う。発言力のある人物には、その人が聞きたい言葉を言って「こいつ俺の事解ってる」と思わせてハートをキャッチ。そうでない人物の発言力は巧妙に奪いつつ、SG枠を確保。

(109) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

感覚派のために、僕が読み返してどうしてもシュテ人間に思えなかった「感覚」箇所を挙げておくわ。

ロラン襲撃後、君どういう感覚を抱いた? 「くっそ狼め。判定見せないって確かに有効だわ。悔しい」じゃないの?

僕は喰われてくれれば手数浮いてアリガタイ って思ってたけど、実際喰われたらもう何も判定が見られない事にすごく心細くなったよ。

なのにシュテはその感覚を共有してない。>>4:32「ロラン喰われたのはリディヤキリルの黒要素だな。ロラ手をつぶしてまで来るなんて」って、判定見られなくなってガックリする人たちの空気から浮いてる。狼だから村人心理をトレースできず、さり気なく周りに反発されない程度の黒要素を蒔く方向にいっちゃったんだよ。

(110) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

あーりがと!
いやーほんと頭すっきりした! 今日は仕事も通常の2/3しか出来なかったからな……

アゲて行くぜ。

(*65) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ロラン

ベルが俺がいなくなって「心細い」なんて…///

(+125) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【人】 フィグネリア

ようするに、私がシュテに懐柔されてるってわけか。

わかった。それは頭に入れておくわ。

(111) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ラビ

>>+124
フィグが偽決め打ちで吊りたい。
とか、また、やんちゃなこと言い出したから。

他の人は、普通に歓迎してると思う。

(+126) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【人】 キリル

懐柔?

シュテ狼なら、そんな安い狼はしてないと思う。

(112) 2011/10/01(Sat) 00時頃

【墓】 ラビ

>>110のベルナルトかっこいー

遺言通り、ボクの代行者はベルナルトってことで。

(+127) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【赤】 キリル

私視点から、シュテに網かける。
地上に降りた時点で、シュテは自分の役目を手放してしまった。

だから。
吊られる。

(*66) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>112
そうだね。
シュテ狼ならちゃんと話させて、上げて、落としてる。

(@111) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

いらいだは、>>+127に同意。こくこく。

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【墓】 オリガ

普通にユーリの位置からの狩人COは有効だよね。

確定情報の観点からいえばラビが死亡後のCOはちょっと信用度が落ちてしまうと。
ならば昨日の時点でCOおけばほぼ確定だったじゃないかというのがフィグの主張かな?

ベルかっこいいー

(+128) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 フィグネリア

どんな狼になるのかしら?

(113) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ラビかベルにリディの白要素を羅列してもらえたら
フィルター外せそうだなぁ。

(@112) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

オリガは、おへんべいポリポリ  食べる?[ゴマせんべい][お茶]

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【人】 キリル

ごめん。ベル。
私、今、シュテを再構築中なの。
望まれた答えを、解り易く提示出来るかどうか。

ただ、言える事は一つ。
シュテ狼なら、自分で作った盤面で、自分が吊られる。
そういう村になっている。

(114) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 ヴァレリー

◆シュテファン黒要素
>>1:222「ノーラ嬢はこれだけ情報出せる~もっと灰で情報を吐かせたい」ノーラ占いは反対と意思表示。

>>1:227「ノーラ嬢優先してまで鼠嬢やヴァレリーを放置するのも良い手とは思えない」とまで言っているにもかかわらず「ノーラ嬢占いでも現状反対はしない」と変更。けっこう唐突。
その理由として>>1:274「ユーリーやヴァレリーに注力できる」一見、もっともらしい意見を言っているようにも見えるが、この時点ではこの二人はSGにされるレベルと判断していたようなので、SGも視野に入れていたと考えられる。

その後、ユリヴァレ注力できると言っていた割には、(少なくとも僕は)結構後回しにされてて、ほったらかしだった。
読んで拾い上げたアンカーを廃棄されたりもしてるしな。


あと、>>1:98「出遅れたが」とか>>1:274「初日なので狼の目星はまだつかぬ」とかも大した要素じゃないけど防御感が細かいけど、見られることを意識している発言。。

(115) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 キリル

シュテのやってる事は、やっぱり村の盤面作りなんだよ。
私、これは人間だからなのだと思ってたのだけど。
「狼がやる」所まで、思い至ってなかった。

シュテは、村に居る狼、かもしれない、と思ってる。

(116) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

ヴァレリーは、キリル>>114下段 なんだと。

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【人】 シュテファン

◆リディヤメモ
>>1:77「フィグが黒く見えるのは質問を質問で返す防御感」>>1:149で「シュテ白は防御を考えていないから」ここは表裏一体の白黒感一致。
oO(>>1:217の狼観は現在の私に当てはまる気がするな…)

>>1:92で黒視継続。「仲間かもしれない」の引きが無いのが非村要素=リディヤ嬢は「村なら遠慮があるものと思っている」これは「負(ヘイト)を抑制する」という彼女の認識と一致している。
>>3:224でユーリーの孤立を懸念しているのも「村を間違えて吊る(状況ができてしまうと)と怖いから」という遠慮が見える。
>>2:70で「ポジション」について言語化。自分一人で狼を探すのではなく「他人と狼を探す」意識が強い。

>>2:38>>2:70>>3:235>>4:16でユーリーとの距離を測りかねている。強気な発言を行う相手とは距離を置く傾向はフィグ嬢の件から継続。

※ 2人への態度で共通してるのは「それは強い言葉だから控えて」ときちんと言えること。このまま引き下がらない様子はずっと村人の「自分白」を知っている自信に見えていた。「多少黒く見られてでも白視は取り返せる、抑制してやる」という自信。

(117) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【墓】 ラビ

>>112 それは、キリルが既に懐柔されてるからじゃないのか?
シュテのボク考察読んでごらん。
やたらと低く見てるよ。

あと、3日目最後に、ボクに「ライン切りってこの村で有効?」って聞いてきたから、「村でなく、個人でどこまでならライン切りできるか?ってのを見て判断してる」と答えたら納得してたみたいなのに、

>>4:30「シュテリディヤキリルが相手のスペックを見てるなら、ラビベルユリは相手の白黒を見てる感じ。こを間違えるとイタズラに喉消費するだけ(質問の意図を汲み取ってもらえない)と思うので一応注意」
とか言われて、「え?」っとなったし。

加えて、その前の部分で「ユーリーに関しては、昨夜のリディヤへの黒要素提示が「あれ、意外と融通効かない?」と思ったのご正直なところ。自分なりの白黒基準があって、それを最優先にしてるからリディヤや私とそもそも会話成り立ってるんだろうかこれ、と感じた。前提を詰めないままにリディヤ黒視で話し始めた印象がある」
と、白黒見るのの失敗例を出して、さりげない白黒みるタイプの印象を落としてるし。

(+129) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 フィグネリア

ああ、そういう意味か。

ええそうよ。シュテは「村整備」してたんだから。
このひと、ずーーーっと、この村がどういう村かを説明してるんだもの。自分を活かすひとを襲撃してるのよ。

どこを襲撃すればこの村が崩れるかとか、自分の場所が安全かとかそういう襲撃してないもの。だから「防御感」ないの。

(118) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 フィグネリア

>>116 キリル シュテ狼ならレイスのあとどこを襲撃するのがいいと思う?

(119) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 しょたがき らび

キリルの「そんな安い狼してない」って、そりゃあ矜持あるのは分かるけど村では発露しないほうが良いんじゃといつも思う。

(-141) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

フィグネリアは、シュテが超自爆型ってこと?・・・・マジで?

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【人】 キリル

シュテが狼なら、自分で盤面を作って(ロラン視点牽引)
自分で盤面を壊す事をやってる(ロラン襲撃)

まだ、詰めてない。
村が、シュテを吊りたがってるのを、私は感じてる。

(120) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

フィグネリアは、ユリが襲撃されて、フィグぷぎゃーならいくら笑われたって嬉しいわよ。

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【人】 キリル

黒要素とか白要素とか、どーでもいいの。

シュテ狼なら、そういう動きをしてるって事。
シュテ人間でも、地上に降りた事で「順番」が巡ってきてる。

(121) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【墓】 ラビ

ちなみに、この手の印象操作は、思いっきりやっても、結構周りは気付かないものです。

ボクも一回それを狼にやられて、それ訴えたけど周りに理解されず、
「君たちロックオンしあってるけど、2人とも人間じゃん、おおげさだなあ」とか言われた。

「どうみても印象操作してる狼じゃん。お前らどこ見てんの? 節穴かよ」
とか暴れたくなったものです。

(+130) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 シュテファン

あと>>4:82>>4:83の感情吐露は「act衛星してませんよ」と合わせてブレが無いよな。

一通り再読して言語化すると「敵意とか悪意を向けられることに対して、リディヤは一定の抵抗がある」
敵意を向けられるとそのまま相手が黒く見えて感情が噴出し、その後「自分の感情は間違ってますか?」と問うのは、自身の目が感情で曇ることを何より恐れているからだろう。感情を殺すような発言を意識しているのは、おそらく自分の視点を確保するため。

敵意を向けられる→相手を諌めつつ黒く見る→他人に黒視を伝えそれを検算しようとする→落ちつく このプロセスがずっと一定しているので私は白く見えていた。

ここが狼の可能性…は、リディヤ嬢が「村側の自分を意識してそれを演じてるから」になる。
で、村側の自分を意識しながら>>2:70「後衛好きだけど意識して前に出てる」とか>>4:35「足場が揺らいできたので」とか随分と情報をくるくる効率よく回して自身で消化し、対応しているなという印象。

(122) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

シュテを生かす人襲撃ってロランのことなのかしら??

フィグの言う生かすっていうのはどこかで言ってた「シュテはロランによって考察に亀裂を入れてもらわないと動きにくいはず」なのにロラン襲撃って意味分からんという論理?

(@113) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【墓】 ロラン

>>+130
超わかるwwwww

そして俺は暴れたwwww

(+131) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 キリル

村は今日、ヴァルを吊りたがってる。
そしてシュテを吊りたがってる。

両方人間ならアウトだけど、片方狼なら最終日、両狼ならエピ。
村が弾き出してるのが、この2人なんだよ。

(123) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

リディに対するユーリーの危機感は僕も共有しているので、動きが解らなくもなかったんだよね。
上位カーストのフィグには見えてないモノが僕には見えてたと思うので言語化する。

象徴的なので>>4:109のユリ→>>4:111リディ発言を引用。
わー僕には>>4:109理解出来るけど、「フィグシュテキリリディ」は>>4:111に共感して>>4:109は切り捨てるだろうな。って感じなんだ。

すごく嫌な言い方をするね。
「4人の中に狼が居たらヴァルユリ俺と吊られて終わる未来が見えるわ…きみら仲間意識持っちゃってるから、お互いの白印象を挙げ合う事しかもうしない気がする。仲良しごっこきもい。あなたがたの中に狼居ないとイイデスネ」という、ちょっと距離を置いた気持ちになったんだよ。
優劣で仲間はずれにされてる感って、ムッと来て冷めるものだよ。
「カーストが違う事により、同じ村人内でも見えている景色/受ける印象が違ってしまう。共感出来なくなる」のの象徴が、>>4:109のユリ→>>4:111リディ。

(124) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 シュテファン

リディヤ嬢が狼なら、よっぽど情報処理が上手いんだろう、と思うのだが「後衛が好きだけど」わざわざ自身の得意なスタイルを崩すほど2dの彼女は危うくなかったのだよな。

スタイルをいろいろ変更できるなら、もう少し「村に合った」スタイルや「自分に合った」スタイルのどちらかを選択してそのまま継続すれば良い。スタイル変えるのは私も昨日やってみたが、かなり労力使う。それを狼でやっているのは違和感、と。結局白しか取れなかった。

昨日のやりとりからベルナルトは白く見えているので、キリル嬢も白く見えるが今彼女を真剣に洗ってみようか考え中。

(125) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 フィグネリア

わかった。キリルがそういうなら。
私は暴走の気があるからね。もう今日も散々言ったし。

ところで私はそういう「村の声」を聞くのが苦手でね。
なのでイタコのキリルに聞きたいのだけど、村がユーリーを外に出したがっていたことはあったかしら。

(126) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 キリル

これは、現時点の話ね。
明日は変動するかもしれない。

シュテは、今私が言った事、どう思う?

(127) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

ユリのリディ黒論は「ムッと来た気持ち+危機感のうまい出し方がわからないが、わからないなりに何とか打開したい」と思ったんじゃないかな。

昨日の僕のユリ甘めの思考・共感を言語化するとこう。
結論は、フィグがユリを黒く見る理由は解るけど、たぶんカーストの差だぜ。って事。

(128) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 エレオノーラ

まあ、順番は明確になりつつあるよねぇ、とか。

(129) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

>>*66 先生!ガーネットさんがこわいです!

まあでも解る。

(*67) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

ベルナルトは、えーと>>124>>128と続けて読んでください。

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【見】 さかもり いらいだ

>>+129みたいなのは何を言ってるか分からなかったけど、失敗例で落としてると言われるとなるほどそう見える。

んー、そこ読解しても白黒見る人とスペックを見る人との違いがあやふやで…。スペックを見るというか感情面を見る人、とかなのかなと思ったけど、ラビはそういう感情面を見る考察してるよなぁと混乱してた記憶。

(@114) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 フィグネリア

カーストね・・・ベルナルトは誰も吊りたがってなかったと私は思ってるわよ。少し離れていただけで、話ができたとたん位置がとれるひとだから。

あと、私はシュテに「感動」とかそういう幻想はない。ただ役割を読んだだけ。尊敬等感情があっても、それ入れると判断鈍るからね。だからユーリーに対しても今ストップかけている。

(130) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 ユーリー

ベルナルト様ー!!

(-142) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 キリル

フィグ>>126
むしろしぶとく居座ってたと思う。

(131) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【墓】 ラビ

>>121
そのまま降りてこなかったら、ベルナルトとボクが撃墜しに行ってたけどね。少なくともベルナルトから狙われてるのはシュテは理解してた。
で、ボクがリディヤを攻めて、彼女を吊り圏内に持ち込んだあと、つまりは自分に順番が廻ってこない状態になってから降りてきたんだよ。
あそこで乗ってきたは凄く追従臭かったし。
そのあと、リディヤが持ち直し始め、フィグが、シュテ主観、シュテより下にいたボクを(ついでにキリルも)白決め打ち枠まで引き上げたんだよね。

彼が降りてきたときに、彼の中では、ラビ、ベル、ユーリー、ヴァレ、リディヤの5人したにいたはずなんだけど。
これ、安全圏で、リディまでしとめられると思って降りてきたんじゃない?

そんな感じに、シュテにロックオン入ってたりするボクなのです。

(+132) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 ヴァレリー

キリル>>116
「狼がやる」所まで、思い至ってなかった。
シュテは、村に居る狼、かもしれない、と思ってる。

自分で吊られる盤面を作る狼かも知れないって、なんなんだ。
この村のメンツの動向を取り違えて自滅してるって意味なのかね。


僕は、このタイミングでシュテファンを君が擁護しなりそうな動きをするのは意外すぎて悩ましいぞ。その言葉。

その次は。
やっぱりシュテファン狼あるかも、とかだんだんそっちに向かうんじゃなかろうな?

(132) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 シュテファン

キリル嬢>>108排除される灰。
初日~3dならば「確定情報を元に推理構築するスロースターター」、もしくは「意思疎通が下手な者、意思疎通する意思が見られない者」
4d~6dまでは「村の少数派」に所属している者。
6d~最終日は「発言力の低い者(コアズレや参加時間少など)」。

例外として、単独感が村の平均値を遥かに凌駕し「狼にしては動きが軽い」と言われる者はこの流れから漏れることがある。「面白い奴は吊られない」みたいな空気な。
聞きたいことこういうので良いのだろうか。

(133) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

ヴァレリーは、>>132 擁護しなりそうな→擁護しなさそうな。

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【人】 フィグネリア

>>131 キリル ならばユーリー狼で負けても、この村は仕方がなかったと。そこまで考えてもいいのかしら?

(134) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

むむむ。ずっと読んでたけど頭がぐるんぐるん…。今日は寝よう。
ここにきてフィグネリアの発言にパッション違和感がちらほら。
が、私のパッションはあてになりません…えー。どっちなんだろう。

ちび「フィグネリア、村人でも狼でも応援してるの!また明日覗きにくるのー」

(-143) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

シュテファンは、キリル嬢>>127の質問は>>123で良いか?

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【見】 さかもり いらいだ

ああ

敵意を向けられる→相手を諌めつつ黒く見る→他人に黒視を伝えそれを検算しようとする→落ちつく 

リディのこの動きが黒いんだわ、私にとって。

(@115) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 キリル

というか、フィグ。
この盤面って、途中で狩が炙られて吊られそうになるのが普通なんだよ。
村は狩も占吊りにかけたがるから。
ユリが狩COした時は、「またか」って思った。

なので、私はすんなりユリ狩を受け入れてる。

(135) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 給仕 リディヤ

4D読みました。やっとユリベルの不満が分かってきました。っていうか朝読めてなさ過ぎましたね……。

「後発」などの議論について。
>>4:161は相対的に白くなく「見える」。割り引いて「考える」のとは違う。前者は受動的で後者は能動的。ここは言葉のとらえ方のすれ違いだと思いました。

>>2:103の考察は確かにベルユリにとってマイナスに書かれていましたが、わたしは「俯瞰」してるところ見たらそうなるのかな、と思ってました。場に起きてる現象と、自分が単純に思った白黒がマーブルになってる感じ。
で、それが二人から見たらカースト分けに見える、ということがようやく分かりました。

シュテファン様は灰の情報量を均等にしようとしている。けれど、発言力/影響力の大小は調整しない。だから「カースト」は自然についてしまう。
(「カースト」を意図的につけてる動きなのかはまだ読み返せてないです)

(136) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【人】 給仕 リディヤ

だから、「守ってる」「手を引いてる」>>4:91と言われて違和感があります。
だって、前者は「降りて」ないと難しいから。ここが引っかかる。

何にしろ「降りてきた」こと自体は白要素にならない、と思いました。シュテファン様狼ならここで「降りて」、ベルユリを攻撃あるいは懐柔しないと勝てないから。
>>4:114で白く見るのは撤回します。
あ、キリル様>>121と逆の見方?

>>40 「見切れてない自覚があったので~」は2Dの話でいいですか?
>>107 流し見て「私が手を貸す必要は無い」という意識が継続していたということですか?

(137) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

キリルは、シュテファンありがとう。いいよ。

2011/10/01(Sat) 00時半頃


【独】 ユーリー

キリル様ー!!

(-144) 2011/10/01(Sat) 00時半頃

【墓】 ロラン

そういえばこの村のカーストがよくわからなかったけど俺がキリルやリディを黒視しちゃう節穴eyeだからっすか

(+133) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>131
わらた
確かにしぶとかった。

>>130
何が言いたいのか分からないけど、ベルは初日から殺気あったけどなぁ、ヴァルとかオリガとかに対して。

(@116) 2011/10/01(Sat) 01時頃

リディヤは、ベルナルト>>124 その辺りは意図的にユリ否定しに行きました。ユリ狼視+またばらばらになる、と感じたので。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【人】 キリル

シュテ>>133
ああ、成程。
シュテはその認識を元に、排除される前の灰に働きかける事をやってるんだね。

その認識から、どうやって狼を吊れる盤面に構築していくの?

(138) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

>>136の下段がよく分かりません。
「カースト」って自然につくものなのかな。

(@117) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 ヴァレリー

フィグネリア>>134 誰々が狼だったら負けても仕方がないとか、そういう考えで物事を見るのは良くない。

落ち着いて、見直して、最終判断を下すべきだと思う。

(139) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 キリル

フィグ>>134
ユリ狼なら吊れるでしょ。
喰われないしね。

(140) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ロラン

>>134
フィグは総じて「狼に絶対に後れを取りたくない」感がすさまじいなあ

気持ちはすげえわかるけど、地上にいたら扱いかねるかも。

(+134) 2011/10/01(Sat) 01時頃

ヴァレリーは、キリル。会話での判断をするつもりか。少し見守る。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【独】 給仕 リディヤ

>>122
村側の自分を理想として演技するとSGが作れないわ仲間が切れないわなポンコツ体質ですこんばんは。

(-145) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ラビ

>>@114 いらいだ
うん。ボク、相手のスペックとか性格も見てたはずだよね。
だから、ボクをさりげなく落としにきたように見えた。

それとは別に、ベルやユーリーのやってることも分かったから、そっちも評価してただけで。

(+135) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

全然話が進まないなーと思ったら、火狐という式神がうまくはたらいてなかっただけだった。
クローム召喚オン!

(*68) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 シュテファン

キリル嬢>>123私は弾かれつつあるが、まだ見放されてはいないとほんの少し感じる。今村の疑惑が私に集中しているのは間違いないが。他に弾かれているように見えるのが私以外にヴァレリーしかいない。
ヴァレリーは現状、村と完全に「切れた」な、と思って見ている。ずっと馴染もうと努力していたが、結果は出なかった。それが今日。
今私を疑ってきている中で、疑惑が一番真剣と感じるのがベルナルト。

リディヤ嬢>>137上、2日目の話で合ってる。下、パッと見てリディヤが絡んでいる様子が見えていたので私が見なくても良いかと思った。

(141) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【赤】 キリル

おかえりwwwww
どうしたのかと思ってたよ。

(*69) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 フィグネリア

>>135 キリル タイミングさえ違えば私もすんなり受け入れたわよ。ユリがCOしそうなのは昨日から見てとれてたから。だから先行ユリ吊り出して回避させるなら今日(4d)!とか考えていたりした。

あそこで出なければ、真じゃないぐらいは思ってた。
出ればベルフィグキリル白で、ヴァレシュテリディ吊り。
村をそこまで動かすことができるんだから。

(142) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【赤】 キリル

ああ、やっぱりシュテ好きだ。

(*70) 2011/10/01(Sat) 01時頃

ベルナルトは、キリルとりあえず待つわ。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【墓】 オリガ

>>+130 ラビ
そういえば私狼やったときガチガチに村人とやりあって、そのあと勘違いに気付いてマジごめんね!ってなったら
「この二人両方とも白いわー」
になって生き残って勝ったことがある。

なんか思い出した

(+136) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ロラン

キリルも>>126で問われてる所とは微妙にずれた返事>>131を返してるよな

すぐに返事が返ってくるので問うた相手はこれで満足してしまうけど、俺はこういうのが3日目気になってたんだよなあ

(+137) 2011/10/01(Sat) 01時頃

キリルは、フィグネリアは、そのバタフライナイフを少ししまっておきなさい。

2011/10/01(Sat) 01時頃


ユーリーは、一応見てるけど、何か質問ある? 1時15分まで受け付ける。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【人】 フィグネリア

>>139 ヴァレリ 安心して、「たとえ話」だから。

>>140 キリル 私は村を信じてなかったのかしら?

(143) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ラビ

>>@112 いらいだ
一度感情暴発させて、ごめんなさいモードに入っちゃった人は、ボク、正確に読み取れないので、残念ながら白要素上げは難しい。
遺言では、ユーリーにシュテ狼に集中してもらうために、ユーリーに通じそうなリディの人っぽい部分を指摘したけど。

(+138) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 オリガ


>>*66>>*67
怖いねー、でも分かる。なんとなくだけどガーネットが言ってることが分かる。
少なくともシュテファンが吊られる道筋が今日になって解き放たれた感じ。昨日にその予兆は十分あった、だから二人はラビを抜いたんだもんね。

・・・であってるのかな?

(-146) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 フィグネリア

この村、わりと言葉キツイひと多いと思うのに、なぜ私だけバタフライナイフなのかしらとか・・・

夜の蝶だからね。

(144) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 シュテファン

>>138「スロースターター」を占吊にかけず、彼らが推理しやすいように疑惑からある程度守ることを普段は意識してる。疑惑が集中していると推理や発言に自信が無くなり、寡黙に陥りやすい。

スロースターターは強い。
情報が揃った中盤~終盤、日に日に加速していき狼を追い詰めていく。自身の白印象を稼ぎつつ、狼を探し出そうとして更に白くなる、というループ。
だからスロースターターに見え、かつ初日発言に戸惑っている者(あくまで私見な)が居たら私はひとまず質問で「発言」を促すようにしてる。「寡黙」に見られて占吊にかけられないように。

(145) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@117
カーストって言い方が悪い気もするけど、それが自然に付くとしたら村で白視されている側が上位。黒っぽい・無難と思われている側が下位って事じゃないかなぁ、多分。


意図的に付けるのは、白くならないように考察を曲げて皆から狼ありえるという位置においておく行為?

(@118) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

>>130 そうなのか?
僕は「自分吊られそうだなーそれでも勝てるようにしてぇえ~」と思って生きてきたのでその評価は意外だった。

(146) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 ヴァレリー

フィグネリア>>142 それは自分の理想の押しつけだろう。

シュテファン>>141「ずっと馴染もうと努力していたが、結果は出なかった。それが今日。」

そうだな。

(-147) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 オリガ

いまいちシュテの地上に降りてきた感が分からないんだけども、

いや初日周りすごく遠くにいるなと言うのはよく分かるんだけど、今って降りてきてるの?

なんか近いなーとは思うんだけど、どこがどうだからこうなんだという説明が出来ない。

(+139) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>144
フィグは言葉も感情も主張も強いからじゃないかな。
突っ走るし。

(@119) 2011/10/01(Sat) 01時頃

ベルナルトは、シュテファン、俺いま火狐って式神が重くて使いづらくなってたのでクロームに変えたら快適になったわ。

2011/10/01(Sat) 01時頃


ヴァレリーは、フィグネリア>>142だからさ君が白でまとめ役ならユーリーも出てるでしょ。そうじゃないでしょ?エゴだよそれは。

2011/10/01(Sat) 01時頃


ベルナルトは、シュテファンもし君がどっちも使いだったら試してみたら?

2011/10/01(Sat) 01時頃


【人】 キリル

シュテ>>141
うん、私も同じ認識。
ヴァルについては>>66

フィグ>>143
私と同じだよ。
怖がってた。

シュテ>>145
成程、それで序盤の灰分析が凄かったのか。
ユリ捕捉したのもそれね。
今読んできた議事と、すっと繋がる。

(147) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 フィグネリア

この真剣な灰への疑いかけは、ベルナルト白でいいわよね。
ベルはまっすぐ相手を説得して、対象を吊りにかかってる。

私はベルナルトを信じるわ。
ここは人間。

(148) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

私はこの前スロースターターだったのかなあ…1dとか肩に力が入りまくってたのはあるけど…。
4dに思いっきり吊られそうだったけど6dには皆から村人って言われてびびった。狼なのに。

(-148) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

あはは。いやしかしクロームの方がやりやすいわ。
昨日も赤ログ消すのに10回位変な操作しちゃった……

(*71) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ロラン

>>@118
現わされているものがなにかはわかるんだけど
誰が上位灰とかそういうのの分け方が俺とまったく違った。

ずっとキリルリディが気になっていて、逆にユーリーやヴァレリーは触らなくてもいい気がしててほったらかしにしてたのでこの感覚が俺がポンだからなのかそれとも灰にいるのと霊でいるのじゃ違うのかどっちなんやろと考えてたな。

(+140) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 めいどろいど きりる

流し読み。
野菜だくさんコンソメスープを頂きます、はふはふ。
(あったかほかほか)

わたくしの意見は、だいたいラビ若様と同じでございます。

あと、キリル様がフィグネリア様とシュテファン様からモテモテなの把握。
もえもえきゅんv

(@120) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ロラン

「なんとかしなきゃなー」はシュテとフィグには持ってたけど。

この2人は他者からの評価の言霊に引っ張られてるって。

(+141) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 オリガ

>>*71ルビィ
クロームいいよねー、つかいやすいよねー

(-149) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 キリル

ああ、これだわ。
「村を均してる」って私が感じたの。
なんで自分がそう感じたのか、言語化出来なくて困ってた。

シュテは、村の一人一人が機能出来るように調整してた訳だよね。

(149) 2011/10/01(Sat) 01時頃

シュテファンは、ベルナルト私のは一般的なはずのエクスプローラなんだ…なぜツール使えない@8

2011/10/01(Sat) 01時頃


【見】 めいどろいど きりる

安っぽかろうと高等であろうと、有益な手法ならばいくらでも使えば宜しいかと。

本格的に戻れるのは深夜になりますゆえ……とほほ。
失礼します。

(@121) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 オリガ

>>@120きりる
・・・そういえばめいどろいどだからきりるはメイドカフェとかで働いてるのかな?

ちょっと素朴な疑問。

(+142) 2011/10/01(Sat) 01時頃

きりるは、IEでは無く、火狐ならば注目機能が使えまする。

2011/10/01(Sat) 01時頃


キリルは、シュテファン、IEのヴァージョンが古いと、動かなかった筈。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【墓】 ラビ

>>+133 ロラン
ロランが生きてたときの印象は、リディは別に白くなかったし、キリルは反応白だった。
で、ベルの行動白とフィグの心情白に比べて、反応白って狼にとっての難易度一段下がるので警戒粋ではあった。
リディは自身の人っぽさが出難い考察法をとってたから、白くないけど黒くもないって見てたかな、ボクは。
3日目のリディを見返したら黒かったんで4日目は突っ込んだけど。
特に節穴とは思わないけどなあ。

カーストは、灰にいないと体感できないので、分かり難いのは仕方がないかも。

(+143) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ロラン

>>144
逆に俺はこの村はやたらオブラートに包みたがる人が多いなと思っていた。

みんなもっとダイレクトアタックしてしまえw

(+144) 2011/10/01(Sat) 01時頃

ヴァレリーは、シュテファン。ツールを使いたいならGoogleChromeだよ。議事のスクリプトは。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【赤】 キリル

表の発言は、真剣に言ってるよ。
詭弁じゃない。

彼は、私の裏返しだから。

(*72) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 給仕 リディヤ

IE6爆発しろ

おっとつい

(-150) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 めいどろいど きりる

オリガ様

ぎくり。

い、いいいいえ、わたくしはラビ若様専属の従者でございます。
そのような、万人向け(?)のめいどろいどとは違うのです。

もえもえきゅんvは、めいどろいどの標準装備なだけでございますよ。
オムライスにケチャップでハートマーク書くスキルも完備しております。

(@122) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【赤】 キリル

私は火狐愛用だ。

(*73) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 オリガ

>>+141ロラン
確かに二人とも序盤の評価はよかったね。

ただシュテに関しては状況が変わってきてる気がするけど、フィグは変わらずかなぁ。

(+145) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+140
ロランは確かに皆と考察ズレてたね。
ユリ白っぽく? 見てたのも意外だったし、ヴァルにしてもそうだった。主観的に感知する白黒感のせいじゃないかしら。


上位灰とか下位灰って分けるなら村の流れで大体分かる気が。
この人はAさん(ロランとか)からは中庸って言われてるけど他の人からは白め評価貰ってるって場合は上位灰じゃない?

(@123) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

>>@118 ありがとうです。
シュテファンは…自分じゃカーストつけてるつもりは無かったのかな。どうなんでしょう。

ちび「きりるさんはいつもかわいいのー」

(@124) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

うん、それは伝わる。

村人ベルナルトは「なるほど。予告編早く終わらせて本編みたい」と思ってる(笑)

(*74) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 給仕 リディヤ

>>4:172
「村の防御のために」>>2:157 自分の視界が歪まないように、ですよね。2Dの行動はそれに合致していた。ゆえに距離を離したのが村行動になる。これであってますか?
で、これ含むラビ様の宿題>>4:173したいんですが、申し訳ないんですがちょっと置いてベルナルト様確認してきていいですか。
今ならベルナルト様分かる気がする。ちゃんと近づけた気がするんですぐ見たいです。

>>2:141 だいぶいじわるな質問になりますが、わたしが狼でヴァレリー様を追い詰める懸念はありませんでした?
ああ、でも>>145の視点があったから、ヴァレリー様は放置、なのかな。

(150) 2011/10/01(Sat) 01時頃

きりるは、この村は、刃物を取り出すと怒られますゆえ。>ダイレクトアタック

2011/10/01(Sat) 01時頃


シュテファンは、>>149目指すのはそこ。私は自分で狼を探すより他人の推理を拝借しがち。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【墓】 ロラン

>>+143
>キリルは反応白

そうそう。キリルの反応白自体は理解できたけど、ただキリルはまとまった考察がなかったので結局俺はキリルがよくわからんかったんだよな。
反応白って狼でも相当やりやすい部類の白の取り方だと俺は思ってるから。対話してる間狼って事忘れればいいだけだし。

(+146) 2011/10/01(Sat) 01時頃

ベルナルトは、エクスプローラはファイアフォックスとクロームダウンロードに使って以来使ってないな…

2011/10/01(Sat) 01時頃


シュテファンは、>>150ラビとリディヤとヴァレリーが大体近いところにいるから、大丈夫と思ってたはず。

2011/10/01(Sat) 01時頃


【墓】 ロラン

>>@123
ああ、誰がどの位置に「置かれてる」かは理解してたよ。

ただ、「え、そいつそこに置かれるんだwww どうしようやりにくいなwww」みたいなのをずっと思ってて。

しかしガツガツ攻撃しに行く程は黒視してたわけでもないので(そうだったら某村の村人の時の俺みたいになる)俺霊でよかったわー…と思いつつ眺めていた。

……ら、キリルにロラ待ちしてないでこっちおいで言われて噴いたw

(+147) 2011/10/01(Sat) 01時頃

ベルナルトは、リディヤact、成る程。リディってけっこう盤面見てるよね。そう言うとこ白いと思う

2011/10/01(Sat) 01時頃


【墓】 オリガ

>>@122きりる
おーすごーい!そっかーめいどろいどはそこまで完備されてるんだー。



カーストって灰にいる時にこの灰は白さ的には↑でこっちはちょっと劣る感じ、あそこはちょっと黒いから↓だなぁ・・・

って感じる事かな?

(+148) 2011/10/01(Sat) 01時頃

リディヤは、シュテファン>「近い」について解説お願いできますか?

2011/10/01(Sat) 01時頃


【人】 フィグネリア

ヴァレ>狩人COは遅くても早くても村を滅ぼす。適切なタイミングで出ない狩人なら「いない」と思ったほうがいい。それはエゴではなく大事な勝ち筋を守ること。でも私のその考え方がエレオのいうように「厳しすぎる」なら、ユリについては村に任せる。それが私がみんなと話をして決めた「判断」。負けていいのではなく、それで勝つため。今日言ってたユリ偽視は撤回するわ。

(151) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【削除】 ロラン

シュテの胡散臭い所は語彙だなあ

自分で言われた事もだし他の人に使ってる言葉もそうで。
「私はロランをまだそういうシンプルな奴だとは思っていない」って言われた時に
おまえそれ言いたいだけちゃうん
と思った記憶。

2011/10/01(Sat) 01時頃

【人】 キリル

残念ながら、今の私には、このシュテが人間か狼か判別出来ないんだよ。
この人は村に居る。
でも、私には正体が見えてない。
凄く面白い。

判断しろって怒られるかもしれないけど。

(152) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

ぎゃあ時間が…。今日は議事が伸びるのが遅かったのか。
そいえば上位灰をまとめだしたのはフィグネリアでしたっけ。

(-151) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+147
ああ…あの子面倒くさかったー

(@125) 2011/10/01(Sat) 01時頃

【墓】 ロラン

シュテの胡散臭いのは言葉をやたら飾るところだなあ

自分で言われた事もだし他の人に使ってる言葉もそうで。
「私はロランをまだそういうシンプルな奴だとは思っていない」って言われた時に
おまえそれ言いたいだけちゃうん
と思った記憶。

(+149) 2011/10/01(Sat) 01時頃

キリルは、フィグネリアを、そっと抱き締めた。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【墓】 オリガ

んで今日は誰が吊られるの?


ぴーんぽーんぱーんぽーん♪
~【本日の襲撃予報】~
明日はまさしく雲一点もないユーリです。しかし所によってキリルリディヤベルナルドが降るかもしれません。

みなさん歓迎は怠ら無いようにしましょう。

(+150) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

ふぃぐねりあは、ここまで読んだ。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【墓】 ロラン

ユーリーをとりあえずは放置していいと思ったのは>>1:244の突然出てきた『……お前らマジで大丈夫か。』だな。

アピールでもなんでもなく、ふと進行的な意味で村に不安持ったんだなとわかったので。
狼でも言えるとは思うけどタイミングが突然すぎた。

(+151) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+148
多分!

で、ベルたちは真っ当に評価されてないから「あ゛ァ?」って一揆起こしてた。

(@126) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

ロランは、>>@125 失礼しました><

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【人】 ユーリー

ようやく、歯車がガチッと合った気がする。

ベルナルトありがとう。お前がいなかったらどうなっていたか。
僕の人物評もそうだけど、>>110>>124>>128、全部見事だ。
もう遅いんだけど、僕はお前も白決め打つよ。

できればシュテは明日吊ってほしいかな。最終日に
妙なランダムになったりしてほしくないので。

みんなおやすみ。墓下でたっぷり怒られてくる。

(153) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 ラビ

ACTシュテファンは、>>150ラビとリディヤとヴァレリーが大体近いところにいるから、大丈夫と思ってたはず


お前さん、ボクとヴァレリーは村から外れてると、ボクも白く見えない枠に入れてたはずだが?

(-152) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

ロランは、一揆噴いた。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


ラビは、気がついたらあと9ptになってた。 にゃー。 ACT@20

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【人】 バレエ教師 ベルナルト

そうそう。昼のリディは白かった。
「私が見つけたこの要素は言っておきたい! でもどうなんだ」って口がむずむずしてる感じが村人っぽく感じた。

んー。思ったんだけど、リディが村視点ベストを目指して盤面を動かそうとする感じ(あえて堅くなったりする)がロランやユーリーには黒く感じたんじゃないのかな。

リディは「村視点ベストな動き方はここ! それに近づけたい!」って思って力を振るうんだけど、それがロラユリには「自分/狼に都合良く動かそうとしてないか?」と警戒心を煽られる動きだったんじゃないだろうか。

(154) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 シュテファン

ラビ>>1:155ヴァレ>>2:104>>2:133>>3:73>>3:104
この辺目に入ってて、3人分の

(155) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

フィグネリアは、キリルに、そっと口づけた。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【人】 ユーリー

追伸。
フィグもまあ、頑張れ。もしかしたらお前を守るかもしれない。
狩人COのタイミングは、僕がまとめなら、昨日じゃないな。
そしてやっぱり、明日でもないや。

(156) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

シュテファンは、白黒が後で拾える、と思って見てた。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【赤】 キリル

ユリ襲撃して、明日、シュテを吊ろう。

(*75) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 さかもり いらいだ

>>153
怒るなんてとんでもない
蹴るわ。

(-153) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 ヴァレリー

キリル>>152
そうか……。
だが、わからないから吊りという段階ではまずいぞ明日は。

フィグネリア>>151
言ってることは正論だ。エレオの言うとおり基準が厳しすぎるとは思うが。
検討ありがとう、

(157) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

フィグネリアは、ユーリーに、貴方が食われても誰も怒らないわよ。下でラビやロランと一緒に私の悪口いっぱい言ってるといいわ。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【独】 オリガ

この襲撃予報に狼仲間が全員入っている状況、これが一種の理想。

しかし白視される危険と言うのはガーネットが話していた通り、狼の白灰を襲いにくくなる点。

今回は見事なまでの布陣。

(-154) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

ラビは、フィグネリア>>151厳しすぎるんじゃなくて、自分が間違ってるのに自分の考えがベストと思い込んでるだけかと

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ユーリーありがとう。愛してるぜ。
序盤君を庇った理由を言うよ。顔がスゲー好みだったからだ!!

(*76) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

シュテファンは、リディヤ嬢actへの返答だ↑ ベルナルトは白いな@4

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【見】 さかもり いらいだ

>>+151
あぁ、何かそれ分かる。
感覚で拾う白としてはいいんだけど、要素として皆に教えることはできないんだよね。

まとめ気質のひとが狼やってもそうなるし。

(@127) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

うん、そうしよう。
襲撃先ユーリー。ぽちっとな。

(*77) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 キリル

顔かよwwwwww

(*78) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

ヴァレリーは、ユーリー>>153君が「怒られてくる」なら、私は何になるのかね……恐ろしい話だ。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【墓】 ロラン

>フィグネリアは、キリルに、そっと口づけた。


ずっと気になってたんですがラビは男でキリルは女……?

(+152) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【墓】 オリガ

>>@126いらいだ
ほむ、なるほど。ただ割と私の感覚も村の大多数に同意な感じだったけどなぁ、あーでもユーリは村視してたかな?覚えてない。

でもベルはあれで一気に村っぽいなーって思い始めたのだけ覚えてる

(+153) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 給仕 リディヤ

>>154
言葉遣い考慮して下さり大変感謝します。

うん過敏すぎたよね。。
何か、こう、「正義」ってだめだ。ちょっとここは耐性つけましょう。

(-155) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 ユーリー


投票:ヴァレリー
【セット完了!!】
守る:エレオノーラ
↓ これで最悪、白狩灰灰のかたちになる。最後は堅実に。

(-156) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

シュテファンは、キリル嬢>>152 質問や対応が丁寧で助かってるよ。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

顔大事だよ!! 赤の顔に未だになれないもん……(笑)

(*79) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 オリガ

>>*76ルビィ
顔かいwwww

あーあラビが聞いたら悲しむよー?

(-157) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

キリルとフィグネリアのいちゃいちゃを見ながら寝よっと。やいてないもん(何

(-158) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

なんかSATSUGAIせよ! って歌い出しそうなんだもん……
いや殺害してるけどさ!!

(*80) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 キリル

狼だもんねえw

(*81) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【墓】 オリガ

>>+152ロラン
キリルは女性だよ、ラビはしょたってきりるがぼそっと言ってた気がするから多分男の子だよ!

(+154) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

あーでも、顔が好みだった上に、考察が好みでおそらく僕と相性よさそうだったからってのもあるよ。
体目当てじゃないよ。狩人のお肉おいしそうですHSHSとは思ってるけど。

(*82) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 シュテファン

>>153
白打つタイミング遅くないか? まぁいいけど。
私のスタイルが「上から目線」なのはある程度自覚しているので…村に適していなかったな、という感じ。

てかこの状態で偽装GJとか出るんだろうか。襲撃ミスでもユーリー残ってもこれ判断できる自信ねーぞ。

(-159) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 オリガ


>>*79ルビィ
狼の顔は怖いよねー、私はいい感じだったけど。

個人的にはガーネットの狼の時の顔と表の時の顔のギャップが好き。本当に企んでる感じがするから!

(-160) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 キリル

身体目当てwww

(*83) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 フィグネリア

護衛なんかいらないわ。もっと大事なところ守りなさいよ。確白抜かれて灰そのまんまとか、村を進められる灰抜かれるとかやめてよね。

(158) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 さかもり いらいだ

はっ、考えなきゃ。名前

(-161) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【墓】 ロラン

咲き誇る百合と薔薇……

(+155) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【墓】 オリガ

なんか狼が今日の獲物にたいしてHSHSしてるよ・・・。

(+156) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 給仕 リディヤ

>村を進められる灰
フィグネリア様だと思ってますよ。

(-162) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 オリガ

>>*82ルビィ
身体目当て・・・

いやん♪

(-163) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

キリル>>114を見てシュテ構築を待っているんだけど、もしかしてこの予告編みたいなのが本編なのか……?

できたら僕にも解るカタチにまとめてくれるとうれしいな。

(159) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 キリル

しかし。

この村、狼居ないな。

(*84) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 めいどろいど きりる

シュテファン様は。
抜刀ではなくて、この村の中心核をたらしこむとは。

たいへん満足でございます。

(-164) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 キリル

自画自賛やってる訳じゃ無くて、普通に村人してるよね。
私もルビィも。

ただ、襲撃するだけで。

(*85) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

マスターのはずなのにフィグネリアの性別が分かりません。

(@128) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

しかし俺たち男しか襲わないよな……

(*86) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

キリルは、ベルナルト>>159 均し、については説明出来たかな。その次だよね。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【独】 オリガ

>>*84ガーネット



\ここにいるぞ!/


 

(-165) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@128
どうやら男の娘らしい。
まだ取ってないみたい

(@129) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

そうそう。一生懸命狼探してるよ。

ちょっと推理を間違ってる哀れな村人なだけだよ。

(*87) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【赤】 キリル

フィグ襲ったところで、付いてるんだよね。

(*88) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【墓】 オリガ

>>@128ふぃぐねりあ
多分女性だと思うよ、顔つき的に。

美人さんな顔してる

(+157) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

オリガは、いらいだ なななんだってー!!!

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

たしかに……>ついてる

最後まで男しか襲わない俺たちなのか。まあ良いけど。

(*89) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 オリガ

>>*88 なななんだってー!!!

(-166) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

ベルナルトは、キリルシュテ>>145がそのまま答えって事?>ならし

2011/10/01(Sat) 01時半頃


いらいだは、あの子の勤め先は新宿二丁目だわ、きっと

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【人】 キリル

私が把握するだけで、今精一杯。
明日生きてたら、もう少し砕いて話す。

ただ「村を均してるから村人」という解答にはならなかった。

カーストについては、私は上に居るつもりないよ。
そこ、解体出来るといいな。

(160) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 オリガ

>>*89ルビィ
ままあ相対的に女性が少ないからね、アリョも私も吊られてるし、リディヤは食べれないだろうしエレオも無理でしょ?

キリルだってこっち側だし、まあ食べるのはあきらめるしかないねー

(-167) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 エレオノーラ

カーストなんてありませーん! でーん!

あると私が悲しくなっちゃうとかそんなエゴ←

(161) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【独】 オリガ

今気づいた、ルビィってハーレムじゃん。

私ガーネットトパーズを手玉に取るのね!!それには飽き足らずラビやユーリに手を出すなんて・・・・

(-168) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

キリルは、ベルナルト、それだけじゃない。距離の調節とか…。解り難いね。これだと。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


シュテファンは、予告編って何かのネタかと思ったら映画のアレか…ずっと普通に喋ってるつもりだった。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【独】 さかもり いらいだ

ベル護衛かな
シュテ吊りたいなら。

(-169) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【見】 まとりょーしか ふぃぐねりあ

>>+157 私もそう思ってたんですが。が。ががが。>>@129で言われてることが……

ちび「副業は禁止なのー」
そんなこんなで休ませていただきます。おやすみなさい。

(@130) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

キリルは、ああ。「これからのあらすじ」なんだよ。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


シュテファンは、相対的にリディヤ嬢の白さがやはり少々落ちるのだよな。黒いとかじゃなく。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【人】 エレオノーラ

まあ、そんな感じでちろちろ見てるんだけど
今日も纏め無しでOKだねー

私は自分の考えを伏せる為にとある人に委任しておきます。
その委任先は明かしません。

(162) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

シュテファンは、白 ベル>キリル≧フィグ>リディヤ 灰 かな。おやすみ。

2011/10/01(Sat) 01時半頃


ベルナルトは、シュテファン、ごめん。キリルの発言がポエティックな予告編に見えていたって事

2011/10/01(Sat) 01時半頃


【独】 シュテファン

硬い口調で損してる…?

(-170) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 給仕 リディヤ

4Dと本日分だけで充分でした。
ベルナルト様のシュテファン様に対する声って
・「カースト」に対する不満
・それが(も)あるから理解できない
・っていうか普通に黒いと思う
ですよね。全部均等に出ていて淀んでない。4D全般+>>109>>110
ロラン様>>3:168の「安心感」がやっと分かった。

狼ならば、両狼でない限り最後がどうしてもねつ造になる。
圧迫があって、それでもまっすぐに疑えてるのは白いと思う。
やっと取れた。

(163) 2011/10/01(Sat) 01時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

ああ、そうだ。
今はカースト破壊されてると感じてるよ。えーと今さらなんだけど、荒い言葉を使ってしまったのは申し訳なかった。

>>160 キリル
えっ明日。マジスカ。まあ了解。待ってます。

(164) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【人】 キリル

カーストは、シュテが作ったんじゃないんだ。

村にあったものを、そのまま言語化してしまっただけなのだと思う。

私、GSキライだよ。
白の度合いなんて、どーでもいいじゃん。

狼か、人か、だ。

(165) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【墓】 ロラン

取ってないワロタ

(+158) 2011/10/01(Sat) 02時頃

キリルは、シュテ発言読み込むの、すっごい精神力使うwww おやすみ。

2011/10/01(Sat) 02時頃


【人】 給仕 リディヤ

>ベルナルト様
シュテファン様はスタイルの違い=価値観の違いだけで吊られる人をなくす行動をしてます。
また、価値観が傾かないように気をつけています(→ロラン)。
そうして、きちんと狼要素がある人だけ吊っていける場を作る。
ただし、そこに一定の影響力の大小が出る(できる)事までは手が届かない感じ(→カースト)。←つまりこれは別に狼要素ではない。ただ「してない/できない」だけ。

ただしこれを行う自分自身の特殊なスタイルが理解されるとは限らない。防御できない。
また「理解」から始めるので、相手を是認しすぎて自分自身の考察の道筋が失われる可能性があります>>80
場を荒らさない。ただあるがままにしていく。
そして狼ならば、それでも自分を村の中心周辺に置く動きになると思います。

白いって言いたいんですけどね。
でも、きっちりと手応えある白さは、今ベルナルト様の方に感じました。

わたし明日生きてるっぽいですね。楽しみにしてます。**

(166) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 給仕 リディヤ

最終日SGっぽい流れって初めてだ。
だいじょうぶ。うん。
シュテファンは完全にわたしの上位互換だが、わたしが村である限り勝てる。

(-171) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【人】 ヴァレリー

ユーリーは僕狼だとシュテファンとしかラインがなさそうと思えたなら、僕が黒要素出して吊りに行こうとしてるのを何と取ってるんだろう。

霊が居ない状況で、こんな間際でライン切りしても意味なかろう。


ベルナルトの黒要素って、今の村見てると優先事項低そうかな。
リディヤ白要素の方がいりそうなのかね。


シュテファン狼だと仮定すると、もう1狼はフィグネリアかキリルしかいないように見えるのだよな。

(167) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【人】 フィグネリア

狼の思考負担を「キリル・ベル・リディ」の3人から感じない。人間だわ。@0

(168) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

>>163
……綺麗に言語化されるとなんだか恥ずかしうれしいものだな。

んー、3日目とかにやり取りした時も思ったんだけど、リディヤって一部の言葉からだけじゃなくて、僕の事を全体で把握しよう感がある。
僕はリディヤに貪欲に知りたがられてる……って思う。

何かでリディヤの意見を聞かれて「でも発言数はベルとユリ(だっけ?違ったらゴメン)に使いたいから」って言ってた事があったよね。
狼なら他人に自分の思考を開示して白く見てもらう方が優先なのに、僕の白黒を見極める方が大事って、普通に村人だと感じるよ。

(169) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【赤】 キリル

しかし、このスタイルでよく渡ってるよな。私。

おやすみ。

(*90) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【独】 給仕 リディヤ

この村面白い。「村」に参加して、この村を読めてよかったな。
墓下から見るとまただいぶ違うのだろう。楽しみ。

(-172) 2011/10/01(Sat) 02時頃

ラビは、フィグネリア>>168 とすると、狼は、シュテ&フィグになるのかな? でも、最終日リディが吊られる気がする。

2011/10/01(Sat) 02時頃


【独】 ヴァレリー

□ ベルナルト・リディヤ>キリル>フィグネリア・シュテファン ■

(-173) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

おやすみ。明日もがんばろう!
いやしかしガーネットのスタイルすごい。こういう狼みたことないわ……

僕が村人だったら絶対騙される。中の人どなたか存じませんが、なのある武将とお見受け致す(笑)

いや、でも同村できてよかったよ。たのしすぎる狼ライフだ。

(*91) 2011/10/01(Sat) 02時頃

ラビは、シュテファン

2011/10/01(Sat) 02時頃


【独】 シュテファン

キリル>
難しいことやってるつもりはないんだけどにゃー
むしろ私が今回衛星圏から戦うことになったのはフィグ+キリル作戦のコンボだと思うぞー

まぁ読みとってくれる意思があるから頼りにしてます

(-174) 2011/10/01(Sat) 02時頃

ラビは、シュテファン人間で、日曜エピもあるか。  

2011/10/01(Sat) 02時頃


【独】 オリガ

>>*91ルビィ
私は墓下から2828するライフを楽しんでます。

うぬー私も楽しめるようになりたい!

(-175) 2011/10/01(Sat) 02時頃

【人】 ヴァレリー

リディヤはベルナルトが言ってる要素が一番白要素として強いんじゃないかな。
>>3:150なんかもベルナルトを知りたがってる。

(170) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

お返事したと思ったが、してなかった……ごめん。

>>63 ヴァレリー
上段:うーん、返答感謝。
中段:読み直した。確かにそうだな。

ちなみにフィグ狂2騙りはないと思うよ。2騙りならロランにオリガの狼判定を見せてアリョ真狂決め打ちを計った方が得策。

改めて吊り理由。単体黒は何度も言ったので、違う方向から言うよ。
ユーリーに対する真視が凄く軽いところはユリ狩って知ってるからか…って印象。ユリヴァレと吊られたら村が滅びる…もちょっとわざとらしかったな。
んん…>>89の襲撃に対する考察ののび具合とか、ラビ狩りじゃなかった理由>>101とか、狼なら仲間と話し合う部分が鋭いな、と感じた。
>>115の丁寧さが浮いて見える。>>167で「黒要素を出したのは非ラインじゃないのか」って言ってるけど、ヴァレ狼堅いと見ている人が多いためライン切りは有効だと思うよ……と。

(171) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

【人】 ヴァレリー

ベルナルト>>171
いや。ライン切りは有効というよりもだな。
「シュテファンが明日吊られそうな空気の中で」やる意味は何だ。という話だよ。

あと、丁寧さ浮いててすまんな。
何を言っても聞いてもらえない村ではない。
今頃になって、それがやっと分かったから、エンジンが掛かったんだよ。

(172) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

ヴァレリーは、ベルナルト。あと、2騙り狂潜伏ない論はわかった。

2011/10/01(Sat) 02時半頃


【独】 ヴァレリー

まぁ。すべては遅いが。
やれるだけのことはやるさ。

(-176) 2011/10/01(Sat) 02時半頃

ヴァレリーは、ベルナルト。僕とシュテ狼なら、僕はその時間で周りに他黒を説得する方がよほど有意義だよ。

2011/10/01(Sat) 02時半頃


【人】 ヴァレリー

□ ベルナルト・リディヤ>キリル>フィグネリア≧シュテファン ■

今はベルナルトとリディヤが最白。
キリルとフィグネリアはどっちも狼の可能性あると思ってる。
ただ、4dだかのアレが茶番には見えないので、両狼は見ていない。


僕は今日のキリルが微妙で、フィグネリアが黒いと思いつつも、シュテファンを強く狼だと思ってるので、吊り希望はシュテファン。

(173) 2011/10/01(Sat) 03時頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

■シュテファン
ヴァレリーがずっと馴染もうとしていたが結果は出なかった、というのは狼だから馴染めなかったのか、人だけど馴染めなかったと思うのか。
その辺りの視線がないのって、人物造形で白黒とる人とは思えないかな。>>141

で。ヴァレリー黒視が4d終盤ってことは、ヴァルリディ考察時(4d13時半)はそこまでヴァル黒と思って無かったって事だよね。
黒視してない人間と他灰をからませて「しっくり来る」は村人として思考の流れがおかしい。

シュテの性格も合わせるとこれがなぜかが理解出来た。
本人が言ってた、直接的な白黒を言うのは苦手なタイプってのは何となく解るんだ。最初に直接やり合った時の感触。荒ぶる僕に「そういう君のスタイル自体は白い」と言うのは、宥めにかかられているなあ…って感じた。ユーリーも「今の君の方が好き」って言われてたし。
言い合いの空気(でもないと思うけど)が嫌いなんじゃないかな。俯瞰視点に立ちたいのはそういった理由もあるだろう。

(174) 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

……話が長くなった。
元に戻すと、シュテはリディヤ黒視があった4日目昼~に乗りたかったけど、はっきりと黒要素を挙げるのが苦手なため、リディヤ単体の黒要素ではなくヴァルとの繋がりという周りこみでリディアを攻め、SAGEようとしたんだと思う。単体黒要素を挙げるとつっこまれて言い合いの空気になるから。
ヴァルはみんなに黒く見られてるし受け入れられる考察だろうと思ってうっかり出しちゃった んだと思う。

あと『ラビ襲撃はユリの非狼要素』って思ってるのに言わないのはどうしてだ っていうユリのツッコミはもっともだなあと思いました。ユリを吊れる位置にキープしておきたかった、彼に白要素を付加したくない狼要素だよね。

(175) 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【人】 バレエ教師 ベルナルト

しかし今日のキリルはよくわからん。自分の世界に旅立ちすぎ。明日説明しくよろ。

あと、フィグについて書いてなかったけど、人間だと思うよ。

ptもないので簡潔に言うが「こんなに!こんなに!こんなにあるんだぁ~(白黒要素を手に山盛りにしながら)」というフィグのドヤ顔(良い意味で使ってるつもりだけど、気になったらごめん)、僕は好きだ。ラビ考察も良く読んでて歪みないなと思ったよ。

あといつでも全方位ダッシュな所ね。ダッシュして壁にぶつかる事を恐れない感じ。

……さて、ラビの墓に花を供えに行くか。キンモクセイが良い季節だから、ちょっと切っていこうかな。**

(176) 2011/10/01(Sat) 03時半頃

ベルナルトは、ヴァレリーに手を振った。

2011/10/01(Sat) 03時半頃


【赤】 バレエ教師 ベルナルト

というところで、ガーネットもお休み。

明日がんばろう!!

(*92) 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

ぜんぜんかんけーないけど、4日目まで「ベルナルト? 僕の名前はベルナルドです!」だと思っていました。

ナルトだった。

(-177) 2011/10/01(Sat) 03時半頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

しかしあさってリアル引っ越しとは思えないこの部屋の乱雑さ。
なんとかならんのか。

(-178) 2011/10/01(Sat) 04時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

墓下も寝静まっているだろうか。
オパールに狼勝利をプレゼント出来る事を祈っているよ。ふふ。

(*93) 2011/10/01(Sat) 04時頃

【赤】 バレエ教師 ベルナルト

ラビとユーリー、どっちも凄く好みだったなあ……

表にラビもユーリーも居ないのが寂しい。あさって会えるようにがんばらなくては……

(*94) 2011/10/01(Sat) 04時頃

【独】 バレエ教師 ベルナルト

しかしラビが他の面子に比べてイマイチ白く見られてなかったのって、完璧すぎるからなのかな?

僕はあんな風に論理的にログを読み込めないので凄く尊敬したけれど、どこかしらに歪みがある方が人間臭いと思われるのだろうか……

あと、ラビは人を取り込もうとはしてなかったもんなあ。

(-179) 2011/10/01(Sat) 04時頃

ラビは、ベルナルトに感謝した。

2011/10/01(Sat) 05時頃


ラビは、ベルナルトも残9ptだ。 おそろい♪

2011/10/01(Sat) 05時頃


ラビは、フィグネリアは、行動が黒い村人なんかなあ。心情はやっぱ人っぽいし。

2011/10/01(Sat) 05時頃


ラビは、シュテファンとキリルだと、今日のあれは茶番? ライン見て貰えないのに、あれやるか?

2011/10/01(Sat) 05時頃


ラビは、ベルナルトがカッコいい狼で村滅ぶのもありかなー。 それはそれで、素敵。とか思っちゃう

2011/10/01(Sat) 05時頃


【見】 りんご なたりー

到底男の娘といえる年齢には‥><

おかまと男の娘はちがうのよ><

(@131) 2011/10/01(Sat) 05時半頃

【見】 じょてい どみにか

キリルは男の子だったと思いますが、どうだったかしら。

ユリシュテが狼に見えないので、キリルが狼だといいな、と思う今日この頃ですわ。

(@132) 2011/10/01(Sat) 06時頃

【人】 ヴァレリー

おはよう。

キリルが狼の場合の話をしよう。

4d。アリョール狂キリル狼の場合。狼キリルに黒誤爆していることになるんだが。

キリルの>>4:27。判定みた後の反応としては、かなり長い時間、本人が固まってるよこれ。
この共有COはぎこちなさ過ぎる。
吊られることを恐れているのは、本人もどこかで言ってたと思う。
その懸念自体は村狼どちらでも出ると思うんだけど、ちと長い。

襲撃ミスってた、というショックとかもあったのかね。
思考固まる時間が本当に長かったと感じてる。

これがキリルの見せた一瞬の隙なのかもしれない。

アリョールはキリルの反応を見て「誤爆したかも知れない」と思い、自分が偽視されることで主と思ったキリルを守ろうと考えた(たまたま忙しかったのならすまないが)。

推論ではあるが、こう考えると4dのアリョールの謎は割と納得がいく。

(177) 2011/10/01(Sat) 06時頃

【人】 ヴァレリー

アリョールの判断部分とキリルが村か狼かについては別問題だが。

(178) 2011/10/01(Sat) 06時頃

ユーリーは、後は頼んだ!

2011/10/01(Sat) 06時頃


【人】 ヴァレリー

最後になるが、明日も狼2生存だ。
明日の吊り対象が合っていれば最終日は来よう。

こんな僕ですまなかった。

墓下から村の勝利を応援している。

(179) 2011/10/01(Sat) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 4促)

エレオノーラ
11回
キリル
17回
リディヤ
0回
ベルナルト
72回

犠牲者 (6人)

アナスタシア
0回 (2d)
レイス
3回 (3d)
ロラン
7回 (4d)
ラビ
73回 (5d)
ユーリー
29回 (6d)
フィグネリア
28回 (7d)

処刑者 (5人)

カチューシャ
51回 (3d)
オリガ
16回 (4d)
アリョール
3回 (5d)
ヴァレリー
10回 (6d)
シュテファン
57回 (7d)

突然死 (0人)

裏方に (8人)

ふぃぐねりあ
2回
らび
4回
きりる
4回
どみにか
8回
ぐれごりー
0回
なたりー
26回
いらいだ
21回
えれおのーら
16回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★