
68 代行者たちが集う村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が8人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人いるようだ。
|
……まさか。 ほんとうに?
(0) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
ピカーチュー♪
(1) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
村人CO!
(-0) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
とりあえず狼と言う事実に全力で泣く。
うわーん、気楽に人狼やらせてー
(-1) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
ちぇー、普通に村人かー 希望無効だと本当に村人率高いな私。
(-2) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
わおーん♪
うそーん!
(*0) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
おっはー。
15人になったんだね。 みんな、よろしく。
この人数だと、霊能者さんのCO/非COを廻して霊確定したら占い師は潜伏、 霊確定しなかったら占い師も初日COが好みー。
占い師から先にCOは個人的には避けたいなー。 確定霊と占候補複数が場に出た状態で初回襲撃をまたぐのはヤダー。 占候補3人のときに霊潜伏させて投票COしたときに、3日目に占3霊2になるとヤダー。 そんなわけで、霊が確定するかどうか見てから占COの時期を決めたーい。
(2) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
んじゃ、さくさくFO希望ってことで。
【非占霊】
(3) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
ああ、悪いな。先にやらせてもらった。
続くかどうかは自己判断で。
(4) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
|
はいはーい、始まってるわねー
記名投票だから潜伏派さんも居るんじゃないかしら? 私は別に何でも良いと思ってるけど、無記名投票と違ってFO一辺倒にならないと思ってるのでその辺りの議論は見てみたいかな~
なので別に能力者が自分から出てくる分には構わないけど、勝手に非COを回すとかいうのは止めて欲しいかな。
ま、あまりぐだるのもアレなので大体12時とか13時ぐらい目安で動けば良いんじゃない?
(5) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
エレオノーラは、フィグネリアとか言ってる矢先に悲しい。
2011/09/26(Mon) 06時頃
|
占初日COで霊潜伏好きな人が多いかもだから、一応、何も宣言しないでおくねー。
ピ カチューシャおっはー♪
(6) 2011/09/26(Mon) 06時頃
|
ラビは、フィグネリアを呪った。
2011/09/26(Mon) 06時頃
|
さっぱりー♪お風呂から上がったよ。
さてと、とりあえず記名投票があるから、潜伏策とかの兼ね合いを見たいなー。 ちょーとその辺の計算が出来ないから出来る人がやってくれると嬉しい、G編成の場合の潜伏策の旨味具合とか。
感覚的にはFよりも旨味は劣るのかな?とも思いつつさほど変わらないのかな?って感じ。Fは共有がいるからねー。
って書いている矢先になんか回ってる・・・、ひとまずほりゅー。
(7) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>4 フィグネリア 本当に悪いと思ってるの? 悪いと思ってるならやらないで欲しいんだけど。
フィグネリアとしては、潜伏幅を狭めたり、強制的に初日占霊COな流れを作ろうとするのが、相談して村のCO方針決めることよりも、そこまで村有利になると思ってるの?
(8) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
続くか、どうか、っていう問題でもないのよねぇ。
一人でも非COしてるとやっぱり潜伏にはなり辛いし、そうするとこの手の議論が本気で行われなくなっちゃうのよねぇ。 潜伏派も「潜伏好きだけど、すでに一人非COしてるし」って感じで。 戦術論が白黒要素になる、っていう風には考えてないけど、戦術論でもその時の姿勢が見れたりするのが後々役立つからそこ無くすのは嫌だなぁ。 あと、FO派と潜伏派のぶつかり合いとかも感情出るから要素取り易いし。
それにまあ、>>6の通りなので占だけなら兎も角、この編成で非霊までしちゃうー? みたいな。
>>7 オリガ ダ込15人だからFもGも変わらないよー?
(9) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
霊潜伏はやりたくないな。
この人数、初回から霊ロラありじゃなかったっけ?
(10) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>8 ラビ それ多分、>>3は>>2見てなくて>>4が>>3を受けての発言だと思うよ。まあ、下段は同意っちゃ同意。
ロケット非COって皆が大体更新時間に揃ってる場合なら有効でもあるんだけど、そうでない上に普通に記名投票ということで潜伏議論もあるから、狼でも平気で保留出来ちゃうんだよね。
フィグっちさ、FOにしたかった以外でこの段階で早々に非COしちゃうことって他にどんな戦略的な意味があった? 狼に相談時間を与えないとかが通じないのは上記の通りなんだけど。
(11) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
フィグっちはこれ苦労しそうだなぁ
(-3) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
まあ、割合白いかな、とも思うんだけどね。 フィグ・ラビはどっちも白い気がするなぁ。
(-4) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
で、ちょーっとオリガに存在感がない。
(-5) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
記名だったのか? G編成だというから無記名と思い込んでいた。 チェックミスだは悪かったが、希望は変わらない。
先制かましていきたかったからな。
(12) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
わんわんお。
私は補佐タイプの潜伏と、占騙りが得意だ。 LW出来るのが居たら、占騙ってもいいよ。
(*1) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
わんわんお!
私は・・・騙りはいい思い出が無いです。LWを張るにしてもこの面子で張るのは自信なかったりします。
(*2) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>12 フィグ うん、だから、その先制をかますことにどんな意味があるの? って聞いてるんだけどなー
その言い方だと記名って知っててもロケット非COしたってことでしょー?
(13) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>9 エレオ ・・・はっ!16人じゃなくて15人か。これはうっかり。
んと、個人的にはどっちでも構わないよー、ただ潜伏策は村側全員の協力が必要になるから、全員の同意を得た上でやりたいなーって感じ。
>>12フィグ んー?先制をかましたかった。なんで? 見逃しはまあ分かるけど、先制をかます事による村側のメリットって?
(14) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
そしてエレオノーラの使い易さが本当にハンパない
(-6) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
おはようございます。朝から素敵な議論具合ですね。 占初日霊三日目を希望しておきますよ。
共有も聖痕もいないため全潜伏は困難。 また確定霊まとめは別にほしいとは思いませんが、占の情報は襲撃挟む前にきっちり欲しいと思っておりますので。
ゆえに、占い師からさっくりお願いしたいところです。 ただ流れ的に久々にさっくりFOとは別の議論が見られそうなので、COはまだ保留しておきますの。
(15) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
ああ・・・・プロの最後に書いてあったのか。
記名投票なら記名投票と、最初から書いておいて欲しかったがまあもう仕方がない。情報欄の一番下見ればわかることだったんだし。
あのな、先に戦術論を議論しあえば村有利なのか? 潜伏がとれれば村有利になるのか? 単純に、自分たちの希望通りにならない「邪魔」が出たからそれが気に入らないといえばいいだろう。
どんなもんでも情報にすりゃいいだろう。
(16) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
F国15人村か……初参加以来やってなかったな。懐かしい。
(-7) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>15 リディヤ ん? それはフィグが非COしてるけども潜伏希望ってこと? 一人ぐらいなら大丈夫っていう判断なのかしら
(17) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>11 エレオノーラお姉ちゃん んん? ボクの発言を見てなかったにしても、潜伏策を希望する人が全くいないと思ってるんじゃない限り、遅かれ早かれ 「悪いな」 って言うことになるよね? 非占霊COという潜伏策を邪魔する動きをしているんだから。
だからボクとしては、最初から悪いと思ってなくて、形だけ「悪いな」と言ってるように見えるんだけど。
フィグネリア本人から、ボクの質問(>>8)への答えを聞きたいな。
(18) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>16 す、すいません……。
でもそれは情報欄見れば分かるので、はい。 まあ、ごめんなさい。
(-8) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>16 フィグネリア その意見自体はわかりますが、エレオノーラ様は、フィグネリア様が思う「村側がCOの流れを先制する理由」を尋ねていると思います。FO自体を強く攻めているのではなく。 そこがぼけて見えるのは、フィグネリア様が村側ならば避けていただきたいと思います。
情報はたっぷりですよ。ええ。 早起きしてとても得を感じております。
(19) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
いや、記名なら潜伏希望がいるだろうから保留してるな。
「FO希望が変わらん」ということだよ。
無記名ならこの更新時間、ぐだぐだやるだけ無駄だ。 やっちまったやつがこういうのはなんだが、こうなったのなら、この状況で話を進めるべきだ。
そもそもな、俺を責めてそれで村有利になると思ってるのか?
判断にきてるというならわかるが、いきなり村に対立つくるようなことが「村有利」だというなら話を聞かせてもらおう。
それより「これからまだ潜伏が可能ならそうする」と回りに示していくのが大事じゃないのか?
(20) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
リディヤは、そこ=問いの答え、ですね。
2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
でも普通に黒いよね。
(-9) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
ああ「あの悪いな」は社交辞令だったな。鋭いなラビ。
まだ無記名だと思ってたんだよ。あの時は。
なもんで、ラビ、何言ってんだこいつと思ってた。
(21) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
あっエレオさんが先に突っ込んでた。
>>16フィグ えっ、それ答えになってない気がするんだけど。質問された事に対してそう返されても。 エレオさんと私が言ってるのは『即非COする事の意味は?』って事だけど、情報にしろと言うのはメリットなの?
というか責めてるというか意図を聞いてるだけな気が。
(22) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
オリガ潜伏希望でいい?
(*3) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
おはよう。15人になったんだね。これならFもGも変わらない。
僕は占先回しで占の数が先に見たいかな。 占2COならFO、占3COなら霊初回投票って感じで。
他には時間を決めて占霊同時COも良さそうとは思ったんだけど、この村は更新立会い不要って感じで、時間の縛りを扱うのはきつそうだね。こっちは全員がOKと明言しないと出来ないか。
一人非占霊してるの把握。一人ならまだ議論の余地はあるだろうと思うので、COは控えるよ。
(23) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
んーそれで!
仲間をサポートできるかどうかは分からないけど、とりあえず頑張る
(*4) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
>>19 リディヤ ログをしっかり読み込むようにな。
こちらの前提が「無記名」だ。
(24) 2011/09/26(Mon) 06時半頃
|
|
あ、記名知ってたら保留してたって言ってるね。めんごめんご。
つまりは無記名だと思って>>20の理由から飛び出たぜベイベー!
って事でいいのかな?
あと非COの人数の話だけど、今の所一人だしそこまで潜伏策を使うには影響は少なめかな?って考え中。
(25) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
ちゃんと赤議題出しておこうか。
◆1.戦歴・スキル ◆2.騙る?潜伏? ◆3.自分のタイプ、弱点
(*5) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>17 エレオノーラ ええ。先程申し上げましたとおり霊潜伏希望です。 ただ、わたくしは情報が増えること優先で、CO方法自体にはあまりこだわりはありませんの。
ラビット様とエレオノーラ様が釘を打っているので、少なくとも考えなしにFOする人はいなかろうと思います。 そして、それでもFOする方は、それ相応の理由=情報をいただけるでしょう。 その結果FOになるのは別に、といったところです。
(26) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
ん?さっくりCOが始まった方が、狼焦るかなと思ったから。COが始まっている状態での第一声って、気つかうだろうからな。
非占霊さっくり決め込むか、様子見がおきるか。 戦術論は、応答のパターン決まっている。 逆に、灰同士が絡んでいく方がパターンがないから人間が落とす情報大きい。それがやりにくいというのがいれば、こちらも考える、ぐらいだ。だから「自己判断で」と言った。
(27) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
◆1.70戦以上、狼16回目 ◆2.占騙りでも潜伏でもおk ◆3.中継狼が出来る。村の盤面見て動くので、仲間から切られると不自然になる可能性があるから、無理に切ってこないで欲しい。
(*6) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>1 ピカチューの でんこうせっか!
(@0) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
フィグネリア>>24 ああ、無記名投票をきっちり重く見ていたという事ですね。 了解しました。
ただ>>20、(わたしは責めだとは思いませんが)「きっちり攻める」のも情報>>16だと思いませんか?
わたしはフィグネリア様が過敏に思います。 という情報を残して一旦若様のご様子を見に行きますわ。
(28) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
はーい、じゃあさくっと ◆1.一応45戦以上やってます。狼経験は10回ほど、内騙りで勝利が1回、潜伏狼勝利が1回って感じ。 ◆2.どちらもできなくは無いですが、潜伏の方が得意かな。 ◆3.主にG国では、多弁で一気に白視を獲得する戦法を取る。なるべく素直に思考を落とす事と矛盾が発生させない事狼ではモットーとする。苦手なのは黒塗りSG作り。
(*7) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>20 フィグ 記名なら保留ね、それなら分かるから良いよ。 無記名だったらどうせFO一辺倒だからさくっとっていうのは分かる。私は>>12だと>>13に見えたから疑問に思っただけ。
あと、それに責めてる訳ではないんだけどなー それに私はまだフィグがどっちか分からないので誰かと対立してくれるなら私はそれはそれで歓迎だけど対立って凄いそっから情報出るしさ。
>>26 リディ 大体分かったー
(29) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
ねむねむ。 苛立ちと意気込みは違う。
>>20の中段なんかのすべり出し失敗した感は、この企画上どっちとも取れるけど>>3>>4なんかはテンプレっぽく感じる。その辺の違和感は村側なら後に取れるといいわね
(@1) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
オケオケ。 オリガは、自分と相性のいい灰が居たら教えて? そこを軸に織っていくから。
(*8) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
無記名でFOするかどうかでパターン通りの戦術論。
狼に喋らせることくれてやる方がつまらん。
似たような意味で記名でもさくさくするのが好みだがね。潜伏派がうるさいということぐらいは知ってるから、遠慮ぐらいはする。
先制しても焦らない狼なら、戦術論をきっちりモノサシ通りに言えて、それが本気に見せるぐらいの芸当するだろう。どっちもどっち。
「潜伏したい能力者がいるかもしれないんだから」ってなら、まあそうだなと思うが、そのあたりはつつかないよ。
潜伏をやるなら、非占霊発言には気をつけて。
(30) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>20と>>21でフィグネリアの言いたいことは大体見えたので、僕からは特に質問はないよ。
この後、どうするかを議論していこう。
ラビ>>2の3d5COの懸念。なくはないけど、実際どのくらいありそうだろうか。 霊回避から2d5COなら、霊2COなりに良さげな展開だとは思うけど、全ロラならLW一本釣りか。Gの14人と変わらないな。
(31) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
りょーかいです。ちょーと面子にビビっている面があるのでさてはてーって感じなのですが。
まあいつもの通りやっていきます
(*9) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
いらいだは、おはよう
2011/09/26(Mon) 07時頃
|
>>16 フィグネリア ボクは、相談した方が村有利だと思ってるよ。 狼側の意見が入るにしても、この村に潜伏策が得意な人が多ければ、潜伏策をとった方が村有利だと思うし、 逆に初日占霊COの方が得意な人が多ければ、そっちを選択した方がいいし。
能力者本人の希望や、独断COの判断とかも情報になるし、潜伏幅狭めてなし崩しに初日COになるよりは情報出ると思ってる。
>>20「いきなり村に対立つくる」 それは、質問に誠実に答えないフィグネリアが対立を態々作ってるんじゃない? ボクも(非COよりも形だけの謝罪に対しての)嫌悪感は隠してないけど、エレオオーラお姉ちゃんの質問内容は、思考開示を求めてるんだし。
まあ、ボチボチ思考開示はしてくれてからいいんだけどさ。 結局、無記名投票だと思ってて、その場合のメリットは>>20>>27か。 んー、それだと>>21「何言ってんだこいつ」は分かるんだけど、なんでそこで「悪いな」なんて形だけの謝罪が出るの? 無記名投票での潜伏策にデメリットが多いと思ってるなら、ボクに潜伏策は反対と意見を言うべきじゃないの?
(32) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
ふぃぐ、これは俺の中でなら占吊り候補になりそう。他がどう思ってるかしらんけど。 >>30みたいなのはセンサーにティンときてしまう。推理に期待かなー。
ヴァレリーは丁寧な子だね。
(-10) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
んで、ラビは判断にきとったがエレオノーラがただ責めるだけっぽかったのが気になるな。>>29 ここで引いてるが、「判断しようとしてるだけだ」>>18という姿勢をとったのはラビが先。エレオはのっかった感。
オリガもそうだな。
あと、気をつけるも何も、自分は自分が正しいと思ったとおりにやる。それは今後変わらない。
★>>28 リディヤは俺のどこが過敏だと思った?こちらはこちらで、相手がどう返してくるか判断に見ている。「ログを読め」といわれた程度で気を悪くするようなら仕方がないが。「過敏」というなら具体的にどこを指すのか示してほしい。
(33) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>28のフィグ過敏は分かるけどー、と言いつつ
私は>>7のオリガが気になるかなぁ、とか。 >>7のオリガって「記名であることを把握している」「潜伏策との兼ね合いを見たい」この辺りは私と一緒なのよ。非COしてない所からもね。 でも>>7の下段は>>3を見てる割には反応薄いよなぁ、とか。 >>8>>9で私やラビが反応する前だったから被り避けって訳でもないし。
オリガっちは>>3を見た時に特に何も思わなかったのー?
(34) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
そういえば、色々推理発言とかしちゃいそうだけど大丈夫かしら? 誰かの大事な相方にも突っ込んでしまうと思うから。
まずかったら独り言でやるから言ってね。
(@2) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>32 ラビ 質問には誠実に答えている。内容がかみあっていないだけなんじゃない?
「無記名投票での潜伏策にデメリットが多いと思ってるなら、ボクに潜伏策は反対と意見を言うべきじゃないの?」
反対なんていわなくても、無記名なら他がFOにすると思ったから。様子見てぐだぐだやってるようなら、口だしたろうな。
(35) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>33 どうしてそうなったww 全く責める意図はなかったんだがなぁw
(-11) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
ピ、ピカピピッカー。 ピ、ピカチュ。 ピカカカカカカ、ピカー。
チャー♪
(36) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
このピカチュウどうしてくれようwwwwwwww
(-12) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
こぼしたミルクは元には戻らない。 今更どうこう言ったって仕方無いよ。 そもそもあたしの方が早く村人COしてたじゃないか。
なるようにしかならないんだから、行けるとこまで行ってみようよ。ね♪
(-13) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>33 え? 悪いけど私まだフィグを判断する気なんて更々ないよ?
(37) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
15人なら2-2か3-1に落ち着きそうなんだけど、って感覚的な話をしても、この村でどうなるかってのはわからんから、意味のない話か。 何が言いたいかというと、感覚的に僕は3d5COにはまずならないよなと思っている。
ただ、3d5COの懸念を消したいのもわかるので、それなら占霊同時COで狼狂の連携崩す方が良さげかなとは思うので、僕の意見は
占霊同時CO>占先回し
と、しておこう。出かける。
(38) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>10>>12>>16の反応は狼寄りのハリネズミ >>27>>30は思考機軸を述べているけど心がない
エレの>>34の後段は俺なら聞かない。流れとしてはまだ「合っている」範囲だからね、オリガ。
んーー、だめだ。独り言もすぐ消えそうwww
(-14) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
この程度言い返したぐらいで、過敏だの花瓶だの。うるさいもんだな。お話しましょうそうしましょう。ってこった。
じゃあ期待にこたえよう。
★エレオは、ここまでで、俺狼だと思うん?
2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
なんか、時間ないせいで無理矢理感満載だw
黒いなー。まぁいい。
まともに検討できなかった。
(-15) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
らび>>32の後半、何もなければ黒塗りだが、違和感拾っての言語化が黒塗りになってるのでイーブン(故意だとしても)。 ただしその質問はされた方が困るだけwww
(-16) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>37 エレオ んじゃなんで質問しにきたん?
(39) 2011/09/26(Mon) 07時頃
|
|
>>39 フィグ 情報増やす為。
(40) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>28 リディ あの発言はな、「村有利不利」を言うなら相手を見ろと言ったにすぎない。だから「よく読め」と言ってる。
言い訳だけしてるように読めたのか?
(41) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>40 どんな情報が増えたん?
(42) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
おはよう。一発言だけ落としておくよ。
占い師も霊能者も今日出した方がいい。 吊り手は6しか無いのだから、5COになったとき面倒だ。 こういうのは足並みを揃えていきたいから 今のところは僕も黙っておくけど、 早いとこ村の空気が「COしようぜ!」と なってくれていてほしいな。
(43) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
フィグのツッパリ具合がちょっと気になるけども、まーだからって怪しいとは思わない。
>>34エレオ んーとね思考の流れとしては。 とりあえずこれだけは言っておこうと思った事纏めて発言しようとした時、ログに丁度非COが出てたから「保留する」という意思表示だけをしておこうと思ってあれを書いたんだよ。
>>3見たときは真面目に「うわぁ」と思った、だからそのあとその辺に関して書こうしたけど、丁度>>8>>9が見えて。私が思った事のままだったから引っ込んだ感じ。
ちょーとpt制に慣れてないから喉をセーブしつつやってる感じになってる。
(44) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
おはよう。 人数増えてるw
私は占初日、霊潜伏希望で。
霊先、占先、FOで分かれてるんだね。 フィグは無記名だと思っていたなら、おかしい事は言ってない。 具体的にCO回しを止めたのはラビとオリガか。GJ
エレは、「何でもいい」と言ってる割には反応過多な気がするけど。
>ピカ つ【翻訳こんにゃく】
ヴァル>>31 偶数だからね。 占襲撃しないでどこ襲撃するの?って考えると、3d5COは薄いんじゃないかな。
(45) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
キリルは、後でね。**
2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
とりあえず、多分エレオがたごりんさんで、フィグがもとさんなのかな?
ラビはまあ多分いわずもが、
ちゅーかレベルが高い、高次元的話は任せてこっちは気ままにやった方がいいかな
(-17) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>42 色々増えたよー? >>20からは自分が判断される側に立つのは好きではないんだろうな、と。この辺りは戦術面でイニシアチブを重視した考えと一致、主導権を握りたいタイプなんだろうね。 だから、黒視されると村でも狼でもバランス崩しそうかな、とも思ってる。
その上で>>33なんだけど、ここで私より感情を出して突っかかっていったラビを評価してる辺りから自己評価はそれなりに高いんだろうね。プライドも高いと思う。 だから一定ラインを超えると自分に強くぶつかってきてる人間を白視し易い傾向にあるんだろうな、とも思ったよ。
ぱっと纏められる範囲でこんな感じ。
(46) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
で、ヴァレリーがコツコツ自分の話を誰にもかまわず独りごちてるわけだな。議論白熱中、かどうかわからんが、話をしている他の灰に興味ないんかね?
で、ラビの言ってることはわかるが。エレオノーラはどうなんかね。
「FO派と潜伏派のぶつかり合いとかも感情出るから要素取り易いし」
ぶつかってますが?
★カチュ>ピッピピカ ピカチュ?
(47) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>31 ヴァレリー 3d占3霊2の可能性は、2日目時点での灰狼の位置しだいじゃないかな? 3日目に灰狼が捕まりそうな位置にいたら、やってくる可能性が上がると思う。
余談というか老婆心。 >>35フィグネリア 質問に答えずに、>>16では質問に質問を返してるよね。 あとから答えてはくれてるから判断材料は出てるけど、これを誠実に回答してるとは言わないと思うよ。 自分への反応を判断材料にしてるようだけど、そこ、少なくともボクからはそう見えたので、参考までに。
後半部分の返答は了解でっす。 めんどくさがりやさんなタイプなのかな?
(48) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>45 ピピピピカ、ピカチュ。
>>47 ピカ。
(49) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
そんな便利な物があれば、苦労しないさね。
日本語でOK。
(-18) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
エレオノーラは、フィグネリア>>47 うん、要素は出てると思うし、良いと思うよー
2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
>>49 こいつ大丈夫かなwww
つか、これがゆーろか。
(-19) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>46 エレオ それ、俺人間判断ちゃうの?
しかし、エレオから「村の隙を埋めよう」という働きが見えないんだが。エレオはな、「村の隙をつこう」としてるように思える。
(50) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
まあ、このままだとしたらゆーろ招聘は失敗だったかな。 私の村でマトモに動いてくれると期待するのが駄目だったかなw
めいしーとかも居るから後からちゃんとやってくれるとは思うが。
(-20) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>50 フィグ どこをどう読んだらそうなったのw こんな言葉はあまり使いたくないけど自惚れないでwww
(51) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>48 あれが返答だ。反語というやつだな。「俺はそうは思わん」。
エレオノーラがマジで不思議なんだが。 >>46 これさ、俺狼ならこの人物像通り動くようになるぞ? 相手にテンプレ渡すことに危機感ねーの?初日は狼は自分像を村に提出するのに苦労するだろう。手助けしてるようなもんじゃないか。
ラビの評価の方がいいのは、ラビが冷静に問題点を切り分けたからだ。白視まではまだしていない。ここ狼なら「白」ではなく「村の信用をとっていく」タイプだから。
(52) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
うっはー、やっぱpt制慣れないなー、回数制だったら発言詰めとかしないといけないからみんなレスポンスも遅めだけど。ptは逆だ、ポンポン出さないといけないんだなぁ・・・。
まずい、下手したら寡黙になる
(*10) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>46エレオノーラ変な感じ。 そこまできての、発展性を持ったフィグ考察があるなら別だけど。
(@3) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
フィグちゃんこれは何を考えていらっしゃるのだろう。
(-21) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
いらいだは、エレオノーラ>>51 わらた
2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
>>51 エレオ いやあ、>>46 これだけ綺麗に人物像とれる相手は人間だろう。うぬぼれとかじゃない。俺なら自分がこんだけ自信満々に読める対象は白きめ打つ。そこまでが大変なんじゃないか。
あ、ちなみにな。初日にこんだけ「いえる」こと自体は白要素にならん。なぜなら狼は相手人間を知ってるから、人物像とりやすいから逆に楽。疑心暗鬼ないからな。
喉しんどくなったから寝よ。また遊んでな。
(53) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
んー。 占騙りは無理臭いけど、霊騙る?
(*11) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
そして>>52の反応も微妙 だから? ってなる。
(-22) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>53 むっちゃ自惚れてるだろwwwwwww
(-23) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
|
「フィグネリアとエレオノーラはなんとなく切れてるんじゃ ないかなあ」ぐらいの情報量しかないんですけど今。
さっきちゃんと言ってなかったからあらためて言う。 FO希望。COは同時に回せばいいよ。
えっと、僕は昼間は鳩でちょいちょい覗くし必要があれば 発言もするけど、あまり期待はしないでほしい。 夜は22時ぐらいからの参加になるので、そこもよろしく。 決定は24時~25時ぐらいに出てほしいと思ってる。
じゃ、行ってきます。
(54) 2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
エレオノーラは、私も喉温存だなー**
2011/09/26(Mon) 07時半頃
|
検討しておくーお仲間さんがどんな感じかによるけど。
レスポンスが重要だなぁ、後は思考の早さか。後者はちょっと無理だ、私はじっくり考えるタイプだからそこでやったらダメ。
なら情報がでて整理出来るまで黙ってた方がいいかな。
(*12) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
しかし、また狩人か……。 この手の村で狩人引くこと多いなあ。 昨日ダークナイトを観たせいか、 そういうイメージで村を護りたくなってしまう。
イライダ様のために頑張るんだワン!
(-24) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
そんな事よりポケモンしようぜ!
>ピカ 今覚えてる技4つ教えてー。
ユリ>>54 このトゲってるのは、さすがに切れてると思うけどね。
まだ5人喋ってないし、様子見だなあ。 私は本格参加は夕方からね。
(55) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
あ、そうだ。>>43 ここのユーリー普通に白いわ。今んところここだけだな。
エレオは何がしたいのかわからん。 言ってることに「根」が見えない。格好つけたいお年頃でなければ、表面だけの発言に見える。
(56) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
おはよう。寝坊した。 ざっと議事読んだがフィグ以外は一巡待ちと判断。
昼ごろにまた鳩で覗く。
俺は占い先CO→霊潜伏かね。そこは霊任せを希望。 フィグネリアの過敏の意味がさっぱり。 エレオ良く読んでないがよくわからん。必死で読めばわかるだろうか。 ユーリ>>43が駄々黒い。以上、出かけてくる。夜まで鳩オンリー**
(57) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
レイスは、フィグネリアと真逆…だな、と思った
2011/09/26(Mon) 08時頃
|
>>56 面倒だからもう格好つけたいってことでも良いのよ?
(-25) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
レイスが人間くさかったw
(-26) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
キリルは、真逆wwwwww
2011/09/26(Mon) 08時頃
|
>>52 フィグネリア いや、それのどこが「独断非占霊COのメリット」になってるの? 「何故そんなことしたの?」に対して、「~をデメリットと思わない」だけじゃ、質問に答えたことにはならないでしょ。 少なくとも誠実な回答とは言えないと思うよ。
性格なんだろうなあ思いつつ、それはそれとして>>53の白視の基準がボクには謎。 村側感情が見えたわけでなく、性格要素メインの人物像が取れただけで、白決め打てるものなの?
ボク的には、会話で判断できそう枠に入れて、初日の占いから外そうとは思うけど。
(-27) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
フィグとエレオはただ単に「スタイルの違い」な気がするなーと。 ただ>>52に関してエレオはどう思うかは聞きたい、ので見解を示して欲しいー。
エレオとフィグの人物像は見えてきた感じがする、あとラビかな。ただやっぱり発言がまだ少ないからもうちょっとログが増えるのを待った方がいいなー。
ちょっとフィグに聞きたい。 ★フィグって対話相手を理解しようとする人?
(58) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
>>58 おりが いや、どう考えても理解する気ないだろ。
(-28) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
ん、じゃあもう1人次第で。
CN決めとこか。 私はガーネット。
私は中継のつもりで動くよ。 無理に白取ろうとしないで、ゆるんとしたカンジで村に入る。
(*13) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
中身全然判らんけど、これでフィグがめいしーだったら笑う。 まあ、口調からして違うとは思うけども。
(-29) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
ここまででわかったこと。
ラビは同陣営だと私と足を引っ張り合う相性してる。 フィグは今のところ白だと思って良いラインに見える。 ヴァレリーとカチュ触るべき、というのはよく見てると思った。
で。【占CO】。別に潜伏する気も無いので。
(59) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
普通に刺すべき場面であってるよねぇ。。。
たぶん。
(-30) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
>>59 アリョ 笑った
(-31) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
>>52 フィグネリア 「何故そんなことしたの?」と理由を聞いてるのに対して、「~を潜伏策のメリットとは思わない」じゃ、誠実な回答とは言えないと思うけどなあ。 独断非占霊COのメリットを想定してたんなら、それを先に言わないと理由が分からないし。
性格なのかなあ思いつつ、それはそれとして>>53の白視の基準がボクには謎。 村側感情が見えたわけでなく、性格要素メインの人物像が取れただけで、白決め打てるものなの?
会話で判断できそう枠に入れて、特に黒さを感じなかったら、序盤の占い吊りから外そう。とかならボクも思うけど。
加えて ★レイスさんとフィグネリアは、ユーリーさんの>>43を白や黒と見た理由を言語化してくれると嬉しいな。
(60) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
【非占】
ピカはちゃんと言葉で宣言回してね。
(61) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
おはようございます。 楽しい宴になりますよう。
さて申し遅れましたが、わたくし、ラビ様の従者でございます。 ラビ若様は一騎当千の御方、よってラビ若様の陣営勝利は最初から決まっているのです、えへん。
(@4) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
潜伏するよ。
(*14) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
じゃー私はCNオパールで。
とりあえず私はこんな感じでじっくりやっていくつもり。周りの思考が早すぎて正直焦っちゃったんだけど、とりあえずマイペースを作り上げるつもり。
(*15) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
鳩にバトンタッチ。
>>47 そうだな。今の印象を軽く述べるなら、フィグネリアは村でもでもこんな感じなのかも知れん、と思いつつも人間っぽい反応だと感じている。 他灰は時間の都合でまた後に。 >>48 確かに捕まりそうな位置なら出て来そうだな。やはり占霊同時が良いかね。
(62) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
うおーっと、占い師CO把握。
了解了解、私も潜伏続行するね。霊騙りは視野に入れつつ。
(*16) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
オケオケ。 周りはちょっと肩に力入ってるかなーってカンジかな。 大丈夫だよ。
(*17) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
初動も、ラビ若様なかなか良い位置取りされてますの。
推理発言については、わたくしが気にすることはありません。 どうぞご自由に。
(@5) 2011/09/26(Mon) 08時頃
|
|
本日はラビ若様のために桃のタルトでもお作りしましょう。
では、またのちほど。
(@6) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
【非占CO】
>>59 アリョールさん「足を引っ張り合う相性」 そなの? アリョールさんがボクを苦手っぽいと思うのはともかく、ボクがアリョールさんの足を引っ張る(判断を誤るって意味かな?)ってのはどのあたりからの判断なんだろ? 灰考察にでも書いてくれると嬉しい感じー。
(63) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
ちなみに私は、場が紛糾するのを横目に、ピカが気になって仕方ない状態w
だって気になるだろう……。
(*18) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
フィグネリアさん、突っ走ってるなあ。
でもリンゴかってくれたから応援なのですっ!
(@7) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
アリョール把握。占霊同時は考慮しないの?
(64) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
ピカ?ピカピカ、ピッカッチュー。ピ-カー。
確かに気になるw
(*19) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
wwwwwwwww
そうきたかw
(-32) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
15人編成の霊能者
めんどくせーwwww
(-33) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
一巡待てよな。
【占い師】
ラビ宛 ユーリは村に入りあぐねてる感じがした 流れに添いたいのは狼行動。 俺が占い師だから一番潜伏に気を使う占い師は白黒判断で除外できた だから黒いと思った。 逆の発想でフィグ白いも思ったな。
(65) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
アリョールさんは霊CO時期に関する希望はなしなの? 占・非占CO廻るまで霊COは待って欲しいとか、そういう意見があるなら言って欲しかったんだけど。
えーと、占初日で霊潜伏希望なのは、リディヤちゃんとキリルさんとレイスさんかな? で、誰も理由を言ってない感じ? 占2霊2なら初回から霊ローラーも作戦の選択肢に入れたいし、 3d占3霊2は、吊り手圧迫して灰襲撃されまくるパターンがイヤだし、 個人的には占初日COなら霊も初日COで腹をくくる方がいいなー。
お昼ごろまでに、占初日霊潜伏希望な理由を言ってくれる人がいるといいなー。
(66) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
ちくしょーはらへった
【俺は占い師じゃない】
(67) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
あぁ。 同時考慮しなくてすまん。今逃すと鳩でも昼までまともに話せないんだ。 ログは読むので質問はとばしてもらって構わない。返事は夜になるかもしれないが。
(68) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
アリョールの占CO把握。 >>65はお返事ありがと。 一言で言うと「ユーリーから潜伏臭がした」って感じかな。
(69) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
★>>58 レイス ちょwwww噴いたww同じところ見て意見違うの面白いだろww理由聞かせてくれん?俺は、あのスカッとした感じに印象白感じたんよな。
☆>>58ラビ そこだが俺なら決め打てる。少なくともそれだけとれるってことは、村感情まで裏づけがある。でないと「一定ラインを超えると自分に強くぶつかってきてる人間を白視し易い傾向にあるんだろうな」までは言い切れない。狼なら対立避けと読めるが、人間ならなぜそうなるか、まで必要。エレオ視点なら、ラビフィグ両狼の可能性もあるしな。
☆オリガ>>>58その質問に回答するのは簡単だが、オリガが俺を見てどちらだと思うかあとで聞かせてくれ。どこまで俺を読み取ってるか知りたいから。その後で回答したい。会話見てりゃわかることだしな。それでもいいか?
(70) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
フィグネリアは、すれ違った。レイスのユーリー黒視了解。見るところが違うな。
2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
>>8 このラビいいな。 後半はメリデメリ好き嫌いあるので何とも言えんけど 『本当に悪いと思ってるの? 悪いと思ってるならやらないで欲しいんだけど。』 ってのが感情の出力としてわかりやすくていい。
エレオの>>9の『>>4が>>3を受けての発言』ってフォローはよくわからないけどアンカーミス? (元よりフィグが最初何も見ずに非占霊して後から>>3を見たって流れは見るだけでわかるよね?)
(71) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
【非占】。
フィグは人間っぽいなー、と思う。 >>53の発言が狼の過敏さというよりは、理解されない人間の もどかしさに見えるので。特に「うぬぼれじゃない」辺りかな。 暫定ではあるけど人間視しておこう。
>キリル>>55 そうだね、演技でできる範囲だと思うけど、八割がた切れてると思うよ。
(72) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
俺は潜伏出来なくはないが、範囲狭いなかで潜るのは発言加減するのがめんどくさい 後普通に灰襲撃食らう。 霊は潜伏して対抗出しをしたいと言う人もいるかもしれんので任せた。 2ー1より2ー2のが気合い入るのもあるが。
(73) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
パッション真はレイス
(-34) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
>>69は、アリョール違う。 レイスさんだよ。
>>70 フィグネリア お返事ありがと。なんとなく分かった気がするけど、理論が消化しきれてないので、またあとで。
(74) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
相変わらずFO希望だ。2-2なら霊ロラが選択肢に出てくるし、ユーリーが言うとるが3d5COパス。
(75) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
ついでに言っておくけど、フィグは狼じゃなくても過敏になると思うよ。 プロで気合入ったRPしてたじゃない。 というか、誰かに期待されてこの村に来た人は、 みんなチカラ入っちゃうんじゃないの、とぽつっと言っておこう。
みんな楽にやろーぜ。
(76) 2011/09/26(Mon) 08時半頃
|
|
【占う技術はございません】
若様のお食事準備中ゆえに途切れ途切れであることをご容赦下さいませ。 本日はオムレツとデニッシュペストリィ。
フィグネリア>>33 皆様も仰ってるように質問に質問で返しているように見えたことです。理由を述べるよりもという応答よりも先に、自分に対する防御が出ている点が黒いと思いました。 話は既に戦術論ではなくフィグネリア様の思考の問題にスライドしているにも関わらず、前者だと判断して突っ切っている点が過敏だと申し上げます。
また節々の言説。>>16「自分達の~気にいらないと言えば」>>20「俺を責めて~話を聞かせてもらおうか」と、問うている皆様に悪意がある前提で解釈している点です。
また「ログ読め」と言う言葉自体に嫌悪は感じませんが、上記の通りそう帰ってくること自体に疑問符がついております。
あとはラビ様に対しては「鋭い」の言がさくっと出ているのに、「責めている」とまで言ったエレオノーラ様に対して白黒評価が出て来ない点も疑問を感じましたね。
(77) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>10 2-2だったらそうだね。
俺はフィグの>>16>>30みたいな自分語り的なものは別に黒要素じゃないと思う。自己弁明が多いタイプだなと思うからそこを踏まえて判断しないと色間違う。
ラビとフィグは度初っぱつから負の感情出力が多めという点である意味似たようなタイプかな。 逆にリディヤやエレオノーラは正の感情出力をあえて多めに出そうとしてるように見えるかな?リディヤ>>15冒頭とか。
(78) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
キリル様>>55 >>56トゲがあんまりにもありすぎるので、ライン切りはありな範囲と考えております。 オリガ様>>58そもそも相性悪いには同意ですし、>>70辺りの考察見るに、落ち着いた後の判断には期待しますが。エレオノーラ様とのやりとりで白黒見ない方がいいのかも、と。
★ユーリー様>素朴な疑問なのですが、>>43>>54時点でこの流れ面倒くさいとか思ってます?
(79) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
そうね、ラビは良い位置だわ。
真はレイス寄りかな。偽でも狂。狼が黒塗りするにしては駄々黒いと言うのはなかなか度胸がいる気がする。アリョは真狂に見えるパッション。
うちの駄犬はまぁ普通の位置ですわ
(@8) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
リディヤいいね
(-35) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
☆>リディヤ>>79 議論自体は面倒どころか、有意義だと感じているよ。 フィグの人間っぽさも拾うことができたし、 この時点でそのぐらいの収穫があれば上々だ。
僕が面倒だと思っているのは議論じゃなくてCOの数のことだよ。 占い師が2COならいいけど、3COなら霊能者もCO回してほしいね。
(80) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ハァイ! 僕がもう一人の人狼だよ。 ちょい役職確認に来ただけなので、まだログは読んでいないのだけど……
とりまCNと戦歴と希望だけ書いておくね。 CN→ルビィ 希望→ステルスしたいな。
またバレエ教師の合間を縫って来るよ。
(*20) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>44 フィグの突っ張り具合ってよりは俺は>>39>>40>>41>>42みたいなやり取りはどっちも意地になんなよと結構同種に思えるけど。 フィグのそれまでの発言から>>37みたいなのはカチンとくるとフィグをほんとに理解しよう情報増やそうとして見てるならわかるはずなので>>37に対してフィグがああなんのは必然だろ。
(81) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
オッケー。
オパール、ルビィ宜しく。
(*21) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>76は良い視点。
リディヤも白めに浮いてきてるかな、理解姿勢があって。
(@9) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
★>ロラン>>79 正の感情出力と負の感情出力について、言葉の定義を簡単でいいので 教えてほしい。なお、この質問の回答を白黒の判断材料にする気はないよ。
(82) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ああ、戦歴について書くって言いつつ書いてなかった。
僕はステルス狼けっこー得意な方…だった。と過去形になるかな。僕の全盛期はおそらくF国なので。 今回も出来ればステルスしたい。職場についたらログ読んで占非COするつもり。
(*22) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>45 キリルのこのど真ん中、エレオ感想はいい着眼点。 こういう着眼点が持てるのは狼探しが始まってから少し遅れて来た者の特権なのでそれを最初からきっちり言語化したキリルは結構いいなと思う。
(83) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>51エレオ それって『自惚れ』になるのか? 俺はエレオの>>46に対して>>50と返すフィグは、どちらかというと自分の立ち位置に自信がなくて(本当に自惚れているなら勝手に「あ、なんだこいつ俺白じゃん」と思っとけばいい/あれ以上会話を続ける必要もない)確かめてる、に見える。
(84) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ロラン>>78 ラビ様が「負」とはどの辺りでしょう? わたしには足りない情報を補いたくて我慢できない、と言ったふつうの思考に見えましたので、>>71だけで負?と言うには強いかな、と思いました。
ラビ>>66 >>15の消去法理由に加えて、3d5COにさほどの脅威を感じていないこと、回避で霊を騙らせられれば御の字であることを挙げておきます。
(85) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ロランも放っておこうかな
(-36) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
はーい改めて、ガーネットとルビィよろしく♪
狂人は出て来たみたいだねー、まあその辺の判断は後回し。
私も表に出て非占い発言はしておこ、
(*23) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
フィグ白でいいじゃん、おおげさだなあと思ってたら、黒視意見継続あんのか。 フィグに対して起こってるのって、「村にそぐわず勝手に行動した」という点での反発感情でしょ。 「逃げ」の姿勢無いし、普通に白いと思うけど。
ラビ>>66 3-1イヤだってのが一番大きい。 3d5COだと、灰襲入れたとこが霊COしてたら霊騙り狼の騙り損じゃ?って点で、現実的なのかなあと思うのだけどね。 2COならFO許容。
一番見たかった占い師の霊潜伏に関しての希望が無いのか。 アリョ&レイス>どうなの?
(86) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>54 俺はこのフィグとエレオも別に切れてるようには見えない。別に両狼とかほざくわけじゃないけど、このやり取りは各人の性格しか見えんなあ。
>>82 簡単に言うと他者に好意を持って触れようとしてるか悪意を持って触れようとしてるかの違い、かな? この『悪意』という言葉そのものはちょっと語弊があるけどオリガの>>58最後のフィグ宛ての質問『★フィグって対話相手を理解しようとする人?』が近いかも。 相手に近寄ること前提での感情を持ってるか相手へ反発すること前提での感情を持ってるか、かな。
相手の正体を判断するにあたって肯定/否定のどちらかで見て判断、という感じ。どっちがいいとかじゃなく関わり方の問題なのでこれ自体にどっちが黒い白いあるわけじゃなくね。
(87) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
>>85 いや、>>71まで見てなかった。 >>8の前半の時点で十分フィグに対する負の感情を露わにしてるように俺は見えるんだけど、リディヤ的にはこれ別に好意持ってるように見えるん?
(88) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ユーリー>>80 いえ、現状が情報増えたのはわかりますが、>>43>>53の時点でのお話なのです。 流れを気にしつつ>>43、「しか」情報がない>>53と少々強めに石を投げているのが気になったのです。
(89) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ちとはらへったので飯食ってくる。
(90) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
占はレイス真かな。
どうしたいかは、ルビィがログ読んだ時の感触で決めてくれていいよ。 気楽にいこう。
ルビィも、自分と相性の良さそうな灰を教えてくれると嬉しい。
(*24) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
ロラン>>88
>>8は確かに不服の感情ですが、それ以降の流れでは仲裁に移行しているので>>32>>48、それ以降も負が継続しているフィグネリアと並べることに疑問を持ちました。
ですが、>>8程度までしか読んでいない感想ならそうなりますね。理解しました。
(91) 2011/09/26(Mon) 09時頃
|
|
キリル>>86
正直に心情を申し上げれば、現状のフィグネリア様白の流れに「えー」となっております。 村側なら存在する「仲間かもしれない」と言う意識が見えない、といえばわかります?「逃げ」と言うか「引き」の姿勢が一切見受けられないのが。
今読み返してもわたくしが黒前提にしか見えないと思うので、現時点での評価見直しは諦めて他を覗いております。
(92) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
>リディヤ>>89 エレオが「情報がいっぱい」ってドヤ顔で言ってるのが見えたから、 「……僕はそんなことありませんけど?」ぐらいのニュアンスで言った。 どちらかといえば、僕はフィグの感情の方が理解できるし。
(93) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
>ロラン>>87 回答ありがとう。その前提でもう一度追ってみるよ。
(94) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
ばりぼりばりぼりジンギスカンうめー(ぶっ あ、悪ィ
ああ、どこまで見て言ってたのかを言った方がよかったか。 俺が発言し始めたくらい辺りまで読んで言ってたんだけど確かに最初はラビ-フィグで途中からエレオ-フィグに移行はしとるが。 しかし俺は>>48の最後エレオへの『めんどくさがりやさんなタイプなのかな?』とかもこの子はどっちかーつーと負よりの考え方を持つタイプだなと思った。 多分正で表そうと思ったら……もっと違う気がする。パッとは思いつかんけど。
(95) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
【非占】さくっと。
>>70フィグ んと、つまり私が今思ってるフィグの人物像を話せって事?それとも俺が言った後言ってほしいって事? 先に言うのはちょっと嫌、だってそれだと求めている情報の価値が下がる。 後で言うのは問題ないよ。
>>79リディア いやー?白黒見るつもりなんてないよ。ただエレオの思考が知りたいなーって感じ、フィグがぶつけている疑問は私も同意だったから。
>>81ロラン いや私が突っ張ってると思ったのは>>20こっちかな。ちょーと思った詳細は↑のフィグからの返事があってから答えたいかなー、一応。
あとは夕方かなぁ、鳩で確認はするけど。
(96) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
負よりの『考え方』とはちょい違うかもな。 とりあえず『めんどくさがりや』というのはどちらかというと肯定してる言葉ではないし、(少なくとも俺は)言われて褒められてるとは思わないので、他の言いまわしがある時にそっち系の言葉使ってたら あ、否定タイプか と思う。
単純な俺の好みで喋らせてもらうと俺は否定型の方が好きなので(わかりやすい)>>71に続く。
(97) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
ごきげんよう。出遅れたが私の活動時刻はだいたいこの時間以降だ。
ひとまずエレオ嬢とは強いシンパシーを感じた。フィグ嬢への理解がかの月のように遠い場所へあることと、情報を増やそうと努力する姿勢がな。 フィグ嬢から溢れる自信と戦意を感じるが、その内面と内面を元とした推理にはまだ情報が届かぬ。私とエレオ嬢の推理の足がかりは「人となり」であろう。
この人はこんな人、きっと人外ならこんな動きをする。だからこの人が狼だろう、とな。 エレオ嬢と直に言葉を通わせられれば、私は彼女の白黒を見極める自信がある。おかしな動きを見せればすぐに皆にお伝えしよう。
(98) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
要は例え仲裁しててもその中での言葉の使い方では負に見える。もっと言えば仲裁してるようにも俺はあんま見えないかも。
>>96 ああ、そこか。理解。
(99) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
俺の言語感覚がずれてるかもしれねーし、あくまでも分類ってだけでどっちがいい悪いではないので 「いやあれは別に否定ではないだろ」 とかは簡便な。 自分の日本語能力に凹むから。
(100) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
ロランは、煙草を吸い始めた**
2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
【占い師ではない】 初日フルオープン希望なので流れは活かす。
フィグ嬢の感情は多少理解はできるが、やや反発が強いと個人的には感じたな。 彼女への理解はエレオ嬢ほど容易ではなさそうだ。直近でユーリーがフィグ嬢を理解できているのか。 ユーリーを見ていれば、その内面の足がかりとなるかな。
(101) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
シュテファン白ェ 白ェつかかっけえ
『初日フルオープン希望なので流れは活かす。』 いいなこの人
(-37) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
ベルがプロで、モールス(?)でピカチュウと会話出来るって言ってたんで、調べてみたけどやっぱり解らないw
リディヤ>>92 ああ、成程。そこが逆なんだ。 私は「相手が狼かも知れない」という警戒を白に取ってるから。 「責められた」という感覚は、「自分のミスを基点に黒塗りにこられてる」という警戒だと思ったんだよね。
私はフィグの非占霊に群がる流れの方が違和感あったよ。
(102) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
チェック:フィグネリア、ヴァレリー
でも読む時間がないのだ。
(-38) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
シュテは言葉の使い方が面白いね。 予告編みたい。
いってきます。**
(103) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
キリルは、フィグネリアの残ptに噴いたwwww
2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
リディヤがガン黒に見えるんだけど、リディヤ補正か……?w
(-39) 2011/09/26(Mon) 09時半頃
|
|
読み直すとエレオ嬢も感情が抑えきれておらんな。 フィグ嬢のものの言い方にややかちんときて、自ら精神防御の構えに入ったというところか。「殺伐嫌いなのにそれっぽい雰囲気でヤになっちゃう」と>>37からは感じるな。 ストレスを受けるとガタがくるし、精神的に強い方では無いと見るがどうか。
一時この鮮やかな緋色の甘露でも口にし、落ち着きたまえ。フィグ嬢も、よろしければこの茶を振舞おう。
(104) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
キリル>>102も踏み込みが浅いのだ。 村の意見と反するにも関わらず、あんまりフィグネリアをどうこうしようって感じじゃないのだ。
(-40) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
後ゆーりー。 こちらは誤反応かも。
(-41) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
他人を信じることから始めるか、疑うことから始めるか…私の道はいつもひとつ。
キリル嬢>>103 この発言は個人的に有益なので控えておく。わかりやすい。
(105) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
霊同時とかはなんとも。 ぶっちゃけエレオノーレオリガ周り中心に反応取りたい意図でやったCOだし、そこはどうでもいいというか。CO順は気休めに思ってるし、今更連携崩しも何も無いでしょ、とか。
灰として好みはFO。けど、占3COなら霊の裁量に任せます。
>>63 まぁ、なんというか。見ていればわかるかもと思うけど。 私はどちらかで言うとフィグに近いタイプだと思っていて。さらに私は耐久力が低いので。とかとか。 ぶっちゃけるとちょっと過去の悲劇がプレイバックした。
ん、まぁそんな心配することはないかな。この村。
(106) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
なるほどなるほど。
ロラン様がはらぺこあおむしであることがわかりました。 ベーコンレタスサンドイッチと、固茹で卵、ポテトサラダ、コーンスープにコーヒーの朝食セットを置いておきます。 皆様もどうぞ。 お好みで、コーヒーはオレンジジュースに替えられますわ。
(@10) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
ユーリー>>93 ああ、違いはエレオノーラ様への意識の有無でしたか。 納得できました。ありがとうございます。
ロラン>>97 なるほど理解。そうなると正の面の言葉と負の面の言葉両方使ったわたしの判断が興味深いですね。
オリガ>>96 ん? >>79は「相性悪い」を引用したかっただけで、オリガ様の白黒判断については申し上げてはおりませんよ。
(107) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
占い2霊2の布陣になりそうですね、とふと思いました。 あとはまた、若様のお部屋の掃除がすみましたら。
(@11) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
ラビ様は場へ「足りない」ことを素直に不服とする方のようなので、割とわかりやすそうかな。現状白目で見てますし、狼なら減速で多分分かる。
キリル様も場への意識から方向性が分かりやすい。ユーリー様もフィグネリア様への意識から思考が追えたのでok.
オリガ様は、早朝当時はエレオノーラ様とラビ様に埋れて沈んでる印象を受けましたが、>>96下の件で分かるかな。 ロラン様はこの後「見つけた感情の方向性を前提に結果どう見るか」によりますね。 エレオノーラ様はかなり共感できて、それゆえに判断を誤り易そうなので警戒、と言うか他の人の意見を多めに取り入れようかなと。 ここ逆(共感できるから自分でわかる)なシュテファン様はよく見てみようと思います。予告編と言うか、解説が多いですね。今のところ。
ヴァレリー様が印象に残りませんね。ベルナルト様と共に後ほどに期待。
(108) 2011/09/26(Mon) 10時頃
|
|
キリル>>102
なるほど。 わたしもその観点から白に取る事はありますが、警戒だとしても、こんな序盤にそこまでハリネズミになるの? と思っておりました。
あ、下段の「群がる流れ」への違和感について、灰考察の際でもいいので触れてくださると助かります。 わたしは乗ってる中に狼いるかもなー、と思いつつ、軽く抑えても>>19フィグネリア様がそのまま突っ込んだので、素直に黒く見ていいと判断しました。
占師はどちらも霊護衛懸念してなさそうなのでまあ同スタートですが、レイス様「待てよ」>>65やアリョール様>>106「この村は大丈夫そう」も辺り基点に読めそうなのでさほど心配なさそうですね。
それでは、本日のお仕事に行って参ります。 戻る事が出来れば昼頃に、そうでなければ宵が過ぎた頃に、また。**
(109) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
めいしーさんが普通に第一声めいしーCOしていたのがちょっと残念に思ってすいませんでした。 いやプロの「薄く笑う」から予感はしていたけれど。
フィグネリアは白黒以前にRP辞めてしまったのがこう、さびしいです。うん。
(-42) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
飴禁止今気づいた。
(-43) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
くそっ皆カタカナ3文字名前で誰が誰だかわからないよwwww
役職…じゃない、職業って重要なんだな!
(-44) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
それにしても、村側リディヤを初めて見ました。 わーいわたし魂白いしろい超白い。
……狩人と狂人いつやれるんでしょう。ちょっとぐすん。
(-45) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
結局、占先回しかな。【非占】 霊のCO数を見たい。3COなら霊投票と考えていたけど、3d5CO懸念で、3COならFO・2COなら霊投票って話もあるのか。 占2COなら2-2>2-1だろうし、FOで良いと思うよ。
それにしても。さっきは時間なくてCO言い損ねたので、そこに突っ込んでくる人いるかも、と思ったりしたけど、何もなかったようだ。寂しいね。
なんというかフィグネリアは、G国ならFOでしょ→ラビは何を言ってるんだ→無記名だと思ってたら記名投票かよ→自分の勘違いに、これだけ突っ込んでくるやつは何なの
って感じなんだけど、違和感のない人間っぽい反応がこの短い時間で連続していると言ったらいいのかな。白黒とは別の人っぽさと言えば伝わるんだろうか。
>>92 リディヤはその物言いだと、引き際が肝心って思ってるのかな。 フィグネリアは矛を出したら、相手が引くまでは矛を収めるタイプには見えないよ。 仲間かもしれないという意識と、敵かも知れないやつに付け込まれているかもしれない、という意識は表裏一体ではないかな。 より攻撃的・より防御的、の違いはあれど、他者の捕らえ方・感じ方の違いな気がする。
(110) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
ヴァレリーは、>>110霊のCO数じゃなくて占のCO数だった。
2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
ヴァレリー>>110 「引き際」というか、「今自分に疑問を投げかけているこいつはもしかしたら村側かもしれない」という意識がない、という意味です。 エレオノーラ様への評価は「不思議」などと言った黒とは決めつけていない表現なのですから、上記のような意識が端にでもあっていいのでは? と思いました。
ちょっと埋め。
(-46) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
良く喋る村だねw
さてと。 この村は全体的に肩に力が入ってる人が多い。 猛者村の触れ込みあるんで、まあそうだろうね。
エレオノーラ、リディヤ、ラビ、フィグ、この辺り。 ここは張ってる糸がその内切れる。
ロランは村読みしにきてるんで、ここが中心に村が動く可能性が高い。
ヴァル、ユリは、少し沈む感かな。
(*25) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
ラビ>>8>>18これちょっと注目か >>32>>48性格要素。
フィグネリアの刺が派手なもんで議事読んでると視界歪む。 村側だとしても結構厄介。
(-47) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
あ、「うぬぼれんな」ってフィグネリア白前提発言かも。 後で要チェック。
(-48) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
村がガチガチに進んでるから、緩む部分を欲しがる。 私はカチュと遊ぶ事で、その部分に滑り込もうと思っている。
シュテとカチュがどう転んでいくかな。
私は、シュテフィグロラン肯定でいくよ。 オリガ視界から抜けてるカンジで。
ルビィとオパールが、どの灰抑えたいか、教えてくれると嬉しいな。
(*26) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
Gな編成でも2-2ならなんとか、かしら。 2-1のFOはきつそう。。
(@12) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
>>105上段 シュテファンは前者・後者どっちなの?
>>106とか見るとアリョールは狂人が占霊どっちに出るか気にしてなさそうな感じ。霊もお任せみたいだし、対抗に興味なさそうな印象か。 アリョールは3-1の危惧はしてないの?
でも、よく考えたら占なら普通に出るし、狼でも狂でも占騙り決め込めば普通に出る場面だな。真偽や役職予想にはあまり結びつかないか。
(111) 2011/09/26(Mon) 10時半頃
|
|
ラビ君は村側だろうねー。
(@13) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
こんにちは。 リディヤはぼくの教えを忠実に守っているようだね。
ぼくはリディヤを批判されたとしても塵ほども動じないので普通に考察をしていいのではないですか。 間違っていたら残念な奴!と内心で思うだろう。
(@14) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
ヴァレリー>>111は結論が考察の全てをぶち壊してしまっているのだ……。
(@15) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
ハイ! 仕事の合間にざっくりログ読んだ。赤議題、出てたんだね。見落としすまない。
ちょっと非占して表に反応してからこっち来るわ!
(*27) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
>>@15 >>111は、短期だったら吊りたくなるなー。
(@16) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
やあおはよう。【非占】 皆月曜日なのにすごいね! 僕は働きつつなので、すまないが合間を見ての参加になる。僕を呼んでくれた人のためにもリアルはある程度犠牲にするつもりだけどね。
で、僕は初日占CO→3日目霊投票CO推し。占の数には寄らない。 3日め5CO危惧するのも解るんだけど、2-1のがこういう村(殴り合いたそうな奴がいっぱいいるw)では現実的じゃない? 2-1だと初回に占霊機能のどちらかが壊れやすい形だよね。 灰が多いんでなるべく色を見る機会…材料を増やす機会は大切にしたいな。
(112) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
オッケー。 充分な情報はくれてるから大丈夫だよ。
(*28) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
なたりー様
そうです、ラビ若様は真っ白でしょう。えへん。 と思ったのですが、なたりー様はどこでラビ若様が村側と思われましたか?
また、占い2霊1できついのは村側だとお考えですか?
占い霊の布陣には、狼陣営の好みがよく出ますわね。
(@17) 2011/09/26(Mon) 11時頃
|
|
ざっくり読んだんだけど、フィグの尖り具合がイマイチよくトレースできないな。 「自分の見落としが悪い」わけじゃん? その辺負い目に思わないん? 非占非霊してる→CO当事者じゃないわけで。 もしかしたら能力者に負担をかけちゃったかもなー みたいな感情がうかがえないからかな。
フィグ >>46 エレオの性格考察は興味深く読んだけどな。「自分ならそれで白決め打ちできる。だからエレオが理解できない」はちょい理解し辛い。僕はエレオの考察見て、性格考察だなー白黒理解はできないだろって思ったから。 「その性格考察は狼に利用されるだけじゃ?」みたいなのは、「私はこの人をこう見た。皆の助けになれば幸いだし、異論があるなら聞きたい」じゃないの? 僕もエレオみたいな考察はよくやるんでそう思った。
フィグ白っぽいって言ってる人にこの辺聞いてみたいかも。
(113) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
ものすごいポンコツな事を言うと、青年とかパン屋とか職業があった方が、個別識別しやすくて好きだ と思いました。
皆似たような名前ばっかりで、鳩からだと個別識別できないwwww ガッツリ箱で抽出して読むべきだな、これ。
(-49) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
うっわー僕超ポンコツだわ。2COで終わるってわかってんの? って上げ足とられてもしょうがないこと言っちゃった。
僕の頭の中では、「厭な形→3日目5CO≧2-1>>3-1>初日5CO」で、3-1なら良いけどね(狼1道連れにできるから) だったんだが……
(*29) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
わたしのエージェントは、ジンギスカン食べてるのかー。 ちゃんと野菜や果物も食べてほしいなー。
(@18) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
そう答えたら大丈夫だよ。 「占の数には寄らない」にかかってる訳だから。
2COなら論は他も出してるし、気にするとこじゃない。 そこ突っ込むのは、逆に黒塗りっぽいしね。
(*30) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
>>@17 ・「なにしてんの?」的なイラつき方がでるのがはやい ・といって、速攻からの「1人1殺」を狙ってるようには今の所はみえない
こんなかんじ?
2-1FOできついのは村側として、の意味ね。 狩人がしっかりしてればいいけど。
(@19) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
ユーリー>>72 フィグ>>53は理解されないもどかしさとは思わなかったなあ。 もどかしさって「理解されたがってる」動きやん? フィグは「理解できないこいつの方が悪い」って印象を受けたぜ。
>>76のプロ持ち出しといい、若干ユーリーはフィグびいき? という印象は受けたかも。その辺気になったので何か理由あれば詳しく。
(114) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
フィグ嬢の白要素を論理的に説明することは可能だが…私の言葉は必要かベルナルト? 昼過ぎか夕刻になるであろうが。
ヴァレリー> 前者だな。そう解るように書いたつもりなのだが、読み取れなかったのだろうか? それとも発言の精度を求めたのか?
(115) 2011/09/26(Mon) 11時半頃
|
|
>しゅて いや、どっちかわかんねーよw
べると意見かぶる あきちゃかすら
(-50) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
そうだね。ま、ゆるく楽しくやっていくよ! ◆1.戦歴・クローン入れて65戦くらい? 狼は11勝10敗。LWタイプ…ではあったかなぁ。スタミナだけはあるタイプなので。でもブランクがある! 狼は1年半ぶりだ。 ◆2.ステルスきぼんぬだけどまあ、流れに応じて。 ◆3.自分のタイプ、弱点:論理的前衛狼とはよく言われたかなぁ…襲撃と判定で狼に都合のいい絵を書くのが好きだったよ。村人の度肝を抜くところに襲撃を落としていくのとか……楽しい。 弱点は感情偽装が下手な事。どんな役職でも「感情にうなずけない」と言われます。
(*31) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
後、僕は赤ログですんげーくだらない事ダベったり、愚痴ったりするのちょー好き。
だらだら馴れあうのは狼には必要な事だと思うんだ。気も張るしね。
(*32) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
☆>ベルナルト>>114 ヴァレリー>>110のフィグ評が、僕の考えに非常に近い。 フィグの一連の反応は「白黒関係ない議論にこれだけ突っ込んでくるのはなんなの」と解釈しているし(これがもどかしさ)、 これだけ短い期間と反応時間で感情の矛盾が無いのは人間っぽいと僕は感じている。
フィグ贔屓というか、開始直後にこれだけ議論の的になってるフィグを少し 不憫に思ったので、「過敏って言ってるヤツもいるみたいだけどそりゃフィグは過敏になってても不思議じゃないだろ」と助け舟を出してやった感じかな。
(116) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
ラビ>>66下段 占機能と吊り手の天秤になるのかね。これは。
僕は占機能が長く持つほうを優先したい。 3d5COって襲撃がほとんど灰になるから、答えに近い人が抜かれやすい傾向はあるけど、今回は灰がしっかりしているので、地力で大丈夫じゃないのかなと思うので。
潜伏だから話しにくい、とかはあるかも知れないけど、村全体を見ていると、話すことに困らなさそうな感じがする。
シュテファン>>115 発言の精度は求めてないよ。不躾でごめん。 >>111「彼女への理解はエレオ嬢ほど容易ではなさそうだ」とかで、前者だろうと思ったけど、確認しておきたかった。
これだけだとなんなので。 >>104なんだけどさ。エレオノーラが防御に入ったって話まではなんとなく理解出来たけど、殺伐云々はちょっと僕にはわからなかったよ。 ただ、シュテファンは臆せず考えてることを言語化して表に出してるなって思ったので、ここが印象良いね。
(117) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
村っぽい:ラビ >>2 >>8 >>18 微白:エレオ>>5
初回占いでよい:カチューシャ
フィグは全体的に、「人外だからこそPLとしての本音が出てるパターン」に見えなくもないかな。 「偽装してない所なのに、なんで疑われてんの?」みたいな。
フィグとエレオが切れてるとまでは思わないけど、 >>54でユーリーがいってて、ユーリーが狼の場合は、本当に切れてると思うかな。 つまり、「ユリ、フィグ、エレオ」という組み合わせはないかなって。
(@20) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
ヴァレリー> 殺伐は表現の問題だな。別の言葉を使えば「ツンツンしてきたのはフィグの方なんだから私が少しくらいツンしても別にいいわよねbyエレオ」が近いだろうか。
こちらとしてはフィグ嬢の生み出す磁場が強く、議事を読むのに苦戦したがユーリーも引用したあのフィグ考察はわかりやすくて助かった。
(118) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
お。狼経験一番あるんだね。 よし、LWは任せた!←
私の狼経験の内訳晒しとくと、12勝3敗、内、灰狼は11回。 LW勝利は1回で、殆どが複狼勝利。
弱点了解。 論理的部分を拾っていくようにするよ。
(*33) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
赤で喋るのは私も好きv オパールも、どんどん喋っていこーね!
【注意】 愚痴はいいけど、自分や仲間の評価を「黒い」と出すのは赤でも禁止。 視覚効果大事だからね。 自意識に「私は黒い」が乗ってしまうと、崩れる元だから。
(*34) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
いらいだは、ベーコンレタスサンドもぐもぐ
2011/09/26(Mon) 12時頃
|
今日は寒いからコーンスープが嬉しいわぁ
フィグに関してはベルに同意ね。感情の流れは分かるけど、何故その流れになるのかが分かりずらい。
(@21) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
リディヤがフォルトでバレリーがもとさん、と思う
(-51) 2011/09/26(Mon) 12時頃
|
|
>>@20 ユリ、エレオは切れてそう エレオのドヤ顔に突っ込んでたところが。
フィグに共感し、エレオにマイナス感情を持った現れに見えるわ
(@22) 2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
|
シュテは、なんか……村っぽいわ
(@23) 2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
|
はーい、一撃離脱するよー♪ 【非占】
>>45 キリル 結果が「何でもいい」だけであって過程は大事だよ。 いきなり結果を出そうとされたらそりゃ過程を求めます。
>>52に関しては私は特に何も。私は無意識下と思われる部分から性格要素を取ってるので意識下で同じ振舞いをしようとしても別物になると思ってるよ。ちなみに>>53はちょっと私の考え方からは大きく違ったので理解出来ない。 性格と白黒は別物に考えてるので性格が読めれば白っていうのは私にはない、っていうのはお伝えしておくわ。
>>84ロラン なんというか「白視の押し売り」な感じ。私は自惚れって表現したけど。伝わるかしら?
(119) 2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
エレオノーラは、ごめん、続き書きたいけど時間切れ**
2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
ピカは明日まで待って占いか吊りか決めたら良い気が。
なさそう:狩>狼 とゆう感覚。
(@24) 2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
|
14>12>10>8>6>4>
6手。 オパールにはやっぱり霊騙って貰った方がいいね。 偽決め打たれず、真霊を吊り殺す簡単なお仕事。
そうすると、灰が10。 2手霊ロラに使って、狂入れて人間3人吊る。
2狼残りで6人までを目指そう。 占い師狩人抹殺計画はCMの後で!
(*35) 2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
|
覚悟はしてたがログが長い。箱じゃないと無理だな
キリル宛 俺は霊は好きにすればいいと思うと言ったはずだが? 潜伏云々は霊本人の技量によるから、陣形どうのよりどうすれば狼が動き辛いか、村的にどれがいいかで決めてくれればいい 回避含め情報にはなると思ってる
ざっと見てやっぱりというかユーリは相性悪そうだな…。後ろに回られそうであんまり見逃したくないとこ。
(120) 2011/09/26(Mon) 12時半頃
|
|
レイス抜きたいな。
(*36) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
時間無いんでいってくる。 赤でも、反応出来るのは夕方以降になるよ。
がんばろーね!
(*37) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
ふと思い立ったのでこれだけ。 「自惚れるな」>>51ってフィグネリア様白前提発言になりません? 「自分が白であると」って枕詞つかないと出なく内です?
(121) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
シュテファン>>118 こちらこそ。それで少しわかりやすくなった。ありがとう。
で、エレオノーラ見たけど。 人物像見るのとかは慣れてそうだね。でも、戦術系はあんまし慣れてないんかねって感じがした。何でもいいって言ってるのもそこなんかな。
何でこんなこと思ったかというと、非占霊が一人でたから潜伏せずにCOって話が出せるのに、一人くらいなら潜伏まだ行けるでしょっていう話が出てこない点を考えてだな。 なんかここが片面なんだよな。
これがエレオノーラらしいのかどうかって考えると、しっくりはきてない(=白く見えない)。戦術論慣れてないなら人物的にはしっくり来るが。 やっぱり突っ込みやすいところに突っ込んだような印象を受けるし、フィグへの返答>>37からも、それはやや自覚があるみたいに感じるので。わざと突っ込んで情報を引き出したかったってパターンはありえるが。現時点では見極め出来てないよ。 ただ、感情表出はエレオノーラが何者であれ本物だろうと思った。 フィグネリアとエレオノーラの切れ感はユーリーに同意。
(122) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
>>121 いや?普通に見える
(-52) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
フィグ嬢の性格分析に交え白要素も上げてみるか。アンカーは心の目で読め。
フィグ嬢の狼像は「白視の情報を与えるとそれを模倣してくる」村人像は「狼に情報を与えない、早めに行動する身軽な人物、他人との連携をする必要はない」村人像は現在の彼女のスタイルにそのままあてはまる。
彼女は狼時「誰かに合わせて同調する」ことが得意らしい。逆説的に、村人の場合はそれが「使えない」とも自己申告しているのではないか。 誰が敵か解らないから身を固くしており、自己主張や発散が強め…狼だと強いけど灰村人(狩人も?)は苦手なタイプと見る。こういう人物は占い師も好む傾向があるな。 私のように「村人は互いに情報を出しあうべき」と考える者にとってはフィグ嬢の村人像が黒く見える…が、まぁ性格要素だろう。
一度戦闘態勢になると引っ込みがつかない人、と思うと彼女の一連の動きはすっきりする。ひとまず「フィグ嬢の自己申告と現在のスタイル」を照らし合わせるならば、今のところ大きな矛盾はない。したがって淡い白要素。 個人的にはフィグ嬢が村側であっても、票を揃えるのに連携し難い相手のため…白いからといって地上に残したいかと言われると否。
(123) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
ヴァレリーがどんどん黒く見えて来て困る
(-53) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
とりあえずフィグエレオにこだわりすぎて、どっちがいいみたいな流れが思考見づらいな、と思った わからん=狼じゃないし、普通に両白ありそうなのにそこだけ注目してもなぁ
キリルの表現が良いなは俺も思った。シュテが似たような入り方したが、こっちは方向性が違いそう。感想に近いがメモ。 ところで自由統一希望って出てたっけか。自由で考えてたが、統一じゃなきゃ嫌だって人は希望理由含めて早めに言っといてくれ。
(124) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
事前COありみたいな感じだから、特徴的な人って同村したことなくても予測がつくんじゃないかな~とか。 そうすると「この人たぶん中身あいつだから、ちょっとこうしといた方がいいよね」が発生する。
過去に同村した相手と気付くか気付かないか、あるいは気付かないフリしてそれとなく接するか。 初日のこの悶着は中身情報の扱いとしてかなり厄介。
(-54) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
リディヤ>>121 どうだろう。思考漏れはなさそうだよ。
「ドンだけ自分の白に自信あるのよ!」って感じに読み取ってたので、そこはあまり考えていなかったけど。
(125) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
鳩。 リディ>フィグ白エレ狼?
(126) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
>>121 おや?逆じゃないかなのだ。
ぼくはどちらの要素にもしてないけど、それを言うなら村側で白を取れるのは当たり前で、フィグ狼前提じゃないかなのだ。 だからあの二人はいまひとつ切れとは思ってないのだ。
(@25) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
ふむ、エリオ嬢に質問でも投げておくか。 ★エリオ嬢>君は自身と融和性の高い人物はこの村で誰だと思う? 複数上げてくれて構わない。 また、その融和性は君にとって情報になるか?
大雑把に見て食えない相手と思ったのはロランか。自ら不の感情を好む、と言っているがTPOをわきまえており緊張も無理も見られない。場数を踏んでいるため「なんとなく」でも勝てる者に見える。 別に黒視やロックはしないが、他の者に狼が見られないならばここが消去法的に狼に見えてくるかもな。
★レイス>そのユーリーとの相性の悪さを言語化できるか?
(127) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
シュテファンは、すまん、エレオだった微妙に間違えた。
2011/09/26(Mon) 13時頃
|
エレオ、シュテ、リディヤ、ベルナルト
(-55) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
>>124 これは良い発言。 レイスの言う通り、「どっちがいい」という流れなのが村側的には嫌なのだ。
だからこれを作ったユーリー辺りは村の足を引っ張ってるという意味で引っ掛かる部分ではあるのだ。
(@26) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
シュテファンは、ピ カチューシャに「飼い主はおらんのかね?」と聞いた
2011/09/26(Mon) 13時頃
|
レイス>>124 3COだと自由占い面倒だよな、2COでも初回は統一がいいなとか考えつつも。
僕自身の基本スタンスは初回統一・二日目から自由占い希望かな。初日の統一占いは吊り1回相当と考えているのもあって。 ただ、場の状況と意見を聞いて、考え直すつもりだよ。
キリル>>126 そうそう。エレ狼フィグ白って話で僕は>>125を言った。
(128) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
リディヤ>>121の指摘、なかなかいいんじゃない。 ……と思ったら、ヴァレリーが「どうだろう」と言っていた。 是非はともかく、村側らしい着眼だと思うな。
(129) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
リディヤは、キリル>>126 >>121時点では単純にエレオノーラ様の白黒のみです。ほんとに思いついただけなんで。
2011/09/26(Mon) 13時頃
リディヤは、で今読み返してるんでしばしお待ちを。
2011/09/26(Mon) 13時頃
|
占いは統一がいいかな。2COのままなら、なおさら。
(130) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
リディヤは、ユーリー>>129 村側らしい着眼点、はわたしとヴァレリー様どちらのことですか?
2011/09/26(Mon) 13時頃
リディヤは、あ、わたしでいいのか。もぐります
2011/09/26(Mon) 13時頃
|
ユーリー黒エレオノーラ白だと怖いな。
(-56) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
ユーリー、君に聞こう。 1★自分が最も得意なフィールド(灰、能力者、序盤や終盤など)は何かね? 今のところ私は君を、中盤以降加速するスロースターターと見ているのだが…若干しっくりこない。 2★>>130の統一占いへの見解についても合わせて返答を願いたい。 3★フィグ嬢以外に君が今気にかけている人物は誰かね?
(131) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
やっほー、お昼ムシャムシャ。
ひとまず霊騙り了解。2人ともわたしよりも先輩だかね! 先輩じゃあれだから・・・ 「兄貴!!」
だねっ♪
相性に関してはちょっとなー・・・、ひとまず私はエレオ派、後で説明をするけど。感覚的にリディヤとは仲良く出来そうな予感。 ただ絡みまくれるかはわからない。
多分「我が道を行く」感じにマイペースで行く予定。
(*38) 2011/09/26(Mon) 13時頃
|
|
ユリ霊能者の予感がする
(-57) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>リディヤ リディヤが人間らしい、という意味で合ってる。
そして読み返して気付いたのだけど、僕がフィグの人間要素にカウントした 「うぬぼれじゃない」は、エレオの発言を受けてのことだったんだね。 フィグから出たんじゃないんだ。じゃあ、それ自体は人間要素には ならないかな……。
(132) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
ピ カチューシャは、キリル>>45の返事が>>49だったので、いつまでそんなことをやってるのか不安だったりするんだけど、大丈夫なのかな? 吊り手厳しいんで、村側なら真面目にやって欲しいなー。
>>86 キリルさん 占3COから霊投票で3-2ができるパターンの初回襲撃は、 灰襲撃よりも占い先襲撃か、初日の占い先(白確時)を襲撃だと思うよー。 村側にしても想定が浅い気がするけど、狼の方が襲撃先に関しては自然と深めに考えるだろうから、ちょい白めかなー。
>>113 ベルナルトさん「負い目に思わないん?」 フィグは、>>4形だけの謝罪をしたり、>>30「潜伏派がうるさい」とか見る限り、 潜伏派との摩擦を避けるためにCOは保留すべきだったとは思ってるけど、独断非占霊COそのものが悪いとは欠片も思ってないと思う。 だから負い目とかないのが自然だと思うー。
フィグ白派の意見でしたー。
(133) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>>132 と思ったけどここでフィグを落とすのか。 じゃあ大丈夫かな。
(-58) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
シュテ宛
ユーリは気を悪くしないでもらいたいんだが、発言が白考察かつ、共感を呼んでる感じがするんだ 俺も割と白考察はする、というかメインになるので相性は悪くないはずなんだが…。 ユーリの動きは相手の白を知ってて庇う、もしくは村に入ろうとしてある一定の注目されてるところに絡みに行ってるように見える。 村人でも仲間作りはやるけど、前提が推理に見えない、んだな。言語化するとこんな感じだ
(134) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
ラビが抜けてた…と思ってたけど若干違うかなここは エレオ、シュテ、リディヤ、ベルナルト、らび?
(-59) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
よし、レイスを応援しよう。
(-60) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>>110見て、思考の流れはなんとなーく分かりました。 ううん、結局エレオノーラの評価は?というのが一番気になるかも。マイナスの言葉を投げておいて>>52>>53白黒断言してないのが。
後は>>50時の感情を伺ってみたいですね。 ★フィグネリア様>>>46の人物像が合っているかどうか、それ見たときの気持ちなど教えてほしいです。
ヴァレリー様>>125 その解釈はわたしもぼんやりと思ったのですが「自分の白に自信ありすぎ」→「白前提で喋っている=村側ではないか?」と思考が続いていないのが気になります。 ただ他のエレオノーラ様自体の思考に違和感はないですね。
結論づけると「自惚れ」の件からエレオノーラ様狼フィグネリア様白より。 ただフィグネリア様にもまだ疑問点があるので答えていただきたい所存です。 あとは>>129見てエレオノーラ様白でユーリー様黒なら怖いなと思いましたが(多分レイス様と同じ感覚>>120)、フィグネリア様>>132も同時に落とすなら大丈夫かな。
(135) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
リディヤは、レイス>>132 ああうんそれです。
2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
ちなみにカチューシャ様については、二日目も人語を介さないのならば即時吊り票突っ込みますが、そこまではないかなと楽観しております。 二日目は現状の3倍の情報吐き出しを要求しますが。
以後節約いたします。*
(136) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
レイス>返答感謝する。 根本が似ているはずなのに違和感があって白く見えない、という解釈で良いか? ならば相性が良い悪いではなく「違和感があって黒く見える」が適切と思うのだが…この理解で合っているだろうか?
また、占い師二人に聞こう ★誰が村側ならば君は“楽”かね?
(137) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>>124 レイス 霊潜伏下でも自由占いのつもり? それは止めて欲しいんだけど。 因みにボクは霊も初日COなら占い師の判断材料増えるから自由の方が好き。
んー、なんか当事者意識が薄いなあ。
(138) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>シュテファン>>131 スロースターターってことになるのかな? 序盤は議論に自分から参加するのって苦手なんだよね。 質問がないとしゃべれない。だから、自分の考えはできるだけ 積極的に出すようにしているし、質問にはなんでも答えるよ。 得意なのはまとめ役かな。
検証してないけど、2COのままなら、終盤はまとめ役になる 白確が不足するはず。なので、初回の占いは白狙いで出したいし、 白確定してほしいんだよね。
リディヤとキリルは今日の占いはいいかな、と思ってる。 レイスは真ならお前しっかりしろ、って感じかな。
(139) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
ユーリーはわたしが狼のときの動きをしているのだよね。 で、狼前提で見ると動きが少し浅い、気がする。 初日だから、ってのはあるかもしれないので要注視。
(-61) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>>135 人物像ドンピシャで当たっているのなら、もっと驚きそうなんだよね。>>50 >>70みたいに。 ここ冷静なのがちょっと引いてる、もっと言うと赤ログで芝を吐き出した後に見えるな、と。
(-62) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
レイス狂?にしては浅すぎる気がするので要観察。
視点高いだけな気もする、の域を出ない。
(-63) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
ユーリー>そうか、ならば私が君の呼び水となるよう努力しよう。 ★リディヤ嬢とキリル嬢は若干視点が違うと感じるが、君が2人に感じた「人らしさ」とは何だね?
これはユーリーとヴァレリー2人に聞こう。 ★戦術を君達は重視するかね? 初日~2dの布陣やCO状況を君達はどのように使うのだ?
ちなみに、恐らく私は君たちほど「戦略」を重視していない。なるようにしかならんものだと考えている。それに合わせて狼を駆逐すれば良いだけのことだ、とね。
(140) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
シュテファンは、しばし暇を…**
2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
エレかフィグどっちか占に当てたい。 ただし片占いでどっちも片黒などという状況は嫌なので、どちらか統一で。
明日もこの二人に焦点が当たったままなのはちょっと。 占で黒出ても当たる、というのはあるけどそれならそれで情報増えるから良い。
(-64) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
シュテファンのフィグネリア考察>>123は、>>135の返答見てからあ考える。
現状少し引いてる印象。明日の吊りは普通にあり。 というか、シュテファン霊はありうるねこれ。
(-65) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
というか>>140下の質問は今更過ぎてポーズに見える。 シュテ自身が「戦術」重視してないならば、なおさらそこから性格白黒見るの難しいのでは?
(-66) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
シュテファンは持ち上がり方がまぁまぁ白く見える。
後で言語化するのだ。
(-67) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
>>139 白確定狙いはわかるんだけど、なー。うーん。
エレオノーラ次第ではあるけど、このままこの場を放置するのがちょっと。 そして明日斑→明後日霊2COはさすがに痛い。 ゆえに白狙いするなら霊出した方がいい。
(-68) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
レイスそんなに偽かなあ、と思いつつ後で精査。 占師というよりは、動きづらそうな灰、という感じには見えるのですが。
ただ「灰襲撃喰らう」>>73を懸念してるのに確霊時の襲撃懸念はない>>120のは普通に偽要素かな。
(-69) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
初日にふざけて確実に占いを避けて、2日目に吊られない程度に喋ってベースアップ感をだして、仮に占われても占い機能破壊とかは常套手段なので、わたしなら吊り仮決定して脅すか、今日占うか、かな。
(@27) 2011/09/26(Mon) 13時半頃
|
|
どうでもいいが赤ログの僕の顔が怖い。
(-70) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
リディヤ>>135 ああ、そうか。思考続いてないと言われれば確かに。
ただ、エレオノーラ狼だとすると一つ気になるのは、エレフィグ両狼でない限り、ラインを考えて行動してないよなという話。 初日からこんなに感情丸出しの行動してて大丈夫なの?という。 狼は落ち着いてないといけないという道理はないのだが、そういう意味で歯止めが掛かってない特攻度合いは人っぽくも見える。
現状、フィグネリア人寄りなので両狼はあんまり見てないし。 ライン誤認は僕よくあるので、単体を見なければいけないのは確かだけど。
エレオノーラ、統一占いはありかな。統一ならエレ白でも狂人が偽黒出しにくそうって意味も込めて。
(141) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
>>141 そんな「感情丸出し」に見えてないのですよね。 「お前何言ってるのwww」くらいの感情ならば、村狼関係なく自然に出ますし、それゆえに白黒要素ではないと思っております。
(-71) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
なたりー様 なるほど、反応速度も白取った理由なのですね。 ラビ若様なら村であれ狼であれ強気な対応ができる、と思っておりましたが、反応速度やその後の意見を含めて考えると、村側であると結論が出ました。
、、、、、、ラビ若様が村側なら、中盤で襲撃されてしまうじゃないですか。やだー なんで狼側役職を引かなかったのですかー!!
(@28) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
>>141最下段はCO数決まってないのにいう話じゃなかったかも知れん。占3CO(狂人入り)を想定して言った。
シュテファン>>140 戦術を重視というか、判定を重視かな。 そして、少しでも確定情報が出やすい環境を作りたいと思って発言しているよ。占霊の命は短いので、少しでも長生きさせたいと思う。
(142) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
なおわたくしはフィグネリア様が白だと思います。 理由は、えーと、ラビ若様がそう仰っておりますゆえ。
シュテファン様がお見事ですわ。 自ら、村の中での役目を作って勝ち取っている。 表現も素晴らしい。 非常にわたくしの好みです。
(@29) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
ところで、ピカチュー以外は非占回ったんかな。 ちょっと数えてみるか。
(-72) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
占い2霊1なら、占い師を決め打てば宜しいでしょう。
ピカチュウ様は今後どう立ち回りされるのか、注目。
(@30) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
ユーリーさんは>>132でフィグの白さ評価をダウンさせるか。 ユーリー狼なら、こんな中途半端なことせず、白視な流れに乗ったままなんじゃないかなあ。
あと、ボクはそこ、十分フィグの白要素だと思うよ。 自分白前提な強い意識は>>50からも読み取れるし、 >>70からも「俺の人物像をそこまで精密に掴んだなら、俺の村側意識まで読み取ってた上での判断のはずだ」っぽい思考が見える。 明確な言動の部分ではなく、微かに漏れる村側心理の面で、自分白を「十分読み取れるだろ!」と自信持って主張するのは狼には難しいと思うー。
理論の是非はまた別だけど。
(143) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
ピカチュー以外は回ってたな。
(-73) 2011/09/26(Mon) 14時頃
|
|
ラビ君なら、序盤多少に間違えている箇所があっていても、最終的には確実に正解にもってきそうだから、狼からしたら食べちゃいたくなるね。
(@31) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
俺がユリ白いと言ったとたん「切れ要素程度しか情報がない」とか言っていたユーリーが俺白視をはじめたのが不気味である。ハリネズミの俺はユリを灰に戻すことにした。せっかく白いところ見つけたと思ったのに。
とりあえずこのエレオノーラはおかしい。 だって、このひと「突っ込んで、人物なぞって、放置」しかしてないんだ。オリガについても突っ込んでるだけなのな。んで白視押し売りがうぬぼれとか。
うぬぼれとは「自分の能力を過信するという事」です、と辞書に書いてあるんだが。自分の能力を過信するものがなぜ「白の押しうり」になるんだ。
なので、エレ統一占は賛成。 霊潜伏させるなら自由占反対。
あとピカチュウはあとどれぐらいそれを通せるか興味あるから特に止めない。んでラビはピカチュウに対する呼びかけから四角四面の村臭感じた。俺とは反りがあわんかもしれんが、合わんなりにスタイルは理解の範疇。他はまだ読めてないが・・シュテのしてる質問が面白くて好きだ。
(144) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
フィグネリアは、んで。殺伐しとるように思われてたのか。自覚がなかった。そこは自重する。
2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
>>116 ユーリー なるほど。「レスポンスの自然さ及び感情に偽装があるか否か」という点で見ているんだね。 僕はその辺の発言内容自体に「えっそこまで言っちゃうの」的な違和感はあるが…感情的なバイアスかかってる可能性を考慮して、後でもっかい見てみるわ。 後半は理解。自分の思考回路にしっくりきている人が相性悪そうな人になんやかんや言われてると、助け舟出したくなるよね。
ユーリーの距離感は独特だけど、狼っぽくは感じないなあ。「まだあわてるような時間じゃない。ってかそんな事で白黒そこまで見えないんじゃないの」的スタンスを感じる。
(145) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
おーう。霊潜伏と自由占いは相性悪いの忘れてた。
ま。CO数見て考えるか。
……あと地味にピカチューとピカチュウ間違えてたw
(-75) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
ベルナルトは、フィグネリア、僕は殺伐とは思わないけどね~(タバコ吸う)
2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
すごく発言のしやすいスタイルを選んだら不評だった・・・
感情的に見えるのか。
(-76) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
エレオノーラは今日は占いたくないかな。発言から十分判断できそう。 で、ヴァレリーが気になってる僕。>>122の「エレオは一人くらいなら潜伏まだ行けるでしょっていう話が出てこない点がしっくりこない」とか、ン? と思うんだよね。 エレオは>>9で「一人でも非COしたらなしくずしになる」って危惧を持っているわけで、「潜伏まだいけるか?」に自分なりの答えを出してるよね。
その後の考察を見てもエレオの納得のいく黒要素がなくて、状況を見た追従に見えるよ。
(146) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
ん?
自由占いで占い先明言しないわけないだろ。占い回避ありでなきゃ霊潜伏は却下。
(147) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
今まで話している他面子を押し退けて輝けるなら別だけど、それができないなら占吊り対象だろうなぁとゆう目で見てるかしら、ピカは。
フィグの自分白感情については、上のキリルが助け船出した後の流れなんで、乗った黒塗りに見えてたり。
(@32) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
ん?俺白評価を考えなおしてるのかユーリー。んー・・・じゃあそこまで不気味がらなくてもいいか。ま、あとは夜だ。 他の人らのへの返答は待ってな。
(148) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
昼休み終了しそうなので端的に。
シュテファンさんマジイケメン。>>123はなるほどね~と思った。正直今までの他の人のフィグ考察は「へー君はそう思うんだ。君の考え方はわかったが、僕の中の白黒スケールはそう動かないな…まあ見直すか」って感じだったけど、ふむ、と納得した。 こういう考察が読めるのって楽しい。 エレオと発言を交わせば理解できる!自分ががんばって言語化しよう(キリッ)って発言もイイね。現在この村の抱かれたい男№1(占いたくない男)だね。
>フィグ 夜にしかまとまった時間の取れない僕もフィグとしゃべりたいので、もうちょっと発言ptは残しておいてほしいものです。返答不要。
(149) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
|
>>139 ユーリー 僕はアリュールの方が真ならしっかりしろ度高いんだけど、なんでレイスだけによびかけてんの?
じゃあ仕事すゆ! 22時半には村に戻りたい。
(150) 2011/09/26(Mon) 14時半頃
|
ベルナルトは、フィグネリアは男だと思っていたが、女なのか?ぱんぱん@ドラゴンボールしてもいいか?
2011/09/26(Mon) 15時頃
|
ベルナルト>>146 >>9をそう読み取れたのか。一人でもCO出たら、なし崩しになる=潜伏は無理、と。ここはわかったよ。 僕の読み取り不足のようだ。
ただ、戦術なんでもいいっていうくらいなら、起こったことに対して、もう少し前向きというかイーブンにというか、そういう風に考えられないものかな、と思ったんだけど。
なんかね、これだとさ。エレオノーラって、僕には潜伏派とまるで変わらん動きのような気がしてて、戦術何でもいいって言ってるエレオノーラは何処行った?ってなるんだけど。 ベルナルトはそこをどう考えてるの?
ここにたどり着くのにすごく時間掛かった。キリルはすごいな。
(151) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
フィグの>>71って、 エレオノーラお姉ちゃんのフィグ分析>>46に対して「そこまで言い切れるのは~」とか言ってるし、 >>46が、「狼なら対立を避けるタイプってだけだろうけど、対立避ける様子は見えないし、ラビとフィグが両狼での演技にも見えない。 残るパターンは、フィグ村側で、***な理由で、強くぶつかったラビを白視したんだろう(←ここの判断に村側心理を読み取るのが必須)」 っぽく見えたってことかな?
>>52でもボクを「白視まではしていない」と誤解部分を訂正してるっぽい感じだし。
んー、「一定ラインを超えると自分に強くぶつかってきてる人間を白視し易い傾向にあるんだろうな」 って、別に言い切りの形じゃないし、「もしかして、こんなタイプ?」的発言じゃないかなあ。 そこまで深い考察じゃないと思うけどって、ああ、で、>>52の「俺狼ならこの人物像通り動くようになるぞ?」に繋がるのか。
一人悶々と考えてたら、長くなったのでとりあえず、独り言に保存。
シュテファンのフィグ考察いいなあ。ここもあとでチェック。
(-77) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
おお、シュテファンみたいなタイプは今までいなかったな。 喉に余裕が無い場合は翌日に回して対応するけど、質問には 必ず答えるのでどうぞよろしく。
リディヤは、>>121でぽつんとエレオの考察を出したことや、 その後の>>135への発言が、ひらめきや発見に喜んでいる様子が 見受けられて人間っぽいと思ってる。 キリルは、>>86フィグの評価と>>45のエレオ評価が頷けること。 ただしこれは「判断できそうだから占い必要ない」ってだけで、 白いとも人間っぽいとも別の評価だよ。 キリルのことは人っぽいと言った覚えはない。
戦術については、いわゆる布陣というヤツは狼が勝手に考えることなので、 なるようになれとしか言えない。でも備えは万全にしておきたいので、 常に最悪の状況を念頭に置き、その中でどうすれば村側が最も有利に なるかを考えるように心がけている。
(152) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
目に入ったので。 >ベルナルト>>150 レイスが、彼の第一発言からよく分からん理由で僕を黒視してるからだよ。 言われんな恥ずかしい。
(153) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
現状の灰の見え方だけど、
□ フィグ>ラビ・シュテ・キリル・リディ・ユーリ>ベル>エレオ・ロラン・オリガ ■
無理:ピカチュウ
(-78) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
あ、誤解のないように。 僕はまだ、フィグを人間視してるよ。 ただ、>>132の箇所は人要素にカウントするのはやめましょう、ってだけで。 ついでに言うと、白い黒いと人っぽい狼っぽいも、 僕は区別して使っているから、気をつけてね。 あらためて言うと、フィグは人間っぽい。
(154) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
>>151 ヴァレリー エレオノーラお姉ちゃんって、最初に>>5で、CO議論みたいから、「別に能力者が自分から出てくる分には構わないけど、勝手に非COを回すとかいうのは止めて欲しい」 と言ってるんだから、 フィグのあれを前向きとかイーブンに受け止める方が変だと思うけどなー。
議論の結果として何になってもOKではあるけど、議論すっ飛ばした非COは嫌って最初に言ってると思うんだけど? 「戦術なんでもいい」って部分しか目に入ってない?
(155) 2011/09/26(Mon) 15時頃
|
|
夜の予定の採算がつかなくなった。24時までには戻れるはずだが朝は起きられる気がしない。 ←低血圧
フィグ嬢> 殺伐云々言い出したのは私だ。 そうだな…フィグ嬢はもっと余裕が無いと思っていた。ここは後追いと相性の誤差だと思うが、フィグ嬢にとっての本題がどこか掴み難いのは本音だよ。 そのスタイルが敵を作りやすいと理解している上でやっているのなら、止めるつもりは無い。一応、君の生み出す地場によって村人がうっかり黒くなるのは危惧しているがな。 私のように理屈をこねまわすタイプは、怒りを表現しようとすると湾曲になって黒く見られることがある。エレオ嬢が今その状態では無いかと少々思っているよ。
ベルナルト> 君には私の言葉が届きやすいかとどこかで思った…この判断は正しかったようだな。しばし貴殿の様子を見させてもらう。
ユーリー> あくまで話題作りだ。無視してもらって構わない。 その様子だと感情の揺れを中心に考察を展開すると見える。★状況考察は得意かね?
ラビはバランスが良いな。コンスタントに動きつつブレが無い。3dを境に考察の深化を楽しみにするとしよう。
(156) 2011/09/26(Mon) 15時半頃
|
|
>シュテファン>>156 ああ、そうだね。今まで自分の得意分野はあまり考えたことなかったけど、 感情の表出を捕らえて人か狼か見て、それに状況の白黒を加味して 考察するって感じかな。よく考察方法が独特って言われるよ。 割と当たるので、このスタイルを変えるつもりはないけど。
状況考察は苦手じゃないってぐらいかな。 得意だと意識したことはないよ。
(157) 2011/09/26(Mon) 15時半頃
|
|
ユーリーが不気味でしょうがないので一度シュテファンになげよう。シュテは白黒以前に信用できそう。で。
俺はエレオが怒っとるならそれがまず理解できん。 何に対して怒ってるんだ。 狼フィグか?人間フィグか?という辺りからわからない。
(158) 2011/09/26(Mon) 15時半頃
|
フィグネリアは、ヴァレともちょっと距離をおきたいな。
2011/09/26(Mon) 15時半頃
|
なんなんだろうなこのフィグの人は。 少しアタマを冷やしなよ。
(-79) 2011/09/26(Mon) 15時半頃
|
|
ラビ>>155 そこしか目に入ってなかった。
>>5なあ。勝手に非COしたフィグと討論開始って感じか。 質疑するのはともかくとして、やってしまったもんは仕方ない、次の手はどうしよう、って感じにはならないもんかね。 エレオは戦術を考えるのメインじゃないから、エレオ自身から次の手を考える必要がないって割り切りもあるか。
まあ、偏って考えてるのは僕の方じゃないのか?という感覚に襲われ始めてるので、もう少しフラットに見るようにするよ。
喉温存モードで。夜遅いかも知れないので先に。 現状フィグネリア、ラビ、リディヤ、シュテファン、キリル、ユーリーを占いから外していいと思っている。 他4人から占い希望を出す方向で考えている。ピカチュウは数に含んでいない。
(159) 2011/09/26(Mon) 15時半頃
|
|
これだけ。 ヴァレリー>>141 「お前何言ってるのww」という反応はさほど強い感情に見えませんし、狼であえて抑える必要があるものとはわたしは思えないですね。 >>159 「次の手」って、これ以上非COが出ないように釘を刺すしかないのでは?そしてそれが>>9でしょう。 当人も言ってますがここは少し穿ちすぎに思います。
ユーリー>>153 レイス様>>134は、ユーリー様の発言が「推理→発言」ではなく「誘導→発言」に見えること、要は発言が出来すぎていると感じている、という解釈ではどうでしょう。 それはわたしも一時は浮かんだことですし>>135。 また最初の黒視>>57と後の黒視>>120は別では?
(160) 2011/09/26(Mon) 16時頃
|
リディヤは、フィグネリア様>>158の警戒もそうなのかしら。
2011/09/26(Mon) 16時頃
|
ヴァレリーがエレオノーラ評価で迷っている部分がいまいちしっくり来ない。 要はライン切りに見えている。
(-80) 2011/09/26(Mon) 16時頃
|
|
ログが増えてうれしい反面、思った以上に密度が濃いのでボー然としてるオリガちゃんです
>>107 リディヤ おっと、私に対してアンカー引いているように見えちゃってた、違ったね。
>>119 エレオ フィグから取った要素というのは全て「無意識下」であるという判断だったって事だよね。 ★相手の発言が無意識下、意識下の判断基準は?狼に漏れちゃまずい情報なら言ってね。
長期の発言って基本的に「作れるもの」と思うんだよねー。
あとラビにも質問。 >>133ラビ ★フィグ白派、その白って濃度はどれぐらいー?今と、アンカーの時点で分けて欲しいかな。 ちょっとラビのフィグ評の推移が読みづらいんだよねぇ。
ピカチューは個人的欲求で残したい(迫真) 真面目に答えると、とりあえず様子見でいいよ。
これでまた離脱**
(161) 2011/09/26(Mon) 16時頃
|
|
うー。変に鳩で付いてこーとしたせいで読みがぶれるっていうか、単純にログ多すぎ。もっとリア充しろよ!
いやまぁなんかこー、難しいことやってるなーと思うのだけど、私にとっては意味を感じないレベルなんだ。CO順とか。 寧ろさっさか狼探る方向で動きたいし、1狼見つけるので後頼まれてくださいみたいな。
フィグは前も言ったとおり単純に視野を広く維持してるとこが普通に村の動きに見えている。割とそれだけで十分だと思っているのだけど。
あとはシュテファンが>>158「白黒以前に信用できる」と同じようなことを思っている。のと、エレにマーク付いてくれる宣言があったのでそこについては任せてみようかと言う気持ち。相互で見て欲しいかなーと思ったりもするけど。
(162) 2011/09/26(Mon) 16時頃
|
|
>>161 ああ、その目の付け所は良いね。
(-81) 2011/09/26(Mon) 16時頃
|
|
シュテファン霊で初回灰襲撃来そうでちょっと嫌だなあ。
(-82) 2011/09/26(Mon) 16時頃
|
|
フィグ嬢> 喉の都合がつくなら、★私を信用したアンカーなり過程なりを明示しておけば他の者も君への質問を減らせるだろう。 個人的には★ヴァレリーと距離を置いた理由に興味がある。
ヴァレリー> 遅くなったが返答に感謝する。★霊よりは占い師を重視すると受け取って良いか?
ユーリー> そのスタイルはあまり生存に向いているとは思えない。狼か村かに関わらず、大体4dまでに占吊にかかると見える。★君が狼ならどうすれば勝てる自信があるのだね?
質問投げすぎたので黙るとする。
(163) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>162 「難しいことやってるなーと思うのだけど、私にとっては意味を感じないレベルなんだ。CO順とか」 だれもCO順の話なんてしてない。 ログ多すぎで混乱してるだけ? 誰かの突っ込み待ち。
(-83) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
フィグネリアは、シュテファンは、村の穴埋めしとるんよな。村の隙をつぶす作業。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
1kPt多いかと思ったけど少ないな……。 もっと若様といちゃいちゃしたいのに(どや
(-84) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
エレオ フィグ キリル リディヤ ヴァレリー レイス ラビ シュテファン カチューシャ ユーリー ベルナルト アリョール オリガ
(-85) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
リディヤは、シュテファン様 この村の住人の一定のカテゴリ分けなど行っておりましたら見せていただきたいな、とふと。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
今のところ、特出してる人が居ないというか、皆頭下げて交通整理という名の腹の探り合いしてる感じである。
霊潜伏だから、ってのもあるのかな。 そういや村側時で霊潜伏したことないな。
(-86) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
3D以降シュテファン狼の可能性が出てきたならば、「誰を味方にしているか」で見る。
(-87) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
シュテファンは、リディヤ嬢よ、夜まで待て
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
>>55 ピカカッカ、ピカピカピッカ、ピカカ、ピーピカー。
>>61 ピカ! 【ピカチュー】!
>>75 ピカカーカ、ピカチュー♪
(164) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
ボルテッカー、でんこうせっか、まもる、アンコール。
したわよ。 【村人CO】!
そうね。あたしは下手に時間を与えるより、状況を押しつけるあんたの動きの方が好きだよ。
(-88) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
リディヤは、シュテファン様 あ、急いではおりませんし明日でもかまいません。ありがとうございます。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
戻り。なんか私、渦中な感じ?
うーん、自惚れるな、が正しく伝わってないなぁ。 もうちょっと長くしてみるなら「誰もがお前のことを白視してると思うなよ」って感じ? まったくフィグ白前提のお話じゃないんだけどね。
なんか皆、私のこと誤解してるけど私、別に戦術苦手じゃないよ。むしろ、戦術は好きな方だけどそれだけに拘りはないかなぁ、っていう。私は何でも対応出来るし。
(165) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>103 シュテが面白い同意。>>101『流れは活かす』とか男なのに惚れかけた。
とりあえず能力者が動き易いように(動きにくい能力者は人外と見分けがつかなくなったりするので嫌だ)ここまできたら占い師についてはとりあえず今保留してる人も全員CO/非COしたらどうだろう。喉やばい人もいるし、みんなも思いっきり喋りたいだろう。
(166) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
ロランは、カチューシャに翻訳こんにゃくを差し出した。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
↓投下明日でよさそう。
シュテファン様はわたしの上位互換っぽい方ですね。
場が動くまでは放置で構わないと思っております。 狼の可能性を考える際は、「誰を味方として動かしているか」に着目すれば大丈夫でしょう。おそらく。
(-89) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
んー、フィグに関しては現状まだ結論付けてないけど私にあまり煽られ耐性がないのが悪いんだろうなぁ、とは。フィグが煽る人ってのは分かってるんだけど、そこを理解してるのと私の耐性は別の問題なのよね。
(167) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>84 ピカ? ピカカカーカ、ピカカ、ピカカカピッピカ、ピカピカピーカピカ~チュゥー。 ピカカッ、ピッ! ピカチュ!
>>92 ピカカーカ、ピーカ、ピカチュー。 ピカカカカカ、ピッピカ、ピーカ。ピカピカ。
(168) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
そう? 何だかあたし、そういう気持ち悪いぐらい理解を示すあんたのような男は、全てを知っていて余裕がある人狼に見えるんだけど。 あんた、人狼でしょ。
対して、あんたはその発言をそのまま取ると人狼の憤慨にも見えるけれど。 素直にそれを出し過ぎているところが、人間っぽいかな。
(-90) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
フィグネリアは、・・・煽ってないぞ。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
>>165 >>119は見たが俺の感覚としては『自惚れる』というのは自分の能力や価値に対して過信するという感じのニュアンスで認識していて自分の正体に対してはあまり自惚れるという言葉はピンとこなかった。 村人か狼かは絶対的事実であり、例えば『自分が高校生だと言う事に自惚れる』とかそういう言葉の使い方に近く感じた。
エレオのその言葉の使い方がフィグ白前提とは思わない(つかどうしてそうなる?>>121)がちと自惚れって言葉を言いたいだけには感じるかな。
(169) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>102 ピカ。ピカカカーカ、ピカチュウ。
(170) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
そんなの無理に決まってるじゃない。
(-91) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>158 フィグ 怒ってはないけど、戸惑ってるかなぁ。私の感覚としては普通に「こんにちは」って挨拶したら「なんだごらぁ」って返された感じなので
>>161 オリガ 感情の波、かな。そこにリアルがあるか、って感じ。 あれば其処から要素を拾っていく。
(171) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
カチューシャは、首を横に振った。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
エレオノーラは、フィグネリアえ?
2011/09/26(Mon) 16時半頃
フィグネリアは、このカチュに俺たちがどこまで耐えられるだろうかwww
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
電気ネズミの弱点ってなんだったっけ。
(172) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
で、私の感覚としては「なんだごらぁ」って返されたので「それはちょっとどうなのよ」って言ったら何故か多くに「いや、お前が悪い」って言われてちょっと凹んでる。
(173) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
エレオノーラは、残り喉は他灰見るのに使うよー
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
草やね。
ヴァレリーはエレオノーラ周り以外の評価が聞きたい。
(-92) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>120 ピカカーカ、ピカ? チャー、ピカチュー。 ピカカカカカ、ピカ。ピ。チャー。 ピーカチュ。
(174) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
この辺りでひょこっと出てくる辺りが、何とも役職者っぽいわね。 人狼か、狂人か、占い師か。 あんた、人狼じゃないの? 極めて怪しいわ。個人がね。 信用は相対的に決めるべきとは言え、すっごい人狼な感じがする。
(-93) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
カチューシャは、威嚇した。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
この村で潜伏とかめんどくせーw
(-94) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
|
「おい! 電気ネズミ! これでも食ってろ!」 とかやって鼻ほじってピーンするRPしたい
けどさすがにそれは怒られそうだからやめよう
(-95) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
フィグネリアは、カチューシャを、なでた。リトマスでもやってんのかな。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
「下品なロラン」の「下品」はエロ方面の下品じゃなくて小学生的な下品ね。 しんちゃんがそのまま青年になった感じで。
(-96) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
ロランは、フィグネリアにゴム手袋を差し出した。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
これで何も考えずに本気参加なら、違う意味ですごいよな。カチュ。
(-97) 2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
シュテファンは、エレア嬢が悪いというよりは、その対応は正解では無いというのが正しい。
2011/09/26(Mon) 16時半頃
|
振り上げてしまった拳は、大人でも下ろす先に困るものじゃないかね。
ふむ……。
あんた、目の付け所がシャープじゃない。いっけー♪ そのまま切り込めー!
(-98) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
|
私もフィグと真正面でやりあったらカチンと来てたかもなぁと思う。
(-99) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
|
エレオが可愛いので白いと言いたい。
しかし、やっぱり「うぬぼれ」がよくわからん。
(-100) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
|
★ロラン>『自分が高校生だと言う事に自惚れる』←これがどういう意味か具体的に説明しえてほしい。
(176) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
シュテファンは、名前間違え過ぎだ、以後ノーラ嬢と呼ぶ。
2011/09/26(Mon) 17時頃
|
>>149 >>123 ピカピカ。 ピーピカー♪
>>158 ピカ。ピカカカーカ、ピカチュ。 ピカカカーカ、ピカ、チャ~。 ピーピピカ、ピカチュー。
(177) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
|
シュテファンはイケメンよね。 彼は人間的にも信頼出来る素晴らしい村側だと思うよ。
要するに、あんたが気に入らないって言ってるだけじゃない。 和解なんて無理なのだから、余り触れない方がいいと思うのだけれど。 私はあんたもエレオノーラも人間だと思うけど、そのまま話し合いをしたら双方のためにならないと思うよ。
(-101) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
|
>>176 え、そのまんまなんだけど。
じゃあオブラートに包んだつもりだったけど剥がしてみよう。
説明つか自分を表現する言葉として『(高校生にとって)高校生』は絶対的事実であり『(高校生じゃない人にとって)高校生』は絶対的虚偽であるからまず『高校生であることを自惚れる』という表現はしないよね?
で、村において村人か狼かってのも他者が知らないだけで自分にとっては絶対的事実/虚偽であるからフィグが『それ俺人間論だよね』(フィグにとってはフィグ村人は絶対的事実あるいは虚偽)に対して『自惚れ』という言葉を使われるのは上記の使用方法と同じくらいの使い方に感じた。
と言えば伝わる? あれ自体別にエレオ黒くないと思うけど、ちょっと日本語の使い方が俺の認識するものとは違って感じたのできいてみたっつーか。
(178) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
エレオノーラは、ロラン>178 まあ、そこはごめんね。>>165が正しい感じ。
2011/09/26(Mon) 17時頃
|
>>119を見ると単に表現の仕方をさぼっただけに見えるので(というかフィグに対して売り言葉に買い言葉的に1番シンプルな言葉を探したんかなと思っている)今は別に えっ とか思ってはないけどな。
(179) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
|
ピカチュウは灰に翻訳後の発言が埋まってることを期待しつつ、今日は放置。
(-102) 2011/09/26(Mon) 17時頃
|
ロランは、エレオノーラの眼鏡を見ている。
2011/09/26(Mon) 17時頃
ロランは、煙草を吸い始めた**
2011/09/26(Mon) 17時頃
フィグネリアは、ロランそこがまだわからない。
2011/09/26(Mon) 17時頃
|
ユーリーは距離感がぬるっとくるんだよねぇ。
>>72>>76でもって「助け舟」としてるんだけど、ピストルじゃ当たる訳ない距離からピストルで援護してるみたいな感じ。 >>93で「情報が少ない」としている中で拾えた>>80「フィグ人間」な訳だし、もうちょっとガッツリ来ても良さそう。 特に序盤はフィグに対して理解し辛い・黒め?っていう声があった中なので発露される感情としては「疑問」みたいなものがあっても良かったと思うのよね。「何故この人間っぽさが分からない?」みたいな。 ユリっちはそういうのは思わなかったの?
(180) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
|
ただいま。 鳩からちら見したんだけど、このピカ放置とか本気?
>>164はさすがにちょっと。
こういうとこが狼で吊り逃すのは嫌だし、村だとしたら態度を理由に吊るのも嫌だし。 ええから翻訳こんにゃく喰えや、って口に押し込みたいんだけど。
(181) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
|
かえれない。。
>>180 「情報が少ない」は「フィグ人間」の前だったはず。 後>>72>>76がぬるいとは思わない。
(-103) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
|
今です! ピカチュウ様、十万ボルトですの!!
(@33) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
|
……罰ゲームは1日メイドのコスプレでいいですか? ラビ>>133
グッバイ潜伏策。 FOでいいよ。←
(182) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
|
この手のに深く突っ込んでも黒くなるだけだろうし、それなら「初日」という時間を上げて二日目に突っついた方が良いと判断。
これで潜伏占い師されるとかなり嫌なんだけどね……。
(-104) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
|
距離感でいえばロランも少しアウトレンジ。
ユーリーと違って現場には居るから、差はあるんだけどこっちから踏み込まないと判断するの難しそう。 >>78の「そこを踏まえて~」は結構白めかな、と思うけど。 もうちょい、発言(ってか考察)を待って考えようかな。
(183) 2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
キリルは、フィグネリアの喉が更にアレになってる件。
2011/09/26(Mon) 17時半頃
|
とりあえずハッキリさせたいんで、ピカは占COなら「ピッピカチュー」非占なら「ピカー」と鳴いてくれると嬉しい。
このやり方で確認するの、今だけだからね!
(184) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
|
ナイスキリル!
(-105) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
|
翻訳こんにゃく突っ込んでみればいいんじゃないか? どう反応するかは知らん。
一日目は吊りがないから、いろいろとやる人はいるよ。かつ反応してるから恐らくアンカ追えばある程度は多分わかる。 明日も続くようなら考えるけどとりあえず俺は放置してる。
(185) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
キリルは、ピカチュウの口に、翻訳こんにゃくを突っ込んだ。
2011/09/26(Mon) 18時頃
|
距離シリーズ。遠いだけならシュテファンも遠い。 私たちが地球で戦ってるとしたらシュテファンだけ人工衛星からこっちの位置を確認しながら戦ってる感じ。
ただ、不思議と警戒心があまり沸かない。なんか自然にシュテは其処に居るべき人なんだ、と思える。多分、普通の人が意識的にやろうとしたら無理が出る距離に居ながら自然体で居るからかな、と分析してるけど。ここはこの姿勢が無理なく継続されるなら白かな、とも思う。
>>127 ん~、難しいけどリディかな。情報に対する意識が近いとは感じてる。ベルも近め? って思うけど、これは実際に>>113の言葉が本当かどうか考察見ないと云えないので保留気味。 融和性が高いこと自体は情報にならないとは思ってるけど融和性が高ければ情報の解析がより精度高く出来ると思ってるかな。
(186) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
|
解るのかアレでww
(-106) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
|
リディヤ>>109 「灰考察」には期待しないでね。 思った事を思った時に言うだけだから。
違和感は「急流」だった事からだね。 一つぽつんと穴があいたら、そこにだーっと流れ込むように向かったじゃない。 ツッコミ易いとこツッコむのは、人でも狼でもやるのだけど、急流過ぎて自然には見えなかった。 向かった中の誰が狼で誰が人間ってのは見えてない。 私の目に見えたのは、フィグ白だけ。
警戒するのに、序盤も中盤も無いような。 それなら、フィグをそこまで槍玉に上げる方にも、「何故そこまで?」って疑問も成り立つよ。 どっちも序盤だから、狼の初動に警戒してるんだと思うけどね。
レイス>>120 「村が」じゃなくて、「レイスが」どうしたいかって聞きたかったんだよ。
(187) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
キリルは、エレオノーラに萌えられてた……。ちょっと離席**
2011/09/26(Mon) 18時頃
|
ごめん、リディ考察してたら分かったことがあるので今日は他に喉使うって言ったけどこれだけ言わせて。
私がフィグに「えー」って思ってるのって「過程の悪意性」が先行してるからだ。 例えば私が質問して、フィグが答えて、その結果として私がフィグを黒視なり白視してその「結果」が不服な場合、結果に悪意(敢えてこういう言い方するけど)があると見て、私に対する見方を決めるのなら納得出来るけど、質問の段階(過程)で「お前はおかしい」って言われてるから嫌なんだ。 この辺りフィグは理解して欲しいかな。
(188) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
エレオノーラは、あー、もう、喉(泣) ごめん、流石に温存するorz
2011/09/26(Mon) 18時頃
|
あ、覗いてみたらエレオがいる。ちょっと話させろ。 エレオの言うところの距離感ちゅーのは「同じ村の人間同士というより品評会の審査員みたいに他人を見ている」的な意味だと思うんだけど、合ってる?
僕的にはシュテファンってそこまで遠く感じないんだよね。彼と直接話してみて「触れたから」だけじゃないよ。 直接話す前も相手の事情と性格を鑑みて、総合的に理解しようという姿勢を感じたからだな。息吹を近くに感じるんだけど(エロい意味じゃないよ)、その辺どう?
ロランはさっき抽出して眺めてみたんだが、人の白黒についてエッジ立った言い方してないんだよな。僕の頭が悪いのかも知れんのだが、「それで結論はどうなんだ?」「風変りな自己紹介か?」って印象。 発言数の割に掴めてないな~。表層を撫でている感じというか、もっと掘れよというか。
(189) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
ベルナルトは、カチューシャの尻をつねった。思う所はあるが、いろんな意味で反応楽しみね。
2011/09/26(Mon) 18時頃
ベルナルトは、エレオノーラさんの喉把握。なんかのついでで良いよ。
2011/09/26(Mon) 18時頃
|
>>184 お前頭いいな('□'
(-107) 2011/09/26(Mon) 18時頃
|
ベルナルトは、急に呼ばれた。また夜にね**
2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
えーと、もしかしてフィグネリア様>>135の質問は見逃されてますかそうですか。 これ聞いて>>123で詰めようと思ってたんで私的に結構重要なんですが。が。Actでいいので。
エレオノーラ様>>167「煽られた」は理解出来、かつゆえに結論後回しは分かるんですが、ちょっと占候補外すまでには至らず。 あとロラン様>>169が何度読んでもわからないので困りました……。
(190) 2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
リディヤは、エレオノーラ>>188はふつうに同意なのです。
2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
>>フィグ&リディ 要は『エレオと日本語の使い方が違うのかな』と思ったのでそこを確かめる、が主題であって例え自体はあんまわかりやすい建取れじゃなかったかもしれん。高校生の例え自体は別に通じなくてもよい部分なのでわかる人は俺と言語感覚が似ててわからない人は俺と言語感覚が違うという感じだ。
で、ちょっとこれは出た方がいいと思うので出るわ。 【霊能者CO】 現状、性格の探り合いは多いんだけど『今日どうするか』がそっちのけになったままそれに突入している。喉少ない人もいるしさっさと次行こう。 初日FOがよくないのは理解してるけどこの状況だとちょいどうかなと思う。
(191) 2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
|
わお。 ここが出たか。
(*39) 2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
|
俺からのお願い。 【占い師CO/非COしてない人はしてほしい】 【ついでに霊の非COもよろしく】
一応>>166は『占い師から先に出た場合霊をどうしたいか教えてくれー 言わないと勝手に動くぞ』の意思表示のつもりだったけど総スルーで全俺が泣いた。
(192) 2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
ロランは、本日23本目の煙草を吸っている**
2011/09/26(Mon) 18時半頃
ロランは、>>191 ×建取れ ○例 どうしてこうなった
2011/09/26(Mon) 18時半頃
|
【非霊】
ピカは、占COなら「ピッピカチュー」霊COなら「ピーカチュー」非占霊なら「ピカー」でお願い。
(193) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
はーい鳩ー。
箱に着き次第霊COしますー。
問題は無いですよね。
(*40) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
キリルは、ロラン………、ああ。たとえ、かw
2011/09/26(Mon) 19時頃
|
うん。宜しく。 ロラン白上げしないで良かったw
(*41) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
>誤字
ちょっとこのパソコン農業仕様になってるらしい
(-108) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
【幽霊には縁がありません】いいところ出ましたね。
現状希望は●エレオノーラ様統一占い。前述心象もありますが、何が出ても一番場が進行しそうなんですよね。
次点は○ヴァレリー様。片でも別に。 フィグネリア様思考など成程と思う点はあるのですが、エレオノーラ様への当たりがやや強引に見え、エレオノーラ黒の流れに無理に乗ろうとしているように感じたので。 ただ喉少なそうなんで、これについてのコメントよりはエレオノーラ様以外の考察を深く見て見たいところです。
判断保留中がオリガ様。増えた発言次第。
(194) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
フィグネリアは、>>190 リディ 見落とし失敬。で、そこあってるかどうか自分じゃわからんのよ。
2011/09/26(Mon) 19時頃
|
俯瞰視点の村読みは、霊だったからだね。 成程。
ここ落とせるのは大きい。 任せたよ。オパール。
(*42) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
フィグネリアは、なのでそれを見たときの感想は「エレはその情報をどう使おうとしてるのかわからんのだが」だった。
2011/09/26(Mon) 19時頃
|
対抗出てもロラン真決めうちでいいな。
(195) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
リディヤは、キリル様の甲斐甲斐しさに若様も観客席で涙していることでしょう。
2011/09/26(Mon) 19時頃
|
フィグのこれは、対抗を出難くさせる為の牽制だから、気にしなくていい。
(*43) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
あ、霊始まったのなら占希望後の方がよかったですね。失礼。
キリル>>187 序盤はきつい編成とは言え「まだ村側が多いと言う気楽さ」があると思うのです。 そして他の方々は序盤レベルの「警戒」に収まっていると感じました。それが以下の心象に>>108。 「流れ」の中にいた一意見としてどうぞ。
(196) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
余裕があり問題がないなら、私の発言を見返して霊としてまずいところが無いか確認してくれると嬉しいー。
あるならそこの思考を構築するから。
(*44) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
リディヤは、フィグネリア様、ありがとうございます。ふむ……ちょっと考えますね**
2011/09/26(Mon) 19時頃
|
【非霊】確かに良い所が出たな。 占い先はヴァレリー、オリガ、くらいか…一段落ちて白狙いユーリー。 本人もまとめ役が得意と言うし悪くないと考える。
鼠嬢に気に入られているらしきことは把握した。そろそろ飼い主出てきて欲しいがな。 個人的にキリルを読み込めていないので、また変わるかもしれん。
(197) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
フィグネリアは、リディヤに、で結果的に俺を落とそうとしてきてるのかなという結論にたどり着いた。ここまで。
2011/09/26(Mon) 19時頃
|
特に非霊っぽいとこは見つかってない。
>>44の「うわぁと思った」が、「潜伏幅狭めるなよ!」に通じるね。 議事読んでて、潜伏幅にハラハラしたとか、3d5COについてこう考えてたとか、思考を繋げるといいと思うよ。
(*45) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
ただいま。
>>187 キリル 霊潜伏で対抗引きずり出すほうが好きだぞ。して欲しいかと言われると霊本人次第でどうぞと言う感じだが。 襲撃懸念その他で聞かれてるんだろうか。 襲撃なんて所詮狼の危機感と村の流れ次第なので、俺は俺が出来る事をするだけとしか思わんな。2-1だと護衛先が割れるから2-2のがいいなっての(>>73)はある。
霊と言えば、ラビ>>138への返事補足。ちょい過剰反応してしまったが、ラビの中では霊潜伏=襲撃避け=占い避けない、の認識があったんだろうか。 俺の中では霊占い=無駄。なので端折った部分から下段の感想を持たれたのかな、と思った。
(198) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
【非霊】。正直ありがたい。 あらためて今日は統一占いを希望する。
>エレオ>>180 この人間っぽさが分からないのか。 まあみんなも僕の分からない理由でフィグを黒視してんのかな。 ……そんな風に思っていた。
距離感っていうならそうかもね。 どこかで言ってるけど、序盤から質問投げかけたり、 議論の渦に飛び込むのは苦手なんだよ。
(199) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
エレ、フィグは切れたかな。
シュテが白きめ打ちレベルで白い。 ベルもそれなり。視線の向きと感情がついてきてる。 ラビはフィグ白派に至る経緯がちょっと飛ぶ程度。 ユリは>>152の反応でパァッてしてるのと>>157が人くさい リディは警戒枠だけど多分白
ヴァルは正直何を言っているのか分かりづらい キリル、オリガはいまいち印象にない。 エレオの気分の沈みが色を見えずらくしてるので占いはアリ。フィグ関連が面倒くさいのでフィグ占いもあり。
(@34) 2011/09/26(Mon) 19時頃
|
|
>>76 私のせいだったりするんでしょうか…(・・;) 参加方法もちょっとイレギュラー?だったので、 フィグネリアにはお墓でのんびりしてるから大丈夫だよー、とか言いたいのですが、 墓下でこれを言ってしまうと村の方向性に逆行しそうなので埋めておきます。
私はお誘いいただけただけで感謝感激です。 もう、発言一つひとつが目からうろこすぎて。 頑張って消化したいなあ。
(-109) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
ぺスたん? 回避COとかになったら承知しないよ?
(-110) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
>シュテファン>>163 お、おう。それはなんか申し訳ない。
狼のときにどうやって勝つかとか知らないよ。 とりあえず占い機能を破壊してあとは吊られないよう頑張る、とかじゃないか。 というかその質問の意図が知りたいんだが。
(200) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
ピカー。
ピカー。
(-111) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
なんかいろいろ言われてるが、フィグのは自分が思った事を言いたいが先行してるだけのように見えた。 なので過剰反応云々は謎。リディヤの>>77は良く読んでるなと思ったが、フィグのは言語化がきつく取られがちですれ違ったように思える。
対してラビの反応はフィグ本人の発言通り、フラットで判断しようとする姿勢が大きめだった。 そしてエレ。ここもなー、別に普通に反応してるな、としか思わないんだよな。
ここなんで注目されてるんだ? 二人とも別にとげとげしてるかと言われると探り合って打ちあってたら周りが騒いだようにしか見えん。
(202) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
>>202 それはおまいがユリにしか視線を向けてないからだよ 俺もロックするとよくある。
(-112) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
キリルは、レイスが霊素に変換されて困る。
2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
まぁこの流れだとフィグ占いはなさそうね。
(@35) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
俺はオリガが檻ガに変換されて困る
(-113) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
リディヤ>>196 んー、そこは性格要素とは思う。 私から見たら、ラビ、エレオ、オリガ、リディヤ、フィグまで、随分肩の力入ってるなあって印象だったから。 だから同調出来ないんだろうというのはあるね。
序盤の流れを見た印象は、正直巻き込まれたくないな、だったよ。 喉的な意味で。
レイス>>198 ありがとう。 うん、襲撃と霊に対する意識を見たかった。
>>201 ピカの非占霊把握。 あ、なんか嬉しい。
(203) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
こんばんは。 >>@2 私は大丈夫ですので、どうぞお気になさらず。
むしろアホなことをお聞きしてしまうかもですが…
(@36) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
あー。>>51に対しては思う事はあるかな。>>46>>50の流れだと、エレオはとりあえず白視、というのがない慎重派。恐らく全部灰みてからじゃないとフィグ白黒までたどり着かない。 対してフィグはざっくり色つけて行って決め打ってくタイプ。後から間違ってるか検証するんじゃないかな。 割と真逆なのでここ色つけずに両放置とかでもいい気がしている。エレは灰考察待ちしたい。 どっちが黒いと言うのは俺的にない、フィグのが理解しやすい分白く感じるが。
>>137 シュテ 読んでて人間だな、とぱっと思ったところが人間だと楽かな。占いでみないと判断出来ないが、人間だと思うので占いたくないという位置 この村だとキリルとリディヤ。時点でフィグか。
(204) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
>>203 オリガに関してはわからないけど他4人は同意 特にリディヤ まあRPもあるのかもな
(-114) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
シュテファンは基本いい感じだけど>>163の対ユーリー発言だけ気になるな
(-115) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
長期だと霊も2年以上ぶりだし確白もUちゃん村以来なんですけど
(-116) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
いやまあ確白になるとは限らないが。
(-117) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
リディヤはちょい言語化難しいんだが、>>28→>77とか、思考の流れが綺麗だなと思うのが1点。あと灰考察での>>109の俺当たりの評価とかな、見るよ、って判断示されてるのと。あとユリ当たりの共感かな。 だいぶ自分で補完してるので、脳内補完しすぎないように気をつけてはいるが…鳩で流れ追ってるだけでもここ人間だろうなと思っていた。
キリルはなんだろうな、表現がいいって言ったが、こっちも思考を追って行ける感じ。霊潜伏に対しての拘りとか、自分があると言うか。 あんまり狼っぽくないな、が結論になるが。>>206の巻き込まれたくないな、とか素直な感想が白と思う。
(205) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
リディヤは、キリル様>>193が若干顔を赤らめ目をそらして鳴き声を上げるさまを想像するととてもかわいらしいですね。
2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
ありがとう、ねりあ と言いつつ皆の反応またずに色々話してしまっているけれど。
(@37) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
/* 205下act お前は何を言っているんだ。
(-118) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
>>195 それ口に出しちゃうかあ。
(@38) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
>>@37 まぁぼくも勝手に話しているのだ。
(@39) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
キリルは、リディヤ、そ、そんなの想像しなくていい(汗
2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
ざかっとパッション含めて白がシュテ、キリル、ユリ、ベル、ピカかなー。
●ヴァル、フィグ、オリガ、エレオ なら誰でもいいって感じだねぇ。
(@40) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
ああ、>>137返事漏れしてる。 ☆シュテファン 発言を追っての違和感は、あまりないんだ。ただ見た瞬間に違和感を覚えると言うか。 >>76はフィグ人間視>>72を受けての発言なんだが、むしろフィグの白を落としてるように感じた。>>132は>>153の説明はあるけど、判断を周りに任せていてユーリ自身の言葉はどこへ、というか。
村なら敵を作るのが苦手なタイプで、曖昧になるのかもな、とは思うのだが。 >>129のリディヤに対してとかもリディヤヴァレ両方落としてるような気がするんだ、よな。
…うーん。 素直にセットしようか迷っている。統一希望も多いんだよな? 俺は0時ぐらいまでは見れるので、最終的なセットは名言する予定。もしいなくても夜中に気合で来るわ。
(206) 2011/09/26(Mon) 19時半頃
|
|
自由占だと占われちゃうからいやだなー ペース! 初回占いとか!!
襲撃率があれそれだからちょっと怖いのよねー
(-119) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
占い師2COで確定なら俺は統一の方がいいんじゃないかと思ってるけどどうだろう。 まとめる気はあるしむしろこれまとめた方がよさそうだなと思ったので出たわけで。(じゃなきゃ潜伏する)
占い師の片方がまだあまり発言してないのと俺の霊COをまだ確認してない人もいるし23時くらいまでに自由にするか統一にするか決めればいいかな。希望は随時出す感じがCOOL。
(207) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
ぶっちゃけ、ピカを占って欲しいと切望する私。
なんか不安になんない?
(208) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
ウィっす。とりあえず状況把握。 オパールの気になったところは、初っ端が軽めの所かな? 霊COが若干他人ごとって感じがするところだね。でも全然偽決め打ちレベルじゃないっすよ。ロラン落とせるのはでかい、同意。
潜伏幅とかロランへのコメントとか…まとめやらなくて済んだとかw、実際に霊だったらどういう事言うタイプなのか考えれば桶だと思います!
(*46) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
ルビィやふーノシ
(*47) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
占いなん? 俺いつまで生きてるかわからんけど、確白おらんでもいい派か。 ピカ占いで仮に確白になったら俺とピカできゃっきゃうふふ遊ぶ事になるな……
(-120) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
ごきげんよう。 鳩を派遣していたのに、あまりにも内容が濃すぎて顔出しするタイミングを見失ってしまいましたわ。
個性的な方がお揃いで、面白い宴になりそうですこと。
(@41) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
落とそうかと思ったけど喉を見てちょい待ち
(-121) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
やっぴーガーネット。 しかし赤ログの我々の顔は邪悪だな! 狼はただ食べてるだけなので別に邪悪じゃないと思うんだがなあ。捕食シーンはおいしいものを食べているぽわーんとした幸せそうな表情だぞ。きっと。
(*48) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
色をピンクに脳内変換するんだ!
ピンクは血の色 ピンクは血の色 そこから始めてみようじゃないか♪
(*49) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
フィグネリアは、ピカチュウステルス・・・・斬新だな
2011/09/26(Mon) 20時頃
|
ユーリー> まぁ失礼なこと聞いてるからな。あまりにポンポンと質問に答えるのでどこまで踏み込ませるつもりなのか気になった。 そこで謝罪が出てくることは、随分と身内に気を使う性格のようだとも確信を得たしね。君が狼なら多分仲間を庇う、と見える。
……そして、そこで「仮想仲間」が出てこないのは少し引っ掛かった。私なら、ノーラ嬢と仲間だと連携が上手くいくだろうが芋づる式に捕まる可能性が高いので仲間は勘弁だ、とかな。 他の人がこの質問をどうとらえるかは気になるが、後で考える。
(209) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
>>209 >君が狼なら多分仲間を庇う、と見える。
それとこれとは話が別なのだ。
(@42) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
おけおけ、決めうち前提は逆手をとりやすいから気にせずに。
最初の薄さは「霊透けを警戒して」で置き換え可なので、それで行くよー。
わるーい顔だけど怖くないよ♪
(*50) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
ごきげんうるわしゅう。 エレオノーラ様統一占いは宜しいかと。このままでは、村からはじかれてしまいますゆえ。 フィグネリア様は大見得切ったあとの納め方をご存知ですので、このままで大丈夫かと思います。 シュテファン様は素敵ですわ。 キリル様は、これから本領発揮されると期待しております。 ピカチュウ様ついに非占い非霊!!意志疎通かわいい!!
(@43) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
あ、フィグは狩候補に置いておくね。
他灰で非狩や狩っぽいの見たら、赤に置いてくれると嬉しいな。
(*51) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
リディヤは、キリル様>>208 普通に狂人ありうるので嫌です。それくらいなら明日即吊り。
2011/09/26(Mon) 20時頃
|
ピンクの狼さんか! それは可愛いかもしれないw 仕事ももうちょいしたら落ち着くのでテキトーに非霊するよ~。オパールがんばれ!
(*52) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
>>209 狼ならどう動くかみたいな質問に、誰々が仲間なら~と挙げる方が稀有に思うのは私の気のせいなのかしら。
何がどう引っかかったのか聞きたいわ。
(@44) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
リディヤは、ユーリー様、>>160下を占考察の際にでも触れて頂けるとありがたいです。
2011/09/26(Mon) 20時頃
|
>>208 むしろここで狂人の可能性でないのは普通に警戒。
そして灰切れた。。
(-122) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
俺は●エレオ。 相性悪いだけかもしれんけど、今一番色みたい。煽りと言われるんじゃ、会話しにくいしな。
(210) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
|
誠に残念ながら、すべて鳩ゆえ占い師2人の考察ができません。
他の灰の方の印象も落とせず申し訳ありません。 ロラン様が霊なので、対抗出たら偽決め打たれる可能性を見て占い2霊1になるかもしれませんね。
(@45) 2011/09/26(Mon) 20時頃
|
フィグネリアは、 ピカはもうちょい灰で我慢比べしてみたい。ダメなら吊ればよし。
2011/09/26(Mon) 20時頃
キリルは、リディヤ、それは嫌だ。じゃあ撤回。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
いらいだは、考察は義務じゃないのよ、きりる(なでなで
2011/09/26(Mon) 20時半頃
キリルは、フィグネリア、我慢やだー。 さて、続き読んでこよ…。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
わたくしも、エレオノーラ統一占い派ですわ。
キリルは自分のペースを保てているようで、安心しておりますの。 シュテファンの位置取りが素敵ですわね。
(@46) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
ラビ若様が良い位置にいるので、今日の占いはありえないでしょう。 しかし、ラビ若様にはさらなる活躍を期待しております。
なおわたくしはラビ若様を応援する者ですが、ほかの方はどうぞご自由にラビ若様について言及してくださいませ。 ヘンに気兼ねする必要はまったく無い、とだけ。
(@47) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
きりるは、なでなでありがとうございます、いらいだ様。お心遣いに感謝。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
きりるは、どみにか様に挨拶をした。それではまた後ほど。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
わがエージェントが占い師COしてるけど、真なんかね? ピカチュウは今日占いでいいでしょ。 IDわかってる人がやってるんだから、白なら推理能力がないはずがないから、「こんなのにまとめさせるのは不安」ってことにはならないし。
(@48) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
ピ、ピカチュ。 ピーピピピピ、ピカー、ピ、ピカピー。 ピカチュピカチュ、ピカッ。 ピカチュー。
(211) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
しかし。一向に誰が誰やら・・・・
わりと透けそうなひといると思ったんだがな。
(-123) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
エレオノーラは人狼があると考えられるので、占って欲しいね。 現状シュテファンが人間だと思えて、その次にフィグネリアとリディヤは人間っぽいかなあ。リディヤはまだ人狼も有り得るけど、とりあえず放置して様子見したい。 後、レイスは信じられない。こんなところかしらね。
(-124) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
>>@44 同意だなー。 仮想仲間とか普通考えない。
(@49) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
フィグネリアは、あとな。エレオがシュテを遠くに感じてるってのも違和感あるんだよな。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
統一占いは斑・確白、両方出来る可能性を見て選んでほしいかな。そういう意味ではおそらく避けるつもりでピカチューもそういう言動していると思われる(非占霊辺りから議事に向かってはいる)ので放置、がいいな。
オリガ見なおしたが特に感じる事があまり…。フィグに突っ込む流れ>>44で色つけない。動きとしてはエレと変わらんのだが、色としては出ていない。 全体的に気負いがないので流れにそっている感じ。白くも黒くもない純灰。
ヴァレリーはなんか一人でじたばたしてる感じがするんだよな。>>110の中段とか、相手のアクションを待ってる感じがする。 割と>>64は人間ぽい感じするんだけどな、俺は。え、もうCOするの? って感じで虚をつかれた感じ。少なくともアリョと繋がりはないな、まぁ対抗狂かもしれんけど。 後は>>125かな、さくっと否定も軽い感じ。>>141の考え方はまあそれぞれだな、という感想に留まるが、相手に働きかけると言うより一人で推理してる感じだ。白と灰の間くらい。
(212) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
でも応援者同士でチクチクいがみ合うのも楽しそうだよね
おほほほほ、どっかの誰かさんと違ってうちの子白いですからぁ?
みたいなんとか。 まぁないだろうけどwwww
(-125) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
キリルは、フィグネリアシュテがエレにシンパシー感じてるから?
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
フィグが入ってきた このままなら放っておける
(-126) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
シュテファンは、ノーラ嬢の衛星表現はある意味正しいよ。後で解説しようか。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
シュテ近場に見えると言ったベルは人っぽい。キリルの>>203もそう。シュテ・ベル・キリルまでは白なんじゃね?
(213) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
んー構築中・・・。
多分大丈夫、けれど油断せずにー ・・・
(*53) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
オリガは霊能者。 オリガは霊能者。 オリガは霊能者。 オリガは霊能者。 オリガは霊能者。 オリガは霊能者。 オリガは霊能者。
↑洗脳。
(*54) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
>>135について。 フィグネリア様の人物像がそれなりに当たっているなら>>50の反応にはならない。>>70のようにもっと感情が出るでしょう。
ゆえにフィグ白なら擦りもしないか別の感想と思って問いました。「当たっているかわからん」は予想外だったのですが、自分でも把握してないものを自信満々に言う→それ白視じゃんとなったんですね。 思考の一貫性はだいたい取れましたので、ひとまず疑念撤回します。
ただ>>188は一考してくださらないと正直わたしも困ります。 「煽っているような、相手に悪意があるような前提でしゃべっているように見えた」のはわたしも同じなので。
(214) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
リディヤは、シュテファン様は横ではなく縦に距離があるイメージですね。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
リディヤは、ゆえに「村」の中には存在する。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
占はアリョールがこないから何ともだけど、話してる方に傾くのは必然ね。
推理的には同意箇所もそれなり。非同意箇所もそれなり。
(@50) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
なるほど。 シュテファンも狩候補。
(*55) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
シュテファンは、そうそう、高さなのだよね。距離と言うから齟齬があるだけで。
2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
あ、占い師じゃなくて霊能者COしてた。
んじゃ、村側応援しよう。
(@51) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
シュテは推理方向が結構違うんだが、読んでると面白いってのは割と同意する。ついでに俺への質問も含め、どう反映されるのかも見たいので。灰放置でいいと思ってる。 違和感を感じたのはエレあたりの評価だが、この辺りは受け取り方の違い。ユーリに対してセットで見てるかな今は。
ベルはちょっと読みづらい。 >>113☆ 俺はエレオがそこまで性格を読んでいるのに白黒判断に混ぜない事に違和感がある、と読んだかな。フィグは思考読める=思考に偽りがない=白、という判断基準があるように思った。 だからエレに違和感を覚えても別におかしくないと思う。
ついでに言うと僕はフィグには理解されないもどかしさ的なものは全く感じていない。感想しか言ってないと思うんだが…その辺が人間っぽいという意見もさっぱり(ループ
(215) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
読み中だけど、なんかこう、複雑に説明しようとしたり、捉えようとしてる傾向あるのかな。
「負の感情出力」→否定的な語彙 「正の感情出力」→肯定的な語彙
で充分だと思うんだけど、 ユリ>>82 この質問意図は何?
リディヤの解説は成程。 視覚的にすると解り易いよね。
(216) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
第一感、ユーリーを吊りたく。
(@52) 2011/09/26(Mon) 20時半頃
|
|
>>@52 それは狩人やーー!!!><
(-127) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
レイス>>215 フィグは、どっちかと言うと「納得できねえええええ!」なのかな、と。 余り受け身には見えてない。
(217) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
フィグネリアは、ん?横でも縦でも、同じことだよ。親密度という意味だなこっちは。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
>>216 俺のその表現にふくまれるのは語彙だけではないので、(他者にわかりやすく言うとそうなるけど)それ以外に代替できん表現なんだよな。
(218) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
リディヤは、レイス>>206ユリがそんな狼なら白アピ>>132するよりも自疑い集めて村をより淀ませた方が良い
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
占い師は特に別にどっちがどうとはみえないかなー。
(@53) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
フィグネリアは、リディヤ>>214 どこがそうなのか、よくわからんのでどう直していいのかがな・・・
2011/09/26(Mon) 21時頃
リディヤは、レイスまた自分白視に重点を置く者ならば謝らない>>200。簡潔で失礼。翌日に丁寧に出します。
2011/09/26(Mon) 21時頃
キリルは、フィグネリアは、喉回復したら、おしとやかに喋ってみたらどうかな。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
評価から話がそれた。 で、ベル読み直してたんだが、ベルはこう! と読むと中々そこから動かないのかな、と。シュテに対して>>149が入り、そこから>>189っていくのは一貫してると思うの、だが。 ベル自身が今どう思っているかとか表に出ていないので判断出来ないなという感じ…灰考察で少しは見えるだろうか。灰。
ざっと見たが、黒狙いならオリガ・ベル当たりかな。思考的な意味含めると断然ユーリになるのだが。 コアが少しずれているので俺はしばらくいたりいなかったりする。
>>216 説明が複雑だな、というのは俺も思った。 白黒純灰、ぐらいでよくないか。
(219) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
>>@47 ラビは客観的に見ても、非常に良い位置に付けているのではなくて? 食べちゃいたいくらいですわ。(襲撃的な意味で)
占い師はまだどっちもどっちかしら。
(@54) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
フィグは明日見てからかな このままトゲがなくなれば見やすくなりそう
というところで散歩してくるわ
(@55) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
>>@47 わたしもラビ君と同陣営っぽいので、暫定応援するー。
(@56) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
エレオノーラは、あ、非霊だよー。議事読みー
2011/09/26(Mon) 21時頃
キリルは、ロラン了解。ロランは伝わるからそれでいいと思うよ。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
リディヤact
うん、だから回り込まれる、を懸念した。 どちらかというとユーリ狼なら白視すり寄り+無意識に仲間以外を落とすタイプなんじゃないかと思うんだ。 同時に白共感から白を見つける村人なのかも、とも思う。 これ、後半まで放置すると白だと思って視界から消えやすいんだ。
ユーリ自身の雰囲気が優しいからかもね。
(220) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
レイス真だよなあ。 抜きたいなあ。 抜きたいなあ。
(*56) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
ちなみに、この編成でわたしが霊能者だったら、夜明けと共にCOして占い師には潜伏をお願いしそう。
(@57) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
まだ出先なんだが【非霊】 本参加は22時半ごろに。チャオ。
(221) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
レイス真だよね。おいしそう。
食えなそうだったらあえて2-1にしてレイス食うのもありかもしれんな。とちと思ったが、ロランを屠って真狂二枚食いの方がまだ効率的だな。
じゃあ僕は一旦オフ。馬車に乗っておうち帰るぜ!
(*57) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
リディヤは、フィグネリア>>16>>20のような反語を控えるだけでも大分優しくなると思います。よろしくお願いします。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
オケ! 待ってるよー!!
(*58) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
予想外に時間が取れたのでノーラ嬢を初日に占うのは反対、と思考を垂れ流す。>>186の答えは私にとっては充分だった。
融和性の高い人物にリディヤ嬢、ベルナルトを上げたのは私と完全に一致。融和性の高さを「考察精度の高さ」と評したのも良い。 「思考が近いから気を付ける」と言っていたリディヤ嬢より、ここは攻めの姿勢が見えて個人的に好ましいと明言する。
また、私の視点はよく「客観的、公平、フラット、バランスが良い」と言われるのだが、たまに彼女のように「俯瞰視点で見ている」と評する者がいる。今回は衛星だったがね。 この「俯瞰」という表現を使う者の傾向をまだ私は掴みあぐねているのだが…多分白黒とは別に「客観性や力関係」を計ろうとするとこのような表現に行きあたるのであろう、と思う。 ここはリディヤ嬢の視点から補足をお願いしたい。自分自身の能力説明には限界がある。
ノーラ嬢はこれだけ情報が出せるし、フィグ嬢の考察を後回しにして他灰考察に喉を使えばもう少し他の者とも足並みが揃い情報が引き出せるだろう。 「対立」という目立つ情報を吐き出しているのだ、初日にこの手を潰すのはもったいない。もっと灰で情報を吐かせたい。
(222) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
箱前到着ー、さくっとCOしてくるー
(*59) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
フィグネリアは、おしとやかに?おしとやかにか・・・・しょうがない。しかしあの程度の反語もいかんのかい。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
いてらー。
(*60) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
リディヤは、レイス>>220わたしシュテがいれば本日はいいかなと思って。シュテ狼はゼロではないですがシュテユリはない
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
シュテファンみたいな考察をされる方は初めてかもです。 目からうろこがぽろぽろ。
ちび「フィグネリア、おしとやかにふぁいとなのー」
(@58) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
レイスは、フィグネリア反論する時に一呼吸置くと良い。喉を使える時間を30分ごと、とか
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
遅くなっちゃった、そしてうぇーい偽物が出てるよ。 【私はお化けが見えちゃうよ!(霊CO)】
んー、どうしてこのタイミングで出てきたんだろう。ロイスの行動を全部整理してみよう。 私個人としてはこの村のレベルのまとめ役をやりたくなかったので大歓迎♪
ただやっぱり意図が謎だなぁ、何を狙ってるのかがよく分からない。
(223) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
フィグは短期っぽいな… 「同じ部分みて白黒違うなんて面白い」とか長期の意見衝突に慣れてないように見える 短気では殺伐とか暴言とかも「テンション」で済まされるが、長期だと結構重い影響を持つのだよな
(-128) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
レイスは、リディヤふむ。まぁ統一ならば合わせるので周りの希望次第かな。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
親密度、ってことじゃないんだけどなー。高さ、って言ってくれてるけども正にそれがそうで、視点が何処にあるか、っていう感じ。シュテはそれがべらぼうに高いのよ。そしてこの高さを狼で維持するのは私は大変だと思ってるよ。>>189ベルにもこれで対応。
占希望は●オリガかなぁ。 質疑の踏み込みに体重が乗ってない感じ。ユリと違って極端な受動タイプという訳でもないのに重みがないんだよね。 >>44もリアルタイムで居た時の感覚を思い出すと、ちょっと場とオリガに温度差があるなぁ、って。温度差でいえばキリルもそうなんだけど、キリルは後から来てるから違和感ないんだよね。 >>58にしても「理解しようとしてません」って返ってくる訳がないと思うし「理解しようとしてます」と仮に言われたら、どう発展したのかしら? この辺り体重が今ひとつ乗ってない、って判断した所ね。
(224) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
オリガ偽決め打っていいですか
ロラーン狼は謎い。
(-129) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
シュテファンは、フィグ嬢の戦い方は短期っぽいな。短期ではばかやろー死ねでもノリで済まされたりするが。
2011/09/26(Mon) 21時頃
フィグネリアは、俺はエレオを吊りそうだからな。ここ白なら誤ロックしたままは嫌なんだよな。
2011/09/26(Mon) 21時頃
フィグネリアは、シュテファンいつ俺が、ばかやろーとか死ねとかいったか教えてもらいたい。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
偽が霊騙る理由なんて、霊ロラ狙いだと思うんだけどな。
2-2になったんだね。
フィグ>>195の発言糸は教えといて。
(225) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
エレオノーラは、オリガのCOを見た。ロランとレイスが見事に混ざってる。そして私の占希望(遠い目
2011/09/26(Mon) 21時頃
フィグネリアは、オリガ偽決め打っていいよな!
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
ほー
(-130) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
|
フィグネリアは、肩に力が入って、少々空回り気味なんじゃないかと思いますの。 リディヤが最初は掴みづらいような印象がありましたけど、少しずつ見えてきそうかしら。
オリガがもう少し発言を…と、思っていたら、霊COなのね。あらあら。
(@59) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
キリルは、糸じゃなくて意図、ね。
2011/09/26(Mon) 21時頃
フィグネリアは、ロラン、まとめやっていいぞー。頼むわ。オリガは吊るから。
2011/09/26(Mon) 21時頃
|
あとエレオ、>>44はちょっと嘘ついてた。 正直あの時下手に潜伏幅とかに触れると霊が透けるんじゃないかってどう言おうか迷ってとりあえず保留だけ宣言したって感じだった。
(226) 2011/09/26(Mon) 21時頃
|
シュテファンは、フィグネリア>例えだよ。だが、そのくらい重く受け止める人もいるだろうとは見てて思った。
2011/09/26(Mon) 21時頃
リディヤは、シュテファン>>222エレvsフィグを一区切りさせるためではだめですか?霊確定しないならなおさら。補足は了解。
2011/09/26(Mon) 21時半頃
エレオノーラは、フィグネリアほど過激じゃないけど、私もオリガが偽に見える。
2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
というか朝マジ寝坊したし。 まさかの3村連続占い師COに俺は涙しか出ない。
まぁ真好きだけどさ 超好きだけどさ!!!!!(号泣 騙り2連続の後とか中身見えると微妙すぐるわ…。
(-131) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
偽に見えるって!
(*61) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
オリガ偽やろなぁ……。
(-132) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
オリガは偽決め打って吊っていいね。
(@60) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
怒っていいよ。
(*62) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
うまく怒れる要素が無いや、ひとまずもうちょっと紛糾してから怒る事にする。
(*63) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
フィグネリア、もう決め打ってしまってるんですね。 オリガはやっぱりロラ狙いなんでしょうか。
ちび「頭ぐるんぐるんなのー」
(@61) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
フィグネリアは、キリル>>225 ああいえば、確定するかなと思った。それでも出てきたらそのまま偽決め打つつもりあったし。
2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
発言量が少ないという印象はないけど、>>44の最上段とかで怪しんでた。
ここから推理すると、フィグ人間かな。
(@62) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
エレオノーラは、フィグネリア偽決め打つつもりなら偽出てきた方が良くない?
2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
>>223は、「ないわー」なCOですわね。
(@63) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
ん。 後、ロラン真決め打たれる事への恐怖。
間違っても、真決め打ち狙いで出てきたなんて言っちゃダメだよ。
(*64) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
2-2か、もう喉限界間近なので真偽考察は明日に回す。まとめ役前提に出てきた分だけロランが真寄りだが、偽でも頭の回るやつはそこ仕掛けてくるぞ。私はロランをまだそういうシンプルな奴だとは思っていない。
ノーラ嬢優先してまで鼠嬢やヴァレリーを放置するのも良い手とは思えないのだが…この編成は灰襲撃も起こり得るからな。 出遅れたオリガ嬢が霊COした以上は、残る占い希望はヴァレリー、ユーリーあたりになってしまうか…ノーラ嬢占いでも現状反対はしない、と意見を変更する。
(227) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
まあ、そうだよね。 このフィグはやっぱり人間だと思うんだけど、フィグ黒見てる人、どう?
(228) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
シュテの視点の高さはデフォか。 なら、狩候補からは外そう。 消去法で探した方がいいかな。
(*65) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
まだそういうシンプルな奴だとは思っていないwww
新しいwwww
(-133) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
ピカチュウがまともに喋れば、オリガ占いでもよいとおもってた。
オリガユーリーが人狼だったら、ピカチュウ人間なのかしら?
ラビ君は狩人の可能性が結構あるきがするね。
>>227 わたしが雇ったエージェントは人外でもこの程度は余裕だけど、問題は対抗が偽っぽいってことかな。
(@64) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
フィグネリアは、確定と対抗アリじゃ、印象が違うから。
2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
う~ん、難しいなぁ。
(*66) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
臆さなくていいよ。 真霊能者として振る舞えばいい。 村を勝たせる為に、必死になるんだ。 対抗真決め打たれたら、村負けるよ。 その恐怖。
ヤバイヤバイヤバイ。 この気持ちを発言に乗せてみ。
(*67) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
あのさフィグはなんなの?後出で遅いのもあるんだろうけどさ、こっちにだっていろいろ事情がある。どうしてそんな単純に決め打ち出来るわけ?
これ以上いくとくどいよね
(*68) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
占い師が2COなら対抗出るでしょ? と思ったけど、フィグの>>195は個人的にはめんどくさかった部類なのだが。(対抗出てもライン取りにくくなる)
これ俺も希望出す流れだよな。 キリル>>208には えっ と思ってピカが例えばこのままなら占いで確白になろうが斑になろうがその方がめんどくさいんだが。actで狂人云々があったがそれ以前の問題。
(229) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
ただ、オリガ視点ロラン狂もあり得るから。 それは視野に置いて。
混乱偽装するタイミングだよ。
(*69) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
あのさフィグはなんなの?後出で遅いのもあるんだろうけどさ、こっちにだっていろいろ事情がある。どうしてそんな単純に決め打ち出来るわけ? 私に疑問とか気になる点があるなら言ってよ、それもなしにそういう事言わないでくれる?
これかな
(*70) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
んー。 フィグ狼を疑いにかかった方がいいかもね。
(*71) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
元々ロランを狂視する予定だったからそれは大丈夫。あとはログを読んでロランの動きと占い師の動きに整合性が取れれば、要素として突き出すつもり
(*72) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
おけ。
(*73) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
あのさフィグはなんなの?後出で遅いのもあるんだろうけどさ、こっちにだっていろいろ事情がある。どうしてそんな単純に決め打ち出来るわけ? 私に疑問とか気になる点があるなら言ってよ、それもなしに決め打ちとか何考えてるの?あなた村側ならほんと軽率すぎる。マジでない。
ほいさー
(*74) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
>>@62 量としては、少ないという印象は無くても、発言の質が。 発言の中に、誰をどうしたい、という自己主張が薄いように感じていましたの。
(@65) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
おけー。
(*75) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
ただいま、戻ってきた。霊も2COになったんだね。 今から議事録読むよ。何か急ぎで用がある人は言って。
(230) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
シュテファンは灰の中じゃ頭ひとつ抜けて白い&聡いと思う。 ただいまいち信用しきれないのは>>163のユーリーに対する言で、この村でのユーリーの正体如何にかかわらず村の時と狼の時じゃ姿勢変わるでしょ……それ言ってどうするの、とか。 言われたユーリーはすごくむずがゆいんだろうな。
あとはリディヤ>>107の俺への返答も結構聡いなと思った。 俺はあの時点でリディヤ1番黒いと思ってて(体感/多分正を必要以上にまき散らすタイプが黒く見えるだけ)でもそれを感じ取ったリディヤは自分への触れられ方をよく見てると思った。これは狼は結構鈍くなる部分なのでリディヤもこれで結構人間よりかなーと。
(231) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
>>@65 あ、そういう意味なら同意です!
(@66) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
>>171 エレオ ほむ、ちなみにフィグのどのへんがそれを感じたかとかの具体的な要素は指摘可?
あのさフィグはなんなの?後出で遅いのもあるんだろうけどさ、こっちにだっていろいろ事情がある。どうしてそんな単純に決め打ち出来るわけ? 私に疑問とか気になる点があるなら言ってよ、それもなしに決め打ちとか何考えてるの?あなた村側ならほんと軽率すぎる。マジでない。
(232) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
シュテファンは、ユーリーが答えてくれるのが面白かったからな。oO(ついプレッシャーかけちゃったてへぺろ)
2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
うーむ、
ピカがどうしても呼ばれているように見える
(-134) 2011/09/26(Mon) 21時半頃
|
|
フィグは放置でいいんじゃねーの。 ラビも>>8の感情出力が相当わかりやすい部類だったので初日に占う類ではないと思ってる。
エレオが俺的に扱い難いかな。シュテ>>104の『感情が抑えきれてない』もわかるんだけど、フィグには防御感がない面(誰を敵に回そうが自己主張する系)エレオは>>165みたいに自分がマイノリティにいるかどうかを意識してる感じがある。 俺はこれ結構人外要素だと思うのと、確白になったらなったで子の手のタイプはバランス取りは上手いと思う(最終日以前に滅ぼすことはないと思う)ので今日●エレオ占い推し。
2-2になった以上俺がまとめんのは無理つか制御難しいので自由でいいと思う。人外2出なら片判定でも十分情報になるし。
(233) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
リディヤは、オリガ心中お察ししますが、フィグ狼ならば挑発に乗るのは思うつぼだと思いますよ。暖かい牛乳でもいかがですか?
2011/09/26(Mon) 22時頃
ロランは、煙草を吸っている**
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
2-2になったの? と思って件のCOを見てきた 偽くさすぎて吹いた。
なんだろう、余計な事(まとめられなくてラッキーとか)を言うのって偽がよくやるよね。みたいな感じというか。
(@67) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
せっかく?なのでパッション雑感ぽいもの。 白? ラビ、シュテファン、フィグネリア 白っぽいの? リディヤ、キリル よくわからないひと ユーリー、ベルナルト、エレオノーラ、ヴァレリー ベルナルトは人間っぽいとどこかで思ったような…なんでだろう。
ちびねりあ「へぼへぼなので期待しちゃダメなの。そして盛大に外してエピで恥をかくという寸法なのー」
(-135) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
起きた。 起きたけど頭がとろけそうに眠い。
えーととりあえず寝落ちかねないので先に聞いておきたいのが、村の皆さんは統一がお好みなの? 自由で良いなら仮眠とって推理を朝に回すとか考えるのでそこら辺先に。
2-2は見てる。カチュに関しては出てきたら偽乙すればよいのでそこは無視して回してよかったのではとか思いつつ、アンカとか見るにはピカは「やる気が無い」よりも「縛りプレイやってる」に見えるので、ある程度妥協してよい気持ちではいるよ。つまり占う予定はない。
(234) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
フィグネリアは、ロランは、まとめる気だったのに>>229か。決めうち保留。ロラ視野なら●ピカ統一でも反対せず。@0
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
>ロラン>>231 あ、それは大丈夫。シュテは僕を白視してくれてるようだし、 3dか4dで吊りにかけられたら全力で反対してくれるはずなんで。
(235) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
ロラン>>229 気になったんだ…。気になったんだ…。
リディヤは>>121の思い立ちが白く感じたな。 あ!見付けた!!ってカンジで。
リディヤはずっと対話を続けて続けて相手見てるんだよね。 その中で、発見した!って、ぽっと出てくるのが白いんだ。 「エレオがフィグ白知ってる狼」論が出てくるのかと思ったら、「単純にエレオの白黒」って返事が返ってきたのが、作りなくて生々しい。
(236) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
エレオノーラは、ロランえ、ちょっとそれは先に謝っておくまである……。
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
あれ。 ピカ統一で斑になったら、吊ったらいいんじゃないの? ロラン視点。
(237) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
だからピカがこっちを読んでいるように見えるんだって!!
多分ゆーろさんなんだろうけどなぁ
(-136) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ロランは、>>237 あの時点では確定すると思ってたから『えっ やめろよそういうの』だった。
2011/09/26(Mon) 22時頃
キリルは、ロランえー。対抗出てから言ってるじゃん。
2011/09/26(Mon) 22時頃
ロランは、? >>208の時点では出てないが。
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
フィグは通知表に人の話を聞きましょうと書かれる方だよな、と思った。 思考に皆追いつけてないぞ。走ってる感は人間っぽいけどな。
2-2把握。んー、オリガ偽視はわかるな。ロランが狼に見えんし、ロラン偽あるなら真狼-真狂? とも思うがロランは第一声非占だしな。普通にロランが真っぽい。 オリガは全体的に非占も遅かったし、様子見感が大きかった。潜伏中と言えばそうだが、潜伏ならもう少し逆に過敏になっていても良い気がして、のんびりした初めのイメージと合わない。
(238) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
2-2になったから、●ピカでも問題無いよね? 2騙りどうだろう。
(239) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ロランは、>>229は過去の感想を言ってるってのは読んでわかるよな?
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
>>235に「ほげ??」と思ってしまいました。
ちび「また後でお邪魔するのー」
(@68) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
レイスは、キリルピカは斑で吊りでもその後の白黒で波紋が及ぶ事が間違いない気がする
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ああ、解った。 「えっ」と思った時点の話ね。 了解。
(240) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
レイスは、こんな縛りで狼? とか、逆に白ならこれで村人? とか割と何でも言えそうだから微妙
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
>>@67 霊を騙る場合、確定する前提で喋るのは当然だけど、真が確定しないと思って喋ることが割とレア。
喜んだとしても、「ああ、これで占い師に護衛つくからよいや」という喜び方だったら、全然評価違うかも。
(@69) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
レイスは、相方がわかるって意味では有かな、程度で。ピカ本人喋るなら微妙、と思う
2011/09/26(Mon) 22時頃
エレオノーラは、ごめん、今箱だけど状態の良い箱じゃないので発言厳しい。
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
個人的には今日の占いはフィグ(白狙い)で出そうと思ってたのだけど、 やめた方がよさそうかな。フィグは少し考察を出しすぎだね。
>キリル>>216 後にロランを考察を見返すときに、 見返しやすくするために言葉の定義を確認したかっただけ。
(241) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
>>235 利用されとるwwwww
(-137) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
>リディヤ>>160 僕からしてみたら、レイスの僕評は、推理でも考察でもなく 単なる言いがかりでしかないので、>>57だろうが>>120だろうが 「よく分からん理由」には変わりない。 >>206とか、どちらとも取れることを、第一印象を引き摺って 自分の想像に都合のいいように解釈してるだけに見えるし、 僕からしたら反論のしようがないもの。
僕はフィグもリディヤも人間視してると明言してるし、 当たり前だが印象を落とそうとしたつもりもない。
ただ、>>134は頷ける部分もあるし、なかなか鋭いと思う箇所もある。 僕は発言から人間っぽい部分を見つけるのが考察の中心だし、 鳩で覗いて気になったところを発言してるのも事実だしね。
ただ、これらのことは僕の単なる印象なので、 真贋予想には直結しない。レイスを偽視した覚えもないよ。 アリョールの発言も見ないとね。
(242) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
対抗出てちょっとテンションあげぽよ↑↑
(-138) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
ロランの顔でぽよはないな。。。。
(-139) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
ぽよ!
(-140) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
2-2ならば余計統一を推します。判定割れた場合、この村においてラインが不明瞭になるのはよくないです。
そして●エレオノーラ希望は継続。 >>239 2騙りは微妙ですが、ピカ偽黒面倒+確黒ももったいない+確白でも疑問残るので嫌です。 キリル様が気になるのはわかりますが、狼側の場合、ここで気にする方が思うつぼですよ? メロメロ使われてません?
ちなみにわたしは宣言通り明日になっても喋らなければ全力で殺しに行きます。
もう発言できません。Actは@1
(243) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
そして読み返したらCOOLとか言ってた すみません
(-141) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
>>@69 ロランは騙りが出たあとすぐに確白扱いから対抗のいる霊に下がったのを把握して自分の考察を出してきたのもポイント高いなーと思う。
それまでは言葉のニュアンスだとかやってたから。 まぁ私は霊をしょっちゅう外すから真偽はどうかなぁ。
(@70) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
うぃっしゅ。たっだいまー。 よかった、まだログそんなに延びてない。 とりあえずご飯をもぐもぐしつつログを読んでるので何かあったら呼んでちょんまげ!
(*76) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
メロメロwwww
メロメロメロウwwwwwwwwwww
(-142) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
くそうw
こんなんに笑っちまったw
(-143) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
……お前らマジで大丈夫か。 ●希望を出している者は、全員メモに希望を書いておいて。 フィグも。リディヤもね。
>占い師たち 自由占いにしたいのか、統一占いにしたいか、希望を教えて。
(244) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
ユリの>>242後段みたいな幅を持たせる推理は黒く見える
(@71) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ロランは、メモを貼った。
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ああっ、オリガ様が初回吊りに立候補なさるなんて。
ラビ若様にお褒めのお言葉、ありがとうございます。 わたくしも非常に嬉しく思っております。
(@72) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ユーリーは、あれ、もしかしてメモって無いの?
2011/09/26(Mon) 22時頃
エレオノーラは、うーん、悩むなぁ。
2011/09/26(Mon) 22時頃
|
でも>>244は人っぽい毅然さ 確かにまとめが好きそうね
(@73) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
|
シュテファン様がすばらしく良いですの。 発言が浮き彫りになってスラスラ読めます。 これ、主催者?
中身が誰であれ、これは心ときめくお方ですわ。 ヤバイ。感動です。
(-144) 2011/09/26(Mon) 22時頃
|
ロランは、ユーリー>>0:#3なのである&使用可らしい。が、強制はできんな。貼らなくても文句は言えん。
2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
どうするか、悩むな。
(-145) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
まあ、でも、ケリは自分の手でつけたいよね。 なんというか、弱体化しても昔のプライド引きずってるだけだけど。
(-146) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
そしてずっとフィグの回答待ってるのに返事すらないしね。 >>96を答えてくれないのは何故?
やっぱ灰が濃いなー・・・みんなみたいに細かくは拾えないかも。
とりあえずリディヤは村っぽい、文章は固い感じだけどあいまあいまから村っぽい感情吐露が窺えるね。>>121での見つけた事をさっと出す感じが村っぽい。 あと私と思考が近いなーって思う点がちらほらある。ミルク頂きます。
シュテファンは安定してる、>>222の吐露の感触は村っぽく見えるねー。>>98でまずエレオにシンパシーを感じて>>101でフィグをこう見て>>123でフィグの白要素を提示してるというこの流れはやはりよく見てて、それをそのまま落としている感じがする。作為感が感じないっていうか。 離れているところにいるけどなんか安心と言うのはよく分かるかな。
>>224エレオ 後半部分だけど返答さえ来れば一気に喋るんだけど・・・ちゃんと考えがあるからこそここでは質問をしてるんだよ。
(245) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
ピカチュウ様が統一でモンスターボールに入れられてしまうのでしょうか。 いえ、非常に妥当な選択だとは思うのですが。
ピカピカ、ピカ、ピーカー?チュウ!!
(@74) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
自由のが好きだが俺は村が考えやすいようになればいいと思ってるので、統一希望が多いなら合わせる。 自由なら●ユーリ。ヴァレかベルなら考慮する。俺の希望に含めつつセットすると思う。 エレはどうだろう。統一のが逆に良い気がするのでちょい迷うな…
フィグは喋りようがないよ、オリガ。ptもactもない
(246) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
メモあるよー。 自由統一に関しては、戦術論的には特に好みが無い。 が、まぁなんだ。自由やりたいってか真取ればいいんでしょ的な気持ちで自分を鼓舞しないとサボるみたいなことを込みで自由が良い。眠いし。 統一だとこう、調整的なアレソレがあって、寝落ちるとイヤだという感じ。 つまり【個人的な都合により自由がいい】です。 推理進行次第で。
巻き評価。 正直統一●エレはイージー過ぎに見えてあまり好きくない。統一するならこことは思っているが。 なんだろ。シュテがマンマーク付くと言ってて、シュテは全体からそれなりに良い評価を受けてるとかあわせると任せていいんじゃんという。
ユーリー>>43は割とあからさまに非占霊に見えた。のでまぁ普通に見れば非狼だよねという感じ。 「早いとこ村の空気が「COしようぜ!」となってくれていてほしい」←自分でカード切ればよいじゃん?
これ見てCOした部分もあるし。
(247) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
いやー、ピカ占いはちょっと…。
アリョが言っていたように縛りかけてるだけだろうから(ここフリー村じゃないし)明日で良いと思うなぁ。それに占いで救うのはそこじゃない。
(@75) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
ちょっとptが無いので自重気味だけど●ユリかな。 オリガ本希望だったから消極的ではあるけどもね。
ちょっと別件考える所があり、喉温存なので理由出せなくて申し訳ないわ。
(248) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
ピカちゃんは「このまま人間語を話さないなら吊るぜ」と、圧力をかけておけば良いと思いますの。
(@76) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>@75 占い師が割と五分いので、2-2でも破壊される可能性が結構あるから●ピカでいいと思ってる。
ピカを「占いで黒でない限り初手吊り」に「今日決定して明日は吊りの議論はしない」と決めてしまうならいいんだけど。
(@77) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
まぁ統一●エレでいいと思うよ。単純にここ見ずらいし。 レイスのロック外しに●ユリでもいいけど。
アリョは自分鼓舞するために自由がいいっていうのは何となく分かるけど、それ、村のための行動というよりは自分のため(信頼取ろうとか)の行動に見えて微妙なのよね。 こういう抜けたような発言をするのに全然力が抜けて見えないのが、アリョだわ。
(@78) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
リディヤに説得されてる。 気にし過ぎか…。 灰を見渡しても「ここ狼!」が出てきてないせいもあると思うんだよ。 それなら吊ればいいのか。
とりあえず、今日占いから外したいのは、 フィグ、シュテ、リディヤ。
個人的に一番色見たいのはピカだけど、盤面的には●エレオがいいと思う。
ユリの返事は確認してる。ありがと。
まだ議事読み中なんで、ここ狼出たら言う。
(249) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
エレオノーラは、動かないなぁ、ってヤキモキしちゃうけどまだ22時半なんだよね……。
2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
盤面的に、かぁ……。 おちぶれたなぁ、私。
(-147) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>@77 どちらかと言うとピカを今日放置するのは明日の全員の動きを見るためだから決めてしまうのは消極的かな。
狼視点、ピカが村であるならばここが話し出さないSGになりえるうちに占っておきたい、とか吊りたいとかありそうじゃない? その観点からちょっとキリルはチェックしてるけど。
(@79) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
と、言った側からヴァル>>142が引っ掛かった。 占真狂だったら、ヴァル狼アリかな。
●ヴァル
(250) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
いらいだ様の、「占いで"救う"のはそこじゃない」というのは賢明だと感じました。
シロガネ山どうくつから、ピカチュウ様のトレーナーが来れば良いのですが。 伝説のあの赤い御方。
(@80) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
うん、そうだなぁ。
(-148) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
しかし>>250とかタイミング悪い・・・
(-149) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
そしてピカの力量が見えない今、救う占いは必要なくて それを与えるならユリだと思うかな。
盤面的に言っても、エレユリが占枠でピカは吊り枠
(-150) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
エレオノーラは、ところで占い師さんたちは何時まで起きてられそうなのかしら?
2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
【非霊CO】 ☆>>161 オリガ 最初質問投げたりしてる時は「感触的に白かな?」くらいで性格要素を拾ってるだけだったけど、 >>70の返事を消化しようと悶々と考えてたら、思考トレースの感触が良い感じだったので、そこで「だいぶ白いな」にレベルアップな感じ。 >>133で初めて白視と明言したけど、その時点で>>143で言ってるようなことは既に頭にあったので、 今とアンカー時点で分けても同じになっちゃうね。
>>198 レイス 自由占いで回避ありにすると、占3COとかの場合、最大7人灰が削れたりするので、潜伏策実行中の自由占いは、基本、回避なしだと考えてたよー。 潜伏させるつもりなら、統一占いで回避ありがスタンダードだと思うなー。
レイスさんは、炙り出しで霊2COになるといいなあ。と考えてるようだから、その選択に違和感ないねー。
(251) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
ベルナルトは、ただいま~! っ【ミ○ドのつめあわせ】
2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
ヴァレリー様は、このままなら占いすっとばして直吊りで宜しいのでは。 占いを使うのはそこではない。
いえまったくログ読めていないので申し訳ないのですが、ヴァレリー様には少々、どっちつかずの水増し的な発言があったような記憶が。
(@81) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>@79 ピカ村なら、むしろ狼はピカ残したがるかな、と思ってる。 よほど明日いきなり吊り希望が狼に集中でもしない限り。
SG候補の当たりつけと、実行タイミングの理想計画が立てられないようなメンツはいないと思ってるので。(理想通り運べるかは村側との相対的な問題になるので、全然別の問題)
狼なら、ピカはある程度後に吊り材としてとっときたいタイプかなって。
(@82) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
きりるは、ラビ若様の登場に拍手をした。若様、頑張ってくださいまし。
2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
キリルさんも村っぽいかなー。
(@83) 2011/09/26(Mon) 22時半頃
|
アリョールは、エレオノーラ寝落ちるまでおきてる。。。(=不定)
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
誤吊り許容回数は3回で、2-2霊ロラ1消費するなら残り2、偽黒で1つでも使えば、灰では1人しか誤吊りできないので、「結局ピカチュウはこのままだったけど、簡単に吊れなくなった」という状況は容易に発生し得る。
偽黒による誤吊りがピカチュウならまだまし、という印象かな。
(@84) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
レイスは、事故らなければ0時~1時ぐらいまでは起きてる。寝落ちたらお察し。朝は7時前後に起きる
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
>>@82 そっち想定も分かる。
けど、ピカ(村)タイプはエレ(村)タイプより実行タイミングが計りずらそうだね。どう覚醒するか分からない怖さ的な意味で。
(@85) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
アリョール=lunasさん キリル=mayseaさん フィグネリア=9secさん
シュテファン=WhiteDingoさん? ピカチュウ様=euroさん?
あとはまだ。
(-151) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
ああ、斑想定ならマシというのも分かるかなー
(@86) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
あ、今、わたしは、占い師真狼、オリガ狂の可能性を第一候補にみてるわ。
(@87) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
霊ローラー完遂するのでしょうか。 むしろオリガ偽決め打って吊り、ロラン真決め打って残す展開の方がじゅうぶん有り得るかと。
ざっくり見た感想ですが、能力者はレイス様真占い、ロラン様真霊、オリガ様狼、アリョール様狂に見えました。 精査は深夜にいたします。
(@88) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
>>@83 わたくしも、おそらくキリルは村じゃないかと思いますわ。
占いは斑を想定するなら、ピカちゃんでしょうか。
(@89) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
>>@87 そうなんだ? 私は普通に真狂―真狼かな。
アリョもレイスも考察が自然+微黒を庇っているように見えるので。
(@90) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
ふむ。オリガ狂人ですか。 なるほど、考えておきます。
(@91) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
なんだこれは。【非霊】 昼間浮いてる感じがしてると思っていた僕の第一・第二希望が霊COか。 良いところから出たと思うが、比較するには精査が必要か。 印象取りはロランのほうが良いけど、ロラン偽なら真決め打ち狙いだと思うので、そこも含めて読み直して考えたいところ。
昼の印象では、残り二人はエレオノーラとベルナルトしか残ってないんだが。 【●エレオノーラ>ベルナルト】 【エレオノーラ占うなら統一占いで希望】 【ベルナルトなら片占いでもOK】
時間も時間なので暫定↑ ピカチュウは明日サトシを連れてきて通訳してくれるなら、今日は放置でいいよ。
シュテファン>>163 Yes
キリル>>250はわかりやすいな。 疑うポイントに違和感ないという意味で。
増えた議事を読み直して来よう。
(252) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
まあ、F編成ならこんな人1人いてもいいけど、Gだとキツイからやめてーってかんじ。
後、「明日喋るならいい」って意見の人多いけど、明日しゃべりだすと、どうしても生理的に、「伊良部の155kmより星野の120kmの方が速く見える現象」別名「ヤンキーがたまにいいことするとすごい善人にみえる現象」がおきるので、それはそれで皆が冷静にみれるとは限らないので。
(@92) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
>>252最下段は、わたしはむしろ>>142より引っかかるなー。
(@93) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
ヴァル動じてないな。
>>252 ロラン偽なら狼視?
(253) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
>>@88 うん、現実には、霊ローラーすると村負けそうだよね。
(@94) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
ヴァレリーは、メモを貼った。
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
>>@92 そのヤンキー理論は分かってて言ってるんじゃないのかしらと思っていたけど、そうでもないのかねぇ。
(@95) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
キリルは、メモを貼った。
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
キリル>>253 ああ、ロラン偽なら狼視だよ。真狼>狂くらいの度合い。
(254) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
ラビは、メモを貼った。
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
むー。 これは、私LW覚悟でいった方がいいのか。
ルビィのロジック部分が表に出てないからなあ。
(-152) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
ラビは、メモをはがした。
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
ヴァレリー様 霊での決め打ちは、騙りでもなかなか難易度が高うございます。 「ロラン偽なら決め打ち狙い~」と仰るよりかは、ロラン様・オリガ様を冷静に見比べて真要素・偽要素を見出すべきかと。
私がオリガ様の立場で真霊ならば、フィグネリア様などが「ロラン真決め打ちたい」と仰ってる時点で発狂しているでしょうね。 オリガ様に、その危機感見られぬが不審でございます。
(@96) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
ルビィ。 私がちょっとルビィを取り難い。
得意のロジック部分を、どこか集中して落としてくれると嬉しいかな。 明日でもいいから。
(*77) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
メモ、読みづらいわ。
(@97) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
ピカチュウ様はどう進化するのか、どこまでピカピカ仰っていられるかが見たいのです。 これぞ試合にまったく関係無い、野次馬精神。
(@98) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
アリョール、この雰囲気に押されてるか? 頑張れ。
(-153) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
いらいだは、って白発言と間違ったのかな。
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
半分読んだ。昼は仕事上流れが読めなかったな、と思う所もあるので改めて質問&返答タイム。
>>44 オリガ ★フィグの突っ張り具合が気になる→どういう意味で気になるの?
>>50 フィグ ★エレオが「村の隙をつこう」としているのは具体的にどこ?
>>84 ロラン 立ち位置に自信がないとは思わないがなあ。僕も昔は俺TUEEEでしたが、疑ってる奴が「俺の認める白要素挙げ」以外で白って言ってきたら反発してたよ。正体に関わらずね。
>>117 ヴァレリー 「これだけだとなんなので」が僕の狼センサーにlittleヒット。言語化するなら「意外と見られてる事意識してるのね」だな。
(255) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
後、ルビィはシュテをパートナーにする? 一緒に遊ぶ相手。
私はフィグとリディヤを選んでる。 私が作る輪と、ルビィの作る輪の二重構造にしてみようと思うのだけど、いけそう?
(*78) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
きりるは、ラビ若様によるお茶目ポイントでございます。はい。>メモ
2011/09/26(Mon) 23時頃
いらいだは、若様はどじっ子ね…?
2011/09/26(Mon) 23時頃
|
>>@95 その現象が起きることがわかってたとしても、今度は「適度な割引をしての採点」という行為がとても難しいと思うから、あまりしたくない感じ?
(@99) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
不等号付けてくるんだ。 そこはちょっと信用出来ないな。
(256) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
|
ピカチュウ様euroさんで白なら、のちのちSGにできるわけが無い。 懸念すべきは、ピカチュウ様狼の場合。
まだ灰の白黒推理できてないな、てかフィグネリア様白しかまだ見れておりませんの。
(-154) 2011/09/26(Mon) 23時頃
|
きりるは、どじっ子ではございません。ええ。お茶目です(言い張る)
2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
あ、言ったと思ったのにウッカリ削ってたよ。僕、統一占い希望ね。んでできればエレオは避けてほしいな。
・オリガ狼の可能性がそこそこ高いと感じてる(後で要素挙げる) ・オリガのCO周りを鳩で見てた感じ、オリガ-エレオが切れている可能性が高い。COする狼仲間の占い希望をせっせと書くのは薄いと思う。
>>123 シュテファンのフィグ考察についてのフィグの意見が聞きたいな。当たってるかどうかもだが、「俺が狼ならその通りに動くのに何言ってんの」的な反発は起きなかったのだろうか。 フィグを読み返してみた結果、僕は「誰が敵かわからないから身を固くしている」印象では受けなかったな。「俺は俺のやりたいようにやるぜ! 俺を黒く見る奴はそいつの眼力がマズいんだ」系俺TUEEEだな。
(257) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@99 なるほどね。 単純に他との白さ比較をすればいいと思ってたけど村のコントロールもしづらいからっていうのもあるのね
(@100) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@96 その点はわたくしも同感ですわ。 フィグネリアの真決め打ち発言は、霊1CO時点から出ていたのに、CO時に意識が対抗にしか向いていない。 その後、スルーする訳でもなく反応している。
この点も、オリガの減点要素だと思いますの。
(@101) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
給仕 リディヤは、メモを貼った。
2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
エレ>>119を拾い損ねてた。 過程については、リディヤが解説してるからおk
エレオが「無意識下」で要素取るんだったら、フィグ>>53の上段は成り立つと思うんだけどな。 >>46の「だから一定ラインを~」って、フィグ白前提の読みなんじゃないの?
(258) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
キリル>>256 元々疑われてるもんにそんなこと言われたところで、何ともなあ。
(-155) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
ベル>>257 え。それ切れてる? 意図的に出来る範囲じゃない?
(259) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>258 キリル 人、狼以前に私はPLのキャラを取ってるの。
(260) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>259 意図的にやったことはあるわね
(@102) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
エレ>>260 色が見えてない人間が相手を判断する時の癖だと思ったんだけど、フィグ狼でも同じ事をする説?
(261) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>261 キリル 私はまだ其所に達してない。そのキャラを踏まえた上で村なら/狼なら何をしてくるか、というのを考えるのはまた別の作業だし、初日ではそれは出ないわ。
(262) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>257は意図的にも偶然にも出来るレベルで、ましてこの村の声質を考えると何の要素にもならないかな、と。
不特定多数の人が集まる村なら、「期待値的」には村側よりだろうというのはわかる。
(@103) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
とりあえず、ラビ君とキリちゃんを村側決め打ってから考えるターンになりそう。
(@104) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
ぐはっ! その辺に生えていた雑草の根を食べたら、トリカブトだった。 グレゴリーです。
三行で頼む。
(@105) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
んー……。 ●エレも反対しない。 初日でもそこで止まるかなあ…。
ピカ周りで気付いたんだけど、もしピカ白なら、ラビ>>133リディヤ>>136は白い反応だな。 狼視点、あんま触りたくないだろうとこを、ズバッと吊るって言ってるのが。 ピカ黒なら遠慮ナシだろうけど。
(263) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
ラビ若様が 白すぎて 生きていくのがつらい
(@106) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
というか、「考える」のを「作業」と言ってる時点で、占ってもいいかな、と考えてる。
(264) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@106 私の 代行者は 誰でしょう?
(@107) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
僕は自分が狼の時につく嘘は「自分が狼であるという一点」派…というロートルなんだ…
ごめん。なのでちょっとよく輪がわからないのだが、残したいのはシュテとリディアかな。単純に考察が面白い。「感情をトレースして不自然かどうか」派ではなく、論理的なので。
(*79) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
キリル様は白ですわね。
(@108) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@105 ラビ白い キリル白い オリガ偽ぽい
(@109) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
自分と波長が合う人と仲良くするって事だよ。
シュテとリディヤ了解。 リディヤを輪の繋ぎにしよう。
(*80) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
キリルの都度判断姿勢は白いね
(@110) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
ぐれごりー様 少々マジメに考えますの。 お待ちくださいませ
(@111) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
狩人じゃなかったら、まとめ立候補して自分占いにするんだけど。歯がゆい。
(-156) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
では以下、決定を出します。 ま、占い師との兼ね合いもあるしそろそろ頃合いですね。 【●本決定エレオノーレ】【統一:占い師はセット宣言を】
ベルナルトには悪いですが、戦力外的な意味合いや盤面整理等を重点に現状の占希望の数を踏まえるとこの決定が妥当とします。 私が人柱としてCOするにあたり、以下の条件を皆さんに同意頂きます。 ・2日目からエレオノーレの纏めを禁ずること。 ・思考開示を求めないこと。エレオノーレは思考隠しの権利を得ます。
では、今日限りの纏めでしたがありがとうございました。
(265) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
キリルは、ラビはズバでもなかった。でも同義だよね。
2011/09/26(Mon) 23時半頃
エレオノーラは、そろそろ占い師が寝落ちかねないので一定の意見出揃いを待って決定を出しました。
2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
ラビ若様 きりる ロラン なたりー ピカ えれおのーら ふぃぐ ふぃぐ リディヤ らび キリル どみにか
(-157) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>259 キリル えれおはそれを演出するタイプに見えないかな。「COか。がんばれ」と言う方に意識が行って、「よしじゃああたしは君の霊COを利用しよう!」という方向への心の動き方はしなさそう。
(266) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@103 不特定多数なら~、は凄く良く分かる。 その場合はそういう遠慮等の不確定要素を考察に入れても、案外当たるけど、企画村だとけっこう外れるよな。
状況は狼が作れるから、私だったら白要素とは取らないかな。
(@112) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
ベルナルトは、えー………… ヴァレリー占ってほしかった……
2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
え。そうくるんだ。 エレ白でいいんじゃない?
(267) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>259 できるとやるは別物に見えるので一応非ラインにはなるんじゃね。
あんま別に霊狼確信もないんだけどね。なんかこー可能性狭まって見えるので一応釘刺し。っつか真狼-真狂のがめんどいので。 ロランは偽なら狼かな想定だけどオリガは狂狼両面を見ていて。
>>263 狼心理でここ触りたくない?「早期に切り上げる」なら白で取れるけどなんとも。
>>264は村狼どちらにしろ「負荷が掛かっていてキツイ」の指標に見えたので●エレは了解。
(268) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
|
まとめを禁ずるの意味が分からないけど、これで寝れるわ。
(@113) 2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
エレオノーラは、作業、っていうのは言葉の綾で負荷も何もないんだけどねー
2011/09/26(Mon) 23時半頃
|
なるほど、なるほど。 のちのちのことも考えますと、エレオノーレ様統一占いで宜しいでしょう。
(@114) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
本当は僕が出たかったのだけど。 すまんありがとうエレオ。どう反応していいか分からん。
(-158) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
キリルは、アリョール、早期に切り上げる、が、解らない。どういう意味?
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
アリョはもう少し言葉を分かりやすく発言するようにしたらどうだろ
(@115) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
>>267 駄目です。ここでぶれては今後、遺恨を残します。 他との兼ね合いも考えるにこれが最上です。
(269) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
んー………。 迷ったけど、人柱って言ってる時点で、エレは占うべきだと思う。
(270) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
>>@113 非潜狂アピだろうけど、2-2で非潜狂アピされると、逆に2騙りなんかとかよぎってしまうね。。
(@116) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
エレオノーラは、フィグネリアも含め考えるに私はフィグを理解する姿勢がありますが逆は無い。ならば私が占われた方が良い。
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
というかエレは人柱とか自分で言っちゃってるから非狩ね。
自分で自分を戦力外と言うのは自虐すぎてやめたほうがいいとは思うけど。
(@117) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
キリルは、エレオノーラ了解。
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
エレオノーラが折れた……のか?これ。
いや、でも条件がなんかすごいな。 まとめはしないと言っているのか。
この決定を出したエレオノーラには言いたいことがあるが、判定みてからにしよう。
(271) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
人柱COでた時点で、●エレで良いと思うよ。
わたしも「意図的初回占わせ」は昔は常套手段にしてた。
(@118) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ま、仕方ないね。
(-159) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
なんだろ、「行為」だか「営為」だかの意味で「作業」と言うのはややマイナス感情が無意識下に混入しているように見えるよ。 自分にひきつけて考えてるので、まぁそこら辺荒っぽい評価だけど。
まぁ自由行くならヴァレリーな訳ですが。
キリル>人外でも、喉消費意図とかがあればピカ触れるのは別にありでしょ? で、その逆。
(272) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
エレオノーラは、ヴァレリー折れてはいません。が、統一を達成する為の苦肉の策です。
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
まあ、後は偽黒抑制の牽制?
(@119) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
エレオノーラは、>>272 アリョ いや、決定に従ってください。@act0
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
えれおのーれ様=A-KAさん どみにか様=MASAOさん ふぃぐねりあ様=clarinさん
なたりー様=相方ロラン様=hamsterさん? いらいだ様=相方不明=akiyosiさん?(駄犬、というノリから) ぐれごりー様=・・・?luxxさん?
少なくとも上の三名はあってるはず。 下三名は自信無い。
(-160) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
きりるは、エレオノー"ラ"様でしたわ。名前間違い、失礼いたしました。
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
ベルナルト>>255の「自分が認める白要素以外の白に反発は結構白く見られるんだよね。 私もよくやるんだが、あまり正体に関係なくやるところである。
まぁ、村人時に「擦り寄ってきた奴が気持ち悪いんですけど!」って気持ちが強く入ってるとより白く見られるから、本人無自覚で差があるんかもしれないけどな。
(@120) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
アリョ>>272 ラビもリディヤも、喉消費的な触れ方には見えなかったよ。 というか、この2人、それする必要無いんじゃない?
(273) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ふむ、ノーラ嬢の立場ではそれがベストになろうな。 初日なので狼の目星はまだつかぬ。リディヤ嬢、ラビは自身で白くなれるであろうし、フィグ嬢も世渡りが上手くなれば懸念も無くなるだろう。 ノーラ嬢が灰を抜けるなら、私はユーリーやヴァレリーに注力できるので悪くないと考え同意した。ベルナルトとキリル嬢はもう少し様子見。
能力者は明日考える…ロランが真霊であるならば話は楽なのだがな。
(274) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
薔薇の下国に、エレオノーレというキャラチップがあるんです。 間違いどうもすみません。
(-161) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
ヴァレリーは、エレオノーラ。やっぱり折れてないよな。そこは了解。残りは明日。
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
【本決定了解】 エレオのこれは白だと思うけど、今日の占いは白狙いがいい。 そして、明日からまとめてほしい。
ただでさえ終盤のまとめが不足しそうな編成なので、 まとめをひとり作っておかないと、 この先ずっとこんな感じでgdgdいくことになる。 そんなこともあり、僕の希望は●キリルだった。
斑が出ても明日から二日かけて霊ロラ前提とかなら まとめはいなくてもいいけど、多分そうはならないかと。
残りの喉は灰考察に使う。@102
(275) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ヴァル>>271 狼2騙り、エレ潜狂ケースを潰す為の提案だと思うよ。
(276) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ヴァレ> 私は引退賭けてあの決定出したんだよ。 折れてる訳ないだろ。
(-162) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ぐれごりー様の正体についてどうにか見当はつけてみたのですが、その代行者様がどこにいるのかさっぱり。 くすん。
といったところで若様の就寝準備をしてきます、ごきげんよう。
(@121) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
>>275 まとめねーって言ってるだろwwwww
(-163) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
>>151 ヴァレリー ☆僕の返答。ラビ>>155に同じ。ラビに対して>>159で「次の手はどうしよう」ってならないもんかね と答えてるの確認。 そこは人それぞれだと思うよ。「次の手はどうしよう」にならないのは不自然 というのはちょっと狼要素として無理があるのではなかろうか。
■●ヴァレリー理由。 上記の「次の手はどうしようにならないのは不自然」というのはちょっと無理がある言葉だと思う事に加え、エレオに視点がロックオンしてるのが解せないんだよね。 エレオに対して狼要素とそうでない要素を見て迷ってるように見えるけど、他の人を見に行く様子がない。あまり他の人に触れたくない印象。人にしては視野狭すぎ。 「どうしても黒く見えて困る」とかなら視野が狭くなる理由もわかるんだけど、そうでもないし。
(277) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ユリww 白狙いで私をあげるなwww
(*81) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
引退賭けて、というか引退と引き換えに、だな。 それぐらい私はこの村で本気で村に貢献するつもりでいる。
(-164) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
ヴァレリーは、レイスは居るのかな。この決定見られているかどうかって話だが。
2011/09/27(Tue) 00時頃
|
>>275 あんまり白狙い占いとか好きじゃないのもあるけど この人数でのそれはあまり良いとは思えないのよね。
きりるは行ってらっしゃい。
(@122) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
うわぁ。 メモって何行まで貼れるのかなと試してみたら、プレビュー出ずに全部貼れちゃってビビった。
一応、見る人もいるかもだから説明しておくと、 昼ごろにフィグの思考トレースしたときのメモ書きです。
時間やばそうなので、個人的な希望は●ヴァレリーで。理由はベルナルドの>>255の最後の部分に追従な感じ。ベルナルドの他の意見もそうかもなあ。な感じで、エレオノールお姉ちゃんへの引っかかりが気になる感じ。
以下、できた分だけ灰考察っぽいの。 エレオノーラは言ってることは普通な感じ。様子見で。 フィグが引っかかってる>>46の「一定ラインを超えると自分に強くぶつかってきてる人間を白視し易い傾向にあるんだろうな」って、単に、フィグは役職関係なく、そういう風に動くタイプに見えるって言ってるだけで、フィグが深読みし過ぎてるだけだと思う。そっから考察がどう伸びるか見てみたい。 ついでにリディヤが引っかかった>>51「自惚れるな」発言も、「フィグは自分を、発言から白く見られるタイプ」だと自「惚れてる」ように見えたって話だと思うので、これもフィグの白黒は前提にない発言だと思うし。
(278) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
エレオおもしれー 俺はエレオの意図する事はわかるので賛成。
個人的にちょっとシュテに警笛鳴ってる。どうもちょい信用ならん部分が所々あるので逆に目立つ(→相対的には別に極めて黒いわけではないが全体の評価程信用できるとは思っていない)。
さて、そろそろ寝るかね。
(279) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
エレオ狩人じゃないんですか
(-165) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
>>273>…なんだ。別に白視に何か言うつもりはないのだが、「狼心理で触れたくない」のか?と思って。純粋に言葉通りの疑問。 そこと独立に、別にリディヤ白に見えてないんだよね、という。灰。
(280) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
フィグは白っぽいね。エレオノーラに対する疑いには同意しないけど、深読みな感じに思考が走ってるのは相手の正体知らない村側っぽい。>>133や>>144も参照。 >>195も対抗出て欲しくないっていうブラフと本音が混じってる感じで、だいぶ村っぽい。もし本音100%だったらロラン真要素挙げに期待。
キリルは強く白っぽいとか、凄く思考が見え易いとかいうポイントはないけど、微かに白い感じ。 エレオノーラ疑いがよく分かんないんで、占い反対まではしない位置。フィグに群がってたのの中でここが一番怪しい的な感じ?
リディヤは、>>121で「視点漏れ見つけた♪」っぽい雰囲気が白め。内容は同意しないけど。 ここも占い必要ないかな。
って、エレオノーレお姉ちゃんが立候補? そんなに統一占い希望って多かったっけ? ボクは自由占いの方が好みなので、判断は占い師本人に任せるよ。
(281) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ピカチューは明日はちゃんと喋って欲しいな。正体に関わらず変な縛りプレイ中なんだと僕も思うけど、自分1人だけ違うルールで遊びたい人って好きじゃない。
>>276 正直、その発想はなかったわ。
人柱として立候補するのなら白確時まとめしてほしい…
(282) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ユーリー、ヴァレリー、騙りとか、そんなことあるのかあ。
その布陣で2-2になるのか疑問なので、どっちかは人間な気がするかなー。
(@123) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ptが少し余ったので
鼻ほじってピーン
とかやろうとしたが想像以上に汚かったので(タイプしたら精神的ダメージ自分が喰らった)やめた
(-166) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
>>@123 ユリ、ヴァル、オリガ としたら なくはない程度かしら。
感覚では、白枠に1匹はいる気がするなぁ。
(@124) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
おう! ちょっとわかってないのでまた聞くかも! 俺に協力してほしい事があったらなんでも言ってくれ。
んでもって、エレオノーレの提案に何となく意気消沈しとるぜよ。いや初日俺もガーネットも占いに引っかからなくてよかったね! なんだけどさ(笑)
(*82) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
残りの喉でカテゴリ分けでも…
◆理論重視の性善説派 エレオノーラ、シュテファン、リディヤ、ベルナルト ベルナルトはまだ精査足りていないが、このカテゴリに入ると思い入れてみる。ラビも若干この傾向がある。性善説から入るため、悪意や嘘に反発する性質を持つ。村側や狂人は得意だが、狼だと足並み揃えようとして無理をしがち…不足を経験や、他人の助けで補おうとする。
◆性悪説を元に動く感覚派 フィグネリア、キリル ロランは性悪説ベースだが論理的。生来のものか後天的なものかは不明。 狼は人間をかどわかすもの、が根本にあり疑うことが基本攻撃方法となる。前述の通り狼の方が得意な傾向あり。
◆番外、ユーリー 性善説派だが受身気質なので動きに揺れがあると見る。場数的なもの?というか過去が現状見え難い。
◆番外、ヴァレリー 本人は違うと言っていたが、言葉の精度や正しい表現を求める傾向が強いと見る。
(283) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
鼻ほじってピーン⌒.
(-167) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ロランアイコンファンすみません
(-168) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
|
ラビ>>281 >>263>>264なら、あれだけ発言伸ばせるエレが、そこで思考止まる? 思考って湧いてくるものじゃないの?
(284) 2011/09/27(Tue) 00時頃
|
キリルは、っていうね。下は言葉の綾だったらしい。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
頭ぐるぐる中です。 感嘆のため息ついてばかりという。
…あまり応援できてませんでした>< 発言切れちゃったみたいでさみしいですが。
ちびねりあ「明日もふぁいとなの!こっそり旗ふりながら見てるのー」
ぽへぽへぱっしょん違和感しりーず? >>223「んー、どうしてこのタイミングで出てきたんだろう。ロイスの行動を全部整理してみよう。」 …この台詞が入るならロイスの行動についてもうちょっとあの時点で言及しててもいいような。とか。 とんちんかんなこと言ってたらすみません。
(-169) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
エレオノーラが人柱として出たのね。 2騙りがあるかどうかはさておき、その懸念を払う為にまとめ放棄を宣言するのは良い手だと思いますわ。
偽占も人柱相手に偽黒は出しにくいでしょうし、面白いことをなさるお方ね。
(@125) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>283 リディヤは言葉の端々見てるとあまり性善説には見えないが
(-170) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
[キリル] 白視。ピカへの警戒心、ヴァレリーとのやりとり(特に>>256)、 エレオへの突っ込み、決定周りの>>263>>264から >>267>>270への心情の変化が人っぽい。現状最白。
一点だけ。 >>258でオリガとエレオのCO周りが「別に切れてない」と 主張しているのに対し、>>263のピカ白なら~というのに 違和感を感じたかな。 狼に架するハードルの高さが変わってるというか。
ダメだ喉が無い。他は簡単に。
リディ・フィグ>人間っぽい。 ヴァレ・ラビ・ベルナ>よく読めてなくて純灰。すまん。 シュテ>とりあえず考察出してよ。 カチュ>明日はなんかしゃべってほしい。
(285) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
うん。 自由占いじゃなくて良かったw
明日、レイス強襲はいくけど、抜けるかなあ。
(*83) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>@124 うん、今日時点での超どストレートになると、第一感そうなるね。
わたしも寝よっ!おやすみ~
シュテファンも白く見えるなー。
(@126) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
ユーリーは、一時ぐらいまでいる。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
ユーリーは、残りの喉で純灰扱いの三人の、読んだ分の考察を落とすよ。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
この状況で僕が初日占い避けられるってのは謎だな。 エレオ故か。
真占い師は今の僕を占うと結構面倒なことになりそうだね。
(-171) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>@121 ば、ばれてるだと!? ははは、きっと君が思ってる人間とは違うさ、私は。
個人的にはピカチューには初日のうちに撤回して欲しいかな…。 素直な私は、狼だったときに「そして考えることをやめた」状態の吸血鬼みたいになりそうだから、参加してたら吊り希望出して判定でへこむルートを通るから。
(@127) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
やっば、寝落ちてた。 そしてエレ>>265は村っぽいと私は思う。
私の希望は●ヴァレかな。 気になるところでヴァレ、ユリ ベルの三人、 ユーリーは>>139の発言の悠長というか、構え具合が狼っぽくない感じの印象があった。発言の感じは重めなんだけど思考としては裏で一本とおっている感じはある。 ベルとヴァレは割と似たような感じに重いんだけどベルは>>189のがっつき具合が求めている村っぽい要素と思う。 ヴァレは全般的に受容で構えてる印象がして、それが重さに繋がっている感じ。特に抜き出る感じも無いし、気になるー。
☆>>255ベル 姿勢の観点でちょっとね、だからフィグに質問を飛ばして回答を待ってるんだけど。
フィグは私の質問回答待ちって感じ。エレオは喋らせた方がもっと判断材料が増えるだろうと言う点。 キリルは軽い、思ったことをすぐ落としているからか。>>249>>250の希望の変え方とかからもそれが分かる。狼なら多分失速して重くなるか、平行線になるかなと言った印象。
☆>>251ラビ おーすっきり、なるほどねー理解したよ。
(286) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
ベルナルトは、ログ読みに戻る前にちょっと顔洗ってくるー。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
シュテファン様、丁寧なプレイングですわね。
ほむ。
まあ、シュテファン様は4dくらいまで安定位置でしょうし、ゆっくり見ていきましょう。 というのと、まだ能力者の発言を精査してないので、本当にロラン様が真霊かどうか確かめないと……。
(-172) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
霊素・・・ほんとだ変換される。
レイスは確かに真っぽい>>147の思考がガチ真に見えるねー。偽でこれが言えるのは逆に凄いはず。
私狩人だったらレイス守るかなぁ、アリョールはもうちょっと押しが強めならいいんだけど。
(*84) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
霊素・・・ほんとだ変換される。
レイスは確かに真っぽい>>147の思考がガチ真に見えるねー。偽でこれが言えるのは逆に凄いはず。
私狩人だったらレイス守るかなぁ、アリョールはもうちょっと押しが強めならいいんだけど。
(*85) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
どうしてこうなった!
(*86) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
◆理論重視の性善説派 シュテファン
!!??
(-173) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
レイスは出た瞬間から真だからね。 どうしたもんかな。
(*87) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
そっかー。ピカへの警戒心はなんかよくわからん…… って感じではあったのだが……
(-174) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
ユーリーの序盤苦手な自己申告と、序盤のとっかかりを手探りで探している様子は一致している…単体では白要素も探せるのだが、他の灰に特別黒い者が見当たらないので少々警戒している状態だ。 ユーリーが狼なら誰か力ある者の懐で白視を得、その状態で逃げることを考えるかな…これは推理ではなく可能性。
私自身、いくつか高い評価受けてるのに少々驚いている。ロランの警鐘ほ正しいと思うよ。 …村を見回して一番放置すると面倒なのはむしろロランだろう、とか思うのだがな。
(287) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
私も寝るか。 何人かお会いしてないが、また明日。
(@128) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
つーかまあ、引退と引き換えって言ったが 元々この村が引退村的な位置づけだったからなぁ、何とも言えん。
引退というよりは長期休業のが正しいのかな。長期だけに。
(-175) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
シュテファンは、喉を使い切り満足した。明日また何か考察する。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
シュテファンは狼だとしても、おそらく話す事が変わらないだろう。そしてそれは自分の参考になるだろう。と考えてる人が多いんじゃないかな。
(288) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
シュテファンは、鼠嬢を放置するのも面倒であったな…
2011/09/27(Tue) 00時半頃
キリルは、ベルナルト>>288はあると思うな。@2
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
意外にアリョーシャ真もあるかも? と自由占いに欲目を出した時思ったんだが、エレオの人柱宣言に嬉しそうな様子を見ると違うよな……
ふぐー(ログ読み読みしつつ)
(*88) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
オリガのあげてる黒い所が妥当な件。
(@129) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
シュテファンは、ベルナルト>>288そうかもな。当人達の言語化を期待してみよう。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
寝る前に戻ってきた、が。 エレが統一立候補か。特に反対は出ていないし、放置も微妙である事に変わりはないか…。
俺は初日に絶対に黒ひきたい、とかそういう気概がないので有と思うが、白だろうと思うとやる気が減退するのはあるな。 む…寝るんだが、どうしよう。
(289) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
レイスは、とりあえずセットを変えては見たが、戻そうか迷い中。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
自由占は、囲いか偽黒出しを狙ったんだと思うよ。
まあ、囲い目的だろうね。
(*89) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
キリルは、読み進んで、シュテがピカに好かれてる、を理解した。
2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
実はピカってちゃんと発言してるだよねー。 ただ単に喋れないだけで。
ローラーできそうな予感、私がブレなければ大丈夫。先吊りでもさほど問題は無いだろうしなぁ
(*90) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
そうねえ。都合の良いところに都合良い判定が出せるのは強いよな。
でも真の方がつるっと「自由占いしたい……」と言っちゃうパターンの方を多く見ている俺であった。
しばし表を見ているので反応鈍くなるよ!
(*91) 2011/09/27(Tue) 00時半頃
|
|
ピカ、ピッカッチュー。ピーカーピカ、ピカピカチュウ。
ピッピカーピーカー・・・ピカッ。
(-176) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
レイス様はitaさんかな。 普通に真占い師に見えるのだが、さて。
(-177) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
ユーリー最初から見直してもいいかもな。 ヴァレリーと合わせてここは精査する価値があると見る。
(-178) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
うーん。迷ったが、すでに占い結果が出ると思ってる人までいる点もあるし、何より反対者がいない。 エレ白なら願ったり、としている可能性もあるがエレに対しての反応もそれなりに出ている事だし、俺自身あまり白黒は見ていない位置なので、悪い方向にはならないと判断。
【エレノオーレでせっとした】
割と寝落ちかけなので寝るよ。
(290) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
やべえ寝てた
おやすみなさいぐぅ。
(-179) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
ロラン怖がられてるからね。 ロラ完遂出来るといいな。 オパールがんば!
(*92) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
>>265の戦力外~の表現は私の影響もあるかな? 同じ種族はいくつもいらねーよ、的な。
(-180) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
キリルは、やっと議事追い付いたという……。そして@0
2011/09/27(Tue) 01時頃
|
やっぱ足を引っ張ってる気がしかしない。
だからこういうガチ面子の狼はやりたくないとあれほど(ry
占い師とか霊能者やりたかったなぁ・・・無理なら素村でいいけど
(-181) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
レイス>>185下段を改めて読んでやっぱり吹いた。 ピカチュウが>>75 >>123 >>149を肯定してるように見えた程度しか僕には読み取れなかったが。 まあ、明日通訳が来るだろ。
>>255 言いたいことはわかったよ。読み直すと取って付けたような胡散臭さが出てるし。 シュテファンの返答を見て、これだけだと要素探るにしても、足りないと思って追加したので事実だけど。
>>277上段 ベルナルトに答えてもらう前にラビからの話で大体解決してしまったという。すまないな。 >>277下段 エレオノーラが特別黒いわけじゃない、が。他灰が黒いわけでもないのでな。
(291) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
表の喉が涸れ果てた。
何と言うか……疲れたww 明日は休みなんで、もうちょっとラクにいけるな。 苦手な2dだから、頑張ろう。
(*93) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
ラビはその場その場で適切な行動取ってて違和感なし。白め。
キリルは発言がわかりやすい。エコにも見えるが白め。
リディヤは推理したい感がにじみ出てる感じが白め。
ユーリーは考えてることが被ったりするところあって白く感じてる。フィグ人間ぽいとか。
シュテファンは機械的に何かをこなしている印象。一言でいうと無色透明。ただ、こういう視点は他にないので、灰に置いておくと良さそうな感じ。
ベルナルトは、なんていうかワンテンポ遅れ気味に見えるかな。他灰の反応が早いだけなのかもしれないが。全般的に真っ当なこと言ってるんだけど、素直に入ってこない感じが昼間はあった。 夜の発言みてると、僕の要素挙げも割としっかりやって疑ってくれてるし、ちゃんと見てそうなので、僕からは灰位置評価だが、そこは少し安心もしている。
(292) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
お疲れサマンサ。僕もちょっと疲れてるwww まあボチボチがんばるけどねー。
(*94) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
灰が読みにくーい、ただでさえ狼側の時の灰考察苦手なのに。
今回の人狼神に対してはまじめに呪詛を唱えたい、ブツブツブツ。
ロラは可能っぽい、問題は私が先に吊られていなくなった後かな~。
役に立ってないから、せめてロラで役に立ちたい・・・
(*95) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
私も喉が余ってるけど流石に表で喋る元気がない・・・。
明日は対抗考察を含めつつ行く感じだなぁ、よし。
(*96) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
エレオノーレお姉ちゃん白ならちょっと悪いけど、お姉ちゃんへの食いつき具合から灰の白黒見ていこうかな。 お姉ちゃんが黒なら、食いつかれてボロ出すだろうし。
とか思ってたんですが。 うーん、お姉ちゃん的には、自分が白確になって、フィグとかの次の動きが見たいってことね。
んー、これに対するロランの反応>>279は「賛成」なのか。 明日占い師から黒出ないと、ローラーの可能性結構あると思うんだけど、そこら辺気にしないタイプかな? あー、>>233のエレ評価「バランス取りは上手いと思う(最終日以前に滅ぼすことはない」見るに、真占を自分視点で見つけてガツガツ押してくタイプじゃないね。
オリガの方も>>286を見るに反対気味っぽい雰囲気はあるけど、「ヤダー」とか強く自己主張はしないのか。 オリガお姉ちゃんは、自信のなさを表に出してるし、>>223で纏め役イヤだから対抗大歓迎とか言ってるけど、なんか性格が掴み難い感じ。 情報欲しくて自由占い希望だけど、強く主張自然できないだけなの? なんか占い希望の出し方が、淡々としてて、微妙に違和感なんだけど。
(293) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
ホント。狩人引かなくて良かったわ。
(-182) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
ぱっとみて吊れそうな灰は幾つか存在してる。 初回に占い師が処理できれば楽が出来そうな感じ、抜けなかった場合はちょっと大変かも。
(*97) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
ヴァレリーは、寝るよ。おやすみ。
2011/09/27(Tue) 01時頃
|
[フィグ] 「霊は真狼」というのが前提になるけど、 両霊能と切れてるのは白いな。 >>195は、フィグの状況と心情的に狼なら言いにくいと思うし、 オリガ>>232は、ガチで苛立ってると思う。
[ベルナルト] >>189の冒頭が人間っぽい。 これ、エレオの白黒知らないように見える。 オリガとエレオが切れてるとは僕は思わないけど、 オリガの狼要素に期待。
ラビ・ヴァレは「ここが人間っぽい!」という ところは特に見受けられなかったな……。 また明日探します。
今日は以上、おやすみなさい。
(294) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
吊れそうな灰、って見方で村見ちゃダメだよ。 狼視点が出るから。
黒塗るんじゃなくて、疑うんだ。 私とルビィが白くなれば、村が人間を吊ってくれるから。
(*98) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
あ、大丈夫、これは狼の思考だから。 村の対する思考とは分けてあるよー。
(*99) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
ユーリーは、メモを貼った。
2011/09/27(Tue) 01時頃
|
ルビィはシュテを押さえられそう? 任せるよ。
レイス抜きたいなあ。
(*100) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
>>285 キリル「あれだけ発言伸ばせるエレが、そこで思考止まる?」 フィグの人物像や灰評価の基準は見えた。って段階なら、 フィグからの灰考察を待ってて、それを見てからまた考えるのって、不自然かな?
(295) 2011/09/27(Tue) 01時頃
|
|
ん。了解。
オパール。 ラビに繋げる? 切らないようにするのでもいい。
(*101) 2011/09/27(Tue) 01時半頃
|
ラビは、↑は、キリル>>284への返事でっす。アンカーミスっちゃった。てへ。
2011/09/27(Tue) 01時半頃
|
いい加減寝るね。 おやすみー。**
(*102) 2011/09/27(Tue) 01時半頃
|
|
ラビとは切らないように、そしてつながらないようにするつもり。
ただひとつ気になるのはラビ考察を忘れた点、明日上げなおすけど
(*103) 2011/09/27(Tue) 01時半頃
|
|
ういす。 ●エレはセット済み。
シュテファンはまぁ、狼だとして灰に仲間基本一人しかいないわけで。なのでまぁ援用する分にはよさげと言う感じ。であるのと、話してるのがベースレベルのことなので、そこから誘導につなげづらく見える。
ちゅか、ユリはシュテ評価で「考察しろよ」になるのか。
灰評価脳内を吐き出す。 エレオノーラ フィグネリア:基本線白。 キリル:動きは白だと思うが。 リディヤ:白を取れず。 ヴァレリー:灰評価。 ラビ:丁寧さは白でよいのだろうか。現状灰置き。 シュテファン:灰で動かしたい位置。 カチューシャ:ピカチュウ。 ユーリー:迂闊な非占霊が白に見え。遅い動作は評価しづらく。 ベルナルト:エレに近い+フィグ遠い+シュテ近い、まで見方は自然。ピカへの触れ方周りもゆがみは見当たらず、まぁ素でやってるんでしょう。まで。色はわからん。
(296) 2011/09/27(Tue) 01時半頃
|
|
ピカチュー? ピーピカ、ピッピカチュ。 ピカー! ピーピピピ、ピカー!
(297) 2011/09/27(Tue) 02時半頃
|
|
アラン決め打ちと言っている人は節穴なの? どう考えても、アランの方が人狼じゃない。 アランを吊るべきよ! あたいは、アランを信じたことなんて一度もないんだからね!
(-183) 2011/09/27(Tue) 02時半頃
|
カチューシャは、ロランを威嚇した。
2011/09/27(Tue) 02時半頃
|
ピカ、ピーピカー、ピー、ピカチュー。 ピカピカ、ピカー、ピー。 ピカチュー。
(298) 2011/09/27(Tue) 02時半頃
|
|
占い師に関しては、レイスが信用出来ないので相対的にアリョールを信用しているさね。 エレオノーラを占うのはいい判断。 言葉少なくとも、信用に値するよ。
(-184) 2011/09/27(Tue) 02時半頃
|
カチューシャは、アリョールに擦り寄って頷いた。
2011/09/27(Tue) 02時半頃
|
ベル白いと思うんだけどなぁ。
(@130) 2011/09/27(Tue) 05時半頃
|
|
やっぱり占が真狂に見える
とりあえず明日はヴァルユリピカあたりが議論の的ね。 斑にならなければだけど。オリガの黒要素ぽい所をあげているのは普通だけど、白要素あげてたところがすんごいやっつけすぎて、そこはマイナス。 霊は決め打ち視野だけど、ロラしてしまいそうだなぁ。
狼の軸が何本かあるので、1狼を早く見つけたいわね。
(@131) 2011/09/27(Tue) 05時半頃
|
|
シュテは基本、白かと思う。 何か発言の仕方があの子に似てるけど、多分違うか…。
動きがちょっと謎の所があるけど、ユリに対しての行動はかなり白い。中盤、ユリへの態度はハテナ? と思うことはあるが>>287と考えが至っているならアリか。 ヴァルやユリに注力できると言っているあたりは、引き上げをして白飽和してブレちゃう人なのかしら。今後を見てく灰だわ。
(@132) 2011/09/27(Tue) 05時半頃
|
|
おはよう。
ピカチュウ>>297 >>298 ふむ。能力者考察なんかね。
オリガとアリョが真寄り?
僕にとってレイスとアリョールは、発言的にはレイスのほうが好みだが、灰の評価はアリョールのほうが真っ当に見えるな。
(299) 2011/09/27(Tue) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る