人狼物語ぐたるてぃめっと


653 【G1093村一周年】笛舐め男が踊らない村【スコーン?おにぎり?いいえ蜜柑です】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ジルベール【番】番になりました エルシニアに投票した。


メルヒオル【番】番になりました エルシニアに投票した。


エルシニア【番】番になりました エルシニアに投票した。


ミュリエル【番】番になりました エルシニアに投票した。


アンダンテ【番】番になりました エルシニアに投票した。


グリフィン【番】番になりました エルシニアに投票した。


テオドール【番】番になりました エルシニアに投票した。


ジョシュア【番】番になりました エルシニアに投票した。


オルエッタ調査員 グリフィンに投票した。


エドワーズ【番】番になりました エルシニアに投票した。


カスタード【番】番になりました エルシニアに投票した。


ルクレース【番】番になりました エルシニアに投票した。


フロライト【番】番になりました エルシニアに投票した。


ジェラルド【番】番になりました エルシニアに投票した。


シャロット【番】番になりました エルシニアに投票した。


エルシニア14人が投票した。
グリフィン1人が投票した。

エルシニアは村人の手により処刑された。


ジェラルドアンダンテエドワーズを誘い込んだ。


ジルベールオルエッタを守っている。


オルエッタミュリエルを占った。
ミュリエル人間のようだ。


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ジルベール! 今日がお前の命日だ!

2014/11/09(Sun) 07時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ジルベールが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、メルヒオル、ミュリエル、アンダンテ、グリフィン、テオドール、ジョシュア、オルエッタ、エドワーズ、カスタード、ルクレース、フロライト、ジェラルド、シャロットの13名


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

灰噛みだと・・・!

(@0) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ジルベールは完グレだったかな。

(@1) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

とんがりコーンにじるべえ、おつかれさまだわよう。

まーゆっくりするでありんす。

[お茶]

(@2) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ベニアオイおはー。

ちょっと略称と名称が一致しないので、これからリストアップしようかと思ってたとこ。

(@3) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

エルシニアちゃん、ジルお疲れ様でした。
踊ってないよ。

ごめんなさい、寝る。**

(0) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

いやわちきはじるべえ非狼とってだでよう。昨日は見てないけど。

あ、墓下COはなしでお願いするでありんす。
わちきはガチ考察&狼応援してるので。

(@4) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

狼視点、真占が見えてるのに噛まないのかいな。

チキンだねえ。縄増えないだろうが。

これ狩り噛みかねえ?

(@5) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

ム。ジルくんエルシニアくんお疲れ。しばしの別れだ。
【踊っていない】

(1) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

わちきはじるべえは終盤まで残ってほしかったねえ。

応援抜きに、ちょっとがっかりだわねえ。

(@6) 2014/11/09(Sun) 07時頃

ベニアオイは、ほいじゃわちきは寝るでありんす**

2014/11/09(Sun) 07時頃


【独】 探索者 ミュリエル

灰狙いなら順当な所だけど、あまり笛っぽくも無いですね。

(-0) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

プロローグのメモにまとめてくれてる人がいたわ・・・。
私は、なんて無駄な時間を・・・(三井

私も墓下COはなしの方向で希望したいです。

(@7) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【監】監視官 リュシオルは、メモを貼った。

2014/11/09(Sun) 07時頃


【独】 探索者 ミュリエル

さて、偽黒は出るのでしょうか。

狼ならマストですが、笛や狂人だと判断が難しい盤面ですね。

(-1) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

個人的には、初日に謎の黒塗りに見えていた2名が処刑と襲撃でいなくなったので、大分クリアになったかんじが・・・。

人狼から見て、ジルベールは白く見えてたのかなー。
それとも意見食いかなー。

(@8) 2014/11/09(Sun) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

私も寝よう。明日というか今日、10時起きだった・・・。

(@9) 2014/11/09(Sun) 07時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

踊らされてないから笛でも黒出るかしら?

(-2) 2014/11/09(Sun) 07時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

んー……。
寝てるんでしょうね……。

(-3) 2014/11/09(Sun) 07時半頃

【見】 防塵服 カジミール

襲撃確認。
じ、ジルベールさん!(涙)

と、ともあれジルさんとエルシニアさん、お疲れ様です。
一旦離脱**

(@10) 2014/11/09(Sun) 07時半頃

カジミールは、ジルベールとエルシニアに、粗茶と蜜柑を差し出した。

2014/11/09(Sun) 08時頃


【独】 探索者 ミュリエル

しかし……。
手数とか、論理的思考とか、基本が出来てそうな推定村側灰が戦えるレベルで人数が揃ってないのですよね。(・・・)
印象もいいんですけど、2d3dで1dのリアルタイム発言で言う様な発言をしている方が多いのですよね。

ジルベールさん、アンダンテさん、ジョシュアさんと、運が良ければフロウさん当たりで組んでいかないといけないのですが。

(-4) 2014/11/09(Sun) 08時頃

【独】 探索者 ミュリエル

▼ミュリエルで次の襲撃が▲アンダンテだったら、それだけでもうだいぶ厳しいですね。

できれば偽黒打たれたくはないです。
ブレインはシャロットかルクレースでしょう。

(-5) 2014/11/09(Sun) 08時頃

【独】 探索者 ミュリエル

しかし、前回ここ怖をさんざん許容しましたが、いざこう言う展開になってしまうと、頭では分かっていても精神的にはダメージがじわっと来ますね。安易に占われていい動きをしていいものか考えものです。

でも昨日は喉を割かないとダメだったのよねえ。
そして今日も恐らくやりたい事は全部やりきれない。

苦しい展開ですね。

(-6) 2014/11/09(Sun) 08時頃

【独】 探索者 ミュリエル

色々言いましたが、たぶん単純に時間がない人が多いだけと言うことでもありますね。私もどうせ平日は遅いですしね(・・・)

(-7) 2014/11/09(Sun) 08時頃

【赤】 御曹司 ジョシュア

ジルくんになったか。笛噛めていればいいな。

[チャイ]をいれた。寒くなってきたから皆も身体に気をつけて。

(*0) 2014/11/09(Sun) 08時頃

【独】 探索者 ミュリエル

人:13>11>9>7>5>4>E
舞:3>5>7>9

6手最大5人外。
@残3手以内の終了もしくは笛吊りが必要。

狼視点だと、襲撃により1手-2手程度伸びますけれど、
LWとして逆算すると勝利エピは舞われてない誰かと2人になる必要がある。もしくは自分が舞わないか。

よって、次の2回ぐらいまでで笛を襲撃しなければならない。

上から考えられる今回の流れ:

・村側論客狙い;舞先狙いを兼ねているかも
・狩狙い;   明日の▲ルクレ、真を示唆。
・笛狙い;   多分これ?

番外
・占狼での黒出し理論(あんまり強くない手)

(-8) 2014/11/09(Sun) 08時頃

【独】 探索者 ミュリエル

・編成特有の考えられる守護の挙動
狼が笛を狙ってくれるのでGJに対する価値が下がる。
出せばいいってものではないので必然的に「食われてはいけない所」を護衛する事になる。

同様に灰護衛の価値が普段より下がるが、護衛を考えるなら笛/非笛の推理が入るはずなのでここは考慮。

普通に考えれば占い師を守るタイミングに思えるが、
占騙り笛の存在から、占い師考察には慎重になり性格次第では最白灰を護衛する可能性もあり。

(-9) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

えへへ・・・
[情けない笑みを浮かべとぼとぼと歩く]

うーん、来ちゃった。ま、半分予想はしてたケド。

(+0) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

いやあ、起きたら青いね。
やっほー?姐さん、リュシオル、・・・カジミール。


ふみーん。[蜜柑と粗茶を受け取る]

(+1) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【独】 予報士 ジルベール

祝・初回占襲撃☆彡

見事にフラグを回収しちまった!
守護者だったからどう、とかじゃなくて!
前回はちょー生きたから、今度はそろそろ奪われるコンラートの気持ちにそろそろなるんじゃないかと思って。
いやあ、ルークからの触り方。お前襲撃すんよ予告しにか見えてなかったですん。ぐすん。

(-10) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【見】 女学生 アイリーン

あら、ジルベールさん噛みですか。
んー、占い真狼ぽいね。真笛なら占い噛みいくでしょう。

もしくは、前段階としてギリギリまで狩狙いしてからの占い襲撃?
安易に占い噛むと村が楽になるだけですしね。駆け引き打たれてるのなら村側が狼圧迫し過ぎてるとかあるかもですねんー

(@11) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【見】 女学生 アイリーン

エルシニアさんとジルベールさんはお疲れ様です。そして夜までさようならー**

(@12) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

シャロットは、昇 の 栞

2014/11/09(Sun) 08時半頃


【墓】 予報士 ジルベール

【墓下COなし】把握。

大事なことは括るんだよ。
あたしは口硬いけど、エルシニアと明日からの人の為に。

(+2) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

ジルベールは、アイリーンちゃんも労い感謝ノシ

2014/11/09(Sun) 08時半頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

おはようございます
多少盤面思考が入ってますが笛としてジルベを食いたした

私は判定報告で対抗二人の背後取ります
カスタが多少遅くなるそうですが、融通の利く範囲で

(*1) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【独】 御曹司 ジョシュア

スパイスをすりつぶして鍋で煮込む。
ふ…私が魔女になった気分だ。

(-11) 2014/11/09(Sun) 08時半頃

【人】 調査員 グリフィン

【エルシニア人間】
踊ってない。

(2) 2014/11/09(Sun) 09時頃

グリフィンは、テオドールに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 09時頃


【独】 探索者 ミュリエル

>>2
まぁ、ですよね。
オルエッタさんの昨日のフォローから考えても、内訳問わずそちらに着くのは明白。霊2人の挙動から考えても、グリフィンさん真時の占真はそちらですね。

(-12) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 調査員 グリフィン

オルエッタが真らしい。今日の襲撃見てもオルエッタは多分吊り要因だろうから、なんとか頑張ってほしい。

(3) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 時計番 カスタード

おはようございますの。まだ昨夜のログ読めてませんが先に結果だけお伝えいたしますね。

[懐中時計をエルシニアの亡骸の胸にあてて、呪文のような祈りを捧げる。――エルシニアの体が一瞬淡いブルーの光を放つと白い煙が立ち上りエルシニアの形をとり何事かを呟くと霧散していった。]

・・・はい。エルさんは最後までフローラさんの事を心配している素敵な方でしたわ。

【エルさんは人間】に間違えありませんわ。

【真占いはオルエさん】だったのですね。吊りミス1使ってしまいましたので、これは村ピンチですわね・・・、でも灰噛みをここで来たと言うことは役職に2Wの可能性が高いと思いますので楽+調or菓+灰にLWじゃないかと思いますわ。

(4) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【独】 予報士 ジルベール

2dみた。
灰吊りねぇ。そうねぇ。
・・・・・・・・・短期なら灰吊りだったかもなあ。

ミュリエル占いか。

(-13) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 時計番 カスタード

あ、私踊ってませんの。
それとジルさんの結果も確認ですの。**

(5) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【独】 探索者 ミュリエル

>>3
う〜ん……真らしいって言うか、真なら頑張って欲しいのはグリフィンさんなんですが、いえこれを言うのも酷なのですが困りましたね。

(-14) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 調査員 グリフィン

皆に心配かけて申し訳ない。参加時間に対しては申し訳ないと思ってる。
ミュリエル占いらしいからそれを見ておきたいけど離脱。

(6) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【独】 探索者 ミュリエル

こう言う割れ方をするなら心底エルシニアさん吊ってよかったですね。

(-15) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【独】 探索者 ミュリエル

難しいですね。真鴈。

(-16) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【独】 探索者 ミュリエル

うーんフロライトが何か変なんですがこれが狼かというと……。

(-17) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 時計番 カスタード

>>5訂正
「ジルさん襲撃とグリさんの結果」も確認ですわ。

ジルさんとエルさんはお疲れ様でしたのー
残る○ル勢はメルさんオル(エ)さんですわね。

結果遅くなってしまったかしらと思ったら今日は皆さんゆっくりのようですわね。

(7) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

おはようございます

【エルス黒】

昨晩ジェリの霊叩きが甚だしかったのでまず「吊りたい(オブラート)」と思いましたが、多分に私怨なのでこれは下げます
際して、やりましょう、まとめ
喉も使い方を遣り繰りします
曰く「まとめやらないから非真」は到く不服でした

進行霊の本分、見せましょう

(8) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

【仮決定23:00、本決定23:30】の予定

本日は吊方針を「霊挽き」か「霊吊り」か「霊打ち」か「笛狙い」か意図を明言した上で希望を出して下さい
(吊進行は「霊→笛狙→霊→霊」の飛ばし霊挽きとなっても構いません)
狼狙い吊も聞きはしますが、基本的には占へ回してください

尚、13人中に舞笛4人で明日は5~6舞笛/11人
1回までなら笛狙いを外せますが、2回目は外せません(笛勝ち
今日に笛を狼任せにして笛に生きられると、明日のぶっつけ本番の外せない笛狙い1回きりとなりますので留意してください
(ジルベ笛と強く思うなら笛狙いでなくても構いません)

又、昨日「中盤までは狼任せで一方的に笛負担預けられる」と言いましたが、預けっ放しだと手遅れになりますので注意(既に中盤前です)

(9) 2014/11/09(Sun) 09時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット


占希望はオルタとルクレ各々宛で(可能なら)お願いします
又、自由進行ですが、占2人は指定が欲しければ申請してください

更に、まとめは客観の公平を期す為に(カスタが良ければ)カスタと共同で行います
(世論でシャロ単一の旨があれば受けます)
ただ2人して同時にまとめに走ると煩雑になるので、こうします

★カスタは仮と本とどちらの進行権を取りたいですか?片方譲ります
(決定予定時刻の都合はどうですか?)

勿論、その進行操作も情報として数えますので悪しからず

(10) 2014/11/09(Sun) 09時頃

シャロットは、くぎり

2014/11/09(Sun) 09時頃


【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

で、カスタの挙動が霊挽きから斑吊りに移行したので、そこ起点でルクレ接続をそれなり視ましたが
まぁカスタ狼の裏打ち程度だったので驚きは然程
カスタグリフの狂狼が解らなくなりました、吊れば判りますが

残狼位置は8灰+オルタ/カスタ/グリフ

(11) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

フロラ(>>2:257>>2:284)は昨晩の吊決定後に"まだ"エルシに執着していたので流石に切れました

ミュリは最初のエルス占希望者、押しや圧しが強く追い詰めてはいますが切り捨て要員として払ったなら切断演技狼で通ります
しかし笛の予習をしてきているミュリが短期決戦を捨てるのは考え辛く、既に語りに1匹払っておいてのこの行動は笛で詰みます、ので強非狼寄り
連体で演技狼ですが、単体で非狼です

テオドもこれ類似なのですが、こちらは「仮仲狼エルス払った上で霊挽き(笛利行動)を推し」てますがそれを村利(笛損)だと唱えているので笛運用を把握し切れていないだけの目があります
カスタとは霊挽き進行意志から足並みが合っていないので切断

(12) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

エディは初日エルス占希望は庇う気も刺す気も無いので占希望は要素になりませんが、誰にも拾われないだろうこれ(「はっルクレ吊希望(>>2:247」→「遅いのだよ(>>2:250」)が接続無いですね
現場で観てました

アニーは叩き台の時から通して自分周囲でものを観る
際してエルスから「目立ってた(>>1:52」以外の絡みが無く、実際は全く目立ってはいなかった
挙動がエルス→アニーで周囲より眼の通りが早い
しかし…これはあまり宛になりませんね

(13) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ジェリは昨晩一旦時間切れ(>>2:174)して帰ってきてから何故か声が荒い
何にか憤ってる様子だが何に憤ってるんか考えて見た時、「霊打ちに対する不安」に際して「霊全員が不甲斐ない」のがおそらく由来
エルスとの切断は無い
霊挽き思考と霊打ち意志の調度があまり良くない、迷走を挟んでいるが煮え切らない、彼が狼なら騙りは霊にはいない目が大きい
(カスタ仲狼ならはっきり打つ意志になるし、グリフ仲狼ならはっきり挽き捨てる意志になるのが妥当)

メルヒジョスは否定要素も肯定要素も無い
喉運用も変えたので是非対話したい
気質は当然違うのだが「その場に居る人との対話が主、霊は観察に留まる」と云う点でどっちも同じ感じに遠い

(14) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

シャロットは、いきなり大雑把に使った感がありますが、あとは残します  待機

2014/11/09(Sun) 09時半頃


【独】 探索者 ミュリエル

ごめんこれシャロット真だわ(

(-18) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

ふむ、判定確認した。

グリフィンくんのオルエくん見る発言が面白いというか切りたいレベルで偽臭いのだが発言を待つとしよう。

(15) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

需要を流し込んでいくのが上手ですねえ。

偽黒出されたらシャロットさんとルクレースさんとの真ラインで戦えるなんて……アツい!

(-19) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

偽黒でないかなー(わくわく)

(-20) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

>吊りたい(オブラート)
私もこう言う所あるけどいざ他の人が言うと苦笑いね……w
ちょっと似てる部分あるのかな。

闘志むき出しなのは好きですよ。

(-21) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

おはよう。

【襲撃確認】【霊判定確認】【踊ってないよ】

エルシニア、ジルベール、お疲れ様。

(16) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

第一声が毎回思考動いてないけど白黒判断は占判定後かな。

(-22) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 予報士 ジルベール

大体想像通りにラインがつながったねぇ。ジョシュアがやっぱり「出て」くれないなあ。村として。

(-23) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

テオドールは、ジョシュア、飴投げとくね。

2014/11/09(Sun) 09時半頃


シャロットは、メルヒオルに私も飴投げておきましょう   >(///)<

2014/11/09(Sun) 09時半頃


テオドールは、ジョシュアにレモン飴をぽいっ

2014/11/09(Sun) 09時半頃


【人】 【楽】楽天家 ルクレース

よし、テオドールこのスコーンを食え。
ちなみにそれ

1.カーテン
2.二宮金次郎像
3.グリフィン[[who]]の靴下
4.18(0..100)x1 物のワイン
5.おみくじで末吉[[omikuji]]を引いた人に因縁つけられる呪い
6.来世で錬金術師[[role]]に求愛されるおまじない

3も入ってるから

お。いけんの? 結構すごいね……
【テオドール人間】

(17) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

うーん何処に吹いたの??
フロウさんに吹いてたし、エドさんとかアンダンテさんとか、ジルベールさんかなぁ。

(-24) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

>>17
4以外ぜんぶひどい

(-25) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 予報士 ジルベール

>>17 イケボきたああああああああ
イケボのこの占い結果超好き。

(-26) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

シャロット真なの。
つかグリフィンが真だと思ってたんだけどね。
まあ俺がポンコツで村が優秀だったのか。

あ、【踊ってない】

(18) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

ルクレースさんは逆張りで精神面の安定を図る癖があるんですかね……。

(-27) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

読んでて勘に触ったのでこれだけ
>>2:259ジェラルド
霊候補で相談してまとめ、ってそれぜってー難しいと思うんだけど。
対抗に話しかけると偽要素と言われることもあるんだし。
あと3人中1人しか村側がいない霊にまとめろって言うのと、灰の誰かにまとめろって言うのに違いはねえよ。
そして昨日は霊吊りについても渦中だったんだから、霊にまとめの喉を使わせるとか本気で言ってんの。

(19) 2014/11/09(Sun) 09時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

もし自分が霊だったらってぞぞっとしたわ。

アンダンテへのミュリエルについての返信はまたあとで。
今日はちょっと参加夜めになるかも。

(20) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、ロコロ、昨晩の牙通達、現場で見てました
際して、ミュリは笛の感である指摘は考慮して再読しました
で、メルヒジルベも再読して比較

大仰な演技感を笛要素と拾った様子だったので納得はしましたが、同時にジルベの思考展開が吊進行に際して一時立ち止まってからエルス吊に向いたのが笛に視えまして、同値になりました
(メルヒは否定要素が無く、肯定要素は「性格的にあの夫婦を踊らせそう」のみだったので)

ここからは盤面思考で笛要素が絡まないのですが、ジルベとアニーの共感輪がかなり面倒なので千切りました
メルヒはエルスから接続できる狼
ミュリは猜疑方向が現在こちら有利に作用しています
ので残しました
2人のどちらかが笛だとは思うので、狙う事になったならばセカンドチャンスで

(*2) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

おはよー眠い

ジルベール襲撃了解した。
ジルベールは俺贔屓目に見てしまうタイプの発言スタイルで、ジルベールが笛つか役持ちだったときは俺は気づけないのでありがたい。

(*3) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ(>>*19)惚れるますはぁ…

いや、私の話を見てとかでなくルクレの独立思考で思った事なのでしょうけど、心持ちありがたい…

まぁ「(昨日時点の事案に対して)感情挙動が同じ」ってので狼線を疑われるかもしれませんけれど
元々各々独立で思った事ならば、事実では狼由来の感情合致ではないので大丈夫でしょう

(*4) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【独】 探索者 ミュリエル

癇に障っただから、ルクレースさんは多分鳩なのかな。

(-28) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【独】 探索者 ミュリエル

襲撃に対するコメントがないのは若干の手落ちかな。
大した要素ではないけど。

(-29) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【人】 【結】私、花嫁になります フロライト

おはようございます。
エルシニア様…医務室でもお元気でいらしてくださいませ。

【昨日はアンダンテさんとエドワーズさんのダンスを見学していました】

…素敵なワルツでしたが、私とエルシニア様以外の名がここに刻まれるのはこう…胸の辺りがモヤッとしますね…
早くエルシニア様と再会するために頑張りましょう。

判定も確認しております。
A.ルクレース-シャロット
B.オルエッタ-グリフィンorカスタード
で組ができましたね…セットの信頼度だと…いや、今は言うまい。

(21) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あとね、ジルベ、ね
狩、あるかな、て…
思いました…(今


ほら、占…迷ってたでしょう?
ほぼ唯一オルタの声の通りの悪さに気付いた灰(エルスもだけど彼は非狩)

(*5) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

さて、で、舞は誰

(*6) 2014/11/09(Sun) 10時頃

フロライトは、ルクレースさん…さすがに人の靴下を食べさせるとか…ないです…

2014/11/09(Sun) 10時頃


【独】 探索者 ミュリエル

>アンダンテさんとエドワーズさん
うーん残念ながら順当だし襲撃も避けてますね。
笛も手ごわいです。

(-30) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

アニーとエディ
とりま舞は外しましたね
まぁ寧ろいいです、非笛確定を今知るよりは

(*7) 2014/11/09(Sun) 10時頃

フロライトは、ジェラルドさん、紅茶と飴をどうぞ。

2014/11/09(Sun) 10時頃


【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

どちらかというと、初日に対抗と相談して統一占いに……みたいなのがやりづらかったという「占い師ルクレースの経験」から、灰に能力者に対抗と相談してまとめろなんて言われたら嫌やなと思ったという感じだねw

(*8) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース


霊カスタード、グリフィン
灰メルヒオル、ミュリエル、テオドール、ジェラルド、(ジルベール)


アンダンテ、エドワーズ、フロライト、(エルシニア)

(*9) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

男女で躍らせてるのと、プロローグを多少意識してるっぽいな

はっ……つまり……俺は……踊らされない!(ピコーン)

(*10) 2014/11/09(Sun) 10時頃

ミュリエルは、アンダンテに、喉の潤うハーブの入った紅茶を差し入れた。

2014/11/09(Sun) 10時頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*8
あぁ、感情発起した起点はルクレ由来のものだとは思います

なるほど、「対抗と」ですか
私は対抗とはありありなんですよね(現在カスタの反応が気になります)

(*11) 2014/11/09(Sun) 10時頃

ミュリエルは、皆様おはようございます。

2014/11/09(Sun) 10時頃


【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

よし、ちょっと日中出かけるので離席するね

今日はおそらく、昨日最後の彷徨いをミュリエルに叱責されるだろうなあw

(*12) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

ふぁぁ…おはよ~(目をこすりながら)

ねぇねぇミュリエルさん~!
焦げたスコーンって他の土地にもあるのかな?
え?知らない?じゃあ一食の価値ありだよっ。

…どう? 大丈夫だった?
【ミュリエルは人間だったよ!】

あとオル太は今日も【踊ってない】な~

(22) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

たぶん、アベック法則でいくなら、アニーはメルヒとですよ
エディは相手が観戦墓ですが

………法則だけ聞くとアニーとメルヒ→でもメルヒ自身笛だから誘えな~い
ですかね、と思えてしまいます

(*13) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*13
なるほど。覚えておこう

(*14) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【墓】 【番】番になりました エルシニア

【墓下COなし】了解

墓下の皆おはよう、おつかれさま。
ふーん、ジルベール噛みなのか、>>@5に同意。

ベニアオイとジルベールはお茶のミカンもありがとう(mgmg

危険なおにぎりとは恐ろしいね(ガタガタ
ミカン食べられるぐらいには回復したけど、暫く医務室で安静にしていることにしよう。

(+3) 2014/11/09(Sun) 10時頃

エルシニアは、ミカンくれたのジルベールじゃなくてカジミールだ

2014/11/09(Sun) 10時頃


【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

思ったんですが、相性が偏ってる可能性もあるとはいえルクレこれ英好資質ありません?

(-31) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

目星はついてましたがグリフは黒出して吊られに来てほしかった…

(*15) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【人】 探索者 ミュリエル

【確認しました】
判定興味深いですね。
この判定で偽黒出されたら真ライン全部見えますし今日の▼オルエッタさん狙いのつもりでおりましたが、これはこれで面倒な展開ですね。

エッタさん狼だと、今回の襲撃は「発言力の強い所を襲撃し、ライン戦を狙っている」として今までの考察通りに自分の推論を推し進めることが出来ます。
私はそこそこ占い希望を集めておりましたからね。狂人でも、エルさんと私にラインが有るようにはまず見えないでしょうから絶好の偽黒の出し所。

状況と今までの考察が、エッタさんの強い真笛要素であると考えますね。

霊判定については率直に言うと意外でした。エルさんには申し訳ないですが、スッキリしてきた、と言う気持ちです。

(23) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

ダンス面子はあく。13人中3人かぁ…。

オルが寝た後の議事もざっと目を通したけど…、外れちゃったけど、無駄占じゃなかった、かな。
最終的に決めたの深夜だけど、狼からほぼほぼ占い先読めただろうし、ミュリさん白なら笛狙いで食べられてるまであって不安だったしそれは晴れたわけじゃないけど、うん。

ジル姉がいなくなっちゃってすごく悲しい…。
すごく非笛っぽかったのに、狼さんは単に発言力減らしたかったのかな。
エルさん&ジルさん、お疲れ様だよ。

(24) 2014/11/09(Sun) 10時頃

【独】 予報士 ジルベール

ほい。>>22 

さんくす。大体想像通りだけど、今日からあたしの手から村は離れてくこと考えたら安心はしてられないねえ。
遺せた言葉すーくなーっ!!

何より進行に携われないことが心配。

この村の進行が云々というなら、一助してたのはまああたしだし。フローラらへんとテオあたりを寄せようとか思ってたし。まあ、助けてやってよ、ミュリエル。(聞くかなー?
確かシャロ狼視してなかった?あたしその推理は買ってるんだけど。

(-32) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

霊能さんも見た。結局霊に関してはエルさんと意見割れたし他でも色々意見あって、オルが狼視してたカスタ姉からライン見て狼探すとかはしなかったけど、そうかぁ。シャロ姉偽はきついなあ…、グリ兄は、いきなり吊り位置て…印象ががが…。カスタ姉が最初の印象通り真っぽい。

灰の感触から狼二騙ぽくて、でもシャロ姉が狼でスライドする意味よくわからないんだけど(というかスライド戦略自体があまりよく分かってないかも)、一応発表順としてシャロ姉は他の霊の判定見た後だから、狂笛もありえる点ではあるのかな。

今日は昨日ほぼ言えなかった灰に喉使いたいので、all★質問あったら早めにお願いだよ。

(25) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

判定出揃ったか。諸々確認した。

思ったのだが、狼からは笛が騙っているか否かはわかっているのだから、現状霊ロラになっておらずかつ占も噛まずに灰噛みというのは狼2騙りと考えてよさそうなのだよ。

(26) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

オルエッタは、気分転換にこうえんにでかけていった。

2014/11/09(Sun) 10時半頃


ジョシュアは、オルエッタにおにぎり入りの弁当を持たせた。

2014/11/09(Sun) 10時半頃


【独】 予報士 ジルベール

>>24 姐さんからじるべえって呼ばれるのも
オルエからジル姉って呼ばれんのも超嬉しい。

もう好きすきっっ(はぐぎゅう

>> ロリ枠は正義です <<

あん?あれ、ローリーどこ?あたしじゃないよ(しらっ

(-33) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 探索者 ミュリエル

昨日は喉の使い方を誤って申し訳ありませんでした。霊ロラと言うかグリさん吊りで判定を見ることの無意味さがあれほど考慮されていなかったとは思いませんで。

考察以前の前提が共有されてないと感じましたので、まず手数計算から出します。

人:13>11>9>7>5>4>E
舞:3>5>7>9

6手最大5人外。
@残3手以内の終了もしくは笛吊りが必要。

*

狼視点だと、襲撃により1手-2手程度伸びますけれど、
LWとして逆算すると勝利エピは舞われてない誰かと2人になる必要がある。もしくは自分が舞わないか。

よって、今後の2回ぐらいまでで笛を襲撃しなければならないでしょうね。

(27) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【独】 予報士 ジルベール

>>25
あー、あたしの灰じゃ、普通にシャロ狼のグリ狂書いてあるけど、
全然その逆も倒置可能。

別段、性質はそんな変わらないからそこは重視してないや。
カスタは発言うまくないけど、頑張って真上げした価値出る可能性はありだな。…あれがあたしが食われた理由の1つでもあると思うし。

(-34) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【独】 予報士 ジルベール

>>27
それもう一回やんの・・・?(おろおろ
最上段、そこは名指しするところ。
あんたそれ誰に言ってるの?テオ?フローラ?あたし?


LW自身が舞われたら狼の勝ちって消えるのか。
狼思考だなあ。

(-35) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【墓】 【番】番になりました エルシニア

シャロット偽ねぇ、>>288と初動は気になるけど、ルクレースと繋がるの見るとやっぱり狼と思いたく。
はりきった狂人も有り得るのでそうなのかなぁ、発表もほか二人確認してからだし。
ただ、カスタードorグリフィン狼がルクレース狼とライン切ってきたと考えると、シャロットが黒出してくれなかった場合、ルクレースが偽確定してあんまり美味くないんだよね。
シャロット任せすぎる。

(+4) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

やはりミュリは笛挙動として変ではないですか?
霊吊反対への意見の思考の通りが細か過ぎる気がします

「霊吊らなくても余裕」とか「遅くなったけど結局霊挽き世論が挽いてくれるし自分は姿勢だけ出しとこ」とかならあれですが

(*16) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

ミュリくんについては昨日色々言ったがルクレ視点の狼は無いだろうしオルエから白出た時点で白でいい。


>>23ミュリくん
★オル狼仮定ライン戦狙いだとして、早い段階から明確な敵を作ってしまうのは厳しいのではないかと思ったが、それについてはどう考えているだろうか?狼否定としては弱めではないだろうか。狼がオルエくん真笛強めに見ていれば噛まれそうだしな。

既出の他の非狼要素で否定できるということなら後で見てくるからそう言ってくれるだけでいい。

(28) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あと、牙の数え方(>>27)とかが詳し過ぎるのでそろそろ「予習すごいですね」の範囲を越えて「実際に持ってね?」理論が出せる水準になりそう

(*17) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*16
誰も気づかなかった場合に限って(そしてそのあと誰かが言いそうな場合)、
本人から言い出すことはありえるんじゃないかな

あとはやっぱり、思考の通りが笛対策に寄ってるのと、村人って勝手な話「狼がどう襲撃するかにもよることに思考リソースを裂いても仕方ない」というところはあると思う
テオドールがこの類っていうか、偽能力者陣営がどちらかわからない状態でかつこの考え方に見える
ミュリエルはちょっと能力に比べて無駄になるかもしれないリソースを(思考だけならともかく喉も)村人にしては裂きすぎなんじゃないかなあと

(*18) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

読みにくいな、私の発言は。

狼がオルエくん真笛に見てれば噛まれそう、は質問とは少々離れているな。騙りに笛交じりでオルエくん狂ではなく真笛に見えていれば噛まれるだろうということが言いたかったのだ。

しかし狼から真笛に見えることは無いことに気づいた()
笛騙り時のオルエ真あるいは霊狂でオルエ笛視のとき、と読みかえてくれたまえ。

(29) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

一撃

>>27
ダンスは狼の襲撃の前だから襲撃任せにするんなら後1回しかないのでは

(30) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>27から考えられる今回の襲撃:

1.村側論客狙い:舞先狙いを兼ねているかも。ちょっと余裕のある襲撃にみえますが…。
2.狩狙い:ジルさんの考察から明日の▲ルク、ルクさん真を示唆。
3.笛狙い:2騙りの時はこれでしょう。しかしジルさんが狼(両ライン)視点で笛っぽいかというと微妙ですね。

2>1ではないですか?

ジルさん笛なら>>2:151>>2:155で霊吊りに流れる伏線を張っているので、>>2:168>>2:172であっさり斑吊りに翻す意味がありませんか。襲撃避けをなさっていない、に近いです。
ちなみに私はこう言う思考の柔軟性を村側的に取っておりましたが、襲撃されてしまったので触れるに留めます。

(31) 2014/11/09(Sun) 10時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>+4
ルーク狼・オルエッタ真
なのね。エルシーは。

文章の抑揚がなあ。ま、墓下トークだしいいんだけど。

どこ吊るかの思考も聞かせてくれる?って置いておこう。
わりとそういうのが発言かさ増しに見えた。
「いつ・何を見てるか」

これがまあ割と遅い。一昨日もあたしに追従。昨日もあった。
オルエの
・なんでエルシに黒を出したんだろう?
・進行手順として大丈夫なのかな?

この疑問に対して味方のエルシ、あんまり親身じゃなく感じたので。
「オルエ見て欲しい」って遺言残す余裕あるなら欲しかったな、こいつが
 「昨晩」に。

(+5) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【墓】 予報士 ジルベール

どこ吊るか
の視点だとシャロットの中身考察はたぶん後でいいんだよ。

立証するのはシャロット偽。
そしてルーク偽。

内訳想像まで書くと、ボンヤリなる。
言葉が浸透しない。

(+6) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【墓】 予報士 ジルベール

それ。
あくまで「想像」だからね。

狼かな?って思いながらシャロを見つつ繋がりそうな灰を探すのは有意義だけど、それを皆に課すよりまず自分がやんなきゃだね。

(+7) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【墓】 【番】番になりました エルシニア

ミュリエル人間なのか(まがお

リュシエル>>@8の謎の黒塗りに見えてた、がぼくの癒し…
ぼく白拾える人と拾えない人いつも両極端なので、ミュリエル間違ってる!とかそういう気持ちはないよ。
まだミュリエル笛の可能性は追うけど、ここ村なら本当相性悪かったなぁという感じ。

ジルベールに言われるような遅さがあるのも理解してる。
そういうの黒い、って言われるのもわかってるんだけど、なかなか理解を行動に移すのが難しく(ふるえ

(+8) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【人】 くるくる アンダンテ

【旦那さんとフローラさんとエドさんと踊ってた】
昨日は楽しかったねー、おはよー。

あ、オルエ抜かれてないね。把握ー。
今日はジェラートさんとオルエをちゃんと見ようかなーと思ってるけど、ちゃんと議事読んで考えるー。

ジルさんと旦那さんはお疲れ様ー。

(32) 2014/11/09(Sun) 11時頃

シャロットは、陽 の 栞

2014/11/09(Sun) 11時頃


【人】 【楽】楽天家 ルクレース

アンダンテがすっきりしないかもなのでこれだけ先に

>>2:246
ミュリエルから俺には>>2:6だったけど、ミュリエルから俺に共感もないだろうし俺からミュリエルに共感もない。
ただ発言がわかりやすかったので色を正しく判断できるだろうとは思っていたのと(発言が自分にとってわかりにくいとやっぱり色判断前に1段階労力使うしね)
俺はミュリエルは>>1:224の考え方が尾を引いていたし、心の安らぎというのは手数計算の面で共有できる人物がいるということを指している。

アンダンテの一言で転落したのは、ミュリエルがもし俺と同じような人外思考をしているのなら、ミュリエルについて、考え方を変えてみなければいけなかった。

(33) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>30 ルクさん
舞7で止まれば舞吊り/舞襲撃で笛勝利は阻止できますよ。(数字上の話しであれば数が減る)
多分2回であってると思いますが。

>>28 ジョシュさん
>>31>>2:9、加えて非COが>>1:5と早かった事。狼仮定相談済みであり、ルクさん視点2騙りの薄さを示唆していると思います。

■エルさんについて
エルさん>>2:187も下段「可能性がある」からはじまって結論が狼>笛と言うのが物凄く狼なんですよね。エルさんの発言を読んでも私が狼に見えないと言えばいいでしょうか。

ルクさん偽の可能性を見てるからこその▼エルさんと、ジルさん>>2:172でも同意頂いておりますのに、他者が視界に入ってないかの様です。

さて、一方で笛探しの目は普通です。
>>2:187最上段は誤解です。私は笛しか探せないのを狼故だと指摘しているのです。)以下、エルさんの灰考察です。

(34) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

テオドールとミュリエルの違いは
手数を意識しつつも村人って勝手なもんでさ、
「狼がどう襲撃するかにもよることに思考リソースを裂いても仕方ない」
というところはあると思う

ちなみにオルエッタ真もありえると考えるならば、
灰村視点、本当に笛対策を意識するならば昨日非笛確定の斑を吊るのは悪手なはずだよ。(ゴメンネ自信ない)
ジェラルドには噛み付いたけど、まあ俺視点での最善手をとりたいのといまいち灰村からの手数計算をする意味がなかったので。
テオドールは俺の意図を汲んでたみたいだけど。

ミュリエル村ならば俺は今かなり痛い(手痛いではない)彷徨い方をしていると思うので、他者のミュリエル評価はまだ熟読する。

ではナンパに行ってきます

(35) 2014/11/09(Sun) 11時頃

ルクレースは、>>35 ×まだ → ○また

2014/11/09(Sun) 11時頃


ルクレースは、フロライトに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 11時頃


【独】 【楽】楽天家 ルクレース

ちくしょう狼の時に村人みたいな彷徨い方をするとは思ってなかった
ミュリエル村でも笛でも、俺は何も成長していないな

(-36) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【墓】 【番】番になりました エルシニア

>>+5
文章の抑揚?
なんだろう、感情の起伏が見られないってことかな?

うん、オルエッタに対しては本当申し訳なかったなぁと思ってる。
自分で手いっぱいでそこまで手が回せてない、が正直なところ。
見る優先順位考えるの苦手なんだ。

>>+6>>+7については>>+4が中身考察中心なのは墓下にいるからだね、地上と同じには発言してないよ。
ただ、地上でも似たようなことしてた気はするので、アドバイス受け取っとく、ありがとう。

(+9) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

【占結果確認】

★シャロット
君は>>8時点で「エルス黒」つまりルクレ真を見たよね。
そのルクレが僕を占ってるのは把握してた?

ルクレの占結果発表>>17を待たずに僕を考察>>12
してるの、占結果発表を待てばわかる、意味のない行為だ。

つまり、「とても視点漏れくさく見えてる」んだけど、どう?

(36) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

いやまあ一応自身の非狼要素のために彷徨い強化はしているけど

(-37) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【人】 探索者 ミュリエル

(続)エルさんは"質疑応答"に終始していて有効発言数が少ないですが、2dに限定すると、

>>2:40 ルクさん考察(ここはまとも)
>>2:130対ジェラさん
>>2:210対メルさん
>>2:280でジョシュさん笛?

私以外の「白黒」の言及が全くありません。仮に質疑がスタイルだったとしても、エルさん村側であれば他人に「わかった、理解した」で留まる場面ではなかったと思います。エルさんは自吊り決定を出せる人ですから、「『村に』意見を残す」と言う意識が生まれても良いと思いました。


ルクレさん(アニーちゃん)向けです。

私は恐らくルクレさんと同じ様な人外思考はしていますが、同時に自分の特質も把握しています(得意な事、不得意な事ね)
なので笛であればエルさん吊りをあそこまで追い詰める必要はないんですね。

笛でも狼でも、あそこはまさに「出力調整」して霊ロラさせる場面ですね。

(37) 2014/11/09(Sun) 11時頃

【人】 くるくる アンダンテ

うんうん、判定把握したし昨日の流れも確認した。

ジェラートは確定しない霊がいかに力持って無いかを痛感したことはないのかな?
別にまとめなくても進められるし、まとめなくて困るのは狼だしね(極論
やって欲しいこと100%かなえてもらおうとするのはワガママだと思うな。質問返答もまとめも考察も義務じゃないもん。

あ、質問返答はするよ。その前に。

(38) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 探索者 ミュリエル

■テオさん
テオさんは村側を仮定すると「自分自身がどうしていきたいか」と言う意識がやや希薄に映ります。

>>1:75でテオさん自身が内訳考察しつつの>>1:187考察ですが、見えてるかも?と言うならテオさん自身も考察しています。
テオさん村側を仮定すると、ジルさんのやってる事は普通の事なんですね。(複霊出たら何だろう?って思うのは村側として当然です)
同時に対エドさん>>1:197ですけど、この時点エドさんの撤回COはまだでしたがジルさんと違って高評価になっている理由が掴めません。

対ジェラさん>>1:197の内容自体は不同意(「ネタ混じり」の部分)ですが、テオさんの「アピールは事前に考えて練り込むもの」と言う考えが読み取れます。>>1:258「狼がストレスを隠すのは難しい」と言うのもありますね。

>>1:268>>1:315>>1:316はテオさんの発言群の中では説得力が高い箇所です。
(続)

(39) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

私が真視寄りのルークとシャロが繋がった。

エルさんとは共感枠だったので白黒どっちでもおかしくないと判断保留してたけど、ジルさんの遺言や、オルエ真で見てるジェラートを理解するならオルエ見た方が色々手っ取り早い。

そうするとエドさんとか、私は他のところを見る余裕はなくなる。エドさんはわからない。でもそれを庇うミュリさんはもっとわからない。判定も出たことだしここは他の人に見といて欲しい。

あと、ジェラートと対話するのは私の魂がおそらく削れる。やって欲しい、もしくはアニーが折れてそう、と思ったらイイネ!って応援してくれると嬉しいよ。

そもそもこの2人の探りが必要そうかの意見も欲しいけど。

>>33
うん、把握ー。私は言葉の読みやすさも共感に入ると思ってるよー。

(40) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>40
イイネ!

(41) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

>>41
ばかwwwwwwwww

(-38) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 【結】私、花嫁になります フロライト

>>26
笛が騙っているか否かは判らないと思うのですが…?
狼さん(地味に縄からも)からの一番簡単な逃れ方は『狂人として振る舞う』ことですし。

>>2:300
中の人予想はしても無駄(人ごとに傾向はあるものの毎回同じ事をするわけではない)なので関連づけはしませんが、
確かジェラルドさんもおっしゃっていた>>277と思いますが、喉を『何に』使うかを見てですね。
シャロットさんは進行より分析に興味があるように見え、
グリフィンさんは言葉少なながら『今後』を気にしている節>>2:68がありましたので。

ところでミュリエルさん、★私も笛しか探してないのですがその辺りはどうお考えですか?
あ、もう踊ってるしいつでも吊れるから中身がなんであっても気にしないというなら返事は結構です。

(42) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

フロライトは、眠いので一寝入りします**

2014/11/09(Sun) 11時半頃


【墓】 【番】番になりました エルシニア

ダンスについてはアンダンテはともかくエドワーズなのはちょっと意外かも。

(+10) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

アンダンテはエドワーズよりはジェラルドに注視してほしいが。

>>37
ミュリエルから見て、あの時点村全体の雰囲気で▼エルシニアよりも▼霊に流れるのではないかという意識がそれなりに強かったのだろうか。
俺はなんだかんだで▼エルシニアだろうと思ったので、ミュリエル笛吹きとして、自身が躍らせた人を強く吊りにいくのはやってもやらなくても吊りの結果は変わらないものに思えたんだよね。

(43) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

ルクレースは、去る詐欺がひどすぎた**

2014/11/09(Sun) 11時半頃


アンダンテは、ルーク早いふいた。

2014/11/09(Sun) 11時半頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

一撃!

ルク兄がミュリさ疑うにあたって「ミュリ←→エル・オル」間のぶった切り、そして今日の判定から白囲いの場合の狼側の狙いをまず考慮入れず、まずアニー姉のフォロー>>33から入ってるのおかしいよ。情報が更新されてないし視野も変。

>>34>>37 >>2:181でオルがミュリさの事をエルさんに聞いてるのは考慮に入れてほしい。

>>36 これすごい、クリティカル。青狼で白囲いももらってるのにコレやる意味が見つからない。テオ兄は白でいいと思う。

(44) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

オルエッタは、ジョシュ兄おにぎり弁当ありがとう!具はなにかな~

2014/11/09(Sun) 11時半頃


【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

【踊ってない】ジルベール襲撃確認。
>>3:2 グリフィン【エルシ白】
>>3:4 カスタード【エルシ白】
>>3:8 シャロット【エルシ黒】
>>3:17 ルクレース【エド白】
>>3:21 フロライト【アンダンテ・エドワード】
>>3:32 アンダンテ【アンダンテ・エドワード】

(45) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

オルエッタは、エドワーズに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 11時半頃


【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:8 シャロット
いや、普通だろ。所謂ベタな真アピだ。
何で一人もやんね-のって感じね。
村利より自己を優先したってのは間違いないだろ?
昨日言ったけど、グリは、真でもまぁそうなんだろうけど。
てかシャロもその程度で不快になる
レベルじゃないと思うんだがね。霊は評価されるポジなんだから。

>>3:19 ルクレース
3人で集計して、変なこと出来んだろ。
最大票で集約するはず。てか、吊られる奴に集計さすなよ。
霊合議は普通の提案だぜ。灰は誰も疑問持ってねえじゃん。
普通過ぎてしょうもねって感じだろうけどな。
普通の事は最低限やってほしいのよ、俺は。
ルクレが、それがわからないようには見えんがね。

(46) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>40
別に私エドさん庇ってないですよね。
エドさん疑ってるんだけどどう思う?って言われたから出してるだけで。
…疑っている自分に安心感を得たいとも見えるので困りますね。これは人っぽい心理の動きですが。

私は、アニーちゃんには対話出来る自信がありそうな所から見て欲しいなぁ。
アニーちゃんの中でここは確信がある!と言う所まで絞ってほしいというか。そのレベルにならないと、なかなか私からもアニーちゃんの目を借りた検討が出せないのよね。

検討はもっとやりたいと思っているのだけど、何かこの村飛躍が多いですから。

(47) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 時計番 カスタード

あなたは霊能者です。
無惨な死体について判断することは出来ません。処刑や突然死で死んだ者が人間か人狼か判別できます。ただし狼血族は人狼と誤認し、白狼は人間と誤認してしまいます。
エルシニアは人間のようだ。

記念にペタペタ。

シャロ先生が旅のしおり的なものを作っていてびっくり
ジェリーさんが言いたいのはそういうんじゃないと思うけど、そこで真偽取られてもなんだかなーって感じなのよねー(まとめうんぬん)

(-39) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

ム?占霊候補5人のうち4人がニンゲンであれば笛が騙っているということではないのか?狼からは狂さえ噛まなければ真占霊か笛なのだから役職噛みはオイシイところではないかな。

(48) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

ジェラさん読んでますが、トゲトゲしててよむのキツいですねー困りました。

(-40) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

ジョシュアは、オルエッタ今日のおにぎりはブロッコリー入りだ。

2014/11/09(Sun) 11時半頃


【独】 御曹司 ジョシュア

ブロモッコリーおにぎりにぎにぎ

(-41) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 御曹司 ジョシュア

懐かしのもっこり野菜だな。おかずにはピーモッコリの肉詰めも入れておいたぞ。

(-42) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

感想は夜明け後の反応から見て、ルクレ・シャロ偽だろ。
ここ吊りアンド、オルタ護衛で堅いな。

>>3:4 カスタードの下段の考察は良。
>>3:44 オルエッタ それを見つける君が素敵。

んで、アンダンテはミスリーダーなのか狼なのかで迷ってる。
すげー懐柔されそうだし、多分前者だと思うんだが。
★その辺の判断はどうよ。テオ・ジョシュア辺りに聞きたい。
メルヒとエドも聞いとこうかな。

(49) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>47
ああ、そうなんだ>庇ってない
そこはごめんなさい。

対話し易いのはシャロ、オルエ、フローラさんになるかな。この3人はそんなに意思疎通困難な気がしてない。メルさんは体調次第だけど対話できるはず。

あと私、見ててわかると思うけど推理固めて無いからね、誰が白いとか黒いとかあんま出さない主義だし。それでもいいなら対話型とくっちゃべるけど。
対話めんどくさいのはジェラート筆頭にエドさんミュリさん。ジョシュアは微妙だけどこっち。

(50) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 御曹司 ジョシュア

そういえば昨日ブロモッコリーをチンしたの忘れて一晩放置プレイしてしまったのだがどうしよう。グラタンでも作るか。

(-43) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>46 ジェラさん
多分人外はジェラさん白なら喧嘩売ってまで「今」言いにくいと思いますね。
>>46が思いっきりジェラさん村仮定で来る反応として予想できたので……。ジェラさん狩候補ですし、ちょっと悪手かな。

まぁジェラさんは他人への期待が自分のやる事より大きいと見えますので、能力者からみて腹立たしいというのはわかるかな。
>>2:183でアニーちゃんにも指摘されてますけど、自分の読みが浅いのに他人にまとめろと言うのは、ちょっと姿勢としては厳しく映った(自分勝手)のではないかと思います。

(客観色的には2人とラインがないのが確定しているので、ジェラさんはひとつの意見として受け止めて頂ければ幸いです。)

(51) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

ミスリーダーってのはそれを推し進める人のことであって、私今回そんな世論操作してないと思うんだけどな。
自分と推理違うから、って叩くのはスマートじゃないでしょ。

私は相手の発言読んでない、って点でジェラートに警鐘鳴らしてるんだから、意味が違う。

(-44) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:42 フロライト
了解。俺の勘違いだったな。申し訳なかった。

(52) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

>>51
非狩ブラフかー。

ともあれミュリの立場からそれ言ってくれるのはありがたい。

(-45) 2014/11/09(Sun) 11時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:51 ミュリエル
『多分人外はジェラさん白なら喧嘩売ってまで「今」言いにくい』
だから、「今」言ってんだろう。
俺はルクレとシャロは、プレとして評価してんのよ。
能力者としては全然評価してないが。

下段、役割ってのはあるんだよ。

(53) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 探索者 ミュリエル

テオさん2dが中々落とせませんね。

>>42 フロウさん
んー?何か怒ってます……?
フロウさんは「笛を探すべき」「序盤は盤面整理」と考えていますよね。>>257「本気で笛対策なら踊落とすのは悪手」ですから、役職所以のものだとは考えていません。

そして、単体でもフロウさんの姿勢は「表で探してませんと宣言」しつつ>>2:216の様に「村目に見える」と言っているんですよね。>>2:285もそうですが、「分からないので占い」と思考の筋は通っていると思います。

人外は「どうやって隠れつつ自分の生存を有利に動かするのか」が重要ですが、フロウさんは「色を付けているのに付けてないように振る舞おうとしている」と、動きが真逆ですので、村的な挙動かなと思います。

>>1:313>>2:149もありますね。

(54) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

単体ではエルシニア(特に昨日)が要素を出そう・出させようとしていないのが狼っぽいなと思いつつ、ここラインの赤ってどんなだよという現状。

ジェラルドが動き出したので昨日のケンカを買いつつ能力者を見るとしよう。

(55) 2014/11/09(Sun) 12時頃

ミュリエルは、× >>257>>2:257

2014/11/09(Sun) 12時頃


【独】 御曹司 ジョシュア

ジェラルドを仮想成歩堂龍一と見立てて遊ぶのだよ。

(-46) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 くるくる アンダンテ

じゃまぁ、真切って無いし無駄じゃなさそうだからまずオルエと話そう。

1★共感しやすいとか発言読みやすいとか、頼りにしたいのは誰がいる?ジェラートさんからは「共感しやすいのは俺」と自己申告あったけどどう?
2★狼と狂人だったら得意なのはどっち?占い師とか騙りは好き?
3★私のことどう見える?メルさんのこと聞いてきたから、嫌われてはいないと思うんだけど。私を含めて灰3人くらいの簡潔な灰考察欲しいな。
4★私にやって欲しいことは何?ジェラートさん見て欲しい?

(56) 2014/11/09(Sun) 12時頃

アンダンテは、と、ミュリさんのやって欲しいことはこれで合ってるのかな。

2014/11/09(Sun) 12時頃


【独】 くるくる アンダンテ

あ、ジェラートにさん付けしちゃった。

(-47) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:56 アンダンテ
>>2:265 ジェラルド
これ読んで「共感しやすいのは俺」ってどういう解釈だよ。
アンダンテさぁ。諸々ブーメランなんだよ。

(57) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【独】 くるくる アンダンテ

でもなー、ジルさん初手抜きかー、そうだよねー。
みんなジルさんのこと食わせたがり過ぎだよねー。

(-48) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>56 アニーちゃん
そうですね。見れる所から見たいです。

>>53
仮にそう言う一枚上手の人外だったとしても、一呼吸置いて「ジェラ」が人外から・村側からどう見えているかを考えてみてはと思います。私もルクレ・シャロは人外ですと格上感を持っていますが、それでも意図はあるはずです。
今のままでは「俺がこう思ったからそうなんだ」という以上のものが汲み取れず困っています。

ジェラさん人外ならお仕事してるだけですが。

(58) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>57
え?だってジルさんの「★オルエに共感しやすいの誰?」に対する返答でしょ?文脈からしたら。

違うならどういう意味での発言か説明くれないと誤解したままだよ。

(59) 2014/11/09(Sun) 12時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:59 アンダンテ
ん、そのまま使ったってだけか。了解。
「共感じゃないけど、オルエ真は普通に追ってる」
共感し易いって書いてねーってか、否定してんじゃん。
俺はルクレ偽からの、オルタ真だからね。

(60) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

ミュリ俺に構わんでいい。喉温存してくれ。
完全に無駄喉。

(61) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

ジェラルドは、シャロットに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 12時半頃


ジェラルドは、と、シャロに飴投げといたからな。

2014/11/09(Sun) 12時半頃


【独】 探索者 ミュリエル

>>61
やっぱり人?

(-49) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>60
じゃあなんでジルさんのそこに返答付けたのっていう…

共感は俺、+ルーク偽っぽいしさー、という発言に見えるよ今読み返しても。
ちなみにどっかの返答だけど、エルさんは灰じゃなくてパンダだから灰とは分けて書いてる。
陣営考察はまだ固めてない。占い師抜かれてないから今日はちゃんとオルエ見るつもり。

ルークは占い師じゃなくて水晶玉持ってる村人として見てるからね私。占い師らしい占い師を誰もができるわけじゃない。ただ「ルークとして」水晶玉と処刑をどう使おうか考えてる姿が見えるから私はポイント加算してる。
オルエは特にマイナスポイント無いし。

(62) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

ミュリエルは、メルヒオルさん、いつ来るかしら……。

2014/11/09(Sun) 12時半頃


【独】 探索者 ミュリエル

滅亡のトリガーを引くのはジェラさんか、私かってところかな(ため息)

だいたい間違ってたら間違いに気づくタイミングで食べられるのよねー。。

(-50) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

喉をどう使うかは個人裁量であって、誰がどう使うかを指示できるものじゃないでしょ。

そういうプレイの押し付けみたいなところ、陣営関わらず私好きじゃないから控えて欲しい。この村には、あなたと同じ価値観の人ばかりとは限らないんだよ。

あと高スキルとか、私も使っちゃったけど人によって評価の基準って違うから。その言葉に振り回されないように、みんなで使うのやめてみよう。
わたしの普通がみんなの異常なんだ。

(63) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:62 アンダンテ
ノリだろ。
なんかなぁ、アンダンテ、
諸々いっぱいいっぱいな感じがするんだよな。
素っぽいから、村で良いと思うんだが。
背伸びしてる感がノイズになってんだよな。うーむ。

>>3:63 アンダンテ
このゲームの本質的に、
他人に評価されるゲームってのは分かるか?
心なんて折れない。折れるなら参加しない。
>>3:27 ミュリエル
「昨日は喉の使い方を誤って申し訳ありません」
村仮定、ヒートアップすると喉荒くなるタイプなんだろ。
さすがにこの時点で200Pはキツイベって話よ。

(64) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

エルニシアさんが村だと、リアルで嫌なことがあって抑圧されているとか、何か物凄い背景を前提にしないと成り立たないのですが……笛でもないですし……村……村……うーん……。

(-51) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

背伸びとか遠回しにお前大したことねーって言われるともやっとするよ。
これでも自分にできることに自信を持って参加してるんだからね。
折れる折れないはPLレベルで悶着起きるかどうかだもん。
ゲームとして楽しめなくなったらそれは終わり。

(-52) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

まぁ続きはエピでねレベルだなこれ。

(-53) 2014/11/09(Sun) 12時半頃

シャロットは、昼 の 栞

2014/11/09(Sun) 12時半頃


アンダンテは、やっぱりジェラートとの対話は疲れる(ぽふぅ。

2014/11/09(Sun) 12時半頃


ジェラルドは、アンダンテ安心してくれ。俺もだ。

2014/11/09(Sun) 12時半頃


ジョシュアは、アンダンテとジェラルドの口に甘食を詰めた。

2014/11/09(Sun) 12時半頃


ジェラルドは、ジョシュアあ、喧嘩にはならんよ。安心してくれな。

2014/11/09(Sun) 13時頃


アンダンテは、甘食もぐもぐ(もう続きはエピで!にしたいー。

2014/11/09(Sun) 13時頃


ジェラルドは、エピで説教とかマジ勘弁(´・ω・`)

2014/11/09(Sun) 13時頃


【人】 時計番 カスタード

やっと昨夜のログが読めたと思ったら今日のログが凄くてひううってなってるわ・・・。

>>2:271 ジェラルド
「霊候補にまとめ」了解よ。喉があまればさせてもらうわ。
2dは吊り希望はジルさんがまとめて下さってたし、占い先は自由希望の方が大半でしたので取り急ぎする必要ないと思いましたの。喉もありませんでしたし・・・。(言い訳ですわね)後で時間があれば2dの占い希望等もまとめてみますわね。

>>2:267 ★エドワーズ
昨夜はキャンディーありがとうよ。(もぅ少し早く頂けると助かるのだけれど・・・)
「菓:手が入りそう・時:手を入れそう」この違いはなんですの?
私とシャロさんをどう見てるかがイマイチ伝わって来ませんでしたわ。

(65) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【人】 時計番 カスタード

>>2:291 ジョシュア
そうね。霊ロラ教を信仰しているわ。
霊決め打ちして村利な展開になった事なんて無いもの。決め打ちされる霊は偽霊がおおいわ。(経験談)
狼は偽霊分かってるから決め打ちしよう!っと強気に言えるけれど村は100%の信頼を霊にする事は出来ないと思ってるわ。

笛(+候補)を狼さんが噛んでくれたらいいと思っているわ。それは期待であって狼がホントに笛を噛んでくれるかどうか分からないじゃない?
ロラ後に吊りミスあれば村が「狼より笛吊らないと危ない」ってなるかもって考えた時に、先に吊りミス使せて来たという事は「村は笛吊る手数無いよ」と狼に丸投げするしか無い状況だと思ったのよ。
これで伝わるかしら?

お返事ありがとう。
オルエさんが偽だとしても何処にどの色を出すかが見たかったという事ですね。ついでに確白ならまとめ役にっという事ですね?理解ですわ

(66) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【人】 くるくる アンダンテ

まぁ>>64「背伸び」とかでもわかるけど、ジェラートにとって

アニーの素のスキルは低い

って感じだから、対等な会話にならないんだよね。低スキルに見てる相手の考察(発言に在らず)なんて汲み取る意識下がるもん。

見られるゲームなんてこっちも充分承知してるって。ただプレイヤーレベルでの問題はゲームの範疇を超えるからね、ダメージ無いわけが無いでしょ。
少なくとも私の言葉は村(昨日のジルさんとか)には届いてる、それが私の実績だと自負してるし、そこで背伸びだの強プレイヤーへの憧れだの謎の低評価を放置しとけるほど私おしとやかじゃない。

続きはエピで!

あ、カスタードは対話キツいです。

(67) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>64 ジェラさん
そうですね、私はありがたかったですがアニーちゃんもすいません。

喉は……メルさんが来て頂けるまでは控えます。
占いですが、フロ>>54メル>>1:277アニー>>47まではいいです。灰男性陣3人+(テオさん)で考えたい。

宿題テオさん2d:
>>2:165が全然真要素に見えませんでした。
「皮」は真ですが、心理的には「えっ、違うんじゃ?」と思わせる誘導が入ります。エッタさん真を追う時には見逃せない黒要素です。

>>1:170ジルさんからの「それだけ?」は>>1:293のテオさんへのレスと、印象が被りました。

>>2:182はこの時点で喉27ptだったので困りましたね。明らかに答え切れる質問でなく不親切なんですが、>>2:268「決めつけ」とジワリ下げに来ている。
これはアニーちゃんへの>>2:51などの対話でも感じていましたが、>>2:225ルクレさん視点でも同様だったので、(結果的に)統一希望。

(68) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:67 アンダンテ
低スキルとかじゃなくて。感じてるのは、劣等感の強さ。
なんか俺に言ってる言葉も、
アンダンテが言われてきた言葉なんじゃねーのかなと、
何となく思ってる。
んでその手の感情は俺的にノイズになるんだわ。
色々絡んでるのは、それが素なのか演技なのか知りたいから。

(69) 2014/11/09(Sun) 13時頃

ミュリエルは、× >>1:170 ○>>2:270 アンカーミスがー。

2014/11/09(Sun) 13時頃


【人】 御曹司 ジョシュア

>>2:265ジェラルド
★ルクレ撤回あるレベルの初動というのはどのあたりだろうか。

(70) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あとで心象的なこちら側とあちら側とどちら側でもないのを分別して考えますね
では又暫く

(*19) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>1:9 ルクレース >>1:51 ルクレース
までの全部。
占い師じゃないっしょ、灰Aの発言だよ。
ルクレ言ってる事まともなのに、占い師として魅せる気はないのね。
って感じ。

発言全体に村利寄り(っぽい)提案が多いのと、
占い師としてのこの対応差が腑に落ちんのよね。
だって占い師としての一番の村利は、自分の真打ちなわけでしょ?

(71) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>69
んー、劣等感はあると思うよ。元々の性格として。でもそれは人狼とは違うところで。

構ってもらいたいからこんなゲーム日中からやってるんだしね。私は人狼が無かったら自分をリアル処刑してただろうくらいにはこのゲームに感謝してる。

あと「背伸び」とか言われたのは本当に初めて。村でも狼でも一定の評価を得るのが私のデフォだから。
力んでる、と言われたら納得できるけどそれは性格上のものでいつものこと。

(72) 2014/11/09(Sun) 13時頃

【独】 くるくる アンダンテ

もうツッコミ入れるのめんどくさい。
理想と現実と折衷案は違う。

(-54) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:72 アンダンテ
おk、了解。
「背伸び」って言葉が気に障ったなら謝るよ。
「必要以上に強く見せようとしてる」って感じたんだよな。
もうちょい気楽にやって良いと思うんだよ。色々と。

(73) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

「あなたが死ねば優秀な1人が助かります」

って言われたら、その優秀さを吟味して安楽死望む程度に私は自分の命を差し出せるよ。ゲームでもリアルでも。

(74) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

おはよ。回と求が舞ね。

これじるべえは非笛でいいの?それとも処理順は勧誘→襲撃なのかな?

んじゃまた**

(@13) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>73
うん「背伸び」は私の声を村に届かなくするための抑えつけに見えた。
力量的に不足と村に判断されれば、真実を見つけても他の人に伝えられなくなる。私はそれが一番怖い。

私は評価されたくてこのゲーム参加してる面があるからね。G編成は人外有利だからその危機感もあるよ。
ま、この件は落ち着いたかな色々。

(75) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

アンダンテは、オルエ待ち。

2014/11/09(Sun) 13時半頃


【独】 探索者 ミュリエル

複雑ねえ。
狼探しと本題がズレている気がするんですけどね。まあいいです。

(-55) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

私はゲームでは差し出せる事が強みに思いますが、リアルではなかなか差し出せませんね。
死んでしまったら何も出来ませんからね。自分の子供ぐらいかなぁ。

↑なんだかモヤモヤしたので言語化しちゃう。

(-56) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

>>36結構いい事言ったと思ったんだが…シャロット反応待ち。
ちなみに、>>36指摘は「シャロット狼の時に起こりうるミス」で
あると思う。
シャロットが狂人と仮定すると、占い師どっちに繋げるかは重要
なので、このミスはなさそう。

【灰勢には>>36が妥当かの確認と、妥当なら内訳推測を頼みたい】

(76) 2014/11/09(Sun) 13時半頃

【人】 時計番 カスタード

>>9~ シャロット
えっと、ジェリーさんが霊に期待してるのはまとめであって、進行や仕切りでは無いと思いますの。
☆仮本の進行権は、仮付近はログが早くって私付いていけない事が多いので仮決定はお任せして本コールさせて頂きますわ。
作業分担としては、みなさんがやっているようなアンカでのまとめはお願いして、私は表まとめでどうかしら?
そういえばこの村議題が無いですわね。
それが混乱の原因の一端のような気も致しますがこの国では議題ないのが普通なのでしょうか?

(77) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【独】 探索者 ミュリエル

>>76
んー、どうでもいいと思いますね。

(-57) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【人】 時計番 カスタード

>>67 アンダンテ
私もそんな気がして居たわ。
アニーさんは自分から黒くなっていくタイプって言ったら失礼かもしれないけれど、対話するとアニーさんが黒く見えそうで他の人の目線を借りたい所って思って居たわ。
アニーさんは自分への評価から狼探しをするタイプなんだと思うけどそのやり方は村から見たら残す人を探してる狼にも見えるのよ。
自分の信者を作りたいっていうのかしら?一番の信者だったジルさんが噛まれたからアニーさんは狼さんじゃないと思うわ。

(78) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【独】 探索者 ミュリエル

>>78は同意です。

難しいですねー占霊真鴈。

(-58) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【独】 探索者 ミュリエル

>>77
そう思うなら出したらどうですかー?

(-59) 2014/11/09(Sun) 14時頃

カスタードは、>>78下から3行目「村から見たら」→「私からみたら」に訂正した。

2014/11/09(Sun) 14時頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

まだ読み終わってないけど、メモに張ってた占い師の判定間違って把握してた・・・。
直しておこう。

(@14) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【独】 探索者 ミュリエル

それにしても、今回は初偽黒だと思ったんだけどなあ…。

(-60) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【監】監視官 リュシオルは、メモを貼った。

2014/11/09(Sun) 14時頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

ぐう、等幅にし忘れた。

(@15) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

判定だけ見るとルクレース-シャロットで狼狼だとしたら、
狼無理ゲーなんじゃないのかなーと。
狂狼はもっと無いかなー。
狼狂ならあり得るが・・・。
あー、狼狂は結構あるか。
シャロット発表最後だったし、対抗の判定見てから割った可能性はあるな。
あと、個人的に判定を白黒で出すのは嘘臭いと思ってる(微要素)
まあ、世の中、人間、村人、市民っていろんな出方するから、
そこでメタ推理されないように、白黒で統一してる人もいるだろうけど。

とは言え、一番ありえるのは、真真かなーと。


ルクレース>>19
「癇に障る」ね。

(@16) 2014/11/09(Sun) 14時頃

【独】 時計番 カスタード

アニーさんは多分前村の吊られた狩でトトだったっけ?じゃないかなーって思いますの。
前村(占い4COで狼さん2人が初日黒出しした村)のログはこっそり外から覗いてましたのよ。
他の人はまだ分からないわ、ってか、ふーちゃんとリドさんどこかしら??キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

(-61) 2014/11/09(Sun) 14時頃

シャロットは、降 の栞 カスタ>>77

2014/11/09(Sun) 14時頃


【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>2:117 ミュリエル
「自分がちゃんと出しているはずの考察を」
「相手が気になったかもしれない」と、
自ら貶めているわけですから、この意識そのものが人外的です。

>>3:58 ミュリエル
今のままでは「俺がこう思ったからそうなんだ」という
以上のものが汲み取れず困っています。
ジェラさん人外ならお仕事してるだけですが。

この二つの価値観が、
どうにも合致しないんだが説明してもらえる?

(79) 2014/11/09(Sun) 14時頃

シャロットは、降 の 栞 テオド>>76

2014/11/09(Sun) 14時頃


【独】 時計番 カスタード

アニーさんとお話してみたいけれど、お互いの喉削るだけで建設的なお話は出来なさそうって思うのもアニーさんを避けてる?一因ではあるのよね。
だからEPではお話しましょうねーって感じかしら。

(-62) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

>>71灰っぽい発言というのは単体要素ではないかな。キミは村人や真役職の理想像のようなものを持っているみたいだが、キミの思うようなニンゲンばかりではないだろう。

仮に、ルクレくんが撤回を視野に入れた偽だったとしよう。今どう考えてるか知らないが、キミは騙り笛を切っているから狼2騙りを考えているだろう。ここでルクレシャロの赤窓として考えると、ルクレはシャロが占に出ていることを知ってCOしたことになる。シャロくんのスライドはともかく、ルクレが撤回前提のCOをするのは明らかに不自然だ。

ルクレ狂シャログリ狼などと言うならベツだがな。

(80) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【独】 探索者 ミュリエル

一応書いたけど無視したらいいのかなぁ。

>>79
合致しなかったらどう問題なのか分からないです。

「負い目を持っている意識を持っている人外が存在する」事と、「村側を仮定した場合に思い込みで話す人がいる」と言う事は両立します。>>80で指摘されてる事と根底に同じに思いますので、重ねての指摘は控えます。

(-63) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

おそよう。おじさん今起きた。
今日はこれから暫く在席しつつ途中抜けつつまた参加しつつだな。

【諸々確認】【昨日私はエル氏・アンダ・フロイライトと踊っているよ。】

ダンスとは気恥ずかしいものだね。
ざっと見た感じ、>>36テオの言。私目線の感覚だが、シャロが「ルクレの占結果発表>>17を待たずに僕を考察>>12してる」と云うのは、特に視点漏れのようには感じられない。理由は、占い結果を待とうが待つまいが、”彼女がエル氏黒を見た上での反射での思考開示”と捉えても良いのではないかと考える。
……ふむ、シャロに関しては正直”彼女狼なら率先して騙りに出る事はしないんじゃないか”とすら。なんとなく。

エルシニア、ジルベール、ご苦労であった。墓下で会おう。

(81) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

エドワーズは、カスタードに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 14時半頃


エドワーズは、カスタード 卿が拗ねた表情もいいものだね。先日の飴の件はすまなかった。

2014/11/09(Sun) 14時半頃


【人】 くるくる アンダンテ

ぶっちゃけシャロは自分の考察出したい人だから、判定出る前に貯めてたメモ投下は個人要素でスルー余裕範囲だね。

昨日も判定揃う前から残り喉気にせずうりゃあああああしてたし。確定してないひゃっほー好き勝手考察落とすぞー、って私同じ立場なら思わないでもない。繋がる前に考察することがヒントになることもあるあるだし。

(82) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【人】 調査員 グリフィン

色々確認した。オルエッタはテオドール占っておいて。
白囲いされた場合の人外として一番大事なのがそう見えなくすること。
>>36の指摘はそれこそルクレース・シャロット両狼なら仲間の占い先を把握してないということになる。

シャロット狼仮定でそれを追えてるとは到底思えず、仲間切りで占われないための人狼としての動きに合致。

(83) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

アンダンテは、グリさんの発言期待あげ。超あげあげ。

2014/11/09(Sun) 14時半頃


【人】 【青】青瓢箪 テオドール

3dの現状整理。MEMOでもいいのだろうかとも思いつつ。

____|___舞_舞舞_|舞___
_|楽冬|青索裁回御求結皿|番|観予
菓|真偽|白_______|黒|白白
調|偽真|_白______|白|白白
時|偽真|_白______|白|白白

13>11>9>7>5>3>EP 残6縄

(84) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ジェラルドとアンダンテはよくここまで冷静に言い合えるなー。
素直に凄いと思う。

ジェラルド>>61は必要な意見だと思うな。
どこに喉を割いて欲しいか参考にできれば無駄喉しなくて済む。
時々、マジでここ説明しないと伝わらないのかよとか思うことあるし。
質問に回答した後で、予想外の回答が来たとか言われるとカチンとくるし。
無駄回答になったのはあなたの質問が悪かったんでしょーみたいな。

でもってアンダンテの>>63は、
ミュリエルがジェラルドの意見に左右されて自由に意見が言えなくなることを危惧してるんじゃないかとは思うんだが、
ちょっと蛇足かなーとは思う。
もしその部分聞きたければ、聞きたいといえばいいし、そうでもないならミュリエルに任せておけばいいのかなーと。

(@17) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

>>78
ふむ、この訂正は面白いね。(村→私
そういう小技使える人じゃなさそうだし。

(-64) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【人】 調査員 グリフィン

時間無い中出せたものがエドワーズと被っていてちょっとアレだった。
要素が取れるかどうかという点でも今日は自分が吊られてしまうのは村視点仕方ないと思ってる。

自分の判定はどうせ白白で、残った対抗を狼として吊るつもりだろうから、頑張って欲しい。
タイミング的にシャロットが確占を避けるための黒出しに見えるため、狂視はさらに上昇。合わせたカスタードが狼で間違い無い。

(85) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

テオドール>>84
出来る限り、メモは表発言した上で、同じ内容を貼る方向がよさげ。
そうじゃないと、メモを表発言の補足みたいに使える=発言ポイント節約につながりかねない。

ので、それが正しいと思う。

(@18) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:80 ジョシュア
いや、基本村利優先型なのに、理想像の欠片も見せない。
出来るのにしないってのが腑に落ちんのよ。
能力者の初動は命でしょ。初言で真打ち決まる時あるし。
あんま伝わってない?

グリ狼は兎も角、ルクレ狂シャロ狼で見てるよ。
>>1:94 ルクレース
「笛吹きがいる以上狼が狂人に騙りを任せると思えない」
狂人の勝利条件に注視すんのはえーって感じがした。
狼なら意外と無頓着なエリアだと思う。
え、俺が無頓着なだけ?それはあるね。
狂人仮定、昨日の村黒出しは狼利でもあり、
笛利でもあると思うんだがそうでもないか?
ルクレは陣営に忠実で滅私型だと思ってるんだが、
そうは思わない?

(-65) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

とりあえず、張っとこう

(-66) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【人】 調査員 グリフィン

ジェラルドは役割というものがあるなら、まずは自分が落ち着くことだと思う。
序盤の相手を理解するため質問する姿勢は悪くなかったけど、そんなにイラついていては身体に良くない。

オルエッタは真に見えたことが一度も無かったから、とりあえず真上げしてくれる君が頼りだったりする。

(86) 2014/11/09(Sun) 14時半頃

【人】 調査員 グリフィン

ジョシュアは>>48の意識とかも非笛で良い。初日にたしか自分が非笛を指摘したときに踊れるのがどうちゃらとかを言ってた。狼は灰襲撃するならここはやめてくれ。ジョシュアが狼なら食えないのは仕方ない。

ただここはなんか流し見の感じ一番普通な気がするから人間だと思う。

(87) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

まあ、私からすれば、みんな総じてレベル高いよw
さすが再戦村だよなー。

私も見習いたい。

(@19) 2014/11/09(Sun) 15時頃

リュシオルは、ここまで読んだ。

2014/11/09(Sun) 15時頃


【人】 調査員 グリフィン

あったこれ。>>1:163

(88) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>87
襲撃しないでくれ、って言って聞いてくれると思ってるのかな。

アピ臭いとか素で黒いとか言われたことある?
正直吊りたい霊候補筆頭なので喉枯れるまで発言して欲しい。
★共感しやすい人物と頼りにしたい人物、自分が村の時/人外の時どんな評価を受けるか、動きになるかの自己紹介を希望するよ。

(89) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 調査員 グリフィン

アンダンテはなんか良くわからないけど死ぬとか言ってるのね。
なら今日は自分が死ぬだろうから、期待とかせず自分の居ない明日を頑張って生きて欲しい。ダンス仲間とお茶会とかも悪くない。

構って欲しいという1dと、構われてわちゃっとなってる現在だとそりゃあなんじゃい!?と思われるのは当然だろうから、自分でそれは回収しないと。

テオドールとは逆に、真を下げる方の動きで陣営の総合力で勝つ感じだな。ルクレースが1dチラチラしてたけど、仲間との扱いにしては雑だった記憶。めんど村でよさげ。

(90) 2014/11/09(Sun) 15時頃

アンダンテは、めんど村わろす。

2014/11/09(Sun) 15時頃


【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>85 調査員
おや、大分すっきりと持論を纏めて来たではないか。少し驚いた。
昨晩ジェラルドと私が「霊のまとめについて(>>259>>267>>271皿)の意識改革」を話していたんだが、そこ踏まえ、卿が真なら喰われているのではないかと思っていたのだがね。

そも、襲撃が占霊に来なかったと云うのは、随分悠長な噛み筋なのだな。「村が役職内訳を誤認している可能性」も少なからず有ると考えた方が良いのか…。それも含め、灰抜きに来ると云うことはLWは強めの御仁なのだろうか。焦って役職を落とさないのは、最終日まで生き残れる(且つ占吊からは外れる位置に居る)自信でもあるのか。

一旦離席した後に灰を見てみるとするか。**

(91) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【独】 くるくる アンダンテ

うん、色々読み方雑だね。まぁいいか。
私一度もオルエ下げてないもーん、構ってないだけで。

(-67) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【独】 くるくる アンダンテ

わちゃっとというか、想定してた構われ方にならなくてなんぞ、となってるのが事実。
あと私死ぬとは限らない。踊ってるから食われるかもだけど。

(-68) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:76 テオドール
クリティカルな偽要素ではあるが、
「シャロット狼の時に起こりうるミス」なのかは分からんな。
その意識で真霊はないべ、ってなら完全同意。

(92) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【独】 探索者 ミュリエル

グリフィン噛みとかどんな狼ですかー!

(-69) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 調査員 グリフィン

>>89アンダンテ
聞いてくれるというか、聞かないと狼にとっても笛処理が出来ないんだから。見えた要素出してるんだから邪魔しないでくれ。
喉枯れに関しては知らない。離脱までは話す。

アピ臭いはあるが素黒は一度も無い。
時間が取れるときは位置調節してないと基本即灰襲撃。複霊経験はないが、占い師は真偽問わず基本護衛は付く。

ジョシュアとミュリエルは落ち着いてて良いと思うよ。

(93) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【独】 【求】探求者 エドワーズ

>>2:259>>2:267>>2:271皿)

(-70) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>91アンカミス(>>2:259>>2:267>>2:271皿)だね。

(94) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【独】 くるくる アンダンテ

ほほう。グリさん面白い。
少し吊るのが惜しくなった。

(-71) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:83 グリフィン
「シャロット狼仮定でそれを追えてるとは到底思えず、
仲間切りで占われないための人狼としての動き」
だとすると、シャロ・テオ両狼の方が
しっくりくるんだがそうでもないか?
シャロ狂の失言に、テオ狼が素早く反応したって認識なの?

(95) 2014/11/09(Sun) 15時頃

【人】 調査員 グリフィン

>>91エドワーズ
翌日に吊れるやつを噛むバカがどこにいるのかとは思うよ。確か非笛視もされてたはず。
ルクレースとシャロットのどちらかは狼(恐らくルクレース)で、それが読めないとは思えない。

すまんがこれで。夜来れたら来るが▼カスタード▽シャロットで出しておく。

(96) 2014/11/09(Sun) 15時頃

アンダンテは、グリさんホント忙しそうだね。突風みたい。

2014/11/09(Sun) 15時半頃


【見】 防塵服 カジミール

むう………ジェラルドさんの言う
「アンダンテ→背伸び感/劣等感」発言が良く解らない状態。
アンダンテさんの言動について、受け取り方に個人差が有るでしょうが(私は特段、背伸び感は認識しなかったのですが)、それを問うても演技か素か判断が可能なのでしょうか?
感情をノイズと捉えるなら、そもそも全くの認識外とすれば良い話かと。
その点について、アンダンテさんと認識を擦り合わせている…とも思えず「俺はこう思っている」発言に留まっているようにも思えます。
最終的に>>73もうちょい気楽に~も、結局演技か素か解ったのでしょうか?

疑わしいかと問われれば微妙ですが。

(@20) 2014/11/09(Sun) 15時半頃

カジミールは、議事追っていましたが、離脱します**

2014/11/09(Sun) 15時半頃


ジェラルドは、行ってしまったか。残念。

2014/11/09(Sun) 15時半頃


【独】 くるくる アンダンテ

あぁ、この村なんだかんだで熟考型が多いのかな?
あまり互いの推理が絡み合って無い気がする。

地図を書いてたジルさん抜かれたのが痛いと感じてるのは私くらいかな。
これ状況的にオルエ真が消えてないんだよねー。ルークはミュリに警戒なさ過ぎたのが孤独感故か上手さ故か。
まぁ、オルエ掘り下げればわかるでしょう。

(-72) 2014/11/09(Sun) 15時半頃

【人】 調査員 グリフィン

返してたのが消えた。

>ジェラルド
テオドール狼・シャロット狼なら既にシャロット偽は分かる。
テオドール狼・シャロット人なら今日シャロット偽が分かった。

行動として仲間狼への切りというより、「仲間陣営への切り」。ここは省略失礼した。

(97) 2014/11/09(Sun) 15時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:97 グリフィン
ふむ、今日の段階で切ったってのが
「今まで仲間という認識がなかった者に対する扱い」に
感じるという事か。
なんか面白い意見だな。目から鱗というか。グリフィンつえーな。
多忙なとこ悪いけど、勝手に期待させてもらう。

(98) 2014/11/09(Sun) 15時半頃

カスタードは、エドワーズさん、あめありがとうございますわ。

2014/11/09(Sun) 15時半頃


カスタードは、ルクレースに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 15時半頃


【人】 【青】青瓢箪 テオドール

エドワーズ>>81
2d明けの動きと合わせて、反射的な思考開示ではなく、考察が
日付更新前に書き溜められていたものではないかと感じるよ。
反射にしては>>11>>12>>13>>14は多い。
(ここはアンダンテ>>82に同意)

アンダンテ>>82
その「自分の考察出したい」が優先して自分の霊能力が意識から
外れている点は、偽要素にならないかな?
ちなみに>>2:25までのシャロットの考察では、エルシニアは対象
に入っていなかった。

ともあれ、整合を取りたい狼のミスよりも、出力で
かきまわしたい狂人のミスかも、とも思えてきている。

(99) 2014/11/09(Sun) 15時半頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\   テオとオルエにセット。
/    (●)  (●) \  …明日死んでると思うお。
|       (__人__)  | 
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

(-73) 2014/11/09(Sun) 16時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

>>66カスタくん
私も霊ロラ教だから上段は問題ない。
ただ手数を見るに狼に笛噛みが必要とされるのはロラ進行のほうだっただろうな。カスタくんの思考としては理解した。

カスタくん狼仮定ロラ完遂前提なら噛みで落とさなきゃの発想はアリ。しかしカスタエルシの赤で霊にカスタ出るのはおかしいため単に本人要素だろう。

(100) 2014/11/09(Sun) 16時頃

アンダンテは、今日オルエ来るのいつ頃だっけ?

2014/11/09(Sun) 16時頃


【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\   二人とも冬仕様だし。
/    (●)  (●) \  クリスマス近いし。
|       (__人__)  |   スノーダンスだお。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

(-74) 2014/11/09(Sun) 16時頃

【人】 くるくる アンダンテ

ほい、グリさん吊るの惜しくなってきた。というわけで提案。

▼シャロ吊り

これはオルエ真時の人外排除という点でのバランス吊り、兼ルーク個人でも戦えるっしょ、オルエ真時の内訳も追いやすくなるしーという若干弱気な希望です。

カスタ>>78の訂正は面白いね。(村→私
これ、自分が村に馴染んでるか、村アピしたい時に出る言葉かなーって思う。誰か検証してみて欲しい。

ちなみにグリさんとは対話厳しいね。>>90>>93見てそう思ったので他の人に頼もう。

(101) 2014/11/09(Sun) 16時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

ログを眺めていたら見つけた
>>49皿☆
私は先日、自分の占希望出してないのだが誰も其処にはツッコミが無い件。
昨日希望出すなら【●アンダンテ】だった。理由は初日の第二希望からの繰り上げ。奇っ怪枠継続の上、ここが無色よりも何らかの色(黒なり白なり)が付けば彼女に対する意識は変わるだろうし、彼女の動きが何に由来するものなのかを判断する事が出来る。
つまり:能力処理に掛けて思考リソース裂かれるのを回避したい。
但し、即吊り枠かと云われると頷きはせぬな。判断がどうにもこうにもなのだ。

>>101アンダ
「カスタ>>78の訂正」について卿と同じ事を考えていた。……ぐぬぬ。

本格離脱あと夜になる。
21:00前には箱前に着きたい**

(102) 2014/11/09(Sun) 16時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

オルエエルシカスターグリー笛
オルエエルシグリーカスター笛
オルエエルシ灰ーグリーカスタ
オルエエルシ灰ーカスターグリ

この中だったらオルエエルシグリがいちばんありそう。エルシは非占しかしていなかったため戦略として2騙りが必要ならエルシ霊に出すことは可能。


ルクレシャロ灰ーカスター笛
ルクレシャロ灰ーグリー笛
ルクレグリ灰ーシャロー笛
ルクレカスタ灰ーシャロー笛

そういえばさっきシャロ狂という発想が抜けてた。
しかしルクレ狼シャロ狂ならスライドのほうの疑問は解消されるがカスタグリが真視されようと努力してルクレの足引っ張っていることになるから違う。そもそも狼ライン切るイミがわからない。ルクレシャロ灰ー狂人で、残りは後でつめる。

(103) 2014/11/09(Sun) 16時頃

【独】 くるくる アンダンテ

ほほう、そろそろ浮いてる自覚が湧いてきたぞう。

(-75) 2014/11/09(Sun) 16時頃

シャロットは、昏 の 栞

2014/11/09(Sun) 16時頃


【人】 時計番 カスタード

>>101 アンダンテ
「村」と書いた時は客観視点という意味で村と表現したのだけれど、読み直したらうまく伝わらない気がして訂正させて貰ったわ。

(104) 2014/11/09(Sun) 16時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

皆、即吊りだとか動きがアヤシいだとかいう話が多いが、何由来か、ラインはどこかというのをあまり考えずに言ってしまっている気がするのだよ。
敢えて具体例は出さないが、喉削って単体要素突き詰める前にすこし考慮したまえ。

(105) 2014/11/09(Sun) 16時半頃

アンダンテは、はーい。

2014/11/09(Sun) 16時半頃


【独】 くるくる アンダンテ

まぁパターンとかライン切りとか考えだすと思考固定されそうだからね私の場合。
パターンや状況考察好きそうな人多いから投げてるのはある。

(-76) 2014/11/09(Sun) 16時半頃

【青】青瓢箪 テオドールは、メモを貼った。

2014/11/09(Sun) 16時半頃


【独】 くるくる アンダンテ

>>104
その「客観視点(大多数」の中に自分が含まれているという意識がね。
村に馴染んでる(真視されてる)自覚、もしくは自分が村であるという傲慢な錯覚が無ければ出てこない言葉なんだよ。

(-77) 2014/11/09(Sun) 16時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

おっとー?何かまずい感じですね?

(*20) 2014/11/09(Sun) 16時半頃

テオドールは、メモ戻したつもりで貼ってた。推理に当たらないと思うが駄目なら指摘を。

2014/11/09(Sun) 16時半頃


オルエッタは、どろんこまみれになって帰ってきた。へっくしゅん!

2014/11/09(Sun) 16時半頃


アンダンテは、やったー、オルエ来た。いっぱい話そう。

2014/11/09(Sun) 17時頃


【独】 くるくる アンダンテ

久々に箱で見ると顔グラとか文字がおっきくてびっくりする。
鳩充電ちゅうー。

(-78) 2014/11/09(Sun) 17時頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

>>56
1☆ 灰で言うと
ジョシュ兄、テオ兄、フロ姉、2d-3dのミュリさんあたりが読みやすい。
物の見方として共感できるのはジョシュ兄、フロ姉辺り。

ジェラさんは特にルク兄の見方では共感できてそうだけど、具体理由が少ないからオルの想像通りかまではわかんない。>>57>>60の表現はなんじゃそりゃ、だけどここで懐柔されてるだけかそのふりかの二択になってアニ姉気になること自体はとてもよくわかる。

考察力で頼りに出来そと思ってるのは通りアニー姉(ジル姉)で、>>2:41ではメルさを観察してるけど、どれだけ読んだ上でものを言ってるのかの確認も兼ねて>>2:48で聞いたよ。そこまで追ってないって返答で、そんなもんかと思ったし、軸云々はオルには直近必要と思えずアニー姉は何と戦ってるのかよくわからないな、でもここが村ならオルをちゃんと見てもらえばわかってもらえそうだな、と思ってる。

(106) 2014/11/09(Sun) 17時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:80 ジョシュア
>>3:103 ジョシュア
んー ちょっと聞いて良いか?
「ルクレ狂シャログリ狼などと言うならベツだがな」
「ルクレシャロ灰ー狂人で、残りは後でつめる」
ってことはルクレ狂はほぼ切ってるってことで良いのか?
ジョシュの発言見返したけど、
そういう意識がイマイチ見えなくてな。
あるののなら、どの辺から思ってたのかも聞きたい。

(107) 2014/11/09(Sun) 17時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

ミュリエル>>34
「舞7で止まれば舞吊り/舞襲撃で笛勝利は阻止できますよ」って、笛がどこに飛ぶのかわからない村人の発言に見えないのだけど。

(108) 2014/11/09(Sun) 17時頃

オルエッタは、>>106 ミュリさん灰じゃない!ごめん前置き消し忘れた

2014/11/09(Sun) 17時頃


アンダンテは、だいたいわかるから大丈夫だよ。

2014/11/09(Sun) 17時頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

>>58
2☆どっちも好きだけど得意なのは狼さんだよ~、場が見えてることの楽さといったら…!灰潜伏が大好き。だから笛さんほしかったの。
占い師は真でも偽でも悲惨な思い出しか無いからまったく好きじゃない。真がこんな事言ったら皆気分悪いだろうから我慢してたけど、叫びたいぐらいだよ~。

3☆ >>106で言った通り。灰はまってね。
4☆ 灰に1狼と思えるし、灰同士の調停は最優先じゃないと思ってる。狼探さないと村は間に合わないし、せめてオル見て正しいラインを真でみてほしいと思ってるよ。ジョシュ兄が狼だったら騙されそうな気はしてるから、アニー姉と言わず他の人には見て欲しいかな。

(109) 2014/11/09(Sun) 17時頃

ジェラルドは、(;´゚д゚`)エエー

2014/11/09(Sun) 17時頃


エドワーズは、は?

2014/11/09(Sun) 17時頃


オルエッタは、え?どしたの??

2014/11/09(Sun) 17時頃


【人】 御曹司 ジョシュア

☆ジェラルド
切っているのは狂占というよりは騙り笛なのだよ。

……陣営の組み合わせ、全部書いたつもりだったがゼンゼン足りてなかった。オルエ偽ライン書いていた時までは頭にあったのだが。まあ、ほぼ眼中にないと思ってもらっていい。

(110) 2014/11/09(Sun) 17時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

act推理発言ぽいのあるけど大丈夫? みんな気をつけよう

いない間にグリフィンに流れを持ってかれたようだ。
ジェラルドが俺の発言が灰の発言だっていうのはわかるんだけどね。
灰の視点の方が好きだし推理しやすいから。
ちなみにジェラルドは好悪をハナから切り分けて考えていて(というか好悪という概念がないように思える)アンダンテは好悪も推理のうちと考えていそう(>>40「私は言葉の読みやすさも共感に入ると思ってるよ」からの推察)だから、2人が話しにくいのは理解していてだからこそアンダンテがジェラルドに構うと2人の正体がつかめると思ったのだが……
ちょっとこんな会話になるのは想定できていなくて申し訳ない

(111) 2014/11/09(Sun) 17時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

鳩一撃離脱。
あ、actで反応していいか微妙だからこちらでも。
>106オル太
「己の見た確実な白」を”灰”と表するのかね。帰ってから一考する**

(112) 2014/11/09(Sun) 17時頃

【人】 くるくる アンダンテ

だんだん疎外感(村から浮いてる)を感じてきたアニーです。ジルかむばーっく。

>>106
ほほぅ、灰狼得意申告。
★狼だと村に馴染もうとする方?それとも世論を操作して能力者抜きとか狙う方?
★「アニ姉気になることはよくわかる」はジェラートの思考として通るって意味で良いかな?
★「考察で便りにできそう→ジル&アニ」は、参考にした考察がある?アンカで。ジルさんがアニー白言ってるから、でもいいよ。
★なぜそれだけ共感しやすい人がいたのに、オルエは真を拾ってもらいにくかったのだと思う?参加時間の都合?

灰の調停が優先度落ちるのは理解。

★ミュリさん、ジョシュア宛。ミュリさんが言ってた「この村は飛躍が多い」の飛躍の原因や心当たりを教えて欲しい。それが私に可能なことであれば努力する。

(113) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

エドワーズは、ルクレース私のactはだめだね、以後気をつける。

2014/11/09(Sun) 17時半頃


【人】 くるくる アンダンテ

カスタ宛>>104
その「客観視点(大多数」の中に自分が含まれているという意識がね。
村に馴染んでる(真視されてる)自覚、もしくは自分が村であるという傲慢な錯覚が無ければ出てこない言葉なんだよ。まぁ私が今はマイノリティなんだろうと理解してるけどね。

>>112
エドさんはそういう細かい言葉気になる方なのかな? とメモ。

ルーク>>111
申し訳ないは「もめさせてスマン」でいい?
まぁオルエ見てるけど攻めるのが好きなルークがグリを信じたくなってたのはなんとなく解ったかな。
★グリがジェラートへの態度柔らかいの、役職由来のものだと思う?

(114) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:111 ルクレース
気にしないでくれ。
俺も詰める気だったから、早いか遅いかの違いだ。

>>3:106 オルエッタ
いや、うーん。エドと同じなんだけど。
色々迷う。

(115) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

ルクレとシャロは内訳推理がっつり出してほしいという感想。
狼2騙り強く見るなら推理はそれしかやることないと思うのだが。他にやるとしたら笛探しか。

灰狼いると見て探す意図の対話なら笛どこ予想かというの見たい。私自身が笛騙りに否定的だから私に可能性の見落としがあるなら修正したいのだよ。

(116) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

こんばんは。
【諸々確認してる】

(117) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>101
バランス吊りっていうけど、明日俺が死んでオルエッタが村人に偽黒出したらどういう展開に村が流れるか想像しよう
そして俺はその偽黒先が君がひとつの候補だと思う
(今日がこのままの流れ出終了すれば、オルエッタが自分真派に偽黒を出す展開ではない)

(118) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

メルヒオルは、ミュリエルちゃん、飴お待たせしてごめんなさい。

2014/11/09(Sun) 17時半頃


メルヒオルは、ミュリエルに話の続きを促した。

2014/11/09(Sun) 17時半頃


ミュリエルは、メルヒオルに感謝した。

2014/11/09(Sun) 17時半頃


アンダンテは、私の飴ちゃんは多分腐ります。(グリさんのpt的に

2014/11/09(Sun) 17時半頃


【人】 【青】青瓢箪 テオドール

オルエッタ真をあまり追えていなかったので、占霊内訳を
あまり考えられておらず戸惑い中。

ただルクレース偽の場合は笛吹きも狂人もありそうにない
(舞への黒出し→笛否定、霊は真狂狼であろう→狂否定)
ので、狼。ここまでそのパターンを追ってきたオルエの感触からも、
2騙りも結構あるな、と。
(対笛も含め、短期戦に持ち込むなら悪くなさそうと思えてきた)

その場合、騙りを引き受けているルクレースと霊どれかは現状を
見るに結構やり手。
※MEMO:カスタードは狼なら灰でやれそうな性質に見える。
       グリフィンが多忙につき霊騙り担当、はあるかも。

灰LWはどういうタイプなのかは不明ながら、ちょくちょく初手占吊
にかかるような者であれば違うやり方を考えるであろう、と推測。

まずはここまで。

(119) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 探索者 ミュリエル

ルールはルールですよ。私が言えた事ではないですが気をつけましょうね。

>>108 ルクレさん
そこだけ切り取らないで下さい。

そもそも襲撃任せにする話なんだから狼視点に決まってるじゃないですか。私は明後日までには1回笛狙い吊りを混ぜなければ行けないと言う認識です。

貴方は>>2:242「偽ならわざと黒く」と自分で宣言してしまっているんですから、事実関係を誤った黒塗りをすれば即偽視と言う事にもうちょっと自覚持ったほうがいいですよ。疑いの中身が浅すぎます。

それとルクレさんは、順番の問題だと思いますが。
私に的はずれな笛疑いを吹っかける前に、狼を吊り占い黒を出しましょう。
そうすれば笛を探さずとも手順で間に合う可能性があります。私から言えるのははそれだけですね。

(120) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

俺はそのままスルーなら良いんだが、訂正が早かったのが
おうおうって感じなんだよなー どうすりゃいいかね。

「2d-3dのミュリさんあたりが読みやすい」
ってのは白だからこその好意的解釈って見方もできる。
けど訂正が早いのをどう捉えるのか。
>>2:117 ミュリエルでの指摘があったが、性格的にはブレがなく…
謎の不安に駆られる。

(121) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>114>>115
もめさせようと思ってアンダンテを消しかけたのだけど魂レベルのもめさせたいではなかったのだ。

グリフィンがジェラルドへの態度が柔らかいのは、人外故ではないと思う。
今日の最初に俺はエルシニアの霊判定見るまでグリフィン真だと思っていたと言ったけど、あれはグリフィンの発言から感情について触れているところがなくて(勿論全体の発言数が少ないのもあるのだけど)騙りであるならばどういう方向性なのか想定できなかったから真だと思っていた。(灰の人外ならわかるけど)
まあ最終的に今日見て思ったのは覚醒演出だった、ということでとらえているが。

ジェラルドとグリフィンは資質が近い。だからグリフィンはジェラルドにあたりが柔らかくなるのじゃないかな。グリフィンの発言傾向でジェラルドにきつかったら、むしろ変だろう。

(122) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

アンダンテは、>>122「魂を削る」と明言したじゃないかー、ばかー。(ぽこぽこ

2014/11/09(Sun) 17時半頃


【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>120
「私に的はずれな笛疑いを吹っかける前に、狼を吊り占い黒を出しましょう。」
それは霊能者を占ってもいいってこと?

今俺の結論は騙りに狼狼狂+ミュリエル笛で、灰のどこを占っても白しか出ないんじゃと思うからこそなのだが。
灰の狼探しって自分の考えと剥離することをやってもいいんだけど。

俺がミュリエル笛だと思っても俺からは結局のところどうしようもできないので必然と力の裂き方は無駄に見えるのだろう。

(123) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

ジョシュアは、ルクレースが魔術師、把握した。>ダンテ消しかけた

2014/11/09(Sun) 17時半頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

う~ん、そっか。ごめん、訂正にあたると思ったけどオルのactだめだったらそれもごめんね。
霊能3人とかルク兄まで入れて>>106で返答しようと思って、質問意図からするとこれ要らないかと思って灰で言うと、を付けたあとにミュリさんもアニー姉気にしてたしどう見てるか書いとこう、でこれだよ…。(;_;)

>>113
1☆馴染んでわちゃっとする感じ。操作するとしたら自分の印象。襲撃は大抵仲間に考えてもらうね。
2☆ルク兄偽前提で村見たら思うの分かるの意。オルもアニー姉信じていいのかこれ…ってなってたから。>>40最上段の放つ印象と>>50推理固まってないの落差があって。今はやり取り見てこういう人、でやっぱり良いのかなと。

(124) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

3☆>>1:73>>2:160あたりいい視点と。>>2:241はちょっと弱いと思った。なによりジル姉は>>2:253だよ。オルが一番ほしいのこれだった。皆ジル姉死んだ今占真贋見る時、なんでこれ気にしないんだろって思ってる。
アニー姉はわざわざ釣りして灰吟味してるとこ、強そうだと思って。

4☆ルク兄がもっと共感されてるから。オルが1日めに来る前に出来上がっちゃった感じはある。そしてオルはメルさんと喋ってるのが多すぎて灰からの判断材料少なくなったと思う。真でもみんなと背を並べていく位置取りでの信用取り必要なんだろうけど、オルはそこまで冷静に場を見る前に推理で混乱してる状況だった。

(125) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

あと俺の言葉が悪かったが、>>108は狼視点だと言っているのではなく、笛の視点だと言っている。

踊った人が7人であっても、その内訳によってはそのあとがなくなるってことあるよね? 

(126) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【結】私、花嫁になります フロライト

おはようございます。
これ以上私のダンス履歴にエルシニア様以外の名を刻まないように考えましょうか。
方針としては狼さんらしい方にスコーン、笛らしい方におにぎり。
本日は踊った人は検討対象外としましょう。

テオドールさん>>36
私はそれがシャロット個人要素だと思いますね。
根拠は>>42と同じです。

ミュリエルさん>>54
あっ…旦那様が医務室送りになって、少しばかり気が抜けたよう(※多少素が出ました)です…
キツく見えましたら申し訳ありません。

(127) 2014/11/09(Sun) 17時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

あ、もしジルベールが笛吹きだったら、明日はダンスする者がいなくなる。
今日生きている人の中に必ずしも笛吹きがいるわけではないってことはわかっているから、笛吹きが絶対にいる前提で探しているわけでもない。

(128) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>123 ルクレさん
貴方の灰の全白考察がその行動に足るだけのものなら、私は喜んで支持しますけどね。そこまでのものが貴方から見えてきてません。

私は再三言ってますが、昨日・今日とエッタさん狼には懐疑的ですし、霊狼は恐らく通常の進行でも吊れそうなので、どうせなら対抗占の方がベターだと思います。

>>126
>>120の吊りに関する記述を読んでも理解できないならもういいです。

後は考察に喉を回します。

(129) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

…と言った口の下ですが。
アンダンテさんはジェラルドさんとの絡みが非常に人っぽいですね。

イラッとした瞬間の言動は一番役職の片鱗が見えるのですが、狼らしさがありません(感覚由来なのでこれ以上の説明はできかねますが)。
非笛非狼非能で村、ダンス勢の中で一番信用できそうなのが彼女だと思いますので、ここ残しましょう。

(130) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

actはどこまでが推理発言か考えるより、ネタだけに使えば間違いないんじゃないかな。皆で気を付けましょう。

えっと。感想はラインも判定も普通だった。
ただ楽調繋がるかなってぼんやり思ってたからそこはちょっと意外と言うかがっかりと言うか。
襲撃は笛探してる感じじゃないね。
ホントにもう灰に狼いなかったりして。

議事読んで思う事あれば落として行きます。

(131) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

ジョシュア
テオドール:楽白
エドワーズ
アンダンテ
フロウライト
ジェラルド
ミュリエル:冬白

(-79) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

>>ルクレくん
狩占わなくて良かったの件、把握。
狩占い→狩早死にする→自分も死ぬ、というイミで考えていたから黒が出た→護衛の必要性が薄い→それなのに狩のこと考えているのおかしくないか、という疑問だった。印象の良いものではないがルクレの村のために水晶使おうとする人、という人物像の中に収まってる。

>>113ダンテくん
相手が怪しい行動を取ったとして、人間ならどういうイミで言ったのか、その行動が何の人外仮定でどういうイミがあるのか、両方考えるべきなのだよ。
お前怪しい!→人外だ!→吊りたい!
という主張が飛び交ってまとまるワケがない。

(132) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>124
あぁ、推理固めてないと言いつつルークラインを6:4で真見てる最中だからね。つまり、決め打つには全然至らない。
そもそも能力者見るより灰見る方が重要ってベースの考えだし。(そこは能力者重視のミュリさんと真逆)

そして私は元からオルエは騙りでも白だろうと考えていた。自己申告の灰狼得意と合わせても、ここは拾ってた感覚と一致してたかな。

ジルさん襲撃はぶっちゃけみんな「白い、鋭い、村い」って連呼してるから、みんな襲撃させたかったんだろうなって思ってる。

うわーん、アニーを孤独にしやがって。みんなバーカバーカ。

フローラ★昨日生存力スケールで「アンダンテ大丈夫」ってのは「ほっといても死ぬor白いから大丈夫」どっちの意味で言った?何か村で気になることある?
ぶっちゃけフローラさんは思考もポジも独特過ぎて私が考えてるスケールだと精査勿体無い人なんだけどね

(133) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

あと、グリ兄がテオ兄占えっていうけど、オルの信用度そもそもアレで、かつシャロさんわりと評価あるんだから、わざわざテオ兄が下げる意味がわかんない。オルがテオさん疑ってて占い域にいるならともかく、そうでもないし。
ガチの偽要素なのに本人要素で片付けられるのかもしれないけど…そもそもシャロさんに土がついたのこれが初めてじゃないのかな?

>>78が素の意見っぽくてストンしてる。そもそもジェラさんに言われたからって大事な本決定を人外確定の相手に投げるのは今日の場面、ないと思うけどな。どうもこの村ってそういうシンプルなところを落として、違う所見ててもやもやする。

>>131
灰に狼いない=エル狼、なら狼1吊れてるんだから長期戦になるんだよ?それなら笛対処優先しなきゃ狼側勝てるわけ無いと思う。これは索>>31にも言いたい。

(134) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【独】 探索者 ミュリエル

ルクレさんが何故かおかしくなってしまったのでジョシュアだけが心のオアシス()

(-80) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>129
いやごめん。霊を占ってもいいかは言いすぎた。

俺がしたいのをミュリエルに説明するのもあれだけど、2-3って陣形が狼によってのものならば(狼2騙りならば)、狼は笛に対して俺らよりも見えているものはやばいはずなのでミュリエル笛ぽいと言えば少なくとも狼も考えてくれるのだろうかと。
笛ぽいのを探さずただ狙って食ってくれだけでは狼に思考負担を要求しすぎて、初回に占われて幾分か村側に恨みを持っているはずなのに要求が大きいと思っているから。
本当は、全員笛GSを提出するくらいでもいいと思ってるけど、笛入りの騙りだったら完全に無駄なのに俺より灰村人はもっと考えなきゃいけないのにさせれないっていう感じ。
俺はラスト1以外答えわかってるのだから、無駄かもしれないことをすることは許してくれ。
(ミュリエル本人が許せないのはわかってる)

(135) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

紅茶を入れたから、一度落ち着こう。 つ旦

オルエッタ>>106周り、どうだろうか。
きっちりリアルタイムで追えていないけど、自分で気が付いて
修正したようには見えた。>>124以下の間が短く、視点
抜けで頭が真っ白になって…、という感じではない。
…それよりシャロットが帰ってこなくて>>36進まないのが(ry

(136) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>49
一応訊かれてるみたいなので。
村じゃない?ダンスの相手探してる感じだし。

ミスリーダーとか懐柔がよくわかんない。
村アニーがミスリードしてジェリーちゃんが懐柔されるって事?
村アニーが狼に懐柔されて村をミスリードするって事?

(137) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

オルエッタ偽時に笛っていう意見は、霊が真狂狼であるならば初回で俺かオルエッタを襲撃しない理由がピンとこないのだよな。
もしシャロットが偽で狼だった時は、対抗笛でもわかるのだけど(人人狼人人と出ると狼から見てどこが笛なのかわからず狂人を襲撃する懸念がありできない)シャロット真だったし……

占:人人/霊:人人狼の場合は4CO目グリフィンと5CO目カスタードどちらが狼であっても、笛は占い師にいるだろうって狼は思うんじゃないの?

(-81) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース


仮定がややこしすぎて言わない方がいいかね

(-82) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>134
灰に狼いなかったら、騙り狼が決め打ちされるしかないし。
手順とか考えてないけど、笛の音が止まったら笛落ちと見て全ロラとかにならない?
笛が騙ってるにしろ潜伏してるにしろ、吹き続けないと勝ち目薄そう。
笛噛んだら笛に縄使えなくならない?
それか笛が騙ってるから、自分達の邪魔になりそうなところ噛んでるかかなぁ。

(138) 2014/11/09(Sun) 18時頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

客観で、ミュリエルは村から見て人間確定(笛含む)な場所であることはわかるだろう。
初日早々の●エルシニアであり、対抗は白を出している。

ミュリエルが笛の場合、吊りでは処置できないのでどうしても狼に向けて噛んでくれとお願いするしかないのだ。

(-83) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

これはやりすぎかw

(-84) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

んー。違うな。
縄数的に全ロラはないか。ごめん。

(139) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

…いや、やっぱりある?
灰襲撃で笛の音が止まる=狼2騙り
エッタちゃん視点でも足りるか。
うん。ごめん…。

(140) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 調査員 グリフィン

見た。オルエッタ、だから君は真視が取れないんだよ。

仮決定だの本決定だのは出すのは確かに重要だが、それがその人の真贋要素になるとでも思っているのかね。「まとめてくれてありがとう」
独断やら何やらが入る余地がない限りは、これで終わり。

そこら辺で自分が決定時間に来れるかどうかも分からんし、変な動きをしたら村が気付くんだよ。テオドールはあくまで自分の意見だから、納得出来んのなら占わなければ良い。

んで、ルクレースの所でミュリエルが揉めてるけど、ルクレースには今日オルエッタを占わせるのが良いと思うんだが。ルクレース視点、霊に2騙りなんて考えでも無い限り、オルエッタの色見て灰0か1かをルクレース視点で確定させた方が村としても分かり易いと思うのだが。

(141) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

調>>141
んー。ごめん。
灰に0か1かってエッタちゃん占いで確定するの?

(142) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

しないよね…?

(-85) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

グリフィンとカスタードの正体だけど、
狂人は狼勝利でも笛勝利でもいいからカスタードが狂人でも5CO目で出てくるのはありえる。
カスタードのCO順で狼はない。
なのでパターンは
1.カスタード狂/グリフィン狼/オルエッタ笛
2.カスタード狂/グリフィン笛/オルエッタ狼
3.カスタード笛/グリフィン狼/オルエッタ狂
4.カスタード笛/グリフィン狂/オルエッタ狼

(143) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

白 →番霊灰
黒 →番冬+霊or灰

…よね?

(144) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 調査員 グリフィン

>>142メルヒオル
ルクレース真視点だと、オルエッタに白なら狂笛
霊内訳に2狼を除けば、霊狂狼か霊狂笛

逆にオルエッタに黒なら、霊内訳が霊狂狼か霊狂笛

霊に笛を見るか見ないかで変わるが、意見としては笛薄めだと記憶してる。

(145) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

切れた

5.カスタード狂/グリフィン狼/オルエッタ狼
6.カスタード笛/グリフィン狼/オルエッタ狼

(146) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>145
薄めと確定は違う。

(147) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

>>133
アンダンテさんは
A.生存力は相対的に中盤以上
B.垣間見える性格から非狼なら塗られ先
C.狼ならたぶんどこかで死ぬ
この辺りの複合要素ですね…

気になるのは村が分断気味なこと、私は橋渡し役としては不適格なのでどこかに頼りたいけれど、そういう相手が灰にいなさそうなこと。

どこかから『お前がやれ』と突っ込みが入りそうなので先に申し上げておきますが。
私はできないことをしようとして空振るよりも、安定してぼっちな方が村のためだと思っております…

(148) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

オルエ白推理の根拠。

印象稼ぎ系の「技工」が見られない。(私はグリ→ミュリの最初のツッコミは「印象稼ぎ」を知る人の動きだな、と思って見ている)
だから騙り慣れてない、COせざるをえない役職故の「どこかつたない」動きだろうと思っていた。笛で騙ろうと考える思考については未精査。

これはカスタードにも感じてる。
んで、グリは個人的印象と自己申告合わせて「騙りの技」を持ってそうなんだよね。

>>132
私もやっちゃったねー、ごめん。ま、ジェラートは村でもそういう人かもね、疑惑はある。私への理解の示し方?は懐柔が効果的と見ての可能性もあるけどワカンネ。


正直、不理解が不理解のまま進んでて村全体が上手く固まってないんじゃないの、と私は感じてる。私視点だからかも。私への不理解が私の問題ならそこは教えて欲しい。

(149) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

1と3は、どうしても初回でオルエッタを狼は襲撃してくると思うのだ
笛が落とせるかもしれないし、狂人でも2-3だと狼寄りより笛寄りに動くかもしれないから消してもいいし、GJが出るとオルエッタ真に持って行ける(というか持っていこうとする灰が現れる)から俺に今後占われてもLWがすぐ死ぬことはない
(1狼既に吊られていることもあり)

狼にとって、狂人が完全に味方ではない以上狂人を襲撃するかもしれないってことよりも占い師機能を破壊する以外の手がないんじゃないの

(150) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

薄いって言うのはそりゃあアタシも思うけど、それで対抗占い勧められても困っちゃうよ。
グリフィンちゃんからすればルクレースちゃん偽だけど、灰視点は真の可能性があるんだし。

…何だろ。またアタシが変な考え方してるのかなぁ…。

(151) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 調査員 グリフィン

鳩切れてた。

>>147
そう思うならやめれば良い。
メルヒオルは霊ロラに疑問を持っていたから、それはそれで通る。

(152) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

調>>141
うー、オルは確かに自分のやれないことに対する感謝が足りてないね。例えシャロ姉が人外さんだろうとそれは持ってないとだめだね…。ごめん、シャロ姉。
霊まとめ周りに関しルク兄含め思うことがありすぎるけど、周りから見て単なる恩知らずな子供にしか見えないなら、やめておくよ。うまく言える自信もないし。ご指摘ありがとう。

(153) 2014/11/09(Sun) 18時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

【▼シャロ】で提出しておくよ。

◆メルさん
>>2:4「予想通りの割れ方」
>>3:131「ラインも判定も普通だった」

前者は>>1:244があるにしろエル狼予想としては弱い。オル偽予想>>1:294あるにしろ予想通りと行くには飛びすぎ。

後者は>>2:201で菓真霊予想>>2:203青白予想あるけど、占判定(特に冬→索白)まで含めて普通、と言えるほどメルさんが何を思ってるかは明らかにされてない。
これは>>2:73で指摘した通り、メルさんは表出の前に思考があるということ。あるのに見せないのは狼ではないと思う。

笛は占い真贋にはわりと楽観的と考えられる。メルさがオルに対し慎重なスタンス取り続けるのは非笛要素と思う。

(154) 2014/11/09(Sun) 19時頃

オルエッタは、夕飯のカレーを食べに走っていった**

2014/11/09(Sun) 19時頃


【独】 くるくる アンダンテ

フローラさん根底の考えが近いなー。盤面思考だとそうなるよねぇ。

(-86) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

今日は▼グリフィンを希望する

>>143>>146と見ているので、カスタードの色よりグリフィンの色を見たい。
占い先は2択。
エドワーズ、ミュリエルは初日に早々にエルシニアに希望打ってる。
アンダンテ、ジェラルドも白い。理由言う喉ないがフロライトも白と思うよ。
メルヒオル、ジョシュアのどちらかにする。灰にアンケート取りたい。

(155) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 調査員 グリフィン

>>153
こちらもキツくなってすまん。ミュリエル狼も外していたので、参考程度に聞いてくれれば良い。

22時に少しだけ顔出せる。**

(156) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

カスタードちゃんのCO順で狼はない、で思い出したけど、そもそもカスタードちゃん狼なら出てくる必要がない気が。
時狼視点能力者候補白ばっかだし、そのまま放っておいた方が良さそう。
確占怖かったら霊噛んでもいいし。やっぱり偽なら狂人って事でいいのかな、と。

(157) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

ルクレース>>155
昨日ちょっともだもだしたけど、占い先伏せがよくない?
処刑投票が無記名とは言え、狼と笛吹きを迷わせる効果は
若干あるかと思うんだけど。

(158) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【独】 調査員 グリフィン

>>157
それを言ってはいけない。

(-87) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>157
カスタードの正体で1番利があるのが狂人
笛でも現在の状況はよいけど、それは初回に斑ができたことでの結果論でしかないのでカスタードは狂人が1番ありえる

(159) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>152
うん。やめる。
でも何かプレッシャーねぇ…。

>>155
アタシ視点ジョシュアちゃんしかなかった。
ジョシュアちゃん黒って言うのも何か想像付かないんだけど。

(160) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

>>158
昨日だったらよいけど、今日は結構票が割れることもありえると思うから1票を占い先投票に使うのどうなんだろう。
あと灰吊りがしばらくないであろう状況だとやっぱ効果薄い気が。

なお灰に吊り先をまとめさせるんならミュリエルが適当だろう。
対抗から白で、俺視点もほぼ非狼である。

(161) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>155
その二択なら●ジョシュア希望かな。

オルエは自己申告からして「自分の視線や思考」を歪めず自分が村視点の時の動きを維持するタイプだろうけど、ピンポイントで微妙な位置のメルさん>>157だけ考察って博打入ってるような。
ちなみにジョシュアはミュリ・アニー2軸のハイブリッド的なスタイルなので●被弾し難い位置でもある。ジルさんの遺言とオルエ>>109ジョシュア評も合わせてアリアリ。

オルエは他のトコロ見て欲しいかな。エドさんとか?

★そういえばルークはミュリorエドのエルシライン切りは考慮外>>155なのでしょうか。

(162) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

ふむ、オルエくんは今日になってブワッと膨らんだ印象。
昨日までの単体もオルエくんとルクレくんにあまり真贋差は無かったように思うのだが。(村内の意見は別として)

割と自分の興味に従って動いている。メルヒくんとの絡みも自分の見られかた起点だし、外し理由が人外の操作では無かったから安心、という理由。白視をしたというわけではないが他に優先があったというのは理解している。
3dになって絡む人増えてから嬉しそう?個人要素として構ってほしそうだから真贋としては保留。

何か質問して反応見たいな。
★オルエくん
ルクレくんがミュリ笛推ししていたがどういう意図だと思う?

…駄目だ。ロクなのが思いつかん。やることは沢山あるだろうしスルーでも構わないが会話の取っ掛かりになればいいと思って投げてみる。まあ、それより黒引いてくれるのがイチバンだからな。

(163) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

そういえば、もし笛が騙ってればだけどミュリエル狂人は結構あるのか

(*21) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>159
霊ロラで3縄使えて、狼にも笛吹きにもメリットありそう?
エッタちゃん視点でも同じよねぇ。
エッタちゃんって2騙り予想だったわよね。
と、なるとエッタちゃん視点でもグリフィン狼の目が高い?

(164) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

>>164
真霊どこになってるぞw

(-88) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

オルエッタ視点ではグリフィン真の目が高いのでは

(-89) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【独】 くるくる アンダンテ

もうメルさん白でいいんじゃないかな。
私の勘が初日からそう言ってるんだよ。

(-90) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

吊り希望前に確認くらいはしておこうとグリくん見たら、なんかグリくんの発言を盛大に誤読していたことに気づいたので朝の偽でいい発言は無かったことにしてくれたまえ(しろめ

(165) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 探索者 ミュリエル

と言うか、「アニーちゃんと私の対立軸」と言うのがそもそも思い込み・レッテル貼りなんじゃないですかね?

単純な相互白視に落ち着いていますし事実とは違うのでは。
少なくとも私の中では初日の諸々はある程度解決していますね。

(166) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>163
構って欲しそう、は本人要素として、それじゃあ今日嬉しそうなのはそれまではあまり構われていなかったって事だけど、それって何でとか思う事ある?

(167) 2014/11/09(Sun) 19時頃

【人】 くるくる アンダンテ

>>166
いや、対立軸じゃなくて非共感要素のことなので。
今日もじわっと不理解を受けていて「?」となってるよ。村が分断されてると思うのも事実。

でもレッテル貼り言われることはあるから注意する。
ミュリさんはだんだんポジと状況合わせて白でいいかな、が現状。

(168) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

村建て誤爆をしそうになりました…!

(-91) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

アンダンテは、じわっと不理解→ミュリさん以外からだった

2014/11/09(Sun) 19時半頃


【人】 御曹司 ジョシュア

>>167メルヒくん
単に占い師を構いたい灰が少なかったのではないか?
メルヒといいミュリといいオルエくんの側が興味を持ったからやり取りが続いていたという印象だったが。
ルクレくんも絡みとしてはそこまで多くなさそうだったし。

>ルクレ
その2択ならメルヒ。しかし私はオルエから何の色が出るのか気になる。

(169) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

シャロットは、夕 の 栞

2014/11/09(Sun) 19時半頃


【人】 【青】青瓢箪 テオドール

ルクレース>>161
ありがとう、君がそう言うなら。

以下、感想だけど
・笛が鳴りやまない場合、灰吊はありえる。
・やはり、灰から黒引くイメージなさそうだね。

(170) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

シャロットは、にゃー、帰路ですにゃ~

2014/11/09(Sun) 19時半頃


シャロットは、にゃー、私宛とか何かありますか~?

2014/11/09(Sun) 19時半頃


シャロットは、あ、違う、口調間違えました 「にゃー」違う

2014/11/09(Sun) 19時半頃


【人】 【青】青瓢箪 テオドール

★シャロット
>>36へ反応をお願いするよ。

納得いく回答でなければ▼シャロットに傾いている。

(171) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

【人】 くるくる アンダンテ

希望 ▼グリ(狼)≧▼シャロ(バランス)
シャロ白視。カスタ>>149白狂人視。ライン印象6:4

(172) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

アンダンテは、喉枯れでーす@8

2014/11/09(Sun) 19時半頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

テオ兄は伏せ占い推しなのが非狼・非笛要素かなぁと。
ただ、客観視点「非明言とかね~よ」な空気ならアピ範囲ではあるのかもしれないけど、そこは無いよね?
【今日は占い先伏せを希望】

☆御>>163
返答するため読みなおしたけど、楽>>33>>35は索が狼って話に見えてたけど笛予想か。ちょっと>>44上段は的外れだったね。
1:いよいよ笛に見えてきた(昨日笛に見えたなら食べればいいので今日の話)
2:笛と思われる存在を見つけてても襲撃できませんよアピール
3:本当は楽笛なので誰かに笛塗りたい
これぐらい?3はちょっと弱いかな。ミュリさ笛は私も特に切れてないからなんとも言えない。

>>162 文が出来た順だからね。了解。

(173) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

アンダンテは、調子悪そうなメルさんにお粥をあげよう つ「おかゆ」「ネギ」「醤油」

2014/11/09(Sun) 19時半頃


オルエッタは、つ「しょうが」

2014/11/09(Sun) 19時半頃


【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

テオド>>171
考察は大まかに昨晩の内に概形を書いてありまして、今朝の「エルス黒」を確認してからエルス周りを追加して(ジルベ分を消して)落としたものですね
テオドの判定まだ見てませんし、ルクレの判定に際しては「お、テオド白だでしたか」とは思いました

で、私吊りなのですか?
由来は?

「霊挽きすれば(ジルベ非笛なら)笛勝ち」か「霊打ちすれば狂狼が残る」状況なのに納得はできませんね
私偽打ち、との事でしょうか

(174) 2014/11/09(Sun) 19時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

グリくん
>>87とかぶっちゃけ「うわぁ何か変なの来た…」としか思わなかったのだよ。ヒトにあれこれ言う前に自分が気をつけるべきだな。
真仮定、笛落としに協力する必要性を感じたから
狼仮定、私の狼塗りの伏線
狂仮定、…はあまりイミをなさない気はするな。笛の潜伏幅を削っているのだよ。しいていうならアピ。

>>87は、シャロ狼がテオ評出す、ルクレ狼がテオ白出す、テオ狼が突っ込むという一連の流れが茶番という話なのかな。コンキョは「シャロが見落とすハズがない」ということで。解釈があってるかわからないのでここは確認。
今のところ、目につくテオ見る限りは違いそうという感想。

(175) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

えーっと、それと「視点漏れくさく見えてるのだけど"どう?"」とそれを私当人に投げるのは悪魔の質問です

テオドは視点漏れに見えるそれで気分が上がったのかもしれませんが、落ち着いてください

私としては糾弾ではなく探査をしてほしいのです

(-92) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 探索者 ミュリエル

【今日はまとめやりません】
明日▲私で、ルクレさんにまとめやってたし白かったし笛狙いだとか訳の分からない事を言われても困りますからね。笛予想にまとめ任せる意味もわからないので。

>>157 メルさん
>時視点能力者候補白ばっか
これって占霊内訳想定何ですか?

・ジョシュさん
何度も見直しましたが灰から出ませんね。自分の人物像と違ったら疑う、と言うスタイルでしょうか。ズレを補う質疑に関しては白黒に中々結びついていない(対ジェラ、対能力者等)ので、結論を出すのを後回しにしているようにも映ります。

対私>>2:227から>>2:303で解決、>>28で「白でいい」ですし、「敵を作らない人外」として反証出来る箇所が全然出て来ません。

今日も対エルさん>>55「狼臭い」としつつも煮え切らないまますっと他に話が映っているのですよね。>>168分断状況に乗ってる可能性を見ます。

占いたいです

(176) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>145 調査員
「ルクレース真視点だと~」と云っているのだが…。

>>2:1 占ルクレース【エルシニア黒】
>>3:2 霊グリフィン【エルシニア白】

卿目線ルクレースは確実に偽であり、調査員が真であるなら「ルーク真視点の話」が仮にと前置きした上でも出て来る事すらおかしいと思うのだが、私が何か変な事を云っているなら教えて欲しい。

彼が人外だった場合は、恐らく霊内訳も情報の無い方の人外ではないか。
仮に調査員が狼であるならば上記のような説明をメルヒオルにはしないだろう。もう少しこう…上手くやるのではないかとは…。

(177) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 時計番 カスタード

>>114 アンダンテ
そういうネガティブな方向に取られると説明する気力が無くなるのだけれど・・・。
私だって村に馴染んでるなんて思ってないわ。
アニーからしたら客観視点って意味で、その「客観」が誰か?っていうと私(時)だったから言葉を置き換えたのよ。それだけの事よ、ちょっと深読みし過ぎだと思うわ。

>>119 テオドール
当たり。狼さんなら灰潜伏の方が好みよ。

>>122 ルクレース
「もめさせようと思って」って村を混乱させたい狼要素よ。私がルークの偽分かってるから思った事なのかもしれないけれど・・・。
それでアニーさんは踊らされてるって感じね。

ルークさんの対抗占いは反対しませんわ。
あと、ミュリさんまとめ役も賛成ですわ。

(178) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【独】 くるくる アンダンテ

>>176
ほう、ミュリさん私の「分断」を目として拾ったのか。
面白い。

まぁ、盤面思考じゃないとこの感覚ピンとこないかもね。

>>178
いや、ネガティブなつもり全然無いんだけど…
あと言葉通りに「もめる」を受け取るんじゃなくて「対話してもらえば互いの情報出ると思った」だから別に。あぁ、対抗だったね。

(-93) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ん?待った待った
大凡の吊意見だけ流し観ました

笛狙いの人いないのですか?(見落としてたらごめんなさい

進行考えた人います?
ミュリは?

(179) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【独】 くるくる アンダンテ

ただミュリさんは村全体で白って言ってるから白いんとちゃう?以上の判断を諦めてる(おいこら

(-94) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

シャロット>>174
これは僕のセンスで君には受け入れられないかもしれないけど。

まず、霊能として明日正しいラインがわかる、というタイミングで
そこを無視して事前に考察の概要を書く、というところが、自然
な行動には思えない。

さらに、占い対象であった僕とミュリについてかなり触れて>>12
それをそのまま貼った。これも大幅に無駄喉にないうる行為で、
まず状況を確認して情報を更新する、という立場が抜けている。

ルクレの好印象が残って偽打ち、まで行かないものの、最も偽に
見えている。アンダンテ>>101提案にも同意。
ちなみに、笛関連でやむを得ない場合があるかもだけど、霊は
出来る限りロラしておきたい。

(180) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【独】 くるくる アンダンテ

笛なんてわからんのですよー。アニー不理解多くて視界悪いし。

(-95) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>169
ん…そっか。ありがと。

色々考えた結果。
1.狼狼狂>狼狂笛
2.でも対抗占いは何だかなぁ
3.エッタちゃん狼で2騙りはなさそう
4.楽菓狼あるかも
5.エッタちゃん視点でもカスタードちゃんは偽っぽいかな?
6.片白2人は白と思う

【▼カスタードちゃん】で提出。

(181) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

それとなぜかオルタから謝られていた、まぁそれはいいです

「明日笛一本吊りする」か「ジルベ笛と思う」か「今日に狼が食うと期待する」のどれにも自信がなければ今日は笛狙いですよ?!

(182) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【独】 くるくる アンダンテ

あぁ、狼は笛対策で明日私を噛むのかもね。
と、笛の仕様を思い出してやっぱシャロ非笛非狼で真あるっしょ、となる。狂人としても少し動きが歪。

(-96) 2014/11/09(Sun) 20時頃

メルヒオルは、アニーにエッタちゃん、ありがと(なでなで

2014/11/09(Sun) 20時頃


【独】 くるくる アンダンテ

でも灰を噛んでくれるのならそれはそれで()

あー、喉枯れちゃってごめんねー。てかジェラートに使った喉が多すぎたよ。

(-97) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>182
どれもあんまり期待出来ないけど…今日笛一本吊りする自信の方がないです…!

(183) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【独】 くるくる アンダンテ

正直灰笛ならジェラートが一番あると思ってる。やっぱ動きが人外臭い。

けど、するとグリが安易に共感するのも不思議なんだよな。やっぱそういう人、なのかな。

(-98) 2014/11/09(Sun) 20時頃

メルヒオルは、ちょっと休憩…。**

2014/11/09(Sun) 20時頃


アンダンテは、なで、なでられっ、うひゃぅっ。

2014/11/09(Sun) 20時頃


【独】 くるくる アンダンテ

>>183同感!

(-99) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

テオド>>180
そうですね、感性の問題です

今、「僕の感性に合わないからシャロ最偽だ」と言われた事が承諾できません
疑われるのが当たり前の遊びとはいえ、「シャロットは合わないから吊る」ならともかく「偽」と言われる不具合は納得できません

次に、アニー(>>101)提案のどの部分に同意したのですか?
全面ですか?
「バランス」は言ってる暇はありませんよ?

(184) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>177 求
追記。調査員狼仮定、占内訳が分からなかったらやはり出て来る言葉ではあるか…。

占:真笛>>>真狼
霊:真狼狂>>>真笛狂

シャロにせよカスタにせよ、「スラる事・最後の役職CO」の要素がどうしても狼仮定では悪手にも思える。笛位置はやはり占ではないかとは。安易な考えだが、襲撃さえ来なければ吊りには霊より僅かに遠くなるような気もする、その程度しかわからんな。


>>182シャロ
「狼さん根性で笛喰って下さい」かな……(遠い目で)

(185) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

白のエルさん吊った時点で笛狙いで▼灰とかやってる場合じゃない。

狼さんが襲撃でフォローすることに賭けつつ村としては、ナルハヤで狼吊り切るしかないよね?
それ前提で、昨日は斑吊ってると思ってるよ。
そこから皆で推理して真実わかる、っていうの、オルは信じているから。

オルからみて偽確定はシャロさんだし、
▼菓の霊判定見て分かることもあるかもしれない。
そしてすごく言いづらいけど、グリ兄の>>3>>141はオルラインからも出来るオルの印象落としで、狂に見えているよ。狼なら全白さけたいから白出さないと思う。
真ならごめん。

(186) 2014/11/09(Sun) 20時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

嗚呼、ルークはエルシニア黒(踊)なので非笛とは思う。笛だとしても何やってんの感しかないしな。

(187) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

シャロ視点テオって白だから辛いよねぇ、テオのやってることはジェラートと似ててもやっとする。
偽ポイントだけ拾うんじゃ、その一点が気になって全部黒く見えるよー、と白拾い派の私。

うん、やっぱり村勝ち厳しいんじゃない?この状況。
考察がまとまる気配が無いもん。

(-100) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

グリくんの陣営想定やら進行想定見ていたらやっぱり偽でいいと思ったので
【▼グリくん】で提出

自分が白くなろうとする意志やオルエ上げの意識も薄め。これはギリギリ個人要素見れなくないとして、ジェラルド頼りにしているはカスタ狼視のグリくんとしてはおかしい。
ルクレ真仮定云々は他で言われてるから省略。

(188) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

メルヒ>>183
誰も「どれか一つに賭けろ」とは言ってません

今日明日の吊牙吊の三点で詰めれば笛当たると思えますよ?狼が応えなくても吊吊は笛狙いで覚悟しておくべきです
今日当てれば明日から霊挽きできます(間に合います)し霊打ちしたいならそれでもいい

と、いうかそうしないと笛落とせないと思うのは私も同意ですが、やらないで「やっぱり敗けました」は嫌です

(189) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

…あれこれ書いては消していたのですが、どうも狼狙いをしたそうな方が多いので、先に言っておきましょうか…

笛を吊で落とす場合、笛の除外成功確認に1日ラグができます。
ゆえに、実質的に村側が笛を探せる余裕は今日だけ、かと思っております。

能力者が笛入りかどうかを検討しつつ、非笛度が高いとみるなら灰吊りをするのが良いと思われます。
…そうすれば、必然的に能力者決め打ちコースになりますが、それは笛も同じ。

笛吹きの策としてはもちろん、舞わせるのをパスして落ちを装うのもありですが。
御仁の位置如何によっては難しいでしょうね…

(190) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

狼に期待して敗ける村で善しとする訳ないでしょう

(191) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

逆です、フロラ(>>190)逆

時間差で判るのは吊でなく牙です

(192) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【削除】 【求】探求者 エドワーズ

デスヨネー…>シャロ

2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

あぁ、一連の発言を見るに、能力者の内非笛度が一番高いのはシャロットさんですね…。
興味の向き方が違う。
真狼狂いずれかはわかりませんが、とりあえず笛の可能性だけは全否定できました。

(193) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

感覚だと笛は灰にいるんだよねー。感覚的にジェラート人外が抜けない。

夜更かしはできそうだから笛推理で吊り決まるなら私も票を統一しよう。今日大分灰のエアポケ消えてきたでしょ?多分。
笛狙いなら質ステ気味のジェラート吊りたいなー。

……はっ、グリ狂ジェラ笛ありえるのか?ありえそう?いや個人要素?
うん、精査無理。

(-101) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

やっぱり私は今日全力投球をしたのでこれ以上の考察は無理なのだった。

灰ならジェラート、能力者ならオルエが笛狙いかなぁ。初回●を躍らせるってのが盤面思考や狼見える人の動きじゃなさそうというか。

(-102) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

「吊牙吊の二手内で笛落とし」て「前吊落ちなら霊挽き、牙か後吊落ちなら霊打ち」で進行が最低限、その間に「占視点の詰みを作る」が妥当の進行です

そして少なくとも後吊を直当てだと笛は狩回避します
すると「狩でも吊る」としない限り(できないと思います)吊らないで残すので食ってもらっても手遅れです

今日、この場で、笛を落として下さい

(194) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

むむう。ルクレ偽仮定、エルシ黒出ししたのは何故か、というのを考えているのだがまとまらない。出すイミわからないし真黒じゃないかで止まりかけてる。

・エルシ黒出すと陣営がほぼ固定される。
・偽黒を狩や笛に当てると回避CO、狩だとクロスで対抗護衛になる
・シャロ狼なら初回霊吊りでも吊られなさそう

いちおう、オルエ真仮定の占先は出せるように努力しよう。

(195) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

シャロットから1W吊れてる余裕全く感じないんだけど。
昨日自らエルス吊希望>>1:167して黒だったはず、
こんなに焦るのは不自然。

>>2:171とも矛盾では?

(196) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

テオドールは、失礼、>>1:167>>2:167

2014/11/09(Sun) 20時半頃


【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、添えておくと霊に笛がいると濃く視てる方は(理由とともに)霊吊り宣言で構いません
あくまで際しては、今一番まずいのは「狼より笛」である認識にお願いですから気付いて下さい

(197) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

テオド>>196
今正に中盤入りだぁぁぁぁあ

(198) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

テオ…笛は村狼共通の敵だよ…
偽ロック入って他の情報見て無い気がする…ルーク真視もトんで見えるし…

テオ笛は違う気がするしなぁ。

(-103) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

アンダンテは、シャロ つ「お茶」

2014/11/09(Sun) 20時半頃


【人】 【楽】楽天家 ルクレース

俺が踊り先に黒を出したら非笛って、狼に食われないためって発想ないのなんでなんかね。
俺は笛で占い師騙りに出るなら初手偽判定は必須だと思うのだが。
踊られ先が初回に吊られようとそのあと狼におそらく食われなくなるのはでかいだろう。

オルエッタが俺の判定見るより初回占い先に出したの大きい非笛要素だと思う。


>>162
潜伏狼仲間が●エルシニアするならば、オルエッタはエルシニア希望ではなかったろうよ。そもそも仲間が触れなければ逃げれたということになってしまうから、戦術云々ではなくエルシニアの士気に関わる。

(199) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

テオド本当にしつこいです!
無駄喉使った風に見えた事は謝りますし後で私殴っていいから今は笛向いて
こっから二手で狼全滅でもいいですよけど私吊る言うならやはり笛詰めて欲しいです

占判定待たずに自分の考察落としただけでこの損害で今焦ってるんですよ

(200) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

…一応明日からちゃんと霊ロラすれば、笛はともかく狼吊りは間に合うのか。超厳しいけど。ともあれ、シャロさんのそれは「霊に笛はいない」ってメッセージだと受け取るよ。
あと灰狼は踊ってないと灰吊り言いづらい気はしている。

(201) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 御曹司 ジョシュア

>>176ミュリくん
いや、解決は全くしていないが、「騙り笛を見ていない」「オルエからの白」でミュリくん狼を考えるほうがおかしいだろう。

(202) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

テオドールさん>>196
・シャロットさん視点6吊4人外
・見極めに1日、霊轢きに3日
・霊ロラをしない場合は決め打ち必須

と考えると、『笛がいなくなった』とほぼ確信できる(しかし確定ではない)のはすでに後半にさしかかる辺りとなるのですが、そこはいかがお考えでしょうか。

(203) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あれですか?
アヤシクミエテルシャロットが「笛探して探して!」と言う程にその行動発言に信憑性が無くなる反響効果ですか?

私の信用度はこの際どうでもいいです
グリフより下に見られた時点で一部折れました

私の唱えた進行を自身達で吟味して下さい
私の笛警戒に一切嘘はありませし、シャロは最善の霊でなくてもこの進行が最善手です

(204) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

テオさんって意見他の人に求める割には自分の考察(拾った要素?)に突っ込んじゃうよねー。ジェラートも似たような感じ。
(いやまぁ私もその傾向あるんだけど

目先の黒や疑問点で他考えなくなるっていうか。そういう人がこの村多いの?ふみゅん。

(-104) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

なので内訳本線は>>143>>146の2か5
2本あるのに本線っていうのもアレだけど

今日の占いは【●ジョシュア】にする
ジョシュア希望の方が多い 

(205) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

んー、やっぱり最初に拾った感覚の通り、シャロ真で全賭けした方が私の考え方ではスッキリすると思う。
フローラさんと頑張ってすみませんが笛探してください…票は合わせるから…

(-105) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

狼視点で楽白なら、今日楽は笛可能性消しで襲撃されてたと思う。
狼はそれで楽真で十分戦える、狂だとしても狼に100%加勢するかは謎、とは言われてる通り。

(206) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

>フロライト>>203
>>2:169って感じだね。

正直、進行中に笛吹きが落ちている事を確信するのは
難しいかもしれないなと思ってる。

(207) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【楽】楽天家 ルクレース

シャロ落ち着け たぶん逆効果だぞ

ラスト発言がこんなんですまんね。
まあ笛には負けても狼には負けないだろう。
長引くほど笛に負けるから、笛対策狙い吊りはありえんってのをシャロットは理解しなよ >>179はねえよ

(208) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

オルタ>>201
いえ、あなたも笛候補です
「占だから吊られない」と言うのは通常編成までです

それにカスタとグリフが笛と申しますか?
灰食いしてる牙観て「騙りに笛がいる」と言いますか?
斑出るかもしれない占先から出た舞を観て「霊に笛はいる」と言いますか?
無いでしょう

潜り笛で必然です
候補とはいいましたが、「占3rdCOして"霊伏せて!"と叫んだ」オルタは非笛としては高く視てるのですよ?

(209) 2014/11/09(Sun) 20時半頃

シャロットは、一度黙ります 鳩なのにこんなに喉使ってしまった

2014/11/09(Sun) 21時頃


シャロットは、あとは自分達の思野で考えて下さい 進行喉も残さねば

2014/11/09(Sun) 21時頃


【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>189
んー…笛と見て吊るなら現状エッタちゃんなのよね…。
何だかんだで霊に笛居そうな気配がないのと、灰の笛候補が片白2人ぐらいのような…。

(210) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

僕も一度落ち着く。仲裁してくれた人、ありがと。

(211) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【独】 くるくる アンダンテ

うん、ルークシャロ真で良いんじゃない?
ここシャロ狂だったら笛対策をここまで叫ぶ必要は無いし、本人が笛だとしても動きが歪。灰村吊れば村滅ぶかって言うと、現状の村の世論とシャロの危機感が完全にズレ。
で、ルークの接し方が完全に非赤だし。

でも決め打ち怖がりの私。今日の灰襲撃は笛噛みというよりも踊村減らしで私かな?
正直ジルさん噛みは意見&仲裁者噛みで見てるし、狼も笛対策に頭を悩ませてるはず。この場面ならオルエ食っても良いんじゃないでしょうか。守護者空気嫁。

(-106) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

で、実際、吊牙吊で落とさないといけないとは思ってるのですが…

(*22) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 御曹司 ジョシュア

ミュリの反応過敏だったし笛あると思うのだな。

(*23) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【独】 くるくる アンダンテ

ふむ、オルエ非笛ありか。

正直オルエは白で見てるからカスタ狂人なら笛と思うんだけどな。でも狼と狂人が笛に接続して偽印象くらうくらいなら、オルエ襲撃で占不在のまま戦ったほうが良いんじゃない?とも。

あ、エルさん捕まってたや。

(-107) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

いや、だから霊挽いて狼の牙二本任せで外れた時にはご破算するんですってば…

世の霊挽き戦術そのものは優秀ですが、安易な霊挽きは自滅行為ですよ?
「ものは使い様」です

(-108) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

笛狙いで吊落としたい
しかしそうすると「笛位置がジルベかミュリで確定」なのでルクレシャロ視点の残狼が騙り範囲で2匹確定、と

(*24) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

うーむ…。

(-109) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ミュリは俺に過剰に甘いから灰にいる残りの人外じゃないかと
まぁ俺にあまいのはメルヒもだけど

(*25) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

「メルヒかミュリ」以上から絞れないーーー…

(*26) 2014/11/09(Sun) 21時頃

アンダンテは、羽生くん血みどろだー(ひゃー。気をつけてー。

2014/11/09(Sun) 21時頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

時に、今この場のテオドを観てここまで言う事聞いてくれないのはやはり「このシャロット信用できねぇ…」が壁になっててテオドの思考に私の言葉が届いてないだけですよね?

そうでないとあそこまで言って霊挽き主張をここで(横槍のフロラに対して)言った彼が笛に見えるのですよ

いっそあそこ食いたくなりましたが、今の私はテオド周りでは冷静でない

(*27) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ミュリは吊ることはできないけど、ミュリを食ったら村側にメルヒを吊る余裕ができないかな

(*28) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

うーん…ルクレースちゃんはやっぱり狼じゃない気がする…。

(-110) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*28
あー、いや…何人かは「笛は牙に全任せ」な処あるので、ジルベミュリと食ったら「あーじゃあこれで笛落ちたと願って狼詰める(霊挽く)か~(結果は明日で)」となる安易世論の方が強い気がします

狼に凭れた結果、起き上がれなくなった堕落民的

今既に「狼の牙に期待してる」なら「笛(候補)食ってくれたなら期待値の仕事充分」になるのが必然です

(*29) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

テオドールは襲撃されても良さそうな発言だから、笛じゃないと思う

(*30) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

いや、まぁオルタカスタグリフまでは「狼吊らねば、笛にかけてる時間は無い」で納得できるんですよ
実際吊れてないのだから
(彼等視点では既に笛は牙に賭けるしかなくなっている)

他から霊吊り、剰え霊挽き意見出るのは「期待値と期待する処(吊でなく牙)を数え間違えている」と言わざるを得ない…

あ、いいや
これ以上はここで言ってもただの愚痴ですね

さて、一通り叫びましたが、箱です
どうするか…
まとめはやります、しきり、でなく

(*31) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【人】 時計番 カスタード

【▼調▽菓】
シャロさんとルクレさんが狼さんなら最初の占い3COがおかしい気が致しますのでグリさん狼の方がしっくりきている感じですの。
狂人が笛に味方をする可能性&狂人潜伏可能性も考えて狼は2-2陣形にしたかったんじゃないでしょうか?

役職に笛が出ているのが狼視点透けているなら今日は役職襲撃があっても良かったと思いますの。
①「占笛ー霊狂狼」なら狼は占い笛どっち噛んでもおいしいですよね?
②「占狼ー霊狂笛」なら楽の偽黒出しは悪手に思いますのでそれも無いかと思いますわ。
③「占狂ー霊笛狼」これは①と同じで笛と狂の位置が狼視点でも分からない為、占い噛みがあってもよかったのではないかと思いますわ。

(212) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*30
まぁ理性のみで考えたら私もそう思います…
序でにそのまま狩でない

(*32) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

んー…。
楽偽の場合は狼で、かつ菓狼で考えてる人多い…よね?
その人達は楽単体で狼に見えてるの?
それとも2騙りとしてセットで狼視なの?
2騙りならどうしてシャロットちゃんは灰吊り(笛潜伏の2騙りで見てるわよね?)推し?
両狼で上手く説明付く人居る?

(213) 2014/11/09(Sun) 21時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>212
それって狼が2騙りでの2-2って事?
無理に2騙りせずとも、占いだけ騙って2-1でよくない?
カスタードちゃんってルクレースちゃん狼視だっけ?

(214) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

狼に期待して笛に敗ける村なら流れ弾的に当たってそのまま敗けて下さい

(-111) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、いっそここで空牙で「狼は笛食う気無いぞ」講義しようかと思いましたが、笛利行動な上に講義感情意識が透けてシャロが死にますね

なんでもないです

(*33) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

いっそここまで考えない村側なら笛を応援する…
テオドは笛でない

ここ間違えたら大馬鹿は私ですが、それはそれで「私が大馬鹿だった」で受け入れましょう

(-112) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

あ、あとそれならグリフィンは何で判定割ったのかな?
しかも最初に判定出してたし。
カスタードちゃん視点だと、調狼なら笛狂どっちかの菓が白出したら破綻するよね。

(215) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 御曹司 ジョシュア

怖いのは笛が非笛っぽいの狙って撃ってくるからグリのせいで当たりそうな予感

(*34) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

おにぎり検討…能力者組。

オルエッタ-グリフィンorカスタード組
少なくとも後者のどちらかは偽。
状況と発言の節々から、カスタードさんは笛である可能性は低く…
グリフィンさんは出現状況等から見て、先に轢かれかねない霊に出るような能力値ではない。
また、オルエッタさんも初動から笛の可能性は低い。

ルクレース-シャロット組
立場が何であれ、まだブレる段階にない。
前者の笛度がかなり否定されていること+シャロットさんの笛度が落ちたことから、あるとすればルクレースさんが笛。
懸念されるべくはこの一点かなというのが現状ですね。

以上から能力者吊りは妥当でなく、灰の非舞組「裁索青御皿」の誰かにおにぎりを供えることにしましょう。

(216) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

エペエ踊ったら本格的に詰む…

そしたらずっと空牙で笛落ち待ちするしかないじゃないですね

(*35) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

>メルヒオル>>213

ルクレース偽かつ霊に狼がいるなら、どちらかと言うと
グリフィンが狼目ではないかと考えているよ。
霊3CO目に狼出ないんじゃ…は結構言われてた気がするんだけど。

後半の質問、ちょっと読み取れなかった。

(217) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【人】 時計番 カスタード

>>214 メルヒオル
そうよ、だからリアル多忙で寡黙吊りされかねないグリさんが霊に出たんじゃないかしら?
どうせ吊られるなら霊巻き込んで吊られた方がいいと考えたんじゃないかしら?
単体要素としてシャロさんの真視取り取りたい感というか生存意欲は狼要素?っぽくはあるんですけどね。

(218) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

今日で笛を落とせればエペが踊っても問題ないのでは?
踊っていない灰と戦えばいいだけだから

(*36) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

いや、確かに元々からありましたが、霊打ち進行に際して跳ね上がっただけですけどね

(-113) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

今日笛を落とせなければエペが踊るにせよ踊らないにせよどちみちきついw

(*37) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

今村ができる笛対策は
俺真の場合早く狼を吊りきること
オルエッタ真の場合笛を狼に落としてもらうこと

ミュリの真偽推理が強く出てないけど俺は>>58まで言うならば俺真寄りなのだろうと考えている
俺はミュリを占いたいと言っているわけではないからミュリ村人ならば俺がミュリ笛やろーって彷徨ってるのを見てあそこまで食いつく必要ないんじゃとか。

>>27が客観で表してるのは知ってるから表で言ったような>>27が笛要素とは思ってないけどね。

(*38) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

グリ兄狂なら状況から占狼って情報握ってる→冬人視から冬真見えてるかなと。
>>212 菓狂なら笛の首絞め過ぎでは?楽偽見えて、狼側につけば勝てると思ってるのかもしれないけど。

◆エドさん
1d-2d、内訳でぐるぐる。通して思考の回し方は結構白っぽい。
>>2:244>>2:247で番本人も言うように意味はあんまりないよね。
村の流れとして捨て票になる状態でどうするか。出すのが村らしいと考えていて、>>2:250最下段で遅いと切り捨てる。
>>3:112>>3:177といい、ある種の「形式美」を重んじてそこで色をとりがちなのだろうと。

その点、>>3:81で菓の「真占の結果前に考察」を黒く見ていないのは少し浮いているね。

また、>>2:267で皿の>>2:259に共感しているのだけど、>>19>>20で反感の対象外になっている。

◆ジェラさん
オルは>>20は結構強めの言葉だと思っていて、皿狼はここでほぼ切れ。

(219) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

オルエッタは、羽生くん心配だよね… おふろいてくる

2014/11/09(Sun) 21時半頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ん~、今日に仮笛メルヒを吊るか食って(エペエと仮にジェリが踊って)いずれ霊挽きはされるとして、霊挽き終わり時点で7人、内アニー・ジョス・エディ・フロラ・ジェリ5舞

非舞だけ吊っていいのは残3吊中1回のみですね、じゃないと笛勝ってしまいます
なので舞化した時点で他の踊ってる舞と戦うしかなく(まぁそれならいいんですが)、勝率が落ちます
確白でもないのに吊れない位置ができるので

逆に非舞が狼なら勝ち確定ですね(ないし村敗け確定)、他の非舞を食ってしまえば自分が吊られなくなります



………まぁ、確かに「エペエ踊ったら詰む」ではなかったです、すいません

(*39) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

というかどちらの場合も早く終了させる以前に良い笛対策はないから
そういう意味でカスタード狼ない言ってるメルヒオルが▼カスタードに終結するのも笛要素ではある

マジ誰やろな笛

(*40) 2014/11/09(Sun) 21時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

「早く笛終わらせるのが最善手」
本当それ

(*41) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*39
エペのスタイルは俺は乱戦より判断者がいた方がよいように見えるから
確白でもないのに吊れない位置ができることを多分グルよりは悲観的に考えていないかも俺

(*42) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

違う
「早く終わらせるのが笛対策最善手」

(*43) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>217
ありがと。テオちゃんどっかで事故っぽい事言ってなかったっけ?
その場合楽偽(白)って事?
両狼なら>>215が疑問。楽狂笛でも同じく。
3CO目については言われてたのは知ってる。

楽菓狼なら灰吊りで潜伏狼に当たったらまずくない?>後半
そう考えると笛吹かれてる3人+テオちゃんに居そう、ってなる気がするんだけれど、何か菓狼像として変な気がする。
笛吹かれる前に村を吊って勝負決める?でもそれなら笛っぽいところ自分で噛んでけばいいじゃない、と言う素朴な疑問。

>>218
リアル多忙 →2騙りがよくわかんないよ…。

(220) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

そういえばメルヒ>>164ってまたメルヒこんがらがってないか?ww

多分エッタ視点でも同じはカスタードは狂人の可能性が高いのことを指してるのだろうけどそれでグリフィン狼ならエッタの真霊ドコw

(*44) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あー、「乱戦より~」は尤もですね

む、帰ったら疲れが出てきました…まずい

(*45) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

あー。それと、霊ロラ狙いの楽調2騙りなら、どうして番に黒出ししたの?
多忙でロラ狙いなら確定白にしてもよくない?

(221) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

テオドールが反旗を翻した以上ミュリエルは笛じゃなければ決して食ってはいけない位置ではあるんだよな
大してメルヒオルは笛でも村でも食ってよい……? かね

(*46) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 探索者 ミュリエル

>>190 フロウさん 処理順は>>0:#10なので1日ラグはありません。ラグがあるのは襲撃の方。
テオさん>>207 フロウさんの言いたい事は「だからシャロさんの焦りは矛盾ではない」と言う事でしょう。


さて、今の状況、笛対策を村で行うなら、占霊の決め打ちは必須と考えますね。
であれば、手順としても、笛狙い吊りとしても▼霊からの▼笛(灰or占)ではないですか?

笛灰予想の方も、灰を吊るにしても(狼2騙りなら)襲撃で候補狭まる可能性高いから、精度上がるでしょ?

私は皆様のエッタさん非笛要素は別に非笛ではない(どうせFO,その他の理由でアピの範囲だと思います)と思いますが、灰笛を吊りで対策考えてる人はご一考下さい。

私は▼グリフィンさんを考えますね。最偽である事と、狼狙いで。
もし偽決め打ちが間違っていた場合も、カスタシャロさんの内訳を正解すれば何とか挽回可能です。

(222) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*44
メルヒは「部分部分での感覚論の意見展開」と「要素組み合わせの配置構築」に段階を踏んで考えてますから、そこは「絡まってる」でなく「まだ組んでないで要素を1つずつ吟味中」なだけだと思いますよ

(*47) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*46
あー、私も昨晩牙を任された際に同じ事考えました「盤面視」
実際、笛範囲まで絞れても2択範囲から絞れないのですよね…
ジルベ選んだのも笛範囲の中で「食ったあと安全だから」ですし…
(しかしオルタに「笛じゃない処食われた…」と言われて衝撃)

笛範囲メルヒかミュリ2人
メルヒの笛要素はただの天然な気がしますね
(アニーやジェリの非笛要素が気質要素で無色になる様に)そのメルヒ笛要素は気質要素で無色であると思います

ミュリは「反応」で笛要素です
予習もしてきています
こちらのが笛値が(値そのものはメルヒと同値でも)強度や誤差が少ないかと思います

(*48) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

強度が強く誤差が少ない
ですね(訂正

(*49) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*47
なるほど?

メルヒが最終的に今日誰吊りに行くのか確認してから襲撃決めた方がよいかもな

(*50) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ミュリが定期的に笛周り経由から味方に狼周り観点から敵になる印象…
挙動を使い分けてません?

いやこれロコロの「ミュリ笛」説を聞いたから穿ち眼ですかね…

穿ち眼で更に言うなら「使い分け」でなく「笛周りでは最善手に乗る事で見せる非笛姿勢」な可能性
これは本当に穿ち眼ですが

(*51) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

すごくごちゃってるので聞いていいだろうか。

ルクレ真/オルエ真問わずグリフィンが一番狼目かなあと
考えてたんだけどさ、グリフ霊「白」発表が最初なんだよ。
>>2(グリフ白)→>>4(カスタ白)→>>8(シャロ黒)

ルクレ真(=エルシ黒)の場合はまあいい、真霊とライン
戦で3人目がどっちにつくか、になる。
(というか2騙りとかなら敗勢)

オルエ真(=エルシ白)の場合、霊発表最初にすると
最悪全白=ルクレ破綻になるじゃない?そのリスクって、
オルエ真仮定の狼として許容できる?
▼ルクレ→霊全ロラ→2縄避けとかつらくない?
それとも、僕がわけの分からない事言ってる?

(223) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*50
ん?メルヒの動向って重要ですか?
霊の誰が吊れるか吊世論的な話?

(*52) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

>>222 ふむ…ではやはり今日は灰吊りにしましょう。
笛吹きが吊られ位置にない場合、一日落ちフェイクを入れる余裕があると言うことですから。
笛の方に生存力があるなら、これは非常においしいです。
さすがに1日以上勧誘しないという手は厳しいと思いますが…
1日間をはさめば最後に残れるだろう人は見えますし、悪い手ではないでしょう。
その辺りを潰しましょうか。

(224) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

なるほど。噛まないでアピか。狼が笛だと思ってたら叩かずひっそりと噛めばいいんじゃないかと思ったがアピとしてはアリかな。

(しまった!話が続かないではないかッ!)

…キ、キミはヒトの縦笛を舐めるような男子のことをどう思うだろうか?(錯乱)

………………。

ムぅ。手っ取り早いのはやはりキミの黒を見ることか。

メルヒオル ○
アンダンテ ○
テオドール ×キレ
エドワーズ  △灰狼踊ったにしては決めうち意欲弱め。
フロライト ×2d斑吊り反対
ジェラルド ×キレ

(225) 2014/11/09(Sun) 22時頃

フロライトは、やはり、というかなおさら、というか。

2014/11/09(Sun) 22時頃


【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>223
うん。それそれ。

(226) 2014/11/09(Sun) 22時頃

フロライトは、ジョシュアさん>>225…もしかして、私のリコーダーを狙って…(引

2014/11/09(Sun) 22時頃


【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

.oO(明日、笛に吊当てると狩回避されますよ)(間に合わない)

(227) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

なのでやっぱり【▼カスタードちゃん】

(228) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

メルヒオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオル(>>228

(*53) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

なんか、笛狙い唱えるより、(それはもう唱える事は唱えたのだから)この身柄の潔白を示すのが良い気がしてきました…

この村…全然まとまんない…
狼としては本来はありがたいけど、今村は笛に全部かっ攫われる…

(*54) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*52
メルヒが何を吊ろうと思って吊り先出してくるか見たかったんだけど、メルヒって直近の意見に左右される節があるのな……orz

(*55) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 御曹司 ジョシュア

メルヒくんとダンテくんは否定する要素は無いと思うのだよ。余裕あれば出す。


フロライトとエドワーズはなんか遠いな。距離縮めたい。

>>223テオくん
わかる。

(229) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

休んだら出ます

(*56) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ミュリエル襲撃でよいかい?
かなりメルヒよりそちらに傾いている

(*57) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 御曹司 ジョシュア

お疲れ様なのだよ。

(*58) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【人】 時計番 カスタード

>>219 オルエッタ
菓狼の可能性を切ってる訳ではなわ、シャロさんのスライドが狼っぽく無い気がするのよね・・・?
状況的には菓狂:発言的には菓狼って感じですごく悩んでるわ。

>>220 >>221メルヒオル
発言力に自信が無い人を霊に出してロラ要員にするっていうのはよくあるパターンじゃないかしら?
グリさんが潜伏して灰で吊られるよりは霊に出たんじゃないか?って思ったのよ。
調が最初に吊られるよりは1ミスしてからのロラの方が手数稼げるじゃない?
最初に調か吊られて残り霊二人から黒出されて霊ロラストップもありえない話しじゃないと思うわ。

(230) 2014/11/09(Sun) 22時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*55
あぁ、メルヒの行動回路の観察ですか…
そうですね、思考が要素単位で振れ幅変わるので10の要素与えるとその場その場で10の意見が出ますね…彼…

1つにまとめる機会を定期的にしないと、1つに動きが成されない予感

(*59) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*57
了承

では、又暫く(休

(*60) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

では▲ミュリエルにセット

エペには白でいいよね

(*61) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

シャロットは、宵     の     栞         一眠り

2014/11/09(Sun) 22時半頃


【赤】 御曹司 ジョシュア

うム。
そういえば、オルエジョシュラインとか誰が言ってたんだろう。オルエは占わなくていい的な雰囲気あったような…。

(*62) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

テオちゃんが上手く説明してくれて嬉しい。
上の方で別口でグリフィンちゃん非狼取ってたエドちゃんは白アップかな、と。

>>230
なるほど。それは理解。
じゃあ>>215は?
…アタシのじゃわかりにくいか。>>223は?

(231) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

>>227 それが一番の問題です。
まあ、もうぶっちゃけて言うと笛狼の回避防ぐために狩COしてもいいレベルだと思ってます。
守る相手は特になく、狼さんは狩よりも笛を噛まないと負けるので、優先度はいくらか下がるでしょうし。
現状、GJの相手が笛だった場合はそのままパーティが解散しかねませんので。

(232) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 時計番 カスタード

>>223 テオドール
(オール白)そうならないかなって期待したのだけれど、残念ながらならなかったという事はシャロさん狼という事ですの??
シャロさんに黒を出してくれという狼の指示かなとも考えたのですが・・・。楽と菓なら両方真視取れていたのでそっちの方が戦えると狼は踏んだのではないとおもうのですが・・・。
問題Aを解決すると問題Bが解決しないみたいなこの状況どうなってるのかしら・・・?

(233) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

実際に明日に狩回避が起きて悩め、村(願

私も一緒に悩んであげるから

(-114) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

>>222
うんうん、結論一緒になった。いいんじゃないでしょうか?

>>224>>227
あ、そうなのか。相変わらず笛や手順に関しては風見鶏のアニー。

>>223
 わ か ら な い 。

(-115) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

フロラの優しさが染みる…

別に、「シャロに対して優しい」訳でなく「意見合致」ってだけだけれど

(-116) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

フロラ(>>232)の優しさが染みる…
別に、「シャロに対して優しい」訳でなく「意見合致」ってだけだけれど
でも狩CO募るのは駄目ですよ…

今日に狩回避が起きた時には初めて狼に「この狩候補は真か笛か?」を悩ませれば良いと思います
今出すのは無しです

他は反応しないで

(234) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【独】 くるくる アンダンテ

ああ、結論は「だからルクレとグレの両狼は違和感」か。

ルーク真でいんじゃね、で思考固まりつつあるからなぁ。カスタードは狂人ありそ、で思考止まってるし。
あ、独り言枯れる()

(-117) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

アンダンテは、きゃー、アニーの独り言枯れちゃうー(ぶつぶつ。@3

2014/11/09(Sun) 22時半頃


【独】 くるくる アンダンテ

act推理禁止でも在席表明できるのはどうなのか。

(-118) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

ふむ、今のところは【▼グリフィン▽カスタードOR▽オル太】で考えている。理由諸々は今日書いた。

が。

>>224>>232フロイライト
仰る意味合い漸く把握。狩COが有効手かどうかは本人の意思やらも考慮すべきであり、強く促すのは止めたほうがいいのでは、と。
灰吊りは些か不安な所も有るだろう。そこの思考負担を考えるに、灰吊りには賛成しかねるのだが。どうだろう。

(235) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>233
シャロット偽に指示、って>>212と矛盾しない?>狂が笛に味方する可能性
と言うか笛吹きの可能性だってあるし。
問題が解決しないと言うなら、何かが間違っているって事なんじゃないかな?
どの可能性が一等ありそうか、もう一度考えてみて?

(236) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

オルエッタは、>>225 ?ひとの笛はばっちいから舐めないほうがいいよー?(首こてり)

2014/11/09(Sun) 22時半頃


メルヒオルは、アニーをなでぽふ。

2014/11/09(Sun) 22時半頃


エドワーズは、ジョシュア……他人の縦笛を舐めて愉しんでいるとは……(後退り

2014/11/09(Sun) 22時半頃


【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

まぁ、笛には「狩回避」って手札がある以上は明日笛に生きられてたらもう笛勝ち濃厚なのですよ

(237) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 時計番 カスタード

とりえずここまでのまとめですわ

<3d>
名前|楽冬|菓調時|青御裁索皿求結回
役職|占占|霊霊霊|楽灰灰冬灰灰灰灰
笛舞|__|___|白__白_舞舞舞
占一|__|___|________
占二|__|___|________
吊一|_菓|_時調|菓調時__調_菓
吊二|__|_菓菓|_____時__
順番|_⑤|_①⑥|③⑥④__⑦_②

(238) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>237シャロ
では、笛何処予想を募るのかね?役職内に居ると予測すれば私としては、

笛濃目:オル太>カスタ>グリフ:笛薄目

で見ているよ。

(239) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

シャロットは、灰観ますか…と思ったらちょっと気になった事

2014/11/09(Sun) 22時半頃


アンダンテは、グリフィンに飴を投げつつ、ぽふられてにこにこ(にこにこ。

2014/11/09(Sun) 22時半頃


【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

>>234>>235
私も検討案の一つとして問うてみただけですので、強く推す気はありませんのでご安心ください。
しかし灰吊りからの回避は狙って行った方が村としての勝率は上がると思うのです。

(240) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

ジョシュアは、わ、私ではないぞッ!フケツでヒレツでフラチな悪友がだな…

2014/11/09(Sun) 22時半頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

ニ騙からの逆算にはなるけど、菓は狼になったらやること決めてたんじゃないかな。仲間が占COしてたら霊スラで非ライン要素に。占騙の得意な狼いなかったら占固定で霊騙を出させる。
元から2-2なり3-2で狂頼み無し、初手偽黒で▼斑→▼笛狙い吊り。村に重圧与えつつ狼主導で笛処理をさせられる。どう?

テオ兄とアニー姉は今日の様子で白でいいかなと。

(241) 2014/11/09(Sun) 22時半頃

【独】 御曹司 ジョシュア

肩書きの御曹司を御剣に変更したい

(-119) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

決めた。

【▼菓シャロット ▽調グリフィン】

ルクレース真の際に当人がかなり考えているであろう
内訳本線>>205
2.カスタード狂/グリフィン笛/オルエッタ狼
5.カスタード狂/グリフィン狼/オルエッタ狼

2は相当薄いのでは、という想定。
5は勝ち筋がかなり残る。
仮に前者の場合は、グリフィンが噛まれる可能性もあり。

(242) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【独】 御剣 ジョシュア

そのようなアレは困る。

(-120) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【独】 御剣 ジョシュア

>>242
とりあえず異議を申し立てる。

(-121) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 調査員 グリフィン

オルエッタに黒出ししたら、もう灰に偽黒ほぼ出せなくて、逆にオルエッタの白を村全体で確白扱いできるということがわからないならもう良い。

白出しならルクレース視点オルエッタ笛に見ないといけなくなるから、灰の白を笛扱いで吊られず済む。

偽でも占いの使い方ってのがあるの。

(243) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 時計番 カスタード

>>241 オルエッタ
ふむふむ~菓狼がそこまで計算して動いているとしたら拍手を送りながら【▼菓▽調に変更】するわ。

私視点吊って色見れば分かる事ですし、菓調両方偽なのは明白ですもの。どっちから吊っても構わないんですけどね。

(244) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

ルクレース
【●ジョシュア】
ルクレがメルヒオルと二択と考えてるなら、こっち。
(確定済みっぽい>>205


オルエッタ
【●エドワーズ○アンダンテ】
グリフィン?-ルクレース-Xとした際、Xの生存能力は重要。
この条件をクリアしているのは
アンダンテ/エドワーズ≧ジョシュア か。

アンダンテは僕から見て割と共感度高かったので微白に
見ていたが、シャロ視点抜けのフォロー>>81が浅く感じている。
また、村の中で調整をしてくれそうなイメージであるが、
対話の当人に甘い傾向と感じる。これが強い敵視を
得ないようにしている動きと見分けがつかない。

(245) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【独】 くるくる アンダンテ

テオ>>245いや共感度一方的に高くても。
共感ってのは相互で発生するものだ。

(-122) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

>オルエッタ

僕の>>245
「グリフィン?-ルクレース-Xとした際」
ここ、>>223周りの考察前のが残ってたまま出してしまった。
占い先希望としては変わらない。

(246) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【赤】 御曹司 ジョシュア

とりあえず私がしゃべるフンイキでは無くなったし寝るのだよ。おやすみ。

(*63) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 調査員 グリフィン

狼目一番あるのはカスタードだから先にこっち吊り。
テオドールなんか違いそうな気もしてきたから、オルエッタはエドワーズ占いでも良い。すまんがこれで。

(247) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 時計番 カスタード

【●結○裁】

狂人潜伏の可能性を考えていたフローラさんがやっぱり気になります。
狼さんが笛位置を特定出来なった場合、舞のフローラさんを噛んで舞率を下げる&ネタ噛みで番結を一緒に墓下へと送るのは有りだったんじゃないかと思いますの。
番白主張も番白が分かってたから出来た白アピ?って思いましたけど、これって私(+冬)視点だけなんですよね・・・。そしてこの灰(笛)吊り主張が、この人が笛だと思うから吊りたいなら分かりますが、とにかく灰の笛を吊ろうという主張は理解しかねます・・・。
「楽調結:菓狂」(菓狼でも可)

メルさんは霊決め打ち思考が色々考え直したらやっぱり気になりましたわ。真視取れてるシャロさんを最終真で残したかったんじゃないかと思いました。「楽菓裁:狼・調狂」

(248) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

まだ細かいところまで掛けてはいないのですが…時間なので。

【▼ジェラルドさん▽ミュリエルさん】
 能力者吊りなら▼ルクレースさん(笛ある範囲)▽カスタードさん(狂目)
占いは
ルクレースさん>>155の2択ならジョシュアさんを希望。
オルエッタさんは…あまり非舞組に占って欲しい相手がいませんね。エドワーズさん辺りが妥当でしょうか…?

(249) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

懸念内での最悪想定「笛に狩回避COされ→即食いか翌日に吊る(明後日に笛が止む)」進行の場合
13>>11>>9
4>>6>>8
この差分1の非舞1人が吊れなくなりますね

ここ灰狼は…潜り笛と潜り狼が同時は無いからいいのですね
じゃあ今から笛対策として使えるのは「吊牙吊牙吊」5点ですね
擬似確白1人できるだけでした、まだ余裕ありました

まぁ「明後日に(未狩回避の)笛が生きてたら詰み」ですね


エディ>>239
笛濃いと見てるのは妥当なのがメルヒかジョスか2人

あとミュリが実は濃くて、ミュリは笛対策をかなり強くしてるけれど感情露出が笛周りに際してのみ大きいから逆説笛あるかな、と

騙りにはいないと思いますが…まぁ強いてオルタ…?

(250) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

>>248
×この人が笛だと思うから~灰の笛を吊ろう
○能力者に笛がいなさそうだから灰の非舞を吊ろう です。

(251) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>229 変態御曹司
距離が遠いと感じるならばこっち来てお話でもしようか。そも、あまり皆私に構って呉れないものだから少しばかり拗ねている。


別枠。
皿洗いは、私とは判断する色も目線も割りと違っているのだが、要所々で出る言がおまおれ過ぎて強く疑えずにいる。苦笑。

(252) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あー、どこで数え間違えた
(笛一発吊をしたくない場合でも)まだ霊吊一回挟めます

なら私は【グリフ吊】希望、笛は【ミュリ吊】ですがこれは明日に回して再検討
集計します

(253) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>243
ああ…そう言う狙いがあったのね…。
全然気づかないでごめん…。

でも、その偽の占いを使うのは偽占い師で、偽占い師視点の偽霊の言う事は多分きいてくれないと思うよ…?
(アタシがルクレースちゃんの立場だったら、村全体がそうしろって言っても抵抗する。ルクレースちゃんがどうかはわかんないけど)

(254) 2014/11/09(Sun) 23時頃

【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

オルの占い先出してくれてる人ありがとう。超参考にする!

調>>243 分かるよ。だから黒出る気がしない。楽占の利用感は調の真要素だね。時>>244見て番白見てる霊にしてはノンビリ…?と揺らぎもする。

笛吊るなら…青皿以外と言っとく。笛が霊に理想像抱く意味わからないし。でも▼菓がいい。

◆フロ姉
笛処理の件。菓結ならラインべたべたではある。
白見えてる旦那さんに関して色々と反応半端な気も。ここの笛が切れてるのはいいことだ。

◆ジョシュ兄
結局>>225でオル視点の狼探してるあたり、情報欲しい感じがする。
(>>195はそのリスク踏まえて狼なりの笛対処の陣形なんだと思う。ほんとに番吊りは痛手だから)
オルの占先を考えるのだるそうな感じのわりに、オルには優しい感じが、オルが狼やってたらこんな感じで…ノリ軽い感は笛も有り得るのかなぁ…。ごめんなんか変な考察なった。

(255) 2014/11/09(Sun) 23時頃

ベニアオイは、今帰り!産業

2014/11/09(Sun) 23時頃


【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

あ。占い希望忘れてた。
エッタちゃんにはジョシュアちゃんかエドちゃんかな。
【⚫︎ジョシュアちゃん⚪︎エドちゃん】で。

(256) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

テオドールは、青皿って回転寿司で一番安い奴だな(ぽつり)

2014/11/09(Sun) 23時半頃


オルエッタは、オル太は玉子のお寿司がすきだよ~ハンバーグのお寿司も好き~

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット


ルクレース>>155 グリフィン
アンダンテ>>172 グリフィン≧シャロット
オルエッタ>>186 シャロット
ジョシュア>>188 グリフィン
(ミュリエル>>222 グリフィン)
メルヒオル>>228 カスタード
エドワーズ>>235 グリフィン>カスタード=オルエッタ
テオドール>>242 シャロット>グリフィン
カスタード>>244 シャロット>グリフィン
フロライト>>249 ジェラルド>ミュリエル(ルクレース>カスタード)
シャロット>>253 グリフィン

(257) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【人】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット


アンダンテ>>162 ジョシュア
ルクレース>>205 ジョシュア
テオドール>>245 ルクレース→ジョシュア・オルエッタ→エドワーズ>アンダンテ
グリフィン>>247 エドワーズ
カスタード>>248 フロライト>メルヒオル
メルヒオル>>256 ジョシュア>エドワーズ

(258) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

テオドールは、オルエッタ乗ってくれてありがとう。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


シャロットは、飴くださーい

2014/11/09(Sun) 23時半頃


エドワーズは、私はサーモンを好んで食すよ。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


メルヒオルは、エッタちゃんかわいい(なでなで

2014/11/09(Sun) 23時半頃


フロライトは、私はハマチと甘エビが好きですね…

2014/11/09(Sun) 23時半頃


アンダンテは、私はハマチやタイやエンガワ。白身最高。@1

2014/11/09(Sun) 23時半頃


シャロットは、ん?もう0飴…

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

駄目ですね
今日は使えない人感全開…

狼の進行と村の進行両方考えてちょっと疲れた…

(*64) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

オルエッタは、シャロ姉への飴は皿おじちゃん持ちじゃかろうか…。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロットは、メモを貼った。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【人】 時計番 カスタード

>>251 フロライト
笛に対して危機感を持っているのは分かるのだけれど村はすでに吊りミス1使っていて、更に灰村を吊った場合狼は早期決着を望んで来ているっていう危機感も村にはあるのよ。
だから、フローラが灰の笛を本当に吊りたいと思っているのなら「この人が笛だと思うから吊りたい」って形の説得じゃないと灰吊りで吊りミス狙ってる狼に見えるって事なの。

>>255 オルエッタ
んー確かに・・・ラインべたべたはあるかも・・・。

(259) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

時計番 カスタードは、メモを貼った。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

シャロットちゃん、ありがと。
追加でグリフィン>>247カスタード

グリフィン▼▼▼▼▼▼▽▽
カスタード▼▼▽
シャロット▼▼▼▽
ジェラルド▼
ミュリエル▽

こうかな?

(260) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

計算任せてばかりでごめんな
グル今日はゆっくり寝るといい

(*65) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【人】 時計番 カスタード

メモいくつか抜けたはごめんなさい。吊り希望出てないのはジェラさんだけかしら?

<3d>
名前|楽冬|菓調時|青御裁索皿求結回
役職|占占|霊霊霊|楽灰灰冬灰灰灰灰
笛舞|__|___|白__白_舞舞舞
占一|__|_求結|求_御_____
占二|__|__裁|回_求_____
吊一|調菓|調時菓|菓調時調_調皿菓
吊二|__|_菓調|調____時索_
順番|_⑤|⑨①⑥|③⑥④__⑦⑧②

(261) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

シャロットは、メルヒ>>260 あ、抜けてたのでメモには入れました 指摘ありがとうございます

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【人】 【求】探求者 エドワーズ

>>260裁縫屋
おや、有難う。私もやってたけど出して貰えたならいいか。セットは一旦【▼グリフィン】にしているよ。


ところでジョシュアは居ないのかね?(フロアを見渡しながら

(262) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

戦術一辺倒に挙動起こすのが久々でがたがたですね
疲労程度で数え間違えとは…

狼側の計算も下手すると間違ってるかもしれません
たぶん、かなり順序立てて数えたので合ってるとは思いますが…

さて、今日吊れる位置と笛が止まるかに因って笛位置が決まりますね
(ないし決まりませんね)

笛だ~れだ(だ~れになるのかな~)

(*66) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

笛吹き探そうとしてるけどアタマ疲れた。

今夜も占霊以外噛みなら、いよいよ2騙り&笛吹き潜伏かね。
能力者にいた場合は噛んでくれ。

非能力者に生存している場合
メルヒオル/ジョシュア/ジェラルド
ではないかと思うが選べない。
一休みしてから考えるかも。

(263) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>248
そして楽偽視点狼視されてるグリフィンちゃんを、楽偽視点での狼を真霊カスタードちゃんに対して否定するのね。
アタシってマゾい動きしてるわね。

(264) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ちょっと暫く赤窓で休ませて…
表飴喉はもう使い切ったから…

(-123) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

メルヒオルは、カスタードに手をひらり。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


メルヒオルは、あ。またシャロットちゃんと間違えた…。

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【墓】 予報士 ジルベール

こんばんみ。

地上はあとで灰でガンガンコメント入れてくとして、
回収。TO エルシニーア


>>+8>>+9 エルシニア 
>>@8の謎の黒塗りに見えてたが癒しってどゆことー?w
そこ読み違えてない??

実のところ、エルシは白だと思う瞬間は何度かあったよ。ご所望あれば拾ってきてもいいけど、一時的に満たす接待を墓下でやってもねえ(笑


感情の起伏じゃない。
文章の起伏。

例えば、
>>2:40を読んでみようか。

(+11) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

ここは自分目線くっきりと真占を誰よりも早く確信できた場面だね。

語尾。
「どうだろう?」「と思うんだけど」「気味」「めかなぁ」「可能性あり」

これ書いた根底に、「僕は村だから正解なんてわかるわけがない」って我儘が出てると感じるね。(白い。が、褒めてない

こういった曖昧にぼかす言葉が全体的にのっぺりとある。そりゃ、たまには使っていいんだよ。どうしてもここは、さすがに自信ないって時はどうしたって出てくるよ。それが毎回使われてれば、締まらない文章。

(+12) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

テオドールは、お菓子なのにカスタードじゃないから混乱するよね…

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

赤窓で息抜きしつつ狼戦術を考えます

あ、でもいい感じですね
笛視点では牙先には笛吹きませんし、笛食い世論なので笛濃厚位置には笛吹けません
ジョスやメルヒに笛は来ないでしょう
エペエ万歳

で、際して明日が霊吊りか笛狙い吊りなので、どっちになるかに因っては今回の牙は笛狙いにすべきか否かが変わりますね

一考

(*67) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

ごめんなさい、何かもう色々と…。

【▼グリフィン】でいいのかな…?
セットして寝ます。おやすみなさい。**

(265) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

メルヒオルは、いや…アタシは自分の名前すら間違えるレベルだから(しろめ

2014/11/09(Sun) 23時半頃


【人】 【青】青瓢箪 テオドール

決定コール欲しいです先生。

あと、明日からは終日箱ではないので、朝の現状確認も
誰か表にして貼ってくれるとありがたいです。

(266) 2014/11/09(Sun) 23時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

.oO(今日、笛落とし理論は唱えたし、明日は素直に灰観ましょう)(テオドのせいで半分近く取られてしまった)

真霊でも泣きます、あれ

(*68) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【墓】 予報士 ジルベール

あ。少し脇道それたぜ。
じるべえの一番言いたいことは>>+5の三段目なんだよ。

っつーか、これ既出だったよ。

ミュリエル>>1:230の三段目。
「だからこうしていこう」「こうやって判断していけばいいと思う」と言うのがないのですね。

イッツ!ザッツライト!!
>>2:187 自己分析完全に外してるぜボーイ!

(+13) 2014/11/10(Mon) 00時頃

メルヒオルは、2人ともホントにごめんねぇ…。

2014/11/10(Mon) 00時頃


【人】 【求】探求者 エドワーズ

本決定はカスタードが出すと言っていたので待っては居たものの。

最悪…最悪でもタイムキーパーのような動きって無いものなのかね……最近の若い子等は私には解らないのだよ…。

(267) 2014/11/10(Mon) 00時頃

シャロットは、決定はカスタードに任せてますよ  まぁ偏った多数決ですが

2014/11/10(Mon) 00時頃


シャロットは、.oO(「シャロット」もお菓子なんだけどな…)

2014/11/10(Mon) 00時頃


【人】 探索者 ミュリエル

>>257
やれやれ、まとめないって言いましたのに。
【霊に合わせるなら▼グリさんで】
【明日は全員吊り候補/笛狼両面検討し、もし霊黒の場合狼吊り切りと笛吊りのどちらが最速か検討】

カスタ真時グリ狼はないと私も思いますが、シャロ真時カスタ狼も薄い。
今日▼カスタでも結局笛対策がマストなのでエッタさん真の時の安全策としてはヌルい。(←そもエッタ真重視するなら今日は灰吊りだと思います。2Wですしね。)

>>249
>>250
×笛に過敏 ◎貴方方が不安

お二人は舞の数やシステムぐらい把握してから考えて欲しいです。
根本が間違ってるんだから、当然結論も間違ってしまっているんだと思うんです。

まとめはねた甲斐あって、テオさんとメルさん、エドさんから徐々に相互理解が進みました。私の占い希望は>>176です。

(268) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

見えたので【本決定▼グリフィン】
多数決だし…いいよね?

アタシが先生だったら家庭科の先生かしらね?

(269) 2014/11/10(Mon) 00時頃

ミュリエルは、>>268は2Wじゃなくて3Wでしたね……眠いのかしら……。

2014/11/10(Mon) 00時頃


メルヒオルは、イメージ的にカスタードの方がお菓子っぽい?

2014/11/10(Mon) 00時頃


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

午前中からのログをはや読みした。

フロライトはRPにはまりすぎて、考察に影響出てない?

今日占い吊りは悪手じゃないかい

で、これ楽キメウチ路線なん?狼ウハウハでござんすな。

(@21) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【人】 【青】青瓢箪 テオドール

【決定確認】【セットした】

ちょっと一旦休むね。
まとめ立候補したいくらいだけど、片白ではどうもね。

(270) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>268
ごめんなさい。>>176見落としてた。
騙りが狼狂笛の時、カスタードちゃん狼視点の話ね。

(271) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

箱前ついたら、ちゃんと読もう。

(@22) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

もー表で死にたい…(しくしくしく

あれ、こんなに非力だったっけか、私

(-124) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

フロライト、灰吊りも出してたような。

非狩りでいいでしょ。

(@23) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

。o0(ぶっちゃけ狼さんより先に笛始末したいだけです…
  計算が雑なのは否定しませんが。
  狼はいるかいないかがある程度わかるからギリギリ進行いけますが、
  笛は本気で潜伏されたらわからないんですよ…?)

(-125) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

補足。2騙りの場合はそもそもカスタードちゃんが出てくる事がおかしいよね、と。

(272) 2014/11/10(Mon) 00時頃

メルヒオルは、改めておやすみなさい。**

2014/11/10(Mon) 00時頃


【墓】 予報士 ジルベール

>>@21 ベニアオイ

墓下ログぱらーって見てきたっすけど、
墓下じゃ案外、略称がよく使用されてんすね。あたし、めんどうくて苦手ッス。

そこ楽キメウチではなく冬キメウチでは?
占吊ならルークって言ってるんでしょう?フローラって。

(+14) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

とりあえず「激情で振った理論が空回りだった時の虚脱感が半端ない」です
全然嬉しくない
諭される様に貶されるし

自尊心ががたがたしましたので、明日からはもう下手に押さずに行きます

冷静でありたいです
激情する事が本質とは云え、馬鹿らしくなってきました

(-126) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

生:13>>11>>09>>07>>05>04>>03
舞:04>>06>>08>>10

あ、これ…

生:13>>11>>09>08>>06>>04>>03
舞:04>>06>>08>>10

空牙でいいのでは

(*69) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

たぶん、赤窓では冷静でいられるのですよね…
感情が思考の邪魔…はぁ…

(-127) 2014/11/10(Mon) 00時頃

ジルベールは、産業できないwあたしもこれからー。

2014/11/10(Mon) 00時頃


【人】 時計番 カスタード

>>268
リュミさんありがとうよ。
一応他の人の反応確認してから本決定コールした方が言いの可と思ってちょっと様子を見ていたわ。
ちゃんとできなくってごめんなさいね。

【▼調セット】して私も寝るわ。おやすみなさいませ。

(273) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

まぁつまり、今落ち込んでるこの時も冷静な判断はできませんね
狼戦術に集中しましょう

(-128) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

じるべ 結の希望じゃなくて、本決定のことね。

今日、調吊りなら、楽キメウチでいくんだよねこれ?

(@24) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

なんか…ミュリに「できる人ポジション」になる為の足場にされた気がします…
凹む…

(*70) 2014/11/10(Mon) 00時頃

アンダンテは、メルさんおやすみ、おやすみー。元気になぁ~れ!(きらきらきら@0

2014/11/10(Mon) 00時頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

決定確認だよ。ありがとう。
ちゃんと決まったから、オルは占い先に投票しておくね。

オルは手順のことは明るくないんだ…ただ昨日白吊ってるってことだけちゃんと気にしてくれれば。

>>272 狼二騙=狂笛の判定が信頼出来ないから内訳によらずどちらも出る、じゃないのかな?

(274) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、まぁでも誰に言われるでもなく考え直せた事は自分でそっと評価しておいて自己精神修繕にしましょう

(-129) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【人】 時計番 カスタード

>264 メルヒオル
これちょっと意味が分からなくて考えてたんだけど、自己解決してくれたって事でいいのかしら?

メルさんもおつかれさまおやすみなさい。

シャロさんも喉少ない中まとめ手伝ってくれてありがとうよ

(275) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

【決定確認】
…希望が通るとは最初から思っておりませんので、場が乱れないようにセットしましょうか。

…まあ、明日も勧誘はあるでしょうから、そこから絞れるのを楽しみにしておきましょう…

(276) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 くるくる アンダンテ

明日テオの首根っこひっ捕まえて共感と思考トレースは違うのだと叩き込んだ後シャロへの態度ぶっ叩く。
共感あったら言葉の通じ方もっと違うわーい。さぁ寝よ。

(-130) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

占占|霊霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰
占狼|霊狼?|狼狩?村村村村村

3d(13/3)
4d(11/5)
5d(9/7)
6d(7/out)

=====

3d(13/3)
4d(12/5)
5d(10/7)
6d(8/out)

(*71) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

襲撃なしでもリミット変らない気がするけど

(*72) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【独】 予報士 ジルベール

>>273 ギャップ感じてるぅ?(カクテル傾けつつ)

「時間の認識」「まとめの権限の大きさ」
でかいんだよ、クローンとかBBSってのは。

未だに、ひぎいいごめんなさいいいって事件は頻発する民←

(-131) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

明日の吊で(ルクレ視点の)笛が落ちない事を大前提とするならば、今日の牙で笛食うのはまずい

が、役は食えない
ならいっそ「食わない」という選択肢

食っても食わなくても6日目に舞飽和する進行な事には変わりはないのですし

(*73) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>@24 ベニアオイ
そっちっすか。ふむ、ちょっと巡回してきまっす。

(+15) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

明日、笛狙いで灰吊になると思うなら今日は笛食いで良いです
が、明日に霊吊りになるなら今日は何も食わない方がましです

(*74) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あれ?違うのかな…駄目だ、自信を持って行かれました
思考が回ってはいますが、思考位置が低いです

(*75) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*74
ごめんちょっとわかっていない
>>*73「明日の吊で(ルクレ視点の)笛が落ちない事を大前提とするならば、今日の牙で笛食うのはまずい」
ってどうして?

狼オルエッタグリフィンエルシニアで2騙り、灰笛説じゃあかん?

(*76) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

まとめいないから、なんかふわふわ進んでるなあ。
これ襲撃、今日も占いに入れないつもりかねえ?

方白あたりかな?

護衛が1/2、真占いが決め打たれるのはわかるけど。縄を能力者5人に使わせたい作戦かのう?

(@25) 2014/11/10(Mon) 00時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

テオドール>>242の通り、グリオル両狼だと初回グリエール襲撃にも説明ついてカスタードも狂人で問題ない

最後まで戦わなければいけない(偽確してもエペを逃がす方向にきりかえれない)けど

(*77) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*76
あっそっか…

たぶん私が違います
でももう一回考えますね…

(*78) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 【冬】冬支度 オルエッタ

昨日のメモ

◆アンダンテ
意識は白く見える。やってることはよくわからない。

◆テオドール
>>2:268が偽占の占い先に当たった狼には見えない。

◆ジョシュア
狼に見えない考察の素直さ
>>2:280に同感

◆エドワーズ
>>2:267は霊の色見えてそうではない 真霊襲撃考えてるあたり、笛襲撃優先もありえる狼の感覚ではない

◆フロライト
狼に見えないマイペースさ 特に>>2:269の他人ごと感

◆ジェラルド
狼にみえない考察の素直さ

(-132) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 【冬】冬支度 オルエッタ

>>2:280に同感

鳥さんがおるがな…。
何に同感したんだ私は…。

(-133) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

問題はオルエッタが今日エペを占ってしまってエペ斑になると霊放置のエペ吊り、霊で対決ってことになりかねない&残る敵霊のカスタードがかなり非狼要素を持っているのできついことだけども

(*79) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*77
あれ?私はそういえば明日は「グリフ白」と言うべき…?「グリフ黒」?

そこが定まってしまうので今決めないと

(*80) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 【冬】冬支度 オルエッタ

しかし●ジョシュア統一は無い気がするような…。
うーん。

(-134) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*80
グリフィン黒

(*81) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ちょっとまってね 今想定の計算出す

(*82) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あい…

(*83) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

.oO(あ、駄目だこれ…「ジルベ笛でいいじゃん」とか思ってしまった、阿呆ですね)

(*84) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

表の村側って「狼が牙吊の時機に合わせて笛を落とさないといけない事実」に気付いているのだろうか…

(*85) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

決めうちではない進行の場合にこの村が進みそうな道筋

3d(13/3)
占占|霊霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰
占狼|霊狼?|狼狩?村村村村村
▼霊(グリ)▲灰
エッタ視点灰7(メルヒ、ダンテ、テオ、ジョシュ、エド、フロ、ジェラルド)


4d(11/5)
占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰
占狼|?狼|狼狩?村村村村
▼霊(シャロ)▲灰
エッタ視点灰6

(*86) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

5d(9/7)
占占|霊|灰灰灰灰灰灰
占狼|?|狼狩?村村村
▼? ▲? 
エッタ視点灰5

→狩人がこの時点で出てきてもエッタ視点の灰がまだ4いて(エペが占われない場合)残り9人吊り縄4人に対して吊り候補がエッタ、俺、カスタ、灰4人

(*87) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、思考止まった
これ完全にあかんやつや

(-135) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ミュリがエッタ視点の白であること(ミュリで外してもエッタ視点から灰が狭まらない)ということとフロライトもまだ灰であること

なのであと2手で落とせればいいし5dの時点で偽決めうちさえしなければ戦えていると思う

(*88) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

>>273
狂人すら信用出来ないにしても、2騙りって普通にリスク高いから。
赤から二枚出して吊り合う?
+初回黒出してライン繋がないって謎。
グリフィンちゃんと同じ感じだけれど、時狼視点菓真だったらどうするの?


>>275
楽菓裁狼なら、真霊時になんで調非狼を説こうとする?
…うん。アタシが言う事でもないか…ごめん。

(-136) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

…朝用メモです。

(-137) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【人】 【求】探求者 エドワーズ

箱が顔にめり込んでいたので離脱する……
改めて【▼グリフィン】セット確認。**

(277) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

楽偽で2騙りなら楽菓しかないと思うんだよね…。

(-138) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*88の段階になるともう狼から村からどちらも笛対策は意味ないので翌日の舞はないものとして吊りが決められるので5dで俺吊りになる可能性が高い

その場合
5d(9/7)
占占|霊|灰灰灰灰灰灰
占狼|?|狼狩?村村村
▼俺 ▲空牙 
エッタ視点灰4(狩人が灰にいるものとして)

(*89) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

………理解しました、と言いたいですが、素直に言います
できてません
現在、至極やばいです
「思考停止した」と思ったら完全停止しました

しかし「あと2手で落とせば良い」と云うのであるならそうなのでしょう
昨日の私も「笛をとにかく落とす」と言っていましたし「2手で落とさないと笛勝ち」は数えたので、そこは呑み込めました
灰笛説抱えて頑張ります

赤窓の志気は下げたくないです
今日は寝て、気力回復に努めます
ありがとう

(*90) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ちょっと…風呂入ってきます…

(*91) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

これで6d 残り8人の時点で

占|霊|灰灰灰灰灰灰
占|?|狼狩?村村村
エッタ視点灰3
吊り手 3

この日決めうちくらうとこれで負けるけど決めうちくらってさえないのに負けるってのはない、はず

しかもこれジルベール含む3回の灰襲撃で狩人を食えていない状態での計算なので実際には1人分灰は余裕できる可能性もある

ちなみに、俺は残す非ダンスはカスタード想定がよいと思う

(*92) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*90
おう。お疲れさん
俺も、もしかしたら計算間違っている可能性もあるけど、ミュリエルを食うの自体は問題ないので(ミュリがエッタの灰であればもっと考えなければいけなかったはず)とりあえず今日はミュリエル襲撃ということで。

(*93) 2014/11/10(Mon) 00時半頃

ベニアオイは、箱前でありんす~

2014/11/10(Mon) 01時頃


ベニアオイは、今日は時間あるので、考察しんすや(しますよ)

2014/11/10(Mon) 01時頃


【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

ソロモンよ、私は帰って来たッ!

すまんね、ちょい急がなきゃいけなかったもんで
希望出しできんかったわ。じっくり見させてもらう。

(278) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

エペが占われてしまった場合に村がどう流れるかはわからん
計算上の最善手以前に、今日時点での村側の推理からするとまずいと思う

↑上記時、能力者でない位置からフラットに手数計算するミュリを食ってしまっているのは痛いかもしれない

ただ灰襲撃3連続しないと村側が決めうちを早く持ってくる可能性が高い
(こちらが強制することになる)
少なくとも今日の雰囲気のまま決めうちすることになれば負けるので明日明後日2日間で村側の真偽が寄るようにするしかないかと

(*94) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【墓】 【番】番になりました エルシニア

こんばんは。
▼調になったのは把握。
表見たら結構と割れてるんだね。

あんまり覗けて無いんだけど、今日は自分反省会始まってるので明日から墓下考察参加組で。

(+16) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【墓】 【番】番になりました エルシニア

>>+12ジルベール
締まらない文章の解説すっごいわかりやすい!
今これ見てどうしてそうなるのか含めて自分の中でうまく咀嚼出来そうmgmg
自信無いのはは毎回なんだけどw意識したら改善出来そう、気をつけてみる。

>>+13
ミュリエルのは、「だからこうしていこう」「こうやって判断していけばいいと思う」ってのがない→人外探してないから人外
という意味に受け取ったんだ。
>>1:230二段目に、人外と村側の差異、から続いてるから。
人外探してない、っていう取り方が間違ってるってこと?かな?
理解力低い生徒でごめん先生…

(+17) 2014/11/10(Mon) 01時頃

エルシニアは、墓下講座受講するとロル外れる不具合…

2014/11/10(Mon) 01時頃


ベニアオイは、2日目ログ読み中。直近反応遅れんす。

2014/11/10(Mon) 01時頃


ジェラルドは、飴は最初の方に投げたぞ。

2014/11/10(Mon) 01時頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

「牙3本(ジルベ・ミュリ・?)で(2霊吊りの間に)笛を落とす」
「偽打ちを貰わない」
でおけ?

明日の吊は笛狙いになる想定はあり?
あ、まぁその場合はそれでいいのか

(*95) 2014/11/10(Mon) 01時頃

フロライトは、…そろそろ眠くなってきました…

2014/11/10(Mon) 01時頃


【人】 【冬】冬支度 オルエッタ

ヒントないかなと思ってジル姉の発言見て。村村してる。狼さんがここ笛に見えるってやっぱ無い気がするのだ。

…喉余らせたけど言うことが(ry
と、ジェラおじちゃんだ。
>>106以前の話でいいので、>>49の反応ってどういう所か聞かせてほしいな。過程が見えないので。


グリ兄真だと崖から半身でてるけど、頑張る。
あとね、時>>3:248のネタ食いの発想は、襲撃権持って無さそう。

(279) 2014/11/10(Mon) 01時頃

オルエッタは、つかいきったー。おやすみなさい(ぱたん)

2014/11/10(Mon) 01時頃


【墓】 【番】番になりました エルシニア

ジルベールは色々聞いてしまってごめん、
面倒くせぇ!と思ったら自分で考えろゴルァしてください(土下座

今日は早いけど離脱。
地上も墓下深夜組もお疲れ様**

(+18) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*95
いえす! それでおk

下段は、それならそれでよいけど、その場合襲撃をエッタ灰からは選べない(エッタが白出した人か狩人が出たら狩人。空でもよい)

(*96) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:279 オルエッタ
え、すまん。質問の意図が分からん?
反応って何の反応?オルエッタの評でいいの?

(280) 2014/11/10(Mon) 01時頃

エルシニアは、眠たいフロライトを寄りかからせに行きたい(ギリィ

2014/11/10(Mon) 01時頃


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

_楽冬菓調時|番|青索回求御皿栽結|予
楽占偽霊偽偽|黒|白灰灰灰灰灰灰灰|人
冬偽占偽??|白|灰白灰灰灰灰灰灰|人
菓占偽霊偽偽|黒|白灰灰灰灰灰灰灰|人
調偽占偽霊偽|白|灰白灰灰灰灰灰灰|人
時偽占偽偽霊|白|灰白灰灰灰灰灰灰|人
舞非非非非非|舞|非非舞舞非非非舞|非

(@26) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

更新処理は、勧誘→襲撃ね。

んじゃ、じるべえは非笛ではないと。
明日舞COなければ、じるべえ笛確定か?
意図的非勧誘もありっちゃありだけど。

(@27) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:44 オルエッタ
正直なところ、
オルエッタの占い師的な能力に全く期待してなかったので、
「これすごい、クリティカル。青狼で白囲いももらってるのにコレやる意味が見つからない。テオ兄は白でいいと思う」
反応の良いテオ評を見てついに覚醒が来た。かつる。
と思ったわけだ。

>>106で覚醒してねーじゃん。とゲンナリして。
でも単体だから
この落差があんのかねぇ=非狼要素強いってとこで収まった。

(281) 2014/11/10(Mon) 01時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

真視はちょい揺らいだよね、ぶっちゃけ。

(282) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

かなり眠くて困ってます…と言いつつ笛検討をしていかないと。
とりあえず整理のできたところから落としていかないと絶対寝てしまいます…

笛検討は灰の非舞組から、
1.潜伏策の妥当性
2.吹き筋の妥当性
3.行動について(笛塗り
この辺りを考えていきましょう。

(283) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

裁】メルヒオル
1.>>1:156>>1:157等の考えがあるため潜伏策を取るのは妥当
2.ある範囲。
3.発言は考えたことをぽろぽろと落としていくタイプに見えます。
初動を笛塗りするなら、自分が出ていないのに妙な陣形になったのを驚く様子>>1:76は2騙りを見た故の驚きに見えますが。3霊で驚かない方が不自然だと思われるので通常の範囲内。
時折顔を出す手詰まり感への懸念や恐れ(>>1:175ほか)は、笛本人であればもう少し別の形で出そうな印象。
初日の舞結果を見たときの感想>>2:77は笛本人では出づらそうです。

また、狼としては周りにあわせて行くタイプに見えます。
しかし落とされる発言から見ると、変化する状況に合わせてあれこれ考えたものを落としている感触があり、その辺りが非狼的でもあります。

占優先度:吊優先度:ともに低

(284) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

>すっごいわかりやすい!
ありがと/// 一助になれば嬉しいよ。

>>+17
「人外探してないから人外」
って言葉がストンと来ないのよね、あたしには。
その言葉を、エルシが使ってることが。

広義的には合ってるよ。
んー、そもそも「人外探す」ってエルシニアの中でどういうことを示しているのかがわからないからかなー。
「人外探す姿勢が評価されることを知ってる」からそういうことをしたいって思ってるんじゃないかな。

国語辞典の言葉のように他人の言葉で、自分の辞典にはない言葉、というか。他人事じゃないけど・・・その言葉使うの不気味じゃない?エルシって。
これであってるのかなーって違和感を本人が一番感じてそうでもあるんだけど。

(+19) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>1:130のミュリね、たぶん「目的意識」について言ってる。村側の目的と人外のもつ目的は違う。その差異で「私(ミュリ)は人外を見つける」という話が、二段目。

三段目四段目は自分との比較もあり、村の目的意識を持たない人エルシ→人外じゃないか
って流れかな。

(+20) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

ジルベールは、>>1:230でしたーん

2014/11/10(Mon) 01時半頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

…オルタ食ってみません?

もう…遅いか…

(*97) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

いいよ、やろうかオルタ食い

(*98) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

さてさっくり見てきたが
【●フロライト○メルヒオル】で提出。
フロライトは舞だから、何れ吊るって話だけど、
その理由で吊れる余裕多分ねえべ。
ここ狼全然あると思う。狼っぽいてか、村に見えん。

メルヒは体調不良が響いてるみたいで、
失速気味だし、●当てておきたい。
ハッキリ言うと、体調不良と言われると疑い難くて仕方ない。

吊りはちょい調べ物してから。

(285) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

オルタ食ったら手数計算もクソもないから、あり
ジェラルドがおそらく真霊だということも含め

(*99) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

皿】ジェラルド
1.出現時間的に潜伏せざるを得ない。
2.笛込み村はよくわからない>>2:106と言っていることもあり、自分でネタ打ちを言う位なので妥当。
3.性質としては『能力者かくあるべし』のようなものが言動から垣間見える。
笛方針から見ても『かくあるべし』の指針がない→ペアで踊らせられるならネタ打ち、の方向性はあるのではないかと思われる。
ただし、それなら2dはアンダンテ-メルヒオルのペア(プロでの番関係)の方が妥当のような気はしますが。
踊った人はだいたい彼からの評価(番>>1:323結求>>1:326、回との絡み)は高くない、と言うのは共通点か。

…笛としての行動軸を『勝利より楽しみ』に置いてしまうと否定要素はありませんね…

(286) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

余談ですが、狼陣営については非常に他人事的な感触があるため、非狼ではあると思います。
現状、灰に笛がいるならここかと。

占優先度:低 吊優先度:高

(287) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:79 ジェラルド
ミュリエル、この質問明日で良いから解答ほしい。

(288) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

狩人の護衛手応えもないなこの国は

(*100) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

明日の牙で笛落とせば間に合うのなら、今牙はオルタで…

牙数と舞数と占数の三十苦が…きつい

(*101) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

俺ね、フロライトの笛への異常な執着は
「私は牙を持ってません。狼さん笛情報どうぞ」という
非狼アピールにしか見えんのよね。
村が本気で笛を警戒しているようには見えない。

(289) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

護衛成功と空牙は狩側から見分けつきませんね

(*102) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、でも、抜けないと、やばい

いやそんなの当たり前

(*103) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

オルエッタにセットしたよ

(*104) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

単に「抜けるかわからない」というギャンブルと「エペが2回占われない」というギャンブルの天秤だから、どちらに分があるかは俺もわからないけど悪い襲撃ではないと思う

ただ今日の信用度&黒引き占い師だから狩人がダンテミュリジルベじゃなけりゃほぼGJか

(*105) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

安易だ
弱ったから占抜いて楽になろう、って選んだだけの牙先です

でもロコロに任せきりはしたくありません
オルタ食えた後は信用取りどうしましょうか

「(仮想)狼が客観2騙りに見せかける為に灰食いをしていた」
「実は最初からオルタ笛が(仮想)狼からは予想がついてて灰食いの余裕があった」
「笛狙い吊をする為の工作で、それを終えたから(仮想)笛オルタを舞手順ぎりぎりで排除した」

こういう仮想狼の物語でどうでしょう

(*106) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>+18
やー、こっちも好きでやってるから気にしないでー。

何かくれるって言うなら遠慮はしないけどー。
うん、土下座をするなら金をくれって言うじゃない?

(+21) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

>>289
非狼アピールと闇狩ごっこは私にとっては呼吸みたいなものなので、そこの部分については否定できませんね…

(290) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

いやあ、あたしも眠い。こんな潤沢に喉余ってる勿体ないけど寝よ。
寝た人、おーやすみん。

う、ううん…。
カジミール? カジミール?

(+22) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

えーっと、その場合でも「グリフ黒」でいいですね、うん

(*107) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

.oO(あ、でもオルタ食い進行にすると考えたら思考が周り始めました…)

(*108) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

あーもう眠くて無理です…本当は先の二人分くらいは書きたいのですが…書けたところだけ雑において寝ます…(ばたり

索】ミュリエル:冬調時組の白。
1.挙動からして潜伏策を取った方が生存率が高いと見えるため妥当。
2.初回が考えづらい。
3.2と逆を行くようではあるが、初回ワルツ組に対する態度(▼番↑結)は長期戦を狙うならある範囲。

また、色については占い状況からはおおむね白であると判断していいと思われる。

占優先度:低 吊優先度:中

(291) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

エディ狩でも、オルタを守らないと思いますよ
そのエディ内の最笛がオルタですので、たぶん狼に捧げます

(*109) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

テオドールが狩人って、あると思う?
生存者でエドフロミルヒは非狩人と思ってるけど(特に後者2人)
あとネックなのはジェラルドとテオドール

ミュリが狩人でもエッタ白からの狩人なので彼女が狩人でもよくて、アンダンテが狩人ならオルエッタ護衛ではない気がしている

(*110) 2014/11/10(Mon) 01時半頃

【見】 防塵服 カジミール

>>+22
お呼びでしょうか?

(@28) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

御】ジョシュア
1.挙動からして妥当。
2.初回が考えづらい
3.笛への興味はおおむね低め。
安定した発言から、役職によって灰での動きが変わるとは考えにくく、潜伏向きと思われる。
私にとっては若干見づらい相手でもある。

そういえば読み返すといろいろ流星をスルーしていたようで…申し訳ないです(が、眠すぎてちょっと回答は無理…

占優先度:中 吊優先度:中

(292) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

青】テオドール:楽菓組の白。
1.挙動からして妥当。
2.不明
3.少なくとも狼はなさそう。感覚的には村いと思っている

占優先度:吊優先度:ともに低

…雑すぎる、これはひどい。
しかしいつもの1.5倍は喋った気がしますね…ではもう寝ます、お休みなさいませ…(ばたり

(293) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ちなみにジェラルドの霊はまとめろよーってのは、
ちょっとだけあのとき狩人に見えたんだよね

(*111) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ジェリ狩はありますね、その場合は手順優先度でオルタでしょう

テオド狩だと占霊の信用度が捻れてるので「抜かれるとまずい処(オルタ)」を守ると思います

(*112) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

…なら狩食って占食います?
更に1手遠まわしですが

あ、でもそうするとなんか悲惨な予感がします

(*113) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*113
ジルベール笛決めうちもしくは騙り笛決めうちなら

(*114) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ジェラルドの狩人要素は他にはある程度ログが進んでいる状態で>>45ジルベール襲撃確認って言葉をわざわざ言ってることとかか

(*115) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【独】 予報士 ジルベール

癇に障った、は目についたよねw

や、さりげなさも伴ってたし、怒りの炎感じた。
ルーク好きだね。その人が。誠実で、想いやりに深くて。

(-139) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

おk、諸々把握した。
笛吹きは襲撃されても笛を吹いて踊らせる事が出来る。
踊りはパスできるので、明日誰も踊ってなくても、
ジルメールが笛吹きだと確定することはない。
>>3:128 ルクレースは違うみたいだぞ。
多分、笛吹きがそれやる必要性がないってことだと思うが。一応。

(294) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【見】 防塵服 カジミール

残念ながら鳩&職場から、ですのでタイムリーな呻きは出せませんが。

ちょこちょこ確認した所【▼グリフィン】でしょうか。

(@29) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>255を見るとエペが結構占い候補か
オル視点だと灰に人外2だから、エペ占われるかもなやっぱり

(*116) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>@28

わっ…!?(驚いてこけそうになる)

い、いたのお?!

(+23) 2014/11/10(Mon) 02時頃

カジミールは、>>+22ジルベールさん、お休みなさい。

2014/11/10(Mon) 02時頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

最狩がジルベではあるのですが、時点はジェリ

メルヒ不明
ミュリは無いですね、オルタからの白貰いの際に迎撃COの意識が有りませんでした
アニーもあるが、おそらくルクレ盾
テオドはそこまで狩値高くないが否定できず

(*117) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

ふふり、マジで今仕様見たぜ。
非笛アピとしては間違いなく逆効果だが、
仕様云々で揉めるのしょうもなさ過ぎて。

(-140) 2014/11/10(Mon) 02時頃

カジミールは、>>+23あれ?まだ起きていらしたのですか。

2014/11/10(Mon) 02時頃


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

2日目までの回(アニー)読んだ。

回は自分への触れ方で他者を見るタイプなのかね。
>>2:114の御に対する急なフリとかさあ。
回の初日、楽とは切れてるねえ。
わちき、楽は狼ベッドしてるんで、やっぱ回は村かなと。

(@30) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

>>1:196で「ミュリわからん」といいつつ
>>1:213で「ミュリ村のキーマン」としてるのは
思考開示が不十分なのに判断が変わっている。
最後actでは「村がミュリ白を確信できれば勝つ」
なぜミュリ白が回にわかる?

しかし>>2:241 で自分を白、ミュリ白を平行して考察
に降ろしているのは、素で白いなあと。

(@31) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【墓】 予報士 ジルベール

う、うん・・・・・・・・。
(指をくるくる動かしながら、困ったようにカジミールをみる)

(+24) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

エディ不明、ただし笛予想からオルタ非盾
フロラは無し、ただしあってもルクレ盾

(*118) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

あ、テオドとミュリは食われ良い意識があるので狩否定で

(*119) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

テオ理解不能>>2:46
ジェラ即吊りレベル>>2:183 意図的に理解を放り投げている

これで今日、皿(ジェラルド)とケンカしてんのねえ。
3日目のアニー見てくる

(@32) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

メルヒ狩人は多分ない
あまりにも能力者に好意的に対話しているのと(性格と体調もあるんだと思うけど)真偽もころっころ変わるので、ここが狩人だと自分の役職忘れているんじゃないかとさえ思うw

(*120) 2014/11/10(Mon) 02時頃

ベニアオイは、あら、お邪魔だったみたい?ごめんなさいねえ♪

2014/11/10(Mon) 02時頃


【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

メルヒの場合は抜けない公算がありますね
ジェリの場合は抜けない公算が高いです

メルヒ読めない~

(*121) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【独】 【花】花魁 ベニアオイ

じるべえ、RP多いからLUXXさんじゃないなあ。

(-141) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ロコロ>>*120
納得

(*122) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【独】 予報士 ジルベール

>>@31 そりゃあ「ミュリ白だった時仮定」だよ。
あくまでその発言は仮定を脱してない。
一番の意図は、ミュリ白情報plzってのと、そこに注目を集めることだよ。

(-142) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

襲撃選択
1.ミュリ(笛候補兼オルエッタ視点白で灰が狭まらない)
2.オルエッタ(賭け)
3.ジェラルド(狩人候補兼一応笛候補兼オルエッタ視点の灰とは言ってもどうせここは吊り候補ではない)

(*123) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【独】 予報士 ジルベール

>>@32
>>2:183は大共感でした。
見てはいないけど、ルーク真時狼ここ(ジェリー)って割とあるなあと。テオの方はわからなかった。ジェリーは妥当。

(-143) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ジェリ「オルタ護衛で堅いな(>>49」の扱いに困る
と、言うかこれ狩にしては非狩アピ多すぎでは?
.oO(そうだったりして…)

(*124) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【見】 防塵服 カジミール

>>+24
こんばんは、ジルベールさん。
(微笑んで)

早々にこちらへ来てしまったのは残念ですが、また貴方と話が出来るのは素直に嬉しいですよ。

(@33) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

ジェリ食いの場合、真狩残ると事故…
んんんん

(*125) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

しかも、狩ジェリ→占オルタの順で食っても、笛に牙で対策ができない欠点
そうすると吊では明日の笛直吊り必須

しかし客観では灰ジェリ食いしてるので一見では笛食いしてるように見えるので霊吊に流れやすい…

たぶん、ジェリ食うと笛に敗けます

(*126) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>@33
…………う。ん。

こんなに早くカジミールと再会する予定じゃなかったんだけどなあ…。なによりも、もう、聞かせてくれないんだろう?あの続き。

(+25) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ジェラルドは結構視点漏れに過敏で
エッタに対しても>>121で迷っていてこういうのをどうとらえるかは結構迷うよな

ただジェラルド狩人ならば真に寄っているオルエッタが未黒引き占い師である以上そもそも今日占候補で迷う必要はないって気もしてる

(*127) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*126
たぶん笛に負けるっていうか、ミュリ(エッタの白)が笛だと100%負けるな

(*128) 2014/11/10(Mon) 02時頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

現状でジェリ狩以外は通る公算があり、オルタは現状で既にエペエ占に迫ってる可能性がそれなりにある

ジェリ狩だと食っても食わなくても無理な感触

運を天に任せて「ジェリ非狩でありますように」と言ってオルタ食うのが正着な気がします
二重の妥協がありますが、そうでないと無理

(*129) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

襲撃オルエッタにしようか

エッタの発言、エッタ視点灰に2狼いるかもしれない(少なくとも1狼は確定)状態で狙う場所を考えるとエペが占われている可能性が高いと思った

(*130) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

内容かぶったwwwww

(*131) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

オルタ→ミュリの牙順でどうです?
.oO(赤@38)

(*132) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

赤残り554pt……!?

(-144) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>*132
うむ。そうしようか。

俺そろそろ寝るね。

(*133) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【独】 【楽】楽天家 ルクレース

だから赤@38ptってwwwwwww

(-145) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

オルタ食いで通った場合、この(>>*106)シナリオが使えるか検討して欲しいです
あと、仮想最終狼位置

私もおやすみなさい
本当にありがとうございます

(*134) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

抜けたらまずは喜ぼう

(-146) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【独】 【菓】お菓子な魔女^._.^*~ シャロット

しかし表では潰れよう

(-147) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

シャロットは、ここまで読んだ。

2014/11/10(Mon) 02時半頃


ベニアオイは、じー

2014/11/10(Mon) 02時半頃


【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

そもそもオルエッタ食えてしまったらエルシニアとグリフィン(暫定真)が吊れている以上俺らが素直に連吊りも視野かな

明日のダンス先にもよる気がするので、また再検討する

(*135) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【見】 防塵服 カジミール

>>+25
約束は、約束ですから…。

ジルベールさんは、どうしても、あの続きを聞きたいのでしょうか?

(@34) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【墓】 予報士 ジルベール

>>@34
ずっと気になってはいるぞ。

カジミールのことずっと考えてたからしくったわけじゃないんだからな…。

(+26) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

このまま笛が、2人を躍らせた場合。
エルシ死亡。他舞生存仮定。
【村の人数の推移】
11>9>7>5>3>EP
【舞の人数の推移】
5 <7<9

【笛吹き勝利条件】
生存者=(笛吹き+勧誘状態の人物)になれば終了&勝利

笛吹き生存の場合、6dには、笛吹き勝利が確定。
笛吹き6d襲撃死の場合、6dには、笛吹き勝利が確定。
笛吹き5d襲撃死の場合、笛吹き敗北が確定。
という訳で、狼先輩には菓時御裁索辺りを是非ともですね(ぉ
楽冬には少しやることがありまして…
あ、皿は美味しくありませんぜ、げへへ(ゲス

(295) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

>>295
ナニコレwwwwwwwwwwww

(*136) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

笛吹きリミットの計算はあっていたらしい

(*137) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【見】 防塵服 カジミール

>>26
そうでしたか。

…それならば、私も考えてみます。
気になる事を有耶無耶にしたまま、ではジルベールさんも不完全燃焼でしょうから。

勿論、約束の件も有りますから、タダで伝える・という訳には行きませんけれど、ね。

(@35) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

カジミールは、ジルベールの耳元で囁いた。

2014/11/10(Mon) 02時半頃


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

3日目アニー読んだ
個人的にあまり好きじゃないタイプかなあ。ごめんねえ。
ジェラルドの方が好みな分ね。地上にいたらこじれそう。
ここもSG枠のような気がしてきた。
ミュリがまた回吊りに動いてくるようだと断然LW候補。

(@36) 2014/11/10(Mon) 02時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

人が真面目に考察してるっていうのにさあ。

お熱いねえ。

まあ勝手にやんなさいや♪うふふ

(@37) 2014/11/10(Mon) 03時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

SGになりそうな要素
>>3:32 いつのまにか冬真?楽真じゃなかった?
>>3:40 やっぱり楽真視だった。じゃあ↑はなに?

>>3:101「▼菓シャロ」→>>3:172「▼調グリ」
ころころ変わるね?

(@38) 2014/11/10(Mon) 03時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

アニーについてメモ
対話しやすい 菓冬結>栽
しにくい 皿>>>求索>>御
なんだこの流星群はw>>3:56

ジェラルドとは完全に切れか。このすれ違い
>>3:59>>3:62とか>>3:63のキレ方とかさあ。

>>3:67~75はメタくなってるねえ。このへんは考察除外

(@39) 2014/11/10(Mon) 03時頃

ベニアオイは、アニー考察で1時間かかった・・・

2014/11/10(Mon) 03時頃


【人】 【皿】dishwasher ジェラルド

冬真で調真という最悪の展開の場合。3狼・狂人生存確定。
11>9>7>5>3>EP 5縄で3狼。
笛に2縄使って仕留めた場合、7>5>3>EP
全直吊りでもPP(自信なし
笛に1縄使って仕留めた場合、9>7>5>3>EP
全直吊りで勝てるのか。
んで、村のみで笛仕留めると仮定すると1縄使えるのみか?
とりま、能力者決め打ちは絶対なんだな。
んで、ここで舞が絡んでくると…もう俺ギブ。

明日は能力者みてーの、笛狙いの吊りで良いんじゃね?
ギブアンドテイク的な意味合いで。
後は狼大先生にお願いしよう。そうしよう。土下座外交しよう。

(296) 2014/11/10(Mon) 03時頃

ジェラルドは、そこはかとないフラグ臭がするが、気のせいだろう。ははは…

2014/11/10(Mon) 03時頃


【赤】 【楽】楽天家 ルクレース

ジェラルドは俺と同じ計算をしているね

(*138) 2014/11/10(Mon) 03時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

皿は冬真かい。ここ村だろうねえ。

ミュリまだ見てないけど、とんがり吊りの先頭にいたミュリは黒いねえ。ここ狼として応援してこかな。

(@40) 2014/11/10(Mon) 03時頃

ジェラルドは、…おや、誰か来たようだ。ちょっと待っててくれ。すぐに戻るから。

2014/11/10(Mon) 03時頃


【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

さて寝るか。

(-148) 2014/11/10(Mon) 03時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

やっと戻ってこれた(しろめ

さて、流し読みしつつ、コメント残していこう。

カジミール>>@20
グリフィン>>90中段も多分ジェラルドと似たような感想持ってそう。
なんとなくまだアンダンテの中で自分なりの作戦がまだ確立できてないみたいな?

エルシニアもどんな奇策してくれるのかワクテカしてたようなとこあるし。
自分が地上にいたらアンダンテに関わってる人が割といるので、
静観して見てると思う。
アンダンテに対する接し方から人柄わかるかもしれないし。

ちなみに、私も多分、アンダンテタイプなんだよねー。
初日に話題提供すべく、おとなしく過ごしたりはしないタイプ?

カジミールがこの一件で、アンダンテかジェラルドに何らかの感想持てたならば、
アンダンテの試みは成功したと言えると思う。

消費したポイントに対するコストパフォーマンスがどうかはちょっとわかんないけど。

(@41) 2014/11/10(Mon) 03時頃

ベニアオイは、リュシオルおかえりなさい

2014/11/10(Mon) 03時頃


リュシオルは、ベニアオイ、やっほー。

2014/11/10(Mon) 03時半頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

墓下の人選んでACTってできないんだねー。


ルクレース>>122
「グリフィンがジェラルドへの態度が柔らかいのは、人外故ではないと思う。」
というメタ推理をし始めると、
キレたら人というメタ推理を利用するために、人外が演技でキレることも常套になってしまうので、
人狼がギスギスしたものになってしまうんですが・・・。

みんな経験を積むに従って、多かれ少なかれ、感情的にならないように意識してプレイしていると思うので、
ちょっとこの黒塗りはいかがなものかなーと思う。

(@42) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

>>3:286 フロライト
ビジュアルと相性重視ですよ。
エルシニアとフロライトは当人同士がいいと言ってるし、別に良いか(ぉ
アンダンテの不安定さを、エドワーズの包容力で。
テオドールとオルエッタは冬のおしゃれデートコーデ。
理想のカップル編だろう。

(-149) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

オルエッタ>>124
訂正ACTって意見分かれるんだよねー。
私は、訂正ACT後に正式な訂正発言がくるのであればいいのかなぁとは思うんだけど。

訂正が遅かったから怪しいとか言われかねないもんね。
何故か確定した瞬間にミスに気付くことって多い。なんでだろうね。
訂正ACTしないようにと、白発言で訂正しようとして、
ミスにミス重ねないように慎重に見直してたら、遅い=怪しいとかなってもえーって思うもんね。

難しいねー。

(@43) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

霊内訳、グリ真、シャル笛、カスタ狂でベッドするよ。
斑で村吊り、真霊吊りだなんて、なんて素敵な展開♪

世論、真寄りの楽(ルクレ)につないだ菓(シャル)は生存目的の笛か。
スライド行為は狂くさいんだけど、縄もらうなら偽視強いオル太につなげた
ほうがよい。
わちきはグリ真だと思うねえ。>>3:141「だから君は~」とか好み♪
初日も鋭いしねえ。
カスタは3-2にできるとこを2-3にしてロラされにきてるとこ、自吊りの
意識高いとこ、冬とつないだとことか鑑みて。

(@44) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ちなみに、なんで訂正ACTはいいんじゃないかっていうと、
早く訂正しないと、他人の喉が削れていくんだよね・・・。

鬼の首取ったように言い間違い一つで決め打ちし始める人は自業自得として、
割りと気になったらすぐ指摘したくなる人っていると思う。

で、他人のツッコミが先に入ると、本当に面倒なのが、
・自分で気付いたのか
・他人の指摘で気付いたのか
この判断が必要になってくる。

言われるまで気付かなかったってのは致命的な偽要素になることはあると思うんだけど、
「言われるまで気付かなかったように見える」状況がとても面倒。

で、ACT訂正はいいと思うんだけど、ACTツッコミはやめたほうがいいなーと思うのは、
ACTはプレビューも待機時間もなくて、発言はプレビューある上に15秒とか20秒の待機時間があるんだよね。

(@45) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ACTより発言を先に行っていれば、
さきにACTが公開になった後に、割り込まれるように発言が挿入されるが、
実際には、ACTツッコミ見る前に、訂正発言を作っていたにも関わらず、
プレビュー画面中にACTツッコミが入っていて、
その結果、客観的に見ると、ACT見てから訂正したように見えるケース。

あんまりこここだわらない人ばかりなら大丈夫だけど、
影響される人がいると、この状況がノイズになっちゃうんだろうなぁと。

(@46) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

アオイの現在のベッド状況

真占 オル太(冬)
狼 ルクス(楽)
LW ミュリエル(索)
狂人 カスタ(時)
笛吹 シャル(菓)
真霊 グリフィン(調)
狩人 まだ
非狩 結

村 番 回 皿 栽 結
怪しい 御 求
純灰 青

(@47) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

あ、青抜けてんじゃん。まぁ、いいか。

(-150) 2014/11/10(Mon) 03時半頃

ベニアオイは、ジョシュア2~3日目見てくる。反応わるし

2014/11/10(Mon) 03時半頃


リュシオルは、私も鋭意議事録中w

2014/11/10(Mon) 03時半頃


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

アオイ破たんしてたw

ミュリエルはオル太の白じゃんかwばかばか。
LWは再考しよう。ジョシュア見てたらあんま変なとこなくてがっかり。というか眠くなってきた・・・

(@48) 2014/11/10(Mon) 04時頃

ベニアオイは、か、かみん

2014/11/10(Mon) 04時頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

シャロットが真っぽい。
テオドールってパッションで人狼やるタイプなのかな。

ルクレース>>208みて、シャロットとルクレースが人外セットとは思えないなぁ。

アンダンテの羽生の話が1日タイムラグあってちょっと混乱した。

フロライト>>216
ルクレース笛なら合わせてきたシャロットは狂人確定なのかな。
狼って合わせないとだめなんだっけ。
シャロット狼とすると、様子見しないグリフィン、判定割らないカスタードとか、ニート狂人すぎるよね。
様子見しないならグリフィンは黒出しのほうが良かったと思う。

(@49) 2014/11/10(Mon) 04時半頃

【独】 【花】花魁 ベニアオイ

ああ、ジョシュアはsotaroさんだ

(-151) 2014/11/10(Mon) 04時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

>>3:229のテオ「わかる」の>>3:233がよくわからないんだけど
最初に白発表で、そんなにグリの狼目が、あがるもん?

それに追従するジョシュアって黒くないかな?

ジョシュアは抑揚がないなあ。それがなんなのかは
よくわからんけど、ステルス感はある。ここ狼にしとこかなー

(@50) 2014/11/10(Mon) 04時半頃

ベニアオイは、暖房消して立ち直った

2014/11/10(Mon) 04時半頃


ベニアオイは、ログが青いぞー!

2014/11/10(Mon) 04時半頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

テオドール>>223
そもそも霊3時点で厳しい展開なのだから、どこかで賭けに出てもいいところだと思うよ。
んでもって、グリフが速攻白出しするのはそんなにリスクのあることじゃない。
笛か狂人は確実に騙っていて、狂人なら確実に割る。
問題は笛の場合だけど、笛は占い確定させて果たして勝てるのかな。

人数:13>11>09>07>05>03>1
勧誘:03>04>05>06>04>02
処刑:霊>霊>霊>舞>舞>舞
襲撃:舞>舞>舞>舞>舞>舞

多分、霊ロラの一番最後が笛だとしても勝ち目0だと思う。
つまり、笛でも確実に割ると思う。

(@51) 2014/11/10(Mon) 04時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

今日の噛み先予想

1、ルクスの白テオか、明日のルクスの占い先襲撃で、真視あげにくる作戦

2、じるべえ襲撃が狩人抜きで、今日オル太抜きチャレ

ライン戦やってるぽいから、2が薄そうなんだよねえ。
そうするとジル噛みは意見食いということに。
ジルの疑い先誰だっけ?

(@52) 2014/11/10(Mon) 04時半頃

ベニアオイは、あー訂正>>@50 ×>>3:233>>3:223

2014/11/10(Mon) 04時半頃


【見】 【花】花魁 ベニアオイ

じるべえの疑い先、ジョシュアやんか。
んじゃ狼ここでー。

ジョシュアがんばれー。

狼を探して、狼を応援するの変な感じだ。

(@53) 2014/11/10(Mon) 05時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ベニアオイ>>@50
同じところ見てた。
それが理由ではグリフィンの狼目があがるもんじゃないよ。

賛同してるのが、メルヒオルなのがすげー不安。

実は、初日に地上の人を大雑把にグループ分けしてて、
途中で挫折してやめたので投下しなかったんだけど、
メルヒオルは>>1:166の時点で、
「わかってない振りなのか本当にわかってないのかわからない人」
というグループに入れてた。

思うに、グリフィンとメルヒオルは理屈で説得できないタイプかなと思ってる。
説明すればするほど「必死だなw」思われて終わりそう。

これはシャロットも厳しいねぇ。

(@54) 2014/11/10(Mon) 05時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

リュシ>>@51 おーやっぱそうか。んじゃ希望▼グリしてるジョシュアがテオ>>3:223に乗ってるのは黒いぜ!でいいかな。

ただ狼ジョシュアから、グリとカスタードどっちか真霊か区別はつかないよなあ。2騙りは考慮外ね。

(@55) 2014/11/10(Mon) 05時頃

【独】 【皿】dishwasher ジェラルド

笛吹って引く位の強役職なのな。
なんか、俺に当たって申し訳なかったなぁ。

(-152) 2014/11/10(Mon) 05時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

うん、ジョシュア狼でいいわん。

ジョシュアよく見たら襲撃見て「2騙りでよさそう」
って言ってるのに、内訳で狼1騙りとか考えたりしてるねえ。
>>1:271で「番は2騙りの時のLWにしては落ち着いてる」
村目にとってるのに、2日目は番に目線いかず、▼番なのな。
>>3:55「番は要素を出さない」って、御が番にまず触れて
ないわな2日目。

(@56) 2014/11/10(Mon) 05時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

まだ読み終わってないけど、
グリフィンはCOタイミングが悪かったのがかなりインパクトあって、
その信用差を挽回できなかったから、今日の処刑はなるべくしてなった感じがあるね。

真だったら残念だねー。

初日はFOに悪手なしっていうくらいだから、
策士でない限り、さっさと出てしまえばよかったのにね。

霊ローラー完遂されるといいけど・・・。

(@57) 2014/11/10(Mon) 05時頃

ベニアオイは、エドワーズみよか・・・

2014/11/10(Mon) 05時頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

ジルベール>>+11
多分読み違えてると思ったけど、訂正したらがっかりしそうで、
見なかったことにしてたw

エルシニアは2日目は村っぽかったんだけど、
1日目になんか黒塗りに見える要素があって、疑ってた。
エルシニア>>1:39リュシオル>>1:@30
これ。
こう言うとこなければ、占いに上がることなかったのかなーとか。
パンダになったのはもったいなかったと思う。
頑張れば切り抜けられたんだろうか。

世の中には、パンダを見たら吊ろうって思う人が一定数いると思ってるので、
結構厳しいとは思うんだけど、
再戦村なら生き残れるかなーと期待しつつも、どういう流れになったか把握できないまま、
気がついたらエルシニア処刑されてた・・・w

ジルベール>>+14
私、略称キツイw
特にこの国フィルタが役職名カットされてるんだもん。

(@58) 2014/11/10(Mon) 05時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

求(エドワーズ)は2日目忙しかったのか。
番見れてないのね。3日目夜明け、斑の霊判定
より、他に目がいくのねえ。>>3:81
コアズレなのか、会話がないね。
ツイッター民になってる。
客観、浮いてる感じはするが。

踏込みが浅いというか。
1日目の番評は怪しいんだよなあ。

(@59) 2014/11/10(Mon) 05時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

見返してみると、メルヒの>>1:170のエドへのツッコミが的確でありんす。

潜伏笛想定してるエドが「面白い」といった理由が、
陣形2-3(笛が騙りに出ているであろう状況)ではなく、
アニーの動きについて回答しているからという点。

だから黒いにはつながらないかあ?

(@60) 2014/11/10(Mon) 05時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

あとは>>3:177か。単純に議事が読み込めてないのか。
黒塗りなのか。

グリフィンが「ルクス真視点」と言ってるのは、自分の目線でなく、村の客観視の話でしょ?

偽でも、白か黒出せば内訳考察が進むんだよ?と言いたい
のでしょう。

そこまで黒くないけど、ようわからん枠かなここは。

(@61) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

テオドールは、ルクスの白かあ。
ここはふつうに判定出したかね?
もう一回ルクスみよかあ。疲れてきた

(@62) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ベニアオイ>>@36
ぐう・・・私も苦手だって言われそうw

(@63) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ジェラルド村だったら、明日襲撃されてそうじゃない?

(@64) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

やっと読み終わった。

最後に予想作りたい。
もう読んだだけで内容あまり頭に入ってないけど。

(@65) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

リュシ>>客観灰のジェラルド噛むの?灰狭めて、真占残したままで
狼勝てるのかなあ?

勝ち筋としては、灰噛みくるなら、偽ライン決め打たせだよね。

(@66) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

リュシもベッドしようでござんすよ。

見学の特権w地上だとロックとか色見えてるとか言われるからさ

(@67) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

お、ルクス今日ジョシュア占いか。白囲いくるなこれ。

(@68) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

ルクスはアンダンテと一緒にジェラルド殴りにいってるのな。
ジェラルド村だな。うん。

(@69) 2014/11/10(Mon) 06時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

ベニアオイ>>@67
ベッド?ベッドイン?
もう大分眠いもんね。

多分違いますね。
BET(賭け)ですよねw

実はまだ、能力者のCOのところから躓いてるというw

(@70) 2014/11/10(Mon) 06時半頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

ベッドインはまずいでありんすw
規約に抵触するw

賭け賭け。

しかしオル太とルクス見ても真贋わからんなあ。
個人的好みではオル太かな。
今回はエルシニアから見るのが良いのかねえ。

(@71) 2014/11/10(Mon) 06時半頃

【赤】 御曹司 ジョシュア

オルエ真を認める場合はメルヒくらいしか狼候補いないぞ。

(*139) 2014/11/10(Mon) 06時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

能力者
・カスタードの狂人は一番低いと思う
・単独評だとシャロ真からのルクレ真
・シャロ真ルクレ真とするとカスタードが笛、グリフィンとオルエッタで狼or狂
→カスタード狼で3人目の霊はどういう勝ち筋狙いなのかよくわからず
→カスタード笛の勝ち筋は?
↑無理がありそう?

・初手特攻するルクレースは何者?
・特攻して安全なのは狼で霊にも狼がいるから?
・スライドしたシャロットは何者?
・シャロット狼ならシャロルク両狼で占いに出たという珍事
・しかもグリフィンかカスタードがニート狂人。
⇒ルクレースとシャロットの両狼はかなり低い。

・シャロット狂人でスライドのメリットは低い。
→襲撃しづらくなる。
→3人目霊に出てきたカスタード何者?
→シャロットが村騙りにでも見えたかな・・・。

(@72) 2014/11/10(Mon) 06時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

・ルクレース狂人で特攻。
→特攻したら、護衛が対抗に付きそう=真襲撃困難
・前の2人が判定を割らない=真笛
・シャロット狼泣く泣く判定割り?


A.ルクレ真オルエ笛、シャロ真グリフ狂カスタ笛
B.ルクレ真オルエ狂、シャロ真グリフ笛カスタ笛
C.ルクレ狂オルエ真、シャロ狼グリフ笛カスタ真

登場からすると、この3パターンで、C.が一番ありそうな気がする。

(@73) 2014/11/10(Mon) 06時半頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

さて、これを踏まえて、議事録と照らしあわせて・・・(しろめ

(@74) 2014/11/10(Mon) 06時半頃

【人】 【結】旦那様がいなくて寂しい フロライト

ふぁ…おはようございます。
エルシニア様がいないのに踊らないといけないのは多少疲れますね…
そろそろ壁の花でいましょうか…

[…はちょっと寂しげに手のひらを見つめている]

…ともあれ、朝ごはんは一日の活力です。
皆様、朝食をどうぞ…

つ[フレンチトースト][グリーンサラダ][ミネストローネ]

(297) 2014/11/10(Mon) 07時頃

【見】 【花】花魁 ベニアオイ

カスタ見たら眠さがまたきてる・・・

リュシがんばでござんす

(@75) 2014/11/10(Mon) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

あ、だめだ、間に合う気がしない。

そもそも、パッションだと、笛って潜伏してそうな気がするし、
2狼騙ってるんじゃないかと思ってる。

笛みたのがこの村初めてなんだけど、
みんなどのくらい笛調査して参加したんだろうか。

笛が騙るのが当たり前くらいの気持ちでいたけど、
正直、初日の時点で、笛って潜伏するもんだと思ってた。

(@76) 2014/11/10(Mon) 07時頃

【見】 【監】監視官 リュシオル

村目
アンダンテ、テオドール

村だったらいいなぁ
ジェラルド、フロライト、ミュリエル

(@77) 2014/11/10(Mon) 07時頃

【人】 お裁縫屋さん メルヒオル

おはよ。

>>273
狂が信用出来ないにしても、2騙りって普通にリスク高いから。
赤から二枚出して吊り合う?+初回黒出してライン繋がないって謎。
調と同じ感じだけれど、時狼視点菓真だったらどうするの?
カスタードちゃんもだけど、狂が信じられなくて2騙り、なら狼同士がライン切るって変じゃない?
楽狼で2騙りだと楽菓しかなくない?

>>275
楽菓裁狼なら、真霊時になんで調非狼を説こうとする?
…うん。アタシが言う事でもないか…ごめん。

(298) 2014/11/10(Mon) 07時頃

メルヒオルは、フロウちゃん、おはよ。

2014/11/10(Mon) 07時頃


【独】 お裁縫屋さん メルヒオル

体調は大分良くなりました。
今日は箱行けそう。
ただ冷えるとぶり返すので気をつけねば。

ホント申し訳ないです…。

(-153) 2014/11/10(Mon) 07時頃

フロライトは、メルヒオルさん、おはようございます。もう体調はよろしいのですか?

2014/11/10(Mon) 07時頃


【見】 【監】監視官 リュシオル

ダメだ・・・。

まだ踏み切れないや・・・。

個人的にはシャロットを信じたいので、ここを起点に都合の良い要素を集めたくなる。
多分、地上にいても、ロックせずに両方の真は追うと思う。
グリフィンだけは偽決め打つかも。

(@78) 2014/11/10(Mon) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 9促)

アンダンテ
58回
エドワーズ
5回
フロライト
56回

犠牲者 (6人)

マリーベル
0回 (2d)
ジルベール
40回 (3d)
オルエッタ
18回 (4d)
ミュリエル
18回 (5d)
テオドール
4回 (6d)
メルヒオル
16回 (8d)

処刑者 (7人)

エルシニア
8回 (3d)
グリフィン
4回 (4d)
ジェラルド
13回 (5d)
カスタード
19回 (6d)
ルクレース
17回 (7d)
シャロット
4回 (8d)
ジョシュア
27回 (9d)

突然死 (0人)

裏方に (5人)

リリアーヌ
7回
カジミール
87回
ベニアオイ
60回
リュシオル
39回
アイリーン
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★