
653 【G1093村一周年】笛舐め男が踊らない村【スコーン?おにぎり?いいえ蜜柑です】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
オルエッタはエルシニアを占った。
エルシニアは人間のようだ。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
マリーベルが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、ジルベール、メルヒオル、エルシニア、ミュリエル、アンダンテ、グリフィン、テオドール、ジョシュア、オルエッタ、エドワーズ、カスタード、ルクレース、フロライト、ジェラルド、シャロットの15名。
|
何だかフリー村みたいねw
(-0) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
ひととうり灰は見たかな。
さて番(エルシニア)の判定はどうなるかねえ?
(@0) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
おお
(-1) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
おっはよ~~~!
エルシニアおじちゃん! けっこんおめでとうー! けっこんってやっぱりいいものかな?? お祝いに焦げたスコーンをいっぱい持ってきたよ~!
……あ、そこ開けて食べるんだ…。 ねね、お腹はだいじょぶ? 【エルシニアは人間だったよ!】
…あとオル太は【踊ってない】みたいだ~。
(0) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
お、肩書き変えれた!
これ地上も変えれるなら変えてほしい・・・
(@1) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
んじゃ、 エルシニアにはスコーンを食べてもらうぞ。 ちなみにそのスコーンの中には
1パンツ 2金属バット 354(0..100)x1年物のパン 4煽動者[[role]]の呪い 5おみくじで半吉[[omikuji]] しか引けなくなる呪い 666(0..100)x1人分の何か
の中の3も入ってるけど。
おー、これはやばそうだ 【エルシニア人狼】
ちなみに今日の占い料金は28(0..100)x1おにぎりな。
(1) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
エルおじちゃん狼なら票から白くなる人多いのかなと思ってたけどちがったねっ。 テオ兄>>1:297のオル太希望への警戒のしかたはいいと思った!
フロさんとメルさんについてはまたあとでね~! がっこう!
(2) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
割ってきたねえー!
(@2) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
カジミールは、申し訳有りませんが、今日も仕事…。確認したいのですが、離脱**
2014/11/08(Sat) 07時頃
オルエッタは、ルクレースの声を聞いてびっくりしている!うおおまたあとで~~
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
ふーむ。楽を真寄りで見てるから、これ一発ツモったかな? さて斑を村はどうしますかねえ。
流れでいけば斑吊りかなあ。
(@3) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
ベニアオイは、カジミーいてらー
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
54年物のパンとかマジでやばくて罪悪感
しかしすごいな。1hit……というか霊内訳気になってきたわ。
オルエッタ狼ー霊に狼だとLWが疑われてたから本当に起死回生狙いの●当てってことになるが。
(3) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
もろかく。 ん。何かある意味予想通りの割れ方をしたと言うか?
あ。アタシは踊りには誘われなかったわよぉ。
(4) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
メルヒオルは、朝の準備してから深夜のお星さまにお答えするわねぇ。
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
【判定確認しております。】 昨日のactで紅茶を淹れておりますので、どうぞ。
さて割れましたがどうしましょうか。 2-3ですから、ルクレースさん真ならやっぱり能力者に笛入りな気がしますね。この場合初手に狼がHitしてるので狼さんに笛狙い襲撃すると言う考えが浮かぶかどうか……。 オルエッタさんが真ならルクレースさんは人間でしょうね。ルクレースさんが狼なら、初手割らずとも戦える様に見えますし、昨日はそれだけの努力をしていたように思います。
笛吹きさんには選ばれなかったみたいですが、どう言う吹き筋(?)なのか、気になっている所です。
(5) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
楽>>3 2騙りでLW番?動きてきにないない。
メモ地上に貼れてない・・。ですよねー。
(@4) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
昨日から思っていましたが、ルクレースさんとは何だか使う言葉が似てますね。そう言う所が読みやすさに繋がっているのかしら……?
(6) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
あ、「割ってきた」は変か。「割れた」か。 こういう発言地上でしたらフルボッコやな。
きーつけな。
(@5) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
何にしても、1ヒット2ヒットって言葉だけじゃなくてHitをアルファベット表記にする所まで被っていますからね。
(-2) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
おっと【俺も踊ってない】
エルシニア>>1:242>>1:254の時点でやばくてオルエッタは俺が対抗を強く狼視してること利用しての希望重ね、になるな。ちょっと自意識過剰だけどバラ占いになる可能性もあったからこんなもんだろう。
実際のところ初回黒引けたってのは霊内訳見直すタイミングか。 つーか1人しか人外がいない灰か……とたんにラスト1を当てれる気がしなくなってきたわw
しかし初回から狼引けたわー! ってよりも狩人占ってないことが確定してるってのが精神の安らぎがあるな
(7) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
>>7 真っぽい
(-3) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
まぁしかしアレですね。 たぶんルクレースさんなら出来ますね。
それを差し引いても真っぽいですが、安心して緩むとか細かいですね。
(-4) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
★ルクレースさん それ対抗狼予想ですよね。 状況が昨日とは変わっていますが、対抗笛の可能性はないままでしょうか?
(8) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
おはようございます♪
斑確認だよ。エル狼で占真笛なら後々告発もありかなぁとか。 エル笛で見るなら即吊りで良さそうだけど、笛吹き狙いの方が良さそうー?
(@6) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
笛なら普通に考察した結果狼を当てて割れた形です。 自分は判定を割ることで狂人として振る舞うことが出来るのですから、とりたてて変なことはしていないのではと思います。
上記はルクレースさん笛の場合もそうなんですが、 想定能力は「灰でLW勝利が出来るレベル」に見えていますので、潜伏のほうが有利かなと。狂人として振る舞うのが得意な占い師候補を選択した可能性は残っています。
狼2騙りの場合>>310で"序盤不得手"と言う発言のあったエルニシアさんがLWを選ぶとはあまり思えないのもあります。
霊については笛は居ないと思っていますが、これについては後で述べさせていただきますわ。
(9) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
>>8 対抗が笛に見えるような状況の代わり方ではないと思うんだよな。
まあただ昨日の>>1:94に関して修正するのは、ちょっと狂人が笛吹きよりに動くパターンを考えてみたんだけど狼寄りに動くよりはるかに難しいなと思ったので狼が狂人に裏切られることを想定していない(想定していてもそこを意識したら動けないと思っている)可能性はあるなという感覚には変化した 要は対抗が狼でなくとも驚かない
(10) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
これで占が真狂、真笛でも真占の位置は狼からわかったわねえ。 今日のポイントはエルシニアの見極めからの占い真贋。
襲撃はまず占だろうて。狩人は2択だね。 これ番が黒、対抗が笛か狂仮定、冬噛みで楽の信用落とし も十分ありえるでござんす。
(@7) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
・ジルベール(しゃかしゃか四白眼 (序幕) 目配りが細かい きっかけさえあれば自分から積極的に対話を振る 口調は軽く快活
(劇中) 目的意識がはっきりしていて姿勢が定まっている 目線をちょくちょく追う思考(>>1:72>>1:111>>1:143 読込より対話を重視
快活な印象に反して行動に遊びがありませんね 割と洗練された良い選択力を持っています、笛周りに於いてはおそらくその扱い(>>1:112)から非
笛だとは思いますが、姿勢のぶれなさと遊びの無さから良い演技力を持ってる可能性もあります
第一声時点で2-3陣形だったので挙動的な狂否定要素無し、仮狂ならまだ派手な事はしない類
でしょうか
(11) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
役考察
彼が狼なら騙り狼は1匹かと思います(その場合「騙り笛どこ?」ってなります、強いてあってル
クレ…ですかね) 灰に1匹だけ残して「笛探しいいから(狼探そう)(>>1:73」と換気する姿勢、濃狼カスタへの「落
ちる(>>1:110」言及 オルタ仲狼ならば通りますね、ルクレ仲狼だと騙り笛不在なので陣形状況から薄いです カスタとは切断(>>1:338≠カスタ
単体印象色は目の整った中白
村≧狂=狼(オルタ狼時)>笛
(12) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
・テオドール(ちらちら学生 (序幕) 顔出しをするしないの旨が大半 口調は状況の確認を一人呟く様に述べる形(「~かな」「~だね」 対話性能は不明
(劇中) 開幕空気、まぁ陣形論が世論を占める中で目立たない挙動でしたし 自分の位置を認識して表に出している(>>1:153>>1:177 その位置由来だからか対話よりは考察率が高い、全灰見渡す余裕と視野あり 思考と感性の割合が良い感じですね、解らない事への思い切り(>>「えいっ(>>1:258」)もありま
す 割と行政的な発言をしています(「2/3偽霊の票は軽視(>>1:153」)
(13) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
役考察
かなり直感ですが、陣形由来の狼非狼値がどちらも高いです あの陣形波乱にして目立たな過ぎるので狼値が高いのと、陣形状況から取り残されている感あり
非狼値が高い まぁしかし霊挽き強意志から非狼寄りでしょう
狂なら潜伏決め込んで「ふ~ん」としている人ですね(単体 しかしそれだとこの時点で(仮狂テオド視点で)笛位置の霊範囲を挽く意見(>>1:315)が沿わず違いますね 非狂です
笛は解りませんが、笛入り陣形を強く見つつ(意識は笛に寄っている)その陣形を鑑みた狼探査の
考察は出していません ここはまだ過不足分ですね 笛なら霊挽き意志は最適行動
笛=村≧狼>狂
(14) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
対抗への意識が変化したのは別に結果を見てというよりは一晩寝て頭を使った結果ね
すげーどうでもいいけどジェラルド>>1:345の下段が状況飛んでて添削したい。
占い確定ってそりゃ流石に狼陣営リスク管理出来なさ杉でしょ →これは狼陣営の動き 村騙りはないって感覚 →これは村陣営の動き
で前の文章から後ろの文章の飛び方がヤバイわw ジェラルドおかしくね、というわけではなくこのノリで推理進められるとすごく心配になるのだが。。。
(15) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
ルクレースは、りっせきー
2014/11/08(Sat) 07時半頃
ベニアオイは、アイリおはよーでござんす
2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
・フロライト(おどおど結晶目 (序幕) 楽しむ事を楽しめる良い人 シニアと沿ってRPをしている、元々RPが好きか相手に合わせる楽しみ方ができる人かは解らないけれど 口調はおどおど弱々しいものだがたぶん半割以上はRP、入村時は律としているがシニアと絡んで変わってきている 「相手に合わせる事」ができる
(劇中) 序幕の印象を大幅修正
戦術価値観…特に笛周りでの戦術に周囲と違う想定を持っています 主立っては笛対策に役保護を提案 しかしこれは私見では「笛から守れても牙(からの乗っ取り)には対応できない」欠点があり、有用性が高くありません、占が伏せ霊に当たりもします しかし狂視点の話(>>1:44)は至って正着
一度認識した事案を修正する力が乏しく…いやこれは「直前に考えていた事に引き摺られ易い」が正しいでしょうか 正当性を欠いても持っていたものを離す思考が少ない様に感じます
(16) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
笛周りに異様な認識の凝りを感じますね ①笛運用に際しての死亡予測が周囲とだいぶ異なる ②騙り笛への反証を簡単に私自身の身柄でするなら「占3CO確認しての占から離脱をする位なら、(確実に複霊になる)転移霊でなく灰撤回する」か「占3人でも頑張って居座る方がまだまし」ですよ? ③際して陣形状況でルクレ以外には非笛要素が着きますので騙り笛の凝視状態ですね ④カスタに狂意識を感じて(>>1:226)はいますが、想定は騙り狼2匹(>>1:311)、では笛はどこに? ⑤「騙り狼2匹想定→エルス非灰狼(>>1:311」の理由経路を聞きたいです(解説が無いので)
(17) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
>>10 ルクレさん なるほど、人外視点の思考もありがとうございます。 私は元々、プレーンな状態の狼戦術の想定に関してはそんな感じでしたね。>想定していない可能性 まあルクレさん狂人の場合の否定要素にはなりそうにないですが、ここは他の目を借りることにしましょう。
(18) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
役考察
上記から戦術価値観の違いを加味しても笛周りでのずれで説明が付かない処があります フロラ内で笛の存在がどこかへ飛んでる場面がある(騙り狼2匹説時)のに、騙り笛の正当性をごり押し気味に推してくる事ですね なので笛なのではないでしょうか
陣形挙動からは狂も狼も否定はできません、潜伏提案者なので ただ、周囲との連体挙動では非狼的ですね、仲狼狼と呼べるのがエルスしか居なく、エルス仲狼としえもかなり迂闊です、そんなに解り易い群れ狼でいいのでしょうか 単体では自身の身柄を多少は気にかける場面がありましたので狂よりは狼てk…該当の「オルタの私(フロラ)考察(00:30頃ACT」どこですか…?
笛>狼=村≧狂
(19) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
青>>1:300 りょーかい。 うん。アタシのおつむがくるっくるしてた(しろめ 改めてごめんなさいね。
結>>1:311 統一→確定白→勧誘されやすい みたいな感じでいいのかな? 踊らされたくない人を灰に残す、って感じよね?
2騙りからのLWって、確かジョシュアもそんな事言ってたわよね? ★飛ばした筈と思ってみたらアンカーを間違えていたわ(しろめ
★ジョシュア>>1:238 >>1:263お願いしまぁす。
(20) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
☆番>>1:323 具体的にどこと言うとちょっと困るけど、読んでて何か面白いな、って感じ。何だろう。捉え方? エルちゃんは何か普通だった。
☆皿>>1:326 ??ケンカするよりは仲良くしたいかな。(正体関係なく) >>1:344 ありがと。 何で聞いたかって言うとね、あの辺でアニーと対照的で何か面白かったから。 アニーの発言見て、あースライドから撤回とかの可能性もあるのかー、ってちょっと思ったから。 今時間ないから後でもちょっと説明する。多分。
(21) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
メルヒオルは、次は夜ー。**
2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
ミュリエル(失踪冒険者 (序幕) 入村時以外に進行中に関わる話は無い、しかも入村が初期なので話し相手がいなかっただけっぽい 他は長め重めのRP ノーデータ 落ち着いた口調と予想される
(劇中) 何故か公を基準にして笛を考えている(まぁ歪んだ影響は無い様ですけれど) 何か基盤を持った上での分析と対策が主な行動 しかし狂の価値観(>>1:148)がかなり雑、笛の構想はかなり練り込んできていますね
この分析思考は単体推理でも用いられてますね、主立って「この行動理念は何か」一点を軸に展開されていているのがはっきり読み取れるので読み易いです、挙動追いですね しかし自分の事は疎い様です(>>1:214>>1:218 叩き台アニーとは逆の単体挙動気質 (…と思ったら自分周りでの他者考察もありました(>>1:242下)
(22) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
ミュリエル(失踪冒険者 (序幕) 入村時以外に進行中に関わる話は無い、しかも入村が初期なので話し相手がいなかっただけっぽい 他は長め重めのRP ノーデータ 落ち着いた口調と予想される
(劇中) 何故か公を基準にして笛を考えている(まぁ歪んだ影響は無い様ですけれど) 何か基盤を持った上での分析と対策が主な行動 しかし狂の価値観(>>1:148)がかなり雑、笛の構想はかなり練り込んできていますね
この分析思考は単体推理でも用いられてますね、主立って「この行動理念は何か」一点を軸に展開されていているのがはっきり読み取れるので読み易いです、挙動追いですね しかし自分の事は疎い様です(>>1:214>>1:218 叩き台アニーとは逆の単体挙動気質 (…と思ったら自分周りでの他者考察もありました(>>1:242下)
(23) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
|
役考察
分析技能が高く…ないし強度があり、笛対策が聡い 仮笛ミュリは捉えるの困難なので放置
対して狂への想定がほぼ全く無く笛の想定度合いと比較すると非狂的 ミュリ自身が狂なら一度潜ってでももっとちゃんと練ると思われます
仮狼としてはその狼性が既に「殴打狼」でエルスに対して出ています 分析技能の結果なのか狼の殺害行動なのかは今後で判断 自身を気にしていない様で「グリフのミュリ自身評価での観点の考察(>>1:242」から割と観てはいる、「白視している処~(>>1:246」はかなり自意識が先行した事例、際して「???(>>1:214」は過剰演技の可能性もあり、単体では多少狼値が上がる
狼=村≧笛>狂
(25) 2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
シャロットは、4灰できたのであと5灰+エルスはまた後程できるでしょう では、又暫く
2014/11/08(Sat) 07時半頃
シャロットは、4灰できたのであと5灰+エルスはまた後程できるでしょう では、又暫く
2014/11/08(Sat) 07時半頃
|
あ、エルス斑把握です 優先して一考します
(26) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
ミュリエルは、腐ってるって何のことかしら〜?
2014/11/08(Sat) 08時頃
シャロットは、朝 の 栞 遅刻
2014/11/08(Sat) 08時頃
|
冬見てなかったけど、良い感じに喋ってた。
真贋イーブンに戻しかね。
(@8) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
|
貴腐人
(-5) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
|
朝から菓の重考察が・・・
して舞COは?
(@9) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
|
おはよう。割ったのだな。 進行考えてくるのだよ。
(*0) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
ベニアオイは、腐ってるwww
2014/11/08(Sat) 08時頃
|
シャロットさんが一人だけメタ視点にいるなぁ。
(-6) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
|
おにぎりを投げる方を決めないといけないですから、エルさんと霊には喉を割くべきでしょうね。実際の考察が疎かになってはいけませんけれど。
・霊3人に笛は居なさそうに思います。 以下基本笛吹き想定。 シャロさんの転移そのものは本人の要素に思います。各地に生息している人狼と違って、そもそも笛吹きが珍しいですから、人外での遊び心を持った方がいらっしゃるとして不思議はありません。
しかし、シャロさんの考察を拝見するに、最初の想定が2-2だとしても、霊で戦うよりも灰で戦った方が安定する、と見ます。(狼で「やりたかった」なら分からないでもないです。)
また、更なるスライドがなかったことも論点になりえますね。
(27) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
シャロットは、はっ…そこは冗談でACTで落とすつもりだったのに…(>>腐
2014/11/08(Sat) 08時頃
|
根本が盤面・考察型で白黒が見にくいですから、非常に潜伏向きの気質であると思います、と言うか能力者向きではないのでは?
状況的に自分が撤回しても霊はまだ2人居ますから、盤面吊りの危険も薄くなる状況であった事も付記します。 データ不足の部分もありますが、狼笛ではない気がしますね。霊騙り狂人はありですが、内容の是非はともかく笛への言及は多いです。結果笛を追い詰めてる様に見えますかね。
真っぽいなと思う所は残念ながらありませんが、非狼非笛非狂としての真かなと考えておりますわ。
(28) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
ベニアオイは、寝るでありんす**
2014/11/08(Sat) 08時頃
|
おはようございます エルスのここからの行動値が気になります 考察も吐き出しましたし、待機~
(*1) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
ミュリエルは、エドさんの手元が色っぽいなぁ、って思っただけですよ。
2014/11/08(Sat) 08時頃
|
>>20メルヒくん
ふ…。返したと思ったら名前を間違えていたのだよ(しろめ ☆>>1:271に書いてある。
【占結果確認】 【踊っていない】
(29) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
|
ミュリから内定取った! 消去法ではありますけど! 充分充分!
(-7) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
ジョシュアは、名前間違いに金髪はカンケーなかった(
2014/11/08(Sat) 08時頃
|
おはよー。マリーベール(棒)
【占結果斑確認】【踊ってない】
迷う結果だね。霊轢きながら襲撃/舞を見て考えるのがいいのかな、 が第一感。 占霊のラインどうつながるかも見たいよなあ、も心情としてある。
(30) 2014/11/08(Sat) 08時頃
|
シャロットは、鳩~、あぁ、やはり保存時になぜか無駄改行されてる…(よみづら
2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
あー、寝坊して慌てたのがいけないですね せっかく昨晩作った考察なのに…
エルス斑を一考しました 斑吊をする場合、占霊決め打ちが必須になってきます なのでまず「斑吊りか霊挽きか」ですね(私的には霊一手か二手入れてから斑吊もありとは思います
ルクレ視点ではエルスから続くならフロラがおかしな位近いので狼候補だと思います(安直ですが
(31) 2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
|
あー、重複発言もある 勿体無い…
(-8) 2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
|
おはよー。【踊ってない】[判定見た】 ふみゅん、ルークからの黒だとオニギリ当てたくなっちゃうな。単体では白黒どちらでもおかしく無いと思ってる。これはミュリさんわからないの点に関する共感視混み。
>>1:302のように、村のバランスや今後の進行を考えられるルークのスキル値は高くて期待しちゃうんだよね。私がミュリさんを占希望から外した理由が同じでした。 エルさん潜伏向きかと言われると…うーん?なんかもう一匹狼潜ってそう、になるのかな。
質問返答。
ジョシュア>>1:253 ジルさん別に変じゃなかったよ? 推理はそうだね、自分よりも「村」が正解にたどり着く必要があると思ってる。
ジェラート>>1:346 シャロはスライドしてからの理由説明なかったからね、一番スライドしそうに見えてた。グリさんはミュリさんに食いついてたから撤回無さそうだったし。
(32) 2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
|
フロウさん笛と言う意見>>17>>19がありましたので考えていたのですが、 この思考の飛び方が役職所以かというとどうなんでしょうね。
フロウさん笛の場合、違和感の原因は「正直に言っている」からですよね?一種の視点漏れと言うか。 で、あれば、彼女の全体の挙動としては仮想笛候補は騙りではなく灰に作る気がしますけどね。
騙り笛を主張しても狼視点からは潜狂/笛潜伏が明確で、違和感が目立ちますし、普通に灰狼を探したほうがいいのではないですか?ちなみに近いから狼仲間と言うのは、お二人は夫婦なので近くて当たり前なのではないでしょうか。
(33) 2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
|
いや、そういうRP的な近さではないです…
(34) 2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
|
返答つづきジェラート>>1:347 ルーク真っぽいかな?とは思うけど決め打ちするほどてはなく。 オルエより大分スキル値も期待値も高くて、騙りを盲信したら危険だなという不安はある。
ふみゅ、今日の焦点が霊と旦那さんなのはわかってるんだけど、ミュリさんの言葉を今のうちに理解できるようにしとかないと、長引いた時にキツくなると思うんだよね…ミュリさん考察や言葉の疑問点に喉割いてもいい?
霊はちゃんと見れて無いけど、シャロ真>狂笛、グリ狼>狂>真、カスタード狂>真>狼と思ってる。カスタードは孤独に見えてシャロが真ぽく見えるから。でも個人的感覚。
(35) 2014/11/08(Sat) 08時半頃
|
アンダンテは、あと今日の喉あめはグリさんに渡そうかな。ミュリさんから欲しい。
2014/11/08(Sat) 09時頃
|
>>34 シャロさんは女の子のペルソナですが、無骨と言う言葉で表すのが適当でしょうかね。
ま、いいですけど。
(-9) 2014/11/08(Sat) 09時頃
|
|
/*飴が推理発言なのか微妙なのでこちらで。*/ この村の名簿の、ひとつ下の方にあげる形でよろしいのでは? 私はアニーちゃんにあげますね。
(36) 2014/11/08(Sat) 09時頃
|
|
ミュリさんは考察や提案をする時に「主語」が抜けがちだから、そこ端折ったり、わかりにくくならないように改行工夫すると誤解が減ると思うんだ。
>>28はシャロのこと言ってるんだろうけど、パッと見だと誰のこと言ってるのかわかりにくいの。
喉あめありがとう(くるくる。
(37) 2014/11/08(Sat) 09時頃
|
ミュリエルは、アンダンテに話の続きを促した。
2014/11/08(Sat) 09時頃
アンダンテは、グリフィンに喉あめリレー。
2014/11/08(Sat) 09時頃
|
>>35 アニーちゃん そうですねえ。何かの端書きやまとめての返答、スルーが多発するとは思いますが、それでもよろしければ。 私は他の人に関しては考察があればどの様にも対応しますが、私がアニーちゃんにどう見られているかはイマイチよく分かっていませんので、これでお返事になるかよく分かりませんが。
そう言えば自分の事に疎い>>22と言うか、どちらかと言うとあの話の流れでキーマンになるのが理解できなかったので、発言直後だったのもあって単発で反応したくなっただけですね。(今は、手ふさがりでの暴発と見ています) 私自身、対話感覚による判断は時間や喉がない時には不向きですから基本的に主力武器にはしませんけど、別に出来ない事はないですし。
(38) 2014/11/08(Sat) 09時頃
|
|
鳩から〜
ルク兄狼で霊に狼がいない場合、ここで割って斑つりになった時、全白判定までありえる気がする。二騙りでライン勝負といってもちょっと黒だし早い気がするけど…手数詳しい人ここどうだろう?
狼仮定のオル太の希望からの流れに関して、ルクス兄視点の意見が煮詰まってない気がするから、(希望を重ねて仲間切りした理由づけが薄い、統一への動きはオル太が中心だからバラ占い許容は客観視点でもないはず、など)、信用をだいいちにした占騙狼というより、狂笛度が高いのかなあ? でも笛が判定割る理由ってなんだろ? ぐるぐるー
(39) 2014/11/08(Sat) 09時頃
|
|
おはよう。
【占結果確認】
【昨夜はフロライトと踊ったよ】
オルエッタ真、ルクレース偽、把握。 ルクレース偽か、手強いね。
フロライトと二人で踊ったのは夢のようなひと時だったよ。 …笛は本気でネタ吹きをしてるのかい?
結果見ての印象ではルクレースの中身は狼≧狂>笛予想。 ルクレース笛の踊らせ先としてぼくを選んだ上で斑にするのになんか違和感あるんだけど、どうだろう? 確白舞にするなら使い道もあると思うんだけど、斑や確黒を想定してたなら踊らせる必要ってあるかなで、非笛気味。 昨日の占い先選定から黒出しまでが綺麗に流れすぎてて狂よりは色が見えてる狼めかなぁ。 狼としてCOのタイミング早めだけど、騙り能力の高さから、狼引いたら騙るつもりだった可能性あり。
(40) 2014/11/08(Sat) 09時頃
|
エルシニアは、それから、>>1:9と言いながらおにぎり28個も巻き上げてる詐欺
2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
>>38 キーマンについて説明するね。(スルーOK 私はミュリさん白を村全体で拾えれば、村が勝てると思ってる。
現状、村の世論は2軸に捉えられる。アニー白くてミュリわからん、ミュリ白くてアニーわからん、こういうセットで考察する人がある程度見受けられるからね。 ということは、そういう思考や感性の違いで白要素拾えない関係が、実は併発してるんだね。昨晩のテオ↔︎メルとか。
恐らくリアルタイム反応や思考トレース、感情推理重視(アニータイプ)と…熟考型考察や人外利/村利、それに伴う行動考察(ミュリタイプ?)が上手く噛み合ってない。
これ、放置しとくと平行線のまま⚫︎▼飛びかっちゃうからね。発言で見れるようにして能力の無駄打ちが減らせるようにしたい。 という意味での、キーマン発言だった。
(41) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
アンダンテは、まぁ2軸の例は極端だけど。
2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
>>37 アニーちゃん 必要なら意識はしますけれど、実は主語を省くとそこの補完をどうするか、役職由来の思い込みや黒塗り、人外の上からの押さえつけetcを探すキッカケになり、それが私の強みでもあると考えているので、直すとお約束は出来ないですね。追加説明の為の喉と天秤にかけて判断します。 ちなみに通例ですと大抵の方には4日目までに読んで頂ける様になります。
カスタさんは、>>1:78からまぁ人ではと思うのですが、灰考察>>288を見ても「少なくとも表面上の」生存欲のなさが一定してありますね。3COめのドヤ感が見られないのは霊の類型としてもありですが、あまりどうこうしようというタイプには見えないので基本私が考察しにくいですね…。>>155が見えていれば占い騙りでなく霊ロラ進行を選択する理由にもなりますし、狂否定要素はあまりありません。
(42) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
|
エルシニアおはよう。 舞なかなか出ないなと思ったらまじでww
アンダンテ、昨日喉涸らしてから結構展開あったと思うんだけど、 夜考えてた事とかあった?
フロライト、>>1:320周り今考えてるから、また考えあったら 聞かせてね。
(43) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
|
ほむほむ。
笛吹きさん夫婦で踊らせたんですか??「いき」ですけど、推理的な意味ではちょっと考察しにくいですね…戦術的には悪手に見えます。>>33渦中のフロウさん非笛が早速確定したのはありがたいですが、吹かれそうな位置には見えなかったので……喉の裂き方は失敗だったかもです。
ところでエルさん、飴をいただいてもよろしくて?
(44) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
エルシニアは、ミュリエルにスコーンをおすそ分けした。
2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
返答抜けてた。
ジェラート>>1:324 んー、普段通りじゃない?⚫︎とか疑惑くるタイミングが想定より大分遅かったけど(喉枯れ後とか… 私の声が村にきちんと届く分、楽な展開の部類ではある。
私が普段と違うことやるとしたら、前衛に行かないように発言抜きまくって中庸位置狙うとかだね。思考が独特で、村からお前面白いからほーちな、でも3dから狼候補な、って言われること多すぎてだったら初日からちゃんと考察しろや、って吠えること多々あり。 だから意図的に目立って初日から「私を考察させる」ことが少なくない。
ルークの言ってた「位置取り」が当たってるかも。
あ、ミュリさん考察はミュリ理解できない人向けにやるからねー。ちゃんと起きて箱ついたらやるっ。
(45) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
|
そうそう。 今回の動きは、前回コンラートだった時に序盤から考察するぞー!って意気込んで飛ばして失敗したので、初動のユルさで白印象と隙を作っておいて、懐を広く取っていこうと言う考えで動いています。
私は見る人が見ると「どう見ても人の視点漏れ」とかを多発するらしいですしね。
(-10) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
ミュリエルは、エルシニア54年もののパンじゃない方の普通のスコーンを食べた。
2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
おすそ分けいらないです!w
(-11) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
シャロットは、陽 の 栞
2014/11/08(Sat) 09時半頃
エルシニアは、ルクレース、54年もののパンは彼女がいない逆恨みなのかい?(ふるえ
2014/11/08(Sat) 09時半頃
ミュリエルは、うーん、54年もののパンの方はどうしましょう……?
2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
うーん、被害者を増やすようなRPが人外なんですが、表立って指摘していいものか迷いますね。
エルネシアさんは狼なら「迫害されている」と言う意識が強いが故の寡黙に陥っています。人外が(村側でも?)あまり得意ではなさそうです。
であれば、RPは被害仲間がほしいと言う心理から来たものですね。 村側ならこの意識が何故生まれるのかと言った所で、要観察です。
(-12) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
|
>>43テオさん理解不能過ぎてスコーンぶつけたーい と思ってた。⚫︎アニーは票揃えにも見えたし、メルさんに感情移入してたね。 あと、ミュリ↔︎エルの「そつがない」云々はエルさん視点に共感してた。
私にとって「そつがない=白くて頼りにしたいけど警戒枠」「普通=白あるかもしれないけど判断不能」くらいの意味の違いがあるから。そこでエルさん引っ込んじゃったのもったいないーともだもだしてた。
テオさん理解するにはミュリさん白理解した方が近道っぽいから、ミュリさん考察を固く心に決めてたよ。 ルーク>>1:302は「そうそれ」って好感度ダダ上がりだった。
(46) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
アンダンテは、同じような系統で~ってやつ。
2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
>>46 わかる
(-13) 2014/11/08(Sat) 09時半頃
|
|
エル&フロのダンス確認! そりゃルクス兄笛はなさそーだ!一日二人っていう数の暴力が笛さんの武器と思うし、能COするなら灰をどんとこおどらせるはず!
笛さんはエルおじちゃんの確白と考えていた?占い先見てなかった?ネタ吹きだった? 戦略上無理がない&ネタ吹きの合わせ技かなこれは〜
(47) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
>>47 うーんやっぱりオルエッタが笛かなあ。
(-14) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
>>47 言ってる事は分かるんですけど、何か真オーラがないというか。 オルエッタさんずっと白人外っぽいんですよねー。
(-15) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
箱ないから詳しくは後になるけど アニー姉っておるたとメルさんのやりとりってどう見てるの? おるたの誤読もあったけど、メルさんって何を見てその印象になってるのか追えないところ多くないかな? 白い黒いの前に省略多いよ!なんだけど そこは気にせずテオ兄とのやりとり追ってる感じ?
(48) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
諸々確認▼エルシニア
(49) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
おはよ。起きたら想像以上に時間がなかったので、このまま15時ぐらいまで消えてしまうんだが、どうしたものか。
斑かー。対話型重視さんくすだけど、あたしの発言の半分はいない間に作ってるっていう。アニーのまとめ、上手いな。 つか皆頭良さそうですげえほっくほっくする。 えへへへへー。
(-16) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
>>48 ごめ、ぶっちゃけ灰同士の発言しか精読してな(ゴホゴホ ルークとシャロは視界に入るからついで考察だし。
まぁメルさんは思考追いやすそうだから、喉に余裕あれば間に入るよ。 …今日は厳しい気がしてるけど。
(50) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
占い師の真贋精度はまだそこまで整ってなくて、 ルークからもらってる色眼鏡が邪魔くさく、オルエとは視線かぶりしてるからなんとも言い難いんだけど。
エルシ自体は「いつもこんな感じ」に引き出せなかった己の技量をですね、ジェリみながらウンウン・・・いー?うかなー・・・。 ルーク真の場合の非狼候補って結構あがるんじゃないの。 ●エルシニア 組。 おう、誰よ。
(-17) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
アニーのミュリに特化するスタイルは応援したい。
しかるべきときにしかるべきことができる子だなあ なんて寝起きの頭は好い言葉を知らない。
(-18) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
アンダンテ>>46 そうか、アンダンテからは僕が理解不能なのか。 僕からもアンダンテまだよくわかんないんだよね。 「理解不能」が出ただけでも収穫。またお話ししよう。
ミュリエルとルクレースへの好感は共有できそうかな。
(51) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
テオと対立すんの?(ごっしごし
よく・・・・わからんばい・・・ アニーの「ジルは村の正解を」云々が凄く言われて嬉しいことで蒸気する。もーこの子。
(-19) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
オルエッタは、アンダンテに感謝の舞を踊っている。くるくる〜
2014/11/08(Sat) 10時頃
アンダンテは、少し休憩~。ふにゃり。
2014/11/08(Sat) 10時頃
|
ミュリがルークに似たような感触をもった、と言ったときのルークの心情もうちっと欲しかったなあ。
気持ち悪い
まあ、この類。すり寄られた。とかね。言語を等しくしてるってのは第三者目線、「へー」なんだけど、じゃあなんだろう、という。ミュリからオルエの情報引出はあんまない。そんで、今日の読んでると、スタイルが確立してて。それが何だろうなあと思ってる。 あ、ここ●エルシニア台頭だわ。
(-20) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
>>9より。 エッタさんが狼仮定すればで2騙りならLWに●を当てた決死の選択ですが陣形的に疑問。 また、霊狼不在の場合霊に笛が居ることになり>>27〜>>42より否定。よってエッタさんの色は白が濃厚。
狂真笛のどれかですが、霊狼2騙りor笛霊騙りはまだ考える範囲にないと思いますから、この観点から真笛を大きめの可能性として見積もります。
以下単体考察。 >>47下段が出て来るの早いですね。ついでに、偽仮定でアピールとしての感情出しを使用している可能性を見ます。この点からの偽否定要素はまだありません。 ★ルクレースさん個人の考察から展開される内訳考察は無いのかな? (続)
(52) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
(続) エッタさんの狼探しの目(考察)に歪みはない様に映るのですが、>>1:25「笛でなくて占い師」と言う入り方をしていますよね。「占い師の生存率が上がった」も、どこか言い回しが他人ごとです。(オルエッタの発言は口語で構成されていますので、「占い師はオルエッタ自身→私」と言う言い回しが自然な気がしますね。)
感情による真アピ・考察は通常通り行うと言う方向で偽装を行う笛>真と見ています。
(53) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
ぐう、20時に寝たら、もはや議事録重すぎて、ついていけない。 とりあえず、流し読みしてくる。
(@10) 2014/11/08(Sat) 10時頃
|
|
>>49 グリさん うーん、もうちょっと何かないですか。 あまりにも省きすぎているので、グリフィンさんが単純な狼というのはちょっと安易だったかもと言う懸念は抱いていますが。
暫く喉温存です。
(54) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
■謎の黒塗りに見える人 エルシニア、ジルベール
という手元メモがあったわけだけど、いきなりパンダになったのか。 なんで占われたんだろうな。
時間があったら読みなおそう。 パンダってことは統一しようって流れはあったんだな。
(@11) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
おはようございますわ 【結果斑確認】しています。【番と結が踊ったのも確認]私は【踊ってませんの】 これはネタ吹きなのかしら? まずは昨夜のお返事から
>>1:289 メルヒオル ええ、そこ(確定能力者~)を拡大解釈してしまったかしら?私は確定してもしなくても笛の潜伏幅狭めない為には能力者COしている人を勧誘するのは有りだと思ったのよ、何かのきっかけで生き残る可能性も無いとはいいきれませんしね。
前世のトラウマから「霊ロラ完遂は絶対!」思考になってる所があるかもしれないわ。 更に予や番なんかから偽視されてるようですし、私吊られて霊騙り狼に真決め打ちとかされたら最悪だなって思うのよ
>>1:304 フロライト そういう所は単独感と言えるのかもしれないけれど、考え方違い過ぎて発言から色見るのが難しそうと思って希望に上げさせて貰ったわ。
(55) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
ルクレース見返したけど、単体でぼくの要素は特に拾ってなくて、オルエッタ意識しての占い先なんだね。
ルクレースの>>142については、ぼくはアンダンテの言葉はルクレースのことをマイナスに取ってるようには見えなかったので、ルクレース過敏すぎないか?という印象。 アンダンテの話題を上げながらのジルベールへの接触>>146>>158は擦り寄り?で、ルクレース狼ならアンダンテ、ジルベールとは切れてるように見えるかな。
(56) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
>ミュリエル 飴は推理発言じゃないと思う。 基本、ACTは無視されても問題ない内容にすればいいと思う。
ACT推理禁止とか言われなくても、通常、発言制限の存在意義を考えたら、 ACTやメモでの発言量水増しはアウトだよね。
話変わるけど、栞挟むのにアクション消費するのはやだなーって思う今日この頃。 まあ、栞が効果的なのって、栞の位置に簡単に飛べる瓜科くらいだけど。 あれが便利すぎて、瓜科ではアクションすべて栞につぎ込んでしまって、遊べないという・・・。
(@12) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
占い結果見た感想をお話させてもらうわね 冬の●だった番が楽から黒ですわね。 冬の●番は決定票に近いタイミングで出されたと記憶していますわ。 ですから「冬番=狼」は無さそうですわね。ライン切りでの●番はリスキー過ぎますもの斑が出れば吊ろうって流れになる事は予想出来ますものね。
番白で考えた場合、冬真楽偽になりますわよね?楽が白人外(狂or笛)の場合真占いの希望先に黒を出すのはなかなか勇気のいる行動だと思いますわ。 時間の曖昧性から冬真の白を見て黒を出した可能性も無いとは言い切れませんが、楽狼だとしてもまだ偽黒を出す必要があるとも思えませんの。 確白にしてお弁当でもよかったんじゃないかしら?と思うので番黒=楽真もありそうと思ったり、その場合冬は白人外(笛or狂)だと思いますわ。
(57) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
>>56 ルクレース見返したけど、単体でぼくの要素は特に拾ってなくて、オルエッタ意識しての占い先なんだね。
ルクレースの>>1:142については、ぼくはアンダンテの言葉はルクレースのことをマイナスに取ってるようには見えなかったので、ルクレース過敏すぎないか?という印象。 アンダンテの話題を上げながらのジルベールへの接触>>1:146>>1:158は擦り寄り?で、ルクレース狼ならアンダンテ、ジルベールとは切れてるように見えるかな。
(-21) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
>>アンダンテ アニーの「改行が分からない」が分からなかったのですが、改行が少なくて発言が分かり辛い(読み辛い)って意味だったのかしら?気をつけてみますわ。
>>42 ミュルエル 私狂なら占いに出ますわ。 2-3陣形って狼にとって良い形だと思えませんもの。霊内訳「真狼:狂(自分)」って考えたらご主人様巻き込んで霊1人しか吊れないなんて悪手ですもの。 3CO目でも占いに出た方が陣形としてはスマートに思いますわ。笛支援の為に吊られて時間稼ぎしたいにしても占いに出て偽黒出せばいい話しですしね?
(58) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
2-3になったところなんだけど。 見直しても、>>1:315>>1:316を否定する要素は 見当たらず。占笛-霊狂狼であってるんじゃないかなー。
経緯の説明としてはオルエッタ>>1:167>>1:169はある。
ラストCOのカスタード、確かに非狼的だが非狂はどうか。 カスタード狂人と仮定して、遅れて来て2-2になっていたら、 潜伏/3-2より2-3を選んだかも。2-3って…っていう先入観を 外すと、吊縄は絶対使えるし、べぐりミスとかも消えて、案外悪くない。
カスタードCO段階では、まだぎりぎりシャロット/グリフィンの撤回も 認められそうな段階だしね。(無理かな…ジェラルド>>1:344) 2-2でもいいよ、という狂人→狼へのメッセージは一応ありうる。 (ジルベール>>1:338反論あるかな?) 普通にカスタード真もありうる。
(59) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
シャロットは、昇 の 栞 そろそろ伸びる
2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
という事で、 エドワーズ>>1:319(シャロットスライド不要ゆえに真目)とか シャロット狂人で転移の積極的な理由が思いつかない、とかもあって、
シャロット 真狼≧狂 グリフィン 狼狂≧真 カスタード 真狂>狼
単体でもグリフィンが状況に対する反応が簡素で沈んでるので、 ▼グリフィンで判定/舞情報増やしつつ灰見て行くのが妥当かな、 と今のところ。
(60) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
アンダンテが●のつもりで打ってるであろう機種依存文字が□に見えて困る
今日の議事録量はそうでもなかったか。
そろそろ眠いから一旦寝ておこうかな。
(@13) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
■占い師 シャロット→霊能スライド ルクレース エルシニア白 オルエッタ エルシニア黒
■霊能者 シャロット グリフィン カスタード
■勧誘 エルシニア、フロライト
(@14) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
ム…。グリフィンくんの即斑吊り言うあたりは真狼>笛>狂といったところか。
(61) 2014/11/08(Sat) 10時半頃
|
|
>>58 追記 2-3陣形が悪手なのは護衛に関してもですわね。 真占い護衛率が単純に上がりますもの、霊に出るのは悪手に思いますわ。
(62) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
テオドールは、ジョシュア、飴投げといていいかな?
2014/11/08(Sat) 11時頃
テオドールは、今日はひとつ下にぽいっとするようなので。
2014/11/08(Sat) 11時頃
|
テオド>>59 それを否定する要素は無い、までは良いですが、では他の陣形を否定する要素は全部にあるのですね?
推して測るに、テオドの考え方は「最有力説であるか否か」で成立していますね 零しますよ?と、言うより零してます
(-22) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
|
グリさん狂だとシャロさん狼でやりたかっただけ説の方が浮上して来ました。私の中で。
グリさん狂人、シャロ狼、カスタさん真…?
(-23) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
カスタードは、私のあめはルクレさんに投げればよろしくって?
2014/11/08(Sat) 11時頃
ジョシュアは、テオドールああ、頼む。私はオルエくんに投げればよいのだな。
2014/11/08(Sat) 11時頃
ジョシュアは、オルエッタ冬季限定色のおにぎりをプレゼントした。
2014/11/08(Sat) 11時頃
テオドールは、ジョシュアに梅の飴をぽいっ
2014/11/08(Sat) 11時頃
|
粋な吹き方をしますね 発言上や気質上で拾うならこの遊ぶ笛はジェリかシャロ 吹き方に余裕がある事から盤面的にはジルベかテオドかジョス、ジルベはあまり遊びませんから薄いですか この辺りですね
霊騙り笛はまず否定できましたね、こんな遊んでる暇はないはずです と、なるとやはりカスタ真
(*2) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
オルエッタは、ジョシュア兄、おにぎりありがとう!どんな色だろう…白?
2014/11/08(Sat) 11時頃
カスタードは、ルクレースに話の続きを促した。
2014/11/08(Sat) 11時頃
オルエッタは、エドワーズに家の戸棚に飾られていたウィスキーボトルをプレゼントした。
2014/11/08(Sat) 11時頃
カスタードは、また、しばらく後に・・・。**
2014/11/08(Sat) 11時頃
|
あ、メルヒ忘れてました メルヒ笛かなり良い位置ですね
アニーは直感で違うと思いますが直観ですらないので外しません
(*3) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
テオドールは、グリフィンも、気が付いたら僕に飴ちょうだいなー。
2014/11/08(Sat) 11時頃
アンダンテは、カスタード>>58うん、そういう意味ー。>改行
2014/11/08(Sat) 11時頃
|
ほう!粋な吹き方ですね ジェリや私が言ってた面白い吹き方でしょうか 余裕がありますね、やはりカスタグリフの笛は否定して良いでしょう
発言や気質的にはジェリかメルヒ、ジルベは表では遊ばないけど笛でもなら違いますね 余裕のある吹き方から戦術や盤面的にはメルヒかテオドかジョスかジルベ、たぶんエディではない 演技的にはミュリ、直感違うのはアニー
こんな処でしょうか
(63) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
|
シャロ雑よね。
(-24) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
|
オルタとの役線戦にはルクレシャロ組で充分勝てます、やりましょうか 対抗組吊って勝つ事も視野なのでオルタは食わずに灰を食いましょう
(*4) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
グリフィンは、グリフィン見た。飴投げる
2014/11/08(Sat) 11時頃
グリフィンは、テオドールに話の続きを促した。
2014/11/08(Sat) 11時頃
テオドールは、mgmgありがとー
2014/11/08(Sat) 11時頃
|
エルシニアさんとフロライトさんの舞確認です。
んー、>>49グリフィンさんの斑即吊りはびみょいかなぁ。 エルシニアさんは既に舞っているので、放置しておいても中~終盤に処理にかかる。(吊>襲) 勝ちを目指すならば、非笛確定してるエルシニア吊りの優先順位は低い。
んー、本人要素の範疇な気はするか。真ならば真占を確認したい欲(あわよくばライン決め打ちも狙い?) 狼ならばライン形成したい狙い?
笛吹きならば自分を縄から遠ざけたい(多分霊ロラなら▼グリフィンきそうと感じている?)とか。 狂なら…敢えて変なこと言って目立って縄を引きつけたいとか…?
結論:狙いが良くわからない
(@15) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
リュシオルは、ここまで読んだ。
2014/11/08(Sat) 11時頃
|
エルシニアに笛吹くなら、ルクレースが黒打つ意味が分からないから非笛。 たしか票が集まってた気がするから、ルクレース偽時は黒出しかつ信用得るためと思う。
(64) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
|
しかし狼2匹を吹いたとしたならかなり素敵ですね、赤窓で踊ってるとしたら中々… 盤面的にはかなりきついですが 状況結果論なので無関係ではありますが、フロラの舞に因る吊値が上がったので今すぐ捕らえる必要性が薄くなったと思えました
占うなら他でもいい気がします
(65) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
|
シャロさんの考察はとっ散らかってて分かった様に見えるんですけど、全然収束していかないですし、結論もアテにならないので狼真関係なく早く医務室送りにするべきに見える。
(-25) 2014/11/08(Sat) 11時頃
|
|
そうだねー。
もしかしたら、真の白を処刑するわけだし、 霊3のどことつながるかラインを見る必要性もあんまり感じられないし。
灰吊りか、霊ローラースタートじゃないかなー。 霊ローラーするなら、グリフィン>>>>シャロット>カスタードの順かなー。
(@16) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
|
占いについてはミュリエルが>>52で詳しく言ってて納得した ので軽く!
ルクレースの印象がいい。対して、エルシニア/オルエッタはわ からない。 オルエッタが笛吹きと仮定して、エルシニア白と踏んで選んだ 半ネタ吹きなら舞先が一応成り立つなあ、と。
ついでに自分の方針触れておくと、状況的に笛吹きは占いに いるだろうなと踏んでいるだけで、今あまり真剣に探してない。 狼が笛吹きを噛んでくれる可能性そこそこあるし、それは舞の 増え方でだいたいわかるだろうから。 例え灰に笛吹きがいても、白黒見えてる狼の集合知は強い からね。変な話、そこは軽く期待もしてる。
(66) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
|
あ、それと舞が斑位置から出たので「斑吊なら占霊打ち必須」ではなくなりました 余裕ができたのでちょっと考える手間があります
(67) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
シャロットは、では、又暫く
2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
ルクレース狼で考えるならオルエッタはエルシニア出してた所に注目すると良いと思う。表が略字で誰かわからないけど、その人達。
(68) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
|
激務で昼時間が取れないので、【私は踊っていないよ】。 番夫婦をダンスフロアに促したか。これはテオの役職見立てが真実味あるかもしれぬな…。
や、昨日から思っていたんだが、グリフィンは狼を探す様子が見られないのはやはり印象は落ちてしまうぞ…。
時間切れ**
(69) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
|
今回も独り言忘れてた。 G国以外の変なヒキ(狩→C狂→狩)から解放されて、 とっても気楽だよ。
(-26) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
|
エディ時間短っ
(-27) 2014/11/08(Sat) 11時半頃
|
|
墓下に落ち次第LEGO MOVIE THE GAMEもあるしね。
(-28) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
時にまだジルベフロラジェリ3人が一言も喋ってないのに喉枯れた 私は常々阿呆喉であるが、悪い気はしてないからどうしようもない
(-29) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
わーいがっこう終わったのー!ヽ(゚∀゚)ノ
>☆メルヒオルさん >>1:151 「狼2騙りより笛騙り」「真狼-真狂笛」「ルクレが何か儚い感じがするから非狼かな」 つまりオル太=狼ってことだよね。 この時点オル太は3発言、発言単体で狼っぽいならメルさんも言うはず。
…ってことは状況から狼をとっている。 つまりCO順から「占確定嫌った狼?」って仮説が頭に浮かんでいるものと思ったの。オル太も灰だったらその可能性は見るなーと思うから。
>>1:166へは若干警戒したけど>>1:169と素直に答えたの。
(70) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
>>1:172 「やっぱりルクレースちゃんとは対照的かなぁ」
戦術面は普通の意見交換だからともかく、ここ。 星回収してから「やっぱり」ってことは、オルタの印象を3発言で取った上で既に詳しく述べてるんだと思ったの(>1:189)。
>>1:217でも何かありそうだから期待したんだけど全然落ちてなかったの(>>1:151からは>>1:156>>1:157だけ)。 あるのは「ルクレ儚い感じで非狼」だけ。
(71) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
オル太的に想像したのは>>1:261で、
「儚い=死を感じてる=襲撃懸念感じている=だから信用とるため元気に頑張ってる」(とメルさんは見ていると、オル太は考えた)
これと対照的なら、
「儚くない=死を感じていない=襲撃懸念ない=だからあんまり頑張っていない=狼」
って言いたいのかなって。 でも後者をいうのにあの3発言でどう見れるというのだろう? 比較論なら、確かにオル太はルクス兄より本格発言が遅かったけど、それならアニ姉>>1:147の考え方が判断の仕方として自然と思うんだ。>>1:278☆ここが生き急いでると表現した部分。 だから、占狼でオル太真が見えてる狼さんがオル太=狼を誘導しようとしてる方がしっくり来てメルさんが気になったんだ~。>>1:278☆つまり狼要素だね。
(72) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
でも、>>1:278でオル太の想像してたのとは違う角度の考え方が出てきた。 真逆だったし、メルさんはオル太に関しては内訳以前のスタイルの違いをとってるだけなのかなって。自信があったら真とか狼とか、別にないよね?
あ、これメルさんは自分の中の様々な印象を抱えたままで説明できてない(もしくは言語化サボってるけど気づいてない)んだなって思ったの。>>1:217下段でもオル太が発言読んで当てるのは無理ゲーとも思ってないんだよね。
ここ何もなかったら●メルさん本命だったんだけど、オル太の勘違いもふくめて、狼塗り狼さんの疑惑は晴れたので。だから昨日はエルおじちゃんをGS下位からもってきた感じだったんだー。
>>1:292でよく分かんないのも>>1:278と考えてたなら納得なの。 メルさん、オル太の考え方はわかってもらえたかなぁ?
(73) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
でも省略部分多くて分かんないこと沢山あるから並べとくね! (んでわかってないのがオル太だけの可能性もちょっと見てアニー姉に聞いたの)
各種考察と混ぜてもいいからどこかで教えて欲しいんだよ~。
>メルさん ★具体的にどこでルク兄儚い要素を取ったの? ★結局ジョシュ・オルラインがありそう、は>>1:204>>1:212あたりのやり取りなのかな? ★オル真の場合はどうしてジョシュ兄黒がないの? ★>>1:294ルク兄が非狼強いから比較するとオル狼なの?それともオル単体の理由はあるの?
(74) 2014/11/08(Sat) 12時頃
|
|
オルタ非常に面白いですね 思考追いの足が非常に真っ直ぐです 深度も良い
これは単体で強い
(-30) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
|
しかし技能値は高くて発言力はありますが、自身の保護力は低く、役線戦でこちらは転がせる準備ができてしまいました ロコロが潰します エルス経由での判定線が繋がったら私も潰します
(-31) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
|
で、昨日灰でフローラさんを忘れてたの~。 笛について皆でああでもないこうでもない、って灰でやるの絶対たのしいよね。と思ってオル太はパーティに来たんだけどね。 フロさんの初動からはそれを感じたかなぁ。潜伏とか、気負わず作戦を考えるのを楽しんでるように見えたの。自分の命を守る気があんまりないっていうか…?白めだと思ってた~。
それでね!昨日オル太>>1:274「笛霊騙りの出処」と言ったがあれはミュリさんでなくフロさんの間違いだった~!ごめんっ!緑間違い(ノ∀`)
(75) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
|
ミュリエル>>52 ☆ルクス兄は単体狼予想してた上で>>1:167、>>39下段でルクス兄の発言単体見ての話だよ。昨日より非狼度が上がったって印象だけど、笛が否定されたのは>>47の通り。
オル太はよくアピアピ言われるから慣れっこだし>>52下段の警戒部分はわかるけど、これでルクス兄の個人考察が無いって思うのはホントにオル太の色読もうとして読んでる?って感じがちょっとしたかな。目の付け所が点過ぎる感じ。
あとミュリさん >>53「オルの考察歪みない」ってことだけど>>1:274は完全にミュリさんの発言でない物を拾ってるよね?★気にならなかったかな?
(76) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
|
ただ、思考回路にもしかして疑い返しの気配がありますか?オルタ メルヒ内でのオルタ自身の評価を察して受けて、それからメルヒへの警戒が強くなりましたね
まぁこちらシャロとしては「オルタ≠メルヒ切断情報」位に留めておきますが
(-32) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
|
昼鳩一撃。 エルちゃんとフロウちゃんが踊ったのねぇ。 何だかこのままずっと2人で踊らせてあげたいわね。
>>エッタちゃん お星様いっぱいありがと♪ 回答は夜まで待ってね。ごめんなさい。
あ。先にひとつ。 ぶっちゃけ発言回数とか数えてないから、3発言でどうのって言われても困っちゃう。人の背景って発言の回数で考えるものって訳じゃないと思うし。 発言多い方がわかりやすいとかはあるけどね。
言語化はもちょっとがんばってみるわね。これはごめんなさい。
(77) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
メルヒオルは、それじゃ、また夜にねぇ。**
2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
いやこれ寧ろ接続じゃないですかね 「発言少ないのに印象を語れる(表以外で印象を得る処があった)」「直に言い切らないけれど推論の組み合わせにより結果的には狼を指している(状況が見えておりそれを述べてたら行き着いてしまった)」
メルヒ→オルタの推察思考ってこうなりますよね
(-33) 2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
オルエッタは、メルヒオルに頷いた。
2014/11/08(Sat) 12時半頃
|
ふむ、エルシニアくんを吊ってる余裕があるとなると、斑吊の後に吊る霊が黒出し(グルグル)になってしまいそうな気はするな。
(*5) 2014/11/08(Sat) 13時頃
|
|
(占い考察続き?追記?) 占い霊に2Wと仮定して、その場合「調楽:狼」なら斑出さなかった場合、霊ロラで調が先に吊られる可能性が高いと思ったから、番への黒出しをしたならありえそうと思いましたわ。 その場合狼は元々2騙り予定だったのかしら・・・?
結論して、番は白も黒もありえると思うので私視点で言えば今日は▼番して番の色を確認するのが占い真贋分かるので助かりますが、村の皆さんはどうするおつもりですかね?
■占い発表順や霊発表順希望ある方は教えて下さいね
(78) 2014/11/08(Sat) 13時頃
|
|
霊打ちもらいます(°w°´)
(*6) 2014/11/08(Sat) 13時頃
|
|
あと霊判定報告の際にカスタやグリフの背後を取って二人の判定が割れるの待つつもりです
(*7) 2014/11/08(Sat) 13時頃
|
|
と、思ったら丁度カスタ(>>78)が報告順の話題に言及していた わぁい、です
(*8) 2014/11/08(Sat) 13時頃
|
|
昨日は。 強いて言うならアニー姉とエルさんがスコーン先を争ってて、ジルさんとオル太が●エルさんの3・4票目入れて決まった感じだったよね。 でも>>1:281「アニーとルークのあたり後に回させて」はアニー&ジル両狼っぽくないと思う。 昨夜はエドさんが占いに上がりそうな感はなんとなくあった気がしてたんだけど、結果見るとほとんどないねぇ。
ルク兄の●回からの●番へのよれ方からしても、ルク兄狼仮定ならエルさんと同じ天秤にかけられてたアニー姉もやっぱ白じゃないかなぁ。
(79) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
グルグルは真霊内定しているし最後いけそうだな。
(*9) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
エルシニア>>56 うん、オル太もルク兄のアニー姉への触れ方を見てアニー姉白?って思ってたんだ。 あと、アニー・ジルが両白ならここに結託されたら面倒だと考えて、ルク兄はジル姉にアニー姉のことを振ったんじゃないのかなって。ジル狼でもアニー狼でも、村と手繋ぎ出来そうなのをルク兄は邪魔するかな?って。
あと、ルク兄狂でも、色は見えずとも結束しそうな所をバラしにかかるのはそれっぽいかな。
で、ルク狼前提だと狼さんはアニー姉をSGにしたかったという点で、●希望先からエドさん、テオ兄あたりはライン的には狼候補に入ってくるのかなと思ったかな。
(80) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
今日もエペエは占(>>80)避けられそうですね
(*10) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
エルシニアおじちゃんについては、 ジェラルドおじちゃんとの会話>>1:323>>1:330>>1:332>>1:342が全てかなあ。 エルおじちゃんは、マイペースな人間だね。
オル太も>>1:335的な引込みを感じて●希望したし、エルおじちゃんが「じゃあ●番ってことで」ってまとめてくれれば話が早いのに>>1:310まで特に反応なしで、占われたら困る狼なの?ともちょっと思ったんだけど。 それにしては>>1:283>>1:284で集計でてからものんびりお喋りしてるし、黒が出るのが解ってる狼さんだと仮定すると、白視されようとかだれか黒塗りしようとか、そういう動きがないと思うの。狼だと中途半端。 ここが白いんじゃないかな。
そして偽黒で視界開けてもっと白くなるって期待してるんだよー。オル太も頑張るねっ!
(81) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
あと、吊り先だけど、オル太真を捨てるのでもなければ斑吊りは無いとおもうなー。吊縄足りなくなっちゃうし非笛確定で100%無駄吊りだし▼エルさんは反対だよ!
ラインも霊能2ならともかく3で見てもな…って感じだよぅ。▼霊ロラしつつ狼探そうよ~!
じゃまた夜ね!
(82) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
アンダンテは、頭回んなーい、ふにゅり。でもやらないとねー。
2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
おはようございます。 …昨夜のエルシニア様は素敵でした(てれり (※↑舞COなので!!レートには…!(←必死さがあやしい
このままずっと踊り続けていられればいいと思っていましたが、いつの間にか寝てしまったようで残念です…。 […は何事か思い出しててれてれしている]
(83) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
まぁ、オルタ(>>82)は霊挽きになりますよね
(*11) 2014/11/08(Sat) 13時半頃
|
|
…こほん。 照れるのはこの辺りにして…。
昨日時点ですでに生存の目が低かった私と旦那様を誘い込むとは、笛吹きさんはネタ陣営なのでしょうか。 それとも、そう思わせて自分の生存の目を上げるための策なのでしょうか。 粋な計らいは嬉しいですが(も一度てれり)、いずれにしても、霊能に笛がいる可能性が減った気がします…
(84) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
アンダンテは、フローラさん、ダンス楽しそうでいいなー(くるくる
2014/11/08(Sat) 14時頃
|
フロライトくん>>1:243回答ありがとう。>>1:246のミュリエルくんのコメントも確認している。
★ ミュリくんの視点と考え方の角度の差、というのはミュリくんの考え方とミュリくんの視点の差ということだろうか…? 考え方の補正役、という部分でフロライトくんとミュリくんの差というようにも読めるのだがどちらだろうか。 答えがどちらでも追加の質問があるのだよ。
(85) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
ミュリくん>>1:277>>1:293あたりは私と感じたことが逆なのだな。エルシニアくんについては斑も出たことだし再考してみるのだよ。
メルヒくん>>1:292も見ているが、ミュリくんの発言の「得意と思われて困っている」というのはよくわからなかったという感想。 ★何故メルヒくんが困るのだろうか。
あと、霊からの切れ、というのが「切られ気味」という程度でメルヒ狼の可能性自体を排除しているように見えるのが引っかかる・か。対カスタードは私も切れてると思うが(まあ、カスタくん狼に見ていないのでアレだが)、グリくん、シャロくんとは切れているようには思えない。霊ロラという方針への反発という点では霊狼の場合も狼視を避けるために許容の立場を取るのはおかしくないし、そこで食い違いが生じたからといって切れとは違うように思うのだが。 ★霊からの切れについての説明をお願いしたい。
折れ方
(86) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
折れ方が村っぽく見えた、という単体村視があっての反対なのは理解はしている。
★メルヒくん ミュリからの触られかたについて感想を述べてくれたまえ。
(87) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
わぁ、爆ぜさせたい(>>83) 牙ぶち込んじゃいましょうか、食っちゃいます?食っちゃいます?
(-34) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
フロライトおはよう。
★>>83、>>84には舞った感想しかなかったね。 旦那が斑になった感触は? 占い真贋、どっちだと思う? >>59>>60>>66にも感想あったらちょうだい。
(88) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
さてと、ミュリさん考察だ。 前提として「ミュリさん村なら」とか「アニーとはこう違う」を多様するので、変なところあったらごめんねー。
まず、前提として自分のスタイルや狼探しに自信がある>>1:50>>42特に「急ぐ必要ない」はポイントで、私とかが引っかかってる>>1:255「エドさんの丁寧さは好印象」とかってところが、ミュリさんの判断基準のひとつ。
これは裏を返すと「リアルタイムでの対話には重きをおいてない」ってこと。 熟考するタイプへの評価が高いみたいだね。
私が最初気になってた>>1:38最上段と合わせて一本で、ここはミュリさんの基本姿勢として繋がる。「4dまで」とか本人が言うとおり、不理解やすれ違いに関する焦りが無い。本人要素。
脱線。テオへの返答>>51 ルークへの好感は共有できるけど、ミュリさんは判断途中だから共有できないね。
(89) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
ジョス強ーい
(-35) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
…占い結果も把握しました。 多少真目が上かと思っていたルクレースさんから黒なのがミソですね… 占い師さんは、ルクレースさんが自信のある真か騙りの上手い狼、オルエッタさんが占い機能のついた人、のように見えておりました…
2騙りであれば両白か、黒が出るとしてもオルエッタさんからだ思っておりました…ゆえに2騙りの目は下がりましたが。 そうなるとお二人とも人っぽいのですよね。
ルクレースさんが狼の場合、偽黒を打つには早く、仲間を切るには意味がなく。 また、狂人の場合も時期尚早で利がないと思います。 笛の可能性はありますが、このような笛の使い方をする方にはあまり見えませんね…真≧笛>狂>>>狼…でしょうか。
(90) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
ロコロも内定世論っぽいですね 至って順調 あとは笛と狩の位置(まぁ狩は役線戦で勝てればなんでもいいですが)
(*12) 2014/11/08(Sat) 14時頃
|
|
そしてフロラ内ルクレ真観点からエルス狼言及で吊きますかね フロラ内エルス単体はどうなのでしょう、気になります気になります
(*13) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
|
次にミュリさんの考察基準やスタイル。 仮想人外やそれに伴う「人外の利益」って点を優先に考えてる>>1:230>>1:232だから仮定に「☓☓が役職なら」が無いと話が通じない>>1:286 シャロットの言ってた「行動考察」ってのもわかるね。
多分、目線の動きとしては「誰か人外っぽい動きをしている人物はいないか→その人物をマークして周囲も検証→問題が無ければ提出」…いわゆる黒探しスタイルの考察。 そこに思考トレースのしやすさとか消去法論とか絡んでない。
●エルの補足としてアニーorテオを次点の占い先に上げている>>1:242ここも消去法とか「順序とかタイプ付ける」意図があまり存在してない様子。テオとアニーって色々違い過ぎるよね?ってところから。
(91) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
|
だからどうだというわけではないけど、人外ならSG狙い撃ち、村でも黒ロック(?)から思考発展するからどうしても言及する人物が少なくなりがち。能力者考察も多いから灰とのラインをミュリさんから探るのは恐らく難しい。
少しミュリ白に踏み込んでみる。 昨日は私もミュリさんも●にあげられていた。そこで●の集まっているエルさんへの票合わせは印象黒付いて疑われた可能性がある。また>>1:232の●エルはそれまでのミュリの思考と合わせて違和感ない。昨日の決定周りから白いと言われれば納得はできる。
(92) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
|
オルエッタさんもどうにも人っぽく。 ただ、判定白と言うことはどの役職の目も落ちないのですよね…真笛狂>狼くらいにしておきます。
ただ、本日の方針としては。 おにぎり▼を旦那様にお供えするのは占いの真を切ることになりますので反対です。 3霊の場合に霊能とのラインを見るのもあまり意味がないでしょう、ということで霊ロラを推しておきます。
霊能さんは動きの簡素さからグリフィンさんが狼っぽいと感じていますので、グリフィンさんの前におにぎりを置きつつ、少し外出します。
(93) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
フロライトは、あ、飴は下の方に投げるのですね。
2014/11/08(Sat) 14時半頃
フロライトは、ジェラルドの前にフライドポテト(LLサイズ)を88(0..100)x1人分積み上げた
2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
>>83 …昨夜のフロライトは可愛かったよ(なでり
こう、レート的に女性が言うとセーフなのに男性が言うとアウト感…
(-36) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
フロライトは、ジェラルドさん、頑張って食べてくださいね(にっこり
2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
で、ミュリさんにはエドさん関連で気になることがあるんだ。
エドさんは霊3COよりもアニーが気になると言った>>1:80 これ、私を含め何人かが「?」になった部分なんだよね。
★これでもソツが無いと思ったの? ★このエドさんの思考の動きをミュリさん説明できる?
ついでにテオさんも見えてきたから踏み込んじゃおう(らっきー。 ミュリさんが人外の利益やCO状況から能力者考察を固めてる様子に、テオさんがついていってる形>>66これ結構多い。テオさんにとって、ミュリさんの出す陣形考察は相性がいいんだろうねきっと。きっと状況考察が好きor得意。
>>51で私への不理解そのものを材料とする部分は余裕あっていいね。 きっと私、状況考察とか能力者考察よりも、発言による思考トレースや単体考察、灰考察の方が優先度高いから、そういう部分でのズレは大きいかもね。
(94) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
アンダンテは、結構すっきりしたかな~?これで理解の一助となるはず、たぶん。
2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
夕方から用事入っちゃった。夜までほとんど発言できなくなるよ。
あと、ミュリさんは「白拾える」であって「白強い」とか「白決め打ち」とかではない。白決め打ちできればめっちゃ美味しいね、ってことだけ。 昨日ルークに聞いた部分は時間あったら自力で咀嚼してみる。
(95) 2014/11/08(Sat) 14時半頃
|
|
おはよう。【踊ってないぜ】
>>2:0 オルエッタ【オルエッタ白】 >>2:1 ルクレース【ルクレース黒】 >>2:40 エルシニア【夫婦で】 >>2:83 フロライト【ワルツ】確認した。
まぁ、ネタ吹きなんじゃねぇかなという感想。
15>13>11>9>7>5>3>EP 7縄で霊ロラするなら3縄消費で、 狼が舞を駆逐せず、夫婦を村で処理するなら2縄消費。 ここで計5縄。 夫婦共々村と仮定すると、結構かっつかつだな。
(96) 2014/11/08(Sat) 15時頃
|
|
★>>2:15 ルクレース ん、どういうことだ? 「占い確定ってそりゃ流石に狼陣営リスク管理出来なさ杉でしょ →これは狼陣営の動き 村騙りはないって感覚 →これは村陣営の動き」
>>1:94 ルクレース 「笛吹きがいる以上狼が狂人に騙りを任せると思えないんで。 確実な自陣営から占い師の騙りは出すと思うよ」
ルクの価値観と同じような事言ってるつもりだったが。 そんなに不安になる要素かい?
(97) 2014/11/08(Sat) 15時頃
|
シャロットは、降 の 栞 ねむねむ
2014/11/08(Sat) 15時頃
|
陣形には、村と狼の動きが集まる訳だよ。 両方面からのアプローチは割と普通だと思うんだがなぁ。
(98) 2014/11/08(Sat) 15時頃
|
|
>>2:21 メルヒオル おk 了解した。 「アニーと対照的」の説明。期待してる。
(99) 2014/11/08(Sat) 15時頃
|
|
★>>2:5 ミュリエル 「笛吹きさんには選ばれなかったみたいです」 踊らされると思ってた?だとしたらそれは何故?
(100) 2014/11/08(Sat) 15時頃
|
|
>>93 ★フロライト 「▼番が占いの真を切る」って言うのが良く分かりませんでしたの。 >>90を拝見した感じ楽真よりに見てるように感じますので、楽真=番黒ですわよね? ▼番して霊と占いのライン見てからの方が霊ロラするにしても精度が上がる(村に落ちる情報が増える)と思いますがいかがでしょう?
(101) 2014/11/08(Sat) 15時頃
|
シャロットは、ジェラルドに本日のキャンディを贈呈
2014/11/08(Sat) 15時頃
シャロットは、あーめあめくださいなー
2014/11/08(Sat) 15時半頃
アンダンテは、エドワーズ、メルさんいないねー。
2014/11/08(Sat) 15時半頃
アンダンテは、違う、シャロだ。
2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
>>96 ★ジェラルド 斑出された番▼は分かりますけど、夫婦ってフローラさんも縄計算に入ってるのは何故ですの? >>1:311や >>93で●▼反対してるからラインを感じるからですの?
(102) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
★>>2:32 アンダンテ 「ルークのスキル値は高くて」 これどの辺で判断した? 俺は上段の質問含め、そこまで高いと思えない。
「グリさんはミュリさんに食いついてたから撤回無さそう」 >>1:48>>1:53のミュリ周りで撤回しないと思ったの? 対シャロへの敵意ではなくて?
(103) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
ちら鳩 >>96の想定はなんか穴結構ありそうですが、本人要素かしら?なんか変な視点混じってそうな感触がしたのですが…
計5縄使って夫婦両村の場合、霊に笛吹きがいたら5人時点で村村狼狼狼or村村狼狼狂になってEPかPP突入するのですよ。
そこを吊っても笛吹きがいないのを『知っている』可能性が一応あるか。もしくはただの想定抜け。 『知っている』なら、ジェラルド笛吹き時のみなので、本人要素で処理出来ないならここ吊ってみたいですねー
(@17) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
笛吹きさんがネタ吹きしてるなら、今日踊るのはアンダンテ、メルヒオルペアかなー?
そういえば、ランダム振って吹き対象選ばれたら多分見つからないね、これ。
(@18) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
にゃーん。 寝坊したせいで顔出し遅くなった。 急ぎ発言だけ失礼!!
(104) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
☆>>2:102 カスタード あれ、俺は踊られたら基本死ぬもんだと思ってたけど、 そうでもないのかね? 勿論笛吹を早期に始末出来ればフローラに縄は飛ばんけど。 狼が舞を積極的に始末するメリットってのが、あんま思い浮かばない。
(105) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
ジルさんきたー。
(-37) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
あぁ、ついでに、ジェラルド笛吹きなら狼2騙り。真狼-真狂狼。 ルクレース真なら既に3狼の位置をほぼ把握出来た状態。 オルエッタ真ならLWはまだ見つかっていないけれど。
ルクレース真でジェラルド笛吹きなら、既にチェック寸前なんじゃないかな、これ?
(@19) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
正直なところ、笛込み村よーわからんのよね。 舞の処分ってのは、基本どうやるのが正しいの? >>2:96 ジェラルドに訂正があったらガンガンして欲しい。
(106) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
シャロットは、^._.`^飴… (ほしい…
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジェラルドは、シャロット俺の飴を受け取ってくれ!
2014/11/08(Sat) 15時半頃
アンダンテは、シャロット、メルさんが来るまで待つんだ…
2014/11/08(Sat) 15時半頃
アンダンテは、あめリレー例外発生ー。メモとかよろしく。
2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
時に思いました、これ遊びでなくそう視えるけれど本気の排除笛なのでは…とすれば牙如何では笛視点でフロラ吊公算が高いですね それと横槍2件
あ、その案件(>>97)はルクレ(>>15)側がずれてますね ジェリの意見は「ルクレが占騙り村だとすると、(それを防げない)狼(この"狼"はルクレを指してではない)の危機管理能力なさ過ぎ、そうとは基本思えず、結論として(ルクレの)占騙り村はないって感覚だった(>>1:345」と云う旨
に対し、ルクレは「ジェリに経過は狼観点だが結論は村観点で成されていてこの論理おかしいぞ(騙り狼でないし騙り村でない、と言われたと思っている)」と聞き取った訳ですね
(107) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
カスタ>>101 フロラ内の「ルクレ真(単体)」と「エルス単体評価」と「真決め打ちを即取る(霊挽きで充分かの天秤)」かは各思考別々の観点からでそこはまだフロラ内で組み合わさって構築されたものではありませんよ…
このカスタ(>>101)の生存(霊挽き延期~回避)意欲が高いので斑をわざわざ作ってきている処ありますね 真位置取りに3rdCOまでしたのに取れなくて足掻いている感ありです ともするとルクレとの連携接続ありでしょう
潜り狼の位置は解りませんね、霊吊を長引かせる公算の挙動なので灰吊っても当らない良い位置か、わざわざカスタを切らずに生かす必要がある悪い位置か、どっちとも取れます 若干前者寄りではありますが(狼側が短期決戦望んでると考えるとありあり)
(108) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
ジルさん食われませんよーに。
(-38) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
シャロットは、あれ…飴の配分が決められてましたか… ともあれここで一旦喉止めます
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジェラルドは、え、リレーしてたの?
2014/11/08(Sat) 15時半頃
アンダンテは、フィルタの↓にみんなであめリレーしてたんだよね…
2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
シャロット>>65とかジェラルド>>96に違和感あったから 一度きちんと検討しておきたい。
「舞吊りは笛吹き対策にならない」と僕は思ってる。 この後舞生存者が4人とか6人になって、「やばいな」って 言って舞を吊るのは意味がない。笛吹きは2人踊らせる んだから。
本当に危なくなる前に、ある意味狼と協力して吊と襲撃 で笛吹き本人を排除しないとダメなんじゃないかな。
15>13>11>9 _3>_5>_7>9 ←最悪、霊ロラ完遂時に笛吹き勝ち
(109) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
|
ふむ、ジェラルドくんが思ったより受け身感強いのだよ。
村騙りのくだりが過ぎた陣形の話なのに妙に長い、質問数の割には相手の色を見極めるためのものが少ない、ということは気になるが、「まずは相手のことを理解したい、自分も理解してもらう必要がある」という考えの本人要素だとは思うのだよ。
アウトプットし始めてからが見極めようと待っているが出てこないと質ステ疑いで処理するとプレッシャーをかけておこう。
★ジェラルドくん メルヒくんの質問意図がわからない・怪しいと考えていた割にはずいぶんと丁寧に答えていたが、ジェラルドくん自身はメルヒくんがどういう意図で聞いたと考えていたのだろうか。
(110) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
シャロットは、あー… 私はジルベにでしたか… では明日から…
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジェラルドは、ん?下の票ってみんな違うんじゃないの?
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジョシュアは、入村順じゃないのか?
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジェラルドは、あれ、アンダンテだけずれてんのか。シャロの下はジルで
2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
.oO(これ(>>107>>108)でルクレ≠シャロになると良いのですが) 多少強引
(*14) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
テオドールは、フィルタの生存者の上からだよ。
2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
>>55カスタード 偽視というか、3CO目に出てきた霊という雰囲気が無かったから聞いてた。 さすがにそこだけで判断はしないよ。 昨日はずっと霊ロラ推しで>>208みたいに相手を説得する意志も見える。 そこから今日は一転して▼番したいとのこと。 昨日霊ロラ推ししてた時点では斑になる可能性っていうのは考慮してなかったの?とポーズだったようにも見えたんだけど、>>101のように霊ロラする意思は一応、ある? 真視欲しそうに見えるところは非狂めっぽいね。
(111) 2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
エルシニアは、メルヒオルから飴貰うのは僕だよね?
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジェラルドは、んじゃ、俺のリレー的には成立してんじゃね?俺の下シャロだよ。
2014/11/08(Sat) 15時半頃
ジェラルドは、メルヒ→エルシニアだね。
2014/11/08(Sat) 15時半頃
|
★>>1:308エドくん ジェラルドの穿つ目線とはどのあたりだろうか。 私には「まだ」穿っていないように見えるのだが。
(112) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
ちらり。 >>101☆ 真寄りと真決め打ちは違いますので…今旦那様を切るのはオルエッタさんを偽と言うのと(ほぼ)同義と考えます。 私の中で両人目が上がったので、占い師さんの真目は6:4程度。 2-2ならラインを見るのも有用でしょうが、3霊なら霊能さんには犠牲になっていただいた方が、人外密度の面で縄の逼迫具合もいくらか軽減されるでしょう。
…それに。 もし仮に、エルシニア様が狼のカード持ちだったとしましょう。 初日に捕まるような狼さんであれば、きっとこれからもあれこれ”ひんと”を出し続けてくださることでしょう。 …不確定な霊ラインを見るよりは有用なはずです。
加えて言うなら…笛吹さんをここで医務室送りにできれば。 今回のワルツは私と旦那様のためだけにのものになるので、私はとても幸せです…(ポッ
(113) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
>>103 ちゃんと「>>1:302」って言ってるよー。読んでー。 >>106 狼or笛を早期にぶっ潰せ。
ジェラート思ったより思考が進んでなさそうなんだけど、狼視受けてる霊グリさんから灰放置みたいな扱い受けてたし両黒あるのかな。
今の気分は▼旦那さん≧▼偽霊なんだけど、別に決め打つほどの要素は私持ってないんだよね。まだ村全体もそんな感じ?
ジョシュア> ★私にやって欲しいこととかある?(今日できるかは別
(114) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
☆>>2:110 ジョシュア ハードにコアずれだからね。 リアタイで接触できそうにないなら、出来るだけ丁寧に答えたい。 意図に関しては >>1:326 挨拶かねと思ってた。 同時に敵を作りたくなさそうだな、とも思ったね。
★質ステってのは、質ステ狼疑惑ってことで良いのかね?
(115) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
アンダンテは、あれ、フィルタ人によって違うのか(最初から1000ptにすれば…
2014/11/08(Sat) 16時頃
|
踊リスト エルシニア&フロライト
>>97ジェラルド>>107シャロット 「村騙り」をするのは村側で、「占い確定ってそりゃ流石に狼陣営リスク管理出来なさ杉でしょ。」の後半は狼陣営の行動を指している。 今回の場合シャロットのスライドがあったのでシャロット以外の占い師候補が狼がいると思っていなければその表現方法にならないと思うんだけど。 思考の説明飛んでるよね。 ……と思ったのだけど。
(116) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
>エッタさん ☆んー、何と言うか。 構って欲しいのかもしれないですが、>>76みたいな質問をされても困りますよ。「ふーん」としか思いませんでした。どちらかと言うとこの質問の方が気になりますね。
「自分がちゃんと出しているはずの考察を」「相手が気になったかもしれない」と、自ら貶めているわけですから、この意識そのものが人外的です。
☆ジェラさん そう言えばおはつですね。深夜の質問が回収されたら何か見えますでしょうか?頑張ってくださいね。 >>100ですけど、言葉そのままの意味ですよ。「踊らされると思っていたんですがガッカリです」なんて言っておりませんのに。
(117) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
ルクレースは、フロライトに話の続きを促した。
2014/11/08(Sat) 16時頃
ミュリエルは、(きっとこの村の伝統なのではないでしょうか)
2014/11/08(Sat) 16時頃
シャロットは、いや…名簿の順が違うって事は無いはず…
2014/11/08(Sat) 16時頃
アンダンテは、あ、私がメル→シャロと勘違いしてた。ごめんなさい。
2014/11/08(Sat) 16時頃
|
ミュリ(>>117)を誤要員として確保したい 是非吊たくない、と言うか今の内にミュリを押してエルシを斑吊りたいです
(*15) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
>昨日の占い先選定から黒出しまでが綺麗に流れすぎてて狂よりは色が見えてる狼めかなぁ。
ここの差異がわからない。
(-39) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
そのままオルタ吊要員としても働いていただきたい
(*16) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
テオドールは、最初から1000ptなんてあったかみがないじゃないか!(伝統)
2014/11/08(Sat) 16時頃
|
ジョシュアの>>110「ジェラルドが思ったより受け身」に共感ぽち。 コアずれは事実だろうから、今日の占い希望にはしないかなあ。
★ルクレース 占いで黒引いたわけだけど、すぐ吊りたい? >>1:51あたりから、今どんな進行案あるか聞かせて。
(118) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
>>114ダンテくん ム。なぜ私限定の質問なのだろうか。個人的にはジェラくんとエドくんが私の考察からこぼれがちなのでそのあたりの要素出してもらえると助かる。 あとはオルエくんからの黒判定を見たいが内訳次第ではラインなどないから特に何ができるわけでもなさそうだが。
ダンテくんについて思ったのは、ミュリ白とも思ってないのにミュリ考察長いなと。不理解の解消という点ではいい仕事しているとは思うがミュリわからん組動向と合わせて考える事があるのでまた後で。
(119) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
エルシニアと繋がってる霊は誰じゃあ~と思って見直したけど、霊←→エルシニアってほぼ絡みないのな。 んで、唯一カスタードがエルシニアから>>1:77のようなリクエストを受けていると。 エルシニアが仲間のいる霊に対して1人だけそういう形で触れるってのはしづらいように思える。
(120) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
テオド>>118 いや、自分の黒でか且つ舞なんだからルクレ視点で吊らない理由が無いでしょう… 霊内訳含めて情報大加速なのだし、勢力有利にもなるのだし、ルクレはエルス吊って当然ですよ
(-40) 2014/11/08(Sat) 16時頃
|
|
さっきダンテくん考察書いたと思ったら気のせいだった。
ダンテくんは自分に対しての触り方見るのが好きなのだと認識している。 自信の有無がどこかで話されていたがこれは単に狼探し方法としての考察スタイルであり、「自信があるから人からどう見られようと気にしない」とかそういう問題ではないと思う。 僕の考えるダンテくんのスタイルと行動に若干の違和感があるのだがコンキョの収集が不十分なので少々待ってくれ。質問投げたい。
(121) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
ど~こ食~いま~しょう~(牙先変えつつ
(*17) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
★>>2:109 テオドール 笛吹を村狼で協力して駆逐は同意なんだが、 どのあたりから始めるべきか分かるか? 狼には笛狙ってもらうとして、村はどう動けばいい?
(122) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
まだいっか 吊決まってからですね
(*18) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
アンダンテは、喉残り309ptだよー、えへへ(ゴホゴホ
2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
あ、1つ 霊(カスタ)食って霊挽きを早めると、舞飽和の笛を吹き切る前に灰吊に入れますよ なので笛処理観点では霊食いはありありです、こちらとしてもそれ位は有利ですし
(*19) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
>>118 狼は吊るに決まっている。 オルエッタ狼で霊に狼がいない場合、オルエッタの●エルシニア重ねはエルシニアを占いに通してから吊らせる、要は俺を黒引き占い師にして護衛を狩人から見て未黒引き占い師であるオルエッタに護衛を移させて食うことが結構強い意志であるように見える。 なのでLWに対して俺の占いがなくなるかもしれないというのも不安ではあるけど、エルシニア早々に捕まりに大してそういう明確な勝ち筋を取れる(要はエルシニアが初日に疑われたまま、占われずに進行し白確定ができる方が狼陣営にとって負け筋であったと思う)狼に対して見つけた狼を吊らないでおくというのは駄目な手だ。
(123) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
ジェリ(>>122)それ狼視点的じゃありません…? 狼に願って、村としての行動を他人に問う、とは いやこれ「どっちでもない」のでしょうか 笛的
(124) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
今回の吊りミスは2ですが、ひとつは霊、もうひとつは斑に使うべきかと。
少なくとも私は占い2人(+エルさん)の間には差があります。もし真贋を間違えていたとしたら、それに気付けるのは霊判定しか無い。ですので、▼エルさん。
関連してシャロさん>>108で対抗の動きを占と繋ぎ合わせる動きがどす黒くて、狼かなと思い始めました。 シャロさんは霊候補ですから、判定を見れば真占い師の援護が出来ます。それをせず対抗からのラインを引っ張るのは、確定情報を出しに行かないことが有利と言う考えの騙り狼ではないです?
彼女の考察から「信用を取れる占より霊の方を生存陣形として重視しうる」と言う思考が取れたので、>>27>>28のうち非狼は撤回。
>>86 ジョシュさん ☆>>87でご理解頂いている様ので。ジョシュさんの言う様な要素を「気味」と表現しました、排除しきっていません。と言えば伝わりますか
(125) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
シャロットは、昏 の 栞 塗れる人と誤ってくれる人が多い
2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
>>115ジェラルド 狼や笛の区別はしていないが質問飛ばしをすることで能力処理を逃れたい人外という意味だな。
うム。挨拶だと思ったのか。挨拶されたら●をたたきつけるとはキミはヤンキーかッ! 意図不明な質問という理由での占希望であったから何か疑わしく思うことがあったのではないかと思っていたのだよ。 ★それならもうすこし詳しく占希望理由を説明してくれたまえ。
(126) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
あ、失敗した 内定が消えました(>>125)ヽ(´°∀°`;)ノ
(*20) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
>>123 長文ですげーわかりづらくなったけど、 どうせ死ぬ狼は占われず吊られるより占われて吊られた方が仲間のためになるので、LWがまだいる場合はオルエッタがLWのためにエルシニアを餌にしたってことね。
信用度では俺の方が高いようだが、俺はオルエッタをかなり警戒しているのだよね。信用取りよりも村の雰囲気を操作しに来ているように見えるので。信用が取れなくても1挙動が狼陣営のためになるようになっている…… 占い師騙りは信用取るだけが役目ではないので、>>1:167の下段の自分考察もどきとかもさ、普通ならそういうのはうさんくさがられるから言わないもんだけど、狼がいない霊に注目を集めるという意図であるならしっくりくるわけだし。
(127) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
>>126 笑ってしまった。 ジョシュアさんおもしろいw
(-41) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
>>2:124 シャロット 個人的には、霊ロラ不味いのかなぁと思ってるとこ。 普段は決め打ちしないんだけど、 決め打ち方向で動いた方がよくねーかなと。手数的にかつかつじゃね?
(128) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
な、なんだとッ!>内定取り消し
(*21) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
「非狼」の判が上から二重線で消されましたねぇ これは言い訳に走らずに放置しますか… ミュリ全面的に使えると思ってた私が甘かっただけですね 油断はいかんです 別段「シャロ内での占内訳は気になる情報」は確かなのでこの言及自体は多少高く付いたけど予想外の必要経費出費、と云う事で
(*22) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
アンダンテは、ヤンキーふいた。
2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
実際、ルクレと切れればいいんです、そうすれば必要経費分は取り返せます 可能ならエルス吊る前に「シャロ≠ルクレ」が表に言語化具現化されるといいのですが
(*23) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
灰を狙ってもいいし、エルシニアが吊れたらGJ覚悟でオルエッタにいくのも手かもしれない この流れでオルエッタGJが出たら狩人も絞れるし(というか狩人がおかしくなる可能性がある)、俺が黒引きした以上どこかで俺はオルエッタより先に死ぬし
オルエッタ襲撃が通るとしたら今日だけだろうし
(*24) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
んで、仮にさぁ。 狼陣営が俺と同じ結論に至ってるなら、 霊決め打ち方向が予測できてるなら。霊に2狼騙りあんじゃんーかなと。 んで、強めの狼を霊に配置してんじゃねーのかなと。 真狂-真狼狼あると思うんだわ。 笛は能力者の単体印象、笛の能力騙りの無意味さ 諸々トータルして灰にいると思う。
(129) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
大まかに「オルタ食う進行」でいきます?「オルタ吊る進行」でいきます? そこの足並みから揃えてみましょう エペエの意見はどうでしょうか
(*25) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
すごい理論(>>129)きたーーーーーーーーーーーーーー
(*26) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
いやこれジェリ内では「笛は騙る訳ねーべー」が一貫してるからこうなっているのですね おぉ…そうなりますか…
(*27) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
なんだろ、ジェラートって魂が黒いとかそういう人なのかな?
(-42) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
ミュリエルは、私も思わず笑ってしまいましたw
2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
>>129ジェラルド 霊に二狼はどうだろう? それはジェラルドが霊決め打ち方向になってるっていう結論ありきじゃないか? CO時点で狼は霊決め打ち方向の予想で動いてたってこと? うーん、結局蓋を開けて見なければわからないことで、霊ロラになった場合に二狼落ちるリスクを思うと考えづらいと思う。
(130) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
テオドールは、●メンチww
2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
.oO(とりま吊は世論的にエルス/グリフの2択)
(-43) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
どこかで非狼要素を単体で貰わねばいけませんね カスタと狼度合戦になると先に死にます
(-44) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
ルクレース、>>123>>127ありがとう。 僕はルク真なら対抗は笛吹きじゃないか、霊3で全部白も なかろう、と考えてるのでその辺はどうかと思うけど、本人の 感触がそうなのか。
欲を言えば自分の占い能力をどうしたいのか (僕はルクレース視点なら伏せ自由占がいいと思う) まで欲しかったかなあと思いつつ、回答には納得した。
(131) 2014/11/08(Sat) 16時半頃
|
|
ルクレの求められている技能値高いですね…
(-45) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
奇遇だな、俺もジェラルドはヤンキーだと思っていた
そういえば>>54ミュリエル 多分グリフィンの全体の口数が少ないのもあって出た言葉だと思うけど、 占い師が2人で割れているので霊から見て少なくとも吊ればわかる斑と占い結果に触れるのが省略されるのは自然じゃないかな。 んで、灰について何かあればグリフィンの喉なら昨日中に触れれたわけだし。
(132) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
☆>>2:126 ジョシュア 村だとしたら存在感ほぼほぼなかった俺に、 挨拶する意味合いがないから。非村感。 ま、メルヒが優しいだけってのもあるけどね。
2狼騙りだとするに、灰にLW。 狼の勝ち筋的にLWは論客より、マイルド系。 諸々メルヒがしっくりきたんでね。 ただコレいちゃもんだからね。ヤンキーってのは間違いないよ。
(133) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
私一人が残る進行だと笛が怖いのはあるな。 オルエ食って騙り残る進行などなさそうだしな。 オルエは吊りたいが、どうすれば吊れるか考え中。
(*28) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
☆>>86上段。 自分に出来ない事を他人に出来るって思われたら困りません?以上は言えないです。ジョシュアさんは>>112「まだ」が興味深かったです。彼が人外だとして、人外的に動くのは恐らく中盤以降でしょうね。 実際質疑でも"理解"を切り分けていますし、ジョシュさんを今占いたいとはあまり思えません。
ジェラさんも>>122とか>>129とか単独感だし、狼の陣形にだけ妙に具体的な返答がエルさんから>>130で来てますからエルさん狼でジェラさん切れじゃないんですか?エルさん狼仮定の挙動は人外寡黙気味ですし。エッタさん視点ではまだ分かりませんが。
>>94 アニーちゃん ☆ 戦術論好きな人なら「?」かもですが、エドさんは陣形からの考察ありませんよね。>>84かなりざっくりですし。興味の持つ所が違うだけだと思っておりますわ。
(134) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
伏せ自由占いって投票で占い先指すやつ? ありだな
(135) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
ルクレ>オルタなのでエルス吊ったらそのままオルタ吊れますよ 問題は一回エルス吊を逃すと笛が迫って世論的にオルタ吊の余裕が無くなる事です なので占吊るなら早期ですね
又、この笛由来の理屈は逆も言えまして (中盤からは)ルクレ吊ってる余裕も無くなると思うんですよ なので占を食わないと決め打ち進行が性急化します
なのでオルタ吊るならまずここではオルタ狙いを醸すのは無しですね
(*29) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
笛が灰にいると思う、には同意だけど。 霊に笛がいるならぼくが斑になった場合に吊り縄消費させやすくなるからってことは考えたけど、三人ともあまり笛っぽくは見えなくて。
灰笛のネタ吹きと考えると、>>63の「余裕がある」というのは頷ける部分。
(136) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
☆>>122ジェラルド >>109からもう少し欲張って、 「狼が早期に笛吹き噛んでくれないかな」って思ってる。 そのために、村としては「まずは▼霊で情報増やす」のが いいかな、と。
★ミリュエル >>125見た。僕は↑みたいに考えてるんだけど、今日 ▼エルシニアしたい? グリフィンが浮いてこないまま▼エルシニアで1黒2白とか 2黒1白とかになっても、結局判断難しいのかなあ、と 想定しててさ。
フロライトの>>113中段 「エルシニア狼なら、そこからヒントを得る」 もいいなと思った。どうかな。
(137) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
>>31シャロット エルスシア&フロライトで繋がっているならば>>1:295がやりすぎじゃない? 仲間の占いに対して、結構複雑な感情表出をしているように思うけど
(138) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
あぁ、でもあれですか 「占内訳に狼(と笛)はいない」と判断されれば決め打ちしつつ吊らずに放置も有り得ますね
(*30) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
>>2:130 エルシニア 決め打ち方向考えない俺ですら考える、ってのがミソ。 結構な確率で決め打ち路線走るんじゃね、と狼が考えても 不思議はないかな、と思ってんだがどうだろう。
(139) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
>>134 ほほう、なるほど。 じゃあエドさんが得意or好みとする分野ってわかる?聞いていい?
>>119 ジョシュアとあんま話した印象無いからね、確認したの。 やっぱその2人が霞むよね、うんうん。私はミュリさん視点からエドさんを探ってみよう。
個人的には進行について、ミュリさん>>125に割と同意で、オルエ真の目を無くしたくないなら「守護者空気嫁」というのもアリかなーって。黒出し占い師ってあんま護衛もらえないよ(けろり 霊の判定でオルエ真考え直しやすいかもってのはある。灰で狼ありそ枠がだんだんジェラートorエドさんくらいになってきたし。
(140) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
ふむ…いっそ笛が占に飛んでくれれば… しかし何にしろオルタ吊進行ならここはオルタ食いせずに様子見ですね 笛の動向込みなので笛位置以外を食いたい
…やはりカスタどうです?
(*31) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
正直ここでのパンダ残しは白決め打ちと同義だと思うけどなぁ。
(141) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
>>2:137 テオドール 同意。俺も今日は霊吊り希望したいと思ってる。
(142) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
できれば舞位置も避けて食いたい こちらも苦しくなりますが、笛を調子付かせられますし、表はもっと苦しくなる
(*32) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
確かに2騙りで俺もグルも信用傾き気味な以上、決め打ちというか自分がある程度長寿になる前提でいった方がよいのか……?
カスタード食うか
(*33) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
>>141 おうおう、もっと言ったれ
(-46) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
残せば白打ち(真打ち)同義(>>141) 吊れば偽打ち(黒打ち)同義(>>93)
どうしろというのですか… 保留判断の偽霊吊はありありなのですよ…?
(-47) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
自分が自分の経験数以上に手数計算苦手なのつらい><
(-48) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
あ、でもカスタ食うのはエルス吊前提です
なんかかなり表の世論は派閥が割れてますね 優勢な世論はどうやら目下グリフ吊な様子なので、その場合は「ルクレ=シャロ組真打ち貰い」の方針は変えないままに牙先だけ選定し直しましょう
(*34) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
あ、いや、グリフ吊でもカスタ食で構わない…?
一考します
(*35) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
あ、駄目ですね グリフ吊カスタ食だとシャロとルクレがまだ繋がってないのに霊挽き手が浮いて笛探しも半手も浮くのでシャロ吊が安定化します
シャロ捨てならいいですが、その方針は笛に迫られると厳しい やはり3狼生存を狙ったほうが良い
一応、2狼生存で勝つのもありですが、その時点までに笛を落としている前提になるので些か厳しいです
てか、まず笛に最終日前日まで生きられると能動的な狼勝利がほぼ消えます(舞位置によって吊進行が固定化されるので)
(*36) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
これエルス吊った(ルクレ-シャロ繋がった)ら即笛を落とさないと能動的に勝てない気がします
(*37) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
▼番になった場合。 真霊両方に騙り狼が出てる可能性あると思うので、テオドール>>137の言うような1黒2白とか2黒1白の展開になって、ずるずると決め打ちになってしまうのを危惧してる。 直近でジェラルドが>>128決め打ちどうだろってなってるの見て尚更。 村が自然に決め打ちに流れてしまうのも、狼に誘導されるのもどちらも有り得る。
霊判定結果次第かもしれないけど、真視強めのルクレースから黒出されてる時点で割りと不味い流れになってしまってるように見えてる。
(143) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
俺わりかし、カスタード真霊はあると思ってるんだがね。
>>1:42 グリフィンのドヤァ感は真霊には見えんから、 ここ真はないと思うんだよな。 とりま【▼グリフィン】で出しておくよ。
(144) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
>アンダンテ 全然エルシニア白決め打ってないよ。>>66の通り。 ただ、現時点では▼エルシニアが無駄吊りになる 可能性より、▼グリフィンが無駄吊りになる可能性 が低いんでないのかな、という比較ならわかる?
(145) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
占狼|霊狼?|斑|狩狼?灰灰灰灰灰灰
灰 ジルベール、メルヒオル、ミュリエル、アンダンテ テオドール、ジョシュア、エドワーズ、フロライト ジェラルド
(*38) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
2狼いればなんとかなりそうだとはおもう
(*39) 2014/11/08(Sat) 17時頃
|
|
くっそw 笛含んだ手数計算ができぬw
灰にいる狩人と笛を将来的に食わなければいけない以上やっぱり霊襲撃の暇ないかもな
(*40) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
「吊で笛落ちないかな」とか考えてる間はもしかして無い…? グリフ吊なら灰食いにします
その牙で笛落ちたならグルグ捨ててもロコロエペエのみで充分勝てます 笛落ちなければ舞盤面が迫って表に挽きの余裕が消え、打ち進行の色が濃くなります
エルス吊→カスタ食 グリフ吊→灰食い でどうでしょう
(*41) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>145 ほむ、グリ吊りならいいんじゃない?確かここ真視してる意見なかったよね多分? それなら▼グリ偽決め打ちって言ってくれた方が誤解なーい。
そのくらいに真贋寄っちゃってるなら仕方ないね。でもグリ真意見を出してくれる人がいるなら考慮してみよう。
(146) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
2d(15/2)▼斑▲灰 3d(13/3)▼霊▲ 4d(11/5)▼霊 5d(9/7)▼霊
これそもそも村側も笛狙いの吊りが途中で必要になるな
(*42) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
んで、●はテオドールはなしで頼む。 ジルベールも絡んだ感じ、 悪い感じしないので基本なしでお願いしたい。 あとエドワーズLWとか、イメージ湧かないからなし。 人外あったとしても笛。
ジョシュアは質ステとか安い事言ってくるし、 ミュリエルは固いから反対はしない。
(147) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
笛生存下での2狼勝利は無理だと思います
奇数進行で7人時点で笛生存だと吊牙を舞に当てない(霊挽きや笛狙い外し)進行してった場合に「笛舞舞狼狼灰灰(占占の可能性や、狼が舞化してる可能性も)」にはなっています
この状況で舞狼狙いで吊ると舞狼ジョスが死ぬ可能性もあり、将来的に「エペエが舞化していない保障が無い」です
(*43) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
つか2-3なら全然初回占い先勧誘してる余裕あるんじゃないか
(*44) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>143 旦那さん、ミュリさんのことはどう見てる?旦那さん視点かなり黒塗りされてると思うんだけど。
私のミュリさん考察と合わせて意見聞かせてね。あとオルエ真時の狼推理サクッとしたの欲しいです。
(148) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
まぁ吊手少ない進行の時は「何を一番信じられるのか」を軸に進むのがカバーできる範囲が広い。
>>140 ☆>>255「思考トレース」以上は今は不明です。
>>137 ☆グリさんが発言しないまま死んだら判断できません。 エル村なら申し訳ないですが彼は狼を探せてませんので結局ルクレさん偽が生存時は真決め打ちの流れ。その際霊判定なく後戻り出来ない状態になると思います。欲を掻くと簡単に村が滅びますよ。
エルさんからのラインは>>134で述べた挙動から引っ張れないと思います。擦り寄りと見て、切れはアニーちゃんぐらいかな。
>>142 ジェラさん 決め打つなら霊情報は最大限出さないとダメです。
>>138はエルさん人でも同様でしょう。フロウさんも外れますね。 希望は●テオさん統一かな。エッタさん視点だとジェラさんやジルさんも一応候補?
(149) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
【あたしは踊ってない】
オルエからエルシニア白>>0 ルークからエルシニア黒>>1
ルークから黒か。 踊り報告も受けたし、エルシはもう、あの世に片足ついたもんだね。
オルタの白吊は決め打ちなようなもんって書いてあったけど、噛まれるとも思ってないからどこかでは吊るよ。
明日の霊結果何が見たいか。 って視点だと▼霊だな、あたしは。
(150) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
全部読み切ってない。 とりあえず方針決めてから、色々宿題やるからさ。 なんか違ってることあったら遠慮なく言って。
◎霊吊 >>137 テオ グリフィンが浮いてこないまま▼エルシニアで1黒2白とか 2黒1白とかになっても、結局判断難しいのかなあ、と 想定しててさ。
>>113 フロライト の笛処理って考え方もある。
◎斑吊 >>125 ミュリ 霊判定がないと占判断きつい
占判断と言っても今日襲撃あるし。 あたしは占の真偽は襲撃情報みるのも十分情報になりえると思うし、ミュリもそれが出来るんじゃないかと思ってる。どうかな?
(151) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
アンダンテは、そろそろ発言できなくなるよー。@4
2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
何で斑吊りにこんなに力入れないといけないのよ。
(-49) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
日本語絡まってますね 訂正
将来的に「エペエが舞化していない保障が無い」ので、この状況で舞狼狙いで吊ると舞狼ジョスが死ぬ可能性が充分あります
この編成、やってみて解りましたが中盤以降は笛の思惑で吊牙を動かされる場面が非常に多いです そうなる前に吊か牙で笛を狙わないと狼側>村側の優先度で詰みます しかし今表は吊は占霊盤面の斑吊か霊吊かの2択でしか割れてないので少なくとも今日明日の2手は笛狙い吊は飛びません
なので牙で落とす必要が今からあります 外しても表で村側が手数数えれば舞飽和が既に迫ってる事に気づくと思います
(*45) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
ロコロ>>*44 そうですね 潜り笛視点では意外とあります(私も今気付いた
吊方針が大まかにどう動くかで有利不利対面が大きく違います
(*46) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
ん?あ、ん? エルスが舞化してるのでエルス吊ならカスタ食いでいいか、と思いましたがエルス吊ってカスタ食っても、グリフ吊って灰(非笛)食っても舞に当たる事を考慮するなら、いっそどっち吊るにしても対笛の灰食い方がいい…?
(*47) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
なあ今計算してて思ったんだけど、騙りが狼笛狂より狼狼狂のときめちゃくちゃやばかったわ
2d(15/2)▼斑 3d(13/3)▼霊 4d(11/5)▼霊 5d(9/7)▼霊 /の右が舞な。 誰だよネタ勧誘とか言ったやつ…… 襲撃先がどこに来るにせよ、エルシニアと霊と完吊りする余裕がない
笛騙りがないって主張する人ほど、霊吊りはないんじゃねーの
(152) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
★>>2:140 アンダンテ 俺は兎も角、エドが狼ってどういう陣営想定してんの?
(153) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>*47 ていう結論になりそうな気がする><
(*48) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
この編成、表が中盤前までは狼に笛処理を丸投げできるから中盤までの狼の負担大きいですね!
中盤以降は村も苦しいし狼はもっと苦しい 中盤以降であれば例え笛落としても既に舞位置に因って進行が半ば決まってる可能性が大きいから下手すると狼か村かが詰んでる(死んだ時点で笛は能動的に勝てなくなるので詰み)
暫定結論「中盤笛生存下だと3陣営とも苦しい」
(*49) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>139ジェラルド 今の段階で、っていうのならわかるんだけど、CO時点でって言うので引っ掛かる。 ジェラルドはパーティー開始時点から決め打ちのこと考えてたかい?
(154) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>149 ミュリ エルシの挙動が何等かの「ひんと」になりうるか は、あたしもNOと思うね。
提案したフローラからも其れが積極的に出るとも思ってないし、じゃあ誰がやる。 ルークがやっても聞く耳半減だ。
みんなが常にルーク真の頭を同時に動かしつつ、エルシを見るってことだから作業は結構シンドイよ。
だから占ったわけだし。 だから目的は笛候補吊のほうを押す。
(155) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>149 ミュリ エルシの挙動が何等かの「ひんと」になりうるか は、あたしもNOと思うね。
提案したフローラからも其れが積極的に出るとも思ってないし、じゃあ誰がやる。 ルークがやっても聞く耳半減だ。
みんなが常にルーク真の頭を同時に動かしつつ、エルシを見るってことだから作業は結構シンドイよ。
だから占ったわけだし。 だから目的は笛候補吊のほうを押す。
2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
よし、笛狙いで灰に牙入れましょう
(*50) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
★>>2:152 ルクレース 「笛騙りがないって主張する人ほど、霊吊りはないんじゃねーの」 その理由プリーズ。
>>2:154 エルシニア いや、全く考えてない。
(156) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>151甘いです!
皆さんとは持っている危機感の量が違うんでしょうか。能力者に本当にしっかりと目を通しておられるのか疑問です。 能力者の騙りは内訳に関わらずきっちり人外の仕事をしてみえます。特に占い騙りはそうです。であれば、単純に生存者有利ですし、思考保留の霊ロラでは笛(灰/占)を処理する手数もありません。
1回舞の数をご自身で計算してみては? これで通じなければ、元より滅ぶ村の定めではないかとさえ思います。
(157) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
このじわじわと確実に迫る感、中々ホラー(体感
(*51) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
そもそも 普通に陣形3-1なんだろうなぁとか思ってたし。
(158) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
あ、まぁでも私シャロはこれ知らん事にして斑吊だけ推しておきます ね
(*52) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
>>156 読めばわかるのに読まない人が多いですね。
(-50) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
あ、ミュリ(>>157)気付いてますね まぁ元々エルス吊希望な予感はありましたが、笛を予習して練った分が大きい様です
たぶん笛観点だと我々より先にいる感じ
(*53) 2014/11/08(Sat) 17時半頃
|
|
あれでもこれもしかしてミュリは吊で舞対策か笛対策講じてくれるんでようか? だとしたら至極ありがたい、負担が減ります
と言うかここ協力しないとまずい 「狼に任せたのに落とせなかったって何してくれてんだよー」とか終盤に言われたら辛い… それで狼か村かどっちが詰んでるかに因ってすごい哀しい事になります
(*54) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>159 はい。
(-51) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>157 ミュリエル ふむ。 騙りが強いってのは、あたしも実感してる。
実は狼に笛噛ませって思考がどうにも想像できなくてね。 基本的に期待するもんじゃないし。
オルエもルークも村の空気づくりはキチンと仕事はしてんよな。確かに、そのこと自体に危機感はもってないだろうね。ちょっと待ってね…
(160) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
.oO(楽しくなってきた)
じゃ、まぁ肝心の笛狙いですが、どこ食いましょう その前に、エペエは計算中でしょうか 笛食い進行で良いですか?(確認
私は一旦抜けますので、又暫く
(*55) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>2:159 ルクレース いや、霊ロラ希望はないと思うが、 偽臭い霊吊りは普通にありなんじゃね? 何か間違ってるか?
(161) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>143アンダンテ ミュリエルとは相性悪そうなので、ぼくからは距離を置いて他灰に見るのお願いしたほうが良さそうかと思ってたんだけど、思考がエルシニア黒ありきで動いてるように見えて、エルシニア黒で設定した狼の線はあるかと思えてきてる。 たぶん、確霊から白出るような展開にでもならないと(ありえないけど)僕黒視覆らないんじゃないか? 下段了解で見返してみる。
ミュリエル村だとしたら、今の状態は狼からすると格好のミスリ要因。 ミュリエル見やすい人は流されないようにして、と注意喚起しとく。 偽ライン決め打ち有りそうで怖い。
(162) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
ミュリエルが心の安らぎになりそう >>5のあとどこかで計算をしているんだろう
でもジルベールの>>151は多分普通の進行(斑と霊吊り)だとどのみち笛に負けるから、灰から笛吹きを狙っていこうっていう、能力者決め打ちの手を言っているだけじゃ? ジルベールの追加の説明をきかないとなんともだけど
(163) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
ああ、笛狙いでいい。
(*56) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>2:155 ジルベール ジルベールの発言見て思ったが、 霊吊りより灰笛吊り押せってことか?そいうこと、ルクレース?
(164) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
うーん、ミュリエルの意見見て悩む。 より笛吹き警戒するなら、エルシニアは100%非笛だしなあ。
▼笛候補という場合にグリフィンは結構考えづらく、かといって 僕的に一番笛目のオルエッタはまだ吊りたくない。
オルエッタの真要素を挙げるとするのであれば、発表順 オルエッタ>0→ルクレース>1。 寝てたから正確なタイムラグ不明だけど、オルエッタ偽仮定 発表順が強制されてるわけでなし、「待つ事もできた」。
むむむ…となっているので、一度貼ってみんなに見てもらおう。
(165) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
そもそも能力者の方が強い村なのに、灰の方が能力者の処遇を決めると言うのがおかしな話なのです。
(-52) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>161 霊の偽を決め打ちだと節約できる吊り手は1しかない 決め打ちってギャンブルと、その浮いた吊り手で灰から笛を狙う吊りのギャンブルを2つ重ねても得れるものは「灰吊りの1手」しかないから、リスクに比べてリターンが少なすぎる
(166) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
占は両占自由で運用希望 ルクレは非明言で占先投票で進行希望
占先希望はルクレ→ジェリかフロラ、オルタ→ジェリ あと私的意見ですが、メルヒかミュリは笛占先として良いと思います、狼狙いではないので消極的ですが
ルクレ>>138 丁度私もそこが「うわこんなに解り易く群れてるのであってるのだろうか」ってなった部分なのですよ フロラは確認用で充分です、優先度はジェリが上
吊はエルスで
(167) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
まあ、あれだ。 ミュリ語はむずい。申し訳ないが。
・霊に笛騙りの可能性は低くみてる。 ・エルシニア斑は踊でもある。 ・いま、フローラも踊である。
ほい。 そーいえば、あたしも多くの人も霊に笛はいないと考えていたね。そして笛は普通に灰のフローラに踊をかけた。
・エルシニア被襲撃はない
どこかでエルシを吊とぼんやり考えたが、その日、どうしたってグータラにもなるかな。後半に緊張感失うのは村にとって大ダメージだ。避けたい。 霊に笛騙りいたらラッキーはかなりセンス無いかも。
(168) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
あぁ、まぁ「笛入り編成なのに霊挽きで時間を稼げてしまう様になってしまっている霊3人の現状がおかしい」のですね…
どうしてこうなった…かと言うと自分のせいっぽぃー…
(*57) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
あんまり喉割きたくないんだけど。
難しいけど交渉術みたいなもので、村が一致して 「霊ロラだぜ!」って粛々とやれば、狼は 「仕方ない…こっちで片づけるか…」って笛吹き 探しをせざるを得ないんだよ。 で、もし霊に笛がいれば、それはそれで問題ない。
そこを村がもだもだするのは損なのではないかな、と。
(169) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>165 テオ オルエの真要素、そこだけなの。
さすがに今日オルエ吊は考えられない。 代案がエルシ斑吊で オルエ真情報あるかみたいというのがミュリの意見だから、 それならエルシ吊かどうかを考えようよ!
一本吊に情熱燃やすとこ違う。
(170) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
しかし笛さえ食えればグルの位置で霊騙りはかなり有利に違いないからな あと、灰が踊れば笛候補もどんどん狭まるし、能力者が踊れば能力者処理と舞処理と同時にできるから今日のこの状態で灰襲撃を3つするわけじゃないし、今感じているやばさよりは少ないはず
(*58) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
んなわけ無いでしょ。
(-53) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
因みに、中盤前までは「笛の舞化はこんなにもまずいぞ」と言いつつ、笛対策は牙に任せて、吊は舞対策すれば 中盤までは狼に一方的に笛の負担かけられますよ
(171) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>169ね。
(-54) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
シャロットは、喉枯れです では、又暫く
2014/11/08(Sat) 18時頃
シャロットは、夕 の 栞 大概この時間には喉枯れてる
2014/11/08(Sat) 18時頃
|
あと、頼みますから「占3rdCO取って"霊伏せて!"と叫んだオルタ」が笛であるはず無い事をテオドに誰か伝えてあげて…!
(*59) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
うん、あたしも▼エルシ にするわ。
斑吊にしては珍しくオルエ真の場合の村の進行手順としても正解だと思った。意見くれた人はありがと。
(172) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>169 一瞬納得しかけたけど▼エルシニアでも狼から見れば変わらないんじゃ? ▼エルシニアだろうが、▼霊だろうが、俺がLWを占い先に指定すれば狼は笛食いより俺を食わざるを得ないんだから
(173) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
ロコロ>>*58 占霊が踊れば至極楽ですが、そんあ手を打ってくれますかね…
今最も舞笛世論で悩みの種が「舞笛と(占)霊の処理をどう手順処理しよう」って話ですし それに乗ってくれる利点が笛にはありません
(*60) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
済まんがタイムアップ。では後ほど。
(174) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
ロコロ(>>173)の精神強度強っ
(-55) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
ところで吊誰にするか決めてないのって他に誰がいるの
(-56) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
いやこれ笛編成楽しいですね まぁこんなに楽しいのは霊3人の事故陣形が相まってる処も大きいですが
(-57) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
うーん考えてる人が黒方向で考えてない人が白方向に見える。
テオさんね。
(-58) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>>*60 霊はともかく、俺を勧誘してくる可能性は結構あるなあと 笛から見たら狼2騙りはわかってるんだし、そしたら占にいる狼は俺だってのはわかるんじゃない? 狼は吊られなければ死なないから、食われない俺が勧誘されるってのは状況的に結構あるなとか……
(*61) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
>ジェラルドくん 価値のある者以外に挨拶するイミはない…か。 キミが人かどうかはともかく「人でなし」という言葉が頭をよぎったぞ。
>ダンテくん ダンテはミュリくんの発言理解が村のためと考えていたようだが、触られ方で見るスタイルの人は割と自分基準で見るイメージがあったので(経験論)、村の正解のためにミュリくんの白を拾うというのが違和感だったのだよ。ミュリくん考察自体は不理解の人向けというより自分が理解したかったから、の方が強そうだし、理由もミュリくんとダンテくん間の派閥?のようなものが嫌だという感情もダンテくん目線理解可能なのでスジは通るのかな、というのが結論。 質問投げると言ったがこの件はもういいや。
ミュリエルくん>>134上段 ああ、私がエルシニアくん見直すという事なのだよ。紛らわしくて申し訳ない。
(175) 2014/11/08(Sat) 18時頃
|
|
これ笛先どこでしょ… 笛本体も
(-59) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
ロコロ>>*61 ん~、まだ笛視点では占真偽が解っていません 仮に笛がエルス狼で視ていたとすると村勝利で決着する予感を内心訴えてるはずです なので「狼は仲狼エルスが捕まったので早急に真ルクレを消しにくるはず、今日に限れば盾は黒引き占から剥がれる由来でルクレは薄い、真ルクレを狼が食うなら今日」となるので 若干、今日は灰視点でルクレの牙値が高いです 潜り笛がルクレ誘うにしても今日は安牌を選ぶならありません 急いでルクレ誘う必要性も無いですし
あるとするなら笛内で「オルタ真(かルクレ狼)決め打ち」ですね たぶん世論的にこの決め打ちは無理なんじゃないでしょうか
(*62) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
とりま、牙先からテオド外しました メルヒ食っていいですか?
(*63) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
.oO(ふ、と余談で思ったのですが)
.oO(ルクレ視点の仮想狼陣営…超苦しくありません?)
(*64) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
私もあとで探すが、とりあえずは了解だ。
(*65) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
と言うか、私、それと繋がるんだった…
最終狼どこ…
(*66) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
>>163 私はルクレさん真ならそのうち死ぬので、安らぎにされても割と困るところですね。
(-60) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
ム。霊吊か斑吊かという話か。 直近見ると斑の方がよさげ。
では、あとは役職見てから。
(176) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
▼エルシニアしかありえないなこれ 占い先は投票で指す
占い先に関しては灰の言うことはきくから主張があったら占い先おススメしてくれ
(177) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
まあ、非笛確定と非笛濃厚の吊先比較だから、どちらにせよ 狼に一度預けるという形だね。 エルシニアが発言から浮かび上がってきてない、というのは 現時点事実なので、▼エルシニアに反対はしない。
>ルクレース>>173 君視点ではそうかな。 だからと言ってオルエッタ吊りたくないのは>>165の通り。
灰見る。
(178) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
俺真なら狼はやばいのでテオドール>>169の発言って俺偽結構見てるように思った
>>*63 メルヒオッケーです! ジェラルドをどうとらえていいものか迷うんだけど、今のところ1番笛の可能性ありそう アンダンテだけ初動が俺から見てかなり黒く感じたのが気になりはするけど
(*67) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
笛 霊カスタード、グリフィン 灰ジルベール、メルヒオル、ミュリエル、アンダンテ、テオドール、エドワーズ、ジェラルド
(*68) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
ジルベ・メルヒ・ミュリ・アニー・テオド・エディ・ジェリ7人から1笛 意外と狭い…?! この中から笛か最低限舞を食えば良い そうすれば舞2人のままで明日が来る(エルス吊前提) 確率3/7
メルヒ≧ジルベ=ミュリ>エディ(ここ笛値0)≧アニー>テオド ジェリ不明、高くも低くも取れる
(*69) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
既に発言が180近く…。
(-61) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
あ、ロコロと同じ事してたwww
(*70) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
アニーは挙動的にかなり賭け振ってますので、ちょっとどう流れが倒れるか予測がつかない事はしないかと 特に「笛よくわからん」とは言ってますし
全部計算づく?
(*71) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
>>177 若干ドス黒いの挟んでくるよね。
(-62) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
ミュリは単体の笛での演技できる技量を考えると範囲なのだけれど笛対策への意識傾倒が割と本気に見えているのでそれ込みだと非笛
「それすら演技だぁ」とか言われるとお手上げ
(*72) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
メルヒかジルベ妥当
エディは放置で吊転がせる範囲なので放置
(*73) 2014/11/08(Sat) 18時半頃
|
|
あ・・・ちょっと休む。
昨日、カスタードが狩人という言葉を使いましたので、そのまま狩人と発言して非狩を打ったのがこちらのアカウントです。ええ。
村建ての事前に「守護者」説明はありがたかったですよん
(-63) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
明日11時半から20時とか本気で殺しにきてる、リアルがあたしを。
みんな体調管理は気を付けようね←駆り出され組。
(-64) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
>>178 テオドールの想定を理解した。要はエルシニアとオルエッタの黒を最終的に対決させる方向か
(-65) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
・ジェラルド(ラブリーな元少女 にこやかに小ふざけ気味の軽快な口調 場の雰囲気を観て少女からおじさんに顔替え 対話そのものは受身っぽい(が観察時間が足りない)
(-66) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
しかしそれ俺にももう1つ黒がいるかもしれないしオルエッタも2黒引かなきゃ意味ないのでは
(-67) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
うわ、序幕で既にこんな考察してましたっけ 「受身」当たるんですね…
(-68) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
あ、て、事は今対話が受身型なのは素体要素! ジェリの役持ち感は役由来じゃない
(-69) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
>>*72 テオドールとミュリは笛に村視点からかなり対策を考えてるね
笛GSがグルと俺でかなり近い アンダンテがジルの後に移動するくらい
(*74) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
序幕中にジェリの受身挙動が素体要素である考察をしてました あの引き腰感はおそらく素体要素で役由来ではありません
牙値を下げます
(*75) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
ロコロ>>*74 アニー結構上行きますね… そうですね…今思ったのですが「賭け挙動」はアニーの素体要素で考え直して一旦アニーの非笛要素を取り下げましょう
まぁでもメルヒジルベの2択で今日は行きましょう
(*76) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
あ、でも我々とは別途エペエも笛探索に参加した上で、ですね 赤@440
(*77) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
鳩一撃だ。 霊吊りは賛成しかねる。理由:襲撃先を見たい。 吊りならば▼エルシニア。 そこで、誰が喰われて誰が何色出すのかを見たい。**
(180) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
エディ(>>180)は霊への執着が元々から薄い 霊挽きでの延長意志は皆無
非笛的
(*78) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
▼グリフィンで霊2白とか見ても全然話すことないですしね。
(-70) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
現状狼視自体は問題無し。 昨日気付けなかった点として、シャロットのスライド理由。 [人・人・狼]を見て、[真・狂・狼]と誤認した訳だよな。 で、シャロットが[真・狂]-[狼]にするためにスライド。霊騙りへの自信と、ルクレース・オルエッタを見て大丈夫と判断したのだろう。
ルクレースが狼なら、エルシニアに黒出すのは、護衛奪いつつの真視取りか。バランス護衛を必要としないほど、真になれば良い。 斑吊り容認から、シャロットの切り捨てか、 真度上げか。
笛ならエルシニアに黒打つのかは非常に疑問。
(-71) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
えー、これ、笛ヤバイ!って言って二騙りで即ライン勝負かけてきてるって流れなのかなぁ? ほんとに村視点手順として正しいの?オル太すごく不安だよ…。(;_;)
占い先はちょっと考えたけど、エルおじさん吊るなら自由なり指定バラ占いで狼引かないと村側が出遅れすぎると思う。【バラ占い希望】
オルタだけで信じてもらえないから霊とセットにしましょうって言って、強い霊狼が居てバチコーンされたらどうにもならない気がしてるよ…。 ミュリさんの>>117が全く理解できないけど、そんなオル太変なこと言ったかな??この流れと合わせて狼ニ騙の●エル流れ作ったミュリ狼にかなり見えるんだけど、エルおじさんやみんなの冷静な推理ききたい。
(181) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
◆ルクレース
(-72) 2014/11/08(Sat) 19時頃
|
|
ルクレース人間(非笛濃厚) →狼視点真贋判明(エルシニアで斑) →グリフィン人間(非笛濃厚)から真
オルエッタ人間 →狼視点真贋判明(エルシニアで斑) →グリフィン人間(非笛濃厚)から真or笛ほぼ確定
ということは、オルエッタ笛なら襲撃したい所。 ただ、ルクレースも狼視点では邪魔。 ▲ルクレースで、オルエッタ吊りがスマートか。
(-73) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
オルタ>>181 「強い霊狼」を意識してるのが(敵霊配置が見えてるっぽく)狼的 「エルおじさんに聞いたい(頼ってる)」のが占的
だがこれどちらも「弱気」の気質要素なだけ 出さないけれど
(-74) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
★ミュリエル 君からは僕がどんなふうに見えてる? 昨日からあまり触れてないみたいなので、>>149下段の 統一占い希望の理由と合わせて教えて。
(182) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
覗き。
ジェラート>>156が質問のための質問に見えて印象良くない。 言ってること理解できなくても「こういうこと?」と推論を立てられるくらいにはルークは喋ってる。意図的に理解を放り投げて質問と喉稼いでるように見えるから占いすら使いたくない即オニギリ枠レベル。 質問返答は後で。
>>175 好きな事と得意な事と村利が全て一致するとは限らないよね。そういうこと。
占いはバラ伏せ自由でいーよ。
(183) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
オルエッタ狼なら厳しい。 ▼狼▼霊▼霊▼霊の時点でケア吊りしつつ対抗吊りか。
シャロットと逆判定にすれば良いけど、これ普通にエルシニア狼で良いと思うが。 じゃあなんでオルエッタがエルシニアに重ねたのか、はラインから逃げられると思って、だよなあ。やっぱりここ人間だと思うが。真に見えたことは一度も無い。
オルエッタ狼なら2騙り見えてて、オルエッタ笛なら霊狂狼確定か。 オルエッタ笛なら、殺すためにシャロットも霊黒にするよなこれ。 ただ、ルクレースが黒引いたらそこも吊ることに。
(-75) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
それだとルクレース襲撃しかない。 ここでGJ出たらドンマイで。 判定が2黒1白にしないと、オルエッタ偽確するなこれ。
シャロットはどう動く?ルクレース偽主張として白判定を出したところで、狂枠がルクレースで埋まる。そうすると、グリフィンが狼に、カスタードが笛に。
どちらにせよ、明日は白出し。 吊られないため白判定、時間が無いから騙りにでた霊狼。
(-76) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
>>105 ジェラルド 舞になっても死んだり陣営が変わったりはありませんわ。舞で埋め尽くされると笛の1人勝ちになるので非舞を残して行く事が悪い事だと思いませんが二人づつ増えて行く舞を一々吊っていたら縄が何本あっても足りませんわ。 楽狼で偽黒早々に出したとしたら「狼は笛を噛んで下さる気があるんですわよね?」っというプレッシャーを掛けておきたいかなくらいですわ。
>>108 シャロット 交通整理感謝よ。言いたい事はなんとなく分かったけれどそこはフローラさんの言葉も聞いてみたいわ
メルさんに真ならもっと真視取りがんばらないと駄目よって言われた気がしたもので・・・ 生存意欲というよりは斑が出た以上真占いを村にお伝えするのも霊のお仕事だと思いますのよ? 個人的に真占いがどちらかというのも気になりますし
(184) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
エルスには黒 グリフには白 カスタには黒 オルタには黒
(-77) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
>>111 エルシニア ええ、今日斑が出る事はあまり想定してませんでしたわ。 そうですわね村視点考えたら斑吊りからの霊ロラで安定進行じゃまりません事? シャロさんも真視取る気満々のようですし村視点決め打ちするのは難しいんじゃありませんの? シャロさん真決め打ちされたら困りますし・・・
>>113 フロライト お返事ありがとうよ、霊を見るよりはエルさんを見た方がフローラさんは判断しやすいという事ね。 ここは視点が違うからそういう判断もありかもしれないわね。 霊に笛の可能性も考えているという事ね
>>179 ジルベール まとめ感謝よ、私の希望は>>78でも言ったけれど▼エルさんよ
私視点▼エルさんになるなら真占い分かりますので【占い先投票の自由占い】で良いと思いますわ。 村が混乱してる部分もある為確白のまとめ役作りも有りかなと思いますわ。
(185) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
ミュリエル
現状、ミュリエルには僕が何を言っても黒要素にされてしまうんだろうなというのがあって、正直やりづらい。
>>27霊三人には笛居なさそうとか、盤面考察については納得出来るところもある。 >>42自分のスタイル崩さない、上からタイプ。 アンダンテが上げてる>>89>>91>>92ミュリエル人物像については概ね同意出来た。 (>>94見てもやっぱりアンダンテは共感枠で、ぼくは断然アンダンテ>>>ミュリエルで見やすい) ミュリエルにとって意味があること言ってるかどうかが人外かどうかの判断基準のように見える。 >>117についてもそんな感じ。
(186) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
ふ、と思った続きなのですが 仮想狼を敷く上での役内訳なのですが とりま エルスには黒 グリフには白 カスタには黒 までは決まっています
ここで必然オルタ白でグリフかオルタがこちらの仮想笛になるのですが、その場合、以降に笛が止まないと笛生存確定で破綻します 逆にオルタ黒だと終わらないのでやはり破綻します (グリフ→カスタと吊って両方に白出すと当然笛が鳴ってれば破綻します)
結論「対抗組を殲滅する前に笛止めないと破綻します」
と、言うかちょっと待ってください? もう一懸念湧いたので一考します
(*79) 2014/11/08(Sat) 19時半頃
|
|
で、僕の狼要素は人外を探してないように見えるから。 人外を探せてない村っていう可能性は全然浮かんでないんだよね。 この辺りが、>>162エルシニア黒ありきで動いてるように見えるところ。 >>157危機感の量は多いらしいけど、ルクレールの策に嵌ってる危機感とか無いんだろうか?
オルエッタ>>181の下段見て思ったけど、ミュリエル笛の可能性もあるのかな。 ひたすらエルシニア黒塗りしてオルエッタの占い先になっても白しか出ないから。 ただ、この場合狼からの噛み先有力候補になってしまうし、ライン戦するつもりor逃げ切れるつもりの狼のほうが可能性高めで狼>笛。
(187) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
グリフかオルタ仮想笛前提で、どちらかが落ちた日に笛が止まないと駄目です そして「笛処刑時には笛吹けない」けれど「笛襲撃時には笛吹ける」ので処刑で落ちたか襲撃で落ちたかは判別できます
笛が落ちた事を確定させる為に笛が止む時機で測るので、迷彩張るとするなら「前日の襲撃」か「当日の処刑」かでの2択です
つまり「グリフかオルタを吊る前日に笛食わないと駄目」と言う事ですね 機会は2回きりです 前にも後にも倒せません
なので今日エルス吊をしてメルヒ仮笛を落とすと、明日には新舞COが出ますが明後日には出ません、笛が止みます→メルヒか明日(おそらくグリフ)の笛が2択確定します
故に今日の灰笛食いを外すと次はオルタ吊前日まで笛食いの機会が無くなります
(*80) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
ミュリエルは自分でこうだと思いこんだら前しか見えないタイプに見えるので(失礼ごめん)、村でも割とまずい。 決め打ちの流れになっても危機感発揮されなかったり、黒ロック掛かるようなら、ミュリエル白く見えてるヒトも再考してほしい。
(188) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
今回メルヒ仮笛食っても、その牙が笛に当たったかを知られるのは4日目に新舞がいない事を確認できた時初めてできます (地味に情報不足で辛い)
そもそも霊処刑時に止む事を前提(こちら視点で仮想笛が対抗内にいる想定)で灰笛を食うとかなりの確率で破綻します まぁ「確率」ですが
このグリフオルタ吊の前日の2牙以外の吊牙で笛を落として"しまった"場合、オルタを仮想黒として最終吊をオルタにする進行でないと破綻です
(*81) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
最有力「今回の牙で笛を食う(そして明日はグリフを吊る)」が最優先事項ですね 次点では「オルタ吊の前日に笛を食う」 更にこの進行に失敗したなら「オルタを最終吊にする」
以上が破綻しない3経路です
(*82) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
襲撃で笛落とすならチャンスは2回、はわかったけどオルタ仮想笛じゃなきゃきついだろうか
(*83) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
こーんばーんは♪ えっと、まず先に、今日は諸事情で早目に落ちます。ごめんなさいね。
で、エッタちゃん、お待たせー!
冬>>72うーん…それ見ると、アタシがエッタちゃんががんばってないって思ってる、って見えるけど、そんな事ないからね? >>73自信があろうがなかろうが、真は真だし狼は狼。 いや、「無理ゲー」よねって思ってたわよ?だってアタシ「儚い」としか言ってなかったし。当たったら「お主エスパーか!?」みたいな感じ。 >>74 ①>>1:20最下段>>1:26からの>>1:33最上段かな。 これ見た時、鬼籍に入る準備してそう、って思ったたわねぇ。 何て言うか、自分の死は既に村の中に組み込まれてそうね、って。それが「儚い」なぁって。 戦術論だし狼だって死は覚悟で騙りに出るでしょうけど、そこに「村が自分を殺さなくても狼が自分を殺す」って言う意識があるように見えてね。狼っぽくない。
(189) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
ああ、オルタかグリフか 理解
(*84) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
②…ぁ。ごめんなさい。これ見間違いだったわ(しろめ >>1:223をカスタードちゃんとオルエッタちゃん間違えたと言う…。 ラインありそうと思ったのは、自分が絡まないさり気ない狂視って狼視そらすのに良さそうだなって思ったから。 ③その見間違えた>>1:223なんだけどね、アタシはエッタちゃん狼の可能性がちらちら過ぎってたから、冬真なら御狼が狂視する必要なさそうだなって思ったから(ルクレースちゃんの正体までは細かく考えていない) ④気になったのは先の通り>>1:69がはじめ。言葉に比べて危機感が薄く見えた。>>1:169で後押し>>1:172 単体としては偽なら狂でもありかなとは。そこに占狼強めに見てるのが加わった感じ。
(190) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
■ジルベール 読めてない云々~割合多く、理想の通りには進められて いないのかと。 ただところどころ決断すべきところはし、>>168>>170 あたりで村の整理もしている。このあたりの動き、自然。 特段、黒要素はなし。
■メルヒオル 純灰。昨日から、あまり積極的な出力は見えない。 穿ってみると、昨夜のミス多発が何か焦る事情があった のかなー、とも。 今日はまだ発言が少ない。
(191) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
■ミュリエル >>182回答待ちではあるが、村の戦い方に対する姿勢、 まあ普通なら真占がどっちでも村であるかなあ、と。 僕はミュリエルは高スキルと踏んでいるので、一応目は 外さないでおこう。
■アンダンテ いろいろ理解が難しいところあり。 >>89以下のミュリエル白拾い以降の結論が今一つ わからない。>>41ではすごく整理してくれそうだったのに。
一転して>>46とか、>>146の反応は素直だな、と。 なんだろうこのツンデレ的な感触。 昨日感じたちょいイラつき?みたいなのは薄れた。
(192) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
.oO(無いとは思うけれども、これグリフ→オルタ連吊されると酷く厳しいですね…)
笛食い確定確認前にオルタ吊が来てしまうので情報不足の曖昧な中でなので、実際に笛が落ちてるかどうかは問答無用で灰笛狙いをせねばなりません
(*85) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
他のも回収♪
☆御>>87 昨日言ったけど、痛いトコ突いてくるななぁ、って。 なーんか真面目っぽく見られやすいみたいでねぇ…きっちり仕事しそう、みたいな? 優柔不断で決断力ないから、アタシの勘違いじゃなければその辺気付いてくれて何かほっとしたわねぇ。 ちょっと相性悪い気がするけど、"人"を正しく見てくれる人かもしれないな、って感じ。
(193) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
■ジョシュア 自分の中で考えてる感とかフロライトわからぬ!な感じと 笛吹きへの考え方>>1:260とかが自分と近い感じする。 >>118でも、そうそう!ってなった。 >>1:4非能なんだよね。少なくともエルシニア黒の時の 相方にはあまり見えないな。 >>1:185とか改行が欲しい(要望)
(194) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
☆皿>>99 期待されると胃が痛くなるからやめてちょうだいな(ふるえ
アニーは>>1:63「笛吹き騙りを~再宣言確認してから」ってとこね。 ジェリーちゃんは>>1:61>>1:65笛吹き騙り?でもそんなのある?って感じだけど2-3確定で考えてたみたいだから。 アタシみたいにアニーの言葉でか、それがなくても「その可能性もあるかも」とかぐらいは思ったのかな?って。 >>1:344陣形よりも能力者単体で見てたって事でそれは理解。 >>1:345リスク管理はよくわかんない。
(195) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
■フロライト 体感、>>84~>>90は結構間があった。 ここ、旦那と舞うよりも勝負としては重要なポイントなのに 頭から飛んでた感じがした(ので、>>88催促)。
仮に旦那の色が見えてても、判定は気になるだろうになあ、 >>1:295とか気にしてたのに、ともやもや。 陣形に対する昨日からの認識の変化は、占い結果を見て ひとり考えを進める村っぽくもあって迷う。
>>113中段「エルシニア狼なら、そこからヒントを得る」は 考え方として好き。
■ジェラルド ガチっとしてるかと思いきや、話の内容はふんわり印象。 >>106から2W霊騙り>>133まで、人に頼ってる感が 結構あるなあ。 エルシニアとのややふにゃふにゃした絡みは、狼仲間っぽくは 見えなかった。
(196) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
と、言うか…エッタちゃんもだけど、アタシの考えてる「狼は占いに出るんじゃないか」って、「狼が何を嫌って占いに出るか」が違うみたいだわ。 占い確定が嫌って言うのはまぁ、そうなんだけどさ、アタシとしては「笛吹きは狼の敵。狂人も狼の味方とは限らない」で、笛吹きは勿論、狂人が占い師を騙ってくれたとしても、「占い騙り狂人は自分達に対して協力してくれるのか」って言うのかな? 多分ルクレースちゃんの>>1:94と同じ感覚。 ジェリーちゃんの>>1:345だと、アタシとしては「狂人が能力者騙らない可能性なくない?」だったりする。とは言えこれだけぽこぽこCOあると流石に潜伏はないと思う。
(197) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
ちなみにエルちゃんに聞かれたテオちゃんジョシュアちゃんが比較して面白いなって思った部分、具体的にあげるなら>>1:64>>1:75>>1:77かな。 盤面の捉え方に温度差があるように見えた。前者二人は笛騙ってる?騙ってるならこっちかな?って。この辺の印象が残ってたんだと思う。
(198) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
あと、まぁ、今回のメルヒ食いで笛落としてしまうと、こちらは「グリフ笛」を主張しなければなりません 対抗笛メルヒに対してグリフ笛を通す必要があります
(*86) 2014/11/08(Sat) 20時頃
|
|
逆に、落とせなかった場合はルクレシャロ組視点でグリフ狂が確定しますね まぁ世論に唱える内容としてはそちらの方が良いのですが…
唱えるなら「グリフ笛」より「オルタ笛」のがまだ通ります 世論に当て易いのならば「オルタ狼」が最有力ですが、難易度が高い
この3経路、「灰笛を落とす為の牙の実行難易度」と「世論に唱える仮装笛位置の浸透難易度」が反比例ですね 牙を立てると言が立たず…と
(*87) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
■エドワーズ 多忙っぽいので一旦棚上げ。 昨日深夜の発言には違和感なし。
ちょっと一旦離席するので現状の占い希望を出すと
・Toルクレース メルヒオル/フロライト/アンダンテ ・Toオルエッタ メルヒオル/アンダンテ/ジェラルド
こんなかな。22時までには戻る。
(199) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
テオドールは、って残り喉ェ…
2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
あー、楽なのは 「初めからオルタ最終狼想定で最終吊りに当てる」 か 「時機なんて鑑みずに破綻覚悟でとにかく笛を食い殺してエペエ最終狼で逃げ切る」 のどちらかが現実的ですね
後者の場合は更に破綻するにしてもオルタを先に落としてる必要がありますね
(*88) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
嘘でしょう、この難易度… 本気ですか… 赤@90
(*89) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
ん?メルヒくんで笛を落とせるなら普通にメルヒ笛でグリ狂ではいけないのか?
(*90) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
>>*89 >赤@90 ゜゜( Д )スポーン!
(-78) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
牙再考です 今日に笛食うと明後日以降に世論で勝てない
(*91) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
ん? そうなのかな?(>>*90)
あ、そうか
その場合は「オルタを最終吊り」するか、先に吊れてしまえば「エペエ逃げ切りに移行」、でいいですね
じゃあまぁ普通に笛は食って良し、と…
(*92) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
赤喉があと42しかないーー!!
(-79) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
まぁ、「笛メルヒを食って」「最終前にオルタ吊って」しまっても、グリフ笛を唱える事はできるので破綻は免れますか… 赤枯れ
(-80) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
戻りました。 まだ半端にしか読めていませんが。
エルシニア斑 (オルエッタ白) (ルクレース黒)
エルシニア&フロライト踊り
陣形2-3
暫定【▼番●まだ】 でしょうか。
(@20) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
この編成、笛側に寝返られてもいいので狂でなく誑でないと狼厳しいです とりまここに報告
(-81) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
>>*2 わ、私も笛候補なのか…?
(*93) 2014/11/08(Sat) 20時半頃
|
|
エペエ>>*93 いえ、表客観視点です、それ
(-82) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
|
>>180エドワーズ 「理由:襲撃先を見たい」なんだけど、 ★霊吊りだと襲撃先見れないの?襲撃先予想候補に霊も含めてるからって意味?
襲撃から諸々予想って結構難易度高く思えるんだけど、皆その辺りはどう考えてるんだろう? 例えば、数えてないけどざっと見オルエッタ笛視がちらほらいるみたいだけど、狼がオルエッタ襲撃しても灰視点だと真占襲撃か笛襲撃か判断つかないってことだよね?
(200) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
|
で、今日のスコーンとおにぎりね。 まず真贋はルクレースちゃん真かなぁ、と。エッタちゃん真切ったとかではないけどね。 とは言え決め打ち材料欲しいのもあって【▼エルちゃん】したいかなぁ。 【霊吊りなら▼グリフィンちゃん】で。他二人は結構どっちだろーってなってたりするんだけどね。
単純に誰が真っぽく見えますか?だとシャロットちゃんなんだけど、カスタードちゃん真もあるんじゃないかなぁと。 昨日散々言って手のひら返すみたいでアレなんだけど、深夜のジルとジェリーちゃんの会話見てみて、時真だったら何でここまでロラ推しするのかなって考えた結果、自分が吊られる事を自分に納得させようとしている、と考えるとありかなぁ、と。
(201) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
シャロットは、暮 の 栞、口から煙出そう
2014/11/08(Sat) 21時頃
シャロットは、おっと栞を誤爆…
2014/11/08(Sat) 21時頃
|
時>>55 アタシは灰が勧誘される方がマズイと思ったんだけどね。 他の人もだけど、考えてる事色々噛み合わない感じでちょっと哀しくなってきたわ…。 昨日のカスタードちゃんからは「最悪」があんまり感じられなかったけど、その気持ちは当然よね。 時>>78>>184 本気で番の色見たいならもっと強く言ってもいいと思うんだ。 生きたいなら生きたいって言っていいよ? 真でも偽でもがんばるのよー!
あと楽真冬狼の2騙りで●番はどうなんだろって思うから、その場合は灰にもう一匹いるのかな? ただその場合だと霊に笛って事になって、それはそれで疑問点もあるんだけどね。 とりあえず真狼でもし楽狼なら、霊にも狼いそうだよね、ぐらい。
(202) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
シャロットは、暮 の 栞 、これでどうでしょう?
2014/11/08(Sat) 21時頃
|
にゃーもろかくにゃあ。 割れたなら無心で斑吊っていいんじゃないかにゃ? 笛吹きを警戒してるなら尚更。
手数的にも霊ロラは可能だしにゃあ
(@21) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
|
時に、これだけやってもエペエを踊らされるだけでこちらはほぼ詰むのですよね… 舞化するだけで明日までは嫌でも注目集めますし
(-83) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
|
占いは斑だったし自由希望。 エドちゃん>ジェリーちゃん>ジョシュアちゃん、かなぁ。 誰が誰とかまではちょっとおっつかないけど、わりとエドちゃんは占って欲しい感じ。エルちゃんとも切れてはいないと思うし。 あとぶっちゃけ、この人狼かも?みたいに感じる人が灰にいないので、それ考えるとホントにいない可能性も結構ありそうな気がしている。
それと、わりとテオちゃんは狼ではないんじゃないかなって思うんだぁ。 昨日聞いた>>1:268の「狼が望んでない陣形」ってところ。妙にリアルさがあると言うか何と言うかで。 そもそもこう言う考えって誰かしてたっけ?確かしてなかったと思ったから、ここでぽんと出てくるのは何か学狼仮定無防備だなぁって。
(203) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
|
>メルさ お返事ありがと。成程人違いか…違和感がストンした。うっかり仲間だね(>_<) メルさんはオルと考えが違ってるだけで、別に何か操作しようとしてるわけじゃない、って一連でかなりわかった。喉使いすぎたけどここは安心できてよかった。メルさんは占いたくないな。
>>197だけどオルも>>39で占狼-霊笛狂の場合でも狼は動き信用しづらいんじゃないかって思ってる。占においてもその不安は当然狼さんは強いと思うよ。ただ特有の条件として>>1:195って状況はあったからなぁと。
(204) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
オルエッタは、私・・喉使い荒すぎ・・のテーマに乗って舞をおどっている
2014/11/08(Sat) 21時頃
|
で、ごめんなさい。ちょっと限界なので今日はこれで箱は落ちます。 鳩からゆるく見るつもり。申し訳ない…。
(205) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
オルエッタは、メルヒオルに手を振った。
2014/11/08(Sat) 21時頃
|
やはり狼にはぶっ飛んだ非狼行動が必要なのですね…
自然狼は結果最低でも「解らない」止まりだけれど演技狼の最高結果「騙された」はできません しかし安定度を鑑みるとやはり自然狼最強…
(-84) 2014/11/08(Sat) 21時頃
|
オルエッタは、エルシニアにおいしいスコーン(焦げてない)と紅茶を差し入れした。
2014/11/08(Sat) 21時頃
|
>>204 占狼-霊笛狂でも信用し辛いのは当然だと思う。 でも信用し辛いけれど、占い判定を確実に望むものに出来る(誤爆がない)分だけ安心感はあるよね? 占い結果の方が印象操作もしやすいと思うし。
(206) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
でもだからと言って、絶対に占狼で更にエッタちゃんが狼だ!とかまで思ってる訳では勿論ないわよー。
(207) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
メルヒオルは、飴どうすればいいかわからないから、欲しい人いたら声かけてください。
2014/11/08(Sat) 21時半頃
メルヒオルは、オルエッタに手を振ってベッドにぱたり。
2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
>>198メルヒオル 具体例ありがとう。 面白いって言い回しで気になったんだけど、テオドールとジョシュアのほうが盤面見ての思考進んでたっていうような意味であってるかい?
(208) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
…ぅぁー。 貧弱でごめんなさい…。
(-85) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
エルシニアは、メルヒオル、飴は下に投げるから僕に投げておいて
2014/11/08(Sat) 21時半頃
オルエッタは、さん体調大丈夫…? 一つ下の人に皆投げてるから→エルシニアでお願いっ
2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
襲撃メルヒでよいと思われる
今日の占い先、どうしようかな 俺視点だとミュリエルテオドールを避けての占いになると思うけど、フロライトも占い候補ではないか それこそメルヒが占い先候補筆頭なんだけど、どうだろうか わざとらしいか?
(*94) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
エルシニアは、オルエッタ、スコーンと紅茶ありがとう(mgmg
2014/11/08(Sat) 21時半頃
オルエッタは、↑メルヒオルさん当て(>_<) しかもかぶってるし~
2014/11/08(Sat) 21時半頃
フロライトは、ただいま戻りました…が、この議事の伸びと言ったら…吐血しそうです…
2014/11/08(Sat) 21時半頃
エルシニアは、フロライトおかえり(なでり
2014/11/08(Sat) 21時半頃
メルヒオルは、エルシニアに話の続きを促した。
2014/11/08(Sat) 21時半頃
メルヒオルは、投げたわよー。教えてくれてありがとー。
2014/11/08(Sat) 21時半頃
フロライトは、エルシニア様…(不安そうに寄り添った
2014/11/08(Sat) 21時半頃
エルシニアは、メルヒオル、ありがとう、お大事にね。
2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
>>208 進んだと言うよりは動いたって感じかな。 そこから正体云々までは考えていない。
(209) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
メルヒオルは、体調はがんばって何とかする…。皆も気を付けてね。
2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
今日は朝まで帰れないでありんす。 番、これまでの発言見たけど、やっぱ村ぽい。
狼応援だから、このまま村の番吊って一縄消費。真占噛んで、霊判定でまず割れるだろうから、霊ロラで2手消費。4縄で1狼つかまって、残り3縄2狼。狼有利どすえ。
(@22) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
>>209メルヒオル ふむ。 だから、村っぽいとかの正体に言及するような言葉じゃなく「面白い」だったのかなーと理解。
(210) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
オルエッタかわいいな・・・
あ、今日灰使ってなかった。
こんなに霊の真視取りバトルする事になるなんておもわなかったわ・・・。 シャロさんが何なのか分からないけれど手ごわくって困った(ほめ言葉) 狼で真視取りたいのか笛で生き残りたいのか・・・ 考察がんばるのは性格要素だと思うがか狂でもやりそうとは思うけど、狂ならなんでスライドしたのかなって感じで謎なのよね・・・
あ、そうそうどっかのグリさん 「時はメタ非笛」って言われたけど、あれってまさいのコピペだからみんな目を通してるはずの物なのよね 客観的な指摘だからメタじゃないと思うんだけどメタだったのかしら?メタだったらごめんなさいね あれ(菓への狼や狩が舞COしないって指摘)メタだと思う人いたらEPで教えてほしいかも
(-86) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
カスタードは、メルヒオルさん、お大事に。ゆっくり休んでくださいねー
2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
守護者の人がちゃんと護衛してくれる人でありますように(祈)
(-87) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
舞COが、プロロで結婚した番と結から出るなんて。なかなか「おつ」じゃないかしらん?
今回、笛吹きになった人、希望役職無効だし、あまり気負ってない (勝ちに向かってない)のかもしれないね。 「勝てたらラッキー」くらい?
私自身、笛吹きの推理が始めてなので、G編成考察しつつ、お祭り的な位置で笛吹き見てるでありんす。
(@23) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
あら、裁(メルヒオル)は体調不良か。お大事にでござんす。
(@24) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
メルさんお大事にね(ぎゅっ。
>>192 ミュリさん白を拾う努力しようね、私はこう思うよ、って身内向け(?)の考察だからね。 テオさんの望む考察では無いと思うよ。欲しい発言あったらピンポでくれた方が手っ取り早いはず。
(211) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
手を差し伸べてくるテオさんの手を振り払うアニーちゃんが村っぽいけどやっぱりテオさん黒なのではないかなぁと思ったり思わなかったり。
(-88) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
フロライトは、メルヒオルさんは体調不良ですか…お大事に。つ[ショウガ入りのおかゆ]
2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
>>*94 わざわざ被せる必要は無いと思うのだよ。 仮想狼2騙りの場合は灰に狼いないワケだし。 いちばん占いたい場所を占いたまえ。
(*95) 2014/11/08(Sat) 21時半頃
|
|
あーあ、喋れないと村人って暇ね。 ポイント1000ぐらい増えないかしら。
(-89) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
暇すぎるから狼視点になるために守護を探そう。
(-90) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
真だったら1番占うであろう場所はエドワーズなんだけどそこに白を出してよいものか……
(*96) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
<ざっくりめだけど灰考察> 今占わなくていいと思ってる方は「回索裁青」の4人かしら、白決め打てるかと言われる微妙ですが今の所コンスタントに思考開示して頂いていて思考トレースが出来て来た方ですね。
回と索は他の灰の方なんかとのこのままお話してて頂きたい感じなので占い先にはおススメしない感じですね
裁青辺りは周りの話しを聞く姿勢が良いと思いますのでまとめ役に向いているのでは無いでしょうか。 確白のまとめ役が欲しいですが占い先噛みやお弁当としてはもったいなくも思いますのでここでまとめ役というのは難しいのでしょうか・・・
(212) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
御:無駄な発言があまり無い印象ですね。必要な事だけビシッっと落としていかれる方なのかなっと思いました。寡黙処理が必要な程でもなく目立つ感じもないのでステルス狼としてはちょうど良い位置かなという気も致します。
皿:1dは強気な発言をする方なのかなと思いましたら2dは「俺よくわかってないんだけど」的な発言が多いように感じます。何かボロを出してしまった時に「俺よくわかってなかったから、すまん」で流されそうでちょっと警戒しています。楽とは切れてる感じですわね
予:>>155「笛候補吊り」が印象的でしたわね。私もこの状況(2-3の初手斑)じゃなければ賛同したと思いますが、1d笛候補探し必要ないからの笛候補吊りは矛盾というか違和感で気になる存在ですわね
(213) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
そんなに問題あるか?エド白は。
(*97) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
あーうん、ダメだ。 アニールークの宿題やるんだったらどう考えても占考察やんなきゃなんだけど、そうなると、頭の中でオルエもついてきてそこそこに重い。きのーの灰考察とかも時間めっちゃかかったし、 これは不誠実だけど、無言で後回しにさせていただきたく。
(-91) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
結:▼番反対が印象的ですわね。フィアンセと別れがたい気持ちなのでしょうか?番白決めうつ分けでもなく番放置したいはやはり独特の感性をお持ちのようですわね。庇い方があからさま過ぎてここ(夫婦で)2Wは無いと思いますが番黒なら困る枠ですわね
求:パッション?第一印象?はもっとお話して下さる方かと思っておりましたがご多忙の為か発言控えめなのが気になりますわ。内容はうなづける事も多いのでもっとお話し聞いてみたい感じはありますわね。
総合的な私の気になるランキングは【●予○皿】かしら、結は番の霊結果見てからまた考え直したい感じよ。
楽:結予皿 冬:予御求皿
(214) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
カスタードさんのジルベールさん読んでない度が高いのでジルベールさんの反応は要観察。
(-92) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
>>213 ただのカスタードすぎてなんの要素にもならないな。
だから割かし信用してんだけどね。 少なくても危険視はしてない。
(-93) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
>>202 メルヒオル 笛が灰にいるなら笛候補を絞らせないために灰の勧誘はそこまで積極的にして来ないんじゃないかって楽観してた所があってメルさんの指摘でやっと危機感持てましたので感謝してますわ。
メルさんは「こうじゃない?」って言われると「そうよねー」ってなる所が優柔不断なのかしら? でも、メルさんもちゃんと”人”を見れる人って私は思うから信じていいよね?って気持ちかしら
ええ、私は番の色見たいけれど番が白だった時の事を考えると不安になるのよ。 私は番の白要素あまり拾えなかったから白要素拾ってる人いたら他の人の目線借りたいなっとも思ったのよ。
(215) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
すごく勿体ない気がするのよね。
控えめすぎて悪目立ちしたくない人外に見える。 人にみてんだけどさ。
(-94) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
…ざっと読んできました。
感触だけ先に述べると、一番村目かなと思うのがテオドールさん。 あと残りそうなのが予索回御、二段ほど落ちるのが裁求皿(+結)、おにぎりピンチな旦那様。 発言的に灰で笛っぽいと思われる方があまりおらず、現状やはり能力者に笛が、と言う辺りでミステリーサークルです。 とりあえずメルヒオルさんは違いそうかな、とぼんやり。
(216) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
↑の発言からわかるかも知れませんが、私、基本的に序盤は白黒ではなく残りそうか残らなさそうかで判断します。 ゆえに、昨日のミュリエルさんの>>1:246は>>1:313の説明を受けても私の中で違和感が残っています…と正直に申しておきましょう。 しかし一般的な考えならば、私の指向の方が特殊なのは認識済み。
あとは…私が展開に抱いていた感覚に近い発言が>>169ですね…だいたい『狼に夢見すぎ』と言われるのですが…
占いはやはり自由でいいでしょう。 私を占うのは無駄(中盤でこいつ踊ってるし動き怪しいし終盤に残っていても戦力外という理由で簡単に医務室に送れる)なのでおすすめしませんが。
…ここまで整理。
(217) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
あ、そうそう大事な事を言うのを忘れていたわ、OPでも言いましたけど、【私は日替わり立ち会えない】ので結果が遅くなってしまうかもしれないわ。ごめんなさいね。 午前中には落とせる事はお約束出来るけれど何時になるかは分からないの。なるべく早く落とせるようにするつもりだけれど、発表順気になるとかあれば言って頂戴ね
(218) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
いや駄目だったエドワーズ昨日の占い希望エルシニアだった
(*98) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
エドワーズ、ミュリエル避けなきゃあかんな やはりメルヒオル占いか
(*99) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
昨日 エドワーズ●エルシニアでエルシニア●エドワーズだから初回で狼占った占い師が狙うには狙いすぎるwwww
(*100) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
ただいま。能力者見る見る詐欺が甚だしくて申し訳ない。 エルシニア投票にセットしてある。 占は自由で良いのではないかな。もしまとめ狙いで統一するならオルエくんの希望に合わせてほしい。
ジルくん>>1:355 ★ジルくんはメルヒと能力者の切れというのは自分で見たのかな?
(219) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
ジェラルド占いでもいいかなあという気持ちもしつつ
(*101) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
カスタードは、残り発言87ptよ・・・
2014/11/08(Sat) 22時頃
カスタードは、エドワーズ様いらしゃったらあめ下さいですの。
2014/11/08(Sat) 22時頃
|
今回は牙と占は完全独立で考えていいと思います、ロコロ独断でお好きな人をどうぞ 非明言で狼からは真の占先は見えない想定ですし(どうせエペエには当たりません)
問題はエペエが吹かれた場合ですが、防ぐ手立て無し
牙なんですが、一度ジルベとメルヒでやはり迷いたいです、が赤喉枯 2人も一度再考してみてください、合わせます
エペエ>>*93 いえ、表客観視点です、それ
(*102) 2014/11/08(Sat) 22時頃
|
|
灰について
・ジルベール >>1:74のエドワード当ての質問の拾い方が、人外が意識的に言ってしまう冗談を拾うことを意識してそうで白かった。直感に頼る、と言い換えればよいか。 ちなみに、アンダンテのことをジルベールに投げたのもこういうひっかけ方が理解できたので。 喉の様子みつつでいいからジルベールはアンダンテについてのコメントくれないかな。 完全に俺が参考にしたいだけなので後回しでもいいが俺が生きているうちに。
なお孤独な笛吹きを否定する要素ではないが。 エルシニアをひっかけたのも結構早くて現状LWはかなり切れるところ>>1:132
(220) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
|
む、カスタ(>>218)は遅れますか 無理矢理でも背後取りましょう どっちかはエルスの色見えないのですし、それを理由に背後へ回ります
(-95) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
オルエッタは、おっとしばらく夜のがっこういってくる…おそくなるよ!
2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
◆テオドール 提案。>>1:153「自由占い」>>131「伏せ自由」
自分に向けられる視線を気にする発言>>1:153>>1:177 →視線を受ける方が動きやすい人。 (お話好き/寂しがり屋(これはルークもカナ。
白考察派。アニーのミュリ白浸透提案の良き理解者になれそうな気がするんだけど、どーなんかな?>>46 これあたし良いなって思った。
人外なら村に溶け込むことを主とするタイプか。注意すれば欲が見えると思う。 今、それがあるなら「オルエ信用失墜」かなあと思うがそれじゃない感。
占い師はルークと感覚が近く、オルエとは一歩遠いかな。オルエ「から」絡みがあれば見たい。占いは要らないし、現状安心して見てる白より灰。
(221) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
|
以下、適当にコメント。 >>1:186 「ミュリ」前提の確認なんだけど、ここ、狼が一匹しか出てない場合はそうとも限らない?ミュリ白の説明はもっかい見たい(すれ違ってたらごめん >>1:187 「2-3決め打ち」 いや、どこからどうスライドするの?って感じじゃない?どこも撤回もスライドも考えられなかったねー。 いい事言った自覚はなくて、ええっ?!て見てた。 >>1:188 「接待を疑った」 その感覚をテオが持ってることを把握。結構この感情は人っぽい。 >>1:194>>1:297は、素直にみれば、情報更新の度合が白い。こういう姿勢の積み重ねが非狼への素材料になると思う。 >>1:236 狼=アタッカー? >>59 反応ありがと。ちょっと考えにくいな。喉あまりにでもどれくらいそうおもうか聞きたいかな。
(222) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
|
・ジョシュア エルシニアに対しての>>1:238>>1:271他人事でエルシニアと仲間と考えるとメンタルが結構強い ジョシュアのメンタルが強いかはジェラルドの扱い>>126とかを見ると強いというか、全体的に1段上で判断をしてるよね
エルシニア狼とわかったので、占っても黒じゃない感はあるけど、エルシニアを犠牲にして逃がすLWという力量と灰の中でのスタンスだとは思う
ただグリフィンに対する>>61のコメントなんかは、色知らない人の発想として1番よくわかるポイントに落ちている。
俺が今考えているのは、ジョシュアを誰かが強く疑ってその反応を見た方がよいのか、それともそういうことをすると力のある村人をこけさせることになるのかというところ
(223) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
シャロットは、宵 の 栞 さて、牙が辛いです
2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
ジルベールの考察を見るとテオ白に見えないんですが大丈夫かな。
(-96) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
|
んー、どうでしょうね。 目はあってるので非狼は非狼なんでしょうけど、そこから先の解釈に差異があり、まぁ私が間違っているのか、ジルベールさんが間違っているのか。
(-97) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
ジルベールは、ルクレース>>220 うん、メモがどささっとはあるんだ。アニー考察のときに出せればとも。時間・・・(ごーん
2014/11/08(Sat) 22時半頃
ミュリエルは、推理発言ってどこまで推理発言なんでしょうね。
2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
多分エドさんとの全員から切れてるかな?
(-98) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
ミュリエルは、メルヒオルさんはお大事になさってくださいね。
2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
>>233 ルーク
2段目読めない。 エルの相方としては合わないけど、力量やスタイルは狼あるかもしれないってこと? 4段目、主語がよくわからない。そのままだとジョシュアを判断しきれない・特に白取れないから何かしたいってこと?
(224) 2014/11/08(Sat) 22時半頃
|
|
ジルさん白打ちしたらジルさん食べられちゃうじゃんやめてー。
(-99) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>224 どっちもそういうことじゃないかしら?
(-100) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
上記2名が俺が好意的にみがちなところ。特にジルベールには昨日時点でちょっと懐いてたかも。
ちなみに ・テオドール は逆に俺がテオドールになつかれているというか、テオドールと話していると何故か村人を騙している人外のような気分になるんだよね 最初にそういう気分になったのは >>1:22俺→>>1:46テオ→>>1:51俺→>>1:55テオ のところだけど、これ完全に俺のはしょりだし、あとついでに言うと俺からの村側の要求が後出しで、自分でもなんだかなあという感じだったのでテオドールがよいところに目を付けてきたと思ったのだけど(少なくとも対抗が狼での狼には見えない)
(225) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>ジョシュア ☆>>219 うん。自分で見てもポイントが加算されてくかなーと思ってる。昨晩の時点の話だけど、そんなに大きいものじゃない。
忘れてた。あたしも占いは自由でO.K.
>どこかのカスタード 集計漏れすまんね!把握だよー >>218も確認
あとメルヒが体調悪いの?お大事に・・・。
(226) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
ジルベールちょいOUTですか、ミュリエル様・・・。
(-101) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
オルエくんは「占い師オルエッタ」でルクレくんは「水晶玉を手にしているルクレース」というように見えたという感想。
ルクレくんは>>1:51下段のような発想を普通に持ってるのは正体何にしろ魂黒そうだな。騙りでもうまくできそう要素。
特筆すべきはダンテに対してミュリ白を説得しようとしていたところだろうか。接待あるかは未検証だがそこ見る限り印象は悪くない。 >>7は狩占ってないのが嬉しい、というのはイマイチピンとこない。ルクレ真仮定、守ってほしい感情ってあまり沸かなそうだし。
ルクレ ★そういう感情は昨日からあったか?
(227) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
ACTの使い方。いやあ、見逃されても泣くなよ!ってのがACTだと思ってるというか完全に染まってるナ・・・
(-102) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
(テオドール続き)
>>178の下段もそうかな おそらくテオドールが>>169で想定しているのはオルエッタにも黒を引かせて、最終的にエルシニア(+LW)とオルエッタの黒2を対決させようとしているのではないかと思ったのだけど、俺がそれをわかっている前提でのコメントに見えた (違ってたら訂正してな)
村人がこんなに占い師に懐くのか? と思うんだけど、どうだろうか。 笛吹きだったらここまで占い師に寄る必要がないから(笛吹きが寄らなきゃいけないのは能力者より灰かなと)人外なら狼ってことで占いが有用なところかなと思っている
(228) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
いや守って欲しいでしょ。
(-103) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
占狂だったらルクレースちゃんもありそう。
(-104) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>228 だよね。超わかる。 (白に誤爆しそうだったあぶない)
(-105) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
エッタちゃんの反応がイマイチ狼に見えない。
(-106) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
違う視点から見てるはずなんだけど割と同じ結論に収束していくのよね。
(-107) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
内訳わからんのキツイ。
(-108) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
戻ってるんだけど喉ないので大人しくしてる。
投票エルシニアにしておいた。 占い師は占い先投票お願いね。
メルヒオル体調不良ね。希望先は>>199置いたままで。
(229) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
霊まとめてるけど時間ないので出来たら落とす。
吊希望は▼グリフィン
占いは伏せ自由希望。
(230) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>228 これ見て思ったんだけど、ルークとかミュリさんて「狼は勝率上げるために動きを調整できる」って認識強いの? いや、私狼でも村でも自分の目線や動き曲げるの嫌なタイプだからさ、そっから推理方針そのものがズレてるのかなって。返答は何かのついででいいよ。
(231) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
▼エル●テオ 守護は多分ジョシュア。
(-109) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>224 特にジョシュアの力量を特別上に見ているわけではないけど、 売った狼(エルシニア)と霊吊りで逃がすLWってのは、 疑われても火力でなんとかするタイプよりも、自分は疑われないけど自分では村人を吊れないタイプが適当に思う。
>>227 狩人って護衛機能付き白確定のようなもんだからな。占い師の時は常に狩人を占わないかは意識するよ。占ったからと言って護衛を外してくる狩人は知らんわw
(232) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>231 強い狼とは得てしてそういうものですね。
(-110) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
村始まってから箱が10回以上落ちててツラァ メモ保存してたっけorz
(-111) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>231
(-112) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
>>182 テオさん ☆消去法込みで対話白取り&背中押し型の狼。
>>1:315までの笛探し/狼探しの強度の温度差。 >>1:300で村の方針に他人ごと。同士討ちを狙っている様に見えます。@0
(233) 2014/11/08(Sat) 23時頃
|
|
ジルさんのアニー考察見てみたいなー(うきうき。
(-113) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
アンダンテは、わーい、今日は喉枯れ最初じゃないぞっ。
2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
ごめん。▼番セット。 朝確認する。**
(234) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
メルヒオルは、ホントごめん…。
2014/11/08(Sat) 23時半頃
ミュリエルは、そうですね…耳栓etc等で情報をシャットアウトした睡眠を取ることをおすすめいたしますよ。
2014/11/08(Sat) 23時半頃
ミュリエルは、メルヒオルに甜茶を差し出した。
2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
アンダンテ笛はないか…… それよりもミュリエルの方がまだ笛あるのかこれ
(*103) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
あれ、これ待った オルタ最終狼想定の場合はオルタ=エルス(=カスタ)で想定しないといけないのですか いや、こっちのが世論取れませんね
やはりオルタ笛で押さないと…
(-114) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
ジルさんのアニー考察見てみたいなー(うきうき。
ジルさんの考察主体は「共感ライン考察」。対話理解難易度や話の通じ易さ。そこから人物像や村の地図を描いて、美術品を見るように村や人を見てる。
おそらくアニーとは共感枠。ミュリ理解難とメルの能力者ライン切れ拾うあたり、メルさんとも共感が近いと見る。ルークとは共感そんな強く無いんじゃない?多分…アニーと近いのなら。テオさんとは共感してなさそう。
(235) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
時にグリフはもう来る気が無い予感
(-115) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
アンダンテは、メルさん、はやく元気になっていっぱい遊ぼうね。
2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
とりあえず安定して明日の吊枠に入ってはくれるけれど、真でも狂でも沈みっ放しだと何も起きませんね
昔の自分みたいだ
(-116) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
いや、本質的には今もですね 悲しいです
「安定して吊られる為にわざと喋っていない」のならそれはそれでありがたいのだけど、たぶんそんな事はない
グリフの意図としては「放棄」な気がします
(-117) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
さて、これで村に動きは出るかな。 本当はジル仮想狼や、私が占い師期待しない陣営ということまで盛り込みたいけど、メモ保留。
(-118) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
うーん。ごめん今日も希望先出しだ。
●ジョシュア〇ジェラルド
(236) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
陣形云々…は、もはや昨日の議題ですが、自身の頭整理も兼ねて。 笛吹きが騙りに出るのはリスキー。 ①霊 自身の生存が勝利条件に入らない、故にローラー前提で死ぬまで笛吹きまくる、はローラー初回に入れば意味なし。 ロラ最後を掴む自信有り?それは不確定要素かと。逆に、自信有る笛吹き、が透ける可能性とてあり得る。
占い 2占の時点で可能性低い。 狂人の事を完全に信用しきれない以上(狼or笛)、大事な占いを他に任せるのは不安要素が強い。
(-119) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
ほう、エペエに飛びますか
(-120) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
ミュリエルを笛かもという意識で読み直しをすると >>1:239最下段は人外の冗談ってことになるか
アンダンテの>>231を参考にすると、ミュリエルの笛への危機感はミュリエルが俺と似たような人外パターンであれば笛吹きであるからこそってことで >>157 甘いです!(太字) はやりすぎ感情表出
(*104) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
吊希望速報>>179に追加で >>180エドワーズ▼エルシニア >>185カスタード▼エルシニア >>201メルヒオル▼エルシニア▼霊吊りならグリフィン >>219ジョシュア▼エルシニア >>230エルシニア▼グリフィン
多数決で▼エルシニア 自分で自分の吊り票まとめるの切ない。
【回避なし】
投票無記名なら、ぼくは自分にセットしたほうがいいのかな?
(237) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
……で結構ミュリエル笛に見えてきたべな
今俺ジルベールよりはミュリエルの方が笛GS上位に来るかも
(*105) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
すみません……無記名や
【●テオドール】宣言する
俺も悪いが何故誰も怒らなかったんだorz
(238) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
悲報 おじさん泥酔今帰った。
色々とあるので、ログ伸過ぎて白目状態なのだがおじさんは頑張ってやいやい云うことにする。 もし既に解決している事項に再度突っ込んだり空気読めない発言していても赦してくれ給え。
今日のエルシニアの斑判定と笛位置に関しては、>>64調査員とは似通った印象を受けたのだよ。 彼の真偽がどうかは別としてな。
①ルクレースが笛だった場合は、自占先なおかつ黒出し先への踊り打ちはしないだろう事。 ②ルクレース偽時は黒出しかつ信用得るため
続く。
エルシニア、票纏めすまない。 回避無し確認。
2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
悲報 おじさん今帰った。
色々とあるので、ログ伸過ぎて白目状態なのだがおじさんは頑張ってやいやい云うことにする。 もし既に解決している事項に再度突っ込んだり空気読めない発言していても赦してくれ給え。
今日のエルシニアの斑判定と笛位置に関しては、>>64調査員とは似通った印象を受けたのだよ。 彼の真偽がどうかは別としてな。
①ルクレースが笛だった場合は、自占先なおかつ黒出し先への踊り打ちはしないだろう事。 ②ルクレース偽時は黒出しかつ信用得るため
続く。
エルシニア、票纏めすまない。 回避無し確認。
(239) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
此れに関して②には非賛同とは。真視を得る為と云うのは真の色を出す事で得られる物で、逆にルクレースが偽且つエルシニア白だった場合、エルシニアに偽黒を打つ事が”信用得るため”とは少し違う気がするのだよ。初回判定をルクレースが偽黒で割ってくると云うのは彼が偽だった場合はギャンブルに等しいのではないかな。 黒出しは殊の外注目を集めてしまうからね。 逆にエルシニアを確白お弁当にし、「確白襲撃」という狼側の選択肢も増やせるのではないか。 エルシニアが確白化・まとめとなった場合、その矛先が向くのは先日なんらかの接点があった者に向く(村の目線もエルシニアの目線も)とは思うのだが。<ここまで今日の午前に考えていた事>
(240) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
ジョシュア占い希望理由 >>232 ルーク さんくす。
どうしてかジョシュアが結構支持を得てる気がしてる。その理由が嚥下できない。 「今はいいよね」 そういう言葉がジョシュアには飾られてる気がするので、色がつくとどういう見方がされるのかが気になる。
あたしの頭の中には、ジョシュア狼だったときの対抗策とかは出てないんだよねぇ。ってことで>>224の下段をば。
取り立て白が取れてないならば、それが逆噴射される危険もあるしな。・・・・・・お。それはミュリエルにもあるかもしれない。ただ、占うと繋がった占い師と結託で強弁こられると結構怖いなとも。
結構悠長な占希望だな、と自分でも思うので、余裕あれば、各占ごとに希望出したい。
(241) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
>>238 A1.喉がなかった A2.遺言を自主的にやって欲しかった A3.票数えてみたらミスない限り大丈夫だった
(-121) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
アンダンテは、A:眠気&鳩使用者多数
2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
ぶwwwwwwwwwwwww 無記名wwwwwwwwwwwwwwwwww
(-122) 2014/11/08(Sat) 23時半頃
|
|
>>238 A4.前村もそうだったけど、自分が戦術的な所を前に立って押していたので、誰が突っ込むか見たかった。 誰も突っ込まずに何だか単独っぽい反応が「見せれた」のでウケは良さそうですね。
(-123) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
>>238 アデル「朝7時日替わり前に起きて発言するとかいう方法もあるらししいんですが」
あんた誰や。
アデル「一体あれがどれほどの効能があったか、今の私にもわからないんですよ…」
(-124) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
投票は▼エルシニア 占いはテオドール
>>231 俺なら調整するっていうか、ただ真視白視を目指すのはコスパ悪いと思ってる。ついでに言うと俺は人外のとき村の評価をカオスにするためにわざと特定の誰かには黒いととられるような発言も混ぜたりするよ。 もしミュリエルが俺と似た人外観を持っているとすれば、ミュリエル笛の可能性は大いにありえる。 そうなると>>1:239は人外の冗談の類、>>1571行目はやりすぎ感情表出ということになる。
これで最後。アンダンテの一言ででミュリエルが俺の心の平穏じゃなくなったわ。
(242) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
占い希望出してなかった。
●ミュリエル○ジェラルド
ミュリエルは狼予想。 ジェラルドは今日割と疑いの視線集まってるように見えたので、ここの結果で村の思考進むんじゃないかと思った。
(243) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
一応、準仮想灰狼を… 「エルス=カスタ=?」から追う1匹
ジルベ:占希望エルス>フロラ メルヒ:占希望テオド>エルス、だが今日食う ミュリ:占希望エルス単一希望、猜疑強度から有り得ない アニー:ジルベミュリフロラ以外、良 テオド:占希望アニー>エルス、可 ジョス:占希望メルヒ単一希望、可 エディ:占希望エルス>アニー、普通に不可 フロラ:占希望ミュリ>エディ、最有力べたべた
(-125) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
明日の想定はミュリエル占いでの偽黒ですかね〜。 村側で偽黒出されるのはじめてですね。
(-126) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
>>230 エルシニア 今日のログを追う前に一つ伺いたいのだが、
★卿が白ならば、卿にとって”確実に偽能力者であるルクレース”を吊り希望に出さないのは何故だ?
(どっかに何か発言しているのであればすまない) (喉無いのにすまない)
軽く見てきたが一応>>200☆”能力者を全て残した状態”で灰能力者含めて誰が喰われ、能力者喰われるなら何処が残り、誰がどのような色を出すか……と云うのを見たい。と云う事だね。
(244) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
▼エルシニア▲メルヒオル セット 占い先はテオドールで白
(*106) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
エルさんの回避無し確認しましたわ【▼番セットしてますわ】
そういえば投票無記名でしたわね。
>>219 ★ジョシュア 「オルエの希望に合わせて」1d統一●番もオルエさんの希望でしたけれど、何故オルエさんなのでしょうか? ジョシュアさんはオルエさん真決め打ちくらいに考えてるのですか?
喉と時間切れですわ。おやすみないませ。
(245) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
シャロットは、wwwwwwww無記名wwwwwwwww
2014/11/09(Sun) 00時頃
|
このptで赤喉枯れってすごいな 1000の時は俺もやるけど
(-127) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
>>242 平穏じゃなくなった詳細欲しいいいいい。ふむ、共感白視だったってことなのかな。@0pt
(246) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
!!?
>>244エドワーズ ☆霊ロラかエルシニアから希望出さないといけないと思い込んでたことに今気付いた。 意味はないけど、意思表示として▼ルクレース希望に変更しておく…
(247) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
>>235 アニー その上段とか、今日の対立軸もイイネボタンくっそ押してます。全部同じじゃないけど、その選択をとってるアニーには共感するねー。
そこまであたしのことわかってるなら、もうとにかくアニー白でいいから他見たいや、って心の声も筒抜けてるかな( そろそろ再注文受ける予感はしてたけど(ふるふる
メルは頑張らないと一気に意識遠くなる。昨日結構必死に注目して辿りついたけど。 「笛やばくない?」の発言じいっと見てると その村人メルヒの目を共有できたな、そういえば。
アニーとは暴投も交わしたくなるw皆を置いてくぐらい。 良ければ一個だけ。 ★オルエに共感しそうなの誰?
って投げてみる。>>246はい。明日。あたしたちが2人で立ってることってあんのかな。んー、先に意図落としとこか。
(248) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
あー…、ジルベ~アニー間で共感係線ですか… 良くないですね 非常に良くない
(-128) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
この村まとめいないから、脳内まとめが今日は▼エルシニアか▼霊ロラで出してねって言ってたんだ…(ふるえ
自分が斑だっていう意識薄かったのかな…
(-129) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
というか>>248は色々言葉誤解招きやすいな。
対立軸・・・>>41の 村の世論2軸のこと。 その選択・・・>>41 を受けてのミュリ掘り下げ
だな。 ああ、良い…とか思ってた。 アニーの書く村の図がまあ~好きだね!
(249) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
>>244の見解と>>243占希望もあり、全体をざっと眺めたのだが、 仮にエルシニア狼だとしたら、ミュリエル狼要素は薄いのではないかと云う感想。 理由は、ミュリエルの単体考察は各々の白要素と黒要素をはっきりと区分けしているような落とし方で、 且つ序盤で真占に捕まった狼が、この早い段階で「●狼」にするのかねえと云うおじさんの目線だ。 であるならば、序盤に消える以上、灰狼の保護は絶対的にもなろう。
①全く触れない ②軽く切る
…どちらかの動きをするのではないだろうか。
①の場合は、初日に黒視していない枠。 ②の場合は第二希望のジェラルド。
この辺りは何かのヒントになるのではないかと思ったのだが穿ち過ぎ且つあまりに軽い、か。
>>247エルシニア 遅いのだよ。
(250) 2014/11/09(Sun) 00時頃
|
|
あかん、時間取れない(
とりあえずなんか▼エルシニアの流れです…? ▼▲で笛吹き排除狙っていかなくて良いんでしょうか?非笛確定のエルシニアさんから吊るのはあまり良手には思えませんけれどねぇ。
これでエルシニアさん狼ならば、狼側にも余裕が無くなるので笛吹き排除よりも狼利を優先した噛みになるでしょうし、笛吹き利の吊りって印象がどうしてもー
(@25) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
>>250追記 「白要素と黒要素をはっきりと区分けしているような」と云うのは、狼はそこをはっきりと言い切ってしまうと後半戦で考察に歪みが出るのではないかな?という個人の経験則だ。ミュリエルの言はあまりにはっきりとし過ぎているのでな。逆に彼女が狼ならば相当な強狼だろう……。
(251) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
飴の件。 私はカスタードに渡しておけば良いのだな?…良いのだな?
(252) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
アンダンテは、わーい、イイネ!いっぱいついたよー。@0
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
>>248の質問の意図ね。
直球なんだけど、この村オルエに関する発言少ないんだよ。 みーんな、ルークに惚れこみが強くて。 特に、ミュリテオはルーク大好きだね。
真偽どっちにしてもよく「見られてる」 対するオルエについて、何か話されてたかと思いだすと、ルークが「狼だろう」と言うのを一番最初に思い出すのね。 ちと刷り込まれてる感があるので、オルエに関する発言を他人絡めてもっと見たい。というか見とかないとヤバい気がする。
(253) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
ジルベールは、あ。喉枯れぽい・・・・あたしの飴を送る相手はメルヒオルでいいのかな?
2014/11/09(Sun) 00時半頃
ジルベールは、あ。喉枯れぽい・・・・あたしの飴を送る相手はメルヒオルでいいのかな?
2014/11/09(Sun) 00時半頃
エドワーズは、.。oO(大事なことだから2回……)
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
>>248 へぇ、私襲撃来ると思ってたのか。
かなり狙いや考えが近そうだね。でもジルの方が「結果」を出してる分、襲撃の目は高そうかな。 深夜参加の影響を狼が軽視するかどうかだけど。
(-130) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
ジルベールは、しくしく
2014/11/09(Sun) 00時半頃
エルシニアは、エドワーズもジルベールも飴それで合ってるよ。
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
>>253 なるほど、その意図はわかる。 占い師見るのメンド派だけど、少し動いてみるべきか。 明日多分私は生きてるでしょ。
(-131) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
エドワーズは、エルシニア有難う、ではカスタードに投げておくよ。
2014/11/09(Sun) 00時半頃
シャロットは、夜 の 栞
2014/11/09(Sun) 00時半頃
エドワーズは、カスタードに話の続きを促した。
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
ところで護衛なんだけど 「じるべえ」って選択肢はありますか。
あれ?あれ?姐さーーーん。
(-132) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
霊について落とすよ。 前提として占い真狼で、笛は灰にいると思ってる。
グリフィン>>49が狂なら誤爆怖いんじゃないかについては、グリフィンの票がそこまで方針に影響するかという点で▼番出しててもグリフィン狂考えられる範囲。 誰かと繋がっているようには見えず、単独感から狼薄そうとは思う。
狂>真>狼
グリフィンの発言から要素取るの難しいし、今日の時点で霊ロラ始めるならぼくも▼グリフィンだったけど、現状一番まずいのはグリフィン真で偽霊決め打ちコースかと。 明日の結果次第だけど、オルエッタとグリフィン繋がった場合にここ決め打ち難しいなら、霊ロラ完遂必須。
(254) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
ジルベールは、メルヒオルにラベンダーのポプリを手渡した。
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
んー、笛吹き生きてても全員が踊ってなければ村勝利なんですかね?
しかし、最短で15>13>11>EPか。踊らされる位置によりますが、多分ここから6人踊らされて、笛吹き本人も含めて7か。フロライトさんも含めても8なので、笛吹きの最短勝利は15>13>11>9>EPなのかな?
ただまぁ、狼3連吊りは現実的とは思えないので、やはり今日▼エルシニアは勿体無い気がするなぁ…
(@26) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
ジルベールは、エルシニアありがと。メルに渡した。
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
眠い…明日も遅くなると思う。寝よう…**
(@27) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
計算したらグルの赤が残1ptで切れてたwwwww
(-133) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
ジルベール>>253はぼくも思う。 オルエッタの発言見て拾ってあげてほしい。 メルヒオルは割とオルエッタと会話してたと思う。
(255) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
ジルベールは、シャロットから飴もらってたかなと思って確認したらジェリーに奪われてしまってたよふだ・・・
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
>>255
だから遅いよ。(叔父さんにのっかり。
(-134) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
>>255
だから遅いよ。(叔父さんにのっかり。
(-135) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
>>249 村の地図~は「自分で書くの好き」って意味かな?
(-136) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
もうなんか、箱さんがんばって。
(-137) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
エルシニアは、ジェラルドが飴2個貰ってる・・・?
2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
思わず、瓜国にある発言制限がないかと思って確かめたけどそんなものはなかった。 システムってすげー
(-138) 2014/11/09(Sun) 00時半頃
|
|
機関車トーマス。 飴は2個入ってるみたいだぞ。
(256) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
ジルベールは、帰還者ジェリー。羨ましい、その喉潰しちゃってください
2014/11/09(Sun) 01時頃
|
グラは赤枯れてるので、返事できないから
グラ>もし起きていてミュリエル笛ありえる、と思ったら(もしくは要素の程度がメルヒオルと同程度もしくは差がそこまでなかったら)ミュリエル襲撃にしてみて欲しい
俺はパスにしている もしグラが寝てて見れてなくてもおそらく現セットがメルヒオルだろうからその場合は当初の話通りメルヒオルになると思うので
(*107) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
…くっ、考察の途中でリアルに襲撃されていました…
…旦那様におにぎりが集まるのはある程度予想できていましたので、今更私一人が何か言っても効果はないでしょう、と言う感想を置きつつ。 本気で笛対策を考えるなら、今日踊った人を落とすのはあまり上策とは思えないのですが…
うん、旦那様を落とすなら今霊考察は結果だけ。 シャロットさん…役職如何に関わらず動きは変わらなさそう グリフィンさん…真目は他の二人と比べると落ちる。ただし発言の少なさに依るものでもある。 カスタードさん…出方は真だが他を考えると狂か笛に落ち着く
霊3人は非襲撃薄いと見ています。
(257) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
何かあんま伸びてねーな。意外。
(258) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
フロライトは、エルシニアにしばらく会えなくなるなら…今のうちに甘えておきましょう。
2014/11/09(Sun) 01時頃
フロライトは、あ、>>257は×非襲撃○被襲撃です…
2014/11/09(Sun) 01時頃
|
フロラは吊決まった後もエルスについて引き摺り過ぎですね 流石にこれでエルス起点での接続で仮想狼フロラが無くなりました
(-139) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
フロライトは、あぁ!私としたことが…旦那様に様をつけ忘れていました…(しょぼん
2014/11/09(Sun) 01時頃
|
>>258 ヤンキーに開き直った。
(-140) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
つーか、【霊候補は合議でまとめやってくれ】や。 決め打ちしなきゃ言ってる時に 誰もその見せる意識ないのはなんなのよ。
(259) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
フローラとエルシニアのRPにはもはや感服するよ。
ああ、相手がカジミールで良かった。 つんつんしてればいいだけだもん。
さっきのアデルって人はルークが好きすぎて仕方ない。あの子紹介してってあたしに言ってきて煩いんだけど。(アデルわからない人は前の再々戦村みるといいよ。
(-141) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
もっこりが禁止ワードになってるのか、 それともおにぎりに駆逐されてしまったのかどっちだと思う。
(-142) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
いやその主張(>>259)は無理がある…
(-143) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
|
むしろ眼鏡と(・ω・)はどう思う。
あ、なんか今赤い髪のに、「ぱめぱめ!」とかうるさいのが聞こえてきたような。
(-144) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
エルシニアは、フロライト、様なんてつけなくてもいいって言ってるだろう(なで
2014/11/09(Sun) 01時頃
エルシニアは、このおにぎりを食べたらぼくも無事ではいられないだろう…
2014/11/09(Sun) 01時頃
エルシニアは、一人にして悪いね、医務室から見守っているよ
2014/11/09(Sun) 01時頃
|
かじみい、寝てる?(によによ
つんつんつんつん(つついてる
(-145) 2014/11/09(Sun) 01時頃
|
エルシニアは、ジェラルドは200pt残しになるのかな?
2014/11/09(Sun) 01時頃
オルエッタは、もどった
2014/11/09(Sun) 01時頃
フロライトは、エルシニアに撫でられて嬉しそうに目を閉じている
2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
>>2:183 アンダンテ 論外。 喉がないなら「ジェラルド=即おにぎり枠」言う前に、回答よこせよ。 >>2:153 ジェラルド この質問は結構クリティカルだぞ。 >>2:140 アンダンテ 「灰で狼ありそ枠が だんだんジェラートorエドさんくらいになってきた」 んで、>>2:32 アンダンテ 「ルークからの黒だとオニギリ当てたくなっちゃう」 ルクレ真視で2-3だったらあっても灰狼が番皿・番求になる訳だぞ。 なんでそこ模索しないの? それともエルシニアがLWだと思ってるの?
(260) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
結>>90と御>>227でオルへの見方違うのは面白いなって。 オルは村から自分への色取りがないと本当色読みにくいみたいで、自分で思った以上にどうしていいか解んなくなって今日頭抱えてたの。我ながら玉もってるだけの村人って感じなのね…。予>>253見て色々と救われた気分だよ。ありがとう。
>>冬181下段エルさん(ありがとう)以外ほぼスルーなの。アニー姉のいうミュリさんを軸に~とかより、目下の課題としてオルの占い先ミュリさんでいいの?っていうさ。オルから村の集合知が使えなくなってる状況って言えばいいのかな?オルから見えてるこの村は、皆がみてる村よりかなり厳しい状況なんだ。
(261) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
あと、菓は偽黒分かってた狼なら喉の使い方変。時はライン戦に意欲あるぽい。 狼がどう考えてこの陣形取ったのかぐるぐるしてたけど「菓真」「占狼-霊狂の形にすべく出たが、3COとなり笛狼どっち勝ちでもいいやな調狂」「楽狼の偽黒と共に狼側早期決着の形を確実に取るためあえて出てきた時狼」っておいたらすごくスッキリした。
発言ないけど、全力で議事読んで占い先決めるね。あとで明言する。
(262) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
>>259 おや…? 霊決め打ちの話しが出ていた(出ている)のですか…? 確かに襲撃はされないでしょうが、少なくとも能力者の内一人は噛みに当たると思っているのですけれど…
(263) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
★>>2:263 フロライト その根拠は?
(264) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
いやごめん >>181は真剣に考えてて結論が出てない状況。
そんなあたしが>>253なんでごめんなさい。
(-146) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
実はオルエは略称の使用を控えると一気に注目される可能性。
内容は結構いいもん。
(-147) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
☆>>2:248 ジルベール 俺。共感じゃないけど、オルエ真は普通に追ってる。 ルクレは撤回あるレベルの初動だと見てたよ。 だからルクレ評が高い奴が気になって仕方ない。何見てんだろうと。 個人のスキルは兎も角、 真占としては大したことないと思うんだけどな。 能力者の見せ方という意味合いで。
(265) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
>>262オルエッタ 灰潜伏の場合に黒位置→吊占、白位置→舞と単純に考えると、占霊に二狼は笛対策として悪い作戦ではないのかな、と思った。 ただ、カスタード自信は>>215と灰より能力者が勧誘されるような意識で、2騙りの狼像とずれる部分は非狼目と思ったんだけどどうだろう。
(266) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
>>259皿洗い ほう。そうだよな感しかない。
シャロット グリフィン カスタード
この3霊見比べて、
・シャロット真ならなんとなく纏めに手が入りそう。 ・グリフィン真ならスタイル的に村を放っておきそう。(霊はロラ等と云われる世論でのテンションダウン含む) ・カスタード真でも纏めに手を入れそう。
何となくな私の感覚ではあるのだが。
やはりこの3霊がどんな色を出すか(襲撃来たらわからんが)は重要な事項ではないかな。 狼目線で考えるなら、もしエルシニア狼仮定、色隠しの為に真抜きに来るだろうか。霊に狂又は笛が入っている場合(狼目線で真がどっちかわからん場合)に真ピンポ抜きは…出来るものなのか。その辺りを少し見て考えてくるが寝落ちの妖精に捕まったらすまない。一旦離席**
(267) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
200PtぶんくらいACTで発言したい衝動。 いや、昨日のが・・・いやそれでも2ACT使うぐらいおつりが出るわね・・・
(-148) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
ルクレースは占い明言しちゃったのね。 無記名なの承知で、伏せの方が舞&占先襲撃対策には 若干いいかと思ってた。ちゃんと言うべきであったか。 僕占いは僕的に勿体ないけど、まあしょうがないか。
で、ルクはまあ占い師の傲慢さみたいなので納得できてる んだけど、ミュリエル>>233はずいぶん決めつけたなあと ちょいすね。喉不足で簡潔なんだろけど。
(268) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
おおおジェラルドも笛吹きじゃないっぽ
(*108) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
>>264☆ 能力者というか噛まれ想定は占い師さんですね。
A.一般的に、狼さんはどこかで真占を落としておかないとジリ貧らしい B.占狼でない限り、占に出たのが狂笛判別できない。 真占落とし+笛の驚異排除のためにレッツチャレンジ。
占狼の場合は信用取って中盤以降、そうでない場合は初回か2回目に噛みが行くのではないかと予想しています。
(269) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
>>265 ほう。 あたしは「超理想系騙り狼師」にルークを重ねてる。
騙りで出来ると強いことリスト ・相手のテンションを下げる言い回し
コイツがよく出ててね。いやあ、真占にもあっていいと思うんだ。ただ、真占が持つのは基本的に「対抗、誰?」なんだよ。ルークにその迷いがない。それよりも上記のテクが積極的。
だから騙りに見えてるね。笛なら潜伏選ぶだろ思ってる。 狂人はある。狼本命。騙りなぞ狂人に任せるなら3-1で結構。(ポリシー
(-149) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
>>2:267 エドワーズ すげーわかる。 纏め意識がないのが、グリフィンの真要素ってのもなんか変な話だが。
(270) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
いやあ、深夜なのがうまく働かないかねぇ。
ジェリーが狼で>>265を言ってオルエ真っちゅうのは さすがに深夜と言えどもまあ強気だね。 ルークは護衛もらえると踏んでる気がしたが、まああの子が狼なら日替わり前に起きて襲撃先変更も容易なんだろうけどさ。
まああれ。今日はGJ出てもいいから襲撃する日。
(-150) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
ただ昨日の状態を見てる限り、ほっておいたらぐたつく村だ。 ってのは分かってるわけだよね? シャロットは持論展開に躍起、カスタードは >>1:284 カスタードの纏め意識喪失。 どっちもマイナス評価しかないな。これ真なら痛い失点だぞ。 騙りでもないレベル。
(271) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
|
笛入りってのもあるし、今までの村が ずっと初日▲真 狙いだからねえ。
そろそろってのもあるし、 灰襲撃もあるだろなあ、なんてじるべえは思ってるので 護衛はじるべえ でセットしてます。うふ。
守:オルエッタ
(-151) 2014/11/09(Sun) 01時半頃
|
オルエッタは、エルシニアさん、読んでるよありがとう!
2014/11/09(Sun) 02時頃
|
>>2:269 フロライト ああ、占い師噛みね。普通にあるんじゃないの? 舞の人数関係で霊ロラしてたらヤバいんじゃね。って話だった。 ふーん、フロライトは占い内訳、真狂か真笛で見てるのか。
(272) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>271 この時間に来た貴方がその役目を果たせるとは思えないんですがそれは。
>>268 やっぱりー?なんかそんな気はした。
(-152) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>271 シャロットさんのそれは躍起というか、普通に個人の性格要素(確霊でもやるレベルの)だと思います…
(273) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>269 ん。フローラはよくわからんが村なんだろう。
非狩(カキカキ
(-153) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
ジェラートは他の人へ求めるものが多すぎない? >>271で声を荒げた理由聞くべきだな。
ま、返答はするけど明日ジェラートに喉奪われそうだな、どうしよこれ。 オルエとエド見るヒマなくなる。 質問牽制して人物考察出してもらわないと同じことの繰り返しになる。
(-154) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>271 票まとめの話なら、カスタード22時ぐらいに喉切らして飴欲してたのは考慮してあげてほしいかも。
(274) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>2:273 フロライト あれを確霊でやるレベルのしょっぱい奴には見えてない。 もっと上で見てる。
ジョシュア、何かトラぶってるのか?全然伸びてねえぞ。 安いって挑発しておいたのにナンダヨ。 がっかりだよ(´・ω・`)
(275) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>272 いえ、>>90>>93と考えましたが、なんだかんだで真狼/真笛の線を濃厚に見ていますね… ルクレースさんが真印象と言うより『上手い人』という印象がぬぐえないので、かなり警戒しています。 狂人は霊能に出ている目が強いかと予想しています。
(276) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>2:274 エルシニア あくまで優先順位の問題なんだ。喉を「何に」残すか。 ここが重要。
(277) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
フロライトは、エルシニア様に傷んでいないおにぎりを用意…くすん。
2014/11/09(Sun) 02時頃
|
ジェラートの考える高スキルと、他人の考える高スキルが一致するとは限らない。
この村、全体的にその「誰それスキル高い」って評価に互いに振り回されてる。私も使っちゃったけど、しばらくその言葉はみんなで封印しよう。私の普通はみんなの異常なんだ。
(-155) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
公平を期すべく、喉は200P残すとしよう。 【●メルヒオル○ジョシュア】
(278) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>278 わけがわからぬ。
(-156) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
>>181 うん…。オルエ真の場合ミュリ狼にはだいぶん見えるね。
何が変ってこの進行な。 >>38>>42には割とガックリきた記憶。 >>117とかまでくると、こういう黒くて頑固な村をそういえば過去に2人ばかし吊ったなあと思いだしました。
あー、ミュリ≠オルエは確信レベルだからルーク真時にミュリ狼はないね。 この目立ち方ってなんなのかねえ。
(-157) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
⚫︎メルということはミュリ系の狼ぶっ殺思考ベースで、私への質問は確認か不理解か? いっそジェラートの人外像を吐き出させた方が早いかもコレ。好戦的っぽいから私のメンタルポイント注意だけど。
(-158) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
ジェラルドは、>>2:237 エルシニア なんだ、この寂しいのは…色々すまん。
2014/11/09(Sun) 02時頃
エルシニアは、まとめ意識高いだろ(どや
2014/11/09(Sun) 02時頃
|
>>266からも割とカスタード真あるのかな、と思ってて。 真≧狂>狼
シャロットが一番役職予想しにくい。 偽なら空気読んでスライドした狂、占霊二狼にするつもりでスライドした狼、どちらも有り得そうだけど、真視への欲とか姿勢はやや狼>狂。 >>106狼が騙りに積極的に参加するものという意識もあり。 スライドすることで、シャロット偽なら霊を露出させることにも成功している。 と、シャロ偽想定は出来るけど、考察の様子見てると真は切れないかなぁ。
狼≧真>狂
(279) 2014/11/09(Sun) 02時頃
|
|
狼狼狼狂笛
ルーク真 オルエ占狼-シャロ霊狼-エルシ黒狼-?灰狼(グリ霊狂-灰笛?) シャロ霊狼-エルシ黒狼-?灰狼-?灰狼(グリ霊狂-オルエ占笛) オルエ真 ルーク占狼-シャロ霊狼-?灰狼-?灰狼(グリ霊狂-?灰笛)
この3つかなー。
(-159) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
ジェラルドは、アイコン押すとアンカがクリップボードに出るよと。一応言っておく。
2014/11/09(Sun) 02時半頃
ジェラルドは、知らんない人いるかもかも。
2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
①じゃない感。シャロの動きが静かすぎるね。エルシ吊に行くのはいい。だが、夜明けに喉じゃぶじゃぶあたしに使う? ②は、オルエが笛に見えてないかな。フローラ選ばない気がする。←ここ。 なんでフローラ?これ結構考えてるんだけど。 ③。この場合の狼は、 ミュリ・ジョシュ>テオ・エド・ジェラ>アニー>メルヒ・フロラ かな。
(-160) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
|
そうか、ジェラート理解の前にオルエ考察だ。 そっちのが2人分見れて早いぞ、よしよし。
エドさんは明日お預け。ミュリがなんで庇うかわからん、だけ意思表明しとこう。
(-161) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
|
メルヒフロラ…取り入る系の狼に見えない。寄り添って考えてる @0
(-162) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ ……被襲撃の可能性 / (●) (●) \ びんびん感じてます。 | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-163) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
|
ぼくはジョシュアそんなに違和感無いように思ってたんだけど、>>241>>275なのか。 ぼく視点だと>>86ミュリエルへの視線、>>227ルクレースへの視線から割と印象良いんだ。 欠点を上げるとするなら、1dの笛への意識が今日はあんまり見られなかったこと、今日は占い先希望出てないから尚更か。 喉残ってるし、夜明までに戻ってくる予定あるなら希望先理由つきで出してほしい所。
(280) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
|
喉少し温存したら一度寝てしまう罠。
★エルシニア ミュリエル疑いはわかった。 狼陣営としては 楽索+時菓>調 って感じ、と言いたいのね?
★ジェラルド&エドワーズ 明日はいついられそう? 特にエドワーズはコアずれ&灰への言及少でよくわかっていない ので、深夜でもいいから垂れ流してほしい。
(281) 2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
テオドールは、そっかキャラのアイコンを押すのか>ジェラルド
2014/11/09(Sun) 02時半頃
|
☆>>2:281 テオドール 明日は今日と同じ感じ。月火は普通に参加出来るぜ。
うん、アイコン押すの便利だよ。 んで、喉ないので風呂入って寝る。 眠い。皆おやすみー
(282) 2014/11/09(Sun) 03時頃
|
ジェラルドは、あ、1P使ってしまった てへぺろ(・ω<)
2014/11/09(Sun) 03時頃
|
>>281テオドール ☆カスタード、グリフィンが非狼目に見えるという消去法で 楽索+菓>時調だね。
(283) 2014/11/09(Sun) 03時頃
|
|
>>275 …私にはシャロットさんは飴食い妖怪にしか見えておりません…
…さておき。 遅いですが 【▼グリフィン●ミュリエル○ジョシュア】 で提出しておきましょう。
吊票は霊能の偽っぽいと思っているところのアピールとして1票。 エルシニア様は消極的許容以外にいうことはありませんね…
(284) 2014/11/09(Sun) 03時頃
|
|
占いは 残/青予索回御裁求皿/落(いのこりスケール) が私の中に前提としてあって。 一応言っておきますが、いわゆるグレスケではありません。
テオドールさんは最人枠なのでなし。 ジルベールさんも占不要。視線のバランスが的確かと思ってます。
ミュリエルさんは、他の方々からの評価は高いですが、私的には少し引っかかる相手。ちらちら見ていますがどうにも。なら占い当てちゃえ。
アンダンテさんは問題ないでしょう。
(285) 2014/11/09(Sun) 03時頃
|
|
ジョシュアさんは重要なことをびしっと述べている感じ、間違ったことは言っていないのですが。 役職が何であれぶれなさそうでもあるので、早期に色をつけておきたい相手です。
メルヒオルさんのふんわり感は人格由来とみているので、評価するなら明日以降でしょうか。
ジェラルドさん、エドワーズさんは占うまでは行かないかな…と言う感触。現状自分まで含めたところの処理枠でしょうね。
(286) 2014/11/09(Sun) 03時頃
|
フロライトは、エルシニア様としばしお別れしないといけないかと思うと寂しいです…
2014/11/09(Sun) 03時頃
|
>エルシニア
楽索+菓仮定で初動見直したんだけど。 >>1:1 シャロット占CO >>1:8 ミュリエル非能CO >>1:9 ルクレース占CO >>1:41 シャロット霊スライド
シャロットは間違いなく独断CO。正確な時間わからないけど ルクレースのCOまでには「出ちゃったぞ」「おk、俺も騙りたいし被せる」 「まじかw任せるw」くらいしかやり取りできぬかと。 結果、話し合ってシャロットスライドに至ったかもしれないけど、 その間ミュリ&ルクは表で結構活発に動いてる。ちょっと無理ないかね。
(287) 2014/11/09(Sun) 03時頃
|
テオドールは、なんか二人のムードだね…禁止事項に抵触しないか見張ろうか(意地悪)
2014/11/09(Sun) 03時頃
テオドールは、…さみしくなったので寝る。おやすみー**
2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
>>287テオドール うん、初動のシャロットとルクレースのCOタイミングについてはちょっと引っ掛かかってた。 ミュリエル含めての初動までは見れてなかったな。 んー…カスタード、グリフィンの狼要素見逃してるか、本当に笛混じりなのか? ルクレース狼だとは思うんだけど。
ミュリエルの●テオドールは少し意外な印象だったけど>>1:242でも反対しないとは言ってるね。 割と距離近い印象だったけど、テオドール→ミュリエルへの好意(納得、頼りにしてる感)からそう見えてただけか。 テオドール狼視ならミュリエルへの行動は擦り寄りに見えてるってこと? ミュリエルが>>233で拾ってるの1dの情報なんだけど2dに更新は無かったのかな?
(288) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
エルシニアは、喉枯れ。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
エルシニアは、テオドールwごめん、おやすみー。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
エルシニアは、フロライトと踊れて良かったよ、笛吹きさん、はからいありがとう。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
フロライトは、テオドールさん…あわわ、すいません…
2014/11/09(Sun) 03時半頃
エルシニアは、フロライト、医務室に行く前にもう一度踊ろうか。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
わー、ロマンチックー。
(-164) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
|
流し読み完了
よくわかんないけど、エルシニア処刑の流れなの? エルシニア、残したいけどなー。 生きてても貢献しなさそうな感じならパンダ処刑でもいいけど、 見た感じ、しっかりしてるじゃん。 残したほうが情報になりそう。
絶対笛吹きじゃないし、白だったらもったいない。
(@28) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
|
あれこれ見直しているのですが、こう…頭の片隅に「明日の結果を見ればもう少し収束する」という考えがよぎってごにょごにょ…
>>287 >>1:1~2は開始1分以内、>>1:3は7:03、>>1:15で7:10くらい、というのが記憶している初動ですね。 7時頃はだいたい移動しているので通り過ぎた駅で覚えてます。
(289) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
フロライトは、エルシニア様…はい、喜んで![…は嬉しげに手を差し出した]
2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
喉使い切るの久しぶり… 初回吊り悔しいなぁ…笛吹かれた斑とか僕が灰でも白視出来なかったら吊り希望出す気はするけども。
まとめいないの村不利だなぁ、このままずるずる敗北しそう…。
(-165) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
|
笛が入るとこんなにも議事録が加速するんだなぁと思いつつ、 笛警戒してる人が多そうだったから、 笛の可能性あるところから処刑していきそうな気がしてたけど、 エルシニア処刑ってことは、あんまり笛警戒はしてないのかな。
一応、勧誘とはいえ。
(@29) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
|
フロライト>>289 あんまり時間メタ推理されたくないからこの時間曖昧設定入れてるんじゃないのかなー。 そういうとこ、クローズアップしないほうがいいかも。
他にも何人か気にしてた人いたと思うけど。
(@30) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
リュシオルは、ここまで読んだ。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
あ、墓下COは参加者に任せるけど、 個人的な希望としては、墓下COはないほうが嬉しいなぁ。
(@31) 2014/11/09(Sun) 03時半頃
|
エルシニアは、…そろそろ、おにぎりの時間だ…。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
エルシニアは、またすぐに会えるよ、フロライトの無事を祈っているからね。
2014/11/09(Sun) 03時半頃
エルシニアは、フロライトを優しく抱きしめた@0
2014/11/09(Sun) 03時半頃
フロライトは、エルシニアのことをうるんだ目で見つめている
2014/11/09(Sun) 03時半頃
フロライトは、エルシニア様…その、お大事になさってくださいね…
2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|∀゚)チラッ
(-166) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
フロライトは、エルシニアをぎゅっと抱きしめ返し、心配そうに送り出した
2014/11/09(Sun) 04時頃
|
actも使い切った(達成感
エルシニアは、フロライトを(禁止事項です)ってするか悩んだ結果。
(-167) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
村全体とオルの感覚として灰白い、がある。これ狼2騙ならオル視点符合する。 これは皆、忘れないで。
【●ミュリ】 納得し読める点と反応強烈な点の差。 >>117、>134「陣形にだけ妙に~」恣意的、>>157→>>53冬が人外仕事?警告と索考察のブレ。危機感→灰笛探してなくない?
冬視点目立ち過ぎも、>>42要素。必要な塗りと行動だけ牙出し他視線避ける狼? 番の意見もありここスルーは出来ないや。
(290) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
オルエッタは、ちょっと空気を読んだので自分をほめている
2014/11/09(Sun) 04時頃
|
もっと地上でフロライトとイチャイチャしたかったけど力不足でした…
素村5回めかな…? 序盤を抜けられる強さが欲しい…
(-168) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
オルエッタは、エルおじちゃん、フローラ姉、至らずごめんね。
2014/11/09(Sun) 04時頃
オルエッタは、エルシニアを見送り、毛布にくるまった**
2014/11/09(Sun) 04時頃
|
オルエッタありがとうwww ぼくで斑になっちゃって大変だったよね。 ぼくが踊ってなかったらオルエッタは番笛の可能性も考えなきゃいけなくて大変だっただろうから、そこも踊ってて良かったかな。
(-169) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
オルエッタ真わかってからは割と同じ方向向けてたと思うんだけど、ぼくのザル考察で誤誘導してしまってたらごめんね(ふるえ
ミュリエルからの黒塗りは敵意を感じたので、狼あるんじゃないかなぁと思うんだけど、ここ黒出てもまたオルエッタ大変よな…。
(-170) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
本当皆オルエッタ見てあげてーお願い。
(-171) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
>>290 はい、正着かと思います。 オルエ人っぽいからGJか襲撃避け期待してるんだけど、牽制弱かったかなー。
(-172) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ ……明日生存してたとして / (●) (●) \ この笛が成功したら。 | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-173) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ 恐らくジェリーは / (●) (●) \ 不味い位置にいくお。 | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-174) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ ……しかし… / (●) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-175) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ ……アンとエドのダンスって / (●) (●) \ ありじゃねーかお? | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-176) 2014/11/09(Sun) 04時頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ この純情な感情を抑え込む / (●) (●) \ 理由はあるのかお? | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-177) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ / (●) (●) \ …いや、ないお | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
(-178) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
(-179) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
真面目な話すっと、 ミュリ・アンダンテ・ジルベールの中にLWがいると思うよ。ままん。
(-180) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
村始まった時は楽しいんだけど、村側を引いてしまうと疑ったり疑われたりするのがすごくつらくなっていき「この戦いが終わったら引退しよう…」と割と本気で思ってしまうので、村楽しい人に憧れる。
(-181) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ミュリは舞に対する非村感。 アンダンテはミスリーダーか狼。 ジルベールはアンダンテ絡みがうさんくせー
(-182) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ふう、気づいたら殺人事件のようなカッコウで突っ伏していた。手が寒い。
カスタのロラ許容(寧ろロラしろよ的)なのは役職要素よりは霊ロラ教だからなのだろうか。2dまで見ても一貫して霊は轢けよ的な感情が出ているのでそう思った。 >>184はルク狼なら何で黒だすの?笛噛み自信あるの?という思考だと思うが、たぶん白進行だとしても狼が笛噛んだほうがいいのは変わらない気がする。襲撃能力は持ってなさそうに見えるな。 霊は轢きたい意識が強いならロラ確実にするための3CO目狂はアリかと思う(笛支援)。今までの言動見てると決めうち(かロラ最後)狙いの狼笛は薄い。真狂。
☆>>245カスタくん ルクレは1狼捕捉しているし、2騙りとすれば灰狼はいないから今日の占先はあまり重視していないのだよ。1dの流れはカンケーない。
(291) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ただ、エピったり吊られた瞬間から心穏やかになって、次回どうするかという自分反省会がはじまり引退なにそれ美味しいの状態になるので、人狼こわい。
(-183) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ルク狂じゃないの、先輩。 >>1:94 ルクレース 狂に対する理解がはえーってのが印象的だった。
(-184) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
テオドールさんに初動と言われたので、見返していたら何となく思い出しました… …ので、自分の占提出理由をもう少し言語化。
ジョシュアさん>>1;4非占霊一人目、ミュリエルさん>>1:8二人目。 鳩で覗いていたので顔の認識がさっぱりだったのですが、非霊が2、3人回ると初日FOになるのが一般的なパターンです。 なので、この二人はどちらかというと「(自分が)わかりやすい」事を望む(そして実行する)人かなと思っていました。 よく言えば意志が強い、悪く言えば自己中心的、というあれこれ。
(292) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ジョシュアさんはそのイメージからブレることがないので、そういう性能の方だろうと今は見ております。
対してミュリエルさんはちょこちょこ引っかかるのですね。 これは私が残7人程度になるまでは盤面整理>>色という比重で村を見ているというのも多分に関連しているのですが。
私のコメント>>1:243に対する反応が>>1:246『白視』、理由を尋ねる>>304が回答は>>313と、轢いてきた安価は白視発言以降のものばかり、と言うのが非常に気になったのです。
(293) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ム。占い希望を出し損ねているのだな。 今日見たところが偏っているが、単体気になるのはミュリエルなのだよ。メルヒ占反対のところが狼の白上げっぽく感じている。 白視自体はさほど強くなく、切れのコンキョも無いまま。 占反対理由としては薄い気がするのだよ。
オルエくんが占ってくれるらしいので私は賛成。 (たぶん)それ以前にメルヒくんがミュリくん警戒感情出していたから狼仮定の行動としてアリ。
(294) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
ところでグリフィンくんは大丈夫なのか? 抽出してみたがこれは不安だ。
(295) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
以上の理由からオルエッタさんの占いにはとても期待しています。
あと…その。 気を遣っていただいてありがとうございました… 見られていたかと思うと少し恥ずかしいです(染
(296) 2014/11/09(Sun) 04時半頃
|
|
え、ルク真?知らんな。
(-185) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
|
てか、なんで統一じゃないの? 普通に理解できんな。
(-186) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
|
>>295 私は意図的と見ておりますが。
(297) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
ジェラルドは、こそーり
2014/11/09(Sun) 05時頃
ジェラルドは、フロライトって中の人予想とかしちゃう系の人?
2014/11/09(Sun) 05時頃
ジェラルドは、俺あんまそういうの好きくねえんだが、再戦村だからしょうがないけども
2014/11/09(Sun) 05時頃
|
いちばん真なさそうなど言われたりもしているが2dのコレは偽仮定でもナニヤッテンノー状態なのでグリフィンくんのリアルが心配なのだよ。
>>1:47>>1:298あたりは生きたい意欲はあるのだなと感じる。2dの斑吊りも真意識としておかしくない。
最初見たときは狂なら誤爆怖いから真狼目だなと思ったがよく考えたら3COだしグリ狂でも霊狼いるなら問題ないから斑吊り言うのはおかしくないかと思い直した。
明日の判定見てからの考察に期待。
(298) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
|
ふむ、意図的か。 しかしほぼ偽うち状態だったがもし意図的にやるとしたら狂人ということかな。 他の役職だと意図的に黙って信用を手放すイミはなさそうだし。
(299) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
|
いいや、喉使っちまおう。 シャロットとグリフィン評が意味分からんのよね。
シャロットは確霊でもまとめしない、 喉使いきる飴イーターで、 グリフィンは意図的に寡黙を装ってる策士系なんでしょ? どこをどう見ればそう判断できるの?
(300) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
|
私もどっちかというとミュリ推しなのだよ。 決めうち狙いでグルグルの邪魔になるというイミでも。
(*109) 2014/11/09(Sun) 05時頃
|
ジェラルドは、寝るわ。
2014/11/09(Sun) 05時頃
ベニアオイは、終わったああ。今帰り
2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
昨日分から、ずっと議事を追っていますが、如何ともしがたく思考飽和状態です。
エルシニア吊り、の流れはやや不安感。 2-3状態において騙りに2狼、であればLWをエルシニアに任せるのは下策では?(スキル及び陣形からの考察正解率は50%程度ですが) また、エルシニアへ斑判定を出せば、吊りの流れへ持ち込む事は可能(ただでさえ、斑→吊って霊判定見る、の流れが有り得るのなら殊更)。 エルシニアSG化を懸念…。
じゃあ何処吊るの?であれば、他の怪しい灰or頭の悪い作戦ながら霊ロラでしょうか…。少なくとも3霊なら、ここに2人外は確定ですから。
(@32) 2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
|
あー、でもミュリ笛なら襲撃誘うようなことしないか…?
(*110) 2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
|
ざっと見たかんじ、▼番なのかしら?
占いはどこだろか?
今日は帰ってすぐ寝なきゃだから議事はあきらめて、夜明けだけ確認するでありんす。
(@33) 2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
ベニアオイは、カジミーや。おつかれどすえ
2014/11/09(Sun) 05時半頃
カジミールは、ベニアオイさんも、お疲れ様です。
2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
カジミー、明日からは霊ロラじゃない?
灰また削ったら狩り保護やばいくない?
(@34) 2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
|
これ噛み先さあ、結(フロライト)なら、狼、「おつ」だよねえ。
私狼なら、提案しちゃうかも(笑) ほら笛吹き対策にもなるじゃない?
(@35) 2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
|
4縄で1狼しか捕まらないなら、序盤は上出来だねえ。
番が狼ならやばし。
狼がんばるでござんすよ。
(@36) 2014/11/09(Sun) 05時半頃
|
|
やや思考ヒートアップ気味ですので、思い切って役職内訳は一旦放棄して考えます。
現状、アンダンテさんは違和感少な目に見えます。 初日のCO保留、「狼なら目立つ事をしない」に同意。 「保留→人でも狼でも有り得るレベル」自体は否定しませんが、であればわざわざ保留宣言を行う意味が有りません。 それで白視を取ろうにも、上記の「白黒どっちでも有り」と見られればそれまで。悪目立ち発言のみが残ります。 アンダンテさんの保留理由についても理解可能。とにかく発言させる、の一環としての行動なら、各々方の意見を出させる事で議論活性化を図る事が可能(その意味では、対村)。 対狼でも、発言推移などを見る事は可能かと。
問題は、その程度の釣り針に引っかかる狼か?という事ですが、それは解りようのない事ですから、とりあえず針投げてみる、は有りかと。
(@37) 2014/11/09(Sun) 06時頃
|
|
>>@34 勿論、狩人を潰してしまっては元も子も有りません。 純灰を吊るのはリスキーであると認識しています。
ただ、エルシニアを吊るのは、オルエッタ偽と見る事と半同義ですから、この段階でそれを行うかな?とも思うのです。 霊ロラを視野に入れるなら、そこで斑(白の可能性有り)を吊る余裕が有るのでしょうか…?
(@38) 2014/11/09(Sun) 06時頃
|
|
ジルベールさん…は8割方、違和感少な目に見ています。
初日、>>1:112笛に対する思考も、半同意。やや考えても仕方がない所かと。 本日>>2:155中段,>>2:168下段の停滞危惧も、村目線で考えていると捉えられます。 >>2:241ジョシュア支持が嚥下不可。>>2:253オルエッタも見ないと。この二つは、思考エアポケットを作らない様にしているのかな、と見えます。 そこから思考が一切進まなければ「とりあえず言っただけ」の可能性は有りますが、現状では村目線。
>>2:170▼エルシニアに僅かな唐突感は覚えますが、それは今後の思考も含めて勘案します。
陣営ともかく、頑張って下さい(手振り)
(@39) 2014/11/09(Sun) 06時頃
|
カジミールは、眠々です…。少し休みます**
2014/11/09(Sun) 06時頃
ベニアオイは、よし箱前~とおもったら、カジミーがいないだと・・・?
2014/11/09(Sun) 06時半頃
|
あ、斑吊って霊ロラかけて、残った占い吊ったら5縄1狼でした。これは狼有利すぎてあくびが出るレベル。
斑吊りだと、決め打つ流れだあね。楽とつながらなかった 霊を吊っていくのかな。
(@40) 2014/11/09(Sun) 06時半頃
|
|
おはよ。昨日はごめんなさい。 ジルが飴くれたのかな?ありがとね。
(301) 2014/11/09(Sun) 06時半頃
|
|
この魔女…ネムイナーの魔法が使えるだとッ! (訳:寝た)
ごっそりと生きたそうな感じ。本人要素でもあるが、人外なら生きたい狼印象。笛は今日の吹き方がちがう。狂を否定する要素は特にない。 今日の灰考察は興味深いな。プロ含めて検証し、狂かどうかまで見ているのか。扱っている人数は限られているが。潜伏狂の可能性は昨日から考えてるのは把握している。 対話より観察型…か。
うム。役職読んでは見たものの対話していないと私には少々見にくいのだよ。明日に回すことにする()
(302) 2014/11/09(Sun) 06時半頃
|
|
楽見ていたけど、番からのLW探しがしっかりできてるでありんす。
▼番の世論見て、考察さぼってたら黒視できたんだけど。 んー。スキがないなあ。番単体村目だが、楽単体にスキがない。
でもスキがない占い師って好みじゃないんだよなあ。 どっちかというとオル太のほうが感情出て真くささが 勝ってきた。
▼番の流れ崩さないように、守りに入ったか楽は。 というわけで、楽偽でベット。内訳は真狼くさいんだよなあ。
(@41) 2014/11/09(Sun) 06時半頃
|
|
オル太も読んだけど。やっぱ真ぽいな。これ明日いないよ。 こっちに来る。
アンカ引くのは墓下だしやめとこ。
(@42) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
ベニアオイは、キセルで、ひといきっと。
2014/11/09(Sun) 07時頃
|
>>226ジルくん そうなのか。私はメルヒくんとシャログリが切れているようには見えなかったからな。具体的にどのへんが切れていたか未だにわからないのだが。ミュリくんでもジルくんでも喉端で教えてくれると助かる。
>>193メルヒくん 痛い、というのは図星だったということか。ほっとしたというのも上げ方について違和感は持っていなさそうだな。私が以前白上げ狼に触れられた時は「この人は私のことをわかっているふりをしている」と感じたからメルヒくんの感覚を聞きたかったのだよ。ミュリくんはメルヒくんのことを正しく読み取っていると感じたのは把握した。
(303) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
オル太食われて、霊がみんな白出ししてきたらどーすんだろうねえ?
(@43) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
エッタちゃん見て欲しい云々ってあったから話してて思った事だけ置いておく。
反応はあまり狼っぽくない。 偽視と言うか、狼視を警戒しているところは人感情な気が。 エッタちゃん狼ならやっぱり2騙りはなさそう。 と、言うかかなり人に見えてきてる。真狂どっちか。
(304) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
とりあえず楽吊って、霊3人、はいそこ並べってか。
今の流れだと、調から吊りそうだけど、真決め打てるんかねえ?村は。
(@44) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
ジョシュアとジェラードがやりあってんのかい?
名前が似ててわkりづらいねえw
(@45) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
さて、エルシニアがこっちに来るねえ。お出迎えしなきゃだわさ。
(@46) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
ああ喉もったいない。
(@47) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
楽っていったらゲルトしか結びつかない・・・
(@48) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
そうか、7時更新だったっけ。
(@49) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
今日は灰考察なーし。
(@50) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
リュシオルちーす
(@51) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
|
>>303 うん。違和感は取ってない(そんなに上げられたとも思ってないけど) ミュリエルちゃん狼なら後からどうやって手のひら返すかな、と言う興味があり。 え?霊と切れてるの?とは思った。
(305) 2014/11/09(Sun) 07時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る