
653 【G1093村一周年】笛舐め男が踊らない村【スコーン?おにぎり?いいえ蜜柑です】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が8人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人、笛吹きが1人いるようだ。
|
どうしましょう。 怖くて仕方がないのです。
(0) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
わおーん。潜伏します
(*0) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
おはようございます 仕事中ですので手短に
笛と狂の戦術に於いて序幕中に考えていた事があるので、各々の意見を聞きたいかな、と思っております(←★ 陣形が定まる前でも後でも好きな時でいいので、是非 私的に考え付いた結論としては「笛の使い方は3種類」、です
【占CO】
(1) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
村人…村人…くくぅ…
(-0) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
おっす、おはよ。
占いはまわそうぜ、【非占】
(2) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
素村ちゃん!! 会いたかったよぉぉぉ!
(-1) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
おはようございます。 カードが配られましたね…。 それよりもなんとか夜明けに起きられて安心しています…
ええと、ですね。 私の方針ですが、できれば全潜伏進行で1日目、できれば二日目まで過ごした方がいいのではないかな、と思っております。
理由は笛吹き対策ですね。 能力者はどうしても控え室行きになりやすいので、伏せておいた方が有利かと思います。
(3) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
非占非霊 潜伏するイミはなさそうだからな。ハッキリさせようじゃないか。
(4) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
わおーん
作戦があります 乗ってくださるのであれば、もう1匹占COをお願いします 真位置を取るつもりで
(*1) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
よう
(*2) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
おはよう、パーティーの開幕だね。
【非占】
サクッと回しちゃう。 占い先回しのFO希望だよ。
シャロットの占CO確認したよ。
(5) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
おはよ。 改めてよろしく。 見学席の皆はまたね♪
【非占いだけしとくわね】 シャロットちゃんのCOは確認してるわよぉ。
(6) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
本当に狼きましたね! やる気ががんがん上がります
(-2) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
やったねー、パーティが始まったよ。 (くるくるくるくる
ま、第一声宣言が主流だよねー。
あえての【CO保留】
他の人のCOが周りきったら解除する予定だよー。
(7) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
潜伏してしまったのでシャロくんの作戦については任せるが私は面白いことが大好きなのだよ。
(*3) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
どうしましょう。 おにぎりで船が沈むなんて事はなかったのですが、どこかに流されてしまったみたいで……。今しばらくこの村に居ることになりました。
ところで、色々と問題が発生しているみたいですわね。 【占い師でも霊能者でもありませんわ】
(8) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
なあどうやら俺は職なし宿なし金なしカノジョなしだと思ってたら職だけあったらしい
【占い師CO】
占い料金は1日5おにぎりな。 格安だろ。
(9) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
シャロットさんの占いCO確認。 朝から動きが早いですね。
>>1戦術について…?気になります。
(@0) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
えええええええええええええええええええええ
人気の役職じゃないんかw お任せで笛吹ってw
(-3) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
>>7 さっすが。 つかあたしが考えてたのと一緒だなあ。
ま、本命は“撤回”だったけど。 役職みてうっへえなう。
(-4) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
騙りそんな得意じゃないけど俺も面白いことは好きだ(COしました)
(*4) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
さて、見物のみなさんよろしくお願いしますね♪
シャロちゃんの>>1は【占CO】先に持ってきた方が印象良いかもね。
先に色々理由でてくるのは、ちょっと注視枠~
(@1) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
ジョスが潜ったのでルクレはよろしければ占COを もちろんルクレのやりたいもので結構ですので、否でも構いません
(*5) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
>>9 お前いんのかよ。 くっそはええな、流れ。
(-5) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
シャロットの占CO確認してるよ。
僕はフロライトの潜伏案は難しいと思うな。 特に明日は一番考察を捗らせたい日だしね。
(10) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
そっかー、ここ役職希望無効かー。
(-6) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
っと、言っていたら出てくれたのですね 大変ありがたいです
作戦の説明は後程必ずします 今、現実で仕事中でして…
(*6) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
あー。フロウちゃん見えたけど、踊らせ先考えて潜伏とかもありなのかしら? 占いは非COしちゃってごめんなさいね。
(11) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
占い師じゃないよ。
(12) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
メルヒオルは、ごめんね、お店行かなきゃ。**
2014/11/07(Fri) 07時頃
|
1つだけ確認しときたいんだけど笛吹きに踊らされた人って毎日COしてもらうよね? 俺の認識してる笛吹き対策だとそれなんだけど。
占い先をそれによって考える人っている? ちょっときいておきたい。
(13) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
ぶっちゃけ霊確定とかしたら最有力踊らせ候補だよねー。 だから霊伏せ進行も無しじゃ無いんじょないかな。
あ、メルさんおはよー。 人がどさどさ出てきてびっくりだよー。
(14) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
アンダンテは、噛んだ…無いんじょ→無いんじゃ
2014/11/07(Fri) 07時頃
|
ルクレは先程言った通り、真位置を取りにきてもらって構いません 占騙りが苦手なのであれば「占は苦手なんだがよ~」と言ってしまう事をお勧めします(細やかな助言
決断的に潜った処を見るとジョスは潜りが得意な様なので一先ず狼組としてはこの三人は充分に良好と思えました
CNはグルグルグル 一週間程、よろしくおねがいします
(*7) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
役職無視設定だった件w
全然見てなかったw こんな他力本願寺顕如な能力な勝利方法が思いつかんw どっちかの勢力が圧勝なら無理ゲーってことは 決め打ち狙える能力者を巻き込むのは無理ゲーか。
(-7) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
私は8時まで離席する。身支度があるからな。 もう仕事をしているとは…スゴいな。
(*8) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
では、又暫く
(*9) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
始まったね。潜伏進行希望が見えたけど、もう非占がまわってるねえ。 CO保留ってのも。どっちかっていうと様子見する感じのほうが村ぽいね。 フロライトとアンダンテは微白かな。
笛吹き対策って興味あるわ。
というか略称つけてない人多いねw
(@2) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
騙り苦手は騙りでの勝率に基づくものなので苦手っていう申告と態度が薄利しそうだから言わないでおくよ。 うさんくさいってよく言われるんだよね……
(*10) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
>>3 笛対策の潜伏…? 確かに役職持ちは襲撃リスクを抱えていますが、あえて潜伏する程の利点が存在するでしょうか? 恋陣営のように、吹かれて勝利条件が変化する訳でも有りませんし…。
>>7 保留を宣言?ややもすれば、様子見狼と取られる言動にも見えますが、これは如何に。
(@3) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
あらら…皆様踊る気満々なのですね… 笛吹きさんに深夜のダンスパーティーに全員誘い込まれたら解散になると聞いたので、潜伏進行の方がいいかなと思ったのですが…
(15) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
あ、というか発言抽出“注目”ボタンが出ました! ひゃっはー、良かった。
お、非笛発言はやいな。考えてなかったそういう振る舞い方。はて。
(-8) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
>>13 踊らされたCOは禁止されてないし、した方が良いね。 村にも狼にも共通の敵だから情報は共有しといた方がいいもん。
ちらっと考えたのでは、狼2が同時に踊らされた場合、伏せるメリットってあるのかなーって。笛吹きがいないようにみせかけることで招く混乱ってたかが知れてると思うしね。
(16) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
この村の笛吹きと呼ばれるものが、私の知っている通りであれば──
>>1 あまり戦術面で細かく話してもしょうがないので、今はCOをする方が良いと思う理由のみ述べさせていただきますわ。 3人外で吊り手が厳しいのは勿論ですが、笛吹きはハムスターなどと違って最速13>9>5>1の4日目で踊らされてしまうので、能力者COの有効性がありうると考えておりますわ。
一方で、狼にとっても当然取りうる陣形パターンが増えるので、最善策を練ろうとすると必然的に、2陣営の時よりも重くなるのではないでしょうか?
不利で考えることが多い分、推理的な情報が増えるのは間違いないと思うので、私たち村人陣営は情報のなさを逆に武器にするのが良いのかなと。
(17) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
ルクレースの占COも確認。
>>3フロライト 潜伏は>>14アンダンテの言うような、笛からの能力者保護と言う意味かい?
>>13 ああ、僕も踊ったCOは有ったらいいんじゃないかと思ってる。 皆で共有できる情報は多いほうがいいからね。 ただ、笛吹きには明るくないから、反対の人がいたら理由も含めて聞かせて欲しいな。
(18) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
ルクレースの占COも確認したよ。
で、 >>1:13 踊ったらCOすべきだろうね。 占い先をそれによって、ってところ、ちょっと意味がわかんない。 踊った人を占うか、って事?
(19) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
テオドールは、いったん時間切れー**
2014/11/07(Fri) 07時頃
|
>>14 確定霊が躍らせ候補なのだろうか? 普通の村だと最終日って霊なんぞ始末されてることが多いから少なくとも俺は灰の多弁順に躍らせていくものと思っていたが。 村の意向とは関係ないところで霊が狼に食われることもあるわけだし。
(20) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
>>15 最悪の場合、真と思ってる能力者を踊り対策で救護室行きにしなきゃならない場面も出てくるよねー。表会場にはまだ踊ってない人を残したいわけだから。
ま、笛吹きは早く退場してもらうに越したことはないねー。でないとどんどんみんな踊らされちゃう。
(21) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
開幕笛吹き対策を出してきたのが>>1シャロちゃんと>>3フロライトさんですね。ここは理詰めタイプの感触、分析屋か考察屋かなー?
(@4) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
様子見=村ぽいのは、「笛吹き」に対する不安感ね。 赤は3人で話せてる分、そういう感情は出にくいんじゃないかなと。
逆に番=5はそんなのが出てなくて微黒かも。
(@5) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
|
いや、違うな。 一日ずつに判定があるのか。巻き込める人数の配分がわからんちん。 俺自身が生き残るってことがほぼほぼ最低勝利条件っぽ。 ちょい議事漁んないと無理かもなぁ。
(-10) 2014/11/07(Fri) 07時頃
|
カジミールは、名残惜しいのですが、一旦離脱**
2014/11/07(Fri) 07時頃
|
>>19 いや、その逆で踊った人を避けるって考えの人いるかな? とか。 わかりやすく言うと同じくらいの吊り縄近い度の人がいるときに踊った人から吊り、とかは俺でも思いつく範疇なので。
吊りと占い両方あわせて灰の処理を考える人は結構それで左右されそうだよね。
(22) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
ああ、何となくわかった気がする。 LW探すゲーなんだ。笛吹。
(-11) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
私の知ってる進行だと、割と真霊生き残ること少なくないよ。対抗出た場合も含めてね。
ここは経験や感覚の違いじゃないかな。笛吹きの思考が見えてくるかもね。 始末されてることが多いのはむしろ占い師じゃないかな。
(23) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
ルクレースさんにおにぎりを44個お供えしつつ…
>>13 私はどういう方向性にしろ考慮しますね… 笛吹き対策は毎日COくらいしか考え付きませんね…
(24) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
起きれたー!皆おはよう~。改めてよろしくねっ。
で、カードが配られたけど…笛じゃなくてコレ水晶球じゃないか。が~ん。 オル太ね、笛を貰ったときのことだけ想像してたんだけど。 笛吹きで灰潜伏するならCO済の能力者を踊らせたら灰狭まらなくていいよね、って思ってたの。だから能力者さんの潜伏進行ありだなぁって。 でも、既にニセモノさんが二人出てるし、後の信用状況とか考えるとオル太ここで潜伏は選べる度胸ないよ…!
【占い師だよ!】 まだ出てないみたいだし、占いさん三人なら確定率高いし、 霊能者さんは潜伏してほしいよ~~!
(25) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
といっても非占まわしも多いし、ここで黒とれないか。
戦術の話はパース G編成以外ほとんど経験なーし
てか人たくさんいてびっくりだわ。
(@6) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>21 いや流石にそれはどんな状況的にねーんじゃないかな(真と思ってる能力者を~)
あるとしたらどんな生存人数構成だ?
(26) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
朝
の
栞
割と皆いますね
(-12) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
アンダンテくそ黒いんだけどナニモノだ
(-13) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
もう一回いっとくよ~! 霊能者は潜伏してほしい!安易な非霊はやめるのじゃ~!
では、がっこういってくるのだ~!
(27) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
村騙りか笛吹きが占騙りか、狼2騙りか。
(-14) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
でも笛吹き自身は踊れないから、踊った人から出てってもらうと笛吹き残っちゃうジレンマ。 ケースバイケース、って言葉便利だよねー。
ふみゅ、まだフローラとメルさん以外に取り立てて目立つ人いないかな。エルさんは様子見中なの把握。
(28) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>17の3行目はCOを「回す」の方が正確な言い回しでしょうね。
踊りCOですけど、確か自分より踊った後の人が増えたら分かるんですよね。で、あれば騙りの可能性も笛吹き視点の詰み直前の段階以外ほぼありませんし。 誰が踊っているかは伏せる意味がないと思いますよ。
(29) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
フロライトさんは性格要素として『慎重さ』が前面に出てきそうだね。見やすそうなので見ていこー
アンダンテさんの>>7は目立つの分かってての保留なので、視線を集めることへの忌避は無さそうだね。逃げ切りに自信を持っている人外か、素村かなぁ?
(@7) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
プロローグ中から思ってたけど、何だか日本語が変ですね私……>>29とか……。
(-15) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
んじゃあ非霊してる二人のどっちかに占い当てる感じで。
(30) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>26 ちゃんと考えて無いけど、村勝利の詰みが見えた場合に踊った霊村、村狼…だったら確かにやっぱ確定能力者は吊らないね。なんか恋陣営と似た感覚で喋ってたよ。 でもまぁ、ゼロじゃ無いんじゃない?くらい。具体例はよく考えてないけど。
ルークは笛吹きへの意識が高いね。
(31) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>16アンダンテ 伏せるデメリットとして、笛吹きに狼なんじゃないかってバレることと、翌日以降笛に吹かれたら伏せてたのがバレるってリスくがあるし、今のところ、デメリット>メリットと思うなぁ。
ふむ、確霊スキーなんだけど、霊伏せ推してる人が多いのも見てるし、CO強制するつもりはないよ(非霊ブラフ
(32) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
占い師を始末しない人狼なんぞしないからな。
霊が生き残り候補かどうかってのは論じても仕方ないから(あと俺も霊を躍らせないだろうとは思っていない。ただ確定霊が格好の的っていう感じじゃないと思うんだよな)置いとこう。
>>28下段 ていうかそれ(笛吹き炙り)狙っての踊ったCOじゃないの。 どっちかというと踊らされた人対策なんてのはしてると狼に負けてまう。
そろそろ出かけるわ。ナンパに。
2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
占い師を始末しない人狼なんぞいないからな。
霊が生き残り候補かどうかってのは論じても仕方ないから(あと俺も霊を躍らせないだろうとは思っていない。ただ確定霊が格好の的っていう感じじゃないと思うんだよな)置いとこう。
>>28下段 ていうかそれ(笛吹き炙り)狙っての踊ったCOじゃないの。 どっちかというと踊らされた人対策なんてのはしてると狼に負けてまう。
そろそろ出かけるわ。ナンパに。
(33) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
あ、踊りましたCOさせるかどうか聞いたのはそれが戦術の範囲なのかそれともナンセンスなことなのか知らなかったからな。 大丈夫ならそれでよいから今から来る人はあんま喉使わないでくれ。俺が言うなだけど。すまんね。
(34) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
「踊っている人が笛吹きではない」と言う情報が占い先選定に直接つながるかは、イメージがまだありませんね。
その情報の扱い方で白黒が見える所はあるのかも知れませんけれど、基本的には笛吹きは白でしかも溶けないので、あまり占いたくない様な気はします。運が良ければ偽黒出して貰えるかもしれないですが。
(35) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
エルシニア様>>13 能力者…というより村保護を考えていたのです。
占い師さんは控え室行きの可能性が高く、また複数COが見込めるので、 笛吹きさんとしてはあまり踊らせたくない相手ですよね。 なので、せめて1日めくらいは誘い込み候補に入っていていただきたかったのです…
しかし…私より笛のうまい人の笛は少しばかり聞いてみたい気がしますね… 私の笛はリコーダーですが…やはり横笛なのでしょうか。
(36) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
魔、楽、冬の3COか。 アンダンテ、略称なににすれば・・・?くるくる? ここまでざっと見、非笛透けたのは くるくる、結かねえ。
探>>17はどうだろう。笛の事よくわかってる感じだけど。 「私たち村陣営」って言い方がどうもアピぽい
(@8) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
占3COを確認しました【転移、霊CO】!
(-16) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
そうですねえ……。 【COのうち、人の騙りが2人居れば、狼から笛吹きの騙りが見えますから、COは回してあげたほうがいいと思いますよ。】
と思います。
それでは皆様、頑張りましょうね。
(37) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
50くらい無駄にした発言削除が痛い
(-17) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
3-0だねぇ。笛吹きがCOしてくるメリットは無いだろうし、素直に真狂狼かな。
>>30はなんかひっかかりだけど、狼がこれ率先して言うのかなー?という疑問も。欲望に素直過ぎて非狼印象のような、違うような…?
(@9) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>37 同感だわ してミュリエルは非笛吹きかね。たぶん
(-18) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
ミュリさんは対話するより、自説を述べてスッキリしてから議論参加したい人?
>>17とか>>29とかそんな風に見えた。マイペース、っていうか。流れ速いの苦手だったら言っといた方がいいかも? エルさんはゆるゆる風見鶏。自分の意見はあるけどまだ慎ましやかに調整中>>32。 フローラさんはフローラさん。 メルさんはフローラさんの発言見て考え直そうとしてたから、この後の発言で判断。
ルークは笛吹きへの意識が高い、めちゃ高い。陣営に関わらずここは意見頼りにして良さそう。 シャロとオルエのCOは見てる。占3COなら、霊確定するかもね。
(38) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>36 おもっきし縦笛で絵を描いたわw 寒くて動けない・・・。
(-19) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>28アンダンテ 潜伏推しのフロライトが目立つって言うのはわかるけど、メルヒオルって、まだ>>6>>11しか発言してないんだよね。 目立つと思ったのはどうしてだい?
僕の印象ではアンダンテが目立っているねぇ。
(39) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
調>>30 が唐突ねこれまた。よく考えてない感じは白めだけど、整理枠にも。
パッション楽が真ぽい。
(@10) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
アイリーンは、さてさて、朝はこの辺りで失礼しますねー**
2014/11/07(Fri) 07時半頃
アンダンテは、いっぱい喋ったから、きゅーけーい。
2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
>>37 占狂笛の想定かな。 狼が騙っているなら、占狼狂や占狼笛もあるよね。
(40) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
む、覗いたら占3COを確認しました まぁ構いません、元々占確は副産物的なもので狙いは「埋め込み」ですし
【転移、霊CO】
オルタが霊潜伏を唱えてるのが見えましたが、ごめんなさい、私の思う処あっての戦術でさせてあげられません
まだ仕事中ですのでこの転移の意図は「埋め込み」と合わせて後程
(41) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
はい。【霊能者】。
(42) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
>>39 考え直しというか「しまったその手があった」って様子からだねー。この後の発言から、その深みが見えてくるはずだよきっと(ハードル用意。
私が目立つのは当然だよ。だって可愛いし。 ルークと笛吹きについてばっかり喋ってたからね。
(43) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
さくさく行きます オルタ真は赤窓視点で準確定(確定扱いの事)でいいと私は思います
狼戦術とは別に転移の説明は表でしますので、又々暫く
(*11) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
あ、あとぼんやり思ったのですが、3占なら構成は真狼笛>真狼狂かな、と。 此方では狂人さんは裏切り陣営なので、潜った方がどちらの陣営に対しても有利かな、と。 それと、占い師候補に出ていれば吊られることはありませんし。
(44) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
スライド見たよ。ふーん、って感じ。 保留解除はCO周りきってからねー。また後でー。
(45) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
鳩からオルエッタの占CO確認。
ルクレース>>1:22 白確でも狂人、笛吹きの可能性があるうちは全幅の信頼はできないから、白固めたいか黒を引きたいかによるね。
というか、吊りと占い両方合わせて灰の処理~って、それ普通だよね。 ま、占いCO回りきってから考えよう。
(46) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
スライドのシャロット確霊に見せて笛打ち込ませるのも一瞬は考えたけど、普通にやりましょう。
(47) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●)\ <・・・・・・。 | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ ” /__| | \ /___ /
(-20) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
2-2か…やっぱこのパターンらしいねー。
(-21) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
対抗グリフ 厄介なのが来ましたね
割と要所のみを端折り喋りしつつ強弁してくる類ですね 遣り甲斐は充分
(-22) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
くるくるは灰への目線移動はやいね。
ここ狼ならきびしいねえ。今のとこ白とったから放置で いいや。 番>>39 の質問の仕方は、これ注目されるかも。 くるくるへの触り方がちょいSG探してる感。番狼でくるくる村なら相手が悪そうだけどw
(@11) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
戦術価値観がどこまで浸透できるか、ですね 早めに展開したいけれども仕事が…!
(-23) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●)\ <笛吹のイメージは愚者 | (__人__) | トリックスター・道化を / ∩ノ ⊃ / 演じるという事かお ( \ / _ノ | | .\ ” /__| | \ /___ /
(-24) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
スライドに、調から霊COとな。
調>>47 が真ぽいなあ。 魔の出方といい、スライドといい、狂くささ出てるね。 ここは手堅く、真狼-真狂かね
(@12) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
3CO見ての霊スラから普通にシャロット狂人と思うんだけど、>>37のミュリエルが占い師全員人間に見えた可能性あるからここ占いましょう。
(48) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
グリフィンとシャロットの霊CO確認。 【非霊】
(49) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
/ \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ
(-25) 2014/11/07(Fri) 07時半頃
|
|
まぁ、笛を吹きましょう。そうしましょう。
(-26) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
調>>48が鋭い。逆に結>>44は見えてない村ぽ。
結も今日は放置でいいでしょ。 って朝から議論しまくりねw
(@13) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
基本的に夜以外は全部鳩になりますので、マイペースと言いますか、急ぐ必要もないと言うか…。
>>40 そうですねえ。想定と言うか、ラッキー期待? 3COが人狼人である確信があるなら回さなくとも良いと思いますけれど、出来ることはしたいですね。
(50) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
これだけ
>>46下段 個人単位ではそれが普通なんだけどそれは初級編で 個人の希望を寄せ集めるとどうしても吊占がリンクしないことが多い。(仕方ないことだけど)
俺が言ってるのは最終的にどうなるかを読んで希望出せるかって話で まとめ役とかで考えてもらうとわかりやすいんだが ▼Aさんの日にAさんの疑い先を占うとかそういうのね。
いやまあ保身もしなきゃいけない灰にそんなことまでさせるのか(考えるだけならできるだろうがそれをしてる様子を黒いと思われるのはありそ)って言われたらそれまでだが。
(51) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
お?さくっと誤った 「"普通に"に狂だろう(>>48」と言われる程の必然性を感じませんが、まぁ実際に狂ではありませんし、いいでしょう おそらく戦術価値観が大きく違います(「対抗を確霊にしても~」って言ってますし) たぶんこれは世論と価値観起点で私かグリフかが弾かれる可能性ありますね、丁寧にいきましょう
(-27) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
オルエッタの占COとシャロットの霊スライド、グリフィンの霊CO追加で確認したよ。
>>36 あぁ、なるほど。 霊よりも占い師をどうするかということに目線を置いての村後保護だね、理解した。 占い師は躍らせたくない相手、と言うのはわかる。 フロライトのリコーダー、是非聞いてみたいなぁ…!
>>43アンダンテ CO保留にしたのも目立ってたからねぇ。 周りきったら理由は話してくれるんだろう?
(52) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
笛が騙り、狂が潜伏ってのもあるんだねえ。
ややこしいー
(@14) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
エルシニアは、そろそろ離籍**
2014/11/07(Fri) 08時頃
|
>>50ミュリエル その確信を持つのは非常に難しいだろうね。 そして自身の非占霊からもスッキリさせたいのは村仮定通る。
(53) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
ちなみに俺はミュリエルの>>37は感覚的によくわかったんだけどね……
むりやり人外くさいという観点で見るとすれば、占いたいと思うよりやけに非笛吹きな発言だなと思った。 だから逆に笛吹きが意識しすぎて出た発言かと思ったんだけど。 狼なら口を噤みそうなものだが。
(-28) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
↑言おうか迷うけど今はやめとこう これ以上喉使うとやばいw
(-29) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
グリフィンは、それじゃあ離脱!
2014/11/07(Fri) 08時頃
|
あらら…ぽちぽちしている間に展開が進んでいました。
占】ルクレース>>9、オルエッタ>>25 霊】シャロット(>>1スライド>>41)、グリフィン>>42 (敬称略)
2-2でも笛入りの気がする…と自説は述べておきましょう。
あとは、そうですね… ミュリエルさんとは想定進行が正反対のような気がします。 >>37辺りからあまり真能の騙りも想定されている感じがないな、とメモ。
(54) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
ログ早くてついていけませんん・・・ 霊能引けてラッキー、3-1進行なら確霊するかなーって思ってたら、霊他に二人COしてるってマジですか・・・? 私COしたら2-3進行ですか・・・。 表に出るタイミングがわかりませんわ・・・
(-30) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
ミュリエルがあれで疑われるのはかわいそうな気がする……!
(-31) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
フロライトは、エルシニア様、リコーダーは良うございますが、どこから籍を…?(おろおろ)
2014/11/07(Fri) 08時頃
ベニアオイは、わちきも寝なきゃ**
2014/11/07(Fri) 08時頃
フロライトは、エルシニアを追って駆けていった(昼は覗く程度なので夕方まで不在です)**
2014/11/07(Fri) 08時頃
|
ルクレースの言いたい事、なんとなく把握した。 けど、>>13からそこまではわからんよ!
学校ついた、また後で**
(55) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
流れはなんとなく把握した。 2騙りはやはり笛防止のイミが強いのだろうか。
(*12) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
>>55 本来の意は違ったんだが(黒いと思う方から順番に▼●当てる人がいるがそういうのではなく白狙いとかも含める人の意)おそらくそれでは納得しないので要求を盛りました
(-32) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
おはよう。【非占非霊】
>>1:1 シャロット 【占CO】 >>1:9 ルクレース 【占い師CO】 >>1:25 オルエッタ 【占い師だよ!】 >>1:41 シャロット 【転移、霊CO】 >>1:42 グリフィン はい。【霊能者】。
っつー流れね。 笛吹関係も諸々見てきたが、 >>1:13 ルクレース 「笛吹きに踊らされた人って毎日COしてもらう」 これ良いんじゃね。これは徹底しようぜ。
(56) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
>>*7 CNどうしよっかな ライスボールにするか コロコロコロでもよいけど
(*13) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
|
★>>1:48 グリフィン ここなんだけど、なんで狂人に見えたの? 3CO見ての霊スラってのが理由なら狼騙りでもやらないか?
(57) 2014/11/07(Fri) 08時頃
|
エルシニアは、フロライト一瞬婿養子もいいかと思ったけどやっぱりお嫁においで(離席違い…**
2014/11/07(Fri) 08時頃
|
では私のCNはエペエペエペにする。
(*14) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
――時が来たようね・・・。【霊能CO】
楽と冬の占いCOと菓がスライドと調の霊CO確認しているわ。私には未来を見通す力はないわ・・・。【占い非対抗】でも、過去の事なら少しくらはわかりましてよ。 (あの人と同じ占い力を持つ人がいるようね・・・)
まとめると「占:楽冬・霊:菓調時」こうですわね
(58) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
陽
の
栞
一段落 赤窓で癒されたい でも、まだどんな仲狼かは解っていない 安らかにゆきましょう
(-33) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
3つの剣(エペ)でみつるぎ←
(-34) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
笛「吹かれ」対象云々に関してなんだが、議論しても無駄っぽ。 って結論。俺笛吹きならネタ吹きするし(ぉ
笛吹周りで気になったのは >>1:3 フロライト >>1:14 アンダンテ これ真逆の想定してんのなってところ。
★フロライト 確能が踊らされる最右翼だと本気で思ってる? ★>>1:54 フロライト 笛吹が能力者騙るメリットって何だと思う?
(59) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
踊った方は教えて頂けるとうれしいですわね。 笛吹きという方についてはあまり詳しくないのですが、踊ってない方から吊り、踊った方から占いというのはどうでしょう?と考えていましたが、霊の偽者さんが二人も居て下さるなら村としてやはり霊から吊りたいと思う所かしら? 普通に霊ロラしながら黒いと思う所に占い当てていけばよろしいんじゃないかしら・・・?
(60) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
>>1:58 カスタード 【霊能CO】見た。 2-3ってなんだこれ。真面目に笛吹き騙りしてんのかね?
(61) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
訂正
>>1:59 ジェラルド 上段質問、アンダンテあてね。
(62) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
ふぅ、一段落 CNがコロコロコロとエペエペエペですね では呼称としてコロコとエペエ、と呼ばせてください
エペエ>>*12 そうですね、それがこの作戦の狼視点での利点の四割程です 他の六割は「笛狂の両塞ぎ」にあります
しかし、この話は先入観を持たれるといけないので原理を表で述べてから赤窓で狼視点の話をしましょう
(*15) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
ってカスタが霊COしてる… うわぁ、グリフ狂ですか…
(*16) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
ルクレ・オルターシャロ・グリフ・カスタ
(-35) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
笛吹き騙りを考える前に、シャロの再宣言確認してからでいいんじゃないかな。
>>59 確定霊なら退場しにくいし、踊らされると思ってるよー。占い師は決め打ち進行になったら踊らせるかもね、私なら。
(63) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
うム。エルシニアが籍を抜いたの確認した。フロライトはもうバツイチになってしまったのか。慰めが必要ならばエンリョなく言いたまえ。
ついでに陣形の諸々も確認しているぞ。まだ来ていないヤツもいるが進行についての議論も行いたい。 踊っている者のCOは賛成だ。潜伏やパスなど考えなければならないことは多いがな。 踊りの対応もアレだが笛吹本体を早く消せればベストだろうな。 霊3、というのは笛吹まじりなのだろうか。ロラされやすい霊に出るとは思わなかったのだが。
(64) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
おはようにゃー!!
色々面白いことになってるのは把握してるにゃあ。 5CO好きにゃね。と独り言。
村騙り混じってる可能性もあるにゃが、霊には居なさそう。ロラって良いとおもうにゃ
(@15) 2014/11/07(Fri) 08時半頃
|
|
笛吹が能力者騙る理由が、真面目に分からんのだけど。 すげー生存率低そうじゃね? 騙りで吊り・襲撃どっちも避ける自信は俺にはないな。 占いで溶けたりしないんだし、灰潜伏ド安定だと思うんだがな。
★>>1:64 ジョシュア 占い潜伏ならアリだと思う?
(65) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
ジェラルドは、占い潜伏ってなんだw ↑占い騙りね
2014/11/07(Fri) 09時頃
|
>>1:63 アンダンテ ん、とりあえず了解。
(66) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
|
アンダンテ真占・占い騙りかね。 非占ならつっつこう。
(-36) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
|
私の思う笛吹にとってダイジなことは、自身が生き延びること、生き残る人を躍らせることだ。
位置としては灰潜伏が本命で、もし自信たっぷりな笛なら護衛つくほどの占騙りなら無くはない(←☆>>65ジェラルドくん)、ロラされる霊に出る可能性は極めて低いと見ていた。 霊3は狼狂の騙りを高めに見ているが、スライドやらCO保留からの3CO目やら見たら真視とってロラ最後狙いが思いついた。真視取ってもどうせ死ぬ策をするくらいなら灰潜伏のほうがもっと生き延びられるような気はするが…。
笛吹が躍らせるであろう対象や処遇についても考えているが今はまだ話す時期ではないと思っている。
(67) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
|
やあ、面白い事になっているではないか。 >>56皿アンカまとめ一覧助かるよ。まだ諸君の言は読み込めて無いが、【諸々見た】【非占非霊】だ。
昼にはまた覗けるが本格参戦は夜だ。諸々感想があるが、箱でまた。**
(68) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
|
┃鳩┃_・)チラッ
えええええええ、な ん だ こ れ スライドに、霊3だとぉ…!? 笛騙りか村騙りいる?? とりあえず占い師の生存率ちょっと上がったのかな、わーいっ 。
オル太は撤回とかないからね〜! んじゃ!
(69) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
|
カスタくんとシャロくんとダンテくんが判別しにくいな。
(-37) 2014/11/07(Fri) 09時頃
|
|
鳩から「撤回は無いです」と言おうと思ったけれど、そうすると私待ちをしてる陣形議題の堰が切れて進みますね
夕までは堰を止めてても勝手には進まないでしょうし、私が箱を構えてからまず出出し一方的に世論に「シャロの戦術論と役価値観」を浸ませましょう 少なくとも「シャロとしては~」で受け入れられれば及第点です
(-38) 2014/11/07(Fri) 09時半頃
|
|
述べたら間髪開けずに対抗(特にカスタ)の役予想に触れて「霊挽きで構いませんが内訳は至極気になる」旨で霊としての行動に結論を出します
あとは対抗予想起点も含めての灰考察をいつも通り、ですね 各人の笛価値議論もこの時に観ていきます
(-39) 2014/11/07(Fri) 09時半頃
|
|
昼過ぎ~夕には表に出ます
(*17) 2014/11/07(Fri) 09時半頃
|
|
先んじて述べてよい事だけ述べておくと、私は狂グリフと真カスタを抱えて落ちます これはもうほぼ変えられません(グリフが狂COでもしなければ)(カスタが残らないようにはします)
際して、ここからは表で述べる予定の後に赤窓で話す事に関わってくる内容なので途中を省きますが、結論を先に述べると「エペエの負担が大きくなってしまいました」 ごめんなさい
生きている限りはコロコとの足並みを測りますしここからの二人に立てる作戦も考えます では、又暫く
(*18) 2014/11/07(Fri) 09時半頃
|
|
また霊で事故か 私は最近は霊周りでの運命力が足りませんね
しかし仕方ありません、そういうものです 霊騙り狼はこういったミドルリスクを受け入れてこそリターン部分がリターンになった時に映えるのです この場は良くはないですが、善しとしていきまふ
(-40) 2014/11/07(Fri) 09時半頃
|
|
おっはよーん!
【非占非霊】はっはっはーい。
(70) 2014/11/07(Fri) 10時頃
|
|
昇
の
栞
ちょっと仮眠 先程に予定た発言の脳内構築はできたので、二限終わったら言文化 たぶん昼の間に少し録は伸びますね
(-41) 2014/11/07(Fri) 10時頃
|
|
立会いにいてくれたんだね、カジミール ありがとう!いってくるよ~(手ふりふり)
起きたら皆いた件。 蒸気ってさ、皆なまえ五文字で過去本読むとそれなまえ違うわ!って思うことがよくあって 何気なまえ間違いしないことを今回の目標としてるジルベールたんであった。
楽天家の呼び名、ルークを採用!呼びやすーい。 そんでオルエと2人で占いCOかあ。
(71) 2014/11/07(Fri) 10時半頃
|
|
2-3確認です。ほむー
笛吹きって、占われたら溶けるのかしら?探したけど見つからにゃい…
溶けるのなら、1dは占い師の相互占いして、2~4dで霊ロラすれば良いんじゃ?とかー
笛吹きが霊で一番信用取れていたとしても、踊らせられるのは最大6人。踊ったCOありですし、そこまで脅威にはならないかなぁ?
(@16) 2014/11/07(Fri) 10時半頃
|
|
笛吹きが溶けないのなら、多分真笛-真狂狼(or村騙り)かなと思いますが。
真狂-真狼狼とか、真狼-真狂狼とかはありえるんだろうか?特にメリットが思い浮かばない…?
(@17) 2014/11/07(Fri) 10時半頃
|
|
うーん? 狂人が笛勝利も視野に入れて潜伏するなら、真狼-真になるかなと思ったけど。
笛吹きにとっての確霊はたいした問題じゃないから、霊2CO目のグリフィンさんは非笛っぽいですかね。霊3CO目のカスタードさんも違いそう。
霊ロラは▼シャロットちゃんからで良さそうかなぁ?
(@18) 2014/11/07(Fri) 10時半頃
|
|
3-0での霊潜伏を見て、狼・笛陣営双方にとって利がある動き(真霊炙り)をしたという点で、シャロットちゃん狂人かなぁという印象ですね。
(@19) 2014/11/07(Fri) 10時半頃
|
|
んーで、霊が3CO
シャロット、グリフィン、カスタードね。 か、カスタード、霊3CO目のわりに落ち着いてるね。>>1:58
まず吊りに意識が動くのか。
・・・カスタードがこっちの立場なら、この霊3COどう思う? 率直に言うと、真視しにくいタイプな気がするからプレッシャーかけとく。 きつかったら言ってね。いきなりごめんよ。
(72) 2014/11/07(Fri) 10時半頃
|
|
あ、議事見る限り、笛吹き溶けないのか…
ならやはり、シャロットは狂人かな。3-0からの霊スライドなので、シャロ狼なら真狼狼からのスライドでない限りは真狂狼or真笛狼からのスライド。 複霊になれば霊ロラから始動は想像出来ると思うので、敵対陣営(orその可能性がある)相手を助けるだけになるので、シャロ狼仮定スライドする意味が無いと思うわ。
(@20) 2014/11/07(Fri) 11時頃
|
|
どこを占うか
そういう村の目標みたいなすり合わせだろうか。 笛について話すってのは。 それなら建設的だけど、笛吹探しするために話すことが目的となってるならあたしは降りるよ。
(73) 2014/11/07(Fri) 11時頃
|
|
まぁ、真笛-真狂狼にベッドしておきましょう。
占いは吊らずに狼に噛ませれば良いかな?真も笛も、狼勝利のための障害でしかないから、噛むしかないでしょう。 …笛吹きは噛めるんでしょうか?
それと、カスタードさん狼なら真笛-真狂見えた状態でCOしてきたことになるので、ないかなと。 どんなに状況真っぽくなっても、吊られるリスクは高いですし。占いならともかく霊に出ようとは考えないかなと。
ただ、グリフィンさんは単体が良さそうな感じも…この辺りは箱についたら考えてみよー**
(@21) 2014/11/07(Fri) 11時頃
|
|
さて、灰同士でおしゃべりしようではないか。
とかいって時間もないのでこれだけ。
>>68 ★エドワード どのへんが面白かった?
(74) 2014/11/07(Fri) 11時頃
|
|
鳩からちょっとだけ。 2-3とか、意外。このままなら本当に笛吹きが騙ってそうだね。 ローラー濃厚な霊には出ないとすると、占笛-霊狂狼、もしくは狼2騙りかな。やや前者寄り?
ま、陣形確定待ちで。
(75) 2014/11/07(Fri) 11時頃
|
|
まるで人狼動画の如く、 毎度、CO数豊かやなあ、と感心してる。
人のいない時間にペース作れたからとりあえずとりあえず。
(-42) 2014/11/07(Fri) 11時半頃
|
|
エルシニアがちょっとアニーの位置作ったな
と思ってる。 アニーが作ったのは同意・不同意べつとして理想的。 やっぱりここには最大限動いてもらおう。
リュミエルも大体想像通り。今のとこ占う必要ないと思ってるので 爽やかに上げたい感じ。 テオは、うん。心配はしてない。結構好きかもしれない。
(-43) 2014/11/07(Fri) 11時半頃
|
|
ジェリーは狼あるかもな、と思った。 占吊如何についてはまだ未定。
大体、今思い出せない人のが問題。 エドワード、メルヒオル、ジョシュア、フロライト。 この中かな。今日の占い。
(-44) 2014/11/07(Fri) 11時半頃
|
|
あ、くっそ。早速間違えてる。訂正:ミュリエルだよ。
【占】 オルエ、ルーク 【霊】 シャロット、グリフィン、カスタード 【占しない灰】アニー、エルシニア、ミュリエル、テオドール、ジェリー 【占あり灰】エドワード、メルヒオル、ジョシュア、フロライト
(-45) 2014/11/07(Fri) 11時半頃
|
|
昼鳩一撃。 ??何がどうなってるのかわからないんだけど、直近見て2-3なの? ま、後で確認しましょ。【非霊】 また夜に。**
(76) 2014/11/07(Fri) 12時頃
|
|
昼休み中はいるがあまり表には出られない。夕方から喋る予定なのだよ。
(*19) 2014/11/07(Fri) 12時頃
|
|
把握 私はまだ手が空きませんのですれ違いそうですね まぁ夕はいます
(*20) 2014/11/07(Fri) 12時頃
|
|
昼鳩。 2-3見たよ。【非霊】 カスタードと>>69オルエッタ以外は、撤回しない明言してね。
カスタードは炙られた霊の匂いはしないんだよねぇ。 >>72ジルベールに追従で、霊3COどう思うか、2-2になってるの見た感想入りで知りたい。
(77) 2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
|
>>67のジョシュア霊3人見えてるのに 人を見てないからか、なり野暮ったい。 >>60のカスタードは「他者意識」が薄い。ロラされに来たようにしか見えないんだけど、3CO目だから真狼かって感じ。狂笛はなさげ。 >>59 ジェリー上段には禿同。 んで、アニーとフローラの発想の違いから なんか見えるものがあったら出してほしいぽよ。 >>53 グリフィン ミュリエルを「視てた」残像。 と思ったら、>>47>>48か。 ここにコメントないんかい。あー・・・保留で
(-46) 2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
|
こんにちは。お昼に顔を出すのは初めてかしら?
変わった展開ですが、CO状況とかの確定待ちですわ。 今言えるのはカスタードさんは騙りなら「4COが見えてる状態で占い師ではなく霊COを選んだ」ので、狼で出る意味はあまりないのかな、程度ですか。ここから占い師確定とか起こったら悲惨でしょうし、そのリスクが決め打ち狙いに見合うものかと言うと、無いですからね。ご自身でロラ言っちゃってますし。
>>54 フロウさん ★ちょっと想定進行の話、具体例がなくて分からなかったので、撤回非撤回が回った後で教えてくださいね。
(78) 2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
|
まぁカスタードさんは直感的には狂人ですが、材料不足です。
(-47) 2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
|
鳩。まだ2-3だね。 余裕ある人、箱からCO表作ってくれると嬉しいな。
(79) 2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
|
>>74 予報士 ☆アンダンテの動き。
開口一発でCO保留に関して、"こんな目立つ動きは狼ならしない"とは思う。彼女が白ならば狼陣に白は透けている筈。動きが対狼ではなく、対村である事が伺える。彼女が白なら班懸念あるにしても"占に当たる怖さ"は狼よりは弱い。ならば何故彼女が対村へ印象付けをしたのかを考える事を「面白い」としたのだよ。その辺り箱で動きをじっくり追いたい。
(80) 2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
テオドールは、じゃ、また顔出すー**
2014/11/07(Fri) 12時半頃
|
まぁ、グリフィンさん自身が白人外の可能性はありますね。
(-48) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
>>72 ジルベール (落ち着いて見えるのはRP的にかっこつけたかったと中の人が(ボコッ)内心は霊騙り二人ってどうい事!?ってなってるのは秘密ですわ)
ゴホンッ。どう?と言われましても困りまりますが、村視点でも霊ロラ安定と考えると思いますわ。 狩を吊る心配もありませんし、(村騙りは考えないとして)2人外と霊の交換なら悪くないと思いますわ 思考停止するのはいけないと思いますが霊の真贋を気にするより、占い真贋や灰狼、笛の対処をどうするか?を考える方が建設的に思いますわ。
>>73 ★ジルベール 村は笛探しする必要ないという考えかしら?
>>77 エルシニア 対抗考察で書きますので言語化にもう少しお時間頂きますわ。
(81) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
>>1:67 ジョシュア ジョシュさんくす。概ね同意だ。
★>>1:73 ジルベール 「どこを占うか そういう村の目標みたいなすり合わせだろうか。 笛について話すってのは」 っての説明してもらって良いか? 占い対象と笛絡みがイマイチ繋がらないんだ。
★>>1:74 ジルベール 「カスタードは真視しにくいタイプ」 具体的にはどこの発言を見てそう思った? ジェリー的には霊は3人とも初動びみょいんだが。 カスタードだけが一枚落ちてる感じか?
(83) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
>>82 わかりやすい
(-50) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
ざっぱに見た能力者内訳 霊) シャロ 真>狼>狂 グリフ 狼>真>狂 カスタ 狂>真>狼 占) ルーク 真>狂>狼 オル太 狼>狂>真
……くらいかね。2-3とは悩ましい。と云うか視界が靄る。未だ直感でしかないから諸々はまたじっくり見るとしよう。動きが出れば見る目も変わろう。狼2騙りあるかないか……悩ましい。また夜に。**
(84) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
シャロットは霊3CO目で決め打ち狙い濃厚から笛強めに見てるよ。笛吹かれてない人を吊るとか言ってるしね。 ルクレースの笛への意識と、オルエッタのアピから占内訳は真狼予測。
☆ジェラルド>>57 狼でもやるとは思うけど、普通は占狂-霊狼より、占狼-霊狂を目指すと思うからね。
(85) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
ポイント制の喉の使い方が分からない・・・ でも、枯れても飴貰えるのは個人的にうれしいな
あと、RP的に何処までやるかも結構悩み所・・・ ジルさんやエルさんは発言の感情面から判断(考察)する人なのかしら? 私の場合感情面を表に出すかってRP次第なのよね・・・ RP要素を私はあまり推理要素で取らないからその辺りクールに見えるかもしれないわね・・・
(-51) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
ジェラルドは、おうふw
2014/11/07(Fri) 13時頃
|
★>>1:84 エドワーズ エドは笛騙りは考えない派ってことで良いのかい?
(86) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
ジェラルドは、「笛騙り」より「騙り笛」の方が良いんだろうか(困惑
2014/11/07(Fri) 13時頃
|
昼
の
栞
丁度昼、霊真偽世論で初動で上取った! このまま夕には引き千切ります 挽き転がせえええええええ
(-52) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
ふにゅん、今のところ私のCO保留が気になってるのはエルさん>>52とエドさん>>80くらいだよ。
これ目立つって言うのかな? 霊3COの方が今のトレンドじゃないかな?
正体何であれシャロの判定は白だと思いまーす。
(87) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
さて、今日からはダンスパーティーの話題提供としてのゲームが始まるらしい。
事前に説明されたとおり、今日の朝食はルームサービス。 必ず自分の部屋で食べるようにと通達があったので、早朝にエルシニア様のお部屋からは抜け出してきた。
昨日は皆で集まっての食事だったので、ちょっと寂しいような気がするけれど、メイドさんに給事をしてもらい、朝食を摂る。 その間にゲームの詳細を説明されて、なるほどと納得した。 あれこれ質疑や確認をするための時間のようだ。
(-53) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
その後渡されたのが、役職カード。
蝋で止められた封筒を開くと、そこには【あなたは村人です】の文字。
ちょっぴりがっかりしたけれど、エルシニア様を騙したりしなくていいと思うとそれも悪くないかもしれない。 得意のリコーダーで皆を踊らせてみたい…とは思うけれど。
(-54) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
>>1:85 グリフィン シャロの単体というよりも、陣形の優位性からの判断ということか。 了解。
(88) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
嗚呼、直近見えた。 >>86 皿洗い☆ 先に書いたがアンダンテの動きが少し気になってな。笛が自ら灰より襲撃の近い能力者枠に行くのか?という謎もあるのでな。余程真視を取れる自信があるならば…だが、笛には残りそうな人を判断する+判定も考える、となればかなりの労力を使うのではないかな。と云う感じだな。 時間切れ。
(89) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
>>80 エドワーズ 叔父さんが面白いと言ってたのは アニーの「CO保留」についてか。
まあ、一定の人は、狼ならやりづらそうだよねぇ。 まず、叔父さんはしなさそう。
あたし、アニーの出方は、それなりに説明させる“自信”を見てるから それを楽しみにしてる。うんうん。
で、なんだけど、ごめんごめんごめん! 叔父さんの後半がわからんや。
★対村とか対狼 とかっていうの、どのへんの話?
(90) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
とりあえず今日は黒狙いで。真黒だとクロス護衛の関係から回避出来ないから。 偽黒出されても、バランス護衛から真鉄板で美味しいし、視点真占分かるのはありがたい。
灰は>>48当時と状況が変わったのでミュリエルは灰戻し。 あとは保留の二人は悪い感じじゃない。
(91) 2014/11/07(Fri) 13時頃
|
|
ジェラルドはそんな感じで質問してれば良い。 エドワーズの気になり方は周りに追従。 あとは特に感想はない。また夜に。
(92) 2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
|
こんにちは、お昼をどうぞ。 つ[キノコのクリームソースニョッキ][バジル入りパン][ホットジンジャーティー]
2-3…ですか。 このままなら霊に笛、後ロラ狙いで4~6、あわよくば8人踊らせて勝ちを狙う感じでしょうか。 スコーンの毒見(占い)は内訳真狼だと思いますし、自由がよさそうですね…
ところで、こんなに能力者が出てしまったなら、皆で最終日に残れそうな人を予想して灰に埋めるあそびをしませんか? きっと笛吹き気分が味わえます。
あ、アンダンテさんとの保留合戦になっている感じなので【非占霊】しておきますね。
(93) 2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
アンダンテは、合戦相手が消えた。がーん。
2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
対抗は狼でしょ。 オルエッタの発言がどうたらじゃなくて、笛吹きがいる以上狼が狂人に騙りを任せると思えないんで。 確実な自陣営から占い師の騙りは出すと思うよ。 まあ狼陣営が俺と同じことを考えてるとは限らないが、3匹いりゃ絶対だれかは考えてるでしょ。
(94) 2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
ジルベールは、ごっめ、鳩がうまく機能しないので、あたあとで**
2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
忘れてた。【撤回無い】**
(95) 2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
|
星回収だけしておきますね…
>>59 ☆1、私は控え室に行く可能性の高い能力者で、灰村を保護したかったのです。 ☆2、>>93、初回直吊を避けやすい
>>78は鳩では辛い+だいたい話した気がしますので、また箱で。
エドワーズさん>>84は笛吹きの騙りは想定されていない感じでしょうか…?
では、また夜に…**
(96) 2014/11/07(Fri) 13時半頃
|
|
あと偽の内訳、狂狼笛と狂狼狼ってまだどちらにも傾くような要素ないと思ったんだけど前者が主流?
フロライトは陣形以外の面でも笛吹きの騙りについて考えてそうだから>>54笛吹きが騙りに出ていそうな空気をみんな感じているってことかね
一応、俺は俺狼ー霊狂狼の形が濃厚と思っていて、何故かというと霊の3者を笛吹きとしてあまり説明つかんなと思ったので。 (次に続くよ)
(97) 2014/11/07(Fri) 14時頃
|
|
シャロットは笛ならスライドは必要なさそう。もし「やりたかった」という理由だとしても、笛吹きなら(単独陣営なら)もっとむちゃくちゃなことだってできるわけだから、笛吹きがただやりたくて占→霊スライドだけってのはあんま想像つかない。
グリフィンはミュリエル>>37に対する>>48の反応が自身笛では出ないだろう。みんなにわかりやすいように説明すると俺がその時ミュリエルとグリフィンが何に見えたかまで説明しなきゃいけないので長くなるが。
カスタードはもうスライドまであった後で笛ならそのまま2-2でよかった。 対抗1人なら笛でもありかもしれないが、既に2COに突っ込んでくというのは最低4人しか勧誘できないで甘んじるということだ。 人外なら狼か笛どちらかが勝てばよい狂人というのが説明しやすい。
(98) 2014/11/07(Fri) 14時頃
|
|
ふにゅん。 まだくわしく言えないけど、現状狼2騙りでもおかしく無いと思うよー。
シャロの再宣言聞いたら保留解除しよっかな。まだCO回して無い人誰かいたっけ。把握は適当に限る。
(99) 2014/11/07(Fri) 14時頃
|
アンダンテは、先着一名、喉あめ交換相手募集中だよ。事故注意。
2014/11/07(Fri) 14時頃
ルクレースは、>>98 ×最低4人 ○最低2人 だった(数字訂正)
2014/11/07(Fri) 14時頃
|
飴は全員下の人に投げるのが事故が起こりにくいがナンセンスかね?
(100) 2014/11/07(Fri) 14時頃
|
|
PL15人だから交換交換だと1人自分しか残らないハバが出てくるべ
(-55) 2014/11/07(Fri) 14時頃
|
ルクレースは、>>100 交換交換だと1人自分しか残らないハバが出てくる
2014/11/07(Fri) 14時頃
|
これは推理発言ではないよね? ネタ発言actも境が難しいから避けようとは思ってるが
(-56) 2014/11/07(Fri) 14時頃
|
|
降
の
栞
そろそろ夕時に入りますね 用事を済ませて帰ります
(-57) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
ちらり >>87アンダンテ >>52の時点では霊3COしてないからねぇ。 目立つじゃなければ、個人的に気になる、でもいいよ。 ちなみに、>>80エドワーズのの目立つ動き狼はしないには不同意かなぁ。
(101) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
まだ堰止めます 発言容量が鳩だと間に合わないので流れ始めたら録に追いつけません 足(箱)を確保してぶっち切るつもりです
(-58) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
エルスは冷静ですね やはり他人に強めに提言できるだけの自己軸があります
(-59) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
◎カスタードについて
>>☆ジェリー うん、最初に「吊り」へと意識が動いた。 これって「霊能者なのにその能力使いたい意識ないなんて霊に見えない」って反感買い易いんだよ。
言葉じゃ、>>81「霊の真贋を気にするより、占い真贋や灰狼、笛の対処をどうするか?を考える方」 とは言えるんだけど、実際行動に出てないよ。
>>60みて、なんで「詳しくないのですが」などと 自分のハードル下げた意見に耳を傾けてやらにゃならんのだ、と思ったり。落ち着いて、じゃないや。“大人しい”だ。 >>78 ミュリエル は「狼だと意味がない」って言ってたけど、これ あたしわかんない。
むしろ、狂人はないなーって印象。 狂人なら占に出るでしょ。ry taimuo-ba-
(-60) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
ルクレが単体で強い件について オルタに因るけど普通に良いじゃないですかコロコ
(*21) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
元々ロコロは陣形論がお好き?
(*22) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
|
テオさん白く見た理由なんだっけと見返したら>>10があったよ。判断する姿勢が見えるので、目立ってないけど根っこは安定してそう。
ジルさんの>>73は「笛吹き探しを理由に狼探しおろそかにしちゃダメ」って意味に捉えたけどな。灰同士で話し合った方が後々建設的だよね。
>>101 うん、状況変わってるからね。そこはわかってるよー。 ただ私の保留に「気になるー」って反応してるのが2人、他は「お前説明の自信あるんだろ?(ハードル」だからやっぱり情報として拾っとかないとね。(エルさんも私に期待あげしてるから、前者と後者ミックスな感じだけど
私のことをあんま気にしてない人もいるみたいだねー。
(102) 2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
アンダンテは、残り333pt、キレイー。
2014/11/07(Fri) 14時半頃
アンダンテは、ルーク、喉あめ交換しない?
2014/11/07(Fri) 14時半頃
|
アニーは自分を起点とした辿り方 やはり知覚範囲が自分の周囲に寄る、と
(-61) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
私なら初回に夫婦を躍らせる。 ガチ的にもネタ的にも隠れ蓑や生存率の高さから美味しい。
(-62) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
味方につけるなら懐柔できる気質のアニー、現在こちらに既に若干寄っているエディ、行動の好評価基準を出してる(狼探す人が善い)のでジルベ このあたりは姿勢や対話で内定取れますね
ミュリが気難しそうで解らず、メルヒはやわらかで予測が解らない、テオドがまだ視界外
フロルは灰の中で意見浮き、ジェリは笛価値が異なる この二人はまず陣形論を観てもらってから
エルスとジョスは味方につけたら強いけれど、欲張らずに敵にしない、で留まるのが安全策
(-63) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
内(心査)定
(-64) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
はぁぁぁ、どきどきしてきました 楽しいです楽しいです
まだ自分の陣形価値論を出してないから反応がどうなるか不安も込みでどきどき心が踊ります
あ"あ"あ"心がぴょんぴょんぴょんするんですぅ"ぅ"う
(-65) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
そういえばジルさん、どこでエドさんの興味に目を引かれたんだろ? 脳内補完すると霊3COに目が行ってるのかなとか思いそうなものだけど。
(-66) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
そしてこの村、安易な霊挽き教徒がいない 笛編成だからとはいえ霊3COで尚霊を測ってる人が多い 至極至極至極素敵です 決め打ち貰えるでしょうか、吹かれるまでもなく心が踊ります、期待はできない期待値だけれど霊世論を鑑みるに膨らまざるを得ません 他二人をほふほふころころして私が立って勝ちたい
(-67) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"、いいいいいいいいいいぃぃぃぃぃ~~~ーー…!
(-68) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
あ、堰切りの際の表発言を作ったら出す前に赤窓用の説明文を書かないと
(-69) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
チラリ >>100ルクレースさん 可愛い子の飴争奪戦が楽しいんじゃないですかっ! 相思相愛で飴食べさせあってイチャイチャするのを邪魔してはいけないのです!(
(@22) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
しかし、ここの国はじめてきましたが、桃意識したact(?)が多めなのですねー
墓下に誰か可愛い子はいないかしらー?
(-70) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
エルニシアさんのぬるさは気になってますね。
狼話題への食いつき方>>32とか。
(-71) 2014/11/07(Fri) 15時頃
|
|
……グリフが出る以前から霊視点を作りにきている…? これ本当にまさかの霊騙り笛? その場合はグリフ仮笛は「様子見してたら占二人出たし潜ろう、でも霊には出られる様にしておこう」という発想? ないですね、狂=真
カスタも笛としてはあり得ません しかし決め打ち攫うつもりの過剰COならなくはない(その場合は真位置取り初動は失敗)、霊3人なので牙除けは完了している しかしやはり過剰COの意図から奪いに来た感じは無く、あったとしても「開幕で笛を切り捨てにいった狂」しかしその場合はシャロとグリフのどちらに笛を視たのか不明 真>>狂≧笛
(-72) 2014/11/07(Fri) 15時半頃
|
|
あ、ロコロはCNこれまだライスボールと迷ってたのですね ごめんなさい、勝手に決めたみたいな形にしてしまいました どちらにします?
(*23) 2014/11/07(Fri) 15時半頃
|
|
時にエルスのフロルへの表情だいぶ変わった RP剥がすとこうなりますか 割り切りは明確にできる気質ですね
(-73) 2014/11/07(Fri) 15時半頃
|
|
しかしそのお陰で(本当にエルスが割り切りできてるなら)フロルが浮きましたね 現状では刈る事は難しくはなくなりました
(-74) 2014/11/07(Fri) 15時半頃
|
|
G編成になれちゃってるから、2-3ていびつに感じるんだけど、流行りなのか。 霊ロラされそうだけど。
それなら2-2みえてるとこに霊に出た菓はどれも可能性ある?
個人的には狼なら占いに出そうなんだけどなあ。とりあえず陣形固まるまで様子見
(@23) 2014/11/07(Fri) 16時頃
|
|
ああ、カスタードは菓じゃなかった。時か。
(@24) 2014/11/07(Fri) 16時頃
|
|
さりげなくルークがイケボすぎて 耳が死にそうなんだけどどゆこと(錯乱)
カスタードは実は偽視される癖的なものを 分析したことがない勢に入ってる。真なら殺されるね。間違いなく。
(-75) 2014/11/07(Fri) 16時半頃
|
|
始まってたー! まだ、議事録読んでないけど、 笛吹きは、死にそうにない人から勧誘していけばいいのかな。
(@25) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
アイリーン>>@1 言われてみると確かに。
ルクレース>>13 それ思ったけど、勧誘COしたら死亡率高まるよね。 2COはいらないかなと思った。 1COで十分かと。
まあ、勧誘CO避けたいのは狼と狩人くらいなので、 勧誘COした人は村っぽいけどw
(@26) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
テオドール>>19 逆。 勧誘COした人は村人濃厚or人柱候補だから、 占いは非勧誘のグレー狙っていくもんだと思うよ。 非勧誘のグレーを処刑すると笛吹きの勝利が近づいちゃうからねぇ。
(@27) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
アンダンテは、くるくるくるくる。
2014/11/07(Fri) 17時頃
シャロットは、長いの落としま~す
2014/11/07(Fri) 17時頃
|
さて箱です
【撤回無し、霊CO】です
まず転移の意図を…ですが多少長くなるのと、踊った人を便宜上「舞」と呼ばせていただきます、ご了承ください では…
(103) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
まず、今回の笛の私見解説から
流し観る限りでは「舞COを率先~徹底」位の世論ですね、これは同意 で「舞は優先して吊牙占が当てられる」と云う話までは(舞飽和手前や、舞が吊牙当ててよい人なら)起きてくると思われます、その為の舞COなのですから
してつまり「舞CO≒死に易くなる」と云う事です 灰内に当てれば死にたくない人は舞COしない選択肢が出てきます、狼(や狩や狂)ですね 逆説、(笛視点で)「吹いたのに舞COしなければ潜り役」と云う事になります これを利用した笛運用法として「探査笛」、まず1つ
もう1つ 「舞CO≒死値が上がる」を利用して「邪魔な処を落としに行く」使用法があると考えました これが2つ目「排除笛」です
3つ目は普通の「勧誘笛」
尚、非笛透け防止の為にここぞと云う場面を除き大吹き(:2人同時勧誘)はしてこないと思われます(私見が強いのでここは断言できません)
(104) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
次に、笛と狂の挙動です 笛は主立って2択「(一般的な)潜って毎日約1人ずつ勧誘」か「占騙って盾奪いつつ排除と探査で盤面調整」ですね 私見では灰潜り≧占騙りです、世論を流し観るに人に因っては灰潜り>占騙り、でしょうか 笛が占を騙る場合は占2人が前提となります、なので狂はそれを鑑みた場合にまず様子見、が安定行動であり、都合安定を貫くなら占に出るのが狼だろうが笛だろうが潜りが安定化します
狂起点でも考えましょう まず考えるべきは「笛狼を両立して動くべき」か「開幕即どちらか切り捨てる」かです 大半は前者だと思われます 際して、後者を選ぶ場合、狂自身が能動的に行える切り捨ては「は占を騙って狼につく」1択のみとなります 因って「潜るのが安定」の結論です
(105) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
では、「狂が潜り安定」を推して探査笛の性能を鑑みます すると「探査笛の効果があるのが狼と狂と狩の3種」となります 実際、笛は3種のどれを舞化させても(占騙り笛の狩である場合を除き)有利面が多いです
狼もこの笛と狂の挙動予想を識った上なら騙りには積極的に参加してくるでしょう 潜りは探査笛もあって難しいです(実際、1~2匹出ています)
以上の「笛運用」と「笛狂挙動」を鑑みて 「笛(と狂)はまず様子見をする」と考え、速攻占COからの真狼私の3COを誘いました 「笛(狂)の埋め込み」が狙いです
以上が私の転移の意図となります
(106) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
シャロットは、一呼吸置きまして…(ふぅ
2014/11/07(Fri) 17時頃
|
まぁ占確できたなら消極的な狼の業なのでそれで良かったのですが、想定通りの3COです
オルタは「霊は伏せて!(>>25>>27」と述べている事から占の自らの身を晒しているので非笛打ちできます ルクレは牙の可能性をはっきり視ている(>>33)ので騙り笛として意識破綻、こちらも非笛打ち~置きできると思います、仮笛ルクレはおそらく潜るでしょう、少なくとも速攻への対抗の形で2rdCOは取りません(信用合戦になるので)
オルタは非狂も取っていいでしょう、霊潜伏を声高に唱える意味が無い(実際、霊潜伏は実用性があると思いました)(それを唱える事で仮狂仮笛オルタが非笛や非狂を貰う意味もありません)
ルクレ真=狼>狂 オルタ真=狼 ルクレ=オルタ ですね
(107) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
続いて対抗2人ですが、グリフは出る前から霊視点を作って来ている(>>30)ので騙り準備がありますね まぁ霊潜伏戦術優先者だった目もありますが 少なくとも「占2人(シャロ・ルクレ)出たから潜ろう、霊には出られるようにはしておきながら」って想定なので非笛、狂か狼 「"普通に"シャロ狂と思う(>>48」の言われる程の必然性が(仮狂シャロ視点で考えた際に)解らなかったので「当てつけ」感 それと「シャロ(対抗)に確霊化(させて笛打ち込む)も考えた(>>47」を言う処から信用取る気概がありません 単体では狂≧狼 後述のカスタ狼予想と合わせれば、狂>狼
カスタは単体では真位置獲得の狼と視るのが妥当です 一応「決断的に狼についた狂が笛を挽きに行った」も考えましたが、「転移霊COしたシャロ」と「信用を取る気概が無いグリフ」のどっちを笛視たって話になりましたした 3rdCOなので非笛打ち 狼予想です
(108) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
わくてか。
(-76) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
シャロットは、もう一呼吸~(すぅ
2014/11/07(Fri) 17時頃
|
さて、では陣形戦術論なんか一旦済めばあとはただの情報です 出すものは全部出しましたし、灰を観ます
とりま 霊2人当初はグリフが狼予想でミュリに(私シャロ狂当てつけから)狼言及(>>48)を指しに行ってたので切断白かと思ってたのですが、これはグリフ狼が判定見えてから考えましょう 触れ方(>>91)が雑なのでやはり切断ではありますが、ね 「グリフ黒ならミュリ白」までは置いておきます
(109) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
ルクレースが理論派、テオドールがパッション派かな。
アンダンテ>>28 あ・・・。 でも、勧誘って、0~2じゃなかったっけ。 >勧誘状態になった人物に能力や陣営の変化は起こらず、『誰と一緒に踊ったか』と言う情報がインターフェースに追加されます。
あ、2人勧誘すると、勧誘された人は誰とセットで勧誘されたか気付けるのか。 つまり、自分だけ伏せることができない。
ふむ。 笛吹きは勧誘偽装するなら、勧誘パスして、 踊らされたと申告すればいいのか。
その布石として、途中で1名だけ勧誘する手法を取ったほうが良さげか。
(@28) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
アンダンテは、シャロットに喉あめあげるー。交換こしよ。
2014/11/07(Fri) 17時頃
シャロットは、アンダンテこーかんしましょう、そうしましょう(´x`*)
2014/11/07(Fri) 17時頃
アンダンテは、やったー、喉増えたー。【アンダンテは喉あめを交換した】
2014/11/07(Fri) 17時頃
ジルベールは、>>93 からホットジンジャーごくごく。
2014/11/07(Fri) 17時頃
|
あ、これシャロット強いな。
この国の特殊なのが、狂人は人狼が勝とうが笛吹きが勝とうが、 どっちでもいいんだよね。
そうかー、笛吹きが占い師に出たほうが、盤面コントロールし易いのか?
で、まだ読み終わってないけど、さっき、墓ログ2-3って見えてて、 シャロット占→霊って、 占い確定したの?w
(@29) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
◎カスタードについて(1/4
>>83 ☆ジェリー うん、最初に「吊られ」へと意識が動いた。 これって「霊能者なのにその能力使いたい意識ないなんて霊に見えない」って反感買い易いんだよ。
あーんど具体的に >>60、、のカスタード見て。 なんで「詳しくないのですが」などと 自分のハードル下げる枕詞つけた 意見に耳を傾けるつもりにならない。
こーいうとこ。
村と近づく能力不足。は、グリフィンやシャロットより「落ちる」ね。あくまで技量的な言い方になるけど、この説明でわかるかな?
(110) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
(2/4 >>80 受けて、印象は “落ち着いた”から“大人しい”に変わった。 RP込、はわかった。 どっちかというと、パニクって意見が出なかった感じだろか。 最終的にどうなるにしろ、対抗がいるという立場は強いので、その立場から見えたものは積極的にもらえると助かります。カスタード。
(111) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
(3/4 カスタード ☆ 笛探しする必要はない >>59のジェリー上段に禿同。 結果から逆算してみるといい。
あたしはヒントになるのが吊襲踊のアクションだけだと思ってる。それから考察はするさ。
(112) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
(4/4 >>78 ★ミュリエル は「狼だと意味がない」って言ってたけど、これ あたしわかんない。 すでに占いに狼が出てるパターンは?
あたしの推理は むしろ、狂人や笛じゃないって感じ。 つまり真狼と見てるんだけど。
(113) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
>>54フロライトくん ★ミュリエルが真能の騙りを想定していない、というのはどういうことだろうか。 キミが真能の騙りについてどう考えていたかということと、想定していないミュリエルのことをキミがどう見ているのか、という点について聞きたい。
(114) 2014/11/07(Fri) 17時頃
|
|
あ、述べ忘れてました 7吊5人外で霊に2人外(非笛濃厚)なので霊挽きは同意しておきます (霊挽き終了時に4吊3人外) 内訳は結構大事なのでグリフとカスタのどちらが黒かは確認をしておきたいです
ただ、笛の存在がいるので焦る必要はなくとも「長期戦になる程笛有利」と思う事から、短期決戦を臨めるなら臨むべき、とは思います (焦りたくはないので強く望んではいません) 吊は積極的に狼を狙って行くべき、とは強く思います
各人は他人を黒いと思う理由が「笛(狂)由来か狼(狂)由来か」明示するのが良好か、と
(115) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
わりかし、>>100 ルークに同意だったんだけど、 アニーに おにゃんこシャロットとられちゃったww
またあとで募集かけるww
(116) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
あめのお礼にくるくるするよ(くるくる。 あともう保留の意味無いね。当然だけど【非占霊】
理由は話題作りと釣り針要員だね。 第一声COはみんなの喉に優しいけど、CO順に目が行きがちで後は発言からしか真偽判断せざるをえない。灰の議論も「あなたはこれこれこういう性格ですね(きり」って江原プレイや新宿の母プレイになりがち。
だったら、敢えてCO保留する灰がいることで灰同士の話題活性化がしやすく、そこへの見解の相違から灰同士の相互理解へと発展しやすくなると考えてたよ。
笛対策とかでもなんでもありませーん。
(117) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
昏
の
栞
お、残喉がきっかり500
(-77) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
.oO(なんだ…まぁ殆ど無いものだろうとは思ってましたが、実際に何もないとがっかりしますね…)
アニー非CO把握です
(118) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
私視点で気になるのはエド(ヒゲ)さん、エル(旦那)さん、ジルさん。
エドさんはジルさんが突っ込んでるからいいや。私、潜伏前提の狼でもこういう動きするから白要素にはしない方がいいよって忠告。
エルさんとジルさんは私狼への一定の警戒が見える。「自分狼でもこのくらいやるぜ」って意味も入ってるのかな?何を思って私に期待してたのか聞いてみたいトコロ。
そういえばジルさん、どこでエドさんの興味に目を引かれたんだろ? 脳内補完すると霊3COに目が行ってるのかなとか思いそうなものだけど。
フローラ、エルさん、ジルさんは今日のスコーンの刑からは外して良いと思うよ。色々発言で前進を見せてくれそう。ジェラートも灰向き?ここはスコーン反対しない。
(119) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
ミュリエル>>35 勧誘COしてる人が笛吹きのケースは1勧誘のケースだけ。
エルシニア>>39 謎の黒塗りに見える件。 アンダンテは別に目立つこと恐れてないし、本人が自分目立ってるとか言うはずもないしw
メルヒオルは割と目立つと思うけどなー。 占霊非COをどうするかなんて、入村の時から考えられること。 始まってから役職見てから考えるとか初心者のやることだと思うし、再戦村で考えたくないところ。 で、自分の意見があって、占いだけ非COして、霊に関しては伏せたのに、 速攻それ翻すようなこというのって、ヘイト値下げにいった防御感にみえる。
(@30) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
上のログまだ読めてないけど
>>115 シャロットにはさんせーします! 発言で笛見えるって人は教えてくだしあ。
(120) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
直近アンダンテ>>117 こういう理由あっての保留大好き。 白印象。
訓練された狼ならやれそうだけど。
(@31) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
アンダンテは、だって発言したかったんだもーん。
2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
ま、また思い出したので戦術について手短に
排除笛はともかく、勧誘笛は主に死に易い処には当たりません 霊潜伏して笛が当たって舞CO→仮吊→回避→確定、とかは目も当てられないので行動で弾かせていただきました、多少強引で申し訳ありません
灰が広いので確率が低いから利点はあったけど欠点が大きかったのと、転移のが確実性があったのでこちらにしました
(121) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
よし、ジルベ(>>120)から内定
(-78) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
まぁ、アニーの保留COは何人か目線集めてたのですよね? 「釣り(>>117」と言うか「粉撒き」や「打診」のが表現としてしっくり個人的にはきます まぁ表現なんてのはどうでもいいですね
で、粉撒き、どうでした?
(122) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
>>119 アニー おや、エルヒーと並ぶのかい?(まだみてない
どこでエドさんの~ あ、うん。 私も霊3COが面白いって回答くると思ってた。 何に興味をもってるか、突っ込んでみるのは大事なことだなって再確認した。
どこでもなにも>>74での話だろう??
(123) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
やぁ、エペエ こっちは一通り言うべき内容は述べました
赤窓の(当初の)作戦を述べます
(*24) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
踊った人を「舞」と呼ぶの賛成。 すでに笛吹きのことなのか踊った人のことなのかわからん発言が多発して困る。
たとえば>>112ジルくんの笛探しする必要はない、というのは笛吹のことでいいのだろうか。などであるな。
思ったのだが、笛吹は躍らせる相手などより自身が生き延びるほうがはるかに重要なのではないだろうか。最終日まで生きればほぼ笛吹勝利確定のようなものだしな。
まあ、勝ち筋をキチンと考えた笛吹なら灰にいるでFAだろう。
(124) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
>>122 正直思ったより収穫無かった。2-3になった時点で非CO透け透けだったし。
あと笛吹きや陣形への意識が強くて、まだみんな灰見る状態になってないのかな?とか。
霊3COならロラでいいよねー、内訳は笛の騙りより狼2騙りの方が私的にしっくりくる(シャロの動きが狼っぽくないのも含めて)だったから、まぁそこ直球にならないようにだけ発言気をつけてた。
ジルさんしか引っかからなかったのでショボン。
(125) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
>>118 シャロット がっかりしたんだ。
ほい、 アニー非CO確認。 まあ、タイミングは悪くないんじゃない。
>>117アニーはおおむね想像通りで、>>122 シャロたんと同じく聞き耳ずきん。
(126) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
まず、「騙り笛抑制」はエペエが予想してた通りです 表でも「埋め込み」と言ってますね
そして、「潜り狼(エペエ)と一緒に狂も潜らせる事で笛視点の対探査笛用の煙幕として使おう」と考えたのが残りの6割です
終盤迫って舞飽和が近づくと安易に未舞は吊れなくなります なので未舞の中で吊世論盤面ができる際はかなりきつい縛りが発生します 際してその煙幕に狂(や狩)を使おうと云う目論見です
(*25) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
■占い師 シャロット→霊能スライド ルクレース オルエッタ
■霊能者 シャロット グリフィン カスタード
今のCOってこんなかんじか。やっと把握した。 >>86下ACTまでしか見てないけど。
シャロットが真っぽいのに、3人目の霊に出てきたカスタード何者w グリフィン狼で決め打って良さそうw CO順からだけで決め打ちとかすごく酷いけど。 よほど発言で挽回しないと、グリフィン、信用されないだろうなぁ。
ジェラルド>ジェラルドは、「笛騙り」より「騙り笛」の方が良いんだろうか(困惑 わかるwどうしていいか悩むよねw
(@32) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
潜り笛は探査笛で見つけたなら狩か否かは問わずに積極的に殺しにきます (騙り笛なら狩かどうか慎重になります、盾が生命線なので) なので狩も立派な煙幕化として機能します、騙り笛だとこうはいきません
あとはこちらも陣形操作ですね
主立っては作戦の意図はこんな処
(*26) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
>>125 アニー ?!
あたしなの?! エルシニアとかエドワーズ叔父さんじゃないのかっっ。
(127) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
コロコでよいよ おにぎりコロコロって意味からだし
(*27) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
アニー>>125 陣形での収穫無し、と… ふむ…そのジルベの情報はどうです?
ジルベ>>126 まぁ、既に過剰COで収穫出ててうっはうは内心してたんですが、「これもしや?いやいや期待するな何もないはずだ」とか思っててですね
(128) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
コロコ>>*27 了承(`°w°´*) ころころころころころころ(`w´)
(*28) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
>>*22 陣形論が好きってわけではないけど、1つの話題をこねくり回すのは好き
(*29) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
>>123 うん、霊3CO~が来ると思ってたなら、わざわざ質問するのかなーって。 何か他のこと気にしてそう、って気付きがあったなら教えて欲しかったんだけど、なさそだね。
んー、CO保留とかしたらフルボッコとか質問の嵐とか来るの覚悟してたから、思ったよりノーマークで拍子抜けなんだよね。 この村の人外強いというか、慣れてるんじゃない?(こなみかん
>>127 ごめん間違えた。引っかかってくれたのは、ヒゲが素敵なエドさんです。 エドさんの発言くわしく、って今日はすればいいと思うよ。
(129) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
グリフィン>>85 いや・・・シャロットは霊1CO目だよ。
ん? 3CO目ってどういう表現で使ってるんだろう。 3CO予想と想定して先制スライドしたって思ってるのかな。
タイミング的にどうかと思うけど、グリフィン霊COしてる人か。 グリフィンはシャロットのCOみて対抗した感じだよね。 一回、潜伏狙ってからのCOって、どういう意図なんだろう。
(@33) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
アンダンテは、お名前間違えちゃった(てへぺろ。
2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
狼っぽいってのを、狼目って表現する人いるからなぁ・・・。
~の目があるって意味で使ってそうか。
(@34) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
で、実際は狂(グリフ>カスタ)が転移COに触発されてなのか出てきてしまいました これは失策に当たります
が、霊世論は現状で良い様子なので、可能な限り対抗2人を転がす間に判定での援護(発言での誘導が技能的に私はできません)と作戦の補助を行います
失策は申し訳ありません本当に本当に可能ならば、決め打ちを貰う気概でこのまま務めさせていただきます
(*30) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
コロコ>>*29 ふむ、では占ルクレが気が向いたら灰に移っちゃってください おそらくそのまま陣形論に居座るとミュリとエルシから真言及を取れません あと、おそらくオルタは足が速いです
(*31) 2014/11/07(Fri) 17時半頃
|
|
アニー>>129 アニーって自分を叩き台によくする人ですか?
(130) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
アンダンテは、叩き台ってなんだろ?
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
あ、「自分を話題の餌にして周囲の反応を観る」って事ですね(>>叩き台
今回の保留COがそれで、普段からやり慣れてるのかな?と
(131) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
へむ。
あたしもアニーは占い必要ないかなーと思うぜよ。 おしゃべりの調子はいいし、普通に村目に見えてるし、何か抱えてるなら会話の中から出るかと。
あたし、 エルシニアが気になるかな。 >>101 の中の>>80のエド叔父さんは多分、一般論に近いエド叔父さんの心情だね。まだ、アニーは見れてない。エルシニアはアニーを見れてなかったの? 一般論から発展させなかった>>101がちょっと足踏みに見えたかな。
(132) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
ジルベール>>90 対狼に保留なんて発想がどこから出るんだろうか。 アニーの保留はどう見ても対村。 消去法でそれしか考えられない。
狼から見て、保留した人が狂人かどうかなんて考慮しない。 真能力者かどうかもほぼ考慮しないだろう。
狼が見るのは現時点のCO数だと思う。 真能力者であれば、シャロットのようにスライドする可能性はあっても、 保留してからCOするなんてデメリット多いことしてくるわけがない。 ・・・若干、グリフィンがしてたな・・・。
てことで、アニーの行動は対村としか思えないんだよね。
(@35) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
シャロットは、買い用でおでかけします 灰観察はそのあとに
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
.oO(霊3COで目線が保留COよりも持って行かれただけの感…)
(-79) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
話題性、ですね 新聞の一面は「霊3CO]でした
(-80) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
>>128 シャロット 過剰CO好きなの伝わったw 対抗いると燃えるタイプかー。 ルークもそうなんかなーと夕方のきれいな対抗非笛考察みて思いました、まる。
>>129 アニー にゃるほど。ご期待に添えず。(ぺこり
フルボッコ待機わかる。 叩き台ってなんだろ?はすっとぼけ? 意外だ。この言葉を知らなかったのは。あ、ここは何要素でもないおちゃらけ雑談です。
(133) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
ジェラルドは、ジル、飴投げて良い?
2014/11/07(Fri) 18時頃
ジルベールは、とても陣形確定する前に陣形考察する気にならないあたしはジョシュアがとても真面目にみえます
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
>>112 ジルベール 灰10占2霊3ですから、霊ロラしているうち毎夜二人づつ踊ったとして、例えば~ 踊対象:占2踊る>灰2人踊る=踊り候補8>6>4 こうなりますわよね?その間(霊ロラ中)に笛吹きさんが噛まれてくれる(占い真笛なら噛まれるかも?+片白や確白が笛で噛まれる可能性など)ならそれでいいですし・・・1/4なら笛吹きさんが吊れる可能性も在りますし、狼も笛吹き勝利は望まない所でしょうから吊り・噛みで笛吹き候補はそれなりに絞って行ける。という事でよろしいでしょうか?
(134) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
ジルベールは、ジェラルドさんきゅー!ジェリー、交換よろしくー つ<ハッカ飴>
2014/11/07(Fri) 18時頃
ジェラルドは、ジルベールおーし、トレードの時間だぜ
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
>>131 私への触り方から、対話とかで判断する方がやりやすいね。でも、やらない時もあるし、どうしてもやりたい時もある。 今回の場合は「やりたーい」が最初。
慣れてるって意味では間違ってないんじゃないかな。
>>132の対エルさんみたいな考察が増えると、動いた甲斐があるってもんよ(どや。
>>133 素直に「安いよ安いよ」ってのが浮かんじゃって喉無駄にしたくないなーって思ったの。
(135) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
時に、手隙でいいので相談です ★カスタが霊真位置を取りに来た笛の可能性はあると思いますか?(グリフは非笛打てます) ★狂のCNを募集(なんなら笛のCNも募集)
(*32) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
ルクレース>>94 対抗は狼の理由はホントそのとおりなんだけど、 2-3の霊に狼は出てそうなので、狼2騙りとかあるのかなーとか・・・。
ベニアオイ>>@23 いや、私も3霊は悪手だと思うなぁ。 霊能と引き換えに人外2持っていけるのは大きいと思う。
(@36) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
アンダンテは、メルさんと遊ぶために喉温存(きり。
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
よし、飴投げられた。 これから長々外出するんで、なんか質問あったら星投げといてちょ。
ジル ★>>1:83 ジェラルドの上段の質問 カスタード絡みは了解。スキル的な話ね。 上段の質問はどっかで回答もらってる?
(136) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
>>134 カスタード ええっ?!あたしそんな難しいこと言ってないよ?!
1日目に笛吹きについて話した結果、 23時半本決定の空気 を想像したら、今日の話題それじゃないよねー的な意見です…。ようはするに探すなら明日以降ってことー!(でいいかな…
というわけでカスタードが重視してるハズの 占考察・灰考察 がんばろうね。
(137) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
まず、シャロさんとグリさん両方狼は無いと思いますの。 占いから霊にスライドしたシャロさんはその身軽さから狂でしょうか?3CO見て空気読んで霊にスライドしたのでしょうか?ここはグリさん(>>48)気が合いますわね。>>47「シャロット確霊」と言っている事からグリさん目線、「菓霊かじゃのっとりに行くか」そんな感じでしょうか? 調>>30からグリさんが狼でしたら、非霊早々に回した御・索は狼さんではないように思いますわ。 >>48でも索ロックオンと言った感じでしょうか?誘導感も感じますので狼っぽい気がしますの。(でも>>91解除してますわね)
(138) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
ジルベールは、>>136 ごめんまだ! あとまわしにしてたーちょっと待ってねー!
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
夕
の
栞
狂は残念ながら転がす算段となります
しかし、これ探査笛の精度が上がりますね、些か厄介です(潜り狂の煙幕不在なので) そして、もし、仮に、騙り笛+潜り狂の陣形ならば、その為の対策はしなくては
(-81) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
普通に考えれば占い真狼だと思いますが、状況的には占笛もありえると言った所でしょうか? 占霊に2Wなら2-3という状況はおいしくないように思いますもの。 そこで気になるのは結>>44「3占なら構成は真狼笛>真狼狂」ですわね。 早々に占いに笛予想や狂潜伏は考え方の違いを感じましたわ。役職に笛塗りしたい笛か占いに笛騙り見えていた狼か?というのは私の邪推かしら?
(139) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
あ、その(>>138)「グリフ≠ジョス+ミュリ」はいただきましょう
(-82) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
…ム。金髪美女が3人もいるのはよいが、読んでるとコンランしてしまうな。あとでじっくり読ませてもらおう。
ジルくんは初動からカスタくんを揺さぶってみたり灰に話しかけたり積極的に動いている印象。 ★ジルくん 役職は決めうちしたいタイプだろうか。
(140) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
ジェラルドは、ジルベールおkおk 俺もしばらくいないんで優先順位は低めでイイよー
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
違いますね 「グリフ≠ジョス」「グリフ≠ミュリ」が正表記ですね
(-83) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
ジョシュアは、誰か私と喉に良いおにぎりを交換してくれたまえ。
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
>>83 ジェラルド ☆ そもそもあたしは繋がらないと思ってるから 参加しないと言ってる。
その上で、ぼんやり考えるなら 『笛(笛吹き本人のこと)を占って白でもでようものならなかなか吊れなくなってしまう。 そのことを皆でしっかり認識して、非笛を狙って占おう。』 と強く言いたい場合。
ちょうどこの前言ってたんだ、 村の方向性が決まらない村は滅びるってボスが。
当たり前のことすぎるね。 こんなに時間はいらないね。 たぶん皆もう大丈夫だね。
(141) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
|
あ、今回の狼面子、全員が発言強度強いですね? 俄然毅然としたコロコ、半歩前からくるエペエ 良いですね良いですね
(-84) 2014/11/07(Fri) 18時頃
|
アンダンテは、そうか、アニーが目立たないのは、金髪対抗が多いからだったのか…(ちら。
2014/11/07(Fri) 18時頃
|
カスタードの発言読みにくいなー。 改行希望。
(-85) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
灰はどちらかというと夜になるのを待ってたんだけど思いのほかそれまでに喉使っちゃったねw (誤字って1発言削除しちゃったからなんだけど)
(*33) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
アンダンテの足をひっかけるようなことになりそうだったので言ってなかったけど本人が自分に触れてほしそーな発言>>102あったので一応言っとく
俺は結構アンダンテ黒いと思ってるんだよね CO保留とかそんなのはどうでもよくて、>>38の俺に対しての言葉がね 要は俺が笛に触れすぎってことを言ってて(>>43の下段も踏まえるとどちらかというと俺が笛に触れすぎなことは俺のマイナス面に取ってるように感じる)、どちらかというと説教をしたそうなのに頼りにしてよさそうって締めが俺への触れ方を迷ってるように見えて。
(142) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
コロコロコロ グルグルグル エペエペエペ
…スゴいCNだな。笛吹はピロピロピロで良いのではないか。狂人は考え中なのだよ。
(*34) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
←この眼鏡してると、寄り目になりそうだよなー
(@37) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
>>140 ジョシュア
☆んーん。ただ、自分に精度を結構重く課していることはある。
ねえねえ、ジョシュアは ずっと編成に目が言ってる印象なのだけど、 >>85グリ>>98ルーク>>99アニー>>104~シャロ
見てる?また、これ以外にも見てるとこあるかな? 余裕あればまとめもらえると助かる。
(143) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
ルークが釣れた(うきうき。
(-86) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
ジルベールは、しばらく離席んご。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
狂人はアヘアヘアへだな
(*35) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
ちなみに私のCNがカンペキすぎるので灰ログ公開を楽しみに待ちたまえ。
(*36) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
採用!>アヘアヘアヘ
(*37) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
ほう、がっつり誘導型ですか、ロコロ
(-87) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
採用
(*38) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
シャロット撤回しない確認。 長いので読むの後でいいかな(目逸らし
>>117アンダンテ 意味は無いのかい(まがお ←引っかかった陣営だよ、喜んでいいよ。 まぁ>>102みたいにジルベールの通訳してくれてたり、ぼくの「気になる」と「ハードル上げ」ミックスで取ってるの見ても、ここはちゃんと発言から拾っていけるコ。判断目線も持ってるし。 警戒外しはしないけど、今日のスコーンいらない枠に入れとく。 ちなみに>>119三段目とのことだけど、僕狼ならその動きはしないし出来ないよ。
(144) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
>>142 イケボktkr ごめんねかじみいいるうう。 これは騙りたくて仕方なかった人間にしか見えなイ! (ホメコトバ
(-88) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
読んでくださいよ! あなたは自身が割と重発言型でしょう!
(-89) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
Q.なぜ真じゃないの?
A.イケボに惑わされてはお終いです。
こういう顔のじるべえだからこそ、よおっく得てる教訓です。えっへん!
(-90) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
ルクレース>>142 え・・・それは受け手の問題かも。 私にはそれ黒塗りに見えなかったというかむしろ白上げだと思ってたくらいだし。
なんだろうこれ。 狼がみんな自分のこと疑ってくるみたいな疑心暗鬼になっちゃってる人みたいな感じだけど、 こんなの赤ログでちょっと他の人の意見聞けばそうじゃないことすぐ分かりそうなもんで、 単独狼でない限り、こんなこと言い出さない気がする。
・・・これなに要素として受け取ったらいいんだろう。 人狼経験が浅いのかな・・・。 そんなことないな。 「アンダンテの足をひっかけるようなことになりそうだった」とか他人の作戦妨害しない配慮できるレベルだし。 これはもうわからんね。
(@38) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
あ、ルクレース-アンダンテの仲間切りなら納得できるかも。
(@39) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
>>132ジルベール >>101については時間制限ありの鳩チラだったからねぇ、と言い訳しつつ、言葉足らずの補足ならいくらでも。 目立つ動きを意図的にしてる時点でアンダンテはある程度自信のある人だという認識=その動き、人でも狼でも出来るだろ?ってとこ。 なので、一般論としても単に「目立つ動きは狼ならしない」には不同意なんだよね。
>>119アンダンテ ↑と、アンダンテのことを自信のある人、と見ての期待だね。
(145) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
ジルベールあたりはなんとなくアンダンテ黒いって理解してくれそうなニオイを感じている。俺の錯覚かもしれんが。
ミュリエル>>37は俺は結構よい発言だと思っていて、もし無理やりこの発言を疑うとしたらあまりにも非笛吹き的な発言(いわゆる村側視点漏れの一種のような)がすごいので逆に意識しすぎた笛吹きとかそういうのか。 狼の場合この時点で騙りに何かしら仲間がいれば避ける類の発言だと思う。 俺は対抗狼前提で考えてるのでミュリ占いは料金割り増ししたいくらいなんだかなーと。 グリフィンは撤回したけど、>>48はどういう感覚してんだよ、と思ったな。言おうと思ったら状況変わっちゃったけど。(でも結局言いたかったので言うw)
(146) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
>>102 これ見落としてた。 アニーさんきゅー。同文にテオの白あるのか。 あとで見よう(ぺた
(-91) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
エルシニアは、ジョシュア交換するかい?
2014/11/07(Fri) 18時半頃
ルクレースは、飴は誰にやって誰からもらえばよいのだろうか。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
エルシニアは、ルクレースと三人で飴回せば残りは二人ずつで交換できる?
2014/11/07(Fri) 18時半頃
ジョシュアは、エルシニア うム。頼む。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
ルクレースは、じゃあエルシニアはジョシュア、ジョシュアは俺、俺はエルシニアに飴渡そう
2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
エペエ>>*36 ほう…?
(-92) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
ジョシュアは、ではルクレくんに渡そう。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
ジョシュアは、エルシニアに渡す、把握した。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
わーい、釣れた釣れた(うきうき。
>>142 別に責めるつもりは無いし、笛への異物感(拒否感?)強いねってのを明確に発言しただけだよ。それに対抗のオルエはまだほとんど議論に参加できてない。占い師真偽を判断するには性急過ぎるよ。
ついでに補足すると、私は占い師を判断するのってよっぽど真偽傾いてなければ、判定割れや襲撃の後で考えればいーや、って考えだから「占い師として接してない」のは多分そのせいだね。 占い師って襲撃されてこそ華でしょ?(首かしげ
>>144 ふーん、引っかかってたのかー。じゃあ、どんな期待してたのかも教えてくれないと、私やジルさんから新郎さんへの判断つかないよー。補足ちょーだい。
(147) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
ルクレースは、エルシニア【飴ちゃん】ですよっと。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
ジョシュアは、結局ルクレくんに渡せばいいのか?(コンラン
2014/11/07(Fri) 18時半頃
ジョシュアは、ルクレくんに渡す、把握した。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
エルシニアは、ジョシュアに、喉にいいおにぎりを2個渡した
2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
なんか微笑ましいw
(-93) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
ジョシュアは、ルクレースに5おにぎりを渡した。どれかひとつに【飴ちゃん】が入っているようだ。
2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
夕鳩です。
どうもエルさんが見られる視線を意識しつつ意識してないよ、と主張している様に見えるのですが、戻ったら言語化してみます。
占い先ですが、基本的には人外狙い、出来れば狼狙い統一で行きたいですね。 占い師真狼で偽黒が出にくいのは皆さんご承知の通りだと思いますけど、狂人も偽黒を無理に出す必要がある編成じゃないんですよね。 自分が食べられれば笛吹きの保護になりますしね。
と言うわけで、白占いの時の確定白見込みを普段より高く見積もる事が出来ます。決め方は、先着多数決でよろしいかと。
(148) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
>>147 いや、真偽観と別に「こいつ~に食いつきすぎ」とかって嫌悪(っていうと言葉悪いが)とかってない? 俺は「~しすぎ」という言葉はどちらかというと負の面の表現方法だと思っているので、そこから頼れそうっていう正の言葉が出るのが違和感だった。
ていうかこの返しってことは、アンダンテは結構推理を好悪切り離そうと意識的に行ってるタイプだな。たぶん。 ぶっちゃけ、俺が指摘したのと全然別の意味で返ってきたんだけどねw
(149) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
ルクレースは、あれ、俺飴もらえてる……? 残り喉が想定より少なすぎてびびった。ちと黙る
2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
>>137ジルベール 「逆算して~」と言われましたのでそういう事かと思いましたが違いましたでしょうか? えっと、笛対処についての思考開示という事でご理解頂ければ幸いですわ。
>>104 シャロット 「勧誘された者は、他に勧誘されたメンバー全員を知る。(勧誘された者が増えた場合、増えた分も全員わかる)」との事ですから「狩や狼が舞COしない」というのは無理があるように思いますわ。
(150) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
pt増えてない???
(-95) 2014/11/07(Fri) 18時半頃
|
|
>>147 は45か
(-96) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
カスタードは、ルクレース飴交換致しますか?
2014/11/07(Fri) 19時頃
エルシニアは、ジョシュア、アクションから発言促し選んだ?と思ったら自分も選んでなかった()
2014/11/07(Fri) 19時頃
|
カスタ>>150 おや…?あ、本当だ これは大した失敗だ
(-97) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
エルシニアは、ジョシュアにおにぎり2個渡した
2014/11/07(Fri) 19時頃
|
ちょっとだけ箱前。 移動中にCO回りざっくり確認。 2-3って初めて見るけど、霊ロラしつつ占い決め打ち(する前に喰われるかもだけど)って考えればいいのかしらね?
狼2騙りより笛騙りかなー。笛吹きが騙ってるなら、真狼-真狂笛とか? 狼が笛吹きに占騙り任せるとは思えないのと、狂人も狼の味方とは限らないし? それふまえてシャロットちゃんが霊2COの後にスライドしてたら結構非狼強い?と思ったけどそんな事はなかったわぁ。
ルクレースちゃんが何か儚い感じがするから非狼かなー、って感じで考えたりしつつログ見てくるわぁ。
(151) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
カスタードは、あ、ごめんなさいジョシュアからもらっているのね・・・
2014/11/07(Fri) 19時頃
ジョシュアは、ルクレースすまん飴を入れ忘れてた。
2014/11/07(Fri) 19時頃
メルヒオルは、うむ…ログが厚いわねぇ…。
2014/11/07(Fri) 19時頃
ルクレースは、ジョシュアびっくりした>< ありがとう
2014/11/07(Fri) 19時頃
|
おっと、笛吹き騙りの時の説明が抜けていましたわ。
笛吹きが信頼を取る必要があるのは、最後までではなく5日から6日程度。 この場合、大切なのは偽アピではなく護衛を取ることでしょうから、基本的に真同様に動くと想定されますわね。
まず黒は出して来ないでしょう。
ちなみに、ジルベールさんから2騙りの狼が2-3の3CO目に出てこない理由を問われていましたが、霊2COの時点でロラはしてくれると踏むのでは? 目的が分からないです。彼女が潜伏力低い、とかなら代わってくるでしょうけれど、そういう雰囲気は感じませんでした。
(152) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
|
昨夜は素村になる夢をみたのです。 起きてまだはじまってなくてがっかりしたのですが、正夢になったにゃー。
(-98) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
|
ひょこ >>147中段好きー
真占はさっさと食われろとか思いますよね( 片方食われたら占いロラも出来るから、見るとこ省エネ出来るし。 判断すべき箇所で見始めれば良いや派です♪
(@40) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
|
戻りの鳩。 2-3変更なしと、アンダンテ>>102以外は僕が空気なの把握。
僕としては自由占いもありと思うけど、どうかな。 多数決なら、悪いけど2/3偽の霊能者の票は軽視したいね。
戻ったら灰見に行く。
(153) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
テオドールは、僕も飴交換できるよー。
2014/11/07(Fri) 19時頃
|
>>145 見た。確かに私自信はあるよー(どやどや。
>>149 えっと…そもそもまだルークに負感情とかそういうの持ってない。 大事なことなので2回言いました、くらいのものだから、そこを切り取ると私の像を間違うよ。私も言葉の選び方は気をつけるけど。
ルークが思考乱れたり、どこか強気に出たりする要因があったら笛絡みだね、ぐらいの意味。ちなみにジルさんのアニー評は>>132だから、私を現状黒く見ることは無いんじゃないかな…
【ゆる募】ミュリさんとカスタードさんの改行と言ってること翻訳
(154) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
フロライトは、旦那様の飴…(羨ましそうな目で見ている)
2014/11/07(Fri) 19時頃
アンダンテは、メルさんだあああ(ぴとぴとぴとぴと@180pt
2014/11/07(Fri) 19時頃
メルヒオルは、こんばんは、アニー(なでなで
2014/11/07(Fri) 19時頃
|
さてどうしようかね。 シャロットに関しては、霊or狼or笛の全てで可能性がある。役職引いたときにとりあえずスライド出来るように。 ただ、彼女はメタ非笛>>104のように思うから、ここは霊狼で見ておくべきか。そして、笛で騙る理由も見当たらない。 そうなると霊か狼かだけど。
カスタードが出たのは3CO目で、非常に真の目が高いと思うが。 笛視点で占狼-霊狂が見えているなら、潜伏で良い。(ロラ意識もある) となると霊or狼になるが、狼の場合、占笛-霊狂か、占狂-霊笛か、占狼-霊狂が見えているはず。ここから非笛濃厚。
そうなると、決め打ち狙い位でしかわざわざ出る意味が無い。霊笛ならロラで笛排除が出来て、占笛ならベグりで排除できる。2騙りならなんで占いに出ないのか。 ここからカスタード非狼。
カスタード真で。
(-99) 2014/11/07(Fri) 19時頃
|
アンダンテは、なでられっ、なでられっ…(てれてれ
2014/11/07(Fri) 19時頃
エルシニアは、フロライト、飴の代わりにぎゅってしよう(ぎゅー**
2014/11/07(Fri) 19時頃
|
ということは、狼に対しても笛に関しても、カスタード先吊りで黒出しが目指すべき最高の形。次点で俺先吊りで笛生存。
狼に占いを当てたく無いのが最優先。 発言からまずルクレースは真で良いと思ったが、オルエッタ狼で信用勝負は難しいと思うが、出さざるを得ないという可能性もあるか。 オルエッタからの黒なら黒出しで、ルクレースからの黒なら白出しになる。
シャロット-オルエッタからの灰狼位置を考えるべきだな。
(-100) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
テオドールは、ただいまー。 って、あっ・・・
2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
カスタード>>150 うえ・・・そうなの。 前日以前に勧誘されたメンバーや翌日以降に勧誘されたメンバーも併記されるの? そんなん、2勧誘連打するしかないじゃん・・・。
このサイト、笛吹きに関するインターフェース公開してる? 勝利条件しか見当たらないんだよね。
(@41) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
リュシオルは、ここまで読んだ。
2014/11/07(Fri) 19時半頃
フロライトは、頬を染めて喜んでいる
2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
細則
笛吹き自身は死亡しても構わない。 勧誘された者は、他に勧誘されたメンバー全員を知る。(勧誘された者が増えた場合、増えた分も全員わかる) 勧誘されても笛吹き陣営になるわけではなく、勝利条件の追加等もない。
wikiにあった。 http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...
ふーむ・・・。 笛吹きは全力で勧誘していくべきかねー。 結構厳しそう?
(@42) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
>>77 エルシニア 私目線のCO状況整理しますと、占い真狼で考えた場合シャロさん狼だと狼が一時的にでも占い2COした事になるのでそれは無いかなと、そうなるとグリさん(仮定狼)がシャルさんを真霊と誤認する状況は占い「真狂霊」(狼騙り無し)のスライドだと思われたという事になりますの。ですから占い「占笛:霊狼狂」かなと思いましたの。 ちなみに笛がロラされる霊に出る可能性はあまり考えてませんの。
(155) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
桃色空気の中に飛び込むテオさん…()
(-101) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
回>>28 アタシ何か面白い発言でもした?と思ったら>>38>>43ね。 ハードルあげられても困っちゃうわねぇ…超えずに横通ればいくら高くても関係ないけどねぇ()
ちなみに>>11は能力者は墓落ちの可能性が高いからあんまり勧誘されなさそうだし、潜伏して踊らせられる方がいいのかなー?って感じね。灰の踊ったり踊らなかったりで、吊り先に迷い?が出そうだなぁって。 あと、能力者が確定したら多分誘われるでしょうし、確定しない場合を考えてそっちの方がいいかな、って感じ。誘われた能力者候補を吊る(襲撃される)って事ね。灰に吹かれない分笛吹きの潜伏幅が広くなるけど。 …とまぁ、こんな事考えてたわねぇ。だからフロウちゃんの>>36に近いのかな?
★潜伏についてアニーとは違う方向だったみたいだけど、いかがかしら? と、言うかあの発言ってそんなに何かを期待出来るものだった?
(156) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
うーん・・・ 段々自分が何言ってるか分からなくなってきた・・・ 不慣れな構成だと何いっていいか分かんないし・・・ だめだぁ・・・真霊なのにしっかりしないと・・・ 最初に吊られたら戦犯デスヨネーごめんなさい。がんばります。
(-102) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
結>>44 吊られにくいかもしれないけど噛まれやすいんじゃない? と思ったので、何か襲撃能力持ってなさそうな感じがするかも。 あと「3占なら~」って霊確定する事考えてるし、出てきたもので淡々と考えてる感じ。 全潜伏考えててダメになってぼんやり内訳を考える、って背後に何かあったら出て来なさそう。
(157) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
>>154 いやごめん負感情というのは言いすぎたけど「かまけすぎてない?」みたいなニュアンスを汲んでいた しかしまあその2段目後半で俺がアンダンテの言葉の使い方の想定が間違ってたのは理解した
ジルベール→アンダンテについては、ジルベールがアンダンテを黒く見るかということではなく、ジルベールがアンダンテを村だと思っていても、アンダンテのこういう部分が黒く見えるってことを理解してくれるだろうという意味ね。 結構あるじゃん。自分は村人視してるけどこいつのこういう発言は黒に見られるだろうとか思う発言。 >>132を見る限りジルベールがアンダンテの理解者の立場にいるように感じたので、余計にジルベールから見てアンダンテの発言の白いところ黒いところは理解してくれると思った。
(158) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
アンダンテは、ふにに。発言見てるけど喉温存するので返答待っててねー。
2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
>>*32 さすがに3CO目のカスタードは笛ないんじゃないかなー どんなに真視取ろうと1霊を犠牲に2人外引けるなら吊られるって認識はあるだろうし よほど灰のときに2回の吊りを逃れられる自信がなければローラー最後だと仮定したら2人分の勧誘が増えるからそういうのはあるかもしれないけど
(*39) 2014/11/07(Fri) 19時半頃
|
|
シャロット>>104がメタ非笛なのと、スライドからも狂濃厚。 カスタードが2-2見た後で霊に出てきたことと、自身の意識から笛と見てるからこっち吊りスタートかな。
(-103) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
|
>>157は「結論、フローラ白っぽい」でいいのかな?
(-104) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
リュシオルは、ここまで読んだ。
2014/11/07(Fri) 20時頃
|
1d 16 2d 15(2) ▼霊1 3d 13(4) ▼霊2 3d 11(6) ▼霊3
(-105) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
|
んー、ローラー最後なら6人勧誘できるわけか 灰の数が10人だからカスタード笛でもありっちゃありなのか
(*40) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
|
>>155に追記(感情面も付けてとの事だったので) 占い3COまで見た時は確霊すればいいなーって思いましたわ。 シャルさんのスライド見た時は「狂が空気よんで~」ってとこに繋がりますの。 グリさんのCO見た時は「ええー?」霊2騙りってどういう状況!?ってなって冷静に分析した結果>>155かな?っと今は考えてますの。
(159) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
|
暮
の
栞
まずは顔出しから 時に舞の仕様を誤認していたのは酷い
(-106) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
|
カスタ>>150 え?あ…舞の仕様…「同日に誘われた舞相方が判る」のでなく、「舞全員が判る」のですね…
探査笛なんてありませんね… そこは修正しましょう
(160) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
|
一考しました 舞の仕様を誤認はしていましたが、それ踏まえても陣形挙動には「潜り狂の意義が薄れる」程度の影響しかない、と思ったので、展開した内容はそのまま取っておきます
排除笛の効果は寧ろ高まりましたか
(161) 2014/11/07(Fri) 20時頃
|
シャロットは、では、灰
2014/11/07(Fri) 20時頃
|
決め打ち世論がどこにも見当たらなかったので、やっぱりカスタード笛じゃない気がしてきた。3CO目の霊って自分が灰なら残したくなっちゃうけど、そうでないみたいで結構安心。
直近のものもシャロットがメタ非笛だから、霊には笛居ないと見て問題なさそう。
(162) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
ふむ。増えた分が全員わかるのか。それなら吹かれた騙りは起こり得ないのだな。また、吹かれた者が潜伏するということも考えにくいのか。
(163) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
早速いのこり学習だったよぅ(ω<;)…ただいま~! CO周りは>>82+>>93+>>117、ってとこかな?
<COの流れ> (菓占)→楽占→冬占→菓霊→調霊→時霊
「狼さんからは占い師確定の恐れがあって霊に出るのは怖いんじゃ?」「ルク兄は狼かな?」「え、なら霊3て[真狂笛]とか?」「なんならシャロ姉は非霊スライドまでありうる?」 というのが、スライド霊3見て>>69の第一印象だったね~。
で、改めて考える。狼2騙ってどうなんだろう。 CO固まったの結構早いめだし…いきなりLW任せみたいなのは、狼さんて積極的に選択しない気がするよね。
★そこで知ってる人に教えて欲しいんだけど、シャロット>>1とルクレース>>9の間ってどれぐらいあったんだろ?ルク兄はシャロ姉のCO確認できる時間あった~?
(164) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
あ、カスタについても一考しました
霊挽き3番手の場合、自分が死ぬ前日(4日目)までに6人を舞化できます 翌5日目には生存者は9人 この時点で「狼が非舞にいると(実情的には)村詰み」ですので、威圧的な手数効果はありますね
ただ、その場合だと笛自身の勝ちは能動的な勝ちではなくなって「村側は舞内に狼がいるのを願って舞を潰すしかできない」状態なだけです (しかも6舞全員が生存している前提)
舞が見えてる以上は村側は笛勝ち阻止だけはできるので狼超有利なだけですね 笛自身に利が薄いです 仮笛カスタが勝つには1.5手足りない
数える時間はあったでしょうし、数え間違いって事でもなければ薄いですね
(165) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
上から少しずつ読んでるから、★重複とかしてたらごめんなさいね。
皿>>65 大丈夫。ぶっちゃけアタシもわからない() 2-3確定してるから言えるけど、2-3でどっちか騙るよりは3-2の方でワンチャン占い騙りの方がある気がするし。 でも狼2騙りも謎じゃない?と言うジレンマ。しかも霊3COだしー…。 明日になったら2-2になったりするんじゃないかとさえ思えている。 ★村騙り考えたりとかなかった?
冬>>69 ★生存率ちょっとあがったって?
探>>78 わからなくはないけれど、確実にロラさせるってつもりならありかも? 「4CO」って確かにそうなんだけど「2-2」じゃダメなのかなとか「3COの2-1」でも占い師確定のリスクってあるよね、とか。それは本当に確定していなくても言える事なのかなとか。 ちょっと個人的に悩んでしまいそうなタイプの予感。
(166) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
直近シャロ姉>>160 あ!そうだよね~。シャロ姉の発言みて探索笛のとこよくわかんなかったけど。 勘違いか~。
で 狼さんが霊能内にいるとして。 「ルク兄やオル太は占撤回しない」ってある程度判断できないと占確定のリスクを負ってまで霊には出ない気がする、のね。
ルク兄は>>9>>13>>14>>22>>26>>33>>34と、シャロ姉のスライド>>41までかなりお話してるし、「占い師に見られたいぜー!」っていうやる気がありそう~。ここは非撤回と推測できたかもしれないの。(ついでにルク兄はこういう発言姿勢が狼かなりありそうな感じなの。)
オル太は>>25>>27…村騙りやスライド視野の霊能だと、霊能潜伏してとは言わないかっ。んー、これも非撤回読めちゃうかもしれないのね…。
(167) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
>>163ジョシュア 潜伏出来ないというか、既に舞った(笛吹かれた)人から分かるから無理なんじゃないかな。
>>164オルエッタ 5分くらいだった気がする。
(168) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
オルタ眼聡い(>>164)
(*41) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
いや初日に笛吹けますよね?
(-107) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
グリフィン>>168 ちょー早い!グリ兄ありがとう~。 それじゃ、ロケットCOで狼同士が事故って重なっちゃった→シャロ姉スライドしますぅ、は無さそうかな~。
メルヒオル>>166 ☆3-1より2-3のほうが狩さんが護衛する場所少ないよねっ?だからすぐ死なない可能性が上がったと思ったの~。
(169) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
求>>80 アニーよりもエドちゃんのその発想の方が面白くない? ??これって笛吹きを追う思考?狼はわかんないけど笛吹きとは違うような印象。 狼2騙ってたとして潜伏笛求が2-3よりもアニーの動きが面白いって何か不思議だね?みたいな。
時>>81 2人外と霊の交換って悪くないものなの?真霊に縄使う時点で悪いと思うのだけれど。 村視点安定なのかもしれないけれど、その村とカスタードちゃんの距離が離れて見えちゃって困る。
回>>87 他の人がしていない事をしていたら目立つと思うわよ? それがいいか悪いかは別だと思うけど。 へぇ。そうなんだ?>トレンド
(170) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
速攻がいい感じに効いています
できる限りこの状態を維持したい
(*42) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
>>167オルエッタ 占い師に狼がいたら、占確定しないと分かるんじゃないかな。
(171) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
冬>>169 うん。護衛はそうね。 でも対抗が狼だったらもうアナタが真ってバレてるわよ? ん…やっぱりルクレースちゃんとは対照的かなぁ?
(172) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
>>170メルヒオル 普通の霊ロラだと1:1だけど、今回なら1:2だから悪くないと思うよ。 これはシャロットも>>115で許容してるしね。
(173) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
5分あれば十分である つかもっとあった気がする
オル良いんだけど>>167最下段のような自己申告考察は自分の首絞めそうかね?
(-108) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
発言に比べて危機感が薄く見えるのは正直贋っぽいのですが…。 うむ…。
(-109) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
アンダンテ狩人なんかね 素村には見えないんだが……
(-110) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
グリフィン>>171 うん、その場合は狼2騙りだよね~。オル太は、事故でもない限り狼さんがあえて二人はでないと思ったんだけどどうかなぁ?笛入りだから何か特殊とかあるかなぁ…?
↓霊能さん視点からのCO状況~!
シャロ姉は>>107で、非笛打ちって内容ではあるけど、占い師の少ない発言から要素を取るのがうまそうなの。ここ狼で占2が撤回とみてスライドは有り得るかもしれないなぁ。 ここ狼なら真狂-真狼の形を狙ってのスライドだろうから、3COは想定外なわけだね~。 狂人でも、真狼-真狂の形を狙うのは定番なのね。真の場合は本人が説明してるけどまだよく読み解けてないから、あとで読む~。 (今グリ兄の発言見たらシャロ姉メタ非笛と書いてあって、確かにとは思った。)
(174) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
調>>173 いや、理屈はわかるんだけどね? でも人外は5人いるでしょ? もし誰も喰われずで能力者全ロラとかになったらキツくない? 霊ロラしてる間に灰がどんどん誘われて、何かもうどうにもならない状態になるんじゃないかって思えて怖いんだけどぉ…。
うーん…霊候補3人ともそう言うって事は、アタシの感覚がおかしいって事なのかな…。
(175) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
グリ兄は>>30がすごくオル太の霊潜伏希望を意識した発言に見えたの。 「なんて協力的な灰だぁ~!」って思ったんだけど、霊COとなると真も騙り準備も有り得る範囲なのかなぁ。>>47とか霊2COを前提にした信用取り発言っぽい。
ただグリ兄が狂人だとして、スライドのシャロ姉が狼だったら霊3COで困っちゃうわけだし、霊潜伏に協力的な霊能者を演ずるより、独断霊COの霊能者を演じたほうが良かったんじゃないかな?
仮に笛ふきに協力的な狂人さんだった、と考えても、狂人が霊能者として信用取ることって笛吹きさんになにかメリットあるのかな? うん、ここは結構グリ兄の真要素だと思うな~。
でも、笛さんは霊ロラの一番最後だとメリットあるらしい?と鳩チラで読んだ気がするから、もしくはグリ兄は笛もありかな? (でもシャロ姉への指摘は笛なら自分の首絞めてるかな?)
(176) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
メルヒオルは、ちょっとのつもりがこんな時間…。ごめんね。ちょっと離れる。**
2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
空気なりに灰見てるんだけど。
★フロライト >>54で状況確認しつつ、>>93まで非占非霊を保留したのが 何のためなのか、よくわからない。なんでだった?
(177) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
カスタ姉はね、最後だよねえ。>>81上部がふわふわしてるのとあんま演技に見えないのと、>>58>>60とか固くって信頼取りに自信があります!って感じの霊能者さんじゃないよねぇ。 だから立場を選べた騙りさんじゃないように思えるんだよね。真か、あるいは…うーん、狂だと占いに出たら?って思うし、狼だとただロラされに出てきた人材に。 あれ、ここが真かもしれないなぁ。結構。
考えてみたけど、やっぱり状況としては、あんま狼のニ騙とかない気がするな~。 よって笛騙りはいる、と結論。
いまんとこをまとめると、 ルク兄狼/カスタ姉霊グリ兄笛シャロ姉狂 …ってとこかな~。
(178) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
|
.oO(一応、「笛仕様を序幕中から勘違いし切ってて開幕後に確認を怠った」って状況が有り得ますよ)
(179) 2014/11/07(Fri) 20時半頃
|
オルエッタは、急募:飴をくれる人 お礼はオル太の飴です!
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
あ。>>175は笛吹き騙りの場合もそうだし、潜伏の場合でも襲撃死を期待しない場合って事ね。**
(180) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
メルヒオルは、オルエッタに話の続きを促した。
2014/11/07(Fri) 21時頃
メルヒオルは、エッタちゃん、見えたから投げとくわねぇ♪
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
霊3人とも高いですね… これは真打ちは難しいですか
(-111) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
オルエッタは、メルヒオルに話の続きを促した。
2014/11/07(Fri) 21時頃
オルエッタは、メルヒオルさん、ありがとううう!(ぎゅ…はアニーお姉ちゃんに悪いから我慢なの)
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
>>175 横からだけどCOが5人で人外3が割安か割高か感じるのは基本的な陣形の想定と狼時に1人1殺を意識するかどうかってのは大きいと思う
通常であれば狼側は1人につき村側を1人先吊りすれば狼が勝つから村側能力者2人に対して人外3出はお得だけどここは笛吹きがいるのでもし笛吹きによって村側が1人殺されるとやばい
おそらくだけど霊の3人は笛吹きが村側を殺すのに積極的に関与しないという前提なんじゃないかな
(181) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
まず対抗からないし対抗への切断接続
グリフ (>>30)≠ジョス ≠ミュリ (>>48>>91)≠ミュリ
カスタ (>>155+>>159)≠弱エルス 解説を交える感じ、姿勢として仲狼への感触でなし
ふむ、次、単体
グリフ>>173メルヒ>>175 私、本当に客観での「霊挽き"許容"」止まりで私的には結構積極的に真打ちまで願ってますよ
(182) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
>>174オルエッタ 占霊2騙りの場合で事故でないと、シャロットは発言力やスライドから、狼霊として信用を取る自信や霊騙りが好きだとか、狂人が占い騙りに出るのを期待して3-2を目指していたのだろうね。 カスタードだと、3CO目からだから占騙りも選べた訳で、内訳誤認狙い一択と発言力からロラされた方がマシという可能性もあるね。
(183) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
俺はそのままだけど、騙りが狼狼狂なら割安で狼狂笛なら割高と思うっている 霊の3人の感覚もそれだと思うけど
霊2騙りより笛騙り>>151と考えるメルヒオルがそこで霊と感覚が合わないのはメルヒオルの感覚がおかしいのではなくて前提としてるものが違うんだろう
(184) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
オルエッタは、>>174 ×占2が撤回 ○占2が非撤回 の間違い!
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
考察した結果、飛び入りに知り合いが3人ぐらい居る様な気がしてきました。。
(-112) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
うム。ジルくんは複霊見るとは私よりよほど真面目なんだな(>>actへの反応)と思っていたが確かに霊の動きは目立つのだよ。
☆>>145 細かいところは見切れていないのだが、グリくんはパッと見偽なら狼っぽいと思った記憶がある。 >>85シャロくん3CO目はカスタくんの間違いだろうか。金髪美女は罪作りであるな。 この発言自体は狼は2-2なら狂霊が良いという認識なので偽なら狂寄り思考、狼占、霊は笛の決めうち狙いで考えるも2騙りには全く触れない、というのは2騙り時の狼ぽくはないかという感想。 ちなみに最初にパッと見狼と思ったのは>>47対抗に笛吹いてほしい発言だった。(=自分は吹かれたくない、吹かれたら困る狼)
あとはざっくり答えるが、ルクレくん笛なら騙らなそう、ダンテの2騙りおかしくない発言は特に何も思わなかった、シャロ非笛濃厚。このくらいだな。正直金髪美女たちは読み流しているから
(185) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
■ミュリエルについて >>1:78中段とかいい事言ってる感じ、素点が高そう。 ミュリエルが狼だとすると、割と即座に>>8非占非霊しつつ、 どこかで2-3陣形に加担してる事になる。
それだと開始即LW覚悟のコースなんだけど、>>50あたりと テンションが合わない感。スコーンいらないかな。
(186) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
ジョシュアは、他にあれば後で。←切れた
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
ルクレースさん超真に見えますけど、人外でもこれだけ出来る人な気もするなー。 人外としての狙いをみて行かなきゃね。
(-113) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
■ジルベール アンダンテの>>1:63を確認しつつ、2-3決め打ちっぽい>>1:72。 ここ、誰かの撤回なしが見えてるかも? >>111以下、結構カスタードに喉使ってる。 ここは僕的にはびみょかった。
ただ、>>141>>143あたり、いい事言ってるなあと。ここで迷う。
(187) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
グリフィンは、金髪のお二人は間違えてすまない・・・
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
■アンダンテ 僕が空気な中、>>1:102でテオ白視。ちょっと接待を疑った。 >>10、さほどの発言じゃないからね。
CO保留周りも見直したけど、特に白も黒も取れず。 >>119フロライト、エルシニア、ジルベール占不要、か。 この3人には僕白いところ見つけられてなくて、 うーん、なんでだ、って感じ。
(188) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
メルヒオル>>172 3-1でも狂人さんの黒出し突撃で真バレはよくあるよね~。その場合霊護衛にブレるのもよくある話なの。で、結局信じてもらえなきゃオル太は死んじゃうの。それなら相手は少ないほうが、可能性は高いかなって思うよ~! それで、ふむふむ、オル太はほぼ発言してなかったけど、メルさんは占い師が対照的だって思ってたんだね~。どこでだろう!今から読んでみよ~っ。
グリフィン>>183 ありがと!んー、ありえるけど可能性はさほど高く思えないにゃー。 灰だと踊った人から吊りって言われて、村側から狼さんと思われてなくても吊り位置になっちゃう可能性がある、とかで灰潜伏を減らす可能性はあるのかな?ともちょっと思ったんだけど、逆に潜伏一人のほうがその危険性は高いよなって結論に~。
(189) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
さて、近いからアニーから見てみましょう
・アンダンテ(くるくる長女 (序幕) 周囲を多少押す様にして喋る、自分の発言を自分で確保できる類型、押す際は呟く様に場に置く 発言はおそらく標準では先手を取る人、1人でも喋られる この手合いは黙る時は決断的に黙って観察を行う場合が多い、がそれは始まったら観てみます 知覚範囲が自分の周囲の話題に寄っている感触、視野は広くない…? 対話では双方向と云うより少数向けの演説系、受信よりは送信多めの感(確認は開幕後
(190) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
(劇中) 保留COで自身を叩き台にした行動がまず目立つ(霊3COに目線取られたけれど) 第一声から保留COで決断的行動(「やりたーい(>>135」)、狼や狂にしたら「陣形に幾らでも対応できる様にした変幻札」「まず自分に目線を集める」が行動目的 それなのに霊3COで目線を奪われているし、2-3の形が「陣形受けを待っている狂狼アニー」の在り方を否定している
笛での待ちは無くはないが、この行動が世論にどう影響反映するかは賭けの面が強過ぎる 「悪目立ち」と云う意味ではなく、「最初から博打を飛ばしている」と云う点で非笛的 特に
総計すると非人外
気質的には陣形論や行動論での持論が強い ルクレとは割れているし意見交換が熱い、加えて言語級での嫌悪(?)をルクレから貰い(>>142>>149)、それに対して真っ向から否定、困惑の表情がかなり素(≠ルクレ
(191) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
存在が空気ことテオくんを見てきたが、判断者視点というのはわかる気がする。人外の霊の票を使いたくない、などは村感情かと思う。
また、笛は占われるのは構わないからあまり占票のことなどは気にしないのではと思ったので、笛薄めかと感じた。
(192) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
|
>>156 自分でもなんでメルさん白くなりそうと思ったんだろー、って考え直したんだけど、多分その発言見て「フローラの潜伏案を真剣に考えてそう」っ点で気になってたの。他の人はFOだろー、みたいな感じだったからね。 安易に流れに乗らないというか、自分で考えてそうな部分が気になってたんだと思うの。 >>175と合わせて、メルさんが他の人から戦略とか吹き込まれてなさそーって感じ強くなった。(メルさんがそういう演技できるか、までは未精査
>>158 ふにふに、理解。ジルさんの発言待ってみよー。
あとメルさんの懸念見てて思ったけど、霊ゴリゴリしてる間にガンガン笛が鳴って、破滅への足音が聞こえるーとかもあるんだねー(当たり前。 それで思ったんだけど、霊は真狼狂で、狂が霊ロラを長引かせて笛吹きに貢献する作戦なのかなって思いついたの。 霊はロラ貫徹と決め打ち両面考えながら進行希望
(193) 2014/11/07(Fri) 21時頃
|
アンダンテは、ま、狼2騙りがスッキリするなーってことだねー。
2014/11/07(Fri) 21時頃
|
■エルシニア 現時点、喉使いの割によくわからない。 ジルベールが>>132で気になる、保留に見えるってしてたの、 なんかわかる。そうすると相対的にジルベールちょっと白かなあ。
(194) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
シャロットは、あ~れ、喉足りないですね…飴は既に貰いましたし…
2014/11/07(Fri) 21時半頃
シャロットは、あとは決定用喉にします 灰考察は独言にでも埋めておきます
2014/11/07(Fri) 21時半頃
シャロットは、独喉も無い…
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
占いの方針はどうしたらいいんだろ~。 ジョシュ兄>>192下段見てなるほどな~、って思ったけど、でも笛さんが確定白なったり、偽黒うたれたらやっぱり短命にはなりがちなんじゃないかな? そしたら笛も狼も有りそな人狙い?(←どんなのだこれ?) とはいえ、灰に笛はあまりいなそうなのだよね~。
アニー姉>>193下段見てもなるほどな~、だけどそしたら狼2騙かルク兄笛だよね。ルク兄は確かに頑張り系人外さんだけど…占2COは結果論だし、3COじゃ死にやすいし、うーん。
オル太の考えでは狼2騙なくね?灰に笛いなくね?なんだけど、その可能性も見て占い先決めたほうがいいのかな~。
(195) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
テオさん、私ミュリさんが何を重要視してて何が得意そうかよくわからないの。できれば>>190みたいな細かい説明欲しい。
あとね、私もエルさんの追加発言(アニーに釣られた)から、想定してた人物像とズレててスコーンぶつけたいなって思ってるんだよ。 フローラは自説の潜伏案を真剣に考えてる様子が、アピールには見えなかったから初日はいいやって思ったの。
あと考察見てて思ったけど、ミュリさん以外の発言が読みにくいとかイミフとかある?私ミュリさんの発言わかりにくい。
(196) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
アンダンテは、カスタードもね。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
で、フロライトには>>177回答待ち。 ジョシュアとメルヒオルも発言増えるの待ち。
エドワーズは発言待ちの中では少ーし人っぽいかな。 エドワーズ>>84(狼が考えるの面倒くさそう)
ジェラルドは>>61「2-3ってなんだこれ」自然な感じだったのに対して、 >>83とか一転冷静、ネタ混じりなのが素っぽい。少し白かな。
(197) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
まだ箱に辿り着かん。
>>170 裁縫屋 アンダは面白いと云うより、”他より目につく”の方が正しい言葉かもしれん。 私が面白いのは…好き勝手に遊ばれているからではないのか…(遠い目
色々走り書いたが変に思考ロックが掛からぬよう、一旦頭をアンダから別灰に向けたい。 走り書きは保管してある。
(198) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
アンダンテは、残り喉62pt…でも言いたいことは言い尽くしてるかなぁ。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
オルエッタは、おっきな議事のえほんを抱えて暖炉の前にぺたんと座っている。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
2、3落として離脱する。
>>101 番夫 「目立つ動き狼はしないには不同意」と云うのは、この時点で「アンダンテが狼である可能性もある」って事を言いたいのかと思っていたのだが、>>144>>145でその可能性が薄れている。 ★「自信のある人と見て」どの辺りで自信があると判断し且つ狼要素が薄まったのか、卿の思考の流れを知りたい。 私の読み取り方が違っていれば言ってくれ。
(199) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
>>92 調査員 「周りに追従」これを自身の言葉で言い表すならどう発言しただろうか。言葉を控え過ぎている印象にも見受けられるのだが、普段からそのようなスタイルなのかね? ★卿の対抗(シャロ・カスタ)の内訳と出来れば占内訳の予想を、今時点でいいので訊いてみたい。直感で構わん。
(200) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
>>188 アンダンテを初日の占不要というのは俺はわかるんだけどね ジルベールが言うような村目に見えているってのはないけど (てかあれは「普通に村目に見えてる」の普通の部分に拒否感が半端ないw)
ところで今日は独断で占ってよいのだろうか まとめようがないよな
メルヒオル、ジルベール、ミュリエル、(アンダンテ)以外から占おうと思ってるので誰かオススメ教えてくれ
(201) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
そう、私も思った
騙り笛、どこ やはりグリフ狂で見るのが安直実直な気がー…
(*43) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
テオドールは、だれか…飴交換…しませんかぁ?
2014/11/07(Fri) 21時半頃
エドワーズは、テオドール 私で宜しければ如何だろう。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
あー、このパーティ白黒とか要素の拾い方が結構バラバラだねー。 ジルさん抜かれると瓦解しそう(がくぶる。
(-114) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
/* ……このシャロット、おぼろんさんに見えて仕方がない。 言葉の使い方の端々が、どうにもこうにも。
(-115) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
>>155カスタード見えたけど、一旦放置で(ごめんね)、灰見るターン。
CO保留組の保留部分で非狼拾うならフロライト>アンダンテかな。 スタイルもあるかもしれないけど、フロライトは割と自分発の意見をぽんぽん上げてるけど、慎ましいというかアピっぽさが薄く感じるんだよねぇ。 >>157メルヒオルのフロライト印象は同意。
(202) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
>>153テオドール 自由占い推しの理由はなんだい?
ぼくは伏自由で笛に占い先わからないようにすることで村利になるなら有りなのかなぁとぼんやり考えたんだけど、村利になるのかどうかがよくわからないところで止まってる。
(203) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
テオドールは、いいよー。投げるね。>エド
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
およ、何時までに占い先を先着多数決できめようー!とかそういうまとめの方針でてないのーっ!?
自由占いで結果がバラバラになった上で、さらに踊った踊らないがあって、 となると色々と煩雑であんまり村に利点ない気がするよ! 脳リソースはなるべくエコったほうがいいと思うんだよ~。
喉有る灰のひと、だれか考えてくれないかなぁ…?
(204) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
テオドールは、エドワーズおにぎりぽいっ
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
>>200エドワーズ 内訳に関しては、>>162でちょっと触れたけど、シャロット狂カスタード狼で、占い師は>>85で触れたままの占狼だと思うよ。
周りに追従、を自分の言葉でちゃんと言うなら、「エドワーズは笛騙りを考えないのだろうか?」とか「霊3COよりアンダンテなのか」とかだね。
(205) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
現時点で初回誰を食うのかわからん 対抗食って俺捨てでよいんかね 食えるかわからんけどw
アンダンテが役持ちに見えて仕方ないのだけどどう? 狩か笛
(*44) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
エドワーズは、テオドールの頬に静かに触れた。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
エドワーズは、まちがえた
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
遅くなりました。 皆様の顔が見えると、何となく鳩とは印象が変わりますね…。
ちらちらと眺めていましたが、2-3で落ちついたようですね。 3-2までは想定していましたが…正直これは予想外です。
(206) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
エドワーズは、テオドールに話の続きを促した。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
フロライトは、とか言いつつお夕飯を用意しました。つ[ブロッコリーと鶏のシチュー][トマト炊き込みご飯][グリーンサラダ]
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
内訳については私の>>44>>93辺りを参照していただければ占狼-霊狼笛>狂を想定している事がわかっていただけるかと思います。
真狼の場合、占い師さんは多少医務室送りに(噛み)しづらいところだと思われますので、現状は霊能さんだけ見ればいいかなと思っています。 …先におにぎりをお供えするのは霊能さんでしょうし。
結論だけ先に述べておくと、 シャロットさん 笛>狼>霊>狂 グリフィンさん 狼>霊>笛狂 カスタードさん 霊笛>狂狼 という感触です。
(207) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
フロ非狩っと
(-116) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
>>170 メルヒオル 困らせてしまったならごめんなさい。私目線(真霊目線)なら私を吊るのは縄もったいないって言えるけれど、村に私が真霊だって確実に証明する方法は無いじゃない?占われて確白になったとしても狂(笛?)かもしれないって疑惑は残るでしょうし。霊に占い使うなんてもったいないし吊ってしまった方が安心できると私は思うわ。 >>175 例えば灰2人づつ勧誘した場合、灰は10人だから10>8>6>4>2、初日は吊りが無くて勧誘は有るのね?この状況なら1/2で笛が分かるわ。片方吊って片方噛んで貰えば確実に笛を排除出来ると思ったんだけど勧誘→噛みの順だから吊れなかったら笛勝ちも有るのかしら?でも1/2で確定の状況って笛にとって割りと危機じゃないかしら?だから勧誘しないor占い勧誘が入るんじゃないかしら?って思うわ。灰に笛が居るとしたらね。
(208) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
言葉少なく見えるのは、取れた時間のときにちょっと発言してる現状だからだね。(ゆるオンとも言う)
(209) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
カスタードさんの違和感の原因は主に>>60ですね… 占吊方針(踊ってない方から吊り、踊った方から占い)の意識の向き方がおかしいなぁ、と言ってしまうのは簡単なのですが… ★↑これ>>60、どうして逆にならなかったのですか?
しかし、直近までの発言を追っていると少しばかり違和感が… 3霊いる時点で笛吹きさんが騙るメリットを、騙らないメリットの方が上回る(3-2ならイーブンかと)気がするのですよね…言語化未満で考え直し中です。
(210) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
>>197 うーん、この内訳なあ。どっかに笛が入ってくるとなると少し変わって来るんだろうなあ、と思っているんだが。
(211) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
フロライトは、あ、>>210の段取りがおかしい…上段と下段が逆ですね…
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
ロコロ>>*44 ①「そこ食うの?」と云う中位灰に入れて笛に牽制 ②カスタード ③空牙 ④それ(>>*44下)ならばアンダンテ視野、あまり狩っ気とかは解らないですが
オルタ食いはほぼ考えていない あるならジョスが占先になった時だけ
(*45) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
ふむ、まとめがいないから占方法も決めなければならないのだな。統一確白でもまとめになるか限らないというのもヤッカイなのだよ。だからといって自由でもさほど利点があるとは思えんので統一希望にするとしよう。
まさいには23時を目安に本決定とあったからそれまでに希望を出すのがいいだろう。
(212) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
わかった、この村のキーマン、ミュリさんだ。 ルークとテオさんはミュリさんを白視してて、そこは占うの勿体無い。けど私はミュリさんの発言ピンとこないから補足説明いっぱい希望。
【ジル、ミュリ、フローラ以外のスコーン統一で希望】
ジルさんは質問引き出しの力的に占う必要感じない。
(213) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
初日の進行や灰雑感にルクレースさんに共感しかないので困る。
(-117) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
???
(214) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
大体みんな23:30ぐらいに本決定(集計)で希望出し&確認できそうだよね? ルク兄はどんな感じ? オル太は確実に見れるのは夜24時過ぎぐらいまで、朝は不明!
(215) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
カスタ(>>208)が「すごく自信の無い真霊」か「ただ下手な狂」に見える…
(*46) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
テオドールは、急に触られてひぃっとなった・・・
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
☆アンダンテ>>196 灰が多いし時間に限りはあるし、今は結構パッションなんだよね。 僕なりにミュリエル白取ったけど、再説明よりは他の事優先したいな。
読みにくいのは、灰ではまだ感じてないね。
(216) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
とりあえず増えた部分の回答とか。
楽>>181>>184 通訳ありがとぉ♪割安と割高は何かわかるかも。 でも笛騙り前提にはしていないわよ。笛が騙っていようがいまいが、そこは変わらない。 先にも言ったけど、ぶっちゃけ笛が騙るメリットってわかんないしねぇ…。
菓>>182 ん。りょーかい。 アタシとしても個人的には決め打ちしたい気持ちでいっぱいなのよねぇ…。
冬>>189 んー。ちょっと違うかなぁ? アタシが言ってるのは明日じゃなくて、今の事。 狼にとって襲撃の対象が1人であるか2人であるかの違いって言うの?
ふふっ。さて、どこでしょうか?当たったらなでなでしてあげちゃう!
(217) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
アンダンテは、テオドール私がアピくさいのは仕様だよ(ぼそ。
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
戻ってきたら何故かキーマン宣言されていました。こんばんは。
どこが分からないのか分からないので、皆さんも説明しようがないのではと思いますけれど。
どなたか飴をお持ちの方がいらっしゃれば交換しましょう?
(218) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
回>>193 あ。白くなりそうって思われてたんだ? 叩けば何か黒要素とか出てくるんじゃない?って思われてるのかと思ってたなんてそんな(ry そうね、「真剣に考えてた」わね。そこ拾ってくれたのは素直に嬉しい。ありがとね(なでなで
単純に発言からわかりそうとかじゃないのねー。 ん。アニーも今日はいいかな。もうちょっと灰で意見聞いたりお話してみたい。
他にいらないのはフロウちゃんとジルかなぁ。ジルはわりと安心して見ていられそうな感じ?目につきそうだからきっと他の人がが色々見てくれる!() ミュリエルちゃんは言い回し部分の相性が悪そうで不安だけど、何か白っぽいって意見もちらほら見えるしがんばってみる。
(219) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
.oO(いっそ、まとめになり得る人に統一する案、確白狙いで)
(220) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
エルシニアは、【悲報】箱前だけど箱の機嫌が悪い…
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
☆エルシニア>>203 狼次第だからわからないけど、他の編成みたいに、斑だ吊ろう、 ってやってる暇がないかもしれない。その時に、本人の占理由込みで 真贋を判断できる自由占は強い。 あと、結構みんな手練れなのかなって感触から、自由占で飛躍的に 情報が増えてもあわあわしないで進めるかな、って。 (確霊を少し期待してた→3COでまとめなしの覚悟も決めた)
言ってくれた、伏せ占いできるのも少しメリットかもね。 笛吹きにとっては占い先の色不明だから、見えてても判断に迷うのかな?
(221) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
ん。あと誰だっけ。 エドちゃんとテオちゃんとジョシュアちゃんとエルちゃん? 正直何狙いすればいいのかイマイチわからないんだけど、笛が潜伏していると考えるなら笛狙いとかもありなの?(斑なら吊りだし確定白なら噛まれろ的な) 今の所この4人なら反対する理由ないかな。
(222) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
もうネタ成分カッツカツで漏れだしてきた。まずい。紳士紳士。俺は紳士。
(-118) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
メルヒオルは、あ。エッタちゃん、飴ありがとねぇ(なでなで
2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
25秒経過(だったかな?)の位置に見えたので思わず反応してしまいました。
(-119) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
メルヒくんは勘定が得意そうな印象。 だから何なのかと言われると困るが。 とりあえず笛への危機感は強め。星回収後のアウトプットを見たい。
メルヒくんとカスタくんとのやりとり見て、カスタくんが狂っぽく見えた、というメモを残す。
(223) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
|
独喉尽きたのでこっちでだらりと喋ります~
アニー(>>213)の中で何が起きたのでしょう…
(*47) 2014/11/07(Fri) 21時半頃
|
メルヒオルは、そしてまたちょっと離れるのぉ。**
2014/11/07(Fri) 22時頃
エドワーズは、メモ貼れたかね。一旦離脱**
2014/11/07(Fri) 22時頃
|
触れられないので食べられそうな雰囲気を感じます。
(-120) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
うむむ。序盤から能力処理かかったらすまんな。力は尽くすつもりだが。
(*48) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
書いてたの消えて悲しい、箱寿命かな…
(-121) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
>>213 ミュリエルの>>37が非狼ぽいのはわかる? COまわりの状況ってのは、それまでCOした人物の内訳によって村と狼の情報量が違うからたいていはそこの情報量の差や動きの重さで白黒見たりするものだけど>>37はそれを均して早めに全員の情報量を近づけようとしてる 俺はこれ能力者の考察が苦手な人、あるいはこの状況で推理できないよと思ってる人に見えるんだよね 狼なら能力者の内訳考察は適当にしてればいいんだから狼狙う占い先としては微妙
(224) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
フロライトは、ミュリエルさん、よろしければ私と交換いたしましょう。
2014/11/07(Fri) 22時頃
|
占い方法は個人的には【統一希望】よ 占い真贋、現状両方とも真視取りに来てるって感じであまり差が無いように思うわ。片色の扱いも困りますし、統一の方が灰の票要素見れると思うわ。個人的な好みって部分もありますけれど。
対抗考察:追記。 シャロさんは動き的には狂と思ったけれど、決め打ちして欲しい感じ(>>182)なんか発言的には真視取りに来たって感じで狼もあるのかしら?っと思い初めてみたり
(225) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
いや、あまりかかる予感もしません ルクレが表で優先的に占いたい処から上3位に入れないで(オルタより先に表に出せば)それで占世論が寄って避けられます
(*49) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
…あぁ、そうか。 >>193を見て違和感>>210の正体に思い当たりました。
私は>>210下段に加えて『狂人さんが潜伏している』と考えているのに… カスタードさんの>>60に『狂人意識』を感じたからおかしくなっているのですね…少し考え直しましょうか。 ただしこれ以上は本決定後にゆっくり考えることにします。
目下の重要事項は占いですね… 私としては狼さんの2騙りを強く見ているので、自由を押したいところです。 統一占いをすると『占い先が踊らされる可能性がほぼなくなる(=踊っていない灰が狭まる速度が上がる)』ので、我々にとってはデメリットだと思うのです…
(226) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
客観的にシャロは真位置を最初から取りに行ってると思いますよ
(*50) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
>>224ハイ先生わかりません! そもそも何を狙いとした発言なのかがいみぷーなのでA→B→Cみたいな思考経緯説明欲しいです。
おまけ。テオ>>197のエド白要素には非同意。
(227) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
アンダンテは、喉枯れたー。ふにゅり…@act1
2014/11/07(Fri) 22時頃
|
アニーこれ残しませんか?(相談 議論かき回してくれます
(*51) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
☆>>199エドワーズ 狼要素強まったり薄まったりはしてないつもり。 「アンダンテ狼の可能性」じゃなく「そこで非狼とれないんじゃない?」の考えだから。 >>145で言ってるように、意図的に目立つ動きをしてるように見えるところから「自信ある」と判断したよ。
(228) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
残すというか、アンダンテは食わなければそのうち吊り候補になると思うんだけど俺はそこで回避が入ると思ってるから、そのときにエペに急に吊りとんだ時に対処できないような
初日アンダンテ統一占いになるならほっとくのはあり 俺はアンダンテ占いになったときにここに黒出すのは難しいと思うからアンダンテにはどのタイミングでも白を出すつもりだけど
(*52) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
フロライトくん >>114の質問に答えてほしいのだよ。
ついでに何で占狼だと思うから自由なのか聞こうと思ったら2騙り強めに見るからか。囲いあれば面倒だろうとは思ったが、灰LW想定ならアリだな。 しかし、踊ってない灰が狭まるというのはデメリットなのだろうか?寧ろメリットではないかと思うのだが。
★踊ってない灰が狭まれば吊りやすくなると思わんのか?
(229) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
エルさんですけど、 ちょっとその前に、人外がどうやって勝とうとするかを考えてたんですね。 手法は色々ありますけれど、狼なら吊りを避けること。笛吹きなら襲撃まで込みで、一定期間の生存が必須です。
人外たちもその為に努力をするでしょう。ですが、人外と私たちは本質的には違うモノですから、村側との差異は出て来ると考えています。
昼に議事録を読んでいた時は、>>32>>52辺りが気になりました。 「デメリットだと思う」ここまではいいです。しかしそこから「だからこうしていこう」「こうやって判断していけばいいと思う」と言うのがないのですね。
代わりにあるのは、>>39や>>52の「僕は話を聞いているよ」と言う姿勢のみです。
(230) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
ミュリエルは、フロウさん、ぜひおねがいしますわ。
2014/11/07(Fri) 22時頃
|
ところで、ジルベール見てたら、ぼくが>>145でアンダンテ自信ある人って言う前に>>90時点で自信を見てて、出遅れてたことに気付いたんだ…。 ジルベールは視線の向きや考えてることが自然に追えるかな。 灰同士でおしゃべりしよう、って促しとか>>141の危機感は好印象だし自分から色々動けるタイプで今日のスコーンいらない枠と思う。
(231) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
ロコロ>>*52 あぁ、何か持ってると見るなら確かにその懸念はありあり
しかし占先アニーは世論上厳しいですね… まぁ白出すのは把握しました
(*53) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
面白ければ何でも構わないのだよ。 笛吹きは吊り回避狩COするだろうしなかなかタイヘンだな。本当に役があるなら噛むほうが楽そうだ。
(*54) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
特にアンダンテさんの人を仮定すると、アンダンテさんはいかにも「構って欲しい」と言う動きでしたから、彼女の欲に取り入るのは人外として非常に有効に思えます。
「アンダンテさんを『探って、結果を出していく』」と言う動きが見られないので、占いたいなと思いました。
ちなみに、占い先は、「笛吹きだから外す」必要はないと思います。まぁ私の探し方が多分人外の中の内訳を認識しづらいからなので、自信があるなら構わないのですが、皆様の考察を見てもあまり内訳まで探せていないのではと感じますね。
基本的には通常通りでいいのかなと思いますよ。 占えば寿命が短くなるのは間違いありませんし、私たちが間違えて笛吹きを占ってしまったら、偽占い師さんに襲撃や偽判定でケアしてもらいましょう(ぉ
(232) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
ミュリエルは、フロライトに、喉が潤う虹色の飴を手渡した。
2014/11/07(Fri) 22時頃
|
アニーを直吊…はもっと無いですね あそこは我々が食わなければ死なないのでは?
別段、私的には「それでいい」と思いますが
(*55) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
先に宣言 俺の勝手に占っていいなら【●アンダンテ】にする ここ放置しとくの危険に思えてきたわ
統一の空気になったら従うので統一してくれって人は「~なら反対しない」の方式じゃなくて誰を占って欲しいの方式でお願い この状況で希望1人に絞るの難しいと思うけどそれがないと多数決統一にすらできんと思うから
24時くらいにまた来るよ その時の状況見て宣言する
(233) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
あぁ、でも役持ち予想なら序盤に盤面から剥がした方が良いですね 初手占に限り、アニー黒出すのはありではないでしょうか
(*56) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
ただいまだよー 議事結構伸びてるねー…気になる人だけ眺めてこよー
(@43) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
>>210 ☆フロライト むしろ逆に考えているフローラさんが私には分かりかねるのですが・・・。 (菓の便宜上「舞」採用で)舞=非笛という事ですわよね?笛は占っても白しか出ない訳ですから処理しようと考えるなら吊りかなと思いましたのよ 吊りで笛の潜伏幅を狭めながら、占いで狼を探していくのがいいのかなと思いましたわ。
「ちなみにログの流れ速いと付いていけない人」なのでお返事遅くなったりしてごめんなさいね。
どなたか飴ちゃんおねがいします
(234) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
フロライトは、ミュリエルさんに飴入りのパイ(デザート)を差し出した。紅茶もどうぞ。
2014/11/07(Fri) 22時頃
|
直近ミュリエル>>230>>232が僕の中でとても白い。
■ジルベール >>194で相対的に少し白取った。 感触的に作戦家なのかなあというところがあって、 統一占なら白確するとありがたい人ではある。 積極的に希望は当てない。
(235) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
ルーク真なら思考の相性悪過ぎるね。 無駄打ちさせたらごめんだよ。
(-122) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
■ジョシュア 占不要に入れる。>>4で非占非霊しつつ、その後の動きが いかにもアタッカーっぽくなくて、落ち着いてる感じを受けた。 もしかして:狼2騙り時の笛吹き、って感じかな。
(236) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
あー、カスタ(>>234)は積極的に吊で笛を落とす算段なのですね でもそれ何回か(たぶん2回)非笛吊ってしまうと大惨事
(*57) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
■メルヒオル >>151あたりの2-3への感触は同意。 結構喋ってから>>222丸投げな感じは、気楽なのか あとで票寄せする余地残してるのか、判断迷う。
あとはフロライトとアンダンテとエルシニアか。 フロライトは>>226で2-3なのに狂人の潜伏見てたり、 統一占当てるには向かない感(失礼)。 ここは、ある意味人っぽいんだけど。
(237) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
あれ?テオド割と良いですね 空気だった故か、単体での自由度が高く、考察が安定化している
(*58) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
>>233真っぽい……。
(-123) 2014/11/07(Fri) 22時頃
|
|
アンダンテ処理したいってのは、俺の狼のスタイルもあるんだけど 俺はただ狼が真視白視されるより村の評価が割れた方が狼勝ちやすいと思ってるからアンダンテみたいに1人に話題が集まる人がいると結構動きづらい アンダンテを軸にして評価がわかれる、ならいいけど
ただこれは俺が長期生存するならばの話だからLWはたぶんエペだしエペがアンダンテに対処しやすいかどうかでいいんじゃないかな
(*59) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
エルシニアくんはお茶しながら村の様子眺めてるだけな印象を受けたが本格参加がまだなのだな。 今のところ処理かけたいと思っているが、今の時間までの出力を考えると2騙り時の狼ぽくはなさそう。
(238) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
アンダンテぜってーやべーと思うんだよなー
(-124) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
逆に、エルさんが人であれば、狼はアンダンテさんに取り入ろうとしなかった、或いはアンダンテさん自身が狼で、村に入るキッカケ作りを失敗した、と言う事になるでしょうね。 撹乱役を務めようとした、と言った所でしょうか。
ちなみに単体では灰と言うか材料が揃っていない感じなのですが……。 アンダンテさんを中心にかき混ぜてやろう、と言う動きがないのが、この村の狼が誘導系の動きをしていない事を示唆している様な気がしますね。
と、ここまでメモに残した所で、直近ルクレースさん>>233の占い先は印象いいですね。 不理解でお取り置きの灰に持っていくのか、それとも占うのか注目していた所でした。
(239) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
エペエは割と隠密潜伏型にこの盤面だとなってますね 実際の技能値はどんな流派なのでしょうか
まぁそれはエペエ自身の話ですね 方針はエペエ軸なのは尤もです
(*60) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
そういえば、笛吹対策みたいなの話してる人多かった印象ですが、結局統一占いになるのでしょうか?
踊らせてくれと言わんばかりな気がしますけどね…霊が3人もいるのだから、霊ロラしながら補完視野に入れたバラ占い(自由or先着順宣言)にすれば良いのに、とか思いましたねー
(@44) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
>>*59 あ、このへん結構通常編成の感覚だから笛吹き入りだしそもそも狼側が制御しなくても村が割れる可能性はあるからアンダンテの処遇に関しては村の流れに任せようw
(*61) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
なんで人狼やってるときに限ってマイファミリーに巻き込まれるんだろう…
(-125) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
初手、様子見wwwww
(*62) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
げ。一気にアンダンテが食われてる。
この運び本気でルーク狼に見えっわ。
(-126) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
しかし、初手様子見をするなら占先にアニーを独断で挙げるのは良くなかったのでは
まぁ占ルクレ視点では正しいからいいのか
(*63) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
まあ、私は何でもアリだな。 最近は大人しくしているが。
(*64) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
あぁ、それと初手笛がどこに行くかは気なっている処 ジョスが割と有り得そうで困る
(*65) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
ベニアオイは、今帰りでありんす
2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
オルエはわたわたしてて、ゴリゴリ灰見に来てるルークと比較すると霞むんだよねー。
(-127) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
はて。情報更新の度合がテオ凄く印象いいな。 あたし、どこから手をつければいい。
(-128) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
>>*63 というかこの流れ、占い師候補であっても灰であっても最初に明確な希望を挙げたらその流れになる可能性が結構あると思ってるから、アンダンテ占ってもよいかーって空気になるんじゃないかな
(*66) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
>>*65 それはありえるwww
(*67) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
そしたら決めうち短期決戦で頑張ってくれたまえ()
(*68) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
エルシニアとメルヒオル見直したら、非能CO結構早いのね。
遅めのエドワーズ、ジェラルドあたりが赤潜伏、とかも考えたけど… 積極的に保留したアンダンテが狼で、状況次第で騙りに 出ようとしたら他にいっぱい出てきちゃった、っていうのはあるかも。
(240) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
あれ?万能型? いや、冒険をしないだけですかね 割と面白い事をするより観ているのが好きな質ですね?
ともすれば、現状では中位灰(ジョスと近順位)の灰に牙入れて笛を遠去けましょう 以降は占抜いたら空牙を入れていいと思ってます
(*69) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
議事多いなあ。
流し読みした感じ、占霊内訳と笛吹対策の発言多いのかな?
まとめ不在で、なんか村がバラバラしてるね。
菓が言ってた、白確狙いも悪くないかな。
(@45) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
まぁ決め打ち役線戦は無理ではないですね… 2狼騙りがそれなりに世論にありはするけどシャロ=ルクレを唱えてるのがグリフだけで他には切断意見すらあるし
ただ灰世論が長引かないといけないのでエペエが早期に捕まるとやはり詰みますが
(*70) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
時>>208 村目線でも真霊吊る縄はもったいないよ? 確実に証明する方法は確かにないし、吊ってしまった方が安心とかもわかるよ? でも、だから吊ればいいって言うのは違うと思うの(アタシはね) 吊られる事を望んでいるように見えちゃってね…。
1/2で笛がわかったとして、その場合吊らなかった方を噛んで貰えるのかな?あと内訳が狼笛だったら? 笛処理には狼さんの協力も必要と思うけど、それはちょっと甘いかなと思う。 悪い可能性ばかり広げたってしかたがないけれど、最悪って頭の隅っこに置いておいた方がいいと思うの。
(241) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
何だか、あんまり議事進まない感じですね。 ざっと読みだと●エルさんでいいような気がしましたので先出しです。アニーちゃん、テオさん辺りでも反対しないかな。 また考えますけれど。
霊はとりあえずグリフィンさんは吊ろうかなと思う程度には開いていますね。 >>53の対話からの疑い戻しがあるのに、>>91の状況の把握からの戻しが重複しているので、どちらかと言うと人と言うよりは考察を歪ませないといけない狼寄りでしょうか。
(242) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
流星を拾うのもなかなか時間が掛かりますね…
ジョシュアさん>>114☆ >>37「人の騙りが2人居れば、狼から笛吹きの騙りが見え」るということは、人人の内訳が真笛、以外の想定をしていないと言うことですよね…? なので、真能の騙りは想定されていないのかな、と。 ミュリエルさんについては視点と考え方の角度に差があるので、考えの補正役になっていただこうかと思っている状態ですね… まだ性質をメモしている段階なので、印象にプラスマイナスはありません。
(243) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
菓がなんか「埋め込み」ですごく難しいこと言ってたね。
わちきにはついていけない。それで真かというとそうでもなく。
番が気になってたんで、箱前ついたら見てみよ。
(@46) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
楽>>233 そりゃそうよね。ごめん。 【●テオドール○エルシニア】 テオちゃんは非笛かなってと思ったから、統一で確定白出たらまとめお任せしてもいいかも?って気持ちもありつつの希望。 残り3人比べると他の2人の方が何か面白い事言ってるし第二はエルちゃんで。 そしてジェリーちゃんを忘れていた事に気付きましたごめんなさい(土下座 うん。発言待ちで。ホントごめん…。
自由だったら灰の希望見たうえでの完全自由かな。 どっちに誰を、まで出せる気がしない。 あ。ジョシュアちゃんはエッタちゃんは占わないで欲しいかな、とだけ。>>223 (>>223だから何なの、と言いたい言ってみたい)
(244) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
テオドールさん>>177☆ >>54時点ではまだ2-2でしたので。
笛入り(主にシャロットさん)を想定しておりましたから…
まだCOがあるかも知れないけれども、それは騙りやもしれない。 その場合の重石になることを期待しました。
(245) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
>>243 フロウさん あぁ、そう言う。 白視して頂いている所申し訳ありませんが、>>37は「霊まで回った状態で」と言う前提がありますよ。占だけCOだと、狼から見た内訳は分からないだろうと思いましたのでー。
グリフィンさんからは、フロウさんみたいな突っ込んだ考察が欲しかったのですよね、と端書きです。
(246) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
楽の●くるくるがまた真ぽい。 「勝手に占っていいなら」とか、占い師様な感じ出てんだよね。
くるくるが狼なら、能力処理かけないと捕まえられないのは同意。
(@47) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
>>242 何かすごくミュリエルちゃんの印象が上がったと言うか、吊ろうと思う程度には聞いているってすごいセリフねぇ。
(247) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
お、おぉ…私を笛でみるのですか…(>>245
転移霊1stCO取って、笛戦術でメタ非笛まで貰ったのに…
(*71) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
鳩なので全体緻密には負えないが >>231番の夫 「ところで」か。接続詞的には全く違った場面に転換させる意、なのだが、急にジルの話を持ち出すのか。これをどう取ればいいか…。>>199求に対し返答が>>228番。受け身の印象(保守的とでも云おうか)は継続したままだ。 それら含めれば直近探索者の>>230>>232の内容も合わせて占先になっても私は反対しない。
>>239 探索者 ★私の事は見てはくれないのかね?
(248) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
ミュリエルは、あの、えっと、その、「(差が)ひらいてる」です。
2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
ジョシュアさん>>229☆ どこにおにぎりをお供えするかという認識の差かも知れませんが…
もし仮に統一占いになったとして… ・斑→即吊りとは行かないかも知れないが、吊られる可能性が高まる ・確白→噛まれる可能性大 ですよね。
笛吹きさんとしては、踊らせたくない相手でしょうから、勧誘するならそれ以外の灰、になると思います。
・私は踊っていない灰は吊るべきではないと認識している ・占狼の場合は2手目くらいまでは確白が多い 以上2点から、村的にはあまり統一は良くないと思っているのです
(249) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
青>>240 ★んー。状況次第で騙りに~、はわかるんだけど、他にいっぱい出てきちゃったってどう言う事?ちょっとうまく掴めなかったからもちょっと補足してくれると嬉しいな。
(250) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
>>221テオドール 確霊じゃないから、斑吊りしても確定しないってのもある? フロライト>>226下段が自由占いメリットかな?
テオドールは割と僕が見落としたり見辛いところ見れそうな人印象。 ぼくとスコーン不要枠がずれるなぁ、というのも有り、目線借りたり話してみたいかも。
(251) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
メルヒオルは、箱時間切れ。後は寝るまで鳩でー。
2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
フロライト、>>245回答ありがとう。
その時点で笛入りって占笛-霊狼or霊狂かなあ。 そこから2-3になって、まだ狂人潜伏の可能性あり… ちょっと僕にはその考え方わかんないな。
フロライト、明日読み返すつもりでやっぱり占希望ナシかな。
(252) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
★アンダンテくん >>129 ジルくんに謎の絡み方をされて、どう感じた?ジルくんの意図は何だと思った?
>>213でミュリくんのことはよくわからないとしながら白視している人がいるから占対象からは外す、というのは面白いな。自分がわからないのは気にならないのか?
だいたいはスッと読めるし議論動かしてくれるし今日占わなくていいだろう。
(253) 2014/11/07(Fri) 22時半頃
|
|
箱だと間に合わないかもしれんので先に 【●番○回】
本当は逆でも良かったのでどちらも見たい。 番の夫は受け蜜柑の継続。アンダは動きが奇っ怪過ぎて私自身の感覚では「振り回されているような感覚」を持っている。だがミュリエルの「回は構って欲しい」という表現には些か、成程とは思った。
(254) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
アンダンテさん
>>7で第一声宣言主流認識の上で敢えてのCO保留 >>28まだフローラ・メル以外に目立つ人いない >>38大まかな傾向性の掴み >>43自分が目立っていることへの自覚あり(内容自体はルークと~なので少しズレあり?) >>45スライドふーん(淡白) >>87霊3COが今のトレンド(けど反応は淡白) >>117CO保留理由。『話題作り』『釣り針』。 >>119>>125は薄いなぁと思ったけれど。>>129なら、まぁそんなものかなって範囲。 >>135「やりたーい」や>>147の楽しんでいる感じは素直に村感情に感じるけど、本人要素の範疇かな。 >>154「そこを切り取ると私の像を間違えるよ」から、そういう『像を作る』ことがアンダンテさんの考察方法の基礎にありそうかな。 >>196「エル、想定してた人物像とズレててスコーンぶつけたい」 >>213「キーマンはミュリだ」
(-129) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
占先世論は勝手にエルスに向きましたね まぁ、参加が遅くて発言が間に合ってないだけなのが現状ですが
加速したらどうなるんでしょう(気になる
(*72) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
シャロットは、>>254 「受け蜜柑」wwwwww関係ないけれどつぼっちゃったwwwwww
2014/11/07(Fri) 23時頃
|
エドワーズさんですか? うーんそうですね、古語が素敵なおじさまで、>>80の宣言通り、恐らく箱についた時から丁寧に思考を追おうとする所が私には美点に映ります。テオさんの頬に触れた時はドキッとしちゃいましたね。
かと思えば、>>211で立ち止まって自問自答したり、人外なら引き出しが豊富です。
好印象を持ってはいますし言いたい事は分かるので占いの優先度は下がりますが、特にエドワーズさんが人外だとした場合に能力の仮定がまだ出来てないので、性格要素程度のものしかありません。
勿論「そつのない人外の可能性」というものは残るのですが、序盤にそつのない人外を吊りに行くのはリスキーだと考えています。
特に他の人に疑われてなさそうで、私も疑ってません、みたいな人は喉の優先順位下がりますねー。
(まぁ、でもせっかくのお誘いなので出しちゃいます)
(255) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
【●結○回】(とりあえず希望を先に) 結:占い3COで占いに笛予想が気になる所ですわね、占い当ててみるの悪く無いかもしれませんわ >>226ですれ違いの理由がちょっと分かった気もしますわ(狂潜伏はまったく考えてませんでしたわ)
回:自分への見方から狼を探すタイプというのは分かりましたわ。自分からSGになりに行くような方法は私は良いとは思いませんわ。私からしたらアニーやフローラの言っている事が理解に苦しむ所が多いわ。 考え方が違う(理解しがたい)二人を選んでみたわ
(256) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
エディ>>254 因みに「アニーが構って感出してる」意見は、初出はミュリでなくルクレ… まぁ「見て納得したのはミュリの意見だった」と云う事なんでしょうけれど
(*73) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
そして発言増えたら見ようとか言ってる時間じゃなくなった罠。フロライトくんとテオくんは笛っぽくなさげ。
数人あまり見てない人もいるが、今のところ●メルヒくんがいいな。笛への強めの警戒感があまり笛に見えないところ、進行を任せられそうなところ、要素は取れてないが、狼でもおかしくなさそうなのだよ。
(257) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
エドワーズは、しくじった!!!!!訂正「受け身感」 おじさん疲れてるのかね。
2014/11/07(Fri) 23時頃
|
なんかこの村、読んでる人によって擬似違くない…?
(-130) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
なんかすごい勢いで食べられそう(汗)
(-131) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
うーん、エルシニアの出力があんまり伸びなかった… アンダンテは喉を涸らし、 エルシニアはしばらく黙り、 メルヒオルは>>222から>>244で僕にスコーンを当てる。 ボーイズもわかんないけど…
うーん、えいっ。 【●回アンダンテ ○番エルシニア】
アンダンテは>>227でちょっと不機嫌そうな感触。 結局望まない陣形になってストレスのある狼では? というのを調べてもらおう。
(258) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
シャロットは、宵 の 栞
2014/11/07(Fri) 23時頃
|
ちなみに自由推したけどそこまで議論されてないし、占い師の 判断におまかせかなあ。
(259) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
ほほう。 これは人外の票合わせあるかな。
パンダくるかな、くるかな。
(-132) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
ジョシュア白人外っぽい動きではありますが。
(-133) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
アンダンテさんについて~
タイプとしては、人物像把握からの思考追跡型だと思いますね。>>38が一番顕著ですけど、全体的にその傾向があるのと、>>154「そこを切り取ると私の像を間違えるよ」から、『像を作る』ことを大事にしている感じを受けます。
そして、このタイプは情報が揃うまでは動き難い。像考察は基本的に受け身になりがちですので。故に>>7>>43>>117なのかな。自分の特徴をしっかり把握して、ある程度どう動けば良いかと言うのは理解しているのだろうなと言う印象。
(@48) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>227 これ以上説明を言い換えるのはムリw 思考経緯説明って俺の? ミュリエルの? 前者なら>>98の「>>37時点で俺がミュリエルが何に見えたか」が>>224(こっちは本当にこれ以上の説明ができん) 後者ならあくまで俺は想像のミュリエルを語っているに過ぎないので本当のところは本人にきいてみないとわからない
(-134) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
37ptか まあいいかな
(-135) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>249フロライト 吊りは1日1回だ。しかし笛吹きは一晩で2人躍らせることができる。笛吹を排除せずしてどうするつもりなのだッ! それとも、笛吹の排除は狼に丸投げとでもいうのだろうか。
まあ、霊ロラの霊に笛がいなければ、ある程度狼に頼らざるをえないがな。
うム。この発言自体はクリティカルにフロライト非笛だと思うのだよ。
(260) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
ごめーん、あんま時間ないなぁ。読んだけど言語化の時間がないかもしれないぞぅ…!いのこり学習め…!
メルさんの>>244下段ってなんか理由有る?読めてなかったらごめんに! あとさっきのだけどねー、メルさんは途中でルクレ兄を儚いとかいってて、多分生き急いでる印象とかを単体取ったんだろう、一方オル太は逆に見えたんだろう、って思った。どう? まあ、傍から見たらそう見えるのも分からなくはないなと思ったけど、やっぱりオル太の発言待ちにならないのはメルさんも生き急いでるなって思ったかなぁ。
(261) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
スコーンの指名に悩んでいます。 完全自由を推したいと言いつつ、
私の考えの方向性として、初日占いが統一であるという仮定(ここ重要)の上で候補を出すのであれば、
【●ミュリエルさん○エドワーズさん】
でしょうか。
皆様と方向性が真逆になるのですが、初日は笛吹きからの保護を推したい(>>249)のです。
私が持っているのがリコーダーではなくフルート(=笛吹き)なら。 このあたりを誑し込むのが良いのではないか、と見ていますので。
(262) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
アンダンテは、キーマン補足。「村全体がミュリ白を確信できれば村勝つる」@act0いぇい。
2014/11/07(Fri) 23時頃
|
ジョシュア>>244 ★2狼騙り時の云々についてもちょっと具体的にある?
テオ>>258 ごめんなさいそれテオちゃんじゃなくてエドちゃんの間違い(しろめ 【⚫︎学⚪︎番】でお願いしますorz
★そして間違いだった訳なんだけど、テオちゃんにスコーンを当てたから何なのかな?
(263) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>227 これ以上説明を言い換えるのはムリw というか多分言い換えても伝わらないのでミュリエルに危機が迫ったらまた試みるわ
>>247メルヒオル 聞いているじゃなくて開いているだから帰ったら読み直そうw意味合い全然違うw
(264) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
苦しい。6ページ目だぞ、まだ…。
統一占いおっけー。希望出し第一第二ねー。
(265) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
急募:占い希望集計係 >>259うん、あんまり自由推しないから統一でいいかな?テオ兄ごめんねっ。
なんかねー、灰中心に見てたんだけど アニー姉「これはつまり~~というわけだよ、諸君」 シャロ姉「でしょうな。それであの件は期待できるのかね?」 ジル姉「当然。くるくる氏なら詮無きことかと。」 (順不同) みたいな、なんか一足飛びのやりとりが行われてた感じで面白かった! お互いに期待をしつつプレッシャー掛けあいつつ、打てば響く感じを楽しんでいるような?
アニー姉とジル姉の両狼はなさそうに思ったし、笛関係で普段より皆ゆっくり見てはいられないかもだけど、ここ置いといて相互監視させとけば?って思ったよー。
(266) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
そういえばどの陣営応援するか宣言してなかった。
今年は狼をやるぞーな年なので、狼陣営応援しまーす。
というわけで、赤妄想してみる。
私が赤にいたら、笛吹きを全力で探すだろうなあと。 狼は白は全員わかってるのだから。 ただ村も狼と笛は全力でさがしてくるから、表の動きはかわらないよねえと。
(@49) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
裁:役職が踊らされそうと考えていた所は考え方が近いように感じましたわ。発言内容も分かりやすくて好感と言った所でしょうか? >>241、吊られる事を望んでいる訳ではないのだけれど村目線考えたら仕方のない事な気がするのよね。 1/2で笛で▼▲で笛はなんとか出来たとしても残り生存者が灰だけの場合それって笛勝利なのよね、駄目かもしれないわ。 その心配をしてくれるメルさんは白いと思いますわ。
索:グリさんが狼ならここは白だと思いますわ。気になる発言も今の所ありませんし放置枠でよいかと
(267) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
アンダンテはそのactよいのだろうか?
>>265 狼ならあざとい(ページ数)
(-136) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
続き。
興味の対象は灰>能力者ですね。 灰に対しては結構積極的ですが、能力者(特に霊)に対しては淡白です。(>>45>>87)
そして大事になるのが、>>117『話題作り』『釣り針』の意識の元でしょうか。村仮定では『場の活性化』『SG狙いの狼からのアプローチの察知』。狼仮定では『SG候補探し』『黒塗り材料作り』辺りでしょう。
ここをどういう風に使って、どう深めていくのか。アンダンテさんを見極めていくなら、そこに注視した方が良さそうですかね。ただ、彼女狼ならば、自分の動き方もわかっている上に一定以上の自信も持っているタイプと見ますので、なかなか捕まえるのは難しそうですね。村が白いと自然に弾かれてくるタイプだとは思いますけれど。
(@50) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
ジョシュアは、メモで誤字してしまったが気にしないでくれたまえ(震え
2014/11/07(Fri) 23時頃
|
☆メルヒオル>>250 アンダンテが保留したのはCO6番目。 ここで出てる能力者は占いのシャロットだけ。 アンダンテが保留してから 占い×2追加、シャロットのスライド後、霊×2追加だよね。
アンダンテ狼前提、この4人が保留時の想定より多かった から非能COするしかなかったんじゃないか、という話。 灰を優先してたから、どこかで理論破綻してるかもだけど。
真能力者、笛吹き、狂人の内訳は不明だけど、結果2-3は 狼が望んでない陣形になってるんじゃないかなという感覚もあってさ。
(268) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
そいで、ジル姉の「笛吹きは笛ふき結果見て絞り込めばよくね?」は確かにだったー。 その上で一見、笛探しやめろっていってる笛っぽさもあるし、笛も狼もしづらい発言かなって思ったよー。
その周りで、ジェラルドおじちゃんがいい具合に議事読んでわからないとこに★投げてくれてたからここもいいやー。ネタ吹きって表現も気軽な感じで狼感を感じないー。
(269) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>266笑っちゃったよ。 >>264ふみゅん、明日聞き方変えてみよう。 >>263その調子だー、いけいけメルさーん。
(-137) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>264 ルクレース ちょっとぉ、何で貴重な喉をそんなツッコミに費やしてるのよ。 狼占の可能性を見ると、なるべく早く使いきって赤に引きこもりたいと思うのよね。
(-138) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
見れて無い人も多いんだけど…不要枠外から
【●ミュリエル】
白枠に入れてる人もちらほらいるんだけど、ぼくはここs少し見辛い。 僕評については序盤に割と言われる範囲ではあるよ。
(270) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>@49ベニアオイさん なら私は可愛い陣営を応援しますね(ニッコリ 今のところはアンダンテさんとフロライトさん応援かなぁ
まぁけど、狼には頑張って村を滅ぼして欲しいところ。初日の村を見てる限り、まだ地に足ついてない感じだからチャンスは十分ありそうに思いますねー
(@51) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
ミュリエル
(>>244な、なんだとッ!…そのようなアレは困る) ☆>>263 エルシニアくんのことだろうか。 単純に、潜伏狼っぽい位置で発言にもパッとするところもなく、絶好の占い位置にいるのに灰LWにしては全く焦りが見えないな、ということなのだよ。
(271) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
>>248エドワーズ エドワーズから気になられるポイントがあんまりよくわからなくて。 「ところで」じゃなくて「そういえば」だったら良かったかな? >>228アンダンテ自信ある、の話から>>231に繋げたつもりだったんだよねぇ。
★ミュリエル >>255エドワーズが「そつのない人外の可能性」のそつのないはどの辺り拾ってる? ぼくはあんまりそういう印象受けなかったんだよねぇ。
(272) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
アイリーンは、推理発言で喉使い切るつもりだったのに、既に眠いという現実が…(ふるふる
2014/11/07(Fri) 23時頃
|
☆メルヒオル >>263は結局僕希望?エドワーズ希望? 僕は【青】瓢箪(元学習者)、エドワーズは探【求】者ね。
で>>258は僕占い希望にあげる理由よくわかんないなー、 どう受け取ればいいのかな、という感想だったよ。
(273) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
たがらー、私とミュリは放置枠だってー。
ルークは私がミュリをオニギリ直行枠とでも誤解した?>>264 残念、白打ち期待でしたー。
あー、ルークの思考わかんなーい。えへらえへら。
(-139) 2014/11/07(Fri) 23時頃
|
|
エドおじちゃんの>>80って、まとめると「アニーって白アピしてるよね。村人なのになんで白アピする必要あると考えてるの?」って事だよねー?わりと単純なような…。 アニー姉やジル姉あたりからすると大変まどろっこしい歩き方をしていて気になるのかな?と思ったな。 何か言おうとして結果いいこと言えてない狼さんなのか、と思ったけど>>248のエルおじちゃんへの切り返しとかはそこまで沈んだ印象もないかなぁ。純灰感。占ってもいいライン。蜜柑わらったー。
ミュリエルさんはねー、言い回しが固いけど言ってることが全部独自に思えるんだよねー。オル太が参考にしてた「笛の霊騙りがあった場合の狙い」もここが出処だったみたい。あってるかは別として、人外が単にズレた目線を持っている、というようには見えてないんだよなぁー。わかりにくい、は分かるので、占い希望多かったら占ってもいいかな。
(274) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
ため込んでるのは置いておいて、すぐ反応できるもの少し小出し。
>>185 ジョシュア ああ、そうだったんか!シャロとカスタ違い…結構頭??ってなんってたんです、ありがとう。 グリフィン狼かどうかがまたじっくり考えるとして >ルクレくん笛なら騙らなそう、ダンテの2騙りおかしくない発言は特に何も思わなかった、シャロ非笛濃厚。
このあたり同意。
(275) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
今とてもテオさんにスコーンをぶつけたい。
(-140) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
何か書いてる間に発言が増えてる(ふるえ
(-141) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
ジョシュア兄とテオドール兄はねえ、特にめちゃくちゃきらめいたところはないけど、特に歪めた発言って感じもしないで、自然な印象が強いなー。
ジョシュア兄は統一占いについて考えてくれたとこも好感度あるかなー。 テオ兄はね、自分地味だよ?目つけなくていいの?感が、自分の視点から色取ってそうで前のめり感ー。 占い反対するほどでもないけど、なんか白く思えてる二人ー。
(276) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
ジョシュアさんも安定してる枠ですねー。 と読みなおしていて>>223のメルさんについてですけど。
メルヒオルさんは占いたくないですね。 あんまり勘定が得意でない……と言うか、「勘定が得意そうに思われがちで困ってる人」じゃないかしら。 >>175の独白「霊3人共〜」の折れ方とかは人っぽく思うのですが、同時に危うさを秘めているように私には見えます。
霊3人から切られ気味ですし、仮に全員人だったとして、霊に突っかかって否定されて戻ってきて、単独感を演出する狼……ちょっと偽装には細かいですね。
持論を否定された笛本人ならありえるでしょうか、と一瞬思いましたが、しめしめとほくそ笑んでいればいい様な気がします。 村側寄りに見ていますし、確白としても上記の危うさがちょっとどうかな、と思ったり。(それが良さでもあると思うので、メルヒオルさんはごめんなさいね。)
(277) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
アンダンテさんは全体的に楽しんでるというか、イキイキとしている感じはするけど。
ただ、多分これアンダンテさんの本人要素だろうから、村感情を拾うと危険かもですね。役職問わず村が好きな人っぽい。素敵ですね。
アンダンテさんの見ていくべきポイントは2つ。 >>196「エル、想定してた人物像とズレててスコーンぶつけたい」 >>213「キーマンはミュリだ」
この2点をどこまで掘り下げていってくれるかですね。特に前者は具体的な説明がないので、それを周りにどう説得していくか。
(@52) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
番は回(くるくる)が気になる、としながら、 >>144で放置枠に入れてるのかい。理由は対話から判断できそう、てなとこ?
>>145から読み取れるのは、「回がスキル高いから村でも狼でも同じ動きをするだろう」ということか。
目についた回にとびついただけっぽいねえ。 狼の番が回をSGに、というより、村番が垂れ流してるだけかな。ここ微白。
ただ番は赤からみると、SGにしやすそうではある。 占い集まってるのかな?
(@53) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
冬>>262 ☆何かラインっぽくも見えるし、エッタちゃん真でも偽でも黒出なさそうって思ったかな。
ちょっと違うかな。 どこか自分の命に対して諦めてるみたいな感じ。 エッタちゃんは自信がある感じ。 ★エッタちゃんの発言を待たない(アタシはそんなつもりはなかったし、知りたかったから質問したよ)事が何故生き急ぐ事になるの? ★それはエッタちゃん的に何要素なのかしら?
楽>>264 ホントだ…!! 偽に見えるし叩いて話させようみたいな感じかなと思いました。 うん、さっきから間違い多過ぎるわねごめんなさい…。
(278) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
>>272 エルさん んー、「そつがない」と言うのは「普通」「引っかからない」な所なので、それを追加で説明しろと言われても困りますね。
ちなみにこう言う質問が来る事が、エルさんの考察や質問の中身が、表に出していっている姿勢と比較して窮屈だなとも感じている理由のひとつですね。
(279) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
アイリン>>@51 可愛い陣営wそういう応援の仕方もあるのか。
(@54) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
メルヒオルさんはー、オル太への触り方がちょっと謎なんだよな~。確かにルクス兄は元気だけど、それまでのオル太と比べるのは早くない?と。CO状況から、オル太が占確定嫌がった狼要素を取るのはわかるんだけど、そこに発言要素つけるの早すぎないかな? 返答待ちな部分もあるけど、結構気になってるー。
エルおじちゃんはー、なんか結構疑われてる感じなのかな? エドおじちゃんが狼だったらここSGで逃げようとしてるのかな感はあるけどー、うーん。一歩引いた感は議事前半には見てとれたかなぁ。
(280) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
アニーとルークのあたりのコメントは後に回させてください。 ミュリエル解答ありがと。ちょっと今占には関係してこないからここも後でちょっと話します。
うーん、ごめん。 先に希望出しだけ。【●エルシニア〇フロライト】
(281) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
>>279 そつがない、って言われると「特にツッコミどころもなくて白い」って意味に感じちゃうー。 メルさんとかジルさんが「え、霊3COよりアニー気にするの?」って言ってる部分どう思ってるんだろ?
(-142) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
探索者は探、探求者は求か。ややこしいw
裁縫は栽でいいのか?みんな略称は名前の前につけましょう・・・
(@55) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
期待のジルさん、抜かれちゃヤだよ。 (そのためにミュリさんキーマン発言したとかそんな
(-143) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
私エッタさんに関して何か言ってましたっけ。 読みなおしたほうがいいのでは?
>>176の対グリフィンへの考察の「真実味」はあると思いました。
って書いてから、私はメルヒオルじゃない事に気づきました。 何でメルヒオルが自PCだと思うんだろう???
(-144) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
うーん、番占い、統一かな?
番が村前提、これ斑になりそうだなー。占が真狼なら割ってきそう。 わちき赤にいたら斑吊り目的で黒出しそう。
(@56) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
>>278 全然違ったー! ルクス非狼とった上で襲撃懸念云々を聞く=狼塗りかなと思ったんだぁ!
よし!【●エルシニアおじちゃん】で提出なり!
(282) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
ちょっと議事潜ってこようかねえ。
(@57) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
まぁアンダンテさんは、『初日の占い希望理由を魅せる』をしていないので非狼的な感じは受けますかね。
本来、エルシニアをどんな人物像で見ていて、どういう風にズレて、どう怪しいのか?そのズレは対話では埋めれそうなのかどうか?とかが大事なのですが、そういうのをごっそり端折っているので、アンダンテ狼ならば魅せ方が下手。
この辺り、多分心得ていそうなので、ここを魅せて来ないのは村人故ではないかなと思ったりします。『魅せる』よりも『視る』が優先されていると言いますか。>>227が最終発言なので、今の占い希望よりも『ミュリエルさんを視る』ことの方が比重が高いんですよね、彼女の中では。
(@58) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
オルエッタは、残り36ptの踊りをおどっている。
2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
楽索求時御青結裁番予冬菓調回皿 回番番結裁回索求索番 __回回_番求番_結
(283) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
オルエッタは、のど飴はもらったからなげないでね!
2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
(雑感途中でごめんなさい、ここまでの希望まとめてみたわ、抜け間違えあったらごめんなさいね)
名前|楽冬|菓調時|青御番裁索皿求予結回 役職|占占|霊霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 占一|回_|__結|回裁索青番_番番索_ 占二|__|__回|番__番__回結求_ 順番|①_|__⑤|⑦⑥⑨③②_④⑨⑧_
(284) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
>>279ミュリエル そつがない=「手落ちがない」「抜かりがない」では? 「普通」という意味て言ってるってことで良いかな?
(285) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
>>283 良い人だ
(-145) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
オルエッタの発言が、何だか再戦村のふーたろさんを彷彿とさせるのでふーたろさんのお友達かな?
(-146) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
エルニシアさんは占いSGっぽいような気もしつつ。 他の灰からの目線を見るために灰に残して良いような気もしますが、踊らされて斑なら迷いなく吊れる位置ですし、統一占いあてるなら無しではないかな?
(@59) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
>>285 その上下の言葉に考察上の違いを大して感じませんので何とも。
申し訳ないですが、エルさんは喉も余っていますし、上の意味ならミュリエルの役職は○○、下の意味ならミュリエルの役職は××、と考えを進めていただけませんか?そうすればエルさんの考えが分かり、村における私の考察が進み、私も貴方に返答をし易いと思います。
ところで飴ってもうどなたもないんでしたっけ…初日からわがままかしら。
(286) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
フロライトは、ミュリエルさん、飴は一日一人一個まで、なのです。
2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
>>286にゃー、そもそもエドさんが霊3COよりアニーを気にするのは普通じゃ無いんだにゃー。そこの説明が無いんだにゃー。
(-147) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
カスタードは、ミュリエルあめ交換しましょうか
2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
全体は流し見程度ですが、●ミュリエル◯エルシニア辺りで出しましょうかね?全然見れてない人の方が多いですが(
キーマンと言われてからの●アンダンテへの持っていきかたが、あんまり注視されたくないんじゃないかなーという。パッション。
村の視界晴らしとしては◯エルシニアさんかなというところ。まぁ、『踊らされたら吊る枠』としてとっておいて、灰からの目線を図るために利用するのもありかなぁとか。
(@60) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
足攣ったーーーーーーー!!! 最近足攣るのおおくてイデデデデ(ゴロンゴローーー)
(-148) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
カスタードは、あめ交換まだのかたって誰か居ますでしょうか?
2014/11/07(Fri) 23時半頃
テオドールは、表作って帰ってきたらもうできてた…
2014/11/07(Fri) 23時半頃
ミュリエルは、あ、そうでした。申し訳ありません。
2014/11/07(Fri) 23時半頃
ミュリエルは、では、私は紅茶でも淹れて来るのが良いでしょうか。
2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
>>285は「白いと思う」と「白と思う余地がある」の意味で、天と地くらいの差があると思うけどなぁ。
(-149) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
(雑感続き) 青:印象的なのは自由占い希望と灰考察厚めな所ですわね。灰考察はなるほどっと思う事が多いと感じましたわ。
御:非霊非占早かったなーくらいの印象しかまだありませんわ、ごめんなさいね。
番:>>77で自分で追従って言っちゃうのはどうかとおもいましたし「炙られた霊の匂いしない」感情論で判断されるのは不服ですが灰と絡もうとする意識は感じますのでもう少し様子見たい感じですかね。
(287) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
むにゃー、もだもだするううう。
(-150) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
ミュリエルは、お茶うけにはスコーンがあるようですしね。
2014/11/07(Fri) 23時半頃
オルエッタは、●●●●● スコーンいっぱいあるよー
2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
皿:目の付け所や質問も的を得ているように感じましたわ。序盤に占う位置じゃ無い気がしますわ。
求:まだ特に気になるような発言も無い感じですわね 落ち着いて発言して下さってる感じは印象いいですわ
予:ジルさんの私偽視の理由は上げ足取りといいますか、重箱の隅をつつくような理由で納得出来ない所もありますが、これは彼女の性格要素でしょうか? ジルさんが村でしたら変な方向にミスリーしないか心配ですわ。
番と予は私偽視の理由に釈然としていない部分があって気になる存在ではあるのですが、そこで色眼鏡掛けないように今日の希望からは一旦外してみましたわ。
(288) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
|
菓>>267 ??役職が踊らされそうなんて思ってないわよ?確定能力者は勧誘されそうとかって言った事かな? 仕方のない事…かぁ…。まだ絶対ロラするって決まった訳でもないし、生きて戦う事も考えて欲しいかな、なんて。 まぁ、アタシのわがままだね。ごめんなさい。
青>>268 ありがと。明日その辺り読み直して考えてみるわね。 ちなみに狼が望まない陣形って笛出てるって事でOK?確かどこかで笛騙り強めに見てた気がする。
>>273 エドちゃんよぉ…!!情けなくてちょっと泣きたくなってきた…ホントごめん…。
回答はありがと。うん。そりゃそう思うわよね…。 そこに更に聞いてごめんなんだけど、⚫︎理由きかなかった理由とかある?
(289) 2014/11/07(Fri) 23時半頃
|
カスタードは、喉@9pt・・・そして、おねむかも・・・
2014/11/07(Fri) 23時半頃
カスタードは、メルヒオルさん、私の略称は「時」ですわ。
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
>>286ミュリエル 僕の質問の仕方はあまり上手くないかもしれないど、ミュリエルのことがよくわからないから理解したいと思って聞いてるつもり。
どうして意味の違いがぼくのミュリエル役職判断基準になる前提なんだろうか? でやっぱりミュリエル見辛いってなってるんだよね…
(290) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
笛吹き妄想してみたけど、 「誰が一番生き残るか」だけを考えてるわけだよね。 もちろん自身も▼▲避けなきゃいけないけど。 なら灰潜伏しようと思うんだけどなあ。
霊に笛いる仮定、霊ならロラ始まるのは2-3の場合でも、2日目確白出たら 3日目から霊ロラ始まるんだよねえ? なら生存率低いよなあ。
(@61) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
グリフィン来ないね。 シャロットも希望出してないのか。もやっとするね。
あと、エルシニアに票集まってて、僕も○入れてたんだけど、 動じず票もよせず会話しててすごい悩む。 平等そうだし白確になってもいいのかな。
(291) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
これに関しては 皿>>65御>>67あたりに同意する。
これ笛が騙りに出てるなら、役職理解不足で とりあえず出ちゃったみたいな気がするw
てかみんな非占非霊は回りきったのこれ?
(@62) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
そこに更に聞いてごめんなんだけど、⚫︎理由きかなかった理由とかある?
索>>277 勘定って縄計算とか?好きだから色々考えるけど、間違いも多いし得意ではないかな。 (あ。アタシって霊から切られ気味なんだ?)
うーん。ミュリエルちゃんは痛いところを突いてくるわねぇ。すごく見られてる感じ。 最初相性悪いかもで怖かったけど、何か大丈夫な気がしてきた!
冬>>280 ??アタシそんな事言ったっけ?>占い確定嫌な狼 あとルクレースちゃんが元気とも言ってないわよ? その発想がどこから出てきたのかホントにわかんない。
(292) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
ふみゅ。メルヒオルさんも可愛い陣営に含めて良いか。
しかし眠いので、見るのは明日以降にする模様…
(@63) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
メルヒオルは、カスタードちゃん、間違えましたごめんなさいorz
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
確か周りきったんじゃないかな?>>非占霊
確か最後がアンダンテさん(>>117)で、その手前がフロライトさん(>>93)だったような気がする…?
(@64) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
あかん…。 これはあかん…。
(-151) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
アイリーンは、メルヒオルさんうっかり可愛い…ギャップ萌えですね(ズズズ
2014/11/08(Sat) 00時頃
テオドールは、メルヒオル落ち着いて(肩ぽん)
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
>>291 そうかなぁ。割と私にはエルさんが息苦しくなっている様に見えるんだけど。
>>290とか、全然踏み込んできてない様に思うのよねえ。「理解」は「人外を吊る手段」として使わなきゃだけど、彼は表層をなぞっているだけというか。
この村には分からないなりにも村に頼り、助けが来なければひとつの解決案を提示した…と言う"行動"をとったアンダンテさんがいただけに、余計にエルさんが陰って見えますね。 そろそろ日も変わりますし、改めて●エルさんで出しときますね。
(293) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
冬>>282 あ。すれ違っちゃったみたい…?でも回答は欲しいかな。 塗ってないしつもりもないけれど、ルクレースちゃんと比較すると狼に見えると言うのは否定しない。
(294) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
>>292 痛いところを突かれて大丈夫だと思うって……どきどき。 メルヒオルさんはえむっけがあり……これはめもめもですね。
(-152) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
…旦那様の元にスコーンが集まっている感じですね…。 ※番●●●●○○/回●●○○ 索●●/求●○/結●○/裁● 統一占いをするなら、と言うことですが…その。 こんなことを言うのは気が引けるのですが…
皆様の考えが 「エルシニア様は笛っぽいし、確白化からの襲撃候補でいいんじゃない?」とか、 「あんまり踊らされそうにないし、確白(以下同文)」とか、 「斑ったらとりあえず吊っちゃえ」とか、 そういう感じでしたら多少は納得するのですが…
そうでないなら…あまり適当でない被占候補な気がするのは…私だけでしょうか…
(295) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
メルヒオルは、テオちゃんありがと。うん。落ちつきます…。
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
うーん…ミュリエル苦手だなぁ、村ならごめんなさい…
(-153) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
エルシニアの何がアレって、私を疑ってるのかそうでないのか、目線が全くこっちに向かってこず、私に背を向けて誰かと喋ってるイメージなんだが……。 直近の索とのやりとりを見ても、では貴方は私をどうしたいのですかと。占希望にも無いようなんだが…。 何だかんだで結果「ミュリエルが良くわからない」と云う。目線が少し散漫過ぎるのは気になるが……。
索「お醤油取って下さいな」 番「私はソースが好きです」
…のような噛み合わなさ。何と云えばいいのか…。
(296) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
何だか狼狙いな気がするので「斑ったら吊る」のではないでしょうか。
(-154) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
>>296 そうそうそうそう、そうなんですよ!
(-155) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
役職内訳はわりと謎ですよねー
笛が潜伏に自信がなかった可能性はありますが…カスタードさんは5CO目ですので、笛ならわざわざ霊に出てくる必要は無いと思いますね。シャロちゃんは前述内容からおそらく狂人だと思いますし、3-0から2-1になった時点で即対抗したグリフィンさんもそんなに笛っぽく感じない。
なので、真笛-真狂狼かなーと思うものの、狼が占い騙り出さなくて本当に良いの?っていう。
そういう意味で、真狼-真狂狼は無くはないのでは?という感じもしますね。
(@65) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
オルエッタは、パジャマに着替えてまくらを片手に持っている。
2014/11/08(Sat) 00時頃
エドワーズは、オルエッタなかなか可愛らしいではないか。
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
で、エルさんはまた発言間が開くでしょ……赤持ってるんじゃないのかなぁ。
(-156) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
うん、なるほど。 ミュリエルとエドワーズに言葉貰って、なんか納得できた。 (最低でもどっちかは人でしょ) ルクレースが頑張ってるから、オルエッタの希望通りの統一って どうなんだろ…とかも思ったんだけど、占は真狼じゃない感じがするしね。 ロラ完了まで悩むよりは能力にかけた方がいいのかな。
(297) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
アイリン>>@20>>@21には同意。 調が狼仮定、占いが村村狂のCOに見える。 菓の霊スライドが真に見えて出てきた、 だと自然な気がするね。しかし真霊(カスタード) がいたと。 その場合、赤は結構混乱してそうねw
(@66) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
さてと。私はこの辺りで休ませてもらいますね。また明日ですよー♪
[…はジルベール[[who]]の布団に忍び込んだ]**
(@67) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
占い先決まらなーい(ごーろごーろ。
(-157) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
ルークはジルさん待ちの気がする。
(-158) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
中々顔出せずにすまん。 ●ミュリエル。吊るつもりというのは酷いと思った。**
(298) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
オルエッタは、エドワーズを見上げて「そうかなっ?」とはにかんだ。ねむいよー
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
>>298 ううーん真じゃなさそうですけど内訳が謎ですね。
(-159) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
ですねえ。真笛-真狂狼では、赤から、真占がわからない。ただ襲撃が笛に当たった場合でも、それはそれでおいしいのかな。
調には、3-1にも2-2にもできたタイミングだったよね。
スライドあってからすぐCOがあったのは、赤がない感じするんだよなあ。うーむわからんでござんす。
(@68) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
アイリンおやすみー
(@69) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
ちょっと訳が分からなさ過ぎて偽決め打ちでいいのかなと疑問に思い始めました←
(-160) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
結>>295 とりあえず吊っちゃえ、は納得しちゃダメじゃない?この状況って、班吊り=真決め打ちだと思うし。希望出してる人は狼狙いっぽく見えるし、結果がどうなろうと動きはあるかなと思うよ? フロウちゃんってどう言う結果期待しての希望だっけ?ちょっと上手く読み取れなかったから補足出来たら。戦略的にまずいようならいらない。
(299) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
メルヒオルは、ん。喉おしまい。
2014/11/08(Sat) 00時頃
|
斑になったらどうするのかなあ、やっぱり即吊りたくなるのかな。 (この辺2-3のやり方わかってない)
☆メルヒオル>>289 一応>>244で非笛~の理由は言ってて、僕が非笛?とか ピンと来なかっただけだから特に聞かなかったよ。
(300) 2014/11/08(Sat) 00時頃
|
|
>>296エドワーズ 第二希望上げるなら○エドワーズかな、ぐらい。 一日目はどういう人か見るところに費やしてしまいがちなところはある。 >>286はそうやって判断しようとしてるところをミュリエルにすごく急かされてる感覚。 他の人がミュリエル理解出来るというなら、ぼくはミュリエルの速度についていけてないのかな、とは思ったよ。
(301) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
ふにゃー、メルさああああん(ぴとぴとぴとぴとぴとぴとぴとぴと
(-161) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
メルヒオルは、ごめんなさい。落ちます。
2014/11/08(Sat) 00時半頃
メルヒオルは、おやすみなさい。**
2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
【●エルシニア】でいくわ
俺が見るに、村の流れ的にはアンダンテ占いとミュリエル占いは同じような系統で、その2つならやはり自分はアンダンテ占いをしたいなになるのだけどアンダンテ占った後白だとミュリエルに話題が集中するようなことになるのは目に見えている
>>297 対抗の希望だけど割と出が遅いので俺が避けると思って出したってのもありえる。狙いすぎ感は否めないが。
アンダンテは喉枯れも含めて占おうかなと思ったんだけどね。 黒引ける気は、初動よりしなくなってる。
(302) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
…… で、占はどうするのかは決まっていない、と。 今箱前なんだが…。何か取り残された感がしないでもない。
>>295結の表 これを元にするなら決定は「番エルシニア」なのだが。
(303) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
急かされてるは分かったから話しなさいよね……。 勉強しようと思ってたのにーって拗ねる子供じゃないんだから。
(-162) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
>>302 はい、正着だと思います。 系統に関してもその通り。 明日いっぱいミュリさん理解のために考察するから期待しててねー。
余計な無駄打ち無さそうで一安心。
(-163) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
読み返していたらカスタードさんの>>234を発見。 …何なんでしょう、この…私一人別のことを考えている感は… 正直だいぶ気持ち悪いです。
あと、ミュリエルさん>>246は了解です、が、私は別にミュリエルさんのことを白視しているとは一言も申し上げてはいないのですが…。 ★どの辺りからそう(白視)読み取れたのでしょう?
テオドールさん>>252は ×占笛-霊狼or狂 ○占狼-笛狼or真 ですね。 そこから>>207>>210につながります。
(304) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
カスタードは、0030までにあめちゃん交換出来る人居なければ喉ないしねちゃいます
2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
>>302 はて?黒引ける気がしないのは誰のことだろう?
(-164) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
ルクレ兄が「いや自由占いでこっちね」って白い人とかにしたら統一つらいな~ってもぞってたっ。
ルクレ兄のOKもアレだけど決まらないのはもっと辛いの~。視界晴らしで悪く無いと思うから●エルおじちゃんでスコーンセット! あとフロ姉の考察忘れた。●いらないと思ったのでした!続きはwebで~!
(305) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
回を重ねる毎に村が下手になってて辛い。 ダメな動きしてたら大概村だから…
(-165) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
オルエッタは、残り0ptの舞をおどってから、毛布にくるまった
2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
ルクレース>>302見た。納得した。 エドワーズは何でもいいので出力してほしい。
(306) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
俺はアンダンテがあんまり推理側に見えなかったんだよね。 >>102の上段あたり アンダンテ村なら、初日の目的は推理ではなく自分の位置調整で、個人的にはそういうのありなので、最終的にアンダンテ占い避けた。
(307) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
ルクレースは、@0pt 明日午前中には来れるけど寝坊したらすまん。
2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
ミュリさんメモ ・辞書の違い ・エドさんへの認識ズレ ・考察スタイルの違い(リアタイ情報重要視せず)
ルークにはこれで不足あったら突ついてもらおう。過程は違っても同じ結論(村の流れ)見える人の気がした。
(-166) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
フロライトは、オルエッタさんの私考察が雑です…くすん。
2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
はて。カスタード面倒くさいな。 ありがちな霊っちゃ霊なんだけど。
………とかいうと、本気で落ち込む?灰の口悪くてごめんね。 なんて言ったらいいのかなァ。 あたし、真だったときのために質問重ねてたんだよ。 あたしが、あんたのこと偽視してる、だなんて決めつけとか伝わってなさとかさ、しんど~。 ミュリとのでやり取りで軽く弄るか。これ以上一人の霊に時間と喉は出せない気がするんだけどなあ。紳士にいくか、全体を見るか。基本は後者だな。人狼的には。
(-167) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
や、いるよ。 占どうするのかわたわたしていたんだが…。
灰の中で対話をしてみたいと思ったのはジェラルド。実際あまり話せていないのだが、穿つ目線はジルジェラは好みだな。感覚だが、遠回りでない真っ直ぐな目線を感じる。
(308) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
御、非笛かな>>124 >>67と合わせて。
見学、わちきしかいないよう。
(@70) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
>>307 ふむ、言葉飛び飛びだけど理解できるかな。 白打ち枠3くらい間違えず作れば村勝てると思ってるからね。あと自分ではあんまり推理しないってゆーか、駆け引きの行使とか他人に推理してもらって人外退治してくスタイルの自覚ある。
(-168) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
テオ> 私の役職内訳発言に明確に反応したのは卿だったと思うが、一つ聞きたい。 笛が役職5人の中に居るのであれば笛の位置は、霊か占か。
グリフィスには、自真目線であれば、対抗含む他の様子(内訳の意)にも何か思う所はないものかと質問はしてみたが。一先ずはログを追って来るか。
(309) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
エドワーズの叔父さんってどっちなんだろ。 >>296 みたいな感覚言語。>>308みたいな好意感触重視。
逆にタイプですね。こういうタイプが灰にいるのは結構ジル動きやすくて好きね。笛だったらやだなあ。
(-169) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
結局、僕が統一で焦げたスコーンを食べるということでいいんだろうか(ふるえ 初日は大体こんなだ…無駄にさせて申し訳ない。
もう少し見れてなかった灰とか見てくる、喉枯れるまではいる予定なので、何かあれば話せるよ。
(310) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
判定どうしようかな 黒出すと話題がそこに終始するから結構よいと思うけど、その場合初回襲撃が占霊の選択肢はなくなるかな
(*74) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
カスタードは、【統一で●番】確認しましたわ、お休みなさいませ
2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
>>310 非狩ぽいな
(-170) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
グリフィンさんの>>298を見て若干不安を覚えている私。
メルヒオルさん>>299 私の意図は(>>249・統一占の前提で)ある程度後まで残って戦力になりそうな人を舞先から保護すること、ですね。
初回占からの斑になったら。 残しても吊っても、占灰ラインのどちらかの組を決め打つ流れだと思っておりますので。
2騙りを強く見ているので、あまりエルシニア様が灰LWには見えないと言うこともあり。 正直あまり占っても…と思っていたりするのです。
(311) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
あ、私は初手占は「なんでも」いいですよ~、初手はね
(312) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
>>304 フロウさん そうですねえ。
>>249「統一は確白になる可能性が高く、笛吹からの保護を」と言う理由での>>262です。 >>243「±はない」と口では言いながらも、内心(想定)は白寄り/頼りになる先で選定?と見えます。 後にある、>>295エルさん占い反対にも、白確が怖いと言うのがかいま見えましたので考えはより補強されました。
なおフロウさんは、 一連の戦術論の意図的なズレを仮定した人外とすれば「思い込みを黒塗り等に利用する」と言う動きがあるはずですがなく、進行にも不満げなので今の所やや村的かなぁと。
それでは、また明日。
(313) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
一考します
(*75) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
>>311 結 2騙り……なあ。 自分で内訳出してるのもあるが”笛が必ずしも役職を語るのか?”と云う事に関しては強くはないが、無いの?本当に無いのかね?…くらいの心持ちではある。
(314) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
>>309 積み上げてる感触、いいなあ。
ジルみんなと話したいんだけどなあ。テオに寂しい想いさせてたの把握。出過ぎるのヤだったんだけど、結果的に白くはないけど、便利かもだし占いいーやって位置かなあ。
さて、アニーとルークがこりゃまた長くなっちまった。 結論はルーク偽のアニー村だ。だ。が。 ルークに鉾向けるのはまだやりたくないなあ。フロライトの位置。これがこれがこれがががが。あとジョシュア。これがーーー。
(-171) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
>>312 吊り手迫ってる人の発言とは思えませぬな(にやり。
(-172) 2014/11/08(Sat) 00時半頃
|
|
今回騙り強くない? シャロットがかなり好み&助かってるんだけど、状況と動きからして偽1人目はここだろ、と思ってるんだけど。
となると、ジョシュアが上方修正されるだろーか。 灰狂いるならここだと思ってるんだけど。守護者なの?(おい
(-173) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
番に占への焦り感じないね。これ村だなあ。
そして占が真笛の場合、確白にして勧誘は別のところか。 しかし、占は短命だよなあ。笛の占騙りは戦略としてなんだかなあ。
(@71) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
フロライト>>304エドワーズ>>309に。
まず霊はロラされる宿命だから、笛吹きはここに出ない。 (もし真視取っても複霊で護衛まではつきづらいし噛まれる)
僕的には、占いにも出ないだろ…と思ってたんだけど、真視 取れれば一応価値はあるかも。
で、2-3で占笛-霊狂狼 と 占狼-霊狂狼 では前者がリアル。 (さすがに占狼-霊狼狼とかないよね…)
(315) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
後者は狼にとって灰LWの負担が大きすぎるんだよね。 狼が狂人に裏切られるのを想定して占確を避けるとしても、 占霊両方に騙りを出すメリットは小さい。 占狼-霊で狂人&笛吹き潜伏でも、狼普通にやれると思う。
だから、(狼から見て白の)占い複数を見て、狂狼がぞろぞろ 2-2を目指して来てバッティングしたんじゃないかな。
(316) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
テオドールは、喉涸れ…おやすみー
2014/11/08(Sat) 01時頃
テオドールは、1pt分ひらひらと踊って寝室へ向かった**
2014/11/08(Sat) 01時頃
|
テオドールは戦術論を話し始めると深さを感じなくもないので、人外なら考察は抑えているのかしら。
(-174) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
まず、エルス単体では、黒を出せば吊れます 世論で見ると、ミュリが主立ってこれを吊ります、霊挽きより先に斑吊も有り得ますね 悩むのはテオドとジョスとおそらくはフロル、エディが吟味
そして翌日は霊世論に因って霊挽きかミュリ直吊かでしょうか 因みにこの手順予定でもカスタ食いは尚上等だと思いますが、やはり灰食いでもいいかな、とは
(*76) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
エルさん白でテオさんかエドさん黒じゃないの、と適当。 エルさんは白確定したらぶいぶい言ってればいいんだよ。
(-175) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
>>1:151 「狼2騙りより笛騙りかな」「笛吹きが~なら真狼-真狂笛」 「ルクレースちゃんが何か儚い感じがするから非狼かな」 ここで、オル太狼に見えてるってことだなーと思ったの。 これ以前にオル太は3発言しか話してないし、発言単体で狼っぽいならメルさんも言うはず。 ってことは状況からオル太の狼はありえると思っている。 そこでCO順から、占確定嫌った狼?って仮説が頭に浮かんでいるものだと思ったの。オル太も灰だったらその可能性は見るなーと思うから。
>>1:166 ↑の前提があったから意図が見えない質問に若干警戒したけど>>1:169と素直に答えたの。
(-176) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
>>1:172 返答は普通の意見交換だからいいんだ。それよりここ 「ルクレースちゃんとは対照的かなぁ」
ルクレ兄の何と対照的なのか前提が抜け落ちてるから、メルさんは既に述べてるんだと思ったの。発言読み込んでなかったから>>1:189って。>>1:217でも何かありそうだから期待したんだけど詳細が落ちてなかったの。
じゃあ、ここで説明せず匂わせるのはなんでだろう?って。はっきり言うことを避けつつやんわりと「対照的」を刷り込もうとしてるのかなって。
そこで考えられるのが、 儚い=死を感じている=だから信用とるため元気に頑張ってる(とメルさんは見ていると、オル太は考えた) これと対照的なら、 儚くない=死を感じていない=だからあんまり頑張っていない=襲撃懸念がない=狼 って言いたいのかなって。 というのが>>1:261なの。
(-177) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
で>>1:278でオル太はひっくり返ったの。真逆だったし、メルさんはスタイルの違いをとってるだけなのかなって。自信があったら真とか偽とか、別にないよね? で、ルクス兄に関しては儚くて死にそうだと強く思ってそうなのが非狼感、ってことだよね?★どのへんで儚い要素を取ったの?
☆3発言だけでどの辺にやる気の無さを感じられたのか。判断保留が妥当じゃないかなと思ったんだ。そこは狼が塗ろうとして不自然に急いじゃったのかなって。★オル太のどの辺が自信ありそうだった? ☆なので真の信用落としたい狼要素と。今は読み違いが判明したのでそう思ってないけど、星部分は思考がわからないので聞いてみたい感じー。
(-178) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
それでねっメルさんは>>1:244>>1:278といい「どこを」見てそう思ったのか、説明不足が多いと思うんだよ~。(オル太も人のこと言えない感じあるから気をつけるけどっ) もひとつ、★ジョシュア兄の件は、>>1:204>>1:212あたりのやり取りなのかな?
(-179) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
この話題に207ptは厳しいな…。寝てからまとめるかなぁあ
(-180) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
うーん……テオドールさんはどこかで占いが必要でしょうか。 読みなおしてみてもやや戦術論との乖離が見えます。
頭が働く、朝にもう少し考察しましょうか。
(-181) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
黒出ししようかなという気になりはじめた 狩人に初回に黒出すとやばいけど>>310の様子からは狩人じゃないと思うし
とりあえず寝るね
(*77) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
アンダンテにイイネボタン10個押してるあたしはダメな子ですか。
(-182) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
ジョシュア>>253 忘れないようにメモ。
(-183) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
あー、狩ではないですねぇ 私は黒でいいと思いますよ あれだけ猜疑貰って思考加速していないので偽黒でもそんなに変化無いと予測します
一応の「エルス偽黒」を推して、ロコロおやすみなさい
(*78) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
ジョシュア
>>257●メルヒオルの笛への警戒感が笛に見えない、フロライト、テオは笛なさげ。 とのことで、笛への警戒感はジョシュアも割とある様子。 非笛探して笛の潜伏範囲狭める動きはジョシュアも非笛っぽいと思う。 一方狼探しへの関心は薄めな様子で人外あるなら狼>笛かな。
(318) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
>>315「霊はロラされる宿命だから、笛吹きはここに出ない」の点は私も同意する。 私はシャロ真強めに見ているが、理由として彼女が狼だとして占から引く必要性は無いと思うのだよ。そのまま大きな顔で居座れば良い。今日のシャロの出力からしても十分に真視取りに行けたのではないかとね。①としてオル太が笛と仮定すると、3co目に出たのは”霊2coでロラになるだろう”と踏んだ云う見方も出来るか……。 「②は狼にとって灰LWの負担が大きすぎる」のは確かにな。
少し頭を休めつつ考えてくるか。
(319) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
よしエディ(>>319)からも内定ですね(独言
(*79) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
.oO(エルスは狼探しが笛探しと平衡しているけれど笛側が前に出てしまっていますね、今日は笛の話題の方が多かったので仕方なくはあるのですが)
(*80) 2014/11/08(Sat) 01時頃
|
|
>>316 バッティングした、ということは自動的にカスタードさんが真、ということになると思うのですが… あんまりそう思われている風には読み取れないですね…
(320) 2014/11/08(Sat) 01時半頃
|
|
やっぱりフロライト白い(笛はある)んじゃないですか?
明日は●テオドール▼エルニシアね!(
(-184) 2014/11/08(Sat) 01時半頃
|
|
フロルは気配や感触による印象とそれ由来の凝視が強め(独言
(*81) 2014/11/08(Sat) 01時半頃
|
|
ジェリー帰還!
議事厚い件。ノッタリ見ていこうかな。
(321) 2014/11/08(Sat) 01時半頃
|
シャロットは、見てはいま~す(課題やりつつ
2014/11/08(Sat) 01時半頃
|
メルヒオル
ジョシュア>>257に言われてた「笛への警戒感」は、笛そのものへの警戒感というより、そこからさらに手順まで見据えてる部分かな。 笛非笛探しではなく村を守るという意識での笛への警戒に見える部分が好印象で、非笛っぽさというより非人外っぽさ。 笛以外でも割と色んなところで警戒感、危機感持ってるヒト。 ★>>244の占い外した二人が面白いこと言ってると思った部分ってどこだった?
(322) 2014/11/08(Sat) 01時半頃
|
ジェラルドは、やばいな、なんか皆名前が似ていて頭に入ってこないw
2014/11/08(Sat) 01時半頃
ジェラルドは、ジルベール・ジョシュア・ジェラルド 誰が誰やら(´・ω・`)
2014/11/08(Sat) 01時半頃
シャロットは、自分じゃないですかジェリ…
2014/11/08(Sat) 01時半頃
ジェラルドは、いあ、俺の事話してないかなと期待してたら違う人だったんで(´・ω・`)
2014/11/08(Sat) 02時頃
シャロットは、それは寂しい…(解ります
2014/11/08(Sat) 02時頃
|
んで、ざっくり見たんだが【●エルシニア】なのね。 俺は【●メルヒオル】で希望出しておこうかな。
エルシニアは、プロからあんま印象が変わんないんだよな。 諸々素なんじゃね?黒いとはまた違う気がする。
細かいところ気にしてるなぁ、という印象。 多分だが大多数と、観点というか視点が違うんだと思う。 占い自体は、今後も浮きそうな気がするから 悪くないんじゃねーかな程度。色はよーわからん。
(323) 2014/11/08(Sat) 02時頃
|
|
人気者のアンダンテなんだが、 俺 >>1:99 アンダンテ見た時に 「真占なのか占い騙りなのか、 何れにせよ占いに出てくるんじゃね?」って思ったんだよな。
>>1:117 アンダンテ見たけど 撒き餌にしては大して美味くない気がする。 ジルベール辺りが自分を叩き台にするタイプか? って聞いてたと思うけど、 俺的に、アンダンテはそういうタイプには見えんのよね。
★アンダンテ 何か新しいことにチャレンジしたいって感じ? いつも通りの展開?
(324) 2014/11/08(Sat) 02時頃
|
ジェラルドは、↑の撒き餌は「村の撒き餌」と補足しておこう。
2014/11/08(Sat) 02時頃
|
テオドールとミュリエルは余裕あるねーって印象。 ジョシュアはつえーなって印象。
あんま読み込んでないけど、この三人は現状放置で良いや。 雰囲気で。
(325) 2014/11/08(Sat) 02時頃
|
|
ジルベールは異質で有用だから、放置枠に入れておこう。
フロライトとエドワーズは浮き気味だけど黒かないだろ。 ただ異質。今のところ有用って感じはないから能力処理あり枠。
メルヒオルは、 >>1:166 メルヒオルの質問の意図がよーわからんかった。 この星から何導くんだろって疑問。●入れたのはそういう感じ。 あんま探られてる感じがしないからねぇ。
★メルヒオル 俺と仲良くしたい?それとも気を使って質問してくれた? 解答はすぐするから待っててちょ。
(326) 2014/11/08(Sat) 02時半頃
|
|
ジェラルド
>>59上段はなるほどと思った。 そこも含め割とマイペース印象、コアずれのせいもあるかもだけど。 ★>>326異質ってのはどういう意味だろう?灰の人数に対して異質枠が多く思うんだけど。
(327) 2014/11/08(Sat) 02時半頃
|
シャロットは、ジェリと対話けれども、朝になったらにします~(喉無い
2014/11/08(Sat) 02時半頃
シャロットは、あ、と思ったらエルスがいました 見てます~
2014/11/08(Sat) 02時半頃
ジェラルドは、ちょい待って、メルヒへの返事を横にのけとく
2014/11/08(Sat) 02時半頃
エルシニアは、ジェラルドありがとう、待ってるー
2014/11/08(Sat) 02時半頃
|
☆>>1:327 エルシニア マイペースってのと似てると思うよ。 周りと擦り合わせる気が希薄な感じがする。 プラス、乗り遅れてるとかそう印象がない。 「俺要素」がにじみ出てる印象。
ジルベール見てくれると、分かり易い気がするんだよな。 違う視点で追ってる。 エルシニア・フロライトとエドワーズは 追い姿勢があんま見えないから沈んでるんじゃねーかな。 と漠然と思ってる。このままなら処理枠っしょ。
(328) 2014/11/08(Sat) 02時半頃
|
|
とか言ったが、エドワーズはちょい乗り遅れ気味かなぁ。 と何となく思った(ぉ
(329) 2014/11/08(Sat) 02時半頃
|
ジェラルドは、なんとなく印象で発言してるから、エルシニアの発言読み返してくるわ。
2014/11/08(Sat) 03時頃
|
>>328ジェラルド ぼくも異質枠ということでいいんだよね? 周りと擦り合わせる気が希薄=村の輪の中に入っていない、という認識であってる?
(330) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
★>>1:144 エルシニア 「今日のスコーンいらない枠」って白いの黒いの良く分かんないの? ★>>1:145 エルシニア 「アンダンテのことを自信のある人」どのあたり見てそう思った? 俺は>>1:87 アンダンテ 「今のところ私のCO保留が気になってるのは エルさん>>52とエドさん>>80くらいだよ」 とか見て、他人の目気にしてんのねって印象だった。 どっちかってと真逆の印象。自信家は気にせんよそんなの。
(331) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
>>323 プロから印象変わらんってどんな印象なんだろうか??
(-185) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
☆>>1:330 エルシニア あんま気にせんで欲しいけど、 エルシニアは「入らない」「入ってない」っつーか 「入れない」タイプに見えてる。 もちRPの範囲内かも知れんのだが。 俺はエルシニア要素しか取れてない。 なんで折角だし会話してみよーかなと思ってね。
(332) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
おっと、弾かれ意識(>>330) これは使えますね
(*82) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
おお、深夜枠というがまだ人がいたんだ、。
ジェリーの書き方に憧れつつもじっくり読みいったジルたん3人先出し。
(333) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
>>1:228 エルシニア あ、ここで説明来てるのね。 俺が言えた義理じゃないが、アンダンテ評は印象なんだな。 アンダンテは割と見てた時間帯にいたから、 俺、結構見れてる方だとは思うんだけどな。
(334) 2014/11/08(Sat) 03時頃
|
|
◆メルヒオル カスタードとオルエとの会話に困難あり。 ミリュを警戒したものの頑張れそう。 >>277リュミのメル考察がとてもハマってる。「偽装には細かい」 全能力者との切れでメルヒは白打ち狙えると思う。
◆エルシニア ミュリエルを警戒。アンダンテ警…戒?エドワーズ警戒…? やたら、アニーを『目立つ』連呼。アニーを結論>>202等位置づけで警戒は継続してるようだが、その策無しに >>144まぁ~以降が理由で占外し。 判断目線不明瞭。慎ましい=非狼は独特。 エド叔父とのやり取りは叔父さんに共感。ミリュとのやり取りもミリュに共感。エド叔父を観察する材料にしたいから目についたのかな?そしても言葉の選び方が気になったのか。
あたしの第一希望。情報更新のなさから停滞狼をみた。 ミュリはアニーにすり寄ったか、と見たけどその相手はあるならフローラかなあと思ってるんだけど。
(335) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
アンダンテは 「俺つえーに憧れてる人・挑戦してる人」って印象がある。 本質的な資質とはかけ離れてるから不安定な印象。 ま、あくまで俺の印象だから気にせんでね。 質問の意図もそこだから。ま、適当に答えてくれると嬉しい。
(336) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
>>331ジェラルド ☆白黒判断保留の今日の占い不要枠なので「まだ分からない」だね。 ☆「CO保留」ってわざわざ言うこと自体が目を引くこと意識しての発言だと思ったんだ。 自信が無ければそういう発言自体しないんじゃないか? 注意引くつもりが無いのにそうなってしまったなら「自信ない」でもわかるんだけど。
(337) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
ミュリエルー・・・ 考察の前にこれを。
先にこれを。>>152 皆引っかからなかったならあたしの勉強不足なんだろうなあ。
2-2ならロラれる。狼で出てくる筋は、あたしにはわからない。ただ、狂人はもっと変と思ってるんだよ。 だってCOが遅かっただけの狂人なら占に出るだろ? カスタードの言ってたことだが、霊ロラ中は狩人保護にもなるんで1日でも霊候補を吊るのが長くなるのは、狼のやり方を狭くしないか。 って考えだ。 (狂人が裏切りの陣営ってことは把握はしてる)
ただ狼でも筋が通らないならいよいよカスタード真なのか…って思ってて、誤解を生まぬよう下地づくりをしたハズが、本人から「ジルから偽視」だなんて言われて参ってる。Help。 ジルとカスタードは意思疎通に難。
(338) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
>>336 ID見て笑うといいよ。
(-186) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
◆ミュリエル
ミュリ自体は、うーん。黒くも白くもない。 >>152 「おっと、笛吹き騙りの時の~」 説明が自分の役割だって姿勢。 これが凄くもの珍しいなぁって見てた。
ん、 >>17「私たち村側陣営は~」 >>37「(狼のために)CO回してあげたほうがいいですよ」 自己の立場を強調する発言がある印象も。
今のところ能力者とのラインは… ミュリエル白上げルークと切れ未満? グリフィンと微切れ?>>242
村の思考づくりには貢献してる様は白とは取らない。姿勢だけはいいなーと思ってる。ラインも駆使してよく観察してきたいなぁ。
(339) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
ふぁ…旦那様に寄りかかって寝ておりました…ねむいです。 […はもう一度エルシニアに寄りかかって眠そうにしている]
おや、ジェラルドさんがいらっしゃる… すっかり忘れ…ごほん、視界から抜けておりましたが、視線が的確な感じで良いですね。
私のリコーダーで踊ってください…ぴろりら。
(340) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
◆ミュリエル
ミュリは、黒くも白くもない。 >>17「私たち村側陣営は~」 >>37「(狼のために)CO回してあげたほうがいいですよ」 立場を強調する発言がある。
村の思考づくりには貢献してるけど白とは取れない。姿勢はいいな。観察枠。
(341) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
|
やはり私は明日ミリュを全力考察して橋渡しするべきだ(使命感
(-187) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
ジルベールは、0Pt・・・・・・・・・・・・。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
シャロットは、面白い、丁度今見てます(ミュリ
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、え?!発言重複してるじゃん!打ててるじゃん!ひえええ・・・夜脳
2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
>>336ジェラルド あ、なるほど挑戦してる人って認識なら理解できるかも。
>>332については悪い意味で気にはしないから大丈夫。 本人要素しか取れないはよく言われる。
(342) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
シャロットは、ジルベの発言が同じ内容なってます…勿体無い…
2014/11/08(Sat) 03時半頃
エルシニアは、フロライトおはよう(なでなで
2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
>>1:338 ジルベール すげー「自信がない狂人」ならあるかなーって感じ。 狂人苦手な人は「真視とって俺がMVP!」みたいなこと思わんし。 所謂『吊り手を使う事で貢献しよう、そうしよう系狂人』
カスタードは、あんまそういうイメージないけどな。 真視取る自信はないが、負けんぞって気迫は伝わる。 俺も真狼印象だわ。流石に笛はないべー。何しに出てきた。
(343) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
エルシニアは、ジルベールどんまい…
2014/11/08(Sat) 03時半頃
シャロットは、更 の 栞
2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
さて、ここで唐突に…
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ >フロライトさんのリコーダーでレッツダンシン!のコーナー!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
解説(以下「解」):「さて、リコーダー奏者のフロライトさん、本物の笛吹きになれなくて残念でしたね?」 フ:「仕方ありませんね…こうなったら、灰で勝手に皆様を誑し込んだつもりになることにしましょう」 解:「そうですか…何だかフロライトさんがだいぶ残念な頭脳をお持ちのような気がしてきましたが、お好きになさってください」 フ:「(…こいつ、好き放題いいやがって…おっと、女性になるのだからもっとおしとやかな言動を心がけないと…)」 フ:「…こほん。それでは、まずは計画からおはなししましょう…」
(-188) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
ジルベールは、>>343ジェリー ね。笛はないねー。シャログリも笛ないかなっと思う。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、自信ない狂人にしては「カスタードなり」の頑張りが見えるよね。性格:自意識強い系な気がするけど。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジェラルドは、>>1:340 フロライト いやいや俺の笛でって…何か俺だと下ネタみたいだな(ぉ
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、第二希望のフローラはアニーの対抗撤回?的な動きがどうにも不審にみえたので希望したった
2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
フ:「そうですね、まずは能力者、これはダメです。とりあえず、灰で最後に残りそうなのを適宜選んでいって、余裕があれば能力者にちょっぴり色目を使うくらいがいいと思いますね」 解:「フロライトさん、何だか使う言葉から腹黒さが滲み出ていますよ。表のちょっと引っ込み思案な感じはどこへ行ったんですか」 フ:「………。う、うるさいですね。私は人を誑し込む笛吹きなんですから、黒い言動をするのは当たり前なのです。突っ込みはヤボってものですよ!!」 解:「……。いや、それならいいですけど。以外とそっちの方が本性じゃないんですか?表で愛されキャラでも狙っているんですか」 フ:「……(殴)」 解:「ぎゃっ!殴った!この人殴った-!!」 フ:「ええいだまらっしゃい!そんなことより誑し込みですよ、誑し込み!」
(-189) 2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
ジルベールは、が、考察した3人の考察を見ながら再考中。あ。メルヒ考察はメルヒ希望した人にコメ欲しいかも。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
シャロットは、.oO(たしかACTでの推理発言は禁止…)
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジェラルドは、時間やばいお(´・ω・`)
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、テオはねー、灰メモに占不要って書いてあった。最初に興味関心をもってつっこむ姿勢が好感だったって
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジェラルドは、お、マジだ。act推理禁止だず。俺も気を付けよう。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、あああああああああああああごめんなさいいいいいい>シャロット
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、あああああああああああああごめんなさいいいいいい>シャロット
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジェラルドは、俺は風呂入ってくるず。んでメルヒへのお手紙書いて寝る。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、驚いて二重投稿まで…完全にしくった。みんなごめんなさい・・。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、驚いて二重投稿まで…完全にしくった。みんなごめんなさい・・。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、驚いて二重投稿まで…完全にしくった。みんなごめんなさい・・。
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジェラルドは、ジルベール まぁ、次から気を付ければ良いんじゃね?
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジェラルドは、三重w
2014/11/08(Sat) 03時半頃
ジルベールは、"_:(´ཀ`」 ∠):_
2014/11/08(Sat) 03時半頃
エルシニアは、ジルベールとりあえず落ち着いてw
2014/11/08(Sat) 03時半頃
|
ACT推理………なし………………(吐血)
(-190) 2014/11/08(Sat) 04時頃
|
|
しくしくしくしく
(-191) 2014/11/08(Sat) 04時頃
|
シャロットは、面白いのでジルベもふもふしておきます 機嫌直して明日頑張ってください ヽ^._.^*~モフ
2014/11/08(Sat) 04時頃
ジルベールは、ありがと、シャロ、ジェリ、エルシ~~~・・・
2014/11/08(Sat) 04時頃
|
フ:「そうですね…とりあえず最終日を見込んで4人ほど候補を考えましょう。 現状だと、ミュリエルさん、エドワーズさん、ジルベールさん、ジョシュアさん辺りが候補ですね。 メルヒオルさんテオドールさんは少しばかり落ちます。 ジェラルドさんは悪くないと思いますが、コアタイムがここまでズレていると少し残れるのかどうか微妙な感じになりますね」 解:「あれ?あなたの旦那さんやアンダンテさんはどうなんですか?」 フ:「旦那様は残念ながら占われることになりましたので。明日とは言わないまでも、吊か牙に掛けられるでしょう。悲しいことです。 アンダンテさんもそこまで白印象がありませんので、残そうとは思えませんね…」
(-192) 2014/11/08(Sat) 04時頃
|
|
解:「ほう、なるほど。それで、本日の踊らせ候補は?」 フ:「もろち…もちろん、ミュリエルさんとエドワーズさんでFAです。初志貫徹いたしましょう」 解:「そうですか。本日はどうもありがとうございました」 フ:「いえいえ。明日もよろしくおねがいします」
(-193) 2014/11/08(Sat) 04時頃
|
ジルベールは、明日に備えて寝る。 みんな、おやすみなさい・・・(ずすっ
2014/11/08(Sat) 04時頃
フロライトは、ちょっと目を離している隙に大変あらぶっていました
2014/11/08(Sat) 04時頃
ジェラルドは、ジルベールおやすみー 俺風呂ー
2014/11/08(Sat) 04時頃
フロライトは、何か考察しようと思ったのですが…眠くてもうだめです…
2014/11/08(Sat) 04時頃
フロライトは、エルシニアにもたれかかって再びうとうとし始めた。次に目覚めるのはお昼以降だろう**
2014/11/08(Sat) 04時頃
シャロットは、私もそろそろ寝ましょう~^_ _^*~
2014/11/08(Sat) 04時半頃
|
☆>>1:166 メルヒオル 村騙りは考えなかったな。 陣形っていうより、能力者候補見てた限り。
>>1:41 シャロット 『元々占確は副産物的なもので狙いは「埋め込み」ですし』 『この転移の意図は「埋め込み」と合わせて後程』 この「ドヤァ感」から撤回って相当勇気いると思うよ。
>>1:42 グリフィン 『はい。【霊能者】。』ドヤァ返し。 おまけに>>1:47 グリフィン >>1:48 グリフィン まぁ、まず村騙りはないっしょ。
カスタードは言わずもがな、村騙りはない。それ只の嵐。
(344) 2014/11/08(Sat) 05時頃
|
|
>>1:69 オルエッタで撤回早いけど >>1:25 オルエッタが真アピ全開なんで、村騙りはないな。
単体オンリーだと、 村騙り一番ありそうなのはルクレースだと思う。 けど、占い確定って そりゃ流石に狼陣営リスク管理出来なさ杉でしょ。 俺は、そういうの基本考えない。 結論として村騙りはないって感覚だった。
(345) 2014/11/08(Sat) 05時頃
|
|
★>>1:63 アンダンテ そいやさ 「シャロの再宣言確認してからでいいんじゃないかな」 ってアンダンテは言ってるけど、 シャロットが一番撤回しそうに見えたって認識で良いのかね? 具体的にどの辺で判断したか教えてちょ。
(346) 2014/11/08(Sat) 05時半頃
|
|
あ、ちげーか。
アンダンテ★ルクレースはどう見えてたん?
って方が良いな。こっちの方が聞きたい。
(347) 2014/11/08(Sat) 05時半頃
|
ジェラルドは、んじゃ、寝る。この調子だと起きんのは昼間以降だな。ノシ
2014/11/08(Sat) 05時半頃
ベニアオイは、キセルぷっかあ
2014/11/08(Sat) 05時半頃
|
栽>>175 は微白ねえ。展開が読めてない(勝ち筋が追えてない)村ぽい。狼なら中々の演技派。
初日は回(アンダンテ)、結(フロライト)、栽(メルヒオル)放置枠だあね。
(@72) 2014/11/08(Sat) 05時半頃
|
|
ジョシュア見てきたけど、笛に対する考察が多いねえ。 >>257 占い希望の●栽(メルヒオル)の理由はイマイチ、 確白想定しつつ、「狼でもおかしくない」人にまとめをまかせてもいいのか?
ちょっと注目枠かねえ。
(@73) 2014/11/08(Sat) 06時頃
|
|
深夜に一人垂れ流す皿(ジェラルド)はメタ村ぽいか。 個人的には自分とスタイル(会話型)が似てて見やすそう。
適当に灰いじってるし、どうこうする枠じゃないかな。
(@74) 2014/11/08(Sat) 06時頃
|
|
ジルベールの灰考察のあげかたがLuxxさんぽいね。
(-194) 2014/11/08(Sat) 06時頃
|
|
番(エルシニア)と求(エドワーズ)のやり取りから求見たけど、番ってそもそも、求を見ようとそていないのに、
求が勝手に>>296 妄想膨らませて「わからん」って言ってるようで。
求>>80 も「なにが面白い?」の答えにしちゃ長すぎないか。自分をよく見せようとしてる防御感ありか。
番が村なら、ここうさんくさいね。要注意。
(@75) 2014/11/08(Sat) 06時半頃
|
|
青(テオドール)見た 青>>188 自分を白視してくる回を「接待」 狼ならつないでおけばいーのだから。 まぁでもそういう狼もいるか? ここも番「わからん」だね。予(ジルベール)に追従青>>194 より 位置としては純灰かなー。特に白さは感じない。
(@76) 2014/11/08(Sat) 06時半頃
|
|
赤を応援するのに、考察が村視点の狼探しになってるw
まーいっか。
(@77) 2014/11/08(Sat) 06時半頃
|
ベニアオイは、キセルぷくー
2014/11/08(Sat) 06時半頃
オルエッタは、目をこすっている。ふぁー…起きちゃったぁ
2014/11/08(Sat) 06時半頃
オルエッタは、ジルベールをもふもふした。
2014/11/08(Sat) 06時半頃
ミュリエルは、おはようございます。穏やかな朝ですね。
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
索>>152 「黒は出してこない」村でこういう言い回し ってするのかなと。狼の牽制ぽくうつったね。
番への触れ方に慎重さを感じる>>230 番とはキレてるとは思うが、番黒だった場合、 索ならすでに切り始めてる可能性あり。 ここも序盤乗り切ったら捕まえるのむずかしそう 占能力あててもいいかな枠
(@78) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
メルヒオルは、おはよ。
2014/11/08(Sat) 07時頃
ミュリエルは、紅茶を淹れる準備をはじめた。
2014/11/08(Sat) 07時頃
メルヒオルは、…眠い。
2014/11/08(Sat) 07時頃
ベニアオイは、墓下ではアオイのターンが続いてるよ♪
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
寝 落 ち していました…。
とりあえず2-3陣形、エルシニア占いに流れそうなのは確認しました。
(@79) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
メルヒオルは、ミュリエルの手付きをぼーっと眺めている。
2014/11/08(Sat) 07時頃
ミュリエルは、んー、この「グッドモーニング」なんかよさそうね。
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
んじゃ、 エルシニアにはスコーンを食べてもらうぞ。 ちなみにそのスコーンの中には
1パンツ 2金属バット 381(0..100)x1年物のパン 4狂人[[role]]の呪い 5おみくじで吉[[omikuji]] しか引けなくなる呪い 650(0..100)x1人分の何か
の中の2も入ってるけど。
あ、腹くだした? 【エルシニア人狼】
(-195) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
ベニアオイは、カジミーおはようでござんす
2014/11/08(Sat) 07時頃
ルクレースは、むくり
2014/11/08(Sat) 07時頃
オルエッタは、いい匂いがするの~
2014/11/08(Sat) 07時頃
ミュリエルは、起きてみえた皆さんはおはようございます。お茶請けはスコーンかしら?
2014/11/08(Sat) 07時頃
カジミールは、ベニアオイに一礼した。おはようございます。
2014/11/08(Sat) 07時頃
ミュリエルは、お湯を入れて、透明なポットで蒸らしている。
2014/11/08(Sat) 07時頃
ミュリエルは、うん、もういいかしら。どうぞー。
2014/11/08(Sat) 07時頃
|
…だるい。 最後まで体力持つかなこれ…。
(-196) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
|
予>>73 笛の議論に早々に降りてるね。ここ非狼。 赤では笛予想で持ちきりだと思うんだよねえ。
ここもジェラルドと似ててスタイルは好きなほうね。
(@80) 2014/11/08(Sat) 07時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る