
641 【誰歓】文化祭の天庭【ランダ村/日蝕入】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
荻野は琥珀にするの行使対象を天啓に任せ、其の結果蛯名に決まった。
有明は正体を探るの行使対象を天啓に任せ、其の結果戸次(B)に決まった。
蛯名は新聞部 小泉を殺そうと思った。(衝動的な殺意)
荻野は眠い 蛯名を殺そうと思った。(衝動的な殺意)
有明は風紀委員 戸次(B)を殺そうと思った。(衝動的な殺意)
小泉は眠い 蛯名を殺そうと思った。(衝動的な殺意)
戸次(B)は眠い 蛯名を殺そうと思った。(衝動的な殺意)
蛯名は容疑者の手により殺害された。
有明は戸次(B)の真名を探った。
戸次(B)はラヂオマニアのようだ。
時は来た。容疑者達は集まり、互いの姿を確認した。
有明の閉じ込められた琥珀が、足元に落ちていた。
|
/* 恋組と俺か。
(-0) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
わかりました。 蛯名、この秘密大事にしておきますー。
[つられるように、嬉しそうに笑うと 大事に手の平へと包み込んだ]
えへへ。 でも届かなくなってしまいました。
(-1) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
ん、照明が戻った…か…。
[急に視界が開いて、眩しさに目を細める。]
(0) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
ようこそ、お鍋の地へなんだな
(+0) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
……お?有明襲撃で有明妖精?
(-2) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
……そう。か。
[視界が戻れば、辺りを見回す。食べつくされた鍋のほか、差し入れられたとされる食べ物。そしてそれを口にした面々――小泉、荻野。ゴリラなどいよう筈がない。森に帰ったのかも知れないが。]
(1) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
[学校は(多分)何事もなかったように
元の賑やかさを取り戻していた]
さあ、もうすぐ文化祭も終了に近づいています。
キリのいいクラスから徐々に片付けをはじめてくださいー
(#0) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
……。
[不意に闇から明るく拓けた視界。 眩しげに顔をしかめる]
……ん?復旧したみたいですね。
(2) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
小泉… いや、荻野でもいいが。
[手元に残された小ぶりのタオルを懐に仕舞う。]
(3) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
お前ら、特別教室の鏡に用があったりしないか?
[立ち上がり、腕を組んだ格好で尋ねた。]
(4) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
お礼を言いそびれてしまいましたー…
[ちょっとだけ普段よりしょぼんとしたトーン。]
(+1) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
ん?なんすか?
[未だあまり見えない視界で首傾げ]
(5) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
わー、てらにー先輩?こんばんわー
ご無事そうでなによりーです。
(+2) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
おぎーセットしたのかなw
(-3) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
ルクレツィアは、蛯名の声にちょっと起きた。
2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
/* 一応外しておこう。
(-4) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
|
[ふよよん]
無事は無事なんだなー お昼からずっとここに軟禁されてるけど…… うん、用意した本人がここに囚われているんだけどなんだな
(+3) 2014/10/01(Wed) 00時半頃
|
赤点常習 荻野は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 01時頃
|
[立ち上がった戸次の顔を、暫くポカンと見上げた]
──…へっ?
[すごく間抜けな声と様子だっただろう。 それでも、胸に過ぎるものはあり]
鏡……?
[その噂は、聞いた事があるようなないような]
(6) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
……停電騒ぎの一つでもあると思ったが、ない>>#0という事は…。
[照明と共に聞こえてくる文化祭の喧騒に耳をすませる。]
(7) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
蛯名さんたちもご無事で何よりですわ。先ほどまで真っ暗闇でしたし… >>#0ゲーム勝敗のアナウンス前に、片付けの合図とは。生徒会長の企画は先生側まで通ってなかったのかしら?
となると、私たちがここにいるのも、大人には知られていないのかもしれませんわね
(+4) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
あら。 …………あら。
[首を傾げてみた]
(+5) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
!!!
よ、余計なことは言わなくてよろしいですの!
言ってますのよ、これは黒魔術の…
お、思ったより凄いことになってますけど!
(+6) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
真っ暗じゃない。 …………みんな無事かな。
(+7) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
[>>+6 オリガの姿が見えれば無言のまま目を細めてみたことだろう。]
(+8) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
外なんかじこったくさいおとが
(-5) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
あの魔法陣… そして鏡の間の噂… その二つに会長というアレを混ぜ込むと何らかがあって、
その何らかに俺は心当たりも予感の一つもない。
[思い出した噂話。それが誰と話した時だったかは覚えていない。]
……お前らになければお手上げな気がするよ。
[組んでいた腕をお手上げとばかりに広げて見せた。]
(8) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
おねむ(∪-ω-) ウトウト
[ルナが傍に居れば、猫抱き枕に]
(*0) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
俺は文化祭の後片付けの手伝いに行くよ。 何か俺が入用になったら声をかけてくれ。
[そう言って、答えを聞かずに歩きなれた廊下を歩いて行った。*]
(9) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
この村建ては会長なみにいい加減で
みんなごめんねゆるだからゆるしt
(-6) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
あ、あの…えっと。
[ちょっとドキリとしたのは内緒である。>>+8]
(+9) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
──あ。解りました。
[歩き出す戸次の背中を見送り]
……答えになるかどうかは解らないけど。
[ポケットに押し込んだままのメモ。 そろりと手を突っ込んで取り出してみる。 明るくなった中、それを広げて]
──俺にも、会長が何をしようとしてたかは。 未だ理解できてないんですよね。
[メモを手にしたまま、ポツリ呟いた]**
(10) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
生徒会長は表にいようがこちらにいようが、いつも囚われの身ですわ…。
今回黒魔術絡みの事件とはいえ、今のところみんな、無事のようですわね。
[>>+7沈黙を守っていた静かな相手に、そう伝える]
(+10) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
赤点常習 荻野は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 01時頃
|
るりるり先輩も、横瀬先輩もご無沙汰してますー。
桜子ちゃんもいるのかなー。
なんか変なところですねー? んー。どうしたら出られますかね…
[手の中の何かを握りしめながら]
(+11) 2014/10/01(Wed) 01時頃
|
|
ドキ☆ドキ★JINROクエストで吊られたり喰われたりした者がここに来ているようですので…。ゲームに決着がつかない事には出るのは難しそうですわね。
決着ついた後にどうなるかはそこの生徒会長が知っていそうですけど…
ここの空間には色々揃っているので、待つのには不自由しませんのよ。
[そういいながら、蛯名にふかふかのカボチャクッションを差し出してみる]
(+12) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
わー、かぼちゃクッション。 ふわふわで眠れそうですねー
[ぽふんと座りこんで]
そーですかー、おとなしくしておくしかありませんねー
(+13) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
>>3:+76その発想は無かったですわ…!!
(-7) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
もう、未脱落者は残り三人のようですから。決着がつくのはすぐだと思いますわ…。
[ふう、とため息]
伊勢海老の、えびちりもありますし。>>3:+72タマネギのボイル焼きもありますのよー。
でも、やっぱり。食べ物は全員揃って食べたいものですわね
[しんみり]
(+14) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
― 模擬店が並ぶ場所 ―
撤収作業は順調か? ああ、すまないな。
[ボードを片手に、一つ一つ見回っていく。既に売り物を売り切り後片付けを始めている店。僅かに残った物を叩き売りしている店。雑談に明け暮れている店。それぞれに声を掛け、後片付けを促しながら歩いて廻る。]
………。
[途中、寺西の店のてらにー跡を横切る。午前中で売り切った店が再開する事は遂になく、他店に先駆けて残されていた面々で撤去を早々と済ませていた。
店の手伝いをしていた生徒から話を聞けば一時期、瑠璃垣が店に来てあの服装で客に頭を下げていた>>2:75との事だ。クラスで見た彼女、あまり良くは知らないままでいたが、そういう奴だったらしい。クラスメイトからの伝聞とはイメージが少し異なった。]
(11) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
わたしももうひとつ、ふかふかした寝られる何か探しますわ…
[と付近の棚にある扉を開く。そこにあったのは3
1.黒猫の形をした抱き枕 2.カボチャ形の大型ふかふかクッションその2 3.ざぶとん10枚]
(+15) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
華麗なる間違い方なんだな(自画自賛
表の様子とか全然かわらないからただ料理を作るんだな
[シャキーン]
(-8) 2014/10/01(Wed) 01時半頃
|
|
― 食事ブース ―
[テーブルは濡れ布巾で拭かれ、折りたたみ椅子は折りたたまれて重ねられている。外来者は既になく、未だに飲食をしている学生の殆どは各々撤去作業の邪魔ないならないようにしながら、立ったまま食べている。]
………そこ、ゴミ袋の置き場所が違うぞ。 分類しているもの同士寄せておいてくれ。
[まだ沢山の人がいて、綺麗処の給仕の合間に小さな頭がぴょこぴょこと、働いていた頃を思い出す。数時間前の事が遥か昔のように。]
結局、横瀬はどうだったんだ……。
[彼女は結局行方不明だったのかどうか。前日の花瓶を壊したのと関係があるのか。荻野からの情報の裏づけは。まずは本人ではなく当時一緒に居たという沼津に尋ねようとしたっきりそのままだった。]
(12) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
― 正門アーチ ―
「おーらい、おーらい、おーらい」
[男子生徒の掛け声と共に、多くの生徒に支えられたアーチが傾いていく。あのアーチを潜って今日は皆、学校にやってきた。彼女の、蛯名のクラスメイト達だろうか。あのアーチは倉庫に保管されるのか、後夜祭のキャンプファイヤーの炊きつけにされるのか。聞いては居ないが、その光景を皆は見ることができるのだろうか。]
寝てるのか? 寝るなら、ちゃんとしたところで寝ていろよ。
[口煩くなかっただろうか。どうも自分は一言多い自覚はある。]
(13) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
蛯名さんも休めばいいと思いますのよ…?
[彼女が寝られるようブランケットを渡す。
自分はというと、ざぶとん10枚のうち8枚をふとんのように敷き、2枚を枕にし。横になった]
ふかふかのベッドより、苔の上の方がよく寝られる…という物語ありましたっけ…そういえば
[子供の頃呼んだ本を何となく思い出しながら。再び睡魔に負けて*すやあ*]
(+16) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
/* >>+16 思い出した本 「ぐうたら王とちょこまか王女」(ミラ・ローベ :著)
(-9) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
― 生徒会室 ―
『この放送は――』
[校外、校内共にスピーカーで放送室からの放送が流れる。有明の声ではない誰か。そしてあの人狼関連の放送も流れてはこない。]
……結局、これで終わりか。
[荻野のクラスのお化け屋敷、美術部の展示、写真部の活動記録、自分のクラスの出し物、全てが後片付けに入っている。文化祭はもう終わるのだ。このまま。]
……ん?
[ソファーに腰を下ろした処で、テーブルに残されたラヂオらしきものを見つける。
ここに残したっきり忘れていたようだ。因みに瑠璃垣の制服の入ったビニール袋は落し物として、クラスの彼女の席に戻しておいた。]
(14) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
料理を制する者は場を制しますわね…!
[この空間の主が生徒会長ではなく寺西に見えてしょうがないのはここだけの話*]
(-10) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
後夜祭は…… 出られるといいな。
[薄暗くなる外で、撤収と共に新たなる準備に向けて動き始めている人影がそこからでも見えた。
三年生は学園最後の、二年生も一番無茶が出来る頃の文化祭。実行委員側としては、生徒の皆が楽しめるようにと連日話し合いや連絡を取り合って行われたイベントである。]
やれやれ。
[それを殊の外面白くしてくれた原因に向けてため息をつく。]
(15) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
はい、るりるり先輩ありがとうごさいますー。 でも私はわりとどこでも寝られ…あー
[眠ってしまったるりるり先輩にお借りしたブランケットをかけながら]
ふふ、ありがとうございますー。
(+17) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
そうだね、 ゴリラは卑怯だとおもうの
(-11) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
ふふふ、私に感謝なさい戸次!
[手の届かない場所であれば無双です]
(-12) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
それにしてもほぼNPCくらいの予定がめっさでさばってなんがみんなゴメンしてる
ごめんお!ごめんお!
(-13) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
かいぞくおうはーおいらさー
[鼻歌を歌いながら、まだ起きている蛯名に白桃ゼリーを差し出した。 透明なゼリーの半球の海の中、真っ白な桃の実がいくつも浮かんでいる]
(+18) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
わー、美味しそうなゼリーですー これもてらにー先輩が?
頂いてもいーんですか?
[きらきらした眼でみつめている]
(+19) 2014/10/01(Wed) 02時頃
|
|
食べちゃって欲しいんだなー 食材はいっぱいあるみたいだから大丈夫なんだな
[きらきらした瞳にそう答えると、サムズアップした
尚、後何日軟禁されているかなどは考えていないようである]
(+20) 2014/10/01(Wed) 02時半頃
|
|
やったー 念願のてらにーのおしょくじー!
[少しゼリーをスプーンで突つくと ぷるりとしたゼリーがゆらゆら揺れる。]
冷たくて美味しいですー 桃が蛯名をよんでいるー
(+21) 2014/10/01(Wed) 02時半頃
|
|
[おいしいゼリーを頂いて満足した後は]
ふかふかもいいんですけど、 やっぱりこれが一番ー
おやすみなさーい
[図鑑を枕に眠りはじめた**]
(+22) 2014/10/01(Wed) 03時頃
|
|
[卵の殻の中で眠る雛のように。この閉鎖空間で眠っていたが
昨日と違って外の世界がこちらの世界とは切り離されて進んでいく有様に本能が警告を鳴らしたのか。嫌な予感で目が覚めた]
神隠し、という言葉がありますけど…
(+23) 2014/10/01(Wed) 06時頃
|
|
近年でも日本で行方不明状態の人は届け出の無いものも含めて10万件以上あると言われているわ。年齢別では10~30歳代が半分以上を占めますの。ついでに15~39歳までの死因トップは自殺。ですからその事を考えますと精神面の強さと人間関係の繋がりが若い頃の生死を左右してしまうということですわね。何でこんな事を考えているのかといいますと、何もせずとも衣食住が揃う空間は行動力を低下させ精神力の低下を誘いやすいですし外部との繋がりを希薄にしてしまうわけで…とどのつまり今の私たちが閉じ込められているこの空間。考えようによっては死のトラップですのよ。暫く程度ならと様子を見ていましたが、外界の空気を考えるとぼちぼち退魔集団の一員として動いた方がいいのかしら。生徒会長は>>3:+5このままでも外に出られるわけですから行動する気がないんでしょうけど私たちは違いますし。
………………………。
[黒魔術の力で、異界人が人々から失踪生徒の記憶をぬぐい去り連れ去る可能性も否定出来ず。深刻な面持ちで考えこんだ]
(+24) 2014/10/01(Wed) 06時半頃
|
|
[とはいえ無駄に焦ってパニックを誘うのも良く無いので、傍らで眠っている蛯名を軽く撫でつつ。相変わらず平静でいる]
あら?蛯名さんが枕にしているのは…図鑑?かしら
[先ほどまで、この空間には無かったそれを。まじまじと見た]
(+25) 2014/10/01(Wed) 06時半頃
|
ルクレツィアは、蛯名が枕にしている図鑑の背表紙を見ようと。近くへ寄った
2014/10/01(Wed) 06時半頃
|
/* 役職予想もカオス編成の楽しみですわね!
【確定】 私:真名探り(ネーム・シーカー) オリガ:魔術師
【予想】 戸次:ラヂオマニア 寺西:琥珀妖精 沼津:悪意ある琥珀妖精(寺西と悪戯絆) 横瀬:占星術師(オリガと恋絆持) 蛯名(魔術名鑑)と有明(物真似師)が師弟関係 荻野:死人遣い 小泉:呪術師
…かしら?答えはエピで!
(-14) 2014/10/01(Wed) 07時半頃
|
|
/* 「昏き宵闇の琥珀」の文章は、真名探り(ネーム・シーカー)、魔術名鑑(エンサイクロペディア)なのですわー。(情報欄の役職名をクリックした先でないと確認できませんけど)
(-15) 2014/10/01(Wed) 07時半頃
|
|
/* 3年A組の私が真名探り(ネーム・シーカー)で、2年A組の蛯名&有明コンビが魔術名鑑(エンサイクロペディア)ですから…
先輩より優秀能力持ちな後輩二人、という事になりますわね(笑)。
(-16) 2014/10/01(Wed) 07時半頃
|
ルクレツィアは、何やら納得すると。再び*すやすや*
2014/10/01(Wed) 08時頃
|
黒魔術凄いでしょ、凄いでしょ!
私も思ったよりすごくなってるからびっくりしてる! 何がどうなってるんだろうね!
[身を乗り出してわくわくして半分口調をわすれたようだ]
…こほん。 まあ、私が黒幕である以上、 貴女方を悪いようにするつもりはありませんわ。 安心なさい。
(+26) 2014/10/01(Wed) 09時半頃
|
|
おお? 蛯名と有明が今度は来たのか。
[クラスメイトにひらひら手を振る。 そして図鑑を当然のように枕にする姿に呆れ交じりの苦笑ひとつ。 しかし、まあ、のどかな光景ではある]
(+27) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
|
/*
実はこの事態の解決策がひとつも思いついていません( チビは状況の中心から外れすぎである。
のほほん。ばかりしていて、すみませんですよ。
(-17) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
新聞部 小泉は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
[寺西の言葉>>3:+38を思い出して、すうっと息を吸う。 暇だしどうせ聞こえない(だろう)し叫んどこう]
荻野ー! ぜってーお前より大きくなってみせるからな!!!
[身長が。 未成年の主張を終えて、栄養をとるべく鍋をお代わりして、白桃ゼリーもきちんと頂いた]
(+28) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
ルクレツィアは、オリガのはしゃぎ様に、不安しか感じない。
2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
/*
これ秘話とかで結構情報が行き来しているのでしょうか。 エピに入って読むのが楽しみです。
(-18) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
沼津は、ルクレツィアと同じく、不安(と少しわくわく)を感じている。
2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
私、少々勘違いしていたのかもしれませんわね…。犠牲者について
[目の前の黒魔術師は「私も思ったよりすごくなってる」という。何が「すごくなる」のか?思いつくのはひとつの可能性しかない。つまり…]
(+29) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
|
―回想>>1:112:生徒会室―
異界ノ門ヲ開キ……召喚………………
失敗………人間ノ魂ニ乗リ移リ………………………………
…………………え?
[思い出すのはあの、謎の分厚い本に書いてあった言葉]
(+30) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
|
[冷蔵庫をしばらくごそごそ探って、戻ってくる]
起きてる人ー、食後の飲み物いらないですかー。 なんか面白いのが色々あったんで。
[変な魔法っぽいオーラが見えるかもしれない]
1:[[who ]]に告白(何でも)したくなる珈琲 2:[[who ]]の良いところを語りたくなるコーラ 3:[[who ]]に抱きつけ!烏龍茶 4:[[who ]]っぽい謎の飲み物X 5:残念ただの青汁だ 6:[[who ]]の物真似を1発言どうぞの紅茶
[強制ではなし、此処を出れたら実行でも!]
(+31) 2014/10/01(Wed) 10時半頃
|
|
何で気づかなかったのかしら…
[人狼騒動では通常、犠牲者は死ぬ。だが、このゲームにおいては敗者の代償は、その魂なのかもしれない。
『負けたら、全員異界人に存在を乗っ取られる』そんな兆候も、「ファンタジーRPG風」という企画によりカモフラージュする事は容易]
今、表にいるゲームの役職は…おそらく人狂狼。
[勝敗が運次第とはいえ、村側にはかなり不利だ]
(+32) 2014/10/01(Wed) 11時頃
|
ルクレツィアは、沼津の魔法っぽいオーラをじーっ。
2014/10/01(Wed) 11時頃
|
わあ!お疲れ様です。お久しぶりです。ここが鍋の地なんですね。 言われてみれば美味しそうな匂いがするような???
琴美ちゃんがいなくなっちゃうのいやで追っかけて来ちゃいました。えへへ~。
沼津くんも久しぶり?だね!!
(+33) 2014/10/01(Wed) 11時頃
|
|
>>+31のうぇるかむどりんく4を貰うね。ありがとう沼津くん。
1:小泉[[who]]に告白(何でも)したくなる珈琲 2:荻野[[who]]の良いところを語りたくなるコーラ 3:荻野[[who]]に抱きつけ!烏龍茶 4:戸次(B)[[who]]っぽい謎の飲み物X 5:残念ただの青汁だ 6:小泉[[who]]の物真似を1発言どうぞの紅茶
(+34) 2014/10/01(Wed) 11時頃
|
ルクレツィアは、有明にひらひらと手を振った。
2014/10/01(Wed) 11時頃
|
これって全員が対象になる魔法が良かったんじゃないかな?
この飲み物って戸次先輩が思い浮かぶふしぎな味だね。 私の中では戸次先輩って真面目そうに見えてとってもマニアックなイメージなんだあ。
(+35) 2014/10/01(Wed) 11時頃
|
アリアは、ルクレツィアとにやりと微笑みあった。
2014/10/01(Wed) 11時頃
有明は、ルクレツィアにブンブンと手を振った。
2014/10/01(Wed) 11時頃
ルクレツィアは、有明に一瞬別人の影を見た気がして、息を呑んだ。
2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
私は、平凡を愛しますのよ。こう見えても
[無いものねだりというのはこういう事なのだろうか?
黒魔術に興奮するオリガとは対照的に、怪異な力に振り回されて来た退魔集団に属する身としては「ごく普通」が何よりありがたく。普通の学校で、普通の生徒として、普通に文化祭をやれる方が「凄い」と思ってしまうのだった
あの人が気になったのも、それ故なのかもしれない]
表の戸次さん、大丈夫かしらねー。
[あの人は、「普通」の価値観で終始行動する人だ。故に危険に気付く事もないだろう。最後まで
…まあ、気付かない方が幸せな事も世の中には多くあるもので]
ありがとう、いただきますわー。
[ため息をつきつつ、>>+31の6を手にとる。対象人物が出た場合は5]
(+36) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
ルクレツィアは、寺西の物真似を1発言どうぞの紅茶を飲み干した。
2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
会長、楽しめていますか?
[日常にどっぷりと浸かりながら、目を閉じる。
この段階では知らないが、最終的に彼女が楽しめたと言ってくれるのならそれでいい。良く判らないが、それでもし巻き込まれた生徒がいるのであれば自分達からも頭を下げよう。
会長が不穏な準備を始めつつ会議に出なくなってからの日々、生徒会主導で行われたのは、当学園の名物会長の慰労も兼ねる相談だった。
どうしても生徒会長になってやりたい事がある、それがこの文化祭を利用してだ――とまでは把握していなかったが、今回普段以上におかしな行動をしていた事から、打ち合わせでそういう事に決めた。黒魔術研究会会長という生暖かい慈愛の眼差しで見られていた彼女の好きにある程度はさせてやろうと。自分は振り回される役。他は文化祭の進行を推し進めつつ、フォローに廻る。
だが、相手の方が斜め上で、まさかこんな事になるとまでは想定していなかったが。せいぜい突発イベントが増える程度……そう言えば人狼イベントの結果はどこで誰が発表するのだろう。]
(16) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
『黒魔術凄いでしょ、凄いでしょ!
私も思ったよりすごくなってるからびっくりしてる! 何がどうなってるんだろうね!』
……ふわぁ……
[ソファーで夢うつつの中、会長の弾んだ声が届いた気がする。ラジオを置きっぱなしのまま、そのまままどろみの中に落ちていく。少し微笑んでいたかもしれない。
誰かが起こしに来なければ、暫しこのままで**]
(17) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
/*
あ、[[allwho]]じゃないと墓下の人は出ないのか!!
(-19) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
/*
あれちがった
(-20) 2014/10/01(Wed) 11時半頃
|
|
/*
うぃき見た感じだと、[[who ]]以外はないっぽいですよね。 失敗してしまいましたね><
(-21) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
戸次がいい人すぎて泣ける でも知らずにこのひとおにちく!とか言うんだろうな←
(-22) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
/*
って、今メモに気付きました! これで全員含めることが出来ますね、こうすればよかった。
瑠璃瑠璃先輩本当にありがとうございます!
(-23) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
ちび 沼津は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 12時頃
|
/* 全員落ちるか、俺以外二人残るか、俺だけが残るかの三択か。 俺だけ残る方がいいかね。>ランダム
(-24) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
桜子ちゃんかわいいな、かわいいな!
(-25) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
ところでねね先輩が来る時間によっては締めとかできないんだけれども、気にせず村建てをぼこればいいとおもうよ
(-26) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
うんうん、戸次は風紀委員だからな 知識は広く持っていそうなんだな
[>>+35有明の発言にこくこく頷く]
深いかどうかまでは分からないんだな おいらには
[同じクラスにいたとて、彼とは「普通」の会話しか交わした覚えがない。
それは、私自分自身が学校では「普通」を貫きたかったから故、か…
学校の皆から実際どう思われているかは*ともかく*]
(+37) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
ルクレツィアは、沼津が出してくれた飲み物に感謝して。うつらうつら*再び*
2014/10/01(Wed) 12時頃
|
[ふと懐中時計を見る。 時刻はまもなく終了時間]
戸次は大丈夫ですの、多分! ああやって大人しく寝てるぐらいが可愛らしいというものですわ!
[人の苦労も知らずに。]
平凡もよろしいですけれど、 ちょっとくらいのスパイスも必要ですわ。
貴女も楽しめていると良いのですけれどもね、 瑠璃嬢。
さあまもなく、夢の時間は終わりですわ。 後夜祭も盛大にいきますわよー!
[その前に、色々謝罪にまわらないといけないけどね、 なんて考えながら。]
(+38) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
瑠璃嬢ごめんね!むらたての頭ゆるくて
(-27) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
普段はつけてるなかみ記号すらつけてない←
きみは会長と蛯名どっちが好みですか? どっちも頭はゆるいです
(-28) 2014/10/01(Wed) 12時頃
|
|
ふあぁ…おはようございますー ぬまっちおはよー、なんかありがとー
[メモ9さんの事を考えながら 3をのんでみたり]
1:[[who ]]に告白(何でも)したくなる珈琲 2:[[who ]]の良いところを語りたくなるコーラ 3:[[who ]]に抱きつけ!烏龍茶 4:[[who ]]っぽい謎の飲み物X 5:残念ただの青汁だ 6:[[who ]]の物真似を1発言どうぞの紅茶
(+39) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
|
桜子ちゃーんー
むにゃむにゃー
[むぎゅぎゅぎゅ]
(+40) 2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
蛯名は、むにゃり**
2014/10/01(Wed) 12時半頃
|
俺も実はaa貼りたかったんだけど、スマホのコピペが改行無視するという悲しい結果に。
[昨日のゴリラを思い出しながら]
そういや村建さん、誰だろう。 瑠璃垣先輩と予想。
(-29) 2014/10/01(Wed) 13時頃
|
|
〆落としかったけど、時間的な余裕なっしん。
また夜にー
(-30) 2014/10/01(Wed) 13時頃
|
|
スピースピー (∪-ω-)....zz
(*1) 2014/10/01(Wed) 13時頃
|
|
―少し前・真っ暗闇の中―
あぁもう、なんでそんな恥ずかしい事さらっと言うのさ…!
[嬉しいとか思ってる自分も居る事に気がつきながらも、照れてる所をあまり見られたくないせいか俯いて。 素で言っているであろう事が分かってしまうのが、顔に熱を集める原因で。]
私のせい?好きな子ほど意地悪したくなるってやつ? …ど、こって………すんなり認めるとは…不意打ちはんたーい… 何で私だけこんなに照れてるんだろ、調子狂うなぁー
[でも悪く無いと、小さく笑って。]
遊園地とか、プラネタリウムとか?一緒なら、何処でも楽しいと思うよ。
[ぎゅっ、と萩野の手を握った。]
(-31) 2014/10/01(Wed) 13時半頃
|
|
うわ、眩しい……復旧したんだね、良かったよかった。
[目を細めながらも、どこか安堵したように息をついて。 そして、周りをきょろきょろ見渡す。]
……桜子ちゃんと、琴美ちゃんは………?
(18) 2014/10/01(Wed) 13時半頃
|
|
特別教室の鏡…?
[頭を過るのは、記事にしてみようかと企んでいた噂に、猫のリボンに挟まっていた紙の内容。 戸次を見上げると、静かに話を聞きながらも>>8 困惑したように戸次を見つめる。]
戸次君魔方陣見たの?私が行った時には無かったんだけど… え、あ、そういえばもうそんな時間か… 流石に着替えてこなきゃだし、戸次くんも何かあったら連絡頂戴ね?
[未だ困ったままの表情は抜けずに、戸次を見送り萩野を見つめる。 と、丁度なにやらメモを見つめていた所だったか。>10]
……ねぇはぎー。心当たり、ある?
(19) 2014/10/01(Wed) 13時半頃
|
|
[鏡、見に行ってみない?と素直に誘う事はできずに。]
(-32) 2014/10/01(Wed) 13時半頃
|
新聞部 小泉は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 13時半頃
|
おわってるかと思ってサボりに来たらおわってなかった
いいぞもっとやれ(そわそわ
(-33) 2014/10/01(Wed) 14時頃
|
|
会長は荻野をむぎゅりたい(かわいい
(-34) 2014/10/01(Wed) 14時半頃
|
ルクレツィアは、オリガの話>>+38にぼんやりと耳を傾けていたが。
2014/10/01(Wed) 14時半頃
|
[黒魔術を>>+38「ちょっとくらいのスパイス」と表現する様に、小首を傾げる。
それは彼女が平凡で危険を知らないからなのか。それとも危険を掩蔽して目的を果たすためなのか。
どちらかは分からなかったが、>>3:#2より強力になった魔方陣から溢れ出る非日常は、瑠璃垣本人の持つ意志とは異なった言の葉を口から紡がせる]
(+41) 2014/10/01(Wed) 14時半頃
|
|
…エエ、大変楽シイコト ニ ナッテイマスネ アナタ ニハ 感謝 シテモ シキレマセンワ
我ラガ勝利シタ暁ニハ… 後夜祭モ盛大ニ オ願イシマスネ
[今までに誰にも見せた事が無いような、冷ややかで優雅な笑みを添えて。>>+38生徒会長と喜びを共にした]
(+42) 2014/10/01(Wed) 14時半頃
|
ルクレツィアは、それだけ言うと黙って、外の様子を*見守った*
2014/10/01(Wed) 14時半頃
|
いせかいのひといっぱいー
(-35) 2014/10/01(Wed) 15時頃
|
|
[ふと、呼ばれて我に返ったように顔を上げる。>>19 その事を戸次も問うていた。 少し考えて、頭を傾け]
もしかすると、多分──…
[明るくなった廊下を見渡し]
…初めは、魔法陣と鏡が必要だって考えてたのかな。 だけど、会長は、時間が解決してくれるって言ってましたから。
多分──、これが終わったら皆、戻ってきますよ。
[おそらくは、ふわふわとした掴みどころの無い答えだっただろう。 けれど、赤い世界で見た魔法少女の鮮明なインパクトはありありと]
(20) 2014/10/01(Wed) 21時頃
|
|
[それを思い浮かべ、ふっと笑って呟く]
なんだかんだ言ってあの人。 皆に楽しんでほしかったんだろうなぁ。やっぱり
(21) 2014/10/01(Wed) 21時頃
|
|
[もう一度、見下ろしたメモを畳んでポケットに仕舞い]
…行きますか。後片付け。
[そう小泉に告げると、とろとろといつもの調子で歩き出した]
(22) 2014/10/01(Wed) 21時頃
|
|
[辺りが明るくなり、目が慣れるまで。 初めに見えたのは、彼女の顔。 戸次かその場を後にしてから暫くして]
…そういう照れてるとこ、見たいからかも知れませんねー。
[いつもの意地悪な軽い口調に戻って笑う]
……そうですよ。 全然、男として見ててくれないんだろうなぁとか思ってましたから。
[小さく笑う様子が見えれば、掌を握り返し]
…うん。これから、いっぱい。 沢山、一緒に、色んなとこ行きましょう。
[引き寄せて、そっと頬に口づけた]
(-36) 2014/10/01(Wed) 21時頃
|
赤点常習 荻野は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 21時頃
|
[何でそう思うの?とか、オリガちゃんは何か知ってたの?>>20とか。 聞きたい事はあったが、萩野をじぃーっと見つめるだけに留めて。]
あの人って誰だかわからないけど、私は楽しかったよ、今年の文化祭。 ん!行こっか。あーでも私は先に着替えとカメラ置いてくるよー てらしーの片づけもしなきゃだよね。 やる事は沢山あるなぁ…
じゃ!また後でねん!
[そう萩野に告げて手をひらり。ミニスカートの裾が少しだけふわりと舞った。]
(23) 2014/10/01(Wed) 21時頃
|
|
/*イケメンすぎるんですけど、どうすれば(真顔)
最初っから好みだったんだよ狙い撃ちだったんだよけど桃る気無かったけどねそういう村じゃないから自重してたのに! (ノンブレス)
(-37) 2014/10/01(Wed) 21時頃
|
|
―特別教室―
[側には、てらしーに渡されたミニスカメイドの服。 手には三年間愛用してきたカメラ。 噂の鏡の前に立つと、ため息を一つ。]
……なーんで、一緒に鏡見に行かない?って素直に言えなかったかなぁ。 私の意気地なし。 今年で最後のチャンスだったんだけどなぁ。
[……今も充分幸せだから、ま、いっか。 にひひ、といつも通り笑いながら、鏡の中の自分をぱしゃり。*]
(24) 2014/10/01(Wed) 21時半頃
|
新聞部 小泉は、メモを貼った。
2014/10/01(Wed) 21時半頃
|
…最初は、仲の良い先輩ポジションに収まれればそれで良いって思ってたのに。 はじめから男の子として見てたんだよ?知ってた? ひとめぼれ、ってやつなんだ。
[本当、何が起きるか分からないと、一瞬きょとんとした後、嬉しそうに頬っぺたをおさえて。]
色んな所に行って、いーっぱい笑って。
[お返しとばかりに、背伸びしてキスを一つ。]
ずーっと一緒に居れたらいいね
[にひひ、と照れ隠しに笑いながら、そう告げてから手をはなした。]
(-39) 2014/10/01(Wed) 21時半頃
|
|
/* ……あり?コミットかからないよ…?
(-38) 2014/10/01(Wed) 21時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る