人狼物語ぐたるてぃめっと


630 漣の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ライヒアルト洗濯屋 クロエに投票した。
カルル洗濯屋 クロエに投票した。
アーベル洗濯屋 クロエに投票した。
クロエ情報通 カルルに投票した。
ヨハナ洗濯屋 クロエに投票した。

クロエは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ライヒアルト、カルル、アーベル、ヨハナの4名


【独】 修道士 ライヒアルト

偶数かあ………。

(-0) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

あっ投票ミスったね! ごめーん!

(+0) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

まあ信者のこすよね~

(+1) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

違うのか……。

おけ。
もっかい洗い直す。

(0) 2014/09/02(Tue) 00時頃

カルルは、意図的襲撃ミス・・だよな?

2014/09/02(Tue) 00時頃


【独】 洗濯屋 クロエ

早くなんか言ってよ~

(-1) 2014/09/02(Tue) 00時頃

ライヒアルトは、それしか無いよな。意図的か事故かは知らないが。

2014/09/02(Tue) 00時頃


【人】 青年 アーベル

うぐぁ。とりあえず[村CO]しとく。
でもって[非狂CO]も。
RPPするならどうぞ。

(1) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

…続いた、か。

ライヒさん。カルルさんの村要素、有るなら出して貰えんかの?このままじゃと婆、そのままカルルさんに票ブチ込みそうなんじゃが。

(2) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

だってもう、カルル吊って勝てるでしょ?って話じゃないの

(+2) 2014/09/02(Tue) 00時頃

カルルは、ライヒアルトに人狼は狂信者の位置が分かってなさげだな。

2014/09/02(Tue) 00時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

ヨハナに委任。

今日は、これが確実。

(-2) 2014/09/02(Tue) 00時頃

ヨハナは、事故で襲撃なしって、有り得るのだろうか?

2014/09/02(Tue) 00時頃


【墓】 洗濯屋 クロエ

なんで事故の話が出るの?
ん~~~~~~~最初考えてた通り、ライヒなのかな。

(+3) 2014/09/02(Tue) 00時頃

ライヒアルトは、あり得るよ。普通村だが、事故ケースは何件も見てる。

2014/09/02(Tue) 00時頃


【墓】 洗濯屋 クロエ

とにかく!!!投票ミスったのよ!!!!
あーライヒ-アーベルと思ったんだけど、どうなのよ~~~~

(+4) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

>>1アーベルさん
この手合いで、そんな事言われても、信じられんよ…。
何故に、RPP示唆するのか。その心境を詳しく。

(3) 2014/09/02(Tue) 00時頃

アーベルは、ヨハナあるとしたらうっかりセット忘れとかだねぇ

2014/09/02(Tue) 00時頃


カルルは、まさかのセットミスなら笑えるんだが、PPあるとみてよいな

2014/09/02(Tue) 00時頃


【墓】 洗濯屋 クロエ

だからね、その事故云々いうほどレアケースのお話するなら、なんでカルル村視点で話事が無い、話の飛躍を否定するのよって事なのよ~

(+5) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ヨハナ>>2
ちょっと待ってくれるか?
一度読み直して、検討入れてからにしたい。

ヨハナ非狼には自信ある。
なので、アーベルとカルルの二択だと考えてる。

(4) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

ライヒさんact
まぁ、事故なんてもんは、意図せず起こるもんじゃしな。それよりも、カルルさんact「人狼は狂信者の位置が分かってなさげ」で考え直した方が、有意義かの。

(5) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

PP?なんで? 4人だからRPPではなく?
PPにするために村人を噛みにいく(カルル)だと思ったんだけど
カルルのこしは吊らせたいんだな~成程な~ってとこで、やっぱりライヒに一票入れましょう。

(+6) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベル>>1は、白アピにしか見えない。

まあ、この手の白アピは、村でも狼でもやるからノーカンにはしておく。

(6) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

よし、ねよう。読める時間が取れなかったのは自己管理だな…ううん仕事を吊りたい。

(+7) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 青年 アーベル

>>3ヨハナ
更新して、続いたからきいとこうかと。
こーゆーのは一応最初に回しといた方があとあとグダらなくていいでしょ。
するならする、しないならしないではっきりさせないと。

ついでに回してくれたら嬉しいんだけど。

(7) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

もしくは、「クロエを狂信者だと思っていた」か。

なら、意図的に偶数にするのもアリ。

(8) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

>>4ライヒ
どの道、婆はそろそろ寝る時間なので、検討は勿論待つ。婆も朝起きたら、さらい直すとしよう。**

(9) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【独】 青年 アーベル

さてどーしよっかなー。

(-3) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【赤】 物識り ヨハナ

>>8あーうんそれ←

(*0) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【独】 青年 アーベル

ここでライヒあるかと思う程度には最終日病である。

(-4) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 情報通 カルル

というかだね、
クロエ村人だと人狼が確信してるなら、手堅く狂信者襲撃を避けたという事だろう。
クロエが村なら、人狼と狂信者は意思疎通できてるので2票獲得できているのだから。

>>4
アーベル狼なら、カルルかライヒ襲撃しそうじゃないかと思うんだが。普通に対立してたんで。

(10) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルル>>10
アーベル狼がカルル襲撃すると、どこ吊るんだ。
俺襲撃で、アーベル、カルル、ヨハナにするとあからさま過ぎる。

アーベル狼でも、この形が最善手に見える。

(11) 2014/09/02(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>11を反転させると、カルル狼でも同じか。

ヨハナ襲撃はあからさま。
俺襲撃だと、ヨハナからの票が重い。

なら、やはりこの形になる。

(12) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 情報通 カルル

>>11
いやな、アーベルが人狼だとしてだ。

クロロ狂人と思ってるならこの襲撃はありなわけだが、
そうでなければ、婆さんが狂信者に見えてただろうから3人にして勝ちにいくんじゃないかと。

(13) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

まぁ一旦白紙、だな。
>>4ライヒ
ヨハナ非狼だけど 昨日の朝言ってたやつ以外に更新要素があるなら頼むわ。

(14) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

やっぱライヒアルト狂信?(甘い幻想持って背後から刺されるフラグ←

いやしかし、おもしろい。

(*1) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

カルルは、ああ、白紙だな。

2014/09/02(Tue) 00時半頃


【人】 情報通 カルル

で、婆さんは>>2でなんで投票先いきなり言ってるんだよ。
アーベルよりよっぽどどす黒いわ。

(15) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルル>>13
ヨハナ村クロエ狂の可能性を見たなら、ヨハナが狂かと思っても踏み切れなかった可能性はあるね。
意図的なら、襲撃無しの意味は「クロエ狂と思った」か「誰が狂か判断出来なかった」かだ。

(16) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベル>>14
了解。

昨日思ってたのは、クロエ吊りの流れに乗らずにカルルに向かったとこだな。
ただ、これは印象でしかないので要素としては薄い。

(17) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

>>12ライヒ
正直カルル狼だとしたらそれだとしてもヨハナ噛むだろ。
正直昨日の段階でカルル視点、対俺説得できるとカルルが思ったとは思えんし。

カルル狼で狂ドコーだとして。
ライヒか俺噛みが自殺博打なのには同意するが、ほぼ確実に吊り票くらいそうな2人残すよりもヨハナ噛む可能性のが高そうだけど。

(18) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 情報通 カルル

>>16
ふむ。
可能性としては、村村村狼の図式もあるのか。
クロエ→アーベルの発言を見直す必要はあるな。
うーん

(19) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ヨハナ狼なあ。
そこも洗い直そう。

カルル、アーベルは、何か気付いた事があったら出してくれ。

(20) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【独】 青年 アーベル

そーなんだよなー。昨日クロエに流れない時点でばーさん白い。
んで、あんなに邪険にしてる俺に食い下がる時点でカルル白め。

もうライヒでいい気がするが、うーん…。

俺実は狼さん?

(-5) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 情報通 カルル

>>18
まぁな。
おいらが狼なら、おいらを執拗に吊りたがるヨハナなんて「ありがとうございます、非狂ですね」と確信して喜んで殺すわ。
クロエ狂人?仕事してねええという感じで村決めうって。

アーベルも狼だったら、ライヒ殺すだろう?

(21) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベル>>18
ヨハナ噛まれてたら、俺カルル吊ってる思うわ……。

(22) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【独】 青年 アーベル

ライヒが狼だとしたら多分狼と村で動きがかわらねータイプ。

…でも正直最終日病以外で吊理由ない。
説得できる気もしない。

うーん…。

(-6) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

最善手は俺襲撃だったんだよな……(遠い目

(-7) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 情報通 カルル

とりあえず婆さんの>>2がすげー狂人臭いし、
RPPの懸念すら感じさせない驚きの黒さなんで。

多分RPP状況にはいってる気はする。

(23) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

>>21カルル
ヨハナ回りは同意だが、俺が狼なら~とかキラーワード言うんじゃねえよwそーゆーの俺混乱するんだってば。

いや、まぁ確かに俺狼ならライヒ噛むだろうけどさぁ…。

(24) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

あ、ヨハナ狂人視か。
おけ。

(-8) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

ライヒアルトは、頭スッキリさせてからにしよう。おやすみ。**

2014/09/02(Tue) 00時半頃


【人】 情報通 カルル

>>24
キラーワードかよ、悪かったよすまねえなww

でも、俺もまぁ>>18はその通りなんで笑っちまったよ。
互いに人狼思考という事だな。

(25) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

カルルは、おいらも寝るよ、おやすみー

2014/09/02(Tue) 00時半頃


【独】 青年 アーベル

>>25
カルルやめろ!そんな感じに話しかけられたらなんかすっごく吊りたくなくなってきた!!←単純

(-9) 2014/09/02(Tue) 00時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

やれ、喰われずにおれた。
有難う御座います。

【狂信者CO。我が主、ヨハナ様に忠誠を】


ヨハナ様に委任し、コミットします。

---

使えなかった狂CO発言、ひっそり埋めておこう……(´・ω・`)

(-10) 2014/09/02(Tue) 01時頃

【人】 青年 アーベル

 ここで4人にするってことは、PPに頼らんでも吊られない位置なのかと思いつつ、カルルが襲撃先的にかなーり非狼っぽいんだが、即襲撃先考察に触れたのがそこ見てほしいからの可能性も捨てきれず。
 
ライヒが俺狼の場合・カルル狼の場合の襲撃先違和を即出せるあたりが襲撃先考察に明るいだけなのか、
カルルかアーベル吊りに動く為に二人が狼だとして違和がないところを選んでいたのかと思いながらも、いや、だとしたらライヒ狼ならヨハナ噛んで俺とカルル吊りに動いた方が勝ち目あるくね?とも思い。

とりあえず襲撃先関連は得意そうなライヒとカルルに投げようそうしよう。
>>22ライヒ
あー…。俺だとしたらヨハナよりライヒを云々とかそんなんかね

>>25カルル
なぜ人狼思考だとばれたのか(

じゃあ俺も寝る。明日はあんまり昼は来れない**

(26) 2014/09/02(Tue) 01時頃

【独】 青年 アーベル

…えーと、えっと。
もー。わかんない(涙)

(-11) 2014/09/02(Tue) 01時半頃

【独】 青年 アーベル

もーとりあえずノリでライヒ吊りたい。
パッションで吊っときたい。

正直、客観的にみて位置として俺が一番狼くさいと理解した上で、パッションと第六感がなんか吊っとけといってる。
ライヒ人だったらごめん

(-12) 2014/09/02(Tue) 01時半頃

【独】 青年 アーベル

クロエはなぁ。時間が合わなかったのがなぁ。
もうちょい来れてたら発言自体は把握できたから橋渡しできた気もするが。

(-13) 2014/09/02(Tue) 01時半頃

【人】 情報通 カルル

>>26
率直にいうと、
襲撃に関しておそろしくライヒが人狼臭いんだが、そう思わせる襲撃もあるからな。ライヒの意見をみてみよう。

で、おいら、ヨハナがまるっきり信用できないんだが。
これは、おいらを吊りたがってるから信用できないと言ってるわけではないぞ。
>>2が、狂信者である自分の位置をいちはやく知らせてるようにみえるんだよ。

更新後、死体がでていないという不思議な状況になったのに、反応が人臭くないんだよな。
良い悪いは別にとっさにPPを懸念したアーベルと違って。

ライヒはどう思うかい?まずこのばあさんについては。
人っぽい印象は同感。

(27) 2014/09/02(Tue) 07時頃

【人】 情報通 カルル

で、ヨハナ狂信者であった場合、
奇しくもこの状況>>1:76になってしまうんだよな。
つーかだな、わりと悔しいのでログを読み返してたら>>1:73が最初のほう考えてて、

なんで昨日クロエ狼アーベル狂を一番に疑ってしまったのかなと、クロエには申し訳なく。
クロエは狼だから黒いわけではなく、最初からクロエはクロエであり分からない態度を一貫してたという事だな

(28) 2014/09/02(Tue) 07時頃

【人】 情報通 カルル

ただ狂信者は死んでるのかもしれないし、ヨハナは狂信者じゃない可能性もある。
おいらとしてはそっちの可能性であればよいなと願いつつ、
ヨハナ狼ならカルル食いそうな気もするし、
>>2をさらっといえるフットワークの軽さ、
第一発言が襲撃にまるで無頓着な姿勢(この状況を作った狼だと見た目不思議な展開を気にするふりはするのではないか)

より、総じて非狼寄りだなー

(29) 2014/09/02(Tue) 07時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

おはよう。

カルル>>27
正直、>>2は俺もすげー黒く見えた。
ので、ヨハナ狼あるのか?は思ったんだが、狼なら自分の位置を知らせる必要無いんだよな。
なので、やっぱり人外なら狂なんだろうと考えてる。

そうすると、「カルルに刺す」と示してるって事は、ヨハナ狂アーベル狼になるんだよな。

偶数化については、6人素狂の経験則>>1:47に、「噛みを発生させなかった」とあるので、予測はしてたんだろう。
偶数化を驚かなかった事については、そんなもんだと思ってたのだろうから、ノーカンになる。

(30) 2014/09/02(Tue) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベル>>26
襲撃先の云々って、その場で即考えられる事じゃね?

ヨハナ狼の場合、最善手は俺襲撃なんだよな。
クロエが狂信者だったとしても。
俺喰って、カルル人を考え直すと言いつつ、自分はジャッジ位置を取ればいいんだから。

なので、ヨハナ狼でもやっぱり襲撃変だと思う。

(31) 2014/09/02(Tue) 07時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

おもしろいのぉ。

(*2) 2014/09/02(Tue) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ちなみに、俺狼だとやっぱりヨハナ襲撃だぞ。
クロエ・ヨハナ村だとPPになるし、クロエ・ヨハナ狂でもカルル吊りにいける。

アーベル>>26 3段目
そう。
「カルルの襲撃に見える」からだな。

(32) 2014/09/02(Tue) 07時半頃

【人】 情報通 カルル

>>30
ふむ。ライヒ視点でそう見えるよね。
偶数化の驚きに関しては、
おいらが婆さんに対して腹の括り方について指摘させてもらったし反応もしてたから、襲撃が気にならないわけないと思うんだよな。

では別視点では婆さんに確認したい。

>婆さんへ
クロエを吊ってしまった事は仕方ない。婆さん視点、昨日おいらを吊りたかったのだろうが、村視点実質ワンチャンス吊りに村は意思統一しなけりゃならなかったのだから。

で、ずっと気になっていたのだが、おいらが狂人Coした事で灰の反応からちゃっかり推理してたのに、カルル人要素ないというのはどんな感情だよ?
判断材料として利用してるんだから、このカルル面倒臭いが意見ひきだすから様子みて考えよう、とならないかね。

(33) 2014/09/02(Tue) 08時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

クロエがカルルに刺してるのか。
昨日、アーベルとヨハナがカルル吊りにいく可能性が高かったのに。

なら、クロエ狂時カルル白。
ヨハナ狂時もカルル白。
アーベル狂時も>>2:75からカルル白だと思うのだが。

ヨハナ>>2
上記はどう思う?

(34) 2014/09/02(Tue) 08時頃

【人】 情報通 カルル

アーベルには、カルル狼の可能性もあるが。

婆さん狼の可能性についてみて欲しい。
おいらとライヒは非狼寄り予想だか、
ライヒ狂婆さん狼パターンもありえるのか。

その場合、婆さんは
開始して早々、クロエは黒いといい、考え直してクロエよりカルル吊りたいとだだをこね、最後はライヒに説得されるという狼になるわけだが。

(35) 2014/09/02(Tue) 08時頃

【人】 物識り ヨハナ

>>34ライヒ
クロエさん狂だったら、カルルさん白は婆も今し方考えておって。
ただ、アーベルさん狂も、婆に昨日カルルさんの「狼要素」聞きたいと言いつつ、自身で精査してるかどうかはさておき、婆がカルルさんに首ったけの最中に>>2:75と出して来た所、確かに狼無さそうじゃの。

>>33カルル
カルルさんの「狂信CO」という材料は確かに利用したが、それが直接カルルさんの役職要素には繋がらん。元より、婆は村で「狂信CO」するメリットは薄いと思っておった故に、狂信>狼で見ておったしの。

カルルさんの狼行動的部分に関しては>>2:64

(36) 2014/09/02(Tue) 08時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ヨハナ>>36
うん。
ヨハナ視点では、俺狂カルル狼パタンが残ってるよな。

なら、それが否定出来るかどうかで、カルル判断出来んか?

俺は>>34のパズルでカルル白だと思ってる。
人外あるとしたらカルル狂で、その場合の狼であるクロエは白だったからなあ。

カルル狂アーベル狼については、強い根拠出てなかった記憶はあるが、その場合でもアーベル狼なので。

(37) 2014/09/02(Tue) 08時半頃

ライヒアルトは、カルル狂アーベル狼否定については、だな。根拠出てないのは。言葉足らずすまん。

2014/09/02(Tue) 08時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

狂人、狼の意向に沿わずにすんません。

……襲撃先に困ったんだろうなあ。

(-14) 2014/09/02(Tue) 08時半頃

【人】 情報通 カルル

>>30
メリットは関係ない。
メリデメリで言うならば、昨日婆さん視点で村と思ってる人に対して意思統一する発想がなく、ただ感情に任せてカルル吊りを主張した婆さんは村側にとってデメリットだ。
だからそれに耐えかねてライヒも説得している。
婆さんが村なら、昨日は確実に人狼を吊るのが仕事だろう?
クロエ黒要素をみておきながら、バファ吊りみたいな希望はなんなんだよと聞いている。

(38) 2014/09/02(Tue) 08時半頃

【人】 物識り ヨハナ

>>37ライヒ
ふむ。ライヒさんが狂だとすると、狂としての仕事をしていなさすぎる気しかせんのよ。そこから考えると、ライヒさん狂カルルさん狼のパターンはほぼ無い、で、カルルさん非狼までは大丈夫かの?

下段のカルルさん狂アーベルさん狼の話で思い出したが。

婆がカルルさんに引っかかってる点としては>>21みたいに、アーベルさんに同意や共感を求める行動がちょこちょこ見られる点がの。
けど、>>1:49>>1:54という基盤が有るので、その関係(カルルさん→アーベルさんへの共感確認アプローチ)ってなんなのだろう?という疑問止まりじゃったんだが。

(39) 2014/09/02(Tue) 08時半頃

【人】 物識り ヨハナ

>>38カルル
感情に任せて、は酷い言い分じゃな。婆はカルルさんの動きが狼に見えたと言うとるであろうに…。まぁ元々狂信COするような人の思考なんぞ、婆には到底読み切れんわ。

考える根本からして違う。故にカルルさんの見方が自身の中で歪んでおる可能性も有る故に、発信する。それで他から否定が取れるのだったら、それは村の為になるじゃろ?

(40) 2014/09/02(Tue) 08時半頃

ヨハナは、時間切れじゃ。多分夕方には戻って来れる。**

2014/09/02(Tue) 09時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

ヨハナ>>39
上段、了解。

カルル>>21
クロエが狂の仕事してないから村って、どういう意味か詳しく。

(41) 2014/09/02(Tue) 09時頃

ライヒアルトは、俺も出る。鳩では見てるよ。**

2014/09/02(Tue) 09時頃


【人】 情報通 カルル

>>40
惨い言い方だったらすまんな。
婆さんって、おいらにはよく分からん他所の村の失敗談を語ってたので。年の功というか、その歳になるまで色々経験してるんだろうな、慎重なんだろうな、ましてこんな吊りに余裕がない村なら色々な角度で事象を見るんだろうなと分析してたので、
狂人coした程度の人間を見極めようとせず、安易に人外だと思い込んでる姿はどうしてもいわがあるんだ。
おいらの過大評価だったのかな。

とまぁ、お互いの不信感を述べても不毛なんで。
婆さん村なら現状の村の内容予想しようか。
狂人はクロエだと思うかい?

(42) 2014/09/02(Tue) 09時半頃

カルルは、どうしても違和感ある、な。

2014/09/02(Tue) 09時半頃


カルルは、あれ、打ち込んでる間にクロエ非狂予想してたんか。じゃライヒの質問に追従

2014/09/02(Tue) 09時半頃


カルルは、じゃねえ、俺にか!

2014/09/02(Tue) 09時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

カルル。
ヨハナが非狂予想してるのは、俺。
ライヒアルト。

俺が質問してるのは、カルル>>21に対して。
ここ読み返してて、なんでクロエ村打つのか解らなかったんで参考にしたい。

(43) 2014/09/02(Tue) 09時半頃

ライヒアルトは、うん。ヨハナの発言で連想して出した質問だからなw ややこしくて、ごめん。

2014/09/02(Tue) 09時半頃


【人】 情報通 カルル

>>41
クロエの単体評価は、最初から分かりにくかったからな。
狂人、ましてこの村の狂人はご主人様の正体がわかるというグレートなスーパースキルがあるわけで、人狼の役に立ちたい目的意思が筋としてあるんじゃないか。役職責任感ともいう。
クロエにはそれを背負ってる雰囲気はなかったし、クロエはクロエのままであったという印象だな。

(44) 2014/09/02(Tue) 09時半頃

【人】 情報通 カルル

まぁ、別思考で婆さん狂信者クロエ村という予想もおいらにはあるんで、おいら狼の場合と混同して発言したのは分かりにくかったのかもしれんな。

仮にクロエ狂信者ならそれはそれで嬉しい誤算になるだけなんで、実はあまり気にしてない。

(45) 2014/09/02(Tue) 09時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

わぅん?

(*3) 2014/09/02(Tue) 10時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

いやちょっとまてよ?

クロエさん狂時、カルルさん本当に狼切れるか否か、もう一度考え直してみたが。

クロエさん狂時、確実に切れてるのはライヒさん位じゃないのかね?これ。1d後半から、ずっとライヒさんに視線定めて食いつきに行ってて。(クロエさんの行動は「視線固定」に近いもので有り、この行動は「ライヒさんの足止め」に近いものが見える)

投票面で。>>2:105最後に「アーベルに入れていますね。(信者>狼>人)」と言いつつ、実際はカルルさん投票。(吊避けれない人外(狂信)のライン切りにしては、目立ち過ぎではないか?も有るので、この点のみ見ればクロエさん狂前提、アーベルさん狼の方が濃厚?が、カルルさんも完全な切れ、とは言い切れない)

後はクロエさん自身が>>1:83と言っておった件かのぉ。(クロエさん狂で、この発言が出せるか否か)

(*4) 2014/09/02(Tue) 11時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

>>34ライヒさんや。
ちょっと考え直したんじゃが、婆とアーベルさんが、カルルさん刺す可能性、と見てのカルルさん白の部分。
クロエさん狂時の場合のみ、カルルさんの狼否定までは行かない気がする…。

ぼんやり思い返しておったんじゃが、昨晩の流れ的に、ライヒさんがクロエさん狼を切りだし、以下時間ギリギリではあったと思うが、クロエさん自身▼クロエの羅列は見えてた筈。なので、カルルさん吊れる可能性にかけてカルルさん投票、という観点では要素としては弱い気がするんじゃが?

(*5) 2014/09/02(Tue) 11時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルル>
なるほど。
俺は、クロエ狂でも狼の代わりに吊られにいった可能性とか考えてたよ。>仕事

それなら決定打になる要素ではないか。
ただ、クロエ狂なら気にしなくても良いのは同意。

(46) 2014/09/02(Tue) 11時半頃

【人】 物識り ヨハナ

生きとる人間の中に狂信居た場合の事態に思考取られ過ぎておって、クロエさん狂時の事ぼんやり考え直しておったら。ちょっと気になったんで一撃じゃ。

>>34ライヒさんや。
婆とアーベルさんが、カルルさん刺す可能性、と見てのカルルさん白の部分。
クロエさん狂時の場合のみ、カルルさんの狼否定までは行かない気がする…。

昨晩の流れ的に、ライヒさんがクロエさん狼を切りだし、以下時間ギリギリではあったと思うが、クロエさん自身▼クロエの羅列は見えてた筈。なので、カルルさん吊れる可能性にかけてカルルさん投票、という観点では要素としては弱い気がするんじゃが?読み違えておったら済まぬ。

(47) 2014/09/02(Tue) 11時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ヨハナ>
ああ、なるほど。
▼クロエを確認してから、「切り」でカルルに入れた可能性があるか。

なら、クロエ狂カルル狼の検証は、他からだな。
箱についてから見よう。

アーベルからも、何かあれば欲しい。

(48) 2014/09/02(Tue) 11時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

ババア的には、ロックってそんな簡単にはぬけれないもんなんですよ←
ただ、ここでさらっと再検証とするライヒアルトはやっぱり作為が見えんのぉ。

(*6) 2014/09/02(Tue) 12時頃

【赤】 物識り ヨハナ

やっぱりアーベルかのぉ(甘い幻想←

(*7) 2014/09/02(Tue) 12時半頃

【人】 青年 アーベル

一撃。
正直昨日の段階ではっきりとクロエが俺にいれる宣言した上で票ズラすのって確かに村なら意味ないなとも思うんだが、この国の処理って吊りだったら投票先ランダムになるとかはないよな?

(49) 2014/09/02(Tue) 14時頃

【人】 青年 アーベル

で、カルルの「ここで気づけたのに悔しい」ってのが、前に話したカルルの本人要素としても当てはまって村として自然な感情発露に見え…とまでいいかけて、吊って申し訳ないってのが陥れた側の言い分にも見える。

あーもう時間ないわ。次は22じくらいになる

(50) 2014/09/02(Tue) 14時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

投票先ランダムは、委任先が自分に投票した時だよ。

ああ、クロエ狂が狼に委任してた可能性もあるのか。

(51) 2014/09/02(Tue) 14時頃

ライヒアルトは、いや、ランダム投票って()書きがあった筈。

2014/09/02(Tue) 14時半頃


【人】 物識り ヨハナ

クロエさん狂時、確実に切れてるのはライヒさん位じゃないのかね?これ。1d後半から、ずっとライヒさんに視線定めて食いつきに行ってて。(クロエさんの行動は「視線固定」に近いもので有り、この行動は「ライヒさんの足止め」に近いものが見える)

投票面で。>>2:105最後に「アーベルに入れていますね。(信者>狼>人)」と言いつつ、実際はカルルさん投票。(吊避けれない人外(狂信)のライン切りにしては、目立ち過ぎではないか?も考えられるが。カルルさん(投票で)アーベルさん(発言で)という二人が対象になってる分、錯乱の方が有り得るのかも?でも読み直してたら>>2:95でやや懐疑的な意思は見せておるのぉ)

>>2:98とまで食いついて、>>2:105で「ライヒはとりあえず横におきました」となった心境とは?(あとついでに、序盤結構食いついてきた婆の存在は?)

後はクロエさん自身が>>1:83と言っておった件かのぉ。(クロエさん狂で、この発言が出せるか否か)

(52) 2014/09/02(Tue) 14時半頃

【人】 情報通 カルル

>>46
クロエ狂なら気にしなくてよいんだから、村としては狂人がいると考えて対策をとった方が無難だろうさ。
人狼と狂信者の組み合わせなら普通に考えりゃ確実に2票揃い、50%勝利は確定してるわけだ。
一方、村側は2人が揃って人狼に投票突き刺さしてはじめてランダム勝負の舞台にたつ事ができ、それができなきゃ村は負ける。
当然、村人が村人を吊るや狂人を吊る状況は避けなくてはいけない。

だから必然的にこいつは村だろうと考える人物に疑われたら説得は特に必要だろうな。
人狼と狂人は表ではどーとでも言って投票先だけかえればいいので、迷わせられないらことが大事なんだが、
さて、どうしたものかと。

(53) 2014/09/02(Tue) 15時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

多分なあ。
カルル投票→アーベル投票にして、確定出来てなかったんじゃないかな。
クロエ。

(-15) 2014/09/02(Tue) 15時頃

【人】 物識り ヨハナ

ライヒさん、そう言えば昨日>>2:40で「カルル村の視覚化」と言っておったが。クロエさん村でそれをする意味は有るのだろうか?

>>1:17で出してたのは、カルルさんの狂信COについて、RPP狙いで「狼はこれをやりたいと思うでしょうかね?」と狼否定から入っておるし。(>>1:13のライヒさんの発言は見えていただろうと思うしの)

(54) 2014/09/02(Tue) 15時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベルが、カルルを上げて落とすをやってる件。
アーベル狂カルル狼は、改めて無いだろうな。


カルル>
そこは同意。

まあ、もしクロエ村なら一発負けだったとこをチャンス貰ってるんだ。
空元気だろうが、前向きにいこうぜ。

(55) 2014/09/02(Tue) 15時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ヨハナ>
クロエ村なら、その目的ではないのだろうね。
クロエ狂カルル村で、それはやらないのでは?は、あるか。

(56) 2014/09/02(Tue) 15時半頃

カルルは、まぁおいらからすれば、

2014/09/02(Tue) 15時半頃


【人】 情報通 カルル

ライヒを信じるか、アーベルを信じるか2択なんだけどな。
婆さんと村村コンビなら勝てる気がしない。

(57) 2014/09/02(Tue) 15時半頃

ヨハナは、ライヒアルト>>56下段は、そうじゃな。

2014/09/02(Tue) 15時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

今、俺ん中では
カルル-クロエと、アーベル-ヨハナ の2択になってるな。

カルル-ヨハナとカルル-アーベルは考えてない。
クロエ狂ならカルル狼。
ヨハナは非狼と思う。>>30

※左狼-右狂

(58) 2014/09/02(Tue) 15時半頃

【人】 情報通 カルル

>>58
うん、アーベルの見解も確認したいところだが、ヨハナ非狼でよいと思うな。村として吊り候補を絞る為には決め打ちたい。

で、別にクロエ-カルルを言われたから否定するわけじゃないんだが、クロエの昨日の最後って。
ライヒと話す軸がずれてる事に説明する事に力点おいて、
>>2:91>>2:95>>2:105なんだもんな。
アーベルの思考トレースに疑問抱いて狂信者予想し、
ライヒにはなんで狂人探すの?と狂人ならまるで他人事のように聞くし、
おいらの評価は人>狼予想ときたもんだ。
誰が狼なのかまで結論がでていない。

ぶっちゃけ、話やすい内容から着手して、答えが知らないから迷走してたのと違うの?

(59) 2014/09/02(Tue) 16時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

そろそろ詰め作業せなならんのぉ。
アーベル周りほったらかしにしておるし、狂信化してカルル吊に行くのもどうかと思うので、やっぱ村として健全な詰め方で持っていきたい所存。

しかし、アーベルの狼否定って、クロエ狂時くらいじゃねーの?と思う婆であった…。さらってくるか。

(*8) 2014/09/02(Tue) 16時半頃

【人】 情報通 カルル

婆さんが狂信者じゃなけりゃ、婆さん視点、灰は村狂狼となる。
婆さんが村ならほんと考えておいたほうがいいぞ。
クロエは忙しそうだったのは事実だろうが
、なぜ吊られる可能性が高い状況でライヒとの対話を優先したか。
狂信者なら答えが分かってる分考察偽装なんてしやすいし、人狼の為にそっちを優先すればいいのによ。

行動的に考えられるのは、クロエが村であり、たまってた案件、納得できない事を見過ごせなかった、とおいらは思う。

(60) 2014/09/02(Tue) 17時頃

【赤】 物識り ヨハナ

ふむ。ライヒさんの>>2:31のアーベルさん狂カルルさん狼の否定を、>>2:95でアーベルさんの狂否定をしつつ、下段でカルルさんに向かうアーベルさんの行動が腑に落ちない…。

なのに>>2:105で結局アーベルさん狂置き投票カルルさんって。

婆がここに拘るのも、単体アーベルさんの非狼要素って、無いに等しく、唯一クロエさん狂時のみアーベルさん狼否定が出来ると思ってのぉ。

(*9) 2014/09/02(Tue) 17時頃

【赤】 物識り ヨハナ

>>60カルル
そんなもん百も承知じゃわい。

先ず、ライヒさん人外可能性は、切った。
非狂については、婆を人(狂信込)で非狼打ち、吊先の視野を現時点でカルルさんとアーベルさんに絞っておる点。
非狼については、昨日のクロエさん吊に関しての力の入れ方が、説得力的にも説得姿勢的にもかなり強い。あそこまで目立つ行為をするのは、狂だったら有り得るのだろうけど、現状踏まえての。総じて人じゃな。なのでここ基軸のラインは存在しない物、としてみなす。

(*10) 2014/09/02(Tue) 17時半頃

【人】 物識り ヨハナ

んむ、>>58見えた。

ライヒさん人外可能性は、切った。
非狂については、婆を人(狂信込)で非狼打ち、吊先の視野を現時点でカルルさんとアーベルさんに絞っておる点。(狼を絞り込む行為を狂信がしてどうするという)
非狼については、昨日のクロエさん吊に関しての力の入れ方が、説得力的にも説得姿勢的にもかなり強い。あそこまで目立つ行為をするのは、狂だったら有り得るのだろうけど、現状踏まえての。

総じて人じゃな。なのでここ基軸のラインは存在しない物、としてみなす。

(61) 2014/09/02(Tue) 18時半頃

【人】 情報通 カルル

次はどす黒い婆さんが本当に狂信者なのか考える必要があるな。

ポイントは、昨日カルル吊りたいと強硬に主張してた婆さんがライヒに説得されしぶしぶクロエ吊りに変えた姿勢をどうとるか。
それとアーベルの今日の一連の動きも加えて、こっちが
吊られても構わない狂信者君なのか。

あまり考えたくない現実ではある。

(62) 2014/09/02(Tue) 18時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

アーベルさん狂のカルルさん狼は、昨晩割と本気でカルルさん吊説得の姿勢見せた部分から無い。
カルルさん狂のアーベルさん狼だと、>>1:76と割と早い内からアーベルさんを狼視、しかも2dにライヒさんを「吊れない」まで言って、>>28で再出。なのでやっぱり無い。

(*11) 2014/09/02(Tue) 18時半頃

【人】 情報通 カルル

>>61
婆さん村なら、ライヒ狼アーベル狂なんだが。
ライヒに投票する気が一切ないなら勝てないので、婆さん村パターンの説得はやめるぜ?

(63) 2014/09/02(Tue) 18時半頃

【人】 物識り ヨハナ

だとすると、生存ラインはアーベルさんとカルルさんの軸になるのだがのぉ。

アーベルさん狂のカルルさん狼は、昨晩割と本気でカルルさん吊説得の姿勢見せた部分(>>2:75>>2:88)から無い。
カルルさん狂のアーベルさん狼だと、>>1:76と割と早い内からアーベルさんを狼視、しかも2dにライヒさんを「吊れない」まで言って、>>28で再出。なのでやっぱり無いのぉ。

(64) 2014/09/02(Tue) 19時頃

【人】 情報通 カルル

婆さんはクロエ村と素直に考えりゃ、現状の灰の組み合わせは限られてるだろ。

アーベル、カルル、ライヒ
その中に村、狂、狼とおいてみて、しっくりくるのは
カルル狼アーベル狂か、アーベル狼カルル狂になるのかい?

(65) 2014/09/02(Tue) 19時頃

【人】 物識り ヨハナ

>>63カルル
意味が分からん。今はもう、パターン絞るターンであろうに?何故にカルルさん視点、婆村パターンの「説得」が出るんじゃ?

(66) 2014/09/02(Tue) 19時頃

カルルは、昨日と今日は状況が違う

2014/09/02(Tue) 19時頃


【人】 情報通 カルル

婆さんを人とみており村かもしれない可能性があるなら、説得するのは当たり前だろ。
で、考えが合わず意思統一できる余地がなければ、カルル婆さん村パターンでは村は滅びるだけなので、
婆さん村パターンは切り捨てる

(67) 2014/09/02(Tue) 19時頃

【人】 物識り ヨハナ

婆は>>37のカルルさんの発言を再度思い直して、アーベルさん吊に終着させたい狼の線も考えた(今までの要素取りから見て、ここだけ取り方甘くないか?という観点より)、故に>>47とライヒさんへ問うておる。

それを踏まえた上で>>58と出して来たので、>>61の結論として置いた訳じゃが。カルルさんはライヒさんをどう見ておるのじゃ?

(68) 2014/09/02(Tue) 19時頃

【人】 情報通 カルル

感想は後ほどでいいかい?

で、婆さんはおいらがなんでクロエ村人を力説したか考えてくれ。
そして婆さんが本当に白なら、婆さん視点、ライヒが考える狼の組み合わせは破綻するだろ。
アーベルーカルルほかないと言ってるのだからライヒ人外なら
その事実を受けいれるわけにはいかない。
自分が人外候補として疑われてるのに、なんでその視点でライヒに突き詰めないんだよ?

(69) 2014/09/02(Tue) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

クロエのカルルへの拘り方、村視の置き方の早さ、俺へのカルル村刷り込み方向は、カルル-クロエあり得る。

昨日のアーベルとヨハナがクロエでなくカルルを吊りたがったのは、「クロエを残す事で、俺にクロエを吊らせる」意図があった可能性を見てる。
これ、アーベル狼視点ではPPの前提が無い動きで、ヨハナ狂視点だとアーベルの動きに添う形か。

どっちも、あり得るっちゃあり得る。
動き的には、アーベル-ヨハナに見える。

(70) 2014/09/02(Tue) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ただ、クロエの発言を読んでると、どうも人外に見えてくるので一旦置き。

これは俺と噛み合わなかったせいでもあるな。
>>59は見てる。


カルル-クロエだと、クロエがカルル狼をバラし過ぎ。>>1:91
自分狂をバラし過ぎ>>1:83

この2点が、この組み合わせだとおかしい点。

(71) 2014/09/02(Tue) 19時半頃

ライヒアルトは、カルル、飴タイムに交換しよう。

2014/09/02(Tue) 19時半頃


【墓】 洗濯屋 クロエ

ライヒ―ヨハナ???
うーん、ヨハナの方が操作しやすい、ライヒが白を把握しているっていう観方ならありか~

(+8) 2014/09/02(Tue) 21時頃

ライヒアルトは、カルルの返事無いけど渡しとこ(飴

2014/09/02(Tue) 21時半頃


カルルは、ライヒありがとう。その前に

2014/09/02(Tue) 21時半頃


カルルは、婆さん、飴下さいな。かえったら説明するし、聞いて納得いかなきゃそれまでだ

2014/09/02(Tue) 21時半頃


【人】 青年 アーベル

先に一撃、
帰宅が10:15分すぎくらいになる。わりぃ。

(72) 2014/09/02(Tue) 22時頃

アーベルは、カルル先飴なげとこうか?

2014/09/02(Tue) 22時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

俺も飴欲しい(交換)って言ってるのに……(´・ω・`)

(-16) 2014/09/02(Tue) 22時頃

【人】 青年 アーベル

ただいま。とりあえず先に垂れ流し、どーしても先に回答した方がいいのがあるならactあたりで教えてほしい。

で、ヨハナを狂村置きする。

 まず、ヨハナが狼の場合、狂あるとしたらほぼライヒなわけで。
クロエが狂なのは否定はできないけど正直肯定要素もまるでない。「婆さんークロエ」なら、クロエの狂要素がゼロすぎる。

(73) 2014/09/02(Tue) 22時頃

【人】 青年 アーベル

で、じゃあライヒが狂っぽいかっつーと正直一番狂っぽくない。

疑問点があったとき一点に食いつくしつこさとか含めて「なんも知らない村」か、あっても「どこ狂か考える為に反応見たい狼」くらい。
これ完全に答え見えてるしつこさか?ってなる。いや、多分できる奴はできるとかだけどもうそんなこと考えてたらキリなくなってきたのでこの線は切る。ライヒ非狂で決め打つ。

(74) 2014/09/02(Tue) 22時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

俺も吊り対象だよね……?

吊っても……いいのよ?

(-17) 2014/09/02(Tue) 22時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

おk

最後まで、油断はせんが。

(-18) 2014/09/02(Tue) 22時頃

【人】 青年 アーベル

 で、俺視点そうしたら後はライヒーカルル、カルルークロエ ライヒーヨハナかしかない。
ライヒーヨハナの場合。
 2Dでお互いを人置きしているし、ライヒ視点狂が分からんでもヨハナと自然に村を吊りに行ける理想的なカタチではある。
ヨハナがライヒに沿っていってるわけだしな。
 ただこれはバーさんの昨日のライヒへの犯行が意味不明すぎるのでそこが否定要素としてホントにでかい。

(75) 2014/09/02(Tue) 22時半頃

ライヒアルトは、アーベルお帰り。見てるよ。

2014/09/02(Tue) 22時半頃


アーベルは、ライヒアルトうん。ただいまー

2014/09/02(Tue) 22時半頃


【人】 青年 アーベル

で、カルルークロエの場合。

 ここはまずクロエ=狂か?ってのだけど、正直刺し先は切りとも切れともいえるから難しいけど、一番大事なのは「あんなけはっきり宣言しといて別のところに票差してる」とこでしょ。

ぶっちゃけあんな真似は村は勿論、狂だとしてもわざわざあんなことして「自分吊れました宣言」って何の意味もねーじゃんと思ってたんだけどさ。

 これ、クロエ狂の時一点だけ意義あるんだよね。
「翌日狼が狂生存だと思って狼がCOする危険危惧したっちゅーやつ」
ふつーに考えれば先に狼がCOする意味ないからそんな必要はないんだけど、あのバタバタの中とっさに思ってもおかしくないし。
「村だけど宣言と同時に時間が来て、投票先帰れなかったです」よりもしっくりくんだろ。

(76) 2014/09/02(Tue) 22時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

俺……この騒動が終わったら、彼女と結婚するんだ。

と、死亡フラグを立ててみる。

(-19) 2014/09/02(Tue) 22時半頃

カルルは、アーベルにあ、ライヒに貰ってたので。気遣いサンクス

2014/09/02(Tue) 23時頃


カルルは、ライヒアルトに話の続きを促した。

2014/09/02(Tue) 23時頃


ライヒアルトは、ありがとう!

2014/09/02(Tue) 23時頃


カルルは、こちらこそ、な。

2014/09/02(Tue) 23時頃


【人】 青年 アーベル

>>59でカルルがクロエ狂を否定してくれてるけど。
まずクロエが「全く時間が取れてなかった」ってのを考えるとする。

正直あの場面で吊られたらなんとか発言しなきゃと思ったときに話しやすい話題から話す。
ここまでは同意する。

だけどこれ、クロエが狂でも同じことだろ?
1Dのあの段階で一番話しやすいことを、視点漏れとかもせず話すのに一番いい方法って「正しいこと」言えばいいんだし。

(77) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 青年 アーベル

カルルークロエとして。
ライヒが「カルル非狼」っていったらそこにくいつけば少なくとも正しいこと言ってるんだから変なことは言わないし。正直最初にそんな動きしたから自分非狂と思われて3人になる=狼のPP空振り危惧ってなったら>>76につながる気もするし。

…あー。でもクロエ狂のとき、「狂信COしたカルルを狂信と勘違いされたら困る」って思ったのもあるか…。
だとしたらクロエ軸ならライヒはないけどバーさんは完全には切れないのか…うぐぅ。

ライヒーカルルの場合。
うん。コレ正直考えたくない。というかこれだったら詰んでる気しかしない(

(78) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 情報通 カルル

>>77
いや、時間がないからこそ
クロエが狂人なら役職的にやるべき事の優先順位がおかしんだよ。
ぶっちゃけ、村人との雑談(白と分かってる相手に対する対話)で時間とられて、考察が中途半端で完結しているわけだ。

(79) 2014/09/02(Tue) 23時頃

カルルは、あ、これクロエ狂ライヒ白の場合の話な。

2014/09/02(Tue) 23時頃


【人】 物識り ヨハナ

>>78アーベルさん中段
そこ見て、だから>>1:83を口にした、のではないかと、今ふと気が付いた。

というただいまじゃよ。

(80) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

あ、飴欲しがってたの貰ったけど、出て行きづらい……。
むぅ。

(-20) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

カルル吊るか。

(-21) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

しかし、俺視点ではアーベル狼に見えるんだよなあ(悩

(-22) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ずっと考えてたんだが、クロエの票について。
あれは村でも起こり得ると思った。

初めは狼疑ってたカルルに刺してたけど、人の目もあるカルルより、人外の可能性が高いと考えたアーベルに変更。
したのはいいが、変更ボタンを押し忘れて、確定してなかったケース。

名前の後ろの * が表示されてない状態で更新を迎えた。

これなら、あるんだよ。

(81) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルルは、俺とアーベルの2択だと言ってたが、自分の結論は出てるのだろうか。

(82) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 青年 アーベル

>>79カルル
まぁカルルがクロエの立場だったら、役職的優先順位を位置付けてやるだろうと思う。

カルルが狂信の時どう動くのが理想か、ちゅーのはかなり把握してるし、なおかつ同意も多い。

ただ、クロエに対してキツイこというけど。
「クロエにその役職的優先順位を把握し、なおかつ少ない時間でそれをできる余裕があったか?」となると俺は否定したい。

(83) 2014/09/02(Tue) 23時頃

ヨハナは、居るけど片手間なので、反応にぶい

2014/09/02(Tue) 23時頃


【人】 青年 アーベル

>>81ライヒ
更新忘れか…。
あー…※まで確定してなかったらあるにはあるのか…。

初期設定がカルルだったとかで。
えー…。

(84) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

初期設定は自吊りだよ。
手動で誰かに刺さないと、自吊りの設定。

なので、クロエ村の場合、自吊り→カルル→アーベルと変更した。
クロエ狂の場合、自吊り→カルルと変更した。

こうなる。

(85) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 情報通 カルル

>>68
ライヒはふっつうに真面目だし、ログ読んでるし。>>1:60,>>1:63のように自分の事に対しても客観的な見方で村に提示しようと心がけてるんで、話は分かりやすいだるう。印象もすこぶるよい。
が、それはライヒ自身の村の進め方、話術に由来するものであって、別に人狼でできないかといえば同等の事くらいはできるだろ。
人狼なら、自分を村人と思って狼を誰か探すというスタンスであれば、とにかく客観性材料を集めておかしいものを疑っていけばよい。

と、ライヒ村なら失礼な物言いだが、これからカルル村婆さん村パターンでの意見に入る。
婆さん視点ではなんでカルルを白とおかないといけないのか反論あるかもしれないが、そこは関係ない。
傍観者として、このパターンでしっくりくるかこないか、考えるんだ。

(86) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 物識り ヨハナ

>>78アーベルさん、婆とクロエさん切れて無い部分で「うぐぅ」とうなる心境、とは?

(87) 2014/09/02(Tue) 23時頃

アーベルは、ライヒアルトなるほどなーさんきゅ

2014/09/02(Tue) 23時頃


【人】 青年 アーベル

>>8ヨハナ
2択問題が三択になったからです。

(88) 2014/09/02(Tue) 23時頃

【人】 情報通 カルル

まずクロエな。
おいらは>>59>>60の見解で普通にクロエが村人に思えるんでクロエ白とおく。クロエは答えを知っている安定さなど最初からなかったし、彼女を狂人と見る方が無茶だろw
特に婆さん視点、人狼がいるであろう3人の灰をそれぞれ疑って死んでるんだぞ。その上で、村人頑張って下さいとか、どんな狂人だよ。

(89) 2014/09/02(Tue) 23時頃

ヨハナは、アーベルさん>>88あぁ、なるほど。

2014/09/02(Tue) 23時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

人に先に開示しろってのもアレだな。

俺は、アーベル狼ヨハナ狂と考えて、>>81を出してる。

が。ちょっとストップかけてる。
カルルの答えを聞きたい。

時間が無いので。

(90) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

>>86まー。たしかにライヒの追及力を>>74的な見方もできると横やりしつつ。

ばーさんが今日しょっぱなカルル吊りたいっちゅーのは、そこまで唐突でもねーんだよな。

昨日の段階で「いや、なんかカルル狼に見えてきたんだけど」みたいなのがあったわけで

クロエ吊→続いた→あーやっぱカルルじゃね?→いや、いかんまたロックしてしまった、多分ライヒ人だしここに聞いてみよ。

って流れでぽろっと言った可能性もあるわけだし。

(91) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

>>84 迷って変えて確定までできなかったからですよ~

(+9) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 物識り ヨハナ

>>89カルル
寧ろ「答えを知っているからこそ」の挙動不審じゃないか、と婆は思っておったがの。婆から見たクロエさんは、「どこか居場所を探してる様に見えた」。これ、答えを知っている人外が、己の身の置き場を探す時に、良く見受けられる。

尚且つ、狼とライン繋げる訳にもいかんじゃろ?途中からクロエさんがライヒさんに傾倒していったのは、ここが有るからじゃないかと婆は思うておる。

(92) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 情報通 カルル

で、クロエ村、カルル村なら
婆さん視点、アーベルとライヒが「狂人」「人狼」だろ。
これはパッションではなく、確定枠情報、パズルの論理。

で、その両者を比較したら、ライヒがどうこうよりアーベルが人臭い。
アーベルはクロエを保護しておいらを直接吊りにくる動きも大概なんだが、更新後の>>1や「俺狼の場合の襲撃」に関するはっちゃけぶりは相当自由感があり余裕感じるんだよな。
吊られて疑われても構わんみたいな。
その意味で考えると、婆さん視点、アーベル狂ライヒ狼が一番しっくりはくる。
この図式の場合、ライヒは狼だし、狂信者が誰だろうが自分が生き残ればいいので自由にしゃべれる。
アーベルはライヒが生きてさえいればいいので、クロエやカルルを疑ってればいい。両者での会話は適当にやってればいい。

で、ライヒ狼視点、自分に疑問をストレートに抱くクロエなんぞ非狂にみえてるだろうから、襲撃的には意図的GJでも問題ないわけだ。

(93) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【独】 青年 アーベル

んー。どうしよっかにゃー

(-23) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 情報通 カルル

とまぁ、婆さん村ならライヒをおいらは疑うというか、
なんかアーベルが不当にクロエ狂人説あげて吊られにきてる感があるし、しっくりはくるんだがな。

ただし、これはばあさんが村と仮定した場合な。
村と信じてるライヒに「アーベル-婆さん」の可能性が高いといわれて、それが平気なのはちょっと理解できんぞ。
事実に反してるわけだからな。

それとも婆さんは、カルル-アーベルの組み合わせで疑う気かい?客観的にみても、こいつら切れっ切れだぞ。どっちが狼でも。

(94) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 物識り ヨハナ

因みに、婆の中では。
クロエさん狂―カルルさん狼
クロエさん狂―アーベルさん狼の2択になっておる。

クロエさん村取れない理由はな。どう見てもぶつかるの分かっておるのに、少ない時間でライヒさんに突っ込んで行った部分じゃよ。▼クロエと早々に出して居ったライヒさんに、自分を疑う相手に突っ込んで行くクロエさん村の心理が、婆には分からん。

(95) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

ライヒアルトは、カルルー!返答は!!

2014/09/02(Tue) 23時半頃


【人】 物識り ヨハナ

このカルルが、どうしてもライヒさんを吊りたい様にしか見えんのは、婆だけか?

(96) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

あー。あとあれだ。
ヨハナの何か自分の意志全然曲げない感が、下手に吊先を曲げれない人外っぽくみえてたけど読み返したら意見曲げないのってほぼ対カルルだよな。

対ライヒとか対俺は「あぁそうゆう見方も…」みたいな反応あるし。
対カルルだけに意固地になるのがなー。うーんやっぱここ狼切って2択でいいか。

(97) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【独】 青年 アーベル

困った。皆人に見える。

(-24) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

カルルは、>>96 おいらは ライヒ-アーベルか アーベル-婆さん の筋で考えてるんだよ。

2014/09/02(Tue) 23時半頃


ライヒアルトは、見た。

2014/09/02(Tue) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

アーベルの今日の動き。
色んな可能性をちらちら広げながら、目的が「カルル吊り」に向かってるように見える。
これが、迷い演技をしながら村を吊ろうとする狼の動きに見えてる。

カルルは、「説得」に重点が置かれてる。
それ自体は、どこ狼と思って吊ろうとしてるんだという点で、自己防衛の方が先に立ってるのは黒い。
だが、その説得対象が、諦める諦める言いながらヨハナに向かってるのが狼臭くない。


ここまで書いてたんだ。

だが、>>79と下actがすっげえ黒く見える。
これ、俺白解ってるのが漏れてないか?

(98) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

カルルは、ただアーベルが人臭いんだがなーと。

2014/09/02(Tue) 23時半頃


カルルは、ライヒアルト

2014/09/02(Tue) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

これ、俺白決め打って、俺白前提の思考になってるなら解るんだよ。

しかし、俺とアーベルの両方で考えてるのなら、黒いわ。

(99) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

カルルは、有望視されているクロエ狂カルル狼パターンでみたなら、ライヒはそりゃ白になる

2014/09/02(Tue) 23時半頃


カルルは、アーベルが人、婆さんが人ならライヒは狼になるだろ

2014/09/02(Tue) 23時半頃


アーベルは、カルル飴いるか?

2014/09/02(Tue) 23時半頃


カルルは、ただ、おいらの意見に村人が賛同するかだな。

2014/09/02(Tue) 23時半頃


カルルは、お、頼みます。

2014/09/02(Tue) 23時半頃


カルルは、アーベル視点では、婆さん狂人のパターンでもライヒが黒なんだよな

2014/09/02(Tue) 23時半頃


アーベルは、カルルに話の続きを促した。

2014/09/02(Tue) 23時半頃


【削除】 青年 アーベル

俺はカルルかライヒの二択。

ただ、相方を考えたときにクロエ狂>ヨハナ狂

正直昨日から一切まよわずに吊りに行ってて、実際昨日はクロエ=狼って推理を外したわけで。
その状況で可能性見る=黒いってなんじゃそりゃwと思う俺だが、

カルルかライヒで初動から考えて白い方という意味ではライヒの方が白い。

2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

クロエ狂カルル狼が「有望視」されていても、クロエ狂俺狼が無い事にはならないだろ?
カルルのクロエ狂否定は、自分狼否定の説得だよな。

クロエ狂俺狼も否定出来てこそ、クロエ狂否定になるんじゃないか?

目的が、推理じゃなくて自己保身になってるよな。

(100) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

▼カルル

ヨハナ、アーベル。
今のはどう思う。

(101) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 情報通 カルル

>>98
そこまで書いてるなら、ライヒ投票されるとまずくないか?
その急激な黒視点は裏切られた怒りかね?
それとも許せない感情かね?

(102) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

よし。
これで、カルルに票を合わせてアーベル襲撃でいける。

(-25) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【赤】 物識り ヨハナ

カルルはどこか、自分が理解されて当然、が有って。
尚且つ他人に対する期待値が高い。と言うか。自身が思い描く人間像を、勝手に作り上げる傾向が有るのかのぉ。

アーベルに対する期待外れしかり、婆に対する過剰な期待しかり。

(*12) 2014/09/02(Tue) 23時半頃

【人】 情報通 カルル

>>100
いや、客観的にみてクロエが狂人にみえない。
クロエ狂においら狼の話が絡んでるだけの話だろ。

(103) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 青年 アーベル

俺はカルルかライヒの二択。

ただ、相方を考えたときにクロエ狂>ヨハナ狂

ライヒは昨日後半はライヒはクロエまよわずに吊りに行ってて、実際それでクロエ=狼って推理を外したわけで。
俺も外したわけだし、そんな昨日を経た状況で「色んな可能性みるのが黒い」ってハイハイ黒塗り乙と言いたくもなるが。
カルルかライヒで初動から考えて白い方という意味ではライヒの方が白い。

(104) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【墓】 洗濯屋 クロエ

自分が狼でないなら、カルルの主張は当然だし、狼推理も行っていますが。
私なら▼ライヒかな~

(+10) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルル>>102
裏切り?
なんだそれ。

俺白の視点漏れ。
語ってる間に「本当の事」を言ってしまって、それにすぐ気付いて「取り繕ってる」よな。

カルルとアーベルは、僅差で見てたよ。

(105) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

ライヒさん。
婆は>>69見て、「クロエクロエ村人を力説したか考えてくれ」見た時点から、一応色々と考えては見たがな。

>>100婆も自己保身にしか思えんかったよ。

ライヒさんの>>71中段関連も、考えてみてはおったがの。

(106) 2014/09/03(Wed) 00時頃

アーベルは、>>101ん、ちょい待って、ダッシュで見直す

2014/09/03(Wed) 00時頃


【人】 情報通 カルル

>>105
なんだクロエ狂ならライヒ白の事か。
悪意にとりすぎだよ。

(107) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 情報通 カルル

多分、婆さんは村だと思う。
まぁ分かち合える気はしてなかったので、残念だよ。

ライヒに投票しておく。

(108) 2014/09/03(Wed) 00時頃

ライヒアルトは、アーベル、ああ、頼む。

2014/09/03(Wed) 00時頃


【人】 青年 アーベル

>>101
俺は>>104だが。
まぁクロエ狂で一番狼ちけーって言われてるのはカルルだから保身ちゅーのもわかるが。

ただ、カルルがヨハナ自分ロック説かなあかんと思ってるのは別違和感ねーだろ。
初日からずっと団結団結評揃えと口をすっぱくして言ってるし。

で、>>100が自己保身か?ちゅーのは「どっちともとれる」としたうえで、直近の一連のライヒのドヤァ感がくっそ人臭い

(109) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 情報通 カルル

あとクロエの件を保身と婆さんに解釈されてるのは心外だぞ。
あれは婆さん向けに発言したんだからな。

(110) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

今日は、クロエさん狂の否定が、アーベルさんカルルさんの狼否定になる。その観点から婆は詰めておったんだがのぉ。

昨日までのカルルさんの動きも踏まえると。
昨日のクロエさん投票だって「村が票を揃える」という大義名分を掲げて、己が一番白だと思えた人を、その大義名分の元に吊り殺しておるのがの。

状況変われば吊先変える、昨日から婆は言っておっただろ。自分が生きてればそれでいい動きを、カレルさんがしておる、そこが狼行動に見える、と。

(111) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 青年 アーベル

単体含め、狂含め、どっちがより狼ありそうかとして
▼カルルで

(112) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 情報通 カルル

>>109
そうか?
今までの積み重ねの推理をひっくり返して、瞬間的に相手を黒いといって殺しにいってるだけじゃないか。

なんなんだよ。

(113) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【赤】 物識り ヨハナ

好きな人を食べたい、そんなお年頃(帰れ

(*13) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルルは、ヨハナを村だと思って説得したのなら、何故ヨハナ狂ではなく村だと先に置かなかったのだろう。
アーベル-ヨハナの選択を、俺から外したくなかったからじゃないのか。

そこの不審も加えて、票は変えるつもりは無い。

(114) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

▼カルル

(115) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

カルル>>113
今までの推理というのなら、俺は両方あり得るって言ってたよ。

それから、クロエ人外の方が、俺にとっては自分の判断に忠実だ。

(116) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 情報通 カルル

ヨハナが狂でも村でもライヒが人狼になるし、
アーベル村でもライヒ狼になるからな。

(117) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【人】 物識り ヨハナ

因みに、ライヒさんの思ってたクロエ狂だとカルル狼ばらし過ぎ、観点と、クロエさんからのアーベルさんの置き位置的には、アーベルさんの方が狼有り得るのか?までは見ておったがの。

それ以上に、カルルさんが黒すぎる。

(118) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

襲撃先、俺かアーベル確保。

ほっとした。

(-26) 2014/09/03(Wed) 00時頃

【赤】 物識り ヨハナ

祈る。

(*14) 2014/09/03(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 2促)

アーベル
8回
ヨハナ
3回

犠牲者 (2人)

アルマン
0回 (2d)
ライヒアルト
7回 (4d)

処刑者 (2人)

クロエ
4回 (3d)
カルル
11回 (4d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.069 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★