
630 漣の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が4人、狂信者が1人、人狼が1人いるようだ。
|
作り話でしょう? こんな小説は読み飽きたよ。
(0) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
おwwwいwwwwwww
(-0) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
素村か。残念。
(-1) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
さて。 結構きっつい編成だな。
誰か居る?
(1) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
つくりばなしだといいですけどね。 さて、どうやって狼を探し出しましょう。洗濯棒で端から叩いていったらいいですか?
(2) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
いるよー。 さてどーしたもんか。自己紹介でもしとこうかな。
>>2クロエ 怖い、怖いから。
(3) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
とりあえず、話してみない事にはなあ。
クロエは何か考えてる事ある?
(4) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
ライヒアルトは、アーベルの自己紹介を正座待機。
2014/08/31(Sun) 00時頃
|
>>4 ライヒ 解らないから端から叩こうって思ったんですけど、 叩きどころがまたわからないですね。
(5) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
クロエは、アーベルの頭を撫でた。
2014/08/31(Sun) 00時頃
|
何か正座されていた。
やぁ。僕アーベル!いたって普通の男の子!…というのは置いといて。 僕は考察するときは基本垂れ流しで思考のよがみとか見るのがすきだなぁ。人臭さとかで非狼拾うのが好き。
でもぶっちゃけこの編成、視点は村も狼も同じだしなぁ。 狂信の方が探しやすそう。この陣形で思考一番歪みやすいのって狂→狼の視点なわけだし。
(6) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
何しろこういう編成は初めてなもので。
(-2) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
アーベルは、君らも自己紹介していいんだよ?(ちらっちら)
2014/08/31(Sun) 00時頃
|
ライヒは「これを話しておきたい」ってことあります?
(7) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
アーベルは、クロエ撫でられたー(喜)
2014/08/31(Sun) 00時頃
|
>>6 アーベル なるほど。それを逆手に取られる(考察のゆがみは人同士でも起こると思うので)事は考えません? 防止策はどのように考えてます?
(8) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
ライヒアルトは、よがみ(ツッコミ
2014/08/31(Sun) 00時頃
|
6-5>3>E 2回かRPP
(-3) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
クロエは、あばれた
2014/08/31(Sun) 00時頃
|
クロエ>>5 普通の村と違って、赤相談やら無いしね。 とっかかりは、確かに難しい。
>>7 今のとこは「きつい編成」だね。 話しておくより、聞きたい。
(9) 2014/08/31(Sun) 00時頃
|
|
始まったね。 早速だけど、【狂信者CO】しとくよ。 対抗があればどうぞ。
じゃ、おやすみ。
(10) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
>>9 アーベルの>>6についてはどうです?
(11) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
>>10 カルル おやすみ。次きたときは全員の印象や狼の名前を教えてくれるとうれしい。
(12) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
アーベルは、「この編成と他との差異」を意識してるか。
と、>>10見えた。
非狼臭いか? この行動は。
(13) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
>>8クロエ そうだねぇ。 その場合は「何故~は気にして~は気にしないのか?」っていうところに着眼して、自分の考え方と会う合わないは置いといてその人の理論が破たんしてないかってのを考えるかなぁ。
思考トレースって言えばいいんだろうか。
(14) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
私はカルルのCOは信じていないけど、理由は 吊られたくない為にいう<RPPに持ち込みたいんじゃないかって少し思ったから。
(-4) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
クロエ>>11 >>13だね。 意識は、まず狂信者に向いてる。
アーベルは、そんなに自分の判断基準見せて不安は無いのか?
(15) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
>>10カルル おやすみw
>>13ライヒアルト ワロタw…というのは置いといて。 これは>>10に対しての他の反応&それを受けてのカルル見てから回答するとこっしょ。
(16) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
最悪RPPですけど、これはどう思います? 狼はこれやりたいと思うでしょうかね?
(17) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
>>14 わかりました、差異が少なくなるように、なるべくたくさんお話したいですね。
(18) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
アーベル>>16 ああ、すまん。
>>13は、アーベル宛じゃないんだ。 考えながら書いてたら、カルルが見えたので書き加えた。
(19) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
クロエ>>17 最悪PPだよ。 今偶数だから、アルマン落ちて5>3だ。
だから「きつい」んだよ。 余計に。
(20) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
ライヒなんかワンテンポ遅いなあ…
(-5) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
ふむ。最初に「狼がしたいと思うか」に思考がいくのか。
(-6) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
あ、PPだった、勘違い。ではやはりカルルのCOは信用できない。
(21) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
クロエ>>21 何を考えたかは、「カルルの次の発言」の後に教えて貰っていい? 俺が考えた事も、その時に出す。
(22) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
>>21 の理由。これは第一印象だけど、騙る理由、意味あるのかなって疑問に思って。 一番あるかなって思ったのが、カルルは村で、視線を他の人に集中させたいのかな、とか。 いまのところ 人外<村 と思ってますが、話を聞いた上でまた考えたい。 おやすみ。
(23) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
あ、すれちがった。ごめん
(24) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
ライヒアルトは、入れ違った。まあいいや了解。
2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
さて、ぼちぼち寝るね。おやすみ。
>>13ライヒアルト 別に?むしろ俺の判断基準見て「あ、じゃあこここ変えとこ…」みたいに思考曲げてくれた方が助かるじゃん。見やすくて。
>>19なんかごめんね。
>>18クロエ だねぇ、まぁよろしく。
(25) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
俺は、一応ハンナとカルルの発言見てから開示するよ。
余り動きが出ないので、俺も寝る。 おやすみ。**
(26) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
ライヒは無意識的に「自分の判断基準開示」を忌避したいタイプかな。人外利用されるとかの危惧があるタイプ? 自分の思考開示を後回しにするのはここら辺由来でFA。
クロエは…んーなんか視点が狼なのは何なんだろ。
(-7) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
まぁそんなこと言ったらまず狂信きにする俺が一番狼視点である。
(-8) 2014/08/31(Sun) 00時半頃
|
|
おっと。孤独狼とか、こんなタイミングで引かなくても………。まぁ。どんなと気でも狼だしねぇ私は。
ゆるりぬるりと行きますか。
(*0) 2014/08/31(Sun) 01時半頃
|
|
アーベルは、ゆるっと素村臭滲むねぇ。ライヒアルトは、既に思考の整理と相手の出方を見ている。冷静だね。際どいミスの出来ない編成、から来る焦りの方が、正解だろうがね。
クロエは、もう少し落ち着くといいと思ってみたり。とはいえ、対カルル反応が割と狼臭く見えるのは、はて?
(*1) 2014/08/31(Sun) 01時半頃
|
|
おはよう。この編成は初体験じゃのぉ。 1ミスで終了。完全な手探りの2d勝負だねぇ。
>>6下段のアーベルの観点は、中々良い線行ってるのないかい?素狂で無い分、完全なノーヒントでは無い。けど、狂信をどう狂信と見るか、が焦点になるかのぉ。
狼吊れば終わるが、狂信は吊っても終わらんしな。(狂信が吊れれば。一日首の皮が繋がるのと、灰が狭くなって絞り易くはなるのか…位だが。場合によっては疑心暗鬼が加速しそう。と、先に不安投げても仕方ないがのぉ)
(27) 2014/08/31(Sun) 07時頃
|
|
>>8のクロエさんの観点も、中々良いの。 婆、昔話をするとな。6人素狂の編成は、したことが有るの。でも、でも狼が白すぎて、村は滅んだんじゃよな。ただ、防止策。クロエさん自身は、何か具体的な物でも有るのだろうか?
>>9ライヒアルトさんは、具体的に何が聞きたいんじゃろう?
>>10…。ふむ。カルルさんは、本気で対抗出るとか、考えたのだろうか?>>12のクロエさんの、「狼の名前教えてくれるとうれしい」が、婆的にはツボかの。
(28) 2014/08/31(Sun) 07時頃
|
|
カルルさんのCO以降の流れが、各個人の性格出ておるのぉ。
婆から見ると、カルルさん自身は「地雷」じゃの。但し不発弾の可能性も有る。 その地雷を見て、先ず警戒線(と言うか、立ち入り不要区域の設定線、かのぉ)を引いたのはライヒアルトさん>>10。 アーベルさんは>>16地雷か不発弾か、爆弾の挙動作動見てからでも遅くは無い、と一旦静観の構え。 こんなの、どこからどう見ても地雷でしょう?と先に結論置いたのは、クロエさん>>23かの。
(29) 2014/08/31(Sun) 07時半頃
|
|
カルルさんが喋る前に、>>23と置いた意図が有るなら、クロエさんから聞いてみたいのぉ。(★但し、カルルさんが話出した後限定★)
婆、今日は午前中ならちょこちょこと見ておる。昼以降は出かけるのでの。夜は未定じゃ。
(30) 2014/08/31(Sun) 07時半頃
|
|
目の赤い婆も、なかなか可愛い← んー。割とやんにくいの、これ。6人素狂は確かに経験有るけど、あれ遥か昔で何年前だっけ?で、負けた記憶しか残って無いし、(しかも記録に残る様な村じゃないから読み直し効かんし)
この間の呟く村は同じ6人だけど編成が違う(占狼村村村)だったしなぁ。参考にはならんのよな。
(*2) 2014/08/31(Sun) 07時半頃
|
|
変な話、カルルの狂信COが素村の物だとしたら。PP狙いで狼に灰襲撃させて、灰を減らして最終日3人精査したい村人。
だろうけど。
狂信のCO出なけりゃ、多分狼は狂信生きてる事にかけて4人最終日にするよな。手探り最終日にするなら3人より4人の方がええ。特定がしにくくなるし雑音が多い方が、紛れる。と。
(*3) 2014/08/31(Sun) 07時半頃
|
|
実際、素狂の6人編成の時は、最終日4人だった様な? で、狂人が狼化して、狂人吊って狼勝ち、だったよな確か。エピで狼が狂人褒めてたのは覚えてる。
(*4) 2014/08/31(Sun) 07時半頃
|
|
んー。村一人、狂人一人の2人吊ればって編成か。 埋め埋め。
(*5) 2014/08/31(Sun) 07時半頃
|
|
しかし、朝だが誰も来ないんかねぇ。 そも、カルルが喋らないと、話が進まない気もしない訳でもないが。
この、地雷か不発弾か、先ずその確認除去しないことには、他に目が行きにくいのがなぁ。
(*6) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
あ、赤は灰ログテイストで使用しております。
赤窓有るのに使わないとか、有り得ないCN【猫叉】がお送りします。勝てたら、狂信にもCNつけたいなぁ。狂信者としての真名を。
・・・意外に、狂信→狼は見えてるから、狂信が電波通信的にCNつけてたりして、な?w
(*7) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
(狂人からCNを貰った事のある狼だったりするしわたし)
(*8) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
ライヒアルトは、思考伏せがちに見えるが、>>26でカルルだけじゃなく、(名前間違えてるけど)婆の発言見てから開示、と置いてあるのが。
婆の意見も、「見る対象」として取っておる。そういう性格、だとすれば、どっち要素と分類し辛い物ではあるが、「見ているアピール」にしては少々くどさを含んでおるのが。非狼っぽい部分かのぉ。
(*9) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
クロエの>>21と>>23が、何故かどう見ても狼の視点漏れにしか見えないのは、きっと私がロックの病を持ってるせいだたぶんそうだ←
(*10) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
だーれーかーこーい!
(*11) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
>>*3だけど。カルルが本物の狂信で、初手で吊られたら。 やっぱ4人最終日かなぁ。カルルの喋り次第、という気もするけど。
カルルの、クロエの置き方が注目の的になりそうな、そんな予感。カルルが村なら、クロエが本物の狂信かのぉ(赤思考埋め埋め埋め)
(*12) 2014/08/31(Sun) 08時頃
|
|
おや?対抗がでないんだね。 じゃ、おいらは狂信者確定でいいんじゃないかな。
>>6 アーベル おいらは、この村の真実を知ってる点で安定しているのは 狂信者>人狼>>村人の順でないかと思ってるんだよ。
×視点は村も狼も同じだしなぁ。 ○狂信者は全ての解を、人狼は人と狂信者以外の区別以外の役職内訳を知っている。
じゃないかな。 その上で「狂信のほうが探しやすそう」とは何をさしてるんだろう?
(31) 2014/08/31(Sun) 08時半頃
|
|
それと、アーベル自身は、 人臭さとかで非狼拾うのが好きであり、>>14ではその人の理論が破たんしてないか考える思考みたいだね。 この編成では占い師真偽やライン考察等の判断材料すら実質ないわけで理論の破綻もなにもないと思うけれど、そこはもそっと説明欲しいな。
(32) 2014/08/31(Sun) 08時半頃
|
カルルは、>>31 「人狼は人と狂信者の区別以外の役職内容」だね。ゴメソ
2014/08/31(Sun) 08時半頃
|
>>12 クロエ 教えるわけにはいかないな。
>>23、>>26 クロエ、ライヒ なんかおいらのせいで中断させてしまったけれど、思考開示よろしく。
>>29 ヨハンナ その視点はいいかもしれない。 おいらも参考にしたいので、詰めていってほしいぞっと。
(33) 2014/08/31(Sun) 08時半頃
|
|
…カレルさんは何者なんじゃ?
>>31の「狂信者確定でいいんじゃないかな」はどういう積りなのかね? 最初にアーベルさんの>>6に目が行った点について。その思考踏まえて、何故対抗は出なかったのか、カルルさん何か思う事が有れば、そこ重点的に見せて欲しいのぉ。
>>33下段、どういう風に良いと思うのか?婆のスケッチが、カルルさんの考えにどう影響及ぼすのか、教えておくれ?
(34) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
おはよう。
俺が>>10を見てまず思ったのが、「襲撃避け」だったね。 1ミスPPが頭にあったから。
真狂信者が喰われちゃマズイとCOしたか、村人が襲撃避けに狂COしたか。 これ、某夜明かしという形式の短期で、よくあるんだよ。 狂騙り。
後のカルル発言読むと、後者なんじゃね?って思ってるけどな。
(35) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
ヨハナは、ライヒアルト>>35、夜明し…か。成程のぉ。
2014/08/31(Sun) 09時頃
|
ヨハナ>>28 聞きたかったのは、「何を言い出すか」だね。 手持ちの情報から発言始める訳だから。
アーベルは、自分を話して狂信者に注目。 クロエは、何をしていいか解らない。が、>>2で疑問系を使うほどは他人に頼らずに自分で動ける。 カルルは奇策(?)に出た。 ヨハナは、コアズレもあるが、まず村を見た。
動き方はこうだったね。 まあ、まだとっかかり。
(36) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
>>36ライヒアルトさんは、程よい緊張感を持っておるの。
変な話、相手の出方を待っておる様に見えたので、か何を待ってるのかと思ったのだが。 >>36の「何を言い出すか」を、ライヒアルトさんの発言の影響を踏まえない状態で見たい、で思考を抑えてた、で良いのかの?
(37) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
ヨハナ>>34が、カルルの正体に本気で悩んでるように見えるな。
と、思ったが。 ヨハナの非狂は取らない方が良いな。
(-9) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
ヨハナ>>37 そう。 「きつい編成」は必要かなと思ったので、出した。 「何がきついんだろう」って、考えるとっかかりになるからね。
ヨハナって、他人に興味がある人?
(38) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
>>34 ん?おいらは、ヨハナさんが 「カルルが狂信者COした」事実に対して、灰がどのような反応しているか着目しているから参考にしたいといっている。
例えば、婆さまが挙げているクロエについて。 クロエが人狼なら、 人か狂信者か分からないカルルに対して>>12をストレートに聞いている。 次にカルルに対する「懸念」>>17だ。 おいらから解答を聞いていないのに、最悪事態を想定しているわけだ。 で、その後ライヒとの会話もはさんで、>>21>>23ではカルル狂信者説の否定の考え(可能性といったほうがいいのかな)を示している。
カルルのわずか1発言の後、興味→不安→狂信者否定?と考えてるようにみえて、おいら的には今んとこすごく人に見えてるかなと。 >>31の見解もセットで考えて。
2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
>>34 ん?おいらは、ヨハナさんが 「カルルが狂信者COした」事実に対して、灰がどのような反応しているか着目しているから参考にしたいといっている。
例えば、婆さまが挙げているクロエについて。 クロエが人狼なら、 人か狂信者か分からないカルルに対して>>12をストレートに聞いている。仮にそうなら、なかなかどうして大胆な狼だなと思わないまでもないけれど。
次にカルルに対する「懸念」>>17がクロエにはあった。 おいらから解答を聞いていないのに、最悪事態を想定しているわけだ。 で、その後ライヒとの会話もはさんで、>>21>>23ではカルル狂信者説の否定の考え(可能性といったほうがいいのかな)を示している。
カルルのわずか1発言の後、「興味→不安→狂信者否定?」と思考の変化がクロエ視点「色々考えてる」ようにみえて、おいら的には今んとこすごく人に見えてる。 >>31の見解もセットで考えて。
(39) 2014/08/31(Sun) 09時頃
|
|
村偽装はしとかないと、狂バレするとライン辿られるからなあ。
この編成で狂信者3回目って、ぐたのラ神は、どんだけ俺に狂信者やらせたいんだよ。
(-10) 2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
|
>>38 他人に興味、と言うか。婆は思考が割と固まり易い傾向が有っての。
ぶっちゃけると、カルルさんの狂信COの真意はまだ読み取れないが、クロエさんのカルルさん周りが既に狼の様に見えてのぉ。
婆の読み違えだと非常に困るので、他も含めて見ていきたいという観点からじゃの。
(40) 2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
|
おや。 カルル>>39と反対の見解が出てきた。
それ、中段詳しく聞きたい。
(41) 2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
ライヒアルトは、ちょっと離席。**
2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
>>40 おいらはおいらで「推理しやすい」と判断したから狂信者COしただけの話だよ。 なにせ判断材料がないんだから、村人カルルならアクションおこしたに過ぎないし、真意ぐらい読んで欲しいぞっと。
(42) 2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
|
>>17のクロエさんは、>>10のカルルさん(多分>>13のライヒアルトさんも)見ての「カルルさん狼否定とカルルさん真狂信だとすると最悪RPP」と、狼先吊りたい思考とカルルさん吊るかどうかを悩んでいる様には見えるが。
>>21で「RPPじゃなくPP」と思い直してカルルさんのCOが信用出来ない、と置きつつ、>>23の「視線を他の人に集中させたい」という一文がの。
COって、この編成ならCOした本人に視線集中せんかの?初手で村人吊れば滅びるこの編成、カルルさん自身の判断もしていかなければならない、と婆は思ってたんでの。カルルさんの置き方が、カルルさんがどう動くかも見ない内に印象置いて、疑惑の種残したい狼っぽく見えての。
ここ、ライヒアルトさんやアーベルさん、クロエさん本人の意見も聞きたい所。
(43) 2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
|
>>42カルルさん そりゃ、真意はこれから見ていくのさ。あの>>10の一発言のみで、カルルさんの真意を、自分の思考の中で補完固定するのが怖いだけだからね。そんなカリカリしなさんな。ばばぁの戯言と流せばええ。
と、思った所で。>>34の上段の答えに関しては、一旦待ちとしよう。明言させるよりも、以後のカルルさんの行動見たい。
(44) 2014/08/31(Sun) 09時半頃
|
ヨハナは、ふむ。喉温存するとしよう。
2014/08/31(Sun) 10時頃
|
ヨハナは、相手から取っていく感じかなあと予想してたら、思ったよりもアクティブだった。
それと、ヨハナ狼ならカルルの狂COを本物かどうか悩んでたのかなとも思ってたので、それなら動きがちょっと違ったな。 カルル狂だと思ってるなら合わそうとせず、非狂だと思ってるなら結構強めの反対意見。
(45) 2014/08/31(Sun) 10時頃
|
|
ヨハナ>>43 見た。 クロエよりもヨハナの方に興味がいったとかそんな。
つまり、ヨハナの中で「謎の存在」であるカルルの扱いか。 俺が「夜明かし」を出したのにも反応してたな。
遡ると、単体の発言を流し見た時は、クロエには割と好印象を持って見える>>28 疑惑を持ったのは、「カルルの狂CO周り」に絞って注目した際か。>>29
クロエに関しては、もう少し見たい。 カルルの目的が考えてたのと違ったので、非狼は撤回。 ただ、村人なら自分を狂誤認させると村の推理が歪むんじゃないかと訝しく思ってたので、>>42の明示は良いな。
(46) 2014/08/31(Sun) 10時頃
|
|
どっちにしろ、なる様にしかならんのよ。 狂信が狼の為に、何するか。それは狂信の心の向くままに、なんでなぁ。
自分がするべきことは「間違えずに人外吊りたい」これのみ。
(*13) 2014/08/31(Sun) 10時頃
|
|
>>46ライヒアルトさん 「夜明かし」じゃなく、正式名称「夜明し」な。(どうでもええ
婆が「カルルの狂CO周り」に絞って注目、したのもな。婆の昔話に少し付き合ってくれるかの?
6人素狂の1狼編成を、二度ほど経験した上で。狼は噛みを発生させなかったんじゃよな。一度目は、初手村人吊れて、4人最終日。狂人が狼っぽい動きで吊られて、村が滅んだ。二度目は、狼が村の主導権を握って。初手吊は狂人だったんじゃが、そのまま狼の独り勝ちじゃ。(イメージ固めるのが怖いんで、参考程度にしておくれ。どっちにしろここは素狂では無いのだし)
こんな先入観が、婆の中に有った事だけは開示しておこう。
(47) 2014/08/31(Sun) 10時半頃
|
|
なるほど。
両方、「狂信者」の村で発生してる展開だな。 どっちも外から見た。
(-11) 2014/08/31(Sun) 10時半頃
|
|
>>43 ヨハナさんの見解では「クロエ狼説ありき」なんだね。 おいらとまるっきり逆予想だなぁ。
で、クロエ狼ならば、 >>15>>20>>22あたりの発言をしているライヒアルトは狂信者には見えないな。というか、ライヒアルトは素でクロエに質問しえいるように思える。
アーベルも>>14>>25が狂信者→人狼への対話には見えにくいというか。アーベルはやけにのんびりしている印象。
で、ヨハナさんはクロエさんをいきなり狼視している時点で、ヨハナ狂信者はなさげ。
そうなると、クロエ狼であるパターンの狂信者はおいら以外ないわけだけど、おいら視点ではありえないので。 クロエ狼は違うだろうという結論にはなってるな。
(48) 2014/08/31(Sun) 11時頃
|
|
おはよ。ザッと読んだ感想。この村後衛型が多いなぁ。
>>27ヨハナ 疑心暗鬼が加速…ってなんで?
>>31>>32カルル もっと説明かー。俺は狂信者は唯一「知っている」わけだからそこを見よっかなーって思ってる。 ホントに知らなくて探してるヤツと知ってることを知らないふりして探すのでは熱量?みたいなものに差が出そうだし。
あとは狂信者に関しては「論理が破たんする可能性がある」でしょ。1ミスで終了だから村と狼は「自分が吊られたら負ける」だから理論をゆがませなくていいけれど、狂信は初回で吊られそうな相手如何によっては立ち回り変える必要あるわけだし。
狂信っぽいとこの思考のゆがみとかから狼探した方がやりやすい=狂信のほうが探しやすそう。
…とまで書いて>>48見えた。めっちゃ狂→狼の視点から狼かどうかの考察してるので俺はやることがなくなりそうである。
(49) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
|
シッタカがバレてしまった。 恥ずかしい。
ヨハナ>>47 了解。 経験則が地盤にあると。 そこは覚えておく。
(50) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
|
まーカルルの>>10は、本人の言う通り「自分の発言をネタに反応みてる」ってのでいいかな。 自分のcoに対する反応めぼしいとこちゃんと拾ってるし。
これが「いや、俺村利考えって発言引き出したんだけど」っていうアピだとしたら、発言拾ったり「カルルが狂信者CO」に対する反応を拾っていったヨハナ>>29に反応するより先に>>42を言うだろーし。
(51) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
|
アーベルは、>>48が納得出来るんだ?
俺→クロエも、アーベル→クロエも、「狂信者は狼にこう触る」という前提が印象論であるので、根拠としては薄弱だと思うのだけど。
アーベルにとって「前衛」と「後衛」って何? ここ定義して欲しい。
(52) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
アーベルは、ライヒアルトドンマイっ!
2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
肩書きをニートアーベルに変えようかな
(-12) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
ライヒアルトは、夜明しは、昔ちょこっと齧っただけなので……(目逸らし
2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
狼陣営が一番喋ってるというね。
飴はあるが、喉は保護しよう。 配分大事。
(-13) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
|
>>52ライヒアルト 内容に賛成…というよりも、俺が「相手の役職見えてるならこーゆーの言いにくいかなー」で見るつもりだったので、狼探しのアプローチの方向性では納得、かな。
クロエ云々よりも俺は>>6は↑みたいな見方をするつもりで言ったのに、「狂→狼視点のゆがみでの考察」の有用性にはてなを飛ばしたカルルが狂→狼の触り方で考察していったところが気になるなぁ。
まぁ>>49のカルルの反応正座待機。
(53) 2014/08/31(Sun) 11時半頃
|
ライヒアルトは、>>53は見た。まあ待とう。ちょい出掛け。**
2014/08/31(Sun) 12時頃
|
>>48 ふむふむ。思考はおいらと似たようなもんだな。 それに加え、 各灰視点10パターンしかない狼-狂ラインの可能性(有るか無し)を詰めていって、 村人がどれくらい考えを共有できるかがポイントになると思うんだ。狂信者と人狼は3人の村人の誰かを吊りさえすればいいという点で目的は一致しているが、村人はそんなわけにはいかないからなぁ。
で、>>48の見方に一定の評価をしてくれてるなら、おいらの反応は必要ないだろう。勝手に感想述べていくので。 正しそうか、間違ってるか分析してくれてもらうと助かるな。
(54) 2014/08/31(Sun) 12時頃
|
|
>>52ライヒアルト 前衛後衛の定義ねぇ…。受け身か否かとかのがいいかな、 クロエはまだ分からん。 ヨハナは多分一歩引いてもくもく考察するのが好きそう。 カルルは初動は目立ったけど、自分的要素取りに引っかかる人を探して後ろで考察するのが好きそう。
ライヒの印象は上下してる。
>>13がでる辺りから「自分の判断基準開示」を忌避したい、利用されたくないってのがありそうだけど、ヨハナに聞かれたこととか、自分で「開示する」って明言したところは詳しく述べてる。律儀そうな子だねぇ。
>>52とかのレスポンスの速さとかから「気になったら即聞く」ってのが基本スタイルっぽい。基本的には質問投げの方が多いし。相手の出方待ちというかこれがライヒアルトの本人要素っぽい。
>>ヨハナ >>37とのことだけど↑辺りはどう見る?
(55) 2014/08/31(Sun) 12時頃
|
|
ただ、おいらは ヨハナ-アーベルの軸で疑ってるんだけどなぁ。
クロエ狼は非ライン面でなさげ(おいら視点な)>>48 で、このアーベルとライヒも会話的になさげ。 ライヒ狂信者→ヨハナ人狼もなさげ。
そうなると
ヨハナ-アーベル ヨハナ-ライヒ(ライヒ狼のみ)
のいづれかになるんだが。
(56) 2014/08/31(Sun) 12時頃
|
アーベルは、カルル≫54みてるよん。また夜なー**
2014/08/31(Sun) 12時頃
|
レベルのたけぇ村だなぁオイ。 役職もなんもねーのによくもまぁこんなスラスラ会話でるもんだ。
(-14) 2014/08/31(Sun) 12時頃
|
|
今思ったがこの服、このあき具合だと胸板全開じゃね? 俺露出強じゃね?
(-15) 2014/08/31(Sun) 12時半頃
|
|
>>47 >>34上段に質問に関しては>>42でおいら的には完結してるけれど、まだ納得いかないかい?
それと>>47に気持ちがよく分からないな。 婆さんにとって「おいらのCO周り(イベント)」で他人の人狼要素を拾えるならよい事じゃないか。 なんで「こんな先入観があった」という過去形になるんだよ。 クロエ狼なら婆さんの推理は当たってるわけでしょ。
(57) 2014/08/31(Sun) 12時半頃
|
|
カルルは、>>52で俺が「根拠薄弱」と言った事に関してはスルーなのだろうか?
(58) 2014/08/31(Sun) 12時半頃
|
|
>>52 おいらはクロエ人ありきの発想だしな。 組み合わせ的にもクロエはなさげに見えてるわけで。 根拠惰弱といっても印象推理になってしまうし、「その程度」の見方しかできんよ。
ライヒ視点で クロエ-カルル、クロエ-アーベル、クロロ-カルルがあるのかどうか。 そこが有望と思うなら考えを聞く感じだね。多分にクロエ発言待ちだろうし。
(59) 2014/08/31(Sun) 13時頃
|
|
カルル>>59 じゃあ、>>56のアーベル-俺、俺→ヨハナ無さげの根拠は? ここは俺が入ってるので、更に解り辛い。
「客観的にも論証される要素」を出して欲しい。
この編成さ。 「ミスリーの流れを作る」のが一番マズイんだよ。 で、それを欲するのは人外だと思ってる。
なので、俺は流れを作ろうとして見えるカルル人外の可能性は見てるよ。
まだ、結論を出したり流れを作ったりする時期じゃない。 言ってる事、伝わるだろうか。
(60) 2014/08/31(Sun) 13時頃
|
ライヒアルトは、今度こそ本当にお出かけ。鳩は連れて出るよ。**
2014/08/31(Sun) 13時頃
|
あ、あとクロエ>>17
狼は「これ」やりたいと思う?の、「これ」って、狂COとRPPと、どっちにかかってる?
文章がどっちにも読めるので。**
(61) 2014/08/31(Sun) 13時半頃
|
|
>>60 そこが解り辛いのか。 ライヒの立場的にはその2つのラインは「ありえない(正解)」わけで。 おいらの推理方法や正体は何であれライヒ的に正しいんだから、客観要素を出すもなにもないと思うんだが。 逆にそんな質問されると、 ライヒ村じゃないのか?となってしまうじゃまいか。
客観的根拠なんてないよ。 ライヒのアーベルやヨハナを追及している姿勢を見る限り、 偽装している可能性はあるかもしれないけれど。 ライヒ単体では、人外を探しているふりをしているより、 相手の思考を素で探ってるように見える、という事だよ。
で、ライヒ&クロエが白なら、おいら視点当然ヨハナ-アーベルになるわけだけど、それが本当にそうなのか。 そいつを特にヨハナの今後の発言から見てみたい状況だね。
(62) 2014/08/31(Sun) 14時半頃
|
|
クロエが来ていないのか………偏るのぉ。
(*14) 2014/08/31(Sun) 19時頃
|
ライヒアルトは、ただいま。
2014/08/31(Sun) 19時頃
|
カルル>>62 ? 上段の理屈は良く解らない。 砕いて言うと「どこからそれを取った?」って質問だよ。 自分の事なんて、自分からは見えないだろう。
要するに、俺からアーベルやヨハナの色が見えてないように見えたって意味だよね。
なら、俺白基点か。 それなら、非ラインの取り方が甘いのは解る。
(63) 2014/08/31(Sun) 19時頃
|
|
考えてたのは、こうだよ。
カルル人間なら、単体でクロエの白を取ったから、クロエ白に整合性を付ける為に「他灰との全切れ」を取った。 しかし目的が「クロエ白と判断する為」ではなく「クロエ白と整合性を付ける為」なので、非ラインの取り方が主観的かつ甘いものになった。 これなら説明がつく。>>59
が、それなら>>56で「アーベル-俺、俺→ヨハナ無さげ」の根拠が薄いのは何故だろう? カルル人外で、村人を吊る為に「ライン」を利用しにかかってるのではないか。
(64) 2014/08/31(Sun) 19時頃
|
|
俺クロエ両白に見たから、ヨハナ-アーベルを疑っているのは解る。
そこで新しい疑問が二つ。
・なら、俺狼の余地を残してるのは何故か。 ・俺狼余地の由来が「偽装可能性」なら、アーベル狂→俺狼の理由が無いのは何故か。
(65) 2014/08/31(Sun) 19時頃
|
|
>>64 おいらは「要素」の部分として 「この村で、ライヒ軸は存在しないだろう」 と予想しているわけだけども、>>65は真逆の懸念に過ぎないだろう。
会話的には、ライヒ→他灰の切れ要素があるから、狂信者の線は低いだろうと見積もってるだけで。 それは可能性の問題であって、 100%その線や、ましてライヒ狼の可能性はないとは言い切れないからな。だからそのような表現になっているだけさ。
(66) 2014/08/31(Sun) 20時頃
|
|
現状、>>56の予想は変わらないが。
ライヒ視点で>>60の質問をしてくる時点で、印象がよくない。 >>63>>64の考えは分かるが、
自分が村なら答えはあってるのに 客観的に論証できる自分の非ライン要素を相手に明確に示せって相手に求めるのはどうかと思うよ? ましてそう考えてる相手に対してさ。
(67) 2014/08/31(Sun) 20時頃
|
|
考えてる相手だからこそ、根拠が欲しいんだよ。 その正しさが「見えてる」のか?という気になる。 俺が判断したいのは、カルルだよ。
俺の非狂予想は理解した。
それで>>56下の予想になるのなら、俺白基点「ではない」アーベル狂からの非ラインを拾ったという事にはならんか?
それが出てこないのは何故?
(68) 2014/08/31(Sun) 20時半頃
|
|
ヨハナ-アーベル ヨハナ-ライヒ(ライヒ狼のみ) アーベル-ライヒ(ライヒ狼のみ)
に、ならんのか?って事。
(-16) 2014/08/31(Sun) 20時半頃
|
|
帰宅前数撃。 >>43ヨハナ 意見ということで。まーつまりは ①クロエがカルル狼の線が抜けてる ②カルルが村騙りだとすると、自分に視点集めてるに決まってんのになんで「視線を~」とか言ってんの?
ちゅーことっしょ? 回答としては「クロエの発言待」クロエ考察の判断基準になる点だけど狼と決めるには早すぎ。
(69) 2014/08/31(Sun) 20時半頃
|
|
>>48のカルルについては c狂ならともかく狂信は赤会話もないんだからこーゆー風に自然に会話することっもあるからあまり要素としては見てない。 まーヨハナさんのいきなり狼視がぶっこみ過ぎてるからヨハナ狂時のクロエ狼は薄いんじゃ?っつーのは同意。
ただ、カルルもカルルでクロエ非狼押が早すぎるのでカルル狂ならクロエ狼じゃね?くらいか。
あとは俺が帰るころにライヒアルトの喉はなくなってそうだなぁ**
(70) 2014/08/31(Sun) 20時半頃
|
|
おとしわすれ >>54カルル まぁカルルは、ほっとけばしゃべるってのは把握した。
ちなみに俺は反応というか、>>53中段みたいなズレがどうして俺と発生したのか、について聞いときたい。
>>32で、「実質ない」と言い切った君が>>66では「切れ要素」で考察するに至った思考推移…とでもいうべきかね。
(71) 2014/08/31(Sun) 20時半頃
|
ライヒアルトは、おっと。喉は保護しよう。飴タイムに誰か下さい……。
2014/08/31(Sun) 20時半頃
|
>>71 そりゃ、手順に沿った進行、それがもたらず確定情報がこの村には一切でない。 村側は今日の吊りを外したら実質負けだからな。 黒や偽が一つでも分かりゃよいんだろうが、ライン推理の面では精度は低いだろうさ。 その点ではおいら自身自分の推理に自信もてないよ。
ただかといって、材料がない状況なりに狼を探さないといけないわけだろう? 分かりません、お任せしますなんてありえないからな。 だから、おいらなりにカルル発言の反応や灰同士の動きで制度が低いなりに予想しているだけの話だよ。 そしてその要素があってるかどうか、みなに確認してもらってる。
(72) 2014/08/31(Sun) 21時頃
|
|
んで、 >>70を見る限りでは、 「アーベル狂信者クロエ狼」もなさげなんだよな。
これはヨハナ狂信者でもいえるわけだが、 狂信者→人狼に対してライン切る意味が分からんからなー。 人狼陣営からすれば今日村人を吊れたとしても、狂信者視点では食われたくないだろうからね。
(73) 2014/08/31(Sun) 21時頃
|
|
>>68 根拠ねぇ。 いや、ほんと同陣営の可能性はないだろうというパッションだよ。ライヒ村視点では、ひょっとして自分が狼ならそんな操作ぐらい平気でできるわ、という考えあるのなら申し訳ないけれどね。
>>68の後半はよく分からない。 >>56は、おいら視点の人狼陣営の組み合わせ(10パターン)を考えた場合。 ライヒ自身の切り要素はあっても誰からも切れ要素はないからな。アーベル-ヨハナじゃなければその可能性はありうるかもしれない、という予想に過ぎないよ。
現状、 ヨハナ狼なら、 狂信者カルル、アーベル、ライヒの可能性は薄め。 クロエ狼なら 狂信者カルル、アーベル、ヨハナはなさげ。
あたりは自信もてそうなんだがな。
(74) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
|
スマソ。 クロエ狼なら 狂信者ライヒ、アーベル、ヨハナはなさげ。
な。客観視点で。
(75) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
|
んで、 アーベル狼かライヒ狼のパターンしかねえんだよな。 ヨハナ狂信者で。
状況を見る限り、カルル-クロエを疑うのは分からないまでもないが。
(76) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
|
あ、独り言が余ってる。勿体ねーな。
…んー。なんかビビッってきたから多分ライヒは村。
後はんー…カルルは吊られたそうだからあんま狼っぽくない。
(-17) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
|
もーカルルとライヒは二人で放置でいいや。 俺は女性陣と絡もうそうしよう。
ただ来てもらわねーとどーにもならねーが。22時までまってこなかったら200削るか。
(-18) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
|
カルル>>74 パッションなのか……。
後半も言ってる事は同じだよ。 「アーベル狂俺狼の否定要素って何?どっから取った?思考見せろ。」だ。
パッションとくるとは思わなかった。 これって、ヨハナやクロエからはどう見えるんだろう。
(77) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
ライヒアルトは、カルル、飴交換する?
2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
で、俺はどっちに飴投げりゃいいんだろーか。 もう面倒だから誰にも飴投げないでもいいよね(
もしくはアルマンさんに餞別がてら投げようか…
(-19) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
|
>>77 いや、逆にパッションの域をこえた推理ができるなら教えて欲しいぞと。 非ラインの検証はある程度理詰めで説明できるだろうが、 それでもこれはラインはないだろう、この人は村っぽいという自分の経験則の範囲でしか判断つきようがないんじゃね? はっきり言って。
で、>>54の考えの下で、村人は意思統一するしかないよね、という。
あ、飴に関してはライヒはいるかい? おいらは今のところ必要ないかなと。
(78) 2014/08/31(Sun) 21時半頃
|
ライヒアルトは、俺は欲しい。まだ他とも話したいし。
2014/08/31(Sun) 21時半頃
カルルは、ライヒアルトに話の続きを促した。
2014/08/31(Sun) 21時半頃
ライヒアルトは、ありがとな。とりあえず、待ってるわ。
2014/08/31(Sun) 22時頃
|
おいらが一番思考を見てみたいのはヨハナ婆さんなんだよなー。>>76でも述べてるけれど、どの軸でもヨハナ狂信者予想になってるからなぁ。 ヨハナ狂信者なら、そりゃクロエは村人だよねという図式になるわけだけど。
まぁ、考えの続きはヨハナやクロエの話を見てからだね。おやすみ。
(79) 2014/08/31(Sun) 22時頃
|
|
ただいまー。まだばーちゃんもクロエも居なくて俺悲しい。
>>72カルル ん、そーゆー回答になるか。了解。回答感謝。
>>73 いや、その見方はないわー。 ヨハナみたいにきっちり彼女的黒要素提示しての>>43狼視を切れと見るのは分かるが、俺のあの発言を「クロエ狼って言ってる!切れだ!」ってのはないわー。
そのあたりをちゃんと見てないのが、結論が先んじてるように見える。
まぁその対象のクロエからの一連のカルルの熱い視線に対するコメントを待っとこう。
ちなみに今日は吊りはないよね。明日からでしょ?
じゃあ女性陣をゆるーと待つかな。
(80) 2014/08/31(Sun) 22時頃
|
|
喉削りたかったけど削るほどしゃべることねーな。
話したい二人が両方いないから特にいうことがないW
(-20) 2014/08/31(Sun) 22時頃
|
|
戻りました。洗濯棒磨いていたら遅くなった…
(81) 2014/08/31(Sun) 22時半頃
|
ライヒアルトは、クロエ、おかえりー。
2014/08/31(Sun) 22時半頃
ライヒアルトは、アーベルもおかえりー。←言ったつもりで忘れてたらしい
2014/08/31(Sun) 22時半頃
|
ヨハナあたりまで読めたので、ぼちぼち落とします。
ヨハナ >>28 全く思いつかなかったから聞きましたけど、>>25アーベルでそんなものなのかなと。 ヨハナが過去出会った編成の狼の白さはどんなところに現れてました? どうして見抜けなかったんでしょう? いま、それは役に立ちそうです?(同じような系統の人がいるとか)
(82) 2014/08/31(Sun) 22時半頃
|
クロエは、ライヒアルトをつんつんつついた。
2014/08/31(Sun) 22時半頃
アーベルは、クロエお帰りーライヒただいまw
2014/08/31(Sun) 22時半頃
クロエは、アーベルをつんつんつついた。
2014/08/31(Sun) 22時半頃
クロエは、みなさんただいまおかえり。
2014/08/31(Sun) 22時半頃
|
もう一つ、その時の狂人が狼っぽく~とありましたが、私が狼ではなく、その狂人と似た立場の狂信者って線はないのです?
狼を直で吊らないと負け確定のようなものだけど、狼が白かった~からの狂信者吊→白い狼が生き残り路線をあまり考慮してないように思うんですよね……。
(83) 2014/08/31(Sun) 22時半頃
|
|
更新まで時間もそんなにないしねー。 クロエに見てほしいオススメポイントとして カレルの君への熱い視線についてなんてどうだろうw
とでも言っておく。
(84) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
確定、ではなく、確定のようなものであってます? それとも、狼がどんな見方をしていても、確定しちゃいますかね。(1CO時)
(-21) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>84 熱いかな……どうでしょう? 今ちょっと別のこと考えてて、ちょっとまって。
(85) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
アーベルは、クロエうん、別に無理してみなくてもいいよー、クロエのしたいこと優先で。
2014/08/31(Sun) 23時頃
|
村が吊れた→信者視点 狼村信 村視点 狼人人 信者が吊れた→ 狼人人
(-22) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
クロエ>>85 別の事は「ヨハナの事」かな?
俺は、割とヨハナは読めると思うんだが、見解必要なら出すよ。 まだ、本人待ちではあるけどね。
(86) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
考えててっていうか、確認。 私、さっき、確定、ではなく、確定のようなものって言ったけど 明日間違えて村を吊ってしまった時、狼視点で信者は2択だけどそれって確定するものです? 疑問に思ったので。
また最初のカルルCOに戻るけれど、カルルのCOが吊られないためのCOだとしたら、狼か村の二択で信者ではないんじゃないかと思いました。
(87) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
クロエは、ライヒアルトごめん、全然違った!
2014/08/31(Sun) 23時頃
ライヒアルトは、了解。もう少し聞こう。
2014/08/31(Sun) 23時頃
|
垂れ流し続けます、 >>29 ヨハナは地雷をどう処理したらいいと思う? >>30 眠かったのと今日遅くなりそうだったから先にと思って。
(88) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
クロエ>>87 「吊られない為」なら非狂になるが、「喰われない為」なら非狼なんだよね。 その意図は、カルル人外のハラの底になるので、どっちも取れる以上、要素にはなり得ないと思うが、どうだろうか。
(89) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
カルル >>31 狂信者確定でいいのではないか→どうして対抗が出ると思ったの? 対向があるとしたら、どのような目的でCOすると思いました?
>>33 まず考えたのが、素直にCO、あるいは騙ることで、どんな効果を得たいと思ったか考えての>>17ですね。 人数勘違いしてRPPと言いましたが、もし本当にすなおなCOなら「RPPしたいがためのCOなのか?」と考えてそのまま言っちゃいましたね。 この時の思考は、当然運だのみでも半分勝ちが見込めるなら、狼直吊狙いでカルルは人or狼だけ見ればいいんじゃない?ってちょっと楽観視したのね。
(90) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>89 ああ、襲撃の事すっぽ抜けてました。 食われないため=非狼です? 狼だって食われないので隠れ蓑になるのでは、、、
(91) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>87クロエ んーどだろ。 明日村吊ったとして、狼が果たして狂信を避けて噛めるか、ちゅー話だよね。
まぁ絶対噛まれないことはない、かな。
だから狂信は噛まれないために何らかのアピールすんじゃね?ちゅー会話がどっかにあったからまた時間出来たら見てみて。
カルル非狂に関しては>>89に同意。
(92) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
ライヒいるので >>61 >>20→>>21で解消されてると思ったんですけど。 (ピンポイントで私のカンチガイしたRPPについて話しているので) その時も二重の意味の捉えて話してたんです? 違うなら何故引っかかったんです?
(93) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
クロエ>>91 なので、要素にならないんだよ。 カルルの本当の意図は推測でしかないから、両面になる。
(94) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
クロエはログ読みに忙しそうだし、俺喉余りそうだし。 んー。ライヒ俺となんか話したいことある? なんなら飴投げるし。
あ、クロエに集中したいならスルーでいいよ。
(95) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
ライヒに負担をかけに行くスタイル
(-23) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>94 ライヒ ちょっと話の主軸がわからないです、私はカルル非信者とは思っていますが、村か狼か考えるって話はしてますよ? 寝る前は村だと思いましたけど、断言はしてません。
(96) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
クロエは、洗濯棒を振り回している
2014/08/31(Sun) 23時頃
|
クロエ>>93 >>20は、単にクロエの誤認を訂正しただけ。
訊いたのは、文章の意味が曖昧なので明確にしたいから。
>>90も併せると、「最終日のRPPの為に狂がCOした」と考えたのだけど、狼視点ではそれをやりたいと思うのだろうか? で、合ってる?
(97) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>93 ピンで答えてないですね、RPPをやりたがるかって話をしたかったんです。
(98) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
クロエ>>96 カルル非狂にもならないんじゃない?って意味ね。
(99) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
クロエは、ライヒアルトに頷いた。
2014/08/31(Sun) 23時頃
|
あいまいになる、がわからないかな…
(-24) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>80 そうか? おいらは、アーベル>>70の見解、 「まーヨハナさんのいきなり狼視がぶっこみ過ぎてるからヨハナ狂時のクロエ狼は薄いんじゃ?っつーのは同意。」 という点は共感をもってるわけで。 ここは2人の明確な切れ要素であるといえるでしょ。
それがアーベル→ヨハナに対して似たような事がいえて、 >>49>>55のヨハナへの突っ込み、>>69へのヨハナへの疑問などは、総じて 「アーベルはヨハナの正体が見えていない」印象なんだよな。だからその結論に到ってるわけさ。
そもそもアーベル狂信者ヨハナ狼なら、カルル-クロエの線で疑って、いづれかを吊ればいいわけで。 アーベル狂信者なら食われ防御していないじゃないか。 少なくともPPを見据えた狂信者としてはかなり疑問だぞ。
(100) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
ライヒアルトは、アーベルは、ちょっとフリートーク欲しいかな。まだ足りてない感。
2014/08/31(Sun) 23時頃
|
>>99 非狂にならない=狂人視点の考察を視野に入れるってことです? それはどの程度本当のことを話していると思います?
(101) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
クロエは、熱視線とやらをもう一度みてきます。
2014/08/31(Sun) 23時頃
カルルは、まぁ間違いかもしれんけど異見言わないことには始まらんからな。フリートークも必要だな
2014/08/31(Sun) 23時頃
|
クロエ>>101 クロエの出したカルル非狂要素は、俺には納得いかないよ、という話だよ。 もっとシンプルに捉えて良い。
「誰が」どの発言で、本当の事を話してる? もう少し解り易く欲しい。
(102) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
異見! 狂信者CO者だけに! うまい!
(-25) 2014/08/31(Sun) 23時頃
|
|
>>ライヒact ヨハナもヨハナも今からだしなぁ。フリーに話すにしても話題ないねぇ。
>>100 ん、アーベル→ヨハナについてなら納得。 でも>>73の時点でそこみてたならアンカー引くところは>>70じゃねーよw つーか>>73だと「アーベル狂信者クロエ狼」の話にしかみえねーよ。
(103) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
>>102 カルルの彼視点でのライン考察等。 どれくらい事実を言っているのか、カルル信者の場合どれが嘘だと思うのかって話です。
(104) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
二人ともよーわからんね。
ライヒアルトは、 カルルのCOは狼に向けたものでないか、狂信COって正直よっぽどうまくやらなきゃ吊り理由としてすっごい楽な要素だし、SG候補として狼に噛み避けしてもらいたくて狂カルルがした可能性を出してる。
クロエは カルルのCOは村に向けたもの。狂信COしたから噛まれてないんだよーって言えるからライヒはカルル=非狼といってるの?狼が噛まれない違和の為に発言したかもしれないのに?
って言いたいってことでいいのかね。
(105) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
カルルは、アーベルになんでそうなる。>>48>>56>>76を見てくれw おいらは、現状疑ってる軸は婆さんだぞ、
2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
クロエ>>104 「カルルの発言」ね。 把握。
正直、どの程度ってのは解らないよ。 俺はカルルじゃないから。
「客観的にも論証される要素」を求めたのは、それを見たかったのもあるんだよ。 そしたら「パッション」って返ってきたから、んー……?ってなった。
俺から見えるのは、カルル人外なら、俺を「お取り置き」してる気配だね。
(106) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
ライヒアルトは、>>104 もう1つ思ってるのあるけど、これはもう少し材料欲しい。
2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
まあ、ストレートに。
クロエは、カルルの>>39の読解についてはどう思う? まず、これを訊きたい。
(107) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
>>104 クロエさ、もしカルル信者の場合のライン考察についての見解気になってるけど、対クロエと対ばーちゃんどっちのこと?
(108) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
アーベル>>105 カルル狂:襲撃避け(初めは撤回予定じゃなかった可能性) カルル狼:非狼印象を取る為の一発芸 カルル村:狂COへの反応から判断材料を集める為(本人談)
と、どのケースも考えられるから、狂CO自体は要素にならないんじゃね?って言ってる。
(109) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
>>107 合ってるので何とも。 1段目ヨハナへ聞きたい事は私もおもったのでかいてたわ。
>>108 どっちがっていうか、人なら完全な推理だから、意図してつく嘘とはちがうでしょう。 その感触がわかりますか? って聞きたかっただけですよ。人に限定しません。
(110) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
基本的にさ。 他人の事なんて解んないんだよ。
だから、読み取るしか無い訳で。
俺が今考えてるのは、その話な。
ああ、クロエは、ヨハナ>>43の読み取りについても欲しい。 下段の疑惑部分じゃなくて、最上段だけね。
(111) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
カルルCO撤回ってしてました?
(112) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
クロエは、やばい、議事追いついてない
2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
>>110 最後、人に=個人名によらず。
(113) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
クロエの発言、解り難いな…… とっ散らかってる。
(-26) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
カルルがばーさん狼疑ってるとこは見てるけど >>73の [>>70を見る限りでは、「アーベル狂信者クロエ狼」もなさげ] って言い方じゃあ[俺ーばーさん]ラインの話だとわかんねーよw
カルル視点>>39で取ってる初動でクロエ自体白取ってて、俺ークロエは>>48の「狂信者→人狼への対話には見えにくい」
だから「アーベル狂信者クロエ狼」はない。ならまだ分からなくもねーが。
あ、飴欲しい?
(114) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
カルルは、せっかくだから貰っていいかな?補足する必要ありそうだ。
2014/08/31(Sun) 23時半頃
アーベルは、カルルに話の続きを促した。
2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
ライヒは>>109で信者予想をあげても>>42をタネアカシだと思います? カルル村で今バラしたら、狼視点で信者吊る可能性高くなるんじゃないです?(あと、狼自身が吊られる可能性UP)
(115) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
>>110クロエ 回答あんがと。 まぁねー。その場合感触つかむとしたらカルルから聞き出すというか、俺的にライン考察されてる人達の反応と照らし合わせて云々のターンだ。
>>109ライヒ おっけ。正しく把握した。
(116) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
ライヒアルトは、俺も、まだ飴持ってるよ。って、時間があれだが。
2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
もう1つ。
クロエは、RPPならカルル狂あり得て、PPなら狂CO信用出来ないと思ったのは何故?
(117) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
カルルの発言をタネアカシだと思うなら信者の可能性とても薄いと思うんですけど、なぜ可能性消さないんでしょう?
(-27) 2014/08/31(Sun) 23時半頃
|
|
クロエ>>115 それは、カルル村想定? カルル狂想定?
何を訊きたいのかが、解り難い。
(118) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
>>116 了解。
>>117 一旦取り置きからの運だのみってやりたがるかわからないけど、2回の灰吊に信者が巻き込まれないようにCOかなっていう単純な思考。人数1人増して考えて。 PPの方はこれ言っていいかわかんないので、カルルの対抗に関する発言の後でもいい?
(119) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
PPなら1人噛んで3人、内訳が狼-村-信者でも、狼-村-村でも、残りの村は信者COするんだと思った。(狼視点どちらが信者か、あるいはどちらも村かわからないように)
(-28) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
ライヒアルトは、ヨハナは、顔が出しにくくなるって言ってたよな。そういえば。
2014/09/01(Mon) 00時頃
|
>>118ライヒ >>42をした意味をクロエは>>109みたいに場合わけしてききたいんじゃね?
クロエは カルル村・狂よりも>>42の発言は狼の時の方がメリット大きい…というかしっくりくるってことかい?
(120) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
アーベルは、ライヒアルトだね。明日はきてくれるかなぁ?
2014/09/01(Mon) 00時頃
|
>>118 予想がききたいのではなく、ライヒが>>42をタネアカシだと受け取ったのにまだ信者の可能性捨ててないのはなぜなのです?という質問です。
タネアカシだと思うのは、かなり確信的にですか?それとも、可能性として軽くそう思っただけですか?
(121) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
喉がゴリゴリ減っていくw
(-29) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
アーベル>>120 それなら。
カルル狂:路線変更(内容まではよく解らない) カルル狼:村印象を取る為のアピ カルル村:意図開示
上記になるね。
(122) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
>>114 まぁ、色々着眼点がごちゃまぜになって大雑把な説明している点は否定できんな。分かりにくいようならスマソなんだが、 結局のところ、出だしから現在に到る発言を見る限りでは、こう予想してるんだよ。 (下の組み合わせは、左側が狼仮定)
×クロエ-婆さん ×婆さん-クロエ ×クロエ-アーベル ×婆さん-アーベル ×クロエ-ライヒ ×婆さん-ライヒ
×ライヒ-アーベル(アーベルがライヒを分からないと再度いう) ×アーベル-クロエ(NEW)
これは狂信者がPPを見据えていきなり狼を疑うという紛らわしい動きをする確率は低いだろうという予想で考えている。
上の図式については、アーベル的にはどうよ?
(123) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
クロエ>>121 それは「タネアカシを本当」だという想定ではなく、「カルル村視点のタネアカシ」という意味だよ。 本人が開示したものだから、タネアカシ。
(124) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
>>120 カルルの正体が村>狼>>信者の順でメリットがあると思いましたよ。 狼で撤回は怪しいけれど、目立ってどうする~で逆に逃れるとこだってできるのではないかなと。 信者でこの行為は狼の首絞めなのでは。
(125) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
|
クロエのこれいいなぁ>>121 なんかやけにカルルの内訳気にしてる&ライヒだけに意見聞いてたから思考誘導系かと思ったけどライヒ自体を見ての発言なのか。印象値上げ
(126) 2014/09/01(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る