
560 凍土の桜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ミハイルは マフテからの伝書に投票した。
フィグネリアは マフテからの伝書に投票した。
マフテからの伝書は フィグネリアに投票した。
ゼノビアは マフテからの伝書に投票した。
マフテからの伝書は村人の手により処刑された。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
| 名前 |
ID |
日程 |
生死 |
勝敗 |
役職 |
| らくてんか R-げる~と-1
| master
| 2日
| 襲撃死
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| ミハイル
| Eugene
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人、決定者 人狼を希望
|
| サーシャ
| antidope
| 4日
| 処刑死
| 敗北
| 裏切りの陣営:狂人 狂人を希望
|
| フィグネリア
| springkraut
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:霊能者 おまかせを希望
|
| マフテからの伝書
| Lastname
| 6日
| 処刑死
| 敗北
| 人狼陣営:人狼 人狼を希望
|
| シュテファン
| 悠
| 3日
| 処刑死
| 勝利
| 村人陣営:占い師 おまかせを希望
|
| ベルナルト
| dawndea517
| 4日
| 襲撃死
| 勝利
| 村人陣営:村人 ランダムを希望
|
| モロゾフ
| amane
| 3日
| 襲撃死
| 勝利
| 村人陣営:村人 人狼を希望
|
| ユーリー
| 香菱
| 5日
| 処刑死
| 敗北
| 人狼陣営:人狼 人狼を希望
|
| ゼノビア
| かのん
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:守護者 守護者を希望
|
|
[ひとびとに芽吹いて憑いてゆき、枯れ果てるか。 "こころ"を亡くし、生をさくらのままに全うするか。
逝きつく先は、ふたつにひとつ。
他方の分け身は、拒んで眠る。 半ばの分け身は、任された本能のままに。
抗いつくして滅ぶことだけを*考えている*。]
(*0) Lastname 2014/04/10(Thu) 22時半頃
|
白い花びらは、音もなく降り注いでいます。
枝の中には、既に小さくて鮮やかな緑の葉の出始めているものも数本あるようです。夏になれば、葉の繁った木陰に涼をとる人もたくさんいるのでしょう。
秋には、色づいた葉が地面を踊り、冬には白く雪をかぶるのでしょう。
今年も、来年も、また次の年も──
(#0) 2014/04/10(Thu) 22時半頃
|
……おまえは、行かないでくれよ。
[長い間そこにあり、春を告げ続けてくれた木に願う。 たくさんの思い出がそこにあるが、しかし、桜の意識に触れれば感じるのは、数少ない旧知の相手に感じるそれ。
そういえば、桜の周りに集まっていた皆はどうしただろう。 もし眠っているのなら、夢の中で出会えそうなものだと思うけれど、だれの声も聴こえない。 ただ、桜の意識が囁くだけ*]
(0) amane 2014/04/10(Thu) 22時半頃
|
ユーリーは、メモを貼った。
香菱 2014/04/10(Thu) 22時半頃
げる~と:master
ミハイル:Eugene
サーシャ:antidope
フィグネリア:springkraut
マフテからの伝書:Lastname
(#1) 2014/04/10(Thu) 22時半頃
シュテファン:悠
ベルナルト:dawndea517
モロゾフ:amane 3日
ユーリー:香菱
ゼノビア:かのん
─fin─
(#2) 2014/04/10(Thu) 22時半頃
マフテからの伝書は、メモを貼った。
Lastname 2014/04/10(Thu) 22時半頃
モロゾフは、メモを貼った。
amane 2014/04/10(Thu) 23時頃
/*
お疲れさまでした。
お集まりいただきまして、誠にありがとうございます。
以下、中の人モード解禁にさせていただきます。ごゆっくりご歓談くださいますよう。
*/
(#3) 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
中身OKになったので。
お疲れ様です。 せめてメモでコミットしましたーとかあったらアンカーの人へ親切だったんじゃ、と思った次第です。 自分がコミットした途端いきなり更新になっちゃうと相当びびると思うのですが…
他の方の狼希望けっちゃってすみません。
(-0) 香菱 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
|
お疲れ様でしたー!
まかり間違って変なボタンをポチっとなすると嫌なので、天声はこれ以降あまり使う気のない村立てでございます。 苦情その他ございましたなら、こちらのわるいかおの人までお願いいたします。
(-1) Eugene 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
|
独り言読み終わり。短かった。 最近集中できないからいかんです。
おとうさーん(ひしっ
(-2) 香菱 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
ユーリーは、そしてそのまま寝落ちる予定*
香菱 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
/* お疲れさまでした でした 愛。
自分がたぶんコミットアンカーってのは 予想ついてたので無問題なのです。 最終日組のあうんの呼吸的な何かなので、 よいこはまねをしないでね ほう。
>>-2みそちゃさーん ぎゅっぎゅ。
もう一生お逢いできないんだろうかと 思ってました 私の参加頻度のせいで。
逢えたびっくりおいしいいろいろです。 ごゆっくりおやすみなさいませー
(-3) Lastname 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
フィグネリアは、メモを貼った。
springkraut 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
(にょき)(布団からぽっぽが飛びます。) (みみずくさん捕食してくれていいのですよ)
や、お父さんがツイッターで宣伝してたからぴょんと飛びつきました。 来週からリアルで忙殺されること確定なので 休みの今に遊んでもらえて(しかも赤!)でるんるんたったーでした!
(-4) 香菱 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
|
/* >>-1 みはいちさん 村建てご企画ありがとうございます お疲れさまでしたー。
わるいかお たいへんあいらしい。 いろいろと上手くてらして 連日ひゃっほうしたのでした。
(-5) Lastname 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
|
/* お疲れ様でした。 桜枯れないでよかった。
それにしても意外と皆、灰で喋らないのですね。
(-6) amane 2014/04/10(Thu) 23時頃
|
|
お爺ちゃん墓下で絡んでくれてありがとう(><)ございました。 なんか人の所いけなくてどうしようかなーもーだもーだしてた最中だったので 爺ちゃん癒やしでした。癒やし癒やし。
(-7) 香菱 2014/04/10(Thu) 23時半頃
|
|
/*ぬあーエピきてる!おつかれさまでした! せっかくいただいた枠なのにあまり絡めず、粗相もしましてほんとうごめんなさいでした・・・ メモも前ならえでひそまってしまいました。。
それにしても言いたい感想がたくさんだ!
イケメてるわるいかおのいいひと、すてきな村をありがとうございます、ひとまず!
(-8) antidope 2014/04/10(Thu) 23時半頃
|
|
桜さん、”こころ”無くしちゃうのかな。はらはら。
皆さまお上手で、女のひと居なくて、ふるふるしてました。 でも、みみずくさん居て、良かった。 色々本当に、ありがとうございました。
サーシャも、お話嬉しかったです。 狂人さん、気付けなかった。
(-9) springkraut 2014/04/10(Thu) 23時半頃
|
|
村建てのさんは素敵な村ありがとうございました。 桜大好きなので食いつかずにいられませんでした。
あ、あとすごい勢いで桜の過去を建設しまくって申し訳なく……! 爺だから昔話しないといけんと思ったのです。
(-10) amane 2014/04/10(Thu) 23時半頃
|
|
ユーリーには執拗に絡んでごめんね! 孫みたいな年の子(無職)には手に職をつけさせたがるという地味なおせっかい焼きなんだ…。 子供いないせいで若い子がみんな孫に見える。
そう、爺はユーリーを植木屋にしたかったんだ。 そして桜をいっぱい増やしてほしい……! 寂しそうだし、多分仕事も何もしてないだろうし、桜に取り込まれるくらいだから植物には好かれるだろう→園丁になれるかなって。
(-11) amane 2014/04/10(Thu) 23時半頃
|
|
絡んでいただけるのは嬉しかったです。 きっとユリちゃんはそんな土木作業する前に 体力尽きて風化すると思うんです(><)
地味にプー太郎なのがバレテーラですね…
一応起きる予定は…ないな…どうしよう。 さくらが体の内側から芽吹いて穴という穴から根を伸ばしてあれそれ(自主規制)というのも考えておりましたが趣旨が全く違うのでやめときました…
(-12) 香菱 2014/04/10(Thu) 23時半頃
|
ユーリーは、そして今度こそおやすみなさい**
香菱 2014/04/11(Fri) 00時頃
|
>>-12 ほら吹き男爵の冒険を思い出した。普通に怖いです。
接木とか盆栽は鉢でできるから体力のないユーリーでも大丈夫w 中の人はすぐに枯らしてしまうのですが。 桜って意外と頑丈で活着率もいいらしいです。
きっとみんな、わざわざ増やそうという発想はなかったんだろうなかったんだろうなぁ、と爺は思っている。
(-13) amane 2014/04/11(Fri) 00時頃
|
|
きっと簡単に増えちゃうと村趣旨が…!**
(-14) 香菱 2014/04/11(Fri) 00時頃
|
|
ユーリーは30年くらい試行錯誤して桜増やしてね!(← お休みー。
(-15) amane 2014/04/11(Fri) 00時頃
|
|
/* ログ読み周回が二桁に乗る前に帰還。 えらい
自分としては満足度高いログも書けたし、 通し読みしても至福至福なのです。 あと、愉悦心地なひとにはつっこまない愛。
レスは明日にさせていただくこととして、 おやすみなさいませー**
(-16) Lastname 2014/04/11(Fri) 00時半頃
|
|
うーむ。シュテファンさん、初回の能力行使、デフォルトかなんかでパスされたんですかなあ。それで余計話しづらくなられたのかなーとかも考えていたり。
ちなみに、フィグネリアさん占い師で鳥さんが霊ではないかと思っていたとかそんな。
(-17) Eugene 2014/04/11(Fri) 01時頃
|
ミハイルは、ログを行きつ戻りつしながら睡魔と戦闘中。負けそう><
Eugene 2014/04/11(Fri) 01時半頃
|
[……ふわ、と意識を絡めていた桜色が離れる。
目を開けば、見えるのは青空でも夕暮れでもなく、見慣れた寝室の天井。 頭にずきりと差し込むのは、寝すぎた後の気怠さ。]
……。
[起き上れば、胸の上からはらりと萎れた桜の花片が落ちた。]
(1) amane 2014/04/11(Fri) 01時半頃
|
|
……、
[長い夢を見ていた。 穏やかで長い夢の間、 触れていた誰かの意識は、 さくらのもののように思えたけれど。
ほんとうは、いったい、だれのものだったのだろう──]
(2) amane 2014/04/11(Fri) 01時半頃
|
モロゾフは、誰かに会えないかと、桜の元へ**
amane 2014/04/11(Fri) 01時半頃
|
【――護りなさい】
[声が聞こえる。
僕は悟る。時が満ちたことを。]
――そろそろ迎えに行こうか、アレクセイ。 僕はもう痺れを切らしたよ。
[僕は、隣にいるもうひとりの僕へ手を伸ばす。]
(3) かのん 2014/04/11(Fri) 06時半頃
|
|
伝書さん、 [僕らはようやく目的者を見つけて、声を掛ける。]
君は、「ミハイルの想い出は彼だけのもの」と言ったよね。
だったら、こじらせてしまった僕たちの同胞の想い出も、僕たちに返してくれないかな…。
[勝手な願いだと解っているけれど。 そっと語りかけた*]
(4) かのん 2014/04/11(Fri) 06時半頃
|
|
/* おおおお疲れ様でした…! 「あなたは時間を進めていません」ってでて慌ててコミットしたら更新してて皆さんを驚かせてしまい申し訳なく…!
素敵な設定で楽しかったです、ありがとうございました! あまり顔を出さずにすみませんでした…
(-18) dawndea517 2014/04/11(Fri) 06時半頃
|
|
僕はどうして毎日みみずくさんに投票されていたんだろうと素朴な疑問をそっと置いておいてまた夜に.
(-19) 香菱 2014/04/11(Fri) 13時頃
|
|
/* ごはんもぐもぐする(微ぐろ成分)
ほんと桜建設(株)現場監督の モロゾフコーチには墓下でたいへん お世話になりました。
みみずくの煽りをまさかの丸呑みしてくれた ユーリーは、白ログでひととお話できなくて ご難儀すぎたとおもいます おどろいた。
猛禽が灰でしゃべらないのは、 接続時間の大半を読み込みに使うためやもです。 ログ読みだいすき
(-20) Lastname 2014/04/11(Fri) 14時頃
|
|
/* サーシャの粗相なんだろう むしろお帰り前にエピ突入でごめんなさいorz やれるやれるエピでもできるって!的な おかしいテンションでコミットしました…
ふるふるなフィグネリアには、こちらこそと。 いっぱいおつきあいいただいてしまいました。 素敵な空気と時間に感謝を。 はらはらなあれそれも、ひっそり。 お気にかけていただけてうれしいのでした。
(-21) Lastname 2014/04/11(Fri) 14時頃
|
|
/* >>-12 ユーリー >起きる予定ないどうしよう ですよねーとは想いつつ、>>0:#4遵守? そわそわしています。
(-22) Lastname 2014/04/11(Fri) 14時頃
|
|
/* >>-17 みはいちさん 推測も心配もありつつ、 エピでは遊んでいただけると うれしいなとかなんとか。
フィグネリアは占い師めいたムーブありましたね。 二日目終わりのサーシャも。
みみずくはミハイルに占or霊騙りという どっちつかずな仕掛けかたしたのを ごめんなさいしないといけないよね…
(-23) Lastname 2014/04/11(Fri) 14時頃
|
|
[文字を介さない異種の語らいが、ひととき。
挨拶も同じに容れて見守る態のミハイルを見て、 やはり"排斥"をよしとせぬフィグネリアを見て、
――ミハイルになら、預けていい。
先の一夜を預かった者が、そう籠めて頷いた。]
(5) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
[咲いて溢れるさくら。 みみずくはこくりと一度、船をこぐ。
憑きものは失せて、紅が抜けて、薄墨色の花弁。]
(6) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
[――『伝書さん、』 かかる声>>4に、眼はぱちり。
訪れた人見知りのゼノビアは、 アレクセイの背後でなく手をつなぐ隣。
そっと詰る要求をみみずくは耳にする。]
(7) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
[花は、花を嫌う。]
(8) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
[まして、実を結ぶ 桜桃 は殊に。
樫の小枝は土へ放られたまま。 さくらから彼らへの伝書は何もない。
みみずくは視線を追わせる態で緩慢に 首を動かし桜桃の子らの後ろを見遣る。]
(9) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
[奪い返すものがあるのなら、 取り籠めて逃さぬ檻が必要で。
憑いた分け身のどちらかを、あらかじめ 護りのちからで覆ってさえいれば…或いは と。
これは、護る者がまだ 護りかたをしらなかった頃の話。
彼らが真に役目を遂げる話は、 別の機会を待つこととなる。]
(10) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
[みみずくが視線を向けた先には、 桜のもとへ歩き来るモロゾフの姿。
ひとびとの目覚めが、 一件の*終わりを記す*。]
(11) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
/*
うっかり時間切れ つらい 宵の口にまたー**
(-24) Lastname 2014/04/11(Fri) 15時頃
|
|
うむ。少しばかり真面目に見えそうな話を。というか、あえてその形式はとらないけどアンケート的な。
この村に関しては、Twitterと人狼SNSの全体公開日記で触れたのみだったのですが、皆様は、この村の存在をどこでお知りになられたのかなというのが一つ。
もう一つ、村立てがどこまで介入したものなんだろうというのが、立てた時から悩ましかったあたりでして。3日目から、「コミット進行ですよ」の旨、村立てメモを一発入れるべきだったかなーとか。
そのあたり、ユーリーの人からは若干お話いただけましたが、他の方々にもお話を伺えたらなと思う次第なのです。
(-25) Eugene 2014/04/11(Fri) 17時半頃
|
|
初めましての方々は、シュテファン、モロゾフ、サーシャ、ベルナルト、フィグネリアですね。 モロゾフのIDに見覚えがあったので、ご一緒したかと思っていましたが、知人(not友人)が立てた村に入っていらしたのを拝見していたからのようでした。
鳥さんとゼノビアは、昨年末以来、ユーリーは、もう一昨年前かな?この国の337村で黒出しされた記憶がw。お久しぶりです。
(-26) Eugene 2014/04/11(Fri) 18時頃
|
|
/* ちら 久しぶりに知り合いが誰もいないところに飛び込んだ気がします…皆さん始めまして。
>>-25 ミハイル 1.この村はふらーっとぐたを覗いた時に発見しました。ああでもTwitterのbotが宣伝してるのも後で発見しました。
2.メモでの村建ての介入は問題無いと僕は思います。村建て発言でするのはちょっと良く無いとは思うんですけど、メモにて「今日からコミット進行ですよ」という旨は述べてもよかったかもしれませんね。と言うか皆さんがコミットしたとメモに貼っていたのにメモを余り見ずに申し訳なかったです。
(-27) dawndea517 2014/04/11(Fri) 18時半頃
|
|
[眠りは終わりを告げる。 目覚め、目覚めぬはあとは本人次第。]
戻ってこなかったらひっぱたいてやろうかと思ったんだけど…。
[それは同胞に対しての言葉であり、ひとに僕らは関与しない。]
(12) かのん 2014/04/11(Fri) 19時半頃
|
|
[芽吹く緑に見頃を過ぎた花は霞む。 薄紅から白へ。そして緑へと受け継がれていく色彩の中、想い出の中でもひときわ桜を愛でていた彼の姿を見つける。]
そう言えば、工房見学に誘われてたね。
[行く? 僕らはまだ黙る桜の樹を見つめ問う。]
それともあのわるい顔のひとの畑に息吹を届けようか。
[僕らの生まれ育った国では、桜を目安に種を蒔き育てるから。 何食わぬ顔で訪ねてみるのも面白いと思う。]
――…そう言えば僕、あの人の顔が怖くて近づけなかったんだよね。
[語り、語る。もう君が寂しいと*言わないように*]
(13) かのん 2014/04/11(Fri) 19時半頃
|
|
おお、ミハイルはまだないちゃんでしたか。 ひややっこでした。あの時はヘタレすぎてあれでそれで…!
>>-25 村建てさんの介入…というのはまた違う気がしますが、 確認くらいはほしかったかなーと思いました。 時々3日目以降は24h、とあっても大抵は結局48hになることが多いと思っていますし、 更新後第一発言でコミットお願いします程度の村建てメモがあってもよかったんじゃ、とは。
執事国でメモのあれそれはよくわからなかったのですが、 私がコミットアンカーするとなったらみんなコミットしたかどうかの確認がとれるまではやらなかったと思います。 実際今回結構あれ?と思ったところがおおかったものでして…。
(-28) 香菱 2014/04/11(Fri) 19時半頃
|
|
おお、ミハイルはまだないちゃんでしたか。 ひややっこでした。あの時はヘタレすぎてあれでそれで…!
>>-25 村建てさんの介入…というのはまた違う気がしますが、 確認くらいはほしかったかなーと思いました。 時々3日目以降は24h、とあっても大抵は結局48hになることが多いと思っていますし、 更新後第一発言でコミットお願いします程度の村建てメモがあってもよかったんじゃ、とは。
執事国でメモのあれそれはよくわからなかったのですが、 私がコミットアンカーするとなったらみんなコミットしたかどうかの確認がとれるまではやらなかったと思います。 実際今回結構あれ?と思ったところがおおかったものでして…。
(-29) 香菱 2014/04/11(Fri) 19時半頃
|
|
んな?なぜだぶった??
(-30) 香菱 2014/04/11(Fri) 20時頃
|
|
多分大事な事だから
(-31) Eugene 2014/04/11(Fri) 20時頃
|
|
(すごくびっくりしたww
(-32) 香菱 2014/04/11(Fri) 20時頃
|
|
>>-29 ユーリー
第一声後コミットは、ガチ村でもちょいちょいやる程度に習性になってますね、自分の場合。なんで逆に言及せなあかんという発想が、という(そんなんばっかりや)。
ミハイルが入村後に設定書いてメモ貼りしなかったのは、眠かったのが七割と、後の三割は、他の方の設定をある程度見てから、自分の設定を固めようかというのもあったんですが、それで他の方がメモ使用のありなしを悩まれるとは……。改めてごめんなさいであります。
(-33) Eugene 2014/04/11(Fri) 20時頃
|
|
あぁ、私にはその習慣ないものでして…>ガチでも第一声コミット
あとは村の発言状況を見て、でしょうか。 ちょっと勝手が違っていたので、本当にコミットするの?と 混乱してしまって。
普段なら日程問題ないんですが、今回だけちょっと伸びるとあわわなことになる可能性があったのでそれもあってびびってました。 でも謝っていただくようなことじゃないと思いまする。
(-34) 香菱 2014/04/11(Fri) 20時頃
|
ミハイルは、鯖復帰に安堵。
Eugene 2014/04/11(Fri) 21時頃
|
/* こんばんはですこんばんは。 鯖落ちしてたのでしょうかさっき
ベルナルトお話できなかったので 夢の中で物理的に芽生えておきました! どうなるんだろうwktk
(-35) Lastname 2014/04/11(Fri) 21時頃
|
|
/* >>-19 ユーリー それご説明申し上げたら野暮なのですが、 いいのかな。
単純に、RPの一環がひとつ。 PL視点COが早すぎて、LWお任せできないなーがひとつ。 墓下ユーリーがみる夢RPをみたかったのがひとつ。
多角的に見て総合的に言うと 愛です。
(-36) Lastname 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
|
/* みみずく話したかった…! 弟から箱回って来たら補完だけでも書かせてもらいたいなと
(-37) dawndea517 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
|
>みみずくパパ yes、なんか誰とも絡んでなかったので一応お知らせだけしておこうかな!と。 案の定誰とも絡まなかったのでよかったかなと。
ゆーりーさん自分のエピロルで夢見るよ! 愛がうれしいのです。とりさんLOVE
(-38) 香菱 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
ユーリーは、ちょっと旦那さんのご飯つくってくるるる~*
香菱 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
/* 人狼のPL視点COがはやすぎる不具合が生じる場合は いくつかあるのですが、今回懸念したのは3点。
・占い師と狂人の自発的役職行使機会を潰してしまう
・スタイルが、他者を巻き込むタイプというより 他者に巻き込まれてもらうタイプのPLさん →数日に渡るとわりといたたまれない お互いに
・村側が展開に対して受け身になる →吊り票の意識とか吊り描写がなくなる 対立軸ドコー
役職フルオープンなRP村も多いので、 文化的慣れによって個々の寛容さは幅がありつつ。 見え過ぎていると、つらい
(-39) Lastname 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
|
(´;ω;`)セツゾクフアンテイ?はうはう。 あと、自分の読解力のなさがもう…ゴメンナサイ
>モロゾフさん 凄いなあって思ってました>桜の設定の肉付け。 それを、みみずくさんやゼノビアさんが上手に拾って広げてられて、読んでいて楽しかった。
>ミハイルさん 紛らわしくてごめんなさい><・ 吊襲が始まる前に役職CO、しようと思って。 近くにある意識(生の心)には触れることが出来ないって書いたことや眠らされたゲルトさんの残影を視たことは、霊のほうだと伝えようしてその…(ふるふる)
>みみずくさん あ、ありがとうございます。 素敵に可愛くて、格好良くて、お話出来てとても幸せでした。
(-40) springkraut 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
|
/* >>-37 ベルナルト 先住民だった世捨て人的には、 貴族に対していろいろありました ありました。 補完わっしょい お待ちしてます!
ユーリーごはんご準備お疲れさまですー
(-41) Lastname 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
マフテからの伝書は、フィグネリアもこんばんはこんばんは。あい。
Lastname 2014/04/11(Fri) 21時半頃
|
そうそう。ユーリーさんの桜の下に死体がって初めて見た時、さ、殺人?!って一人でびっくりしてました。
………恥ずかしいです。
しかも、手を伸ばせない所とか似てたから、お話出来たらと思ってたのに、何気に傷つけだけとい う。
私も多角、苦手です。
(-42) springkraut 2014/04/11(Fri) 22時頃
|
フィグネリアは、マフテからの伝書、こんばんはです。こんばんは。だいすき。
springkraut 2014/04/11(Fri) 22時頃
|
/* >>-25 そしてアンケート形式で回答する 非アンケート的な何か。
■イイムラ(^q^)ミツケタ ついった(直接フォロー)→SNSご日記へダイブです。
■コミット注意喚起 プロロ段階で「日程カツカツのひといますかー」的な 声掛けがあると、のちのち配慮し合えるかもですね。
村建てさんも参加者なのですから、 進行中の負担軽減はだいじだいじ。
(-43) Lastname 2014/04/11(Fri) 22時頃
|
|
戻り。おとうさんがAAつかうなんて…とびっくらこいてるおいちゃんです。
>>-39そうですなぁ。気にしていたんですがどうしようやることないよあわわわわわでつい。 投票先こまったら俺でいいんだよ!な言い訳を自分でしていたんですが、 ほかの役職があるなら考慮するべきでしたね。 申し訳ないです。 シュテファンさんがそれでしょんぼりされてしまっていたら申し訳なく…。
(-44) 香菱 2014/04/11(Fri) 22時頃
|
|
よし、発作的に思い立った換気扇掃除ほぼ完了。
>>-40 フィグネリア ああ、フィグネリアが人に触れられないところを、逆の意味に読み違えていたのですよ。 触るとわかるから、迂闊に触れられない、と。
>>-43 鳥さん そういえば、開始の期限は伺っていましたが、終了期限はお尋ねしていませんでした。なるほどです。
(-45) Eugene 2014/04/11(Fri) 22時頃
|
|
>ミハイルさん 村建て、お疲れさまでした。 そして、この世界を作って下さってありがとうございます。
私はSNSの各国募集状況を見て、知りました。
コミットは、私も第一声でする癖ついてます。 一通り、やりたいこと済んだひとから、っていう村も見かけます。 メモはその、憶病なので。 嫌がるひとも居ますし、だから。様子見しちゃって。
村建て様メモの使用はいいと思います。
(-46) springkraut 2014/04/11(Fri) 22時頃
|
|
>ミハイルさん あ。そうとも見れますね。 フィグネリア、紛らわしい。
伝える言葉を持ちた い。
(-47) springkraut 2014/04/11(Fri) 22時半頃
|
|
/* こそりと。 色々大変申し訳ありませんでした。 実は急遽親戚から呼び出され旅行に引っ張り出された関係で占いや吊りの指定が大変な事になって… 決まったのが初日始まる直前で抜けるタイミングもなく…次の日には出立でしたと言う。 おかげでぐだぐだになり、皆さんに迷惑おかけいたしましたことをお詫びします。 なにか顔出すのも気が引けたのですが挨拶だけはと。
(-48) 悠 2014/04/11(Fri) 23時頃
|
|
や、ただいま。 ミミズクの愛は深かった。 この村、人嫌いというか一人でいたがる人が多かったからすごくいい役だったよね。 機動力のあるPCがいると、いろいろ便利。
(-49) amane 2014/04/11(Fri) 23時頃
|
|
フィグとお話したかったよしたかったよ(もぢもぢ でも僕寝ちゃうから起こさないでね(><) 庭師になる予定もござんせん
(-50) 香菱 2014/04/11(Fri) 23時頃
|
|
おおおシュテファンさんお疲れ様です! リアルはしょうがないことだと思うのです!!
>>-49 空飛べるのはでかいね!
(-51) 香菱 2014/04/11(Fri) 23時頃
|
|
シュテファンお帰りやす!事故とかそういうのじゃなくてよかったー!!
(-52) Eugene 2014/04/11(Fri) 23時頃
|
|
/*
ややっ シュテファンおかえりおかえりなさいです 愛。 今からでも遊べるといいなあ。
>>-28 ユーリー 執事国には「一行メモ」という機能があるので、 メモで長文をやりとりする習慣が抜けちゃうのです。 PL同士の腹の探り愛もたのしく。
でも今村では、しゃべれないRPに没入したいから メモでPL発言したくない、が最大の理由かもです。
昨夜の早期コミットは、 エピ待ちPLさんいらっさるかなーとかそんな思考で。
(-53) Lastname 2014/04/11(Fri) 23時頃
|
|
/* 灰に埋まってる皆さまのひとりごとも拝見しつつ、 伝書チップ選んでよかったなあと。
会話が成立しない上に、 伝えたいことだけ伝えて飛び去る鳥に おつきあいくださった皆さまに感謝頻りです。
わからないときはわからないって 描写していただける安心感と心強さ。 愛しかない。
(-54) Lastname 2014/04/11(Fri) 23時半頃
|
|
おお。執事国はよくいかないのでそういう機能をしらなかった… わたしめも人様のNGと居場所だけ把握できれば後のメモはいらんですたい。
そういえば最近退席マークを打たないのが主流なんでしょうかね?? 倣ってマークうたないでやってしまいましたが。
(-55) 香菱 2014/04/11(Fri) 23時半頃
|
|
/*
…村建てさんのご人徳ですたぶんw せんいちさんの村だから寝落ちデフォ的な。
普段の自分なら、 NG事項:無予告の寝落ち(吊ります) とか メモに貼る事態ですw
(-56) Lastname 2014/04/11(Fri) 23時半頃
|
|
寝落ちはそうですなぁ。永遠の課題。 それもあっておいちゃん人様ところいくの怖かったんですが… 最近は「自分は気にしない」でマーク打たない人が多くてこまっちんぐです。 20分以上反応なかったら動きますとか書いておけば良いのかな。
(-57) 香菱 2014/04/11(Fri) 23時半頃
|
|
/* >>-48 シュテファンお疲れ様。 挨拶だけなどと言わずにゆっくりできるならしていくといいと思うな。
(-58) amane 2014/04/11(Fri) 23時半頃
|
|
/* >>-42 フィグネリア 実は、俺も死んでて桜の下に埋まってるんだ。 そうとも俺は幽霊さ。 ――という展開まで猛禽は予想しました。
多角は逃げまわるものです(あくしゅ)
(-59) Lastname 2014/04/11(Fri) 23時半頃
|
|
皆が綺麗綺麗いっているのは死体の血なんだよと どこかでいいたかったけど言わずじまい。 いいよね桜の下の死体。俺幽霊になってもよかった。
(-60) 香菱 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
>フィグネリア、鳥さん
ユーリーの「桜の木の下には」の行を読んで、赤勝ちの時には、枯れて朽ちたあげく崩れ果てた桜の下がお骨が……という図を想像して、そうなると村のレーティング変更せなあかんかなーと思ったりしていたのでした。
(-61) Eugene 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
/* >>-44 ユーリー おとうさんだよ(^q^) あっだめおとうさんのほうそくがみだれる。
そうそう、投票先こまったら俺でいいんだよ!な 動きでらしたので、愛が愛のままだったのです。
オレ吊るなよー オマエラせいぜいオレを引き立てて踊れよー な 相方なら初日から無慈悲に票かきあつめて吊ります。
そこのとこは、たぶん村側にも 伝わってるんじゃないかなあとかひっそり。
(-62) Lastname 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
>>-25 アンケート的な何か
・ここを知ったのはSNSの最新日記から流れ着いてですね。 3回くらい日記を見に行って、どうしても参加したくなって入村ボタンポチりました(その割にRP内容は全く考えてなかった)。
・コミットは実はよく分かっていなかったのですが、気にする前に墓下でした…w やりたいことやり切ったらなのか、一言発したらなのか、書いてあったらわかりやすいかなと思いました。
(-63) amane 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
あと、ユーリーが人を眠らせる時に舞う花びらが薄紅のままだったのが、上手い演出やなあと思っておりました。
(-64) Eugene 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
>>-61 え、あ。骨あったらレーティング変わっちゃいますか!わぁどうしよう。 でもこういった村の場合は村勝ちがきれいな形だと思うんできっと大丈夫…!(汗
さくらがユリちゃんの中からにょきにょきしてきちゃもっとダメですね。
>>-62ぱぱ お父さんがいつものお父さんじゃない…… うん、そういう感じで。でもちょっと流れが読めない▼だったんで 少しびっくりしました。あれ?なかんじ。
(-65) 香菱 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
いっぽう、爺は自分の散歩&お買い物ルートに墓穴掘ってる人がいたら絶対わかるよなぁどうしようかなぁと思っていた。
人2人埋めるなら最低でも2m四方を1.5mほど掘らないといけないから、ものすごく重労働だと思う… ユーリーは頑張ったとおもう(肩ぽむ
(-66) amane 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
>>-66 きっとその頃は若かったんだ…
(-67) 香菱 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
>>-63 モロゾフ
一発言後とりあえずコミットは、その後不測の事態で来られなくなった時対策ではあるのでまあ……。 この村では、第一声コミット後、話の進み具合で戻したりまたコミットしたりしてました。
>>-65 ユーリー 微グロが割とグロぐらいですかなー。しかしグロなしと微グロと激グロしかレーティングがないのがまた。
(-68) Eugene 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
[以前は、フィグネリアを避けるようにしていたミハイルがする挨拶は、以前と変わらず短い。 けれど、あの時とは違う、その音色に。
フィグネリアは思い出す。
わからないけれど判ると。 矛盾を口にした時、ミハイルはそれを否定しなかった。
この状況が後押ししていたことが大きいのだとしても。
信じてくれた。
そのことに。 お礼も言っていなかったから。]
ありがとう。
[小さく告げて、みみずくが土の上。 描く文字に視線を向けた。]
(14) springkraut 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
(ていうか死体埋めたんだようははははなこと書いてからモロじーちゃんのこと思い出してあわわわわわわどうしようとあわてて、 でもスルーしてくれたことはやさしさだと思って涙した俺です)
(-69) 香菱 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
激グロではなかろう。うむ。
(-70) 香菱 2014/04/12(Sat) 00時頃
|
|
>>-66 モロゾフ
ユーリーの土方作業の時には、風邪で寝込んでいたという事でひとつ。
(-71) Eugene 2014/04/12(Sat) 00時半頃
|
|
さくらよりも…?
[記された言葉に瞬いて。 彼女が僅か、首を傾げると、告げるでもない文字の上。 ひらり、細髪に積もった花弁が舞い落ちる。
[はらはら、はらはら。 辺り、止め処なく舞う雪に。
小枝を落とし、短く鳴く、音に。]
(15) springkraut 2014/04/12(Sat) 00時半頃
|
|
/* フィグネリアがですね、こう、いいですよね。 女性がひとりしかいない村だからじゃなくて。 いい。たおやか。
女性だからですらない。個としてのたおやかさ。
唐突だけど気にしません。 と書いてたらRPが。ひっそりしよう。
(-72) Lastname 2014/04/12(Sat) 00時半頃
|
|
たまたま注文が立て込んでいたんだ。 きっとそうだ。
(-73) amane 2014/04/12(Sat) 00時半頃
|
|
/* 女性がひとりしかいないと言えば、 アレクセイが何か言いそうなんですが。 言わないか。
ゼノビア(♂)とアレクセイ(♀)は さくらんぼの自家不和合性を 示唆してるのかなーとかそんな連想もあり。 レス不要にて。
(-74) Lastname 2014/04/12(Sat) 00時半頃
|
|
どういう意味か、教えてくれないの?
[滲ませる思いは、淡く儚く。 散りゆくと知っていても。]
(知りたい―――)
[きっとそれは届かない、遠すぎる彼方。 それでも。
触れたい、と。**]
(16) springkraut 2014/04/12(Sat) 00時半頃
|
|
/*
ときめいた。
>>-49 ここでようやく追いつく モロゾフコーチおかえりおかえり(実に遅い)
便利な代行屋 あい いっぱいです。 中の人はレシーブの鬼です おはずかしい。
なんやかやでうまいこと 各人が分業できてた村だと思います。
(-75) Lastname 2014/04/12(Sat) 01時頃
|
|
[ふわり、桜の花が沈みゆく意識を埋めるかのように咲いていて。 ああ、自分と桜は「一つになってしまった」のかと脳の片隅で思った。
意識が混ざり、深く沈み、眠りは深く、醒める事無く。 辛うじて最後に聞き取れた言葉は、
『…どうしてあげたらいいのか、分かった。』
自分は桜に何をしてやれるかあれほど悩んでいたのに。 桜は存外、早くに答えを導き出したという。]
…それが、君の言う「僕にしてあげられること」なのかい?
[一つになった桜が言う。病弱なお前の”支え”となろうと。 嬉しさと、醜さの混ざった声。思わず顔を顰める。]
(17) dawndea517 2014/04/12(Sat) 01時頃
|
|
君のしてくれたことは決して嫌なわけでは無かった。 けれど、もういい。もういいんだ、それは。
身体が弱いことは、それを支えられることは、さみしさが埋まるために必要なことじゃない。必要なことじゃないんだ。
そんなことじゃ、寂しさは埋められやしない。身体が良くなったからって途端に友達ができるか?家族が戻ってくるか?答えは否、だ。
[精神の中で、桜に優しく語りかける。責めるでも無く、怒るでも無く。ただ優しく、語りかける。]
…僕たちはいつまでも孤独なんだ。 相容れない孤独で、寄り添っても埋まらない。
君もずっと、寂しい思いをして来ただろう。そしてこれからもずっと、寂しい思いを続けるのだろう。でも、どうか忘れないで。
(18) dawndea517 2014/04/12(Sat) 01時頃
|
|
──君を美しいと思う人は、君を好きだと思う人はたくさんいることを。 真の寂しさは、孤独は埋められなくても、君を忘れる人はいないと言うことを。
[満開の桜も、葉桜も。小さな身をつけた桜も、冬の寒さに耐え忍ぶ蕾も。どれも美しく、どれも愛されている。それを忘れてはいけない。]
君が心を失っても。 君が心に蝕まれても。
君を美しく思う気持ちと、君を愛する気持ちは皆、変わらないんだよ。
(19) dawndea517 2014/04/12(Sat) 01時頃
|
|
/*
ベルナルトもきたあ わあいわあい。
病弱キャラというアイデンティティを奪う さくらの企みさえ跳ね返す おそろしい。
>>-50 ユーリー 天声に逆らわず寝ちゃうとなると、 いっかい目覚めはするのですね。二度寝!
(-76) Lastname 2014/04/12(Sat) 01時半頃
|
|
/* >>-65 ユーリーが、あれ?になるのはごく自然かと。
赤ログ内での対立軸を、みみずくは 意識的にぼやかしていましたからして。
ユーリーだけでなく、みそちゃさんまで あれ?になってしまったのは 予想外且つ前振り不足ごめんなさいなのです。
(-77) Lastname 2014/04/12(Sat) 01時半頃
|
マフテからの伝書は、話のキリがよろしくないせつない。おやすみなさいませ*
Lastname 2014/04/12(Sat) 01時半頃
|
ん?俺ぁ、何にもしてない気がするんだが……。どうも。
[どうして彼女は自分に礼を言うのだろう。 訝しく思いながらも、もごもごと返事を返す。]
(20) Eugene 2014/04/12(Sat) 02時半頃
|
|
[使いの鳥を呼ぶ声がする。見ると、何日か前に、毛布を手に走っていた若者だった。
視線を元に戻しかけると、地面に置かれた小さな枝。鳥は何もくわえてはいない。]
──────。
[しゃがみ込んで、そっと小枝をつまみ上げた。地面には、先ほど鳥がそれで刻んだ文字。]
(21) Eugene 2014/04/12(Sat) 02時半頃
|
ミハイルは、手にした小枝と地面とを代わる代わる*見ている*。
Eugene 2014/04/12(Sat) 02時半頃
ミハイルは、げる~とも起きたのかしらん。
Eugene 2014/04/12(Sat) 02時半頃
ミハイルは、*お休みなさい*
Eugene 2014/04/12(Sat) 02時半頃
|
おはようございます。最近なんかログがうまく落せてない…
>>-77 吊られるとは思ってたんですが、 さくらCOしたようなものなのになぜか普通に寝ている感じだったのに「あらん?」な感じでした。 絡み具合からしてこういうものなのかな。
(-78) 香菱 2014/04/12(Sat) 07時半頃
|
|
>>-76 そうですね、二度寝ですね。 一度起きるけど肉体労働いやだーと逃げるのです。
(-79) 香菱 2014/04/12(Sat) 07時半頃
|
|
あ、あれか。発言した後戻るボタンで戻ってから投稿しようとすると 同じ投稿した認識されちゃうのか。 昨日寝ますーな発言しようとしてたら投稿できてなかった。
(-80) 香菱 2014/04/12(Sat) 08時頃
|
|
シュテファンさん、居らっしゃってた…!(遅 色々、お疲れさまでした。 RP、もっと見たかった。見たいです。
>>-49モロゾフさん みみずくさん、本当に素敵でした。
>ユーリーさん ありがとうございます。 名前、呼ばなくてごめんなさい。 知らない訳じゃなくて、ひとの名前を口にするのって最初、勇気が居るというか。 単なる客じゃなく、何処か似てる気がするという私情があるために意識してしまって、逆に呼べないみたいな、そんな感じだったと思います。 ある程度時を重ねないと名前すら呼べないひと、みたいです。
ユーリーさんどうなっちゃうのかな、どきどきしながら見守ってますね。 モロゾフさんとの会話は、灰も含めてとても好きです。
(-81) springkraut 2014/04/12(Sat) 12時頃
|
|
>>-59みみずくさん>>-61ミハイルさん>>-66モロゾフさん 反応がそれぞれ、でもすごく冷静。 あの時は私、あわあわ驚きましたが、今お話聞くと楽しいです。 ユーリーさんに肩ぽむするモロゾフさんに笑いました。
みみずくさんとあくしゅ、嬉しい。
>みみずくさん あ、あ、ありがとうございます(どきどき) 語彙貧困だし遅いし、色々拙くて、でも、どうしよう。 みみずくさんにそう言って貰えると、すごく、嬉しいです。しあわせ。じんじん。
(-82) springkraut 2014/04/12(Sat) 12時頃
|
|
こんにちは、です。
二度寝…、一度起きるんですね。 キーマンはモロゾフさん…
(-83) springkraut 2014/04/12(Sat) 12時半頃
|
|
[眠っていたひとびとの想いは夢裡に溢れ。
さくらへ届く想いは 飽和して、 飽和して、
飽和した。
みみずくがひとつ船をこぐ間>>6に、 ――さくらは何も思わなくなった。
かつて、 サーシャの母親のこころが 体より早く寿命を迎えたのと同じに。]
(22) Lastname 2014/04/12(Sat) 18時半頃
|
|
[眠り草の束を運んだ>>4:+15のと同じに、 伝え鳥が運んだものは桜を 楽にした。]
(23) Lastname 2014/04/12(Sat) 18時半頃
|
|
[枯れてこころ巣立たせる夢は潰え、
こころが在った証をベルナルトの 病弱なからだへ残すこともない桜は、
なにもなにごとも忘れないままに、 記憶の使いみちをなくして生きる。]
(24) Lastname 2014/04/12(Sat) 18時半頃
|
|
[みにくいさくらはもういない。
さびしいさくらはもういない。
…潔さを、投げ捨てたさくらも。
村に残るのは、――無我の桜。]
(25) Lastname 2014/04/12(Sat) 18時半頃
|
|
[みみずくは、樫の小枝を 摘み取るミハイルを見上げる。
想うのは彼がみたという、夢のかたち。
いつか、世捨て人は言った。 『 ひとは、花に己を映し見る。 』と。
無我の桜が、鏡のようであるならばきっと―― ひとびとが己の裡に聴くさくらの声は止まない。]
(26) Lastname 2014/04/12(Sat) 19時頃
|
|
[フィグネリアは何か感じるだろうかと 次は其の指先を見る。
失われたものと失われなかったものに 彼女が触れるなら、
苔を河原へ持ちゆく日時を、世捨て人へ すこしずらして伝えることもあるかもしれない。]
(27) Lastname 2014/04/12(Sat) 19時頃
|
|
[翼を広げず馳せる想いは、
――半ばの分け身を抱え落ちた 甘色の髪の青年、其のひとの*枕辺に*]
(28) Lastname 2014/04/12(Sat) 19時頃
|
|
/*
ひっそり。 モロゾフコーチの>>0を、 モロゾフコーチのお名前を出さずに レシーブするこころみ*。
(-84) Lastname 2014/04/12(Sat) 19時頃
|
|
「さくらよりも……?」
[その声に、鳥が刻んだ文字をしばし見つめて。]
……なあ、この中のどれが「さくら」なんだい?
[訊ねたのは、鳥にか、鳥の言葉を向けられた人になのか。]
(29) Eugene 2014/04/12(Sat) 20時半頃
|
|
[やがて鳥の書いた文字を見ながら 手にした小枝で、自らも地面に線を刻み始めた*。]
(30) Eugene 2014/04/12(Sat) 20時半頃
|
|
[永きを求めない青年は、多くを求めないさくらの元に 意識を眠らせてから取り戻すことは未だかなわない。 わずかに残った人の意識は、ほんの少しだけ「人」として目覚めさせる]
……あぁ……
[薄紅色の夢はその中へのいざないのように優しかった。 遠い昔になくしたものは、きっとそんなやわらかい色をしていた筈だ。 枕元に舞い降りたその羽の持ち主に、 無意識に指を伸ばす。
頬の傷はそのまま]
(31) 香菱 2014/04/12(Sat) 20時半頃
|
|
俺は起きたくないんだよ。 さくらはいつまでも薄紅色だから。
[失うことのできない孤独と、忘却の末に得るだろう新しい離別への恐ろしさは二度と癒えない傷]
全部さくらになってしまえば。 自分と同じものなんてなくなるから
諦めることもできたのに。
(32) 香菱 2014/04/12(Sat) 20時半頃
|
|
皆俺と同じものなら 俺が違うものになってしまえば良かったんだ。
[自分が人でなくなれば独りは然るべきこと。 静かにその瞼を閉じて、ふとため息を一つ]
独りは嫌だけど一人もやはり寂しいね。 せめて、諦められたら
[人でないものになれたら。 人と交われなければいつかきっと]
もう、俺を起こさないでおくれ。 寂しいのはもう嫌なんだ。
(33) 香菱 2014/04/12(Sat) 20時半頃
|
|
[青年の指はみみずくのくちばしをゆるりとなぜる。
ひらり。薄紅色が青年の甘い髪を掠め ほとり。その指は静かに落ちる
そして青年は長い息を一つはいて そのまま、瞼に薄紅を映したまま……*]
(34) 香菱 2014/04/12(Sat) 21時頃
|
|
…
[使鳥は束の間眠り、そして目を開ける。 ゼノビアから掛かる声、みみずくが向けた視線の先には歩き来るモロゾフの姿。
フィグネリアはそっと立ち上がる。]
良かった。
[それは夜明け前に零した、同じ台詞。 サーシャやシュテファンも目を覚ましただろうか。
夢幻の数日間が終わる。]
(35) springkraut 2014/04/12(Sat) 21時半頃
|
|
[近付く程に遠い。 手を伸ばせば気付くその距離は、昨夜の月。 蒼に染めた海は孤独、流れる雲花は寂しさ。
知らぬ間に、ユーリーが癒えぬ傷をそのままに、心を凍らせていく。 その声を聞くことが出来たなら。 出来ていなくても。]
(36) springkraut 2014/04/12(Sat) 21時半頃
|
|
[夜明けの赤空。 掛かる虹色に描くはひとひらの、勇気。
触れたら壊れそうだと、怖くて。 伸ばせなかった温もりに。 あの場所で。
だから、待っていた。
言葉を超える想いは祈り。 ありのままの気持ちを笑顔に乗せて。
届かなくても、受け入れられなくても。ただ。 そうしたいと願う、その気持ちが。 何よりも大切だと、思えたから。]
(37) springkraut 2014/04/12(Sat) 21時半頃
|
|
さくらは――――…
[ミハイルの問いにフィグネリアは幹に触れる。]
ずっと、*此処に。*
(38) springkraut 2014/04/12(Sat) 21時半頃
|
|
[たどり着けば居るのは、散り若芽を伸ばしかけた桜。]
やぁ。 名残の花が見られて、よかった。
[花の周りに集まる面々への挨拶もさておいて、物言わぬ幹に歩み寄る。 親しい相手の肩を叩くように張り出した枝に触れてはみるが、夢の中で触れたような意識は、感じられるはずもない。
──あれはきっと、夢を介してしか触れられない意識(聲)だろうから。]
(39) amane 2014/04/12(Sat) 21時半頃
|
|
ベルナルトさんの名前、抜けてる(ノ>д<)ノナンデ
マロゾフさん、こんばんは、です。
フィグネリア、世捨て人さんに逢えるかもしれないのかな? ドキドキ
(-85) springkraut 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
/* せいいっぱい あい いっぱい。 今年はさくらが長く咲いていた気がします。
早めにごあいさつ。 どちらさまもこちらさまも お疲れさまでございました。
はじめましての方ははじめまして。 前にも遊んでくださった方は お久しぶりですだったりいつもすみませんだったり その節は有難うございますだったりします。
たのしかったなあたのしかったなあ。
(-86) Lastname 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
/*
トロイカセットVer.EXでコラボさせていただいた だんぼるセット製作者のLastnameと申します。
やっと伝書つかえたわあい めぢからすごい。 描いてくださったあさくらさんに愛です。
Ver.EXだんぼるである 「マフテからの伝書」と「マフテ」は ぐた国さんonlyでご利用いただいております。 ふらぅさんにも使ってくださる皆さまにもあい。 いつも有難うございますー
まだ村で出会ってないよって方は そのうち使っていただけるとよろこびます。
(-87) Lastname 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
/* >>-85 フィグネリア 逢えるかもしれないですね dkdk 言動からして世捨て人はかなり偏屈っぽいのです。
(-88) Lastname 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
(…あと何度お前の花を見られるかはわからないが、私は。 お前がここにいてくれて、嬉しいと思うよ。)
[散る花片に目を細めて見上げれば、花の間にいる一羽のみみずくが見えた。 なんとなく覚えのある、桜の意思を翼に乗せたまるい鳥。 あれならばこの桜が、なぜ夢を手放したのか知っているだろうか。
……それを聞こうとは思わないが。
それよりも、気になったのは頑なだった青年のこと。]
(40) amane 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
鳥さんでの入村制限しなくてよかった(しみじみ)。
こちらに以前立ったガチ村に、何故か鳥さん使用禁止の村があって、ちょっと寂しい思いをしていましたので、言及しませんでした。しなくて大正解。
ちなみに、だんぽるせっと使用のとある村で、鳥さんを使った事があります。
(-89) Eugene 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
/* こんばんは。 マロゾフwwwお菓子から別の何かに…!
ちょっと遅くなってしまった…ユーリーを揺り起こしてみたいと思いつつ、扉をたたくあたりで終了かと勝手に思っているところ。
ゼノビアに工房見学させてあげてないし、ベルナルトにスケッチも見せてないし、爺はまだまだ死ねませんなぁ。
(-90) amane 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
おこんばんは。ゆりさんは寝てますので起こさないでください。 あと5分……zzzzz
(-91) 香菱 2014/04/12(Sat) 22時半頃
|
|
みみずくさん、こんばんはです。
マフテさんの絵、実は後になってあることに気付きました。 わあ、絵師さんなのですね。
>>-88わあ…、想像するだけでもう。胸が。 偏屈、最初は苔持ってても、知らないフリされるのかな。とか考えるだけで、楽しい。です。
(-92) springkraut 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
フィグネリアは、モロゾフきゃー、間違えました><・
springkraut 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
マフテの子。 もう一人のあの子は、どうしたね。
[桜のことは、あえて聞くまい。 あれはさみしいと訴えた、自分を含めて多くの人がそれを聞き、知った。 それだけあれば充分だろう。
何かしてやりたいと思えば、人は勝手に動き出す。 誰かが自分のために何かしてくれる、それだけで埋められる何かもあるはずだと、老人は思っている。
……おせっかいだと言われれば、それまでかもしれないが。]
(41) amane 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
ニートは許さん!とでも言いたげな爺。
猛禽大好きだから伝書がいるのはうれしいな。 伝書の赤は目力がすごい。 1個前に入ったRP村で梟の羽生やした女の子やってたから余計にいろいろときめいていました。
(-93) amane 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
/*
みなさまこんばんはこんばんは。 これからお出ましの方もこんばんは。
>>-89 ミハイル しみじみ 有難うございます。 制限されてたらマフテで入ってましたw はーとふるぼっこ度が上がる。
ガチ村で、例えば意思疎通放棄RPに使われると コラボ元としてもせつないので、 可能性潰し的に使用禁止はやむを得ないかもです。
そしてせんいちさんのみみずくが ガチ村で4日間を生き延びている なんだとうれしい と思ったらリアルタイムで読んだ村で なんだと
(-94) Lastname 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
ほう
[聞こえた、風が吹いたような鳴き声が、ぷつり、ゆめを縫っていた糸をきって、めをひらく。]
・・・フクロウ。
[思わず口にする。ああ、フクロウじゃないんだっけ。
すごく短いゆめをみた。それなのに、何年もねむってたみたいだ。思いだそうとする。夢の絵に近づきたいのに、逃げるように遠くなっていく。]
(42) antidope 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
/* あ、少し早いですが私もご挨拶をば。 桜に惹かれてやってきたamaneと申します。 村建てさま、同村いただいた皆様、たくさんかまっていただいてありがとうございました。 もっとたくさんの人に絡みたかったのだけれど、私のキャパではこれが精一杯でした…。 一人だけ爺だったからと言って勝手に桜の過去を建設しつつびくびくしていましたが、拾っていただけて嬉しゅうございました。
この村に入ったころには満開だった、窓から見える公園の桜が、もう花軸だけを残して葉桜に変わりつつあります。 花の盛りから散り際まで、きれいにシンクロした村に入れてとても幸せでした。
またどこかで同村できましたら、よろしくお願いします! SNSにも同じ名前でおりますので、見かけたら声をかけてやってくださいませ。
(-95) amane 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
・・・ソフィア、
[その夢でみつけた、母のなまえをよぶ。最後までお母さんと呼ぶことはなかったその人のなまえ。親子というより、ただのふたりで、ずっと生きてきた。そこはみみずくがずっとフクロウだったくらい、小さな世界。
会えたけど、会えなかった。そんなことわかりきっていたのだけれど。母を見つけたって、どうあがいたって、そこにはきっとじぶんしかいない。 だから、だれもいない。
自分の口で音にしたそのなまえは、ごう、と窓の外を通り過ぎた春の風がさらっていった。
意識が自然とあの桜にむく。 フィグネリアの言っていたことが気にかかる。 そもそも、どこから夢だったのかな。
ブーツのひももちゃんと結ばないまま、家を出た。 ほうと鳴くあの鳥にも、そこで会えそうな気がした。]
(43) antidope 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
/* ぴーぴー! しゃちくしてたらエピまでおわっちゃいますやん 我をも具して散りね花
今更ですがおへんじやら色々を!
>ふくろうさん そそう・・・メモ貼り連打あたり。苦笑。 いろいろとてもうれしかったです。海のようなきゃぱしてぃ。 みみずくってなんてかわいい生き物なんだってもんもんとしてました。おうちにほしい。。
>-25ミハイル 入れる村さがしていて、各国募集状況からきました。 コミットは意味は知ってたものの実際そこにいるとタイミングなどちんぷんかんぷんで・・・だいたいみなさまが先に書かれたのと同じ印象でした。 出会いたてでわるいかお確定させてごめんなさい。でも、うけてよかった。
antidope 2014/04/12(Sat) 23時頃
|
|
通常発言誤爆ごめんなさい(∩﹏∩)
>フィグネリア こちらこそ、ゆるゆる会話ににこにこいただきました。 フィグネリアとサーシャゎねむ友だょ もっと狂気たっぷりに迫りにもいきたかったなあ。笑
>マロゾフさん おじいちゃんの桜語とてもすきでしたです。桜愛を感じて。ずっと聞いていたかった!
>シュテファンさん わーいおかえりなさい!家に不法侵入してごめんなさい!
>ユーリーさん サーシャ「こんちぁーすお手紙いただきました仕立て屋ですけどー補修のご相談にうかがいましたあー(ドアドコドコドコドコ)」
(-96) antidope 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
しゃちくをちょちくと空目した件。
(-97) Eugene 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
ユーリーさん、ミハイルさん、こんばんはです。
>サーシャ こんばんは。 灰のお返事、嬉しかったです。 眠ってしまった後、何事もなかったかのようにお仕事再開する所とか、そうだろうなあって。 ねむ友 笑。 サーシャと居る時の空気、好きでした。 狂気で迫ってくる怖い?サーシャも見てみたかったです。
ユーリーさんのところへドコドコ行く時は是非、誘って下さい。
(-98) springkraut 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
/* 麿眉のモロゾフ。略してマロゾフ。
サーシャのドアドコドコがつらいw ユーリーはそうとう図太く二度寝すべき!
>>-92 フィグネリア マフテはあさくらさんにキャラデザインを お任せして描いていただいたチップです。 元セットにはいない幻のキャラなのでした。 絵師ってよりは作者って 呼んでいただけると愛が深まる予感。
偏屈は知らないふりしそうです。 微妙によそ向いて河原の岩に腰かけて 徐ろにパイプをふかしだすとかそんな。
(-99) Lastname 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
ちょちくもしていた(おへんじ) しゃ、ちょ、ちゅ、??
(-100) antidope 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
マロゾフと聞くと、チョコレート味の和菓子を想像したりなんか。
ドコドコドコッと入っていって、それでもユーリーが起きなかったら、何食わぬ顔で自前の毛布を広げて添い寝するサーシャが脳裏に浮かんでしまいますw。
(-101) Eugene 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
私も勝手に時計を直しに行こうか。 鍵が開いているとは限らないが……意外と針金で何とかなる気がする。 器用さには自信があるしね!
(-102) amane 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
なんだと。おねがいぼくのことおこさないでくださいお願いします…!
がんばってネタ振り…寝たフリしてる!
(-103) 香菱 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
あ、サーシャが添い寝してくれるならきっと無意識のフリして襲います。 寝相だと言いはります。 きっとにゃんにゃんさせてくれたら起きます。
(-104) 香菱 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
あ!みなさまこんばんは。
ミハイルはめつきがわるいから、めもわるいんだなちょっと。きっと。
>フィグネリア フィグネリアのまあるい雰囲気にほれぼれしてました。 こちらこそすきですてれてれ。 ドコドコ隊いきましょう。
でもこのふたり真顔でドコドコしてそうですこしこわい!
(-105) antidope 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
いったい皆俺の家で何をするつもりだ…
(-106) 香菱 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
サーシャは犠牲になったのだ……
(-107) amane 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
[サーシャはいやな気配を感じ、ぞくりとみをふるわせた]
(-108) antidope 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
よしサーシャは俺と一緒に公開にゃんにゃんしようじゃないか。 そしたらきっと俺起きるよ。 みみずくさん、招待状の配布よろしくお願いします。
(-109) 香菱 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
ユーリーを起こし隊の活動しにいくんじゃなかろうか。
(-110) Eugene 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
意地でも起きないもん。
(-111) 香菱 2014/04/12(Sat) 23時半頃
|
|
[伝書の答えは待たなかった。 言葉を持たぬ者たちの思いを、人の言葉に落とすのは骨だろう。
気になるのなら見に行けばいい。 桜と違って、自分には足があるのだから。]
──ありがとうね。
[ただ礼だけを伝書に告げて、春の小道を歩き出す。 桜が告げた本格的な春の到来、けぶる緑の原に目を細めながら。]
(44) amane 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
からだは繕えない(がくがく)
けど、ぼっちどうしおともだちになろうよう。
(-112) antidope 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
/* >ユーリー
ログ内で、寝直しても目覚めない 原理的な何かが書かれてないから みんな起こしたがるのでは では
>>削除サーシャ 知らないものはしかたない!(ばばん) こちらこそたいへんわっしょいでした。 上げたトスを漏れ無く 打っていただけて心地よかったのです。 みみずく飼いは、血抜きしてない生肉を 用意するのが容易でなさそうですよねー
(-113) Lastname 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
なんか今ifとかやらかすのにものすごく延長が欲しくなってしまいましたがユーリー起こし隊の先鋒がどうなるかはご想像にお任せしましょうそうしましょう。
うん僕達ズッ友だよ!ぼっちどうしだわぁい。
でも起きてたまるか。(意固地
(-114) 香菱 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
>>-113パパ 実はちょっと狙った焦らしログ。>起きないとは書いてない
(-115) 香菱 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
略してマロゾフ…文字数減ってない…
>>-99みみずくさん あ、愛が、じゃあ。 作者さん、作者さん、作者さん…(..*)レンコ
そんな世捨て人さんをじーっと見つめるフィグネリア。
(-116) springkraut 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
[ゼノビアが工房に来たら、たくさんのことを教えてやりたいな、と思っている。 時計に興味を持ってくれれば、嬉しい。 それは後に何かを残したがる、人の本能のようなもの。
桜は人の手に依らなければ、後に苗木を残すこともできない。 桜の声は、自分が技術を誰かに伝えたい、と思うのと同じようなものだったのだろう、と思っている。
ベルナルトに頼まれた懐中時計には、少し細工をしようか。 彼の両親が求めた時計に施してあるのと、同じ細工を。 毎年、彼の生まれた日、生まれた時間を祝って鳴るチャイムを、彼の両親の誕生日の朝に鳴るように変えて組み込んでみよう。 余裕があれば、桜の咲く時期だけに見える絵を、文字盤に仕込んでもみたいものだが、自分の腕が許すかどうか。]
(45) amane 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
と、寝てるせいで物理的に動かないくせに気分だけは寝てからアクティブなユーリーさんでした。
ということでそろそろ終わりですね。 暫く村は入れないですが、またどこかでご一緒できたら。 おとうさんと遊べてわぁいわぁいでした。うふふふふふ。
この時期のさくらの村は感情入れられるし大好きです。 楽しかったですー楽しかったですー。
(-117) 香菱 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
/* 猛禽は言った。
ユーリーの社会復帰end条件は、
「エピ入り前までに口説いてこます」 一択かと思ってました。 と。
(-118) Lastname 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
延長は……枠的に微妙で
(-119) Eugene 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
はっ、もうエピ終わっちゃう。サビシイ。
楽しかったです。 お話して下さった方は勿論、お話出来なかった方も。 時間あまり取れませんでしたが、ログ増えるのを毎日楽しみにしていました。
ありがとうございました。
(-120) springkraut 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
>ホウホウさん おおきい。。猛禽こわかわいい。 ちび伝書さんとサーシャにほのぼのしました。 あそんでくれてありがとう!
>ユーリー このさびしんぼさんめ♥︎ こんな形でからめるとはでした。笑
鳩さんで文字届けるのおそいためいまのうちに。 からんでいただいたみなさまも、からみにいけなかった方も、またどこかで! ありがとうございましまうま
(46) antidope 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
[桜は寂しいと言ったが、それは人も同じことだ、と老人は思う。
同じ ひと という生き物といえど、心の中まで同じものなどどこにもいない。 だから人は言葉を交わし、その応えに一喜一憂するのだろう。
求めても求めても、 満たされることを知らなければ心は餓えるし、 応えられることがなければただひたすらに憶病になる。]
(47) amane 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
マフテからの伝書は、お疲れさまでした あい。SNSでそのうち何か書くかもです*
Lastname 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
[やがて足は一軒の家の前で止まる。
それは、人を拒んだ青年の伏す。]
──ユーリー、ユーリー。 時計を直しに来たよ。
[ドアを叩いて、返事を待つ。 青年が応えるかどうかはわからない。
ただ、君を忘れる人はいないよ、と。
老人は何度でも、その扉の前に足を運ぶだろう*]
(48) amane 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
|
>>-118 いえす。多分口説いてくれれば一途に起きてます。 それこそみみずくさんだって!禁断の…おっとなんでもないです。
が、村のレーティング的に非常にハードル高いっすね…! (あと女の子がフィグネリアだけという点がさり気なく最難関)
そしてきっとこれが自分の最後の発言。 ではお疲れ様でしたー*
(-121) 香菱 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
サーシャは、さいごまで誤爆野郎。おつかれさまでした。
antidope 2014/04/13(Sun) 00時頃
では改めまして。
皆様、この度はご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
いつかまた、どこかで。
(#4) 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
/* ごめんね、ほかの人まで手が回らなかったよ…! 桜よ、永遠なれ!
(-122) amane 2014/04/13(Sun) 00時頃
|
ユーリーは、モロゾフさんに懐いておいた
香菱 2014/04/13(Sun) 00時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る