
51 川辺の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
くるりに2人が投票した。
しおりに8人が投票した。
しおりは村人の手により処刑された。
|
りつ! 今日がお前の命日だ!
2011/07/29(Fri) 00時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
りつが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、陸海、くるり、さち、ソウスケ、小次郎、直、百合香、光彦の8名。
|
狩………。
(-0) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
おい!なんだこれ(′A')
(-1) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
しんでるしー
(+0) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
うわ…りつおねえちゃん…
しおりおねえちゃん、りつおねえちゃんおつかれさま。
(0) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
通りましたね。
残り3手、▼私→武智さま、松本さま、あたりでしょうか。 狩人恐らく陸海殿。
(*0) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
………。 何も言うまい。
判定を待つ。
(1) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
うらないしさんはいなくなってしまいましたとさ。
どーけしさん、どこまもったかおしえてねー。
(2) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
両占い師全滅確認、と。 判定待ちで。
(3) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
なんてこったい。 坊さんと百合香さんが村側なら勝てるでしょうか。
(-2) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
おつ~ 危うく寝落ちするとこだった。 というか、この時間余り起きてないww
(+1) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
占い師が一気にいなくなってしまったのであります……。
(4) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
色々な意味で頭を抱えたわ……。 【しおりさん人間でした】、灰に2狼は確定やね。とりあえず、吊りミスは一手あります。 巫女さんとしおりさんは、お疲れ様。
道化さんは護衛先と護衛理由、一応出してくれるかな。
(5) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
しおりさん いませんか?
(+2) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
この状況で霊まもったとか?それはそれで残念 しおりおおかみさんならGJかもしれんけどーけどー ここにかけるしかない、な。
(-3) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
占い師を吊り、占い師が襲撃されるという絵を初めてみました。
(6) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
墓下 だから 普通に 喋って 大丈夫?
(+3) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
残念ww 人間でた。 この状況でぼうさま吊れるかな…さち死ぬかもしれない。
(-4) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
>>6 守護を吊り、守護が襲撃されるのは、何度か見たことがあります。
(+4) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
直殿、難しい判断をかたじけない。
判定確認致した。 成程。手強い。
(7) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
大丈夫ですよ~
(+5) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
ぴえろさんが守護じゃないならないで守護は残念賞。
(-5) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
ソウスケは、灰に2狼でありますか……。
2011/07/29(Fri) 00時頃
|
とりあえず松本さん、ユリカさんは村かな
(-6) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
本音を申すと、さち殿潜狂を疑うた。 懸念が外れて安心したが。
さて、少し厳しく精査せねばならんな。
(8) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
狩人対抗を出そうという考えはないのでしょうか。
(+6) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
【安藤さん人間確認】 2dで言った様に占いが真狂ならば、軍人さんは白いと(>>2:111・>>2:163)言っていた。で、人柱COした彼を白と見て良いかな、と思い始める。
(9) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
>>+5 喋り方が酷くて苦情が来るのではないかと、実はビクンビクンしてまして…
何言ってんかわかんねーよ、と。
(+7) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
と言うか、今日りつさん襲わないとどうしようもないでしょうにねぇ。どっちが真だったとしても。 というか、この状態で霊守る守護さんって・・・
ちゃんと寝落ちして、まともに話して素直に吊られるとは思わなかったわねww
(+8) 2011/07/29(Fri) 00時頃
|
|
>>8 お坊さん、私の双子のお兄さんなんじゃないでしょうか。 なんでしょうこのぎゅんぎゅんなシンクロ率は。
私もさち潜狂疑ってましたよ
(+9) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
いえいえ、なかなかの話し方だったと思いますよ。 毎回は使えないでしょうけど。 表で話したとおりお坊さんとかの方が何言ってるか判りませんでしたね。探偵さんにしても、思ったままそのまま発言しましたし、そういう意味ではワタシの方がよっぽど苦情が来る話し方だったと思います。
(+10) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
潜伏狂って、なかなか成果でないんですよ。真っ当に狼見抜かないと生きてる意味ないし、襲われると(この場合、確白かつ守護だったらいいなとかで)もっと意味ないですしね。 確かに占いは一回抜けますけど。
個人的にはさち潜伏だったら脅威はないと思ってましたね。
(+11) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
えっと、道化さんに対しては、これだけ言っておくな。 この状況やから、ロックは外して公平に見るように努めるつもり。其方も萎縮したり遠慮したりせず、思ったままを議論してくれたら、と思います。
★>>9 高坂様 んと、そう思ってはったなら、更新直前、しおりさん吊りなら軍人さん占いを希望(>>2:198)したのは何でか訊かせて貰えるかしらん。 しおりさん偽で見てたみたいやし、軍人さんの色はしおりさんの霊判定で考えても、とは思わんかった?
(10) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
光彦は、今日は是にて失礼**
2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
>>+10 元の文章を作ってりつの喋りに変換すると、量が5割くらいに圧縮されるという不思議現象。
お坊さんは、思考被るのでわりとすんなり。 探偵さんと紳士さんは、キャラが区別つかなくて(モガモガ 結構骨でした。
(+12) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
いまめにみえることで言えることは ぴえろさんが真にしろ偽にしろ、しゅごさんは りつおねえちゃんはおそわれないとおもってたってことだね。 そゆことだね。
どたんばすぎてさちも、かまれること頭にいれてなかったのもわるいね。 しゅごさんごめんね。 そこまで頭まわればもっと説得できたかもしれないね。
(11) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
独断だが名乗り出るぞ。 【私が守護者だ】
安藤さん人狼を強く見ていた故に直さんを守っていた。結果、最悪な状況になったな……。すまない。
今対抗した理由は、道化師さんを確実に吊すためだ。残り3手しかない。ここで道化師さんを吊り、残り2手であと1匹を吊ろう。
潜伏を続けたとして、隠れ続けられる自信はないしな。本当は今日、護衛を成功させて手数を増やしたかったが。すまん。
(12) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
道化さん本物なんじゃないですかね。
すんごい悲壮感と孤独感をヒシヒシと感じます。あれ狙って出せるならこあい。
(+13) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
今日あたりさちかまれへんかなww 直ねーさんまもってくれればいい。 どーけしさんが噛まれなければ狼確定だね
(-7) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
里見さん >>10 一応白めとは見ていたけれども、人柱COして白アピールを獲得しようとした狼の可能性を危惧したのと、それを利用している狼ではないのか?と言う疑惑を吹っかけてSGにされるのを危惧したのと両方あったから、色を付けておく必要性はあったと思ったからだね。
>軍人さんの色はしおりさんの霊判定で考えても、とは思わんかった? 完全にす っ ぽ 抜 け て た。 あの時はそこまで考える余裕が無かったのは素直に認める。
(13) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
【非守護】
回そう。
(14) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
光彦は、何ですぐに対抗COしなかった???
2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
【僕は狩人では無い】 非対抗宣言するよ。
(15) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
人柱を言っている以上、透けてはいたでありましょうが、一応【非狩人(守護)CO】
(16) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
私もほどほどに疑われているようだから、出ればみんな頭すっきりするだろうというのもある。
今鳩だから迅速な反応はできないが、もし質問があれば答えよう。お叱りも慎んで受ける。
(17) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
光彦は、っと理由があったか。 >>13でちゃんと言ってたのを確認。
2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
さちも狩人さんじゃないよー。【非狩CO】
(18) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
光彦は、取りあえず、今日の所はここで休ませて貰うよ**
2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
高坂殿。帰りの最終馬車に乗るため、走っていた。
道化師さんに簡単な偽要素をひとつ。
この国の守り手は、守護者と呼ばれる。 【狩人】ではないのだよ……残念だったな。
(19) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
一瞬、2狼騙りが頭をよぎったが、さち殿守護であれば詰むゆえ無い。 道化殿狼パタンと、探偵殿狼パタンと、両方から見るか。
>>12 探偵殿 直殿抜かれても、道化殿吊って続けばしおり殿人間確定するぞ……。
(20) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
しおり人狼視がつよい=対抗のりつは真だよね。 ここつりたい。
(-8) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
これ吊られた方がよかったんじゃ…
前の聖痕の時より酷い。どうしたものか。 今朝7時からタブと睨めっこするばかりで何も進んでいない気がする。
(-9) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
>>19 は?そこ偽要素?
(-10) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
ねー、きょうしゅごCOしたひとは 直ねーさんまもるせんげん、してもらっていいかな?
(21) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
|
すみません。うとうとしておりました。
【守護者ではありません】
(22) 2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
百合香は、今日はこれでお暇いたします。おやすみなさいませ。
2011/07/29(Fri) 00時半頃
陸海は、休むとする。**
2011/07/29(Fri) 00時半頃
|
【探偵さんの守護CO確認】。 まあ、対抗出るなら其処よねぇ……。逆に探偵さんが非守護ぽかったら、道化さん真で考えてもええかと思っとった矢先に。 >>19は、そこまで偽要素とは思わんかな。"めた"やし。慣れとる方使ってしまう言うんもあるやろ。
探偵さんと道化さんのお二方には、対抗の相方予想をお願いしたいわ。
(23) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>20 坊さん ………。そうだな。
ちょっと死にたいな……。
守護名乗り前の道化師さんを吊る状況で考えていた守護計画が響いたのだと、思われる。
あと、2狼騙りなら対抗真狩人出たら3手で3人吊ればいいのでどのみち詰んでいる。よって、ない。
(24) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
みんなまわったかなー?てことでたんてーさんか、ぴえろさんが守護さんで狼さんだね。こんなとこで村騙りはめいわくだからそこはみません。 てことで、【直ねーさんをまもってください。】 どちらも狼なら直ねーさんはたべられちゃうけど、どちらかが本物なら あんいにしゅごも、霊もぬけなくなるからね。 ちゃんとせんげんもしてほしいな。
(25) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
ここは思い込みが激しい人が多そうなので、結構楽しめるなぁと思いつつ眺めてます。
5割減、良いことですねぇ
(+14) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
休むと言いつつ。
道化殿と百合香殿は切れておる。 探偵殿と光彦殿は切れておる。
パタンは以下となる。
[道化・軍人][道化・光彦] [軍人・探偵][探偵・百合香]
(26) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
陸海は、これは……何とも悩ましい。
2011/07/29(Fri) 01時頃
|
[探偵,僧][道化,僧]もあるからね
(-11) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
さ、喰われるつもりでかみついとくもよし、か?
(-12) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>23 直 ……そうか。
相方予想はもちろん行う。だがライン推理は苦手だ。 今回の道化師さん―安藤さんラインだって外れたしな。 ライン主軸の推理を期待する者がいれば、先に言ってくれ。やるだけやってみる。とくにいらないというなら、やらない。外れるからな。
(27) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
ギリギリの決定は守護さんにも優しくなかったわ、その点、御免な。
>>13 高坂様 有難う、お返事了解したわ。 すっぽ抜けかあ。そういうところは高坂様ちょこちょこ人っぽいんよねえ。狼やったらあざとい言うか。
>>27 探偵さん 偽要素の件は個人的好みもあるかもしれん。
ああ、そういえばライン考察苦手とは言うてはったね。この組み合わせは無いと言うのを消去法でも、探偵さん目線結構絞られるとは思うんよ。切れ要素拾うのも苦手?
(28) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>25 さち ああ、とりあえず【直を守護した】。
ところで今日守護吊り(というか道化師吊り)で考えていたが、先に灰吊りを行ったほうが守護成功で1手増える可能性が出てくるので良手か?
頭があまり回っていない。意見求む。
(29) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>26 御坊 道化師さんと高坂氏の組み合わせは、余りにもわかりやすすぎる気がするのでありますなあ。 ないとは言えませんが。
うーん。一日目の「文化の違い」起因の軋轢は、道化師さん狩人仮定で読み直したら、意味合いが違ってくるのでありましょうか。ちょっと見てみる必要はありそうであります。
(30) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>29 探偵殿
8>6>4 灰の白吊りで道化殿真ならば負けるのだが。 霊鉄板指示出てて、1手増やしはなかろう……。
さて、道化殿真の目も考えるとするか。
(31) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>28 直 その切れ要素を拾うところで、狼の小細工にひっかかるのだ。 が、まあ私なりにやってみよう。
「その要素取りはないわ」と思ったら、誰でもいい、指摘してくれ。
(32) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
小次郎は、>>31 そうか。そうだな。悪い。
2011/07/29(Fri) 01時頃
|
うっと、現状4灰に1狼・2守護に1狼かあ。 □灰吊りパタン ▼灰狼:守護両吊り可能で狼詰み。 ▼灰村▲白:明日から3灰に1狼・2守護に1狼をノーミス吊り。 □守護吊りパタン ▼偽守護▲守護:吊りミス1のまま4灰から1狼吊り。 ▼真守護▲霊:明日は狼吊り、吊りミス0で4灰から1狼吊り。
んー、どっちがええんかな。うちも少し考えてみるわ。
(33) 2011/07/29(Fri) 01時頃
|
|
>>32 探偵さん 単体考察が得意やったら、其方に重点置いてもらって構わんよ。 けど、参考程度にライン考察も幾らかやってもらえたら。間違うとってもええので。
さて、うちはそろそろ休みます。明日は議事の精査気張らんとなあ。**
(34) 2011/07/29(Fri) 01時半頃
|
|
ちなみにしゅごさんのどちらも狼で直ねーさんが抜かれたんなら話は早いんだけどね。 真が潜伏してたってことになっちゃうものね。
(-13) 2011/07/29(Fri) 01時半頃
|
|
お早う御座います。 割と絶望的な状況確認。護衛先は里見さまに御座います。 いま最も抜かれて困るところゆえ。 片占吊ってもう片方襲撃は想定外。
武智殿は狼であろうと。そも、この陣形に占真狼はありませんでしょう。
まだ本調子ではありませんゆえ、本日はお暇を。
(35) 2011/07/29(Fri) 01時半頃
|
|
>>30 見えぬと思いますよ。役職云々とは無関係。
(36) 2011/07/29(Fri) 01時半頃
|
|
参った…まだ無理か? ここだけ読めない、の原因がさっぱりつかめない…
前にもあったがここまでのものは初めて。 プレイングが酷いのは自覚。 自分でやってて嫌になる。
狩人COは本当はやるべきではなかったように思う。 ただ、そのままドロップアウトするのもユリカ嬢に悪いと。
(-14) 2011/07/29(Fri) 01時半頃
|
|
15時間近く張り付いててこれだけっていうのもどうだろう。 いや張り付くなよだし考察だけやってたわけでもないが。
(-15) 2011/07/29(Fri) 01時半頃
|
|
じゃあいちお、霊守護いいだしたのはさちだから意見をだすね。 まずうらないしを抜かれている以上、色をはんだんできるのはなおねーさんだけ。 てっぱんしゅごなら、いちにちはんていをみれる可能性がふえるかのうせいがたかくなるかな。 直ねーさんもだしてくれてるけど、うまいこと灰狼つれたら おおかみはつむしね。うまいこといけばー、だけど。
(37) 2011/07/29(Fri) 02時頃
|
|
しゅごつりでいちばん怖いのは▼真守護▲霊のばあい。 これは…さち、がんばれるじしんない。
灰つりぱたんで、▼灰白のところが ミスがないのはきびしーけど、ぜんぶせんたくしとしてはきびしいにはかわりないもの。 ならすこしでもいいほうにかんがえたいかな。
(38) 2011/07/29(Fri) 02時頃
|
さちは、ということで、おやすみなさい**
2011/07/29(Fri) 02時頃
さちは、くるりおだいじに。はやくよくなるといいね。
2011/07/29(Fri) 02時頃
|
鳩。 今日の灰吊りは無い。 霊鉄板守護吊りして、偽守護を確定させ、そこから辿るが筋。 最悪真守護吊ったとしても、直殿抜かれれば、残守護偽決め打ちで吊り、残り一手。 偽守護を吊らば、残守護が同時に抜かれ、残り二手。
正直、りつ殿守らぬ守護などどっちも信用ならん気分だが。
(39) 2011/07/29(Fri) 02時頃
|
|
まぁ一番面白いのは守護が二人とも偽で、 真守護がいて、なおかつ直がぬかれること。面白いけど、まぁまずないわな。
(-16) 2011/07/29(Fri) 02時頃
|
|
あ、守護吊りをするめりっとは、なによりおおかみがかくじつに吊れること、だね。 ▼真▲霊だとしてもおおかみは1だから、なぐりあいにじしんがあれば だいじょうぶとはおもうよ。
とかきにこようとしたらおぼーさまが書いてた。
みんながいいとおもうほうを、えらべばいいとおもう。
(40) 2011/07/29(Fri) 02時頃
|
|
ただ私はぼーさまとなぐりあいしたくない ユリカさん、松本さんあたりが味方につけば ぼーさま狼時はたいおうできるんだけどなー
ぼーさまの世論が白決め打ちだから、狼ならつむかもしれない。 さちが…疲れる展開なのは見えてるんだね!
(-17) 2011/07/29(Fri) 02時頃
|
|
んー、でも自分でかいててしゅごつりのがいい気がしてきたとかはないしょ。 たとえ直ねーさんがぬかれても、さちが真偽をまちがえなければいい…よね。 さちはゆいいつ、白もらってるんだもの。さちががんばらないと…だよね。
なのでしゅごつりでもだいじょうぶ。 みんなのいけんさんこうにするよ。
(41) 2011/07/29(Fri) 02時半頃
|
|
さちの退路をなくしてみる。ぼーさま味方なら強いし。敵ならたおすだけ。 うっすがんばらないと
(-18) 2011/07/29(Fri) 02時半頃
|
さちは、こんどこそおやすみなさい。
2011/07/29(Fri) 02時半頃
|
眠い頭で初日を読み返していたのでありますが……。
道化師さんが狩人職を持っていると仮定しても、微妙に解せない部分があるような。 文化の違いといっても、村陣営は人狼を探して吊り、狼は探し出されまいとするという趣旨である以上、ある程度は共通する基盤がありはしないかと思うのでありますが。
道化師さん狩人として、どこまでが文化の違いによる齟齬で、どこからが道化師さんの思考バイアスからきた軋轢であるのかが……。
(42) 2011/07/29(Fri) 03時頃
|
|
>道化師さん
ご不快を示されたのは承知しているのでありますが、余裕がおありでしたら、>>2:126にはお答をいただきたい。 別に道化師さん仰るところの「アレルギィ」の原因になった過去のいきさつを詳しく話せと言っているわけではないのであります。 小官が知りたかったのは、道化師さんの価値観なのであります。
(43) 2011/07/29(Fri) 03時頃
|
ソウスケは、力尽きて屯所に戻っていった**。
2011/07/29(Fri) 03時頃
|
■道化師さんのラインを読む。
・お坊さん 初日から道化師さんに攻勢をかけた坊さんとのラインはないだろう。
霊確定だから最初から激しいライン切りを行なっていたとも考えられるが、そうであるなら、昨日は道化師さんがそのまま吊られ、霊判定を村に見せるべきだった。 また、仮に吊られついでに狩人のあぶり出しをしようと昨日の狩人騙りを決行したならば、坊さんの執拗な安藤さん吊り主張がマゾ過ぎた。実際、安藤さんは吊られたしな。今日、巫女さんが生き残って真決め打ち進行になっていたとしたら、坊さん何したかったのってぐらいに自らの首が締まっていただろう。
道化師さん追い詰め時のやりとりの温度差、道化師さんの早期非能力者宣言と坊さんの遅い非能力者宣言も含め、ライン切れてると見る。
(44) 2011/07/29(Fri) 07時半頃
|
|
・芹沢さん >>1:85で帰還後、「日中の会話が複雑で頭に入らない」と述べている。道化師さんと仲間であるなら、「なんか昼間、仲間がお坊さんに追い詰められてた?」ぐらいなことは把握してるんじゃないだろうか。それなのに「複雑わからない」でぽいっと議事録を捨てて気にもとめていないあたりは、微かに非仲間感。
話題になった>>2:93>>2:95だが、道化師さんは>>2:89の時点で既にいらついている様子を見せているため、ここでいらついていなければ、逆にふたりはラインを疑われることになったのでは。というところで、ライン切れ要素にはとっていない。いやそれでも切れてる、って突っ込みがあればくれ。
(45) 2011/07/29(Fri) 07時半頃
|
|
ひとつ、これはと思う切れ要素は、道化師さん狩人守護者名乗り後の芹沢さん>>2:166「なんで仮決定のときに名乗り出なかったの?」
これを真っ先に指摘したのは芹沢さんだ。彼女が道化師さんと繋がりがあるなら、当然赤い世界でも、仮決定後に出るよう道化師さんにアドバイスしていたはず。 ただここも、仮決定後に道化師さんが「どうせなら守護者名乗りたい」などと言いだした可能性や、道化師さんはいずれ吊られると考えての切り演出である可能性が否めない。決定打にならず、悩む。
総合結論としては、切れてる気もするが、決定的ではない。わからない。になる。
(46) 2011/07/29(Fri) 07時半頃
|
小次郎は、残りふたりはまた後で。と、ひらひらと手を振った。**
2011/07/29(Fri) 07時半頃
|
昨夜の決定間際。 光彦殿が>>2:190で軍人殿吊りを容認したのは黒い。 村と視点が乖離しておる。
★しおり殿吊りを最初に提案しながら、その判断が出んかったのは何ゆえ。
(47) 2011/07/29(Fri) 08時半頃
|
陸海は、さち>>41狩の真贋見るは本日ゆえ、心配せんでも良いよ。
2011/07/29(Fri) 08時半頃
|
精査前の雑感。 素直に流れを取ると、道化殿狼探偵殿守護。
道化殿軍人殿狼の場合、軍人殿が人柱に出たのが謎。 流れは速く、吊り候補に出ておったは道化殿かしおり殿。 しおり殿狂であらば、その流れに乗ってしもうても良い。 咄嗟の白アピに人柱名乗りを選ぶようには見えん。
ごくごく素直に取ると、[道化・光彦]と見ゆるよの。 ただ、道化殿守護であった場合、探偵殿が道化殿吊れると見て吊りに出た狼というセンも充分にある。
(48) 2011/07/29(Fri) 09時頃
|
陸海は、夜に、陣営単位でもう一度見返す。**
2011/07/29(Fri) 09時頃
|
おはようございます 起きたら式神様が力尽きて倒れてました。
>>12 対抗出ましたか。
探偵さん守護から見ると、道化-紳士でロックされてしまう。 紳士さんの軍人さん吊りは黒かったです。
(+15) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
|
判定見たら即対抗して良かったと思うんですがね。
出ないからてっきり道化さん真パターンかと思ってました。浮き方も半端ない感じでしたし。
(+16) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
|
むぅ。 道化殿守護であらば、道化殿吊るとか悠長言うておれぬよな。 道化殿喰い→りつ殿喰いで、
占狂霊狩狼狼灰灰灰白 占霊狼狼灰灰白白(白引き時) 霊狼狼灰白白 もしくは 霊狼灰灰白白 狼灰白白
この形を目指すのではなかろうか。
(49) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
|
まぁ、お坊さんが私の言いたい事を私より早く代弁してくれているようなので、全て任せて観戦します。死人らしく大人しく。
(+17) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
|
りつどのが護衛されておったら、一手増えて
占霊狩狼狼灰灰灰白 霊狼狼灰灰白白 狼灰灰白白 狼灰白
こうか。 どっちが勝ち筋あるかと言えば、霊狼狼灰白白の形を取れる前者ではあるが、どっちの形とて拙僧を吊りにかからねば狼の勝ち筋は無いという訳か。ふむ。
(50) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
|
ならば、りつ殿抜けるに賭けてとなるか。
占狂霊狩狼狼灰灰灰白 霊狩狼狼灰灰灰白 狼狼灰灰灰白 狼灰灰白
りつ殿にいくしか無いよの…。 襲撃からでは探偵殿真は決め打てぬか。
(51) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
陸海は、くどいようだが、りつ殿から護衛外すとか無いぞ……。両守護よ。
2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
お早う。
お坊さん >>47 「あ、人柱CO出たのか」→「じゃぁ吊り」という条件反射で動いていたのもあったな。 人柱COが出たら、限り無く白っぽい人でも吊らないと足元掬われるし、SGになりやすいって言う事も考えられるから、それを潰す為にも早急に吊る事を最優先にしたかったのもある。
(52) 2011/07/29(Fri) 09時半頃
|
|
なんと、今日から昼にも覗ける様になりました。 この国は初めてなので、色々勝手が違いました。
即対抗だと、りつさん襲ったかなぁ、ひよっちゃいそうな気もしますけどねぇ
(+18) 2011/07/29(Fri) 10時頃
|
|
ふむ…。 光彦殿は視点が探偵殿から外れた際にバラけるよの。
★現在、道化殿と探偵殿、どちらが真守護と考えておる?
(53) 2011/07/29(Fri) 10時頃
|
陸海は、>>51の最後は、狼灰灰灰、だな。失礼。
2011/07/29(Fri) 10時頃
|
お坊さん >>53 ☆気持ち的には道化師さんを真と見たい。 探偵さんは2dの潜伏狂人探し(?)の件でどうも引っ掛かりを覚えるのでね。 ただ、道化師さんの回避COの仕方や、投げやりっぽい雰囲気を見ていると真か?と思うにも疑問が出てくるので、正直どっちが真かと決め打つ自信は無い。
2011/07/29(Fri) 10時半頃
|
|
お坊さん >>53 ☆気持ち的には道化師さんを真と見たい。 探偵さんは2dの潜伏狂人探し(?)の件でどうも引っ掛かりを覚えるのでね。 ただ、道化師さんの回避COの仕方や、投げやりっぽい雰囲気を見ていると真か?と言う疑問が出ているので、正直どっちが真かと決め打つ自信は無い。
(54) 2011/07/29(Fri) 10時半頃
|
|
>>51のようなものは省略するが、道化殿狼の場合、霊抜いたらじり貧よの。 りつ殿残さば、狩は遺言名乗りを利用してもう一手出るのを遅らせるゆえ。
>>54 光彦殿 現在の思考は受け取った。
(55) 2011/07/29(Fri) 10時半頃
|
陸海は、守護苛めはこの辺にして、喉温存いたそう。
2011/07/29(Fri) 10時半頃
陸海は、道化殿霊、灰狩りつ殿のクロス護衛まで考え至らず、済まなかったな…。
2011/07/29(Fri) 10時半頃
陸海は、いや、それだと道化殿真の時にりつ殿抜かれると思うたのだった。
2011/07/29(Fri) 11時頃
陸海は、道化殿りつ殿、灰狩霊護衛だと、道化殿捨ててりつ殿抜くであったろうしの。
2011/07/29(Fri) 11時頃
陸海は、……りつ殿を護って欲しかったのよ。
2011/07/29(Fri) 11時頃
小次郎は、坊さんや村が私を責めるのは当然だろう。悪かった。
2011/07/29(Fri) 11時頃
小次郎は、だが本気で喉温存しろ。
2011/07/29(Fri) 11時頃
陸海は、小次郎、今投票は道化殿に刺しておる。**
2011/07/29(Fri) 11時頃
小次郎は、それはありがたいが、問題は灰狼だよ。と呟き。**
2011/07/29(Fri) 11時頃
|
私もこの国は初めてなのです。 普段はめろんな国におります。
(+19) 2011/07/29(Fri) 11時半頃
|
|
うーん……今日は道化師さん投票で良いと思うんだよ。 もし、道化師さんが真ならば、探偵さんが黒となる。そうなれば、僕と探偵さんの繋がりはほぼ断絶となって、軍人さんか芹沢さんが相方となりえる。
されど、軍人さんは二日目で灰吊り灰占いを希望していた。 もし軍人さんが狼だとすれば、自分もそうだが、仲間の隠れ蓑を取り払う言動である上、人柱COまでしていた。 道化師さんが狼だった場合も含め、かなりの自殺行為と考えられるので彼は狼の可能性は0に近いほどかなり低い。
必然的に芹沢さん―探偵さんが狼となりえる。
(56) 2011/07/29(Fri) 12時頃
|
|
で、道化師さんが狼だった場合は、探偵さんが真であって僕と芹沢さんの灰潰しで狼詰みかと。
軍人さん狼の場合は>>56説明したので割愛。
お坊さん白、軍人さん白であるのだし、占いは安藤さん真だった場合は狂人噛みとなって手数は変わらずで、1W吊れた事になるのだから、そのまま純灰潰し(お坊さん・軍人さん除く)をしても狼は詰むと思う。
手数計算は苦手なんで、当っているかどうかは不安故これで当っているかどうか聞きたい。
(57) 2011/07/29(Fri) 12時頃
|
|
>>56 高坂のおじちゃん。一応みんなが白打ちしてるおぼーさまも ちゃんとみてほしいの。ぜんいんぶんみてほしい。 いままではひろかったけど、もう灰はせまくなってる。 高坂のおじちゃん視点でもユリカおねえちゃん、へーたいさん、 おぼーさまと3人になったんだよ。 べつにこんなにしろいんだよ!みたいなのでもいいからだしてほしい。
ちなみにこれはほかの2人にもおなじことを言うね。 へーたいさんも、ユリカおねえちゃんも、おぼーさまの考察もしてほしい。
2011/07/29(Fri) 12時頃
|
|
>>57 高坂のおじちゃん。いちおー、おぼーさまの考察もしてもらっていいかな?
(58) 2011/07/29(Fri) 12時頃
|
光彦は、道化師さんが狼だった場合、灰潰しは僕から吊ってくれれば良いと言っておく
2011/07/29(Fri) 12時頃
光彦は、さち、了解した。 お坊さんの考察に少し時間を取らせてもらうが大丈夫かね?
2011/07/29(Fri) 12時頃
陸海は、光彦、悪いが、それは全然村視点に見えんぞ…。
2011/07/29(Fri) 12時頃
|
Σ何処が村視点に見えないんだwww
(-19) 2011/07/29(Fri) 12時頃
|
さちは、光彦だいじょーぷ。おねがいします。
2011/07/29(Fri) 12時頃
|
お坊さん、何処ら辺が駄目なのか説明願いたい。 多分穴はあるだろう、と自覚しているのだが、具体的に何処が駄目なのかハッキリとした所が分からんのだよ。
(59) 2011/07/29(Fri) 12時頃
|
光彦は、陸海に話の続きを促した。
2011/07/29(Fri) 12時頃
|
>>35 ぴえろさん ぴえろさんは、いまいちばん直ねーさんがぬかれて困ると判断したんだよね。りゆうあるとおもうの。おしえてほしーな。
(60) 2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
|
初日第一声を比較してみると。
軍人殿>>3 議事に対する反応。意識が真っ直ぐ村に向かっており白い。 道化殿>>4 「自分の」意見を述べるのみ。無難。 百合香殿>>6 議事に対する反応ではあるが、道化殿と同じく。 探偵殿>>8 意識が前段からの地続き。意識の取り方は赤を向いてないぽいか。 光彦殿>>16 5人中では一等黒いよの。初動遅れの言い訳が入っておる。
ここから見ても、探偵殿と光彦殿は繋がっては見えん。 探偵殿は赤を向いてない初動。光彦殿は赤を向いた初動。
(61) 2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
|
>>59 光彦殿 自分白基点が見えぬ。
時間切れゆえ、これにて。**
(62) 2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
陸海は、ありていに言えば、白アッピイルとしか見えぬ、と。
2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
お坊さん >>62 正直に言えば、道化師さんを吊って白だったら自分の無実は理解して貰えると思っていたし、もし黒だったとしても、自分から犠牲になった場合終らない事を知っているから故、灰潰しをしても差し詰め問題は無いだろう、と思っていただけなんだけどね。
必要と有ればアピィルでも何でもしますがな。
(63) 2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
|
光彦殿人間ならば、光彦殿視点、白アッピイルする必要があるのかと。 道化殿狼なら百合香吊れば終わり、探偵殿狼なら状況白を得る。
光彦白視点、考えねばならぬのは、拙僧か軍人殿が狼であった場合ではないか。 それが「村視点に欠ける」と申す。
(64) 2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
陸海は、時間がまずい。今度こそ**
2011/07/29(Fri) 12時半頃
|
>>64 すてきw 狼じゃなかったらいいなぁほんと 問題はここ。しおり吊り言い出した上でのりつ襲撃。 守護が残念だったとはいえワンチャン狙いしたってこと。 結果、通ったし。 この場合、やっぱりしおり吊りに難色をしめしたユリカさん、松本さんあたりにはここをどう見るか言ってほしい。
(-20) 2011/07/29(Fri) 13時頃
|
|
お坊さんは全体的に人を観察する事に長けていると思っている。 で、序盤から白いと思う所は白い、黒いと思う所は黒いとハッキリ言い放っていて、それが今になっても変わらない……一貫性があるのが大きな白要素として見ている。 非能力者宣言に関しては探偵さんの分かりやすい解説>>1:103によって納得している故、お坊さんは白めと見ていた。
で、二日目で>>2:74でも少し触れたけれども、お坊さんが潜伏狂人の意見でかなり白く見ているのは分かる筈。 潜伏狂人を探そうとせずにいる姿勢は狼らしさを感じなかったから、僕はその発言をきっかけに、お坊さんを白決め打ちにしたんだよ。
(65) 2011/07/29(Fri) 13時頃
|
|
で、お坊さん。 僕はお坊さんや軍人さん狼の可能性も考えたけれども、二人を白と決め打った上に、更に考えてみたが如何しても二人の行動が狼像に当てはまらないから、二人を信じて良いと判断して、そのパターンを考える必要性は無い、と思っただけだ。
(66) 2011/07/29(Fri) 13時頃
|
|
ぴえろさんは、騒動の最中フェードアウトなさった。 ここからはしおり吊りのことも何もでてこず。 唯一触れてない人物といえるね ただ、ぴえろさんが回避することによって しおり吊りを決行でさたんだから、ここは黒いかもしれない。 べつに本人がいわずとも誰かが言い出せば 混乱に乗じてしおりを吊れるね。 襲撃筋からいえるのは占い師が邪魔だったってことだ。
(-21) 2011/07/29(Fri) 13時頃
|
|
>>1:56ぴえろさん 2-1で▼灰黒霊守護で、真占が抜かれたケースをしってたはず。 めんどくさくなってきた。今日はやすみなんだから寝る。
(-22) 2011/07/29(Fri) 13時頃
|
|
あーこれは自分のテンションの低さと思考停止が招いた事なんだろうな、と思ってみる。
ダメジャン僕www
(-23) 2011/07/29(Fri) 13時頃
|
|
さて、ちょっと寝てくるかな
(-24) 2011/07/29(Fri) 13時半頃
|
|
腹が下ってるううううううううヽ(`Д´)ノ だ、誰か正露丸をぷりーず!!!
(-25) 2011/07/29(Fri) 14時半頃
|
|
正直に言おう!
僕は上手く言語化&多弁解消>考察なのですです(´・ω・) 800ptでどれぐらいまで喋らなくても頑張れるか練習してみたかっただけとかいやまさかry
あとは先に言われてあばばばばばっていうのもあるのですがね_ノ乙(、ン、)_
(-26) 2011/07/29(Fri) 15時頃
|
|
なかなか時間がとれないのであります。申し訳ない次第。
>各位 道化師さんが、かくも統一占いを嫌悪しておいでで、結果自由バラ占いの運びにならなかった事に憤慨なさっている事は、道化師さん狼として、如何なものとお思いでありますか?
(67) 2011/07/29(Fri) 15時半頃
|
|
商いの合間に、ちょっとだけ顔出し。
そやねぇ。 守護さんたちにうちとさっちゃんのクロス護衛の上で灰吊り(例えば、道化さんは霊護衛・探偵さんは確白護衛と指定。霊か確白を抜いたら真守護確定、狼は灰抜くしかない)も考えてんけど……どうかなあ。 灰も結構白黒はっきりしてることを考えると、吊れそうにない灰が抜かれるだけかしらん。
(68) 2011/07/29(Fri) 15時半頃
|
|
★探偵さん 狼が見えた上で、「しおり吊りなら回避あり」と思うくらいにりつさん真視やったのに、うち護衛したんはなんでかな? >>24のしおり非狼確定可能性が抜けてたことを置いておくとしても、しおりさんの黒判定ってそこまで重要やと思った?
★道化さん 昨日段階、しおりさんと巫女さんの真贋差ってどれくらいで考えとった?
(69) 2011/07/29(Fri) 15時半頃
|
|
さちが「ねーさん」言ってるんですが、商人さんって…女性???
「ただし」って読んでた。
(+20) 2011/07/29(Fri) 15時半頃
|
|
>>67 正直いえば、ここまでくるとさほどようそとして関係ないんじゃないかな。 とういつで占われたくない、の理由ならめだちすぎるし ほんとにほんにんがきらいなだけとおもう。
(70) 2011/07/29(Fri) 16時半頃
|
|
ひとつ、さっちゃんにお願いがあるんよ。 うちな、今日もしかしたら戻りが遅くなるかもしれんの。 こんな大事なときなんに、本当申し訳ないわ。
もし、時間通りに戻れんかったら、さっちゃんにまとめお願いしてええかな? 確定村側やと証明されとるわけやし。
(71) 2011/07/29(Fri) 16時半頃
|
|
>>65>>66 光彦殿 言葉が足りなんだの。 そういった「自分狼でもこうすると詰むよ」といった手筋出しの白アッピイルは、拙僧が初狼の時に使い申した。 追い詰められた狼が、意図的にマゾヒストな発言を口にすると心理よ。 自分白基点ではなく、自分狼基点が村視点ではない、と申した。
しかし、光彦殿の思考の流れは了解致した。 拙僧白決め打ち理由は「そこか?」と少々足りぬように思うたが。
百合香殿は道化殿と切れておると評価があるが、そこはどう思われる。
(72) 2011/07/29(Fri) 18時頃
|
|
>>68 直殿 その手筋であると、最終日、道化殿と探偵殿の守護二択となる。 白、白と吊ってしもうたら、その時点で村負けとなる危険があるよ。 例えば、光彦殿百合香殿両吊りして両白だった場合に、どぼん。
(73) 2011/07/29(Fri) 18時頃
|
|
>>67 軍人殿 拙僧は「何故この村でだけ、そこまで崩れる程固執するか」という点で「村側として」どうかと思うておる。 「いつも理解されぬ」のならば、「いつもの事」となろう。
自由統一に関しての道化殿の考えは、>>36の自己申告通り「役職とは無関係」。
道化殿の感情は、>>60「統一を云う拙僧への拒否感」>>77、訊かれた事に最低限答えたのに黒視か」この二点が反発感情。 この昏い感情の渦は、言葉の崩れから見て本気。
そして、道化殿の「統一占嫌悪」に関する話は、道化殿視点>>89で終わっておる。
(74) 2011/07/29(Fri) 18時頃
|
|
その終わった話を蒸し返したが、百合香殿>>5:93であり、>>5:95>>5:100>>5:114と続く感情は
「もう止めてくれ。こっちの心を踏み荒らしに来るな」よ。
この感情の流れを見るとな。 道化殿のこれは「狼でも人でもあり得る」のであって、決め打つ要素までいかぬ。 全くの「個人感情」であり「個人要素」としかならぬのよ。
そして、百合香殿と切れておると判断する理由でもある。
(75) 2011/07/29(Fri) 18時頃
|
|
ごめんなさい、もう無理。これ以上踏み込まないで。
(-27) 2011/07/29(Fri) 18時半頃
|
|
はと。いろいろと考え中だ。
>坊さん 頭貸してくれるか。なあ、まともな守護者なら、普通、今日は巫女さんを守っていただろうか?
(77) 2011/07/29(Fri) 18時半頃
|
小次郎は、あ、やっぱいい。>>50に答えがあった。
2011/07/29(Fri) 18時半頃
|
>お坊さん >>72 そう言う意味か。 此方としては「道化師さんの色が分かれば、僕の色も分かるだろうなー」ぐらいな思考停止した考えの上で言った迄だったんだよね。 しかも、軍人さん・お坊さん白決め打ちだったから、道化師さんが白ならば、僕目線では探偵さん・芹沢さんが狼って分かる。 道化師さんが黒だったら、僕目線では芹沢さんが黒でしか無いんだよね。
で、道化師さんと芹沢さんの繋がりだけど、お坊さんの言う事に同意だ。 二日目からのやり取りで、二人が狼ならば、わざわざ芹沢さんが道化師さんの内面について質問する必要性に疑問を抱く。 そして>>2:114の返答を聞いた後に芹沢さんが▼するのには、あまりにも容赦無さ過ぎる。
(78) 2011/07/29(Fri) 19時頃
|
|
仲間切りするのにも、芹沢さんは初日から●道化師さんに挙げて、あの返答後に▼するには強烈過ぎる。 よって芹沢さんの繋がりは無いと決め打つ。
話を戻すと、道化師さんが黒の場合、僕との繋がりが濃厚だと見える。 だからこそ、道化師さんを吊って白であるならば僕の無実が証明されるのでは、と思っているんだよ。
(79) 2011/07/29(Fri) 19時頃
|
|
軍人さん >>67 占い関係で憤慨しているのは如何見ても「性格要素」にしか過ぎないと思うのは他の人と一緒。 で、それは村も狼も一緒なんで、それは白黒とは見ない。うん、それはお坊さんと一緒だ。
道化師さんが狼だとすれば、その感情的になっているが故、他人を軸にした考えや矛盾の有無を見てみたが、特にそう言うのが見受けられなかったから、その点に関しては「ただの感情の暴走みたいなもの」として判断してる。
(80) 2011/07/29(Fri) 19時頃
|
|
苦しい立場ではあるけれども、ちゃんと白黒要素と個別要素を別個に考えてくれるのは有り難い。
多弁強弁を理由に疑われるのはウンザリしていたから、凄く助かるとかry でも、この村に於いては其処まで強弁でも無い気がするんだけどもw
(-28) 2011/07/29(Fri) 19時頃
|
|
もう面倒臭い、と言うのが本音\(^o^)/
(-29) 2011/07/29(Fri) 19時頃
|
|
mj眠い、超眠い\(^o^)/ 眠いが故思考が上手く纏まらない\(^o^)/
(-30) 2011/07/29(Fri) 19時頃
|
|
よし、明日本気を出そうそうしよう^q^
(-31) 2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
|
あとお坊さんに文章のまとめ方とか教わろうかなdkdk///
(-32) 2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
|
>>77 探偵殿 責め過ぎたの。すまぬ。
「まともな」という分類は好かぬ。 偶数進行の守護者なら、狼の襲撃筋を読んで手応えを得たがる。 読み損ねた事自体は、偽要素にはならぬよ。
>光彦殿 そこ迄いって、何故探偵殿を吊ろうと言わぬのだ……。
(81) 2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
|
探偵殿は、>>24で言うておった守護計画を全て申せ。 道化殿もよ。
(82) 2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
|
>お坊さん 書いてた時に気付いたんだよ……。 基本的に気付くのが遅いんで(遠い目)
(83) 2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
|
>>67 自由にせよとは言ってない。
うん、理解できないだろうからいい。
(-33) 2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
光彦は、あと自己防衛に走ったのもあると思う。
2011/07/29(Fri) 19時半頃
さちは、直わかったよ。さちがんばる。
2011/07/29(Fri) 19時半頃
|
>>67 松本殿 個人の好みだな。というか、道化師殿は統一占いになったことを怒ってはいない。統一占いを嫌う理由を聞かれて怒っているんだ。
>>68 直 ああ、白い灰がいなくなるだけだな。灰吊りをするなら自由護衛を認めてもらわねば意味がないと思う。
(84) 2011/07/29(Fri) 20時頃
|
|
>>69だが、>>82の坊さん分と合わせて答える。 もともとの私の陣営予想は 安藤さん・道化師さん人狼/さち狂人 だった。で、道化師さんが吊られたら(※そっぽを向いた態度だったので、生き残り回避を採らないと予想した)、安藤さんは巫女さんを襲うはずがない。そうなったら自分が吊られるからな。では狙うのはどこか? 1狼吊れたという情報を隠したいのでは? →霊襲撃だろう(霊護衛)。 という守護計画を立てていた。
そして道化師さんの回避が発生し、安藤さんを吊ることになった。
もう、どうせ道化師さんは表に出ている。潜伏狼はいない。とすればやはり、占い師よりは霊か。もしかしたら私がピンポイント襲撃を受けているかもしれないが、あいにく私ははとだ。直前遺言発言するための正確な時計も持っていない。とにかく霊守護しておこう。こういう思考だった。馬鹿である。
(85) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
|
>>81 坊さん いや、落ち込んでるんじゃない。今日占襲撃だった理由を考えていた。普通は占い師を守るというなら、今日の襲撃ってかなりの賭けだろう? 守護成功すれば1手増えるしな。そこまでして襲撃した理由を考えると、占い先として有力だった松本殿が人狼だったからではないかと思えた。で、坊さんを見習って計算してみたが、結果的には
1.どこで守護成功しようが、守護成功すると村勝利が確実になる、もしくは最終日が灰灰白の一騎打ち 2.霊能者襲撃されると、最終日は灰灰灰白、もしくは灰灰白白の一騎打ちになる。 3.占い師襲撃されると、現状。
となった。占い師襲撃は旨みがあるが、守護成功は人狼にとってかなり厳しいのも確か。守護成功を避けるなら、霊能者襲撃が無難ではないのかと。
そこで賭けに出る襲撃に来たのは、松本殿の黒要素ではないだろうか。
(86) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
|
ただいま帰りました。
少し考えを整理したいと思いますので しばらく議事録に籠ります。
(87) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
|
探偵殿、真でよかろ。 最後の一言が。
拙僧は、道化殿を吊りたい。
(88) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
|
さて、こんかいのおーかみさんは、 めのまえにいるしゅごさんをたべずに、 しゅごさんのめのまえでりつおねえちゃんをたべちゃいました。
おーかみさんはしゅごさんよりうらないしが邪魔だったんだろーね。 それとも、たべることができなかったのかな?
まぁでもどちらにせよ、GJがでるかのうせいもありながら おおかみさんはうらないしをしゅうげきした。 守護より占い師を優先したんだね。
(89) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
小次郎は、まだ続くが、少し席を外す。
2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
>>85 ところでさちが狂人さんとおもわれてたりゆーってなあに? いちお、きいておきたいな。
(90) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
ソウスケは、詰め所から駆け足でやってきた。
2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
最後の一言とは>>85の。
>>86 探偵殿 なるほどの。 拙僧も軍人殿の状況黒になるかどうかは考えたが、りつ殿は>>187で人柱を理由に軍人殿を白決め打つと言うておるのよ。 決定は「自由占」であった。 ゆえに、軍人殿に状況黒は付かぬ、と見ておる。
また、拙僧が「占護衛」と見ても、道化殿の護衛思想がそうとは限らぬ。 「2-1にした」>>35の「いま最も抜かれて困るところ」という認識があるなら、確霊護衛と読んでりつ殿襲撃を選んだとも考えられよう。
(91) 2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
|
つづけるねー さちがきのー、一番きもちわるいながれをかんじたのはしおりおねえちゃん吊り。べつに吊り先のおはなしでしおりおねえちゃんがでるのは構わない。反対だったけどねー その、ぴえろさんのCOで急につることになった。 発案はおぼーさま、追従はたんてーさん、高坂のおじちゃん。 ぴえろさんはしおりおねえちゃんの事についてはコメントが唯一ない。 けど、ぴえろさんが回避したことによってしおり吊りはうまれた。
2011/07/29(Fri) 20時半頃
|
|
やっぱりさちには【▼しおり】がきもちわるい。 もともとはんたいだった、のはたしかにあるけど おしこまれたかんじが否めない。 これを言い出したのはおぼーさまだし、追従は高坂のおじちゃん。 たんてーさんもいってるけど…たんてーさんはしおりおねえちゃん狼とおもってたらしいし、まぁあるのかなーとはおもうけど。 そしてまー、なにより【▼しおり】のキッカケをつくったのはぴえろさん。
(92) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
人柱COなんて白かな!なんて思えてしまうへーたいさんも これに乗じて白視とりにきたおーかみさん、なんてのも ありえるおはなしよね。 ユリカおねえちゃんは…さちは白だとおもってるんだけど もっかいみなおしてもいいかな。
(93) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
さちさん、御坊、高坂氏、武智さん、ありがとうございました。結論を出すのは、道化師さんからのお答えを待とうと考えております。
……しかし道化師さんはまだ本調子ではないのでありますかな。
(94) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
戻り。 いきなり松本殿人狼説を始めてしまったが、これは松本殿のライン考察をしていたためだ。昨日の人柱発言を勘案していて、人間決め打ちするほどの要素か? と思い始めたんだよ。 ポイントは、
・道化師さんの「本決定後」の吊り回避。 ・本決定は ●松本殿 ▼道化師さん
ここだ。仮決定と本決定で何が変わったかと言えば、松本殿占いだ。ここ、両方狼ならもうだいぶどうしようもない。そこで、道化師さんが吊りを回避するために、「本決定後に」守護者を名乗るという一大イベントが発生したのかと想像した。 もちろんこの場合、松本殿も吊りを回避しなければならない。そこで起死回生の一策として自分吊り希望をしたのか、と。もともと、その前に吊り希望が2票入っているからな。やらないよりはやったほうが生存率は上がるかもしれない。
(95) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
とりあえずきょーも 【22時半仮決定・23時本決定】で。
いちお、ながれとしてはしゅごどちらかを吊り、みたいだね。
(96) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
という妄想をしたが、これは妄想で根拠がない。他に証拠はないのか……と考えて思い至ったのが>>86だった。
だが坊さんに華麗に否定された上、巫女さんは確かに松本殿を白決め打っていた。 妄想は終了した。
(97) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
さーさー どうなるかな。こっからは纏めに徹するか
(-34) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
さちは、小次郎の頭を撫でた。
2011/07/29(Fri) 21時頃
|
ちなみに松本殿のその他のライン要素は以下。
初日、道化師さんは松本殿を占い希望。 松本殿は道化師さんか芹沢さんを占い希望。 両方狼なら、どちらも危険位置と見て切り合ったということになる。だが、翌日、道化師さんは逆に松本殿にさっぱり触れず、私への攻撃を開始している。 切り合いを意識するなら、道化師さん側からもう少し松本殿にアクションがあるのではないか、という点で、ややラインが切れているか。
ということで、やや切れ。強い要素は他にはない。
(98) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
>>90 さち 私と坊さん(人間ぽい)への疑い理由が強引に思えたことと、道化師さんへのよくわからない擁護だな。異文化アウェイ以外にも読むべきところはあるだろうと。途中で普通にまとめ役補佐をし始めたので迷ったが、結局は初心貫徹だった。ちなみに非能力者宣言については、さちが坊さん人間だとは思わないという理由を聞いていて「つまりさちは、巫女さんを観察した結果、人狼に思えたので占3人を避けるために非能力者宣言したのかっ」という考えに落ち着いていた。ついでに、昨晩最後の「自分を吊れ」はどう見ても人狼を守りたい狂人だった。
……頭をなでられた。いろいろと申し訳ない。
(99) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
>>97 武智さん といいますか、道化師さんと小官が狼ならば、人柱で小官が吊られていたら一巻の終わりであります。 この村ではそうでもありませんでしたが、高坂氏も仰った通り、禍根が残るのを恐れて、名乗り出た人柱は、断固吊るという場合もそれなりにあるかと。
(100) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
小次郎は、>>100 松本殿 その通り。だが、吊り票が白確定からの1票含む2票入っているところで、
2011/07/29(Fri) 21時頃
小次郎は、既に吊りの危機には陥っているので賭けに出たのか。という。
2011/07/29(Fri) 21時頃
小次郎は、一方、私と坊さんと高坂殿が安藤さんに票を放り込んでいるので実に微妙な妄想だが。
2011/07/29(Fri) 21時頃
ソウスケは、小次郎に、部隊で配給された黒砂糖飴を手渡した。
2011/07/29(Fri) 21時頃
|
>>99 ありがとー。ちなみにぴえろさんに感しては「拗ねちゃった」よーにみえたからね。おはなししてもらわないことにはわからないから、ふぉろーはしたよ。
(101) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
|
矢張りこういう禍根が出てきた様だ……だから人柱COが出たら早急に吊って欲しいと言ったのも……最早これは言いますまい。
>>79の理由により▼道化師さんを希望するよ。 道化師さんの色が見える事で大分繋がりも見えてくるかと思うんだよ。 それを期待した希望だと受け取ってくれると有り難い。
(102) 2011/07/29(Fri) 21時頃
|
小次郎は、松本殿に感謝した。飴がほしいものは言ってくれ。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
|
此処で探偵さんが軍人さんを黒視するのが不思議に思う。 道化師さんの繋がりとしては軍人さんより僕の方が強そうに見えるんだけど、それを言ってこないのが本当に不思議で仕方が無い。 初日から僕をずっと疑っていたのに、今日になって何も言ってこないのが首を傾げたくなる。
(103) 2011/07/29(Fri) 21時半頃
|
陸海は、小次郎、昨日の流れの資料を出したい。くれるか。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
小次郎は、陸海に向けて蛍を放った。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
小次郎は、>>103 だってまだ考察してないからなあ。いってくる。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
陸海は、小次郎、かたじけない。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
小次郎は、というか疑ってたのは初日だけだな。と補足。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
光彦は、そういう訳か。了解、いってらっしゃい。
2011/07/29(Fri) 21時半頃
|
多分お坊さんは僕を黒塗りしてくるんだろうなー_ノ乙(、ン、)_
(-35) 2011/07/29(Fri) 21時半頃
|
|
光彦ACT その考えならば、▼軍人でなくても問題無いか 拙僧>>2:195 遺恨出ぬよう●軍人希望 光彦>>2:198 ●軍人必要 りつ>>2:201 本決定(自由占)了解
(110) 2011/07/29(Fri) 21時半頃
|
|
注目されるのが、▼しおり●道化を光彦殿が言っている点。 りつ殿が「効率的」と言っていたように、確占時は、黒占いよりも白占い黒吊りが一等速く灰が狭まる。 確占時の狼は、仲間を占いに差し出して灰狭めを遅らせるという手も使う。 よって、道化殿狼時の仲間として、光彦殿は可能性として高く存ず。
また、光彦殿1人、軍人殿の人柱への反応が違う。 光彦殿には説明を貰ったものの、▼しおりを言い始めた光彦殿が、そこにいかぬのは拙僧は矢張り黒く感ず。
(111) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
陸海は、ふう。くたびれた。
2011/07/29(Fri) 22時頃
さちは、陸海の頭を撫でた。
2011/07/29(Fri) 22時頃
|
僕は其処まで考えられる程のスキルは無いよーwwwwwww
(-36) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
・・・・決定までに間に合わない気がしてまいりました。
現段階で希望は▼くるり様。 おそらくこれで変わらないと思います。
(112) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
伝書鳩さんから。 まだ流し読みやけど、直近の高坂様の思考の流れがチョット読めんのよ。
★高坂様 結局道化さんと探偵さん、どちらを偽強めに見てはるんかな。
見た感じ、道化さん真で見とるように思えたのやけれど、違います? いずれが狼にせよ、片方吊ればどちらが真か分かるんやから、素直に偽っぽい方希望に挙げればええと思うのです。 「軍人さん・お坊様白決め打ち」(>>57)で、「百合香-くるり両狼ないと決め打ち」(>>79)やったら、「どっちが真かと決め打つ自信は無い」(>>54)が出てくるんが不思議やったの。
(113) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
襲撃は武智様にしてあります。
(*1) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
里見さん >>113 僕は道化師さんを真の可能性が高いと見ているよ。 されど、これ以上道化師さんが喋る事も無いだろうし、盤面整理も兼ねて▼に挙げているのもある。
で、道化師さんの話は聞けない、探偵さんの言動を見て揺らいで来ているから、どちらか真だと決め打つ自信が無いんだよ。
(114) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
光彦は、勿論>>79の理由が大きいけどね。
2011/07/29(Fri) 22時頃
|
「百合香-くるり両狼ないと決め打ち」は記録を精査して、それから「あぁこれは道化師さんと芹沢さんの繋がりは無いな」と気付いた訳だ。
(115) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
ぴえろさん、なかなかこないね。
さちも希望は▼くるり かな…。
(116) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
>>114 高坂様 んー、盤面整理とか言っとる場合と違うと思うのですけれど。一応理解はしました。
★>>79下段の理由……ううん、探偵さん吊って黒でも同じことやない?
★芹沢さん狼ほぼ決め打ちで見とるんよね。今日芹沢さん吊ることについて、どう思う? ああ、これはまとめとしての意見とは違います、と一応お断りしておきます。
★>>115に気づいたあとも、やっぱり>>114決め打ち出来んと思ってはるのかしらん?
(117) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
|
>高坂殿
えーと。真を吊ると翌日、狼守護者も吊らないといけないというのはわかっているか? 逆に、今日狼守護者を吊れば、霊能者が守られている以上、守護者が食われる。翌日は灰吊りに移行できるんだ。
それは理解してるか?
(118) 2011/07/29(Fri) 22時頃
|
直は、光彦に和菓子屋で買った葛饅頭を差し出した。高坂様のお口に合うかしらん。
2011/07/29(Fri) 22時頃
|
>>114 光彦殿 「これ以上道化師さんが喋る事も無いだろう」と、何故思うのだ。
(119) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
|
どうも。 光彦殿が、道化殿の状態を知っておるように見ゆる。
上の質問は、酷であったかの。
(-37) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
|
本人に期待されてた高坂殿と道化師さんのライン考察を、結論:ライン切れ……と書こうとしたところでこれだ。
私が指摘した>>118……。 高坂殿は、道化師さんを吊っても「灰吊り手が2手ある」ってずっと話してるんだよな。 これ、道化師さんを吊ったら私が食われるって知ってる人狼視点じゃないのか……。
(120) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
小次郎は、吊り希望は▼道化師さんで出しておく。一応。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
里見さん >>117 ☆確かに同じだな。されど、此処まで道化師さんは喋らない・黒視が強い中、このまま残すのも禍根残すと思っているから、▼に挙げてその排除しても良いか、と思ってる
☆芹沢さん吊りにしても構わない、と言う思いはある。されど、このまま道化師さんを残して他の人に目を向けないのも問題があると思うが。
☆決め打ちは難しいな。探偵さんの話は十分に聞けたけれども、道化師さんの話を聞いてないし、今までの言動を見ても決め打ち出来る要素が無いから、決め打てと言われても困る。
(121) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
小次郎は、これは高坂殿人狼を確信しても変えない。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
小次郎は、理由はバファリンという奴だ。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
光彦は、直、饅頭感謝!
2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
時間だから 【仮決定▼くるり】でおねがいします。
(122) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
小次郎は、仮決定了解だ。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
探偵さん >>118 諸々理解している。 僕は決め打てないにしても、如何しても道化師さんが偽だとは思えない故、道化師さんを吊って白が出ると信じている。勿論直さん噛みが起きたら破綻するとも思っているが故もある。 で、もし道化師さん黒だった場合の展開も重々承知の上だ。
(123) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
|
待て。 探偵殿狼ならば、今日探偵殿を吊れば明日道化殿は【残らない】のだぞ。 探偵殿吊って真ならば、明日道化殿を吊る。 禍根も何も。明白ではないか。
拙僧、軍人殿白。 百合香殿道化殿と切れ。 道化殿真と見てるとあらば、探偵殿吊ろうと思わんか。 光彦殿の推理はどこに在るのだ。
(124) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
陸海は、仮決定了解。既に道化殿に刺してある。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
お坊さん >>119 単純な話、今日は1発言したまま発言が無いから、「あぁ今日は発言する気が無いんだろうな」と思った迄。 もし何かの事情(中の人の事情含め)で発言出来ない可能性も考えているんだがな。
(125) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
|
>>123 高坂殿
道化師さんが白で私が人狼、そして今日道化師さんを吊るなら。 明日は私が人狼だと名乗出て愉快に過ごして吊られる。 灰で吊れるのはひとりだけになる。
高坂殿、まず自分が吊られてもいいとか最初に言っていたな。 「まず」じゃないぞ。1手しかないんだぞ? わかってるんだろうか。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
光彦は、【仮決定了解】 セットは済んでる。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
>>123 高坂殿
道化師さんが白で私が人狼、そして今日道化師さんを吊るなら。 明日は私が人狼だと名乗出て愉快に過ごして吊られる。 灰で吊れるのはひとりだけになる。
高坂殿、まず自分が吊られてもいいとか最初に言っていたな。 「まず」じゃないぞ。1手しかないんだぞ? わかってるんだろうか。
(126) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
|
もしかすると。高坂殿はずっとヒントを出していたのかもしれない。
き、気づくの遅れて悪い……。 すまん。いろいろすまん。
(-38) 2011/07/29(Fri) 22時半頃
|
陸海は、小次郎、いや探偵殿狼なら光彦殿は白になるのだが……。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
陸海は、その1手で、誰を吊る?という話よ。百合香殿が違ったらどうする、と。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
小次郎は、あ、なるほど。
2011/07/29(Fri) 22時半頃
さちは、小次郎を吊るしてみた。
2011/07/29(Fri) 23時頃
|
議事読みつつ、只今。一応、増えた分は追いついてる。 道化さん来とらんのね……ううん。
さっちゃん、仮決定出してくれてありがとう。助かったわ。
(127) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
陸海は、こんな愉快な間違いをする狼が居たら笑うとするか。@0
2011/07/29(Fri) 23時頃
小次郎は、軒先でてるてる坊主殺人が発生した。
2011/07/29(Fri) 23時頃
|
照坊主なら、吊られたら勝ちよの。
(-39) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
うわ、道化師さんを吊ってそれ以降の手数考えて無かった\(^o^)/
(-40) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
すっかり、うっかりはちべえポジションである。
むう。すまん。
(-41) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
探偵さん >>126 僕が吊られて良い、と思うのは【道化師さんが黒だった場合】に限る話で、そうなれば僕吊り→芹沢さん吊りで勝てると思った上での発言だ。
(128) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
ぴえろさん、体調わるそうだったもんね。 【本決定▼くるり】
(129) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
【本決定:▼道化さん】
おそらく決定は動かんけれど、もしも道化さん真でこれ以降顔出すことが出来たら、個人的には諦めずに推理を落としておいてほしいと思うの。 もし道化さん真やったら、明日以降かなり村厳しい状態。他より早くに1狼見えとるんやから、道化さんの目から見えるものは、きっと参考になるはずと思うんよ。
(130) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
小次郎は、>>128 了解。勘違い申し訳ない。
2011/07/29(Fri) 23時頃
直は、さちを抱きしめて頭を撫でた。
2011/07/29(Fri) 23時頃
|
>>128 よくわかんないんだけど… ぴえろさん、おおかみだったら つれたら次は おおかみさんつれば勝ちなんだよ? べつに高坂のおじちゃんはさむひつよー、ないよ?
(131) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
本決定了解。
これで道化殿真であらば、村総出で探偵殿を軒に吊るそうぞ。 照坊主なら吊られて勝てるぞ。 良かったの。探偵殿。
(132) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
個人的な見解と決定理由。 道化さん、>>35「いま最も抜かれて困るところ」が霊能者やと判断して霊護衛やったのなら、「割と絶望的」が出てくる感情がよう分からんの。 それから、「武智殿は狼であろう」、道化さん視点、狼以外の何やの、と。1狼見えたんに、思考の伸びがないのもやっぱり真とは思えんのよ。 ほんまに体調悪うて発言する時間の取れん真やったら申し訳ないのやけど、吊らせて貰います。
あとは、ラインも理由のひとつやね。 直近で質問飛ばさして貰ったけれど、今日の高坂様に疑問点が多いの。道化さん吊り希望も白アピ?と思ってしまったの。まあ、ここは守護さんの真贋ハッキリしてから改めて考えるとするんよ。
探偵さんは、霊護衛だけはやや疑問やったのやけれど。一応発言で解消はしたんよ。鬼の首を取ったような>>19とかも、内容的には"めた"やしともかく、感情的には真ぽいわ。
(133) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
さちは、直に照れた。
2011/07/29(Fri) 23時頃
|
さちさん >>131 んー……盤面整理で僕を吊っても良い、と思った上での発言なんだけどな。
ともあれ本決定了解した。
(134) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
【本決定了解】。 さち、直さん、お疲れ様。
赤の世界と道化師さんが若干、心配だ。
遺言は。えー、高坂殿→芹沢さん、だな。吊り順。
(135) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
|
ち ょ っ と 待 て
探偵さん >>135 確か軍人さんを黒視してた筈。なのに、何故「高坂殿→芹沢さん、だな。吊り順」なんだ???
(136) 2011/07/29(Fri) 23時頃
|
小次郎は、坊さん。残念だが私は1時間ぐらいで無残な姿になるので
2011/07/29(Fri) 23時頃
小次郎は、死体発見は任せたぞ……。あと坊主はそっちだろっ!
2011/07/29(Fri) 23時頃
|
>>136 高坂殿 お、ちょっと元気が出たか? よかった。 松本殿への疑いは妄想であり、妄想が消えた結果だ。詳しくは考察を見てきてくれ。
(137) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
さちは、小次郎を軒先に吊るした。
2011/07/29(Fri) 23時半頃
光彦は、照坊主の件で元気が出た、とだけ。
2011/07/29(Fri) 23時半頃
小次郎は、どう見ても処刑死である。探偵、ここに散る。@0
2011/07/29(Fri) 23時半頃
さちは、小次郎をつんつんつついた。
2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
よくみたらたんてーのおじちゃん、 高坂のおじちゃんとおなじ吊り順きぼーなんだね。
(138) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
百合香は、間に合ってないような気がいたしますが間に合いました。
2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
仲よしだからな。一方的に。
ともあれ、高坂殿が自分吊りを希望しているので仕方ない。高坂殿は坊さん>>124に答えていないし。
(139) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
今回の襲撃により、状況が確定しました。 くるり様と武智様のどちらかが狼。 そして、陸海様、ソウスケ様、高坂様の三方のうちおひとりが人狼でございます。
ここではくるり様と武智様を起点と考えてみたいと思います。
(140) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
守護者としての武智様ですが、くるり様の守護COまわりで、ふっと武智様が後ろに下がったような印象があり、少し気になっておりました。その後、守護者COされたので、なるほどとは思いました。
守護者としてのくるり様ですが、これは役職どうこうというよりも、くるり様がやる気をなくして自暴自棄になっている可能性は考えられます。
(141) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
さて、武智様が狼だったといたしましょう。
高坂様の繋がりを見てみますと、初日、COまわりで高坂様が武智様に疑いをかけ、双方議論をなさっておいでです。 初めのうちこそ互いに疑いあっておりましたが、議論を重ねることで武智様は理解し、高坂様への疑いを撤回するに至っております。その後二日目では再び高坂様は武智様を疑い始める。それに対する武智様は>>2:118.このやりとり、両者狼で切り合いをしているにしては中途半端。お二方は切れていると考えられます。
(142) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
ソウスケ様。 ここでの最大の疑問は「この組み合わせで、なぜ武智様が守護者COをされたのか」です。くるり様が守護者COされたとき、お二方はいらっしゃりました。相談の時間もありました。 ここでくるり様が守護COされたとき、次の吊り先はソウスケ様になる可能性が高かった。 なのに、ソウスケ様は人柱を選び、武智様が翌日守護者COをされました。これはかなりチグハグに思います。
(143) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
お二人の関係をたどりますと、あまり積極的なやりとりはなく、>>2:116にて武智様はどこでもいいと言った占い先の三名のなかにソウスケ様を配し人柱CO後は吊ってはならないととの意見>>2:193、>>2:147にてソウスケ様は武智様狼はあるかもといいながら武智様狼ならばどうなのだろうか、と疑問を残している程度、要素としてはやや弱い印象です。 いずれにしても守護者COまわりでのチグハグ感は大きく、両者は切れていると考えられます。
(144) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
陸海様。 改めて陸海様を読み直しましたが、全方位に対して探りを入れている感が非常に強く感じられました。いつも話題の中心にいられる印象ですね。 一日目の発言を探りますと、ついでなので申し上げますが>>1:40で武智様の発言を引用する形でくるり様に切り込んでおり、ここ初期の段階で「「中身」を把握しておられぬか」と叱責、その後も、くるり様を切り続けており、仲間であればやりすぎの感がございます。 武智様へは>>1:61で普通と評価したのち>>2:54で感想を求め、武智様は>>2:59でそれに答えたところ>>2:62で少し考えてみるかと思案する。武智様は陸海様へは積極的に疑っている様子は見せておりません。
(145) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
しかし、そもそも陸海様はさち様が疑いをかけている点を除き村から疑われてはおらず、陸海様が狼とすると、この積極的な態度をとりながら村のほぼ全体を騙していることに繋がります。これはかなり難しい。 以上からライン考察のつもりでしたが、陸海様は人間でよろしいのではと思います。
(146) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
総じて武智様が狼とすると、どうにも組み合わせがしっくりきません。武智様の安藤様黒だと思っていたという意見についても一貫性が見られ、また、くるり様のCOしたら仕事がおしまいともとれる言動から、くるり様偽でよいのではないかと思います。
では、くるり様を狼として見てまいります。 陸海様との関係についてはすでに述べておりますので省略いたします。
(147) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
ソウスケ様。 くるり様、ソウスケ様が両方狼の場合ですが、昨日>>2:86で、このお二人が人狼であれば村は何もせずとも勝てると申し上げました。それだけに、くるり様が守護者COをし、それに合わせてソウスケ様が人柱COをされる、という大勝負に出た可能性もあります。しかし、ソウスケ様は和を尊ぶように思えます。>>2:23の武智様に近い印象です。それを加味しますと、この大勝負それ自体に違和感がございますね。
(148) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
外していたのであります。申し訳ない。
本決定確認、了解したのであります。
道化師さんはお見えにならなかったのでありますな……。
(149) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
くるり様との関係を追おうと思ったのですが、あまりやりとりは無い様子。>>2:126、>>43でソウスケ様がくるり様に質問をしておりますが、返答はされていませんね。 これらの点でやや噛み合っていない感じもいたします。 総じて、この組み合わせは薄いかなと思います。
(150) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
高坂様。 お二人はあまり積極的に関わってはいないように見られます。>>1:91にてくるり様が高坂様はまだ読めていない。>>1:113では高坂様がくるり様に防御的な印象を持っているとして>>1:119で黒狙いの占い希望。>>2:58ではくるり様が高坂様に対して共感はするが白は取らない。>>2:77でわりと白めとしながら白は取らない。>>2:83で高坂様がくるり様に対して積極的には吊りたいとは思わない、>>2:164で白でもあるとは思う・・・・と、どうにもお互い庇いあっているように見えます。 今まで吟味してきた組み合わせに蓋然性がいまひとつ感じられないなか、ここだけ際立っている印象です。
(151) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
んんー、実は道化さんの方が、昨日の決定周りやとか護衛先選定に関しては真として納得はゆくのやけど。今日の思考の伸びなさで真と見るわけにはゆかんよねぇ…。
お坊様狼やと吊り手が足りんなあ。ちらっと気になったところ、質問飛ばそか。
(-42) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
また、高坂様は>>1:113で自身で防御感があると言ってみたりと、自身の生存に思考が偏り気味に思います。 加えて今日の発言です。 >>57の発言については>>72の陸海様と同意見ですので重ねません。 全体的に武智様と私を吊りたいと言う意思は見えるのですが、それが先行して理屈が伴っていない。>>128については>>131にてさち様が指摘している点が見落とされております。論理が全体的に苦しいのに思考が硬直しているように見えます。
(152) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
以上から、狼は「くるり様ー高坂様」と結論いたします。
(153) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
|
>>130 里見 様 本決定了解いたしました。
(154) 2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
百合香は、少し休憩いたします。
2011/07/29(Fri) 23時半頃
|
百合香殿の考察。 綺麗なものよ。
(-43) 2011/07/30(Sat) 00時頃
|
|
んー、ちょっと質問だけ飛ばしとく。明日生きとったら、判定だけ出して休ませて貰います。
★お坊様 >>73「光彦殿百合香殿両吊りして両白だった場合に、どぼん」>>126下act「(探偵さん狼の場合)百合香殿が違ったらどうする」やけれど、軍人さん狼もそこそこ見てはるのかしらん? あ、お返事は明日でええよ。
(155) 2011/07/30(Sat) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る