
474 【祝・けんまほ二周年】剣と魔法とはじける祭囃子
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、賢者が1人、守護者が1人、導師が1人、降霊者が1人、賞金稼が1人、人犬が1人、王子様が1人、少女が1人、囁き狂人が1人、魔術師が1人、首無騎士が1人、呪狼が1人、仔狼が1人、擬狼妖精が1人、邪気悪魔が1人、片想いが1人いるようだ。
|
どうしましょう。 怖くて仕方がないのです。
(0) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
ヒューゴは、使いの鳥にワンドを一本持たせて、エメットの元へと飛んでいかせた。
2013/10/15(Tue) 01時頃
野郎ども!準備はいいかーーーーい!!!
(#0) 2013/10/15(Tue) 01時頃
さあ!いよいよ今年の収穫祭の目玉、バトルコンテストの始まりだよ!
司会進行および解説はあたし、大会実行委員長 兼 スポンサーの「マザー"D"ベーカリー」本店長デボラさんさ!!
[威勢の良い女性の声が、音声伝達魔法石《スピーカー》から溢れる。
会場隅々までに届く音声に答えるよう、観客席からも負けじと大きな声が響きわたった。]
(#1) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* ぶっwそうか共鳴かwwwwwwww さいでwwwwwwww
(-0) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* うわー間に合ってないー!
orz
いろいろごめん、本当に。。。
(@0) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
ルールはシンプル!まず今からあたしの手元にある"優勝商品"を参加者の誰かにランダムで転送するよ。
コンテスト終了時間にこれを持っている、もしくは他の参加者が全滅したときに最後まで残っていた一人が優勝!
ちなみに会場は全域にリミッター結界が張られてるから、思いっきりどんぱちやっても問題なし!倒れたら近くの大会実行委員が救護室に送ってくれるから、まあ目が覚めたら観戦でもしてるといいさ。
(#2) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* 一つ聴いていいか。 確かにボクは赤を希望した。
が。
呪狼希望で何で首無しに飛ぶのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だれもwwwwwwwwwwwwwwいなかったのwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-1) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
おおっと肝心なことを解説してなかったね。
あんたたちが奪い合う"優勝商品"はずばり、魔道書だよ!!
何を隠そうこれはうちの家宝でね。ちょっとした"願い事"を叶えてくれるすごくすごいアイテムなのさ。
実は、我が「マザー"D"ベーカリー」自慢のパン生地にも――――おっと。これ以上は秘密だよ。とにかく効果は折り紙つき、ってことさね!
(#3) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* 王wwwwww子wwwwwwwwwwwwww
全く予想外のところ来たなぁ!
(-2) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
ちなみにこの魔道書、がっちがちに封印で固めてあるからね。コンテスト中にこの封印を解いて魔法を発動させようとした奴は、即失格&拘束!!一発アウトの大反則だから変な気起こすんじゃないよ?
その代わり少々水に濡れたり雷に打たれたり火をつけられたりしても大丈夫にはなってるからね。だから手加減無用、全力で奪い合うといいよ!!
(#4) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* よーし降霊とれた
今度こそ霊判定を無駄にしたく無いなあwww
(-3) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
さあて、じゃあ御託はこの辺にして、始めようじゃないか。
コンテスト開始まであと5!
4!
3!
2!
1―――――
(#5) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* うん、いやマジでごめんなさい。
大したことない家事とか今してる場合じゃなかったんだよ阿呆!
って自分に叫んだ。
(-4) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
スタート!!!!!!!!
[デボラの合図と同時に、大会本部から"優勝商品"が転送されていく。
最初にそれを手にする参加者は――――トロイ[[who]]]
(#6) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* 天声かあああっけええええええええ!!!!!
希望とおった!!! 仲間じゃないけどおしゃべり相手はだーれ!
(-5) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
[書物は 1.トロイ・イラーズ 2.トロイ・バークス
1のところに飛んでいったようだ。]
(#7) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* んんんなんでまたお任せ赤なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでメリルも赤ひいてたら ああそりゃ襲撃ふえるね って
や もう しぬ しばしぬ
(-6) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
冒険者 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* >>#6 どっちwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-7) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* なんというかフラグ回収はやいなwwwwwww
(-8) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/*あっぶねええええええええええええええええ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 二択文まで用意しててよかったwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっそラ神めいきなりやってくれる
(-9) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/*おれwwwwwwwwwwwwにwwwwwwwwwwwとんでwwwwwwwwwwwwきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww っゲホ オ うお あははははははははは!!!!!!
(-10) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwしょwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwうwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwじょwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww この年齢でwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-11) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* ヒューゴはなんだ、どんまい。 そんで>>#6はどっちのトロイか分かんねぇなwww
(@1) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/*えぇと、青チップの方のトロイだな?wwwwww
並んで見ると似たような名前しやがってwww
そしてちゃんとじゅろーゲット。 いや、このお姉さん何も願い事とかねーから。
(-12) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* トロイ被りwwwwww
それより魔術師やったー!!! これでぼくはへっぽこじゃなくて一人前ー!!!
(-13) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
冒険者 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* かぶってるとこに直撃とかラ神絶好調だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わあああああwwwwwwwwwwwwwww ここりゃトロイがんばwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-14) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
嫁 メリルは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* はじかれ
はまあ想定のうちだが
犬。 犬!?!?!?!?おいなんでもやしっこがそんなしぶといの引いたwwwwwwwwwwww
(-15) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
― コンテスト開始前 ―
奇遇ね~、私も似たようなことを思ってたところ。 直接ぶっ飛ばせるのが一番いいんだけど。
[>>0:743人が集まるところに来れば、悪そうな雰囲気は即座に引っ込めた。 リデルも普通にシニードと呼んでいるし。イッツパーフェクト。
花売りの名前の下にならぶ『り で る』には書き直したあとがあった。 ちゃんと枠内に収まっているのを見て思わずよくできました、と言いたくなった。 だが歳上だ。
日常的に彼女と接する者達はその変動思ってるんだろうか。 実に気になる]
(1) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
そうよね~、転んだって泣かなかったもの。
[強い、という言葉をある一面では認めて、頷く]
でも、本当に強いなら―――、
―――私を楽しませてみなさいよ?
[お別れしたリデルに向けた言葉は、 喧騒に紛れて、届いたかどうか怪しいものだった*]
(2) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
いつ爆発するの? ――――――――今でしょ!
[かきぃぃぃぃぃぃん!]
[とりあえずは景気付けっぽく。
番傘で一発、レネ分隊長の形見(死んでません)の爆弾を
番傘でバットのように、空にかっ飛ばしたのだった]
(3) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
冒険者 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
|
/* そういえば、一応赤陣営はアホな願い阻止側なんだっけ?
え?邪法の書? アホな願いなんかに使わないでせんせーに見せる!!!
……こう?
(-16) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
――ま、やれるとこまでやりますか、ね。
[ひとまずは様子見かなと、三叉槍を引っ提げ、歩き出す。 いま優勝商品を手にしているのが自分の良人だとは、よもや知る由もなく**]
(4) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
まぁ、私は魔道書とやらに興味はないし
[にーっこりと魔術師が笑った。 とん、と地面を蹴り付けて宙に浮く。]
適当に喧嘩吹っかけて行きましょうか
(5) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* ひとまず、「村建て人」系の仕事が終わったからメイン窓をこっちの垢に。 ひとことずつ落としてねよう
(-17) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
― コンテスト開始 ―
[>>0:749>>0:751飛び交う蝶が爆ぜれば、正直ちょっと涙目。
けれど。 必要なら闘わねばならないのも、事実で。]
お、……おーーーーーーー!!!
[>>#0そして、開幕。司会の声に、ちょっぴり照れを隠しつつ拳を突き上げた。 こうなりゃもう自棄だ、楽しんでしまおう。そう、アナウンスに耳を傾けて。]
(6) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
― 噴水広場 ―
[噴水の水が、噴水の波とは違う力で震えている。 元気のいい司会進行の音声伝達魔法石《スピーカー》によるもの。 観客席の声にも思わず気圧されるほどの圧力があった]
ボクなんか、が、出て…よかったの、かな……?
[今更ながら怖くて恥ずかしくなってきた。 どうにも場違いな気がしてならない。
さっき買った王子戦隊アールグレイジャーのお面でも被っていようかなどと考えるほどに。しかしそんな心とは裏腹に、>>#5 カウントダウンが始まる]
魔道、書……それを、探せば……。
[すっく、噴水の淵からと立ちあがってひとまず辺りを見回す。 ひとまず水場がある有利なここから離れるつもりはなく**]
(7) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
…………。
[>>#3……“願い事”を叶える、本。 聴いていた通りだ。
自分の知り合い辺りの手に渡るなら、まだいいが。
――――……モノを狙うヤツに取られるのは、困る。
……小さく拳を握り、決意を固めた。]
(8) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
/* わっかりづらいCOだな!!!!
(-18) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時頃
|
ミナオの【秘密】 君はプライズ「ぷち邪法の書」を手に入れることに恐ろしいほど執念を抱いている。その執念は凄まじく、敗北決まったとき君は必ず相手を道連れにしようとするだろう。 君は脱落するとき、任意の相手を一人脱落させることが出来る。ただし、この能力は相手の能力によって阻害されることがある。
/* まあ、それらしい【秘密】が出来たな そして能力の指定先が参加者で唯一の6村の縁故だった…
(-19) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
頑張るですよー!
[スタートの合図に合わせて叫ぶ。 優勝賞品らしきものは転送されては来なかったので、自分が最初ではないらしい]
もしかして、ゆーしょーしょーひんっていうの持ってたらいろんな人と戦えるですか? まずは持ってる人、探すですっ♪
[るんたった、と物騒なハンマーを抱えた少女はあてもなく走り出していった]
(9) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
……でも、さ。
願い事なんて。
自力で叶えられる位で、止めにしておかないと。
酷いツケが、回ってくるのにね?
[……呟いた声は、小さく。会場の熱気に、溶ける。]
(*0) 2013/10/15(Tue) 01時頃
|
|
あ これ、どうしよう。 たこやき。
[ぼくは、ついうっかりいつかの『くせ』が出て、 頭の中できもちをことばにしてた。 もしかしたら、髪に飾ったマグノリアの妖精さんもお手伝いして、 声は誰かに届いてて、ぼくの方も受信できるかもしれない。]
(*1) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* ラ神ほんとラ神wwwwwwwwwwwww 中身いるだろ本当にけんまほのラ神はwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-20) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* 祝! 灰! 復活!!
そしてまったく繋がりのないところと共鳴者 か……wwwwwwwwww エリィゼには悪いがしば が
(-21) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* 出たあああああああああああノクロおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 5村では蹴っ飛ばしちゃったもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-22) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
さぁって、愉しむわよーーー!
[何処までも純粋にバトルを愉しむ気でしかない。 無粋に探りを入れてこようとするならば、呪い殺す事も今ならできる気がする。
というか、してみせる。 東洋の神秘なめんな。**]
(10) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
開始か。よー し……?
[袖捲りして、気合入れた、その瞬間。
手元に光が集まり、]
………… は ?
[アナウンスのあった魔導書らしきものが、ぽすっと収まった。]
(11) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
えっ……ど、 どういうこと、 ………………マジ?
[手元、見る。 ここは、受付付近。 周辺、参加者。]
っっっこっち見んな、こっち来んな、うっわ!!!
[どっかでみた団員も混ざっているのか、瞬時に飛んでくる爆弾。]
『嫁も娘も光源氏も優勝も手に入れるとかどういう了見だこのリア充が--!!!!』
[その気持、逆の立場ならよくわかったかもしれない。が。]
(12) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
光源氏は手に入れねえよ!!!
[そういう問題じゃないけど、突っ込まざるをえない、今年20歳。]
ちくしょ、三十六計逃げるに如かず……!
[弟子にかっこわるいところ見せられない。 その中には、無謀な数の勝負に挑むことなんてしない、というのも入っているのだ。 魔導書抱え、Bダッシュ。*]
(13) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
たこやき?まともじゃないなら、誰かに食べさせればいいんじゃないかしら?
[さらっと酷いこと言ってみた。]
(*2) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
魔道書かあ。 願いが叶う?
[なんかどこかで聞いた事のある効果のような。 アナウンスを聞きながら小首を傾げて思い出そうとしていたが、魔道書が転送されてくる事もなくスタートの合図が告げられると。]
よーし、がんばるぞー。
[おー、と掛け声と共に拳を空へ向かって*突き上げた。*]
(14) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
あら。
[なんか聞こえちゃった。 何となく反射で返事してから、目ぇぱちくり。]
(*3) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/*うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああ ああああああwwwwwwwwwww
ちゅれえええええええええええっとwwwwwwwwwww
(-23) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* 寝る前にコツコツこんばんはーですよ ご挨拶なのです
(=0) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* >>*1&>>10 …………待てそこ おい
(-24) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* チュレット呪狼かwwwwwwww 絶対そうだろwwwwwwwwwwwwww
(-25) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
やっぱナシだナシ!!! ああいう連中の一人になるとか無理!耐えきれねー!!
[必死の叫びは、魔具の一つを起動させる。]
誰か!誰か、俺と同じ考えのやつ! こいつに群がるやつらを、止める気のあるやつ!!
応えてくれ!!
[魔導書に願いをかけようなんて考えを持たない者たちをつなげと、通話(テレパス)の探知が会場を駆けた。*]
(*4) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
は? たこやき? ……リデル、コンテストの会場にそんなの持ってきたの?
[>>*1なんか聴こえた。 中身がどんなたこやきかなんて、しらにゃい。]
(*5) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* ふつーに魔術師ダヨーって言っても魔術師だし多分スルーだから。 更新までにCO方法考えておこう。
それにしても。 多少補正入れるけど、たぶんぼくが最弱だよなあ(回り見つつガクブル
(-26) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* うっわぁいwwwwwwwwwwwwww 大体酷いwwwwwwww大体酷い人ばっかだったwwwwww
CO時点で大体みんなそうだとか多分禁句(ほめことばです
(-27) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
[アナウンスを聞いてふむ、と少し考え]
とりあえずアレだな。 人がちびちび減るのまって漁夫の利だな。
[やる気は出したが、それでも極力働きたくない。 おい、ニートって言うんじゃねえ**]
(15) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* トロイなんでいんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルで笑いがとまらなくてあついwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-28) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* >>10 なんという分かりやすい呪狼CO まあ、その辺の役職はさっさとCOしといた方がいいだろうしな。
ところで見学組でなんかする? ても俺の設定的に絡みづらい気はするが。
(@2) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* >>15 働けニート (言わなきゃいけない気がした)
(-29) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* >>15 ニート!ニート!
(-30) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
あらあら。お助けかしら?
[すっごい切実な叫びも聞こえてきた。]
必死な声でとっても可愛いわね。 どこら辺にいるのかしらー?気が向いたら助けてあげるわー。
[うふふっと笑いながら、軽ぅい返事を返してみた。**]
(*6) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
冒険者 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
―開始時刻:無人屋台エリア―
おー、早速派手な奴が居るなあ。
[いきなり上がった花火>>3を遠めに見て、ひゅうと口笛一つ。 ちなみに俺が陣取ってるのは、ほとんどの店が畳まれた後の屋台通りの一角。まあ他の参加者も居るっちゃいるが、長物とか飛び道具とかが使いにくかろうという障害物まみれのとこだ。 チキン戦法って言うの禁止な。これも立派な作戦だっての。あんまり人数が多いうちからばかすか薬使ってたらバテるしさ……]
つーか……結局考えが纏まらないまま始まったな………
[俺、脱落する前にあいつに会えるんだろーか。やべえ自信ない。
ちょっと遠い目をしつつ、周りの様子を伺ってこそこそ**]
(16) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* ティナと殴りあいたい(願望)
後は物理系で殴りあって楽しそうなのは誰だろう
(-31) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* あっ そしてまたチュレットと別陣営だろこれ 呪狼……だよな >>10
それはおいといて ・サボテンには妖精さんがいる ・オーキッドは妖精さんが見えないが、妖精パワーの恩恵にはあずかってる
こんなところか
(-32) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
……あれ?
[>>*3チュレットさんの声まで? 一体何が何なのか。と、目を瞬かせた所で。
>>*4更になんかとんできた。]
(*7) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
…………えーと。
――――多分同じ考えだと思う、けど。 もし貴方まで群がるようなら、容赦なく他人のフリしちゃうかもよ?
それでも、いい?
[>>*4……テレパス、だろうか。 うっかり受信してしまったソレに、首を傾げて応える。
他人のフリというか。 さり気なく背後からぶん殴っちゃうというか。 なんかまあ、そんな感じで。]
(*8) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* とりあえずNPC相手に無双すればいいんだってことに気付いた
(-33) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
/* こんばんは~。 表で絡んでないから一足先にはじめまして、でもあるわね~。
能力絡みの無茶ぶりは頑張って受けるよ!
(=1) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* チュレットとノクロ直前にあの会話してたし芝ふきちらかしまくってるだろうなああああwwwwwwwwwww
(-34) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
─ 開始時刻:西の時計通り ─
[街の時計塔へと続く、石畳の緩やかな坂道。 そこが、老婆の開始位置であった。 開始のアナウンスとともに、歓声が巻き起こる。]
ふふふ、昔を思い出すねぇ……
[空を見上げれば、嘗ての戦いの軌跡がありありと甦った。 胸が躍るとはまさにこの事。こんな気持ちは何時ぶりだろうか。 事前に聞いたとおり、今回の賞品は魔導書なのだとか。]
さあて、存分に戦おうじゃないか。
[カチン、と石畳に杖を付き鳴らせば、 老婆の周囲を躍るように精霊たちが飛び回った**]
(17) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時半頃
冒険者 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
/* ですね!初めましてなのです。 何か設定を振りたい、ですがエリィは眠たいので寝るです。 何かあったら振ってきてもいいですよ?と言っておやすみなさいなのです。
(=2) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* 村人が1人、共鳴者が2人、賢者が1人、守護者が1人、導師が1人、降霊者が1人、賞金稼が1人、人犬が1人、王子様が1人、少女が1人、囁き狂人が1人、魔術師が1人、首無騎士が1人、呪狼が1人、仔狼が1人、擬狼妖精が1人、邪気悪魔が1人、片想いが1人いるようだ。
……えーと……? 合計、赤には……5人? か?
(-35) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
―裏通り:屋根の上―
[眼下にうろつく数名の参加者を見下ろしながら、彼女……メイベルはどこから登ったのか、ある建物の屋根の上で風に吹かれていた。]
始まった、のね。……ああ、遂にあの人はみつけられなかった……。 だけどくじけちゃ駄目よメイベル。これは神があなたに与えた試練なの。 確か誰かも歌ってたじゃない。最初からハッピーエンドの映画なんて五分で終わってしまうわ。
[ぱらり。 夢見がちな口調のまま懐の絵本を開いて、メイベルは通りに向けて手を掲げた]
(18) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
― コンテスト開始 ―
[ぼけぼけした薬草屋さんが、郵便屋さんの手を逆に引き、受付広場に向かう。 知り合いが視れば、目を疑う光景と共に、滑り込み受付は為されコンテスト開幕]
いくよナイア! 今日の僕は血に飢えてをるっ!!
[開幕と同時に会場が沸き立つ空気に、覚醒した薬草屋さん、奮い立つ。 その手には、馴染む弓、指先で矢羽に触る手付きは慣れ。 村の武術教室では、老年の師範から弓の扱いを教えられていた薬草屋さんだ]
(19) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
乙女の恋は、障害が多ければ多いほど燃えるのよ!!
[そして彼女が叫ぶと同時に、絵本から無数のモンスターが飛び出し通りに降り立つ。 奇妙にデフォルメされて、全体的にパステルカラーのそれらは、モンスターというよりマスコットと言ったほうが近いかもしれないが……ともかく。大量に召喚された謎のファンシー生物たちは、目に付いた参加者に片っ端から襲い掛かった。]
いっけえ、みんな!!とりあえず片っ端からやっつけちゃって☆
[記念参加の有象無象はちゃっちゃか片付けるに限る。なんてったって目標は優勝なのだから、止まってなんていられない。 夢みる乙女は、思い描いたロマンスのゴールへ向けてフルスロットルで走り出した**]
(20) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
―コンテスト開始時刻―
[コンテスト開始のアンナウンスンー>>#0>>#1>>#2>>#3>>#4>>#5>>#6が流れ、それが途絶えると、誰かの雄叫びの声のようなものが聞こえる。]
こっちには来なかったか…まあいい。持っているやつを仕留めればいい……
(21) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/* 首無:ノクロ 呪狼:チュレット 囁狂:リデル 仔狼:トロイ 魔術:ティナ
ってとこか? ぎろうようせいかもしれない。リデル妖精だし。
(-36) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
フフフ、フフフフフ……
[ミナオはゆっくりと歩を進めた。獲物を見定めるその目がやけにギラついている…**]
(22) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時半頃
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
ネッドに片方あげちゃったから、 ドキドキワクワクのたこやきかどうか、ぼく、わかんないの。
けど、せっかくエリスが作ってくれたのに……。 ぼく、おなかすいたし……。 たこ……。
[>>*2>>*5うず、うず、聞こえてきた声に、 当たり前にお返事しちゃうんだけど。 ぼくはやっぱり、プチお願いかなえ隊。 "お仲間"のことは、すきだから、気まぐれしちゃうかもしれない。
なんだかどうやら"妖精さん"のいたずらで、 ぼくはちょっぴり懐かしいこの内緒のおしゃべりに ご一緒できるらしかった。]
(*9) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
は?かわい 何言ってんだお前!?
[掛けられた言葉は優しいとかいっていいのかちょっと微妙。 どっかの海賊を思い出すんだが俺なんでこういうこと言われんの?]
ええっとこのへんは、あ、今りんご飴の屋台通り過ぎたとこ!
[言いながら走り、]
(*10) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
[ナシって叫ぶ誰かの声。>>*4 ぼくはたこやきから目を逸らして、会場の遠くを探した。 どこかでむかしに聞いたことあるような。]
きみは、お願い叶え隊とは、ちがうの?
(*11) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
俺まで群がるだあ?耳腐ってんのかアンタ! ああその、優勝賞品?俺の手にあるけど!使う気はもうねえよ!
あーくそ、俺がこいつらに黙ってやられるとかじょーだんじゃねえ…… 万一やられても、そんときゃ一花咲かせてやるよ……!
[といっても、咲かせるのは自分ではない。 持っている魔具の中に、他人に魔力を分け与えるものがある。 もとは家族が怪我とかしたときの回復用ではあったのだが、この際彼らに向けて全部ぶっ放してやるのも一興だろう。
つまり。 自分が落ちる時、"仲間"たちには強制的にブースト魔法が飛ぶ。**]
(*12) 2013/10/15(Tue) 01時半頃
|
|
/*適当に日記的なものを付けておこう。何時かこの能力が活かせられるといいな 1日目指定先:チュレット 理由:プロ最後のactでフラグ的なのを立てたので
(-37) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
エリス……?
[>>*9……って、誰だっけ? ああ、でも。とっても昔、大事な事を見失いかけたその時。思い出せば、誰の事かぼんやり絞れる気もして。]
……割って確かめる……のは、ワクワク減っちゃうよね。 じゃあ、自分を信じて食べてみれば?
[それでも、身代わり提案とかはしない。 自己犠牲の騎士は格好いいとは思うけど、生憎そういう柄でもない。]
なにより、早めにどうにかした方良いと思うけど……それ。
[ところで、なんで話せてるんだろう? 細かい事は、気にしないが吉。]
(*13) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
さあ、敵と優勝目指していざ突撃!!
[然しこの薬草屋さん、やはり素直過ぎる嫌いあり。 優勝=敵を全部倒さなきゃ の思考が若干垣間見えて。
弓と鏃を片手にさあ、なんか出てきたファンシーな魔物をひとまず射抜いちゃる!と]
……っと、と。 ねえ。僕と一緒に大会参加したはいいけどさ。
[駆け出そうとしたらしいが、たたらを踏んで一歩、二歩、後ろへと。 殆ど置いてきかけた郵便屋さんを振り返り、興味深そうな視線を向けて]
(23) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
また何時ものあれやるの? "ネクラマンサー"?
[少し期待も籠めた視線。"仲間"に警戒しないのはやはり素直過ぎるか。 珍しく笑顔の浮かべ方は、にい、と悪戯を思いついた様な、唇の釣り上げ方で**]
(24) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* 白が893pt灰が666pt
……寝ぼけて歌詞まちがえたわ。三分よね……
(-38) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* ・地上爆発 ネッド×アルビーネ 小トロイ×メリル
・墓下爆発 (アーリック)×ツリガネ (ヒューゴ)×エメット
・相方は不参加 (エト)×ティナ モカ(未亡人?) ルファ×(マイダ) (クレイグ)×リデル 大トロイ×(クレム?シーナ?)
(-39) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* ・ぼっち メイ(片思い) エリィゼ シニード パーシー(がんばれ) チュレット(火遊び派) ノクロ(シスコン) ミナオ
(-40) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
ぅー、……。
[屋根の上で、ぼくは足をぷらぷらしてる。 ウィルの特製たこやきは、まだぼくのお膝であたたかなままで。 このままもってるのも、戦いづらいし。 おなかは、すいたし。]
………………ん。
(25) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
ドキドキワクワクは、たからばこなんだよ? クリスマスに、あけていいよって言われる前にハコをあけちゃったら、 ぜったい、ぜったい、つまんないでしょ!
もー、ノクロ、わかってないっ!
[>>*13聞こえてくる声にぷんすこ色が乗っかったけど、 同時に、ぼくの白木蓮に宿った妖精さんのフフフって笑い声も響いた気がした。 妖精さん、ぼく以外の、"みんなと違う考え"の人を魔法で繋げちゃったらしい。 そんなの必要ない人には、してないみたいだけど。]
自分を信じてたべてみる、 そうする。
(*14) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
……も、もぐ。 ぅ
[屋根の上に腰掛けて、ぼくはたこやきのひとつに食いついた。
1:あたった。ちなみに効果は>>@0:2513だった。 2~8:おいしい!
2 ]
(26) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* きょうだい入れ替わりネタ的な意味でノクロにあいたい
(-41) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* 中身発言をかわぎりしちゃうよ! フローラだよ、てへっ!芝がとまらないよ!どうしようね!!
とりあえずぼくは【擬狼妖精】だよー! お仲間のことはすきだけど、基本はお願い叶え隊だよ! 気まぐれ第三陣営だよー!よろしくね!
(*15) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
― 開始後・花売りの屋台の前 ―
[受付を済ませた後、花売りが最初に行ったのは、 自らの屋台の撤収、だった。
といっても“使えない”花を安全そうなところに引っ込めた程度だが]
さあーって、いっちょやるわよ~。 まずはなんとか兵団の始末から……。
[>>3言っている間に何かが空に撃ちあがる。 まるで開戦の合図のように**]
(27) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
……って、うわぁ。
[>>#2>>12早速、この騒ぎか。 持ってる人間がどんな奴かも解らない、が。
幾らなんでも。 この騒ぎに直接突っ込む程、無謀でもない。]
…………さて、どーするかなぁ。 とりあえず、もうちょっと人が減った辺りで……。
[と、周囲を見回して。]
(28) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
…………え、あれっ。 今の、ルファ……?
[>>19目を瞬かせた。二重に。 おっとりした幼馴染が、郵便屋まで巻き込んでやたらと殺気立ってるのと。
……そもそも何でここに居るんだ、店番どうした、と。]
ルファ、何やって……っていうか、モノの目つぶし草!!! アイツ、ちゃんと届けてくれたんだよな!?
[慌てる。結局、コンテスト開始まで確認できずじまい。 彼女が居るから、大丈夫だろうとは思うが。]
(29) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
……あれ。 て事はアイツ、マイダほっぽり出して……?
……っ……何やってんだ、あの馬鹿!?
[何を願うかなんか、知らない。 でも。ああいう時のルファが碌な事しないのは、幼馴染の勘。]
(30) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
……よし解った。 やっぱり、本は手に入れちゃおう。
[但し、使わない。使うとしても、アイツの頭を殴るだけだ。 角で。ごすっと。景気よく。
そうと決まれば、やる事は。 ……乱戦に紛れる前に。比較的落ち付ける場所を探して、エリアを駆ける。]
(31) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
――――……邪魔だああぁあぁっ!!!!!
[道中。 乱闘開始寸前の集団を、おもちゃの剣を6本程屋台から拝借して、浮遊魔法で殴ってぶっ飛ばしながら**]
(32) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* 急募:シンプルなそろーるのやり方
サボテンの説明+αで何ptかかるんだ…… あと私、何気にここしばらく1500ptとむげんのRP村にばかりいたから、 pt配分……っ
(-42) 2013/10/15(Tue) 02時頃
|
|
/* >>=2 了解。私も寝るわね~。
ノシ
(=3) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
解ってるから、信じて食えって言ったんでしょ? ったく……まあでも、一応は売り物なら、そんな酷い事にもならないんじゃない?
[>>*14ぷんすこ。 可愛い音立てて怒ってそうな声に、呆れ半分に応える。 >>26結果がOKなら、それはそれで。]
(*16) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
/* 設定確認 ・兄貴存命中。実家継いでる ・"ネッド"を名乗るのは薬師としての兄の名前をもっと広い世界に出したかったから ・だからたぶんやんちゃ期より後から…?
で なぜわんこ。 ああでも、襲撃食らってから這いつくばってあるびーねのとこにいけたらおいしい……。 願い事はまあ、ささやかなもんにしよう。仲直りとか踏ん切りとかに使ったりはしない。
(-43) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
/* 残り一人ナイアじゃないかこれ……とメタくニヤニヤしてみる。
(-44) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
腐ってないよ、知らないよ! そもそも君誰だよ!? どんな人かも解んないのに……
[>>*12と、応えかけて。]
……あー……じゃあ。さっきの、騒ぎの?
[>>#2>>12>>28ランダムで転送されたと思わしき先、だろうか。 それならば、と。少しだけ、考えて。]
(*17) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
…………なら。 ボクも興味はない……んだけど。 その本使わせたくないヤツが何人かいるから、手伝うよ。 ただ。護りきったら、一瞬だけ貸してほしいけど。勿論、魔術書としては使わないから。
[と、場所を問う声>>*10を思い出して。]
りんご飴の屋台……って、あれかな? ああ、じゃあ。そっち向かいつつ、こっちもちょっと準備してくる。
[答えて、走り出す。 何はともあれ、>>29>>30あの馬鹿はぶん殴りたい。]
(*18) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
遅くなったけど、ボクは……
……あ。 こういう時って、本名名乗らない方いいんだっけ?
[念話系の魔法は、妨害や傍受も警戒しなくてはいけない、とか。聴いた気がする。]
……何かあったら、白い髪に青い和服姿でブーツ履いた【女の子】探してみて。 したら、すぐ解るから。
[まさしくそれが自分だから、とは。まだ*言わないまま*]
(*19) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
/* (ノクロっていっちゃいましたけど)(ごめん)
(-45) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
/* そういえば今回ガチで村勝利する気満々だったって今気づいた
大人のおねぇさんに!!! なりたかったん!!!だよ!!!! だいぶ!!!!勝ちにくいな!!!!妖精!!!!! べつにいいけど!!!wwwwwwwwww
(-46) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
/* 鈍足ゴメンね! 5村で一緒のチュレットさんとフローラと、噂のロキ様が見えて、ボク芝が止まらないwwwww
[ちなみに4村もちらっとだけは見た ホントにちらっとだけど]
皆役職は大体了解、となると残りはC狂さんかな? ちなみに、ボクは【首無騎士】。妹を狙うヤツとかに本使わせたくないし、身長云々初っ端暴走しやがってる幼馴染《ルファ》もぶっ飛ばしたい、とか。大体そんな感じ。みなさまよろしくねーノシ
>>*15 了解ー、よろしくねー。そしてまた赤なんだね(しばば
(*20) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
………………、んぅ…………!!!
[初めてのたこ焼きは、さく、とろ、ふわっとしてて、 ウィルが"悪魔"って言ってたたこらしき具も弾力があって。 ソースとかつぶしの香ばしいにおいがたまらなくて! ぼくは足をばたばた、ばたばた。声のかわりにおいしいをアピールした。]
もういっこっ
[空腹はさいこーの調味料、とか、なんとかだって、名言!って実感。 >>26 [[1:7]] を、ぱくっ。]
2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
………………、んぅ…………!!!
[初めてのたこ焼きは、さく、とろ、ふわっとしてて、 ウィルが"悪魔"って言ってたたこらしき具も弾力があって。 ソースとかつぶしの香ばしいにおいがたまらなくて! ぼくは足をばたばた、ばたばた。声のかわりにおいしいをアピールした。]
もういっこっ
[空腹はさいこーの調味料、とか、なんとかだって、名言!って実感。 >>26 7 を、ぱくっ。]
(33) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
リディヤは、目を閉じて、はじめてのたこやきのおいしさを噛み締めてる。**
2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
/* で、お祭り村なら要らないかも? とは思うけど。いちお。
村人&片想い:Wメイ 共鳴:?&? 賢者:? 守護者:? 導師:? 降霊者:? 賞金稼:? 人犬:? 王子様:? 少女:? 囁き狂人:? 魔術師:? 首無騎士:ノクロ 呪狼:チュレット 仔狼:トロイ(旦那) 擬狼:リデル 邪気悪魔:?
(*21) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
/* さすがにまだ皆COらしき物は……チュレットさん以外なし、か。 >>22が賞金稼ぎかも、位かな?
(*22) 2013/10/15(Tue) 02時半頃
|
|
…………ったこやきって、カミサマが作ったごほうびだと思う! 信じてたべて、よかった! あのね、さくさくで、とろとろで、ほくほくだよ!
[ぼくは溜めて、溜めて、爆発したみたく感想を飛ばす。 大変とってもマイペースだけど、ぼくだって戦えるんだぞ。 ご自慢のつたで絡めとってポイしちゃうし、 今日は妖精さんが力を貸してくれるから、 いつもならちょっとむつかしい妖精さんの魔法も使える。]
(*23) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
大事で特別な名前?
[ぼくにはよくよく馴染んだ、もうひとつの名前。 他のを考えなきゃいけないのかなって、お空を見ながら悩んだけど。 ぼくのお名前は思い出がいっぱいで、大好きだから。]
ぼく、フローラ!
[>>0:732素敵な女神様と同じ、お花の香りが漂う名前を、みんなに教えるんだ。**]
(*24) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
/* ロキが見えた時のぼくの大爆笑とテンションの上がり方……。
>>*20 よかったね!赤とれてよかったね!!(しばだらけ め一杯幼なじみを張り飛ばしにいけばいいんじゃないかなっ! ぼくはね、うん。 入り直しで役職見た時に、なにか、びびって きちゃって… 赤チップまた見たいなって…。 で、でもだいぶノープランだったりして。
もうひとりはもしかして:ナイア とかメタっぽく考えたりしてる。 役職一覧ありがとーう! まだ始まったばっかりだし、ろーるから役職は見えないっ!全然だめ!
(*25) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
そっかー……ボク殆ど回れてないからなぁ。 あ、でも。赤と青の精霊さんが居る、おばあちゃんのチョコバナナの屋台。行った? あれ食べたけど、おいしかったよ。
[>>*23なんか、聴いてると塩気のある物食べたくなる。 我慢の代わりに、食べた物自慢。 テンションは、そう高くないけれど。今日に備えて、ボルテージは全開調整済。]
(*26) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
――――……特別な名前、ねぇ。
[>>*24……となると。 一択、なのだけれど。苗字も相まって、誰かに聴かれよう物ならすぐバレる気はするけれど。]
……じゃあ、まあ。 ボクの本名知らない人は、“カストル”とでも呼んどいてよ。
[双子の勇者の、兄の名前。 命を分け持つ双子の、兄の名を名乗った**]
(*27) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
/* 5村でご一緒の人はわかると思うのだけど、 ぼくだいぶ赤で雑談するから、やな人がいたら教えてねっ。 今はトロイ(小)(ロキ)に縁故らしきものを>>*11振ろうとして これまたノープランすぎて悩んでるとこー
そんな感じで、きょうはほとんどオヤスミナサイ状態!
(*28) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
/* だろうね……! 4村はROMのみのボクでも芝が絶えなかった。
>>*25 しかし聞いてくれ。 ボク実は、弾かれなんだ。
別の赤役職希望からのwwwwwwwwwwwwwwww
多分ラ神は「いいから元村同様ルファと殴りあえ」と言ってくれたんじゃないかと、割と本気で思ってる(まがお あ、本来何希望してたのかは一応伏せる。誰も首無希望しなかったらしいのは、割と驚いている。
[※5村居ない人向けの注釈:ノクロとルファは幼馴染で、光堕ちC狂と闇堕ち素村で殴り合いしてましt]
ああ、それボクもちらっと思った。>ナイア でも、そだね。まだまだここからだ。
(*29) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
/* いやあのあれです私はトロイ(小)がほんとにとても大好きなんですよ 理由はいろいろあるんですけど あのくそがきっぷり超かわいいよねほんっとかわいいよね 全く今回ちょっと大人びちゃってカッコいいんだからもう
かわいいよね!!!!!!!!!! (4村で死ぬってわかってるので悲しくて4村読めないくらい)
(-47) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
/* ああ、ボクも調子こくと赤で雑談しまくるから、嫌な人は教えてねー。
……元村に居た分と“フローラ”と呼んじゃうのは抵抗がある、けれど。 でも、よろしくね、フローラ。
ボクも今度こそ寝る。お休みーノシ
[CN余談:5村で希望通ってたら、コレ名乗るつもりだったんだよ!**]
(*30) 2013/10/15(Tue) 03時頃
|
|
/* 但し、一説によるとカストルとポルックスって双子じゃないらしいんだけどね。 お母さんは同じなんだけど、カストルのお父さんは人間。ポルックスのお父さんはエロ神……じゃなかった、ゼウス様。それぞれホントの双子の相手は女の子で、ポルックスの妹がヘレネ。トロイヤ戦争の原因になった、美女だね。実に色々と波乱万丈な一家だった。 まあでも、めんどくさいので表では“双子”で通す。うん。そして、*寝る*
(-48) 2013/10/15(Tue) 03時半頃
|
|
[旦那が襲撃されたのと、ほぼ時を同じくして]
『目標発見! 壊滅した第64班から報告のあったリア充です!』 『爆破だーっ!』
ちょ――あんたら女ひとりに恥ずかしくないわけ!?
『ふはは、いい歳してこんなん恥ずかしいに決まっているだろう!』
……アッハイ。
[一瞬、爆破兵団の皆さんに同情を抱きかけたが――それはそれ、これはこれ。 やるというなら――先刻は得物もなかったし、旦那に止められもしたけれど]
だったら、返り討ちにして恥の上塗りさせてあげるわよ!
[やったらあ、と三叉槍を構えたのである**]
(34) 2013/10/15(Tue) 08時頃
|
嫁 メリルは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 08時頃
|
[相変わらず威勢のいいリア充爆破兵団だったが ツリガネが唆したのは子供達ばかり。 既にツリガネの知らない残念な大人達が沢山加わっていた。 お祭りの便乗組である。
素晴らしい、実に素晴らしい]
[兵団、とご大層な名前を付けているが そもそもはジョセフの剣術道場に集う子供達を煽った所から始まる。
ちなみにこの修練所。 (何故か)男より女の方が圧倒的に強い事で知られる。
リア充爆破兵団精鋭。 その本質は、プッツンきた女性陣なのであった]
(35) 2013/10/15(Tue) 10時頃
|
|
/*はぁい。お嬢ちゃんたちおはよう。みんなのおねえさんよ。 フローラとカストルね。 魔道書持って追われてる坊やは赤の名前は変えるのかしら?
私はどうしようかしら。うふふ。
(*31) 2013/10/15(Tue) 10時半頃
|
|
りんご飴の屋台ねー。はいはぁーい。
[って言っても、縁日って結構同じ屋台2,3件あるんだけどどれだろう。 まぁ適当に探していれば見つかるだろう。]
あら、内緒のお名前かしら?可愛らしいわね。 おねえさんも混ぜてもらっていいかしら。
[くすくすと笑いながら、可愛らしい会話にも参加してみる。]
(*32) 2013/10/15(Tue) 10時半頃
|
|
[遠くのほうから声が聞こえる。]
『あの紫のがそうか?』
『いや、あっちはリア充じゃないらしい』
『でかいのは放っておいてちびのほうを狙え!!』
──耐えよう。
[ぶち切れない。空しいことだ。落ち着こう。 煙草を咥えて、火をつけようとする。
……逆に咥えていたので、咥えなおして火をつけた。]
(36) 2013/10/15(Tue) 10時半頃
|
|
―無人屋台エリア―
[屋台裏をこそこそ移動中、なーんか先の角から大きな声が聞こえてきた。なんだ。りあじゅーばくは……ここもか。しかも子供の声?]
「しんぞうを ささげよー!」 「おー!」
[あん?アレs……いやジョセフじーさんとこのチビどもじゃねーか。 ………集団で大人をフルボッコにしてんだけど。なんだあれこわい]
(37) 2013/10/15(Tue) 10時半頃
|
|
「先生はいいました。"戦争は数だよ"と!!」 『おー!』 「ぎっくり腰でいきなり倒れた先生の分まで、戦うぞー!」 『おーーー!!!』 「ツリガネねーちゃんとの誓いにかけてー!」 『わーーー!!!』 「りあじゅー、ばくはつしろー!」 『ばくはつーー!!』
[…………。じーさん、出てたのな。そしていきなり倒れたのな……。 しかも子供に何吹き込んでやがる。いやまあ、面白そうならノっちゃうよなああの人は。性格的に……]
(38) 2013/10/15(Tue) 10時半頃
|
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 10時半頃
|
/* 師範wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いきなりぎっくりったのかよwwwwwwwwwwwww
(-49) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
そーねぇ…おねえさんのことは、火車って呼んでくれるかしら? 景品を悪いことに使おうとする悪い子は、病院に送っちゃうわよ。
[地獄の妖怪の名前を口にし、またくすくすと笑った。]
(*33) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* リア充共め はぜろ 俺知ってるよ参加者の半分以上はリア充なんでしょ
(-50) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* というかジョセフ師範も嫁居ないから非リア充…
なんだよ師範が一番ノリノリだったんじゃないかwwww
(-51) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* 「先生のぎっくり腰を治して!」ぐらいならぷち邪法でもアリな気がしてくるからこまる
(-52) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* >>0:678 >>0:719 >>0:735
ロキ ◎ (ドレーク ◎) フローラ ◎ ホメロス ○ ナイア △ (エリス △? アレス △?) リコリス △? フランチェスカ ×?
◎ 顔とCN完全一致+それで呼べる ○ 顔もCNも知ってるが呼ぶほどの関係ではない的な △ 顔とCNが一致しない(CNは聞いたことある公算高い) × CNじたい知らない
(-53) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* 呼び方
シニード:ニッシー ネッド:ねとねと君(ネドネド君から変化) ミナオ:八兵衛(適当に呼んでる) モカ:モカお姉様(敬意を込めて)
エメット:僕っ娘
大トロイ:オートロ 小トロイ:赤身
(-54) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* リデルとネッドは知り合い→知ってる ドレークとネッドは知り合い→たぶん知らない
あと待てロキ◎はなんか違う……気も…… うん、少なくとも「今は」ちがう
落ち着け、4村ではロキとしか呼んだことがない(はずだ)からといって
(-55) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
|
/* 5村組 メイ:メイ(メイメイ) チュレット:お姉様 ノクロ:クロ ルファ:ルー パーシー:ポスト君 リデル:リディ
メリル、アルビーネ、エリィゼ、ティナは知らない人かな
(-56) 2013/10/15(Tue) 11時頃
|
シニードは、/* 脳内ごちゃつかせつつここまで読んだことにした。
2013/10/15(Tue) 11時頃
|
[しゃなり、と高下駄を履いているにも関わらず、一切音を立てずに往来を歩く。 見た目が見た目だ。案外人目を引く。
小さいから見えないだろうと思った人は百叩きの刑の処するので出てきなさい。]
ふぅ……
[噴水に腰掛け、脚を組む。 ちらりと白い生脚が映れば、当然そちらに目が行く人は一定数いるわけで]
ねぇ坊や達。おねえさんとイイコトしない?
(39) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
[ストールを首から落としながら微笑む。 当然の如く集ってくる非リア共を眺めて]
駄目じゃない
[一閃。 袖がはためいたと思えば、男達の額にはコルク栓]
(40) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
/* お姉様が全開すぎるwwwwwwwwwwwwwwww そのまま非リア達と遊んであげてwwwwwwwww
(-57) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
/* >>556 そういうものなのか… CN超全開にしてた気がする…
というかなんか他の赤組見るとしんみりしてるんだけど あれ?ウィルすっげえ赤仲間に虐められて終わったよ
まじ鬼畜
(-58) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
/* >>39 イイコトしてえわ おねーさんかわいいわ
(-59) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
/* >>0:556ね
なんか重い というかログなっげえ
(-60) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
そんながっついちゃ、イヤよ。
[元から弄ぶ気だったくせに。 死屍累々を傍目にくすくすと笑いながら優雅土を払い、着物を正す。]
あの可愛い声した子、何処にいるのかしら?
[りんご飴の屋台って、此処らへんにもあった気がするのだけど。 小さく肩を竦めながら、また歩き出して。]
(41) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
/*漸く発言できたと思ったら に が抜けた まぁいいや
(-61) 2013/10/15(Tue) 11時半頃
|
|
お姉様、相変わらずだな…… というか、誘ったのは君じゃないのか…
[適当に彷徨っていたら、丁度チュレットが居た。 しかも目の前で、哀れなる残念な人達をのした姿>>39>>40 立ち去る彼女に後ろから声を掛ける]
そういう扱いするから トラウマがになって魔法使いが増加するんじゃないのか?
[背が低いくせに色気満点。 あの色っぽく肉感たっぷりの脚を! そして今にもこぼれそうなたゆんたゆんの胸を!
故郷が同じなのに、この差は何なのだ。 私ぺったんこだぞ、泣くぞ]
(42) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
おー。
[そちらに目が行った>人>>39がここにも1人。 といっても少しはなれたところで双眼鏡覗きつつ樹の上だったが。]
結構強そうだな。 さて、俺もぼちぼち動こう。
[シーフタイプの冒険者がまっとうにガチでぶつかると思うなよ。 とりあえずさっさと会場内に罠仕掛けてやろう。]
(43) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
/* ちゅれっとちゃんおっぱいもでかかったっけ!? やっべーおねえさん 身長あったらパーフェクトじゃねえか。 ひゃくよんじゅっせんちかわいいけど。
メリルだと女同士で口説けなかったのが残念で仕方が無かったチュレットちゃん
(-62) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
あら、こんな簡単なハニートラップに引っかかる方が悪いのよ? わかってて乗ってくるような人がいるなら、私も後でホテルの鍵でも渡しておくんだけど。
[振り返り、悪戯っぽく笑う。 そう、今はバトルコンテスト中。こんなものにひっかかり、鼻の下伸ばす方が悪い。]
悪いおねえさんに引っかかってトラウマになるようじゃ、魔法使いは卒業できないわねぇ?
[ストールを巻きなおせば、たゆっと揺れて。 余裕気な笑みはまったく崩れることもなく。]
(44) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
/* >>0:@516 くっそかわいいな犬wwwwwwwwwwwwwwwwww 絡めなかったのくやしいいいいいいいいいいい
(-63) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
んー?
[周りには誰も居ないはずなのにガタンゴトンと何かを動かす音が聞こえる。 立ち止まって周囲を見回して、ポンと手を打った。 ポケットをがさがさ探って見つけ出したのは小さな袋。 中にはビー玉サイズの種が1つ入っているだけ。 それに話しかける]
おねーちゃん?シニードのおねーちゃん?いるです?
[この種はシニードから貰ったものだ。 昔、村に彼女がやってきたとき、魔法が使えるようになりたい!と無い物ねだりしていた少女に渡されたもの。 離れたところにいてもお話ができる魔法の種。 詳しい理屈なんてわからないし、あまり遠くに離れてしまうと話せないけれど、少女にとってはそれで十分であった。 それからというもの花屋さんのお姉ちゃんは秘密のお話相手。 種から音が聞こえたら今みたいにお話しするのだ]
(=4) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
/* こんにちはですよ。 とりあえずこんな感じで投げてみたです。 詳細とかはお任せなのですよ。
(=5) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
ああ……そう、か……
[もはや歩く色気。 ハニートラップというが、仕掛けられた蜂蜜に触れようものなら そのままGホイホイのごとくぺったりと捕まるのである。 恐るべし。
こういう人はリア充なのかどうか、定義は未だ悩み中。 怖いので到底爆発なんてさせられるわけがないのだが]
ところで、優勝商品?ってどこ行ったか知ってるかい?
[放送もルールも一切聞いていない適当仕様である]
(45) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
お願い叶え隊ってなんだそれ。 んなかわいらしーもんじゃねーぞ少なくとも後ろのあいつら、はっ!
[>>*11娘みたいな幼げな声も聞こえてきて、咄嗟に返してから首をかしげる。
この声、どっかで聞いたこと、あるよーな。 ……ずいぶんと、昔に。]
俺はまあはじめは叶えられたらなーと思わなくもなかったけど、やめた。 願い事は……あーなんだ、娘にでもやる、かな。
[すぐには出てこない。 この状態をあれだ、「もやっと」って呼ぶんだ。]
(*34) 2013/10/15(Tue) 12時頃
|
|
/* 夜まで来られないので、挨拶だけしておきますねー。
赤の顔ぶれに大草原不可避なわけですが。 ちなみにボクは弾かれ狂人ですよ?
(*35) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
[リア充かどうかは知らないが、人生を盛大に謳歌しているのは揺るぎない事実だ。]
商品?あぁ、トロイって人のとこに行ったらしいわね?
[そのトロイさんが二人いるというのまでは知らないが。]
(46) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
/*なんか、えらい強そうね?この赤。
(*36) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
[踏んだら足元から水やら風やらが噴出するトラップしかけてみたり、爆音が轟くものをしかけてみたり。 落とし穴に痺れ罠。とりもちトラップなどなど。 あ、上から蜂蜜降ってくるとかもいいな。仕掛けとこう。 スライム召喚の護符とかも……
罠自体に仕留めさせる役割は持たせない。 あぶないし。足止めやら隙を作るのに使えりゃ御の字だろう。]
よし、おっけい。
(47) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
[>>*17どんな人かもわからない、そらそーだ。]
頼めるか? 魔道書としてじゃない使い方って、なんか気になるんだが……
俺はとろ……あー、同じ名前でそっくりさんがいるんだが……えーと。
[名乗ろうとしたが、ややこしくなるか。 なんか、フローラとか、ノクロとか、カストルとか……それに、火車。 聞き覚えがあるよーなないよーな、というか声に対して名前多いんだが?]
特別な、名前……
[よぎる、記憶。 おおっぴらにしてはならないんだろう界隈にいて、けれど確かに自分を構成している時間。 そこで名乗った、特別な────]
(*37) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
[ぱたぱた走って、立ち止まってちょっとごそごそしていると不意に人の気配。 顔を上げると大人の男の人が何人か。 どうやら弱そうな人から潰していこうとしているらしい。
飛びかかってきた大人気ない男たちを見て少女は純粋に笑った]
エリィとやるです?やるです? わーいですよ!
[ハンマー一振り。 それだけで3人の男が空の星になった。 硬直する残りの男たち]
次は誰ですか? エリィ、負けないですよー♪
[そうやってテンション上がっているところにドドドドドという地響きが迫ってくる。 その正体はメイベル>>20の羊87匹。 突進してくると呆然と立っていた男たちを吹き飛ばしていく]
(48) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
……………俺は、"フヴェズルング"。
[呼びにくい?知るか。
あの名前は、"シギュン"を得て、一度終わったのだ。 あれとこれを繋ぐ知識を持ち、あれを知るものが現れたら……そのときは、そのとき。]
呼びにくきゃ、フーって略してもいいぜ。
["何者か"(フー)でも、呼び方としては十分だ、と。
ずる賢い裏切り者としてではなく、馬鹿げた騒ぎを「終わらせるもの」として、「トリックスター」を名乗るのもいいか、なんて感傷だって、気まぐれにすぎないんだから。]
(*38) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
/* >>47 なんでおれはこれを 「よし、おっぱい」 って空目したんだとおもう?
(-64) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
/* ロリっここわあああああっ
(-65) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
おー、もふもふ羊さんなのです。
[87匹の羊はもっこもこの塊であった。 飛び込んだらそのまま眠れそうである。
男たちを蹴散らして次に狙いを定めるのは、もちろんハンマーを持った少女。 少女にとって楽しい時間はまだまだ続きそうである]
(49) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
おっけーよ、フー君♪
[早速略した。]
(*39) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
冒険者 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
/* 5村メンツに紛れる青一点、か。 なあなんで俺噂のロキ様とかいわれてるん??
戦力的に焦って落ちたり落としたりは必要ないかなーとゆるゆる見ている。 はじまったばっかだしなあ。
>>*28フローラ 縁故は大歓迎だぜー。なにがいいかなーとゆるっと。ゆるっと。
(*40) 2013/10/15(Tue) 12時半頃
|
|
/*もしかしなくても:パジェロ
まぁゆるゆるでいいんじゃないかしら。きっとね。
(*41) 2013/10/15(Tue) 13時頃
|
|
トロいさん? ほう。 まあいずれ見つかるよな?
[顔は分からない。まあ良いや。
その時、少し離れた所を掛ける子供達を見つける(吸血鬼は目が良い) 見知った道場の子供達だ。 『先生が!ぎっくり腰だ!』 そう聞こえた(吸血鬼は耳も良い)]
師範が……参加して、速攻ぎっくりったようだ
[苦笑した**]
(50) 2013/10/15(Tue) 13時頃
|
|
まぁ、本持ってるなら今頃モテモテなんじゃないかしら? いいわね、引く手数多よ。
[別にどうだっていいが。]
あら、おじさまったら情けないわねぇ。
[大方、はりきりすぎてしまったのだろうな、とは想像できた。**]
(51) 2013/10/15(Tue) 13時頃
|
|
/* あれ、弾かれ多いんだね…!? 全体的に運命のイタズラじゃないかな。ら神様絶好調だね!
わあああああやっぱりナイアだーーーー!!ぎゅむぎゅむぎゅむ!!! えっへへへへへーすりすりすり 鳩から見えたり見えてなかったりするけどいるよーいるよ!
そうだね!お祭りだしゆるくほのぼのしててもいいかなあ! ぼく表でCOしたいんだけどあっという間に溶かされそうで怖いよーー メモで妖精さんだよっていえばいいかな!?
(*42) 2013/10/15(Tue) 15時頃
|
|
/* アレスいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎっくりごしどんまいすぎる 5赤全員いるって考えるとじんわりするなぁえへへ
しかしこの赤のメンツ…wwwwww 5多いよ!多いよ!!wwwwwwwwwwww
(-66) 2013/10/15(Tue) 15時頃
|
|
/* ラスボス級がふたりと元村の最強戦力ひとりと闇堕ち経歴持ち……。
(赤戦力にぷるぷるぷる) (ぼくは妖精ぱぅあーでぷち強化済)
(*43) 2013/10/15(Tue) 15時頃
|
|
/* >>*40 パジェロ(キリッ
居たり居なかったり。ゆるり。 パーシー、やっほー。いやぁひっどい赤だね、ホント……しかしボクはとりあえずルファを(ry
>>*42 ゆるゆるだし、さすがに占う側も空気読むんじゃないかなー。 むしろ縁故で何気なくやらかしちゃったとか避けるなら、早めに言っといた方がいいんじゃない?
(*44) 2013/10/15(Tue) 16時頃
|
|
/*>>*44お前もパジェってやろうか パーシーが俺にへんな印象もったらどうすんだよ!
>>*42ふろーら カストルに賛成。溶かされたくないなら早く言うほうがいいと思うぞ。 「ここ占う時は慎重にえらべ」の主張、あるとないとではなしがかわる。
(*45) 2013/10/15(Tue) 16時半頃
|
|
/*やだ、フー君たら手が早いのね。
そうそう。前回の学園だって、初期に人犬COしたクレイグ先生が占い魔術両方に占われてたりしたからね。
(*46) 2013/10/15(Tue) 17時頃
|
|
/*アレーーーーーーーーーッス!?!?wwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まじでぎっくりしやがったwwwwwwwwwwwww まじでwwwwwぎっくりwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だめだ想像外からの死角攻撃で芝が抑えきれない
(-67) 2013/10/15(Tue) 17時頃
|
|
/*~パーシーの為の用語説明~
【パジェロ(ぱじぇろ)】初出:けんまほ4 とある日の更新間際、気が付いたら暗転していたトロイとメリル。 トロイは最終戦で死亡したが、生き残ったメリルの中には新しい命が宿っていましたとさ。
転じて一発で大当たりすること。
そうよね!(にこっ
(*47) 2013/10/15(Tue) 17時頃
|
|
/*なお、パジェった。パジェる、など応用編な使い方もあり。
誰もが予期せぬ暗転でインパクトが強すぎた為か、たまにけんまほ4はおろか、けんまほ自体参加したことない人にまで知られていたりする。
(*48) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
[多分、第一陣ファンシー魔物を駆除しつつのこと。 あれ?何だか、安全エリアに向けて、集団がひとつぶっとばされたライン]
今、聞き覚えのある誰かの声がしたような…。 気のせいなのかな?
[全然気のせいではない事を、薬草屋さんは気付かない。
そして、身長の欲望に囚われた、今の薬草屋さんは気付けない。 色々とした事をほっぽりだした暴走を始めた、現時点に置いて。 優勝しようがすまいが、後に、幼馴染ず三人からのオシオキタイムがほぼ確定していると云う事など、全く]
(52) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
[そして程無く"奴ら"は現れるのだ。小型級爆破兵団のプロトタイプ...]
「たいしょーをほそくー!」 「リアじゅーひっとーはっけんしましたー!」 「ルファにーちゃんばくはつしろー!」
『しんぞうを、ささげよー!!』 『ばくはつしろー!!』 『せんせーの、かたきー!!』
[そう、爆破兵団母体、ジョセフチルドレン――要は村の子供達。 ツリガネが、兵団長と云う安全圏に避難した以上。 現在、子供達が良く知る、村一番のリア充とは誰を指すか...]
(53) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
[――――僕だった!!(自覚はあったらしい)]
ちょ、ちょっとまって! 今爆破されるわけにもいかないし、爆破されてたまるかっ!
それより、せんせーの仇って何の事なの!? っはくしゅ!! ぶゎくしっ!!
[流石に薬草屋さん、村の子供にまで本気では掛かり難いらしく、攻撃を… ぷわっ、誰だ胡椒爆弾投げた子!おにーさんに手あげなさい! さて、友人兼仲間の郵便屋さん、ちゃんと避難してなきゃ胡椒爆弾に巻き込まれた]
(54) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
[流石に、集団相手と云え、子供達に負ける訳にはいかない。 胡椒爆弾の追撃を避ける為、距離を置きながら、先生、ジョセフがどうして此処で出てくると。 薬草屋さん、てっきりあの先生は村でお留守番してるとばかり…]
「先生、コンテストと同時にぎっくり腰で倒れたー!」 「先生の墓前に、ルファにーちゃんの首手向けるです!」
『心臓を、捧げよ!』 『しんぞーを、ささげよー!!』
[なんと云う事だ。揃ってた。揃ってたのだ。 そう云えば、祭りの準備にと、うちで氷系の草を買ってった、たこ焼き屋してる彼と。 "五人"合わせれば、久々に仲間全員でユニット結成の夢が…ってそれ違う!]
(55) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
……… ……… ……ア ………
[いや、せんせー出てたの?え、でもギックリ? 流石に今回はギックリを治療するトンでもマジックは無かったと。 でも、僕達仲間の黒幕ポジともあろう鬼神様が開幕ギックリ、そんな…]
(56) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
アレーーーーーーーーーーーーッッッス!!??
[戦争は数だよ!かかれー。子供達の声が遠く響く中。 さしもの薬草屋さん、ツッコミ所満載の空に向けて絶叫しました。
目下、リトルリア充兵団優先討伐対象、ルファ・エイリークかも*]
(57) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
/* >>*45 らめぇっ、ボク男の子なのにっ……!
[カストルは、これ見よがしな科を作っていやいやしている。]
……え、結晶連れてきてる時点で諸々アウトな気がしないでもないけど?
ルファが相変わらずひっどいが、さて。5村赤の本参加3名中2名が居る赤見た後の芝を、楽しみにしとこうかな。
と言いつつ、ボクもそこはかとなくノープラン。 いや、プランはあるっちゃあるけど。「殴る」の2文字っきゃない。
(*49) 2013/10/15(Tue) 17時半頃
|
|
/* ナイアの大事で特別なお名前は変わるのかなーわくわくとか。 ちょっと目離してるすきにパジェロだったとか。 いやあ、だって伝説だもの、あれは……。 4村ほとんど読んでないけどそれはよくよく存じ上げておりますともっ
>カストル、フー ん、ふたりともありがとだよ。 帰ったらそれっぽいろーると、ついでにCOメモ貼っておこうかな。
ところで、カストルとフーがパジェるの?(くびこてん)
(*50) 2013/10/15(Tue) 18時頃
|
|
/*そしてけんまほ学校の図書室に新しい薄い本が追加されるのね…… まさかの総受けと思われたあのトロイの…っ!って。
(*51) 2013/10/15(Tue) 18時頃
|
|
/* (火車の完璧なパジェロ解説に手をぱちぱちたたいている)
(*52) 2013/10/15(Tue) 18時頃
|
|
/*(なお、解説者は当時何が起こったのかさっぱり理解しておらず、エピ後の灰での周囲の動揺を見て漸く理解し、(゚д゚)となった模様)
(*53) 2013/10/15(Tue) 18時頃
|
|
/*じじいが好評でおみそはうれしいです
つい。出来心で。 出落ち力に定評のある黒幕
(-68) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
|
/* 師範まじ愛されてるwwwwwww
(-69) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
|
―屋根上さんぽ―
るららー♪秋の空は恋のいろー♪
[地上にファンシー生物が順調に徘徊している最中、術師たるメイベルはごきげんで屋根の上を移動中だった。あんまり一箇所で大量に呼び出しては"発生源"を辿られて面倒なのである。 深い段差や通りをまたぐ時には黄緑色のとりさんに捕まって空を飛び、はいからさんスタイルのブーツのかかとでコトリと屋根を鳴らす。]
さてさて、次のポイントはこのあたり………かし……ら………?
[しかし。軽快なステップは長く続かなかった。 立ち並ぶ家々の向こう、同じように屋根の上に居た人物>>26の背中を見て 少女は一時完全に硬直した]
(58) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
|
り……………リデル、ちゃ
[着物を着た背から伸びる美しい羽、そしてあの背格好。見間違いようもない。 彼女はとてもかわいらしい妖精さんで、ファンシー好きのメイベルとしても決して嫌いな相手ではない。嫌いな訳ではない、のだがが。
なぜか、そう確たる理由も無いのに………なんとなく、"こわい"のだ。 あの子を見ているとなぜか息が苦しくなって、次に頭が痛くなって、それから………]
(59) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
|
こっ こっちはやめておこう、かしらっ!!
[コンテストで気持ちが昂ぶっていたせいか、なんとなくいつもより痛む気がする胸を押さえて、少女は踵を返した。 どうかあの子に見つかってませんように。おねがいですよくわかんないけどこわいんですうわああああああああん**]
(60) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
|
/* そうだねメイちゃん毎回赤に殺されてるものねwwww リデルにはあのピュアグロの頭部撲殺だしね。 メイちゃんトラウマ持ち多すぎる気しかしないのは うん、僕の気のせいと云う事にしておこうそうしよう
(-70) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
/* ダミー襲撃者を怖がるのは様式美
しかしネッドには会いたくない ぱんくしちゃう!
(-71) 2013/10/15(Tue) 18時半頃
|
|
[走る。走る。 片手に引っかけた蔓籠から、花の植木鉢をいくつか覗かせながら。
広い場所に向かって走ることしばし、景色が変わる。 屋台の並びは途切れ、街特有の家の並びが視界の両端を埋める。
ファンシーマスコットの断続的な襲撃が途切れたのを確認すると、ほっと一息ついた。 地面から生える蔓に絡まって身動きが取れなくなったところを、 鋭い刃物に「変化」した花びらに被弾していった熊さん、計14体。 もしあれ以上の数にわらわら襲われたとしたら――]
……邪魔よねぇ。どう考えても。
[さてどうしたものか]
(61) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
―コンテスト開始―
血って、血って言いました?今!
[名前を書いたペンを思わず取り落す。 役員の人が慌てて拾ってくれるのに、謝っておいて。まじまじと、おっとりとし(過ぎている)た友人を見返す。
弓を扱う手つきの滑らかさ>>19はかろうじでいつもどおりだけれど。
無駄にやる気に満ちた瞳とか、なんとなく感じ取れる殺気とか、]
僕の知ってるルファと違う……。
(62) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
[はあ、とため息一つ。 既婚者には見えない血気さかんな友人から、期待を込めた眼差しを向けられれば>>24]
…何のことだか、分かりませんよ?
[にこやかに笑顔を返す。 やだなあ、そもそも死体も墓場もないじゃないですか。]
(63) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
/* うんわかってた。死体も墓場もないよねって。 ナイアどうするんだろうわくわく。 然しこのナイア、巻き込まれ属性である (寧ろ積極的に巻き込んだ僕である)
(-72) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
/* 改めてよろしくですー。箱前着席したら、赤と白の差がほとんどなかったときの衝撃……。
>>*47 解説ありがとうございます。 しかし、>>*48は正しく、ボクもパジェロの由来は知っていたのでした。
>>*45上段 と、いうわけですのですでに完璧な印象が構築済ですよ!
(*54) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
[――裏切り者のリア充は爆発しろー!!!
SAN値がふっ飛んだたこ焼き屋店主が聞いていたら、子供達と一緒になって叫びそうな、そんな叫び声>>57が遠くで聞こえた。]
(64) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
うーん、どうしよっかなあ。
[木の高い位置に座り込み、足をぶらぶらとさせながら呟く。]
ぼくはあんまり強くないからなあ。 魔法使いが正面から戦ってたら勝てないと思うし。 なるべく隠れて不意打ちが現実的かな。
リミッター結界あっても自爆なんて嫌だしなあ。
[ぼやきながら、ふと何かの気配に横を向くと――。]
(65) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
……ふへ。
[全体的に丸くてファンシーなピンクの空飛ぶトカゲ――ドラゴン(?)が目の前で口を開けている。]
うわっ、わわっ。
[驚いて思わず手元にあったスライム塩飴をドラゴン(仮)の口に突っ込んだ。 一瞬、きょとんとして名状しがたき飴を飲み込んだドラゴンもどきは甲高い悲痛な叫びを上げながら落下していった。]
(66) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
持ってて良かったスライム塩飴。
ご、ごめんねー。 そこまで酷いって思わなかったんだ。食べ物の筈なのに。
[たこ焼きやの呪いかもしれない。]
……うん。とりあえず情報収集だ。 折角だしせんせーにこの前教わった占術を試してみよう。
自爆したり、相手を爆発させたりは……しないといいなあ。
[苦笑しながら周囲をきょろきょろと偵察中。]
(67) 2013/10/15(Tue) 19時頃
|
|
/* >>66 可哀相にwwwww
(-73) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
[かつて、さる筋から入手した魔法の種。 そのひとつを渡した相手から情報を得られることに望みを見出し、 反応を待っていると]
あ、エリィゼ? 久しぶり~。
[―――あった。 相変わらずの元気そうな声が聞こえる。
かつて、とある小さな村で少女と出会った花売りは、 「魔法が使えるようになりたい!」とおねだりする少女の勢いなどに負けて、 あの種を渡したのであった。
――これを持っていることは、絶対に、二人だけの秘密だからね~。
そう、言い聞かせて]
(=6) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
ねえ、エリィゼもバトルコンテストに参加してたりする?
だったら、メイベルって子にはちょっと気を付けててほしいのよ。 見かけたら教えてくれるとありがたいわね~。
[それから、特徴を説明する。 赤いカチューシャと、本からファンシーマスコットを召喚する能力。 和装だらけのバトルコンテスト中だ。 どこまで役に立つかは分からないけれど、可能性は広い方がいい]
(=7) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/* 詳細は考え出すと凝りそうだから(どういう仕組みとかその辺)そぉい。 とりあえずこの種のことはひ・み・つ……ってのが一番大事。
(=8) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
――ええっと、
[遠目に賞品>>#3を視認した瞬間、軽い眩暈がした。身体の底で、何かが動くみたいな…。]
(あ、駄目だ。)
[そして。 あれは。あの本はあんまりよくないものだとなんとなく理解した。]
……ああ、もう。一斉に喋らないでください。
[追撃のように頭の中で声が響いて、ちょっと倒れたくなる。
とりあえず。聞き覚えのある声が三つ。あんまりなのが一つ。]
トロ、
[仕事の関係で、一応知ってたその名前を口にしかけて、…ああいけない。]
(*55) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/*ちくしょう手遅れ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんでだよー!俺パーシーとははじめましてだろー!! インパクトは認めるけどさあ!! >>*47これがわかりやすすぎて泣ける
あとちょっとコレまじめなはなしだけど そーゆーエピにはなったけど ネタとしては派手だけど 願わくば、4村の印象がそれだけで語られたり、俺らがそーゆーだけのキャラだと思われねーといいなあ、って。せつじつにさいきんおもっている。 そーゆー意図でネタにしてるわけじゃねーってわかってっけどさ、村を知らない人もってなると、ちっと心配になるおとしごろ。
はい真面目な話ここまでー!
(*56) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
フー>>*38ですね、よろしくお願いします。 あとは、フローラ。
[一番馴染みのよい名前を次に]
で、カストル、火車ですか。
……カストル、多分あなたとボクの目的は近いです。是非よろしく。
フローラ。美味しかったなら、その感想>>*23皆に言いふらしておいてくださいね、頼みます。
[一応、宣伝活動にも勤しんでおく。 賞品が"あんなモノ"と知らなければ、おそらく自分が願っていたのは、そのあたりだったし。]
(*57) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/* >>*56 だ、大丈夫ですよ。ボクは一応、パジェロの話知る前に4村読んでますし!
逆にパジェロの興味本位で4村読んで、ちゃんと好きになった人もいた気がしましたし!
と、フーの心の健康のためにボクもここまで真面目な話!!
(*58) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/* エリスwwwwwwwwwwwwwwwwww そうだった僕は光堕ちの裏切り者だったwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 知ってた
(-74) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
あの熊……メイベルの魔法で生み出されたかもしれない。 だったら、術者を叩くのが手っ取り早いけどー……。
[下を向いて考えこむ。 あのメイベルのことだ。 もし自分が正面切って向かおうものなら、 前に会った時のようにあわあわしながら逃げ出されかねない]
まったく、……私あの子に何かしたっけー?
(68) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/* ただいまー。これからもそもそ動くよーっ。 もろもろは了解したっ!大丈夫だよ!インパクトがでっかいだけだよ!
(*59) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/* そしてエメットさん、あなたが魔術師だろうかww また狙ったところ二人が占い持ちになったものだ wwwwwwwwwww
(-75) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
/*ただーいまーぁ
そうね、インパクトがね、うん。
で、何処行こうかしら。
(*60) 2013/10/15(Tue) 19時半頃
|
|
[賞品>>#3をやたらぼんやり眺めていたせいもあって。 可愛い系な魔物さんを片付けるのにも、もたもたと手こずっていたので、とかく動きだけは素早い子供たちの投擲攻撃を避けるなんてできるはずもなく。]
――げほ、っくしゅ! 目が!目が!!!
[胡椒爆弾>>54直撃。 どこかの偉い人みたいな悲鳴をあげ、涙目になりながら、手探りで鞄を漁る。]
僕は、胡椒は、胡椒には……、嫌な思い出が、あるんですって、ば。
[水筒に詰まった飲用目的の水をざばっと、被って何とか復活。 充血したせいか。もともと色素の薄い目が血の色に、赤く光って見えた。]
(69) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
/* おおう、チキンですまねえ。すまねえ! ありがとう! つか読まれてるのか!なんだ!気恥ずかしいな!
なんか台風のおかげで早く帰れたからてきとうに動こう。 うごこう。
(*61) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
あら。
[ふと足音がするから、そっちの方を見てみたらピンクや水色の可愛らしいフェネックさんの群れ。]
可愛いわね?
[なんとなく和んでみる。]
(70) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
フヴェズルング?
[>>*38べろが転がりそうな名前だけど、オウム返しした。 どこかで聞いたことのある声。 >>*37途中で途切れた、ほんとの名前。 両手いっぱいか、それよりもっとか。それくらい前の思い出が、 静電気みたいにピリっとぼくのこめかみを走って行って。
けど、ここで特別な名前をお披露目したから、 ほんとの名前はもう、むねのうちに内緒なんだ。]
ぼく、きみのこと、 "覚えてる"!
(*62) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
あのね、よろしくね。 フー?
[それだけ。昔よりすこし低い声に、にこにこ呼びかけた。 あんまり前だから、ぼくは声も何も変わらないから。 もしかしたら思い出せないかな。
思い出して、久しぶりがなんだか心にあたたかで、 たこやきはとろけて美味しいものだから。 足をぷらぷら、ぷらぷら、忙しなくさせてたんだけど。 急に誰かが近寄ってくるのが見えた。]
(*63) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
[ぼくは2つめのたこやきにシアワセ舌鼓を打ってたんだけど、 少し離れたところから誰かに見つかってたみたい。>>58 ぼくのお友達で、いつもぎゅっぎゅいいこしてくれるメイだった。 メイの今日のお洋服はいつもと少し違くて、 はかまがすごくよく似あってて可愛いんだ。]
んーんっ?
[けど、気がついたのは。 メイが踵の音もたからかに背中を向けた後だった。
そのメイを守るみたく、 屋根の上にぬいぐるみのおおかみさんが立ちはだかったから。 振り返った家路の遠くで、メイが逃げるのを見たんだ。]
(71) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
/* そうか、云われて見れば確か、ナイア本編でも胡椒・・・・・・ww
(-76) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
[やがて、会場にも動きが出始めた。 魔導書を奪いに所有者の元へ駆けていく者。 じっくりと様子を見て、漁夫の利を狙う者。 ……そして、邪魔者を片っ端から排除しようとする者。]
……おやおや。
[少女と同じく、この老婆も「弱者」の部類に見えるらしく。 幾ばくもしない間に、数人の男達に取り囲まれた。] 大の男が寄ってたかって、ねぇ。 あたしから叩こうってのかい?
なら、そんなあんた達に一つ助言をあげようかしら。
(72) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
戦の心得 其ノ壱: 相手の力量を外見で推し量るべからず。
[人差し指をピシッと立てて、一人静かに笑う。]
ジェイド、教えておやり。 ──── 大旋風(トルネイド)!
[言うや否や。緑の精霊が舞い、竜巻が巻き起こる。 男共は瞬く間に一人残らず飛んでいってしまった。]
(73) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
わ、わわ、わ。 おおかみさん、メイのおおかみさん? ぼく、まだたこやき食べてるだけなのに、どして唸ってるの、なんでなの。
……たべたい? おなかすいてたら、機嫌もすねちゃうもんね。仕方ないよね。
[ぼくは屋根の上から魔法でつたを伸ばして、 おおかみさんの足元までパックを動かしてみた。 近くまで寄るのはなんだか威嚇されてたから。
けど、たこやきのパックは、まるい前足と爪につぶされて。 うるるって唸るおおかみさんは変わらずぼくを睨みつけるんだ。]
あ、あーっ! 何するの! せっかくウィルが作ってくれたのに、とろふわなのに!! ぼくだってね、いっぱいお腹すいてたんだぞっ!
(74) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
/*ばーちゃんかっけえええええええええええええ!!!!
(-77) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
[それにしてもこの辺りは静かだ。 気を緩めかけたその時、]
何か、……来る!
[果たして、ゆっくりと歩を進めて現れたのは、 >>22花売りと背丈のそう変わらない、しかし子供らしい顔立ちの人物。 浴衣や着物とはまた違う服装に身を包んでいる]
……わー。 なんか、なんとか兵団とは別の意味で、目が……ぎらついてるんだけど。
[あれはそう、間違いなく――獲物を狙う目!]
(75) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
こんにちはー。 初っ端からご機嫌みたいね。
[間合いを詰められないようにじり、と下がりつつ、 種を5つ取り出すと少年の足元へ、投げた]
――まあ私も同じようなものだけどっ!
[種はすくすく成長して棘つきの蔓――平たく言えば茨となり。 巻き付くのではなく、少年の進行方向に立ちはだかるように、伸びていく]
(76) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
/* 相手が覚えてなくてもわたしがなんとなく気づくのは、 きっとときどき「ほかのせかい」の夢を見たりしてるから
(-78) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
……さて、ボクは。
[少し、考える。 "師匠"のくれた名前。
含まれる意味が、正しくも良くもないのは間違いない。 …だが]
ボクは、ナイアです。よろしくお願いします。 …フローラは、知ってるよね?
(*64) 2013/10/15(Tue) 20時頃
|
|
[かつてその名に相応しくあろうと思ったのも、そう名乗って邪法に手を染め続けたのも全部、自分だ。
それを、否定する気はないし。誰かにさせたりもしない。]
こういうのは大きく出てナンボ、ですからね。
[混沌と狂気を撒く、貌のない存在として。この戦いもまた切り抜けてみせよう、と]
…知人にバレバレ?大丈夫、誰か分かったところで対処できない戦い方をするんですよ!
(*65) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
ふふふ、油断大敵ってやつさね。
[そう言って、起こした竜巻を満足げに眺めた。 良かった。身体はあちこちガタも来ているが、 精霊魔術の威力の方は、まだまだ衰えていない。 着物に付いた砂埃をぱん、ぱん、とはたいて]
何事も、見た目通りとは限らないもんだよ? ……たとえば、ああいう可愛らしいの。
[目をやる先には、パステルカラーのカンガルー>>20。 ピンクのグローブを両手にはめて、ぽわんぽわんと跳んでくる。 ……周囲の参加者達を次々にノックアウトしながら、である。]
(77) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
ワガママなおおかみさんは、ぼくが成敗しちゃうんだからね!
[ぼくは屋根の上で立ち上がってぷりぷり声張り叫ぶと、 壁に絡まってたいばらに魔法をかけて、鞭みたいにしならせた。 おおかみさんの動きだってそんなに遅くないけど、 ぼくの魔法のすばしこさには勝てなくて、簡単に捕まえちゃう。
育ったいばらの途中をわざと絡めて、絡めて、おおきな球にして。 きゃいんって高い声を出すおおかみさんを、ふりかぶって――]
スタンプっ!!!
[地面にたたきつけるのと同時に、ぺっちゃんこにしちゃう!]
(78) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* うあああああないああああ ないあーーーーー ないああああああーーーーー(だいすきがとまらない)
私なにが楽しみだったってパーシーとリデルがまた一緒できるのが一番嬉しかったんですほんと 他の人も当然うれしいよ エリスもホメロスもネッドくんやティナさんやWトロイみんなみんな嬉しいよ けどね!!! 縁故とかあのクズっぷりの素晴らしさとか またパーシー見れるうううう!!!っていうのが うれしくてうれしくて
(-79) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* トロイ(小)はごめん私の方から何となく方向性は決めてるけど なんかあるかなーどうかなって誘い受けしてみる なさそうならいつか勝手にふっちゃう
(-80) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* >>78 無邪気系赤がいっちばん怖いのよねぇ……(がくぶる
(-81) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
[すぱぁっと煙を吐き出し、苦もなくパステルカラーのぬいぐるみたちの間をすり抜ける。
背後に回りきった頃には、あたりに漂っていた煙はすべて消えうせたように見えて]
極楽蝶華・紫
[大炎上。 煙を吸い込んだぬいぐるみたちは内部から爆ぜ、綿も地面に落ちる前に燃え尽きた。]
(79) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* さすがフローラ ぴゅあぴゅあスプラッタはおかわりなく wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-82) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* 24h更新ってことは急がないとメイとあそべない。
(-83) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
…………。なーに、メイ。 メイも、お願い叶え隊、だったんだね?
[ぼくはぺっちゃんこなおおかみさんの前にふんわり降り立つと、 せっかくのたこやきが台なしなのもかさんで、 じりじり、静かに、お怒りモード。]
あのね、こーいうのは、ひきょー者!っていうんだよ。
"みんな"は、お願い叶え隊じゃ ない みたいだけど。 ぼくとはちょっと、違うけど。 ぼく、阻止のお手伝い、しちゃおっかな……。
あんまし、ひっとあんどあうぇいばっかしてたらね。
(80) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
――…… 魔物みたいに やっつけちゃうよ?
[仁王立ちで笑うぼくの瞳は、 屋根の色をうつして 片側だけ赤く燃える。 それは、ぼくの髪飾りの、ぼくの中の。自由な"妖精さん"の気まぐれで。 ぼくはやっぱりお願いを叶えに行くんだけど、 内緒のお仲間の大切も、気持ちも、ちょっぴりわかっちゃったんだもん。
シニードは、何て思ったんだろう。 受付の紙に 『り で る』 があんまり上手に書けないから、 やっきになって書きなおした、ぼくのエントリーの、お名前。
『フ ロ ー ラ』 だったこと。 ]
(81) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* お子様って楽だよねえ(思考回路が謎でもだいたい言い訳がきく
(-84) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
/* リデルはむちゃんはあくした うん、俺が弾かれるなら取ってるのはそこかなって気はしてた
(-85) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
ぜえ…… っはあ……
[風魔法を駆使して、樹の下にうずくまり、隠れているのが約一名。]
っくそ が はー……
[体育会系でもないのにさんざっぱら走らされたせいで、呼吸がまず危うい。 それに、なれない格好だったものだから、浴衣がもうはだけ放題だ。 予め短パン履いてて本当によかった。 今は走り回ったせいで熱いが、この後汗の分冷える気がして、顔は憂鬱。
重くないが目立つ魔導書を抱え直し、今のところ膝を抱えて休憩タイムだ。]
(82) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
/* ゆるゆる。
>>*56 ごめん、一番インパクトあった部分だったからつい。 だ、大丈夫。ログ読んだ時はむしろそれすぐには気付かなかったから……!
諸々、了解しつつ。ログもゆるゆる読んでる。 さて、どーしよっかなー……。
(*66) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
[危なげなちびっ子軍団をこそこそスルーして、人気の少ない道を選んで走ってる打ち、また道の先からなんか人の声が聞こえてきた。 うん、今度は大人の声だな。早速どんぱちやってんのか、怒声………いや、悲鳴?]
うわっっ!!!!
[っちょ、なんだあれ!なんかカラフルなぬいぐるみの波に人が飲まれてる!?]
やっべ、 こっちくんなよっ!!
[あの手の奴は大体一体一体は弱いもんだけど、正直あんな量相手にしてたら体力が持たねーっつーの!こちとらそう簡単にバテてらんねーんだよ!!]
(83) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
くっそ……!!
[正直生物かどうかもわかんねー連中に効くかは微妙だが、やらねーよりマシか。 腰の鞄から二・三個取り出して投げつけますは、俺様特製けむり玉(唐辛子ミックス)。 投げたら真っ赤な煙が追っかけてくる前に全力ダッシュで離脱だ離脱!!ついでに何人か巻き込まれてくれりゃラッキーだけど、確認まではしてらんねーし!]
(84) 2013/10/15(Tue) 20時半頃
|
|
そ、そっか。何の事だかわからな……はくちっ!
[その飲料水、分けて、べくしっ。止まらないくしゃみで、追いすがる子供達から逃げる。 敵だ、こいつ等は可愛い顔した悪魔だ。悪魔は倒さねば。しかし]
……だ、だめ…! 流石にこの子達相手に、弓はむけらんない…ぶぁ、っくち!!
[この悪魔共、統率の取れた胡椒射撃に、白兵部隊も完備。 郵便屋さんの目が、充血のせいか赤く光る様子にも気付かず]
(85) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
はーっ、はーーーっ、ぁーーーー………
[つ、つかれた。やばい、我ながら惚れ惚れする程の体力の無さ。ちくしょう泣きたい。泣かねーけど。 とりあえずぬいぐるみはあらかた撒いたみたいだし、ちょっとこの木の陰>>65で休憩と……あと、現在地確認な。どこだよここ]
(86) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* わあ、みんなつよーい。 ギャグ補正掛けてもやっぱり勝てる気がしないw
(-86) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* こ、これでいいかなあこわいからメモでもいう
誰のところにいこっかなー。 メイが遊んでくれたから追いかけてもいいんだけど。
(*67) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* あかんかわいい
(-87) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 21時頃
|
ご、ごめんパーシー!一時散開…ふぁくしゅ!
後で生きて会おうね……! ふえぇくし!!
[流石に薬草屋さん、対抗手段を思い付かず、溜まらず逃げ出した。 『リア充がにげるぞー』 『その首おいてけー』 悪魔の如き、ジョセフチルドレンに追い立てられながら、郵便屋さんをおいて逃げ出した。 やがて子供達は何とか間とか撒ける事になるが、初手からこっぱずかしい醜態だったのは間違いない]
(87) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* OK.フローラ占うと死んじゃう。これだけ解れば十分でござる。かざねさんナイスCO! え?僕が銃殺返し喰らう可能性? 別にその時はその時でいいじゃないかあっはっは☆
(-88) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
……なん だよ。 お前ら、知り合いなわけ?
[やだ……俺の立場、アウェーすぎ……!?
と思ったかはさておいて、楽しそうな会話を聞けばつい言った。 >>*55知らない声と思っていた相手から、何か言いかけられたようだが……?]
えーと、ああ。よろし く。
[合間にぜーはー。 返答はわりと疲れていた。]
(*68) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 21時頃
|
―屋台跡の影―
~~~~~~!!!!!
["なんとなく"でリデルから逃げてしまったメイベルは、実はまだ近くに居た。 屋根から下りて、少しだけ離れたところにある屋台の影に小さく座り込み、悲鳴が漏れそうな口を両手で塞いでがくぶる震えていた。 自慢のワッフルちゃん(おおかみさん)がどんな最期を迎えたのかまではわからないが、上から聞こえてくるリデルの声がこわかった。
頭の中お花畑モードから一転、乙女の生存本能が全力でアラートを発信していた。 ――――逃げないと 殺られる。
※しにません]
(88) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* モカばーちゃんの精霊さん一覧
ルビー :赤。火の精霊 ラピス :青。水の精霊 ジェイド :緑。風の精霊 アンバー :黄。地の精霊 クォーツ :白。光の精霊 オブシディアン :黒。闇の精霊
(-89) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
あら、坊やお疲れかしら?
[おねえさんはとても元気です。]
(*69) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
[>>*62 あ、こいつ噛まずに言えるんだ。 ツィンカなら確実に噛むのに。
などと思っていれば、]
…… "覚えてる" ?
[なんの、ことだ。 自分が持った違和感と同じもの?
瞬きは通信に乗らない。]
(*70) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
あ ああ…… よろしく……?
[フローラ。 花の女神。 幼い少女。
『 おはな、すき ? 』
……脳裏に浮かんだ瞬間はあれど、いや、おかしい。 あれから何年が経っていると。]
(*71) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
[母へ贈り物をと。 片手にも満たない歳、幼い少年が訪れた、花畑。
そこにあった影の…… 顔を思い出すには、あまりに時が経ちすぎている。]
……まさか、な。
[小さく首を振った。]
(*72) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* 占わないで! 占わないで! まだ溶けたくない!(ぴるぴる
(-90) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
あれ?誰か来る?
[遠くの方から誰かがカラフルなぬいぐるみの群に追いかけられて、丁度自分が登っている樹の下までやってくる。
――気づかれて居ない?
音を立てないようにしながら様子を伺う。 不意打ちできるかな、でも一撃で倒せないと狙い撃ちだ、飛び降りるのは流石に無理。 ぐるぐると考え込んでから。]
(89) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
ねえねえ、優勝商品誰が持ってるか知ってる?
[木の枝の上で、無駄に仁王立ちでたこ焼きと飴入りの箱を首から下げた謎の売り子スタイルで話しかけた。]
(90) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
[キ印の放つ特有のアトモスフィアの所為だろうか。ミナオに襲い掛かってくるのは余程の命知らずか、メイベルの召喚したぬいぐるみくらいであった。 ――そんな彼らの顛末についてはここでは語らないでおく…ただ、彼は伊達に寝食抜きでここまで辿り着いたわけではない、とだけ言っておこう。]
む…
[どれくらい歩き続けたころだろうか?命知らずの死に急ぎ野郎たちとはまた違う…――ゲーム的に言えばネームドモンスター的アトモスフィアを放つ――彼女>>75に出会ったのは。彼女が気づくと同時に彼も構えをとる。]
(91) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
[陽気な挨拶から何か種のようなものを撒いたかと思えば、それはすくすくと茨へを成長する。>>76]
こんな所で、油を売る気は一切ないがな…
[彼は茨に巻きつかれないように後へ飛び退く。]
(92) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* 今更だけど 青トロイ(クォーターマーメイド)はまだ問題ないが マスケラおにいさん(クォーターマーメイド)から放たれるえもいわれぬしば感について
(-91) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
/* やっぱりニンジャスレイヤーっぽいwww
(-92) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
お姉様、どう見てもオーバーキル…
[現れた可愛らしいパステルのぬいぐるみ>>70>>79 可愛いと和む間も無く、チュレットの技で跡形もなくフルファイヤー。 やめたげてよぉ]
ほら、化けの皮が剥がれてしまったじゃないか
[示すのは、先程チュレットにのされた魔法使い候補が逃げ出す図。 どう見てもやばいチュレットに恐れをなしたらしい]
(93) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
お疲れも おつかれ、だよ。 体力派じゃ、ねーっての……
[ぐへー。]
……つっても、こーして隠れてるだけってわけにもいかねえだろーな。 多分、他ぶっ飛ばしたほうが、早い。 あー、誰かトチ狂って周りみんな排除とかしてくれねーかなあ。
[思考が乱暴である。]
(*73) 2013/10/15(Tue) 21時頃
|
|
あら、材料が材料だからよく燃えただけよ?
[火炎系の技を使ったらぬいぐるみが燃えた。 実に自然ではないか。何が悪い。]
最近の男は情けないわねぇ……
(94) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
っ!?
[なんだ!?どっから声がした!?………上、か? ――――なんだあれ 参加者……なの、か?屋台組が居残ってるとかでもなくて?けど、それなら優勝商品の情報なんて聞かねーよな………]
………いーや、俺はしらねーな。
[けどまあ、勿体つけてもいらん警戒買うだけだし。ひとまず、質問には素直に答えよう。ちょっぴり肩をすくめてみたりもしつつ。]
つーかおじょーさん、そのカッコで戦うのか……?
[人の実力は見かけによらない ってのは分かってる。嫌って言うほどわかってる。主に怪力少女とか爆裂ハーフエルフさんとかのおかげで。 けど、それにしたってちょっと装備が愉快すぎやしないか。]
(95) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
あら、体力はあった方が得よ?色々と。
[色々と。 そりゃあもう、色々。]
あら、どうせぶっとばすなら自分でしたほうが楽だわ。
[元から凶暴だった。]
(*74) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
[>>*55ぼくのすきな、特別なお月さまの声がする。 うんざり色のそれは懐かしくて、ぼくは余計にうるさくなっちゃう。]
ナイア、 ナイア。ナイアだっ! ね、ね、ナイア。 今日は、お願い叶え隊じゃないの?
[>>*57お呼ばれすれば、はいっ!て元気にお返事した。]
たこやき、おいしかった。 ふわふわで、ソースがじわってして、おいしかった。 けど、今メイのおおかみさんにあげようとしたら、踏まれちゃった……。 だから、ぼく、おおかみさんやっつけたよ。成敗した。
[ぶーたれたい勢いで報告して、 全部食べれなかったけど宣伝がんばるつもりなんだ。 おいしいとこをひとつひとつあげてけば、メシテロってヴェルも言ってた。 カストルの言ってたチョコバナナも気になるけど……。]
(*75) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
はいはーい、羊さんこっちですよー♪
[少女は走っていた。 羊の群れを引き連れて走っていた。 さすがにこんな大所帯(しかも突撃してくる)を一度に相手にする実力は少女にはない。 なので走ってすきを窺っている最中なのだ。
最も、その追いかけっこに巻き込まれて不幸な参加者数名が轢かれていたが]
(96) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
はー。
[溜息ついた目の前に、]
……あ? うさぎ……?
[パステルカラーなうさぎさんが鎮座していた。 どう見てもぬいぐるみさん。
さっきまで、こんなものはなかった。 気づくと同時、飛び退る。]
(97) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
[凶悪な擬音のため、川のせせらぎでお楽しみください]
(98) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
おっそろしー、おねえさまおっそろしー
[おっと、可愛いパステルピンクの猫が残っている。 着物の端切れで仕立屋の奥さんがいつも猫のぬいぐるみを作ってくれるので なんか猫は、なごむ]
しかし折角ならもっと血みどろっぽいのが良いんだがなあ 最近人気だったじゃないか なんか血塗れだったり包丁とか持ってたりする ああいうデザインぬいぐるみ
[吸血鬼は血が好きなのです。 思い浮かべたらじゅるりと喉が鳴った]
(99) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
あら?
[なにやら魔術師の方に向かってくるのはフワモコファンシーなうさぎさん。計35匹。 しかーし、口から鋭い牙が生えていた。 噛まれたらかなり痛い。というか痛いではすまない気もする。]
(100) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
[ひょいっと猫に手を伸ばすと]
てッ!
[引っ掻かれた。痛い。 しかも悲鳴がなんかまた庭師に似てきた。女子力迷子。
所詮この程度の怪我なんて速攻治るが 痛いのは痛いのです]
[にっこり笑ったまま、猫を地面に叩きつけたと同時 ブーツのピンヒールでぐりぐりぐりぐりぐりぐり]
[猫が動かなくなった頃には 残っていた男は軒並み消え去っていた。 良かった。下手に残っていると、後々が怖いのだ。 本気の庭師の害虫駆除はなかなかえげつない]
(101) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
/* >>98 !?wwwwwwwwwwww
(-93) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
― 開始時刻頃:噴水広場 ―
ほぁー…。 みんな、すっごい、なぁ…。
[開始早々なんか爆発している>>3
「爆発させるぞー!」「おー!」なんて声を掛け合いながら、あちこち回っている集団もいる。 >>20 大通りの方は方で、なんだかやたらと更に騒がしくなった。 妙にファンシーな色が見え隠れするが、一体何が起きているのか]
(102) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
【幸福】:己の使命、自己同一性 現在の【モラル】:6+9 現存身体部位:10/10 現存精神部位:5/5
/* 重要なパラ決め忘れたので、今ここで決める 【幸福】はちょっと迷ったけど、壊したら面白そうな「自己同一性」でw
(-94) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
…………うわ。
[一匹だとそうでもなかったはずだが。 31匹重なると、見ものだ。]
何がどうしてこうなった……!
[震える。 一人の召喚魔法と、他の人の薬物がジョグレス進化した結果だとは知らなかったが、危険度果てしないことはわかる。]
っちくしょー!
[せっかく隠れていられたのに!と嘆きながら飛び出し、]
へぐっ
[>>87事故った。]
(103) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
そっか。知らないか。 商品の魔道書って知ってる物かもしれなかったから。 見て確認したかったんだけど。
[敵意のある反応>>95が返って来ず、少し拍子抜け。]
え?そーだよ。このまま戦うよ。 バイトの途中で抜けて来たから宣伝もしないといけないんだ。
でも、このままじゃ冷めちゃいそうだし。 よかったらたこ焼き食べる?
[たこ焼きがロシアンとは名ばかり100%外れの食品兵器になっているなんて知らず、完全に親切心で1パック取り出してみてた。]
(104) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
あらぁーツリガネちゃんったらこわぁーい
[哀れ猫ちゃん。 言葉とは裏腹に、声色はとっても弾んでいたのだが。]
(105) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
/*ジョグレス進化wwwwwwwwwwwwwwww
(-95) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
……?
[>39>>40>>41 同じ噴水広場で派手に戦う人が見えた 無駄のない動きと共に男達をノしてしまう手並みはまさに鮮やか。 もし自分が男だったらどうするだろうか。ネッドだったら? あの魅力は自分には恐らく持ち得ないだろう、なんて思うとまたちょっと悲しい。
―――などと考えていたら、問題はそこじゃない。
>>46 話の中に、弟の名が聞こえてきて]
トロ、イ……?
[あの子が魔道書を手に入れたのかと。 じゃあきっと今は渦中なのだろうな、と思うが]
(106) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
…………まぁ、そん、な、やわな、子、じゃない、か。
[知ってる。やわじゃないって知ってる。 嫁迄もらっているんだから、守れるくらいには強くないと。 もしやわだったらやわだったで後で怒っておこうかな。 ――――などと考えたかどうかはわからない。 わからないが、とりあえずまだ残っていたたこ焼き(クラーケン入り)の包みを開けた。
その顔からは、ひとまず心配の色は全くなかった。これっぽっちも]
(107) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
[しかし、そんなものにビビル魔術師じゃあ当然なかった。 とりあえずの獲物ににーっこりと笑みを浮かべ、魔術の詠唱にかかる。
エルフの血が濃いのか、はたまた運動神経にいかなかった分が全部魔術系の才能にまわったのか。 彼女の詠唱は速く、威力も並の魔術師の上を行く。]
(108) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
ファイアー・ボルト!!!
[巨大な火球がファンシーうさぎたちの群れへ突っ込み炸裂。炎が大きな音をたててそれらを飲み込んでいく。
結界とやらの適用外なのか、はたまたそういう代物なのか。 うさぎたちは跡形残らず消えうせた。]
(109) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
/* ほーうほうほう >>81
敵対フラグっ!(カッ
(-96) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
君に言われたくないなあ…
お姉様、ちょっと腕試ししないかい? こうして動くの、久しぶりなんだよ
[くるくると番傘を回してみせる]
ほら、行くぞッ
[潰れた猫のぬいぐるみを 野球の要領でチュレットに向けて、打つ!]
(110) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
……たまに言われる。
[>>*74タイミングはひみつだ。]
肉体派なのな……
[羨ましくは あるかないかでいえば ある。]
(*76) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
へえ?なんか心当たりあんのか。
[アナウンスじゃ確かパン屋の家宝とかなんとか言ってたけど。まあ、同じ系統の術の――とかって話ならありうるか。]
バイトねえ。いや、俺はたこ焼きもう―――あれ、もしかしてコレあんたの店の?
[そうだよ、リデルからもらったたこ焼き、折角死守したのにまだ食ってねえ。……うん、まあ、いろいろそれどころじゃなかったからな……。 袋からパックを取り出して掲げてみる。うん、やっぱパッと見はおなじ包みだ。
中身にだいぶ差があることなんて、もちろんこのときの俺は知らなかった。]
(111) 2013/10/15(Tue) 21時半頃
|
|
/* >>110 にゃんこノックwwwwwwwwwwwww鬼畜wwwwwww
(-97) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
― 運命の曲がり角 ―
うあぁ……散々……。 あの子達、もう追っては来ない、よね? ……っくしゅ
[然し、この浴衣走りにくい。バトルコンテストを知ってたら、普段着で来たのに。 ある意味、どの敵より恐ろしい村の子供達を必死で撒きながら走る薬草屋さん。 もう大丈夫かな、とまだくしゃみする顔で後ろを振り返りながら走って]
(112) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
私、随分と動いた後なんだけど?
[言いながらも、ふよふよと周囲に煙は漂って]
はぁーい♪
[軽い声と共に、煙が猫のぬいぐるみを絡め取って]
(113) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
うぺ
[会場の曲がり角で、ごっつんこしました。 お互いお嫁さん持ちだから、喩え食パンを銜えてても建つフラグなど存在しない。
勢い良く後ろに尻餅をついた拍子に、矢束がからんからんと地面に散ばった]
(114) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 22時頃
|
[ぺしゃんこおおかみさんを満足に見下ろして、どうしよう。 はてさてこれからぼくを待ち受ける運命やいかに? メイを探して家路を歩こうかなって考えてたら、 >>107広場の真ん中のほうから、なくしたはずのソースの香り。]
……たこやきおばけが、ぼくを呼んでるの……。
[まだふたつしか食べてなかった、ぼくの大事なたこやき。 たこやきがこいしくてこいしくてふるえる。 だからぼくはふらふらひらひら。メイがいる方>>88とは真逆を歩き出す。 まるでお花に引き寄せられる蝶々だった。 髪の色が隠れてて、誰だかなんだかわかんないけど。]
たこやき……!
(115) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[ブヂィ]
[そんな音と共に、もげる。色々と。 子供が戯れで蟻を分解するみたいに、空中で、ぶちぃっと。]
お返しね。
[捥げたいろいろが、倍以上のスピードでツリガネへと投げ返される。]
(116) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
リディヤは、よだれたらしながらアルビーネをじいいってみちゃうぼくだった。
2013/10/15(Tue) 22時頃
|
身体には自信あるわよ?いろんな意味で。
[体力とか、スタイルとか。此処じゃ言えないあれそれとか。]
体力づくりだと思って頑張ってみなさいな。
(*77) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
あ、いいもの見つけたー、ですよ!
[不意に目に飛び込んだのは積み上げられた木箱の山。 階段みたいになっているから登って行くのは容易い。 1つ2つ3つと上がっていって、立ち止まる。
一回だけ深呼吸して、そして]
いっくですよー!
[掛け声とともにそこから宙返りして羊の群れの中へ。 慌てたように羊は避ける。 そんなのわかっている。 避けられるなら当てちゃえばいいだけだ]
(117) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
ハンマー・スタンプっ!なのです!!
[そのまま羊のいない地面にハンマーを思いっきり振り下した。 地震のように激しい衝撃が羊を襲う。 その勢いで68匹の羊をやっつけることができたようだ]
(118) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
あららぁ…… 近付かれるのはあんまり嬉しくないねぇ。
[ぬいぐるみのカンガルーは、どんどん距離を詰めてくる。 この身では、避けるはおろか走る事すらままならない。]
なら、その前に…… アンバー、あたしの代わりに相手になっておあげ。
[命じれば、木箱から飛び出したのは、黄色の光球。 瞬けば周囲の石畳が浮き上がり、集まり始め…… たちまち巨大な人形を成した。]
(119) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
でも、かしゃ、ぼくよりちいちゃいの……。
[ぽっと思い出したじじつを、ついついうっかりこぼしちゃう。]
(*78) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* やばい変な意味でエリィ強いwwww
(-98) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* 猫のぬいぐるみが可哀想なことに!
(-99) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
動いたって、脚見せてただけじゃないか
[悲惨な音と共に、なんか、いろいろ、もげる>>116 やめたげてよぉ。
倍以上のスピードで飛んできた残骸。 可哀想になってきたので、引導を渡すつもりで]
[番傘で居合い一閃、猫は粉々になって弾けた]
えげつないなぁ。 良いけどな、そういうの
人間だし、強い女の血、美味しいんだろうなあ――?
(120) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* >>115ふるえるwwwwwwリデルこわかわいいwwww
(-100) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
【幸福】:己の使命、自己同一性 【モラル】基準値:6 現在の【モラル】:15 現存身体部位:10/10 現存精神部位:5/5 現在【狂気】3 軽度狂気:1 《誇大妄想》 重度狂気:6 《猜疑心》
ハンドアウト:PC19 君は怪しい占い師のババアに金を全額分捕られたり、寝食を忘れてぶっ倒れたりしつつも、何とか念願の祭り会場にやってきた。そこまでしてやってきたのは優勝商品である「ぷち邪法の書」を手に入れるためだ 君の【使命】はプライズ「ぷち邪法の書」を手に入れることである。手に入れる目的・願い事は自由で構わない
ミナオの【秘密】 君はプライズ「ぷち邪法の書」を手に入れることに執念を抱いている。その執念は凄まじく、敗北決まった時の君は必ず相手を道連れにしようとするだろう 君は脱落するとき、任意の相手を一人脱落させることが出来る。ただしこの能力は相手の能力によって阻害されることがある
/* エメット=サンは赤っぽいなー。シニード=サンはなんとなく邪気悪魔か占い系の能力者っぽい
(-101) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
――そぉい!!
[ぼすっ、とくぐもった音と綿を周囲に散らして。 可愛らしいうさぎのぬいぐるみが、三叉槍の穂先に突き立った。
爆破兵団との戦いの最中に乱入してきた、やたらメルヘンな魔法生物だか召喚獣だかの群れ。 レミングのごとく突撃してきて手当たり次第に攻撃を仕掛ける第三勢力に、不意を突かれた爆破兵団は瞬く間に壊滅した。 その混乱の坩堝から脱して、兵団の生き残り(いや、誰も死んではないが)である髭面の兵団員Aと共に、呉越同舟ならぬリア非リア同舟で路地裏を逃げている、のだが]
『……俺はもうダメだ、置いていけ』
はいはい、バカなこと云わない。 安全なとこまで送ってあげるから。
[ダメージを追った男の足取りは重く、ぬいぐるみの追撃は厳しい。 うさぎサイズならまだしも、巨大な熊のテディちゃんがずしんずしんと足音を響かせ、追ってくる。 ひとりなら逃げ切れるだろうが、昨日の敵は今日の友。ここで見捨てられるはずがあろうか]
(121) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
『バカ云ってんのはあんただぜ、リア充の嬢ちゃん。 あんたには旦那がいるだろう、こんなオッサンのために危ない橋を渡っちゃなんねぇ』
[旦那関係あるのかなぁ、なんて思いつつ。曖昧に笑っておいた]
『――なあ、嬢ちゃん云ったな、恥ずかしくないのかと。 確かに、恥ずかしい。リア充に憧れ嫉み、醜態を晒した自分がな……!』 [拳を握って滂沱の涙を流す兵団員Aのテンションは、どんどん熱くなっていく] ……だから、ひとつくらいは格好をつけさせてもらおう。 あの熊は俺が喰い止める――ここは俺に任せて、嬢ちゃんは先に逃げろ!!』
[あっ、死亡フラグだ]
(122) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
あー……じゃあ、まあ。 かならずあとからきてくださいねー。
[棒読みで、そう返した。 男の手には、いつの間にか爆弾が握られている]
『もう行け!! 振り向くんじゃねぇぞ!!』
[云われなくても振り向かないけど――そう思って駆け出した。 その背後では、雄叫びと兵団員Aが自爆する爆音が響いてましたとさ]
(123) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
うん、ぼくのせんせーの研究している魔法に似てる奴かなって。 大いなる願いの……一般には邪法っていうらしいけど。
もしそうなら、ぼくの水槽は後で買えばいいし使わないで見せたいなあって思って。
[話しているうちに警戒心がなくなって。 木の幹に座り込んでまた脚をぷらぷらさせ始める。]
あ!買ってくれたんだ! お買い上げありがとうございまあす。
とっても美味しいたこ焼きなんだよ。
[取り出されたお店のたこ焼きににこにこ。 相手のは普通のだが、見かけは全く変わらない。]
(124) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
…まだ、あった、かい。
[結構時間はたったはずなのに温かさが残っている事を不思議に思うが、 それは幸せなことだ。特に気にしない事にしよう。 鼻孔に囁くソースの香り。青ノリの色どり。踊る鰹節。
ほわ、と頬が緩みながらたこやきを一つ爪楊枝で取る。
それを口に含もうとして―――]
……?う?
[なんか視線を感じる。 その感じた先を見れば、>>115 小さな子がたこやきをじっと見つめている。
なんかきゅんとした]
(125) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
……かわ、わ、わ、いい……。
[しまった。心の中だけで思うはずが、つい口に。
彼女の視線の先は、恐らくたこやきだろう。 どうにかしてお近づきになりたいと思う。 口下手で、普段子供とか近寄ってくれたりしないし。
なので、今つまんでた爪楊枝のたこやきを、おずおずと差し出してみる]
…た、たべる……?
[おっかなびっくりである]
(126) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[どうやらリデルはこちらに気づくことなく行ってくれたらしい。よかった。あの子が素直なお子様で本当に良かった。]
ふぁあああ~~………あ、頭が割れるかと思ったわ………
[ずっと緊張していた体から気が抜けて、へにゃりと建物の壁に寄りかかる。]
本当に、何なのかしらこの動機息切れ頭痛のコンボ……。ときどき変な夢見た後にもなったりするけど、 ああっ、思い出したらまた痛い……!! ふ、深く考えないことにするのよ。そうよ。小さなことでくよくよしてたら恋のチャンスを逃してしまうわ……!!
(127) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* 70匹弱やっつける地震どんだけつよいのwwwwww 僕のマイダが魔術系でよかったwwwwwwwww よかwwたww
(-102) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
所でその本、装丁は堅め? 特に、角の辺り。
[>>*37物言いたげな声にあっさりと。鎖でも巻かれてれば、万々歳。]
ふべじゅ、……フーさん。 ん、覚えた。……そっくりさん? んー……じゃあ。キミの特徴って、何かある? 例えば。髪の長さとか……身長とか。
[>>*38舌噛んだ。 間違わないように、聴いてはみるけど。さて。]
(*79) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[>>114フラグは立たないがたんこぶは起立した。]
う うお……
[痛い。頭かかえて悶絶すること3(0..100)x1秒。]
なにしやが、……あ?ルファ?
[立ち上がろうとした足は、見知った顔に驚いた瞬間矢束を踏んだ。 べしょり。]
…… ぐ う……おま どうして ここに……
[当人は気づいていないが、このトロイが知っているルファより、このルファはちょっとちいさいというのは、まだ誰もしらない公然の秘密だった。]
(128) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* 一周年の時は[[fortune ]]振るヤツ多かったからぬいぐるみの数えらい事になってたけど、今回はそうでもないな。 てか人数多い割にバラけて個人行動多いせいか。 多角もあれだけどバラけすぎても動きにくそうだな。 まあ、様子見なんだろうけど。
(-103) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
……ナイア、か。 て言うか、君も久しぶりだねー……お祭り来てたの?
目的、ね……。……うん、よろしく。
[>>*57>>*64聴こえる声に、苦笑を浮かべる。 色々と、世話にはなったが。それ以上に。その言葉の意味する物が、朧気に伝わる気もして。]
で、そっちはチュ……、……火車さんね。 ……悪い事に使わなくても、病院送るつもりのくせに。
[>>*33ぽそり。聴こえた声には、ツッコミを。]
(*80) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
お黙りなさい?
[なんか声にドスが入った]
(*81) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* あるびーねの反応がかわいいです!!!!!!!!!
あとメリルのとこのおっさんの死亡フラグにしばがwwwwwwwww 灰がたりないよおおおwwwwwwwwwwwwww
(-104) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[衝撃で吹っ飛んだりでほとんどの羊はぽむっと煙を残して消えてしまった。 もふもふ減少残念]
後ちょっと、なのですね。
[残った19匹の羊に囲まれている状況だけど、何とかなるだろう]
(129) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
ごめなさい…………。
[ぴゃっ!
声があんまり響いたものだから、『ん』を忘れたぼくだった。]
(*82) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[と。
胡椒で悶絶しているのをチャンスと見たか、そもそも弱そうなのが悪いのか。
気が付いたら、雑魚っぽい男たちが半ダースほど登場していた。付近にいた筈の友人は、子供たちに押し流されたか埋もれたか姿が見えない>>57。 なにか言われた気もするけど、こっちもこっちで必死だったわけで。 子どもたちまで消えているから、まだ追われ中の可能性が高いのかな、とか想像するしかない。]
…『真』リア充だから、仕方がないですよねえ。
[ルファは得物が得物だから、近寄られてしまうと抵抗は大変だろうけれど。 悪いけど、探して手伝っている余裕はまったくない。
そもそも、助ける気もないけど。]
(130) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
あらやだ。腕だって動かしたわよ?
[肩を竦めておどけてみせる。]
一筋縄じゃいかない女は嫌いかしら? 私の血は、煙ったくて美味しくないと思うけど。
[そう言いながら、また煙を吐き出す。 ゆらゆらと、周囲を取り囲むように。]
(131) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
ほんとう、数は力ですよ。一人二人なら、さすがに敵じゃないんですけど。こんなの。
[こんなの呼ばわりが聞こえたのか、気色ばむ男たちに。 機先を制して、鞘(というか杖)を落として抜き払いながら、一番近い一人に切りつける。――入った。
ぐらり、と男の身体が傾ぐ。 ――結界内では何をしても人が"死ぬ"ことはない。 が、実行委員会が戦闘不能レベルの怪我人を把握・回収するためにこの結界内において、"死亡"と判定される状況、というのが存在したりするのである――。
…そこが、自分の術の付け入る、隙。
完全に力を失った男の身体が地に着く、その直前に襟首を掴み、その耳元へ囁きかける]
(132) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
岩列拳(ロック・ナックル)。
[地の精霊の造り上げた即席の巨大ゴーレムが、 両の拳を振り上げ、ぬいぐるみを一撃で挟み潰す。]
助かったわぁ、ありがとうね。
[そういって、ふわりと舞い戻る光球を撫でてやる。 ちょっぴり照れるように、黄色い光が熱を帯びた。]
ああ、そうだわアンバー。 お前に、もう一つ頼みがあるんだけど……
(133) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
――ねえ、ボクとお話ししましょう?
[直後。
一瞬の動揺から回復し、斬られた男の仇を討とうと、襲いかかった残りの男たちに。 ――倒れた筈の、当の男が襲いかかったのだった。]
(134) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
――全く、もう。
[追撃が絶えたのを幸いと、路地裏を駆け抜ける。 空に浮かんだ兵団員Aの笑顔は丁重に無視しておいた]
こういうのは、召喚者を叩くのが早い……んだっけ?
[時折、自分の知的好奇心と勤勉さが両立したときには、旦那から魔法のあれこれを教わったりもする。 生憎と魔法に関する才能はあんまりないようで、風魔法くらいしかモノにはなっていないのだが、まあそれはそれだ。 ともかく、召喚者を探せばいいのだろうけれど、見当も付かないのが難点ではあった]
(135) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
いろんないみ……
[>>*77なんだろう。 追求しちゃいけないきがする。 たぶんあれだよほら、ボディビルダーだったりするんだよ、とか考えてたら怖いやりとりがきこえた。 おれは のーこめんと だ。]
……体力づくりでへばって何もできなくて、寂しがらせたこととか……あって……
[とことんだめだった]
(*83) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* やだ、ナイアがかっこいい。 死なないせいでネクラマンサーの能力がさらに凶悪になってるじゃないですかー
(-105) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
んー?もちろん参加してるですよ! シニードのおねーちゃんもです?
[投げ返すのはまだ87匹の羊に追いかけられていた時のこと。 走りながらなら喋る余裕はまだあった]
メイベルのおねーちゃんなら知ってるですよ! なんだかやる気だったですし…今エリィを追いかけてくる羊さんもメイベルのおねーちゃんのだと思うですよー。 可愛いのです。
[よくそんな感想を言えたものである。 それでもメイベルを見つけたら教えてほしいと言われれば喜んで返事をする]
メイベルのおねーちゃんを見つけたら、シニードのおねーちゃんにお知らせ、エリィ覚えたです!
(=9) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* >>134 うわっやらしいスキル!!!
もえt
(-106) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[>>125 じいいいっ。 ぼくのきらきら眼差しはたこやきに釘付けだ。 きらきらヨダレが、ちょっとどころじゃなくはしたないんだけど。
てててっ て近づいたぼくの足取りは、 慣れない下駄なんてなんのそので軽くって。 かわりに、ご機嫌しながら背中の翅がぴこぴこ跳ねた。 物静かなお姉さんが、ぼくの知ってるネッドのお友達なんだって、 ぼくはまだ全然知らないんだけど。]
……たべ、たい。 たべていい? ぼく、たべていい?
たべる!
[>>126胸の前で手をきゅうってしながら目を閉じて。 ほっぺはももいろ、わくわく、どきどき。 くちを大きくあーんって開けたら、ここにちょうだい、のサイン。]
(136) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[頭を抱えて悶絶する人と同じ時間、頭を抑えて]
いったたたた…… ご、ごめんなさ…あれ?
[反射的に謝ろうとした、きょと、と。 あっ、僕の矢10本折れた!]
僕、どこかで君と会…… あ! さっき空飛んでた、友達になれそうな人だ!
[紫の髪、物凄く近い身長…名前も知らない親友(一方的)だと気付いてぱっと瞳を輝かせていた薬草屋さん。 自分と間違えた誰かが、自分より身長が高いと云う事は、知らないほうが良い幸せだろう]
(137) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
まあまあ、そんな固いこと言わずに、遊んでいきなさいよー。
[>>92右手を前に向けると同時に、5本の茨のうち1本が、 先程よりも速いスピードで、背後に跳んだ少年を追いかける]
さっきっからほとんど手応えのないぬいぐるみみたいなのばっかり相手にしててさー。 ……いい加減もっと大きい的相手にしたかったのよね。 大きい的。
[残る4本は何を始めたかというと――、 立ち並ぶ建物のひとつにその先端を伸ばし、窓を派手にぶち破り、 建物の中から椅子を二脚引きずり出して、少年に向けて立て続けにぶん投げた]
(138) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* 種のことはみんなに秘密、了解なのです!
(=10) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
私の国の言葉にね、雉も鳴かずば撃たれまいって言葉があるのよ。
[しずかーな。とてもしずかーーーーな声です。 とっても穏やかな声です。 何か押し込めたような]
出てこなければ、殺られなかったのに、ってね……?
(*84) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* >>137 ネクロマンサーきたあああああ
せく!!! しー!!!1! ないあに!!!ぼくも!!!!操られたい!!1!
(-107) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
……体力づくりって、そんな急にするもんじゃないわよ。
[矛先向ける相手が違えばちゃんと声は普通です。]
(*85) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
次から次にポコポコと
[鬱陶しいとばかりに払われた手。 そこから放たれた雷撃がもこもこワンコを焼き焦がす。
溢れるファンシー生物を時に焼き払い、時に凍結粉砕しながら召喚主を探す作業だ。 こちらに喧嘩を売ってくる雑魚は吹き飛ばせばそれで終わりだが、召喚物はどうしようもない。 元を断たねば際限なく溢れてくるだけである。]
(139) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[ズシン…… ズシン…… 老婆を肩に乗せたまま、ゴーレムが進撃を開始する。]
ふふふ、らくちんらくちん。 この方が歩かないで済むものねぇ。
[この光景を見れば、流石に弱いとは思われないらしい。 見つけた男達が、一目散に逃げていく。]
あーあ、意気地のない男達だこと。 その方が賢明だけどねぇ。
[逃げる参戦者達を見下ろしながら、 腰の巾着から水筒を出し、茶をすすっている。]
(140) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
――ああぁっ!? 僕の矢束全部折ったぁ!
[絶叫、慟哭、補充はその辺でまた出来るかも知れないが弓使えない。 近接も遠距離も出来ない弓使いとか、ユニット4名で周囲囲うまでもなく無力なのに。
助 け て ナ イ ア !!(お返事>>130下段)]
(141) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
……………じゃほ う?
[言葉ぐらいは聞いたことある。そういやなんだっけ、ぷち邪法がどーたらお客が噂してんのも聞いたような。
でも。なんか。 なんかそれだけじゃない気がする。 …………なんだっけ。思い出せねえ。おいおい物忘れにはまだはえーぞ俺。]
……つーか 水槽?ははっ、そりゃあ願えば相当豪華なのが出てきたろーな。
[なんとなく引っかかるような感じはあるけど、結局よくわからないまま。 だんだんと世間話の方に意識が逸れてって、そのうち埋もれてくぐらいの、小さな引っかかり。]
(142) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* >>134 きゃー、腐った妄想が捗るわ!
(-108) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
煙草よりはその熟れ過ぎた匂い難点だな、お姉様? 何だかんだと血はやっぱり純潔の乙女に限るのさ
[ゆらゆらと漂う煙に呆れた目を向けつつも いつも通りに番傘をさしたまま、眺める。
天候は快晴。 真夏程は強い日差しではなくとも、傘が無いと厳しい。
しかし武器も番傘である。
なけなしの闇魔術を起動して日除けの闇を展開 その上で、傘を閉じてカキーン。 そしてまた、傘をさす。
結構疲れるのだった。 夜戦!夜戦はまだか!(夜はまだ先です)]
(143) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
バイトちゃんのオススメって訳か。 そーだなあ、ほっとくと冷めちまうし、次いつ休めるかわかんねーし。今のうちに食っとくかな。
[一応、樹の上のバイトちゃんの動向もそれなりに気にはしつつ。真下じゃなくて、ちょっとずれた位置でまだほんのり暖かいたこ焼きを摘んだ。]
ん。
[出来立てすぐには食えなかったけど、それでもなかなか。]
おー、うまいじゃんこれ。 コンテストで目立てば観客席にも売り込めるだろーし、いいんじゃね?
[(まさかはずれ入り商品も取り扱ってるなんて知らないまま、)素直に感想を伝えた。これならすぐにぺろっと食えそうだ。]
(144) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
[椅子が風を切る音を合図に、走る。
その最中、気付く。 会場をぶっ壊したら弁償しなければならないのだろうか。
正直、そんなに蓄えがあるとは言えないがさて―――、]
……ああ。
[簡単な話だ。 優勝賞品の魔導書とやらに願いをかなえてもらえばいいじゃないか――ぶっ壊した会場を直してくれますように、と!
正直しょぼい願いのような気もするが。 後腐れなく暴れて楽しめて何の代償も払わなくて済むなら、しょぼい願いでも、いい]
(145) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* 全部折れたwww ルファどんまい!
(-109) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* よし、今日のラ神は僕を酷い方面で支援してる 理解したwww 10本折れやがったwwwwwwwwwwww
(-110) 2013/10/15(Tue) 22時頃
|
|
/* >>132>>134 そう来たか………!!!!!!! すげえ こんな擦り合わせ方があったとは……!!!
(-111) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
はぁ?何いってん だよ。 俺らとも……
[頭かかえながら、>>137首を傾けて、]
~~~~~っ!!!なんでも ねえ!!
[言いかけたことに気付いて、顔を真赤にした。]
つか なん…… お前、ルファ、だよな……? どうした、頭打っておかしくなったのか……? もとからアホだアホだとは思ってたが。
[ごまかすように話を変える。 なんか知ってるルファと違う。 (解答例:身長)]
……矢?
[あいつは、剣士だった。 違いに気付き、訝しげな顔になる。]
(146) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
[女の人なら、そんなに身長気にしなくても。と思ったけど命が惜しいから黙っておこう。
こっそりひっそり。]
(*86) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
[>>136 すっごい見られてる。翅はなんだろう。妖精かな。 かわいくてついじっと見てしまう。 ああ、弟も悪くはないけれど、妹も欲しかったな、とふと思い出す。 男兄弟もかわいいのだけど、こういった可愛い妹が欲しかったんだ。
……と、一瞬だけ物思いに耽るが、我に帰れば口を大きく開けている眼前の子。
あーん! まさかのあーん!!
まさかこのコンテスト中にやるとは思わなかった。 友人の女性はこんなに若い子はいなかった。こんなに素直に甘えてくれる子も。 男性は………うん、いつかやる事があるのかな。わかんない。けど……
……違う。そう言う事じゃない。今考えるべきはこの子にたこやきをあげる事だ]
……あ、あー………ん。
[ちょっとだけ戸惑いながらも、つられてそう言いながら、 リデルの口にタコ焼きをおずおずと入れた]
(147) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
ごめんなさいねぇ? そんなものとっくの昔になくなっちゃったわ。
[くるくると煙管を回して、にたりと笑う。 夜戦?いいですね。(意味深)]
あぁでも、純潔でも 薄 い のははやらないわ。
[にぃっこり。]
(148) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* うわぁいゴーレムまで居るしwwwwwwwwwww ほんとに かおす d さて どー し y
(-112) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>140 ばーちゃん優雅 やばいばーちゃんかっこいいばーちゃん
(-113) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
ぼく、……ぼく、きじじゃないから、平気だもん。 ……撃たれないもん。 大丈夫、だもん。
…………ごめんなさあい……。
[>>*84……静かな炎に焼かれるのが、一番こわいぼくだった。]
(*87) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
―ちょっと前―
あー、ボク、郵便屋だから。知り合い多いんですよ。
[あなた宛てのも、ちょっとくらいは運んだことありますよ。と言い添えて、疎外感感じてそうな男>>*68に知ってますよアピ。
共闘相手のメンタルは、今のところ正常に保ってもらったほうがいい。
…奥さんも娘さんも生きてるしね!]
無理しないでください。 賞品ですが一度も手放さないように、なんて構える必要はないと思います。どうせ途中では開けないんですからね。
(*88) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
えっ あっ なんかごめん……
[>>141勢いに負けて謝っちゃった。 踏んで転んだから足首ちょっといたいし、ふんだり蹴ったり。]
(149) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>147 思考があざとかわいいなさすがだな可愛いな
アルビーネには是非吸血を迫りたい そしてネッドに殴られたい ついでにマーメイドの人外の匂い嗅ぎとって逃げたい
(-115) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
…フローラ。 ええ、ボクですよ。そして、今日もボクはお願い叶え隊です。 ……あんなものに、誰にも手を出させない、という大事なお願いの。
[顔も合わせない状態でも、ふんわりと笑ったのは伝わっただろうか。]
あー、食べ物を粗末にするなんて、許せない狼ですね。成敗も止む無しです。
[メイの狼>>*75?と頭の中には疑問符が発生したけれど。そういえばあの子は不思議な召喚術を使うんだったなと納得。]
宣伝頑張ったら、きっとお礼にってエリスがお腹いっぱいたこ焼き奢ってくれますよ。
[力を張り切って使うと、フローラのお腹はぺこぺこになっちゃうから、そう言って励ましておくのだ。]
(*89) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
……そんな急だったんかな……
[ふつーにやったつもりだったんだ。 ふつーに。
ふつーに耐え切れない程度に貧弱だっただけだが。]
(*90) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>147 「いつかやることに」
期待。
(-116) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* いやー市街戦って色々できていいねー さすがに屋台は持ち上げられなさそうだけど
(-117) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
知り合い、というか。まあ……ね。 むしろ、キミ関連で動く時に確認する事減るから、ラッキーなんじゃない?
[>>*68尤も。 本当に全員そう動くのかは、己の知る事ではないが。]
……ああ、この辺でいいかな。 助けに行きたいのはやまやまだけど……その前に。
[と。人気の少ない路地で、周囲を確認して*]
(*91) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* あるびーねがかわいすぎてしぬ(ごろごろ
(-118) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>148 やばい 薄い、の意味が…その、何が薄いのか…わかんな…www
(-119) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
運動の前に栄養ですよ。 ちゃんとご飯食べてますか?
[人のことは言えないけど、いや体験談なだけに真に迫った感じで、フー>>*90に忠告してみる。
きっとこういうタイプは食細いよ、絶対]
(*92) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* 片想い メイちゃん
共鳴者 シニード・エリィゼ
呪狼 チュレット 擬狼妖精 リデル たぶん占い師 エメット
(-120) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
[夜戦はもうお腹いっぱいです]
女豹だなあお姉様 お相手するのも大変そう
[にやり。 仕掛けるのは此方から。 膝を僅かに曲げ、力を溜めて
煙を切り裂くように、ぐん、とチュレットに迫りながら、一閃]
(150) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
ん、ふゅ。
[>>147おくちに待ち望んでたあたたかが入ってきて、 ちょっとサイズが足りないくせに、ひとくちで吸い込んじゃった。]
はぅ、 ぁふ、っふ。 あふぃ!
[中身はまだほっかほかだった。 ぼくはびっくりしたもんだからからころ地団駄して、 勢い余ってステンドグラスの翅をきらめかせると、 ちょっとだけ浮いて、くるんくるんその場で熱から逃げようとする。 グラデーションのお着物が乱れないか、左の髪にかざった白木蓮がおっこちないか、ちょっと心配だけど。
もがもがしながら、かみしめて。堪能して。 ごっくん。]
(151) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
……?
そうそう。 人魚を住まわせてあげれるくらい大きいのが欲しいんだ。 でも、願わなくてもバイト頑張れば自分で買えるよねえ。
[木の下の彼>>142と似たような引っかかりは自覚できないまま。 座っていた幹に片手でぶら下がる。]
ぼくはバイトちゃんじゃなくてエメットだよ。
[よっと軽くジャンプして無事着地。]
(152) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
― 路地裏→表通りのどこか ―
この辺り、かな……。
[比較的安全そうな、人気の少ない路地裏。 道中少し派手に動いたが、今時点自分は景品争奪戦から離れた所に居る。 早々襲って来る物も居なかろう、と。樽に腰かければ、エリア内で待機させていた二対の人形を呼び寄せる。
……魔力は絶好調。この日に備え、きっちりと調整済。 移動の負担を踏まえ、もう少し後で呼ぼうと思っていたのだが。どうやらそういうわけにもいかないらしい。 いつもの、モノクロームのゴスロリ服に身を包んだ“白”と“黒”の人形を、抱き寄せて。]
(153) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
…………ぉいしー いっ!!!
[ぱああー!!!
あんまりうれしくて、ぼくが石畳に降り立ったとき、 足の周りからちっちゃな野花をぽんぽこ咲かせちゃった。
戦乱のさなか、噴水広場におはながとりどり。]
(154) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
美味しい?よかった。 でも、もっと買ってくれると嬉しいなあ。
…………。
飴も売ってるんだよ?
[美味しそうにたこ焼きを食べている目の前>>144に。 笑顔で折角の食欲が失せそうな色をしたスライム塩飴を一個、突き出してみた。]
(155) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
まず、自分にとっての普通がどれくらいかを見極めなさいな。 他の人基準での普通は、案外耐えられないものよ?
[ナイアの言葉に更に畳み掛けてみる。 なんだろうこれ。]
(*93) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/*>>150ばくはつしろ!!!!!!!!!!
(-121) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
…………邪魔くさい。 アイツぶん殴る前に、少し参加者減らしていこうか。
[……ぎらり。
殺気を帯びた瞳で、表路地へ駆け出し。
果物の屋台の傍に躍り出れば。 そこには、景品探してひしめく、参加者の群れ。
もしかすると。 >>20誰かの呼び出したファンシー生物も、混ざっていたかもしれないが。]
(156) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* どうしましょう。 ツリガネ、チュレットのかっこいいバトルとは世界観が違いすぎる。
(-122) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
えーと、お祭りの委員会さん。 後、屋台のみなさん。
…………この辺の物損の請求は全部、ルファって参加者の所に回してください!
[人形を抱えたまま、魔術の印を結んで。 屋台の品物や台も全部浮かせて、手当たり次第に参加者目掛けて投げつける。 熟れた果実で視界を奪い、台や布をぶつけて。 通りかかればそこは、阿鼻叫喚の場と化していただろう。]
(157) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
[――――……現在の被害額:5(0..100)x1000G。]
(158) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
あっ、アホだとは失礼ナ! 確かに何時もマイダにはお掃除ちゃんとしろとか経営勉強しようよとか云われるけど。 パーシーにも、ほいほい変な手紙や商売に騙されるなとか云われるけど!
コレでも一家のダイコクバシラなんだぞ!
[明らかに、あの薬草屋の大黒柱はお嫁さんであるのは村人周知の事実である。 矢束丸ごと折られた事も相俟って、結構怒りの表情を露にしている]
(159) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
たこやきはね!!! 勇者さまよりも、完璧なまでにせかいをすくう!!!
って、ぼく、おもう!!!!
[突然テンションのたかいぼくは内緒のおはなしにも何か報告。]
(*94) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* ちょwww ノクロwwww おまえwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-123) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
[>>=9目がアレな少年と出くわす前のこと。 頼みごとが無事伝わると声を弾ませた]
よーしよしよし、覚えが良くて助かるわ~。 エリィゼが出くわしたのはまだ可愛げがあっていいわねぇ。
[エリィゼが羊に追いかけられているところを見ていないので、 何とでも言えるのである]
こっちなんて……、 見た目はファンシーでもやることはそうじゃない熊だったもの。
[まあ花売りの相手ではなかったが]
(=11) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* チュレットに対しての吸血したい、は冗談だけどね なんかもはや挨拶みたいな 言って吹っかけるのが楽しい
多分ビッチ臭強くてツリガネ的にはあんまおいしくない気がするwww
(-124) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>158 ルファを離れたロールでまで殴るwwwwwwwwwwww すばらしいwwwwwwwwwwwww けど桁が残念wwwwwwwwwwwwwwww
(-125) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>158 ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww やりやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwww 借金大王wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-126) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
早いのは楽しくないわよ?
[煙が―――否、煙で視界をつけた"空間"がツリガネを阻もうと押し寄せる。 ぱし、と傘の側面に手を当て、地へと押し込んで。]
どうせなら、長く愉しみたいものね?
[鳩尾に向かい、膝を振り上げ]
(160) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
お断りだ!
[>>138に即答でそう返しながら、追いかけてきた茨を刀で断ち切ろうとする。(1)
1.なんとかその茨を断ち切ったものの、飛んできた椅子を避けきれずに当たってしまった。1ダメージ。 2.が、茨に巻き取られ、追い打ちをかけるように椅子も当たる。7ダメージ。 3.が、先に飛んできた椅子に気を取られ、茨に巻きつかれてしまった。 ]
(161) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* ラ神の慈悲で被害はまだ少ないwww
(-127) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* だめだ余りの不意打ちにおなかよじれたwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この薬草屋なんでこんなに支出おおいんだろうねwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これはもうマイダに怒られちゃうふらぐwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww わかってたwwww プロからわかってたwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-128) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
……………… 食って動いたら吐きそうになんね?
[>>*92ナイル、ビンゴー。 とか、誰かがいいそうなきがした。
つつーっと、顔合わせてるわけでないのに視線が泳ぐ。]
(*95) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
[>>151 一口で食べてしまったタコ焼きは、やっぱりちょっと熱かったらしい。 じたばたからころ鳴らしながら慌ててるのを見て、悪い事した気になる。 けれど、こんなところで飲み水なんてない。 噴水の水を浄化することも出来るけど、飲む気にはならないだろう。 でも、そのステンドグラスの翅や、>>154 幸せそうな笑顔、 それに、周囲に咲いた野花は言うまでもなく綺麗で]
……かわ、いい、なー……。
[撫でたくなる。撫でたくなるけど、がまん。 自分が小さい子を撫でようとしても撫でさせてくれないのだ。いつも逃げられる。 (それは恐る恐る震えながらゆっくりと迫りくる手が怖いからなのだが)
美味しいタコ焼きなら、自分も食べようかな。と、一つタコ焼きを取る。 その味は―――― 1:大当たり。効果は>>@0:251 5 2~8:美味しかった! →3]
(162) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/*キ印アトモスフィア消すの忘れた!w
(-129) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
……うわぁ。
[路地を抜けた先の通りは、地獄絵図になっていた。 店を畳んでいなかった剛毅な人間がいたのか、食料品だのなんだのが乱れ飛んで、すさまじい状況になっている]
っと……、
[近くに飛んできたものに、反射的に三叉槍を突き出した。 穂先が捉えたのは、もちろん空飛ぶ魚ではなく、真っ赤な林檎。 果汁をぽたぽた垂らすそれを、せっかくなので槍から外してしゃくしゃくいただいた]
(163) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
すぐに動くわけないでしょ? 貴方どうせ適度な食事すらも摂ってないんでしょ。
[あ、駄目だ。 この人の私生活が目に浮かぶ。 多分何かに没頭したら忘れるタイプだ。]
お嬢ちゃんはまだたこ焼き食べてたの? 今度私の故郷に来て明石焼きでも食べる?
[そんなに気に入ったのなら、と、類似品(?)のご提供。]
(*96) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
[――――であった。が、口に含む寸前]
………あ、っ……!?
[先程はまだまだ遠くだったパステルカラーの謎生物。 謎生物は肩へと殴りかかってきて。
膝にのせたたこやきと、今まさに口に運ぼうとしたもの。 そのすべてが、地に落ちて無残な姿で発見されました]
……ぇ、ひ……ひど…………ぅ………。
[痛みはそれほどでもない。謎生物とたこやきを交互に見る。 謎生物はパステルカラーで彩られた豹に似た生き物だった。 だから思ったよりも速かったのだろうか。今にも再び襲いかかろうと構えている。
けど、視線はどうしてもたこやきに。
まだ、こんな、良いにおい、してるのに………]
(164) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
えっ…… うっ……
[>>*93返す言葉があまりない。 初心者向けとか、やさしい○○入門とか、そういうアレソレだったはずなんだ。 一応。
そこから更に減らす必要があったなんて、自己分析不足なのか認めたくなかっただけなのかは、男のためにも追求しないであげるのと指摘するのとどちらが優しさかなどは、当人に判断できるはずもなかった。]
(*97) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
/* そういえば僕本編でも、被害総額数えていたんだっけ
よしわかった。今回もガチで被害総額かぞえちゃうぞー!! まずは5000Gだね、わかった。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノクロてめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-130) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
ぅ………ゅ……………ゆるさ、ない…………。
[ごめんねたこ焼きさん。ボクは君をもう食べられない。 けど、その仇は絶対取るから。この変な生き物は絶対許さないから。 それと、ちらりとすぐ傍にいる小さな妖精さんを見る。守らなきゃ。
涙に滲んだ目で、謎生物の豹を見据える。
腰の後ろに付けたポーチから、組み立て式の槍を取り出し、そのまま慣性で組み上げる。
自身の胸程の高さになる、槍。 その穂先を噴水に浸けて、水を従わせて―――]
(165) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
……は?
[空を移動する魔術師が見たもの。 それは、巨大なゴーレムだった。>>140]
へぇ、腕のいい魔術師がいるのかしら?
[予定変更、魔術師はゴーレムの方へと飛んでいく。]
(166) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
水の…………破城槌……っ!
[どごばしゃぁ]
[何があったか説明しよう。 噴水の水を利用した、非常に大きな質量を持った水の槍なのだ。 打ちのめされればただ濡れる「水の手」どころではなく、 「水の"破城槌"」の名に負けず、まともに当たれば家すらも壊し得る。 勿論、水の量に比例して強力になるのだ!
そして哀れ謎豹は水の藻屑に。
更に噴水広場の噴水はもはや水一滴も残らず、ただの妙なオブジェと化し、 使われた水は勢いのままに祭りの会場を一瞬だけ川の様な水浸しにするだろう]
(167) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
人魚…………って、もしかしてあの屋台の?
[結局見物に行く間は無かったけど噂で聞いたよ、人魚が魚掬わせるっつーシュールな屋台>>152。……ひでえカオスだよな。]
おー。えめっと、か。おれは ネッド。
[よっつめのたこ焼きをもごもごしながら、隣に降りてきたバイトちゃん……っと、エメットを見る。 …………なんかあからさまに怪しそうなもん>>155が目の前にあった。なんか"マオウ"ドリンクと同じ属性の気配がするのは気のせいか?なあ?]
いやーさすがにたこ焼き一パック食ったら腹いっぱいだわ。つーか飴だと食うの時間かかるだろ?なんか変なのもうろついてるしさー……
[すすす と ほんのり飴から逃げるように傾きつつ きらっ☆と爽やかに笑顔で拒否ってみた]
(168) 2013/10/15(Tue) 22時半頃
|
|
私はせっかちなんだ
[傘は押し込まれ、鳩尾へと膝が迫る。 素直に膝を喰らい、衝撃のまま刺さった傘を振り上げた。 持ち前の筋力で、傘は鋭く弧を描いて下から襲いかかる]
(169) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
[飛んできた椅子には当たってしまったが、大したダメージではない。抜刀して一気に接近する。]
こんな所で、くたばってられるか――っ!!
[巡るのは、これまでの旅路。 狙うのは、足。]
(170) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
火車>>*96の言うとおりです。食後すぐに運動するという話ではなく、毎食適切に栄養を取るんです。今回の場合なら、筋肉の材料になる食材を重点的に。
[突っ込みどころの多いフーの主張>>*95に、頭痛が発生しそうだ]
フー、あなた確か子持ちでしたが、まさか子供にもそんな生活を強いていないでしょうね…?
[もしそうだったら虐待親、と糾弾してやろうと。軽く殺気の籠った聲を向けた]
(*98) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
食べてすぐ走ったら、横っぱら痛くなっちゃわない?
[きょとり顔で、"フー"の健康指南になかまいり。]
だから、おひるねの時間、もうけるんだよね! 寝る子は育つ、だよ!
["あのとき"は、ぼくよりもちいちゃかったけど。 今はどれくらい大きいんだろう?
きっと他のみんなと同じように、 りっぱに大人なんだ。]
(*99) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* >>168 ノードリー シュールな屋台とは何よ!!
(-131) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
はあ?マイダって誰だよ。 毛皮娘はどうした、毛皮は。
[>>159やっぱり言うんだけど、なんか違う。]
……ダイコクバシラぁ……?
[あのルファとは、違う。 のを、近い視線で感じてしまったのに、内心でえらいショックを受けた。 ショックをごまかすため、怒り顔へ意識を向けて]
え えー と。 お前、ルファ・カートライトじゃ ねーの?
[確認しながら、さっき取り落とした魔導書を拾い、ぐしゃっとなった浴衣の合わせにごそごそ挟み込んでヒモで身体に括りつけた。]
(171) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
さ 最近は 比較的……
[>>*96反論が辛うじてできるのは嫁のおかげってやつである。
学業のために一人暮らしを始めたその頃、節約()も兼ねて一日カロ○ーメイト一箱とかざらだったとか、違うものをくえと言われてソ○ジョイ生活になったとか、そんな過去があったりあったり。]
……
[そうだ、そうやってたこ焼きの話に逸らすんだ! よくやったちびっこ! 無言で応援する。]
(*100) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* >噴水広場の噴水から水が無くなって噴広場になりました。
ひでえ(しば
(-132) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
……何の話か知らないけど。 体力なんて、そうそう簡単には付かないと思うよ? 魔術の修行とかと、おんなじ。
[妹に付き合っての早朝ジョギングが日課です。 でも正直、追いつける気もしない。屋台の商品全部ぶちまけながら、聴こえた会話にぽそり。]
……というか。無理に動かさなくても、日常生活でも結構鍛えられる物じゃない? 家事の手伝いとか。荷物運んだりとか。お掃除とか。
[首を傾げて問い掛ける。 ノクロ16歳。もしかすると、成長期の怠慢かもしれないが。]
(*101) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* 謎の赤ボッコ状態にしばがとまらn wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-133) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
あらそう?残念。
[声だけは残念そうに。 ストールが傘に巻きつき、叩き上げの衝撃を殺すように宙へと舞い上がる。]
極楽蝶華・緑
[吐き出すのは、濃い緑色の煙幕。 それは強力な毒素。
宙に浮いたまま、煙管を振り]
(172) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
極楽蝶華・黄
[淡い燐光を放つ、夥しい量の黄色の蝶がツリガネへ向けて飛び交う。]
(173) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 23時頃
|
/* ミナオの肩書が ながい wwwwwwwww
ていうか1ダメージのせいでちっともひるませなかったのね
さて、このまま喰らってしまっていいものか
(-134) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
比較的?お嫁さんがいて、子供がいて?
[耳ざとかった。]
貴方、ほんともうちょっとどうにかなさい? お子さんが大きくなってから示しが付かないわよ?
(*102) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* ・どっちかというとミナオの台詞よりもト書きにキ印アトモスフィアが… ・ノクロの経済的攻撃!薬草屋の運営は大丈夫か!?ww ・そっくりさんネタやりたいなーやるなら是非角田信朗ネタやりたい
(-135) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
[※商品名は架空のものです
とどこからか誰か向けの注意書きが書かれつつ。]
なわけねーだろツィンカには計算して食わせてる!
[>>*98そこだけは本気で反応した。 おかげかどうか知らないが健康診断では平均より身長は伸びていて、アレこれ俺油断するとあっという間に抜かれるかもと"母親"見て思ったとかなんとか。]
…………
[ただそういうのが、自分に関するとどうでもよくなって、おざなりにしがちだとか。 世話焼かれてるときに言われたアレソレ思い出し、お口チャックで目そらし。]
(*103) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
ヘロイーズさんに会ったの? あそこのお魚全部、大きくなったら人魚になるんだって。
[人魚掬いというカオス極まりない事に疑問はない様子で言って。]
そっかー、ネッドさんならもっと食べると思ったんだけどなー。 美味しい飴なのにざんねんだなー。 戦いに糖分は重要だと思うよー。
[ネッド>>168の爽やかな笑顔にちょっと棒読み。 スライム飴で平和的に毒殺(※死にません)できたらいいなあとか、思っていたなんてまさか。]
(174) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
よいしょ、
[もぞもぞ。 隠れたいけど、逃げられないようなところには入り込みたくない。 いくつかの屋台を吟味して、結局何かの出し物に使うっぽいいくつかの絵が描かれた大きな衝立の後ろに入り込む。
そのまま、息をひそめるようにしながら集中した。]
(175) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
お姉ちゃん、ごちそうさまありがとっ! あのね、ぼく、リデル。 半分だけ花咲か妖精さんなんだよ!
[>>162何か我慢してるお姉さんの隣にちょんこ座って、 ぼくはちゃあんと自己紹介する。 はじめましてには、自分から名乗るのが礼儀だって誰かが言ってた!]
それ、赤い上掛けした、ウィルのお店のたこやき? とろっ、さくっ、ふわ、こりっ、てして、おいしーの! たべて、たべて!
[下駄足を揺らしながらおいしかったを報告して、 お姉ちゃんもっておすすめしたんだけど。 >>164またしても、かわいいぬいぐるみが魔の手をのばして――。]
(176) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* 私がミナオの立場だったらアルビーネの拾って美味しく自爆するんだが ほら相手を仕留めようと思った時にふいに邪魔が入るのって いいじゃないか (注:美味しさは人それぞれです)
(-136) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
ぁ、 ……あーっ!!!
[思わずぼくもおっきな声をあげちゃった。 二度までも、二度までも迫り来るぬいぐるみの脅威!]
そんなにぼくらたこやきたべ隊に恨みがあるのーっ!!?
[お姉ちゃんから離れたぬいぐるみは豹のかたちをしてた。 もうゆるさないぞ!とばかりに立ち上がろうとしたんだけど、 ぼくよりも早く行動したのは、被害者のお姉ちゃん。 ぼくの顔をちらっと見て、前を見据えるお姉ちゃんは、 凛としてて、静かで、カッコよかった。
>>165お姉ちゃんの怒りのボルテージがあがっていく!]
(177) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/15(Tue) 23時頃
|
ひゃ ぅっ
[>>167どうやらなにやらお姉ちゃんは水魔法使い。 もしかしたら、髪飾りに宿った花妖精さんだって見えちゃうのかもしれない。
噴水の水が一気に動き出して、 広場の石の色をみるみるうちに変えていった。
ぬいぐるみさんの行方がわかんなくなるくらい鮮やかな色の変わり方で、 さっきぼくが咲かせた野花も水をかぶって。 きらきら秋晴れを反射すると気持ちよさそうに輝く。]
…………っ、お姉ちゃん、つよーいっ!!!
[ぼくは噴水に腰掛けたまんま動かずにすんで、 両手でぱちぱち、拍手喝采!]
(178) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
毛皮? あ、マイダに似合いそうだなぁ。 白いもこもこの毛皮、シロとお揃いで可愛いんだろうなあ…。
[視線の高さが近い、それにショックを受ける紫の友達(仮)を余所目に。 白毛皮の八化け狐と並べて、白い毛皮を着たお嫁さんを想像してトリップしていると]
えー? 僕は確かにルファだけど。 僕、何時の間にかエイリークからカートライトさんのお家にお引越ししたの?
どうせなら、クォーツがいいなぁ…。
[何て、お嫁さんのお家に逆にお婿入りするのも面白そうなのかな、なんて夢想で無双してたら]
(179) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
――――魔導、書……?
[浴衣の合わせにごそごそと挟み込まれた、書物。 ぴく。と。 それまでぼけぼけしていた薬草屋さんの空気が、変容し始める]
(180) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
[予想通り、傘は避けられる。 避けられる速度で振ったのだ。 ただの前哨戦。
しかしお姉様えげつなすぎやしませんか。 毒は良いけど光はアウトです!
バク宙で着地と同時に傘を構える。 なけなしの残念魔力を集めて、傘に煙幕を張ろうとして――水の音>>167]
(181) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
―――――!!!
[全力で、もうそれは火事場の馬鹿力のごとく、全力で逃走。
吸血鬼は、流れる水を渡れない。 日光ほど直接的なダメージではないが、本能的に足が竦んでしまうのだ。 浅瀬でも足を浸ければ動けなくなる。 雨も傘が無いと動けない。
当然泳げない]
お姉様!勝負はとりあえずここまでだ水が来るぅぅぅぅぅ!!!
[押し寄せる水から逃げるべく 猛ダッシュでその場を離脱したのだった]
(182) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
―とある大通り―
[『あれ、あいつ…』
『あんなに強かったか?』
観客たちから、ひそひそ囁く声を向けられているのは、街でもわりと舐められ気味の残念ちんぴら。 ちょっと前に仲間と張り切ってコンテストに参加しに行ったはずなのだけれど、今は一人。
ファンシーな兎に大穴開けたり、猫の髭を千切ったり大忙し。
…肉体の限界無視して動かしてるから、後で肉離れとか複雑骨折とかなってるかもしれないけど。救護班がなんとかしてくれるよね!]
(183) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* 灰が足りないですたすけてください(しばのうみ)
(*104) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
[ふらり]
……あ…………。
[ふと我に返ってみれば、明らかに水の行使ミスだった。 あんな大量の水を使って豹1匹。とってもオーバーキルである。
それに、今ので>>176ようやく名前を教えてもらった妖精さんに怖がられたかも。 折角仲良くなったのにな。たこ焼きで仲良くなって、たこ焼きで嫌われるのかな。 水で怖がらせちゃってたら、今後水が怖くなったりするかもしれない。 ボクの事は嫌いになっても、水の事は嫌いにならないでください。
……でも、次の瞬間に聞こえた音は]
(184) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
………えっ。
[>>178 拍手の音。
何故?という疑問よりも先に、称賛するような声も聞こえて、 ますます良くわからない]
嫌われて、ない……?
ボクが、こわく、ない…?
[不思議に思って、ついそう聞いてしまうのだった。こんな小さな子に]
(185) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/* クォーツという名字が既出らしく、 裏で慌てふためくばーちゃん。
他の候補はというと、パール、ジルコン、ダイア辺りかねぇ。
(-137) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/*
アルビーネ> >噴水広場の噴水から水が無くなって噴広場になりました。 反省はしていない。りでるかわいい。
↑むしろこのあるびーねがちょうかわいい。 かわいい。 ふんひろばふいた
(-138) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
あら。
[空中で、空飛ぶ絨毯のようにストールに横すわりしてきょとんと見遣る。]
あぁ、お水?
[そういえば苦手だったなぁと思いつつ。]
(186) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
/*あら、灰ぜーんぜん使ってなかったわw
(*105) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
[ゴーレムのほうへ接近してみると。 乗っかっているのは、なんとあのチョコバナナ屋の店主であった。]
あら?参加者だったの
[しかし、驚きは薄い。 見事に精霊を操っているのは見ていたし。 そういう雰囲気ではなかったのに参加しているのが少々意外ではあったが。
口をついて出た言葉も何気ないありきたりなものだった。]
(187) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
ふぇ?ふわぁぁぁ!!!
[羊さんとにらみ合っていたら急に水>>167 余りに急なできごとだったので足を滑らせてすってんころりん。 尻餅をついてスカートが濡れてしまった。
一方で羊たちは水に流されてどこかに行っていた。 そのうち壁に激突するなりで消えてしまうのだろう。 ばいばーいと手を振って、この後のことを考える]
えーっと、ゆーしょーしょーひんを…… うーん、先にメイベルのおねーちゃん見つけたら喜ばれるですかね?
(188) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
後で行こうとおもってた、ってとこ。 ……しかし人に飼われるために出荷される人魚……
[深く考えたらアウトな気がする]
いやー俺ってば少食だからなー。でも糖分なら女子のが嬉しいんじゃねーのー? 俺にサービスするより自分用にとっとけってー☆
[駄目だやっぱ駄目だこれヤバい気配しかしねえ]
……なあ、エメット。こーいうセコい手使うってこたぁ、あんまり荒事自信なかったりとかすんじゃねーの? どうせならさ、手ぇ組まないか。
[食べ終わったたこ焼きのパックを畳みながら、ちらっとエメットの顔色を伺う。だいたい、強いなら最初のタイミングで不意打ちしてりゃしまいだろーし]
(189) 2013/10/15(Tue) 23時頃
|
|
なら>>*103、まあ。いいです。 よくないけど。
[どっちだよ!と突っ込みがきそうだけど素直に喋るとこうなるんだから仕方ない。]
とりあえず母子家庭にしない程度には頑張ってください。
[火車>>*102よりも酷いこと言った。]
(*106) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
可愛かったですよー。 もっふもふの山だったです。
[きっとその内ドカンという物凄い音が聞こえるかもしれないが]
熊さん可愛いじゃないです?
[動物はみんな可愛いよ思考の様子]
(=12) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* 白・赤書くのに必死で灰に手を広げる余裕がないです…orz
(*107) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[>>184お姉ちゃん、おっきな魔法を使って疲れちゃったのかな。 よろめく背中に、たびに水が跳ねるのも気にしないで駆け寄ってみた。 このお水は海水じゃないから、ぼくは泡にならない。大丈夫。]
お姉ちゃん、……たこやきたべ隊はね。 過酷な運命をせおいながらも、歩き続けるんだよっ……! そこに、たこやきがあるかぎり……!!
[しごくまじめな顔でいいはなって、 ぼくはお姉ちゃんの背中をぽふってしたんだけど。 聞こえてくるのは>>185こわくないか、ってきく、ちいさな声。]
? どして嫌いになるの? あのね、お姉ちゃんの背中かっこよかったよ! かっこたるけつい!が、にじみ出てて、つよくて、かっこよかった!
疲れたなら、ぼく、お薬屋さんさがすよ。 大会にいるかわかんないけど、ルファも、ネッドも優しいから、 ちょっとお薬をわけてくれるんじゃないかな、どうかな?
(190) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[……だが、その最中。]
?
…………!!!
[>>167轟音。そして、流れる大量の水。 流されるー、なんて量じゃないけど。ブーツで水浸しのトコ突っ込むなんて、やだ。こんなかっこだし。
慌てて木箱に飛び乗れば。そのまま、浮遊魔法を木箱に掛けて、数瞬浮かびあがらせる。 屋根の上より、少し高い位置。流れた水は、流れ弾や木材でダメージを受けた参加者への、追い打ちになっただろうか。]
(191) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
…………ん?
[ふと。上空から、見下ろして。 吹き飛ばした屋台の影。積み重なった資材で巧く水流からは逃れたようだが、>>127見慣れた色に似た気配を感じた気がして。]
あれは…………。
[水の引いた頃合い。 木箱をそっと下ろせば、水の気配の残る道を進み、佇む影に声を掛ける。]
(192) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
……メイ?
[もしかしたら。 顔の良く似た、別人かもしれないが。]
……ああ、そう言えば。 さっき吹っ飛ばした連中の中に、女の子が好きそうな変な生き物混ざってたっけ。
――――……あれ、君の仕業?
[にっこりと。 浮かべた笑みと共に、二対の人形を、浮かび上がらせる。]
(193) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* >>189 ネッド・エメット共鳴だったりする?なんて。 ただのろーるかなあ
(*108) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* 正直白ばっかり、かも。 いや、灰で芝は生やしてるけどさー。
えーと。 2人共他と接触中みたいなんで、>>192>>193メイベルと接触。向こうもゆるゆるだろうし、ちょっと早めのフリだけどこのままゆっくりキリング持ってっちゃってもいいかな?
>>*108 んー、どっちでもあり得る範囲だとは思うけど。 出身村別々のPC同士なら、そこ敢えてって事は共鳴なのかも?
(*109) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
そういえば、シニードのおねーちゃんはゆーしょーしょーひん欲しいのです? 何なのかエリィよくわからないですけど。
むー……スカート塗れちゃったです……。
[最後のは偶然拾った小さな呟きであった]
(=13) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/*どうかしら?なんかCO少なくてわからないわ。
(*110) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[番傘抱えて水から逃走。 屋台立ち並ぶ所に飛び込んだ。
高さが有れば、直接流水に触れなければ良いのである。 適当な屋台>>175の屋根に腰掛けて、はふーと息を吐いた。 疲れました、色々と。
目の前では しょぼいチンピラらしき人が しかし見た目に似合わぬ強さで色々なぎ倒していた>>183
リア充に嫉妬のあまり覚醒したのか、とぼんやり考えていた]
(194) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[>>161どうやら向こうの獲物は刀の模様。 それでも臆せず少年との距離を詰める。 やっぱり、直接ボコしに行きたくて。
茨は斬り払われたが椅子は当たった。 普通なら、少しは押さえつける隙でもできただろう。
そう、普通なら。 しかし相手はキ印アトモスフィアとやらをまとった相手。 おまけに何か思うところがあるのか、 >>1:170いかにも冒険ものの主人公が言いそうなセリフとともに斬りかかってきた。
これでは自分が悪者みたいではないか。 まあ、―――実際そうなのだけれど]
(195) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* まだ時間あるしメイちゃん動くかなあ? へいきそうなら、キリングいっちゃってもいいと思うよ!
ネッドとエメットは村違うねーっ。 共鳴あり得る範囲かもしれない。と、ちょっとだけきにかけたりして。
フーに会いに行く隙をみる。ちらちらー
(*111) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[対峙する少年を前にして初めて、口の端をつり上げてにやり、と笑い]
カクタス! ―――お願い、手伝って!
[蔓籠を揺らしてサボテンの植木鉢を外へ。 直後、サボテンの妖精はお願いに応え、身を震わせると、 足へと迫りくる刀へ向けて全力で針を飛ばした。
上手く当たって刀の軌道がそれることを願いながら、 背後へ飛ぼうと右の足に力を入れる]
(196) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* >>196 おおああああカクタス
つかってくれた!!!! ありがとう!!!! 妖精さんがいるんだよ!!!!
(-139) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* >>*111 や、複垢の負担込でなら早めのがいいかなー、と? まあ、向こうがまだ早いと判断するならソレに合わせるー。
(*112) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* なんか眠すぎて突っ込むべきところが沢山あるはずなのにわかんないという事態なう やーばい
(-140) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
おや、誰かと思えば。 さっきのけん玉のお嬢ちゃんじゃないか。
[声を掛けてきたのは、チョコバナナを買っていった少女>>187。 まさか、ここで会うとは思わなかったが。]
最初は出る気なんざなかったんだけど。 参加人数が足りなくてねぇ、あたしも駆り出されたんだよ。 これでも昔は、このコンテストの常連だったのさ。
[石のゴーレムにも手を振らせて、ご挨拶。]
(197) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* にー……動かせば動かすほどノクロが本編と若干違う事になってってる気はする。 というか。こっちはギャグ前提って事で“妹《モノ》”が居る分、完全同一にはならないんだよなー……。
そして人形も、迷った末。元村準拠。まあ、どうにかしよう。
(-141) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* ティナちゃんってあんな怖い顔してたかしらーと思ってたけど。 あのRPじゃ、白より赤の方が断然しっくりくるね(超納得
(-142) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[嫌うとか嫌わないとか以前に、>>190リデルはたこやきたべ隊なんて言ってる。 隊という事は自分も入ってるのだろうか。 普段なら戸惑うところだけれど、なんだかたったそれだけで安心出来た]
……なら、よかっ、た。 ありが、とう。
[それだけ言って、ふぅ、と一息つくや否や、がくっと力が抜ける。 槍を杖代わりにして地に倒れるのだけは防ぎ、ゆっくりと噴水の淵に座る。
沢山の水を使った反動だろう。随分お水さんを乱暴にしちゃったな。と後悔]
お薬、屋………。
[リデルが何故ネッドの名前まで知っているのか。友達なのかな。とよぎったのはさておき。 首をゆっくり横に振って、向かうのは否定する]
(198) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
ボクは、少し、休んだら、だいじょぶ、だから。
[ちゃぷ、と水にぬれた地面をつま先でたたく。 少しだけ休めば再び元の調子に戻るだろう。ちょっと息切れしただけだから。 大丈夫だよ、って安心させたくて、ちょっと笑顔にする]
……ね、リデルちゃん。
[声をかけた。一番最初のおっかなびっくりは少しだけ落ち着いたみたい]
………これ、終わったら、ウィルのお店、の、タコ焼き。 一緒に、買いに、行かな、い?
……たこやきたべ隊、だし。
[そう、リデルを誘ってみるのだった。 まだたこ焼きは味わえてないし、あんな笑顔になれるこの子と一緒に食べれば、 美味しいタコ焼きがもっと美味しくなる気がしたから**]
(199) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
えー、ぼくはお店の商品に手を出したりしないよー。 宣伝用をバイトが食べちゃ駄目だよー。
[棒読みで誤魔化してみるけれど、ばれている気がする。]
せこい手……。
[やっぱりばれてた>>189。 少ししょんぼりしてネッドの隣りに座り込む。]
(200) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
自信無いっていうより魔法の制御がすごい苦手なんだ。 少し前まで、焚き火に火をつけようとしたらつかないか、自分ごと大爆発するかだったし。 だから様子見して情報収集してて。 飴は食べてくれたらラッキーかな、って。
[あはは、と乾いた笑いを零す。]
誘ってくれるネッドさんも自信ないんだよね? よわよわ同盟組んでもらおうかな。
それで、ぬいぐるみも爆破団もやっつけるんだ!
[にぱ、とまた無駄に自信満々に笑う。]
(201) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* ちっくしょうまじあざとびーねちょうかわいいなくそぅくそぅ ネッドは早くこのかわいいのしあわせにしたってまじかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かわいいをどれだけいまぶつけたかっていうと 上の「いいいい」をおしっぱじゃなくて連打でうってた
(-143) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[>>179たしかに白い。毛皮は白いけど、多分皮下脂肪も。 なんて、本人に聞かれたら怒られそうな事を考えつつ、家名に関する妄言(ひどい)を聞いてた。]
つまり、人違いなわけ か。 ……何人出てくればいいんだよ、そっくりさん。
[そういえば、毛皮のない毛皮娘(ツインテール)もいたし。 やれやれ、と溜息ついていたから、>>180様子が変わったのに気付くのが、遅れた。]
……ん? どうした?
[あれ、こいつなんか、 やばい?]
(202) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
/* 1.針が刀に当たって軌道が逸れる 2.針は刀に当たったものの、勢いによってはじけ飛ばされた →2
(-144) 2013/10/15(Tue) 23時半頃
|
|
[つーか嫁とか子どもとかほんとーに知ってる相手っぽい。 ちょっと、あのそっくりさんと俺勘違いしてんじゃね、って思っていたから、ナイルと名乗った男の事を改めて考えた。
郵便屋さん、だっけか。]
……パーシーとか、いったっけか。
[家に出入りする機会の多い郵便屋、比較的若い、男。 ワードで脳内検索し、出てきた名前をポツリと。 メリルに言われて改善してきてはいるが、基本的に人の名前を呼ばないトロイはしかし、相手の名前を覚えていないわけではない。
もっと昔ならまた違った名前が出てくるが、子どもが生まれてからを知る人間なら更に絞られる。]
(*113) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
なるほど、そういうこと
[小さく頷いてから、すぅと目を細めた。 モカの操る精霊の気配と、ゴーレムを一通り眺めて。]
良く制御されてる、いい魔術師ね これは、楽しませてもらえるかしら
雑魚の掃除なんて飽きちゃったのよ 羽虫を追っ払いにここに来たんじゃないわ
(203) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
ま、ここでは、ナイルだけど。
[思い当たったとはいえ、それが正解か突き詰める気もない。 火車>>*102やナイル>>*106の手厳しい一言ずつに、顔をがっつりしかめて]
おー…… まあ、 死にゃしねーよ。
[なんとか、言った。
じぶんを大事にするというのは、とても、むずかしい。]
(*114) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* さりげにババアが順調な怖さを発揮してるんだが 元村でほとんど戦ってねーんだよなあ、ババア。 戦うとあんなんなのか……トロイなんてもやしっこぶっころされる……ひい
(-145) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* よてい
ティナ:師匠 もしくは 先輩 属性まほうの。 モカ :あこがれ きらきらした精霊をみて 魔法を勉強するきっかけ
とか。もうそう、もうそう。 学問をもっと、ってならせたのがクレイグ。 魔法が、モカ。で、本土にでてから、ティナをみて せかいのひろさをしるとか。
(-146) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
もっふもふ、か……。 その毛を刈り取ってふっかふかの布団作りたくなってきたよ。
[>>=12園芸ばさみで羊の毛は刈り取れるか否か。 そんな思考はドカン、という音にかき消された。 なんか派手にやってるらしい]
だってあの見た目でグリズリー並みの攻撃してくるのよ!? マスコットならマスコットらしくおとなしく……、あ。
ごめん、何か来たからまた後で。
[そんな感じで刀使いとの出会い>>75に続く]
(=14) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
フハハハハ!!執念が足りんぞ!
[やけに低い声で叫びながら、飛ばされた針>>196を刀の勢いでそのまま弾き飛ばす。 何らかの形で状況が変わらなければ、そのまま足に当たるだろう。]
(204) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
自分ごと大爆発……あー、そりゃあだいぶ難儀だな…
[今回は手加減系の制御は心配しなくて済むけど、自分の身とか魔力に反動くるのはそりゃきっついわ。…自爆覚悟で不意打ちされなくてよかった。]
あー………まあ。そんなことねーよって言いたいとこなんだけど、な。 俺の場合、瞬間的にはやれるけどスタミナがもたない、ってとこだ。
[いつもみたいに見栄張りたいって気持ちがないではないけど、ここは大人しく白状しとく。正直、今回はがたがた言ってらんねーんだ。 エメットも乗り気になってくれたみたいだし、こっちもにって笑い返した]
契約成立、ってとこだな。 けどよー、よわよわ同盟はやめようぜ?
(205) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* >噴水広場の噴水から水が無くなって噴広場になりました。
ふんひろばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-147) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
それが優勝商品の魔導書だね! いざ尋常に覚悟ッ!!
名前も知らない親友よサラバ、すべては身長の為にぃっ!
[親友(仮)?残念だけど、今だけは脇に置かせてください。 切実な願いを、何に変えても奪い取るが為に、殺気を出した薬草屋さん。
問答無用、容赦も慈悲も無く、紫髪の親友(仮)に弓を構えた――ッ!!]
(206) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
[―――が、矢束は全部折られてた!!]
…… …… …… …… …… …… …… ……
…… …… …… …… …… …… …… ……
…………… ていっ!!
[薬草屋さん、機転を利かせて唯じゃ転びません。 巾着の中に装備していて良かった、薬草を使う事にした。
投げた薬草の効果は――6 1.炎2.氷3.雷4.毒5.混乱6.ノクロの目潰し草]
(207) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* あ ついノリで出したのが でちゃtt
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんのくr
(-148) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* よわよわ同盟が共鳴かっつーとどうだろうなあと思いつつ んー 今。共鳴だとしても、こんな序盤から同行?みそさんが? 遠くからでも連携できるのに? って思うと ふつーに思いつき説にいっぴょう。
>>204 それをいうなら「修練」では
(-149) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
………… ………… ああぁあっ!? これノクロの目潰し草ぉ!?
[遂に、やっちまったい。 条件反射的に投げつけたのは、事もあろうに、幼馴染から念押しで依頼されていた、目潰し草そのもの。
依頼品を使ってしまった。さあぁ、と顔から血の気が引く音を感じた気がした]
(208) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/*>>207wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1d10の悲劇ェ…… wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこで6をだすあたりがすばらしいよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-150) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* >>207 あっ。
[……ノクロはアップを始めた。]
(-151) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
ルファは、ノクロにごめんよ…と心の中で謝るけど、多分、いや間違いなくシス魂幼馴染、赦してくれないと
2013/10/16(Wed) 00時頃
|
/*ナイアの外道っぷりと、ホメロスのボケっぷりには勝てる気がしない
(-152) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* >>207 毒と混乱と目潰しはいいわ 炎もまぁ、発火するのかしら?
けど、その氷と雷ってなによwwwwwwwwwww
(-153) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* ルファはもう再起不能に陥るんじゃないかこれwwwww ラ神がルファにきびしい。
(-154) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
ありがとう。 見た所、お嬢ちゃんもなかなか腕の良い魔術師のようだね?
[この小柄な少女が、此処まで服に汚れ一つ付けずに居るのだ。 それに……ああ、感じる。これは溢れんばかりの魔力の気配。]
ふふふ……退屈してるようなら、 ちょっとばかし、手合わせ願おうかしら? [ゴーレムの手に乗り、老婆は地へと降り立つ。 それと同時。人形は崩れただの礫の山と化した。]
(209) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/*此処らへんにひどよいさんによる剛毛が生えてると予想
(-155) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
……なんだったの今の水流………
[近くで誰か戦っているのだろうか。それにしたって、すごい量だった。あんな魔法を使う相手が近くに……と考えると、早く離れた方が良いかもしれない。 そんな訳でこそこそ移動を開始しようとしたところに、]
ひゃうっ!!
[後ろから声をかけられて>>192変な声がでた。 振り替えるとそこに居たのは、白い髪のおんなのこ。]
(210) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
あ、あら、モノ。ごきげんよう………?
[にっこり、笑おうとしたがうまくいかない。]
ほっ、ほら、やっぱりたくさん人がいたら怖いじゃない?だからちょーっと、ちょーっと減らしておきたいなー☆なんて。てへっ…?
[なんて言いながらお茶目顔をして、白い髪のおんなのこの
おんなのこ?の、言葉を 待っ、て]
(211) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
[>>198かなり力を消費しちゃったらしいお姉ちゃん。 立てないようならひ弱なぼくのかわりにツタを出すんだけど、 なんとかかんとか自分で石畳をつかめてるから、手助けしない。]
でも、まだ、ぬいぐるみも、人もいっぱいだよ?
[>>199ぼくが知ってる限りのふたりの名前をあげてみたけど、 お薬屋さんは必要なさそう。]
(212) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
んゅ?
[突然名前を呼ばれて、ぼくは妙ちくりんなお返事しちゃう。 たこやきあーんしてくれた時よりも疲れてるけど、 たこやきあーんしてくれた時よりも元気なお姉ちゃんに見えた。]
…………! うんっ! ウィルが作りきれないくらい、いっぱい、そんで、いーっぱい、食べよ! ぼくらたこやきたべ隊は、不滅なのだぁっ!
[欲求不満で終わったたこやきたべ隊だから、 お誘いがうれしくてたのしみで、ぼくはばんざいをお姉ちゃんに向けた。 そのまんま、わーい!って誘って、ハイタッチしちゃいたい勢い。]
(213) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
…………モノ?……モノ、あれ???
[あの子こんな声だったかしら。それに「女の子」が好きそうな、なんてまるで男の子みたいだし。それに双子の人形を持ち上げる魔法はむしろ……
あれっ?]
(214) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
お姉ちゃんは、お名前なんですか?
[おともだちのしるしに、お姉ちゃんのカタチを知りたくて。 ぼくはそれだけ聞いてから、他のとこに行ってみるつもりなんだ。 ……けど、動けないお姉ちゃんをこのまんまっていうのも、 ぼくはつよいこだから、なんだか、はがゆい。]
そぅだっ。 今のぼくには、妖精さんが一緒なんだ!
[思い立ったのは妖精のお国のビックリ魔法! けど、白木蓮から出てきた妖精さんに、小さな鈴の声でささやかれて。 ぼくは必死で、条件を頭にうかべる。]
ぅえ、え、そうだ。ちょっぴり"宣言"が必要なんだって、そうだよね。 ぼく、ひとりじゃ唱えられないよ。 妖精さんも一緒に宣言して。ぼく、まねっこする!
(215) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
よろしく、ネッドさん!
[契約成立>>205に満面の笑みで両手を差し出す。]
スタミナは任せて。 魔力は普通の魔術師くらいはある筈だから、逃げる援護くらいは出来るよ。 爆発しなければ。
[自爆の話なのに何故か胸を張る。 しかし、同盟名を否定されたのには口元に手を当て、暫く考え込んで。]
(216) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
エメエメとネッドんのリア充で愉快な同盟?
[悪化した。]
(217) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* カストルせっかくいるから聞いていいか? ルファのやつ、薬草投げつけられても食わねえと効果出ねえんじゃねーのと思うのだがえーと爆裂四散して効果発揮したりする系?
(*115) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
[地に降り立った老婆に続き魔術師も地面に程近い位置で宙に静止した。]
お相手してくれるなら嬉しいわ 戦いに来たのだもの、ちゃんと暴れたいってものでしょう?
[テンションの上がる術者に呼応して、内から魔力が零れ落ちる。]
(218) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* さあ、今回もやって参りました。 みぎゃさんの戦力分析コーナー!!(ぱふぱふどんどん 名前:評価/オッズと記載ですよ。
(-156) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* メイベル・アップルトン:B/999.9 本人の戦闘力は皆無に近いが、大量の召喚獣を使役する。 その数の暴力は圧巻、まさに戦争は数だよを地でいくタイプ。 範囲攻撃持ちとの相性は悪いが、それ以外となら互角以上に戦える。 戦略さえ誤らなければ、上位に喰い込むことも可能だろう。
トロイ・バークス:C/10.7 罠を駆使する近接戦闘タイプ。 戦闘を回避し、序盤は下準備に走るクレバーさをみせる冒険者。 その戦略性のある動きから生残性は高いと見込まれるが、強敵との一対一は厳しいか。 どれだけ参加者同士を潰し合わせることが出来るかが鍵になるだろう。
(-157) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* チュレット:B/7.4 本人同様、癖のある術を用いる遠距離型。 実力に裏打ちされた自信から、積極的に仕掛けることが想定される。 火力は充分であるため、ポイントはいかに接近されずに相手を仕留めるかどうか。 術の作用がやや間接的なため、純粋な魔術師型との撃ち合いは不利になるかもしれない。
メリル・イラーズ:D/17.6 三叉槍と投網、風魔法を用いる中距離型。 基本的には戦闘経験のない一般人であるため、立ち回りが重要になる。 得物のリーチから、近接戦闘であればある程度は戦えるか。 最大の優位は、夫と義姉が参加しているため、容易に協同が見込める点だろう。
(-158) 2013/10/16(Wed) 00時頃
|
|
/* シニード・ゾンネンブルーメ:A/5.3 風魔法に加え、攻防を兼ね備えた様々な植物を操る術者。 近距離から遠距離まで対応した多彩な攻撃手段を誇り、物理単の相手に対する隙は見当たらない。 ただし、炎が最大の弱点であり、魔術師タイプと当たる場合には苦戦を強いられるだろう。 不意打ち等の手段で魔術師の詠唱を封じるか、他参加者に潰させる等が叶えば、優勝候補。
ノクロ・ポルックス:C/11.6 念力を用いる術者。人形の使途は不明だが、恐らくは奥の手か? 広範囲を巻き込む念力は一対一から一対多まで対応可能で汎用性が高い。 一撃の威力にはやや欠けるが、目立った弱点がない。 幾らか器用貧乏の気はあるものの、相手を問わずに戦えるだろう。
(-159) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>*115 ボクが答えてしまいましょう。 したりする系です。
魔力草な感じです。
(*116) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ルファ・エイリーク:E/18.3 弓を用いる薬草屋。 弓という得物の都合上、一対一での正面戦闘は不向き。 かといって、乱戦ならばというとそうでもなく、得物の時点で大きなハンデか。 謎の薬草とバーサク状態でどれだけ弱点をカバーできるかどうかだが、いささか厳しいか。
エリィゼ・マンシェリー:A/5.1 紛うことなき近接最強のハンマー使い。 基本的には、彼女への接近は死を意味する。 猪突猛進を地でいくため搦め手で攻められると弱いが、中途半端な罠ならば粉砕して突き進める。 ともかく、接近さえすれば勝てるだろう。まさしく、レベルをあげて物理で殴る、だ。
(-160) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* アルビーネ・イラーズ:D/15.2 槍を持つものの、戦闘スタイルは戦士系というよりも魔術師に近い。 付近に水があれば戦闘力が跳ね上がるため、戦略的なバトルが鍵となる。 或いは、水魔法を用いる術師と組んでもよいだろうか。 弟と義妹、そして親しい友人が参加しており、連携相手には事欠かないのが強み。
フィリップ・パーシー:D/16.5 ネクロマンシー(?)と仕込み杖で戦う変則型。 他者を操る性質上、戦闘を重ねても本人にダメージが蓄積しにくいのは有利。 本人の戦闘力は平凡であるため、複数相手の場合は注意が必要か。 遠距離攻撃への対抗手段がほぼないため、魔術師相手は危険だろうか。
(-161) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* エメット・ブレア:E/21.2 魔術師タイプであるが、用いるのは初級魔術のみと心許ない。 食物兵器については云うまでもなく、戦闘能力は大いに寂しい。 遠距離での撃ち合い、近接戦闘のどちらも厳しく、 余程に気を遣った立ち回りをしないと、勝ち残りは困難だろう。
モカ・ミルラン:A/4.4 強力な精霊を従える術者。 本人の戦闘能力は皆無であるが、多くの精霊がそれをカバーする。 状況に応じた精霊を使役可能なため、オールラウンドに戦える。 術者本人を突かれる隙さえ見せなければ、上位を狙えるだけの戦力を持つ。
(-162) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ティナ・スフォルツァ:S/3.2 狂った火力のインフレ魔術師。頭一つ抜けている優勝候補筆頭。 高火力の魔法を連射し、飛行も可能と近接タイプに対しては無敵。 魔術師タイプに対しても、全属性の魔法や防御魔法も究めているため隙がない。 彼女に対して、正面戦闘での勝利は不可能である。
トロイ・イラーズ:C/12.1 物理戦闘はからきしの、魔術師タイプ。 各属性魔法のほか、自作の魔道具も使用するために引き出しは多い。 遠距離戦闘力はそれなりのものがあるが、接近された場合は終いである。 三人目のイラーズであり、やはり嫁と姉との協力が可能な点が優位になる。
(-163) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ミナオ・ヨシオカ:C/13.3 刀を用いる近接戦闘タイプ。 接近戦能力は上位に位置するが、攻撃手段が刀一本ではやや寂しい。 勝ち残りに向けては、飛び道具への対処が肝となるだろう。 隠しステータスのSAN値が溜まった場合の変貌が予測不能である。
ネッド・ノードリー:C/14.2 薬物を用いる双剣遣い。 物理単だが、薬物による自己強化や搦め手の攻撃が可能。 正面からの戦闘で力負けする場合も、立ち回り次第では充分に戦える。 最大の問題は、VSアルビーネというイベントをどうやって乗り越えるか、だろう。
(-164) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ツリガネ:B/6.1 近接戦闘と幾らかの魔術を操るダンピール。 吸血鬼とは知性ある鬼なのだ、とは誰の言葉だったか。 強靭な力と再生能力で、相手を選ばぬ戦いを繰り広げられる。 もっとも、吸血鬼であるゆえの弱点の多さが難になるだろうか。
リデル・マグノリア:B/7.5 おそらくだが、植物遣いだろうか? 飛行可能という点については、大きな優位となる。 ポイントはシニード同様、炎への対策となるだろうか。 そのほか、妖精さんの隠し玉次第では充分に上位には喰い込めると思われる。
(-165) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* うわあ凶悪。把握。 そういやみんな5組か。5村の名産品? ……怖い村だな……
(*117) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
ゆーしょーしょーひん、です? ここにあるですか? エリィに下さいですっ!!
[どうしようと考えていたら聞こえた声>>206にぱっと駆けつけて顔を出した]
あ、チキンのおにーちゃんとネッドさんにぷんすかだったおにーちゃんなのです。
[そういえば二人の名前知らない]
(219) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* 以上、1d時点での各自の動向からの分析でした!
※オッズは適当です。 ※2~4村しか読んでません。 ※アンナさんはE評価です。或いはEX。
(-166) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>*115 ん、目つぶし草の件? >>*116ナイアの言う通り、元村だとしたりする系だったよ。
(*118) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* 寝てた 低気圧に湿気は嫌いだ…
(-167) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* Q:で、何やってんの自分。 A:アンナさんで暴れ回った反動でメリルの動かし方が……。
(-168) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
ん。それじゃま、しばらく頼むわ。
[>>216差し出された手をとって、軽く揺らす。 ああ、やっぱ年下は癒されるわ。どこぞのおねーさま方みたいに捻くれてないし、………遊ばれねーし……。やばい、言っててせつない]
おー、頼りにしてるわ。ま、その代わりっちゃなんだが、ある程度までの怪我なら治療はできるぜ。これでも薬師でね。
[即席の割にはなかなかいいコンビじゃねーの、これ。まあ、あんまりえぐいのに来られたら蒸発するかもだけど、それはそれだ。 できるだけしぶとく生き残って、……うん。あとはそのうち考える。]
(220) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
おいツッコミどころしかねーぞ。
誰がネッドんだ誰が!つーかそれだとまるで俺達がカップルじゃねーか!!
[というかお嬢さん リア充なんです?
ちくしょう。俺の周りの少年少女が充実しすぎててつらい]
(221) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
ちっ……てめえもこいつ目当ての馬鹿の一人か! つーか親友ってどういうことだ聞いてねえぞ!!
[>>206急激に向かってくる殺気に身構える。 弓ならば風の加護でくるかと、物理壁の魔法を構築し始め、]
…… ………… …………
[>>207が、弓単体でどうするというのか。 レベルを上げて物理で殴る?
一瞬の気の緩みを、薬草が突いた──────!!]
(222) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
っひ ぐ ぁあ!?!
[★爆・発・四・散★]
[何が起こったか、理解する前に目がイカれた。 まさかそんなもんが来るとは思ってなかったから、もろに喰らう。]
目が…… っ 目がぁ……!
[これなんてバルス。 といっても、先ほど本は身体に結びつけたところだ。 両手で目を押さえたからとポロりすることはなかった。
床に転がって苦悶式。]
(223) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
トロイは、床っていうか地面っていうか。小石が痛いです。
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
/* >>*117 名産品wwwwwwそんなもの5村には
……いや。もうちょっと怖いのが、あったかもしれない。
[……ナイアの方をじっと見た]
(*119) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
[人形を浮かび上がらせ、>>210声を上げて飛び上がる少女の様子を伺いながら。 やっぱり気になるのは、>>29目つぶし草の件。
ルファ、ちゃんと届けてればいいけど。 というか。店番までほったらかして大暴走した末、依頼品まで忘れたとかなったら。シス魂以前に、幼馴染としても、許す許さない以前にぶっ飛ばさざるを得なくなるんだけど。
>>208血の気の引いてる幼馴染なんて。 この距離からでは、見えはしない。
…………今は、まだ。]
(224) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>*117 まともに使ったの、ボクくらいでしたけどね。 ボクはその…近接戦闘が残念だったのでああいうものを投げないと戦えなくて。
ただ、持続時間は元村でも大したことありませんでしたし、目つぶしなら顔面にでも食らわなければ効果薄そう…?です。
(*120) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
……ごきげんよう、メイ。
[にっこり。 >>211浮かぶ笑みは凄絶に。]
へー、そっかぁ。 まあ、その考え自体は同じだけどさ?
――――……やっぱりメイも、“賞品”に何かお願いしようとしてるクチ? 凄いよねぇ、お願い事が叶うなんて。
メイなら、どんなお願い事したい?
[地を這う声音は、少年の物。 化粧は纏えど。表情は包み隠さず、ノクロの物。]
(225) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* 位置関係。
ティナVSモカ ネッド&エメット 旦那VSルファ &エリィゼ ミナオVSシニード
ノクロVSメイ(↓付近) アルビーネ&リデル(噴水) ツリガネVSチュレット(↑付近)
パーシー、大トロイ、私が単独?
(-169) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>*119 え?なんでしょう。 聳え立つSAN値直葬像とか?
(*121) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ム○カになってしまった。
てけとーにダイジナモノをルファに奪われるつもり。 そっからフローラにあいにいこっか? 俺はうっかり占われてもいーやだから潜伏するかこれまで赤のくせにスルーしてきたメイキリングにおじゃまするかもごもごしていたりする。
(*122) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
[>>218 零れ落ちる強い魔力。 それは嘗てのライバル、大魔術師スノウを想起させた。]
さあ、遠慮はいらないよ。どっからでもかかっといで。 ……その代わり、こっちも手加減しないからね?
[そう言って、老婆は杖を構える。 どんな攻撃が出るのだろうと、心待ちにしながら。]
(226) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* イラーズ>>223 くっそwww爆発四散ネタやられたwwwww 挑みたい!めっさ挑みたい!ww
(-170) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>*121 ナイアの股間に聳え立つナイアガラ(比喩表現)
まで考えてあまりのひどさに灰に埋めるなど。
(-171) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/*聳え立つSAN値直葬像wwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたいきみのせいだったはずだよナイア!!!!
(*123) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* 苦悶式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww しばがwwwwwwwwはいがwwwwwwwwwwww
(-172) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ティナさんvsばーちゃんとかすげえカードだな
ばーちゃん!!ばーちゃんがんばれ!!がんばれええええ!!!(全力応援
(-173) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
執念? そんなものでどうにかしようなどとは愚かな、―――っ!!
[>>204不覚にも影響されちゃったじゃないか!
もちろん、刀は足にきっちり当たった。 しかし直後に背後へと飛んだため、深い傷にはならずに済んだ。
浅葱色が裂けてじわり、と緋色が滲む]
ふふふ、なかなかやるじゃない~。 久しぶりに歯ごたえのあるひとに出会ったって感じ。 まだピンピンしてるのがすっごい癪だけど。
……名前を訊こうか。 おぬし何やつ!?
[影響はまだ続いていた]
(227) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ん、ぼくこれからそっちに行くつもりだよ。 るふぁに大事な大事なものを奪われちゃったあとにでも? おりたとうかどうしようかってかんじ かなーっ!
ただ pt ptがwwww しゃべれなくって
(*124) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* こういうときにモロに食らわなくてどうするんだよって思うあたりは芸人根性なのかもしれない。 リアクション大王はマスケラのひとにはかなわねーんだけどな。
効果時間とか規模は ノリ で 持ち上げる
>>*121 ひどいものをそうぞうした
(*125) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
あっ、でも滅茶苦茶効いてる!?
[多分、目が爆発四散、これぞワザマエ。 幼馴染に98(0..100)x1回位は殺される、後の惨劇が非常に怖かったがさておき]
(228) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
パーシーは、ルファは無事かなあ、と一応心配している。
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
/*5村の酷い成分は大体貴方よね、ナイア?wwwww このキングオブクズwwwwwww
(*126) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
トロイは、ルファの前でびったんびったんしている。あとびくんびくん。
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
/* あ、でも。 そういや、ボクも使われたな。攻撃用というか、粉末状の染色剤(髪用)だったけど。
>>*121 その辺とかwwwwwwwwwwwwwwwww 後、ゾンビの群れとかwwwwwwwwwwww 大体全部ナイアのせい同意wwwwwwww
>>*122 ん、りょうかーい。 台風の気配とか複垢とか踏まえて少し早め早めに始めてるし、やりたい事やっちゃえばいいと思うよ! 来るならどーんと!(どーん
(*127) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
[優勝商品、と叫んだ声を頼りに乱入してきた女の子。 チキン大食い大会の時にいた、あの女の子だ。バカでかいハンマー付き]
だ、だめだよっ! 僕もコレを狙ってるんだ!
――その本、寄越せえい!!
[ダメだ、この子とまともに戦うのも、複合的な意味でまずい。 だが、今はこの子よりも、魔導書! 期待のぽろりは無く、床に転がる紫髪の親友(てき)に飛び掛り、魔導書を奪い取ろうと手を掛ける]
(229) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
チュレットは、リディヤちゃんはまだたこ焼き食べてるのかしら、とふと
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
/* やべ、あめかぶったうえにフローラ すまねー!
(*128) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
モカは、リディヤに話の続きを促した。
2013/10/16(Wed) 00時半頃
チュレットは、リディヤちゃんとか、他にも小さい子は終わったあとちゃんと歯磨きさせないとね、とかともぼんやり
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
/*一回失敗したなんて。てへぺろ?
(*129) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* 後2回で100回の大台を飾れたのに くやしいでござる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラ神の性能がおかしすぎる
(-174) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* wwwwwwwwwwwww >>228
なんかルファ周りのランダム神がいい仕事してるなあ イリアさんのあれも含めて
で、すまないミナオ……結局素直に当たることにしようと思うまで時間がかかりすぎた
(-175) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ルファのラ神に芝不可避 ラ神がwww厳しすぎるwww
(-176) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* ありがとうありがとう(ぺこぺこ) とがきぶあつくってすぐ喉からからになっちゃってえへへ
(*130) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>228 相当殺す気らしいな……
(-177) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
ん、ん、ん。 われ、冬《よる》の終わり、春《あさ》の訪れを告げしもの、 大地の愛をうけし最古花樹《マグノリア》の名において、 妖華の解放を、ここに―― …………、えいっ!
[なんだかいっぱいむつかしくて、ちょっとたどたどしたけど、 妖精さんのおかげでぜんぶ言えた!
ぼくが宣言を全部やりきったとき、ぼくのそばで咲いてた野花が みるみるうちに背丈くらいまでおおきくなって、 てのひらくらいで色とりどりの花をたくさん咲かせた。 かわいい花のなかにはおしべとめしべのかわりに立派な針がひかってる。]
妖精さんのお国の植物だよっ。 ぼくまだちいちゃいから、このこ、あんましずっとは居られないけど…… 元気になるまでくらいは、咲いててくれるとおもうっ!
[ぬいぐるみなんかが襲ってきたら、いちもくさんに針が発射しちゃうぞ!]
(230) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
じゃあ、遠慮なくいかせてもらうわよ?
[かかってこい。と言うのならやらせていただこう。 相手の様子を窺ってからなんて性に合わない。]
(231) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>*123 えええ? 制作:アーリック・モデル:ウィルですから、ボク全然関係ありませんよね?(首こてん
>>*125 芸人……。いえ、あのその(めそらし
きっとだいたいあってます。
>>*126>>*127 これは酷いくず塗り。反論できないのが辛いですね(キリッ
(*131) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
ヒーティング・レイ!!
[炎系魔術の応用版。超高温の熱線だ。 ぶっちゃけ見てくれはレーザーに近い。 それが2本ほど老婆に向かって駆け抜ける。 収束している分細いが、威力はそこそこ。 射程も、まぁ長い方だ。]
(232) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
[乱入したら一人地面をごろごろしてる人がいた。 それやると汚いって怒られちゃうですよーなんて考えながら]
えー!ずーるーいーでーすー! チキンのおにーちゃんもエリィと一緒なのですか! なら先に勝負するですよー!!
[優勝賞品に先に飛びつくのはずるいと魔道書に手をかけているルファの身体を突き飛ばそうと突進]
(233) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* おうふ、少ないわ
まぁ、初撃初撃
(-178) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
[ぼくはちゃあんとお願い叶え隊だから、 ライバルは減らすにこしたことないんだけど、 ぼくは気まぐれ妖精さんだから、仕方ないね。
召喚した植物をお姉ちゃんのボディガードに、 またねばいばいって手を降ると、ぼくはきらきら蝶の翅で飛んでった。 お姉ちゃんが元気になるころには、 あのこはうすれて妖精の世界に帰っちゃうんだ。多分きっと。
家よりもちょっと高くひらひらふわふわ優雅に泳いで、 みばえのいい空からは誰が見えるかな?]
(234) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
/* ルファがトロイを襲ってるところにエリィゼがやってくる
(4村的な意味で芝で死にかけている)
全員出身村がちがうんだよなあああ! つかルファもエリィゼも4関係ないなかのひとだし うん うん!
(-179) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* エリィゼ の とっしん !!
イメージがなんかサイホーンだった そんなにごつくないやい><
(-180) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* うん、だめだねむい。
布団のなかでメリルの再インストールして明日からがんばろう。
(-181) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/* フーのあたりが若干カオスなことを把握しているぼく、なう!
(*132) 2013/10/16(Wed) 00時半頃
|
|
/*>>*131反論できないものの何が塗りなのかwww事実でしょうにw
(*133) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
ぃ う…… っくそ、 やろ…… こういうところまで 似るな……!!
[アホだとか咄嗟に変なもん投げてくるとか、こいつ本当に別人なんだろうか。 思い出すアレソレに青筋立てたりしつつ、しかし目が目が状態なので逃げ出せない。
>>229上に乗りかかられ、身体に括りつけた魔導書(だいじなもの)を奪われそうになったそのとき、>>233また別の声がした。]
け 毛皮娘…… じゃ ない
[そのそっくりさん、か。 ボロボロ涙は出るが、なんとか目を開けられるようになってきた顔を向ける。]
(235) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>*131 どのくちがそれをいうのか
このくちかー!このくちかー! (指をつっこんで横にぐにぃ、うにっ!)
村一番のくずだったくせにぃっ! あっ、でもぼくはそんなナイアがだーいすき!!
(*134) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
おやおや。
[暢気に濡れた髪の乾くのを待っていると、ぎしりと軽く屋台骨が動く気配がして。視線をそうっと上げれば、 ある種、現状の原因の一人ともいえる人物がいた>>194。
感知も高いヒトだが、昼間だから慎重に動けば大丈夫だろうと。こそりこそりと移動する。
正面から戦って勝てる相手ではない。狙うは――]
せいっ!
[屋台の柱に切りつける。 切り落とすことができれば、それでよし。できなくても間違いなく、屋台は傾くだろう。]
(236) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* 5村で赤かたまっちゃってるけどトロイを置き去りにしないように気をつけたいところ
(-182) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
―モニタールーム―
これって個人情報とか大丈夫なんかね……。
[友人の店で買った煙草を咥えたまま、祭り会場の様子がホログラム化されたものを見る。 久しく見ていなかった彼女の戦う姿。 楽しそうだな、と笑みが零れた。 思わず嫉妬する位、ツリガネはチュレットが好きだから。]
(@3) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* 状況を総合するとひでえな、と自覚がありつつ。 カオスってるけど来るぶんには歓迎してるんだぜ。
ナイア……この村での言動だけみるなら いいやつだって おもったのに……(どこかの操作ネタはなかのひとがきゅんてなるだけだし)(まがお)
(*135) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
[何故か水浸しになっている街路を抜けて、広場のほうに来てみれば]
……何、あれ?
[つい、唖然と言葉が漏れた。 こんな街中に、背丈ほどの花など自然に群生するわけがないのは確かだったが]
誰か、何かしたんだろうなぁ……。
[植物を操る術者とかがいるのだろう、おそらく。 確か、旦那の知り合いにもそんな人がいるとかいないとか]
(237) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* おいだいじなものやめなさいwwwwwww やめなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僕がさらにマイダに冷たい目でみられちゃう!!
(-183) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
……ふふ、きたきた。
[>>232まず少女が放つは、灼熱の熱線2本。 結界がなければ、当たれば身体が蒸発しかねない威力。 それがまっすぐ、老婆の方へと飛んでくる。]
やっぱり強いねぇ。けれど…… こう言うのはね、後出しの方が得をするんだよ?
ラピス!あれを冷やしておしまい!
[喚ばれて踊り出るは、水の精霊。 刹那、熱線を遮るように水柱が立ったかと思うと、 たちまちそれは凍り付いて氷山と化し熱線の威力を殺いでいく。]
(238) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
……触らぬ神になんとやら、かな?
[遠目に伺っていたためか、その茂みの向こうに義姉がいるとは気付かない**]
(239) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
お薬屋さんなんだ。 ならぼくもちょっと頑張りすぎても平気だね。
丁度良く属性付きの触媒(飴)もあるから。 アタッカーも頑張るよー。
[箱の中の極彩色の飴をネッド>>220へ見せながらニコニコしていたが、すぐに入ったツッコミ>>221に不思議そうにゆるく瞬く。]
友達になったらあだ名で呼ぶものなのかなあ、って。 ネドネドだとねばねばしそうだし。
[そういえば、エメエメ、チサチサと呼び合っていた召喚師の友達は元気してるかなあ、なんて思い浮かべる。]
(240) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* そうか、トロイ、ルファ、エリィゼ、か 別に狙ってはなかったんだけどw
(-184) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* 身体にくくったのはふつーに手でもってたら詠唱の邪魔だからだし、 浴衣で全力走り回ったらそりゃーはだけるし、 目潰しモノくらったら涙がボロボロなるのは自然だよなあ。
で、そこに、飛びかかられている、と。
あー酷い (しば)
(-185) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
うーん。 じゃあつまらないけど普通にバトルコンテスト同盟にしようか。
それで、バトコン同盟これからどうしよっか? 自信ないけど殴りこむとか? まずは魔道書探しかなあって思うんだけど。
[ひょいと立ち上がり。 あちこちする戦いの気配の方向を伺い、それからネッドの方を見て*首を傾けた*。]
(241) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>*135 おおまかな所業を三行で説明すると
・ボクの妹がゾンビ ・プロでたこ焼き焼いてたウィルの嫁のNPCアーニャもゾンビ ・ウィルもゾンビ
こんな感じ。最早クズは褒め言葉。 まあ、この村ではゾンビではないのであれでそれでこれな補足程度に。
(*136) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>*133 それはその、ボクの考察力…つまりスキル不足が原因なだけです!
>>*134 いひゃいでひゅ、ひゃめてください!! もー、フローラは灰を「幼女怖いwwww」で埋め尽くしたじゃないですか!
>>*135 そのまま思っててください、事実ですから! えっと、フーで例えるなら、死んだメリルさんを墓から引きずり出して操って、フーの前で敵にけしかけたりしただけですよ?
(*137) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
嫁 メリルは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 01時頃
|
/* >当たれば身体が蒸発しかねない威力の熱線 なにそれこわい 戦闘始める前から割と詰んでるからホントに同盟ありがたい。
(-186) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
エリィはエリィゼなのですよ! 毛皮娘じゃないです! 毛皮ってたぶんお布団みたいなやつだと思うですけど、あんなの持ってたら邪魔で戦えないですよ!
[聞こえた言葉>>235には顔をやらずとも猛烈抗議であった]
(242) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
ああ、暖かいねぇ。 この季節、手先が冷えて仕方のないもんだから。
[老婆に届く頃には、熱線は只のあたたかな陽気レベルになっていた。 そう、これが後攻の力。属性の力である! 某ゲームでライバルが先に主人公にモンスターを選ばせるが如く!]
(243) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
深手にはならなかったか…大人しく引くんだな。お前にも家族がいるだろう…
[相手の様子を見やる。攻撃は左足に当たったが、さほど深い傷ではないようだ。]
オレの名はミナオ・ヨシオカ、優勝商品である魔導書を手に入れるために幾多もの困難を乗り越え、ここに参った!
[名前を尋ねられると>>227、彼は意気揚々に名乗りを上げた。]
(244) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/*>>*137おいときめかすな
(*138) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>*136 完全で完璧な産業だった!
>>*137 ぼくはこわくないよ?いつものぼくだよ! 5村メンツ多くてフーを置き去りにしちゃわないか心配だけど わるいことじゃなくて でも ナイアは、キングオブクズ!
ぼくはフーの魔導書はいっそ今奪われちゃったほうが 危険がすくないのではなかろうかとか考えつつ たすけだそうかとかんがえてるぼく
(*139) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>243 ポ○モンやめrwwwwwwwwwwwwwwww ばばあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-187) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* あと死んじゃったフー自身も操って親友と戦わせたり ……みたいなことをしたよね! ぼくは どれだけ うらやましかったか!
>>*136 そしてこのはんのうである
(*140) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/*テッテテッテテー テーテッテテッテッテー テーテテテッテテテッテテー(某キャラのテーマ曲)
(-188) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* しまったああああああああ!! あたしとしたことが、今の技に名前付けるの忘れた……
(-189) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* 属性の力www ぽけっとなモンスターですね。
(-190) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
………………あ、あの、あのね。わたし………
[モノじゃない。この子モノじゃない。 あの子なら、同じおんなのこならきっと分かってくれるわこの願い。だけどやっぱりモノじゃない。 モノにそっくりな、この"おとこのこ"は――――]
(245) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
の、…………ノクロ? …………あの。えっとそのあの
[――――言えない!!! 優勝して今日会ったばかりの素敵なあの人(はぁと)とらぶらぶ☆お祭りデートだなんて、さすがにこの笑顔のしかも男子にだなんて言えない!!!
絵本を持つ手に、ぐっと力が入った]
(246) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
えっ、チキンのおにいちゃん? 一応僕は、ルファって名前が……
[ずるいと聴こえた声と、少女の呼び方に少しだけ困惑。 マズイ、目潰し草の効果が無くなる前に、魔導書を]
うわっ!?
[奪おう、とした所で、真正面からの突進をモロに喰らい、吹き飛んだ。 身体は少女でも、"ちょっと"力持ちな女の子の突進。 誰かと違い、まともに剣も触れない薬草屋さん、9m程飛ばされた]
(247) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
そっ そういうノクロはどうなのよ!! だいたいなんなのその格好、女の子の着物にお化粧して髪まで染めてっ!! どうせあれでしょモノがナンパされないようにーとかっていうんでしょ!? そうよきっとそうに違いないわ!!本へのお願いだってまさか「モノの好きな人が寝込みますように」とかそんなんじゃないでしょうね!! ふざけるんじゃないわよ乙女にはみんな恋をする資格があるのよーーっ!!!!
[いろいろ踏んだり蹴ったりで精神的に追い詰められたメイベルさんは、あろうことか逆ギレを始めました。
ぜーはーと肩で息をしながら、涙目でノクロを睨み付ける。 なにか言われたらすぐさま、とっておきの"おともだち"を喚び出す体勢*]
(248) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* アンナさんを追い出すのが予想以上に難航というか。
脳内でまだ、あははははは!と暴れてるというか。
気を抜くと、メリルの語尾が「~ぅ」「~ぉ」で終わりそうになるというか。
(-191) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 01時頃
|
[ツリガネが手の届くところにきたら、狙いは一点。 彼女の持つ、番傘。
それがツリガネとアーリックのなれ初めにも関わるあれやこれやな思い出の品なこととか、そもそもそれがないとツリガネがバトルどころか日常生活でも不便だよね、とか。
……それが、どうかしましたか?
そんなことを思いつつ、剣を一閃しただろう**]
(249) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* ……アンナさん、2村ではあんなにシリアスだったのに。
学園村といい今回といい、なしてこんなにギャグとの親和性高くなってしもたん……?
(-192) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
暇ねーぇ……
[ふよふよ、とストール(正確には、ストールの形に固めた空間)に腰掛けたままのーんびりとあたりを見回す。 一部の参加者は先ほどの水流に流されてしまったらしい。 可哀想なことだ。]
……あら?ノクロ?
[なんだか遠くに知り合いを見つけて。 ふよっと近くに寄って、上から観戦してみる。]
(250) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* エメットとネッドが同盟組んでたけど、共鳴者なのかな…?
ノクロはなんかメイと絡むあたりで赤い。パーシーは赤い目の描写的に赤なのかな…?
(-193) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>249 くーず!!!!!!!!!!!!
だいすき!!!!!!!!!!
(-194) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
[ひやっとし始めた気持ちいい風の中を、 くるくる、ふわふわ、風と一緒にお散歩中。 ぼくの苗木がお留守番なぶん、腕の中が軽くって。 けれどちょっぴり物足りなくもある。
宣言はしばらく効果が続くから、 ぼくの翅はいっそうキラキラ、つややかに魔力を放ってる。
そんななかで目に入ったのは、 >>235なにやらもみくちゃもみあってる三人組。
うちのひとりは、もう、両手いっぱいか、もうちょっとか。 それくらい昔にみた、なつかしくてひさしぶりな紫色をしてた。]
(251) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* >>*136 わかりやすかった。 わかりやすくだいたいあいつのせいなわけなんだな。
ラスボス様こわいいぞもっとやれ
油断すると手をとって「俺を無残(シアワセ)にしてください」ってプロポーズしたくなるタイプのクズということがよくわかった
(*141) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* ぼくのことそそのかしたのも(中の人がそわってしたんだけど)ナイアだし しんじゃった時もなんだかつまんない的な残念がりかたをしていたし
>>249そしてこれだよ(しば)
(*142) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* エリィゼとルファはなんだか二人で張り倒しあってるようにみえる
フーを助け出そうか悩んでるCO。
(*143) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* 魔道書絡みのあれこれはノリで!を合言葉に丸投げします。
>>*136 …思ったより少なかったな、もっと頑張れボク。
>>*138 ときめいたんですかwwww
>>*139 ええ、元村の話題はほどほどにしようね。 ところで『でも』以降のつながりが変だし、前半はそれ『いつものぼく』が怖いってこ、…おや、誰かが玄関に来たようだ(
>>*140 だってくれるっていったんです……。
(*144) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
ま、防がれるのは予想の範疇ね
[氷の冷気に威力が削がれ、熱線は瞬く間にその攻撃性を失った。 ならば次の手だ。生憎と魔法の打ち合いでの息切れには縁遠い。 もっと高温で持続力のある火炎魔法が使えないでもなかったが。 しかし、そればかりでは芸がない。]
じゃあ、次! いくわよ!!
(252) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
ゆーしょーしょーひんは正々堂々戦って奪うものなのです! ずるは駄目!なのですよ!
[びしっとチキン大食い大会の会場で見せた時のようにハンマーを突き付けた]
だからエリィとしょーぶするです!
(253) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
ひ とちがい、は、わかった から……
[>>242顔はまだ良く見えないが、毛皮をこんなふうにあいつは言わない。 ちょっとあいつの気分を味わいながら、ツインテールがアホをふっ飛ばしてくれたおかげで身が起こせる。]
っく…… いま のうち、
[よたよたしながら起き上がり、転ばないように壁伝いにのこのこ。 スピードなどない。]
(254) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
ゲイル・カッター!!
[不可視の風の刃が10。 大きく弧を描き、別々の軌道でもって対象へと飛んで行く。
人間からすれば不可視だが、相手は精霊遣い。 感知されてなんらおかしくはない。 直撃するとは微塵も思っていなかった。]
(255) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* あっ 最大値ダシチャッター
大丈夫よね、ギャグ村ギャグ村 それにこれ前哨戦だし
(-195) 2013/10/16(Wed) 01時頃
|
|
/* ティナさんの声が完全リリボイスで再生される件。
(-196) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
家族?
[>>244ちょーっとだけ、少年を見る目つきが冷ややかなものになった]
知らないわよーそんなの。 とっくの昔に故郷と一緒に捨てたようなものなんだから。
[でも捨てた理由については説明してやらない。 少年が名乗るのを聞くと、ふむ、と一度頷いて、]
……あのさぁ。 ひょっとして、何か勘違いしてないー?
(256) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
このバトルコンテスト、貴方が想像してるような、 あっちこっちから強者が集まるようなすごいイベントじゃないと思う。
ただの、――――お祭りの余興よ、よ・きょ・う。
[ただで退く気など毛頭なく。 勘違いを正すことによって、少年――ミナオに、 精神的なダメージでも与えられやしないかと言葉を紡ぐ]
(257) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* シニード 14回 残1414pt
すげぇ偶然
(-197) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* >>243 新作が出たばかりのポ○モンか
(-198) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* シニードの冷ややかさに申し訳なくも笑ってしまったwwww
(-199) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
……なんでそこで口ごもるのさ。 そんな、やましい願いなの?
[>>245>>246警戒度、MAX。 そんな様子に、唇を釣り上げて。
正直、妹ならこういう怪しげな物に頼らず自力で願いを叶えそうな気はしつつ。 そして、こんな騒ぎを自分以上に白い目で見そうな気はしつつ。
こつり。 ヒールを鳴らして、一歩距離を詰める。]
(258) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* シニードさんがきちくや。
はっっっ 灰回復!!!やった!!!
(-200) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
そうだよ? モノに悪い虫付くの、めんどくさいもん。
[>>248逆切れ同然の叫びも、あっさり認める。]
でも、ボクはそんな事願わない。
――――相手の方は、願わなくても潰しちゃえばいいし。 むしろボク、相手がソレを手に入れてモノを無理やりどうにかするんじゃないかって方が、心配なんだよね。
[叶うのはちょっとした願い、とは言え。 例えば、ちょこっと動きを止める位でも。切っ掛けにはなりえる。]
(259) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* まっくすちのティナさんさすがやで
(-201) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
確かに乙女はみんな、恋する資格があるけどさ。
恋された乙女にも、断る資格があるでしょ?
ボクだって、モノに幸せになってほしいだけだもん。
[そもそも今回は、モノの許可も得ている。 というか。度重なる脅迫じみた恋文に辟易して身代わりを依頼してきたのは、モノだ。
妹の不幸なんて、全力でぶっ潰さなきゃ。]
(260) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
……と、言うワケで。 キミの願い自体は、大した事ない物だろうとは思うけど。
キミが手に入れた後、キミがうっかり横取りされちゃったり、そういう事もあり得るからさ?
……ちょっと、面倒なんだよね。ソレ。
[そもそも。今回の騒ぎを止めてしまおう、とか。そんな誰かの声も聞こえている。
>>250そんな中で聴こえた気のする声の主が、上空に居るとは。まだ、気付かないまま。]
(261) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* いやまあ「退屈だ」って言う単純極まりない理由なんですけどね! >>256「捨てた理由」
4村の2dでつらつらと話してます
(-202) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* 更新が来ると思っていたら手動開始だからこねーんだ そーだ…… わーい喉が回復したよ!芝が生やせるよ!!
>>*143 なんか、エリィゼとルファのバトルになるなら、俺離脱になるかなあとのこのこしている。
>>*144 ときめくにきまってんだろ!! (※中の人はトロイをくるしめることによろこびをかんじます)
(*145) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* ノクロ赤で、メモのやり取りからするとネッドもあ……か……?
(-203) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
[そうか、この子エリィゼと云う名前なんだね。 吹き飛ばされた身を起こすと、既にドでかいハンマーが眼前]
い、いや僕、結構正攻法で攻めたよね……。 でも、そんなの云ってる場合じゃなくて、あの人にげちゃ……
[びしい、と決闘を申し込まれたのは申し込まれたが。 逃げる魔導書より、逃げる魔導書よりも今だけはマズイ、眼の前の脅威は…]
(262) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
僕、今、武器無いのにぃいい!?
[弓無しで、このハンマー相手…うん死ねる。 半分泣きながらも、薬草屋さん、戦う気満々の少女を牽制する様に。 色々な危ない薬草を巾着から投げ出した。効果は…2 (>>207 6.暗闇 に差し換え)]
(263) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
……だろうね。 あんたも、まさかこれだけじゃあないだろう?
[>>252 熱線の威力は攻撃として充分なものだった。 だが、彼女の魔力量を考えれば、まだ本気とは言えまい。]
ふふふ、お次は何かしら……?
(264) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
……メイ、かぁ。
[目の前の少女を、つむじから爪先まで見下ろして。 声は、思案を含んで。]
正直……メイ自身の願いは、大した事ないだろうとは思うんだけど。
……メイ、惚れっぽいからなぁ。 下手に優勝されて、惚れた相手に“賞品”貢いだりすると、面倒そうかなぁ。
[>>250観戦者の姿には、まだ気付かぬまま。 思案は、念話の色を纏って。]
(*146) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
触媒………ね。なあこれマジで屋台で売ってんの?
[すさまじい色の飴たち>>240は、やっぱりどう見ても食いもんには見えない。 ……同盟解消の頃合いになったら、食わされそうになった分反撃してやろーか、なんて。]
確かにネドネドはもっとねーわ。けど俺、あだ名で呼ばれたことなんか……
[呼ぶ方ならあるけど。確かにありゃあ、"友達"の名前っていう意識の切り替えには、なる。]
(265) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
えっ、と…アイシクルリーフッ! とか?
[薬草屋さんの店では、魔力を少量含んだ、特殊な薬草も扱われる。 例えば、そのまま扱えば、こういう風に、魔力の無い人間も多少位は。
エリィゼに向けて散された薬草の葉が凍りつき、軽い氷の刃として無造作に飛来する]
(266) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
バトコン…あー、じゃあそれでいーわ。
まあ、ガチで行くなら"やりあった後で消耗してる奴を叩く" だろーな。
[はいチキン戦法ですよそうですよ。]
あと、魔導書は言っちまえば的だからなあ。見つけるのはいーけど、……早期に奪うよりゃ、「ここに本持ってる奴がー!」って扇動するとか。 序盤しか使えねーけど、逆にこれで全体が疲れてくれれば打って出るにしても楽になるんじゃね?
[この扇動案が通るなら、散会して本の位置を把握するのを推す。なんせ広いからな、固まってやったんじゃ日が暮れそうだ**]
(267) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
余興? じゃあさっき向こうで見たスゴクデカイ・ゴーレムやスゴクデカイ・ミズバシラとやらも祭りの余興、なのかい?
[こうかが ない みたいだ… どうやら>>256>>257の こうげきは まとはずれだったらしい…]
(268) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
……………………、
[じいいいいいい。 三人組を見比べてみると、どうやらわちゃわちゃ大乱闘は さっきの重量挙げハンマーなうでっぷしのつよーい子と、 薬草トモダチで特別な繋がりがあったルファとの一騎打ち。
ぼくは二人を刺激しないように気付かれないように、 ゆっくりゆっくり空中を泳いで、 >>254紫の男の子のあとを、すぅい、とついていく。]
(269) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
/* 喉回復!やったーーー!!!
ぼくは!!!まだ!!!様子見です!!!! 気づいて絡んできたりしないのかなあのふたり おう おう
(*147) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
南無。
[矢のない弓使いなどおそるるにたらずー。 口先だけで合掌唱え、しかし助ける気などなく。
思ったより、逃げさせてくれそう? 背後を振り返る余裕はないが、のこのこと場を離れていく。
その上空に、>>251とても懐かしい花の妖精がいることに、成長した元少年はまだ、気づいていない。**]
(270) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
[>>255 詠唱の後、彼女の腕が空を切った。 空振り?……否。既に攻撃は迫ってきている。]
見えない攻撃……何通りかあるけれど。
ジェイド、あんたには見えるんじゃないかい? そのまま送り返しておやり!
[緑の光は激しく瞬き、風の刃の軌道をねじ曲げる。 4本が、生成者の元へと跳ね返された。]
(271) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
[誰が逃げるとかどうとかは少女にとってどこ吹く風。 今の狙いは目の前のお兄さん。 ルファという名前は辛うじて聞こえていた]
いくですよ……えっ!?
[ハンマーをかまえて殴りかからんとした直前にこちらへ襲いかかってくる氷の刃。 狙いは少年から逸らしてこれを叩き落とし、そして凍った葉から伝わる冷気で思わずハンマーを取り落とした。 冷たい!]
(272) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
/* あかん ガチで相性が 悪いwwwwwwwwww
シニード逃げて超逃げて
(-204) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
大丈夫、余った分はこっちで処理するさ。 アンバー、地聳壁(アースウォール)!
[言うや否や、たちまち周囲の地面が波打って。 風をも砕く防護壁が作り出される。]
熱には冷気を。疎には密を。時には同属性をぶつけるのも良い。 ……魔術ってのは、本当に面白いものだねぇ。
(273) 2013/10/16(Wed) 01時半頃
|
|
うー、魔法使えるのズルいです。 でもエリィだって負けないですよー! 魔法なんかなくてもちゃんと戦えるですっ!!
[変なところに火がついたようだ。 それでもまだ冷たかったのか両手をすり合わせていたが]
(274) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
[想像より良い感じに、魔草は良い仕事してくれた、思わずガッツポーズ]
い、よしっ! 今の内に。
[取り落とされたハンマー。若干の隙。 逃げる?なんか無理そげな気がするんだ。 なら戦う?でもどうして?格闘?うん、無理]
(275) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
[薬草屋さん、目を付けたのは足元を転がる、元矢束]
せめて鏃だけでも回収っ!
[踏み折られた矢束でも、鏃はそう壊れてないかも知れない。 勿論これで弓を撃つのは、明らかに無理そげだけど。 氷の冷たさにエリィゼが両手を擦り合わせる、その間に手に取る鏃の損壊度、96(0..100)x1%くらい]
(276) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
/* >>276 さっきからルファのフォーチュンが荒ぶりすぎな件について
(-205) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
[ 弓矢のやじり は 音も無く崩れ去った… ]
うわあぁぁぁあああ!!??
[あ、これ詰んだ。見事に鏃の部分も踏み抜かれたらしいそれは完全に損壊していて。 あの紫髪の親友(てき)を心の中で三回位、えいえい、てーい☆と拳骨で頭叩いちゃう現実逃避にご出発。
勿論その間に、エリィゼは準備万端だろう]
(277) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 02時頃
|
/* でてこいラ神wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-206) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
/* もう僕の行動がラ神によって完璧なまでに制御されてるよ どうすればいいのかおしえてまいだwwwwwwww いや、今僕の眼の前の敵がマイダの中の人なんだけどwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だめだ、続きに続くランダム結果にもう芝がとめられない
(-207) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
/* 矢を踏んだのはただすっ転びたかっただけとは言いづらいほど無力化に成功している……wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ルファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-208) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
やっぱり、精霊遣いは侮れないわ
[仕込みをしておいて正解だった。 放った魔術が自身の制御を離れるや、ぱちんと右手の指を鳴らす。 それが合図だ。]
自分の魔術で怪我するほど、間抜けじゃないのよ
[途端、風の刃は形を崩し風が魔術師の髪を小さく乱した。
かっこつけて言ったが、実は当人にとって切実な問題となったために習得した技術である。 彼女の魔術は大火力広範囲が売りだ。 それ故、自分への跳ね返りを防止するためにも術の破却は必要な技術だった。。]
(278) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
/* ちょwwwwwwwwww ルファ詰んでるwwwwwwwwwwwwwww
(-209) 2013/10/16(Wed) 02時頃
|
|
……………。
[>>268こうかがない。 自らの言葉がただの無駄打ちとなった現状を前に、 引きつった笑みを浮かべ、やがて]
あらー、そんな余興があったなんて知らなかったわー。 これは是非見てみたかったわねー、 貴方も近くで見てみたかっただろうに残念ねー、あはははは――――っ、
[やがて深くゆがんだ笑みへと変化する]
(279) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
|
[>>258>>259>>260>>261じりり、と。 見物の目に気付かぬまま、距離を詰める。]
……キミに恨みがあるワケじゃないけど。 やっぱり、メイに優勝されるのは困るな。
[人形の瞳は。 魔力の光で、アメジストに*輝いた*]
(280) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
|
人をコケにしやがって……っ、
喰らいなさい、――茨吹雪!
[すっかり暇していた5本の茨が、根元からぴしぴしと凍り付いていき――、 無数の氷の粒となってミナオの周囲を舞う。
道に、立ち並ぶ家々に氷の粒が付着し、あちこちに氷の花が咲く。
ミナオ本人にはほとんど氷の粒は飛んできていないが、冷気はひしひしと飛んでくるだろう。 そんな光景を尻目に花売りは、 自分の魔法に巻き込まれて自滅する前に、全力で後退を始めた**]
(281) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
|
/* ん、表まだチュレットさんには気付いてないけど、とりま続きは明日にしてみr メイキリングは、乱入上等だよーノシ**
(*148) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
|
/* なんでルファとエリィゼは魔導書そっちのけでドンパチやってんの?wwwwwwwwwwwwww 待機していたwwwwwwwwのにwwwwwwwww シュールな絵図にwwwwwwwwwwww
(-210) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
|
/* ていうか>>277wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-211) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
|
なッ!?
[彼女の異変>>279に気づいた時には遅かった。 茨が突如氷の礫となって舞い、氷の礫付着した周囲には花が咲く。>>281 礫自体はさほど脅威ではなかったが、周囲から漂う冷気が襲いかかる!ミナオは14のダメージを受けた!]
(282) 2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
ミナオは、猛烈な冷気に凍えつつも、寒さから逃げ出そうと必死に駆ける**
2013/10/16(Wed) 02時半頃
|
/* ネッドの人間臭さがとてもすき かわいい
(-212) 2013/10/16(Wed) 03時頃
|
|
/* そういえばトロイ(小)は子連れだけあって 前よりもだいぶ大人びてるような気がする。かわいい。
けど役職:「仔」狼 というのになんだかニヤニヤがとまんねぇ!!!
(-213) 2013/10/16(Wed) 03時頃
|
|
/* >>230 冬の終わり、春の訪れ=白木蓮の咲く時期 大地の愛=花言葉 自然への愛 繋がり 最古花樹=白木蓮は地球最古の花木って言われているらしい。
(-214) 2013/10/16(Wed) 03時頃
|
|
/*現在のステータス 【幸福】:己の使命、自己同一性 【モラル】基準値:6 現在の【モラル】:0 現存身体部位:10/10 現存精神部位:5/5 現在【狂気】3 軽度狂気:1 《誇大妄想》 重度狂気:6 《猜疑心》
ハンドアウト:PC19 君は怪しい占い師のババアに金を全額分捕られたり、寝食を忘れてぶっ倒れたりしつつも、何とか念願の祭り会場にやってきた。そこまでしてやってきたのは優勝商品である「ぷち邪法の書」を手に入れるためだ 君の【使命】はプライズ「ぷち邪法の書」を手に入れることである。手に入れる目的・願い事は自由で構わない
ミナオの【秘密】 君はプライズ「ぷち邪法の書」を手に入れることに執念を抱いている。その執念は凄まじく、敗北決まった時の君は必ず相手を道連れにしようとするだろう 君は脱落するとき、任意の相手を一人脱落させることが出来る。ただしこの能力は相手の能力によって阻害されることがある
>>256>>257が効果なかったのは、【幸福】にバトルコンテストがなかったからね…もし景品の魔導書だったら実際ダメージ受けてた……
(-215) 2013/10/16(Wed) 03時頃
|
|
/* アルビーネに「お面とったほうがきれいな髪の色がみえてすてきだよ?」っていうのと えへへーまたね!って抱きついてすりすりってするのわすれてた
うおお
(-216) 2013/10/16(Wed) 03時頃
|
ミナオは、シニード=サンの地雷は「家族」か「効果のない攻撃」かなー?と栞に挟む
2013/10/16(Wed) 03時頃
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 03時頃
|
[紫の子は無事に戦線離脱できたみたい。 なんだかよたよたしてて、ダメージは深刻なようす?
二人から離れて、もう十分って頃合いになったとき、 うずうず、そわそわ、急降下して。 ぱあっとふたつの海色宝石を輝かせて、目の前まで。]
トロ イ っ !
[ぼくの記憶力はたしかなんだぞ。 むかしむかしに出逢った小さな子の髪の色も、声も、名前も。 ちゃあんと胸の中で大切にしてるんだ!]
(283) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
フー、 みー つけ た っ!
(*149) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
ひさしぶり、たっくさん、おひさしぶり! お祭りで会えるなんて、ぼく、夢にもおもってなかった!
ぼくのこと、 覚えてる?
[むかしむかし、そのむかしのおはなし。 ぼくが秘密の花畑でお花のお世話をしてたら、 村の子じゃない、ちいちゃな紫の子が、ひとりきりでやってきた。
おはな、すき? って 駆け寄ってわらって、名前を聞いて、教えて。 ぼくはちいちゃい子に面倒見のいいお姉ちゃんだから、 シロツメクサで花の輪を編んでみたりしたんだ。 お花選びを手伝って、サルビアをあげたりしたっけ。
ぼくの方はといえば、 あの日から、ちっとも背丈が変わってないんだけど……。]
(284) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
[その子のお目当ては大事な家族へのプレゼントだった。
お花を選ぶ目に気持ちがこもってて真剣に見えたから、 おせっかいしすぎないように、花畑の隅から赤いサルビアを持ってきて、 これとかどうかな、 って差し出したんだ。
サルビアの花言葉は――――…… ]
(*150) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
トロイ、ちいちゃいね? なんで?
[ぼくは思わず、首をこてんした。
昔はぼくよりちっちゃかったトロイの頭、 今もぼくよりは高いはずなのに、両手よりたくさん年を超えたのに、 あんまりちっとも大人に見えないから。]
それに、どして泣いてるの。 なんでなの。 大乱闘で目潰しすまっしゅされちゃったの? ……お顔、洗う? トワイライト・ドロップス!
[返事はきかずに、ぼくは下駄をこつんと鳴らして 足元から大きめの花を生やしたんだ。これも妖精さんのぱぅあー。 筒のかたちした赤いお花の中に、蜜じゃなくて綺麗なお水が入ってる。
ちょうど、あの日渡したサルビアと、とってもよく似てる!**]
(285) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
こども、いるんだよって言ってたもん。 どれくらい大きくなったのかなって思ったの。けど、
フーも花咲か妖精さんだったの? ぼく、知らなかった!
[>>*99きじもなかずばうたれまい。 けどぼくは歯に布なんかかぶらないし、 第一だって、かぶせる場所もわかんない!**]
(*151) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
/* メリルさんすいません 粉ふっかけてるつもりは微塵もございません!!!
なのでかなり細かい話をブン投げず簡略化!!!(これでも) うおおおおシニードとの話も掘り下げたいうおおおおお
(-217) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
|
/* 赤でふっかけてて表にバレそうなフラグは赤にて触れてみたり。
サルビアの花言葉:家族愛
(-218) 2013/10/16(Wed) 05時頃
|
リディヤは、バトルしろってんですよねすみません。けどメイ落ちの日だし別にまったりでもいいかなって…
2013/10/16(Wed) 05時頃
リディヤは、ところで本気でチュレット(火車)の色気おねえさんぷりぱないです
2013/10/16(Wed) 05時頃
|
/* ばとるで いんふれが すすんでいる
それはそれとして台風すごいなぁ。 少なくとも午前中は休みだなコレ。
(-219) 2013/10/16(Wed) 06時半頃
|
リディヤは、そういえばトロイ母親関連はあれか。負縁故になる可能性ってあるのかな
2013/10/16(Wed) 06時半頃
|
……人?
[術者だろうか。 生い茂る謎の花畑の向こうに、人影が垣間見えた気がして。 そうっと近付いてみると――花との距離が、ある程度まで狭まった瞬間]
……へっ?
[ぎゅるん、なんて効果音が付きそうな勢いで、花たちがこちらを向いた。 ひまわりは太陽を向くって云うけれど、そんな可愛らしいものじゃない。 いや、確かに花自体は可愛らしいのだけど、その花弁の中央にはご立派な針。>>230 ナニコレ一体どこのマッドサイエンティストが作った植物兵器デスカ? ってなものだ。 ぐぐいとせり出してくる針に、これから起こることは自明であった気がした]
……っ~~!!
(286) 2013/10/16(Wed) 06時半頃
|
|
――風よ、海原を渡る風よ! 汝ら、この呼び声に応えて集い、壁となれ!
[唯一、得意な――というか、まともに扱える分野が、風や空気の圧縮だ。 普段は、漁のとき、海中に息継ぎ用の空気泡を持ち込むのに用いるだけだが]
――不可視の壁!≪インヴィジブル・ウォール≫
[圧縮した風が、防壁となって前面に展開される。 しゅぱぱぱっと飛んできた針を上空に巻き上げ、或いは軌道を逸らしていく。 単純だが、飛び道具相手には、それなりに有効な防御ではある。 まあ、攻撃はできないのだが――どうやら自動射撃らしい花畑要塞は、さてどうするか。 旦那なら、遠くから焼き払ってしまえるのだろうけど、生憎と自分に遠距離攻撃能力はないのである]
(287) 2013/10/16(Wed) 06時半頃
|
|
うわぁ……
[大混戦を遠目で眺めつつ、呟く。 あぁ、これまともにやり合ったら体力なくなって死ぬ。 吐血して死ぬ。たぶん。
なぜだろう、いま頭に弟分の「トロイ……働け」という声が聞こえてきた。 いや、これは働いていないんじゃないぞ 戦況分析だって大事だし……脳内で何言い訳してるんだろ、アホか。]
(288) 2013/10/16(Wed) 07時頃
|
|
はっ……!!
[パステルカラーのへんなのと目があった。 こっちに向かってくる。
1.逃げる 2.戦う 1]
(289) 2013/10/16(Wed) 07時頃
|
|
めんどくさい、にげよ。
[脚部の魔装具に魔力を通し脚力強化。 ぶっちぎって逃走しました**]
(290) 2013/10/16(Wed) 07時頃
|
|
冷たかったです…
[ルファが足下にある何かを拾って悲鳴を上げている間に擦り合わせた両手はまた元のようにあったかくなた。 恐る恐る落としたハンマーを掴んで、もう冷たくないことを確かめる]
よーし、反撃なのですよ!
[相手が現実逃避にトリップしているなんて知らないまま。 えいっと可愛いかけ声と共に構えたハンマーでルファを吹き飛ばさんと横に振るう]
(291) 2013/10/16(Wed) 07時半頃
|
|
ふふふ、初めから対策は取ってあったって訳だ。
[>>278風の刃が消えるさまに、楽しげに笑って。]
と、なると。
こっちが受けてばかりじゃあキリがないねぇ。 ……そろそろ、攻守交代といこうかしら。
(292) 2013/10/16(Wed) 08時頃
|
|
地上雲(テラ・クラウド)。
[杖を振り、老婆が喚びだした精霊は水。 じわり…… 空気中の水分を集め、濃い霧が作り出される。 少しの間、相手の視界を奪うことは出来るだろうか。]
いくよ? 岩獣顎(ロックジョウズ)!
[攻撃は下から。地の大顎が8。 岩で出来た鋭い歯が、少女めがけて襲いかかる。
……正直、見えにくいとは言えあまり当たる気はしない。 だがそれでいい。本当の目的は「霧の方」にあるのだ。]
(293) 2013/10/16(Wed) 08時頃
|
|
/* 一応、やりたいことはト書きに書いておく。 万が一霧の方を風で飛ばされたらコンボが止まるんだw
(-220) 2013/10/16(Wed) 08時半頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 08時半頃
|
/* 今更プロロ見返して頭抱えてるなど……
(-221) 2013/10/16(Wed) 09時半頃
|
|
[吸血鬼の探知能力は高い。 しかしその大雑把かつ楽観的過ぎる性格は あらゆる危険を素でスルーするので。
背後からの刺客>>236なんて気付くわけないじゃん、おおげさだなあ]
へ? ―――うおぉぉぉぉ!!!
[抜けた声と共に、がくんと屋根が傾く。 驚いている間にバランスを崩し、べしゃ、と落下。
番傘は手放さないが、投げ出され。 そして傘に、慈悲なんて刃が迫った>>249]
(294) 2013/10/16(Wed) 11時頃
|
|
[すっぱあああああん]
[竹を割るような、爽快感満点の素晴らしき音と共に 番傘の柄が、見事に滑らかな切り口を晒し、切断された。 やばい。傘が無いと動くどころか魔法も使えないのだ。
本能のままに、とりあえず側にあった日陰に逃げ込む。 更に掛布を頭から被り、全力遮光。 からん、と転がる傘の上部は、パーシーの足元に]
Shit! リックに(直して)もらった、大切な装備(傘)がッ!
[右手に残った傘の柄は、鋭い切っ先の棒と化していた]
何をするんだいポスト君! というか君も出てたのかい! それよりも、その傘をこっちに渡すんだ、さあ~!
2013/10/16(Wed) 11時頃
|
|
[すっぱあああああん]
[竹を割るような、爽快感満点の素晴らしき音と共に 番傘の柄が、見事に滑らかな切り口を晒し、切断された。 やばい。傘が無いと動くどころか魔法も使えないのだ。
本能のままに、とりあえず側にあった日陰に逃げ込む。 更に掛布を頭から被り、全力遮光。 からん、と転がる傘の上部は、パーシーの足元に]
(295) 2013/10/16(Wed) 11時頃
|
|
Shit! リックに(直して)もらった、大切な装備(傘)がッ!
[右手に残った傘の柄は、鋭い切っ先の棒と化していた。 やっと敵がパーシーだと把握]
何をするんだいポスト君! というか君も出てたのかい! それよりも、その傘をこっちに渡すんだ、さあ~!
[一応睨んで威嚇してみたが、日光の下の吸血鬼は完全に羽虫レベルである。 さながらノクロとマイダとパーシーに超説教されるルファのごとく]
(296) 2013/10/16(Wed) 11時頃
|
|
しかしやるな、ポスト君――!
望みは何だい? 金か?
[財布はリックに預けてきてしまったが]
力か?
[景品は勿論持っていません。 ちなみに不老不死が欲しいなら吸血鬼よりも人魚を食べた方が良いようです。本当に効果が有るのかは知らん]
分かった、権力だな!
[勝手に納得して]
(297) 2013/10/16(Wed) 11時頃
|
|
よし―――ポスト兵長!
[ずびし!と指を向けて]
君をリア充爆破兵団の兵長にしてあげよう! みんなの憧れ兵長、超人気職だぞ
[修練場の子供達が最も憧れるポジションである。 決して接近戦に長けるちっさい男枠ではない!]
兵長には精鋭兵団は誰も攻撃しない、保証しよう だから傘を返すんだっ!
[お祭りから加わった残念な大人は責任外です]
(298) 2013/10/16(Wed) 11時頃
|
|
/* おいwwwwww
いつから吸血鬼は英国生まれの残念美人になったのwwwwww
(-222) 2013/10/16(Wed) 11時半頃
|
|
/* ツリガネwwwwww
(-223) 2013/10/16(Wed) 12時頃
|
|
[光だったのか刺激物だったのか、未だによくわからないものをくらった目のダメージは、逃げているうちに薄まってきたようだ。 反射とはいえ、涙がぼろぼろ出るのはどうにかしたい。 目をごしごしこすりながら、やっと追っ手がないらしい、と落ち着き]
うわ、っ?!
[かけたところに、>>283飛来する、小さな影。 思わずのけぞり、涙目隠すように顔を伏せたが。]
俺の、なまえ……
[それに、聞き覚えのある声。 痛い目をつい、持ち上げる。]
(299) 2013/10/16(Wed) 12時半頃
|
|
フローラ……?
(*152) 2013/10/16(Wed) 12時半頃
|
|
お前………… まさか、
[なつかしい、と、幼い声が引き出すのは、昔の話だ。 まだトロイの歳が、片手に収まっていた頃。 母が誕生日だったと思う。 何かを贈りたくて、ひとりで家を抜け出した。
どこをどう歩いたかなんてもう覚えちゃいない、その先で見つけた花畑にいた、]
…………リデルおね ……
[おねーちゃんなんて呼ぶには、なんか、ちっさいままだったけど。 しかもなんか、崩れ落ちたくなること言われたけど。
涙はさっきの毒草(?)のせいだから。 脱力感に襲われて、ずるずる壁にすがりついた。]
(300) 2013/10/16(Wed) 12時半頃
|
|
[出現した花は、もうほとんど覚えていないあの花によく似ている気がした。
お勧めしてもらった赤い花。 花のことを教えてもらってから、持てるだけいっぱいほしいと願って、家族一人につき一本、持って帰ることになった。 絶対に落とさないよう、シロツメクサの花冠を頭にのっけて、大事に大事に抱えて帰ったそれ。 ちゃんと渡せたのかもよく思い出せない赤い花を、家族はどれだけ覚えているだろう。
帰りがけにやたら迷ったとか、そういえば今日みたいにあのときもすっ転んだとか、帰ったら帰ったでめちゃめちゃ怒られたとか、トロイ本人に残った思い出はわりと踏んだり蹴ったりなのだが。]
あー……サルビア、だっけ……
[そのあとの諸々はもう"終わった"ことだから平気なんだけど、どういう顔をしたらいいかわからないの。
だってサルビアの花言葉は、]
(301) 2013/10/16(Wed) 12時半頃
|
|
……かお、あらう。
[諸々考えるのは後回しにすることにした。
この妖精は本をよこせと襲いかかってくることはないようだし。
純粋に素直に疑問符で告げられた言葉がぐっさり胸に突き刺さって、目元を押さえてぷるぷるしたのはひみつだ。**]
(302) 2013/10/16(Wed) 12時半頃
|
|
よーせーじゃねーよんの馬鹿リデル……いやフローラ? 花咲かすなら地面にしとけなにてめーの頭ん中まで満開にしてんだ浮かれんな。 妖精が見た目変わらねーのはともかく頭ん中までかわんねーってのは初めて知ったぜお前少なくとも俺より歳上だろーが!
[ぼそぼそ、最近はここまで口が悪くなることもだいぶ減ったはずなのだが。 混乱と衝撃はふかいのである。]
(*153) 2013/10/16(Wed) 13時頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 13時頃
|
/* (ぼくはいろんな衝撃にぷるぷるしている) あっ赤で振ってたあれそれは潜伏とおもって赤に収納したんだけど 表にだしてよかったようならよかった!
そんなこんなで今日もろーるは夜からのぼくだよ!
(*154) 2013/10/16(Wed) 14時半頃
|
|
/* うおお
大人びてたなーと思ったトロイが一気にこどもっぽく
うおおおおおおおおおあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
(-224) 2013/10/16(Wed) 14時半頃
|
|
/* この おねーちゃん の芝感まじ まじ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww二度もこれでぶっさされると思わなかった(弟ランス参照) くっそこの口調 くっそ ああトロイだ トロイだなあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あつ駄目わたしおちつけにやにやするかわいいいいあああ
(-225) 2013/10/16(Wed) 14時半頃
|
|
/* ん
もしかしてサルビアの花言葉 恋情とかと思われてたりして ぼかしたせいでまったくかざねさんはー いやすみません それはそれで爆笑なんだけどな いろいろあるからな花言葉って!
(-226) 2013/10/16(Wed) 15時半頃
|
|
/* いやああれですよサルビアを選んだ理由は「家族愛」「良い家庭」で今のイラーズ夫妻にも繋がるものがあるかなむしろそれメインで、と思ったんだけど サルビア 花言葉 で一発で出るからむしろ調べてねレッツゴー☆の勢いで(ひどい) もし花言葉のすれ違いあったらどうしよwwwwww もしもだけどwwwwww いや恋情でも美味しいけど芝しかはえねえよwwwwwメリルに申し訳ないしなんかあああ!!!!
(-227) 2013/10/16(Wed) 16時頃
|
|
/* >>296 ツリガネ ツリガネ ちょっとそこへ直れwwww その下段表現だけで如何にピンチか伝わったじゃないかこわい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-228) 2013/10/16(Wed) 18時頃
|
|
/* >>249 ナイアが変わらずにクズい思考でぼくは安心したよ。
(-229) 2013/10/16(Wed) 18時半頃
|
|
/* サルビアの花言葉 「良い家庭」「家族愛」
ところでリデルメモで「名付け親みたいな」ってなってて私は わたしは
(-230) 2013/10/16(Wed) 18時半頃
|
|
/* 3d6でこれか! 怒りぱぅわー恐るべし! >>282
(-231) 2013/10/16(Wed) 18時半頃
|
|
もちろん!
[なんだか微妙に殺気>>265を感じた気がして、力強く頷いた。]
物珍しいって結構売れてるんだよ。 青色の食べた人なんてそれはもうご機嫌で、嬉しそうににっこにこしてたから。
[嘘ではない。 まるで怪しい薬でもやったみたいな笑い方だったけれど、嘘ではない。]
(303) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
そっか、かく乱して漁夫の利だね。 強い人が元気なまま残っていたら勝てないだろうしねえ。
[散開>>267の提案にもうんうん、と素直に頷いて。]
本を見つけたり、ピンチになったら騒いで知らせる。 それで、戦いになったら援護する。 バトコン同盟はそういう約束でよろしく。
一人でやられちゃわないよう気をつけようね。
[そうと決まれば魔道書探しだと、手を振りながらネッドとは違う方向に歩き出す。]
(304) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
あ、そうだ。 練習するの忘れてた。 協力ついでにちょっとだけ練習台になってねー。
[少し歩いた所で突然振り返る。 そして、両手の親指と人差し指で四角を作り、ネッドをその四角の中に捉える。]
――《解析(analyze)》
[相手の情報を取得する魔法。 占術なんて苦手中の苦手だが、万が一成功したら嬉しい。 ――先生にも褒めてもらえるかもしれない。]
(305) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
[結構不純な動機を含みつつ魔法を発動させると。 一瞬光がネッドを包み。]
あ、あれ?
[音もなく、集まったはずの魔力はどこかに消えてしまった。]
…………。
やった!光った! ちょっと上達してたよー、ありがとー。
[無駄に前向きに喜ぶと、もう一度ネッドへぶんぶんと手を振ってから、また機嫌よく歩き出した。**]
(306) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
/* サルビアの花言葉ぐぐってしんだ
うわあお
(-232) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
/* エメットは賢者よりは魔術師かなあ。水槽やめたし そして俺占いはあく うむ、拡散して貰えたほうが助かる。食われたい!!!
(-233) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
/* >>296 傘だけでなく服も大破しちゃうよー
ツリガネはネタが色々で楽しい。
(-234) 2013/10/16(Wed) 19時頃
|
|
/* きのうから、ナイアがおかーさんのゾンビつくってくれてトロイのさんちがぶっちぎれるという妄想が止まらないので責任とってくださいナイア……
えぐい すばらしいひどい
(-235) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
/* そんで志半ばでしにかけて、俺をゾンビにしてくださいってすがって、捨て駒で使い潰されるような、そんなしーきょうにおれはなりたい。
(-236) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
…………。
[>>282冷気から逃れようと駆けるミナオを花売りは追わない。 その姿が視界から消えた頃]
―――勝った……っ、 私の勝ちよー!!
[右の手を高々と上げて宣言した後、ふいに表情を歪めた。 自分で勝利宣言しておいて、ちょっとだけむなしくなったなんてそんなことはない。 ないったらない]
さてっと、……ここにいても寒いだけだし、次行こうか。
[氷の花で飾り付けられた道や建物はそのままに、ゆったりと歩き出す。 あいにくと炎の魔法は使えないし、 使えたとしてもわざわざ後片付けをしてやる親切心など、持ち合わせていない]
(307) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
あはは、天国のおじーちゃん、おばーちゃん。 ルファは…ルファは… 今日も元気に薬草屋さんを繁盛させ べ あ
[孫よ、孫よ。それでも赤字が目立つのはどうしてだい? 遂にトリップの先は御彼岸のせせらぎに向けられて始めたころ えいっ。可愛いらしい少女の掛け声。避けもできず直撃する―――― 死 ]
(308) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
うああぁぁぁぁぁあああああああッッ!!!
[みよ 人類は今 空を翔けた !!
300%から始まるクライマックス乱闘で受けた攻撃の様に。 名伏し難きアンパン星人と決闘する黴菌の末路の様に。 そして飛べる豚を凌駕しようと挑む様な弾道飛行で!
薬草屋さん、真昼の打ち上げ花火の様にたーまやー☆され。 やがて、どこぞの屋台に落ちる形で、何とか生きていた。 …良く場外判定出されなかった物だ**]
(309) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
/*ルファは本当にアホだな
wwwwwwwwwwwwwwwww くそっ草原がはとでははやしにくい
(-237) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
/* (ぷるぷるをつつき) 潜伏しつつも家族ネタなのであるびーねえさんにははやく伝わるほうがいいなって。 気遣いありがとなー馬鹿リデルー(ぐりぐり) 様子見つつ、このあとメイぼっこにお邪魔しよかな。
(*155) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
[余裕を見せつけるように。緩やかな動きで動き、足元の傘を拾い上げる。 柄がだいぶ短いが、持てなくはない。
日陰に逃げ込み、全身を必死に覆い隠すツリガネ>>295を見下ろすようにして、声をかけた]
……(アーリックさんと)イチャつくのはいいけど、時間と場所を弁えなよー。
[絵に描いたような棒読み。 元々極少のやる気は、すでに底をついていると言っても過言ではない。]
(310) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
『金か?』
[ふるふる]
『力か?』
[ふるふる。 一応首は振っているが、多分ツリガネは見てない]
『分かった、権力だな!』
[ふるふる。と、首を振ったが。 ……やはり見ていないようだ。まあ、掛布被って他人と喋るのって無理感満載ですし?]
ボク、ちっさくも
[ルファよりは高い、を心の支えにいろいろ保ってるが。実は、ルファの彼女よりも背が低いことは秘密である。]
……強くもないので、その称号は辞退します。
(311) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
ツリガネさん。…常日頃、『心臓を捧げよ』なんて言ってるんですから。自分もできるんですよね?
[ボク、それが欲しいです。
とネタにまさかのマジレス。 見せつけるようにくるりと傘を回して、にっこり。]
(312) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
/* こんばんは!
フローラとフーのリア充()確認しましたよ、っと。
(*156) 2013/10/16(Wed) 19時半頃
|
|
[それにしても。 自分の前に立ちはだかるのがミナオみたいなのばかりだったらどうしたものか。 あんな単純な戦闘狂っぽいのたくさん相手していたら命がいくらあっても足りない]
……ねえ、
[それに比べてエリィゼ>>=13ときたら。ずいぶんと可愛いことを言ってた。 ちゃんと聞こえてた、うん]
もしも私が賞品欲しいって言ったらどうするの? はいどうぞです、って言って私にくれるのかな~?
(=15) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
|
/* りあじゅうじゃないよ!?
ぼ、ぼくは、ぼくはねえ、純粋な家族思いの子に合う花をねえ!? (おろろろろおろろろろ)(つつかれてる)(つんつこ) うー馬鹿じゃないもんぼく!ちなうもん!
あ、メイぼっこぼこ行くならぼくはするりと離脱かなぁ。 それともぼくも行こうかなあ。まさかのふくろだたき。
(*157) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
|
ううううう~~~っ……!!
[だめだ。この状態のノクロ>>259>>260に話が通じる気なんてしない。 それに――――仮に説得したところで、どうせ最後には戦うことになるのだ。なんてったって目標は優勝。はるか高みに上り詰めた先に待っている幸せなロマンスなんだから。]
わたしだって、わたしだって――――幸せになりたいん、だもの。 たいしたことない、ですって………?男の子には、おこちゃまにはわかんないのよ!!
[涙目のまま、手を大きく横に開いて絵本のページをばらばらとめくる。 ちなみにメイベルさんとノクロくんは同い年です。けれどおじさま好きのメイベルさんにとっては、同世代の男の子はみーんなおこちゃまだとかなんとか。]
(313) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
|
来て!!ホイップちゃん!!
[大きな声をあげて喚んだ"とっておき"のお友達は身体は人型だが、頭には大きな角が突き出す雄牛――――いわゆるひとつの、ミノタウロス。 体長約2.5メートル。筋骨隆々として大きな斧を手にするそれが、ノクロからメイベルを守るように立ち塞がった。
ただし体色は白とピンクのホルスタイン柄である。 そしてやけにつぶらなおめめがきらっきらしている。]
(314) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
|
うふっ、うふふふふっ。いいわ、どうせいつかは脱落してもらわなきゃいけないんだもの。 今ここで全力で叩き潰してあげる。―――心配しなくても、お願いごとはちゃーんとわたしの手で使ってあげるわ!!!
[メイベルの指がぴっ、とノクロを差すと同時、ファンシーミノタウロス……ホイップちゃんは「ぶもーーー」と間の抜けた声を上げて斧をコンパクトに振り下ろす。 振りかぶらない分威力は控えめだが、術者が下がるための隙を稼ぐには適しているだろう。]
(315) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
|
/* >>309 あ。
[…………黙祷を捧げた>アンパン星人]
(-238) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 20時頃
|
/* 分かってる分かってる。イイハナシダナー。
部活に打ち込む男子生徒だってリア充なんですから、大丈夫です。
(*158) 2013/10/16(Wed) 20時頃
|
|
んーんぅ? なーにっ、トロイ?聞こえないよ! お名前呼ぶ時はしっかりはっきり。お返事はおっきな声で。でしょ!
[>>300でろでろ崩れるトロイに、腰と耳に手をあてて、片目つむって、 ん?ってお姉ちゃんぶるぼくだった。]
正解、大正解、はなまるぴかぴか百点満点! この子は妖精のお国のサルビアなんだよっ。 ほんとはやっつけたい相手に水鉄砲してくれるんだけどね、 今はぼくがじっとしててってしてるから、だいじょぶだよ!
[『サルビアの花言葉はね、 家族愛 っていうんだよ! ほんとはもうひとつ、素敵な花言葉があるんだけど……。 ……トロイには、まだ早いかもねっ? だから、ないしょ! ぼくだけが知ってればいいの。』
ちょっぴりほっぺを染めて、指を しぃー ってしたっけ。]
(316) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
[ぼくは思い出が色鮮やかで、顔を洗うトロイにニマニマしてたんだけど。 乱れたお着物の隙間から、秘密です!って言いたげに本が見え隠れしてて。]
優勝の本、ぼくにちょーだい? だめ?
[だめもとで、首をこてんしてみた。]
(317) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
リデルだよ! だけど、フローラだよ。 大事で特別なお名前は、フローラだよ!
[>>*153態度がツンツンに育っちゃったらしい"フー"だった。 涙目を顔洗いでそそいでるフーは疲れても落ち着いてるのに、 秘密の会話をしてる中ではやっぱりこどもだった。 まくしたてるツンツンにぼくは負けじとえっへん胸をはる。]
れでぃーの歳の数をねにもつのはマナー違反なんだぞっ! 妖精さんじゃないならもっと、こどもおとなになっちゃダメでしょ、フー。
[そんな唇とんがらすぼく、35さい。 (合法ロリっていうんだって。)]
(*159) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* どうとでも動けるように本命の花言葉を表に晒しつつ 裏で何かあるかもねニュアンスだけ匂わせておく
(-239) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* 灰足りなくて反応しきれないんだけどだいたいツリガネがひどいwwwwwwwww あとパーシーのノリも素敵wwwwwwwww あとルファのやじりさようならで大爆笑したりねwwwwwwwww
(-240) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* >>305 あ、占ってるのかな。
(*160) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* 何でそんなに甘いものの名前なのwww 前回マカロンちゃんだったしwww
(-241) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
よく売れるなこんな見るからに怪しい飴………って ん?
[飴をまじまじ見てる>>303うちに、なんか似たような話を聞いたような気がしてきた。 ………もしかしてあの花屋のおねーさんを麻痺らせた>>0:312>>0:314飴と同じ店じゃないだろうな。いや、こんなふざけた店が複数あっても困るけどさ。
………たこ焼きはまともでよかった。そう思うことにしよう。]
(318) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
あらあらまぁまぁ。可愛い牛さんね。
[ふよふよぷかぷか。 空中に浮かんだまま、余裕たっぷりに声をかけてみる。]
ねぇノクロ。これでどうかしら?
[ぴ、と指を二本立ててみる。 意味は、察せ。]
(319) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
おーけい了解。ま、お互いしぶとくいこうぜ。
[約束>>304を確認したら、離れてく背中を見送る。 傷薬でも持たせよーかとも思ったけど、やめた。使う前に敵対モードになったりしたら面倒だろ?ま、目の前でダメージ食らってたら約束は果たすさ。
なーんて、あくどいことを考えてたらいきなり振り返ってきて>>305ちょっと驚いた。い、いやびびってはねーよ?ただちょっと、ちょーっとびっくりしただけで。]
(320) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
んっ?
[練習台、といわれて飛んできた光はなんかの強化魔法かとも思ったけど、……どうもそんな感じもしない。]
おー………。 ………なんだったんだ、今の。
[離れていくエメットを見送って、ぼんやりさっきの光のことを考える。 解析、っつったか。まあ少なくとも嫌な気配は感じなかったから、大丈夫だろーけど……]
(321) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/*どっちかは知らないけど、占いだと思うわよ?
と、今日一日潜伏してたわ。
(*161) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
/* 暴れまわってるから着物がぱらっと脱げてキャーとか やりたいよね 反応面白そうなトロイ(小)かネッド・パーシーの前あたりで
(-242) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* >>310 素晴らしき被せ返しをありがとうございますしてやられたwwwwwwww やっぱ金剛は独特だから分かりやすいな
ばーにんぐらーぶ、は意味も無く言いたい
(-243) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* おう、占いCOきたか。
ところで>>311を見ながら、 この赤窓の平均身長というやつを本気出して考えてるんだ。 実はソレより前に、ナイアとカストルの身長探してプロローグメモ見に行ったくらいには本気で。
(*162) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
― 少し前 ―
だいじょ、ぶ…。 まだ、水は、あるから…。
[一時的に使いすぎたショックなのだ。 まだまだ疲れ果ててるわけじゃない。
それを証明するように、 >>213 リデルの万歳した手に向けて、はいたっち。
少し照れくさかったが、それよりも楽しい気持ちでいっぱいで]
…う、ん。不滅、だね。
[笑顔で、リデルの言葉をなぞるのだった]
(322) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
あ、ボク、は、アルビーネ。
[>>215 そう言えばまだ名乗ってなかった事に気付く。 リデルの方が先に名乗っているのだ。なんだかその事が恥ずかしい]
…?妖精さ、ん?
[妖精はリデルの事じゃないのだろうか。 疑問を口にしようとするが、>>230 呪文を唱えている所をみて、 目をしばたたかせる。
そうか。そういえばこの子もコンテスト参加者なのだ。と、 今更になって思い当たる]
(323) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
あ……、う、ん。 ありが……と、う。
["元気になるまで"。つまり、自分を助けてくれたのだ。 その事に、少し胸の奥が温まる。
そうして色とりどりの花に視線を向けた次の瞬間、 >>234 蝶の翅を持った妖精のお友達は、何処かに行ってしまった]
……ふふ、妖精の、友達、が、できちゃ、った。
[沢山の花と、水に濡れた広場の中央で、どこか嬉しげに]
(324) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* ナイアは160cmくらいだっけ? ぼくは144cmだよ! 火車が140cmで、 フーが156cmだったよね。 カストルはいくつだっけ?
(元村設定)
(*163) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* アルビーネおめがまっくすきゃわわ
(-244) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* あるびーねがかわいくてしぬ(二回目
くっそうくっそう(ごろごろ
(-245) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
[>>316どうしてこいつこんなに変わってないんだろう。 妖精だからか。 妖精ってのは中身も外身も成長しない時間モッタイナイ族をさすのか。
元気いっぱいの妖精の"おねえちゃん"が胸を張るのを、なんだか遠い目で見ていたのだが。]
…… あ? だめ。
[>>317そうやって許されるのは年下か嫁だけです。 歳は外見年齢でも精神年齢でもありません。 さらっと言われたのでさらっと拒否った。
魔導書を隠すように胸元の布をぎゅっと合わせ、ついでにこっそり顔を洗って濡れた手を浴衣で拭いている。]
(325) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* ルファとナイアは1cm差だった気がする
(-246) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/*(なんともいえない表情
(*164) 2013/10/16(Wed) 20時半頃
|
|
/* ……ちいちゃい赤だなあ…………。(羅列して気がついた)
(*165) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* よしカストル。縮め。(真顔)
まずはヒールを脱ぐところから
(*166) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* えっ>身長設定
……えーと、うん……。 160~165㎝の、間……? 一応166㎝とは設定してたんだけど、むしろもっと小さくした方がよかったなぁと元村に居た時思ってたとかそんな。
ゆるゆる、と。
(*167) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
霧?
[周囲を霧が覆いつくす。 風で吹き飛ばしてやろうかと思った刹那。]
っ!
[魔力の流れを感知して、咄嗟に宙へと退避する。 急激な加速はあまり肉体によろしくないのだが仕方があるまい。 霧の向こうで、大地が音をたてるのが聞こえた。]
ウィンド・ハンマー!!
[上空の空気を一気に下に向かって叩きつける。 巨大な空気砲とも言えるそれは岩を砕き霧のほとんどを吹き払う。]
(326) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/*年齢で並べたら更に悲しくなるわね……
(*168) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* >>*166 だが断る(キリッ
(*169) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/*カストル、縮みなさい
(*170) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
― そして今 ―
[パステルカラーの謎生物はこの植物の相手にならないらしい。 謎生物が針に居抜かれるのが何度も見えた。 さっきまで噴水広場だった所を水浸しにして、 花畑でぶらぶらしているって、御伽噺みたいだな、なんて。
―――そう思っていたら]
………! 風……?
[>>287 花を超えて少し遠く。 自動射撃で放たれた針が、吹き散らかされるのが見えた。
どうやら参加者らしい。そう察して、花を押し分けてゆく。
この花畑は、なるべく散らされたくないから]
(327) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* いばらのつたでカストルをスタンプだっ!
(*171) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
>>*163ボクは163㎝あります!!!
…いつの間にか168くらいと思い込んでて元村確認しにいったら163だった悲しみ……。
ちなみにルファの彼女は164㎝あるのでした。
(*172) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
[でも、花を掻き分けた先。其処に居たのは]
……あれ、メリル、さん?
[同じ性を持ち、しかし血は繋がらない義妹の姿で。
トロイが参加しているのは先程聞いたが、 メリルまで参加しているのは全く考えていなかった。 幾らか話はした事はあるけれど、人となりをよく知っているという訳ではない。人見知りなりに頑張った。
少しだけきょとんとして、尋ねた]
メリルさん、も、参加、してた、の?
[そんな解りきった事を、つい]
(328) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* >>*172そんなにあったっけ!!!ごめんね!!!!
(しば) (あれっ158くらいだっけとかまじめに考えた)
ルファと1cm差……?
(*173) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/*>>*172だめだぞー帽子を慎重に数えちゃ
(*174) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* 思わず誤字った。しんちょう。
んんーどう動くかなあ。1時更新、今21時。残り4時間か。
(*175) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* >>*170>>*171 やだよ縮まないよ!!! スタンプもされないっ!
(*176) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* >>328 嫁と姉が逢うときいて、なんかそわっそわするトロイがいるんだが。
性格的に仲は悪くないと思うんだが、いいかといわれると……?
(-247) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
[相手はどうやらこちらに追い打ちはかけてこないようだ。ミナオはほっと、胸を撫で下ろす。 しかし、シニードのあの歪んだ笑み>>279がどうしても気になる…翌々じっくり思い出してみれば、それ以前に冷ややかな目つき>>256をしていたような気がする…自身の発言の中に、何か彼女にとって逆鱗めいたものがあったのだろうか…?そんな思考が彼の中でグルグルと巡る。]
ヨシオカミナオ、お前のなすべきことは、このバトルコンテストにてあの秘法が記された魔導書を手に入れることだ。 たかが参加者一人に対して気にかけることなんて無いはずだ…そうだろう?
[彼は自分自身に言い聞かせるように呟く。(11)
1~4.しかし、彼女の幻影を拭えるまでには至らなかった… 5~12.彼女の幻影を何とか拭い去れたようだ。]
(329) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
[相変わらず、人畜無害そうな可愛い顔してえげつない奴である。 こういうえげつなさも兵長ぴったりである。
見下ろされてるのが悔しい。 傘を回して、笑われた!>>312 完全に隙をつかれたのが悔しくてたまらない]
な、心臓、は……
[引いてはいけない気がする。 ここで引いては、リア充爆破兵団団長としての名が廃る。
掛布をぴらっとめくってパーシーの様子を伺いつつ
息を整えて、 布を被ったまま、ゆらり立ち上がる]
(330) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
私はとうに リア充撲滅のためなら心臓を捧げると誓った兵士! その信念に従った末に爆発するのなら本望!
[右手は心臓に被せるように、声を張る]
君の持つ腹黒い知性と 残存する兵力が組み合わされば リア充の撲滅も不可能ではありません!
これから死にゆくすべてものあいだに
君の戦術価値を……説きますッ!
[逆転狙って勧誘する事にした]
(331) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
なんで!
[>>325争奪戦なんだから当たり前なのに、ぼくはほっぺを膨らました。]
疲れたでしょー。 ぼくがご本のボディーガードするよ?
[なんて、ねー?ねー?ってしてみるけど。 ぼくはトロイに ニアころしてでもうばいとる するつもりはなくて。 今んところ、だけど。]
むぅー……。 ちいちゃい時は、あーんなにかわいかったのにー。 今もちいちゃいけど、かわいくなくなっちゃったの。トロイ。
[駄々こねてもご本くれそうにないけど、 多分きっと、今はまだいっぱい人がいるから。 トロイが持ってればご本は安全なんだ。]
(332) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
ぼく、メイがひきょー者だから、探してくるの。 あっちのほう。
みつけたら、ふるぼっこ!なんだよ!
[ぼくは気まぐれに秋晴れに舞い上がると、 トロイに向かって、おっきい声を投げた。]
せっかく会えたんだもん! また遊ぼうね! トロイ、きっとね!
[トロイはちいちゃくてももう大人になっちゃったから、 忙しくて頭のかたくて責任のある大人になっちゃったから、 もしかしたら駄目かもしれないけど。 そうなったらいいなって、ひっそりこっそり抱いて、トロイとお別れするつもり。]
(333) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* 現在の【モラル】:0 【モラル】回復→7
(-248) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* アルミンwwwww
(-249) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* もしかして:ぼくも行くと結構な多角 とか考えたから、ちょっと離れ方にまよったのだけど、りだつした!
フー、おしゃべりありがと。早めに会っておきたかったんだー
(*177) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
根に持ってねーよむしろ表面だろ。 問題の正面過ぎて花が咲くわ。 よかったなー大輪だぞ。
[>>*159ノリで言い返した。 子供相手に俺はアホじゃないか。 いや子どもったって自分より歳上のはずなのに。 と、脳内が葛藤する間に口はオートで悪態をつく。]
……あー、いや。そーじゃなくて。 ……あー。
[落ち着いてきた。あたまかかえた。 一児の親になってなおこういう状態の自分が良くないのは、よーくわかっている。]
(*178) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* 何がしたかったんって感じだなこのリデルwww
いや、会いたかったんだよ早めに ほんとに もうちょっと話して掘り下げたくもあったけど時間迫ってるしね…
PC視点では一緒に行く一択だったけどーん
(-250) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
/* >>331 ツリガネのパロ力は…… ばかな、 測りきれんぞ!!
(-251) 2013/10/16(Wed) 21時頃
|
|
どっちがお子様だよ? そんなに幸せになりたいならまず、変な物に縋る前に自分でどうにかすればいいのに。
[>>313深々と溜息を。 メイベルとは同い年、とは言え。初恋もまだの少年は、その心中までは察せずに。]
(334) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
って、えっ……な、なんか来た……!?
[>>314ずぅん。 立ちはだかるミノタウロス……ミノタウロス? ……これをミノタウロスと呼んだら怒られそうな気がするきらきらおめめのホルスタイン柄ミノタウロスに、思わず後ずさる。 途端、>>315斧が振り下ろされて。]
っ……!
[間抜け声でも、振りかぶらなくても、斧は斧。 咄嗟に飛び退くと、路面を舗装していた石畳からとってもイイ音がした。]
(335) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
[メイベルは術者だ。あまり間合いを広げたくはない、が。重い一撃は、自分でしのげるか怪しい所。]
拙い……、……って……えっ? ……チュレットさん?
[しかしその時。 >>319聞き覚えのある声に、目を瞬かせて。]
…………これ?
[指2本? 何だろう。 しぱしぱしぱ。思考する事5秒。]
(336) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
――――……焼肉大作戦?
[だって。 確かチュレットさんの故郷って、ハシって名前の2本の棒でご飯食べるんでしょ? 目の前には、牛。なら、答えは。
……そうか? ホントにそうなのか?? そもそも、何でここで焼肉なんだ???]
……う、ううっ……お金は、ボク、あんまり持ってないよ……?
[ちょっと考えて。こっちの方がまだありそうなのに気が付いた。 一応、給料は貰ってるけど。お手伝いの域から出ない以上、日給7Gとかそんな感じ。]
(337) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/* >>337 その発想はなかったwwwwwwwwwwww
(-252) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
[ネッドと別れ、特に目的もなく歩き出して暫く。 突如、目の前に立ち塞がる影。 パステルカラーのカバ?バク?――なんだか丸っこい生物10匹だった。]
わあ、まだ居たんだ。 召喚獣だと思うけど、チサチサのとは違って随分いっぱい出てくるんだなあ。
[不幸な飴の被害竜はじっくり見る暇がなかったので、まじまじと観察する。 その間にもじわじわと変な生物は距離を詰めてくる。]
(338) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
あ、まず……。
――《魔法の矢(Magic Missile)》
[気付いたら不思議生物はすぐ目の前に。 短い詠唱を慌てて唱え、出現する1本の魔力矢が不思議生物へと放たれる。]
(339) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
何でそうなったのかは聞かないでおくわね。
[ちょっと何言ってるか解りません。]
焼くの?いいけど。 ちょっと前も、似たようなぬいぐるみ大量に焼き払ったし。
(340) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
[花畑要塞の攻略は、いささか難しそうだった。 というより、陣地を作って篭る相手を潰すメリットは特にないといえる。 それが優勝商品を持っている人間であるなら話は別だが、それならそれで、他の誰かが潰すだろう。 そう判断して、次々に飛んでくる針の射程から逃れようと、風壁を盾に退いて]
……出てくる?
[ごそごそと、花のなかで人影が動いていた。 怪訝に眉根を寄せる。こんな陣地を形成しておいて、出てくるというのは。 しかしまあ、やる気というなら、花の射程範囲に注意して戦わないといけない――と、思ったところだった]
(341) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
うん。無理。
[知ってた。 一匹は何とか倒せたようだけど残りは9匹も居る。 じりっと一歩下がると、不思議生物達も一歩近づいてくる。
にこーっと笑うと、全力ダッシュで逃げ出した。]
(342) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
……義姉さん?
[出てきた影は、意外な相手だった。 夫の姉、つまり義理の姉にあたる人である]
……ええ、まあ。 ちょっと、ストレス解消というか気晴らしというか。
……義姉さんが参加してるとは、意外でしたけど。
[問いに応えて、同様の疑問を自分も抱く。 自分の知る限り、大人しいというか気弱というか。 ともかく、あまりアクティブではない印象を持っていたので、こういった催し事に参加しているとは思わなかった]
(343) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
ああそうだ、オレの使命はあの魔導書を手に入れることだ! あんなのに構っている暇なんて無いんだ!!
[彼は自分自身への問いかけにしっかりとした声で答えた。]
さあ、探しに行こうじゃないか…魔導書を持ったやつを……
(344) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
なんでもだよ。
[ようやっと、落ち着いてきた。 >>332むくれたガキンチョへ言って、片手ひらひら。]
諦めろ。疲れてもガキに疲れること押し付けるほどおちてもねーよ。
[そして預けて無事に返ってくると思うほど楽観的でもない。 相手自分より歳上なんだが。]
かわいくねーのは元からだ残念だったな。 ……背がどうなろうと中身の変化は別なんだよ。
[お前と違って、という続きは飲み込んで。]
(345) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/* なんかエペタムがいそうな描写になってしまったけど、今回はただの自己暗示ですよーww まあ、ムチャぶり次第でそうなるかもしれないけど
(-253) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
……メイ。あのやかましいテイマーか……
[先ほどの大量ぬいぐるみを思い出せば、顔は自然と険しくなる。 隠れていられれば楽だったのに。]
おー、がんばれがんばれ。 ……また、このイベントの後で逢ったら、……
あ。
[じゃあな、と手ふりかけ、止まる。]
よ ……リデル。 あの、花。サルビア。 ……イベントの後でいい。 生やせっつったら、できるか?
[だめもとってやつで、聞いてみる。]
(346) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
あ、さっき、義兄さんにも会いましたよ。 なんというか、相変わらず、お変わりなく……、
[苦笑混じりに言葉を濁したあと]
――ああ、でも、ツィンカは直ぐ懐いて。 本当、子供がお好きなんですね、義兄さんは。
[とは、フォローのつもりで]
(347) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/* ちなみにリデルが中身成長してないのは私自身の中でも謎。 気まぐれにダイスふったら35とか出たもんだから……。
なのであまりうまく返せないという申し訳なさ。
(-254) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
[エメットと分かれてからは、また例のごとくこそこそ移動で優勝商品の捜索開始。 いやでもちゃんと戦いもしたぜ?ファンシー生物戦でヘバった参加者に麻痺玉投げて、後ろからざっくり行ったりな。]
体力の分、頭使っていかねーとなー っと
[まあ……アルビーネが俺より先にヘバるってことはないだろうし。たぶん。 数減らしはあいつの生存率上げるにも有効っちゃ有効なはずで、でもやっぱあんまり引っ張るわけにもいかねーよなー……
とかなんとか 物陰でちょっとばかし考えこんでたところに、]
………ん?
[気がついたら目の前に、蜂が飛んでた。 しかも15cmクラスの、やたら丸っこくて色とりどりのやつが。
いっぱい。]
(348) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
………っぎゃああああああああああああああ!!!!
[無理無理だから無理だっていきなりは無理だって!!近すぎてけむり玉も使えねーし!!
こそこそとかひっそりとか言ってられねー状況に追い込まれて、仕方がなしに通りを全力ダッシュ。それも小道に入ったんじゃどうしようもないから、ちょっとでも大きい通りの方へ。]
(349) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
あーーーーー!!!ミナオーーーーー!!!
[適当に走り続けていると前方に知った顔>>344が居た。]
ここであったが百年目!!! 剣術勝負に負けた皆の仇……はいいから。
ちょっとコレ任せたー!!
[出会うなり大声で無茶振りして。 9匹の不思議生物を引き連れたまま、ミナオの傍まで走って行く。]
(350) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
―→西の時計通り―
っは、
[途中見かけた参加者にいくらか蜂をなすりつけてきたけど、ちくしょうまだまだ居やがる。おいいいそろそろ走るのきっついんだけど!! 内心で弱音吐きながらダッシュしてたら、視線の先でなんかバトってるらしい人影>>326発見
あれっ なんかあの あのちっさいの見覚えが、]
っちょ、
[やばいやばいやばい蜂よりもっとヤバいのが居やがったひいいいいいいいいい。 後門の蜂 前門の鬼 だけど残念なことに、止まれねーんだよなこれ]
(351) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
薬師 ネッドは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
/* 期せずして魔物に追われて他所へ合流するバトコン同盟二人だった。
(-255) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
……むしろこれ、焼けるの?
[>>340何かが違ったみたいだ。ですよねー。]
え、ええと……じゃあ、オネガイシマス……?
[……結局あの指、何だったんだろう? さっき聴こえた“声”の中には彼女の物もあったから、賞品が目当てではない事だけは解っているんだけど。
いずれにしても。2人居るなら、術者とミノタウロスと、手分けをした方が良さそうで。 人形を手招き、引き寄せて。間合いをはかる。]
(352) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
さっすがホイップちゃん!その調子でやっちゃってー!
[お友達の仕事っぷり>>335にご機嫌のメイベルは、その隙にもじりじりと後ろに下がり始める。 ホイップちゃんにノクロの相手を押し付けて逃走しようという心算だった。 しかし 空中から降ってきた声>>319の元をはっと見上げて、その足が止まる。]
………うっ!!!!
[なんか居る!あからさまに強そうなおねえさまがいる!!
背中を見せての全力ダッシュは危ないとみて、二人の方を向いたままじりじりじりと離れていくものの、スピードは遅い。]
(353) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/* 赤二人がかりのダミー襲撃把握した
豪華ですね☆
(-256) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
……わかったわよ。貴方薄給そうだし、そっちも。
[ふぅ、と溜息をついて。 ゆらゆらと牛さんぬいぐるみに煙をまとわせる。]
(354) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
/*バトコン同盟の発想が同じでふいた
まあMobトレインは基本ですよね!!!!!
(-257) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
ねぇお嬢ちゃん?
今から貴方のお友達……
内部から爆破するのと 四肢を引き千切るのと 細切れになるまで叩きつけるのと
(355) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
どれがいいかしら?
[いっそ残酷なまでに、にぃっこり。 因みに、煙という名の媒体を染み込ませやすいぬいぐるみだからこそできる芸当です。]
貴方が此処から逃げるなら、追いかけさせて貴方の目の前でフルコースしてあげるけど。
(356) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/*いやあああああああチュレットさんこわいいいいい
うわあああああwwwwwwwwwwwwwwww
(-258) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/* ガチ勢こわい(がくぶる
(-259) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
/* ひいいいいいいい(がくぶる >>355>>356
余白に「フローラ」絡みのアンカーはっつけておく >>0:732
(-260) 2013/10/16(Wed) 21時半頃
|
|
…………、そっかあ。
[>>345おちょくったのはぼくのはずなんだけど、 ちょっぴり悲しい出来事を思い出してぼくの心はひたっと沈む。
ぼくだって好きでちいちゃいままなわけじゃない。 昔のことだってちゃあんと覚えてるのに、 ぼくは見た目も心もちいちゃいまんまで、みんなに置いてかれて。
それが寂しくてすごく嫌だったから、お月さまを追ったりしたんだけど――。
よぎっていったいつかのお話は、ぷるぷる、頭を振って消し飛ばす。]
じゃあねえ、トロイ。それ、 もしもほんとにいらなくなったら、ぼくにちょうだいね。 ぼくはやっぱりお願い叶え隊なの。
一日でいいから、シンデレラでいいから、おとなになるんだもん!
(357) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ん?
[人の気配>>351を感じて、そちらへと視線を滑らせる。 戦闘真っ只中の相手への警戒は怠らないが。 かといって周囲を無視もできなかった。]
ノードリー?
[しかして、相手は見知った人物であった。]
(358) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ん。 メイやっつけたら、ぬいぐるみも消えちゃうと思うの。 ぼくとアルビーネの大事なたこやきの恨み、はらさでおくべきか!
[さっきお知り合いになったお姉ちゃん、悲しそうだった。 そういえば撫で撫でしてほしかったのに、宣言に夢中で忘れちゃった。 きれいなミルクティーの色した髪も、 お面ないほうがきれいだよって言えなかった。 次に会った時はしっかりお顔見て言ってあげなきゃ!
ぼくはきりりと意気込んで飛んでこうとしたんだけど、 止められて、空中でくるんと一回転。]
サルビア? んと、ここの植え込みの、咲かせられるけど…… けど、勝手に咲かせて持って行ったら、怒られちゃうかも。
(359) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
[バコン]
[いい手ごたえがあった。 そのまま振りぬけばルファは空へと吹っ飛んでいく。 %の溜まっている相手にスマッシュが綺麗に決まるのと同じぐらい気持ちいい]
わーい!吹っ飛んだからエリィの勝ちなのですー♪
[ぴょこんぴょこん無邪気に喜んで。 そして気付いた]
あれ?ゆーしょーしょーひんどっか行っちゃったです。 残念なのですよ…
ううん、持ってる人はわかったのでまた探すです!
[決意新たにまた歩き出していった。 まさか吹っ飛ばした相手がまだ場外に行っていなかったとは知らずに]
(360) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ひっっっ
[なんか怖いこと言ってる!なんか怖いこと言ってる!!!>>355 乙女メイベル、正直ちょっぴり泣きそうなう。 だけど引いてなんていられない。なぜなら目標は優勝だから。らぶらぶ☆デートのためなら小さな心も大きく奮い立つのよ!!]
……ふ ふーんだ!!ホイップちゃんはわたしの"とっておき"なのよ! 爆破されたって、千切られたって、叩き付けられたって、そんな簡単にやられたりしないんだからー!!
[嘘は言っていない。確かに大量召喚した雑魚たちとは違って、ある程度の性能を持った"おともだち"は自己修復能力だって持っている。 やられればやられるだけ術者の体力はもりもり削れていくけれど。]
(361) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
[困った顔してたら、髪の白木蓮からさやさやと妖精さんの声。]
……む? ……そなの? ほんとに!
[妖精さんのささやきで、ぼくは笑顔のお花を咲かせた。]
トロイ、サルビア、咲かせれるよ! 妖精さんの魔法で、ぼくんとこのお花畑からサルビアの種、動かせるって。 そしたらここに持ってきて咲かせれるよ!
[あの頃とおんなじ土からおんなじ色のサルビアを持って来て、 きれいだねって見れたら、懐かしいきもちになれるかもしれない。]
じゃあ、 約束だからねっ!
(362) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
あらそう。
[にこにこ。 笑ったまま、有言実行。
煙管を吸い、煙を吐いて。 ぶちぶちみちみちと内部からゆーーーーーーーーーっくりと膨張させていく。]
そんな簡単に、なら。 いつかは壊れるのよね?ほら、修復してごらんなさいな。
[言ってる間にも、牛さんの周囲には大量の煙が。]
(363) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* 火車さんおそろしいです
(-261) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
あちゃあ、よりによって風で来たね。
[>>326 地面からの攻撃は、注意を空から逸らす為。 岩の顎が対象を捕まえるか、或いは破壊に手間取っている間に、 霧は音も無く氷の槍と化し、雨あられと降り注ぐ算段だったのだ。]
良い判断だ、おかげで少々予定が狂っちまったよ。 ま、気を取り直して次……
(364) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ふぇ?
[予想外の問いかけ>>=15に首をこてり。 声だけだからわからないだろうが]
シニードのおねーちゃんはゆーしょーしょーひん欲しいです? 欲しいならあげるですよー♪ エリィは腕試し出来たらそれでいいのです。
[そこまで言ってふと思いついたように]
あっ…でもでも、もしあげるなら代わりにエリィのお友達のお魚さんのお名前考えてほしいですよ♪
[安全な場所で待っているであろう瓶の中の小魚8匹のことを思い描いていた]
(=16) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ああ。逃げられる……とは、思わない方がいいよ?
[>>353じりじり後ずさる姿。 剣を持たせた人形を、くるりと。左右を囲むように浮かばせて。 >>363周囲が大量の煙でも、対処はできるだろう、と。]
(365) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
[眼前の義妹にどんな理由が在るのかと思えば、 >>343 ストレス解消とか聞こえた。 そうだ。こんなちょっと荒々しい人だった。
トロイと大変なのかな。 あの子、時々辺にぶっきらぼうな所があるからな。 等と変に気を回そうとしたところで]
………ぁう。
[意外って言われた。 確かに自分が参加するという方がきっと意外なのだろう。
そもそもなんで参加してたんだっけ。 ああそうだ。方向音痴を治したいんだった。 説明して、ここは見逃してもらえたりしないかな。
………そんな理由、言えるわけがない]
(366) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
兄さん、は、お、面白い、人、だ、だから。
[>>347 フォローには辛うじて答えられた。 でも、頭の中はずっと理由を説明したくない。 バレたくないという一心がぐるぐると。
そして次の一手は、後で考えても、 我ながらよくわからない事をする事となる]
(367) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
しょ、勝負……!
[再び槍を携える。 そんなくだらない理由を言えるわけがない。
でもわかってる。絶対聞かれるんだ。 そんでもって親族にバラされて、笑われるんだ! じゃあもうなんていうか戦うしかないじゃない!] ……他人、から、見たらくだらなく、ても、 ボクには、必要、なんだ……!
[変に思い詰めながら、メリルへと槍を向けて]
(368) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
―――水の、手っ…!!
[びしょぬれになった地面から、[[1d5]本もの水柱を顕す。 水で出来ていながらも、衝撃力のある柱の様なもの。
当たれば濡れるだけでなく、軽く殴られるようだろう]
2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
………………。 分かりました。その覚悟があるなら、認めましょう。
[少々予定とは違った反応>>331だったが。まだ予想の範囲内である。
うわあ、すごくいい話っぽいですけどそれその台詞言ったほうが腹黒ポジションですよね? とか思ってない]
返してあげますよ、傘。
[あっさりと言い。 鞄から取り出したのは耐水性のインクが詰まった(背中の地図もこれで描いた)万年筆。 それをさらさらと、番傘の傘の部分に走らせ、]
(369) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* アルビーネのその思考回路まじくそかわいいwwwwwwwww
(-262) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
―――水の、手っ…!!
[びしょぬれになった地面から、1本もの水柱を顕す。 水で出来ていながらも、衝撃力のある柱の様なもの。
当たれば濡れるだけでなく、軽く殴られるようだろう]
(370) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
へ?え、ナンデ!?ナマエシッテイルンデスカ? ケンジュツショウブ?ボク、アナタトアイマシタッケ?
[自身の名前を叫ばれて>>350、ミナオは困惑し、喋り方がなんだかぎこちなくなる。(2)
1.だが、エメットの後ろからやって来る不思議生物に気付くやいなや、すぐさま臨戦態勢を整える。 2.動きもどうやらぎこちなくなってしまったようだ。エメットが引き連れていた不思議生物に彼は跳ね飛ばされてしまった。10ダメージ!]
(371) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
『ツリガネの王子様・アーリック☆マジLOVE100%』
遠くからでも見えるよう、大きな字で書き記した。]
はい♪どうぞ♪
[笑顔。超笑顔。]
(372) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
……んだよ。
[>>357思ったより沈んだ反応に眉を寄せる。]
…………そーゆー気には、たぶん、なんねーよ。 だから、期待すんな。
……違う手段探すくらいなら、手伝ってやるから。
["女の子"の"おとな"とは、どんな状態だろう。 嫁や、姉に聞けば、わかるだろうか。 嫁あたり、なんか身もふたもない答えを返してくれそうな気もしている。]
って。 あるびーね?
[>>359なんでここで名前が出る。 消極的な方だと思っていた姉だが、さっきの叫びといい、知らないところで変化しているのだろうか、とか思ったり。]
(373) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
あー、そうか。 零から生む力じゃないか。 なら、花屋でも探すか……さんきゅ。
また後で、あえたら。な。
[妖精ができるのが成長促進だけなら、植え込みからパクっていくわけにもいかないから、諦める。 いーよいーよもってけもってけ、誰も見てねえ今のうちだ!って言えた頃とは違う。]
"あいつ"でもいりゃあなあ……
[妖精に手を振って、歩きながら、ぼんやりと考えた。 花売りだというが、彼女の販売リストにサルビアがあるのかは、聞いてみないとわからないが。]
(374) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* >>*174 く、く、加えてませんからね! 163㎝はボクの素の身長です!
(*179) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* >>372 ひっどぅいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっどいwwwwwwww 酷いwwwwwwwwwwwww ナイアさんマジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-263) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
リディヤは、>>372 なんてことをwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2013/10/16(Wed) 22時頃
|
/* アンカーもういっこー! >>0:556
よし、脳内まとまってきた
(-264) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* ちょま ごめんwwwww続きがあったのかwwwwww 完璧見逃してた!
(*180) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
くぅっ……!!ホイップちゃん!!
[内側から膨れて風船のようになっていく"ホイップちゃん"が地面を蹴り、建物の壁を使って三角飛びの要領で怖そうなおねえさまへと飛び掛る。 一度目の破裂をするよりも早く、大きく振りかぶって一閃。ただの物理攻撃ではなく、魔力によって形を持った斬撃が空を飛んでいく。
視線を降ろすとノクロの方も迫ってきていた>>352。 再びばらばらと絵本を捲り、新たな"おともだち"を喚ぶ]
(375) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ん。なんだい、知り合いかい? 戦いの最中によそ見は命取りだよ……
[人の気配に、少女がちらりと視線をやる。 注意が逸れたなら、其処に火球を打ち込んでやろうと。 ――― だが。]
……え?
[ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
―――――― 嫌な音がする。 まるで、大量の虫の群れが飛ぶような。]
なん………
[思わず人影の方を向き… そして、見てしまう。]
(376) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* (ガタッ >>374
サボテン解説→標的説明→トロイ遭遇?
(-265) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ベリィちゃん、ナッツちゃん、マーブルちゃん!!
[体長は約80cm。それぞれ赤紫、茶色、白のうさぎさんが絵本から飛び出し、ノクロに向かって突っ込んでいった。 しかし、この三体は固有名こそあるけれどホイップちゃんに比べればだいぶ頼りない。 小さな"ともだち"をたくさん喚ぶのは得意だけれど、強い子の同時召喚には限界があるのだ。]
(377) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* >>372 何ソレ見に行ってノクロどん引きさせたい!!!(ガタッ
(-266) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* ちょっと時間差あったから なあああ ごめん フー! 妖精さんからおはなしきいて、背中にこえかけたか何かだとおもうよ! いっぱい拘束しちゃってごめん!ね!!
(*181) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* ミナオのぎこちないしゃべり方www
(-267) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
って お お? 咲かせられ んのか。 そっか、…… なら、頼むわ。
……4本くらい、いける?
[続きがあった。 慌てて振り向いて、ひのふの、と指折って。]
ん。またな。
[今度こそ、背を向ける。 この賑やかなイベントの間、植え込みとかがぶっ壊されたりしないといい、と思いながら。]
(378) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
……へ? や、勝負って、あたしは――……、
[自分は、別に優勝したところで望むものはない。 かわいい娘とかわいい旦那、いまの幸福だけで満足している。 だので、義姉に欲しいものがあるなら手伝っても良いと思っていた、のだが――]
――えぶっ!?
[――どばっしゃーん、と。 色々と離す前に、水柱が顔面に直撃した。ぷちん]
(379) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* やばい ナイアがクズオブクズの本領を発揮しだした
(-268) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
ぶっっっっっ!!!!!!
[モニターに向かって思わずビールを吹き出した。>>372]
ぇほっ、ば、あい、つ、なんつー事、を……!
(@4) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
グホッ!!
[不思議生物たちに跳ね飛ばされ、彼は宙に舞う。 衝撃で正気に戻った彼は、受け身をとってなんとかダメージを軽減させた。]
おのれ…先ほどのアレが無ければ、貴様らの攻撃など受けやしなかったのに……
[彼に狙いを変えた4匹の不思議生物たちを、鋭い目つきで睨みつける。]
(380) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* フローラすまねえ!ごまかした!
うーんメイ周り多角かなああ…… だが行く
(*182) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
/* いっけー、だめおしだー☆ メイをふるぼっこだー!
(*183) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
あらあら。結構激しいのね?
[笑いながら、ストールを横なぎに払う。 少々繊維が傷ついたようだが、この程度なら問題ない。]
オシオキよ。
[ぱちんと指を鳴らせば、斧持つ腕が、内部から爆ぜる。 そのまま煙管を振り、尖った枝を持つ木の方へと叩きつけるように振り回す。]
(381) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
っていうか!後ろに引き連れてるそれ何よ!!
[ネッドの背後にわんさかいらっしゃる蜂の大群。 それを指して思わずといった調子で叫んだ。]
あんたのお仲間なら全部まとめて焼き払うわよ?!
[魔術師は虫があんまり好きではなかった。]
(382) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
[うわあああああやっぱティナさんだったあああああああ!!!
そりゃあ!性格的に!!絶対参戦してるとは!!思ってたけど!!! 可能なら最後まで顔をあわせたくなかった人にいきなり遭遇して、ちょっとどころじゃなく泣きたい気分になった。
子供相手になに怯えてんだと思うだろ?……年上なんだよ。 ちっちゃいの相手に大の男が何をって思うだろ?……つええんだよ、しかもアホみたいに!!]
(383) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
え!?また行き倒れて記憶喪失なの!? それともまたそっくりさん!?
[ぎこちなくなったミナオ>>271に驚きながら、真横を駆け抜ける。
ミナオ君ふっ飛ばされたー!
後を追ってきた不思議生物達が容赦なくミナオを跳ね飛ばした。]
(384) 2013/10/16(Wed) 22時頃
|
|
っちょ、 っは、 げふ
って、ぎゃっ!!
[ここまで引っ張ってくるだけでもだいぶ体力使ってて、プラスティナさん発見の動揺で息が切れた。 その上もつれかかった足が石畳に引っかかって、盛大にすっころぶ。いてえ!!!
真っ直ぐ前にむかってまっしぐら状態だった蜂さんたちはというと、勢い余って転がった俺をスルーしてそのまま突っ込んでったようだ。 ティナさんと、(か弱く見えるけどティナさんとやりあってる時点でそこはかとなくヤバい気配がする)見知らぬばーさんの方へ。]
(385) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[彼女は恥ずかしがり屋である。 ツンデレとも言う。 どの物理的攻撃よりも効くのではないだろうか。 さすがパーシーえげつない。]
……傘って、俺でも作れっかな……。
[流石にあれを差してはどこにも行けないだろう。 かといって、ツリガネがさくっと別の傘を買うとは考えにくい。 自分が修繕した傘を、ずっと持ち続けている意味が分からない庭師ではない。 だから、作り替えるしかないだろうなとデカ文字を見て苦笑した。]
(@5) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
……っ。
[>>377詰めた距離。 浮かせた人形と自分に向かい、うさぎが突っ込んでくる。 赤紫のうさぎと白のうさぎは、それぞれの人形が正面から食い止めたが。茶色のうさぎを止められる程、人形の可動範囲は大きくなくて。]
なら……っ、これ借りる!
[誰かの落し物だろうか。水に流されたのだろうか。 路面に転がるおもちゃの剣を手に取って、茶色のうさぎに向き直り。]
……っ……同時には、ちょっと、辛いけど……っ!
[人形2体の行使はそのまま、自分の感覚に負担として伸し掛かるが。 それでも、今は魔力も絶好調。腕を振り回し突撃してくる、身長の半分ほどのうさぎを。おもちゃの剣で抑え込む。]
(386) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* 多角というか、 ・チュレット:対ミノタウロス(決着は着きそう? ・ノクロ:うさぎ3体相手中
……だから、こっち来るならボクはこのままうさぎを押さえてる感じかなぁ。
(*184) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
なんだいあれえええーーー!!
[迫ってくる人、はまあ良いとしよう。 問題は、あの後ろのファンシーな蜂の大群である。 ファンシーでも虫は虫。この老婆、虫系は大の苦手なのだ。]
ルビー、全部燃しておしまい!全部だよっ!
[火の精霊を喚び出し、少女に打ち込む筈の火球をそのままどーんと。 前を走っている青年? 構うもんかい蜂退治の方が大事だよ!]
(387) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* 森崎君吹いたwww
(-269) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* や、行くにしてもこの状態だし後出しだから、遠目に魔法投げるくらいかなと。 正面切って行くタイプでもないし。
(*185) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* とれいん状態多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww というかエメット・ネッドコンビがとれいんひどい wwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwたのしそう
(-270) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[――メリル・イラーズは、元来、気が長いほうではない。 海で生きる人間は基本的に威勢がいいものだし、元からの本人の気質もある。 それでも、姓がイラーズとなってからは、比較的大人しく過ごしていた。 義兄や義姉に対しても、夫のために、なるべく良い嫁をやってきた、のだけど]
……そうよねー、お祭りだもんねー……、 ちょっとばかり義理の姉妹同士でじゃれるくらい、トロイも気にしないわよねー……、
[ぽたぽた、ぽたり。顎先から、何滴もの雫が落ちる。 幾らか朱が混じるのは、顔を直撃されたせいで鼻血でも出たのだろう。にこり笑む]
……、おーねーえーさーま? なにを願うつもりだったのか知りませんが――……、
[三叉槍を、くるっと回す。穂先は、義理の姉]
――……あたしに喧嘩売った以上、諦めてくださいなっ!
[身内だからと安心していたところに不意打ちを貰い、義姉だろうが知ったこっちゃねぇモードであった]
(388) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* モカばーちゃんかわいい
(そして灰きれそう
(-271) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[何がどうしてか、姉と嫁がバトってるなんて気づかないまま、周辺警戒しつつ移動を始める。 抱いた魔導書を指先でこつこつ叩きながら。]
シンデレラ、か…… ………………ツィンカを…… いやいや。
[シンデレラ体験というのは女の子の憧れだろうか、とメリルを思い、彼女なら迎えを待つとか黙っていじめられるとか想像できなかった。 どっちかというと仕留めに行くタイプだと思う。
では姉はどうだろう。 メリルとはタイプがだいぶん違うが、ああ見えて芯は強い方、だと思うわけで。 いやしかし、転んで焦って靴置き去りは……]
……あ?
[勝手な想像を巡らせていると、向こう側になんか、>>381煙が見えた。]
(389) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/*>>388ひいいい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww とろい これみたら おろおろするぞー!
(-272) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/*>>388ひいいい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww とろい これみたら おろおろするぞー!
(-273) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* しまった動揺してだぶるくりっくwwwwwwwwwwwwwww
(-274) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* >>383>>385 どんだけティナさん強いこわいのwwwwww いや知ってるけどwwww知ってるけどwwwww
ネッドくんの反応がおもしろすぎて見ててニヤニヤする
(-275) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* >>382>>383
これが 赤ティナさんこわい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww すげーたのしそう
(-276) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* ツリガネが安定したおばかなのはわかりましt wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-277) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[ぼふんっ!!と音を立てて、ホイップちゃんの片腕が吹き飛んだ>>381。……なぜかその爆発のエフェクトにはきらきらとした星が混ざっていた。だってそっちのほうがファンシーじゃない。
そして煙管の指揮によって吹っ飛ばされた巨体は、左肩のあたりからざっくりと枝に串刺しになり、あわれミノタウロスさんははやにえ状態に。]
っくぅ……!!
[けれど、ファンシー生物には動物的な神経のようなものはございませんので。 肩のダメージもなんのその、左腕を使って枝に体重をかけてぼきりと折り、地面へ着地する。
宣言した通り、爆破された腕はじりじりと再生を始めていた。 だがしかしその裏で、大量召喚されていた雑魚軍団の一部が人知れず消失していく。]
これぐらいなら、まだ……!!
(390) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
うわっ、ごめん。 まさか轢かれるとは思わなかった。
[振り返って謝りながら、背後へ向かって魔法の矢を2本放つ。]
(391) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* そういえばみぎゃさんとガチバトルやったことないなー。 とか思ったような気がしたので、ケンカ売ってみた。 またも反省はしていない。
(-278) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* ぼく、墓下に行ったら、バトル不完全燃焼のひとたちに バトルルームみたいなのを作ってそこで手合わせしたらどうかな!とか やろうと思ってるんだけど多分すでに誰かつくってる
(-279) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
あぁ、仲間じゃないのね
[ちょっと見てたいたらその可能性は消滅した。 納得している横で老婆のほうから放たれた火球が蜂の方へ突っ込んで行った。]
ダメ押しいっけー!!!!
[巨大な火球がさらに蜂の大群に向けて打ちかまされる。 着弾した火球は爆ぜてさらに燃え上がる。 ネッドが若干危ないかもしれない。]
(392) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[4匹の押し付けに成功して残り3匹。]
あんまり使いたくはないんだけなあ。 酷い事になったらごめんね。
[抱えていた箱の中から真っ赤な飴を一つ取り出す。 それを掌の上に乗せ、魔法発動の触媒として魔力を込める。]
――キャンディ・ミサイル!
[飴に含まれた極僅かな魔力が反応を起こして、火属性の2本の矢となり、不思議生物へと降り注ぎ。
ついでにミナオの方にも一本飛んで行って、やば、という顔をする。]
(393) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
――楽しみですよ、義姉さん。 あたし、まだ人魚って突いたことないんで。
[正確には、彼女の義姉はクォーターマーメイドであるのだが、まあ]
あたしの穂先から、魚介類が逃げられると思わないでくださいね……!
[水柱で仰け反ったとはいえ、直前まで会話を交わしていたのだ。 さして距離は離れていない。まして、得物が槍なら数歩の距離だ。 勝負と言い出したのが義姉なのだ、何を遠慮することがあろうか。 まあ、旦那や義兄、娘には見せられない光景であるのは確かだが――]
(394) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[真っ先にみえたのは、ファンシーな動物ぬいぐるみ。 ぬいぐるみはツィンカも好きだったはずだが、襲い掛かってくるやつなら話は別だ。
食事の邪魔までシてくれるとなれば、さっさと落としたい相手である。 ので。近づいたんだが。]
…………うわあ。
[爆破と煙。 楽しそうな人影は、小さい。 が、シルエットでもわかる女性らしい姿形。]
(395) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
……
[ふぅ、と溜息をついて、腕を振るう。 じゃらりと飛び出すのは、いくつもの鏢。]
花鳥風月・月雅
[いくつもの刃が、再生する箇所を抉るかのように飛来する。 一本は遊ばせ、周囲の小石に何かを刻み付けて。]
(396) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[>>379 あれ、当たった? 1本しか顕せなかったが、顔面に当たるとは思わなかった。
予想外のクリーンヒットに、大丈夫かな、という心配と、 ボク、できる子?と、思ったが、次の瞬間]
……ぅぁ。
[>>388 鼻血も付いて、ヤクザ顔負けの形相だっただろうか。 ともかく迫力は凄まじい。義妹ってこんな人だっけ。だったか]
(397) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
う………こ、来いっ! ……ボクだっ、て、そう簡単に、突けると、思わないでよ?
[>>394 やはりというか、思った以上に物騒だ。 三叉槍と直刃槍。同じ様なリーチの得物で対峙しながら構える。
こっちだって負けられない理由があるのだから。 (理由はとてもくだらなかったが)]
(398) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[そうでしたねゲスポジションは君の独壇場でしたねゲスーシー君とか思ってない。
傘を返して貰える>>369なら、とぱっと布の目部分を持ち上げ]
[達筆に描かれる文字に>>372 一気にツンドラ、フリーズ]
な、ななななな、なに、こ………ッ!?!?!?
[超小っ恥ずかしい言葉がでかでかと刻まれた傘
しかし、受け取らない選択肢は、無い。 受け取るしか無い。 そして、さすしか、無いのだ]
(399) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[狙いを定めた4匹の不思議生物たちが襲いかかる!それと同時に彼も抜刀して飛びかかった!
し と め る !!
[ S S G K
不思議生物を1匹両断する度に、アルファベットが浮かび上がったような気がする。]
(400) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
はあっ、
[雑魚分の魔力を目の前の"おともだち"にじりじりと送って、ノクロを見据える>>386。 まだいける。いけるけど、流石にこういう運用になるとある程度集中力が必要で、つまり逃走ができない。 しかもうさぎさん達は元々のポテンシャルがあんまり高くもないので、]
わっ!!
[ぼふん、と音を立てて赤紫のベリィちゃんが星を撒き散らして爆発した。 どうやら魔力を送りすぎたらしい。]
(401) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
爆炎の先輩みてーな……
[一時、学び舎にいた頃。 師事を請うたこともある、超高火力の小柄な先輩を思い出した。
ちいさくてもじょせいとはこわいものだ。 むしろ小柄な方が、体内に火薬を積んでいるのではないだろーか。 エネルギーが有り余っているというか。 火力と雷装がカンストしているというか。
もう一人、ぬいぐるみ相手に格闘しているのも女性か。 メリルもそうだが、最近ただ"お淑やか"な女性に会ってない気がする。
自衛ができるのはいいことだが、しとやかという単語で真っ先に思い出したのが今日の女装男だというのはちょっとどうかと思った。 たぶん最近だからだ。そうに違いない。]
(402) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
くッ………!
[悔しげに唇を噛み締め 差し出された傘に、手を伸ばす。
手にして、即座にすぐ脇に合った水道で洗い流そうとして。 ――清々しいまでに、耐水]
爆発しろゲスポストぉぉぉ!!!!!!!
[吸血鬼130歳、17歳の少しちっさい少年に完全敗北。 泣いてない、泣いてなんかない]
(403) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* Super Sugoi Great Katana
(-280) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
[転んだ頭の上をすごい勢いで火の玉が飛んでった>>387
………うん。やっぱあのばーちゃんも怖い。 つーかおい転んでなかったら全力で巻き込まれてたぞあぶねえな!!! とか言ってたら追撃きてる>>392し!!しかも連鎖とかっちょ、]
うわぁあああッ!!
[必死で地面を転がって離脱だ離脱!!あっ、痛い痛い石畳痛い!しかもちょっと火の粉飛んできた熱い!!]
(404) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* げすーしーwwwwwwwwwwwwww
(-281) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* >>402 せんぱいふいた まあ……ティナさん、面倒見はいいもんな ちょっと火力と発想が吹っ飛んでるだけで
(-282) 2013/10/16(Wed) 22時半頃
|
|
/* ごめん、個人的にモニタールームは世界観から著しく外れてるんで勘弁して欲しい。 こう、魔法っぽい何かとかでやってほしいな。
(-283) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
……。
[空気が、重い。サボテンの植木鉢の周辺だけ。 カクタスが、さっきの一戦に恐れをなして引っ込んでしまったせい。 常ならば数分で生えてくる針がまだ生えてこない]
ま、いいわー。頑張ってくれたもの。
[そっとサボテンの頭(?)をつんつんした。これでも撫でているつもり。 花売りには、サボテンに宿る妖精の姿は見えないので、 こうしてサボテンを介してコミュニケーションをとっているのだ。 相変わらずゆったりと歩いていると、]
(405) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 23時頃
|
あー……俺も、参加してりゃ良かったか?
[彼女と戦うのは、たとえ遊びでもやりたくなくてここに来たけれど、こういう時に頭を撫でてやれないのはもどかしい。]
(@6) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[やっぱり巻き込んだらしい>>404 が、予想よりは被害は少なそうだ。]
焦げたかしら
[暢気とも取れる声で言い放った。]
(406) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
……、なんで本物までいるの!?
[スライム発見。 それが参加者の一人が仕掛けたトラップ>>47によるものとは知らぬまま、 哀れな参加者と巻き込まれたファンシーマスコットを追い掛け回している不定形生物を眺めていたが]
――――あ。
[参加者が道端の植え込みにけつまづいた。 そこにスライムが覆いかぶさろうとする。 このままでは――植え込みの花が大変なことに!]
(407) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
何してくれるのかしらこのけーだーもーのー! ――迅風!
[ぷっちん。 そんな音が脳内で響くのを感じながら、花売りはスライムを吹っ飛ばした。 近くにいた参加者も別方向に吹っ飛ばされたが見てもいない。
植え込みの花は風に花びらを5枚散らした程度。うん、問題ない]
(408) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[決まった、そう思った瞬間、]
(プスッ)
[飛んできた魔法の矢>>393が(2)
1.後頭部に刺さった。4ダメージ。 2.背中に刺さった。2ダメージ。 3.おしりに刺さった。3ダメージ。]
(409) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* リックーーーー!!!!! ポスト兵長がいじめるー!!!!!!! 仇を取ってくれー!!!!!
(-284) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* というかやられたというかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 相変わらずの腹黒っぷりにもうwwwwwwwwwwww この恥ずかしい傘で歩くのwwwwwwwwwww
ポスト兵長さすがすぎるくっそやられたーwwwwwwwwww
(-285) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* 色々あったけどちょっと復活してきた トレインってみると釣りしか思い浮かばない…はい、ネトゲの影響ですね
(-286) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
― その頃の薬草屋さん ―
[会場は既に乱闘騒ぎ、緒戦の御雑魚様の篩い落しタイム。 弓が壊れて、鏃も砕けて、依頼品の目潰し草まで使った薬草屋さん。 エリィゼのハンマープレイス☆を見舞われて御雑魚様の仲間入りをしそうになり]
[ひゅるるるるる.....るるる.......]
[嗚呼、だけど僕はまだ諦める訳には行かない。 身長の、この小柄な身長を喩え1cmでも伸ばす為に]
(410) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
なら、行きますよ――、
[そうして、見定める。お互いの得物のリーチは、ほぼ同等。 一方、魔法については、自分は攻撃手段を持っていない。 となれば、物理で殴って、義姉に魔法を使う隙を与えないのが一番か]
――そぉ、れっ!!
[義姉が槍を振るう姿をみたことはない。ので、腕も判らない。 もっとも、自分も武術の心得があるわけではなく、銛で魚介を突いてきただけだが。 とりあえずは、ストレートに真正面から三叉槍を突き出していく]
(411) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[尽くすべき人事と、努力はこれまで惜しんだつもりはない。 牛乳の紙パック1ℓを一息に飲んで、お腹を降すなんて誰でも通ってきた道は初歩の初歩。
鮭に秋刀魚に煮干に鯉に。2週間にも及ぶ間、毎日毎日三食を魚料理で過ごすと云う、当分魚のさの字も聴けなくなったあの辛い修行の日々。 本当か迷信か、毎日逆立ちして村を歩けば背が伸びるかも、なんて与太話を信じて、毎日の朝、村を逆立ちで一周し続けた、当時街にいたお嫁さんにはとてもいえない黒歴史。 ドラゴンの巣にある宝珠を7つ集めれば願いが適うなんて話を聞き、単身ドラゴンスレイヤーを志した事もある、然しドラゴンなんて強すぎる敵は、伝説の戦士でもない一般人お断り。
嗚呼、そして今回もまた夢は潰えてしまうの? 僕はまだここで終わりたくありません。 神様仏様アレス様。 どうか僕に、今再び戦いに立ち上がる力をクダサイ…]
(412) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[そんな願いが通じた、訳あって溜まるか]
……っは…… う わああああ!!?
[不幸の中の幸運の果てに辿り着いた弾道飛行の終点。 そこはまだコンテスト会場で。 薬草屋さん、ハンマーの勢いを殺さないまま突っ込むのは。
強化された脚力で安全地帯へと逃走する紫髪の。
……あれ?僕の親友(鏃壊した)……
なんか背、伸びてない…………?]
(413) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[ぶもおおおおおおおおおおお、とホイップちゃんの悲鳴(?)が響く。 傷ついた体の再生スピードは速い。しかしその速さ故に、飛来してきた鏢>>396を巻き込むような形で腕が再生されてしまった。 引き抜こうにもそれはかなり深くまで達しているらしく、奇妙な声が上がるばかり]
うううっ、
[しかも再生する端から切り裂かれるような状態だから、傷自体の重さよりもずっと魔力をとられる。こういうときにすぐにリンクを切れないのも"とっておき"の子の弱点だった。]
(414) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
……あ。
[残像で謎の文字>>400が見えるような見事な剣筋。 いとも容易く4匹の不思議生物を両断したミナオの背に矢が誤射った。]
ごめん。わざとじゃないんだ。 ふわもこを狙ったつもりだったんだ。
[あわあわと謝りながら。 ちゃんと当たった矢で焼かれる仲間の屍を踏み越え。 噛み付こうとしてきた不思議生物残り2匹の口に両手カウンターで飴を突っ込んだ。
不思議生物は地面の上でのた打ち回って、戦闘不能。]
(415) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
ふーん……。
[どうやら自分と近い動機らしい。 違うのは、後腐れない憂さ晴らしのために、 花売りは“賞品がないと困る”と思っている、その点くらいか]
お魚さん? ……金魚すくいでもしたのー?
[まさか人魚とは知らず、ありがちなお魚の名前を口にする]
うーん、……それくらいでいいならいくらでも考えてあげる。
(=17) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
なぁにおっしゃってるんですか?ツリガネさん。 爆発するのは貴方じゃないですか。
もう、そんなに大きな字でリア充宣伝しちゃってー。
[爆発しろ>>403、と言われても。そもそも爆発したせいでこんな変な恰好 法被)な人間に堪えるわけがない]
さあ、ちゃーんとさしましょうね。 危険がないように結界が張ってある>>#2と言っても、日の光で致命傷を受ける"ニンゲンじゃないヒト"のことまで想定してあるか分かりませんし?
二度と愛しのアーリックさんに会えないなんてことにはなりたくないでしょう?
[挑発するだけして。 傘を手離し、空いた手の指を身体の陰で、くいっと引くように動かしている。 …そう、もともと"これ"ができなくなるから、傘をずっと保持することはできなかったのだ。]
(416) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
…………
[加勢は要らない気もする。 するが。]
………………… たこやきのうらみ?
[あの妖精がここに居ないということは、まだ恨みを晴らしていないのだろう。 判断して、にじりにじりと>>401なんか消耗してるらしい背後から近寄っていく。
隠密度:86(0..100)x1%]
(417) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
それなりに避けたんじゃないかい? よかったよかった、お陰で軌道を逸らさずにすんだよ。
[>>406 少女の言葉に、同じく呑気に付け加える。]
(418) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
薬草屋 ルファは、メモを貼った。
2013/10/16(Wed) 23時頃
|
/* >>412 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww呼ぶなwwwww
じじいはなんやかや体格普通だからな…… もうちょっとほしくはあっただろうけど
(-287) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[なお、自分の術のために結界の術式を解析したので、 吸血鬼どころか人魚も悪魔にもきちんと機能する結界なのは、把握している。]
(419) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
…くっ
[彼は悔しそうに歯軋りするが、逆上して襲いかかるのを我慢した。優勝商品である魔導書を手に入れるため。そのために。]
(420) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* パーシーの手腕にほれぼれする。 それに比べてぼくは……ぼくは……!
(-288) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
あら、お嬢ちゃん苦しそうね?
[にっこにこと笑いながら、いくつかの小石を蹴っ飛ばす。 本来は地雷扱いの多い技]
極楽蝶華・紅「曼珠沙華」
[投げ出された小石は、一斉に爆ぜ、爆炎と化して。]
(421) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
お前らあああああああああああああああああああ!!!
[何をそんなのほほんと>>406>>418言ってくれちゃってんだよ!! 死ぬかと思った!死ぬかと思った!!いやしなねーけど!!!
がばっと起き上がって、あたりを見渡す。……どーやら蜂はあらかた燃えつきたらしい。消えそこなって地面で羽音鳴らしてる奴もいるけ、ど]
……あ?
[溶けた。 ……いや、消えた?しゅわ、って軽い音だけ残して、あたりに落ちてた蜂の残骸たちがどんどこ居なくなっていく。]
(422) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* しかし、2ダメージか。 誤射とはいえスライムすら倒せないなあw
(-289) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* ババアも爆炎もひでえ……wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあわれねっど
(-290) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
/* >>421 わあいきたよ曼珠沙華。 その字面でりこりすさんが瀕死
きれいだよな………不気味だけどな………
(-291) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[>>401赤紫のうさぎが爆ぜる。 元々のポテンシャルまでは知る由はないが、これで片方手が空く事に。]
なら……こっち!
[撒き散らされた星をかき消すように、人形をメイの方へ向かわせる。 >>421上がる爆炎を背に、動きを押さえようと。メイの胴目掛けて、剣を払う。
但し、今日持たせているのはおもちゃの剣だ。 当たると、ちょっと痛いかもしれないが。刃までは付いていない。しかも、3体同時に行使している今、勢いまでは付けられずに。]
(423) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
[畳み掛け>>416には何も言えない。 噛み付きたい。 ああとても噛み付きたい。 でもヤローの血なんざ要らん]
煩い……! ださい法被に言われたくないッ!
[折れた部分は帯の飾り紐で応急処置をして おずおずと、傘をさす。 日光は結界によって体感は多少和らいでいるが ささないでいるのは少し厳しいのだ。
『ツリガネの王子様・アーリック☆マジLOVE100%』 超宣伝してます。 恥ずかし過ぎて日光無くても焼けそうだ]
(424) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
んー、なんだか静かになってきた、です?
[歩きながらきょとと首を傾げる。 人はだいぶ減ったのだが、それにしては静かになった。 その原因がぬいぐるみを呼び出しているメイベルが必死になっているせいなのは全く知らないが]
誰かいないです? ゆーしょーしょーひんもどっか行っちゃったですし。
[完全に小さい方のトロイを優勝賞品扱いである]
(425) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
ツリガネは、手が動いている>>416のは気付いていたが、気に留めなかった
2013/10/16(Wed) 23時頃
|
金魚さんとはちょっと違うです。 エリィのお友達なのです!
[容量の得ない返答が行きました]
わーい♪ じゃあ、ゆーしょーしょーひんはシニードのおねーちゃんにあげるですよ♪
[とても素直である]
(=18) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
なによ、別に巻き込んで一緒に燃やしちゃっても良かったのよ? それを一応そうならないようにしてあげたんだから 文句言われる筋合いないわ
[表情にありありと不満をだして、地面へと降り立った。 くるりと改めて周囲を見渡してみても、蜂の姿はもうない。]
(426) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
―――っ、!
[>>411 繰り出される三叉槍を受け止める。
武術の心得なんてない。 それにこの槍も携帯性が高いため、 そんなに丈夫じゃないよ、と知り合いの製作者から言われている。
真っ向勝負は恐らく不利だろう。 力でも多分負けてる。だから、自分が勝つには水を操るしかなくて。
なので、一瞬受け止めた後に、そのまま下がった。 その思考が読まれているというのに。
※決してさっきの剣幕が怖かったわけではありません]
(427) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
まったく誰だいあんなの出して。 あーやだ、あーやだやだ。悪趣味な術だねぇ……
[いくらデフォルメしようと、気色悪いものは気色悪い。 さっき屋台の前で黒光りするアイツを見た時には、 氷で瞬間凍結した挙句にこなっごなに粉砕してやった。
もし、あれを攻撃手段にでも利用する様な輩がいたら、 流石に温厚な老婆もプッツンいくだろう。]
2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
ま、まだまだ まだ、負けてなんかないわ!!
[怖いおねえさんの笑顔>>421に、精一杯威勢良く声を上げて。 落とした斧を拾いにホイップちゃんが駆ける]
あっ!!
[しかし、その行く手を阻むように転がってきた小石が、爆ぜる。]
くううううううっ!!!
[流石に再生が間に合わない。倒れ行くホイップちゃんは最後の足掻きに斧をおねえさんへ向けて放り投げ、
そのままべしゃりと地面に崩れ落ちた。 術師の息も、さらに上がる。]
(428) 2013/10/16(Wed) 23時頃
|
|
まったく誰だいあんなの出して。 あーやだ、あーやだやだ。悪趣味な術だねぇ……
[ミミズだって、オケラだって、アメンボだって。 いくらデフォルメしようと、気色悪いものは気色悪い。
そういえば、さっき屋台の前で黒光りするアイツを見た時には、 氷で瞬間凍結した挙句にこなっごなに粉砕してやった。 もし、あれを攻撃手段にでも利用する様な輩がいたら、 流石に温厚な老婆もプッツンいくだろう。]
(429) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
……誰のせいで、こんなの着る羽目になったと思ってるんですか!!!
[ぎり、と音が鳴りそうなくらいに歯噛みして。指に絡めた見えない糸をきつく引く。 それが伝える命令に引き寄せられ。折れた傘をせっせと直し>>424、慎重に差すツリガネの背後にゆらり、と迫る男の影。
そして――振り下ろされる、剣。
ツリガネならば、その男がさっき大暴れ>>194していた人物と気が付くことも、できるかもしれないが。]
(430) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
ああ、すまないねぇ。
[>>422 いけないいけない、ついかっとなって。 ま、虫は全部焼けたので結果オーライというものだ。]
………
うん、あんたなら避けてくれるって信じてたよ!
[とりあえず、後付けしておく。]
(431) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
…まあいい。 オレも相手を一人ひとり潰しにいくほど、馬鹿ではないからな…少女よ、リタイアしたくなければそのまま立ち去るがいい。
[彼女の言動>>415から悪意を持ってやったわけではなさそうであったし、何よりも「魔導書を手に入れる」という執念が無様な様を晒された怒りよりも遥かに上回っていた。]
(432) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* >>424 訴訟も辞さない!!<ださい法被
(-292) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
あ、
[一瞬ホイップちゃんの方へと気が逸れていた。はっと気づいた時には、ノクロの人形はもうすぐそこ>>423]
く、来て――――!!
[新しい"おともだち"を喚ぼうと本に手をかざすものの―――間に合わない。]
ぅあっ!!
[いつも"おともだち"が守ってくれているから、メイベル本人に避ける技量なんてない。おもちゃの剣を胴体にまともに受けて、身体が揺らいだ。 絵本からは喚ばれそこなった魚らしきものが数匹溢れて、びちびちと通りを跳ねている。
膝をつき、小さく咳き込みながら、もう一度その手を絵本に伸ばそうと、]
(433) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
あら。
[ストールで受け止めるも、さすがに斧はちょっと重かった。 ぽふんと半ば乱暴に地面へと受け流して]
いるならさっさと殺ってしまいなさいな!!
[物騒なこと言った。]
(434) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
あーあ……派手。
[ぽつり、光景を見ながら呟いて、近づいていく。]
(*186) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
[のた打ち回っていた不思議生物はやがて、ぴんくのもやもやになって消えた。]
ぼくエメットだよ。忘れちゃったの?
あれ?それともやっぱりそっくりさん? 月影の忍の一団《ムーンシャドー・ニンジャ・クラン》の追っ手と一緒に戦おうって約束したミナオじゃないの?
[大真面目な顔でじーっとミナオ>>432を見た。]
(435) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
あれー?みんなで何してるです?
[とことこ歩いていたらチョコバナナのおばあちゃんとどこかへ走って行ったアルビーネを泣かせたダメダメな人と、自分と同じでちっちゃいけれど大好きな近所のお姉さんが居る現場に到着]
ティナのおねーちゃーん! あのですね、あのですね、聞いてくださいですよ。 さっきゆーしょーしょーひん見つけたですけど、逃げられちゃったです。 それにエリィにいっぱいお友達増えたですよ! 名前考えてもらうです!
[他の二人を差し置いて、大好きなお姉さんに駆け寄って今までお祭りであったこととかを聞いてと言わんばかりに話す。 瞬間的にバトルコンテスト中であるということがすっぽ抜けている]
(436) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* ちょっと喋りたかったから絡みにいった すまぬーすまぬー 主にティナと絡みたかった
(-293) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* >>433 とっさきーん♪トさきんとさきんとさきんと、さ、きーん♪
ですねわかります
(-294) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* どうでもいいけどメイベルってネーミングセンスないよね(酷い)
(-295) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
そこまでだ。
[どうも派手な戦闘のおかげか、気づかれずに近づけたようだ。
>>433絵本を取ろうとするメイベルの手へ、チョップをかました。]
(437) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
あら、派手なのは嫌いかしら?
[くすくす。]
(*187) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* 入っていいかすごい様子見てたけど いいかなーって
(-296) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
はあ、それはどーもー………?
[くっそ、あんなえげつないの出しといてよく言うぜ>>426。 ちくしょう、一張羅が焦げた。ジュースは被るわ火の粉に炙られるわでほんっと散々だな……。
つーか、ティナさんの時点で既にアレなのに、]
ばーさん。ばーさん?俺多分コケて無かったら全力で黒コゲコースなんですけど?
[流石にその後付け>>431は気づくわ!! ったく、おねーさんからばばあに至るまで、これだから年上の女は!!]
(438) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
[吹っ飛ばされ、べちゃ、と音立てて着地したスライムは、 なぜか上から水流をかぶった。 ぴくぴくしている]
ちょっとはすっきりできたかな……。
[そしてまた歩き出す。 どうやら屋台通りにまた出たようだが、 見慣れたはずのその景色は、既に戦場跡と化していた。 というか既に戦場となっていた。
>>417その一角で、和風カチューシャの少女を狙ってスネークする、見知った紫髪]
(439) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
[流石に、真正面からでは防がれた。 がきりと得物同士がぶつかって、硬質の音を立てる。 このまま押し合いならばと思ったものの、防ぐ力が消えていく。 距離を離されては、面倒なことになる。 突き出した三叉槍を戻す暇もなく、下がる義姉に喰らい付くように踏み込んだ。 槍が使える体勢ではないけれど、左手は空いている。拳を、ぐっと握り込み]
――お腹、一発いきますよッ!
[そぉい!]
(440) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* 【幸福】:「自己同一性」 【幸福】破壊判定値:4+5 【幸福】破壊判定:9
(-297) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
……あれ、……?
[>>433揺らぐ胴にもう一撃入れようとして。 不意に、>>417後ろの人影に気付く。
怪訝な表情は、一瞬。 メイへの加勢なら、そのまま止めればよし。 だが、これは……?
……そのまま、>>437メイの絵本が払われるのを見れば。人形は踵を返し、もう1対の人形の方へ。白いうさぎへ、背後から殴り付ける。]
(441) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/*ラ神wwwww
(-298) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
いーや。 お陰で楽に近づけた。
[軽く言い、視線をちらりとやって]
あんたが、火車か。
[決してフローラの一言とサイズから判断したわけではない。]
(*188) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
……?
……キミ、もしかして……?
[>>437聴こえたのは、>>*186響いた声と同じ声。]
(*189) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
………。
[もう、嫁がそばにいないのにはツッコむまい。 そもそも夫婦揃ってコンテストに出ているのかどうかも怪しいものだし。 そして、]
……他の参加者が疲れたところを漁夫の利なんて、やるじゃない~。
[背後から近付いたため、魔導書を持っていることにはまだ、気付けていなかった。 故に、一切の奇襲もせずに観戦モード――に入るわけもなく]
……ところでこのフルボッコ状況、私が割り込んでもいいものかな?
[そう、息の上がった和風カチューシャの少女――メイベルを指差して暢気に問うた]
(442) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* そうかなにげにトロイ待ちしてたのかメイちゃん うめぇ
うわぁん割り込んだり突撃するの難しいよー
(-299) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
あら、よくわかったわね。 坊やがフー君ね?
[こっちは声からだが。 身長から察したとか本当にぬかしやがったらキュッっと締めてる。]
(*190) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
……旦那と娘にゃ、見せられないわね。
[――入ったかどうかはともかく、義姉に腹パンなどと。
ともあれ、一方の手が空くのは、片手槍の利点だろうか。 もっとも、両手で扱う槍のように柄をしごいて繰り出すことが出来ないので、腕ごと突き出すために隙が大きくもあるのだが]
(443) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
きゃっ!!
[伸ばした手に、衝撃>>437。 慌てて見上げると、そこに居るのは第三の男。]
と、トロイくん……!?
["おともだち"がほとんどやられてしまった状態で、三対一。しかもあろうことか絵本を手放してしまった。
端的に言って、メイベルさん大ピンチ。]
くっ、あなたまでわたしのらぶらぶ☆デートプランを邪魔するの!?リア充のくせに!リア充のくせにいいいい!!!
[転がったまま、トロイの脚にぽかすか殴りかかる。もっとも、召喚師系女子の腕力なんてたかがしれているけれど]
(444) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
……で。そっちがカストル?
[>>*189問いに、そちらへも視線を動かす。 聞き覚えのある声と、聞いていた特徴から。]
どうも。"フヴェズルング"だ。
(*191) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
/* あれ。 こっち来るって事は、シニード魔術師かなぁ。
(*192) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
は? 何言って……っ!?
[法被については、何も知らない。 振り下ろされる剣。 傘はまだ補強途中なので――素手で、受ける。
ぶしゅ、と手が切り裂かれ、骨で止まる。 指で剣を握ると、更に切れて血が溢れた。 その傷も、直ぐに塞がってゆくのだが]
傘が汚れちゃうじゃないか!
[チンピラに回し蹴りを叩き込む。 隙だらけだが筋力だけは有る肉弾戦要員。 ちょっといやーな音がしました、ごめんね。
そのまま大きくジャンプし、パーシーから少し距離を取る]
(445) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
[多勢に無勢・卑怯と言うなかれ。 これも立派な戦略のひとつだ。 と、どっかのヤク野郎と似たようなことを考えつつ。 艶やかな格好の白髪少女と、小柄で豊満な女性へもちらりと視線をやってから、]
まず、俺の体力の恨み。
[しゃがみこみ、1つ目はチョップ。]
と、俺のじゃねーけど、たこやきのうらみ。
[2つ目は、でこぴん。ぴんぴん。 >>444足をぽかすかされながらでも、そんくらいはできる。 回避?はじめっから諦めてる。 すねを殴るな、威力の割に痛いから。]
(446) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
とにかく金魚以外のお魚とお友達になったのね。 ま、名前つける時にでも見せてよ。
[サボテン(の妖精)が友達の自分より賑やかになりそうだ、と思いつつ。 直後、優勝賞品をあげる宣言を いただいてしまった!]
ほんっと、エリィゼっていい子よねー。
[届くのは苦笑交じりの声、のみ]
でも私も、出たからにはみんなまとめてぶっ飛ばしたいから、 いずれは戦うことになるだろうね。
エリィゼは、私を楽しませてくれる~?
(=19) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
くっ ああめんどくさい!
簡単に爆発させられてたまるかあ!
[チンピラとパーシーの関係には、まだ気付いていない。 指が動くのは見えているけれど。
チンピラは、傘の文字に反応してきたお祭り便乗爆破兵団と思っていた。 何この傘、ターゲッティング増加作用?]
(447) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
エメット?ムーンシャドー・ニンジャ・クラン? エエット、オレハ…ボクハ…
[突然の指摘>>435に、ミナオの言動も動作もまるでロボめいてぎこちないものになり…]
あー…やっと思い出した! 確か、孤島の村に流れ着いた時に出会ったんだっけなー
[何かが吹っ切れたかのように、彼はエメットとの再会をとても懐かしんだ。]
(448) 2013/10/16(Wed) 23時半頃
|
|
[>>439>>442しかし。 その背後から更に、どこかで見かけた姿。 表通りを歩いた折にでも、見かけたのだろうか。]
…………。
……誰だか知らないけど、漁夫の利の漁夫の利は歓迎できないな……っ。
[>>444メイベルは、新手に任せる事にして。 爆ぜたか、或いは倒れ伏せたか。いずれにしても、白のぬいぐるみの眼前、対の人形は跳躍する。]
――――こんな状況にのこのこ来るなんて。 キミ、どちら様?
[茶の人形も玩具の剣で払いのければ。闖入者の姿を、睨み付ける。 跳躍の先、その喉に人形の剣を向けて]
(449) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
――――はっ………?
[ぽかすかぽかすか。ほとんど意味も無いやけくそ攻撃に夢中になっていたメイベルの耳に、聞き覚えのある声>>442が届いた。
それは、その声は。 いつもきれいなお花を売ってくれる素敵なおねいさんの、だけどだけど、何故だか不安になってしまうあのおねいさんの――――]
(450) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
なんだその頭のわるそーなプラン名は。
[>>444ツッコミに容赦などない。]
ぬいぐるみが暴れるのとデートがつながらねーよ。 娘に悪い影響あったらどーすんだ。ああ?
[口も柄もわるかった。
と、>>442背後から近づく影。 警戒気味の視線を向け、]
……どっちの味方かによるな。 こいつに恨みがあるなら、まあ…… 諦めろ。
[最後の一言はメイベル宛だ。]
(451) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
うっ!!!
[そしてその人物を視界に入れた瞬間、メイベルはつい今しがたまでぽかすかしていた手を首元に当てて震えだした。
どこかのかわいい妖精さんを見ると息苦しさから始まる諸症状に見舞われるように。 彼女、シニードを見た時も息が苦しくなって、苦しくなって、それから……]
いっ、いやああああああああああああ! ごめんなさいごめんなさいおねがい蔦はやめてゆるしてえええええ!!!
[一瞬、そう一瞬にして、なにか「こわい夢」を見た気がした。よくは分からない、けれど、とにかくこわい。そしてその恐怖の中心に居たのは、そこのお花屋さん。 パニックを起こして、まだ何もされていないのに必死で許しを請いふるえる。]
(452) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
駄菓子屋 モカは、メモを貼った。
2013/10/17(Thu) 00時頃
|
/* >>448 このwwwwwwwwwごういんさwwwwwwwwwwwwww すきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-300) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
そ。改めて、よろしく?
[>>*190身長からだなんて、自分だって気にしてるんだから口にするはずもない。 同じ名前がいるから特徴をっていわれたときだって黙ってたんだし。]
俺がかかえてるのが、例の魔導書。 ……あやうく、アホの薬草使いに取られるとこだったがな……
[ルファ、と呼ぶと、やっぱり知人とかぶる。 弓使いというよりは薬草使いと呼んだほうがしっくりきた。]
(*193) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
戦うですか?シニードのおねーちゃんと?
[ちょっと考えるような時間があり]
もちろんですよ! エリィ、負けないですよー♪
[元気な声が返っていったことだろう]
(=20) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
ん、カストル。 じゃあ、キミがフーか。こんな状況での対面で、まともな挨拶もできなくてゴメンね。
[>>*191聴こえた声に、視線だけちらりと向けて。]
……で、加勢はありがたいんだけどさ。 背後の人、お知り合い? それならそうで、いきなり手荒な真似するのは控えるけど。
[意識は、緑髪の姿へ向けたまま。]
(*194) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
あら、エリィゼ
[駆け寄ってきたのは顔見知りの少女であった>>436 ここにいるということはバトルコンテストに彼女もまた出場しているということ。 実際優勝商品と言っているのだし。
が、そんなことなどお構いなしに楽しげな調子で祭りのことを話しいる。 それを頭からすっとばしているのか、はたまた戦う気があまりないのか。 おそらく前者だろうとは推測できた。 正直毒気を抜かれた。]
そう良かったじゃない
[そうして思わず返してしまう程度には。]
けど、名前?
(453) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
きゃうっ!!
[震える頭にチョップが入った>>446 続けざまに、でこぴん。いたい。]
なっ、なによう、頭悪いってなによう……!わ、わたし、わたしはただ、お願い事のために一生懸命だっただけだものっ……!!
[歯切れが悪くなるのはトロイからの攻撃のためというより、まだ対お花屋さんへのパニックから抜けきれていないから。]
(454) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
[予想はしてたがフルで呼んでくるやついねえな。 これは聞かれたところで、アレとコレがつながることはなさそーだ。
とか内心思いつつ。]
あー……知り合い、ではある。 ただ、一筋縄でいくやつでも、ない。 無茶苦茶なやつでもない代わり、無条件に警戒解くと馬鹿を見る可能性がある、な。
[>>*194カストルへ、複雑そうな声がかえった。]
(*195) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* 因みに判定基準はラ神様に任せてる。 【幸福】はもう壊れたけど、過去設定生やすかどうかの判定は続けるつもり
(-301) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
盛大な歓迎をどうも。 これくらいで降参すると思ったら大間違いだけどね~。
[>>449喉元に剣を向けられ、ひらりと上げた両手に降参の意思は含まれていない]
私はシニード、あっちの屋台で花を売ってた人よー。 今はただの通りすがりだけど……。
[>>452案の定花売りを見て震え出し、おまけに謝りだしたメイベルに、驚き交じりの視線を向ける]
え、ちょ、なんで私がやろうと思っていたことが分かるの!? 予知夢でも見てたわけぇ?
[ええ、蔦できゅっと動けなくして、 魔法をどかーんと当てようとしてましたとも]
(455) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
あのねぇお嬢ちゃん。
[溜息を吐きながら近寄って、煙管で頭ごつん。]
恋を自分の力でかなえようとする。 それは正しいわ。 だけどね、お呪いなんかに頼って手に入れた人は、本当に貴方にとっていい人なのかしら?
[じぃ、と目線を合わせて]
(456) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* ダミー襲撃役としてメイちゃんに絡みたいけど、無理かなー… まあ、本編じゃミナオ本人じゃなくエペタムがやってたので殺した感覚が無いし
(-302) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
あ?
[立ち上がって土ぼこりとか払ってたら、知ってる声が近づいてきた>>436。 ついさっきハンマーで吹っ飛ばされたのも記憶に新しいが、それ以上にアルビーネの件で怒られたの思い出して微妙にばつが悪い。 いや……確かに悪かったけどよ……ていうかちびっ子に言われたってのがまたじみに、つらい
まあ、コンテストのために有無を言わさず殴りかかられなかっただけマシなのかもしれねーけど。 ていうか順調に怖いのばっか集まってくるんだけど。なにこれ、俺逃げていい?なあ逃げていい?]
(457) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
名前ですよ! エリィのお友達のお魚さんに名前付けてもらうです。 8匹いるから一人で考えるの大変なのです。
[嬉しそうにきゃっきゃしているが、未だにスカートから水滴を落としているのはいかがなものか]
…あれれ?チョコバナナのおばあちゃんと、アルビーネさん泣かせたダメダメなネッドさんもいるです? ネッドさん仲直りできたです?
[一通り話し終えてようやく残りの二人に意識が向き始めたようだ。 ネッドへの評価が下がっているのは仕方ない]
(458) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
そうそう! なんだー、やっぱりミナオじゃない。 [知っているミナオになったので、ぎこちない不審な動き>>448は気にしないことにした。]
ミナオもバトルコンテストに参加してたんだねー。 何お願いするの?
あ、さっきのホントにごめんね。 背中、痛くなかった?
お詫びになるかは分からないけど。 ちょっと冷めてきちゃったけど、食べる?
[矢継ぎ早に話しながら、不思議生物を追われても無事死守した箱の中からたこ焼きを取り出す。 そろそろ悪意の存在を疑いたくなるが、罰ゲーム仕様だと知らないので悪意など存在しない。]
(459) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* もう12時 二垢で全力出すと感覚がわからん
(-303) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* >>457 逃がしてあげるですよ? (注:ルファと同じ方法で)
(-304) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
……今は、どっちの味方に見える?
[>>446ただでは答えてやらない様子。 なんだかとっても楽しそうだ]
(460) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* なぜぼくはバトルコンテストなのに毒殺ばかりしそうとしているのだろうか。 だって、戦ったら即脱落しそうなんだもの。
つよいよみんな。
(-305) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
あ はは ……
[当然文句は言われるさね>>438。笑ってごまかすに限るね。 そうしていると>>436聞き覚えのある能天気な声が。]
あらあ、さっきのハンマーの。 知り合いだったんだねぇ。
[この祭りも広いようで随分と狭い。 目の前で果たされた再会を微笑ましげに眺めている。 え、焦げた人?気まずいので見ない。極力見ない。]
(461) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* きゅっとしてどかーん
このメイちゃんの反応……wwwwwwwwwww あああああああああ >>452
(-306) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
降参? 何の事? ……まあ、通りすがりと言ってもここコンテスト会場だし、参加者の1人なんだろうけどさ……?
[それでも。 >>455>>451現れた青年と旧知の仲らしいのを確認すれば。構えは解かず、そのやり取りに耳を傾ける。]
(462) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
……アホの薬草使い?
…………それまさか、ルファってヤツの事?
[>>*193聴こえた声に一瞬、氷点下の声。]
ふーん……。 知り合いなら、いきなり……ってのは、勘弁しておくよ。
……突然すぎて、何が目的かもよく解らないし。
[>>*195答えに溜息一つ。 当然この状況下、警戒を解けるワケがないが。]
(*196) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
[予知夢?と問われても>>455答える余裕がありません。 正確なところを言えば、「メイベル」が見るのは未来ではなくて、「どこか遠く」で起こった出来事の夢。 けれど本人はその自覚があるのかないのか、普段はとてものほほんとお花畑ライフを満喫しているのです。たまに、そうたまーに、こんな風に夢の影響が強くなることはあるけれど。]
あうっ
[チョップとでこぴんの次は煙管攻撃>>456。おねえさま、金属は痛いです。]
だ、だって………こうでもしなきゃ、また会えるかも分からなかったんですもの……。 ……は、初めて会ったひとだったから。それで………
[ぼそぼそごにょごにょ。声は小さいけれど、相手が女の人なのでノクロに問われた時よりはちゃんと答えた]
(463) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
うわあ、相変わらずの再生能力ですね。厄介過ぎる。
[みるみるうちに塞がる傷>>445に、口から出るのは呆れた声ばかり。 やはり、直で殴りあうのは勘弁して欲しい相手だ。
傘の汚れの心配とか、普通してる場合じゃないだろう。]
…人を爆発させるものは、人からも爆発させられるんですよ?
[――しかもほんもののリア充のくせに。
呟いた、その意を受けて。
明らかに骨の2、3本はいってるチンピラさんが。しかし何事もなかったように、揺れない足取りで距離をとったツリガネに歩み寄っていく。]
(464) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
け、ふっ……!?
[>>440 下がったはずだった。 それで水を操り、痛打を与えればいいかと。
けれど、次の瞬間一撃を受けたのはこちらの方。 思わず息が吐き出されて、苦しみの声を上げる]
……っ、は………
[苦しい。痛い。 腹部への一撃は息を奪う。発声が出来ないほどに。 >>443 近くで聞こえた内容に、思考だけで答える]
(465) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
[――彼女から受けた一撃は、"思ったよりも"痛かった。
だから、次の手への移行も、少しだけ遅れてしまうが――]
(466) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
/* >>*195 フルだと『トリックスター』が被るので縮めました(まがお
(-307) 2013/10/17(Thu) 00時頃
|
|
……じゃ、あ、ボクも、弟には、言えないね……っ!
[思考だけで答えた返答を、そのまま口にして。
たん。 と足で地を叩く。
と、同時に濡れた地面から、再び"水の手"が現れる。 それも、メリルを囲むように、9本もの数]
(467) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[>>454お願いが何かはわからないが、いや聞く限り恋のとかなんとかそういうアレっぽいが。 趣味はそれぞれなわけで、そういった話に口を突っ込むと馬に蹴られて複雑骨折と内臓破裂で地に崩れ落ちるハメになるときいたことがある。]
俺に、 ……と、その周辺に関係ないところなら存分にやればいい。
[自分からメイベルへ言うのは、それだけだ。 豊満レディが話すに任せ、知り合いの花売りへ向き直る。]
(468) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
ナイショ。
[…多分言ったら凄く馬鹿にされるような願い事であることを、彼は半ば自覚していたようである。
差し出されたたこ焼き>>459を何の疑いを持たずに頬張った。(4)
1.…見事に罰ゲーム仕様のが当たってしまった。効果は>>@0:251の5。 2~8.あまりの美味しさにほっぺたが落ちそうだ。]
(469) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
ぐっ
[痛い痛い痛い!!子供の純粋な言葉の刃>>458が痛い!! くそう!おねーさま方と違ってちびっ子は俺の癒しだって信じてたのに!!]
な 仲直り、するのに、探してるとこ、………かな
[嘘は言ってない、嘘は。……まだ何て言うか決まってねーけど。]
(470) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[―――勘違いされやすいのだが、 自身は水魔法使いであり、"水使い"である。
水魔法もそれなりには使えるけれど、 どちらかというと、ただ"水を操る"方が得意で。 発動も、声掛けか、或いは触れているだけで出来るのだ。 "水の手"や"水の破城鎚"などは単に水を固めて操っているだけである。
4分の1人魚の血が入ってるため、 水についてはエキスパートなのだ。
とはいえ、一撃を腹部に食らい、奇襲というにはワンテンポ遅かった。 結果、数は多いがそれぞれの威力も低く、 不意打ち、という程ではなかっただろう]
(471) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[>>455さらっとエグいこと考えてたと白状する花売りを見ると、あーこいつ変わってねえなーと遠い目したくなる。 こすったから自分の目元はまだ赤いだろうが、そこんとこはつっこまないで居てくれると思うことにして。]
……「お前自身」の味方。
[>>460楽しげな問い掛けへ、第三の選択肢を返す。
意訳すれば、「どちらの味方か未確定であり、此方の行動次第でどちらにもつく」というやつだ。]
(472) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
初めて会った人を、お呪いで好きにさせて。 それで本当にその人と結ばれたって言えるのかしら? 「また会いたい」ならともかく、さっき聞いた限りじゃ、貴方のはそれを通り越した願いだわ。
[じぃっと目線を合わせて。 声色は諭すように]
今の貴方、自分勝手で聞き分けのない悪い子よ。 そんな子、素敵な殿方が気に入るわけないわ。 お願いを叶えてもらえるって聞いて舞い上がっちゃったのかもしれないけど、そんな貴方じゃすぐに破談よ?
(473) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
女の子なら、自分を磨いて、それで男を落しなさい? お呪いなんかに頼っちゃ駄目。 自分の足で探して、自分の力と言葉で想いを伝えて。
[ぽんぽんと軽く頭を撫でて。 にっこりと笑って]
そうやって叶えた恋を知ったら、もっと素敵になるわよ。 好きな人がいる女の子は、とっても可愛いわ。 今の貴方はとても可愛いんだから、それを自分で台無しにしちゃ駄目よ。 わかった?
(474) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
ん?知り合いか?
[>>*196声が冷たくなった。 薬草使いの方のルファ、お前こいつに何をした。]
急に爆発する草投げてきやがって…… お陰で、暫くまともに前が見えなかったんだよ。 なんだあれ。薬草つーか毒草だな。
[それがカストルの注文の品と、知る由もなかったわけで。 チクリじゃないです。]
……先手必勝でやっちまったほうがよかった、ってことにならねーことを祈ってるよ。
[" "は、" "と明確に敵対することはなかった。 とはいえ、行動を決めた彼女の容赦の無さは垣間見ていたので。]
(*197) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
……火車、すげ。
[下手な男より格好いい説得を小耳に挟み、ぽつりと。 アレが言えるようになったら、メリルは喜ぶだろうか。]
(*198) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
こんなおいしいたこ焼き、初めて食べたよ…
[ほっぺたが落ちそうな美味しさに、更にもう一個頬張る。(1) 1.その時であった。>>@0:251の6の効果のたこ焼きに当たったのは。 2~7.やっぱり美味しい。]
(475) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
欲しいなら幾らでもあげるがなぁ…… むしろ君の身体と交換して欲しいよ
[思い出の傘を リックがくれた花で染めた傘を 汚すわけには、いかないのだ。
手をふらふらと振る。 実際、痛い]
爆発するべきなのは分かってるけど 素直に爆発するのは、悔しいじゃないか
恥ずかしいしさ
[本音はこっちだった]
(476) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[ぶん、と近寄った男は ツリガネと大差ないような大振りで剣を振り下ろし]
――それじゃあ、ボクはこれで! その傘似合ってますよ!
[ひらりと手を振り、ちんぴらとツリガネを置き去りに、全力ダッシュ。
次は会っちゃったとしても、あのやたらに目立つ傘が原因で追いかけまわされてお疲れモードだといいな、とか希望を胸に抱き。]
(477) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[チンピラさん、骨が数本いってしまったせいか 歩き方が妙にゾンビじみていた。 再度立ち上がれば、気付く。 操作されているという事]
全く、えげつないなあ それ、君の術?
操り人形は、美しくないぞ? 身体も心も命も奪って、新しく総てを与えて 一挙一動を管理しなきゃ、なあ?
[ふふ、と傘の下で笑うのは、吸血鬼。 にやりと笑えば、鋭い牙。
吸血鬼は、人間を吸血し仲間にして、隷属化する。 吸血され吸血鬼となった人間は、体温が下がり、まるで死者のようになる。 吸血をしないツリガネは使えないけれど]
(478) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* あたったwwwwww
(-308) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
つまりアレだ 可愛い奴隷ちゃんに愛を注がないような 間違ったリア充も爆発しろっ!
[くるくると傘を回し、闇の球を精製。 傘の文字のせいか、妙にハート形になるのは、突っ込んではいけない。 というかチンピラ邪魔!]
バァァァァニング、ラァァァァァァヴ!!!!
[カキーン! 闇のハートボールを、パーシーに向かって、打つ!]
(479) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
うぅっ
[優しいお叱りの言葉>>473が痛い。 確かに舞い上がってはいた。舞い上がってはいたけど、でもでもだって。 まだまだ夢見ていたい乙女には受け入れ難い現実が、ぐさぐさと刺さる。]
でも、 でも……!!
………うぅ、
[口答えしようとしたのに、頭に触れた手>>474が暖かくて。 かわいい、って言われて。 続きが出てこない。]
(480) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
えー、いいじゃん、教えてよ。
[奇跡的に普通のたこ焼きも混じっていたらしい。 美味しそうにたこ焼きを食べるミナオ>>469をニコニコと眺める。]
ぼくはねえ、お願い叶える気はないんだけど。
そういえば、魔道書持ってる人知ってる? 探してるんだけど見つからなくて。
[知り合いであるし、立ち去れとも言われていたので、特に警戒もせずに話しかける。 ミナオに悲劇が訪れたのはその時>>475だった。]
(481) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
あら、ほんとのこと言っただけよ?
[何処か自慢げに。この程度、なんてことない。]
(*199) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
はいですよ。 優しいおねーちゃんなのです。
[モカの方を向いてにぱーと笑う]
むー…ネッドさん、やっぱりそれはダメダメですよ? エリィにだってわかるですよ?
[続けてネッドの方を見て困った顔をしたのだった]
(482) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/*>>479これはひどい
酷いリア充奥義wwwwwwwwwwwwwwwww
(-309) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
ボク、と>>476? …それだと、アーリックさんとは、ほm
[――ぎりぎりで自重した。 さすがに、ちょっとアーリックに申し訳ない。 そういえばあの人仕事中はツナギ着てるし、もしや!
とか思った自分をぶん殴りたい。 すでに背中を向けていたから>>477すっごく変な顔になったのは、ツリガネには見えていなかったと思う。思いたい。]
(483) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* >>475 ついにミナオのネタ師っぷりにラ神様のご加護が……wwwwwwww
(-310) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
いつの間に……!?
[――力のある声に、自分の判断ミスを悟る。 義姉のイメージから、一発入れればカタが付くと思い込んでいた。 どうせ、喧嘩なんてしたこともないだろうからと、そう。 が、この義理の姉、存外に芯が強いようだった。
ともかく、その油断から反応は遅れた。 腹への一発で、魔法の詠唱を封じたと思っていたのもある。 義姉の操る水は、魔法によるものと疑っていなかったために]
……く、っ! 風よっ!! 汝ら……ああもう、とりあえず吹け!!
[ほとんど囲まれるように配置された9本の水柱は、避けきれるものではない。 集中も糞もなく、咄嗟に風の魔力を周囲に撒き散らすが――それで防げたのは9本]
(484) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[耳に入った男前な説教に、思わずぱちぱちと拍手しつつ。]
……ま。 俺はこいつへの用事は済んだから、
[絵本を拾い上げ、]
適当にどっかで休憩しにいくわ。 やかましテイマーに用事なら、…… あいつの後かな。 ご自由に?
[豊満な女性の説教をチラ見。 用があるなら説教のあとだろうよ、と告げて、場を離れる道を選ぶ。
気づいているかいないか、自分はこのイベントの優勝賞品を抱えている。 此処にいる=参加者。 目的が何にしろ、人と一緒にいるのは得策ではない。**]
(485) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
……幼馴染の、超ど級馬鹿。
[>>*197爆発する草? 頼んだのはあくまでも、目つぶし草。ただ、“マトモに前が見えない”となると、それ使って何かやらかした可能性は高い。 ……ますます、声は冷ややかに。]
大丈夫、それは平常運転。 アイツ前に、ボクに向かって突然髪の色染める薬投げつけてきた事もあったから。 ……平常というか、暴走してる時のお約束というか。
[遠い目で思い出す。 まあ、それは、幾ら言われても妹の振りを止めなかった自分にも原因はあるのだが。]
へぇ、そっかー……前がまともに、ねー……。 じゃあ。フーの分含めて、きっちりぶん殴らなくっちゃ……ふふふふふ……。
[……ぎりり。おもちゃの剣を握る指に、力が篭る。]
(*200) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
なるほどね
[そういえば、噂で奇妙な魚を掬う屋台があったというのを聞いた。]
つけてあげてもいいけど これが終わってからにしましょう
名前は一生ものよ? 落ち着いて考えたいわ
[バトルコンテスト真っ只中ではさすがに落ち着けるという状況ではない。 やんわりとそう告げた。
そうして表情を和らげていたというのに、急に怪訝な表情になる。 原因はネッドに対するエリィゼの発言である。]
あんた、なにやってんのよ
(486) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* あー…エメットは狂信者か…
(-311) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* メリル=サンパネェっすw
(-312) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* やらないか、自重するんだwww
(-313) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[ごそごそと袖の中に手をやり、取り出したのは紅。 人差し指で掬い、メイの唇に滑らせ、鏡を取り出して]
ほら、ちょっと努力するだけでもっと可愛くなれるんだから。 それとも、好きな人の為に頑張るのは嫌いかしら?
貴方が戦うべきなのは、こんなコンテストじゃなくって自分自身と。 うんと自分を磨いていい女になれば、それこそあっちの方から、なんてね。 違う?
(487) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
…怖いですねえ。
[普段はどんなに気さくで、人っぽくても。 これ>>478が吸血鬼だ、と背筋が冷える]
って!そもそもリア充じゃないと、何度言えば――
[よりによってハート形!>>479 避けようとする足も脱力する。 距離を開いた分、多少威力も軽減されることを祈りつつ]
(488) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
旦那 トロイは、メモを貼った。
2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
/*チュレットさんがかっこよすぎて惚れそう
(-314) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* >>482 あっ エリィかわいい ああもうこの子ったらなんて可愛いんだろうね!!
(-315) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
[歩く死亡フラグである某人物がよく言う台詞を言うと、答えを待たずにそのまま眠ってしまった。 無論、無防備。某人物のようにすぐに死亡フラグにはならずとも、悲惨な目にあうフラグが見事立った。]
(489) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[やべえ反論できねえ>>482 け、けど優勝商品を探せば向こうだって探してるかもしれないわけで、ついでに扇動すればそれに釣られてくるかもしれないわけでえーっとえーっと]
…………あー、おう。わかってる、わーかーってるよ。 泣かせたのも、馬鹿って言ったのも、ちゃんと謝る。 けど実際、今どこにいるのか分かんないんだって。
[しばらく考えた、けど。結局ちびっ子の責めるような目線に耐え切れなくて、折れた。 なんつーか……小さくてもやっぱこーいうとこは女……だよなあ。こえーし、敵わねーわ。]
いや、 泣かせたくて泣かせたわけじゃ
[けど最低限そっち>>486は言い訳させてくれ。ほんとに。俺だって被害者だ!!!]
(490) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
それが「だけ」って言える奴ぁ多くねえだろーよ。
[>>*199けろっとした声に返し、]
俺はここ、離れるぞ。 魔導書狙ってこられたら、面倒だ。
[じりじり。]
(*201) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
/* 重いのが、重いのが悪いんですー。
削除も間に合わないとか…orz
(-316) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[>>462てっきりかなりやる気だと思っていたがそうではなかったらしい。 それでも警戒されているのはひしひしと感じながら、こちらへ向き直るトロイに視線を向ける。
>>472目が赤くなっているのに気付いて、くすり、と笑みひとつ。 そう、笑っただけ]
………ふぅん。
[返ってきた返事に、意味ありげに頷いてみせた後、 浴衣の隙間からちらっと――商品たる魔導書らしきものを見つけて目の色を変えた、が]
おおー。
[ぱちぱち。 次の瞬間には、髪を剃った小柄な人物がメイベルを諭していく様子に関心を寄せていた]
(491) 2013/10/17(Thu) 00時半頃
|
|
[――水柱そのものは、荒れ狂った風が吹き崩したが。 所詮は、咄嗟に編んだ圧縮もしていない風。 水柱を構成していた水そのものは、その質量を以ってそのまま襲いかかる]
――ぶっ、はっ!? ちょ、まっ……、えぶっ!
[バケツで水を9杯立て続けにひっかぶされるようなものである。 衝撃は失われているが、海女といえども呼吸の準備なしでは息が続かない]
げっ……ほ、ごほ、えほっ!
[幾らかが気管に入り、涙目で思い切り咳き込んだ。 水圧の打撃力によるダメージはないが、これはこれで結構スタミナを削られる]
(492) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* >>487
全力で口説いてるよーにしかみえねえんだが
え?メイベルがオジ専からゆりロードに道を踏み外すの?
(-317) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* なんでフルで防ぐのかラ神は。困ったじゃないか。
(-318) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* あ、狂信者じゃねえw魔術師だww 待たずに爆睡してしまってスマンよエメット…
(-319) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[さて、着地地点は屋台の布張りだろうか。 地面と地獄へランデブーコースも、はたまた大きな親友(やじり)と衝突コースも対して変わらない]
…………う……ぅ…… えーせーへー……いや、ぼくしさん…………
[ダバダバ、噴広場に負けない勢いで頭から血を流す結果には変わり無いので。 完璧に頭割れてる。意外と薬草屋さんの生命力の高さが示された瞬間である]
(493) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[流石と云うべきは、会場の結界か、薬草屋の生命力か。 然し、頭割れた状態で大量出血していれば、流石に戦闘続行は不可能だろう]
……う う ぼ く は ……
こ んな とこ ろ で 。
[ゆらぁり、と死んだ様に地面で潰れていた薬草屋さんが身体を起した。 眼前にいる、紫髪の大きな親友(鏃)にはゾンビもびっくりに映るだろう。 ここにはいない、ダサい法被の某ネクラマンサーがいたら、何時自分が操ったかと勘違いするだろう]
(494) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[身体はぼろぼろ通り越して死に体。 矢束は吹き飛ばされた際に全部無くした。 弓は死守した。文字通り身体張って。
ゆ らぁり ゆら あり
頭からダクダク血を流しながら(会場の時空仕様)薬草屋さん。 ゾンビの様な挙動で、大きい親友(略)に向き直り。
何かを腰周りの巾着から取り出した]
(495) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[それは、液状体超暗黒物質、横文字読みでダークマターだった]
[黒色と云うには禍々しすぎる。 闇色と表現しても、尚足りない。 毒草を詰め込み、最後に漆の塗料を流し込んだ様なそれは。 毒色、混沌色、カオス色の液体である]
[ひぎぃと叫ぶマンドラゴラの根を磨り潰し、オトギリソウの葉と花を三日三晩掛けてじっくりまったりと煮込み上げ。 ウルシの塗料と毒素をベースに、それらを混ぜ合わせた上で更に濃縮する事数日。
毒のはずなのに、健康と銘打つドリンク "マオウ"ドリンクである]
(496) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[誰も飲むわけ無いのである。 この明らかに怪しい薬、寧ろ持ち込めただけでも儲け物なのである。
ならば誰がこの薬を含んで効能を確かめれば良いのだろうか?
答えは単純明快にしてただひとつ。
細菌実証には細菌を飲む様に。 毒を喰らわば皿までと偉大な格言も在るでは無いか。 つまり、薬草屋さん。ゾンビ状態のまま、"マオウ"ドリンクを開いて]
(497) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[飲んだ――――!!]
[ちなみに、別にどんな効果があるか全く知らない訳ではなく。 どういうわけか、一応健康ドリンクの効能には成ってるらしい。 薬草屋さん曰くなので、信憑性には激しく疑わしいかも知れないが]
(498) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
ひゃっ、
[唇に指が触れて>>487、一瞬びくりと身体が震えた。 けれど取り出された鏡を見ると]
あ………。
[花のカチューシャと、矢絣の着物に 赤く色づいた唇。 いつもとは違う"自分"を、改めて、初めて、認識して]
わ、わたし わたし………!!
[おねえさまの恋愛講座に、身体に電撃が走ったような気がした。 思えば自分の恋はいつもいつも振り向いてもらえなくて、相手がとても遠くて、いつしか叶わないことだとどこかであきらめて――――]
(499) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[>>491存在自体は正直どうでもいい。 ただ。今まさに、としていた所に唐突に来られれば、それは警戒せざるを得ないワケで。]
……もう、いいの?
[>>485聴こえた言葉に、瞬きで返す。 てっきり、何か事情があって自分が……なのかと、思っていたのだが。]
2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
ぐふっ。
[うん、軽減はできてたのだけれど。 …そもそも貧弱に定評があるので。]
ハートでダメージ受けるとか、なんか…空しいです。
[闇の球をくらった脇腹を摩りつつ、よろよろ。]
(500) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[>>491存在自体は正直どうでもいい。 ただ。今まさに、としていた所に唐突に来られれば、それは警戒せざるを得ないワケで。]
……もう、いいの?
[>>485聴こえた言葉に、瞬きを返し、去りゆく姿を見送った。 てっきり、何か事情があって自分が……なのかと、思っていたのだが。]
(501) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
もし、会えたら
あのひとに会えたら、 わたしを、見てもらえるかなぁ……
(502) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* ルファが謎のパワーアップをしてしまうwwww
(-320) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
…痛い。
(-321) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
ティナのおねーちゃんも一緒に考えてくれるですか? わーいですよ♪ きっとみんな喜ぶです。
じゃあ全部終わったら次はお名前付け大会なのですよ!
[にっこにこ、とても嬉しそうだ。 背景に花が見えそうなぐらいには]
ネッドさんはですね。 アルビーネさんを泣かせてどっか行かせちゃったのに、追いかけないで馬鹿って叫んだですよ。 女の人に対して駄目なのです。
[いいつけた]
(503) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[>>487そうして、諭すチュレットの姿は。 ――――只々、格好いいなと思う。
男性として、でも。女性として、でもなく。 一人の、人間として。
時々、愉快犯だけど。 物騒な事も言うけど。
“いつか”もそうして、闇に囚われた心を引き摺りだされた少年は。 ただ。答える>>499メイの言葉と共に、じっと。無言で見守る他無くて。]
(504) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/*
なんだこの落ち際(賢者タイム
いや とてもかっこいいけど けど なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwww
(-322) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* そしてお姉さまの説得力すげえな…メイちゃん成仏しそうだw
(-323) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
事情はよく知らないけれど、 なんであれ人を泣かせるのは良くないねぇ。
[どうもバツの悪そうなネッドの様子>>490に、素直な感想。]
謝らなきゃ、いつまでたっても仲直りできないよ? 言葉なんかなんだって良いのさ。大事なのは勇気だからね。
泣かせたくて泣かせたんじゃないなら、尚更向き合わなくちゃ。 そのままじゃあんた、一生そのアルビーネって子に嫌われたまんまだよ?
(505) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
ツリガネさんに効くものも。
あると言えばあるけれど。致命打になるサイズじゃないし。そもそも使いたくない。
(-324) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
――!? か、ぜ……っ!?
[>>484 顕した9本の水の手は、全て吹き散らされた。 そもそもこんなに魔法に通じているとは思っていなかった。 直情に近いのは知っていたので、 所謂腕力で何とかする方面の人だと思っていたとかごにょごにょ。
>>492 幸いにも水そのものとして妨害する事は出来たよう。 だが、こちらも未だ腹部を痛めている。
槍持つ右手をそのままに、左手で宙を振るようにして]
――――霧の、手っ、…けほっ
[こちらも残り少ない息を使い、水の行使。 水を霧へと変換し、周囲の目くらましに]
(506) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
へ?どうしたの急に? ミナオ?ミナオー?
[突然眠り出してしまったミナオ>>489の柔らかそうなほっぺたを突付いてみる。 ミナオは安らかに眠っている。]
コンテスト中なのに危ないよー。 悪戯しちゃうよ?
[ちょっと調子に乗って、両頬をつまんでむにむにもしてみる。]
(507) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
それは貴方の頑張り次第。 だけど、今の貴方よりもっとずっとよく見てもらえるわ。
[髪を整えるように撫でて、小さなポーチを渡して]
私の化粧道具、まだ綺麗なのだけだし、あげるわ。 それで練習なさい。 何なら、相談にも乗ってあげるから。
(508) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* 2IDの両側で説教タイムである
しかもどっちも恋がらみ
つら
(-325) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
こんな所を誰かに襲われたら……。
[さくっと止めを刺して脱落させるのがたぶん最善。 しかし、久々の再会直後の友人にいきなり攻撃は(すでにやっているけど)気が引ける。]
場外に出たら失格だっけ? ちょっと我慢してねー。
[抱えていた売り物箱をミナオの上に乗せ。 寝ている腕を掴んで、殆ど引き摺りながら歩き出す。
早く起きないと場外につく頃にはとても悲惨なことになりそうだった。]
(509) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* これどうやってメイベルリタイアすんの???wwwwwwwwwwww
(-326) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[>>503 言いつけられた。ふむふむ。]
あー、そりゃあ良くないねぇ。 さては、素直になれないお年頃ってやつだね?
[ふふふーと笑っている。]
それじゃ、バトルはこの辺にして。 あたしが手伝ってあげようか?そのアルビーネって子を見つけるの。
(510) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[※此処からは、解説のデボラさんのターンをお楽しみください☆]
『ちゃちゃちゃちゃっちゃちゃ~☆ マーオードリンクーー!!
あたしはぶっちゃけ興味無いし 瓶越しに触るだけでも嫌な気しかしない様な液体だけど 一応、感染者…げふ、観戦者向けに解説するよ』
[どこから手に入れたかマオウドリンクを手に持つデボラさん、本当に嫌そうだ]
(511) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
『マオウドリンク。
薬草屋えりくさーのバカ店主…基若店主作。 効能は、エリクサーみたいな、体力魔力完全回復。 でも非売品で勿体無いからラスボス戦まで使えないままエンディング!な薬を売用品にする事から作られたらしいね。
ちなみに、効果だけど……』
(512) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
『いちおう、体力回復には成功してる!!
いちおう! 奇跡的に!! 偶然的に!!!
魔力の回復には至らないのが残念らしいけれど。 基本的に体力の回復を求めるのは、前線で切った張ったする、魔力無しの脳味噌筋肉だからある程度の需要はあるんじゃないかね!? 本当に体力が完全回復するかどうかの保証までは知らないけどね!』
(513) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* 分かっているのは リディヤは擬狼妖精 エメットは魔術師 ノクロは赤側 ルファは人犬?
ってとこかな? チュレットもなんか赤側っぽい
(-327) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
『後副作用に…… なんか魔力がついてる! 魔力回復が出来ない代わりなのかね!
見鬼だか、オーラの視認だか、良く解らないけれど。 何かそう云う物が、一定時間のチャージを置いて視れる様になる。
なんか魔法使い、いや、賢者の特殊能力みたいで格好良いね!
相性バツグンの相手だと、オーラを見ただけで気絶しちゃうかも知れないね。』
(514) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* 嫁と姉の戦いが気になって仕方ない……
人魚ばとる。ただしかぜとみず。
(-328) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
ん、解った。 ……さっきの水やらメイのアレやらで、結構人は減ったと思うけど。
[それでも、まだ油断は禁物。 >>*201聴こえた言葉に頷き、見守る。]
(*202) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
『でも賢者だよ!賢者!! この薬草屋さんで賢者!!
云いたい事は、観戦者諸君、伝わっておくれ。 あたしからはこれ以上はいわないよ!
…………あ、でも……』
(515) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* 悲惨な目に合わせたかったのにそんな性格じゃなかった!
あ、飴を口の中に突っ込むって手もあったな……。
(-329) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
『やっぱりこれ、原材料が毒なので。
相性悪い人のオーラを見ようとか考えたら…… 速攻で毒が回って こてん しちゃうかな……
えへっ☆**』
(516) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
[ポーチを受け取って>>508
ぎゅ、っと抱きしめる。 絵本は持っていかれてしまったけれど、それと同じぐらい大事に、大事に。
それは、女の子が変身するための、魔法の道具箱]
(517) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
ミナオは、賢者!?
2013/10/17(Thu) 01時頃
|
いやそう言われても、
[>>485あいつの後、と言われても]
あの人の番が終わるの待ってたら、メイベルが戦意を喪失しちゃうんじゃ……、
[>>487戦意を喪失した人をぶっ飛ばしてもつまらない、 でも割り込める雰囲気じゃない!]
ま、面白いことになりそうなら、お望み通り自由にするけど、………。
[とは言いつつ。 これはもうメイベルの“負け”だな、と、ちらりと思う花売りであった]
(518) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
|
/* あれ、もうこんな時間か。
重すぎていろいろ忘れてる…。
あ、一つ思い出した。
>ツリガネさん ボクも金剛ちゃんは大好きです(
(-330) 2013/10/17(Thu) 01時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る