
45 【赤】トロイカ村 Reverse
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
村の設定が役職希望無視のため、全ての役職希望が無視されます。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、占い師が1名、霊能者が1名、人狼が2名いるようだ。
|
……まさか。 ほんとうに?
(0) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
むっらびとー!!!ヽ(゚∀゚)ノ☆パッ
(-0) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
おいランダム…
また霊!?wwww
(-1) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
狩居ないよ。占霊潜伏でね。
(1) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
イッヒッヒ はーじまった!
本当だよ、アナスタシア?
(2) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
おい! 読めてたけど、読めてたけど!
ちょっと今から席外すから、後はたのm・・・
(*0) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
潜伏ねぇ。 占霊ギドラは?
(3) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
はじまった、はじまった。 楽しい、楽しい、遊びが…
(4) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
風のうわさ…はじまり…。 長い夜…開けました…。
ふむ。 占霊は潜伏ですね…。ただ、話のとっかかり的に議題がないと辛いのではないかしらね。 潜伏である以上触れるのは難しいけれど、他に何かあるかしら。
…。 …パッション語り?
(5) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
ヴァレリーは、ラビをわしゃわしゃした。
2011/06/24(Fri) 22時半頃
ラビは、ヴァレリーに、きゃっきゃっと飛びついた
2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
まぁギドラが結構すっきりしていいと思うがな。 騙り出るなら解除でいいけど。
両潜伏であるなら、統一で霊だけは占先回避ありってところか。
(6) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
ヴァレリーは、よーしよしよし。いっぱい遊ぼうナーァ?
2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
>アナスタシア 何が本当?何が嘘?
>ヴァレリー 占霊ギドラだと、占が透けて初回抜かれる可能性が高い。
ちょっと今考えたのだけど、両潜伏だと、初回占い先が占い師で、第二候補を占って霊だったという事態もあり得るんだよね。
霊だけ出して生贄に捧げ、占い師を召喚! ……じゃなくて。 占だけ潜伏させるのもいいかも。
(7) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
占霊ギドラですか。 純粋な人数が8人。狼が2人。能力者が2人。村人が4人。
利点としては霊占いを避けれるので初手占いを必ず灰に使える、デメリットは占霊2で確定した際には灰が6人。 確実に2分の1で占いが抜かれ、抜かれなくても霊結果が残らない。
…ちょっと初手で使うには微妙な気がします…。 フルオープンが好きならば、ありかしら、程度。違和感等から初手で捕まえられる自信があるのならば。
霊占い回避有、対抗即。 占いに関しては…潜伏続行、が良いと思うのですけれど。
(8) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
サーシャは、ラビの頭を撫でた。
2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
んー、人数少ない作戦考えるのは苦手なんだけど。 えーっとギドラだと最初に占が食べられた場合、騙りが出ない前提だと… 灰が6つ、吊手が3つ、占が1つ。 初回占いが黒だった場合、実質マイナス1。ちょっと苦しい?
(9) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
ベルナルトは、ラビに、アイスキャンディーを差し出した。
2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
>ベル この編成だと占も霊もどっちも欲しいからどっちか残ればいいよ派。どっち軸でも推理は展開できるシ(確定の場合な)。 っていうか霊が占騙りすれば問題ないよ。どっちも必死で占騙り。狼視点、真狂の占が仲良くキャッキャウフフ。胸熱。 今日の段階で確定するなら一気に灰が狭まるのがかなりいいとも思うヨ
占だけ潜伏の方がよっぽど透けない? とオレ様常々思ってたりするけど。主に回りのレベル的な意味で。
(10) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
ラビは、頭を撫でられながら、アイスキャンディーをくわえご機嫌
2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
まァ個人的には霊は占い先に上がるなら襲撃されても良いので出てしまいなさいな、という気持ちです。
少なくとも霊確定、霊抜きならば3日目に2手の占い結果が残り、騙りが出るならばその結果も残る上に占いに確実に狼が混ざっています。 そちらの方がよほど有意義。
あまり霊を守る意義は感じないですわ…。 3日目で2-2でさぁ決め打て、とされるのも楽しそうですけれど…。
(11) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
ベル兄の>>7見て、潜伏の場合、霊は第二候補まで回避有り…と思ったけど、 そうするとこの人数の中じゃ、回避発生しちゃう可能性が高過ぎるかなぁ?
ギドラの方が透けるか、占だけ潜伏の方が透けるかは、霊の腕次第かなぁ…
(12) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
潜伏なら両方埋めの方が情報量としては上な気が。 灰考察の面では人数少ないから問題ないとして、回避やその時の灰の様子を見るなら、どっちも潜伏がいいねぇ。
騙りが出るなら即対抗。 吊りでの回避なら投票COで対抗って所かナ。
(13) 2011/06/24(Fri) 22時半頃
|
|
噂が…本当だったというの?
[憂いを帯びた溜息ひとつ]
私は霊COで占潜伏を考えていたわ。 聖痕能力を捨ててしまうのはもったいないかと。
ただ、狼視点嫌そうなのは両潜伏かしら。 煙幕がどの程度機能するかによるのだけれど。 この場合、占も霊も回避はするといいと思うわ。
(14) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
んー…。 霊は第二候補まで回避、にした方がいいのかなあ。 それだと、初日に出すのと同じ状態になるから、悪くは無いのか。
両潜伏いく?
(15) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
イッヒッヒ。決ーめタ。 占霊ギドラ>両潜伏>>占のみ潜伏
って感じ。 ギドラは結構すっきりできるのと、この灰の狭さで確定するならかなり魅力的。両潜伏及び占潜伏は占判定が2個出る可能性があるのが美味しいヨネ。
(16) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
んー、いろいろ考えてみたけど。 やり易さと機能保護とのバランスが良さそうって思ったのは、霊CO占潜伏かなぁ。
初回占の結果はー、狩いれば黒発見時は2d第一声COを推すんだけど、 狩いないから、初回投票CO(初回占の結果が黒なら××に投票系)でもいいのかな。
少人数の作戦は詳しくないから、他の人の意見も、もうちょっと読んでみよっと。
(17) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
んー…。
>>13 ヴァレリー 吊りでの霊回避なら対抗即でロラ視野の方が良くないです…? 霊が二人いるとはっきり分かれば占は確定するかも知れませんし、2分の1で確実に吊る事が出来ますけれど…。 占い回避に関しては投票で対抗かしら、食われますものね…。
正直ギドラは透け透けな気がいたしますので、あまり良い手に思えないですわね…。 こう…。
両潜伏のが駆け引きが楽しそうですし…。
(18) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
両潜伏反対者がいないなら、対応可能とみてそちらでいった方がよさそうに思います。 FOに慣れている人ばかりだときついのだけれど。
(19) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
ああ、そっか。 狼が回避した場合、霊2COになっちゃうか。
吊りが3手しかないから、霊ロラはちょっと。 1ミスしか出来ない手数だから。
(20) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
よっす。 なんや赤い枠が見えるなぁ。 相方さんよろしうな~。
(*1) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
初日に霊出してまとめて、占いが翌日1COで黒出し…
と言うのになると、悲しい気分になります。 霊が出た意味なし。霊食われてさらに占い出てカオス。 …めまいがします。
後初手で黒ひくと面倒だと思いますのでやっぱりギドラ反対気味です。
(21) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
うん。 霊初日CO、占潜伏がいいと思う。
占霊ギドラはヤだな。
(22) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>18サーシャ 何で霊対抗で即ロラの話? と思ったら。 そもそもギドラだと騙り出ないんじゃね、という感覚なので回避アリとの比較はどうだろ。
ギドラ透けるかなァ。 どっちも喰われる気で騙ればいいのにと思ったが。 ただ、両潜伏の面倒くささはオレ様もかなり高く評価しているので悪くはなイ。
(23) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>20 ベル 状況の問題ですわね…。 対抗が出る=決め打ち狙い狼が出るor回避で駄目元で出る。
どちらかしかありません。 比べられればそれでよし、です。
投票にすると翌日どうなっているかがわからないのです…。 まぁ普通に考えて占い騙り回避でもするのではないか、と思うのですけど。 その際に初手白が占い師だと狼がばれますので…その辺が抑止力…。
私の少人数に関しては大体こんな感じですけど… 気になる事があったら行ってくださいね…ちょっと汗を流してきます…**
(24) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>21 サーシャ あぁ、確かに悲しい気分になっちゃうかもねぇ。
じゃあ霊初日COなら、占は黒引いた場合、 初回投票COで黒出しな方向で。
(25) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
えー。
しょにちCOやだー せんぷくがいいよぅー潜伏がいいよぅー。
(-2) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
霊出して、占潜伏でいいんじゃないかな。 投票で占い先COとか出来る訳だし。
ただし、投票ミスには気を付けなきゃいけないけど。
(26) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
ギドラ案が頭になかったので、霊COのみと思っていましたが潜伏対応が難しそうであればギドラのほうがよさそうに思ったのですが。 中途半端に霊COのみ募る場合、両方の利点をつぶしかねないように思いますので。
(27) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
ギドラで初回黒狙いするつもりだったんカw 白増やしていって圧殺の方が楽なんだよね。
両潜伏の場合は通常通りの方がやりやすいけど。
(28) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
あぁ、意見が割れて面白いなぁ。
>>27 僕は両方を利点を潰すというより、上手くバランス取れる案に思うけどなぁ。
(29) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>23 ヴァレ 3COでも確定役職抜かれ。と言う悲しさ。
>>25 ラビ 初手黒は占い透けます、統一なら特に。 自由視野なのかしら? それだと吊りの際に占い師が出てくる羽目になる可能性ありますよ…。
ああ統一か自由かは統一で…。
…霊、出すの? まとめのために出すより占いの盾になってほしいです…。 今度こそ…**
(30) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
霊だけCOって何がいいんだロ。
ちょっと上手くその辺飲み込めてないんだが。
(31) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
占は、なるべく回数占いたいよね。
そうすると、やっぱり黒引きでも投票COか。 初回白引きなら霊に投票、黒引きなら初回占い先に投票。
黒置いて初回白吊りになるとキツイかなと思ったのだけど、3dで黒引き情報出てるなら確実に最終日にいけるんだよね。 それなら占い結果伏せで投票COでいい。
(32) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
まぁ意見周りきるまで 待つか
むしろ潜るか独断で!!!(==)
(-3) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>29 霊を出してしまうと、狼に噛み先を与えてしまうのですよね。 襲撃からの情報は読み取れませんし、中途半端です。 仮にあなたが狼だとしたら、楽だと思いませんか?
(33) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
あと潜伏自由占は、もう1人いなかったら七面倒くさすぎて楽しそうだから言おうと思ったけど、今は霊いるからちょっとおすすめしないなァ。
両潜伏なら統一がいいヨ。 というか黒引いて黙ってる方がいいのカネ? イヤッハーって飛び出したくなりそうだけど。その辺透け的にどうなん?
(34) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>30 サーシャ >「初手黒は占い透けます」は占の腕次第じゃないかな? 占は統一でいいと思うよ。
>>31 ヴァレリー ・灰1が確実に狭まる ・霊の占回避(もしくは占が霊を占う可能性)を危惧する必要が無い ・占は通常通り潜伏出来る
>>33 イライダ 逆に霊が噛まれる=占の結果が2回見られるって事だよね? それはそれで安定するし、僕はそれでも良いと思う。
まぁ襲撃の選択肢が増えるのは、狼的にも有り難いのかも知れないけど…
(35) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
あ、因みに襲撃からの情報は。
「××が狼なら、こういう襲撃しそう~」
系、僕分からないし、 そのせいか他人に言われても信憑性感じないんだ。
あれって本当に当たるの?
(36) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>35ラビ 霊(狼)の占回避はむしろ情報。
両潜伏での危惧って占の第一希望が占い師で、第二希望が霊だった場合だけ? そこはアレ。頑張るしk
(37) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
ヴァル>>31 確定狙いだね。 1ミスしか出来ないから霊ロラに回したくない。
イライダ>>33 霊襲あったらあったで、占情報が2回分確実に出るよ。
ヴァル>>34 というか、両潜伏で自由占はあり得ない。
黒引き時の透けは俺も気にはなる。 いっそ、疑惑持たれてる中から、占い人柱出して白確させた方がいいんじゃないかと。
(38) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>35ラビ 選択肢が増えるとはどういう想定状況です? 私は確定情報を重視するならギドラのほうがいいと思いますよ。
(39) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>36 幻ダ。 お前が狼なら~はよく言われるけど、当たってないネ。 幻想幻想。
(40) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
ふん。ようやく始まったか。 人狼なんてくだらないが、一応付き合ってやるよ。 ま、明日が早いので今日はさっさと寝るけどな。
まだ細かく読めてはいないが、候補は以下の3つだろ。 ・占霊ギドラ ・霊CO占潜伏 ・両方潜伏
(41) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>38 確定狙いならギドr(しつこい
(42) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>42 ヤダ。
(43) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>36 狼に楽をさせたくない、が主目的ですね。 はっきりいって。
(44) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
初回白狙い占いは賛成。初回黒→吊だとなんか2手消費した感じになるしねぇ。
>>39 イライダ 選択肢については、占狙っての灰襲撃か、安牌の霊喰いかって事。 ギドラはなー、占出ちゃうからなー。
>>40 ヴァレリー あ、やっぱり?
(45) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
|
>>43 ガオー!
(46) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
ラビは、イヴァン>>41ツンデレー♪きゃっきゃっ
2011/06/24(Fri) 23時頃
|
がおーーーー!
(47) 2011/06/24(Fri) 23時頃
|
ラビは、真似して、きゃっきゃっと楽しそう
2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
8人でGJも出ないので吊り手は3。 吊りミスできるのは1。
そう考えると、占霊の二人はギドラで出てもらうのがいいと思うな。 確定したら、「二人は確白」なので、灰6から狼探しだ。 占いで一人は白黒出せるし、勝負としては悪くない。 占いは統一でいいだろ。霊がどういう判定出すかは自分で考えてくれればいい。
狼が騙りで出てくるようなら、2日目にでも解除して、真贋見極めでいいだろ。 場合によっては決め打ち考えることもできるし、最悪ローラーで最終日はいける。
(48) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>45ラビ ふむ、その場合の灰襲撃の想定はなかったですね。 リスクとリターンが吊りあっていないように思いますので。
(49) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
ヴァレリーは、ラビとガオガオキャッキャ
2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
ああ、じゃあ、村人で「疑われてるなー」って思った人は、空気読んで占い人柱に出て? 白いとこが出ても灰狭まったように感じないんで、出る時は自己判断でヨロ。
これだと、黒引き透けも、回避も無いから両潜伏出来るよ? どう?
(50) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
ベルナルトは、がおー♪
2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
>>50 それでいいよ!
(51) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>50ベル 言ってしまった時点で効力なさそうなんですけど・・・・・。
(-4) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
今ンとこ、俺はラビは占いたくないカンジ。 後はまだピンときてない。
(52) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
ベルナルトは、ラビの頭を撫でた。
2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
ユーリーってこういう話苦手?
(53) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
ラビは、ベルナルトに撫でられて、にこにこ
2011/06/24(Fri) 23時半頃
ヴァレリーは、ラビは可愛いなァ
2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
言いたいことは言った。 他の意見と方針は明日朝にでも確認する。 あとはいるやつが調整しといてくれ。 おやすみ。**
(54) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
霊は潜伏して守るのがいいと思います!←建前
お弁当霊能者なんて何が楽しいの!?←本音
でも対抗されるとちょっぴりひよっちゃうの★←駄目本性
(-5) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
村人二人吊れば勝ち。
占われるのはむしろ歓迎やな。 占に黒出させてさっくり襲っとけばええわ。
まぁ、頑張って占探そか。
(*2) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
ふむ、ヴァレリーさんとイヴァンさんの話はわかりやすいですね。 霊のみCOには反対しておきます。
(55) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
[可愛いという言葉に、照れてみせながら]
んー、灰の印象は、 ヴァレ兄の>>53の促しは印象良かった。
イライダ姉は話した感じ、なんか基礎理念?みたいなのが僕と持ってるの違いそう。 たぶんいっぱい話す必要がある。
逆にベル兄とは割りと近そう。
イヴァ兄はあとからフラリやってきて、交わる事なく帰っちゃった感じで残念。
(56) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>36 幻想同意。 むしろそう言われて襲撃するマゾ狼も世の中にはいるそうです。
占霊ギドラで灰6からって正直情報少なすぎ、と思ってしまうのでイマイチ利点が理解出来ない私です。 あ、しつこいですね…。 両潜伏の面倒さが大好きなんです…。
人柱は浪漫がありませんのでお好きにどうぞ。とだけ。 白狙いも好きじゃないですね…だってそれなんの狼行動…。 あぁ、でも灰が少ないので逆に言えばSGが確実に白になるというのは狼にとっても不利でしょうか。 利点は理解出来ます。
(57) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
イライダ>>55 その2人で、解り易いと思ったポイント教えてくれる?
(58) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
イッヒッヒ。 居ないみたい。
疑われている範囲から人柱ねぇ。 そっちも状況要素出るっちゃ出る、か…? 少し考えル。
(59) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>58 目的がはっきりしているでしょう。
(60) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>56ラビ イヴァンはさぁ、ツンデレだけど狼だったらもうちょっと混じってきそうじゃネ? とちょっと思った。
あとお前サンは楽しそうに話すのが良かったナ
(61) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
イライダ 村ぽい というか能力者ぽい
(-6) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
イライダ>>60
そこからどう思った? 何が解り易いから、どう思った、っていう風に教えて欲しいんだ。
目的と君の思考の動きの関係ね。 それを教えて欲しい。
(62) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
…。 とりあえず私は空気です…。 質問がないからって拗ねてるわけじゃないですからね…。
>>59 ヴァレ 人柱利点は両陣営にあると思うのであまり。 まぁあまり深く考える必要もない気がしてますけど。状況要素としては多分出ると思います。
(63) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
こんばんは。9人ね。諒解。
別に推理力的にはギドラして困りそうな村には見えないけど、どうせ狼もレベルが高そうだしね…。 ああ、私の好みは占霊ギドラ(というか、霊の占騙り)の方。
とりあえずコンセンサスが必要そうなのは ・占い先は統一?自由? →イライダ辺りは統一で見てるしラビ辺りは自由で見ている、と私は思ったのだけど。気のせい? ・白がいくつ出れば詰み? →占霊確定で灰6。吊手3より、白3つで詰み。
(64) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
サーシャは、一つ一つ考えてる感じあるね。 汗流しに行くと言いつつ、結局行ってない辺りが、議事気になってしょうがない感。
(65) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>61 ヴァレリー んーんー、「狼だったらもうちょっと混じってきそう」って見方も分かるけど、同意は出来ない。 そーいう白の取り方は有効だけど、
僕はイヴァ兄の言葉はなんか 方向が纏まりすぎている感じもして、今のトコ、要観察モードだよ。
(66) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>63 どっちの利点もあるよナ。 状況要素も表裏だな、と考えてル。
オレ様はどっちかと言うと、次の日の吊りやら回避やらも考えて、うーん? と。
(67) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>62ベル 村がクリアになる布陣をとるか、狼のやりにくい布陣をとるかだと思っているのですよ。 二人がとろうとしているのは狼の潜伏範囲を狭めるやり方です。 確実性を重視した。
一方両潜伏は狼がやりにくい布陣ですが、不確定情報がまじる。 こちらは村と狼の力量に拠るところが大きいと感じています。
安定しているのは前者だと思いますね。
(68) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
あァ、まぁいいか。 吊りミス1はさァ、狼を捕まえるために使うンだしナ。
(69) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>64 アリョ 気のせい。僕も統一だよ。
(70) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
白出して詰め、ができないなら、白狙いより黒狙い、潜伏よりFOで行った方が効率的に見えるのだけど。 どうかな?
(71) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
サーシャは空気より、気を抜くとオレ様と相性が良さそうで見抜くのは難しそうと思ってるゼ。
(72) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
イライダ>>68 なるほど。
ありがと。 良く解った。
(73) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
灰の印象。
イライダが突っ込みで自分の中で理解を深めてってる、って感じはして良かったですね。 特に>>44がさらっと出てるのが印象良く。
ベルは狼でも村でもおこなえる範囲でしょうか。 >>32に関してはベルが出来る、と言う意味であって全体ではないような気も。ここはラビ>>35にも言えますけど。 まぁ少し戦略軸が違う気もしますので、ある意味基準違いで見て行きますか。
ラビは全体的に素直な印象かしら? >>29とか、全体への呼びかけとか。良くも悪くも話が出来そうな感じ。
(74) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
あきちゃは警戒させていただきますよwwwww
(-7) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
ああ、灰村襲撃1で詰むのか。
(75) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
単純に僕がガンガン行こうぜしすぎてて占い師に見えないだけともいいます。
メンドクサイナゥw
(-8) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
アリョ>>75 両潜伏は「灰襲で素村抜いてくれ大作戦」だよ。
(76) 2011/06/24(Fri) 23時半頃
|
|
>>66 方向がまとまりすぎて、は理解した。ラビって対話メイン?
イライダは、黒くは見えないな スッと>>44や>>60が出てくるところとか軸はかなりしっかりしてそう。ちゃんと頭回ってるかな、今のところ。
(77) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
※この編成の占い師は忘れるな。。。
(-9) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
>>72 ヴァレ お互い様ですね。 >>67 まぁ、3日目吊りも考えるとそれなりに特に問題はないという結論に至りました。ので深く考えません。
>>65 ベル …30分は、入ってきましたよ? [...は微かに笑った]
(78) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
>>77 ヴァレ 対話メインでも、普通に読み込んで~まとめて~でもどっちでもいけるよ。
せっかく同じ場所にいる時はお話したいけどね。
(79) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
ああ、サーシャさんもいいですね。 人柱あたりの理解の仕方など。
さて、わたしも汗を流してくるとしましょう。
(80) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
だれか村人がギドラで占霊騙ってくれないかなぁ。。。←無理
(-10) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
>>71 アリョ FOは効率的。的を絞って引き抜く。
両潜伏は村の流れに左右される。能力者を庇うか否か、それぞれの動きで変わる。 その代わり3日目までに落ちる情報が増える。よくも、悪くも、ノイズ含め。
どちらが好きか、になると思うわ。 結局のところ村側(or霊)がどれくらい占い師を隠せるか、と言う事。
(81) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
僕は隠せる自信が
ないよ!!!
(-11) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
サーシャは、少しうとうと…戻る、とは思います…**
2011/06/25(Sat) 00時頃
|
にぎやかね 夜明け前に誘ってくれた人がいたのかしら ごめんなさいね そちらにはいけなくて
>>7ベルナルト ないしょ、ないしょ
(@0) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
アナスタシアは、ウートラのカップに紅茶を注いだ
2011/06/25(Sat) 00時頃
|
サシャ姉の印象はコツコツかなぁ。 地に足がついてそーな。村側ならどんどん白くなってくれそうな予感。
ここは今日外した方が良さそう。
(82) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
イライダはちょっと、何て言うか「陰」に入ってて気になったのだけど、打ったら響いてきた。 思考背景は、明日起きてからもっかい読んでみる。
ヴァルは、自分がイイと思ってる事を村に対して推してくる方向性を持っている。
ユーリーとイヴァンが、ちょっと対極に居るカンジ。 言いたい事言って下がる。
アリョールは、自分の結論はどう出したんだろ?
(83) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
もうすでに何を言ってるのか読む気力ががが
よーし、おねーさんベルナルト[[who]]を応援しちゃうぞ!
(-12) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
気になるのは、ユーリー、イヴァン、アリョール辺りかな。 ユーリーは入れてきてない?
(84) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
ということはベルナルトは狼だな。
ふむ。 がんばってーね
(-13) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
>>66での速さでも思ったけど>>82とか推理とまってなくていいなァ。イライダの>>80もそう。黒くないって言ったけど、むしろ白め。
この2人はイイヤ イッヒッヒ。
(85) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
>>84 ユーリーは入れてきてない。いないだけかも分からん。 ただ両要素あるから、今後見てく所かなと思ってル。
(86) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
ベルはイライダにたいしてそういう評価(>>83)になるならいっかな。>>73の返事だけだとどう思ってるのか分からなかったヨ。
これなら>>62もポーズじゃなくて探りと見て良さそうダ。
(87) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
ヴァル>>86 消え方はちょっと気になるんだよね。 第一声で、明確に自分の意見を入れてるから、戦術論が苦手とは俺は感じなかったんだよ。 だけど「自分はこうしたい」っていう欲求が薄い。
ヴァルはきっと欲望のカタマリだけどね!
(88) 2011/06/25(Sat) 00時頃
|
|
>>88 イーッヒッヒ! 欲望に忠実なのはイイコトダヨ?
あれだけだと苦手も得意も分からないかなァ、とオレ様は見てて、こういうのに入れない、もしくは少人数なんてよくわかんネってタイプは居る。 結構吊り手も足らないのと、見極めはしていきたいのであまりマイナスから入らない方がいっかナーとか思ってル
(89) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
恥ずかしくて悶絶していた。
結論は。 灰の色が付かないので、まあ村が動きやすい方で良いよと言う感じ。つまり流れるままに往けば良いよと思っている。
(90) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
やばい リアルでイッヒッヒとか言ってしまうwwwwww
こいつの顔グラやべーwww イッヒッヒが似合いすぎるwwww
(-14) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
欲望は人生のエッセンスね
果たして白黒と関係するのかしら?
(@1) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
ヴァル>>87 そこね。 イライダが、ヴァルの「押し」の蔭に入り込んでたように見えたんだよ。 両白の場合は、「見えた」ってだけだろうけどね。
だから、イライダ狼ならヴァル白でいいかなと。
(91) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
ヴァレリーは、恥ずかしそうなアリョールをつんつんした。
2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
ヴァル>>89 なるほどね。
俺は、ユーリー>>26が「投票ミスまで気にしてる」辺りに、自分で考えて言った感を受けたんだよ。 得意かどうかと言うと、どうなん、とは思うけど。
まあ、下手にマイナス印象は与えない方がいいのは同意。 本人の発言待ちで。
(92) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
アリョールは、灰の感想聞かせて欲しいかな。
て。 こんな時間なんで寝る。
おやすみ。**
(93) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
>>91 そこを見るなら>>68を元に思考推移を見たらいいかもネ。 霊のみCOのデメリットを最初どう考えていたか、カラ。
しかし関係性も即見てるんだなァ…と感心シタ。 もうちょっと後から言うなり見たりのがオレ様は好みだけどね。おやすみ、ベル。
(94) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
もう少し灰を詰めたかったンだけど、どうしようっかナー。
オレ様明日は明後日まで居ない可能性高いんだよね。 決定は見るけど、考察はどうかなと。今のところガスガス灰を見ていってるベルと、ラビ、イライダ、オレ様以外が占先なら問題ないネと思ってるヨ。
発言自体は出来るから、ギドラになっても両潜伏になっても対応はできる。霊先は反応してあげないんだからネ!
(95) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
ヴァレリーは、チラチラ見つつ、そのうち寝る
2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
イーッヒッヒッヒw
(-15) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
にあうー^q^
(-16) 2011/06/25(Sat) 00時半頃
|
|
ふむ。 人狼を助ける者も、誰ぞを守る者もおらぬかえ。
これがどちらに幸いするやら。
(@2) 2011/06/25(Sat) 01時頃
|
|
このままでいくなら、締め切り時間を設けたほうがよさそうですね。 22時で切って票まとめくらいかしら。 それで無理な人が多いようなら、遅くても22時半かな。 両潜伏なら余裕をみたほうがいいでしょう。 ギドラならこの限りではありませんが。
今日はこれでお暇します。
(96) 2011/06/25(Sat) 01時頃
|
ウートラは、アナスタシアに微笑んだ。
2011/06/25(Sat) 01時頃
アナスタシアは、ウートラに手を振った
2011/06/25(Sat) 01時頃
|
嫌い 守護者なんて 絶えてしまえばいいのだわ
[「わたし」を守らない守護者なんて]
そういえば狂人もいなくなったわね
諍いとしては、とてもシンプルで…面白い物がみられそう 好きよ、この編成は
(@3) 2011/06/25(Sat) 01時頃
|
|
どーんとぱっそんたいむ!
ヴァレリーとラビは人くさい イライダはわからないけど素村っぽくない。サーシャもわからないけど若干素村っぽさが高い。
アリョールかイヴァン、どっちかっつうと前者あたり狼じゃないかー
あとベルナルト狼。私が応援してるから。
(-17) 2011/06/25(Sat) 01時頃
|
|
ユーリーが視界から抜けてたわ。
ユーリーは……どえす!
(-18) 2011/06/25(Sat) 01時頃
|
|
ヴァレ兄の言うイライダ姉の白さがよく分からなくて、 イライダ姉の発言読みながら考えたけど…
>>96込みで、ここも地に足つけて真っ当に考えている感じはするね。 僕の中で、サシャ姉には少し劣るけど。
ヴァレ兄は>>10下段辺りから、力量もそれに対する自負も有りそうで、厳しめに見たい相手ではある。 けど>>56で言及した部分や、イライダ姉の白さをキッチリ拾い上げたり、>>89のマイナス印象付くのを抑止しようとする動き白く感じるなぁ。
印象稼ぎに見えないのは、特定の人の、ある要素を庇うのではなく、 「全体的に無闇に村人が黒塗られてしまうのを本気で危惧」 しているように見えるから。
僕がイヴァ兄の動きに残念、って言った時もフォローっぽい事言ってきたし。
アリョ姉は少しついてこれてない印象を受ける。 サシャ姉の白要素はもっと言語化出来そうだけど、これは後回しでいいか。
うん、今夜のうちに喋っておきたいのはこんなトコ。
(97) 2011/06/25(Sat) 01時半頃
|
ラビは、喉温存がてら黙るけど、呼ばれたら出て来るかもー**
2011/06/25(Sat) 01時半頃
|
ラビ夜更かしだなー
きびしめに見たいっていうのはヨイ印象
(-19) 2011/06/25(Sat) 01時半頃
|
|
寝る前に一度読み直し。 読み直したら流れ的に違和感を察知。
>>32 ベル これ微妙じゃないですか? 初手黒が統一ならば、狼には占い師に占われて自分黒を占い師がもっている事知ってますよね? 3日目に普通に対抗COするだけになり、意味がないと思いました。同時に2手ミスで終わる可能性が高い事を考えるとこれは危険です。
これ、どういう想定でした? ベルは霊はCO先を考えていたので自由に占った際に、と言うことでしょうか。 潜伏しながら自由占いはかなり難しいと思うのですが…。 ふむ、なんでしょう。対話中にいろんな想定が混じったのが気になります。
イヴァンに関しては周りへの対話を見て判断。 ユーリも同様ですかね。今は判断しようがありません。 アリョは状況把握とまとめ、と言う感じ? あっさり>>75が出るのが軽いとも思えますが、少し判断保留で。
寝ます**
(98) 2011/06/25(Sat) 01時半頃
|
|
まあ潜伏しながらなら自由占で行きますがね。。。
(-20) 2011/06/25(Sat) 02時頃
|
|
ちょっと1黒は引けないと厳しそうなので。
(-21) 2011/06/25(Sat) 02時頃
|
|
単純にそこまで想定してなかったとオモ。
あと潜伏自由占は面倒くさくて好きw
(-22) 2011/06/25(Sat) 02時頃
|
|
イヴァン、ユーリーあたりに集めるかねぇ 気を抜けない面子が多そうだから白取り厳しくしたほうがいいな
(-23) 2011/06/25(Sat) 02時頃
|
|
アリョはなんか、あれなんだよね 何か持ってそう
持ってそう枠がイライダ、アリョ
ユーリーはテンプレすぎて分からん。 ラビは持ってない。ベルも持ってない。推理見てると村側っぽいかな。今のところ。
サーシャがいまいち。イヴァンは狼心理が見えないかなと。
…灰すくねーwww
(-24) 2011/06/25(Sat) 02時頃
|
|
ちなみにめいしーには 村の宣伝手伝えなくて悪い。。。(´・ v ・)
(-25) 2011/06/25(Sat) 02時半頃
|
|
ちっ…。寝過ごしたか。 今日は夕方まで顔出せない。 議事は帰ってから読む。
(99) 2011/06/25(Sat) 04時半頃
|
|
どうでもいいんだけどさ。
希望無効…?
(-26) 2011/06/25(Sat) 05時半頃
|
|
リスクリターン考えるとまあ騙りは出ないと思ってるんだけどねぇ…。どうなんだろうこれ。
よくわからんからにゃー。。。
(-27) 2011/06/25(Sat) 05時半頃
|
|
げどーさん いやまさk
(-28) 2011/06/25(Sat) 06時半頃
|
|
おーはよ。
サーシャ>>98
>>38→>>50参照。 「黒引き時の透けは俺も気になるから、占い人柱出しとけ」という結論になってるよ。
自由占だと「白引きなら霊に投票」にはならないよ。 統一てか、指定占。
サーシャが言ってるのは、初回占い先が狼の場合、白吊り霊襲→占騙りで3d占2COになるのがイヤだから、黒引き伏せはイヤって事かな?
俺は、占われた狼が占に出るとは想定してなかった。 ノーガードだから、占は騙るより襲撃って頭だから。 黒引き情報を持った占が透けて、灰襲されるのが怖いな、と思ってたよ。
合わせ技として、1d霊先出し・占い人柱指定占→2d自由占・占は吊り回避アリ占い先投票COとかも考えたんだけど、この場合のデメリ指摘よろ。
(100) 2011/06/25(Sat) 07時頃
|
|
あぶなwwww 村建て発言で落としかけたwwww
(-29) 2011/06/25(Sat) 07時頃
|
|
ところでアリョールって女なのk
(-30) 2011/06/25(Sat) 07時半頃
|
|
ああ、この場合も、霊襲→空気読んだ狼が占騙りで3d2COあるか。 その場合の状況想定もあるから、悪くは無いのだけど。
議事は帰宅後に読み直すよ。**
(101) 2011/06/25(Sat) 07時半頃
|
|
ちなみに俺なら立候補占先に仲間を出させるかな。 仲間が強そうなら俺が出ても良い。
状況によって騙りを出してもいい。 が、詰みやすくなりそうだから対抗は出さないって感じかなー。対抗出してライン線もいいけど、状況詰みしそう。
(-31) 2011/06/25(Sat) 07時半頃
|
|
おはようです。
>>100 ベル ん…ちょっと違った方向から返事が帰ってきました…。 人柱自体も色々考えられるのですが、下段で納得。
占われたor占われそうな狼が騙るという想定がそもそもない もしくは、 基本的に騙りが出ないと考えているのかしら? そこからの霊CO先・ギドラ反対ならば思考自体は繋がる。
私は2ミスで翌日がない編成である以上、吊り回避・占い回避その他で騙るのはある事と思っていましたけど…。 2dであれば比較等は可能ですが、3dではその場決め打ちになると思ってますので…(初手吊りで狼吊りは霊ロラぐらいしか考えてません)。
意識の違い?
(102) 2011/06/25(Sat) 07時半頃
|
サーシャは、時間切れ。デメリに関しては余裕あれば鳩より**
2011/06/25(Sat) 08時頃
|
ざっとデメリ考えて… 人柱自体に懐疑的、という回答になりました
ああ、違和感これかな
騙りは出にくいと考えているのに何故霊先CO考えてるのかしら これ初日に出すのは確定狙いですよね。騙り出にくいと思うなら回避有で充分、と思うから違和感に感じるようです。
正直二日目までに霊が(騙り含め)出るならば、ロラ含めて見ていけばいいし(それで決め打って吊り手減らすのもまた有)、まとめ以外で出す必要性が分からなかったんですよ
まぁ自由占いでプレッシャーかけたいとか、方向性が違うのかな…?
(103) 2011/06/25(Sat) 08時半頃
|
|
ああ後、ひとつ このままだと回避祭りの可能性もあるかと思うので、更新時間前後に入れない人は申告欲しいです ではまた夜に 議事自体は鳩で見ます
(104) 2011/06/25(Sat) 08時半頃
|
|
回避以外で騙りは無い。回避なら騙りはある。 占吊に捕まった状態からなら、偽確定してイーブン位だろうし。なので多分回避してもしなくても狼的には変わらないのかな、と思う。
ところで、占潜伏で初回黒伏せだと、数合わせ考察の人が大間違いしてしまうと思うのだけれど。 ベルはどう推理進める予定なんだろう。割と探っている風に見えるけど。 あ、灰は「まだユーリーがどうにもならないから分からない」という感じ。数合わせ数合わせ。
(105) 2011/06/25(Sat) 09時頃
|
|
占い師視点、人柱なんて自分が出る用ですよねとかとか。
(-32) 2011/06/25(Sat) 09時頃
|
|
鳩。 今日の更新時間周りは反応遅いかもしれないが考慮しよう。 まぁ今日は大丈夫そうだけド。ギドラにしたら問題がなry イッヒッヒ
>サーシャ お前人柱に懐疑的なのってデメリット強く見てるからだろ? 他にもう1つ。出る状況判断も村側の利になるばかりではないってところ?
>ラビ イライダの俺が言った白さが上手く飲み込めないけど「イライダ姉の白さをキッチリ拾い上げたり」ってどういう意味?
(106) 2011/06/25(Sat) 09時頃
|
|
数合わセ……?
あァ、アリョールは外枠作って中に当てはめてく感じの推理の進め方カ?
(107) 2011/06/25(Sat) 09時頃
|
|
反応がないwwwww
(-33) 2011/06/25(Sat) 09時頃
|
|
おはようさん。 結局どうなったのか?議事録読んでても目が滑って仕方がない。
>>88 ベル じゃあ聞くけど、僕の場合であの状況でどう発言したら、「引いてない」と感じたのか、サンプルもらえるかな? あれだけで、そこまでの判断をするベルの判断基準を知りたい。
ヴァレリーは、まぁ発言読んだら大体考えは了解したかな。 ただ、>>53の触れ方は個人的に好きじゃないんで、ちょっと注目。
(108) 2011/06/25(Sat) 09時半頃
|
|
面倒だから、ダイスで出た人間だけ見てこよう。 25
(-34) 2011/06/25(Sat) 09時半頃
|
|
面倒だからダイス2回振って、出た結果の人だけ見てこよう。
一回目、えい。 5
二回目、えい。 5
(109) 2011/06/25(Sat) 09時半頃
|
|
上から5番目だから、ラビか。
(110) 2011/06/25(Sat) 09時半頃
|
|
この村は皆我が強くていらっしゃる 素敵w
(-35) 2011/06/25(Sat) 09時半頃
|
|
あ、もう時間ないや。
ラビ見てきたけど、色々気付くのが早い子だなって印象。 黒引いて、とかサーシャの危惧への反応の早さとか、思考の流れの速さが人間っぽいね。 ヴァレとの絡みから両狼はなさげ。
まぁ、色々発言読んでて思ったけど、両潜伏の方がよさげ? 正直霊能者CO占い師潜伏は僕の考えた「さいきょーのせんじゅつ」だったけど、両潜伏の方が柔軟にいけそうだね。
だが、僕は霊能者COを推す・・・! 僕の信念は人が出した正論に「NO!!」といってやることだ。(ネタ
(111) 2011/06/25(Sat) 09時半頃
|
|
灰は1人でも少ない方が良いに決まってる。
統一で占いする場合は、白いけど残すと怖い系狙いがよさそうかな。既に出てる通り、黒引きは微妙だから占いでないと吊りにくいところを占う方がいいかな。
白いところ占って白かった時の微妙ってか、がっかりのことはこの際忘れた。
(112) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
やれ、いきなり狼2人が村に入れてないけど、出来る限り頑張って潜伏するしかないよね。
(*3) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
と言うわけで、夜まで離席。
(113) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
アリョ>>105 推理方法は状況に応じて変える。黒伏せだと単体の発言考察になる。
アリョは数合わせしか出来ないの? というか、俺は数合わせという感覚持ってないんだけど、ライン考察とは違う?
サーシャ>>103 占騙りは出にくい、霊騙りは回避で出る可能性がある。 俺の認識はこれだよ。
ユーリー>>108 ユーリーに、俺が捏造したユーリーのサンプル見せてどうすんの。 欲しがってるのは俺の方。
「あれだけだから」気になった、と言ってるの。 俺がユーリーを判断したのは「戦術論苦手で引っ込んでたんじゃない」「こうしたいって押しが無い」という2点のみね。
「こうしたい押しが強い」サンプルだけなら、ほら、そこのヴァル見ればいい。
という所で。
(114) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
【人柱CO】
非占霊だから、俺占えばいい。 このタイミングなら「疑われてるのに人柱に出ないのは能力者?」という透けを防げるだろ。
今日の回避祭は無い。 明日の吊りに向かって、推理進めればいいさ。
(115) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
両潜伏取るにしろ、ギドラるにしろ、霊先出し占潜伏にしろ、初回黒引きは面倒なんで実行した。
よし、今度こそ出かける。**
(116) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
おめーが出てもしょうがねーーーんだよ!!!\(^o^)/
(-36) 2011/06/25(Sat) 10時頃
|
|
お前さァ、「疑われている中から」の人柱COの利点潰すなヨ…… 分かりにくいところからの白確が美味しいんであって、それじゃ立候補じゃネーカ
灰から占が抜かれるときは抜かれるんだから初回をそう言う使い方はしたくなかったナ。
(117) 2011/06/25(Sat) 10時半頃
|
|
単純に統一回避あり、これ以降の人柱なしで、占が第一占い先ならベル占う、でどーダ?
正直この使い方勿体ない。
(118) 2011/06/25(Sat) 10時半頃
|
ベルナルトは、ヴァレリーえ。俺、純灰位置だよな、と思って出た(鳩
2011/06/25(Sat) 10時半頃
|
あのなァ、そういう自己犠牲精神は決定近くまでとっておけ 誰がどう見るかは変わるシ、ちょっとした発言で白とれることもあんだロ?
これから考察重ねて範囲絞ってくのに何してンの?
そもオレ様は推理早く灰に色つけてくベルを評価してるのもあんだケド。
(119) 2011/06/25(Sat) 10時半頃
|
ヴァレリーは、ベルナルト更新まであと何時間あると思ってンダ!
2011/06/25(Sat) 10時半頃
|
ラビは返答次第かなー
(-37) 2011/06/25(Sat) 11時頃
|
|
いや、そこで狂が狩coしたら詰むがな
何言ってるんや(笑)
(-38) 2011/06/25(Sat) 11時頃
|
|
あああぁぁあ!!!orz
何がどうなって日記に書く内容をこっちに誤爆したし!。・。(ノд`)゚・゚
携帯で見てるからか、くそー ログ汚して(:D)| ̄|_スイマテン
(-39) 2011/06/25(Sat) 11時頃
|
|
ガオー!ラビ様の登場だゾー!!
きゃっきゃっ。
ベル兄の立候補確認。 僕はまぁ有りなんじゃないかと思う。
ヴァレ兄は「両潜伏、人柱などの作戦によって、情報が出る事」優先で、 ベル兄は「とにかく占を透けさせない事、面倒な事態にしない事」優先だから、まぁアレだよねーって思った。
しかしまぁこの立候補は白いので、白決め打てないか?とも思ったけど、狼が敢えて占に当たりに行って、 真占を透けさせ、喰いLWに託すとか戦略として有りなのかなぁ?僕ならそんな戦略取らないけど。
(120) 2011/06/25(Sat) 11時頃
|
|
★ヴァレリーは個人で戦う人?**
(121) 2011/06/25(Sat) 11時半頃
|
|
あ、ヴァレ兄から質問来てたね。
>>106 「えー?イライダ姉白い?よく読んで、考えよう」 ↓ 「んー、確かにコツコツ考えてる感はあるか。思考の進み片?は割と白い。サシャ姉ほどじゃないけど」 ↓ 「ヴァレ兄の言いたいイライダ姉の白さの性質は分かったかも。 この分かり辛い白さまで、ちゃんと拾って提示するのは(他の要素も合わせ)ヴァレ兄白いかも」
こんな感じ
(122) 2011/06/25(Sat) 11時半頃
|
|
あ、【僕、今日は22時55分~0時過ぎくらいまで不在と思う】
なので【占先は22時50分には遅くても決まっておいて欲しい】。
んでもって、ベル兄のこの段階でのこの行動は白なんじゃないかなぁ…と思うのもあって、>>118には割と乗り気。
(123) 2011/06/25(Sat) 11時半頃
|
ラビは、しかしこの人数だと潜伏枠の都合とかある?うーん…(考え中
2011/06/25(Sat) 11時半頃
|
ヴァレ 大体そんな感じです
ベル 私は別に霊は確定して欲しいとは思っていないので、そこが違うのでしょうね
人柱確認。ふぅ。じゃあベルは後回しにします…
(124) 2011/06/25(Sat) 11時半頃
|
|
あぁ、占の●回避無し、占が決定先ならベル兄を占う事にすれば、ベル兄を占わない事で、占の潜伏枠が狭まるって事は無いのか。 なら>>118大丈夫そうかな。 霊の潜伏枠は……うん、まぁ霊に対しては最初から、初日に出すのも有って程度の保護意欲なので。 占有効に使う方優先。
まぁヴァレ兄はベル兄に対するこの行動も白いし、人物像とも一貫だよねー。 「ちょ!ベル!俺は人柱周りから情報欲しかったし、そもそもお前は今日占わなくて良いと思ってたんですけど!」
って感情が滲み過ぎて… >>118で代案?まで出してくるトコが単なる偽装っぽくない。 うん、ここも外しでいいかな。
「今日は外したい」とまで思えたのが、サシャ姉、ヴァル兄。ベル兄は行動白い+別枠扱いとして、残り4人見よっと。
あ、あと★数合わせ考察って、黒いのから「2番目までを狼として~」「消去法的に~」みたいなの?
(125) 2011/06/25(Sat) 12時頃
|
ラビは、サーシャに、昨日のキャンディーまだある?**
2011/06/25(Sat) 12時頃
|
めんどくさい…。 問題は、ベルは白決め打つにはちょっと怖いけど、しかし占いたくない、ってことなんだよね。
★ベルはどういう認識で立候補したの?純灰位置だと思ってたのはわかったけど、同列に誰が居ると思ってた?とかみたいな、全体の盤面認識みたいなことは開示して欲しいかも。 考察と同時でも良いし、まずいことはまあスルーして良いけど。
>>125 ☆数合わせ考察はー。各々に役職を割り当てていく感じの考え方。を、もうちょっと荒くした感じ、というイメージ。陣営考察とかに近いけど、ラインから拾えることってそんなに多くないし。黒いor灰の人数を数えて、白黒の基準が大体合ってるか?位しか確認できないよねという感じ。 >>114 数合わせしかできないってことはないけど、あの時点ではこの村で私の単体考察は通用しないかも、と思っていたし。 単純に、気休めにしかならないにしても、検算できない環境で考察進めるのはちょっと怖い。 ので、「★アリョは数あわせしかできないの?」といわれたら、回答は「☆できるけど、当たる気がしない。」になる。
(126) 2011/06/25(Sat) 14時頃
|
|
どうでも良いけどユーリーがとらうむさん過ぎてなんとも言えない。
(-40) 2011/06/25(Sat) 14時頃
|
|
中身とか全く見たくないのに見えすぎて困る。
(-41) 2011/06/25(Sat) 14時頃
|
|
ざっと雑感流し。
ユーリーは>>109>>110の読み方ってどうなん。とか思ったけど、割と>>112「白いけど残すと怖い系狙い」は結構共感だったりした。 ただ、私には判断しづらい類の人っぽい匂いがするので、人任せにすることも考える。
サーシャはざっと見た感じの印象は白かなあ。ちょっと>>98でベルに攻めかかるのは狼にしては性急かな、と思ったり。 ラビ黒ならちょっと引っ付きすぎなので、そこもあわせて白で良いかな、と思うけど。 特筆するほど印象濃くなかった気がするんだよねぇ…。というのはまあ、見方の違いっぽいのでスルー。
イライダは推理思考がある程度出るまで待ち。
ヴァレリー・ラビ・イヴァンは保留。それぞれ印象は違うけど白いとも黒いとも言えず。
こう。見てくとベルナルトが黒く見える。けど、バグっぽい気もする。 占わない放置すると1or3手目に吊られる未来が見えるのもあわせて占ってしまって妥当なのかなぁとか。
(-42) 2011/06/25(Sat) 14時半頃
|
|
探りの都合などで色々落とせないけど寝たい。
(-43) 2011/06/25(Sat) 14時半頃
|
|
>>126 アリョ んーごめん、説明聞いてもよく分からない。 まぁアリョ姉の考察方法見てたら、そのうち分かるかな?
因みにアリョ姉でちょっと気になったのは、 >>105「占潜伏~数合わせ考察の人が大間違い」が、"他人事"っぽいトコかな。
>>126とか見るに、今回結構その数合わせに頼るつもりなら、 「私は数合わせ考察派だから、それだと推理し辛いなぁ」にならないのかなーと。 微細ちゃ微細だけど、こゆの気になるラビ。
因みに僕は単体考察信者。ラインも少し見るけど。少しね。
(127) 2011/06/25(Sat) 14時半頃
|
|
>>127 この村は、普通に単体考察したら白い人しか居なくなる、と思っているので、残り狼の数なりから見て基準を上げていかないと狼を逃がす、と思ってる。
つまり、私は「普通に考察していくと白飽和する」という前提に立ってるのだけれど。 なので、ただ探ってくだけじゃ死ぬと思います。という話。
ちなみに、ベルの「初回黒引き伏せ」って霊先Co前提だから実際に起こる状況ではないし、なので他人事にしかならない。 聞きたいのは(正直に言うと>>105当時の記憶が無いのでわからんけど)「ベルナルトは自分の推理が正しいかという検証をどうするの?」ということなので。
(128) 2011/06/25(Sat) 15時頃
|
|
>>128 アリョ 白飽和する可能性は同意。
んでさ、それ簡単に言うと、単純にそっから、"より"白いのを取除き、残ったのを狼とするってだけの話じゃないの? それが数合わせ考察とは違うの?
僕の>>125下段は一応そういう事言ったつもりだった。
下段>実際に霊先CO起こらないと言い切れる状況じゃないし、両潜伏でも初回黒引き潜伏自体は作戦に入るんじゃない?と、まぁこれはメインではないので置いておいて。
「ベル兄にへの質問」がメインなのは分かる。
でもなんだろ「自分が探す側としての意見」っぽいのがスッと出てこないのがイマイチなんだよね。
(129) 2011/06/25(Sat) 15時半頃
|
|
>>129下段はまだ言語化不完全なの…。
んーアリョ姉の返答がしっくり来ないのは、 ベル兄への質問がメイン、でもそれだけって感じじゃないからかなぁ。
「ベルの方針だと数合わせ考察が出来ないよね、じゃあベルはどうやって探す?」って単に聞く感じに他人事な方向なら、>>128で納得できたんだろうけど。
「数合わせ考察派が困るでしょ」と、それはそれで反論するみたいな言い方が入っているのに、他人事なのが気になるのかな。
まぁ僕、1度気になりだすとマイナス掛かる事が多いので、一旦これは横置き。
(130) 2011/06/25(Sat) 15時半頃
|
|
[ねだるラビを見、テーブルに今度はかごに入ったクッキーを置いた。クッキーは人型に抜かれており、赤い目やチョコレートで縁取りされている]
ふふ、今日はこっちね。 クッキーも好き?
[墜落した鳩を見つけ、ため息]
(131) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
|
ヴァレ>>118には同意できないけれど、>>117は納得です…。 個人的には人柱を名乗り出た時点でノイズになるので、出来れば考察含めて見て行きたかったのですけど…。
正直、矛先を向けた矢先にシャットダウンされた気分です…。
まぁ、潔いと言えば潔いですけどね。純灰位置だと思ったから、は私が思いっきり灰位置に置いていたのも有…感覚としては、理解範囲。
ラビ>>125もありますし、一度占いたい人は人柱発言を除いて全体の発言を見て出すべき…とも思いますが…。
余計面倒です、ベル。 素直に占い先にしておいていいですか、いいですよね。 [じと目]
(132) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
ラビは、サーシャのクッキーに目を輝かせた
2011/06/25(Sat) 16時頃
|
>>130 単にベル黒視が漏れてるだけです。でもサシャもベル殴ってる(と思ってた)から、変に流れるとアレだし、で薄味にしていたり。
雑感流し。
◆ユーリー >>109>>110の読み方ってどうなん。というあたりから、私には判断しづらい類の人っぽい匂いがするので、人任せにすることも考える。 が、>>112「白いけど残すと怖い系狙い」は結構共感だったり。 単独感をやや感じる。
◆サーシャ ざっと見た感じの印象は白。>>98でベル疑い気味?なのはやや狼にしては性急な印象かも。 あと、ラビ黒ならちょっと引っ付きすぎなので、やや非ラインぽい気もしつつ。ラビ黒ならサシャ白でいいのかな?という感じ。
◆イライダ 陰に隠れている印象はある。けど、なんというか。暗殺者っぽい。そういう立ち位置なのは割と白傾向と思う。 流されて吊られかねない面も一応ありそうだし。狼だと動きづらそうな位置取りだし。逆に白なら効果的になりうるし。 まあ、推理思考がある程度纏まった量落ちてくるまでは保留。 残すと怖い枠で占、はある。
(133) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
|
わー、美味しそう。 クッキーも好き!好き!好きぃー♪!
可愛い、可愛い人間のクッキー。 皆、皆、ラビが食べちゃうんだから。ガオー!
[墜落した鳩には一瞥くれるだけで、興味を示さない**]
(134) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
|
>>133 あぁ、あの段階でベル黒視気味だったんだ? その辺、あとで説明ある事を期待。
(135) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
|
なのでまあ、ベルに立候補されたのは別に悪くはないんだけど、素直に白視ができない。けどまあ白だと思っている。ので占わないもありかなぁ、とは。
>>136 黒視理由:「ベルナルトは自分の推理が正しいかという検証をどうするの?」だけ。
(136) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
|
闇雲に探ってるだけじゃ先が無いでしょう、それなら狼でもできるよ、と。
ただ、未来予測をすると。ベルは今日占わないと、間違えて3回目の吊りに当たっちゃいそうな気がして。じゃあ初回占いのがマシなのかなとかも思えて非常に面倒くさい。
(137) 2011/06/25(Sat) 16時頃
|
|
ちなみに、思考様式が違うだけっていうのはまあわかるけどマジで眠かっただけです…。
寝てない…。
(-44) 2011/06/25(Sat) 16時半頃
|
|
まあ占い師っぽいこと言ってて黒く見えたので、つい殺したくなったとかそういう潜伏する気のないゴミ占い師です。
透けたかなあ…。
(-45) 2011/06/25(Sat) 16時半頃
|
|
まあ透けてて非占でしょう…。
(-46) 2011/06/25(Sat) 16時半頃
|
|
なので対抗出るとすさまじく面倒くさいですが、まあもう諦める。
(-47) 2011/06/25(Sat) 16時半頃
|
|
白飽和する?そうかなー
そんな、はげしく白い人いないよね…
(-48) 2011/06/25(Sat) 16時半頃
|
|
鳩。 ちら見のアリョが、笑っちゃう程上から目線だねw
(138) 2011/06/25(Sat) 17時頃
|
|
これ、不安からきてるのか。 何故かこの村を特別視してるから。
(139) 2011/06/25(Sat) 17時頃
|
|
ベル兄はちょっぴり残酷だね。
僕も人の事、言えないけれど。
(-49) 2011/06/25(Sat) 17時頃
|
|
後、サーシャ。 反応そこにかかるんだ。 ふぅん。
>>103の上段言語化してよ。
(140) 2011/06/25(Sat) 17時半頃
|
|
ちら見。 ベルに返事返したつもりが、消えていた。 まあ、立候補したからどうでもいいか。
アリョ上から目線って言葉の通り受け取っていいん?
(141) 2011/06/25(Sat) 18時頃
|
|
って、>>139見逃してた。 もうちょい詳しく頼む。
(142) 2011/06/25(Sat) 18時頃
|
|
明日占いCOして、ベル黒出しとかどうだろう。
(*4) 2011/06/25(Sat) 18時頃
|
ベルナルトは、ただいま。ちょっと待ってね。アリョ面白いから読み解いてみる。
2011/06/25(Sat) 18時頃
ベルナルトは、ユーリー消えてた返事はちょーだい。
2011/06/25(Sat) 18時頃
|
>>*4 ただいま。 とりあえず読んでから考えるわ。
俺は占騙り&霊騙りで狼2騙りもありかと思ってるけどな。 その場合は占に黒出ししてCOしたいところやけど。
(*5) 2011/06/25(Sat) 18時半頃
|
イヴァンは、ただいま。まずは議事を読んでくる。
2011/06/25(Sat) 18時半頃
|
アリョ>>126 ☆俺は素村である時点で、この村の1駒に過ぎないよ。 切り札を隠す行動や、狼への嫌がらせなら幾らでもする。
灰のまま最終日に行きたいのよ!(ビクンビクン みたいな趣味、別に無いし。
折角人柱に出たンだから、俺占って占霊隠そうぜー。
村の盤面読みは、ナイショv 狼に利用されるからね。
(143) 2011/06/25(Sat) 19時頃
|
ベルナルトは、割と喉が無い件。
2011/06/25(Sat) 19時頃
|
寝ぼけて占ブラフが黒く見えただけだったというね。
(-50) 2011/06/25(Sat) 19時頃
|
アナスタシアは、ベルナルトのお口に飴を押し込んだ。
2011/06/25(Sat) 19時頃
|
ベルのそれは狼だけの嫌がらせじゃないんだよね。
返事は確か、あんだけの発言で即判断できるサンプルくれ、だったかな? 後何か言ってた気がするけど忘れた。
(144) 2011/06/25(Sat) 19時頃
|
|
■アリョール
まず、>>64時点で「村のレベルの高さ」を意識している。 これがアリョの「感情の種」だね。 ここを基点に見てみようか。
まず、>>64>>71の流れ、肩に力入ってンのね。 で、>>75で気付いて、その後>>90の「恥ずかしくて悶絶」。
これ、他視点から見たら、別にどーって事無いのに、本人だけ悶絶する程恥ずかしがってんの。 誰も聞いてないのに出てくるのは、ナマ感情だね。
そこから一晩経って取り直して。 >>105で「数合わせ考察」って、オリジナルな概念持ち出してきてンのね。 「数合わせ考察の人が」って、その方法論取っとんの、アリョしか居らんやろ!みたいな。 ナニソレナニソレ期待みたいな。
そこから>>126に繋がって、数合わせ考察の解説と、「この村で私の単体考察は通用しないかも」という不安に戻る。 ここで俺への感情が、>>76への反発あんのかな。
(145) 2011/06/25(Sat) 19時頃
|
|
サーシャもアリョも共通して漏れてるンだけどさ。 初回黒伏せは、ラビ>>17で既出なんだけど、何故か俺にだけ絡んできてる件。 アリョは、ナンか俺に対してピンに張り合うとか反発とか、そういう個人感情が出てるんだよね。 そこが現れてるのが、>>136>>137ね。 これ、黒視じゃなくて個人的感情。 俺に対して、優位に立ちたいという気持ちが表れてる。
で、こういう他灰より優先したいという感情は、そのまま見たら狼感情にも見えるんだけど、ここにプラスしてアリョの基本感情「不安」があるんだよね。 その不安が、割と早期に灰探って判断落としてる俺に逆作用として投影されてる。
で、この余りにも個人的な感情の動き方は、狼が俺をSGにしようとしたカンジじゃない。 なので、結論として、アリョ村側かな、と。
(146) 2011/06/25(Sat) 19時頃
|
ベルナルトは、ユーリー、詳しくしたよ。
2011/06/25(Sat) 19時頃
ユーリーは、ベルナルトの頭をなでなでしてあげた。
2011/06/25(Sat) 19時半頃
|
あいかわらず素敵ねぇ。 初日からよくこんなんできるわ、ベルナルト。
…褒めてんのよ?
ベルナルトを陣営関わらず――うまく御せなければ村が生きて来ないかな 門戸の開き方からするとヴァレリーあたり?でもヴァレリーがその役目やるとバランスがでこぼこになるのかしら
・ラビはなんか今日になって胡散臭い ・イライダが潜っちゃってること把握。イライダ非狼ならこの辺喰うかな ・アリョールはこの先の対応で柔軟さを醸せないでいると、どこかでうっかり吊られそう ・イヴァンの「議事読んで来る」のまま出て来ないのって、私なら個人的に激しく減点対象にするんだけど、どうなのかなー。そう言う人多いのは解ってるんだけど
(-51) 2011/06/25(Sat) 19時半頃
|
ベルナルトは、アリョールに怒られそうだなあ。コワイコワイ
2011/06/25(Sat) 19時半頃
|
補足。
アリョ村側の根拠として、「優越の方法が考察法」ってのがあるんだよね。 黒視して落とす、じゃなくて。 他人が取った白を落とすとか、他人が黒視したとこを「白だろw」って落とすようなんでもなくて。 「考察のやり方」で自分を持ち上げようとしてる。
こういう競争意識は、村側の持つものね。
(147) 2011/06/25(Sat) 19時半頃
|
ベルナルトは、ちなみに「アリョのやり方」を否定してるんでも、落としてるんでもないよ。是非見たい。
2011/06/25(Sat) 19時半頃
|
10時くらいまでは鳩。なるべくは覗きます
ベル。言語化必要ですか。
だが断る。 [にこり]
ふむ。 『まぁぶっちゃけ人柱に偽黒ぶち当てて勝負かける方が狼は楽だと思いますよ。 騙りは回避しか出ない。その思い込みの怖さを知らなすぎです 私に挑発してくる時点でそれ狙いもあるのかもしれませんが見当違いですので他当たってください』 要約するとこんな感じになりますが。 まぁ答えた意図を汲んで欲しいです。後人柱は嫌いです
(148) 2011/06/25(Sat) 19時半頃
|
|
ベル兄のアリョ姉の感情の流れ自体は大体同意で言いたい事は分かるんだけど。 それ本当に「村側だけの」の要素なのかな?
競争心、個人的な対抗心って狼でも持つと僕は思うけど。 アリョ姉にある種の不安があるのは分かる気がするけど、それは 「この村に属す一員として劣る事」だったりする可能性もあるんじゃないかと思って、ちょっとその部分での白黒判断に悩んでいる。
(149) 2011/06/25(Sat) 20時頃
|
ラビは、「自分の"考察方法"が優れている!」って気持ちは役職関係なく持ちそうだしね
2011/06/25(Sat) 20時頃
|
サーシャ>>148 デメリってそれか。 ちなみに、俺はサーシャに人柱を迫ってた訳じゃないよ。 出るなら自分で出るの視野で、初めから話してるから。
偽黒出されたら出されたで、占灰ラインという大きな情報が村に落ちるんだけどなあ。 サーシャは占真贋見るの苦手?
ラビ>>149 そこは「俺が取ったアリョ白要素」であって、別に即否定しなくていいんじゃない? 今日の判断はここに置いて、本当に村側か否かは他の角度からも見ればいい。
で、その否定要素は、俺が取ったのとはズレるな。 それを考えるなら、もっと踏み込んで、アリョ狼ならどんな心理でその感情の流れと発言になったかというトレースが必要だよ。 枝葉掴んで否定要素にはならない。
(150) 2011/06/25(Sat) 20時頃
|
|
あ、もう1つアリョ評。 発言は視点高くしてるのに、考察は視点低い。
そこは>>145最下段に繋がる。 ここがね、偽装感薄いなーと思うとこ。
(151) 2011/06/25(Sat) 20時頃
|
|
>>136 アリョ姉のベル兄黒視理由は把握。 それ黒要素として拾う?思うけど、まぁ序盤だし、考えとして理解。
>>150 ベル 即否定っていうか、ちょっと不安になったからね。 「本当にそれは村側独自のモノと言えるか」という疑問提示のつもり。
ベル兄は力の入れ具合から、かなり強く「村側要素」に思って、静止かからなきゃ、そのまま走りそうに見えたから。
(152) 2011/06/25(Sat) 20時頃
|
|
ああ、ベルのアリョに対する評価は面白かったです
私は他人事になる、がアリョの人物像に見えているので、恐らく白だろうな、ぐらいの評価でしたけど。
(153) 2011/06/25(Sat) 20時頃
|
|
あふぅ。
(-52) 2011/06/25(Sat) 20時半頃
|
|
いいえ
ノ イ ズ が き ら い
(154) 2011/06/25(Sat) 20時半頃
|
ラビは、サシャ姉、やっぱいいなぁ
2011/06/25(Sat) 20時半頃
ベルナルトは、肩をすくめた。
2011/06/25(Sat) 20時半頃
|
因みに僕自身が、ね。対象の気持ちがトレース出来た上で「村側要素」と拾い間違えてしまうと、 …その後も見方が甘くなって…な事がになり易いタイプだから、その辺の不安が余計強いのかも知れない。
僕、アリョ姉は何か考えて読んでるとこんがらがって来るんだよねー。
ユリ兄は>>141のベル兄への返しについて少し考えてる。 質問してるのベル兄なのに(「ベルが」ユリの探りの為に、回答が必要)、 ベル兄が自占言ったら、もう答えなくていいか(ユリがベルとの対話の必要度が下がっただけで、ベル側からの回答需要は変わってないのに…)
これに対する初見印象は「探る側の視点しかない感じで白いなー」で。
サイコロとか振ってた辺りから、絡め手、小細工的な動きが出来ちゃうタイプ?って危惧も少しあるけど、 ヴァレ兄がイヴァ兄に言った「狼ならもう少し混じろうとするんじゃない?」は、 僕は性質的にイヴァ兄より、ユリ兄の方が狼ならもう少し…と思うかな。
結論としてユリ兄白め。
(155) 2011/06/25(Sat) 20時半頃
|
|
えーっとさ。 初回占いに占い師がかかって、第二候補を占うとするじゃん。 村視点ではその占い師は白確定になるじゃん。 狼が、安全策で白確の占い師抜いたらどーすんだって話。
だから、初回は非占霊の人柱占うのがいいんだよ。 その理屈は解ってくれないかなあ?
(156) 2011/06/25(Sat) 20時半頃
|
ベルナルトは、ちょっと離席。
2011/06/25(Sat) 20時半頃
|
>>156 ベル !!ヤバイ、そこまで考えてなかった。
じゃあ●ベル兄でいいや。占わなくても白だろうという気はしつつも、全員がそんな感じでも無いのでまぁ。
(157) 2011/06/25(Sat) 21時頃
|
|
あーはぁ?
(-53) 2011/06/25(Sat) 21時頃
|
|
人柱がなければ初回●は白いトコに当てていく感じだったし、いいのか。 気持ち的には癖で、もう少し分かり辛いトコ当てたくなっちゃう。
サシャ姉は、単独で村の事を凄く考えてる感じが伝わって来る。 説明し辛い感覚込みだけど、不思議と「ここ人間は外してないだろ」位まで来てる。 クッキーに懐柔などされていない(キリッ
>>57中段の引き摺りや、>>78中段「深く考えません」辺りとか… 葛藤?や思考の道筋と、その現われが手が込みすぎていて…というか。 これ伝わるかな…。
イヴァ兄の発言が増えないので、休憩しながらアリョ姉とかイライダ姉とかについて考えてみよう。
(158) 2011/06/25(Sat) 21時頃
|
|
おはよう。(←寝てた
ベルナルトが人柱COか。>>115 ベルナルトの基本方針はわかる。 「占い師を生かす」 非常にシンプルだ。 >>32とか>>143「俺占って占隠そうぜ」とか。
で、元々は>>43>>50「疑われてると思った村人がCO」と思ってたのが、疑われてるわけでもないのにCOしてきた。 正直怪しいと思ったんだが、この辺りの思考変遷は理解できる。 最初は「人柱でいいんじゃないか?」と思ってた→途中で「疑われてるのに出てこなくて、狼に能力者バレしたらやばい」という気づきによる変化なのかと。
(159) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
ベルナルト狼なら、占立候補することで自分が疑われてると見て自分に●▼を使わせようとした&反応から占探るつもり?と考えた。 アリョール評>>145>>146とか、初日からよくそこまで見れるなと。 正体わかってるんじゃないのか?って。 が、ラビ>>149は大体同意でわかってると言ってるため、ちゃんと理解できるものである模様。
そして、>>43>>115とか見てると我が強そうな感じもしてるので、ベルナルトの位置で●に立候補して●▼潰しにいくのがなんとなく想像できない。
総合すると若干白め? あとはアリョールを読んでみて納得できるかと、問答してみたいと思う。
(160) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
騙りは戦略としてありやな。 短期間勝負だし、黒見つけたときの加速を忘れんかったら早々負けへんやろ。
(*6) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
鳩 イライダ>>121 …ンー? 個人戦はしたことないナ
ラビは返事ありがとウ 考察(イライダの白さ)に納得してそうもないのにオレ様白視が持ち上げてる可能性も? とかちょろっと考えたが杞憂だった。
>>125あたりも丁寧に拾ってくれてて、やっぱり放置で良さそう。
あとサーシャについて言語化欲しイ
(161) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
ようやく箱前ですがしばらくばたばたと。
>>146 ベル >>74でどう見てもラビと一緒に突っ込んでます。読み直した際に想定が見えなかったのは事実ですけどその辺は話したので割愛。
>>156 ベル その理屈は有なので特に占い希望をベルから外さなくていいと思ってますけど。
ああそういえばアリョ。 >133で思ったんですが、私はあまりラビを評価していなかったのでひっつきすぎ、が両方からに見えて不思議に思った件。 主にラビ→私で共感白を見ている? からこそのラビ黒なら私白理論でしょうか?
(162) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
ベルについては狼が占に当たって2d占炙り出しに来た可能性は見てない
ベルが疑われてると思ったとしても、もったいないなとゆう印象。灰評価がこれから動くのに見切るのが早いなとも。
(163) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
どうでも良いけど、ベルは普通に白で良いと思うんだ。 ←簡単に懐柔されるアリョール まあ、占結果は白でも良いので、潜伏枠的にまあ●ベルで妥当なのかな、は理解してる。
ベル狼なら、人柱COって相方の都合はあまり気にしてなさそうな感じ、とは。
>>160 白黒考察よりは性格考察寄りの評価されてるので、答えわかってる要素になるとは思わないかな。 >>162 そ。サシャからラビに対する評価は関係ない。サシャが擦り寄られてるかな、というだけ。
(164) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
イライダのは単純に潜伏幅狭めるのやめてくれませんか個人で戦う人ですか
…という質問だと思いましたけど。 端的に表情が見えるような質問じゃないです?
(165) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
アリョールは、>>133「ラビ黒なら【ラビが】引っ付いてきすぎなので」
2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
んー、見た感じ人柱採用でいいか。
イヴァンが思ったより薄い。 ★ベルが疑われてないってどこら辺からの判断? 私結構判断困った枠なんだけど。
>>161ヴァレリー ありゃ、斜め上のこたえが返ってきた。 自分の推理に比重おくタイプかが知りたかったんだけど。 でもこの流れならひとまずはいいや。
(166) 2011/06/25(Sat) 21時半頃
|
|
アリョールの発言はよくわかる。 狼でも序盤白視集めるだけなら割と簡単だろうし、>>137「闇雲に探してるだけなら狼でもできる」は非常に共感できる。 つかこういう発言するやつは好みだ。
「ベルナルトは自分の推理が正しいかという検証をどうするの?」も、「それじゃ狼がSGするのと変わらない」、「村人なら間違った時の怖さって出てくるもんじゃない?」とかいう話だろう。 自身満々に推理して「間違ってました☆てへぺろ(・ω<)」とかやってたら負けちまうんだ。
>>133「ベル黒視が漏れてるだけ」と言い切るのも白臭いな。
しかし、少人数だとこの辺のさじかげんがわからんな。 普通ならとりあえず様子見でいいんだが。
(167) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>166イライダ 判断困る=疑われてるでもないだろう? つかあの時点で立候補が必要なほど疑われてるやつって誰かいたっけ?
(168) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>165 wwww サーシャさんいいねww
ラビ坊はタイプ的に判断に来てる感じは普通に白でいいかな。
(169) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>169 どういうタイプ的に?
(170) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>168 ★イヴァンの考察傾向ってどこ基準? 私の場合、それって十分狼あり枠なんだけど。
(171) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>170アリョ 単体で白とりにいくっていうより、周りの影響力が強そう。
(172) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
アリョールについてはまだやりとりごちゃごちゃしてて読みきれてないカラ、皆の判断に今は任せる感ジ
てか>>158なんか説明されてた けど、もう少し分かりやすくできたらしてもらえるカナ?
サーシャの思考の流れや想定範囲は大体分かる気はするけど、それが白さかとゆうとどうかなーで止まってル
(173) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>171 どこ基準ってなんだ? 質疑応答しながら相手の発言見てまとめる感じ。 >>117>>157みたいな反応してるやつは白く見る。 手順としては、白探して消去法しつつ、引っかかったやつには質問してみる形。
「それって十分狼あり枠」はどれのこと言ってる?
(174) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>174イヴァン 白さがし基準でそうなるのか。 ここ誰かの判断みたいかな。
人間ぽいとこはじいていったら狼かもになるでしょう。 当時と状況違うからあれだけど。
(175) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>イライダ あレ、何か聞きたいことと違ってたのカナ。自分の推理に比重置く傾向はあるヨ。
他の人の考察で納得できれば使うし、白さが伝わるように言語化できるならしたいシ
(176) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
あれか、占い枠と吊り枠わけてるあたりが一般的じゃないのか、もしかして。
(177) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
潜伏幅じゃなくて占い勿体ないに移ったのが
占い臭いからあんまりつっこみたくねーな 狼ある枠だけにめんどいよヴァレー。
(-54) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>117ヴァレリーと>>157ラビは人間臭いよな。 他人の発言でスイッチ入って動いてるところが。
狼でも初日なら…とかうがって見る必要もなくて、素直に見てればいいんじゃないか。
(178) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
ヴァル>>163 そこは、イヴァン>>159が的確だね。 >>63>>67>>106辺りの見て、透けのデメリ重く見た。
ただ、下段の「疑われてるわけでもないのに」はちょっと違うな。 俺が人柱COする事で、俺黒見てたサーシャやアリョがどう揺れるか見たかったのがあるからね。 アリョがサーシャに乗ってるか、サーシャが俺を吊り枠認定して黒塗ってきてるか。
ぶっちゃけサーシャ>>124は反応黒ッ!って思った。 >>103で懐疑的と言ってた直後に俺が人柱に出て、反応が「疑い先が無くなった」だからね。
ノイズノイズ言うけど、>>132>>162なら占っちゃえばいいじゃん。 2狼で占2CO出て片方が偽黒出すとか、本気で想定してんのかと。
(179) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>186ヴァレリー いや、大丈夫。ありがとう。
(180) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
ユーリーの>>108が気になる。 ベルナルトは>>88「気になる」と言ってるだけなのに、「じゃあどうすればよかったの?」って食ってかかってるみたいで。
これはベルナルト考察に生きてくるんだろうか。 もうちょい発言見たいんだがな。
(181) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
共感で拾えた部分や思った事ををちょっとメモ書き。
ヴァレ>>53 ここはユーリと切れてる気がしました。あれ、誰かいないとリアルタイムに思ったのでタイミング的に出てもおかしくない発言。 仲間同士ならその発言後に出てきて切れ主張も出来るはず。放置すぎるのが切れ感。
ラビはおそらく想定が似ていて、隠す隠さないの選択で似たような発言をしている。 >>66のヴァレへの発言とユーリ評価、>>120の後段等。想定自体は広いけどその時にならないと言ってないと言うのが割とある。ぱっと出た瞬間に共感する。 おそらくここで互いに共感白を取っている気がします。 白黒基準自体は違っているのもあって、考察では被らないのですけどね。
(182) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>179ベルナルト アリョールのベルナルト黒視って>>136なので、>>115より後じゃないの? どこで黒視されてると感じた?
サーシャはこれから見る。
(183) 2011/06/25(Sat) 22時頃
|
|
>>173 ヴァレ んーサシャ姉から感じる、分厚さ、人間味の量かな。 裏に何か抱えていたり、作り物じゃ厳しそうってレベル。
因みにベル兄が黒要素提示してる、サシャ姉の>>124は僕的に 「せっかく対話して探っていた先が自占なんて言い出してやがる」って感じで寧ろ白く感じたよ。
あ、あとサシャ姉の>>182で、 ユリ兄の>>108でヴァレ兄の>>53にケチつける辺りが、双方の立ち位置や、その前に僕が>>53を高評価している事を考えると、 ユリ狼ならやり辛いかも知れない…と考えていたのを思い出した。
イライダ姉は探る側に特化してる感じだなー
(184) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
>>179 ベル ぜ ん ぜ ん つ た わ っ て な い のはわかりました。
疑い先がなくなったと言うより、殴って返ってくる反応やら考察から見る方がいいじゃないですか。アリョへの発言とか言語化スキルは評価してますよ。
疑ったら人柱宣言、て私に疑われたから出たの? に【私からは確実ノイズになる】んですよ。っていうかなってます。 そもそも人柱嫌いですしね。
2COに関しては。 占いは潜伏中。初手黒で占い師が1CO その状況で誰を吊り、どのような対抗を募るか その際に霊COが先にされていた場合どうなっているか
上記3点全部考えてからもう一度どうぞ。後やられた事があるかどうかに関しては「あります」。
(185) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
あああ黒歴史思い出したああああ
初手黒で占い師対抗が出て、全露出しているからって初手で真占い吊ってしまい、残った偽占い決め打ちでぼろ負けした村があるんですよorz
←ちなみに吊られてエピった人 やーん黒歴史すぎるうううう。
(-55) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
イライダは、おっもしろいなーww個性的でww
2011/06/25(Sat) 22時半頃
イライダは、ヴァル推奨の軸で明日読むんで、ちと置き。
というか、蔭から前に踏み込んできたね。
>>121の質問は好き。
この辺、繋がりそうなんだけど明日。
イヴァン>>183
>>105←ここ
初回黒伏せに対するサーシャの反応に、乗ってきたかなと思った。
というか、アリョ解り易いじゃん。
それで思い出したけど、
サーシャ>>162二段目。
それ、ラビの方は「黒引き伏せ」に関して無いんだけど…。
(#0) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
わあ。ごめん orz
(#1) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
>>175>>177 イライダはベルナルト狼あると思ってるってこと?
だとしたら俺も「ベルナルト狼は十分ある」に変わってる。 理由はアリョール読んだら、ベルナルトのアリョール評価がわからなくなったから。 なんかつながらなくて気持ち悪い。
>ベルナルト >>146「何故か俺にだけ絡んできてる件」について。 アリョールがベルナルトに絡んだのは>>126(>>105でもちょっと注目してる?)で、理由は「ベルナルトが人柱COしたから」だと思う。 なのに、ベルナルトは「初回黒伏せは既出なのにラビは無視して」と言っている。
この辺よくわからないので、説明してもらえるか?
(186) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
イヴァンは、ベルナルトに話の続きを促した。
2011/06/25(Sat) 22時半頃
アリョールは、/* どじっこかわいい
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
ちょwww 村建発言wwww
(187) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
イライダは、ヴァル推奨の軸で明日読むんで、ちと置き。 というか、蔭から前に踏み込んできたね。
>>121の質問は好き。 この辺、繋がりそうなんだけど明日。
イヴァン>>183 >>105←ここ 初回黒伏せに対するサーシャの反応に、乗ってきたかなと思った。
というか、アリョ解り易いじゃん。
それで思い出したけど、 サーシャ>>162二段目。
それ、ラビの方は「黒引き伏せ」に関して無いんだけど…。
(188) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
ベルナルトは、ptはちゃんと消費するよ!ちくしょーwwwwww
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
つかなんでベル人柱やってんだろ どう見ても偽黒出てきたらたたいてやるよ的に思うんですけど。
斑吊るとか冗談だろうJK 白確よこせ。偽黒出した上対抗が投票COになるから下手すっと3日目の白が霊しかいないとかそんな事になりかねんのであるが
初手偽黒って結構有なのよこの編成。 敵作るのがこの村ではきびしーかもだけど。 僕が偽ならやったかもなぁ。これだけ準備出来てたら偽決め打ちはされないと思う、けど。
ちょと厳しいかな?
(-56) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
パッと見、イヴァンの推理がわかりやすいナ。
と思ってるンだが、イライダから見るとそうでもないの? あの流れでベルが疑われ気味というのが分からないなんて、とゆうのもありそうな気がするケド。
(189) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
ラビは、サーシャ>>185あぁ、なるほど。"人柱が出た事そのものへの"ガッカリ感か
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
…これメタ白じゃね?
(-57) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
サーシャは、妖精さん…w
2011/06/25(Sat) 22時半頃
イライダは、ベルナルトがんばれww
2011/06/25(Sat) 22時半頃
ヴァレリーは、妖精wwwww
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
赤枠の下に村建発言あるはずなので、それすっ飛ばして村建発言するのは狼ならやりにくいんじゃ?的な。
まぁ、狼なので当然そんなの無視して吊りにいきますが。
(-58) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
ベルナルトは、笑いが止まらないwwwwしばらく退席wwwwちくしょーwwww**
2011/06/25(Sat) 22時半頃
ラビは、ベルナルトにクッキーを分けてあげた
2011/06/25(Sat) 22時半頃
イヴァンは、ベルナルトを生暖かい目で見つめつつ慰めた。
2011/06/25(Sat) 22時半頃
ヴァレリーは、ベルの調子がよさそうで何よりダww
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
>>186イヴァン あると思ってた、が正しいかな。 今はちょい別枠においてる。
>>189ヴァレリー ああ、うん。 内容はわかりやすいよ。 にもこめないのはそこらへんだわ。 観察モード。
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
>>188 ベル アンカー辿るとわかりますよ。黒出しを投票COしようの話になっているでしょう? >>25>>30>>35の流れです。
イヴァンは今急いで追いついてる感じしかしないんですが、わかりやすいですか?>ヴァレ
(190) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
>>186イヴァン あると思ってた、が正しいかな。 今はちょい別枠においてる。
>>189ヴァレリー ああ、うん。 内容はわかりやすいよ。 のみこめないのはそこらへんだわ。 観察モード。
(191) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
イヴァンは、メモを貼った。
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
村建て発言も20秒削除出来ればいいのにね…
(-59) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
まぁ
アリョの考察当たりで駄々漏れではあったけどめいしーさあああんw
(-60) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
サーシャは、喉がいっぱいです…夕ご飯でも作りますか…
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
イヴァ兄は言ってる事は分かり易いけど、そこからまだ要素が拾えない感じだな…
アリョ姉はなんか難解な空気があるので、僕側の拒否心理が働いて理解し辛くなっている可能性が正直ある。
(192) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
ラビは、喉ー、1500
2011/06/25(Sat) 22時半頃
ラビは、喉ー、1500pt残した方がいいのかな?
2011/06/25(Sat) 22時半頃
ベルナルトは、メモを貼った。
2011/06/25(Sat) 22時半頃
イライダは、遊べってことだねwwでもお風呂~**
2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
[少しすると飲み物と皿を何枚か運んできたようだ]
[赤ワイン][白ワイン][クランベリージュース][オレンジジュース]
[アサリのボンゴレ][ポロネーゼ][カルボナーラ]
…。 スパゲッティが…大量にあったみたいですね…。
(193) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
>>189>>191 人柱CO必要なほど疑われてたように見えない。
>>179「俺黒見てたサーシャとアリョ」とあるが、アリョールは>>105、それの元になったサーシャの発言は>>98>>102>>103。 「アリョールが乗っかった」は理解できるとして、サーシャは戦術論の違いで確認しに行ってるようにしか見えないんだが。
>ヴァレリー、イライダ ベルナルト疑われ気味ってどの辺?
(194) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
イッヒッヒ もしかしてオレ様も遅れてきてるからダイジェストっぽいイヴァンのが見やすいのだろうカ……。
ラビとサーシャの共感白の意味が分かっタ。 そういうお互いの白視の仕方しってるワ。言ってないこと、そのときになってからしか言わないことを暗黙的に通じてる、とかもありそうかね?
ラビからの評価「裏に何か抱えていたり、作り物じゃ厳しそうってレベル。」も理解の範囲だネ
(195) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
>イヴァン ほかの人の灰考察名前が出てきてない
(196) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
喉が回復してるのかw
サーシャが面白いな。 いい反応をありがとう。
>>185 3段目、「疑われたから出た」は違うよー。 出た理由は>>159で、揺れるの見たかった、は、ついで。
アンカ先はオッケー。
>ヴァル この辺のサーシャの反応、どう見る?
(197) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
ちょっと不親切すぎタ。
ほかの人の考察で拾われる要素がないというのは無難とか判断がしづらいと思われているんダと思うよ。拾われる要素があるなら、○○が白いとか、ここが好印象とかあるダロ? そういうこと。
(198) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
ちなみに現状ベルナルトについては考え直し中。 防御感があるように感じたので、ベルナルト狼はある。 が、ベルナルト狼が人柱COする理由もよくわからん。
白なら白でいいし、黒なら黒で占は一黒発見即COでいいんじゃね?とも思うので、俺の希望は●ベルナルト。←結論
(199) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
えーっと、この時間になっても、票の取りまとめも何も始まってないし、 【占い先はベルナルト兄】で決定と見て良いんだよね?
僕、あと15分弱で席を外すよー。 0時頃にちょっと戻ってこれるとは思うけど、明日の昼くらいまでは、あんまりガッツリ時間は取れないかも。
(200) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
イヴァン>>199 よし、その「防御感」をどこに感じたのか、包み隠さず吐くんだ。
あ、結論はそのままでいいよ。
(201) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
ふぅ…ん。
占い先ねー。
(-61) 2011/06/25(Sat) 22時半頃
|
|
占い先はラビとイライダを往復している。
(-62) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>>194 イヴァン どちらかと言うと最後に意識の違いか、方向性の違いか、その辺りの思考を理解しようと四苦八苦している間に戦術論の違い他で食い違い続けている上になんか人柱になってた。
と言うのは否定しません。 ラビ>>184の評価がすごく…その通りです…。
COが必要な程であったかが疑問、はイヴァンの意見が今はいった感じ。 ちょっと見直します。
(202) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
ベルナルトは、ラビもう、好きに使うといいよwww喉ww
2011/06/25(Sat) 23時頃
|
過剰反応とは思いましたがどっちかっていうと
攻 撃 全 開
だと思うんですけどベルは…。 違うんですか?
(203) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>>197
ネタ師なんで!!(・_・b ←
(-63) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
ラビは、ベルナルトに、わーいわーい、時間の限り使っちゃうぞー♪
2011/06/25(Sat) 23時頃
|
ユーリーどこいったー!
(204) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
ユーリは土日あんまりしゃべれないかも、とはプロで言ってましたよ。
一応いついるかいないかだけは言って行ってほしいですけど。
(205) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>>198ヴァレリー そこの認識違いか。
「無難とか判断がしづらい」=「疑われてる」が俺にはわからない。 疑われてるってのはそれこそ>>136「黒視」レベルの発言が集中してることだと思うので。
俺の見落としなら考察進むかもと期待したんだがな。
(206) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>ベル ラビとサーシャの関係性は分かった。
反応は体験談とか想定の範囲の広さとの齟齬を埋めてるように見える、カナ? もともと、ベルとサーシャのやり取りってそこメインじゃネ?
(207) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
アリョ姉が>>164でベル兄白視に動いたのは、 「理解されたから、そっから白く感じた」と思っていいのかしら。
>>136「素直に白視出来ない、けどまあ白だと思っている。」とかの複雑さから、 結構、しこりとしてベルへの不安が残り続けるのかと思ったけど…。
うーん、でも「理解される」というのは大きなイベントではあるし。悩む。
(208) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
サーシャ>>203 俺が攻撃全開になったら、こんなもんじゃないんだぜ……。
ユーリーが喋れる時の宿題でも考えるかなあ。
(209) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
ヴァル>>207 そんなカンジだね。
>>208見て思ったんだけど、アリョは俺に腹立たなかった? けっこー失礼な考察だったと思うんだけど。
(210) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
あー、読み込めてないのが辛イ
サーシャとユーリーどっちか希望とは言っておく。 完全消去法。とりあえずベル占いと認識はしているのダガ…。
(211) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>>201ベルナルト 防御感を感じたのは、「>>188のアリョールがベルナルト黒視してるポイント」。
>>105は「疑ってる」と言えるほどではないと思った。 サーシャについても、>>98>>102>>103は疑ってるというよりは探っているといった印象。 >>102「意識の違い?」、>>103「ああ、違和感これかな」といったツイートが入ったあたりとかがね。
それを「疑われている」と判断したのは、「疑われる理由」みたいなのがあるのかな、と思った。
(212) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
どうする? 俺は出るつもりないで。
あと、占に当たりはついとる?
(*7) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
イヴァンは、ちと、席外し。すぐ戻る。**
2011/06/25(Sat) 23時頃
|
ちょっと離れる。誰か票まとめて、とか言おうと思ったけど、ベル以外の占先って出てないんカナ。
とりあえずあとでまたのぞく時間取る。 ついでにベル以外の占先も聞きたイ。 そしてオレ様、出先で人狼倒してくル!
(213) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
さて、なんか1日の終わりにもうちょっと結論めいたものが出せないとスッキリしないんだけど、まぁ今日はいっか。
今のトコ、サシャ姉が白くて、ヴァレ兄も白くて、ユリ兄はたぶん白い?イライダ姉もなんか白いなぁ。 アリョ姉悩む、イヴァ兄まだ拾えてない、てか読み込めてないので明日。って感じかな。
んじゃ僕はしばらくお菓子の国に行って来るの← なるべく早く全部食べ尽くしてくるねー**
(214) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
私はともかくユーリが白狙いなの?>ヴァレ なにをどう消去したのですか。
んーベルをはずすとちなみに私は今日選ぶならばアリョだったかしら。 白は取れるけど説得が難しい。ベルの見解自体は納得したけれど。 イライダ・ラビは白く見ているけれど占いたいとは思わないわね。
とりあえずユーリはまずしょっぱなの自分が考えていた最適解の霊先COから両潜伏が良いなと思った経緯が欲しいです。
(215) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
イヴァン>>212 なるほどなるほど。
灰のやり取り見てて思ったのが、「疑ってる」←これ自体、言葉遊びの範囲じゃね?って思うけどね。 探るのは何故?って話でもある。
とりあえず、イヴァンが理屈で処理してくる人だという事は了解した。
(216) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
あ、因みにベル兄以外に占い先と言われたら、 本当はガチで白狙ってサシャ姉かヴァレ兄だけどちょっと勿体無い気がするので、 白かなー?思いつつも…なユリ兄あたりを挙げたくなったと思う。
更新間際に一応、なんとか覗けるよう努力してみるよー
[>>193のオレンジジュースを手にとって、部屋を出た]
(217) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
【本決定:●俺】
って事で、占はこっそりセットよろ。
(218) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>>208 単純に引き方が白だろうな、と思ってましたよ?不安は理解された、とは別に。飲み込むことにしただけです。 >>210 白取ってくれるなら何でも良ry。 >>212 私は>>105は>>136で挙げた理由により黒視していた発言です、って言ってるんだけども。
ざっと見灰雑感。 イライダ:えー白じゃないの? ベルナルト:白。 イヴァン サーシャ:白じゃないの? ラビ:ベルナルト曰く白。 ヴァレリー ユーリー:今のとこ白だと思ってるけど。
こんな感じ。占い先はベルで良いんだよね?他挙げるならユーリー。
(219) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
わぁセットミスでラビ占っちゃったてへぺろ
まであるな。
(-64) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
あれ、間違えてる。
ラビ:イライダ曰く白か。
(220) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
ベルナルト:自分で何とかしましょう。
(-65) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
うー。 霊占い怖いっす。
(-66) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
ああ、でもあれだ。 >>136>>137の解釈が180度違ったわ。
アリョ、ベルがどうのと言うより素直に人柱に関して悩んでいるように見えたわ。 疑っていたからこそ、人柱なら白? ってまず普通は思うでしょう。 (私見たいなひねくれ者はおいておいて)
その上で、>>164の中段とかベル狼の可能性をずっと否定しきれていない。この辺りが消化しきれていないのが人間っぽいと思ったわ…。
だってこの流れだとベル人間か狼かは2日目にわかるでしょう そこをあれこれ考え続ける必要がないと思うのよね。他の発言に喉を割いてアピールしようって狼意識がない、って事。
(221) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
>>216「探るのは何故?って話」 白だろうと黒だろうと探らないか? ま、ptと時間は有限だから、選別は必要だけどな。 それに、当事者かどうかとか、まとめて読んでるかどうかとかで、感じ方も違うとは思うからその辺の違いか。
吊り手に余裕あれば、「白でもいいから吊ろう」って言うところなんだけどな。←酷
(222) 2011/06/25(Sat) 23時頃
|
|
イヴァンは、何を探してるの?
(223) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
>>219アリョール それは時系列の問題。
ベルナルトが人柱COしたのが>>115。 >>136の「黒視してる発言です」はそれより後。 >>105「どうするんだろう?」は発言だけみれば単なる疑問とも取れる(というか俺はそう取った)。
って話。
(224) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
>>223 狼。
(225) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
まあ>>221は占い師すぎるんですがワンチャン気づかれないがあるので潜伏は続行。
(-67) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
いや、正しくは言うなら、「村が勝利する方法」だな。
(226) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
>>224 そこについては「解り易い」っていわれたから疑う気はないかなー。
まあ私がこけおどしに弱いだけ、とかいわれたら否定はしないけど。
(227) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
相方どこー?
(*8) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
狼探す為に何やるの?
(228) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
アリョールは、>>227 「アリョール解り易い」っていうアレね。
2011/06/25(Sat) 23時半頃
イライダは、もどり。
2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
イヴァンは思考の一貫性を見ているのかしらとぼんやり。
しかし疑いのきっかけなんて この時にこう感じてた気もする…が入るとあまり時系列ってわかんない気もするわ。 思ってても口に出さなかったり、誰かが言った事に無意識に共感していたりね。
その積み重ねが違和感に通じるなら多分狼だとは思うけど。 今日今なにを探しているか、が狼探しより粗探しに見えてしまうマジック。
んー、推理方法の違い? ロジック的というのは私も理解。
(229) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
>>228 信じられる相手を探す。 狼と思う相手を吊る。 わからんやつは●▼で判断。
(230) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
ヴァレリーは、一応見てル
2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
…
えと(。×。) はんだん むずかちい
(-68) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
>>227 いや、アリョールが疑わないならそれはそれでいいんだけど。 俺はそこに引っかかったというだけで。
アリョールの>>219は何が言いたかったの?
(231) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
あ、そうだヴァレへの質問続き。 ユーリ発言が増えていなかったけど白と見て占いに挙げられるほどかどうかが聞きたかったの。
初手白狙い>>28を言っていたからこその違和感ね。
(232) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
イヴァンはちょっと難しそうだなー。 改めて、かな。
ベル以外ならアリョあたりだったかな。 個人で判断に来てる感じはあるし。
(233) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
へえ。 「信じられる」という語彙が出てきたのはちょっと意外。
というか、狼と思う相手はどうやって探すんだと訊いてるんだけどな。
(234) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
>>229 一貫性、というわけではないな。 思考は変わって当然だし。
あと、粗探しというのは否定しない。 発言見て引っかかったところ突っ込むスタイルなので。 人間だろうと狼だろうと粗はある。 大事なのは、それが人間の粗か狼の粗か、だと思う。
(235) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
んーなんかなぁ???
(-69) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
ベルがイヴァンに見えないものを見ている、っていう想定ってしないのかなぁ、と。
まぁ…それを考えて一々引いてたら動けないか。
(236) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
ちょっとだけ戻り。
>>219 アリョ 引き方が白い、とかその辺もーちょい言語化してくれるとアリョ姉の思考の流れが分かり易くて助かるなー。
んー、このちょっと言葉足らずを続ける感じは狼だと微妙…? いろいろ見直し必要なのかなー**
(237) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
|
イヴァン→ベル過剰に反応しすぎじゃね?
アリョ→ベルには違うように感じてただけじゃないの?
イヴァン→おまえが納得してるならいいけど何言いたかったの?
すれ違ってますね。
(238) 2011/06/25(Sat) 23時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る