人狼物語ぐたるてぃめっと


45 【赤】トロイカ村 Reverse

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ベルナルト ユーリーに投票した。
サーシャ ユーリーに投票した。
ラビ ユーリーに投票した。
アリョール ユーリーに投票した。
ヴァレリー ユーリーに投票した。
ユーリー ユーリーに投票した。

ユーリーは村人達の手により処刑された。


アリョールヴァレリーを占った。
ヴァレリーは 人間 のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
アナスタシア master 2日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
イライダ fauna 3日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
アナスタシア tayu 裏方に居た
ウートラ Eugene 裏方に居た
ベルナルト maysea 生存者 勝利 村人陣営:村人
  狂人を希望
イヴァン BANG49 3日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  人狼を希望
サーシャ tsukuba 生存者 勝利 村人陣営:霊能者
  ランダムを希望
ラビ himeyuki 生存者 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
アリョール lunas 生存者 勝利 村人陣営:占い師
  占い師を希望
ヴァレリー Akiyosi 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
ユーリー A-KA 4日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望

【人】 イライダ

狼だととても弱いです・・・・(しゅん

(0) fauna 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 アリョール

おつおつ。

(1) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ヴァレリー

お疲れ様!

(-0) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 アリョール

相変わらず中身推理は間違えまくっていて死にたい。

(2) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 サーシャ

ほほうこのメンバーw


おつかれさまですー

(-1) tsukuba 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 ラビ

おつかれさまでしたー

(3) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃

妖精の呻き(村建て人)

お疲れ様です。
参加して下さった皆さん、有難うございました。


………。
村建て誤爆、ごめんなさい!(焼き土下座ー!

(#0) 2011/06/27(Mon) 00時頃


【人】 イライダ

お疲れ様でした。

(4) fauna 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 イヴァン

お疲れ。
まぁ、こんなもんです。

よし、独り言読んでこよう。

(5) BANG49 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ラビ

村建て誤爆は…まぁ中身透けてたので(目逸らし

(-2) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃

アナスタシアは、妖精さんをつんつんつついた

tayu 2011/06/27(Mon) 00時頃


【人】 ヴァレリー

ラビ、ひめゆきサンw
イヴァンはばんチャンかー。お疲れ!

(6) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 アナスタシア

どうせ透けてたんだからいいじゃない(目逸らし

(-3) tayu 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 アリョール

普通にめいしーさんの場所を間違ってたから、誤爆見てかなり動揺した上に、ベル白が決まってしまい凄く困ったけど。
どうせ占ったし。

(-4) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ヴァレリー

まぁ中身透けてたから。。。。>村立て発言

(-5) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ベルナルト

アリョはとってもるなすでした………。

(-6) maysea 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 アリョール

>>-6
知ってた。

(-7) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 イライダ

初対面ですが、プロの質疑で透けてました…。

(-8) fauna 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 アリョール

そして結局杞憂乙な配置だったわけで。

(-9) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 サーシャ

うん透けてたね(目逸らし

(-10) tsukuba 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 ラビ

ヴァレリー、あきよしさんはなんか分かったよ!


このRPなんか疲れた。もうやらねー。←

(7) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 アリョール

…間違えてた…。

透けてたのか。。。

(-11) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

妖精の呻き(村建て人)

うわぁあああああん(涙を流しながら走り去る<中身透け

(#1) 2011/06/27(Mon) 00時頃


【独】 ヴァレリー

イライダが格好よくてすごい好きでしたw

でも何を言ってるのか分からない事が多くて俺頭悪いな!!とかも思っていたw

(-12) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ラビ

るなすさんは、口調が独特。

(-13) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃

ウートラは、初めましての方もお久しぶりの方もちょっとぶりのイライダも皆様お疲れ様でした。

Eugene 2011/06/27(Mon) 00時頃


【人】 ヴァレリー

>>7
何で分かったン?w

と思ったけど、めいしーの日記にコメしてたワ!

(8) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 ベルナルト

読んでくるね。

(9) maysea 2011/06/27(Mon) 00時頃

ラビは、妖精さん…ドンマイ!

himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃


【人】 アリョール

ベル疑いは「占っぽいこと言ってる!」と「比較して初動の中で>>1:1が一番黒ある!」だったしな…。

あれをどうにかするのがまず最初の壁だった。

(10) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ラビ

>>8
うん!それ!w

(-14) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 イライダ

>>-12
いや、サーシャさんとヴァレリーさんが最初に私の白を拾ってくれたからですよ。
読み取り能力この村大丈夫だと思って感覚全開で行きました。
お二人ともありがとうございましたww

(-15) fauna 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 イライダ

>ウートラ
誰かと思いましたww
ちょっとぶりです。
お疲れ様でした。

(-16) fauna 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ヴァレリー

アリョールはベルに説教たれてた時がお互い知ってるんだろうなぁと思っていたけど、るなすサンかー。
おひさしぶーり!

(-17) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ラビ

今回は、中身透けないように頑張ってたはず!

僕も読んでこよう。

(-18) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ヴァレリー

>>-15いらいだ
白かったからネ!

能力者臭がして、庇おうと思って黒くないよ、と言った後にガンガン白くなったのがイライダw

(-19) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

ヴァレリーは、オレ様も読むドー

Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃


【独】 アリョール

初日占い先が白確定で?狼に日和られたら喰われる?
上等だぜぇーッ!
みたいな気持ちでいたから先行人柱されて泣きそうだった。

(-20) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 アリョール

>>-17
説教?か…

そうなのか…。

(-21) lunas 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 ヴァレリー

あれ、説教じゃなかったかもしれんw

なんだっけこのままだと3dに吊り殺しそうみたいな話w

(-22) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時頃

【見】 アナスタシア

lunasさんて考察するとああいう感じなのね
茄子おぼえた  すぐ忘れるけど


>>1:-64 やっちゃえば良かったのに

(@0) tayu 2011/06/27(Mon) 00時頃

【独】 サーシャ

なんかイライダは・・・


普通に息をするように白かった
なんだろう流れに添える人なのだろうか。マジで疑う気が起きなかった…

(-23) tsukuba 2011/06/27(Mon) 00時頃

【人】 アリョール

>>-22
え?いや、単純にアレは未来予測。

(11) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【赤】 イヴァン

なんか狼がどんどん下手になってる気がするわー。
ユーリーごめんなー。

(*0) BANG49 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【人】 アリョール

>>@0
やりたかった!!!

(12) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 アリョール

ていうか中身見えてたら自分でなんとかしろって言ってる…

(-24) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ヴァレリー

アリョ
>>0:-12 俺もRP濃くてついてけなくて申し訳なさすぎた

ラビ
>>0:-19 軽さと考察がちょうど良かった!

(-25) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-24
あぁうん、だから知り合いなんだろうなと

(-26) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 イライダ

私は流れを読んでただけかな。

(-27) fauna 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 アリョール

>>-26
あれ?えっと。…えっ?

(-28) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

アナスタシアは、しょうじき、すまんかったです>RP

tayu 2011/06/27(Mon) 00時半頃


【独】 アリョール

イライダは人間の出せる類の白さが全開だった。アレを人狼で再現するのは辛そうですにゃ…。

(-29) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ラビ

>>1:-14>>1:-15>>1:16
この辺ヴァレリーに爆笑したw
かわええw

>>-25 ヴァレ
ありがとう!

>>2:-1 アリョ
騙りで出来る度胸のほうが凄い。

(-30) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 アリョール

>>-30
騙りで占先変更とか白に当てればどうでも良いからできることだよなと思った。

(-31) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ヴァレリー

あ、アナスタシアごめんごめん
俺がガチりたいばっかりにRPもできないのに変な事つぶやいてしまっただけであr

(-32) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ラビ

>>-31 アリョ
あーなるほど、そういう意味か。

真で本当に考えた末、自分の考察に賭けたいと思った結果なら、なんか独断で変更したって言えそうだけど、
騙りで作戦で……だと、周りの反応の方が怖くてやれない気がした。

うん、どっちでもやった事ないけど。

(-33) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ラビ

アナスタシアのRP、大好きだった。

(-34) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-30らび
このキャラグラ、白チップは使い勝手悪そうだけど赤チップはたまらん…。

このチップみた瞬間に「イッヒッヒ」にしようと思ったさ!

(-35) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【見】 アナスタシア

>>-34 イーッヒッヒッヒ!w

こうですねわかります


  あ、ひめゆきさんおひさしぶりです[どげざ]

(@1) tayu 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 アリョール

アリョール使いたかった回に、ひめゆきさんに使われたからな…。

ところでトロイカ赤チップは狼様村っぽい編成が良いのかなあと思っていたんだけど。どうなんだろうねー。

(-36) lunas 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 アナスタシア

みんな狂人でどたんばたんしながら狩人を吊る村にすればいいんじゃないかしら。どうなんだろー。

(-37) tayu 2011/06/27(Mon) 00時半頃

アナスタシアは、みなさまおつかれさまでした。

tayu 2011/06/27(Mon) 00時半頃


【独】 ラビ

>>@1 アナスタシア
ちょ、RP違wwww

たゆさん、おひさしぶりですー[どげざ返し]


>>-36 るなすさ
あ、あの時、使いたかったんだ。
早めに入村しておいて良かった←譲る気はない子

(-38) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ラビ

>>2:*9 赤ログ
おぉ、非占透けてなくて良かった。

>>2:@6 アナスタシア
狼に出せない白さは白さのタイプではなく、重さや量が違う感じ?
と、最近は思い始めた。思い始めたばかりなのでまだよく分からない。

(-39) himeyuki 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【人】 ヴァレリー

>>@1 わろた。 イーッヒッヒッヒw

(13) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ヴァレリー

サーシャ
>>1:-1 おめでとうwww
>>1:-2 そうだ、思い出した。潜伏したいで能力者見たんだw
>>1:-5 ひよってロラ完遂ですn
>>1:-54 にこっ^q^
>>1:-55 ……ふっ(目を逸らした

イヴァン
>>1:-58 へーそうなのか。

アリョ
>>1:-10 それは意思疎通失敗してFOになるw

ベル
>>1:-29 既に伏線がww

あなすたしあ
>>1:-46 このときはいないよねー

(-40) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【人】 ベルナルト

ああ、やっぱり俺に黒出しCO計画あったんか。
ソッコー確白モードにギア入れた。

イヴァンが、ユーリーに黒出しCO準備させてるように見えてた。

(14) maysea 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【人】 イヴァン

>>14
むしろ黒出しするなら突っ込んだりしなかった。
途中から『COしないでくれよー』とか思ってた。

言ってなかったけど(コラ

(15) BANG49 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 ベルナルト

イヴァン>>1:-58
これは本当に申し訳ない。

(-41) maysea 2011/06/27(Mon) 00時半頃

【独】 イヴァン

>>-41
ベルナルトがきょーちゃんだとわかったから、吊りたくなってツッコミすぎたなんて言えない…。

(-42) BANG49 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ヴァレリー

愛だね…

(-43) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 01時頃

【人】 ベルナルト

>>15
なるほど。

ちなみに黒返しは割と得意技なんで、他の判断ムズイとこに出されるよりは、自分に出された方がいいと思ってた。

(16) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ベルナルト

>>-42
はくとちゃん黒いwwwww

(-44) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【人】 イヴァン

>>-40
そーなのよ。
白、赤、村建順に枠三つ並んだら、さすがにミスらないよ。

村側なら、『ベルナルト白ね。りょーかい』とか独り言に落としてた気がする。

まぁ、この村では「ベルナルト白だろー」的な空気が流れてたので、あんまり関係なかった気がするけど。

(17) BANG49 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

ベルに黒出るならベルは私視点灰の方が良いしな…。

(-45) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

ていうか欄を間違えないな…。

(-46) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 イライダ

メタ白は気が付かなかった。
そんな風になってるんですね。

(-47) fauna 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 サーシャ

むしろ3枠ある方が誤爆しそうにはなるな


とかいってみる。
3枠厳しいw

(-48) tsukuba 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ベルナルト

実は、なんで間違ったのか良く解ってない。
トランス状態になってたので、良く画面を見れてなかったというのが実際のところ。
なので、赤持ってても同じミスするかもなんで、この先これでメタ白取るなよ!?

俺はもう、絶対に誤爆しないと誓います。

(-49) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

間違える時点でよくわからないから白か黒かわからないな。うん。

という結論になった。

(-50) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

トランス…

(-51) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ヴァレリー

トランス状態wwww

何、村立て発言って削除きかないん?

(-52) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ラビ

同じくメタ白には気付いていなかった。

誤爆はしかけた事なら2度、20秒削除に助けられたけど。
今のBBSだとヤヴァイね…

(-53) himeyuki 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ベルナルト

うん、削除利かない。

瓜だと、進行中に村建て発言出来ないように設定出来るんだけど、ここはそれ無かったんだ。

(-54) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

>>-52
効かないねー。

(-55) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ウートラ

村立て発言誤爆防止策としては、村立てアカウントと参加用アカウントを別にすると言うのが有効ですかね。

で、それぞれ別のブラウザで開いておけば、複数アカウントでもいけるかと。

(-56) Eugene 2011/06/27(Mon) 01時頃

【人】 イヴァン

まぁ、気にならないなら気にならないで、それでいいのだと思う。

俺は釣られた。そして吊られた。

それだけの話。

(18) BANG49 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

まあでも、確かに村建て発言枠は邪魔ですね…。

(-57) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ベルナルト

あー。なるほど。
そうしときゃ良かった。
ぐただと、めいしーID持ってるし。

ん、いい事聞いた。

(-58) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ラビ

しかしそのメタ白に気付いていたと考えると、
イヴァンがあの誤爆に対して、一番軽い反応(メモでのアクションとかも含む)していたのは凄いなぁと思う。

(-59) himeyuki 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ベルナルト

http://asakp2.orsp.net...

トロイカ更新きてるよー。
モロゾフ、グレゴリー、かっけえ!

(-60) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ベルナルト

>>-59
ああ、それ思う。
やっぱさすがだな。
ばんさん。

(-61) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ラビ

ぉー、追加の赤チップ、なんか質感があって更に格好よくなったようん!

(-62) himeyuki 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ヴァレリー

モロゾフ使いてーーーーーwwwwww

(-63) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ヴァレリー

らび
>>2:-7 ブラフありあり!
>>2:-9 ごめごめ、よしよし(頭なでなで

あなすたしあ
>>2:-24 はやくコロサnightwwwww
>>2:@6 役職によって差は出る気がする。変えるというより勝手に変わってる。
>>2:@7 でもどっちも黒だったネw

イヴァン
>>2:*26 惜しい!
>>2:-44 同意w

ウートラ
>>2:@11 ほほぅー(メモ

(-64) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 01時頃

【人】 イヴァン

>>-59>>-61
それでも初回で吊られたことには変わらない。
軽く泣ける。


メモは、だって、ねぇ?
本音だし。

(19) BANG49 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 ヴァレリー

いらいだ
>>3:+6 分かる!潜伏策楽しいよなー。

ウートラ
>>3:@9 そこに狼が混じってるのが怖い。本当に誤認する。

よみおわたー!(・ω・)♪

(-65) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 01時頃

【人】 ベルナルト

アナスタシア>>2:-24
………。
何されるか解んないって…。
俺、コワく無いよ!無いよ!

(20) maysea 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 イライダ

でも私非占とられてましたね。
今回能力者探してなかったのでまったくわかりませんでした。
イヴァンさんの非占くらいしか。

(-66) fauna 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

>>-65
それが嫌だから色々やってたんじゃないか…。

(-67) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【独】 アリョール

そして結局杞憂だったいぇー。

(-68) lunas 2011/06/27(Mon) 01時頃

【人】 イヴァン

非占はむしろ意識してやってた気がする。
白位置にいくと非襲撃理由に困るので。

考えてみれば、手数的にそんな必要なかったね(ぇ

(21) BANG49 2011/06/27(Mon) 01時半頃

ベルナルトは、さて、寝るよ。おやすみ**

maysea 2011/06/27(Mon) 01時半頃


【独】 ウートラ

しかしガチ村にいるベルナルトのキャライメージが、パワフル村人と固定されてしまいそうなのが。

この村ではmayseaさんで、その前はnanacoさんとか。ベルたん強すぎる。

(-69) Eugene 2011/06/27(Mon) 01時半頃

【独】 アリョール

ベルナルトか…

自分で使ったときはパワフル?って感じではなかったと思うのでパワフルでないベルナルトも居ると思いますなの。

(-70) lunas 2011/06/27(Mon) 01時半頃

【独】 アリョール

非占は吊る理由にもなるし。
そもそも村人行動じゃないのでちょっと。

(-71) lunas 2011/06/27(Mon) 01時半頃

イライダは、それでは皆様おやすみなさい**

fauna 2011/06/27(Mon) 01時半頃


ラビは、僕も寝ようっと**

himeyuki 2011/06/27(Mon) 01時半頃


【独】 ウートラ

>>-70 アリョール
まあ、たまたま中の人がパワーあるベルナルトに続けて当たっただけだとは思うのですよ。

自分がRP村でベルナルト使った時には、パワフルとはとても言えないキャラだったし。

(-72) Eugene 2011/06/27(Mon) 01時半頃

【独】 アリョール

>>-72
んにゃ、キャラ性能がどうだったかなーと思って。

(-73) lunas 2011/06/27(Mon) 01時半頃

【独】 ウートラ

キャラ性能は……。どうなんだろう。ベルの見た目的には寧ろパワー型ではないような気もする。

ただ、トロイカで、BBSのディタトマとか、審問クインジーやギルバートとか、議事のドナルドあたりに対応しそうなキャラって、イヴァンかドラガノフくらい?

(-74) Eugene 2011/06/27(Mon) 02時頃

【人】 イヴァン

>>-71
ですよねー。

(22) BANG49 2011/06/27(Mon) 02時半頃

ウートラは、イヴァンをつんつんつついた。

Eugene 2011/06/27(Mon) 02時半頃


イヴァンは、なんだよう

BANG49 2011/06/27(Mon) 03時頃


アリョールは、夜更かしモチベの高さ…

lunas 2011/06/27(Mon) 03時頃


ウートラは、なぜか眠れない。中身は明日も仕事だというのに。

Eugene 2011/06/27(Mon) 03時半頃


【独】 アリョール

赤ベルは押せる。
白ベルはすらっとしてる。

白のアリョールって良いですよね。

(-75) lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃

【人】 イヴァン

俺も明日仕事だ!!


死にたくなってきた……。

(23) BANG49 2011/06/27(Mon) 03時半頃

【独】 アリョール

ネタで青トロイカセットとか欲しいかも?と思ったけど。

とりあえずかゆみ止めが欲しいな…

(-76) lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃

【独】 ウートラ

>>-76 アリョール
墓下に行くと、白いグラになるんですねわかります。

(-77) Eugene 2011/06/27(Mon) 03時半頃

【人】 アリョール

>>-77
なにそれこわい

(24) lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃

ウートラは、ゾンビ村とか……そんな感じ?

Eugene 2011/06/27(Mon) 03時半頃


【独】 アリョール

え?転生じゃなくて?

(-78) lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃

【独】 ウートラ

そっちの方がいい か な。

眠くて頭が(言い訳)。

(-79) Eugene 2011/06/27(Mon) 03時半頃

ウートラは、爺さん口調が維持できなくて泣ける。

Eugene 2011/06/27(Mon) 03時半頃


ウートラは、眠いのに眠れない。

Eugene 2011/06/27(Mon) 03時半頃


【独】 アリョール

むしろ転逝やな。死んで死ぬ。

ところで誰かかゆみ止め…ぐふぁ

(-80) lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃

【人】 アリョール

かゆ
うま

(25) lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃

アリョールは、私も足がかゆい。眠れない

lunas 2011/06/27(Mon) 03時半頃


【人】 イヴァン

>>25
たしか正確には「かゆい うま」だったりする。

俺は眠い。
でもぷよぷよの動画見てたら…(殴殺

(26) BANG49 2011/06/27(Mon) 03時半頃

ウートラは、アリョールにウナ○ーワを投げつけた。無理にでも寝ようそうしよう**。

Eugene 2011/06/27(Mon) 04時頃


【人】 ベルナルト

おーはよ。
君ら、睡眠不足大丈夫かい?

(27) maysea 2011/06/27(Mon) 06時半頃

【独】 ベルナルト

>>3:-8
いえいえ。
見物参加、本当に有難うございました。
興味持って下さった方が居るというだけで、心強かったです。

(-81) maysea 2011/06/27(Mon) 06時半頃

【人】 アリョール

>>27
ひゃっはー!

ぜんぜんだめ。(真顔

(28) lunas 2011/06/27(Mon) 06時半頃

【独】 ベルナルト

おいwwwww

(-82) maysea 2011/06/27(Mon) 06時半頃

【人】 アリョール

大丈夫!1dもおんなじ感じで夜更かししてたし!

(29) lunas 2011/06/27(Mon) 06時半頃

【人】 ヴァレリー

おっはー

ねみぃ。。

(30) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 07時頃

【人】 ベルナルト

おっはー。お疲れ。

ヴァル、怪しかったよ!


……RPが!!

(31) maysea 2011/06/27(Mon) 07時頃

【人】 ヴァレリー

イッヒッヒw


ヴァレリーいいな、キャラ性能もいイ

(32) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 07時頃

【独】 ヴァレリー

とか遊んでると遅刻しそうだ。
また後でー(・ω・)ノシ

(-83) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 07時頃

ベルナルトは、ヴァレリーに手を振った。

maysea 2011/06/27(Mon) 07時頃


【独】 アナスタシア

>>20
え、暗殺されるのも怖いけど公開処刑されるのもっとコワイ

(-84) tayu 2011/06/27(Mon) 09時頃

【独】 アナスタシア

お泊まりで仕事していた私に隙はない

そして今日もはたらくぞー☆

(-85) tayu 2011/06/27(Mon) 09時頃

【独】 アナスタシア

 ところで 日曜の夜で終わるなら 本参加できたのになぅ
 と思ったけど 一人増えたら日曜の夜では終わらなかった件

(-86) tayu 2011/06/27(Mon) 09時頃

【独】 アリョール

F10怖い。

(-87) lunas 2011/06/27(Mon) 09時半頃

【独】 ヴァレリー

F10は熱い。
F8も熱いw

(-88) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 10時半頃

【独】 アリョール

セットミスで狂人確定白して負けとか熱すぎた。つらい。

(-89) lunas 2011/06/27(Mon) 10時半頃

【独】 ヴァレリー

そいえばそんな事もあったねw

(-90) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 11時頃

【独】 ヴァレリー

そいやアリョはベルの占ブラフに反応したみたいだけど、そんな発言してたっけ?

(-91) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 11時頃

【人】 ベルナルト

>>-91
あー…。
そこ、俺、素村でも普通に占視点持ってるからじゃないかな。
非占しないようには気を付けてたから。

俺への対抗意識は、まさに「対抗に出られる不安」からきてたんだな。

(33) maysea 2011/06/27(Mon) 11時半頃

【独】 ヴァレリー

なぁる
そゆ不安みたいな反発心てことか。


気づかなかったから何か言ってたかなぁ、と思ってた(*'ε'*)

(-92) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 12時頃

【独】 ヴァレリー

帰ったらベルのマインドマップみたいなのガン見しよっと
携帯からじゃみえなかた

(-93) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 12時頃

【人】 アリョール

いや、対抗に出られる不安は無いなぁ。

多分功を焦った、の方が正しい。

(34) lunas 2011/06/27(Mon) 12時頃

【人】 ベルナルト

んで、俺の白視にほっとして大人しくなったのを見て、潜伏能力者決め打ったんだよ。
ここ能力者に出なかったら、初めて狼の可能性考えればいいかなと。
アリョ白考察は、透けたから出したんじゃなくて、本気考察だから。
ラビを不安にさせちゃったけどねw
あの時点で、アリョはほぼ「村側潜伏能力者」として仮置きできた。

(35) maysea 2011/06/27(Mon) 12時頃

【独】 イライダ

ベルさんの話が分かりやすいのはそこもあるのかな。
私は素村でもまとめ役の視点で村をみてるから。
主観と客観が矛盾せずに同率で私の中にある。
エビでいろいろお話できるとうれしいな**

(-94) fauna 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 アリョール

単純に、私は吊り枠に入ってる、という認識だったからなぁ。

吊り回避前提で1d2d間に黒引いて相打ちしたい、という感じの思考だった、という自覚。

(-95) lunas 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 イライダ

エビじゃないよエピだよ(*´д`*)**

(-96) fauna 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 ヴァレリー

何度ラビにそこ放っておこうと言いたかったか。しかもオレは言語化がやばいくらい下手だからうまく白要素出せないしw


昔はこうじゃなかったんだけどなぁ。反射を伸ばした結果だろうか……

(-97) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【人】 ベルナルト

>>-95
なるほど。

俺は、アリョを吊り枠から外す為に、後は動いてたな。
占い師スキーの護衛本能かもw

(36) maysea 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【人】 ベルナルト

        __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <お話しよう!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_-、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ-、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉

(37) maysea 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【人】 ベルナルト

>>-94
イライダが、能力者臭く見えたり、初動が狼臭く見えたりしたのは、視点が高いからだろうね。
なるほど。

(38) maysea 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 アリョール

>>36
本当にありがたかったです…。

(-98) lunas 2011/06/27(Mon) 12時半頃

ベルナルトは、あ。時間ヤバwwじゃあ、また夜に**

maysea 2011/06/27(Mon) 12時半頃


【独】 ヴァレリー

視点が高いと狼っぽく見えるのは何でー?

(-99) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 ヴァレリー

いれちがtt


(o言o;)

(-100) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 アリョール

/*
しかしまあ。

ああ、どうせこんなことになるとわかってたんだ。

っていうために村に入ったみたいなところがあるのでこの狼配置はおいしかった。

(-101) lunas 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 サーシャ

そういえば非占してたつもりはなかったが非占と思われてたなぁ

なんでやろ

ヴァレの忘れた発言にはお茶吹いたが。占い師で忘れるのは厳しすぎる

(-102) tsukuba 2011/06/27(Mon) 12時半頃

【独】 ベルナルト

おいしくないって。

ばんさん知った時はゾッとしたから。
えーかさんは、相変わらずの潜伏能力者臭で直吊り怖かったし、返ってくる発言強かったからね。

結構ギリギリの駆け引きだったと思うよ。

(-103) maysea 2011/06/27(Mon) 12時半頃

ベルナルトは、鳩なんで、あっきーには帰宅後。

maysea 2011/06/27(Mon) 12時半頃


【人】 サーシャ

基盤思考は狼でどこを残すべきかの襲撃思考その他と似るんじゃないかね
狼は吊られてはいけないわけだから

(39) tsukuba 2011/06/27(Mon) 13時頃

【独】 ヴァレリー

忘れてたのは、そこまでではないかなぁとか思ってたな。雰囲気非占過ぎたが、俺はw

例えば白狙いと言ってもサーシャ狼なら黒引いてトントンと思うしな

襲撃思考に似るのか…
分かるような分からないような。


あっきー待ってる('∀')♪

(-104) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 14時頃

【独】 イライダ

ぎりぎりの駆け引きだったは同意。
どれかひつつ欠けても多分こうはいかなかった。
ナスさんが気持ち悪いっていってたけど、純度の高い情報がフィルターを通さずにダイレクトにつたわっていた感。
前提条件をすり合わせる必要がなかったのが気持ち悪いにつながってる感じ。

それで、視点の高さについて。

私個人に関していうなら、自我をコントロールしているというのが少なからずあるかな、と。
抑えていることそのものが潜伏臭につながっている気がする。

進行中、私がロックすることはあまりないといったけれど、本当は逆なの。
ロック体質だからこそ、客観性を必要としたの。

自我が強いからこそ抑える必要があったわけで、殺す方向には私は向かないな。
やっぱり自分自身も駒に見立ててコントロールする方に特化した方がよさそうだ。

この辺で潜伏結社は得意だけど、まとめ役は苦手ではないという結論になるんだな、きっと。
なんだかいろいろつかめた気がする**

(-105) fauna 2011/06/27(Mon) 14時半頃

【人】 イヴァン

サーシャは探りの深さが非占ぽく移った。
能力持ってない人、みたいな。

ヴァレリーはベルナルトが出たときの反応が非占だと思った。

ユーリーがどう思ってたかは知らない。

(40) BANG49 2011/06/27(Mon) 15時頃

【人】 イヴァン

あ、あと第一声の出方が占い師じゃない感じがしたかな。

イライダは「十分にある」感じだった。

(41) BANG49 2011/06/27(Mon) 15時頃

イヴァンは、>>41は二日目の第一声ね。

BANG49 2011/06/27(Mon) 15時頃


【独】 アリョール

一番最初に潰しにかかった線が正解とかもう。良い感じに残念。
いつも通りですが。

ギリギリの駆け引きというか。人柱が的確に刺さってたから見た目有利に見えてるだけというのはだいぶ思っているけど。

(-106) lunas 2011/06/27(Mon) 16時頃

【独】 イライダ

イヴァンさんにはミッシェルを見られているのでひどく気恥ずかしいきがする・・・。

焦点が個人か村かというのと、見ている可能性の数の違いじゃないかな、とか。

(-107) fauna 2011/06/27(Mon) 16時半頃

ベルナルトは、ただいまー。

maysea 2011/06/27(Mon) 20時頃


【独】 ヴァレリー

今箱からみたら>>37がえびではなくろぶすたー

(-108) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 20時頃

ヴァレリーは、あ、おかえりー

Akiyosi 2011/06/27(Mon) 20時頃


【人】 ベルナルト

狼の視点が高くなるのは、盤面を見て勝ち筋を立てるからだね。
自分が村のどの位置に居るか、測って立ち位置を取ろうとする。
これは狩人や潜共なんかにも共通してて、潜伏能力者は視点が高くなりがち。

で、狼は正解を知ってるから、無自覚に視点が高くなるケースが多いんだよ。
潜伏能力者も、自分がそうだという情報があるから、その分思考が先に進む。
つまり、視点が高くなる。

だから、潜伏能力者と狼は、似る。

(42) maysea 2011/06/27(Mon) 20時頃

【独】 ベルナルト

で、イライダ>>-105の、自己コントロールが二重視点に繋がるのは、確かにそうだなあ。
村を主観で見れば視点が低くなり、客観で見れば高くなる。

(-109) maysea 2011/06/27(Mon) 20時頃

【独】 ラビ

>>-97
ねー、ラビには困ったもんです。
2d途中で僕もやっと、
あ、駄目だ、引かなきゃ……とか思って、内心ちょっとあたふたしてたよ!


潜伏策は面白いけど、このへんは難しいなぁ。

(-110) himeyuki 2011/06/27(Mon) 20時頃

【独】 アナスタシア

狼は騙れば安定!で解決ダー

(-111) tayu 2011/06/27(Mon) 20時頃

【独】 ラビ

「視野が広いから、狼に見える」とかいう人は、余所でもチラホラ見る気がする。

たぶん視点が高いと同じ意味なんだろう。

(-112) himeyuki 2011/06/27(Mon) 20時頃

【独】 ヴァレリー

デフォルトで高い人はどうすれば…。

>>42
勝ち筋を立てるからっていうのはナルホド。
俺なんかはイライダのようなタイプは白く見えるンだよね。ジッと目を光らせて村を見ているっていうのが判断下す探りが強く感じる。

多分視点が高いのカテゴリーの中? でも「一歩引いてる」とはまた違った感覚。

(-113) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 20時頃

【人】 ベルナルト

>>-113
そうそう。

イライダは「ダンッ!」で視点下げて前に踏み出した。
あれが、だだ白かった。

俺は、>>1:121で「ああ、ここ人間か」って思ったよ。
ただ、確白ゲットでまとめに向かってたから、その辺の思考は隠してた。

(43) maysea 2011/06/27(Mon) 20時頃

【独】 ラビ

経験や学習を重ねて行くと、いろんな視点が身につくから、
デフォで視点が高い、視野が広いという事になり、
そうでない人から見たら、それが「狼臭さ」みたいに誤認され勝ちな気はする。

そんな時は見えても見なかった事にして走るんだ!←駄目


狼で騙り……占い騙り狼最近やってないなぁ。

(-114) himeyuki 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ラビ

イライダ、暗殺者は本当に言い得て妙だと思った。

(-115) himeyuki 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ヴァレリー

俺って今回視点低かった??

いまいち低くするっていう感覚が掴めない。

(-116) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【人】 ベルナルト

ヴァルは低かったよ。
俺の人柱に文句付けてたのは、自視点バリバリだったじゃんwww

(44) maysea 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【人】 ヴァレリー

アレは
「お前何してんだYO!!!ふざけんなYO!!」
って思ってたからな!!wwwww


人狼亭のベルベルが高かったのはどの辺なんだろー。
自分視点だと低くなるのか??

(45) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ラビ

>>-116
高くは感じなかったよー。

村全体の流れとか、バランスを見たり先の展開を考えるより、
自分自身の考察やら、興味がある相手に突っ込む事やらに没頭する比重を大きくすると、視点が下がるんじゃないかしら。

(-117) himeyuki 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ベルナルト

ひめゆきさん、今回スタイル変えてた?
いつもと違うカンジした。

(-118) maysea 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【人】 ベルナルト

ああ、そうだ。
俺がこの村でコワイと思ったのは、イヴァンの考察だな。
「妥当性が高い」から、共感や同意が集まるんだよね。
だから、イヴァンを吊らずに占抜かれたら、吊り逃すんじゃないかと思った。

俺が「イヴァンの方」を吊りたかった理由は、それだな。

中身見て納得した。
そりゃコワイわ。

(46) maysea 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ラビ

>>-118
うん、意識して変えてみた。

動きのバリエーション増やしたかったのと、
中身隠しを目標にしてたから←

(-119) himeyuki 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ベルナルト

なるほどなるほど。
さすがだなあ。

(-120) maysea 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-117
あーなるほど
やっぱ相手を作るのがいいのかな。

(-121) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 イライダ

ヴァレリーさんは主観で動いてたから。
俯瞰視点の人があれをしてたらひどく違和感をとったと思う。
だから聞いてみたの。

(-122) fauna 2011/06/27(Mon) 20時半頃

【独】 ヴァレリー

俺は多分、俯瞰と主観が混じる感じなんかなぁと思ってたり。

村の進んでる方向は分かるけど、我を通したくなる感じ?

(-123) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

この村はラビさんはなにこいつ?みたいに私をみてたけど、つついてはこなくて。
他の人も私を放任主義にしてくれたから。
防御を全く考えなくてよかった。

普通だとなにこいつってつつかれて、加工しなきゃ伝わらないから純度がどんどん落ちていってしまう。
言語化のコツって何かないですか(真顔

(-124) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

>>-123
そう、だから聞かなきゃわからなくって。
柔軟さはみえてて。
どっちよりの人なんだろう?って。

(-125) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

>>-112 呼びましたか


いつでもどこでも狼視されるつくばさんです
こんばんわ。
客観的なのはもう性格としか思えない…。

(-126) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

サーシャさんは白いのに、情報をうちに隠してるみたいなのが気になってたなぁ。

アリョさんは踏み込んでこないの。

(-127) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 ラビ

>>-120 ベル
ありがとー!


>>-124 イライダ
んー?とは思ったけど、基本白かったから…
あとなんかイライダは無闇につついて曲げない方がいいような気がした。

だから最後の一押しとなる白要素落としてくんないかなーと期待しつつ眺めてた。

言語化はー…僕も今回、サーシャの白さについて上手く出来なかった。
あの爆裂な白さと安心感は何なんだろう…

(-128) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

イライダは相性良かった気がするな
白視してた上にこっちから質問をいっさい飛ばしていないレベル。


あきよしは我を通してない時は能力者。

(-129) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

ラビさんのそれはわかるわ。
ただ、私も言語化が・・・(しゅん

今回は、瞬間瞬間に順繰りサーシャさんと、ラビさんと、ヴァレリーさんを人間!って思う瞬間があって、だから結果的に定まらなかった。

(-130) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

んー…僕の白さ…
自分では言語化の速さかと思ってるかな


僕<こう言ってんだよね? じゃ君白でいい
相手<!?

この時に素直に取ってくれる人は白視してくれるが、共感白なのかと警戒する人は喧嘩(殴り合い?)に発展する
まぁ大体会話中に白視理由を納得してもらえる事が多い、と、思う。


スタイル的に中身駄々漏れ陣営ですが…。(--)

(-131) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 ラビ

>>-126
素が視点が高い人って格好良いと思うんだ!

(-132) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時頃

【人】 ベルナルト

サーシャの白さは「感情表出」だよ。
それで白決め打った。

(47) maysea 2011/06/27(Mon) 21時頃

【人】 ベルナルト

俺は、言語化する代わりに決定出したからラクだった←

(48) maysea 2011/06/27(Mon) 21時頃

【人】 ラビ

ベルとサーシャの見ててたぶん分かった!

感情表出と、考察の、
質の高さと量に対して、早さも最適だった!
狼でこれ全部満たすのは無理っ!な感じだ、僕が感じたのは。

たぶん。きっと。おそらくは。

(49) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 ヴァレリー

>>-129
どんなだよwww


まぁでも占霊だったらギドラは嫌だな

(-133) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時頃

ラビは、ベルナルト>>48に、ずるいよー、とごねながら、長髪をくぃくぃ[引っ張り]

himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時頃


【独】 ラビ

>>-133
!!!

なんで?

(-134) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

まぁどしょっぱなから


初日霊COなんてやだもん><


しかしていなかった気もする(感情駄々漏れ)。

(-135) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

>>48
いや、その辺をこそ詳しく聞きたいんですが(真顔

何したらいいかわからない人にこれしてっていうのって、どこから拾ってるんですか?
極端にいうと村側に初心者が集まって、狼側に熟練者が集まったような場合。
今回の村は、それぞれ自分が何すればいいかを知っていたと思うのだけど。

(-136) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

まとめ役をしている場合、基準を相手に合わせる部分がうまくいっていない気がする。
伝えたつもりで、自分の言語になってしまってる。

(-137) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

占いだと霊の振りしすぎて抜かれて
霊だと占いの振りして抜かれて
どっちにしろ能力者やると抜かれるのがデフォなあきよs…。

能力者だと気を使うんじゃないだろうか、たぶん。
その分白くは見られるけどこいつ生かしておくと大変とか思われて死んでるようなイメージ。
村だと割といつも生き残り優先みたいなw

(-138) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 ヴァレリー

>>-134
え、早く死んじゃう(>A<)
あとは潜伏大好き、灰で白視されるの大好k

(-139) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

初心者は初心者で拾える白さを持ってればなんとでもなる気がするなぁ…
いやこの村だと初心者はおらんが。


考察の妥当さで言えばイヴァンは水準が高かったのは同意かな。
ただ、そこから人間味が見えるかの部分で印象落ちて結果白くない、の評価だったな僕は。

(-140) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 イライダ

たとえば私の決め打ちは決め打ちなんだけど、相手のそれは違うの。
難しいなぁ。

>>-138
今回素村だと思われてたじゃないですかww

(-141) fauna 2011/06/27(Mon) 21時頃

【独】 サーシャ

>>-138>>-139

だからかぶんなよタイミング!!w
これだから考察双子と言われるんだ

なんで発言タイミングまでかぶるん。

(-142) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

>>-140
んんー、村全体で拾いきれないと、見逃しちゃうの。
まとめ役だと自分の主観を殺してしまう。
今ここと、言語化が悩みの種。

(-143) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-138
潜伏霊だからーと非霊発言したはいいが狩ブラフをうっかり撒いて初回襲撃とかね!^q^


まぁ能力者の時は総じて偉そうなアキヨシです(キリッ

(-144) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>-143
初心者が喋れるか否かだなぁ。
初心者って喋ってると喋ってる分の白さは引き出せると思うんだよね。

引き出し方としては
議題
疑ってくる相手に対しての反応
灰考察一人二人に絞らせるとか、喋るように仕向けるとかそのくらい?
喋りが少ない場合は基盤整理も考えるが、現状問いかけられた事に対しては答る、程度の意思疎通が見られるなら拾えなくはないかと思う。

問題は初心者狼と区別がつくかどうかw
なので割と他灰が喋るなら割り切って基盤整理するかなぁ。
よっぽど白と決め打てた場合は ここが人間だと思うけどどう思う? とまとめでも名言するな。
それで乗ってきた人の態度見て人間か狼かも見れるし(転んでもただでは起きない)

(-145) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-142
何か時間帯も内容も被るよね
お前、俺のこと好きだろ


しかし今回はわかりづらかった。何でだろ?

(-146) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

楽なほうに流れてしまうのをとめられない、っていう感じかな。

(-147) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>-144
あれは酷かったな(…

能力者の時は平然と非能力するなぁ僕は
狩人の時とか平然と非占と非霊混ぜるよ。あ、ごめん★見たいな感じで。

今回は霊と言う事自体は意識していなかったので村とそんなに変わりないかな
意識が出ていたとしたら、うっかり占いかかったら回避するだけだし気楽でいいヤーみたいな生き残りの意思のなさ。

(-148) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

>>-145
ああ、なるほど。
わたし反応みるとなると独断とか極端に流れがちで。
本当に独断はしないのだけど。

この思い切りの良さを有効方向に活用したい(涙

(-149) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ラビ

んー、あくまで僕の場合、だけども。
初心者さんが多いと察せられる村で自分が白確定なら、
村の空気を柔らかくする事に尽力するのが良い派。
なるべく喋り易い空気を作るの。

相手の程度にもよるけど、
「占考察出して」と
「占い師の××さんは本物だと思う?」は同じ意味だけど、慣れてない人には与える印象が違うと思ってる。

出来れば更に具体的、限定的にして、

「占い師さんの××さんの~~の行動について見解が割れているけど、貴方はこの部分について、誰の意見に近い?」とか…

って自分もちゃんと出来ているわけじゃないし、労力かかるけど。

(-150) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ベルナルト

>>-136
ええと……。
ナチュラルにやってる気が(汗

俺自身が「場に足りないものを、場に補足する」というやり方を持ってて。

ちょっと手が離せないんで、後でねー。

(-151) maysea 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>-146
オマエモナー^p^


んーわかりづらかったのは多分狙いや行動が村じゃないからだと思うよ。
霊騙りさせてロラに持ち込む気だったのでそっちに向かってた
通常ならギドラももっと考えて村の流れに沿う(・×・)


ギドラすると占い師が死ぬ未来しか見えなかったので強引に霊先COの流れを捻じ曲げたからかもしれない…
っていうかそもそも霊COしそうな人のが少なかったんじゃなかろうか

(-152) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

意見の引き出しにはかかってると思う。
ただ、それに対する判断を村に任せてしまっている感じ。
くさびを打つ場所が分からない。

(-153) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

総じて質問が苦手な俺は初心者の扱いが下手である……


まとめの時は方針打ち出して力技な気が。決めうちもさせる方に議論を持ってこうとするなぁ。


でも初心者は白要素がぽんぽん拾えるのが楽だ。頭でっかち(戦術論大好きーみたいなタイプ)な初心者は大概素黒いがな。

(-154) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

まとめ役は苦手ではないの。
勝敗にさえこだわらなければ、客観性でまとめているからそれこそ比較的妥当性は高い。

(-155) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 サーシャ

僕は割と多数決で決めちゃうなぁ。
あんまり独断は好きじゃない

吊る人に対してはさすがに少し加味するけど。


そういえば最近まとめやってないなぁ…。
チャレンジするか……また霊希望…却下だな。ここのところ何故か霊ばっかりやってる気が…。騙りまで霊…。

(-156) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

>>-151ベル
にゃー!
そうか、ナチュラルなのですか。
お待ちしております~。

(-157) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【人】 ベルナルト

ちなみに俺は、今回の決定には、各希望は全く考慮してまs




えへv

(50) maysea 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ラビ

>>-153
それに対する”判断を村に任せる”のは、ある程度、仕方無いんじゃないかな…
まとめ役らしいまとめ役であるのなら、それは正しい姿だ、とすら思うし。

勝ちたい、勝てると思う方向に意見を持って行きたいなら、自分も皆の輪に突っ込んで混じるか、
タイミング見て、説得にかかるしかないんじゃない?

そのタイミングとか箇所とかは村のパワーバランスや、自分がいつ喰われそうかによって全然違う気がする。

(-158) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【人】 イライダ

>>50
な、なんですってー。

私も実際の希望より流れのほうを重視する傾向はあるけど。

(51) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>50

(・×・)…。
しかし 希望と そんなに離れていなかった…

イヴァン吊りは確かに思いきった気がしたけどねw

(-159) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-152
俺も霊騙りの誘発は両潜伏ならさせるつもりではあったけど、多分そこはナチュラルすぎて当然ダヨネって感じだったんかな?


なんつか皆が感情表出って言ってたけどオレにはそれが全く拾えなかったんだと思う

(-160) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ラビ

僕は基本、多数決だけど、
「勝負所だ…どうしてもここは譲れない」と思ったら、仮決定を独断で出して、
全力で説得にかかる。

それで強い反対がなければ、独断を通させてもらう。
反発が大きければ、諦めて周りの意見にある程度沿った本決定を出す。

(-161) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

>>-158ラビ
んー、私自身は勝敗より過程重視の人だからかまわないといえばかまわないのだけど。
まだ私に改善の余地があるのが分かるのだもの。
それを今いろんな人の力を借りながら探っている段階。

(-162) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

俺はベルが非占させてたの見てたから吊りは分かってたかな。白要素感じてたけどイヴァン吊りはアリだと思っていた。周りの考察的にも、非占的にも。

ただ、ユーリーの方残すの?とは思っていた

(-163) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>-160

…('-'
狼でも やる よね。
でもちょっと「むー」ってしてたのはあったかもw

なんだろう、通じすぎてて偽装できるレベルじゃないかなーと互いに思ってるとかそんな感じじゃねーかなw

(-164) tsukuba 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 イライダ

>>-161
私もそんな感じだなぁ。
そして方向性は間違えていないのに、対象を誤認している・・・残念すぎる。

(-165) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ラビ

>>50
わおw

だから「希望を時間に間に合わせるよりも…」って言ってたのね。


>>-162 イライダ
にゃるにゃる。ふぁいとーだー。

(-166) himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時半頃

ラビは、お風呂ーお風呂ー**

himeyuki 2011/06/27(Mon) 21時半頃


【独】 イライダ

私もサーシャさんの感情表出は白さの一部とは思っていても、そこはあまり重視していなかったな。
それよりも、ナチュラルに私を決めつけに来たのが白かった。
私の白さじゃなく、思考を。

(-167) fauna 2011/06/27(Mon) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-164
狼でも やれる からな
だから戦術を越えた別の所でサーシャを見たかったんだなー
そうだそうだ、多分これだwww
なのに君がそっちの話しかしないから……!>з<

まぁ、少しメタってるけど「お前ならやりかねん」みたいなんはお互いあったんだろうなw
サーシャの言ってた俺の白アピの部分とか。

(-168) Akiyosi 2011/06/27(Mon) 22時頃

【独】 ベルナルト

>>-167
あれも感情表出。
「で す よ ねー」ってカンジに見えてたww

(-169) maysea 2011/06/27(Mon) 22時頃

【独】 イライダ

>>-169
ああ、なるほど。
そういう意味なら確かに。

(-170) fauna 2011/06/27(Mon) 22時頃

【独】 イライダ

まぁ、でもなんというか。
人柱にでたところからのベルさんの思考はすごく追いやすかった。

(-171) fauna 2011/06/27(Mon) 22時頃

ウートラは、|・)ジーッ

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時頃


アナスタシアは、|=)ジーッ

tayu 2011/06/28(Tue) 00時頃


ウートラは、アナスタシアをつんつんつついた。

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時頃


アナスタシアは、たゆんたゆんしている

tayu 2011/06/28(Tue) 00時頃


ウートラは、クックロビン音頭をこっそり踊っている。

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時頃


アナスタシアは、バンコランの物真似をした! そっくり度は69(0..100)x1

tayu 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ウートラは、アナスタシアの好成績に拍手した。

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時半頃


アナスタシアは、こんもりアイシャドーを塗りましたから。えっへん[あっそーれ!]

tayu 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ウートラは、だーれっが殺した♪クックロービン♪っときたもんだ

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ベルナルトは、アナスタシアを、たゆんたゆんした。

maysea 2011/06/28(Tue) 00時半頃


アナスタシアは、たゆんたゆん

tayu 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ウートラは、ベルナルトにも踊ってほしいと思った。歳をとると体力的にむにゃむにゃ

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時半頃


アナスタシアは、ベルナルトの髪を縦ロールにしてみた

tayu 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ウートラは、あっ、ベルナルトがマライヒになった!

Eugene 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ベルナルトは、とりあえず赤ワインを探してきた。

maysea 2011/06/28(Tue) 00時半頃


ベルナルトは、寝よwおやすみ。**

maysea 2011/06/28(Tue) 01時頃


【人】 イヴァン

なんだろうこのふいんき(←なぜか変換できない

(52) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 ラビ

こそ。「ふんいき」で変換出来たり

(-172) himeyuki 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

小人数村だといろいろ勝手が違うよな。
だから単純に比較はできないんだけど。
今回やってみて反省点が一つはっきりした。

【もう少し行動に融通を効かせるようにしよう。】

(53) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 アリョール

……

(-173) lunas 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 アリョール

ぴるぴるぴぴるぴるぴるぴー♪

(-174) lunas 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

以前から思っていたことだが、俺は「こういうはずだ!」というのに固執しすぎるきらいがある。
柔軟性が足りない。

狼やるのにそれは致命的だ。

(54) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

ウートラは、ハッと我に返ったorz。

Eugene 2011/06/28(Tue) 01時頃


【人】 イヴァン

考察自体は「妥当性がある」と評価してもらってるように、そこまで問題ないと言えるだろう。

そういう意味で、俺のミスは初日に村に入れなかったことなんだろうな。

ヴァレリーあたりと「ギドラいいよね♪」とか言いながら、ベルナルトに「俺は潜伏がヤダ」とか返せればよかったんだ。
この辺はリアル事情なので言っても詮なきことか。

後追いで村に入る手段の模索が必要かもしれない。

(55) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

とは言っても、今回みたいな空気を作られると辛いな。

今回だって、確白モードのベルナルトに突っ込んだり、非占発言しまくったりして、「この防御感のなさは狼であるのか?」っていうのを狙ってたんだ。

でも、周りが普通に白拾い合ってるから、「イヴァンは変じゃね?」にしかならなかった。

まったく。
困った村人たちだ。

(56) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 アリョール

今回の反省点って特に何もいうことが無いなぁ…

平均的に低いと穴がないというアレ。


ちなみに、私が狼の足場にされると拙かったなあ、と思っている。イヴァン-ユーリーを"とりあえず"放棄していたからね…。

(-175) lunas 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 アリョール

足場にされると拙い、という日本語が先行していて、ちょっと良くわかってないけれど。

サシャ・ラビ・ヴァレリーあたりに妥当な疑いを乗せられると死んでた気も。

(-176) lunas 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 イヴァン

ベルナルトがいるので多分大丈夫。

ベルナルトは初日の俺への質問攻めの時点で、俺を吊る気満々だなぁ、というのは伝わってきてた。

(-177) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

大体俺は村のメインストリームに入って、白位置で適当なところ吊ってくのが基本戦術なんだ。

それができなかった時点で適用できる次善の策を持っていなかった引き出しの少なさが敗因だな。

(57) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 ヴァレリー

防御感のなさを出すのは周りを白塗りするくらいがちょうどいいと思う。しかもそれは自分が純灰で白くない黒くないの位置に居る時かなーって思ってる。

白位置にいるときは発言力生かして黒塗り始めr

村に入れない時は相手がどう思っているかと、だれを疑っているかを見て考察先出し、そのあと質疑重ねながらキャッキャだなーとか思っている俺。

(-178) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時頃

【赤】 イヴァン

占い師は即食いです。

(*1) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

まぁ、反省はこんなもんでいいだろう。

(58) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

ヴァレリーは、占い師残して勝つとか気が遠くなr

Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時頃


【人】 イヴァン

>>-178
黒塗りは自分の白さを落とす諸刃の剣だと思ってる。

吊り理由作るの大変だよね。
上手くハマると笑いを抑えるのに苦労するけど。(ぇ

(59) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 アリョール

1,2dの私はとても使い道があったと思うの。

(-179) lunas 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

>>-179
例えば?

(60) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 アリョール

私はだいぶイヴァン・ユーリーには白補正かかってたような?

そも1dあたりからの話の軸がイヴァン・ユーリー・アリョール以外に1狼、だったから。上手く誑かせば暴れかねなかった。

(-180) lunas 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 ヴァレリー

>>59
何この子超黒い。
まぁ白位置にいるときは周りの村人の背中を押すくらいでいいと思う。自分は最後想定の村人へ疑念つけることに勤しむ。

>>60
ラビに乗るとか。

(-181) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 ウートラ

自分が赤の時は、なるべく初回に占い師を食いたいんだけど、何故か諸般の事情でなかなかそうできない。
その代わり吊れたらなんとか勝てるかな。

ベルナルトの人とイライダの人ど自分が狼で同村した時は、そのパターンで勝てている。

(-182) Eugene 2011/06/28(Tue) 01時頃

【人】 イヴァン

>>-180>>-181
そういう流れだったのか。
そうとう議事読めてなかったな。
やっぱもっと対話しねーとダメだよな。

>>-181「疑念つけることに」
俺は違うな。
村人を信じきって一緒にSGを吊る。
翌日「えー!?●●が狼だったのー!?」と驚く。

(61) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時頃

【独】 ヴァレリー

>>61
それはやってみたけど、なかなかさじ加減が難しいんだよね。
今回のラビが俺に見てたみたいにやるかなー。

ちょい不安、から入って日を追うごとに○希望先、●希望先と入れてく感じー。徐々に不信感募らせつつ、白いかねーと持ってくなー。

(-183) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【人】 イヴァン

>>-182
占い師吊るとか、騙りがよほど強いか占い師が相当ヘボか、はたまたその両方かだよね。

まぁ、普通のPLなら考えない。
それを考えるのは人外だ。
それもかなり黒いタイプの。

多分アレだぜ。
対抗の占い師見て「吊るぜぇ。超吊るぜぇ」ってアドレナリン放出させてんだ。

俺なんかじゃ恐怖の余り穴という穴からいろんなもんを噴出させることになりそうだ。

(62) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【人】 イヴァン

>>-183
さじかげんというか、出し方はキャラ次第だよね。
以前やったときは、「マジ何も言えねぇ…」とか言って凹んで見せた。

前々から●に入れて~とか準備してると、最終日に「疑う準備してた」っていう「狼視点の足跡」を辿られそうでやなんだよな。

(63) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【独】 イヴァン

しかしこんな時間に起きてるやつ多いな。

(-184) BANG49 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【独】 ウートラ

占い騙りが強いと、物凄く心強い。これ真理。

割と最近騙り占い師が強くて人外勝っている村を見かけるよ。

(-185) Eugene 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【独】 ヴァレリー

まじ何も言えねぇ とかwww

(-186) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【独】 アリョール

占騙りはできること多いらしいからね…

(-187) lunas 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【独】 ヴァレリー

占騙りは灰狼の1匹は白くないときつい

(-188) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時半頃

ウートラは、メモを貼った。

Eugene 2011/06/28(Tue) 01時半頃


ヴァレリーは、ウートラありがとー

Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時半頃


【独】 ヴァレリー

明日五時起きだったー(o言o;)


おやすー!

(-189) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 01時半頃

【独】 ウートラ

ちなみに豪雨の村立てたスグルの人は、アリョールの人は知ってるよね?

(-190) Eugene 2011/06/28(Tue) 01時半頃

ウートラは、ヴァレリーお疲れ様。お休み。

Eugene 2011/06/28(Tue) 02時頃


【人】 イヴァン

2時だ。
俺も寝るか。**

(64) BANG49 2011/06/28(Tue) 02時頃

ベルナルトは、おーはよ。

maysea 2011/06/28(Tue) 07時頃


【人】 ベルナルト

真占は俺も喰うなあ。
自分が対抗張った時も、大概喰う。

狼時に意図的狂襲2回、占灰ライン戦1回やったけど、キツかった。
狂時の占灰ライン戦もなかなかキツかった。

真占舐めちゃいかん。

(65) maysea 2011/06/28(Tue) 07時頃

ベルナルトは、また後で。**

maysea 2011/06/28(Tue) 07時頃


【独】 ヴァレリー

免許更新なう


真占なめちゃいかんは超同意。いくら騙り勝っていても絶対油断できねー
ちょっとした発言ですべてひっくり返る可能性があるのが怖いんだよね

(-191) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 09時頃

【独】 アリョール

>>-190
はいー。

(-192) lunas 2011/06/28(Tue) 09時頃

【独】 イライダ

一時期占確定ラッシュをみたけど、続くときは続くのかな?

(-193) fauna 2011/06/28(Tue) 10時頃

【独】 イライダ

あ、そうか。
私がイヴァンさん薄いって思ったのは、戦略の判断の速さと、考察の重さがかみ合わなかったからかな。

多分、もっと判断が先に来る人にみえてた気がする。

(-194) fauna 2011/06/28(Tue) 11時半頃

【人】 イヴァン

戦略は「これがいい」だけしか言えなかったからね。
あんま必要だと思ってなかったのもある。

考察はつらかったね。
村が輪を作ってる状態なので、下手に入ると動きが固定されちゃうし。
入る前に動けなくなってた。

(66) BANG49 2011/06/28(Tue) 13時半頃

【独】 ウートラ

>>-193 イライダ
占い師確定ラッシュ?
流行ってるの気付いてなかったよ。人外涙目だなあ。

(-195) Eugene 2011/06/28(Tue) 14時半頃

【独】 ウートラ

真占い師が抜くに抜けない場合ってのは
◎真狂で、判定での区別が付いていない
◎真狂区別は付いているんだけど、狂人の方が黒が先行しているので、狩人次第では護衛が真についていそう。
◎能力者全ローラーが既定路線で、下手に食って灰吊り増やすのが嫌

とかいう感じかな。

(-196) Eugene 2011/06/28(Tue) 15時半頃

【独】 イライダ

簡潔な、戦略に関しての方がイヴァンさんの色が見える気がしてた。

イヴァンさんが強くて、ひとりでも戦えてしまうからじゃないかな。
私では、一人じゃ戦えないって思い知ったもの。
私が外れてた時は、仲間が手招きしてくれて、色をつけてくれたの。

ああ、ラビさんが白く見えたのって、ラビさんの性格みたいなのみてたら、狼ならもっと誰かを守ろうとするとか、援護が入るとか違うベクトルが見える気が、した、のかな。

(-197) fauna 2011/06/28(Tue) 15時半頃

【独】 イライダ

>>-195
たまたま私がのぞいた村がそうだっただけかも。
妖魔村の妖魔とけとかも含んで、まただと思った記憶がある。

(-198) fauna 2011/06/28(Tue) 16時頃

【独】 ウートラ

>>-197
どうなんだろうな、単騎で戦える狼がそうじゃない仲間をどうするというあたりの問題は、と自分も単騎では戦えないんで、時々考えるよ。

(-199) Eugene 2011/06/28(Tue) 16時頃

【独】 イライダ

言語化すると、遠ざかる気がするんだけど、いくつか予め軸を決めておくと言語化しやすいのかなぁ。

(-200) fauna 2011/06/28(Tue) 16時頃

【独】 イライダ

>>-199
私はそもそも狼経験が少なすぎてなんとも。
教わった言葉だけが、先行してるから。

ひとまずは狼で負けてもいいからやりきることからかな、という感じなので。
難しい。

(-201) fauna 2011/06/28(Tue) 16時半頃

【独】 ベルナルト

ああ、イライダは俺と村の見方が近い気がするな。

イライダはSNSに居る人?

(-202) maysea 2011/06/28(Tue) 16時半頃

ベルナルトは、用事済ませてから、また後でくるw**

maysea 2011/06/28(Tue) 16時半頃


【独】 イライダ

>ベルさん
ほとんど放置してますけど、faunaでいますね。

私もひとまずこれにて**

(-203) fauna 2011/06/28(Tue) 16時半頃

【人】 イヴァン

一人でも戦えるってのはそうだけど、一人での戦い方しか知らないって言った方があってるかも。

一度背中を預けきって戦ってみたい。

(67) BANG49 2011/06/28(Tue) 17時頃

アナスタシアは、イヴァンの背中に取り憑いてみた

tayu 2011/06/28(Tue) 17時頃


【独】 ベルナルト

>>-203
了解。
申請出しといたんで、宜しく!(事後承諾

(-204) maysea 2011/06/28(Tue) 17時頃

【人】 ベルナルト

>>67
一緒に赤持つ事があったら、預けさせてやるさ。

(68) maysea 2011/06/28(Tue) 17時頃

【独】 サーシャ

赤でわいわいするのは好きなんだけど
恐ろしく苦手部類なのはどうにかしないと…orz


あ、寝落ちました
こんばんわ(・_・)ノ

(-205) tsukuba 2011/06/28(Tue) 18時半頃

【独】 サーシャ

真占は抜いて勝負しか出来ない子。
真占こわいよ真占…。


自分が真占の時はアクセルかかるけど(・_・)
長期では多分、信用負けは多分なかった…は、ず、だ。ちょっと怪しいけど。
騙りの苦手っぷりが異常。霊騙りは結構好き(3-4回やってる)

(-206) tsukuba 2011/06/28(Tue) 18時半頃

【独】 ヴァレリー

俺はそういえば狂狼全生存でしか勝った事ないかも。
狼自体あんまりやらないが。
赤ログでキャッキャしながらゴールのが多い。

LWは1回だけだけど結局最終日で吊られてしまったなー。更新間際の村人の白さパネェw

(-207) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 19時頃

ベルナルトは、ただいま♪

maysea 2011/06/28(Tue) 19時半頃


【独】 ベルナルト

落ち着いたんで、返答。

>>-136
盤面を見ているとそれぞれの関係が見えてきて、視線がどこ向いてるのかが浮き上がってくるカンジ。
それがロックに発展してしまうと、そこから出る考察はノイズになるので全て棄却になる。
だから、ラビやイライダに、ロックの有無を確認取ったんだ。

サーシャとヴァルは、対立軸じゃなく、お互い監視し合ってるからベスト配置。
アリョは俺の保護下。
イライダは、視線の先からイヴァンを除けば遊撃となる。
ユーリーはどこ向いてるか解らなかったけど、占の可能性を残してたので、生かして周囲から取り除く事を優先。

そんなカンジで見てたかな。

(-208) maysea 2011/06/28(Tue) 19時半頃

【独】 ベルナルト

で、初心者の場合はもっと簡単で、俺は、村の中で誰が嘘を吐いていると感じるか、とか、誰をコワイと思うか、とか、そういう感覚的なものを拾うように質問を投げる。
初心者はロジックに気がいかない分、感覚鋭く、真っ直ぐ異端分子を拾い上げる所があるからね。

知っている事、前提にしている事。
思考。
この思考軸。

好悪、肯定否定、個人感情。
同情、共感。
この共感軸。

村に走ってる軸は、色んな種類があるから、そこを整理してどこに沿ってるか拾い上げる、ってカンジになる。

(-209) maysea 2011/06/28(Tue) 19時半頃

ヴァレリーは、おかえりー

Akiyosi 2011/06/28(Tue) 19時半頃


ベルナルトは、ヴァレリーに手を振った。

maysea 2011/06/28(Tue) 19時半頃


【独】 イライダ

こんばんは。

>>67
私が一人でたてるようになるにはたくさんの時間がいるけど、イヴァンさんは知らないというだけで、一度理解できたら大丈夫なんじゃないかと思うの。

>>-204
ありがとうございます。

ベルさんは途中で私の視界からいなくなってた。
観察する必要もなく、わかったと思ったから。
なんか、すごく安心したんですよねww

(-210) fauna 2011/06/28(Tue) 20時半頃

【独】 イライダ

イヴァンさんに関しては、色がある程度つかめたと思ってたのにはずれてたから、もう一度つかみなおそうとしたら見えなかった。
ロックというより、不思議だった。

(-211) fauna 2011/06/28(Tue) 20時半頃

【独】 イライダ

>>-208
感覚的にはすっと理解できます。
もう一度それで読み返してみますね。

>>-209
試行錯誤はいりそうですが、試してみます。
ありがとうございます。

(-212) fauna 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 サーシャ

狼は行き当たりばったり。←
自分が狼の事を忘れると皆で迷走して逝くのでなんとかなるよ。←

自分ではロック体質と思ってるけど、そんなにロックしてると言われた事はないなぁ

(-213) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 イライダ

んー、サーシャさんは突っ込んでないんだと思うけど。
ロックしてると思ってる時、他の人を視界から外してます?

(-214) fauna 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 サーシャ

いやー

ロックしてる相手は黒塗って
他は白塗りメインかなー…? ロックしてる人だけ黒塗りが激しい気がする
今回はちょっと自信持てない感じ(白誤認の可能性も考えて)、2日目に書いたような考察になった気がする
白い 多分白 白くない 保留

(-215) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 ベルナルト

今回の村ってさ。
「強い黒視」が無かったんだよね。
これ、ちょっと特徴的だと思った。

(-216) maysea 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 イライダ

だから、白印象のところに紛れてるかと思ってた。
でも、どこー?みたいな。

ヴァレリーさんは、ラビさん評価が軽かった。
監視してって言われて、すっと問題ないって出てくるあたりが。

(-217) fauna 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 イライダ

これ、時間軸はどう含めてるんですか?
アリョさんが情報の鮮度の話してましたけど。

(-218) fauna 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 ヴァレリー

俺はロック体質だなぁ。

君が! 死ぬまで! やめない!!

という。なのでロックしないようにセーブすることはかなり多い。

(-219) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 ヴァレリー

>>-217
ワー(n'ヮ')n

アリョについての引きずり微妙ではあったけど、他の考察が綺麗だったのでした、ラビは。

(-220) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時頃

【人】 ベルナルト

視線の動き方も入ってるよ。

例えば、サーシャの視線の先から「俺」を奪ったら、どこにいくか、とか。
「俺」が人柱に出たのをポイントに、各視線の動き方を見ると面白かった。
俺を据え置きにして視線を他に移動させたのは村側、俺に注目を向けてきたのは、イヴァンとユーリーだった。
これは凄く顕著に出たね。

(69) maysea 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 イライダ

>>-220
なにかを隠してる人の答え方じゃないと思ったの。
反射だ、って。

(-221) fauna 2011/06/28(Tue) 21時頃

【人】 ベルナルト

>>1:132が出た時、「バ レ タwwww」とか思ったCO

(70) maysea 2011/06/28(Tue) 21時頃

【独】 ベルナルト

イライダの取り方は、凄く繊細で好きだったな。

(-222) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 イライダ

>>69
えーと、たとえば私のイヴァンさんへの”わかりやすい”は、後の評価で打ち消されてるとみていいんですか?

>>-222
理解してもらえないのが難点な上に、細かすぎて自分でもゆらぐゆらぐ。

(-223) fauna 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ベルナルト

俺「人柱CO」
サーシャ「なん……だと?」
俺「それ黒いよ!黒いよ!」
サーシャ「何抜かしとんじゃぁあああああ!!!」

どう見ても人間です。ありがとうございました。

そんなサーシャだった。

(-224) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>69
なぁる(手ぽむ

>>-221
ありがとうw
ラビは周りを白くしていくから、狼ならそのうち自分の白装備がはがれるんだよね。後から見れば良かったし、3d更新前が白かった。俺への警戒をしているのに>>2:147は狼じゃなかなかでない。イライダもそうだったので、あそこでこの2人は安心だなと思った。

(-225) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ベルナルト

>>-223
うん。更新されてる。

解り易い……のに、思ったより薄い。なんぞ。
飲み込めない……。

合わせると、こうだった。

(-226) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【人】 ヴァレリー

>>-224
わらた

(71) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 イライダ

ああ、今回そういえば私に向くベクトルからは私自身はあまり拾えませんでした。
対話がなかったので。
その分観察に集中できましたけど。

(-227) fauna 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>-224
噴いた
でもそんな感じだったwww


人柱は対抗が出ないから嫌なの>< (じたばた)

(-228) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 イライダ

>>-226
なるほど。
打ち消されてないものはそのまま残ってる感じですかね。

(-229) fauna 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 サーシャ

めいしーさんはアリョの白要素の取り方でとてもめいしーさんだったよ!


視点の取り方が独自やよね
まぁ全体的に白の取り方が面白いんだが、感覚違って。

(-230) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 サーシャ

ちなみにどっかで言ったけどベルに偽黒出た場合は、出した占い師を吊ろうと思っていた
結構ここで視点を切り替えた

斑吊るより占い師吊って真か狼か確認した方が早いじゃない(キリ)

まぁでた人が白かったら考え込んだかもしれない…が、なんとなくベル感覚白が補強されたので確白にならなくてもそうするつもりでいた。
まぁわざと白黒混じった考察出して偽黒抑制ぐらいはしたけどねー。

(-231) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ベルナルト

>>-230
自分は白取れても、白説得が難しいという。
俺はここで白取ったんだぜ!っていう思考開示にしかならないんだよね。

リア充国モードだったら、「アリョ白」おしまい。

(-232) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

めいしーはめいしーでしたね!
サーシャもサーシャでしt

そういえばめいしーに俺はどう見えてたんだろ。
前ガチ黒ロックされた記憶があったのもあって、どういう判断するんかな、とこの村に入ったのもあるのだw

(-233) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

ベルに黒出しは偽決め打ったなー…
結構序盤でこのベルは村だなと思っていたのもある。

ただ周りの反応がどうなるか分からんから、占吊り実行できるかどうかは分からん。

(-234) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ベルナルト

>>-233
ベルベルの時とは違うカンジだったからなあ。
俺は個人特性で判断するんじゃなくて、村との関係性を見るから。

(-235) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【人】 ベルナルト

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ギドラ!ギドラ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

↑これは割と人間に見えてたかな。

(72) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【人】 ヴァレリー

>>72
うるせェwwwww

(73) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 イライダ

私は個人個人はポイントで見てて、村のほうは流れで見る感じだなー。

(-236) fauna 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ベルナルト

あっきーinベルベルの時は、どっかスカしてたよね。

(-237) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 サーシャ

>>1:136>>1:137が難解だったきがする。
僕的には>>1:221で白要素としては十分ぽいーって感じで白枠にINしていた。

>>1:221に関してはイヴァンにも言えるのだが、そこまでの結論を出すためにながーくイヴァンは取っていて
アリョは占えばわかるけど…でもなぁ、って後ろ髪惹かれてた

喉消費と言えばどう考えてもイヴァン。

(-238) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【人】 サーシャ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 霊先COなんてやだやだ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

(74) tsukuba 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-235
あら、そうだったかすれ。
まぁこの子で軽さはあまり重視して出してはいなかったけどもー。

村との関係性は馴れ合いにいきました(キリッ
そしたらキッチリべるに拾われてました(>>2:163)。がたぷる

(-239) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 イライダ

あ、そうか。
これって、私がみてる円みたいなものだ。

中心は確かに二人だったけど、サーシャさんはもうちょっと内寄りで見てたな。
そういえば。

(-240) fauna 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-237
スカしてたwwwwwwwwwww
え、そう?wwwwww

普段の俺でいったほうがやりやすいやーってやってたらあんなんだったんだけd
キャラグラのせいでしょ!wwww

(-241) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

アリョは白いの拾えるんだけど
言語化できない もだもだ感でどうしようって感じだった

(-242) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ベルナルト

>>-241
ええとね。
ベルベルの時は、皆がワイワイやってるとこを階段の手すりにもたれながら、指差して口出ししてるってカンジ。

ヴァルは、そのワイワイの中心でそこら辺の奴の肩をバンバン叩いて、ちょこっと迷惑そうな顔されても気にしないカンジ。

(-243) maysea 2011/06/28(Tue) 21時半頃

【独】 ヴァレリー

>>1:221はあまり納得できなかった…。

その上でイヴァンとの違いが分からなくて黒塗り???
サーシャ狼? とか色々妄想してた俺\(^o^)/

(-244) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 ヴァレリー

>>-243
つまりヴァレリーは厚かましかったと…wwww

ベルの時は、そういわれるとそうだったな
皆がわいわいやってて、ああココ白いなーって思ったら言ってたダケダッタネ!そう言われると違いがよくわかりまs

(-245) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 サーシャ

いやだから

イヴァンは長く説明して思考の一貫取ろうとしてるじゃない

アリョは自分の説明しかしてないんだよ 相手に理解は求めていないの

どっちが狼行動さ?(・・?

(-246) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 サーシャ

素村の時はあきよしはいつもキャラによって変わる気がするー。
なんだろね、キャラ性能か?w


どちらかというと反応の速さ・軽さが白視されやすい傾向だったような

(-247) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 ヴァレリー

>>-246
いや、そもそもアリョのその迷いを俺は白いと思ってないからだな。

言ってるだけに見えてた

(-248) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 ヴァレリー

>>-247
キャラグラでスタイルは決めるなー。
キャラ性能大事w

この顔で丁寧にですます調は萌えるけど合わないし
そうなるとキッチリキッチリ発言する事はまずないな。
まぁ反応早くて軽いのが楽に白視取れるよねとは思ってるんるん(・ω・)

オスカーグラとかだと多分キッチリ発言しそう(白狼に見られるケド)

(-249) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 ヴァレリー

しかしこいつはスタイルとか関係なく

イッヒッヒw

と言いたかっただけで選んだ!
審問のイザベラとかも「にぱー☆」って言いたくて選んだし。
そしたら超うさんくさくて死んだけどwwww

(-250) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 アリョール

>>-248
そこらへんは性格要素というか。
それやってないと本当に話すことがなくなるので、思考を議事の上で動かす感じで見せる?みたいなのはわざとやってる。

アピールに見えるっていうのはあるけれどももも。

(-251) lunas 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 サーシャ

キャラ性能マジ大事


僕がしとやかな女性を選ぶと自爆レベルなのと一緒だ
あと可愛い系も難しい


リディヤとかリーザをやったらキリッとしたキャラになった…
ろりろりしたくても無理なのかorz

(-252) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 ベルナルト

>>-250
審問でネイサン取ったら、ちょー胡散臭かったのに、ランダムで占い師だった時はどうしようかと思っtt

(-253) maysea 2011/06/28(Tue) 22時頃

ベルナルトは、審問じゃないwww議事だwwwww

maysea 2011/06/28(Tue) 22時頃


【独】 サーシャ

('-'
ネイサン真だったけど抜かれててびっくりしたNE★

(-254) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 ヴァレリー

>>-254
抜いても勝てないからGJでもいいと思ってたんだけどNE☆

>>-252
そういや君の幼女はキリッとしているよねw

>>-251
アリョは他が白かった
ベルへの最初の疑い方が白かったかなーと。

(-255) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 サーシャ

んー多分白アピに見えないアピールの少なさなので白取った感じがする

イヴァンはなんだろう、白を取らせる気なんだろうなって感じの能力? を感じた。
後リアルタイムで見てて迷いを感じなかった気がする。答えを知ってるような感じかな。

だからわかりやすい? ってヴァレに聞いたんだけど。

(-256) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 サーシャ

かわいいのに吊り手計算をがしがしやっていく幼女

…。
……(pq)かわいくない

(-257) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時頃

【独】 イライダ

吊り手計算は人形とかつかってやってみるといいって教わったけど、やっぱり苦手なのでした、まる。

(-258) fauna 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 イライダ

吊り手じゃないか、手数計算。

(-259) fauna 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 ヴァレリー

っていうかアリョは裏で思考広げてるのが見えたからなー。それをどう言語化しろというの…。

>>-257
俺の幼女の方が数倍カワイイナ!
胡散臭くなるからそんなやりたくないけどw

多分議事だとアイリス、チャルは使い勝手悪そう。なんか人外顔してるし(酷

うー議事で和村やりてーなぁ…うずうず

(-260) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 ベルナルト

俺が白って言ってンだから白でいーンだよ!!!



ってのはダメですか。
そうですか。

(-261) maysea 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 イライダ

私そういうのはかなり強くとっちゃうな。
今回のラビさんからサーシャさんへの信頼度も、言語化というより深度が知りたかった。
あとは私がラビさんを信じ切れるかだけだし。

(-262) fauna 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 アリョール

ヌマタロウがすごい人外顏だと思う<議事

(-263) lunas 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 ベルナルト

アリョの白さは、表だって言語化しなくても

『え…。だってココ占霊あるよ…ね?』

という言ってはいけない禁断の果実が共有されてたので、無問題だった。

(-264) maysea 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-263
わらた
そういえば俺狂人の時まっさきに囲いにいった気がする、ヌマタロwwwww

>>-264
言ってはいけなすぎるw

(-265) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 イライダ

占霊さがす気なんてなk(ry

・・・観察だけにしといてよかった(・ω・)

(-266) fauna 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 アリョール

自分の占霊を隠す気は無かった…。

(-267) lunas 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 サーシャ

ありょの占い師を全然見抜けなかったwww


自分が霊だからだろうか
なんもきにしとらんかった。とりあえず自分が透けてなければいいやー霊だしーぐらいなwww

(-268) tsukuba 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 ヴァレリー

アリョは明確に占とは思ってなかったけど能力者臭が結構してた感じ。占か霊かは見極めるつもりなかったーんw

(-269) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 アリョール

ていうか、死にたくなさすぎた、っぽいなむしろー。

(-270) lunas 2011/06/28(Tue) 22時半頃

【独】 ヴァレリー

>>-270
ひよチャンっぽくやればよかったのに、都道府県村の。

(-271) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 アリョール

>>-271
っ余裕無かった

(-272) lunas 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 アリョール

勝手に自分を追い詰めてたともいう

(-273) lunas 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 ヴァレリー

ああそうか
吊られそう的な防衛反応か

(-274) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時頃

ウートラは、|・)ジーッ

Eugene 2011/06/28(Tue) 23時頃


【独】 アリョール

自分が白いと思われてないと動けなくなる人間なので、なんというかアレ。

(-275) lunas 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 サーシャ

もちょとでおわりだー
先にあいさつ~ヽ(゚∀゚)ノパッ


おつかれさまーでしたっ
またどこかで!

(-276) tsukuba 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 ウートラ

実に濃い話なんじゃが。

あと15分で終わるのがもったいない気分、と口を挟めずROM状態な人が。

(-277) Eugene 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 サーシャ

Eugeneさんも入ろうぜヽ(゚∀゚)ノパッ


なんとなくこの顔文字大文字にすると微妙に腹が立つよね(何故か使う

(-278) tsukuba 2011/06/28(Tue) 23時頃

【独】 イライダ

油断してたらもう終わりなのね。
わかってなかった・・・あぶな。

ひとまず次から脳内で終わらせずに視覚化してみるわ。

皆様、またどこかであったらよろしくお願いします。

(-279) fauna 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ヴァレリー

あ、そか11時半だった
よかった顔出してヽ(゚∀゚)ノ☆パッ

他の村観戦してて魂が抜けてたw

>>-275
その気持ちはよくわかる
何か白視されてないと動きづらいし、面白くないw

(-280) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ウートラ

>>-278 サーシャ

だってー、未だに自分に向いた戦い方がわからんでいる状態だからねー。
入るに入れねえ(笑)。

(-281) Eugene 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 イライダ

中庸くらいが一番動きやすいなー、私は。

(-282) fauna 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 イライダ

向いた戦い方というか、私の場合は昔からこういう方向しかむけなかった、かな。

(-283) fauna 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ヴァレリー

多弁設定・飴あり、夜中・朝更新がダイスキーなAkiyosiでしたー。

最近なかなかガチ村入れてないけど、また同村した時はよろしくお願いしますねー(*'д'人'д'*)♪
あと10月にそこのサーシャが企画する村があるので、カオス編成に興味がある方は是非!っ「http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...」これのサードでっす


今回は時間取れなかったのがちょっと残念だったので、やっぱりもっと時間に余裕ある時に参加したいのぅ。
ベルは村立てありがとー!
更新時間ずらしてくれてありがとー!>w<

(-284) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 イライダ

あー、でも変わってるのかな。
自分でもよくわからないや。

>>-281
いろんなことためせてたのしそー。

(-285) fauna 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 サーシャ

スタイルなんて><
変えられない方だからなー…むーん。
進歩ないので方向性の伸ばし方はいつでも思考錯誤。


最近ちょっと感情表出が上手くなったような気がする(気がするだけ)

(-286) tsukuba 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ウートラ

コンセプトは決まっとるのよ。
【多弁に負けてたまるか。】

どうやったら負けずにすむのか模索なぅ。

(-287) Eugene 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 サーシャ

なんでわざわざ2ndをはるww
3rdは僕のSNSのところにあるよ!


って釣ればいいのか!?

(-288) tsukuba 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ヴァレリー

さーどがみあたらなかってん。。。

(-289) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 サーシャ

http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...

さーどはこっち(。。

(-290) tsukuba 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 イライダ

wwww

(-291) fauna 2011/06/28(Tue) 23時半頃

妖精の呻き(村建て人)

皆様、改めてご参加有難うございました。
少人数ながらも、とても内容の濃い村にして頂いた事、感謝いたします。

お疲れ様でした。

(#2) 2011/06/28(Tue) 23時半頃


【独】 ヴァレリー

スタイルは色々試すのがオススメ!
結構楽しいよー

(-292) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 アリョール

自分の向ける方向なんてわからないぜ!

(-293) lunas 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ウートラ

めいしーさん、お疲れ様でした。いつかまた御一緒したいです。

(-294) Eugene 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 ヴァレリー

参加枠に今気づいた
「15 Akiyosi 強制参加 SNSとここ」

お前wwwwww

(-295) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 サーシャ

wwwww


めいしーさんおつかれー!

(-296) tsukuba 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【人】 ヴァレリー

イッヒッヒw

お疲れ様ダ

(75) Akiyosi 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【独】 イライダ

白とりの小細工はしてるなぁ、基本。

ではでは、あらためまして。
ありがとうございました。

(-297) fauna 2011/06/28(Tue) 23時半頃

【人】 ベルナルト

ありがとう!

(76) maysea 2011/06/28(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 10促)

ベルナルト
24回
サーシャ
2回
ラビ
3回
アリョール
10回
ヴァレリー
9回

犠牲者 (2人)

アナスタシア
0回 (2d)
イライダ
3回 (3d)

処刑者 (2人)

イヴァン
26回 (3d)
ユーリー
0回 (4d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

アナスタシア
2回
ウートラ
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★