人狼物語ぐたるてぃめっと


447 卵焼き村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


テム絨毯商 クーに投票した。
フィオナ絨毯商 クーに投票した。
ホルガー絨毯商 クーに投票した。
クレイグ博徒 ホルガーに投票した。
クー博徒 ホルガーに投票した。
ルイ絨毯商 クーに投票した。

クーは村人達の手により処刑された。


【赤】 博徒 ホルガー

クレイグ! 今日がお前の命日だ!

2013/09/18(Wed) 00時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
クレイグが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、テム、フィオナ、ホルガー、ルイの4名


【墓】 本屋 クレイグ

あーあ

(+0) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

うーん、すまん。

(0) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 煙草屋 キース

クー、オツカレさん。

キツかったろ。
よくも俺チャンを縄に蹴落としてくれやがったな?(もふもふ
ゆっくり休め。

(+1) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 絨毯商 クー

ご期待に添えなくてすみません

(+2) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

ホルガー。
昨日保留?休憩?していた分を提出してほしい。

(1) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 本屋 クレイグ

クー、お疲れ様!

墓下の皆さん、よろしくお願いしますー
ログ見てこよう

(+3) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【削除】 楽師 ルイ

はい、いらっしゃいませ、キースさん。
本日はどうされましたか?
……ふむふむ。人波に揉まれているうちに吊られた。
それは大変でしたねえ。
次はぜひ、ご自分のメモをさらけ出してください。
「俺は無実だ」って。
お疲れ様でした。

【クーは人間だったよ】。

2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

クーは狼ではなかった、か…。
そしてクレイグはお疲れ様。

(2) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

はい、いらっしゃいませ、クーさん。
本日はどうされましたか?
……ふむふむ。人波に揉まれているうちに吊られた。
それは大変でしたねえ。
次はぜひ、ご自分のメモをさらけ出してください。
「俺は無実だ」って。
お疲れ様でした。

【クーは人間だったよ】。

(3) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガーに仮投票してるけど、テムちゃんと見れてないっぽいので確認するよ。
ルイは現時点で誰を怪しんでる?

(4) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 本屋 クレイグ

最後の発言は超白かった!>クー

キースが懐かしい……
今度こそいってこよ

(+4) 2013/09/18(Wed) 00時頃

クーは、うー……(もふもふもふもふ

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 楽師 ルイ

キース差し替え忘れて喉無駄にした。
ううー、すっきりしないぃ。

判定文作ってないくらいには、黒だと思ってたみたい。

(5) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 絨毯商 クー

クレイグお疲れ様ー。

駄目だね、地上6戦目とかでこんなレギュ無理だったわ。

(+5) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

嫌な襲撃してくるな。

(@0) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

なんか>>2に温度差を感じちゃうけど、私の気のせいだよねきっと。

(6) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>4 フィオナ
今頭真っ白なんだけど、テムとホルガーを落ち着いて見直そう、
と思っているところ……。

というか、ぼくじゃないのか、襲撃。

(7) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

テムが狼に見えるんだがなぁ。

(@1) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

……………………ホルガー以外全員黒く見えてきた。

(@2) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

>>7楽師殿
★なんで自分だと思った?

(8) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>8 テム
狼に申し訳ないミスをしたから。

(9) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ルイはぐらんぐらん視点揺れて見えることあるから、それで残された可能性あるね。
ホルガーいなかったら、その揺れからルイ怪しんでたかも。

クーは、仕方ないんじゃないかな、白く無かった。
クレイグ襲撃は私視点の白奪われて辛いな。

(10) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 煙草屋 キース

はーかーしたトトカルチョー。

ってやろうとしたけど、俺の発言から透けてもな。
相方を応援するだけの機械になっとくわな

(+6) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

保育士殿は、>>3:131を今日来ると分かってて言わないのではないか、と少し。

>>6保育士殿
★温度差、と言うのは、彼の普段と?それとも、他の人と?

(11) 2013/09/18(Wed) 00時頃

テムは、>>9把握した。

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>1 テム

ルイ
うっかりな部分は本人の希望もあるので差し引こう。
仲間が吊られてかなりピンチな状況なんだよな。
その状況に関わらず、動きは軽い。
クレイグに対するホルガーに対する理解の解説、
フィオナへの段階を踏んだ理解の姿勢、こういう部分に打算を感じない。

テム
ここが狼で、明日続いたらどうするんだろう、というのがある。
それぐらいには自分の取った要素の足場を固めてきてる。
フィオナとオレとの齟齬の解消に努めてる部分とか、
放っておけばいい所への介入などは白く見える。

これぐらいしか書いてなかったな。
クー狼だろう、って思ってたから。

(12) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

襲撃関連の確認ミス、私はどうでも良いタイプ。
狼がGJ食らってるの気づかずにお祈りしたの見たことあるし、微要素でしょ。

(13) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ルイ、ホルガー、フィオナまで人が取れてる。
テムは強い人が取れてない。

(@3) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

寝落ちてた。

………クー吊ったのか。

(@4) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

>>12博徒殿
有難う。
★今率直に、誰が狼だ、って思ったのとかあるか?

(14) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【赤】 博徒 ホルガー

どうやっても無理だろう、これ。
説得に繋げる糸口がない。
テムしか吊るとこないんだが、
テムを吊る為の説得が思いつかん。

(*0) 2013/09/18(Wed) 00時頃

フィオナは、テム>>11他の人と。ふいんき。

2013/09/18(Wed) 00時頃


【墓】 煙草屋 キース

>>*0
いける。

大丈夫。
俺を利用しろ。

(+7) 2013/09/18(Wed) 00時頃

テムは、保育士殿、了解した。

2013/09/18(Wed) 00時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>12ホルガー
更新前のテムは、疑う幅がある。

(@5) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【独】 調香師 テム

残りptが893だ

(-0) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@4スーツァイ
あぁ、クー吊った。

しかし、流れをホルガーが作った感があるのが不穏。
重い水だと一度流れた方向に止まらんな。

(@6) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【独】 保育士 フィオナ

我ながらイヤなキャラになったな。

(-1) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>10 フィオナ
揺れてる、というか、直視できていない気はするね。
吊り要員というより、誑し要員として残された気はしてる。

灰からのクレイグ白視は、崩し難くて、
クー白を見抜いていた、という点が、ぼくとの違いかな。

>>12>>13
そう言ってもらえるとありがたいです。

(15) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>6 フィオナ
ああ、温度差感じるだろうなあ。
オレ、基本的に第一声はテンプレ発言を入れる人だから。
〇〇は狼(人間)だったのか。
〇〇(被襲撃者)はお疲れさま、ってな。

(16) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【墓】 煙草屋 キース

っだー何も力になれてねぇな、くそが

届かねえしよう。
こけてもいいから、走ってくれ。
受け止める。むしろ、受け止めさせてくれィ。

(+8) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

感情考察と言っていたのは誰だったか。

感情は考察するものではなく、「取った」方が良いような気がするな。
考えると歪む。

(@7) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

ルイは、あと、業務連絡で、今日の夜はちょっと登場が遅くなるかも。

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【人】 博徒 ホルガー

>>14 テム
☆消去法的にはテムか?というのはよぎりはした。
だったらこれまでのオレ白視は何故…?って所。

(17) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

ヨゼフィーネは、ルイ吊りてぇ

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【人】 調香師 テム

楽師殿は>>9のようなものが即出るのは、楽師殿の狼像としてしっくりこないと言うか。
楽師殿はあまり見切れないタイプではない、と思っているのだが。

(18) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@6
ん。
今、ちょっと頭が働かん。
明日、昨日の分読む。

(@8) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ルイ、最終日に至っても「自分が吊られない」と思ってる。

ホルガーは本人の言を信じるなら、テンプレからスタート。要素はなし。

テムは昨夜から「終わらぬ予感」があったと推測。

フィオナは……ん。此処は、さほど取れてないな。少し声が硬くなった。


……………ん。
重い水のまま、平面の最終日が来た。

(@9) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

ヴァルツは、ヨゼフィーネの頭を撫でた。

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【赤】 博徒 ホルガー

襲撃を他のどこにしても結果変わらんのだよなあ。
くっそー、やっぱランダムでカスタード吊られたのが痛すぎる。
あれで非ライン要素出過ぎてどないにもならん。

(*1) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【独】 保育士 フィオナ

>>15
そこは反応し過ぎない方が。

(-2) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>17博徒殿
ぶっちゃけ、俺はあんたかなって思ったぞ。
でも消去法なんだよなぁ…

(19) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

うーん……。
テムがね、ぼくへの解説をめちゃくちゃ丁寧にやってくれたよね。
それから、ふたりでキースとの切れを拾ったとき、
先にフィオナの切れを見つけて持ってきたのは、テムなんだよね。

ホルガーに関しても、延々と悩んではいたけど、
白目に見る方向で固まりつつあった。

ホルガーに比べて、テムは今日のことを想定していない
固め方をしているように見えるんだよね。

(20) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

テムは、>>13そうか…

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【墓】 本屋 クレイグ

なんか墓下で大人気だったw
襲撃一発目は▲ヨゼ安定だと思ったけど、そのあとの襲撃先は微妙だなと

俺襲撃ってことはホルガー白なんかな?

(+9) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

フィオナが狼なら、ぼくを残すのはすごく当然>>13なんだけど。
それでも、わざわざこんなこと言わないような気がするかなあ。
昨日の>>3:131も合わせて。

あと、状況が違うって言ってると、やっぱり思う。

(21) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>19 テム
オレがあんたの立場でもそう思うだろう、
という事は理解出来る。

客観的に見て生存者の中で、
一番具体的に白取られてないのはオレだしな。

ま、最後までやることは変わらないよ。
誰が狼か、を探して、そこに吊り票を入れる、それだけだろ?

(22) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

ホルガーは、とりあえず風呂に入ってくるか。昨日はそのまま寝落ちしたがorz

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【墓】 本屋 クレイグ

クー>>+5 6戦かぁ……それはつらい。よくがんばったよ!
国ごとに空気違うし、アウェー感あるよね

(+10) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

ルイは、ホルガーいってらっしゃい。ぼくは、寝てリセットしよう……。**

2013/09/18(Wed) 00時半頃


スーツァイは、本格的に寝よう。おやすみ。**

2013/09/18(Wed) 00時半頃


ヴァルツは、俺も寝よう。おやすみ。[ソファで毛布を被ると、目を閉じた。]**

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【墓】 本屋 クレイグ

寝る人おやすみー。

俺も鳩に移行。そのうち寝る**

(+11) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【墓】 絨毯商 クー

>>+10
雰囲気のアウェー感よりランク違いのがつら……
変に手をかけさせてしまったねという感じ。

(+12) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 保育士 フィオナ

テム
★ルイのことは白いと思ってる?それとも、信じたいと思ってる?
★今日クレイグが襲撃されてなかったら、どうなっていたと思う?
★自分吊られるかもって可能性、どれだけ考えてる?
★クレイグ襲撃で、損をした人と得をした人をそれぞれ挙げてね

(23) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【墓】 絨毯商 クー

俺も寝るー。
おやすみなさーい**

(+13) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>22またそういう事を…
感覚的な話あんましたくないんだが、狼でそんな顔ができるのかよ、って気にさせる言葉だ。

(24) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

フィオナは、ホルガー>>16これまでの発言にも、他にテンプレあるのかな。

2013/09/18(Wed) 00時半頃


【人】 保育士 フィオナ

最終日なんだから、脱力してる暇無いよ。
信じたい、と信じられる、は切り分けるべき。

(25) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>23保育士殿
☆1:白じゃないか、と思っている。
狼であって考えて、主にそぐわないアピが混在しているのは、素の行動だからだと考えてる。
☆2:ホルガー処刑一直線、だろうか。少なくとも保育士殿は守られていたはず。
☆3:うーん、5~6割くらいだろうか。
☆4:単純に言えば
損→保育士殿、得→博徒殿。
少なくとも保育士殿は襲撃する旨みは無い。むしろマイナス計上じゃないのか?
博徒殿のは、単純に面と向かって処刑票投げてくる村から白視されている先だから。

ただ得に関しては、意図的襲撃とかもあるので悩ましい。
ある意味で損してる気がしないでもないし。

(26) 2013/09/18(Wed) 01時頃

フィオナは、揺れるのは仕方ないけど、その前に思考を動かそう。

2013/09/18(Wed) 01時頃


【墓】 本屋 クレイグ

クー>>+12 飛び入りOKの村だし、そのへんは大丈夫だと思うよ。
白説得できなくてごめんね

おやすみなさーい、良い夢を

(+14) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 調香師 テム

それができたらとっとと処刑セットコミットだ。
即断できないくらいにはホルガーも白なんじゃないかと考えてたし、フィオナルイも白いと思ってたよ。

フィオナルイの白いの方が重いからホルガーではい処刑、ができるほどホルガーを黒く思ってないんだよ

(27) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

テム>>26
☆3について。4人居る中で5割って結構高いね、それともあくまでテム視点でかな。
★どうしてそんなに吊られそうだと思っているの?その場合、投票するのは誰?

最下段については、大丈夫、解ってるよ。
裏の裏は表。

>>27了解。

(28) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 調香師 テム

襲撃は俺がわりとそんな襲撃しねえって言われるから
襲撃考察としてポンなのかもしれないが
今日誰も損得しない襲撃はフィオナだろ?

(29) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【独】 保育士 フィオナ

この情報を元にテムを見返さねば。
直にやりとりした後で無いと議事読めないのよゴメン。

(-3) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【独】 保育士 フィオナ

結構感情強いなテム。

(-4) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 調香師 テム

>>28
単に、フィオナとルイは白いと言うか
ホルガーはあんだけ言ってフィオナを吊りに行くと思うか?
だとしたらルイか俺、で、昨日の考察上無理だろ。
狼がホルガーでなければ、そこに便乗して五割。声に出さなくても委任でおkだと思うが。

(30) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 調香師 テム

>>29の続きだけど
その結果フィオナが生きててクレイグが死んでる。
・フィオナ狼
・ホルガーが素直に食った
・↑こう思わせる為にルイかフィオナがホルガー吊る為にあえて食った
・↑この考察をさせるためにホルガーが食った

こういう所で
単体のルイとフィオナが白じゃないかと思う、ゆえにホルガー狼じゃないだろうか、って所に行くと
それで本当にいいのか、ってなってる。

(31) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

テム>>30
私はホルガーが私を吊りに来る可能性もあると思ってたよ、だから私の狼要素を出したんだし。
前提を覆すのが大変、って私はアピールの可能性もあると思ってたから。

テムがそれだけ私とルイを白いと思ってるのは解ったよ。
その視点とか、今の気持ちが聞きたかったんだ、ありがとう。
今の手ごたえ元に議事読み返してくる。

(32) 2013/09/18(Wed) 01時頃

フィオナは、テム>>29あ、そういう考えもあるのか。後で考えてみよう。

2013/09/18(Wed) 01時頃


【独】 保育士 フィオナ

思ったよりテム早口だったんだな。

(-5) 2013/09/18(Wed) 01時頃

フィオナは、テム思ったよりもずっと早口だった。やっぱり対話大事だね。

2013/09/18(Wed) 01時頃


【人】 調香師 テム

>>32
あれを使ってフィオナを吊ると言うなら、それは俺的にどす黒い行為にしか思えない。

ホルガーに対してはヨゼに言われてるくらい甘いって自覚もあるけど。

(33) 2013/09/18(Wed) 01時頃

テムは、冷静でなくなってるな。寝る。

2013/09/18(Wed) 01時頃


テムは、フィオナ多分、ちょっと冷静じゃないから。出さないでいたいと思ってたあたりまで声量を出してるような気分。

2013/09/18(Wed) 01時頃


【独】 調香師 テム

うーん
駄目だ、軽くぱにっくおこしてる

(-6) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【独】 保育士 フィオナ

>>1:8話して感じるのが好き、対話重視?
>>1:36>>1:38好意を向けられると弱いCO
>>1:59ヨゼへの視野確認、視線は落ち着きがあり、冷静
>>1:62>>1:90ここからテムの「判断」が強めに出る。議事を動かすためか、判断する側に回るためか
先ほどのやり取りと読み返しを含めれば>>1:95は理解できる「感情見えなくない」

(-7) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【独】 調香師 テム

遠くから見て居たかったな、とか
そんなプレイをしたかったんだけど
駄目だな、熱くなるとやっぱりそのまま走ってしまう

(-8) 2013/09/18(Wed) 01時頃

フィオナは、テムうん、返答ありがとう。しんどいことさせてゴメンね。おやすみ。

2013/09/18(Wed) 01時頃


【独】 調香師 テム

ホルガー、本当にホルガー狼か?

(-9) 2013/09/18(Wed) 01時頃

テムは、いや、フィオナのせいでない。俺が自制効いてないだけだ。きにさせたらごめんな。おやすみ。**

2013/09/18(Wed) 01時頃


【独】 調香師 テム

うーーーーん
駄目だ、やっぱ冷静プレイは向いてないんだな根本的に

(-10) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【独】 保育士 フィオナ

>>1:62>>1:111この辺りからクーとの繋がりが強くなる。
>>1:131>>1:134>>1:137>>1:141「二人ともあまり俺に対してなんかないので」傍観者であることの自覚

>>1:165好意を向けられると反射で身構えてしまうので
これはフィオナの「ホルガー不気味」への同調も相まって嘘は無さそう。

(-11) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

こんなの見つけた。

テム>>1:165好意を向けられると反射で身構えてしまうので
これは私が昨日「ホルガー不気味」に対して同調してたのと繋がるね。
★ホルガー、この発言どう見る?

(34) 2013/09/18(Wed) 01時頃

【独】 調香師 テム

仕方ない。
寝ておきたら、テムだ。
にゃんこよ俺に力をくれ。

(-12) 2013/09/18(Wed) 01時頃

フィオナは、kono

2013/09/18(Wed) 01時半頃


フィオナは、この発言というよりは、昨日の私の同調についてだけど、actミスった。

2013/09/18(Wed) 01時半頃


【独】 保育士 フィオナ

>>2:20>>2:25フィオナへ質問
>>2:90ホルガー胡散臭いと本音
>>2:172この「抑えようとしてる感」、吊りを前提に動いてるわけじゃなさそう
3日目のルイとの雑談感が狼のそれに見えねぇ。

(-13) 2013/09/18(Wed) 01時半頃

フィオナは、寝ようっと。ルイとホルガーの考察待ち。明日はやく帰れると良いな。

2013/09/18(Wed) 01時半頃


【人】 保育士 フィオナ

昨日ホルガーとキースの切れ要素じゃないか、って言われてた>>2:10読み返したけど、ホルガーレベルならこのくらい普通に装えるんじゃないかな、とハードル上げ。

キースとテムはやっぱり切れて見えるなぁ。

(35) 2013/09/18(Wed) 09時頃

ヨゼフィーネは、ハードル上げたんじゃなく、ホルガー吊りたいんだろ

2013/09/18(Wed) 09時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ラインより単体。
フィオナ、ルイ、ホルガーは人に見えてる。

ちなみにライン考察は、思考の伸びを見せる為に使ったりするよね。
黒引き時とか。

(@10) 2013/09/18(Wed) 10時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガーは、両狼生存の理屈を持ってるのに、「全体を見ていなかった」のが非狼要素。

(@11) 2013/09/18(Wed) 10時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

見てなかったよね。
1dに出せって言った時にすんなり出てこなかった。

意図気づいてたのかもしれないけどさ

(+15) 2013/09/18(Wed) 11時半頃

【人】 調香師 テム

一撃。
保育士殿
★その「切れてる」は>>3:23
★もしそうなら、俺側からの確認?はどうなった?
表に出してないだけ?

(36) 2013/09/18(Wed) 12時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

…フィオナが、ホルガーを吊る道を探してるように見える。

フィオナ狼じゃなきゃ、相性かね、これ。
違うひとに対する違和感。
共感を武器とするなら、違和感はフィオナの中で狼要素足るか。

(@12) 2013/09/18(Wed) 12時頃

【独】 調香師 テム

楽師殿が
くだんの発言を、「狼に申し訳ない」と言う意識があって
それをあえてアピにする人物に、見えていない。
(本人が嫌がってるとこほじくって悪いが。)

これは、信じたいの分野になるんだろうか。

(-14) 2013/09/18(Wed) 12時頃

【人】 保育士 フィオナ

テム>>36
テムがクーを初日から気にしてる様子が、キースとは別の疑惑軸に見えるんだよね。

ラインってよりは、テム視点からキースが漏れてるって言うのかな。

ラインが無いからライン、って言い出すとキリがないけど、クー吊り票に村が流れて違和感示す部分は、キースとほんのり切れてると思うな。
黙ってクー吊り強要しても良かったわけだし、物事がテム視点都合良く進むと、自分でストップかける点が維持されてるなって感想。

(37) 2013/09/18(Wed) 12時頃

フィオナは、クー吊らないと思考進みません、って感情に訴えることもできる流れだし。

2013/09/18(Wed) 12時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヨゼ>>+15
本当に見てなかったのだろう。
「単体を見る」のに、リソースを喰い過ぎてる。

(@13) 2013/09/18(Wed) 12時頃

【人】 保育士 フィオナ

あ、忘れてた。
テム、キース吊りにちょっと「勿体無い」的な反応示してたね。
ゴメンゴメン、夜ちゃんとそこは見直す。

(38) 2013/09/18(Wed) 12時頃

【人】 保育士 フィオナ

テム>>29の「誰も損得しない襲撃はフィオナ」をテム視点で妄想してみたよ。

クレイグはホルガー吊りに明確な意思があったので、襲撃によってホルガー周りの判断に揺れが出る。
ルイはホルガー、テムと感情で繋がっていて、クレイグと私を考察で白拾ってる。
テムは初日からクー(人間)を強烈に意識してて、ホルガー、ルイと感情で繋がりつつ、私とか他の灰にも万遍なく絡んでる。

私は…クレイグ白視で、ルイやホルガーに食いつきつつ、テムとはそこまで目立つ絡みなし?
単体要素や非ライン要素だけでなく、ルイへの疑惑と撤回から「投票先が最終的に、どこになるかわからない」部分の不確定要素を危険視した?
テムが狼なら、私の説得には骨が折れるから消した方が楽って判断なのかな?

★ホルガー、ルイ、この妄想に思うことある?
余裕あったら。

(39) 2013/09/18(Wed) 14時頃

【独】 保育士 フィオナ

ホルガーの昨日の火力アップは普通に黒要素というか。

(-15) 2013/09/18(Wed) 14時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

>>37
クー吊白てからクー吊り転換したところを疑う為。

(+16) 2013/09/18(Wed) 15時頃

【人】 楽師 ルイ

一撃。

>>39 フィオナ
出先なのでちゃんと追えてないけど、
フィオナもぼくと同じ枠なんじゃないかな?とは思ったよ。

一応ホルガーへの目が強かったようにはみえたけど、
昨日時点、今日残ったら誰に目を向けるか分からない感じだった。
これは、昨日鳩だった分も込みでかな。

そういう意味で言うなら、
まっすぐにホルガーを見据えていたクレイグの方が、
テム狼なら残したいところかなあとは思う?
テム自身が言っているように、襲撃は裏表だから、難しいけど。

(40) 2013/09/18(Wed) 17時半頃

【人】 楽師 ルイ

あと、フィオナに言ってて気づいたけど、
これやっぱりぼくに当てはまるなあ。

昨日クレイグに投げた、不安。
あそこを見て、「こいつは最後まで迷うやつだ」って思われたか。

(41) 2013/09/18(Wed) 17時半頃

ルイは、まだ精読できてないので、続きは帰ったら。帰りはたぶん21時前くらい。**

2013/09/18(Wed) 17時半頃


【人】 調香師 テム

あと一時間くらいで箱前。
>保育士殿
それ、俺が考えてたことは二人の返答来るまで黙ってた方が良さげか?

(42) 2013/09/18(Wed) 17時半頃

【人】 調香師 テム

楽師殿、ぼくに当てはまるとは?

(43) 2013/09/18(Wed) 17時半頃

テムは、37>>38はわかった。箱前から改める**

2013/09/18(Wed) 17時半頃


フィオナは、テム>>42ホルガーの発言少し待ってもらえると嬉しいな。園長先生疲れてるなう。

2013/09/18(Wed) 19時頃


テムは、只今。保育士殿了解。

2013/09/18(Wed) 19時半頃


【削除】 調香師 テム

>>37>>38保育士殿
改めて。
勿体ない?と言うか、煙草屋白で次の日になった時に、俺が絨毯殿刺しに行く未来しか想像できなかったんだよ。両方白だったらどうしよう、としか思ってなかった。
まあ、思考進みませんと同じようなもんだと思うんだが。

2013/09/18(Wed) 19時半頃

【人】 調香師 テム

>>37>>38保育士殿
改めて。
勿体ない?と言うか、煙草屋吊って白でした、だと俺が絨毯殿刺しに行く未来しか想像できなかったんだよ。両方白だったらどうしよう、としか思ってなかった。それなら絨毯殿は白が出るのをある程度覚悟で処刑する方がマシなんじゃないか、と思ってた。
まあ、思考進みませんと同じようなもんだと思うんだが。

(44) 2013/09/18(Wed) 19時半頃

【人】 調香師 テム

今日一日考えていたんだが
やっぱり、楽師殿は白なんじゃないだろうか。

楽師殿自身が>>9「狼に申し訳ないミス」と言うような事を、今日改めて村アピとして使うタイプに、思えない。

彼女の主にあるこだわりは、言わば正統派と言うか
ある種禍根を残す可能性もある方法で白稼ぎすると言うのが、符合しない。
(これはやる人への非難でなく、彼女自身が「申し訳ない」と評している事から言ってる。)

有る意味、信じたいのカテゴリなのかもしれんが。

(45) 2013/09/18(Wed) 19時半頃

【人】 調香師 テム

ああでも、楽師殿>>2:59のヨゼと同じ捉え方、の話。
これは、煙草屋と保育士殿の切れなんじゃないか?

煙草屋が絨毯殿を試金石のように置いていた>>2:180>>2:190所見ると
煙草屋の考察では、つまり保育士殿を3dから処刑に行く事になってしまうのでは。

(46) 2013/09/18(Wed) 20時頃

【人】 調香師 テム

博徒殿。
博徒殿は、切れと思ったんだけどな。
なんだろう、やっぱり消去法として、と着地してしまうと言うか。

ただ言ってる事とかそういうの、変、と思えない。
言うなれば>>2:157>>2:167>>2:200、穿ってみればキース処刑回避できるとみてクー吊りに行った、と見れなくもない、が。
ぶっちゃけ言いがかりだよなぁ、とも。

(47) 2013/09/18(Wed) 20時半頃

テムは、なんか一人でptつかっちまいそうなので、しばらく自重。

2013/09/18(Wed) 20時半頃


【人】 楽師 ルイ

ただいま。出先でも喋り倒して喉嗄らしてきたよ。

>>43 テム
>>40の、「誰に目を向けるかわからない」ってところ。
夜明けでなんで噛まれなかったのか、を悶々と考えていたんだけど、
我がふり直してきて、ああこれは噛まれないかも、
って思えてきての>>41でした。

クレイグ襲撃の意味と合わせて、ぐるぐるしてた。
襲撃考察みたいなものかな。

(48) 2013/09/18(Wed) 20時半頃

テムは、>>48了解。

2013/09/18(Wed) 20時半頃


【人】 楽師 ルイ

もうなんかアレなので言ってしまうと、
襲撃の意味を考えてると、
ホルガーの線が一番濃いように思っているんだよね。

テム狼なら、ホルガー吊りに向けて、フィオナを噛んでそう。
フィオナ狼なら、ぼくを噛んでクレイグへの説得をやめさせそう。

ホルガー狼だと、中立的な視線を持つ三人を残しての、説得合戦。
いちばん、すっとくるんだ。

ただこれだけでホルガー狼って決めつけたくないので、
精査はしたいけど。

>>46はなるほどと思った。読み返そう。

(49) 2013/09/18(Wed) 20時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

狼が白考察メインで、他者の白上げをし難いと言えば、そうではない。

自分が吊られず、かつ、白考察が受け入れられやすい村ならば、「それで白を取れる」。
狼なら此処まで白考察は出し難い、と。

自分の首を絞める心配はしなくてもいい。
「村が勝手に吊り先を探してくれる」。
必要なら、「消去法」で吊り位置を決定すればいい。

(@14) 2013/09/18(Wed) 20時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>49に補足。
視点が揺れる人を残す時に、一番メリットがあるのが、
視線の集まっていたホルガーかなっていうこと。

(50) 2013/09/18(Wed) 20時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ただ、気持ち的に「不安」が発生する。
己が狼故の迷い。吊り先を消してしまうかもしれない、不安。

なら、その迷いを転換する。吊り先への迷いへ。

このタイプの狼を見極めるには、吊り先や占い先への「躊躇」「迷い」「困惑」。
それが出たタイミングの「白取りの精度」「白取りの速度」。


メモがてら、置いておこう。

(@15) 2013/09/18(Wed) 20時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

……ホルガーは、クーが人の不安も滲ませつつ、何故に、クーを吊ったのだろうか。>>3:118

>>3:96>>3:99>>3:114

メモ。

(@16) 2013/09/18(Wed) 21時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

なんだろうな。

「狼がし難い事」なんて、無いような気がするんだ。

ただ、「この狼は出来ない事」はあると思ってる。

(@17) 2013/09/18(Wed) 21時頃

【人】 保育士 フィオナ

残された、残った、は似て非なるものだから、考え過ぎない方がいいと思うよ?

私は単体でホルガー黒いなぁって思う部分あるから、要注意なんだけどね。
私にホルガー吊らせようとしてる狼の可能性、考慮しないといけないから。

例えば、テムとルイはキース吊り夜明け直後とか、あーかな、こーかな、って意見擦り合わせしてたけど、近くにいて拾える要素お互いに無いのかなーとか。

ルイ>>49
あ、仮想襲撃?
私ならテムにするよ、ホルガーファン的な意味で説得が通じにくそうで、しかも私がテム吊りに流れて問題無いかは賭けだから。
ルイは裏の裏考えてくれる分、クレイグへも疑惑跳びそうで、私が疑惑向けても「またかよ」で流されそうで、私視点やりやすいな。

(51) 2013/09/18(Wed) 21時頃

【人】 調香師 テム

>>51保育士殿
言うなれば、夜明けは「楽しそう」だった。
彼女は襲撃処刑で感情はあまり出にくいが、>>3:37「昨日の投票は予想外」ってのは、彼女狼でもそうなんじゃないのか。
そこ吟味すると、予定外の事項で仲間を吊られた狼の弾み方じゃないような気がする。
>>3:24「あ、いいものみつけた」↓act「さむずあっぷ」)

(52) 2013/09/18(Wed) 21時頃

【人】 楽師 ルイ

>>51 フィオナ
うん、わかってる。精査ちゅう。

テムと喋った感じは、ぼく>>3:101
お互いに喋っていたところは、
フィオナが言うところの「信じたい」要素に近いかもしれないけど。
追加で、昨日出たルイ評の深度が高すぎるところと、
それ故に今日の夜明けでもがき苦しんでいる辺りが、
本当に計算の無い白さに見えるんだ。

(53) 2013/09/18(Wed) 21時頃

【人】 楽師 ルイ

>>49下段については、「またかよ!」って言っておこう。
フィオナはどえすだからなあ……。

(54) 2013/09/18(Wed) 21時頃

ルイは、>>20も追加で見といてね。

2013/09/18(Wed) 21時頃


ヴァルツは、鷹の首元を撫でてる。

2013/09/18(Wed) 21時頃


スーツァイは、上を見守りながら、うとうと。

2013/09/18(Wed) 21時頃


ヴァルツは、スーツァイの頭を撫でた。

2013/09/18(Wed) 21時半頃


【独】 調香師 テム

難しいな
胸騒ぎはする

(-16) 2013/09/18(Wed) 21時半頃

フィオナは、2人は仲良しだね。ホルガー誰を狼と思うんだろ。

2013/09/18(Wed) 21時半頃


【独】 保育士 フィオナ

ラインとかあんま考えず、気づけば単体考察メイン。

(-17) 2013/09/18(Wed) 21時半頃

【人】 楽師 ルイ

ホルガー
>>1:202がキースとの赤があるなら赤でやるように見えるなあ。
ホルガーの場合、初日は考察→余談と来てるから、
自然ではあるけど。

>>2:67はやっぱり狼の作戦っぽくはない。
2日目後半、厳しい目で見れば、
>>2:157のキース吊票は唐突感はある。
★キースに人外寡黙の可能性を見たのは、
彼が「好意を向けられたがっていた」から?

クー吊りに流れる思考は、十分に理解できる範囲。

(55) 2013/09/18(Wed) 21時半頃

【人】 楽師 ルイ

3日目は、クレイグとフィオナの白を固めている。
ここは、テムと比べるとまだ余力を残しているようには見える。
狼ホルガー仮定で、キースが吊られたことから、
彼とラインの無いひとを上げていく方向に転換したと考えれば。

ただ、ホルガーは分析を緻密に織り成したあとで
結論を出すひとなので、
白黒要素として取りづらいとも思うんだよね……。
全体的に、考えてることはとてもよくわかるし、
性格とも一貫しているし、
狼だから歪んでるって感じた部分はなかった。

(56) 2013/09/18(Wed) 21時半頃

テムは、ホルガー待ちつつ先にメシ食ってくる。

2013/09/18(Wed) 21時半頃


【人】 保育士 フィオナ

そーいえばテム>>0って誰向けの謝罪?

(57) 2013/09/18(Wed) 22時頃

ルイは、すごく>>57に答えたい欲が出るけど、テム待とう。フィオナまとめちゅう。

2013/09/18(Wed) 22時頃


【独】 保育士 フィオナ

>>56
私視点では緻密というより、仮説の引き出しが多い人だなぁ。

(-18) 2013/09/18(Wed) 22時頃

【人】 調香師 テム

>>57保育士殿
絨毯殿。
なんか、俺が触れかた間違えてたんかな、と思って。

(58) 2013/09/18(Wed) 22時頃

【独】 保育士 フィオナ

←議事読みや要素拾いが大雑把な人

(-19) 2013/09/18(Wed) 22時頃

フィオナは、萎縮させたかも的な?

2013/09/18(Wed) 22時頃


【赤】 博徒 ホルガー

やっと帰宅。
しかしこれどーにもならないんじゃね。
まあがんばってみよう。

(*2) 2013/09/18(Wed) 22時頃

テムは、うん。なんと言うか、俺の言葉きつかったかなーとか。

2013/09/18(Wed) 22時頃


フィオナは、うーん、横で見ててそうとは思わなかったかなー。テム人でも狼でもできることしてた、と思う。

2013/09/18(Wed) 22時頃


【人】 楽師 ルイ

フィオナ
切れに関しては3dまでで出したやつを。
フィオナもしっかり読み解いていくと、
ヨゼフィーネと似た様な全方位切れ感が見えた。
キースとの切れでもある>>2:29が、
>>3:131>>51と綺麗につながってみえる。
フィオナは、「ちゃんと見てよね、私も見てるんだから」
って言ってる。それは、>>1:186>>2:13
「自分への視線から考える」って話とつながるね。

あとは、ひたすらに慎重に歩みを進めている点。
それから、今日夜明けの発破かけ>>25とか、テムとの会話とか。
テムに関する判断にしても、>>37>>38>>39とか、
一歩ずつ間違えない様に進んでる様にみえる。

(59) 2013/09/18(Wed) 22時頃

ルイは、テムはクーからいろいろ引き出せていたと思うよ。

2013/09/18(Wed) 22時頃


【人】 博徒 ホルガー

やっと帰宅。
こんな時に遅くなるとかついてねえ…。

テンプレ発言は基本的にログに出る時と更新後第一声だな。
あとは自己紹介関連の文章(スロースターターとか)もあらかた使い回してる。
占い師とかだったら判定も定型文で作るな。

(60) 2013/09/18(Wed) 22時頃

【人】 楽師 ルイ

ちなみに>>0は、
「あんだけやっといて見分けられなくてごめん」
って意味だと思ってた。

追い込んだかも、と思っていたのか。
そっちの方が白いや。

(61) 2013/09/18(Wed) 22時頃

ルイは、ホルガーお帰り! いっぱい喋って欲しいー。

2013/09/18(Wed) 22時頃


テムは、まあ、ここは俺の自省と言うか、今やることじゃない、とは思ってる。二人ともすまんな。

2013/09/18(Wed) 22時頃


テムは、ホルガーおかえり。

2013/09/18(Wed) 22時頃


【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

>>56
歪める必要のある局面があったかどうか

(+17) 2013/09/18(Wed) 22時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>34 フィオナ
☆人物像と照らしておかしくはない、
としかその質問だと答えようがないな。
質問の意図がよくわからんから。

>>39 「誰視点でも『フィオナはどこへ投票するかわからない』から得でも損でもない」
って客観視点からの考察結果なんじゃないの?
この発言だけから考えた場合。

(62) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

ホルガーは、あらためてただいま。帰ってくるのが遅くてすまんな。

2013/09/18(Wed) 22時半頃


【独】 調香師 テム

うむ
飯が喉を通らない。ぐぬぬ。

(-20) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>55 ルイ
☆単にログに出てきてなかったから、だな。

「村のログを見ていても、
狼陣営としてどうやって勝つ為にしゃべればいいのか。
それがわからんまま時間だけが過ぎてる状態」
これが人外故に起こりうる寡黙、略して人外寡黙、ってオレは呼んでる。
まあ、村側でも何喋ればいいかわからなくて喋れない人ってのも時々いるが。

(63) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

【独】 保育士 フィオナ

序盤のルイに抱いた個人的もやっと感は>>15とか>>3:52>>3:53とか、なんというか「ミスリードする白い人」に対してトラウマがあるんだろうなーと思えば納得できる。
考察を間違うことになんらかの怖れ、というか>>1:149
誰だって、指摘されたら委縮するんだけどね。

ルイは白い人ではなく「発言力のある人」を残そうとしていたから。
>>2:44「最終日は、発言上手い人で殴りあったほうが楽しいじゃない。」

ここに、自分が生存するってビジョンが大きく抜け落ちてるように見える。
個人的には非狼要素。

(-21) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

フィオナは、箱手に入れたけど居たり居なかったりします。

2013/09/18(Wed) 22時半頃


【独】 保育士 フィオナ

あとルイは1人で判断するより、他人に委ねる傾向がある>>2:204とか。

(-22) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガー>>62
テム狼と仮定して、そういう手段を取りそう?って意味で聞いたの。

私の妄想、客観視点かな、できるだけテムの思考を追ってみたんだけど、ホルガーの考える狼テムとはズレてるのかな。

そもそもテム狼って推理で無かったら、この質問意味が無いんだけどね。

(64) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

【人】 楽師 ルイ

テムまとめちゅう。

>>63 ホルガー
回答ありがと。
クーに関しては、キースと同じことは思わなかった?
とくに2d、クーは早くから居たけど、
思考が進んでいなかった様に見えていたから。
やりたいことやってからでいいよ。

(65) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

ルイは、あ、少しでもログに出てきていたら、取り敢えず人外寡黙という思考は外す感じなのかな?

2013/09/18(Wed) 22時半頃


【独】 保育士 フィオナ

テムはクーへの首ったけ感が、ものすごく人間っぽいんだよなー。
>>2:172とか「あーもうっ、もだもだするっ、でもここでクーを委縮させるわけにはいかないだがお前の白さを教えろおおおぉ」と抑えた感がものすごく
>>2:160とか>>2:201とか>>2:212とか、ほんとクー起点でしか動いて無いんだよね。
これクー吊って白出た時のリスク大きすぎて狼に見えないという。

(-23) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

フィオナは、私の雑感へのリアクションも急ぎじゃないよー。

2013/09/18(Wed) 22時半頃


【人】 調香師 テム

>>39保育士殿
改めて。
俺が貴女を誰も損得しないと言ったのは、貴女の襲撃理由が「キースとライン切れてるもんなぁ」で済ませられるから。

本屋襲撃では生まれない本屋狼の可能性を示唆できる分、保育士襲撃が一番情報が出ないし、疑惑の可能性を拡大できるんじゃないかと思った。

(66) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

テムは、と言う訳でただいま。

2013/09/18(Wed) 22時半頃


【独】 調香師 テム

おなか いたい!


にゃんこもふる

(-24) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>64 フィオナ
誰が狼かってのがオレの中に、
今の段階で推理の結果による答えがないんだよな。
昨日の更新時のあれはあくまで直感だし。

フィオナを狼と仮定すると単独生存型、
能力者全殺しとか村に多様な価値観を残すとことか。
いったん狼はない、って思ったんだが、
自分の狼要素を自分で言ってるのを見て、
キース吊りの時の迷いはアピの可能性が見えた。
ただ、さすがにこれは穿ちすぎじゃね、という感触ではある。

テムが狼なら素直狼系。
ログを見て、自分が思ったことをそのまま話すタイプ。
白い所を白いと言い、わからない所をわからないと言う。

ルイが狼なら偽装人格演技系。
「ルイという人格」をエミュレートしてきて、
自分が狼であるという意識を外して話をしてる。
この場合、赤思考は襲撃の時だけにして、赤ログは常時切断って事になる。

(67) 2013/09/18(Wed) 22時半頃

【人】 楽師 ルイ

テム
キースとのラインだけで言えば、
ホルガーと同じくらい切れてはいないかな。
>>1:11でキースに早い触れ→>>1:17でクレイグ面白い。
>>1:21でキースの感じる面白さとはずれているとは思うけど。
>>1:28は心底思い知ったよ。
初日から既にホルガーへの視線>>1:193>>1:197が出ている。
以後、今日までずっと継続。
さすがにあの初日から、
今日の状況を想定していることはないと思うので、
ここからの一貫性は作為のないものだと感じるよ。

(68) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

テムつづき。
2日目はホルガーやフィオナを固めつつ、クー凝視。
>>2:160が顕著かな。ここはキースとのラインではある。
ここから3日目までずーっとクーを見て、
判じられない、吊るしかないとなっている。
誰よりもクーをよく見ていた。クー白を知っていて、
村的にクーが吊れそうである雰囲気を察知していたのなら、
ここまでやる必要がない様にみえる。
クー吊って、白で、首が絞まるのは誰よりも自分だから。

今日に入ってからの話等については、
ぽつぽつ述べた通り。クリティカルヒットが>>27
>>26の「5~6割」にも、比較的「想定外」っぽい焦りがみえる。
状況を作っている側ではない、と思うな。

(69) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【独】 調香師 テム

多分
ルイは、だいじょうぶ。

(-25) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【独】 調香師 テム

わりと、大丈夫であってほしい、でもあるのかな
怖いな

(-26) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

★フィオナ
>>38の結論、出てたら欲しい。

(70) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【人】 博徒 ホルガー

こうやって分類して考えたけど、一番狼薄いのはルイ。
人格偽装しながら発言するメリットは、
「狼じゃないよ系視点漏れ」などが自然に出来る。
さっき「赤ログ切断してる」って言ってたのは、
最大限赤持ちである事を意識しないように、って事な。

そう仮定しても
>>7「ぼくじゃないのか、襲撃」

>>9「狼に申し訳ないミスをしたから」
という所まで自分を信じ込ませるのはおそらく無理だろう。
できる、できない論で言えば出来ないに区分される事だし。

(71) 2013/09/18(Wed) 23時頃

ヨゼフィーネは、>>71 えー

2013/09/18(Wed) 23時頃


【独】 調香師 テム

例えば「普段は白く見てもらえるのに見てもらえない」は、周囲の環境にもよるから人である可能性もある。
けど「普段はここまでできるはずなのに追いつけない、白く見てもらえない」というストレスが見えたら黒要素になりえる。
伝わる?

>>1:174

(-27) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【人】 博徒 ホルガー

次にフィオナ。
ここが狼なら積極的に勝ちに来てる。
今日の初動から「意識して判断する側として振る舞ってる」ように見える。
状況で言えば確かに白枠の位置ではあるが。

クレイグ襲撃はオレ狼を示唆する襲撃で、
かつ自分が生きていても疑われにくくなる漂白噛みの一手。
クレイグ残してルイやテム襲撃のほうが、
クレイグ票が計算に入れられるから読みとしては堅いと思うが、
それだとオレ狼と想定した場合、自殺襲撃をしてる事になる。
そこからほころびが出る可能性がある。

とまでは考えたんだが、
この仮定だと相当面倒くさい手間をかけながら、
結果がどう転ぶかわからない最終日まで来た事になる。

「狼仮定時の積極的な姿勢」と「行動の中途半端さ」の矛盾が大きい。
ここまで考えて、やはり狼ではないのではないか、という結論に至る。

(72) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【人】 保育士 フィオナ

張り付ける。

ルイ>>70
正直テム人間臭いなぁとしか。
問題の発言これ>>2:208、この直前にクー吊りに危機感>>2:201とか、結論として>>2:218>>2:222とか、クーを信じたいけど信じられないって揺らぎがねー、吊り消費狙ってる視線に見えない。

>>2:172とか「あーもうっ、もだもだするっ、でもここでクーを委縮させるわけにはいかないだがお前の白さを教えろおおおぉ」と抑えた感がものすごくお疲れ様です。

>>2:160>>2:201>>2:212も、ほんとクー起点でしか動いて無いんだよね。
これ勢いで初日クー吊って、白出た時のリスク大きすぎて狼に見えないという。

「お前クーしか見てなかったよね、思考隠しじゃね?」で単体要素も黒くなる可能性結構あるから。

(73) 2013/09/18(Wed) 23時頃

【人】 調香師 テム

保育士殿の話。

1dの序盤にあったのは、「戸惑い」のようなもの。>>1:74「見分けつかない」「動きやすいわ」
慎重さ>>1:76「現場はここまで」。>>1:78には、警戒。
面を見る力はあると思う。>>1:93不足しているものの話

>>1:169「返答は後で」が、俺には自分のペースを崩される事を厭うんかな、と思っていた。

>>1:191「仲間との連携が上手くいかないストレスが最初にきちゃう」
を考えると、むしろ2dは煙草屋を生かす方に走るのではないか。

>>2:17煙草屋への意識置き。
>>2:26「推敲済みの発言はちょっと読み難い」で、すでに博徒に対して警戒。
>>2:28「私は肩ひじ揺らしながら」で、博徒に対してやや劣等感のようなもの、と言うか
自らと違って受け入れられているものに、理解ができていない、と言うあたり。人でも狼でもやりはするだろうが、
それだと煙草屋の>>2:190「クー狼なら相方ホルガーかね」が生きない。
そしてさらに>2:181「奥歯に物詰まった感を」。
ここで、保育士は「仲間にストレスを感じて」いるかどうか。

(74) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 調香師 テム

ストレスを感じて切る方へ進むのなら、まま分かる。
が、保育士殿の▼煙草屋提出は>>2:149。まず、時刻のすれ違い。

>>2:203「クー再考の余地は」
>>2:211「私が上手く促す未来が見えなかった」
>>2:219「クー吊りに揃える、かも」

絨毯商処刑で行けると思って推移したとしても、遅すぎると言うか
もっと早くに推移できたのではない?と思ってしまう。

2dまででも、非ラインに見えている。

(75) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>73 フィオナ
そうだよね。
クー周りが本当に、想定を持つ狼じゃない。

キースとのラインというよりも、クーへの視線が強すぎて
結果的に切れと見られる、っていう結論でいいかな。

(76) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ルイ考察。
序盤のルイに抱いた個人的もやっと感は>>15とか>>3:52>>3:53とか「ミスリードする白い人」に対してトラウマがあるんだろうなーと思えば納得できる。
考察を間違うことになんらかの怖れ、というか>>1:149
誰だって、指摘されたら委縮するんだけどね。

ルイは白い人ではなく「発言力のある人」を残そうとしていたから。
>>2:44「最終日は、発言上手い人で殴りあったほうが楽しいじゃない。」

ここに、自分が生存するってビジョンが大きく抜け落ちてるように見える。なんかルイの中に矛盾がちらと見える感じ。
個人的には非狼要素。

あとルイは1人で判断するより、他人に委ねる傾向がある>>2:204とか。
だからルイ狼なら、赤ログでは積極的に相談とか盛り上げとかやって、もっとずるずるライン要素で黒くなるんじゃないかなー。

(77) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 調香師 テム

>>2:13「仮説としては、身軽さを維持~」からは、>>1:174「ストレスが見えたら黒要素」のあたりの観点がよく入っているあたりだよな、と少し。

(-28) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

最後にテム。

甘い甘いといいつつオレ白を提示したり、
クーを最後まで検討する姿勢を見せたりして、
その行動には打算は見られないと思う。

だけど自生存の欲や狼の打算を出さずに、
白ログだけを見て相手の色に関わらず、
素直に見えたものだけを話続ける素直系狼として見た場合、
それを否定する根拠が見いだせない。

相方以外の白を知っているのであれば、相手を白と言うのはたやすい。
クーは白だったけど、発言をそのまま追うと白いわけではなかった。
ゆえにここを注視するのはなんら不自然ではない。

狼としての欲や打算を捨て、村の流れに身を任せる事により、
発言の歪みをなくす、そんな狼ではないだろうか。
現段階での結論はこんな感じ。

(78) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

テム非ライン要素(微妙に)補足。

キースが私に「ヨゼとテムと俺見てくれ」>>1:173と言ったこと。
これ、狼2いるところを考察させるって結構豪胆だなぁという個人的な雑感。
それこそヨゼに目ぇ付けられたら厄介なのに、という。

(79) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

うん、無理。
カスタード先吊りで、そこから非ライン取られていってる段階で、
カスタード生存に賭けてラインを切ってないオレが勝つ道は残ってない。
くっそう、ラ神のバカ-。

(*3) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 調香師 テム

あとは余談と、俺の推察になるんだが
保育士殿狼なら、もっと博徒の笑いに対して寛容になるのではないだろうか。

あのあたりの恐怖と言うか、警戒と言うか
その恐怖感の表現>>3:70「いきなり距離詰めて来た」と言う感覚への反応が、かなりダイレクトに伝わってくるんだよな。
狼に偽装できるような事だろうか、と言う疑問。
(これは、かなり感覚的な話なので申し訳ないが。)

(80) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>77 フィオナ
ミスリードする白が怖いのは、そのとおり。
そこには、自分も入っているよ。

自分が残されて、思考変えられなくて、負けたことがあって、
それが強く印象に残っているから。

(81) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

まあ、負ける時はこんなもんか。
切り崩しかけようにも、不在時に3人でガッチリ固められてるからなあ。
誰か1票でも動かす事が出来れば、ランダムにはなるんだが…。

(*4) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 煙草屋 キース

>>*3 すまんな。

ラ神容赦ねえ。 つーか、ほんと、俺がちゃんとあの日起きてりゃあな……。

(-29) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガーの個人的黒要素。
昨日、私が「火力上げたね」と聞いたんだ>>3:113
そこにストレートな表現ではないけれども、ホルガーは「村側は危険」と答えた>>3:118

「クーが狼じゃなかったら」
この発言に、私は引っかかった、そのリスクを想定しての動きに見えなかったから。
だから確認したよ「誰狼だとやばい?」>>3:121
「白打ちしたフィオナ、クレイグが狼だとやばい」>>3:123

これさ、クレイグも言ってたけど思考進んでないよね。
「こいつら白だと思うから、テムとルイ見たいんだよねー、後で良い?」このくらいの思考の滑らかさがあれば、私は納得できたかな。

(82) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 煙草屋 キース

>>*4
墓下は、ホルガー人論出てるぜ。

わりと、お前狼は疑問視されてる。

(-30) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【墓】 煙草屋 キース

さあて上はどう転ぶのっと

(+18) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

村人1人さえ吊ればあとは力技で勝てるのに
ライン切りも何もあるかね?

なかろうもん

(+19) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

ヨゼフィーネは、よめてないわたしが言うのもなんだが

2013/09/18(Wed) 23時半頃


【人】 保育士 フィオナ

更に「火力を上げた」を否定して無いんだね。
これ、個人的にはすごく黒い。

なぜ火力を上げなくてはいけなかったか? クーってそんなに吊るの大変な位置にいた? フィオナとクレイグの白要素って、そんなに危ういものだった?

これさ、ホルガーが「自分が吊られないために火力上げた」って考えると、すごくしっくり来るんだよね。
これ、言うと追従されるかなと思ったけど誰も指摘しないので、多分私しか黒要素と思って無いんだろうな。

(83) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

ホルガーとテムでランダムか

ホルガー3 テム1 かな

(+20) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【削除】 収集家 ヨゼフィーネ

昨日の吊が2択の時点でクー・ホルガー以外が狼の場合ほぼ勝ち目はない

2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 調香師 テム

白強い、での相対。
それでの、博徒殿狼、と言う結論になるんだが

楽師殿への疑い?の人格の話>>67はさすがにないだろう、と思った。
赤がある事を、楽師殿は意識せずにはいられないと思う。
そこの検討>>71は、必要だったんだろうか、と言う素朴な疑問。

ちょっと可能性だけで話すぎているのでは。(本人が結論として否定してはいるが。)

(84) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

なるほどね、一理ある。
元々3dから火力を発揮するから、そのペースで思考はしてたけど、
確かにサボっててもクーは吊れたな。
うん、盤面把握ミスだ。

(*5) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>83 フィオナ
ホルガーは、「スロースターター」の自己申告と、
>>3:72の意識を見たので、
「火力が上がっている」ことに対しては、特に違和感はなかったよ。

ただ、ぼくからみて、火力が変わったとは思わなかったけど。

(85) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 保育士 フィオナ

軽い自虐オチが持ちネタになってきたフィオナです。

(-31) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

テムは、飴、フィルタ↓の人に一個ずつ渡すでどうだろう。楽師殿は俺に、と言う形で。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


ルイは、テム、のったー。飴渡すよ、どうぞ。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


ホルガーは、飴渡し先、把握。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


ホルガーは、ルイに話の続きを促した。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


フィオナは、ホルガー、飴だよー。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


ホルガーは、さすがにあと30分で700は使い切れそうにないな(苦笑

2013/09/18(Wed) 23時半頃


テムは、フィオナに、にゃんこと飴を手渡した。にゃんこはすぐ回収。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


【人】 楽師 ルイ

ホルガーが綺麗すぎて、
フィオナやテムから垣間見える白さに圧されている。

いまのぼくからは、こうみえる。

(86) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

ルイは、ホルガー、飴ありがと。

2013/09/18(Wed) 23時半頃


【人】 調香師 テム

>>82>>83
この、「追従されるかなと思ったけど」と言う所が
初日の警戒と同じと言うか、変わってない保育士殿、と言う気持ちになった。

火力か。
博徒殿が、火力が上がったとはあまり感じてなかったが
確かに見返せば、保育士・本屋への思考は火力上がってるか。

(87) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>84 テム
本来ならここの発言はー、とかでアンカー引いてやるんだけどな。
残り時間がなさすぎるから、自説の否定って形を使っただけだな。

(88) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

テムは、飴ありがとう。もっと早くに言っておけばよかったな

2013/09/18(Wed) 23時半頃


【人】 保育士 フィオナ

ルイ>>85
私視点からの黒要素だしねー。
テムとルイがホルガーに違和感感じないのは理解してるよ、納得とは別だけど。

ただ、テムとルイの感情の揺らぎとか、発言の技術では測りきれないものに白さを感じてる事実があって。

これでホルガー白なら私利用されてることになるんだよなぁと戻ってくる。

(89) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【墓】 煙草屋 キース

居ねえ間に固まってたらホルガーもどうしようもねぇわな

あと20分。

(+21) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 保育士 フィオナ

ホルガー黒だと思ってるけどね。
テムとルイが馴染み過ぎて、互いの境界見失ってるんじゃないの、という。
この2人どっちか狼だと、この状態じゃ私見つけられないないぞ。

(-32) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【墓】 煙草屋 キース

クー吊った時点で覚悟はしてたろうに、最後に選ぶのが消去法でええんかいのう。
それでも間違ってねぇと思うなら別にいいケドなァ、ケケケ。

地上、大変な。
俺はラ神を呪っとくわ。

あれは赤にとっても想定外だったしな。ヨゼめ。

(+22) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【墓】 煙草屋 キース

まぁお陰様で?だいぶ楽させて貰ったっちゃあそうだわな。

(+23) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>89 フィオナ
うん。
相変わらずでなによりです。

ホルガー、感情があんまり出ないんだよね……。
だから「綺麗」。

(90) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 煙草屋 キース

/*というブラフ 「村が」だよ!!!!!!!

相方は血反吐はいとるわいな

(-33) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>83 フィオナ
火力を上げる=狼を探す事に力点を置くって事だがそんなにおかしいかね?
クー単体を見て、ここ狼に見える、
それなら他は全部白だろうという判断に至っただけなんだが。

「クーを吊る為に必死になった」
のではなく
「クーを判断する事に力点を置いた」
という話である。

(91) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 調香師 テム

ぶっちゃけ。
博徒殿に対しての反論が全くないと言うか
まあ、保育士・楽師人っぽいし。そうなるわな。と言う。

ここで別が狼だと怖いんだけど、どっちも狼に見えない。

(92) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

うう。
ホルガー、今の気持ちを教えて。

(93) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

テム>>87
普段はここまで警戒しないんだけどねー、なんか私の直感が「この村はやばい」と告げたんだ。

火力というか「お前らに確認するが」>>3:76が、なんだかとってもアピール臭く見えた、って個人的印象もあるね。
なんか思考を進めるための質問というより、見せるための質問っていうか、そういう感じ。

(94) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【独】 煙草屋 キース

/* やっぱり外さねえのな。

外せたかもしれねえのにな。 イヤんなるぜ全くよ
相方、有難うな。

頑張ってくれて。
キツい思いさせてごめんな。

(-34) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 調香師 テム

最悪、楽師は狼じゃないってのには賭けていい。
これは、一番自信がある。
感情も、やってる事も、含めて。

序盤は出てたりした安堵が、狼ならここで出てもいい。
それが出てこないってのは、やっぱ人由来と思う。

(95) 2013/09/18(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>90 ルイ
泣いてわめくとか、焦って振る舞ったりする事で、
状況を改善出来るのであれば、いくらでもやるんだがな。
現実はそんな事もなく非情なんだよな。
だから最後まで説得し続けるだけの話。

よくある定型文の「間違ってたら自分の責任」とか、
「人だったらゴメン」ってのは嫌いなんだよ。
そんな逃げの発言言う位なら最後まで判断する事を止めるな、と常に思う。

(96) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガー>>91
そこに「白だと思ったフィオナとクレイグが~」って比較で出ちゃうのが、私としてはピンと来ないんだ。
これは個人的な印象だね。

私がホルガー白く見えないのは相性の問題だと思うから、テムの黒要素とか、私が見落としているであろう部分の考察の方が、互いの理解のために良いんじゃないかな。

(97) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 調香師 テム

保育士殿は、今日の夜明け後の話も煙草屋との切れも
狼を否定している、としか思えなかったんだ。

博徒殿への視線、狼ならもっと迷っていい。
博徒の言う事一理あると、俺にかかってきてもいい。判断者スポットに収まればいい所を、あえて行く。
狼のやることか?と思う。

>>94保育士殿
まあ、言われて考えたら
投票の切れ要素があるなら、俺や楽師の確認が先ちゃうか、なんだけど
言われてみるまで全然考えなかったあたり、甘いんだろうなぁ、とか。

(98) 2013/09/19(Thu) 00時頃

テムは、またそんなこと言うだろ…

2013/09/19(Thu) 00時頃


ヨゼフィーネは、わざとかね

2013/09/19(Thu) 00時頃


ホルガーは、ルイ>>93 これは>>96で回答になっているか?

2013/09/19(Thu) 00時頃


【人】 保育士 フィオナ

ホルガー
★なんでクレイグ襲撃だったと思う?テムが狼として、どんな意図があったと想像する?

(99) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 調香師 テム

博徒。
貴殿の思考の中で狼があるとすれば、保育士か、楽師か、どっちだ?

(100) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>96 ホルガー
うん、そういうひとであることも、わかってるんだ。

ぼくもそういう発言はきらい。
だからこそ、最後まで判断材料を見せて欲しくて。

(101) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

この局面、疑われるなら人狼で跳ね返すほうがラクなんだがなぁ

真実に到達しなくて良いから

(+24) 2013/09/19(Thu) 00時頃

フィオナは、テム>>98判断者スポットとか面白くないでしょ。せっかくの最終日だもん。

2013/09/19(Thu) 00時頃


【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

テム狼でなくてもクレイグ食えばホルガーが自分への票を減らしたと言える

(+25) 2013/09/19(Thu) 00時頃

ヨゼフィーネは、よしフィオナ吊ろう

2013/09/19(Thu) 00時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>99 フィオナ
「村にオレを吊らせる為の状況作り」の1手。
オレが狼ならどこを襲撃するのが妥当か、と考えての襲撃。

>>100 テム
フィオナとルイを見比べた場合、ルイの行動は技術として発露させるのはほぼ不可能と考える。
よってフィオナ。

(102) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 調香師 テム

>保育士殿
それが、狼らしからぬ、と思ったと言うか
そもそもあの火力問題、俺も楽師も気にしてなかったぽいので
反撃が来るまでの隠し玉にしておけばいいと思うんだよな。
狼だったら今提示する理由はなんだ、となってしまう。

(103) 2013/09/19(Thu) 00時頃

ルイは、ホルガー、ありがとう。狼ここだ、っていう説得の補強があれば欲しい。

2013/09/19(Thu) 00時頃


【墓】 絨毯商 クー

あと5分、かあ

(+26) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 本屋 クレイグ

フィオナか

(+27) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 調香師 テム

保育士狼として
3d開幕クレイグの後に俺を上げた理由は、何だ?

(104) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

1dキース→ホルガーは切れて見えるんだがな

(+28) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ここで私かw
私がホルガー吊るならクレイグ残した方が楽だよ、程度問題だけど。

(105) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 煙草屋 キース

ブーストかかってんね。フィオナ。

(+29) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

テムの狼要素は
「自ら積極的に手を下す事なく、
回りの意見に乗っているところ」を提示する。
アンカー引く時間ねえけど、

「白視の意見は早く、強めに出している」
事に対して、
「黒視の意見は弱く、かつ周囲に確認させるかのように出す」

これは「周囲が全て白である事を知っている」狼が、
誰かを疑うという行為に力点を置けない時に起こりうる行動。

(106) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【独】 楽師 ルイ

フィオナ>>105が、吊りたいような気もする……。

(-35) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

逆にルイの行動こそ発露しやすいように見えてるんだがね
ホルガー視点の景色は掴みにくいんだよ
わたし未熟なので整形されてるものは取りづらい

(+30) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 調香師 テム

多分それは、俺が聞いたからだと思う>>105

改めて
上げる必要ないだろ、と思っちまう。
ここまるっぽほっといていい。
俺が拾ってるだけで放置でいい。わざわざ吊りにくい布石を置く必要がない。

(107) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

あと言っておくと、テムがフィオナ⇔キースの非ライン盲信し過ぎじゃないの、という。

私視点だとそういうの、どれだけ有用か見えないんだけどね。
へー、そこそんなに白要素なんだーというか、単体で見てないねー。

(108) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

関係ないね

そしてテムは今日何やった?

(+31) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガーが真剣にテム黒説得してくれるなら、これ出そうと思ってたんだよ。

(109) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

テムの疑い方のほうが無理がある

相手の出したものを無駄だと言っているだけになってる
なので▼テムかな

(+32) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 調香師 テム

いや、だってあれやらないだろ…
ああいう微妙に苛立ったやり取りって狼同士でやんの?

(110) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>104 テム
その仮定で思考するなら、昨日と今日の展開を見越して、
クーとオレを吊る為に必要な環境作りじゃないのかな?
他者を白く上げる事で、上げなかった人が結果として下がるから。

(111) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

もう全員釣ってわたしのかちでいいじゃないか

(+33) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【独】 楽師 ルイ

>>108 ぞわっとする。

(-36) 2013/09/19(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

テム
0回
フィオナ
35回
ルイ
0回

犠牲者 (3人)

日本 終汰
0回 (2d)
ヨゼフィーネ
4回 (3d)
クレイグ
3回 (4d)

処刑者 (3人)

キース
0回 (3d)
クー
2回 (4d)
ホルガー
10回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

スーツァイ
7回
ヴァルツ
2回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.069 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★