人狼物語ぐたるてぃめっと


447 卵焼き村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村の設定が役職希望無視のため、全ての役職希望が無視されます。


さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。


どうやらこの中には、村人が1名、霊能者が6名、人狼が2名いるようだ。


【人】 この国の明るい未来を担う 日本 終汰

ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
魔 法 少 女  は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…

(0) 2013/09/15(Sun) 00時頃

日本 終汰 は時が進むよう祈った。


【赤】 煙草屋 キース

あの、なんのいじめ?

(*0) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

霊能者以外のCOがあれば歓迎するよ

(1) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>0
ダミーがひどい。

(@0) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

あれ、明日落ちてくるのか……。

(@1) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【独】 煙草屋 キース

/*これで三連だぞおいいいいいいいいい

村で!あそぼうと!おもってたら!!!
なんで!!!赤を!!!!!!ひくのかと!!!!!!!!!!!!

(-0) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

>>46
TKG!TKG!!

はじまったね。
議題とかいらんと思うし、とりあえず何話そっか?
狼探しのスタイルでも話す?

(2) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【独】 保育士 フィオナ

うん、ちょっと嬉しくなった自分を殴りたい。
まぁいいや。

(-1) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 調香師 テム

お早う。皆宜しく頼む。
定番の宣言【俺は霊能者】。

(3) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@1スーツァイ
墓下でもう一度吊ったら、地上に戻らないかな、あれ。

(@2) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

>>0:46 7でも食うかねー

あーそうか、占いねんだった。
狼探しのスタイルなー。特に決まってねぇな、俺チャン。
ただ、人の話聞いてんのはすげー好き。

>>1 俺聖痕者なんだぜ。内緒な。

(4) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

定番だったか!

【俺も霊能者】

(5) 2013/09/15(Sun) 00時頃

キースは、っし、ぷりんげっつ。

2013/09/15(Sun) 00時頃


【人】 楽師 ルイ

【霊能者CO】
ようしきび。

やあ、始まったね。

>>2 クレイグ
本来状況考察に明るいタイプなんだけど、ここじゃ使えないからなあ。
月並みだけど、性格見て、一貫取るよ。
あと、「狼だとおかしいこと」に重きを置くかな?

(6) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

どう進むか、だな、まず。

自分から村に突っ込んで情報集めるタイプがひとり居ると楽なのだが。
特に狼が喰いついてきたくなるようなタイプだと、更に美味しい。

(@3) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

俺は盗賊[[role]]だけど【霊能者】

立ち会ったのこんだけ?すくねー。
ちょいじたじたすんなコレ。

(7) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 調香師 テム

狼探しのスタイルか。面白いな。
俺はとにかく話す。話して感じるのが好きだ。
妙なものを感じたら狼だろうし、すっと通れば人だ。
この辺は言語化を努力する。

(8) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>7キース
白いな、こいつ。

(@4) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@2
バンジージャンプみたいに、びょーん、と。

(@5) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

>>6 ★狼だとおかしいこと、の具体例あれば。

(9) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

議題か。

狼探しのスタイルを

1.村人視点から
2.狼視点から

1.ラノベっぽく語る
2.村上春樹風語る
3.ジョジョ風に語る
4.エヴァ風に語る
5.ドキュメンタリー番組の本人インタビューのように語る
6.桃井か○り風に語る

(10) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 調香師 テム

>>4煙草屋殿
これは編成把握ミスだな狼に違いない(ネタ

ところで。
話を聞くのが好きらしいが、話をするのはどうだ?

(11) 2013/09/15(Sun) 00時頃

キースは、>>10 視点:1 語り口:2

2013/09/15(Sun) 00時頃


【人】 本屋 クレイグ

自分で>>2のセルフ回答
僕は単体6.5、ライン3.5くらいで見つつ、状況で絞り込んでくイメージかなー
といっても、占いない状態でどれだけ状況要素落ちるのか楽しみw

議事録のびないみたいなので、ちょっと水浴びいってきます**

(12) 2013/09/15(Sun) 00時頃

キースは、村上春樹風わかんねえ・・・

2013/09/15(Sun) 00時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>10ヨゼ
噴いた。

誰か村上春樹風引いて欲しい。

(@6) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【赤】 博徒 ホルガー

おいおい、オレ狼かよ。
占霊いない村は苦手なんだがな。
いま忙しいから顔だしは明日な。

(*1) 2013/09/15(Sun) 00時頃

クレイグは、あれ!?伸びてただと……

2013/09/15(Sun) 00時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

これは、灰の自己紹介が面白いな。

(@7) 2013/09/15(Sun) 00時頃

ヴァルツは、キースに期待した。

2013/09/15(Sun) 00時頃


テムは、村人視点からチーズとナッツをつまみにバーに行くのか(春樹イメージ)

2013/09/15(Sun) 00時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヨゼwwww

(@8) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

>>11 PLのうっかりと取らない此れは黒い(ネタ

ケケケ。
するのも嫌いじゃねーよ?
わりと、「聴く」方に偏りがちだが、気になりゃ直接話しかけにいくな。

(13) 2013/09/15(Sun) 00時頃

【人】 調香師 テム

収集家殿が自分で話す用じゃなかったかww>>10
収集家殿、貴女はどんな風に狼を探す?

(14) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>0:46
おや、いいものが。料金も奇跡的!

4いただきますね。

>>9 キース
明らかに自滅へ向かっていく行為、及び状況。
とっても分かりやすく言うなら、
自分とSG以外吊りポイントないって状況でSGを襲撃しちゃう、
みたいな。

>>10
2から5風に?

(15) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

キースのじたじたが良いなあ。
頑張れキース。

(@9) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【赤】 煙草屋 キース

うぃーすお疲れチャン。

取り敢えずCN案でもありゃ置いといてくれィ、相方サン?

(*2) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

狼探しの方法……

「くそう……確霊守ろうと思ったのに!( 狩人ブラフ )」

って顔色見て遊んでる。

動いた結果でも、観察結果でも、拾えるものは何でも拾う。

(16) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>13煙草屋殿
成程。
貴殿は今、どんなものを聴いている?これは皆が出そろってからでもいいので。

飽く迄個人的には。
本屋殿の話題提供は面白い、と思っている。

(17) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@9スーツァイ
同意。>キース

初動、かなり緩め。
人が居ないのもあるが。
俺も地上に居たら、じたじたしてるかもしれん。

もしくは、遊んでるかな。
喉400ptは初動で遊んでもいいだろう、この村。

(@10) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイが楽しそう過ぎるw

(@11) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>16収集家殿
www成程。
観察結果、楽しみにしている。

(18) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>15
――そうですね。
狼視点でいうと、仲間狼っていうのは簡単に解るんですよ。

――はい。「赤い」んです。
こんなことを言っても参考にならないかもしれませんが。

――偽装方法?そうですね……。
とにかく、見えやすい情報に食いついていくこと、でしょうか。
赤い視界では、集中しづらいですから。
集中すると、今度は回りが見えづらくなりますしね。

――はい。ありがとうございました。

(19) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>14
わたしは回答を集めるのだ。

趣味はラインこうさつ。
自分も仲間も霊能者だというのは嬉しいよ。

(20) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

テムは、>>1011

2013/09/15(Sun) 00時半頃


【人】 煙草屋 キース

村上春樹風スレジェネレータとかあったんだが参考にするのめんどそうだからいいわ。そんなかんじで。

おうルイ、さんきゅ。あくまで「状況」ね。
感情面は見る?

>>17
新任教師による授業始まる前の教室。
声が四方八方な。 集まって更新出来たらまたいうわ。

クレイグワンテンポおせえのが面白い。

(21) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

あ、ルイとヨゼ混じった。
ヨゼの方。

(@12) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

キースは、あ、やべえ、ルイそれおもしれーなwww やっぱ俺もやる

2013/09/15(Sun) 00時半頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

狼やる場合にどう偽装するかって話を馬鹿正直に聞きたかったんだ……

(22) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

村の声?

……教室よりも、会社だな。
やる事は見えてる。お互いの顔が見える位置。
四方八方よりもざわめきは小さく、まだ殆ど響かず。

(@13) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

村人視点からラノベ風か。

俺は狼たちの声をきくと、なぜか体内に埋まった反呪の鬼が仲間を求めて疼きだす…狼<<やつ>>らを見分けるには、狼<<やつ>>らの声を聴くしかない…

(23) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>21 キース
感情は見るよ。
例えば、信頼している灰が欠けたときのリアクションとか、
特に焦る必要の無い部分での苛立ちとか。

偽装は見抜けるかどうかわからないけど、
感情偽装ってかなり難しいこと、とは思っているよ。

(24) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@12スーツァイ
把握。
>>@11の時点で、ルイに「楽しそう」が出るのに「?」になっていたが。

>>19が出た後ならその言葉も納得だが、何処で楽しさを拾ったのか首を傾げていた。
軽くは出てるが、まだテンションの波は低い。

(@14) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 煙草屋 キース

完璧な狼探しの方法なんてものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
 
「ずっと昔から狼探しはあったの?」
 僕は肯いた。
「うん、昔からあった。子供の頃から。
 僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
 でもそれが狼探しというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
 狼探しは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
 僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
 たぶんそうする必要があったからだろうね」

ジェネレータじゃ此れが限界だわ。
まぁ「形がねえ」「今も定め続けてる」ってとこじゃあってる。

(25) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

wwwwすまない、全く勘違いしていたようだwww>>22
中二病してしまった。

>>20
成程。収集結果等、貴女の出すものを楽しみにしている。

(26) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ジェネレータ使ってきたのか。

さすがだった。

(@15) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

会社か。

こう、ヨゼが仕事しろって言われてそうだ。
キース、机の上のオモチャを片そうぜ……?
ポストイットがいっぱい。ルイかな。

(@16) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>22 ヨゼフィーネ
>>19中段辺りでいいかな?
まあでも、あんまり偽装とか意識してない気もするかなあ。
狼の時は、いつもどおり+ちょこっとラインいじり、くらい?

(27) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>24楽師殿
成程、楽師殿は感情を聴けるタイプなのか。
これは楽しみだ。かくいう俺に近いタイプでな。

(28) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 煙草屋 キース

テムいいなwwwwww

あ、ルイさんきゅー。 おっけ、ありり。
期待してんわ。

(29) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>19はルイ宛。

ラインとか言っとる編成じゃなかた。
1人までか。間違えられるのは。



>>24ルイさんや。
御自身の感情は出やすい?
見やすいジャンルの感情ってあるかい?

(30) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

テムは、煙草屋殿、有難う。了解した。

2013/09/15(Sun) 00時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

テムの机の上は、綺麗そうだな。


今の所は。
…何だか、これから荷物が増えそうな気もする。

(@17) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

テム、もうちょい欲しい。

(@18) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>29
キースがテムに笑った。
メモ。

(@19) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【独】 調香師 テム

9>7>5>3>EP

(-2) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

見易いジャンルの感情。

言い回しがいいな。

(@20) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>28ねこ

きみもだ。
ひとの感情を見るきみの感情表出はどう?
冷静なほうかい?
どういうたいぷの感情を見るのが得意だ。

(31) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【独】 調香師 テム

違うわwwwww
8>6>4>EPだったwww
確かに1回までだな間違い

(-3) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>28 テム
感情に関しては、まだアマチュアさんだよ!
「素っぽさ」「感情の強さ」を、「性格」と合わせて。
合理的に見ちゃうので。

右脳というより、左脳的なのかもしれないね。

(32) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>29
てむのどういうとこがイイのか。

(33) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>31
ヨゼが密かに、テムではなく、「ねこ」に話しかけてる件について。

(@21) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

キース、ヨゼは人かなあ。
興味の入り方が。

(@22) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ん。

ヨゼ、少し遅いが、俺と似たような場所を見てるな。

(@23) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ねこwwwwwwwwwwww

>>33 チェック。

(@24) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイ、なるほど。
左脳で感情を見る、か。
面白い。

(@25) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>30 ヨゼフィーネ
ぼくが出しやすいのは、正よりも負の感情かな。
ただ、ばっと暴露するタイプではない。ちくちく、ためる。

同じ理由で、負感情のほうが読み取りやすい。
怒り、悲しみ、辛さ。必ず、強い理由があると思うから。

(34) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 煙草屋 キース

>>33
>>23

茶ァ吹いた。

(35) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>31収集家殿
俺はねこなのか。そうか。

そうだね、負の感情を感じやすい。不機嫌、不愉快。
感情でない部分なら、表情の変化とでも言えばいいだろうか。
そこに狼所以、人所以の原因の差があると考えている。ここはやや推理分野にもなるかな。

俺は一応冷静を気取ってるが、稀に冷静を飛び越えてくる輩が居るのでね。それが出ると我慢できなくなる傾向が強い。主に好意。

(36) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイ、テム、互いをどう見るか。

(@26) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

宣言通り遅れたよごめんねー。
【霊能CO】
一応ねー。

(37) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

感情、な。

揺れたら、何でも取る。
プラスだろうが、マイナスだろうが。

発生理由、継続理由、消滅理由。

此処らが、見るポイントか。

(@27) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

スーツァイは、クーきた。後2人。

2013/09/15(Sun) 00時半頃


【人】 調香師 テム

あ、すまん。ちょっと質問の意味取り違えてたな。>>31

俺が出しやすいのは好意。好きな考え方、好きな推理、そんなものに自分を抑えられなくなる。
好みのタイプが出たら愛してると告白する。

負感情は我慢ならなくなればエビフライぶつけるぞ、とするが、基本的にスルーできると思う。

(38) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>32楽師殿
なるほど。
★今、俺について感じる事あるかい?

(39) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>30のヨゼフィーヌは、
ラインの隠し方等の確認をしたくて聞いてみた→
あっ余裕ないやパスパスって感じなのかな?

違ってたら補足しておいて。

(40) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>34ルイ
ほう。

それは狼として抱いてきたのが負の感情のほうが多かったから、
その記憶に照らし合わせつつ>>32内容だ、ということか。
理解る( わかる )から推理に用いる。

相手のことどれくらい分かった気になれるかにもよりそうだね。
この三十分程で、誰かの性格や感情の強さ、漠然とでもいいけど取れた?

推理の根っこになると思うが。

(41) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 煙草屋 キース

偽装。

偽装なあ。
考えてたけど、あんま偽装ってしてねぇ気がする。
しようとしてやってないっつーの?まぁでも結局、歪み取られてっから何かしら意図挟んでんだろうけど、そこに俺の意思ねぇなあ、多分。

(42) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

なるほど。収集家殿はそんな風に読むのか。
面白いな。

(43) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>39 テム
たのしそう。
あと、実はしたたかだと思う。

(44) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ああ、これ。
ヨゼ人間でいいな。

これは、面白い。

(@28) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 煙草屋 キース

あ、ルイ、俺も俺も。

俺チャンも見ようぜ。

(45) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【独】 調香師 テム

www
面白いな。

(-4) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【独】 絨毯商 クー

なんか難易度高いな!
ぶっちゃけ人増えて通常編成になるんじゃないかとか思ってたのに!

(-5) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>40ルイ
いや、狼探しの方法、といわれてさ、3匹いるのを一週間ぐらい推理し続けるような村の感覚で話してたんだ。
2狼はとりわけ力技なんだよな(狼が勝つの)
自信持って取れるものが限られてくる。

(46) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

テムの視線は余裕がありそうには見えるが。

(@29) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 煙草屋 キース

あーヨゼ面白いこれ良いな。 イイな。
テムも面白い。

あ、さっきのクレイグ、ちょい補足いれとかんと変なコトなりそォだったから入れとく。
「ワンテンポ遅い」=マイナス(黒視)じゃねェからなァ
こっち向いて、あっち向いて、あ、こっち、あれあるじゃん!っていう、遅さ。

(47) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

テム>>43
そこ、どんな風にか解らない。
説明プリーズ。

(@30) 2013/09/15(Sun) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>44楽師殿
成程。
★俺のここまでで、一番楽しそうなところは何処だと思う?
★したたかさを感じたの、何処だった?

これは全く急がない優先度低いものなので、楽師殿がやりたいことを終わらせてからで構わない。

(48) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

テムは、机に書類を重ねてる感、かな。
早く捺印して、次の部署に回そう。

(@31) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 調香師 テム

>>47煙草屋殿
面白い、について。
収集家殿の、そして俺の、面白いポイントが欲しい。

同じく優先度は低い。やりたいことの後で構わない。

(49) 2013/09/15(Sun) 01時頃

テムは、そして俺はこのままだと話し倒すので、少し自重モードに入る。

2013/09/15(Sun) 01時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@29
テムは、in→in→in で、動いてる。

成程(書類置き
成程(書類置き
成程(書類置き

上司だな。

(@32) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【独】 調香師 テム

この。
偶にはいる、タイムラグ。

何だ。

(-6) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

情報集めの段階、か。

ふむ。
こうなると、ルイが一段落ちる感あるな。

(@33) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 楽師 ルイ

>>41 ヨゼフィーネ
うん、あってるあってる。

よくしゃべる人の分なら、さっくりとはわかったかなー。
ヨゼフィーネは、しっかりもので研究家。
テムは、優しくて、多分だけれどバランサー。
キースは、素直だけど、目は鋭い。

出てる感情としては、割と「楽しい!」って意識が多いかな。
テムとキース。
クレイグとヨゼフィーヌは、冷静。

(50) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

テムの書類の中身が見たくて仕方ない。

(@34) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 煙草屋 キース

>>49
ヨゼな、ちょろちょろ周囲走り回ってンよ。
んで、ガン飛ばして揺さぶって頷いてまたどっかいって、うんうん唸ってんの。すげー見てて面白い。

テム、座ってんけど、視線がゆっくり周囲回って、首かしげてまた回して、見ようとしてンな。
ヨゼは、「現状」、テムはあれかな、どっちかっつーと、「この先」への「面白い」

テムの見えたもんが出てくるの楽しみだわ、っつー面白さ。

(51) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヨゼ冷静か?

(@35) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@34スーツァイ
「まだ」だろう。

>同じく優先度は低い。やりたいことの後で構わない。
↑形になるまで集まりきってないから、じゃないか、これ。

まだ強い方向性が見えてない。

(@36) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

キースが女優脱がそうとしてるカメラマンのように
「いいねぇー!」を連発している。

胡散臭い。


耳触りは良いんだけれどね。

(52) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>51
おや。

いいな、キース。
俺の見てる村に近い。

(@37) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>52ヨゼ
その喩えの発想は無かった。

(@38) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 煙草屋 キース

ぶwwwwwwwww
そういうとこが面白いっつーにwwwwwwwww

(53) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@36
うん。
だから、早く見たくて仕方ない。

(@39) 2013/09/15(Sun) 01時頃

キースは、うさんくせえのは多分素だわ、どこいっても言われる

2013/09/15(Sun) 01時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>53
なにそれむかつくー。

吊るー!!
( 負感情 )

(54) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 楽師 ルイ

>>45 キース
>>50ぽーい。

>>46 ヨゼフィーネ
この人数で2狼・占無しだと、かなりの突貫で来そうだよね。
自信持てる、というのは、ヨゼが自信をもって要素とできる、
ってことでOKかな?
突貫ぐいぐいだから、いつも通りの細かな要素は取れぬ、って。

>>48 テム
あとまわしにすると忘れるので、今答えるね。
楽しそうなのは、「他人に追及するとき」。
したたかだと思ったのは、「他人を理解し、期待をかける」段で、
値踏みの目が見えるから。聞いたこと、忘れないぞってね。

(55) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ヨゼは口調の速度が一定で、ネタを落ち着いて出せる余裕もある。

ので、この辺りを「表面」で取ると「冷静」に見えるかもしれん。

テムをねこ呼びとか、そういう遊び部分は、「ヒャッハー!」クラスでテンション上がっているように見えるがな、俺には。

(@40) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

テンションたっかいよなあ。
ヨゼ。

ルイ→テムの視線、んーんー。
追求、値踏み、か。

(@41) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 楽師 ルイ

うん、キースもヨゼフィーネも、第一印象は合ってそうだね。

あ、さっきからちょこちょこヨゼフィーネの名前間違ってる。
ごめんなさい、つ、吊らないで……(負感情)

(56) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>56ルイ
それは負感情って言うか、防御だ。

(@42) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@41スーツァイ
もしくは、「対立」。

判断側アピの可能性あるかな、ルイのこれ。

(@43) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 煙草屋 キース

>>54
わぁったわぁった、はいはい、もうおもしれえおもしれぇいわんて。
[頭ぽんぽん]

>>55ルイ
おうさんきゅ。どこで鋭い思ったかの追撃ついでに期待あげ。
俺チャンそんな出来た人間ちなうぜェ?だるんだるんやりたい。

(57) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

うーん、COない状況って難しいな…
いつもは人が喋ってるのを眺めて、綻びを探す、あとは状況考察。
だけど、この編成だと難しい……

>>51 キース
★ヨゼがガン飛ばしてる、ってどの辺り?

(58) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【赤】 煙草屋 キース

あーおもしれえ

(*3) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 調香師 テム

成程。煙草屋殿、楽師殿、有難う。
>>55楽師殿の解釈は面白い。
それに、少し落ち着いてきたね。

ところで収集家殿、俺も大概面白いと言ってる気がするが、そこらへんはいいのか?

(59) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>58
クーが沸いてきた。

ふむ。
まだ保留……で、最初に目が行ったのは、ヨゼとキース。

(@44) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 楽師 ルイ

応対しててみのがしてた。

>>37 クー
今、忙しい?
暇ならちょっと喋ろうよ。★ここまでで気になったこと、あった?

(60) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@43
テムに対して、警戒感情が見えた。
値踏み「される」警戒。

テムのやってる事は、追求と呼ぶ程強く見えない。
見えてるの、だろうなと。

そう考えると、ルイとテムは切れてる。

(@45) 2013/09/15(Sun) 01時頃

テムは、時間切れだ。また明日、皆お休み。**

2013/09/15(Sun) 01時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>59
そっちはまだ推測出来る。

(61) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

クー、困りながらきたのか。

(@46) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 調香師 テム

これが最後だコレが

>>58絨毯商殿
★貴殿の述べた中、一番難しいと思うのはどれだ?

(62) 2013/09/15(Sun) 01時頃

テムは、>>61成程、収集家殿返事有難う。了解した。**

2013/09/15(Sun) 01時頃


【人】 煙草屋 キース

>>58
誰かに言葉を投げるタイミング。

やべえ600きっとる。飴ありとはいえさすがに寝るわ**

(63) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 楽師 ルイ

>>57 キース
クレイグへの視線、だったかな。
>>47でフォロー入れている様に、自覚もあるんじゃない?

ぼくだってだるんだるんやりたいよー。
というわけで、キースのみる面白さがどういう事になるのか、
きたいあげしておくね!

(64) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

クーは、この対キースへ向けてるものが何か見たい。

(@47) 2013/09/15(Sun) 01時頃

ルイは、えー、皆寝ちゃうのかー。……ぼくも喉ないや。

2013/09/15(Sun) 01時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

追求と呼ぶほど強くないに同意。

この編成だと、最初に「困惑」を持ち込むタイプが多いのは把握している。特に初めてだと。
俺はあまり占い無くても困らんからな。うん。

(@48) 2013/09/15(Sun) 01時頃

【人】 煙草屋 キース

あ、寝る前に。

ヨゼ、俺チャン見えてないっしょ。つかめてねぇともいう。
んでこいつ何だきめぇなって思ってンな。にやにやしやがって何考えてやがんだ、てな感じ。

誰か挟め。
直接がいいなら夜にでも。多分、そっちがわから「合わない」感じはなんとなしにな。

(65) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

キースは、おしゃ、マジに寝るべ**

2013/09/15(Sun) 01時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@48
クーは、困った後の動きが見たいね。
キース、テム、ここどう見ていくか。

(@49) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【独】 調香師 テム

本屋殿、楽師殿、までは人間。

収集家殿、煙草屋殿は要観察。
絨毯商殿は発言から考える。
其の他は保留。

(-7) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

うさんくさいに反応したか。
日頃のキースのことなんてどうでもいいが、補足する程度には動いたね。
面白いね。いいね。


では明日起きてからも楽しくやろう。


自己紹介を追加しよう。
ひとで遊ぶのは好きだが、あそばれるのは嫌いだ。
疑り深いが、好意やおだてにめっぽうよわい。己の感情をコントロール出来ない。
ときに個人感情に流されてしまう。それを人狼感情と誤られた経験がある。

……で。
わたしに出来ないこと出来そうなひとがいるのは頼もしくおもう。
だからこそ、この卵、ほんとに中身入ってるのか、ノックして確かめている。
そこを取ったのなら、わたしに関する印象は的確だと思うよ。

朝食はエッグベネディクトを希望します

(66) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>60 ルイ
気になったこと……うーん……
☆ルイは負の感情を感じやすい、というか、負の感情に、感じやすいのかな、と。
★人と話す時、何か感情を乗せて話すことが多い?
攻撃的な言葉を選ぶ、とか、できるだけ柔らかく当たる、とか。

(67) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【独】 調香師 テム

メモ:
楽師殿→「クレイグが冷静」>>50
>>55
あとまわしにすると忘れるので、今答えるね。
楽しそうなのは、「他人に追及するとき」。
したたかだと思ったのは、「他人を理解し、期待をかける」段で、
値踏みの目が見えるから。聞いたこと、忘れないぞってね。

値踏みの目、期待をかける、までがかなり正解。
相対してより強く拾ったか。
ここ狼だと、多少の警戒はかなり強めに拾われる。
初回襲撃は煙草屋、もしくは収集家。

(-8) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ヨゼが面白いな。

俺も寝よう。

[部屋の隅のソファに座ると、腕を組み、目を閉じた。
相方の鷹はその肩で翼を休めている。]**

(@50) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>62 テム
☆状況考察、かな。
占周辺の情報がないから。

(68) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【独】 調香師 テム

収集家、警戒心が強い。
これはあってる>>66

煙草屋を要観察。
恐らくは大丈夫だと思うが、ここ黒だと舵を取られる。

(-9) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

私も寝よう。
おやすみ。**

(@51) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>67 クー
★どこでそう思ったー?
☆人と話す時は、できるだけやわらかく。それ以外は、概ね素。
でも、黒だ、と思った相手には、にこにこしながら刺すよ。

(69) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【赤】 煙草屋 キース

ヨゼ、めんどくせぇな。

襲撃対象。

(*4) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【独】 調香師 テム

今重要なのは
議事録上で、収集家殿が最も警戒すべき相手。
おそらく俺ではないか。

(-10) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【赤】 煙草屋 キース

フィオナが出てねぇからまだわかんねぇが。

ヨゼ・テムは吊れん。ここは噛むしかねぇな。

(*5) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>65キース
どうだろうね。きみがどういう人か知りたいよ。
きーすは、よぜ相性悪いか? と見てからの調整が早かったね。
たぶん挟む時はねこはさむ。

(70) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【独】 調香師 テム

それは正解。

(-11) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【赤】 煙草屋 キース

何縄あんだっけか

8>6>4>2 ▼3

すくな

(*6) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

こんばんわ、まだ出先だけど。
とりあえず狼の探し方を自己紹介する流れなのは把握したので、ざっと自己分析するなら対話、共感、盤面思考を元に考察してると思うわ。

盤面思考は終盤に誰を残すか、ってことだけじゃなくて「生存者達が互いに白要素も黒要素も探しあえる」って関係まで高め合った状態で、バトンを繋ぐことって考えてる。

(71) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

フィオナは、ちゃんと議事読みに行くけど、唐突に反応無くなるかもしれないわ。

2013/09/15(Sun) 01時半頃


【赤】 煙草屋 キース

ん。

フィオナも無理。
クレイグとクー吊れねぇと勝てねぇな。

(*7) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【赤】 煙草屋 キース

相方向けに自己紹介しとく。

俺、赤経験10回ちょい。勝利経験は1/3ぐらい。
わりとノリで襲撃先決める傾向。 LW向きではない。

狼として得意なこと、ってあんまねぇ。
盤面操作とか苦手過ぎる。

ヘボ狼だが、宜しくな。いい村にしようぜ。

(*8) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>69 ルイ
>>55で、「追求」って言い方が。
俺にはそうは見えなかったので。
まー俺がその言い方をネガいと思ってるだけかな。

(72) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

クーは、フィオナ、こんばんはー。

2013/09/15(Sun) 01時半頃


【独】 収集家 ヨゼフィーネ

リベラリズムか。

(-12) 2013/09/15(Sun) 01時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>72 クー
ふむ。
ぼく、現時点でテムに関しては負感情を見出してはいないよ、と一応。

あと、細かいけど、「追及」ね。
「追求」だったら、確かに負感情こもってるかもだけど。
ちなみに、ヨゼフィーネは「追究」してる。

(73) 2013/09/15(Sun) 02時頃

クーは、寝るねー、おやすみー。**

2013/09/15(Sun) 02時頃


ルイは、あ、逆かも。じゃあぼくの誤字だ、ごめんね。テムに関しての印象はそのまま。

2013/09/15(Sun) 02時頃


【人】 保育士 フィオナ

読んでみたけど誰が誰か見分けつかない…
名前間違うこともあるかもしれないけどゴメン、と先に言っておくわ。

質問とかもらえれば時間差で答えられるので、残しておいてもらえると私が動きやすいわ。
いたりいなかったりするかも。

(74) 2013/09/15(Sun) 02時頃

ルイは、ぼくも寝よう。フィオナとホルガーはまたあしたー。

2013/09/15(Sun) 02時頃


フィオナは、こんばんわ、寝る人おやすみ。

2013/09/15(Sun) 02時頃


【人】 絨毯商 クー

>>73
あーごめん、自分のメモの取り方が悪かったな…
テムが出しやすい感情とルイが出しやすいって言ってる感情が逆ベクトルだったから、変なバイアスもあったかも。

(75) 2013/09/15(Sun) 02時頃

クーは、かんじむずかしい……**

2013/09/15(Sun) 02時頃


【独】 絨毯商 クー

……うむ。眠い。眠いのは駄目だ。

(-13) 2013/09/15(Sun) 02時頃

ヨゼフィーネは、ねむーん

2013/09/15(Sun) 07時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

【追求】
目的とするものを手に入れるためねばり強く追い求めること。ついく。

【追及】
①責任・欠点・原因などをどこまでもくいさがって問いただすこと。
②追いかけてあとから追いつくこと。

(@52) 2013/09/15(Sun) 09時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

言葉の意味を念の為に両方調べてみたが、やはりテムの行動は「追求」には見えず。
そこまで深くも強くも無い。

まずは初動、根を張るように。
視線を巡らす準備をするように。

(@53) 2013/09/15(Sun) 09時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ルイは少々、言葉に踊っている、か。

(@54) 2013/09/15(Sun) 09時半頃

ヴァルツは、相方の頭を撫でている。

2013/09/15(Sun) 10時頃


【人】 保育士 フィオナ

台風に巻き込まれて予定が…まだ出先よ。

ざっと共感感じる人を探したら、ヨゼフィーヌとルイが比較的「近い」と思ったかな。
多分、感情の拾い方の話とかに、納得や、近いと感じるものがあったんだと思う。
まだ実際に対話したわけではなし、後追いで勘違いの可能性もあるけど、現場はここまで。

(76) 2013/09/15(Sun) 10時半頃

【独】 収集家 ヨゼフィーネ

>>76

タイフーンに巻き込まれ予定が狂っている
そんな中で敢えてそのことをいま口にしたことに

理由はあるのかな

(-14) 2013/09/15(Sun) 10時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>76ふぃおな

共感を感じる人を探したのはどうしてだい?

(77) 2013/09/15(Sun) 10時半頃

ヨゼフィーネは、……女子会?

2013/09/15(Sun) 10時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

…フィオナ、共感?
不思議な入り方をするな。

(@55) 2013/09/15(Sun) 10時半頃

ヴァルツは、…ルイは女子なのか…?

2013/09/15(Sun) 10時半頃


【人】 保育士 フィオナ

ヨゼフィーネ>>77
んー、対話が滑らかに繋がる相手か確認してるから、かな。

共感感じない人には、なかなか自分の思考をスムーズに伝えられない。
自分の常識はその人の非常識だから、そこで齟齬が出る。
その齟齬を取り除くのにかかる時間を、この人はこの位かかる、って感じで測ってるかな。
変なタイミングに「あー、それわかるー」って言ってくる人はすり寄り狼のこともあって、それを判断するためにも使うことがある。

(78) 2013/09/15(Sun) 11時頃

【人】 保育士 フィオナ

思考トレースをしやすい、しにくい、と言い換えても良いかな。
私はこれ共感推理と思ってるけど。

(79) 2013/09/15(Sun) 11時頃

【人】 本屋 クレイグ

おはよう!よくねたー
常連のお客さんからでっかい柿をもらったよ。おすそわけ[柿][柿][柿][柿][柿][柿]

ざっとよんでニヤニヤしてもた。
ネタ作れる人すごいなー。あとキースとかテムとか、人見るの好き☆みたいな人多くてわくわくしつつ、フィオナ>>74に共感で名前覚えきらんくてカラーで印象つけてたら紫の人がががw

(80) 2013/09/15(Sun) 11時頃

【独】 保育士 フィオナ

このチップチカチカして、ちょっと目に痛いんだよね…

(-15) 2013/09/15(Sun) 11時頃

フィオナは、鳩落ちて唐突に落ちるかも。

2013/09/15(Sun) 11時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

フィオナが面白いとこからきたな。
村の共感を読む、と、理解速度か。
他者間の理解速度は、面白い概念。

ただ、ルイとヨゼは近いとは感じなかったけどなあ。
ルイならむしろ、テムとの間の動きがどうなるか見たい。

(@56) 2013/09/15(Sun) 11時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ああ、フィオナ鳩か。
なら箱から読んだ時のものを見たい。

(@57) 2013/09/15(Sun) 11時頃

スーツァイは、言うの忘れてた。おはよう。

2013/09/15(Sun) 11時頃


【人】 本屋 クレイグ

フィオナ>りょ!

狼やるときをJOJO風に語ると

赤では「大丈夫大丈夫♪がんばろー♪」とか言いながら

落ちつけ…………心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか……
2…3、5…7…11…13…17……19。
落ちつくんだ…『素数』を数えて落ちつくんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
俺に勇気を与えてくれる。

状態ですな。
狼経験が少ないので、視点漏れとかミスないように発言を4度見くらいするw

(81) 2013/09/15(Sun) 11時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

クレイグが、自分から「俺狼の時遅いよ!」と言ってるな。

(@58) 2013/09/15(Sun) 11時半頃

【人】 本屋 クレイグ

読み直し。

テムは>>23が秀逸だったw
んー、あとは>>36>>38みて、テム狼で仲間の白あげしたり村の足引っかけたりするとなるとハードル高いんじゃないかなと思ったかな。
「基本的にスルーできる」って言ってるし、感情偽装の黒考察とかはしないんじゃないかなぁとか。
>>59とか、テムは細かく見てる感じ?キース>>21に同意。
現段階では気持ち白、くらいだけど村に有益な灰っぽいなという印象。

(82) 2013/09/15(Sun) 11時半頃

【人】 博徒 ホルガー

オレはようやく箱を手に入れたぞー。
と、いいつつ徹夜で博打打ってて今から仮眠。
突然死懸念されるのは避けたいので1発言だけ置いとく。
次は多分よる。

(83) 2013/09/15(Sun) 11時半頃

【独】 収集家 ヨゼフィーネ

>>82 ホントに紫後回しで来るかな

(-16) 2013/09/15(Sun) 11時半頃

【人】 本屋 クレイグ

キース>>47の「補足いれとかんと変なコトなりそォ」っていうのは、「ワンテンポ遅い」っていう自分の発言が客観的に黒塗りっぽいなって思ったから?でもなんで発言後に急に気になったんだろ?
あとは>>42見た感じは狼なら仲間が黒ければ切るし白ければ繋ぐの白狼タイプかな。歪み取られてるってことは、狼やってるときにまわりから出される黒要素が不同意だけど答えは合ってる、みたいなイメージなのかなぁ?
灰に好意的で関心も高い印象なので、考察に一番期待してる。

(84) 2013/09/15(Sun) 11時半頃

クレイグは、ホルガーに手を振った。

2013/09/15(Sun) 11時半頃


【人】 本屋 クレイグ

ヨゼフィーネは>>16にわらたw
>>20から1狼吊れてから本領発揮のひと?
「自分も仲間も霊能者だというのは嬉しい」は狼だとちょっと言いにくい気がするかなぁ。
素直に喋ってる印象あるけど、キースに>>52の「胡散臭い」は白黒に関係なく、わざと強めにがつんしてる印象もなんとなくあるので、どうなるのか気になるところ。
>>66「わたしに出来ないこと出来そうなひとがいるのは頼もしくおもう」のとこ、誰に何を期待したのか、聞いておきたいかな。

(85) 2013/09/15(Sun) 12時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ここ、村なのに「考察」という語彙が出たのに、軽い衝撃を覚えてしまった。

(@59) 2013/09/15(Sun) 12時頃

【人】 本屋 クレイグ

ルイは>>32あたり俺と同タイプかも?>>55下段とか目がよさそう。
>>34溜める、ってことはすぐには大っぴらには出したりはしないけど、負の感情を溜めてるってことはまわりに透けるようにしてるってこと?
>>50の「クレイグとヨゼフィーヌは、冷静」って感じたところのアンカがほしいな。

クーは>>58に自分と同じにおいがするような気がする。

残りは夜回しにして、お昼ごはん離席**

(86) 2013/09/15(Sun) 12時頃

【人】 楽師 ルイ

お昼の一撃。柿もぐもぐ。

>>86 クレイグ
負感情は、ためる、おさえる。透けないように、頑張る。
ただし、時々堰を切る。

ヨゼフィーネは発言全体で見て、ささっと分析している様子から。
クレイグは>>2で戦術的な事を言ってから、
>>5で「ああ、やんのか」的な霊COから。
「楽しい!」って言うより、「どう戦うか」って意識が強い。
キースとテムは人となりを見て楽しんでいたので、そことの対比。

★きになった?

(87) 2013/09/15(Sun) 13時半頃

ルイは、台風には、お気を付けて。ぼくも巻き込まれるよてい。

2013/09/15(Sun) 13時半頃


【人】 楽師 ルイ

>>75 クー
了解。
★クー、自分が見られていると緊張する?

>>78 フィオナ
じゃあまた夜にでも、お話しようよ。
議題は何でもいいけど、例えば白と黒、どっちから見てくかとか。

(88) 2013/09/15(Sun) 14時頃

ルイは、喉を 大事に しよう**

2013/09/15(Sun) 14時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガーのくるタイミングを待つ、感じかな。

(@60) 2013/09/15(Sun) 14時頃

【人】 絨毯商 クー

質問だけ答えて後は夜ー。

>>88 ルイ
☆すっごいする!
けど、そうやってわたわたしてる時に大事な所スルーしちゃったりするから、慣れないとなあとは思ってる。
大体何考えてるかわかんないって言われて、緊張してるような時しか要素取ってもらえないこと多いし。

(89) 2013/09/15(Sun) 15時半頃

クーは、雨だけど絨毯仕入れに行ってくるよー…**

2013/09/15(Sun) 15時半頃


【独】 絨毯商 クー

……この編成って、狼がどう動くのか皆目検討がつかないんだががが

(-17) 2013/09/15(Sun) 15時半頃

テムは、お早う。柿か。秋らしくていいな。

2013/09/15(Sun) 15時半頃


【人】 調香師 テム

>>68絨毯商殿
了解した。
★貴殿が、一番わかりやすい人は誰だ?
★貴殿の考える中で、この編成について考えることはあるか?

>>70収集家殿
★何故俺?
これは興味本位なので優先度はかなり低い。何かの折に教えてくれ。

>>71保育士殿
貴女の言う盤面思考について聞きたい。
★今必要な物は、何?
★貴女の考える中で、高める必要性のある関係は?

>>82本屋殿
★感情偽装の黒考察、とは具体的に何だろう?
これは興味本位なので、優先度低い。何かの折にくれ。

>>86
★「同じ匂い」とは、具体的にどこら辺?

(90) 2013/09/15(Sun) 16時頃

テムは、保育士殿、絨毯商殿、博徒殿を待ちつつ、喉温存する。[柿食べながら**]

2013/09/15(Sun) 16時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

最近、共感が流行なのだろうか。

共感、同じ、似てる、近い。


と。
テムが回してきたか、さて。

(@61) 2013/09/15(Sun) 16時頃

【人】 本屋 クレイグ

今日は晴耕台風雨読でお客さんが多いかなと思ったのに、そんなことは全然なかった……
電子ブックなんて滅びればいいのに><

☆ルイ>>87 
「出しやすい」感情っていうのは、表に出しやすい感情じゃなくて、あくまでルイの内部で沸き起こりやすい感情、っていうことだったのかな。
あってればスルーでおk

俺&ヨゼフィーネ=冷静、ってのが、内容不同意的な意味で気になったな。
俺はそんな冷静!(キリッ)な発言した覚えがないし、ヨゼフィーネは>>10とか、ネタ好きPLきたー♪と思って見てたので、俺はルイと同じものが見えてるのかなぁと気になったんだけど、「どう戦うかって意識が強い」ってことであればまあ納得。
ちなみに「キースとテムは人となりを見て楽しんでいた」ってのは同意だよ。回答ありがと。

(91) 2013/09/15(Sun) 17時頃

【人】 本屋 クレイグ

☆テム>>90
下:クー>>58の「いつもは人が喋ってるのを眺めて、綻びを探す」ってところ。
俺もリアルタイムでがんがん話したり、質問飛ばしまくったりするよりは、ある程度の情報が落ちるの待って、自分なりに推理するほうが多いので、クーもそのタイプかな?と。

上:疑い先を作るために、意図的にヘイトからの黒塗り考察をやるとか。

俺もそろそろ喉温存しようかなー

(92) 2013/09/15(Sun) 17時半頃

クレイグは、7灰しかいない編成で1000ptなのに喉懸念する人が多いとはなんという多弁村w

2013/09/15(Sun) 17時半頃


クレイグは、8灰だったwww

2013/09/15(Sun) 17時半頃


【人】 保育士 フィオナ

クレイグって面白い人だね。
楽しいことがあると、すぐに芝生えてる。
>>81からすると、狼だと緊張が出て見つかっちゃう感じなのかも?
今のクレイグと普段のクレイグにズレが無ければ、それはクレイグの白要素になりそうだね。
普段のクレイグは推測していくしか無いけれど。

ルイ>>88
うん、また夜に。
私は白探しの方が多いかな、白さもリスペクトも無い人と、協力や対話をしてくのって結構消耗するから。
「この人はこういう良いところがあるな」ってのを最初に見つけられるように意識してる。
その後に、黒探し。

テム>>90
今は私とホルガー、2人の発言と他の人との繋がりが、決定的に不足してる。
発言や対話、質疑応答が無いと考察のしようが無いからね。
だからなるべく、他の人への思考開示や質疑応答で関係性を作ることを今優先してるかな。

(93) 2013/09/15(Sun) 18時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガー宛て。
★好きな役職教えてくれる? 陣営でも良いよ。

クレイグ
★身軽さで白印象取りやすい? 狼だと沈む?

クー>>89
★緊張してると取ってもらえる要素って、何だろ?

ルイ>>6
★これまでの発言で、私の性格要素って拾えた?

テム
★感情見難い、って言われることある?

(94) 2013/09/15(Sun) 19時頃

フィオナは、休憩。

2013/09/15(Sun) 19時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

どうやらこの村は、「質問」を占い機能の代わりに使う事にしたようだ。

(@62) 2013/09/15(Sun) 19時頃

【人】 調香師 テム

>>93保育士殿
回答有難う。
★貴女が見ている関係性について知りたい。
これは貴女のやりたいことが終わってからでいい。

>>94
☆ほとんどない。
★貴女には、見え辛いと思う?

(95) 2013/09/15(Sun) 19時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

>>*2 よろしく~。
CNか…。
村の名前が卵焼き村だし、卵料理の名前にでもするか?
オレはオムライスにしよう。

村人(霊)を3人吊れば勝ちか。
初回吊りを回避できればかなり楽になるからがんばろう。

(*9) 2013/09/15(Sun) 19時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

赤経験は10戦前後で勝率5割くらいかな。
襲撃とか判定を利用して状況操作で勝つタイプ。
オレの狼は黒くないけど白くないなので、単独生存は苦手。
占い師騙りとか好きなんだが、出なかったものはしょうがないので、
なんとかがんばってみよう。

いい村にしたいよな、よろしく頼む。

(*10) 2013/09/15(Sun) 20時頃

【赤】 煙草屋 キース

ヘーイオムライス。

んじゃ、俺チャンカスタード。 
宜しくな。

(*11) 2013/09/15(Sun) 20時頃

【赤】 博徒 ホルガー

チャンカスタードって何だろう…って思ったけど、
俺チャン カスタード って事なw
そういわれて見るとカスタードって卵使ってるな。
なかなか一ひねりあって面白い発想だったw
さて、ログ読んで来るか。

(*12) 2013/09/15(Sun) 20時頃

テムは、本格的なオンはもう少し後。**

2013/09/15(Sun) 20時頃


【赤】 煙草屋 キース

チャンカスタードワロタwwwww

カスタード、な。
卵料理でぐぐったらわりと上の方にあってな。
バロット?にしようかとも思ったんだが、見かけがグロかったからやめた
アヒルの「孵化前の」卵煮てつくるんだとよ カワイソス

(*13) 2013/09/15(Sun) 20時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

身上調査。

(@63) 2013/09/15(Sun) 20時半頃

ヨゼフィーネは、テム、>>90 上に乗っている3匹が可愛いからだ

2013/09/15(Sun) 21時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

Backtは何時頃になるんだろうね

>>93 無理に入ってこようとしなくていい
後入だとやりづらいものなのかな

ごはん
【煮玉子と豚角煮丼】【かに玉】【ゆでたまご】
でざーとはクレイグの柿

(96) 2013/09/15(Sun) 21時頃

【人】 煙草屋 キース

ほいーっす ただいまチャーン

ヨゼ。
★フィオナ見て何思った?

あ、寝る前の云々は見てンよ。挟める人間とその判断が出来んならしばらくは直接でもOKかねィ。

(97) 2013/09/15(Sun) 21時頃

キースは、つっても暫くゆるるーっとしてっけどネー

2013/09/15(Sun) 21時頃


【人】 博徒 ホルガー

そとの台風がすごい事になってんなあ…。
ぼちぼちログを上から順に見ていって発言落としていこう。

しかし占い師いないのか。
占い師とか狩人がいないレギュはすっげえ苦手なんだが、
出来る事をやってくしかないな。

狼探しのスタイルなあ。
普段だったら状況考察メイン、占霊判定や襲撃結果重視。
相手の人物像を見て、そこが狼だったら、人間だったら、みたいに想像する。
そういう意味では割とオレはスロースターターだな。
参加時間が遅めだからあらかた発言が出尽くしていて
そこから考察する事が多いからこうなったのもある。

(98) 2013/09/15(Sun) 21時頃

ヨゼフィーネは、キース>>97キース 生きづらそうな性格してるね。

2013/09/15(Sun) 21時頃


【人】 絨毯商 クー

ただいまー、ゆるオン。

>>90 テム
☆まあ今のところテムかな。
やり取りしてるの見てて、あれってなるのがない。
☆皆目さっぱり。
端から占いナシとかどっからどう情報取るんだって途方に暮れてる。
とりあえず、狼だとどういう歪み方するんだろうなあ、って皆を見ながら考えてる。

>>94 フィオナ
☆んー、とりあえず今までは吊り候補とかになってやり取りして、取り繕ってる感じかどうかを見てもらってた、みたいな?
普段あんまり自分からやり取りしてないの、俺。
で、考察おかしくないけど色も見えない、って言われるっていうね。

(99) 2013/09/15(Sun) 21時頃

キースは、生きづらそうな性格www どういう意味だwww

2013/09/15(Sun) 21時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

朗らかな雰囲気が苦手なだけなのでお気になさらず。

程よく好意と共感に包まれる村は良いんだけれども
似たような価値観で結束しても議論になんないからな。

(100) 2013/09/15(Sun) 21時頃

ヨゼフィーネは、言葉を選ぶのでちょっと待てー

2013/09/15(Sun) 21時頃


【人】 本屋 クレイグ

雨が強くなってきたと思ったら大雨洪水警報が……外出してる人は気をつけて。
【かに玉】いただきまー!

☆フィオナ>>94
開始直後ならちょいちょい身軽さの白印象取ってもらえることがあるけど、どっちかというと「考察が村っぽい」とか「思考開示が積極で白い」とか言われることが多いかなあ。
狼だと村のときよりは沈んでる自覚あるけど、たぶんここに俺の前世を知る人は居ないと思うし材料にはならないと思うけど。

(101) 2013/09/15(Sun) 21時頃

ヨゼフィーネは、キース、なるべく丸く言いたいのでな。

2013/09/15(Sun) 21時半頃


【人】 絨毯商 クー

ふむ。

ヨゼ
★今、やりにくい?
あるいは、やりやすい、話しやすいって感じる相手、居る?

手が空いた時でいいよー。

(102) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

キースは、おーう、まのんびり見てんサ

2013/09/15(Sun) 21時半頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>102クー
いや。
ただ、元々反証が趣味なので、他人の信念にあれこれケチつけたくなるんだよ。

今日は「確認の日」だと思っているから、
ロマンの話で、相手の個性潰さないようにしたいなと思ってる。

まだ話しやすいとかいうレベルの内容のやり取りはしていない。
>>100から「やりにくそう」と思った?

(103) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【人】 博徒 ホルガー

ヨゼフィーネ
>>10はこういうのを見てみたい、だったのな。
自分がこれからこのリストで語ろうとしてるのかと思った。
>>22「馬鹿正直に聞きたかった」は>>10にかかってるのだろうか。

他者が他者へ抱く感情という点への着目が強め。
ライン考察が趣味なら、感情要素を多く取るのは頷ける。
非ライン取るなら一番堅い要素の一つだし。
こういうとこが白い黒いというありがちな単体ワードの判断は今のところ見えず。
>>66で自己紹介を追加したのは何故だろう。
一番主張したいことは一番最初か、一番最後にある事が多い。
だとすると「遊ばれるのは嫌い」がいいたかったからか。
★「判断される側」に回るのは嫌いか?

(104) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【人】 楽師 ルイ

ただいまー。

>>89 クー
うん、そだよね。
クーは、この中で一番性格が見やすいと思ったな。

何考えてるか、は、クーが取ってるメモを突きつけたら良い気もする。
まとまったらでいいから見せてね!

>>91 クレイグ
あ、そうかも。語弊があったね。
出しやすい、というより、出やすい だ。

クレイグは、軽いキャラの様に見えるけど、
その実真面目さんだと思ってるよ?
テムとかキースが不真面目ってわけじゃないけどさ。

(105) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>93 フィオナ
なるほど。その気持ちはわかる。
白消去、じゃなくて、協力できる白を数人見つけたら黒狙いに移る感じかな。

>>94
理論的で、きちんとしてる。白狼懸念とかされそうなタイプ。

……昨日の夜中くらいから思ってたんだけど、
なんかぼくがカウンセラーみたいな感じになってて恥ずかしいよこれ!

>>98 ホルガー
スロースターター。
いつも初日、どうしてる?
今回は2日目も初日みたいなものなんだよね。

(106) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

ルイは、あ、改行みす。

2013/09/15(Sun) 21時半頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>104ホルガー
☆どうだろう。受けるよりは攻めるほうが落ち着く性分なんだ。

白確と対峙する訳ではないし、する側される側という考えはないな。
そういう意識を作るとこの手の村は危険だと思うから。
ただ、勝手に判断者の椅子に据わっているとはよく言われるね。

わたしが真面目な話をしている時にけむにまかれたら嫌だなって。

>>22はルイ>>19宛だよ。
仲間視点で仲間が人狼だとか分かりきってるから。

あと今日は白い黒いという話をする気はない。

(107) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

テムは、只今。戻ったが>>92本屋殿返事ありがとう。言い忘れていた。

2013/09/15(Sun) 21時半頃


ルイは、ヨゼ>>107 い、一応偽装方法も書いたよ!

2013/09/15(Sun) 21時半頃


【人】 博徒 ホルガー

クレイグ
>>81は面白いな。
「クレイグというキャラ」を別個に設定して話しているようにはあまり見えず。
つまり狼をやるためにクレイグというキャラを作って、内心を偽装してるように見えない。
狼であっても同じ事を言っているというクレイグ本人の思考だろう。
孤独な数字、っていう言葉から「狼は村から孤立している」という思考が見える。
だから「自分がヘマしないように」発言を見直すんだろう。

(108) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【人】 博徒 ホルガー

クレイグ 続き
>>82>>84はおそらくひとまとまりの発言、そう仮定して…
>>82の一行目、「読み直し」という言葉は余計なモノに見える。
元々>>80でキースとかテムには弱めながら好意的評を出してる。
その評価を切り替える(下方修正する)なら「読み返し」はアピ―ルとして必須。
だけど評価を下げたりしてるわけではない。

★ここの「読み直し」をつけた理由って何かある?

(109) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイは、段々幼くなるな。

(@64) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

ヨゼフィーネは、ルイにむぎゅうした。 よんでるよ ありがと

2013/09/15(Sun) 21時半頃


【人】 絨毯商 クー

>> ヨゼ
うん。
で、キース気になってるけど喋りにくいのかなっとか。

あと、ヨゼに、引っ掛かりというか違和感というかそんな大したものじゃないけど何かあったんだけど、スタートラインの違いだった。
俺はギスギスしたの苦手だからねー。

(110) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

これ、ホルガー面白いな。
もっと見たい。

(@65) 2013/09/15(Sun) 21時半頃

【人】 調香師 テム

只今。

>>99絨毯商殿
そうか、俺か。
★ところで、本屋殿の事をどう思う?
考察でも感想でも何でもいい。

たとえば俺は、どんな歪み方をすると思う?
これは興味本位なので、優先度は低い。

(111) 2013/09/15(Sun) 22時頃

テムは、ヨゼフィーネ俺のねこが可愛いからなのか。そうか。

2013/09/15(Sun) 22時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>107 ヨゼ
ふむ…なるほどなあ。
「相手の色を見たい意識」のほうが「白と見られたい意識」より強い、と判断。
それなら「勝手に判断者の椅子に座ってる」といわれる事があるのは理解だな。

>>22>>19への単独レスだったのね。
それならわかる。
全体へのぼやきなら、何故最初に混ぜなかったのか、と思ってな。

(112) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>110クー
私は多少ギスギスしてるほうがやりやすいんだよ。
村に耐性がないなら、荒事起こさないほうが良いからね。

(113) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>106ルイ 2日目って言うよりは、占い師食われて確霊だけ生きてる村に近い気がするな。残り3縄で2狼吊りましょう。ノーヒントです!

>てむ
村のにゃごやかな雰囲気を軌道にのせたのは君とキースだと思ったからね。動きはまた違うんだけどな。
あの時点で、二人、近そうに思ったので。
ねこは可愛いな。

(114) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>106 ルイ
普通の村だと初日は占い師の真贋と、他者の疑惑の解体かな。
状況考察寄りやってると占い師の真が生存していないとつらいから、
真に見える方をガン上げする。

あとは「何故そこで疑ってるか、疑われてるか」を分析して、
その疑惑そのものがあってるかどうかの検証をする感じ。

(115) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

書類整理か。

(@66) 2013/09/15(Sun) 22時頃

ホルガーは、ちょい飯食ってくる。続きはその後で。

2013/09/15(Sun) 22時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>112 ボケの内容を指示しすぎるのは芸人としてナンセンスである。

(116) 2013/09/15(Sun) 22時頃

ヨゼフィーネは、自称カウンセラーわろた

2013/09/15(Sun) 22時頃


【人】 本屋 クレイグ

んー、ヨゼフィーネとキースは切れてそうだね。諸々のやりとりが茶番に見えない。

☆ホルガー>>109
いや、特に意味はないなぁ。
>>80の通り、窓のから見える顔(キャラグラ)のカラーごとに人物のイメージをつけながら順番に発言を追ってたら紫の人がまじってしまってムキーってなったので、ちゃんとソートして読み直しただけw

(117) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 調香師 テム

>>114収集家殿
そうか。
ねこはじまんのねこだからな。かわいいだろう。

俺はあまり自覚は無いんだが、具体的にどのあたりだろうか。
これは興味本位なので例の如く何かの折に。

ホルガー飯か。
俺の話を待っていたのだが。

(118) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 煙草屋 キース

あ、あー。 はいはい。 OK。

すまんヨゼ。
「ヨゼが」俺見んの苦手そうだと勝手にすげ替えてた。
逆だこれ。

苦手なの、「俺が」か。 おもしれぇけどよりたくねぇ。
まいいや。遠目でも見える。

(119) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

テムの「興味本位だから」「優先順位は低い」の回数を数えたい。

テム。
君が、もっとも興味を持ち、もっとも優先する事は、なんだい?

(@67) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

◆フィオナについて
対話を通した共感を中心としている。のかな。
「盤面思考」「共感推理」。いずれも主軸は自分だ。

相手への欲求のハードルがやや高めに感じる。

>>1:71「村側として高め合う関係」という認識がある
>>1:78 自分の話を楽に伝えられる相手を求めているように見える
>>1:93「白さもリスペクトも無い人とは」消耗する。

悪く言うと。
理解しようとはつとめるけれど、
衝突が起きた時、結局自分の価値観を守り(これは悪いことではない)
自分の白いと思えるものを白いと言ってくれる人に流される。

ネガティブなものへの耐性の低さが少しあるかな。

そこが「生きづらそう」に見えたところだね。

(120) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 煙草屋 キース

多分理由は>>113

あ、おもしれぇって言わねえつったんだった。無理だったなー。
フィオナのこと聞いた時に「生きづらい性格ね」っつー反応したのも、それかねィ。

ん。
ちょい外すか。

(121) 2013/09/15(Sun) 22時頃

キースは、>>126 見えた。 さんきゅ。

2013/09/15(Sun) 22時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>119キース
いやいや。>>107と言ったからって
一々私の要望に答えてくれなくていいよ。

本気だとするなら、何が苦手だろう?

(122) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【独】 本屋 クレイグ

セルフ>>91
買うだけ買って放置してた初代●oboを使おうとしたが、DL画面に進めず、CSのお姉さんにヘルプミーしたら不具合製品のため交換って言われました……

しょんぼり

(-18) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヨゼは、なるほど。
それでもツッコミは抑え気味なのだな。

(@68) 2013/09/15(Sun) 22時頃

ヨゼフィーネは、キースをつんつんつついた。

2013/09/15(Sun) 22時頃


キースは、飴使っていいのって21時半以降だったよな?

2013/09/15(Sun) 22時頃


キースは、ヨゼフィーネの頭わしわし。 ちょい待ってな。言語化なう。

2013/09/15(Sun) 22時頃


ヨゼフィーネは、帽子をぎゅうとおさえ直した。

2013/09/15(Sun) 22時頃


ヨゼフィーネは、>>118開始後の流れを整理して出そうかね

2013/09/15(Sun) 22時頃


ヨゼフィーネは、ただそちら仕掛けるのは明日からになるかも知れない

2013/09/15(Sun) 22時頃


【人】 絨毯商 クー

ホルガー細かいすごい。

>>111 テム
>>86同じにおいって同じじゃないよ俺そんなにサクサク喋れないよ!

テムが狼だったら、どうだろ、仲間と喋るときにおかしくなる、のかなあ。
対話が多いから、赤で繋がってる相手とそうじゃない相手とに差が出るかな、と。

(123) 2013/09/15(Sun) 22時頃

ヨゼフィーネは、ルイに話の続きを促した。

2013/09/15(Sun) 22時頃


ヨゼフィーネは、カウンセラー先生、どうぞ

2013/09/15(Sun) 22時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイから、感情出るかな?

(@69) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 煙草屋 キース

多分>>93かねィ。ついでに、ヨゼ→フィオナの非ラインも取った。

ちょっとした刺?みたいなん。俺、対自分だとにっこり笑って聞き流せンだが、対他人だとこう、制止しに行きたくなるっつーかね。

だから、「そういうのを気にするのをやめよう」「(ヨゼ対他人への思考を他人側から見るのは)苦手だな」
だな。

ので、「外す」

(124) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

ホルガーは確かに細かいね。みくろからいった。

明日昼頃までに全体をどう見てるか把握したい。

(125) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【独】 博徒 ホルガー

ねっむ…。
占狩いない村での狼きっついな。
すげえ苦手なんだが…。
元々少人数村苦手なんだよ。
白黒判断が村側でもつかないから。

泣き言いっててもしょうがないのでがんばろう。

(-19) 2013/09/15(Sun) 22時頃

【人】 調香師 テム

本屋殿について。
概ね大丈夫だろう、と思っている。

>>80「すごいなー。」>>81「狼経験が少ない~発言を4度見」
この辺とその他後は騙り口調から、狼だともう少し緊張するか、白いもしくは強いと思った相手への反発感情が混ざるのではないか、と推察している。

推理一覧を見ていても、特に意図を込めている風に感じはしなかった。
一つ懸念はあるにはあるが、もう少し観察して大丈夫そうなら出す事にする。

(126) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

パーツで細かいようだが、現段階で全体をどう捉えているのか
見えると よりその考察が生きる という意味ね。


ホルガーはフィオナのことはどう見ているんだろうね。
夕方の顔出しで>>93下が出ている。

「座る場所」を確保しようって意識をちらりと感じたんだ。

(127) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

「感情が出ていない」と言う要素取り。

基準が「自分」にある人間が使うと、面倒だな。

「私と比べて感情が出てない」を要素として表に出す人間も居るからな。

(@70) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 煙草屋 キース

まぁ何がいいてぇかというとよく判らん。

「俺が」「ヨゼフィーネ」「を」「苦手」では、無い。
そうなる前に勘弁、って言いに行くわ。PLにキた場合、ネ。
そうはならんだろうともついでにな。

議論が好き、殴り合いが好き、っていうやつは。
その立場の人間と殴りあうのが好きなのであって、根本から叩き折ると相手が居なくてつまらんみたいな傾向も一緒に持ってたりするしな。

(128) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

おや。

クレイグから行ったのか、テム。
此処の目線、メモ。

(@71) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

あ、テムから判断が出た。

(@72) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

キースは、我ながら説明下手すぎンだろォ…

2013/09/15(Sun) 22時半頃


【人】 本屋 クレイグ

>>118 ね……ねこ……ねこ……(うろうろ)

クー>>102、ほぼ同じタイミングで同じことが気になった。
やっぱタイプに似てるかもーと思ったら>>123で完全なる片思いだと判明したよ!
やったねたえちゃん……orz

(129) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@70
ん、その取り方は面倒だなあ。

今思ってるのは、ヨゼがルイをからかったので、ルイはどう切り返すかねえ、だな。
怒って見せるか、スルーするか。
もしくは別の反応をするか。

(@73) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

キースの中にある 殴り合い議論好きタイプ 
のラベルが ヨゼフィーネにくっついた って話でいいかな?

(130) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 調香師 テム

煙草屋殿の言うてるのは。
存在していて居心地のいい議事録の流れ、と言うものが二人は違うんじゃないかと推察していたが
どうなんだろうな。

(131) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 煙草屋 キース

クレイグwww
クレイグ→クーの片思いな、メモメモ。

つーかフィオナさんまだすかね。
俺正座待機なうなんだが。

(132) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 煙草屋 キース

>>130
ヨゼフィーネって名前を書いたファイルに挟み込んだ、のが近い。

(133) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

キースは、>>131 ん。 真逆なーと。

2013/09/15(Sun) 22時半頃


【人】 調香師 テム

収集家殿は、議論が好き殴り合いが好きと言う前に
自らが主体で推理しているのが好きと言うか

悪く言えば判断者で居たいタイプ、良く言えば推理マニア

そういう風に読み取っていた。
正直二人の間に入ると言うのがあまりよくわかっていないので
俺の主観で話をしていると言うのは否めない。すまん。

(134) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

淡水魚と海水魚か。

キースはフィオナの何待っているのでしょう。

(135) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@73スーツァイ
面倒だろう?
だが逆に黒塗りに使い易いと把握している。
何故か、「狼は感情を出さないもの」と思っている人が多いらしい。

ルイな。
プライドがちょこちょこ見えるから、さて。
何処へ流れるかはまだ。

(@74) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 クレイグ

フィオナは>>78で、共感できたり思考近い人はすり寄り狼の警戒をしないの?と思ったのと、同意のタイミング変な人の狼要素を非共感者とか別タイプの人のずれとどう区別して拾うのかわかりにくかったので、余裕があったらここんとこ補足ほしいな。

>>93「関係性を作ることを今優先してる」っていうところはが狼探す判断目線っていうより見られるほうを意識してるような気がしてちと怪しめなんだけど、なぜか黒いとまでは思わないんだよねぇ不思議。
とりあえず後回しかな。

ホルガーへの質問内容がちょっと斬新。ホルガーはまだ答えてないっぽいけど。
これホルガーフィオナの切れ要素と取るのは早計かな?まあ微切れくらいで

(136) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 調香師 テム

>>135収集家殿
俺はそういう風に考えていたな。

真逆、と言うのは少し強い気がする。
別種のもの。
呼吸できなくはないが、しやすさが違うと言うか。

(137) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 煙草屋 キース

自分で拾ったパーツで組むのが好きな感じな。

>>134 いや、いいんでね?
俺の主観で言えば、対俺の視線やらは間違ってねぇと思うべよ
対ヨゼはヨゼに聞いてちょ。

>>135ヨゼ
出遅れた、っていう意識と、(チップ面で)認識しづれえって意識持ってる人間がどういう入り方するか?
あと>>94をどう回収すんのか見てぇというな。

(138) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

ルイは、>>ヨゼ カウンセラーっていうなー!でも飴はありがとう。もどりましたー。

2013/09/15(Sun) 22時半頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

まぁ具体的な何かを挟む訳でなくロマンの話をしているだけだもんな。
具体例も見ずにああだこうだ言うのも馬鹿げてる。

まったり猫でも撫でよう。

(139) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

……狼は、人を村から切り離せば良い。
この編成なら特に。

ライン切りが基本戦術のように思われてる編成だが、狼同士の相性が良ければ、「協力関係を構築」しても良いか。

2狼生存を狙い、「吊れる位置」を定めるのならば。

(@75) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【赤】 煙草屋 キース

楽しいねえ。

いいなあ、この声の渦。

(*14) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 絨毯商 クー

キースの>>128を見ながらぼやっと。
ヨゼ、殴りに行くにしてもきちんとバランス取りそう。
無闇に「怖い」には、ならない。

>>129 クレイグ
いや尊敬入ってるよ!だから別ベクトルだけど両思いだよ!(?)
あとねこかわいいね。

(140) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@74
逆に「黒くなる為に」使う者も居るな。
潜伏狂人が偽占に黒を受けた時とか、ね。

感情豊かに表現する狼など、山ほど居るのにな。


文字での感情表出は、「表出」とは言うが、文字で打ってる以上「選択」しているからな。
感情表現だ。

なので、何を見せようとするか、にもなる。

(@76) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【独】 収集家 ヨゼフィーネ

陣営の勝敗と関係のない、人格予想大会が滑稽に思えてならないぞぉ!

(-20) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

棒読みだった。

(@77) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 調香師 テム

まあ両名とも、お互いの生息区域が存在している事を解っていると思うので
あまり強い懸念は持っていないが。
二人ともあまり俺に対してなんかないので、見ているだけの感想までですまん。

>>123絨毯商殿
言い忘れてた。返事有難う。
★本屋殿が狼だったら、どうなりそう?

(141) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

文字より流れ。
「誰に」「どの感情を」「何が原因で」「どう向けたか」

だな。

感情発露が低い人間でも、文字の隙間から感情が滲む時がある。

(@78) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

ふん?
対立前提で、もふもふふわふわの猫を間に挟んで猫と接触を試みたわけではないんだけどな。

面白ぇおもしれぇ。大丈夫だいじょうぶ。
フィーリングで結論付けている所がテムとキースの共通点だろ。

キースが私に「誰か挟め」と言ったのは
ヨゼフィーネが直接俺を判断する場合にわからんフィルターかかりそうだから、他の人の立場からはキースがどう見えるってのを
参考に俺を判断しろ、っていう話だったんではなかったのか

(142) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

まぁ割とどうでもいいんだがな この話

フィオナについてはキースも何かあるようなんで、ひっこめとこう。
あとで出しっこね。

(143) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

ヨゼフィーネは、キース、なんかやりにくくなってたらごめん

2013/09/15(Sun) 22時半頃


【人】 調香師 テム

雑感続けるか。
楽師殿も、概ね大丈夫だろうと思っている。

対俺への推察、中々的を射ていると思った。>>55下段
こういう事が出来るなら大丈夫か、と思っていたが、気になったのは>>50対本屋殿・収集家殿への「冷静」。
これは少し違う風に感じていた。
これに関しては、本屋殿が言及済>>91であること、収集家殿の>>41の追及は赤同士ならやや早すぎると思われる為に、薄めに見る。

余談、絨毯商殿と楽師殿は切れてる風に取っている。

(144) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>114 そう言われると、とてもつらい気がしてきた。

>>115 ホルガー
ん、ありがと。
だねー、分析屋さん。
今のところ大きな疑惑とかなさそうに見えるんだけど、
クレイグに関してはよく見てるなあと思ったよ。

>>129 クレイグ
おいやめr

キースとヨゼフィーヌのあれやそれは見てるよ。
翻訳作業ならそこそこできると思うので、必要ならどうぞ。

(145) 2013/09/15(Sun) 22時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

翻訳が必要な関係性じゃないよ。
互いの人間性にとやかく言ってるだけだ。

それより他の動きが楽しみだ。

調停とか考えずにやればいい。

(146) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 煙草屋 キース

>>142下段 それそれ。

んで、その主語を「ヨゼフィーネ」だと思ってやった「配慮」がよくよく考えてみりゃ「自分のため」だったから、ヨゼすまん、言うたっつー話ね。

ま、それは恐らく継続した方が良かろうっつー雑感ついでに。
喉ねえや。誰か飴くれんかいね。

ヨゼact>え?全然。 むしろ楽しい。自分と似たタイプばっかだと茶飲んでウフフフってなるからな。 

(147) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

まぁ、ルイは能力への自負が強いね。

(148) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

>>144 テム
冷静は違うか。クレイグもテムも違うっていうなら、多分違うんだね。
クーにも言われたし、どうも、言葉選びがズレてるのかな?ぼく。
ちなみに、そこふたりのテム的な印象はどんな感じだった?

(149) 2013/09/15(Sun) 23時頃

ルイは、キース、飴あげるー。ぽい。

2013/09/15(Sun) 23時頃


クレイグは、キースに話の続きを促した。

2013/09/15(Sun) 23時頃


【人】 博徒 ホルガー

テムの発言見るには、キャラ名とペルソナ役職の早見表がいるな(苦笑
そしてふと気がついたら人狼探しにはまったく関係ない分析とかやってたorz
かけた時間がもったいないから一応落とす。

>>8をそのまま取ると対話型。
>>14「(ヨゼが)自分が話す用」に見えた、
>>26でヨゼ>>22が全体に見えたあたりはよくわかる
(からヨゼ本人に聞いたわけだし)。

>>90などで並んだ質問群と対話型という自己紹介からかんがえると、
自分で考察するよりも回答から周囲へ要素を提示させるタイプなんかな?
負の感情を感じやすく、狼と人にはその感情を出す原因の差が見えるとの事。
★両面考察(ここは人だったらこう解釈する、狼だったらこう解釈する)とか出来る人?
それとも、感じた印象を大事にする人?

(150) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 煙草屋 キース

ただのどつき漫才だ、気にすんな>ルイ
これがガチでこじれそうになった時の話をしてんだよww

ちょwwwww二人から飴投げられたwww
OK、気合入れて喋るわ。さんきゅなふたりとも。

(151) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 調香師 テム

>>142収集家殿
概ね、俺がフィーリング主軸なのは合っている。

なんだろうな、二人の意識が対立でなくても、他(少なくとも俺)から見たら対立の予兆がしているような気がした。
から、挟まってみた。思い込みっぽいか?

(152) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 博徒 ホルガー

ここからが完全に余談に入る(遠い目
余談のほうが長いだろ、っていうのは禁句だ。

テム>>36の最下段。
「冷静を飛び越えてくる輩が出ると我慢できなくなる」
ここの部分から予想される次の言葉は「主に悪意」だとオレは思う。
限度を超えた悪意をぶつけられたら我慢出来なくなるのは普通。
だけど出てきたのは好意なんだよな。

>>38で出しやすいのは好意、というのは納得。
実際にこれ以降「好意的評価」は多く出てる。
(続く)

(153) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

>>146 ヨゼフィーヌ
ん、わかった。
自負……はね、内心はドキドキなんだよ?

あと、ぼくも今日は輪郭見るのに徹するよ。
明日もあるから。

(154) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 煙草屋 キース

ああ、うん。

いいもん拾った。
ルイ、プライドたけぇな。あ、悪くいってんじゃねぇよ?
「選び方」に目が行くか。>>149

おもしれえ。

(155) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 博徒 ホルガー

好意を向けるのは、好意を向けられたい、が深層心理的な理由の一つとしてある。
だから好意的評価(例えば白い、とか面白いなど)を多く向けると、
よほど反発されてない限り、相手から好意的な反応が返ってくる。
それは特に黒視されがち、反発されがちな人からはより強い。

一方的な恋愛感情にも似た好意を向けられて、判断が狂ったり、
相手が押しつけてくる距離感に圧迫感を感じたりした事がある。
それが怖いから「自衛手段として冷静を気取ってる」のか…と。

なんでオレこんな分析しはじめたのか自分でも謎だった。

(156) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

いやー
変な使命感を与えてしまったのならば悪いなと思ってね。
人間同士の場合、対立を利用されるのも嫌だしな。
かといってキース人狼時に「相性の問題」で切り抜けられるのも嫌だ。

名前を出したことにより意識しちゃってるなら。

(157) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 煙草屋 キース

ホルガー俺のもー俺のもー。

(158) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

…ふむ。

キースが思ったより遅くなって来た。

対して、ホルガーが面白いな。
ただ、>>36下段は、「好意」で特に不思議は無く。
白黒判断通り越して、好意がわきあがる相手は存在する故に。

(@79) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 調香師 テム

>>150博徒殿
大丈夫だ、肩書きだから頑張れ。(肩ぽむ

★「回答から周囲へ要素を提示させるタイプ」とは
質問して回答を吐きださせて、周りへの判断材料を増やす、と言う解釈で合ってるか?

☆その両面考察と言うのが、「狼であるならもっとこんな反応になる」と言うような予想の話なら、合ってる。
が、個人的には感じた印象を大事にしている方だと思っている。

(159) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 本屋 クレイグ

クー>>140 !!
キタワァ(n‘∀‘)ηよし頑張ろう!

テム>>111>>141
やだ、なにこの連打……恋天使?

クーは>>99>>89あたりから狼だったら仲間繋ぐほうで、どっちかというと積極的に灰に黒塗るよりは、自身の白を稼いで逃げるタイプかなと思うんだけど、まだ白稼ぎっぽいのは見当たってないな。

キース>>151
ごめんwww俺の箱、ちょっと動きが遅くてw

ホルガーおかえり。
フィオナ大丈夫かなー

(160) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>147キース
悪印象から自分を疑われないようにっていう配慮だろ?

それの何が悪い。キースちょこちょこ自分守ってるよな。
守ってる自分を自覚していることを開示し、さらに守ってる。

(161) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 絨毯商 クー

フィオナは理想が高いね。
生真面目な感じ。

>>141 テム
☆悩。
状況誘導で襲撃筋とか?わからん。

(162) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

あー。クレイグ。

クーとテム。距離近いと思う?

(163) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 煙草屋 キース

>>161
おう。俺脆いからな。

(164) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 調香師 テム

>>153博徒殿
面白いな、この分析。
ちなみに、悪意はだいたい「うるせーだまってろハゲ」で終わるから、好意の方が我慢できない。
ちなみに、よくわからん好意は気味悪いって言ってしまうタイプだ。
俺の好意が我慢できない、と言う意味合いで言ってるつもりだったが今みたら意味不明だった。すまん。

>>156
ちなみに、好意を向けられると反射で身構えてしまうので「圧迫感を感じる」傾向は強い。
圧迫感を感じすぎるきらいはある。

冷静を気取ってるのは、俺の普段使いの言葉や行き過ぎた好意に対する反応がかなりきつい自覚があるから。

面白かった。
正直博徒殿はとりあえず吊るぞって言ってみようか悩んでたんだが、そんなの全く必要ないようだ。

(165) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 本屋 クレイグ

ヨゼフィーネ>>163
クー→テムはわりと近そうに見えるけど、
テム→クーはそうでもないかなと

ライン非ラインの話?

(166) 2013/09/15(Sun) 23時頃

クレイグは、テム>>165ハゲのせいで茶ふきこぼしたwwwくっそおおおww

2013/09/15(Sun) 23時頃


【人】 博徒 ホルガー

順番からいえば次はキースなんだが、
フィオナからの優先させたほうがよさげっぽい。
理由は下のこれを見つけたから。

>>127 ヨゼ
>>93の下の部分単独で見た場合、
「座る場所(村の自分の居場所、でいいか?)」を
確保しようとしてるように見えるのは同意。
他者への判断より関係性を作る事への意識見えるし。

(167) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>166クレイグ
いや、その話で合ってる。同じだな。
テム→他はどうだろ。

★テムはクーどう見てる。人柄と印象でいい。

(168) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 保育士 フィオナ

ただいまー、ようやく張り付ける。

テム>>95
返答は後で。

クー>>99
考察が綺麗すぎるとか、無難とかで色見えないとかなのかな。
★こういう人がいると白拾ってもらいやすい、とかある?

ヨゼ>>100
私は同じ価値観の人を揃えようとしてるんじゃないよー。
同じ価値観だとその中の狼は探せない、適度に違う価値観が混ざることで、考察の質は高まっていくんじゃないかな。
それを図るための共感でもある、というか。

(169) 2013/09/15(Sun) 23時頃

フィオナは、古い発言から見ていくから、ちょっと反応ズレるかも。

2013/09/15(Sun) 23時頃


ヨゼフィーネは、なんだい君ら! >>165お豆腐か!

2013/09/15(Sun) 23時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

クレイグ、感情が出るラインが低いな。

(@80) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>古い発言から見ていくから、ちょっと反応ズレるかも。55秒以上経過 o
こういう所油断せずに挟むのがザ・フィオナ!

さぁキースさん。フィオナさんですよ。

(170) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>165テム
そういう意味か。


この村、自分の防御を固めつつ話す人間が多いな。

(@81) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ちょっと離れてた。

ルイは、>>ヨゼ カウンセラーっていうなー!

ここが気になって仕方がない。

ヨゼは、「自称」カウンセラーを一度笑ってる。
その後で、カウンセラー「先生」と、揶揄ってる。

気付いてないのか……?
避けたのか……?

(@82) 2013/09/15(Sun) 23時頃

ルイは、ホルガーのそれは、何順なんだろう?

2013/09/15(Sun) 23時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>94 フィオナ
これ、あんま答えたくないんだよな-。
こういう質問に答えた後、
発言が自分の言葉に縛られてるよね、って指摘受けたことあるし。
まあ答えとこう。

☆狼が一番好き、狂人はとても苦手。
理由は襲撃が出来るから。
邪魔な人間を物理的に(マテ)排除できるなんて最高じゃないか(いい笑顔)

言ってて真っ黒なのは自覚している(苦笑

(171) 2013/09/15(Sun) 23時頃

ホルガーは、ルイ初日に発言が出てきた順w

2013/09/15(Sun) 23時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>167Backt
や、フィオナは喋ってからのほうがいい。

キースくれ。

(172) 2013/09/15(Sun) 23時頃

ルイは、ああ、なるほど。フィルタ順じゃないなーと思ったら。

2013/09/15(Sun) 23時頃


【人】 煙草屋 キース

お、フィオナやーん。

フィオナおかえりー。
俺とヨゼとテム、一行ずつでもいいから即出しプリィズ。

(173) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

スーツァイ。

「カウンセラー」自体は悪い言葉じゃない。

「まるでカウンセラーみたいで恥ずかしい」と言う言葉は、「カウンセラーみたいな動きだと他人に取られるのが恥ずかしい」じゃないだろうか。
故に表に出し、笑った。
それに対してのヨゼの笑いは「同意者」であって、敵対者ではない。

そして、「カウンセラーって言うな! からかうなよ、もう」程度じゃないだろうか。

(@83) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 保育士 フィオナ

クレイグ>>101
そうだね、前世の貴方は誰も知らない。
けど、発言や、感情から、「普段」を察することはできる。
そうだね、普段とのズレにストレスを感じているようだったら、それは黒要素じゃないかな。
例えば「普段は白く見てもらえるのに見てもらえない」は、周囲の環境にもよるから人である可能性もある。
けど「普段はここまでできるはずなのに追いつけない、白く見てもらえない」というストレスが見えたら黒要素になりえる。
伝わる?

ルイ>>106
大体あってる。

ヨゼ>>120
判定や客観的事実が無い限り、全ては「主観」から発せられるものじゃないかな。
それを取り違えると、事実と思いこみを取り違える。
私はそんなミスをできるだけ減らしたい。

白いからって流され無いようにしてるよ、それは思考停止だもの。
ネガティブへの耐性は確かに低いね。
それで壊れた村をいくつか見てきたから、神経質になってる自覚はある。

(174) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>169 フィオナ
ずばりそのとおりだと思うけれどね!

でも、対話でのマイナス想定が強いから。
ははーんあまり上手くいってないんじゃない? と感じたんだ。

(175) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@83
私には、ルイはカウンセラーポジションが欲しいように見えてた。
誘い受け。

(@84) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>174フィオナ
把握。敗北イメージが前提だね。


キースが何かほしがってるのでそこに乗ってあげよう。

(176) 2013/09/15(Sun) 23時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

クレイグ>>1:84。似たよな指摘があるね。

キースは「面白いねーフゥー!」と言いながらも、
後で己の言動を見なおしてちょこちょこ補正してるんだよ。

★キースにどういう考察を期待した?

(177) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>157収集家殿
ああ、問題なさそうならいいんだ。

>>168
☆人柄、やや弱気。
>>58「難しい……」>>67「うーん…」>>73「あーごめん」
このあたりだけでも、やや弱い感。
あとは、主体性に欠けているように感じている。とりあえず吐きだしてもらうかな、と思っているが。

印象。
狼はある範囲を出ていない。
少し前は本屋殿と絨毯商殿があるかと思ったが、本屋殿単体を吟味したら絨毯商殿→本屋殿での乗っかりはある範囲か?と。
白黒評価の意味で言えば、あまりよろしくない。

主に反発が出たのは>>72「まー俺がその~」
ここは楽師殿との切れと取る。

(178) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

キースは、あ、誰か飴余っとる奴、テムに投げてやって。@40分ちょいで80ptはすくなかろ

2013/09/15(Sun) 23時半頃


ヨゼフィーネは、あめくださーい

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@84スーツァイ

それが取れてるなら、何で違和感になるんだ?

(@85) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

キース>>173

・キース
まだ思考や動きが追えてないかな、クレイグとは違うけど「軽さ」がある人だと思う。

・ヨゼ
私とは価値観の違う人、安易な白迎合や好感に包まれる「ぬるさ」に危機感を抱いてる。
そこは私も自覚してるし、気を付けてるよーって言いたいかな。
ヨゼの白黒は解らないけど、価値観はハッキリしてるし冷静に判断しようとする人だと思う。

・テム
まだ追えてない、さっと見た感じ「感情の揺らぎが少なめ」に見える。
理詰めで考えるとか、共感に流されない人、かな。
これから見ていきます。

(179) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 クレイグ

箱ふきふき。

フィオナおかえりー。
>>174は把握したよ。補足ありがとう。

☆ヨゼフィーネ>>168
テムは灰に対してある程度均一感を保たせてるような印象があるね。
俺は白黒要素よりは性格要素で取ってるけど

(180) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>159 テム
☆その解釈であってる。

下段回答、了解。
感情要素を強く取る人って、感じたまま考えを変えずにロックかける場合あるんだよな。
するとそれ以外の人を結果ありきで考えたりする。
そういうタイプじゃないだろうな、と思ったがあっててよかった。

>>172 ヨゼ
あいよ、ならキースから。
書きかけだったもの纏めてくる。

(181) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

テムは、収集家殿には俺が投げようか

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 楽師 ルイ

>>174 フィオナ
フィオナはぼくへの質問から、何を得たかった?
返答が短すぎて意図が掴めないかも。

(182) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

ヨゼフィーネは、>>178 なるほど、乗っかりある、かぁ。私は絨毯殿→猫殿だと思ったんだがにゃあ

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

んー、ここ。
直接触らないと確かめられないな。

認めて欲しい欲求があって、それを笑われて下げる。
隠してる。

認められる自信が無い。
自分の能力が使えると思ってる。

その綱引きなら、人なんだ。

(@86) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

ホルガーは、ならオレはテムになげるぜー

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 絨毯商 クー

>>169 フィオナ
そそ。無難はよく言われるー。
☆なんでもいーからしゃべれ。と言われることも多いので、話しかけてくれる人がいると、そのやり取りから白を拾ってもらえてる、かも。
しかし大体状況とか変な感情の発露とかで白いことになってるような気がする。

(183) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

テムは、ヨゼフィーネに飴を手渡して猫のにくきうぱんちした。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


ホルガーは、テムに話の続きを促した。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@85
ああ、すまん。
今落とした理由でのものか、狼がヨゼと敵対するのを避けたのか、区別が付かない。

(@87) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

ヨゼフィーネは、うふふと照れた。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


テムは、博徒殿、感謝。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 煙草屋 キース

さんくす。 更新出来る都度出してくれりゃ助かる。

んー。フィルタ? なんだ?
思考ペースは遅くない。

「ざっくり」の形がなんかちげえ。
なんかズレてる?

(184) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

テムはぼくの>>149に一行でも反応してくれると、ぼくが喜びます。

大まかに思想的なタイプ分けは済んだ、ような気がする。
ぼくはホルガー先生に入門しよう。

(185) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>185
ん。

スーツァイ、要素来たぞ。
ルイ要素。最下段。

(@88) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

クレイグ>>136
共感の中にも「超共感!」「ここ共感!」「まぁ共感?」「微共感」みたいな共感レベルの違いはあるね。

その違いはどっから生まれるんだろう?→あ、黒探しを優先してるから?→それなら前提を入れ替えて「超共感!」
みたいに解りやすさは変化する。

情報を取り入れてから、白黒判断するまでの思考過程で「どこの価値観を私が入れ替えられたら納得できるのかな」って考察していく。

中段。
「私を見る視線」で狼か人に関わらず「その人の価値観」がにじみ出ると思うかな。
好意を持てない人に好意を装うのってしんどいでしょ?
そこまで嘘つく狼はあんまり見たこと無い、ちょっとした白黒要素や共感具合の補足程度に拾う要素だけど。

クー>>162
理想高いってたまに言われるかも。
他人に押し付けないように気を付けてる。

(186) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 煙草屋 キース

「読めてない」部分か。
此処は踏み込んでからもっぺん判断。メモ。

(187) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

ふむ。
俺が乗っかられているか。その発想は無かった。
あまり人に寄っていないつもりで居たので。

余談だが、博徒殿が想定以上に面白い。見ている。

(188) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

フィオナは、テムに飴投げて大丈夫?

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

博徒殿は言語化能力の高さと文章構築のスキルは認める。

てむ>>188
どう面白い?

(189) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@88
うん。

>>185
ホルガーに憧れ入ったか。

「思想的なタイプ分け」

「大まか」「ような気がする」精度に対する防御。


>>145
「分析屋さん」

「翻訳作業ならそこそこできると思う」

(@89) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【赤】 煙草屋 キース

ヨゼからの警戒の目>>189

(*15) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>149楽師殿
あ、すまない。思い切りスルーしていた。

現状限りの推定だが
言葉選びがずれている、と言うよりも
タイプの違うと感じた相手を取るときに、自分の中のプロトタイプに分類してしまう癖があるのかな、と言う予想ではある。

あの時点で言えば。
本屋殿:そわそわしてる犬
収集家殿:武士

(190) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【赤】 煙草屋 キース

ブレーキ踏んだな。

あーおもしれえ、どう転ぶかわかんねぇな

(*16) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

キース>>184
フィルタはまだ使ってない、議事を上から読んで村の全体の揺らぎや流れを確認してる。
その中で、キースの動きや心理を私がまだ拾えてない。

価値観の相違って点でヨゼが見やすい。
素直そう、注視してたら色々出てきそう、って意味でクレイグも見やすい。
他はまだ保留。

ホルガー>>171
無理して答えさせちゃったようでごめんね。
狼の方が得意ってことは、誰かを生かすより自分で行動する方が得意な人なのかな、これは雑感ね。
私は狼を引くと、仲間との連携が上手くいかないストレスが最初にきちゃうから。

今度は見れてない人個別に確認してくる。

(191) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

まとまらないけど喉勿体無いしつらつら。

昨夜はクレイグとヨゼフィーネを一緒くたにしてたけど、
その時点ではヨゼフィーネは良い意味で、
クレイグには悪い意味で言ってた。

ヨゼフィーネは、徹底解剖の気持ちが見えた冷静さ。
クレイグは、>>2>>5で「身構えた」ように見えたんだよね。
自分が霊能者だって意識ないのかなーとか思ったりもした。

ただ、そのあと出てきたクレイグの様子は、素直でまっすぐ。
だから、ここの分類は切り替え。

(192) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>189収集家殿
俺のやつだが、分析に思考が走って行ってる所。

考えてるうちに趣味に走ってて気が付いたら別の場所に居た風な所が、面白い。

出遅れ、本人もどこかで出現が遅いとか自覚していた気がするが、狼がこんな風に余裕に趣味に走って居られるのか、とか。

(193) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

クレイグの言う通り、フィオナは突っ込みどころは満載なんだけれども
人狼として黒い類の突っ込みどころともなんか違うんだよな。

(194) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 煙草屋 キース

>>191
あ、わりぃ、後から見たらこう見えっかな、っつーシミュレートのどれとも噛み合わなかったから、おや?ってなったん。

フィルタかかってるみてぇな印象、ってことな。すまん。

フィオナ思考ペースは早いほうだけど。
印象とか諸々つめるのに段階踏んでる?

最初の段階の精度低めか?最終的にはどのあたりぐらいまでいく?

(195) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

ヨゼフィーネは、さって。印象をすりあわせてく段階ですね。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


クーは、ヨゼに飴投げようか。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイは、見えてきたかな。
もう少し継続した要素が欲しい。

(@90) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 クレイグ

キーボードの反応が遅い……茶のせいだろうか(ぶるぶる

>>190 いぬだと……!

☆ヨゼフィーネ>>177
ずばり、灰への関心から来る深くてぶっとい灰考察。
まだ現段階(>>155とか>>187とか)で情報収集してるっぽいしとりあえずステイなう。

キースの補正?は気にはなるんだけど、ちょっとヨゼフィーネにがつんされちゃってバランス崩してるのかなと思ったり、俺が狼だったら落とす前に問題ないか確認するけど、反応の速さからみてもキース狼でもぱぱっと発言するほうかもなあとかまだ考え中。

(196) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

あー、しかし。
博徒殿狼だと、俺が一番見抜くの苦手なタイプかもしれない。

(197) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

時間たりねえなあ…。
いいか、出来た分を即落としするか。

キース
「人の話聞いてんのはすげー好き」
これどっちに取ればいいんだろ。
★「相手が自発的に話すのを、うんうんと頷きながら聞く事が好き」
「相手の発言を見て、判断するのが好き」
どっちがより近い?どっちも違うなら説明が欲しい。

(198) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>190 テム
ん、ありがと。
んー、自分のことだとわからないなあ。
「ルイ」はちょっと違うかもだけど、
クレイグは「ぼく」と似たタイプだとは思っているよ。

武士はとても納得。
そわそわしている犬か……。直近見てると、確かにそう読める。

カウンセラーは廃業にしましょう。

(199) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

クーは、ヨゼフィーネに話の続きを促した。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 博徒 ホルガー

キース 続き

>>7からリアルタイム(以下リアタイと略す)に拾えるものを重視。
(だから立ち会い少ないのに不満を漏らしてる)
一次的な判断は割と早め(テムいい、とか)
そこから要素が増えた後の二次的判断に繋がるかどうか。

>>51 テムへの面白いはわかる。
ヨゼのほうはちょっと疑問符かな…?
「ガン飛ばす」って威圧してるって事だよな?
★「ここがガン飛ばすような印象あった」って指摘できる?

(200) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>193テム
村人の時にそうならば、狼としてもそうかも知れんよ。
美しい発言に惚れ惚れするね。
何故その考察をそのタイミングで落としたか・行動の動機が見れれば信じられそうだ。

関心をすっとばして、喋った順だったからもったいないな。
あとはフィオナについての言語化待ち。

(201) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

テムは、ちなみに、保育士殿の返答は待っているので大丈夫。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 博徒 ホルガー

ここからは余談。
キース>>25 
これどういうやり方(原文)でジェネレータにかけた?

「完璧な狼探しの方法なんてものは存在しない」
これは同意。
「完璧な絶望が存在しない」
これは非同意、人間の精神は絶望以外見いだせなくなる事はある。
見いだせない=その時点では完璧、とオレは思う。

こっちは興味本位だから優先度低め。

(202) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

キース
>>4>>13話を聞くのが好き→場を動かそうとはあまり思わなさそう?
>>7ちょいたじたじ→せっかち?速く進めたい人?発言に常時飢えてる?
>>9ここで質問。他人の発言にリアクションして、自分の中に取り入れている?
>>21>>51教室、の例えとか。頭名の中に「絵」が浮かんでる。
>>57だるんだるんやりたい→多分、私が拾いにくかったのここ。私は前のめりな人からささっと思考拾っていく傾向あるから、キースの緩さが他の人よりも注目しにくかったんだと思う。
>>65>>97ヨゼに注目、視線も意識してる。さっき「ヨゼとフィオナ切れてる?」って言ってた辺りからも、ヨゼ注目してたんだろうね。視点ブレてない。

ここまで見て、人要素ちゃんと拾えそうだと思った。
次はテム見てこようかな。

(203) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

「形」が取りきれんな。

誰もが人になりきらん。
ヨゼが一番人に近いか。

(@91) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 煙草屋 キース

だーらだら使うか。

現状な。
テム、ひなたぼっこしてる猫。周囲が動いたら耳とヒゲがぴく、って動いてる。気になる音拾ったら顔バッてあげてしげしげ見る。
んで寝る。

ヨゼは柴犬。 すげえ動きまわる。どっちかっつーと豆柴?
ヨゼは他にも印象だらだら落としてンし割愛。

(204) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

ホルガーがねたにまじれすしておる

(205) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

フィオナは、テムに話の続きを促した。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

………んー?>>204


キースと見てる村がズレだした。

(@92) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>201収集家殿
ああ、うん。美しい発言にほれぼれするのは、その通り。
と言うか、絶賛ほれぼれ中と言うか。
いかんな。

(206) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

テムは、ああ、すまない保育士殿、感謝。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【人】 保育士 フィオナ

キース>>195
人要素序盤に拾って、徐々に広めていく。
具体的には吊り襲撃発生する3d辺りに大体固まるけど、この村ではそんな余裕もなく。
けど、丁寧に白打ちしていけば「人間」は外さないよ。

(207) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

クレイグについて少し。

>>1:2>>1:12狼探しについて話題投げて寝る。
ネタ好きでありながら、判断に関する話題を提供している。
狼探すぞっていう意識を表に出してる。

>>1:80>>1:81>>1:82>>1:85ネタへの反応。
>>1:91ここでも見てる。>>1:101かに玉(´~`)モグモク
面白い所は全部回収している。
ここは>>93フィオナの味方とは同じだね。白要素になりそうとは思わん。

(208) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>191 フィオナ
オレに対する所見としては大きく外れてる。
オレ個人の適性は「仲間のいいところを延ばして、自分が泥を被る」だ。
オレが表で活躍する事には興味がねえ。
裏で暗殺者をやりつつ、仲間の手は白いまま、これが理想。

(209) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>206てむ
美しい音楽で終わらなければいいな。
私には細かすぎて何故その分析をした? という印象もあったからさ。
テムはあの考察を通してホルガーは何をやろうとしたんだと思う?

(210) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 煙草屋 キース

お、ホルガーの俺評来てンじゃん。

>>198
どっちも。つか、それ両立するだろ。 頷いて聞きながら、その上で判断する。

>>200
>>63 誰かに言葉を投げるときに、まず「コイツだ!」みたいに視線やるとこ。

>>202 村上春樹風に○○を語るスレジェネレータ?で、「狼探し」って入れただけ。だから多分、村上春樹の文章の一単語を、「狼探し」に置き換えただけだと思われる。
そんなかから適当にピックアップした。

(211) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>199楽師殿
例えて言うなら、と言うだけなので、気にする事はないと思う。

そうか。楽師殿と似たタイプなのか。
楽しいのが好きそうな所は少し似ているかもしれない。

楽師殿が俺に見た物は正しいと(少なくとも俺は)思うので
廃業しなくてもいいんじゃないか?

(212) 2013/09/15(Sun) 23時半頃

ヨゼフィーネは、>>209 かっこいいな

2013/09/15(Sun) 23時半頃


テムは、そういやかに玉食べるの忘れてた。

2013/09/15(Sun) 23時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

……黒飽和しそうだ。

(@93) 2013/09/16(Mon) 00時頃

ヨゼフィーネは、わたし かにきらい

2013/09/16(Mon) 00時頃


【人】 調香師 テム

>>210収集家殿
その美しいものにめっぽう弱いのが俺だから困る。

なんだろうな。
>>98「そこから考察」と言うのがあったので、考察、をしているのではないか、と推察はするんだが。
それなら考察してたらいいのに、俺への分析に走っているのが、おもしろいと思ったんだが。

ちょっと好意的に解釈しているような気もしている。

(213) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

>>207
おっけいさんきゅ。

ふむ。その段階が遠く見えた。と、メモ。
まこれはどうしてもリアタイ居た俺とじゃ異なるし置く。
ありがとチャン。集中しちくりィ。

(214) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

テムの抑揚薄い感じわかった、「外から見てる感じ」これだ。
>>36冷静を気取ってる、って言うのは本人が「感情的にならないように意識してる」ってことかもしれない。
>>38好意の話が出たね、村を楽しむことを大事にしてる気がする。

あと、質問の投げ方が「誰が誰を(どこを)見ているか」って視線の確認がメインの気がした。
村の全体を俯瞰で絵のように捉えて、その情報を元に突き詰めて整理していく感じかな。
これ、狼でも歪めて出そうとすると難しい部分だから、テムが狼だったら私は見つけにくいかも。

>>95
というわけで、感情部分については勘違いだったみたい。
うっすらと、ふわりと感情は立ち上るけど、感情を強く発露したりアピールに使うことはなさそうかな。
本人が「抑える」意識があるかも、とは補足しとくね。

(215) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ちょっと今、野暮用で鳩で読めてないが。

ヨゼは、くれくれになってるね。

(@94) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【独】 絨毯商 クー

ホルガーが狼なら、仲間を生かすために動く、

(-21) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

うーん、読みにくい……

ヨゼフィーネ>>205 ホルガーのねたにまじれすは>>108からやで!解読あってるからスルーしたけど

フィオナ>>186 ありがとう!
疲れてきたんで明日拝読しますごめんなさい

期待していたキースの灰考察が動物考察だった>>204
これはどうしたらいいだろうw

(216) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

ふむ。ホルガーは騙る系のひとか。

>>212 テム
ありがと。
じゃあもうしばらく続けます。

(217) 2013/09/16(Mon) 00時頃

ヨゼフィーネは、キースがネタ解説をさせられておる 

2013/09/16(Mon) 00時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

話挟まったけど>>1:208続きね。

>>1:85>>1:82>>1:196>>1:136から個別評にうつっているのだけれども、
村の中で主流だった、個性の確認や好意好奇心の表明でなく、
狼探しのいやらしい視線も混じってる。

ここのぴりりとした感じがいいなぁと思ったので出しておくよ。

(218) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

マジ俺チャン涙目よ。

>>216
印象置いてるだけだから。
がっつり考察やるにゃ時間と材料がたらん。

誰か見て欲しい奴いたら置いといてくれりゃ解るように持ってくんべ

(219) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

フィオナ
>>71は価値観が近い人を残そう、という発想なんだろうな。
「疑われる人」を排除しようという風には見えない。

姿勢的にはやや受け身に思える。
>>74「質問とかもらえれば」は自分からの踏み込みが弱い人に見られる傾向。

>>78「共感」という言葉に関する見解としては理解。
>>93上段、クレイグ評、今と普段のクレイグ人物像のズレの有無。
これで白要素取れるもんなのかな…?
>>81のクレイグ発言って「見つからないように慎重に動いてる」って主張だと思う。
そこから類推したら「クレイグのズレ」って簡単には出てこないんじゃないか?

(220) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>215フィオナ
ほいほいよ
で、そのテムと近い位置の人はいると思う?

(221) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>216 クレイグ
キース、割と序盤からこんな感じじゃなかったっけ。
クレイグ的にはどうしたい?

(222) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 調香師 テム

煙草屋殿、絨毯商殿の話が見たい。

(223) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

クー
>>37>>58>>72
なんだろ「つつましやか」って言葉が私には浮かんだ。
自分から前へ出る感じじゃなくて「議論見て気になったところ」にだけ目を向けてる感じだね、まだ丁寧に追えてません。

ホルガー>>209
じゃあ、LWを逃がす役かな。

(224) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>219 短くて良いので全員分

(225) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【独】 絨毯商 クー

テム、意識的に全体を見渡してる気がする、距離感を誤魔化してる可能性は無くはない、

(-22) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

※面白い いい 禁止で

(226) 2013/09/16(Mon) 00時頃

キースは、クーか。がっつり?ざっくり?

2013/09/16(Mon) 00時頃


ルイは、>>226 きっびしー!

2013/09/16(Mon) 00時頃


【人】 保育士 フィオナ

ヨゼ>>221
近いというより対面で「判断しよう」としてるのがヨゼじゃないかな。
将棋番組とかで進行役がテム、戦術解説者ヨゼ、みたいな。

ホルガー>>220
私価値観同じ人で村染めたくなんてないよ。
直近でも応えてるけど違うタイプを揃えておかないと、単に適応した狼が勝つだけだもん。

(227) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

どこかで要求したかもしれないけど、フィオナ。

今の時点の村の人間関係の地図出せる?
ことばでもAAでもいいよ。

誰と誰が近く見える。とか。
全体についてどう見えるのかを端的にまとめたもの。

これ、ホルガーからもほしいな。

(228) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 調香師 テム

>>215保育士殿
★俺が歪めている風には感じなかった、と言う事かな?

下段は了解。回答有難う。

(229) 2013/09/16(Mon) 00時頃

テムは、キース収集家殿の要求の中で出るならそれでいい。

2013/09/16(Mon) 00時頃


【人】 収集家 ヨゼフィーネ

そこは多分、ホルガーのフィオナ考察に、
フィオナ→ヨゼフィーネへのレスが反映されてないだけだと思う。

>>227 おk。

(230) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

じゃ残り。

クー:亀。ちょいおどついてる?好きで遅く歩いてる感じじゃねぇ感じ。編成由来(=慣れてない)かどうか注視。
ホルガー:ふくろう。鷹つってもいいけどそんな鋭い感じじゃねえ。すげえ視力良い感じ。よく見てんね。ちょい生真面目。
クレイグ:うさぎ。ぴょこぴょこ飛び跳ねてる感。でも「草食動物」な。
ルイ:シャム猫。人懐こさと警戒感とプライド。
フィオナがまだつかめてねえがその辺落ちとるので拾え。

(231) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

フィオナに関する感想として、出遅れた人特有の力みがあるように思う。
自分を主張するためのきっかけが欲しいという意識。
これがキーワードだとおもう。
だから、>>94での質問群があるんだろうな。
質問が漠然としているのは質問をしようという意識が先に来てるから。

全体的に発言の並び方に違和感はあるんだが、これが狼だからか?と言われると精査はいる。
占い師がいたらとりあえず初日占っとくか、と多分言ってる(苦笑)

(232) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 調香師 テム

収集家殿か煙草屋殿か博徒殿に聞きたいが
俺は俯瞰か?

(233) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ざっとホルガー見たけど「発言良い」って言われる理由が掴めませんでしたゴメン。
更新間際で喉勿体ないので先に雑感でここ落としておく。

ヨゼ、クレイグ、テム、この辺りは人となり掴めたと思う。
ルイ、キース、クー、ホルガーここもうちょっと追っていきたい。

(234) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

ヨゼフィーネ>>218 男はみんなry

キース>>219 あ、じゃあ立候補するする
個人的には自分猫科だと思ってるし

☆ルイ>>222
え、どうしたいっていうのは特にないよ?
ちょっとハードル上げ過ぎたみたいで悪かったなと思ったので、そこらへん踏まえて明日見直そうかなと。

(235) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 煙草屋 キース

>>233
や。

同軸におるぜ。

(236) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

ヨゼフィーネは、一晩経って更に研究家に磨きがかかったね。

ホルガーは、ヨゼフィーネとは別ベクトルの研究家。
ホルガーが灰でじっと見てる人を、隣から洗ったら楽そう。

クーは、とても素直な部類だと感じたね。
そして、少し弱気なところがある。
第一声が謝罪>>37だったり、ぼくとの会話だったり。
攻める時、どういう風になるのかは注目。

(237) 2013/09/16(Mon) 00時頃

クレイグは、キース>>231ついに草食動物落ち

2013/09/16(Mon) 00時頃


【人】 煙草屋 キース

>>235 お前はうさぎ。

(238) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

>>233テム
全然。

ただ、一歩引いて見える。多分チップ補正もあるね。
無駄に距離詰めてないんだよ。

(239) 2013/09/16(Mon) 00時頃

【人】 収集家 ヨゼフィーネ

こんな楽しみのない更新時間なんて初めてだ。

(240) 2013/09/16(Mon) 00時頃

テムは、>>236煙草屋殿、了解

2013/09/16(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

テム
0回
フィオナ
35回
ルイ
0回

犠牲者 (3人)

日本 終汰
0回 (2d)
ヨゼフィーネ
4回 (3d)
クレイグ
3回 (4d)

処刑者 (3人)

キース
0回 (3d)
クー
2回 (4d)
ホルガー
10回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

スーツァイ
7回
ヴァルツ
2回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★