人狼物語ぐたるてぃめっと


447 卵焼き村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


キース絨毯商 クーに投票した。
テム絨毯商 クーに投票した。
フィオナ煙草屋 キースに投票した。
ホルガー絨毯商 クーに投票した。
クレイグ煙草屋 キースに投票した。
クー煙草屋 キースに投票した。
ルイ絨毯商 クーに投票した。
ヨゼフィーネ煙草屋 キースに投票した。

キースは村人達の手により処刑された。


【赤】 博徒 ホルガー

ヨゼフィーネ! 今日がお前の命日だ!

2013/09/17(Tue) 00時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ヨゼフィーネが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、テム、フィオナ、ホルガー、クレイグ、クー、ルイの6名


【人】 本屋 クレイグ

テム>>212 そか。まあ本人とやりとりしててそう思うのならしょうがないね。俺もクー白にそこまで自信はないし。

>>215は理解。

(0) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

お。
ランダムか。

まあ、襲撃はヨゼだよな。
うん。

(@0) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【独】 絨毯商 クー

なんでのこった

(-0) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

…………ん?
投票、変えたのか?

(@1) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 調香師 テム

キース人狼かよ

(1) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【墓】 煙草屋 キース

げ。ランダムかよ

(+0) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

よっし、1黒吊った!
キースの発言読んできます。

(2) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

ちょwwwランダムwww

よかった!!

(3) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

うえー、とりあえずよかった、のか……

(4) 2013/09/17(Tue) 00時頃

フィオナは、投票揺れたけど変えなくて良かったー。

2013/09/17(Tue) 00時頃


【赤】 博徒 ホルガー

ぐあー、ランダムでキース吊りか。
くっそ、マジキツイぞこれ。

(*0) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

はい、いらっしゃいませ、キースさん。
本日はどうされましたか?
……ふむふむ。ひとを動物で表現したら吊られた。
それは大変でしたねえ。
次はぜひ、ご自分の考察も出してくださいね。
「触ると気持ちのいいもふもふ狼」だって。
お疲れ様でした。

【キースは人狼だったよ】。

(5) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

キース黒きた。

ヨゼがギリで投票変えてる。

(@2) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!おおかみくんのサラサラのお腹クンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!

(+1) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

いやー、節穴かなあ。
ランダム神の導きに感謝。

皆判定なくて寂しい!

(6) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

投票変えたわたしグッジョブね。

(+2) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

おお、吊れたか。

なら、クー白。
テム精査。

スーツァイ、クレイグはどうだったか?
ホルガーは何かあったか?

(@3) 2013/09/17(Tue) 00時頃

クレイグは、フィオナおなじく!はー力抜けた……起きてからがんばろー

2013/09/17(Tue) 00時頃


【人】 調香師 テム

あー…、うん、よかった。
これは絨毯商殿白なんかな。

(7) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【墓】 煙草屋 キース

ニャー マジしくったなあ。

>>*0
キツい戦いさせるな、わりィ……

(+3) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

これクレイグの白要素にならないかな? キースへの疑惑とかクーを援護したこととか。
まぁ拾う人がいれば。

(8) 2013/09/17(Tue) 00時頃

ヨゼフィーネは、つかれた(ぱたり

2013/09/17(Tue) 00時頃


【人】 博徒 ホルガー

おーもーいー。

キース狼だったのか。
1狼吊れたのは僥倖だな。

そしてヨゼはお疲れさま。

(9) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

クー白。最後に残せたならいいか。

テムは頑なにクー吊りに動いていたね。

(+4) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【赤】 博徒 ホルガー

そりゃねえよ…。
ランダムで狼吊りとか。
これはきつすぎるな…誰吊ればいいんだ、ここから。
オレ単独では生存力たらんのだがなあ。

(*1) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

キース投票が、フィオナ、クレイグ、クー、ヨゼ。
クー投票が、キース、テム、ホルガー、ルイ。

キース人外寡黙言ってたの、ホルガーだっけ。

(@4) 2013/09/17(Tue) 00時頃

フィオナは、テム>>7クーとキース両狼の可能性は、まだゼロじゃない。

2013/09/17(Tue) 00時頃


【人】 楽師 ルイ

うん、ヨゼフィーネ白打ちでいいかな?

票数数えてたなら、ランダムになる可能性は分かってたと思うし。

(10) 2013/09/17(Tue) 00時頃

ルイは、あれ、ヨゼフィーネ食われてた……。さみしい。

2013/09/17(Tue) 00時頃


ヨゼフィーネは、スーツァイに頷いた。

2013/09/17(Tue) 00時頃


テムは、>保育士殿 そうか。なら引き続き精査か。

2013/09/17(Tue) 00時頃


ヨゼフィーネは、ルイわざとらしっ

2013/09/17(Tue) 00時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@4スーツァイ
確かホルガーだったか。

そして投票先について見てた所にスーツァイの発言来て噴いた。

(@5) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

ルイの>>10吹いた。
さすがにこれ、襲撃した狼の発言じゃないだろうなあ…。
とか考えるのは安直かね?

(11) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

キース、ヨゼ、お疲れ様。

で、悪いけど俺は寝る……**

(12) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>11ホルガー
安直だな。

お勧めしない。

(@6) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【赤】 博徒 ホルガー

フィオナかクレイグのどっちかだな。
正直どっち襲撃でもそこまでは変わらん。
説得の面倒くささからフィオナかね、という感じではある。

(*2) 2013/09/17(Tue) 00時頃

フィオナは、テム>だって寡黙と白要素なし、の2枠だし。今そこはキース追って確認してる。

2013/09/17(Tue) 00時頃


ルイは、ホルガー>>11 恥ずかしいので、そういうのは見なかったことにしてください……。

2013/09/17(Tue) 00時頃


【人】 調香師 テム

>>11博徒殿
狼だったらあざといなー、とは思う。

初日だったか、煙草屋、保育士殿に行ってたよな。
ここ微切れで拾っていいのかと思ったが、どうか。

(13) 2013/09/17(Tue) 00時頃

ホルガーは、ルイよ…村の恥はかきすてと昔から言うじゃろう…?(肩ぽむ

2013/09/17(Tue) 00時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@3
もう拾いにいってた。

ホルガーの対キース。

>>1:108 >>1:157 >>1:200 >>1:221

人外寡黙疑惑、からのブレ。

(@7) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

夜明け、遅いのはテム。思考が伸びない。
クレイグの感情発露は相変わらずラインが低い。
ルイはテンション上がり。だいぶ周囲への目線が薄くなってるが。
フィオナは「理想的な黒見た動き」をしてるな。
クーは、残された自分を見てる。
ホルガーは周囲を認識しつつ、少し余裕がある。

こんなのか。
ざっとだけ取った。

(@8) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 調香師 テム

あと、1d2dの質疑の回答から、博徒殿も微切れか?

本屋殿はSG庇い狼の可能性を再考しつつ、と考えると、絨毯商殿は狼範疇なのかな。

>保育士殿act キース追いでの確認、了解。

(14) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@5
まあ、被るのはずっとだしな。

クレイグかテムと思ってる。

(@9) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@7スーツァイ
早いな。

そして、それ……アンカ……?

(@10) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

キース・クーの両狼は特に否定要素ないな…。
両狼としても相手を吊りに行かないと、
生き残れん状態だっただろうし。

ラインについては明日帰って来てから見よう。
風呂入ったり、あれこれ溜まってる用事片付けよう。

(15) 2013/09/17(Tue) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

クーは、吊られ際に輝いてみえた訳ではなかったので。
今日も引き続き、頑張ってね。

>>13 テム
ぼくはどちらかというと、クレイグの方が切れに見えたかな。
「遅れ」を取ってからの、フォロー。回りくどそう。

フィオナに関しては、どうだろう。こっちも切れてる?
割と追い立て方は強いかも。

(16) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

スーツァイは、ああ、もう。またやった。>>2:108 >>2:157 >>2:200 >>2:221

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【墓】 煙草屋 キース

>>*2
んだな。俺は前者を推す。

つーかランダムかよーうげー
くっそー

(+5) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

はあ…もっとカスタードと話したかったなあ…。
生き残ってたら今ゆっくり話出来たのに。
ラ神の馬鹿野郎…。

えー、クー吊れなければ誰吊ればいいの?
クレイグとか???
昨日クーに入れてた人から普通は吊るだろ、これ。
テム吊りとかしたらオレが死ぬ。

(*3) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

ざまー

(+6) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【独】 保育士 フィオナ

キースの他人との繋がり、ネタ発言は除去。
>>1:6ルイへ質問
>>1:21クレイグのワンテンポ云々。
>>1:29テムいいな、ルイへの返答感謝
>>1:42>>1:22>>1:27の「偽装」の話題を受けて雑感。
>>1:45ルイへちょっかい。
>>1:47ヨゼとテムにイイネ!クレイグ評>>1:21への補足。
>>1:51でヨゼとテムに補足あり。
クー>>1:58ここでキースへの質問きた。

その後はヨゼへの防御みたいの見えるな、うん。

(-1) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

ヴァルツは、スーツァイの頭を撫でた。「ん、よしよし」

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイは違うぽいな。
ここ、サポ狼の概念が無かった記憶。

切りにいってない。

(@11) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

襲撃決定権はスーツァイとヴァルツが持っていたのか……

(+7) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【墓】 煙草屋 キース

>>*3
俺も話したかったわー すまぬー

くっそーオムライスmfmf すげえ這い上がりてえ
すげえ這い上がりてえ!!!くそー

そこまだ可能性は残ってっから、推せはすると思うんだよな。
幸いどう転ぶか判らん上にひとくせえのは食ったことだ。
寝てリフレッシュしてからでもいいんじゃねぇかな。

(+8) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【墓】 煙草屋 キース

>>+6
(蹴

(+9) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【独】 収集家 ヨゼフィーネ

あ。
この二人、墓情報切ってるのかもね

(-2) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

クレイグは、昨日の単体考察でも挙げたけど。
ちょこちょこキースと切れてるんだよね。
>>1:216>>1:235>>1:238とかも。

昨日の要素の他には、>>2:48でもキースに対して追い立ててる。
2日目はキースからクレイグへは特にないかな。
クー狼起点での話になったので、1日目の様子から見ればよさそう。

(17) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

フィオナは、キース、ヨゼとのやりとりが多いなぁ。一応キースクー要素1>>1:58

2013/09/17(Tue) 00時半頃


スーツァイは、ヴァルツに赤くなった。「……うっかりが多いんだ。私は」

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

スーツァイ。

見た。

……んー。一応、精査するか。
ホルガーは読み易い小説を読んでる気になる。

(@12) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>本屋殿
>>2:183「クー狼なら今日はなんとか白に黒塗って吊らせるか、白のだれかよりも白くならなきゃいけない局面だと思うけど」
の件、煙草屋殿にはあてはめなかった?

>>16楽師殿
遅れをとってからのフォロー、どこだったか。

(18) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>+7ヨゼ
襲撃決定権はスーツァイだ。

俺は襲撃が下手だからな。

墓下は猫が居ないで寂しいだろう。
俺の相方と遊ぶといい。

[ヨゼフィーネの頭に鷹が降りた。]

(@13) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 調香師 テム

ああ、>>17は、分かる。
じゃあ切れで大丈夫か。

(19) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>18 テム
>>1:21>>1:47
誰もクレイグに関しての印象を出していない内に、訂正が入ってる。

(20) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

ヴァルツは、スーツァイに、「ん、知ってる。でも、大丈夫」ともう一度撫でた。

2013/09/17(Tue) 00時半頃


ルイは、テム>>19 りょーかい。

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@12
キースに刺してたのなら「キース・クー両白を考慮していた」は、白になるんだがなあ。
ホルガー人なら、そこが惜しい。

(@14) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヨゼは喰うよな。
うん。

(@15) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 調香師 テム

>>20楽師殿
ああ、キース→クレイグ、のフォローか。了解。
切れでよさそうだな。

あとは保育士殿を詰めていけば良さそう。

(21) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【独】 保育士 フィオナ

キース続き
>>1:155「ルイはプライド高い」
>>1:158ホルガーにキース考察求める
>>1:173私に対してヨゼとテムとキース考察求める
その後しばらくフィオナ感でぽつぽつ。
>>1:211ホルガーにリアクション。

>>1:204テム→ヨゼ考察
>>1:231クー→ホルガー→クレイグ→ルイ→私(判断不能)
これ、クーが第二弾のトップに来た理由あるのかな。

(-3) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

だよな。

重い水を、それでも回していた。

(@16) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

フィオナは、キース1日目確認終わったー。あと処刑直前の発言ね。

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー、キースに対して「ネタにマジレス」やってなかったか?
ここは切れに見えるが、どうだろう。
ヴァルツ。

(@17) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【墓】 煙草屋 キース

>>@15
むしろ他に優先するところがねぇよ

俺と相方、ハモる勢いで「▲ヨゼ!」だったからなァ、ケケケ。

(+10) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@17スーツァイ
>>1:202か?

普通に見ると、切れなんだが。
なんでホルガーが「これネタだって気付かんかった」んだろうなぁ、が、ちらり。

(@18) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>>21 テム
だねー。フィオナ切れてると、結構嬉しい。

ホルガーとキースのやり取りも見た。
ちょっとすれ違ってる感じはあるねー。
切れ強度としてはクレイグより弱いけど、確かに微切れっぽい。

(22) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@18
ジェネレータにかける前の「原文」に興味を抱いていた。

(@19) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 保育士 フィオナ

うーん、キースとテムは微切れの気がする。

キースの中で、テムとヨゼが同枠だから。
>>1:47ヨゼとテムにイイネ!クレイグ評>>1:21への補足。
>>1:51でヨゼとテムに補足あり。
>>1:173私に対してヨゼとテムとキース考察求める
>>1:204テム→ヨゼ考察

ところどころヨゼへの防御感の話が出てくるけど、ヨゼを考察する時必ずセットで「テム」を置いてる。
これ、偽装じゃないんじゃないかな、変にヨゼと同枠にしても勘ぐられるだろうし、あとはテム側のキースへの視線確認したら非ラインまでいきそう。

(23) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

あ、いいもの見つけた。
>>2:29>>2:214、どうだろう?

(24) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@19スーツァイ
なるほど。

なら、切れじゃないと思う。

(@20) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

フィオナ>>23
白灰と仲間を同列に置くのは、仲間が白っぽい位置を取ってる時の灰狼がやりがちなので、切れにはならない。

(@21) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 調香師 テム

保育士殿と煙草屋殿の切れっぽい箇所だと思ったので提出。

>>1:191「その中で、キースの動きや心理を私がまだ拾えてない」
>>2:29「私が何を発言したら判断しやすい?」
>>2:214「なんで俺名指し?」
>>2:30質問群

(25) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>2:10
>>2:102
>>2:108>>2:120

ホルガー→キースの目線。

呆れ混じりの苦笑。
続くキース考察は強めの言葉が出ている。
この距離をメモ。

(@22) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 保育士 フィオナ

キースの灰考察でちょっと気になったのはこれ。
>>1:231クー→ホルガー→クレイグ→ルイ→私(判断不能)

直近で発言してたホルガーの判断が先にくるのは、まぁ解る。
クーがホルガーやクレイグ、ルイよりも先に来る理由ってあったのかな。

(26) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

ルイは、テム>>25 さむずあっぷ。

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@20
ふむ。
もう少し見てみるか。

クレイグは途中から読めなくなったので、ラインは拾えてない。

(@23) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

フィオナは、クーが先、だけでなく「他の人の判断を後ろに回した理由」も合わせて。

2013/09/17(Tue) 00時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

ルイは人か。
言葉が足りなくなって来てる。

探すのに夢中になって、伝える方が疎かになってきてる。

(@24) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【独】 保育士 フィオナ

え、それは切れで良いのか、本当に。

(-4) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 調香師 テム

既に一個出てた。>>24

>>22楽師殿
求めているものとは違うものが返ってくる、と言うあたりの
博徒殿のフォローの無さが、微切れでいいかな、と。
俺が博徒殿に甘いのかもしれんが。

(27) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイ切れあった。

>>2:@9

(@25) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@23スーツァイ
一個言うと、ホルガーの吊りへの迷いは「通っていた」感はあった。

吊り縄への意識が早めだったから。

ただ、狼が感情を擦りかえられる範囲ではあるかとも。

(@26) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

【人】 楽師 ルイ

>テム
>>2:10←これだよね?
ぼくもそう見えたけど、一応
★クレイグ・フィオナ・クー どう思う?

(28) 2013/09/17(Tue) 00時半頃

ルイは、フィオナの順番については、わかんないなあ。誰か頼んだ。

2013/09/17(Tue) 01時頃


ルイは、今日はこれでねるよ。おやすみ!**

2013/09/17(Tue) 01時頃


【独】 保育士 フィオナ

キース続き
>>2:161クーを気にしてる、直近で話題になったから?
>>2:165これはクー援護?それとも逆?微黒要素ってことか。
>>2:180クーの相方考察。やっぱりヨゼテムがセット。
>>2:184ルイをクーの相方から除外。
>>2:190クレイグをクーの相方から除外。

>>2:207クーの焦り不足から黒視、これは仲間切り?村吊り狙い?

(-5) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

…スーツァイは、どうしてそうも同じ場所を見てるんだろうか。

ルイを見に行ってたんだろう、それ。>>@25

面白いと思うが。此処まで続くと、声に出して笑う。

(@27) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@26
そこは同意。

キースが赤に来なかったので切ろうとしたが、形勢が変わったので村吊りに走った、とは考えられる。

ただ、切ろうとした段階での切りが弱いか、とは思う。
未練残し過ぎてる。

(@28) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@27
>>@25を落とした時に、>>@24が見えて、もうルイ人でいいよと思った……w
もう、なあ……?ww

(@29) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

フィオナも、キースとは距離があるように見えるんだがなあ。
キースのムーンウォークを捉えてたろう。
あそこ。

(@30) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>2:213
ホルガーの思考。

そして縄への意識。

なら、「此処で村を吊れたらどれだけ有利か」は、ホルガー把握出来てるだろう。

両狼なら、もっとキースを護りに行かんか? そんなに無理な範囲だったか。

(@31) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【人】 調香師 テム

>>26保育士殿
絨毯商殿に票を入れる理由づくり、だろうか。
黒見せて白上げしようとした、処刑回避したかった、どちらにも取れるが。ここは少し考えておく。

>>28楽師殿
そう、それ。

(29) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

処刑直近のキースとクー。

キース側から。
>>2:161クーを気にしてる、直近で話題になったから?
>>2:165クー微黒要素上げ。
>>2:180クーの相方考察。やっぱりヨゼテムがセット。
>>2:184ルイをクーの相方から除外。
>>2:190クレイグをクーの相方から除外。
>>2:207クーの焦り不足から黒視、これは仲間切り?村吊り狙い?

クー側の動きも追って検証だねこれ。
仲間とも非仲間ともどっちとも取れるけど、キースがこの状況でクー吊って挽回できたか、って言うとあまり未来に影響与えなさそう的なものが。

ルイ>>28
ホルガーについては、まだ私が思考とかを正しく追えていないので、落ち着いてから判断したいな。

クー
>>2:198で、テムのことをどう思っていたの?

(30) 2013/09/17(Tue) 01時頃

テムは、うむ、だいぶ冷静さを欠いている気がするので、いったん寝る。お休み。今日の帰りは少し遅い。**

2013/09/17(Tue) 01時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>@29スーツァイ
「相性」の言葉で片付けるのが勿体無いな、と思ってる。

とても、興味深いので。

(@32) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

あった。
フィオナ>>2:28だ。

「キースは教室の隅っこで、チャチ入れながらも会話に入ってくる」

自分にネガ、仲間にもネガ付けてる。

(@33) 2013/09/17(Tue) 01時頃

スーツァイは、ヴァルツに、頷いた。

2013/09/17(Tue) 01時頃


ヨゼフィーネは、鷹をひっくり返してもふもふした。

2013/09/17(Tue) 01時頃


【独】 鷹匠 ヴァルツ

鷹ー?!>ひっくり返してもふもふ

(-6) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【独】 保育士 フィオナ

>>11
GJ食らってるの気付かず「あー、○○さん襲撃されちゃったねー」と零して狼バレした人を知ってるので要素にできない。

(-7) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【独】 保育士 フィオナ

いや、中身は全然違うのだけど、それ自体は白要素にならないんじゃないのかという。
それ言い出したら、編成間違えたり手数間違えたり人間違えたりする狼もいたけど、それがルイでできるかどうか、かぁ。

(-8) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

…明日の朝には、鷹が無残な姿になってそうな気もするな……。

おやすみ。

[…は、ソファに横になると毛布を被った。]**

(@34) 2013/09/17(Tue) 01時頃

【独】 煙草屋 キース

/*ぬあー…… 申し訳ねぇなあ……

(-9) 2013/09/17(Tue) 02時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

夜明けの反応みるとクレイグだな。

ただ1人、「ランダム」吊に目がいってる

(+11) 2013/09/17(Tue) 04時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

おはよう。

ヨゼ>>+11
なるほど。

クレイグは、単体であるんだよなあ。

(@35) 2013/09/17(Tue) 08時頃

【独】 収集家 ヨゼフィーネ

今回言葉が酷いなぁ、変換ミスもだけれど、
要求が欲求になっていたりするww

うにー

(-10) 2013/09/17(Tue) 08時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガーは違うと思うんだよな。

キースの発言が無かったのは、来てからの発言ペースも考え合わせると「実際に居なかった」からであり、「人外寡黙」では無いと考えられる。
そうすると、仲間が事情を解っていながら、ありもしない「人外寡黙」という黒要素を付けてる事になる。

実際にキースが来た時に、吊り逃れの未練残してるのに……?

なんか、こう、不自然。

(@36) 2013/09/17(Tue) 09時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

動きはテム。
単体クレイグ。

(@37) 2013/09/17(Tue) 09時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

人外寡黙という現象に陥るには、三つの理由がある。
他にもあるかも知れんが、私が認識しているのは以下。

1:村同士が先に関係を作ってしまい、狼が後から割り込めずに何を喋って良いのか解らなくなる状態。
2:思考速度が村側に追い付かず、発言出来ない状態。
3:目の前の情報を処理する際に、狼側の「目的」が邪魔をして場に提出出来なくなる状態。


1は初動。
2は全般。
3は失速。

(@38) 2013/09/17(Tue) 09時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

これとは別に、狼側には「戦略的寡黙」も存在する。
意図的寡黙。

1:自分が吊られて色を見せるのが確定しているので、余計な情報を村に落とさない為。
2:初心者騙り、もしくは初日占い逃れ。
3:襲撃されない違和感を消す為の、位置落とし。
4:吊られ目的。(狂人)

(@39) 2013/09/17(Tue) 09時半頃

スーツァイは、ちょっと整理メモに使わせて貰った。失礼。

2013/09/17(Tue) 09時半頃


【人】 本屋 クレイグ

おはよーう。

クックックッ 最終ラウンドだ! いくぞッ!
「世界(ザ・ワールド)」 時よ止まれッ!
WRYYYYYYYYYYーーーーーーッ
【キース人狼】

ヨゼフィーネとキースはお疲れ様。
ヨゼはフラグ回収おめでとうヨゼ△なんだけど……ヨゼいないと寂しいなぁ
エッグベネディクトをお供えしておこう

(31) 2013/09/17(Tue) 10時半頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

クレイグ……?!

(+12) 2013/09/17(Tue) 10時半頃

【人】 本屋 クレイグ

☆テム>>18 キースは村に来るの遅かったけど、>>2:161でもうクーに狙いを定めてるし、とりあえずクーを吊りあげようとしてるようには見えたから。

☆ルイ>>2:156 いや、フィオナも来たときは力入ってるなと思ったよ。
二人とも真面目だし、遅刻したマイナス印象をどう払拭するか?ってなったとき、
フィオナは努力家で考察好きぽいので、やる気アピール&情報収集を積極的にする
ホルガーは自陣営の利を追求して短い時間でも価値のある考察をまとめる(村→狼探し 狼→能力処理回避)
という方向性で、両者とも白でも黒でもありえるなと思った。
なので>>2:150はホルガー黒に限定しての話じゃなく、ホルガー狼でもその動きに違和感はないなって話だったんだけど、書き方悪かったね。ごめん

☆ルイ>>28
うーん、俺は切れてるとまでは思わないなぁ。
序盤から若干キースに傷がついてたので、相方狼に生存力があれば繋ぐところではないと思うので。
キースとのラインは後で見直してくる

(32) 2013/09/17(Tue) 10時半頃

【人】 本屋 クレイグ

更新まわりの発言でいくと、クー>>4>>12の狼吊り反応が薄くてちと怪しめなんだけど、キース・クー両狼で「相互投票して残ったほうがLWを引き受けましょう!たぶんラインは切れる!」という取り決めがあったにしては、少々テンション低すぎませんかっていう。

★クー
昨日吊り票あつめて吊られそうになったあたり~キースの人狼判定が見えた時の心理について、できるだけ細かく言語化してほしいな
綺麗な言葉を選ばなくていい、っていうか素のままのほうが嬉しい

(33) 2013/09/17(Tue) 11時頃

クレイグは、お散歩離席**

2013/09/17(Tue) 11時頃


ヨゼフィーネは、これはクレイグ吊だな

2013/09/17(Tue) 11時頃


【墓】 煙草屋 キース

ワロタ

(+13) 2013/09/17(Tue) 11時頃

【墓】 煙草屋 キース

クレイグどうした

これはもうあれかもわからんね

(+14) 2013/09/17(Tue) 11時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

これはもうあれだな

(+15) 2013/09/17(Tue) 12時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

ルイかフィオナの拾ってたクレイグ切れとは

(+16) 2013/09/17(Tue) 12時半頃

【墓】 煙草屋 キース

あれて切れなん?
読んだけど。

俺あんまライン意識しねえからなぁ。

(+17) 2013/09/17(Tue) 13時半頃

【人】 絨毯商 クー

鳩一撃。
テムとフィオナだっけ。
ホルガーの言葉の装いを外せって言ったの。
あれ、ホルガーを探りたい感じで人要素と思った。

(34) 2013/09/17(Tue) 13時半頃

【人】 保育士 フィオナ

鳩。
ホルガーのあれは違和感とか疑問とか、あとちょっぴりの不気味さがあって身構えたなぁ。
なんか猫なで声みたいな感じで。

きゃー、私見抜かれちゃったずぎゃーんとか、そ、そんなこと全然無いんだからね!って天邪鬼ともまた違う感覚だと思うんだけど。
元々そういう癖だって自己申告は把握したので、なるべく差し引いて見るようにしてる。

クーって要素の拾い方バラバラで、それがひとつの推理としてまとまってないんだよねー、今のところ。

(35) 2013/09/17(Tue) 13時半頃

フィオナは、私が無理に装ってる部分あるなら、そこは明言してもらう方が齟齬減らせるので嬉しい。

2013/09/17(Tue) 14時頃


【独】 保育士 フィオナ

自己意識の問題なのか何なのか、私がホルガーの言葉受け止めてないだけなのか、ホルガーの認識にズレあるのかわかんないから、互いにズレたところ見て会話してる気しかしない。

(-11) 2013/09/17(Tue) 14時頃

【独】 保育士 フィオナ

あー、多分すり寄り感だ。
私にすり寄るのが意図不明だけど。

(-12) 2013/09/17(Tue) 14時半頃

【独】 保育士 フィオナ

いやいや言葉のチョイス間違ってる。
距離を無理矢理詰められた違和感、すり寄り感に似てるけど違うもの。

(-13) 2013/09/17(Tue) 15時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ラインは見るが、余程の事がない限り、それ一個ではどうこうしないな。

俺自身が狼時、ラインで仲間を吊られたことがない故に『そんなものだ』と思ってるのもある。

クーの白取りの甘さが気になるか。まとまらんな、少し。
クレイグはずっとこんなんだと思うが。

(@40) 2013/09/17(Tue) 15時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

寡黙まで行かないが、発生したイベントに『沈黙』を出すのは面白いなと思ってる。

それまでの自分の構築は必要となるが。

(@41) 2013/09/17(Tue) 15時頃

【人】 楽師 ルイ

おひるの一撃。
>>30 フィオナ
了解。読み切れたら報告待ってるよ。

>>32 クレイグ
おーけー。その上で、フィオナは「村の地図」の内容と
考察結果を見て、狼の力みではなさそうって判断したってことかな?
ホルガーは、着地がふわっとしてたから注視って感じか。

ヨゼも言ってたけど、クレイグは白黒ジャスティスさんだね。

お、面白い。
★キースが序盤から傷がついたっていうの、どこで感じた?
ぼくは、少なくとも初日は、
キース特に落ちてるとは思わなかったから。

(36) 2013/09/17(Tue) 15時半頃

【人】 楽師 ルイ

あとね、クーキース両狼だとしたら、
昨日の投票は予想外、予定外だったんじゃないかな。

切り合って生きる、というより、
キースの方が生き残るって意思が強く出てたから。

(37) 2013/09/17(Tue) 15時半頃

ルイは、あ、しまった。禁句を使ってしまった。 ヨゼフィーネごめんね。[墓に手をひらひら]

2013/09/17(Tue) 15時半頃


ルイは、クーも余裕出来たら、いろいろ教えてねー。ではまた夜に!**

2013/09/17(Tue) 15時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

……ルイのこの、微妙な上から目線は、多分人なんだろうかなぁ、と。

あと、俺の鷹は無事なんだろうか、ヨゼ。

(@42) 2013/09/17(Tue) 15時半頃

ヨゼフィーネは、ひっくり返らなかったのでそのままもふった。

2013/09/17(Tue) 16時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

鳥類をひっくり返すと動きが止まるからやめてくれ。

(@43) 2013/09/17(Tue) 16時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

鳩ちら。

クレイグ切れてない。
仲間でも向ける視線。

(@44) 2013/09/17(Tue) 18時半頃

【人】 調香師 テム

まだ鳩だが、予想以上に早く帰れそう。

保育士殿の不気味の話だが
ホルガー確か自分であの話し方を外交交渉、といってたと思う。
多分、それそのものなんじゃないか、と思ってる。
舐められんように、隙をつかれんように、していると言うか、そうなっていると言うか。

多分、保育士殿の求めてるものは取れないんじゃないだろうか。
(俺が見たいものも多分見せてくれんと思う。)

のに、向こうはこっちの間合いを飛び越えてしゃべることができるから、「不気味」なのではないか、とぼんやり。

博徒殿に関しては、一つだけ懸念ある。
煙草屋昨日、絨毯殿黒なら博徒黒という話してたような気がするんだが
あれが、どういう布石か、と言うところ。
おそらく博徒殿吊りに行く布石だったんじゃないか、と思うてるが。

(38) 2013/09/17(Tue) 18時半頃

【人】 絨毯商 クー

ちょこっと。

>>28 ルイ
☆ホルガー狼ならフォローするほうが自然、ではあるけど、他に要素があった時に補完、程度かなー。
微切れではあるけど、それ単独でどうこうは言いにくい感じ。

>>30 フィオナ
☆人寄りに見てた。
狼ならそんな手ぇかけなくても俺吊れっでしょ、って。
まあテム狼なら頑張ったけど疑念晴らせませんでしたー、っていう方がキースかばうにしても良いしね、で「疑念は拭えん」。

(39) 2013/09/17(Tue) 18時半頃

テムは、アンカーは帰ったら拾おうの一撃離脱。**

2013/09/17(Tue) 18時半頃


【人】 絨毯商 クー

>>33 クレイグ
☆焦りの前に諦観。
諦観の半分以上は、俺の力のなさ。
相変わらず駄目だなあ、俺。っていうのが焦りより先にあった。
>>2:223は書くの、ちょっと悩んだ。「明日が怖い」っていうの、昔立てた誓いに引っかかりそうな気がして。
夜が明けて最初に思ったのが「なんで残った」。
票数えてなかったけど、俺吊りだと思ってたからね。
キース狼でほっとする前にびびった。
で、ヨゼ襲撃と、最後に票変えしたのヨゼだったの見て、うわあああああ、ってなった。
ここらへんは言語化出来ない。
感情として最初に出てきたのは、寂しい、かな。
残ったのならやれるだけのことをしよう、はその後。

また暫く離れる。**

(40) 2013/09/17(Tue) 18時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

>>40
あぁ、人だろ、これ。

夜明け、第一声で自分が残っている事を見てる。

大丈夫な気がする。
ただ、「昔立てた誓い」とか過去の話が出てきてるので、そこらが少し俺には読み取れず歪む。村の外の情報が入ると、取れない場所が発生する。

(@45) 2013/09/17(Tue) 19時頃

【削除】 本屋 クレイグ

クー>>40 回答ありがとう。
更新直後の感情「寂しい」が黒くて他が白く見えますわーい……orz
とりあえず、差し支えなければ教えてほしいんだけど、★昔立てた誓いってなに?

あと
★ホルガ 俺考察ください
★クー ホルガ考察(最新)ください

2013/09/17(Tue) 19時頃

【人】 本屋 クレイグ

クー>>40 回答ありがとう。
更新直後の感情「寂しい」が黒くて他が白く見えますわーい……orz
とりあえず、差し支えなければ教えてほしいんだけど、★昔立てた誓いってなに?

あと
★ホルガー 俺考察ください
★クー ホルガー考察(最新)ください

(41) 2013/09/17(Tue) 19時頃

【人】 本屋 クレイグ

☆ルイ>>36
遅刻組についてはその通り。白黒ジャスティスはしょうがない。だって少人数村だもの。
ホルガーは今でもぐるぐるするなぁ。重箱つつき推理の白にしては、村の発言拾いが甘い気がする疑惑(>>2:32とか>>2:101とか)あるし、>>2:108みたいなペースで要素拾ってたら、このノーヒント短期決戦村では狼見つからないんじゃない?白だったらもうちょっと焦るんじゃないかなぁ人物的にも能力的にも、とか思ったんだけど>>2:126のテム考察のところが白いんだよねぇ
>>2:213なぜこの村にきたしwとか思ったけど、>>1:232とはブレてないとかね。悩む悩む

キースの「傷」は個人スキルじゃなくて、ゲームボードのユニットみたいなイメージなんだけど。
ヨゼフィーネ>>1:52>>1:54でがつんされたあと、キース>>1:65>>1:119>>1:128で自力で挽回できなかったところから、ヨゼのロック解けずキース吊られる→ライン繋いどくと芋蔓で見つかる可能性があり危険、っていうのは2狼なら考えるんじゃないかな。

(42) 2013/09/17(Tue) 19時頃

【人】 本屋 クレイグ

ルイ>>37は同意だね。票数的にも▼クーのが多い体感だった。
キースクー両狼でキースを生かすのなら、クーが自吊してもよかったんじゃないかとも思ったけど、そこはポリシーとか残ったら本気出すとか諸々考えられるしなぁ。

(43) 2013/09/17(Tue) 19時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

不気味、なぁ。

ホルガーはホルガーの顔をしてるから、それが剥がれん限りは特に不気味とは。

(@46) 2013/09/17(Tue) 19時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

「由来の見えない変化」が訪れると、ぞっとする事はある。

だが、もっとぞっとするのは、「それを誰も気付かない」事、だな。

(@47) 2013/09/17(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 クレイグ

★フィオナ(>>17下act)
「キースクー要素1>>1:58」だけど、これアンカ合ってる?発言促し(フォロー)的な意味かな?

フィオナ>>26
1)キース狼がクーをSGにしようとしてロックしてる
2)キース狼が仲間クーの評価を忘れないために優先した
順番については、両面あるんで、今は深追いしなくていいんじゃないかな。

キースが灰評価を並べるとき、仲間を端に置きそうか、中央に置きそうか?という探し方であれば、考察の薄さから隠す心理が働きそう→端よりは内側に置きそうな気がするけど、「あまり考えずに筆が乗った順」というのもなんか十分ありえそうなので、俺は推理材料にはしないでおこうかなと。

(44) 2013/09/17(Tue) 19時半頃

【人】 楽師 ルイ

こんばんは。ゆるおーん。

>>39 クー
回答ありがと。そだね、微切れ。
フィオナと同じく、他の要素見つかったら教えて。

>>42 クレイグ
少人数村に限らず、ジャスティスな予感はしてるよ!
ホルガーはね、「白」「黒」という言葉を使っていないだけで、
根底には狼かそうでないかを見る視線、あると思うよ。
ホルガーの意識は昨日まで、まずクレイグ>>1:109>>2:88に、
次いでフィオナ>>1:232>>2:67に向かって。
そこから、キースとクーを見てる。
たぶん、クレイグとフィオナは、それを明言しなければいけない、
と考えるタイプ。
ぼくやテムは、ホルガーのやり方とある程度共通点があるから、
ホルガーを理解している(つもりである)。

(45) 2013/09/17(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 クレイグ

キースを見なおしながらぽつぽつ。

とりあえずフィオナはないかな。
>>2:48でフィオナの切れ拾ってたけどソースは>>1:97>>1:132>>1:173>>1:214のあたりでした。
初日のフィオナの位置からしても、やっぱ切れてると思う。
>>2:149の早い段階の吊り宣告も白いんじゃないかな。
昨日の吊り先迷ったりとかシンクロしちゃって狼に見えないw
>>2>>8の推理HITからの加速感も白いし、白打ちでよさそう。

(46) 2013/09/17(Tue) 19時半頃

【人】 楽師 ルイ

ぼくもホルガー白を確信している訳ではないので、
クレイグの目も参考にする。
発言拾いが甘い、という見え方は理解したよ。

ちなみに、ぼくも占い師ほしかったです(なぜこの村にきたし)。

下段もありがと。
ふむ、ヨゼフィーネが「がつん」か。
リアルタイムで喋った者の印象として、
ヨゼは強く殴ったようには見えなかったんだよね。
>>1:54見ても、ネタを交えられる程度。
キース本人も、自覚>>1:151はあったみたいだし。
だから、あまりそうは見てなかったな。
キースの性格的にも、初日は素直にライン残してそうかなと思った。
クレイグから見ての印象については理解したよ。

面白いと思ったのは、
クレイグが意識してキースと切った可能性が見えたこと。
だけど、クレイグは「がつん」される前から
キースに微妙な触り方をされているので、やっぱり普通に切れか。

(47) 2013/09/17(Tue) 19時半頃

【人】 楽師 ルイ

ク、クレイグ……?

うーん、悩ましいなあ。
クレイグ、ロック思考なのかな?

(48) 2013/09/17(Tue) 20時頃

テムは、只今。

2013/09/17(Tue) 20時頃


ルイは、テム、おかえりー。[ぱたぱた]

2013/09/17(Tue) 20時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

…透明な水に、自分の好きな色のペンキを注ぐのが、ルイか。

(@48) 2013/09/17(Tue) 20時頃

クレイグは、テムおかえりー

2013/09/17(Tue) 20時頃


【人】 本屋 クレイグ

ルイ>>45
白い黒いいう言葉は使わなくてもいいけど、発言読んで誰をどうみているのかが明瞭でないと怪しく見えるのは確かだね。
アンカもらったホルガーの考察のところも、推理の進みが遅く見えるという……目の性能が違うのかな

ルイ>>48
えっ?なんで??

(49) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイは、「班長さん」に見える。

(@49) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【人】 調香師 テム

>>38で行ってた「外交交渉」>>2:78に話しがあったね。

煙草屋「クー狼なら相方ホルガーかね」>>2:190
>>1:158「ホルガー俺のも」>>1:211反応、この部分に対しての評価無しのあたり、やや投げっぱなし。

余談。
>>2:159「クレイグ?」は、本屋殿に意識置いている、風に思えて
薄ら非ラインなのではないかな、と言う感想。

(50) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【人】 調香師 テム

その考察順の事なんだが。
>>2:158で黒から聞きたい、と言われたからじゃないかと思ったので、提出しておく。

これが無ければ、言うつもりなかったんじゃないかな、と。

(51) 2013/09/17(Tue) 20時頃

テムは、二人にねこのまえあしでにくきゅうふにふにした。

2013/09/17(Tue) 20時頃


【人】 楽師 ルイ

>>49 クレイグ
そだよね。
推理速度については、恐らくぼくも大概遅かったと思うよ。
二日あるしーって思ってたからね!
★ホルガー 思ってた?

下段。
いま、ぼくのなかではクレイグ白がかたまりつつあるんだ。
そこに一点の不安材料があるとすれば、
フィオナとホルガーへの対応の違い。

遅れてきたふたりに対して、クレイグに好意的な目を寄せた
フィオナを、白く。
厳しい目を向けたホルガーを、黒く見ている。
そして、状況が動いても、フィオナへの白視が変わらない。
ホルガーのライン要素に対して自分で言った切りの可能性>>42を、
フィオナ評に対して反映させていないんだ。

自己矛盾を恐れていないという意味で、ほぼ人だと思うんだけど、
人だとしても心配かもって思った。

(52) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【人】 楽師 ルイ

あ、もちろん、
単純な白視・黒視からの考察でないことは理解しているよ。
気に障ったらごめんね。

(53) 2013/09/17(Tue) 20時頃

テムは、あ、本屋殿>>32返事有難う。

2013/09/17(Tue) 20時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイ、あの牽制し合いは認識してないのか。

(@50) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

牽制?

(@51) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【独】 保育士 フィオナ

クレイグの考察は、白取り考察なら別に違和感ないような気が。
ルイはどこに懸念を置いて、どこに間口を開いてるんだろ。

(-14) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【人】 調香師 テム

これで、絨毯商殿なのかな、とまた舞い戻ってくるんだけど
それだと>>34で俺と保育士殿の拾い上げしてるのな。

絨毯商殿狼として、どういう想定をしているのかが全く読めない。
と同時に、村としてもどういう推理の軸を持っているのかが分からない、と言う所に着地しているのが現状。

(54) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

推理が遅いのではなく、カードを伏せてるように見えてた。

(@52) 2013/09/17(Tue) 20時頃

【人】 調香師 テム

絨毯商殿、昨日時点で誰が食われると思っていた?

(55) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 楽師 ルイ

うー、クレイグ困らせてたらごめんね。
なんとなく、初日からずっとそんな感じをおぼえたので、つい。
一時期フィオナ-クレイグ見てたくらいだから。

現時点、ぼくもフィオナ白をつかみ始めているので、
フィオナについて考え直せっていうわけじゃないよ。

(56) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ホルガーの動きの事か。

遅くは無いだろう。
チェスだから。

テレビゲームの速度を求めているようだ、彼らは。

(@53) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 クレイグ

テム>>51 あ、なるほど。ありがとう。

ルイ>>52 好意で白黒判断ゆらいだりはしてないんで大丈夫だよ。キースはわりと俺に好意的だったと思うけど吊れてるしねー
むしろ心配かけてごめんw忠告ありがとー

(57) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

ルイは、クレイグ>>57 よかったー。こっちこそ急に変なこと言い出してごめんね!

2013/09/17(Tue) 20時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ルイについては、

>二日あるしーって思ってたからね!

↑これな。

他が裏読み合おうとしてるとこで、こう思ってたんだなあと。

私などは二日しか無いと認識するので、呑気なのがきたな、と思った。


ホルガーは、そう。
恐らく「勝率を上げる為の動き」をしているのだろう。

(@54) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 クレイグ

ルイ>ちなみにフィオナは1dからキース→フィオナの流れで切れてるのと、フィオナの強い単体白要素が拾えたのと、昨日▼キースと▼クーで悩んだ末の▼キースが、仲間狼の切り演出にしては懲りすぎていると思ってた

(58) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 調香師 テム

>>26について考えていたんだが
すまん、>>29じゃ2dの話だと勘違いしていた。そうとう頭湧いてたらしい。

1dにそうなる理由が、此れと言って思いつかなかった。しいて言うなら、絨毯商殿を意識していた、だろうか。
拾いやすいか否か、で言うと、俺はむしろ絨毯商殿は拾い辛いように思っていたので。

(59) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

発言を見ていたら、納得の範囲ではあるがな。
ただ、人だろうな、と。この暢気さは。

下段。
ならば、キースに関しての立ち回りが「狼として勝率を上げる動きになってない」と思う。
ラインを切った方が有利と思う思考があれば、だが。

(@55) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

ヴァルツは、ラインを切った方が有利と思う思考があれば「話は別だが」と。

2013/09/17(Tue) 20時半頃


ルイは、クレイグ>>58 了解。キースが「切られる側」という認識ね。ありがと。

2013/09/17(Tue) 20時半頃


【人】 本屋 クレイグ

おなかすいてきたのでざっくり

キース>>1:57の下段の内容がルイと微切れっぽい。
ルイは>>16で非ライン考察に加速してるのが普通に白いなと思った。

キース>>1:231はクーのフォロー臭く、ホルガーの情報量がやや濃いのが気になった。
ホルガー>>1:198の下のところと>>202が少し距離感て微切れっぽいかも。
クー>>2:168の婉曲な追い立てがやや非仲間臭い気がする。
キース>>2:207のクーへの発言「藻とか食ってそう」は、赤で盛り上がるネタかなあって感じする。

テム>>1:233の質問内容と>>1:236が微切れ。>>1:51>>1:204で2回考察してるのも非仲間臭い。
ライン関係ないけどテムは>>1>>7が素白い。


とりあえず、考察まちにごはん食べてくるね**

(60) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 調香師 テム

本屋殿は、1d→2d→3dの思考加速から言って、人でいいんじゃないだろうか、と思っている。

煙草屋との切れも楽師殿が拾ってたと思うし。

(61) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

そう。
ホルガー狼なら、中途半端。

単純に、6人中1狼より、6人中2狼の方が勝てるからなあ。
5人中2狼だと、狼がほぼ勝つ。

(@56) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー狼でキース切るなら、最後迄切る。

生かすなら、初めから生かす。

(@57) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

だから、ホルガーの動きは違うと思うんだよなあ。

(@58) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 調香師 テム

楽師殿。
襲撃予測は、する方?しない方?

(62) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

しかし、何か水が淀んできた。

(@59) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ん。

まあ、ヨゼは喰うよな(確定

(@60) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 楽師 ルイ

クレイグいってらっしゃい。

>>62 テム
ある程度はする方かも。
昨日は、白ならヨゼフィーネかホルガーが抜かれるかなって思ってた。

(63) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【人】 調香師 テム

>>63楽師殿
>>10↓act「あれ」てあるが、収集家殿襲撃は意外な風に映る。
★あの時点の思考が欲しい。

(64) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

クレイグもだが、何故ホルガーを襲撃先候補に入れてるんだろう。
初日から、ヨゼ一択だと思うけどなあ。

(@61) 2013/09/17(Tue) 20時半頃

スーツァイは、動かんから、シャワーでも浴びてこよう。**

2013/09/17(Tue) 20時半頃


【人】 楽師 ルイ

>>64 テム
単純に、見落としてたの。
判定文練りつつ、
更新連打(サーバーによくないから良い子は真似しないでね)してたら
ヨゼフィーネ>>2:226が見えて、そのあと夜が明けて。

で、まず判定を確認。人狼。
クー用の判定文だったんだけど、ちょこっと手直しして、キース用に。
提出。すると、上の方でクレイグが「ランダム」って笑ってる。
ランダムだったのか、ラッキー。
ランダムにしたのは、最後のヨゼフィーネだよね。
ヨゼフィーネ白じゃん!
で、書いてから「そういえばヨゼフィーネ発言してないな」ってなって。
シスメ見たら、襲撃されてた、っていうお話でした。

(65) 2013/09/17(Tue) 21時頃

ルイは、その時点では、襲撃予想よりもキース人狼であったこと、ランダムであったことに意識が向いてたって感じ?

2013/09/17(Tue) 21時頃


【人】 絨毯商 クー

ただいまー。

>>41 クレイグ
☆自吊り発言で白取ったのを嫁に叱られてから自吊りにつながるようなことは言うまいと誓った。
……>>43ポリシーにドンピシャじゃないですかやだーorz
☆ホルガー単体は白とも黒とも。
疑念の類に対する対応は丁寧で綺麗。
キースとざっくり切れてるところは取れない。
>>2:108のキース評は黒いと言ってるわけでなし。俺吊りに流れるのに違和感ない。
巧いんだよなあ。正直俺が読み解くのしんどい。
>>1:209の適性と理想はあくまで適性と理想、であって、仲間ぶった切ってLWもフツーにやるだろうと思えてしまう。
じゃー他から、ってなると、俺的に
クレイグ:散々既出だがキースと切れて見える
フィオナ:昨日から言ってるが硬さのポイントが狼ぽくない
ルイ:>>10
テム:>>2:77と昨日の俺への触れ方にわりと白取ってる
で、相対的にホルガーの位置が落ちる。

……我ながら酷い。
色々と乱暴すぎるので見直してくる。

(66) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【人】 絨毯商 クー

>>55 テム
正直な話。
昨日時点で襲撃先予想してる余裕なんて無かった。

ちゃんと考えてれば、予想できるところではあったんだがな。

(67) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【人】 調香師 テム

>>65楽師殿
了解した。
うん、それは、分からんでもないし、通る。
ここは俺が穿ってみすぎていたようだね。

(68) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【独】 絨毯商 クー

RP剥がれてるけど直す気力ないや。

(-15) 2013/09/17(Tue) 21時頃

ルイは、>>66>>68 我ながら恥ずかしいミスなので、なるべく見なかったことにしてください……。

2013/09/17(Tue) 21時頃


【人】 調香師 テム

>>67絨毯商殿
そうか。ふむ…

>>66「相対的に落ちたホルガー」だが、繋がってるんじゃないかって場所はあるかい?

(69) 2013/09/17(Tue) 21時頃

テムは、>>69繋がってるんじゃないか、ってのは、ライン的な意味でも、両者赤持ちぽい、って意味でも。

2013/09/17(Tue) 21時頃


テムは、楽師殿はまあ肩ぽむだ。要素は要素として献上させていただく、きりっ。/そして少し風呂に行ってくる**

2013/09/17(Tue) 21時頃


【人】 保育士 フィオナ

鳩。
テム>>38
そう、そんな感じ、私の言葉で説明すると「いきなり距離詰めて来た」
前振りもない状態で「俺、君のことわかるよ!」ってフレンドリーに肩叩いて来て違和感、みたいな。

ルイにかんしては、私が読み落とししてた部分で余計にかけちゃったストレスが影響してるから、私の判断迷うのは当然だよねー、なんかゴメン。

(70) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

……俺から見ると、距離は詰まってないのだが、なぁ。

名刺交換時に雑談したようなものだ。

(@62) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【人】 絨毯商 クー

>>69テム
ないねえ……
俺より目がいい二人がホルガーとキース切れって言ってるんだからそうなのかねえと悩みだすレベルだ。

(71) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

シンプルに言ってしまえば。

「不気味」とか「距離を詰めて来た」で、ホルガーに対して遠距離で黒塗りしてるように見えているんだ、フィオナが。

(@63) 2013/09/17(Tue) 21時頃

クーは、夕飯食ってくる。今日のご飯はわかめごはんです。

2013/09/17(Tue) 21時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

肩を叩いて挨拶したら、セクハラと訴えられてるんだな。
ホルガー。

(@64) 2013/09/17(Tue) 21時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

そして、クーが既婚者だった。

そりゃ、退職過っても出来ないな。
うん。

(@65) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

そんなんだな。>セクハラと訴えられる

(@66) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

なんか、こう。

この村、せちがらいな。

(@67) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【人】 博徒 ホルガー

思ってた以上に遅くなった。

>>41 クレイグ
考察はログ読んでから。
「なぜこの村にきたし」について。
これは「この村だから入った」
占霊出る位集まってくれる事を願ってたが集まらなかった。
フリー村なら占霊出てからしか入ってないな。

>>52 ルイ
☆初日とか極論言えば相手を知る日って思ってたな。
吊り決めるのは2dだし。

(72) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

会社だからなぁ。

もうある程度人格は完成され、「譲らなくても良い一線」「他人に譲って貰えば良い一線」「譲った方が都合の良い一線」を把握してる。

(@68) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【人】 博徒 ホルガー

さっきのクレイグへのレスの通り、
占い師がいないって点では割とオレの苦手な分野での戦いにはなってるな。

キース基点でのラインのあれこれについては、
基本的にはクレイグとフィオナは投票先という事実に置いて切れている。
初回吊りで仲間が吊られなければ狼陣営のほうが有利だしな。
普通は仲間と二狼生存を目指すとオレは考える。
だから「非狼要素を得る為に投票した可能性」の検討は後でする。

(73) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 クレイグ

ただいまー。今日のご飯は赤飯でした。
ホルガーおかえり。>>72は把握。なるほど、無粋なこと言ったねごめん。

クー>>66 ありがとう。俺とキースの非ラインは自力で取ったの?とか思わんでもないのだけど、この要素取りのテキトーさがボルガー吊ってもあと一人吊らなきゃいけない狼かというと微……ん?いや、まて。嫁……だと……?

テム>>59 あ、ほんとだ2dの発言。だまされたーw

ルイ>>65が白いなぁ(ぼそ)

(74) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

ホルガーは、クレイグはきっと火山の村にこもってる>ホルガーがボルガ(ニック)になるから(マテ

2013/09/17(Tue) 21時半頃


【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

そもそもお局のキース投票は予測外だと思うけどね

(+18) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

テムは、只今。

2013/09/17(Tue) 21時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー人。

取れた。
言質。>>73

(@69) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

クレイグは、ホルガーwww良く見たらボルガーにもなっておる。やっべぇw

2013/09/17(Tue) 21時半頃


クレイグは、テムおか!

2013/09/17(Tue) 21時半頃


【人】 調香師 テム

>>70保育士殿
多分、保育士殿の感じているニュアンスは、分かる。
そして経験則から言うと、即効性のある対処はあまり、無い。
信頼できる人の話を参考にするとかしか。
長期的な対処なら、とにかく慣れるしかないのだが。

(75) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

テムは、クレイグのほっぺにねこのまえあしでふみふみした

2013/09/17(Tue) 21時半頃


【人】 博徒 ホルガー

投票要素からの切れがあってたらかなり狭まるから、
こっちを先にやっとこうか。
考察内容変わるから、先に質問。
クレイグ宛
★複数狼生存のやり方(ノウハウ)って知ってるか?

フィオナ宛
★以下の項目で該当するものがある、Yes/No
1.昔人狼をやってたけど、最近復帰してブランク有り
2.G編成の場数が少ない
3.わかめて鯖などのCGI系人狼出身

(76) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

【人】 調香師 テム

>>71絨毯商殿
そうか。
GSって、出せるか?

(77) 2013/09/17(Tue) 21時半頃

クレイグは、テムのねこ……ねこーー!

2013/09/17(Tue) 21時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

……ん。

ホルガー、いいな。

(@70) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【独】 調香師 テム

ふみふみかわいいよな。

(-16) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 本屋 クレイグ

☆ホルガー>>76
仲間を切らないなら「扇動して白吊りあげる」以外に浮かばないなあ。
他にあるの?

(78) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【独】 調香師 テム

うーん
絨毯商殿、って行き着いてしまうんだが
うーん

(-17) 2013/09/17(Tue) 22時頃

クーは、戻りー。>>74前世の嫁ー、かわいいんだよー。

2013/09/17(Tue) 22時頃


【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

いいけど死にそうだな……。

(+19) 2013/09/17(Tue) 22時頃

クレイグは、クーぬあああああ!末永く爆発しろー><

2013/09/17(Tue) 22時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

……扇動して白吊り上げる……は、別に、複狼生存の方法だけとは限らん気がするんだ、が……あれ?

(@71) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 調香師 テム

ふみふみかわいいよな。

そして本屋殿白でいいんじゃないかな。>>78

(79) 2013/09/17(Tue) 22時頃

ヴァルツは、しかし、どうも眩暈がする……。[ソファに座った。]

2013/09/17(Tue) 22時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>78 クレイグ
ふーむ…。
二狼生存のやり方、という質問から
「仲間を切らないなら」が出てくるか。
つまりクレイグの基本思考に
「仲間とはラインを切るもの」
がある、と言う事になるな。

投票結果のみから白取るには早計だな。
ラインを切りにいってるか、切れているかの判断はいる、と。

手法的には「お互いに白上げする」とか
「村の意見を二つに割って、それぞれが中枢に座る」
他にも片方が走ってもう片方がかためる、とか色々あるな。

(80) 2013/09/17(Tue) 22時頃

クレイグは、テムふみふみかわゆい!>>79え!?なんでー

2013/09/17(Tue) 22時頃


クーは、ざんねん、今は寂しい独り身だ><

2013/09/17(Tue) 22時頃


【人】 楽師 ルイ

喉温存してたらうとうと……。

>>70 フィオナ
単体迷ってはいたけど、キースとのやり取りと、昨日までの状況。
それから、クレイグの目も借りて、だいぶ白の可能性みてるよ。
あと、フィオナの「何か違う」感を拾ってくれた、ホルガーからも。

>>72 ホルガー
だよね。この辺はぼくやヨゼもそんな感じだったので。
クレイグ辺りの参考になれば。

>>74 クレイグ
このしゅうちぷれいはいつまで続くのかな……(負感情)

(81) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 調香師 テム

博徒殿はそうなるのか。
ふむ…

切るが前提にあるなら、煙草屋の>>1:47は出ないんじゃないか?

(82) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 絨毯商 クー

>>77
現状。
□クレイグ>フィオナ>テム>ルイ>ホルガー■
ルイは夜明けのあれが大きいんで、差し引いてみた。

(83) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー>>76、キタwwwwww

うんwww
キタwwwwwwwwwwww

これはwww
うんwwwwww

(@72) 2013/09/17(Tue) 22時頃

スーツァイは、ソファの後ろから、ヴァルツの肩に手を置いた。

2013/09/17(Tue) 22時頃


【独】 絨毯商 クー

ホルガー先生、同じこと考えてますね。
俺も占霊出るくらい集まって欲しかったよ。
占いなし辛い。

(-18) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 調香師 テム

あー、スルーしてくれて構わない。茶々入れてすまん。

保育士殿に関して言えば。
少なくとも、博徒殿への恐怖と言うか、得体の知れなさと言うか、そんなものへの感情みたいなものは、本物だと思う。
個人的な見解にはなるが
狼なら、もっと大げさになるのではないだろうか、と。

(84) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

クレイグ>>78
仲間を切らない「なら」

切る前提。

こっちも、言質取れた。
切る狼だ。

(@73) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 調香師 テム

>>83絨毯商殿
了解した。

んー…
★楽師殿についての話が、聞きたい。

(85) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

「狼知らない」ひとからすると、
狼知ってる前提で他の人にあれこれ聞いて推理展開していると、
そら怖く見えるもんじゃないのかね

(+20) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【独】 調香師 テム

こういうのを我慢しようと思ってたんだがな。んー

(-19) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

細かいネタで村に食い込んでるからね、クレイグは

吊れるかねぇ

(+21) 2013/09/17(Tue) 22時頃

ヴァルツは、スーツァイを見た。「…なにか?」

2013/09/17(Tue) 22時頃


【墓】 収集家 ヨゼフィーネ

クレイグが予想外でキースつられてしまった人狼に見えて
どうにもロック外れないのだけれどなぁ

(+22) 2013/09/17(Tue) 22時頃

ヨゼフィーネは、ちょとログ読み返してこよう

2013/09/17(Tue) 22時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

あ。
>>80見てなかった。

だよな。

(@74) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【墓】 煙草屋 キース

さぁてどうなるんかねえ。

相方応援してよう。

(+23) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 楽師 ルイ

そう、クー>>83みたいな評価が聞きたかった。

クーの考察待ってから、ぼくも適当に落とそうかな。

(86) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 博徒 ホルガー

キースとラインを切りにいってると仮定する。
その場合、初日と二日目の動きが矛盾してるな。
>>1:84の本文ではキースへの印象は好意的。
考察に一番期待している、などのように(両狼仮定ならここは白上げのチャンスを待ってる)
この時点では切ろうとする行動は見えず。

二日目では回りとの比較から濃灰。
発言の中に使われる用語も狼探しの意識は薄そう、
探りの様子見えない、など印象下げに変遷している。
つまり「早めに仲間とのラインを切る行動」には出ていない。

さっきのクレイグの返答から、
彼の頭の中には「複数の狼生存で勝つ」という図式が入ってない。
それを前提にして考えると、キースとのラインは切れている、と結論づけて良い。

(87) 2013/09/17(Tue) 22時頃

ヨゼフィーネは、ホルガー怖がってる割にホルガーについての議論が足りない

2013/09/17(Tue) 22時頃


ヨゼフィーネは、切れに収束したか。

2013/09/17(Tue) 22時頃


ヨゼフィーネは、ルイ吊っちゃえ

2013/09/17(Tue) 22時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>82 テム
ああ、オレの場合は
「そいつが狼として、ラインを切るか、繋ぐか、距離を空けるか」
を頭に入れてから、各個に見る。
キース側からの切り、切れよりは、逆からの切りと切れを判断するって事な。。

(88) 2013/09/17(Tue) 22時頃

スーツァイは、ヴァルツ、眩暈するって言ってたから。

2013/09/17(Tue) 22時頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー、人に見えるがなあ。

(@75) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 保育士 フィオナ

鳩。
むしろ占い師いないから面白そうで入った私は稀なのか。
直近ホルガー宛て。

1.昔人狼をやってたけど、最近復帰してブランク有り
ブランクは無いわけじゃないけど、近年はコンスタントに参加。
人狼歴の長さだけなら、参加者の中でも最年長の可能性あるよ。
2.G編成の場数が少ない
Yes。占い師大事にし過ぎてあんま好きじゃないかも。
3.わかめて鯖などのCGI系人狼出身
これも聞くのか。多分CGIじゃ無いんじゃないかな。

(89) 2013/09/17(Tue) 22時頃

ヴァルツは、ヨゼフィーネ 気持ちは分かるが、落ち着け。

2013/09/17(Tue) 22時頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

…クレイグは、何故、何度も高く笑ったんだろうなぁ。

人なら、此処が、分からん。

(@76) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 調香師 テム

>>88博徒殿
うん、すまんかった。
茶々入れる癖あるから黙ってようと思ってたんだがな。
見ている。

(90) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 本屋 クレイグ

ルイおはよ。
そしてクーの独身把握。ちなみに俺も独身です(チラッチラッ

ホルガー>>80 ん??仲間が白かったらあえて切りに行くような真似はしないので「仲間とはラインを切るもの」って意識はないなあ。
仲間が先吊りされるのはとてもつらいです。

手法は把握。

(91) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

ヴァルツは、スーツァイ、「ん、大丈夫だ。自分で何とかする」

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【人】 絨毯商 クー

>>85
☆ルイ見てた。
探り探り、動いてる、感じ。
クレイグとのやり取りは、人のように見えるね。
>>48>>52辺りのロック懸念とかね。
カウンセラー健在だ。

(92) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>89 フィオナ
OK、人物像繋がった。

オレの今のやり方はG編成で勝つ為にカスタマイズしてるやり方だ。
オレも昔は能力者はフラットに見て、全ロラして考察で突き崩すやり方してた。
でもそれじゃG編成勝てないからカスタマイズしたわけよ。

フィオナの行動は
「ブランクがあってG編成慣れしてない、
かつ潜伏文化の影響が少ないプレイヤー」として筋が通ってる。

(93) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

テムは、先にメシ食ってくる。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー、フィオナ、両白。

(@77) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

スーツァイは、ん。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


クレイグは、テムに手を振った。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【人】 博徒 ホルガー

ついでに言うなら、G編成慣れしてない人間ってのは、
「苛烈にラインを切る」か「全力で繋いで吊らせない」を選ぶ傾向にある。
これはなんでかって言うと、G編成慣れしていない=F編成(共有入り)が主戦場だと、
灰が狭すぎるから中途半端な事してたら生き残れないからなんだよ。
村側勝率75%越えとかだしな…。

昨日のキースとクーのどっちに入れるか迷ってたとこはキースの相方としてとても中途半端すぎる。

(94) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

フィオナは、ああ、わかめて聞いたのそういうことね。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【独】 鷹匠 ヴァルツ

『合う』なら『離す』も出来るのだろうか。

速度を変える。
目線を外す。

自分の認識が巧く行かない。

(-20) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【独】 煙草屋 キース

/*
すごい。

うん。
すごいなあ、すげえ綺麗。
ああ、これはいい相方をもった。

(-21) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

ルイは、クレイグがちょこちょこ真似してくる。吊ろう(負感情)

2013/09/17(Tue) 22時半頃


ホルガーは、フィオナは不愉快に思ったのならすまんな、ある意味村外情報聞いてるわけだし。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【見】 曲芸師 スーツァイ

あ。
フィオナが、ホルガーに緩んだ。

(@78) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

ルイは、あ、でも、おはようはありがと。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【見】 鷹匠 ヴァルツ

テムは今、何をしている?

(@79) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガーFの経験多そうなのに、なんで昨日は私の過去取り違えてたんだろ。
忙しかった?
あ、まだ鳩です。

(95) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

フィオナは、ホルガーこの村は半中身公開村と思ってるので別に。ホルガーへの違和感はあるけど。

2013/09/17(Tue) 22時半頃


【人】 博徒 ホルガー

ここまではおそらく堅い…だろう、多分。
今日狼吊れなくて続いたらその時また考える。

ストレートにオレ視点で言えば、ルイ・テムを吊れば勝つんじゃないか、と思ってはいる。
(これは個々人の白黒ではなく、投票を基軸にした状況考察)
ここで問題となってくるのがクーなんだよな。
投票先を基軸に据えるのであれば白なんだが、
クーは「そこしか入れるとこがない」っていう状況がある。
これに関してはキースも同様。
ああ、昨日キースを人外寡黙じゃないか、と言ったのは撤回しとく。
発言の出し方からホントに寝てたんだと予想出来るし。

(96) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【人】 楽師 ルイ

ホルガー先生の講義を聞いていると
うっかり流されそうになるので、
フィオナ>>95は貴重だと思った。
感想文。

(97) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

ルイは確白の顔をしてる。
俺がちょくちょく拾ってる上から目線、他者への指示傾向。

己の位置に対しての怯えや、周囲を見る動きは無い。

己の「白」に後ろめたさが無いのだろう。

ただ、「カウンセラー」。位置取りはずっと行っているので、判断は継続。

(@80) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

・村進行中、白赤灰墓下にて、中身に関する言及を全面禁止と致します。勿論、中身推理も禁止行為となります。

フィオナ………。
これ、な?

(@81) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>95 フィオナ
オレが「ブランクある人じゃね?」って思ったのは、
「能力者全殺し」って言葉が出た時から、だからだな。

オレが初動からフィオナに持ってたイメージは、
他者の考察に出てきた言葉とかを借り物として使ってる人なのか?ってのだった。
時間がなかったので聞かなかったんだが、
「フィオナにとって俯瞰ってどういう意味で使ってるのよ」
という質問を一度は作ったからな。

(98) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

半中身公開村ではないな。

それだけは、違う。

(@82) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ヴァルツ>>@80
ルイは、欲が村側に見えるからなあ……。

他者に優越したい欲。
反面、自分に自信がない。

(@83) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【独】 絨毯商 クー

わりとなんか場違い感でいっぱいです。

(-22) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

人間は、自分が思っているモノとは違う事が多い。

それでも自分を認識出来るのならば、幸いか。

(@84) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【独】 絨毯商 クー

狼探した回数なんて、余裕で片手で足りるよ。

(-23) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

この辺は本気でそう思ってたから事実ではある。
プロファイリングには自信あるほうだけど、
初動から何か崩れてる相手をちゃんと拾うのは難しいのだ。

(*4) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ふふ。

違う、から。
その差異が、要素にもなる。

(@85) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

『人外寡黙』に、ホルガーの意識が触れてるな。

対キースの「発言に対する違和感」があったのか。
疑問には向かう姿勢がホルガーには有。

メモ。

(@86) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【見】 曲芸師 スーツァイ

ホルガー>>96だな。

私の>>@36と、被る。

(@87) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【独】 鷹匠 ヴァルツ

……?

(-24) 2013/09/17(Tue) 23時頃

【独】 鷹匠 ヴァルツ

………邪魔してる、かな。


黙るか。

(-25) 2013/09/17(Tue) 23時頃

【人】 博徒 ホルガー

キース基点で狼予想するなら、クーが本線。
キースの2dで出てくるのが遅かったのは、ホントに寝てたんだと予想。
つまりこの時点で何の用意も出来てなかったんじゃないかな。

その状態で、狼視点で見えてる白を解説するのは比較的楽。
なぜなら本当の事を言えばいい。
逆に黒視する先を偽装するのは難易度が高い。
「白と知ってて黒塗りするのは準備と心構えが必要」だから。

この辺踏まえて、黒いとこどこ?って聞かれてすっとクーが出てる。
クーのどういう所が疑わしいか、は>>2:165>>2:202>>2:207で具体的な指摘もされているしな。
焦ってる時に具体的な指摘が出来るのは、
相手が狼だと知っているキースの視点漏れ、という予想をしている。

ここからは単体要素詰めて行くか。
だが少し休憩。

(99) 2013/09/17(Tue) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

進まないので、出しちゃいますか。

クー。
自己申告>>1:89「目を向けられると緊張」
>>1:99「吊り候補等の緊張状態で要素取られやすい」
2日目はこの想定通りの状況になった訳だけど、要素が拾えなかった。
白黒かかわらず、比較的吊られ位置にいることが多い、
という自覚が端々から感じられるので、言葉通りに読めば、
吊られ際に輝かないのは狼だから、ということになる。

加えて、キースの昨日の動き方。
クーを狼だと主張することに迷いが少ない。
これはヨゼフィーネに発破をかけられたせいかもしれないけど、
キースが素直に相方を挙げた可能性がある。彼の性格も込みで。
そこからクーの相方考察をしっかり出しているので、
クー黒を見せて今日の考察につなげようとした可能性はある。

(100) 2013/09/17(Tue) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

テム。
ラインではあまり有益な切れは見られなかったけど、
昨日のホルガーへの悩み方の一貫性>>2:90>>2:93や、
夜明け後のライン切れを一緒に探し合っている感じ>>13>>29
から、白踏み固めていこうとしている姿勢が取れた。

あと、>>64はやぶへびなんじゃないかな、狼なら。
>>13だけで良かったと思う。
スタイルも相変わらずだね。

(101) 2013/09/17(Tue) 23時頃

【人】 楽師 ルイ

ホルガー。
昨日のフィオナ・クー・キースへの視線
>>2:157>>2:167>>2:200が中立的だった。
狼ホルガーが、自分を分からないと言っているフィオナ、
を黒く見ているぼく、に対するフォローの入れ方
>>2:175>>2:192が、違うかなあって。
ヨゼフィーネ襲撃、キース・クー両方を吊る想定として、
クレイグ・フィオナのホルガーへの視線は、面倒なはず。

昨日時点でキース黒が露呈する(ラインで両名が白くなる)
ことを考慮していなかった可能性は、なくはないけど、
それなら今出てきている想定>>96から、今度は>>11が余計。
視線の動き方が、狼ホルガーがするべき思惑とは違う。

(102) 2013/09/17(Tue) 23時頃

ホルガーは、ルイに話の続きを促した。

2013/09/17(Tue) 23時頃


ホルガーは、ルイのptがだいぶ減ってるので先渡し。

2013/09/17(Tue) 23時頃


【人】 楽師 ルイ

クレイグとフィオナについては、ぽつぽつ述べた通り。

クーが霊なら、真っ白に輝いてくれる事を望んでいるよ。

(103) 2013/09/17(Tue) 23時頃

ルイは、ホルガー、飴ありがと。

2013/09/17(Tue) 23時頃


ヴァルツは、「……ん、少し黙る」**

2013/09/17(Tue) 23時頃


テムは、只今

2013/09/17(Tue) 23時頃


【人】 調香師 テム

>>96博徒殿
>>11は、個々要素?

(104) 2013/09/17(Tue) 23時頃

ルイは、テムおかえり。 飴が欲しいひとは、立候補してね。

2013/09/17(Tue) 23時頃


【人】 調香師 テム

>>92絨毯商殿
俺に、博徒殿の狼を説得してみてくれないか。
難しければ、博徒殿の単体考察でいい。

(105) 2013/09/17(Tue) 23時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>104 テム
そこは個人要素だな。
まず最初に思ったのが言ったとおり
「狼なら襲撃先把握してるだろうから、非狼」

そこから派生して、テムの言葉から
「ルイがあざといアピをするのなら狼はある」

さらにその先が
「村人を偽装する人格を構築していて、
本当に誰を襲撃するのか忘れていた」可能性の検討。

めったにいないから、可能性として薄いんだが、
襲撃先がどこか忘れてる狼ってのはいなくもないんだよな。
ソースはオレ自身(遠い目

(106) 2013/09/17(Tue) 23時頃

ルイは、>>106最下段、確かにそういう人、身近にいるなあ……。

2013/09/17(Tue) 23時頃


フィオナは、ようやく保育園出ても良くなったよ。箱前に着けないな今日。

2013/09/17(Tue) 23時頃


ホルガーは、真占い師で自分が占った白を忘れて話をしてた奴もいるしな…うっかりとは白黒とは関係ないのだ…

2013/09/17(Tue) 23時頃


ルイは、フィオナ、お疲れ様。

2013/09/17(Tue) 23時頃


ホルガーは、フィオナこの時間まで拘束されてるのか、お疲れさま。

2013/09/17(Tue) 23時頃


【独】 楽師 ルイ

>>106
占潜伏進行で、C狂が「自分は占い師だ」と人格偽装して、
>>1:1から声高に潜伏を主張したことがあった。
あれは本当に、騙されたなあ。

(-26) 2013/09/17(Tue) 23時頃

クーは、フィオナお疲れ様ー。

2013/09/17(Tue) 23時頃


ルイは、今気づいた、クーの残ptが獣の数字だ。吊ろう(黒塗り)

2013/09/17(Tue) 23時頃


【独】 楽師 ルイ

クー
10回 残666pt注目

証拠。

(-27) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

クレイグは、フィオナおつかれさま!リアル大事に

2013/09/17(Tue) 23時半頃


【人】 調香師 テム

楽師殿の話。

初動から一貫してあるのは、「柔らかさ」。
>>1:144から追記して言えば、「カウンセラー」に照れ>>1:106
後に出る>>1:149>>1:185で多少落ち込み、>>1:199「廃業」に一番落ち込みが出ている。
(余談、>>1:217で少し溜息)

ここからは少し感覚的な所になるので申し訳ないのだが。
>>2:63
「そういう差し引き~」
「そういう所は状況から~吊る所ではない。」
これが、楽師殿の主だろう、と考えた。
理由は、他に比べて語調が強い。彼女の拘りであると思われるゆえに。
(余談。ここの発言は、下段には自戒も含めている。)

特に楽師殿の拘りに限ってだが
このタイプのこだわりは、一貫性を保つのが難しい。目に見える状況SGを吊りにくいから。
あえてやるにしては、楽師殿の位置はそれほど高くなかったはず。

そして非常に個人的な話だが、このこだわり方と言うか、譲れないものの主張は、狼のやる発言に感じなかった。

(107) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 調香師 テム

↑「拘りに限ってだが、主張するのは美味くないはず。」
文消えてた。

本日の話で言えば。
煙草屋からのラインの捜索、発見したときの弾んだ調子が、人っぽく思える。
>>65は、想像したらそれらしい、と思ったので、多分素。
彼女が狼でも、あまり選びそうにないアピだな、と思っていたが。

こういうアピをするのなら、上記こだわりの発言が不要だろ、と思う。

(108) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>106博徒殿
ぶっちゃけ。
俺の先の「村人を偽装する人格を構築していて、本当に誰を襲撃するのか忘れていた」と言うのは
俺の想定の外と言うかナナメ上と言うか
規格外すぎて、想像つかない。

(109) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【赤】 博徒 ホルガー

だー、単体考察めんどくさー。
明日、誰吊ればいいんだよこれ。
普通にオレが吊られそうな未来が見えて困るんだが。

(*5) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 調香師 テム

改行制限でもんどりうってたら飛んでやがるな。

>>107「落ち込みが出ている。このあたりは、役割をもらって即失った狼にしては、素直すぎる気がする。」

(110) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

テムは、楽師殿、飴欲しい。 保育士殿はお疲れ様だ。

2013/09/17(Tue) 23時半頃


【独】 煙草屋 キース

>>*5
お疲れ。
見てるよ。

有難う。
そーさなァ、矛先を向けやすいのは、テムだと思う。ルイよりはな。
お前の思うままに進んでくれ。役立たずですまんな。

(-28) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

ルイは、テム、飴どうぞ。ぼくの感情、よく見てるなあ。

2013/09/17(Tue) 23時半頃


【人】 保育士 フィオナ

クレイグ>>44
クーからキースに働きかけた、の部分で拾ったやつだね。
有用性は…まだ詰められてない。
下段、並び順て無意識でも思考出るから、何らかのヒントにはなるって考え方してるけどね。
こういう意見>>51>>59も大事な情報。
直感だとね、クーかホルガーがキースと繋がってる気がするんだ。

ホルガー>>98
ふむ、そこまで気づかなかったのか。
昨日の時点では「どこのフィオナっぽい人に話しかけてるんだろう」と思いながら視線合わせる努力してた。
あ、今は目合ってるよねお互いに。

俯瞰は「自分の位置を盤面の駒のように見れる人」かな、私の考えだと。
テムがそうかまでは誤読っぽいので詰め切れてない。

(111) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

宣言の時間かな。
考察の通り、クーにセットしてあるよ。

クー、考察でも反論でも、感情的な吐露でもいいから、
何か欲しい。

(112) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

喉はある限り使い切るのが正義。
飴あるよ。

んで、ホルガーが過去の経験とか各国の文化、そこから人物像を導き出して狼仮宛する思考だと、それなりに繋がってくるね。
ルイがそこに惚れ込む流れも想像できる。

★ホルガー、今日火力上げてる気がするけど村側ヤバい意識ある?

(113) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

今戻ってきた。
▼クーで提出。
今から読み直すから考察として文章纏める時間が足らん。

>>111 フィオナ
拾ってる内容と主張が微妙にズれてる気がしてたからな。
そういう相手とはどうしてもアジャストするには時間がかかる。
今は大丈夫だと思ってる。

(114) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 調香師 テム

個人的な見解ではあるが。
博徒殿狼で、>>38最下段の懸念を俺が出しているのに、>>99が出るのは、こう。
狼じゃないんじゃないの、と言うあれが湧いてくるが。
また甘いのかなーとかも、思ったりする。>>11も狼で言わんでええやろ、とか。

(115) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 調香師 テム

もう時間か。
俺は▼絨毯商殿。多分透けてると思うけど。

(116) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

フィオナは、クー投票にしてるけど、変更の可能性はある。

2013/09/17(Tue) 23時半頃


【人】 調香師 テム

本屋殿、居るか?
居たら、今の博徒殿の事を、どう思う?
考察でも見解でも感想でもなんでもいい。

(117) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>113 フィオナ
☆知ってるか?
少人数編成で初回に狼が吊られた時って、
村が負ける事のほうが多いんだぜ…。

クーが狼じゃなかったらかなり村側は危険な状態だと思う。
それに、オレのペースは元々こんなもんだ。
スロースターター、って言ってたろ?

(118) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>105テム

>>2:108 キース評。白にも黒にも押せるような着地に置いてるように見える。
キース>>2:190 俺とのラインにホルガーを上げてる。俺吊って白からホルガー白への伏線か。

先も言ったけどホルガー黒は消去法なんだよなあ。

(119) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 調香師 テム

>>119絨毯商殿
★その下段の煙草屋のあたり、俺の話を見た影響とかはある?

(120) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガー>>118
そうだよね、それ理解してくれる人あまりいなかったから嬉しいよ。
昨日はキースとクーが別々の意味で悩ましい位置だったから、久々に黒見て嬉しくなっちゃった。

それでさ、どこ狼だと厄介、とか特にヤバい、みたいのホルガー視点であるかな。

(121) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 楽師 ルイ

テムもホルガーも、目がいいから、
少し甘いっていう自覚はあるけど。
それにしたって、>>107とか、まっすぐ見てくるなあ。

クレイグとフィオナは、散々やり合って掴めたし、外してないと思う。

でも、クーのマイペースさ>>119も気になる。

(122) 2013/09/17(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>121 フィオナ
「投票によるライン切りをしない」と判断したフィオナ、クレイグが狼なら特にヤバイな。
オレはこの要素、かなり堅いと思ってるからな…。
この部分を考えなおそうとすると、自分の考察の土台からひっくりかえさにゃならん。

>>109 テム
まあ、普通はいないよ。
オレも一度見た事があるだけだし。
言ってはみたが、さすがに穿ち過ぎだろう…とは思ってる。

(123) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【削除】 本屋 クレイグ

ごめん戻った

☆テム>>117 うーん、頑張ってるわりに狼なんか候補があまり狭まってないように見えるんだけど
>>91もスルーされちゃって、僕白もなんだか予定調和ぽい

いま▼ホルガーセット

2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

ごめん戻った

☆テム>>117 うーん、1狼見えた状況で頑張ってるわりになんか狼候補があまり狭まってないように見えるんだけど。
>>91もスルーされちゃって、僕白もなんだか予定調和ぽい

いま▼ホルガーセット

(124) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

クレイグ、考察中かな?

クーと、ホルガーの話がみたい。
テムについても、何かあれば。

(125) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

>>120
☆キース見返す前に夜明けのログチラ見してあーキースの俺狼ラインの話で上がってたの誰だっけーとは思ったので完全に独自の思いつきじゃないけど、今見てきたらフィオナだった。
というわけでテム関係ない。

(126) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

>>123 これとか

(127) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

絨毯商殿とえらい長い事話している自覚はあるんだけど
どうしてこんなに捉えられないのだろう。
それが分からない。

>>123博徒殿
多分、だが。
楽師殿が素でやらかしたのであれば、もっと「あれ?」のあたりが慌てふためいているのではないか。
自分バカだぁ、の方向に向けて。

(128) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

あ、見えた。ホルガー本線で考慮中、了解。

クーについて、何か出せないかな?

(129) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

>>126
そうか…

うーん。
★今、思ってることなんでもいいから、とにかく並べ立ててくれ。

(130) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

ホルガー>>123
なるほどありがとう。
私視点、クレイグは状況的にも発言的にも白く見えるから、そこは同意。
私は今回霊能者だけど、一応狼だと常にLWなので、迷わせるだろうけどこの情報渡しておく。
好きに使って良いよ。

(131) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

☆クー>>129 クーについてはぽろぽろ落としてる。ごめん鳩でアンカ拾えないんでソートしてみて

(132) 2013/09/18(Wed) 00時頃

ルイは、>>131 これはどえす。

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 調香師 テム

>>124本屋殿
ふむ…
うーん…狼候補がせばまってない、は。うん…
クレイグとフィオナ、までではある、か。多分夜明けのあたりから、ルイも入るんじゃないか。

(133) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【赤】 博徒 ホルガー

嫌な感じだな。
クレイグを襲撃しろって誘導されてる気がしてならん。
だがまあ、ここ襲撃だ。
食うとこはストレートに。

(*6) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

>>130
☆俺の目が節穴でホルガー霊だったらいいのにってちょっと思ってる。

(134) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

クーあてじゃなくてルイあてでした

(135) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

保育士殿は、白でいいと思うんだがな。
博徒殿への警戒、と言うか。あのあたり。

(136) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>132 クレイグ
ん、生存欲のなさを取っているのかな。
勝ち筋をより考えているのが、ホルガーっぽいってことか。

(137) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

>>134
他にある?

(138) 2013/09/18(Wed) 00時頃

テムは、ごめん喉残量見てなかった。actだが見ています。飴余ってたらくださいで

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 楽師 ルイ

>>136 テム
うん。
フィオナ、誰に対してもそうだっていうことがわかったので。
昨日のあれやそれが、すとんと来た感じがある。

ようやく、ヨゼフィーネの段。

(139) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【見】 鷹匠 ヴァルツ

……クーが、全然喋れてないな。

(@88) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

クー>>134 え?ホルガー霊、クー霊ならもう村負けレベルじゃない?

(140) 2013/09/18(Wed) 00時頃

フィオナは、テムに話の続きを促した。

2013/09/18(Wed) 00時頃


テムは、ありがとう>保育士殿

2013/09/18(Wed) 00時頃


クレイグは、テムなげる

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 博徒 ホルガー

>>131 フィオナ
吹いた。
オレは逆にLWになったら基本的に即死してるな。
単独生存出来るほど生命力がないからな。
まあそれ以前に騙りに出てる方が多い、とも言う。

(141) 2013/09/18(Wed) 00時頃

クレイグは、しょぼん

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 絨毯商 クー

>>138
襲撃先によってはホルガーアイドルになりそうなのでちゃんと見てね。

(142) 2013/09/18(Wed) 00時頃

ルイは、クレイグを撫でた。

2013/09/18(Wed) 00時頃


【人】 調香師 テム

垂れ流せば
絨毯商殿狼でいいのか…?と言うくらいには、彼に生存欲が見えず。
かといって、村的な所が分からない。人的な所も、わからない。
ここで俺は止まってしまっている。

(143) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

どえすじゃないよ。
どえすだとしても、保育士と言う名の淑女だよ。

(144) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

>>140
ホルガー霊で残ったら強いじゃん。
残れなくても皆フラットに見るでしょ。

(145) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 楽師 ルイ

>>142 クー
アイドル、どっちの意味で?

(146) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 調香師 テム

わーごめん。ねこいっぴきもふらせてあげるからゆるせ>クレイグ

>>142
アイドルとは?

(147) 2013/09/18(Wed) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

諦めが先に立つ。だめだね。

(148) 2013/09/18(Wed) 00時頃

ルイは、>>144 しゅく……じょ……?

2013/09/18(Wed) 00時頃


クレイグは、テムわーい!!

2013/09/18(Wed) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

テム
0回
フィオナ
35回
ルイ
0回

犠牲者 (3人)

日本 終汰
0回 (2d)
ヨゼフィーネ
4回 (3d)
クレイグ
3回 (4d)

処刑者 (3人)

キース
0回 (3d)
クー
2回 (4d)
ホルガー
10回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

スーツァイ
7回
ヴァルツ
2回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★