人狼物語ぐたるてぃめっと


439 探偵事件簿再戦村:死神と踊る街―殺意は愛情の中に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ハイヴィハイヴィR-ツリガネ-1の間に運命の絆を結んだ。


アーニャアルカを占った。
アルカは【人狼】のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
メイが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、ハイヴィ、セス、ジュスト、アルカ、イル、ケーリー、R-ツリガネ-1、エラリー、アルビーネ、レネ、アーニャ、アールグレイ、チュレットの13名


【独】 調香師 チュレット

/*
溶けなしっと。

(-0) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【独】 クセルク セス

ふう……

なにもささっていないのをかくにんした

(-1) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 何かに怯えている レネ

おはよう。
目覚ましセットして起きたよー。ねもたい。

コミットありがとね、エラリー。
【アルカに黒を出す占い師ではないよー】

(0) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【独】 何かに怯えている レネ

さて、どうなる?

(-2) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 怪談好き アーニャ

黒引いた。出るとは思ってたけど。

【アルカは人狼】
【アタシが占い師】

【エラリーとレネは判定出さなくて大丈夫】

アルカ飼って後は邪気陣営吊り切り目標ね。

(1) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 何かに怯えている レネ

は?
【占い師CO】
【アルカは人間】

どういうこと?

(2) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【独】 何かに怯えている レネ

うああああ!アーニャかぁああああ!!

(-3) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 怪談好き アーニャ

まだエラリーとレネはギドラ継続しててね。

レネおはよう。昨日は大丈夫だった?せっかくのお礼のはずなのにごめんね。

(3) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 何かに怯えている レネ

えぇええ。ちょい待って。
アーニャのそれブラフ?
ごめん、なんか盾になってくれてるとかならありがたいけどいらないよ。

(4) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 何かに怯えている レネ

>>3
なんか見た感じ違うっぽいね……。
ええええ。ちょ、エラリーギドラ解除!今どうなってるの?

(5) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 クセルク セス

ん?潜伏かどっちか邪気とか?

いちおう占COの撤回あるか聞いて良い?なんかの隅でよい

(6) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 何かに怯えている レネ

落ち着いて考えればここでアーニャが村だとしてもブラフする意味ないか。
どういうこと?アーニャに矢が刺さって騙ってる?

>>6 ない

(7) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 クセルク セス

エラリーのギドラ解除は両撤回のないことを確認してからで。

(8) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【見】 女装癖 ノクロ

ふむ、二人から判定ね。
これは面白くなってきたな。やっぱり昨日の感じから真霊潜伏かな、これは。
真潜伏の目はあると思ってた、狂潜伏よりよほど分かりやすいもんね。

(@0) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 怪談好き アーニャ

エラリーは占か非占かだけで役職言っちゃダメ!

(9) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 怪談好き アーニャ

ちょっと待って、予想外すぎる。

つまり真役職でギドラしなかった人がいるってことだよね。
出て。ここでこれ以上揉めるとマズイから。

昨日の流れで●アルカは多かったけど、一応そこ以外で指定しようと思えば出来る立場だったんだよね。ギドラ3COで確定っぽかったから。
それでもアルカ指定したのは不信感抱かれたくなかったと言うよりは答えを知らなかったって方がしっくり来るから状況から見ればレネは死神だと思う。

>>6セス
占は撤回しない。このまま行くよ。

(10) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 何かに怯えている レネ

矢が刺さってても占を騙る意味ないか。
>>8からアーニャ狂でギドラに混ざってて、霊聖のどっちかが潜伏してた?
恋矢刺さりたくて潜伏した占は知ってるから同じようなことある?

(11) 2013/09/05(Thu) 07時頃

【人】 怪談好き アーニャ

で、昨日チラッと言った邪気陣営についてのツッコミ所ね。まあ、イルやツリガネが大分詰めてくれたんだけど、聞くね。

>>1:107アールグレイ
>>1:112アルカ
>>1:154アルカ
★ここで狼打たれや襲撃による片落ちって考えてた?

アルカ
>>1:195★新しい情報って何かな?

ツリガネ
★アルカに聞いてたはずの答え(>>1:195)をスルーしたのはなぜ?それとも、反応しなかっただけで何か思った?

(12) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

初回黒、狂信としたらバランス護衛から確定させる可能性。

>>10見て思ったけどアーニャ邪気もあるか?
占に邪気出るってかなり無駄だと思うんだけど。1縄増やしにかかるとすれば別で邪気あるか。

(13) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

邪気よりか狂信が素直にギドラに混ざってた、の方がやっぱりある気がする。
狂信が邪気にかける、あり得るかなって思ってたけど素直に考えればこっちか?

ちょい手順考えてるけど、今日はアルカ吊でいいか?
白吊るのは村だとすれば痛いし嫌だけど二択迫れるし。

(14) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 クセルク セス

OKありがとう。

アーニャかレネのどっちか元村側にせよ
村の非ギドラ潜伏にせよ
割れたなら見えた方がよいというのがある

エラリーは役職を教えてくれると助かる

あ、ギドラを名乗らなかった霊か聖がいるなら
できれば出てほしいかな。割れたし。

(15) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

レネは、こんななのに時間ー!!**

2013/09/05(Thu) 07時半頃


【人】 怪談好き アーニャ

3COも驚きだけど、何でこうなるの?

こうなると、霊に出てもらってアルカ吊っちゃうのが手っ取り早いのだろうけど、そうすると大事な飼い狼がいなくなっちゃうし、霊が確実に残ってる段階で占吊りで確定の方がいいかな。それにその場合多分アタシが襲撃される。霊護衛一択だから。斑吊るなら霊護衛だからね。
理想としては片方が襲撃で落ちた直後がベスト。噛み切りはさせちゃダメ。
難しい方法ではあると思うんだけど検討して欲しい。

エラリーはもう役職明かしても大丈夫だよ。アタシの非撤回も済んだからね。

(16) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

潜狂説流して狼引っ張り出そうと思ったけど失敗しました、ごめんね【聖CO】
ギドラ選択しない理由は霊能護衛してほしいから(希望であって指示ではない)

狂混じりが狼にバレてしまったので潜伏解除します。

聖騙る人外はいないだろうけど一応真アピしておくと、昨日は占い回避のために、内容寡黙をして直吊り枠に行ったつもりです。
今日出てきたので非絆も認定してほしいところだけど、まあこっちはそこまで期待していないです。

今はレネが狂信者、ケーリーアルカで2狼と見ています。

潜伏した理由、邪気悪魔の行動について、狼狂と思った理由は昨日の内にパソコンに書き溜めてあるので、夜投下します。

混乱させて申し訳ないけど、3COで止まったときの各者の反応が真贋見極める材料になると思います。

朝鳩でした

(17) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

やっぱアールか。
これしそうなの一人しかいなかったもんね。

(-4) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

聖痕以外は初日潜伏するの怖すぎるだろと、霊聖ギドラやっても透けると思ったってのもありますね。

あとね、絆は生存力の高い灰多弁位置に行ってると思うよ。役職には来ないでしょ
電池がヤバイ

(18) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【見】 女装癖 ノクロ

>>17
アールグレイが聖か、ここは村目に見てたから聖でもあまり美味しくないな。ああ、でも変に疑い持たなくて済むからいいのかな。
占は狂信者だから偽黒は打ちやすいけど、邪気悪魔の事考えると黒出して飼い殺しも、白出して邪気塗りするのも考えられるかなぁ。勿論黒塗りも。
ここはちょっとよく考えた方がよさそう。

(@1) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 策 セス

(非狼とったとこからでなくてもいいのになぁ)

んーどうなんだろう?
アルカ狼ならアルカに矢打って狼つるして
邪気勝つるとかそういういやらしいことも
俺が邪気なら考えなくもないので
そこらへんは昨日今日との考えの違いをみてこうぜェ
と、思ったりするところ

悪魔本人が生存力の高い可能性っていうのもべつになくもないしな

今日はしばらくのんびりできるんで
ちと見返しながらかんがえてよっと

あ、夜はちと遅い。

(19) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【見】 詠み手 ポラリス

おはようございまー!

レネ、アーニャ、エラリーの聖霊占ギドラ確定からの~

アーニャ占;アルカ黒
レネ占;アルカ白

アールグレイ;聖痕CO
(エラリー;たぶん信仰霊CO)

まで把握ですわ

(@2) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

【アールグレイの聖CO確認】

アールグレイの理由は了解ね。別に偽の心配は特にしてない。

アタシも護衛は霊についてほしい。

(20) 2013/09/05(Thu) 07時半頃

ノクロは、ポラリスおはよう

2013/09/05(Thu) 08時頃


【見】 詠み手 ポラリス

レネの方が偽っぽく見えるなぁ
アルカが白くないってのもあり

セスは楽しんでる感じだけど、死神は疑いたいところ
ツリガネ姉さんは、白っぽい
ジュストは素村ぽい

さて、死神は鎌をどこに振るったのかしら?
せっかくなら、自分が死ぬのではなく、相手を殺しにかかる死神であってほしい。強弁対決見てみたいもの!

(@3) 2013/09/05(Thu) 08時頃

【見】 詠み手 ポラリス

ノクロおはよ~(手ぇブンブン

(@4) 2013/09/05(Thu) 08時頃

【独】 怪談好き アーニャ

これってさ、偽が黒凸する理由ないんだよね。

だって3COで以降の新出は基本的に信用地の底だし、そのまま乗っ取り行けるんだよね。余ったところで十分だし。
それに、他のところから黒出なければ白扱いで、その人は吊られなくなる。

どうして黒出したのか説明出来なければ偽視される理由がないね。

狂信ならわざわざアルカ指定した意味。わざわざ信用勝負の形にした理由が分からない。

(-5) 2013/09/05(Thu) 08時頃

【人】 何かに怯えている レネ

鳩ー。アールの聖CO確認。
まぁ言いたいことは灰に埋めとくつもりだから、墓かエピでしっかり話そうか。
考えてたこと自体は分かるんだけどね。
自分でも言ってるけどアールはここで出たってことは非絆かねぇ。

(21) 2013/09/05(Thu) 08時頃

ポラリスは、パタンと本を閉じて「いってきます♪」**

2013/09/05(Thu) 08時頃


【見】 女装癖 ノクロ

ボクはセスはあまり白く見えない。
ここ占って欲しいなって昨日思ってた。
地上にいたら言えないけどアルビーネは役職持ちっぽいなぁと。
ツリガネは昨日の夜の伸びは確かに白く見える。今日の伸びに期待かな。

(@5) 2013/09/05(Thu) 08時頃

【人】 自称王子 アールグレイ

そういえば昨日、僕はアルカ疑ってるの表に書いたつもりないんだけど、

ツリガネに、僕がアルカのこと疑ってたことにされてた気がした。
勘違いだったら指摘お願いします。

(22) 2013/09/05(Thu) 08時頃

【独】 何かに怯えている レネ

っスタンドプレイ

これで分かってくれたら嬉しいね

(-6) 2013/09/05(Thu) 08時頃

【人】 策 セス

アルカ狼見えて●アルカの本決定は「狂ならどSやなぁ」
と思わざるをえない
(とはいえ他へ対する良い逸らし先もないので
ああするほかないのかなぁ と考えたりも)

>>16見てどちらが真でも吊って霊軸にするってこともできるのだなとなっとく
(これが1黒の出てるアーニャから出てるってのをメモ)

【今日は方針だけでも明示しとかんかね。】
【アルカを吊るか】【他灰を吊るか】【占を吊るか】
で、エラリーか王子は↑を表にでも纏めてくれると
ちょっと助かっちゃうかも

個人的にはアルカ見返してあんまぱっとしなかったんで
どっちかいうと灰吊り=占吊りでぐらつきつつ
アルカは村側ならレネ真見えたんでがんばれって言っとく
白でも人外ならがんばんなくていいです

(レネ真に傾いたらアルカ吊りたいと言いそう)

(23) 2013/09/05(Thu) 08時頃

ノクロは、ボクもお仕事ー**

2013/09/05(Thu) 08時頃


【人】 策 セス

あ、「霊が確実に残ってる段階で占吊りで確定」だけど
ケアの方針で考えるならアーニャ吊るでしょという意味ね
そこが全くわかんないアーニャでもないんじゃない?
というあたりでややその恐れなさが真ぽいかと思った点

とはいえ、まだ襲撃を見たい欲もあるので
灰吊り>占=アルカ かな。
アルカは来たら守護者かそうでないかのCOがあればするといいよ。

(24) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【独】 策 セス

狩ブラフ

(-7) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【人】 小説家 エラリー

おおう…占い2名、ですね。
【アールグレイの聖CO確認】
【僕は信仰霊能者です】

(25) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【人】 【用】用心棒  アルビーネ

【アールグレイの聖CO確認】【アルカ:レネ白、アーニャ黒確認】【対抗しません】
うーん、アルカさんはギリギリまで残したいです。
私は占吊で真贋みて(勝利条件違うから分かりますよね?)アルカさんの真贋判断するのが良いかな?と思ってるからです。

(26) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【独】 【用】用心棒  アルビーネ

エラリー護衛っと・・・。
アルカさん守護者COしてくれないかなー。

(-8) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【人】 小説家 エラリー

>>23
了解です。
今日は20:00位からオン出来ます。

あ、絆は来てないです。

(27) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【見】 美しいオネエサン アミル

おはよう~
って超展開ネェ!!!

とりあえず状況把握したワァ
>>@2ポラリスちゃん、ありがとねぇ~

>>1:@56オデット
役職持ちでももうちょっと喋って欲しかった…と思ってたんだけど、もしかして霊透けない為に頑張ってたのかしらね。彼。
でもでも、エラリーギドラは把握済みよん♪
それからおそらく霊であろうことも。

(@6) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

LWに絆が刺さっていて今日アルカを吊ったら最短エピとかも有り得るけど、期待しない方がいいよね。

ところで狂信者は狼の邪気化はわかるんだっけ
まだルール把握してなくてごぬん

(28) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

>>27
僕票数えるの苦手だから期待しています

(29) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【見】 美しいオネエサン アミル

>>25
とか言ってたら霊で出てたわねぇ~
良かったワ、ここで【僕も占い師です!】とかじゃなくって…w
そんなことなればそれこそカオスだもの。

アルカは確かに白くないけど、ここ直吊りするかは考え物よね。
あたしにはまだ占い師の真贋はつかないワァ。パッションアーニャ贔屓目だけどォ…

(@7) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【見】 美しいオネエサン アミル

とりあえず個人的にはアールグレイ聖は良かったワ
非狼は取ってたけど、変に勘ぐっちゃう位置だったから。

(@8) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

アミルは、>>@6安価ミスしてるじゃないのぉ…!>>1:@65宛よん

2013/09/05(Thu) 08時半頃


【見】 美しいオネエサン アミル

ンンン
でもアルカ非狼な気もしてきたのよねぇ
といっても当てにならない推測なんだけどォ…

1d時点であんなに疑い持たれてたわりに平然としすぎなのよね。
それに灰考察も独特だったワ。結構短くぽんぽん喋りたいタイプなのかしら…それにしては発言数が少ないけどォ

(@9) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【見】 美しいオネエサン アミル

とりあえず朝のお勤め行ってくるわん

今日は以降ほとんど来れないと思うワ
特に夜はいないわね…明日朝議事見てよりカオスになっていることを期待するワネ!地上には悪いけど、見物人にとっては美味しいわぁ~**

(@10) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

アミルは、忘れてたワ…め、メイ~~~!

2013/09/05(Thu) 08時半頃


【人】 作曲家 ケーリー

覗いたら何やら荒れ模様のようだね。【R聖と判定斑・占2CO確認】

占吊り案横行のようだけど【真占吊ったらどうするんだい】
どちらか偽決め打ちできるほど昨日で要素はとれたのかい

村▼の可能性あるなら、アルカ吊って白の方が余程リカバリが聞くね。
【占吊りは反対だ】

(30) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>23セス
最下段どういうことだい?

>>28R
邪気矢は狼の浄化効果は無いよ。矢が来たら狼のまま邪気陣営になるだけ
信にも邪気位置は分からない筈

R>>17
潜狂説でなぜ狼引っぱれるのかが謎だけど、反応見るってことかい。
3COで驚くのは村も人外も同じだと思うね。

(31) 2013/09/05(Thu) 08時半頃

【独】 作曲家 ケーリー

コミット成功したようだね。

エラリー、お疲れさま。ありがとう

皆も。

(-9) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

メイさん…(棒

ふむ。なんだかバタバタの展開なの。うーん…そうね…
アルカさんは昨日何度か突っ込みを入れていたように怪しかったのだけど、アーニャさんが占い…

というか、いろいろと予想が残念なの(しょもん

(@11) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【人】 東方の旅人 イル

判定確認だけしとこ思ってたんやけど……
こうなるんやねぇ。確定よりはよっぽど自然やとは思うけど。
【レネ、アーニャの占、エラリーの霊、アールグレイの聖CO確認】

昨日時点でギドラ組がどの役職やろって目星つけとった人おる?
必要やったら後でアンカ持ってくるけど、レネが占にしか見えんかったんよね。
でもそれってギドラの意味あるんかなぁとか。ギドラやったら役職隠す意識あるやろし。そういう意味では違和感があって、偽やとしたら端から占騙る気やったんかなと。
レネ占いっぽーの反動で、アーニャは霊か聖に出るやろ思ってたんで見てへんかった。

要するに:真偽分からん。出てるとしたら邪気より狂信やろとは思ってる。

(32) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

んー、騙り混じりの確定っぽく見えたギドラなら、アーニャさんとレネさんのそこへの反応を見たら何か分かるのかな?
騙り目線、確定はありえないのだから。
とまで考えたけれど、まだ思考をする気分じゃないので投げたの。

(@12) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【人】 東方の旅人 イル

ケーリー>>31でも突っ込まれとるけど、セス>>23の「レネ真やったらアルカ吊りたい」は何?
レネ真=アルカ白を吊りたいいう意味やんね?
邪気矢想定で吊りたいんかなとも思ったけど、>>19見るとアルカ狼やったら邪気矢云々やって触れてるし何か繋がらへんのやけども。

アールグレイ>>17の書き溜めといた分気になるなぁ。
ケーリー狼はピンと来うへんのよね。

ケーリー>>31(最下段)
おれもよう分からんかったんやけど、潜狂の話を流して、焦った狼を騙りへ引きずり出すってことやろか。

(33) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

レネさんとアーニャさんの対決かぁ……

いえ、何でもないのの。また来ようっと**

(@13) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【人】 策 セス

真占を吊ったら村陣営ってことがわかるねェ
アルカ人か狼かが確定する

>>31このままの調子だとぱっとしなさすぎて
吊りたくなりそうな感じってこと

いちおー>>1:160あたりから「占重視」ってのが見えるんで
ケーリー本人の性格として占い師を吊るのに抵抗あるってのは理解しつつ。
(「霊軸」よりも「占吊り」にアレルギー来てねえ?)

「白で吊る」のが嫌ってえより「黒で吊る」のがだるいってことさァ
今日真が襲撃されて▼アルカ狼だと
けっこう紐なしバンジーやるよォなもんだぜェ、と言っとこォ

ちなみに横行って俺とアーニャとアルビーネ位しか触れてなくねェ?
浸透しそう、とか思った?

(34) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【人】 東方の旅人 イル

アルカ狼で狂信占がそこを初回占に踏み切るんはどうなんやろね。
昨日結構票集まってた印象はあったんやけど、黒見えてて偽白出して斑にする?
斑出さなあかん状況て、もう一方も処理に近い位置におるんやろか。

って考えた上で、レネ>>1:183のアルカ評。
これ見るに、アルカ狼で狂信レネが白出しで庇うのってどうなんやろと。偽白出す前振りではなさそな感じ?

(35) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>32イル
私にもレネ占アニャ霊or聖に見えたね。

>>33
ああ、狼の騙り出し=表に引きずり出すか。それなら分かる

(36) 2013/09/05(Thu) 09時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>34
占2COの今霊軸なことにアレルギーを起こす必要があるかい?
霊軸なことと占を吊ることは別だしね。

「今議事を見た時点では」横行という意味だね。
浸透しそう云々までは考えてなかったな

(37) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

もうちょっといたの。昨日の議事を8ページ目まで読んできたわ。
うーん、役確定したって動きをしてるのはアーニャさんのほうっぽいわね。レネさんは、ちょっと言い方が可愛そうになるけれど働きすぎな気が。

(@14) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

×可愛そう
○可哀相 ね…

(@15) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【人】 東方の旅人 イル

あ、突っ込み損ねとった。
アールグレイ>>28
「LWに絆が刺さっていて今日アルカを吊ったら最短エピ」ってなんやろ。
絆って連鎖する訳やないからよう分からへんのやけども……

セス>>34
ぁあー。黒やったら飼っときたい、白やったら盤面整理対象?
やったら一応理解。縄の余裕あるとは言えへんから賛成出来るかは置いといて。

ケーリー>>36
レネ占っぽかったわなぁ。反応ありがと。

(38) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【独】 東方の旅人 イル

そうだ刺さってへんかったよ! 全然刺さってへんかったよ!

邪気誰や!!!!

(-10) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

イルは、時間。また隙見計らって覗きに来るー**

2013/09/05(Thu) 09時半頃


【人】 策 セス

(と思ったけど占候補から邪気判定出たら
真占の村陣営は確定しなかったロジックが
…それだとちとめんどくさいな)

灰を吊るなら「灰狼の組み合わせ」まで
考えてから吊り希望出したいなァ と考え中~

あ、アルビーネの>>26はアルカ狼ならやや非狼目に映るかな
てあたりでアーニャにアルビーネを占わすのは反対しとこォ


(3CO確定か~と面白くて要素をまったく拾っていなかったなど…)

(39) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

ところでセスは昨日の●候補分けの理由を今日落とすはずではなかったかな。wkwk待機しているよ

>>34は飼い観点とは分かったが
確狼ならともかく斑放置は凄いノイズだね。脳リソース的にもうんざりするよ

そこ▼が占真贋に繋がる上、霊狩もいつまでも居るわけじゃないから余計にね

(40) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【赤】 商人 アルカ

うお、能力者に矢が刺さったかと思ったら、普通に潜伏聖痕か。

(*0) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【赤】 商人 アルカ

というか力不足。参加してるだけではだめだ。
超おすすめログ。狼が勝利した村。村が勝利した村。全部ダース単位で読み直す。

(*1) 2013/09/05(Thu) 09時半頃

【赤】 商人 アルカ

読み直して気づいたけど、「殺自撃ち」はシステムじゃなく、
村内ローカルルールなんだね。

(*2) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 策 セス

ん、横行って言葉が強くね?と感じたのよなァ
「真占吊ったらどうすんの」
「そもそも占候補吊るのはアルカが何者かを詰めるため」

ってェこと。ここで咀嚼が起きている
(ここでアルカ吊ろうぜ!が消極的なのは
アルカ邪気なら悪魔も狼も村(ワンチャン狂)も切れないので
確定される確証が薄いことが大きい)

あ、忘れてた
ツリガネは>>1:32「思いついたけど言わない~」の
思考の伏せ感と>>1:36あたりで議事をちらちら見て動いてるとこ
アールグレイは>>1:51確定してくれないかなー(チラッチラッ
の楽観さ
ここらの「狼目線っぽくない」の非狼感からの占い不要枠だねェ

(41) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 商人 アルカ

ええー。アールグレイ潜伏聖痕?【対抗しない】
【僕へのアーニャの黒とレネの白確認】

(42) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 凹ふざけ ジュスト

【結果、解除、CO全部確認】
読むだけで大変だよ~~
結果わかれた!!
よくわかんないけどアルカ吊っちゃったらいいんじゃないの!?

(43) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【赤】 凹ふざけ ジュスト

ダース単位(・∀・)?

(*3) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【赤】 商人 アルカ

ノシ たんたかたん

 これアーニャ▲しかないね。万一のGJを怖がっていられる状況じゃない。レネ(多分狂)が仕事してくれてて助かった。

(*4) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【赤】 商人 アルカ

レネは芋焼酎「赤兎馬」(せきとば)にしよう

(*5) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【赤】 商人 アルカ

これ悪魔は誰だろうね。多弁組にいるとしたらすごいや。
まったく見当がつかない。

(*6) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 策 セス

時間切れだった~ また夜な

アルカ狼とアルカ人で
占い先分けて考えるのがだいぶ楽しそうなので
アーニャとレネには待ってろよォ、と言っとこう

昨日はこっそり言わんかったけどライン読むのも好きなんだよね
その取りが狼仮定だとわりとしっくりきてたってあたりで
アーニャのハイヴィ占もやや反対~
両狼ならやること早すぎるって点
(ここはアルカ人でも狼としてで見るといまいちかな~)

アルカがいたので
★昨日時点、「こりゃ確定だね~」と思ってた感じでいいかい?
今日の流れ見て思ったことを教えてほしいかなァ

(44) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【赤】 凹ふざけ ジュスト

うん!
アーニャのしておいたよ!
僕そのうち占われるのは目にみえてるし!!
悪魔とかみわけられないよねッ!!

(*7) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>41中段は理解しつつも
だからって占を吊るのはに戻ってくるこの頃だ。

邪気は▲でも減るのだよね。だが狼は吊らねばならない
縄余裕もあまり無い以上、村側の有用な職に縄消費している場合かというのも

(45) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>42アル
割れたことに対して驚いてないように見えるが、予想でもしてたのかい?

>>43ジュス
何でもいいから議事見て思ったことなど落としてくれ。このままでは君を残せない

(46) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>41セス
議事をチラチラ見て動いてるのって非狼なのかい?

私もそろそろ離れなくては。

(47) 2013/09/05(Thu) 10時頃

【独】 策 セス

まあ、だから占い師大事な人なんだね、に戻ってきたり。
俺はけっこう占い師はGJの出やすい弁当としか見てないので
それで吊る選択も気軽に選べるというかなんというか

あと占吊強行派っていうよりは
▲で真は噛まれてくれないかなぁ
な、灰吊り派でもあったりするなど

(-11) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

おはようさーんの一撃で、ほれ黒出た。
俺大正解、と思ったらなにこれ。

3COで占い師2人?
と思ったら全部解除になってた。アールグレイ聖把握。まぁそこ白ですよね。

(48) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 凹ふざけ ジュスト

灰雑
ハイヴィ
推理楽しんでそう!いいやつ!
公園ならベンチ座ってるタイプ!
セス
決め打ち型!この手のタイプどの陣営でもうまくやりそう!
公園ならブランコ独占しそう!
イル
人をしっかり見極めようとしてる気がする!
公園ならジャングルジムのてっぺんにいるタイプだよ!
ケーリー
なんかいろいろ言ってるけど俯瞰な感じにみえるの!
公園でラジコン飛ばしてるタイプだよ

(49) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 凹ふざけ ジュスト

ツリガネ
いっぱいがんばろうとしてるいいお姉ちゃんなの!
公園では砂場に甥っ子を遊ばせてるタイプだよ
アルビーネ
あんまり印象にないの!忙しさんだと思うの!
公園の手前で公園を覗いてるタイプだよ
チュレット
忙しそうながらも頑張ってしゃべってるの!尊敬してるの!
鳩に餌をあげるために公園にいるタイプだよ

(50) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

んでアルカ斑ね。
飼って邪気陣営と灰狼狙い吊りしたい。
つっても、それにおける最悪パターン浮かんだけどアルカを吊っても変わらないので、今のところ▼アルカは反対しない。
もっかい頑張って、占い師に黒引いて貰うのが正直一番いいしな。占は気合いで生き残れ(キリ

ちなみにギドラ役職とか全く見てなかったから見てくるけど、反応的にもアルカ狼強めに見てる。
反応の視線が定まってない。

(51) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 商人 アルカ

>>44 >>46
 3coで確定したと思ったよ。今日については、まず黒出されてびっくり。
 レネが占いco。潜伏してる霊か聖がいるのかと思ったら、
 やっぱりアールグレイがcoしてきた感じ。

(52) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 商人 アルカ

それと
【狩人じゃない】

(53) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

あ、吊る場合の嫌なケース浮かんだ。
アルカに矢がいってた場合、吊ると判定は邪気陣営となって確定しない。

タイムアップ。**

(54) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>53
そゆのは伏せとこうぜ?
というか、何故言った?

(55) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【赤】 商人 アルカ

ちょい抜ける

(*8) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 商人 アルカ

>>55 狩人なら、明言してと何人か言ってたよ?僕も明言したほうが良いと思ったし。

(56) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

そうそう、占に関しては、多分真狂じゃね?
邪気は霊に出ても構わないし、適当にわからんから潜伏しましたー、もあるっしょ。でも狂信は騙るっしょ。

と言いつつ、狂信混じりさらっと●アルカにOK出しているのが意味不明過ぎるので、一応邪気騙りも捨ててない、が薄いだろうなぁ。

(57) 2013/09/05(Thu) 10時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

えええええええぇぇぇぇぇえぇぇぇ……
ごめ、マジタイムアップ。

(58) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみに、やっぱりアルカ狼ならツリガネ白だと思うよ。
わかっているのにあの追い打ち。ライン切ろうみたいなのじゃなくてアルカ見て、なおかつ他に視線がいってる。

アルカはアルカで見てる、でも他も見てる、で互いの視線を意識していない。

(59) 2013/09/05(Thu) 11時頃

ハイヴィは、ジュストにはオレンジジュースをやるよん。ぽい。

2013/09/05(Thu) 11時頃


【人】 作曲家 ケーリー

ジュストの公園考察ww
なるほど分からん。

アル>>52
昨日の段階で潜伏真を予想してたってことかい。
それにしては第一声の驚きと目線が[R聖CO>自分黒出され]だね。

(60) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 作曲家 ケーリー

ハイ>>58の心境は何だい。

(61) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>61
言うなら吊り決まってから言えよ。無駄に潜伏枠狭めるなよ。

(62) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【見】 転寝 オデット

もろもろ確認……
【占:アーニャ→アルカ黒】【占:レネ→アルカ白】
【霊:エラリー】
【聖:アールグレイ】

アールグレイ……非狼要素あった……。
やっぱり頭が寝ている時の発言、だめ……ぜったい……。

イル>>32が言いたいこと……だいたい言ってくれてた……。

(@16) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【見】 転寝 オデット

「レネが占にしか見えなかった」
「アーニャは霊か聖に出るやろ思ってたんで見てへんかった」

この辺ね……。

うわあめんどくさい(褒めてる)

(@17) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 作曲家 ケーリー

それは>>55の心境では?
>>56見ての>>58と思ったが。

(63) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>63
というか、あんまこの質問つっこまないで欲しいわ。理由はわかるだろ?

>>55>>56両方だよ。俺は>>55で「今言った理由が知りたかった」で聞いたら出たタイミングが意味不明すぎて「おい待てや」。

非狩ってる以上、アルカ吊りかね。ま、あとで時間あれば見る。

(64) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ふむーー、そうなるのか。

おはようなのです。
アルカ狼ならレネ偽。レネ真ならアルカ白。

アールグレイの聖COも見てます。なぁんか灰の人外が足りない気がして困っていたので、そこはちょっと納得。

(65) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>64
タイミングで引っかかっての流れだね。
後で見ると言っているし、察せよの点で引くとしよう。了解だよ

(66) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルカの非狩は、アルカが吊られたくてやってる可能性もあるのでそこ取って吊りは微妙。

★アルカ>アルカは、どうするのが村の勝ちに近いと思っています? 自分の吊りを織り込んで考えていると見えますが。

>>60 ケーリ-
んや。そこ、アルカは昨日の時点では「3COで確定したと思っていた」と言ってますよ。

(67) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

撃たれた反応を、ツリガネが灰とかに残してくれてると嬉しいねぃ。絆撃ちの楽しさよ。

けけけけけ、悪魔さんは楽しむの目的の趣味撃ちですよ。
可愛いから撃たれただけのツリガネちゃんはご愁傷様ー。

(-12) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>67ツリ
>>52次の文。3CO確定と思ってるのに「潜伏してる霊か聖がいるのかと思ったらやっぱり」っておかしくないかい?

(68) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

窓が無いから、反応が見られないのが残念だ。

(-13) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【独】 策 セス

ケーリーアルカはわりとありそうなのだが…

(-14) 2013/09/05(Thu) 11時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ちなみに昨日の時点でレネ占い師ですよね、ですよねー…。と見えていました。アーニャは信仰霊かと。顔的に。

んんん、なんも考えないならアルカ吊りたいのだけどそうも言ってられないという。

今朝の反応だけ見比べると、アーニャのが真らしいです。エラリーのギドラ解除を全力で止めにいってるとこ。

>>12 アーニャ
アルカのそれは見てたけど、>>1:193と答えた後なのでやや黒にプラスしてました。「同じくアルグレイを肯定してるイルにはつっこまないの?」「でも白に見えたんだよ」という流れなので。

(69) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【独】 怪談好き アーニャ

ちょっとまとまらない。
とにかく考察しなきゃね。せっかく印象レベルの考察(笑)でのんびり出来ると思ったのに。
まあ、そんなにすんなり行くはずもないよね。

それよりもレネがかー。アーニャ的には複雑な気持ちだネ。どう接しようかしら?RP続ける余裕あるかしら?

(-15) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>68 ケーリー
「まず黒出されてびっくり。
 レネが占いco。潜伏してる霊か聖がいるのかと思ったら、」

なので、全部今日のはなしだと思います。黒出されて、そしてレネがCOしたから、潜伏している霊聖がいるのでは、なので。

(70) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>70
ああ、全て今日の話で一連繋がっていると。
しかし例え読み違いだったとしてもアルカ本人の反応が知りたかったな。そこで何かしら要素が落ちたかもしれないしね

(71) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

しかし、思い返して昨日のレネはやはり村側に見えるね。
また、通常の狂ならともかく、色が見えてる狂信であれだけ探りの深い考察出してたら大したものだと。

★レネ>生き急いでる自覚とかありました?

(72) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

レネ悪魔。なら、なくはないかと思うけど。
ちなみに、アーニャは偽なら悪魔はないと思います。ストレートに偽黒出してきた狂信かと。

>>71 ケーリー
ああ失礼。アルカケーリー両狼で、だから違和感が目についてるパターンも浮かんで、つい横槍いれてみました。

(73) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

ぬああ、なぜツリガネに絆とばしたしハイヴィ!
しぬしぬ、これはしぬ。

嘘つかないモード全開できたから切り替えができないwぎゃぁ。

ていうか、ハイヴィ死神だったのかあ。危うく村側枠に投げ込むところでした。

(-16) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>73
君の要素取りには繋がったということか。私は取れなくてやれやれだよ

まあ君には昨日のまま楽しく喋り続けてほしいとは思っているがね

(74) 2013/09/05(Thu) 11時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

あれですか、ツリガネしねってことでいいですか。
それもひどいなぁw

ハイヴィなら吊れそうなとこに絆で良かったと思うのですが、なぜツリガネですか。頑張るけどさ! みすみす死んではやらぬ!w

弱音おしまい。

(-17) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 作曲家 ケーリー

レネは真にしろ偽にしろ上手い占だよ。だからこそ真贋判断がし辛い。

そしてアーニャは昨日灰探りよりもずっとまとめに終始しているわけだが、これは占としての姿勢に疑問を感じるな。例え霊や聖誤認を狙ったものだとしても、それで護衛来なければ狼も捕まえられない。
霊騙り視野含めた狂信ぽく思えたりしてしまうのだよね

(75) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 自称王子 アールグレイ

狼の邪気化について変なこといってたね、寝ぼけてたわごめん。

エラリーが同意してくれるなら今日は灰吊りを指定したい。

アルカ吊りは駄目。吊ってレネ真噛まれたらアウト。
占い吊りは時期尚早。片方噛まれたらもう片方吊ればいいし、両生存で両視点追うこともできるから。決め撃ちはまだ早い

(76) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 調香師 チュレット

寝た おはよう

色々2dで覆るだろうな とは思ったが こう来るか
【アルカ判定班 両占霊聖 狩無確認】
ジュストも確認 成る程 わからん

直近で>>65に同意
>>67アルカ吊られたい理由 私からでは
絆嫌い狼・リア充 などの
メタァな動機くらいしか考え及ばないのだが。

(77) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【見】 転寝 オデット

待機>>1:12してから……出てきた>>1:29あたりで、
アーニャ霊か聖っぽいと……なんとなく思ったんだった……。

飼い殺し策も出てる中で偽黒って……どうなんだろ……。
というのもあるけど……アルカ見てるとこの黒が偽には……、
あんまり見えない……。

あと>>74が見た途端「むーん?」……ってなった……。
パッションだけどあんまり白っぽく……ない……?

(@18) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

細かいこと突っ込むと、>>71「例え読み間違えだったとしても」てことは、ケーリーはまだ納得してないのですね。

読み間違えでない可能性、かなり見てます?

(78) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【独】 策 セス

ツリガネの追及がしろすぎるよなー

(-18) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>78
いやあまり。だからこそ本人と対話しづらくなったなとね

そこの例えはもっと広義の意味を指しているよ。勘違いでも対話によって要素が落ちることもあるという例としてね

(79) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

だめだ、やっぱり、うごけない
うごうごうご。

ツリガネの人外の弱さなめんなよ!

(-19) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 調香師 チュレット

>>76 R
システム関係で 分からない事があれば調べるか
時間が無ければ 遠慮なく尋ねるのが いい
聖の特権

2d上っ面なぞってきた が
セスがおしゃべりに なっているのと
アルビーネが 相変わらず
ジュストが不明 くらいで
発言の印象ががらりと変化した人は まぁ居ないか
アーニャが心無し 前にのめっているのは 目についた
真印象としては 昨日から比較して アーニャか
レネはどちらか というと 聖に近かった

(80) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>77 チュレット
「絆嫌い狼」アルカが非狼のときの想定ってないです?
リア充はともかくとして。

(81) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【見】 転寝 オデット

ジュストは……公園なら……、
回るジャングルジムみたいのに乗って……ぐるぐる回ってそう……。

(@19) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 調香師 チュレット

いや >>1見て速攻 わからなくなった
ちょっと考える 対抗はしない。

(82) 2013/09/05(Thu) 12時頃

ケーリーは、時間切れにつき離脱だ**

2013/09/05(Thu) 12時頃


【独】 転寝 オデット

いかんアルカケーリー狼で固まりそう……な……。

めも
村陣営:占い師初回に抜かれたくない
狼陣営:占い師は抜きたいはず
邪気陣営:????
裏切りの陣営:もっと????

(-20) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【独】 転寝 オデット

回るジャングルジムみたいなの

http://hakurankai.town-web.net...

(-21) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>79 ケーリー
なるほど。ケーリー村側なら、たとえばアルカがしばらく来なくて、ケーリーがずっと読み間違いが原因でアルカ狼と思い込んまま思考を進めるとしたら、それはマイナスだと思ったのだよね。

アルカの要素取りたかった感が本気なので、アルカ、ケーリー両狼はひとまず無いでよいですね。

(83) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

チュレット、ちょいちょい話の前提が見えにくいので、すこーしだけ気をつけてもらえると!

>>80の一番下「レネはどちらかというと聖に」は、そこだけ昨日の話でよいです?

(84) 2013/09/05(Thu) 12時頃

R-ツリガネ-1は、投げっぱなしーで離脱ですです。次は夜になりそうです。**

2013/09/05(Thu) 12時頃


【独】 怪談好き アーニャ

>>75ケーリー
やっぱり言われちゃったね。正直3COじゃなくても同じだった気がする。考察ニートしたかったからね。
一応、ギドラ解除で霊出して聖誤認されて襲撃回避狙ってたんだよね。
まあ、裏目に出るのは分かってたけどね。これがアタシの描いた生存ルートだから。

(-22) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

そうそ、アルカへの触れ方は、ハイヴィ狩人もありますねこれ。

ケーリーは生真面目さん。

絆がどこいったろう。死神の位置や好みでも変わると思うのだけど。死神が死にやすそうなら白い、生き残りやすそな位置へ。
逆なら、落としやすそうな位置へ。かな?

(-23) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

そうそ、昨夜のチュレットは村側に見えました。
村のために、という責任感みたいなものが見えたので。

セスがちょっと胡散臭い(失礼)のがな。どうかな。

(-24) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 調香師 チュレット

>>81☆ アルカ村で撃たれているとすると

占われて班を 出された時点で 苦しい立場
勝つには生きるしかないが 抵抗感無さすぎる
アルカ発言少な過ぎ ラインも見え辛いが
単独臭がしないのだ ここも村に見えない点

反発少ないのは そういうプレイスタイルである か
絆は関係ない か どっちかだろう
前者なら打つ手がないが 後者の方が理解できる

要約すると 最初から村人に見えないので 考えてなかった

(85) 2013/09/05(Thu) 12時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

直近、ツリガネ>>83
★アルカ狼の時ケーリー2狼ないはあったけど、アルカ非狼の場合今ツリガネちゃんが取った要素はどうなるかな?
帰ってきてからでいいよん。

可愛いツリガネちゃん用に檸檬の酒を置いていこう。

他にも飲みたい人は飲んでけよー。
ジンとモーツァルト、それにいくつかの混ぜ物も置いとくので、カクテルとか甘い酒飲みたい人も、勝手にもってけ。

(86) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

ハイヴィは、可愛いツリガネちゃんには頑張ってるご褒美におでこにちゅっちゅ。

2013/09/05(Thu) 12時半頃


ハイヴィは、そんでとんずら。けっけっけ。**

2013/09/05(Thu) 12時半頃


【人】 調香師 チュレット

>>84 ツリガネ
昨日から比較して と前提したけれど…
1dと言った方がよかったか

YES. 昨日のレネの姿勢は まとめ役の動き
占ではないと 何と無く思っていた
真占と違い 聖は占が消えた後も
確定情報無しに 残って村をまとめなきゃならない事が多い
そのため自分のために 情報が欲しくなる
占は占いがあるから結構 そうでもない

(87) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

チュレットは、>>86 ジンライムを もらおう

2013/09/05(Thu) 12時半頃


【独】 調香師 チュレット

/*
何と無く、の一行いらんな。
ポイント食いまくりだ、気をつけなきゃ

(-25) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【見】 美しいオネエサン アミル

お昼の一撃よん♪

これでアーニャ邪気の敵アルカでアルカ吊ってほしい、とかなら簡単でいいんだけど…
そうなると狂信ニートすぎるわよねぇ…普通にいけばレネアニャが真狂かしらん。

ケーリー、ハイヴィの応答は狩言及しすぎ!でハイヴィ嫌がってたんだと思うけどォ
ケーリー非狩でいいのカシラ?それともブラフ?
ハイヴィはこれで狩なら明らか様すぎるわよねぇ~

>>76でアルカ吊りダメと思ったし、今日は大人しく寡黙吊りが安牌な気もするわネ。
ジュストアルビーネチュレット
このあたりね。まさかここに狩居たり…はあるのカシラ?

(@20) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【見】 美しいオネエサン アミル

一撃詐欺よん♪

>>@19オデット
そうね~ならアンタは
公演のベンチでお昼寝してるタイプ、ね。
エリィゼは公演で鳩を追っかけてるタイプ
ノクロは公演内の木陰で休んでいるタイプ
ポラリスは公園でスケッチでもしてそうね~

公演考察新しいワ…!でもちょっとゆるゆるしすぎね
ジュストちゃん、頑張ってェ~(力こぶ)

(@21) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみに、チュレットは読みにくいからもうちょい噛み砕いて貰えると助かる。

思考の方向性が読めない。
アルカ人外視とアーニャ真視していることだけは理解した。

(88) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

アミルは、あらやだ誤字だらけ…×公演○公園 よん!

2013/09/05(Thu) 12時半頃


【人】 【用】用心棒  アルビーネ

ちょっとケーリーは周りとズレてる感じ、というか1dの最初と印象が違う感じがします。
昨日恐らくどなたかが(ツリガネ?)どこかで仰ってたようだと思うのですが、早々に2W吊り切ると村負けですけれどもそのケアがケーリーさんからは抜けている感じがしますね。
>>61>>63など詳しく知りたいって場所ではないと思いますが(暗黙の了解的な意味で)しつこく質問していると炙りたいのかなと思ってしまいます。

生存欲の面から見るとジュストさんの動きは謎ですね。整理吊りする縄があるのかどうか確認していませんが吊りたい枠です。絆撃たれた方ではないとは思いますが、打った方かといえばそこは否定出来ませんね。

(89) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【見】 女装癖 ノクロ

鳩から一撃。

>>75
ん、ギドラなんだからギドラの本質を理解、慣れている人ならそう動いてもなんらおかしくないと思うんだよ。
だって透けたら意味ないもの。
護衛欲しいから占い師らしく振舞うのが真だって言うなら、最初からギドラ反対しときなさいって話になるとボクは思う。

>>89
これはボクも似たような感想。
ケーリーはなにを焦っているのかなって感じる。

(@22) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【人】 【用】用心棒  アルビーネ

ギドラ内訳はみてませんでしたけど、レネは昨日の夜中?の発言が雑談多いなというイメージが強く残っていて「怪しいけどギドラか」と思ってました。
なので私はアーニャ真よりで見ています。

★>>ケーリー
>>75で「護衛こなければ~」は夜明けとか怪>>20見ればアーニャが霊護りたかったってのが分かると思うのですがどうですか?

(90) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【人】 調香師 チュレット

>>88 ハイヴィ
うん まとまらない部分も垂れ流しにしていた 気をつける

やっぱレネ占には 見えない
アーニャは>>9へ移行するまで タイムラグがあるが
>>4即座にブラフを疑ってる 驚いてない

ごはんしながら ライン見てくる。

(91) 2013/09/05(Thu) 12時半頃

【独】 調香師 チュレット

/*
ほう。

ビーネ村かな。

(-26) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみに、上の流れをざーっと見てチュレット非狼だろうな、と。

強いのは>>85「最初から村人に見えないので 考えてなかった」で悩む姿勢を見ていない。

アルカ狼を見ていて、そこから吊りかどうかではなく次のステップへと動いているところ。アルカへの扱いが妙に軽い。
狼にしては、思考に無駄な段階踏みが存在しない。

(92) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【独】 調香師 チュレット

/*
前村デシャン、アールグレイだった。
わーいまちがったー

(-27) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【独】 調香師 チュレット

/*
あとレネの非占要素は、占しか見えてないところ。
誰か言ってたけど霊に目がいってねぇ。

(-28) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【人】 小説家 エラリー

お昼休みの一撃。

>>76アールグレイ
そうですね、アルカを吊る=真占分かるだろうけど、占い抜かれとか困る事が起きそうなので、今日は灰吊りにしますか。僕は灰吊りに同意します。

レネとアーニャはまた時間が取れた時に見返しますね。

ああ、それと。
簡単でいいので皆さんGS等出して下さい。

昨日はかなりニートさせてもらったので今日は真面目に頑張ります。

では、次は夕方頃にまた来ます**

(93) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【独】 怪談好き アーニャ

これ、ハイヴィの動き方がヘスとダブりまくりなのね。怖い。

(-29) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【人】 凹ふざけ ジュスト

GS
黒 ケリ>セス>アルビ>イル>チュレ>ハイ>ツリ 白

こんな感じッ!!

(94) 2013/09/05(Thu) 13時頃

【独】 調香師 チュレット

/*
んー自分で考察したレネ偽の目が逆になんかうーん
真の目捨てられなぁい。
悪魔は溶け無し確認してきたんでアルカ邪気の可能性あるか。
で、撃たれてるのはケーリーツリガネの二択。アルカ邪気でなくても可能性高いかね。役職の人らは素だろ。

>>19それだと絆COののち共倒れが関の山でわ…
サクセスは>>23の視点が赤っぽくて困るわ。

>>30ケーリーらしくない…な、ない?撃たれたか?

(-30) 2013/09/05(Thu) 13時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

こんにちは。お昼の二撃ネ。

今のところの印象としては、>>1:193でアルカに挙げられてるイルは非狼枠に入れていいと思ってるヨ。

アルビーネは>>1:5の質問が役持ちっぽく見えたのにCOないから吊り枠かと思ってたけど、アルカとセットとは思いにくいから狼薄めかなって感じ。

ケーリーは昨日どこかでツリガネが言ってた、ギドラ組につっかかった、って点が布石に見えて気になったんだけど、占い希望がアルカなんだよネ。仲間切りには早いような気がすると同時に、話してるんだけど>>1:175まで占い希望関係の話がなかったみたいなのが気になってる。

他にとりたてて印象に残ったところはないかな。白黒は置いといて、ハイヴィ、ツリガネ、セス、チュレットあたりは強そう。ジュストが謎って感じネ。

あと、アールグレイは確か>>1:107の発想を言い出したのが死神っぽく感じて占不要に送ったかな。

(95) 2013/09/05(Thu) 13時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

邪気陣営は
レネ⇔強灰 (レネ死神で自分が落ちる予定だった)
アルカ⇔灰 (アルカ落として死神の生存勝利)
人外見えてる範囲であるとしたらこのどちらか。当然まだ邪気陣営が両方隠れてるパターンも十分あると思ってるネ。
あと役撃ちは基本的に考えてないネ。吊らなくても襲撃で壊滅するだろうからネ。

最後に、昨日の動きの解説すると、聖誤認狙ってたネ。
占騙りが出た時に不利になるかもだけど、描いた生存ルートがそれだから。
>>1:33の時点はただのメモ程度だけど、ギドラ3CO確定してからは真剣に狙ったヨ。
2dギドラ解除で霊出して護衛、残ったギドラ組で聖誤認された方が生き残りやすいと思ったネ。

個々の発言とかはよく見れてないから印象論ネ。また夜に考察頑張るヨ。

(96) 2013/09/05(Thu) 13時半頃

【人】 調香師 チュレット

自分でレネ偽を 見といてなんだが
アルカ邪気 あるかな 灰に絆して吊られるつもりとか

というのも >>30が 占保持 よりも
アルカ吊りたい と言ってるように見えたのだ
私は まだ吊り先迷ってる 灰も見たいし…

>>19 サクセス
アルカ狼でそれやると どうせ敗北なので
絆COされて共倒れがオチ では?

(97) 2013/09/05(Thu) 13時半頃

【独】 怪談好き アーニャ

絆COとかさっぱり抜けてた。というより知らなかったネ。
なるほど、そういうことも出来るのネ。

(-31) 2013/09/05(Thu) 13時半頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみに、俺はツリガネちゃん生存の勝利ルート狙い。

両生存したら笑おう。
まあ、どちらかは食われるか吊られるだろ。

(-32) 2013/09/05(Thu) 13時半頃

【独】 調香師 チュレット

ケーリーの発言 >>45などが>>1:2のような
能力者は前に出ろ の姿勢と剥離している 感じがする
でも 邪気は▲でも~の下りは 素村的だ

/*
あとで。

(-33) 2013/09/05(Thu) 14時頃

【独】 調香師 チュレット

/*
うーん灰行きたいけどアルカの色見たいなー
邪気なら邪気本人だし狼ならそれでいい。

(-34) 2013/09/05(Thu) 14時頃

【人】 調香師 チュレット

ひっく >>41で既にアルカ邪気論あった

アルカに矢撃ちは悪手と思う あって悪魔本体だ

両占に関しては>>51でも言ってるね
この辺絆なさそうだし 今日も占いお願いする

んん 総合的に考えて今日は 灰吊かアルカ吊りがいいな
>>76と言われてるものの
占守護手薄なのは間違いないから どの道同じだよ

邪気なら 絆相手の動向が気掛かりだが
アルカの発言からでは要素見えないし
狼絆共に ボロを出しそうな灰もいない
生かしておく利点が 邪気絆両生存狙いくらいしか見えん
狼なら考えるが

班はエラリーに任せた方が 占真偽もハッキリする。

(98) 2013/09/05(Thu) 14時半頃

【独】 調香師 チュレット

灰精査はまだ

アルカと比較して 今日のケーリーが気になる
意識が>>1:2の積極的な能力者表だしと 剥離してる気がして
赤く見えないから 占いは使いたくない 絆疑いだ
今日吊り推すかだと悩むけど

ツリガネ・ハイヴィは狼絆 どちらもなさそう

イルは狼狙いで視野に入れたい
彼は質問の発信者なんだが 柔らか過ぎる
自分の気になった所に やんわり突っ込んで行くのが主で
村として敵陣を切り崩す姿勢 じゃないような

アルビーネは>>89
初めて同意できる思考推移が 見えた気がする
ジュスト撫でたい 吊るとしても明日明後日か

消去法で セスが狼or撃たれてないか気掛かり
狼絆なら 何がしかつつかれても避けてしまえそうだ

(-35) 2013/09/05(Thu) 15時頃

【独】 調香師 チュレット

/*
イル純灰なんだよなぁせつめいしづらい

(-36) 2013/09/05(Thu) 15時頃

【人】 東方の旅人 イル

占について少し。

アーニャ>>96の昨日の動きについての解説見て、アーニャ真に傾いとる。
というのも、自陣営でなく自分の勝利を明確に考えとるから。

おれは「真能力者自身はまず邪気矢が刺さらないことを優先するもの」やと思とったんよね。
実際邪気が灰打ちするんか、能力者打ちするんかは別問題として、能力者は刺された時点で自分の勝利は限りなく遠のく。
としたら、聖誤認を狙い、極力自分の露出抑えようとしとったアーニャの動きは非常に真ぽいと思う。

(99) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 調香師 チュレット

灰精査はまだ

アルカと比較して 今日のケーリーが気になる
意識が>>1:2の積極的な能力者表だしと 剥離してる気がして
赤く見えないから 占いは使いたくない 絆疑いだ

ツリガネ・ハイヴィは狼絆あるだろうか まだ模索中
姿勢は安定していて勢いがある 村ならいいな
イルは>>32手探り感が落ちていないものの
質問やわこくて読みきれない(目が滑るって意味でなく)
アルビーネは>>89
初めて同意できる思考推移が 見えた気がする
ジュスト撫でたい 吊るとしても明日明後日か

消去法で セスが狼or撃たれてないか気掛かり
狼絆なら 何がしかつつかれても避けてしまえそうだ
村目も強いから 占いたい

(100) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 東方の旅人 イル

で、レネ偽やとしたら何や、って話。
さっき>>32騙り出とるとしたら狂信や言うたけど、
邪気も十分ありやな、と考え直しとるとこ。

というのも「邪気矢が刺さらないことを優先するもの」というのは何も真能力者に限った話やないってこと。
騙りやって、出た時点で儚い命。万一刺されたらほぼ終わり。
個人的にレネ占やろ、って思ってたのもあり、もし死神が灰位置なんやったら確実に落ちそうなレネ狙うやろなと。

レネ占やと思ってた組はおれ、ケーリー>>36、ツリガネ>>69やろか。
チュレット>>80>>87は聖視しとったみたいやね。そうも見えるんか、ふむ。
実際どう見えたかも大切やと思うけど、まずは「レネに矢を避けようとする意思はあったのか」ってとこやろかね。個人的にはそれはアーニャほど見えんかった。

という点で、矢刺されを気にする必要がない邪気本人の線も十分あり、と見とる。
とは言え、ハイヴィ>>57も言うとるけど「邪気やったら霊に出てもいい」「狂信は騙る」ってのもよう分かるんよね。
アールグレイの占真狂説も聞きたい。

現状の考えはアーニャ>レネ、レネ偽なら邪気も有り得る、やろかね。

(101) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 東方の旅人 イル

灰はまた夜見るわ……離脱。**

(102) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【独】 調香師 チュレット

/*
ジュストに甘すぎやしないかね?はい。

(-37) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【独】 東方の旅人 イル

レネ狼パターンを一瞬考えたけど、それやったら狂信仮定の時以上にマッハでアルカを占いから外すわなー。ないか。

(-38) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 調香師 チュレット

>>101 イル
レネ邪気の場合★狂信どこだろう?

(103) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

色々と働きながら考えてたことまとめるよー。

まずみんなにも言われたけど落ち着いて考えたらアーニャは邪気の可能性は薄いと思う。
アーニャ自身のスキルがあるという性格要素、これを前提として考えれば邪気は占に出て黒を出すよりも霊に出て信仰を巻き込んだ方がいいというのは分かるはず。
よってアーニャは狂人と見てる。

(104) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

そのうえで今日の狼陣営の動きを想像すると、アルカを吊りつつレネを襲撃できれば一番おいしい。
そこを考えつつ議事入ってくるね。

(105) 2013/09/05(Thu) 15時半頃

【人】 商人 アルカ

>>60
>>70で言ってくれてた通りだよ。昨日は3co確定。割れたこともびっくりしたけど、
 潜伏してたアールグレイがいて、驚いたけど、役職数的には自然だという感じ。

(106) 2013/09/05(Thu) 16時頃

【人】 何かに怯えている レネ

>>32 イル
イルの疑念も最もなんだよね。
俺は途中まで今日ギドラ解除する気だったからあんまり隠す気なかったし(矢も刺されたくなかったからむしろ強調してた)、途中でギドラを解除するってなってからは意識してたんだけどあんまり動きは変えれてなかったから。
って見ると>>101ですれ違ってる感じがする。
確定だったから護衛は占>霊、だから占の方が刺さらないんだろうなぁという意識だったよ。

そんでイルの評から見ると、>>32>>35そこから時間を置いて>>101へと思考が伸びてる。
最初は要素を提示、その後迷って恐る恐る真贋つけてる印象?
これは占真贋苦手って言ってたイルとしては納得の思考の動き。
>>35のイーブンな評価から>>101まで思考が伸びたのって>>101の「邪気矢云々」からか?

(107) 2013/09/05(Thu) 16時頃

【人】 何かに怯えている レネ

アルカの狩人COってセス>>24からじゃないか?
それに従って非狩ったアルカを責めるのは筋違いだと思うよ。
俺から見ると普通に流されてるように見える。

(108) 2013/09/05(Thu) 16時頃

レネは、>>107 途中でギドラを解除しない、ね

2013/09/05(Thu) 16時頃


【人】 何かに怯えている レネ

ツリガネは昨日時点で普通に村じゃないかと。
今やってるスタイルと思考に違和感がない。
突っ込まれてもガンガン喋り倒してるのは偽のスタイルを作ってるわけではない、と思う。
つまり狼仮定した場合の「ツリガネは狼のとき手つなぎで白くなる」ってのが当てはまると思うんだけど、その割に喉の総数と対比して白上げへの喉が少ない。ここから村ではないかな、と見てる。

>>72
生き急いではないかなぁ。
占確定してて黒出るまで鉄板だと思ってたから3dくらいまでに狼を特定しようと思ってた。

(109) 2013/09/05(Thu) 16時頃

【人】 何かに怯えている レネ

ちなみに白取りが得意です。
黒取りはするけど自信が……(溶けてく

今日の朝お世話になったセス。
>>19の真ん中の
>アルカ狼ならアルカに矢打って狼つるして邪気かつる
ん?アルカ狼と置いたうえでのこの発言と思うけど、邪気からは狼見えないと思うんだけどどういう意図の発言なんだろう。
これはアーニャ邪気仮定のうえでの発言なの?

>>24の上はごめん、対抗叩きになるかもしれないけれどそこは要素取るの?って思った。
それは信仰霊能のうえでの進行だし、それをアーニャが分かっていたと取っての真取りはどうなんだろって。
俺から見てアーニャは編成自体はあまり慣れていないと漠然とだけど思ってたから。
スキルと照らし合わせての要素取りだろうけど少し無理やりな要素を挙げてるということでちと印象ダウンした。

とりあえず、アーニャから取った性格要素、ついでに俺も見てもらった方が分かりやすいからそれもお願い。
そこからの思考の発展もあれば。

(110) 2013/09/05(Thu) 16時半頃

【人】 商人 アルカ

>>67
 僕にとっての理想は▼アーニャ。準お仕事終了だから、第三者視点でも
 悪い手ではないんだけど、信頼度的に難しそうだね。
 邪気悪魔対策を考えるなら、灰吊&霊鉄板護衛だけど、狼対策でレネを護衛して
もらいたい。僕が吊られるのはやむを得ないかもしれないが。

(111) 2013/09/05(Thu) 16時半頃

【独】 策 セス

なんか人外っぽいから俺が邪気ならさしたいなー

だね。

邪気陣営は狼へ敵意を向けさせやすかろうと思ったので
俺が邪気なら人外臭いところに撃って悪魔塗りしたりできるので
推理姿勢をアピりつつかつ村目線を保ちたいなら
アルカ狼仮定をするととてもよいうちさき
(ここは俺邪気仮定なのでアルカは狼とみるのとアルカ潜狂は
動きの鈍りからよわめにみたので棄却)

(-39) 2013/09/05(Thu) 16時半頃

【赤】 商人 アルカ

ちょい思考実験。誰か一人をほめちぎり&誰か一人をやたらめたら黒く言ってのラインつなぎをしてみます。みんながどう反応するかみたい。半分独り言なので、返事はいらない。

(*9) 2013/09/05(Thu) 16時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

次に亭主。
昨日段階であまり掴めていないのだけど、>>1:297では>>1:269に対して「イグザクトリィ」、つまり俺の性格要素の把握は当たってたって言ってるんだけど>>294の「私と合ってない」ってのはチュレット自身に関すること?
それともチュレットから見ての要素取りで俺の取った要素と合ってないってことなの?

昨日の考察から他者をあまり強く疑いたくない、って思ってるように見えてる。

>>87
ここがちょっと分からないんだけどさ。
チュレットの発言を精査すれば「しっかり考察してるから占には見えない」ということ?
ひどいなぁ、って感想は置いといてそこは俺の性格要素でしょうと。
そこ以外から俺の偽要素が来てるなら理解はできるけど、今の考察を見る限りアルカ黒から俺偽が来て、そこを前提に考察しているように見えるよ。
ただ強い主観のうえでの>>97とか迷ってる感じがして、そこは自分に自信がないチュレット村としては性格が一致する。
とりあえず性格要素からの見直しのために特に↑の方重点的に答えてみてー。

(112) 2013/09/05(Thu) 16時半頃

レネは、あ、アルカよかったら飴ちょーだいな

2013/09/05(Thu) 16時半頃


【独】 策 セス

ちなみにメタイことをいうと
矢がささんなくてよかったァア……

という安堵はしてまして

村陣営好き

(-40) 2013/09/05(Thu) 17時頃

【人】 何かに怯えている レネ

(続き
チュレットの俺偽視は黒塗りというよりも単に村が走ってるように見えてる。
理由は発言の根拠のほとんどが感覚から派生してるものだから。
そのうえで迷走してるのは昨日取ったチュレットの性格要素と一致する動き。

今日の占いって自由でいいよね?
明言しようかどうか、どっちのがいいか迷ってる。

(113) 2013/09/05(Thu) 17時頃

アルカは、レネに話の続きを促した。

2013/09/05(Thu) 17時頃


レネは、ちょい離脱ー

2013/09/05(Thu) 17時頃


レネは、アルカありがとー!

2013/09/05(Thu) 17時頃


【独】 何かに怯えている レネ

灰考察→アーニャからのライン考察
ここに対話を挟んでいく

(-41) 2013/09/05(Thu) 17時頃

【独】 策 セス

ふむ

狂人ならどえすだからそこまでやんないでしょ
とおもいつつ、ドえす狂人はありうるのかな?と思考くるくる

対抗の真要素にめがいって自分の真要素にめがいかないかんじ?

ふむふむ

(-42) 2013/09/05(Thu) 17時頃

【人】 商人 アルカ

ケーリー
  >>40 >>42 は白い。占い師候補をつりたくないという強い気持ちは
  村視点でよくわかる。ハイヴィ等が突っ込んでいるように、私に矢が刺さっていた場合は確定しないけど。
  >>75でレネの強さに言及してる。ここいら辺がずっと一貫していて、白といえる。

(114) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【独】 東方の旅人 イル

……なんやろ、レネからおれへの触りがふわふわしとる気がする。
人外のええ匂い、に近い気ぃもする? んー……?

(-43) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【独】 東方の旅人 イル

>>114
「レネの強さに言及」からの「ここいらが一貫」がなんで白なんやろう?

(-44) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

レネは、ただいまー。ジュストとアルビーネへはちょっと変わった対話法使うよー

2013/09/05(Thu) 17時半頃


【独】 東方の旅人 イル

>>1:159「俺確定してるのに答えいる?」
んー……アピっぽいような、どうやろ。んにゃー。
動き的には好きやから疑い辛いんが困った。
昨日はほんまに占い師すぎたんよ。でも占い師上げすればするほど何故か自分の中の真像から離れていってしまうジレンマ。

真贋きらいやー きらいやー……レネと陣営違うんもいややー面倒くさいー……(ごろごろごろ
……しごとしよ。

(-45) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

ジュスト、アルビーネへ

急なお手紙を失礼します。
直接相手に語りかけるより、文通みたいな形のほうが話をしやすいのではないか、そう思ったのですが、そちらのやりやすいように返答してください。
自分の好きなように返事してくださいね。
RPものけてくださって結構です。

正直このスタイルはある方リスペクトでの、平たく言えばパクりですがこの方が話しやすいかと思いまして。

(115) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

まず最初に、俺はあなたのことを能力があると見ています。
理由は>>1:73、「適当にしゃべって黒視されるのが得意」それと>>1:120の割り切り具合からです。
よって1dのあなたは村仮定では自分の好きなようにやりながら、後からだんだんと本気出そうと考えている。
狼仮定でも同じです。だんだんと出力をあげていこうとしている。
これは単純に発言数が足りないので性格要素が取れないので区別ができないのです。
よって、正直に申し上げると俺はあなたの扱いに困っています。
>>1:133へは突っ込みませんよ!)

今日に入ってからの公園考察はありがとうございます。
くすりと笑わせていただきました。
公園考察は、村を公園に例えてそれぞれの立ち位置を表していますね。
村を客観的に見て、立ち位置や性格を把握してから考察に入るのが得意なのでしょうか。
(続く

(116) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

ただそこからどのような要素を取って>>2:94のGSへと行きついたのか分からないのです。
簡単に言えば性格要素→単体要素→結論の真ん中の部分を抜かしているのです。
これではその結論の妥当性すら把握できないので詳しく説明してもらいたいな、というのとあともう一つ質問ですが今回のジュストの動き、これは何を目標にしているものなのでしょうか?
何かのテーマがあればぜひ教えていただきたいです。

お返事、お待ちしてますね。

(117) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

>>116,>>117はジュスト宛だよー。

考えたけど、どうせ透けるし明言ありの自由でいくね。

(118) 2013/09/05(Thu) 17時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

やあ。
昨日の議事を見て、飴で働かされるツリガネに和んだよ。

ところでレネの分析に私の分が無いようだが、いつ出してくれるのかな

セス
>>1:295はありがとう。やはり非狼ときっちり取れるところではないと

>>1:250チュレ責任感あるとするとやはり、狂なら騙りそうなのよな
なので非狂。邪気は切れない

(119) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 作曲家 ケーリー

さて今日はいつもより忙しめなのだよね。

あまり時間も取れないのでメモなり思ったことなりを垂れ流すことにしよう。


>>83ツリ
なるほど思考停止を防ぐ為の横槍か。それならばありがとう

(120) 2013/09/05(Thu) 18時頃

レネは、>>119 ちょっと待ってねー。というか、ざっとは分析してるよ>優等生タイプ

2013/09/05(Thu) 18時頃


【人】 作曲家 ケーリー

昨日眠気の元で鳩にメモったこと。
ハイヴィはツリガネに対する評価が非常に回りくどいね。世論で白見られているツリに、狼がここまで回りくどく絡むか?と。
疑い返しでもくれば、危ないのは狼の方だ


ところでイル>>1:253
レネから否定の言葉が出てこないことに何か高揚する必要・理由はあったのかな
それともSG枠ですぅ(´・ω・`)と言いたいのだろうか

(121) 2013/09/05(Thu) 18時頃

ケーリーは、その言葉覚えているが、自分でも特に優等生と全く思ってないので具体的に入ってこないのだよね。

2013/09/05(Thu) 18時頃


ケーリーは、つまりもっと説明がないと分からない

2013/09/05(Thu) 18時頃


【人】 作曲家 ケーリー

ハイヴィ
>>1:245とあるが別に>>1:205は見てほしい欲求と感じないのだよね。村人外関係なくよくある言い回しじゃないか
特に余力を使う必要もなさそうなので、ここのビネ非狼感は納得できず。ハイビネ両仲間で白上げはある範囲

(122) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 作曲家 ケーリー

チュレ
>>1:297
例え霊でも占騙るってどういう意味だい?
>>1:297
イグザクトリィと言いつつ「ガチガチのつもり」って、それ>>1:283を「その通り」と言えなくないか

(123) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 作曲家 ケーリー

ビネ
>>90
そこについての疑問は大体>>96で解決しているよ。
であれば占として本気の灰殴りが見られるのは今日からということで、アニャには期待しておこう。

>>89中段
その辺りは私なりにブラフも入っているよ

(124) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 作曲家 ケーリー

ビネ>>90
雑談多いのって単に性格要素で、怪しいとはまた別だと思うね。真贋関係なくただのひょうきん要素だろう
雑談で喉潰してるわけでもなく、レネは働いているからね

そこ以外で真贋差のつくところはなかったのかい

(125) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 小説家 エラリー

ちらり

>>118
分かりました。


ジュストの公園に例えた考察は確かに面白かったですね。分かる分からないは置いといて。
GS(>>94)もありがとうございます。
レネの言うとおりあの考察からのこのGSというのがよく分かりませんが、話してくれると期待しておきましょうか。同じ村陣営の仲間ならば頑張っていただきたいですね。吊りミスしていられませんので。

(126) 2013/09/05(Thu) 18時頃

ケーリーは、議事中のネタについては、考察をサボらないのならいいぞもっとやれ派なのだよね。

2013/09/05(Thu) 18時頃


ケーリーは、ネタ分料理酒分一切ナシのガチガチ考察で100%議事が埋まるって味気ないではないか

2013/09/05(Thu) 18時頃


【人】 作曲家 ケーリー

>>10アニャ
レネのSっ気もある性格要素等考えると、邪気でも自ら処刑台に上るタイプにはあまり見えないね。
狂信が潜るのも妙な話だし、状況的には狂>邪だな。

確かにアニャ視点●狼は不可解だけど、要は裏切りはLWを逃せば勝ちだ。かつ、邪気もいる。
初回で疑いが集中する狼を無理に庇って信が下がっては、騙りとして元も子も無いと思うよ。割って戦えるだけのスキルも自信も、レネにはあるだろうしね

(127) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 小説家 エラリー

少しだけ思ってたことを言わせて貰うと、僕はギドラの他2人は何の役職かとぼんやり議事を眺めてて、アーニャ聖でレネ占かな?とちょっと思ってました。

レネは隠してる能力がちらちら見えてるイメージ、アーニャは散らばった書類を纏めて皆が見やすいようにしてくれてるイメージでした。

ただ、ギドラの意味を考えると、アーニャの方が真占なのかなとも思うのですがね…まあここは後回しにして灰を見ることにします。そしてこの意見は誰かが言っていたのと同じな気が

(128) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>95アニャ
●希望については>>1:123でも触れているよ。真占なら灰をきっちり見てほしいな
日中レネ>アニャだったのも含めて塗りの布石かと思えてしまったよ

(129) 2013/09/05(Thu) 18時頃

【人】 小説家 エラリー

それから、本日の吊りですが特に反対が無ければ灰吊りで行こうと思います。反対!と言う方は僕の所までお越し下さい。

それから、レネも言っていましたし本日は自由占いにしようと思います、これも反対意見があれば僕の所まで。

自由占いですが灰の皆さんは出来れば希望を出して下さるとそこからも考察が進むと思うので出して下さい。

>ケーリーact
同感です。ネタは考察の妨げにならない程度にやって欲しいですね。折角ですし楽しくやりましょう。

(130) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 凹ふざけ ジュスト

>>116
☆レネ☆
僕ずっと本気だよッ!!
本気でふざけないと怪我するんの知ってるんだッ!!
要素取ってないから全部感覚だよ~
明日夜からちょっと忙しくさなくなるから、生きてたらそこからがんばるるるる

今回の目標
ずっとふざけるの~~~
でもこのままだと怒られそうだからさっさと用事済ませるようにがんばるのん
びばののん♪

(131) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

斑▼推しに関しては、上記の通り初めレネ>アニャ寄りだったのもあって紐無しバンジーになるというのがあまりパッとしなかったのだよね。今は真贋はどちらともいえないという具合だが

あと狂信分かれば、そこからラインが取れる機会が来るのでそれを狙ったのもあったな。
吊って邪気なら占は分からなくなるが、少なくとも村吊るよりは良いだろうし

(132) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 商人 アルカ

ツリガネ
  1d積極的に動いている。自分が考察だすのと、人の意見引き出すのと両方こなしている。
  2dほとんど発言無い。リアル事情もあるかもしれないけど、矢が刺さった可能性はある気がする。

(133) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

エラリーは、まとめ表を作成しようかと思ったのですが数名略称が分からないですね…

2013/09/05(Thu) 18時半頃


【人】 何かに怯えている レネ

こちらはアルビーネへ。

まずは今更ですが、飛び入りありがとうございます。
>>1:8,>>1:170,>>89を見る限りあなたもこの編成での進行を知っていると見ています。
自分でも仰られてましたが、不慣れではなく単純に時間が取れないから発言数が少ないのでしょう。
また>>89>>90などから考えて恐らく自分の中の記憶で喋るタイプかなと俺は見ています。
あなたも俺から見ると、村or狼仮定しても発言数から性格が掴みづらいです。
本日の朝、アルカの色が割れましたがアルカから見てこようとは思いませんでしたか?
また、ツリガネに対する印象を文に起こしてくれれば嬉しいです。

>>2:90は、むしろ喉総数から割ればかなりガチってた方だと思うのでそこの要素取りには納得できていません。
ここの部分はあなたの性格要素も含めて要素には取りませんが、あなたが村ならば、よければ一度該当部分の議事を読み直して発言をすると精度があがると思うのでおすすめしますね。
俺も昔は記憶だけで喋っていたことがあるのです。

お返事、お待ちしております。

(134) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 調香師 チュレット

そこ レネからの突っ込みを待ってた

>>112当たってるのは人物考察
食い違うのは 後者 要素の取り方。
具代的には>>1:20>>1:95などかな
相手が出来ること前提で話し 疑問符が無い
仮定していた進行から 逸れたら セオリー知らないと言う
私からみたら ??? な意見が多かった

疑いたくない はNO. 言語化が下手なだけ。

>>87は 動きが占いぽくないという話
「しっかり考察している」のは 要素に含まない
一生懸命なのは皆同じ
そういう悪印象植えるような 言い方の方がひどい。

あと誰か言ってたけど 霊に関する言及が遅れたこと
それと偽対抗に対する驚きより ブラフに言及したのを見て
真ぽくないな と。
●自由でもいいが まぁ 可能なら>>100も見て。

(135) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

ん、ビーネにもう1つ。
>>89「早々に2W吊り切ると村負け」
正確には「仇敵が1人死んだ状態で吊り切ると」だろう?
どこを以て抜けている感じがしたのかな。

ビネは寡黙から
具体例を挙げるでもなく考察を述べる点が、落とせるとこ印象落としに来てる感なのだよな。レネに対する雑談で真下げもこれに見える点。

(136) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

>ケーリーact
了解、今からケーリーを精査してくる。

>>128 エラリー
>>107だねー、イルと同じ考え。それに対する反応はそこを見て。

>>131 ジュスト
あれ、もしかするとリアル事情関係してたの?
発言数が少ないのはそのスタンスのせいだと思ってたけれど。

(137) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【独】 小説家 エラリー

>>132
ん、ケーリーは斑吊り推しですかね。

やはり皆さんに希望を取りましょうか。
【斑吊り】【占い吊り】【灰吊り】
どれが希望か教えて下さい。

それと何かあった時にまとめを行う際の略称は先日のアーニャのまとめを引っ張ってきましたが、以下で行きたいと思います。

【小】エラリー【曲】ケーリー【商】アルカ
【レ】レネ【旅】イル【セ】セス【綾】ツリガネ
【怪】アーニャ【R】アールグレイ【酔】ハイヴィ
【香】チュレット【凹】ジュスト【用】アルビーネ

(-46) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

ケーリーは、エラリーつ>>1:33

2013/09/05(Thu) 18時半頃


【人】 調香師 チュレット

>>123 ケーリー
いや 以前別編成で真霊やった時
それで対抗消して3-0から撤回 真枠確保 とか したから…
[悪笑。]

下段については 反論だ
だいたいあってる ここはこうだけど のレベル。

(138) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

ケーリーは、残念だが時間切れ離脱だ。ではまた**

2013/09/05(Thu) 18時半頃


チュレットは、ジュストを撫でた。

2013/09/05(Thu) 18時半頃


【独】 調香師 チュレット

/*
知り合いの偉人がねー
占らしさは作れる という名言を以前くだすったのだ。

問題はそれを見極められない点w
もうダメでしょって占、いっぱい見てきたからなぁー

(-47) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 商人 アルカ

アルビーネ
  >>89 ケーリーは狼の方をより重視してるんであって、悪魔の事を考えてないわけでは
   ないと思うよ。ただ、アルビーネのように考えるのももっともだから、思考過程
   としては白評価なのかな。

(139) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【独】 調香師 チュレット

/*
なんかレネへの返答ヒスいな。
あとであやまっとこ。

(-48) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

チュレット>>135
まず上段から一つ一ついくね。
俺は相手のスキル、性格を見てから、発言がそのスキルや性格に沿っているかどうかを見ている。
例えば>>1:20はケーリーがギドラを提案したことから邪気編成に慣れているとみていたため。
仮定していた進行から逸れたらセオリーを知らない、っていうのはセオリーに沿った方が一番勝率が高いから。
それ以外の仮定(強弁、愉快犯)も考えてたよ。
性格は了解。

中段は>>87の自分の発言を客観的に見てほしい。
下2行から俺は「占機能があったら考察しなくていいじゃん」って言ってるように判断した。
そういう意図で言ってたのでなかったのなら悪い、謝る。
でもその場合「動きが占いぽくない」とチュレットが思った箇所が具体的に提示されているように見えないからそこを明言してほしいな。

それと霊に関する言及って、どういうこと?
3ギドラから同じ役職2人出たんだからギドラ解除は当たり前だと思うんだけど。
あと考察は読んでるから大丈夫だよ。

(140) 2013/09/05(Thu) 18時半頃

レネは、えっと、その、足りそうにないから飴を……(目そらし

2013/09/05(Thu) 18時半頃


レネは、時間ないから一旦離脱ー!

2013/09/05(Thu) 18時半頃


チュレットは、レネにおでんをそぉいッ!!

2013/09/05(Thu) 19時頃


【人】 小説家 エラリー

>>137レネ
見ました。

つまり邪気絆打たれたくなかったのでギドラではあったけどあまり隠すつもりはなく、寧ろ「俺占い師やで!打つなよ…絶対に打つなよ…」という心境だったと言うことでしょうか?

(141) 2013/09/05(Thu) 19時頃

エラリーは、ケーリーありがとうございます。

2013/09/05(Thu) 19時頃


【人】 何かに怯えている レネ

亭主ありがと!(がばちょ)

>>141
いやうん、はっきり言われるとあれだけどそんな感じ(目そらし)。
途中まではね。一応ギドラ解除なし案から隠そうとしてたんだけど、急に隠そうとしたら逆にあざといなと思っては発言を直し……ってやってたらそれまでとあまり動きが変えられなかったという。ごめんね。

(142) 2013/09/05(Thu) 19時頃

【人】 商人 アルカ

レネ真要素
  >>1:20
  >>1:121 今頃赤ログが非常に楽しい(主観)ことになってるんじゃないかとなんてよっぽど神経が太くないと言えないよね。
  >>1:246 も相手の立場からの思考推移をしっかり考慮して聞いている。

(143) 2013/09/05(Thu) 19時頃

【独】 調香師 チュレット

>>140 レネ
んん… すまない
多分 私はセオリー通り なんて言葉からは
果てしなく遠い村 ばかり入ってて だから
それで勝率高くなるとは 思えないのだ
迷惑かける。

相手のスキルや性格に関しては
私よりかずっと 観察眼が肥えてるんだろう…

以下 失礼極まりない事を 言うが

「あなたは~です(から~しとくれよ)」
は分かるのだが
「あなたは~だろうと私は思っています」
というのは 語尾に 見えない
 (そうだろ?) という決め付けが見え

(-49) 2013/09/05(Thu) 19時頃

【独】 調香師 チュレット

「どうしてそういう言い方になるんだろう?」
というのが 正しいかな
それに 思っていても 言うだろうかと

こういうのは 性格の違い で済むのかな…

「占機能があったら考察しなくていいじゃん」は
私がそう思っているのではなく 
そういう方針の真占いっぱいいたな という経験則だ
だから レネが一人一人の性格やスキルを見て
話していること自体珍しいんだよ

解除当然なのは まぁそうだが
咄嗟に「偽!?敵?!やばい!!」という思考には 行かなかったのだね
アーニャがエラリーへ解除するなと牽制したのは
そういった意味では 無意味だろうが
私がアーニャの危機感を感じた点だ
レネはアーニャに 村側能力者前提で話しかけた
3COで余裕があった為ともいえ
危機感が無いともいえる

(-50) 2013/09/05(Thu) 19時頃

【削除】 小説家 エラリー

>>142
なるほど、理解しました。
大丈夫ですよ。昨日のレネはすごく頑張っていました。そして今日の様子見ていても頑張ってるので現在はレネ真目に見ています。理由適当すぎてすみません。



そして今更ですが僕は昨日殆ど喋らなかったのでもしどちらかが対抗に出て来られたらと考えるとぞっとしました。

2013/09/05(Thu) 19時半頃

【人】 小説家 エラリー

>>142レネ
なるほど、理解しました。
その点に関しましては大丈夫ですよ。
僕も昨日は明日には解除になるし3COだからみんな確能だろうと思ってたので…よもやの展開ですね。

昨日のレネはすごく頑張っていました。そして今日の様子見ていても頑張ってるのでそのままの君でいて欲しいですね。

(144) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【人】 調香師 チュレット

>>140 レネ
んん… すまない 多分
セオリー通り から掛け離れた村 ばかり入ってて
その感覚 分からないんだ…
レネは観察眼が 肥えてるから 性格やスキルに関しては理解
ただ推理関係無しに 思うところはある 灰に埋めたからEPで

「占機能があったら考察しなくていいじゃん」とまでは
思ってないが 似たような事を言われたことはある
経験則が 透けて見えたかな。
レネのように
占い機能にかける相手を 選別するのでなく
性格やスキルを見て 話していること自体 私には珍しいよ

解除当然なのは まぁ その通り
だが アーニャがエラリーへ 解除するなと 牽制したのは
無意味だろうが 私がアーニャの 危機感を感じた点だ
レネは騙りのアーニャに 村側能力者前提で 話しかけた
3COで余裕があったからとも 危機感が無いともいえる
ここが引っ掛かって 印象の優劣がついてる。

(145) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

チュレットは、レネ[がばちょされつつ撫でり。]あまり 無理せずだ

2013/09/05(Thu) 19時半頃


小説家 エラリーは、メモを貼った。

2013/09/05(Thu) 19時半頃


【見】 領主の末娘 エリィゼ

アルカさんはレネさん真視なのね…と思ったら、彼はレネさんから白の斑さんなのだったわ。…むぅ、少し寝ぼけているわね。

チュレットさんは白なんじゃないかな、と思うわ

(@23) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

アルカさんはペースがそんなに変わっている感じはしないけれど、もともとのペースが高いところを飛行しているわけではないのよね…。これも少し、失礼だけれど。ごめんなさい。

うーん、淡々としている…とも言えるのかな?

(@24) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【独】 調香師 チュレット

/*
あ、わかったぞ。

偽に言われたんだ!

「占機能なんかおまけ、漢は地戦で勝負だ」と
真逆のことも言われたな。

偽に!

(-51) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【赤】 商人 アルカ

怪談好きアーニャ!!
お前は「将棋ソフトの待ったの回数は何回が良いか聞いてきた」
という理由でSATSUGAIだ!!!

(*10) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

鳩こっそり。

また遅くなりそうですごぬん。連日ご迷惑をお掛け致します。

エラリーから自由占い出て安心した。僕も自由が良いと思う。
グレランになるなら名言かなあ。投票COできるならしてほしい。

(146) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【独】 調香師 チュレット

/*
なんだろ、レネの意見って無駄を無くしすぎなんだよね。
偽っぽい。個人的には素晴らしいと思うけど
真は無駄だらけな方が多いんだよなぁ。

(-52) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

チュレットは、エラリーまとめthx.

2013/09/05(Thu) 19時半頃


【独】 調香師 チュレット

/*
どうでもいいけどセス考察がうっかり滑ると「好き」ばっかになってしまうから困る。

だって好きなんやもん…

(-53) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

ふむー。アルカさん今日の第一声>>42の目線が、村仮定で偽黒出されたことよりもアールグレイさん潜伏聖痕に向いているのね。これはちょっと微妙かなあ。

うーん、でもあの早い非狩宣言かぁ…

(@25) 2013/09/05(Thu) 19時半頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

アルカさん赤ログ仮定であのタイミングでの非狩ね…
狼目線でも能力者は確定していたように見えていたのよね。つまり確黒覚悟で決定を見た。非狩も何もないはず。

アルカさん、見た感じもう一人の狼さんに相談なしで何かこういうのを言うようなひとに見えないのだけど…。その観点では単独感がして、なんだか困ってるなの。

(@26) 2013/09/05(Thu) 20時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

アーニャさん狂信だとすると、今日の判定割りはメリットあるのよね。レネさんが狂信なら言わずもがな。メリットではなく、戦わないといけないけど。

アルカさん赤なら、おそらく確定ギドラじゃなくて真職なにか潜伏しているのを見越して、昨日の占い決定を見て「もし斑になったら、それを確認した時点で非狩をして」って指示した感じになるのかしら。そうするともう一人の狼候補は絞れてくるのかな?

(@27) 2013/09/05(Thu) 20時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

まとめると、アルカさん単体は微妙なのだけど、状況は単独感がして判断に困っているの。むむぅ。
こんなところで休憩だわ。

(@28) 2013/09/05(Thu) 20時頃

【人】 怪談好き アーニャ

ただいま。これから灰見ていくから議事潜るネ。
結構時間かかると思う。出来た人から順次出すネ。

どこかでレネも言ってたけど、灰雑挙げると疑い先透けるだろうし、明言で行こうと思ってるネ。

>>127ケーリ―
その考えは大体納得ネ。確かに狂潜伏、レネ死神よりかは高そうだネ。

>>129ケーリー
ごめんね。その見落としは>>1:141の時点から。
見落としてるのは事実だから特に弁解はないヨ。

(147) 2013/09/05(Thu) 20時半頃

セスは、仕事おわりィ♪ こっちで遊びながら帰るぜェ~ 

2013/09/05(Thu) 20時半頃


セスは、チロルなチョコを大量に買い込んでいる

2013/09/05(Thu) 20時半頃


エリィゼは、チロルチョコ… (じぃー…)

2013/09/05(Thu) 20時半頃


セスは、頭働かしてる奴ァ、甘いもん食うといいんだぜェ?[買い食いしつつ]

2013/09/05(Thu) 20時半頃


【独】 領主の末娘 エリィゼ

…セスさん、いいひとなの? [...は心の中で]

(-54) 2013/09/05(Thu) 20時半頃

アールグレイは、帰宅、議事が進んでなくて良かったのか悪かったのか。色々投下します

2013/09/05(Thu) 21時半頃


【人】 自称王子 アールグレイ

◆最初に

非聖回し確認していないけど、聖痕確定しているよね……?

確白は考察を漏らすべきではないという意見もあるのだろうけど、僕としては間違っている思考があったら訂正して欲しいのでだだ流しにするつもりです。

あ、ちなみに占い内訳は真狂で見ていますよ。
邪気騙りの狂潜伏? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
誰かわかっている狼よりも、誰だかわからない邪気の味方をしに行く狂信者がいたら驚きですね。
協力する方法がわからないです。誰かわかったら教えてください。

(148) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

◆邪気陣営について

絆の二人は啀み合うものと考えている人がいればそれには非同意で、今回のように自打ち邪気悪魔の場合は二人が手を組む同陣営と捉えるべきじゃないでしょうかと私は思っています。

邪気陣営の生き残り戦略を考えた場合、白視さえ集めれば吊り先はある程度回避できるのでしょうが、襲撃だけは操ることができません。

ということを前提に、もしも邪気悪魔が生き残る戦略を取るならば、確かに絆を打ち込む相手は生存力の低い人(能力者または寡黙吊り候補)になるでしょう。しかしこれは邪気悪魔が最後まで生き残る保証が無くてはなりません。
それよりも、生存力の高そうな灰多弁(非狩透けていればなお良い)に絆を打ち込み、どちらか一方が生き残ればいいという状況を選んだ方が、邪気陣営の勝率は高くなります。単純に2倍ですね。

つまり絆陣営は互いに白上げし、村狼どちらかの勝利条件が近づいても両生存していたら、邪気悪魔は自分から墓下に行こうとする戦略が濃厚だと思っています。

ちなみに生存力の高い狼に絆が刺さっていた場合は、邪気陣営によるPPもありえますのでご注意を。

(149) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

◆潜伏した理由

邪気悪魔は騙らないと思っていたので、狼の露出を誘いたかったってのが一番です。
そして狼が出てこない場合は、3CO確定したあとの反応を見たかった。

あ、ちなみに実際の反応は
レネ→ニートしてもいいのかな
アーニャ→現状把握に勤めます
って感じだったので、レネの方が印象は良いです。

あと最後に、これは信じてもらえるかどうか分からないけど、潜伏したところで聖痕はまあ確定するでしょうから、ついでに村陣営ということも確定させたかった。というのがあります。
ギドラ解除聖痕よりは、2d灰から出てきた聖痕の方が絆の心配しなくて済むだろうと。

実際に絆については上記のような考えの下、昨日は自分を内容寡黙吊り枠に置きました。
絆もよけられるし占いもよけられる一石二鳥ですね。中身のない発言をポツポツしてたのはそういう意味です。
ここに絆を飛ばしてくる邪気悪魔はいないだろう……どんだけ生き残る自信があるんだ。という絆避け戦略。

/* この枠はジュストに奪われた気もしますが。

(150) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

◆レネ

はてさて、そこで気になったのが、レネの>>1:20 村人も狼も【最少人数で決着】を目指すべき、という発言。

村視点、間違っているとまでは言いませんが、もしも最終日に1人でも邪気陣営が残っていたら村陣営はほぼ敗北確定なんです。その場合勝てるのは邪気陣営か人狼陣営。すなわち狂信者のみ勝利確定。

レネの提案は、もし絆陣営に手をかけるとするならば、最終日一日前までに吊りきらないといけない、という条件が抜けているんです。
ただ最終日を目指すだけでは、ダメです。

手順に強いはずのレネが、敢えてそこを伏せた理由って何でしょうか、と考えると裏切り陣営の筋が見えました。

(151) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

◆ケーリー

ケーリーを狼視したのは>>1:17ですね。

【2dギドラ解除FO】の提案自体は自然です。

しかしなぜ襲撃が入る前にFOするべき、というのが理由に入ってこないのでしょう。2dは全員生存が確定している最後の日なのですが、解除の理由にそれが入ってこないのは怪しいです。

早めの陣形決定・思考整理・のびのび話せる・判断向上、と4つも理由を上げているにもかかわらず、村として一番重要な役欠けが発生しないというのが理由に入ってこないのは不自然です。(あえて"早めの"陣形決定と言っている以上、"遅くても"(=3d以降)決定すると思っていた節が見られますね。何故でしょうか)

1dギドラは邪気悪魔に絆の打ちどころを選ばせませんが、同様に2dギドラには狼に襲撃先を選ばせない効果があります。2d解除を押しつつも襲撃を一切口に出さないというのは、特定の役職者をさっさと噛んでしまいたい、そしてその意図を隠したい狼さんに見えました。

(152) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ただいまですよ。思ったより……はやく……帰れ、た(ぐた)

潜ってまいります。

アルグレイ>聖痕確定でよいですよ。むしろこっから増えたらびっくりします。真聖痕は絆で潜伏ですか? いやそんな。

(153) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

◆要素

レネ、ケーリーを疑った理由は根本的には同じで、結論だけ見ると村利提案だけど、二人共手順派なのに「村視点で一番危惧すべきことだけが抜けている」という所に人外要素を感じました。


◆レネへの私信

レネは昨日の反応が良かったので、偽決め打てるレベルで疑っているわけではないんですけどね。

ちなみに僕が今朝レネ偽と思っていると発言して以降、レネの偽上げしてらっしゃった方が何人かいたように見えますが、追従を感じたところありました? レネ視点、狼っぽいところ見つかりました?

両占いから黒が出れば、邪気対策で買うことが出来ますので、ぜひともレネには狼を見つけていただきたいです。僕はこれくらいしか協力できないけど。

(154) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

◆その他

昨日の時点の話、アルビーネ、チュレットは様子見感があったので初日としては疑いどころかなと。アルカはその二人よりもさらに遠くで見ている感じがしたので怪しいなあと。ここ疑ってたのは単にパッションです。

そして昨日と今日で一番印象の変わったチュレットには絆打ち込まれた可能性を見ていて、今日はパッション吊りたくないです。
パッションなのでログ読んだら意見変わるかもね。

今後の進行ですが、今日狼を吊ることができれば、絆両生存の最短勝利を狙いたいです。

んじゃログ読んできます

(155) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルグレイ>一点だけ。
たしか、「ギドラに絆はとばない」と言ってた気がします。
それでも>>150ギドラ解除より、灰から出た聖痕のほうが非絆の信用度高いと思ってました?

(156) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 自称王子 アールグレイ

>>156
僕は役職者に絆飛ばないと思っているけど、村の中には違う意見の人もいたよ?
そもそもギドラ案出た時の理由が「特定の役職者を狙わせないようにするため」だしね。

僕は村から非絆の信用得たかったの。全員のこと疑わなくてはならなかったら疲れちゃうよ

(157) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

アールグレイは、う、うまく言えた気がしないんだけど、つ・・・・・・伝わったかな?

2013/09/05(Thu) 21時半頃


アールグレイは、ギドラに絆飛ばない→僕の考え 灰から出てくる→村にも信じてもらえそう

2013/09/05(Thu) 21時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>157 アールグレイ
ふむ、ありがと。
おそらくアールの灰での評価は、本人が思ってるより高かったです。なのでアールに絆が飛ぶ可能性はあっておかしくないと。
本人としては>>157村の意見を汲みつつ村の思考負担を減らすために、本気で考えた結果のようなので了解です。

アール絆は今朝のCOの仕方からみてもほぼないかと。

(158) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

R-ツリガネ-1は、伝わってますよ。ちなみにアールから強い非悪魔要素がとれました(いらない)

2013/09/05(Thu) 21時半頃


【削除】 小説家 エラリー

アールグレイの言いたい事って

アールグレイの考えは「ギドラには絆が飛ばない」
つまり、絆は灰の中に打って来るだろう。それを思っていたアールグレイはわざと直吊り枠に行くようなスタイルで邪気絆を打ちにくいようにした。

結果、アールグレイの元には絆は来なかった。しかし、絆は灰の人に向かって打たれただろうから、ここで聖痕COすれば絆持ちが聖痕騙る意味も無いし、村の信用を得られるだろう。

こう言う事でしょうか?

2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

ただいま。考察入るよー。
その前に、近くのアールが見えたので。

>>151 アール
あの……。
最終日目指すって、その中段を指して言ってたんだけども。
>最終日一日前までに吊りきる
というか当たり前にそれ前提で提案してたんだけど。
わざわざ言わないでも分かると思ってた。本気で。

(159) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

レネは、うん、アールは朝も言ったけど非絆と思ってるよ

2013/09/05(Thu) 21時半頃


【独】 自称王子 アールグレイ

>>158
えっと、ごめんなさい。あなたのことJS(邪気悪魔スケール)最上位だと思っています。
飛ばした相手の候補は、ケーリー・チュレット>セス・イル と思っています。

ジュストは狩人or邪気悪魔っぽい吊りたくないんだけど、どうせよう。

(-55) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【削除】 綾取り R-ツリガネ-1

そうそう。方針は灰吊りがよいと思います。
アルカ狼、アーニャ真を決め打てる要素が見つかればアルカ吊っても、ですが絆がひっかかるのでできればもう1狼も占いで見つけてから吊るのが安全ですね。

あと5縄。バランス吊りするほどの縄はなし。

できたら今日は、レネ真視点での狼を吊って、アーニャ真視点での狼は占うのがいいと思うのですが(結果が見られるかは不明ですが)、どうでしょう。問題ありそうなら教えてください。

2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

>>154
追従じゃないけど、セスのアーニャ真上げに違和感感じたねー。
これは俺のセス考察を見てね。

(160) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

そうそう。方針は灰吊りがよいと思います。
もしアルカ狼、アーニャ真を決め打てる要素が見つかればアルカ吊っても、ですが絆がひっかかるのでできればもう1狼も占いで見つけてから吊るのが安全ですね。

あと5縄。バランス吊りするほどの縄はなし。

できたら今日は、レネ真視点での狼を吊って、アーニャ真視点での狼は占うのがいいと思うのですが(結果が見られるかは不明ですが)、どうでしょう。問題ありそうなら教えてください。

(161) 2013/09/05(Thu) 21時半頃

【人】 策 セス

聖痕CO!


なんてするわけないじゃんおおげさだなァ
(別名ただいま)

俺、アーニャを不自然な真上げしたっけ?

(162) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 怪談好き アーニャ

>>161ツリガネ
ごめん、色々分からない
13人だから6縄のはずなんだけど、5縄ってどういうこと?
占い師視点の狼って黒はアタシからアルカにしか出てないんだけど、まるっと意味が分からないので補足お願い。

(163) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 何かに怯えている レネ

>>145 チュレット
ん、了解。
村側能力者前提で話しかけたってのは見方によって要素が変わる要素であって、それはつまり俺の感情や性格までトレースしてほしい、のが俺からの提案。
俺から見るとそうやって見るの?と疑問視をつけたくなる要素取りなんだよね。無茶言ってたらごめん。
けど一度チャレンジしてみてほしいな。

>>162
[ハリセンすぱーん]
セス考察にまとめてあるから、反論や意見があったらお願い。

(164) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【独】 自称王子 アールグレイ

>>159
えー、まじで。盤面だけ見て、吊り縄に焦点合わないのか……

(-56) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

なぬ。14-13>11>9>7>5>3>えぴ 6縄!
うん、ごめん。縄計算間違えた。失礼しました。

んと、アルカに片黒が出ているので、それぞれの占い師視点での狼ってラインなどから変わるよね。「占い師視点の狼」は、そういうこと。

(165) 2013/09/05(Thu) 22時頃

R-ツリガネ-1は、片黒というと紛らわしいね。アルカに斑が出ているので。

2013/09/05(Thu) 22時頃


【人】 何かに怯えている レネ

>>163 アーニャ
んと、多分俺視点で狼濃厚な奴吊ろうぜってことだと思う。
それが出来れば苦労はしないというか、まぁでも頑張る。

(166) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 策 セス

んー 朝思ってたことをもうちょっとくわしくいこう

「へーアーニャは自分吊られるのも承知で
一黒の情報を残したいのかな

この認識であってるならやや真っぽいな

(ちょっと吊ってみて村陣営かどうか確かめてみたいけど
真に見てるのに吊りたいとか
占い師好きな人が多かったらさすがに怒られるだろうし
そこまでアグレッシブなことはちょっとやめておこう)」

↑この解釈をして真っぽいと思っちゃいかんのだろうか??
(レネ真からだと真アピでしかないっていうのは理解したうえで
そう思うってことそのものがおかしいの?ってことね)

(167) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 商人 アルカ

アーニャ偽要素
 初日はまとめ行動しかしてないね。これは本人も言及してるけど。
 2dの反応が速すぎて、すべてを予想してた感じかな。
 

(168) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 小説家 エラリー

>>161ツリガネ
ふむふむ。

確かにアーニャ真決め打ちは現時点では難しいですね。アーニャもレネもどちらも真ありえそうなんですよね…

アルカを吊って色を見たい所ではありますが、そこで真占い噛みに来られる可能性が高いんですよね…狼陣営は占いの真贋が付いてますからね。アルカ斑の時点で。

すみません、最下段分からないので>>163お願いします。

(169) 2013/09/05(Thu) 22時頃

エラリーは、あっ、色々と見てなんとなく意味分かりました…

2013/09/05(Thu) 22時頃


R-ツリガネ-1は、レネの解釈であってますよ。>占い師視点(で濃厚な)狼。

2013/09/05(Thu) 22時頃


【人】 何かに怯えている レネ

>>167 セス
それは「アーニャがこの編成(信仰霊)をしっかり理解して、自吊で真証明って発想が出る」という認識のうえで成り立つ要素だと思うんだけどね。

俺から見て、アーニャはわりとこの編成にそこまで慣れていないと漠然と思ってたからセスのその要素取りはおかしいなって思った。
セスは相手の性格要素(スキル含む)をきちんと把握してから要素を取るタイプだと思ってたから。

(170) 2013/09/05(Thu) 22時頃

レネは、ごめん、また1時間後くらいにー!**

2013/09/05(Thu) 22時頃


【人】 怪談好き アーニャ

>>165ツリガネ>>166レネ
ありがとう。けどさ、吊りをレネ真想定で寄らせるのはまだいいとしてアタシ真視点の疑わしいところを占うって普通だよね?
わざわざ言う意味が分からないし、統一じゃなくて自由なんだからそういう意味合いでどこ占って欲しいかの希望出せばいいんじゃないの?アタシが汲むとは限らないけど。

レネ真想定の吊りまでは許容だけど、レネの希望通りをそのまま吊ること自体には反対かな。
アルカとのラインなくても狼当たる可能性はあるからね。

(171) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

そうそ。セス。
>>1:39 死神さんについて「ツリガネが思いついてそうなことを思ってたが」これ。どういう内容でした?

(172) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

そういえば、今さらだけれど、ツリガネさんの名前が…
す、すみません

[くすり。]

見物のあくとには、クローンにできちゃうのはないのね。

(@29) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

何度も遊ばせてもらっているけれど、実際に見たのははじめてなのよね。


……もう一度やったら、どうなるのかな?
数字が2に変わる、とかなのかな?

(@30) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>171 アーニャ
うん。アーニャ真想定の狼は吊りでなく占うつもりで希望出すよ、ということね。

ラインについてはラインある、というより非ライン基本だけどね。詳しくは考察にて。

(173) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 策 セス

それなら勘違いだな。見るとこは見るがエコるとこはエコる。
反射と感覚で思ったことも残す。

ちなみにアーニャは役職に慣れてなくても
どーいう役職かとかは調べてそうなんで
さすがに信仰霊がどういうものなのかよくわかんないんです

っていうことはないんじゃないかと思ったんだけどどうだろ?
(アーニャ騙りならわかっててやってるアピでしょ?って意味)
----キリトリセン----
ツリガネ
邪気悪魔の勝ち筋の最善?は「狼狙い」の矢刺し
狼吊っていく勝ち筋

村がめんどくさいのは「能力者狙い」の矢刺し
確定情報の落ちない矢だるい感じ
※ただこれ2狼つるして村勝利えぴはあるので
悪魔視点ではびみょいかもね

悪魔もつるす進行ならべつに、あたりも込みでここらへんだろうか?と考えてたなァ~

(174) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 商人 アルカ

見落としてた質問
 >>12 狼に矢が刺さったパターンや、能力者に矢が刺さったパターン、▲で片落ちも考えてたよ。あくまで、パターンわけ、思考の伸びを評価した。
  新しい情報~ 表現がちょっとあれだったかな。不慣れな編成に対して、柔軟に発想できているという感じ。

(175) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【独】 怪談好き アーニャ

チュレット
>>1:37統一占、戦術論苦手
>>1:38>>1:8用へ、痛手とは?
>>1:41ギドラ続行良手
>>1:163「裏切り陣営側」→狂信しかいないけど?赤切った。
綾好感触、R曲商用村目線か不明、凹要素なし、酔セ旅判断中
>>1:177占い先
R不要、曲旅明日次第で解るかも襲撃あるかも、セ感情的に信用しそう、占いあり。酔狼っぽくない
>>1:184●用、凹セでも可。理由なし
>>1:186アルカ忘れてた。
>>1:208ミスリード申し訳ない。狂に捨てられた。潜伏はありうる。現状は保身を選んだならやっぱり。
>>1:210>>1:194イル回答、世論の逆を昇りたいから占いたいけど、損を考えると。違う気がする。→曲旅は非狼
襲撃は能力者前提。セスは着眼点は村側。色眼鏡をかける手合いだからここ怖。
>>1:216>>1:199用取り繕う印象の返答なら村と思ったろうけど、微妙な返事
>>1:223 占のみ解除
>>1:285Rカオスタイプ放っておこうと思ったが→結論何?
>>1:286曲発言は頷けるが村とも狼とも 人なら嬉しい
旅出だしは素直、>>1:100>>1:114パッション気になる、村人なら嬉しいが発言に目が滑るの加味
商、R用凹のような明日への言及がないのが弱く気になる。

(-57) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ちょっとお返事など。

チュレット>
>>85 前半はアルカ死神が抜けてる点、どこから単独臭のなさをひろったのか不明な点がひっかかりますが、ひとまずチュレットの「アルカが村人に見えなかった」って視点は了解です。

>>87 レネについての話は了解ですよ。

この視点の偏り方って、レネ真のときに出るのでしょうか。
ツリガネは出ないと思ってます。レネ真ならチュレット非狼でしょう。

(176) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【独】 怪談好き アーニャ

>>1:5>>1:199結論の付け方が妙なずれを感じる、時間ないのであれば親近感
>>1:287酔、曲同様村なら嬉しいが攻撃的、疑い返したくなる。
セス好きな感じ、占いたくない
綾、全体的に村い 凹ステルス
●商○用凹 全員占いたい→上述のセスと矛盾
>>1:290旅精査して、読み切れない部分あるし目も滑る
>>1:294色目苦手、考察鈍る
>>1:296邪気に関しては言及しても仕方ない。要素取りきれない。
>>1:297セスは占いたくないより疑いたくない
>>2:80発言なぞった印象。セスおしゃべり、用変わらず、凹不明、変化なし、真は怪でレネは聖っぽかった。
>>2:82占が分からなくなった。考える。
>>2:85商村人設定なかったのか→商が最初から村に見えなかった
>>2:87レネについて
>>2:91レネ占には見えない。
>>2:97アルカ邪気あるかな?
>>2:98アルカ矢撃ちは悪手、悪魔本体。
>>2:100商と比較して曲が気になる。綾酔は狼絆あるだろうが模索中、旅は読み切れない、用は>>2:89で初めて同意できる思考推移が見えた、凹は吊るなら明日か明後日、消去法セス気がかり占いたい。
>>2:135レネからのツッコミ待ってた。
>>2:145VSレネ

(-58) 2013/09/05(Thu) 22時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>12>>175
戻ったがアニャはなぜ確狼に質問を飛ばしているのだろう。そしてアルカはなぜ敵確定の質問に答えているのだろう

(177) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

ケーリーは、誰か飴をもらえるかい

2013/09/05(Thu) 22時半頃


セスは、ケーリーに話の続きを促した。

2013/09/05(Thu) 22時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィのこれ>>92、面白いですね。
思考があることじゃなくないことを理由に非狼とってるの。だから何要素とも言わないけれど。

檸檬のお酒もらいます。ふんふん良い香り。
……で。なに、を、いきなり!(袖ぶんぶんぶん)

(178) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

R-ツリガネ-1は、誰か、ツリガネにも飴をほしいです。交換もできるよ!

2013/09/05(Thu) 22時半頃


ケーリーは、セス、ありがとう。ペロティをあげよう

2013/09/05(Thu) 22時半頃


セスは、ケーリーさんきゅー!

2013/09/05(Thu) 22時半頃


ケーリーは、ツリガネ、投げるよ。口をあけてごらん

2013/09/05(Thu) 22時半頃


ケーリーは、R-ツリガネ-1の口に飴をくいっと押し込んだ。

2013/09/05(Thu) 22時半頃


【人】 作曲家 ケーリー

R
ふむ。>>152についてはそれだけ?と思ったという感想。
3d襲撃が挟まるのは当然のことで、面倒な事になるのは自明の理だね。

1から10まで全て言う訳ではないからね

(179) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>168アル
それだけ?(感想)
君から見えたアニャ偽情報はこれからどう考察に生かされるのかな

(180) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

>>177ケーリー
昨日宣言して作った分なのでそのまま出しただけネ。
後づけするなら、ここの回答が村がアルカを見る役に立つことを願ってかな。

(181) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィ>>86
☆アルカ非狼のときは、ケーリーは狼なら、アルカ白わかってて視点漏れだろ、的なツッコミをしてるわけですね。
ケーリーの性格要素が「正しく動く」人だと思うので、そういうこじつけのようなことはやりにくいんじゃないかと。よって、アルカ非狼のときもケーリーやや非狼です。
彼がアルカを吊りにごりごり行ってる狼の可能性はまだ未検討ですが。

(182) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

R-ツリガネ-1は、ケーリー、えっと。ありがとうです。(ぱく)

2013/09/05(Thu) 22時半頃


R-ツリガネ-1は、ケーリーは飴いりますか?

2013/09/05(Thu) 22時半頃


アールグレイは、>>179 初日から狼だと決め打てるほど要素拾えるわけじゃないからね。

2013/09/05(Thu) 22時半頃


ケーリーは、ツリガネ 先ほどセスから貰ったから、また必要になったらもらうよ。ありがとう

2013/09/05(Thu) 22時半頃


【人】 策 セス

アルカ視点だと偽要素なんだろォけど
朝同席してた俺からだと
「うわっ>>10めっちゃ推理はやっ
これ騙りでやってたらすげぇわ」

って感じだったんよ、そこがやや真見てるぶんでもあるんだぜ~
(最初からそれ見越してアピってんなら
かなり上手い騙りだよなという警戒もややいれつつ)

てなわけで、あんまり「不慣れ偽」にもみえてねェなァ?
と、見解の違いでも残しとこォ

(183) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

あ、チュレットは>>97からアルカ死神を回収しはじめましたね。

>>109 レネ
ふむ。2dまでで死ぬことみこして、村に考察の基板作りをしてたのかと思ってたのです(性格考察のあたりね)。違ったか。

>>111 アルカ
返事ありがと。でも、その手順に自分が吊られることは含まれていないんだね。そうするとやはり、早い非狩が浮いて見えます。
セス>>24に反応しての非狩なのは、失礼、読み落としてました。
★アルカ>セスの言葉に従って非狩した理由ってありますか?

(184) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>100チュレ
ふむふむ
意識が剥離してると感じたのは具体的にどこかな?
アルカと比較というのは何のための比較なのだろう

ツリ・ハイについてもどこから「狼絆あるか」と思った?

(185) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>138
霊占スライドで対抗が消えるのか?とか聞きたいが
今回に特に関係無いのでEPか墓下の話題かな

>>188アニャ
ああ。そのまま出したんだろうというのは思ったよ。
出す時に、これを出したら疑われるかもとかは考えなかったかな?
アーニャなら、自黒への質問がマイナス評価なことくらい充分解っていただろう

(186) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【独】 策 セス

「レネの本決定が狂人の行動と見るとおかしいの悪魔だろう」
の推理がぱっと出るのは
その人物が何をやったのかの情報が思考の中にあるために
すっと推理が「できる」という要素。

(-59) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

ちなみに占真贋差が無くなったことで斑▼には少々慎重になっているよ。
>>93への懸念としては、斑吊ろうが吊るまいが占抜きは普通に来る可能性アリアリだよ。
そも「どちらか欠ければ残占吊り」なのなら、狼からすれば抜きやすいほう抜いてしまえばいいわけだからね。

ここを考えた上での灰▼なら、反対はしないよ。>エラリー

(187) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

狼が、まいご。
どこだろう。マジでわからない。

ハイヴィは白い、と思う。思いたい気持ちが混じってないかは注意。
ケーリーはちょっと動きがふよふよしているけど、攻めるところは攻めている。ちょっと実力を上方修正しつつ。
イルは真っ当に白く見えるのだよね。というか、狩人に見えるな。

チュレットはチュレット要素をどうしようw
ジュストはもっとどうしようwでも彼、白人外ぽいの。悪魔はありそうだなぁ。でも、彼が悪魔なら自分生存は捨ててるので、残りそうな場所が絆だね。

あとはビーネだな。ビーネ吊りたい。

(-60) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 商人 アルカ

チュレット
 >>87 みんなは1dレネいかにもな占い師。アーニャは聖痕(に見えるように動いてた占い師)と逆の意見だけど、これはどう思う?
>>97 アルカ邪気  そこからアーニャ見直しにいかないのがちょい違和感。
 >>135でレネ偽はやっぱり継続している。
 レネとの会話は本気で考えている感は感じられるけど。

(188) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

>>186ケーリ―
事前に申告したことを言わない方がマイナス大きいと思ったし、後のツリガネにも繋がる部分も含まれてるから削ると流れが不自然になると思ったから削らなかったネ。
誰も気にしてないだろうなともよぎったけれど、後で言われてからの対応って形にはしたくなかったかな。

(189) 2013/09/05(Thu) 22時半頃

【赤】 商人 アルカ

俺狼で一致してない。それに「もう一匹」については意見がばらばらだ。まだ頑張ればいける。

(*11) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【独】 商人 アルカ

ジュスト矢は考えない。俺が悪魔なら、たぶん彼には撃ち込まない。撃たれてたとしても、俺の立場からではどうしようもないし。

(-61) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

あう。わたしの箱さんが繋げなかったりだったの。
よくわからないの。もう…。

>>180ケーリーさん
気持ちはわかるけれど、うーん…。

(@31) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【赤】 凹ふざけ ジュスト

あーにゃん噛むにゃんにゃん(・∀・)

(*12) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 東方の旅人 イル

帰っとるー。
質問とか目についたとこ回収だけして、議事もっかい見てくる。

チュレット>>103
☆分からん。邪気ありやとは言いつつ、なんで狂信騙ってへんの、という疑問は解消出来てへんのよね。狼の位置を把握出来る狂信が、敢えて騙らず灰でサポートに走るってのも無くはないかな、とは思うけど。

レネ>>107
返事ありがと。エラリーへの返事>>142含めて読んどる。「確定だったから占いの方が刺さらないと思った、特に隠す気はなかった」はあってんのやね。
ちなみにおれがアーニャ真要素と見たんは、「占霊」でなく「聖」誤認を狙った、ってとこ。占と霊は同位置で見とったよ。やから「占いの方が刺さらない」って返事は少し物足らへん。
突っかかっとるけど、1dからのレネの灰対話や動き自体は嫌いやないよ。ん、逆やろかね。好きやから割と慎重に見とるんかも。まだ見てく。

(190) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 東方の旅人 イル

アルカ>>114
★ケーリー評「>>75でレネの強さに言及してる。ここらが一貫していて白」がよう分からへん。もうちょい詳しく聞いてええかな。レネの強さに言及するのが白に繋がるん?

ケーリー>>121
強いて言うんやったら後者であっとるよ。
「いつもSG枠やけど今回はそうならへんのやからね(ゝω・)」って気持ちやったとこで「性格要素取った!SG枠!(*^_^*)」って図星つかれた時のおれの悲しみとかイラァッとか、でもあってるから否定も出来ひんわギリリ、をほんわかと込めた一文やった。…惨めとか言わんといて。

エラリー>>130
灰吊り、自由占いでええよ。

セス>>183
そこは逆に偽の場合、展開ほぼ読めとったんやから、一晩ゆっくり仕込めたんちゃうかなーとは思っとったり。
アルカ>>168も触れとるね。

(191) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>174 セス
ありがとー。一緒ですね。
狼狙いの矢刺し、これは死神視点で落としたいとこが一人にまとまるわけですからね。

能力者狙いの矢刺しは、今の時点でもないとは言い切れないのですが、何か要素拾えています?

とっさに死神にこれやられたら嫌だな、が浮かんでいること、それがツリガネと一緒なのは、個人視点でですが非死神です。

セス狼なら自分に矢がくる可能性はきっと見ているだろうな、とメモり。
それと、アーニャ真上げはレネ真のとき、セスの非狼要素でよいかと。

(192) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

そういえば…占い候補お二人とも、お互いに会話のようなものがあったのよね。なんだか不思議だなあ…と思いながら見ていたような。
これは完全にわたしとの感覚の違いなのだろうけれど。

(@32) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

そうそ。
>>39 セス
アルビーネ>>26の非狼要素(アルカ狼時)だけど、灰視点で斑より占い師吊りにためらいが薄いのって不自然ではないですか?
ツリガネはここ引っかかっています。見解あれば聞かせてください。

(193) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

ケーリーさん、邪気陣営になってるとかあるのかな?


勘なの。

(@33) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 小説家 エラリー

>>187ケーリー
正直僕もどちらが真でどちらが偽か分からなくてですね…占い噛みの件はそうですね。アリアリ、その通りです。

占い片方襲撃→残り即吊りはやめましょう。
それをするとケーリーのその方法使われて痛いです。

どちらも真がありえます。もし残ったのが真だったとすれば、即吊りなんて狼利な事この上ないですからね。


念のために聞きたいのですが、皆さんは斑吊り、灰吊りどちらがいいですか?
自分の意見を教えて下さい。

(194) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

ジュストさんはいないのかな?

(@34) 2013/09/05(Thu) 23時頃

エラリーは、あ、吊りに関する意見を既に言ってる人は構わないです。まだ言ってない人お願いします。

2013/09/05(Thu) 23時頃


【人】 自称王子 アールグレイ

そろそろ落ちます。あとはエラリー任せた。

(195) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>191イル
イラリ感と惨めさの配合した高揚だったというわけだね。とりあえず頭を撫でておこう

そういった意味での昂ぶりなら違和感は取らない。


>>189アニャ
>>186と言われるよりも、>>189を気にしたというわけだね。
ふむ、君は評価や信取りを気にする占のようだ。これはメモ

(196) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【独】 自称王子 アールグレイ

ケーリーの黒要素もうちょっと拾ってるけど、確白がポイポイ投げるのもどうかと思ってきた

(-62) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

鳩一撃。議事まではまだまだ遠い。

非狩ったからアルカ吊り反対せんけど、元々は灰吊り希望だったし灰吊りでおっけ。

そういえば、どっかでイルの非悪魔、昨日取ったの思い出した。酒で記憶飛んだりめんどくならなければ投げるわ。
少なくとも刺すほうでは無いよん。

(197) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

能力者狙いでもなく、吊り吊られ狙いでもなく、ガチ込みの趣味撃ちですんまそん。

(-63) 2013/09/05(Thu) 23時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

占い師考察ガツっとやる喉がないな。
両者の発言はちゃんと読んでますよとだけ。印象ですが、アーニャはあまり器用なタイプじゃないと思いました。そしてレネの考察はやっぱり好きですね。

レネ真時の狼が迷子になりつつある。チュレット、セス、ケーリーのけて。イルは直近見ててもやはりほのぼの白いのです。>>191「SG! イラァ」のとこなど。それ以外も素直な視点だなーと。
ハイヴィ、アルビーネ、ジュスト。アルカ白ならハイヴィには乗っかられてる懸念はありつつ。でもそれなら、>>86は豪胆ですね。

ジュストとアルビーネ見てきましょうか。

(198) 2013/09/05(Thu) 23時頃

R-ツリガネ-1は、アールグレイお疲れ様。エラリーあたりに吊り委任しておくとよいです。

2013/09/05(Thu) 23時半頃


【人】 怪談好き アーニャ

>>194エラリー
ごめん、中段反対。
占い襲撃からの即吊りはしてほしい。例え襲撃がレネに行くとしても。
主な理由は>>16
一応伏せるけど、即吊りしないでいいのはある条件の時だけ。
噛み切りについては占に使う分の縄が浮くから確実にアルカ吊ってもらえるだろうし、心配ないと思う。

アタシが黒引いたから言えることであって、村視点そう簡単にいかないっていうのは分かってるけど、お願いするネ。

(199) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【人】 策 セス

ツリガネ
能力者狙いの矢刺しは、強いて言うなら
「村が嫌がりそうなことが好き」な邪気悪魔なら
わりとやりそうかな?と思ったんだが
なんかそういう腹の黒い奴が少なそうな気がしたんだよね
あとは、レネアーニャの夜明けに「刺さってあわてた」
感が弱く見えた。少なくとも占には行ってないと思ったよん

(エラリーは刺されてもおかしくはないっちゃないんだけど
なんか刺されてる感が薄そう…あとでそう思ったとこだしてみよう)

で、占吊りってそういうもんなのか。
(じつはあまり斑即吊り派ではないのだよね…単体考察派)
けっこう「偽だわ」と思ったら即吊り希望するタイプなので
あまりその抵抗感がなかったなど…

と、自分で言いつつ思ったのは
アルビーネのなかに「アーニャのここらへんいい」か
「レネのここいまいち」とかあるのだろうかと思ったり

(200) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

うむうむ、この悪魔はそんなに意地悪くない。
面白そうなところ撃っただけで!

(-64) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アーニャ、ちょっと無茶振りしますが、もしアーニャ生存で明日がくるならど根性で黒引いてほしいです。
アーニャ視点の狼は、ざっくりですが、ハイヴィ(アルカとの絡み。両想いやーん、あたりなど)、イル(アルカのイルも言ってたじゃん!)はなさそうだと思います。ケーリーもアルカから情報落としたい姿勢が切れかと>>74>>79

アーニャの村の方針への懸念はひしひし伝わってきますが、灰狼予想固めてみてほしいです。

(201) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【独】 自称王子 アールグレイ

ツリガネって色々見えすぎな感があるんだよね。
邪気悪魔だと思ってたけどワンチャン狼あるか?

(-65) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【人】 小説家 エラリー

>アールグレイ
おやすみなさい。

アーニャの>>199>>16も読みました。
噛み切られると色が分からなくなってしまう…もう色々あって何か頭がこんがらがってきたのですが…

・占い噛まれて吊りに持って行くと狼の縄消費になる
→しかし占いを噛み切られてしまうとどちらが真か分からない

狼の縄消費も困りますが、占い真贋がつか無いのはもっと困りますね。

(202) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【人】 策 セス

アルビーネの発言を見直す(とてもはやく終わった…)限りだと
「レネへ対しての悪印象」が強く残り
違和感となってアルビーネの中にあるのだろうと思ったりしたところ

で、アルビーネ見るに「引っ掛かったところ」から
見てるよーに映ったかな
レネはわりと考察がんばってたよォにもみえてたんで
雑談と一蹴すんのはわりとドライな性格とも見た

自分で見えるものを喋るのを恐れないように映ってんよ
その意味でもうちょい発言が欲しいかなってのが現状。
発言が少ないと想像部分が強くなってきて
「多分…人仮定でも妥当……ん…?」となってしまうので。

整理したい、とか炙ってんの?ってとこは
その性格っぽいとこが強い歪みが伺えないなって感じ
(しかし発言少ないので歪んでないんじゃないとかは
余り否定できるところもなく)

(203) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【独】 怪談好き アーニャ

ツリガネが誘導に見えて怖いネ。パッション白だけど。うーん。

(-66) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【人】 商人 アルカ

GSは
 白 ケーリー>ツリガネ>イル>セス>アルビーネ>チュレット>ハイヴィ
   読み直してない ジュスト
   昨日考察した人間は読み直してないので、昨日時点での印象。
   邪気悪魔という視点だと、邪気悪魔イルで 打たれたのがツリガネかな。

(204) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

アルビーネは、ずさー!!

2013/09/05(Thu) 23時半頃


【人】 商人 アルカ

なので【悪魔狙いの▼でイル ●はハイヴィ】

(205) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【赤】 商人 アルカ

悪魔予想は本当にイル。たんたかたんは?

(*13) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

★>アルカ
そこで、狼ではなく悪魔吊りが優先された理由は?

(206) 2013/09/05(Thu) 23時半頃

セスは、呼ばれてとびでたー!?w

2013/09/05(Thu) 23時半頃


R-ツリガネ-1は、アルビーネお帰りなさぁい。今、ビーネの考察まとめてますます。

2013/09/05(Thu) 23時半頃


【人】 作曲家 ケーリー

なんというかアルカからの絶賛白上げがライン演出されてるような気がして気持ち悪い。
ツリガネより白いって何だね

そこの気持ち悪さもあって気持ちアニャ真に寄っているところは否めない

(207) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルビーネ。
まず質問を。★>>1:199「解除目的でCOされたら嫌だな」
これは、誰が、いつ、ギドラを解除する目的でCOしてきたら嫌ってことです? ちょっと読み取れなかったのです。

ギドラのこと、アルカ吊りへのためらいなど、ビーネの中に何らかの懸念があって動いているのかな、という印象はありますね。

印象レベルですが黒く見えたとこ。>>1:206、起きて見てるなら自分からアクションがほしいなって。ビーネは自分から動くの苦手ですか?


2日目。と、思いきや。今日はざくざく動いてますね。
>>26★アルビーネ。アルカ吊りで占い師の判断をするのではなく、占い師吊ってアルカの判断を、と思った理由はなんでしょう?

(208) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 怪談好き アーニャ

ラインがあるかもと期待してアルカを見てきたヨ。ついでに黒要素。
>>1:99「ひゃっほー」これが3CO確定したことの疑念なしに出てきたのがアピっぽいネ。微黒要素。
>>1:195の前に>>1:193の、別の人に視線を移そうとする行為は疑われたくないorなんで自分だけっていう疑いに過敏な反応。で、ここで触れられたイルとは切れネ。
>>111アタシ吊り提案の時に第三者視点を言ってるのに、レネ護衛が。狼対策としても村からは真偽分かってない占を確霊以上に守る理由が特になく第三者視点がないこと。
>>205悪魔狙いでイルだけど、イルを悪魔視した発言ってあったかな?ツリガネに矢が刺さった可能性については言及してるんだけどネ(>>133)。
あとは前日に遡って言及してるのが占とツリガネだけで、他の考察がその日分でしか話してないことかな。

(209) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 商人 アルカ

>>206
 灰吊なら、レネが生き残れる可能性は高い。レネ▲→僕確定白だからね。
 ライン戦を挑んできて、陣営が確定する可能性もある。(邪気悪魔が生き残ってるパターンは別だけど)ライン戦になって負けたら、みんなに顔向けできないけどね。

(210) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 怪談好き アーニャ

結果としてだけど、アルカ側からは一点除いてラインとして見れそうなのがなかったネ。
ただ、ケーリ―だけやたらとハッキリ評価されてるのが気になるかな。>>139のアルビーネのところで横槍入ってるのも印象に残ったかな。
これがラインなのか否かなのか凄い気になるところではあるんだけど、ケーリ―見てから考えようかと思うネ。
>>207で自分から言う辺りは切れっぽいかな?

こっちからの切れは初日から占希望挙げられてるハイヴィと上述のイルだけかな。

(211) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【独】 怪談好き アーニャ

なんで確白になるのか詳しく。狂人襲撃だっていいじゃない。

(-67) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 東方の旅人 イル

議事読むついでに枝豆湯がいてきた。で、相方はビールな。
[ごろごろざっくりビール瓶と枝豆置いて]

斑で話題なアルカ。
白黒の基準がおれと違とるせいか正直白取れへん。
ツリガネ評>>133の「2dほとんど発言ない」って、あの時点で10件は発言しとるしね。ちょっと強引やなぁってのが印象。
アルビーネ>>139に対してケーリーへの引っ掛かりを解こうとしとるけど、これはアルビーネ白印象という結論のために出したんやろかねぇ、という感じ。これが仲間への白上げなんかは判断つかん。
というか>>204おれ邪気悪魔なんや。なんでやろ?

アルカ>>210
レネ襲撃がアルカ確白になるのってなんでなん?

(212) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 怪談好き アーニャ

チュレット
色々と思考は落としているものの、言葉が足りてないせいか違和感があるネ。言語化が下手とは申告してるんだけど気になるヨ。
>>1:177では曲旅は襲撃あるかも、>>1:210で曲旅を占いたいとは言いつつも「損を考えると」って言っててアタシはこれが前述のこともあって襲撃の可能性見てるからだと思ったネ。つまりは非狼目で見てるのに占いたいって言うところの矛盾っぽさ。
>>1:285のアールグレイの「放っておこうと思ったが」の結論がないところ。ここは見てきたって繋がるとは思うけどネ。
>>1:43のギドラ続行良手や、>>1:184の占い希望、>>1:223の占大事にしたいならAの理由がないところ。
あと、>>1:163>>1:208の「裏切り陣営側」とか「切った」って言い方が気になる程度。この言い方は若干攻撃的で騙り出なかったことに対する憤りかなって。小さいけど狼要素。
違和感とか気になるところがあってその辺は小さい狼要素に数えられるんだけど、偽占と本気で議論しているあたり(>>2:135であえて待ってるところとか)が大きい非狼要素なんだよネ。
>>1:184の占い希望を>>1:287で変えてるところとかも非狼要素で取りたい。
微妙だけど人>狼で取りたい願望。

(213) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>210
いやいや、村視点占襲撃だけじゃ確定しないんで。

(214) 2013/09/06(Fri) 00時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルビーネのケーリー疑いですが、ツリガネにはぴんとこず。
ひとまず、★>「1dの最初と印象が違う>>89」というのをくわしく説明ほしいです。

ふぬ。ケーリーからビーネへの評価は>>136「落とせるとこ印象落としにきてる感」ですか。★ケーリー>自分は落としやすい場所、だと思っています?

(215) 2013/09/06(Fri) 00時頃

ケーリーは、どうも喉が足りそうにないな。ツリガネ、飴をもらえるかな

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【人】 策 セス

ケーリーは道中レネに対して目が甘めに映ったのが
「理解・咀嚼したい」って人だと
確かにレネみたいな人好きかもねなどと思いつつ
アルカ狼なら非狼感を感じたな~

と、思ったんでアーニャにはケーリーもやや反対しとくぜェ
チュレット占ってみんのはどォだろ?
なんかいませんね…ってあたりの占い許容感(とてもてきとう)

(216) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

チュレットはアルカ見る前に書き溜めた分ネ。
これからケーリ―→セスで見ようかと思ってるヨ。
その後はジュスト→アルビーネかな。

チュレット最初に見たのは昨日からの違和感解消のため。どこか気になってたから。

ハイヴィ、イルは>>211切れ感から放置、ツリガネは能力処理対象じゃないしパッションだけど白いと思ってる。

(217) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【見】 領主の末娘 エリィゼ

アーニャさんのアルカさん黒考察…黒なんだから微黒要素とか言わずに、ずばっと言い切っちゃっていいと思うのよ。

(@35) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

R-ツリガネ-1は、イルの枝豆に横から手をのばし。ビール分けて欲しいなんて思ってないですよ……?

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【人】 東方の旅人 イル

あとケーリー見とった。
基本的には慎重派、リスク回避は意識しとるけど、ぱっとした時の印象で動くところもあんのかな。今日の占吊り反対、それなら斑吊り>>30は、レネ真見てたから斑吊りに抵抗がなかった、でも真贋差無くなってきたので今は灰吊り検討って流れになっとる。練り直し、というか、思考の流れとして違和感はあらへんね。
結構単発で方方に質問飛ばしてるタイプやけど、それが結果としてどうケーリーの糧になってんのかが分からんかな。人物評今日出てくるやろか、それが見たい。
>>75「レネは真にしろ偽にしろ上手い占」ってどこでそう判断した?
>>196 慰めてもらってんのやろか…どぉも。

(218) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>215ツリ
落とせるとこというか、客観位置は良くないのではないかな。深く認識してないが


イル>>35
下段>
別に偽白の前フリじゃなくとも、アル黒レネ偽で普通にあるかな。>>1:183は白黒でなく性格要素だしね

LWがいい位置にいるのに、ノイズ撒きで>>1:183と言ってる可能性はある。

上段>
確黒にすると黒弁当にして村に全力で邪気を探されるね。狂信視点
なのでLW位置に関わらず斑にする意味はある

(219) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

R-ツリガネ-1は、ケーリーに、はい。飴どうぞ。えーと、はいあーん。(飴なげ)

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【見】 領主の末娘 エリィゼ

セスさんの言葉…あんまり伝わりづらいな。というか、発言自体があまり目に入っていないような。
わたしと在籍時間がずれているだけかしら。


一昨日までみたいな、否応にも目線を向けさせられるような…感じがないの。要素には、できないけど

って、わたし、何言っているのかしら

(@36) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

イルは、ツリガネ、遠慮せんと持ってきー。[枝豆とりわけ、ビールも押し付け]

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィ。
昨日のアルビーネと今日のアルビーネ。見比べて意見がほしいです。
ツリガネは今も要素をとりあぐねています。

(220) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 商人 アルカ

>>212
 ああ、パターンわけとしては、僕狼があえて偽占い師側を襲撃して、僕状況白というのもあるね。これは勘違い。
 邪気悪魔~については、思考の結論だしがちょい早すぎるかなと思った。

(221) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

エリィゼは、そろそろ、お休みなさい…なの**

2013/09/06(Fri) 00時半頃


ケーリーは、ぱくり。――ありがとう、助かったよ。ツリガネ

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【人】 作曲家 ケーリー

イルについて気になるのは、>>1:66の自己申告と現状がずれてる点だね。
>>1:66を見た時、もっとぐるぐる悩んで細かい可能性も捨てられないイメージが浮かんだのだよね。だが実際は>>99「非常に真ぽい」などむしろはっきり真贋を付け、レネ偽仮定で考察を述べている。

申告に嘘を言うなら意識して沿うように動くだろうから、申告は本当なのだろう。
にも拘わらず迷いがないのは、迷う必要が無い人外の可能性あるなと。そういった邪推だよ

ここ以外で人外ぽさは拾えてないけれどね

(222) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

書いたアーニャ真視理由消えた。不貞寝する。

ざくっと書くと、アルカ狼強めで見てる。今日も俺信じて!的な雰囲気無いし。
あと、昨日アーニャの発言で
>>1:257「ハイヴィはみんな結構悩み所みたい。」
に?となったんだよな。なんで思考が内側に向いてんの?と。「ハイヴィは皆悩み所みたいだね。」みたいに、意識が外向けじゃない。
んで、そこが占だとすると非常に腑に落ちるんだよな。初日は確定で色が見える日。ってことで、慎重になりつつ占い先を考えていたんだろうな、と。

(223) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

希望【レネ→●ハイヴィ/アーニャ→●セス】
灰吊りなら【▼アルビーネ▽ジュスト】

レネ真=2狼ステルス時はハイビネ両仲間可能性を見ているから。手順で狼吊りがまずいようならジュスト▼でも良い。

アーニャ真時●セス>イルなのは、どちらが狼として捕まえづらいかという点も加味したよ。セスは直に吊る場所ではないけど、別に非狼とってないのだよね。
絆疑惑はあるが、人邪気なら片白ついて食われたまえというのも無くはない。

(224) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

ただいまー。灰吊方針は了解。
エラリーは朝起きれるかな。考察終わってから希望出したいから結構遅くなると思うんだ。
雑感落としたあと、期待されてたケーリー見てくるね。

アルカは白人外の可能性もあるけど村だと思うんだ。
アーニャは狂信だと思うし、邪気なら今日、もっと黒さ演出するはずだと思うから。
そのうえで、例えばケーリー>>207
アルカが狼仮定の場合、この状況下でラインを誤認させようとする余裕のあるスキルがあると思う?(これは決してアルカを馬鹿にしているわけじゃなく、客観的に見ての発言ね)
現在アルカ狼としたら俺に白囲われたその状態、それを作りに行く余裕はあるのか。
またアルカ視点で正しいのかそれがどうかも精査せずに「ライン塗られてる感じ」。それは言っちゃなんだけど失礼に感じるよ。

あとセスは、俺偽が考察より先に来ててそれ基準に要素を取ってるように見えるよーと。
ツリガネは俺偽視から非狼って言ってたけどそうは思わないよ。

(225) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

発言投下の順を間違えたなどと。希望出しより↓が先だ

今日の灰印象としてはチュレットの伸びが良い感じだね。
ツリガネは白印象持続。ハイヴィは昨夜のツリとの対話は好印象だが、ビネ上げすぎてここ両仲間が気になるな。

セスは昨日感じたキレの良さが今日は感じられないのだよね。なので話してはいるが、少し後ろに下がった印象。
昨日からの変化ということで、ここ矢鴨はある範囲。刺しどころとしても良さそうだしね

ジュストは直吊り枠。ビネも然り、狼ぽさではビネ>>ジュス。ビネ疑い要素は前述。
イルについても前述。

(226) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【独】 怪談好き アーニャ

レネが対抗なのよね。二人でゆっくり出来ると思ったのに。
ちなみに1d印象はチュレットと同じで聖っぽく見てたヨ。
だから霊出して二人でギドラ続けたかったな。

むぅ・・・

(-68) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 東方の旅人 イル

ケーリー>>219
あ、そりゃ確かに確黒あかんね。斑になった理由をもう一人が処理近いから?って思っとったんやけど、それやったら特に違和感ないわ。ありがと。

(227) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 策 セス

レネが来てくれたのでこれをぽいっと

実は>>23>>24時点、両真ありそうかなぁとか
優柔不断なことをかんがえていたのだけど
レネがそれを見て動いてるのを見るに
「真目あると思われている」動きに余り映らないんだよね
俺が片面考察をしているように見えているよう映ったところ

つまるところ、ここの読み方を素直に解釈すれば
レネ本人が>>23に対して「レネの微非狂要素」と感じなかったと推測
「自分が狂人ならどSはありうるかもな」
と、レネを見るに思えたんだよね。ここでハードルをあげているところはあるねェ

まあここ、打算とかあってもしょうがないんで聞いちゃうか。
レネ★実際「アルカ狼で自分が狂ならちょっと逸らせねーだろうな」
とか思ったとこはあった?

(228) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【削除】 酔っぱらい ハイヴィ

まだ本格的に戻ってないからツリガネちゃんはちょい待って。

アルビーネ黒いかぁ?
今日の分は読んでないけど、俺はアルビーネ疑われてる理由のほうがわからんわ。

2013/09/06(Fri) 00時半頃

【赤】 商人 アルカ

疲れたので寝る。それじゃ

(*14) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

まだ本格的に戻ってないからツリガネちゃんはちょい待って。

アルビーネ黒いかぁ?
今日の分は読んでないけど、俺はアルビーネ狼視のほうがわからんわ。

(229) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

危ない、危ない。
視点漏れしかけた。実は割とよくやる視点漏れ。

(-69) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【独】 【用】用心棒  アルビーネ

☆レネ>>134
いや、普通にこの編成初めてだよ(震え声

(-70) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【赤】 商人 アルカ

アーニャが食えることを祈ろう。
通らなきゃ99%負けだ。

(*15) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

>>228
ふむ?それ(>>23)はその後についている()の中身から微非狂要素提示しているようには見えなかったね。

質問の意図が分からないけれど、それって俺がどう答えてもセスの中では偽要素にしようとしてないかい?
イーブンにとらえてくれるつもりならいいんだけどね。
まぁ答えると、「自分狂ならアルカ狼にあてねーよ」って我慢できずに言おうとして、いや自分狂でも当てるかなー、これは客観的に真要素にならんか。と思って精査したときに消したね。

(230) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ジュストを見てみました。
彼の黒要素は端的に言って、村側なら何をもって勝とうとしているのか見えないとこですね。

生存欲はないです。そして>>131「生きてたら」は占いで黒出る視点が薄いと思いました。明後日夜まで生きててかつ、強制的に頑張らざるを得ない状況にならない、って意味で。

単独感があり、危機感がないことから単独の人外。悪魔ではないかと思っています。

(231) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

R-ツリガネ-1は、なんか村全体で白黒がとっちらかってる気がします。原因はなんだろう。

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【独】 酔っぱらい ハイヴィ

さっすがツリガネちゃん。俺が選んだだけあるぅ。

違和感なく答えがわかっている事をつらつらと述べられる。最高だね。

(-71) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 東方の旅人 イル

ケーリー>>222
んー。自己申告とのずれに関して否定する気はあらへん。SG枠脱却同様、今回は真贋ちゃんと見てけたらええなって意識はあったし。
補足するとしたら、結局明確な真偽は出してへんところが普段のおれらしさやろかねぇ…

(232) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

イルは、なんやアルビーネ話題? 見てこよ。

2013/09/06(Fri) 00時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルカにはもう一度聞きます。
★>今日の吊りが、狼狙いじゃなく悪魔狙いなのはなぜでしょう。

アルカ視点では、灰に2狼。そこ狙うより、やや白めに見てる>>204けど悪魔ある、と思ったイルを吊りたい理由は?

(233) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>225 レネ
セスについてだけど、「レネ偽」が先にたっているなら、今日の夜明けでどたばたとレネ真を知った狼の視点じゃないのではないかな。

(234) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【独】 作曲家 ケーリー

セスはチョコを買ってRPを置いてきたようだね

(-72) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>225レネ
一人の人間の白要素を並べれば良いだけだろう。狼なら人は勝手に白く見える。その程度大した負担ではないね

>>218イル
普通に発言を見ればスキルがあるのは明らかだが。
1d一つとっても、白黒を言わず複数灰にあれだけの分析を落とせる時点で高スキルだね

(235) 2013/09/06(Fri) 00時半頃

R-ツリガネ-1は、イルにもらったビールぐびぐびぐび。誰か飴が余ってたらください……。

2013/09/06(Fri) 01時頃


【独】 酔っぱらい ハイヴィ

……ツリガネちゃんがあまりにも自然過ぎて、不安になってきた。

絆って、撃った相手にも見えるよな?

(-73) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

撃ったじゃねぇ、撃たれた。

(-74) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

しかし、1日目のレネがやーっぱり非狂信に見えるな。
うーーーーん。

でもアルカ黒いんだよなあ。そして、今日のレネが真ぽく見えない。

どこから見たらいいだろう。

(-75) 2013/09/06(Fri) 01時頃

アーニャは、R-ツリガネ-1完成度18(0..100)x1%の枝豆をあげた。

2013/09/06(Fri) 01時頃


【人】 【用】用心棒  アルビーネ

☆綾>>208
人外が1dにせっかくギドラになってるところを解除してきたら嫌だなーと思いました。
「4CO目だと解除だと思ったからCOしちゃうよ!」みたいなタイプのあぶり出し懸念ですね。

ちなみに私のギドラ回答はブラフでした。決まるかどうか分からない状態で非ギドラが透けてしまうと良くないと思ったので。

その時間コアタイム外なのですが、ただ寝付けなかっただけなのです。。ごめんなさい。

明日からは時間取れると思います。

全く印象など落とせないのも問題かなーと思ったので、直近話してた場面しか見てませんのでレネさんの自分の評価見直してくれと言うのも分かります。
まぁ雑感程度に見ていただければ。

(236) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【人】 【用】用心棒  アルビーネ

もし灰吊りするのであれば【▼ジュスト】ですね・・・。
ちょっと最後まで残せないと思うので吊った方が良いのでは?と思ったりしてます。

(237) 2013/09/06(Fri) 01時頃

エラリーは、アルカ、ケーリーの希望は確認してます。まだしばらくは起きてます。

2013/09/06(Fri) 01時頃


【人】 作曲家 ケーリー

★ビーネ、私の発言に君宛ての質問や言及があるので返答をよろしく。

(238) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【人】 策 セス

んーとね。レネが偽なら別に占ってもいいんだけど
レネが真なら困るんで。

多分要素の取り方に自信があるんだろーな。
(まあ俺偽打ったら即吊りに行く人なんで
まだ吊りにいってないのは真目切れてないよとも補足)

ハイヴィツリガネも放りつつ
ライン付けられてるんですけど感は
ケーリー人間なんじゃないかねと。

イルの非狼感を感じたのは>>1:61「確占も可能性あるんちゃうかなー、」
が、結構占恐れてそうに見えんかったんよなァ
「真黒弾くぜ」ってタイプにも見えんしね

ジュストチュレットアルビーネまで枠が広がりつつ
脳内の昨日と変わらない…だと…
(垂れ流しの動きの近さを見ると
チュレット人間と信じたいところもある))

(239) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【人】 【用】用心棒  アルビーネ

なんか昨日の議事読めてないですけど(今日のも読み込みは出来てないですけど)2dのアルカさんそんなに疑わしくない気もするのです。
アーニャが朝には思わなかったけど、縄消費しにきてるようにも見えるような・・・。

占吊りは襲撃されてしまうと白だという事しか分からないですが、吊ると内訳分かるので内訳見ておくのもありかなと考えました。

ツリガネさん白いなと思ったのは発言落ちないとこですかねー。なんかいつも★飛ばして考察してる感じがします。
ここ生存力ありという面で絆候補かもしれませんが、目立ちすぎで打たれてないと思うのです。
白だと思うけれども、そんなに目立たないところと考えると絆はイルさん辺りでしょうか・・・と思ってみたり。
ハイヴィさんだとちょっと目立ちすぎかなとも思うので。

(240) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【人】 【用】用心棒  アルビーネ

★ケーリー>>238
うあー・・・時間がキツイのですが今日答えておいた方が良いのでしょうか・・・?

(241) 2013/09/06(Fri) 01時頃

R-ツリガネ-1は、アーニャ飴、もとい枝豆ありがと。18%でもうれしいです。もぐもぐ(ばた)

2013/09/06(Fri) 01時頃


【人】 策 セス

う~ん。レネには【ジュストかアルビーネ】なら
どちらでもよい。吊られてない方。

アルカ人と好意的に見たうえでも
ハイヴィ狼がキョトンとしてしまうので
ちょっとハイヴィも詰め直してみようかな

(そして喉がかれたらねよう)

レネは人だと見てるアルカからの
ハイヴィへの疑いってどう見えているの?
ともきいとこう。

(242) 2013/09/06(Fri) 01時頃

【人】 作曲家 ケーリー

>>241ビネ
気持ちとしてはリアル無茶しすぎない範囲で答えてほしいね。今日もし▼になることがあったら特に

時間なさすぎて返事がとても適当・簡潔になるなら明日でいいよ

(243) 2013/09/06(Fri) 01時頃

ケーリーは、どうせならちゃんとした回答がほしいしね

2013/09/06(Fri) 01時頃


【人】 【用】用心棒  アルビーネ

ごめんなさい、ケーリーさんみてきましたけど★飛んでない気がしました。
質問ってどこでしょう・・・?

(244) 2013/09/06(Fri) 01時頃

アルビーネは、すみません、離脱です・・・。

2013/09/06(Fri) 01時頃


【人】 東方の旅人 イル

アルビーネ見とった。
>>90「雑談多いイメージから怪しい」はレネの発言あんま読んでへんのちゃうかな、という印象。雑談だけやのうて仕事しとるよレネは。
この辺りに関してはケーリー>>125とかセス>>203が触れとるか。

セスの「自分で見えるものを喋るのを恐れない」ってのと近い印象をおれも持っとるかな。客観、アルビーネは縄近い方やと思う。
特にアルカ狼やとしたら、この動きはリスクあるやろ、という点でアーニャの占いからは外したいとこやね。

単純に時間のうて発言なくて判断つかんだけかなー……
処理枠に足突っ込んどるとは思うんやけど。

(245) 2013/09/06(Fri) 01時頃

ケーリーは、ツリガネが……次のツリガネはもっとうまくやるだろう

2013/09/06(Fri) 01時頃


【削除】 綾取り R-ツリガネ-1

アルビーネ。
返事ありがとう。ちょっとアンカー多めでごちゃっとしますが、思考生理を。
>>26「アルカはギリギリまで残したい」このとき、占い師の印象は>>90昨夜のレネ雑談多め、から「アーニャ真寄り」
ちなみに、ここでアーニャ真に見えているのは本当だと思いました。>>90下段でアーニャのフォローをしているので。

>>240「襲撃されると白だということしか分からないので占吊りで内訳見る」ここは非狼的な視点だと。でも、やはりアルカ吊りが先に来なかった理由が不明です。アルカ吊っても真占はわかりますよね。★それについては?

朝の時点で黒寄りに見てる斑が目の前にいて、そこから真贋見るために占い師吊ろう、この思考がビーネのものとして繋がらないのです。
端的に言うと、ただアルカ残したいだけじゃないかと。

2013/09/06(Fri) 01時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルビーネ。
返事ありがとう。ちょっとアンカー多めでごちゃっとしますが、思考整理を。
>>26「アルカはギリギリまで残したい」このとき、占い師の印象は>>90昨夜のレネ雑談多め、から「アーニャ真寄り」
ちなみに、ここでアーニャ真に見えているのは本当だと思いました。>>90下段でアーニャのフォローをしているので。

>>240「襲撃されると白だということしか分からないので占吊りで内訳見る」ここは非狼的な視点だと。でも、やはりアルカ吊りが先に来なかった理由が不明です。アルカ吊っても真占はわかりますよね。★それについては?

朝の時点で黒寄りに見てる斑が目の前にいて、そこから真贋見るために占い師吊ろう、この思考がビーネのものとして繋がらないのです。
端的に言うと、ただアルカ残したいだけじゃないかと。

(246) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

イルは、ビールごくごくしつつ議事ぺらぺらぺら。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


R-ツリガネ-1は、アルビーネとすれ違った。そして発言ミスってpt溶かしました。懺悔。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

やっと帰ってきたが正直寝てぇ……

【▼セス▽ジュスト】
セスは狼視。アルカ狼だろうから、そこキープしとけばセスに矢が刺さってても邪気陣営ストレート勝ちは無い。
ジュストは整理吊り。狼視はしておらんから、希望としては第二。

本気出さんとマジ吊りするぜ?

(247) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみにセスは、どっかで非悪魔取ったから内側は無いと思うわ。
あるとしたら刺さってるほう。

理由を言語化する根性が眠気の前に溶けそうだ……

(248) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

ハイヴィは、×内側→○撃ち側

2013/09/06(Fri) 01時半頃


【人】 【用】用心棒  アルビーネ

【投票はエラリーさん委任済】
えと、昨日のアルカさんの発言も見てないので黒よりに見てるわけでは…。

(249) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

ケーリーが優等生と思ったのは最初に村利の案を出して村を能動的に動かしていったからだね。
そのうえで1dは黒要素を取らず、非狼要素や「思考の開示に期待している」と言った言葉で占不要枠に放り込んで行っている。
いわゆる疑われにくい安定した動きをするなぁ、と。
この部分は性格要素だから黒く思ってるわけではないよ。

わりと俺に対して警戒の念が強いかな。
スキルあると思われる人に対しては警戒してフィクターを強めるのか?
真贋を見ると表には出てないけど非常に揺れている。
>>129,>>136あたりが顕著だなぁと。
それとネタ喉の話のあたりから村の雰囲気を重視する人なんだな、と見た。

すでに姉御が言及してたね。
ここでアルカに対しての「ライン付けられてる」は、ケーリー狼でアルカ人だと分かってて出る発言じゃないと見るよ。
ケーリー狼ならアルカが頑張って考察してるのが見えてて、それに対してその一言で切り捨てるってのは考えずらい。
これは「ネタに喉使うのも歓迎」という村の雰囲気を重視したケーリーの発言から取った性格からの乖離。

(250) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

吊り先に迷っています。
レネ視点の灰狼が掴めないのです。いっそ、悪魔狙ってジュスト吊りって言いたくなります。が、レネ真でジュスト村側がまずいのでためらっています。

【▼アルビーネ、アーニャ→●チュレット、レネ→●ハイヴィかケーリー】

で、提出。ちなみに、ビーネはレネ真のときの狼には見えてません。あるならアーニャ真時の狼だと。

(251) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

一応、レネ真時の狼候補見てくっかねぇ、乗り気はしないが。
ぶっちゃけると、レネ真時は俺が一番狼候補だよねー、とか思ってしまうわ。まぁ、ないんですけど。

(252) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

レネは、ファッ!?まさかの喉@8ptとか。誰か飴交換しないか?

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ハイヴィは、誰か、眠気覚ましに酒をくれ。可愛い女の子のちゅーでもいいよん。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ハイヴィは、レネ、他に投げる人いなけりゃ俺が投げるわ。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


アルビーネは、レネに話の続きを促した。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


レネは、>ハイヴィ ちゅー

2013/09/06(Fri) 01時半頃


レネは、アルビーネありがとー!

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ハイヴィは、アルビーネが投げたから、俺の分は足りない人(レネ含む)用に残すな。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ハイヴィは、レネに、女の子限定だっつってんだろ。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


イルは、うわぁ。[ハイヴィとレネのやり取り見て]

2013/09/06(Fri) 01時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>245 イル
ビーネ狼、イル偽なら、イルを偽と言うことにリスクはないですよね。ケーリー評価のほうです?

アルビーネ>>249 アーニャ真寄り、ならアルカ狼で見てることになると思ったのですが。そこ別々ですか?

>>252 ハイヴィ
思わずそうですねと。

(253) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

イルは、あぁ、おれも飴あるしいる人おったら言うてな。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ケーリーは、ちゅーは頬なのか唇なのか、それが問題だね

2013/09/06(Fri) 01時半頃


R-ツリガネ-1は、うぇ、誤字です。(誤)イル偽→(正)レネ偽

2013/09/06(Fri) 01時半頃


【人】 何かに怯えている レネ

>>234 ツリガネ
ううん、そうかなぁ。
どっちの見方もできそう。ちと後で見直してみる。

>>235 ケーリー
んー、なんだろうなぁ。
「負担ではない」のはケーリー主観で、正直に言えばアルカ狼仮定の視点でこの状況下でライン誤認を狙いに行くスキルはないやろ?
という感じ。

今からハイヴィ見てからライン考察もしたいけど時間は足りるだろうか。
明日朝早く起きなきゃならんのに。

(254) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

R-ツリガネ-1は、レネは女子力高そうなので、問題ないと思います(まがお)

2013/09/06(Fri) 01時半頃


イルは、レネの初ちゅーがアーニャやのうてハイヴィやなんて…(がっかりの眼差し

2013/09/06(Fri) 01時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ツリガネ>>253
じゃろう?(ドヤァ
ツリガネちゃん、ちゅーがないならお酒ちょーだい。俺がするほうでもいいよん。

アルビーネ、直近見ても狼無いと思うんだよなぁ。
波紋の出来方が、誰かと意思疎通していない感。投げられた刺激に対し、それから波ができるように反射が起こってるように見えるわ。

(255) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

ハイヴィは、アーニャに、そういや抱っこはしてもちゅーしてなかった。後でしてこよう。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

まてよ。ビーネがレネ真のときに非狼ぽいなら、ビーネでもジュストでも村側吊るリスクかわらないです。
訂正。【▼ジュスト、アーニャは●アルビーネ、レネは●ハイヴィ】

(256) 2013/09/06(Fri) 01時半頃

アーニャは、そんな…

2013/09/06(Fri) 01時半頃


レネは、ちゅーするフリだって!(慌てながら)

2013/09/06(Fri) 01時半頃


レネは、アーニャの手をぎゅっと握った

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ケーリーは、ハイヴィがぶっとばされるのが既に目に見えるかのようだよ

2013/09/06(Fri) 01時半頃


R-ツリガネ-1は、喉管理がひどい。@18ptとか勿体無いお化け……。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ハイヴィは、あ、これ邪魔したらアカン系だ。>そっとしておこう。

2013/09/06(Fri) 01時半頃


ハイヴィは、R-ツリガネ-1に話の続きを促した。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 何かに怯えている レネ

エラリー大丈夫そうか?

現状整理
ジュストとアルビーネ、ほとんど発言伸びてないから判断がつかぬ……。
ツリガネ、チュレット、ケーリー、イルは村目に見ている。
ハイヴィ、セス、ジュスト、アルビーネの中に2狼かと。
これからハイヴィ見て、アーニャライン。灰間の非ラインも見てきたいけど時間ェ。

(257) 2013/09/06(Fri) 02時頃

R-ツリガネ-1は、ハイヴィに、……(何言ってるんだろ? というえがお)

2013/09/06(Fri) 02時頃


アーニャは、レネをじっと見つめた。

2013/09/06(Fri) 02時頃


R-ツリガネ-1は、わーー、飴ありがとう。すみません。お礼にお酒。『安納』(芋焼酎)とくとく。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 東方の旅人 イル

セス結構便利やなぁ思ってたんやけど、ハイヴィはセス狼視なんかー。

ツリガネ>>253
レネ評、ケーリー評どっちもやね。レネ偽視することに関してのリスクいうよりかは、人から突っ込まれやすい悪印象に関わる発言をするリスクって言うたら伝わるやろか。極端に言うたらヘイト買われかねへん、ってとこ。

(258) 2013/09/06(Fri) 02時頃

R-ツリガネ-1は、レネ、ツリガネでよければ作業分担しますよ。信頼度はお任せになりますが。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【独】 何かに怯えている レネ

狼の勝てる道

1.明日アーニャを抜く
2.そして俺吊
3.2日かけてジュストが白くなる

これしかないか。

(-76) 2013/09/06(Fri) 02時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみにセス狼視の理由は、>>19でワンテンポ思考がストップしているところ。
それ以外にもちょいちょい思考進みにワンテンポブレーキかかってんのよな。「両方真」なんちゃらの部分とか。

非悪魔は、>>19部分。「俺が邪気ならアルカ撃ち考えなくもない。」
これ、誰かが言ってたけど穴があるんよな。アルカ狼なら告発がくる可能性がある。邪気悪魔視点の勝ち筋が思考の隅にある証拠。勝ち筋構築として、邪気の優先度が低い。

自分が死ぬ前提じゃなくて、生き残る前提なのが撃ち側として違和感。

(259) 2013/09/06(Fri) 02時頃

レネは、>>ツリガネ ごめん、頼む!灰間のラインをお願い。

2013/09/06(Fri) 02時頃


ハイヴィは、R-ツリガネ-1さんきゅー。焼酎もらうわ。

2013/09/06(Fri) 02時頃


レネは、R-ツリガネ-1多分飴がいると思うので(飴投げ)

2013/09/06(Fri) 02時頃


レネは、アーニャを見つめ返した

2013/09/06(Fri) 02時頃


R-ツリガネ-1は、この時間に400pt増えるとかやけくそですね。よし働こうか(酒瓶どん!)

2013/09/06(Fri) 02時頃


【独】 何かに怯えている レネ

邪気は誰かなー。
ケーリーかセスかな。

まぁ、そっちも頑張って!

(-77) 2013/09/06(Fri) 02時頃

【人】 怪談好き アーニャ

セスってもういないのかな?
>>40上段についての発言ってある?ざっと見て見つからなかったんだけど。

(260) 2013/09/06(Fri) 02時頃

レネは、ツリガネの姐さん、恩に来ます!

2013/09/06(Fri) 02時頃


【独】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィ、セス、ジュスト、アルビーネ

ここの非ラインをひろう。

ほかはあとまわし。

(-78) 2013/09/06(Fri) 02時頃

アーニャは、レネに赤面した。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【独】 何かに怯えている レネ

実は、ツリガネの姐さんが考察や人物的にガチ的には大好きです。

(-79) 2013/09/06(Fri) 02時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ジュストはあって悪魔。
撃たれ側は無さそうだ。撃ち先として、ジュストは寡黙だし撃ちにくいんじゃないかねぇ。

邪気騙りがいるなら当然吊りが近い枠のジュストには撃たない。
灰にいる場合はわからんけど、それにしては昨日と動きが変わらなさすぎる。吊られてもいい動き。

(261) 2013/09/06(Fri) 02時頃

【人】 東方の旅人 イル

ツリガネが昨夜といい今夜といいめっちゃ仕事やる気出しとって人外やったらめっちゃ労力使っとるよなー後半めっちゃしんどいやろなーというざっくりした感想。昨日から全部さらうんが面倒くさいとか思ってへん、うん。

さて、着実に狼迷子になってきた。
チュレット。
先日散々狂信あるん違う、って言ってたんやけど、今日の陣形見とる限りでも狂信薄そうなんと、個人的に>>1:293の返事貰た時の感じが人っぽ感じたんよね。
>>100でおれの質問やわこくてって、ってあるんやけど、曖昧でよう分からんって意味でええんかな。
レネとの対話も特に取り繕った感じものうて。
昨日よりは白上がったなぁいう印象。

(262) 2013/09/06(Fri) 02時頃

ハイヴィは、そういや、飴余ってたら俺ももらっていいか?

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ケーリーは、正直●ぐりぐりぐりぐりしたいけど、白しか出無さそうでやる気は起きない。

●ぐりぐりしたい理由は、納得できないで白視をガンガン潰してくるとこな。
白視してまずい場面とかあるん?別に、納得できないならそれでもいいんよ。でも、それを強く否定するまでの理由とかってあるかぃ?
ちょいそこ聞かせてな。

(263) 2013/09/06(Fri) 02時頃

イルは、ハイヴィ、飴渡そか?

2013/09/06(Fri) 02時頃


ハイヴィは、イル頼むわー。ほっぺにちゅーしたろか?

2013/09/06(Fri) 02時頃


イルは、ハイヴィに飴と枝豆とビールのセットを用意した。

2013/09/06(Fri) 02時頃


イルは、ちゅーはいらへん。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

俺、占希望はえぇわー。
多分明日占噛まれてんじゃね?と思うし。

正直占いたいところない。自由だろうし、おまかせ。

(264) 2013/09/06(Fri) 02時頃

ハイヴィは、イルおぉきに。枝豆と飴の御礼に〆張鶴(日本酒)やるよ。

2013/09/06(Fri) 02時頃


イルは、お、ええね。有難くいただくわ。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

あぁ、ツリガネ人外ならめんどくさいこと~は、イル>>262に追従しておくわ。

強灰狙いで撃つんだったら充分有だけど、それにしては視点変わらな過ぎ。アルカ狼ならライン切れで非狼は既に言及済み。
よし、もうお腹いっぱいだからツリガネ要素はもういいや。

(265) 2013/09/06(Fri) 02時頃

【人】 東方の旅人 イル

アーニャ>>260
セス>>41にちょっとあるぐらいやろかね。

(266) 2013/09/06(Fri) 02時頃

ハイヴィは、古都万年もあるけど、どっちがいいかぃ?

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 作曲家 ケーリー

>>263ハイ
灰の白視黒視からライン等疑うのは普通じゃないか?

潰すではなくそれで相手や自分の思考が進んだり、対話発生の切欠になればいいというのもあって投下しているね。

別に君の白視や要素取りを否定していているつもりは無いよ。納得できない点は疑ったり、要素に使いはするけどね

(267) 2013/09/06(Fri) 02時頃

ケーリーは、ハイヴィは女性にしかちゅーしない…つまりイルは女だったのかい?

2013/09/06(Fri) 02時頃


イルは、二択とか悩むからおすすめの方。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ケーリー>>267
ほいほい、考えとしては了解した。
俺、ライン疑いはしねーな。非ラインは取るけど。普通というのは普遍的ではないんじゃよ。

アルビーネと両狼ってのが思考の無駄だから俺からはそれをごちゅーこく。無駄な思考は無いに限る。

(268) 2013/09/06(Fri) 02時頃

イルは、もしハイヴィがそう思とったんやったら、眼科行ってもらわなあかんね?

2013/09/06(Fri) 02時頃


ハイヴィは、〆張鶴かね?飲み易いほう。

2013/09/06(Fri) 02時頃


ハイヴィは、されるのは遠慮する。だがジョークでするのは許容。あんましたないけどな。

2013/09/06(Fri) 02時頃


【独】 東方の旅人 イル

一人称わたしでもあらへんしね?

(-80) 2013/09/06(Fri) 02時頃

ケーリーは、ハイヴィ あんましたない>なぜジョークったし?

2013/09/06(Fri) 02時頃


ハイヴィは、酔っ払いに理由を求めんな。

2013/09/06(Fri) 02時頃


イルは、せやたら〆張鶴もらお。ケーリーも飲も。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

あぁ、ちなみにチュレットの人度は上がった。
非狼は言った通り。無駄思考の排除。あと、多分撃ち側はない。
思考の伸ばし方が、生存欲を消す方向じゃないんだよなぁ。欲が見えるほどでもないが、吊り位置ではない。

俺が邪気なら、矢撃った後はテンション少しは変わると思うんよ。でもそれが無い。

(269) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

出せる分から。

ハイヴィ、ビーネ。
>>1:219ビーネの疑惑解きに動き、>>1:227「多分?白」
>>1:245ビーネ狼なら「もうちょい自分を白くみせるほうをなんで優先しない?」2dもビーネ白視「俺はアルビーネ狼視のほうがわからんわ」

両狼ならがっつり庇い。
アルビーネから1d触れなし、2d>>240「ハイヴィさんだとちょっと目立ちすぎ(なので絆なし)」。ハイヴィ狼に関する言及はゼロ。
この組み合わせなら、おそらくハイヴィLW想定。2狼なので庇い自体は分かるけど、ビーネの反応のなさがやや切れ。

(270) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

R-ツリガネ-1は、ハイヴィ、セス、ジュスト、アルビーネ間のライン見るつもり。つっこみはどうぞ。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


ケーリーは、くつくつ。ならば〆張鶴で乾杯するか [イルから渡された杯を、軽く上げた]

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 怪談好き アーニャ

ケーリ―
交通整理が多くて考察という形で落としてないせいか誰をどう思ってるのが読み取りにくいネ。
ポツポツと散らばっているから結局のところの最終結果が分からないっていうのが微黒要素かな。後からどうとでも修正できそうだから。
>>75のアタシ評はそう見られることは予想の範囲内ネ。
これどこかで見た気がするけど、質疑応答の結果がどう反映されてるのかっていうのも気になるかな。理解したり了解したりはしてるんだけど、その結果で何がどう変わったのかっていうアウトプットが見にくいヨ。
総評としては全体としての流れが見にくいかな。線じゃなくて点が散らばってる感じ。
人か狼かっていうとどっちともって感じかな。性格要素で終わらせることもできるし、思考隠しとも言えるしって感じ。
昨日の●商があるからちょっとだけ非狼寄りかな。


あと、今はあんまり悪魔探してないヨ。狼優先中。
矢の撃ち先としては、イル・ハイヴィ・セス・ケーリ―・チュレット>ツリガネ>ジュスト・アルビーネ・アルカor能力者って感じでアタシだったら狙い付けるから正直分からない。
ツリガネは襲撃枠っぽそうだから優先度低目で、ジュスト達は吊り枠だから敬遠するかな。

(271) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

アーニャは、>>266イル ありがとう。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


イルは、ん、乾杯。[合わせて杯を上げて]

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

飴貰っておいてなんだけど、眠気がマッハ。投票は……誰に委任すりゃいいの?俺、エラリー寝落ちでエラリー委任→エラリー投票吊りとか、エラリー撃たれで悪魔吊り独断とかやーよ?
一応、▼セスに合わせとく。

そういや、結局個人戦かまとめ制か決めてなかったな。

(272) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

ケーリーは、うん―――考察の隙間で飲む酒は美味いね。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィ、セス
>>1:227「セスは目の滑りっぷりがやばい」、>>2:247「▼セス」>>2:259理由説明。「思考の進みにブレーキ」
両狼としてここで切るかな。セスの位置はさほど悪く無いはず。

セスからは>>1:64「ハイヴィ占い師なら」やや切れ。>>1:250「ハイヴィの推理してる動きが好み」どちらかというと白視。>>2:44アーニャ真仮定でハイヴィ白視。>>2:239「ハイヴィ放り」>>242ここでやっと「詰めなおし」
両狼だとハイヴィが一方的に切りすぎ。あるとしたらセス狼で擦り寄ってるほうがあり得る。切れだと。

(273) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

【人】 何かに怯えている レネ

ハイヴィに関しては>>1:150
ここからハイヴィの持ってる要素取りの基準にきっちり照らし合わせてる、と見てたよ。
村仮定すれば自分の考察に自信があって、それを全面に押し出す感じ。
これはアルビーネ擁護への強弁などからも見えるね。

昨日の晩言ってた面白いとこってのはこの強弁の部分だねー。
照らし合わせてる、から自信を持った強弁タイプへと変化した。

アルカ狼視、アーニャ真視なんだよね?
そのうえでハイヴィが>>252を言うのはこれまでに取った性格要素に沿ってない。レネ真なら噛まれたらいいじゃん、ハハッというタイプかと。
ただ一応ケアするっていうのは特殊な性格要素として分かるから、ここでは要素取らないと思って続きを読んだけれど、そこから1時間以上経ってるのに俺真視点からの精査をしていないのが、>>252をアピに見せているね。
つまりは言っただけなのかな、と感じた。

(274) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

レネは、ツリガネありがとう。喉ないけどちゃんと読んで精査してるよ

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>274
うん、ぶっちゃけると言ったこと忘れてた。
眠くてもうアピでいいよ、眠いしアルカ狼くさすぎてやる気起きない。

(275) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

ハイヴィ、狩っぽくて不安だなぁ。

(-81) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィ、ジュスト。
>>1:227「ジュストは遊び方が狼らしくはない」、>>2:247「▽ジュスト」「整理吊り、狼視はしてない」切りだとやや半端。>>2:261「あって悪魔」
両狼ならLW想定はまずハイヴィ。2狼なので庇いはあり得る。

ジュスト側は1d触れなし、2d>>2:49「楽しんでそう!いいやつ!」GSは白から二番目。ジュストが自分の相方に「楽しんでそう!」と気楽に言えるか。

絡み薄くて微妙だけど、ハイヴィの余裕ありげ?なとこ含めるとあまり両狼に見えず。

(276) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

R-ツリガネ-1は、>>275 さいごの あくとで きゅきゅっと絞めておこ。えへ(えがお)

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 東方の旅人 イル

そろそろ希望出してうとうとしたなってきた。

ジュストが明日夜から動いてくれそうな気もするんやけど、それまでの動きがなぁ。他処理かけるんやったら、アルビーネやねんけど、ジュストより優先して縄かけたいか、言われると微妙。
んで>>245からアルビーネ、アルカとの両狼ないやろ、という点。
アーニャ真時でアルカの相方探すとなると、悩むんやけど。
【▼ジュスト、レネは●アルビーネ、アーニャは●セス>ハイヴィ=ケーリー】
ってとこやろかね……占いでしか捕まらなさそな枠。

(277) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

イルは、考察より酒メインで過ごしたいわ……

2013/09/06(Fri) 02時半頃


ケーリーは、イル>それはいいな。賛成しよう

2013/09/06(Fri) 02時半頃


イルは、ハイヴィのぶん投げ方>>275にうっかりふいた。ツリガネええ仕事。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


ハイヴィは、ちょ、ツリガネちゃん死んじゃう死んじゃう。手の甲にちゅーするから許して。ちゅっちゅ。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


イルは、でもおれケーリーの考察見たいんよね。困った。[酒を飲みつつ]

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 何かに怯えている レネ

>>275 後で言いそうだけど、「アルカが黒かったのがいけない><」って言葉は封印してね。ハイヴィは今見抜く努力をやめているんだから。

ノドガイタイ。アーニャラインハヨウソデハナクケツロンオトス。

(278) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

イルは、喉管理とは一体何だったのか。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

レネ>>278
あー?俺そんなことは言わんよ。
アルカ白なら俺の目が無かったってだけ。

(279) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

ケーリーは、イル>私の考察は見ての通りお察しだよ。[2杯目の〆張鶴]@0

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

自分の能力が足りないのに、人のせいにするとかはねーよ。

自己責任を転嫁する意味なんざないね。

(280) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

えへ。ハイヴィのこーいうとこは格好いいよね。

そのつもりで、ツリガネに絆打ったと思ってよいかい?

(-82) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

レネは、>ハイヴィ ふむ? 了解。

2013/09/06(Fri) 02時半頃


イルは、ケーリー>もっと見たいいう意味やね。明日も楽しみにしとる。[減っていれば注ぎ足し]

2013/09/06(Fri) 02時半頃


【人】 東方の旅人 イル

エラリー委任にしとこかと思とったけど、霊圧消えとるしね…
セットしてそろそろ寝るわ。

起きとる面々もあんま無理せんようにね。
ヒートアップもほどほどに。
せやたらおやすみ。**

(281) 2013/09/06(Fri) 02時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ス、ジュスト。
セスは>>1:46「素直に答えてくれたら微白あげちゃうかも」ここやや切れ。仲間なら引き上げの動きだね。
以後は占い枠に置きつつ>>1:295「喋れ(狼ではなさそう)」2dは>>2:239占い枠。>>2:242「レネにはジュストかアルビーネ」
庇い切れずに切った、ならあるかな。ただ、ジュスト相方の狼ならアーニャの信用を命綱に動くのがよいはず。アーニャ真をやや揺らしてるセスが狼に見えず。

ジュストからは>>1:70>>1:73「これなんて答えたら」「このゲームについて」すっとぼけ。両狼なら引き上げようとしたセスにボケを打ち返すジュストすごいねと。>>2:49「どの陣営でもうまくやりそう」やや警戒か。>>94GSでは黒から2番目。
切りあるかな。ジュストが天然系ならあるかもだけど、あまり見えず。

(282) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ちなみに、>>275に反応したツリガネとイルにはそこの考察に期待しておこう。

反応っつーことは、それが自分にとってなんらかの意味を持ってるってことだろうしな。
まぁ、この二人はどっちも非人外ぽいし俺視点意味はないんだが、白アピのつもりでよろしくぅ。

(283) 2013/09/06(Fri) 03時頃

ハイヴィは、イル寝おった。

2013/09/06(Fri) 03時頃


【人】 東方の旅人 イル

なんや呼ばれてたんで(ひょこり)

>>283
言うてる意味ピンとこうへんなぁ。ハイヴィの発言に反応したことにおれも意味が関わってくるん?

(284) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ついでに、レネは反応ないんすかねぇ。
レネ視点アルカ白。

俺はアルカ黒だと思ってる。アーニャの言動も、占視点妥当と見てるわ。
でも、レネからしたら俺はミスリーダー。黒いのが悪い><というのは、それで負けても後悔するなよ?という意思表示。なら、そこからの考察が欲しいねぃ。

(285) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 何かに怯えている レネ

ふむ、切れはツリガネとケーリーかな。白固めになっちゃったけど。
あとはツリガネの考察見ながらactで結論出す。3時くらいには寝る。
今のとこ吊はジュ、占はセスかなと。
actは残り2回。@0

(286) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>284
基準点が関わってくるってことだからな。
ま、俺の要素取りはめんどくさい言われる事が多いんだ。わからんかったらそれでいい。その反応だけで俺的には充分よ。

視点ノイズの欠如。

(287) 2013/09/06(Fri) 03時頃

レネは、>>285 喉ェ。@1は絶対温存

2013/09/06(Fri) 03時頃


【人】 作曲家 ケーリー

…ハイヴィも>>247とかとても好きなのだよね。
喉も無いのでこれで。
イルは酒を有難う。おやすみ

(288) 2013/09/06(Fri) 03時頃

ハイヴィは、レネ>>act おぉう……明日生きてたらよろしく……

2013/09/06(Fri) 03時頃


【人】 東方の旅人 イル

>>287
む?
ハイヴィだけ満足気ーで、おれはなんやすっきりせえへんけど……
ま、急がへんし、どっかで解説してくれたら有難いわ、と。

改めて寝るー。**

(289) 2013/09/06(Fri) 03時頃

イルは、酒やったらハイヴィにも感謝せなあかんね。ん、おやすみ。**

2013/09/06(Fri) 03時頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

セス、アルビーネ。
>>1:54「アルビーネかハイヴィが占い師なら」やや切れ。>>1:202質問なげ。余談だけどセスは発言引き出し多いね。>>1:295「アルビーネ:喋れ」>>2:34ケーリーへの反論で「俺とアーニャとアルビーネくらいしか」レネ真なら狼がわ3連で並べてるって面白いな。気分的にだけど、やりにくそ。
>>2:39アルカ狼前提でビーネ白取り、アーニャへ占い反対。両狼ならこれは必要ない。アーニャの白が期待できるので。
>>2:203ビーネ評。やや白視。でも>>2:239占い枠。で>>242「レネにはジュストかアルビーネ」
両狼なら素直にアーニャの占いに突っ込むほうが楽そう。

ビーネからは>>1:170返答、2dは触れなし。>>240でも言及なし。
両狼ないとは言わないけど、セスの動きが不合理。

(290) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

>>289
言った通りじゃよ、視点ノイズの欠如。
イル非狼は固いぜぃ。

窓共有役職(今回は狼陣営のみだな)だと、どうしても他人の意見というものが白ログ以外から記憶や状況として入ってくる。
単純に正解を知っているという以外にも、そういう他者との意識共有が狼には強く発生しやすい。ところが、イルの反応は「わからない」だ。

視点共有するとひっかかりやすい質問なんだけどなぁ、それが無い。

(291) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

あぁ、ちなみにレネ偽なら悪魔有。
俺への質問に、俺邪気の視点が抜けてる。決定出しも含めて偽なら邪気≧狂信って感じかね。

うむ、結局喉限界まで喋っていた。
古都万年を煽りつつ、適当に寝よう。

(292) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

アルビーネ、ジュスト。
ここ両狼なら多忙の崖っぷち狼ズだね。特に初日は勝ち筋見えなかったんじゃないだろうか。

ビーネ側。1d触れなし、2d>>89「生存欲の面から見るとジュストさんの動きは謎」、「吊りたい」両狼なら切り。でも気持ちはわかる。>>237「最後まで残せない」

ジュストからは1d触れなし、2d>>50「印象にないの! 忙しさんだと思うの!」GSでは黒から三番目>>94。ビーネよりケーリー、セスが黒く見えてるのがやや不明。

両狼ならアーニャ真プッシュしつつ、ケーリー落としに行ってる、で繋がりはする。他パタンよりはありそうだけどビーネのジュスト吊りたいは割りとマジに見える。

(293) 2013/09/06(Fri) 03時頃

ハイヴィは、そういや、ツリガネが手の甲ちゅーに無反応やった。手の甲ならセーフ?手首にちゅー。

2013/09/06(Fri) 03時頃


【人】 綾取り R-ツリガネ-1

駆け足だけどおしまい。
ちなみに、この4人に絞ったのはレネの考察からね。

両狼ないな、と思ったのが「ハイヴィ、セス」と「セス、ジュスト」あと「セス、ビーネ」も無いんじゃないかな。
他はとんとんだね。

(294) 2013/09/06(Fri) 03時頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

>>283 ハイヴィ
めっちゃハイヴィのライン見てたら横で転がってる人がいたから〆たくなった。まがお。

せーふじゃ ないやい! いそがしかったんだい!!(袖でべしーん!)

(295) 2013/09/06(Fri) 03時頃

ハイヴィは、R-ツリガネ-1もふもふ。怒ると可愛い顔が台無しだぜぃ。高い高いしたろか?

2013/09/06(Fri) 03時頃


レネは、うぅん、迷ったけど【●アルビーネ▼ジュスト】で両セット完了。ありがとうツリガネ@0

2013/09/06(Fri) 03時頃


【人】 酔っぱらい ハイヴィ

おじさん、合意がなけりゃ手は出さないよー?
下手な男より安全、安心。

若い子はからかわれとけー。

(296) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

これ、狼の勝ち筋ある?正直言って無理な気が。
しかも記名投票。うーん、吊のセットミス騙りしても捕まえられそうだし、「勝ち筋ないじゃん!」でなんとか行くしか……。
しかも個人戦だからどこ投票なのか分からない。決定もないし。

狼希望しておけばよかった(レネ絶望の踊り)

(-83) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【人】 綾取り R-ツリガネ-1

ああ、レネいたね。もしビーネ統一になるならそれもよかろ。
ラインは見たけど、正直自分の単体考察と合わせると微妙なのだよな。

ツリガネもさすがに寝ます。お疲れ様。



たかいたかいいらない、子供ちがう。うがー(じたばた)
ね! る!

(297) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

レネに評価要求含め、ケーリーはやっぱレネ真時に狼わ。

狼視点真贋判明済。そこで、ケーリーからのレネへのラブコールが謎過ぎる。すり寄りにしては、アルカからの視線が気持ち悪いでアーニャ真視寄り。
狼として行動が噛み合わないわ。

ってことで、喉枯れ。おやすみちゃーん。

(-84) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

絆打ち込んできたじゃないか!
今朝どんだけあわてたと!

余裕の顔してもうもう!


頑張ってるでしょう。ほめろ!

(-85) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

狂人は、うん。

やめよう(レネ決意の踊り)

(-86) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【人】 酔っぱらい ハイヴィ

ケーリーレネ真時も非狼、喉足りないから考察無し。全員灰を読め(真顔

>>297
大人扱いがいいのか?俺は別にいいけど。

俺も喉枯れ。**

(298) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

レネに付き合ったのは、レネ真の時の罪滅ぼし含む。

あと、レネ真がないかを灰の組み合わせから固めたかったのも。

なのでお礼言われるようなことではないのだ。

(-87) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

ハイヴィが遊んでくれるから崩れてない面はある。

くやしけどありがとう。

くそうw

(-88) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

そうだ、まだ邪気がいるじゃないか!
わっふるわっふる!(レネ希望の踊り)

はぁ、寝ようかw

(-89) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【人】 怪談好き アーニャ

セス
見て感じて出してって揃ってる感じがする。普通に狼には見えないかな。
ただ、盤面の動きがあったからかもだけど、1dと2dでは考察量というかペースが変わった気がするんだよネ。
1dは発言聞きつつ「こうだなぁ」って感じの印象で、2dは自分の意見をガッツリ押し出してる感じ。
非狼なんだけど矢撃たれ、矢撃ちの邪気陣営はありうるかなって思ったヨ。

で、占い先はチュレットかセスでどうしようかって思ってたんだけど、セス見て非狼っぽいというか占いより吊り処理したいので
【●チュレット ▼セス】
かなあ。吊りは直吊り枠のジュストとアルビーネなんだけど、レネがジュスト希望なんでアルビーネかな。
と思ったけどアルビーネ占いたいって言ってるネ。となれば消去法でセスかな。邪気狙いってことになるけど。

(299) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

……これでジュスト吊にならなければ最高の状況白が付くんだけどなぁ。
もうこれは一種の賭けだね。

(-90) 2013/09/06(Fri) 03時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

(寝れない)
ジュスト吊になったとすると、狼の襲撃箇所によるね。
アーニャ食ってたら最悪な状況下!ウホッ!

(-91) 2013/09/06(Fri) 04時頃

【独】 綾取り R-ツリガネ-1

微妙な寝付けなさ。

ツリガネが勝つにはこのハイヴィをころさなきゃいかんのだけど。
どうやってころそう。え、このハイヴィ吊れるの?
灰襲撃ならむしろツリガネに来そうだし。

うわー……。いやねよう

(-92) 2013/09/06(Fri) 04時頃

【独】 何かに怯えている レネ

ジュスト吊に投票しないってのは逆にラインが如実に現れて無理。
状況から考えてここでジュストを逃がしてもまず吊られる。
やっぱこれしかなかったかねー。

今度こそ寝る!

(-93) 2013/09/06(Fri) 04時頃

【人】 調香師 チュレット

おはよう

屋台を閉めつつ ざっと議事録を めくってきたが
あまり疑い返しらしきものが 飛んできていない

ありがたいような 残念なような。

(300) 2013/09/06(Fri) 06時頃

【人】 調香師 チュレット

>>155アールグレイはどこでどう印象が変化したのか
とっても気になるが ここ絆撃たれを 疑う程の発言でないし
絆されてなさそうな相手に いちいち尋ねるのもな
初日様子見感は 当たってるよ というか様子見前提で話していた

正直ジュストやアルビーネを 吊るというのは
手近なところから処理してる感じが あまり好かないが
邪気あり得ないとは言い切れないから 反論無い

イルやセスのように 村目も強い相手は まだ迷うし
ケーリーは反対受けそうだ

>>164 レネ
私もレネに対して 同じような思いを抱いて やまないよ
下段については 善処します。

(301) 2013/09/06(Fri) 06時頃

【独】 調香師 チュレット

だが断る。

(-94) 2013/09/06(Fri) 06時頃

【独】 調香師 チュレット

/*
だって半分は偽視への言い掛かりだしなぁ…
でもほだしてこようという姿勢みえみえな相手の意見まるっと飲めないのよ。レネみたいに粘着してくるタイプはそうでもないから考えるけどもさ。

(-95) 2013/09/06(Fri) 06時頃

【独】 小説家 エラリー

レネ【▼ジュスト】
アーニャ【▼セス】
(>>2:205 アルカ)
(>>2:224 ケーリー)
(>>2:237 アルビーネ)
(>>2:256 R-ツリガネ-1)

(-96) 2013/09/06(Fri) 06時頃

【独】 小説家 エラリー

>>277イル

(-97) 2013/09/06(Fri) 06時頃

セスは、おはよう(ハイヴィ見てるあいだにねていたなど…)

2013/09/06(Fri) 06時頃


セスは、チュレは飴ちゃん持ってるかい

2013/09/06(Fri) 06時頃


【独】 調香師 チュレット

/*
ていうかレネの口振りって印象操作の手際にも見えるんだよね。
そこか、この受け付けない感は。

セスは疑い抜けないけど相変わらず良い。
私邪気疑われて共倒れになっても良いくらいにはよい。

(-98) 2013/09/06(Fri) 06時頃

チュレットは、セスおはよう[もふ。]

2013/09/06(Fri) 06時頃


チュレットは、すまない 飴さんは レネにやってしまった

2013/09/06(Fri) 06時頃


セスは、おう…そうか失念してたぜ。すまん。

2013/09/06(Fri) 06時半頃


【人】 小説家 エラリー

おはようございます。
眠いですね…

希望を出してくださった皆さんはありがとうございます。

レ【▼ジュスト】
怪【▼セス】
商【▼イル】
曲【▼アルビーネ▽ジュスト】
用【▼ジュスト】
綾【▼ジュスト】
酔【▼セス▽ジュスト】

ジュスト…▼3▽2
セス…▼2
イル…▼1
アルビーネ…▼1

僕は【▼ジュスト】にセットしておきます。

(302) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

エラリーは、セス、チュレットおはようございます。

2013/09/06(Fri) 06時半頃


【人】 調香師 チュレット

取り敢えずエラリーに委任 再読後変更も考えて

>>185 ケーリー
>>30>>45あたりか 「邪気は▲でも~」の下りは 素村的
ツリガネとハイヴィは単に論舌強くて 私は好感がある
撃たれてたらほぼ勝てないから 絆は視野にいれておかないと
ケーリーもそうだよ 君の場合多少の変化が上乗せされてるだけ

>>188 アルカ
よくある意見の食い違い と思う
アーニャ見直し無かったのは 偽なら狂信 邪気は無いと踏んだ
発展しなかったのは レネに気を取られて 時間無くなった為
失念していた訳ではないが 確かに薄かったな
明日襲撃決まってから と思っていたところもある

(303) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

チュレットは、エラリーおはよう まとめありがとう …私希望出してなかったな…

2013/09/06(Fri) 06時半頃


チュレットは、セス申し訳ないな 喋りたいだろうに

2013/09/06(Fri) 06時半頃


エラリーは、実はさっきの発言でセスに飴をあげたのですがうまく行きました?

2013/09/06(Fri) 06時半頃


セスは、お、ありがとう!!

2013/09/06(Fri) 06時半頃


【人】 策 セス

ハイヴィをみなおしてたが。
ハイヴィは狼としての欲求というものを見ている感じあるね
割と狼を見る目のほうが強そうだ

アルビーネの白説得は「彼女狼仮定」からのものを思え
ツリガネに対してのアルビーネ白説得は「それじゃわからん」
のでは?と思いました

そういやちらっと聞く告発なんだけど
一度邪気打たれたことあると思えそうなことなんだが
あんまり邪気って「絆先を告発したい」っておもわんと思うんだよね
その恐れはあるだろうけど、自分が勝つためにいるの?ってとこ

狼が狐を噛んで狐を告発するのか?に近いかな
で、邪気悪魔本体ではなさそうというのは
「妖魔」との間違えかたは
ハイヴィ自身から伺える経験則からして
まちがえなさそうだな、という点から「本体ではない」とみる

(強いとこに打つならここは打ちたいとこだよねっていうの込みで刺されはありそうと思ったり)

(304) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

【人】 調香師 チュレット

>>190 イル
その狂信は ニート王と呼ばれる… さておき了解した
役職絆なさそう というところから 思考が然程展開しないので
何かアイテムが欲しかったのだ
全潜伏なら意見が固まってそうな位置 見るのがよいか
面子によってはカオスだが

アルカ発言から 邪気にしても狼にしても
イルとケーリーは 切れてるか
自己ヒエラルキー分析の結果>>205出てるとしたら 感心する

(305) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

チュレットは、エラリーを賞賛し、おでんのクーポン(70%オフ)を進呈した。

2013/09/06(Fri) 06時半頃


【削除】 自称王子 アールグレイ

遺言的独り言ぽつり
白視はもらいたいけど再白位置にいきたくないのは、襲撃懸念のある邪気陣営に見えるかな。生存意欲ってそういうのの気がする

2013/09/06(Fri) 06時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

ねもい……。
起きれてよかった。アルカかジュスト、気づいてほしいな。
俺を食ったらアルカは大きな状況白だよ。

(-99) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

……というか、いるのかな。
頼むから狼は頑張って少しだけでもいいので起きて状況確認してほしい。

(-100) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

エラリーは、チュレットありがとうございます。おでん好きなので嬉しいですね。

2013/09/06(Fri) 06時半頃


【独】 何かに怯えている レネ

ああ、いや。
狂信編成か。なら俺を食ってもアーニャ吊で役職バレてしまう。

(-101) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

うーん。詰んだかも。
正直処理されるレベルの寡黙+1d占当たる組み合わせだったら無理です。
出来る限り頑張るけれど。

↑ここまで弱音。もう愚痴吐かない

(-102) 2013/09/06(Fri) 06時半頃

【独】 何かに怯えている レネ

よっし、こっからジュストアルカレネの組み合わせはおかしいとして主張していくけど、その場合は今日アーニャ食いでいいね!
昨日の夜の思考が思い出せない!

(-103) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【独】 何かに怯えている レネ

アーニャ食い・そのうえで俺が即吊られないように(吊られたらバレる)レネ真をまだギリギリ追わすために白出しでいいね。

(-104) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【人】 策 セス

ここは強いところ狙う邪気なら刺しそうという
雑な観点なので
(なんか見たかんじそういう観点で見てる人は多そうなので
実際もそうなのかなってところだね)

で。アルカ基点だとライン全然きれてませんね→わかる
思考止まってる→わかんない

ので、「セスが村ならどう思考が進むと思いました」
というのは見てみたいかな。
思考止まって暇ならそれくらいはできるとみているよん


そういや吊りの希望は出してなかったが
アルビンかジュストで出していたと思う
(吊りやすいところを吊りいっていると思われても不思議はないな)

アルビンは言ってることが議事見て繋がってる感があり
ジュストは自由。「読んで考えてる」ってとこが薄いね

(306) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【独】 酔っぱらい ハイヴィ

妖魔呼びは、リアルに酔っ払って普通に間違えたんだ、すまん……!

(-105) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【人】 調香師 チュレット

ツリガネが言ってた アルカの単独臭のなさは
1dで唯一明日の時間確保への言及なし(ごめん無理、すら無い)
あまり情報発信してないにも関わらず
自分が疑われたり吊られたりすることへ 焦りが見えない
妙な余裕が見える 仲間がいるから自分は別に というような

>>225のような意見もあるが 村の意識じゃないと見た。

>>226は どう伸びたか ちょっと気になる
ケーリー絆 気にしてる身としては尚更

途中だが アルビーネ発言見て 悩ましいものの
吊り先委任でジュストか 吊りたいアルカにしとこうかと思った。

(307) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【独】 何かに怯えている レネ

もしアーニャ食い以外だったとすれば?
狼が起きてなければあり得る。

霊食ったら今日まで通りまた頑張ればいい。

(-106) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【独】 何かに怯えている レネ

俺食いだったらもう諦めよう。事故だ。
その時点でアーニャ吊で狼陣営全露出。

(-107) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【独】 何かに怯えている レネ

それ以外食ってたら俺はもう踊っていいよね。

(-108) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【人】 調香師 チュレット

占って欲しいのは依然として セス

狼目としては 感触がイルよりか弱いが
明日どちらかの占が残るなら その判定を参考にしたい。

個人的には 白出ると思う
赤出たら 占再考だ。

日付が 間に合わない

(308) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【人】 策 セス

この「議事読んで自分なりに考えてる」感から
吊りの優先度としてジュスト>アルビンかなって感じ


ちなみに狂信者からもラインのようなものは取れると思っており
明日占い師がうっかり食われるなら
そこでも見るのもいいかなと思えたり

あとねー。レネ邪気はないと思うんだよね
「潜伏狂人やりたい」って感じの人が見えないのが理由。

(309) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【人】 凹ふざけ ジュスト

おはよう!!
死にそうだからお疲れ様(・∀・)

(310) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【見】 詠み手 ポラリス

ふむ

見た感じジュスト吊っぽいね

さて正体はいかに

(@37) 2013/09/06(Fri) 07時頃

【人】 調香師 チュレット

>>262 イル
そう 着地点というか 相手を見極める為の質問であるかと考えて
イルの発言みると イル自身の疑問が解決されるものの
後が見えない感じ

(311) 2013/09/06(Fri) 07時頃

チュレットは、ジュストにねぎまを目一杯渡した 墓下でどうぞ

2013/09/06(Fri) 07時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 20促)

ハイヴィ
1回
セス
26回
イル
4回
ケーリー
200回
B-ツリガネ-1
70回
エラリー
1回
アルビーネ
3回
レネ
64回
アールグレイ
22回
チュレット
11回

犠牲者 (2人)

メイ
0回 (2d)
アーニャ
119回 (3d)

処刑者 (2人)

ジュスト
14回 (3d)
アルカ
20回 (4d)

突然死 (0人)

裏方に (5人)

オデット
4回
エリィゼ
32回
アミル
3回
ノクロ
0回
ポラリス
6回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.1 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★