
391 【突発飛び入り歓迎】【朝更新個人戦】翡翠の村【情報欄必読】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ジャスパーは花食い ゼノビアに投票した。
ゼノビアは赤子 マフテに投票した。
ニキータは赤子 マフテに投票した。
ミハイルは花食い ゼノビアに投票した。
ヴィクトールは花食い ゼノビアに投票した。
マフテは花食い ゼノビアに投票した。
サンドラは赤子 マフテに投票した。
カチューシャは花食い ゼノビアに投票した。
ゼノビアは村人達の手により処刑された。
カチューシャはニキータを占った。
ニキータは 【人狼】のようだ。
|
カチューシャ! 今日がお前の命日だ!
2013/07/09(Tue) 07時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
カチューシャが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ジャスパー、ニキータ、ミハイル、ヴィクトール、マフテ、サンドラの6名。
|
ゼノビア、カチューシャ、お疲れ様… で、カチューシャ真やろな… なら、ゼノビアは黒なんだろうなあ…
ゼノビアはとりま寝ればいいと思う
(@0) 2013/07/09(Tue) 07時頃
|
|
ゼノビア、カチューシャ、お疲れ様。
…ジャスパーを残したか…
(@1) 2013/07/09(Tue) 07時頃
|
|
あんれー予想外! これってゼノビア黒でLWはミハorニキータだよね なんで確霊にいかないのか…選択肢狭めちゃったよー? ニキミハ両吊りか、最終日RPP回避でサンドラ吊るかかなぁ
(@2) 2013/07/09(Tue) 07時頃
|
|
RPP防ぐ為に今日サンドラ吊って 明日4人で決戦…の流れかな
うわぁLWどこだ
(@3) 2013/07/09(Tue) 07時頃
|
|
あ、違った。 狂誤爆ありえるから、LWマフテもあるわね~
(@4) 2013/07/09(Tue) 07時頃
|
|
ほ……カチュ襲撃か。 素直にゼノ-ニキでよさそうだな。
OK、昨日はジャスに見づらい言われたが、細かい要素とか必要に応じて出す。 ▼ニキータセット。
(0) 2013/07/09(Tue) 07時半頃
|
ミハイルは、ねっむい。ひたすら眠い。とにかく眠い。
2013/07/09(Tue) 07時半頃
|
襲撃見に来た。
この襲撃はマフテLWありそうだな。 ゼノビアとカチューシャは遅くまでお疲れ。
(@5) 2013/07/09(Tue) 07時半頃
|
|
LWニキならジャス喰って占残しじゃないかな。**
(@6) 2013/07/09(Tue) 07時半頃
|
|
で、ミハイルさんは思考停止しかけとりますか?
LWならすごいが ゼノビアと息の合ったマフテの謎さが優っていて… 村には見えないよくない病
(@7) 2013/07/09(Tue) 07時半頃
|
|
あー。灰にLWいますよみたいな襲撃ね。 と言うか、ゼノの色を見せる方を選ぶ襲撃・・・。
(+0) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
おはよーん。順当な襲撃ねぇ。 カチューシャとゼノビアはお疲れさま。
ログ読めてないけど相方誰かしら?
(@8) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
え、ゼノビアの様子からニキータ狼ないんじゃない? 相方はミハ≧マフ>ニキくらいの感覚なんだけど。
(-0) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
>>@6 そこ超同意。
(+1) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
ミハイル、そこは先にサンドラ処理でしょ。 思考停止は、ミハイルしばしば有ったから・・・と言うか。 思い込んだらまっしぐら?で、割と頑固よね・・・。
サンドラ狼の可能性も、思い出して上げてください。
(+2) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
>>@6レイス>>+1プラーミヤ …? 占信用勝負にもってく、って事? 詳しく教えてください…>LWニキなら▲ジャス
(@9) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
でも、このミハイル見ているとね。 自分が積み重ねて来た物を崩せなくて、信じたい物を信じる村人にしか見えないのよね、自分も有るからそういうの。
気がついたら、素村なのに必死に狼白だ白だと言ってた(以下略めそらし
(+3) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
▼サンドラはジャスパーかヴィクが言ってくれると期待。
(@10) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
>>@9アレク 両占い師の判定出たら、占い師視点の色は確定する。そうすると、ニキに黒認定を出した占い師から繋がる灰、もしくは占われた先がニキの敵になって、ニキからも敵がほぼ固定になるからね。
視点定まれば、集中して黒要素上げが出来る。
(+4) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
ゼノ、カチュ、お疲れ様。 この村のコアって、なんだろう(
(+5) 2013/07/09(Tue) 08時頃
|
|
予想的には、サンドラがニキに白出す→ニキ視点やっぱりマフに戻って固定。 ニキロック入ってるミハイルは、説得が欲しい人だから、多分ニキが上げるマフ黒要素だけでは動かない。そうするとニキの票が生きない。
と、こんな感じになるのでは?と思ってる。 まぁ、判定待ち。サンドラ、昼過ぎるかしら?
(+6) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
プラーミヤは、・・・仕事早く入れと電話来たので、行くわ。ねむい。
2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
覆らなかった対マフの時点でわかってたけどちくしょう皆ごめん!!おはよう!ねむい!
(+7) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
|
サン狂マフ狼で最終日RPP持込に出来るルートだからね。今日ニキを吊る。
因みに、サン狼だったら尚更ニキには黒出さない。これは意味分かるよね? 明日ジャスが落ちてきて、ヴィクの票が死票にならない事を祈りたいわ。
(+8) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
|
ゼノ、お疲れ様。 ゼノ人だとカチュ狂サン真で、マフと…ミハになるわね。ニキ相方は、ほぼ無い。
(+9) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
メリッサは、プラーミヤと一緒に、コアってなんだろう、と呟きながらりだーつ。**
2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
で、ログも読んだのだけど僕が化石プレイヤーってのは大当たりだよ C国D国の出身、霊は潜伏があたりまえ狩人さんグッジョブまかせたわ俺は霊っぽさ漂わせて肉壁になる!の文化 いやあ、ずっと身をひいてたからか新鮮でよかった。今と昔じゃ戦い方が違うんだね
(+10) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
|
でも、マフミハ狼とか、何それ胸熱なんですけど。 特にミハイル狼だったら、私付いて行きそうよ?
(+11) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
プラーミヤは、ゼノビア、私もその頃から人狼始めたわ。戦術に関しては懐かしいなとは思ってた。
2013/07/09(Tue) 08時半頃
ゼノビアは、プラーミヤに、吊っちゃってごめんなさいと土下座した
2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
おつありー、昨日は地獄だったよ 勝てるビジョンがかけらも見えなくて頭真っ白になった
(+12) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
|
んー。やっぱり初日の占い先が不味いのよねこれ。 人数少ない村の初日占い先は、やっぱり後々の情報になり、尚且つ情報が議論の活性化に繋がる所へ置かないと。
ニキ、占って欲しかったな…。個人戦だから、強く言え無いのだけれども。
(+13) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
プラーミヤは、ゼノビア別に構わないわ。
2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
なるほど…CF16以上なら共有いるし霊潜伏はありだよな あと、記名投票だったからもあるらしいし
G編成だと、2-2で霊確定しないと 初日は確白まとめなしになるからほぼ統一になるし 霊潜伏するなら占3CO以上(真狂狼内訳想定)が前提だし
灰狭くしたいから、FOしようぜ人外回避枠減らそうぜで 非COの嵐から狩以外丸裸はデフォ文化だな 無記名投票だから自吊COになるし
(@11) 2013/07/09(Tue) 08時半頃
|
|
ふう。ジャスパーしゃん、英断でちた。 カチュしゃん、ゼノしゃん、おチュカれ。
偽確▼サンドラしゃん吊りとか挟まなくていいでちゅよね。 ミハしゃんが最後まで委任だったのに一抹の不安を覚えまちたが、諸々のこと考えたらやっぱニキしゃんLWでちゅよねえ、って感じ。 あとは詰め作業でちゅかね。
ミハしゃん ▼ゼノしゃん希望でジャスしゃんに委任してて、ジャスしゃんが▼ぼくだったらどうするつもりだったんでちゅ?そこんとこの心境をお聞かせ願いたいでちゅ。
(1) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
で、D国って15人以上で3狼か…Fとほぼ同じ?
俺はG国出身だから、FとDで勝てる狼は強えと思うな
G国は灰広い上に13以上で3狼1狂だから… 狼有利編成のはずなんだよな これでも勝てない狼とか、どんだけ弱いのと←
(@12) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
>>@12 そんなの、村人が鬼畜過ぎるからよ。
(+14) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
プラーミヤは、希少生物【人狼】を応援する狂人の会を発足しようと思った。
2013/07/09(Tue) 09時頃
|
な、ナンダッテー! そっち真じゃったか…。 ゼノビアお疲れ様じゃ。
うーん、マフ狼な気がしておるが。はて。
(@13) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
フリスチーナは、あ、カチューシャもお疲れ様じゃ。
2013/07/09(Tue) 09時頃
|
>>@11 ふむ、やはりそうなのか。面白いね! 初日FOてどうも落ち着かないというか、霊潜伏あたりまえの思考ストックしかないので手探りしまくるしかなかったというか、なんか初参加したときのあの気持ちでプレイできて正直超たのしかった
(+15) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
>>1 だから、そこでサンドラ狼の可能性を捨ててるのが 正体見えてる視点漏れくさいんですけど 2-1なら16人村でも潜伏狂人ありますしおすし
(@14) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
おはようさん これでRPPだと泣けるんだが、霊判定待ってRPP無ければ最終日想定で頑張るか 霊判定白なら何も考えずにマフテ吊りでいいや
(2) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
>>1マフテ むしろ、票揃わん方が危険と思っていたな。 故の委任使用だが。
とはいいながらも、ニキに変更ならねぇかなーはひたすら考えていた。
(3) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
>>+14 いや、俺が負けた村は明らかに手順ミスと 采配ミスだね… 村負けは村がそこをおろそかにして 狼負けは駒の配置を間違えた、狂人含めてね
強い狼はどんだけ不利でも状況を見方にして それを活かして生き延びるよ
(@15) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
おうふ…誤字脱字多いし…
(@16) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
村にも手順あるけど、狼にも手順あんでしょ?
狼全体がさほど白くも強くもないなら きちんと抜くべき場所を抜く必要はあるはずなんだし
(@17) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
だから、ミハイルも何故、偽濃厚ほぼ人外を放置するん
(@18) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
つかな。 俺だってマフゼノどっちがってのは昨日時点確信持ててねぇんだからよぅ。>マフ
そしてニキはやはりマフまっしぐらだった。おはよう。 つか、カチュ襲撃入ってる以上RPPないだろ。 カチュ襲見てカチュ真思わなかったのか?
(4) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
>>@9>>+4 >ニキLWなら▲ジャス それに加えて「確定情報が落ちない不安」。
いわゆる終盤病って奴。終盤の村人は何をしでかすかわからない。 例えば俺たち見物人は、自分が勝敗に関わらないから他人ごととして無責任に発言出来るけど、地上に残った村人はそういうわけにはいかない。
ジャスパー襲撃が、ゼノビアの白黒もわからないし、占も襲撃されないからどちらが真なのかもわからず一番不確定要素が多いルート。 それに昨日は「占のどちらかが襲撃されるだろう」という風潮があったから、村人の裏をかける。
今のニキの立場なら、そうやって不確定要素を増やして村人を惑わせる方が勝ち筋があるだろう。
(@19) 2013/07/09(Tue) 09時頃
|
|
襲撃見ての思考走りがない。 俺とマフの精査姿勢もない。
うん、ニキLWで間違いないだろうと思う。
(5) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>2 最終日想定は村でもいうひといますしね… ここを黒要素に取られててニキータ村なら結構ピンチ
>>+15 そういえば、G国、G編成だと 狩の占い回避は序盤ならあまり見ないけど CDFではそれもありなの?
この前、たまたまF16村で占い先に回避促すのを見て ちょっと新鮮だったな…
G国だと確白狩も割とあるし、よく初日議題で 「狩は回避は空気読め」が目立つんだ… 他人事すぎる言い回しに オマエラ狩視点非透けヤメロと思うけどなw
(@20) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>4 そういえばそうだわw 両方視点で人外落ちてるもんなw
(6) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>@11 僕が村人か狼かはまだ名言しないよ! ジャスの結果を待つといい
(+16) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>3 4:4なら自分信じて天命に身を任せるのも間違いじゃない、とは思いまちゅが、しかしまあ、ミハしゃんならそんな欲かかなくてもゼノしゃん切り捨てて今日ニキしゃん吊ってで余裕で勝てまちゅし、ニキータしゃん村だと本当にどうしようもなさしか残らないんで▼ニキしゃんにセットしまちた。 ニキータしゃんの黒要素をニキータ要素としてニキータしてもこのニキータしゃんは黒でちょ……。
(7) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>4 マフテまっしぐらの意味がわからん 霊能判定白ならミハイルもマフテも狼確定だからどっち吊ってもいくね? まぁどうせマフテ吊りだけどな。
(8) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
まぁ状況的に、ゼノ人だと、村にゼノ人って情報を出す時点で、大体においてはこれがRPPの合図になるわけだけれども、そうすると偽黒出した狂人噛んでる時点でおかしいから。
ゼノ狼だとは思うのだけれどもね。
そうそう、ゼノ聞きたかったのよ。あの[阻害]って、どうしてそういう表現になったの?
(+17) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>@19 狼さえ吊れば狂人放置もあり、はあるあるだな それで、RPP負けして手順の大事さを痛感したけどなw
>>5 やばいな、マフテの>>1視点漏れの可能性見えてない >>2 だから、お前も…そこ突けばいいのに、勿体ない
(@21) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>@20 狩人は吊られても黙ってろってのが流行りだったね 生きてるか死んでるかわからないだけでも 霊や占を襲うのを躊躇わせられるし まあ、村の編成にもよるけど
(+18) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>8ニキ だからカチュ落ちてんだからカチュ真じゃね予想、ゼノ白の場合はRPP要員削ってんだよw そこまで見りゃゼノ黒かと思うだろうww
そしたら次段階として浮かぶのは、俺視点じゃお前とマフどっちがLWか、だ。 もう昨日段階でゼノ狼ならゼノマフよりゼノニキとは思ってたけどさぁ。
ニキ視点で俺かマフか、って思考にならんで、>>2何も考えずにマフテ吊りってなってるあたりが「マフまっしぐら」だ。
(9) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>+17 ああ、僕の言葉選びがおかしいのは中身のデフォルト 考察っていおうとして視察とか言い出すからね。大抵あとで読み返してるときに気づいて俺なんでこんな表現したん?とかなんでこんな意味不明ないい間違いしたん?て首かしげる この村だととくに分かりやすいのがミケ発言、まじで誰だよミケ!!
(+19) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
この噛み筋は 「確定情報よりも真占視点での詰み回避優先」 その方がLWには有利になる
つまり、ニキータ村濃厚 ジャスパー、ミハイルからの疑い先から
狂狼はマフテ、サンドラ濃厚
色見えないはずの偽確占残し違和感
(@22) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
>>9 僕が狼って判定はまだでてないよミハー!! そこ決めうつって黒いぞミハー!!
(+20) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
だからミハイルちょっと落ち着け、と。 つっぱしると聞く耳どっかいっちゃうのも、村っぽいんだけどね……。
(+21) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
ゼノビアは、赤勝て白勝てとキャッキャしている
2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
>>+18 今は少なくとも ・狩の盾で確実に判定情報入るメリ ・COで確定した場合の縄占手損回避 ・偽乗っ取り回避(騙り枠減らし)
ここからCOをする狩も多い…グレゴリーはまさにそれじゃね? GJ出てたし、真片白だしあり
(@23) 2013/07/09(Tue) 09時半頃
|
|
狩地雷なんて幻想と思う狩だし… CO来たら喰われない時点で対抗募ればいいと思うし 回避COで来た偽とか、人外露出ありがとうですな
(@24) 2013/07/09(Tue) 10時頃
|
ゼノビアは、すごく関係ないけど墓下カラーのゼノかわいいな
2013/07/09(Tue) 10時頃
|
>>9 裏を返せば、ミハイルも同じ そこで再検討出来ないのを見越して
マフテが共感好感での懐柔してきた警戒はしといて損ない そのためにも、狂人濃厚であってもサンドラ吊って精査だろ?
ミハイル視点、マフテは黒囲いの可能性もある ニキータはそこの可能性も見てのマフテ吊りだと思うぞ
(@25) 2013/07/09(Tue) 10時頃
|
ユーリーは、ゼノビア…秘話なくてよかったよ…秘話カラーは結構コワモテぞろいw
2013/07/09(Tue) 10時頃
|
>>@23 うん、実は狩は黙ってろな風習があった当時から そういう理由で名乗り出る人はいたね。 エピで怒られたりしているのもみたことあったけど今はそれがデフォなのか… まぁそうだよね 心的プレッシャーより吊り手無駄遣いさせないほうが絶対得だよね
(+22) 2013/07/09(Tue) 10時頃
|
ゼノビアは、まじで 見に行こう
2013/07/09(Tue) 10時頃
ゼノビアは、秘話カラー版皆こええwwwww
2013/07/09(Tue) 10時頃
|
俺がここまで襲撃考察一切してないあたり襲撃から思考は殆どしないんよ、表裏、裏の裏とか思考が進まねぇからな >>9 下段はもういいわ理解できないのな。
(10) 2013/07/09(Tue) 10時頃
|
|
RPP持ち込むならジャス襲撃のほうがよかろうにここでカチュ襲撃とはな。
(11) 2013/07/09(Tue) 10時半頃
|
|
ジャスパーまだー?
(@26) 2013/07/09(Tue) 11時半頃
|
アレクセイは、ゼノビアを撫でた。寝不足なんじゃないの?大丈夫…?
2013/07/09(Tue) 11時半頃
ゼノビアは、アレクセイの優しさに涙した。4日目でも撫でありがとう 惚れる
2013/07/09(Tue) 11時半頃
ゼノビアは、ジャスパーの登場をまっていたが諦めて寝ることにした。またあとでー
2013/07/09(Tue) 12時頃
|
ジャスパー、マダー?[だんだん]
(@27) 2013/07/09(Tue) 12時半頃
|
|
おっけ あってたァ・・・
【ゼノ黒】
そのままニキータ吊り、と行きたいが ミっちゃん狼がまだ怖いのと、マーフィ誤黒が否定しきれない
▼サンディにしたい
(12) 2013/07/09(Tue) 13時頃
|
|
▼ニキータでも いいといえば、いいんだけど
(13) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
>>12 この禿げ、落ち着いてんな…予想どおり
(@28) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
こんにちは。 ジャスパーが血迷ってる件。
(+23) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
>>13 って、それは変んねえですかw
(@29) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
ユーリーは、カチューシャの頭をなでなで
2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
襲撃だと今日の占い結果出るのねえ。
(+24) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
で、カチューシャ真なんで そこ視点…ミハイル白打ってマフテ、ニキータどちらかで 人外絞れるはずなんで…ゼノビア黒見せても痛くない方がLW
まあ、マフテで俺はFAにしたいかな ミハイル白塗りへの情熱とニキータ黒打つ温度差がありすぎだし
ここまでニキータにロックかけてるジャスパーを ゼノビア黒見せてまで残す理由が他にない気がする
ミハイルだったら、マジすごい演技派だと思う というか、マフテに白ロック入りすぎやで
(@30) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
昨日はジャスパー襲撃が薄いけどありだというの判ってたのに黙ってたアカウントはこちら。 だから気づかず私襲撃したんじゃないかなあ。
(+25) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
ゼノビアはお疲れ様。なんだかんだで自占いアピに惑わされてここまで長引いたんだし潜伏狼としてはいい仕事してたんじゃないかなあ。
(+26) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
自分的に伝書吊ったのが痛すぎる。あの日グレゴリーとの二択じゃどうしようもなかったけど。
(+27) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
>>+24 本人にはシスメで見えるんだよ…占い判定は 霊は襲撃死だと、役職欄のみだからエピまでお預けだけどな
そこはBBSとは違う…クローンの主要国はほぼそうじゃね?
墓下での公開は禁止じゃねえけど まだ答えを知りたくないヤツいたら可哀想かな 知りたくない意見が聞けるまで保留をオススメしとく
俺はどちらでもありで ニキータかマフテの二択かなと予想するけど
(@31) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
時間とれた。昨日は結局ね落ちた。お疲れさん。
カチュすまんね。俺占いはいらんとキチンというべきだったな
(+28) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
>>12ジャス サンドラ狼と思わない限りは、今日▼ニキの方がいい。
「狼を吊る為の縄数」を考えればいい。 サンドラ狂なら明日一本吊りを余儀なくされる。 でも、今日明日と狼吊りに縄を使えるなら、サンドラ狂でRPP喰らっても村側の票をしっかりあわせられるなら「明日の縄も50%で通る」んだ。
(14) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
グレゴリーは、占い結果は任せる。反応は鈍め
2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
▼狂候補→▼狼候補 これだと、狼吊りの縄は1本だけど
▼狼候補→▼狼候補(RPP発生で50%確率) これだと、実質1.5本になるっていうな。
つー訳で、マフ狼薄めに見ちゃいるが、サンドラ狼の方が無いと思うし。 俺は今日▼ニキを推す。
(15) 2013/07/09(Tue) 13時半頃
|
|
グレゴリーもお疲れ様ノシ
(@32) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
サンドラ狼を除外出来るなら。 もしニキ外してても、明日50%とはいえまだ縄手が残る。
とだけ残して、また離席。**
(16) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
確率はあくまで確率…推理も結果も裏切ることはある 手順だけは裏切らない…
確実に勝つためには偽占い師吊っといて 二日かけて洗い直すしかないと思うけどな…
まあ、ミハイルは村ならば相当に疲れてるかな?
(@33) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
まあ、運頼みで勝ち狙いするもしないも地上の選択だわな
(@34) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
これ、墓下からはミハ狼言われてたりするのだろうか……。 フッ……。
単に優柔不断なだけなんだ……。
(-1) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
狼に50%縄をあげてもいいのかねぇ・・・
明日、一本を奪い合うのが 汝人狼らしくて好みなんだがなァ
(17) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
ちょい間が空いての復帰戦で、もう最終日殴り愛コースとかなww ちくしょう、楽しいけどこえーなーw こえーけど楽しいなーww
これでマフ狼だったら本当どうしよう俺wwww
(-2) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
地上はここでサンドラ吊ると明日残るのがおそらくヴィクトールなので違う意味で不安になる。
(+29) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
好みwwww好みだったwwww まぁ、離席宣言してるからいいか。 後でまた説得してみよう。
(-3) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
はいはい、偽確偽確。
(18) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
まー、期待値で言えば 確かに狂に縄当てて一本丸々解って外すより、二本とも狼狙うのがそりゃいいだろう
でも狼に縄主導権は持ってかれない
(19) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
まぁ、俺が言えたこっちゃないかもしれんがヴィクはもうちょい喋ろうぜ。
せっかく参加してんだからよ。間違いでも正解でも喋ればなんか起こるし喋らないとなんにも起こらないのが人狼だせ。
(20) 2013/07/09(Tue) 14時頃
|
|
ジャスは俺に構ってくれてもいいのよ? 他の奴は気が乗らなきゃスルーするが。
(21) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
おはよう、結果でたね わおおーん!!どうかな、少しは惑わされてくれたかな?
>>+26 カチュもお疲れさま! 自占はわりと狼であることとは無関係に素でやってたからね もうもどかしかったよ、おいいい折角ヒットしかけてんのに何やっとんねん真占ぁぁああ!!狼ここだよ明日だしたら狂人あつかいやぞおお!!てなってた あ、そうそうグレかゼノのどっちかにすると言ってさったのは信頼度的には三重ばってんだけどいい仕事だったね。グレが狩人だろうと思ってたから吊れなかったのは渾身の痛さだったよ…
(+30) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
ジャスもヴィクもミハイルもマフテもニキータもサンドラも頑張れ!!
(+31) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
どーしよっかなぁ・・・
フゥ
(22) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
まぁ、めでたくぼっちになったわけだしちったー構ってくれてもばちはあたんねーぜ?
(23) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
明日のRPP予防でサンドラ吊ると狼吊りチャンスは明日のみで1回だが、
………て書いてるうちにミハからでたので止めてた。
(24) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
>>+25 ないない、僕の結果にごして真贋わからなくさせるより 三分の1の灰から引き当てられる可能性を棄却したほうがよほどいい だって偽物であるなら今日は白しかだせないはずだもの 相方がニキであってもミハであってもマフであっても最善は真占を潰すことだよ
(+32) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
伝書さんはボーナスキャラとしてつられていきました。 プラーミヤまで巻き込んだに等しいと思われるので、敗北すると胸が痛くなってしまう……。
あとカチューシャさんごめんなさい(五体投地)
(+33) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
ただ、カチューシャ襲撃だけみるとサンドラ狼説がワンチャン発生したのでちょっと悩んでいる。
(25) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
>>23 孤立させてごめんよー 応援してる頑張れー!
(+34) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
ゼノビアは、マフテからの伝書に、吊っちゃってごめんなさいと土下座した
2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
ゼノビつられててジャスパ襲撃は普通ないな。
>>+32が正しいよ。
占い師 悪即斬だよ。 狩がグレゴじゃなければ初日に抜けてただろうし。グレゴリーさん大活躍やで。
(+35) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
攻勢か堅実か、の違いだしなァ
どっちもいいんだけどね ニキータ吊るき満々なのは、明日になって覆るか?と問われたらちょい微妙なところなので 結論同じならフォローが利く方がいいか 50%のフォローだけど
ニキータにしよっか・・・
(26) 2013/07/09(Tue) 14時半頃
|
|
潜伏狂人どこだって話だよ 印象で目が高いにしてプラーだけど、初日のCO周り状況からそれもないよ
サンディは吊るなら狂としてでしか吊らん
(27) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
ゼノビは狼なんだから謝る必要0でしょ!
ニキータ 1.7 ミハイル 6.9 マフテ 2.4 サンドラ 16.8
LWトトカルチョ
(+36) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
マフテに100ペリカ!
(+37) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
今日サンディしゃん吊るっていうのは狼疑惑で吊るんじゃなくて、お互い観察する時間稼ぎってことでちゅよね? 正直時間かけても意見変わんないと思いまちゅち、むしろ最終日病にかかって村吊る不安のが強いでちゅかね。時間かければかけるほどいいとは限らないわけで、そういうこともありまちゅ。 ニキ>>>ミハ=サン くらいにはぼくの中では差が開いてしまっていまちゅ。ってことでぼくは▼ニキしゃんがいい。
(28) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
>>+29 ジャスパー残ってたらそれはそれですごいな けど、最終日確実にニキータ吊りそうなところならそれもあり
明日来た時点で白しかないけど
(@35) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
>>+36 いやあ、喋れない状況にあった人を吊ったのは僕的に罪悪感強くてさ…僕もリアル事情で遅くなってしまっていた身だから余計に。 SGにしようと思ってたのは確かなんだけど、リア事情を利用すんのどうなの?話し合うゲームなのに?ゲーム的に楽しいの?て… ただの寡黙吊りなら躊躇わないんだけども… というわけでやっぱりごめんね
あ、僕はヴィク10000.2で超大穴狙うわ
(+38) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
>>28 それこそ最終日病の懸念薄いとしか…
(@36) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
そういえば、ヴィクトール…もしかして、普通に初とか長期初心者?
人狼自体は経験ありそうだけど 短期民が初長期だとこういう感じはありそう
(@37) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
ゼノビアは、楽しくてしょうがない
2013/07/09(Tue) 15時頃
|
>>+38 そこは、陣営関係ないポリシーかな?
ゼノビアは可愛いな… コアズレかつ人外とかでも頑張ってたし そこはどっちも悪くないと思う
(@38) 2013/07/09(Tue) 15時頃
|
|
>>@38 そういうことだね
勝ち負けなんかより気持ちよく楽しめるようにしたほうが楽しいじゃない、おおげさだなあ(ゲルト顔)
(+39) 2013/07/09(Tue) 15時半頃
|
|
>>27 ジャスパー…何を根拠とした印象なのかと…
(@39) 2013/07/09(Tue) 16時頃
|
|
何かすげぇ50%で勝てるとは言え不完全燃焼すぎるから夜全力でマフテと殴り合いがしたい! マフテにマトモに殴られてないのに吊られるのは絶望的に悔しいしそれで50%で負けたら笑えん!ミハイル狼は俺が生き残って50%で構わん!
(29) 2013/07/09(Tue) 16時半頃
|
|
って思ったけど続いた場合50%ですら勝てない確率があるなw 明日またミハイルと殴りあうまでワンチャンか、それはそれで美味しいな! というわけで夜を楽しみにしておくがいい!
(30) 2013/07/09(Tue) 16時半頃
|
|
>>29>>30 これ…プラーミヤを確白で残せてたらどうなってたんだろうか? ほぼ狂人扱いのサンドラすらここを全くかばってないんだよな…
(@40) 2013/07/09(Tue) 16時半頃
|
|
仕事が鬼ってて、睡眠時間的にリアルが死にそう…。
あぁ、やっぱりゼノは合ってたのね、良かった。
カチュ、お疲れ様。酷い偽塗りして、ごめんなさい。どうしても、ヴィクを吊っておきたかったのよ、本当は。こうなるのが目に見えてたし、ニキ以上に何も拾えなかったから。
(+40) 2013/07/09(Tue) 17時半頃
|
|
>>+27カチュ グレは、この村にとって必要だと感じてたから、どうしても吊らせたくなかったのよ…。グレから狩CO来て、納得したんだけど。そりゃ、一本張った糸みたいなのが見えて当然か、と。(狼で狩一本抜きが大好きです、狩大好物mgmg)
(+41) 2013/07/09(Tue) 17時半頃
|
プラーミヤは、グレゴリーお疲れ様よ。
2013/07/09(Tue) 17時半頃
|
まー、ニキータ吊って明日続いてたら マーフィかミっちゃんかの二択で
外した場合には50%が0%なんだけどね 明日に続いた段階で狼有利だよ
(31) 2013/07/09(Tue) 17時半頃
|
|
>>@33ユリ 多分疲れてると思うわ。だってゼノの要素取りが甘くなってる事に、本人気がついていないんだもの。
でも、こうふっと横見たときに、あぁお前もか、が続くと。 やっぱり疑えなくはなるわよね。
>>+33伝書 巻き込まれたとは思ってないわ。私が勝手に落ちてきただけだから。寧ろこっちの方が申し訳ないくらいよ。
(+42) 2013/07/09(Tue) 17時半頃
|
|
>>+38ゼノ その罪悪感で勝手に潰れた人間ならここに居るわよ?
>>@37ユリ あ、それなんとなく私も思ったわ。
>>@40ユリ 確白…幸せね、それ。眺め放題見放題。 そういう立ち位置も、好きよ。 ニキ、どっからどう見ても、人間よねこれ。多分、あれよね。狼でこれは出来ないと思うわw
(+43) 2013/07/09(Tue) 18時頃
|
プラーミヤは、因みに、ずっとグレゴリー好きだと呟いてたアカウントがこちら←
2013/07/09(Tue) 18時頃
プラーミヤは、離脱するわね。**
2013/07/09(Tue) 18時頃
ジャスパーは、じゃ、また夜に~
2013/07/09(Tue) 18時頃
|
>伝書、プラーミヤ 私偽塗りしそうなの叩き落してただけなので謝る必要ないわよ。初日ね・・・あと5分早く起きてログ読んでたらゼノビアパンダだったかも知れず。
(+44) 2013/07/09(Tue) 18時頃
|
|
>>+44カチュ あぁ、そうだ。そう言えばヴィク占ったのが納得いかなくてね?カチュから見てヴィクってどんな感じだったのかな?と。
(+45) 2013/07/09(Tue) 18時半頃
|
|
ふむ・・・。今の地上面子見てると、明日まで引き伸ばすよりも今日で決めてしまった方が良さそうだ。 1日先延ばしにしても、その1日を有効に使えそうな状態ではないな。
ただ、精神論になるが、 「今日外しても明日がある」と考えるとそこに油断が生まれて隙ができる。今日決断するなら最終日のつもりで望まないと中途半端になりそうだ。
(@41) 2013/07/09(Tue) 18時半頃
|
プラーミヤは、離脱と言いながら、30分と経たずにログを見る病気。
2013/07/09(Tue) 18時半頃
|
ほぼ皆の意識が固まってるようには見えるわね。
(+46) 2013/07/09(Tue) 18時半頃
|
|
>>+45 気に食わない寡黙。考え方の芯から違う気がしたので占わないとわかんない場所その2だったわ。その1はニキータ。
(+47) 2013/07/09(Tue) 18時半頃
|
|
リアルも鬼すぎて殺意の波動が芽生えそうでごさる
というか、クソ暑い… 溶けて死ぬ…いや、溶けて死んだことあるけどさw
>>@41 ニキータ吊って明日RPPになる予感しかしません、先生 というか、マフテが狼くさくて(ry
(@42) 2013/07/09(Tue) 18時半頃
|
|
>>+38>>+39 ゼノビアのこれ、好きだな。
地上では敵対陣営の関係にあっても、陣営に関係なく自然と馴染んでいるのもいいよな。墓下に狼一人だと村人に遠慮して話しづらそうにしている人を見かけることもあるけど、 そんなことを気にするよりも、本人が楽しめるのが一番だと思うんだ。
>>+36 今日はマフテに100ガバスでいってみよう。
(@43) 2013/07/09(Tue) 19時頃
|
|
白狙いなら、プラーミヤ、ニキータ 悪いがヴィクトール、ゼノビアは直吊でよかったところだな
グレゴリーはリアタイの対話で要素取れた可能性はある そこは鳥も感じた気がする
ミハイルはダントツで未処理でいいところで
マフテはミハイル白塗りと自説プッシュ以外印象残らずでしたな そこ、ゼノビアにもなんとなく被るというか…見えるのに掴めない霞めいた感じ
(@44) 2013/07/09(Tue) 19時頃
|
|
プラーミヤは雪、ニキータは雲 グレゴリー、鳥は水で…ミハイルは霙
(@45) 2013/07/09(Tue) 19時頃
|
|
>>+47 カチューシャ 結果論だけど片占いになるなら、ヴィクよりニキの方が良かったんじゃないかと思うな。ヴィクに色付けるなら、対抗巻き込んで統一で。
片白だと村人にとっては確定情報が一切出て来ないから、片白になった相手が期待出来ないと結果的に自分(占)の足を引っ張られることもあるんだ。
そんな風に候補が二人いる時は、少しでも発言して戦力的に期待出来そうな相手に色を付けて、もう一人は純灰のままそっと村人に吊らせた方が効果的なことが多い。(←黒い発想)
(@46) 2013/07/09(Tue) 19時頃
|
|
>>+43 よしじゃあ二人で正座しようぜ!!
>>@43 うえへ、ありがとう お互い喋りで殺しあうのを楽しむゲームだし 敵対しあってた=楽しませあってたってことだと思ってるからね。後ろめたさゼロさー なお朝イチのごめんは、少しの紛らわしい発言して一瞬どきどきさせちゃれという意図ですテヘペロ!!
遠慮してる人を見たときは、殺し愛しあってた仲なんだから遠慮すんなよ愛してるぜそして死ね!と言うといいと思う。うん
(+48) 2013/07/09(Tue) 19時頃
|
|
>>+47カチュ 割と気は強そうよね、カチュ。[気に食わない]って言い方だとやっぱりキツメの言葉に取られがちだから、自身の印象を下げる結果にもなりかねないわ?と、ちょっとおせっかいな事言って見たり。
でも、ニキ行って欲しかったわね。ユリが言ってたけど、ヴィク(ゼノ)は直吊り候補だったもの。
(+49) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
そだねえ。この村の初日は独特のプレイヤースタイルで皆が判断に苦しんだニキ統一かよく喋りちょっぴり怪しいプラ統一がよかったよね。偽黒でる可能性の低い初日にやるべきだった。 二日目は発言がひどいゼノ、SG候補にされそうなヴィク統一で▼●して安定だと思う。 …サンドラの白だしで生き延びられたんだよなあ、お礼言わないと
(+50) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>@45ユリ 私、そんな綺麗なものじゃ無いと思うのよ?
>>+48ゼノ 既に反省の意を込めて、昨日墓喉、ほぼ使いきったわよ←
下段のレイス宛を見て、納得。弱偽装系狼?って思う位には、もやっとした部分とスパンと入って来る部分の差が、変な違和感として残ってて。
・・・好きね。
(+51) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>+50ゼノ やっぱりそうよね。1dはニキ一押しだったわ。 サンドラ、狂人よね?だったら凄いわよね。
初日にご主人様に白出し出来る狂人…(チラッとレイスを見やり
(+52) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>+52 ちょwwwwwエピまでは中身トーク自重しようぜwwww
(-4) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>+48 「愛してるぜそして死ね!」か。いいな、それw
>>4:173とか、朝のごめんとか、やっぱうまいよなぁ。 ゼノビアの赤ログは楽しそうだ。
(@47) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>+52 この程度の人数なら、狂人が初手自由占いで、ピンポイントに狼見つけて白出しするのも有効だな。 騙りに狼が出ている場合、狂人視点では狼の場所は意外とわかりやすい。
序盤の自由占いでの片白は、吊られそうな相手に「吊っちゃダメマーク」をつけることになるんだよな。
(@48) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>+51 すごく久しぶりの人狼なうえにセオリーががらっと変わってたから、あえて深く考えずよくわかってないな感まるだしでいってみたんだ。だから偽装といえば偽装だし、素といえば素だった よくわかってない感は便利だよ。3COなら潜伏上手がまざっててもおかしくない!とかいっても黒塗りととられず解説までしてもらえるからね!!…実際いい勉強になった 過去の経験と当てはまる部分に関してはすらすら言えるからたぶんそこらへんで落差がでちゃったんじゃないかなー、次からは気を付けよう
(+53) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
なんか、この青ログ…人外濃度高くね?
(@49) 2013/07/09(Tue) 19時半頃
|
|
>>+53ゼノ つい最近にね、物凄い弱偽装型狼に、村丸ごとコロッと騙されて来てね?それで、分析してお勉強し直してた所だったから、余計にそこが気になったんだと思うわ。
>>@49 多分、気のせい、うん、きっと。
(+54) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
はっはっは、狼側になると勝率4割にもみたない成績だった僕が人外なわけないじゃないおおげさだなあ(ゲルト顔)
(+55) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
>>+55 先生、この人、狼PLです!
(+56) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
ゼノビアは、狼楽しいよね!!
2013/07/09(Tue) 20時頃
プラーミヤは、狼が一番好きです。次に好きなのは狩。
2013/07/09(Tue) 20時頃
|
>>+48 [愛してるぜそして死ね!]という言葉は始めて聞いたけれど、最近よく耳にする言葉に「信じたい、死ね」があります。
ゼノ狼かぁ…昨日のわたわた感は人っぽいと思ったんじゃけれども。 儂の目が節穴アイ。
うー…ん…マフテな気がしておるんだが。どうじゃろか。
ただ、ニキのRPP懸念が引っ掛かる。
(@50) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
>>2ね。 素直に取れば、ゼノビ黒知らない素村の視点漏れって捉える事も可能じゃけれど。 ▲カチュの時点でゼノ黒は透けているんだし…その辺り、引っ掛からないのかニキ村として思考トレース出来ない。
わーい、カチュ襲撃ってことは黒吊れたのか!
となるじゃろ。JK。
(@51) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
俺、F以降しか知らないけど F国時代の狼勝率って……。いや、なんでもない。気のせいだな、うん。
(@52) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
うーん…そう考えるとマフテじゃなくてニキータ狼なのかなぁ… マフテ白は、初っ端からじぇんじぇん取れないんじゃよね、お婆。 ニキは白いくらか取ったんじゃけれど。 うー…ん。
ニキータかなぁ…。ぐるぐる
(@53) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
好:狩>村>霊>狼>占>狂:苦
かなぁ。好きな順番。
(@54) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
>>@51フリス だからニキは基本ベースが全く違うのよ。 そこをちゃんと把握してからでないと、多分理解は不能。
このタイプをね、前に理解しようとして、質問投げたり色々聞いたりしたら、「お前ごときに俺を理解出来るとか、おこがましいと思え」とか言われた切ない思い出が・・・。
(+57) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
プラーミヤは、トラウマを思い出して、身を竦めた。
2013/07/09(Tue) 20時頃
|
>>+57 そんなの言われたらお婆泣いちゃう(´;ω;)ブワッ
それにしてもその人凄いですねwwww>お前ごとき~おこがましい
でもそう言われたら全ての謎要素がニキータという人物要素に収束されてしまって…お婆には考察不可能に…
(@55) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
フリスチーナは、プラーミヤの頭を撫でた。
2013/07/09(Tue) 20時頃
|
>>@50 いいね「信じたい、死ね」人狼っぽいね
少しは楽しんでもらえてたみたいで 墓下ログみてにやっにやしたよ!信じてくれてありがとうごめんねグフフゥ!
(+58) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
|
対人における距離感って、大事よね。 思い知らされた一件だったわ。
なのでニキには直接触れには行かなかったのよ、見ては居たけれども。
(+59) 2013/07/09(Tue) 20時頃
|
プラーミヤは、フリスチーナに頭を撫でられて、微笑んだ。
2013/07/09(Tue) 20時頃
プラーミヤは、ゼノビアが自分と同類だと確信した。
2013/07/09(Tue) 20時頃
|
>>+58ゼノ 騙されてくれてる人が居ると、思わずニヤッとしたくなるわよね。
(+60) 2013/07/09(Tue) 20時半頃
|
|
好きな順なら、村(潜伏している霊のかわりに食われる肉壁職人担当。霊かと思ってただの灰食っちまったと叫ぶ狼を見るとにやにやで死ねる)>狼(負けるけど村人同士殴りあってるのみるのとか狼の自分を信じてくれる様とかすごい楽しい)≧狂(ささやきあえるなら好き)>占(ちょっと怖い)≧霊(まとめ役堪忍)>共有者(まとめ役も潜伏もまじ堪忍)>狩人(何度も希望だしているのに一回も通ったことがない)
>>+51 そういうキャラになりきっちゃってたのかなぁ 言葉が強くなりすぎてる人をみると「もう少しおさえておさえて!」て思うね… >>+60 最高だよね
(+61) 2013/07/09(Tue) 20時半頃
|
|
得意役職は、狼・占・確白・見物人。
さらけ出しよりも、裏でごにょごにょ考えることが出来る立場が好きなんだな。
(@56) 2013/07/09(Tue) 20時半頃
|
|
>>+61 村人同士が殴りあって…。やっぱり同類ね。
かも知れないわね。無意識に出来る所と、そうでなくて意識的にそうしてた部分の差、かしら?
ゼノビアとは、なんだか近しい物を感じてはいたけれども。 これほどまでとは思わなかったわ。
(+62) 2013/07/09(Tue) 20時半頃
|
|
ゼノビア>>+58 良い言葉ですよね。
お婆はちょっと信じちゃったもん。プンスコ
プラー>>+59 ま、まぁ…プラーの言っている人とニキータが同一人物とは限らないので、臆せず当たりにいっても良いかものぅ。
レイス>>@56 見物人吹いたw
(@57) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
殴ってほしそうにされると放置したくなりまちゅね。 これも一種のサディズムというやつでちょうか。
(32) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
>>@57フリス 多分、同一人物では、無いわね。えぇ。
(+63) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
プラー>>+63 ならば…!
そう言えば、確かプラーじゃったっけ? 中身透け透けとか言っておったけれど、お婆はミジンコたりとも中身予想付いていないです。 飛び入り村なんで、きっと1/3くらいはお知り合いさんが居る気がしているけれど、大半はお婆アウエェエエエイかなぁ。
(@58) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
僕は中身わかるのニキだけだね ロリコンとか名乗りあげてるのをみてようやく気づいた
>>32 勝利を確信していやがる…さすがマフやで…
(+64) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
>>@58フリス 中身なんて、終わったら分かるのだから、気にする必要なんて無いのよ。
(+65) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
マフテがSッ気出して、ニキータ相手に放置プレイ
まで把握した。 ▼ニキ希望の理由説明、改めているかね。んー。 とりあえず喉節約しつつ、みんなの戻り待ちかな。
(33) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
>>+64ゼノ ニキ、初日1発言目に「ヨウジョー!」って叫んでたわよ?>>1:60
(+66) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
完全に飛び入りなので中身なんか知りません。 知り合いいっぱいいそうだけど。
(+67) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
ゼノビア>>+64 あれ。ニキータってロリコンCOしていたっけ… あー把握です。
プラー>>+65 そうじゃな。 ナカニダレモイマセンヨー
(@59) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
ニキータ村建てお疲れ様です!
(-5) 2013/07/09(Tue) 21時頃
|
|
中身予想も役職予想も、不確定なものは予想しても外すのがオチだからな。
中身に検討がついてるのは何人かいるけど、エピ入りして公開されるまでは余計なものだと思ってる。
(@60) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
|
>>+66 叫んでたねー あの時点で気づけよ自分! 多分、この村のほかの人とは接点がないだろうなぁ なにせ7年くらい前に引退したプレイヤーですしおすし
>>@59 うん、してたしてた CNつけるならロリコンて名乗るわwwとかいってた
(+68) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
|
>>@57 フリスチーナ 見物人は地上組の勝敗に直接関わることは無いけど、地上から墓下に来た人たちとはこうして直接会話が出来るようになるし、 墓下ウォーマーとして、第五陣営くらいの扱いをされてもいいんじゃないか。 …と、一人で勝手に考えてる。
(@61) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
|
あ、カチュ。貴女は役職、何が好き?
(+69) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
|
戻った。やっぱりここは赤ログだったのか。
改めてカチュもゼノもお疲れ様。
ゼノ、どの辺で俺狩人見ていた?
(+70) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
プラーミヤは、グレゴリーに軽く手を振った。
2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
マフテ俺を殴れないのか、色々残念なマフテだなぁ(にっこり)
(34) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
グレゴリーは、プラーミヤに手を振った。
2013/07/09(Tue) 21時半頃
ミハイルは、気付いたら地上がすげぇむさ苦しいことになっていた。男だらけや……。
2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
>>+70 グレもお疲れ様!
狩人は、二日目の半ばくらいから「狩人ならこいつやな」と思ってたよ。 あまり喋っている印象がないのに、喋らせると他の人にもわかるやすくすぱんと的確なことを言う 喋ろうと思えばがんがんいけるのだろうにどこか抑えてる感じがまさに狩人のそれだったからね。 狩人って狼の襲撃先読むのに自信がある人がなることが多いからまさに僕の脳内テンプレ狩人ってかんじだったよ あたってたときはやっぱりかああ昨日吊りたかったくっそーwwwwってテンションあがりすぎて狩人対抗したろうかと提案してしまったくらい嬉しかった…しみじみ
(+71) 2013/07/09(Tue) 21時半頃
|
ゼノビアは、いっぺんに女二人消えたからな…僕を残せばよかったものをと思っている
2013/07/09(Tue) 22時頃
|
マフテ 1d >>1:23の「まー、ちょい文句っぽく言ってみてはいるものの、別にミハイルしゃんが言ってること変だと思ってる訳じゃないんでちゅけどね。」は>>1:74でわざわざ同じことを言ってる姿と整合性が取れない、そもそも「ってか、占い師が最後まで全員残ってると自然と決め打ちせざるを得ない状況になってることも多いでちゅちね。」というのは前に出てない要素で完全に付けたし、適当に戦略論言ってますアピールであると考えられる。
(-6) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
そしてそこからの>>1:82であるが適当に言ってたことを誤魔化しに行っているのが予想される、というのもプラーミヤはこの件について俺に対して当然と思われる疑問を出しているが、それすらも出来ていないところから推測され得るだろう。
(-7) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>+69 自由占いできる占い師が好き。
(+72) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
ゼノ>>+71 狩人発言があったとかではなく、スタイルが狩人っぽかったのかw 抑えてる感は受け取ったものをまとめるまでに時間がかかるんだ。 しかしそこで狩とられるなら素村の時に参考にしよう。
対抗来ても良かったんだがねw 出にくいタイミングで出たのも事実だが。
(+73) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:88はゼノビアとのラインだろう、「ゼノビアしゃんまだ分からないでちゅけど、鳥しゃんもニキータしゃんもなんか軽い感じで獣臭さが臭わないんで消去法的にグレしゃんあたり喋れる狼だったりするんじゃないでちゅかね、とか考え中。」ゼノビアへの追求の薄さ、グレへの疑いの向け方に違和感を覚える。
(-8) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:5と>>1:91は完全に矛盾前に触れた部分の有力な証拠であると言えるだろう。
(-9) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:105も>>1:5に関する追求であるが自らの>>1:5を否定するわけでもなく別の解釈を与えているという点が前の部分と同様の証拠である。
(-10) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:106ここでプラーミヤの要素を否定するのもプラーミヤ白から考えれば一つの要素として取れるだろう。
(-11) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
レイス>>@61 うーんw 村外からちょくちょく村観戦したりするが、あれにただ発言機能が付いた程度のものかと思っていますw どうすれば見物陣営の勝利かのう…?
狩人とか全然想像ついていなかった。 ジャスパーかと思っていた。
(@62) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
ニキしゃん 普通に考えたらどす黒い。ただし変人でちゅ。
ミハしゃん 1d 初動、違和感なし。元から潜伏考えての動きなら作れないわけじゃないでちゅ。色取りは早めだけど、理由言うのは後から。動きは軽く、自身の考察も早さを強く白要素と見る傾向が昨日まで続いてまちゅ。 昨日も言いまちたが、>>1:190~>>1:197にゼノしゃんとの切れ感。
2d >>2:14~>>2:23疑ってる相手への追及姿勢、見直し姿勢あり。安易に白位置へは以降せず、終着点は何か足りない、という所へ。 >>2:87啖呵切りましちたね。この辺自分村人である自信が窺えまちゅ。 >>2:143>>2:146で鳥しゃんの色で談義。結論は両者正反対へ。感想としては、ここ二人赤ログ繋がっててこうなるかな、という感じでちた。
(35) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
今北…得意役職?
村狩狂>(魂白いの壁)>狼 番外:霊(慣れた編成の確霊まとめなら)>占(ノーガード潜伏なら) 一応、真なら対抗先吊りさせることは出来てた
こんな感じだな、勝率だけなら…狂占>狩がダントツ
(@63) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
下段に関しては今後におけるマフテの姿勢に関する手掛かりになるだろう(メモ)
(-12) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
ゼノしゃん>>2:120「ミハ-プラ-マフ-伝書の4人のなかに一人はいる」この妙な根拠からくる塗りから非ミハしゃんライン、ニキしゃんラインを感じまちゅ。 ▼鳥しゃんは結構渋ってる感じ。超必死に止めようとちてる感じではないので、白アピの為と考えられなくはないでちゅ。 この日は片白になったためか、ゼノしゃん評なし。>>4:58によるとこの時点で白く見てたようでちゅ
3d >>3:17で微妙にゼノしゃん白評価 狩COで灰狭まってからの詳細考察モード。慎重さはありまちゅが、見方はフラットで、不審な所は見つからず。
(36) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
4d >>4:167に対するメモを利用しての返答>>4:173は素直に上手いな、と思いまちたが、ここ両狼で茶番打ってたらどうしようなあ、とは思いまちた。投票はゼノしゃんを狼視しながらの▼ニキしゃん。邪推すればぼくからの白視を下げないようにしつつ、欲張ってジャスしゃんに任せて上手くいけばRPPに持ち込む、ということを考えてた可能性アリ。
今日に入っては珍しく初っ端から▼ニキしゃんで推してまちゅけど、昨日の流れがあり、相手がニキしゃんだということもあり、まあそうでちゅよね、って感じ。
総合して、狼の動きとしてあり得ない動きをしてる訳ではないでちゅが、思考の早さ、深さは狼で真似するのにはかなり骨が折れると思いまちゅ。個人の動きを超上手い狼として解決しても、ゼノしゃんからのラインを見ても非ライン感があり、やはり普通に黒いニキしゃんが狼だと思いまちゅ。
(37) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>+72カチュ もしかして、短期メインな人?
(+74) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:185は占われそうなところの白評価あげというのは流石に穿ち過ぎか
(-13) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>+72 自由占いで占い師やるなら占い先は皆が吊りたがっている人にしない&一つにまとめて宣言おすすめ まじで狂人に見えるから…真でも狂人に見えるから…
>>+73 うん、むしろ狩人発言をにおわせる奴は大抵狩人の盾を狙っているだけの村人だっていう認識すらある ああーじゃああれは抑えてたわけじゃなくて素だったんだねww
対抗はねー…一応占い師の真贋気にしたり、僕を占え!と叫んだり(なんで?狩人でしょ?とつっこまれたら 初日はどうせ占い師だろうし確定白になれたら二日目にもし狼がヒットして回避に狩COしてきた時圧倒的有利になれると思ったからと応えるつもりだった)下準備はしてたんだけどねぇ、相互護衛でまたGJでるかもよといわれて怖くなった… GJ…GJが怖い…
(+75) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>@50 ばあさん…それ、この国のとある村で話題になりましたな
(@64) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:120から>>1:186は鮮やかなまでにハッキリとわかる疑い返し、そこにマトモな理由付はなく2d3dへと続く要素あげず黒いと言い続ける話の始まり。
(-14) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
>>1:224は>>1:186で結構黒く見えたところを○というのはどう考えてもおかしい、ゼノビアを守る動きに見える。ここもラインだろう。 >>1:233もゼノビアとの対話を促すあたりここもライン
(-15) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
ニキータは、飴くれ、1dだけで250pt使う
2013/07/09(Tue) 22時頃
|
>>+74 長期だけど? 今回は感情的に占い使いすぎた。しかし後悔は・・・うん、してる。
(+76) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
俺の狩は、何故だか狩と思われず COすると赤で話題騒然になるんだが…
非狩で灰にいる時は、何故だか潜伏役職狙いで喰われる …青い世界がお約束になっているなあ
生存勝利、ナニソレクエルウマイ? [だんだん]
(@65) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
マフテは、ニキータに飴玉あげる。
2013/07/09(Tue) 22時頃
|
2d >>2:51でサンドラのゼノビア占いの要素を引き出してサンドラを信用させる流れを作ろうという動きをしてる、というのは穿ち過ぎだろうが、カチューシャに対する質問の方が悪意を感じる
(-16) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
マフテは、ニキータに話の続きを促した。
2013/07/09(Tue) 22時頃
|
>>+75 クロス護衛ウマ~
(@66) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
プラーミヤは、カチューシャの頭を撫でた。
2013/07/09(Tue) 22時頃
|
>>+75 割と素だな。ただ狼だともう少しわかりやすい奴だな。 吊られ狼向きだと思っているのに LWになっている事故が多発している。
まあ、カチュ護衛は多分譲らんかったね。 カチュとサンドラ見比べて、勝ちたがっていたのはカチュだ。 村の役にたとうとしていたのはサンドラだがね。
しかしサンドラの印象がほとんど俺に残らなかったんだよ。 1日が終わると、サンドラ何言っていたかな、という感じでね。
(+77) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
ミハイルは、あ、俺も飴持ってるから必要ならば投げるぞ。
2013/07/09(Tue) 22時頃
ミハイルは、必要な人はいっておくれ。言われるまで、持っておこう。
2013/07/09(Tue) 22時頃
|
グレゴリーが好きすぎて困る……。
(+78) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
僕は君を 信じたから もう裏切られることはない だってもし裏切られても それが 解からないから どうか 君じゃなく ならないで
悲しい時 嬉しい時 どちらにしても ほら泣く 困るでしょう って更に泣く あんまり困らないよ 飴玉あげる
(-17) 2013/07/09(Tue) 22時頃
|
|
ユーリー>>@64 …そうですねぇ。[にこにこ]
(@67) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
>>2:56もゼノビア評価は保留、>>2:65も悪意を感じる質問の仕方なんだよな。>>2:69があるのに>>2:72で結局食い下がるというゼノビア関係に敏感なんだよ。 >>2:78も特にそういうことを思っていなかったのを捏造したように見えるんだよな、ゼノビアに関する記述のなさと結局保留にするという流れはラインだろう。
(-18) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
考察作り中だけど、とりあえずこれだけ読む人たちに一言、俺の考察は少々穿ち過ぎてる部分はあるだろうが、全部のあげてる部分については検証をしてくれ!じゃないと俺の考察は生きない!
(38) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
>>+77 グレが狼だったらは非常に興味があるなぁ なんとなく、かなり強そう
カチュ護衛はグレ狩だったらくるかもなぁって予感はしてた。カチュ頑張ってたもんね…もうだから占えとあれほど以下略 サンドラは模範的占い師の動きだったから突っ込みどころもなかったしね… こちらとしては非常に助かった、僕が昨日まで生きられたのは間違いなくサンドラのおかげだった
(+79) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
プラ>>+78 ありがとう。しかし、もうすこし位置を自力であげれんとな。
(+80) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
ゼノビアは、ユーリーの口に花をつっこみ ぎゅうぎゅう押し込んだ
2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
信じたい死ねは居合わせているが、まあ、スルー。 答え合わせはエピでいい。
(-19) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
ゼノ>>+79 俺の狼?そこまで強くはないよ。 黒出るとすぐ死ぬ。
だから初手か2手目には占機能破壊必須。 あとはずっとGSのしたから2番目辺りにいるな。 適度に疑われつつ、ぎりぎり吊られない位置。
(+81) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
ニキータしゃんは考察穿ち過ぎてるところが黒いんでちゅけどね。
(39) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
>>2:101もグレに関して……という感覚、というばかりで何処がどう黒いと言えないというのは他人の黒さを見つけられない白塗り狼要素だろう。ロックを認めながらも白く見ようとする動きも見えない。 >>2:119も怪しいから~の部分がブーメランでワロタwww >>2:144も全てを否定するつもりで一部しか否定できておらず、自分を黒というから黒いという全く理性的には思えない疑い返しは黒要素。
(-20) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
ユーリーは、ゼノビアの押し込んだ花を口から抜いた
2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
>>39 セコい印象落としすんなし…黒いぞw
(@68) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
そういや、昨日拾ったマフとゼノのやり取り、全部灰に落としておくか。
やたら多かったんで、表には落とせず。
(-21) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
>>+80 村によっては、グレの良さ分かってくれる人も居るバズだから、そのままで良いと思うのよ? 言葉数は少なくても、グレが出してくる、村の様子は、私にとっては貴重な資源だったわ。
>>+77の占い師雑感、ほぼ同じね。
(+82) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
あ、最後のは
>>4:5マフ白予想?
こうか。(昨日書いた分だから、日付アンカ入れ忘れてた)
わりとべったり。 序盤からマフテへの頼っている感じが一番強い。
(-23) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
>>+81 占い師の結果を覆せる狼なんていないさ…
その位置キープできるのがすごいと思うよ 意外とそういう位置のほうが 「こいつここまで生かされてるのSG狙いなんじゃね?」 と最後に大逆転勝利できるし…
(+83) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
……困った。グレゴリー好き過ぎる[RP崩壊]
(+84) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
ゼノビアは、プラーミヤとグレゴリーのカップル成立を勝手に祝った
2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
穿った部分も全てを含めてようやく答えにたどり着くんだよ、とりあえずマフテは俺が狼に見えるんならその部分の要素を全部だせよ。他人が白く見えて他の人白あげからしか考察しとらん狼に俺は吊られたくねぇんだよ
(40) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
>>2:158この下段は要するに「村アピで防御してるんです!><」って言ってるんだよな、露骨な黒要素。 >>2:172なんて>>2:105の「灰で黒いと思ってるのはグレしゃんニキしゃんなんでちゅが、吊るにはもう少し様子見るか、占いからの黒が確認できたら~、みたく考えてたんでちゅけどね。」とは何だったのか状態すぎるというね、グレに関してそんなに見方に変化が起こっている様子は見られない。
(-25) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
1d2dはフォロー部分が多い。 3dで精査は入ってるけど、目線としてはとても優しい。褒めたりしてる。 絡みは多め。ただ、ゼノ黒わかってからは、あまりそっちは向いていない。
両狼としたらかなりべったり。
今日に入ってからは、ゼノはまだマフテへの判定を見ていない状況だが、マフテからゼノへの視線はかなり薄め。
(と、ゼノ夜帰宅前のメモ)
(-27) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
そろそろ地上に動きがでてくるかな… 皆頑張れー!!思考停止が一番の敵だよー!!
(+85) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
ここら辺もやっぱり、ライン切るって動きじゃないんだろうな。 だけに、やはりゼノ-マフは薄い。
うん、ニキLWで大丈夫だろう。(と言いつつ、実はちょっと怖い)
(-28) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
|
で2dに関して補足するとマフテは伝書を保護しようという動きは皆無だった。
(-29) 2013/07/09(Tue) 22時半頃
|
プラーミヤは、勝手に祝われていた、だと?
2013/07/09(Tue) 23時頃
プラーミヤは、お風呂入ってくるわね。
2013/07/09(Tue) 23時頃
ニキータは、飯一時離脱現在2dまで考察完了
2013/07/09(Tue) 23時頃
|
>>40 この発言が黒い。本人視点ではありだろうがな。 黒考察している狼になら吊られてよいのか?この言い方は。 違うだろう。マフテのみでニキータ吊りするわけでもあるまい。
(-30) 2013/07/09(Tue) 23時頃
|
グレゴリーは、今日もおそらくどこかで寝落ちる
2013/07/09(Tue) 23時頃
|
>>3:8とかも伝書白と思ってるのに吊るのに反対しないとかモロに黒要素でしょう。 で、ここからの考察に白要素を見出している方々がいらっしゃいましたが、無駄なことを狼はしないようなことを仰ってましたが、別に狼で出来ないレベルを超えてないんですよ、というのも狼陣営視点で狩人なんてわからないでしょうから、自然な考察としては出せる範囲なんですよね。 で、>>2:46のプラへの切り替えはどう考えてもおかしいでしょう、普通ロック外れて即切り替えられますか?SGを常に探してる狼の動きです。>>2:95は白要素の否定ですがこの後に黒要素をあげることもないんですよね、マフテは自分視点で周りが白だから明確な黒要素を探せないタイプであるという推測の強い補強材料です。
(-31) 2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
ニキータは、帰還、続き書く
2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
>>2:96でも伝書吊られを理解していた旨が読み取れる。>>2:8と共に見ても狼要素である。 >>2:101でも結局要素を挙げずただの疑い返しを黒い黒いと強調しているのみである。 >>2:103で白塗りして守っている、これもプラーミヤ吊れると予想しての動きだという予想は可能だが、まぁ穿ち過ぎてる感じはある。 >>2:113ぶっちゃけここぐらいが切れじゃないだろうか、とはいえゼノビアの動きからすればおかしいものではない。 >>2:134個人的にはここのブーメランが天然過ぎて笑えたw
(-32) 2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
|
上❌
(-33) 2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
|
>>3:96でも伝書吊られを理解していた旨が読み取れる。>>2:8と共に見ても狼要素である。 >>3:101でも結局要素を挙げずただの疑い返しを黒い黒いと強調しているのみである。 >>3:103で白塗りして守っている、これもプラーミヤ吊れると予想しての動きだという予想は可能だが、まぁ穿ち過ぎてる感じはある。 >>3:113ぶっちゃけここぐらいが切れじゃないだろうか、とはいえゼノビアの動きからすればおかしいものではない。 >>3:134個人的にはここのブーメランが天然過ぎて笑えたw
(-34) 2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
|
>>3:176はぶっちゃけ俺にはわからなかったんだがマフテにはわかってたらしい。
(-35) 2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
|
>>3:182は露骨な村アピすぎる
(-36) 2013/07/09(Tue) 23時半頃
|
|
4d もう疲れたよ……ゴールしてもいいよね…… 要素取るのが面倒だけど昨日言ってたのを訂正(?) ゼノビア仲間ゆえにマトモな黒要素を挙げられなかったんだということになるな。
つかマフテよ……>>4:194「結局黒要素あげなんてできてないでちゅち、必死さも全然足りない。自分が吊られてもLWがいるから!」俺LWでその判断はおかしい。 あと露骨に俺吊り臭わせてくるのもラインと見ることができる。
(-37) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
↑は冗談半分というか、先にミハしゃんの方の検証したかっただけでちゅけどね。
まあ、投下しまちゅか。
(41) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>40 やべえ、ここイケメンとか思った…だと?
(@69) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>40 ニキ△
(+86) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
ニキしゃんについて
初日は登場から戦術論などの会話が多めで、灰の色に関しては>>1:149で初出。会話中に色取ったりの発言はなく、ここでまとめて出るのはやや白さに劣りまちゅ。 >>1:174などニキしゃんの考察に関しての黒取りの仕方なんでちゅが、人間、色んな人がいまちゅから、その人なりの考え方、やり方がある訳でちゅが、その辺の個性をぶっ飛ばして二元論的にこの行動は狼だ、というように考えてるんでちゅよね。ここが黒塗りっぽく見える理由でちゅ。 個性派、というのは分かりまちゅが、「俺はこういう奴だ!」という旨の主張は初日から結構あって、(だから疑うな)的なメッセージを発信してる感じはしまちゅ。まあ、村人でも疑われてSGになることは村にとって不利益でちゅち、防御感が黒い、という理屈はあまりぼくはあてにしないんでちゅけどね。
(42) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
それから黒く思った相手への追及姿勢のなさでちゅ。 >>1:174しかり、>>1:237しかり、>>2:121から始まるぼくロックしかり、黒く思った相手から言質とったり、答えが合ってるかどうか確認したり、等質問したりして相手に突っ込んでいく姿勢に欠けてるんでちゅよね。 その割に、黒く取ってない人には結構質問したりしてて、その質問の答えが考えに反映されてる様子はなかったり。動きがなんともちぐはぐなのでちゅ。
(43) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
それからロックからの見直す姿勢のなさ。いくらなんでもぼく吊りに迷いがなさすぎなんでちゅよね。結構色んな人からマフ白くない?とか、その要素の取り方は違うんじゃないの、とかの反論あったと思いまちゅが、一切耳を貸す様子はありましぇんでちた。 吊り縄が余裕ある日数ならまだちも、間違えたらほぼ終了の昨日に至っても、自分が間違えてないか吟味する様子見えなかったのでちゅ。 とにかく、全日を通して先に結論があって、それに向かって穿った見方をして黒要素を捻出してるのでちゅよ。三日目も>>3:147とかそんなことなくない、ってミハしゃん辺り突っ込んでたのに。要素取りが無理矢理なんでちゅよ。
(44) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
ニキしゃんが黒要素取ってたのって大きく分けて三人で、ぼくとプラしやんとゼノしゃんですね。三人とも黒い黒い言ってて、二狼しかいないのにどういうつもりだろう、少なくとも誰か一人の黒取り間違えてるのは明確なのに見直す様子がないのは何事でちゅか。
昨日のゼノしゃん贔屓。昨日最後の方>>4:194>>4:198あたりで突っ込みまちたが、全く公平に見れてる感じがしまちしぇんでちたよ。両狼考えてるらちい旨の発言が散見されまちたが、それなら>>4:188>>4:197みたいにゼノしゃんがむしろ白く見えるみたいな発言も微妙に違和感でしたち。比較論なのかもしれましぇんが。それからカチュしゃんの発言は見て肯定しつつ、サンドラしゃんの発言は全然見てなかったり。 味方狼庇って村人吊ろうとしたのは露骨かもしれましぇんが大きな黒要素でちゅ。
(45) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
ゼノしゃんとのラインは昨日書いた>>4:133>>4:144辺り参照してくだちゃい。
そんな訳でこんだけ明確に黒要素が拾えちゃうんでちゅが、ニキータしゃんだから、とかこなん感じの変人見たことあるからとかで見逃してた訳でちゅね。
と、以上のような理由からニキしゃんのことを黒いと思っていて、昨日のゼノしゃん贔屓あたりで流石にもう狼で間違いないだろうと思っている訳でちゅが。 ニキしゃん★ぼく達が村同士殴りあってる可能性ってどんくらい考えまちゅ?
何やら大作っぽいので、返答は考察書き終えたらでいいちゅけど。
(46) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
まとめ: 要するにマフテの黒い場所は他人の黒要素を挙げられないところ、そして何よりマフテ白だと理解しつつ吊らせたところ、疑い返し以上にならないところ。 この辺は客観的に見てもそうだろう。 以上だ。よく考えて欲しい。
(-38) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>@62 フリスチーナ 見物でこうして墓下にいれば、地上で直接関わって来た参加者の生の声をリアルタイムに直接聞くことが出来る。 ここが外部観戦との一番の違いだな。
推理の観点で言えば、外部からの第三者視点で無いと気付きにくいこともあれば、直接接した当事者で無いとわからないこともある。
見物陣営の勝利条件は、システムで決めることは出来ないけど、勝利条件が欲しければ自分だけのローカルルールを作ってしまえばいいんじゃないかな。
村人と同じ視点で狼の居場所を推理するのもいいだろうし、狂人気分で居場所がわからない狼にエールを送ることも出来る。 これが出来るのは、参加者と直接会話する機会を与えられた見物人だけの特権だな。
(@70) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
マフテ 1d >>1:23の「まー、ちょい文句っぽく言ってみてはいるものの、別にミハイルしゃんが言ってること変だと思ってる訳じゃないんでちゅけどね。」は>>1:74でわざわざ同じことを言ってる姿と整合性が取れない、そもそも「ってか、占い師が最後まで全員残ってると自然と決め打ちせざるを得ない状況になってることも多いでちゅちね。」というのは前に出てない要素で完全に付けたし、適当に戦略論言ってますアピールであると考えられる。
そしてそこからの>>1:82であるが適当に言ってたことを誤魔化しに行っているのが予想される、というのもプラーミヤはこの件について俺に対して当然と思われる疑問を出しているが、それすらも出来ていないところから推測され得るだろう。
(47) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
今北産業
(@71) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>1:88はゼノビアとのラインだろう、「ゼノビアしゃんまだ分からないでちゅけど、鳥しゃんもニキータしゃんもなんか軽い感じで獣臭さが臭わないんで消去法的にグレしゃんあたり喋れる狼だったりするんじゃないでちゅかね、とか考え中。」ゼノビアへの追求の薄さ、グレへの疑いの向け方に違和感を覚える。 >>1:5と>>1:91は完全に矛盾前に触れた部分の有力な証拠であると言えるだろう。
>>1:105も>>1:5に関する追求であるが自らの>>1:5を否定するわけでもなく別の解釈を与えているという点が前の部分と同様の証拠である。
(48) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>1:106ここでプラーミヤの要素を否定するのもプラーミヤ白から考えれば一つの要素として取れるだろう。 下段に関しては今後におけるマフテの姿勢に関する手掛かりになるだろう(メモ) >>1:185は占われそうなところの白評価あげというのは流石に穿ち過ぎか >>1:120から>>1:186は鮮やかなまでにハッキリとわかる疑い返し、そこにマトモな理由付はなく2d3dへと続く要素あげず黒いと言い続ける話の始まり。 >>1:224は>>1:186で結構黒く見えたところを○というのはどう考えてもおかしい、ゼノビアを守る動きに見える。ここもラインだろう。 >>1:233もゼノビアとの対話を促すあたりここもライン
(49) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>46 言えない…ニキタイプが鬼門なのでまじで触れたくなかっただけなんてとても言えない…
(+87) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>46 言えない…ニキタイプが鬼門なのでまじで触れたくなかっただけなんてとても言えない…
(+88) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
2d >>2:51でサンドラのゼノビア占いの要素を引き出してサンドラを信用させる流れを作ろうという動きをしてる、というのは穿ち過ぎだろうが、カチューシャに対する質問の方が悪意を感じる >>2:56もゼノビア評価は保留、>>2:65も悪意を感じる質問の仕方なんだよな。>>2:69があるのに>>2:72で結局食い下がるというゼノビア関係に敏感なんだよ。 >>2:78も特にそういうことを思っていなかったのを捏造したように見えるんだよな、ゼノビアに関する記述のなさと結局保留にするという流れはラインだろう。 >>2:101もグレに関して……という感覚、というばかりで何処がどう黒いと言えないというのは他人の黒さを見つけられない白塗り狼要素だろう。ロックを認めながらも白く見ようとする動きも見えない。 >>2:119も怪しいから~の部分がブーメランでワロタwww
(50) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
ゼノビアは、しまった 重い時間帯か!
2013/07/10(Wed) 00時頃
|
>>2:144も全てを否定するつもりで一部しか否定できておらず、自分を黒というから黒いという全く理性的には思えない疑い返しは黒要素。 >>2:158この下段は要するに「村アピで防御してるんです!><」って言ってるんだよな、露骨な黒要素。 >>2:172なんて>>2:105の「灰で黒いと思ってるのはグレしゃんニキしゃんなんでちゅが、吊るにはもう少し様子見るか、占いからの黒が確認できたら~、みたく考えてたんでちゅけどね。」とは何だったのか状態すぎるというね、グレに関してそんなに見方に変化が起こっている様子は見られない。
で2dに関して補足するとマフテは伝書を保護しようという動きは皆無だった。
(51) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>3:8とかも伝書白と思ってるのに吊るのに反対しないとかモロに黒要素でしょう。 で、ここからの考察に白要素を見出している方々がいらっしゃいましたが、無駄なことを狼はしないようなことを仰ってましたが、別に狼で出来ないレベルを超えてないんですよ、というのも狼陣営視点で狩人なんてわからないでしょうから、自然な考察としては出せる範囲なんですよね。 で、>>2:46のプラへの切り替えはどう考えてもおかしいでしょう、普通ロック外れて即切り替えられますか?SGを常に探してる狼の動きです。>>2:95は白要素の否定ですがこの後に黒要素をあげることもないんですよね、マフテは自分視点で周りが白だから明確な黒要素を探せないタイプであるという推測の強い補強材料です。
(52) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
>>3:96でも伝書吊られを理解していた旨が読み取れる。>>3:8と共に見ても狼要素である。 >>3:101でも結局要素を挙げずただの疑い返しを黒い黒いと強調しているのみである。 >>3:103で白塗りして守っている、これもプラーミヤ吊れると予想しての動きだという予想は可能だが、まぁ穿ち過ぎてる感じはある。 >>3:113ぶっちゃけここぐらいが切れじゃないだろうか、とはいえゼノビアの動きからすればおかしいものではない。 >>3:134個人的にはここのブーメランが天然過ぎて笑えたw
(53) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
|
4d もう疲れたよ……ゴールしてもいいよね…… 要素取るのが面倒だけど昨日言ってたのを訂正(?) ゼノビア仲間ゆえにマトモな黒要素を挙げられなかったんだということになるな。
つかマフテよ……>>4:194「結局黒要素あげなんてできてないでちゅち、必死さも全然足りない。自分が吊られてもLWがいるから!」俺LWでその判断はおかしい。 あと露骨に俺吊り臭わせてくるのもラインと見ることができる。
まとめ: 要するにマフテの黒い場所は他人の黒要素を挙げられないところ、そして何よりマフテ白だと理解しつつ吊らせたところ、疑い返し以上にならないところ。 この辺は客観的に見てもそうだろう。 以上だ。よく考えて欲しい。
(54) 2013/07/10(Wed) 00時頃
|
アレクセイは、ログ読む時間できたので読んでくる、表がすごく動いてるな…
2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
投下のタイミングミスった。
先にマフテの考察を連投ニキ考察を簡単に読んだが、主観による感想がほとんどだな。
他者との比較、「村なら~狼なら~」の両面からの検討などが不足していて、引用元が事実であっても過程に不正確な判断が混じり、結論が不正確になる要因となる。
村人ならば結論を間違える要因、狼ならば手間をかけた黒塗り。中略。マフテ狼っぽいかな。
(@72) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
ゼノビアは、熱い殴り合いにテンションあがりまくってたまらん ウッヒョー!!
2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
意外と喉が余った!連結すれば節約できた。 >>46 基本的に考えていないな、マフテ吊って明日が来れば明日ミハイルの黒要素を全力で探して殴りあうだけだ。
でだ、一つ言っておくが白要素というものを基本的に俺は採用していない。 白要素は作れるものであり黒要素は滲み出るものだからだ。 あと個人的にはやはり残念だ。 マフテの俺への指摘に~という発言が~で黒いではなくスタンスに関するものばかりであるということが非常に残念でならない。
(55) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
ただいま お二人めっさログ厚いっすなァ・・・
時に、明日になってもニキータ吊りは結局実行すると思うんだ だから明日は吊ったニキータが人で続いてた場合の想定で今日の内に進めたいと思う
ニキータはそのままゼノ起点のライン込みで考察続けてほしい 残す気は無いけど、人の場合に情報は落としおいてくれて損無い
(56) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
まぁそもそもミハイル狼の場合とかマフテ村人で吊れるわけないじゃん() でマフテ吊らんと始まらんしな。
(57) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
俺からも出すか。
・ニキータ。 スタイル的な部分は前述(3d考察)の通りだが。
>>4:9「カチュ真圧倒的だしゼノ吊り安定」 >>4:13「鉄火場」 >>4:18「マフテ吊ることしか考えてなかった」
ここは吊り思考にぶれがあり。 また、手順や進行面への感心の薄さがやや見て取れる。
同様の印象は、今日の夜明け>>2>>4>>5>>6>>8>>9>>10にも感じた部分である。
(58) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
昨日、白吊りでRPP発生という鉄火場を認識しながらも、>>4:98>>4:100で自分疑いを自覚しながら、俺への視線はほぼ向いては来なかった。 >>4:116でマフ-ゼノ見ていたようだが、自分吊りに動く俺がニキSGにしようとしている狼には見えなかったのだろうか。
また、疑いを解消しようという動きもあまり見えなかった。
>>4:9でカチュ真を考えているのに、そこの再検証は見れずにマフ吊り一辺倒。 ゼノとマフで悩む様子も見れず。 また、票をあわせるという部分も感じられない。
(59) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
ゼノビアは、ニキータの扱いが不憫すぎて震えている
2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
ニキの対ゼノは>>1:237>>3:111とかなり強い黒視がありながらも、実際はマフテにかかりきりで触れ方は薄い。
>>4:74ゼノ黒視、>>4:181カチュの挙げてる要素に納得したりとしているのに、それでおいて4d票入れ先に悩む様子は見られず。 ゼノ吊り検討姿勢は見えない。また、悩む姿勢も薄い。
(60) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
また、ゼノからニキへの触れ方。
>>2:120伝書にニキ疑い要素を開示求めているが、その一方で >>2:165自分吊り・ニキ占いに驚いてるかと思いきや、 >>2:240では狼なんじゃと疑ってたり、よくわからないから占い候補にあげてたと思う など。
ゼノ→ニキは印象から少しぶれが見えるように感じた。 >>3:165はこれ、結果ニキ占い回避へと繋がっている。ここもラインに見える。
そして、>>3:150なども「わからない」という感じは出ているのに、全体的に触れ方が薄い。
なお、ラインに関しては二人のやり取りを拾ったものが>>4:135>>4:137に纏めてあるので、参考までに。
(61) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
早いけど、明日の思考の為に 今日は▼ニキータ
明日が続けば、ミっちゃんかマーフィくらいの印象で吊る 二人の印象は半々 特に処刑周りはニキータ(かゼノビア)吊る、で常に一致しててラインはここは判別できね
(62) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>@72レイス ん?えっと…マフテの考察が?ニキータの考察が? 殴り合いが苦手だからちょっとここらへん真面目に勉強したい
>>56 ジャスパー、ロック入ってるねぇ…
(@73) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>@72 村ならこう、狼だったらこう
その二面で見て…さらに他の要素 (状況、他人物から見たその人物要素)
ここあたりを上げて、自分の考えを添えてると… 俺の場合、思考まとまりやすいし割と精度あがるな
どちらがしっくりくるか あるいは村要素が取りきれない…それである程度は分かる
(@74) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
・状況が進展してからの思考の進みが見られない>>58 ・村の状況(手数、進行面)への興味が薄い>>58>>59 ・マフテ以外の疑い先への触れ方が薄い>>59>>60 ・振り返る・検証するという姿勢が薄い、疑いに躊躇いがない>>59>>60 ・ゼノへの触れ方でラインあり>>60 ・ゼノからの触れ方でもラインあり>>61
ざっとこんな感じだな。 うん、▼ニキータで。
(63) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
ニキータ吊りセット済みだとも。
(64) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
まぁこれ書いて読まれて▼ニキータならそれでええわ。 負けたら俺は爆笑するからなw
(65) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>62ちょっと待って▼サンドラじゃないのか
(@75) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
じゃあとりあえずマフテとミハイルで明日のために殴り合うといいよ
(66) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
ニキータは、マフテニッキ飴
2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
うわ…ニキータ、フルボッコ過ぎる…
(@76) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>66ニキ お前本当、殴らせるの好きだよなwww でも、ぶっちゃけゼノマフ見てて「これ切れてんだろ」な印象しかねぇんだよ。
とりま、風呂ってくる。
(67) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
じゃあとりあえずマフテにセットして寝るわ もう疲れたしあとは勝手にやりあってくれ。
(68) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
あぁ、もう皆が▼ニキータで固まってるんだな… なら時間のばして殴りあうより、RPPでも情報増やしたほうがいいのか…
…が、ヴィクトールはお願いだから考察を出してくれ…
(@77) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
ニキータあんなに頑張っていたのに 誰一人としてそれについて考える様子がないな…かわいそうに 説得力はかなりあるように思うけど、残ってる人選が悪かったね
(+89) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
いや、びっくりするかもなんだが 君等三人、俺からしたらスタイル似ててそれぞれの判別つかないんだよ
今日やっとこさ動き出したニキータが、動き出し遅い故に、と ゼノ起点ラインからハンデ負ってるのが主な吊られる理由だが 三人の発言スキル自体は一緒なんだよね
対象の発言を順繰り抽出して行ってる、感じとかさ コレ、明日迷うは
(69) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>+29 カチューシャ うん。同感。 [深く頷いた] >>5:@37 ユーリー なるほど確かに…言われてみれば短期っぽいね。 ptの使い方を知らなさそう
とにかくヴィクトールに関しては情報が少なすぎる、エピで会話できるといいが…
>>5:+30 ゼノビア 墓下に来た時の君の言葉を見て、ちょっと騙されてしまったよ 君が狼だったんだね…もふもふしていい?(うずうず
(@78) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
ニキータは村でも今の印象として残してはおけない 言うと、今日の吊りは明日の為の盤面整理の意味合いが半分入ってる なので変えない
ミハマフは今日の内から、相手の黒要素挙げ始めていいよ
(70) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>55 今日考えればいいのに……。ぼくは引き分け以下のRPPとか負けに近いと思ってまちゅから、ニキしゃん人で吊ることにならないか確認したんでちゅけど……もういいや。それ恐れないのはRPPが引き分け以上であると思ってる狼の視点漏れなんでちょ(棒)とか適当に言っておきまちゅ。
▼ニキータしゃんにセット
(71) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
ニキータは残さないとかいっておいて村人だと思ってるのひどいどSwwwwwww明日がある=RPPやぞジャスパーwwwwwwwwwwwww
(+90) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
おー、殴りあってるね。 おっさんは明日が来ると良いなぁと思いつつ傍観しとこう
(72) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
ジャスパーは多分今日の吊りを甘く見てる気がする。 今日間違うと明日の敗北確率は50%より25%の方が実際近い 勿論狼の位置次第だけどね。 位置が良くても50%だからね。
(-39) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>@78 せめてジャスパーが結果だすまではドキドキしてもらおうかと思ってw アレクセイは寝不足気遣ってくれたし、しっぽ好きなだけもふるといいよ
(+91) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
ジャスパーは、ヴィッキー一応ミっちゃんに飴投げておいて 寝るなら
2013/07/10(Wed) 00時半頃
ジャスパーは、マフテに話の続きを促した。
2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
>>70 つってもミハしゃん相対的だけでなく絶対的に見ても白くみえまちゅからねえ……。明日続いたらサンドラしゃん狼とどっちか悩むレベル。 一応、ミハしゃん考察はさっきやったんでサンドラしゃん狼でも考えまちゅかね。やめた。めんどい。
(73) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
考察サボって寝ようととちたら喉が増えてまちた。喋れということでちゅか。はい。
(74) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
君等、完全に今日で終わる気でいるだろ(´A`)
(75) 2013/07/10(Wed) 00時半頃
|
|
>>@73 アレクセイ マフテの>>42~>>46。 俺も黒要素拾いだし、長文投下されると要点だけ拾い読みする癖があるから、ちょうど練習しようかと思ったんだ。
マフテが提出したこの考察、要約すると「ニキータはこのような人物である」「この行動が黒要素である」を事細かに説明して、「故にニキータは狼である」と結論付けていることになる。
だが、「狼がこのような行動を取る」と肝心の根拠となる部分が抜けている分、「ニキータ=狼」結論が正確である保証が欠ける。 故に「ニキータはこんな人です」止まりになるんじゃないか、と。
こんな感想。
(@79) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
レイスは、次、ニキータ読んでくる。
2013/07/10(Wed) 01時頃
|
中途半端に真面目にやると狼はダメといういい研究結果が出た、現環境朝一に居て軽い感じを出せる方が狼はいいっぽいな、そう考えると9時更新ぐらいの村がいいか、ふむ。
(-40) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
ニキータとマフテの考察の違いねえ
ニキータは自分の考察に自信がなさそうなところが 色見えてない感じが漂うかな ミハイル狼あるかも知れないところがある故にそうなる
マフテはミハイル狼の場合の想定が全くなくて 確実に殺しにかかっている、あからさまな黒塗り 「要素取り方の違いが分からん、から黒い」だよな
これは…俺の初心者時代からの持論なんだが 「分からないが黒いのではなく、分からないのを分かろうとしないのが黒い」
マフテの黒さはまさにそれ 強弁多弁狼ほど誘導しなくてはいけないから特に強い
(@80) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
[ゼノビアの尻尾を心行くまでもふっている] さすが…草食系狼の毛並みは気持ちいいね
>>75 明日続くと思っての▼ニキかい… うん、まぁ、ここまでロックされればそうせざるを得ないかもしれないけどさ…
(@81) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
はい(´A`) 正直ニキしゃん考察の方もサボタージュしようかどうしようかと思ってまちたが、ニキしゃんがすごく可愛そうだったので礼儀とちて。
(76) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
とことん真面目は少なくともニキータでは出来ないとなると やっぱニート安定だよな、ニートの安定感は異常
(-41) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@79 あ、マフテの黒さは常に答え先ありきの誘導臭か
(@82) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
ヴィクトールは、ジャスパーの提案にのった。
2013/07/10(Wed) 01時頃
ヴィクトールは、ミハイルに話の続きを促した。
2013/07/10(Wed) 01時頃
|
ただ、ニキしゃんLWとちて、▼ゼノしゃん、▼ニキしゃんと、こんな簡単に終わっていいの?という思いはなくもないでちゅけど。 かといって狼の噛みもこれ以外いい方法無かったと思うちなあ。
(77) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
ちょっと俺には無理だったわ相方(キガさん?) すまんな!
(*0) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@81 まぁ人も食べたけどね… きっと人の食べすぎで胃もたれしたから花が美味しいに違いないよ
>>68 ニキータお疲れ様 考察すごい説得力だった はよ墓下おいでおいで
>>76 そういう人狼プレイヤーとしての美徳を感じさせる考え方すごく好きだよ
(+92) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
マフテはマフテで、評価が甘かったり>>3:149>>3:168と褒めてたり。 ゼノをかわいがってる印象がある。
ここ、両狼ならこんな「よくできましたー」みたいの、赤ログでやるだろ。
かつ、4dマフテ視点でゼノ黒わかったってーのに、>>4:26くらいでなぜか俺の方に向かってきたんだぜ。
マフテゼノ両狼の場合、昨日のマフテがやるべき行動は「ゼノと盛大に斬り合うこと」だと思うんだ。 なのに、なぜかニキからゼノの方殴れよと言われて反論している始末。 スキル的に、狼ならきっちり勝ち筋考えられるだろうと思うのに、そういう動きをしていない。
(79) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>77 ちゃんと狩人探して護衛先考えないとなぁとは思ったけどぶっちゃけグレゴリーの護衛先はわからんわ
(*1) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
今日に入っても、やっぱり俺宛の警戒は少し残しつつ>>1も、考察はこれ明日が来たら自分不利になるようなの落としてんだよ。>>35>>36>>37
という訳で、俺も終わるだろうと思ってr(´A`)
(80) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@79 なるほど感謝。 レイスの文は分かりやすくて助かる。
①「対象人物の性格や特徴」…説明 ②「対象人物の黒い行動」……発言から取捨選択 ③「狼がするであろう行動」…予測(推理)
①②③より、対象人物は狼である
…こんな感じかな?なんだか数学の証明みたいだ ニキータに関しては①が沢山必要なんだろうなぁ…書く側も、読む側も。 だから②③が少なくても違和感無く読めてしまったのかもしれない
(@83) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>*0 君が相方で本当によかったと思うよ すごいわ、最高の展開だわ
…って今知ったけど墓の下でも狼のつぶやき見えるんだ へええー いいねこれ
(+93) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@79 マフテの考察目が滑って読めてないけど その考察の最大の穴は
「ニキータが狼ならば、こういうタイプの狼である」など マフテの思考から「サンプルとなる狼像」がないところ
「疑ってるから狼」は狼でもいえる
(@84) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
俺の赤ログは基本的に必要最低限だけだしなぁ
(*2) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@80ユーリー
「分からないが黒いのではなく、分からないのを分かろうとしな いのが黒い」
…いい言葉、教わった(めもめも
(@85) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
で、エピってたら…俺節穴乙だorz
(@86) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>+93 そう、ぐたは見えるんだよね だから好きだ、ぐたの狼。
ぐむむ…相方誰だ…気になるけど………エピまで我慢する…
(@87) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
あとラインは露骨に切った方がいいなぁと思ったな。 相方から切れなくても俺からもっと切るべきだったというのが後悔 あとマフテのあの考察で吊られるのが超辛い
そんな感じやな
(*3) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@68 明日が楽しみだね!!
(+94) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>*3 もともと僕はライン切るとか切らないとか考えずに発言するからねー これが結構効果あったりするんだけど、今回ここまでこうなるとは予想してなかったよ
(+95) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
何光年も 遥か 彼方から やっと 届いた 飴玉だよ そういう1ミリを 繋いで 君と 出会えた僕が いるよ
見えない神様 僕らは 祈らない 冷えきった君の その手に触れて 心を見たよ
聞けない事 言えない事 上手に話せなくて泣く 出ない言葉 強い気持ち 時間が 足りないと言う
僕は君と 僕の事を ずっと思い出す事はない だってさよならしないなら 思い出 にならないから さぁ ゆっくり下手な 話を しよう 言葉の要らない 話をしよう
何億年も遠い 昔から お互い 知っている 人がいるよ そういう1秒を 紡いで 僕と 生きている君が いるよ
死なない神様 僕らは 祈らない 咳をする君の 熱に触れて 命を知るよ
(-42) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@86ユーリー 墓下の邪推で申し訳ないんだけど、ゼノの台詞からニキータ狼は無さそうだなー…って思う
狼にとっての「最高の展開」>>+93って、LWが集中砲火喰らった時には使わない言葉だと思うのだが… 意外とミハイルLWだったりするのか?
(@88) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>+95
…マフテか。
2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
僕は君を 信じたけど 君が消えたら どうしよう 考えると 止まらないよ 何も 解らなくなる
いつか君と 離れるなら いっそ忘れる 事にしよう 出来るのかな 無理だろうな 離れたくないな
僕は君と 僕の事を ずっと思い出す事はない だって忘れられないなら 思い出 に出来ないから
ねぇ怖いよ 止まらないよ 上手に話せやしないよ 君は僕を 信じてるの 離れたくないな
見えなければ 死ななければ だけどそんなの君じゃないよ 僕は嫌だよ 君がいいよ 離れたくないな
飴玉食べた 君が笑う
(-43) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
………ゼノビア可愛いので撫でておこう(なでなでもふもふ
(@89) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
勝てない神様 負けない 祈らない 限りある君の その最期に触れて 全てに 勝つよ
見えない 死なない 僕らの 世界で その手に触れて 熱に触れて
僕も笑うよ 君と笑うよ
僕は君を 信じたから 信じたから 信じたから……
(-44) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
|
>>@87 ぐたいいね!また参加するならここにしようと思うよ エピ、楽しみだね!
(+96) 2013/07/10(Wed) 01時頃
|
ゼノビアは、さっきの地上の殴り合いでとても楽しんでハイテンション
2013/07/10(Wed) 01時頃
|
>>@88 俺も色見えませんから…自信ないです(ふるえごえ
ただ、ミハイル狼だとしたら…相当ハイスペックだと思うな 憑依型とでもいうか、素村になり切った思考を見せ続けてることになる さすがに、墓から見てるだけだと見破れる自信がない
実際に殴り愛して対話の感触で要素取りたいな
(@90) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
ん。▼ニキか。 お婆もこれで終わるような…気がしている…
どうかなぁ?[ゼノビアちら見]
(@91) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
う~む
(81) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
>>+93 こ、この感じだと終わらないかも…
お婆もぐたでLW務めたとき、お仲間の声援があとでEPで見てじーーーーんときたもんじゃ…。
(@92) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
う~む?
(82) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
ニキータの>>47~>>54読んで来た。 文字通り、辞書に書かれている意味そのままの「考察」が列挙されてるな。
引用を使いながら事実関係の列挙、それに対する推測や意見、前述した部分との比較。 ひたすら事実関係を並べた後で、自身の考察を述べているのがニキータ。
好意的に解釈すれば、自身が村人であり対象(マフテ)が狼であることに自身があるからここまで出来るのだろう。 問題点は、「考察」だから結果が間違えている可能性もあると言うこと。
同時に、対象を間違えれば村人を吊り上げる可能性もあるし、書き手の能力次第で狼が村人を吊る為に使う手段としても使える可能性がある。
推理能力に自身が無ければ使えないし、この長文を見ればニキータが殴り合いを好むのも納得出来るな。
(@93) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
ゼノビアは、フリスチーナに満面の笑顔でにこーーー!!!
2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
サンドラしゃん狼だと…… >>4で非狼アピしちゅちゅのRCO。 非狼要素を取られたくなかったなら、ここはあり得る話でちゅ。
で、初日からLWのゼノしゃんを疑っての白囲い。初日からいきなり囲うのはやっぱり補完される可能性が高くてやっぱり危険な感じでちゅ。三日目●ヴィクしゃん補完……妥当でちゅね。四日目●ぼくに黒出し。タイミングはぴったり。 偽確定後、あんまり占狼の2-1作ってやった狼のエンターテイナー性とか、全員村同士で殴り合ってるのワロスみたいなほくそ笑みは感じられず。
なんか全然要素取れそうなとこありましぇんでちたが、やっぱ無さそうなことは再確認しまちた。
(83) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
う~む!
(84) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
ゼノビアはあれだ、「素直」な人。 狼の時も村の時も、同じ感情で発言できる人なんじゃないかな…と予想。
>>@90ユーリー ミハイルとは直接話しても白で固まりそうなだけという予感…僕の場合。 ミハ狼だったら、尊敬通り越して崇め奉りたい。
(@94) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
レイスは、自身と自信、何ヶ所か間違えた…。orz
2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
ゼノ> その笑顔が怖い…
いやぁ、マフテとニキータの殴り合いとか眼福眼福。
(@95) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
明日、続いて欲しいと思ってる俺がいる
ゲームの面白さ的に
(85) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
続いてたら爆笑の後に真っ青になるわwwww どういうことだってなwwwww
(86) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
>>85 続かないんだなぁそれが
(*4) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
…3時間半後には結果が分かるんだ 寝よう。
明日RPPになってることを予想して。 おやすみ*
(@96) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
>>85 ぶっちゃけ想像して面白いかもしれないとは思ってまちた。 最終日白取り合ってた相手と殴り合い(しかもワンチャン村同士)とか胸熱。
(87) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
明日続いたら第一声で 「どうしてニキしゃんが狼じゃないんでちゅか!」 とか叫ぶ予定、まで考えてたり。
(88) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
やだよこんなの殴るのめんどくせー… マフテ狼なら俺どんだけ騙されてたんだ。
マフテ狼な気しないんだけど、でもサンドラも>>21>>23見ると「灰には触れないけど、ジャスには構って欲しい」って見えんだ。 これ、灰に触れない部分って、つまりは「ご主人様の邪魔はしない」「自分の考えを透かさない」ってとこじゃねぇかなぁと。 狂人心理に見える。
うん、やっぱ終わるだろうと……終わるだろ?
(89) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
ぼくら二人残ったら殴りあう気がしない件。今みたいな感じで、だべりながら相手の心理読む駆け引きみたいな感じになりそうでちゅww
(90) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
オマエラ・・・(´A`;)
まぁ、明日はマーフィ吊るつもりではいる
(91) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
つか、それやったら互いに喉涸れ起こすんじゃないかwwww 傍から見たら、雑談して終わってるように見えそうだwww
(92) 2013/07/10(Wed) 01時半頃
|
|
まあ、でもこうやってノータイムで喋ってた方が色々見えそうじゃないでちゅ? >>89とか明日続いた時の予防線込みで言ってるでちょ? まあ、ぼくもやりまちたが。
(93) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
>>91 いや生きていないだろ!
(@97) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
んー、でもどうだろうなぁ。 不安はあるが、それ以上に終わるだろうという。 不安までなくなるほど、楽観的な性格ではない。
が、やはり終わる気はする。 どっちやねん。
(94) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
>>@83 アレク わかりやすいと言ってもらえるのはありがたいけど、 慣れないことやったから読み書きしている間に伸びるログに追いつけないし、ずっと張り付きで考えるから意外と手間だった。
マフテが書いた論法だと、③の部分が必要になるけど、主観が中心だから「ウソ」はなさそうだ。だから内容に同意出来れば違和感なく受け入れられるんだと思う。
ちなみに、その①②③で言えば、昨日までのニキータは、②③が中心になっていたから、同意出来ない相手から受け入れられにくいんだろうと思うな。
(@98) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
>>94 同感すぎて困る。明日で終わるのでちゅ! 終わらなかったら笑えばいいでちゅ。
(95) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
>>95マフ やっぱりそうなるよなーwww うむ。とりあえず終わらなかったら盛大に芝生やしてそうだ。
(96) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
>>96 まあ、いいでちゅ。 なんか今の会話で終わりそう感は増しまちた。 代わりに終わらなかった時の爆笑度も倍増でちゅけど。 どっちやねん。
(97) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
うむ。本当に。
まぁ、あれだ。 寝て起きたらエピってのを期待してるさ。 今のこの状態で明日の為に考察と言われても、ちと無理だw
(98) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
んじゃ寝るか
おやすみなさい
(*5) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
でちゅね。 正直本当にそういう事態にならなきゃ思考回らないでちゅ。
(99) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
うむ。寝るか!
(100) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
わーこの茶番…
続く予感もしている…
(@99) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
マフテは、お疲れでちゅ~。
2013/07/10(Wed) 02時頃
|
つかこの村村人でもここで吊られるんだろうなw 黒のみ考察要素出さないは個人的には一番殴られ耐性高いんだがこういうタイプは殴れないからそもそも意味がなく白取り部分で負けるからなぁ ただ村人と狼で差が出るとマジでやべぇしなぁ
(*6) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
・・・・・・・・・・食った飴分は喋っていったか ほぼ雑談で
ゑ?合意なの? いいのかコレ コレ以外になる気がしないけどさ
・・・寝るか
(101) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
結局ゼノの相方が誰なのかわからないが、地上と墓下の赤ログ通信は良いものだ。
終わらない予感がするんだけどな……
(@100) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
きっとレイスが続くと言うならば続く(適当
茶番が…凄いざわざわする。 この落着きようが…お婆はちと怖い。
狼予想はニキータなんじゃけれども。この矛盾。
(@101) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
|
>>*6 そうだねー。僕もそう思うよ
(+97) 2013/07/10(Wed) 02時頃
|
ゼノビアは、楽しくてしょうがない
2013/07/10(Wed) 02時頃
フリスチーナは、ゼノビアをうらやましそうに見ている。
2013/07/10(Wed) 02時頃
|
ジャスパーが脱力してるwwwwすまんwwww うん。まぁ、これで終わらなかったら酷い話だ。(遠い目)
墓下で狼視されてそうで怖いな。ははは。 お手柔らかに……!
(-45) 2013/07/10(Wed) 02時半頃
|
|
アレクセイに素直といわれていた… 何故か人生でよく聞く言葉である 素直…
というかあれなんだ 村でも狼でも同じ感情で~っていうのはあたりまえで 独り言みたらわかると思うけど、基本狼側をやるときは「村人頑張れ」と思いながらプレイするようにしてるんだ そうするだけで感情の動きが村側に近くなるし、村有利になるように動く 村有利になるように動く=狼である自分の立場を苦しめる=それゆえに利点がわからなくて村人が惑わされる …みたいな? 馬鹿みたいだと思うかもしれないけど意外と有効なんだよこれ 題して、村人大好き狼どM作戦。狼仲間には是非一度試していただきたい! 今なら墓石もついてくる!!
(+98) 2013/07/10(Wed) 02時半頃
|
|
…まぁこの作戦で騙されてくれるのは感情重視の人だけなんだけどね
さて地上はもう動かないみたいだね ねるかー おやすみ!
(+99) 2013/07/10(Wed) 02時半頃
|
ゼノビアは、フリスチーナの口に花をおしこむと 楽しそうに去っていった
2013/07/10(Wed) 02時半頃
|
>>94 そこそう見えんのね。 俺としては狼だからライン取られたくないを意識したつもりなんだが。
(-46) 2013/07/10(Wed) 03時頃
|
フリスチーナは、もごもご。
2013/07/10(Wed) 03時頃
|
どえむ狼は確かに、狼で出来ないことはない その限界まで出来れば詰みにさえならない限り… ハマれば勝ちは狙いやすい
ソースは俺…感情重視タイプから割と非狼視される
詰み展開で無理だったケース 自分より白くなれない仲間が灰で自分が不得手な騙りしてたケース
これで負けたんだけどな()
(@102) 2013/07/10(Wed) 06時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る