
391 【突発飛び入り歓迎】【朝更新個人戦】翡翠の村【情報欄必読】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
キーバード マフテからの伝書の役職希望が村人に自動決定されました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、占い師が1名、狩人が1名、霊能者が1名、狂人が1名、人狼が2名いるようだ。
|
……まさか。 ほんとうに?
(0) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
改めて、よろしく。
12-11>9>7>5>3>EPで▼5手。 手数考えると、FOか霊先行かね。
霊潜伏はねーな。【非霊】
(1) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
狂人かよwwwwwww俺の狩とったの誰だ!
(-0) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
あい、おはよ まずは速攻でいってみよ【占CO】 後続どうぞー
(2) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
あ、ミハイルと逆意見だ 俺、占先行が好み
(3) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
おっさん、赤引いた時のために潜ってたのに君ら律儀だね。
立ち合い不要だし潜伏ねーよな?【占CO】
(4) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
おはようでちゅ。【占い師じゃないでちゅ】 個人戦というとFO自由占いの流れになりそうでちゅが、12人村だと統一占いの霊潜伏にしたくなりまちゅね。非常に偽黒が出しぢゅらいので。
(5) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
はえぇなwww【非占】 ほいほい。ま、FOでいいだろ。
(6) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
ジャスパーは、おっさん同士、仲良くしようや
2013/07/05(Fri) 07時頃
|
>>3ジャス んー、3dに霊2だとちょい面倒なんだ。 2-2だった場合、初回吊りが白だった場合、残り4手だろ。 そこからだとロラ完遂も出来ないんでな。
手順として、霊2なら初手からロラ着手した方がいい。 という感じで、俺は霊潜伏やーなのよね。
(7) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
ジャスパーしゃんの占いCO確認でちゅ。
>>1 霊潜伏別にアリだと思いまちゅけどねー。 なんで霊から回すんでちゅ?
(8) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
ミハイルは、おっさんちゃうし。つか、マフテの口調に吹いた。
2013/07/05(Fri) 07時頃
|
すまんな、霊先行提案してくれたのにすれ違って で、結構人いるんな FOで よろしゅ
対抗もはっやいなww サンドラよろしゅ
(9) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
はいはい、村人、と。ま、そんなもんか。
(-1) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
朝からおっさん濃度が高いですね~
(@0) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
対抗早いねぇ。ま、よろしく頼むわ。
霊は本人に任せるのがいいかね。あんま話しても潜りたい霊がいりゃ透けるだろ。個人戦だし霊が潜りたいっつーんならいいと思うぜ。
ただ、黒ずむようなら出てきなとは思うが。
(10) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
おはよう。皆早起きで結構なことだ。【非占霊】
ジャス、サンドラの占CO確認。 そんじゃ、また後でな。
(11) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
ミっちゃん>>7 あぁ、なるほど 霊挽手が無駄に感じるワケな
俺は占騙り優先させて陣形把握しやすくしようかな、と 占先行だと真狂ー真狼(ないし2-1)に成りやすいじゃん?
(12) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
さくさく非霊まで回ってくこの状態よw
(13) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
おいっ…早っw 地上はどんだけ張り切ってんだよw
12人の2狼1狂だから…2-1濃厚かな
これで2-2とか、3-1になったら灰にLWしかいねえだろうし FOでサクサクすすめて、3-1なら自由でいいんじゃねえの?
(@1) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
サンドラしゃんの占COも確認でちゅ。
>>7 今時占ロラとか流行らなくないでちゅ? 3-2ならともかく、2-2で占いが最後まで両方生きてたらぼくは決め打ち主軸に考えまちゅけど。
(14) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
展開早いのは好みだぜー
喉温存 じゃ、またあとで~
(15) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
ん、ひとつだけ。
>>0:37>>#11じゃないのか?actは利用自体禁止だよな? 一応。そんじゃな。
(16) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
>>12ジャス あぁ、占→霊の順で回すってことか? どうせFOにすんなら、さっさと陣形見て頭切り替えようずと思ってしまってな。 出すか潜るかだけで、同日内での順は考えてないんだわw
>>8マフテ という理由。割愛してすまんね。 >>14同 流行は知らんww決め打ちはそれが出来る信用差があれば行うが、そうでなければ安全手を好むな。
(17) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
ミハイルの霊先行って占潜伏のつもりで言った? それとも霊回した後今日中に占いも出すつもりで言った?
(18) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
おはよう。皆さま。早々と占2COですな。 全5手で狼側全吊り3手消費と考えるとローラー吊り余裕もあまりありませんな。
【非占】
(19) 2013/07/05(Fri) 07時頃
|
|
そうか・・・ あんまやらんよな・・・ 知っとる
いや、一回やってみたいんだよ 占先行FO
(-2) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
んぬ、すれ違った。占潜伏のつもりで言ってたのな。 その場合(占潜伏)の進行の具体的なプランとかもっての提案だったんだろうか、それ。
(20) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
てか、ジャスパー…これで2-2してたら霊即挽きでいいわw 占い師即喰われる想定でいくなら、初回から統一でいいんだよ 3-1でも灰に1狼ということじゃねえのと、俺は思いますよ?
村騙り? んなの…する方が悪いw
(@2) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺俺は占い師 は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺俺は占い師 は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺俺は占い師 は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺は占い師 俺俺は占い師 は占い師 俺は占い師
(-3) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
ユーリーおはよう~ 地上はすごいね、本気のおっさんたちカッコいいです では夜行性フィグは寝ます~おやすみなさい
(@3) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
>>18>>20サンドラ >>17参照。どっちにするかは状況と意見見つつ提示するつもりだったな。
>>16グレ 一応「推理利用禁止」になってるな。
(21) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
おう、フィグネリアはおやすみノシ
(@4) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
>>19ヴィク 霊に関してはどう考えている? 2-2の可能性とかは考えないんだろうか。
つか、喉足りる気がしないな。節約する。
(22) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
>>17 上 なる。ということは、ミハイルしゃんは占い潜伏はアリと考えていたって感じでちゅかね?
下 まー、ちょい文句っぽく言ってみてはいるものの、別にミハイルしゃんが言ってること変だと思ってる訳じゃないんでちゅけどね。 どうせ灰だって白黒決め打ちする訳でちゅし、能力者ロラが安全な策だとは僕は思ってないでちゅけど。
(23) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
占い師挽くのは…狂狼両方仮定しても手数見ればいいわな てか、決めうつ前に大抵喰われるんじゃねのか?
(@5) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
そういや最近は潜伏慣れしてない子が多いんだっけっか。 霊先行なんてごく普通の進行と思ってたんだが、今は時代が違うんだなぁ。
(-4) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
たるいな…立会い不要なら霊も出ればよくね?
(@6) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
質問がかぶりまくってるが、被ってる分は喉節約してもいい……よ、な? actはちょい使わずに待つか。
(-5) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
>>19 陣形すら決まってましぇんけどね。
危機感促すのはいいとして、ヴィクトールしゃんはどうしたいとか無いんでちゅ?
(24) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
>>21 んにゃ、3d投票COとか黒引いたらCOとか、そういうの。占潜伏の進行の具体的なプラン持って占潜伏考えてたのかね、と。 まぁ、返答はなんかの喉の隅でいいよ
(25) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
おー、おっさんたちの熱い戦略論議が始まってる。
やっぱ占先に回さないと皆食いつくっすね…
墓下の皆さん、よろしくっす。
(@7) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
はいはい。占い師弾かれまちたよー。 ヴィクトールしゃんの第一声が臭いでちゅ。
(-6) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
>>23マフテ いえーす。前述の通りな。
>>25サンドラ あぁ、そこらか。 初回投票CO、初回占は回避あり+黒引いたらCOってとこかね。
ま、今更だが。 ほんじゃまた後で。
(26) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
展開早いですね。おはようございます。 墓下の皆さんよろしくおねがいします。
(@8) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
みんなおはよーよろしくー!!
おっさんたちがんばってるねー!! 早くかわいいこ来ないかなー
潜伏ってめんどくさいなーさっさとでちゃおうぜーってなるねー 俺はどんなときでもFO押すからなぁ
13人村の2-2はトラウマ っていう朝の一撃
(@9) 2013/07/05(Fri) 07時半頃
|
|
狐入りでみんな霊潜伏押す中1人FO押して初日占いで溶けた狐は俺のこと()
(-7) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
>>21 わたしとしてはFOが好ましくはあるが毎回そうなるとも考えていないし、潜伏したい能力者もいるだろうからそこは尊重したい。
ただし、偽が先に占COしている状況で真が対抗COしないことは自らの信用を下げることにしかならないと考えているため 非占については回したというわけだ。
(27) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
>>22 潜伏したい霊なのかもしれない。 それをわざわざあぶり出しはしたくない
もちろん、後で納得のいく説明は欲しいところだが。
(28) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
すまない。 >>27 は >>24へのアンカーミスだ。
(29) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
朝だね……皆おはよう…… ……。…占い師もう2人でてるし必要はないと思うけど 一応【非占】宣言しておく……
あ、今日はちょっと忙しいので、このあとの発言は22時以降になると思う… あとでまとめて喋るから…安心して……ごめんね…
(30) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
ゼノビアは、お詫びに花を配った。おいしいよ
2013/07/05(Fri) 08時頃
|
…ヴィクトール、役持ちだろうか?
おはよう 良い村になるといいな
(@10) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
…わおーん……… そろそろ花だけじゃなくて人肉が食べたいね…
お仲間さんよろしく……
(*0) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
おはやっぷー。 地上がダンディー揃いね。 どーでもいいけど、マフテの声初めて聞いたでちゅ。
(@11) 2013/07/05(Fri) 08時頃
|
|
【非占い】 >>4サンドラ 上段の言葉の意味が分からない。何の為に潜ってた?
(31) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
先に言っておくけど… 僕は役職を騙るのがまったくと言っていいほど得意じゃない… 霊騙り、できれば任せたい……
と、ごめん今日は本当に忙しいんだ… 22時以降にまたくるよ……
(*1) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
ジャスパのが真に見える現状。
(-8) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
朝起きたら既に対抗が二人いた。 霊確定するねこれ。潜伏かCOかは任せるよ。 【占い師CO】
(32) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
ヴィクおじさん、役持ちかはわからないけど。 今のとこ、体感ちょっと重め?かしら?
みんなもよろしくねー。 立ち合い不要で喉少なめならFOにしてちゃっちゃとお話ししたいわね。
(@12) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
ワロタwwww2狼で占3か。 ならまぁ霊は任せるわ。
(33) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
ミハイルとヴィクの会話が、なんだか繋がっていない気がする。
>>19のローラー吊り余裕ない→どんな陣形を思い描いた? >>22のミハは、[占ロラ]を思い描いてる様に取れる。
あと、>>22のミハ[霊に関してはどう考えている?]これはヴィク自身へ、霊は出したいのか潜伏させたいのかを聞いてる物に対して、ヴィク>>28[潜伏したい霊なのかもしれない]は霊本人自身の動きを考えつつ、それを[炙りだしたくない]となっている。
(34) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
【占3co見えた】占いロラ、しましょ。
(35) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
ミハ>>21 ああ、二つ目読み間違えていたな。感謝。
カチュの占CO確認。 ゼノの>>30はやや白く映るが、 話し出してからの感じと要相談かね。
カチュ、対抗二人で霊確定に目が行くのか。メモ。
(36) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
>>36 どうせCO順で私が真狼目で見られるのは判りきってるし対抗どっちが狂か狼かなんて現時点わからないしね。 まあどっちにしろ灰からLWを引っ張り出すお仕事の開始ですよと。
(37) 2013/07/05(Fri) 08時半頃
|
|
アラ、3ー1にするのね。 面白くなってきたとこだけど、りだーつ。
(@13) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
ふむ、ヴィクの発言が微妙に頭に入りにくいのは、ヴィクが何を主軸として、相手に何を伝えたいのかが、微妙にずれる感じがするからかしら?
>>27のマテフ宛、下段の蛇足感が拭えない部分も含めて、少し解読していかないと・・・変にロックが入りそうな私が居るわ。
(38) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>27下段が、カチュのCO布石に見えたとか、そんな・・・
(-9) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>34プラ ヴィクはちょい重さはあり。 まぁ、よく見てみる。
>>36グレ どっちかっちゅーと、俺は現状マフテとプラが白めに見えてるな。 >>30の白さ、ちょい言語化して貰ってもいいか?
(39) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>@9 G13の2-2なら完遂一択での霊ロラァァァァァッだろ? 占真偽差がついてるか占即抜かれて偽占狼に見える場合は 多少手順は変わるだろうけど んで…手数見た上で必ず吊るでいいんじゃね?
占と斑の信用勝負が一番スッキリだ
(@14) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>36グレ ゼノの[やや白く見える]部分。ちょっと言語化頂戴?
(40) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
カチューしゃんのCO確認でしゅ。 3COはちょい珍しいでしゅね。
>>31プラ 横でしゅけど、狼引いたら表に顔出さず赤ログで相談する気だった、という非狼アピと思われましゅ。 単に魂黒いだけかなーとか思いましたが、3CO見るとむしろちょいここサンドラしゃん狼っぽく見えましゅね。
(41) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>38ミハ あら、奇遇。私はマテフとミハイル白いなって見てたところなのよ。そして発言したら下段見えて、軽く吹いたわ。
珈琲弁償してくれるかしら?(にっこり
(42) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
む事故起きなかったか 【転移だ、霊CO】
(43) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
俺もハッキリクッキリFOが好きっすね。
ヴィクトールのおっさんは、霊だとしたら若干わざとらしいと思うっす。 騙る気マンマンの狼狂か、初動つっつきたい村な感じ。
(@15) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
で、霊出ねえの? 占3COなら、ひとり霊へのスライドすんじゃね? 確定想定、さらに占回避するよりマシって考えるヤツいそうだし
>>35 まあ、初回襲撃占なら即挽きだなw 初回吊りに狼くさいとこ吊れば…さらにウマウマ
(@16) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
ミハイルは、>>42ではその分お茶にお誘いすればいいかい?レディ。
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
>>43 で、やっぱりスライドありかよwwwwwww
(@17) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
っていうか。 この国って占い希望じゃない人が占い希望者弾いて占い師になることってあるでちゅか? 占い師希望してて赤引いた時のこと考えてるとか、ちょっと変な話だし、ぼく視点メタ偽くさいんでちゅけど。
(-10) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>41マテフ あぁ、なるほど。この手のアピに関しては鈍感だから、ピンと来なかったわ。面白い話を、ありがとうマテフ。
(44) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
2-1か?2-2でもいいぜ?
2-2で灰に一匹のが面白いがな
(45) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
…3-1か。 ふむ、これ占COした中に霊がいるんじゃないか?という直感。
12-11>9>7>5>3>ep 5縄 占ロラの為に3縄消費する必要は無いような気がするがな… 襲撃先を見てから判断してもいいんじゃないか?
(@18) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
じゃあ、ヴィクトールは狩か狼でよくねw(てきとう
(@19) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
ジャスパーは、じゃ、また
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
>>43君か、ジャスパー…
(@20) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
転移ワロタ。なんか違うものみたいだなw よし、じゃーみんな霊も回してくれ。
(46) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
で、プラーミヤが地味にうっかりだな…
マフテの名前を間違っておる
(@21) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
プラーミヤは、ミハイルへ「いいわねそれ。お茶のお誘い、楽しみにしてるわ」
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
ジャスパーの中身、分かった気がする
(-11) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
で、プラーミヤって女子!?
(@22) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>43 んwスライドとかww
地味に初めて見た。ジャスパー先輩カッケーっすw
(@23) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
【非霊】 あらやだジャスパー。 このスライドで、貴方を見るハードルが少し上がったから、覚悟しておいてね?
(47) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>45 うわ、ここ偽なら大した自信だ…真くせえ…
(@24) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
あ、うん。ジャスパーしゃんのスライド確認でちゅ。【非霊】
>>39>>42 じゃあぼくも便乗してミハしゃんとプラしゃんが白く見えるとか言ってみましゅ(棒)
(48) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
プラーミヤは、そろそろ出かける時間。また夕方に。**
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
>>@21ユーリー 本当だ…マテフ…(くすり
それにしても…何故このタイミングで霊CO? まだ2人来ていない、彼らの初動を見てみたかったのだが…
(@25) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
マフテは、プラーミヤしゃん、ぼくはマフテでしゅ。
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
>>@23 ロケット、村騙り、スライドは割とあるな…
立会い不要のクローンだと即CO非COはロケット扱いにはならんし 村騙り即吊り教もいるから…スライドくらいしか見ねえけど
(@26) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
ミハイルは、では、いい店でも探してみるかね。
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
カチュ>>37 ふむ。割と自分への意識強め?まあ、了解。
>>39>>36 「占い師二人出てるし必要ないと思うけど」かね。 が、アピでもできる範囲だから話し出してから要相談だ。
マフテミハはほっときゃしゃべると思ってるからな。 今は話しながら流し見だな。 プラはなんかペースがしっとりしてるからそこ掴んでから。
(49) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
お?じゃあ今対抗来たら、俺に勝てるじゃん 対抗きなよ 取れるかもしれんぜ?
灰一匹にできんなら良い感じだ 確霊なら、それはそれでいいが
(50) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
転移な。確認。
まあ、来てない奴もいるしもうちょい見てるか。 あと>>36は一度棄却。
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>@25 立会い不要だしな…
時間と喉もあんじゃね? ま、偽ならかなり自信あるんだろうけど…
(@27) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>@14 俺のいた村は霊ロラ完遂しなかったんだよー 最初霊ロラしようとしてたのに1人吊ってから決めうちしてさーその人狂人であれよあれよとRPPでまけたよねー
それ以来俺はローラー教に入りました(キリッ
(@28) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
転移な。確認。ジャス楽しそうだ。いいね。
まあ、来てない奴もいるしもうちょい見てるか。 あと>>36は一度棄却。
(51) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
ユーリーは、出張先の鳩からお送りしてます
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
グレのこの慎重なピリッとした警戒感。好感持てる。 ・・・ジャスパー。やっぱり何を持っていようとも、自信がうかがえるところがやっぱり真に見える、のよねこれ。
(-12) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
状況で判断するなら、サンドラ真狂・カチューシャ真狼。 後で、増えた発言内容から精査する
プラーミヤとヴィクトールは切れている気がする。 >>34通じてないところを交通整理。 >>38ヴィクトールの印象をやや落とすような言動に加え、それを探りに行こうとする姿勢は仲間内では見られない事。 プラーミヤ村要素でもあるな、占不要枠。
(@29) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
その村が俺の初戦村だったんだよねー かつ狩人で初日占い確定白まとめやってて泣いたね なにもわからなくて泣いたね
(-13) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>@28 なるほど…それはいい心がけだ
[ラビにサムズアップ]
(@30) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>@26 なるほど、勉強になるっす。 クローンではよくあるんすねー。てっきり奇策かとw
(@31) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
アレクセイは、僕は常時、鳩。(くるっぽー
2013/07/05(Fri) 09時頃
|
スライドだー!! 初めてみた。 2-2なんないかなー
(@32) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
>>50 ジャスパー… 君は本当に対抗を出させるのが好きなんだな…
(-14) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
2-1確霊はよくないわよ。 ジャスパーにジト目。
あと村騙り禁止なのにこれおっけーなの?
(-15) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
|
2-2ならライン戦を見てみたいね 僕は…ロラより、情報引き出した上での決めうちの方が好きだ
だがジャスパーから真の香りがするからな… おそらく2-1になるのではないだろうか ジャスパーは対抗に出てきてほしがってるけど。
(@33) 2013/07/05(Fri) 09時頃
|
アレクセイは、ラビを撫でた**
2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
>>@31>>@32 2人は…G国出身? あそこは…某国で修羅の国ともいわれたことあるけどなw
スライドはG国でも見たことあるな…魂消たけど
(@34) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
そういえば村のルールに村騙り禁止ってあったけど、スライドってありなんでしゅ?
(-16) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
おはようwwww 俺も騙り得意じゃないというか苦手なんだがww
(*2) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>@33 縄と能力者と灰…盤面次第ではそれもありだ ライン戦とか滅多に見れないからな
(@35) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
グレのこの警戒感は、継続性を見る必要有るので、今は伏せ。
(-17) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
ちょっとだけ戻り。
マフテ、名前間違えごめんなさい。 で。>>48下段で村打っていいんじゃないかと思った私が居るわ。(棒)付きネタ反応で返してくる辺り。
便乗して乗ってこない、陣形確定していない灰狼2ありえる現状への警戒含めて。
(-18) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
ラビは、アレクセイに抱きついた
2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
ちょっとだけ戻り。 マフテ、名前間違えごめんなさいね。
ねぇ、ミハイル。私この>>48でマフテ村打っていいんじゃないか?って思ったのだけれども。ミハイルはどう思う?
(52) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
ここで颯爽とキーバードが占いCOを……!
※しません
(53) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>@34 んーん違うよー 俺はクローンでしかやったことないんだー G国でもやりたいけどタイミングがなくてさー そもそもまだ俺は戦歴浅いんだよー
(@36) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
5手3-1! 占い師さえ殺せば俺は勝てるぜ!みたいな強い意志を持ってる狼なのかしらん。 当然自由占いですよね?
(54) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
えっアレクセイって男の人…?
(-19) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>@34 そうっす。まあほぼ初心者っすけど。 白要素取るのと終盤戦とが苦手過ぎて、見物席がある国でお勉強しようかと思って来たっす。
俺もほぼ鳩。ウェーイw
(@37) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>52プラ (棒)がついてる分、ネタかもしれんぞ?www ただ、マフテは元々白かったからなーw
それより、俺>>53が白く見えるんだが、どうだろう。 今Hotな霊回しでなく、占COでネタってる部分。 ……と思ったら、まだ把握してなかった。>>54
この伝書の白さよwww
(55) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
鳥がネタから入ってきた・・・だと?w
(-20) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
ミハイルは、ハッ、草多くてすまん。癖なんだ。不快な人いたら気を付けるんで、言ってくれな。
2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
伝書鳩からわおわお
了解…じゃあ僕が騙るよ… がんばる…
(*3) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>54 鳥…まて、今2-1じゃねえのか?
(@38) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
騙らないでいいんでね?
(*4) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
カチューシャは肩肘張ってる感がある……? 3CO目で緊張している真説 騙りにあまり自信のない狼説 「やっべww狂人キライwwはー占い騙るか……」説
狂人なら霊騙りそうな状況なのに占いいくのは、とりあえず狂人は占い騙る って思ってたとかじゃないとあんまりないのかなーどうかなーと。 まーつまりやっぱり真狼カチューシャかなー?
ジャスパーとサンドラは状況からはわからないねー。 どっちもマッハに見えるし、全部可能性ある。
(56) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>@36 まあ、俺も戦歴浅いよ…まだ2桁だし
で、ラビの行ってるクローンは瓜か象牙とか? 初心者向けな国だと、そこくらいしか知らねえけど
(@39) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
はっ、ジャスパーきさま!
(57) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>56>>57伝書 (肩ぽん)
という訳で、人決め打つなら伝書をおすすめするが。 これがブラフの可能性……>>53のドヤ顔ネタ風味な部分もあわせ、無いだろうと思うんだよなぁ。
ちょい、ここ誰か検証頼むw
(58) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
>>57 Σ…鳥、貴様…頭から読んでただけかw!?
(@40) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
占い師見極めれば勝てるぜヤッター! というわたしの喜びを返してください。
言わんでもわかると思うけど霊CO……!
※しません
(59) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
|
12:11/9/7/5/3/ 5吊で霊ロラ信用差で占い真狂認定とか死ねるし2-1でいいんでね?
(*5) 2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
ミハイルは、肩ぽんしておいて何だが、肩ってどこだろう……(考え込んだ)
2013/07/05(Fri) 09時半頃
|
ここ…初動軽い灰多いな…重いのはヴィクトールくらい?
伝書、マフテはスキルと思考で違和感出なければ村打てるかな ミハイルもまあ、全体見てて誘導くさくなければ村でいい気がする プラーミヤはミハイル、マフテとのキレあり…ここも村くさいな
(@41) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
ふむ、フクロウがログを順繰り読み返してるのが判るな
(-21) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
>>@39 そうそう!その2つをぶらぶらしてるー この国も初めてなんだー新鮮!
ここまでバレると俺のいた村ばれそうだなあ…
(@42) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
/* 村建ては鳥か?
(-22) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
ふはははは!遂に一週間の眠りから覚めたり!今封印は解かれた! /*意訳:RPとはなんだったのか*/ そして【非占霊】だ!この人数ならFOで安定だろう。 で、だ ログを読んでくるぞ!ヨウジョー!
(60) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
あぁ、ミっちゃんのそれ(>>58)は概ね同意 順にログ読んでの都度都度の発言は印象良い
ただ、「ログ読んでます(≒赤窓ありません」感が若干わざとらしいとも受け取れるので アピール感が抜ければ完璧
(61) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
処理で色見ておいてよさげなのは
グレゴリー 確認発言多めでいわゆる内容寡黙
ゼノビア 夜の発言次第
ニキータ ここも発言次第
…意外と少なかった件
(@43) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
ユーリーは、ニキータをハリセンでぺちん
2013/07/05(Fri) 10時頃
|
お、おれ人じゃないし鳥だし……(震え声
ミハイルさんは見る目があるという事で1ポイント進呈しておこう。
(自分のアレソレについては目をそらす姿勢。)
(62) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
>>60 解き放たれ過ぎやでwwwwww
(@44) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
ヴィクトール忘れてた…まあ、ここもありだな統一で見よう
(@45) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
/* 村建てはそこか!>ニキータ
で、俺様ホイホイすんなし!
(-23) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
個人的には>>1,>>2,>>3は霊能先行が俺もオススメだな!霊能とか複数出たらロラ、一人なら白確定置きでいいじゃない大袈裟だなぁ。逆に回避云々で諦めが鬼なる。
>>23 下段(マフテ)え?賭けの回数は少ないに越したことはねぇんだよ、少なくとも一人も狼を生存させてはいけねぇんだからw
>>43 想定する事故がわからん
(63) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
フクロウに類似でニキータもか
まぁ、ほんとに「赤窓読まずにきました」 「騙りは狂が占が当然だろうし、自分は出る気さらさら無いぜ」 な狼は至極普通にいるので ミっちゃんのその拾い方は賛同したいが、微要素くらいがいいよ とは思う
あぁ、でもフクロウの発言印象悪くはないぜ
(64) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
占いは全部回ったか。 霊があとヴィクトールとゼノビアだぁね。
>>61ジャス アピの可能性なー。これ作れるってーと、相当うまいよな。 ま、皆の意見聞いてみよう。
とりま席外す。たまに覗き来るわ。**
(65) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
ニキ>>63 事故=占霊ー狂狼からの1-3転移、だ 占3人出た時点で俺が占騙るの無意味だろ?
(66) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
で、現場陣営は確定してない感じか?非霊してないのが居る? 数える気がなさすぎてギリギリのファイ!
全体的にミハイルとプラーミヤが何を言ってるのかわからないけどほっといたら色出るっしょ!(適当)
(67) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
/* まあ、ニキータ村建てと違う気もする…
(-24) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
ジャスパーは、ニキさん、はっちゃけてんなァ
2013/07/05(Fri) 10時頃
ジャスパーは、この村、キャラ濃いの多いね HAHAHAHAHA
2013/07/05(Fri) 10時頃
|
>>66 なるほど、自分の信用投げ捨ててもいいもんな3COでロラならw 大体理解したw
(68) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
/* やっぱり、ニキータ村建てだよな…
(-25) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
確占とか、しねーよなァ
(69) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
>>67 現場→現状じゃね?
素直に見ると…ニキータ、鳥は防御感なくて軽い ここが狼なら、重くなったり疑い先、目線のおかしさで見えそうだな
(@46) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
|
>>69 1-3村なんて…村騙りの撤回あり村でしか経験ねっす
(@47) 2013/07/05(Fri) 10時頃
|
ユーリーは、暇を持て余して、解き放たれた…JOJOォォォ!
2013/07/05(Fri) 10時頃
|
だいたいなんとなく皆の言ってることを理解しつつ。
プラ>>52 マフテ>>48が決め打てるレベルで白く見えた思考経路を言語化頂戴?(まねっこ)
(70) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
>>51 グレ ★棄却ってゼノしゃんの方?カチュしゃんの方?
ってか>>27ってぼく宛ての返答だったんでちゅね。見逃してたでちゅ。あんまり自分から意見言おうとは思わないんでちゅね。その後も受け身な感じでちゅし。 12人村とかGじゃ一番村有利な編成でちゅし、第一声で余裕ないとか言ってるのも微妙なんでちゅよね。むしろ余裕ないのは狼の方で、狼心情が出ちゃったんじゃないの、って思いまちた。
>>55 ミハ ま、ネタ半分、本当に白いと思ってる半分でちゅ。ヴィクトールしゃん評とか結構共感でちたし。他にも狙いはありまちゅが伏せとくの巻。
>>58 ぼくは白アピ系って苦手。素白なのかあざとい演技なのか見分け辛いでちゅ。村の癖に分かっててやる人までいまちゅからね。こーゆー場合は、とりあえず黒い行為じゃないとは取らずに放置してみればいいんじゃないでちゅ?
(71) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
くそう……このミハイルとプラーミヤ……
他人には白要素言語化を求めるのに(ミハ>>39プラ>>40) 自分たちはちゃんと言わない……!(ミハ>>39>>55プラ>>52) ミハイルは私に関しては理由を述べているので少し罪が軽いけれど。
なんたる自分勝手さ……!そんなことではいけませんよキミたち!でもこの人たち息ぴったりな雰囲気がある。
「白打ちはやいなー」というのが瞬間的な感想だったけど、それ自体はどっち要素でもありうるのでー、どうやって見ていこうかなーというところ。どっちでもあるってのは
村:やっべーこやつら白い!←他人を白く見ることに躊躇がない 狼:やっべーこやつら白いわ殺したい←最後だけ割愛すれば偽装できる
という感じ。
(72) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
ご主人様的な人に苦手と断罪されてしまったので新たな飼い主を探す旅に出なければならない……。
>「村の癖に分かっててやる人までいまちゅからね」<
ノ
(73) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
>>63 ニキ 灰吊りできちんと狼吊れるかどうかだって賭けでちゅよ。ロラしたらその分灰の吊り手が減るんでちゅから。 ってか、占い師が最後まで全員残ってると自然と決め打ちせざるを得ない状況になってることも多いでちゅちね。
(74) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
この村輝いてる人おおいなー 潜伏得意じゃなかったら狼大変ー
鳥とニキとマフテは今後の動きで村打ちできそー ヴィクトールは役職持ちだったら狩人かなーわかりやすすぎるかー
俺2-2のライン戦みたい!(ワクワク
(@48) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
ラビは、ここまで読んだ。
2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
>>72 上段笑いまちたwwww
(75) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
12:11>9>7>5>3>EP@5縄最大 奇数だから2GJ出ないと縄増えないな
2狼1狂だから…2縄までのミスはあり 3縄以内に1人外、4縄以内に1狼吊り必須
(@49) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
じゃあ、二人潜伏でいこうか…
流れが速くて読めてないけどFOなのかな… やだなあ…
(*6) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
>>71 あ、ミス。 「黒い行為じゃないとは取らず」→「黒い行為とは取らず」でちゅね。
(76) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
マフテは、マフテからの伝書を鳥かごに閉じ込めた。
2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
6縄になって初回灰襲撃さらに狩占霊機能あれば 純灰からの真狩COで詰めそう?
狼視点襲撃なら 初回は占抜き≧灰抜き>霊抜き…したい所だな
ここは初回占い確白狙いで灰吊り護衛は霊鉄板 さらに襲撃見るといい感じに灰が整理されていきそうか?
(@50) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
>>71中断のヴィクトールへの意見は割と同じことを思う。
この人受け身なので、鬼のように質問してあげれば人なら白くなるかもしれない 狼ならしどろもどろって死ぬんじゃない?
>>19はそもそも今の陣形がどうとかではなく編成をみて「占い2出てるなー。それはそうと5手で3狼つれー!」って言ってるように見えて。
その後の>>27>>28でも「どういう陣形だったらロラつらい」とか出てないし。
(77) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
>>72伝書 大人って自分勝手なものなんだぜ……。
(訳:逐一解説すると喉足りないんで、わからんとこは聞いてくれ)**
(78) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
占い師の真偽差少なくて… さらに斑でない方が占い師に護衛割かずに済んで すっげえ楽です、狩視点
喰われない占い師は…輝かなきゃ吊ればいいですしおすし 占い師は喰わせりいいじゃん、大げさだなあw
(@51) 2013/07/05(Fri) 10時半頃
|
|
このヴィクトールの最初の数発言を見て思うのは 「ほっといたら死にそう」かな。
狼だったら何ら構わないけど、人なら助け舟が要りそうに見えるので、積極的に質問責めしてあげようぜみんな!
灰または役職へのヴィクの推理が出たらなるべくつっこんでいく姿勢を保とうかなという気分。
マフテ>>72 もーマフテからもちゃんと言ってやってー?
(79) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>74 灰吊で2吊で1人外確実に吊れるってほぼないぜ、あと折角狼が噛んでくれたかもしれんとこ吊るとかあり得てうぇうぇwwwwww
(80) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>77 ここは2狼1狂なの~ 3手に狂含まれてるのか確認ありだな
(@52) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
梟…
[笑いを堪えている]
(@53) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
マフテからの伝書は、ミハイルに飴マシンガン!
2013/07/05(Fri) 11時頃
|
つうか…発言で要素取れるヤツ多いから 白くても狼と人間の差は出るんじゃねえかと
(@54) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
ユーリー殿に>>@51同意。 占真贋に関しては襲撃情報を見たいね 喰われないなら、信用とれてない方が真の可能性もあるだろうし。 序盤からわざわざ村側が縄をかける必要はなかろう
>>79梟 ふむ… 容易にSGできそうなヴィクトールを拾いに行くとは、なかなか人…いや鳥らしい
(@55) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>80 ここ…自分噛まれる気ねえだろwww 他の灰噛めっていってるように見えるわwww
(@56) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>78 200ptあげたんだから白要素逐一解説できるよね?(にっこり
現状はマフテとプラの白要素をどこでどう感じたか。 具体的なモノでないならどういう印象なのかとかでもいいけど、その場合は今言うよりあとでまとめて言ってくれるんでもいいよ。
(81) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>71 グレしゃんへ あと棄却した理由もお願いしとくでちゅ。
>>80 ニキしゃん 確実とかそーゆー問題じゃないんでちゅけどねー。たとえば「占占灰灰灰灰灰」の状態から占ロラしたらむしろ最終日LWを一縄で確実に吊らなきゃいけなくなりまちゅし?それも一種の決め打ちじゃん?って話でちゅ。なんか白黒の発展性なさげな会話だから適当に切り上げていいでちゅ?
(82) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
まあ、狩は…ヴィクトールじゃねえの祈ろう 初回占いに捕まるのは、確白って即死の手損過ぎる
(@57) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
この鳥…あざといなwww
(@58) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>@42ラビ そうか、初めてか…
[ラビの頭を優しく撫でた]
あの2つの国は良き処だ、僕も時々そちらへ旅する事がある
…ぐた国ならではの特徴を一つ伝授しようか 気になる発言の横にあるキャラグラをクリックしてごらん そうすると、クリップボードにアンカーと名前が載る
(@59) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>79 キーボード >積極的に質問責めしてあげようぜみんな! よし、鳥しゃんに任せた!
>>79 キーボード >もーマフテからもちゃんと言ってやってー? よし、鳥しゃんに任せた!
(83) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
グレゴリー-ヴィクトール+サンドラ?
(-26) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>82 で、マフテは…霊と確白不在の上2占残留って 占い師喰わねえ狼ってどんだけ白さに自信ある狼よw
ここ狼ならまず霊喰います、に見えるよくない病 それか狩狙いの襲撃するつもりですにゃw
(@60) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
(>>1:@59 アレクセイ)
…このように。
アンカーに触れれば頁を移動する事なく読む事ができる故 気になる発言をまとめて独り言に貼って読み返す…など、使い方によっては読み込み時間をうまく短縮する事もできるだろう
(@61) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
アレクセイは、マフテ、ニート発言…
2013/07/05(Fri) 11時頃
|
>>81伝書 おけおけ。飴さんきゅ。
まずはマフテから。 >>5霊を地雷にという考え方。これ自体発動させれば占い手数を無駄にしかねず、狼からの提案としては突っ込まれる部分が多い部分。牽制としても、あまり狼っぽく見えんかった。 >>8で>>5の提案の本気度あっぷ。
>>14>>23で人との衝突を怖れない姿勢あり、かつ自分の意見を強く打ち出している。 >>24も突っ込み鋭い。>>41下段も着眼はいいよな。
だいたいここら辺。
(84) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>82 7/5/3/ なら占いロラで偽っぽい方から吊がいいと俺は思うがな。 白黒の発展性はあるな、戦略論は人間の性格が取れるのと、一貫性を見るのに使える。
(85) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
>>@59 お、アレクセイもか…俺もたまにふらっと行くな じゃあ、会ってる可能性もあるか
(@62) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
プラーミヤは>>31で>>4が理解出来ないという思考。 相談の為に表に出ない、という思考自体が薄そうに感じた。
>>35でカチュのCOを見て思考の切り替えが早い。
>>34>>38とヴィクに対して気にしているようだが、>>38は白黒よりも慎重に見るという姿勢を感じた。 >>40>>42も思考は早く、かつ共感持てる部分あり。
こんな感じ。
(86) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
今ヴィクトールに聞きたいのは ★ジャスパーのスライドをどう思った? …だな まぁこの点に関しては次の第一声で反応が見られるだろうから、待機。
能力者の意思を尊重したい、という姿勢は微人要素であるし 占かける位置にはいるが…人なら這い上がってくるんじゃないか
(@63) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
/* >>85 このニキータ、村建てじゃねえよ…多分
(-27) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
|
平日朝からなんなんだ、この村は。面白そうなことやりやがって。 /*意訳:おはよう。*/
>>72 ミハプラのように、初っぱなからあのやり取りが出来るのは十中八九両白。
あの流れで言語化を求めるのは、 『自分にはピンと来ないから、説明くれ』←この意図が込められてる。 逆に言葉数が少なくても、お互いに納得出来るのは、 『事細かに説明しなくても同じこと感じてるよね?』←このように前提が共有出来ていることを、アイコンタクトのように無言で確かめてる。
少なくとも片方が狼なら、そこまでシンクロする相手を見つけると多少なりとも警戒が生まれるはずだ。
たまにその警戒心を上手くごまかせる狼もいるが、それでもかなり気を使うはずだから、狼が白アピでやるには労力の割りに効果が薄い。
この二人はしばらくほっといていいだろう。
(@64) 2013/07/05(Fri) 11時頃
|
アレクセイは、そうか…ユーリー、久しぶりだな(とりあえず言っとkry
2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
しかし、今一番白く見えるのはやっぱ伝書だぁね。 >>55>>58に加え、>>77>>79が良かった。
ヴィクトールの発言を見て、人なら~狼なら~と両面考えた上で、具体的に方針を村に提示している。 伝書狼でヴィク人ならSGに出来そうなとこに手を差し伸べる一方で>>72と俺やプラといった面倒そうなとこを警戒してる。 両狼ですくい上げるにしちゃ、ちょい露骨すぎ。
この動きはあんま狼っぽくない。
あとは>>72だけでなく>>81で具体的に俺の思考を見に来てるしな。 ここら辺も印象いいんだわ。
(87) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
ゼノビアしゃんまだ分からないでちゅけど、鳥しゃんもニキータしゃんもなんか軽い感じで獣臭さが臭わないんで消去法的にグレしゃんあたり喋れる狼だったりするんじゃないでちゅかね、とか考え中。 違和感感じるってほどじゃないでちゅけど、やや白黒取るペースゆったり目にしてる感じで、優等生的なふいんき(何故か変換できない)でちゅ。まあ、まだ発言見たいとこでちゅけど。
(88) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
>ニキ >>67で俺とプラがわからん言うてるが、>>63見ると考え方は俺と近そうにも見えるんだよな。 ★どこら辺がわからん?
>グレゴリー >>11だと方針開示なしに非占霊しているが、FO以外は考えなかったか? あと>>36で占3確認しての感情が見えないので、どう思ったかちょい教えて欲しい。
他にも確認したいことはあるが、そっちはまた後で。
(89) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
ヴィクトールはとりあえず初回統一で占っとけ、と言ったところか。
ゼノビア次第ではあるが、喋ってる灰のキャラが濃すぎる割りに一人だけ動きが重すぎる。こんな状況になると質問攻めにしても、村人でも取り残されそうだ。(経験則)
ジャスパー霊確定しそうだし、SG救済考えるなら占いだな。
(@65) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
レイスは、精読出来ていないが第一印象垂れ流して離脱**
2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
っと、マフテがグレゴリーに視線向けたか。
個人的には>>36が「え?そこ?」という印象はあったんだよな。 ゼノより他の方が白く見えるんだがなぁってのと、3CO見て感想そこかいーってーのと。
ま、当人があれこれ喋ってくれるのも待ちつつ。
ヴィクトールに関しちゃ、わりと前述に同意。 ……これくらい解説すれば怒られずに済むでしょうか、伝書先生!
(90) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
>>84 あ、ちなみに霊は地雷じゃなくて回避ありにする感じで考えてまちたよ。
>>85 状況にもよるかと思いまちゅがぼくは占決め打ちそうでちゅねえ。最終日1/4より占い師の1/2のが当てられそうだし。占い結果も参考にして考えられまちゅし。
(91) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
>>89 戦術論が近くても戦い方が違いすぎるんよwww そもそも俺は白要素は基本的によほどのことがなければ取らんよ、で君の白要素の取り方がぶっちゃけ理解出来ん。
(92) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
いつの間にかレイスが通り過ぎてた、お疲れノシ
(@66) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
>>91 安定思考は俺が最終日生きてたら黒いと思ったとこを吊り切る自信があるのにも由来するかもな。
(93) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
>>91マフテ ナンダッテーΩΩΩ 回避ありなら偽黒抑制効果ないじゃないかwww 掴み所なくてむしろ面白かったw
>>92ニキ あぁ、おけおけ把握。 俺の白取り軽いからな。 ま、序盤はこんなもんだ。
今ニキータは気になる奴いるかい?
(94) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
やべえ…このニキータ…他人とは思えんwwww>>85 俺も戦術論でも要素取るし
白取りはするけど序盤から決めうちレベルはまずねえな 白いだけの狼もいるから白と思っても注視警戒はする
襲撃判定含む状況まで含めて そこから見える反応、思考…さらに複合的に見て そこが狼ならこの状況にはしねえ、 どこ疑って希望出しているかまでの戦術までの単体要素見るわ
(@67) 2013/07/05(Fri) 11時半頃
|
|
ま、ぶっちゃけ…ニキータは最終日いねえところな気がする いたら、非狩≧激しいミスリ>狼くらいの理由だと思う
(@68) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
>>94 いんや、全く、発言してないとこは要素ないし、発言してるところはどいつもこいつも白塗りお化けだからとりま放置って感じ。
(95) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
>>@64 面白いわw…出張中でなければ行きたかったな って、次も出張あるから無理だけどね
(@69) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
.個人的には… ニキータが狼だと、中の人がすごくときめく
赤ニキータかっこいいから。
(@70) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
ミっちゃん白打ちでいいっすか?
(96) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
>>@63 ヴィクトールに関してはゼノビア見た上で 初回占い統一で見る感じだな
ゼノビアはよる来て何いうかで、占or吊り圏内だな今のところ
(@71) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
>>@70 やめろ…なんだか…嫌な記憶がぁぁぁぁぁ
(@72) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
>>96ジャス 要素を言わないと伝書に怒られ、白塗りばかりだとニキータにお化け言われるんだぜ……!
(97) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
プラーミヤは俺が見てないんで、そちらでは整合性判らんが フクロウの方で精度性能開示できてるの判る
で、仲間を印象囲いとかする動きではないし 狼が村の白拾いをしてるにしては裏打ちが強い
思考推移も辿れるし、発言単体で白打っていいかな、と
(98) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
たでちゃん強ェー
(-28) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
ふぁあー…
おはようなのじゃ。読んできます
(@73) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
まあ、白狙いなら…プラーミヤもありあり
(@74) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
ユーリーは、ばあさん、おいっすノシ
2013/07/05(Fri) 12時頃
|
全部よんできたのじゃ。
ま、マフテがシャベッタァアアアアアアアアア!!!
ミハイル、ニキータ、グレゴリーが黒めと思いました。 グレゴリー統一占いしたいです
(@75) 2013/07/05(Fri) 12時頃
|
|
ほおお…、最近は白塗りからはじめるのがスタンダードなんかな? 初日FOを好む人も多いみたいだし時代は確実に変わってるんだなぁ 新鮮でいいね!
めっさ喋りたいがスマホからでは流石にきつい スマホにもキーボード接続できればいいのに
(-29) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
>>@75 ばあさん…ミハイル、ニキータに関しては分からねえw ★その2人はどう黒いと思った?
グレゴリーは内容寡黙の喉減らしが、怪しいとは思ったけどな
(@76) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
マフテ>>71>>82 ☆ゼノの方。占い3COじゃなくなったからの棄却だな。 3CO想定ないとこで白とったんだわ。
ミハ>>89 非霊見えて占CO見えてだな。 戦術は疎いから流されているのは認める。
占3COは見えては狼やるな、くらいか。 ロラ最後に残れば最終日までは確実に行けるからな。
あと、はっきり言うとコアまでは割と片手間に見ている感じだ。 話してくれるところはあとでゆっくりみたいのが本音でね。
(99) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
霊とりにいって真霊食いにいってじゃあ狼は占いにいるのか!!ってさせるのもうまいよな。確実に吊られるけどそういうどえむ戦法大好き。無駄な占いロラほどニヤニヤできるものはないドゥフフフ
やらんけど
(-30) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
はやく帰って喋り倒したいな よししごとがんばる
(-31) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
ふむ…さすがフリスチーナ、視点が違うようだ 私も是非聞いてみたいね
ちなみに私は梟白だと思ってるのだが、その点は同意していただけるだろうか?
(@77) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
少なくともミハイルとニキータとマフテと梟は本日占不要枠。 ただ単に語る量が多いだけかもしれんが、動きが軽く発言に不自然さが無いと思った
深夜組は…発言増えないと分からないのだよな… そのあたり占当たってしまっても文句は言えまい
(@78) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
再びチラリズム。ユーリーが白いな。(棒
グレゴリーはカチュとの微キレがあるから、俺の中では様子見枠。
>>36→>>49「割と自分への意識強め?」の発言は、 占候補に対しては「灰に意識が向いていない」と同意で印象を下げる意味として使われる。
状況真狼が付いてるカチュが狼で、グレの対カチュ評価が変わらないならグレがライン白。 3COから2COになってカチュをageる様な発言があったり、カチュ真の場合は若干黒いか。
>>@70 [アレクセイに握手を求めた]
(@79) 2013/07/05(Fri) 13時頃
|
|
>>96 確霊=まとめ役になる可能性があるのだから、灰の白黒に言及するのは控えたほうがいいと思うが…
(@80) 2013/07/05(Fri) 13時半頃
|
アレクセイは、レイスの手をとり堅く握手した
2013/07/05(Fri) 13時半頃
アレクセイは、ここに、\赤ニキ素敵!/同盟が誕生しt(ry
2013/07/05(Fri) 13時半頃
レイスは、赤いニキータはガチときめく
2013/07/05(Fri) 13時半頃
|
>>@75ばあさんにニキータの要素 >>@56で拾った>>80 ここは非狩ブラフか非狩要素とも思うけどな で、ニキータ黒く見えるなら…ここは魂の黒さとは思う程度だな >>93もそうなるけど…俺も村ならいう内容ではある
灰喰ってくれた方が灰見るの楽だし 灰減ってから、生きてる灰をじっくり見てそこまでに 非狼要素拾えない灰を処理すればいい…という考えだな
あとは…最終日まで生きていられたら 非狼取れるところ、そうでないところはある程度は見極められる >>@54>>@67みたいに村側と狼側だと増加した情報を組み立てて そこから思考収束とかしてくんよ…狼を絞れるという感じでな
感情面なら、スキル含めて不安からの思考が適切かどうか そこで拾えるヤツは割と村だ
と、いうタイプの俺から見ると… ニキータ村なら割と自信あるタイプだろうなと推測
(@81) 2013/07/05(Fri) 13時半頃
|
|
単純な「かっこいい」ではなく、アレクの「ときめく」と言う言い回しがこれまたガチキタ
(-32) 2013/07/05(Fri) 13時半頃
|
|
ニキータ狼なら…いずれ失速してくんでねえの?
灰への見方や疑いの起点、視線がおかしい… 疑い先に困ってあちこちへの疑いまいてるだけか
白取りしかしねえままで狼絞れなきゃ 初動が軽いだけの狼あり得るくらい?
(@82) 2013/07/05(Fri) 13時半頃
|
ユーリーは、赤ニキータか(とおいめ
2013/07/05(Fri) 13時半頃
|
>>@79 レイス…潜伏狂でなければ、2-1での偽占は狂だから グレゴリーとカチューシャは狼狂であってもキレは出来るな
仮にグレゴリー潜伏狂でカチューシャ狼だったなら… 対抗が喰われた段階での縄と相談して、カチューシャ吊ればいい
カチューシャ真だった場合…喰われてれば考えるか
逆にグレゴリーで気になったのは >>36でのゼノビア白上げだな…>>30だけで要素取りが軽すぎて …色見えてるんじゃねえかと勘ぐってしまうな 夜まで発言ねえっていうのに、そこだけかよ…ってな
(@83) 2013/07/05(Fri) 14時頃
|
ユーリーは、SNSには赤ニキータ同盟あるな(雑談
2013/07/05(Fri) 14時頃
ユーリーは、おかしい…喉が…
2013/07/05(Fri) 14時頃
|
赤ニキ同盟入ってますよ!
(@84) 2013/07/05(Fri) 14時頃
|
|
って★が来ているだとw 朝流し読みした程度の適当推理なので気にしないで下され(´Д` )
ミハはちと違うかも?と思ってきたが…ニキってそんな白いか?
また時間出来たら言語化するのじゃ
(@85) 2013/07/05(Fri) 14時半頃
|
|
テンションじゃな。 芝生やし過ぎじゃないですかね。 >>80とか。うぇうぇwwwwwとか。 やたら明るく振る舞い過ぎていて、軽さ偽装が出ている。
(@86) 2013/07/05(Fri) 14時半頃
|
|
>>@86 ばあさん…サンキュ なるほど…芝と軽さの偽装感ね
俺は村PLだし、村陣営スキーだから… 村側引けたら…殴り愛しようぜ、ヒャッハーはあるから テンションは高い方かも知れんのよ なので、偽装は感じなかったな…
つーか、自分の判断基準と思考起点さらしてね?>>85 灰総括についてはざっくりだけど>>95 狼ならいずれこのあたりになってくとは思う>>@82
ミハイルは>>97が可愛いヤツめ、とは思った
(@87) 2013/07/05(Fri) 14時半頃
|
|
>>@81 ユーリー >>@79は「CO状況ではカチューシャが真狼」←この状況考察を前提にしたライン考察だから、 カチューシャが狂の場合は、考察自体が無駄骨pgrで白紙に戻るな。
ただ、俺の得意役職が占い師で普段から占い師寄りの思考になりがちだから、片占とのキレが見つかった灰を占うのが勿体無く感じて 怪しかったら純灰から吊りで処理したくなる。
(@88) 2013/07/05(Fri) 15時頃
|
|
…墓下の方が働いてる気がするのは気のせいか?
(@89) 2013/07/05(Fri) 15時頃
|
|
鳩をのぞくと、青い世界が広がってたんだ…ww
(-33) 2013/07/05(Fri) 15時頃
|
|
これはひどい。ジャスパーのスライド確認。しかも確定しそうな流れだし。 でも村の流れがもっと残酷に見えるのでこれほっといても狼炙りだされるなあ狼が2潜伏でも全然おっけ、みたく見えるのはマフテと伝書、ミハイル辺りのせいだろうか。 今日この3人に手付ける気ないよ、と。
(100) 2013/07/05(Fri) 15時半頃
|
カチューシャは、100げっとー
2013/07/05(Fri) 15時半頃
|
カチューシャの発言が何かインパクト弱い。なんだこれ。
(-34) 2013/07/05(Fri) 15時半頃
|
|
ふむふむ、白要素取らないのも戦い方としてアリなんすね。(安堵)
と思ったら地上が白塗り合戦になってて笑った。
(@90) 2013/07/05(Fri) 16時頃
|
|
おそようですよーノ みんな朝からしゃべってたのですね… 初動遅れると後々響きそうでゼノが心配です。 と、フィルタの発言回数を見つつ。
墓下はユーリーの喉ェ…
(@91) 2013/07/05(Fri) 16時頃
|
リディヤは、ろぐよみちゅうー
2013/07/05(Fri) 16時頃
|
>>55ミハ ネタだと思うわ。でも、そのネタでもそこに[絡みたい欲求]が見えて、面白かったのよ。
そも、狼なら自身の白評価に絡む必要無い、若しくは、こ此方に便乗して白打ちをして村に紛れ込む。こういう動きになると思うのよね。
そも、マフテは>>24でヴィクに、[陣形決まってない。危機感促すのはいいとして]って言葉を使ってる様に、不確定な部分で早々に判断を下すのが苦手に見えるわ。要素取りは、多分慎重派。
(101) 2013/07/05(Fri) 16時頃
|
|
そのマフテが便乗して、ネタで絡んできたのは、[まだ僕は白取り切れていません]の感情の裏返しだと感じたのよ。
狼だったら、ここで一歩踏みとどまる必要性を感じないから、あぁ村でいいわねって思ったの。
ミハのその言い回しだと、私が思った部分よりも前の部分で、マフ人で良いと思える箇所が有った、でいいのかしら?
あと、伝書に関してだけど、ネタから村に入ってくる狼も居るわ、出遅れて殆ど喋る事無い時に。ただ、この余白。後の事考えて無さそう、っていう意味では気負いとか感じられないわよね。喉的な意味で。
(102) 2013/07/05(Fri) 16時頃
|
|
>>@90 ベル 白要素取りでも黒要素取りでも、どっちだろうと最終的に狼吊れればおk。
といったところで 白取り派が多いようだから、意図的に粗探しをしてみたんだが 梟がさほど白くないな。
>>71でマフテが言うようにアピ系を要素から外して考えてみると、 >>72>>79分析は丁寧なんだが、他人にやれやれとけしかけるだけで、自分からの動きが薄い、か。
(@92) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>67ニキ 分かんないのほっといても、平気な性質?
>>70伝書 上記>>101>>102参照よ。 で、どこをどう理解したかの言語化、宜しくね。 >>72の伝書が、とても面白いわ。そして>>73の[村でも白アピしますCO]、そういうの、好きよ。
(103) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>102 プラーミヤ マフテも伝書もアピのネタ切れするまではアピを要素として取りながら性格部分詰めるほうがいいと思うのよね。なので今日は一旦そこら置いといて他の灰見てみてくれない? 出来ればここ黒じゃなきゃどこ狼なんだ、ってのを絞ってくれると占い易いし吊り易い。
(104) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
↑独り言。 理由判明。姿勢が他人事っぽい。どっち要素かはまだ不明。
(-35) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>94ミハ 偽黒抑制効果というより、偽黒出すと狼は困ったことになるんでちゅよね。3-0なら黒出したらお仕事終了で護衛が真にいっちゃうし、2-0から霊騙り出さないと▼斑吊りで護衛が占についてる状態で▲真占か▲潜伏霊決めなきゃ確占。2-0から霊騙り出すと、黒出しのラインは仕事終了で吊りつつ白出し占の灰を詰めていけばいいという状態になりまちゅ。
(105) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>99グレ そっちでちゅか。個人的にはその要素取りは同意しかねまちゅね。占い3CO想定に無い→白いのメカニズムがよくわからないでちゅ。
>>36は寡黙から白取ってこうって姿勢が一瞬白く見えたりしたんでちゅが、狼でも結構簡単に偽装できる部類の白要素かな、というのと撤回してるのでチャラになりまちた。
(106) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>80のニキって、占い判定の部分、すっぽ抜けていないかしら?
>>88マフテ、グレゴリーに対して私が感じた事を言うと、[警戒心の連続性を見るべき人]だと私は思ったわ。主に>>49の私に対する目線から。
そして、ミハイルが便利だわ。
(107) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>104カチュ ん?伝書はともかく、マフテってそんなにアピ臭いのかしら?
そんなに急かさないでくれるかしら?私には私のペースが有るの。で、何故私それを求めてきた?
(108) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>92ニキ 貴方は、どういう要素取りが得意なのかしら? と思ったけれども。>>93見たらほっておいた方が良さそうな気がしてきたわ。好きに動いて頂戴。
>>97ミハ 白取り、じゃなくて[非狼要素]を取って行けば良いと思うわ。
(109) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
ん、ちょい戻り。諸々確認 ジャスパースライドかよwwwww >プラミヤ マフテが言ってる>>41で意味はあってるよ。ただの非赤アピ。
(110) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>107 そーゆーこと先に言っちゃうと気をつけられちゃいまちゅよ? まあ、放置するならそういう所見てけばいいと思いまちゅが、割と今日占っていいまでありまちゅね。
(111) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>108 今たまたま居て目に付いたから。 伝書はともかくマフテもアピ系生物だと思うんだけど。思考出してるよアピしながら結論浅めだし。 プラーミヤは思考の動き方ゆっくり目に見えたのでざくざく切り込んでくれないと色とれないよ、ってのもある。
(112) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>110サン なるほど、ありがとう。 >>111マフテ 簡単に言うけど、この[警戒心の連続性]って、続けるの相当大変なのよ?そしてマフがグレにガチロック入ってるの、確認したわ。暫くあなた達を見てても、いい?
(113) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
戻り。
>>113プラ 俺もわりと入りそうなんだけど、そっち見たいなら黙ってた方がいいかなw
(114) 2013/07/05(Fri) 16時半頃
|
|
>>112カチュ 貴女のやり方を押し付けられても、困るのよね。 ところで、切り込んでくれないと色取れないって言うけど、貴女が持ってる物は、何?
(115) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
ユーリー>>@87 お婆も村側大好き人間じゃよ。 ヒャッハーはしないけれどね。 ひたすら馬車馬のように考察と殴り合いをする。 思考基準を曝す事が白要素とは思わないけれどねぇ。
アレクセイ>>@89 気のせいじゃないねw
何気に見物組も村が出来る位の人数だしのぉ。
(@93) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
占い師はどっちも微妙じゃな。
(@94) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
>>114ミハ 居る面子と喋るのが面白くて、加速する気持ちは分かるけど。 まだ、ゼノビアが1発言しかしていない。パーツは揃って無いの。伝書に対する白取り部分も、貴方の気持ちを鑑みれば納得の範疇だけれども、少し落ち着きましょ。
(116) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
…地上が動き始めたな
カチューシャが自由に動いてる… 個性的な人が多くていいなこの村、実に見易い。
(@95) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
プラーミヤは、で、誰か飴交換してくれないかしら?
2013/07/05(Fri) 17時頃
ミハイルは、プラーミヤどうぞお嬢さん。(飴ぽい)
2013/07/05(Fri) 17時頃
|
>>115 無駄なことに水晶玉使わせるな、って言ったらいいの?プラーミヤ視点じゃ色とる手段で占い使うのって明らかに無駄手じゃないの?それに2-1の流れっぽいし寿命がきついのよね。 プラーミヤ人なら手を借りたいし狼ならこの横槍で思考曲がると思うのでやってみてって話。
(117) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
>>116プラ 要素纏めたんだが、出すの待った方がいいかと思ってw まぁ、この後はのんびり見る。多分。きっと。
マフテに対するプラの取り方、面白いな。
(118) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
プラーミヤって女性なのかい? …おっさんにしか見えないのじゃが。
(@96) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
早漏言うなし。
(-36) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
俺は墓下でニートするつもりだったのにどうしてこうなった。
>>@94 同意。 カチューシャはどこか他人事の様に見える。 サンドラは今一歩大人しい。 インパクトに欠けるな。
(@97) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
プラーミヤは、ミハイルありがとう。でも、ミハイルはもう伝書から飴貰ってるわよね・・・。
2013/07/05(Fri) 17時頃
ミハイルは、別に気にせんで持っていればいいさ。
2013/07/05(Fri) 17時頃
|
プラーミヤしゃんは共感色とか>>34>>38あたりの疑いの持ち方がいい感じだった、とかミハしゃんに同意しつつ、>>52とかの「白打ちたいよー」な感情が村目に見えまちたね。
一点聞いておきまちゅ。 >>47 ★スライドでハードル上がる、とはどういう意味持ってるでちゅ? 分かりやすーい占確定狙いで不審な動きはなかったと思いまちゅが。
>>113 ダメって言ったらどうするんでちゅ?wwww 言わなきゃもっと分かり易くなるかもじゃないでちゅかー。 ロック入りそうになってるのは認めまちゅが。
(119) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
レイス>>@97 さすが相方共鳴、そう思うかい?
カチュは方法論の部分でしか攻め込んでいけていないので、なんだか切迫感が覚えないんじゃ。 サンドラは空気過ぎるしよく解らないです。
んー…真贋難しい。なので、やはり統一占いで視界綺麗にしたい。
(@98) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
カチュ… 「霊の占騙りを見越した上で占COしてきた狂」という可能性はあるだろうか 序盤の>>32「どうせ真狼に見られるから~」という発言が引っ掛かってね… 占内訳を混乱させようと思い出てきた狂かもしれない
(@99) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
アレクセイは、フリスチーナに頷いた
2013/07/05(Fri) 17時頃
|
いや、うん。自分でもわかってるんだ。 ちょっとガチ村入るの久々で、わりと浮き足立ってるよね、俺。
プラーミヤこええええw
(-37) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
>>@92 レイスや…鳥は面白い枠でござるw
の一撃
(@100) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
ニキしゃんは考え方合わねー!って感じでちたが、>>85とか惜しげなく思考晒そうという感じアリ。>>93で結構自信家な所が伺えるのでちゅが、>>92では気になる人はいない、とのこと。 割と自信家系の狼って白黒要素あげてやるぜオラオラなイメージなんでちゅけど、そういう感じではなく、ぼくの頭の中の狼像データバンクに照合してないでちゅ。これが獣臭くないって言ったとこでちゅね。 まあ、考察待ちまちゅ。
(120) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
まー、なんかこのまま俺が確霊なったら プラーミヤは白で拾っていいと思ってる
「ハードル上がる」≒対抗いたら信用負けするよ=確霊しない予想 であって、狼なら騙り出るか出すかのスタンバイ
発言印象は見てないから解らんが、発言状況は白寄ってるな、とは
(121) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
>>117カチュ 気持ちは分かったわ。でも、そこまで言うなら、貴女も切り込みに行けばいいのでは?私にそれを求めるのならば、貴女は[切込みが出来る人]なのだろうし。まぁ、出来る限りは善処はするわ。
>>118ミハ 貴方の要素の取り方も、面白いわよ?要素出しは、後でいいと思うわ。
>>119マフ まだ全員の霊非CO揃ってないから、後でいいかしら?
下段、ごめんなさいw 私はそう思ってたけど、マフテの着眼点とかとても面白いんですもの。貴方がグレゴリーから何を引き出してくれるのか、凄く楽しみなの。だから出しても大丈夫かなと思って。 ダメって言われても興味深々でガン見するわ。
(122) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
あ、そうだ 立会い不要な村でまとめをする気もないんで 占い師は自由にしてくれ 結果、被ってもいいし 被せてもいい 統一強要とかはしねぇ
まー、各人の意見や希望は参照にしてくれ
(123) 2013/07/05(Fri) 17時頃
|
|
>>@59 ありがとー!! [ぎゅー]
じゃあもしかしたらどこかであってたかもね!!
わー!!クリップボードにいっぱいついてたー無意識に押してたのかなー
俺も白要素拾ってくタイプだからいつも飽和して涙目だよー 白塗り合戦なら狼も仲間白塗りしやすいんじゃないかなー? 村が盛大に誤認してくれたら嬉しいだろうねー と、ログを対して読まずに一撃
(@101) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
今日に限っては占先明言も要らんと思ってる
(124) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
プラーミヤは、マフテ見たいから、貴方に飴を投げておくわ。【飴】
2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
ヴィクゼノでFA、くらいな勢いで思考が固まりそうな予感。 落ち着こう。
(-38) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
>>100 ひどかねえよ、ありありだわw つか、2-3→1-3とか…3-2→4-1→3-1の方が結果はともかく過程がひどい 1-2→2-1とかなあ…こういうことしたいヤツはする そこに真偽の要素は取らないでおく…が一番ですしおすし
(@102) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
プラーミアが便利だ。
灰の存在感が強くて、比較的占の存在感が薄くなりがちな村の場合は、 占いは統一にして手堅く確定情報を求める方が吉となると思うが…。
アレクセイの>>@99が参考になりそうで興味深いのと、>>@100「面白い枠」にワラタと言い残して離脱。**
(@103) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
プラーミヤは、ゼノビアが帰って来る頃に、喉枯らしてると後悔しそうだから、暫く離れるわ。**
2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
>>@93 ばあさん、白とは思わんな…狼ならどえむなヤツ 村なら自分のやり方に自信満々なヤツ…くらい? 終盤まで見てればある程度は掴めるんじゃないかな 思考だだ漏らしだし…そう思ったかな
(@104) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
あ、FOになった以上、自由でいいと思ってまちゅよ。陣形がどうなれど。
鳥しゃんはアピはともかくとして、その後の動きがいい感じで>>87にまた追従したくなるわけでちゅけど。両面見ろーっつって注意促して推理変な方向行かないようにブレーキングしてくれてる感じでちゅね。
(125) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
>>103 狼なら一人で滅びるとこだからなwそれに今日吊りないし。 >>107 すっぽ抜けてないぞ? 確定しない情報なんていらねぇわどっちみち後吊りの方の判定は見えるし。 >>109 お、おう >>120 そりゃあれだ、毎日風呂入ってるからいかなる臭いもしないだろ
(126) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
マフテは、プラーミヤしゃんありがとでちゅー。
2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
ぶっちゃけ、自分の見方を通したがるは…村だろうなプラーミヤは
カチューシャは自分に合わないスタイルで突っかかるとか… 水晶玉持ちにしては…なんかしっくりこないところはあるな
サンドラは影がさらに薄っ…統一でいって結果次第では自由ありもありだし …自由もありっちゃありか
(@105) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
ユーリーは、ここまで読んだ。
2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
ん、ちっと時間取れた。 とりあえず流し読み中だが直近見えた>>121には同意。
単体で見ても思考開示の流れと突っつき方が自然だしその辺崩れなきゃ見てられんだろ。
ふむ。ちっとプラーミヤにミハ見てもらっといていいかね。俺ここちょっと狼あるかと見てんだよ。
(127) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
ざくっと言語化すると序盤の霊先回し提案が2-2陣形狙ってる狼に見えたのな。
霊先回しなら狂が先に霊COすりゃ占に狼が出て事故が少なく2-2が作れんだろ。んで、3d2-2提案とかロラの安全進行重視と言ってたが割と白黒の色取り自体は軽いんだよね。
ちっと判断したい側を装ってる目線に見えたんだが意見聞かせてくんねーか。
(128) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
>>124 占い先明言するかどうかは占い師しゃんが喋り易いようにしてくだちゃい。襲撃ないから別に隠す必要もないと思いまちゅし。変に思考隠しみたくなっちゃうようなら真贋見にくくなるだけなので。とぼく的には思ってまちゅ。
ミハしゃんは追従追従言ってる通り灰の見方が被ってて共感白感じまくりでやばす。話してて変な感じもしないし。 とりまここは自分の推理が外れてきたら見ればいいかな、と思ってまちゅ。
(129) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
ミハ、白取りは割としてるが黒取りしたり人を黒く見たりすんのって苦手?普段白圧殺だったり手繋ぎだったりして狼絞ってくタイプ?
(130) 2013/07/05(Fri) 17時半頃
|
|
マフテはいいね、多少好み補正入ってる感は否めないがざくっとお前怪しいんじゃねーの?って気軽に言える村っぽさは感じる。防御感のなさというか。
ここ突っ込み役やらせときゃいいんじゃねーの。切れ味鈍くなったりしたら狼あるかもだが現状村目に見える。
(131) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
>>130サンドラ 手繋ぎとはなんぞ、ってタイプ。 俺は見えたものをそのまま取る。
別に白黒どちらが得意という訳ではない。 白い灰が多けりゃ白取りが増え、黒い灰が多けりゃ黒取りが増えるだけだ。
まぁ、白圧殺は得意かもしれんが。
(132) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
じゃ、仕事
(-39) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
ミハイルは、おおう。俺も夜まで黙ってるぜ……!**
2013/07/05(Fri) 18時頃
|
ふむ。ざっと読んでプラーミヤ少し見えてきたかな。
★>>113、警戒心の連続性が難しいって、狼でやったことあるのか? プラーミやが狼ならどんな狼なのかに興味が湧いた。
20時前後には箱前戻れると思う。
(133) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
鳥ちゃんは面白いから放置でいいですか?
相手を割とこいつ狼なら、白ならと思考して考えてんのが割と目線としてはいいな。 >>81もおいお前働けよな村人ちゃんマジ残酷臭さがして割と好き。 上2人と合わせてここ3人は今日はこれからなんもなけりゃほっといていいだろ。
(134) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
>>128 それって邪推って奴じゃないでちゅ? 3狼ならともかく、2狼の2-2って別に強くないしなあ、って感じでちゅけど、そこんとこどうでちゅ? あとついでに現時点カチュしゃん狼に見えてたりするんでちゅ?
(135) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
マフテは、飴が無ければ即死だった@喉
2013/07/05(Fri) 18時頃
|
>>132 ん、了解。現状ニキとかも言ってたんだっけ、白塗りお化けに見えるから黒く見えるとことかあんなら教えてちょ。
>>135 2狼の真狼-真狂って強くないか? 霊ロラったら3手の2狼だぜ。俺は2-2になったら割と嫌だなとは思ってたよ。まぁこっから残りから霊出てくる可能性なくはないが割とジャスパーは霊でよさそうな気はしてる。 カチュは単体は見てねーわ。どうせ2-1になりゃ狂だろうからと思って。
(136) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
後グレも着眼点は割と悪くなさそ。グレ視点では占3CO時点でカチュが狼でなければ霊混じりの3COってのが見えてたわけだろ。
その時点でアピの可能性も考えつつ>>36でゼノ白要素として、>>51で捨ててるのはあんま狼っぽくはない。
(137) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
あー、後わりぃけど俺今日帰り遅くなんだわ。 最悪夜中とかになる。 きちんと読んでからセットは合わせる。 なんかあったら適当に投げといてちょ。
(138) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
ミハに白塗りお化け言うておきながらおっさんも大概な事に気付いた。 離脱**
(139) 2013/07/05(Fri) 18時頃
|
|
不本意な理由で時間が取れた。
ゼノ周り、もうチョイだけ説明しておくか。 「必要ないと思うけど」が狼出てるにしろこれから出るにしろ、 2COでとまると思っていたアピールにしては、 言い方が回りくどいと思ったんだよ。
非占するが意味がない、まで思考つくるもんかね?で白取った。
が、現状2COなら本気で止まる意識があってもおかしくない。 故の棄却だ。
(140) 2013/07/05(Fri) 18時半頃
|
|
白塗りお化けという言葉を聞く度に、白粉塗りたくっている光景が思い浮かぶ。
>>136サンドラ >>39>>89>>90>>114>>118あたりを見てから俺考察リテイクよろ。 誰を見てるか、なんで要素出しストップしたか、むしろわからんかったんかいという現在の感想。
>>140グレ (よくわからんがどどんまい?>不本意な理由)
今度こそ黙る!w
(141) 2013/07/05(Fri) 18時半頃
|
グレゴリーは、白塗りお化けと聞くと豆腐が食いたい
2013/07/05(Fri) 18時半頃
ミハイルは、いいねー。夏だってーのに湯豆腐が恋しくなる。
2013/07/05(Fri) 18時半頃
グレゴリーは、湯豆腐いいな。夏ならポン酢か**
2013/07/05(Fri) 18時半頃
|
>>128 真狼-真狂で『狼が強い』状況を作るには条件がある。 それは『騙りが強い』こと。 つまり、サンドラが「2-2陣形狙ってる狼」を主張するなら、「カチューシャが騙りに自信のある狼」であることも提示が必要だな。
それとは別に、 霊先回しで村側のメリットとして、霊先回しで狂狼が霊に騙りを出すことに二の足を踏んで確霊し、その後3-1になれば詰み手順が見える。
それだけを理由として取るのは要素として薄いんじゃないかと思う。 真贋には関係ないポイントだと思ってるけど、サンドラ宛の個人的な意見として出しておこう。
(@106) 2013/07/05(Fri) 19時半頃
|
|
サンドラしゃべった…そしてミハイルを黒視するという… これ真要素っすね♪とポジティブシンキング。 カチュはなんつーかあれっすね、強気過ぎて狼に見えないっすね。 占い師にも見えないけど。あれ、狂なのかな?
ニキータがこの白塗られだらけの村で、今後どう黒要素取っていくのか楽しみ。
(@107) 2013/07/05(Fri) 20時頃
|
レイスは、…サンドラが「占得意」を匂わせる発言をすれば狼塗り出来るな。(by魂黒いレイス)
2013/07/05(Fri) 20時頃
|
スキル高い人多くて勉強になるけど、 自分の思ったことが既にほとんど言語化されていて、めちゃくちゃ後手に回ってるよ( ノД`)…
(-40) 2013/07/05(Fri) 20時頃
|
|
>>@106 2-2の真狼-真狂で狼有利は確かに騙りが強いだな… そこさえ強ければ囲いがあろうがなかろうが、騙りの人外が生き残りやすい 強い騙りが狼で、さらに狂が上手くライン繋げられたら万々歳だし 霊ロラ展開になっても完遂されて挽かれるのは狂だから …PPやRPPの駒は減っても1狼分生き残れる方がでかいな
カチューシャ見て、騙り得意そうなタイプには見えないから… その想定で狼と取るのは2-2に確定してない段階では早計だよな
(@108) 2013/07/05(Fri) 20時頃
|
|
レイス> マジすか。この時点でサンドラ狼結構あるのか~ 俺、視点不足過ぎるorz
てかこの村スキル高げな人多いっすね~。参考にさせていただくっす(’-’*)
(@109) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
|
>>140 棄却じゃなくて、帰結でねえのかな… グレゴリーは単純に使う言葉と文脈がおかしいだけにも見えた
もしかして、カッケー言い方して、背伸びしたいお年頃?
もちっと分かりやすい単語使えばいいのにもったいない
(@110) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
|
ただいま。手羽先と湯豆腐なんていいかと伝書みてきた。
彼(?)に対して出ている評価は概ね理解。 >>72が面白い。 狼時にこいつくっそ白いわー枠を懐柔という選択肢はないみたいだな。
ちなみに個人的にミハはともかくプラは 狼ならこっちよりなんじゃないかと思っている。
>>56状況かわったがカチュへの見方等で変わった部分あるか?
(142) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
グレゴリーは、飴ほしいやついたら言ってくれ。
2013/07/05(Fri) 20時半頃
ミハイルは、手羽先?(思わず伝書を見た)
2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
>>133 ここの質問も、分かりやすくするなら
★プラーミヤは、どんな狼すんの? >>133警戒心の連続は難しいって、狼経験どんだけあんの?
とか俺なら聞くかな…そもそもんな質問せんけど
(@111) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
|
>>@108 ああ、その通りだな。 で、この部分から取れるのは、サンドラが(そこまで)戦術論に強いタイプではなさそう と言うとこまで。
どこかで既に出てたけど、戦術論"だけ"で白黒取れるものでもないよな。
>>@109 ベルナルト いや、あくまでも「狼塗り」。わかりやすく言えばでっち上げ、だ。
「>>128から、サンドラはこの編成ならば、狼が騙りに出た方が強いと考えていると伺える。 それを前提にすれば、COが早かったことも自然だし、ミハイルに対しての要素の取り方が甘いところは 相手の色が見えている上で、要素取りが甘くなる狼要素にもなるのではないか。(←ここが黒塗り)」
適当に考えてみたから、いい加減だけどその気になればこんなことも。
(@112) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
|
なるほど…グレゴリーの謎さは「質問のための質問」ぽいところ?
確認続きだった初動の内容寡黙と含め…思考浅いな てか、ここ確白になる気がしねえ…村なら偽黒斑吊される枠 狼なら、割と灰潜伏は不慣れなんだろうな
(@113) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
|
>>@112 2狼1狂で騙りに出る狼って、どんだけ騙り好きで得意なのw たまに「騙らないと死んじゃう」とかいって 2狼なのに相方ポカ~ンな顔させた上に灰狼LWオンリーにする狼いるけど 狂人がよほど強弁で潜伏特化してない限り…下策だな
(@114) 2013/07/05(Fri) 20時半頃
|
|
う~んと、俺は編成にもよるけど 陣形の取り方から、どういう戦術を好む狼か考えて そこから戦術論で思考見えた灰にそれっぽいのいるかは探すかな さらに襲撃でから読んでみたりとか…
序盤色取りにくいいわれて、確白ったりもたまにあるけどなw
(@115) 2013/07/05(Fri) 21時頃
|
|
ゼノビアとヴィクトールの思考見たいなあ。 あそこだけ時が止まってる。 グレゴリーが何か疑われてる流れなのは判る。淡々としてるし感情の起伏があんまり見えないし。 この辺に2狼固まってると楽なんだけどね。
(143) 2013/07/05(Fri) 21時頃
|
|
赤マフテ青マフテ黄マフテ
(-41) 2013/07/05(Fri) 21時頃
|
|
>>@112レイス なるほど、見方によってはサンドラ狼がボロを出したという風にもとらえられるわけっすか、そして狼視点でミハイルに黒塗りしていると。(あってるっすよね?)
こういう深い考察から要素と可能性とってくんすね…勉強になるっす。
(@116) 2013/07/05(Fri) 21時頃
|
|
ミハ軽くサクサクと他者と絡んでるが、 訳わからんもんに定義されんのは嫌みたいだな。 >>132からサンドラに警戒心が強くなった感。 まあ、PL要素レベルだが、>>141で自分考察リテイク希望か。
★そこから何とるつもりで投げた?サンドラの返答後で構わんよ。
あとブーメランだが>>33、3CO後何に笑った? 気になる部分はこのくらい。
(144) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>@114 「そうは言うが、狼が先に占いに出て、狂人視点で狂人騙る前に占2COになれば、『霊を騙れ』ってサインになるだろ? 2-2にしてしまえば、占霊ロラで4手使って最後の1手をLWが逃げ切るか、偽黒で灰の村人を吊ればいいから、そこまで下策とも言い切れないんだよ」
…と、せっかくなので即席のトンデモ理論を発展させてみるテスト。
>>@116 今のはどっちかって言うと、自分が狼で村人を黒塗りするときに使う手法だけどな(苦笑)
(@117) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
ようやく帰ってきた。スライド霊COもあるよう。まず【非霊】宣言。
ほかはこれからだな。
(145) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>144グレ 何を取るじゃなく「よく見ろ」ってだけのことなんだ。 大人げないとか超禁句。
>>33は「COかぶってんな。狼と狂人はどんまーいw」だな。
(146) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>146 吹いた。 真偽わからん占候補に喉使わせて「もっとちゃんと見ろよぅ」か。 あんた、子どもみたいだなww 自分への見方から色とるとかそんなんじゃないのか。
下段。つまりタイミング的にカチュ真目で見てた、でいいのか?
(147) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>144,>>146 私は偽見えてるから思ったんだけど、サンドラのそこって白そうなとこ占って黒出す準備に見えなかった?ミハイル片黒で吊れるかどうかは別として。
(148) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
えと、占い候補はカチューシャとサンドラでいいのか?← ログ読んで灰の中で黒要素を滲み出してるのはプラーミアが一番だな。 次点でマフテか。 で、ヴィクトールとゼノビアは観測可能な母数が少ない。 グレゴリーは何を言ってるのかわからん。 ミハイルと伝書は変態。 現状こんな感じ。とりあえず発言増えるの待ち。
(149) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>147グレ おっさん言われたり子供言われたり忙しいな!w
下段、うん、CO見て直感的にそう思った。 この村、村騙り禁止だろ。 なら、2CO確認すりゃ、狂なら霊に回ればいい。狼なら別に出る必要ない。 人外で3COで出るとしたら、そこら把握してなかったか何も考えず騙るべきと出てきたかのどっちかくらいだろうなと。
>>148カチュ それならそれで、よし来い!と思うわけだがw
(150) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>@117 あ、俺が狂人なら… 「しめしめ、これは内訳誤認させて潜伏しろのサインだな? おっしゃ~、ミスリ村の振りして狩炙って黒い村人吊ったるで、ウホッ」 と、思って最終日まで生き残ってPP狙いすんな… 偶数なら最終日に自分吊られるのもありありですしおすし
騙れば即死、陣営負け確定…灰潜伏の方が長生きしやすいから 素直に灰狼の潜伏枠を減らさないようにそうするかな
(@118) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>149 こいつ…灰考察ザルだな←
(@119) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
>>147 真でも偽でも人外でも、使えるもんは使って情報拾う 喉のお残しは許しまへんで~が、俺の正義≪ジャスティス≫(ドヤッ
(@120) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
|
ふむ、なにを話したらよいものか。 灰の白要素、黒要素を見るのは主義ではないから、その方面についての発言は少ないだろう。 だれしも発言ボタンを押す前に再読はしているだろうから、これが黒という発言が表にでてくるとは考えていないからだ。
(151) 2013/07/05(Fri) 21時半頃
|
ユーリーは、しまった…墓には飴ちゃんがなかったorz
2013/07/05(Fri) 22時頃
|
>>151 じゃあどうやって狼を見つけるのだ?
(152) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
カチュ>>148 偽黒出すかどうかはわからんが、 偽なら白位置ではぶつかりやすそうに 「みえる」のだろうな、とは思う。
ニキ>>149 占候補はあってるよ。
ミハ>>150 ん、了解した。 とりあえずサンドラとのやりとりは見つつ、 今ミハ占って欲しいとは思わんね。
(153) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
>>151ヴィク ふむ。判定や襲撃から推理を進めるタイプなのか? それなら発言ではなくCOやスライド周りの状況見て思うことがあれば、何か出して欲しいな。
(154) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
そして役職者は好きに行動すれば良いというのが基本スタンスだ。だからこそCOが出るまで非占も非霊宣言も行わなかったわけだ。 今のところ占2-霊1の組み合わせのようでオーソドックスな形になったという感想だ。占い先についても占い師の好きにすればいいというところは変わらずだ。 そして、今のうちから占の真偽については印象を得ないようにしている。まずは初回占い結果をみてからのつもりだ。
(155) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
カチューシャは、ミハイル喉足りなさそうだし更に飴追加。
2013/07/05(Fri) 22時頃
|
流星群になりそうな気はするが、俺からも一つ。
ヴィク>>155 ヴィクトールにとって初日は何する日なんだ?
(156) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
ミハイルは、おや。ありがとうwww
2013/07/05(Fri) 22時頃
|
>>152 大原則としては占い師が生き残ることと考えている。 真占い師が生き残り続けて狼が占い切れれば村勝ちの基本路線だろう。そのために真占い師を見切ることではないか? かといって村人がなにもしなくてよいとまでは思わないが。 占いを軽視するのであればそもそも役職などいらんだろう。
(157) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
>>157 ヴィクトールはどうやって私とサンドラで占い見切るの? それと>>155のオーソドックスには非同意で狼弱気なんじゃないのこれ、って陣形だと思うんだけどね私。
(158) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
ヴィクは状況要素重視のロジックパズル型かね。と感想を出しつつ。 初動で重ッと思ったが、今の態度は焦りもなく、別に狼臭くはないな。ふむ。 ただ、判断出来そうにないのもまた困ったもんでなw
>ヴィク 重ねてすまんな。 今まで出ている自分の評価に対しては、どう思う?
(159) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
ヴィクトールはヴィクトールと他の人間との差異化を如何にして行うんだ?
(160) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
>>154 カチューシャが占い2COが見えた状況からの占いCO。 真なら当然出てくるシチュエーションと考える。 偽だとしても狂であれば霊に出るもよし、潜伏もありだろうから、狂よりも狼のほうが可能性が高い。 サンドラは対抗COの速さから偽であるとすれば狂のほうが高めか。
ジャスパーについてはいまのところ真霊とみなしている。 占確定させれば村として安泰なのは間違いないし、霊であればスライドの説得力はあるからな。
(161) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
やあ…みんなごめん今帰宅した…
出先でもログくらいは読めるだろと思ってたんだけど 思ったより忙しくてまじでこの時間まで黙ってしまってほんとに申し訳ない……
(162) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
ゼノビアは、お詫びに花を配った。おいしいよ
2013/07/05(Fri) 22時頃
|
>>136サン まあ、少なくとも、G12編成の2-2で狼が勝ってる例は無いみたいでちゅ。データの絶対量が少ないでちゅけど。なんだかんだで灰に1狼でちゅし。
>>140グレ あ、理解。ちょっと勘違いしてまちた。
>>149ニキ ★滲み出る黒要素の言語化プリーズ。
直近ヴィクしゃん面白いでちゅね。観察中。彼に関しては喉ある人に任せまちた。
(163) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
>>161ヴィク カチュ狼でも2CO見えてりゃ潜伏の方がいいとは思うがなw あぁ、あとサンドラのCOは対抗ってよりロケットが被ったようなもんだ。
俺夜明け居合わせたけど、対抗いるから出てきたって速さじゃなかった印象。まぁ、これは参考までに。
ヴィクは初日の占い先とかどう決めんのかなーというのも投げてみる。
(164) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
只今帰宅ー 朝から流し読み状態のログを今から追うのかと思うと目が霞んでくるよー
(@121) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
マフテは、ゼノビア花……食べるのでちゅ?
2013/07/05(Fri) 22時頃
ミハイルは、おかえりおかえり。花よりもっと食い応えのあるもんがいいんだが……(もしゃもしゃ
2013/07/05(Fri) 22時頃
|
>>156 陣形と翌日以降の方針決定だな。このままいけば2-1できまりそうではあるが。
>>158 最優先されるべきは占いの結果だろう。占い師が黒を引いた場合にそこを吊らない選択は基本的にはない。
(165) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
わおんわおん ただいま… 霊騙りは本当にしなくてOKだね…?
(*7) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
グレゴリーは、菜の花和えが食いたい。
2013/07/05(Fri) 22時頃
|
グレゴリーのくいしんぼう万歳
(-42) 2013/07/05(Fri) 22時頃
|
|
今回はスライドしたけどやっぱり3COでたら占ロラするもんなの?
じゃあ状況みたらカチュは狂か真ってことになるのかな
(@122) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
ラビは、べっべべべ別にログ読みぽいしたとかそんなんじゃ…
2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
>>162 ゼノビア…この出遅れでさらにログ読み先とか… 素直に三行か、今の話題を聞いてから見た方がいい気がするんだけど
…まあ、俺ならそうする想定なだけ(ボソッ
(@123) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>159 発言が今までなかったわけだからやむを得ないと考えている。
>>160 差異化を行う必要性を感じていない。
>>159 >>160 発言から判断できないといわれてしまえばそれまでになってしまう。 誤解を恐れずに極論を言うと、吊り手に余裕のあるうちに吊ってしまえということになる。
推理のゲームであるが村側の協調をどうとるかというのも要素なわけであるからな。
(166) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>165 感情抜きに機械的にやるならそうだけど、人間なわけじゃない?判定見る前に姿勢見るとか、黒出された人間の反応見るとかそういうのはないの?
(167) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
てっいうか…非CO先にすらしてないとか…どんだけ?!
(@124) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>164 初日占い先。
発言からはよくキャラクターや考えが見えてこないところだろう。
この村では私など第1候補ではないかな(自虐)
(168) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
ユーリーは、ラビ、主に…俺か? 俺がログ熱くしてる?
2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
>>168ヴィク 自分以外だと、今の印象だと誰あたり?
見れそうなのと見れなさそうなの、ざっと教えて貰えるとなお嬉しい。
(169) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>167 姿勢を見ないわけではないよ。しかし、手がすべった結果狼を引く占い師が絶えない以上、まずは結果だろう。
そして、黒出された側の反応など大差がない。だれしも基本つられたくはないだろうしな。
どんなに白印象をとった狼でさえも真占いに見つかって黒だされた以上は吊られなければならんだろう。
(170) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
ゼノビア非霊回してないねー 確か占いは回してたっけ?
なんかヴィクトールのいってることが???なんだけどー 陣形と方針だけ??初日って結構大切だと思ってたー
(@125) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
ラビは、ユーリー そうだy…じゃなくて俺が読むの遅いからだよー
2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
>>149ニキータ グレゴリーは何を言ってるのかわからん←ツボったww
面白いからそのままガンガン行ってほしいっすw
(@126) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
ヴィク、不思議な人ね。
>>170手が滑った結果?とはどういう状況の事かしら。
最下段が、完全に狼視点に見えるのは、気のせい?
(171) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>170 んー?そういうもんなの? 片黒でも出された方の反応結構変わると思うなー 村のときは吊られても縄余裕あればみんなごめんーってなるけど結構受け入れるよ 狼だったらもっと生存欲強そうなイメージ
(@127) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
プラーミヤは、帰ったわ。目に付いたので先に落として、読んで来るわね。
2013/07/05(Fri) 22時半頃
プラーミヤは、ゼノビア帰って来てるのなら、霊宣言一応聞きたいわ。
2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
して死ぬだけ
(*8) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
ん…今ログよんでるけど 占決めうち霊ロラの流れならやっぱり出ても無駄死にだねぇ 出ないほうがいいか………
…確定はさっさと食いたいけど 狩人が黙っていないだろうな…
(*9) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>170 手が滑った結果?? ヴィクトールのおっさん!どうしてしまったんすかw
(@128) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
占いペグでもいいから食い安定だよ
(*10) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
もうログ読むのめんどくさっ 俺理解すんの時間かかるんだよーバカだからー やっぱ地上だとはりきって読むけど下だとなんかてきとーだよね
(-43) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
手が滑るって間違えて占い先選択ミスしたとか?
(@129) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
|
>>171 真占い師がセット先を間違うことなどそれなりにある。 そしてまかりまちがって黒を引くこともある。 その場合、占い先理由などに明確な説明などあり得ない。
最下段については言い方を変えよう。
「白印象がとれている狼を吊る最終手段は真占が占いを当てることである。」
つまり、占はロラするより決め打ちたい。 もちろんロラの有意性はわかっているがね。
(172) 2013/07/05(Fri) 22時半頃
|
メリッサは、ただいまー議事量何があった…
2013/07/05(Fri) 23時頃
メリッサは、ユーリーの喉を二度見した
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
>>126ニキ あぁ、[確定しない情報]で理解したわ。 貴方はアレよね。[狼しか見ない探さない]、やっぱ良いわここほって置いても。
>>127サンドラ ミハ?だったらこれ敬譲しておくわ。 この人ね、朝の初動の流れを一番楽しんでるの。よく読むと分かるのだけれども、COという初日最大のイベントに対して、動きが有るたびに面白そうに反応してるのよね。(主に芝と他人の村入り初動)絶え間なく動く状況に、目を輝かせて食いついてるの。
一番の非狼要素的には、>>33。あの場に私立ち会っていたのだけれども、カチュの発言直後に反応しているのよね。そこまでは霊の出方に結構拘る部分が見えたのだけれども、そこでさっくりポイした訳。
霊が占いを騙ってるのが解ってるのは狼だけ、ミハのこの反応は、それを知ってて出た反応には見えないわ。狼なら、このまま霊潜伏を押しそうだもの。
(173) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
>>163 >>38、結論がなく思考を放り出す姿が曖昧な立場を作り出してて黒い、>>52、浅すぎて本気で村打つ気が見えない、ポーズに見えて黒い、>>101、>>52の発言に対してやはり曖昧な姿勢。>>102も動揺。 >>109俺にかかってこない→黒い 他にも挙げられそうな気がしたけど全体的にスタンスが中途半端でどっちつかずで黒いって感じだな。
(174) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
まさか当たってた… 白印象が取れている狼にどうやって占い当てるの? 確白狙い?白狼狙い?占い当てようと思うころには抜かれてるんじゃ?
さっき占い先はキャラが見えないとかなんとか言ってなかったけ? それは初日だけなのかな
(@130) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
ラビは、ユーリーに飴なげたい(ウズウズ
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
これは俺が占いを確白作りに使うのがもったいない思考だからかなー 真占い決め打ちするのはいいけどそんな生き残れるものなのー? 白い人は一番優先順位最後にくるよねぇ…?
(@131) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
ヴィクトールが結局何から要素取るのかよくわからないっすね…
>>168でキャラクターや考えについて言及しているんすけど だったら黒出しされたときの反応がキャラクターや考えによって変わってくるとか、考えないんすかね?
(@132) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
>>127ヴィク ふむ、上段は、イレギュラーが起こりうる可能性に対しての不安で良いのかしら?その、万が一のイレギュラーで起こり得る[判定が信用出来ない]状況が有るから、[姿勢を重視しない]という解釈でOK?
「」部分は、まぁ正論。下段に関して。 占2CO確定してる今、占ロラは有り得ないと思うのだけれども。何ゆえに今その思考が出たのか、開示を。
(175) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
直近だけで。 ヴィクおじさん、頑なねぇ。 自分が置かれてる立場は現実的なのに、推理方面はよくわかんない理想を追ってる感じ。
(@133) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
因みに俺は基本的には灰には立ち位置をはっきりして欲しい、何故ならば灰は判断する側であり、判断される側だからだ! 因みに俺は俺自身を俺の発言の基本的に対象にはしない。
(176) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
ラビは、理想を追い求める…カッコイイ!!
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
ミハイルに関して言えば、他にも。 変な話、[同じ目がここにも有る]ってレベルで、目を向ける方向性が近すぎる。故にあえてマフテの事どう考えてるのかをぶち当ててみたのだけれども。
後から伝書に促されて出して来た>>84見て、要素拾いは数こなして何ぼ、が解ったから、現状村で良いと思ってるわ。
(177) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
プラーミヤは、ゼノビアともお話ししてみたいから、喉温存。
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
>>166 差異化されなければ埋もれるぞ?
(178) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
>>@133 確かに。
勝手な想像っすけど、推理小説とか好きそうな感じがするっす。 人の言動じゃなくて物的証拠とアリバイから…みたいな。
(@134) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
>>@133 確かに。
勝手な想像っすけど、推理小説とか好きそうな感じがするっす。 人の言動じゃなくて物的証拠とアリバイから…みたいな。
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
ヴィクから取れるのは[占い師を大事にしたい]という[姿勢]だけ。 そこから具体的に、今の現状から見て、[何処に占いを当てたら、占い師は長生き出来るのか]という動きはまだ見えない。
(-44) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
ブハッ…ニキータは…放置していいわwwwwwww
偽黒もらうとヒャッハーする予感しかしねえわwwww 殴る相手探してるようにしか見えんwwwwww
(@135) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
連投してしまったよ…
(-45) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
>>175 イレギュラーで起こった[判定を信用せざるを得ない]状況が有るから、[姿勢を重視しない]
占ロラについてだが、言葉が足りなかったようだ。 [一般戦略]として述べたつもりでこの村の現状で限定したつもりはない。 本来ならもっと早く述べておくべきだったことは詫びよう。
(179) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
面白い展開になってたんだね… ログ読んでる途中っていうかまだ150のあたりなんだけど とりあえず僕のCOまちっぽいところがありそうなので先に 僕【非霊】だよ…
で、これで霊確定かな…?待たせて本当にごめんね… 確定が一人いてくれると心強いね…うれしいね… まだまだ読んでるのでもうちょいかかるけど…何か聞きたいことがあったら言ってね…
(180) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
ゼノビアは、皆がすごくよく喋る村でとてもうれしい反面読むのに時間かかってめっちゃ申し訳ない
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
ニキータの赤チップは見たいけど、これ人よねぇ…。 見てて面白いわ。
(@136) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
プラーミヤは、ゼノビア垂れ流しでいいわ。でないと質問すら出せないわ。
2013/07/05(Fri) 23時頃
|
ただいま
…黒要素も白要素も探さない主義、か… 珍しいタイプだな、ヴィクトール
ログ読みつつ、墓下メンバーへなにか飲み物を用意してこよう
(@137) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
離席してた。ただいま。
元も子もない言い方だが、発言から判断出来ないならば占うか吊るかするしかないだろうなぁ。
地上では言えない要素だが、 >>166「吊り手に余裕のあるうちに吊ってしまえ」←これ非狩要素だからとりあえず統一でヴィク占っとくのが手っ取り早いと言ってしまいそうだ。
(@138) 2013/07/05(Fri) 23時頃
|
|
>>119マフテ おまたせ。☆2狼編成で、狼が騙りに出る場合[真視が取れる]が条件になるわ。ジャスの姿勢は、[自分が持ってる物に対する、確固たる自信]が見て取れる。自分と違う意見に怯まない、否定しない、動じない。
もし霊対抗が出たら、一番警戒度上げなきゃいけないだろうと思ったのよ。まぁ、その後の>>51の狼への挑発見て、もう真で良いわってなったけど、これで対抗出たら心置きなく人外吊れるわねって思って流したわ。
(181) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
メリッサは、アレクもレイスもおかえりー
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
ん、ちょっと、プラーミヤ>>133で星飛ばしてる。 オレに対して見る見る詐欺なのかと少し印象は良くない、とだけ。
ヴィクに関しては意図せずだが伝書の言っていた通りになって、 しかもその伝書がいないこの状況よ。 まあ、ヴィクとニキはもうちょっと見る。 一応、ヴィク占いは押しもしないが反対もしない。
(182) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
プラーミヤは、ヴィクトールが、まだ時間の狭間に取り残されてる様な、そんな感じがする。
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
>>182グレ あらごめんなさい。☆やった事あるわ。最終日に息切れするけどね、私は。 どんな狼、と言われると、動き的には今と変わらない。但し、ラインを誤認させる変な能力は有ると自負してるわ。
(183) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
プラーミヤは、喉・・・温存・・・・・・(人の事言えない自分を恥じた
2013/07/05(Fri) 23時半頃
アレクセイは、…ユーリー、飴は投げられないが、珈琲でも飲むか?
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
・・・灰に要素でも残しておくか。
>>143のカチュは印象良い。 私に対しての発言群は、[村っぽいけど村取りきれない人に対しての苛立ち]から来る物。
>>143で思考見れていないゼノとヴィク気にしてる辺りは、私に対して言って来た[発言重視して無駄占いを省く]思考ベースからの動き。
(-46) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
ユーリーは、アレクセイ、珈琲…いいなあ、一杯おくれ
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
2-1な。おけおけ。 となると、ジャスパーが言ってたプラ>>47、あとやはり伝書が白く見えてくるな。
ヴィクはなー。狼でこのやり方やってりゃ、能力処理かけられかねんってのはあるんだよな。 かつ、当人も自覚している。>>166>>168
んー、狼なら真っ直ぐやってこないというか、面倒なやり方選んでんなとは思うが。 ここら、皆はどう見るだろう。ちょい聞いてみたい。
後はゼノの発言待ち。
(184) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
[人数分のカップを用意し、温かいコーヒーを入れた]
…ミルクとシュガーはお好みでどうぞ アイスコーヒーを飲みたい人の為に少し濃いめのコーヒーも用意した、氷を7個入れるとちょうどいい…
800ptでもこの人数だとやはりログは熱く…否、厚くなるな
(@139) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
あんましヴィクトールしゃんが狼っぽく見えなくなってきたでちゅ。朝は狼早速見つけちゃえてる?みたいに思えてまちたけど、なんでちゅかねー、これ。俗に言う単独感でちょーか。 とはいえ、戦術的なことより、他の方の印象を教えてくれないと見辛くて困っちゃうので人間観察をお願いしたいでちゅ。 あんまり占いは当てたくはないんでちゅよね。片白とか斑とかになると面倒そうで。
(185) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
>>@134ベル あは。物的証拠をご丁寧に残してくれる犯人だったら、そんな悩まないわよー。
ふむ。気になるのは、こう言えばこう見られることを「知って」いて、やってる節があるのよね。 村に溶け込もうとするのを自分から阻んでるのかしら。
意図してやってるのなら、狼ぽい動きというより狂ぽい動きに見えるかな。 誘われてるみたいに、能力処理当てたくなるわね。
(@140) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
で、ヴィクしゃんが白上がった代わりという訳ではないでちゅがニキしゃんが下がりまちた。 >>174ニキ 回答ありがとでちゅ。随分一方的な見方をするんでちゅね。 狼がはっきり黒要素落とすと決まった訳じゃないし、白黒判断迷うのは村人として自然だと思いまちゅよ。ニキータしゃんの個性なのかもしれないでちゅが、スタンスとしてあんまり村側っぽく見えないでちゅよ、それ。 ★ついでにぼくの方はどんな感じでちゅ?
ミハしゃんとかプラしゃんとかと手繋いでぼくたち村だよなー、みたいなこと言ってて、それが実際合ってるんなら狼がこの輪崩そうとしてくるんじゃない?って思ってまちたけどニキータしゃんでちゅかあ。
上段はスキル的な所での食い違いもあるかなー、とは思ったものの、ここ結構黒く見えちゃったんでちゅけど、誰か検証してくだちゃい。
(186) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
ヴィクトールの性格はなんとなくわかったけど白黒直結できそうな発言がないのがなんとも・・・。 確かに占いたい場所になりがちか。
(187) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
アレクセイは、ユーリーに珈琲を手渡した。今日の豆はキリマンジャロだよ
2013/07/05(Fri) 23時半頃
マフテは、プラーミヤしゃん、actで推理しないでくだちゃい。
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
>>184 動きが終始硬いのが人なのか狼なのか判断しにくい。 ついでに自占い半分推奨してるってのは私から見てあんまり印象良くない。感情的なものだけど。
(188) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
プラーミヤは、マフテ推理じゃないわw個人的メモで流して頂戴。でも、気をつけるわ。
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
しゃべらせろぉぉぉぉぉぉx!!!!!!!!!! どうしてこうなった← のどたりねぇとかなんでだ?w
この村の人間が、面白すぎるからか。(結論
(-47) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
あー、展開が面白過ぎて灰考察ちゃんとしてなかったよ… でもこれといって黒要素見つからないんだよなー。
やっぱぐた国はベテラン多いのかな。 多弁の人達はホントに発言に違和感ないし。 調子こいて地上スライドしなくて良かったかも。
(-48) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
プラ>>183 ふむ、了解。
んで細かいことかもしれないが、 actちょいと使い方気をつけてくれる嬉しい。 この発言アウトだったら申し訳ないが、 正直白で言ってたら安価引きたいと思った部分がある。 ルール上棄却しているがね。
他からも指摘はいっているようだし頼む。
(189) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
ぱっしょん。 白めのとこに1狼、あんま白くないとこに1狼。
(-49) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
とりあえず、今ざらーっとみて見て思ったことは 皆初日からすごいね…という感想…
とりあえず今気になってるのはミハとプラ、ヴィクのあたり… ミハが気になる理由はすごくカンタンで 実は僕、最初 霊潜伏希望だったんだよね… だから霊潜伏はねーなと断言されてハァン…!?てなったの… ただの戦法の違いなんだろうとは思ってるけど 占2霊2ロラを押したい姿勢とか無駄に吊りをつかわせたいのかなーって…かんじで… そこらへんからのつながりで>>5の霊潜伏もいいよからはじまるミハへのマフテの質問攻めはなかなかよかった…感動した…
(190) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
>>188カチュ ふむ。なるほどなぁ。 ただ、占い吊りにかかりやすい状況なのを自覚してるなら、むしろヴィク狼なら霊騙りでも良かったんじゃと思ってしまってな……うーん。まぁ、他の皆の意見も聞いてみよう。
>>186マフテ ニキータ見てくるか。
(191) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
プラーミヤは、マフテ>>186にちょっとだけ。私ミハと手を繋いだ覚えは無いわ。利用はしてるけど。
2013/07/05(Fri) 23時半頃
プラーミヤは、グレゴリー・・・ごめんなさい、自重します。
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
ただいまなのじゃ。
アレクセイの出した熱い液体を貰うのじゃ。
(@141) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
フリスチーナは、珈琲をふぅふぅと。
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
>>190ゼノ それは気になってるのか納得してる(戦法の違いと思ってる)のか、どっちだw
気になるなら、真っ直ぐ向かっておいで。 俺の説明聞いても納得いかないか?
(192) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
うん、できればその謝罪もアクト使わない方がいいかな。 ライン切れ取る人は取る。
(-50) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
グレゴリも非狼打って良さそう。 >>189をわざわざ狼で明言する必要は感じない。
(-51) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
おばーちゃんもおかえりー。
>>@139アレクの淹れてくれた珈琲もらっちゃお。ありがとー。 眠気覚ましに、ホットをブラックで。
(@142) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
ミハイルは、ん、そろそろ重くなってきたか?
2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
一応言っておくけど霊潜伏のメリットは ・護衛対象が占にしぼられるため占の生存率が上がる ・狼は灰から霊っぽいのを襲撃せざるえなくなり 霊にヒットしなかった場合 占い吊りを無駄に使わず灰を狭められる まぁこの場合霊全力でがんばってねっていうどSプレイでもあるんだけど… 狼に無駄に灰食いさせるの…好きなんだ… 灰色は狼の隠れ蓑…できる限り潰したい… 占2霊1になるにせよ、占2霊2になるにせよ霊潜伏が好きだ…
でもまぁ…ジャスパーが霊だったので、結果としては今の形でよかったとも思う… だって俺占い統一希望だからね… 片占なんて灰と変わらない…隠れ蓑を潰せない… でもジャスパーは>>123自由占いだからどっちでもいいわっスタンス…きっと彼が確定していなかったらニセじゃないかと疑ってたと思うから…
(193) 2013/07/05(Fri) 23時半頃
|
|
ヴィクトールは「セットミスした占い師がいる村を経験した不慣れさん」だろうか、間違ってたらすまない。 そもそもそんなに心配なら「セット先を事前にしっかり明言して」と注意したくなるものだと思うのだが…目線が明日明後日を向いているな、今日のやり取りはめんどくさそうだ。
仮の話、もしヴィクトールが鏡を見た時占い師になっていたのならやはり同じ動きをするのだろうか? 確実に狼を見つけたいのならば、各自の言動や性格にも目が向くのではないか?判定だけでは推理材料不足だろう?灰を探らぬ姿勢は、最初から白黒知ってる狼と見られても文句は言えん。 まぁ…十中八九此度は村人だと思うが。
レイス>>@138の言う通り、非狩が透けてるから早急に能力処理したいな
(@143) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
マフテは、プラーミヤしゃん、他人から要素取られそうなことをactに落とすのは避けた方がいいでちゅ。
2013/07/06(Sat) 00時頃
アレクセイは、メリッサどうぞ召し上がれ、フリスチーナその言い方はやめてくれ…
2013/07/06(Sat) 00時頃
|
そういえば>>0:#12があったな。
しばらく自粛しておこうか。 アレクセイはコーヒーありがとう。
(@144) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
カチューシャは、プラーミヤに誰か飴あげてくれる?
2013/07/06(Sat) 00時頃
|
>>186 自分は自分だから自分から見えたもの以上のものでは語れんよ。 白要素なんて幻想だ、甘いな。 君の方は今から纏めよう。
俺は村の輪に入ることが皆無だな、常に外側から常に全体を見ているつもりだ、手繋ぎなんて馬鹿らしいw
(194) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
マフテの>>185見えたんで言うけど ヴィク占いありなのは斑になれば、 逆に進行きっちり決めてくれるんじゃないかと思ったんだよ。
むしろ割ってくれりゃ、ヴィク目線情報が増えるんで、 状況からの動きが一気に増えると思った。 そっちの方がヴィク自身の情報も出やすいんじゃないかとね。
まあ、3択に絞ったくらい。
(195) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
>>193ゼノ 戦術話をしたいなら
1,ロラについての自身の考え(決め打ち派か完遂を考えるか) 2,霊先行・占投票では納得がいかん理由
を聞かせて欲しい。 ま、今更な部分でもあるんだが。 納得いかんのなら、お付き合いしよう。
「気になる」とか「疑う」って言った後に「いやまぁこうだとは思うんだけど」って予防線みたいなの入る言い方が、ちょいざわざわとするんだ。 >>190気になってる→ただの戦法の違い >>193一応言っておくけど→結果としては今の形でよかった ここら辺な。
(196) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
ニキータOZさん?
(-52) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
>>192 ううん、一応納得はした。発言読んでる限りそんな性格なんだろうとも思ったし… とりあえず思考垂れ流せって言われたんで気になったところを今連ねてるかんじなんだ…
そういや、君かぎった話ではないけど途中白トークになったのはびっくりした… 初日は確実に占い師が生きていられる、占いをできる日…白を探すより黒を探すもんだと思ってたけど最近は違うんだねぇ…
(197) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
>>192 ううん、一応納得はした。発言読んでる限りそんな性格なんだろうとも思ったし… とりあえず思考垂れ流せって言われたんで気になったところを今連ねてるかんじなんだ…
そういや、君かぎった話ではないけど途中白トークになったのはびっくりした… 初日は確実に占い師が生きていられる、占いをできる日…白を探すより黒を探すもんだと思ってたけど最近は違うんだねぇ…
2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
2連打!おもい!!おもい!!! と思ったら日付変更線じゃないすかやだー
(-53) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
>>197ゼノ そかそか。そんな年寄りじみたことを言うな。 俺も最近の流行とかよく知らんのだ。 そもそも、最近は霊先行なんて方法自体、みんな「はい?」ってなったりするからな…。
ん、なら>>196はいいや。 他の意見見させてもらう。腰追ってすまん。
(198) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
ミハイルは、腰折って、だよ。追ってどうするよ俺。
2013/07/06(Sat) 00時頃
|
最後に見た発言>>81 >>197←イマココ
ふぁー! ふぁー!
誰か三行とは言わないから一発言位にまとめてあらすじ教えて……。
(199) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
>>197 まず占う候補より、占いたくない候補数人削ってから考える方が黒引き易いわよ。 その辺でざっと見でいいから占わなくてよさそうな灰は居る?それは誰?
(200) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
>>199に反応してこの喉でネタったら、怒られそうだよな……。 自重しよう……。
(うずうず)
(-54) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
|
んー、中の人見えちゃうと村でも普通にありえる?と思えちゃうから厄介でちゅ。あー、めんどい。
(-55) 2013/07/06(Sat) 00時頃
|
マフテは、飴ほしい人いまちゅか?
2013/07/06(Sat) 00時半頃
グレゴリーは、オレはいらんがマフテは飴いるか?
2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
>>196 1占2霊2になったときの話? 僕はどちらかってと決めうち派だね…いつでも片占にできるというメリットがある以上狼が占を語る可能性は低いと考える… 2霊だけが先にでるメリットのほうがよくわからないな…占い師は初日にかならず生きて情報を届けられるのにもぐっているの…? だったら初日だけでもあわせて占ってもらって確白なりなんなりだしてもらったほうがよくない…? 霊能力者は…誰か吊られない限り情報がだせないんだから潜伏向きだと…思うんだけど
あと言い方に関してはもう そういう性格だからしょうがないね… だってだれがどうとか今の時点ではまじでわからないんだもの…もっとがっつりいける要素があればいくんだけどさあ…
(201) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
ゼノビアは、いちいち遅くてごめんorz
2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
>>186マフテ ニキは安定派、慎重思考、安易な白取りはしないという感じでスタンスは一環。 >>67>>149は適当さを自分から出しているようにも見える。 >>93や>>174俺にかかってこない→黒いって部分は自信ある部分を出してるよな。
そういった「見せる部分」を織り込んでいる反面、立ち回りとしては協調性の無さが目立つ。 >>160>>178差異化への言、>>176>>194のスタンスを見るに、>>186の輪とかそういうのは元より彼の指針ではないと思う。村の協調、足並みという部分には、最初から我関せずだ。
なので、見方に関してはともかく、そこに絡むことには別段黒さは思わんな。 という結論。我が道を行っているが、未だ白黒は取れず。狼にしては懐柔姿勢は一切無い、という位か。
って、喉ねぇ。占い希望はグレかゼノで。 グレは前述、ゼノはざわっと印象と>>30が占3をあまりに考えてなさ過ぎな部分から。
(202) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
ミハイルは、喉涸れwごめwwwまぁ、そのうちのんびり寝る。
2013/07/06(Sat) 00時半頃
ゼノビアは、ミハイルに話の続きを促した。
2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
悪い、眠気が限界。
ヴィク、ゼノ、プラ辺り占ってくれると助かる。
何かあるやつは投げておいてくれれば。 朝、更新前に来れたら来る。
(203) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
ミハイルは、おぉ!もう貰ってるからくれと言えなかったのに!ゼノビアありがとう愛してる!!
2013/07/06(Sat) 00時半頃
グレゴリーは、マフテに話の続きを促した。
2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
>>200 なるほど…この人に占いは不要そうって人を優先か…
とりあえず占いはしなくていいかなーと思うのはマフテかな… 上記でもいったけど俺的に一番思考回路わかりやすいし、目だった黒要素もない。 あとミハイルもやはり思考の違いだけでないかもしれないと今喋ってて思ったのでとりあえずはずす…
(204) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
マフテは、あ、僕も飴二個目でちゅ。かたじけなし。
2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
何か纏めんの面倒になった、マフテ黒いのは人に対する色とかが浮遊してて確立されなさすぎる、そして意味不明なプラーミア村目、で今回の疑い返しっぽい思考の変遷が黒い。
(205) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
|
思ったより早く戻れた。こんな時間なのにとかいうなし。 寝る奴とかいてなんか急ぎがあったら言っといてくれ、議事潜ってくる。
(206) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
|
>>200 の続き 今占って欲しいのはプラ。駄目ならヴィク 気になる といったときいえなかったのでいうんだけど これはプラ、ヴィクが気になるに繋がってて 彼女何かにつけてロックオンがはやい(>>38、>>52)んだよね… >>52でマフテ決めうちでよくない?とか まぁ確かに僕もそこめっちゃいいねと思ったところではあるんだけどとにかく断言するのが早い、迷いがない…それが僕には理解できない… 一回そう見えるとヴィクに対する>>171みたいな発言とか、こいつスケープゴートにできるわていうノリに見えちゃって… さすがに目立ちすぎるし、こんなに露骨にスケープゴート作る狼もいないかなぁ…?とも思うけど… 彼女が早々にロックオンするほどヴィクのいってることがおかしいようには見えない現状 やはり不自然に見える…
(207) 2013/07/06(Sat) 00時半頃
|
|
占い師はカチュ>サンドラで見てまちゅ。9割方真狂でちょ。 カチュしゃんの灰見る目が結構素直ーで、>>100の村の流れ残酷~っての、狼が炙り出されてるの傍観しつつの流れに逆らわずで、狂っぽくない感じ。 サンドラしゃんは逆に村の流れに逆らってる感じしまちゅ。ミハしゃん疑いの要素とかも邪推であんま同意できない感じでちたし。
(208) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
ゼノビアは…霊潜伏スキーだな 確かにハマれば旨味あるんだけど… 成功体験を知らないと受け入れにくい策ではあるかな 自由占いになった場合想定でも霊誤爆狙いが裏目に出たら厄介
3狼1狂かつG14以上の村で占3COの時の方がハマりやすい策の印象だから 2狼1狂G11、G12編成での2-1に落ち着いて2狼潜伏が多い場合は あまり旨味感じない気がする
G13は3狼1狂で2-2陣形かつ真狼-真狂が一番人外有利になるから 人外に霊騙り枠を残す訳だし 回避+真襲撃が重なったら、ぶっちゃけ面倒でもある
立会い不要村という要素も加味したなら 霊潜伏よりもFO指示が根強いから…村に即した策ではないね
(@145) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>201ゼノ 改めて、返答と飴ありがとな。 さっき「最近は~」みたいな話が出てたから言ってしまうが、最近は狼が占騙ることもわりと多い印象はあるとこっそり。
占を潜らせる場合、>>26のように。占い先を回避ありの統一で決めて、黒引いたらCO。COが無ければ、そこは確白ってことになる。
霊だけ先に出した場合、2COならロラ含めて進行考えられるし、確定したなら護衛は鉄板、占い師は灰に隠すことになる。 ま、透けないよう気を遣うことにはなるけどな。
一応、俺の提案はこんな感じだったというあたりをば。
(209) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
ふぅむ、プラが案外疑われておるんじゃな。 今日纏めした方が良いと思うんじゃけれど。 立ち合い不要村だからといって、纏めては駄目という訳ではないんだしのう
(@146) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
とりあえず読みながら順番に垂れ流し。 >>173 さんきゅ。なる、目線の動きや反応ってとこかね。 霊潜伏押しそうってのはミハ見てどこで思ったわけ?
といいつつミハ見てるとこんだけ飴ほいほいもらいつつ喉使ってんのは単純に白くは見えたわ。ペース落ちないようなら見ててもいいかなとは。
(210) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>200 の続き とくにこの村は占2霊1、狼2匹のうち少なくとも一匹は潜伏に自信がある人喋りで相手をねじ伏せられる人じゃないかなとも思うしね… 自信なかったら霊語らせて占2霊2でロラをさりげなくおすほうがきっと美味しい…
で、なんでもう片方がヴィクなのかというと、ヴィクが本当に狼の可能性もあるからというだけの話。 とりあえず、いまのところプラが一番ひっかかってはいるが、それが叶わないならプラに関する情報増やせたらいいなって… とまぁ語ったけど、誰になるにせよ占い先はかぶせてくれたほうがうれしい 灰は狭いほうが好きだ…
2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>200 の続き とくにこの村は占2霊1、狼2匹のうち少なくとも一匹は潜伏に自信がある人喋りで相手をねじ伏せられる人じゃないかなとも思うしね… 自信なかったら霊語らせて占2霊2でロラをさりげなくおすほうがきっと美味しい…
で、なんでもう片方がヴィクなのかというと、ヴィクが本当に狼の可能性もあるからというだけの話。 とりあえず、いまのところプラが一番ひっかかってはいるが、それが叶わないならプラに関する情報増やせたらいいなって… とまぁ語ったけど、誰になるにせよ占い先はかぶせてくれたほうがうれしい 灰は狭いほうが好きだ…
(211) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
重い時間過ぎた様なので。
>>184ミハ 面倒なやり方、というか、私はどちらかと言えば[これしか出来ない]感を感じてる。
ヴィクから取れるのは[占い師を大事にしたい]という[姿勢]だけ。 そこから具体的に、今の現状から見て、[何処に占いを当てたら、占い師は長生き出来るのか]という動きはまだ見えない。
>>186マフテ ニキのやり方は、どちらかと言えば短期寄り思考に見えるの。殴り合って何ぼ。だから深い理解は必要ないわ。 相互理解を求めようとすると、泥沼に嵌るタイプ。だから今はまだ触れる必要は無いと感じてる。
グレも非狼、打っていいかしらねこれ。狼で>>189をわざわざ指摘しなくても、良いと思ったわ。 私は、グレの視線には好感度を感じていたの。>>36最下段メモ、>>49私のペース掴み損ねて居て、私に対する>>182[見ろよ]促しは繋がってる。
(212) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>205 プラしゃんに対するやつは共感しなかったけど、それは結構ぼくのことを捉えられていると思ってしまったぼくがいまちゅwwww悔しい。結構要素の取り方とかばらばらな方でちゅち。
(213) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
つーか、これ難しいな。割と白いとこ見つかる奴そこそこいる。 浮いてるのはヴィクっぽいがここ占ってもあんま黒引けるようには見えんのだよな。 ヴィクいないのかね、状況動いてから考えるつっても人と話てんだからなんらか印象はあるだろ。
白黒には直接繋がらなくてもいいからどんな風に見えてるか聞きたいね。
(214) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
で、ゼノビアの疑いの起点が戦術面での共感好感寄り?
プラーミヤの姿勢や取ろうとする要素に関しては… 判断基準の違いとその早さへの警戒とも取れるけど あくまで、ゼノビアが村であるならばの仮定
狼だったら…どうなんだろう? ただ、殴りにいく場所としてプラーミヤは不毛かな ニキータが黒く上げてるよりも…じわじわと塗ってる感じはする
(@147) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
メリッサは、珈琲を飲みながらうつらうつら
2013/07/06(Sat) 01時頃
|
ざっくり読んで。
鳥が鳥にしか見えないのと、キーボードに地味にツボった。 そいえば>>77と出してるけど、ヴィクおじさんしどろもどろになる感じはないなーやっぱここ非狼臭いのかな。
ミハイル素直。マフテは情報貪欲。プラは情報整理して理解を繰り返し。ニキータが面白い。
……あと誰が居たかな?
(-56) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>210サンドラ そこ、[ミハイルならこうする]じゃなく[狼の動きを考えるならそうするだろう]なの。解りにくくてごめんなさいね。
喉厳しいから、ざっくり。 ミハ、マフ、伝書、グレまでは占い要らないわ。 私のお勧め的にはニキだけれども。出来れば統一でここ占って欲しいけど、個人戦だから強くは言わないわ。
(215) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
ゼノビアはF国以前の文化なのかもしれんな。
その頃は潜伏策が定番だったように記憶しているし、白打ちの早さに首を傾げているのも、それなら納得出来る。
(@148) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
プラーミヤ、結構疑われてんのか。 んー、確かに自分は急いている印象はあるが、人には慎重さを求めたりもするんだぜ。 >>102下段や>>116あたり。 そして、>>109あたりで具体的に「こうした方が」という口まで出している。
どっちかっちゅーと、ロックってーより「自分の取り方に自信を持ってる人」っぽい印象。
と言いつつ、>>212下段のグレ要素(>>189指摘)は、それ性格要素じゃね?とも。 多分当人は「見られている」部分を言いたいのかもだが、俺はそこは「紳士だねぇ」くらいな感じだったな。と一応。
(216) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>204 ん、ゼノ思考の違いだったみたいだからミハ外すって言ってるが白取れたから外すのか、それ? それとももう少し見ててもいいと思ったのか?
(217) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
グレはゼノの白取りとか、人と違うとこを見に行ってるわよねぇ。んでまどろっこしい。 他と敢えて差をつけたいのか個人の性格なのかは、まあそのうちわかるでしょ。
ゼノはとりま、努力をしている感。
(-57) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
よう、仕事あがりだ 鳩
とりま俺は確霊か複霊か教えてくれん
(218) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
お婆も早い白打ちになかなか首を傾げるがのう…
(@149) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
じゃぁゼノ。私に対する引っかかってる部分、全部開示して。 安価引けるなら引いて、それに対する自分の考えも全部添えて。貴女の人の見方を、見せて?
(219) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>218 確定して2-1よ。私にしたら寿命がマッハよ。
(220) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
サンドラは村を見る目が人よねぇ。 ただ撫でる感じしかしないのが狂人臭いわ。
カチュのが若干だけど真ぽいかなー。
ジャスパーはジャスパーなのでジャスパーである。
(-58) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>@149 早い奴だと一発言で白取ってくるようなのもいるからなぁ。
何度かそんな連中を相手にしてたら、至って普通に見えてくるようになった。
(@150) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>215 あぁ、ミハ狼仮定してのトレースじゃなくてプラの中の狼像としてこうしそうってのが言ってたのか?
(221) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
おう、2-1なのな Thank telling me.
じゃあまったり帰ってからログ読むぜ 灰は灰同士で喋くってくれ~、言わんでもやってるか
(222) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>212続き グレは一本芯が通ってる、故に掴みにくい相手に対しては、警戒が続いてる。警戒しながらも、[使いたい要素が使えなかった事に対する苛立ち]が見えたのが、人らしい感情だと思ったの。具体的には>>189の最下段ね。この[頼む]という感情。
喉嗄れ。
(223) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
で、プラーミヤは要素取りから促し含めて姿勢が白いし 狼なら、灰の中から白拾い上げスタイルは割とマゾ系 そうでないとはいい切れないけど… 疑ってる先への目線とそこに向かうところは一貫性あるよね
あとは…疑うための疑いにしては芸が細かいかな 気にして見て納得すれば引くところも作為は感じられないし
(@151) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>212 ルール違反の指摘なんて彼が何者でもすると思いまちゅけど。朝から気にする性格だったみたいでちゅし。これ非狼に繋がりまちゅか?
占ってほしい所は●グレしゃんでちゅかね。次点○ニキしゃん 黒引けそうじゃないかな、と思うのがグレしゃんで、色つけないと分かりにくそうなのがニキしゃんな感じ。
占ってほしくない候補はミハしゃん、プラしゃん、鳥しゃんになりまちゅね。
(224) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
プラーミヤは、じゃぁ寝るわね。おやすみなさい。
2013/07/06(Sat) 01時頃
|
一応占い先2つに絞ったんだけど多少迷い中。 どうしたものか。
(225) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
ヴィクは>>169を密かに待っていたりもする。 ただ、>>184だけでなく>>191な印象もあるんだよなぁ。
まぁ、そうとも限らん以上は否定要素として強いものではないんだが。 んー、潜伏しといていきなりあんな自嘲気味なってのは、どうも俺ん中では噛み合わんという。
(226) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
>>217 性格の違いが白要素にはならないけど 性格の違いが黒要素かといわれるとそうでもないってだけの話かな… 要素がないなら 別に要素を感じている人を占ってもらったほうがいい… 初日の占いって大切だよ… なにせ明後日には片占になって確定した情報が「狼つれたよ」「狼じゃなかったよ」だけになる可能性が強いと思ってるからね…
(227) 2013/07/06(Sat) 01時頃
|
|
あー、確霊したし俺は占先希望明言しないでおこうかね
ミハイル、プラーミヤ、次点フクロウは白拾ったから まぁ候補から外して、と ってところ
他をお好きにどうぞ
(228) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
全然読み進んでないけど直近だけで感想を。 ニキータの殺意がどこに向かうか実は興味あったんだけど、マフテに向いてるのかーほー?
白要素とりばっかりおばけーとか、俺黒いと思った奴絶対殺すしみたいな発言から 「ニキはどこを殺そうとするかで判断できそう」とか思っていた。
割と殺しにくそうなところにいくんだなーほーみたいな感想。
(229) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
占われフラグktkr
(*11) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
ゼノビアは、飴あと10個くらい所持したいと床をバンバン
2013/07/06(Sat) 01時半頃
ミハイルは、飴10個で2000pt。何それ幸せそうだな……!
2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
僕も相当危うい! 楽しい!!ウッヒョー!!!ww
(*12) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
ひゃっはーーー
(*13) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
ざっくりしか読めてないけど、プラーミヤについては概ねユーリーに同意。
プラーミヤは情報整理して訊いて理解して、を繰り返してるのが見えるのよね。 狼にしちゃめんどくさいことやってるわーって思うので手探りしてる人の動きに見えるのだけど。
(@152) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>@148 G国生まれでも霊潜伏の成功体験多い経験に偏ってると そういう主張してくるPLいるからな… そこは役職要素よりもPL要素で見た方がいいだろうな
>>@150 まあ、村によっては盤面から サクッと浮いたり、ズボンと沈む、霞んでしまう、視界外に消える こんな印象がするところは割と狼か狩多いな 俺はそう見える場合もある
(@153) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>227 要素感じてるとこってのはゼノからいうとプラだよな? 次点でヴィクって言ってるがプラが疑ってるからって理由だろ? それつまりヴィクが白ならプラ黒、ヴィク黒ならプラ白じゃねーの?って思ってるわけ? 後単体ヴィクの事どう見てんの?
(230) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
ニキータしゃんは他の人の考察読んで再考して、そういう性格でもあり得る……?とちょい迷いちゅちゅある。
黒要素しか挙げなくて材料不足感あるので質問投げときまちゅ。 ★ヴィクトールしゃんに触れてまちたが、彼のことどう思いまちた?
(231) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
そいえば先日、G編成で霊潜伏を決行したら灰から霊ピン抜きされたわ。
(@154) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
プラーミアを見ていると、何度も「お前は俺か」と言いたくなって困る。
>>215統一ニキ、なんか特に。
これは恐らく狼狙いではない。 ニキに関しては、周囲が余計なちょっかいをかけずに、本人のやりたいように動いてもらうのがその長所を発揮出来そうだ、と思うと同時に 将来的に発言から白黒を見極められるかどうかの不安が付きまといそうなのもニキなんだよな。
それと同時に占真贋がパッとしない現状で、斑になった時の情報量が一番期待出来そうな占い先でもある。
(@155) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
サンドラは、ここって割とコア遅めな人多い感じなんかね
2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
>>231 ちょっと無理って思った
(232) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>232ヴィクおじさんがフられました。
(@156) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
ゼノしゃんはちょっと測りかねてまちゅ。 ミハしゃんの指摘したとこは本人言ってる通り垂れ流しってことでまあいいやって思ってまちゅ。 プラーミヤしゃんの「村打つ」って発言でちゅけど、「村決め打って最後まで残す」とかじゃなくて「とりあえず暫定村人として考える」みたいなニュアンスじゃないかと思ってまちゅ。だから言葉の使い方によるすれ違いによるものじゃないかと思うんでちゅけどどーでちゅか?ここは本人同士で話した方がいいかもでちゅけど。
(233) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>219 了解。ちょっとまとめてくる
>>230 や、そこまで単純には考えられない… とりあえず確実にプラの情報を引き出しておこうかなと思っただけなんだよ… 僕は自分が相手だったらで考えるのが主流でさ 相手の立場になったとき答えがだせない人が怖いというか黒く見える… 僕と違う視点の人に見えてくる…というかんじ… そこらへんを>>219からのリクエストにあわせて今からまとめるつもりなので ちょっと待ってて…
あ、ヴィクの発言は、理解できるので白よりに見てる
(234) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>@153>>@154 霊潜伏な。成功すればいいんだけど、灰からピン抜きされてトラウマになりかけた経験はある。
結局潜伏策も一長一短だよなぁ。
(@157) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
マフテからの伝書は、サンドラ朝更新ですしおすし。通常の夜はそうでもない人が多いのではなかろーか。
2013/07/06(Sat) 01時半頃
ゼノビアは、マフテからの伝書を捕まえてもふもふした。とくに意味はないがそうしたかった
2013/07/06(Sat) 01時半頃
レイスは、フられたwwww
2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
あえて目立つ人に噛み付いてみたがふるぼっこされて終わる予感
どうでもいいが1発言が長すぎて めっちゃはじかれるのどうにかなりませんか!? なりませんか!そうですか…すいません…
(-59) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
サンドラは、なる。そういや明日休みなのもあるか
2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
>>212 このニキータ観は概ね同意 ニキータは単体を深く探って要素を取るよりも 盤面見ての状況から判断する方が自分に合ってるのを知ってる だから、それを通す…そんな感じだな
で、プラーミヤはそういうところを掴むスキル高いよな こういうところは最終的に狼絞るまでのボロが見えれば吊ってよし程度 パンチは弱いけどきめ細かい交通整理タイプだから 村からギシアンロックされない限りは喰われるところかなと
(@158) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>233 ……。あー… そっか 別にそこで決めうちってわけじゃ…そりゃそうか…あああ… なんかどんどん決めうちしていってる…なんで!?狼にしても人にしても理解できんなにもんだ!でも人ならもっとぶれるよね!?ってわたわたしてた… い、いやとりあえず書いてみる… 折角だし…
(235) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
ニキータはユーリーのものじゃからのう…
(@159) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>235 というか狼だったらもっとぶれようとがんばると思うよ
(-60) 2013/07/06(Sat) 01時半頃
|
|
>>@155 ニキータ統一は確白狙いだろうな…特に占真狂ならば 初手から誤爆上等での偽黒出ししないだろうな牽制にも見える 初回確白ならば、占真偽が狼に見抜かれない限り 二枚抜き思考の強い灰狼でもなければ灰への狩狙いの襲撃に誘導しやすい 霊鉄板護衛させるにもこれは有効に思うし
それから、霊以外での確定情報がこの村の灰にはあった方がよさげ
(@160) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
|
すごく関係ないんだけどさ… 僕って女の子だったんだね…びっくりしたね…僕っこだね 皆萌えるといいと思うんだよ…
鼻を食すミステリアス少女にさ…
(*14) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
|
…花だった
(*15) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
|
>>234>>235のゼノビアに好奇心。 まだ白黒判断までは至らないし、何となくの直感だが、ゼノビアと会話してると面白そうだ。
疑問が氷解した後のゼノビアの反応が見てみたい。
(@161) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
|
ノーズイーターゼノビア
(*16) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
レイスは、ユーリーに相づちを打った。
2013/07/06(Sat) 02時頃
|
……グギギギ…貴様の鼻も食んでやる……
(*17) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
ユーリーは、喉がまるでゴミのようだ…@51ptとか、ナニソレ[珈琲gkgk]
2013/07/06(Sat) 02時頃
|
怖い
(*18) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
|
悪い。ちょっと眠気が限界。 ゼノの考察待ってたけどゼノにセットして寝る。
(236) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
|
・ヴィクトール 無理だった ・グレゴリー 特に黒くはないが質問ステルスの傾向はややあるかな ・ゼノビア >>180 何が面白いのかわからん >>197言われて垂れ流してるのなら防御感、黒そう(小並感) >>204 結局主体がなさすぎて黒い(確信) >>234理解できるのならどうやって見たらいいのかおせーて 結論:黒い(確信)
(237) 2013/07/06(Sat) 02時頃
|
ミハイルは、俺も、待ってたが眠くなってきた……寝てたらすまん……。
2013/07/06(Sat) 02時半頃
|
>>170 >>171 とりあえずミハイルが気になってたからミハイル白よりに見てる人を 気にしていたというのもあるんだけど とりあえずどんなに白印象をとった狼でさえも~ に対するツッコミが質問じゃなくて狼に見えるというのが本当に気になってさ… ヴィクが霊潜伏に理解があったことや、占い結果を重視する姿勢とかはほんとに僕に似てたし 理解できなかったわけじゃないから ここでがっつり食いついたのが「!?」ってなったの 村ならここまで強気にでれるかと思って…
で、やりとりをぼーっとみていて あれ 僕の発言1しかないからってけん制してた気がするけど>>173とか 僕がCO>>183する前に霊確定的な感じでいってるね…?確定するってわかってる…?ってなって
(238) 2013/07/06(Sat) 02時半頃
|
|
で最初を読み直して >>38 ヴィクの発言が微妙に頭に入りにくい~のあたり… こいつおかしくね?って思うのはいいんだけど それをかなり最初の、発言が出揃う前に言う理由ってなにかなって… もし俺がプラで村なら理解できあにけど、狼なら視線の誘導的な意味でちらっとだすんじゃないかなって…
>>47 ジャスパーを見るハードルが挙がったとかいう理由もいまいち… この発言単体なら占2霊2を想定しているように見えるけど結局はそうならなかった… 潜伏と決めていたなら複線発動してないし村じゃねみたいなアピールにもつかえるよな…みたいな…
(239) 2013/07/06(Sat) 02時半頃
|
|
ぼくもねんねしまちゅ。 >>235納得したなら今灰どんな感じに見えるかも教えてでちゅ。
(240) 2013/07/06(Sat) 02時半頃
|
マフテは、ゼノビアに話の続きを促した。
2013/07/06(Sat) 02時半頃
マフテは、あ、ゼノビアしゃんいた。
2013/07/06(Sat) 02時半頃
ゼノビアは、皆ほんとにごめん…!!!グッスリネテクダサーイorz
2013/07/06(Sat) 02時半頃
|
でも今読み返したらいちいち村だ狼だ言う以外は納得できるね… 自信ないなり理由をもって狼狙いでいったつもりだったんだけど ミスったかなこれ…
で【>>236 僕占い了解】 もしカチューシャが起きてるなら もしよかったら俺にセットしてほしい 占いを1手無駄に使わせるのは心底いやだし申し訳ないけど、灰をいたずらに引き伸ばすよりはましと思う…。なら確白になになって占い師や霊能力を守る盾になりたい
(241) 2013/07/06(Sat) 02時半頃
|
|
ゼノビアは自分と意見が違う相手を読み解くのが苦手だったりするのかな。 自分と考えが違う=黒い、という訳じゃないと俺は思うぞ。
と、あれこれ書こうと思ったが>>241が見えた。 まぁ個人戦推奨なんで、そこらはカチュに任せるが。
うむ。とりあえずは寝ようw おやすみ!
(242) 2013/07/06(Sat) 03時頃
|
|
>>240 とりあえず今のフォローといいマフテはやっぱり白く見えるね… プラへのロックオンが大誤爆だとすると…うーん誰だろう もう今日は占い先もきまったし明日もう一度ログを読んでみる…
>>237 1.3COから霊シフトって戦法が面白かった…古書ではみたことあったんだけど実際に遭遇するのは初めてだったんだ… ぶっちゃけるとまじで占3CO想定してなかったからね…? 2.防御感…といわれても… とりあえず発言遅くなった申し訳なさで一生懸命だったし… 3.具体的にはどこらへんを解説すればいい…?
駄目だ疑われたら疑うの典型になりそうでまじで駄目だ… 本当に遅くなってごめん…明日は休みだから 昼もいると思う…がんばって喋るよ…
(243) 2013/07/06(Sat) 03時頃
|
|
>>242 そうだね……ごめん反省する…
とりあえず僕も寝る…おやすみ!
(244) 2013/07/06(Sat) 03時頃
|
|
片占になりたーい!!!
(-61) 2013/07/06(Sat) 03時頃
|
|
いや、反省まではする必要ないんだが。
強いて言うなら、ヴィクは灰への見方とかそういった色が取れる部分は出していないよな。 そういう相手から、どう白さを取ったか、とか。そういった開示部分。 あと、疑われた時に反応したり、誰かを疑う時に予防線張ったりするのは、狼的と見られやすい。そういう部分かなぁ。>>243
(245) 2013/07/06(Sat) 03時頃
|
ミハイルは、あかん。眠くて何言ってるかわからんな俺w
2013/07/06(Sat) 03時頃
ミハイルは、ええい、寝る!寝るったら寝る!おやすみ!ww
2013/07/06(Sat) 03時頃
|
>>245 あともう2つ突っ込むなら 「結局今日の発言で誰が黒いと言い切らずに種だけ只管まいてる(プラへの黒まき)」 「語尾を濁して敵を作らないようにしている(懐柔)」 酷いねwwwwwwwww
(-62) 2013/07/06(Sat) 03時頃
|
|
寝る前にここで言い訳しておくと、今日忙しかったはガチです 夕方に一回顔だせるはずだったんですけどいろいろあったんや…こんなことなら昼休みにしゃべっておけばよかた
(-63) 2013/07/06(Sat) 03時半頃
|
フリスチーナは、ユーリーに話の続きを促した。
2013/07/06(Sat) 03時半頃
|
起きた。ゼノの視界にオレがいなさすぎて吹いた。
プラの指摘部分は普通にオレが狼でも言える。 ただ言い回しは変わる気がするが。 ミハやマフテの見方の方が正しいよ。その点はね。
(246) 2013/07/06(Sat) 06時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る