人狼物語ぐたるてぃめっと


368 【少人数村】量子の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村の設定が役職希望無視のため、全ての役職希望が無視されます。


さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。


どうやらこの中には、村人が1名、霊能者が6名、人狼が2名いるようだ。


【人】 楽天家 ゲルト

ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?

(0) 2013/05/27(Mon) 07時頃

ゲルトは時が進むよう祈った。


【独】 不器用 ザザ

うむ、村側。
リベンジいくか。

まず潜る。←

(-0) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【見】 技術者 ヴェス

ん、始まったか。

頑張ってな。

(@0) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【独】 補佐役 サンシア

あかいwwwwww
おまかせなのにwwwwww

(-1) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 補佐役 サンシア

>>0エサだにゃん…駆逐駆逐じゅるり。

改めてよろしくだにゃーん。

人間力~。
誰か来るまで、カミカゼのふわふわ~な胸をはすはすしたいにゃん。
女の子同士だから恥ずかしくないにゃん(ドヤァ

(1) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【独】 補佐役 サンシア

あざとエロ猫…wwww
エサってアレです、サキュバス的な(自重)


一応ライン誤認の為に相方来るまで赤潜伏で

(-2) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 機械人形 エンゼ

おはようございます。【霊CO】。

人間力ー、です?
人間力で狼を吊ろうってことかな。シンシアの思う人間力ってなんですか。

(2) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 アサシン カミカゼ

おはよう。
CO非COの必要がないのって新鮮だな。
さてどうやって見つけようかね。正直この編成慣れてないんで、良い案持ってる人がいたら教えてほしい。

(3) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【独】 不器用 ザザ

ふむ。
この編成が、「人間力」編成だと知ってる、か。

エンゼはピンときておらんようだな。

(-3) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 青年 コルン

何かセクハラCOしてるのがいた。
人間力ってなんだろ?

【霊CO】しつつ、さて、まずどうすっかね。
9→8>6>4>2
2日かけて、最低1狼は見つける感じか。

(4) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 アサシン カミカゼ

二人ともおはよう。

>>1
えっっ ちょ、ま……!な、にやって……こらっやめ……ッ

(5) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 機械人形 エンゼ

エンゼは人形なので人形力ですか。
話すネタになるかもしれないので拾ってみただけというあれです。

時間がないので吊り手について発言でまとめませんが、48hでしっかり各人の発言を見なくちゃな、と思ってます。
また夜に**

(6) 2013/05/27(Mon) 07時頃

【人】 青年 コルン

>>3カミカゼ
俺も自信ない。占が無いんで、全力で対話で狼探すって事になんのかね。
あと、>>1の下段の対応、がんばれ。

(7) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

エンゼは、初手で狼吊れないときつい綱渡り編成ですよね。

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 補佐役 サンシア

女の子同士にゃから合法にゃ!(くわっ

吊り3手で2狼~。
あう、もしかしなくてもめっちゃきついにゃんね。。。

エンゼにゃん>>2
占い無いから、殴り愛だけで狼吊るの。
そういうの、人間力ってイメージにゃん。

(8) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 アサシン カミカゼ

コルンもおはよう。

あ、【霊CO】って言うべきなのか?
人間力ってなんだ……

(9) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

サンシアは、>>5もみもみはすはすふふふふふしゃー

2013/05/27(Mon) 07時半頃


コルンは、カミカゼ>>9 その辺りは趣味だw>霊CO 能力者なの嬉しいんで、俺はせっかくなんでする派w

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 アサシン カミカゼ

すまん、旧式鳩だと発言が前後するな。

>コルン、サンシア
ふむ、人間力=対話力みたいなもんかな、ありがと。その割に喉が少な目で震える私がいる。

ってばか合法とかそういう問題じゃ……ッ(両腕で胸隠し――きれてない

(10) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>シンシア
襲撃っていう材料もほぼでないからなぁ、判定の他。
全員が残狼確認できるだけ、まだいけますけど。

カミカゼは補正かかってるかもしれませんが素直ですね。エンゼはなんだかなごみました。

(11) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 不器用 ザザ

そういう方言的な表現が実際にある>人間力
それがパッと出たのではないかね。

サンシアは、それを良いイメージか悪いイメージか、どっちで使った?

おはよう。

(12) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

カミカゼは、コルン成程w

2013/05/27(Mon) 07時半頃


カミカゼは、サンシアの手の動きにびくびくした。

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 青年 コルン

>>10カミカゼ
あ、鳩か。
何かテンポずれてんな、と思ってたら納得。
そういうの申告しておいてくれると、助かる。俺、速度見ちまう癖あるんで。

カミカゼは丁寧だねぇ、と。慣れてない>>3って言ってるし、周りにあるもん、一生懸命拾おうとしてるのかね。

(13) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

ザザは、夜まで喉を残すのが良かろうな。コアがズレると取り難くなる。

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 アサシン カミカゼ

ザザおはよう。方言なのか、ありがと。

>エンゼ
補正ってなんだ?

入れ違いになるがちょい所用で外す。9時には戻れる筈。

(14) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 補佐役 サンシア

んにゃ、【れーのーにゃーん】

なんかもうにゃー。
朝一ぐらいしか色取れる所無いのにゃーん。

>>9のカミにゃんの、霊どーしたらいいのー、な感じが、孤独な村っぽく見えたにゃ。
たゆんたゆん。

(15) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【独】 不器用 ザザ

ふむ。
コルン村。

解り易いな。

隠し玉にしておこう。

(-4) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

あ、鳩です。

コルン。
鳩申告ある前は、カミカゼのテンポどう見てたんですか?ずれてる、以上に何かあれば。

今度こそ作業にいってきます。

(16) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

エンゼは、しゃべり方からの脳内補正です。みな拾ってるから素直で当てはまってそうか。>カミカゼ

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 補佐役 サンシア

エンゼにゃん>>11
サンシア…シンシアじゃなくて、サンシアにゃん。


ザザにゃん>>12
んー、方言にゃのか。

良いも悪いも有るかにゃん?
事実というか、占い無いから、じゃあ人間力(対話力)にゃんねー、というか。

(17) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 青年 コルン

>>16エンゼ
ほい。
☆何かワンテンポ遅い。
が、慣れてない申告あり、かつ、出て来た人間を独りずつ拾って挨拶してる辺りあるんで、読むの遅い人間は充分ある範囲。
「慣れてない」部分が取れて、思考や動きの速度が変わるか、見ておきたいな、って感だった。

エンゼが鳩なのは何となく。退席発言+アンカ無し他者への呼び掛けで。

(18) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

コルンは、エンゼ>>11←アンカなし呼び掛け、は、これね。

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 内気 ニコライ

【霊CO】意味は無いのはわかってるけど、言いたい年頃なんだ。

人間力…コンピューターで調べてきたよ。
[人間が有している力のことである。あらゆる分野で幅広い意味で使用されている語のため、一般性を有する定義を試みれば、以上のようにならざるを得ない。]

では、この場で使われている人間力て、どんな意味なんだろうか。コルンの>>7の意味合いだと、対話が命?
それを踏まえて>>10カミカゼが、既に喉少なめな所を気にしている辺り、対話能力が高そうだと思った。

(19) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【独】 不器用 ザザ

サンシア、言葉の出自が明確でないのに、それについての印象が無いのか。
狼あるかね。

(-5) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 補佐役 サンシア

カミにゃんのテンポ?
ずれって何にゃん?
サンシアも鳩だからわかんにゃいだけ?

(20) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

ニコライは、知らずに使って恥をかくのは、嫌いだ。

2013/05/27(Mon) 07時半頃


サンシアは、あ、>>18出てた、ごめんにゃ。

2013/05/27(Mon) 07時半頃


【人】 上官 アドニス

おはよう。
【霊CO】っとこれはお約束だなw
プロローグ殆どいなかったし突然死心配させるのもアレだから
1発言だけ残していくな。
では夜に。

(21) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【人】 不器用 ザザ

サンシア>>17
なるほど。
言葉の出自は「自分の発想」であって、「他で見た習慣」ではない、という訳だな。
対話は得意か?

ニコライ面白いな。

(22) 2013/05/27(Mon) 07時半頃

【独】 不器用 ザザ

村の流れが良いな。
見易い。

(-6) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【人】 内気 ニコライ

ザザは>>12方言的、って言ってるって事は、この場に置いての[人間力]と言う物を多分知ってるのだろう。

そこから一歩踏み込んで、[イメージ]としてどうか?という所に、彼女の深層心理を探ろうという気持ちの表れが出ていると思われ。

(23) 2013/05/27(Mon) 08時頃

ニコライは、ザザ面白い?僕が?こんな陰気で内気な僕が。

2013/05/27(Mon) 08時頃


ザザは、ニコライ、慎重になる対象が面白い。

2013/05/27(Mon) 08時頃


【人】 補佐役 サンシア

ザザにゃん>>17
???
人間力、って言葉は別の所で見たにゃん。
使われてるのが、占いが無い村で、対話で狼圧殺したーとか、にゃんかそんな感じ。
だからー、対話して、この右手から迸る内なる自分の白さ(=人間力)を見よ!な感じで狼を圧迫してく村を、人間力村って言ってるにゃん。

対話大好きにゃんよー。
でも話した相手好きになるにゃん、だから精度いまいち。
でも話はしたいにゃん。雄っぱいでもちゃんと愛でるにゃん。

(24) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【独】 補佐役 サンシア

我ながら何言うてんのか

(-7) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【独】 補佐役 サンシア

相方も伏せてくれたの、了解
多分伏せてるよねこれ

相方に吊られたらそれはその時

カミカゼは村、彼女なら赤に出てくる

(-8) 2013/05/27(Mon) 08時頃

ニコライは、ザザ対象て、コルンやザザの事か?

2013/05/27(Mon) 08時頃


ザザは、サンシア>>24 ふむ、了解。そっちな。

2013/05/27(Mon) 08時頃


【独】 補佐役 サンシア

このチップ、女性陣が巨乳だらけ
サンシアとロリぐらいだよね、貧乳枠


赤サンシアも普通に可愛い
これがもみもみフェイスです

(-9) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【人】 不器用 ザザ

>ニコライ
「言葉の意味」に慎重。
相手が何を言っているかを正確に読み取ろうとしていると同時に、場とそれを共有する動きを見せている。

(25) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【独】 不器用 ザザ

・方言的であるとは知らなかった。
・通じるだろうと軽く使った。

か。

(-10) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【人】 内気 ニコライ

コルンは、その場のテンポを気にして居る。
会話のテンポ、か。>>13コルン 速度 とは、所謂[打てば響く]のような、そんなニュアンスだろうか?

>>18を見ると、テンポを見る為の前提(読むの遅い人間は充分ある範囲)と、自己のテンポを見る癖の落とし穴的な部分(鳩なら反応遅れる場合も有る)を確認しつつ、本質は[「慣れてない」部分が取れて、思考や動きの速度が変わるか]らしいので、相当対話に対して自信を持っている様に見受けられる。

コルンの会話能力は高そうだね。

(26) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【人】 不器用 ザザ

ニコライ>>26
付け加えると、コルンは面白がっている。

朝は鳩が多そうだな。
夜を待とうか。

(27) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【人】 内気 ニコライ

コルン、僕は君をこう見たんだけど、>>7では[自信ない]と言っている。
これは、[占い能力無しで探す自信が無い]で良いの?
多分、>>3の[正直この編成慣れてない]に対する同意?

(28) 2013/05/27(Mon) 08時頃

【人】 内気 ニコライ

>>27ザザ
面白がってる、か。僕にはそこまでは読み取れなかったけど・・・。
ザザから見て、コルンが面白がってる、と思った理由は?
鳩持ち気にしてる辺り、ザザもテンポ見る人?

(29) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【独】 不器用 ザザ

ニコライの読み方が深い。
ここも恐らく村側。

コルン、ニコライ。
とりあえずはこれだけ。

(-11) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

コルンは、出勤準備で席外してた、すまん。

2013/05/27(Mon) 08時半頃


【人】 内気 ニコライ

★サンシアは、別のところで見たのは、外から?中で実際にその言葉の意味を体感した?

(30) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 迷子 アヘル

おはよう!!【れーのーしゃしーおー!】
どーだかっこいいだろ!でもばーちゃんがお前は連れてかれやすいから一日一回しか使っちゃいけないって決まりなんだぜ!

しかし面白そうな話しやがってwwwwwwwww
ニコライにーちゃん、それってコルンにーちゃんの自覚(または自称)する能力と、実際の能力に差があるように見えるってこと?
それとも、コルンにーが謙遜してるってこと?

(31) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 青年 コルン

>>26ニコライ
速度に関して。
打てば響く、ってタイプが相手なら、それも見る。
速度やテンポって人それぞれだから。
カミカゼは「丁寧に見てる」んだが、「何か遅い?」って感じで引っかかった、んだ。
視線の流れを見る事もする。
言葉足りん気がする。時間ないんで、足りんかったら夜に答える。

>>7は、カミカゼの>>3を受けて「この編成での良い案」について「自信ない(この編成についての良い案はよく分からん)」だ。
手順や戦術、本気で駄目なんで。

(32) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>31アヘル
僕は、コルンが会話能力が高い、と思ったけど、勝手にその考えを押し付けて、相手を過大評価し過ぎて変に警戒してしまうと、相手を真っ直ぐ見れない可能性が有るのを、実感している。

だから、その[自信が無い]と言った部分が、何に対する自信の無さかを確認したかっただけだよ。

(33) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 不器用 ザザ

ニコライ>>29

>>13
「見る」為の条件を整えてる。材料が出て、感情が1つ明るくなってるな。

テンポずれ(ここ、どうなんだろうな)→鳩(あ!それか)

>>18の「ここ見てたんだぜ!」というドヤ顔。
>>4「どうすっかね」>>13「自信無い」が、逆に「やり応えありそう」と思ってんじゃねえかな、と。
>>18の「ほい」とかな。全体的にウキウキして見えてる。

(34) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【見】 技術者 ヴェス

ちら見してたが、面白そうだなあ。

議事伸びるの、楽しみにしつつ、出勤。
読みごたえありそうだ。

(@1) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 青年 コルン

あと、ニコライ、ザザ見た後で>>23、俺を見たのな。
カミカゼとかサンシアよりも先に、俺。ちょっと此処面白かった。目立ってるなら、此処の2人だと思ってたから。
>>19下段や、>>28の疑問点があった故かもしれんが。

と、見えた。>>33の思考で優先入れたか。
相手取るのに慎重だなぁ、ニコライ。なるほど。

会話能力は高いかどうかは、分からんなぁ。好きだってのは認めるぞ。

(35) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>32コルン
あぁ、なるほど。ちゃんとコルンは、相手のテンポを先に見つつ、相手に合わせた速度を測る事が出来る人なんだね。

下段、あぁ、[この編成での良い案]か。だったら分かる。ありがとう。因みに僕も、戦術系はダメだ。

(36) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

ヴェスは、うん、楽しそう。参加したかったな。

2013/05/27(Mon) 08時半頃


【人】 青年 コルン

そりゃ、楽しいに決まってるだろ。
少人数で話し放題なんだし、この編成初だし、何見れるか楽しみだって。

って事で、仕事行って来る!**

(37) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 不器用 ザザ

ああ、言い忘れてた。

>>29
俺もリズムは見る時がある。
だから、コルン+他霊の掛け合わせを、箱同士の条件で見たいねえと思ったので、気にかけた。

(38) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【独】 技術者 ヴェス

どうでもいいんだが、退席記号、なんて変換したら出るんだろうか……。

(-12) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 迷子 アヘル

流し読みだけど、サンシア姉ちゃんの人間力って、所謂村人力かな。オレはそっちのが慣れてるや。
サンシア姉ちゃん、好きになっちゃうと相手にフィルタかかるのかな?

コルンにー、ザザにー、今の村ってどんな感じ?言うのまずかったら答えなくていいよ。興味が強いから。

(39) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

ザザは、ちと離席。もうちっとしたら落ち着く。

2013/05/27(Mon) 08時半頃


【人】 不器用 ザザ

アヘル>>39
流れが面白い。
見易いので、助かってる。

(40) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>34ザザ
なるほど。>>35のコルンの返事見て、下段の[好き]を前提にして読むと、ザザの解釈がなんとなく分かった。

コルンは、自分の好きな事が出来る事、その切っ掛けが見えて、それが[面白がってる]に繋がるんだね。雑多な部屋の中から、おもちゃを探して見つけて手に取った、様な、そんな感じ?

(41) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

【人】 迷子 アヘル

>>33ニコにー
ありがとー!
なんか思ったよりおっかなびっくりな感じだった。意外だ。もっとスナイプな感じかと思ってたよ。

>>40ザザにー
ありがと!なるほどなー。
ちなみにオレはだいぶうねってるように見えてあんまり見やすくないんだよなぁとか。

そしてまたとりちがえてるぽいなあと思った。>>38
ところではと時間もおわた!またよるに!**

(42) 2013/05/27(Mon) 08時半頃

ザザは、おもちゃというより、新連載の第一話が載ってるジャンプ(全盛期)を早売りで読んでる男子高校生。

2013/05/27(Mon) 08時半頃


【人】 内気 ニコライ

>>38ザザ
なるほど。
僕は>>41と感じたから、僕風に言うとこんな感じ?

楽しそうなコルンが何を拾って、その拾った物や人がどんな音を奏でるのかを、それに対してコルンがどんな声を出すのか、見たいって気持ちに近いのかな?

>>37コルン本当に楽しみなんだね。いってらっしゃい。

(43) 2013/05/27(Mon) 09時頃

ニコライは、ザザイメージが僕の中に即浮かんだ。それは確かにワクワクが止まらない。

2013/05/27(Mon) 09時頃


【人】 内気 ニコライ

>>42アヘル
君は気後れとか、全く感じないね。人懐っこい。
ところで、スナイプってどんな意味?調べてみたけど、よく分からなかった。

さて、僕も仕事に行く。

(44) 2013/05/27(Mon) 09時頃

【人】 不器用 ザザ

スナイプは狙撃だな。
ピンポイントで要素を取る感じと思った、で合ってるか?>アヘル

>>43
そんな感じだ。
アヘルが気にしてる「うねり」の言語化も、楽しみに加わった。

(45) 2013/05/27(Mon) 09時頃

ニコライは、ザザもリズムを見る人。と、メモ**

2013/05/27(Mon) 09時頃


【独】 不器用 ザザ

面白え。
同じ編成なのに、灰の感触が全然違う。

やっぱ、村ごとに違うやな。

(-13) 2013/05/27(Mon) 09時頃

【人】 内気 ニコライ

あ、ちょっとだけ戻り。
>>39アヘル
朝の流れの中に、エンゼやカミカゼも居たけれども、コルンとザザに聞いたのは、何か理由有る?

(46) 2013/05/27(Mon) 09時頃

ニコライは、と言うか、僕は喉を自重した方が良さそうだ…**

2013/05/27(Mon) 09時頃


【独】 内気 ニコライ

どっしよっかなー。
これ明日まで潜伏した方が面白そうだけどなぁ。

相方からコンタクト来たら、返事しよっかな。それまでは一人身を楽しんでた方がいいか、それとも今日中にコンタクト入れた方が翌日ぶれないか。

(-14) 2013/05/27(Mon) 09時頃

【赤】 内気 ニコライ

どうしようか悩んだけど、せっかく赤有るのに赤使わないのはつまらないんで出てきたよ。

全員喋ってるのに姿が見えないのは、相方は明日まで赤潜伏する積りかな?俺はどっちでもいいよ、相方に任せる。

(*0) 2013/05/27(Mon) 09時頃

【独】 内気 ニコライ

向こうで失敗したから、慎重に相手を見る。
何が前提で、どういう思考ベースが有って、それ故にこの言葉が出た、こう動いた、そんな感じで、相手が何を求めるのかを、探る。

(-15) 2013/05/27(Mon) 09時頃

【赤】 内気 ニコライ

俺の事は【猫叉】とでも呼んでくれりゃいいよ。
とある猫の、化け物なのさ。

(*1) 2013/05/27(Mon) 09時頃

【独】 内気 ニコライ

ザザは人っぽいね。
興味の対象が[コルン]だけに留まってなくて、[コルンと他人との関わり]が原点に来てる。

対象を幅広く観察しようという気持ちの表れが、[判断する人]に見える。

(-16) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 補佐役 サンシア

見えたにゃん。

ライン見えちゃったらまずいかにゃって思って
相方来るまで待ってようかにゃって。
ごめんにゃん。
話す話すっ。

んじゃ【火車】で。
猫又、よろしくにゃん。

(*2) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【独】 補佐役 サンシア

ニコライ赤wwwww
目がこあいwwwwww

(-17) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【独】 内気 ニコライ

対話で白取らされる事への懸念は持ってた方がいい。

(-18) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 内気 ニコライ

いや、寧ろラインなんて幻想だ!が通用するのがこの編成だよ。
俺か火車のどっちの色が見えても、対して変わらん。

だからあんま気にせず喋ってくれたらいいよ。

現状、ザザとコルンを繋げるのは、面白くない。
あいつらは物理的に関係を切りたいから、襲撃候補。ま、そこも深くは考えなくて良い。

(*3) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 内気 ニコライ

コルン、ザザ、アヘルは対話型だろう。
この編成で、村が警戒を見せるのは[もしかしたら対話で白取らされてるんじゃないか]、この懸念は、村人として持っておいた方がいい。

特にアヘルは、距離無しで突っ込んできそうな感じがする。あまりにも一気に近寄ってきて[すり寄り]を感じたなら、軽く警戒を見せた方がいいかな。

(*4) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 補佐役 サンシア

うにゃ、こっちが変に気にしちゃいそうだなって思って。
うん、気にしないようにするにゃ。
ありがとにゃー。

襲撃とかは全部猫又にそぉいするにゃん。

(*5) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 内気 ニコライ

まぁ、赤は気楽に雑談でもしてればいいさ。
元猫の俺に、可愛い猫娘の火車の組み合わせか。

面白いじゃないか。

仲良くやろうぜ。

(*6) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 内気 ニコライ

>>*5
あぁ、火車は思考負担が増えるとぶれそうだからな。
俺自身襲撃が上手い訳でもないが、まぁ上手くやるさ。

村人としての懸念、そして相手に対する興味。
これだけは心の片隅に置いておいてくれ。

だから、サンシアも対話好きで>>24下段を言うなら、具体的には[好きになって精度が下がる]事への不安、は持ち合わせた方がいいかもしれんね。

(*7) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 内気 ニコライ

因みに、俺も対話型だ。ほっとくとべらべら喋るぜ?
上でも楽しくやろうや。

(*8) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 補佐役 サンシア

>>*7アドバイスありがとにゃー。
懸念と興味。

上でも、後で。

(*9) 2013/05/27(Mon) 09時半頃

【赤】 内気 ニコライ

あと、[好意]は止められない。
好きだ!と思ったら、そっちが先行する頑固さも有っても良いとおもう。

表のシンシアの好みはまだ分からんが、例えば「この人のこういうところが好きで、好き過ぎて、疑えない」位強くなっても問題は無い。

じゃぁ、俺も本当に行ってくる。
また後でな。

(*10) 2013/05/27(Mon) 10時頃

【赤】 内気 ニコライ

ま、己の気持ちに正直で居ろってこった。
じゃぁな。

(*11) 2013/05/27(Mon) 10時頃

カミカゼは、戻ったらひとがいなくなっていた。さびしい。

2013/05/27(Mon) 10時頃


【人】 アサシン カミカゼ

夜会話が活発化した時に在席できるとは限らないのでここまでのみんなの印象(一発言のアドニス除く)を落としておくな。
誤解等あれば指摘して欲しい。

■エンゼ
まずは、補正についての回答ありがとう。
エンゼは>>2で前置きもなく霊COしてサンシアに質問。>>11で私評、>>16でコルンに質問、と、相手を見極めようとする姿勢と速度が感じられた。
「対話で見つける村」に慣れている印象。
それだけに>>6の「拾ってみただけ」と、誰からも言われていないのに質問した理由を言っているのが少々引っ掛かる。定義が曖昧な語について質問するのは変な事でもなんでもないと思うんだけど。

(47) 2013/05/27(Mon) 10時頃

【人】 アサシン カミカゼ

■コルン
ザザとニコライが言ってたけど、「面白がっている」に同意。自分のスタイルを開示(自己紹介)して、「話そうぜ!」と誘うタイプに見える。霊CO「趣味」「能力者なの嬉しい」とアクトで言っていたのも素の感情に見えた。
正直このひとのはしゃぎっぷりがかわいくて人狼に見えないんだけど、感情見えやすいタイプだと思うから、途中でテンションが変わったりしたら気をつけないといけないかな。

■サンシア
会話すると相手を好きになっちゃう、はあるある。
私はつい白考察して人狼も白誤認する事が多いんだけどサンシアもそのタイプだろうか。
★「朝一ぐらいしか色取れる所無い」について詳しく。
一発言のザザは置いておいて、エンゼやコルンはこの時点どう見えていたか。

(48) 2013/05/27(Mon) 10時頃

【人】 アサシン カミカゼ

■ザザ
観測者イメージだなあ。ニコライやコルンの性格についてよどみなくすっと出せるのは、その場できちんと相手を見てるからだと思う。
「夜まで喉温存」を呼びかけるあたり、慎重さも持ち合わせている印象。


■ニコライ
単語イメージに齟齬が出ないよう調べたり、>>33>>36で考え方を述べたりと「自分」を持っている印象。
「知らずに使って恥をかくのは、嫌いだ」というアクトは生の感情に見えた。

(49) 2013/05/27(Mon) 10時頃

【人】 アサシン カミカゼ

■アヘル
短い時間で質問を飛ばす積極性。
内容に関して疑問があるので聞いておきたい。

>>39「所謂村人力」について定義よろしく。
ここまで出ていた「人間力(=対話力)」と同じ意味?その村人は「村側」それとも「素村」?

>>42「うねり」とは。具体的に誰が見易くないとかあるか?
うねりの原因は何だと思ってる?

(50) 2013/05/27(Mon) 10時頃

カミカゼは、これで残り480ptか、恐ろしい……自重、すべきなんだろうか。

2013/05/27(Mon) 10時頃


【人】 補佐役 サンシア

なんかすごい話になってるにゃ。
読んでて面白いにゃ。

☆ニコにゃん>>30
最初に見たのは、外にゃん。
でも、近い感じの編成の村に入った時に、自分から言ったか、言われたか…は、覚えてないにゃ。
体感は、たぶん、してない?

占い居ないにゃっはー、ぐらいのノリの、人間力、だにゃ。
状況というか、占い居ない編成について。

(51) 2013/05/27(Mon) 11時頃

サンシアは、にゃんかこう、説明が下手過ぎてどうしようにゃ。

2013/05/27(Mon) 11時頃


【人】 補佐役 サンシア

★コルにゃん>>35
サンシア目立ってたかにゃ?
「人間力」って言葉は目立ってたけど
サンシア見て話しかけてくれたのザザだけだったにゃ…。


アヘルにゃん>>39
村人力?が何なのかわかんにゃいけど、自分の白さ、な、印象。
好きになるというか、話してくれたら嬉しくなってフィルター掛かるにゃん。
というか、話してて、ここ黒いって分かった事が無いにゃん…。

(52) 2013/05/27(Mon) 11時頃

【独】 不器用 ザザ

これ、サンシア狼に見えるな。
様子を見よう。

(-19) 2013/05/27(Mon) 11時頃

【独】 アサシン カミカゼ

実は「人間力」が使われた村に入った経験はあるんだがぶっちゃけあの時は自己弁護ばかりのきもいプレイングしかしてなかったのでどう戦えばいいのかはさっぱりぷー。
読み返すか……つら……。

(-20) 2013/05/27(Mon) 11時頃

【人】 補佐役 サンシア

☆カミにゃん>>48
うん、狼いつも白誤認するにゃ…。
話をしたら、白く見えちゃうから、結局自分の中での判断要素って、初動が一番精度高いんだにゃ。パッションでしか拾えにゃいけど。

コルンは>>4でボクのネタ拾ってくれた軽い人。
エンゼは印象無かった。
コルンの面白がってる、とかはボクも分かんなかったにゃ。速度とか見てる動きすげえ、とは思ったにゃ。

ザザの>>34は、読んだ。うきうきは>>37からなら分かった。それより前は、そーなのかーって、感じにゃ。

(53) 2013/05/27(Mon) 11時頃

【人】 アサシン カミカゼ

サンシアあんがと。
エンゼ印象なかったのか、意外(>>2でいきなり質問受けてるのに)だな。
あれから人も増えた訳だけど、何かパッションでこう、ぴこーん☆みたいなのってあったか?

(54) 2013/05/27(Mon) 11時半頃

【人】 補佐役 サンシア

★ニコにゃん>>41
下段の、面白がってる、は、それはニコにゃんから見たコルにゃんの解釈にゃ?
それとも、ザザにゃんの思考の流れの予測(?)にゃん?


おもちゃとジャンプのイメージの違いが、わからん…。
受け取る側の年齢?

(55) 2013/05/27(Mon) 11時半頃

【人】 不器用 ザザ

サンシアは、>>55の最下段を、誰に答えて欲しい?

(56) 2013/05/27(Mon) 11時半頃

【人】 補佐役 サンシア

カミにゃん>>54
サンシアも意外だったにゃ…。エンゼとコルン誰、って思って、見直したら、ああそういや質問されてたにゃーと。

コルにゃんも、ネタ拾ってくれた人、とは思ったけど、割とそこ止まり、かにゃ。
速度?とかサンシアにはよく分からないから、スルーしがちというか。

ザザにゃんは、話し掛けてくれたから、見えた。
カミにゃんは、(胸に)絡みに行ったから、見えた。
ニコにゃんは、最初から濃ゆいのきたーと思った。読みやすいと思った。
その他は、なんか一緒くた。

(57) 2013/05/27(Mon) 11時半頃

ザザは、投げといてアレだが、夕方まで覗けん。**

2013/05/27(Mon) 11時半頃


サンシアは、>>56答えてくれるなら、誰でも

2013/05/27(Mon) 11時半頃


【人】 アサシン カミカゼ

>>57サンシア
成程。ありがと。胸には絡まなくていい。

このサンシアのマイペースにざっくり見てる感じは「仲間がいる」ようには見えないなあ。
と言いつつ自分と似た白拾いタイプという眼鏡で見ている気もするので気をつける。

(58) 2013/05/27(Mon) 12時頃

【人】 補佐役 サンシア

ゼゼにゃん…www
共感しないと、サンシアは読めなくて。でも共感すると、白く見えちゃうけど…。

ただ>>55に答えてもらっても、そもそもコルンがわくわくしてる?があんまし実感してないというか
へー、わくわくしてるのにゃー、サンシアわかんないけど、みんなそう言ってるのなら、そうなのかにゃー
ぐらいにしか思ってないので、答えもらっても分からないままな気はするにゃ…。

だから特に質問にはしてなかったにゃ。そこ以前の問題で。
だから、喉余ったらで良いにゃ。

(59) 2013/05/27(Mon) 12時頃

【人】 迷子 アヘル

>>44ニコにー
説明しようと思ったらザザにーが言ってた!>>45
だいたいそんななんだけど、どちらかと言うと距離は測ってんだけど、それはもうライフルのスコープで見てたように感じてたのな。

オレは気後れしてないのはむしろニコにーだとおもてたとかそういう。
人懐っこいかな...あんまり懐いた自覚はないんだけど。主にどこに懐いてるぽい?

>>46
テンポを気にしてたからかな。他の人は多分、二人ほど(テンポを)気にしてないか、気にならないタイプの人たちって予想。

(60) 2013/05/27(Mon) 12時頃

【人】 迷子 アヘル

>>45ザザにー
うねりは難しいけど、所々魚眼レンズみたいになってる気がするんだよね。サンシアねーあたり?とは思ったけど。

>>50カミカゼさん
村人力は、白さや人らしさ?かな。定義とか言われると村要素として提出できる総合力としか言えないんだけど。
うねりの原因がわかってたらその場で言ってるよwwww強いていうならカミカゼさんとサンシアねーちゃんあたりで感じた。なんだろうな、魚眼レンズとつま先って思った。

★村人力について、本気でわからなかった?

(61) 2013/05/27(Mon) 12時頃

サンシアは、>>58やだにゃー、ぼいんは至高だにゃー

2013/05/27(Mon) 12時頃


【独】 補佐役 サンシア

魚眼レンズがどう見えるのかというのがそもそも分からない…

(-21) 2013/05/27(Mon) 12時頃

【人】 迷子 アヘル

>>52サンシアねー
白さか。★カミカゼさんはイコールで対話力にしてるけど、違和はある?

好きになる関連ありがと。★サンシアねーは、この村でどうやって狼見つける?

余談だけど、おもちゃとジャンプの差はあれじゃない?
複数人が居ないと存在しない楽しみと、自発的にどうにかする個の楽しみ。

(62) 2013/05/27(Mon) 12時頃

アヘルは、おおう、オレ黙って方が良かっただろうか。おもちゃの話。

2013/05/27(Mon) 12時頃


【独】 補佐役 サンシア

魚眼という名称の由来は、魚の視点である水面下から水面上を見上げた場合、水の屈折率の関係で水上の景色が円形に見えることから来ている。
by wikipedia先生

なるほどわからん
歪んでると言いたいんだろうけど分からん
自分でも自分の辺り歪んでるように見えるけど

(-22) 2013/05/27(Mon) 12時頃

アヘルは、あとぜんせーきのジャンプはハヤ売りで読むくらいだとむひひひひってなるよね、嬉しい興奮の笑い

2013/05/27(Mon) 12時頃


アヘルは、そしてときはうごきだす...給食が終わったから授業に戻る!**

2013/05/27(Mon) 12時頃


【独】 補佐役 サンシア

全盛期のジャンプ……

漫画雑誌買わないから、分からないのかなあ
コミックスで良いんだよね、別に

そしてオモチャは一人遊び用だと思っていた…
一人でミニカーで砂場でわさー、みたいな

(-23) 2013/05/27(Mon) 12時頃

コルンは、絶対、この村は喉足りん予感がする。すげー面白いが。

2013/05/27(Mon) 13時頃


【人】 アサシン カミカゼ

>>61アヘル
回答ありがと。魚眼レンズと爪先というたとえがますますわかんないんだけど、多分この「わかんない」感覚が私とアヘルの間にあってそれがお互い引っ掛かってるんじゃないかなと今思った。

☆わざわざ言い換えてるし、「所謂」と言われても聞いた事がなかったんで何か特別な意味があるのかと。

普段標準編成村で「白い」「人っぽい」を取る時、私は能力者とのやり取りによる感情の流れを見る事が多いんだけどこの村ではそれが出来ない。つまりこれまでの感覚では戦えないのかなと思ってる時に「所謂」ときたら、こういう村での戦い方を知ってるのかと思った訳。

(63) 2013/05/27(Mon) 13時頃

カミカゼは、コルンに頷いた。いくら昼コアだからって喋り過ぎた(震え声

2013/05/27(Mon) 13時頃


【人】 青年 コルン

アヘル、サンシアがよく見えんか? 言葉だけ皆に解体されて、本人が見えないか?
此処は多分、何処か楽しくなったら取れそうな感。俺の『楽しい』にすごい拘ってる。

サンシアも何か見え難そうにしてる。感じ難い、か。
まずはアヘルの質問に答えてもらってから、かな。

(64) 2013/05/27(Mon) 13時頃

コルンは、質問の答えは後で。すまん、鳩なんで一撃。

2013/05/27(Mon) 13時頃


コルンは、カミカゼうむw 本当にな。発言読んだが、カミカゼは、本当に丁寧だなぁ。**

2013/05/27(Mon) 13時頃


コルンは、少し箱!

2013/05/27(Mon) 14時頃


【人】 青年 コルン

>>39アヘル
☆この質問貰った段階は、緩やかな下側の流れ、って感。水道蛇口ひねって水が流れ出したばかり、って感じだったなぁ。
各自が、お互いの顔の見える位置で立って、「さて、どうする?」的な…初対面の教室? 的な。

アヘルは、人の印象拾い集めてる、かねぇ、これ。見にくい場所(サンシア、カミカゼ?)に視線が向かってる?
喉と相談の上で、何か気づいたら垂れ流しよろしくー。

(65) 2013/05/27(Mon) 14時頃

【人】 青年 コルン

俺がジャンプ早売りでテンション上がってる高校生なら、ザザは粗筋聞いてふんふん頷いてる部活の先輩か。

>>38「コルン+他霊とのかけあわせ」使う気満々でいる。

でも、ザザも楽しんでるだろう、この村。「夜に」と言いつつも、議事に何度も顔出す。
本当はジャンプ読みたい顔してるぞ。

(66) 2013/05/27(Mon) 14時頃

【人】 青年 コルン

>>52サンシア
☆目立ってたろ。>>1の「人間力」に皆が反応した。ニコライなんかそこから村に入ってきた。能力者がCOしない編成で、最初の話題提供したようなもんだ。
>>8「占い無いから、殴り合いだけで狼吊る」
自分の中で「意味」が出来てる言葉なら、これはサンシアの一部だろ。

そういや、>>8で縄数意識が来てるな。意識が、占い無い>縄になってるんだな。面白いからメモ。

>>51「すごい話」「読んでて面白い」
★特にどのあたり? 誰の話?

(67) 2013/05/27(Mon) 14時頃

コルンは、喉は400pt残しておくわ。マッハだなぁ、喉。15時ぐらいまでちらちら見てる。その後は夜に。

2013/05/27(Mon) 14時半頃


カミカゼは、退席。次は22時前後。

2013/05/27(Mon) 15時頃


アサシン カミカゼは、メモを貼った。

2013/05/27(Mon) 15時頃


【赤】 内気 ニコライ

ふわぁ眠いな。寝てて良い?

(*12) 2013/05/27(Mon) 16時頃

【人】 内気 ニコライ

ちょい戻り。
>>51サンシア
体感、していないのか…。
★サンシア自身は、自分自身にその人間力は有ると思ってる?

>>55サンシア
☆ちょっと言葉が足りなかったか?
ザザのコルンに対する評(コルンは面白がってる)を、自分なりに解釈したものだよ。

(68) 2013/05/27(Mon) 16時半頃

【人】 内気 ニコライ

あと、抽象的な表現使ってすまない。
具体的に整理して言えば、コルンは、まだ始まったばかりのこの村に対して、期待と好奇心いっぱいだって事。[個人]よりも[村全体]に、好奇心が有るからだと思って欲しい。

これが、僕がザザの話を聞いて、コルンと話して思ったことだよ。

>>45ザザ
あぁ、スナイパー(狙撃手)のスナイプか。ありがとう。

カミカゼは、感情面も読み取る人なのかな?

(69) 2013/05/27(Mon) 17時頃

【人】 不器用 ザザ

ただいま。
ふむ。

アヘル>>61>>62と下ACTを見て、大丈夫だな、と思った。

面白いな。
俺は、帰ったら「オモチャとジャンプの違い」を、アヘルに横投げしてみるつもりだったんだ。
質問より先に返答がきた。
エスパーか。

(70) 2013/05/27(Mon) 17時頃

【人】 内気 ニコライ

>>60アヘル
距離は、確かに測ってる。僕は誰か一人にに近寄りすぎると、周りを真っ直ぐに見れない傾向が有るのを自覚してるから。

ライフルのスコープって…僕は殺し屋なの?w

いや、言い回しが悪かったか。人懐っこいってのは、子供特有の、人懐っこさ。あぁ、人見知りとかし無さそうな、勢いの有る元気な子、だな。(やー、この子めっちゃ人懐っこいやーん、みたいな)

でも、その言葉に対して、懐く→擦寄り懸念っぽいのが見えた、これは人っぽい感情だね。

(71) 2013/05/27(Mon) 17時頃

【人】 内気 ニコライ

>>60下段の部分は、なるほど。テンポ(多分村の流れの勢いやリズム)見たいなら、直接居てそれを見れる人に聞くのが、確かに手っ取り早い。

一番最後に来ても、居る人間に素直に聞けるアヘルは、居ない時間の見えない情報部分も貧欲に欲する人、だね。

(72) 2013/05/27(Mon) 17時頃

ザザは、下ACT群、な。1つじゃない。

2013/05/27(Mon) 17時頃


ニコライは、ザザ、僕はアヘルは面白い子供だと思ったよ。

2013/05/27(Mon) 17時頃


ニコライは、アドニスまだ1発言なのに…。ちょっとおとなしくしてるね。

2013/05/27(Mon) 17時頃


ニコライは、エンゼ>>6の[話すネタ~]部分が有るから、お話してみたい。話題に飢えてそう。と、メモ**

2013/05/27(Mon) 17時頃


【人】 補佐役 サンシア

魚眼レンズ…?
サンシアの所が歪んでる?のなら、それはサンシアじゃなくてみんな人間力って言葉見てるからだと思うにゃ…。
魚眼レンズって歪むっけ?


☆アヘルにゃん>>62
・人間力
ニュアンスはなんか違うにゃん。でもそれがサンシアや他の要素になってるわけでもなし、ザザみたいにそこを踏み込んでくるでもなしで、だから訂正いらないかなーって
喉無いし、人間力の話題はもう良いにゃ…

(73) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【人】 補佐役 サンシア

・狼探し
悩み中にゃ…この村に限らずにゃけど…
一応、狼を白打たないように、って思ってるにゃよ。
感覚の精度は、悪くはないから、とりあえずいつも通りに見て、考えて、この共感が狼かどうかを見極める、ぐらいにゃ


玩具の話は…コルにゃは一人で楽しんでるということ?ではない、のかな?でもジャンプの内容は教えてる?
んーでも教室>>66、が根底に有るのならまだ、分からないでもないと思うにゃ。理解はちょい待つにゃ

(74) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【赤】 補佐役 サンシア

寝たら駆逐してもみもみもふもふするにゃよ!

(*13) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【独】 補佐役 サンシア

の どーーーーー

うーん
個人的にあまり飴は食いたくないのですが…
食べれる状況であったとしても…

(-24) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【独】 補佐役 サンシア

赤サンシアかわいいなこれ
にゃっはーな感じ

というか墓グラ可愛いので死にたいけど死ねないジレンマwwwwwww

(-25) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【人】 補佐役 サンシア

コルにゃ>>67返事ありがとにゃ。
…話題には、なったにゃよ。でもそこから見られて目立ってたのはサンシアじゃない、言葉だにゃ。>>64の「言葉だけ解体されて」、サンシアはこの感覚なのは正しいにゃ

>>64コルにゃ
「サンシア本人が見えないか?」ってアヘルに話してるのは、癖にゃ?

コルにゃはサンシアの何を知ってるにゃ?
コルにゃ、笑って後ろに立たれた感じがしたにゃ。笑ってるのがグラのせいなのか、口調のせいなのか分かんにゃいけど、なんか怖いと思ったにゃ…。
なんでアヘルにゃに、分かったように、言うにゃ?サンシアはコルにゃが分からないのに
口調の思い込み反発だったらごめんにゃ…

(75) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【人】 補佐役 サンシア

☆コルにゃ>>67
ニコにゃの話が、面白い>>25>>26>>27>>29読んでて、一番サンシアの中に残る論理展開だったにゃ
魚眼レンズとか爪先とかよりはずっと分かりやすい。速度、もサンシアは聞くけど使えないから理解出来てないにゃ

☆ニコにゃ>>68
狼は見つけられないし白庇うけど、無駄に白いっていつも言われるにゃ
そういう面なら、自分が圧殺する方向性での人間力は有るにゃ。でも推理力はなにそれおいしいにゃ?

下段は了解だにゃ。ザザの思考の言語化、なら分かったにゃ
村に好奇心?じゃあなんでコルにゃはサンシアを見てるような事言うにゃ?

(76) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

サンシアは、喉…大人しくするにゃ…

2013/05/27(Mon) 17時半頃


サンシアは、にゃー、説明が下手で喉無駄遣いしてる感がぱないにゃー

2013/05/27(Mon) 17時半頃


【赤】 補佐役 サンシア

猫又の赤グラの目ピカーがなんかいつ見ても吹くにゃ
邪悪wwwwwwwww

(*14) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【赤】 内気 ニコライ

ん?その前に俺が火車を押し倒しちゃうぜ?

っるせーwwwwwwwww
あぁそうだよ、俺は邪悪だよwwwwwwwwwwww

(*15) 2013/05/27(Mon) 17時半頃

【赤】 補佐役 サンシア

んじゃー仲良くにゃんにゃん(あっちの意味で)するにゃーんwwwwwww

火星人でもゲルトでも寝たら駆逐するにゃんwwwww
個人的には精根まで吸い取る的な(あっちの意味で)
サキュバス的な裏設定が有ったりwwwwwwww


レーティング赤!!!

(*16) 2013/05/27(Mon) 18時頃

【人】 不器用 ザザ

サンシアの「人間力」周りについて、少し出しておこう。

・そういう村を外部から見て、その言葉に触れて知識を得た。
・体感は無い。
・方言的であるとは知らなかった。
・「他者にも通じるだろうと”軽く”使った」
>>24から意味は把握している。
>>8ではイメージ。

(77) 2013/05/27(Mon) 18時頃

【人】 不器用 ザザ

俺がサンシアに確認してたのは、「特殊編成に対する興味」「判断に対する不安」が、「人間力」という言葉に投影されているか否か。
結論としては、それが見られていない。

まだ、判断には落とさず、サンシアは慎重に見ている。
サンシアからの説明は、特に必要としてない。

(78) 2013/05/27(Mon) 18時頃

【独】 補佐役 サンシア

>>78
なんかちょっと違うというか…

うーん、陣形なんだよ
占い無い陣形=人間力、という意味で評した感じ
FOとか、そんなぐらいの言葉のノリ

訂正要らないなら、いっか
喉無いし

(-26) 2013/05/27(Mon) 18時頃

【独】 補佐役 サンシア

方言的とは知ってたよ。メジャーな言葉ではないだろう。
ベグる、ぐらいの認知度の印象。ただ死ぬ程分からん人大量、ぐらいでもないかなーと

軽くは使った。陣形の意味だから
占い師が居ない=人間力。で、白能力で戦う村だよね、という陣形の意味
うーん、上手く言語化できん、いーや

自分で入った村はなあ…人間力要るよね、という話を自分がしたのか、人がしたのか覚えてない
占いの無い村に入った事は有るんだよ、ただそこで人間力って言ったのが自分か他人か覚えてない

(-27) 2013/05/27(Mon) 18時頃

サンシアは、>>77なんかちょっと違うけど…説明いらないなら、いーのかにゃ

2013/05/27(Mon) 18時頃


【赤】 内気 ニコライ

レーティング赤!

そういうの、俺大好きだから覚悟しとけよ?(にやり
外でどんだけでもチューチューしてくるのは構わんが、ここでは俺だけの火車でいろよ?

(*17) 2013/05/27(Mon) 18時頃

ザザは、「」以外は、サンシアから出た情報を並べただけだからな。必要なのは>>78の方だ。

2013/05/27(Mon) 18時頃


【独】 補佐役 サンシア

>>*17
まじかwwwwwwwwwwwwwww
いいのかよwwwwwwwwwwwwwwwww

(-28) 2013/05/27(Mon) 18時頃

サンシアは、ああ、確かにそうだにゃ。もう要らないならいいにゃ

2013/05/27(Mon) 18時頃


【赤】 補佐役 サンシア

いいのwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじかにゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ赤では全力で猫又一筋ちゅーちゅーするにゃん
村情報欄は微エロ「多少の性表現が含まれる」


んにゃーん、じゃあまずは手始めに~いただきにゃ~ん♪
[服破ってベッドにどさがばあ(以下暗転]

(*18) 2013/05/27(Mon) 18時半頃

【独】 補佐役 サンシア

ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで良いのか赤wwwwwwwwwwwwwwwwww

サキュバスなので痴女系列ですwwwwwwww

(-29) 2013/05/27(Mon) 18時半頃

【赤】 内気 ニコライ

ちょwwwwwwwおいwwwwwwwwwwwwww
服破んな、せめて脱がせろwwwwwwwwwwwwww

[勢い余ってそのまま暗転←]

(*19) 2013/05/27(Mon) 18時半頃

エンゼは、ただいま。

2013/05/27(Mon) 19時半頃


【人】 機械人形 エンゼ

>>18コルン
回答ありがとう。
自発言のアンカーから見ると、とても速く回答くれてますね。
コルンは>>13時点でカミカゼに対し「好印象」(表現ずれてたら言ってください)持ってると思ってたので、二文目納得。

『「慣れてない」の部分が取れ』ですが、もしカミカゼが「取れなさそう」だったとき、助ける構えはあったのでしょうか?

(79) 2013/05/27(Mon) 19時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

コルンは顔のまんまの内心で、朝時点村にいたかな、と。

>>34ザザの意見を読み、エンゼなりに解釈するなら「自分が見るため」が一番にある人、というイメージ。
しかし利己的ってわけでもなく、「俺推理するぜアピ」にしても若干アピール体が弱いのは第一印象白めにうつりました。
人外であるなら、彼のテンポ、言葉を読む力って多分「稼ぎどころ」なので。

(80) 2013/05/27(Mon) 20時頃

【独】 迷子 アヘル

くそ


エンゼ すき

(-30) 2013/05/27(Mon) 20時頃

【独】 迷子 アヘル

なんなんだよこれぇ...
ここ狼やったらあきらめるん

ザザ、エル、次点コルンとニコ
俺してん詰みだわ(棒

(-31) 2013/05/27(Mon) 20時頃

【独】 迷子 アヘル

えるてなんだよ エンゼだよ
ユビェ

(-32) 2013/05/27(Mon) 20時頃

コルンは、ただいま、っと!

2013/05/27(Mon) 20時頃


ザザは、よし、コルン。ジャンプ貸せ。

2013/05/27(Mon) 20時頃


コルンは、ザザ くっそ噴いたwww>ジャンプ 

2013/05/27(Mon) 20時頃


エンゼは、エネルギー補給完了。

2013/05/27(Mon) 20時頃


【人】 青年 コルン

>>75サンシア
☆質問の意味がよく分からんのだが、その口調は俺の素だなぁ。ごく普通の俺の口調。

>>64に関して言うと、アヘルは村を見る力がありそうに思えた。なんで、彼が見難い場所、「魚眼レンズ」部分を俺なりに読み解いた。それが、「サンシアがよく見えないのか?」って質問だ。

魚眼レンズ=一部分だけが拡大(強調)されて、逆に見難くなっている状態。

アヘルがサンシア見えるようになったら、新たな要素取れるんじゃないかな、と期待したんだが…。

何か、なぁ。俺は人の後ろに立つ気ねぇし、他人を怖がらせる気もねぇよ。

(81) 2013/05/27(Mon) 20時頃

【人】 青年 コルン

って、あ、もしかして、だ。

>>64の「本人が見えないか?」って、俺がサンシアを取れてるって前提有りだと思ってるのか?
なら違う違う、これはアヘルの話だけだ。

「アヘルは、サンシアがよく見えないのか?」って聞いてるんだよ。

俺だって、サンシアから取れてるの、見られて無い不安持ってたり、人間力で突っ込まれるのが嫌になりつつあるのか? とか、そういうのだ。

だからこそ、アヘルが見えたら楽だと思って振ったぐらいだし。

(82) 2013/05/27(Mon) 20時半頃

コルンは、 何度も読み直してるんだが、それでも正解の気がしねぇと言うか…むー。

2013/05/27(Mon) 20時半頃


【人】 青年 コルン

>>79エンゼ
下段。
☆助ける、まではしねぇだろうなぁ。慣れてないがずっと取れないって、それは狼の可能性がある範囲だと思うし。
するとしたら、ちょいと視線の助けとか、助言程度、だと思う。

カミカゼの丁寧は、性格だろうね、と言う結論。

「狼で速度が落ちて、かつ、村から弾かれない為に全方向に丁寧に対応してる」可能性も見たが、昼間の考察群、「指摘欲しい」>>47とか、いない人間への気遣い、在籍出来ない際への対応、とか、アピの範囲超えて、性格、だね。

(83) 2013/05/27(Mon) 20時半頃

【人】 不器用 ザザ

サンシアは、コルンに「見透かされてる」ような気になったのかね。

サンシア村なら、委ねとけ。
大丈夫だ。

(84) 2013/05/27(Mon) 20時半頃

コルンは、ザザ>>84 うん、そういうことなのかねぇ。

2013/05/27(Mon) 20時半頃


コルンは、何か、突然、目の前で俯かれて震えだされた感で、すごい困った。

2013/05/27(Mon) 20時半頃


【人】 機械人形 エンゼ

>>83コルン
了解。
それから、中段部分、本日のカミカゼの中間考察からも同意。
あの時点四発言の私も考察するのは、性格なんでしょうね。

カミカゼは、能力を実際と偽ってはいないと思ってます。
朝の反応、良い案教えては素かと。
また、考察群見る前も自分なりに議事解釈できてる印象があった。

(85) 2013/05/27(Mon) 20時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>84ザザ
ザザの「大丈夫」は何ゆえですか?
「コルン村なら」「コルン村だから」が入ったゆえの大丈夫ですか?

(86) 2013/05/27(Mon) 20時半頃

コルンは、ん、サンシア、話し難くなってたら、すまんな。

2013/05/27(Mon) 20時半頃


【人】 不器用 ザザ

>>86 いいから晒しやがれ。

を、優しく言った。

(87) 2013/05/27(Mon) 20時半頃

エンゼは、くっそわかりやすかったwwwwwwwwwwwwwwwwww

2013/05/27(Mon) 20時半頃


【独】 不器用 ザザ

ほう。
エンゼが笑ったか。

なるほど。

(-33) 2013/05/27(Mon) 21時頃

【人】 機械人形 エンゼ

ザザは相手を見て話し方を変えられる経験と能力がある。
ってのと、神出鬼没ってのがわかりました。

ここもわりと面白がって読んでますよね議事。
出方も遅め、かつ「取りに行く」より「読む」姿勢だな。
読んでいる中で内面に溜まってる考えがあるように見える。

作りこみ過多だったり、ストーリー染みてこなければ大丈夫。

(88) 2013/05/27(Mon) 21時頃

【人】 補佐役 サンシア

むー喉無いしなんか子供っぽい反発な感じもしてるし、言語化すると言葉きつくなるしでにゃー
>>82は正しい。コルにゃんは何でサンシアの事分かったつもりになってんのにゃ、と思った。
だから>>84は違う。なんでそーなるにゃ、逆。
なにもサンシアの事分かってないのに、なんでそんな分かったような事言うにゃ、と思った。

>>82の理屈も働きかけも分かる、でもなんかちょっとむっとしたし怖いと思った
サンシアの事見に来たなら、分かる。でも外から見てただけで分かったような口きかにゃいでよ、と
むー、口調きつく見えるけど怒ったとかじゃないにゃ、とは補足

>>87…分かったにゃ…ちょい吹いたにゃ

(89) 2013/05/27(Mon) 21時頃

【独】 補佐役 サンシア

サンシアの趣味はジャンプではない
別の場所でガールズトークしてる

コルンはサンシアと話した事も無いのに、アヘルにサンシアの趣味は化粧だよ、と紹介した
化粧が真実かどうかは、どうでもいい
何で話した事も無いコルンがサンシアの趣味知ったかで話してんだよ、と

多分そっち系の反発
ザザが言っても反発はしなかったから

(-34) 2013/05/27(Mon) 21時頃

コルンは、 ふむ、もうちょい、人が集まるのを待つか。居るが発言控える。

2013/05/27(Mon) 21時頃


コルンは、サンシア>>84が出たのは「怖い」って単語があったから、じゃねぇのかな、と。

2013/05/27(Mon) 21時頃


【人】 機械人形 エンゼ

んー、サンシアはなんか、「違うものがしたかった」って感じに見えてます。
うまく聞く質問が思い浮かばなくてすいません。

それを役職に落とし込んでトレースするとこまでできてないけども。

(90) 2013/05/27(Mon) 21時頃

ザザは、そうだな。「怖い」はどこ由来かね、と。もう一歩欲しいな。

2013/05/27(Mon) 21時頃


【独】 補佐役 サンシア

感情はかなり増幅して出してるので、半分演技ではある
ただ、むっとしたのも怖っと思ったのも事実ではあるなあ
子供っぽい反発なのは事実なんだけど

最初のコルンの発言がサンシア視点遠かったので、そこから距離を感じてて
でもコルンはサンシアと近いから、怖いのかな、多分

狼感情じゃないこれ、中の人特性だな…
思い当たる節はとても有るし
まあただ狼感情と拾われてもしょうがないか

(-35) 2013/05/27(Mon) 21時頃

【人】 不器用 ザザ

で、誤解だった訳だが、それについてはどうなんかね。

コルンは「サンシアを解ったつもり」にはなってない。
ので、ここについては解消してる筈だが、まだサンシアはコルンに反発を持っているように見える。

(91) 2013/05/27(Mon) 21時頃

【独】 機械人形 エンゼ

しかしジャンプの表現は言い得て妙と。

(-36) 2013/05/27(Mon) 21時頃

エンゼは、ちょっと離席します。

2013/05/27(Mon) 21時頃


【人】 青年 コルン

>>90エンゼ
「見られて無い事の不安」
「人間力に対する周囲の反応の強さへの戸惑い」

何だか予想外、って感じに思えるかねぇ。

反発感もあり。これは、「自分が勝手に印象付けられる」のが嫌なのか、と。

拾ったの言語化しておくわ。したかった事は見えん、ね。
エンゼのしたい事は、見たものの整理…言語化? 何か頭の中でパソコン動かしてるみたいだ。

(92) 2013/05/27(Mon) 21時頃

【人】 不器用 ザザ

>>64を解体すると。
「アヘルはサンシアがよく見えない」「言葉だけが先行してて、本人の解体が遅れてるからか」
アヘルの状態確認と、理由推定。

「楽しくなったら取れそう」「コルンの楽しいに拘ってる」
コルン視点の未来形の話と、その理由。

サンシアの状態指摘。

引っ掛かったのは「アヘルは見えてない」の後に「俺は見えている」と脳内補足した結果になるかね、と思うのだが。

(93) 2013/05/27(Mon) 21時頃

アヘルは、やっと箱前えええええええええええ[ずざー]

2013/05/27(Mon) 21時頃


ザザは、アヘルの頭をぽんぽん叩いた。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【人】 迷子 アヘル

直近だけはとで見てたんだけどさ。
サンシアねーって、昔「よく見られたいと思ってる」とか言う指摘受けた事ある?返事actでいいよ。

(94) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

アヘルは、ザザにじゃれついた

2013/05/27(Mon) 21時半頃


コルンは、アヘル 来た。おかえり。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


アヘルは、よく見られたいと→(印象をプラス的な意味で)よくみられたいと

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【人】 不器用 ザザ

エンゼは、俺の>>87に笑みを見せたな。
それまでは、ピンと緊張してた。
悪い意味の緊張ではない。

裏があるのではないかと探った→返答に肩透かしを喰らって、安堵が出た。
こういう笑い方に見えた。

(95) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 補佐役 サンシア

サンシアの趣味はジャンプじゃないにゃ。クラスのジャンプ好きな子とは話しないし、読んでないから話されてもわかんない。コルンは最初の発言がサンシアの思考外で(テンポ、は分からない要素。ジャンプの内容)苦手意識は元から有った

コルンはサンシアと話した事も無いのに、アヘルにサンシアの趣味は化粧だよ、と紹介した
化粧が真実かどうかは、どうでもいいにゃ。何で話した事も無いコルンがサンシアの趣味知ったかで話してんの?
なにそれこわい、コルン何したいの?

自己診断はこんな感じにゃ…
コルンの目的は>>82とは理屈は分かる。でも背後に立たれた、って思ったせいか、信じきれてないにゃ

苦手意識と反発がくっついてぐるぐるしてる自覚は有るにゃ、フィルター掛かりがちなのも

(96) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>92コルン
あと少し失礼な読みですが、「無駄に白いって言われる」>>76が揺らいでる、のかなぁって。また、「人間力」に喉費やされた、という感覚はサンシア人であれ狼であれ持っていると見えます。

エンゼこの村読みにくいため、自分が何をわからないと思ってるかを読みながら探してるんですよね。

また、もともとエンゼ自身が「自ら行動を起こす」タイプでない故、さらにイベントが起こりにくい占いなし村で何を拾えるのか模索してるのもあります。

(97) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

サンシアは、>>94無いにゃー

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【人】 迷子 アヘル

エンゼおまえさ、好きだ。結婚しよ。

(98) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

アヘルは、サンシアねー把握。返事ありがとね。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


エンゼは、どうしたんですか急に。頭撫でていいですか。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


コルンは、アヘル>>98 噴いたwww 要素取ろうとして、一周したけど、「お幸せに」しか出なかったwwww

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【人】 迷子 アヘル

>>63カミカゼさん
なんだろうなー、魚眼レンズはその通り、流れが膨張したように映るんだけど。
多分オレの地方の方言なのね、村人力。そっちの方がわかりやすいって言ったまでのところっていう。

と言うか、この村に限らず広義の意味で村人力の話をしているんだと思ってたんだけど、この村でなんとかする村人力って話なん?
なんかここで齟齬が起きてるような気がする。

(99) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

アヘルは、いやもうなんか、好きだで何もかもが集約した。エンゼ好きだ結婚してくれ。すきになでるといい!!

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【人】 迷子 アヘル

>>64コルンにー
みえんと言うか、正しく見えない気がするかなぁ。
像としてとらえてるけどそれが正しいかわかんないがイマココ。

>>65
ありがとー。
水か、水ーん。なんだろうね、むしろオレが正しく見てないのかなと思ってきたなう。オレは相変わらず、うねりは存在すると思っていると言うか。ちょっくら議事流し読みし返したら何かあるのだろうか。

集めてると言うか、摘まんでるような自覚だった。いいとこどり?みたいなの。垂れ流せそうなら流す!
そしてコルンにーにニュアンスが伝わりすぎててわろた。>>81

(100) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 迷子 アヘル

>>70ザザにー
おおう。
★何がよかった?
★どう思っていた?
と言うのを聞きたいんだけど、正直急いでないので喉余ったらとかで構わないでござる。

>>71ニコにー
いや、殺し屋風に思ってたんだwwwそれが、想像以上にゆるやかだったな、と言う。にゃんこがそろりそろりしてるのを獲物狙いかと思ったらただおっかなびっくりだったみたいな感想。

(101) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 迷子 アヘル

>>73サンシアねー
ゆがむ、でなくて、膨張してるって感じなんだ。
あと返答はありがとう。オレは訂正必要だったのではと思ったので、手っ取り早くねーちゃんに言ってもらっちまった。
んで狼さがし。★狼に白を打つのと、白に黒を打つのはどっちが怖い?

おもちゃの話。
えっとね、教室はまた別の話だよ。教室は、ザザにーとコルンにーの二人の場合の話。

コルンにーのジャンプ楽しみは、アニメの次回予告見て来週が気になるー!ってなってるのと似たような感じだとオレは思ってたな。
おもちゃの楽しみって物体で遊ぶことで、アニメとかジャンプは先週からの期待をプラスした楽しみって言うか…伝わるか自信ないのでactあたりでわかったわからん言うてくれたら補足するよ。

(102) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 不器用 ザザ

要素取るなら、アヘル×エンゼのガチ切れ。

エンゼ、犯罪にならんようにな。

(103) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

ザザは、おっと。記号間違えた。≠だな≠。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


サンシアは、BLはお幸せに爆発するにゃ

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【人】 青年 コルン

>>103ザザ
あのなー、ここ、霊ばかり村じゃん? なんで、ばっちばちのライン切れやる狼あんのかね、って一周したんだよ。

でも、「お幸せに」が最終結論になったw ガチ切れでいいかね、此処。

(104) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

サンシアは、>>102☆村に黒のが怖い。オモチャ了解、頭落ち着けてから見るにゃ

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【独】 補佐役 サンシア

切れに至るまでの論理的なあれそれは有るのかな?
いや感覚切れてそうな気はするんだけど

感覚なのかな?

(-37) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 迷子 アヘル

>>80「しかし利己的~」にキュンとして>>97後半がクルイティカルヒットだった。これは結婚しよって思った。

なんだろうね、オレの好みすぎると言うか。
この執事的立ち位置ですらすら述べられるような言葉の群れと言うか、すげー好きな響きだ。

(105) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

アヘルは、サンシアねー了解。頭落ち着いてからでいいんで、★黒打って白だったら一番やばいって思う人居る?

2013/05/27(Mon) 21時半頃


アヘルは、あときごうくっそわろたwwwwwwwwwwwwwこれはひどい間違い

2013/05/27(Mon) 21時半頃


アヘルは、ごはんたべてくる!**

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【独】 機械人形 エンゼ

アヘルにくっそわろた

(-38) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【人】 不器用 ザザ

アヘル>>101
その「魚眼レンズ」の感覚を持っているところだな。

それと、自分からジャンプの読み解きに出た。
興味。「早売り」の意味の的確な把握。

俺が思ってた、オモチャとジャンプの違いはな。
オモチャには旬が無いが、ジャンプには旬があるんだ。

と、書いてる間に>>102でちゃんと捉えてる。

(106) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

ザザは、>>104 仲間切りなら、酷い切り方だ。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【独】 機械人形 エンゼ

まぁサンシアはあれなんだ。
「白」を言うのが早い。孤独な村人、と。

(-39) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

【独】 補佐役 サンシア

旬。今だから楽しめる、と

(-40) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

コルンは、ザザそういや、>>66のザザ評は、ザザから見てどうなんだ? 何かのついでに、気が向いたら教えてくれ。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


【独】 補佐役 サンシア

そこまでジャンプで察しろとwwww
無理だろwwww

(-41) 2013/05/27(Mon) 21時半頃

ザザは、コルン、ジャンプ読ませれ。だな。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


ザザは、この村、すげー面白いわ。ところで、飴が解禁だな。誰が欲しい?俺は欲しい。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


コルンは、ザザ把握。じゃあ、もうちょい流れ待ちしてる。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


コルンは、ザザつ【飴】 本当面白い村だよな。俺も欲しい。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


ザザは、コルンに話の続きを促した。

2013/05/27(Mon) 21時半頃


エンゼは、戻りました。

2013/05/27(Mon) 22時頃


【見】 技術者 ヴェス

ただいま。
いやほんとに楽しそうだな。いいな。

ジャンプかあ。
旬、って、楽しみを求める勢いがある、とかそういう意味なのだろうか。

(@2) 2013/05/27(Mon) 22時頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>105アヘル
内容に同意、というより文脈が好きとかそういう話なのでしょうか。


サンシアやっぱり「コレジャナイ感」は明確に取れるんですけどね。
ニコライ辺りが上げてた>>26>>36はどう見えたのでしょうか。

(107) 2013/05/27(Mon) 22時頃

エンゼは、アヘルの頭を撫でた。

2013/05/27(Mon) 22時頃


【独】 不器用 ザザ

コルン、ニコライ、アヘル、エンゼが、人にしか見えてない。
ここに狼混じってたら、すげえな。

(-42) 2013/05/27(Mon) 22時頃

エンゼは、あ、サンシアは喉の余裕を見ながらで。

2013/05/27(Mon) 22時頃


【見】 技術者 ヴェス

ザザいいなあ。▲ザザ。
俺が赤持っててここ人間なら、とっとと落としたい。
……襲撃しときながら、いなくなったorzってへこみそうだが。

しっかり理解、までは到底できてないんだけど、見せてくれてる部分やらが面白そうすぎる。
俺が地上にいたら「なんで? どうして?」って付いてまわりたいけど、どう考えても邪魔すぎるので、ちょっと離れたとこからきらきらじーっと見てそうだw

(@3) 2013/05/27(Mon) 22時頃

【独】 機械人形 エンゼ

ザザ>>78は「第一声とそれ以降の言葉がつながってない」という話なのだろう。
んで、人物像が見えない理由はなんだ。

(-43) 2013/05/27(Mon) 22時頃

ヴェスは、ゲルトって、そういや初日、地上にいるんだな、と、ふと。

2013/05/27(Mon) 22時頃


【独】 青年 コルン

ふむ。

(-44) 2013/05/27(Mon) 22時頃

【人】 機械人形 エンゼ

第一読みでわからないこと、読み悩んだことリスト。

□コルンの好奇心の根本を村要素とみていいか否か。
個人的には読み方の出し方が半端かつ、出したのは他者の言葉があってのものなので村的と見てる。

□サンシアなんで膨張して見えるか。
膨張って言葉からは、実像よりも膨らんで見える、ということを表現しているのだろうけど、実際に「なぜ膨らんで見える」かが議事上に浮かび上がってこない。
有体に言うなら、今見えてる像が大きいのか、実像も大きいのにそう見えていないのか、か。→未決

(108) 2013/05/27(Mon) 22時頃

【人】 機械人形 エンゼ

□アヘル提示の「うねり」と、サンシアカミカゼ両人の反応。
見えないと言われたことに対して不安を持ったのがサンシアで、自分もアヘルがわからないから同様にアヘルからもわからないと反応したのがカミカゼ。

ジャンプ関連は把握しました。
アヘルは言葉が多いけど遣い方が上手い。これはザザもですが。

(109) 2013/05/27(Mon) 22時頃

エンゼは、「使い方が上手い」のが「ザザも」ですね。

2013/05/27(Mon) 22時半頃


【削除】 機械人形 エンゼ

遣い方が上手いのが「ザザも」です。

アヘルは議事をばふらっと読んで、
そこから言語化→詳細突き止めタイプでしょうか。
非常に、犬っぽい印象があります。

アヘル、>>101へのザザの回答>>106聞いて、どう思ったのかというのは聞きたいです。

2013/05/27(Mon) 22時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

アヘルは議事をばふらっと読んで、
そこから言語化→詳細突き止めタイプでしょうか。
非常に、犬っぽい印象があります。

アヘル、>>101へのザザの回答>>106聞いて、どう思ったのかというのは聞きたいです。

(110) 2013/05/27(Mon) 22時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

カミカゼは丁寧ですね、第一発言で「不慣れ」を言いながらも落ち着いてる印象があります。

カミカゼ。
>>14の質問、補正ってなんだ?エンゼにと聞いたとき、何か想像していたこと、考えていたことはありますか?エンゼについてでも、エンゼの回答についてでも。

(111) 2013/05/27(Mon) 22時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>76サンシア
無駄に白い、か。それ、どんな風に言われたのか、詳しく教えて貰えるかな?

最下段、別にコルンはサンシアだけを見てる訳じゃないと思うよ?★どうしてそんなにコルンに見られてるみたいに思うの?

あと、目に付いたから聞きたいんだけど。上段コルン宛返答の僕の話、どういう風にサンシアの中に残った?

(112) 2013/05/27(Mon) 22時半頃

ニコライは、ザザが凄く便利な人だと思った。

2013/05/27(Mon) 22時半頃


アヘルは、ついでにお風呂入ってきた!ただいま!!

2013/05/27(Mon) 22時半頃


【人】 迷子 アヘル

>>106ザザにー
なるほど。
余談だけど、言葉にしてないだけで多分オレのニュアンスはザザにーにも伝わってるんだろうなとカンで思ってた。

あとオレが一生懸命頑張った言葉がすごい端的にまとめられててなんとなく遠い目になるのであった。

(113) 2013/05/27(Mon) 23時頃

【人】 迷子 アヘル

>>107エンゼ
文脈、と言うか、注目点かな。点とその纏め方?みたいなのがすげー好き。
>>108
サンシアねーの実像は正直はっきりしないけど、>>94返答act見る限り、普段はある程度もっとプラスに働くタイプなんだろうな、と言う気がしてて、自負もあるんだろうね、と思う。
居間オレに見えてるサンシアねーの図と、サンシアねーの考える自分の像と言うのが合致していない。
サンシアねーの発言から見える自覚しているだろう図と、オレの捉える図の差がある→膨張、かなとか。

エンゼどっかで言ってたっけ、不服みたいなのがあるって。
多分周りの評価が不服なんだろう、と思うが、オレのニュアンスを正しく取れるザザ・コルン両名の様子見る限り、オレが変な方向で見てる風にはあまり思ってないかなぁ。

(114) 2013/05/27(Mon) 23時頃

アヘルは、改行制限が地味につらいついーと

2013/05/27(Mon) 23時頃


エンゼは、そうなんですよね。>改行

2013/05/27(Mon) 23時頃


【人】 迷子 アヘル

>>110
どう思ったか、と言えば。
「ああ、わかってんだなこの人」かなぁ。

多分オレがなんとなく思ってるつま先もオレ以上に理解してそう。
言葉数以上に存在感があるのって、含まれた意味がたくさんあるからなんだろうな。オレは全部捉えてる自信は無いけど、コルンにーあたりはいけてるんじゃないだろうか。

(115) 2013/05/27(Mon) 23時頃

【人】 内気 ニコライ

アヘル…なんだかもう幼稚園児みたいに見えて、困る。
と言うか、リアタイで僕もプロポーズの瞬間、見たかったな。

エンゼ★>>97で「もともとエンゼ自身が「自ら行動を起こす」タイプでない」と言ってるけど、>>6で言ってた、「話すネタになるかもしれないので拾ってみただけ」って発言は、僕には誘い受けの様に見えたのだけれども。この発言、誰かに食いついて欲しいって気持ち、有ったかな?

(116) 2013/05/27(Mon) 23時頃

【見】 技術者 ヴェス

速さと視線の流れを合わせて見られると、俺が狼だと物凄い神経使わされる。
んで、自分が動きやすくなること考えるなら、コルンも襲撃したいな……。
>>83下段あたりの思考が出るのは、なんとなく人っぽい。
あとはエンゼの>>80 >>108に同意。
地上で、実際に触られてみたいとこだなあ。どう見られるか、面白そうだ。
俺が村側でな。狼だと間違いなく辛いw

ふとした疑問だが、>>67の縄数意識のとこって、どういう意味なんだろう。

(@4) 2013/05/27(Mon) 23時頃

【人】 内気 ニコライ

>>101アヘル
「おれのうしろに音もたてずに立つようなまねをするな………おれはうしろに立たれるだけでもいやなのでね……」

って、何を言わせる←

殺し屋からにゃんこwwwなんだか凄いパワーダウンしたね、それ。

(117) 2013/05/27(Mon) 23時頃

ザザは、ちと、ゆるオンでいる。ちらちらは見てる。

2013/05/27(Mon) 23時頃


【人】 機械人形 エンゼ

>>114アヘル
ああ、うん。>>108への反応部分、そういう風に読めます。

サンシアは「話した相手を好きになる」と言ってるんですけど、多分村サンシアの場合は「話した他者と何かしかの共感点を持ってつながる」のかなと読んでます。>>74
あと>>115もありがとうございます。
ザザへの安堵か信頼かな。遊んでくれる相手への、か。

>>116ニコライ
どうだろう。
この発言というよりも、「人間力」そのものに色んな意見や反応がでるかもなはあった気がします。

(118) 2013/05/27(Mon) 23時頃

アドニスは、やっとこさ箱ゲット、ログ読み開始する。

2013/05/27(Mon) 23時頃


【人】 青年 コルン

>>115アヘル
下段。どうだろう? 一個一個確認してないしなぁ。アヘルとザザは、殆ど読み返しせず、一度読みでするっと分かる。

ザザはすげぇ見てる位置だなぁ。そこから動かん。声だけ飛んでくる。あぁ、視線は随時ね。
「部活の先輩」←この距離感なんだよね、俺とは。

あ、>>100どうも。摘まんでるか。もうちょい大きい気がする。
>>114も納得。エンゼの>>107下段辺りも、感じてるもの、近いのかな。

(119) 2013/05/27(Mon) 23時頃

エンゼは、あとすいません、朝の作業があるので0時ごろには寝ます。

2013/05/27(Mon) 23時頃


コルンは、 アドニス来た、待ってた! よし、これで全員の声聴ける。

2013/05/27(Mon) 23時頃


【人】 迷子 アヘル

あとずっと考えてたんだけど、つま先。多分訪問販売の人が扉にねじ込んだつま先だわ、って思ったのね。カミカゼさんの介入は何だ?ってマイナス方向への疑問。

うねり。
俺の見る流れの不安は、カミカゼさんとサンシアねーなのね。>>17>>20あたりで不満か疎外感か、何やらマイナスがあって。>>20>>24見たときに、直観で膨張していると捉えた。

カミカゼさんはなんだろうね、入りきれなくて無理に入った、風な印象を受けているのかもしれない。はっきり言って、あの時点の特に対オレの考察は必要あったのか疑問と言うか。

んで、ここ二人が互いを認め合っているのが、オレに変に見えるのかな。この二人の間、そんな綺麗にまとまってんの?

ここまで考えてたらアドニスの事を完璧に忘れている事に気づいた。すまんかった。

(120) 2013/05/27(Mon) 23時頃

エンゼは、なので、飴ほしい方いれば今投げます。

2013/05/27(Mon) 23時頃


ザザは、コルン噴いた。アドニス待ってんじゃねえかと思ってたら。

2013/05/27(Mon) 23時頃


アヘルは、エンゼオレ飴ほしい!エンゼはいる?

2013/05/27(Mon) 23時頃


コルンは、ザザ ? え? あれ? 俺何か変な事言ったか?

2013/05/27(Mon) 23時頃


【独】 機械人形 エンゼ

そういうつま先か。
アヘル面白いなぁ。

(-45) 2013/05/27(Mon) 23時頃

エンゼは、いただきます。>アヘル

2013/05/27(Mon) 23時頃


エンゼは、アヘルにアポロを一箱差し出した。

2013/05/27(Mon) 23時頃


アヘルは、エンゼにロリポップを差し出した。あーん!!

2013/05/27(Mon) 23時頃


ザザは、コルン変じゃねえよwアドニスきた!と思ったら、先にがばっと起き上ったのが居た。

2013/05/27(Mon) 23時頃


エンゼは、「はい。あーん。」

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 内気 ニコライ

>>106ザザ 異議アリ!
おもちゃにだって、旬は有るぞ!その時々の人気のおもちゃは、取り合いになる位だからね。

すまない、仕事が保育士だから…。ついそっち方面にイメージが(

アヘルの解釈、それに対するザザの説明アヘルが同じ感覚を持ってる事への肯定。ザザはとても丁寧だね。
見てると、安心感を感じるんだけど、多分他にも同じように感じてる人、居る?

(121) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

ニコライは、あ、そう言えば飴解禁時間、とっくに過ぎてたね。僕の飴、欲しい人居る?

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 迷子 アヘル

>>117ニコにー
そういう感じと思ってたらちがったんだよwwww

>>118エンゼ
なるほどなー…まあ、多分だけど、話した相手軒並みオレの意味わかるタイプの人だったから、疎外感はあるのかもしんね。
ザザへは何だろうな。安堵はある。信頼は保留したい。理由は察してください。

(122) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 迷子 アヘル

>>119コルンにー
オレもそうだけどさwww>コルンザザはするっと理解
なんだろうね、オレ以上に上手な気がする、と言う感想。感覚的にコルンがそういったあたりのスキルが高いと言う評価とでも思ってくれ!

もっと大きいか。確かにちょっと面白そうな話題なので力任せに引きちぎった気はする。(昼間とか

(123) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

アヘルは、えへへ。エンゼぎゅー!

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 不器用 ザザ

>>120の、サンシアのとこな。

>>17は「良いも悪いも有るかにゃん?」は、俺に対して構えた。
どっちを答えれば正解なのか、という問い返し。

>>20はさりげなく「自分がずれてるとしたら鳩だからだよ」と防御入ってる。

>>24は、イメージと言っていた>>8ものが「具体的な定義」に変化した。

俺は、ここを見てた。

(124) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

ザザコルンはアクトとその直前見る限り本気に見えるので、これ両狼でやってたら笑います。

カミカゼの評価については、彼女自身の言葉を聞きたいです。
ニコライは、>>30>>36の質問意図を今出せたら聞きたいのですが、もしだめなら後でいいです。

(125) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>188エンゼ
なるほど、じゃぁどっちかって言えば、自分は人間力に関しては良く分からないから、その[人間力]という言葉の[強調]として反応した、みたいに捉えたらいいのかな?

(126) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>122アヘル
違ってて、そっから何か思う事、有った?

(127) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 迷子 アヘル

なんかもうザザさんが大変な言語化をしてくれましたでいいや。するっと納得してしまった。

(128) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

ニコライは、と言うか、僕にも誰か飴をくれませんか?

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 青年 コルン

ニコライが、何かふわっと余裕出て来たなぁ。
>>19とかその直後のactとか、何か緊張感あったんだけど、柔らかくなった。
アヘルのおかげか、これ?

(129) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

ニコライは、エンゼ>>125はサンシアとコルンと両方の?でいいのかな?

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 不器用 ザザ

>>121 そりゃ、ブームだw
あるよなあ。
他ので遊べよ……みたいな。

ちなみに、俺が「見易い」と思ったのは、ニコライの登場も含んでいる。

(130) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

ニコライは、アヘルに同意した。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


ザザは、アヘルがピンで拾ってくるからな。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 迷子 アヘル

>>127ニコにー
「おや、意外。」
これで終いだったな。嘘ついてるならその後みてりゃわかるし。
現状、違和らしい違和は感じてない。しいて言うなら、リラックスしてきたね。このまま観察してずれたら要チェックかな。

(131) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

ニコライは、飴下さい飴!!!(自業自得

2013/05/27(Mon) 23時半頃


コルンは、 俺、もう飴ねぇんだわ…アドニス、いるー? ニコライに飴やってくれん?

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 機械人形 エンゼ

>>126ニコライ
それに近いかもしれません。
サンシア第一声の「人間力~」という言葉は、意味がわからなくて。
発言意図は多分、「人間力で狼吊る村だよね」的なことだと思ったんですが。
読み返したらコルンが拾ってたんで>>6の意味ってほぼなかったですが。

>>122アヘル
ああ、その疎外感もなんとなくですがわかります。エンゼはつま先はわからなかった陣営です。保留も了解。

(132) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 上官 アドニス

0時過ぎたら寝る奴もいるだろうし、考察出来た分から落としていくか。
あ、オレはプロローグは考慮してないから
「そこはプロローグのネタから」とかあったら指摘して欲しい。

(133) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

エンゼは、ニコライ>対サンシアだけでいいです。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 上官 アドニス

まずサンシア。
初動の数発言から緊張などは感じない。
「縄数と狼数」からキツイ編成に後から気がついてるのはやや非狼印象。

オレ自身は人間力って言葉は初耳だけど、
サンシアが使ってるニュアンスはわかる気がする。
そこに対する周囲からの絡まれ方は割と強めに思える。
このあたりでは割と戸惑いの感情表出(>>17>>24など)が見える。
でもそこに「失敗した?」といった狼感情の表出は感じず。

(134) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

あ、ごめんなさい。

ニコライの質問意図聞きたい、は>>30と【>>68】に訂正です。

(135) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 内気 ニコライ

なんか内気Rpをしてるのが、バカらしくなってきた…。
じゃなくて。
>>125エンゼ
>>30の意図は、既にザザが全部纏めてる。イメージが具体的になってる部分で、実際に体験した裏づけが有って、言葉の語弊でこの変化になったのか、そうじゃないのかを聞きたかったんだよ。

(136) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 上官 アドニス

>>24「対話好き」→「話した相手好きになる」→
「だから精度イマイチ」→「でも話はしたい」
ここから対話白や共感白を強めに取るけど、
狼から白取らされる可能性も覚悟してるのが見て取れる。

狼だったら事前に相手の白黒わかってるから、白黒の精度100%なんだよな。
そこで自分を「精度イマイチ」と下げてるあたりも狼ぽくはない。
ここら辺の裏付けは>>53の上段でも取れるな。

(137) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

アヘルは、アドニスを見つめるたーん中。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【独】 迷子 アヘル

………?
>>137狼だったら事前に相手の白黒わかってるから、白黒の精度100%なんだよな。

????

(-46) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【独】 迷子 アヘル

メモツイートだけはさんどこ

(-47) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【独】 不器用 ザザ

アドニスの考察が、いきなり非共感過ぎる……。

(-48) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 上官 アドニス

サンシア続き。
わかる、わからないについては割とはっきり言及してる。
>>53での「コルン面白がってる、とかボクも分かんなかった」とか
エンゼは印象なかった、とかは「対話で白取り型の狼」の言葉にはあまり感じない。
>>57の周囲への評価はホントそのまんま。

「対話で周囲の白取る狼」は白拾い過ぎて白飽和する事で村に溶け込む事が多い。
安易に白を取りに行かない対話型。
こういう風にサンシアは見えてるのであまり狼とは感じない。

(138) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

アドニスは、ニコライに話の続きを促した。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【見】 技術者 ヴェス

>>121 ニコライ
俺もー。
地上にいたら、安心して伸びてそう。そして抜かれて泣く(

ニコライは、>>71最下段あたりの見方とか、要素の拾い方好き。
エンゼ一連も、面白そうだな。

(@5) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 迷子 アヘル

アドにー。全部終わってからでいいので。
★なんでサンシアから考察したの?

(139) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

カミカゼは、戻ったけどリミットまであんまないな。飴いる人いたら早目によろしく。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 上官 アドニス

>>139 アヘル
☆「特に…意味はない」(宮野真守ボイスで)

(140) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 アサシン カミカゼ

ニコライ>>69
むしろ感情面を主に見てる。
特にマイナス感情が見える言い回しには敏感。
今目立ってるのはサンシア→コルンの負感情だけど、この警戒感と苛立ちから孤独感が見えるので私は人要素に取る。こんな感じ。

(141) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 アサシン カミカゼ

>>99アヘル
返答ありがと。特別な意味はない、と。
方言というか定義が全員に認知されていない表現に関しては、初期に摺合せをしておかないと変にこじれそうだなと思って聞いてみたんだけど、喉消費やばいし意味もわかったつもりだからここでこの件は終わりにしよう。

後半は上手く読み取れてないような気もするけど、
アヘル:一般論としての村人力
カミカゼ:一般論としてなじみが薄いから特別な意味を期待した
のずれな気がする。
私が「この村でなんとかする村人力」の存在を期待しすぎてた事がわかった。うん。

(142) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 不器用 ザザ

孤独感って人要素なのか?
狼なら、何故孤独感が出ないのか、そこの解説頼む。

(143) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 内気 ニコライ

>>135エンゼ
あぁ、>>68の方は体感していないにも関わらず、その言葉が出て来るのは、どんな意識が有ってなのかの確認だよ。

返って来た返答>>76から思ったのは、[体感はしてないけれども、見たときのイメージで、自分も出来るかもしれない?]願望が有るのかと。まだ返答返って来てないので、追加の>>112以降にもう少し詳しく出すね。

(144) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

ニコライは、アドニス飴ありがとう。助かった。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 アサシン カミカゼ

アヘルからは最初からマイナス印象を受けてる感があった。
うねりをサンシアと私から感じた、というところで止まってて、理解しようという気持ちが見えなかった。
「本当にわからなかった?」という聞き方は正直馬鹿にされているように感じたんだけど、言い回しの癖かな。
「よく見られたいと指摘を受けた事がある?」というサンシア宛の聞き方とかね。
ちなみに私はあるんだけど、これって言われる側は非常に嫌な気持ちになるよ。

>>120爪先の意図理解。うん、悪意?敵意?感じるなあ。
読んでて疑問に思ったから質問したんだし、それを必要ないと言われても困る。
サンシアと「認め合ってる」かどうかは分からないけど、私はサンシアが言っている事と自分の感覚に共通項を見た。。
これってアヘルがコルンやザザやエンゼに感じてるのと同じだと思うんだけど。

(145) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>136ニコライ
「人間力」って言葉が原因でサンシア周りがごちゃごちゃして見えて、そのごちゃごちゃの整理に入ろうとしたってことですか。」
で、「そうじゃなかったから」>>68「してないのか…」と。

ここ、RPで補正かけてるならあれですが、結構サンシアに「えっ」となっている印象だったので気になったんですよね。

(146) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

カミカゼは、負感情に負感情を返している自覚はしてるから少し離れて見た方がいいかもしれない。

2013/05/27(Mon) 23時半頃


【人】 アサシン カミカゼ

>>143ザザ
えっ赤に仲間がいるとそれだけで精神的に安心するから孤独を感じないと思うんだけど。

(147) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 不器用 ザザ

カミカゼは、人間ならサンシアと密室状態を作らんようにな。
それ、危険だ。

サンシアが人間なら、そっちも気を付けてくれ。

(148) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>144ニコライ
「体感してないのにも関わらず」ですね。繋がりました。
ありがとうございます。

ニコライはニコライのやり方で、言葉の使い方と意識を探ってるというのはわかりました。

(149) 2013/05/27(Mon) 23時半頃

【人】 青年 コルン

カミカゼ、アヘルは敵意も悪意も無いと思うぜ。
見えたまま、感じたままを、考えて表に出してる。

つま先部分は、俺も解釈ちょっと迷ってるんだよな。カミカゼに対して、村に踏み込まれた感はねぇし。
ちょいと此処は考えてみる。

共感、来てんねぇ、ここ。メモ。

(150) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 アサシン カミカゼ

前後したけど
>>111エンゼ
あの時点そんなに言葉交わした訳でもないのに「補正」ってどこから来たのか単純に疑問だった。
エンゼのあれが最初だったんだよ、「この人はこういう人」って解釈が出るの。早い、もう把握したの?っていう驚きもあったな。

(151) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 不器用 ザザ

カミカゼ>>147
仲間が居ようが居まいが、村に上手く入れなかったら「疎外感」や「孤独感」は持つだろう。
仲間は、狼が仲良くなりにいく先じゃない。

(152) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 青年 コルン

あぁ、共感ってのは、カミカゼとサンシア、ね。
ザザが言ってるか。>>148

(153) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 迷子 アヘル

なんだろうな。
何故介入してきた、と思ったのかな。

カミカゼさんさ、サンシアは自分が守ってやらないと的な謎の使命感持ってない?

(154) 2013/05/28(Tue) 00時頃

カミカゼは、ザザ>>148忠告どうも。サンシアのこなきじじいになるのは本意じゃないし気を付ける。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 内気 ニコライ

>>131アヘル
リラックス…。アヘルの全裸っぷり見てたら、内気RPやってるのがアホみたいに思えてきたんだよw
>>132エンゼ
いや、そんなに謙遜する必要無いと思うよ?
エンゼはエンゼなりに既に解釈をしていたんだね。
>>141カミカゼ
カミカゼはそっちが主体になるんだね。
孤独感、か。正直僕はそこには納得はしないかな。吊ったら全員がその人の色が見える、特殊な村だし。もしかしたら、作戦として初日赤潜伏ってのも有るかもしれない。

意図的に孤独感を出す事も可能だと、僕は思ってるよ。

(155) 2013/05/28(Tue) 00時頃

アヘルは、どちらかと言うと、サンシアをこなきじじいにしているように感じているが>↑act

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 不器用 ザザ

ちなみに>>148は「2人セットで孤立化する」状態を防ぐ為な。
2人を離す意図で言ってるのではないので、誤解の無いよう。

(156) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 迷子 アヘル

>>140エル・プサイ・コングルゥって言えってカーチャンが言ってた。

わかった。残りの考察見てる。

(157) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 アサシン カミカゼ

>>152ザザ
ああ私が特殊なのか。
疎外感は狼でもというのはわかるけど、「気持ちをわかってくれない」っていう孤独感は私は赤の時は出ないからなぁ。

(158) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 青年 コルン

つま先って、村を丁寧に歩いてるイメージなのかね、と思ってた。
足音ないように、つま先で歩く。

って、介入?>>154 >>50あたりか?

(159) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 機械人形 エンゼ

>>151カミカゼ
ああ、言うと興がそがれるかもしれませんが、素直っぽいな→RP印象でそう受け取ってるだけか?と思ったんですね。自分が自分に補正かけてしまうことがあるので。

第一発言で、「いい案」を探す言葉。
第三発言で霊COや人間力って言葉にのるでもなく、戸惑う様子と来てたので。素直だなぁと。

(160) 2013/05/28(Tue) 00時頃

カミカゼは、アヘル>>154いや、ない。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 内気 ニコライ

>>149エンゼ
こっちこそ、丁寧に見てくれてありがとう。

アヘルがエンゼにプロポーズしたくなる気持ちが、少し分かったよ。

(161) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【見】 技術者 ヴェス

あ、コルン>>159

介入の部分探してたらきいてくれていた。
たすかった。

(@6) 2013/05/28(Tue) 00時頃

カミカゼは、コルン>>150私がそういう印象を受けた、ので。

2013/05/28(Tue) 00時頃


ニコライは、ザザ>>130旬とブームの違い、ちゃんと確認したw

2013/05/28(Tue) 00時頃


エンゼは、すいません、また朝来ます。なんかあったら星投げといてください。**

2013/05/28(Tue) 00時頃


【赤】 内気 ニコライ

火車、いきてっか?

(*20) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 迷子 アヘル

>>145カミカゼさん
オレ、最初のあれが無理やり割り込まれた風に思ったのよ。
まずは一般論の村人力を無理に定義づける事に何の意味があるかわからなかったのが一つ、サンシアとの話の介入に感じたのが一つか。

どっちかってーと、悪意よりは敵意の方が近いんじゃないかな?いわゆる信頼がおけないって話をしてるから。

ちなみに、よく見られ~は、嫌な気持ちになるのを承知で確認したかったんだよね。普段から、実像が膨張するのかどうか。しない、って事はイレギュラーが起こっているって事なんだし。ここすっとばして観察はできないと思ってる。

いや、オレを理解するイコールで人ではないよ。オレを理解する能力を持っていると言う評価であるだけで。それはイコールでスキル警戒にも繋がる。

(162) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 迷子 アヘル

これか。
サンシアとの話に介入されたと感じていて
その二人がべったりだから、そこが変に見えるのか。

(163) 2013/05/28(Tue) 00時頃

【人】 アサシン カミカゼ

>>155ニコライ
つまり個人戦のようにしてたらみんな一人だって事か。ふむ……成程。
どうにも自分の感覚がずれてるな。歳か。

(164) 2013/05/28(Tue) 00時頃

アヘルは、act回答ありがと。>カミカゼさん

2013/05/28(Tue) 00時頃


アヘルは、pt計算をミスってひどい残りptになったしにたい

2013/05/28(Tue) 00時頃


ニコライは、サンシアに話の続きを促した。

2013/05/28(Tue) 00時頃


カミカゼは、エンゼうん、回答貰って疑問は解けたからいい。ありがとう。

2013/05/28(Tue) 00時頃


ニコライは、サンシア居ないけど、僕の質問答えて欲しいので投げておくね。

2013/05/28(Tue) 00時頃


カミカゼは、アヘル飴いる?まだ持ってる。しぬな。

2013/05/28(Tue) 00時頃


ザザは、アドニスが帰ってこねえ……。居るか?

2013/05/28(Tue) 00時頃


アヘルは、カミカゼいや、一個もらった後だから、オレに早急に答えてほしい事がある+アドニスがいらんのならで。ごめんorz

2013/05/28(Tue) 00時頃


アドニスは、ああ、オレは飴いらんよ。今日は急ぐ理由がないからのんびりログ見てるだけだし。

2013/05/28(Tue) 00時頃


【人】 不器用 ザザ

アドニスは、今、誰に危機感を感じる?

(165) 2013/05/28(Tue) 00時頃

カミカゼは、アヘルん、了解。

2013/05/28(Tue) 00時半頃


ニコライは、コルン>>159、今なんとなくだが、7匹の子山羊の、狼の白く塗られた足の様が映像が…

2013/05/28(Tue) 00時半頃


【独】 迷子 アヘル

これは はずかしい

(-49) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【独】 迷子 アヘル

もうほんと……ほんとね………
もうね……………

(-50) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

ザザは、異様に眠いのと、鯖が重い。まだ話したかったが、更新前にまたくる。**

2013/05/28(Tue) 00時半頃


【人】 アサシン カミカゼ

>>162アヘル
どこを介入と捉えたのかについて把握した。
会話に割り込んだつもりはなかったんだけど、邪魔されたみたいに思ったのかな。
うん、悪意がないのはわかった。返しの私のが余程悪意塗れだ申し訳ない。

私も私を理解するイコール人と言ったつもりはないんだけどね。
人印象は私との対話部分以外で取った訳だし。要素の非有効性についてはザザとニコライの指摘を受けて私が甘かったんだなと思ってる。
単に「理解できる部分が相手に見つかると親近感が沸く」っていう感覚を訝しむのが不思議だっただけ。自分が理解できない事をわかるって人がいたらおかしいの?っていう。

(166) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【見】 技術者 ヴェス

介入、出ていた。なるほど。

エンゼも好きだなー。>>79の上段とか。
あと、全体的に手繰ってる感じがする。

ニコライの、>>116の質問意図、というか
これが合ってたならどうだったのかがききたい。面白そう。

(@7) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【人】 アサシン カミカゼ

よし喉も尽きる事だし時間もリミットなので次は更新後に。
とはいえ朝一で病院なんで鳩飛ばすのも厳しいから顔出しは昼前くらいになりそう。

飴はニコライに投げておこうかな。

(167) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

カミカゼは、ニコライの口に飴をぶち込んだ。

2013/05/28(Tue) 00時半頃


カミカゼは、おやすみ。

2013/05/28(Tue) 00時半頃


【人】 青年 コルン

寝オチってた……寝るわ。
更新前に顔出せたら顔出す。**

(168) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【見】 技術者 ヴェス

ん、俺も寝るか。

おやすみ。

(@8) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【人】 内気 ニコライ

おぃwwwカミカゼなんで僕に飴をぶち込むんだよwww
どうせなら、アヘルに投げてやれば良かったのに…。

まぁいいや。アヘル、ちょっとだけ付き合って欲しい。
さっきactで呟いた様に、絵本の7匹の子山羊の一場面がふっと浮かんだんだよ。

サンシアは、歩いては居ない気がする。コルンは、サンシアが動いてる様に、見える?

(169) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

ニコライは、アヘルじゃないwコルンだwwwそして入れ違いとかorz

2013/05/28(Tue) 00時半頃


アヘルは、>>166上段たぶんそう。カミカゼ見てる限り自分も理解されないとこサンシアと共感してる風に→

2013/05/28(Tue) 00時半頃


ニコライは、アヘルになんだか申し訳ない気持ちになったorz

2013/05/28(Tue) 00時半頃


アヘルは、→みえ、奇妙に感じてる。俺は共通項があると警戒するのでそう言われても俺的には変って言うでとどまる。

2013/05/28(Tue) 00時半頃


アヘルは、 →実際、カミカゼが回りにしてほしい事が分からん今。@0 >ニコ俺は朝これないからこれでいんじゃね

2013/05/28(Tue) 00時半頃


【人】 上官 アドニス

次はコルン。
>>13でカミカゼを丁寧と評してる。
鳩ながら見かけた人へ何らかの反応を返してる部分だよな。ここは同意。

>>35
目立ってるならカミカゼとサンシアというのには少し違和感。
サンシアが目立ってた(と言うより人間力という言葉が目立ってた、だと思うが)は分かるけど
カミカゼはそんなにこの段階で目立ってたかな?

ただ、コルン自身がカミカゼに注目してたのは事実なのでそう思うのはある範囲か。

(170) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【独】 迷子 アヘル

(涙目(使い切ったことに対して

(-51) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【人】 上官 アドニス

>>65の描写は何となく分かる。
自然物の例え話は温度、流量、位置などから判断しやすい。
この村の環境で各自がどう動けばいいかの探り合いの描写としては的確と言える。

サンシアとコルンはガチ切れ(非ライン)だなあ、とメモ(>>67とか>>81のすれ違い方から)
>>81のアヘル評とか見る限り「自分でそうだと自覚してる」感覚先行型なんかな…?
「こう感じたから干渉してみよう」と動く感じ。
自分でその辺自覚してて>>82や至近actで読み返す(戻って確認する)作業をしてるのかな、と。
自覚してないタイプだと戻らずに進むだけだし。
ここは村の全体像見てからじゃないとわからなさそうなので、現段階では判断保留位置。

(171) 2013/05/28(Tue) 01時頃

【人】 上官 アドニス

カミカゼは初動鳩として見ると確かに丁寧に発言してる。

早期にそれまでいた人の印象を投下してるとこを見てみよう。
>>47下段、エンゼへの疑問点は頷ける。
>>48のコルン評、ザザやニコライに対して共感を乗せようとしてない。
乗せるなら「ザザとニコライが」ではなく
「ザザとニコライも」というように同一位置に並べようとしがち。
サンシアとは強めの共感を出してるので、
他者に対して共感白を戦術的に取ってもらおうというような打算は見えないかな。

(172) 2013/05/28(Tue) 01時頃

【人】 上官 アドニス

アヘルとの対話はやや噛み合ってない感じがする。
「所謂」という部分へのこだわり、自分には分からない例え方。
>>61の返答単体で見ると今の段階ではオレから見てもよくわからん。
ここは本人見てから考えよう。
その後もアヘルとは微妙なすれ違いが続いてるように見える。
「負感情に負感情を返してる自覚はしてる」っていうactと
>>147の「赤に仲間がいると~」という部分を合わせると非狼なんじゃないかな、と思う部分。

負感情に負感情を返すのって「精神的に安定してない」時に起こりやすい。
仲間がいるならカミカゼはそんな風にならないんじゃないかなあ、というのがその理由。

(173) 2013/05/28(Tue) 01時頃

【独】 内気 ニコライ

ダメだな。
やっぱコルンが好きなんだよ僕←

(-52) 2013/05/28(Tue) 01時頃

【人】 青年 コルン

鳩。ニコライへ。

ん? つま先って、カミカゼの事だよな? カミカゼなら動いてる。ゆっくり、だなぁ。アヘルにはぐっと動いた。

サンシアは動いてないように見えるな。
歩けないのか、歩く先が見当たらないのかは分からない。
違う世界にいる不満みたいな感じにも、思える。

よく分からんなあ。
ごめん、ねる。**

(174) 2013/05/28(Tue) 01時頃

【赤】 内気 ニコライ

んー。火車、大丈夫か?
自分の思うとおりに、好きに暴れて良いからな?

俺も勝手に暴れてるから。

(*21) 2013/05/28(Tue) 01時頃

ヴェスは、コルン、おやすみ。**

2013/05/28(Tue) 01時頃


【独】 技術者 ヴェス

退席記号発見した!

(-53) 2013/05/28(Tue) 01時頃

アドニスは、さっきからアンカー押しても窓が開かないからめっさ時間かかる…おーもーいーぞー。

2013/05/28(Tue) 01時頃


【人】 内気 ニコライ

>>174コルン
あぁ、なんかイメージがごっちゃになってた。さっきのactイメージはサンシアのものなんだ。扉の下に見える、白い小さな足。

サンシア、やっぱり動いてない、よね。違う世界にいる不満、か。眠いところ、ありがとう。僕も、眠くて頭回ってない、寝る。

(175) 2013/05/28(Tue) 01時頃

【人】 上官 アドニス

ザザの発言追ってるとなるほど、と思える事は多い。
>>34のコルン評、テンポずれ→鳩の解釈は分かりやすかった。
その下の部分はやや好意的にすぎるかな?と思わないでもないけど違和感はない。

ここは色を見てるんじゃなくて人を見てるんだな、という感想がある。
判断を白い黒いに繋げるのではなく、まずこういう人じゃないか、という理解。
>>77>>78を並べて「必要なのは>>78」というのをこの段階で出すのは狼として考えると早すぎる。
黒塗りして落とすのに足りる内容を初日に出して周囲に精査させようとしてるのは白く見える。

(176) 2013/05/28(Tue) 01時半頃

【人】 上官 アドニス

カミカゼとサンシアに対する>>148の懸念は理解できる。
そこが双方人、あるいは片方人だった場合、
密室的関係になったところはそれだけで吊られかねないしな。
やってる事が人にしか見えんと言う。

(177) 2013/05/28(Tue) 01時半頃

【人】 上官 アドニス

アヘルは「まず聞いて見よう」という姿勢が強い。
「自分がこう思う」よりも「そちらはどう思ってる?」という感じ。
うねりや魚眼レンズ、つま先っていう単語群が後の考察にも影響を及ぼしてるな。
この村、こういう感覚的な使い方をされた言葉への注視が結構強いように思うな。
占い師がいないから話題を作る為なんだろうか。

(178) 2013/05/28(Tue) 01時半頃

【人】 上官 アドニス

魚眼レンズを検索かけたらやっとこさ意味が取れた。
中心を基軸にして、レンズの周囲が引き延ばされる=膨張、なのな。
流れが膨張してる、ってのをオレなりに解釈すると、
「やりたい事に収束していかない」って事なんかな、と。
ゆがむってのは「結論や議論の道筋が真っ直ぐではない」かな。
進む方向は決まっているけど、そこに別方向からの力(打算とか作為)が加わる、みたいな。

そこら辺踏まえたら、アヘルが膨張してるという表現を使うのは理解できるかな。
アヘル視点で「サンシアがやろうとしてる事に真っ直ぐ向かってない」ように感じてるぽい。
感覚先行で言ってみただけではなく、全体の流れで意味を通じさせてるのは人間に思えるかな。

(179) 2013/05/28(Tue) 01時半頃

サンシアは、ごめんねーおーちーてーたにゃー、飴ありがとにゃ…

2013/05/28(Tue) 01時半頃


サンシアは、ごめん、でも無理寝るにゃ…サンシアの飴は、アヘルにゃんとカミにゃんとどうすれば?

2013/05/28(Tue) 01時半頃


【赤】 補佐役 サンシア

大丈夫にゃーへこんでるとかは全く無い!
寝てただけー心配掛けてごめんにゃ

(*22) 2013/05/28(Tue) 01時半頃

【人】 上官 アドニス

ニコライは>>26からのコルン評が面白い。
自分の評価だけで終わらず、そこからの確認作業、
その意味の説明>>33の流れはわかりやすい。
ザザのコルン評価、コルン本人の返答から得た結論は頷ける。

ニコライ見てると時々しゃべり方に違和感を感じてたんだよな。
無理をしている感じがする…というか、薄皮1枚まとってる感じ。
読点(、)の打ち方が自然じゃない感覚。

(180) 2013/05/28(Tue) 02時頃

【人】 上官 アドニス

何故無理してるんだろうなー、と思ったら>>136の一行目で氷解した。
「しんどくなって来た」んじゃなくて「バカらしくなってきた」という部分。
狼で自分のキャラ作ってそれになじめないと疲労が一気に積み重なるんだよな。
だからしんどくなるんだけど、そうじゃなく、何やってんだろという疑問に繋がってるのが白い。

アヘルに対して幼稚園児に見える、とか全裸っぷりとか言って笑ってるあたりを見ると、
かなーり話し方で負担かかってるんじゃないかなあ、と思う。
オレが言う事じゃねーとは思うがもっとはじけた方がきっと楽になるw

(181) 2013/05/28(Tue) 02時頃

【独】 上官 アドニス

やっぱり「自分がいない状態」のログはホント読みづらいな。
今週は仕事早く終わるだろうと思ってたら、
当日になってから残業とかマジで勘弁してくれんかね…。

まあ、今日書いておけば明日はもっと読みやすくなるだろう。
いきなり吊られる懸念もあるわけなんだが。
明日こそ定時で仕事上がりたいわ-。

(-54) 2013/05/28(Tue) 02時半頃

【人】 上官 アドニス

喉がぜんぜん残ってなかった…。

エンゼはずっと落ち着いて見てる感じだな。
土台を固めていってるって表現がしっくりくる。
>>97で言ってるように「自分が何を分からないと思ってるかを探す」とこういう動きになる。
ここまではわかる、ここからわからないという線引きだな。

だからこそ20時半ごろの「くっそわかりやすかった(芝略)」のactが恐ろしく白い。
うーんうーん、って頭ひねってる時に笑いの神様が降りてきたらこうなるw
これ狼でやってたらすごいな、出来なくはないんだが。

(182) 2013/05/28(Tue) 03時頃

【人】 上官 アドニス

一通り読んで見て、ザザ>>165への回答。
サンシアが一番危機感あるな。

「この村の話題が分からない」と「自分がやりたい事が出来てない」
って感じでつぶれてる感じがするんだよ。
特に後者の感情は村側が狼に見える構図を作りやすい。

(183) 2013/05/28(Tue) 03時頃

【人】 上官 アドニス

この村、感覚的な発言や抽象的な描写が割と多いんだよな。
そういうのを理解出来る(慣れてる)人と
そうでない人で溝みたいなもんが出来てるんじゃないかな。

こういうのを解決するには占いがあれば楽なんだが、ないものねだりしてもしゃーないしなあ。
明日はもう少し早く帰って来たいなあと思ってはいるが、仕事次第である…ではおやすみ。

(184) 2013/05/28(Tue) 03時頃

アドニスは、あ、あとつま先の解釈だけど、フット・イン・ザ・ドア テクニックの事を指してるのかなあと。

2013/05/28(Tue) 03時頃


アドニスは、つま先を入れる事が主目的じゃなくて、「つま先を入れる」という小さな要求から認めさせる行為。

2013/05/28(Tue) 03時頃


アドニスは、営業とかで使うテクだけど、人狼での説得のキッカケの手法として使う人は時々見るな。

2013/05/28(Tue) 03時半頃


アドニスは、こういうのは「知識として知っていれば」連想できるんだけど、知らなければ見当がつかない。

2013/05/28(Tue) 03時半頃


アドニスは、その点が抽象的、感覚的な表現の難しいとこ。使う側はこの辺注意して欲しいなあ、とは思う。

2013/05/28(Tue) 03時半頃


アドニスは、注:もちろん使ってる側は「こう伝える事で伝わりやすいんじゃないか」と思って使ってる。

2013/05/28(Tue) 03時半頃


【独】 上官 アドニス

寝るか…もう3時かよ。
明日大丈夫なんか、これ。

(-55) 2013/05/28(Tue) 03時半頃

【独】 上官 アドニス

ストレートに読んだらカミカゼ人でサンシア狼、
残灰に1狼ってとこか。
ここ両狼ならビックリである。

しかし共感白視枠みたいに固まってる部分、たたき割るの面倒くさいな。
リアルタイムで絡めばまた違うんだが、昼コアとは絶望的に時間が合わない。

(-56) 2013/05/28(Tue) 03時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

アヘルの議事理解のプロセスって

1.抽象的な捉えが浮かんでくる
2.実際にそれが何であったのか、整理する

の二手順が必要そうに見えてるんですけど、違うだろうか。

抽象表現を「使っている」のはジャンプの件で
まず抽象表現が「出てきた」のはつま先と魚眼レンズの件かな、と思っているんですが。

(185) 2013/05/28(Tue) 06時頃

【人】 補佐役 サンシア

ジャンプ一つで旬~まで把握しろとかどんだけエスパーにゃん…

☆アヘルにゃん>>105下act
今は居ない、確信するような黒要素無いにゃ

☆エンゼにゃん>>107
へー、そーにゃのかー、と、流れを理解はしたにゃ
ぶつ切れの中を埋めてくれた感じ

(186) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 補佐役 サンシア

☆ニコにゃん>>112
・白い云々
よく言われるから、具体例…
どういう状況というか…はいはい白放置白放置~みたいなのがほとんど

・コルン系
だーかーらー、コルンはサンシアを見てないのに、見てるように言ってるから、変な感じするにゃ

・ニコにゃんの考察
そういう思考で繋がってくのかー、興味深いにゃー。やっぱりちゃんと論理的には説明繋がるのにゃー、すごい、と、こんな感じ…

(187) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

また、アヘル提言のうねりに関して。
「魚眼レンズ」の件はザザが中盤で同意を示していて、本日のザザはそれ以降もサンシアへの目をむけ、質問をし、整理をしている。
ザザ自身がサンシアについて継続的に考えているように見えるのを、エンゼは人っぽいなと思いました。
(無論、サンシア以外にも目を向けているのだと思います)

また、アヘルの「つま先」についてはもう少しカミカゼ自身とその周りを見ていく必要があるかと。
また、カミカゼはアヘル評の変遷がもし出てくるなら見たいです。

(188) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 補佐役 サンシア

>>145見て、サンシアはカミカゼ(の胸)に一生ついていくにゃ…

サンシアはアヘルに対して嫌な感情とかは特に無かったにゃ。でも言いたい事分かる
カミにゃん認め合ってる、とは特に無いつもりにゃん。共感はしてる、そこから見極めは(苦手だけど)サンシアのやりたい事
あれ、でもカミにゃんにべったりしたら駄目なんだっけ?
負感情に負感情で返すとか、もう…あるあるある、と

★アヘルにゃん>>120
サンシア側も、認めてたのにゃ?サンシアからカミにゃんに触れたの殆ど無かったような

(189) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 機械人形 エンゼ

あと。
「あー、なるほど」がくるのがカミカゼで
「え。」「???」「そこまでわかんないから」がくるのがサンシアですかね。

対話繋げる手法としては、カミカゼのが利がありそうと思う。
アドニス指摘のサンシア白要素部分は、もう少しはっきりと白と捉えていいのか捕まえておきたいかな。

(190) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 不器用 ザザ

おはよう。
アドニスの考察は丁寧なんだが、サンシア考察だけ非共感が凄まじい。

アドニス>>183
この言い回しだと、「サンシアが危機感を持っている」ように見えるが、下の団だと「アドニスが」サンシアにのSG化に危機感を持ってるように見える。

>>140「意味はない」のか?

(191) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 不器用 ザザ

サンシアが人間なら、「村側が狼に見える」動きになってるんだろうな、というのは理解出来る。
だから俺は慎重にサンシアを見ている。

サンシアの発言の大意が「解らない」と「解らない理由」から出来ていて、その中に少し「共感」が混じってるように見えるんだよな。
サンシア自らが「解る」から離れて行ってる。

ので、サンシア人間であるなら、理解を助ける必要がある。

(192) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 補佐役 サンシア

ザザにゃん>>148
ん、そこは、頑張るにゃ

じゃあ引きこもりたくなくなるように、ジャンプの内容を、キャラもストーリーも知らないサンシアにももうちょっと分かりやすく、過去のあらすじを軽く加えて説明を…
って言うと皆の喉削りそうでなんか悪い気もするけどにゃ

エンゼにゃん>>188は同意にゃん
ザザにゃんはサンシア何度も見に来てるにゃ。抽象的な言葉を、でも論理的に落としてくるから読みやすいし。村っぽく見えてるにゃん

危機感って狼だと怖いとかそういう意味ではなかったのか…

(193) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

サンシアは、>>192喉いけるなら、理解アドバイス欲しいにゃ。解るから離れるはサンシアのせい?

2013/05/28(Tue) 06時半頃


【人】 不器用 ザザ

サンシア>>193
「ジャンプ」でなくとも良い。
りぼんでもなかよしでもララでも花とゆめでも。

新しい物語に出逢う時、人はどういう感情を持つか。

俺が解らないのは、「ジャンプ”だから”解らない」という不理解の理由だな。

サンシア、自分が誰の何が解らないのを、アンカでも良いのでまとめられるか。
手伝おう。

(194) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 不器用 ザザ

>サンシアACT
ぶっちゃけそうだ。
サンシア側の問題である。

俺は、この状態が続くのなら、それは非常に狼的であると思っている。
なのでサンシア人間なら、解消の必要がある。

サンシアはこの村を「人間力」の必要な村であるとの認識から入った。
俺は、人間力を白さ品評会だと思っていない。
相互に理解を進め、狼が仕事を出来なくさせていく力だと思っている。

(195) 2013/05/28(Tue) 06時半頃

【人】 不器用 ザザ

俺が今記憶にあるのは、コルンを理解出来ないのは「速度が”サンシアに”理解出来ないから」「”サンシアが”ジャンプに馴染みが無いから」だな。

なら、そこをとっ払おう。

速度の所は読み変えてみれば良い。
序盤のカミカゼの発言が、その時の話題より若干遅れて見えるのは、リアタイで無くとも見て取れる。

(196) 2013/05/28(Tue) 07時頃

【人】 補佐役 サンシア

ザザにゃん>>194
んー、ジャンプだから、分からないつもりは無いんにゃけど
みんなの言葉にはそれまでの前提が既に有って、サンシアにはそれが見えてないなーとは、思ってる
その上で更に色々積みあがってくので、そもそも何が分からんの根底が埋まりつつある状況


アンカー纏めと掘り返し、昼か夕方かになりそうにゃ
それで大丈夫なら、お願いしたいにゃ…

(197) 2013/05/28(Tue) 07時頃

サンシアは、>>195わかんねーよクソが、になってた自覚はまあ、有るにゃ…

2013/05/28(Tue) 07時頃


【人】 不器用 ザザ

サンシア>>197
時間は了解。

今、サンシアが「解る」事を、簡単で良いのでまとめてくれるか。
「共感禁止」で。

サンシアは自分語りが多いので、それで喉が潰れている。
そこも注意してくれ。

(198) 2013/05/28(Tue) 07時頃

【独】 補佐役 サンシア

んー

狼だからうだつかせてたのもあり
ただ根本的に抽象論マジ苦手なんだ…
今まで何回か出会うんだけど、全くイメージ湧かんwww

合わない人ってどうしてるんだろうか
全部が全部理解出来るわけではないでしょ?
どっかで変換変えるのかな?

(-57) 2013/05/28(Tue) 07時頃

【人】 不器用 ザザ

サンシア>>197
後、「みんなが」も避けよう。
「誰が」という明確な指名。
誰のどこが解らない、誰のどこが、どういう理由で解った。

「皆と自分」に分けるのではなく、個人を個人として理解を進める。
「こうだから理解出来ない」ではなく、「こうであれば理解出来る」の未来提示。

こういう意識をしてみてくれるか。

(199) 2013/05/28(Tue) 07時頃

【人】 不器用 ザザ

それとアヘルな。
サンシアについては、少し「待って」くれ。

今、サンシアの魚眼レンズを取り払う作業に出てるので、その後にアヘルからどう見えるのかが知りたい。

(200) 2013/05/28(Tue) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

コルン
0回
エンゼ
1回
カミカゼ
3回

犠牲者 (3人)

ゲルト
0回 (2d)
アヘル
0回 (3d)
ザザ
5回 (4d)

処刑者 (3人)

サンシア
1回 (3d)
アドニス
17回 (4d)
ニコライ
8回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ヴェス
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.069 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★