
364 鍋島村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
おにぎりは迷い猫 きぬいとに投票した。
さんごは迷い猫 きぬいとに投票した。
なまくらは迷い猫 きぬいとに投票した。
きぬいとはさび猫 なまくらに投票した。
るーしゃはおす猫 おにぎりに投票した。
きぬいとは村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、おにぎり、さんご、なまくら、るーしゃの4名。
|
あ、これやっぱるーしゃか。
(0) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
に見せかけたなまくらの2択だねぇ。 おにぎりは、無い。
(1) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
ありゃ? 悪いきぬいと。完全に間違えた。
とりあえず、今日夜遅くまで来られないのでその時に。
(2) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
おわってない・・・
だああああ
きぬぅぅぅ・・・・
(3) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
さんごは、きぬいとお疲れ様!後で言いたい事たくさん有るので覚悟しておき。
2013/05/25(Sat) 08時頃
なまくらは、驚き過ぎて忘れていた。きぬいとお疲れ様。
2013/05/25(Sat) 08時頃
|
これ、たからが突然死してなかったら、負けてたねぇ。 せめて最後はきっちり締めて終わらせようじゃないかい。
おにぎり、腑抜けてる場合じゃないよ?
(4) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
めんどくさい病発動したか。 後で全員追い直そう。
(-0) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
おはよう。 続いてるのか……。
(+0) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
狼やるな。 これは面白い。
(+1) 2013/05/25(Sat) 08時頃
|
|
案外ひめのお説教部屋になってるかもしれんがw
(-1) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
★>>1 さんご なんでおにぎり「ない」、って思ったの?どういう思考過程が間にあるのか見せて。
★なまくら、昨日のお返事ほしい。んとね、「初動」の入り方が固かったんだけど、次に出てきたときは軽くなってたんだ。なんでだろうって。
きぬいとが狼じゃないということは、ひめ襲撃って意見食いじゃなくて状況づくりの襲撃か、村のばらばらにする襲撃のどっちか。
(5) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
おにぎりは、頭まっちらけ。にゃー・・・・
2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
昨日感じた、るーときぬがマジックミラーを隔てて座ってる様に見えたけど、違った。二人が重なって見えた、が正解か。
(-2) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
うん。たから突然死してなかったら、今日終わってる。
狼すげえ。
(6) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
>>5☆おにぎり 昨日のたから狼猫見えた瞬間からの、おにぎりの心情吐露と昨日最後に出した>>3:127おにぎり評。感情の動きに、偽りが無かったのを確認してるから。
(7) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
ひめはおにぎりに対して、ずっと警戒持ってたでしょ。でもそれに対しておにぎりも、「自分がひめに利用されてるんじゃないか」って感情持ってた筈。
いいバランスを保ってたのを、わざわざおにぎりが自分でそれを崩すとは考えにくい。ひめを襲撃するにしても、1日早い。私はそう考えたね。
(8) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
さんごは、おにぎり>>6だよね。
2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
うええ。いきなり、さんごに「おにぎり違う」いわれた、懐柔か?ひめ襲撃で痛くないのってさんごだー まじかー これ狼あるんかー
とかよぎったときに>>4言われて
「やべえさんご狼でこれいうとか超かっこよすぎる」って思った。どうしよう。昨日もきぬちゃんの発言みて「狼でこれはカッコよすぎるけどきぬちゃんしかいないよね」って思って、外したので。
さんご、白でいいんかな。とにかくもっかい全部みなおす。
(9) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
なまくらかな。
おにぎりとさんごは違うと思う。 るしゃも村にしか見えてなかった。
狼がやるのにやり易い範囲なのは、なまくらか。
(+2) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
>>7>>8 さんご そか。了解。
やっぱさんごには、「過程」あるんだよな。
(10) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
さんご狼ならマジでかっこいい
(-3) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
おにぎりは、のど節約。夜に。**
2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
はにゃあ…。 寝落ちた上に寝過ごした泣きたい もうやだぁ。
(11) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
★るーちゃん>なんで「やだぁ」なの?
(12) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
きぬちゃんタイプの白を取る方法、考えないとなあ。
るしゃ←→きぬ は、共感白が大きいから参考に出来ない。
「黒考察を隠して観察する」も、ダメだったんだよなあ。 人間由来のものが取れなかった。
(+3) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
さんごのきぬちゃんに対する感情って
偽装に見えない。
(-4) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
読んできた。 きぬちゃん頑張ってた…ごめん。一発言分残した意味なしじゃないかああ。
さんごちゃん >>0 「やっぱ」はどこから来たの?
後、なまくらとの2択、はおにぎりがないからの消去法、って事でいいにゃ?
(13) 2013/05/25(Sat) 08時半頃
|
|
さんごちゃんなまくら ★なんで昨日、きぬちゃん村ならるー絶対残される、って発言で二人共が頷いてたの??
>>12 おにぎり ☆↑ これが頭に残ってたから。きぬちゃん村ならるー、あってたはずで。3人共が同じ状態だって言うなら、るー襲撃でいいんじゃないかなって思うの なんでもし万が一とつけながら、るー残されるよ、って言われたのかわかんなかったのがずっと残ってて頭から離れなかったの
(14) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
★さんご >>3下ACT「後で言いたい事たくさん有る」ってどういう意味か、どのあたりから思ってたことなのか教えて。
(15) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
おにぎりは、良く考えたら、おにぎりはこの時点で、狼から「こうしたらいいよ」ってアドバイスもらってた事実発覚!
2013/05/25(Sat) 09時頃
|
あとねあとね、 るー、きぬちゃんが村って言うのあってたはずなのに、結局庇えてないって思って。 るーなにやってんだろって思った…。
これ、るーSGだよね? >>3:131>>3:132よんで、さんごちゃん>>3:128見て。 準備してたろって言われた気がした
さんごちゃん狼にゃの?
(16) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
さんごかな、これ。
(-5) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
おにぎりは、狼の白アピうますぎる。きしゃーきしゃー!のっかったのだれだーきしゃー!
2013/05/25(Sat) 09時頃
|
ええと…
なんだこれは(汗 暴走しとる 何の一貫性を取ってるんだ…RPが暴走しとる…
(*0) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
ところで、この状況。
るーしゃが狼猫だった場合、おにぎり吊る積りだったんかねぇ?と言うか、誰吊るの?どうやって?きぬいと白の説得すら仕切れずに立ち往生して心情吐露ぽろぽろ出すだけで。
昨日、もし、万が一続いたらとしたら、一番吊り先持ってるのは、なまくらだと思ったんだよね。だから>>3:70を吹っかけたんだよ。返答が>>3:74、追加が(私の質問>>3:82→)>>3:89
なまくらはこう考えてた。おにぎり、るーしゃが狼猫なら私を噛む。なまくらが狼猫ならるーしゃを噛む、私が狼猫なら、おにぎりかなまくらを噛む。
「噛む」想定なんだよね。私が聞いたのは「どうなってるか」で「噛み先予想」ではなかったにね。
(-6) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
なぁ~ん…。
おなかすいたにゃ。
(+4) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
ああ、そうか。
るしゃときぬいとで、セットで村から離れちゃってたんだ。 共感白での白だと、説得にならないので。
「感触」で色を見る猫は、それを他猫と共有出来る言葉の選び方しないと、相手に伝わらない。 「私だけが解ってる」で止まると、密室状態になる。
るしゃ狼あるのかなあ。
(+5) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
きぬいと、おはよう。 頑張ったね。
白取れなくて、ごめんね。
(+6) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
あのね、初日からずっと、ことあるごとに、 吊り縄の幻覚が目の前をプラプラしてたの。
この幻覚をなんとかしないとダメなのかなぁ~って考えてた。
(+7) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>14るーしゃ 悪い言い方しか出来なくてごめんね、残ってる猫で一番攻撃力低くて、SG体質に見えてたから。
と言うかね、昨日のるーしゃはきぬいとの生き写しに見えてたんだよ私。きぬいとがSGとして吊られていく猫なら、今日が来てSGとして吊られそうになるのは、るーしゃだと感じたんだよね。
でも、きぬいとの庇いっぷりが加速して、「色知ってる狼猫の動き」を勘ぐったので、ちょいちょい質問してたはずだよ?
(17) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
おにぎりちゃんに関してひめ襲撃1日早かったんじゃねはきぬちゃんも言ってたよー。るーも同意してたよ…。
後ね、おにぎりちゃん疑いながら迷ったとこ、あげておく。 最初ね、>>3:29見た時におにぎり狼がもう一人吊るための準備? とか思ったのにゃね。>>3:33見た時きぬちゃん吊る気だー! って思ったのね。 だからきぬちゃんと対話して、どう反応するか、って見たかったの。るーと対話した時のように、白同士でなら何か拾うんじゃないかって思ってた
(18) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
私の初日の言葉の選び方も良くなかったなあ。
>>1:103 もっと柔らかくした方がいいんだろうな。 きぬちゃんの白要素くれって言ったつもりだったのに、「きぬちゃん白く見えない」の方が強く場に出ちゃったんだろう。
(+8) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>+6 ひめ ううん、ちゃんと見ててくれたの感じてたにゃ。 「狼だと思われてそう。でも、決めつけないで考えてくれてる」って感じてた。
(+9) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>15おにぎり [人のせいにすんなきぬいと]おにぎりがきぬいとに対して抱いた不快感を、私自身も感じてイラついた。具体的には、きぬいとをハリセンで殴った時からだね。ごめん、あの後不貞寝してたんだ。
(19) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>17 あ、やっぱりw 懸念の仕方が一緒だ。
やっぱり、さんごは村側に見える。
(+10) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
さんごは、おにぎり、乗っかったのだとしたら、なまくらじゃない?昨日の朝のあの流れ。
2013/05/25(Sat) 09時頃
|
あ、そっか。 きっかけはきぬが自分で作った幻覚だと思うの。
こう言わなきゃ伝わらにゃいね。
(+11) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
しまった
打つのが早すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww どんだけためてやがったwwwwwwwwwwww
タイピングで時間調整とか馬鹿なのwwwwwwwww
久々にここまでPLとRPが乖離したなあ…あかんこれは手がつけられん。最後までこれでつっぱしっか…。
(*1) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>14 なるほどにゃー・・ るー村猫ならおにぎり吊るために残されるだろって思ってた。
★るー>僕のたから白評価に同意できないしそこからの疑い方はわかったけど、>>1:104でひめに追従同意してるさんごを疑わなかったのなんで?
(20) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
ここに、狼猫的思考を見たんだ。確かに、村猫でも、狼的思考持つ猫も居るからね。続いたら灰に埋めた返答、出そうと思って埋めておいた。続いてからひっぱってっ来たよ。
(-7) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
黒ならきっと、白拾えなかった、って突き放すんだと思ってたの。おにぎりちゃんはそういう狼じゃないかって、疑ってた。
違うかな、と思ったのが>>3:92の上段。もう1回、同じ事言ってて、ここ、その不安が一番出てる、って思って。この気持で>>3:29出たのかなって。 きぬちゃんが「響いた」って言ったから、違うのかな違うのかな、って思いながら迷ってた。
(21) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>+7 それは、どの辺りから?
ちょっと待ってね。 私が何故きぬちゃん狼考えてたか、出すよ。
(+12) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
不快・・まではないんだ。あれなんだ。
仕事忙しくて彼女に構ってあげられなかったのをさ、彼女がきしゃーってなって「なんで構ってくれないの?浮気してるの?ひめって誰?私と仕事どっちが大事なの?」って言われてる気になってた。だからきぬが村なら可愛いし、狼でも素にそういう所あるタイプでそのまんまやってる萌えっ子狼のかなーって。
(22) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
>>19 でも、さんごのその性格、初動の僕を見た時からあるんだよなぁ。なか他の猫のこと考えてんの。ありがとう。
(23) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
私がきぬちゃん疑い出したのって、>>1:38が最初なのね。
るしゃが言う「ひめのぴりぴり」は、ひめを警戒したもの。 そこを肯定して、自分はひめ白取る。
これ、るしゃに「ひめのぴりぴり」というマイナス印象を肯定しながら、るしゃひめ両方にすり寄る構造の発言になってるのね。
(+13) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
自分が白って信じたきぬいとが、出した結論がなまくらだった事、きぬいとがおにぎりを理解して、心開いたこと。
ここの辺り、るーしゃはどう感じて何を思った?
(24) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
でも、これを言ってもきぬちゃん視点じゃ「言いがかり」なのよ。 きぬちゃん村なら、素直にひめのぴりぴりを村側のものと考えて言ってるだけだから。
だから、きぬちゃんの>>1:111に対して出せなかったの。 出しても解消出来る類じゃないのね。 これ、発言構造に対する、印象操作疑いだから。
(+14) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
☆どっかのるーしゃ。
るーしゃは惑うからだよ。後ろを押せば、どちらにも転がる可能性がある。 そういう猫は狼視点残したほうがいい。るーしゃ狼なら当然残る。
一応これだけ聞いておきたい。 ★るーしゃから見て、常に後ろに張り付かれているように感じる猫はいるか? ちょっと、るーしゃの感覚貸してくれ。
(25) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
|
違うな。自分もそう思ってて、それが他の猫も感じてるんだ。さんご。るー、ありがとう。もうちょっと考えてみよう。なまちゃん、今いないから不利だ。
(26) 2013/05/25(Sat) 09時頃
|
さんごは、おにぎり>>22、私には駄々っ子の子供に見えたよ。
2013/05/25(Sat) 09時頃
|
>>17 あぇ…。 SGになると思ってたから、「みせかけて」2択、って意味なの…。わかりづらいよぅさんごちゃん…。 あ、うん、質問は飛んで来てて、るーの不安ここから来てる? って聞いてくれたのは、ありがたかったにゃの。 どこまで言っていいのかわからなかったから…。
>>20 おにぎり それだと狼発言すぎるにゃ…えええ、そうなの?? さんごちゃんは他の部分で白視を一番取ってたから、さんごちゃん的にはそうなんだあ、と思ってた…かな? おにぎりちゃんはたから白視固めてたから、昨日の結果見て余計、行った。昨日はさんごちゃんみるとこまで行ってないかも…白だと思ってたし
(27) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
☆どっかのおにぎり
多分それ、初動作っていたからだな。おにぎりに昨日も言ったが。 ついでに、初日ってチャレンジ増やして動く事が多いんだわ。軽くなったのは、恐らく元の動きに戻したから。多分。
(28) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
私が2dに「出さない」って言ってた黒考察は、これなの。
るしゃにすり寄って、他に黒塗りにいってるように見えてた……。
(+15) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
おにぎりは、なまちゃんきたー!
2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
なまくらの語彙が、どっかから借りてきたものに見えてるんだよなあ。
おにぎり、るしゃ、さんごは、自分の語彙で話してる。
この基準だと、なまくら狼になる。
(+16) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>25 いやこれ、るしゃ視点だと「きぬいと」にしかならないでしょう。 昨日のるしゃ、孤立無援だったよ?
(+17) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>28 ありがとう。納得してしまった。
>>27るー 白とれたら放置っちゅーのは、さんごの世話焼きっぷりから見ると、狼行動とは言えないんだよ。議事においてかれてるのは、きぬと、たからと言ってる。だから白取れた所は放置で他にキツそうなところに行ったと考えられるから。昨日も言ったけど、白要素も黒要素も表裏なんだ。
ふははは・・・誰が狼かわっかんにゃい。 この村の狼、ホントのこと発言に混ぜるのうまいにゃー。
(29) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
今隙間縫った発言だからいつ消えるかわからん。 だから今言える分だけ。
昨日のきぬいとに対する態度。最も真剣さが強かったのはおにぎり。信頼の上吊ろうとしていた。 だからここ狼は薄く見ている。
るーしゃはまだだけれど、微妙なところ。でもあまり狼な気がしない。 あと、たから起点微切れ。
(30) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
きぬいと村だと、きぬいと白いと評してて、私の「白くない」から反転してきぬいと吊りを押した猫が狼だろうな。
(+18) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
あ。 そっか。
なまくら狼か。
「おにぎりに乗って、みぃを吊りたがった」から。
(+19) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
残った中で一番引っ掛かりがあるのがさんご。 明日への準備を一番させていた。きぬいと黒見ているなら、何故そこ聞くんだ?ってのがちょこちょこあった。 明日どうなる?とかな。
俺はハッキリ言って終わると思っていた。だから疑問符がついた。 今日忙しいのわかっていたから終わらせたかった、って個人事情もあるしな。
よって、可能性はさんご狼を一番強く見ている。 追い直しは夜。 それまで反応は期待しないでくれ。
(31) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>27るーしゃ ごめんこっちも分かり辛い。「みせかけて」って何を?
多分るーしゃは自覚無いんだろうなぁとは思っていたけど、昨日るーしゃはきぬいと白に固執する余りに、足踏み状態になってて、それが「きぬいとの置かれてる現状」と重なった様に見えたんだよ。伝わる?
(32) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>+12 見返して思い出してきた。 >>1:80の発言した頃からだにゃぁ。 この時の心理は、 「みんな要素出し始めたりしてる。誰かと接していかなきゃ孤立しちゃうかも。」 今回は霊だけど、感覚は素村猫で、苦手意識があるのにゃ。
>>+13>>+14 >>1:38は、深く考えずに言葉を真似っこして「白要素見つけたにゃー♪」って気持ちでの発言。 >>1:111の時は内心オロオロしながら、「置いてかないでー」って気持ちだったにゃ。
(+20) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
さんごは、なまくらやっぱこっちに来たか。
2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
じゃぁ出そうか。
るーしゃが狼猫だった場合、おにぎり吊る積りだったんかねぇ?と言うか、誰吊るの?どうやって?きぬいと白の説得すら仕切れずに立ち往生して心情吐露ぽろぽろ出すだけで。
昨日、もし、万が一続いたらとしたら、一番吊り先持ってるのは、なまくらだと思ったんだよね。だから>>3:70を吹っかけたんだよ。返答が>>3:74、追加が(私の質問>>3:82→)>>3:89
なまくらはこう考えてた。おにぎり、るーしゃが狼猫なら私を噛む。なまくらが狼猫ならるーしゃを噛む、私が狼猫なら、おにぎりかなまくらを噛む。
「噛む」想定なんだよね。私が聞いたのは「どうなってるか」で「噛み先予想」ではなかったにね。
(33) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>24 さんご きぬちゃん、こっち見て。…かな。 るーがなまくら白を思った処が伝わらなかったから、るーが間違ってるのかで迷って投票実はなまくらと迷って見直しに行ったの…でも自分の推理通りで投票して…でおにぎりちゃんのままだったな
>>25 なまくら 納得した…。
うしろ…? うしろはいにゃいの。さんごちゃんとなまくらの手が、目の前に出てる感じ。 あー…おにぎりちゃんは横にいるかも。
(34) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
ここに、狼猫的思考を見たんだ。確かに、村猫でも、狼的思考持つ猫も居るからね。続いたら灰に埋めた返答、出そうと思って埋めておいた。続いてからひっぱってっ来たよ。
昨日灰に埋めてたやつ [>>89なまくら 他に狼猫って、何処に居るんだろ?w
るーしゃ狼猫だった場合、私噛むかねぇ?私を噛むなら昨日の気がする。だってるーしゃはなまくらとおにぎりのスピードについていけるかどうかでちょっと気後れした部分が有るからねぇ。
なまくら狼猫ならるーしゃ噛むんかい!よし、宣戦布告として受けとった(まて]
(35) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
つっても、現状完全に記憶に頼った追い直しだ。 言い切れん。
タイムアップ。
引っかかりの一つは昨日みぃ白ならきぬいと黒を言わなくていい、と言ったりしたところ。 今まで食い下がっていたのにはて、と。
(36) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>+20 ああ、やっぱり「焦り」あったのか。 私が>>2:97取ってる。
うん、その「仲間に入れてー!」って気持ちから出る動きが、狼が村に入りたがってるように見えてたの。
取ってた内面自体は、外してないんだなあ。 じゃあ、私側の解釈か。
(+21) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
|
>>34るーしゃ うん、るーしゃ頑固だねぇ。(良い意味で) おにぎりが感じてた様に、るーしゃ残しはおにぎり吊りの布石だと思うし、昨日まで見ててもるーがどんどん自分の考えで固まってくのは見えてたからね。
迷いながらも、迷ったら最後に信じられるのは自分、を体現してるがるーしゃだよ。
(37) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
なまくらは、とりあえず先に洗っておいてくれ。最悪、俺は追従する。そんくらい時間無い。
2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
>>36 それ出して、きぬ白ならるーしゃ狼猫を出そう、の布石だったんじゃないんかね?阻止させてもらったよ。
きぬいとのボーダーラインは[たからとの関わりが他からどう見えたか]だよ。
(-8) 2013/05/25(Sat) 09時半頃
|
さんごは、じゃぁ私もそろそろ行くよ。夕方にちらっと来れるか。夜は多分不在なので。**
2013/05/25(Sat) 10時頃
|
>>32 あ、見せかけた、だった。>>1
足踏みは…さんごちゃんに言われて、わかったにゃ。>>3:78最初見た時は、きぬちゃん白を言わなきゃって感じだったから、後から、あれあれ、って感じで。置いてけぼりの気分になって、朝来て、さんごちゃんの>>0見えて、うわぁもうやだぁ…って。
(38) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
るーしゃは、あ。提案。自分の名前の下の人に解禁後飴あげにゃい?
2013/05/25(Sat) 10時頃
るーしゃは、るーはおにぎりにあげる。るーもいったん、落ちつきに離れるね**
2013/05/25(Sat) 10時頃
るーしゃは、昨日さんごちゃんがもらえてなかったの気になってて…だめかなあ?
2013/05/25(Sat) 10時頃
|
タイピング早いのと不安に関してはかさならねーか
まあ、ぱっと見じゃわからん、はず。 ああちなみに用意はしていなかった
今回、メモは殆ど使っていない 狼だとサボりすぎるなあ。感情読みが上滑りになってる可能性あるから気をつけよう
(*2) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
|
さんごって、村で遅れてる猫がいないかずっと見てたのね。あっちこっち声かけてた。さんご狼なら、それに紛れてたからにもっと声かけてそうなんだ。たから白視が実なら、たから突然死するとき「村が吊られてしまう」って思う。
>>2:106 ここ、「たから突然死」に「村猫の可能性強く見て胸痛めてる」んだよね。縄数減ることも考えてる。要するに突然死対策考えてたんでしょ?「狼吊れないじゃん」って思ってるんじゃない? でも、「縄数減らない」って知ってほっとしてる。「狼吊れる可能性出たから」。
このさんご・・・たからの白黒知ってる猫に見えないよ。
(-9) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
|
>>+21 「こういう動き方は狼に見えるよ」って話は聞いたことあるけど、焦り始めると、それが頭の中から飛んじゃう。
それとは別に、 >>+19を見て、最初になまくらにゃんを疑うようになったきっかけが、 みぃ吊りへの展開に違和感を受けたところだったのを思い出したにゃ。
他の人を説得するなら、自分のことじゃなくて、こういったところをもっと主張した方がいいんだよにゃ…。(反省)
(+22) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
|
なまくらwwwついじゅうするてwww
どこが狼でもひでえ話だwww
(-10) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
おにぎりは、るーしゃるーちゃん、その飴回し、ナイスあいでぃあ!おにぎりは、さんごにあげればいいんだね!
2013/05/25(Sat) 10時頃
|
>>+22 うん。 「自分の事を言う」よりも「他猫の事を言う」方が、逆に「自分の事が伝わり易い」んだ。
それと、解らない事を言うより、解った事を言う方が良いの。 何故なら、「解らない」は黒塗りに見えて、「解った」は判断に見えるから。 それと「この猫はここを解読した」が、自分の事を解って貰う為に村に提供する要素にもなるのね。
(+23) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
|
>>+23 『あの猫のこんなところが見えたよー』を提示すれば、"何を見て来たか"で、自分のこともわかってもらえる。
逆に『自分はこんな猫なの』と主張すると、防御感って言われるのかにゃ。 「わかった」気がする。 [さっそく実践してみた
(+24) 2013/05/25(Sat) 10時頃
|
|
★重要 おにぎりを疑ってると見せかけておにぎり襲撃 恐らくなまくらとさんごちゃんはおにぎりに投票しない。
★適度に重要 結論を出すまでに引き延ばすこと 夜は不在しながら使い切りを目指す 判断する側まで移行出来れば上々
(*3) 2013/05/25(Sat) 10時半頃
|
|
うん。 狼は、自分の事を言葉で説明したがるところがあるのね。 だから、自己紹介ばっかりするのは、黒い印象を与えてしまうの。
村猫でもハマッてしまうのよね。 私が初日に、るしゃとなまくらの白要素を出して両猫分けるように動いたのは、るしゃが村に見えてたから「るしゃを泥沼にハメない為」だったの。
きぬちゃんのSOSを、もっと早くどこかで拾えてたら、上手く動けてたのかなあ。
(+25) 2013/05/25(Sat) 10時半頃
|
|
★RP上注意 疑ってきた人に対しては不安そうにみあげる
あ、しかしさんごちゃんにばしっと疑いかけてるし、この辺は気にせんでもいいかもしれない ぴりぴり! って警戒するのは最初からだしね
やりすぎ注意 説得しすぎて投票を見極めミス注意 今日襲撃なしにしたことで、襲撃ミスが発生したらやばい事注意…。
(*4) 2013/05/25(Sat) 10時半頃
|
|
あー、>>1:66だ。
ここでひめにゃんの要素を省略せずに、自分の言葉で出していればもっと接点が作れたんじゃないかな。
具体的な要素を出せば、「あなたのことを見てますよ」ってサインになるし。
・・・ってことは、 ひめ→きぬは、やっぱり>>1:103のところかな。
ここで、お互いに「見てるよ」ってアイコンタクトだけみたいな状態になってるから、このどっちかで言葉を交わせば良かったんじゃないかにゃ。
(+26) 2013/05/25(Sat) 11時頃
|
|
一旦離脱。
灰ログ使って一人で悩んでたけど、だいぶスッキリしてきたにゃん。ありがとう。**
(+27) 2013/05/25(Sat) 11時頃
|
|
村がるーしゃ狼に気付く可能性 ・るーしゃ弱者が「出来すぎている」 これはRP上、気づかれる可能性が最も高い処。ただ、それと同時に「SGにされやすい体質である」を浸透させているので、疑いに行くと疑われるかもの土壌は作れた、と自負。 だからこの可能性は、次の可能性を考えて気をつける
・他の村二人を村と信じる事でるー狼に気付く この可能性が最も高い。対処法としては絶対に対話は切らさない事。必ず、相手の目を見て話す事。 最終日、疑われたらおしまいは村も一緒。この部分で狼視は取られない。強めに出して大丈夫。
(*5) 2013/05/25(Sat) 11時半頃
|
|
気持ちを整理しておかないとなあ。
きぬちゃん白に対して行った理由は、一番重ねやすい位置だったから。さんごちゃんがガチで拾ってる。 失敗したらきぬちゃんの代わりにるーがそのスポットに入って吊られる可能性が高かった。 対話大事だな。さんごちゃんの動きは搦め手が非常に怖い。気をつけよう。
まあ詳細はエピだなあ。実際どう転ぶか考えてずっと動いてたわけでもないし。
(*6) 2013/05/25(Sat) 11時半頃
|
|
・さんご 質問には必ず素直に答える事
・なまくら 相手に感謝すること
・おにぎり 気持ちを重ねること。
…多分これで行けるはずだが、最後まで気は抜かないように、気をつけよう。明日は寝坊、駄目ゼッタイ。
(*7) 2013/05/25(Sat) 11時半頃
|
|
んー、やっぱりなまくらだと思うなあ。
きぬちゃん狼見てて、みぃを吊りにいったのは黒い。 ▼みぃ→▼きぬの吊り順で、村の思考が1手遅れてる。
(-11) 2013/05/25(Sat) 12時半頃
|
|
>>38るーしゃ あぁ、それかい。多少強引にでも、るーしゃの目をこっちに向ける必要が有ったからだよ。
今まで見てきたるーしゃの通り、こっち向いてくれてありがとうなぁーん。
なんでこっちに視線向けさせたかったって、このままだとおにぎりまっしぐらのるーしゃしか見えなかったからだよ。ちゃんと、おにぎりは大丈夫だよって伝えたくってね。
(-12) 2013/05/25(Sat) 16時半頃
|
|
狼猫のSGって、代わりに吊られるだけじゃない、狼猫に利用される猫だってSGだ。
るーしゃはね、とても不用意な動きをしてる部分が有るんだよ。例えばね、おにぎり疑いで凝り固まってるのに、>>18でお前さんも言ってるだろ。「おにぎりちゃんに関してひめ襲撃1日早かったんじゃねはきぬちゃんも言ってたよー。るーも同意してたよ…。」
同意してた筈なのに、おにぎりから目線逸らせない。これはるーしゃの性格所以>>3:129と私は判断したんだけど、このるーしゃの不用意さを利用されると、黒要素に持っていかれる可能性があるんだよ。
(-13) 2013/05/25(Sat) 17時頃
|
さんごは、るーしゃ素敵な提案をありがとうなぁーん。私はなまくらに投げればいいんだね。
2013/05/25(Sat) 17時頃
|
>>38るーしゃ あぁ、それかい。多少強引にでも、るーしゃの目をこっちに向ける必要が有ったからだよ。
なんでこっちに視線向けさせたかったって、このままだとおにぎりまっしぐらのるーしゃしか見えなかったからだよ。ちゃんと、おにぎりは大丈夫だよって伝えたくってね。
(39) 2013/05/25(Sat) 17時頃
|
|
さんご、やっぱり村だ。
(+28) 2013/05/25(Sat) 17時頃
|
|
狼猫のSGって、狼猫の代わりに吊られるだけじゃない、狼猫に利用される猫だってSGだ。
るーしゃはね、とても不用意な動きをしてる部分が有るんだよ。例えばね、おにぎり疑いで凝り固まってるのに、>>18でお前さんも言ってるだろ。「おにぎりちゃんに関してひめ襲撃1日早かったんじゃねはきぬちゃんも言ってたよー。るーも同意してたよ…。」
同意してた筈なのに、おにぎりから目線逸らせない。これはるーしゃの性格所以>>3:129と私は判断したんだけど、このるーしゃの不用意さを利用されると、黒要素に持っていかれる可能性があるんだよ。
(40) 2013/05/25(Sat) 17時頃
|
|
この、るーしゃの不用意さの部分。凄く悩ましくて、何度もるーしゃを確認した結論が今までのるーしゃ評。
今朝、更新前に読みなおして。なまくら狼猫だとるーしゃ吊られると感じたから、それを引っ張って来られる前に動いた。
なまくらの出してくる要素は、正直凄い。説得力溢れてるしね。
(41) 2013/05/25(Sat) 17時半頃
|
|
さんごの「行動」が、村だなあ。 るーしゃの為に、おにぎりの為に、動いてる。
(+29) 2013/05/25(Sat) 17時半頃
|
|
昨日はきぬいとが狼猫だと思ったから、真っ直ぐ吊りに行ったよ。
でもね、完全に終わる(エピに入る)までは気を抜いちゃいけない。何度も痛い目に有ってきたからね。
終われば杞憂で済む。でも終わらなかった場合が怖い。だから昨日きぬいとを吊るって腹括ってから、もしもの場合を色々と考えて自分の考えを整理しながら、質問しに行ってたんだよ。
(-14) 2013/05/25(Sat) 17時半頃
|
|
>>41
先生前提がなまくら狼です…。 文脈は通るけど後ろでなまくら狼じゃね!? がみえるとです。気が抜けねえ。
さんご食いはまよったんよねぇ。。。。。難しいわ襲撃は本当にホリーにまかせたらあきまへんえ…。
(*8) 2013/05/25(Sat) 18時頃
|
|
そもそもだ、るーしゃが狼猫だったとしたならば、昨日立ち往生してる場合じゃ無いはずなんだよね。
るーしゃ自身がどこまで自覚してるかは分からないけど、昨日のるーしゃの動きって、きぬいとの立場を自分の立場に置き換えて、きぬいとを攻撃してる(様に見える)猫を、敵認定して立ち往生してるように見えたんだよね。
(-15) 2013/05/25(Sat) 18時半頃
|
|
最終日、いいなあ。
(+30) 2013/05/25(Sat) 18時半頃
|
|
あぁ、これじゃ説得に欠けるか。
そもそもね、るーしゃが狼猫だとすると、昨日きぬいとが拾った、るーしゃの安心感が説明出来ないんだよね。 >>3:53→>>3:55→>>3:59上段。
基本、要素ってのは、誰の目にも明らかな要素なら、狼猫でも本当の事を言う、って前提で。この部分に関しては私の中でるーしゃの白補強の一環を担ったんだよね。
だから、るーしゃも吊らせる訳にはいかないと思ったの。
(-16) 2013/05/25(Sat) 19時頃
|
|
/* 整理してみよう。
「素村はありのままの自分を出せばいい」って言うけど、 これだと"自分を出せばいい"の比重が大きくなってたんだな。 自分のことを見せたがるのは、防御感に見られるし、狼行動になる。
(「自分を見せる」は「相手を知る」と相反するから?)
(-17) 2013/05/25(Sat) 19時頃
|
|
ちょっと時間無いので、垂れ流して行くよ。 飴だけは、途中鳩から隙見て落としに来るよ。
そもそもね、るーしゃが狼猫だとすると、昨日きぬいとが拾った、るーしゃの安心感が説明出来ないんだよね。 >>3:53→>>3:55→>>3:59上段。
基本、要素ってのは、誰の目にも明らかな要素なら、狼猫でも本当の事を言う、って前提で。この部分に関しては私の中でるーしゃの白補強の一環を担ったんだよね。
だから、日付変わった瞬間、るーしゃも吊らせる訳にはいかないと思ったの。
(42) 2013/05/25(Sat) 19時頃
|
|
昨日はきぬいとが狼猫だと思ったから、真っ直ぐ吊りに行ったよ。
でもね、完全に終わる(エピに入る)までは気を抜いちゃいけない。何度も痛い目に有ってきたからね。
終われば杞憂で済む。でも終わらなかった場合が怖い。だから昨日きぬいとを吊るって腹括ってから、もしもの場合を色々と考えて自分の考えを整理しながら、質問しに行ってたんだよ。
(43) 2013/05/25(Sat) 19時頃
|
|
/* 鏡を持ってきて差し出すように、 「あなたはこんな姿をしているよ」と表現する。 能力者の様に判定で相手の姿を映し出すことが出来ないから、 自分の言葉で映し出す。 ↑ここに、「ありのまま見せる」がかかる。
「自分の言葉で、見えた相手の姿をありのまま見せればいい」
こうか。
(-18) 2013/05/25(Sat) 19時頃
|
|
狼は、終わらないのを知らないように偽装したがる。
(+31) 2013/05/25(Sat) 19時頃
|
|
★さんご>>>3:81これを言ったときと、きぬいとにハリセンした時、きぬいとを「村猫とみて」やったの?「狼猫の作為」と思ってやったの?それとも他の気持ちがあった?
(44) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
|
さんごままのやってることは、 「るーしゃはこんなことを言ってた。きぬいとはこんなことを言ってた。 るーしゃはこんな子なんだよ。」
そういうことにゃのか。
>>43も、 終わらないかも知れないから、腹を括った後で さらに詰めていく、じゃなくて、可能性に備えて整理していく、なんだにゃぁ。
(+32) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
|
>>44おにぎり☆ >>3:81を言った時は、完全に狼猫だと思ったから突き放したよ。
ハリセンをした時は、どっちって言うよりかは、[言葉に出していい事と悪い事が有るだろう]って意味でだよ。
(45) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
|
★さんごにもう一個。最初に「やっぱり、るーしゃか」といったのは、>>39 が理由であって、るーしゃ自身に疑惑はなかったの?
(46) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
|
>>46☆ あったよ。だからこそ、自分が拾ってきたるーしゃ像が本当にるーしゃかどうかの確認の意味も込めて吹っかけたんだよ。
ばっちり、予想通りの反応返ってきて、だから大丈夫だと確信したんだよ。
なまくらも、予想通りるーしゃ懐柔の動き→私疑いへシフトチェンジだしね。
(47) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
|
ギブミー時間。
全く議事は読めていない状態での一撃。今の俺の考えを垂れ流す。
朝言った通り、まだまだ時間が取れそうにない。また、戻れてもタイムアップがすぐにくる。よって、俺が今日精読することはほぼ不可能だ。
だから、三人の読み込みを信頼したい。そしてそれを見て、最悪追従することになる。 大切な日に本当にすまないのだが、三人の内二人は村だ。そこに信頼を預けたい。
本当にすまない。
(48) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
|
思考停止だ、勝負放棄だという声は甘んじて受ける。
だが、読み込めなく精度の浅い考えを押し付けて、村が負けるのは本意ではない。 帰り次第できる限りの事をするつもりではいる。
ではまた後で。
(49) 2013/05/25(Sat) 19時半頃
|
おにぎりは、なまちゃんがまた悩ましいことをおおおおお!!でも了解!リアル大事に!
2013/05/25(Sat) 20時頃
|
うあぁぁぁぁぁ! 私の言葉を無効化された……。チキショウ、悔しい。
(-19) 2013/05/25(Sat) 20時頃
|
|
ふにゃぁ。書いては消し書いては消ししてたにゃ…。 なまくらは今日時間取れにゃいのか。対話しないと見えないルーにはきついにゃ…。
最初さんごちゃんの>>40見たときに、何言ったらいいのかわからなくなって、何か推理出さないほうがいいのかにゃとか思ってたらおにぎりとの対話が見えて、転がった。
ええと結局垂れ流し…ていいの…? おにぎりちゃん、いる?
(50) 2013/05/25(Sat) 20時頃
|
おにぎりは、いるよー。
2013/05/25(Sat) 20時頃
|
あのね。 さんごが、「最終日がある可能性を見る」ことには違和感ないんだよ。
なぜかというと、るーしゃにかけた言葉の>>3:78これがストレート。さんごはこのゲームで村猫がハマる落とし穴をよく知ってるんだ。だからるーの読み取りに対して「村猫でありえるパターン」を出した。
さんごは、このゲームのことよく知ってるから、経験則から慎重になるのは理解できる。
僕も今朝、きぬいとのギリギリの粘り見て、怖かったんだ。 人狼ゲームって、終わると思ったら続くのが、よくあるパターンじゃんか。
(51) 2013/05/25(Sat) 20時頃
|
|
だから、昨日さんごがるーしゃを見に行ったのは黒要素じゃないと思う。
それから、たからラインなんだけど。 さんごとたからは切れてると思うんだ。
>>2:106 ここ、「たから突然死」に「村猫の可能性強く見て胸痛めてる」んだよね。要するに突然死対策考えてたんでしょ?「狼吊れないじゃん」って思ってるんじゃない? でも、「縄数減らない」って知ってほっとしてる。「狼だと思うところを吊れる可能性出たから」だと思う。
このさんご・・・たからの色知ってる猫に見えないよ。 たからを白だと思ってる猫に見える。
(52) 2013/05/25(Sat) 20時頃
|
|
いた、ごめん少し付き合ってほしい。 ええとね、上手く言えるか自信がないんだけど、さんごちゃんの>>0を見たときにきぬちゃんに対して言った時のように、突き放された気がしたの。
ここ。さんごちゃんがるーを狼猫にしてきたんじゃないか、って疑ってた。
でもそのあとの行動が違って。おにぎりちゃんは、襲撃で違うとなって。るーは、予想通りで違う、となって。
ええとなんて言ったらいいんだろ さんごちゃん狼だと、回りくどくないかな? 狼ならるーもつれるように動いたのに、あっさりと返してることになるよね? >>47が言葉通りに受け取れなくて、ちょっと警戒しながらさんごちゃんの感覚読んでる。試したくなったさんごちゃんの気持ち、ってわかる?
(53) 2013/05/25(Sat) 20時頃
|
るーしゃは、にょ、ちょっと離籍。雨促しあたりで戻れる…はず
2013/05/25(Sat) 20時頃
|
にゃ~…。
>>53 るーしゃにゃんとお話ししたいにゃ。 「地上に居たかった」ってこんな気分にゃのかぁ。
(+33) 2013/05/25(Sat) 20時半頃
|
|
>>53 るーちゃん そっか、そう感じたのか。
わからない。でもね、るー村猫の場合、「るーを疑いに行ったら疑い返される」って狼猫は知ってると思う。ちなみにそれは僕も。今日僕を吊にくる相手狼だろ、きたら噛みついてやるって構えてた。
で、そういう構えてるところにわざわざ体当たりに行くのってどうなんだろ、と考えるとさんごの言うことって「実際疑いふっかけて、反応みてやろう」って思ったって不思議ではないかなと。
勘ぐるなら「どっち吊れるか迷って両方いってみた」だけど・・・なんで僕吊りにこんの???僕とるーしゃ使ってなまくら吊るなら、両方最初に白とればいいじゃんね。
吊られそうな僕を外すことで、「白アピ」るなら「おにぎりは違う」ってだけ言えばいいのね。 なのに「やっぱりるーしゃ」「かそう見せかけたなまくら」って一気にふたり敵に回す言い方してんだよ。
(54) 2013/05/25(Sat) 20時半頃
|
|
僕がさんごのやり方の「気持ちわからない」のは、るーが僕を疑ってるから、僕の立場から疑いふっかけて反応で色とるなんて乱暴なことしたら、るー村猫の場合ノイズると思うのでやらないってことね。
(55) 2013/05/25(Sat) 20時半頃
|
|
/* 参加者の皆さん、申し訳ありませんでした。
肺炎やらかして、病院に2泊3日する羽目になってしまいました。 殊にるーしゃには、1日よけいにしんどい思いをさせる事になってしまって、お詫びの言葉もありません。 */
(-20) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
なまくらは、10分くらいだけ時間できた。質問とかあれば、超特急で答える。
2013/05/25(Sat) 21時頃
|
みんなごめんなさいにゃあ……。
(+34) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
|
だから僕は、さんごとなまくらが疑いあってるので、どっちかが狼なら、るー説得して、るー説得しきれなくてもランダムだろうが狼だと思う方に票いれちゃると思ってて。るーが狼なら、さんごとなまくらの両方を説得しなきゃいけないって思ってた。
でも。なまくら今日遅いらしいから。どうしよう。 少なくともさんごは非狼だと思ってるんだ。表に出してることの裏側で「思考した跡」が見えるから。これ違ってたらもうアウトなんですがね・・うん。
(56) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
なまくらは、無かった上時間切れたー!**
2013/05/25(Sat) 21時頃
|
あ!たから!! 良かった。 心配してたんだ。
(+35) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
|
★なまくら>なんで初日に「ひめが襲撃される」って思ったの?
あと、>>52のたからサンゴの切れ要素どう思う? 鳩かな。アンカーたどれる?
それから、今日の飴はなまくらは「るーしゃ」にあげる係なのが決定してるので、あんまり遅くなりそうなら投げておいてあげて。
(57) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
おにぎりは、うがああああああああああああ!!!おしいいいい!!!
2013/05/25(Sat) 21時頃
おにぎりは、なまくらあああああ!!!
2013/05/25(Sat) 21時頃
おにぎりは、待ってたんだ。こういうこともあろうかと用意してたんだ。せめて、1行だけ即だせばよかった・・・
2013/05/25(Sat) 21時頃
|
にゃ!?たからにゃんおかえりー。 顔出してもらえて良かったにゃ。
(+36) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
|
ぶっちゃけると。なまくら、なんで2dにひめ襲撃されるって思ったのかなと。ひめがたから以外の狼かばってる可能性考えてなかったんかね。
あと>>2:142で「狼視点2回村を吊るってキツイな。頑張れ」って言ってるんだけど。たから狼実際に見るまで、そんな余裕あったか???
なまくら村猫の場合、「自分のとった白要素に自信満々で狼苦しいだろって思ってた」。なんだけどー・・・
なまくら狼なら、アピール系ではあるよね。 昨日の「手つなぎ」からのきぬ追い込みとか。ドヤ顔してきぬ吊り間違えちゃったとか。そういうのはどういう要素なんだろうかとか。考えてる。
(-21) 2013/05/25(Sat) 21時頃
|
たからは、お詫び代わりに、猫まっ○ぐらを3つ置いた。食べてにゃ。
2013/05/25(Sat) 21時半頃
|
うーん。やっぱり聞いとく。ひっかかり少しでもあったら怖い。 ★さんご>きぬいとが狼ならさ、あの「駄々コネ」に見えたものは「作為」なわけじゃん。村猫にむかっとなるならわかるけど、狼猫にそうなる?
★るー>>>34 僕が横にいるってどういう意味? ★るー>2dに、初回襲撃はどこに入ると思ってた?
(58) 2013/05/25(Sat) 21時半頃
|
おにぎりは、あ。時間になった!!えーと、僕はさんごに飴をあげたらいいんだよね。
2013/05/25(Sat) 21時半頃
おにぎりは、さんごに話の続きを促した。
2013/05/25(Sat) 21時半頃
おにぎりは、なんかこう、説得する時間ない気がしてきた。狼の目星が・・・さんご村猫でいいの?いいの?
2013/05/25(Sat) 21時半頃
るーしゃは、おにぎりに話の続きを促した。
2013/05/25(Sat) 21時半頃
るーしゃは、るーの飴がぁ。朝がんばっておきりゅ…
2013/05/25(Sat) 21時半頃
|
>>54 おにぎり ありがと。もしさんごちゃんが狼なら、でどっちかに考えてほしかった
そうだよね、回りくどいよね。。 怖かったのは、推理を止められることで逆に狼探しがルーの中で止まっちゃうことにゃの。るーが萎縮する可能性を見てたさんごちゃんがそれをやる、のがさんごちゃん村猫ならわからなくて狼? どうなの、ってとまりそうににゃってた。
でも見てたらおにぎりちゃん狼だと思ってないからるーの暴走を止めたいんだ、って教えてくれてて、わからなくなったにゃの。このさんごちゃんは、必死で狼探してる人、にゃ気がする。
(59) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
|
皆、頑張れ。
(+37) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
|
>>58 ☆えっとね、初日はすごい遠いところにいる気がしてたにゃの。でもだんだん、垂れ流しが増えてきたから、違うんじゃないかって思ってきて、上じゃなくて横、な感じがしてきてる。わからにゃい、わからにゃい、ってしてるのが自分と重なってる。 ☆考えてなかった。なまくらの見て、ひめなのか、ひめ襲撃されるのやだなあと思ってた
(60) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
|
るーが狼のときに疑問なのは、今まで出てる不安だのぐるぐるだの、落ち込みだの焦りだのが全部偽装できるのかということ。
特に初日の初動。硬さがないんだ。狼って初動結構緊張するの多いから、狼猫ならずいぶん手馴れてる。しかも、なまくらの僕白評価への突っ込みとひめの質問上げ>>1:30。これが「なまくらの白要素の見方にこの村の特性がどこに入ってるのかわからないから」につながる。 ひめの引っ掛かりとの思考かぶり。
僕、最初に狼猫の言いそうなこととっぱらったからさ、狼は「テンプレ」言えなくなってるはずなんだ(ここ僕の思い込みなら超恥ずい)
でも、自然に「村の特性」の話してるのね。るーちゃん狼猫なら村視点維持うまい。村と同じところ見てる。
(61) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
おにぎりは、さっき、なまくらきたとき、るーになげてーって言おうとしたら・・・・間に合わなかったの
2013/05/25(Sat) 22時頃
おにぎりは、るーがレベル高い狼なら「これぐらい当然よ」的に失礼な白要素なんだけど。
2013/05/25(Sat) 22時頃
おにぎりは、僕が狼の時初動苦手だから、そういう発想になってる。
2013/05/25(Sat) 22時頃
|
>>60 なでなで。
(+38) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
|
ちなみにるー、今絶賛飲まされ中なのでちょっとどうなってるのか。なるべく弱音だけははいちゃダメだこれ以上ダメだと思ってるんだけど。
いま、なまくら読んでる。 けど、昨日の何度読んでも、次の日が続くと思ってる人に見えない…。>>3:130とか、なまくら狼ならまっさきにるーのSG潰しすぎてる。。 なまくらのひっかかったのは初日だからもっかい見てくる。この4日間、何をしてたか、それが大切…。だよね?
(62) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
|
>>60 るー ありがとう。るーがひめ襲撃されるの嫌なのはわかるんだ。で、僕はきぬ狼なら僕吊るためにひめ襲だろうなって思ってたし、きぬ白ならひめ残されるかなって思ってた(実は逆だったけど)。でも、ひめがミスリーダーをする可能性ってあったはずなのになぁと。
あとなまくら、>>2:142で「狼視点2回村を吊るってキツイな。頑張れ」って言ってるんだけど。たから狼実際に見るまで、そんな余裕あったか???
ここから考えられる「なま村猫」像はあるにはあるんだけど、それ本人に確かめたいのに本人いないのー!にゃー!
(63) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
おにぎりは、うん、これ、狼相当、うまい白とってんだよ。
2013/05/25(Sat) 22時頃
|
「狼が白を取ってる」と解った時点で、発想を変える。
白く見えるよう振る舞ってるのは、誰? きぬの色を知らないように振る舞ってるのは、誰?
(+39) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
|
「状況に応じた白アピ」をしてるの、なまくらなんだよな。 だから、なまくら狼だと思う。
(+40) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
ひめは、猫まっしぐらをはぐはぐ。
2013/05/25(Sat) 22時頃
|
>>62 るー そこなんだけど。きぬ黒盲信そこまでできるんだろか。という疑問がだな・・・なまちゃんならありなんだろか・・・ずっと最初から白さくさくとってるしな・・・
黒要素の取り方が狼にしちゃ恐れ気がないという。 んで、たからには触れずに、るーに聞かれて>>1:14で「たからはワンアクションあったから取り置き」ここ・・・仲間としてどーなんだ???
(64) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
さんごは、鳩ー。んじゃなまくらに飴投げておくね。
2013/05/25(Sat) 22時頃
さんごは、なまくらに話の続きを促した。
2013/05/25(Sat) 22時頃
|
>>58 おにぎり ☆なるよ。 私がイラっとしたのは、きぬいとがぐだぐだ言いながら、ひめが自分を近寄らせない様にしてた、みたいな言い回しにだよ。
[誤解させるような言い方だったらごめんなさい。]
謝るくらいなら最初から口にするな。
(65) 2013/05/25(Sat) 22時頃
|
さんごは、早ければ0時、遅くても1時には戻るね。
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
さんごありがとう。了解。 たから黒が出た時の反応みてきた。
★さんご>たから黒より「なまくらに聞きたい」が先に出てる。たから白と思ってたんだよね、意外じゃなかった?驚きや白誤認より「ほっと」が出たのなんで?
(66) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
おにぎりは、うにゃあああああ。にゅう。
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
>>65 あう、ごめんなさい。逆にゃの。 「>>65みたいに思われるかも知れない」と思ったから、違うって言いたかったんだ。
目はそう言う目に見えた。でも、突き放される感じではなかった。
こう言いたかったの。
(+41) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
なまくらは、るーしゃに話の続きを促した。
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
そんな大層なおおかみじゃないんやで。
ところで酔っ払いにからまれた挙げ句つきあわされてるので議事見れない。なんぞこれ。
(*9) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
なまくらは、ただいま。思ったより早くリアル爆発収まった……朝早いから、あまりいられないけれど。
2013/05/25(Sat) 22時半頃
なまくらは、るーしゃ、飴遅くなってすまん。
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
「仲間だと認識したら、受け入れてもらえそうな目」
こんな言い方の方がよかったのかにゃぁ…。
(+42) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
きぬいとは、んー、言ってみて違う気がするにゃ…
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
たから関係の反応で一番自然なのるーちゃん。たから白とられてる→納得できない→たから黒からおにぎり黒?→たから狼なら吊り手安心
★なまちゃん>>>2:1たから狼驚くぐらい白とってたっけ?
(67) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
おにぎりは、上のアンカー>>3:1だった。なまちゃーん。まってたー
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
>>66おにぎり ☆間接的に見てて、ひめやおにぎりの出した要素には同意してたけど、自分からは直接確認取れて無かったからね。
たから狼猫見えて、二度見して、んでホッとしたんだよ。まだ1縄の余裕有るって。でも、そこで気抜けたらダメだと思ったから引き締めたんだよ。
(68) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
さんごは、運転中なので、これ以上の返信は勘弁うなぁーん。
2013/05/25(Sat) 22時半頃
るーしゃは、ありがと。るーもこれ零時近くになりそう。。よっぱがはなしてくれにゃいぃ
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
☆おにぎり>>57 ひめみたいな優等生タイプは、正解が合っている如何に関わらず襲撃の可能性が高いからな。正答に関わらず、自律的に答えを柔軟に変えられる人間というのはそれだけで脅威だ。
だから、ひめ村なら被襲撃率が最も高いと踏んでいた。 ひめ本人もそれがわかってたんだろうな。>>2:150は死ぬ前提。だから、拙者はそれを受けるつもりで>>2:151を出した。 襲撃された人間の意見は忘れられる事が多い。忘れないよ、ってつもりで。
ついでに、ここは感覚的なもので申し訳ないのだけれど、襲撃が起こる先はピリピリとした空気がある事が多くてね。それがひめの周りにあった。
(69) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
きぬいと。 さんごがハリセン入れたのは、>>3:83に対してだよね。
それ、「自分はひめに邪魔物に見做されてたから、寄るなと言われてた」という意味になる。 そりゃ、怒る。
邪魔物にされた自分をアピールしてるように見える。 私が、きぬを邪魔物として「見ていた」ように見える。
誤解も何も、そういう文意になってるよ。
(+43) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
>>68ありがとう。発言が一番自然なのがるーで、思考が深いのがさんご。>>62「次の日続くと思ってない」は逆に明日の準備してたら黒いので狼やらない事もある。意外となまちゃんアピ系なので要素取るの怖い。
(-22) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
>>+42 「言い方」の問題じゃない。
それ、私が猫を区分してるという認識になるのよ。 私、そんな事してないよ。
ハッキリ言うと、あの時のきぬは、ひめに仲間外れにされてたって訴えてたんだよ。
(+44) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
☆おにぎり>>67 拙者は、たから狼に驚いたんじゃない。狼が突然死したって事に驚いたんだ。 俺自身は突然死濃厚で結果が見られる以上、評価放置で取り置きしていたしな。周囲がたから白白言うからぼんやりと「白なんかねぇ」程度の気持ちはあったが。
村有利になっちまったってことに申し訳無さもあった。 なんかそれって不公平だろ。先に申し訳なさが出てあの反応なんだ。「たから狼で突然死ってどういうことだ。」ってな。
(70) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
おにぎりは、ひめ襲撃って、優等生だからか?
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
だから「どんまい」なんだ。
おにぎり>>57 俺は、今狼をわける篩の目をできる限り細かくわけている。 だから、狼に可能な白アピは白アピとしてカウントしていない。
で、さんごのは演技でできる範疇と判断した。よって、俺から見たら切れではないと判断している。
★俺が取った>>3:119の[たから≠るーしゃ]についてはどう思う? 微細だが切れていると思うのだが。
(71) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
「チェックはしてるけど、拒絶する目じゃない」 ↓ 「これは、ひめにゃんが村猫で、相手の正体がわからなったから、『狼だと思う』と言う視線だったけど、そのまま視線が向けれられていた。」 ↓ 「村猫だったら、何かしら視線から『相手の正体を探ろう』って意思が感じられるはずだと思う」←ここを主題にしつつ ↓ 「なまくらにゃんの視線からは、そう言った意思が伝わって来なかった」←これが結論
って、話を主張するつもりだったんだにゃ。
(+45) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
おにぎりは、うわ、難しい。村有利だと思ってたのか。なんで?
2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
>>69 なまくらは、やっぱり解ってないね。 私の事。
優等生の動きか。 あれが。
(+46) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
おにぎりACT>> そう。 言ってはなんだけど、拙者も結構襲撃喰らう事多いんだ。ミスリードしていても。で、理由を聞いたら「考え変えられる前衛は邪魔」って言われたんだよ。
情報ごとに思考を変化させられる相手。これは被襲撃率が格段に上がる。特に今回は占がいない。よって、灰襲撃は厄介な灰を優先的に襲撃可能。
あそこは村なら襲撃されるよ。誰狼であってもね。
(72) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
私の動きは、私にしか出来ないよ。 なまくらにはコピー出来ない。
そう、言っておく。
(+47) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
まず、たから突然死によって実質的に吊れる人数というのは増加するんだ。
通常は3縄で2狼を吊らなければならない。 ところが、今回はたから突然死により8人中実質4人を処刑に近い方法で墓下に送る事になる。 よって、狼視点の灰がこれにより格段に狭まり、結果として潜伏枠が狭く、なおかつ吊られる可能性も向上する。
こちらは結果論だが、たから狼な以上最終日確定だ。 よって、これだけで村有利。だから申し訳ないんだよ。容赦なく戦略には組み込ませてもらったけどな。
(73) 2013/05/25(Sat) 22時半頃
|
|
思ってることを伝えるために、ログに出す言葉を間違えた。 ってことなのにゃ。
「ひめにゃんの目は、ずっと村猫の目に見えてた」 こっちを言いたかったのね。
(+48) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
最終日確定?きぬ狼と思ってたんじゃないの?いや、一般論としてわかるけどさ言いたいこと。あの状況下でのなまちゃんの思考としてどうなん? 「きぬ吊で終わるから村有利!」じゃないの?
★今回は自分襲撃されると思ってなかったん?
(74) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
>>+48 「目」という、抽象的な表現を使う場面じゃなかったと思う。
あれで、「浮いた」んだよ。 言葉が。
(+49) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
まず、拙者が思っている狼にできない白アピってのは自分の思考を晒すことの躊躇の無さだ。 恐れずに、ノータイムでばんばん言葉が出てくるってのは、狼に真似ができない白アピだと考えている。隠すべき思考が無いからね。狼思考を持っていないからこそ、言葉はノンタイムで出てくる。 そういう意味で、拙者はおにぎり白と思っている。 >>3:92とかだな。自分の弱さをさらけ出す事に躊躇が無い。これは、受けたきぬいとが一番身を持って感じていると思う。拙者もあれは本気に取れた。その前のも含めてね。
よって、おにぎりは白。
いやまあ、できる奴もいるけどさ。できる奴もいるのだけれど、その場合はそれを武器に利用することが多いんだ。 でも違う。おにぎりは自分の弱さを出している。だからこっちに来い!って言っている。防御を捨てて相手を受け入れようとしているんだ。 これが、狼には難しい。
(75) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
>>74 夜明けの時点では、最終日確定だよ。 昨日はきぬいと狼で終わるだろうと思っていたけれどね。
夜明け「あ、村有利だ。最終日確定になるし、なんか申し訳ないな。」→帰ってきてから「きぬいと狼にしか見えないし、これで今日終わるだろう。」 こういう思考変化だね。
(76) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
☆おにぎり>>74 襲撃は、終わるだろうと思っていたからさっぱり考えてなかった。 「エピになっているだろうしもう来られないと発言しておこう。」→「あれ終わってねぇ。」 なんだよな。
(77) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
おにぎりは、>>76 夕方帰ってきてから思った、ということでいいの?それだけ時間差あったってこと?
2013/05/25(Sat) 23時頃
|
おにぎりACT>> 時間差、というのはわからんけどね。 拙者は縄数管理として、まず最初に誰が狼であれ、残1狼なら最終日確定、って頭に叩き込まれてるんだよ。だから、たから狼を見た瞬間「最終日確定」が出る訳だ。
実質4人処刑になるってこともね。 ここは反射神経の領域になっている。
(78) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
なまくらは、残縄管理と突然死管理の計算。既に反射条件になってる。
2013/05/25(Sat) 23時頃
|
>>+49これね。
「誰に」「何を」伝えるか、という話なのね。
きぬちゃんは、多分、「何を」の部分に気を取られて、「誰に」の部分が抜けちゃってたんじゃないかな。
「目」という概念を使って、狼と思うなまくらと対話しても、その疑い方は「なまくらとの間」でだけで完結してしまうのよ。 だから、「きぬが何を言ってるのかが解らない」という状態になってたの。
(+50) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
ちなみに、終わっていないというのを見た時拙者はまずおにぎりやさんご狼でたからが突然死するかな?と思ったんだ。 じゃぁ、初動の白さを同時に考えるとるーしゃ狼なのかな、と。
けどな、これは優秀なブレインがいる赤でも突然死した狼がいたことからノーカン。 そして昨日の本気度からおにぎり狼はほとんど無いと思った。本気度って、本当に真似しづらいんだ。怒りは簡単だけれど、おにぎりのはそうじゃなかった。
つまり、この時点で狼候補はるーしゃとさんご。
(79) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
>>77 何故初回自分襲を考えなかった? >>78 「帰ってきて」っていつの事?
(80) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
なまちゃん、読むと白いよね
どうしよう。
(-23) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
にゃぁ……。言葉って難しい。
>「誰に」の部分が抜けちゃってたんじゃないかな。 まさにその通りだにゃ。
「目」って表現は"きぬいとの中で"最適な表現だけど、言葉の意味を共有出来ないと、他の人には伝わらないんだよね。
(+51) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
クローンでの突然死って、G国とは違って「PL的な事情」によるものが殆どよね。 ん…なまくら、G国系の猫なんだろうか。
(+52) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
狼どこだろう。
(-24) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
で、狼ってどうしても記憶にひっかかるんだ。どんなに白くても、記憶にノイズみたいな形で常にひっかかる。
記憶をひたすら洗っていたら、るーしゃは一度も引っかからなかった。でな、唯一ひっかかったのがさんごなんだよ。 さんごだけが、白いのに記憶を思い返すと印象に残る違和感が出てくる。言語化は後でする。パッションなのは認めるよ。 自分でも説得力ねーってわかってる。
ついでに、るーしゃはたから基点で弱いながらも切れを取った。 だから、それを信じたくもある。
だから、さんご狼を一番強く見ている。
(81) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
なまちゃん、
狼大変だ→村有利に思考が変わってる
これ、狼の思考なんだろうか。
(-25) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
>>+51 うん。そうなの。
言葉は、自分の為に使うのではなく、相手の為に使うものなのよ。
だから、私。 他人の言葉を平気でパクる人って、好きじゃない。
(+53) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
おにぎり>>80 単純に、ひめのが被襲撃率の高そうな人選だからだね。拙者はそれなりに疑っている人がいた。 そこよりは、疑っている人の少ないひめのが襲撃率は高いだろうと。あとなんか、自分の周りにピリピリとした空気が無かった。
>>3:11だね。 つかこれ、帰ってすらいなかった。おい記憶。
(82) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
ちなみに。
優等生って言葉、私、大嫌いよ。
(+54) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
というか、一つ言わせてもらっていいか?
これから襲撃する人に「襲撃されるよ君。」って言うアホがどこにいる!いや、次やろうかなとか思ったけど!狼の白アピ用に! どう考えても後々疑われるじゃねーか!俺も空気でつい言っちまったけど!
(83) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
たから突然死は、なにかしらの事故じゃないかな
大丈夫ならいいんだけど。
(-26) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
私、自分で自分を厨だと思ってるわ。 不良の域。
(+55) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
るーが狼なら
敗北確定である。
さて。なまくらとさんごどっちが狼だろう。
(-27) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
更に物凄くぶっちゃけるとだね、実は2日目夕方くらいの時点でひめ襲撃予測してた。 だから、「多分ひめは襲撃されるだろうし考察しなくていいか?」とか言い掛けたんだよね。絶対つっこまれるし面倒な事になるだろうから言わなかったけどさ。
ついでに、白拾えたから垂れ流したけどさ。
(84) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
|
>>83 ああ、居るよ。
私、2人程知ってる。 それやった狼。
(+56) 2013/05/25(Sat) 23時頃
|
なまくらは、るーしゃ、そうだ回答ありがとう。おにぎりもるーしゃとたからの切れについて返答頼む。
2013/05/25(Sat) 23時頃
|
なまちゃんは、村猫なら
油断しすぎの村猫。
(-28) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
おにぎりは、るーとたからは切れてると思うよ。なまちゃんとさんごの発言見て朝考える**
2013/05/25(Sat) 23時半頃
なまくらは、おうさんきゅ。それが他の人も取れていれば問題ない。
2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
「言葉は、自分の為に使うのではなく、相手の為に使うもの」
覚えておきたいから反復させてもらうにゃ。
(+57) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
なまくらは、朝来られる保証もないし、垂れ流して寝る。喉使い切るわ。
2013/05/25(Sat) 23時半頃
なまくらは、って駄目だ。村側は票合わせないといけないんだよな。
2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
まず、一つ補足しておくと明確に黒いって訳じゃない。ただ、さんごの動きが胡散臭い。
まず、他人の目をもっとも気にしているのがさんご。 ひめの評価が取り置かれているのにそわそわしていた。視線を気にしている。俺の評価放置も、ずっと気にしているんだよな。他者の目を常に意識している。
他猫評についてもそうだ。周囲の流れに常に沿っている。 るーしゃ評:俺>>1:46「るーしゃ狼有」→>>1:54「追従ぽい」 きぬいと評:>>1:92「きぬいと白」→ひめ>>1:106「きぬ白くない」→>>1:152「きぬいと白くないのわかった」 他の黒評が入ったところに、即黒を被せている。
(85) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
|
なまちゃん村猫ならどうしよう
そういう予測、何の意味があるのかという点でドヤ顔してるのが狼っぽくないんだけど、アピかなぁ。 村猫ならかなーり隙をつくってる。
(-29) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
|
優等生って、違う気がするんだにゃぁ。
一般論とかセオリーとか、いわゆる「お手本通り」の言葉を並べる様な人ってイメージ。
使う方は褒め言葉で使うことが多いのかも知れないけど、 村の中で使われると軽い嘲笑みたいなニュアンスだったり、あまり良い印象は少ないにゃぁ。
(+58) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
|
ついでにさんご>>1:16相手の白要素を一度否定してから更に自分の白評を被せている。
これな、動きが軽い狼の特徴の一つ。 白取らせたくないけれど、白い部分があるから自分評で被せる。自分狼の時にやったことがあるからよく解るんだ。ここまで上手くはねーがな。
これは狼で作れる動き。
(86) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
|
←最近はあまり言われなくなったけど、しょっちゅう「優等生タイプ」と言われていた猫
(-30) 2013/05/25(Sat) 23時半頃
|
|
きぬいとへの責任転嫁発言。あれも黒被せ。黒要素提示じゃない。
明日の準備を"させていた"のもさんご。 俺は何故明日の事を聞かれているのか理解できなかった。
結論として、さんご狼に辿り着く。
(87) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくらは、一応24時までギリ大丈夫かと。残り20ptとACTのみ。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
あ、RP剥げている。 俺になっているし。
(-31) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
>>+58 私は、私の真似だけはしちゃダメだと思ってるのよ……。 私の真似して歪んじゃうのが怖い。
というか、真似されたら、私が好き勝手実験出来なくなるからやめれと思っててね……。
だから、お手本とか、超無理www
(+59) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
>>81 一番にるー疑ったの君>>1:46 暫定▼なま 思考跡無。朝見る@0
(88) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
やっぱこー、結局は俺になっちまうんだよなぁ。 RP重視しないでもう最初から俺にすっか?後で剥げるとなんか落ち込むんだわ、正直。
(-32) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
最終日のこの空気は好きなので、最終日メンバーに久しぶりに残れて嬉しいな、しかし。
(-33) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくらは、>>88 違う。初日の疑いじゃない。白取った中の思考ノイズだ。これは感覚だけどな。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
細かい話だが
思考の跡は、さんごやるーの方が確かなんだよなぁ。
(-34) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくらは、俺は初日るーしゃ疑った。けど、今までの記憶中にノイズとして残らなかった。感覚的で悪いが。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
あー、そうじゃなくてにゃ、
「優等生」って言葉が、「(他の人から借りてきた)お手本」を自分の言葉の様に並べる人に対して使われるイメージがあるんだにゃ。
だから、自分で「俺って優等生だから()」言ったり、 「○○さんって、優等生っぽくてなんだか物足りないのよねぇ~」って そんな風に使われるイメージをきぬが持ってるのにゃ。
それで、「ひめが優等生」って言われても何か違うなぁ、って首を傾げてたにゃ。
(+60) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくらは、自然な思考なんて作れる。俺狼なら、最も気を使う。それを俺は知ってる。狼の時、自分がやるからだ。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくら吊られる空気。
このactで若干嫌な予感がするけど…。気のせいで終わって欲しいな。
(-35) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくらは、逆にな、村は思考が混ざる。自然さに気を使わないからだ。ノイズだらけだ。飛ぶし抜けるし無茶苦茶だ。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
どーしてそうなった…
暴走やべぇ。
(*10) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
>>+60 ああ、なるほど。 「お手本」に気を取られちゃった。
私を手本にするなあああああwwwwって。
私が落ちてから、なまくらが私の真似しておにぎりにアドバイスしてるように見えてて、ちょっと……って思ってたの。
(+61) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
なまくらは、だから俺は、ぐちゃぐちゃなおにぎりるーしゃを白と取る。ノイズも村の要素の一つだ。
2013/05/26(Sun) 00時頃
なまくらは、さんごはな、用意しすぎなんだよ。言ったことの用意をしている。理由が既に用意されている。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
わーやべー
すげー吊りたい。
(-36) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
ひめは、寝るね。おやすみー。上、がんばれ!
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
というのは冗談。
ちゃんと考えよう。
確かに、ぶっとびは村要素なんだよな。 これでるー狼だったらすげーなぁ。
(-37) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
>>+61 うん。具体的な部分を特定出来るほどじゃないけど、たまになまくらにゃんから、 「自分の経験で身につけたものじゃなくて、誰かの真似をしてる」雰囲気を感じることがあるにゃ。
(+62) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
きぬいとは、ひめおやすみにゃ~。
2013/05/26(Sun) 00時頃
|
さんごはRPがうまいのもあるんだよな。
(-38) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
ま、吊られるかもねー。 知らんけど。 どうなっかね。
(-39) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
必死なようで必死でないのが自分。
まぁ、世は事もなれと言うしな。そんなもんそんなもん。
(-40) 2013/05/26(Sun) 00時頃
|
|
るーしゃ>>34 肩を並べるのはおにぎりの性格。 彼は白だよ。
(89) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
なまくらは、白要素に納得したら、▼さんごで頼む。最悪でもランダムだ。ではタイムアップ。**
2013/05/26(Sun) 00時半頃
なまくらは、↑おにぎりの白要素、な。
2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
なんふと、これでるーしゃの意見が変わらなかったら▼おにぎりに合わせようかな、とか浮かんだ。
いや多分村だろうけどさ、面白いので(ry
(-41) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
|
ついでにほら、俺村なんでおにぎり狼の可能性もあるじゃん? そういうことでw
(-42) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
|
ルーニーじゃのう、我ながら。
(-43) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
るーしゃは、すれ違ってる上におにぎりちゃんptがないとかああああああ
2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
>>3:76 なまくら 「真剣じゃない」とは違うんだにゃ。 「こいつが狼」の結論ありきで、結論に合わせて理由を後から拾って来ているようにも見える。だから、>>3:38の「多少強引に」がある。
初日から3日目まで、きぬとやり取りした質疑の中でも、毎回どこかに「誤解してるんじゃないか」って思うところや、明らかにこちらの質問意図を受け取ってもらえてなくて、聞き返すところがある。
でも、なまくらにゃんが「○○は白」の結論で考察を出すときには、感情や思考の流れを追っている形跡がある。 村視している相手は思考を追っているけれども、狼視している相手に対してはその傾向が見られないところがあるんだにゃ。それでいてこちらからの質問に答える前に、>>3:66「目を合わそうとすると、目線がズレる」
ここまで来ると、意図的にズラされてるとしか思えなかったんだにゃ。
(-44) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
|
↑ここまで地上で言いそびれた内容。
>>85>>86>>87も、先にさんご狼の結論が出た上での考察に見えるんだにゃ。 「結論として、さんご狼に辿り着く」←ここが時系列逆に見える。
(-45) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
|
以上がなまくら狼予想の根拠なんだけど……だけど…。ドキドキ
(-46) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
|
うえええ…なぜかさんごちゃんなまくらの2択になってるにゃ。。おにぎりちゃん見つめすぎてついていけてるきがしにゃい。さんごちゃん待つ。
なまくら気になったところ >>1:141 たからのワンアクションでるーが枠違いになった ここが、たからと仲間あり得る感じ。うん。やっぱり読み直してもしゃべったるーと、ちょっとだけのたからを入れ替えるところがわからない。 >>2:25取り置きに関してはさっきの説明があって、ここはある…かな。なまくらはパズル、って言ってたから、白いと言われてるのみて、はあるかも。 2d初めの取り方はさんごちゃんより遅い…というか、二人とも初日はるー、すごくみてるんだ。温度差はなまくらのがあるけど、これはるーが疑ったからだろうか
(90) 2013/05/26(Sun) 00時半頃
|
|
きぬちゃんに対してのぞわ、から変わった部分。ここがサンゴちゃんに突っ込まれてて>>2:18、ここがるーときぬちゃんの位置が変わった転換に見える…な。この後きぬちゃんとなまくらが平行線。
ひめちゃん襲撃に関してはなまくらの主張通り、どんだけエンタ…。 2日目後半の考察>>2:142はほぼひめとかぶる…けど、その推移、が。今日で唐突に変わった感じ。あ、でもさんごちゃんもなまくらに唐突に言った感じがするのでどっこい…?
(91) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
|
この唐突感は、きぬちゃん狼で終わるのを想定してなかった…もしくはしてない想定で、狼なら動きをかけてる、ってこと、だよね。ここ焦点だと、なまくらのが自然だと思った。ぽかん。って感じで。さんごちゃん気になって、おにぎりちゃんに聞けたけから今もっかい見直してる…
おにぎりちゃんは3日目4日目の夜明けのアクションが大きい。ここ、逆に気になる、けど。そのあとは普通だった…初動苦手とか言われると注目しちゃいそう。…。あれ、なまくらを見てたはずなのにずれてきた。
うえぇ。対話ないのつらいよ…
(92) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
|
さんごちゃん ★夜明け後、いやな予感があたった、ってかんじだった? >>43見ると、痛い目あってたから、もしものために質問考えてたりしてたんだよね。その一貫で、るーをみきわめなきゃ、って思ってた?
るー狼猫の場合、自分がいれてしまったんじゃないか、って不安、あった?
(93) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
|
使い切れるかなあ
使い切らないほうがぼろでないかなあ どうしようかなあ…
こわいーこわいーこわいー
(*11) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
るーしゃは、よくみたらなまくらもにゃいの…。ううぅ。
2013/05/26(Sun) 01時頃
|
ところで
よっぱらいのせいでなぜか2hビデオ鑑賞につき合わされたせいでまるで準備ができていないのだが…
よっぱらい爆発しろ!! ああホリーも飲んでる!! (自爆
(*12) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
|
ちなみに、「システムエラーが起こったんじゃないか」と思うほど痛い目にあったことがあるので、>>43の懸念はよくわかるんだにゃ。
決めつけ、ダメ。ゼッタイ。
(+63) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
|
ところでるーとたからの切れって相方GJだよね? >>79見るとアレって思ったんだけど、相方ついていけなくてとかじゃないと思うんだけど。。。もしかしてるーのフォロー足りなくて怖くなっちゃった系だったの!? それだったらまじすまん…。
そして切った割にはるー→たからでは見られてない件について なんていう戦犯・・・・・・・・・・・・・・
(*13) 2013/05/26(Sun) 01時頃
|
|
勝てるかな…?
さんごがなまくら吊に流れてくれるなら、なんとかなる。 ランダムは怖いからやらへんよ。
いやでも怖い…
(*14) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
そういやこのRPになった理由だけど、似たタイプが多そうだったからかも。 なんか序盤抑えてたらそんなキャラになった…1d初動、正直キャラちがうで? つっこまれたら終わりやで?? なんで縄数バリバリ考えてるんだと小一時間。
さんご・なまくら割と同タイプだからガチバトルすると消耗はげしすぎたから方向はあってるんだけど、なんとなくでRPが変わるってもう暴走以外の何物でもない…何が乗り移ってるのか…
(*15) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
ずっとるーしゃのたーん!!!
さんごちゃんこないよおおお!!!(pq)
(*16) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
さんごちゃんこないよぅ…。
>>85 読んでて。きぬちゃんに関しては、さんごちゃんそこでは白取れないのが分かった気がする、で白とみてるような気がするにゃ。ここはちょっと誤読のような。追従感ってことかな。 さんごちゃんの、>>65は確実に感情入ってる。いらっとしながら、対話続けてる、感じ。 わたし、きぬちゃん動いてるのに…って不満っぽく思ってたけど、さんごちゃんにとって見過ごせない言葉だった、というなら通ると思う。
(94) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
さんごちゃんに関しては正直、初日の自分の感覚を信じたいんだよ…。 気になった部分は、あったの。 あったけど、それをちゃんとひろって、るーは白だよ、って言ってくれてるの。それが、狼にどうしても見えない。
るーが迷いやすいから、説得しやすいから、懐柔とかあるのにゃって思ったり、したんだけど。でもさんごちゃんのは、違う気がするんだよ。自分に跳ね返るのを、考えてない。ひめちゃんがいってた、承認要求がない、なんじゃないかと思うの。
(95) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
さんごちゃんのこたえ、待とうと思ったんだけど寝ちゃいそうだから。。。だしとく。
あのね、るーが迷いやすいからって残されたのだとしたら、いきなりでてくるさんごちゃんのセリフは不自然なんだよ。一番迷う人に喧嘩ふっかけるって、それで疑いに反応ちゃんと帰ってきたぞー! って言えないと思うの。
>>93でこの質問したの、もし狼で作為的にやったのなら何かしらの弁解が来るんじゃないかと思ったから。 それで質問してた。できれば、答えてくれるとうれしい。
ごめんぎぶあっぷ…眠さと酔いで死にそう。目覚ましかけてやすむぅぅぅ。。。朝がんばる…。
(96) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
酔いがあいまってなちゅらーはいですよ
だめだめですよ
ねむううううううううううい!!!
(*17) 2013/05/26(Sun) 01時半頃
|
|
あっ、ごめん。大事なことが抜けてた。
>>+44 そう言う意味で捉えられる発言をしたのは事実だから ごめんなさい。
(+64) 2013/05/26(Sun) 02時頃
|
|
おにぎり白だろうなとは思うんだよな。 るーしゃが微妙だけれど多分ここも白。
(-47) 2013/05/26(Sun) 03時頃
|
|
ごめんね、睡魔に勝てなかったよ。ちゃんと帰って来れた。 るーしゃ待たせてごめんね?
>>93るーしゃ ☆嫌な予感が当たったって、更新して終わってないって見えた瞬間、あぁ、やられたね、と思ったよ。 本当なら、たからが突然死してなかったら、このゲームは負けてたんだよ。
思ってたから、ずっと考えてたし、悩んでたし、だからこそ準備もした。表には出さなかったけど、こっちを凝視してくれてありがとうって残してる。
自分が入れてしまったかも、は、どんな相手に対しても有るよ。だからこそ、距離を測りつつ、相手を見つつ、ちゃんと見極めたいと何度も確認したよ?
(97) 2013/05/26(Sun) 04時半頃
|
|
私が言う事は、朝言い尽くしたよ。 今日は今まで積み重ねて来た物を、信じて投票をする日。
▼なまくらにしてる。
出来れば、ちゃんと皆と会話して納得して貰いたかったんだけどね。リアル都合でごめんだよ。
(98) 2013/05/26(Sun) 04時半頃
|
|
なまくらの発言も、読まさせて貰ったよ。 流石、狼猫だったらもっと黒塗りする(1dだったかのact)で言ってただけ有るね。
表裏一体要素なら、どんな黒塗りでも出来る、合理的かつパズル的思考の持ち主だよね。
なまくらの手法はね、[誰の目から見ても明らかな白要素は、誰よりも早く取る]で、それ以外の白要素は、[補強という形は取るものの、追従の部分も多々有る]んだよ。
私がなまくらに、ひめのお願いに対して何故即答出来なかったのか、問い詰めて。それから出して来た私の白要素とかね。これは、おにぎりもどっかで即答求めて返って来なかった部分、きぬいとも同じ様に、なまくらに即答を求めて返って来なかった事を疑問に上げている。
(99) 2013/05/26(Sun) 05時頃
|
|
ここのスピードの差を、私は[なまくら要素]として放置した。 けど、やはりこのスピードの差で、どこか納得仕切れない部分が、なまくらへの警戒を強めて居たんだよ。
るーしゃやおにぎりは、居るのが見えてて対話すると、打てば響くと感じる位に、返答が早いんだ。
これは、積み重ねて来たものが有るからこその、反応だと思ってる。おにぎりの質問を繰り返すスピード然り、るーしゃの質問に対する返答のスピード然り。
(100) 2013/05/26(Sun) 05時頃
|
さんごは、るーしゃ喉残ってるね、朝来るのかな?頑張って起きるよ。でも、今は少し眠らせて
2013/05/26(Sun) 05時頃
|
なんだろうな。なまちゃんの、この、かみ合いのなさ。
どこかズレてんだけど。 「ズレ」自体が黒要素じゃないのはきぬちゃんで証明されてる。
なまちゃん狼だとおかしいのは・・・ いくらなんでも、さんごの追い込み方が、(なまちゃんの言ってる自分の狼像と比較して)「最後のSGとして定めた相手」にしては、びみょーすぎるということなんだが。
(-48) 2013/05/26(Sun) 07時頃
|
|
るーちゃんの、周りの黒要素の突っつき方が
とてもうまい。
るーちゃん狼だったらすごいな。
(-49) 2013/05/26(Sun) 07時頃
|
|
さんごは、狼ならすげー度胸あって 相手の心の取り方がうまいんだアピもうまいよなぁ。
(-50) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
|
ひめちゃんが村なら 誰が狼でも食う、までは言いたいことはわかるんだけど。
てか、最終日の動き方だけならるーが一番黒いんだ。
(-51) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
|
なまちゃんは、自分の思考に自信を持ってる。 ひめちゃんが言ってる通り>>2:21。
>>2:34 ここもそう。 「俺つえーと思われたくない」であって「スキル警戒を恐れてる」わけじゃないんだ。
あとひめちゃんのさんご要素は>>2:77の「、白く見えるように発言を組まれてる可能性」であって、「狼を村に入れること」ではないんだ。
(-52) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
|
さんご狼なら「読み取らせようとしてる」「周りがこう読み取るのを知っててやってる」ことになる。自分からアピールするよりは、周りに取らせた方が確実っての知ってるからこその動き方になる。
なまくらがさんごに引っかかるとすれば、周りに対する協調同調の多さ。相手を理解しようとしてるところ。疑うのではないんだよな、さんご。
(-53) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
さんごは、おはようなぁーん。
2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
狼から村をみたとき、相手の白がわかってるぶん、相手分析だの理解だのが得意な猫なら、その精度は上がる。
さんごは、わりと相手をよいように取ろうとしてるところはあった。 敵をつくらない動き方ではあるんだけど、今まで吊ろうとしてきた、みぃときぬに関しては、村の世論ののっかりは無きにしも非ず。
(-54) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
|
るーはなぁ、狼ならうまいというより村猫でもうまい猫なんだよ。
初動も2dも「見てるところ」は鋭いから。 だから空回りしてるように見えても、警戒はあったんだけど。
不安偽装あるのかなぁ。 ここ狼ならきぬちゃんが逆にのっかられた→きぬ吊りわかっててかばい偽装した、疑い返し作戦綺麗にはまったわけだが。
(-55) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
|
昨日までさんざん僕を疑ったるーちゃんが、僕から離れたのって不気味ではあるんだけどな。
俺、抑えられたか?
(-56) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
|
るー狼なら、たから黒もきぬ白も全部知った上で 黒くならないように動いてたことになる。
村偽装の仕方は「自分の目にこだわる」。
(-57) 2013/05/26(Sun) 07時半頃
|
るーしゃは、おはよにゃあ・・・
2013/05/26(Sun) 07時半頃
さんごは、るーしゃおはようなぁーん。昨夜は待っててくれてありがとうなぁーん。
2013/05/26(Sun) 08時頃
|
でも。もうここ吊れないんだよなぁ。るー狼ならるーから見て説得するぐらいは必要なので。てゆーか白だと思ったんだからもう腹くくれwww無理だ、俺のスキルでるー吊るの。村猫にしか見えん。
さんごが狼かどうか最後まで見よう。
(-58) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
|
今日の朝、冒頭で強引に動いたのはね、>>4だよ。 本当は既に負けてるゲームなんだ。
だから、続いたら多少強引にでも、るーしゃの目を覚まさせたかった。ランダムだけはしたくない。村猫3匹の票を必ず合わせて、狼猫を吊りたいって思ってたからなんだよ。
(101) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
なまくらは、おはよー。さんご良かった、昨日いなくて心配していたんだ。終わった質問答えても喉無駄だからね。
2013/05/26(Sun) 08時頃
|
気合でおきた…
>>97 ありがとにゃ。 ぱっとみて、意識がきりかわった、ってことだよね。反射なら、あんな感じになると思う。ありがと
るー、ぶっちゃけまだ、何度もなまくらの発言見て投票変えたりしてるんだけど、ランダムはいやだよ。おにぎりちゃんactはもうないかな…?
(102) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
さんごは、なまくらおはよううなぁーん。心配させてごめんなぁーん。睡魔に勝てなかっただけだから。
2013/05/26(Sun) 08時頃
|
ランダムは好きじゃないのよな…
なまくら投票で。 エピ後がちと怖くなってきた
(*18) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
なまくらは、言われりゃ答える。聞かれなきゃ答えねぇ。そしてさんご、それはブーメランだw
2013/05/26(Sun) 08時頃
|
正直若干酔いがのこっててきもちわるぃ うおおおおおおお
(*19) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
|
なまくらがなぁ狼なら無計画すぎて。
「想定外のところに狼見つけて、黒説得できーん」ってなってる村猫にも見えるんだ。んで、足元かためられた狼に立場負けしてる可能性。
どうしよう・・・
(-59) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
|
もう、おにぎりが村猫だって、るーしゃにも分かって貰えたかな?るーしゃがきぬいとに、「こっち向いてよ!」って思うのと同じくらい、私は「どうしておにぎりの村猫っぽいとこ分かってくれないの?」って思ってた。
でも、るーしゃ位頑なだと、物凄い大きなインパクトでも無ければ動けないと思ってたから…。昔の自分がそうだった様に。
(103) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
さんごは、これで結論間違えてたら、笑ってくれていいよwスッキリしたw
2013/05/26(Sun) 08時頃
なまくらは、俺は思考を用意していない。その場にあるものしか持っていない。だから、忘却も抜けも多々発生する。@0
2013/05/26(Sun) 08時頃
|
いくら負けてるゲームでも勝てる目があるならな。そういう風に思うと、狼に票を入れ損ねる。 狼相手に、そんなフェアに考える必要ないよ。そんな負けゲームでさらに狼吊のがしてたら、村の立つ瀬がない。んな余裕ねえ。
さんごのあれがアピならあざといなぁ。
どうすっかなぁ。
(-60) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
|
おう、俺もなw
(-61) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
|
じかんが。
るー、投票合わせる。 さんごちゃん白だと思ったの、信じるよ。
(104) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
るーしゃは、が、頑固なのはほんとごめんにゃあああ・・・
2013/05/26(Sun) 08時頃
|
狼ですしね(’’;
おつかれさまでした!
(*20) 2013/05/26(Sun) 08時頃
|
さんごは、ログから離れてる間も、常になんでだろなんでだろ?って考えてるんだよ。
2013/05/26(Sun) 08時頃
さんごは、ひめが「自分の記憶と村の皆の~」を確認してたのは、凄く分かる。
2013/05/26(Sun) 08時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る