
348 桜花の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ディティエはモニークを占った。
モニークは人間のようだ。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ラヂオが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、トマ、ソランジュ、ディティエ、アルマン、ボードワン、ギィ、ギュスターヴ、ブノワ、モニーク、ヴィクトル、ガストン、レオナール、ザジ、シモンの14名。
|
ふむ
人間だったなぁ。
(-0) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
黒出されなきゃいいが。
(-1) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
ラ、ラジオー!!!
……今までで一番違和感ありますね。
(0) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
おはようございます。 なぜレオナールは掴みどころのないウナギのような動きをしているのか考えた結果、狂人だとしっくりきました。ギィ>>1:160に近い発想ですが。
まず彼、初日の占真贋はあまり問題じゃないと言ってましたが、ここまで偏ってたら絶対そんなわけないと思うんですよね。私の野鳥の会(おおざっぱな直観)によると、昨日の占い師の信頼度ってデ:ト:レで7:1:2くらいのレートついてた気がします。
なので、彼が初っぱなからあえて胡乱な言動をとっている(>>32や>>49)と仮定しまして、その上で、戦術として得する可能性があるのは狂人の時だけではないでしょうか。
(1) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
真なら単に食われます。おまけにディティエが信頼を勝ち得ているのでしばらく残されます。狼なら護衛を外す為に出ているんでしょうに何やってるのですか? ですし、トマ吊られて白判定出た暁にはじゃあレオナール狼ですねヤッターとなって一気に死に体です。
そのへん狂人なら「こんな真もいる……のか?」みたいなキャラクター性を出しておけば、自分が食われてディティエから護衛を外す仕事ができるのですよね。レオナールが正面から渡り合うより分があるかどうかは分かりませんが。
(2) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
と、一旦ここまで考えまして。 よしレオナール狂人でFA! 夢のハワイ旅行まであと9問! ……と、なりかけたのですがね。
レオナールの発言だけを抜き出して読んでみたら意外と真っぽかったのです。対照的に後半のディティエは少し失速しているように見えたのですよ。
(3) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
細かいところ。 >>1:140の私についての疑問は着眼点が変です。私はギィについての話題を起点にしましたが、ギィを直接に疑ったわけではないです。
>>1:262●ガストンらしいですが、>>1:146のガストンによる監視プランはどうなったのですか? →ここは、ディティエは一貫して灰について村人の意見を聞こう聞こうとしていたので、村人からの希望が多かったから●ガストン、というのが真なら理由になるのでしょうけど……。ちょっと過剰に融和的ではないですか? 私にたった「1回の占い!」みたいに言った割に、占い師のエゴがやや希薄ではないかと。自身でも灰考察はかなり出来る方ですよね?
偽としてもよく分からないので、私とブノワに質問してたところを見るに、何か灰同士の意見について考えがあるのかなとも。何か実験的な考察でもやってます?
(4) 2013/04/25(Thu) 06時頃
|
|
それに>>264下のactなのですが。 >ディティエは、ザジはガストン外したいのか。ふむ・・・狼は誰かに印象とらせとるんだなぁ。
これ最初は「狼が誰であっても村人の誰かには白く思われとるんだなー」ってディティエが灰村人同士の関係を見てるところから出てきた感想で、ごく自然だと思ったのですよ。
でも、よく考えるとそれだとザジ(狼)がガストン(狼)を白く取ってる、という発想が抜けてる理由が全然分からないんですよね。ザジとガストンを同時にそこそこ疑ってる人がその可能性を抜かすのは相当におかしいと思うのですが……。
ひょっとしていわゆるひとつの視点漏れではないですか、と結構真剣に疑っておりますので、ディティエから詳しい説明をお願いしたいです。
(5) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
|
おはようー。 【モニーク白】人間だったね。 昨日の決定まわりなんとなーくそんな雰囲気はしてたかなあ…とは。
(6) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
|
こんな具合で、私ディティエ真はちょっと決め打てないですね。 ただこれをやってる過程でトマ真は改めて無さそうだなとも思いましたので、今日は灰よりもさくっとトマ吊って色見て、ディティエとレオナールの正体を暴く補助線を引いてみたいです。
(7) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
|
吊られるでござる
(-2) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
|
む、何となく気まずいですが。
>>6トマ 村の状況への危機感ってあります? 得意な考察でも何でもいいですけど、真なら早いうちに何かやった方がいいと思うのですよ。今のままだと食われさえもしないですよ多分。
(8) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
|
>>8ザジ 村人強そうだからわりと楽観視してたー。 でもやっぱ偽決め打たれるとまずいよなあ。ザジの考察見てやばい気がしてきた。 とりあえず増えた議事みてくるー。
(9) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
|
前回潜伏したときも霊ロラより先に吊られたよ! なんでかなー。村だとそんなでもないのになー。
(-3) 2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
ディティエは、ザジに、ハリセンをした。
2013/04/25(Thu) 06時半頃
ザジは、ディティエをじっと見つめた。
2013/04/25(Thu) 06時半頃
|
おお。ハリセンするからには何か筋道だった説明があると期待しますよ。……私はここで出かけなきゃならんですが。
(10) 2013/04/25(Thu) 07時頃
|
|
最初の読みで合っとるわい。 ブノワとギュスは遅れてきておったので、要素をとってる者がなかなかつかんかったのはしょうがない。じゃが、そのほかは誰かが白や好印象をとっておった。そういう意味じゃ。
灰の正体抜きの話、わしゃガストンが一番誰からも白とられておらんと思ってそれを先に指摘し、そこにザジがガストン白とったから、そう言うたまでじゃろが。 よく読まんか。おぬしは、自意識が過剰すぎじゃ。わざとやってるにしろ、無駄に人の喉潰すな。
ガストン監視はヴィクの案であって、わしは「灰置きするなら」と断っている。そのココロはガストン人間の場合、その目をアルソランにだけにつけるのがもったいなさすぎるからじゃ。 また、わしはガストンを占い外すとは一度も言うておらん。狼の可能性を見たら占うに決まっとる。疑惑濃い灰に白じゃ思う灰を監視させる方がおかしいじゃろが。
(11) 2013/04/25(Thu) 07時頃
|
ディティエは、この大事な日に変な難癖つけるんじゃない。
2013/04/25(Thu) 07時頃
ディティエは、決めうつ決めうたんなんて誰も言うておらんじゃろ、んな極端考えたら推理明後日飛ぶわ。
2013/04/25(Thu) 07時頃
|
おはよう、トマの判定みたー。とだけ。
(12) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
|
強いインパクトで打ってくる相手には 強いインパクトで打ち返しておくのが正攻法。
(-4) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
モニークは、ヴィク先生がほんとにガストン評善処してくれてたwさんくす! 後で読む。
2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
おはよう。昼に来れないかもしれないんで発言残し。トマのモニーク白は確認。
ザジはトマへの見解は同意なんだが、>>7はかなり大胆だな。狼は言いにくそう。
モニークに黒が出る可能性もあるのに、もう占い師吊りに目が行っているのか?とは思ったがw
(13) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
|
こういう強い「偽押し」での「揺らし方」の目的は、相手の反応取得。 偽要素であれば反応ミス、真要素であれば、偽装できないような生の感情を欲しがっていると考える。わし占真贋苦手じゃったから、よく占候補の胸倉つかんで揺さぶっとったんよ。
ザジ人間ならパスボールをくれたことになるので、素直に感情のせて返球しておくのがベスト。
(-5) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
|
>>9トマ 今頃、やばい気がしてきたのか…。
>>6 具体的にどの辺でモニーク白に見えていた?
(14) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
|
「大事な日」と言うたのは、襲撃されるかもしれん日だから信用を落とすなという意味がひとつ。
もうひとつは、神父狂人の場合の偽黒抑制だな。狼でも「もしかしてディ狂で黒だす気か」と思って白だしに向かう可能性がある。
後で説明しても誤解をよばん程度の書き方をしたつもりじゃが。 どうじゃろうの。
(-6) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
ギィは、昼はこれたら来る**
2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
おはよう。 おっつー。
(*0) 2013/04/25(Thu) 07時半頃
|
|
ザジが狼なら、その日の最初にインパクトぶちこんで、占吊をかわしていく。で、ザジは相手を「見て」言うてる。つまり「精度が落ちる方向」には行ってないんじゃよな。
占い師いうのは面倒じゃのう。 自分疑いいくるのが、本当に狼に見えるわい。自意識過剰乙。
ギュスどうしようかのう。
(-7) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
ありえるとは思ったが桜餅吊り案が出たかw でもこの吊りって守護がどこ守るか迷いそうだと思うんだがね。
しかし相変わらず守護分からん(汗)
(*1) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
しかしザジギュス狩なら
わし襲撃されるかもなぁ。 狂襲でええから残してもらえんかなぁ。
(-8) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
ガストンもわし護衛せんじゃろか。
むう。ソランジュが狩人ならありがたいんじゃが。 超非狩っぽい件。
(-9) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
今日黒ほしかったのう
ほしかったのう。狼うまいのう。口惜しいのう。
(-10) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
最近占い師やった記憶じゃと 後半追い上げられて失速とられておるんじゃ。
序盤勝負にしておきたかった。あー胃が痛い。 わしが占い師好きじゃとか冗談じゃないぞい。
一番苦手な役職なんじゃからな! 練習して練習して練習して、やっとこんだけじゃ。 モニーク白からの推理しっかりせんとな・・・
(-11) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
☆>>14ギィ 全体的に「狼に占い当てたった!」って人はいなかったように思うんだよね。 あとはヴィクトル>>1:289とか。 視界晴らしの意味で無駄占いだったとは思わないけども。
>>1:339ギュスタ よく読めてる人をよけて、共感できる人をよけてったら白飽和中。 ヴィクトル共感白は合ってる気がする。 で、読めてる人=白じゃないのはわかってるんだけど、 そゆ人の考察読んでてひっかからなくて… 質問したりするの好きなんだけど、とっかかりが見つからないのだった。
(15) 2013/04/25(Thu) 08時頃
|
|
エイメエエエエエエン!
素晴らしい朝です!喜びに胸を開き異教徒共を抹☆殺しましょう!
【モニークは異教徒(黒)です!】
荒縄を持て!
(16) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
くそ。ザジ恨むぞ。
【モニークは人間だ】
(17) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
モニは疑ってすまんかったな。
モニ人間で、縄6。 モニークを吊ってわし食われたら、レオトマ吊って、3手で灰2狼吊らにゃならん。その間に白灰食われて、狼が生き延びられる状況つくられるコースとか洒落にならん。
モニーク今日頑張ろう。
(18) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
レオナール真ワンチャンあんじゃね!?→なかった確認
(-12) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
おはよう。判定確認。 パッと見、探偵真・神父狂・トマ狼な感じだな。ふむ。
>神父 ★actで「この大事な日」って言ってたが、これはどういう事態を想定してた?
>ザジ ★ギィも言ってたが、モニ斑の可能性って考えなかったか? ここら辺、ザジモニ、ザジレオ切れ印象だな。
(19) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
おはよう。 判定見たわ。
灰吊って襲撃見るコースはあり。
モニーク狼ならアルマンに重ねているので、神父視点アルマン狼は無いわね。
(20) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
今日は夜メインになるので、今のうちにガストンに話題を置いておこう。
>ガストン ★>>1:48や>>1:177>>1:178あたり、ソランをどう思ってた?当時の印象あれば。 あと神父と話してた印象があるけど神父どう感じたかも教えてもらえると助かる。
(21) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
アルマンの精度が高いのがわかったんで、アルマンとモニークが気にしてたガストンを見ておきたいの。
★ソラン>昨日はガストンを白と思ってモニーク占を言うたのか、モニーク人間の可能性も考えてモニ人間のとき吊らせないように言うたのかどっちじゃ?
(22) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
トマが呑気というか。 >>9を見るにトマモニ薄そう? 神父真なら探偵狼・トマ狂の方がありそう。
でもまぁ、現状本線は>>19かな。
(23) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
それと、トマが>>15で「視界晴らしの意味で無駄占いだったとは思わない」と言ってるのが、対抗から黒出る視点じゃないわね。 モニトマ両狼って薄いんじゃないかしら。
神父真、トマ狼、探偵狂に違和感があり、神父真、トマ狂、探偵狼なら昨日取った探偵非狼要素でやはり違和感。 同時に探偵さんが>>291で●モニークで「出し直してる」のもあり、モニ探偵両狼も薄く見えるわ。
モニーク人間じゃないかしら。 吊りたいと思わない。
(24) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
おはようございます。 判定確認しました。
今日も昨日と同じ感じで希望出しをお願いします。
(25) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
アルマンは、俺がトマモニでソランがモニトマ。どっちがどっちかry
2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
っす。結果見た。
これやっぱ神父狂だろうなと思うのでモニーク吊る気はあんまりない。 今夜戻るの遅くなるぜ。
(26) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
探偵>>22 ☆ガストンから、後ろで考えてる思考が出てきたのが人間に見えたからよ。
占い先が、ガストンかモニークの流れに見えたから。
(27) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
|
国民達はおはよう。
【判定は確認している】
モニーク嬢吊りたくないな。
(28) 2013/04/25(Thu) 08時半頃
|
ヴィクトルは、あれ、すでにモニ吊り嫌がってる意見多数……また追従って言われちゃう。**
2013/04/25(Thu) 09時頃
アルマンは、思い出した。ヴィクトルの公約ry
2013/04/25(Thu) 09時頃
ソランジュは、気を付けてみたのだけど、断定調抜けてる?
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
>>20 すれ違った。これ見るにモニ白なら吊らんつもりがあったでええんかな。
先に更新後ザジ見て言うに言えんかったこと言うとくわ。 ザジについてじゃが、初日と2dの初出に必ず強インパクト発言を入れとる。狼であれば、村に逆らうことでの白アピを、頭にバーンと打って占吊を逃れるタイプじゃ。
が、ザジ人間ならああやって要素集めしとるタイプ。そのタイプが本気でわしを読み違えるようなら、狼か、自分が船頭やりたいだけの人間じゃ。
精度を損なわんように人を見ながらやっとるぽいので、まだ要素集めの人間に見とるが。船頭を吊る手数はないし、生き延びられるなら人間に占い使いたくないんじゃ。 いくら時間の都合とはいえ、判定も出てない状況で今朝のような発言は勘弁して欲しいわい。神父狂でも狼でも偽黒誘発しかねん。 現実に偽黒出た以上、ザジ人なら、相応の推理と発言期待しとるぞ。
(29) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
アルマンは、あぁ、やわらいでる印象はある。
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
>>27 ソラン 了解 うん、素直に考えておるの。判定見たあとの思考の伸び方見ても、ソランはやっぱり大丈夫じゃ。裏に作為感がない。
(30) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
シモンは、キリリっとしたお姉さんから、たおやかなお姉さんなイメージ ←ませガキ
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
探偵>>29 ぶっちゃけると、探偵さんからの黒しか吊るつもりなかったわ。
(31) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
ボードワンは、ソランジュ気にせんでいいだろー
2013/04/25(Thu) 09時頃
ボードワンは、やわらかぱつんぱつん
2013/04/25(Thu) 09時頃
ディティエは、モニ吊らん言う流れに、じんと来た・・・この村、ちゃんと見てくれるひとらじゃの・・
2013/04/25(Thu) 09時頃
ソランジュは、ありがとう!これでいくわ。
2013/04/25(Thu) 09時頃
ディティエは、ちょっとピリピリしすぎて言葉過ぎたかもしれん。頭冷やしてくるわ。すまんの。**
2013/04/25(Thu) 09時頃
アルマンは、やわらかぱつんぱつん……水風船みたいだな。
2013/04/25(Thu) 09時頃
ソランジュは、ボードワン、いいのよ。私の練習でもあるから。
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
ふむ。
真占感情ってのは、洒落にならんな。 騙りやるとき偽装むずかしいはずじゃわい・・・
(-13) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
|
我ながら不思議なんだが、なんで「やわらかぱつんぱつん」で風船より先に水風船が出てきたんだろう。 まぁいいか。
(-14) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
|
一撃。結果確認。
ディティエの朝のピリピリ具合を見ただけで、黒引いてないっぽいとは思ってたけどな。なんか占い師内訳が感情的な動きを見てもしっくりきすぎるわ。
レオの黒を吊らないくらいの信用差ならトマ吊りもありかな。
(32) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
シモンは、アルマンをもふもふした。 真剣かつゆるゆるといきましょー。
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
んー、しかし護衛先悩むな。 斑吊りかどうかでもまた悩ましい。
まぁ、確白ってないというのは白襲撃&護衛の選択肢が減ってありがたいとか言ったら怒られるだろうか。
(-15) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
アルマンは、俺がもふもふされた。役得。なでもふ。
2013/04/25(Thu) 09時頃
シモンは、まちが・・・まぁいっか(
2013/04/25(Thu) 09時頃
アルマンは、男心が深く傷ついている……ひゅーるりーひゅーるりーららぁー……。
2013/04/25(Thu) 09時頃
ボードワンは、公約守れなかったヴィクトル先生はどう責任をとるおつもりか。
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
ザジからのパスを返せてますように、じゃな。 ザジ狼なら逆利用したるぐらいの気持ちはある。
占い師苦手なPLは、根性で勝負するんじゃ! (食われませんように食われませんように)
(-16) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
|
灰吊ならプノワかなと思うんでじーちゃんがんばれ。
(33) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
ボードワンは、ギィとポーズが被ってる件
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
なるほどのう
ピリピリ感が出すぎて白引いてるのが透けたか そこはわしの落ち度じゃったな。気を付けよう。
けど、あれは見過ごせんわー!(てしてし)
(-17) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
|
ソランこれ人で大丈夫そうだな。 >>1:255でモニ狼臭いときっぱり言い、また>>1:286でも働きかけつつ、>>20>>24で判定から思考が切り替わってる。 探偵も言ってたが、情報を得てからの推理が走ってる印象。
あと、あれだ。 >>20がパッと出てくるのが、神父への牽制にも見えた。 >>1:23でも感じた部分だが、先を見越して動いてるような印象あるんだよなぁ。
ギィも>>1:317がやっぱり人だなここ。 というあたりで、離席。昼は覗けたら覗きにくる。**
(34) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
アルマンは、そういや帽子多いな。**
2013/04/25(Thu) 09時頃
シモンは、アルマンごめんよー、そして離脱**
2013/04/25(Thu) 09時頃
|
表では離席して、灰でじっくり護衛先を考えるターン。
うーん。襲撃かぁ。 俺が狼なら、わりと潜伏できてるだろうからここは狩人狙いか灰を狭めない占い先襲撃あたりに行きそう。 ただまぁ、占い先護衛はGJ取りに行くなら有りかもしれんが、噛まれたとしても占霊狩全部無事という状況だからな……別にそこは噛まれてもいいか。
(-18) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
|
狩人狙い……狩人は俺だ。 まぁ、この村で灰からピン抜きは大丈夫だろうと思いつつ。 ほどよく占い希望もしてもらってたしな。
襲撃ありそうなのは占かソランか占い先か。うーむ。 霊は偶数3-1だと来ないとは思うのだが。挑戦とかあるのかな……。
(-19) 2013/04/25(Thu) 09時頃
|
|
んんー……まぁ、冷静に考えて、護衛先は霊か探偵の二択かなぁ。 斑吊りか否かでまた色々変わってくる気もするが。
現状、探偵セットしておくか。 うー、皆の占い真贋信じるぞ。信じていいのか。
はー。狩人苦手だ。
(-20) 2013/04/25(Thu) 09時半頃
|
|
実際狼どんな風に考えてんだろうなぁ。 これ霊襲撃も怖いけど、探偵人でモニ白なら探偵襲撃もGJありそうで怖いと思う。
どっちも避けそうな気もしつつ。 まぁ、とりま探偵護衛セット済。
(-21) 2013/04/25(Thu) 09時半頃
|
|
もうディティエ決め打ち、狩人長期生存狙いが最善手だと思うんだけどな。
灰吊り、占い師候補吊りの思考を出すだけでみんなの狩・非狩がガンガン透けてる気がする。
(-22) 2013/04/25(Thu) 09時半頃
|
|
モニ白要素と、更新後の反応からの精査。
このふたつだな。
(-23) 2013/04/25(Thu) 09時半頃
|
|
おはようー、赤閉じてて気づかなかった(゚゚) ディティエがとても真でイケメン!狼だけど惚れる!
吊られないようにしたい所存ではあるけど… 僕吊られだと霊護衛入るかもってこと?
(*2) 2013/04/25(Thu) 09時半頃
|
|
アルマン>>19「大事な日」は、わし宛てかの? 生き残れるかどうか今日が勝負なのに、という意味じゃ。白引き透けないように気をつけたつもりじゃったが>>32見ると失敗だったようじゃの。
★アルマン>モニザジ切れはわかるが、トマザジが切れてない理由と、ザジレオが切れてる理由を教えてくれんか?ザジは●モニ一番手なんで慎重に見ておきたい。
アルマンのモニーク白考察を受け入れなかったソランは、今日見た限りモニをSGにするつもりがある狼に見えない。襲撃見たいというんで警戒よぎったが、モニの扱いに対する考え方にゆがみがないので人視継続。
(35) 2013/04/25(Thu) 10時頃
|
|
>>35探偵 神父と探偵間違えてたー!! ごめん&ありがとう。神父もごめん。
☆そこら辺更新後の部分からしか考えてなかったからなw 票の入り順とかそういうのはまた後ほど。
トマザジ→まだ見てない ザジレオ→ザジ>>7がモニに黒が出ることを考えていないように見えた
こんな感じ。
(36) 2013/04/25(Thu) 10時頃
|
ボードワンは、ふんふん。
2013/04/25(Thu) 10時頃
|
対抗ズの判定確認。 モニ吊られなさそうなのは嬉しいけど複雑、というか僕吊られたらやばいのであった。
判定後の村の様子見るとレオにつく人少ないのね。 昨日の信用状況、朝のザジ発言見るに一人くらい斑吊り推す狼いるかなと思ってたけども。 占い吊から遠い方orまだ来てないメンツの中に狼いる?という印象。 次来るのは夕方ー**
(37) 2013/04/25(Thu) 10時頃
|
|
>>37トマ レオについてモニーク吊ってくれる人いないの? に見えた。
占吊から遠いってだれや。
(38) 2013/04/25(Thu) 10時頃
|
|
たしかに>>20は神父のアルマン疑惑に対するけん制じゃな。アル白視のソラン人間の行動に見える。アルの出したギィ白要素は>>317「まだ引きずってたんだろw」とギィに対する「こういうやつだよな」的な感情がある。 特に昨日、モニーク白とりながら、その要素を手放せないまま警戒を入れ始めたのが人くさすぎた。今日の情報取得→思考の伸び見てもアルマンも人視継続。
ディティエは>>1:296の「占い難しい」と>>1:313の「キツイ」感と今日の>>32はつながってるの。縄のなさに目が行っとる。人視継続。 >>1:303の「思惑」は3-1なら統一占だからディの希望通りで安心しとるんかと思ってたから、びっくりはしたの。
ヴィクは昨日のモニーク白考察が精度いいのとモニ白なんでヴィク白考察の信頼度も上がった。今日の>>28もモニ白からの「吊りたくない」だから、ヴィク人視。
(39) 2013/04/25(Thu) 10時頃
|
シモンは、自己評価・・だと・・・。
2013/04/25(Thu) 10時半頃
|
ああ、思惑については私自身の希望がなかなか決まらなかったからだな。統一、自由は関係ない。
朝の件があったから、早い段階でサクッと出したいと思っていたのだが。
(40) 2013/04/25(Thu) 10時半頃
|
ボードワンは、ワロタww探偵さんwwww
2013/04/25(Thu) 10時半頃
ボードワンは、だれもいねー。
2013/04/25(Thu) 11時頃
|
>>36 アル なるほど。ありがとう。了解した。
【モニ白要素】 白わかってから見ると、白かった件。
A >>1:58 わし疑惑にきてた>>1:84自由占希望じゃな。わし真に見えている状態でわしに喧嘩売りつつ自由希望は狼なら自殺行為じゃ。
B ポンポン白をとってるところが、SGつくる気がないの。これが懐柔や敵をつくらない行動かどうかは、内容を見たらわかる。
内容の特徴その1 【表面だけ見た発言をしていない】
まずソラン評価。>>1:261ソランの発言圧力を感じつつ、「発言内容から要素」をとっている。ソランを真っ向評価しとる
>>1:301のギュスに対しても「言い方で要素とれんよ」。
作為的な言葉は拒否じゃ。モニークは本人も言ってるが「素」で発言しとる。ヴィクが言う>>289「感情拾うひと」じゃ。 だから、判断基準も「素」を見てるの。>>1:234のボド白要素をとったところもそう。とっさの叫びを要素にしてる。 わしの初動に最初アピをとったてマイナス評価したのに、わしの反応がないことに不満もってたのも、その基準があるからじゃの。
(41) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
|
特徴その2 【単体と、周りの環境込で推理。「目的意識」を重要視】
ギュスは>>1:274で「重さより時間的なものがある」と考える。 ガストン疑惑は>>1:295「ソランにつっかかる利」込みでの思考。「誰につっかかるか」でその行動の目的を考え、そこで評価を変えている。 だから、>>1:152のザジが白視になる。狼時、突っかかった相手が真占の時のメリを薄く見るからじゃな。 また、村がザジの件で浮足立ったことに対しては冷静に構えて「要素取得→判断」をし続けている。
以上の特徴2つより、懐柔やのっかりではなく情報集めと判断の内容になっておる。 特にACTだが0時頃ヴィクにガストン読み取りを頼んでるのは、自分白読み取ったヴィクの読み取り能力を買ったからと考える。
☆総評 AとBより、モニの目的は「情報・要素」をとって「判断していく」ことにあり、敵を作ることは厭わんし、将来的に吊っていく相手を見据えてないので、生き延びを目的とした狼の行動ではない。
(42) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
ディティエは、 以上提出しておくよ。ガストンは、ガストン来てから見るわ。
2013/04/25(Thu) 11時頃
|
ふぉっふぉっふぉ。皆の衆おはようじゃ。 モニモニに対するレオの黒判定 他白判定把握じゃて。
しかし頭が痛いのぉ…。 ふむぅ。こういう時は迎え酒しかないかのぉ。
(43) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
ディティエは、ギィそういうもんか。なるほど。
2013/04/25(Thu) 11時頃
|
我が党は公約を守る努力はしてきた。 守らなかったのではなく、やむをえず守れなかったのだ。
というか、公約は「こういうことをしていきたいなあ」という指針であって、必ずしも守らなければならないものではないのであるからして。 そもそも「公約を守ります」という約束など、最初からしてないのだから、嘘つきじゃないもんね!
秘書官「議員、さすがです!」
>>32★ギィ氏 トマ氏吊るのかね? レオ氏じゃなくて?
(44) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
ディティエは、ボードワンなんで笑ってるのかと思ったら!わしギィと自分の名前まちがえたのか!超はずい!!
2013/04/25(Thu) 11時頃
|
>>1:304>>1:319の決定を受けての発言も白いよ。 判定予測して構える訳でもなく 神父狂だろから最初にしてー、と最低限の主張だけだ。 ナチュラルに白い。
(45) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
|
>>44 公約実現に向け十分に働けたと胸を張って言えますか? 言えないのだとしたら、政治家を国民は信頼して良いのでしょうか。
昨日の推理で自信のあるものってありますか。
2013/04/25(Thu) 11時頃
|
|
ガストン評価って面白いんよ。 ヴィクは>>1:327で「朝方の方が鋭い」と言い アルマンは>>1:333で「夜中の方がすんなり発言が入る」と言うとる。 でザジが>>260で読みやすかったっていうんよ。 だから、今日の発言を見たいんよな。
(46) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
ボードワンは、さー。一杯ひっかけて働くかね
2013/04/25(Thu) 11時頃
ディティエは、>>45 わし、ボード疑えん・・・推理以前の問題で人にしかみえん。
2013/04/25(Thu) 11時頃
|
>ディティエは、>>45 わし、ボード疑えん・・・推理以前の問題で人にしかみえん。
そういうのはアクションではなく、きちんと目に付く発言で是非お願いします。
(47) 2013/04/25(Thu) 11時頃
|
|
ガストン読みやすくはあるが、ソランジュのいう所の
ソランジュは、>>256 今、声を大にして主張したい事。何を重要視してるか。@0 2013/04/24(Wed) 23時頃 o
これが見えんのでなにやってたか印象に残りにくい。
(48) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
>>45 わし、ボード疑えん・・・推理以前の問題で人にしかみえん。
狼が嬉しそうにモニ白要素追加しに来るとかないわー。人間視継続。
(49) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
ディティエは、ちゃんと理由と
2013/04/25(Thu) 11時半頃
ディティエは、強調いれたからの! 喉節約しよう。
2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
>>1:260
(-24) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
ふむぅ。 やはりトマは真には思えんのぉ。 >>9 トマ 100歩譲って危機感がなかったとしよう。しかし、トマ視点で村つよいという感想になるかはかなり疑問じゃ。 どちらかというと対抗つえーっていう印象になりそうじゃがのぉ。初日の議論はディティエが引張とったという印象あるしの。それにトマ偽論は初日から多かったじゃろうて。
どの発言をみて、村つえーと思って大丈夫と判断したんか教えてくれるかの?
(50) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
トマ叩きなら人員は足りてるぜ、じーちゃん。
(51) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
だめだ。ボードが好きすぎて疑えん
(-25) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
>>44政治屋 ☆手順的には黒出し占い師のレオだろうな。
だが、トマより真視されているレオの黒ですら吊らないとなると、この後、トマから黒出てもどうすんのよ?って感じなんだよな。
霊も生きているし、この状況で欠けてない占い師を吊るのなら狼狙いが良い。内訳でトマ狼視しているのはここまででも言った通りだ。
あとは、縄余裕がないから灰吊りは慎重にいきたいのもあるな。
(52) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
ギィは、棋士人狼よりも政治家の人狼が見たいな。
2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
まあ、狩人に吊り当てたくないのがメイン理由。
(-26) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
ヴィクトルは、政治家人狼か……、しかし私は嘘がつけぬのでな!(ドヤ
2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
後は判定じゃが、昨日の寝る時点ではモニモニなんとなく人間ぽく感じとって、ディティエとレオではレオのほうが占い師の中では真っぽいのかのって感じじゃったのぉ。
ディティエは議論を引っぱっとるが占い師という印象が少し弱くてのぉ。理由としてはガストンの占いかの?他が白視してないという理由じゃったが…微妙かのぉという感じじゃった。最初から議論を引っ張った理由として、占い師故に、そう寿命長くないと判断しての狼探しor人間探しかと思っとったが、肝心の占いでの理由がのぉ。他者の判断に委ねてるようにもみえるのじゃよね。 ふーむ。 ★ディティエ >>●ガストン→●モニモニに変えた理由はガストン白視してるザジと神父がいたからかのぉ?白視してる人がいたから変えたのか、それともその二人が白視してたからなのかどっちかのぉ?
(53) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
>>51 ふむぅ。まぁ人員に関してはしらんが、わしの感想や疑問のべてるだけじゃからのぉ。 そこ止める理由はなんでじゃ?人員多いとなんか不都合あるんかの?
(54) 2013/04/25(Thu) 11時半頃
|
|
>>52 ギィ氏 ディティ氏真決めうちということだな。 トマ氏狼視も把握した。
私はトマ氏が偽だとしても、どこに黒をつけるか見てみたいんだがなあ。 まあ、ディティ氏真派は飽和してるようなので、私はあえてレオトマ真でみてみることを公約にしよう、うむ。
(55) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
その関心の在り処が人っぽく見えんの。
二日連続で占い師考察から入ってること。 灰に興味がないこと。 自身の占い希望であるアルマンがそこそこ白視されてる状況とか考慮してなさそうなとこ。
灰触れずに仲間叩きに行ってる人狼なんじゃないかなって思うんだけど。
(56) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
トマ真に見えないってのはわかる。 村つえーという発想が偽視されてる真感情としてあり得ない。
で、モニモニ人に見えてた。 どっちかというとレオナール真に見えてた。
じゃー先に出るのそっちじゃね。 トマ偽! から主張出るもんなんかね。
(57) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
不都合あるんじゃなくて すでに偽の主張強い所に偽だと言っても 「空は青いですね」「そうだな空は青いな」 ぐらいのコミュニケーションにしかならんだろ。
占い師以外の話を聞かせてくれーって昨日から言ってんの。
(58) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
ヴィクトル先生。 トマ偽がどこに黒出すかが参考になる理由がわかりません。
(59) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
>>56に関しては人ならこうだって予測もあるのでさほど強いもんではない。
ディティエの真要素ならいくらでも挙げるよ。 んじゃまた夜に。
(60) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
先生いまだれ吊りたい?
(61) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
ログ潜伏中。 今日時間あまりさけないかもです。 任せますが表では気にしないで叩いてください///
(*3) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
レオの真っぽいのぉと感じたとことしては、占い決定付近での動きかのぉ。真っぽいというよりは人間ぽいというか。●アルマンだしてからの動きがのぉ。アルマン人間っぽいかもと撤回してから結局●アルマン占い。発言に対しての着地点を考えずに発言してる感じはするかの。 後は●変更のところで対抗を気にしてるところもワシとしては真っぽいと感じたかの。真からみれば対抗のどちらかが狼なのは確実。情報として参考にしたいと思うのは心の動きとしてはありかのぉと考えるからの。
後はモニモニ人間っぽいかもと思ったのは、なんか占われることに対して興味が希薄だったと感じたからかの。まぁ、狼であっても興味津々じゃ疑われる対象じゃろうし、演技である可能性は十分あるとは思うからそんな強い要素でないがの。
(62) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
ブノワ>>53 探偵さんは、ずっと「村が灰をどう判断しているか」の視点で見てたわよ。 ギィへの判断を集めたとこから、ずっとそのスタンス。
>>1:24→>>1:62→>>1:64→>>1:68「ちょっと確かめたいことある」 >>1:82→>>1:216「狼は流れに逆らってまでギィを黒塗りしとる形跡がない
これね。 探偵さん、「村の灰評価を利用して」狼の動きを探ってるのよ。
偽占が、こんな手の込んだ狼探しをするかしら?
村の狼を探しだす力を「信頼して」そこから占うべき先を探り当てようとしてたわ。 探偵さんの昨日の動き、これ。
そして、ボードワン狼に見えないや私評価など、時々主観も交じってる。 ポーズとしてやってるのではない。 探偵さんは、「村と一緒に」灰判断を進めてるのよ。
探偵さんの真要素として提出するわ。
(63) 2013/04/25(Thu) 12時頃
|
|
>>55ヴィクトル先生 うんにゃ、決め打ちとはちょっと違うな。かなり近いが。
トマ黒が見えたなら、そのままレオ視点の狼陣営も探してもらえば良い。狼は黒出されて白くあり続けるのはキツイし、レオ真ならまだ襲撃もありえるしな。
ディティエ視点の狼陣営よりも、レオ視点で見えた狼陣営の方が明らかに狼なら、そっちを吊れば良いと思うよ。
だから、モニークもまだ油断しないで欲しいな。
(64) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
>>56 ボードワン 灰に興味がないというわけじゃないんだがのぉ。 ワシとしてはパンダもでとるし占い師真贋が一番重要な気はするがどうなんじゃろ?ボードワンが違うと考えるならそこは考え方の違いかのぉ。急かされてもたぶんわしのペースは変わらん気はする。
(65) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
占い結果見た! ざらっと読んだ。
探偵さん真でしょう。すごい気合いだ。 トムは心配するとこずれてる。「自分吊られたら」の意識は狼ぽい。
なんかほっとした一方、プレッシャーがぐおう。
(66) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
>>34>>39 牽制ってそういう意味で言ってた?
私は確かに牽制をしたけど、ちょっと違うわ。 「斑だから吊ってみよう」と誰かが言い出す前に、「吊らない選択肢」を急いで出したのよ。 トマ吊りは咄嗟に出なかったから、ギィ>>32見て、その手があったかと思ったけど、先にザジ>>7があったのね。
トマ吊りなら乗るわ。 灰吊りで白だとキツイな、と考えていたから。
>>20の最下段については、モニーク占い希望を出した時に、モニ狼なら良いアルマン白要素が出ると考えてたから出しただけよ。
(67) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
>>59 ボード氏 え、そう?
>>61 レオ氏。
>>64 ギィ氏 なるほど。吊った後の事まで考えていたのだね。 これは良いなあ。
(68) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
占い真贋で面白いのは「探偵真故に他は偽」という論調が多い所ですね。 私をしっかり見て考察出してきたのはザジと直近のブノワのみ。 導き出される結論は「直接私の心象を落とす事は避けたい」「かといって私の信用が上がるのも避けたい」です。
詳しくは夜話ますが、客観的にみても真贋偏りすぎですから「現状が狼にとって都合がいい」というところに気がつくべきだと思いますが。
灰は「探偵の判定しか信じない」のに「灰吊りで襲撃みる」とか訳がわからない事を言ってるソランが気になりますね。その判断なら占吊りに帰結しないとおかしいです。
(69) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
とか書いてたら>>67が見えました。 トマ吊りなら私も許容します。対抗内訳はFAなので。
(70) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
神父は黒出しで真占い抜かせたい狂と見える。 3-1にしたのとも繋がるね。
で。できる限り探偵さんを生かす吊りをしたい。 どうするか。
メモ程度に。探偵真を地固めしてるソラン、他2人の占い師真をあえて見ようとしてるヴィク先生、モニカ油断するなのギィが白いね。
(71) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
>>69 レオ氏 でも、ソラン嬢はかなり早い内からモニーク嬢を占い希望に挙げとるよ。 悩んでおったガストン氏にするか、票集まっておったギュス氏でもよかったんじゃないかね。
モニーク嬢黒であれば、私の方が怪しくない? 白塗りしあってるし。
(72) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
私視点だと神父吊りが完全な安全手なのは言うまでもないね。
ただし、トマ真に見えないのでトマ吊りでものる。 トマが埋もれきってる気がするので、吊るにしてもっと掘り返しておきたい、というのはある。
(73) 2013/04/25(Thu) 12時半頃
|
|
ヴィク>>72 初日から白塗りしあう狼とかいるんですかね。 「出来るだけ触らない」「ライン切る」の2パターンが多いのではないかと。
モニ考察は夜に出しますが、その辺りも洗ってみます。
(74) 2013/04/25(Thu) 13時頃
|
|
お昼の一撃。 諸々確認しています。 ミッションアラートが鳴った気がしたけど そんなことは無かったよ!
>トマさん ★トマさんが占いをどう使いたいのか、 占いたい枠、吊りたい枠、信じたい枠、で 灰を分けつつ、展望を教えていただけないでしょうか。 生存前提でOKです。
★モニークさんをどうしたいですか?
(75) 2013/04/25(Thu) 13時頃
|
|
モニーク嬢に期待されてるし、まずは発言量少ないトマ氏から! ……と思ったが、真見るのは難しいな。 今日の分だけでも早速、>>15どうして占い師が灰に共感しちゃってるのと思うし。
モニーク嬢の黒考察はレオ氏がやるそうだし、レオ氏真考察はザジ嬢がやっておるようだから……、残るはレオ真でLW考察かな、うむ。
やるやる詐欺じゃないのだよ? これから会議だから、仕方なく退席するのだよ?**
(76) 2013/04/25(Thu) 13時頃
|
|
>>74 レオ氏 しかし、モニーク嬢はあちこち白塗りしすぎて、SGがいないように思うのだが……まあ、夜に期待。
(-27) 2013/04/25(Thu) 13時頃
|
|
おはにちにはの一撃。 判定確認しとるよ。
吊りは灰吊りよりはトマ吊りを押すよ。 やっぱりディティが真に見えるというのは他が言ってるので略。
>>21アル >>1:48の時点までは人に伝える事をしている人をやろうとする印象だった。 自分で伝えるべき事を考え、発言してる人。 だが>>1:48は「伝える」より「自分を見せる」ようになってないかって印象があったね。
>>1:177>>1:178の時点では彼女単体の印象は変わってないよ。 むしろ>>1:189の方でやはり「伝える事を伝えよう」としてたんだな、と思ったね。
(77) 2013/04/25(Thu) 13時半頃
|
|
[神父について] まず、>>1:49で思ったのは「ソラン白視しちゃうの?」だったな。 >>1:52のソランへの言及も「タイミング遅いな」と思ったしたし。 ただ、>>1:133を見た時はそういう考えもありか?と思えた。 自分に降りかかるマイナス点をできるだけ排除しようとしてる。 そういうのは偽要素じゃないかと言われるかもしれんが、真でもそういう事を考える奴はいるだろうなと思った。 行動の筋は通ってると思ったよ。 単体ではまだ真でもありえる範囲だと思ってる。
今夜も昨日くらいの時間になります。
(78) 2013/04/25(Thu) 13時半頃
|
|
偽偽いわれるとかなしいなーぐすん。 果たして真でも同じように動いてしまう気がする。 墓下で占い師講座してもらえる未来を夢見よう(=ディティエ抜けたらいいなあ)
吊られ前提じゃねーか…!
(-28) 2013/04/25(Thu) 13時半頃
|
|
神父については、>>1:144>>1:149の質問が、あれ何だったの感が大きいわ。 訊いただけで放置して、そこ反映せずに>>69でまた私にきてるのだけど、モニークとのラインを全然気にしてないのが何なのかと。
斑吊れない時の偽占が、「次に黒を引かない」為に占い先を選んでるように見えるのね。
黒出し後の神父が、黒引いた占い師の思考経緯を全然見せないので、とても偽に見えています。
モニークとのラインについては、ヴィク>>72が指摘速い。
(79) 2013/04/25(Thu) 17時半頃
|
|
>>50ブノワ 特にどれがっていうのはないけど…開始早々の印象が大きいよ。 ギィ本人は二発言しかしてなかったのに、4,5人でギィ占いはずすはずさないで議論できてたでしょ。あの辺みてできる人集まってるのはわかった。 そのあとギィ白決め打たれてるわけでもなく、時々話出つつしっかり議論回ってたし。 対抗つえーは思ってたけども。対抗に誘導されてるとかはあまり感じず…
(80) 2013/04/25(Thu) 18時頃
|
|
>>75 ☆上 とりあえず信じたい枠にヴィクトルとボードワン。
ヴィクトルは昨日から手抜きたそうで、でも求められたらモニ評やガル評はきちっと出してるし、自分から絡みに行くことも多いし。 やることはやるって感じなのが、手抜きアピじゃなく思う。
ボードワンもスタンスぶれないんだよね。 ヴィクトル本気出せよって昨日からつつき続けてるとか昨日からディティエ真視しててすっと>>24出たり。
ディティエも拾ってたけど…>>23ソランジュも似た印象持った。 ここも信じたいかな。 昨日と一緒になっちゃったな…
(81) 2013/04/25(Thu) 18時半頃
|
|
☆>>53 ブノワ 「狼を吊るための発言」として周りから認識されておらんのだからそれ自体黒要素じゃろ。
(82) 2013/04/25(Thu) 18時半頃
|
|
ソラン>>79 おかしな所に突っ込んで何が悪いんでしょうね。 判断は常に更新、ボケにはツッコミ、当然です。
「次に黒を引かないための占い先」というのは意味不明なのですが、私が偽なら判定は自由に出せます。なぜ黒を「引かない」ための占い先を探す必要があるのでしょうか。主語がレオナールである事は明らかなので、その発言の前提にあるのは「占い先が黒なら私から黒が出る」であるように思われます。私偽前提なら「占い先に黒を【引かせない】ため」となるはずです。
解説を希望します。
(83) 2013/04/25(Thu) 18時半頃
|
|
そういえばこの村に飛び込んだ理由だけど、 ←このヴィクトルのうさんくさそうな顔を見て、ピンときたからだったりwww
政治家じゃなくて、政治屋なのも悪徳アピなのです。
(-29) 2013/04/25(Thu) 18時半頃
|
|
探偵狼のトマ真だと思って動いております。 違ったらごめんね。 狼はソランとガストンですか?わかりません。
(-30) 2013/04/25(Thu) 18時半頃
|
ディティエは、あ、ブノワすまん、回答になってなかったな。
2013/04/25(Thu) 19時頃
|
神父>>83 まず、これはモニークを吊らずに神父が生き続けるという前提ね。
理由:私に白が出ても、「だよね」にしかならないから。
偽占にとって、白を出し続けて残灰が白いとこばかりになってくると、偽度が高まるのよ。 神父視点のLWに当たる灰が、皆人間と見られている状態になれば、やっぱり神父偽だよね、ってなるの。
だから、偽占がやり易いのって「白い灰に白を出す」なのよ。 自視点の灰に、まだ狼が居るように見せたいから。 白を出しながら、灰狼を囲う見通し。
偽占が真を装いながら生存する際に難しいのは、「黒を引かない事」なのよ。 「出さない」じゃなくてね。 このニュアンス、伝わるかしら?
まあ、これは襲撃や判定がどうなるか解らないから、予測ではあるけどね。
その「黒を引かせない」を見て解ったのだけど、神父はまだ統一占いをするつもりだったのね。
(84) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
よいしょ。 とりま、気になったガストンを見てる。彼については、私は結構読み違いをしていそうなので丁寧に見たいところ。
読みにくさの原因は、というと。
例えば>>1:42 ギィについての話。 「ギィは偽視をぶつけようとしてるってとこまであると狼らしくはない」 「その偽視というのも偽視というには微妙なものだしな」
……結論が見えなくて、本当に「触れただけ」に見える。
解釈。 ギィは(探偵さんに)偽視をぶつけようとしてたら狼らしくない、けどぶつけていない。(なので、ギィ非狼はとれていない?) そして、その偽視も偽視にしては微妙。(そんな微妙な偽視をぶつけようとしたギィは非狼ぽい。?)
★ちょっと補足がほしい。つまり、結論はギィは狼らしくない、であっている?
(85) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
鳩一撃。 >>*3 そうそう。 ただこの様子を見ると厳しい気もしてきたね。
>>*4 おう、リアル大事にな。
(*4) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
モニークは、私の読解力のせいか……というのも不安になりつつ。うごけ脳細胞。
2013/04/25(Thu) 19時頃
|
>白を出しながら、灰狼を囲う見通し。
あ、ここ言い換えるわ。 偽占は、灰狼と襲撃先に白を出したがる。
(86) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
いやはや。だんだん目に見えて日が長くなってきましたな。ついこの間まで寒かった、という実感と暦がズレているから余計にそう思うのでしょうけれど。
>>19アルマン モニークの判定はトマ吊りだとあまり関係ないので。一応モニークは話した感触とヴィク白のポイント一致でやや白の心証を持ってましたし、両方から黒出ない限りトマ吊り先行で問題ない、程度の認識です。
(87) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
>>53モニークに変えたのはザジがガストン白言うたので>>82のガストン黒要素が消えたから。わしザジ白視だったし。そこでモニの「狼なら真の反感買わん」と言いながらわしを偽視してくる狼の可能性がずっとよぎってたのが出て、モニにした。
(88) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
それよりもモニークの判定前に占真贋を出しておきたかったのですよ。せっかく長々と書きましたからな。
ディティエ>>11>>29ほか 私に言わせると逆なんですよねえ。大事な日だからこそ占い師を見る必要がある。灰が分からないから、推理が明後日に飛ばないように占い師を当てなきゃならんのですよ。 そして決め打ちなど誰も言ってない!と仰いますが、「探偵真でいい」なんてのはありゃ完全に決め打ちですよ。間違いない!(←決め打ち) これ反論のための反論なので返事いらないです。
(89) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
>>17>>18ディティエ モニークが真に人間なら、それこそこの村の人なら今日モニーク吊らないでしょうよ。今日はトマ吊りかブノワ吊りになるかも、あるいは自分でそこに持っていこう、という発想はディティエなら普通にできるのでは? と私は思いますが……。
私に言わせれば、モニークの判定が割れたのはディティエにとっては朗報だと思いますよ。むしろ。
(90) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
>>80 トマ 横から失礼。 よく議論できる人たちだなー、という印象はわかる。
で、対抗に誘導されているわけでもなく、トマ偽視がここまで多いのはなぜだと思う? トマ真なら、「おまえらポンコツだー!」と怒っても仕方のない場面だと思うんだ。しんどいだろうなぁと。
トマ真が力を出せていない原因はなんだろう。心あたりあれば。
(91) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
ザジは、私が喋ると相手が出てくる法則でもあるんでしょうか。言霊か何かですか。
2013/04/25(Thu) 19時頃
ディティエは、ザジは、発言面白いんよなぁ。反転割られるのは朗報とは思えんよ。
2013/04/25(Thu) 19時頃
|
で、ディティエのこの時々出る妙な自信のなさについて考えました。信頼をとれてる現況と実にチグハグです。「今日が大事」と盛んに言ってますけれども、真もそりゃ確かにそうですが、偽にとっての方がより今日は大事だと思うんですよね。なにせ真を抜かせたら仕事完了ですからね。存在意義のかかった勝負ですよね。
なので、いつ信頼が失墜するかハラハラしてる偽じゃないのか? という疑いは昨日の途中からありました。ここにきてようやく言語化できましたが。
(92) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
ただね。偽がその感情を表に出すかと言えば、出さないと思います。なぜか。偽であることに由来する偽感情だから。
よって真だから特に何も考えずに表に出している、臆病なのは単にディティエの性格である、と考える方が最終的にはしっくりきました。私への接し方とかもそうですし。
(93) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
しかし昨日の終わりかけから今日にかけてのギィは白いですので、ディティエ真だと余計に狼どこですか感が結構ありますね。灰よりトマ吊りの理由にも繋がってきますけど。
あとときどき村が強い強い言われてますけど、じゃあ狼見つけておくれよ、というツッコミは禁句なんでしょうか。灰全員がそれなりに白く見えるのって実は一番まずい状態じゃないかと思うんですが。
(94) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
ザジは、ザジ基準を相手に当てはめるのをやめてみれば良いと思うわ。 良く見てるのだから、解釈のポイントを変えた方が精度が高くなるんじゃないかしら。
トマが偽に見えるのは、村が「他人事」だからね。
議事が「ただの読み物」のように見えているのなら、狼の可能性が高いと思うわ。 狼は議事の読み方が違うから、時々そういう状態に陥るケースを見る。
(95) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
残りをさらっと。
>>56ボードワン 占い師考察から入る人っていますよ。実入りが大きいですし、そっちのが得意って人もいます。あと名前を言ってはいけない人とかも。 いやボードワンには分かってると思いますが、念のため。
>>66モニーク ほっとした、は分かります。ディティエから黒が出なくてほっとしたんですよね。 でもプレッシャーがぐおう、はどういうことですか? それこそディティエから黒出される形よりプレッシャー薄いと思いますが。
>>76ヴィクトール >レオ氏真考察はザジ嬢がやっておるようだから 私は「トマ吊って考えよう」なのでこれ以上やりません。どうぞどうぞ。
>>79ソランジュ それはさすがに神父がちょっと気の毒に思うのですよ。>>74見ればモニーク起点の考察は夜にがっつりやるでしょう。
また>>1:61で>全占い師の発言が出揃ってる訳ではないので みたいなこと言ったのとスタンスがズレてますですよ。ディティエ真に一直線なあまりフェアネス精神が吹っ飛んでるのだと考えると自然は自然なのですけどね。
(96) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
うっし。ザジへのパス、通ったみたいじゃの。
ザジ人間なら、ありがとう。
(-31) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
>>95ソランジュ ありがとうございます。 ただそれは私も真にそう思うのですが、他人の基準で他人を測るのって大変ですよ。私には序盤からできることではないんですね。キャラクターを掴む前段階として、自分の基準を出して違いを引き出すことも必要だと考えてますよ。
(97) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
|
ブノワの占い師評見てるわ。
★占真贋は得意? ★3占の中で一番「村側」だと思うのは誰? ★今日、「トマ吊り」に関してどう思う?
(98) 2013/04/25(Thu) 19時頃
|
ソランジュは、ザジ、了解よ。
2013/04/25(Thu) 19時頃
|
それと、私が神父偽モニーク人間に見るのは、>>24もあるのよ。 トマ、探偵のどちらとも両狼に見えない。
神父真あると言ってる人は、ここの検討もしてくれると有難いわ。
(99) 2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
|
>>96 ザジ 私が探偵さんの足を引っ張るのでは、というプレッシャー。 私に占い使わせなければ勝てたのに。という展開への不安もある。
>>94「灰全員がそれなり白く見えるのはまずい」ここは割りと同意。
神父、探偵の真贋を見たいだけなら、客観的には私吊るのが一番確実なんだけ、どそこどう思ってトマ吊り?
(100) 2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
モニークは、ソラン>トマは「他人ごと」というかどこまでも受け身なんだよなあ。
2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
ソラン>>84 難解ですね。 その理屈からすると「黒を引かない」の「黒」というのは「実際の黒」ではなく「黒と思われているところ」という解釈でいいですか?その上で「村から白と思われているあたしを占い先に仕立て上げて白出すつもりでしょー!」ということですか?それであっているなら大体理解しました。
ただ「神父はまだ統一占いをするつもりだったのね」なんですが、自由占いの言及とかありましたか?といいますか、だからなんですか?
とソランはとりあえず置いておいてモニーク考察をしてきます。とりあえず>>1:6「探偵のおじさまは気が早いのね」あたりは蛇足感がありありですね。
(101) 2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
|
私黒を見たはずの神父が、ぱっとそこからのラインを見ていないのは偽要素。もともと気になっていた相手(アルマンとか)がいた→思わぬ黒引きをした→要素ふえたぜ! これで判断できるぜ! という感覚がない。
>>79 ソランの指摘には丸っと同意。 自分視点の狼陣営を完成させて、破綻するのが怖い偽心理というのはありそう。
そして、ヴィクの「ラインあるならむしろ私ですが」はいいね。
表で私が言ってもアレなのでとりあえず灰に。
(-32) 2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
モニークは、横槍。神父が「自由占いしたい」を自発的に思わないのがマイナス、てことかと。私が言うのもアレだけど。
2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
神父>>101 「黒を引かない」は、「神父真視点の2黒目を出さない」事よ。 後半は合ってる。
>だから何 自由占させて欲しい、という希望は無いのね、という確認。 黒引き占と白引き占は、灰狼と目する位置が違うので占い先を別にする(自由占にする)のもアリなのよ。
例えば、私がモニアル切れてると出したでしょう? そこで、神父はアルマン統一占いしたいと思う? そういう事。
トマを偽決め打ち吊りする(もしくはトマから黒が出る)のなら、2-1として統一もアリ、上記と考えて自由もアリ、よ。 今日は。
(102) 2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
|
「臆病」「自信がない」を表に出してもらえたのは、ありがたい。
自分で自信がないことを言うと、ミスった時の言い訳をあらかじめ用意してるみたいになってしまうから言えないんだ。
村からの警戒が薄まる効果がある。
(-33) 2013/04/25(Thu) 19時半頃
|
|
14人、6縄4人外、襲撃5、偶数進行。 14>12>10>8>6>4>ep 占霊狩臼
占い師 ディティエ→モニーク○ トマ→モニーク○ レオナール→モニーク●
霊能者 シモン
灰 ソランジュ、アルマン、ボードワン、ギュスターヴ、ブノワ、ヴィクトル、ガストン、ザジ
(-34) 2013/04/25(Thu) 20時頃
|
|
ガストンとソランの質疑を追って。 発端>>1:48 (ソラン>>1:47)に「凄く好意的解釈に見えた」と疑問。 ここまでは分かる。
でも結局、ガストンはソランが探偵真要素をCOから>>1:47から拾ったこと、に納得していないように見える。ラインからソラン白と見たのは分かったけれどね。
疑問点二つ。 ソラン狼ならなぜ探偵真が見えるのか。理屈の上では真狂の区別つかないはずだけど。(ソラン・探偵両狼も想定したのは理解。)
>>1:178「あえて真要素として落としたのではないのかね。」 なぜ、「あえて」? ソランが村でも狼でも。ガストンが何を想定したのかがわからない。 そして、この「あえて」はソラン>>1:189「他との比較」で解消したのかな。
返事サンクス。 >>1:293 「ソラン人の可能性の為」ごめん、どういうことだろう。 >>1:323 質問の発端および、全体で何を探っていたのか。だね。
(103) 2013/04/25(Thu) 20時頃
|
|
たしかに村は今白飽和してる。原因を考えた。
今日の村、▼モニークを即だしするひとがおらんのじゃ。 これは、狼がSG吊りにきてないってことだ。
ということは、やっぱり昨日の狼像はあってると思う。 この村の狼は、村の目にとまっていないか、保身が先立ち、村に逆らってSGをつくれないタイプの可能性が高いと思う。だから狼が見つかりづらく、白とりが多い村で白飽和が起きていると考える。
その中で今日▼トマも▼モニも(モニを吊らない意見も)示さなかったブノワが気になる。
ただわし、今日は狩保護したいので(真狩回避はマズイし、狼が回避して狩あぶられるのも嫌なので)、みんながトマを吊れるというならトマを吊りって灰を占いたい。ガストンはモニの返答、ブノワはソランの返答を見て考えてみようと思う。
(104) 2013/04/25(Thu) 20時頃
|
|
ただいまじゃて。 ふーむ。モニモニとディティエの発言を追ってみたのじゃがね。 最初の発言のすれ違いをどう判断するかじゃのぉ。 仲間同士の発言だとすると微妙じゃのぉ。絡む作戦かと思いもしたのじゃが、その後はあんまり触れずじゃからのぉ。変な違和感しか感じずってところかの。 とりあえずモニモニは吊らずに1日様子見というのがよさそうかなという感想かのぉ。
(105) 2013/04/25(Thu) 20時頃
|
ディティエは、ブノワ考察はあるんじゃけど、ブノワのペース崩したくないから今日の発言待って修正できるか見たいんよ。
2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
トマーモニ狼ゆえというのも考えたのじゃが、狼じゃとしたらトマの動きがよくわからんしのぉ。 占い師の中で、狼が下手に最初に吊られてしまうのは痛いじゃろうて。もう少し頑張りそうなものじゃし、頑張ってのリターンが少ないと判断したゆえの狂とおもってたがのぉ。ちょいとトマ狼の可能性もあがったかの。それならレオは狂 ディティエ真かの。
それならモニモニに対するレオの今日の黒判定も納得がいくといったところか。レオ狼なら不自然なところがいくつかあるんじゃよね。
(106) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
んー、「白い」というより、「判断し切れてない」という方が妥当だと思うわ。 足りない感。
目立ったギィやザジは判断の俎上に上がったけど、私から見て、ヴィク、ブノワ、ギュスから白は取れてないわ。 他から白要素の指摘があったのは見てる。
ブノワやギュスターヴが狼だとしたら、そもそも判断の舞台に上がっていないので、初日で捕まらないわよね、と思ってる。 なので、発言を待っているのよ。
この村、「占い師」を中心として灰が動いている。 灰同士の判断も、それが基点となってるのが多いわね。 ギィや私なんかがそう。
(107) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
戻った。 まずは公約をクリアするのだよ。
・モニーク嬢黒から見るLW
CO「みてる」から、>>1:58あたりまで続くやりとりで、モニ嬢=ディティ氏はないんじゃなかろうかな。 モニーク嬢占希望も、割と遅いタイミングではあるものの出しているしな。
というか、ディティエ氏が偽なら動きがLWに対して酷過ぎるのだよ。 ギィ氏、アルマン氏、ソラン嬢、ボード氏、ザジ嬢と次々に占い先から外して、残りはたったの4人>>1:140。 ディティ氏狼で潜伏狼が相当白視されてるならありかなと思うが、しかしこれは潜伏狼がどこか分からない狂には出来ない酷い動きだと思う。
うむ。モニーク嬢狼なら、ディティ=モニ=LWでいいかな。 自分の真視に乗って、斑にしてから庇う作戦かな。 なんで>>1:262ガストン氏から変えたか謎だが、今は置いておこう。
モニ=ボードラインはなし。 >>1:90からの流れがすれ違いすぎておる。
(108) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
うむ。やっぱりソラン嬢とラインはないのではないかな。 >>1:120>>1:129の、大した要素でもない部分での喉の使いっぷりが茶番だよ。 また、>>1:261「狼にとってこの人の発言は圧力持って見えるのでは」これ、仲間で言うかね? ソラン嬢がいつまでも襲撃されなかったら、彼女はソラン嬢を疑わなければいけないよ。 レオ真なら、他を見た方がいいと思うのだよ。
ガストン氏もないんじゃないかな。 彼女が白を取ってる私に、ガストン氏を見ろと言うのが謎い。 占希望が他からも出ていて、シモン氏がどういう集計の仕方をするか分からないのに、占希望>>1:301するのは博打だよ。
ザジ嬢ならばありそうに思う。 >>1:120>>1:152>>1:169とザジ嬢を支援しつつ、互いに白あげる話をしてるようにみえる。 あとはブノワ氏>>1:247かな。占不要理由が浅い。
ギュス氏は分からん。 モニーク嬢考察>>1:320は出しているが、本決定すでに出ておって、モニギュス狼なら、斑が出るということが分かっておるからなあ。
(109) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
ソランジュは、考えつつ書いてたら、日本語が変になったけど気にしない。
2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
で、ヴィク先生はガストン評ありがとう。 >>1:326 初めのツッコミいいね、には同意。 ソランとの質疑、ヴィクはすんなり読んでるのか。ふむ。
ザジ考察のところは、私も読んだけど理解しきれなくて保留にしてある。 ガストンも結構、自分起点が強い人なのかな。 そして、その頑固さが作り物でなければ人要素なのだよね。
>>1:327 ガストンの私占い希望は、まぁ分かる範囲ではある。
ヴィクからガストンへの見方が、好意的、かつ素直。 そしてガストンからもヴィク先生を白視>>1:328。メモっとこう。
(110) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
個人的には一番安心して村打てそうなのはザジなんだよな。言葉は悪いが村的な無駄が多い。
>>3以降のレオ偽を決め打てるかみたいな逡巡は自然な村側の発想に見える。>>87は私はディティエから黒なら吊ろうと思っていたけどな。
>>90は偽黒が出ると、「とりあえず吊ろう」みたいになることは多いからな。私はディティエの気持ちはわかるが、そこに「お前ならやれんだろ!」みたいな言い方をするのは、凄く傲慢な村視点だと思う。>>96のモニークへの突っ込みも同種。
>>92の思案を見たときに、私が感じたことはすぐに>>93で出た。ディティエの性格については、昨日の私から反感ぶつけられた後の動きとも一致しているから自然と思う。
今朝のトマとのスレ違いも演技に見えないし、この2人がこんな劇場型の切れ演出をやるとも思えない。ここ両狼はないだろ。
(111) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
>>107で白取れてないとは言ったものの、ヴィクが狼に見えるかと言えば、否。 地道にコツコツ考えてるとこね。
ヴィクについては、判断材料積み上げてる感じ。
(112) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
あと、今やっと、ギュス氏の昨夜の発言をちゃんと見た>>1:334
うむ、リアル優先だ。 投票日さえ投票会場に来てくれれば、普段はいつ何をしていても問題ない。
そういえば誰かに聞かれていた気がするが、ギュス氏に感じた「重さ」は、>>1:161「夜まで黙ってると思う」だな。
「見れない」じゃなくて、「黙ってる」というのは、「見れるけど発言しない」だと読んだ。 つまり、見て感じたことを即座に落とすことが出来ないのではないかと推測した。
(113) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
政治屋さんが律儀だw
つっこみ。 ヴィク先生>>113 ギュス狼ならそれこそ「見れない」と弁解調子になりそうだけど。それについてはどう思う?
(114) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
トマ氏吊りについては考えて見たが、私はやっぱり【▼レオ氏】希望で初志貫徹しようと思う。
ディティ氏真決め打ちじゃなくて、レオ氏真もあると見てるというのなら、モニーク嬢を吊ればいいのではないかね? レオ氏の真贋が一番はっきりするぞ。
トマ氏偽の推理も読んだし、成程と思ったが、それなら昨日なんでモニーク嬢を占ったんだという話だ。 私はディティ氏からモニ黒が出たら吊る気だったし、レオ氏・トマ氏から黒が出たら、セットで考察して、なんなら黒出し占い師を吊ればいいと思っての第二希望だった。
(115) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
レオナールは、教会から青い円盤のイブの物語が届いたのでしばらくお待ちください
2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
ソランジュはレオに突っ込まれていたが、>>20の灰吊りありと、その後の探偵以外からの黒は吊る気がなかったと言うのは若干黒いけど、欠けていない占い師を吊るのは村でも普通は抵抗あるだろうからな。
ソランジュの思考としては、
ディティエ真だろ…→でも、欠けなしの占い師を吊るのはタブー→モニークは吊らないけど灰吊り
みたいな巡りがあったんじゃないかと想像。
>>20でのモニークに対する人間視とか、>>63のディティエ要素とか推理が深いと思うし、やっぱ狼ではないと思っている。
まあ、ここ怖ではないけどソランには多少の実力警戒感がある分、厳しめってところだな。
(116) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
>>114 モニーク嬢 別にどうとも思わん。 「私が」彼に重さを感じた部分の思考開示なのでな。
どう対処する?という質問なら、 ギュス氏が深夜組だということは分かったので、何か質問を置いておきたいものだな。
(117) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
ヴィク先生は、村の中で「私の仕事はなんでしょう」と、自分の立ち位置や利益を気にせず動いているのが白いと思っている。
>>111 ギィ ザジ考察には概ね同意する。 ちなみに、ザジの動きに、白視を狙った演技は混ざっていないと信じられる? 漠然とした質問で悪いけれど。
ザジ白いと思いつつ「え、その見方ができるのにその解釈なの?」がときどきよぎって不安になるので。>>92の探偵さん評など。
(118) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
>>98 ソランジュ ふむ。 ★1 苦手か得意かはなんともいえんが、起点は能力者に出てる狼から判断することが多いかの。正直序盤に灰にいる狼を発言のみで探せといわれてもワシには難しいかのぉといった感じじゃて。 ★2 村側というのが真を指すのか 狼じゃないのかを指すのか微妙じゃが、狼じゃないと判断するならレオナールかのぉ。昨日の占い決定時の動きは言ったが、狼だとするなら、モニモニに黒判定を出すメリットがあまりうかばん。確定白にしてもよかったんじゃないかのぉ?といった感じ。少なくともモニ黒だすつもりが前日からあったのならモニに単独感あるといったことは言う必要があったのかは疑問。
(119) 2013/04/25(Thu) 20時半頃
|
|
レオ氏のモニーク嬢黒考察待ち。
トマ氏吊案が出て安心しているのかもしれないが、私のような考えも>>115もあるのでな。 焦らないと、君視点の確定狼に逃げ切られるかもしれんぞ。
(120) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
モニークは、ヴィク先生>>117 ふむ。了解。すぱっと返ってくるのは悪くない。
2013/04/25(Thu) 21時頃
|
ギィ>>116 いえ、逆。 巡りが無いから、短絡に灰吊りだったの。 「斑吊らずに灰吊りで襲撃見る」は、偽黒を吊らせない為の常套句よ。
目的が「吊らせない」だから、代替の吊り先に意識は無かったの。
(121) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
今、気になる枠にいるのはガストンかな。
昨日、ディティエがザジとガストンは疑いから入るタイプで近いから、共感しやすいみたいな趣旨のことを言っていたと思うが、ガストンの疑い姿勢は序盤は強かったけど、その後はそうでもないんだよね。対話して理解しあうことを是とするような動きに見える。
そうすると、昨日の>>1:48は怖そうなソランジュに対する踏み込みを村っぽいと考えたけど、そもそもなんであんな強く突っ込んだんだろうって疑問の方が強くなってきた。
>>1:48は不満感情っぽく見えるんだよね。違和感あったとしても、そんなに?って気はする。
ガストンに関しては、同じタイプらしい上に私は村に見ているザジの見解を聞いてみたいところ。
(122) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
ブノワ>>119 「村側」というのは、「狼陣営ではない」という意味。
「占い師」を離れて、村側か狼側か、の基準で取るならどう見る?って質問よ。
(123) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
>>98 ソランジュ ★3 ふむ。たぶんこのままじゃとワシはトマ吊りにしちゃいそうかのぉ。今日の夜の発言でトマ真かもと判断できるなら1日伸ばすべきじゃとは思うがね。
(124) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
こんばんは。 概ね把握したつもりになっています。 とりあえずトマさんの声を聞きたいので だらだら待機しています。
(125) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
>>120は、ヴィク人間か。 よし。
(-35) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
やっと落ち着いて箱の前。 守護はオレもさっぱりわからん…。 村人の時は考察で怪しいと思ったとこが4割くらい狩なんだが、 狼の時はさっぱりセンサーが働かない><。
>>*3 桜餅 時間なさげ把握、無理するなよー。
(*5) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
【ギュス考察】 白黒はまだわからんが、ギュスのやってることはわかった。 狼トレース推理じゃな。
ボードの白要素は>>332「狼の動き方」が基準になっている。
またヴィクの>>334も「狼やりづらいんだよな」 「自分が狼なら」の話じゃな。
つまり「ここが狼でこういう言動ないわー」的な主観があるから、ボードやソランに強く白がとれるんじゃろうな。
また、アルマン要素の取り方が「議論を動かす意図」というところに目を向けている。アルマンの行動の結実(人と狼の差が出るところ)を特定して待つ姿勢。
わしの考察もそうだが「何をやっているか」で見ているし、その観察眼は鋭い。 ●モニ理由は村の進んだ先を見てる。
★ギュス>わしの>>104の前半部までの推理、どう思うか教えてほしい。この村の狼像をギュスはどういう風にみておる?
(126) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
とりあえず地上の方針はログ見て、そのまま落としていくしかないか。 村の要素拾いの質がハンパないから、 このまま行ったら桜餅吊りになりそうだな…。 悩ましい状況になりつつある。 一応、昨日の通り、ディティエ襲撃に仮セット済み。
(*6) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
レオ氏狂なら、ディティ真トマ狼に見えていたのじゃないかなと思うのだが、よく黒出せたな……、、、 ……と思ったら、トマ氏>>1:263>>1:282から指示が出ていたか。自己解決。 逆に、レオ氏→トマ氏への指示らしきものはなし。
面白いのはどちらも統一占希望だということ。なぜバラ占いにして白囲いしなかったのだろう? よほど偽黒出したかったのだろうか。
で。 ディティ氏狼なら……うーむ、何がしたいんだろうな、この狼。
(127) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
単発で拾い。 >>121 ソラン この「狼側の意図を通さないこと」が、あれやこれやの思考の前に浮かぶのは白い。
ソランからガストンは、>>27「裏で考えてるのが人間」で評価かたまっている?
ソラン、ギィ、アルマン、ヴィク、ザジ。 ボードワンが人間に見えるのは、探偵さんの目を信じていいと思っている。 と白を拾って振り返るとギュスやブノワに戻るのだけど。 んー、すっきりしないな。見てくるー。
(128) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
戻ったー。
>>77ガストン なるほど。自己演出の為の発言に見えたってことかな。 それは狼疑いとかそういうのが絡んだ疑問という訳ではなかったのかな?
多分、そういうとこが読み取れないんじゃないかなと思う。 >>48や>>85とかも見るに、やはり結論までが見づらくて取りづらいのかな、とも。
(129) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
>>123 ふむ。占い師を離れてか…。 トマは寡黙で判断つかず。ディティエは占い師じゃないほうが推理方法は納得がいくかのぉ。レオは狼でも村側でもどっちでもありそうって感じかのぉ。
(130) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
モニーク>>128 NO 材料出てくるの待ってるとこ。
ちなみに、ヴィクは今白取ったので確認待ち。
(131) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
モニークは、シモンやっほー。アルマンおかえり。
2013/04/25(Thu) 21時頃
|
>>118モニーク ザジは同意できない推理がときどき出てくるのは同感。だが、例えば>>92は私の見解としては「同意はできないが、ストーリーの筋は通っている」。内容的には盛り込んでて複雑。
まあ、なんというか私は狼はあまり得意じゃないんだけどさ。狼がこういうので白視を取るのって凄く疲れない?個人的には、最後までいける気がまったくしないんだが…。
>>121ソラン そうか、ちょっとクリエイティブだったな。
でも、その常套句が思考なしで出てくるのは、欠けてない占い師は吊らないってセオリーが滲みついているからだと思うな。私は。
(132) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
シモンは、モニークさん、やっほー(手をぶんぶん)
2013/04/25(Thu) 21時頃
|
あ、灰考察の前に。 ソラン嬢を抜いて、今アルマン氏が私の中で真っ白だよ。
>>34「ソランこれ人で大丈夫そうだな。」 「白い」でも「良い」でもなく、「大丈夫そうだ」という選び方に、ソラン嬢狼だったらどうしよう?うまく丸めこまれていたらどうしよう?……という恐怖の痕跡が見える。
狼が、擦りよりや白放置や灰襲撃の対象に見せる感情と思えないのだよ。
(133) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
モニークは、ソラン>材料待ち了解。私は爺さまみてくるか。ねむい。
2013/04/25(Thu) 21時頃
モニークは、ギィ>>132 ザジ狼なら疲れそう同意。元気なんだよね、ザジ。
2013/04/25(Thu) 21時頃
|
そういや、なんかザジの発言に余裕が出てきたように見えるな。>>89とか。
>>94ザジ ギィ白で狼どこー?になるってことは、他はわりと白く見えてるってことなんだろうか。 俺とかソランとか、今はどう見てる?
(134) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
トマはとりあえず>>37の今思う狼像の具体的な先と、あと>>81で書いた信じたい先以外を見たいな。うん。
(135) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
アルマンは、おう、ただいま。モニがじいさん見に行くなら、俺ギュスターヴの考察読み込んでくるかな。
2013/04/25(Thu) 21時頃
|
ブノワ>>130 ありがとう。
占い師しか見てないブノワの歯切れがとても悪いので、ブノワ狼はあると思うわ。
ブノワ人間なら、とても判断が苦手な人……? 占い師見るのに「占い師らしいか否か」で見てる。
神父、探偵さん評価の切れが悪く、トマへのツッコミだけ的確にえぐってるのよね。>>50 このアンバランスさは、トマブノワ両狼あるかも、って思っているわ。 仲間だから遠慮が無いのと、神父真の可能性を残したい欲から出る鈍り。
吊り先への消極。>>105>>124
(136) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
ヴィクは、レオ真時のLW考察をした。これはモニ白がわかってる狼にとって相当な労力だ。内容は真摯で、情報を整理し、得ようとして考えている。そこまでやったのにレオ吊り希望をだし、>>120でレオに正面から向き合う姿勢を見せる。
わしには、ヴィクはレオをまっすぐ判断をしようとしている人間にしか見えんよ。狼でやってたら「保身をはかりつつ、狂人(もしくは仲間)にモニを吊れと発破かけてる灰狼の図」じゃぞ。惚れるわ。 でも、ヴィクが昨日モニ白考察出したタイミングといい、ヴィク狼なら、エネルギーの出力箇所がおかしい。
(-36) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
ほい、ただいまー。
(*7) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
ガストンは、今、帰ったよ。
2013/04/25(Thu) 21時頃
モニークは、ちょっと用事。シモンにぎゅー、して離席。戻ったら遊ぼう爺さま。**
2013/04/25(Thu) 21時頃
|
ギィ>>132のザジ評に重ねると、>>97から、ザジは「自分の判断基準が少し特殊」だと自覚してるわ。 「だから」昨日、私に対して引き、他灰に「ソラン白」を確認しにいってたと思うの。
この自覚と自重から、ザジの考察の「同意出来ない」判断については、黒要素ではないと考えてるわ。
(137) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
|
僕もただいまです。
(*8) 2013/04/25(Thu) 21時頃
|
ソランジュは、特殊、じゃないか。「他人とは違う」と自覚してる。かな。
2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
ギュスターヴ見てきた。 >>1:161でまず占い方法、>>1:194で占い師からと能力者から視線が向いている。 理由は>>206で、納得が行く範囲ではある。 ただ、占い希望の提出等を考えると、かなり焦りがなさ過ぎな印象もある。
>>1:194の下段等を見るに、「こういう人はこうある」と自分の中で固まっていて、かつそれを言語化して持論に組み込める人。
占いも灰も細かく見ている。 考察の内容はむしろ「うんうん」と思える。 気になるのはその時何を見るか、どこを重要視するかという「着眼」がいまいち取れないのと、あと議事のまとめ出し、考察をきっちり纏めて出している部分から、「整えた状態」からしか見えないんだよなぁ。
(138) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
多分、コアずれを別としても、取りづらいタイプな印象。 感情の揺れや「ここ白!」って思う部分が見えない。でも、変なことは言ってない。そんな感じ。
見てきたが、判断難しそうだという結論になってしまったw
(139) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
ヴィクは、レオ真時のLW考察をした。これはモニ白がわかってる狼にとって相当な労力だ。内容は真摯で、情報を整理し、得ようとして考えている。そこまでやったのにレオ吊り希望をだし、>>120でレオに正面から向き合う姿勢を見せる。発想に対して>>127の思考。
ヴィクはレオとわしをまっすぐ判断しようとしてる人間にしか見えんよ。
(-37) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
ボードワンは、うむ。
2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
>>85モニーク ギィは(探偵さんに)偽視をぶつけようとしてたら狼らしくない。 →非狼っぽいけど、不十分。
そしその偽視も偽視にしては微妙 →(その偽視が分かりやすく、明確な偽視ならまだ狼がありえる範囲かもしれないが、偽視をぶつけているか分からないような微妙なラインのところで偽視ぶつけるは狼としておかしくないか。 それに偽視をぶつけてるという自覚>>35もあるのも、最初からその明確性があるならもっとハッキリしたのものになるんじゃないだろうか。 たまたまそういう言葉使いになったってもなさそうだしね。 じゃあ、非狼ではないか)
だから非狼っぽいって意味だよ。 詳しく説明するとこんな感じかだね。
(140) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
結論:現在の狼陣営予想
トマ(ブノワ・ギュス・ガストンから2名)+神父
(-38) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
レオナールは、すいませんお待たせしました。
2013/04/25(Thu) 21時半頃
ソランジュは、>>132 そうね。その文化の常套句なのは確か。
2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
こんばんは。 状況は把握してる。 まず1黒ついたモニを吊るかどうかの検討から。
>>66の判定そろってからの一声は白い。 「レオ偽ね」という確認行程を省いて、「探偵とトマの判断」をしてる。 あと下段「ほっとした→プレッシャーが」も素白い。 狼で黒判定もらうとわかって待ってた堅さがない。
レオに対する偽要素出しもなく、灰のみ見ているのも 少しでも村に判断材料を落とそうとしてる村側の行動に見える。 無論、これは狼でも出来る事だろうけど、 2白1黒の状態で短絡的に吊る先ではない、と思う。
(142) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
モニーク続き。
昨日オレが言ってた>>1:320の意見かぶせっていうのは、どうやら個人の性格の範囲らしい。 >>73「神父吊りが安全手だけどトマ真に見えないのでトマ吊りでものる」 ここの「のる」って言う部分だけど、モニークは多分自分への賛同者より、先導者が欲しいんだと思う。 先導者が出した意見を見て、近い(あるいは同じ)なら、積極的に賛同する。 これはある種の社交スキルと言っていい。
で、こういうスキルが必要とされる状況は 「集団における自分の立ち位置が確立されてない時」なんだよな。 おそらく昨日、モニークは村の中の自分の立ち位置が見えてなかったのだろう。 今日は「偽黒もらった斑」という立ち位置で固定されてる。 だから昨日よりも「自分の意見」が強く前に出てきているのではないか、という予想。
(143) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
ギュスきたーーーーーーー
(-39) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
レオ単体は第一声がアンデルセンに見えたとか(ry >>69 上段とかレオ視点だとそうみえるだろうなあ、と頷ける。 >>70 トマ吊りなら許容します、は頷けるかな。 レオは客観的に物事を見る視点があるように思う。 自分の黒を吊ってもらえそうにないなら~って方向で考えたんだろうし。
モニーク狼見つけた起点からの推理待ち、だな。
とりあえずここまで見た感じ、レオがガンガン伸びない限り、 モニークは今日吊る必要はないだろう、と思う。
(144) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
>>141ソラン 決め打ち気味に書いてるわりには、結論はそうでもないかな、という印象はある。 じゃ、当人に聞いてみよう。
ソランはそういう部分に敏感なあたりも、やはり人っぽいなw
>ギュスターヴ ★ソランに対して、不安とかはなかったか? あと強く出すことに対して、意図があれば解説頼む。
(145) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
アルマンは、ナイスタイミング。ギュスよっす。
2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
ギィの「クリエイティブ」がいいなぁw なんだか好きだ、その表現。
ヴィク先生になごむ。なごむ。 政治屋たのしすぎるw
ソランにはすっかり「そーかー! そうなのかー!」と追従モードに入って警戒心が溶け落ちている。すげーなこのひと。 どうやったらこんなに分析できるんだ。
(-40) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
ガストンは、回りくどいので解り難い感。 占灰に対して持ってる評価を、全員文1行で出せる?
簡潔な方が良いわ。
(146) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
ソランジュは、アルマン、有難う。気付いたら喉が無いので、セーブモードに入るわ。
2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
ガストンも見てきた。
1d初動ギィ白取られてる中、>>1:42はわりと「そうか?」みたいな入りに見えた。最上段の「~については何ともだ」のあたり。 ただ、白視に微妙な声を投げかける一方で、下段がそれを打ち消している。 ここら辺が、結論曖昧に見える部分なのだろうな、とも。
>>1:48>>1:177>>1:178あたりも、ソランに疑いをぶつけた部分から始まって、結果どこに着地したかが取りづらかった。 >>1:269を見るに、ソラン白視らしいが、そこら辺があまりうまく読み取れなかったんだよな。
余談だが、>>1:280が今やっと読み取れた。 なるほど、ガストンは「思考の一部が発言に表出している」(地中に埋もれている思考がある)「表現がちょい回りくどさがある」」こういう感じなのだなぁ。
(147) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
>>77とか>>1:297で書いてる目的や裏がありそうという部分で、ソランに対して警戒や狼あるのではという考えがなかったか?と聞きたかったんだが、返答を見ると別にそんな感じではないんだよな。
だからこそ、余計になぜそこに拘っていたのかというのがよくわからない。 その着眼や結論見えない部分が何由来なのか。
ここもやはり占いは有りと思うな。 って、俺が長々と纏めていたことを、ソランに一言でいわれた……。
(148) 2013/04/25(Thu) 21時半頃
|
|
斑吊らないなら、灰吊りで様子をみよう、が一般的な考えだと思うんだが、 トマ吊りの意見が多いのな。 フルメンバーより縄1本少ないから積極策に出る人が多いのかな? トマ偽視の意見はたくさん出てるみたいだから、オレが出す必要はないだろう。 自分から前に出れず、質問に答えるだけ、みたいな状態になってるのは、 灰の仲間に触れたくない狼占の特徴で割とあり得るので、 狼占狙いでトマ吊りはアリだと思う。
(149) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
ここまで書いて、>>133>>145>>148あたりから、実は単に俺がソランを警戒しすぎてたんじゃないかという疑問が脳裏をよぎってしまったw ま、まぁ……それは置いておこう……。
表に出そうかとも思ったのだが、あざといので灰に埋める……。
(-41) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
私も灰に出しておこう。
トマ:一度も真に見えた事が無い。 神父:狂人に見える。 探偵:真乙。
モニーク:探偵の白だから白。 ギィ:人間に見える。 アルマン:ノッてきた様子。ノリのタイミングが人間。 ボドワン:人間乙。 ザジ:人間に見えてる。 ヴィク:神父に対していけずが人間。
ガストン:もちっとハッキリせんかーい! ギュス:もっと開示せえ。
ブノワ:狼じゃない?
(-42) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>103モニーク 探偵真に見えたというのはさほど問題ではなくて、考えるように見せてたのではないかという疑惑だよ。 「作った考察を出す」という事がありえると思ったのだ。 だから考察が歪になり、ああいう形になったというものじゃないかと思った。 これはソラン狼デティ人想定。
[あえて] 彼女が「伝える事を目的としているから」 これは狼想定ではなく人想定だ。 真と見える人を真と伝える。 ここで、あえてと書いたのはソランの思う真だと思っている理由が感じ取ったレベルで、言語化ができるレベルがその理由ではなかったのかという事だ。
(150) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
アルマンは、>>149そうなんだよな。今更トマ考察するのが気が引けるくらいになっててなぁ…。
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
とりあえず増えたとこに。
>>140 ガストン ありがとう。伝わった。検討が細かいのはいいね。 ガストンが省いている言葉(どうしてこう思うんだ。何々だからナントカなんだ。など)が、私には伝わりにくいので、少し丁寧目に説明くれるとたすかる。
ソランと正反対のこと言ってるな。 うん、臨機応変におねがいw
(151) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
市民、幸福は義務です。 村人も、幸福は義務です。
【今日も、希望出しは23:00を目安にお願いします】
厳しそうな方は、お気軽に言ってくださいね。
(152) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
ん、直近見た。 >>145 アルマン ☆ぶっちゃけると「全力白上げしたら食われてくれないかなあ」と思った。 今の所ソランには不安はないな。 探偵偽、って何らかの形で判明したら一番最初に警戒すべき場所ではあるが。
(153) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
モニ>>1:50ですが、軽くネタ振った後私への質問です。これ私が突っ込むまで(>>1:308)放置プレイ。
>>1:58で探偵へツッコミ
>>1:84「ハロー。揃ったわね。」どうでもいい状況確認発言。狼にありがちなものです。白を取ったらしい灰の言語化なし。
>>1:97「(探偵の)真アピうさんくさ!」探偵偽と見ている様子。
>>1:90>>1:100のボドワンとのやりとり。「暇ならお話ししましょ」→「話題の準備がない」。話がしたい、聞きたいから振ったのではない。つまり単なるポーズの発言だったということです。そしてボドワンの印象下げ。なんでしょうねこれ。>>1:105で引いてますが。
そして>>1:129 トム狼、探偵ほんとに真?、神父ほんとに偽(しかし「偽アピ」という表現を使用)? >>1:319 「神父様最初がいい」明らかに私偽視ですが、探偵真がどこでそうなったのか不明。
(154) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
ギュス>>153 「私を選んだ」動機は? 「とか」は、どこにかかってる?
(155) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>153ギュス わろたwwwww やばい、それはすとんと来てしまったwwww
ソランごめんww
(156) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
ザジ嬢を見てきた。 なんか結論が「良くわからない」でティッシュ紙みたいな考察になったが、喉あるし落としておこう。
・ザジ嬢 実は苦手なタイプなので、他の国民からの考察だけ見て、本人の発言は斜めに流しておった。
まず初っ端の、>>1:95自分の考察精度に自信がないのに、他人のあげる白要素を否定出来るのはどうしてだろう?というのから思考が追えなかった。 だって、否定するというのは責任を背負うということだよ。私なら御免だな(キラッ
>>1:117は、要はガストン氏と同じことをしてると見えるが、何か同じには見えない。 余談だけど、>>1:150はちょー危険すぎるね。
そして、今日になってからの占結果見る前の思考落としも訳分からん。 人でも狼でもよく分からん。 私の中のガイアが、とりあえず白黒どうでもいいから吊ってしまえと囁いt
(157) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
アルマンは、俺の中ではいまだにザジに「嬢」がつくのが違和感なんだ……。女性なのか、な…。
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
トマから。 >>1:263のモニークの出方が唐突なんですよね。そして>>1:282の希望だしみたいなものはものすごく曖昧。 話題に上っている仲間をガン無視もできないけど占い先にもしたくないという心理が見えます。結局>>1:290ですしね。
(158) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ソランジュは、すとんときたんかい!
2013/04/25(Thu) 22時頃
ヴィクトルは、アルマン私も分からないんだが、女性を男性と扱うより、男性を女性と扱う方がまだマシではないかねという政治判断
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
>>150 ガストン ・探偵真視のとこ。 なるほど、ソラン狼のパフォーマンスを疑った、ということか。 >>77「自分を見せる」ってことだね。
・あえて 感覚が言語化に先立つことが多い身としては、その理屈はわかる。 ソランはそのへん、自分の言語化に責任を持っていそうだから、やらないと思うけれどね。
ふむ。こうやって聞くと、むしろガストン狼でよくこれだけ複雑なこと考えていたな。(後付でなければ)と思うね。
(159) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
今日はヴィクは白いな。
公約らしいが、>>28でモニーク吊りたくないなのに、いきなりモニーク狼からLWを探しに行くのは面白い。
私はそれ自体は狼の発言稼ぎでもおかしくないと思うが、>>108がなかなか良い視点。
「ディティエ偽ならLWに酷すぎる」。ここは私も同意でディティエは考察等に特に不自然さもないし、灰狼を殺す動きに見える。だから、モニーク狼ならディティエ狼、そして安心して白を取れる位置にLWがいるということになりそう。
でも、これ逆にディティエ狼と強白位置に狼がいるという難しい2つ条件を満たさなければならないということに繋がっているんだ。
面倒臭い上に回り道のプロセスを経て、結局はモニーク人、ディティエ真に行き着く内容。狼がやることじゃないと思う。
>>115、>>120はちょっとカッコ良かったな。レオ狼だと思って吊るの?みたいな疑問はあったが、白いと思った。
>>127はレオ狂だとすると、レオは>>1:305の発言があるし、モニ村と見て黒出したんじゃないのかなと思う。
>>133も良い視点だね。納得できる。
(160) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ディティエは、>>157 ヴィク 気持ちはわかる。すげーわかる。
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
>>155 ソラン 「今日とか占うとこじゃない」の部分の「とか」か? ちょい質問の意図がわからん。 ここを補完しろ、と言うなら 「今日とか(早期に)占うとこじゃない」になるな。
ソランを選んだのは単純に見た順番。 探偵の発言を追いながら、だったから見てたのが、 ギィ→ソラン→アルマンの順で、ギィについては先に言ってあっただろ。 だからその流れからだな。 ソランが狼で探偵真でも真上げしすぎ、が発言意図の起点。
(161) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
アルマンは、来てしまったんだwwwソランごめんww
2013/04/25(Thu) 22時頃
モニークは、政治判断にむせたw ザジは女性なら「ひひひ」とか言いそうなタイプ…。
2013/04/25(Thu) 22時頃
ソランジュは、そして、このアルマンの草がだだっ白いというね。
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ヴィク>>120 んー、▼トマ▲私→▼モニもありといえばありかとは思いますね。
(162) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>146ソラン あいよ。 纏めるとこんな感じだな。
>>151 少し吹いた。 細かいというか、説明したこうなったが正しいけどな。
ソラン:伝える人。自信もあり? ディティ:常に精一杯 アルマン:見通しを入れる人 ボードワン:デスク。どっしりとしてるけど、動く時に動く。 ギィ:芯が強い ヴィクトル:村に目を向け、やる事を探す。 ザジ:自分の思ったことを突き進む機関車。でも操縦者はわりと冷静。 モニーク:人の顔の前で取材する人。 レオナール:計算してる ギュス:もくもく淡々。たまに目を向ける。 ブノワ:マイペース。意外と他人も気にしてた。 トマ:影が薄い
(163) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ヴィクトルは、ディティエ分かってくれるか! そうか! (握手)
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
>>162 レオナールさん LW候補はどなた辺りをにらんでいます?
率直に言ってしまうと、ソランさんがLWだとやってる事の 意図が私に理解できる範疇を超えてしまっているので、 疑うのも失礼な気がしているのですが。
(164) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>163 ガストンさん |ω`)・・・。
(165) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
モニークは、ガストン>>163 ザジ機関車笑ったw そして私迷惑だなおいw
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
あ、ごめんなさい。リクエストが占灰でした。 上のは無しでお願いします。
(166) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
理解できる範疇を超えてしまっているwwwwwwwww
(-43) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>164 シモン 疑うのも失礼とか!!
すげえぜこのシモン
(-44) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ガストンは、いや、だって気付いた顔の前にいる感じなんだ。他の人はそう思わなかったのに
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ブノワも見てきた。
>>1:65>>1:162>>1:163あたり、余裕があるというか。白視稼ぐって入りではないんだよな。 ただ、>>1:170「なぜなら今日楽じゃから」とか、余裕アピは見える&突っ込まれやすい言葉を自ら選んでいる感はあるので、そこを素直に取っていいかが少し難しい。
ただ、>>1:175はわりと素直な言葉にも見える。 ここはちょい狼っぽくない?とも思った。 「なるほどー」とか「いやいや」とか“議論にのる”のではなく、一歩立ち止まって「わからん、困ったな…」みたいな感じに見えた。
(167) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>1:180はこれ、当人のこの発言にも言える部分。(狼なら断定的に~) 「ふーむ」「正直よーわからん」とおいてる部分な。
ただ、それを踏まえると>>1:193が怖い。 なぜにトマ狂動かないのかとか、そこから神父も真か狼かとまで言えるあたりが。
占い師見るのにそれほど自信が持てるということなのだろうか。 と思ったら、>>119だった。よくわからん。
(168) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
ガストン>>163 ありがとう。 「判断は乗ってない」のね。
他が見えにくいと思ってるのは、判断部分だと思うのよ。 そこを入れたら、どうなる? 解らないを入れてもいいわ。
(169) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
が、実は>>1:248つかみどころがないと言われて笑ってしまった。 ただ、ちょい捨て票っぽい印象はあったな。まぁ実際はその後に神父からも入ってはいたが。
★他の人の俺評とかはどう見ていた?
そんな風にありつつも、俺まったくブノワから見られている感じがしないのも、マイナス印象。
(170) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
纏めると、狼っぽくない発言がありつつも、もとよりそういう発言を多く盛り込むタイプにも見え、そこから判断していいのか少し悩む。 占い真贋迷いないのが、むしろ怖い。 ブノワの占い内訳予想が外れてたら安心、当たってたら超警戒しそうな気がする。
あと灰への視線が薄すぎ。 ちょいそこら辺は気になる。
(171) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ディティエは、ガストン、よく見てるなぁ・・・
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
>>126 ディティエ ☆読んで見た。 おおむね内容は同意。
「占い師を起点にした狼の勝ち方」って話を聞いた事があるんだけどよ。 「騙りが真視されてる時は、騙りを真上げする」 「真が真視されてる時は真を真上げして、占いを回避して、狩り襲撃>占い襲撃をする」 に集約されるんだそうな。
だからディティエの視点から言えば、 「村の目にとまっていないか、保身が先立ち、村に逆らってSGをつくれないタイプ」 という予想はあってるんじゃないかな。
黒い言い方になるのは承知で言うと、 ディティエを真視してる中から占い当ててくべきだとオレは思うな。
(172) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
ガストンは、シモンはあれだ。腹黒い子供っぽい感じもしてる
2013/04/25(Thu) 22時頃
|
シモン>>164 私が誰を疑おうと自由ですし、確定霊とはいえ「特定の灰を疑うのは失礼だ」などと言われる覚えはありません。
(173) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
|
>>162 レオ氏 それはトマ氏から黒が出る仮定での話かな? だとすると、▼トマ▲レオでトマ狼&レオ非狼は見えても、レオ真は確定しないから、「はいはい意図的狂襲乙」の可能性もあるんじゃないかな。 そんな装備で大丈夫か?
あと、私のディティエ非狂説>>108はどう思うかね?
(174) 2013/04/25(Thu) 22時頃
|
シモンは、Σ(゚д゚lll)ガーン
2013/04/25(Thu) 22時頃
レオナールは、おっとすいません。私としたことが。
2013/04/25(Thu) 22時頃
ソランジュは、序列は付けなくていいわ。こいつ白ッ!とか、そんな程度の感想でもいい。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
>>ソランact ああ、そこの文章、コピペミスってるな。
「ディティエ>>66と>>ボードワン>>209とか受けて」 ↓ 「ディティエ>>66ボードワン>>209とか受けて」 で通じるか?
(175) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
ヴィク>>174 私が襲われても私真を見直さないような村はその時点で終わってますから考慮しません。 そのデティ非狂説はデティの能力値が考慮されていないので不完全ですね。
(176) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
アルマンは、デティがテディに見えて、かわいいとか思ってしまった。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
んー。>>168上段は結論曖昧とみると別に印象いいとこでもないか。
ギュスがちょっと>>153でなるほどと思ってしまったので、占いはギュスよりブノワ、ガストンかな。 吊りはトマで。情報更新が見えないのと、村から引いてしまってるのと。 ちょっと狼が情報出さないようにしている印象も受けている。
と仮提出して、飯と風呂に行ってくる。
(177) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
ソランジュは、>>175 探偵ぼどわん以外で受けてる箇所があるの?って意味よ。「とか」
2013/04/25(Thu) 22時半頃
ギュスターヴは、ソランジュああ、そういう事か。この二人以外は特にない。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
>>173 レオナールさん あ、すみません。レオナールさんが疑う事を咎めるつもりはありませんでした。
私としては、「疑うのが申し訳ない位疑えない」と言う事を言いたかったのですが、表現が拙く、誤解を招いてしまいました。
>>164について一度撤回します。不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
改めて、伺いたいのですが、ソランさん一本でお考えですか? 他にありえそうな候補の方や、ソランさんと比較する対象になった方などが居たら、教えて頂けると嬉しいです。
(178) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
ソランジュは、ん、了解。ありがとう。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
ごめんちゃい。ちょっと演技。
(-45) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
出先。仮決定間に合わない…
>モニーク うん…議事追ってたら喋ってなかった!って感じ… とりあえずシモンの質問に答えようってしてるとこ。それすら危ういんだけど。
占いたいとこ…昨日挙げたのはガルマンブノワギュスタだったけど。 直近ギュスタはコアずれのせいもあるか、印象薄かったから気になってたな。丁寧な考察してる感じするけど。 今話してるみたいだから ガルマンは昨日朝と夜の考察は見やすかったな。だから決定まわりだけ読みにくかったのが気になった感じ。 モニークが話し合うみたいだからお願いしたい。 ブノワは僕が言うのもなんだけど灰考察見たい…占い師考察から派生で、みたいなの出るのかなあ?
吊りたいほど黒い灰が見当たらず…
(179) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
ギィ氏の>>160私評価が嬉しいな。 やっとちゃんと根っこのある私評価が出てきた感じだ。
アルマン氏、モニーク嬢と好評価を貰ってたが、後あとでひっくり返せそうな内容で、「お取りおき」じゃね?とがくがくはしてたんだよな。
(-46) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
シモン>>178 確かに私の本日の発言からソランに首ったけと思われるのも仕方ないかもしれませんが、ロックしている訳でもありません。気になる事は聞きたい性分でしてね。 ただ、現状私はシモンが思うほどソランを白いとは思っていません。
(180) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
>>シモン宛 他灰とか見るの今からなんで、どう考えても希望出し間に合わないから、集計はオレ外してやっといてくれ。 レオナール起点とディティエ起点では想定される狼像が全く違いそうなので、自由占いを推しとく。
吊りは▼トマで入れとく。
(181) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
>>179 トマさん お疲れ様です、こんばんは~。
率直に状況を言ってしまうと、トマさんに吊り票が集まりそうな雰囲気です。 トマさん真であるなら村大ピンチな状態と言って良いと思います。
その辺を踏まえて、トマさんのご希望や思考を出して頂けると助かります。
(182) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
まずザジは白でしょう。仲間が捕まっているのに自分の考察出しを優先しています。昨日から独自路線をつっぱしており、狼特有の様子見感、引いた感がありません。あと私を見直そうとしたり世論に迎合するつもりがこれっぽっちもありません。
(183) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
こんな感じの求めてるのか?
白:ギィ 多分白:ソラン、アルマン、モニーク 白かも:ボドワン、ヴィク 分からん:ザジ 気になる:ブノワ、ギュス
ディティ:真だと思う レオ:比較で劣る トマ;真だと儂には無理だな。
(184) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
トマが俺の名前を覚えてくれません。 昨日はノルマンだったが、ガルマンってそれガストンと混ざってないかw
>>179トマ ★読みにくかったとこ、どこか教えてくれー。
>>180神父 ソラン>>1:255みたいに言ってるんだけど、ここら辺どう思う? この人、俺にモニーク狼に見えないのかと聞いてきてるように感じたんだが。
(185) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
ソランジュは、>>184 ありがとう。手元で合体させてみるわ。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
アルマンは、という離席詐欺。今度こそ飯風呂る。腹減ったw**
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
いくらなんでも探偵真からぶれなくなさすぎませんかね?というところから灰を見たりしたんですが、そういう人多くて困りますね。
これは神の与えた試練でしょうか。
それとも異教徒の布教が勢力をましているのでしょうか。
(186) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
>>176 レオ氏 ふむふむ。 つまり、レオ氏は 「白い所に居る狼と、それを見抜いたスーパー狂ディティ氏」説にかなり自信があるのかな。 もしくは、「他の占い師が出した黒すらひっくり返す自信があるスーパー占騙り狂」説?
まあ、そこ一本ではなく他も考えているようなので、思考に期待。
(187) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
ブノワを見た。 とりあえず、今日の反応がよくわからない。 判定を見て、>>50「トマ真に思えない」にまず言及。
モニ人間ぽ、神父真っぽで見ていて>>53で探偵さんの判断。 >>65 モニを吊って占い師を判断する、というのは考えない? 見たところ、私単体にさわりにこない=私の判断が難しい、ように見えるのだけど。
★ブノワ>>106「トマ狼の可能性もあがった」の理由が読み取れなかったので説明ほしい。
(188) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
>>129アルマン 返信おそくなってすまん。
これは>>150で大まかに答えてると思うんだが、これで良いかな? 狼疑いも入ってるよ。
(189) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
モニークは、シモン>トマあての質問、喉あったらまとめてあげると親切かも…(ちら。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
>>180 レオナールさん なるほど、ありがとうございます。ソランさんが白いかと言うとまた別の話で、力量の程については疑う余地が無いと思っています。
ただ、レオナールさん視点で考えますと、1dソランさんがモニークさん占いを強く推しました。と、思いきや今日になってモニークさんを吊らせないと言いだしています。
▼レオナールさんがあるならその分の縄でモニークさんを と言う話も当然出ると思われます。
わざわざ強く白視を受けている状況で、割と村視もあり 引き上げ可能だったモニークさんを1d統一占いにかけて LW勝負にした上で切るどころか救い上げにかかっている ソランさんは狼様陣営としてどんな意図で動いているので しょうか?
失礼ながら、ディティエさんからの黒なら、モニークさん は問答無用で吊られていたと思います。なので、ありうるとするならソラン-モニーク-ディティエの狼陣営かと。
その内訳想定で考えられているのかなーとか気になっているのですが、レオナールさんはどの様に想定されていますか?
(190) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
シモンは、モニークさん、了解です。急ぎます。
2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
ヴィク>>187 少なくとも現状は「他の占い師が出した黒すらひっくり返す自信があるスーパー占騙り狂」に合致しますからね。私の力がないと言われればそれまでですが。
前段の物言いは少し気になりますね。私はヴィクの論拠に疑問を呈したのであって、私の自信とは無関係です。
一番いい考察を頼む。
(191) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
昨日、遅かったから先に出しておく。
吊り希望は▼トマ、灰から行くなら▽ブノウかな。
占い希望は●ガストン、○ブノウ。ギュスターヴも反対しない。
ギュスターヴは気になっていたが、>>172は白く見えるな。登場時間が遅いので仕方がない面もあるのだろうが、昨日、指摘した>>1:296は>>172の狼像なんだよな。なんかその辺の自覚がないと思えた。
でも、今日の動きも相変わらず敵を作らないその狼像と感じるので占いはあり。まあ、ザジと逆のタイプで疑いスジが綺麗過ぎるのが引っかかるところだ。
(192) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
>>190 そうなっちゃうからごまかしてんだよ!
(-47) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
トマさんへの質問っぽいのまとめました。 取り急ぎアンカだけ。内容もあった方が良いかな?
モニークさんより >>91
アルマンさんより >>135 シモンより >>182
アルマンさんより >>185
(193) 2013/04/25(Thu) 22時半頃
|
|
あ、しまった。 >>190ですが、 ×:▼レオナールさん 〇:▲レオナールさん
です。シャレにならない誤記すみません。
(194) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
【希望出し時間15分前をお知らせ致します】
吊り希望、占い希望の提出を【】付きでお願い致します。
(195) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
シモン>>190 その仮定を採用するかどうかは別として、
探偵から黒ならそのまま吊ってライン白ゲット、ついでに探偵からは好印象。 私から黒なら探偵の信用で押し切って今の状況。 特に違和感はないような気がしますが。 引き上げ云々は狼の戦術如何によって左右されるのでなんとも。
あとはトマ単体。あれが許されるのは仲間がいる狼ですよ。
(196) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
これ、自分で言っておかないと、自分がもろにこの狼像なんだよなあ。 正直それでもキツイ。 オレと潜伏相方の両方が殆ど捕まってる状況だしなあ、これ。
(-48) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
よいせ。占い希望まで手が回ってないんですけど、私のブノワ白い説に大きな賛同が得られなかったですし、●ブノワでひとまず出しておきます。
>>100モニーク 良い回答ありがとうございます。 真贋が分かっても、占い師が死んでたら意味ないですから。レオ真ならともかく、ディティエ真だと目も当てられんですよ。
>>104ディティエ >狼がSG吊りにきてない そこ、レオ偽ならレオナールと灰狼の連携が全く見えない、みたいな見方もありますよね。すぐにレオがモニークの黒要素をどばっと出して吊りにかかる、みたいな動きもないですし、なんで黒を出した/出させたのかよく分からないです。 私からはレオ非狼要素の一つかと。
(197) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
【▼トマ ●ブノワ ○ギュスターヴ】
ただ、ブノワ狼でも直吊り出来るので、他を占った方が建設的。
ギュスターヴは、「私を喰わせようと思った」の、動機が薄いのよ。 順番で見てて、いきなり「ここを白上げして喰わせよう」がくるの?と。 アルマンが同意してるから、あるのかなあ、とも思うけど。 ガストンの私への警戒や、ザジの動きから出た行動なら理解出来るのだけど、ね。
なので、私の白上げ発言が、パフォーマンスである可能性を考えてるわ。
>>102後半で、今日の占いの選択肢を出してる。 指針もハッキリさせた方がいいわ。
私は、自由占で良いと思う。
(198) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ふむ。議事録しっかり読んできたけど困ったものじゃね。ここ怪しいのぉとかここ変じゃね?とかいう疑問があんまり出てこんかったのぉ。歳はとりたくないものじゃて。
でも、逆にいえば狼がみんなそんなうまいものかのぉ?といった疑問もあるかの。素直にレオ真で ディティエ狼 モニ狼 灰にラストウルフといった感じに考えてもよさそうかのぉといった感じじゃて。
(199) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>179 トマ ありがとう。そうかー…。
【▼トマ】狼予想で吊り。ここにきて灰が白飽和気味なのがまた、なんとも。
【●ブノワ】希望しつつ、ギュスでも可。まだギュス見てないんだごめんよ。占い先は、今日に限っては宣言でもいいけど、自由占いにしてほしいです。
(200) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ソランは今日のやり取りもそうですが、どうにも言いたい事がストレートに入ってこないんですよね。私単体見る派なので。とはいえ、ああは言いましたがシモンの話も一理あるのは確かです。むむー
(201) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>196 レオナールさん 了解です、そちらの可能性も考えます。
(202) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ソランジュ>>24は分かりやすかったので検討しましたよ。 ・モニータとトマ両狼は薄い これはまあそうですね……。「視界晴れたし!無駄じゃねえし!」は単に偽の常套句であるような気がしますが、着眼は面白いです。
・探偵非狼要素でやはり違和感 この探偵非狼要素は>>1:143ですか? 要するに真狂と違って必ずしも占いとして出なくていいはずの狼の心境ではない、ということでしょうけれど。これソランジュはどれくらいの確度というか精度というか強さで見てます?
(203) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>108ヴィクトル >モニ嬢=ディティ氏はないんじゃなかろうかな。 >モニーク嬢狼なら、ディティ=モニ=LWでいいかな。 えーと、なんですかこれ? 三段論法でディティエ真ということですか?
(204) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ブノワ読み中。 昨夜から>>1:193トマ氏狂視強く、ディティ氏・レオ氏で真狼と考えてるのは分かった。
で、 >>106レオ狼で不自然なところがあるなら、どうしてディティ狼・レオ真じゃいけないのだろう?
……この辺聞いてみたかったが、もう時間なのであった。 ギュスも駆け足で見たが、これ黒!と喰いつくほどのところもなかったので、
【▼レオ氏 ●ブノワ爺】
で提出するのである。
(205) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
これは厳しいな…。 灰襲撃とかやってる余裕が1ミリもない。 無理筋承知で探偵吶喊で昨日決めた方針通りやるしかないか。
(*9) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>188 消去法じゃがのぉ。探偵は狂には見えん(初日記載)ゆえに狂があるとしたらレオかトマ。モニが人間ならレオは狼というより狂じゃろうて。残るのは真か狼 それならディティエのほうが真っぽいゆえ、トマの狼の可能性あがったかのぉといった感じじゃ。
(206) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
【ブノワ考察】 今日のブノワは「村側として何をしたい」か意志が見え辛いんだ。
彼はログが難しいというてる>>1:175ため、ピンポイントで読む傾向がある。わかりやすい部分を摘み取りながらプレイしているんだろう。 自由占希望の理由は>>1:170「楽だから」。労力を使わずにやっていきたいように見えるんだ。ここは自己申告と違わない。
実際、わしの質問からギィをみて、>>1:180「独自に」ギィ白要素を見つけて判断。そこからディティエ非狂と思考が独自に動く。その後占い師に目が行き、「トマ狂視が動かない」>>1:193と結論。
ひとつを基点にして、次に手をつけていく形をとっている。
(207) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>172ギュスターヴ >ディティエを真視してる中から これのどのへんが黒い言い方なのか私には分からないですけど、それは横においといて、では具体的にこの人、というのはあります?
(208) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
まず、ブノワが気になったのっては昨日は飄々としてる感じだったんだけど、今日はそんな感じがしなかったんだよな。 儂はブノワはやり出したら確かにその通りだ!!ってのが出ると思ってたんだよな。 >>1:221とか自分のやる事に対して自信を持ってるように思ったんだよ。 でも出てきたのは>>50>>53で拍子抜けと言うか。 灰とかももっとズバッと来ると思ったんだが、そういうのがなかったんだよな。
>>130なんかも占い師基点で見るなら見るなり、それが「儂じゃし」みたいな堂々とした感じになると思ってたんだよな。 このへんが昨日感じたブノワのリラックス加減と少しズレてるのが、あのリラックスしてたのは結局なんだったんだ?ってなってるんだよな。
ブノワは昨日と心境が変わったりしたんだろうか?
希望だしの時間なので吊りは▼トマで●はブノワで亭主しておく。
(209) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
で、今日。 最初にトマ偽視を強くする。これは昨日のトマ狂の補強にもなる。 ならこの推理が起点になって思考が進みそうなんだよな。
けど、「トマ偽=狂なら、今日の判定はレオ真によるものの可能性が高いので探偵狼」とさくっと出てこない。 これがブノワのこれまでの推理上に出てくる、素直な結論に見えるのにな。
レオ真視しながら、モニ吊り出さず、>>124がトマ吊りが「軽い」。でもトマ真の目が夜に見えたら吊らないと言ってる。では灰を吊るかというと灰を見てないない。ブノワはどこを吊りたいんだろう。
ブノワは人でも狼でも「行き詰ってる」ように見えるの。 素直に狼と考えていいんじゃろか。
(210) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
だよなぁ。 でも抜ける気しねぇwwww
(*10) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
まぁモニークは白取りして敵作らない系狼な感じですから、>>2:200「灰が白飽和気味」になるのも仕方ないでしょうね。白を白という方が容易い。おまけに仲間の白視も自然にできる。探偵の「モニは敵を作るのを厭わない」評価とかクビかしげですね。
(211) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ザジ>>203 その探偵非狼要素は、かなり強めね。 ライフスタイルという、「個人的事情」が入っているから。
探偵の発言を見ても、潜伏が苦手には見えない。 真っぽい対抗が先に出ていた訳でも無い。
探偵狼が、その個人事情で占騙りを選ぶ理由が無いと思うの。
(212) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
●ギュス ▼トマ 議事録よんでみて、ギュスの発言が一番目が滑った。 とっても判断しにくそうな感じと判断したからかの。 ▼トマはやっぱり真と判断できんから。ここは切ってよしと判断じゃて。
2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>191 レオ氏 自信周りは了解だ。 ネジ曲げたように受け取られたなら、すまなかったのだ。
君の力どうこうというのは私からは言えないが、少なくともモニーク嬢黒考察>>154は期待したほどではなかった。 あと、ライン考察とLW探しも薄く感じた。
(213) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
トマが真でありますように。 村の流れからしてそうだと思うんだけどなぁ。 違ったらごめんねご主人様。
(-49) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
●ギュス ▼トマ 議事録よんでみて、ギュスの発言が一番目が滑った。 とっても判断しにくそうな感じと判断したからかの。 ▼トマはやっぱり真と判断できんのぉ。吊って判定で良い気はする。
遅くなってすまんのぉ。
(214) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>209 うむ。時間とれるとおもったら予定以上に時間がとれなかったからのぉ。
(215) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ぐあああ、ぶんなげてえw 真が真に見える村に村側に入りてえよwww なんでこんなに真が強い時に狼引くんだよwww これ、霊騙りに出てたほうがよかったんかなあwww
(-50) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
【23:00を回りました。まだの方は希望出しをお願い致します】
(216) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ヴィク>>213 ばれましたか。私も薄いと思いましたよ自分で。 初日の最後の方白塗るくらいには白だと思ってましたしね。しかし判定には逆らえません。真贋補正という言い訳はしません。
lwはソランかと思っていたのですが、シモンから待ったがかかったので現在再検討中ですね。ラインは私あまり得意ではないです。
(217) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
灰を吊ろうが、占い師を吊ろうが、霊判定を求める限り占い師襲撃の隙を作ってしまうので、今日の吊りは霊判定が見られなくても可、の覚悟で出したいと思っている。
ちなみにブノワ、▼モニを一日待つ=占襲撃からモニの色を見る、の意味があるのは理解しているだろうか。そのへんの思惑すっとばしてトマ吊りに流れているように見えるの。
(218) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ボードワンは>>26で2番手だが、さっさとモニーク吊る気がないを主張したのは村っぽいな。>>24の1番手ソランみたいに見解が欲しかったけど。
>>33、>>38、>>51も尖っている。こういう動きは昨日から変わらず。レオ偽なら>>45も白だろうし、>>47がすげー厚かましい。昨日の占い不要枠につっこめと同じで村側の厚かましさに思える。
だが、強い姿勢の村っぽさが先行している感じはあるので、推理・考察が見たいと催促しておく。
(219) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>218 理解してるよ。理解してなお、まぁトマ真はないじゃろうてという判断じゃな。 最悪トマ真っぽさあるならワシ吊りでも可なんじゃないのかのぉって気持ちではおるからのぉ。
(220) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
時間でしたか。
【▼トマ】で。▼モニークと言いたいところですが時期ではないようです。
ブノワは数少ない私真派なので心情的にも占いたくありませんね。というか、この状況で私真を主張する狼とかいないでしょう。 しかしソランを外すとなると占いたい灰ってあまり思いつかないいないんですよね。
(221) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
ブノワの占い希望の理由が昨日の●アルマンのときのと同じなんだが アルマンは読みやすくなったんだろうか。
(222) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>204 ザジ嬢 あれ? 本当だな。 待ってくれ、自分の思考を辿ってみる。
・モニ黒だとディティ・トマどっちとつながる? →モニ=ディティ両狼だと、動きおかしくね? ・そもそもディティ狼狂どっちなん? →非狂っぽい ・じゃあ、モニ黒ならディティと両狼だな!
こういう感じだったはず。
まあ、最終的にモニ人ディティ真じゃね?という結論ではある。
(223) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>217 レオナールさん あーすみません。強く推し過ぎてしまったかなあ。 そもそも質問させて頂いた意図としては、 ソランさん以外にも候補の方はいるのかなー? 占い師候補さんだし、今の内に聞いておきたいなー と言う意図でした。
個人的にレオナールさん視点の狼様としてソランさんは 薄いと思っていますが、あくまでも個人的に、です。 出しゃばり過ぎて申し訳ないです。
(224) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>1:248 ほむ。占い希望でもだしとくかのー。
●アルマン 発言よんでてなんかつかみどころがない感じがしたかのぉ。 占いで色つけてみるのがいい感じはするかの。
ま、ワシも人のこと言えた義理じゃないだろうがのぉ。
>>2:214 ●ギュス ▼トマ 議事録よんでみて、ギュスの発言が一番目が滑った。 とっても判断しにくそうな感じと判断したからかの。
(225) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>222 正直なところいうと、あんまりかわっとらん。 ギュスの発言が増えて、読んでみたけどこっちのほうが判断ムズイという感じかのぉ。
(226) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
シモン>>224 いや、一定納得したという話で「シモンが虐める!」とかそういう話ではありません。
(227) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
シモンは、希望出しかと思ったら引用だったよ!
2013/04/25(Thu) 23時頃
|
ザジ>>197 神父狂考察が面白い。なるほど一理ある。
ソラン> ブノワ狼なら吊れるだろうけど、ブノワ白でも吊るだろう、というのがあってだな……。
ブノワ>>220 んと。それならトマを吊りで「判断」はどういうことだろう? 白出たら狂?
(228) 2013/04/25(Thu) 23時頃
|
|
>>219ギィ まとまった考察は興が乗ったらやるよ。
ざっと読んだ感じブノワ、ガストン、ギュスターヴに視線が固まってるな。 明日起きたらそのへん整理しよう。
(229) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ソランジュは、>>220見て、吊ってもいいと思ってるわ。モニーク。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
【●ヴィクトル】にしておきましょう。
質疑含めて見直してきましたが、私疑いにやや性急さがあるような気がします。ザジ指摘からの>>2:223が目についたというのもあります。焦り?
(230) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
ガストンに出して貰ったので、私の方も出しておくわね。
トマ:一度も真に見えた事が無い。 神父:狂人に見える。 探偵:真乙。
モニーク:探偵の白だから白。>>24 ギィ:人間に見える。 アルマン:ノッてきた様子。ノリのタイミングが人間。 ボドワン:人間乙。 ザジ:人間に見えてる。 ヴィク:神父に対していけずが人間。
ガストン:もちっとハッキリせんかーい! ギュス:もっと開示せえ。
ブノワ:狼じゃない?
(231) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
んー。 ブノワは判断できるかいなかを見てんのかね。
一行ずつ、灰について 白黒とか、判断できそうかいなかとか出してみてくれ
(232) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
>>228 白でてもまず狂と判断できるじゃろうという感じじゃからな。 トマが狂か狼かでもだいぶ違うじゃろうし、狼がどこを襲うかでも情報でるじゃろうて。
(233) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
んで、もう一人ギュスが気になったというのはこれはどちらかというと周りからの消去方に近いものがある。
昨日も言った事なんだけど、基本的に人物を見てそこの分析は「なるほど」となるんだけど、「で?」という所で止まる。 正直、判断待ちという部分はあまり変わってないんだけど、他を見るとわりとありえるんじゃないかと思ってきたんだよね。 あと時間的考慮も必要なんだけど、そこを加味しても占いくらいはありなんじゃないかと思うんだよね。
んで、こういう事を想像したら駄目なのかもしれないけど、トマギュスブノだったらトマも沈んちゃうかなってもあったりするんだよな。
(234) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
これは普通に探偵真のパターンか?
(-51) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ソランジュは、ブノワ。私の>>231みたいなの出してみて?
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
【23:30に決定出します】
と、言うかぶっちゃけトマさん吊る事になりそうです。 釈迦に説法を承知で注意喚起しますが、手順から外れる 決め打ち進行です。(偽決め打ち)
皆さん、熟慮の上でトマさん真ならば負け濃厚であると 決断を下しましたか? 今一度、自身の意思をご確認お願い致します。
あと、出来ればトマさんに来てほしいのですが、 厳しいかなあ。
(235) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
ブノワ吊りに回すとしての占い先をどうするかよ。
ギィ以外おおむね●がブノワになってる ブノワは酔いつぶしたものとしてあと一人挙げるなら誰かね。
これ俺の仕事じゃねえや
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
ブノワ吊りに回すと仮定するなら占い先をどうするかよ。
ギィ以外でおおむね●がブノワ飽和してる ブノワは酔いつぶしたものとしてあと一人挙げるなら誰かね。
これ俺の仕事じゃねえや
(236) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
>>230 レオ氏 狼が占い師襲撃をヒヨって、灰襲撃するなら占い先襲撃だけど、明言していいのだろうかな?
(-52) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
>>227を見つつ。 レオナールってドラえもんとのび太を足して割ったような顔してませんか。
(-53) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
トマ吊で。
真を叩いた感触ではなかった。
(237) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ソランジュは、ブノワ飽和wwwwww
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
>>218 モニーク ありがとう、それが一番怖いんじゃ。
ブノワギュスガストンの3人に1狼はおると思うんじゃが、それ以上いなかったらと思うとな。
(238) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
ブノワ占いになったら反対するかも。>>220を見て、白くならないならそのまま吊りで良いかと思った。
(239) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ブノワは、酔い潰されちゃった。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ブノワ吊りを想定するなら、●ギュスで。 >探偵さん。 ガストン>>234はなるほどね、で読めた。最下段。
神父偽の説得はしてこなかったので、▼神父はおしません。
(240) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
>>235 シモン氏 私は手順が好き。 レオ氏から霊黒が出たら、モニーク嬢が確白であるし。
ただ、「トマ氏偽決め打ち」の意味は分かるので、反対はしないよ。
占い方法は伏せ自由がいいと思う。
(241) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
>>231ソラン 意思表示はやってるつもりなんだけどね。
言ってる事が理解できないと言われるのは正直よくある。 読みにくさは改善しようと行間あけたり、しようとしてるんだけど、行間開けすぎて読みにくいとか言われちゃったりして困ってるのよ。
(242) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ボードワンは、ガストンってアヒル口だよな
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
>>205 ヴィクトルさん 【▼レオ氏 ●ブノワ爺】 >>181 ギュスさん ▼トマ 自由占い >>192 ギィさん ▼トマ▽ブノウ ●ガストン、○ブノウ。ギュスターヴ >>197 ザジさん ●ブノワで >>198 ソランさん 【▼トマ ●ブノワ ○ギュスターヴ】自由占い >>200 モニークさん 【▼トマ】【●ブノワ】自由占い >>209 ガストンさん ▼トマで●はブノワ >>214 ブノワさん ●ギュス ▼トマ >>221 レオナールさん 【▼トマ】>>230【●ヴィクトル】 >>237 ボードワンさん トマ吊で。 ▼トマさん 8票
(243) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
●ヴィクトルは黒出し準備か?と思ったけど、レオ狂ならヴィク黒は出せないな。 「狼トマ」吊りを避けようとしてるヴィクは、狼に見えるんじゃないかね。
逆にここから黒でるなら狼だろう。 ……まあ、トマの色が分かればその辺も合わせて見れるが。
(-54) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
伏せ自由か。投票COは襲撃された時、狼の偽投票で状況黒ノイズがかかる可能性。遺言COは・・起きれんかったらすまん、になるが・・・どうしようかの。
(244) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ヴィクトルは、ボードワンこれがあの萌えるという噂のアヒル口なのか…… 本当に?
2013/04/25(Thu) 23時半頃
ソランジュは、>>242 ん、解った。じゃあ整理していく事にするわ。さっき貰ったし。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
戻り。 ガストン>>234の最下段がちょい狼っぽくない印象あるな。 想像入りつつ、狼陣営への同情めいた部分がある。
>>243シモン アルマンさん>>177も追加で。 見づらくてすまん。 と言いつつ、↑からガストン優先順位下がり。ブノワ>ギュスかなー。
(245) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
【仮決定:▼トマさん ●自由】 トマさんを偽決め打ちします。 強い反対が無ければ、このまま本決定になります。
>ディティエさん、レオナールさん ★自由占い対応できますか?伏せ、明言はお任せします。
発表は第一発言でお願いします。
(246) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
私は天の邪鬼なのでまだブノワ白じゃないかと考えてますが、そこまでレオ真で見てたのは意外でしたよ。どちらかと言えばレオ、くらいだと思っておりました。
「レオ真だぞ! 目を覚ませ!」みたいなこと喋らなくて良かったんですか? 何か明日以降の展望とかあります?
>>232ヴィクトル ……議会じゃなくてよかったですね。
>>235シモン 妖魔がいたら残すんですけども。
(247) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ソランジュは、ちなみにさっきの1行は、ガストンに貰う前に用意したものよ。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ギュスにセットした。
(-55) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ガストンは、え?儂は萌えキャラなの?
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
>>243シモン あ、私は▼トマですよ。
(248) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
アルマンは、ガストン萌えキャラ確認。……違った。仮決定確認。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
>>248 ザジさん あ、見落としちゃったかな。 失礼しました、了解です。
(249) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
>>247 ザジ嬢 あ、この上段みたいなのは思考良くわかるし、人っぽいと思う。
(250) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ヴィクトルは、>>250 上段というか中段。 「目を覚ませ!」部分
2013/04/25(Thu) 23時半頃
アルマンは、ギュスとガストンはまた夜中に考察出すのかな。それなら、喉残しておくかな。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
仮決定了解。 異存無いわ。
探偵>>244 伏せの場合、状況黒にはならないわ。 占い先投票で。@0
(251) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
シモン>>246 問題ありません。
ザジ>>247 私襲われてる可能性高いですからね。 しかし真贋差を考えると襲われない可能性もそこそこありますが。
(252) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
【決定了解じゃ。セットした】 伏せて明日頑張って起きて遺言する。
(253) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
さて、襲撃が通っても勝てる気がしないが、襲撃通れ!!
(*11) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
|
【決定了解】トマ偽決め打ちで。
投票での状況黒はあまり気にしなくていいと思うよ。 遺言は、ちょっと時間的に無理せず。完全伏せでもいいかと。>探偵さん
(254) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
アルマンは、>>253リアルは大事になー。無理はするなよー。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
ディティエは、>>251 そうか?なら、起きれないかもしれんので投票するよ。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
>>249シモン いや朝に言っただけでしたから。
>>250ヴィクトル いやいやいやいや。私のそこを人っぽいととるのは全く分かりません。解説あればよろしく。
(255) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ザジは、あ、解説出てました。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
うむ。
ねる。
(256) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ブノワは、仮決定確認じゃて。
2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
【決定確認したよ】
(257) 2013/04/25(Thu) 23時半頃
|
ガストンは、アルマン>悪い。今日はちょっと早く寝ようと思うんだ。昨日遅すぎた。
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
【本決定:▼トマさん●自由】 【吊り先セット確認お願いします。占い先投票の可能性も ありますので、ご注意ください。】
>占い師候補さん達 ぶっちゃけですが、遺言は負担が厳しいのでお勧めできません。 リアル大事にの精神でお願い致します。
トマさんの真偽問わず、十分お話出来ないままの 偽決め打ち決定については申し訳ございません。
(258) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
通れば1%位勝ち目見えるけど、通らなかったら0%になるwww 狩回避してもまず無理だろう、これw きついでござる…きついでござる…www
(*12) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
ヴィクトルは、ザジ嬢、あ、通じてた? でも折角書いたし落とす。
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
本当にねー。 村人ちゃんマジ残酷wwwwwwwwww
(*13) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
アルマンは、あぁ、ガストン無理するなー。リアル大事、睡眠大事だ。
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
どうか、生きて判定出せますように。
この村、占い師が落ちてしまったとき ブノワ、ギュス、ガストンに2狼いなかったら
怖いのう。
(-56) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
>>247 確信ってレベルじゃないけどのぉ。 まぁ、最悪レオ襲われるのはありじゃろうと思うでの。目を覚ませ!というより、わしのやる気カムバーっくっていう感じかのぉ。
(259) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
ヴィクトルにセットして寝ます。
(260) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
っていうか、朝更新だから24時くらいが仮決定だろうと思ってたオレが甘かったw これ0時更新村となんも変わらんwww ただひたすらにオレはコアズレしてるだけという。
ブノワ占いじゃなかったら、オレか桜吹雪のどっちかが100%占われてるだろうからなあ。 そんな堅いとこ狙ってこないだろう、って護衛外してくれ狩さん。 潜伏してる狩はさっぱりわかりません!隊長!w
(*14) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
一応レオ襲撃も検討してみたんだが、 地上の調子だと狂襲撃乙で終わってしまいそうでボツった。 ほんと真過ぎる真はつらいw
(*15) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
>>255 ザジ嬢考察>>250 彼女の思考が、 「ブノワ爺白」からまず始まって、
→自分の占真贋>>93は置いておいて、ブノワ爺の思考を辿る →ブノワ爺視点、村の皆が間違っていて、自分だけが正しい真贋に気づいている →ブノワ爺は「レオ真だぞ! 目を覚ませ!」>>247を言うべきだった。
この流れに、占真贋見えてる雑音が入ってないように思った。 ザジ嬢を理解するとっかかり所見つかったようで嬉しいね。
(261) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
うーん。 朝更新だと決定は24時超える時が多いんだけどねぇ。
儂も朝更メインなんだよね。 0時更新も入るけど、0時更新ってやっぱりきつい。
(*16) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
狂襲撃嫌だー!
(-57) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
>>261で「理解するとっかかりが見つかったこと」を嬉しいと言っているヴィクトルが、さらに白いと思うんだよなぁ。
おーい神父。 そういうとこはどう思う? って、もう寝てしまったかなぁ……。
(262) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
レオ襲撃はソランが生きてる限りボツりそうだよね。
他の灰にそこまでの影響力はないと思うんだよよ。 やるなら霊→ソランかなぁ…。
(*17) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
ソランジュは、>>262 同意。というか、ヴィクは神父視点のLW考察まで出してくれた人なのに……。
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
守護は誰だろうねwww モニーク嬢あたりかなって気もするんだけどね。
(*18) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
モニークは、ブノワ>ちなみにやる気が出ない原因にこころあたりは? 酔いつぶれ…?
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
>>262 そこは白アピなんだ(キリッ
まあ、素村だけどな。
(-58) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
霊>ソランが普通の襲撃筋なんだけど、 どう考えても我々の位置では間に合いません…。 下手すると3連吊りすらある状況だからなあ。 不在の時間帯の白取りが厳しすぎて入り込めんw
(*19) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
アルマン>>262 歯磨いてました。 ザジって女性だったんですか?という疑問が最初に来ましたね。
というか、ザジ普通に白でしょう(占い真贋除いても)って感じなので、今更理解のとっかかりが~とか3周遅い感じですね。
(263) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
間に合わないよねwww 笑っちゃうくらいwwwwwww
マジでどうやってこうか困るんじゃが。
(*20) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
え、もしかしてザジって村の中でわかりにくいゾーンに入ってますか?
(264) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
>>263神父 ザジ女性は思う思うw 感情は要素に取らず、白取りの遅さを見るか。うーむ。
そういえば、俺への疑いってもう晴れたのか?
(265) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
アルマンは、>>264いや、俺はあんまりわかりづらいとは思っていない。
2013/04/26(Fri) 00時頃
ソランジュは、人間だと思うけど、思考が理解しにくいゾーン、なんじゃないかな。
2013/04/26(Fri) 00時頃
ソランジュは、寝るわね。おやすみなさい。@0
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
アルマン>>265 私感情に訴える系に弱いので感情要素は意図的に切ってますね。
下段>初日やっぱ違うかなーと思ってからはあまり。占い希望は他に見つからなかったのでそのままになっただけですよ。
>>act ですよね。
(266) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
レオナールは、ねますー
2013/04/26(Fri) 00時頃
アルマンは、おう、寝る人おやすみ。俺はもう少し起きてるかな。
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
ブノワってそんなにレオ真派だっけ。 >ザジ 爺さまの>>199「レオ真~」は、灰白いからだったらいいなぁ、程度に読めたけれど。
というか、レオ真見るならなぜモニ吊りが一度も出てこないのだーという疑問。私単体を見た形跡もぜんぜん無いし。
(267) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
私のザジ嬢印象は>>157。
ふむ。 レオ氏には、レオ氏の考えとやり方があるのだろうとは思うが……。
レオ氏は誰と戦ってるのだろう?とは思うよ。 君本人はあまり疑ってなかったところから、皆の協力で狼1引いて。 残りLW以外は皆味方なのに、偽占とLWにまんまと騙されてる可愛そうな村で。 そして、今日襲撃死する予感がすると言う割に、妙に余裕感がしてて不思議なのだ。
(268) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
モニークは、ザジは面白いゾーンだと認識してる。面白いからたぶん人。
2013/04/26(Fri) 00時頃
モニークは、私>>267 後半はブノワについて、ね。
2013/04/26(Fri) 00時頃
|
狼騙り占と思しきところが吊れて自分が襲われたら黒先がつれるんだから余裕。
(-59) 2013/04/26(Fri) 00時頃
|
|
素村っていいなあ。 何も考えずにただ喋るだけでいいので楽。
狼陣営はしんどいわー。 狩人は大好きだし楽しいけど、灰ログが半日で燃え尽きる。
その他役職はまあ、そこそこで。
(-60) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
ひとまず、このまま探偵さん護衛継続でいいか。 シモン抜かれたらごめんな訳だが……。
偶数だしなぁ。 どこに襲撃くるだろう……うぅむ。
(-61) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
……まさか狩人透けてたりはしな、いよ、な……? 今回そこまで酷くはないと思うんだが。
ふ、不安だ……。
(-62) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
さて、今日はマジ早寝するよ。 襲撃はセットしてある。
(*21) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
【決定確認、異論ない】 自由占なら完全伏せでいいと思うよ。 遺言とか無理しないのが吉。
(269) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
ブノワに占い希望が集中してるのは理解出来た。
>>50と>>53は見る順番逆なんじゃないかなと感じる。 でも前日から「トマ偽」は自信ありそうだったから、 そこからの流れでは自然なのかもしれん。
>>62はこの村では希少なレオ真視の意見。 「着地点考えずに発言」は人間ぽいとは思わないなあ。 対抗気にしてるとこを真に見るのはアリ。 そこから経由して>>105、>106はブノワの結論として妥当。
(270) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
ブノワ続き。
序盤の灰考察苦手(>>119回答1)、と自分でも言ってるように、 あまり灰を判断した部分は見受けられない。 狼として仮定すると「仲間とのラインを見られたくない」だし、 人間として仮定すると「みてもよーわからんから占いに頼ろう」ってとこか。 希望集まるのは自然だろうな。 このペースだとここから白黒取れんだろうし。
明日の議論の進行考えるとここより別のとこ占った方がいいだろうなあ。 ここは普通に吊れる枠にすでにいる気がしてならん。
(271) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
ガストンは初動の疑ってかかる姿勢から、 相手を肯定する姿勢に変わってるように見える。 >>1:267あたりからかな。 >>1:328のヴィクトル考察も同様に。
自分が白視された理由(灰置きのまま監視させようと言われた事とか)を捨ててるんだよな。 村側、狼側に関わらず「この村は肯定要素を拾われる村である」と気がついて、 自分のスタイルを村に合わせたのかなと考える。
(272) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
スタイルの変更をする人って時々見るんだけど、 そういう人のオレなりの白黒の取り方基準は、 「変えるに至る強い動機があったか」
例えば「全力狼視(偽視)されてて発言が全く回りに届いてない時」 あるいは「それまで信じてた要素が判定などの事実によってに否定された時」 こういう場合だな。
(273) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
で、ガストンの場合、スタイルを変えるに至る理由が特に見当たらない。 ソランとの対立軸はあったものの、ここの関係は双方の探り合いに見えてる。 そういう点からスタイルを変えた=防御感の表出と判断する。 ここは黒要素として提示。
比較対象を出すならザジがわかりやすいか。 周囲の流れに乗らず、自分のやり方を続けてる。 >>92のディティエの偽要素提示などだな。 「自分の目で見たもの」を出すのに集中していて、 周囲(や真視されてるディティエ)からどう見られるかを意に介してない。 ここはザジ白要素として提示。 >>208 ザジ宛☆具体的にこの人ってのはそれ言った時点ではなかったなあ。
(274) 2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
で、ガストンの場合、スタイルを変えるに至る理由が特に見当たらない。 ソランとの対立軸はあったものの、ここの関係は双方の探り合いに見えてる。 そういう点からスタイルを変えた=防御感の表出と判断する。 ここは黒要素として提示。
比較対象を出すならザジがわかりやすいか。 周囲の流れに乗らず、自分のやり方を続けてる。 >>92のディティエの偽要素提示などだな。 「自分の目で見たもの」を出すのに集中していて、 周囲(や真視されてるディティエ)からどう見られるかを意に介してない。 ここはザジ白要素として提示。 >>208 ザジ宛☆具体的にこの人ってのはそれ言った時点ではなかったなあ。
2013/04/26(Fri) 00時半頃
|
|
★ギュス >>153「食われてくれないかなあ」と「ソランには不安はない」ということだが、個人的に不安ない(白い?)所より、不安ある(判断迷う)所が食われたほうが嬉しいと思うのだが。 ソラン食われていいのかな?
>>172「狼の勝ち方」からすると、ブノワ爺はそれに真っ向反してるんだが、どう思う?
(275) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
ギュスのブノワ評見たが、よくわからないな。 >>270はわりと肯定的に見えるが、>>271は両面からの仮定を出してて、白黒取れん&希望集まるのは自然としている。
灰見てないとこはぶっちゃけ黒いと思うんだが、ギュスはそうは思っていないのか? 俺視点>>170のように感じたんだが、今日同じように希望されてるギュスがそう思わないものなんだろうか。
(276) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
戻った。 【本決定見た】ごめん… とりあえず残ってる質問答えてくね。
(277) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
ヴィクトルは、ギュスターヴのブノワ爺詳細考察がすでに出ていただと……。
2013/04/26(Fri) 01時頃
|
実はまだいる。
>>271 ギュス その結論だと、ブノワ白とも黒とも分からないように見えるけれども、それでも吊り前提で占い外してしまうの?
あと、私評>>143。「立ち位置が定まった」は私が狼でも斑という立ち位置になった、で同じことが言えると思うのだけど。 どういう要素として言ったんだろう? わからなかった。
ちなみに先導者がほしい、は当たっている。社交スキルは外れ。 自信のなさや言語化力のなさに起因するものだと自己分析している。まる。
(278) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
ヴィクトルは、喉枯れたので寝よう。国民の皆さん、おやすみなさい。**
2013/04/26(Fri) 01時頃
|
あと、ギュスのガストン評の>>274スタイルを変える理由だが、ガストン散々わからんわからん言われてたから、そこらあたりじゃないかとも思うんだよな。
そこはスタイル変更の動機としては弱いもんか?
(279) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
モニークは、Σ かぶっただと……。人がいてびびった。トマお帰り。
2013/04/26(Fri) 01時頃
|
んー。ブノワよりギュスの方が黒いかな、これ。 ギュスのブノワ考察を見ると、ギュス黒ブノワ白?とも思えてきた。
モニとは本当、あちこちかぶるなw
(280) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
狼の時と同じように動いてるはずなんだけど、なぜか村なら白視されるなあ。 やっぱり何か違うのだろうか? 肩の力は抜けてるけど。確かに。
(-63) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
>>277トマ おかえり。 謝る必要はないんだ。ただ、「自分が誰を狼と思うか」そこの予想はできればきっちりと落として欲しい。
信頼が取れていないのは、そういった部分が大きいと思うんだ。少なくとも、俺はそう。 村に何か残そうと思うなら、考えを出していってくれるのが一番助かる。
つらかったらごめんな。でも、出来るなら頼む。
(281) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
アルマンは作為的に動いてるんかな、と思ったんだが、 >>1:266見る限り本人はそんなつもりはなかったらしい。 「議論を動かすとか格好いいの」という言葉があるから、 ここは本心だろう。 自分でやってる事を泥臭い、とは中々言わないもんだと思う。
>>156で芝生やしながら笑ってるとこは演技ではなく普通に白い。 「大爆笑」→「うんうんわかる(爆笑)」→「(笑いながら少し落ち着いた)」 と、ごく自然に見える。
(282) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
>>281 アルマン良い奴だ。 だが、トマ偽決め打ちして吊るのに、スパルタな村人だなあ。 このスパルタさがまさしく白いのだけど。
(-64) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
>>268 ヴィク先生 先生の背中をぽんぽん、と叩きたくなった。 この、神父に伝わらなかった感は、神父狼、神父狂。どちらにしても白いなあ。
かぶるねw ギュスを見ていたけど、考察に人らしい揺れがない、整っていて要素が取りづらい、というのはアルマンに同意。 人らしい揺れや偏りの代表格はボドワン先輩。
(283) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
>>276 アルマン ブノワについては割と迷ってんだよ。 灰見ないとことか黒いとは思うよ。
でもなあ、村の世論とか考えると、 ブノワは「狼として仮定すると勝ちに行く動きをしてない」って思えるんだよ。 捕まる前提の狼とかもいるんだが、そういう場合、 自分の黒見せて、ライン切りで仲間を生かす。 でも灰考察がほぼないと、ライン切るも何もないだろ。 この辺で結論保留中。
(284) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
>>284ギュス あー、そういうとこか。ふむ。
ただ、今情勢が極端な印象だからなぁ。この場合、狼がうまく紛れているか、または村が本当に一致団結して狼を浮かび上がらせてしまっているかだろうが。 後者の場合、諦めも入るかと思えてしまってなー。
そこで非狼とは取り切れない気がしてな。
(285) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
アルマンは、中途半端なとこで喉涸れてしまった。すまん。
2013/04/26(Fri) 01時頃
アルマンは、しかし、ギュスは話をするとすんなり返答がくるんだよなぁ。悩ましいw
2013/04/26(Fri) 01時頃
アルマンは、actも@1だし寝るわ。おやすみ。皆もあまり無理すんなよー。**
2013/04/26(Fri) 01時頃
|
>>278 モニーク アルマンに言った通りそこは迷ってるとこ。
「偽黒もらった斑」は人寄りの印象を表す言葉で使ってた。 黒く見えてるなら「信用ない真占から真黒もらった斑」って言ってる。 占われた事で、占い師真贋がすっきりした人要素、という感じ。
(286) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
ギュスターヴは、残念なお知らせ、喉が200切っていた…何故だorz
2013/04/26(Fri) 01時頃
|
投票がトマ。護衛が探偵。確認。 シモン護衛の方がいいのかなぁとも思いつつ……くっ、悩ましい。
俺に狩人なんてやらせるなよ。本当。 ふて寝しよう……。 なんかもう、朝起きたらガックリする結末が待っている気がして仕方ない……。
(-65) 2013/04/26(Fri) 01時頃
|
|
>>275 ヴィクトル ☆不安ある(判断迷う)所が食われてくれれば理想だが、 そんなとこ襲う狼とか殆ど見た事ないんだよな。 ソラン白だと思うので食われたら痛いが、 ここ食われたら翌日能力者全部残ってるだろ? そっちの方がメリットデカイ。
(287) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
>>286 ギュス 少し聞きたいことが違うな。 ギュスは、ブノワ白いとこもあるけど村が吊るつもりなら占うのやめようか。と言ってるように見える。 白いかも、と思うなら占いに推しておけばいいのに、と。 昨日もだけど、最終判断を「村がそういうなら」と投げてしまう感じ。
「偽黒もらった」だから人寄り見てるのはわかった。 立場がはっきりした狼(探偵狂見えたとかね)、との違いはどこで見たんだろう? と思ったの。
(288) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
もぐ。跡形もなく村に喰われた桜餅。なにもできなくて……ごめんです…… 襲撃、結局ディティエ抜き賭ける感じですか?
(*22) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
モニークは、喉が消えていく不思議。……夜中だからね。話したいこと優先でどうぞ。
2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
あ、返事後でよいです
(*23) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
>>279 アルマン まず疑ってかかる人って気が強い事が多い。 そういう人が「わからんわからん」って言われたら、 「なんでお前らわからないんだ、わかれよ!」ってまず反発する、と思わないか、という話だな。
ガストンに聞く方が早いか。 ★意識して初動と1d後半から動き変えた、とかある?
(289) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
ガストンについては、分かりにくいよ、とつついた当人が私だからな……。
>>282 のアルマン評はなるほどね。芝が白いっていうのも、そういうことかと納得した。
>>284 ブノワ狼なら勝ちに行く動きでない、には一理あるけど、トマ狼だとすると動けていないのかな、という予想もできてしまうんだよね。
(290) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
モニークは、まあ、あまり狼陣営が動けていない、という楽観はよくない。いい目にあった試しがない。
2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
うむ、全員分の考察出すのあきらめた。 むしろ眠い。
>>288 モニーク オレの意見は「本決定が出た後」だからな。 盤面が進む進行なら極論どこに占い当ててもいいと思ってる。
ちなみにオレが盤面的に考えたら、今日の占い先はオレが最善手。 あきらかにコアタイムが違い過ぎて、時間的断裂起こしてるからな。 まあ、自占は詰み手に繋がる時以外言わないようにしてるけど。
(291) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
オレも桜吹雪も捕まる寸前(捕まってるともいう)だから、 もうここしかチャンスがない。 おそらく通らないだろうけど、 通さなかったら多分3連吊りで即負けする。
(*24) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
ギュスターヴは、んー、ちょっと語弊あるな。「オレがここ占ってくれ!」と言ってもすでに届かないから、だな。
2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
もう時間も遅いし、桜餅は無理するなよー。 リアル大事、体調大事だからな。
(*25) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
おつかれ。私もさすがに寝る。
コアズレ厳しいのは察する。今日に限って言えば、占い師の一存で占い先が変えられるから言っておけばかわるかも。と思ったんだよね。
盤面最善手、は納得。ギュス占いがいいね、これ。
(292) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
まあ、村全体の疑い先が収束してる感があるし、 オレ、ガストン、ブノワのどこか占っておけばいいんじゃないだろうか。 どこに色がついても議論が進む事は間違いない。
神父はヴィクトル占いなのか。 自分真起点で考察出してくれたヴィクトルとか真っ白に見えると思うんだが…。
(293) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
モニークは、いや、さすがに届かないかな。うん。おやすみ!**
2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
オレも寝よう…。 まあ、一応希望出すなら●ブノワ、なんかなあ。 灰からでも吊りそう、なら白出たら縄節約だし。
(294) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
ほんと、朝更新村なのに0時更新村と動き変わらなくてつらいっすwww まあ灰の目線が強すぎてどないにもならんのだがw GJ出て縄増えそうだなー。 誰が狩でも探偵護衛外してなさそうだし。
(-66) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
うん、ありがとう。了解したよ。葉桜もお疲れなんだよ。
(*26) 2013/04/26(Fri) 01時半頃
|
|
今から風呂入ってくるんだけど、 何か手伝って欲しいことあったら言ってくれたら手伝うよ-。 あまりサポート出来ずにすまんかった。
(*27) 2013/04/26(Fri) 02時頃
|
|
ううんだいじょぶ。僕こそにゅーん。 寝落ちしそうなのが一番まずい
(*28) 2013/04/26(Fri) 02時頃
|
|
☆>>185 そのガルマンはガストンだなあ…名前めちゃくちゃだ… 昨日の占い希望理由と同じこと書いたんだよ。 具体的には>>1:267~ザジ評関連が読めてなかった。 もっかい見てなんとなくわかった…?ざっくり言うと「その吊通るわけねーよ」ってこと? もう僕聞けないからあれなんだけども。アルマンは読めてるみたいだし、他の人も読めてるみたいだからいいのかな。
(295) 2013/04/26(Fri) 02時半頃
|
|
あ、大事な事忘れてた。 明日の襲撃、霊能者じゃないから、 桜餅が狼なのは確定で判明する。
そういうのもコミで無理しすぎないでいいよ、という事ね。
(*29) 2013/04/26(Fri) 02時半頃
|
|
あーそだった。すっかり抜けてたそれww じゃあねちゃおーかなあ。
(*30) 2013/04/26(Fri) 03時頃
|
|
それっぽく締めて寝てイイヨ-。 無理するなよー。
(*31) 2013/04/26(Fri) 03時頃
|
|
今日議事後半ギュスタ、ブノワ、ガストンが目集めてたんで見た。
ブノワの灰考察が出なかったあたり、すでにみんな言ってるよね。 しゃべらなかった僕が言うのもなんだけど、普通に黒要素かなって。
ガストンは今日説明に終始したように見えたなあ… ちょい昨日と比べて勢い落ちた感じする。リア事情もあったぽいから微黒ぽい。
ギュスタはモニギュスアルと3人で話してたとこは自然な会話と思ったな。
って感じ…ほか見れなかったな…
じゃ、みんながんばってね。墓下でみてるzZ**
(296) 2013/04/26(Fri) 03時頃
|
|
葉桜もおやすみなんだよ。 動けなくてごめんだけど、色々気にかけてくれてありがと。 桜吹雪もまたね。
(*32) 2013/04/26(Fri) 03時頃
|
|
色々心配や不安が飛び交ったら
そういう溜まったものを一気に出してきたザジが白く見えてきた件
(-67) 2013/04/26(Fri) 06時頃
|
|
狩人さん頼みます。パスを受け取ってくれるかのう。 狩人さんも食われんでね。
(-68) 2013/04/26(Fri) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る