人狼物語ぐたるてぃめっと


348 桜花の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


全ての役職希望を無視し、天命を与える。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が8人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人いるようだ。


【人】 天声 ラヂオ

……ジッ、……ジジッ……タララ…タ、タ……
ザーーーーーー……

(0) 2013/04/24(Wed) 06時頃

ラヂオは時が進むよう祈った。


【人】 歌手 ソランジュ

おはよう。
15人になってるのね。

【非占霊】

二度寝するわ。

(1) 2013/04/24(Wed) 06時頃

【人】 旅人 ギィ

おはよう。15人か。結構なことだ。

【非占霊】だ。

(2) 2013/04/24(Wed) 06時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

おはよう。人増えてるな。
皆よろしく。

【非占霊】

(3) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

守護者ってなんだよラ神。

前村であれだけ願掛けしたのに……。
くっ、新たに願掛けしなかったのがいけないのか!?
くそう、くそう……。

(-0) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

全ての役職希望を無視し、天命を与える。

(-1) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

守護者が天命だなんて信じないぞ。

くそう。くそう。

(-2) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

一応、狩人時の心がけを灰に書いておくか……。

・視野狭窄にならない
・占い師に拘りすぎない
・身構えない
・自分がどう思われていても、あまり気にしない

(-3) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

十分身構えている気がする。

はー。がんばろう。
俺は素村。俺は素村。俺は素村……。

いやもう、むしろ自分は潜伏狼のつもりで動いた方がいいんじゃなかろうか……?

(-4) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【人】 探偵 ディティエ

【占い師だよ】

立ち合い不要じゃし、自由占やらせてもらってええかの?
おいちゃん、0時過ぎておきられる自信ないんよ。

統一やるなら、決定ばしいいっと出してや。

(4) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 少年 シモン

おお、すごい、霊引いたよ。

(-5) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【人】 少年 シモン

おはよう、皆さんよろしくお願いします。
【霊COです】

(5) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【独】 探偵 ディティエ

14>12>10>8>6>4>2

占吊手数、ともに6手か。わし生き延びんとあかんなぁ。

(-6) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【赤】 牧童 トマ

おはよう。狼苦手です。
占い騙っていいですか?

(*0) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

ディティエは、ええ桜じゃ。酒がうまい。

2013/04/24(Wed) 06時半頃


シモンは、離脱です**

2013/04/24(Wed) 06時半頃


【独】 探偵 ディティエ

護衛もらって決めうってもらったら勝てるコース

責任重いのう。
対抗強いかのう・・・

(-7) 2013/04/24(Wed) 06時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

おはよう。ディティエとシモンみてる。【占でも霊でもないわ】

探偵のおじさまは気が早いのね。

(6) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【独】 見習い記者 モニーク

あなたは村人です。

ラ神様あいしてる!!

(-8) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

モニ>>6いいな。

>>4探偵
統一で占って欲しい先があれば、その都度説得するよ。
自由にするなら、その都度しっかり思考する&仮セットも合わせて行っておいてくれ。と一応。

(7) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

>>7
その都度、が被ってら。
推敲大事。

(-9) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

ちょおおおおwww
なんか赤いんだけどおおおwww

(*1) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

騙りOK!GOGO!!

(*2) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【赤】 牧童 トマ

よろしくです(´・ω・`)

(*3) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【独】 裏稼業 ギュスターヴ

おま、ないわー。
気楽に村人稼業やるかって思ってたら狼引くのかw

(-10) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

あ、一応CO第一声だけこちらに書いてもらえますか?
それ以降はお任せするので。

(*4) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【人】 旅人 ギィ

改めておはよう。ディティエとシモンのCO確認。

占い方法は陣形次第だね。確霊ならまとめ役やって統一で良いでしょ。少なくとも3-1だったら自由はお断りしたいところ。

私も出来れば早めに寝たい。

(8) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

編成確認、G15,6縄偶数進行か。
フルメンバーより灰が1狭く、GJ1回で縄が増える。
フルメンバーよりも襲撃がタイトだな…。

(*5) 2013/04/24(Wed) 07時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

あと一人のお仲間はだれかな?
一応CNも決めとこう。
桜花の村か…桜にちなんだCNにしようかな。
葉桜、でいこう。

(*6) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【独】 旅人 ギィ

ディティエは陣形考慮していないで自由主張はやる気ありますアピっぽくてちょっと印象が落ちますね。

(-11) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 牧童 トマ

はいー↓

おはよ。
【僕が占い師】よろしくな!

ディティエ対抗とシモン霊確認。
占い方法は…自由やったことあんまりないんだよね。
みんながやってほしいならがんばる。

(*7) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 旅人 ギィ

じゃあ、出かけます。とりあえず役職回ってからだね。

>>4ディティエ
占い師のCO数に関係なく自由やりたい?この自由占い主張は「オレに任せれば狼引いてやるぜー」的な自信があるからではなくて、ただ決定まで起きられるかわからないから?

>>7アルマン
モニークの何がいいと思った?ちょっとわからなかった。

(9) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 牧童 トマ

じゃー俺花より団子派なので桜餅で。

(*8) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

占い方法は…自由やったことあんまりないんだよね。
みんながやってほしいならがんばる。



占い方法は統一がいいな。(←自分がやりたい事をアピール)
僕は自由占いあまりやったことがないんだ。
みんながやってほしいならがんばる。

こんな感じでお願いします。
トマは占い師で水晶玉を持ってます。
「僕はこうしたい」→「みんなが望むのなら合わせる」
って感じでまず自分の希望を出していこう。

(*9) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【独】 旅人 ギィ

狼引く自信は別にないけど、自由が良かったとか言われると、かえって印象良いんだがな。

(-12) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 牧童 トマ

了解しました!添削ありがとうです!

(*10) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

桜餅把握、よろしくな。

私は非占非霊だけ言って表は落ちる予定。
一応朝はこの時間起きてるけど、普段はそれほど時間が無い><

(*11) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 旅人 ギィ

おっと、別に確霊じゃなくても票まとめ程度ならやりたい人がやってくれても良いぜ。ただ、遅くならないようにして欲しいな。

面倒くさいんで私はやらないけどな。んじゃ

(10) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

はよ。【非占霊】だ。数日よろしく。

特にこだわりはないんで好きにやってくれ。
ギィが硬ェな。

(11) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 牧童 トマ

おはよ。
【僕が占い師】よろしく!
ディティエ対抗とシモン霊確認した。

占い方法は統一がいいな。
僕自由占いあんまやったことなくて。
みんながやってほしいならがんばるよ。

(12) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【独】 牧童 トマ

なんという一人称のぶれ!

(-13) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 探偵 ディティエ

ふうん。あれで即わし見に来たのはモニークか。やるのう。

★モニ>わし見たところはわかるが、シモンのどこ見たん?

アルマンは、わしの希望受容してから、統一にしたいときはどうするかまで踏み込んだの。なかなか余裕あるやつだなぁ。

ギィは狼占が混入確定してる中の自由占があかんのか、まとめ役下の統一が嫌なのか。時間で占いの仕方をどうこうすることに対しては、パスのようじゃな。もうちょい見ようか。

(13) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

赤議題を置いておこう。
■1.CNは?
■2.大雑把な戦歴
■3.狼好きですか?得意ですか?
■4.占い騙る?霊騙る?潜伏する?

自己レス
■1.葉桜
■2.30戦にはちょい足りない、狼5回目、勝率5割
■3.好きで比較的得意
■4.潜伏かな。

(*12) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>9ギィ
思考が段階を踏んでる。
モニ自身が「さて、まずはCOどうなるかな…」という状態に見える。

狼ならば初動から早々に騙りをどうするかと役職部分にも思考が向いてるだろう。
早いという感想が、自分の段階との差を感じたように見れた。


ギィ硬いと思ったら、>>11被って笑った。
ただ、あれだな。硬さはあるが、>>8は反感めいた感情も取れるんだよな。
そこら辺はどう思う?>ボードワン

(14) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

鳩一撃。
【非占非霊】
次は夜に。

(15) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 牧童 トマ

>>11ボードワン
ギィ硬いってどのへんで見たの?

(16) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

ん…
寝るの全体的に早い村なんかな。
だったら私はコアズレで占われるかもなあ。
いわゆる深夜組だから。

まあなんとかしよう…。
最後の仲間が狼苦手、とか潜伏苦手で初回占や吊に引っかかりやすいなら、霊騙りに出てもらってもいいよ。
G15で3-2は普通に戦える陣形だから。
ではおでかけ。

(*13) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 牧童 トマ

議題ありがとー

■1.桜餅
■2.7戦目くらい?狼2回目
■3.(´・ω・`)
■4.前回潜伏して撃沈

(*14) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【赤】 牧童 トマ

わかりましたーいってらっしゃいです。

(*15) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【独】 裏稼業 ギュスターヴ

7戦目で2狼目か。
まだスレてないぴゅあな頃合いだなあ。
こりゃ気合入れてかからんとなあ。

(-14) 2013/04/24(Wed) 07時半頃

【人】 探偵 ディティエ

☆ギィ>全員の希望が時間までに出ない可能性があるからじゃよ。あとは、秘密じゃ。

ボードも占い方飛ばして即灰見たな。
★ギィのどの部分を硬さにとった?周囲との比較なら返答いらん、単体なら見たところを教えてちょ。

(17) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【削除】 探偵 ディティエ

>>14 アルマン わし、ギィに反感見たよ。たぶん「眠いから自由占やらせてほしい」って聞こえたんじゃと思うわwww

ここギィは人っぽい思うがどうかね?

2013/04/24(Wed) 08時頃

【人】 見習い記者 モニーク

☆探偵さん>COを……。

何これ私が滑ったみたいじゃない。あれか、「みた」じゃなく「みてる」って言ったせいか。

(18) 2013/04/24(Wed) 08時頃

アルマンは、モニークまぁ呑め。(肩ぽん)

2013/04/24(Wed) 08時頃


【人】 見習い記者 モニーク

>>14 アルマン
COどうなるかしら、は当たり。
陣形決まってないのに占い方のはなしー? という「気が早い」ね。

ギィは硬いけど、生真面目さん的な硬さかしら? とか。

アルマンの読み方すきだわ、って言っとく。

(19) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【人】 探偵 ディティエ

>>14 アルマン ギィの反感は儂も見たよ。どこでとったかいるならボードの後にだすぞ。

ギィは人間なら、わしを自分勝手と考えたんかもしれんなぁ。
硬さより、若さにみとる。自分が票を数えるの面倒って言いながら、人にやらせようとしとるんじゃ。

早朝更新村なら、深夜コアもおるじゃろうし、希望なかなか出揃わん可能性のが高い。みんな無理せんでええよ、というところがスコーンと抜けとるな。

こういうこと言うと、また反発くらうかの。

(20) 2013/04/24(Wed) 08時頃

モニークは、呑むわよ呑んでやるわよ。ぷはー!**

2013/04/24(Wed) 08時頃


【人】 探偵 ディティエ

>>18 モニーク わしの期待をっ・・

カッコいいやつおったと超期待したのに。

あ、それ。ギィは「生真面目」な方にしとく。そっちのがあっとるわ。若いいうたら誤解ありそうで、失礼かもしれんしな。

(21) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【独】 見習い記者 モニーク

漫才wwwたのしいなあもうw

ギィからは言葉を尽くそうとしてる印象うけた。
狼が浮き足立ってぺらぺら話してるのとはちがう? ような?

シモンの霊COは「さよか。霊潜伏はばっさり消えたねおっけー」程度の。

(-15) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>20探偵
その感情がむしろ狼っぽく見えなかったんだよな。>>10の下段とかもそう。
どちらかというと、損な印象を与えかねない言葉を自分から選んでいるように見える。そこら辺。

俺からはそう見えたんだが、よく捉えすぎかもと少し悩みもしてな。
意見あれば求む。

>>19モニ
ありがとう。酒の相手なら、いつでも。**

(22) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【人】 歌手 ソランジュ

再度おはよう。

朝更新だから、その手の初動考察は通用しないわよ。
アルマン。

理由は、狼が相談してるタイミングの幅が広すぎるから。
自分がどうするか、決めてから狼は表に出る事が出来るわ。

(23) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【人】 探偵 ディティエ

>>22 ん? ボードの意見聞く前にええんか?
なら言うが、わしもギィは人っぽくみとるよ。感情的になる場所がよかったな。

★ALL>ギィの人っぽさや、そういう意見に不審ある?ないなら今日の占い先から外したいんだけどええ?>>8>>9>>10>>11>>14>>20あたりのやりとり参照。例え統一占にするのでも、こういうことはやっといてええやろ?

モニとアルマンが相思相愛っぽいの。お互い肯定的じゃな。

(24) 2013/04/24(Wed) 08時頃

ディティエは、おっと、ここでソランジュがアルマンのモニカ評に異議ありか?

2013/04/24(Wed) 08時頃


【独】 探偵 ディティエ

なんか楽しい

すまん、信用とれんかったらすまんwww

(-16) 2013/04/24(Wed) 08時頃

【赤】 店主 ガストン

あいよ。
あっしが赤ね。

(*16) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【独】 探偵 ディティエ

自由占ができないなら

村の占い先を絞り込んでやろうとしているわしがここにいます。

(-17) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

国民の皆様おはよう。

【非占霊】

「みてる」>>6は私も一瞬考えてから、COのことだ>>18と気づいたんだが、ディティエ>>13の食いつきは面白いな。
>>7アルマンもおそらく同じ勘違いだろう、これ。

(25) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【赤】 店主 ガストン

■1.桜吹雪にしとこうかね。
■2.50ちょいってとこかな。狼は13回目だったと思うよ。
■3.好きだが得意ではないね。
■4.騙りの方が得意だがまぁ潜伏させてもらうよ。

(*17) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

ギィについて。

占灰ラインで読むより確定情報が欲しいタイプで、読み難くなる事に警戒を持って見えるわね。
3-1なら自由嫌、って事は、2-2なら許容→補完視野。

票まとめどうこうに思考がいく辺りは、性格的にはそれ程尖ってはいない。
という部分も合わせれば、反発の理由は上記と考えられるわ。

占候補の探偵さん本人ではなく、状況に対して警戒見せてる視点は、「片白量産やめてー」って思ってる人間のものに見える。

探偵>>24
外していいと思うわ。

(26) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

>探偵さん
「自分の段階との差を感じた」
ここは肯定。


ヴィク>>25
アルマンの方は違うと思うわ。

>>14で説明が出てるでしょ。

探偵さんは、自分の名前が出されたから自意識過剰が少し出たのね。
「見られる立場」だと意識してる。

ちなみにモニークのそれ、私にも確認発言に見えてた。

(27) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【独】 店主 ガストン

はい、赤ね。
ランダムの赤率マジで多いな。

気のせいかと思ったけど、気のせいじゃないぞこれ。

(-18) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

と思ったらアルマンの思考は>>14か。
ふむ、確かに要素とれそうな発言は、モニークが始めてか。

>>24 ☆賛成
私は、ギィ>>9は、「ディティエがCO数知ってたのかどうか」を探りに行ってるように読めた。
少なくともディティエの正体は知らないんじゃないだろうか。
決め打ち出来るほどではないが、後回ししてもいいだろう。

(28) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

ヴィクトルは、ソランジュにお辞儀をした。

2013/04/24(Wed) 08時半頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

どうやらモテ期が来たらしい。

>>6は気が早いと言いつつ、自身は問いに答えてないんだ。
そこら辺が、より陣形待ちの姿勢に見えた。

狼だとしたら、これかなり余裕のある発言だな。
急ぎアピに出ず、腰を据えている。
今のところは>>18>>19あたりからも、素直なタイプには見えているよ。俺には、ね。

政治屋は読みが面白いな。

(29) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【独】 牧童 トマ

前回の村がエピって中見えた時からそんな雰囲気は感じてたけど…
もしかしてここ人外魔境なんか。ぼくこわい。

(-19) 2013/04/24(Wed) 08時半頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

>>27ソランジュ嬢
言語化感謝。
お礼にお嬢さんを見てこようと思ったが、>>23同意と>>26参考にしたい、で終わってしまった。

では離脱**

(30) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【人】 歌手 ソランジュ

アルマンも外して良いわね。
自分の見えたものにプライドを覗かせた。

― モテ期終了のお知らせ ―


さて、少し待ちましょうか。

(31) 2013/04/24(Wed) 09時頃

ヴィクトルは、アルマンにお辞儀をした。

2013/04/24(Wed) 09時頃


アルマンは、終わらせやがった……!(わなわなしつつ、ヴィクトルにぺこり)

2013/04/24(Wed) 09時頃


【独】 正義の政治屋 ヴィクトル

アルマン深読みすげー
ソランジュこえー

めいしーさんの村は超人と魔物が徘徊してるで……。

(-20) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【人】 神父 レオナール

私は神聖な神父であり、嘘、大袈裟、紛らわしいなどの虚飾はありません☆

つまり裏がない→裏ない→【占い師】!(どやっ

続きはウェ…お昼☆

(32) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【独】 牧童 トマ

神父が占い師ってなんだかとっても胡散臭いぞ…

(-21) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>32
偽じゃねーからな!
ぜってー偽じゃねーからな!

って言いながら出てくる自称占い師って初めて見た。

(33) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【人】 旅人 ギィ

一撃。トマ、レオナールの占い師COは確認している。

すれ違い気味みたいだから、ディティエについて説明しておくよ。

序盤の判断段階だから直接的な表現は避けたが、陣形等を考慮しないで自由占いを主張したディティエは「やる気がある占い師アピ」っぽく見えたんだよな。たぶん、みんなが言っている>>8に見える反感もその辺だろう。これはディティエが「自由占いを希望したこと」に対する不満じゃなくて、「怪しい」に起因したもの。

一応断っておくが、みんなのリアル的な都合で統一にならないって言うのなら、さすがにそれは構わないよ。そこまで我侭じゃない。

(34) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【人】 旅人 ギィ

加えると、その後の一連の流れを見ると、ディティエは少なくともやる気あります占い師アピではないね。なんかそういうレベルの話ではなかったらしい。

反感っぽいのをぶつけられても淡々と処理して灰を探っている点はむしろ真印象だな。>>17もきっちりと自分の中に自信と方針を持って動いているように見える。

こっちは偽視をぶつけようとしているのに、ディティエが心配しているのはみんなの希望時間について。>>20>>21も「そこじゃねえw」って感じでちょっと笑ってしまったな。

(35) 2013/04/24(Wed) 09時頃

ギィは、灰と他の占い師は夜に見させてもらうよ

2013/04/24(Wed) 09時頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

神父ワロタ。昼のネタにも期待。

ヴィクは>>25>>28と独特の見方をする&イメージ固定化が強そうな印象は受けたが、>>30がちょっと面白かったな。
「お礼にお嬢さんを」ってあたり。この政治家、自分の見方に自信持ってそうだな。

(36) 2013/04/24(Wed) 09時頃

【人】 店主 ガストン

おはよう。少しおそよう?
【非占霊】だ。諸々確認しとるぞい。

(37) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

ダメだ。ダメだ。落ち着け俺。
狩人やると、猪突猛進になりすぎていけない。

もうちょっと下がるんだ。
頭叩かれるほど前に出てどうする。

(-22) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

思いっ切り外してて恥ずかしい件。

ギィ>>35
探偵さんの>>4がアピなら、言ってる事は「セットミスに対する不安」なので、やる気アピとは違う方向よ。

自由占いと陣形の関係については、個人の文化差が出てしまう部分なので。
そこには捉われないようにね、と、全員に向けて注意。


記者さんの一撃ツッコミが面白い。

(38) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

【独】 店主 ガストン

なんかギィの話が話題に上がってるようにだが、儂は別に何ともだな。
>>8>>9>>10って人でも狼でもよく見るような流れだと思うんだが。

>>29アルマン
モニークって問いに答えてないか?
>>19って回答だと思ったんだが。

軽くモニークに触れておくと>>18の返しはいいな。
自分の見られ方に対して、「警戒」じゃなくて「分析」してるところが、だな。
自分の見られ方に>>6「意識して」>>13「言われて」返したのではなく、さっと「言われて」「考えてる」感じがするの。

ちなみに儂は確認発言に見えたぞ。

(-23) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>8>>9
探偵さんの自由希望のお断りとアルマンのモニーク面白いへの「どこが?」主張から入ってるのが「硬い」
突っ張ってる。

探偵さんの「若いねー」(URL略)と似たようなもんかもしれん

(39) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

やる気アピなんざ真でも偽でもやる。
以外>>38中段。

(40) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

ボードワンは、アルマン>>36 お礼にお嬢さんを下さるのかと期待した

2013/04/24(Wed) 09時半頃


ソランジュは、ドナドナされても。

2013/04/24(Wed) 09時半頃


アルマンは、欲しいのか。どの子が好みだ?

2013/04/24(Wed) 09時半頃


【人】 歌手 ソランジュ

記者>>40
真でも偽でもやるのは同意の上で。

ギィの初めの探偵>>4読み取りがズレてたのよって意味ね。
村の流れとのズレが何故生じたか(何故ギィが硬いと評されたか)の原因部分。
「自由占いが偽のやる真アピである」という、ギィの先入観が、自由占い部分にだけ目を止めさせたのかしら、と見たわ。

なので、この「硬さ」は、狼由来のものではない、と結論。

(41) 2013/04/24(Wed) 09時半頃

【人】 店主 ガストン

ギィについて話題があるんで少し触れとくと>>8>>9>>10については何ともだ。
>>34>>35は思考の筋が通ってると思ったな。

少なくともギィがアピだと思って突っ込んだっていうのは真実じゃないかね。
それを踏まえて、ギィは偽視をぶつけようとしてるってとこまであると狼らしくはない。
その偽視というのも偽視というには微妙なものだしな。

(42) 2013/04/24(Wed) 10時頃

ガストンは、儂なんかどうじゃ?熟しとるぞ?

2013/04/24(Wed) 10時頃


【人】 牧童 トマ

一撃、神父のCOみた。

>>39
反発から入るのが硬いってことか、了解。

ギィについてはその後の流れ見た感じ>>41に納得って感じ。
ソランジュはすげー深く早く読める人だな。
>>26は違ってたようだけどその後読み直して>>41がすぐ出るし。
がんがん読んでってくれー。

(43) 2013/04/24(Wed) 10時頃

【赤】 店主 ガストン

儂は赤切る事があるから反応遅かったらごめんな。

(*18) 2013/04/24(Wed) 10時頃

【赤】 牧童 トマ

了解大丈夫ですー。

(*19) 2013/04/24(Wed) 10時半頃

【人】 旅人 ギィ

ちょっときた。

ソランジュ>>38
その判断のために>>9の質問をしたんだよな。

>>41
真でも偽でも自由占い主張をやるのは知っているのだが、まだ状況が固まっていない段階だったので、思考よりも「占い師であること」が先走ってるように見えたんだね。

自由占い主張も、状況、思考、説明としっかりした裏づけがあるならイコールで偽視はしない。と思う。たぶん。

(44) 2013/04/24(Wed) 10時半頃

【人】 旅人 ギィ

>>39ボードワン
「いいな」と言うからには村を拾ったのだろうから、わからない私に説明してちょ。くらいの感覚だったんだけどな。そんな尖ってたカナ。

アルマンからの回答が微妙だったら尖ったかもしれんが、>>14>>29は納得できるんで尖る必要なしだ。

(45) 2013/04/24(Wed) 10時半頃

【人】 旅人 ギィ

モニークの>>19は上記で私が説明した「先走り感」と同種の感覚だろうな。モニークは私と同じ視点で動いているようなので非狼っぽい。ディティエをどう見ていたのかは知らないが。

この辺りの拾い方が鋭くて、説明もしっかりしているアルマンも現状は村側に見える。

では。

(46) 2013/04/24(Wed) 10時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

そこにプンスコきたので、ギィ人間。


そういえば3COになってたので、探偵>>4の評価。

占い師引いた→朝更新で占い師ってマジか→決定まで起きてる自信無い→自由でいい?
って思考が働いてるのよね。

朝更新の村の決定が、夜中にズレ込むケースが多いのを知っている。
自分のタイムリミットを自覚している。
この認識ベースがあって、そこから繋がる思考ね。

裏に「0時までに決定出るなら統一対応出来る」も含まれてる。

これ、偽が組むには回りくどいアピ。
偽がこの手のアピをやった場合、もっとストレートに「占い先合わせられないかもしれない」と、水晶玉の存在を前面に出してきたがるわ。


CO発言では、探偵さん真に見えてる。

(47) 2013/04/24(Wed) 11時頃

【人】 店主 ガストン

なんか>>47が凄く好意的解釈に見えたんだが。

ディティエのあらゆる役職の行動原理が当てはまるのってそのパターンだけなんか?
ギィのところはまだ分かる範囲だったんだが、ソランジュは本当に>>47の事でディティエが真に見えてるのか?

なんか知らんけどディティエが真に見えて、>>47の理由が付けたされたりしてないか?

(48) 2013/04/24(Wed) 12時半頃

【人】 神父 レオナール

「占い先合わせられないかもしれない!」(キリッ

新しい朝が来ました。希望の朝です。喜びに胸を開き、異教徒共を抹☆殺しましょう!

私、朝は弱いので期待しないで下さい。あと寝落ち上等です。希望出しと決定はお早めに。保証はいたしかねます。

トマ>>43が狼のとりあえず言ってみました感満載で狼じゃないかと思ったんですが、占いCOしてるんですね…まぁ狼でしょう。

ソランジュはいつ食われるのでしょうと心配になる程度には白いですね。とくに探偵考察をCO待ってからしたあたり、狼陣営に情報を与えたくないという村心理ですね。

(49) 2013/04/24(Wed) 12時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

おひるー。
レオ神父のCOとボドワン先輩のつっこみにふいた。
優雅な珈琲タイムかえせ。

レオ神父は暫定3-1に感想あればよろしく。名乗りの時点では見てたのかしらん?

(50) 2013/04/24(Wed) 12時半頃

モニークは、神父いた! 一生懸命、真顔を作って鳩とばしなう。

2013/04/24(Wed) 12時半頃


【人】 店主 ガストン

>>49レオ
>>47を見た上でその評価?
レオ視点妥当なん?

(51) 2013/04/24(Wed) 12時半頃

【人】 神父 レオナール

ガストン>>48
私の立場では言いづらい事ですが、「早朝夜明け立会い不要なんだから統一が無理だったり結果的自由占いになるなんて鼻から想定済みかつ当然に許容される」程度の認識はあっても良いでしょう、とは思いますが、ソランジュの言ってる事自体はさほど違和感を覚えませんね。

「CO発言では」という条件付きですし☆

(52) 2013/04/24(Wed) 12時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>49神父
なぁなぁ。ソラン>>47のように言ってるんだが、神父視点ではミスリ要員には見えないか?

あとトマ宛みたいんの、灰であれば是非。

(53) 2013/04/24(Wed) 12時半頃

ガストンは、離脱**

2013/04/24(Wed) 12時半頃


アルマンは、店主とかぶってた。まぁいいか。

2013/04/24(Wed) 12時半頃


【人】 神父 レオナール

モニ>>50
ざっと2COなのは見ましたが、私顔覚えるの苦手なので人までは把握しておりません。
3-1については狼出るの早いですね、といったところでしょうか。リアルタイムではないのでラグがどの程度あったかわかりませんが☆ あ、トニ狼前提です。

(54) 2013/04/24(Wed) 13時頃

レオナールは、すいません時間切れです

2013/04/24(Wed) 13時頃


【人】 店主 ガストン

>>52レオ
なるほどね。

まぁ、CO発言の条件付きってのは分かる。
ただ今の段階で言うものなんかなって疑問もあったりするんだけどな。
わりとしっかりした発言に見えたし、軽くふれましたって感じはしないのだよ。

まぁ、このへんソランジュの返答次第って事もあるから少し濁すが、何かしらの目的があったりするのかなと思ったりする。

ちなみに一応>>52ではその事を言ってるんだが、>>47に対してそれを言おうとは思わなかったんか?

(55) 2013/04/24(Wed) 13時頃

ガストンは、アル>よくある**

2013/04/24(Wed) 13時頃


【人】 少年 シモン

お昼に小粋なネタでも一撃と思いきや
神父さんに全部持ってかれてたのを把握です。

まあ、ざっくりと議題でも。
無視しても良いですよん。

■1.なんか話してください
■2.花見の良さを575で。
■3.希望出しは【】付きで23:00までにお願いします。
集計して決定やら回避確認やらを23:30ぐらいにやる気です。
★深夜コアの方は申告お願いします。

(56) 2013/04/24(Wed) 13時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

ソランは俺の白取りが甘いとピシッと来てるんだよな。
最初強めに出て、その後態度が柔らかい。ここら辺、釘刺したって見えて印象いい。

記者は突然現れて言いたいこと言って去って行くよな。面白い。
と、まだこんな感じか。二人来るの待とう。**

(57) 2013/04/24(Wed) 13時頃

アルマンは、>>56酒呑んで 姉ちゃんはべらせ ご満悦(字余り)**

2013/04/24(Wed) 13時頃


【人】 見習い記者 モニーク

さらっと読んでの疑問点。

探偵さん視点、出だしから真占および霊候補を「見てる=見極めに行ってる(←これは誤解だったけど)」私は、格好よかったのかしら。変な奴、とかではなく?
とくに霊見る必要なんてない場面だったし。


ギィの判断は夜に回す。本人の言うように気になるトコ似てるなら見られるでしょう。いまのとこ人に見えるね。

(58) 2013/04/24(Wed) 13時頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

□1
まずいぞ秘書官。
どの意見もなるほどと思ってしまって、怪しい奴がおらん。
もう、ソラン嬢とアルマン氏に推理を任せて、ガストン氏にこの2人を監視させればいいのではないかね。

秘「大丈夫です議員!まだあと2人喋ってません!
ひとまず議題に答えて頑張ってるふりです!」

□2
花咲けば 汚職も隠れて きれいな国家

□☆3
その時間で問題ない。
深夜はいたりいなかったりだ。

(59) 2013/04/24(Wed) 13時半頃

【人】 旅人 ギィ

私のソランジュに対する評はクリエイティブという感じかな。

ちなみにディティエはソランジュの>>47に対して思うことあるか?ここ違う、とか。

(60) 2013/04/24(Wed) 13時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

ガストン>>48
>>4を特に読み解いたのは、ギィ関連から。

真に見えてるって言ったのは、神父>>32トマ>>12との比較が大きいわ。
ただ、全占い師の発言が出揃ってる訳ではないので、神父とトマをCO発言でだけ落とす事も無いかと、「真に見えた方」だけに触れたのよ。

それと、私が真要素として出したのは、それを「アピとして前面に出さず、発言の思考背景として置かれている」ところよ。
行動原理とか、パタンが当てはまるとかじゃないわ。

面白い事に、>>49でネタとして取り入れた神父の方が、私が「どこを見ているか」捉えているようね。

(61) 2013/04/24(Wed) 13時半頃

【独】 正義の政治屋 ヴィクトル

15=>14>12>10>8>6>4>EP

6手、3狼1狂。
3ー1で3手使ってもまだ3手ある。
2ー1の方がよかったんじゃなかろうか?
よほど潜伏狼が強い?

(-24) 2013/04/24(Wed) 14時頃

【人】 探偵 ディティエ

シモンまとめやれそうなんじゃな、よかった。頼むわ。

☆モニーク>>58 あれがわしやシモンを見定めようって視線なら、カッコよかったの! 占い方法は後回しで、判断が先ってこったからな。確認発言とは思わんかった悪い悪い。

☆ボード>>39そこか。まあ、ギィから「身構え」は感じたよな。
☆ギィ>>35 笑うたかwwwじゃあお相子じゃなwwwわしも笑うた。


☆ALL>ギィについてありがとうの。特に疑惑は向いてないようじゃな。

(62) 2013/04/24(Wed) 14時頃

【人】 牧童 トマ

鳩ちら。
>>59ヴィクトルになんだか共感。
でもその案ガストン狼だったらやばいからがんばろうず。

(63) 2013/04/24(Wed) 14時頃

【人】 探偵 ディティエ

ん?3-1ってのが見えたけど、まだ確定しとらんのか(汗)

【ギィ評価】
>>26 ソランジュ「確定情報が欲しいタイプで、読み難さに警戒」>>41「硬さが狼由来ではない」「プンスコの場所で人間」
>>28 ヴィク「CO数探りにきとるように見えた」
>>39 ボード「硬さ=突っ張ってる」
>>42 ガストン「思考の筋通ってる」「アピ突っ込みかつ偽視ぶつけようとしてたのが狼らしくない」
>>43 トマ ソランの>>>41に納得
>>58 モニ 今のところ人

こんな感じじゃの。ボードとまだ来てない二人の評価がまだじゃが、なんか気付いたらよろしくね。

(64) 2013/04/24(Wed) 14時頃

【人】 長老 ブノワ

鳩ぽっぽじゃ。

[非占霊じゃよー。]

(65) 2013/04/24(Wed) 14時頃

【独】 探偵 ディティエ

こう見るとギィ人なら、ブノワザジ両狼でない限り、ギィ白に狼も同意しとるの。
狼同士なら機に乗じとるから切られるタイプじゃあないの。前者かのうと思ってるので、この村の狼、強意見あるうちは人にしか見えんところに、黒塗りできんタイプかもしれんの。決めつけるのは早急すぎるかもしれんが。

村狼どっちも白かったら、白飽和しやすい村になりそうじゃな。
あと乗っかりとか懐柔の注意は必要そうかな、ここいらわし苦手なんじゃが。

(-25) 2013/04/24(Wed) 14時半頃

【独】 牧童 トマ

>>64対抗の僕のまで拾ってくれるのはなんだろなー。

(-26) 2013/04/24(Wed) 14時半頃

【人】 探偵 ディティエ

次じゃが・・・
★ALL>アルマンやソランジュを占いたいと思う人は、おるかね?
わしはこのふたりは人間ぽく見えとるから、占いたくないんよな。
疑惑か占いたい理由出せる人おったら、言うてみて欲しいんじゃがどうかね。精査中のひとは後でもええよ。

【アルマン】
>>31 ソランジュのアルマン評価「プライドを見せた」に同意下のが大きい。

ソランジュが>>23で「その手の初動考察」とアルマンの考察の仕方を「知ってる」らしいことを言うた。それに対して>>29「俺に、は」と念押した。考察方法そのものを跳ねられた後、固執したのが>>31。これじゃろうな。

(66) 2013/04/24(Wed) 14時半頃

【人】 探偵 ディティエ

【ソランジュ】
ソランジュは>>38で「思い切り外して恥ずかしい」と言うとる。ドヤと思いきりよく発言するけども、「あ、違った」と思ったら思い直せるタイプやな。プライドより精度をとれる人に見える。柔軟そうじゃ。が>>41のギィ白を主張するのも自分の見たものを伝えようとする姿勢に見える。

【各評価】
このふたりには、読み方に好評価がついとってそこが白印象にとられてもいる。
アルマンは>>19モニ「読み方好き」>>46ギィ「拾い方鋭く説明しっかり」
ソランジュには>>30ヴィク 「参考にしたい」>>43トマ「すげー深く読める人・ガンガン読んで」>>60ギィ「クリエイティブ」

とはいえ、ここをセットにする気はない。
モニ関連で読み取り方の違いが出とる。アルマンの方は、要素を見たらすぐに言う全方位肯定系の白とり。
ソランジュの白とりは、独自性指摘がついてるが、確たる要素出るまで待ってるように見えるの。

(67) 2013/04/24(Wed) 14時半頃

【人】 探偵 ディティエ

★ブノ・ザジは>>24のギィについて一言くれたら嬉しいの。

ちょっと確かめたいことあるんで。

(68) 2013/04/24(Wed) 14時半頃

ディティエは、あとは夜じゃの。

2013/04/24(Wed) 14時半頃


【独】 歌手 ソランジュ

これ、探偵さん真でいいわね。

(-27) 2013/04/24(Wed) 14時半頃

ディティエは、面白いという言葉が、ちらほら見えるんで次はそのあたり見てみようかのう。

2013/04/24(Wed) 14時半頃


ソランジュは、私は、探偵さんが面白いけどね。喉気を付けて。

2013/04/24(Wed) 14時半頃


ソランジュは、ヴィクトル>>59 サボったら吊るわよ?(爽

2013/04/24(Wed) 14時半頃


ディティエは、ソランジュに、ありがとうお嬢さん。気を付けるよ。みんなの発言みとると、楽しくて、つい、のうwww

2013/04/24(Wed) 14時半頃


【人】 牧童 トマ

ディティエは僕が対抗だってわかってて、僕の発言拾ってくれてるん?
もしかして忘れてない?

(69) 2013/04/24(Wed) 15時頃

【独】 牧童 トマ

僕さみしい!

(-28) 2013/04/24(Wed) 15時頃

ソランジュは、探偵さんには、ギィ>>60の回答も欲しいな。

2013/04/24(Wed) 15時頃


【人】 探偵 ディティエ

>>69 あ、ほんまじゃ。トマ対抗じゃったな!(汗)すまんすまん。

まあ、ええわい。対抗も嘘ばっかりつかんじゃろwww抜いても結果は変わらんし。

ソランありがとう。ギィの質問は見落としておったな。
☆ギィ>>60あれだけで、そこまで読めるんじゃのうと感心したの。
実はあれ、似たようなCO非CO文章が続いてたんで、話題提供かつ要素出してもらおう思うて言うた所もあるんよ。実際話広がったし要素や判断も出たろ?

(70) 2013/04/24(Wed) 15時半頃

【人】 探偵 ディティエ

(続き)周囲のソランに対する「読み」の評価にうなずけたな根拠じゃな。
アルマンの「読み」評価にうなずけたのはギィの見解部分>>22>>14が根拠じゃの。

(71) 2013/04/24(Wed) 15時半頃

ディティエは、トマに、まだ顔と名前と発言が一致してない人がちらほらおるんじゃ。勘弁したって。

2013/04/24(Wed) 15時半頃


【人】 旅人 ギィ

トマが突っ込んでる件なんでなんか悪いけど、ディティエが対抗を忘れてるのも真っぽいよな。

騙りは意識が「真占い師との勝負」になりやすいけど、真占い師の意識は「狼を見つけたい」だよね。対抗叩きは一般的に偽要素と言われるけど、その逆。無視するどころか「対抗とすら思ってない」。

やっぱ普通に探偵真じゃないんかなぁ。上手ければ意識してこういう偽装もできるんかね?

(72) 2013/04/24(Wed) 15時半頃

【独】 探偵 ディティエ

わしが

そんなに

うまいことができるように

見えるだろうか

いや、見えまい。

(-29) 2013/04/24(Wed) 16時頃

【独】 歌手 ソランジュ

ギィが、

イェエエエガァァァア!<(゜д゜)/

な可能性あるわね。

(-30) 2013/04/24(Wed) 16時頃

【独】 正義の政治屋 ヴィクトル

秘書官よ。ソラン嬢に爽やかにサボりは吊る宣言をされてるのだが、どうしたらいいかね?

秘「大丈夫です、議員!
そういう時は質問を飛ばしましょう! 灰が広いなら占候補をイジればいいのです!」

トマ氏
★ディティエがトマ氏を灰だと勘違いしたとして、なんでそういう間違いをしたんだと思うかね?
>>69拾って「くれてる」という表現になった理由などあれば。
「ディティエ氏がソラン嬢とアル氏から占いを反らそうとしている」という疑いがあれば、そういう表現にはならないだろうと思うので。

(-31) 2013/04/24(Wed) 16時頃

【独】 探偵 ディティエ

じゃが、なんか

そういう所で真とられるのは
申し訳ないのう。すまん(汗

ギィがこれで狼じゃったら、怖いのう怖いのう。

(-32) 2013/04/24(Wed) 16時頃

【独】 探偵 ディティエ

対抗見たら、気おくれするから見てないだけともいう。

(-33) 2013/04/24(Wed) 16時半頃

【独】 探偵 ディティエ

珍しく真視とれてるのだろうか。

油断は禁物じゃて。

(-34) 2013/04/24(Wed) 16時半頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

秘書官よ。
ソラン嬢に爽やかにサボりは吊る宣言をされてるのだが、どうしたらいいかね?

秘「大丈夫です、議員! そういう時は質問を飛ばしましょう!
灰が広いなら占候補をイジればいいのです!」

>トマ氏
>>69拾って「くれてる」という表現になった思考を開示頼む。
>>63ガストンが狼だったらやばいから「自分が占ってあげる」にならなかった理由などあれば。

今夜は料亭で接待なのだ**

(73) 2013/04/24(Wed) 16時半頃

ソランジュは、サボらなければ良いのです。

2013/04/24(Wed) 16時半頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

プライド白を取られているけど、よくわからないw
自分事だからなんだろうか。

ところで、俺ヴィクトルも白く見えてんだよな。
>>36に加えて>>59追従とか懐柔とか言われかねない発言、あと>>30も見てきたともったいぶって言ってるわりに白取りましたアピが薄い。

ここら辺も、誰か意見聞かせてくれると助かる。

(74) 2013/04/24(Wed) 16時半頃

アルマンは、スパルタだな。すばらしい。

2013/04/24(Wed) 16時半頃


【人】 歌手 ソランジュ

探偵>>70
ああ、それで「占い方法にいくか、灰に目がいくか」見てたのか。


ギィの白要素追加。
>>60で私評で「クリエイティブ」ってあるのね。
これ言い換えたら「妄想乙」なのよ。

ギィは、ギィ読みを間違えた私の読み取り能力に疑問を持ってて、だから>>47に対して懐疑的な視線を向けた。
だから確認しにいったのね。

>>26で取った白が無効になっちゃったけど、改めて>>47上段で取ったものに僅かに混じった「対抗意識」の連続性から、人間に見えてるわ。

(75) 2013/04/24(Wed) 16時半頃

ソランジュは、ピシィピシィ!

2013/04/24(Wed) 16時半頃


ソランジュは、ヴィクについては、他の灰の意見を見てみたい。

2013/04/24(Wed) 17時頃


アルマンは、そしてとどめの鞭を振るうわけだな。把握。

2013/04/24(Wed) 17時頃


【独】 探偵 ディティエ

ソラン見てたら
わしのギィの読み方は間違ってなさげに見えるの。

ならええんじゃ。あれ偽装だったら見極め大変だからのう。

ギィ、ソラン、アルマンが白なら、楽じゃて。

(-35) 2013/04/24(Wed) 17時半頃

【人】 宿無し ザジ

お待たせしましたか。
【私からは特に何もございません】

こんな日は雨の音を聞きながらうつらうつらとしているのが賢明というものですが、やはり何かしら喋ってからの方がいいでしょうな。

(76) 2013/04/24(Wed) 18時頃

ボードワンは、叩かれたければサボれとな。

2013/04/24(Wed) 18時頃


【人】 宿無し ザジ

>>68>>24ディティエ
>>9中段の疑問は(やや月並みですが)自然な流れなので、特別にギィから感情が出ているとは感じませんでしたな。自由占いを提唱するのであれば黒引きに意欲を見せてしかるべき、という風潮はありますでしょう。

>>8の時点では特に>>4を意識しての発言ではなくて、仮にディティエの>>4がなくてもギィは>>8を言ったのではないでしょうか?
……と考えたのですが、本人は受けてのものだと言ってますね(>>34)。なので私はよく分かりませんですが、ここで占いから外す気にはならんですよ。

>>8>>9>>10の間で発言の温度差(時間差?)みたいなものがあるようには思いましたので、硬いと評した人の方が分かります。

(77) 2013/04/24(Wed) 18時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

ソランジュアルマンが技量と議事録への貢献、その期待から白取られてる感じだな。
そのソランジュアルマンがギィ白いと言っていて、>>75の連続性に於いては俺も白いと思う。ここの面子を占い外すのは賛成。

読み取り細かいな、すげえなとは思うんだが
たまに細かすぎて「そうか?」となる。

アルマン>>74のゔぃくとる先生の隙のある振る舞いからの白アピの薄さ、とか。

(78) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 宿無し ザジ

そもそも反発を覚えたから村人だ、という理屈にあまり裏付けがないように思えてきました。

ことにディティエの場合は初発言から真らしさを振りまいていますので、この真っぽい占い師鬱陶しいなあ、みたいな狼側からの反感を買うケースもあり得るのでは。

(79) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

昼間喋れる奴のが早期に発言力の土台を作れるから有利ではあるんだが
まぁトマは偽だろうな。

対抗のいう事のほうに意識が行ってるし、
>>63の共感も文面の割に警戒心なさそうに思える。
関係性だけ拾って発言してるのが黒く見えるんだろうな。

神父は偽アピしてるから偽でいい。

探偵を信じよう。

(80) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

ザジは
ギィ反発白の理屈がわからんのならもっぺんソラージュの発言を読んでくるといい。

(81) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 探偵 ディティエ

★ザジ>じゃあ、今日ギィ占いたい?

正直、3-1だと今日の占い一回勝負の可能性高いんじゃよ。
どうじゃ?ギィで黒でそうかの?

(82) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

ギィの初動見たら、占って良い気がしたわ。

(83) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

ハロー。揃ったわね。

細かく見る前に並べてみようの巻。
ソランジュ、アルマン、ギィ、ヴィクせんせ、までは今日の占い外したいです。
今のところ自由占いでいいかなーと思ってるよ。

シモン>〆切23時は大丈夫。

(84) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

ソランジュは、あら。探偵さん、素早いわ。

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>67には賛成なのでその占不要枠にギィと俺をつっこんどいてくれ。

他は来たら見る。
ヴィクトルは来たらマニフェストについてじっくり取材しよう。

(85) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

ギィじゃなくてザジだろ?ソランジュ。

ギィに関する議論をどこまで読んでその出方になったんだろうなと
俺は思った。

(86) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

モニークは、ソランジュ、えー? なんでまた藪から棒に。

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

ヴィク先生の白さがわからんのでモニークは詳細よろしく。

(87) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

ソランジュは、あ、ごめんなさい。ザジの間違い。

2013/04/24(Wed) 18時半頃


ソランジュは、二文字なのが悪いのよ……。文字数のせいだわ(逃避

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>82探偵
ザジはネィ占いたいとは言ってないんではないか。
占い外すのはわからん、という話しかと思うで。

ザジーはその三発言出すまでに読んで
他に気になった人とかいないの。

(88) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

ボードワンは、トマとギィが混じるんだよな……

2013/04/24(Wed) 18時半頃


ボードワンは、ガストンさん家のお嬢さんは熟していらっしゃるのか

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 宿無し ザジ

次にいきましょう。
読んでいて最も印象に残ったのはガストン>>48でしたな。次いでヴィクトルの>>59>>73。逆にソランジュやアルマンあたりとは意見があわない印象です。どうも少数派のようなので具体的に拾いにいってきますが。

>>72ギィ
>>49のレオナールについてはどうですか?

(89) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

ソランジュは、トマは混じる前に、脳内に残らないのが困る。

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 見習い記者 モニーク

なにそのうっかりさん可愛い。>ギィとザジで間違い

ヴィク先生は、村側の正直ぶっちゃけ発言に見えている。
狼だとすると自虐と力の抜け加減の比率がおかしいような?
まとめます。>ボドワン先輩

ときに、先輩がいまいち見えてこないのでお暇なときに話しましょー?

(90) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>89その印象に残ったってのはどう残ったの。

残った内容を詳しく。

共感テレビでも、はなまるマーケットでも、アツコにおまかせでもいい。

(91) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>90
暇だ。

(92) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

ソランジュは、肩書きの方が覚え易いんだけど、フィルタ見たら解らなくなる罠。

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

>>78記者
ふむ。ありがとな。
ちなみに、ヴィクに対して記者からはどう見ているんだ?
あと、モニに対しても意見欲しいな。

名前間違えもかわいかったが、>>88のネィもなかなか萌えポイントが高い。

(93) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

モニークは、先輩しごとしてください(超笑顔)

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

俺に言われるのも嫌だろうが、トマは直近数コ前の発言にしか絡んでないのでブツ切れに見えるんだよ。
話題の選択がこう、いまいち真に見えんの。
ここ偽ってのはけっこう自信あるよ。

(94) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

ソランジュは、後輩酷いwwwwwww

2013/04/24(Wed) 18時半頃


【独】 古書蒐集家 アルマン

バ●タードを思い出すよな。>ネィ

(-36) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 宿無し ザジ

>>82ディティエ
占ってもいい、くらいですね。黒いわけでもないです。一発勝負だという危機感は評価しますが、基本的に私の考察に初日から当てられる精度を期待してはいけません。

>>88ボードワン
色々あって>>58が黒いので●モニーク、に落ち着く気がしますが、そこに至るまでにはまだ時間がかかるのでお待ちください。

(95) 2013/04/24(Wed) 18時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>94記者
狂狼でならどっちと予想している?

ザジは流れに逆らって入ってきているのが、むしろ一周回って見える。悩ましい。

(96) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 見習い記者 モニーク

いま、雨男もといザジを見てて思うこと。

>>89「ソランジュやアルマンとは意見あわない」が狼ならばいい度胸してる。

ザジ>>79「ギィの反発白にハテナ」は、そもそもギィが探偵さんを真視したはず、という前提からはじまってるのが読み違いの元かと。

ザジは探偵さんの初動を、真ぽい! と思ったの?
私は真アピか! うさんくさっ、と思ったのである。

(97) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>89ザジ
★その意見があわない二人については、どう思っている?
あと、俺モニ白視してるんだが、そこら辺どう見るか聞きたい。

(98) 2013/04/24(Wed) 19時頃

ソランジュは、ザジは、とりあえず発言を出し切ってからかな。待つわ。

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>93アルマン
ヴィクトル先生の白黒はゼニコロの額次第だな……

というのは冗談で、白っとも黒っとも。
モニークは俺いままさに働いてるのにどこ見てんだかと。
まさか見て見ぬ振りしてもっと働かせようという計画なんだろうかね

君がいいなと思った所は俺はなんとも感じなかった。

(99) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 見習い記者 モニーク

暇なら、が社交辞令だとわからない男なんて、ね?(小首傾げ)
……いきなりで話題の準備がなかったんだよ! 察してよ!w

このボドワン先輩の、ザジに対する質問ラッシュはなんだろうな。
ちょっと性急な気が。ザジ白でもつぶしそう、もうちょい意図汲んで質問しようよ、とかね。

(100) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>96アルマン
わからん。狼かな。

(101) 2013/04/24(Wed) 19時頃

アルマンは、>>99暇言うから働け言われるんだぞ。あー暇だ。

2013/04/24(Wed) 19時頃


ソランジュは、モニークの仕事して下さいは、新聞記事の仕事だと思ったわw

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>100
俺を判断しようという姿勢は社交辞令程度
つまり演出だったらしい。

黒いな。

判断姿勢アピるのに俺を使ったんだな。

(102) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【独】 正義の政治屋 ヴィクトル

>>78>>91の突っ込み方がいい。
ボドワン白じゃないかな。

(-37) 2013/04/24(Wed) 19時頃

ボードワンは、あまりにも働け働けと言われるからどの仕事だか把握できてねーんだなこれが

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 新聞記者 ボードワン

モニークとザジ面白いな。
>>95を受けての>>100だ。

というかこう、モニークから疑われてる感じが全然ないのは俺が先輩だからかな?

(103) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 見習い記者 モニーク

ほいほい、っと質問投げて、結論が>>101「ザジわからん。狼かな。」
でおしまいなのは不満です。
せめて回収しましょうよーと。聞かれたから答えた、にしてもね。


先輩>>102 では真顔でききましょう。その私判断の本気度は?

(104) 2013/04/24(Wed) 19時頃

モニークは、ちなみに「しごとしろ」は一発言使った「暇だ」への条件反射であった。

2013/04/24(Wed) 19時頃


アルマンは、>>104それ、トマのことだ。

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 見習い記者 モニーク

うわっちゃあ、読み違え。
アルマンさんくす。先輩ごめん。私>>104の前半とりさげ。

(105) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

判断する!しない!で張り合っても意味がねぇよww

しかもそこ>>104、ザジでなくトマだぜ。
ログつまむ範囲が狭いのは俺ん中では狼占要素なんだが
本気出すのまだだろうし、本気が出揃ったら考えようかにゃって。

(106) 2013/04/24(Wed) 19時頃

ボードワンは、モニークをじっと見つめた。

2013/04/24(Wed) 19時頃


ボードワンは、モニークに照れた。

2013/04/24(Wed) 19時頃


【独】 新聞記者 ボードワン

なんて低レベルなやりとりなんだ

(-38) 2013/04/24(Wed) 19時頃

アルマンは、考えようかにゃ ← ここら辺も萌えポイントか

2013/04/24(Wed) 19時頃


モニークは、ボードワンをハリセンで殴った。

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 宿無し ザジ

>>91ボードワン
ひとつありていに申し上げますと、私にはソランジュの発言は空疎に響いておるのです。なのでガストンの>>48に我が意を得たり、と感じたのでしょうな。

議事が早いようなので取りいそぎソランジュへの疑問点だけまとめてみましたが、あまり美しくないのはご了承ください。

>>23
確かにこの村は朝更新ですが、時間推理はそれなりに有効であると思います。例えばディティエやトマが狼なら相談してのCOではないだろう、くらいのことはほぼ確実ではないでしょうか?
(アルマンの「初動考察」がどれを指しているのか分からないので、ソランジュの言う「初動考察」が私の考えているものとズレているのかもしれませんが)

>>26
それはさすがに読みすぎではないですか?

>>31
……プライドが見えたから白? 謎。

>>38
>思いっ切り外してて恥ずかしい件。
ここの冒頭は私にはアピール臭くてたまらんです。

(107) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

記者は>>103で疑われてる感じしないと言ってたが、>>104受けて印象かわったりするんだろうか。
誤解だったがw

ここら辺のリアルタイムやりとりも面白いな。

(108) 2013/04/24(Wed) 19時頃

ボードワンは、というか ザジからのはんのうがないぞ

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 宿無し ザジ

>>47
>そこにプンスコきたので、ギィ人間。
謎。発言を誤読されて黒要素をとられること、に怒るのは村でも狼でもあるのでは。

後半ガストン>>48指摘の通り。
また>>55>わりとしっかりした発言に見えた、にも同意できるので
>>61>ただ、全占い師の~以降の文に満足できず。

(109) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 歌手 ソランジュ

私、ボードワンは人間に見えるんだけどな。
ツッコミのリズムという完全主観なので、要素としては出せないけど。

トマに対する評価>>80同意。


モニークは、>>97でザジに「狼ならばいい度胸してる」って取ってるのだけど、ボドワン>>85に、類似の要素を取らないのは何故?

(110) 2013/04/24(Wed) 19時頃

ザジは、ボードワンの質問にはむしろ助かってますので、お気になさらず。

2013/04/24(Wed) 19時頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>107 ザジ
空疎ね。俺にはぱつんぱつんに詰まって見えるんだがなぁ。

疑問というよりそりゃ、お前さん、ソランジュの発言に納得いかねーってだけだな。その疑問をいま、お前さんはソランジュをどういう人狼と思って喋ってるよ。

(111) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

ぱつんぱつんに吹いた。むry
ソランに対してこれだけ出ててなお>>95のようなので、ザジのモニ評がとても見たい。

(112) 2013/04/24(Wed) 19時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>108アルマン
多分何かしら理由をつけて俺に働けと言いたいのだろうなあの小娘は……。
どこ読んでんのかねとニヤニヤしておく。

(113) 2013/04/24(Wed) 19時頃

アルマンは、ぐーたら先輩と厳しい後輩か。どこのギャルゲだ。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【人】 宿無し ザジ

こんなところですか。
総体として、よく分からない考察をして独自性を演出しているように見えます。場に発言力を持とうとしているのもあまり気に入りません。後者は村側でもやる方はおられますが。

飯を食いますので、アルマンや政治家先生、モニークについては後ほどにします。増えた分の対応も致しますが、私の筆はあまり早くありません。

(114) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

ザジ>>107
確実ではありません。
狼が赤に2人以上在席していたら「相談」は出来るわ。

根拠。
>>8>>4を意識してた傍証。
「3-1だったら自由はお断りしたい」

この後で、占CO数と自由占を関連させた質問を投げたのは、少し意地悪ね、って思ったわ。
何故なら、占い師が3-1で自由占をしたい理由って「自分の白を吊られたくないから」だもの。
ここで「3-1」に意識向けてたから。

反発理由を間違ったのは、私に「自由占い希望が真アピ」という認識が無かったからよ。

(115) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

「判断に対する」プライドよ。
視点が判断視点。

★アピールって「何」の?


>>109
黒要素じゃないわ。
私はギィに「白」を取ったのよ。
読み込み不足。

(116) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 宿無し ザジ

>>111ボードワン
ところが、まだ人狼だと強く思っているわけではないのですよ。単に相性の悪い人間かもしれません。ただ人狼なら彼女の影響力が強くなるのは困りますし、人ならば疑問は(可能ならば)解消しなくてはなりませんので、早めに場にぶつけておく必要を感じて喋っています。

(117) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 探偵 ディティエ

>>95 ザジ ソランジュを疑ってるのかソランジュに喧嘩売ってるのかどっちじゃ?

あと、ザジは誤解しとるのかもしれんが
「今日の占い先をひとりを決める」というのは
「他の灰を占いから外す」ということじゃ。

モニークを占いたいというなら、ギィは占いから外さねばならん。
わしが知りたいのはザジが「今日の占い先からギィを外せるか否か」それを理由つきじゃな。ギィを占うという事は「そのほかを占いから外す」ということじゃから、モニーク占うならギィは占えん

わしの希望としては。
人の判断基準にケチつけるのに長々発言使うなら要素あげてほしいの。

(118) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

ボードワンは、アルマン、>>104の時に選択肢が三つぐらい出てきた。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【人】 探偵 ディティエ

★ザジ>そういや、アルマンの発言には、不満点ないのか?ギィ白言い出したのはアルマンじゃぞ。

(119) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

先輩>>102 
判断するしない、で押し問答したいのではなく、この「私黒い」が売り言葉に買い言葉な、ものなのか、自信をもっての判断なのか、が聞きたかったの。

ソランジュ>>110
遅めに現れたザジが、発言力ありそげ+白めに見られてるソラン・アルマン疑いにいったのが「度胸がある」。ザジのやや自信なさげ? な姿勢が補足要素。

先輩のそれ>>85に、類似要素はとれないな。むしろどこだろう?

(120) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

ソランジュは、喧嘩売られてるようにしか見えません。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


アルマンは、>>104の段階で、厳しい後輩にどじっこ属性がついたしな!

2013/04/24(Wed) 19時半頃


ボードワンは、ディティエの頭を撫でた。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

反証したい気持ちはわかるんだが
相手の発言とか推理そのものを否定してたらあまりよろしくない。

ザジは話題変えようか。
アルマンのほうはどう。

(121) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

気付いてはいないか。

モニーク>>120
「俺をつっこんどいてくれ」

自分で自分を占いから外せって言ってるのよ。
これ、狼なら度胸あるわね、って思ったわ。

因は違うので、同じではなく類似ね。

(122) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

俺から見ると>>114「場に発言力を~」という部分の反感感情が少なくない印象だな。
わりとザジ→ソランが否定ありきに見える。

狼が発言力高そうな先の印象落としにかかってるってーより、純粋な反発心に見えるんだが。
ここら辺はどう思う?>探偵&ソラン

(123) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

ソランジュは、ん?私、ザジから疑われてはないわよ?

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

帰宅っと。
昼間思ったより進んでなくてホッとしてるが、
要素取りが激しい村だな…気合入れてがんばっていこう。
桜餅、桜吹雪はよろしくな。
赤ログ切ってる時があるは了解、基本的に襲撃と判定考えるのに使うから、
表で一息ついた、とか発言pt切れた、とかそういうときでOKだよ。

(*20) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 牧童 トマ

返事だけしてご飯ー。

>>73ヴィクトル
☆上
これ僕占い師だってわかってないw←この草の感じ?
あとディティエいい人だなーと思ったのが出たかも。
んでディティエ狂寄りかな…狼が占い師見逃すことなさそ。

☆下
できる人は灰にいて好き勝手喋ってくれたほうがいいと思ってた。
まだ発言少ない人もいるし、その辺も見つつ占い先考えるつもりでいたよ。

(124) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 探偵 ディティエ

>>117 ザジ そんだけ並べて着地点そこかいwwwザジは、村の流れもっていかれそうだと思ってんのかな。

反発や反感みたいな類なら勘弁して欲しいの。わし占い先絞り込みたいんで。みんなに協力してもらってるんよ。

★ソランジュ>ザジは気にせんでええから、他の要素に喉つかってくれんかね

(125) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

アルマン>>123
正直、大嫌いだけどそう見えるわ。

(126) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

ソランジュは、ディティエ、了解。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

心配せんでもみんな見てるって。
盲信はせんだろ。まだ灰の発言力そのものを考慮しなくていい。

アルマンが話しかける対象選んで動いてる辺りは動向要観察だなとは思ってる。

(127) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

桜餅は白ログであれこれ言われてるけど、気にしすぎないようにな。
誰か言ってたけど昼間しゃべれる方が初動有利なのは必然なんだ。
キャリアから想像するに占い師や占い師騙りの経験は薄いと思うんだけどどうだろう。

経験が薄いなら、この村の中で成長していく占い師を演じれば真視取れるようになるよ。
まずは地上で自分がした発言から、自分がどんな思考をしたか、を表で見せる。

対抗の事が気になるなら、対抗二人にフィルターかけたりするのも手。
オレが能力者やる時は基本的に対抗にはフィルターかけてる。
その方が動きやすいからなんだけどな。
出来るだけフォローはしていくつもり。

(*21) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

トマが出てくるたびに、鳩とか一撃とかご飯とか教えてくれるのが偽カワイイ。

(128) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【独】 神父 レオナール

トマ狼ならもう少し頑張ろうか。

真ならそのままの君でいて。

(-39) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

占い師たちについては、ボドワン先輩のトム狼ぽいに同意。
レオ神父と探偵さんから、言語化未満レベルで非狼をとっているのもある。

レオ神父偽ならなぜ偽アピするのだ。という疑問と、探偵さんの対抗忘れてました! は本当に真要素なのか、という疑問を検討中。

ザジのソレンわからん! は、ソレン当人の解説より周囲からのツッコミのが効果ありそうだと思うなど。

ソレン>>122 気づいてたよ。でも、先輩の性格要素コミならアピれるとこかと。
ザジ→おそらく素。先輩→白でもその部分はアピ含まれていそう。
こういう判断。

(129) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

ボードワンは、おれもめしくってこよ。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【独】 裏稼業 ギュスターヴ

そんな要素取り初めて聞いたwww>ボードワン
なるほどなあ、ある意味一理あるかもしれん。
今度研究してみるかwww

(-40) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

アルマンは、俺食い終わったから眠くなってきた……。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【人】 探偵 ディティエ

この村のひとらは、誰かにバランス制御されんと他人判断できんような、力のないひとらじゃあない。「ここ怖」が発生しとらんじゃろ。
見るところを見てソランジュや周りの発言判断しとる。
大丈夫じゃよ。ザジ。

>>123 アルマン
反発心にしか見えんのう。判断困るから、どうしようか思うた。

(130) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

モニークは、ソレンがザジにいやだけど白いぜこいつ…なオーラ出してるのが白いね。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


モニークは、ソレンちがう。ソランね失礼。ちょっとログさかのぼりつつおんぞーん。

2013/04/24(Wed) 19時半頃


【人】 探偵 ディティエ

>>127 わしボードが人間に見える。
じゃよね。この村そんな、ひ弱な村じゃないよなぁ。
ザジはこの村低く見すぎじゃよ。

ボードも、占いとうないのう。

(131) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【赤】 牧童 トマ

はいだいじょぶですー頑張るます。

(*22) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【独】 正義の政治屋 ヴィクトル

>>130
くっそ真臭いwwww

(-41) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【独】 探偵 ディティエ

思考かぶりすぎじゃ。ボード。

合わせられとんかのう。

(-42) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 少年 シモン

いーちーげーきー。
UV(ゆーれい大好き村人ちゃん)確定で
ネタに走ろうと思ったらそうも言ってられなかった。

まー、皆さんに感謝しつつ、
ザジソラが出会った事は、互いを知る良い機会だよね。

とりあえず二人を読み込んでみるんで、
引き取らせてください。
あと、困ったら助けてください。

んだらば、また後でー。

あ、時間厳守の希望出しは幸福な村人の義務デスヨー。
メモがあると泣いて喜びます、ザジさんが(
くり返しになるけど、無理な人は言ってくださいね~。

(132) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 神父 レオナール

ぶっちゃけトマの存在感が薄くてうっかり占い師候補だと言う事を忘れてしまうという感覚は私もわかります。

ガストン>>55
いい着眼ですね。ソラ>>47に対し私が>>52を直にぶつけなかった理由ですが、
1.灰の他占候補考察について直接異論をぶつけるのは単なる対抗叩きになりかねず得策ではない。(「私の立場では言いづらい」あたりから汲んでほしいところですが)
2.過敏な反応と取られかねず、ソラから「あらあら神父様どうしたのかしら?」とか言われてしまう可能性があり美味しくない。
3.私からガストンへの意見という形でクッションを挟む事により、上記を解決した上で私の見解に客観性を付加することができる。ような気がする。

以上からですね。

(133) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

ザジはわりと感情取れたんだが。
ガストンがまだよくわからないんだよな。
1発言のみの二人もいるし、少し喉温存しとく。

寝ないようがんばる。

(134) 2013/04/24(Wed) 19時半頃

ディティエは、シモンに、了解じゃよー。頑張って絞り込むぞーい。

2013/04/24(Wed) 20時頃


【人】 神父 レオナール

ところで私の偽アピってどこらへんのことでしょう?

ギィが話題のようですが、>>8>>9>>10あたりの自己アピがやや硬いというのは同意ですね。しかし>>44>>45>>46あたりは率直な感想と考察に見えます。「私と同じ視点で動いているようなので非狼」は自信村起点の発想に思われ、現状は人ではないかと思います。

(135) 2013/04/24(Wed) 20時頃

モニークは、レオ神父>偽じゃないからね! みたいなネタ部分。(偽アピって~)

2013/04/24(Wed) 20時頃


【人】 神父 レオナール

アルマン>>53
ソランがミスリ要員というのは、私視点において「他の占い師を真と見るソランをぷぎゃーしないのか?」という意味だと思うのですが、初日の占真贋が当たっているかどうかなどたいした問題ではないのですよ。問題は背景の思考、意図、妥当性etcであって結論ではありません☆
ソランの他考察および当該発言の思考を見るに、ミスリードを懸念するのは杞憂というものでしょう。

(136) 2013/04/24(Wed) 20時頃

【人】 旅人 ギィ

ただいま。名前が紛らわしくてごめんね。

>>70ディティエ
回答ありがとう。面白い繋がり方をした。

私の思考としてはソランジュの>>47にはやや違和感があったんだよな。ディティエは真なら占い師は好きそうだし、「役職は引きたくなかった」という心理は見えていなかった。違和感はそこだろう。

話題提供と要素出しを考えていたというのは占い師の積極性だし、まあ、やはり的外れでもないだろうと思う。

(137) 2013/04/24(Wed) 20時頃

【人】 旅人 ギィ

私がそこを確認したかった理由はソランジュよりもガストンなんだよね。

ガストンの>>48は食い付き方が村っぽい。好意的解釈になってないか?って疑問は妥当と私は思った。

ソランジュ村なら狼には厄介な存在に見えそうだし、敵にしたくないだろう。だから、ガストンは判断する側の視点で疑われるのを恐れていないように見えたな。両狼も微妙。

私のソランジュに対する判断は「思考深度はほぼ村だろう。ただ、主張に飛躍があって突っ込みどころはあるから、確認しながら進めたい」ってところだな。占いたくはないね。

(138) 2013/04/24(Wed) 20時頃

【人】 旅人 ギィ

>>75ソランジュ
クリエイティブは妄想乙ではなくて、もっと前向きな意味だけどね。狼でこの独創性を出し続けるのは難しいでしょう。対抗意識はないけど、>>47に懐疑的な見方をしたというのは正解。

クリエイティブと評したのは、あまりソランジュ白視で固めたくなかったのもあるんだよな。みんなと絡ませたいと思ったから。

少なくとも人外が2人いる占い師が三人ともトマ>>43、レオ>>49、ディティエ>>67と「触らぬ神に~」みたいにあしらっているようにも見えたからな。まあ、この中でもディティエは要素の取り方が頭一つ抜けてると思うが。

皮肉っぽい表現に聞こえたのならすまん。でも、足元でザジがソランに突っ込んでいったのは面白いと思ったよ。

(139) 2013/04/24(Wed) 20時頃

【人】 探偵 ディティエ

ギィ、アルマン、ソランジュは外せるかの。
ザジは、人でもソランやギィを利用したように見えとる。ギィ白の流れつくったのアルマンなのにそれ見ずにソラン行ったんでな。黒かったら吊ったらええよ。

ボードは考えることが似とったから、合されてんじゃなかろうなという一抹の不安があったけどザジの件で解消。村乱されるの止めに入ったんだよ。

あとは、ヴィク、モニーク、ガストン、ギュス、ブノワ。

(140) 2013/04/24(Wed) 20時頃

【人】 神父 レオナール

モニークact>どちらかというと真アピのつもりなのですが。

モニークは一人でわーわーとやってるところが白いんですが、言語化するのが少しばかり面倒なので放置です。

ガストンは私へのツッコミがなかなかいいので白を取っています。

ボードは「あーいるいるこういう信徒」という感じなのでやはり放置します。

と灰をつらつらと見ていたのですが、ギュスターヴって誰ですか?

(141) 2013/04/24(Wed) 20時頃

【人】 旅人 ギィ

ちょっと>>139は時系列が変だな。

ディティエは真視している。その状況で、トマ、レオがサクッと白視でソランをあしらったように見えた、が本音。

狼的には白視して襲撃処理枠じゃないのかね。ソランは。

(142) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

ギィ>>137>>139
色々了解。

>>137「役職は引きたくなかった」ではなく、単純に「うわ。決定まで起きてられるかな」だと思ったのよ。
なので、好き嫌いは関係ないわ。

ちなみにこの発想が出たのは、私が朝更新村のまとめを数度経験してるからね。
探偵さんの非狼要素としても取ってたから、メモを出しておくわ。


>>47>>61に追記。

まず「自分の睡眠の都合」に意識が向いてる点は、「統一なら起きていなければいけない」立場の視点ね。
実務的なもの。

なので、占COを「しなければならない」立場と見られるので、霊騙りや潜伏を視野に入れてない狂人か、真の可能性が高い。

探偵さんの喋ってる内容や勢いから、狼なら潜伏向きだろうという予想も加味してるわ。

ゆえに探偵さん非狼予想。

(143) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

【独】 神父 レオナール

探偵とソランが狼とかだと助かる。

(-43) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

アルマンは、ごめん、あまりに眠たいので少し寝てくる。寝過ごしたらすまない。

2013/04/24(Wed) 20時半頃


【人】 神父 レオナール

とかいっといてなんですが、

★ソラン> 私>>52に対する見解を伺っても良いでしょうか。

(144) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

ギィは、私もちょっと外します**

2013/04/24(Wed) 20時半頃


【独】 裏稼業 ギュスターヴ

ううむ、この探偵どうしようもないかもしれん。
マジで真にしか見えん。
こういうとき村側だとホント楽なんだが、
なんで私に狼回してくるかな…w

(-44) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

神父>>52
見解って、何を求めてるのかが見えないけど。

「立ち合い不要」については、「発表方式指定不能」でしか取ってないわね。
早朝更新=非まとめ制ではないから。

そもそも私は、自由占い自体には注目してないわ。
そんなもの真要素にもならないので、真アピにならな(ry

「寝落ちたらセットミスこえーよ」を取ったの。

(145) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

ソランジュは、同じ事ばかり説明してるような。

2013/04/24(Wed) 20時半頃


【人】 探偵 ディティエ

ザジがガストンを印象深く思ってんのは、たぶんこの肯定要素投げる村であっちこっちに「疑惑から入ってる」からだろうの。この辺、ザジの発言傾向とは一致するんでザジ白要素になるかの。

ヴィクからガストンに監視という意見もでとったけど、ガストン灰置きするなら、彼には全員見てもらった方がええね。
反発メインじゃなく、疑惑から入って相手を確かめに行く要員、貴重じゃし。

(146) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

ソランジュは、発言増えるまで、喉保護。**

2013/04/24(Wed) 20時半頃


【独】 探偵 ディティエ

【「面白い」発言について】

ヴィクは「読みが面白い・自分の見方に自信がある」>>29>>36アルマン
ボードは「一撃突っ込みが面白い」>>38ソランジュ
モニーク「突然現れて言いたいこと言って去っていくのが面白い」>>57アルマン
モニークとザジが面白い「>>95を受けての>>100だ」>>103ボード
モニークとボードのリアルタイムやりとりが面白い>>108 アルマン

★ボード>モニとザジが面白いのなんで?
★モニーク>「ボードの質問ラッシュ、ザジ白でも潰しそう」ザジ、あの質問ぐらいで潰れるように見えた?

(-45) 2013/04/24(Wed) 20時半頃

【独】 神父 レオナール

これディティが普通に真でソランが普通に白だとめどい。

(-46) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 宿無し ザジ

よっこらせ。アルマン関連をやります。

>>119ディティエ
ありますよ。ギィ白のところではないですけど。

>>97モニーク
ギィ人ならそのままザジ偽でしょうけど、ギィ狼でザジ真めんどくさいな、って方向もあると思うのです。
ディティエは真アピをしてる真のように見えました。

>>98アルマン
ひとまず疑義を挟んでおいて、当人と他からの反応を待って、それからどうするか考えるつもりでしたが……。ソランジュにはちょっと真剣に心証を害されたようなので冷却期間中です。

モニーク白視>>14は誤読だと思いますし、>>29にはあまり頷けませんが、アルマンとの意見の合わなさを感じたのはそこでもないのであまり気にならず。

(147) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 宿無し ザジ

ではどこかと申しますと、ソランジュ白視>>57と、>>74のヴィクトル白視のポイントが私とちょっとズレてるところですね。

>>57>>74と随分ギャップがあるように見えます。プライド白い理論は>>31の段階で既に出ておりますので、分からないことを言ってる人を白視するものなのか? と。アルマン人間で、理論はともかく結論はあってるから「わからないw」で軽く済ませているのか、というのも今思いつきましたが。

>アルマン
ソランジュへの評価に影響はなかったのですか?

なお私がヴィクトルのどこを白いと思ったのかちょっと忘れてしまったので、頑張って思い出してきます。

(148) 2013/04/24(Wed) 21時頃

ボードワンは、ザジはお前や!

2013/04/24(Wed) 21時頃


【独】 探偵 ディティエ

>>64と、ザジ発言までを見るとギィ人なら、ギィ占いはずしに狼も乗っ取るの。ギィは狼同士なら機に乗じとるから切られるタイプじゃあない。前者かと思ってるので、この村の狼、多数意見あるうちは人にしか見えんところに、黒塗りできんタイプの可能性がある。決めつける気はないが。

村狼どっちも白かったら、白飽和しやすい村になりそうじゃな。
乗っかりとか懐柔の注意は必要そうじゃ。

(-47) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 神父 レオナール

ソラン>>145
聞き方を変えます。
自由占いを希望している探偵が「寝落ちセットミスこえーよ」と言う事への違和感はこれっぽっちもありませんか?

ザジが興味深いので少しみています。

(149) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【独】 歌手 ソランジュ

ツッコミ入れたいが、我慢。

アルマンのは「理論が解らなかった」じゃなくて、「プライドを取られてる」事に対する「照れ」に見えたんだけどな。

(-48) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 宿無し ザジ

>ザジはお前や!
そうでした。ザジではなくディティエです。
真のザジと偽のザジがいると面白いですが。きっと偽はめっちゃ金持ちなのですが、2人が出会うと対消滅してしまうのです。

(150) 2013/04/24(Wed) 21時頃

レオナールは、二人で幸せになればええやないの

2013/04/24(Wed) 21時頃


【人】 歌手 ソランジュ

神父>>149
逆。

>>4を解体すると。

【】で自分の立場を明記。

立ち合い不要だから、自由占していい?(問いかけ)
寝落ちこえーから(自由占希望の理由)

自由ダメなら、決定ぐだらないで、起きてる間に出してね。(決定時間への釘刺し)


こうなるわ。
どうしても自由したい訳じゃないのが最終行から取れるので、違和感無いわ。

(151) 2013/04/24(Wed) 21時頃

モニークは、ツッコミに不覚にもわらったw >お前や

2013/04/24(Wed) 21時頃


【人】 見習い記者 モニーク

ザジ>>147
ふむ。真ぽいめんどい、と、まだ1COの占い師を叩きにいく狼……。ぴんとこないな。一般的に、狼は真占の反感買いたくない、と考えそう。

ここから取れた要素。
ザジに「擦り寄り」の発想がない。また、ザジ狼なら、探偵さん真ぽいめんどい、は素の思考っぽい。しかしそれをしれっと表に出せるザジ狼って図太いよなあ。
やはりザジ白、という結論。

(152) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【独】 歌手 ソランジュ

同じ事を何度説明させられるんだ……。

(-49) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 神父 レオナール

ソラン>>151
お手間をとらせました。ありがとうございます。

ザジは物怖じせず自分の意見を言ってますね。その背景には>>117のような危機感めいたものがある様子。ただしあまり一般的な考察ではないので同意を得るのは難しいかもしれません。危機感が先に立つあまり結論ありきの考察になっているのではないでしょうか。

(153) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 少年 シモン

こんばんはっと。
改めて皆さんよろしくお願いします。
体も頭脳も子どもなシモンくんです。

だらだら読んでいますので、何かあったら
気軽に読んでくださいね。

(154) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 神父 レオナール

おかしいですね、いまのところ強く異教徒を疑わせる人がいません。強いて言うならアルマンですが、小発言の方はどうしようもないですし、レオナールとはどなたですか?と思ったら私でした。

ここはひとつ様子見というやつですね。

(155) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 宿無し ザジ

>>118ディティエ
それは初日占いに対する見解の相違でしょうね。私は往々にして誰と誰を外すかくらいしか決められません。さきほどの●モニークはそれでも結構強気に言いましたけれども、さきほどの間のモニーク発言読むと別段悪くないのですよね。

まあしかし、>>58に感じた黒さは説明しておきます。
まず前半のディティエへの疑問がよく分かりません。狼が真かもしれない占い師にリアルタイムで絡むのは勇気がいる、というのは問題のない仮説のように聞こえますが。

後半
>ギィの判断は夜に回す、と言いつつ
>今のところ人に見える
いやちっとも夜に回してないじゃないですか、と。何か今のうちに言っておこう! という心理に見えるのです。

比重で言うと後半の方が大きいですかね。

(156) 2013/04/24(Wed) 21時頃

【人】 少年 シモン

特に口出しするまでもなく
ふっつーにザジさんが村に溶け込んでました。

もう寝てていいかもしれん件。

一応念のため。
>ザジさん
★ソラさん読み解きいけるっぽです?
自分とは合わねー感キツイです?

(157) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 宿無し ザジ

>>152モニーク
「反感を買いたくない」も勿論あるでしょうけど、真だと思ってる占い師が真アピールしてるのって、狼からするとものすごく鬱陶しくないですか? 私だけならそこは引っ込めてもいいですが、けっこう普遍性あると思うのですが。

※ここは一般論なのでギィとディティエがどうこうということではないです。

(158) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 旅人 ギィ

>>89ザジ
レオもトマの占い師COを見落としていたのか。>>72を言ったときは見落としていた。ティディエほど派手な対抗忘れではないが、これも同様に真っぽくはあるな。

(159) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 旅人 ギィ

レオ評価としては、ネタっぽさ軽っぽさを出そうとしているのが強かった。ソランのミスリード懸念は杞憂というのは、よくわからない。発言力が強いとこだからこそ、放置は危険に見える。真占い師なら尚更だな。

あと、レオ真なら私もバリバリとミスリードしていると思うんだけど、どう考えているのかな。私は杞憂じゃすまないと思う。現状で人と見ているみたいだけど、危険じゃないのかな?

もしくは、レオ真を抜きにきている狼みたいな考えって出てこない?>>159みたいなのってレオ真視点だったら、かなり黒く見えそうな気がするんだが。

(160) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

アルマンは、起きた。おはよう。起きれた良かった。

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

こんばんわ。
CO関連は確認してる、3-1ね。
ざっと流し読みした感じ、統一占いでいいんじゃないだろうか。
初動での占い師の真贋予想が偏ってる感じもするし、
こういうとき自由(非統一含む)占いやると危ない。

オレは大体この時間くらいから深夜帯にかけてだな。
初動のCO関連で止めたくなかったから朝から一言残したけど、
多分明日以降はよっぽど言いたい事でもないと夜まで黙ってると思う。

(161) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 酔っ払い ブノワ

ふぉーふぉっふぉ。ただいまじゃ!!
わしは帰ってきた!

(162) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 酔っ払い ブノワ

全員来たんじゃな。
すばらしきかなすばらしきかな。

桜の花びらに乾杯じゃ!

(163) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 少年 シモン

>>161 ギュスさん
了解です。希望出し時間、一応23:00で提示して
見ましたが、厳しいでしょうか?
こうだと助かる的なご希望も受け付けています。

(164) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

>>156 ザジ
まず、私は夜明け時点で探偵さんをマイナスで評価している。(>>6「気が早いのね」のところ。傍目にマイナス評価に見えていたかは疑問だけど。)

それに対して面白い、かっこいい、と返ってきたから、真占ならケチつけられた反発とかないのかしら、と思ったの。


ギィについては、夜になったらアンカーたどってきちっと読もう。
さらっと読んだ感じ人に見える。ということだったよ。

(165) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>164 シモン
23:00ならギリギリ間に合うかな。
ただ、考察纏める前に名前出したりって事はあり得る。
まあオレ自身の問題なんで出来るだけ合わせるよ。

(166) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 少年 シモン

>>163 ブノワさん
金平糖的な何かが見えた気がしましたが気のせいですね、
こんばんは。
乾杯!もちろんオレンジジュースですよ?

(167) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

ザジは、シモンに首をかしげた。

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

>>148ザジ
わからん部分があるからって、印象いい部分が消える訳じゃないぞ。
印象いいとこは印象いい。

ちなみに、俺の>>74をもっと細かく説明すると
「それって俺が>>36でヴィクに取ったような部分なんだろうか。えーでも他から取るよりそこなのか…?」
という、どっちかっつーと「え、そこなのかよw」的な印象だったりもする。

なんで別に影響はしなかったなー。

(168) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

シモンは、ザジさん、あれ、変なこと言いました?(首こてり)

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 見習い記者 モニーク

>>158 ザジ
まず、私はギィの探偵さんへのツッコミ>>8>>9(アピかよ!)を、本心からのものだと思っている。なぜなら私も同じ事かんがえたから。
どーしても、”ギィのそれは演技だ! 本心では真視してたんだろ!”
というなら要素探してくるけどちと時間がかかる。

で、一般論の部分。
真ぽい鬱陶しい! →偽視して絡んでやる!
……と、思える狼は少数派だと。おおむね、襲撃するほうに意識がいくと思います。

(169) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 酔っ払い ブノワ

3-1でシモンまとめ役は把握じゃて。

ふむー。わし的には自由占いでいいんじゃないかのぉって思うぞい。なぜなら今日楽じゃから。

…という思いもゼロではないが、まぁ占い師連中が誰を占ってどう判定だすのかって良い酒の肴になるとおもうしのぉ。
ふぉっふぉっふぉ。

(170) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 少年 シモン

>>166 ギュスさん
わかりました。無理そうな時等、気軽に言ってくださいね。

(171) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

モニークは、ギュスとブノワ、おかえりー。シモンもやっほー!

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 宿無し ザジ

>>165モニーク
……おう。それは意外です。例の誤解されていた「ディティエとシモンみてる」に対しての「(探りにくるの)カッコいい」だと私は読んでおりました。

>ディティエ
モニークからの反応って>>165の通り理解してましたか?

(172) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

シモンは、モニークさん、やっほー(手をぶんぶん)

2013/04/24(Wed) 21時半頃


シモンは、モニークさん、やっほー(手をぶんぶん)

2013/04/24(Wed) 21時半頃


ザジは、シモンちょっとどうなるか今は分からないですな。>>157

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

ザジは>>148上段を見ても、物差しが「自分基準」なんだろうな。
自分と違うという部分は色々取っているが、結局それが白黒どうなのかはよくわからない部分もあり。
そういった部分も出してもらえると見やすいなとこっそり。

俺もザジの仮説>>156や普遍性>>158は自分にはない見方なので、ここ多分見方そのものが相当違うっぽい。
あとまぁ、ギィは主観強そうだなぁとは少し。悩ましいやね。

(173) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

シモンは、ザジさん、わかりました。では、適当にやったりやらなかったりしてみます。

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 神父 レオナール

ギィ>>160
>>136をもう一度読んで頂きたいのですが。
初日の占い真贋などさほど重要視していません。なので現状でミスリがあったとしても、私の狼探しの上で大した問題にはなりません。

ギィ自身については、ミスリが云々以前に自分の心配が先だと思うのですが、その辺りの危機感のなさはやはり白っぽいですね。

(174) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【独】 見習い記者 モニーク

ザジが弱偽装の狼でないかどうか。
ここはちょっと警戒。
もし狼だったらとても上手い。

(-50) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 酔っ払い ブノワ

そして小難しい話をしておって、わしの頭にさっぱり入ってこんな。

ふーむ。
困ったものじゃて。

(175) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>155神父
気になるなら様子見してないで来て欲しいなぁ。
なんかちょっと気持ち悪い。

(176) 2013/04/24(Wed) 21時半頃

アルマンは、>>175じいさん俺とまったり酒呑みながら話でもするかい?

2013/04/24(Wed) 21時半頃


【人】 店主 ガストン

ほい、ただいま。
飲んどるか?儂は飲んどる
※本当に飲んではいません

>>61ソラン
ふむ、ありがとう。
なんかこれ関連で喉を消費してようで。
喉がすり減ってるようじゃし、通して咀嚼してみたのでこちらの見解落とすから何かあったら言ってくれ。

まず、中段から説明した方が良さそうだな。
ここは「占い師引いた~→自由でいい?」
この部分。儂は>>4の発言というのはテンプレ内容だと思うのだよね。
というかよく見る。

だから>>47の「占い師引いた~→自由でいい?」"が"好意的解釈じゃないのか?という意味。
「真ならばそういう思考背景」だけど、「偽の場合でもそれまでの経験からありうる」よね。というやつだ。

ここについては>>143という考えがあったな。
この説明は納得できる。

(177) 2013/04/24(Wed) 22時頃

ディティエは、モニークマイナス評価じゃったんか、あれ。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 店主 ガストン

そして、本題。
結局のところ>>47は大した真要素じゃなんじゃない。
むしろ真要素というより>>143の要素の方が要素として筋が通ってるように見える。

つまり、3COの中で一番真として見えたディティ真要素となった。
偽としてもありうる範囲だが、あえて真要素として落としたのではないのかね。

もしくは>>143の非狼の発想は後から出てきた、かな。
偽としての思考を巡らせるのが難しいというとソランが>>47の時点では真要素として思い落とした、かな。
>>143見るとそれで非狼という発想が出る前に真要素と思うのは分かる。

ちなみにこれはソラン人として筋の通る思考を並べた訳だが、ギィがどっかで似たような事を言ってたが、占い師候補がソランに対して白視する事で信用してもらおうという感じがしたので、と付け加えておく。
ディティはあまりそんな感じはしないが、レオとトマに対しては結構感じたな。

(178) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 神父 レオナール

アルマン>>176 アル>>134と下actがあったのでしばらくこられないのかと思いましてね。
では起きられたようなので聞きましょう。

アルマンさんの発言は「面白い」「印象があれ」「印象がそれ」「悩ましい」などとふわふわしており、正直申し上げて何が言いたいのかわかりません。その「気持ち悪い」すらも何がどうしてどこが気持ち悪いのかがわかりません。ので結論部分をもう少し明確にお願いします☆

(179) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 酔っ払い ブノワ

>>68 ディティエ
ふーむ。>>24は正直よーわからんが>>72はなんか人間っぽいかものぉって思ったかの。
下段の文章が疑問文なところとかかのぉ。狼だとしたら探偵殿を真っぽく見せようとする文章じゃとおもうからのぉ。疑問文じゃなくて偽ならこういう発言はできないとかなんとか断定的になりそうな気もするのぉ。

(180) 2013/04/24(Wed) 22時頃

ブノワは、わしはのんどる。

2013/04/24(Wed) 22時頃


ガストンは、皆も飲もうぜ。酒なら儂の店にある

2013/04/24(Wed) 22時頃


レオナールは、私は聖職者なので酒は飲みません。なお、ワインは神の血であって酒ではありません。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 古書蒐集家 アルマン

>>179神父
直接確かめに来るでも要素あげるでもなく漠然とした下げ方に見えた&様子見という行動選択だったからな。
気持ち悪いのは当たり前。

気になるところは聞きに行ったり何だり出来るし、ましてや占い師なら占うという選択肢がある。でも、そういうのもない。
SGお取り置き行為に見えた&占い師にも見えんかった。

というか、結論は初日からそんなにしっかりは出せないぞ。だからこそ、他の連中にどう思うか意見を求めている。
あと、☆は煽られているような気がするので、出来ればやめてもらえると助かる。

(181) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【削除】 飲んだくれ ガストン

>>133レオ
評価に対して、警戒があるのかの。
一応把握だ。

今のアルマンのやり取りとかも評価に対する警戒があるのかの。

2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 探偵 ディティエ

★ブノワ>この人は「占わんでええよ」って人、いる?

ザジとモニのやりとり>>169>>172「カッコいい」部分。ザジの見解があってるの。

ギィは誰占いたいんかな。できれば灰の方手伝ってほしいんじゃが・・・対抗の名前忘れてた抜け作要素は引きずられると辛いかも(汗)

(182) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

あ。ダメだ。
普段の俺ならこんなところに突っかかったりしない気がする。

やはり、いつもより余裕がない。
落ち着け俺。

(-51) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 神父 レオナール

ガストン>>178
で?っていう。その2発言で言いたかった事は結局なんなのでしょうか?

私は今から代行者モードに入ります。

(183) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>133レオ
評価に対して警戒があるのかの。
一応把握だ。

直近のアルマンに対する評価、やり取りもそういった警戒があるのかの?

(184) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 見習い記者 モニーク

ヴィク先生評。
>>28 (ギィ>>9)が「探り」に見えるって面白い視点。
ただここは、探られることへの敏感さ? とも。

>>30「お礼に見てこようと」見ること、がお礼になるという認識、ポジティブさがやや白い。
ここでソラン白を無理にとっていないのは擦り寄り感のなさ。彼の白要素。

秘書官との問答に笑うw
ヴィク狼ならこの問答は、不安のガス抜きと発言水増しなんだろうね。
村側なら本音のだだ流し。

>>59「怪しい奴がおらん」「大丈夫です、まだ2人喋ってません!」

自分の立ち位置に不安を感じつつ、「もう、ソラン、アルマンに任せて、ガストンに監視をさせればいい」と身を引いちゃう。
狼ならここで引く=もう1狼に丸投げ。あっさりしすぎ。
「監視」という警戒がまざるのも白いね。

>>73の質問はいいとこ突いてると思ったよ。

ってわけで、ヴィク先生はおそらく白いかと。

(185) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

とりあえず、乗らなければならんネタを見つけた。
私は日本酒を中心に3杯ほど飲んでおる!
河豚うめぇ。

まだ本気出してないのにすでに私の無実を見抜いてる国民が居るだと……。
要素拾いはまかせて白アピだけしようと思ったが、その必要すらないとは、これは全身全霊でサボるしかあるまい!

(186) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 酔っ払い ブノワ

>>72 ギィ
ふむ。>>70の探偵の発言は、完全に認識してなかったようにワシには感じるかの。
認識してなかったとするなら、真っぽさというより、ワシ的には非狂要素かのぉ。サポートすべき狼か真かは判別したいと考えるじゃろうし、対抗に無頓着というのは少し考えにくいのぉ。
狼なら、真だろうが狂だろうが灰だろうが情報量はあまりかわらんから無頓着だった可能性や、真なら灰に集中しすぎて見落としたというところじゃろうかの。
ま、探偵どのの発言姿勢をみてても、狂っぽくはないしのぉ。あまり真っぽく行動しすぎて、襲われてしまっては元も子もなかろうて。
ディティエは真or狼でみてるかの。

(187) 2013/04/24(Wed) 22時頃

ディティエは、>>178 ガストンの推理面白いのう。ソランの回答にわくわくじゃ。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 神父 レオナール

アルマン>>181
☆は最初につけてしまったので初志貫徹すべきかと思いまして。失礼しました。初日から結論をしっかり出すなど不可能です。私もリアルタイムで更新しておりますが、一発言ごとのなんというか「意思」の様なものが見づらいのでお願いした次第です。

(188) 2013/04/24(Wed) 22時頃

モニークは、ヴィクトルを吊るしてみた。

2013/04/24(Wed) 22時頃


アルマンは、>>188ありがとう。ちょっと待ってな、簡単に纏めてみる。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 歌手 ソランジュ

ガストン>>177
「注目した箇所」の違いね。「自由でいい?」だけならテンプレだけど、私が見たのは「その理由」だから。

>>4が詳しくなったのは、ギィ絡みで>>4の解釈が必用だったからね。

>>178
中段の「あえて」については、>>61で言ったまま。
神父>>32トマ>>12で一番真に見えた理由ね。

神父>>32はネタとCOだけなので、そこでは要素に取れず。
トマ>>12は、トマって居たっけと後で気付いたくらい空気。
占い師としての背景を持ってるのは、探偵さん、って意味よ。

まあこれ、ギィが自由占希望を偽要素に取ったから、その反論も含んでるわ。
探偵真なら、この背景よって。
だから、それにギィから懐疑的なのは「対抗心」かと思ったけど、これは読み違いだったようね。
ただ、そうやって認識のズレを修正してくるのが、余計にギィ人間に見えてる。


>>143の非狼要素については、取ったものを改めて言語化したらそうなったわ。

(189) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 神父 レオナール

ガストン>>184
やや違いますね。ソランに関してのみ評価に警戒が入っています。「ソランに対して白視する事で信用してもらおう」これは誤りですね。「ソランからの評価が落ちるのは得策ではない」が正しい。似て非なるものです。

アルマンはただ狼じゃないかと思っただけです。

(190) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 旅人 ギィ

>>174レオ
まあ、>>133も含めて言っていることはわかるんだが、偽視に寛容過ぎるのもどうなのかなと思ってな。狼探す方を期待しておく。

占い希望は今、発言がある中で黒狙いで行くのならヴィクトルかな。

ネタは面白いんだが、それも含めて発言内容に白視されようとする意識が見える割には、思考の深さが私には見えていないので、狼ありそうだなと思う。

ただ、ここに占い使うのはなんか微妙な気がするんで、多弁枠でもう少し気になるところを探すわ。

(191) 2013/04/24(Wed) 22時頃

モニークは、レオ神父>>54 への返事は後回しになるけど見たー、とひとまず!

2013/04/24(Wed) 22時頃


ソランジュは、そもそも、私が発言力高いという前提になってるのが良く解らない。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 新聞記者 ボードワン

ヴィクトル先生。
>>0:21の通り、人狼を一日目で滅ぼすことが公約であると
宣言していらっしゃいますが、更新まで残り8時間を切りました。

どのように人狼を見つけるおつもりでしょうか?
マニフェストを守ることはできるのでしょうか?
自分の立場にばかり言及しているように見受けられるのですが。

(192) 2013/04/24(Wed) 22時頃

レオナールは、相対的な話なので気にしないでください

2013/04/24(Wed) 22時頃


ボードワンは、ソランジュ、女子力高いな

2013/04/24(Wed) 22時頃


ディティエは、ソランジュは発言力高いんじゃなく、自分が見つけた要素を出しとるだけよなぁ。

2013/04/24(Wed) 22時頃


ディティエは、ああ。女子力か。それで輝いて見えるんじゃな。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 酔っ払い ブノワ

ふーむ。
トマは狂っぽいかの。なんか信用されようという感じがせん。まぁ狂としては3-1では狼に襲撃されてしまうのが最悪じゃろうし、ある種偽っぽくみられてもおkって感じなんじゃないかの。

レオなーるは、発言みたけど正直わからんの。真狂狼なんでもありそうな感じ。でもトマ狂はうごかなそうじゃからの。真or狼じゃろうて。

ふーむ。ま、こんなかんじかの。

(193) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

まず3人の占い師から見てみた。
ディティエは正統派占い師って感じかな。
第一声が真に見える、はおおむね同意。

アピなら文章構築がまず理由から来る事が多い。
簡単に言うと「起きてられる自信がない」→
「立ち会い不要だよね」→「だから自由占やりたい」
言い訳に終始する人を想像してもらうといいかな。

(194) 2013/04/24(Wed) 22時頃

ボードワンは、その見つける能力の高さ、切れ味きめ細やかさと説得力

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 新聞記者 ボードワン

ブノワさんは占い師好きなんかな。

(195) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

>>124 トマ
返答感謝なのだ。

上段の上二行は理解。
「偽が意図的に真アピに来てる」もしくは「狼が仲間から占い外そうとしている」という感覚が少しでもあったなら、「くれてる」っていう表現にはならないと思ったので、「いい人」っていう感覚があったのは、真トマとして納得。

ただ、ディティエ=狂案はちょっと浅いのではなかろうか?
3COだから、ディティエ狂なら、対抗の1人は狼。誰なら占いにあげていいかは注視してい部分じゃないだろうか。特に、自由占いを希望しているディティエならば。

下段は「ガストン占おうという発想はなかった」点では理解。占いの使い方スタンスも把握。
もうちょっとこう、じゃあ「頑張る」というのはどういう方向だったかは聞きたい気がしたが、まあこれから発言が伸びるのに期待。

(196) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

後発組が占い師から見てるんだが、見やすいのが占い師なんかね。

(197) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

探偵続き
>>24で全体に聞いてるのは自由占を希望する占い師像として頷ける。
自由占の場合、自分で全体の意見くみ上げる事になる。

>>118の発想「占い先一人決める」は「他の灰を占から外す」
ここは占い師に求められるモノをよくわかってると思う。
黒引き時、そこを起点に「ラインないとこ」を探して、
考察範囲を狭める(つまり占から外す灰を分ける)方が精度高いのと同様の理由。

素直に見るなら真と言えるかな。
騙りだとしたら相当レベルが高いね。

(198) 2013/04/24(Wed) 22時頃

ボードワンは、ねむいぞモニーク!!

2013/04/24(Wed) 22時頃


レオナールは、私もなんか占い考察が始まったので黙る事にしました。

2013/04/24(Wed) 22時頃


レオナールは、私もなんか占い考察が始まったので黙る事にしました。

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 歌手 ソランジュ

外したいのは、ギィ、アルマン、ボードワン、ザジ。

ザジについて「狼ならここに突っかからないだろう」は、私は非狼とは取らないわ。
その評価を狙って、他灰や占候補に喧嘩売る狼も居るから。

ただ、>>147の「あ、マズった」が出てるのは、人間臭いと思うのよ。
自分の動きに対する自省と自制。
要するに揺らしてみたら、思った以上に反発があったので、距離を空けないと判断出来ないと考えたのかなと。
そこは、猪突系の人間のブレーキに見えた。

そう見えた理由は、「私に白を取らなかった」からよ。
防御じゃないから。

(199) 2013/04/24(Wed) 22時頃

レオナールは、大事な事なので

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>24 ディティエ
☆ギィの初動見て、外したいと言う判断は支持する。
「白く見られたい欲」「村に貢献する姿を見せるアピ」こういうのがギィの初動から感じない。
>>10とかまさにそのまんまだな。

もう一個あった全体質問はまた後で。

(200) 2013/04/24(Wed) 22時頃

ヴィクトルは、ボードワン>>192 こ、これから本気出すのだよ。はっはっは(震え声

2013/04/24(Wed) 22時頃


【人】 飲んだくれ ガストン

>>189ソラン
あいよ。

ソランact>
それ儂に対してか?
別に儂はソランが発言力が高いとは取ってないぞ。

(201) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 宿無し ザジ

>>170ブノワ
自由占いだと何が楽なのです? 自分の考察?

(202) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

ギュスターヴ、占い先誰がいい。

(203) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

トマは割と短文が多めだけどこれはスタイルなのか、
箱以外から書いてるのかな?

その状態から>>69で「僕が占い師COしてるの忘れるな」って対抗にアピしてるのは何故だろう。
偽なら狂要素(COしてる事忘れて考えないで)かな。
真だと性格要素。
>>43とかもうちょい踏み込み(判断)欲しいな。
踏み込み浅いままなら真実知ってる狼かなと。

(204) 2013/04/24(Wed) 22時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>190神父
一応言っておくと、>>179のように真面目な文の最後についてる部分で文章と結びつけてしまってたが、普段の発言につける分にはそんなに煽ってるようには感じない……んじゃないかとも思う。た、多分。
大人げない奴ですまない。

ただいまの印象
ギィ、ボードワン、ヴィクトル人っぽい。
モニーク、ソランも人っぽいが、ここは上より警戒強め。
ガストンよくわからん。
ザジ狼っぽくはない。(その上での>>173

って、>>173の最下段ギィじゃねぇ、ザジだ!
俺まで間違えた……。

(205) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ボードワンは、なぜみんな占い師から行く!

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>ボードワン
まだわかんねー。
とりま、占い師の話題多かったんで、
言ってる事理解するために占い師だけ見てたからな。

(206) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

とっかかりがなくて占い師から見る人はたまにいるけど。
占い師から灰の判断につなげるつもりがないのなら、灰から見たほうがいいですよー、と思う。
なぜ、何のために占い師を見ているか、が大事。


探偵さん>>182 おや、解釈そっちか。では「偽視でいいのか」疑惑は取り下げておく。

(207) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

アルマンは、なんでだろうな。面白いな。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


シモンは、霊能者から行っても良いのよ?

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

トマ続き
ここ真だとしたら、自分から要素引っ張り出さないと見落とす気がするんだよな。
偽でも灰判断出させるのは意味あるし。

>>43の部分、
ギィについては納得との事なので横に置く。
ボードワンの返答を見て、この時ボードワンについてどう思った?
ソランジュ「深く早く読める人」→それ踏まえてソランジュどう見えてる?

(208) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

レオナールは、シモンは寡黙で偽だと思います!

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>206ギュスターヴ
占い師そのものを見る過程で占い師が言及してる灰がいるでしょ。
そんなかでこれからこいつは見とこうかなって奴とかいる?

(209) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ギュスターヴは、ボードワン灰の話題がまず占い師だったんだから、言ってる事の妥当性計るにゃ自分で基準作ってからだってw

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 宿無し ザジ

議事がこんがらがっているのと、単にトマ偽だと言うのが言いやすいからじゃないでしょうか? レオナールの評価が難しいのですが。

(210) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

シモンは、ガーン!

2013/04/24(Wed) 22時半頃


モニークは、ボドワン先輩>私も眠いんだよ! ハリセンばっしばっし!!

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 酔っ払い ブノワ

>>202
初日まったりと過ごせるということかのぉ。
酔っ払いの頭では明日から本気出すとかいって寝ちゃおうかなっていうレベルじゃからの
ふぉっふぉっふぉ。

(211) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

アルマンは、俺は寝起きだ。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


ボードワンは、ギュスターヴ器用な読み方してんなぁ……

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

とりあえずレオナールの分落としてからな。

レオナールは一声より二声>>49のほうが吹いた。
一行目どういうアピール?と首をかしげた。
合わせられないかも、というならこうして欲しいって希望出そうぜw
>>52で「早朝夜明け立ち会い不要だから~」って考える事できるんならさ。

(212) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 宿無し ザジ

>>205アルマン
人っぽい、と狼っぽくない、の違いはなんでしょう。

(213) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

だが>>133は評価出来る。
「自分がどう見られるか」まで押さえたいい発言だと思う。
>>136の「初日の占真贋が当たってるかどうかはたいした問題ではない」
なんかは占い師っぽくはないけど、村側の意見に見える。
襲撃までに取り返せばいい、って割り切りと言えば通じるかも。
実際、ソランに話しかけて、取り戻そうとしてるしな。
この辺は発言から見える思考と行動の一貫性あると思うよ。

ここの真偽は難しいな-。
発言見てると真狂狼でも「レオナールはこういう発言する人」に見えてきてる。

(214) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ソランジュは、ガストン、いえ。具体的にはザジやモニークからの評価。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 旅人 ギィ

ボードワンは>>78のソランジュ、アルマンに対する要素の取り方、「たまに細かすぎて「そうか?」となる」辺りは同意なんだよな。白位置にも適切に反する村視点に思える。>>80の占い師見解も違和感ないし、>>85の占い不要枠に自分を突っ込めも村っぽいな。

>>74アルマン
ヴィクトルは懐柔、追従と言われかねない発言が白いとあるが、普通に懐柔、追従の意識で動いているのもありえると思うんだよな。この辺どう思う?

(215) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

レオナールは、「真狂狼どれでもあり」2票目いただきましたー

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 探偵 ディティエ

ヴィクのギィ黒視は、ギィの生真面目印象とブレがないの。

★アルマン>ギィザジ人の場合、>>64とブノワの発言見ても狼は流れに逆らってまでギィを黒塗りしとる形跡がないんじゃ。アルのギィ白視に乗っかりした狼が1狼はおりそうじゃ。どう思う?

(216) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

んで、占い師回り見ててまず最初に感じたのは、
ソランジュ非狼じゃね?だな。

ここ、あえて決め打ち気味に書くぜ?
動き的にはソランジュ-ディティエが両狼と仮定すると真っ直ぐ勝ちに来てる。
だけど、ソランジュがやってるディエィエの初動解説を追ったんだが、
両狼で踏み込める内面理解の限界ラインを越えてるように思う。

ソランジュと他占2人が狼だった場合、
初動解説の力の入れ方が「自分が占われない為」のラインを越えてると感じる。

仮定に仮定を重ねてるから決定的要素じゃないが、今日とか占うとこじゃないだろ。

(217) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 宿無し ザジ

>>211ブノワ
どうも。

リクエストに応えてみますが、私はこのブノワに若干の白要素をとります。あからさまに油断してるでしょう、この人。

(218) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

接待の間に、秘書から聞いた話で印象が残った部分ピックアップ。

ディティエ真説が強いので、私は占い師フラットに見るぞ!と思ったが、>>130がべらぼうに真臭く見えた。
偽でこれが言えるなら、ぜひ我が党に来て貰いたい。

ボードワン氏は>>78>>91の突っ込み方が鋭いなと思った。
また、ソランジュ嬢、アルマン氏を「このような点から白く見られてる」と分析してるところは好感。推理してない陣営なら、適当に合わせておけばいいと思った。
あと、>>111が、一見ぱんつに見えた。

ギィも目に残ったんだがどこだったかな。
読み直すついでに見てくるのだ。

(219) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>213ザジ
「こいつ人っぽいな」と、「こいつ狼じゃなさそうだなー」の違い。
前者は純粋に人視している。後者は狼としての行動を考えて、いや違うかと判断している。

>>215ギィ
>>36も加味な。考察纏める立場起点に思えるんだ。

(220) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ディティエは、ギュスターヴの話を聞いている。ソランジュは占いいらんのじゃな。ふむふむ

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

占いはディディエ真、トマ狼狂、レオナール狂狼
ただ占い先を決めるフリをするだけでなく気遣いの見える点でディディエが一番真ぽく見える。

灰はソランジュとギィとザジを白めにおく。
アルマンも姿勢は白く見えるが動きに打算が見えるので警戒する。占い反対しない。
モニークも言ってる事あんまり納得いかない上に白くも思わないので占あり。
プノワはこう、世論が細かすぎて頭入らねーよ!てのはわかるんだが、もうちょい本気が見たいね。
ガストンは熟女のくだりぐらいしか印象がない。
ギュスターヴは何か独自の段階踏んでからでないとつつきがいがなさそうなので鳴くまで待とうホトトギス。

このモフモフ感は村のエアポケットに入った感じだな……

(221) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

ギュス>>212
神父>>49は、私>>47を受けた「ネタ」よ。


モニークは白く見えてないので占いはあり。

>>216見て、探偵真でいいわ。

(222) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【独】 探偵 ディティエ

わし、占い師やってこんなに真視もらえたの

初めてかもしれん・・・


みんな、目いいな。ありがとうありがとう。

(-52) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 酔っ払い ブノワ

>>182
そうじゃのぉ。ざっと発言読んだ限り、ギィとザジとソランジュあたりは今日占う必要性はなさそうじゃのぉ。
発言的にリードしてくれそうじゃし、みんなも注目しとるしの。注目されるということは発言精査されるということじゃしの。あわてて占う必要は感じないかの。ふぉっふぉっふぉ。

(223) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 宿無し ザジ

ソランジュの発言力を高く取るのは考察に言い切りがすごく多いからですよ。

(224) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ディティエは、モニークのこと、フィルターかかってしもうてフラットに見れてないんじゃ。むうう

2013/04/24(Wed) 22時半頃


ソランジュは、ぱんつが白いと思ってしまった私の判断基準は崩壊してしまったようだ。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

>>216ディティエ氏
私は、別にギィ氏を黒視していないのだが、どうしてそうなったと三回読んでから気づいた。
>>64の略し方だと、私が「ギィ氏がCO数を探りに来た」と言ったみたいじゃないか?と思ってたが、気のせいじゃなく本当にそう受け取られていたらしい。

>>28をもっぺん見てみるのだ。

(225) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>216探偵
俺の所感ではガストン>>42が結論よくわからなくて「ん?」となったな。
で、あとはモニークが考えが近すぎて逆に警戒は出てきた。
まぁ、だいたい>>205な感じ。

探偵さんはどう見ている?

(226) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ディティエは、ブノワに、うなずいた。そこ3人は占いなしでええんじゃな。了解。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 新聞記者 ボードワン

>>218ザジ
そうなんかね。そこのプノワのジョーク、まだ見せぬ本気への期待から、
その日の判断を避けようとするミサワ的なアピ黒さを感じたぞ。

(227) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ガストンは、ソラン>あ、本当だ。議事の読み込み遅くてすまん

2013/04/24(Wed) 22時半頃


ヴィクトルは、ソランジュ嬢、素晴らしい。 だが、私は黒ぱんつも好きだよ。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 歌手 ソランジュ

ザジ>>224
ああ、なるほど。
だから偉そうに見えちゃうのか。

有難う。
直してみるわ。

(228) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>222 ソラン
ああ、なるほど、そう言う背景あったのか。
なら納得した。

(229) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ボードワンは、大物政治家が歌手にぱんつの色を主張している。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


ディティエは、ギィがボードワン村ぽい。モニークがヴィク白か。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 少年 シモン

寡黙言われたのでがんばります(嘘

まあ、心象を害した部分かな。主に>>107>>109ですね

直近>>213のザジさんの発言はとても良い印象だと思います。ザジさんの興味が、相手がどんな事を考えているのか、何故そう考えたのか、に向いている様に見えるからです。

人間、自分に興味を持ってもらう事は嬉しい、と言う一般論もあります。愛の反対は無関心ってやつを逆方向に考えた場合ですね。

そこを踏まえると、件の発言は謎と言う批評で終わっていたり、否定的な意見出しで完結してしまっている点が、少々残念に思えます。

発言の抽出や、ザジさんの意見を明確に出されている点からも、>>117の様なはっきりとした意思と視点をお持ちである事は察せられます。

(230) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 宿無し ザジ

ああ正に>>222のこれですが。>探偵真でいいわ。
ここまで強い表現を使っておいて「なぜ発言力があるとみなされるの?」みたいな疑問が出てくるのはちょっと理解できないのですよ。

(231) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【独】 新聞記者 ボードワン

言い切りが多いというだけで、
言い切れない子から誘導だなんだの言われるよな。
まじ理不尽。

(-53) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 少年 シモン

>>230の続き
ここは推測ですが、ザジさんはソラさんが何故ザジさんが気にする様な発言を発したのか、察しているのではないでしょうか?

>>117でも不理解を強調した割には慎重に判断しようとする動きが見られています。ザジさんが謎と感じた部分は、どんな情報が得られれば解消できるのか。

ソランさんがどんな意図で、どんな思いでその発言を行ったのか、そう言った部分への興味を前面に出して頂ければ、ソランさんも喜んで対話し、説明しに動いてくれると思います。
(事実、すぐに動かれていましたし。)

(232) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 神父 レオナール

ザジ>>231
語感が強いのと説得力があるのとは別問題だからですよ。

もっとも「えーあたし発言力ないよー」っていうのは「え?勉強?全然してないよ?」とかいいながらテストでいい点を取るパターンのあれなので真に受けてはいけません。

(233) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

アルマン>>226「考え方が近すぎて警戒」について。
少なくともボドワン先輩の評価は逆方向だったはずだけど、どこでそう思った?

と、言いつつ。
ボドワン先輩は場への反応はやいな、というところは、現状白く思っている。「なぜ皆占い師からみるー!」のとこ。 

(234) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 旅人 ギィ

ザジは白位置と意見が合わないのは村視されるためにわざと反骨感を出している狼なら、そのうち詰まると思うけどな。

>>107>>109とかロックっぽい疑い方になっているとは思うけど、>>147の「ソランに心証を害された」のくだりは、そういうあざとい村視の取り方に見えないな。わざとやってる狼ならここは「踏み込み」に意識が向くところだろう。

>>148のアルマンへの疑惑は鋭い視点だと思う。

(235) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 新聞記者 ボードワン

言い切ったところで発言力が高くなるわけではなく
発言力の高そうな物言いに見えるだけだろうと思うよ

(236) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 牧童 トマ

>>208ギュスターヴ
あの辺で感じた印象は、ボードワンてかアルマン、モニークもだっけ。
ギィ硬いって判断してたの見ててこの村読める人たくさんいるなって思ったな。僕には読み取れなかったから。
ボードワンについてはその後も見た感じ、警戒強い印象。
白取りしてる人多いから対比でそう見えるのかな?疑いまっすぐ出してて印象いい。

ソランジュの読みかたは狼とすれば偽装大変と思うんで村じゃない?
黒取りもするのかな?ここ怪しいって考察も見てみたいと思った。
>>222モニークに特別怪しいとことかある?

(237) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 少年 シモン

>>232の続き

私がザジさん視点、余計なお節介に見えるであろう
この動きをしているのは、このゲームに参加する上で
「話せば分かる」を大前提に据えているためです。

どれだけ分かり合う事が難しくても、意見を擦り合わせれば
一定の理解には結びつくであろうと言う信仰ですね。

ここからはお願いになりますが、ザジさんには是非
理解できない点を掘り下げ、ソラさんや他の人の思考を
掘り出して頂きたいと思っています。

ザジさんの思考と視点には、他から引き出す事に
適した率直さと広さがある様に見えるからです。

(238) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ボードワンは、シモンちゃんその話もう終わったで。

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 宿無し ザジ

>>227ボードワン
それで明日ホントにやらなかったら反感を買って即吊りではないかと思いますけれど。
ボードワンの発想としてそうなるのは分かります。……というかボードワンはそういうの好きそうな匂いがします。

(239) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

【人】 少年 シモン

よし、ぼくちゃんがんばった。
これであっとーてきな真視は揺るがないね!

(240) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

シモンは、ボードワンな、なんだってー!?

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

風呂に行ったら23時に間に合わんことに気づいた。
ソランジュ嬢、アルマン氏占いいらないには同意。
ボードワン氏も免除。ギィ氏もいいだろう。

で、残るはギュスターヴ氏、ブノワ氏、モニーク嬢、ガストン氏、ザジ氏か。
この内、私はモニーク嬢は黒いと思わんのだがね。
ちょっと言語化してみようかな。
……べ、別に白視してくれてるからじゃないのだからなっ。

(241) 2013/04/24(Wed) 22時半頃

ディティエは、シモンに、真っ白だったぜ!boy [サムズアップ]

2013/04/24(Wed) 22時半頃


【人】 酔っ払い ブノワ

■2 桜咲く 花見と称して 酒を飲む。

ブノワ 心の俳句。

(242) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 酔っ払い ブノワ

ふむ。これで議題回答は完璧じゃな!

(243) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

>>231 理解できんからなんや。
占い先とっとと決めて顔色伺おうぜ。

>>239ザジ
占真贋以外の話が聞きたいんだよ俺は。

(244) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 少年 シモン

村人、幸福は義務です。
村人、あなたは幸福ですか?

【希望出し時間15分前をお知らせします】

皆さん、占いの希望出しをお願い致します。

統一や自由等、方法に希望がある方はそちらも
併せて提出をお願い致します。

(245) 2013/04/24(Wed) 23時頃

シモンは、ディティエに赤面した。

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 宿無し ザジ

>ガストン
ソランジュ本人の評はどのような感じですか?

>>178の>ソラン人として筋の通る思考を並べた訳だが
この表現を見ると他に何か後ろで考えているようなのですが、それが白黒どっちなのか分かりません。まだ伏せたいならそれで良いですが。

(246) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 見習い記者 モニーク

ブノワ翁は、明日から頑張るの脱力っぷりを信じて初回占いは外してよいと思っている。爺さま楽しそうだなw

んで、ブノワ>>193「トマ狂固い」の自信がいまひとつ納得できないので、明日でよいから補足おねがい。

ギュスかガストンあたり占い希望。
ギィとザジが白いね。

(247) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 酔っ払い ブノワ

ほむ。占い希望でもだしとくかのー。

●アルマン
発言よんでてなんかつかみどころがない感じがしたかのぉ。
占いで色つけてみるのがいい感じはするかの。

ま、ワシも人のこと言えた義理じゃないだろうがのぉ。

んじゃ、悪いがまじめに眠気が限界突破しちゃいそうじゃから寝るー。
おやすみじゃー。

(248) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>234モニ
ん?記者評は全然違うぞ。考え近いとは別に思ってない。
記者は序盤流れがある時に、その流れにはのらずピンポイントで自分の主張だけ出して消えるって感じだった。そこら辺が、アピより言いたいこと言ってるように見えた。
あとはリアルタイムで話しての判断の速さ。そこら辺。

ちなみにモニ宛に警戒出てきたのは>>74>>90>>96>>97あたりの思考被りから。
警戒とは別に、考えが近すぎても今度相手に黒いとこがあってもそれが霞んだりするってのもあり。慎重に見た方がいいかと思った。

(249) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 歌手 ソランジュ

ザジ>>231
それが強いと自覚出来てないからね。
現在の私の理解は、>>236よ。

トマ>>237
狼が目の前横切ったらひっ捕える。
今、そこ迄は見えてなくて、モニークは「喋ってるのに白くない」。

まだ、全体的に材料が足りてない感。

(250) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 探偵 ディティエ

>>226 アル 同意したくないのを隠して肯定的に振る舞ってたなら、ガスやモニはありじゃの。村の慎重さなのかどうかじゃなぁ。

★ガストンは結論>>178ソラン人視ってことなんじゃろか?

(251) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

そして>>247も見事にかぶってるしw
俺もギュスターヴかガストン希望だ……。

【●ガストン○ギュスターヴ】かな。

(252) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 宿無し ザジ

1人に絞るなら、最後まで特に印象のなかった●ギィで。話題にはなってましたけど、本人の発言でいちばん凹凸が少なかったです。次に○ギュスターヴ。
方式は任意ですが、トマからの占いは真贋状況からあまり参考材料にはしがたい感じです。申し訳ないですが。

(253) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

次アルマンかな。
発言見てると「こう思う」よりも「こう思わないか」という作為的な動きがあるように思う。

ああ、作為的な動きってのは白でも黒でもないから勘違いしないでくれ。
オレもやる時あるから。

例を挙げるとこんな感じ。
>>14下段「硬さはあるが反感も見える、ボードワンどう思う?」
>>53「神父視点、ソラン黒く見えないか?」
>>74ヴィクトル白く見えてる(中略)ここら辺も意見聞かせてくれると助かる」

(254) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 歌手 ソランジュ

アルマン>>249
それ、考えが近いんじゃなくて「モニークに被せられた」とはならないの?
そのアンカの並び見ると、モニークの後追いが、狼臭く見えるのだけど。

●モニーク

(255) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 新聞記者 ボードワン

何喋らせたらいいんでしょうねソランジュさん。

(256) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

つまり、アルマンは(意識してるか無意識かは別にして)
議論をこう動かしたい、という目的が明確に表れてるわけだな。
>>181の下段で言っているように今の目的は「回りの発言引き出し」をしてる段階。
引き出しをしてる段階ではここの白黒は判断つかないと思う。
占い当てるのはアリと言えばアリだけど、3dないし4dまで待って、
引き出し終わってからの考察見る方が判断はしやすいと思う。

神父とのやり取りは非ライン取っていいんじゃないかな、とメモ代わりに。

(257) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>255ソラン
そこを懸念するからこそ、初動の印象から下がったんだろう!
でもまだそこを引きずっている、複雑な乙男心。

(258) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>シモン
んー、これ今日の希望出すの間に合わんな。
オレの希望抜きで集計しちゃってくれ。

(259) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【独】 神父 レオナール

ブノワ知ってる人かなー

私にそっくりなんですが。

(-54) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 宿無し ザジ

逆に外して欲しいのは読みやすかったガストン/ヴィクトールを。もうちょっと発言あれば理想的なのですけれど。

他、ボードワンは片白や片黒にするより灰に置いておいた方が白黒どちらにせよツッコミ役として良い働きをしそうな気がします。

(260) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 見習い記者 モニーク

ソランについては、狼にとってこの人の発言は圧力持って見えるのではないだろうか。と思っている。

ギィ白、探偵さん真等、自分の取った要素を村に繰り返し出すところが、本気らしくて村側に見えている。

アルマンは周りを肯定して押し上げる動きが村目。なんだろうな、村を案じる? 大事にする? ような動きに見えた。

(261) 2013/04/24(Wed) 23時頃

ソランジュは、>>256 今、声を大にして主張したい事。何を重要視してるか。@0

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 探偵 ディティエ

●ガストンかのう。
ガストン白いと言うひとが見えんけど見落としてないかの?

(262) 2013/04/24(Wed) 23時頃

ディティエは、●モニークでもええよ。少しでも人か狼かはっきりさせたいなら。

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 牧童 トマ

ソランジュボードワン、ソランジュの評に納得したギィは置いといて、
ヴィクトルは「この村つえー。さぼって勝てる」って感じが早くから滲んで村ぽい。
モニークが今白視黒視?視分かれてて気になるかなあ。

(263) 2013/04/24(Wed) 23時頃

ディティエは、ガストン狼なら、吊逃がしなかろうかと思う。

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

ぬ、言語化の時間もなかった。

黒狙いなら、
【●ギュス氏・ブノワ氏】で、
効果的に占いを使うという点なら、
【○モニーク嬢】
じゃなかろうか。

ブノワ氏はヒャッハー系の好々爺と見せかけて普通にこういう生き物じゃないかという気がするのだよ。
ギュス氏は重いので。

モニーク嬢は数人が引っ掛かっているようなので、ここはっきりしたら推理が進むところが多そう。
偽黒出ても戦えそうだしな。

(264) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【独】 裏稼業 ギュスターヴ

見事に狼陣営出遅れてるな…。
表に顔出すのが遅い面子が人狼引いてるからなあ。
これはつらい。

(-55) 2013/04/24(Wed) 23時頃

ディティエは、ザジはガストン外したいのか。ふむ・・・狼は誰かに印象とらせとるんだなぁ。

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 牧童 トマ

あと>>250ありがとだよ。

(265) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>257ギュス
議論動かすとかそんな格好いいのと違うんだぜ。
>>22>>74あたりは、自分の要素取りにそこまでの自信は持ててないから、誰か検証頼むってこった。

>>262探偵
ザジと神父が白く見てると思う。

(266) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 飲んだくれ ガストン

見直してみたがギィはやっぱり白いと思う。
>>72の発想のところとかな。
普通に無理なく見てる感じがしてる、
あとボドワンも白く見えとる。

ザジはどうなんじゃろうな。
わりと白く見えるところもあるんだが、反発心かね。
>>117の発想とか結構分からんのだがね。
発言力がある、ないと言うのは個人の見解だとしてもその影響力を弱めるという発想もイマイチなんだよね。

彼女が発言を他人の発言力を落とすというのは、ザジがその人の発言力が高いと思ってるって事だと思うんだよな。
その上で自分の発言力の兼ね合いとかどう考えてるんかね、とか。

彼女の村人仮定をくみ取ると探す事ではなく、吊る事の意識が高いと言えると思う。
その事については印象が良いのだが、吊る事の意識の高さがあるなら自分が発する影響力も考えないんかね、とかな。
このへんがどうにもしっくりこん。

(267) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 神父 レオナール

ギュスターヴが結構よかったんですよね。

ブノワは極めて個人的な感想ですが他人とは思えないので占わなくていいのではないかという気がしています。

アルマンですかね。

(268) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 飲んだくれ ガストン

あと気になったのはモニークかな。
妙な軽さアピっぽいのと、そこまでおおって思えるような意見がない事だな。ボドワンに突っ込まれたが>>90とか、「ボドワン話してね?」と思ったし。

ヴィクとギュスとブロはそこまで読みこんどる訳じゃないが、あっさりしとるので少なくとも黒くは見え取らん。

強い占い希望は出せんが【●モニ〇ザジ】じゃ。
ボドワンとギィ、ソラン、アルマンは外してくれればよいかなくらいじゃな。

(269) 2013/04/24(Wed) 23時頃

ディティエは、なんかガストン白い気もしてきた。むう・・・

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 宿無し ザジ

ガストン白視いないのですか。
んーと。私のことを「村の流れに棹さしてるのが白い!」みたいなこと言った人って結局誰かいましたっけ? もしいたら、その人がガストンを白く見てないのはちょっと腑に落ちないですが。ソランジュに異を唱えたのはあっちが先なので、まとめて白とりそうなもんですけど。

確認してないので、いなかったら自意識過剰というだけの話ですが。

(270) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 少年 シモン

トマさんとレオさんは統一自由についてご希望ありますか?

(271) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>268神父
神父はガストン白く見てなかったっけ。
自分への突っ込み以外にどこかあれば教えて欲しいな。

(272) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 歌手 ソランジュ

ガストン>>267
吊る>探すなら、黒いのではないの?
印象が良いのは何故?

(273) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 見習い記者 モニーク

ギュスは重いというより、時間的なものがあるよね。
>>217 でソラン非狼をがつっと出したのは、どういう意図がある?
そこの白を、今固める必要あるだろうか、っていう。すこし意地悪な言い方で悪いけれど。

ガストン>>48
「(ソランへ)なんか知らんけどディが真に見えて付け足されたりしてないか?」
これは、ソランが何者だと仮定しての指摘だろう?
というのが引っかかってて今やり取りをひろっているところ。

【●ギュス ○ガストン】で。統一でいいよ。

(274) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 神父 レオナール

シモン>>271
特には。村の状況からすると自由よりは統一の方がよいのではないかとは思いますね。

(275) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>246ザジ
>>251ディティ
ソラン人視であっとる。
見にくくてすまん。

>>246ザジ
隠しとるというより、狼ならこういう動きだろうなと言うのはあった。
ただ、それを確認するにはもう一度質問を飛ばすという過程が必要であり、他の部分で白く見えた部分があったので無駄だと判断して一応の確認作業を入れた。

(276) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 宿無し ザジ

>>267ガストン
そこは「さっぱり分からない人が信頼されてる状況が怖い」というので(私の白黒はともかく)理解はできませんか? 自分で言うのも変ですが。

(277) 2013/04/24(Wed) 23時頃

ディティエは、ガストンとモニークが両方占いに上げあってるんじゃよなぁ。

2013/04/24(Wed) 23時頃


【人】 宿無し ザジ

>>276ガストン
どんな質問かお聞きしてもよろしいですか?

(278) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 神父 レオナール

アルマン>>272
>>183を見てほしいのだが、今はさほど白いとは思っていない。直近の考察も私の意見と乖離していて悩みどころ。

(279) 2013/04/24(Wed) 23時頃

モニークは、統一でいいよ→統一でも自由でもいいよ。で。探偵さん真読み。

2013/04/24(Wed) 23時頃


アルマンは、>>279神父ほむ、なるほど。ありがとう。

2013/04/24(Wed) 23時頃


【独】 宿無し ザジ

他の人のPt残量がすごく分かりにくいなー、と思ったら発言ptが切れていた。いつの間に。

(-56) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>273ソラン
彼女の思考の根本が「狼なら吊れない事を危惧して吊る事」であるからだよ。
ただ吊りにいくという思考ではなく、「しっかりと吊る為の作業を行う」という吊りにいく作業にも見えるから白いという事だ。

(280) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

ザジは割と世論に反発してる意見が目立つ。

例えばソランジュへの要素取り>>107>>109など。
これが仮にポーズだとするなら「世論に乗らないのは人間だろう」と思わせるアピになる。
だが>>79「反発を覚えたから村人だ、という理屈にあまり裏付けがない」と自分で言ってるんだよな。
これがポーズだとしたら、自分であまり効果がないと思ってる事をやってる。
つまり、こういう部分は非狼要素と言える。

(281) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 牧童 トマ

朝のは読めたけど…夜のガストンの発言難しくてちょい読めてない。
ギュスターヴとブノワはまだわからんって感じ。
占いはこのへん+モニークからがいいかな。
ザジは白視多いし、ノルマンはあとで見れるって意見どっかにあったし。

>シモン
僕は統一派だよーう。

(282) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 少年 シモン

そろそろ時間も押してきました。

まだの方、特にトマさんとレオナールさんには
希望出しをお願いします。
何となくそれっぽい発言はあったのですが、それを集計しても
よろしいでしょうか?

(283) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>274 モニーク
求められたから、だな。
と、あえて意地の悪い返答をしようか。

(284) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 神父 レオナール

むー、アルマン違うっぽいですね。

(285) 2013/04/24(Wed) 23時頃

【人】 歌手 ソランジュ

ガストン>>276>>280見て、ガストンよりはモニークが良いな。。
ギュスも、もう少し考察を見てからで良いと思うわ。

(286) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 神父 レオナール

シモン>>283
あと5分!

(287) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 少年 シモン

>トマさん、レオナールさん
ありがとうございます。了解です。

(288) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

アルマンは、ノルマンて俺か?W

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

モニーク嬢への雑感まとめ終わった。

>>84で4人占い外し先を上げた時は、その3人に私を混ぜていいの?と、唐突さに吃驚したな。
ただ、>>90を見た感じだと論理より感情拾いを優先させるタイプと見た。
>>152サジ氏評を見ても、それはあってそう。
たぶん、これはな。論理拾い型とは相性が悪いだけじゃないだろうか。

突っ込まれてる「しごとしてくださいact」はどう見てもネタだろう。
>>100は気持ち分かる。>>104の質問が出てきた感情も分かる。私もボードワン氏の>>102はネタなのか本気なのか、よく分からんかった。
これ、「過敏反応が狼!」と後から突っ込まれるの分かってたんじゃなかろうか。それでも聞いたのは、その前からの流れで、ボードワン氏の考えを本当に探ろうとしてるように見えるよ。

>>207は、狼なら自分の首絞めてる。

総括して、感情重視派で文化が違うだけの人間じゃないかね。
ソラン嬢やアルマン氏よりは落ちるが、灰の中では白い方だと思う。

(289) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 牧童 トマ

>シモン
うんーごめん絞れなかったからそれでお願い!

(290) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

>>287を見て思った。
俺、よく睡眠一時間程度で起きてこれたな。
朝まで寝てたらどうしようかと思った……。

(-57) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 探偵 ディティエ

むー。●モニークで出しなおすよ。>シモン

(291) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

トマは、あ…まちがったw

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【人】 少年 シモン

>>287 レオナールさん
神父様、ミサに遅刻しちゃいますよ!
・・じゃなかった。了解です。

30分には決定出しますので、よろしくお願いします。

(292) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

ディティエは、>>289 見てモニーク占を、また迷うというね。

2013/04/24(Wed) 23時半頃


ギュスターヴは、そういえば飴が飛び交わないなと思ったら飴禁止でactアリか。あぶないあぶない。

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【独】 新聞記者 ボードワン

どうでもいいが今日一日箱に触れなかった。

(-58) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>274モニーク
その言葉自体はソラン人の可能性の為の質問。
質問全体はソランへの疑惑。
まぁ、検討してるようなので返答を待つ。

>>277ザジ
そこについては理解してる。
人ならそうなのだろうな、とも思ってる。
そうではなくて、それに対して通せるものの認識があるのかなっていうものだ。
「吊りを意識している」なら「実際に吊れるかどうか」も検討しないか?という事。
そこで自分がマイナス評価になって、通せないものとなったら元も子もなくないか?という点だな。

(293) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 神父 レオナール

くっ、トマの希望でないんですね。

すいません読み切れなかったので●アルマンのままでお願いします。

(294) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

ザジ>>270
そこは”その人の実力読み”という不確定なものがはいる。
ガストン狼なら、ソランと対等位置に立つためにあえてつっかかった可能性を見た。ので、白要素にとっていない。

ガストンの発言が目滑りなう。私の軽さアピってどこだ。素だ。
んで、ガストン>>269 文脈がぬけている。
ボドワンに、「私と」話そう。ね。

(295) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

ヴィクトルは、よし、仕事したので、風呂ー**

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【独】 神父 レオナール

ガチ考察すると狼臭いガストンになってしまう。

(-59) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 探偵 ディティエ

うまいなぁ。狼。

どこかわからん。黒引きたいんだが。

(-60) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 旅人 ギィ

占い難しいな。

モニークは>>97の真アピか!うさんくさは本心だと思うんだよね。「早いね」発言は少なくともモニークがディティエを高評価していたわけではないと思うので。私と視点は同じなのだが、見返してみると胡散臭いと思った割にはティディエを触りに行く動きがないのがちょっと気になるかな。この辺は占い師怖がる心理にも見える。

ギュスターヴはかなり遅く来たのに占い師を見に行ったこと、>>217>>254>>257辺りの考察はなかなか良いんだが、占い師真贋、村の白視されているところへの白考察となっているんだよね。信用されているところへの理解をまず出す感じがちょっと怪しい。

ガストンは>>48の噛み付きがちょい村目、>>178の下段辺りもまあまあだけど、占いは否定しないけど、あまり乗り気ではない。

(296) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 探偵 ディティエ

仮セットしとこうか。

(-61) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 探偵 ディティエ

狼は、ブノワやギュスじゃない限り
アルマン・ソランに懐柔に近づいてる可能性あると思うんよな。

(-62) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

モニークは、ヴィク先生のしごとしたー、にふいたw

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【人】 飲んだくれ ガストン

>>278ザジ
まずは>>177中段の見解の確認。
偽でもそういう場合はないか?という質問。

そして、もう一つは>>48の延長なんだが、何かしらの目的は持ってなかったのか?という事。

(297) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 少年 シモン

ブノワさん   >>248●アルマン
アルマンさん  >>252【●ガストン○ギュスターヴ】
ザジさん    >>253●ギィ 〇ギュスターヴ
ソランシュさん >>255●モニーク
ギュスターヴさん>>259 希望無し
ヴィクトルさん >>264【●ギュス氏・ブノワ氏】【○モニーク嬢】
ガストンさん  >>269【●モニ〇ザジ】
モニークさん  >>274【●ギュス ○ガストン】

ティティエさん >>291●モニーク
トマさん    >>282ガストン、ギュス、ブノワ、モニークから
レオナールさん >>294●アルマン

モニーク4票 ギュス3票 ガストン2票 アルマン2票

(298) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

んーむ。
モニークの言葉はすんなり読み込めるというか、むしろ共感できそうで怖いくらいなのだが、ガストンの言葉はうまく入ってこないんだよな……。

そういや>>269で俺さりげなく外す対象になってるが、どこら辺でそう思われたんだろう。
そういった部分の説明がないあたりも、よくわからんに通じている気がする。
俺視点ですまん。

どこかで言ってたら、教えて欲しい。

(299) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 少年 シモン

複数希望もそれぞれ1票としてカウントしています。
第二希望は参考扱いですが、0.5票扱いで加えても
動かない事を確認しました。

【仮決定:●モニークさん、統一占いでお願いします】

(300) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 見習い記者 モニーク

あらー、やっちった。
ごめんよ村の皆様。

狩人ちがうからゆるしておくれw

(-63) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 神父 レオナール

おっけー

(-64) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 古書蒐集家 アルマン

ほどよく疑われているいい位置……なのかな。
崩れて占い吊りかからないように気をつけなければ。

狩人とかもう潜伏できるわけがない……。

(-65) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

ギュス>>284
いや。意地の悪い返事されても要素とれんよ、っと素で。
占い師見た→何かひろわなきゃ→ソラン白。こう?
あえて言うなら弁解しない態度白?

よし、シモンには悪いけど変えておこう。【●ガストン○ギュス】

(301) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 探偵 ディティエ

【決定了解 セットしたよ】
発表は自由に出してもいいのかね。順番決めるん?

(302) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

アルマンは、>>300確認。シモンお疲れお疲れ。

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【人】 旅人 ギィ

ディティエの思惑通りに遅くなってて悔しい。

ヴィクトルはみんな白を打てる?まあ、>>289の思考出しを見る限り、もう少し放置でも良いかという気はしているが。

占い希望は●モニークorギュスターヴ。ヴィクトル、ブノワも反対はしない。

(303) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

おや。【仮決定了解】統一賛成。

(304) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 神父 レオナール

モニーク了解しました。単独感がなんとなく白じゃないかという感じなのですがね。

ふと思い出したのですが、モニークact「レオ神父>>54への返事は後回しになるけど見たー、とひとまず!」これはどうなったんでしょうか。

(305) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 神父 レオナール

さくっと黒だし~

(-66) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>295モニーク
夕方に入ってから全体的に。
例を上げるなら、>>100とか。
このへんが議事の見極める言葉に対しても軽く小ネタ挟んで、私は気楽にやってますよアピに見えた。

あ、すまん。
そこはミスってる。
確か「仕事しろよ!!みたいな事を言ってて話してるじゃん」っていうような発言あったなってので覚え書きで書いたのでそうなった。
今見直したら>>90後のactの事だ。

(306) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 少年 シモン

>占い師さん達
★お昼まで位の結果貼りを目途に、順番対応できますか?

(307) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 見習い記者 モニーク

レオ神父>>54
喉都合でメモって置いてたもの↓
なぜトニ狼は占を騙ったのか、とか。3-1で嬉しいor悲しい、とか。
そういうの聞けるかと思ったんだけど。ひとまずいいや。

神父の「トニ狼でしょう。あ、占COしてた、狼ですね」の流れは面白い。トニの色が見えていない視点で、神父非狼だと思った。

(308) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 歌手 ソランジュ

決定了解。

モニーク>>301
ザジがソラン白に疑問を呈したので、それに応えたって意味じゃないかな。

神父>>305
単独感って? @0

(309) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 牧童 トマ

【仮決定了解】
発表順希望あれば目覚ましかけるよー。

(310) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 神父 レオナール

シモン>>307
遅くとも10時までには判定出しが可能です。
6時とか7時とかはまず無理です。寝てますので。

(311) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 牧童 トマ

>>307シモン
僕は大丈夫。

(312) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

ディティエは、思惑て・・・なんのこっちゃ??

2013/04/24(Wed) 23時半頃


【人】 旅人 ギィ

【仮決定了解した】
6縄4人外なんだよな。ちょっと厳しい印象ね、これ。

(313) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 飲んだくれ ガストン

【仮決定了解】

>>299アルマン
すまん。抜けてた。
後で纏めておく。

軽く触れるなら判断に対しての姿勢だな。
人の判断を人と狼でなくはなく、見ながら順に判断しとるように見えたんだよ。

(314) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 神父 レオナール

モニーク>>308
ありがとうございます。

ソラン>>309 私>>141の「ひとりでわーわーやってる感」の事ですね。これ言語化難しいんですが、誰かいい言葉しりませんか。

(315) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 少年 シモン

了解しました。それでは、お手数ですが
【トマさん→レオナールさん→ティティエさん】
の順で発表をお願い致します。

立会不要ですので、時間の指定は特に設けません。
お昼位までに貼って頂けると嬉しいなー(チラッチラッ
な感じです ←あざとい

(316) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>探偵act
>>4に取った反感をまだ引きずってたんだろw
そういった思考の引きずりっぷりが、また人印象だなぁ。

(317) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

【独】 歌手 ソランジュ

ん、ギィはG13やG14は未経験かしら?
15人村も初めてぽい?

(-67) 2013/04/24(Wed) 23時半頃

ディティエは、シモン昼までの発表順番了解じゃよー。ありがとうな。じゃあ、おやすみ。@0

2013/04/25(Thu) 00時頃


【人】 少年 シモン

改めて。
【本決定:●モニークさん、統一占いでお願いします】
発表は順番で
【トマさん→レオナールさん→ティティエさん】
の順で発表をお願い致します。

時間の指定は特に設けません。>>316

(318) 2013/04/25(Thu) 00時頃

レオナールは、おっけー

2013/04/25(Thu) 00時頃


ギィは、>>317であってる。私も早目に寝たかったんだがw

2013/04/25(Thu) 00時頃


【独】 探偵 ディティエ

【本決定了解】

すまんwww本決定じゃなかったんだなあれ。

(-68) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 見習い記者 モニーク

占われる当人として希望してよければ。
探偵さん最後、神父さん最初がいいなと思いつつ、判定出す順も要素でいいかと。立ち会い不要村だしね。

ガストン。
>>306 ふむー。上段はまあいいとして、下段。そこ(仕事しろact)がネタに見えない読み方はどんなもんだろ。よほど私の話し方はわかりにくいのか。

>>293 ソラン狼からディ真に見えた可能性、ということか。3COなのに?

(319) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

モニークは今日の昼間と今で回りの評価が結構変わってるな。
何故かなと考えてながら読んでたら「誰かが言った意見」の後に
「その時私もこう思ってた」という風に意見が被ってるのが見えるからじゃないか、と思った。。
>>129「占い師達についてはボドワン先輩のトム狼に同意」
>>169「ギィの探偵さんへのツッコミ(中略)なぜなら私も同じ事考えたから」
他にも誰か思考被りで警戒って指摘してなかったっけか。

>>301 モニーク
ちょい違う。ディティエ>>66と>>ボードワン>>209とか受けて、だ。
まあ望まれた回答とは少しズレてはいるが。

(320) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 牧童 トマ

本決定と発表順了解ー。

(321) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 探偵 ディティエ

ギィのあれが

引きずってるアピに見えるわしは
どこか汚れているのかもしれん。

(-69) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 探偵 ディティエ

だって、3-1でちゃんと統一占になったし
決定も出たし。遅すぎなかったし。どっちかってーとギィの希望がかなってるんじゃないかのうと。わしはぐだらずにセットできたら、それでええ。

(-70) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 神父 レオナール

黒出しは決定しているから順番などどうでもよいのだぁー!

(-71) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 少年 シモン

>>319 モニークさん
おうふ、すみません。探偵さん最後はご希望に沿えたので
それでなんとか(

(322) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 神父 レオナール

偽なら狼

という印象操作

(-72) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>319モニ
それは質問全体の事ということか?

違うぞ。
それはパターンの一つではあるがそれがすべてではない。
ソラン狼でディ真を上げる可能性もあるし、ソラン狼でディ狼を上げるパターンもあった。
まぁ、狼としての本線はソラン狼からディ真に見えた可能性だがな。

(323) 2013/04/25(Thu) 00時頃

モニークは、ソレン>>309、ギュス>>320。把握、サンクス。反映は明日。

2013/04/25(Thu) 00時頃


ギュスターヴは、本決定了解、一度風呂に入ってくる。

2013/04/25(Thu) 00時頃


モニークは、シモン>いや、いいよ。決定出しおつかれさま。

2013/04/25(Thu) 00時頃


【赤】 飲んだくれ ガストン

いるか?
さてどうするかね。

(*23) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 歌手 ソランジュ

ふむ。

>>320
「占い師が言及してる灰」か。

そこは、ギィ判断を完成させた方が良いような。

(-73) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

明日はどうあっても真を抜きたいとこだが、探偵真だときつそうだな。

(*24) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 歌手 ソランジュ

と、思ったら先にあった。

(-74) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

難しいな…。
探偵の真視が強すぎて、1黒2白じゃ吊られないかも、まである。
桜餅からは白出すべきじゃないか、と思うんだがどうだろう。

(*25) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

戻ったのだ(つやつや

【本決定確認】

喉枯れ陣営もいる中、のどごしたっぷりなのだが、誰か私と話をせんかね。

(324) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 牧童 トマ

ごめんよーいるよー。

(*26) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

うむ、そこは同意だな。
最悪儂か葉桜が吊られそうだが、黒出してもあまり吊れる気はせん。

(*27) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 見習い記者 モニーク

メモ。
アルマンのモニカと思考かぶる苦悩、は白っぽい。

ソランはなんだろう、お前の後ろのそいつは狼じゃないのか、みたいなの。警戒の呼びかけ、ギュスの意図解説。おそらく白いなあ。
自分の考えを村に残そう、という意図もありそうな。

(-75) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【人】 旅人 ギィ

ブノワは>>187の見解は私はディティエ狼の方がないと思うんだよね。理由は赤ログにいるなら、十中八九「トマ、レオのどちらが真か」の議論をやっているから。

やはり同じくトマを忘れていたレオ、ディティエで内訳真狂だろうと私は思う。最下段のまったく偽視していない感じの狼視は面白いけどな。

>>193も狼騙りの方が信用される動きをしないと私は考える。理由は①ライン、非ラインを透かすのが怖くて思い切って動けない。②赤ログで真視されないことの許しが取れるから、だな。

私は今のとこディティエ真、レオ狂、トマ狼が一番しっくりくるな。

ブノワ緩いなー。緩さだけで村打ちはできないので、もうちょっと頑張って欲しい。

(325) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

探偵狂なら明日は必ず黒を出すだろう。
3番目だしな…。
そういうのもコミでやはり白しかないと思う。

(*28) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 牧童 トマ

わかった。明日白出しで。

(*29) 2013/04/25(Thu) 00時頃

モニークは、ヴィク先生>ガストン読解を、やってほしい、な!

2013/04/25(Thu) 00時頃


【赤】 飲んだくれ ガストン

2黒ならワンチャンあるか?くらいなんだよな。正直。
でも2黒で吊れんかったら絶望しか待ってないしな。
そうなったら守護も流石に占い師守るだろ…。

白出して守護の霊護衛にかけるしかない気もする。

(*30) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 神父 レオナール

ギィ>私もそう思います。

(-76) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

問題は、霊のシモンがあまり守りたいタイプではないのだよなあ。
客観的に見て。

勝負をかけて初回探偵突撃ってのはなくはない。
初回に外す狩がいる、というのは事実だしな。
通らなかったらジリ貧覚悟で行くのはあり。

(*31) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 神父 レオナール

モニーク疑ってる人と神父真を「切れない」人がきっとモニークを吊ってくれる。

(-77) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【独】 神父 レオナール

占い師単体の信用など灰の黒さと斑吊りの誘惑と手順でどうとでもなるのだー!ふぅーはっはっは!

(-78) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

まぁ、抜かないとどうしようもない気はするんだよ。
勝ちを目指すならやっぱり探偵抜きじゃないかね。

そこで通らなくでジリ貧になったとしてもそこはしょうがないと見るぞ。

(*32) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

まぁ、確かにシモンの方が抜けそうというのは分かる。

(*33) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

桜餅は気楽にな。
偽だから偽視されんのはしゃあないよ。

偽視されるなら偽視されるなりやれる事はある。

(*34) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

OK、把握。
基本路線として探偵突撃の方針で決めておこう。
それを補助するために、桜餅は白出しでお願いします。

あ、信用で負けてる時のネタ発表は避けた方がいい。
余裕あるなー、って取られかねないと思う。

(*35) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

狼は真っ赤なワインで花見にでもしますか。

つまみは明日の朝に得られるしな。
ラヂオだけど。

(*36) 2013/04/25(Thu) 00時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

んむ、偽視されたのならそれ相応の動きがある。
あと、偽視された考察を終わってから読んだら、次から動きがぐっとよくなる。
なので、村を楽しんで欲しい。

(*37) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

しかし、きっつい村だよなwwwwww
黒視されるのはしゃあないが白視がこんなにポコポコ取られるのはきついわwwwww

(*38) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

ヴィクトルは、モニークガストン氏か。 良くわからんとこだなあ。 前向きに善処しよう。

2013/04/25(Thu) 00時半頃


【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

ほんとになwww
この村の要素取り、鬼すぎるだろうwww
白取りの質と量が高すぎてごまかすにも限界があるw
誰を仮想狼にすればいいのかさっぱりわからんw

(*39) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 牧童 トマ

ふたりともありがと、アドバイス了解!
自分なりにやりますー。

(*40) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

桜餅>
まだ固いぞー。
と言ってもそう簡単に固さが取れるもんでもないか。

(*41) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【独】 旅人 ギィ

モニークは村だな、これ。私が狂人だったら黒出すと思う。

(-79) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【独】 旅人 ギィ

ゆるい人って村は取れるんだけど、村を打つのが難しいんだよなぁ。「ここ残して負けて納得できるか?」っていう心理がどうしても働いてしまう。

参加スタンスとしてはネタ、RP、緩、そういうのも大切にしたいんだけどな。

(-80) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

固さの取り方は難しいんだよなあ。
オレ個人だと、騙りの時は対抗にフィルターかける、で対処してる。
対抗見えると気になってしょうがないんだよなあ。

(*42) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【独】 旅人 ギィ

この村はディティエが偽だったら、大差負け濃厚でしょw

(-81) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 牧童 トマ

>>*38>>*39
村強くてこりゃ赤お通夜と思ったら2人とも一周しててなによりであった。

(*43) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 牧童 トマ

うん…なんだかツッコミできないんだよなあ。
何話せばいいんだかわからず。

(*44) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 牧童 トマ

>>*42
とりあえずそれやってみるよー。

(*45) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

赤って負けても赤楽しいそうでいいなって村に悔しがらせるのも必要だと思うんだ!!

(*46) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

儂はどうしてものめりこんじゃうから赤不在にしがちだけど、話せる時は話す!!

(*47) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

まあ、儂は狼苦手だから開き直ってるってのもある。

(*48) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

オレも地上に専念してる時は赤はみないなあ。
切ってないから呼ばれたら反応出来るけど。
赤でお通夜とかつまらんから、割と楽しく話すようにしてる。
狼やってると逆境とか何度も経験してるから、
そのうち楽しくなってくるよ。

…狼スキーは大抵どえむw

(*49) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 牧童 トマ

>>*46
そっか!その発想なかった!
試合に負けそうでも勝負で勝てばいいんだね!あざす!

(*50) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 牧童 トマ

狼苦手だから萎縮しちゃうんだけど、開き直れば楽しいのかなー。

(*51) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

>>*49
ドMもあるけど勝てるからってもあるだろうなと思う。
やっぱり勝負事だし勝てれば面白いしな。
俺もいつか勝てる狼になってやるんだ…。
←今まで複数生存しかない人。

>>*50
そうそう。
そりゃ試合に勝てればいう事ないけどね。
気にしない人もいるけど、村で勝っても狼が楽しそうだとわりと悔しがってくれる。

(*52) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

オレも複狼生存じゃなかったら、騙りでしか生存勝利したことが無い…w
論戦で正面から戦って勝てないんだよなあ,狼の時。
最終日に灰の論戦で勝てる狼本気ですげー。

(*53) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

>>*51
楽しくなるじゃなくて、楽しまなきゃ損だな。
儂は村に疑われるのも「見つかったヤッベー」とか軽く流せる風にしたかな。

多分、勝てるようになるのが一番なんだろうが、そこは難しいんだよね。

(*54) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 飲んだくれ ガストン

さて、じゃあ残りの喉を消費してきますかね。

(*55) 2013/04/25(Thu) 00時半頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

「勝つべくして勝った」事もあるし、
「どうやっても勝てねー」って村に当たる事もあるよ。
なので、勝敗は時の運、って事で楽しまなきゃ損だな。

独り言では「だい!せい!かい!」とか疑ってきた人に書いたりして遊んだりする。
0時更新じゃない村のいいところはこんな風にある程度時間取れる事だと思う。
この村が0時更新なら入ってないw

(*56) 2013/04/25(Thu) 01時頃

【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

こっちはシャワー浴びて汗流してから考察残りやろう。
どーも全員分やらんといかんらしいしなあ。

(*57) 2013/04/25(Thu) 01時頃

【赤】 牧童 トマ

ふむふむ。そだよね。楽しくやりたい。
ちょっと安心した。がんばるよう。

(*58) 2013/04/25(Thu) 01時頃

【赤】 牧童 トマ

僕も風呂ろー。

(*59) 2013/04/25(Thu) 01時頃

【独】 旅人 ギィ

ちょっと不満を言わしてもらうけど、この村は名前間違いが多い、複雑な名前が多い、各人の名前の略し方がバラバラと凄く面倒臭いですw

略字の方が楽かもしれんね。

(-82) 2013/04/25(Thu) 01時頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

ガストン氏雑感。

私は、ソラン嬢アルマ氏が朝から飛ばしてるのを見て、「何か分からんがすごい」という感じだったのだよね。
ただ、ソラン嬢は彼女がそう感じた、ということ自体は否定しないけど、ちょっと深読み・想像しすぎじゃないか?ともやもやしてたので、そこに>>48のガストン氏のツッコミはタイミングも聞き方もいいと思った。
これは、自分の為じゃなくて、村の流れも見た発言に思える。

>>274モニーク嬢突っ込みの最下段は、ソラン人と見たうえで間違った方向に行ってないかと呼びかけてると見えた。とても冷静に見える。

>>51>>55もまずレオ氏真から入っていて、平等な視線。

>>177>>178ソラン嬢考察。
これは丁寧だな。ソラン嬢の思考と発言を追いつつ、自分の感想を述べている。

>>267 上段白視対象は同意なので特に何とも。
ザジ氏考察は面白いが、「吊る事の意識が高いと~印象がいい」の思考は、私はそういう考え方をしたことがないので、どう取ったらいいのか分からん。
ひとまずガストン氏の村人探しの方法として覚えておく。

(326) 2013/04/25(Thu) 01時頃

【人】 正義の政治屋 ヴィクトル

>>269 この辺は普通に灰考察に飽きてきたと見える。
どうだね、白状したまえ。

ここで、モニーク嬢の名前が出たのは、ソラン嬢>>250と同じ理由じゃないかね。
発言量と彼が拾う要素のバランスの問題じゃないだろうか。

>強い占い希望は出せん
……からも、「黒視」より「白くない」という理由での占い希望と見る。どうも白拾いの方が得意そうなので、彼の思考としておかしくはないかと。

ところで、これ見て気付いたが>>280 もしかして、ザジ氏、いやザジ嬢は女性……なのか……?


総括すると、ガストン氏の発言の中で好印象なのも眼光鋭いのも朝方部分。
夜になるにつれて、落ちて行っている感じ。
適当に流した部分の灰考察と、アルマン氏考察を見たいな。

(327) 2013/04/25(Thu) 01時頃

ヴィクトルは、ところで、深夜組はいないのかね。 ギュス氏は戻ってくるのかな。

2013/04/25(Thu) 01時頃


【独】 飲んだくれ ガストン

ヴィクに関しては白く見えるな
>>25>>73のあたり。

このへん触れてる人もいるが、自分のやれる事をやっているという感じだ。
そして、それが狼としての負い目を感じてるように見えない事かな。
>>57とかは狼ならば「とりあえず喋る事だ」って意識があると思うんだが、そこを隠せずにしてる。
狼ならそういうのは隠したがるんじゃないかね。
まぁ、彼がそういう事を堂々とする狼っていうなら話は別だが、そういう感じはしないね。

だがギュスが重いってのは儂は特に感じなかったな。
このへんの解説を少し求む。

(-83) 2013/04/25(Thu) 01時半頃

【独】 旅人 ギィ

今回は非狩取られまくりだろうな。まあ、期にしなくていいや。

(-84) 2013/04/25(Thu) 01時半頃

ヴィクトルは、よし、寝るのだ。 お肌かさかさになっちゃうのだ**

2013/04/25(Thu) 01時半頃


【独】 飲んだくれ ガストン

>>327ヴィクトル
A.時間
女性じゃないの…?帽子とか女性ものっぽくね…?


ギュスターは白っぽいとこもあるけど、もうちょい待ちたい、かね。

>>214までの見えるところを見るというのは>>206までで理解の範疇。
そういう風に考える人はいる。
>>214のレオはこういう発言をするというのも良い見方だと思うぞ。
まぁ、それとは別にディティ真っぽくね?というのがあるんだがそのへんはどうなのか聞いておきたいね。
結構話してる間に真っぽい真っぽいって発言は出てたと思うし。
あと、>>206もここはヴィクと同じ評価になるがそこから手を付ける事に対して負い目を持ってるようには見えんね。

ただ要素として摘出はしてるけど、それって評価になってるのかなという部分がわりとあったりする。>>320とか。
人物像として捉えてる感じするので、そこがどうなってくのか?というのが重要な基点な感じがするな。

(-85) 2013/04/25(Thu) 02時頃

ザジは、ヴィクトル>>327 さあ、どうでしょうね?

2013/04/25(Thu) 02時頃


【独】 飲んだくれ ガストン

ブノワは気が抜けすぎてる感じだな。

ここは前の二人と同じで手を付けるところから手を付けてるという感じなんだけど、ブノワは妙になれてる感じがする。
ヴィクやギュスターは議事に見て、それから議事に入りこもうとして手を付けてる感じなんだけど、ブノワは手を付けない事に対する周りの評価を知ってるんじゃないのかね、とか。
狼でも人でもこういう動きするんじゃないかねと思う。
狼でこういう行動するのはどうなのよってのもあるけど、周りの評価がどうなるかを知ってそうなので警戒したい感じ。

(-86) 2013/04/25(Thu) 02時頃

【独】 宿無し ザジ

女性に対しても「氏」で問題ないという向きと、そうではないという意見があるようですけど、「彼」を女性にも使っていた経緯からすると「氏」でも問題ないんじゃないかな、と思いますが。どうでもいいですね。

(-87) 2013/04/25(Thu) 02時頃

ザジは、act推理オッケーなのでやってみますか。寝言みたいなものです。

2013/04/25(Thu) 02時頃


ザジは、>>217、ソランジュの白の取り方の発想がすごく良かったので、ヴィクトール白ではないでしょうか。

2013/04/25(Thu) 02時頃


ザジは、ソラン白かはともかく、実際に推理をしてる村人でないとこの持って回った発想は出ないように思います。

2013/04/25(Thu) 02時頃


ザジは、次に全体への質問ですが。狼ブノワが意識的にこのポジションに滑り込んでる可能性ってありそうですか?

2013/04/25(Thu) 02時頃


ザジは、私あんまりそういう狼見たことないですし、自分でも「ヒャア我慢できねえ、考察だ!」みたいになるのですが

2013/04/25(Thu) 02時頃


【独】 飲んだくれ ガストン

あと、アルマンだがここは少し触れたが判断姿勢に対する動きだな。

例えば、>>57>>74
議事で話題になったものをそこは違わないか?というものとそこまでの判断過程。
あと、ギュスターと明確に違うところがどうしたら判断しやすいかが表れてるところだな。
>>173とか。

少し気になった点と言えば>>226
神父に対しては>>176のような意見を言ってるのに儂には触れてこないかな、というのは気になった。

私とアルマンの発言量の違いというのは考えたんだが、このへんはちと聞かせて欲しいね。
儂の判断はどう考えていたというのをね。

(-88) 2013/04/25(Thu) 02時頃

ザジは、自然にそうなるんじゃなくて、狙ってやる人いるのかなと。

2013/04/25(Thu) 02時頃


【人】 飲んだくれ ガストン

残った分。
>>327ヴィクトル
A.時間
女性じゃないの…?帽子とか女性ものっぽくね…?

ザジ>
そういう狼はいるね。まぁ、詳しくは下の考察見てくれ。


ヴィクに関しては白く見えるな
>>25>>73のあたり。

このへん触れてる人もいるが、自分のやれる事をやっているという感じだ。
そして、それが狼としての負い目を感じてるように見えない事かな。
>>57とかは狼ならば「とりあえず喋る事だ」って意識があると思うんだが、そこを隠せずにしてる。
狼ならそういうのは隠したがるんじゃないかね。
まぁ、彼がそういう事を堂々とする狼っていうなら話は別だが、そういう感じはしないね。

だがギュスが重いってのは儂は特に感じなかったな。
このへんの解説を少し求む。

(328) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

ザジは、またブノワがそういうキャラクターかどうか、も意見有ればお願いします。

2013/04/25(Thu) 02時半頃


ザジは、ガストンに感謝した。

2013/04/25(Thu) 02時半頃


【人】 飲んだくれ ガストン

ギュスターは白っぽい所もあるけど、もうちょい待ちたい、かね。

>>214までの見えるところを見るというのは>>206までで理解の範疇。
そういう風に考える人はいる。
>>214のレオはこういう発言をするというのも良い見方だと思うぞ。
まぁ、それとは別にディティ真っぽくね?というのがあるんだがそのへんはどうなのか聞いておきたいね。
結構話してる間に真っぽい真っぽいって発言は出てたと思うし。
あと、>>206もここはヴィクと同じ評価になるがそこから手を付ける事に対して負い目を持ってるようには見えんね。

ただ要素として摘出はしてるけど、それって評価になっていくのかなという部分があったりする。>>320とか。
人物像として捉えてる感じするので、そこがどうなってくのか?というのが重要な基点な感じがするな。

(329) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

ザジは、さっきのact推理ヴィクトールじゃなかったです。ギュスターヴ。

2013/04/25(Thu) 02時半頃


【人】 飲んだくれ ガストン

ブノワは気が抜けてるというのは皆が言ってる通りだな。
ただ、抜けてるという評価を下しても警戒したいという気が起こる。

ここは前の二人と同じで手を付けるところから手を付けてるという感じなんだけど、ブノワは妙になれてる感じがする。
ヴィクやギュスターは議事に見て、それから議事に入りこもうとして手を付けてる感じなんだけど、ブノワは手を付けない事に対する周りの評価を知ってるんじゃないのかと思う。

狼でも人でもこういう動きするんじゃないかねと思う。
正確には彼が狼だった場合はこういう狼で、彼が人間だった場合はこういう人間、だな。

狼でこういう行動するのはどうなのよってのもあるけど、周りの評価がどうなるかを知ってそうなので警戒したい感じ。
まぁ、わりと灰に対する評価や占い師に対する評価は見えるので村だったら普通に白くなりそうな気もする。

(330) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 飲んだくれ ガストン

あと、アルマンだがここは少し触れたが判断姿勢に対する動きだな。

例えば、>>57>>74
議事で話題になったものをそこは違わないか?というものとそこまでの判断過程。
あと、ギュスターと明確に違うところがどうしたら判断しやすいかが表れてるところだな。
>>173とか。

少し気になった点と言えば>>226
神父に対しては>>176のような意見を言ってるのに儂には触れてこないかな、というのは気になった。

私とアルマンの発言量の違いというのは考えたんだが、このへんはちと聞かせて欲しいね。
儂の判断はどう考えていたというのをね。

(331) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【独】 宿無し ザジ

鉄剣を使ってたのがギュスターヴで、流し切りが完全に入ったのがヴィクトール。

(-89) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

ギュスターヴは、灰考察纏めてたらこんな時間か…眠い><

2013/04/25(Thu) 02時半頃


【赤】 飲んだくれ ガストン

じゃあ、おやすみー。

(*60) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

ボードワンはあれだな。
人でいいんでね、終了、とかやりたくなったんだがw

まあ軽く触れとくか。
>>121、ザジとの対話での話題転換。
狼なら対立軸は残しておいた方がいいんだよな。
特に白視されてる先に対して対立しようとしてるなら。
そこでさらっと変えれるあたりが狼の欲などが見えず。

(332) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 古書蒐集家 アルマン

>>331ガストン
ガストンに感じてたのは、何を言ってるのかよく飲み込めないという部分な。
ただ、夜中の発言はすんなり入るな。不思議。
ギィとソランについては、入ってこなかった。

疑うとか以前に、読み解けなかった&なんでそこに拘るんだろうと思ってた。
ギィはまぁ探偵からリクエストはあったからだろうが。
拘りが強くてあまり他を見てない印象もあったんだよな。

というわけで、他に気になるのいなければ占い希望するつもりだったよ。

喉涸れにつきおやすみー。**

(333) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

ガストンは、ギュスお疲れ。儂はそろそろ寝る**

2013/04/25(Thu) 02時半頃


【赤】 裏稼業 ギュスターヴ

おつかれー。
オレももうちょいしたら寝る-。

(*61) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

アルマンは、俺も人のことは言えんが、皆リアル大事に。いやマジで。

2013/04/25(Thu) 02時半頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

ヴィクトルは>>59とか狼で言えてたらある意味格好いいよなあ、とは思いはする。
「ひとまず議題に答えて頑張ってるふり」とかな。
どう見てもネタだけど、割とこういうネタって狼やりづらいんだよな。
割とここは見たそのままを喋ってるように見える。
考察ではなく雑感と言っているあたりもそんな感じ。

ひょっとしてオレ待っててくれたのかな?
だったらすまんことをした。
今のとこ、白黒は取れないけど非狼要素は取れてるって感じかな。

(334) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

ガストンは初動が目立つよな。

>>48のまず疑ってかかる姿勢。
それ単体なら個人要素なんだが、相手が白視されてる先だと難しい。
「白いと思われてる所」を疑う事って無難に初日を過ごしたい狼には難しく思える。
別解釈として、白いと思われてる所を疑い続けて、
疑い先をなくさないという狼も聞いた事はあるけど、
>>177>>178の疑惑の解消の仕方が丁寧だと思う。
この部分は白く見える。

(335) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

ブノワはどうなんだろうなあ…。
結構判断困ってはいる。
>>187とかかなり細かく読み解いてるように見える。
その割には残り二人の扱いが淡泊な感じがする。
とはいえ、この段階ではしょうがないのか?

発言をたくさんして白く見られたい、というような欲はない。
占い師見た-議題回答したー占い希望出した-終 で完結していて、
ブノワ自身が灰からどういった要素を拾ってるか、という記述があまりない。
そういう意味で白、黒どちらとも取れない相手ではある。

(336) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 飲んだくれ ガストン

>>333アルマン
んー、飲みこめないのは解消するようにはならないかね?

飲みこめないと何をどう触れれば分からんとかそんなイメージ?@0

(337) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

占い先だけど、3-1で統一占いなら偽黒打たれても戦える先がいい。
あと話題が集中してる先のほうがベスト。
そこまで考えたら、●モニークが最善手に思える。
●モニークで置いておこう。

(338) 2013/04/25(Thu) 02時半頃

アルマンは、>>337よし、じゃ明日話してみよう。俺は夜メインでいる。@act0

2013/04/25(Thu) 03時頃


【人】 裏稼業 ギュスターヴ

>>237 トマ
んー…ひょっとしてトマって割と経験浅かったりするのかな?
占い師としての動き方があまり理解出来ていない、とか。

回りの人読めてる、すごーい。僕読めてないのに。
上段部分の返答ってザッと纏めるとこうだよな。
割と自分に対する評価は低めに思える。
だからボードワンとかに白取るのは理解出来る。

(339) 2013/04/25(Thu) 03時頃

【人】 裏稼業 ギュスターヴ

うーん…トムの場合、灰への考察の絶対量が足らんからなあ。
全員分とは言わないけど、判断基準は出して欲しい所だな。
「トムの判断」じゃなくて、「回りの人の言う白黒」で発言してるように見えてる。
ここらが偽印象に繋がってるんだろうなあ、と分析。

眠気限界なのでここで終了、おやすみ。

(340) 2013/04/25(Thu) 03時頃

ギュスターヴは、トムじゃなくてトマだった。この村名前間違えやすいw

2013/04/25(Thu) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(11人 22促)

ソランジュ
6回
ディティエ
6回
アルマン
1回
ボードワン
7回
ギィ
12回
ブノワ
3回
モニーク
3回
ヴィクトル
8回
レオナール
12回
ザジ
1回
シモン
3回

犠牲者 (1人)

ラヂオ
0回 (2d)

処刑者 (3人)

トマ
7回 (3d)
ギュスターヴ
11回 (4d)
ガストン
2回 (5d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★