人狼物語ぐたるてぃめっと


34 【朝更新】月影の村【参加者募集中!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人いるようだ。


【人】 楽天家 ゲルト

ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?

(0) 2011/04/03(Sun) 08時頃

ゲルトは時が進むよう祈った。


【赤】 パン屋 オットー

わおーん。
僕は潜伏でも騙りでもどちらも出来るよ。
あんまり生命力はないけど。

いざとなったら躊躇のないライン切りをしてもいいからね。

(*0) 2011/04/03(Sun) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

さて、実はこの国初めてなんだけど、裏方=墓下でいいのかな?

普通に墓下のつもりで発言していいのかね

とりあえずテスト

(@0) 2011/04/03(Sun) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

発言の削除が出てるんだけど…

地上の人にはこれ見えてないよね?
発言ボタンも「呻き」になっているし
もし見えていたら何らかのアクションを返して欲しい

オットーは直前までいたようだし

(@1) 2011/04/03(Sun) 08時頃

ヨアヒムは、オットーに手を振った。

2011/04/03(Sun) 08時頃


【赤】 少年 ペーター

おはよーw
僕はステルス希望したい。

よろしくね。おふうう。

(*1) 2011/04/03(Sun) 08時頃

【赤】 少年 ペーター

僕はライン切りはどうしても「くぬううう」ってなって、
なんか力んでやってしまうので大変苦手だ…w
でも。僕のこともさくっと捨ててよいよ。頑張ろうね。

あ。そだそだ。
相棒は村人の時いつも何時ごろ吊り占いにつかまる人ー?

あと僕、この国始めてだからなんか注意事項あったら言っといて!w
いつもは議事国!

(*2) 2011/04/03(Sun) 08時頃

【独】 農夫 ヤコブ

/*
ふぁーあ……ねむいな……

[役職欄を見た
 ……目を擦ってからもう一回見た]

え、ちょ、まっwwwww
何でおまかせ守護者wwwww
13人村だから守護者がんばれーとか言いたかったのにwww

お任せで能力者になるのマジいい加減にしろしwwwww

……よし、狩人の動きとか分からんので二度寝する。
議題は誰かに任せた!**

(-0) 2011/04/03(Sun) 08時頃

【赤】 少年 ペーター

んじゃ仕事いってくる。
ほんというと既に遅刻だ。

ブヒブヒ!ブヒ!

(*3) 2011/04/03(Sun) 08時頃

【見】 旅人 ニコラス

おはようございますー。
見物なのに、更新時間前後に目が覚めてしまうのは、もはや仕様・・・・といいますか。

>>@0>>@1ヨアヒム
見物人の扱いは、国によって・・・ではなく、村建て時の設定で変更できたはずですよん。
なので、情報欄で確認できます。役職配分の下の「見物人」についての項目ですね。

(@2) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

なるほどこれか「裏方に 4人まで (進行中会話は墓下と)」

ありがとうニコラス

そしておはよう、しかしそれは重度の人狼病だねw

(@3) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【見】 旅人 ニコラス

ちなみに、ガチ推理村では基本的に墓下行き。
勝敗度外視のネタ村やRP村なんかでは、その村の趣向によって墓下だったり、地上だったり・・・と設定される感じでしょうか。
私もそれほど詳しいというわけでもないのですが。

ともあれ、しばらくの間よろしくお願いします。
>>@3
ええ。割と重度ですね・・・。ですが、朝更新だとこうやって休みの日も起きられるので、便利ですよ・・・?などと言い訳をしてみますw
しかし、地上はまだ静かなのですね。

(@4) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【赤】 パン屋 オットー

ステルス希望、了解したよ。ラインを切るのが苦手なのも。
ただ、ラインを切るのが苦手で、占吊決まってから切り出すとものすごくライン切り臭が出て疑われる可能性はあるから、切らないなら最後まで切らないのを徹底した方がいいかな。

あと、ここはG編成だから13人なら3狼。もう一人仲間がいるんだ。残りが誰か次第だけど、一人は騙りに出せるかな。今のところはどっちでもなるようにこたえてはおくけど。

吊り占いにかかるのは大体3日目頃なんだけど、前の狼はブランクがあったのと慣れないことをやっちゃったから初日の占い、それから吊り。
戦歴は30戦ほどで、狼はブランク明け2戦目。全潜伏だの霊ギドラだののいわゆる奇策の類いは苦手。

(*4) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【独】 村娘 パメラ

むーらーびーとー!!!

なぜ!!
WHY!!!

どこいったの私の水晶玉ぁぁぁぁあああ!!!

(-1) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【赤】 パン屋 オットー

村人の時は、疑われてない時は全力で走れるけど、一旦疑われ出すとそこから引いたり疑っている人に反発したりでなかなかうまくいかないかな。疑われてない方がやりやすい、かな。
あと村人で占いかかると間違いなく判定割れる。

(*5) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

ニコラス重ねて御礼を、ありがとう
そして一週間ほど宜しく

便利と言うか何と言うか…ノーコメントでw

地上は静かだね、オットーは居たはずなんだけど


この国はactで指定出切るのも地上に居る人のみなのかな
それとも単純に見物人は指定出来ないだけなのか
これはちょっと不便だね

(@5) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【見】 旅人 ニコラス

ふむ。
夜明け前にいた地上メンツは、オットー、ですか・・・。
直前までいたようなのに、表に反応が無いのは、予想外に狼等を引いてしまった故ではないでしょうか。
・・・などと、酷い推理をしてみます。

よし、今日の占い先候補ができました!後は適当に理由を捏造すれば・・・
と、治る気がしない人狼病に頭を悩ませる日々です。

(@6) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

【見】 旅人 ニコラス

>>@5
たぶん見物人は手動で入力するしかない、かな??
地上参加の方の仕様がどうだったかはちょっと分からないですが・・。<地上・墓下関係

(@7) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

ニコラスは、ヨアヒムに手を振った。

2011/04/03(Sun) 08時半頃


ニコラスは、ヨアヒムの脇をくすぐってみた。…こちょこちょ。

2011/04/03(Sun) 08時半頃


【見】 青年 ヨアヒム

>>@6
もしかして占い師とか狩人引いて動揺しているのかもよ?
と、さらに酷い推理をしてみる

そう言えば僕は前村でF編成フルメンバーだったから共有者希望してたら弾かれて占い師になったな
夜が明けて鏡を見た時の動揺が半端なかったよ…

>>@7
BBSセットなら名前が簡単だからいいけど、他のキャラチップだとちょっと面倒そうだね

(@8) 2011/04/03(Sun) 08時半頃

ヨアヒムは、くすぐられて笑いながらニコラスを振りほどいた。 「何をするんだw」

2011/04/03(Sun) 08時半頃


ニコラスは、「脇がちょっと甘かったもので。つい・・・。」

2011/04/03(Sun) 09時頃


ヨアヒムは、ニコラス 「甘かったのなら仕方ない、次から気をつけよう」

2011/04/03(Sun) 09時頃


【見】 旅人 ニコラス

>>@8
ちなみに私は不測の事態に備えて、いてもプロ前後はステルスを・・・・おっと。
確かに、そういう系の役職もありそうですね。後は狂人なんかも?

しかし、共有希望弾かれるのは珍しいですね。
占い師だったら、私の場合は逆に喜びそうですが・・・。

ええ。キャラセットによっては、たまに舌を噛むような名前の方もいらっしゃいますしね・・。

(@9) 2011/04/03(Sun) 09時頃

ニコラスは、「しかし、ログが青一色ですね。皆さん寝坊なのか、ステルスなのか。」

2011/04/03(Sun) 09時頃


ニコラスは、「どう見ても、我々が最多弁です・・・。あ、ちょっとご飯を食べに行ってきますね。」

2011/04/03(Sun) 09時頃


ニコラスは、ふらふらと、どこかへご飯をあさりに旅に出た**

2011/04/03(Sun) 09時頃


【見】 青年 ヨアヒム

>>@9
僕も本参加の時は夜明け前は寝る詐欺をしたりするね

そう、まさか共有者が弾かれるとは思ってなくてさ
ちょっと忙しかったから、疑われない共有者で気楽にまとめ役でもしようと思っていたら…

【祝☆初占い師♪】

疑われまくりだったよw

(@10) 2011/04/03(Sun) 09時頃

ヨアヒムは、「まさに、僕らは多弁だ、ご飯いってらっしゃい」

2011/04/03(Sun) 09時頃


【独】 旅人 ニコラス

ところで、プロから気になっていたのだが・・・

ヨアヒムのポーズは一体どういうポーズなのだろうか。
いまいち、しちゅえーしょんが想像できない・・・とぽつり。

(-2) 2011/04/03(Sun) 09時頃

【人】 シスター フリーデル

おはようございます。
13人中狼3という厳しい勝負になってしまいましたね。
13>11>9、と吊り手2手しか余裕がないので村の方は気を引き締めて行きましょう。

なので唐突ですが私議題を用意しました。
村勝利の為にも皆さん返答のご協力お願いします。

■1:能力者COについて。FOか霊潜伏か。
■2:能力者吊り、占い回避について。
■3:今日の仮決定時間と本決定時間について。

私の回答としては
□1:占い師は即CO、霊は潜伏希望で。理由として占い師が出なければ考察が始まらないこと、COすることによって灰幅を狭めること、
霊潜伏は護衛幅を狭める為の手段ということですわ。
□2:霊は占い回避をお願いしたいですわ。霊は3dにはCOする立場ですので占いに使うのは勿体無いと感じています。
狩人は占い回避は無しでお願いしたいです。能力を1手無駄にしてしまうのは勿体無いですが回避COして護衛手段を早くから無くしてしまう(襲撃される可能性が高い為)のは占いを1手無駄にするより勿体無く感じます。
ただし吊り回避は絶対でお願いします。こればかりは勿体無い以前の問題ですしね。
□3:プロローグでも言いましたが仮決定23時半、本決定24時でお願いします。

(1) 2011/04/03(Sun) 09時半頃

【人】 シスター フリーデル

補足ですが陣形については騙りは1人、多くても2人と読んでいるので2-1、3-1、2-2のどれかと見ています。
まず間違いなく騙りは占い師を騙ってくるはずなので>>1の□1の霊潜伏希望=護衛幅を狭める為の理由に繋がるわけですね。

ちなみに占い手段については私は自由占いを希望しますが、最後は占い師さんの希望を尊重したいと考えています。
安全策として統一が無難なのでしょうが、自由占いにして占い師さんの性格、考察が村視点なのかを早期から見極めた方が村不利のこの環境では最善だと考えています。

(2) 2011/04/03(Sun) 09時半頃

【人】 シスター フリーデル

当然この手段は狼が占騙りをしてきた場合は判断が難しいかもしれません。
おそらく1d2dの占いは仲間を白囲いし、3dの占いは偽黒判定を出してくると予想できます。
ですが陣形が2-1、2-2なら真占はまず襲撃は難しいと考えられますし、もし襲撃されたとしても霊が生きていますのでまだ村に情報を伝えられますし、最悪ロラすれば1匹は吊れます。
3-1の場合が一番判断が難しい状態ですが、その環境の場合は占い師さんは信用を得るために、いろいろとアピールすると予想できます。
アピールするということは真贋判断材料をたくさん出してくれるということなので性格要素からの真贋判断ができます。
また自由占い先の動きからも真贋判断ができますので占い師の真贋を見極めやすくなるはずとも考えています。

(3) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【見】 青年 ヨアヒム

フリーデルが来てるね、さてどうなる事やら
個人的には霊潜伏はどうかなといった所だけど…

僕は出かけないといけないのでこれで
また夜か深夜にでも、それじゃ**

(@11) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 神父 ジムゾン

おはよう。13人で狼3+狂になったか。キツいでしゃすな。

エア議題回答しよかと思ったところに議題が。シスターさんサンキューじゃ。

■1:能力者COについて。FOか霊潜伏か。
二択なんかwww
神父は占霊初回投票COを推そうかと思っとったとこなのにw

13人で狼陣営4とキツい編成でしゃすから、後半の楽を考えて、判定が出来るだけ多く得られるようにしたいでしゃす。
幸い投票は記名じゃから、両方投票COでもバッチリ対応できます。

そんな訳で俺は占霊初回投票COを希望させてもらいしゃすよ。

ただ、能力者の隠し方が分からん人や潜伏だとやりづらい人が多いならFOしちゃった方がベターでっさい。
村人の気質に合わないと両潜伏は下策に成り果てしゃす。透け透け能力者食われたり、村全体が沈んでしまって狼を見つけづらい土壌になってしまったり。

なので、潜伏苦手派がそこそこ居る場合はFO希望になりますよっと。

まとめると占霊両潜伏(初回投票CO)>FOで希望かな。
占初日CO霊初回投票COも特に抵抗無いでしゃす。

(4) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 神父 ジムゾン

(続き)

占は潜伏の場合、黒発見CO・回避COありあり、即対抗は無しで。
霊も潜伏の場合、回避COありあり、ただし即対抗はアリで。

この辺は説明不要かな。

■2:能力者吊り、占い回避について。

上を見て下っせ。

■3:今日の仮決定時間と本決定時間について。
早すぎると希望提出が間に合わないが、深夜帯に掛かると今度は確認できんなぁ。
夜か朝で。

(5) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 シスター フリーデル

怖いのが3-1編成で内役が真狼狼だった場合と狼がかなりの達人で初回襲撃がピンポイントで真占を抜かれた場合ですね。

内役真狼狼の場合だと灰の中に狼1ということなので真占は狼を見つけることは困難になっていますしね。
なので2dの占い結果に黒が出なかったら最悪占ロラも考慮しないといけません。
まぁ真狼狼はレアケースなので私は考慮外しています。

ピンポイント襲撃されると3dの占い結果は全て嘘になるので情報が欲しい村にとってノイズにしかなりません。
この場合は3dの吊り先を占い師にして霊判定で残りの占い師さんの色を見るしかないと考えています。
占い師3COだったら霊は100%1COとなって確定できると予想しています。
なので初回襲撃が占い師だった場合は霊鉄板にして霊判定で判断すれば良いと考えています。

(6) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 神父 ジムゾン

と、希望を文章に纏め終えた所で霊初日CO・占潜伏(初回投票CO)もアリかなと思いつき。

霊が確定したら纏め役、確定しなくてもさほど問題は無く、狼側1釣りだし。
両潜伏に比べて灰狭まるしこっちの方がやり易いじゃろか?

霊確したとき占COがあると狩人負担が大きくなってしまうのがちと問題だが…。

(7) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 シスター フリーデル

神父様おはようございます。
議題返答ありがとうございます。
>>4の案はなかなか良い案だと感じています。
占い師のCO手段については神父様の案に賛成しますわ。

私、ちょっと町へ買い物に行ってきますので席を外します。
続きはまた後で。**

(8) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 神父 ジムゾン

色々潜伏案を推したが吊り手的にどうなん?と若干の不安こみ上げる。

13-12>10>8>6>4>2

…あれ、吊り余裕1手しかなくね?
潜伏成功時は十中八九村人を初回吊りしていると考えると…実は結構つーかかなりキツい?
教えて偉い人。

(9) 2011/04/03(Sun) 10時頃

【人】 神父 ジムゾン

>>8フリーデル
いってらっさい。俺も迷子の神を捜しに行くので青ログのターン終了でしゃすな。
あと、吊り手やばそうじゃ。>>1>>9

(10) 2011/04/03(Sun) 10時半頃

【独】 神父 ジムゾン

村人www村人www村人大好きwwww

うひょー!

(-3) 2011/04/03(Sun) 10時半頃

【人】 人羊 カタリナ

めええ。まあでも13人狼2だと狼涙目進行めえからね・・・

うらないしさんだけ先に出たらいいめえ。霊媒さんはいま出る意味あんまりないようなきがするめえ。かくれておくのが無難めえ。
うらないのしかたはうらないしさんでたら本人たちのきぼうをききつつ話し合うといいめえ。なぜならめえはとういつとじゆうにさほど差を感じないし、占うヒトがやりにくいやり方になってしまうのはあまりのぞまないめえ。

あっさり騙りもぜんぶ表に出してさくっと陣形はあくするのもわるくないと思うめえが、めえのこのみは霊媒さんは投票めえ。

(11) 2011/04/03(Sun) 11時頃

【人】 人羊 カタリナ

どうしてもどうしてもかくれいていたらうらなわれるか吊られるじしんがあるというなら今日出てくればいいめえ。そのあたりの判断は自分でできるはずめえ。

かくれるとはんだんするのであれば、占われない、吊られないはおしごとのうちめえ。回避なんてするくらいなら今日でてくるといいめえ。しんようちょびっとうすくなるめえ。

めえはあかるいうちしかお外に出られませんめえ。なので、けっていじかんはいつでもいいめえ。

(12) 2011/04/03(Sun) 11時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>10
かりに、狂人を黒とおきますめえ。
そうするとゲルトさんぬいて12名なので(なんでぬくかはいわないお約束めえ)、白吊り白噛みのばあいだけ考えると

8:4>6:4>4:4。

なぜ狂人を黒とおいたかというと、わおーんの危険まで加味して計算するためめえ。このばあい、白吊りやっていいのは1回だけめえ。

(13) 2011/04/03(Sun) 11時頃

【人】 少女 リーザ

始まってたのね。
改めてよろしくなの。

(14) 2011/04/03(Sun) 11時半頃

【独】 少女 リーザ

国を見たら始まってた件について。

(-4) 2011/04/03(Sun) 11時半頃

【赤】 少年 ペーター

なにー。も一人いるんだw 誰だろ。
あとすんげー心臓とくとくする。みんな、俺の背中さすれば。

僕は20戦目くらいかな。ブランクあるのでちょっと実力がわからぬ。
僕も逆境に弱いー。

騙りは誰か1居たほうがいい気はするね。
騙り得意なら占もありだけど、吊り逃れなら霊能でロラ狙っても良いのかなー。
三潜伏だと灰が狭い。とりあえず仕事しつつ表でしゃべること考えてきます。

ブヒブイ。

(*6) 2011/04/03(Sun) 11時半頃

【独】 少女 リーザ

あなたは狂人です。
人間でありながら、人外に協力する裏切り者です。終了条件では人間扱いで集計されるため、場合によっては敢えて死ぬ必要があります。

(-5) 2011/04/03(Sun) 11時半頃

【独】 少女 リーザ

裏切りの陣営
村人・恋人が敗北すれば勝利者の一員に加わります。
あなたは破滅を望んでいるのです。人狼や妖精やそれ以外の勝利、または、誰もいなくなることを目指しましょう。

(-6) 2011/04/03(Sun) 11時半頃

【人】 少女 リーザ

■1:能力者COについて。FOか霊潜伏か。
FO。さくさく進めたいの。
★「FOか霊潜伏か」。なんでこの二択に絞ったの?

■2:能力者吊り、占い回避について。
2-2の際には霊能者を吊るの。3-1の際には護衛霊鉄板で占ロラ。霊判定で黒発見時にストップしてもいいかもしれない。ん?占い回避?んにゃ、占霊潜伏案が通れば回避が必要になるのね。もしもやるなら、ありじゃないかな。

■3:今日の仮決定時間と本決定時間について。
仮23~24時くらい。本7時くらい。

(15) 2011/04/03(Sun) 11時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

潜伏は無理と思うにゃー。手数がやっぱし厳しいんじゃないかな。
狼さんを早いうちからガンガン吊っていかないといけない編成なので、回避枠は残したくないよ。
あと、能力者を考える時に、灰としての評価が先入観としてあると、ちょっと邪魔な気もする。

というわけであたしはFO希望。っていうかFO以外にあるの?という気持ち。

>>15
■2は能力者の占吊回避の話だと思うけど。

(16) 2011/04/03(Sun) 12時頃

エルナは、決定はぶっちゃけいつでも。

2011/04/03(Sun) 12時頃


【人】 仕立て屋 エルナ

ていうか能力者COとかでいくら工夫重ねても、村側がきっちり白くないとどうせ勝てないんじゃないですかね。とかいう身も蓋もないことを考えていたり。
つまり下手に隠し事しないでねー、素直に喋ってねーという感じ?

■1.FO。
★シスター>なんで二択にしたのに>>4「占霊両潜伏」にイイねって言ったん?
■2.テンプレ通り。
■3.いつでも。

(17) 2011/04/03(Sun) 12時頃

【独】 少女 リーザ

>>16
「■2は能力者の占吊回避の話だと思うけど。」
うん。わかってる。

あらあら私ったら、いやな性格だわ。

(-7) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

リーザは、オットー[[who]]を栞の代わりに挟んだ。

2011/04/03(Sun) 12時半頃


【独】 仕立て屋 エルナ

少し装飾が多い気がしたけど別にいいか…。

(-8) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【赤】 司書 クララ

わおーん。

始まってたのか、遅れて申し訳ない。
二人が仲間か、よろしく頼む。

(*7) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

お昼に顔出し
13>12>10>8>6>4>EP
吊手は5で、狼3狂1
この編成で回避枠を残す霊潜伏はどうかな?
個人的には、狩も含む完全FOがいいかと思う
2-2の場合は初回襲撃狩で占が一日生存確定、3-1なら占襲撃もありえるが、残占に狼が確定するので霊護衛で狼占の位置が確定する
何より狼の狩回避枠を潰せるのが大きいかな

しかし占霊のどちらかに狂が出れば、狼側は占霊狩と、全役職騙ってもさらに灰狼1を残せると考えれば、2-2-2もありえるし、3-2すらも想定出来る
特に2-2-2や3-2だと全ローラーすら出来ないので、村不利なんてものじゃないと思う、微妙だね

だけど無駄吊り出来る手数を考えると、回避枠潰しのメリットの方が大きいと僕は思ったかな

(@12) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【人】 人羊 カタリナ

ぶっちゃけCO方法はなんでもいいめえ。とうひょうはあくまでもめえのこのみめえ。
騙りだすかださないか、陣形の決定はほぼ狼に主導権があるめえ。めえが狼だったらそんなところ気にもならないめえ。それよりはチームのメンバーの得意不得意から決めますめえ。

(18) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【人】 人羊 カタリナ

ついでにいうと統一吊りもまとめ役制もこのみではありませんめえ。せっかくの記名投票ですので吊り先とういつするより投票見たほうがダイレクトにライン見られると思うのでそっちがいいめえ。

(当然昼のターンで吊り先は明言ですめえ。票合わせられたら負けEPの場合なんかは統一したらいいめえ。状況にあわせてフレキシブルにするのがこのみめえ)

(19) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【人】 人羊 カタリナ

まだ発言してないヒト大勢いますめえが・・・めえは今日ご用がありますのでこのあと夜までこれるかどうか謎いめえ。

なので、『村勝利の為に』がすごく白アピっぽく見えた●フリーデルを暫定できぼうしておでかけしてきますめえ。

もしめえがこなかったら希望はそのままでいいですめえ。

(20) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【赤】 司書 クララ

戦歴は、10戦ちょっとで初狼だ。
一応C狂はやったことはあるが……そのときは潜伏やってボロボロだったorz
足を引っ張るかもしれんが、そうなったら容赦なくラインを切ってくれ。

村人では占は最近は引っかかりにくい。
が、最近の参加村の絶対数が少ないので、自信持って「占にかからん!」とは言い切れない。
そもそも、コアがずれてる予感がひしひしと……申し訳ない。
今日は大丈夫だけど、普段は23時~0時以降がメインになるんだ……。

となると、騙りに出てしまった方がいいかもしれないとちと思う。
騙りやったことないが、そのときは頑張る。
能力者で信頼取れるかは……そのとき次第だな。真視されるときはされるし、されないときはされない。

奇策に関しては苦手だな。
スライドとか村騙りとかギドラとかは頭がパーンとなる。

(*8) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【人】 人羊 カタリナ

投票が好みなのはもし霊確定したら護衛的な意味でやっかいなのと、FOで確定しなかったらさらにやっかいだからですめえ。

前者は占い師抜かれやすいめえ。確定霊能者がいると狼の行動に制限かけられますので下手したら占い師以上に大事ですめえ。後者は読みを外すとさっくり能力者抜かれますめえ。

(21) 2011/04/03(Sun) 12時半頃

【独】 人羊 カタリナ

狩人の視点漏れってどう演出するといいめえかね。
わかりませんめえ。

(-9) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【人】 パン屋 オットー

おはよう。というか、もうこんにちはの時刻だよね。
ごはんをどうぞ。つ[カツサンド][野菜サンド][チャイ]

この村は13人村で狼は3。13>12>9>7>5>3>epの6手で狂人も含めて4手を使うとなると結構厳しいから、占い師は大事だよね。初回襲撃で抜かれると、難しい手がさらにきつくなる。
そこで思い付いたのが、霊先出しの占投票CO。メリットは、占い師の保護が出来ること。またその上で、灰襲撃を誘えること。この状況だと、狼は霊を食うか、占狙いの灰襲撃をするかになり、灰襲撃を外した場合狼にはかなりの痛手になる。

(22) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【見】 青年 ヨアヒム

カタリナの喋り方は可愛いけど、読み辛いなw

>>18
はちょい白い感じか

フリーデルが微妙なのには同意だが、吊手間違えている所を見ると単なるポカミスor不慣れなだけにも見える
まあ微妙なのには変わりないけど

(@13) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>22ぱんやさん
それだと明日の結果発表どうしますめえか?なりきり(要するに長期版の黒出しCOめえね)しますめえ?

(23) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【人】 人羊 カタリナ

占い師が希望多かったらこっそり他占っておけばいい話なので黒出しには反対しませんめえ。ですが、その他全員に黒出ししない言われた時にわけもなくちょびっと真印象強くなるのを懸念しますめえ。

というのはそのヒトが狂人でない保障がどこにもありませんめえ。まあ占い師あたるも狂人あたるもレアケースな気がしなくもないのですめえが。

(24) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【人】 人羊 カタリナ

めえの経験上ですが、つうじょうより狼一人多いへんせいの場合、占い師決め打ち成功、以外に村勝ってるのあまり見たことありませんめえ。余計な先入観的なもの入る可能性は極力はいじょしたいですめえ。

(25) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【見】 青年 ヨアヒム

あれ? >>22 吊り六手?
ん…?
13>12で吊りなし、12>10で一手、10>8で二手、8>6で三手、6>4で四手、4>EPで五手、うん、五手で間違いないね
って、12>9もおかしいぞオットーw

吊手計算が苦手な人が多いのかな、この村は
偶数進行でこの手数なら狂は放置してもいいかな、最終日RPPになる可能性はあるけど、自殺投票が無いっぽいので、狂残しは割と有効かなと

(@14) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>24ぜんはん意味わかりませんめえ・・・

占い師が●に多く挙がっていても、回避とかしないでこっそり自由占いしたらいい話なのでこの点は問題ないように思いますめえ。
占い師せんぷくさせること自体に反対はしませんめえが、>>24後半や>>25のような理由で、あまり気は進みませんめえ。

(26) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【独】 青年 ヨアヒム

おや? 「全て表示」もあるのか
しかし500表示もあれば困る事は無いと思うけどなぁ

(-10) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【人】 人羊 カタリナ

回避で真誘い出しの懸念はあると思いますので、ということですめえ。

やるなら狼や狂人の回避があっても占い師はせんぷく続行、黒引いたのでなければ、騙りが黒出すのでなければ投票で出たらいいような気がしますめえが、このあたりは詳しくありませんのでどなたか黒出し経験者いたら教えて欲しいですめえ。

それではいってきますめえ。**

(27) 2011/04/03(Sun) 13時頃

【見】 青年 ヨアヒム

ま、この編成で村勝利を目指すのならば、占は決め打ちするしかないかな
もしくは2-2や3-1の場合、完全ローラーで灰の殴り愛にかけるか…
強い村人が多いか、強い占い師が居るのか、どちらかで決まりそうだけど
問題はその「強い占い師」が狼側だった場合だね、それで決め打ってしまったのなら、どう足搔いても絶望…

僕が狼側ならどうするかな…4-1ぐらいでいいかもしれない
3CO目まで見て、その後堂々と【僕が占い師だ】で、出れば信用も取りやすいだろう
ぶっちゃけ4-2でも全ローラー出来ないから狼勝利ありえるんだよねw

(@15) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

こんなに狼有利な編成を見物するのは初めてだなぁ
外から覗いてた事ならあるけど…
あの村よりはまだ優しいね、この編成
ちなみにその村の編成は村側がマジで鬼畜だった
「狼狼狼C狂 村村村村村占霊狩ダ」の13人編成
つまりこの村の狂人をC狂に変えたパターン
いくらなんでもこれは酷いと思ったよw

しかし村側が強すぎて(むしろ初C狂に初狼二人と狼側が弱かった)、狼狼狼の3連吊りで終ったのには驚愕した
やればやれるものだと痛感した村だったな

(@16) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【独】 神父 ジムゾン

やべ「守護者」なのに「狩人」って言っちゃったwww
守護者ごめん!

(-11) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【人】 少年 ペーター

G国一個も知らない僕が来た。
さっきまでリーザとドタマのフック部分がひっかかりあって大変だったけどなんとかした。だけどあいつは死にました!

・GJなしの吊り手最大6
・このうち狼3を落とし込む
・三日目どちらか3COならロラ不可

で。大体あってるよね?

記名投票みたいだし、僕はどちらか潜伏したほうが良い思う。
三日目2-3とかになったら手数的に面倒な気がするから、
【霊先出しの占い潜伏】がやりたい。潜伏は楽しいぞー。
もちろん吊り占い回避COありあり。でも対抗COはなしが好き。

ただ霊が2COなら占い師も出しても良いかもしれない。
処理が煩雑にならないし、その形なら少し守護率もあがってると思う。

(28) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【人】 村娘 パメラ

おはよぉ。
夜が開けてるわねぇ。
って、もうこんにちはの時間かな。
見物人の3人が入ってくれたら16人だったのに、ってのは言わないお約束よね。

で、この村は13人で偶数進行。
吊り手5で人外4だから、きっついわねぇ。

回避発生で狼逃がして村吊りとかしちゃったら、その時点で負け一歩手前なのだから、潜伏だの回避だのって正気の沙汰じゃないと思うわぁ。

と、いうわけで、議題回答コチラ。(テテン!
■1:FO希望
■2:回避は嫌い。
■3:24時目処に決めればいいんじゃない?
そもそも時間よりも占方法とかの方が大事だと思うのぉ。

(29) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

とりあえず、エルナ、リーザ、カタリナ辺りは今日の占い対象じゃないな
第一印象のみでしか判断してないけどね

やるならオットーかフリーデルだけど、白確してもどうなんだろうか…
しかしSGにされそうな予感がするので白確でもいいか、パンダは嫌だな

殴り合いの複線としての確白ならエルナ占ってもいいかも
しかし微妙か

う~ん、まだ発言これだけじゃ微妙だなぁ
みんなもっと喋れ~!

(@17) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【人】 少年 ペーター

どかなー? 霊2COのとき占い出すかどうかは難しいとこかな。
初手霊ロラからはじめるとかなら、霊2COでも占い潜伏でも少ない手数で処理できるかもだけど。
そのへんは占い師の自信があるかどうかもあるかもしれません。

占い潜伏でいくなら、統一占いで黒出しのみCOでいこう。
その場合も、自分の判定が黒じゃないなら対抗COはしない。
自分も黒でもしないほうが有利だと思ったらしなくていいと思う。

このほうが楽しいし、占い保護にも偽黒牽制にもなる。

(30) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

パメラは、ペーターやっほぉ。

2011/04/03(Sun) 13時半頃


【人】 少女 リーザ

影武者が殺された(>>28)と聞いて(ガラッ


>>16仕 下段
あ。そうだったの…。
FO希望なのでなしなの。

>>22
13人はダミー込みなの。
だから、12>10>8>6>4の5手だと思うわ。

(31) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

ペッタンとパメラが来たのか

ペッタン、手数間違っているよw

パメラの議題回答と中段の発言は印象いいね

1GJでも出れば手数6になるのでGJは狙っていきたいが…
まあいいや、僕は前回村側だったから今回は狼側を応援しよう

第一印象でいくなら、エルナ・パメラ辺りが狼側なら狼強そうだな

カタリナは恐らく人、フリーデル、オットーは判別不能って所かな

(@18) 2011/04/03(Sun) 13時半頃

リーザは、すたこらさっさ。**

2011/04/03(Sun) 13時半頃


【人】 少年 ペーター

で。原則【回避されても損はしてない】と僕は思ってる。

回避した人物が元々騙りなら予定調和だし
回避した人物が騙る予定のなかった人外なら相手の作戦を崩せてるよね。
逆に最初に疑いが集まるほど弱い狼を、真の対抗に引きずり出せるともいえる。

真占い師が「回避COじゃないか」と疑われたらどうするのって話もよく出る。
でもそれは多分FOでも信頼をとるのに慣れてない占い師だと思う。
【潜伏路線で回避したものだけCO】ならで真が回避した場合は、
信頼をとるのが難しい占い師でも、対抗を気にせず濃い確率で守って貰える。

こういうの楽しくない?w

(32) 2011/04/03(Sun) 14時頃

【人】 村娘 パメラ

吊り手は一手しか余裕ないのだから、初回村吊りしたら【ローラーはできなくなる】わねぇ。

能力者が潜伏するのであれば、真吊ってる余裕はないから、▼回避は必須よ。
●回避は手数的なものを考えて霊能者くらいかな?

能力者は決め打ちが必要になりそうだし、だからこそ早めに出た方がいいとも思うかな。

(33) 2011/04/03(Sun) 14時頃

【人】 少年 ペーター

ちなみに他の人の発言はあまり読めてないw 既出ならごめんぬ。
日曜もお父さんのしごとの手伝いで忙しいのだ。これ児童労働じゃね。

ところで一つだけ僕のお願いがあるんだけど
PTに余裕があるなら「役職頭文字の1字」で略すんじゃなくて名前呼んでほしいかもなのじゃよ……。
だって寂しいじゃん。

というか慣れてないから「誰だろ」ってなるw
んじゃまたいってくる。次は夜かなー? サボれる時間次第!

(34) 2011/04/03(Sun) 14時頃

【人】 少年 ペーター

>>31 リーザ
生きてた。愛の奇跡だね。にこっ。

そして5手なんだ。ダ込みかこれー。そういやそうだった感。
違うんだパン屋に騙されたんだしかも僕のポケモンカードとったんだよ酷い。
僕が頑張って集めたっていうかモーリッツにパンチしたら神様がくれたのに。

んと。吊り手一つ減るけど二人までならロラ可能なのじゃよね。
ならまだやっぱり僕は潜伏がいいかな。で。霊2COならFO。

今度こそゆくw

(35) 2011/04/03(Sun) 14時頃

【赤】 少年 ペーター

クララおねえちゃんが仲間だー、わーい。OLOL。
よろしくね。ウエエッヘッヘ。

コアはどうだろー。今日は日曜だから特別だと思うんだけど。
ちなみに僕は奇策大好きだ。

ほんとにコアズレきついなら騙るのは確かにありかもしれぬ。
最終的にはお姉さんとお兄さんに任せる感!w

(*9) 2011/04/03(Sun) 14時頃

【見】 旅人 ニコラス

戦術論に花が咲いてますねー。じーこく13人編成は初めてなのですが、吊り手ものすごく厳しいんですね。
既出ですが、手数的にFO一択でしょうか。
吊りミス1なら、占潜伏にしろ霊潜伏にしろデメリットでかいですし。むしろ、2-2なったらそっこーで霊ロラでもいいような。

(@19) 2011/04/03(Sun) 15時頃

【人】 ならず者 ディーター

おはよーっす。(遅い
G編成ではあるけど記名なんだな。投票COは有りなのな。

13人村ということで5手4人外。
村は1ミスしか出来ないシビアな編成だ。
それだけに決め打ちの必須編成なのでFO希望するぜ。
誰かが6手とか勘違いしてるが、間違いだぞー
12>10>8>6>4>2で五手だからなー? GJで手数は増えるが。

占方法は自由でも統一でも、ってところかな。

ちなみに潜伏派さんに問うけども仮に霊2COとします。
霊の内訳は真狂だったとしまーす。(何故か伊達眼鏡装着

この場合の狼視点の灰の内訳は狩占村村村村村ですねー
仮に初回吊まで回避が発生しなかった場合(全て村占吊)は
狼視点の灰の内訳は狩占村村となりますねー
つまり1/2で確率で狩か占が死んでしまう可能性がある。
これって結構リスキーだと思いませんかねー?

(36) 2011/04/03(Sun) 15時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>36に補足。

仮に霊1COで回避無し展開でも狩占狂村村
狂が占COする前提で考えると3/5の確率で
占機能が破壊されるか狩が死ぬか、なので
いずれにしても結構、村にとって痛手ちっくなんだぜー

(37) 2011/04/03(Sun) 15時頃

【見】 旅人 ニコラス

>>@18
エルナ・パメラは経験値高そうですよね。
ここらが狼なら、見てる分にはすごく楽しそうではあります。

カタリナ白っぽいというのにも、同意でしょうか。
自分の意見を言いつつ、模索している・・・というか、なんか気配からすごく村側感がしますね。ここ狼だったら素直に驚きます。

シスターは白黒は置いといて、普通にこのまま初回占いに当たりそうですね。
割と気合は入れてる感じなのですが、少し良くない感じに目立ってしまった気がします。

(@20) 2011/04/03(Sun) 15時頃

【見】 青年 ヨアヒム

FOしても一応狼は狩回避が出来るんだよね
しかし狩含む完全FOしたとしても2-2-2で決め打ちは必須

やはり能力者真偽を早めに見るためにも、即効でCOして欲しいね

>>@19
やあニコラス、この編成は慣れている人が少ないだろうから、戦術論が出るのも頷ける面はある
それに、戦術論からの矛盾指摘で能力者真偽の判断材料にもなると思うよ

2-2なら霊ロラで無駄吊り1確定なので、その後無駄吊りできなくなる、それなら灰吊ってライン戦にかけて占霊真偽見分けの決め打ちもありじゃないかな
初回占いが白か黒か、はたまたパンダかでかなり変るだろうけどさ

(@21) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【見】 旅人 ニコラス

ディーターからもできるオーラが・・・。
同じくここ狼だと面白いんですが。
・・・と不謹慎なことをいってみる見物人です。

(@22) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

ヨアヒムは、ニコラスに手を振った。 「やぁ、ニコラス、僕は丁度いいタイミングで宿を覗けたみたいだ」

2011/04/03(Sun) 15時半頃


エルナは、ちなみに平気で自殺票があるのでRPPだろうがほぼ即死だと思うよ

2011/04/03(Sun) 15時半頃


【見】 旅人 ニコラス

>>@21
ふむ。狩人もFO、というのはなかなか新鮮ですね。
けれど、1GJで手数増・・・と考えると割と抵抗感ある人いるかもです。
2-2でも狼に狩回避枠が~というのにはすごく同意なんですが。
あと、狩人の実力次第・・・な点もあるかな?
狩人が割とできる人だったならちょっと勿体無いかもしれません。とか。

(@23) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

>>@20
フリーデルは空回りしてしまっている感じがするね
村人ならSGにされてしまいそうだし、狼でも初回の占吊に当たってしまいそうな気がするよ

カタリナの手探り感は白っぽいね、狼側なら人狼より狂人っぽいかな? という程度

>>@20
見物だからと村応援しなければならない訳じゃないよ
狼応援したっていいじゃないか、大げさだなぁ

僕は俄然狼側を応援しちゃうな!

確かにエルナ・パメラ・ディーターあたりが面白そうだね
後はヤコブ・モーリッツ・クララの発言待ちか

(@24) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

ニコラスは、ヨアヒムに手を振った。「というか、ヨアヒム気合い入りまくりですね!」

2011/04/03(Sun) 15時半頃


ニコラスは、「本参加しなさいよ。とパメラ辺りに言われそうな予感がします。とか。ふふ。」

2011/04/03(Sun) 15時半頃


【見】 青年 ヨアヒム

>エルナact 自殺票あるのか!
それは偶数進行でも狂残しは微妙だな…

ますます吊手がタイトになってしまうが…だが狼2残って即エピよりはまだ希望があるから、やはりこの手数なら狂残しも考慮しないといけないと思う

(@25) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【独】 旅人 ニコラス

つか、ヨアヒム打ち込みめちゃくちゃ早くないデスカ。

レスの速さにビビる私がいますw

(-12) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

ヨアヒムは、ニコラス 「と言うか、一昨日まで別村に参加していたので、日程よりは精神的にきつかった」

2011/04/03(Sun) 15時半頃


ニコラスは、「ああ、実は私も似たようなものだったりします。MPが足らなかったというか。」

2011/04/03(Sun) 15時半頃


【人】 農夫 ヤコブ

おそようさん。
とりま、回覧板回すか。

■1.ミスできるの1手しかねーし、分かりやすいFO希望。
■2.潜伏になった場合、ありありで。
■3.皆に合わせる。

>>35ペーター
2人までならロラ可能ってどういう事だ?
狼3の狂1で、吊り手5しかない。
狂も吊るの前提なら1ミスしかできねぇ。村を2人吊ってる余裕なんかねーぞ。

とりま、ディタの意見にまるっと同意なんで乗っかっとく。

(38) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

そういや、僕が本参加するだけで吊手が5から6になるんだね
確かに何か言われそうだ

しかし僕は共有弾かれの初占い師を体験してきたばかりなので、到底本参加出来る程の精神力は回復していない

そもそも僕はヘタレなので、本参加したとしても普通にSGにされるか、狼なら即効で黒く見られて吊られるかの二択だw

(@26) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

ヨアヒムは、ニコラスとは気が合いそうだと思った。

2011/04/03(Sun) 15時半頃


【人】 農夫 ヤコブ

あ、占い方法だけど。
できりゃ統一がいいかなーと。
というか自由占いのメリが分からんので解説してくれる人募集。

(39) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【独】 旅人 ニコラス

日程的には似てるけど、話を聞くに別村っぽいね。ほむ。

(-13) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【独】 農夫 ヤコブ

/*
ま、2-2の霊狂は俺がやりたかったパターンですけど。
狂人希望しときゃよかったなー(目そらし

・・・霊CO→撤回で霊確定はアリ?
いや、俺がやるとややこしいから止めておこう。

なんかこのディタ・・・いや、よそう。
つーか用心棒なら狩人希望しとけよばかー(八つ当たり

(-14) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【見】 旅人 ニコラス

占い師楽しいですよ。うらにゃいし。
私は結構好きなんですけどね。

けど、希望弾かれ&初占い師だと確かに割と疲れそうです。
私も昔初占い師やったときはひどかったので・・・。
今はなんだか好きになってしまいましたが。

(@27) 2011/04/03(Sun) 15時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

ヤコブも面白そうだな
彼とはプロで少し絡めたし

そうだなぁ、同じくプロで絡めたパメラとヤコブの二人を応援しよう

オットーは知らん、初回に吊られてしまえw


ニコラス、実はここの直前の村で初占い師だったんだけど、二日目に共有者から「お前偽だろ(キパッ」と、表で言われてしまった
一体僕はどう対応すれば良かったのか…

ちゃんと最後の最後まで諦めずに頑張ったら「フラットに見直す」と言ってくれたが、三日目には食われて死んでいたorz

(@28) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【人】 少年 ペーター

>>38 ヤクォブォォォ
そのままの意味…w 

質問を理解できてるかわかんないけど、仮に霊2COとかだとして、霊真狂濃厚か真贋つきそうなら、放置か決め打ちすればいいと思う。
絶対ローラーだウエヘッヘヘとは思ってないぞヤッコー。だいじょぶだ僕は天才だからな!キリ!

(40) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【見】 青年 ヨアヒム

しかし一応村側としては最低限の仕事は出来たと思う
初日から灰狼を黒く見ていて、初回占したかったぐらいには疑っていた
何故かゾーン占となって占えなかったけど…

あと、二日目の吊り希望出した先がもう一匹の灰狼だった
狩回避されてしまったけどね

占い師としてはどうかと思うけど、村側としては最低限働けたのではないかと思っている

(@29) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【見】 旅人 ニコラス

>>@26
割としゃべれそうな感じがするので、ちょっとそこは意外だったり・・・。<SG

>>@28
ちゅか、不謹慎にも噴いてしまったwごめん。
えっと実は自分もこの前の村でうらにゃいしだったもので・・・。
初回ばっくんですけどね。
あれー。なんか境遇似てますね。

(@30) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【独】 旅人 ニコラス

なんで、こんなに境遇似てるんだww

噴いた。おにゃか痛い。

(-15) 2011/04/03(Sun) 16時頃

エルナは、>>38 2CO能力者はロラ可能、ってことじゃ?

2011/04/03(Sun) 16時頃


【人】 ならず者 ディーター

>>39 ヤコ
自由は自由でメリあるぜー

占師決め打ちが必要な編成だから占師に関する情報を出来るだけ出すってのが自由占のメリットの一つだな。占師は何故その人を占ったのか、とか色々説明しないといけないし判定次第では「○○が偽なら何故ここでこいつに白/黒を出したのか?」っていう様に考察を発展させていくことが出来るからな。

それに決め打つなら決め打った占師の白は確定白なので
決め打ち前提なら統一でなくても良い、って考え方もあるな。

(41) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【見】 青年 ヨアヒム

>>@30
ははっ、僕はガチ村はまだ10戦もしてないひよっこだよ
多弁なだけで、普通に言っている事は意味不明だったりする
多弁さだけなら自信があるよ!
BBSで初参加した時も、初日から最終日まで毎日20発言+灰5発言使いきってたぐらいだからねw

ニコラスも占いだったのか、しかも同じく初回とは…
何だかお揃いだね

ハッ! しまった…これは恋人が出来る村なネタ的には、僕は女キャラで入ってニコラスといちゃいちゃするべきだったのか!?

(@31) 2011/04/03(Sun) 16時頃

ヨアヒムは、ディーター>>41 「これには同意だね、決め打ち入る可能性が高いので、僕も自由占がいいと思う」

2011/04/03(Sun) 16時頃


【見】 旅人 ニコラス

というか、初回襲撃多いくせに好きなんですよね。
なので、割と村には迷惑な人かもしれません。
信用はそこそこ取れるのに、護衛はほとんどつかないという謎体質なもので・・・。
狼がひよってくれたらなんとかなるけど、大抵は特攻されてばっくんちょ・・・という。

>>@29
おぉ。推理精度は良かったのですね。
偽っぽく見られたのは・・・んー、何が原因かにもよるかな?
>>@31
いちゃいちゃってwまてww
私はどちらにしろ、いちゃいちゃするのはあまり得意ではないですよ!とか。
女の子で入ったなら、パン屋さんとイチャつけばいいのですw

(@32) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【人】 少年 ペーター

>>37 ならずもの
灰襲撃の話かー。それも結構聞くわりに僕それで困ったことないんだけどG経験したことないので判ってない可能性はあるかもしれない。
そのときは助言してほしい。
ただし優しく助言しないとPTAに言いますよ!

んと僕も霊2以上ならFOで良いと思うのでその前提で話をするね。
後半に続きます。

(42) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【見】 旅人 ニコラス

とゆか、初参加で20+5って・・・w噴いたww
多弁というのは話してて分かるのですが、初参加でそれですか!

(@33) 2011/04/03(Sun) 16時頃

ニコラスは、 このディーターを見て、ここが狼だと村が滅ぶなぁという期待をしてしまいました。

2011/04/03(Sun) 16時頃


【独】 旅人 ニコラス

ところで、ここのニコラスって男にも女にも見えるよね・・・。

特に何も考えずに話しているんだけど。

(-16) 2011/04/03(Sun) 16時頃

ディーターは、ペーターはいはい。助言料は大きくなったら払って貰うぜー? ま、ちょっと小銭稼ぎにいってくるわ**

2011/04/03(Sun) 16時頃


【見】 青年 ヨアヒム

>>@32
推理精度は我ながら凄かった、何せ初日に怪しく見てた灰三人の内訳が「狼狼 狩」だったからねw
見事に潜伏臭を嗅ぎ取っていたと言うか、何と言うか…

いちゃいちゃは冗談だよw
僕も桃はそこまで得意な方じゃないしね
だが女の子だったとしてもパン屋は断る!
僕の好みから言えばニコラスかヤコブの二択だ(キリッ

あ、男色のケは無いので安心して

(@34) 2011/04/03(Sun) 16時頃

【見】 青年 ヨアヒム

現在の狼予想「エルナ・パメラ・ディーター+ヤコブ」これで狼完全勝利目指すんだ!
いや、真面目な予想じゃないよ? こうだったら面白いな的なね

>>@33
初参加でそれさ!
しかしそれでも足りないぐらいだった…
どれだけ喋りたいんだ僕は

(@35) 2011/04/03(Sun) 16時頃

ヨアヒムは、「日曜って暇だな~ のんびりできていいんだけどさ」

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【人】 少年 ペーター

えと、経験上、狂占が暴走したとかでない限りは、僕のやりかただと投票COの場合、大抵灰襲撃ないことのが多いんだよね。
無理に3/6の博打を最初にする必要ないから、大抵の狼は予定調和を選ぶんだ。

仮に占襲えたとしてもFOで三日目死ぬのと同じでしょ?
また、占い師が襲われるよりは守護者が襲われるほうがいい。少なくとも三日目の判定は出るよね。

村人を食べたら赤字。狂人を食べたら大赤字。守護者を食べても収支トントンかやや黒。占師で黒字なんだ。
皆の発言がフェイクの可能性も十分ある中で、「こいつ占なんじゃね?」って妄想で勝負をかける狼は大抵自爆して死んだよ。

ここまでいったら狼も灰襲撃やめると思うんだけど無理かしら。

(43) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

【見】 旅人 ニコラス

>>@34
狩人も狼も似たようなもんですからね!
私も狩人初回ロックオンとかよくやります。ええ。

あ。ヤコブがかわいいのには同意ですね。というか、このキャラセット割と皆かわいいです。
しかし、パン屋さんの嫌われっぷりに噴きました。
パン屋さん墓下来たら一体なんと言われるか!!

ところで、このニコラスって割と男にも女にも見えるような気がしたり・・とか。
いや、だからどうっていうことでもないんですけどね。

(@36) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

ニコラスは、ちゅか、ヨアヒムの発言ペースに追いつくのがやっとですw打ち込み早えぇー。

2011/04/03(Sun) 16時半頃


ニコラスは、てか、表ログと墓ログそこまで差がないですよ。我々二人しか喋ってないのに!

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【人】 少年 ペーター

ついでに質問おいとく。

パメラ
>>33の●回避霊能くらいってどういう意味じゃろ…?
もう少し噛み砕いて説明してほしいちびっこであった。

フリーデル
>>1 占い師が出ないと考察できないってどゆ意味じゃろー?
>>2 2-3もしくは3-2の可能性を外した理由はあるかな?

今でなくあとで答えた方が良い、と思うならそれでもよいよ。
もいっこ気になるところはリザ子が聞いてた。

(44) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

飴ある前提でpt浪費祭りはっじまっるよー。

・1-1前提
1d占霊村村村村村狩狂狼狼狼ダ ●村▼_▲ダ
2d占霊白村村村村狩狂狼狼狼  ●村▼村▲白
3d占霊白村村狩狂狼狼狼    ●村▼狂▲白
4d占霊白村狩狼狼狼      ●狼▼村▲白
5d占霊狩狼狼狼        狼勝利

いや、こんだけ外してたらどうにもならんのはあるけど、占い先に狩人が混じる可能性とか吊り先に狩人が混じる可能性とか考えるとやっぱりクソ編成だと思いました。

(-17) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

ペーターは、灰考察用に喉残さねば。やや自粛する。

2011/04/03(Sun) 16時半頃


ヨアヒムは、「地上44 墓下36 人数を考慮に入れると異常! だけど楽しいから別に良し!」

2011/04/03(Sun) 16時半頃


エルナは、飴いるー?

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【人】 少年 ペーター

……と、一つだけ補足。僕は潜伏好きなんだよね。
だってドキドキして楽しいじゃん。

でも趣味もおっきいから、村の人たちがFOが良いというならそれでも良いと思う。
僕からはたぶん何もCOしないけど、押し付けようとは思っておらぬ。
なので、嫌だ!って思ったら僕に気を遣う必要はないよ。

FOのメリットも知ってるつもり。
たまに優しい人を萎縮させるので言っておこうと思った。一応ね。

(45) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

ペーターは、まだ大丈夫。飴に甘えると調節しなくなっちゃうしね。ありがと。

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【人】 仕立て屋 エルナ

いや、ほうっておくとact浪費しちゃうから早めに投げとこうかと。

潜伏が好きなのはわかるんだけど、「潜伏成功」=「初回に村人吊ってる」な時点でだいぶ終わってる気がするのよね…。
狂人は1人外カウントしてるから余計にそうなのかもしれないけど。

(46) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

ニコラスは、「地上メンツが墓に来たとき、墓ログの量にビビることでしょうね!」

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【見】 青年 ヨアヒム

>>@36
狩人と人狼の区別難しいよね

オットーは僕をタラシ塗りしたのが許せないっ!
本当に僕のどこがタラシだと言うのか…

ヤコブは訛ってないけど、そこがなぜか可愛く見える
このキャラセットって、皆色白だよねw

ニコラスは元からどちらにも見えなくない?
でもこのニコラスは特にそうかもしれないね

(@37) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

ヨアヒムは、「ここに村長が加われば最強だ! 村長はまだかー!?」

2011/04/03(Sun) 16時半頃


ニコラスは、「けど、楽しい~には同意です。あ、ちょっと一旦お出かけしてきますね。また。」**

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【人】 パン屋 オットー

戻ったよ。

で、僕の案のデメリットだけど、一つに潜伏だと議事が停滞してしまいやすい。次に、潜伏を意識して話すからその分素直に話しにくくなる。そこでノイズがかかっちゃうのもある。この人占い師かも、で怪しいところを即占い希望にできない。

(47) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

ニコラスは、「見物全員で6000pt。皆で使い切れば地上の多弁6人分になりますね!」とか。

2011/04/03(Sun) 16時半頃


【独】 少年 ペーター

フリーデル
>>1
「占い師は即CO、霊は潜伏希望」
・占い師が出なければ考察が始まらない。
・COすることによって灰幅を狭める。
・霊潜伏は護衛幅を狭める為の手段。

しかし潜伏させるのが占師ではなく霊能である理由にはなっていない。
>>1 考察が始まらないとはどういう意味か聞く。
>>2 2-3の可能性がない理由は何か。これも聞く。
判りにくくても一足飛びに怪しまず理解するよう心がけること。

現状、全体的に丁寧な説明をするけれど、内容として「鋭い・共感する」より思考の流れが不明な部分がある。
詳細な想定の真意も判らないことから「発言するための発言」の可能性はある。
よく喋ること、その独自思考から逆に人ならではの発言ができるかもしれない。模索しつつ、どうしても判り辛いようなら初日に占っておくのも良い。現時点経過観察。

(-18) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

【独】 少年 ペーター

ジムゾン

「判定をできる限り多く見たい。故に全潜伏」は良い。そのことによって起こる三日目2-3などの想定はないけれど、狼としては無防備な踏み込みに思う。

彼が狼の時、村に不利な提案し押し切る狼だと見る理由はなく、単に彼が思ったことを怖れなく喋ったということのように思う。その無難に治まっていない部分、発言を仕上げてこない感じには狼の要素をあまり感じない。やや自然体。今日は保留。

カタリナ

>>11
吹けば飛ぶような要素ではあるけれど、狼有利なバランスを発言することはかすかに好意的にとる。
狼なら村側を意識するあまり「村側としてきついバランスを憂う」心理になる気がした。微々白。
RP自体は余裕を感じる。けれど他の発言自体に印象深い点はなかったけれど、僕の狼センサーはあまり勃起していない。
可読性の意味で、後半になる前に翻訳コンニャクを食べさせる方法を考える。

(-19) 2011/04/03(Sun) 16時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

>>@32
見落としていた
二日目の終盤で、一応灰からの信用度は拮抗していたらしいんだけど(墓下で聞いてみたら、灰9人中4人からは真視されてた)

確定村側の共有者に表で「ヨアヒム偽だと思う」と、キッパリ言われたのが堪えた

後、狼の狩回避で出た狩人に、まとめ役共有者に対抗の占護衛指示出されて超涙目になった
もう一人の共有者が「護衛先は投票で」と言ってくれたのが救いだけど…
まあ、これ絶対死ぬと思っていたら…案の定死んだw

(@38) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

【灰メモ】
◆カタリナ
>>1:12>>1:24(補足>>1:26
言いまわしの配慮のなさ=発言の練り込みの少なさが気持ち白い。継続するなら考える。
短期勢であることを意識に留めておくべき。

(-20) 2011/04/03(Sun) 17時頃

ヨアヒムは、ニコラス 「6000ptは恐ろしい…いってらっしゃい」

2011/04/03(Sun) 17時頃


【独】 少年 ペーター

リーザ
同じ意図かどうかわからないけど>>15の質問は自分も気になった。
アンケの趣旨と外れるとしても■2の手順回答は無駄がないと思う。
また、あまり理由をつけずに「FOでおK」って言う人は個人的には好意的に受け取る。
戦術論ではなくて灰考察を見てみたく思う。保留。

エルナ
>>16はFOを希望する人の安定的な意見で、人間と狼は両方有り得る。
>>17は多少前傾だけど、やや硬くも思う。判断に悩む。
ちょこちょことactなどで発言をはさむ感じは短い武器でやりとりしてる感じで、あまり警戒感は感じないかも。

オットー
>>22は僕と殆ど同じ意見でやや嬉しい。
ただ発言自体は安定に収まっていると思う。
全員分とは言わないけれど灰考察が見たいひと。

パメラ
>>29もFO派の発言としては安定してるけれど、
典型的な理由の範囲のように思う。

(-21) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【見】 旅人 ニコラス

あ。ニコは元々どちらでも~というのはそうですね。
実際、おんにゃのこRPの方もたまにいますし。

ええ、ここのニコはなんか髪長いし、線細いし、と。
言われてみると、皆さん色白ですね。確かに・・・。

タラシについては・・・・うーん、オットーが墓下にきたら、タラシ決定戦をすればいいのではないでしょうか。とか適当に言ってみます!
あ。では、そろそろホントに失礼。また後ほど!**

(@39) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

オットーイマイチすなあ。

計算間違ってるよ。6手じゃなくて5手だけど、そこについては反応ないの?

(48) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【独】 少年 ペーター

ヤコブ
まだよくわからない。

ディーター
FOへのやや強い意志を感じた。それ自体をほのかに好意的にとる。
発言からやる気と多弁感も感じたのでもっと見てみたい。保留。

未発言者
クララ・モーリッツ

本日は人間救済の意味をこめて、色の見え辛いところを狙う。

(-22) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【人】 パン屋 オットー

ディーターの意見に関しては、占狩村村なら確かにリスキーではあるけど村に当たれば占COと狩COで思いきり灰が狭まって、狼を吊りやすくなるなんて思った。
だけどエルナの>>46にはすごく説得力があったよ。確かに、この編成で5手で狂含めて4手使う必要がある状況で最初の一手が外れるときつい。

占い師潜伏策面白そうだし、後々大きそうだから興味はあったけどね。

(49) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【赤】 少年 ペーター

うちのお兄ちゃんはいまいちなんかじゃないやい。

そして能力者・灰考察ターンまで潜伏します。
24hの1000ptだとすげー楽だー。とかいって初日占いだったら笑うウヘヘ。

(*10) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

◆ペーター
まだ普通。透明感はない。
◆リーザ
未決。
◆ジムゾン
戦術論は自分の世界に潜っている>>1:1-10
やや白。

(-23) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

ウサギ、おはよウサギ
ちょびっと流行に乗り遅れた感があるけど気にしないでね

■1:FO希望。占い回避COで逃げられるとめんどくさい。
■2:吊り回避はもちろん全力でして欲しいけどそれ以前にもがんばろう! 狩人は日の浅い内は回避COしなくていい、狩人の有無は今回の編成だと重要でしょ。
■3:日をまたぐころに仮決定で、本決定は更新前の7時希望。

それと占い方針は自由占い希望。
終盤に確白が生存していたらそこから統一にシフトしてもいい

(50) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【独】 旅人 ニコラス

>>48
これ。オットー狼なら、エルナ白決めうってもいいなー。

(-24) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【独】 旅人 ニコラス

つか、エルナ白でいいや。れべる…。

(-25) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【人】 農夫 ヤコブ

やべー、脳みそ動かねー。

>>40 ペタ
わり、何でかロラ前提で考えてた。
決め打ちできりゃいいんだが、俺苦手なんだよなー。
絶対ローラーだ、とかはむしろ俺が言いそうだw

>>41 ディタ
なるほど、決め打つの前提なら確かに統一でなくても一緒か。決め打ちしねーと手数たんねーよなぁ・・・
諸々了解。自由占いでもOKだ。

(51) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【独】 農夫 ヤコブ

/*
すっげーねみぃ。

……エルナ、村建て?
中の人予想は当たらんのでいいけど。

んー・・・第一印象でペタ注視。ディタ序盤放置。
オトはエルナに任せとこう。
カタリナは目が滑る。

よし、眠いので仮眠。

(-26) 2011/04/03(Sun) 17時頃

【削除】 司書 クララ

■1:結論から言うと、初日FO希望。
潜伏策についても考えてみたが……うぅむ、霊潜伏の場合、もし3日目で3-2になると怖い。
吊り手は5なので、3-2になったらそれが何日目のことにせよ決め打ち必須になってくるが、吊り手が少ないからこそ最初の一手で灰を吊って村人だったときが手痛い。

だから、潜伏策を取るなら、占先出しより霊先出しの方がいいかな。
確霊すればまとめ役、霊が2人出たら初回霊ロラ、もしくは決め打つ(決め打ち保留もありか)かを考えられる。
決め打ち視野なら上記のように最初の一手で村人吊りの可能性もあるが、狼探しの心意気は違うだろう。

しかし、結果を抱えて潜伏する占い師は黒くなりやすい。
コアタイムが揃うか現状わからないし、手数の厳しさも考えるとFOがいいのかなとなった。
FO>霊初日CO占潜伏>占初日CO霊潜伏 くらいの感覚だ。
あ、初日に霊2人なら、占い師も初日に出ていいかもしれないな。

2011/04/03(Sun) 17時半頃

【人】 司書 クララ

やぁ、おはよう。
……いや、こんにちは……こんばんは?

■1:結論から言うと、初日FO希望。
潜伏策についても考えてみたが……うぅむ、霊潜伏の場合、もし3日目で3-2になると怖い。
吊り手は5なので、3-2になったらそれが何日目のことにせよ決め打ち必須になってくるが、吊り手が少ないからこそ最初の一手で灰を吊って村人だったときが手痛い。

だから、潜伏策を取るなら、占先出しより霊先出しの方がいいかな。
確霊すればまとめ役、霊が2人出たら初回霊ロラ、もしくは決め打つ(決め打ち保留もありか)かを考えられる。
決め打ち視野なら上記のように最初の一手で村人吊りの可能性もあるが、狼探しの心意気は違うだろう。

しかし、結果を抱えて潜伏する占い師は黒くなりやすい。
コアタイムが揃うか現状わからないし、手数の厳しさも考えるとFOがいいのかなとなった。
FO>霊初日CO占潜伏>占初日CO霊潜伏 くらいの感覚だ。
あ、初日に霊2人なら、占い師も初日に出ていいかもしれないな。

(52) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

【人】 司書 クララ

■2:FOなら占霊回避はないな。潜伏策なら回避はありあり。

■3:今日は既に出ている時間でも大丈夫だ。
が、プロでも申告した通り、普段はおおよそ23~24時以降の出現となる。
明日以降は仮は25時以降希望(できれば26時だとものすごくありがたい)が……厳しそうだな。
まぁ、一応希望として挙げておく。

(53) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

【人】 司書 クララ

リーザ>>15
★3-1になったときは占ロラ希望と取っていいだろうか?
その場合、占ロラ開始のタイミングはいつからと考えている?

爺様>>50
★「終盤に確白が生存していたらそこから統一にシフトしてもいい」
自由占なら確白はできないと思うのだが……占い師を決め打ってその白を確白と見なすということだろうか?

(54) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

【人】 少年 ペーター

なんてこったオットーが、オットーがわが軍から離反した。
しかも潜伏派、僕とジムゾンしかいない感。負け犬だよ僕は。好きなだけ僕のお尻をスパンキングするがいいさ。

それはおいておいて僕は初日は統一が良い気がする。
一番確定白でやすい気がする日なんだ。
理由もなくもないけどジンクスかもしれん。

>>51 ヤッコー
本音言うと僕も苦手だ。

(55) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

【赤】 司書 クララ

いまいちちなう。

おねえちゃん……!
いいな、その呼び方……きゅんきゅんする……!(机を拳でダンダン)

オットーは……うぅむ、始まる前に見た感じだと、料理上手の好青年か。
年齢的には10代後半~20代といったところだろうか……惜しい。
……ちょっとばかし縮んで、「クララおねえちゃん☆」と呼んでみる気はないかね?(無茶言った)

さて、騙りはどうしようか?
と言っておいてなんだが、少々外出することになった。
私は騙り出た方がいいかな、と思ってるが、オットーはどうしたい?
あ、もしオットーが騙るなら、潜伏でもありだよ。
もしくは2人で騙って3-2というのもありか?

(*11) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

少年 ペーターは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 17時半頃


【赤】 パン屋 オットー

おねえちゃん☆

は、ともかくとして僕はこの流れだと潜伏することになりそうかな。
潜伏は二人いた方が残りやすいしね。
発言の流れから見てると、エルナは何だか怖そうというか、黙ってても白視を持ってっちゃいそうな感じがある。ただ村と合わないと逆に疑い集めそうな部分はある。
あとディーターも割と発言力ありそうな感じだね。この辺りが潜伏能力者なのかな、という気はする。

(*12) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

【赤】 少年 ペーター

おねえちゃん…w

かわいいので撫でておこう。がっしゅがっしゅ。
ちなみに僕は3-2も割と面白いと思うw

もうこれは本人の嗜好次第ではなかろっかとか。

(*13) 2011/04/03(Sun) 17時半頃

【赤】 パン屋 オットー

3ー2は潜伏役のペタ君に相当な重圧がかかるけど、それでもいいなら。
まぁこれは状況を見て、かな。

そういえばCNはどんな物がいいかな。

(*14) 2011/04/03(Sun) 18時頃

【赤】 少年 ペーター

僕は別に単独ステルスでも良いよ。
皆から見て問題ないなら。かしら。

普段は前半では捕まらないんだけどこの国はじめてなのでなんともいえず。
コードネームかー。決めてくれたらあわせますw

(*15) 2011/04/03(Sun) 18時頃

【人】 パン屋 オットー

>ペーター
ちょっと気になったんだけど。でも喉が厳しいようなので、灰考察優先でいいよ。

ペーター>★フリーデルに占い師出ないと考察できない理由を聞いていたけど、これは怪しいと思っての発言?正直これに関してはスロースターターの人もいるから、僕はそんなに気にならなかったけど。
★ペーターはディーターの発言を受けて、灰襲撃が行われないような潜伏案を出していたけど、それじゃあペーターは何を狙って潜伏案を出したの?

(56) 2011/04/03(Sun) 18時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>54
希望と村の進行が合致するわけではないので
統一占いから確白・霊COが一人・自由占いで占い先被り確白(稀だけど)。などが挙げられるね。

そして占い方針について誰かも言ってたけど、片白大量発生でも多くの情報が拾える自由占いの方が後々効果の大きい気がするよ
・・・ああ、DTの>>41だね
統一占いだと狼は無難な手を打っているだけで逃げ切ることができるだろうし

(57) 2011/04/03(Sun) 18時頃

【人】 パン屋 オットー

僕が潜伏案を出した理由については、占の生存が重要になってくるから占師が生き残りやすくなると思っていたこと、そして上手くいけば灰襲撃を誘えて灰狭めになると考えたこと。
だから、ペーターが灰襲撃をさせないような潜伏策を考えたのは正直あれっと思ったよ。メリット潰しているじゃないか、とね。

そしてさらに言うと。潜伏策で灰襲撃させないようにするってさ、裏返せば能力者が襲われやすくなるって事だよ。おかしいじゃん。それ、狼の手に見える。

(58) 2011/04/03(Sun) 18時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>57追記
占い師を決め打って片白を確白とみなすのは・・・うーん、これは避けられないのかな。
ただ片白には意見の取りまとめ程度の信頼しか置けない、つまり占い先の決定権はなし。ともあれこれ以上は先走りだからこの辺でいいかな?

(59) 2011/04/03(Sun) 18時頃

【人】 パン屋 オットー

>カタリナ
占い希望についてだけど、色々迷ったんだけど僕は自由占いを希望したい。統一だと情報が揃って推理がしやすくなるメリットがあるけど揃うのは最悪初回占いの1回だけになる危険もあるし、占い師の真贋を判断する材料にだってなる。

(60) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【独】 老け顔 モーリッツ

ども、モーリッツの独り言です。
なんだかキャラ崩壊しててごめんなさい。笑

今回は村人とのことですが・・・、厳しいですね
ほぼ1/3が人外ってどんなマゾゲー、マジでマゾゲー。マジマゾ

(-27) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ぶっちゃけG13とかクソ編成すぎて…。

確か酷い時は占い師正しく決めうった上で"さらに"灰狼当てないと勝てないとかだよね?
決めうてません><とか言ってる場合じゃないように思うエルナさんであった。

展開なんて襲撃次第なんだけどねー…。

(61) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【独】 旅人 ニコラス

オットー…。エルナの発言スルーなんだ…。
しかも、ペーターにツッコミ入れてるけど、喉の関係で灰考察優先でいいって一体。
「狼の手に見える」っていってるとこみると、割と疑ってるよーなんだけど、返答急がないんだ?という…。
オットー狼時のペーターの色は微妙だけど、オットーの方は割とガチで狼っぽく見えるなぁ…。

(-28) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【人】 神父 ジムゾン

ただいま。村のゴミ捨て場から神の声が聞こえた気がしたんじゃけど、見付からなかったでしゃす。
まだゴミ出しされてないんじゃろか…。

>>13カタリナ
補足ありがとじゃ。

流れ流し読み。FO派が多数だし、エルナ>>16パメラ>>29などで挙げられている吊り手が無いという話は俺も懸念する所。
FOで了解して次のこと考えしゃす。

>>36ディタ
言われてみて怖さに気づき。
ただ「狩人が回避するかしないか」「狼が灰襲撃するかしないか」という点もあるので1/2は言いすぎだと思いしゃす。
とは言え現実的に無いとは言えない話なので、懸念事項ではあるじゃろか。ふむ。
それも含めFOで了解でしゃす。

(62) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【人】 少年 ペーター

>>58 オット
やべえゲルトを殺ったときの血がついてたのか
こうなったらこいつも殺すしかねえ。

おいといて。僕が狙ったのは二つ。
占い師が死なないこと。結果として情報が多くでること。
そして二日目に偽黒を出させないこと。つまり白確定させること。

霊確定・占潜伏・対抗COなしとして、守護が霊鉄板するとするよね。
確定白が出たら、死ぬ確率が高いのはその確定白なことが多い。

一方で二日目に偽黒を出したときCOするのは偽占だけになる。

(63) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【独】 旅人 ニコラス

>>61
エルナ顔グラ可愛い…とか思ってたのに、くそとか言っちゃいやん><

まぁ、でも、この発言はガチ白であった…。
よし、エルナ白決め打った。

(-29) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【人】 少年 ペーター

そのとき狼は誰を襲うかは三つになるね。

偽占が狂なら狂食い。
守護鉄板の確定霊食い。
あるいはリスクを踏み越えて灰を襲撃するか。
どれもデメリットがある。故に僕の作戦は、初日確定白という予定調和が多い。

確定白を出しての確白襲撃。
偽黒を出しての灰襲撃。
あるいは「真実ただいった真」の黒吊りと占襲撃。

どれも悪くない展開だと僕は思ってるけれど灰襲撃にはデメリットもあるから、あえて誘発しようとは思ってない感じ。
みたいな説明でわかってくれると嬉しいじゃよー?

逆に聞いて良い? オットーは狼の時、村に不利な提案をするー?

(64) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ところでそもそも実質非占霊Coしてる人いっぱいいるように見えるんだけど、占霊ともにまだCOしないん?

(65) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【独】 老け顔 モーリッツ

>>64
するんじゃない

(-30) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

【人】 神父 ジムゾン

さて占い方について。

基本的に統一占いで正体が見えないところ・目が行きがちな所・疑いを集めるところをハッキリさせて行くのが良いと思うんじゃけど。
この編成だとパッパと占い師に黒引いてもらわないとキツイのかなぁ。という懸念があり。
FOなら潜伏霊にぶち当てることは無いので占い無駄になるという懸念も余り無く。
そう言う点で自由占いもアリかもと思いしゃす。

ただ、それで判別付かない人がいつまでも判別付かないと、それが村側ならSGになって敗北一直線な訳で。
その懸念の方が濃いので、やはり希望は統一占いじゃな。

(66) 2011/04/03(Sun) 18時半頃

ペーターは、>>56 上段に関してはもう少し後で。

2011/04/03(Sun) 18時半頃


【人】 神父 ジムゾン

>>55ペーター
神父もFOで了解でっさいw
ペーターの「霊初日占潜伏、霊2COなら占も出す」は結構良いと思ったけど、もう空気がFOで纏まっとりました。
俺ら南無。

(67) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【人】 シスター フリーデル

ただいま戻りました。

>>10
13人ってダ込みの人数だったの今把握しました。
私の案がほとんど無になってしまいました。これは本気でどうにかしないと・・・。

>>15
ぱっと浮かんだのがこの2パターンだったからですわ。

>>17
最初は>>1の案しか思い浮かばなかったけど>>4神の案が良案だと感じたからですわ。

>>44
上段:占い師の判定は考察において重要視しているからですわ。
下段:2-3、3-2陣形は可能性的に低いと見積もっているからですわ。

ふぅ返答終わりです。
しかし>>56屋も指摘していますが>>44の年の質問の狙いがよく読めませんわね。
ペーターは占い師の判定を考察材料にしないのでしょうか。

(68) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【人】 神父 ジムゾン

しかし俺はかなりのスロースターターなんだが、カタリナ>>25エルナ>>61とか見てると、スロースターターにとても厳しい環境みたいだな。
初日の占いで黒当てるか初回吊りで狼吊るかしないと厳しいレベルか…?どうすりゃいいんだか…。

おきゃくさまのなかにすいりがよくあたるかたはいらっしゃいませんかー?

(69) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【独】 少年 ペーター

クララ
文章が頭にはいってきやすいところは好き。
やや後発だったせいもあって目をみはる印象があったわけじゃないけれど、フェロモンはすごい。
まだ彼女のコアではなさそうなところと、読みやすい文章に力量を感じなくもなくて、いまは保留。

モーリッツ
考える力はある感。
個人的には自由占いは印象が高いんだよね。
まだなかなか理解されてないけれどそれなりに意味のある作戦だと思う。
ただそれ以外に目立った発言はなし。

オットー
やや印象かわる。
かすかに硬い感じだけど、僕への疑いを率直に口に出したのは好意的にとってる。
というのも僕はそれなりに占われづらい傾向があるひとなので、
狼があんまり初日からし目をむけてくることはないのです。
僕、こうみえてもわりと口うっさいし。本日保留。

エレナ
やや精神不安定? 役職云々というより本人の素質の可能性もみる。

(-31) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【人】 パン屋 オットー

なるほどね。
ペーターの考えはまぁわかった。納得できるかどうかはともかくとして。
灰考察に喉を使いたいようだし、まず灰考察優先で構わない。

で、その考えを踏まえた上で聞きたいことが。
★ペーター>ペーターは初回の占対象に何を狙って選ぶ?

(70) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【独】 旅人 ニコラス

>>69
ジムも白かなぁ。雰囲気白。

(-32) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【独】 旅人 ニコラス

ん。オットー能力者もあるか?

(-33) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【人】 少年 ペーター

>>68 シスタ
んー…w わかりづらい返答だ。
占い師の判定は統一黒だし時COなら潜伏でもわかるよね。
そのへんは考えてなかった……?

あと2-3と3-2が可能性が低いと思った「理由」が聞きたいってことなんじゃけど。

(71) 2011/04/03(Sun) 19時頃

ペーターは、>>70 ごめんそれももう少し後でよい…? 配分みすった。

2011/04/03(Sun) 19時頃


【独】 少女 リーザ

FO:仕妙娘老司農者
その他:
屋「霊先出しの占投票CO」
年「霊先出しの占い潜伏」→「霊2COならFO」
羊「うらないしさんだけ先」「霊媒さんは投票」>「ぜんぶ表に出してさくっと陣形はあく」
神「占霊両潜伏(初回投票CO)>FO」
修「占い師は即CO、霊は潜伏」

(-34) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【人】 シスター フリーデル

>>16仕の中段が良いですね。
灰のときの評価が先入観としてあると真贋判断にノイズが入る、この考えは能力者真贋を見極めたい気持ちがとても伝わってくるので白く感じます。

対する>>20羊が胡散臭いですわ。
『村勝利の為に』が白アピに見えるって偏見すぎていると感じられます。
その結果●尼というのも尚早すぎていると思います。

>>32年が引っかかりますね。
言っていることは納得できるのですが最後の「こういうの楽しくない?w」というのは状況が厳しい村側の発言とは遠い発言に感じられましたね。

少し離籍します。**

(72) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【独】 旅人 ニコラス

ただ、>>70疑い姿勢の割に踏み込み甘く見える&ペーター以外にはツッコまないの?っていう…。
>>70もよく見たら、ペーターの質問部分はスルー&若干疑い残したいような感じ。
んー。やっぱガチで狼に見え……。

(-35) 2011/04/03(Sun) 19時頃

【独】 少女 リーザ

>>72
離“籍”しちゃらめええええええ。

(-36) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【人】 パン屋 オットー

ペーターの他に、議事で気になった所に触れてみる。

★フリーデル>1d2dの占いで仲間囲いをすると思ったのはどうして?僕は逆で、1d2dはそれほど仲間囲いには行かないと見てる。
というのも、騙り占い師は言わばある意味切り捨てられ役でもあるから、状況次第でライン見切られて、白出しから芋づるで見つかる危険もある。それを考えれば、早い段階から白での囲いは怖くてできないし、早い段階での囲いで手が狭まりやすい。
それならば、まだ白に白を出した方がいいよ。

(73) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

エルナは、抽象論ではなく場に即した議論を

2011/04/03(Sun) 19時半頃


【独】 老け顔 モーリッツ

見え見えな狩人として散るのが理想だけど
もう少し喋らんと疑われるか

(-37) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【人】 少女 リーザ

ペーターが犯行を自供したの。やってもいないはずの犯行(>>63上段)を。これは予告?
…なんてね。冗談なの。そんな流れで灰雑感。


ぶっちゃけペーター白でいいじゃないの大げさねと言いたいくらいに目立ってる。目立ちたがり=狼じゃない、と思うの。何となく。
略称?そんなのもの慣れれば大したものじゃないわ。


潜伏無理でしょJKという人。あと、ツッコミありがとう。
>>65「実質非占霊Coしてる人」って、具体的に誰?これはCO始まってからでいいよ。


手数勘違いは痛いの。もう大丈夫?
>>47で自分の案のデメリットを話すのは白い。


思考の流れがスムーズかつわかりやすいかな。
ただ、>>23で屋にツッコミを入れてるのはわかるけど、手数にツッコミを入れてないところを見るとリナさん本人も勘違いしてる?

(74) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【人】 少女 リーザ


口調が独特……神に仕える者にしては胡散k(
潜伏案を提唱。でも、 “FOでもいいか、仕方ない”という感じかな?


おねーちゃん。
能力者について>>33「早めに出た方がいいとも思う」なら、さっさとこの時点でCOなり非COなりしそうだけど。みんなの意見が出揃ってなかったから何もしなかったのかな。


>>59「占い師を決め打って片白を確白とみなす」のを避けたいの?
今のところ、ここを占い希望。


まだわかんない。
>>54
「3-1になったときは占ロラ希望」。タイミングは陣形が確定すると思う初回から。真狂狼だろうが真狼狼だろうが、最悪3手を使って人外2を吊れる。運がよければ最初の吊りで狼を吊れる(どういうのを吊るかはそういう状況になったら話すつもり)。そしたら残り2手で狼側を2匹or1匹1人を処刑。難しいけど、そこは私たちの踏ん張りどころになるでしょうね。


黒くない。さらさらしゃべる印象。

(75) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【赤】 少年 ペーター

そして帰宅した。お風呂はいってくるw
そのときはCOはじまってるといいなー。

色々灰考察まとめたがさてさてふむふむ。

(*16) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【人】 少女 リーザ


こぜにかせぎ…銀色の玉?それともお馬さん?
発言がしっかりしてて、頼れる兄貴、という印象。


真面目なおねーさん。
戦術論や話の組み立てがしっかりしてる人。狼だったら怖い。
けど、占いはいらないかな。よくしゃべりよく見てる人だと思うから。
>>68は納得なの。


しばし離席。**

(76) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【独】 旅人 ニコラス

>>72
シスターも若干過敏、かな??
気合いは入ってるけど。

今日は●オットー、ペーター、シスターの誰か、かなぁ。

(-38) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

ペーターは、僕ももう灰雑感出すかなー。COは任せるよー。

2011/04/03(Sun) 19時半頃


【人】 神父 ジムゾン

>>20カタリナ「すごく白アピ」
そこまで白アピに見えなかったので、その感覚を詳しく教えてくれ。

>>72フリーデル「尚早」
「このあと夜までこれるかどうか謎いめえ」とあるので、戻って来れないかもしれないからあの時点で希望を出したんじゃろう。
そこを敢えて「尚早」と評した理由を教えてくれ。

(77) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【人】 村娘 パメラ

おはよぉ(二回目
お昼寝してたらこんな時間になっちゃったわぁ。

>>44
霊占ってる余裕は無いから、霊能は●回避必須かなぁ、占と狩はしなくてもいいかなぁ…って考えてたら寝ちゃってた。

>>75
まぁ、私は占いもできなきゃ霊も見えないしねぇ。
一応全員の希望が出るまでは待とうかな、って。

というわけで【私は占でも霊でもない】わよぉ。

(78) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

考察の邪魔してごめんよー
FOが村の方針ということでいいようなら、【占霊はCOよろしくね】

僕はCOないよ

(79) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

パメラは、FOの空気みたいだしいいわよね。みんなもCOよろしくぅ。

2011/04/03(Sun) 19時半頃


ペーターは、はじまったね。【非占霊】だよ。

2011/04/03(Sun) 19時半頃


【人】 神父 ジムゾン

ふむ。エルナはあまり喋ってないが>>48とか反応見てるあたり探る側臭いし、>>61の発破かけとかも村っぽいな。
白より。

>>49オットー
それはエルナ>>48に対しての反応じゃろか?
あと、「イマイチ」と評されたことについての感想とか無いんじゃろか?
否定的なこと言われて何も無いっつーのが俺の感覚とちょっと遠いので聞きたい。

(80) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

モーリッツは、パメラおはよー

2011/04/03(Sun) 19時半頃


パメラは、モーリッツに手を振った。

2011/04/03(Sun) 19時半頃


【人】 神父 ジムゾン

ん、本人らが出てくるの待つのかと思ったけど、やっちゃうのか。
まぁこんだけFO希望いたら潜伏幅超狭いしアリだな。
【非占非霊】

(81) 2011/04/03(Sun) 19時半頃

エルナは、iya,

2011/04/03(Sun) 19時半頃


エルナは、いや、あたしも本人出てくるの待ってたんだけどー。ま、いいや。反応取れるっしょ。

2011/04/03(Sun) 19時半頃


【人】 少年 ペーター

□ジムゾン
「判定をできる限り多く見たい。故に全潜伏」は良いと思った。
そのことによって起こる三日目2-3などの想定はないけれど、狼としては無防備な踏み込みに思う。

彼が無防備な狼というよりも、単にそのとき思ったことを怖れなく喋った人間の方がしっくりくる。疑われないように、その発言を仕上げてこない感じには狼の要素をあまり感じない。最初から自然体。余談だけど口調が結構好き。今日占いたくないという意味で、ほりゅ。

□カタリナ
>>11
上段。
個人的に、狼有利なバランスを肯定的な発言することはかすかに人くさく思った。
狼なら村側を意識するあまり「村側としてきついバランスを憂う」心理をトレースしたくなるんじゃないかな、とか。
狼を庇うような発言をしたのは彼女にやましい部分がなかったからじゃないかな、とか。

他の発言自体に印象深い点はなかったけれど、そゆ意味で保留。
フリデ●についてはジムゾンに追従。余り強く受け取るべきじゃないと思う。
可読性の意味で、後半になる前に翻訳コンニャクを食べさせたいw

(82) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 パン屋 オットー

★カタリナ>フリーデルに対して、村勝利の為にがすごく白アピっぽく見えた理由を詳しく。僕はそこは気にならなかったな。むしろフリーデルで気になったのは、エルナが>>17で触れてた方かな。そっちは引っ掛からなかった?

>>23についてはカタリナの言葉を借りればなりきりですめぇ。

(83) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 農夫 ヤコブ

とりあえずこれだけ。

【非占霊】

灰雑感、占霊出そろってから考える。
ちょい野暮用出来たんで今日顔出すの遅くなるかもしれん。

(84) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【独】 老け顔 モーリッツ

本人って誰だ!?
やばいG国わからん、ワンダーランドや

(-39) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 少年 ペーター

リーザ
同じ意図かどうかわからないけど>>15の質問は自分も気になってややシンクロ。
アンケの趣旨と外れるとしても■2の手順回答は無駄がなくて良かった。
あとほぼ理由をつけずに「FOでおK」って言う人は個人的には好意的に受け取ってしまう。吊られたくない狼なら理由をつけてもいいじゃん。
一早い灰雑感も好感。「水増しがない」という印象は最初から変わらない。
状況が進んで、気取らないのに切れ味の鋭い発言があったら、白いんじゃね。

エルナ
>>16はFOを希望する人の安定的な意見で、人間と狼は両方有り得る。
>>17は多少前傾だけど、やや硬くも思う。判断に悩む。
ただちょこちょことactなどで発言をはさむ感じは短い武器でやりとりしてる感じで、構えがなくて、あまり狼らしいとは思わない。

でもたまに言葉に棘を感じて、エルナが村側なら損する気がする。
もっと笑った方が可愛いんじゃね。ホストで鍛えた口が光る。

(85) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【独】 少女 リーザ

非占霊:娘老年神農

さて。出るか。

(-40) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ん、良い白取り。>>82「狼有利なバランスを肯定的な発言する=微村要素」は採用しとこう。
カタリナは>>12>>24>>26で補足してる件)とか、言いまわしに結構無防備さがあるのもあり現状白く見ている。
●リデルの件はまあ、時間的な都合でしょう。>>20に引っかかるのは理解できる範囲ではある。

ペーターは残したい枠になるかな。色は見極め。やや白い。注視。

オットーはイマイチといった段階で黒に見えた。
戦術論段階における周りの見てなさ・入り方など見るに【喋る>考える】という比重の置き方に感じた。これは狼的かなあ、と。注視。

(86) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【独】 村娘 パメラ

修:占CO霊潜伏>>1→両潜伏>>6
神:両潜伏>>4
羊:占CO霊潜伏>>11
妙:FO>>15
仕:FO>>16
屋:霊CO占投票>>22
年:霊CO占投票>>28
娘:FO>>29
者:FO>>36
農:FO>>38
老:FO>>50
司:FO>>52

さて、誰がCOするかなぁ?

(-41) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 少女 リーザ

家事の合間に覗いたらなんか始まってたの。

【占い師なの】

それだけ。**

(87) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

>>85
言葉に刺があるのは自分でも理解してるよー。
だからどう行こうかなあ、とちょい悩んでるのはある。

(88) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【独】 少女 リーザ

占い師騙りました。

常套手段やね。
初めての狂人だし、いいよね。

(-42) 2011/04/03(Sun) 20時頃

リーザは、エルナ[[who]]を栞の代わりに挟んだ。

2011/04/03(Sun) 20時頃


【人】 人羊 カタリナ

【りーざさんが占い師なのはあくしましためえ】
【めえは占い師でも霊媒さんでもありませんめえ】

めええ。よるに時間がとれるのはどようびとにちようびだけですめえ。・・・が、今日はあまり時間ありませんめえ。

ざっくりざっくりですめえ。
ちなみにめえもびびえすはいっこもわかりませんめえ。
G国こくないの常識的なものはわかりませんのでそういったものには解説をつけてもらえるとありがたいですめえ。

(89) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>60ぱんやさん
そうではなく、潜伏する場合のさいしょのうらないの結果はどうしますめえ?ということでしためえ。自由占いでも別にかまいませんめえが。

(90) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>72しすたーさん
過敏ですめえね。
めえがお出かけする前にはそれくらいしかとっかかりありませんでしためえ。さらに、朝までこれない可能性もありましためえ。これはきちんとおはなししためえよ?

>>72しすたーさん、>>77しんぷさん
何を白アピと取るかは人それぞれですのでそれはめえの偏見ですめえ。そこは否定しませんめえ。感覚を詳しく説明、と言われてもどう言ったらいいかわかりませんめえ。「村勝利のために」というのを見た瞬間、白アピくさいめえね、と思いましためえ。

多分ですめえが、めえが白アピあまり好きでないことと関係していると思いますめえ。めえなら言わないと思うことに対してはアンテナがぴぴっとはたらきますめえ。

(91) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>74りーざさん
めええ。>>23はつっこみではなく、せんぷくするときに占い結果どうしますめえか?という質問ですめえ。それから手数についてはめえじぶんで計算してますめえ。>>13ですめえ。

>>82ぺーたーさん
めえは羊ですので漢字をかくのはにがてですめえ。よむのはもんだいありませんめえ。

(92) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 少年 ペーター

オットー
>>22とかは僕と殆ど同じ意見でやや嬉しいけれど
ただ発言自体は安定に収まっていると思った。

でも絡んでやや印象かわったひとかもしれない。
やや硬い感じだけど、真面目なのかもって思った。そこは判断に悩む。
ただ、彼が狼なら恐らく「模範的な、優等生狼」なんじゃないかなと思う。
それを前提にすると僕への疑いを率直に口に出したのは好意的にとった僕がいる。
僕は結構初日占いに上がらない人なので、中盤まで狼は僕に向かって来ない事の方が多い。模範的な狼であればあるほど囲いにくる人の方が多くて、なんとなく像が合致しないのじゃ。

僕の返した質問の返答と、あと彼がしてる質問を整理した出力が見たいかも。

パメラ
>>29もFO派の発言としては安定してるけれど、
典型的な理由の範囲のように思う。独自意見があればいいのだけど、よく見えない。

ヤコブ
パメラと同じで、今のところよく判らない。
わがんね。ごまっだ。ただ、口調のせいかパメラよりは自然体な気がする。

(93) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【赤】 司書 クララ

ただいま。
まさか本当におねえちゃん☆とくるとは思わなかった……萌えてしまったではないか。
そして、ペーターの方が可愛いのだよ……!
がっしゅがっしゅに動機息切れが……!

では、騙らせてもらって大丈夫だろうか?
が、頑張る……(ドキドキ)
ちなみに、ペーターは単独ステルスでも大丈夫に見える。

一応、自分に関しては霊騙り寄りで考えていた。
2-2にして吊り手増やす方向でいくのがいいだろうか。
この場合統一に流れるかな? 2-2で自由占いはあまりないかな……いや、見たことはあるが。
村視点ライン3つにしか絞れなかったな。

あ、でも、自由占い希望多いし、3-1にして自由がいいのかな。
真を真とさえ決め打たれなければ、片黒が出ても即吊りではないし。

……うーん、どれがいいだろう。
そして、3-2はそれはそれで私はあり。

(*17) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 人羊 カタリナ

あっ。
>>74りーざさん

>>13はしんぷさんへお話してましためえ。>>23はぱんやさんめえね。ごっちゃになっていましためえ。手数についてはお話したつもりになっていましためえ。

(94) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【見】 旅人 ニコラス

やっぱ、オットー狼かな…とぽつり。

エルナ白、ジムゾン白、カタリナ白。
リーザ真贋不明。
現状のぱっそん予想です。

(@40) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【見】 旅人 ニコラス

ペーターも白、かな。
何となくだけど。

(@41) 2011/04/03(Sun) 20時頃

【人】 神父 ジムゾン

>>30ペーター
楽しいじゃろか?(仮に確霊として)霊判黒が出たあとに「実は占って黒でしたー!」とか言われても胡散臭い目で見てしまいそうなんじゃが。メリは理解。

>>32ペーター
楽しみどころが分からねぇよw

>>34ペペペぺ
つまりこんな感じで略せばいいんじゃな。了解w

ペーター>>43一番最後の思考は村要素。

>>45ペーター
潜伏案を希望しつつ「たぶん何もCOしない」と潜伏幅を狭めてしまう感覚が俺には分からんので説明くれっさい。
この時点でFO派が多かったとは言え占も霊も出てないのだし。

>>55ペーター見て確定白出来ても別に嬉しくないなーと思ったが>>64見ると深く考えてるんじゃな。村っぽい感じうp。

ペーターは感覚の遠さと村っぽさが同居しとります。発言で思考の布かぶっとる部分を捲って行きたいところ。村っぽさを感じとりますので、判定にかけたいとは思わないでしゃす。

(95) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【見】 旅人 ニコラス

オットーは、他の人との会話の流れ見てると、質問スルーしてる部分がちょこちょこ。割とストレートに引っ掛かります。
あと、>>83の後、未だ占霊宣言ないのかな、とか。
全体的に身軽さがないですね。

(@42) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【人】 パン屋 オットー

>>80
違う。その前のディーターとエルナの潜伏案への答えだよ。
そして手数ミスに対しては、特に触れなくても僕の発言を見ればわかると思って言わなかった。
イマイチ、に対しては正直反発もあったし、疑ってるなって感はあったからエルナの発言を見て案の定とは思ったね。

で、エルナに対しては少し失礼になるかもしれないけど、狼探しに対しての考え方が相容れないかな、という気はしてる。言葉遣いもあるのかな。
イマイチ、と言われても僕のやり方で意見を言って狼探しをしてるだけだし、僕は白くなるよりも狼探しを先に考えてる。その狼探しの姿勢が、僕を人間だと伝える数少ない手段であるから。

(96) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【見】 旅人 ニコラス

ペーターへのツッコミ内容見るに、オットー喋れない人ではないんですよね。
でも、この重さはなんだろな、と。
遅いだけじゃなく、思考の回り方そのものにも重さがある気がするのですよね。
ここ、若干能力矛盾に感じてしまいます。

(@43) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【人】 少年 ペーター

□ディーター
FOへのやや強い意志を感じた。
そのときに、時間さえあれば喋ってくれるんじゃないか。っていうやる気と自信を感じなくもなかった。
前傾の意見が続くようなら正体が判り易い発言をしてくれるかもしれない。

□クララ
比較的後発だったせいで余り強い印象はないがもしんね。
コアが何か24時でもし駄目なら抜けようか?みたいなことをプロロでいってた気がする。
まとまった発言に、喋れる人だろうなという印象は受けたからコアまで保留したいけど多分そのときは僕起きてません。

モーリッツ
個人的には自由占いは結構無難じゃないんだよね。
まだなかなか理解されてないけれどそれなりに前傾な意見な感じ。
そこは「慣れてんのかな」と思って、ヤコブとパメラと比べたら自発的に喋ってぐれるがもしんね。とか。良ければもう少し喋って欲しい。オスのコアは見てない。

このあたりは精いっぱい色を見ようとしてこんな感じ。
パメラ・ヤコブよりは追えそうな気がする。

(97) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

エルナは、探してない気がすると言ってるのだけど…。

2011/04/03(Sun) 20時半頃


ペーターは、>>95 僕からはCO自体をはじめないよ。の意味。

2011/04/03(Sun) 20時半頃


ペーターは、ごめん。飴欲しい。ごめん…w

2011/04/03(Sun) 20時半頃


エルナは、ペーターに話の続きを促した。

2011/04/03(Sun) 20時半頃


【赤】 少年 ペーター

クララおねえちゃんお帰りなさいw

霊能COでよいとおもうぺーたんだよ。
霊確定すると辛い気がする。

霊騙るとロラになりやすから死ぬとすげー寂しいけどね。

(*18) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【人】 パン屋 オットー

カタリナ>>90
黒出しの場合のみCOで、そうでない場合は潜伏続行で考えてた。
フリーデルの白黒に関しては、感覚の部分もあるようなのは把握した。ならばもしかしたら、フリーデルを先に占いに挙げることで反応を見て、という狙いもあったのかもしれないね。
その辺からの情報やカタリナの反応に期待したい。

(98) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

ペーターは、ありがとう。フリデ考察出すのどうすっかなー…。

2011/04/03(Sun) 20時半頃


【赤】 パン屋 オットー

おねーちゃんおかえりなさい☆

と言っても、多分萌えてくれない。

僕もペーターに同じく、霊COでいいと思う。正直霊確定されると辛い。かーなーりやりにくい。村に確定情報が落ちないのは村も結構苦しいからね。

(*19) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【赤】 少年 ペーター

エルナたいぷがなー…。
お兄ちゃんの見たてと同じなんだよね。

そのうちそのスタイルだけで信頼を取るのが難しくなったときに
吊れるときは吊れる。でも序盤は吊れない。

そんな感じのタイプだと思う。

(*20) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【人】 神父 ジムゾン

オットーは「灰襲撃」に意識行っててそこから思考を伸ばしてる(>>56>>70)のが灰襲撃考えてた狼or灰襲撃狙ってた村に思とります。
「灰襲撃しない=能力者襲撃」という思考(>>58)から見ると前者はおかしいかな。

ただ感覚的には今上で言ったほど白取れとりません。理由は自分でも不明じゃけど、なんか灰に沈んで見える。
後半はまた>>56>>70>>73とちょこちょこ良いなぁと思う質問があるんじゃが。

希望に挙げる気はないけど占いなっても反対しないポジかなー。

>>60オットー
「占い師の真贋を判断する材料にだってなる」がちょっと分からんかったんじゃ。
自由占いで占い師が別々の所占って全部白出ると、あまり情報にならなくないじゃろか?

(99) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【赤】 パン屋 オットー

最悪、占確定しそうになったらスライドする手もある。
占確定しそうでやばいと思った狂人を全力で装えばなんとか。

(*21) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【赤】 少年 ペーター

そうなんだよね。

たまに占騙らない狂人がいて
しかも悪びれもしないパターンがとてもおおくて

僕はいつもファックスなきもちです。
でも普通は狂人は占騙安定だ。

(*22) 2011/04/03(Sun) 20時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

オットーについて。んー。>>96なんとなく把握った。把握ったがしかし、やっぱりはぐらかされているような気がしなくもない。ので注視はしておこう。
単に真面目っこなのだろう、ということで今は見ている。ペーターの考察も参照してる。

ところでペーターは外から見ると雑感出した前と後とで印象が違う感じがするのでオットーからペーターへ率直に疑ってる動作が白い、というのはちょい不同意。
ペーターの印象は雑感前はシャチ位の大きさに見えてたのが、実はシロナガスクジラだった、って感じなので。シャチなら喧嘩売る人は売る。

オットーは以後の様子見よう。うん。正直あたし、真面目っこ黒く見る節があるのでそこで変な補正入ってる気はする。

(100) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【赤】 少年 ペーター

おー。
エルナ結構面白い。

僕の知ってるタイプよりも一枚上な気がする。
とりあえずドキドキを紛らわすためにクララおねえちゃんのお尻をさわっておこう。

(*23) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【赤】 少年 ペーター

霊ロラ視野なら狂が霊騙りのほうがいいんだけど
なかなか意思疎通がむずかしーのじゃ。

霊ロラ寂しいなー。僕ほんと仲間いなくなるとすげ弱くなるんだ…w

あとフリデ狂人ぽいんだが、本人の持っている素質の気もしてきたな。

(*24) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【赤】 司書 クララ

ひゃうっ?!
……ぺ、ぺぺぺぺペーター?!

あぁ、そうだ。CNだが。
春めいてきたから、春関係の単語とかどうだろう?
とりあえず私は牡丹にでもしてみようかな。

あ、「ペーターの方が」は、私よりペーターが、だ。
そして、オットーにプロでおねえちゃんと呼ばれていたんだな、すまん今気付いた。
確かにロリショタ萌えだが、新たな境地に目覚めそうな気分だ。

OK、では霊で出てくる。
確かに2-2は村人のとき嫌いだな。

(*25) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【人】 シスター フリーデル

戻りました。
>>36者の下段が良い着眼点だと受け取れました。
占吊が村だった場合という最悪の結果をシミュレーションした潜伏占と狩が襲撃される可能性を計算したのは白要素としては大きく感じています。

>>41者の自由占いのメリット説明が私の>>2と同じこと言っているのでシンクロを感じています。白要素アップですわ。

>>52司の中段に違和感。能力者決め打ち視野だと狼探しの心意気は違うと言ってましたが決め打った能力者が騙りだったら結果敗北と同意になるはずです。ここの考慮外に違和感を感じました。

>>71
上段の言っている意味が良く分からないので、おそらく考慮外の内容だと判断します。
下段
の方は2-3,3-2陣形だと騙りが3人も出ているのでロラで打破できる可能性が高いと感じるからです。
手数が厳しいのは分かっていますが最短4日で村詰みという最悪の結果は避けられますから。

(101) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【人】 シスター フリーデル

>>73
村側の考察にノイズを入れ込むことが1つと、白判定を出したことによっての考察ロックを和らげることが1つだと考えています。
両方とも信用が大きく関わりますが基本白囲いを行ったら、その対象は一時的でも考察のロックから和らぐことになると私は感じています。
なのでよほど信用負けしていない限り白囲いはデメになり得ない行為なので囲ってくる可能性が高いと判断しています。

>>77
あの時点で発言があったのが修神羊妙仕と5人しかいなかったのに●希望を暫定でも出すのは狼探しに力を入れていないと感じられたからです。
私なら今日本決定まで戻れなかったなら「今日は狼を探す時間がないので私の●希望は保留にします。明日からしっかりと探しますので今日の●については皆を信用します」と言うほうが私視点しっくり感じられます。

>>91羊を見て白アピと感じた理由がパッションと解釈できたので羊の胡散臭い発言は撤回しますわね。

(102) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【人】 シスター フリーデル

さて、長文打ち込んでいる間に>>87妙が占COしていますね。
妙が人外側把握しました。

【私が占い師です】

>>1ですぐにCOせず議題を出したのは村の意見に合わせたかったことと、議題回答から黒要素を見つけたかったからですわ。

申し訳無いですがまた離籍します。
小さい対抗さん、よろしくですわ。**

(103) 2011/04/03(Sun) 21時頃

ペーターは、>>78 なるぽろ。ありがとうおねえちゃん。

2011/04/03(Sun) 21時頃


【赤】 司書 クララ

/│娘年老神農妙羊修│屋書仕者│楽
占│非非非非非占非占│____│爆
霊│非非非非非非非非│____│睡

今のところこうか?
真霊誰だろう……エルナならきっついなー。

(*26) 2011/04/03(Sun) 21時頃

ペーターは、>>103 おー。なんかCOする気したんだよね実は。

2011/04/03(Sun) 21時頃


【人】 少年 ペーター

□フリーデル(とオットー質問の意図への回答)
>>1
「占い師は即CO、霊は潜伏希望」
・占い師が出なければ考察が始まらない。
・COすることによって灰幅を狭める。
・霊潜伏は護衛幅を狭める為の手段。

しかし潜伏させるのが占師ではなく霊能である理由には余りなっていない。
どうして占の特別視だけそこで浮くんだろう、と僕は思った。

最初、全体的に丁寧な説明をしていたけれど、内容として「鋭い・共感する」よりも、思考の流れを追跡すると飛ぶ部分があった。
そこをちゃんと理解するための質問が一つ目の質問。
二つ目の質問の意図はその可能性の切り捨てが彼女が「騙る方針」を既に決めている存在だから思考が硬直している可能性を確かめる必要があると思った。

同時に、よく喋ること、その独自思考から逆に人ならではの発言ができるかもしれないとも思って悩んでもいたんだよね。どうしても判り辛く、手数が許すようなら初日に占っておくのも良いのかな、くらいだったかな。

今はその独自思考感が「素真ゆえ」なのか「占い師である自分を意識しすぎた偽」なのか考えている。

(104) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【人】 司書 クララ

ただいま。ふむ、FOの流れか。
では、まずこれだけ。

【私が霊能者だ】【リーザとフリーデルの占CO確認】

では、議事録を見てくる。

(105) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【見】 旅人 ニコラス

フリーデル占COですか。
リーザに失点はないのですが、勢い的にはこっちの方がややポイント高め、でしょうか。
フリーデルは、気合いの入り方と過敏さがちょこっと気になるところだったんですが、占い師と言われると、ふむ…という。
まぁ、まだ出てくるかもですが。

(@44) 2011/04/03(Sun) 21時頃

【赤】 司書 クララ

占は確定する雰囲気はなさそうだし、霊で出てきた。
もし村騙りなら、スライドもありだな。

(*27) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 旅人 ニコラス

ペーター白でいいや。

(-43) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

ニコラスお帰り~

パッと見た感じ、オットーは黒いね
でも人狼と言うよりは狂人的に感じるかも?
陣形をかなり気にしているように見えるしね
人狼なら仲間と相談してさっさと陣形決めれるから、僕にはここ狂人っぽく見えたな

エルナはたぶん、狼でもこれぐらいやれそうだ
現状かなり白いけれど、警戒して置いた方がいいかも

フリーデルが占COか…正直かなり偽臭いが…どうだろうかね

(@45) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 神父 ジムゾン

カタリナ考察するつもりが>>19カタリナの自由投票ってどんだけ効果があるんじゃろと気になりだし。
人数少ないので(吊る余裕のある時点でも)3票重ねられるだけでかなりキツい事になる気がしとりますけど、それ以上に効果があるなら一考したいかもしゃーせん。

>>19カタリナ
どんくらい効果あるんじゃろか?

読み直して思いしゃしたが、>>20のカタリナ→フリーデルの当たりは狼→村への当たりでは無さそうに感じとります。カタリナ村狂、あるいは狼の仲間切り。これ一つでそのどれかまではわかりゃしゃせんが、とりあえず。

カタリナ>>11最初の一行はエルナも言っとりましたが狼陣営とは違う立場からの発言しゃすな。村臭。

沢山あるのでアンカーは一々貼りしゃせんが、CO議論の辺りに真剣さが透けて見えるのも白く思えしゃすな。語ったりオットーに話しかけたりしてる辺り。>>25の一番最後とか特に。
あと>>18が説明不能だけど白要素…んん、上手く言葉にできんのじゃが。

>>91も詳しく知れないのは残念でしゃすが、説明不能の感覚は俺も良くあるので本当っぽく感じとります。

(106) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 旅人 ニコラス

>>105
ぱっそん真、かな?

(-44) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 パン屋 オットー

一応。
狂霊は破壊力がある。割と。あと余裕無しのG編成でこれはなかなか強力に働くよ。だから一概に狂霊は悪いとは言えないけど、ただ玄人向けの作戦ではあるね。
一歩間違えば、占い師確定おめでとうございますになるし。

狼で後出しの狂霊が自分に黒重ねたのは割と泣いた。

(*28) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

ジムゾンは、占い師リーザ・フリーデル、霊能者クララまで把握じゃ

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【見】 青年 ヨアヒム

おっと、意見が分かれたねw
僕がフリーデル偽臭いと感じたのはまさにペッタン指摘の

「占い師は即CO、霊は潜伏希望」
・占い師が出なければ考察が始まらない。
・COすることによって灰幅を狭める。
・霊潜伏は護衛幅を狭める為の手段。
今はその独自思考感が「素真ゆえ」なのか「占い師である自分を意識しすぎた偽」なのか考えている。

の部分だね

(@46) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

ヨアヒムは、「あとCO回っていないのはオットーとディーターだけかな?」

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【人】 少年 ペーター

因みに伸びた議事録の部分はあまり読んでない。
たぶん明日にします眠い。

>>100 エルナ
にゃるほど。面白い。
僕はあの時点でどう見えてたんだろう? ひょっとして異端すぎてカモだったのかな?
そのあたり他の人の意見も聞きたいかもしんない。

あ。そうそう。どこかでオットーが聞いていた僕の占いの使い方だけど、初日は大体白確定の可能性も見込んで発言で「判断がつかない人」にしている。
偽黒でも寡黙吊り+早期にラインが割れならそれはそれでな感じの人です。

僕の希望は、灰考察より●パメラ。
発表順はどっちかっていえばリーザが後が良い。

(107) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 少女 リーザ

占霊3-1で占ロラ。で、一番最初に吊られること。

うーん。できるかな。

(-45) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

少年 ペーターは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【見】 旅人 ニコラス

やーほーぃ。
ちょっとまだ鳩だったりするんで、反応は遅いですがが。

お。フリーデルに関しては意見割れましたね。
よし、どっちが正解か勝負だー。とか言ってみます。
オットー狂人は考えてなかったですが、あるかも、ですね。ふむ。

(@47) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 ならず者 ディーター

ようやく戻り。雀荘で小金稼いできたぜ、っと。
その金で皆にお土産買ってきたぜー
つ【ロールケーキ】【シュークリーム】

>>49 オト
いや、だからリターンの大きさを主張されましても。
俺はリスクについてはどう考えてるの? って話なんで。
其処を認められちゃうと話噛み合ってないよねー

そもそも其処まで回避無し展開っていうのは
狼が結構力量あるパタンなので実際に抜かれる確率って
数値以上のものがあるんじゃねーの、とか思い中。

と、ようやく読み終わってCOの流れ把握。
対抗出てて良かった
【俺が霊能者】だぜ!

(108) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ところで【非占霊】を忘れているのだけど面白いから待ってみようかw

(-46) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 少年 ペーター

そなんだよね。
ここで狂をロラさせれたら最高なんだけど。
どうなんだよ。霊騙りはいいんだ。場さえみてくれてたら。

僕が一番憎いのは潜伏狂人だ。

(*29) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

エルナは、>>108 え、霊2COっていいの?

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【赤】 少年 ペーター

クララをさすっとこう。さすさす。
いっぱい議事録増やしてごめんね。よぼよぼ。

(*30) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

フリーデルは「占い師は即CO、霊は潜伏希望」なのに>>68でCOしていないのが疑問
あの時点でFO派が過半数だったから、上記を希望している占い師ならCOしてもいい状況だったと思う

カタリナ・パメラ・ペッタンが白枠かな
オットーは占うより直で吊った方が良さそうだ
今日占うとしたら、ジムゾン・モーリッツ・ヤコブあたりかな?
ディーター・エルナは暫定で外し、ヤコブもちらほらと白っぽいんだけど、まだ外せる程ではないと思う

(@48) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 パン屋 オットー

CN案。
後から赤を見てこれは、と赤ログを持たない人が思うCNをつけるのもまた一興。

・ぽぽぽぽーんシリーズ(こんにちワン、ありがとウサギ、いただきマス、さよなライオン、いってきマウス等 ログ内では動物の名前で)

・がんばろう日本シリーズ(岩手、宮城、福島の名物をCNにして応援の気持ちを見せると同時に、困難を乗りきる。続いた日数×いくらかを義援金に)

・僕と契約する某魔法少女シリーズ(それぞれの色を見て思い付いた。色と合わせると面白いかも。狂人のCNはもちろんあれ)

他に案があれば是非に。

(*31) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 少年 ペーター

そして僕は23時にはおねんねする人なので、
今日はもうあまり表に出ませんw

確定させなかったから単純多数決で本決定もなさそうだしね。
気が付いたら寝てるかもだけど、赤だけは何かあったら反応するかも。

(*32) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 旅人 ニコラス

>>@46
なるほど。そこの部分はちょい読み込めてないので、ちぇっくしときましょう。
ちなみに、過敏な部分は非狂要素かな。と思ってたりします。
ざっと見、真狼印象。ですね。

(@49) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 少年 ペーター

お姉ちゃんが春っぽいのにしようっていってたよ。
牡丹。だってさ。

春はなにがあるんだろうなー。
花粉症かな。

(*33) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

とか打っていたらディーターの霊COか
クララとはまだ真偽付かないな…

エルナのこのactは白いのか?
微妙だが、素っぽいので白いかなぁ、だけどエルナなら演技でもいけそうだな

残るはオットーのみか、ますます狂人っぽく感じてしまうなw

(@50) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 少女 リーザ

【いろいろ確認】

>>108
「対抗出てて良かった」
えええ?どゆこと?

このディタさんにすかさずツッコむのはエルナさん白いね。

(109) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 ならず者 ディーター

エルナ>
まー、手数的には2-2のが逼迫してるけどな。

書がよっぽど強い霊騙り専門PLとかでも無い限り
基本、俺真打ち取れる自信あるからなー

なので俺には対抗が出た方が村的にもベターかな、と

(110) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 少女 リーザ

ディタ狼だったら不安。

(-47) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 パン屋 オットー

【リーザ、フリーデルの占CO確認・クララ、ディーターの霊CO確認。僕はどちらでもないよ】

(111) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 少女 リーザ

非占霊:娘老年神農羊
占:妙修
霊:司者
未宣言:屋

(-48) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 ならず者 ディーター

そんなこんなで占霊同時にしても俺、先に出ると勝負避けられる可能性とかも考えてたので今日早めに帰ってこれてても暫く様子見してたかなぁ、とか。

自意識過剰とか言わないで><

(112) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 少女 リーザ

非占霊:娘老年神農羊屋
占:妙修
霊:司者

あうあー。2-2か。霊ロラかね。
まあ、狼は3匹いるし。
誰かを生かせばいいね。

(-49) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

>>@47
鳩がんばれー!
どっちも正解に辿り付けるのが一番いいぜ!(キラッ☆

>>@49
フリーデル偽なら恐らく狼だろうね、あの過敏さは狂人には思えない

(@51) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 旅人 ニコラス

>>108
お。ちょい意外なところから。
ディーター狼なら、能力的に潜伏した方が良さげな感。
ざっと見、真狂かな?

(@52) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 少年 ペーター

え。決めうちとかありえるの。
F狂で2-2なら霊ロラで占い襲撃で占対抗放置で灰吊じゃないのか。

まあフェロモンでは圧倒的にクララがかってるし大丈夫かな。
もっと表でも可愛くするとよいよ! セクハラするから!

(*34) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 老け顔 モーリッツ

2-2か・・・まあ順当だね

(-50) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

エルナは、ディーター吹いたw回答了解

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【独】 旅人 ニコラス

>>110
ディーター真かな…。

(-51) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【独】 青年 ヨアヒム

霊能者に自信あるPLさんをみると、どうしてもかんのこさんが頭に浮かんでしまうw
たぶん別人だろうね、ディーターごめん

(-52) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 パン屋 オットー

春っぽいのはいいね。
春の花は一杯あるよ。

土筆(つくし)、蒲公英(たんぽぽ)、桜、菫、等々。

花粉症は……。
一生縁が無いと思ってたのに思ってたのに。
10倍の年なんて嫌いだー。くしゅん。

(*35) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 司書 クララ

CNは何でもいいぞー。あれも一案だ。
そして、対抗ディーターかい。
うわぁ、真取れる自信とか怖い。
せ、せめて霊ロラに持ち込みたいものだ……。

>>*28
そ、それは切ない……おつかれ(なでなで)

(*36) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 村娘 パメラ

よそ事しつつ見てるわよぉ。

>>111オットー
このタイミングまでCO引き伸ばした理由はなぁに?

>>83で他の人のCO余りにも見事にスルーしてるから、暗黙の了解のように思ってたのだけど。

(113) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

リーザ・フリーデル占CO、クララ・ディーター霊CO確認したよ。
議事読み返してきます・・・っと

>>75
占い師決め打って勝負にいかないと苦しいのは分かってるんだ・・・でも、やっぱり怖い・・・。
ということだよ。こんな編成でもなければ統一占い推すつもりだったし

(114) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 少年 ペーター

決めうちするの怖い、くらいの信用差になってればよいよ。
まあだいじょぶだよ。
僕は霊騙の相棒が初日吊りでしかも偽決め撃ちでも勝ったことがある。

死ぬほどゲロはきそうだったけどな!

名前じゃあ僕はさくらがいい。

(*37) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

ディーターのこの自信見せる姿勢はいいね
自分を強く大きく見せれるから、真視取りやすい

オットーは無難に非COか…これで白出たら狂人認定して良さそうだけど、普通に片黒かパンダにされそうだね

>>@52
今回は狼側に余裕があるから、占霊両方とも真狼の可能性も
特にディーターが自信あるようなので、ディーター狼なら占とライン繋げて占狼の援護も出来そうだ

(@53) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

少女 リーザは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【見】 旅人 ニコラス

うーん、霊真狂…かなぁ。クララはちょい不明だけど。
リーザ単体がよく分からないから悩むとこ。

(@54) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【赤】 パン屋 オットー

>決めうち
ところがどっこい、あるんだそれが。
ディーターのタイプは恐らく、それをやってのける。ある程度の自信がないと言えることじゃないし、対抗が出た安堵はかなり真のそれ。

(*38) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 少女 リーザ

私の対抗はシスターなのね。
「小さい対抗さん」にキュンと来ただなんて、大げさなのよ。お、大げさなのよっ。

(115) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 司書 クララ

ほう、偽物出たのか。
まぁ、この編成なら2-2にしてくるのも十分ありえるかと思っていたし、驚くほどではないな。
しかし、対抗が出るなら出るで、ちっちゃい子に「おねぇちゃんには負けないもん!」とかされると萌えるな、という夢をちらりとだけ見ていた。なかった。
ま、よろしく。

(116) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【人】 ならず者 ディーター

灰を流しで読んでる。なう。

エルナは俺と考え方が結構近そうだなぁ。
>>16のFO以外にあるの? とか>>61のクソ編成とかw
確かにクソ編成だな、とは俺も思うw
結構、ずけずけ言ってくタイプなので感覚的に白く感じるが
俺、こういうタイプに甘い自覚あるから気をつけないとなw

でも、初回で占ったりする人材じゃねーよなーと。

(117) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

ディーターは、クララ>>116 むさくて悪かったなwww

2011/04/03(Sun) 21時半頃


【赤】 少年 ペーター

あるのか。
まあいいやあったあったで考えよう。

最悪皆殺しにすればいいんだろ。
とかいって狼勝率すごくひどいですけどw

(*39) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 旅人 ニコラス

>>@53
2騙りなら、オットー狂人はガチですね。
タイミング的なもので。

(@55) 2011/04/03(Sun) 21時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

リーザはあまり見えてこないなぁ
ちょい身軽な感じがあるんで、フリーデル真ならリーザ狂かもね

クソ編成w
個人的には前村がF編成のフルメンバーだったんで、G国生まれの僕としては、村有利すぎのクソ編成に見えたな
初日に2-2になって、初回真霊吊りの真占襲撃成功させてなお、村有利な状況とか…どうなんだそれって感じだったけど

しかしディーターやエルナのこれが狼側の発言だとしたらやはり強いな

(@56) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 司書 クララ

モーリッツ>>57>>59
爺様と呼んですまなかった。そういえば10代だったのだな。
回答ありがとう。ふむ、了解。
そして、自由占いのメリットは納得。

占い師を決め打つか決め打たないかだが……「避けられない」ということは、片白を確白と見なすのはマイナス印象?
ディーターは「決め打つなら決め打った占い師の白は確定白」と割とプラスに捉えているが……自由占いの意見を引っ張ってくる割にこことの齟齬が気になる。

で、もう一つ気になったのだが。
モーリッツは、終盤まで占い師が揃って生きていると思っている?


リーザ>>75
ありがとう。
3-1なら初回から占ロラか。狼が狙ってくれそうな占機能を自分たちで壊しにいくのは共感はできないのだが……確かに狼3で、占い師襲撃無ければ、真狼狼でない限り残り2手でギリギリか。
まぁ、この状況で真狼狼の可能性ってあまりないとは思うけど、リーザは「真狂狼だろうが真狼狼だろうが」ということは、その可能性も考えていた?

(118) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 神父 ジムゾン

パメラ。勢いがあると思とりましたが、読み直すと3発言しかしてないwww発言待ちしゃす。

モーリッツ。DTが無駄にカッコイイw(>>57)俺も今度から使うかな。>>57占い方法に関してはちょっぴり興味深い話をしているものの、発言が少なくてまだ不明。完全灰。

ヤコブ。脳みそ動かないのは超同意。一日目って何かまったりしちゃうんじゃよなぁ。発言待ち3号。灰。

>>41ディーター最終段
状況的に決め打ちが当たったのが明白な場合は別として、俺はそこまで決め打てるか分からんのでちょい不安だ。

って、ちくしょうwディーター灰考察してたら最後に霊COきてたwwwなんか損した気分www
発言が少なかったから別に判断ついてなかったんじゃけどなw

ついでに霊は今の感覚だとディタ>クララより。クララの印象がないんじゃ。読み直してもディタに比べて沈んどる感じ。

(119) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 司書 クララ

決め打ち怖い、か。うん、それくらいにはなるように目標。
まぁ、真でもディーターと同じタイプにはなれないので、自分なりにやる。

(*40) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 少年 ペーター

おねえちゃんには負けないもん!

今のところエロさでは圧倒的に負けてるぞディーター。
僕はセクシーサービスで能力者の真贋を決めるタイプなのだが。

冗談おいておいて、色々把握したよー。
で、すみません。さすがに今日こればっかりするのでもう消えますw

あ。一個だけ。オットー僕の質問に気づいてる?
灰襲撃云々のときにしたんじゃけど。

(120) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 村娘 パメラ

 占霊
娘××>>78
老××>>79
年××>>80↑act
神××>>81
農××>>84
妙○×>>87
羊××>>89
修○×>>103
司×○>>105
者×○>>108
屋××>>111

あとはエルナだけど、こっちもスルーっぷりからしてCOしないでしょうねぇ。

リーザに一個質問。
>>75で私に「なんで始めなかった?」と聞いてるけど、自分では始めようとは思わなかったの?

(121) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【見】 青年 ヨアヒム

>>@55
そこはガチだよね
ぶっちゃけこの編成なら、狂人は潜伏して黒くなって、片黒からの吊りで●と▼一手ずつ消費させるだけでかなりの仕事になるしね


凄く個人的な趣味だけど、クララの>>116の下段はいいなw
白く見えてしまうw

陣形は無難に2-2で固まったか~2-3とか4-1とか見たかったなw
ああ、でも真狩の回避に狼があえて対抗しての2-2-2はまだありえるか
狼の回避に真狩の対抗でも2-2-2にはなるけど…逆の方が面白いからそちらを希望!

(@57) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 少年 ペーター

うん。
僕も精いっぱい支える。

表ではいえない状況もあるかもだけど
頑張るよ。

(*41) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 ならず者 ディーター

あとは見てて白いなーと感じたのはペーター

俺も狼の時にこういう考察爆撃型の白取りとか良くやるけど
その手の白取りやってる時って細かい白アピに意識向かないのね。
(俺の経験談だけども)

んでまあ、必然と白いけどちょっと怖いタイプになり易いんだがペーターって結構、余裕持ってる感があるのよ。
>>45「楽しいじゃん」とかいう発言とか見てると特にそう思う。
これで狼なら考察白取りと印象白取り両立させてる感じなので相当なスキルだよなーと。
俺も潜伏狼には定評のある方だが、自分にゃ出来ないのも含め白寄

(122) 2011/04/03(Sun) 22時頃

ディーターは、ペーター>>120 これでも綺麗に割れた腹筋がちら見える様な服装なんだがな……。

2011/04/03(Sun) 22時頃


【見】 青年 ヨアヒム

おや?
エルナもまだだっけか、しかしこのスルーっぷりは凄いな
オットーほど目立たず、ここまでCO関係を伸ばせるとは

(@58) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 パン屋 オットー

春っぽい物なら……。

僕は白詰草、はどうかな。別名クローバー。
花の部分を冠にしたものを女の子がつくって良く遊んでるよね。
そこで、○○君にあげるーなんて気の利いたことを言ったり。

もちろん僕にはそんなことはなかったよ。

(*42) 2011/04/03(Sun) 22時頃

ペーターは、>>122下act こいつ真じゃね。ガチムチって意味でも真じゃね。

2011/04/03(Sun) 22時頃


【独】 村娘 パメラ

占:フリーデル>リーザ
霊:ディーター>クララ
灰:オットー、カタリナ、ヤコブ、モーリッツ、ペーター、ジムゾン、エルナ
村:パメラ

灰7人中狼は2。

(-53) 2011/04/03(Sun) 22時頃

ディーターは、ペーターふっ、伊達に鍛えてないからな……。しかしトーマスには負ける。

2011/04/03(Sun) 22時頃


【赤】 少年 ペーター

なんか素敵な花言葉があったきがするなシロツメクサ。
じゃあ決まり。

改めてよろしく。負けても楽しくやろうw
狼なんて負けて当然だから赤でいっぱい雑談しよーw

(*43) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 パン屋 オットー

>>113
様子見てた。
いやさ、ぶっちゃけ「ごめんなさい私実はスライドします☆」なんて事があったらさ、その分考えた喉返せと僕は言いたい。その喉があったら、そこで狼探しをしたいのが僕だから、状況が確定するまではCOする気はなかった。

4COなら、スライドはなさそうで確定すると思ったからこうしてCOしたまでの事。

(123) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 ならず者 ディーター

村にいないのが残念だがこのセットのトマは無駄に強そうだよな。

あと、発言少ないけどヤコっち結構白い感ある。
>>39から>>41を受けての>>51に素直感がある。

「決め打ちしねーと~」っていうのも
上にある「決め打ち苦手」の意識が滲み出てる感じで
少なくとも決め打ち苦手ってのに嘘はなさそーだなーとか。

あと、印象論レベルだけど無防備感を若干感じる。

(124) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 少年 ペーター

オットーずぶてえ…w
好きだな。

強かな狼は好きだ。
あ、ここって狼に禁じ手ってある?

僕はシスメタから感情偽装から村側がやることは全部するんだが。

(*44) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 パン屋 オットー

長いし面倒なら、白ちゃんでもありかな。

素黒だけどね。
ぶっちゃけ白くないけどね。

(*45) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 少年 ペーター

白い狼では村には勝てないんだよね。
強い狼になる必要がある。

だから、白お兄ちゃんみたいなスタイルのほうが強くなるんだとおもう。

(*46) 2011/04/03(Sun) 22時頃

クララは、ディーター>>117下act 気合で10年程若返る気はないかね? そして私をおねぇちゃん☆と呼ぶがいい。

2011/04/03(Sun) 22時頃


クララは、ペーター>>120 よし、これで勝つる! と思ったら、ペーターの>>122下actに全司書が涙した。

2011/04/03(Sun) 22時頃


【人】 村娘 パメラ

>>123
あなたがCOしないことで能力者のスライドに何か影響出るの?
言ってる意味と想定してる状況がよくわからないのだけど…。

(125) 2011/04/03(Sun) 22時頃

ディーターは、クララそれはちょっと難易度が高いな……。

2011/04/03(Sun) 22時頃


【見】 青年 ヨアヒム

>>124
そう、ヤコブはそこら辺がちらほら白いんだけど…
現状で放置できる程ではないんだよね、しかしジムゾンとモーリッツのがびみょいな

(@59) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 パン屋 オットー

僕もこの国のガチは初めてだから、禁じ手云々はよくはわからない。
でも他人を不快にさせ過ぎない程度になら、ありだとは思う。難しいところではあるけど。
感情偽装は割とやる狼は見るし、シスメタ系推理もする狼はいるよね。

ただ、僕はあんまりする気はないかな。ただこれはあくまでも僕の考えだから、やる気でいるのを止める気はそんなにない。

(*47) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

・エルナ
効率よく進行したがっている、狼を狩るという強い意思を感じる。
誘導している印象はない。白視

・オットー
よく質問を飛ばしているし好印象。
手数云々のうかつさを僕は白と見る。

・ペーター
超多弁。結局FOに流れたけど霊CO占潜伏は悪手ではなかった。
視野の広い村人か、周到な狼と見るか。僕は白視。

・カタリナ
先駆けたコメントに隙はないように思える。
>>20は本心でなく流れを見た感じゆさぶりだろう。白視

・リーザ
(やめてー占わないでー!)
真贋は保留させてもらいたい。

(126) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【独】 少女 リーザ

あと666pt(発言)

ヒャッハア!

(-54) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

・ジムゾン
柔軟。良い位置取りだと思う。

・パメラ
判断材料に欠ける。
今のところ僕と一番立場が近いのかな。

・クララ
クララ・・・クララが立った!
面白いところが霊COしてきたものだ。保留

・ヤコブ
分からない。保留

・ディーター
灰の時点では白視。ただ霊COとなると話は別。

・フリーデル
議題提示が誘導にしては露骨。
かといって白視出来る要素もない。保留

(127) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【独】 少女 リーザ

狂人らしい数字だぜ。

くぇっへっへっへっ。

(-55) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【赤】 少年 ペーター

そうなのかー。あとで禁止事項よもうかな。

うん。僕はやると思う。
そのかわり村側がどんなことをしても卑怯とは言わない。

気分を悪くさせたらごめんね。先に謝っておこう。

(*48) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 人羊 カタリナ

めええ。よるであるくのはこわいですめえ。

しすたーさんが占い師さんなのはあくしてますめえ。困りましためえ・・・時間的に今夜中に希望出せる気がしませんめえ。

>しんぷさん
めえのうまれた国は投票はそれぞれするのがデフォルトですめえ。だれを吊りたいかはっきり説明してからですめえので、おかしな点があればだいたいそのひのうちに質問されますめえ。むちゃくちゃな理由だったりすると逆にじぶんが吊られますめえ。

せっかく誰が誰を吊りたいかがダイレクトにわかるのに、わざわざ同じところに投票させることはないと思いますめえ。

票あわせが起こったらまずい最後の日なんかであればやっていいとおもいますめえが。それでも自由投票が基本ですめえ。

誰が誰に投票したかわかるので、追従だったり言ったところと投票先違ったりしてるとすごく疑われるめえよ?

もしかしてめえマイノリティめえかね?

(128) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 少女 リーザ

>>118
あまりない可能性だとしても、考えておくことに損はないと思うの。

>>121
みんなの意見が出揃ってなかったから何もしなかった。

★仕
占霊CO/非COをしてほしいの。
たぶん、してないと思うの。

(129) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>127おじいちゃん
違いますめえ。めえよるはあまりこれないのでそういいましためえ。

しすたーさんが占い師でめえいまとても困っていますめえ・・・寝る前にちょっとだけ覗いたらこんなことに。めええ。

(130) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【独】 少女 リーザ

なんか白い人多いなー。

仕神年

(-56) 2011/04/03(Sun) 22時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>59 モリ
占決め打ちながら片白信用出来ないって理屈が分からん。
占決め打ったならそいつの白信用しなくてどーすんの?

オトやんはそうだなぁ。
力みがある印象は受けるなぁ、エルとは違う意味で棘がありそーな感じ?

>>123の捉え方を俺はちょい悩む感じ。
堂々と様子見宣言しちゃうのは白いのかもしれんけど、スライドの有無と君のCO保留は殆ど関係なくね?
COは回すだけ回しちゃって、考察は状況が確定するまで待てば良いだけどのことじゃねーの?
この辺り解説頼むー

(131) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

モーリッツ>>126 >>127激しくびみょいw
パメラを自分と同じ位置に置いているというのは、単純に見えてないだけかな

パメラは発言数は少ないけれど、意見をハッキリと述べて、結論や疑問もきちんと出しているのでかなり勢いがあって強い印象を与えているね
ぐだぐだと喋るだけの多弁な僕としては見習いたい…

カタリナは短期出身なのかな?
長期ではその考え方はあまり見ないなぁ

(@60) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

なんかネタでCOしないでみたけど反応つまらんー。ま、特に何かあるとも思ってませんでしたけどね。

ちなみに>>74、実質非占霊はエルナとカタリナでした。

現状は能力者について「なぜすぐにCOしなかったのか?」が論点に上がっていて良いですね。まあ狙い通りにゃん。

議事読みサボリなう。流してる。

(132) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

エルナは、あ、非占霊っすよ。

2011/04/03(Sun) 22時半頃


エルナは、片白信用できなければその占い師じゃない方決めうてばいいのよ

2011/04/03(Sun) 22時半頃


ヨアヒムは、「カタリナ白いなぁ…」

2011/04/03(Sun) 22時半頃


少女 リーザは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 22時半頃


【独】 老け顔 モーリッツ

まあこのレベルの疑惑なら問題ないでしょう
かえって疑われ得・・・になると信じたい

(-57) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

ヨアヒムは、「エルナ↑actでのついでのような非COはやはり白い…が、不安なんだよな~」

2011/04/03(Sun) 22時半頃


【人】 パン屋 オットー

>>125
僕はCOの状況を見てからちょっと考えて色々書く癖があるんだけど、その時に考えた何やらをCO確認と共に書く。
だから、スライドされるとその分の発言が無駄になったと考えるわけ、なんだけど。

でも冷静に考えてみたらスライドするなら全員のCO見てからだから、僕のCOが無ければ普通スライドも何もないし、そもそもCO確認の発言は本当に簡単で良かった。実際そうしてるじゃないか。

頭冷やしてきた方がいいかな。

(133) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 人羊 カタリナ

>>132したてやさん

『ネタでCOしないでみた』なんでめえか?
なんかおもしろいこと起こったりするめえか?

(134) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 人羊 カタリナ

>>132したてやさん その②

『「なぜすぐにCOしなかったのか?」が論点に上がっていて良いですね。まあ狙い通りにゃん。』

狙いとはどういうことめえかね・・・?羊にもわかるように説明ほしいですめえ。

(135) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 神父 ジムゾン

あー。なんつーか。フィルターの動作に慣れなくて読み返しづらい。
何かどこかで誰かから回答もらった気がするけどどっか行った…。

>>104ペーター
よしこのペーターは放置だ。(きりっ

パメラは戻ってきてから良い質問を複数しとりますなぁ。ここもとりあえず放置で。

んで、眠くて脳みそ働かなくなってきとりまして。そろそろ占い希望出した方がよさそじゃろか。

●モリツかヤコブで。モリツは増えた人物考察>>126>>127を読んだけどほぼ既に出た話の焼き直しの域を出ず、灰印象から変化無し。

(136) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 ならず者 ディーター

やべぇ、この羊、目が滑る……。

感覚的に黒く感じた所を普通に占希望に出す。
これ自体は俺、何ら問題ないと思ったかなー
そんな早期にそんな理由で希望を出すことって狼なら結構、強心臓じゃね? とも思うし。

ただ>>128の「困りました」ってのは微妙。
占希望が出せないかも、ってことで困ってるのは分かるけどもうちょい疑ったフリが占師COしたことに対する反応があっても良いんじゃねーかなーとか思った。

ここ何かあったら宜しく。

(137) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

>>134
本質的には宣言忘れてたんだけど、途中でただ単に「忘れてたーあわわーCOー」ってするよりは面白くなる余地があるから、という感じ。


モーリッツ辺りの話題に横やりするけど、占い師の決め打ちって出した片白も含めてするもんだから、理論上片白が信じられなくて占い師を決めうつってのはありえない、はず。
占い師の決め打ちって言っても別に占い師だけを見て決め打ちするわけじゃないからねー。

という感じ。

(138) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

ならず者 ディーターは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 22時半頃


【人】 農夫 ヤコブ

ただいま。やっぱこんな時間になった。

2-2で妙尼-書者で確定なんかな? 確認。
んで、灰に居るのが仕、屋、年、羊、神、娘、老かな。
とりま、急いで発言見てくるわ。

(139) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 ならず者 ディーター

俺はフィルタから出来るけど、出来ない人とかいたらアレなので皆、注目用にメモ貼ったりすると良いよ!

(140) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>118 >>131
決め打ちは避けられないので確白とするが、盲目的に追従することは避けるぞ。という心構えを示したんだ。
「むむむ、僕だけは騙されないぞ!」って意識は必須だもの。

>>クララ
2-2からどう崩れるかは狼の襲撃次第だよね。
最後の最後、局地戦になった時に確白がいるなら統一占い・投票の方がベターだと僕は考える

が、そうだなあ・・・霊ローラーなら占いを潰しに来るかもしれないね。
1/2だけど、占霊共に破壊できれば早々に狼サイドに流れが傾くんじゃないかな。

(141) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【独】 老け顔 モーリッツ

>>136
そうなんだよねぇ・・・うんうん

(-58) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

>>135
>>65の誘導がうまく効いてるなーという感想。まあ考察で出力できる頃にはしますよ。

あーここの仕様でメモからじゃないと注目できない人いるんだっけ。
後ではっとくー。

(142) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【見】 旅人 ニコラス

エルナは個人的にはガチ白だったりしますねぇ。
割と感覚的なものですが。
けど、後半なんかには白狼疑惑もぽつぽつ出てきそう?といった感じのタイプかな。

(@61) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>141
最後まで自分を疑う。と言えばいいのかな
「そんなん決め打ちじゃねえよ!」っていう人もいるだろうけど

(143) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 神父 ジムゾン

>>128カタリナ
その話聞くと村民の感触確かめるのに凄く良さそうじゃなー。
質問したりされたりが活発になりそうじゃ。
経験ないが自由投票結構アリかもしれん。
回答サンキューじゃ。

(144) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【独】 少女 リーザ

注目はフィルタからでもできるの。
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...

あれ?出来ないブラウザとか鳩ってあるの?

(-59) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

仕立て屋 エルナは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 22時半頃


【人】 パン屋 オットー

ペーター
>>64かな。僕の場合は村の場合でも狼の場合でも有利か不利かよりも、自分のやりたい作戦で考えるから、あんまり関係はなかったり。
でも、狼の場合は有利そうな作戦を出していて、実は裏に罠があるとかそういう感じはする。ペーターの発言は考えていくうちに、それっぽく見えたんだ。
特に灰襲撃避ける手を考えた辺り。

(145) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

っと、ニコラス、村長、お先に悪いけど僕はここまで
タイムアップだ
村長とはもっと、ニコラスとももうちょい絡みたかったが、明日に備えて眠らないとね

明日の朝覗けるかな、微妙な所

なので「今日の●先予想【●モーリッツ ○オットー】って所」かな、オットーは占うより直吊られそうなんでモーリッツが占われそうと思う

夜食でも置いていこう
っ[湯豆腐] [鶏肉の炊き込みご飯] [筑前煮]

それじゃ、二人ともお休み
また明日**

(@62) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【見】 旅人 ニコラス

モリは確かにちょっと悩ましい感じかも。
>>143なんかは素っぽくはあるんですが…。
占い当ててもいいところ、かなぁ。

(@63) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

ヨアヒムは、ニコラスにほぼ同意。

2011/04/03(Sun) 22時半頃


【人】 人羊 カタリナ

>>137ならずものさん
困ってますめえ。細かく読む時間があまりありませんめえ。
しすたーさんは占い師ですので、占い先として希望するわけにはいきませんめえ。
ちょびっと疑い(?)に敏感だなあ、という感想はありますめえので、そこは今後の結果や発言とあわせて、しんがん見るさいに参考にしますめえ。

あっ。皆さんにいっこお願いがありますめえ。
>>の記号で発言引っ張るとき、できればおなまえいれてほしいですめえ。ざっくり読みのときに質問逃がしたりすることがあると思いますめえ。

(146) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 ならず者 ディーター

ジムちゃんは戦術論周りが白いなー
提案してから>>9とかは無防備感あるよな。

>>62とか今更ながら気付いたけど
まあ、狩回避起きてそれ真なら狩死ぬだけよね……。とか
狼が灰襲するかしないかはその通りだけどね。
あくまで灰襲が発生した時の確率なんだぜー

>>77はすげー、バランス取れてる感じ。
ここ両方に突っ込めるのは実際に議事読み込んでる感。

>>119白黒要素じゃないけど損気分は分かるw すまんw

>>136で農も占希望してんのは何で? 
印象無いの分かるけど続いた発言見てると老に焦点があって
それだけ要素出せるならモリ単体希望でも良くね? とか。

(147) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【独】 老け顔 モーリッツ

たぶんエルナ・ペーターさんの白視はとれてるんじゃないかな。
投票先に指定されても問題のない村人になることは避けたいのだが、それが難しい

(-60) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【見】 旅人 ニコラス

ほいさー。おやすみっ。
また明日。ごはんありがとー。

(@64) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

ヨアヒムは、「じゃ、本当にこれで~ ニコラスお休み!」

2011/04/03(Sun) 22時半頃


ニコラスは、ヨアヒムに手を振った。「良い夢を~。」

2011/04/03(Sun) 22時半頃


【独】 青年 ヨアヒム

発言の残pt574か…
相変わらず僕は多弁だなw

んじゃ、さらば~**

(-61) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 ならず者 ディーター

パメっちは見た目は華やかだけど印象に無い件。

>>29見てて思うんだけど占方法大事だと思うなら
自分から何か提案ないの? と思っちゃう俺。

大事だと思うって意識が向いてるってことだから
其処に対して結局、自分の意見が出なかったのは
ちょっと俺の中ではマイナス印象。

考察とかも出てないし、ちょい判断出来ん。

(148) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

【人】 神父 ジムゾン

>>140ディタ
注目機能把握&メモ貼り促しサンキュー。

>>147ディタ
脳内でモリツ・ヤコブは同じ程度に灰じゃ。
そんでヤコブは眠くてもう待てなかった(発言増えてももう読めん)ので脳内GSからそのまま希望出したのじゃ。

(149) 2011/04/03(Sun) 22時半頃

神父 ジムゾンは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時頃


【独】 旅人 ニコラス

あれ。
もう900pt近く使ってる…。
本参加しろよ!というくらいの喉の使いっぷり…。

(-62) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【独】 少年 ペーター

霊ディータ>クララ
占リーザ≧フリーデル

□ジムゾン
□エルナ
□オットー
□カタリナ
□パメラ
□モーリッツ
□ヤコブ

(-63) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【独】 旅人 ニコラス

つか、灰合わせたら余裕で1000pt越えてたな。

で、ヨアヒムは1500pt近く使ってるという…。

(-64) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【人】 神父 ジムゾン

んん。眠くて>>149でディタ>>147が知りたがっていることに焦点を当てられてない感。

んーと。元々「発言増えてない二人なのが微妙だが他占いたいと思わないし希望出しちゃうか?」って考えてて。
更新したらモリツが考察落としてたからそれを読んだ(良いものがあれば占いから外すつもりだった)。
しかし結果はさっきの通りだったので、考察見て思ったことを書いて希望をそのまま落とした。
ということじゃ。

(150) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>144しんぷさん
というより、朝に日付がかわりますのでそこ生かす、という利点のほうが大きいと思いますめえ。仮本が23時24時なら結局24時とか25時こうしんの村と変わりませんめえ。

(151) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【赤】 司書 クララ

改めて。さくら、白詰草、よろしく。
信用取れるように頑張るが、切ったほうがいいと思ったらざっくりと切ってくれ。

灰考察なう。
目が滑る……。

(*49) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【人】 村娘 パメラ

今日は●オットーでいいんじゃないかしら。
>>123>>133は「スライドとかで発言無駄になるのが嫌」ってことなんだと思うけど、それって「非CO者がCOしない理由」じゃないと思うもの。

>>129
シンプルでそういうの好きだわぁ。

>>148ディタ
あら、判断できないなら質問しないの?

まぁでも、占候補であるはずのフリーデルからそれが議題として挙がってなかったのが違和感といえば違和感かしらねぇ。
>>2で自由占い希望って言ってるから、認識はしてたんだろうし。
「最終的に占の希望を尊重」するなら、それまでに聞きたいのはみんなの意見じゃないかなぁ、とか。
最初から長文で発言しまくるフリーデルらしくない、というか。

(152) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【独】 旅人 ニコラス

ぱっそん予想。

フリーデル真、リーザ狂人、ディーター真、クララ狼。

幼女とお姉さんのラインが繋がれば面白いのにな…。

(-65) 2011/04/03(Sun) 23時頃

パメラは、誰か飴いるー?

2011/04/03(Sun) 23時頃


【人】 ならず者 ディーター

>>149 ジム 
どういたしましてー
んでまあ、位置把握。考察が焼き増しっぽいって所ではそんなにモリの印象は落ちてなかったのね。返答感謝。


んで、そのモリっちだけどあんま印象良くない。
今日の考察も取りあえず出した感が強いなぁ。
その程度の内容なら全員やらんでも良いから何人かに絞ってちゃんとした考察出して欲しいとか思うわー

>>127の考察に対しては幾つか質問。
1.クララに対して「面白いところが霊CO~」ってあるけど、どの辺りで面白いっていう感想に繋がった?
2.俺考察で「ただ霊COとなると~」とあるけど、文脈的には霊COしたことで俺の印象が落ちた様にも思うけど、その辺り何か理由ある?

あと>>141
霊ロラなら、っていう発言だけどモリっちは霊吊関連はどう考えてる? 俺はただ一回しか許されてない吊りミスを自分で使う気はないんで決め打たせる気満々なので霊ロラ前提で考えてるなら相応の説明が欲しい。

(153) 2011/04/03(Sun) 23時頃

村娘 パメラは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時頃


【人】 司書 クララ

モーリッツ>>127「面白いところが霊COしてきたものだ」
「面白い」ってどういうこと?

モーリッツ>>141
うーん、占が終盤まで欠けずに残っていることは少ないと思うんだ。また、
占&霊ロラ→終盤まで占は残らない(手数的に厳しいか?)
霊決め打ち→占ロラ
占決め打ち→霊ロラ、統一占の概念はない
霊&占決め打ち→統一占いの概念がない
占2枚抜き→終盤に占い師が残らない
少なくともどれかにはなるはず。
だから、特にこの編成で「終盤で統一占い」はわからないんだ。
あと、「局地戦」とはどういうこと?

(154) 2011/04/03(Sun) 23時頃

司書 クララは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時頃


【人】 ならず者 ディーター

>>152 パメ
あれ? 割と質問も兼ねてるつもりだった。

っていうか、普通読んだら何か返してくれるもんだと。
ちなみに質問兼ねてるってのは「占方法大事だと思うなら何で自分の意見が無いの?」っていう所ね。

なんかそこでフリの話になってるのが話逸らされてる感。
いや、そのフリーデルに対しての内容は俺も賛同するけどw

(155) 2011/04/03(Sun) 23時頃

神父 ジムゾンは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時頃


【見】 旅人 ニコラス

ディーター>>153はいい質問ですね。
着眼点がかなりいいなぁという感。
確かにそこを踏まえると、モリが若干霊内訳分かってるようにも見えます。
こういう視点で発言できるのは、素直に真っぽいですね。

(@65) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【人】 パン屋 オットー

ペーターの占い方法に関してだけど……まぁ無難な答えと言う気はする。
黒狙う、なんて言わないかなとちょっと期待してたけど。

白確定の可能性を見て、って言ってたけど、どのくらい見てるんだろう。あの時点では潜伏狙いだったから黒いところを素直に占ったら回避されて潜伏策は失敗するから、占いはむしろ色付けよりも白確定狙いの方が強く出そうなものだと僕は思った。
もう少し強く白確定狙って、だったら納得できたかもしれないけど。

(156) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【赤】 少年 ペーター

(寝る前にクララ撫でる)

(*50) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【人】 村娘 パメラ

>>155
質問兼ねてたのねぇ。
「~と思っちゃう俺」ってあったから、ただの感想かと思ったわぁ。
「思いたいなら思えばぁ?」って感じだったし(酷

>>148の占方法は、「占3COなら自由にすると状況把握煩雑になるわね。手数把握もできてない村人がいる状況でそれはリスキーかしらぁ」って思って占3COなら統一、占2COなら自由もありって考えてたかなぁ。
煮詰める前に寝ちゃったけど。

フリーデルの話は別の話ねぇ。
あなたが>>148って言ったから気がついたのよ。

(157) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【見】 旅人 ニコラス

>>154
被ってて噴きました。
両霊と若干非ライン感もあるのですが、やっぱり単体悩ましいので、●ありかな。

(@66) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【人】 ならず者 ディーター

というかこのパメラ、自分が質問されるだけの取っ掛かりがあるだけの発言をしていると思っているのか……。

(158) 2011/04/03(Sun) 23時頃

パメラは、ディーターそんなの知らないわよぉ。誰か質問あるならするんじゃない?

2011/04/03(Sun) 23時頃


【人】 ならず者 ディーター

>>157 パメ
ま、分かり辛かった点は謝る。
返答自体は把握。まあ、理解。

うーん、で、もう一つ思うんだが
「思いたいなら思えば?」ってことだけど
この編成って吊り1ミスしか出来ないから村でもちゃんと白取らないとあかんと思うのよね、俺。そんな風にして疑問を放置しておくことには何も思わなかったん?

(159) 2011/04/03(Sun) 23時頃

【独】 旅人 ニコラス

…あれ?
ディーターにどこか見覚えが……?
むむむ??

(-66) 2011/04/03(Sun) 23時頃

ディーターは、パメラいや、俺は俺が考察を投下した段階で君はそんな中身ある発言してなかったと言いたいんだけどね。

2011/04/03(Sun) 23時頃


【独】 旅人 ニコラス

ちゅか、このきつきつ編成で占い師もおもろそだったなぁ…とか。

(-67) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>154
占い師2人が最後まで残っている可能性はないね。
なので、(すごーくもしも生き残ってて占い先が限りなく絞られていたら)統一占いにしよう!
ということだと思う。我ながら酷い、認める。

「面白い」「局地戦」などのかっこいい台詞を使ってしまうんです。
クセなんです! おそらく誰が出てきても「面白いところ」だと感じたでしょう僕は!
「アイツ霊能くせぇ・・・」という推理を前提に、「裏切られた!」と思ったわけではありません。

局地戦ってのは余裕がなくなった時でしょうね。
具体的には吊りミスったら投了の場面。

(160) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

モーリッツは、訂正:占い師2人共が

2011/04/03(Sun) 23時半頃


【人】 仕立て屋 エルナ

そろそろやろっかーだらだら雑感。ひぜうに眠い。
◆ペタ
戦術論段階ではこんだけ喋ってるのにやや白いどまりでイマイチ抜けるような白さがないのなー、イマイチっぽ、とか思ってた。
けど、雑感はだいぶ質が高かった。
>>64下段の反感の戻り方とかも含め自然に白すぎるので普通に喰われますね。お疲れ様でした。

ディタ>>158
してないの?
見てきた。んー、そんな酷くはなくね?いや、質問に頼る前に自分で喋れよ、って領域ではあるが。

(161) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 神父 ジムゾン

>>151カタリナ
ん、朝更新のための話だったのか。
神父的には朝更新は生かせても生かせなくても問題ないのでそれでどうこうは特にありゃせんです。
ただ、朝更新を生かしたい層があるなら勿論そちらに合わせしゃす。

>>152パメラ上段
オットー占い理由じゃが、それってどう黒いんじゃろか。
神父的には目は行ったけどどうとも取れて考察材料にしづらいなと感じたので。

(162) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 村娘 パメラ

>>159ディタ
狼探せば自然と村証明は付いてくると思ってるわぁ。

それに、>>155「読んだら何か返してくれる」ってあるけど、いちいち返してるとpt足りなくなるし、必要ないと思ったら私はスルーするわよ?
こればっかりはスタイルとかじゃないかしら。

(163) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 パン屋 オットー

だから、占希望は●ペーターで。
僕にした質問の一つの「狼なら村不利な提案をする?」というのも、白アピというか狼探しよりも説得の方が先に出てる質問かな、と思った。
僕の案は村不利かもしれないけど狼が村不利な提案しないよね、というのと、僕は村有利にしようとしているよ、というアピールを感じたな。

(164) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 少女 リーザ

私的占希望の筆頭候補をさくっと見てみる。


>>50「占い回避COで逃げられるとめんどくさい」
★吊りの回避COは考えてなかったの?
>>50「占い方針は自由占い希望」「終盤に確白が生存していたらそこから統一にシフトしてもいい」
>>57「片白大量発生でも多くの情報が拾える自由占いの方が後々効果の大きい」「統一占いだと狼は無難な手を打っているだけで逃げ切ることができる」。老の言うとおり、者(>>41)に追従という感じがある。ただ、それを狼が自白するか否か。
>>114「占い師決め打って~怖い・・・」から「ということだよ。~」のくだりがあっさりしてると思った。
>>126で占い拒否が見えるけど、なんで?死ぬわけじゃあるまいし。

(165) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 ならず者 ディーター

さくさくっと大別しちゃうとー

白い:ペーター・エルナ
白気味:ジムゾン・ヤコブ
灰:リナ・オットー
微黒:モリツ・パメラ

パメとモリならモリのが黒目かなー
パメは>>152とか厚かましいな、とは思うが
>>148を受けてすっ飛んでフリへの違和感に思考が飛んだ所は若干、白いかもと思い直し中なのでちょっと冷静に判断したいなー

>>161エル
まあ、発言量的な意味ではなくて何かそんな独自性のあることも言ってないよね、というのも含む。

という訳で●モリ希望。
ちょいクララがちょっかいかけてるのは気になるけど。
単体で黒目に感じた所ってことで。

(166) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

ディーターは、パメラスルーする所はスルー把握。そう言うなら狼探しの姿勢で見させて貰うわ。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


【独】 ならず者 ディーター

パメラは自分で今の所、狼を探してる姿勢をあまり見せてないことを把握しているのだろうか……。

(-68) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

個人雑感書くのに早くも飽きて参りましたァーッ!

脳内メモでも垂れ流すか。
モーリッツ:勘だと白だと思った。言語化しまっす。
ジムゾン:白めっしょ
カタリナ:白めだと思ってますまる
ヤコブ:わかんねー未決
パメラ:色々未処理。未決。
ペーター:普通に白。
オットー:SG体質?←ちょう失礼。今んとこ白読み。
も少し議事読むか。

>>166
いや、>>33「【ローラーはできなくなる】」に強調ついてるとか対リーザの質疑とか少しは色取れそうではあったので。

(167) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 村娘 パメラ

>>162ジム
COするか悩んでただけじゃないの、と思って。

「スライド考えて様子見」するのはそもそも人外よねぇ。
非COするなら様子見する意味はないわ。
村人で様子見するなら、「自分がCO匂わして狼を潜伏させて能力者の確定狙う」とかあるかもって期待してたのだけど、それもないみたいだし。

>>83のあと気づかないで他ごとしてたのかな?って最初は思ったんだけどね。
>>123>>133見る限りじゃ認識してたみたいだからそれも違うのよねぇ。

(168) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 ならず者 ディーター

>>167 エル
そのメモの通りに見ると消去法的に農娘狼になる件w

んで、下段。
ふむー、俺の中であまりびびっと来る要素じゃなかったなー
娘に関してはちょい皆の意見も参考にしつつ見るかなー

(169) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【独】 旅人 ニコラス

灰に2狼なら、割とガチにオットー狼に見え…。
ちゅか、灰割と白い気がするんですが。

>>166見て、ディーター狼なら、カタリナ・パメラ割と白な気がするかな、と雑感。

(-69) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【独】 村娘 パメラ

占:リーザ>フリーデル
霊:ディーター>クララ
灰:オットー、カタリナ、ヤコブ、モーリッツ、ペーター、ジムゾン、エルナ
村:パメラ

オットー、モーリッツあたりじゃないかしら。

(-70) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ジムゾンは戦術論での没入感がgdgdしてるのが白い気がしたがここは狼でもできると言えばできるので微要素。
>>4「二択なんかwww」に攻撃性が薄いので微白め。

戦術論考える→吊り手的にFOが良いだろう、ですぐ次に行ってるのが白めな要素。喉浪費感なく、議論を進めたい心境出てる。>>67など。

>>136 「●モリツ・ヤコブ」の理由に関する質疑は思考が連続している印象がありやはり村傾向。

自然にボロボロと白いっすね。ジムゾン。


余談。ペタ>>104鬼のように白いわ。

(170) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

エルナは、>>169 まあビビッと来ないのはわかる。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


【独】 旅人 ニコラス

ん。パメラが若干白く…?
オットーへの見解>>168はガチっぽく。
けど、他の要素だとちと拾いづらい。悩む灰、だなぁ。

(-71) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 少女 リーザ


自分の提案のデメリットを説くのは白いと思った。
けど、>>123「様子見てた」は疑問。娘も言ってるけど、非COするならなんで気にするのか。非占非霊なのにスライドを気にするのもなんか変な気がする。もしもスライドで陣形が変形しても、最終的な陣形で真贋を見極めればいいのだから、スライド後だけを気にすればいいと思うのよ。

(171) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 少女 リーザ

占いの必要なし:仕神年羊
占いたい:老屋
占ってもいい:娘農

占う必要がないと思ったのは、よくしゃべる人と私的に白く見てる人。
占いたいのは、気になる人。
占ってもいいと思ったのは、余りもn( じゃなくて、特に黒いとも白いとも思わなかった人。

(172) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

飴くれ。

ジムゾン>>136付近の白さ補足ー。
脳内GSがありーのそっから投げてきた●モリツヤコブ、という思考は(できれば脳内GSを白ログに乗っけて欲しかったが)狼の作る発言としては逆順な気もする。し、別にテキトー言ってるオーラは感じないので。
まあ後の発言との整合性も見なければいけないけどね。

白さが継続して落ちてくるようならジムゾンは白としていいでしょう。

(173) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

パメラは、ジムゾンに話の続きを促した。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


少女 リーザは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


【人】 老け顔 モーリッツ

>>165リーザ
吊り回避は全力で回避して欲しい旨を書いてるよ。
潜伏でいくと、占い対象に挙げたところで回避CO結局は狼サイドの守備範囲内に収まってしまうのが痛いかなって

『老の言うとおり、者(>>41)に追従という感じがある。ただ、それを狼が自白するか否か。』
ここが分からない。かみくだいてくれッ

あっさりしてますね。塩ラーメンのように

これだけ編成辛いと、占いすら、惜しいよ・・・。
僕が確白で、そこ噛んでくれるなら万々歳なんだけど。ここは割ってくるでしょ

(174) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

ディーターは、エルナに話の続きを促した。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


ディーターは、しかしここのact固定文って凄い色々あるな……。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


パメラは、一番上が「情熱的で激しいキスを交わす」っていうのも素敵よね。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


【人】 シスター フリーデル

ようやく戻れました。
【司と者が霊CO】把握しました。
私が早く黒を見つけて吊れば相方は分かるのでこの2人については放置しますわ。

>>128羊さんにちょっと違和感。私が占COしたら今夜中に希望出せないというのは>>20を読むと「夜来れたらしっかりとした考察を出して●希望を出しますよ」と読める羊の反応にしては矛盾を感じます。
どれだけ私をロックオンしていたんですか、と問いたいくらいですね。

(175) 2011/04/03(Sun) 23時半頃

リーザは、「をハリセンで殴った」があるのはどこも共通?

2011/04/03(Sun) 23時半頃


ディーターは、パメラ確かに所々、エロスなのは国主GJと言わざるを得ない。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


モーリッツは、求愛してみよかしら

2011/04/03(Sun) 23時半頃


仕立て屋 エルナは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


仕立て屋 エルナは、メモを貼った。

2011/04/03(Sun) 23時半頃


ディーターは、あ、飴くれる人がいるなら欲しいかもー

2011/04/03(Sun) 23時半頃


エルナは、ディーターに感謝した。

2011/04/04(Mon) 00時頃


【独】 旅人 ニコラス

うーん、なんかディーターの警戒度が自分の中で地道に上がりつつあります…。

発言は割と真っぽいけど…。

(-72) 2011/04/04(Mon) 00時頃

パメラは、ディーター「シルクのベッドで朝まで愛を囁き合う」なんてのはどうかしら。

2011/04/04(Mon) 00時頃


モーリッツは、ディーターに話の続きを促した。

2011/04/04(Mon) 00時頃


【人】 仕立て屋 エルナ

んー。突っ込み入れてるけど反応返ってきてないのでモーリッツの色をつけるのは確かに尚早か。

んーリズム取れてないなー。

GS書いてみる。
白:年神
薄灰:羊
灰:屋娘農老
こんなもんかー。つい屋老-娘農のセットで見てしまうのはなぜ?

(176) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 少女 リーザ

>>174
「占い方針について誰かも言ってたけど、片白大量発生でも多くの情報が拾える自由占いの方が後々効果の大きい気がする」は「・・・ああ、DTの>>41だね」の通り、おそらく者の発言の追従だろうと私は思ったの。DTって誰やねんって思ったけど、ディタさんのことよね?

「ただ、それを狼が自白するか否か」。
狼ならば、追従してますよ、波に乗ってますよ、というアピールをするかどうか。しないでしょ、たぶん。追従するならこっそりとすると思うのよ。

(177) 2011/04/04(Mon) 00時頃

リーザは、ねーむーいー。**

2011/04/04(Mon) 00時頃


リーザは、ペーターに話の続きを促した。

2011/04/04(Mon) 00時頃


【人】 神父 ジムゾン

>>168パメラ
回答ありがとじゃ。
目の行く所に安易な希望出したのかなと思ったけど、返ってきた回答見たら違ったわ。

オットーなー。>>133見た時点だと何となく素っぽく感じたんだが、オットーがCO保留した所でスライドが無くなる訳じゃないし。
本人にちょっと質問しといた方が良いじゃろか。

>オットー
いつもCOが出揃ってから非COしてるんじゃろか?(>>123的に)

なんか聞きたいことが上手く言葉に纏まらなかったが、話の発端はこれで良いはず…。

あ、パメラ飴サンキューじゃ。

(178) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 村娘 パメラ

>>127モーリッツ
ジムゾンのとこの「良い位置取り」ってどういうこと?
ディーターの「霊COなら話は別」っていうのもどういうこと?
フリーデルは「白視出来る要素もない」って言ってるけど、彼女は占COしてるわよぉ?
リーザ真で考えてるの?

クララについては他の人からもツッコミ入ってるから、それの回答見させてもらうわねぇ。

(179) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 少女 リーザ

あ。寝る前にこれだけ。
【●モーリッツにセット中】

じゃ、おやすみなさい。

(180) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 ならず者 ディーター

パメのセンスには脱帽します。

>>174 モリ
飴有り難うな。
んで、一つ気になった点。

下段の文章分かり辛いけど、占われて確白になるならまだ良いけど自分では判定割られるって思ってることで良い?

(181) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 少女 リーザ

561/1000pt消費か。
私にしては中庸ね。ふむ。

(-73) 2011/04/04(Mon) 00時頃

リーザは、クララ[[who]]を栞の代わりに挟んだ。

2011/04/04(Mon) 00時頃


【人】 シスター フリーデル

ところで占い方法は自由占いなのでしょうか?統一占いでしょうか?
統一なら●希望を挙げますが自由なら1dは伏せて占いたいところです。
ちなみに伏せたい理由は狼さんに意表を突かせたいという個人的理由です。深い意味はありませんわ。

(182) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 神父 ジムゾン

あとエルナ>>173からGS希望か。ぼんやりじゃがこんなん。

白じゃね
ペーター
エルナ
カタリナ

白?白要素あるけど印象沈んでる(灰)な謎
オットー

村かなと思いつつ警戒アリ(というかまだ良く見えないんかな?)
パメラ

輝きが見えない
モーリッツ
ヤコブ

オットーとパメラは白度逆転(パメラが上)してるかも。方向性が全然違うので甲乙つけがたい。

(183) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 村娘 パメラ

占真贋はリーザ>フリーデル。

霊はディーターが(良い意味で)気持ち悪いので、クララと話してみたい。
クララは起きてるのかな?

(184) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 村娘 パメラ

>>181「パメのセンス」
ほんとは「シルクのベッドで朝まで愛し合う」にしようと思ったんだけどねぇ。
ちょっと直接的すぎるからやめといたわぁ。

(-74) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 村娘 パメラ

↑ちなみに上は「In My Dream」の歌詞だったりする。

(-75) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 人羊 カタリナ

めええ。ハコがいう事ききませんめえ・・・
●ぱんやさん、でお願いしますめえ。

(185) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 老け顔 モーリッツ

楽しくなってきた
ああ、村的にはダメですよね、ウヘヘ

(-76) 2011/04/04(Mon) 00時頃

ディーターは、パメラ良い意味でも女の子に気持ち悪い言われるのは凹むぞ! これでもナイーブなんだからな!

2011/04/04(Mon) 00時頃


【人】 人羊 カタリナ

>>113への返答>>123よくわかりませんめえ。
>>113みたときにはなんでそれが疑問なのかもよくわかりませんでしたが、返答はさらにわかりませんめえ。どちらでもないのに様子見ってしなくていいですめえよ?むしろ、ぱんやさんが非能力発言することで議事がすすみますめえ。スライド警戒して最後まで様子見・・・あまりいみなさそうと思いますめえ。

なので、占ってほしいと思いましためえ。

・・・ぱめらさんと被りましためえ。

(186) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 司書 クララ

>>184
起きている。
実は灰考察書きながら半分寝ていた。が、目が覚めた。

(187) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 人羊 カタリナ

ぱんやさん
>>83 思考が霊投票orFO、というヒトは結構いますめえ。そういうタイプなのだろうとおもいましためえ。潜伏させたいひとは議題にあろうがなかろうが希望出すと思いますめえ。
むしろ、そこに突っ込みいれるほうがめえにはよくわかりまwせんが・・・誘導だと思いましためえか?こんなあからさまに?
というか、議題で二択にしたくらいでゆうどうができるとは思いませんめえ。突っ込まれるのがせきのやまですめえ。

>>96はすこし白いかなと思いましためえ。単に最下段がめえの考えと近いだけかもしれませんめえが。

(-77) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 旅人 ニコラス

フリーデル>>182はなんかびみょーなよーな……。
不測の事態に備えたい騙りに見えなくもない、というか……。
素なのかもですが…。

(-78) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 人羊 カタリナ

あとざっくり。pt足りないので目に付いたところだけめえ。

したてやさん。
>>88ちょっと気をつけてもらえるとうれしいめえ。
びびえす国の空気はうわさに聞いてますめえが、めえ以外にもびびえすでない、他の国うまれのヒトもいるとおもいますめえので。
りーざさんが言ってますめえが、ならずものさんの『対抗よかった』に即突っ込みはちょっと村っぽいめえ。たいして、ならず者さんの>>110はちょっと言い訳っぽいめえ。

(188) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 人羊 カタリナ

しすたーさん
大分皆さんに突っ込まれてますめえ。

占われそうだからCO、というのはよくあることめえからその可能性は頭に置きつつ、まあそういう真もいますのでそれも忘れないようにはしておきますめえ。
でも>>101、意見が合うから白要素・・・?

(-79) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 司書 クララ

というわけで、灰雑感落としていくか。
と言っても、全員見れてないがな……orz

[モーリッツ]
>>160
局地戦の意味合いは了解。
ええと……「すごーくもしも生き残ってて占い先が限りなく絞られていたら」統一占いで、そんなことはそうそうない、でいいのだな。
おそらく誰が出てもって……何だそりゃ。
それならリーザでもフリーデルでもディーターでもそうなると思うんだが……何故私にだけ?

疑問点がボロボロ出てきて気になる。
ただ、ここ狼なら、対抗が占い希望出してるんだよね……。仲間切り? それとも、狂人でご主人様なんて見えてないぜ! なのだろうか……悩む。
それ含めて、白い気もしてきた。自由占い案を出す割に、あまり許容していない様子がポーズにも見えたんだけど……彼の趣向の問題だろうか。「統一が好き! でも自由にしないと厳しいかなー……」的な感じで。
とりあえず、今日の占いからは外したい。

(189) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 村娘 パメラ

>ディタ
「決め打たせる」とか自信満々だし、話してても全く違和感ないし、このままならディーター真決め打っちゃうかもって感じなのよねぇ。
で、私は割と能力者真贋見るの苦手だから、初日からそんな風に固まってく感じが気持ち悪いのよぉ。

やっぱり最終的な判断は両方と話してみないとねぇ。

(190) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【独】 人羊 カタリナ

しんぷさん
感覚でめえを村っぽく見てるヒト。
>>43のさいご、村要素ですめえか・・・?ちょっとよくわからないめえ。あと、DTってなんですめえ?ええと、あまり良い意味でない同じ単語を知ってますめえので・・・

めえは朝更新はできれば生かしてほしいめえが、平日はお日様のあるうちしか動けませんのでおまかせめえ。

(-80) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 神父 ジムゾン

あとなんか、占い師は自分では見てないけれど、周りの話聞いてるとリザ真フリ偽なんか?みたく思えてきてて占い師考察時に最初から偏った目で見ちゃいそうな予感。

>>182フリーデル

んー。統一するとか、自由にするとか、結局まとまっとらんね。
占い方法の希望集計してみて多い方、が妥当なんかな。
個人的には統一が嬉しいけど。

統一の場合、リーザが既に寝とるけど、多分●モリが最多っぽいので問題はなさそうかなーとか。
あ、集計はしてないんで自分でちゃんと確認した方が良いでしゃす。

(191) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 司書 クララ

[ジムゾン]
序盤は戦術論が多め。
占霊両潜伏は目立った上に自己却下。うーん、これは狼にしろ村にしろ「やってみたかった」で終わるような気がする。

割と感覚で分類している人だな。「感覚的には」とか「沈んでいる」とか「うまく言語化できない」とか。
なんとなく言語化できそうな雰囲気を感じるだけに、少々違和感。一歩引いている感じ。
言語化できるところを曖昧にして状況が出揃ってから考察……というのは、穿った見方だろうか。

>>136で、>>119でパメラもヤコブと同じ発言待ち枠に入れているのにパメラを占い希望にしなかったのは何故?

(192) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 司書 クララ

[オットー]
>>58で、潜伏策の灰襲撃についてペーターと対立。
うーん、狼が灰襲撃したときのデメリットは私はあると思う、潜伏幅的な意味で。
「狼の手に見える」は黒塗り感。でも、「狼側の視点」を持っていない発言にも見えるんだ。
>>73を見ても、自分の考えはこうだ、というのを打ち出すタイプか。それなら繋がるような気がする。
>>123は……うーん。「状況が確定するまではCOする気はなかった」というのは狼要素かなという気がするけど……これだけさらっと言われると違う気もしてくるな。

(193) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 シスター フリーデル

皆さん喉が厳しいのでしょうか?反応が薄くて困ります。
私はそろそろ休みますわ。
朝の7時半ごろログを確認しますわね。

>>191
反応ありがとうございます。
みんなの反応を見ているのですが自由占い黙認にも少し感じています。
とりあえず朝のログ読みで判断いたしますわ。
●老最多は把握しました。参考にさせていただきますわね。

それでは皆様おやすみなさいませ。**

(194) 2011/04/04(Mon) 00時頃

【人】 神父 ジムゾン

>>192クララ
それは>>136中段がそのまま回答じゃ。
元々話し出したら勢いありそかなと思っとったところに、良い質問をしているのがちょこちょこ目に入ってきたので、ちらちら輝きだして来たなと思いしゃした。

感覚が説明できたら詳しく説明しとりますよ。その方が周りから白く見られしゃす。

ところで「状況が出揃ってから考察」ってどういうことじゃろ?
クララが想定してる状態がこちらで想像できず。教えてくれると嬉しいでしゃす。

(195) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

【人】 ならず者 ディーター

>>190 パメ
あー、分からんでもないが結構序盤での判断迫ることになっちゃう可能性とかもあるので(場合によっては初回吊から霊に手がかかる)急かす訳じゃないが早め早めで宜しくだわ。
何か質問あるなら答えるし。


しかし、モリはいないのか。
反応無いってことはそうなんかな。少なくともリーザには占われそうな感じだし、まあ、良いか。

(196) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

【人】 神父 ジムゾン

>>194フリーデル
いやだからwww神父集計してないってwww
まって、超まって!議事録の雰囲気がそんな感じだっただけだ!

(197) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

ジムゾンは、よく読んだらフリーデル朝確認に来るのか。あーあせったw

2011/04/04(Mon) 00時半頃


ディーターは、ジムゾンwww乙ww 俺の見てる感じだと屋と老が競ってそうなイメージだけど別に良いんじゃね?w

2011/04/04(Mon) 00時半頃


ディーターは、あ、そういや朝に来るのか。多分、俺は寝坊するので寝たら昼前ぐらいになりそー

2011/04/04(Mon) 00時半頃


【人】 人羊 カタリナ

しすたーさん、占い師なのに自分では集計しないめえかね・・・?

占われそうだからCO、の可能性は頭に置きつつ、まあそういう真もいますのでそれも忘れないようにはしておきますめえ。
でも>>101、意見が合うから白要素・・・?

(198) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

ジムゾンは、続々寝てってるし俺もそろそろ風呂いくわ。おやすみ

2011/04/04(Mon) 00時半頃


カタリナは、もし飴ちゃん余ってるヒトいたら羊になめさせてくださいめえ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


【人】 仕立て屋 エルナ

オットーはこう、今のところ裏口入学で純白学園に入れそう、みたいな。裏口選考中?
あたしの正規の考察手法だとこのタイプの白はあんま取れないのだけど、それとは独立に白いのかなあ?と思っている。というか、他人がしてる考察を参考にしたい位置。

あーっと。統一なら盤面的に怖い●カタリナ。両占欲しいというと正直ここ。白狼警戒っていうのと、屋老-娘農セット感があるというか多分そういう筋にしてくるような予感があるのでその筋だと逃げられそうで、かつ現状だと微妙に白確信から遠い位置?から。白でいいんすかねぇ…。いや、どうせ考察で全灰に色つけないとしゃーないのか…。

モーリッツ確白してどうするんだろう、というのもある。ちなみに自由占いなら屋老娘農から好きに選んでくれて構わないです。
統一●モーリッツはでも許容ライン。っかなー。できれば自由がいいです。

>>188 すいませんびびえすの方でも怖い勢です…。いや、あたしは狼を探してるだけなんですけどねー。
>>189 ここで外すのかー。んー。

(199) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

ジムゾンは、カタリナに話の続きを促した。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


ジムゾンは、飴無駄にするところだった。カタリナナイスタイミング。んじゃ、今度こそおやすみじゃノシ

2011/04/04(Mon) 00時半頃


カタリナは、神父さんありがとう、ありがとう。めええ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


カタリナは、したてやさん、めえ白いめえか?自分ではあまりそうは思いませんめえ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


カタリナは、めえはおおかみ探すにしても楽しくやりたいめえよ。リアルのいめーじでやってますめえ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


カタリナは、というか、いらいらが募ると目がくもるめえよ。周りのヒトが狼探せなくなる原因になりかねませんめえ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


【人】 司書 クララ

>>195
パメラに関しては了解。時間軸間違って見てた、申し訳ない。
「状況が出揃ってから考察」に関しては、狼は、どこを吊るか、どこを残すか、などは推測し切れないだろう。
曖昧にして、引っ掛けられるところが出たら引っ掛けに行こうとしてる?と思ったんだ。
この人説明できそうなのになー、なんで妙に曖昧なんだろう?的な感じから。

[パメラ]
>>157「思いたいなら思えばぁ?」とか、敵意みたいなのが見えるのは気のせいか?
>>163「狼探せば自然と村証明は付いてくると思ってる」けど、見てるのは現状オットーだけか。これは灰を見ての感想というよりは、疑い被せられるところに行った感じもする。
でも、>>190はフラットだな。決め打ちが求められがちなこの状態で、両方と話すという考えは村側に見える。パメラとディーターが両狼なら、あっさりディーター真視でいいと思うんだ。
ライン消しもありえるか? まぁ、今日はいいや。とりあえず頭の片隅には置いておくくらいで。

(200) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

【人】 ならず者 ディーター

割と皆、寝る気配だなー。
どーしよっかなー、発言は飴貰ったし残ってるけども。

そういや俺、モリに質疑ガンスルーされてる気がしつつ。

今いるリナちゃんにでも反応返しておくか。
>>146 リナ
まあ、俺としては出た当初に反応なかったのが
若干気がかりだったんで、ちょいとズレてる気がしつつ。

まあ、今後も要素としては色々考えていくのね。
っていうのは伝わったから取りあえずは良いかな、とか。

>>198の占われそうだからCOっていう可能性見てるのは
フリーデル偽なら狂人よりは狼の目で考えてるってことかな?

(201) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

gdgd書いてたら議事進んでて困るな…。

モーリッツはそんなに思考がぶつぶつ切れてるという風でもなく、彼の中ではそれなりに筋があるのだろう、と思う。
突っ込みどころ多すぎるので狼としても疑問、ちょっと穴が多すぎるようにも思うので初見白で取った。
でも信じきるのは苦しいっすねー。爆発的に伸びれば白が取れるので猶予を取るのはあり。基本的には周りの状況から絞りたいか。

カタリナ>リナは他よりは白いのでは?

あたしは怖いっていうか、歯に衣着せないので。着せてると思考がぶれる。
まあそこは自分でなんとかしろよって話ではありますががが。

(202) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

【人】 人羊 カタリナ

>>201ならずものさん
・・・?何が気がかりなのかがよくわかりませんめえ。具体的に、どういう反応をしたら気がかりじゃなかっためえか?

後半はそうめえね。断定はできないですめえが。
3CO上等で出たら狂人さんが霊媒行ったケース、いくつか見てますめえので。しすたーさんの出方はちょっと回避っぽくはありましためえよ。

占い師のしんがんについては結果もみないうちから断定はできませんめえ。初日にものすごく黒かった占い師が真だった、なんてケースは幾らでも見てますめえ。

(203) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

カタリナは、したてやさん、そうめえか?ありがとうですめえ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


【人】 農夫 ヤコブ

箱でログ見てたら充電切れて書き込めなくなったとかマジで何なんだよもう…orz

雑感。
エルナ、ジム辺りはほっといてよさげ。
パメも今すぐじゃなくてよさそ。
何だっけ、ペタも今すぐじゃなくていいと思ったんだよ。
リナとオトとモリ見れてない。

遅いし発言少なくて悪い。

(204) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

エルナは、ていうかヤコブマンどこ行ったんだろ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


【人】 司書 クララ

[カタリナ]
目が滑る……。
>>20のフリーデル希望はあれ?という感じだが、ここは時間的に来れないと思ったからパッション半分で出したと思えばまぁ納得。
>>21「確定霊能者がいると狼の行動に制限かけられます」「下手したら占い師以上に大事」なら、どうしてFOではないんだろう。灰襲撃で潜伏霊一本抜きもありえるし、確霊なら護衛率も上がると思うんだが。そして、3日目に霊能者2人出るよりはいいと思うんだけど。
>>25「つうじょうより狼一人多いへんせいの場合、占い師決め打ち成功、以外に村勝ってるのあまり見たことありません」で、>>11「とういつとじゆうにさほど差を感じない」……うーん、統一で占い師決め打ちってできるのかな。というか、決め打ちを前提とする割に、占い方法はどっちでもいいよーってのはなんとなく日和見感がある感じ。

[ヤコブ]
まだわからん。

(205) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

カタリナは、したてやさんの性格はあくしましためえ。ほんのちょっとだけ気をつけてもらえると、めえは嬉しいですめえ。

2011/04/04(Mon) 00時半頃


【人】 司書 クララ

エルナとペーターがきちんと見れてないが、ここ二人は今日占わなくてもという気がするな。
今から読み直すが、いい加減出しておこう。
現状の希望は●カタリナかな。●ヤコブでもあり。
ヤコブに関しては、吊り手的に「とりあえず吊る」というのは避けたいし、それなら少しでも見えないところを占っていくのもありだと思ってる。

占いは2-2だし統一がいいかな。片黒吊って本当に黒が出ても、真占判明しない。真贋に変化は出るがな。
ただ、決め打ちも考えないとならないので、その余裕があるのだろうかという気も。

(206) 2011/04/04(Mon) 00時半頃

【人】 人羊 カタリナ

>>205ししょさん
うらないしぬかれやすいからですめえ。確定霊だいじですめえが、占い師も大事ですめえ。できればどちらも守りたいですめえ。透かされてかまれるくらいなら出てきたらいいと思いますめえが。
占い方法については本当にどちらでもいいですめえよ?自由は狼有利、とかよく聞きますめえが実感としてはそんなに差はありませんめえ。それより占い師さんのスキルに依存しますめえ。決めうちについてもそうですめえ。

(207) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>203 リナ
んー、いや>>128で今夜中に希望出せなさそうなことに関して意識が向いててあまり疑ってたフリーデルがCOしたことに意識が向いてない様に見えたから気になったのね。
だから多分、フリがCOしたこと自体にも何かコメントがあったら俺的にするっと来てたと思う。

ただ>>146>>203見てる感じだと、抜け落ちてた!
っていう感じの意識が見えないのでリナの場合は村でも狼でもあんな反応になるのかなーとは今思ってる。

で、下段の方は了解。慎重に考えていきたい感じも把握。

ついで聞いておくけど>>188で言い訳臭いってことだけど
リナ的にはどう言ったら言い訳っぽくなかったと思う?

(208) 2011/04/04(Mon) 01時頃

ヤコブは、エルナわり、箱の充電がやられて鳩なう。

2011/04/04(Mon) 01時頃


クララは、ヤコブの頭を撫でた。

2011/04/04(Mon) 01時頃


【人】 村娘 パメラ

お風呂あがりよぉ。

>クララ
>>206「モーリッツは外したい」って言ってるけど、今けっこう占希望出てるわよねぇ。
>>174とか見てると足元覚束無い感じだし、彼が自力で白認定取れそうな人には見えないわぁ。
だったら占って判定見るのもありじゃないかしら。
白なら彼にかかってる余計な疑いを外せるわけだし。
パンダなら拍車かかるかもだけど、白出した占からはフォローが入るし、パンダ吊りでライン見る選択肢だって出てくるわよね。
そのあたりどう思う?

あと、クララはディーターをなんだと思ってる?狼?狂?

(209) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>177リズ
素直に白印象ってことでいいの!嬉しいな
でもそういう白視って危険だから僕ならしない

>>179パメラ
ジムソンは白いんだけど白と断言できない
発言(意見)に幅があって、融通きかせてるから黒視もできない
まあ初日だから印象の範囲だよ

ディーターに限らず役職COしたからには灰の印象リセットしなきゃ
ってこれは僕の考え方なんだけど

占い師については客観的事実に基づいて判断したい
けどまあリーザ>フリーデルだね。占われてもリーザから白なら吊られることはないかなと思うよ


>>180
まあ、妥当な判断だと思うよ

(210) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>181
ここ割ってくるでしょ間違いなく
ただそうなると今は吊り濃厚だから頑張ってるよ


>>189
自由占いって分かりにくくて苦手、玄人向けだと思う。
心情的にもいつものように統一を推したい。って同じこと言ってるから読み飛ばして

(211) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

ごめん寝てた。
占い希望は●ジムソン

印象だね。同列でパメラだけど自分が占われるの回避するために選んでるみたいで嫌だからジムソン一択で

(212) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>211
つまりモリは占師内訳を真狼って思ってるってことだよね?
その辺りの理由説明とかあれば嬉しいかも

(213) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【見】 旅人 ニコラス

考察的な軍配は、ディーター>クララ・・・でしょうか。
クララはリアルタイムいられてないので、その差はあるかも、ですが。

ちゅか、占い師わかんなくなってきました。
リーザがぱっとしないけど、マイペース真もある範囲。
フリーデルは逆にツッコミ所多いけど、個性はある・・・みたいなタイプですね。

(@67) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 村娘 パメラ

>>210モーリッツ
ありがとねぇ。
二つ目と三つ目はわかったわぁ。

一つ目はそういう意味じゃないのよねぇ。
「良い位置取り」っていう言葉の意味がわからないの。
で、それを踏まえてジムゾンをどう思ってるのかが聞きたいかしら。

(214) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【見】 旅人 ニコラス

んん。ディーター>>213が若干誘導臭・・・?気のせいでしょうか。
でも、これディーター狂人ないかも。

(@68) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【独】 村娘 パメラ

占:リーザ
霊:ディーター

狼:クララ、オットー、モーリッツ
狂:フリーデル

でダメかしら?

(-81) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 人羊 カタリナ

>>208ならずものさん
言い訳っぽいと思ったのは自信があるから、というあれですめえ。
それは自分から言うものではないと思ってますめえ。判断するのは周りの皆さんですめえ。それに、村の皆さんとの相性によっては真視取れるかどうかはわかりませんめえ。

状況自体が言い訳っぽいと思いましたので、どう答えたら言い訳っぽくないか、というのはありませんめえ。

『手数的には2-2のが逼迫してる』なら霊媒さんはローラーされる可能性ありますめえ。そこで誰にもわからない自信アピしてもあまりいみがないと思ったのですめえ。

(215) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【見】 旅人 ニコラス

モリさん占いって、情報増やす意味ではいいけど、白確→まとめ??という感じだし、パンダだと判断悩みそうですねぇ。
というか、判定割れるかも・・・発言は白でも黒でもしない方がいいかな、と。ぽつり。
これだけで黒く見る人も割といる気がします。

(@69) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 村娘 パメラ

>>212モーリッツ
見る限りじゃジムゾンを疑ってるの?
それなら『いい位置取り』っていうのは、『狼だと思うけど、周りからは白く見られて黒視できない位置取り』って意味でいいのかな。
違ったら補足お願いねぇ。

あと、>>210では「初日だから印象の範囲」とはいえ「白い」って言ってるんだけど、●ジムゾンになった理由は何かしら?

(216) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>215 リナ
ふむふむ、成る程な。考え方は分かった。
俺としてはあの発言は自信に根拠にあったので
そこはどうしよもないかなぁw

ちょっと分からんのが状況自体が言い訳ってどういうこと?
2-2になったこと自体って意味?

つかまあ、手数が逼迫してるからこそ
決め打てる所で決め打たせないと駄目じゃね? とか。
リナが自信家嫌いなのは分かったけども
村の状況的に俺が決め打ちを目指すのは普通だと思うが。

(217) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>213 DT
僕は真狂だと思ってるよ。理由は>>1
フリーデルの■1二択絞りは相当なポカでしょ?

>>6の発言もちょっとずれてて
「真狼狼」だとピンポイントで真占抜けるけど、それやると占ロラしようってなるよね


だからフリーデルは真占狼、どっちの視点も欠けてる狂人かな
・・・占いの真贋は事実から見極めるのが一番だけど

(218) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>218 モリ
なら、確実に割ってくるとか言えなくね?

なんか自分に黒判定が出ること知ってる様に見えるんだが。

(219) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 人羊 カタリナ

・・・?>>215言っててわけわからなくなりましためえ。

ローラーされますめえかね。されないめえね。

決め打ちとれるから決め打ちでも大丈夫だよ的なあれですめえか?それはやっぱり判断するの周りめえから、とはおもいますが若干いいがかりましためえ。ごめえんなさい。

(220) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 村娘 パメラ

>>217DT
単純にリナちゃんがそういうの引っかかっちゃうタイプなんじゃないの?
フリーデルの「村の勝利のために」っていうのに対するツッコミとかと同じようなもんだと思ってた。

(221) 2011/04/04(Mon) 01時頃

カタリナは、ローラーしたかった狼さん的なあれと思いましためえ。

2011/04/04(Mon) 01時頃


カタリナは、村吊ってもいいの一人だけですめえ。霊媒さんローラーに使うの勿体無いですめえ・・・

2011/04/04(Mon) 01時頃


【人】 老け顔 モーリッツ

>>216 パメラ
はっきり黒っぽいと断定できる人がいない。
その前提からの積極的な選択、ってところかな! フフゥ

>>219 DT
なんたって僕、圧倒的多数で占い希望挙げられてるからね!
占いが真狂でも真狼でも村人吊るにはチャンスだと思うよ

(222) 2011/04/04(Mon) 01時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>221 パメ
あー、そう言われると結構すんなり来た。thx

リナact>「ローラー~」って何処にかかってる?

(223) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

カタリナは、ならずものさんですめえ。初日で出てきたぜしめしめ。みたいな感じですめえ。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


【人】 ならず者 ディーター

>>222 モリ
いや、だから占真狂なら狂人だって老狼と誤認してるかもしれんやん。なんで自分が狂には白決め打たれてる前提なんだ。

(224) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【独】 老け顔 モーリッツ

ここ切り抜けられたらチャンスつくれるかもな

(-82) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

ディーターは、カタリナ俺が狼ならロラ狙いよりも決め打ち狙いじゃね……とか思わんでもないが。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


カタリナは、そうめえか?めえ狼さんの時霊媒に騙りだすの大体ローラーさせてもらうためですので。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


カタリナは、あ、ならず者さん狼なら。了解めえ。確かにその通りめえ。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


カタリナは、めえ寝ますので他何かありましたら投げておいてもらえるめえか?明日答えますめえ。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


カタリナは、明日からは多分あかるいうちしか居られませんめえ。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


【人】 村娘 パメラ

>村吊っていいの一人だけ
そうなのよ。
あとはそれを誰に使うかって話なのよねぇ。
能力者ローラーで使うのか、灰村誤吊りのための保険として使うのか。

統一で初日パンダが出たら、明日はその人を吊ってラインを見れば、占霊をあわせて判断できるわぁ。
狼だったらOKだし、村でも一手の保険を使うならそこだと思うの。

判定で確白ができればその人への疑いは晴れるし、確黒だったらまたじっくり考えられるわよね。

そう考えると統一で占先をしっかり考えるべきだったわねぇ。

(225) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 農夫 ヤコブ

いやー、俺が来れてないのが悪いが、周回遅れ感満載。

モーリッツ
鳩なんでアンカ勘弁。
占われたくないと思われるのが嫌だからジム希望って。
それ、パメも疑ってんの?
とか思ったら積極的な選択って。よーわからんな…

(226) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

ディーターは、カタリナふーん。まあ、考え方の違いなんかなぁ……。結構意識の差はある気がするなー

2011/04/04(Mon) 01時半頃


【人】 老け顔 モーリッツ

>>224
あーごめんよDT。その通りだった

(227) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 村娘 パメラ

>>222モーリッツ
「積極的に」ってどういうこと?

>>127見ると、白って言ってないのがジムゾン、ヤコブ、私の3人よね。
>>212ではヤコブに触れてないんだけど、どこいったの?

その辺言語化できないかな?

(228) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

ディーターは、と思ったら、何か了解されてた。読み違えがあったのか。把握。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


ディーターは、モーリッツ>>227 うーん、この勘違い(?)をどう見るかやなーとは思うが妙が占うしその判定見てからやなー

2011/04/04(Mon) 01時半頃


【人】 老け顔 モーリッツ

>>228 パメラ
ヤコブは周回遅れだから除外。
パメラとジムゾンは僕の中で同列だけど、村的にはパメラ黒寄り。
そこに合わせるのが無難だけど●ジムゾン

>>カタリナ
そこはまあ疑わしいよ、横から失礼

(229) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

疑わしいけど霊能は未だ判断できない

・・・と申し訳ないけど寝ます。
まだ僕に質問があれば、たぶん・・・更新前にのぞくので

(230) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 村娘 パメラ

>>229
回答ありがと。
>>222で言ってる「積極的な選択」がどこにあったのかわからないけど。

「村で黒寄りに見られるパメラに合わせるのが無難だけどジムゾン」って、「モーリッツの意思が見えない」のよねぇ…。

なんか普通にオットー&モーリッツでいいのかしら。
とりあえずリーザがモーリッツ占うって言ってるし、続きは明日の二人の占判定が出てから考えるわぁ。

(231) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 ならず者 ディーター

>>229の「そこ」って何処にかかってる?

と思ったら寝るのか。おやすみ。
俺もそろそろ喉が尽きるのでココアでも飲んで寝るかなー

(232) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 神父 ジムゾン

風呂上り。
モリツ>>210見えて質問しよかと思ったらパメラ>>216がほぼ聞きたいことの本質をザクリと聞いてくれてしゃした。>>228も良い質問。
パメラのこの食いつきっぷり、明日以降もこの調子でパメの発言増えてくなら白でいいかもとおもっとります。

>>229モリツ
んん。それがどういう意味で積極的なのか分からんので、教えて貰えんじゃろか。
「ジムの方が狼臭い」「狼だと逃げられそうな方を選択」とかなら分かったんじゃが、どうも違うようだし。

(233) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

ジムゾンは、飴ある人はもうおらんかな?act考察落とししゃす。読みづらいけど勘弁じゃ。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


ジムゾンは、+パメラ白要素 >>225の思考も割りと村臭い。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


クララは、ジムゾンに話の続きを促した。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


ジムゾンは、+ディーター真要素 モリツ関連でかなり手探り感があるのが村臭い。

2011/04/04(Mon) 01時半頃


【人】 司書 クララ

風呂上がり。

カタリナ>>207
前段は了解。両方守りたい、か。
カタリナの意見は、占い師<確霊 に見えたんだ。で、個人的には、2日間狼にバレない潜伏上手な能力者ってそんなにいるかなーと思うし、それなら確霊に護衛付けた方がいいという結論になるのではないか?と思った。ここは考え方の違いか。

後段は、「通常より狼が多い場合、占い師決め打たないと勝てない」から、カタリナは最初から決め打ち前提と取った。なら、占い師決め打ちのための情報量が増えやすい自由占い選択しないのかなと思ったんだ。
あと、うーん……危機感とでもいうのか。なんかゆったりまったりしてるように見えるのが気になるんだ。

(234) 2011/04/04(Mon) 01時半頃

【人】 神父 ジムゾン

クララ飴サンキューじゃ。

>>200クララ
説明ありがとじゃ。了解しゃす。「引っ掛けられるところが出たら引っ掛けに行く」なら理由だけでなく結論まで全部ぼかさないと動きづらいと思いしゃすが。…ああ、オットー考察辺りについての話なんじゃろか?

>>210モリツ「融通きかせてる」ってどんな感じじゃろ?

(235) 2011/04/04(Mon) 02時頃

【人】 司書 クララ

パメラ>>209
まぁ、自力で白取れそうではないというのは否定しない。
ただ、狼狙って行きたいというのがあるから、白く思えたところは外したい。
パンダ出て吊ってライン見るのは確かにある。真占がわかるからな。
ただ、それにしても真の白を吊って白だった、より、真の黒だったぜ!というのが嬉しい。

ディーターの正体に関しては、セオリーと、決め打たれる気満々なところから狼じゃないかと踏んでいる。
狂霊だと、占い師確定ですありがとうございますとかありえるし、ロラに持ち込ませた方がいいはず。
ただ、スキル的に、あと彼が自信ありげなところを本質とすると、狂霊も否定するには早すぎるか。
一応、狼>狂くらいの感覚で。

(236) 2011/04/04(Mon) 02時頃

【独】 司書 クララ

独り言使ってなかった。
偽視集めてるぜいやっほーい!

…………orz

(-83) 2011/04/04(Mon) 02時頃

【独】 司書 クララ

さーて拙いぞー。どうすっかねこれ。
まぁ私がいなくとも、さくらと白詰草が勝ってくれると思いたい。
しかし、そのような他人任せなのは申し訳ないので、やれるところまでやるか。

(-84) 2011/04/04(Mon) 02時頃

【人】 村娘 パメラ

□残り灰について
ペーター、ジムゾン、リナちゃんに関しては、今のところひっかかるところもないのよね。
判定出てからの発言も見ながら考えていきたいかしらぁ。

エルちゃんは>>132「ネタで非CO」>>138「実は忘れてた」辺りが気持ち悪いわぁ。けど、考察自体は積極的よね。ジムゾンの白要素ガンガン挙げてたりとか。
占うのはありかしらねぇ。

ヤコブは埋もれてるわね。
頑張って!
応援してるわよぉ。

(237) 2011/04/04(Mon) 02時頃

ジムゾンは、神の行きそうな所を考えつつクララの反応を待ってみたけど特に反応ないようなので寝るのじゃ。おやす

2011/04/04(Mon) 02時頃


【人】 村娘 パメラ

>>236クララ
>>236上段は当然よね。
ただ、クララが白く見てるモーリッツが、何人もの●希望に上がってる状況なのよ。
その後の質疑応答でも際立って白いと思える発言はなかったわ。
そこで占外しちゃうと、下手すれば吊られちゃうんじゃない?

「自力で白印象取れなそうなのには否定しない」なら、どうやってモーリッツを守ろうと考えてるの?

あと、>>189では「疑問点がボロボロでてきてる」って言ってたけど、それは質問しようとはしなかった?
他から質問飛んでるから端折ったのかしら?

うーん、どう見たらいいのか迷うわねぇ。
私や他の人とのモーリッツの会話を含めて、モーリッツをどう思ってるかの考察を見てみたいかな。

(238) 2011/04/04(Mon) 02時頃

【人】 村娘 パメラ

pt少し余っちゃったけど私もそろそろ寝るわぁ。
クララとモーリッツは余裕あるときにでも質問への回答よろしくねぇ。

おやすみなさぁい。**

(239) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

確かにカタリナは印象落とそう。

モーリッツについて。
そも、パメラは村的に黒く見られているのか?
ヤコブの"周回遅れ"は初出>>226なのだが、それは占い外す理由として挙げる言葉なのか…?

>>143などは発想として良いかと思うのだが、周囲からの指摘に関する応答が甘いのが少し。タイミングの問題か?
そもそも議事を読みこんでいるのか…。

もう少し検討。

(240) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

【人】 老け顔 モーリッツ

>>ジム
ずばり「狼だと逃げられそうな方を選択」なんだけど後から言っても弱いね。
「~だと思う。だけど~も考慮してるよ」って言い回し・スタンスが気になった。普通は白要素なんだけどね

>>ディタ
まんまカタリナの指摘と同じ


そして今僕が一番危惧してるのは村としての方針が定まっていないことかな。
結局暫定のまとめも出なかったし自由占いなんだろうけど、明日以降は吊り先含めきちんと詰めていきたいね

・・・力尽きた

(241) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

モーリッツは周囲状況から見るのがやはり確実に思う。その意味では占当てが妥当か…。正直初手で吊りたい…。
クララとは多少ライン感ありつつ、偽装ライン説も頭過り微妙。

霊は基本的にディーター真クララ偽で見ている。者狼で霊に出るなら灰で逃げ切ればいいんじゃないですかね。と思うのでやや狂が強いのではとか思いつつ。そもディーター偽にはあんまし見えないのであった。
占い師はまだ。

(242) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

エルナは、ん、モーリッツまだいたか。

2011/04/04(Mon) 02時半頃


【人】 仕立て屋 エルナ

モーリッツはもう少し言葉選びに気を使った方がいい。とは思った。
自分の書いたものを読んで他人にこれで伝わるか?は考えるべき。

(243) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

正直占い当てたところだとしても灰考察して色あてなきゃいけないことに変わりがない、という時点でこの編成はクソゲーだと思いました。まる。

占い師でも見よう。

(244) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

◆占師考察
>>65「占霊まだCOしないん?」により、FOを主張した【以後能力者候補となる者】に対してCOしない理由説明が必要になる。
と思うじゃん?

これ言うことによってむしろ"偽能力者に"「COしない理由説明が必要」という意識が出やすくなる。というトラップのつもりだったのだけど。事実パメラがリーザに「なぜすぐにCOしなかったのか?」の理由を聞いてる。ある程度誘導の効果があったと見てよいはず。
真には元々COしなかった理由が元々あったわけだから(なんとなく、などでも)、それをまるまま出せばいい。偽は作らなければならない。そこで硬さを測れるかな、と。

その上で各占反応。
リーザ:>>74>>65を見てる。>>87は軽く、>>129「みんなの意見が出揃ってなかったから何もしなかった。」は簡素。
フリーデル:自発的に説明>>103

これでややリーザ>フリーデルってつくんじゃないですかね、これ。
まあリデルの性格的にびみょいんですけども…。

単体考察に移る。

(245) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

【人】 司書 クララ

喉がないな……ペーターとエルナと占い師は明日に回そう。

>カタリナ
ローラーも戦略だと思うが。自分が1人犠牲になっても、真霊1人巻き込んで吊り手減らせるなら狼的に美味しい。

ジムゾン>>235
待たせたようですまん。
結論までぼかしたら次は「で、どう思ってるの?」と聞かれそうなもんだが。
オットー考察と、あとカタリナと私のところでもそう感じたかな。
んー、「感覚的に」は後で覆しやすいと思えたんだ。「何か違うような気がした」とか。

パメラ>>238
いくら白く見てると言っても、確証まではない。今後継続して白く見えたらそれを主張するけど、それ以上は自己責任だ。
私は彼以上に色を見たい人がいた。そして別に「反対」まではしてない。
疑問点に関しては、今日のやりとり全てを含めてだ。あと、「疑問点がボロボロでてきてる」の上段も質問のつもりだった。これは書き方がわかりにくかったな。

(246) 2011/04/04(Mon) 02時半頃

クララは、モーリッツに、というわけで、>>189「何故私にだけ?」に答えてもらっていいか?

2011/04/04(Mon) 03時頃


【赤】 司書 クララ

偽視集めまくってるな……申し訳ない。

(*51) 2011/04/04(Mon) 03時頃

【独】 司書 クララ

初日からもう嫌あるー。
13人で狼有利なはずなのに、足引っ張ってる感しかしねぇ……。

(-85) 2011/04/04(Mon) 03時頃

クララは、おやすみなさい。

2011/04/04(Mon) 03時頃


【赤】 司書 クララ

二人ともいい夢を見ているだろうか。
そうであることを祈って、おやすみなさい。

(*52) 2011/04/04(Mon) 03時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

◆リーザ
発言がさらりとしている印象。これは自然体っぽくて村側傾向な気はしている。

以下言語化。
リーザ偽と仮定。
>>74の反応など見るに、「>>65における誘導に気づいていない」または「偽装が上手くて偽でも自然体を保てる」という二つのパターンがある。
つまり、「技量が少し低い/それなりに高い」のどちらかと思う。
前者の場合。>>180を言えてることが技量を上回る印象あり。これ気付かないんじゃないですかね。
後者。…とはあんま思わない。し、この場合は対抗を見るべき。

(-86) 2011/04/04(Mon) 03時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

◆リーザ
発言がさらりとしている印象。全体的に見ると自然体というか、軽さがあって白い。真ぽいと見るが、真ぽいというよりは現状白いというだけなので以後注視はしたい所。

リーザが偽としたときの技量を考えた場合、そんな高そうに見えないのがある。ので、>>180がリーザ偽の否定要素になるんじゃないかなーと思うのもある。

(247) 2011/04/04(Mon) 03時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

>>245の文章が一部意味不明瞭になってる。
>>65にて「なんでまだCOしないの?」と言うことで、真よりもむしろ偽の方が「ここまでCOしてない理由を考えなきゃ!」となりやすい。
そのため、COしてなかった理由に作った感があったり、出し方が硬くなってるかを見ることによって、自分の見え方に敏感な偽としての要素になるんじゃないかな。と思ったということ。

霊は、ぶっちゃけ占のCOとかの様子を見たい気持ち持ってる方が自然だと思うんで、あんまり気にしていなかった。

霊も一応見てみた。
ディーターの言ってるCO保留理由はそんなに不自然とも思わなかったし、自分占い師のときに「決め打ちとりたいから2COにならんかなー」とか思ったことがあるんで、そこは不自然とは思いませんでした。こいつは後でヘタレたら偽だと思うけどね、という感じで注視モードでいる。
クララは無かった。まあ別に。

(248) 2011/04/04(Mon) 03時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ディーター偽だったらなんか開幕ダッシュ型な気がするな…。
開幕ダッシュ型なら狂人なら占い師騙れよ狼でも占い師騙れよって感じというか3-1すべき人材ですよねJK。とか思ったけどそろそろ結論に都合のいいロジックを積んでいる気がするので独り言へパージしてやる!うりゃー!

(-87) 2011/04/04(Mon) 03時頃

エルナは、ところで眠い上に1dから頑張ってる状況って後で体力続かなくなって死ぬフラグなので寝よううん。

2011/04/04(Mon) 03時頃


エルナは、正直村側は疲弊するのも辛いのでちゃんと休息は取ってねー

2011/04/04(Mon) 03時半頃


【独】 司書 クララ

狼側ですが既に疲れてる人がここに。
わおーん。

(-88) 2011/04/04(Mon) 03時半頃

【独】 司書 クララ

寝る寝る詐欺ですが、何か?

(-89) 2011/04/04(Mon) 03時半頃

【独】 司書 クララ

墓下はどうなっているだろうか。クララ偽コールだろうか。
私はなんせ、かつて初日から墓下に完全偽決め打たれた真霊を経験したことがあるからなー、はっはっはー。
…………orz

いや、あのときは地上には真で見られていた。
今回はその上を行くかもしれんな、悪い意味で。

(-90) 2011/04/04(Mon) 03時半頃

【独】 司書 クララ

今度こそ寝よう。
おやすみ。

(-91) 2011/04/04(Mon) 03時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

あーっと。
占い先は統一ならばカタリナが希望。統一モーリッツするなら、「モーリッツ白確定しても、どうするの?」という点は考えて欲しいところ。正直まとめ向かんとおもう。
基本は自由を希望。占い師が各々最善と思うところを占って。

発表は朝更新なんで来た順で。

リデル考察は眠いのでサボる。てか、ここはペーター辺りと相談したい気分。よくわからんかった。

(249) 2011/04/04(Mon) 04時頃

【独】 少女 リーザ

>>247
>>180がリーザ偽の否定要素になるんじゃないかなーと思うのもある」
よし。

(-92) 2011/04/04(Mon) 06時半頃

リーザは、ゲルト[[who]]を栞の代わりに挟んだ。

2011/04/04(Mon) 06時半頃


【独】 少女 リーザ

占い希望の述べ数
●カタリナ :仕[司/霊]
●モーリッツ:仕神[妙/占][者/霊]
●ペーター :屋
●パメラ  :年
●オットー :羊娘[妙/占]
●ヤコブ  :神[司/霊]
●ジムゾン :老

保留:ヤコブ、フリーデル

(-93) 2011/04/04(Mon) 06時半頃

【独】 少女 リーザ

ずーれーたー。

(-94) 2011/04/04(Mon) 06時半頃

【人】 パン屋 オットー

ジムゾン>>178
いつもそうだよ。喉限られてるし、僕のスタイルは割と喉使う方だって自覚はあるから、追従っぽくなるのは覚悟で様子見てからCO確認発言をしてる。
いつもここで疑われることはないし、僕はCO順やその周りを狼探しのヒントにはしないから、正直パメラの疑いには何でそこ?感はかなりある。

ぶっちゃけ最初の方にとっとと非COして潜伏を決めた人外はよくいるし。僕の感覚が特殊なのかもしれないけど村人でも様子見する人はいる。

(250) 2011/04/04(Mon) 07時頃

【独】 少女 リーザ

占い希望の述べ数
●カタリナ :仕、司/霊
●モーリッツ:仕、神、妙/占、者/霊
●ペーター :屋
●パメラ  :年
●オットー :羊、娘、妙/占
●ヤコブ  :神、司/霊
●ジムゾン :老

保留:ヤコブ、フリーデル

(-95) 2011/04/04(Mon) 07時頃

【人】 少女 リーザ

おはようなの。眠いの。
占い希望の述べ数集計したの。間違ってたら訂正をお願いします。


●カタリナ :仕、司/霊
●モーリッツ:仕、神、妙/占、者/霊
●ペーター :屋
●パメラ  :年
●オットー :羊、娘、妙/占
●ヤコブ  :神、司/霊
●ジムゾン :老

提出保留:ヤコブ、フリーデル

(251) 2011/04/04(Mon) 07時頃

リーザは、ご飯ご飯。**

2011/04/04(Mon) 07時頃


【見】 青年 ヨアヒム

やあ、ニコラス、村長、お早う

増えた分はサラッと見てきたが
ディーター非狼的なのは分かるが、フリーデルとライン繋がるのなら狼の2騙りも視野に入れていいかな
フリーデル単体では決め打ちもらえる程ではないと感じるけど、ディーターとのセットなら十分決め打ちも視野に入るんじゃないかな
フリーデルーディーターな2騙りでオットー狂人が濃厚そうだ
逆にフリーデルークララならクララ狂人もありえるな
リーザーディーターで繋がったら真決め打ってしまいそうで怖い

(@70) 2011/04/04(Mon) 07時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

>>250
ウワークローイ
オットー占うのは勿体無い、直で吊るべき

(@71) 2011/04/04(Mon) 07時半頃

【見】 青年 ヨアヒム

エルナちゃんマジ村人、白決め打ちだな
感覚的にはパメラ白いんだが、言語化難しいな
ペッタンも暫定白でいいだろう、ジムゾンもかな

カタリナも白いが、統一でなら占うのもありか

ヤコブは箱のトラブルか、残念だが色は見えない、ちょいちょい白いのでさらに残念

オットーは吊枠、占いじゃない

消去法でモーリッツかね、だが統一では占いたくないな

(@72) 2011/04/04(Mon) 07時半頃

【独】 少女 リーザ

更新8時だよなあ……静かだ。

(-96) 2011/04/04(Mon) 07時半頃

【人】 神父 ジムゾン

おはよう。
>>241モリツを検証したのじゃ。
「狼だと逃げられそうな方を選択」が質問のときに挙げた例に乗っかられたようでスーパー微妙に感じたが、素でそう言ってるなら>>241以前の発言の端にその思考が見えるのではと思いついてな。

しかし読み直してみても単に「自分の印象を落としたくない(>>212)」「無難を避ける(>>229)」以上のものは読み取れず、「狼だと逃げられそう」という危機感も警戒感も見当たらないんじゃよなぁ。
>>210初日の範囲とは言え、少しは滲んで良いと思うんじゃが。
>>241以前のモリ占い関係発言:>>127>>210>>212>>222>>229

というか読み返してるとモリツは割りと危機感とか恐れる気持ちとか出る方じゃね?と思った。
なので、やはり占い希望を出したとき、あるいはパメラ>>216で理由聞かれたとき(>>222)、もしくはパメラ>>228でさらに突っ込まれたとき(>>229)に「逃げられそうなところに占い当て」が出なかったのはちょっと不自然だなと。そういう訳で希望はこのままで。

(252) 2011/04/04(Mon) 07時半頃

【人】 パン屋 オットー

モーリッツは疑惑を集めてはいるけど、僕としてはそんなに怪しくは見えないし、スロースターターの村人とかエルナも触れているように言い回しで損をしやすいタイプには見えるかな。
あとエルナも触れてるけど、まとめ向きではなさそうな風ではある。>>241で村の方針が決まってない事を不安視してるけど、逆に言えばこれは自分から方針を立てて動いていく、感じの人ではなく見える。

で、そのモーリッツで気になった点。
モーリッツ>>241でジムゾンの言い回しが気になったとあるけど、そこ普通は白いと思ってるところなんだよね?どうして普通は白いと言われるのが気になったかの説明を聞きたいかな。

(253) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 神父 ジムゾン

(続き)

ちなみに「危機感とか恐れる気持ちとか出る方」はこの辺から。
モリ>>114「やっぱり怖い」
モリ>>126でエルナ・ペーターに白狼系を想定して考えてみてる
モリ>>210「危険だから僕ならしない」
モリ>>211「割ってくるでしょ~吊り濃厚だから頑張ってるよ」

(254) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【独】 少女 リーザ

おじーちゃん狼かな。だとするとちょーっと不安だね。

(-97) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

もうすぐ夜明けか
さて、どうなるかな…?

(@73) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 シスター フリーデル

おはようございます。
深夜の討論もろもろ確認いたしましたわ。
老の発言がよく分からないというのは同意に感じます。
その意味で>>249仕の老初回吊りはとても納得できます。
占ってもし確白になってもまとめには不安が残ります。
ここは仕の白要素アップですわ。

(255) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

リーザーディーター偽でラインが出来て、尚且つエルナ・ペッタンが両狼なら村は滅びるなこれw

(@74) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 シスター フリーデル

それと占い方法ですが、結局まとまらなかったので私視点狼だと思うところを占う自由占いをやりますね。
判定は更新後すぐ出せますが占った理由は時間がないので夜になっていまいますのでご了承ください。

(256) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 少年 ペーター

おはよー。寝坊した時間ない。
パメラがまだなんかまだ色つきそうなような。

まだ色見れそうなので統一で●ヤコブ希望にしたいかも。
正直ヤコブに何かの形で色が欲しい……。

統一な理由は判定見てから喋るかも。
仕事いく時間ねーw

(257) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

統一で占うならカタリナ・ヤコブ辺りかね
自由ならそれこそ票と違う所を自分なりの考えで占って欲しいな

(@75) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 神父 ジムゾン

ヤコブも見直し…たが、殆ど発言増えてないな。
誰かが白いといっていたのでなんかいい要素出たかなと思ったんだが。

以上から占い希望外しはどちらも無し、ただモリの方が気になってるので今は●モリ>ヤコだな。

さて、そろそろ神探しに出かける時間じゃ。また後で。

(258) 2011/04/04(Mon) 08時頃

ペーターは、いってきます。

2011/04/04(Mon) 08時頃


【人】 少女 リーザ

ご飯食べ終わってきてみればこんな時間なのよ。

占希望にちょっと変動アリ?
んー。どうしよ。

(259) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 パン屋 オットー

占い師はこれから見ていくところもあるけど、フリーデルに関しては僕が質問した箇所割と気になるかな。(狼占は初日二日目に仲間を囲ってくると考えた理由の絡み)
そう考えているなら、その辺が占う先に関係してくるからそこで真偽の判定が出来そうかな。
あと気になったのは、最初の意見で護衛先を減らす目的での霊投票言い出してた辺り。僕なんかは、護衛先候補を減らすより能力者を守る方を先に考えてたけど、フリーデルはまずそっちなのかと思ってた。

(260) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

フリーデルもちょろちょろと真っぽい所があるんだが、リーザと比較して両者とも決定的な部分が無い

これはディーター次第で村の展開が決まりそうだな
ディーター真決め打ちされて、そこと繋がったラインを真で残されそうだ

クララは頑張っているが、ディーターと比較した場合はやはり一歩遅れていると言わざるをえない

(@76) 2011/04/04(Mon) 08時頃

ペーターは、ヤコ外しの人にヤコどうするつもりか聞きたいかも。

2011/04/04(Mon) 08時頃


【見】 青年 ヨアヒム

全然違う話だけど、この国はそれぞれの残pt見れないんだね
少なくとも見物人は

ちなみに僕の残ptはこれを喋っている時点で366だな

多弁万歳!

(@77) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 シスター フリーデル

年actの指摘がとても鋭いですわ。
年の白要素ですわね。

(261) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【人】 パン屋 オットー

★フリーデル
もし占潜伏の流れになった場合、自分が透ける可能性を考えて先の発言をした?

(262) 2011/04/04(Mon) 08時頃

【見】 青年 ヨアヒム

夜明けだー!

(@78) 2011/04/04(Mon) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

オットー
13回
ペーター
31回
リーザ
9回
フリーデル
21回

犠牲者 (5人)

ゲルト
0回 (2d)
ディーター
50回 (3d)
エルナ
9回 (4d)
パメラ
55回 (5d)
ヤコブ
3回 (6d)

処刑者 (4人)

モーリッツ
10回 (3d)
クララ
16回 (4d)
カタリナ
63回 (5d)
ジムゾン
14回 (6d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ニコラス
10回
ヨアヒム
20回
ヴァルター
2回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★