人狼物語ぐたるてぃめっと


305 【48h約1000pt】半狼の目覚めを妖精と見る【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は一人娘 ベアトリーチェの役職希望を霊能者に決めた。


運命は剣士 レナーテの役職希望を聖痕者に決めた。


運命は小説家 ブリジットの役職希望を半狼に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、聖痕者が1人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、半狼が1人、人狼が3人、栗鼠妖精が1人いるようだ。


【人】 少年 ティル

嘘じゃねーって!ほんとに見たんだってば!
信じれっての!!!

(0) 2013/02/17(Sun) 06時頃

ティルは時が進むよう祈った。


【人】 黒魔術師見習い リディ

【非占霊はちょっとまとう】
占い師は初日に出しておっけだけど、霊潜伏を提案したい
48hなんだからとっとと同時まわしする必要もあるまーに

半狼は噛まれたい、つまりは占い師に出たいと思うと思うのね
で、狂人的にはそれを見越してできれば霊COしたいところだと思われる
ここで霊潜伏、投票COをすることによってノーマル狂人を涙目にしようという作戦でござる
霊潜伏進行の場合、狂人は喰われてもだめだし、吊り回避してご主人が吊りに引っかかってもダメだしで割とストレスかかると思うの
そしたら潜伏中の挙動でわりと真偽みわけやすくなるんじゃないかな

(1) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

やっほ。おはよう。

(*0) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

狂人さんが占い師に出てくれるならそれはそれで。
狂アッピルしないとベグられちゃいますよぉ、とプレッシャーを与えることが出来ます
妖魔村では真確定があるから狂噛みはあんまおいしくないよぉ^^

妖魔入りなんで占は自由なんで霊の人の回避は吊りのみでおk
真の占い無駄打ちはアレだけど偽っぽく見てる占いに占われそうならあえての放置もアリ
ライン地雷設置しちゃいましょう

まあ、狼に吊り回避を許してしまうというデメリットがあるけれども、その場合は対抗出しちゃって即ローラー入れちゃえばいいお
初回で吊りに引っかかっちゃうような真とかちょっと・・・なんで気合いでがんばれ

(2) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【独】 傭兵 マテウス

開始確認。

では諸々済ませてこよう。
よろしくお願いします。

そして村人、と。

(-0) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

・投票COのしかた
霊COする人は原則としてフィルタが自分のいっこ下の人に投票する
いっこ下が本日の吊り先の場合、その人の分は占い師候補や聖痕者のプルダウンの下の人を指定する

これで投票先みればだれがCOしたか分かるよ

(3) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

無記名で投票COすると、狼が灰襲撃し、そこの投票CO先に票を入れておくことで偽COができます
しかし、この偽COの連携ってけっこう難しくて、占に真半狂と出ていないとやりにくいです

・狂人が霊投票COする→素村噛んで偽装したら偽装バレバレかつ村噛み乙する
・狂人が偽COを見越して潜伏を選ぶ→狼が偽COせずにお見合いして霊確定乙する

逆にいうと占3COで綺麗に霊CO者の片方が噛まれてたら占内訳は真半狂の確率が高く
噛まれ先は村人で生きてるCO者は真霊の可能性が高い
(あまりに霊スケスケだった場合は狼の乗っ取りの可能性アリ)
実際自分が狼でこの賭けでれる?って考えたら、村目線ではそこまでリスクないと思うよ

(4) 2013/02/17(Sun) 06時頃

リディは、ぼくのかんがえたさいきょうのさくせん!

2013/02/17(Sun) 06時頃


【人】 流れ者 ヴィリー

おはようさん。

ねみぃ…

あ、それと【占CO宣言】だ

(5) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

はーはー
ものすごいはじかれで狼引く気しかしなかったけど
ギリギリセーーーーフ

これ自分が霊じゃないと酷いこと言ってるけど
引けなかったんだからちかたないよね

(-1) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 小説家 ブリジット

あらあら・・・

おはようございます。如何しましょう?

(*1) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

はい【非占】
占はまわしちゃっていいんじゃないかなぁ

(6) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【削除】 神父 クレメンス

村の仕様特性上FOですね。【非占霊聖】
記名投票だとしても霊潜伏はありえませんしね。
占聖潜伏はもってのほかでしょう。

聖霊ギドラはやりたければどうぞ程度ですが、実際問題微妙だと思いますよ。

そして久々にゾクゾクする編成で楽しみです。
48hの意識はしておきますが、24h更新感覚でプレイすることを先に明言しておきましょう。

2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 神父 クレメンス

ギリギリ削除は間に合った。
リディの案考えてみましょうか。(めんどくさいですが)

【非占】

ところで潜伏とギドラありますがギドラはだめですかね?

(7) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 傭兵 マテウス

傭兵の朝は早い、よろしく頼む。おはようだ。

とりあえずリディの明らかに用意していた「さいきょうのさくせん」は投下された時点で非狂要素だろうと思った次第。>>5も把握。

ヴィリーとリディのすれ違いぶりが面白いな。
感想等は別に尋ねなくても聞けるだろうので放置。

リディの言葉にも一理あると思うため、COは保留しておくが占いは回してもいいと思うのだが。溶け云々がややこしい。

(8) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

個人的には3-1もしくは3-2を狙いたいかなぁ等と。
半狼は噛まれるまでは素村として動いてくると思っている。

占騙りも並程度には出来るけれど、今回は潜伏したいななどと。(潜伏得意なわけではないです。

(*2) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 傭兵 マテウス

…投下した直後に。

【非占】

では朝の鍛錬に参る**

(9) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 小説家 ブリジット

狼は苦手なのですよね。
騙りに出るのは構わないですが、占い師は限りなく自信がないです。

そして表には面倒な戦術が見えますね。

(*3) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

3-2狙いなら霊に出るのは可。

その場合は陣形見て考えたい。

(*4) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

それ程面倒な気はしないけれどなぁ。
とりあえず片黒出されたら霊に出とけば霊占確定させる事はなくなるし。

●が狐、狼に当たる可能性も低くなるしね。

(*5) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

わおん…。
ごめんなさい…、超低級狼…。
騙ったこと無いけど、LWはもっと無理…。

(*6) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【人】 流れ者 ヴィリー

朝は、ブラックコーヒーに限るよな。

>>0
そうか、お前狼なのか。

>>7
ギドラ禁止だっけ?

(10) 2013/02/17(Sun) 06時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

それじゃ@1人の様子見て、苦手とか出たくないようならボクが占出て、お願いできるようなら潜伏って感じでいいかな。

(*7) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

>>7ギドラだといわゆる霊聖ギドラって奴だね
霊確定しそうな時のギドラは勿論有効だけど、今回占4COじゃないと霊確定しそうとはならないところがちょっと微妙かしら。4COだったならアリアリだとは思う
上記の私の案は潜伏進行で狂人に嫌がらせする(安易に霊にでてロラでお仕事完了を阻止)のが目的だし意図が違う

>>8 占COは別にしてもいいと思ってたし特に驚きとかはないよ
【はいはい非占霊】とか言いだされるのは危惧してたけど
私はだれかが占COしたらすぐ非占するつもりだったし

(11) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

おっはよ~これで狼勢揃いだね。
ボクも潜伏も騙りも上手いわけではないので、気楽にやりましょ。

(*8) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

グッドモーニングエブリワン。
【非占】だよ。

・・・読まなきゃダメ? リディぱれーど。

(12) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

占い出ても良いけど…
今ちょっと辛いからお昼でも良い?

(*9) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

真の白噛んで、半狼ならほっといても勝てるしね。

(*10) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

いつでも~

(*11) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 神父 クレメンス

ヴィリー>>10
いえ禁止ではないでしょう。そうではなく通常編成と違った意味でのギドラ悪手理由でもあるのかが聞きたいポイントですね。

占3COとかなって、霊潜伏の場合初回村側吊+3d霊多数COとかなるとめんどくさいですよね?
溶けの存在を忘れてたので溶かせれば占決め打ちが容易なのは理解できるのですが、そうそううまくいきますかね?ちなみに自信あります?

(13) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

リディは、最強の作戦をスルーするのやめたげてよお!

2013/02/17(Sun) 06時半頃


【赤】 煙突掃除人 カヤ

それじゃお願いしてもうちょいしたら非占しちゃうね。

(*12) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 神父 クレメンス

そしてリディ、霊潜伏そこまで詰めてらっしゃるのに、非聖しないのは理由あるのですかね。

ここまでやっておいて聖COはしてこないでしょうしね。

(14) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

おまかせしますわ。
三番手狙うのもありかと思いますし。

(*13) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

クロエは、霊聖ギドラまで読んだ。

2013/02/17(Sun) 06時半頃


クレメンスは、特には最強と思いませんけどね。

2013/02/17(Sun) 06時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

人数が増えすぎてたから抜けようかと思ったら、始まってた…
もう腹を括るしか無い…

今東京村徹夜明け…帰宅中…
眠い…頭回らない…

(-2) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

それはどうかなぁ>聖COない

霊聖ギドラ案が出てる中で非聖とか言ったらイコール非霊でもあるわけだし
そーゆー潜伏幅を狭めることはしないですよぉ

(15) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>*13
うん…待って待って2番目よりは、2番目を見てからの3人目になりたい…

と言うか、まずはよろしくお願いします…。
初狼がソロで、今回2回目の狼…
足を引っ張ったらゴメンね…

(*14) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

半狼と狂人が同時に騙るのか。考えても見なかった。
両方色わからずに色合わせられるんだろうか。

半が狼にアッピルして早めに噛んでもらう寸法か?

(16) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>1
(作戦理解中…読み込み速度遅くてすまん)

>>13
ギドラに関しちゃ余り詳しくないな。
偽抑止になるかな~くらいだ。

すまんな。

狐溶かしに自信あるか?つーと今んとこ微妙だな。

(17) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

リディは、さいきょうの作戦はネタなので真面目に最強違うって言われるとちょっと涙目;;

2013/02/17(Sun) 06時半頃


【人】 ヘルムート

おはようです。
一先ず【非占】ですね。
リディの作戦は拝見しましたが、少し理解に時間を頂きたいですね。
ギドラ多数は手間ですね、盤面次第ではないでしようか。

(18) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

うん。FOスキーだけど、能力者保護考えたら、まぁ潜伏案もギドラも有りと言えばありなのか。

めんどいな。

(19) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

私の聖COに目が向いてるのはんん?って感じなので
神父は狼候補としておいておこう

ただ今喋ってるなかに狂はいない気がする?
削除が~と言ってるので神父は削除したせいで出てこざるを得なかった狂アリか?

(-3) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

半狼について少し考えたのは、ケースによっちゃ中盤終盤に噛んでからのRPPないしPPってのも警戒する必要なんじゃねぇかな?とな。

噛まれる前に占っても白だしな…

狐入りだから確白になるってのも薄いが
万が一、そんなのが化けられたら吊るのも一苦労だぜ…
(っとボヤいてみる)

(20) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 神父 クレメンス

リディ>>15
では前述してある縄についての認識は?表向き1縄余裕あるように見えますが、展開によってはこれ縄余裕なしなのわかってますか?

皆の今回の編成に関する認識の刷り合わせもしたいので、潜伏案とか出してほしくなったのですがね。

ここから打ち破る猛者が居れば便乗しますよ(チラッチラ)
では何事もなければ、CO回りきったころにでも顔出すとしますかね*

(21) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ヴィリー>そういう意味では霊保護も大事だな。
この編成で狼の残り数がわかるのは大きいかも。

ただ余り吊れないようなら。ローラーも視野にいれる必要あるのか。ベグリも余裕って面倒だな。

●は初日だけ明言して、あとは、投票と行きたいけど無記名なんだよね。妖魔とかしても乗っかられる可能性考えたら、明言のほうがいいのか? ●先襲撃も出てくるからそれはそれでか…。

(22) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

そうだね~。3人目狙いだと事故も少なくなりそうだしね。
(狂人の霊に出る可能性ダウン)

(*15) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【独】 春眠暁を覚えず教 クロエ

初妖魔。
いつもの生き残り能力を発揮したい。

(-4) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ということでご飯とってきたので表に出るのだ。

(*16) 2013/02/17(Sun) 06時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

おはよう。【非占】

とりあえずリディの案に思うことは色々有るけれど、占回りきってからにね。

(23) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

15>13>11>9>7>5>3>1 7手人外6
溶けたら14>12>10>8>6>4>2 6手人外5

初手村吊りで途中で溶けたら縄余裕なくなるっすよと言う話だとおもわれるが
溶けたら確占展開だし偽をひたすら吊ってる間に占で灰狭められるし
潜伏進行=絶望ってほどではないと思うよ

むしろ、そこまで絶望と認識してるならなんで私の提案即却下して非占霊して場を動かしたりとかしないのかしら
突っかかり方が、いまいち納得させる姿勢に欠けると思うですよ
アホでもわかるように、縄危ないよって説得するとこじゃないですかここ

(24) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

占は明言か、占い師ごとにゾーン指定してそこから選んでもらうかのどっちかですかねー
占先投票は無記名なので出来ないと思われまするる

(25) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>7 クレ
良いんじゃないかな。
というかデメないでしょ。

>>8 マテ
後、非半狼要素だとも思う。
内容自体は、割と妖魔に利がありそうな部分もあるのだけれど、逆にそれを早々から飛ばしていうのかなって部分もあり、ぼくのかんがえた最強の作戦系は、経験則で言うと村側率が高い事があり、白目に見えるね。

(26) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

あとクレメンスにはなんで私が聖COするか否かが気になったのか聞いておきたいですね
私が聖なのかそうじゃないのかなんて今気にするところかしらって思ったんで

(27) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 ヘルムート

>>21
私もFOが好きなので中段には同意ですね。
>>13下段でのことが前述にあたるのでしょうかね?
ロラでの縄ミスよりは遥かに痛いミスではありますね。

何れにしてもまだ半数以上も顔を出されていないですし、村側の方針を決める段階ではないですね。

(28) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>20 ヴィリ
ちょい気になった。
自分の白がではなく、確白って方に目が行くん?

(29) 2013/02/17(Sun) 07時頃

リディは、二度寝モードに入る

2013/02/17(Sun) 07時頃


【人】 傭兵 マテウス

少し戻った。が、>>28に追従。
人が集まるまで基本黙る。

>>26 カヤ
非半狼要素とは特に思わなかったな。
こうも目立つ、かつある程度の自信家は意見食いで食われる率も上がる。序盤から飛ばせばまず吊られない。
半狼が騙らず吊られるでは役立たずどころの騒ぎではなかろう。吊られない、を意識したものに見えるのだ。
また占いは黒狙いではなく妖精狙いになるだろうので、潜伏半狼の理想系ではないだろうかとな。

また半狼の勝利条件は村の壊滅であり、狼の勝利ではない。狼に利する動きをとるとは限らないだろう。…これは狂人にも言えることなんだがな。

(30) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>29
占真贋がわからない灰目線での確白って事だ。
>>20を考えたのも昨日の晩だったからな。
それをそのままコピ(ry

(31) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ん、これアレだな。ロラも難しいな。
潜伏案はダメだ。

なんだかんだでFOが一番いいという結論になった。

(32) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 傭兵 マテウス

妖魔に利する裏切り陣営とか考えるだけで面倒なので今は気にせず。
簡単に纏めると。

半狼:食われたい
狂人:食われたくない

だと思うのだな。

ちなみに>>17見て、占い師候補が単純に妖精当てる自信がないというのであればFOが楽だと思う。
聖霊ギドラはありだと思うが。

(33) 2013/02/17(Sun) 07時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

おおお?
16人村になったのだな。うむ、善きかな善きかな。
【妾は人狼を予め知る術は持たぬ(非占)】

リディの演説にはざっと目を通したが、正直。

……めんっどくせぇぇぇ。

個人的に潜伏が大・の・苦・手なんだよ。
透けるかも知れねェが、投票COの手段があんなら協力はしてみようぞ。

(34) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

ヴィリーは、また、夕方頃に顔出す。質問とかなんかあったら頼む**

2013/02/17(Sun) 07時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

ん~なるなる。

ただね~。そういえば吊りから遠くなると思っても、中々人外には狙ってはやりにくいものだと思うんだよ。

後、FO(ギドラ込)は純粋に枠が1狭まるからね。
自信があったとしてもより狐に当てる事はしやすくなると思う。その意味溶かしに行くなら霊を出したほうが効率的だとボクは思うんだな。

(35) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

現状単純に狂人二人って考えたら、ギドラしても余裕で騙って来る気もするけど…。狼が3潜伏決め込むとは限らないし。

(36) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 傭兵 マテウス

>>36 クロエ
騙る騙らんではなく、単純な灰狭めだと思うぞ。
どの道ギドラは3CO以上になればFOだと思っていた故。

…しかし霊機能保護を考えればあえて解除せずに食わせず狙いも、あるか?
ギドラしてみたいような気がしてきたな。

(37) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

占い師候補は現在ヴィリー一名、か?

……ふーむ。
ギドラで灰狭まるのは有難いのだが、聖霊に騙りが出れば結局解除。
霊に騙りが出た場合、妖精入りで占い師が確定しやすいこの村であれば
そこと切れた霊能のみピンポイントで吊れる可能性は高いか。

(38) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

おはよう、【非占】

リディの「諸君、私は編成を考えるのが好きだ、ベストと思われるCO手順を開始前に考えるのが大好きだ」も読んだ。
個人的にはこういう色々やってみようみたいな感じのは好きだよ。
がんばって考えてみたのがよく出てるのでリディには頭なでなでしてあげよう。
[なでなで]

所で最近修道院のあたりにショートカットの学生服の女の子が潜んでるのを見かけた人がいるんだけどチョコくれたのはひょっとして君なのかな?

(39) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

騙りが出てロラするつもりでああるなら、初手吊りからだな?
その後はノーミス。
潜伏のままであるならば、
初回灰吊りから仮に投票COで騙りが出た場合決め打ち必須。

序盤は至極至極面倒ではあるが、
3日目からは潜伏進行していた方が見易くはなりそうではないか?

(40) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

ベアトリーチェは、打ち込んでいる間に議事が延びる。ここは本当に48h村か?

2013/02/17(Sun) 07時半頃


【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>37 マテウス
私の考えてる事は真逆だねー。この辺伏せるけど。
単純に妖魔溶たらならマテウスの言ってる事でオールオッケーなんだけどね。

(41) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

で、この案に対して思う事もあるけど時間ないのとCOがひと通り済んでからのほうがいいかもしれないのでひとまず控えて出かけてくる。*

(42) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

ライヒアルトは、あ、帰宅はそれほど遅くないと思う。

2013/02/17(Sun) 07時半頃


マテウスは、今日の日中は発言が難しい。ではまた**

2013/02/17(Sun) 07時半頃


【独】 傭兵 マテウス

actあること忘れてたとか(

前村の影響力がすさまじい。
物量で攻められるのもすばらしい。

(-5) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

クロエは、寝る。

2013/02/17(Sun) 07時半頃


【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>37マテウス
なんぞそれ。面白いな。
ギドラに騙りが出ても解除せず、
投票COで聖霊どちらかだったか伝える、ということよの?

それも良いかもしれぬな。

(43) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【独】 傭兵 マテウス

ちなみにブラフする気は今回ないです。しても守護ブラフ。
ありのままに、思うままに発言してみたい。

(-6) 2013/02/17(Sun) 07時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

潜伏か聖霊ギドラが良いかの。
赤へのプレッシャーは割りと大きいことはまぁ知っておるしの。

潜伏で気掛かりなんはCO者を無駄占いしちまう点か…。
気合いで避けろ、っつってもなぁ。
役職持っておる分潜伏臭も出やすいのよな。

とりあえず全員顔だしてから考えるとするか。

(44) 2013/02/17(Sun) 08時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

>>44
まァ、妾は占われ体質では無いからの。
そこは実は今回、あまり気にしておらぬ。

……問題は初回吊りの方だよ。

(-7) 2013/02/17(Sun) 08時頃

【人】 双生児 エーファ

人がすごく増えてますね。
【非占ですー】

(45) 2013/02/17(Sun) 08時頃

【人】 双生児 エーファ

FOなりギドラなりで場に出すことは賛成ですが、潜伏は無駄占のデメリットあるので、ちょっと…

(46) 2013/02/17(Sun) 08時頃

【人】 双生児 エーファ

んー
半狼は占いでは覚醒しないでしたか?

占いには出る可能性あるかなーとは思ってましたが、他の役職にでたらロラしようずって言ってたら抑制できないです?

(47) 2013/02/17(Sun) 08時半頃

【人】 双生児 エーファ

まあ、半狼さんは場を見てCOするかしないかとか判断するんでしょうし

さっさか回ると良さそうな感じします。
ギドラ案に一票。

(48) 2013/02/17(Sun) 08時半頃

【人】 双生児 エーファ

ずっとエーファのたーん!

あ、>>20すみませんでした。はい。
溶け発生時最大人外数5、非発生時に6ですね。
ですので二回目の吊りミス時(11人か10人)に人外による票合わせによって敗北。
陣形についてはまた後で言いますけどFOでもいいような気もしてきました。

(49) 2013/02/17(Sun) 09時半頃

【独】 双生児 エーファ

15人で始まらなくてよかったね。

(-8) 2013/02/17(Sun) 09時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

そういえば>>20は自分の白が吊られ得る可能性の危惧が見えて印象が良いの。
人外であったら、白でも吊れるというのは喜ばしいことであるからな。

まだ占い1COであるし独り言に留めておこう。

(-9) 2013/02/17(Sun) 10時頃

【人】 剣士 レナーテ

おはよう。【非占い】だわ。

面倒だから灰狭めるFOでいいよって思っていたけれど、経験的な意味でギドラが良く分かっていないので、ギドラが面白そうね。赤へのプレッシャーが割と大きいようだし積極的に採用したいわ。

(50) 2013/02/17(Sun) 10時頃

【人】 剣士 レナーテ

日曜だというのに時間ない…出かけてくる。
次は夜になってしまうと思う**

(51) 2013/02/17(Sun) 10時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

無駄占いの懸念はどうしても消せないね
そこは本人に頑張れよとしか言えないであるし
>>37のギドラして3COでも初手は解除しない案は面白いと思う
うっかり狂人食べたら涙目やん嫌がらせしようぜ嫌がらせ!
この案でもいいと思うと言い残して出かけるよ

>ライヒアルトさん
ぎくぎくっ(まさか間違えて呪った事怒られるのかな……でも隠せないよね
た、たしかに最近修道院の前をウロウロした記憶はありますけど
べ、べつにストーキングしてたわけじゃないですよ!

(52) 2013/02/17(Sun) 10時頃

リディは、チョコの件については否認します!

2013/02/17(Sun) 10時頃


エーファは、リディに首をかしげた。

2013/02/17(Sun) 10時半頃


【独】 黒魔術師見習い リディ

ライヒアルトさんからロリコン臭がするのは気のせいなのか
いないっていってたしな

(-10) 2013/02/17(Sun) 10時半頃

【人】 踊り子 ローザ

始まってますねー、よろしくお願いしますー
まずは取り急ぎ【占CO】まで
続きはまた後ほど**

(53) 2013/02/17(Sun) 11時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

ゲルダナターリエブリジット

(-11) 2013/02/17(Sun) 11時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

【占い】
ヴィリー
ローザ

【霊能】

(-12) 2013/02/17(Sun) 11時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

>>20はカヤが突っ込んでおったな。

最初、妾も同じ点に引っかかったのだが、
村視点で考える占いもいるのでなぁ。

(-13) 2013/02/17(Sun) 11時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

/*
ところでリディがこーらさんに見える気がしてならない気がしないでもない!

(-14) 2013/02/17(Sun) 11時半頃

【人】 シスター ナターリエ

おはようございます
【非占CO】

リディの作戦は確認
懸念は無駄占いにならないかどうかですね

成功すればOK、失敗しそうなら霊は占われる前に独断での回避COということも考慮しておくと良さそうです

また後で考えてみます**

(54) 2013/02/17(Sun) 12時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ん~これは半狼と狂人がお互いが占に出ると思っていたりするのかな?

もしかしたらの2-2もあるかもね。
2-2-2とか。

15>13>11>9>7>5>3>
7手中5手ロラに使えるのは美味いけれど同時に狐で死ねそうっていう。

(*17) 2013/02/17(Sun) 12時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

という事で2COになった時ように対抗でも偽塗りしておきます。狂人、半狼ならすまん。

(*18) 2013/02/17(Sun) 12時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>31
半分は了解。
ただね。妖魔を溶かせば真は証明できるんだよ。
妖魔をとかした占の占っていた片白、もしくは後々占った片白も確白な訳だ。

そういった部分での目線か、気合が薄いとは感じたね。

(55) 2013/02/17(Sun) 12時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

いや、でも昨日考えた内容が灰目線な事から、ここ狂の可能性高めなのかなぁ。メタに考えて弾かれとか。

(*19) 2013/02/17(Sun) 12時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

朝の最初の方では半狼は裏切り陣営じゃなく
村→狼
だと思っていたCO。

(-15) 2013/02/17(Sun) 12時半頃

【人】 傭兵 マテウス

一撃だ。

>>52、案外柔軟なのだな。基点が「面白い」なのか。
赤への嫌がらせに終始しようとしているのはどの道人外っぽくはない、か。

意見は明確にしておこう、ギドラ案に一票。
あと2名未COだがもう占いは出ないような気がするな。
>>53確認している。

(56) 2013/02/17(Sun) 13時頃

【独】 傭兵 マテウス

聖が騙っていれば確定する。

(-16) 2013/02/17(Sun) 13時頃

【人】 流れ者 ヴィリー

一撃離脱だ

戦術、人がいへの嫌がらせ諸々は、正直あんまわかんねーんだわそのあたりは、詳しいやつに任せたい。
その代わり狐溶かしと狼探索は、俺の仕事だ、任せろ

【対抗確認】
よろしくな

(57) 2013/02/17(Sun) 13時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ごめ。2CO目見逃してたw

(*20) 2013/02/17(Sun) 13時半頃

【独】 傭兵 マテウス

>>15は正論、むしろこの問答ではクレメンスの方が黒い。

(-17) 2013/02/17(Sun) 14時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

おっす。

今日はもうちょいしたらお出かけ。帰宅は深夜。
鳩を遠方知人宅に置き去りにしてきたので、それまでの確認、発言等はできない。

それじゃまたノシ

(58) 2013/02/17(Sun) 14時半頃

【人】 ヘルムート

取り急ぎ一撃ですよ。
私も経験としてギドラが不慣れなのですが、可能性の話として妖魔の騙りがあった場合比較的溶かし難くなるよう感じますがその辺りの懸念はないのでしょうか?

>>56
中段は私も感じたところではありますが、人外の防御感にも見えるが率直な意見ですね。

(59) 2013/02/17(Sun) 15時頃

【人】 神父 クレメンス

ヘルムート>>59
人外の防御感に取れる部分、対象と内容がわかりづらい。
リディに対してですか?

(60) 2013/02/17(Sun) 15時半頃

【人】 神父 クレメンス

マテウス>>56
狼思考基盤の私は3co未満とかないでしょうという感じですけどね。

現在出てる占い師二人に黒が居なければかなりの非狼要素。
調べる方法?初回溶かして貰えば破綻した占い師吊って得られる要素ですね。

ただこれは、騙り率低い妖精はともかく半狼の視点漏れ要素にはなりますけどね。

(61) 2013/02/17(Sun) 15時半頃

【人】 神父 クレメンス

ウィリー>>57
今朝は妖精溶かしには自信なさげな回答してましたが、今度はいきなり任せろですか。

ここの思考変遷を説明してください。

(62) 2013/02/17(Sun) 15時半頃

【独】 傭兵 マテウス

クレメンス役持ちか?

鳩でぺたぺた雑感落とし。

(-18) 2013/02/17(Sun) 16時頃

【人】 神父 クレメンス

初日は妖精探しに重点置くのがいい気がしますが、溶け役入り編成はバラ占させる事確定ですのでどの占い師に充てるかを考えるのが楽しいですよね。

元々占い師見るのが好きなのもありますしね。

ちなみに霊潜伏案で占い先なった場合回避求める人は妖精の回避とか気にしないのですかね?
FOさせておいてのものとは意味が全く変わってきますよ。

(63) 2013/02/17(Sun) 16時頃

【人】 シスター ナターリエ

妖魔の騙りはあまり想定していませんね
確定しなければ、いずれは吊られるでしょうし

いずれにしても妖魔は敗北……ただ、元より占いで溶かされるよりも一日でも長い生存を求めるのであれば騙る理由もあるでしょうか

ただ、騙るのであればそれなりに占いの真贋に自信を持っているのだと思います。やはり妖魔が自身の勝利を願うのならば騙りなどしないでしょう

妖魔が騙るケース……精査済みの方がいれば教えて頂きたいですね
戦術論ばかりで灰が見れないというのは好ましくないので早めに方針が決まると有り難いですが

(64) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

今回の縄の数考えると、状況次第けど、妖魔が占騙るのは有りと言えば有りかも知れない。潜伏から霊はどうなんだろ。

ただ、やはりレアケースだろうし、決め打ち狙いしかないから、余程の自信がないとやらないんじゃないかな。

>>61 クレメンス
占師3人は出るよねってこと?

(65) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

【人】 傭兵 マテウス

すまないが見えた。
クレメンス、>>65に答えるのは待ってもらえないか?
理由はCO回りきったら話す。

(66) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ヴィリーは、真贋に関係はないけど、…有るのかもしれないけど、占師やるの慣れてないっぽいなと、>>5見て思った。

そして、どちらも非狼っぽいかな。なんとなく。

(67) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

【独】 シスター ナターリエ

◆クレメンス
狼思考の持ち主>>61
狼側の思考トレース込みの考察に期待したいところです

(-19) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

マテウスは、>>66は占COのことだ。念のため。しばらく見てる。

2013/02/17(Sun) 16時半頃


【人】 一人娘 ベアトリーチェ

ん?
クレメンス>>61
「現在出てる占い師二人に黒が居なければかなりの非狼要素。」
これは狼は1匹は騙りに出るだろうという考えの元だな?

今回、白人外が多いことも手伝って
(半狼も白人外と今はカウント)
赤によっては全潜伏を選ぶ可能性もままあると思うがな。

ローザの占い師宣言も確認しておる。

(68) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

クロエは、それで構わないよ。

2013/02/17(Sun) 16時半頃


マテウスは、クロエに感謝した。

2013/02/17(Sun) 16時半頃


【人】 シスター ナターリエ

私自身の現希望としては
リディの作戦案>ギドラ作戦案ですね

単純な役職COでのFOは好ましくないでしょうか
灰考察への負担的には好ましいですが、狼視点盤面がクリアになるのはやはり好ましくないと思うので

(69) 2013/02/17(Sun) 16時半頃

【独】 傭兵 マテウス

>>69
非聖。

(-20) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>68>>66に関わりそうか?
済まぬがCO回るまで伏せ置け。

(70) 2013/02/17(Sun) 17時頃

マテウスは、ベアトリーチェ>>70感謝する。

2013/02/17(Sun) 17時頃


【独】 シスター ナターリエ

半狼は霊能騙りを狙う気がしますね
霊ロラされて真霊能の道連れを狙っているのではないかと

(-21) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【独】 傭兵 マテウス

聖騙りの可能性がないのは非聖/非狼要素のように思う。
クレメンス役ないかもな。

(-22) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【独】 傭兵 マテウス

可能性の「危惧」がないのは、だな。
抜けた。

(-23) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

おはよう…
リアルタイムで人が居そうな時はうっかりしたこと言いそうで、なんか出るの嫌だな…
でもそろそろ出ないとかな…

(*21) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【独】 傭兵 マテウス

狂人/半狼に期待してれば非狼要素とは言えないか。先の独り言非狼要素は完全には言えん。
残り二名次第だけれど、48hだからまったり仕様だろうしな。

(-24) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

あァ、個人の希望をハッキリさせとくか。

「仮に騙りが出ても解除しないまま進めるギドラ」
に一票くれてやる。
騙りで解除すんなら普通にFOになるだろうよ。

灰狭められっし何より今やっぱめんどくせェ。

(71) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

なんかもう3潜伏でもいいような気がしてきたけど…
今さらかな…
騙ってもどうせ多分すぐばれるし…

修行と思って頑張ろうか…

(-25) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

今集計はできぬが、過半数がギドラ案支持していたならもう一先ずギドラでCO回していいよなァ?

>>59ヘルムート
普通にCOすんのとギドラすんのと潜伏進行からの投票CO。

妖精が騙りに出た場合はそりゃ溶かすのは難しいだろうが、
どの方法にしても可能性の上での妖精騙りは起こるし、
その可能性はかなり低いんじゃねェか?
んで、騙りに出んのはほぼ自殺行為だろ。詰めてねェけど。

(72) 2013/02/17(Sun) 17時頃

【人】 傭兵 マテウス

>>72ギドラをまわされると意味なくなるのだがな、と。
この発言で既にデッドラインな気もするが。

2名待ちきれずなら、回してもいい。あまり期待できていない防衛線であったため。
停滞するという危惧を優先させるならその方がいい。

ただ初日に関しては情報が少ないため、灰を見るといってもその人の考え方を見るだけにしか過ぎん。
むしろ人外だの溶けだの本格的に狙う、狙わなければならないのは2dだろうと思う。初日は襲撃がないのだから。

(73) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 傭兵 マテウス

ギドラを回すのは消極的故、自分は回さぬ。
回れば対応はするが。

余白。

>>59 ヘルムート
騙りあるかも、だがギドラかFOかで変化があるようには思えん。どの道それならば妖魔が表に出ている=狼も対応に乗り出す。
ギドラの利点は霊保護にある。自分は論点が少し違うと思った。

(74) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

マテウスは、>>74ギドラを「今」回すのは、だ。 間違い多いな、すまない。

2013/02/17(Sun) 17時半頃


ベアトリーチェは、マテウス…………済まん。

2013/02/17(Sun) 17時半頃


【人】 シスター ナターリエ

私もギドラ回すのは反対としておくわ
とりあえずゲルダとブリジット待ちね

明日も1d(?)だから急ぐ必要はないと思う
今日の深夜がコアタイムの人も、22:00頃までに状況が整えば考察できるでしょうし

会話が難しいのが難点なんですけどね

(75) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>74マテウス
ああ、潜伏にしてもギドラにしても
全員の意見聞くまでは妾も待ちたいとは思っておった。

……いかんな、少し席を離れる。

(76) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 傭兵 マテウス

>ベアトリーチェ
>>73の通り、どういう思考があるかは重要なポイントだから気にする必要はない。
ただ少し驚いたがな。

>>75に追従、喉温存する。
何気に結構使ってしまっている。自己管理である故注意せねばな。

(77) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【独】 傭兵 マテウス

>>73非聖透け透けだけど、仕方ないね。

(-26) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

こんばんわ…
鳩を連れ歩いて無かったので遅くなった…ごめん。
【私は占い師だよ】
さっと読んだけど対抗は二人かな…?
…優しくしてね。

(78) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

ゲルダは、おうどん食べたい…。

2013/02/17(Sun) 17時半頃


【独】 一人娘 ベアトリーチェ

【占い師】
ヴィリー
ローザ
ゲルダ
【霊能】
俺だよ俺ェ!

(-27) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ですよねー、3COなりますよねー。

(79) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 踊り子 ローザ

こんばんは。私も戦術論とかそう言うのには疎いんで何とも言えないのですけど
全員同じ時間に居られない以上ギドラってやる意味は薄いんじゃないかな、って思うんです
相手も考える時間はあるわけですから嫌がらせしようと思っても難しいのではないかな・・・と

(80) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 傭兵 マテウス

…占い師に聖の騙りが、とか少し期待したが無理だったか。
あそこまでギドラギドラ言えば騙ってくれるやも、と思ったのだがな。
FO希望もいた故に。

>クレメンス
>>66はもういい。また発言削除とかさせていたらすまなかったな。

(81) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 傭兵 マテウス

>>80 ローザ
★ギドラの利点をどう考えている?
今までの発言、もしくは経験からもわからなかったら「わかりません」でもいい。

(82) 2013/02/17(Sun) 17時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

とりあえず、ヴィリーはタイミング的にも非狼でいいとして、ローザのCOに信用取りたいって感じも見えなかったので、非狼っぽいと思ったけど、ゲルダもそうでもなさそうだな。

ブリジットまだだけど、少し出かけるのでこれだけ。

(83) 2013/02/17(Sun) 18時頃

【人】 傭兵 マテウス

>>83見て。
非狼ということは非半狼要素にも近いということか?
襲撃食らいたいならある程度は信頼を稼がねば、だからな。
しかし稼ぎすぎてGJ食らえば本末転倒。

…そう考えると半狼は案外占いを騙らないか、と再考した次第。
しばらく離れる**

(84) 2013/02/17(Sun) 18時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

いや、非半狼的とかは考えてなかった。
今は半狼=狂人位に思ってる。

(85) 2013/02/17(Sun) 18時頃

【人】 踊り子 ローザ

>>82
ギドラの利点は能力者を確定させられる可能性があると言う事でしょうか?
霊聖ギドラの利点は分かりません

(86) 2013/02/17(Sun) 18時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

ヴィリーは戦術不慣れぽいのにCOが私のテンプレ投下直後だったから(多分あれをちゃんと読む前にCOしてる
半狼でもないと思うよ
ヴィリータイプは灰で潜伏して吊られたらあれだし騙るのが正着だと思うけど、その判断をあの時間でやったようにはみえない。
ヴィリー半狼ならしばらく潜伏してどう動くか考えるんじゃないかな

ちょっと今夜はあまりいられない
また離れるよ

(87) 2013/02/17(Sun) 18時頃

【人】 ヘルムート

>>60
言葉足らずで失礼。
リディに対してですね。

役職が確定する前から発言を創造し、且つ開始すぐに躊躇せず発言している様子は陣営関係無しに発言する予定だったと見受けますね。
村側であるなら村への利としての意見で自然でしょう。
人外であるなら逆手にとっているのではないかと考えますね。
結論から言えば、灰は変わらずというだけなのですが。
妖魔≧狼>>半狼=狂?程度で要観察ではあるかと。

(88) 2013/02/17(Sun) 18時半頃

【人】 ヘルムート

>>74下段
確かに変化は無さそうですね、返答感謝致します。

>>86
ギドラの利点は灰狭めと霊機能の保護ではないかと考えています。

(89) 2013/02/17(Sun) 18時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ギドラは狐の騙り防止になるから好き…
狐が霊騙って生存勝利なんて勝ち筋が細すぎるから、最初から選択はしないと思う…
でも占い先に指定されるとダメ元でやってくるかも…
そこで回避されて、いもしない狐を探して狐狙い占い続けると狼に逃げ切られる…

狐には一度だけ会ったことがあるけど、初回に吊られてて、その後も狐狙いで無駄に吊り占いを消費した…

狐狙い占いはギドラで、逃げ道を塞いで、確率を上げて、2回目くらいまでに精度を挙げて終えたいな…
狐に構い過ぎて狼を逃すのは怖いよ…

(90) 2013/02/17(Sun) 18時半頃

ヴィリーは、おう、今箱入りだ。ログ読みするぜ。

2013/02/17(Sun) 19時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

保護のみの観点なら、霊潜伏は霊保護、ギドラは占い保護だと思う…
広い灰から狼が霊をピン抜きすることも、護衛が霊狙いの灰に付くことも難しいと思うから、襲撃も護衛も占い師を狙うよね…
その分GJも狙えるからアグレッシブにいくならありだけど…
占い師が初回抜きされたら村としては痛いし、狩人の腕勝負だね…

聖霊ギドラは聖霊FOよりは1/2になる分まだ良いという意味では保護だけど、聖霊を囮にした占い師保護になると思う…
狼飼いで狐をギリギリまで吊りたいなら残狼数は大事だから、霊を最優先で大事にするなら、潜伏が良いと思う…
もしくは聖霊FOにして霊護衛もできる状況にするか。

村の方針になるから、私の立場からは占い師を優先してとは言えないけど…

(91) 2013/02/17(Sun) 19時頃

ゲルダは、おうどんなくてラーメンにしたら気持ち悪い…

2013/02/17(Sun) 19時頃


【人】 傭兵 マテウス

たまに見てる。

>>87 リディ
★ヴィリー戦術不慣れとはどこで取った?

占い師候補はそれほど要素が取れていない。
>>86で能力者確定が超絶他人事に思え、かつ襲撃権限がなさそうに見える、くらいだ。非狼、ではなくブレインではない、という意味でな。
>>80見たところリディの発言は読んでいる、が>>26>>74は見えてないと見る。灰への触りは薄め。自分なりに意見を咀嚼しようという意識も薄めか。質問への返答が早いのは印象がいいが。

どの道ブリジット次第か。今日は夜不定期、明日は夜のみといったところ。

(92) 2013/02/17(Sun) 19時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

神父:陣形へのこだわりぷりがすごい
単純にそれが村利と強く信じてる村人or嫌がらせ案にイラっとした系狼側or俺に負担を強いるのはやめろ系霊能者の何れかか
「潜伏案を出してほしくなかった」という発露の仕方は気になる。他の人みたいに単純に反対っていえばいいやん
妖魔で陣形にたいしてここまで強くこだわりだすかなっていうのはあるんで、占いたくはない

マテウス
最初の私が半ありうる論の警戒の仕方が非常にいい感じ
そのあとのやっぱ人外じゃなさそうという思考の推移がよみやすく、村ぽく見えるね

(-28) 2013/02/17(Sun) 19時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

ヘルムート
なんかずれてる
>>88は単純にテンプレで白く見るのは違うと思うってことだと思うがなんか書き方がよくない
煙突なんとかさんみたいに白いって持ちあげておく方が楽だと思うので非狼臭ではあるか?

(-29) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

マテウスは、ラーメンは昼に食べたな。夜に食べたいとはあまり思わん。

2013/02/17(Sun) 19時半頃


【人】 黒魔術師見習い リディ

チラッ

>>92 マテウス
神父は私のテンプレ見てすぐ意見くれた、クロエはぐるぐる考えてる感じあった
その場に在席していたにも関わらずヴィリーは反応が薄かった
つまり意見出せるほど噛み砕けてない=戦術うとそうってことだね

>>17の自信なさそうな感じや>>57の戦術は任せる的態度もだね
>>20>>31の通り開始前から考えてたことをコピペってるにしては濃度が薄い

(93) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

リディは、あっptやばすぎワロタ自重する><

2013/02/17(Sun) 19時半頃


【人】 踊り子 ローザ

>>92
そもそもギドラを見た事がないのでパッと思いついたのが能力者の確定がメリットになるのではないか、と考えたのですが
それがあってるか分からなかったので

(94) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

占い先は、今日は噛み合わせも無いし自由指定で、明日からはゾーンで良いと思うよ…

今日は狐っぽくない人は外すから、まずリディは要らないかな…
開幕から目立ちすぎるし、戦術論ばかりで色が見えないとかで占いに挙げられそう…
狐がとるスタンスじゃないと思う…

(95) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

マテウスは、自分も喉が危ない。リディ返答感謝する。自重というか今日はもうあまり来れないかもしれない。

2013/02/17(Sun) 19時半頃


【人】 流れ者 ヴィリー

>>62
思考云々というほどでもねぇが
信用取りつーのがどうも苦手でな~
コツコツとやるより狐溶かす方が俺に合ってると思っただけだ。

本音言えば…任せろって公言したからには、是が非でもやらないかんだろ?
自分に喝いれてると思ってくれ。

(96) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

ヴィリーは、>>78刺【対抗確認だぜ。】よろしくな

2013/02/17(Sun) 19時半頃


ゲルダは、ヴィリーはちょっと顔が怖いけど…、いい人そうで良かった…。

2013/02/17(Sun) 19時半頃


【人】 神父 クレメンス

マテウスは思考伏せと思考開示のバランスが秀逸なのが好印象ですよ。
黙っておけと言われてそのまま放置されると気分よくないですしね。

さてどうしましょうかね?人外陣営のラクな勝ち筋をベラベラと喋るつもりでしたが、ブリジット以外の全体見た感じでは人外脳を持つ方は少なそうに見えるので、人外陣営が取りそうな戦略については現段階では伏せておくほうが無難ですかね。

★ゲルダ
思考が私とかなり近く感じるわけですが、普段から人外の勝ち筋想定して動くタイプですか?(所属陣営関係なく)

(97) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

ヴィリー真かな…?
ヴィリーもローザもあんまり真真してない…けど、どっちか真だよね…。
騙っちゃってごめんね…。

(-30) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

ローザは、ゲルダにお辞儀をした。

2013/02/17(Sun) 19時半頃


【独】 傭兵 マテウス

リディ、の文字でいちいち反応してしまう自分が嫌だ(
まぁ直になれるだろうが。

>>97秀逸か。喉ひどいけどね←

(-31) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

【人】 踊り子 ローザ

灰の印象で個人的に面白いな、と思ったのはベアトリーチェさんの>>34ですね
大の苦手と称する潔さが好印象です

他の灰は発言が伸びてきてからまた見ていこうと思います
・・・別にマテウスさんが突っついてきたから焦っているなんて事はありませんよ
ではまた明日**

(98) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>97クレメンス
☆うん…。だから奇策や理に適って無い動きをされるとよく惑う…。
それでも村としてはきちんと路線を決めて、人外の取れる動きの幅に制限をかけていく方がいいと思う…
村が勝手に迷走するのだけは、負けた時の後悔が酷い…

(99) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

【人】 神父 クレメンス

上記>>97>>65>>68の質問を見て思った感想みたいなものですかね。

占狼騙りはもちちろんのこと、進行状況によっては狼2騙りも十分ありますよ。

理由とかもっと詳しく話してもいいのですが、それを理解した人外陣が利用してくることはあるかもしれませんね。
お聞きになりますか?

(100) 2013/02/17(Sun) 19時半頃

ゲルダは、ローザもよろしく…

2013/02/17(Sun) 19時半頃


【人】 神父 クレメンス

ゲルダ>>99
なるほど。今村を見渡してみて、焦燥感はありませんか?
私はかなり危惧してますけどね。戦術面だけでもかなりの思考誤差があり、認識の刷り合わせが難しそうに感じていますよ。

仮に自分が居なくなっても任せる相手を数人見つけるつもりでしたが、現状それも難しそうで困ってます。

(101) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【独】 傭兵 マテウス

>>101
役持ちではないかな。

(-32) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【独】 神父 クレメンス

にしてもこれで素村やってたらやばかった

こんな村でやってられるかーw

(-33) 2013/02/17(Sun) 20時頃

クレメンスは、明日はあまり顔を出せないので1dに限っては24hのつもりで喉使ってます。

2013/02/17(Sun) 20時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>101クレメンス
ぅん…。
こう言うのも悪いけど…。

たぶんそのうちまとまる…。
まとまらなければ、まとめ役が居ないと話が進まない、もうギドラか、聖だけでも出てしまえ、になって無理にまとめると思う…。

今晩は分からないけど、明日は落ち着くんじゃないかな…

(102) 2013/02/17(Sun) 20時頃

ゲルダは、クレメンスは明日いないのね…

2013/02/17(Sun) 20時頃


クレメンスは、いえ、明日も居ますよ。今日ほど顔を出せないという意味です。

2013/02/17(Sun) 20時頃


クレメンスは、それと>>95は訂正したほうがよいのでは?自由明言かバラ指定ですよ

2013/02/17(Sun) 20時頃


【独】 神父 クレメンス

自由指定って危険が安全って言ってるようなもんだよね(

(-34) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>100クレメンス
単純に言葉の意味の取り方がよくわからなかったから聞いただけで、クレメンスの狼的思考が自分の考えてる狼的思考と合ってるか確認したかっただけだね。

今回狼は楽に、少なくとも最終日迄行ける方法が幾つか有ると思う。だからFOがいいと思う。思考伏せ気味だと話し辛い。

(103) 2013/02/17(Sun) 20時頃

クレメンスは、言葉不足ですね。ゾーン否定という意味ではなく、自由指定という言葉が存在しないという意味です。

2013/02/17(Sun) 20時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

クレメンス>>act
あぁ、自由明言になるの…。

まとめの指定ならまとめが出て無いとだね…。

(104) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【人】 小説家 ブリジット

すいません、遅くなりました。
先に議事に目を通してきます。

(105) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【独】 傭兵 マテウス

突然死はなし。よかった。

ごめん寝る、少し仮眠させてw

(-35) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【人】 神父 クレメンス

クロエ>>103
そうですね。FOの流れになぜ説得しないのかとリディに言われてますが、その説明を潜伏進行取る可能性がある現状で話すとやっかいなんですよね。

(106) 2013/02/17(Sun) 20時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

リディ>>87はなるほどと思った。
そこで要素を拾うつもりは無いけど。
非妖魔っぽいって意見は良く解らない。

マテウスは白っぽいかな。一つずつ思考が見えやすい。

クレメンスはよくわかんないけど、狼的ではないのかなー?
とか思い中。

後はまだ分からない。

(107) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【独】 神父 クレメンス

ローザとかブリジットのチップかわいいねー

ローザは使おうと思ったらすでにry

ブリジットのよさは今気づいたw

(-36) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

クレメンスは、ブリジットお待ちしておりました。無事に皆顔出されたようでなによりですね。

2013/02/17(Sun) 20時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>20辺りまで読んで【非占】です。
リディさんの作戦飲み込み中・・・

(108) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【人】 神父 クレメンス

これでようやく一歩進めますね。
占い師候補三人はスライドや撤回があれば速やかにお願いします。
結果的に最終COのゲルダには有り得ないと思いますけど、2CO止め狙ってた可能性もあるので一応形式上有無を明言してくださいね。

(109) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

お帰りなさい…

占いの真視は狐溶けであっさり無くなるから、不自然な上げ下げはしないでね…
納得できそうな自然な理由なら良いと思う…

(*22) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

【スライド、撤回なんてしないぜ。】

(110) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【人】 小説家 ブリジット

・・・ん、追いつきました。
リディさんの作戦、十全とはいかないですが悪くはないでしょう。
問題点は、初日灰の広さにより妖精に当てる分母が大きくなってしまう点、霊聖に占いが当たって事実上の手数損が発生するくらいでしょうか。

対狼を主軸とする分には適切な処置に見えます。
私は事前準備発言は評価に含まない性質ですので、作戦立案による加点はないですけど。

(111) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

はい、ただいまです。
一応赤議題も置いておきましょうか。

■1.経験値
■2.CN希望あれば
適当かつ簡易的ですが。

(*23) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>111
ちょっくら聞かせてくれ。
対狐の主軸になるとどんなのが適切だと思う?

(112) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>*23
ありがと…

■1.もう言っちゃったけど、初狼はソロ=LW。今回2回目で初騙りだよ…

■2.考え中だけど、なんか皆でテーマを揃えたかったり…
何かテーマ無いかな…?

(*24) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>112 ヴィリーさん
勿論、妖精の要素を探れるのが最善ではありますが、妖精要素というのはかなり独特且つ多様なものだと思います。
絞り込むのが難しい以上、灰の数が少ないほうが思考圧迫の可能性も下がり、進行として最悪な「初手真噛み溶けなし(潜伏の場合、初手の占い先が霊聖も起こりうる)」は回避しやすいかと思いますね。

私にも自分なりの溶け陣営探しの指針はありますが、作戦内容自体が難易度高いかと思います。

(113) 2013/02/17(Sun) 20時半頃

【人】 小説家 ブリジット

とはいえ、狼陣営にも半狼がいて実質は5名と考えるならば、重点を置くのは狼でもいいのかな、とも考えています。

溶けがなかった場合、7手6人外ですものね。
なるべく詰みなく次へ伸ばしたいという意味では、リディさんの作戦を支持します。

(114) 2013/02/17(Sun) 21時頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>113>>114
解りやすいな。しっくり来た。
そんでもって迷ってたが狐探りながらも初手で狼狙った方が良さげだな。

>>1~のリディパレードも解った気がするぜ。
サンキュー!

(115) 2013/02/17(Sun) 21時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>109クレメンス
うん、もちろん撤回スライドは無いよ。

(116) 2013/02/17(Sun) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ただいま、とりあえず僕は聖霊ギドラか潜伏かについては効率的な意味でギドラがいいと思ってるよ。
騙りが出たら投票COで。

1.占いの無駄撃ちの可能性の考慮
2.灰が少なくなる点での盤面の考えやすさ
3.騙りが出なければまとめ役での意味
この辺を重視する。

潜伏案は狼側を縛る意味合いはあるけど狼側を縛る案よりも村側がやりやすくする方針をとりたい。
狼側のマイナスよりも、数が多い村側のプラスが有利に思う。

(117) 2013/02/17(Sun) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>59ヘルムート
騙る妖魔はローラー等の関係でほぼ勝てないし、溶けで占い確定の目は薄くなるけど、人外一人表に出てくれてる分盤面が見やすいからその辺の懸念はないなぁ。
溶けは出たらラッキーぐらいに思ってるし。

(118) 2013/02/17(Sun) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>64ナターリエ
妖魔が騙る理由>経験上大体パッション。昔だと稀にギリ勝てそうな終盤の守護COとか。
最近は守護も回避COとかで黙っては死なないから見ないけど。

(119) 2013/02/17(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

違うんですよねぇ…。
回避あって投票COで3dに明確にする場合、妖魔の回避だとどうなるかわかってますか?
初回吊が村になり、上記のケースが起きるとCOしたところを占う発想でもなければ占確定要素がゼロになるわけですよ。
そうなると手数はあってないような状態になるわけです。
数人はこの危惧されてるようですが、埋め方針主張してる方達はここら辺りもきちんと詰めた上で発言してるのでしょうか?

(120) 2013/02/17(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

意思を以って騙るのと騙らざるを得ないのとは意味が違うのですよ。

(121) 2013/02/17(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 エーファ

3CO見ましたですよ。
撤回スライドなければギドラは確定しそうですね。

3COのままであるなら占ロラもアリですねぇ、と言って突っ込み待ちの構えをするです。

(122) 2013/02/17(Sun) 21時半頃

クレメンスは、妖精で統一するつもりが癖で妖魔に。

2013/02/17(Sun) 21時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

ヴィリー>>57>>96ゲルダ>>91が中々対照的で面白い。
ヴィリーは俺が居れば勝てる的発想だがゲルダは逆に控えめ。

(123) 2013/02/17(Sun) 21時半頃

ライヒアルトは、クレメンスその辺適当

2013/02/17(Sun) 22時頃


ヴィリーは、>>123修 俺のはただの強がりだ…

2013/02/17(Sun) 22時頃


ライヒアルトは、クレメンス僕はその辺適当に使ってる。

2013/02/17(Sun) 22時頃


ライヒアルトは、ヴィリー思考法のサーチ&ブレでの真贋考慮の一環だよ

2013/02/17(Sun) 22時頃


【独】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>120そういうことですな。
初回白吊り3日目に、占霊2狼騙り含めて、霊4COとかなったら、決め打ちも至難の業だし、ロラも不可能。LWは潜伏中とかで、ほぼ負ける。

狼は霊に手をつけなくても良くて、占師に襲撃かけても、ロラ手は元から回らないし、狼増える可能性もある。

潜伏狼はいるので灰占いは必須。その上で狼は片白だけでなく灰襲撃も選択できる。

なので、潜伏は無い。【非霊】

(-37) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

危ない。いいたい事を独り言に落とすのでやっとだった。
クレメンス>>120から思考延ばしたら、潜伏キツいの解ると思うけど。たとえ妖魔が▼当たりそうで回避しなくても狼でもにた様な状況になる可能性もある。

占確定の希望が残るので幾分ましな絶望だけど。

もういいよね?【非霊】

(124) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ギドラも反対だけど、その辺りは任せるよ。
ちゃちゃ入れる必要は無いでしょう。

(125) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

潜伏案の話とギドラ案の話で面白いと思いましたのは、狂人への陣形の出方について意識しているのかなあと感じたとこです。
狼側が半狼に占いに出て欲しい場合、狂には占いに出て欲しくはないでしょうね。
むしろ聖霊に出て人吊りでミスできない状況まで村を追い込ませたいと思うのではないです?
と、いうのはどこかのリディさんがギドラで狂噛ませるとか言ってたあたりでほわほわ考えたとこです。

…と陣形確定前に書いて赤恥をかくかもです。

(126) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

信頼とりたいはずのヴィリーがここで逆にactで一歩引いてきたのはちょっと真要素。

(-38) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

ただいま。占3CO把握。

直近から、ライヒ>>123
それに似たことは私も思った。性格(RP?)なだけかもしれないけれど、ゲルダ>>95の上段は占い師本人からの提案には見えない。真だったら自分が占うのだから、もう少し強い意思表示にならないかしら。

(127) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

占い先は、狼狙いって意見も出ていたけれど、私は初回から妖精狙いがいいと思う。理由は、占確定やら初回で溶けてるプギャーが見たいやら。

なので、霊潜伏はないかな。灰を狭めたい。

(128) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

占い師さんは占い希望は早いもの勝ちで明言するとよいかと思うです。
>>104ゲルダさんあて

エーファは今日はいたりいなかったりだから多分希望だすのは明日です。

希望しめきりとか決まってましたです?
コアずれの人多めだから早目に決めておきたいですね

(129) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 双生児 エーファ

【非聖霊】ですよ。
潜伏したかったらすみませんですよ。

(130) 2013/02/17(Sun) 22時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

あぁ、当然【非聖痕】
発言で非聖透けてる人もいるし、さくっと回そう。

(131) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 シスター ナターリエ

こんばんは。状況整理として
【ヴィリー、ローザ、ゲルダの占いCO、かつヴィリー、ゲルダの非撤回確認しました】

占い師確定は無しですね

ローザを待ちたいのですが、今日は来ないみたいですので聖霊ギドラに賛成と意思表示だけしときます

(132) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 エーファ

一応、ローザさんがまだでしたか
(存在感薄くて忘れてたとか言えませんです)
クロエさんのも見えたしいいかなーと。先走りでしたらすみませんですよ。

(133) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 神父 クレメンス

理解してくれた方が少しでも居てくれてよかったです。
【非聖霊】

リディが聞いてた聖につっかかってる部分は演技ですよ。
一応霊潜伏進行になった場合のための霊ブラフでした。

(134) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

とりあえず占い3CO確認した。

で、非COが回っているな?
回っているな?いぃやっほぉぉぉぉぉぅ!!!
【妾が聖霊COであるッ!!!】

とりあえずギドラの形で出させてもらった。

(135) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

/*
「とりあえず」が2重になってしまった…

(-39) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【独】 双生児 エーファ

ライアとクレメがまざるー

(-40) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>135
あ、やっぱり。
と言って抜けるです

(136) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 剣士 レナーテ

さくっと回す?
それじゃあ、【私は聖痕者か霊能者なの】。

ギドラならぬダブラスと言ったとこかしら。

(137) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

【レナとベアの霊聖ギドラ確認】
よし、灰が狭まった。

(138) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>136
>>34だもんね。

(139) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>136エーファ
うん、一応潜伏案も対応するつもりではあった故
そう言われるとな、そのな、

……微妙に、傷つくぞ。
(経験上)予想はしておったが……な。

(140) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 剣士 レナーテ

ヴィリー…あなた所々反応が早いわね。張り付いてはいるけれどわざと発言を控えてる?

(141) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>139レネーテ
う、うるさいうるさーい!!!
お主のCOも確認しておるッ!!

(142) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

だから潜伏は苦手なんだよぉぉぉぉ(さめざめ)

(-41) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>141
考察紛いなもん書きながらRSSに反応して更新してる感じだ。

(143) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

【非聖霊だよ】
>>135ベア
ですよねーって感じ。

(144) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

◇神父
>>1:21>>1:60>>1:61>>1:62
俺含めて発言に手を伸ばして、読み取ろうとする姿勢

>>1:63
占候補を見るのが好き発言。
★やはり占真贋見極めるの得意なのか?

>>1:97
この辺、村見てるな~

(145) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>1:101
他の面々よりも盤面を見てるな
人外なら危惧する必要ないし無理に擦り合わせに関しても触らなくてもいいもんな。
既に中盤終盤の形を見てて筋道建てたいのに布石が打てない感がある。

下段村の手繋ぎをしたいのに出来ない困ってる。
現状白目より

(146) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

◇傭兵
>>1:8
リディパレードは、非狂要素
ありゃ狂なら自分の首締める様なもんだもんな。

それから>>1:30中段で>>26の非半狼要素を否定?
半狼要素として納得だな。
確かに潜伏半狼の理想系だ。
>>1:84で騙半狼<潜伏半狼
見るとこ見てるな~で現状灰

(147) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

ちょい垂れ流し。
>>147の傭兵の半の見方すると俺が白目に見てる神父が半狼である可能性もあるんだよな…

(148) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

対抗出るかは不明だけど対抗出てもベアトリーチェにまとめ任せてもよさげな気がする。
>>34>>135からここは村側

まだ独り言に埋めておくけど

(-42) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 踊り子 ローザ

覗きに来たら動いてましたね・・・ええと、スライドは無しです
ギドラも確認しました

・・・回った後で言うのも遅いと思いますが、霊も聖も確定する気がしてるのでギドラはあまり意味がないような気がするのです

(149) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

ヴィリーは、とりあえず、書けそうなとこだけだしといた。

2013/02/17(Sun) 22時半頃


【独】 一人娘 ベアトリーチェ

畜生……畜生……。
お前らなんでそんな目ざといんだよォ……。

そういや、占い回りきってから落とそうと思ってた感想。

カヤが>>20についてツッコミ入れてたが、
一瞬同じ点にひっかかりはした。

が、……ああ、これ開始前の発言だったのか…。うむ。

(-43) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>149ローザ
ギドラの意義の一つに、どちらが聖でどちらが霊であるか確定させない事で狼に無特殊能力者である聖を襲撃させる可能性を出すのと、守護の守護先負担軽減(占い守るか確定霊を守るか)の意味があるんだよ。
言わば聖を肉の壁にする作戦。

(150) 2013/02/17(Sun) 22時半頃

ライヒアルトは、まあ抜かれるときは抜かれるけど。

2013/02/17(Sun) 22時半頃


【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>149ローザ
確定してもギドラの意味はあるぜ?

確定して2人の確白が生まれて、
且つ霊は1/2でどちらかわからん。

例えば狼が霊抜きしようとしてもミスったら霊結果が見えるしな。
んでもって、霊の盾として聖が居る分、
護衛も占いに傾きやすいから占い機能保護になる。

(151) 2013/02/17(Sun) 23時頃

ベアトリーチェは、既に言われておったわ。

2013/02/17(Sun) 23時頃


レナーテは、ベアトリーチェを慰める振りをした。

2013/02/17(Sun) 23時頃


【人】 神父 クレメンス

現時点で信頼できる箇所はクロエですね。
結果的に人外有利行動を潰したわけではなく、きちんと理解した上で動いてますしね。>>124>>131

エーファも素早い非COでしたが、それに至った思考がおえてないので保留です。

ギドラが確定するから意味ない、ではなく内訳が透けそうだから確定しても意味はないというのはあるかもしれんませんね。

なんにせよCO回りきるのを待ちましょうか。

(152) 2013/02/17(Sun) 23時頃

ベアトリーチェは、部屋の隅でいじけている。

2013/02/17(Sun) 23時頃


【人】 ヘルムート

各々COは確認しましたよ。
私は【非聖霊】ですよ。

>>135
ですよねー、ですよ。

(153) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 踊り子 ローザ

>>150
正直狩人の護衛は性格要素が殆どだと思いますのであまり期待してないのですよね
もらえたら嬉しいな、程度に考えています

ギドラの意図は分かりました、ありがとうございます
あ、寒いのでホットミルクを置いておきます

考察は明日の昼以降に落としていこうと思います

(154) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 神父 クレメンス

エーファ>>46>>48が早い段階に出てるので自然な動きですかね。
ここも大丈夫そうに思います。
エーファ>>122はあざといですが、これは占われた駄目な立場には見えづらいですね。●優先順位はかなり下がります。

(155) 2013/02/17(Sun) 23時頃

ローザは、ベアトリーチェに感謝した。

2013/02/17(Sun) 23時頃


【独】 神父 クレメンス

妖魔視の貰い方かぁ…

難しいな

潜伏狼強ければ敢えて妖魔は溶かしてしまう方法もありかと
半狼、狂的にはあまりおいしくないけどね

どっちかというと妖魔と勝ちたいですしおすし

(-44) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【独】 神父 クレメンス

半狼=噛まれたいってのが全く理解できん

勝利のためにはある地点までは噛まれたくないけどね
半噛みが利点あるのはRPPをPPに代えれるってこと
そこまでは狼全滅するって状況じゃないなら白のままおいとくべき

COは状況見てするつもりだけど、村2連吊できないかなぁ…
そのためには霊おいておいてほしいけどw

(-45) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【独】 シスター ナターリエ

ベアト:ギドラ  マテウス:確認中
クロエ:非聖霊  ライア:非聖霊
レナーテ:ギドラ エーファ:非聖霊
ローザ:占    ゲルダ:占
カヤ:不明    ナターリエ:待機
ヴィリー:不明  クレメンス:非聖霊
ブリジット:不明 リディ:不明
ヘルムート:非聖霊

(-46) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ほむ、ローザには色付けをした方がよさげに思ったんで、質問投げてみよう。

★ローザ
初回占いで妖魔っぽい人と結構狼っぽい人ならどっちを占いたい?

(156) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 ヘルムート

>>154
護衛を遠ざける様な発言に見受けられますが、真占なら狩人に真アピをしていくべきではないでしょうか?
言葉のニュアンスの違いかもしれませんが、少し気になりましたね。

(157) 2013/02/17(Sun) 23時頃

ライヒアルトは、CO済んだら灰見てく。

2013/02/17(Sun) 23時頃


【独】 シスター ナターリエ

真・狂・半狼……霊ロラ懸念による狼の霊能騙りはないと予想
真・狂・狼……半狼が霊能騙りのバッティングを考慮は無い
真・半狼・狼……狂が霊能騙りの以下同文

(-47) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 シスター ナターリエ

【ベアトとレナーテの聖霊ギドラCO確認】

ふむ、ギドラに関しては問題なさそうですね
【非聖霊】

(158) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

真でもこういった真アピをしない人はいるけど、狼でゴリゴリ真アピするタイプは少ない。
ロケットCOやあそこで一旦引いたのを合わせるとヴィリー真が現状強め。

(-48) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

あとは適度に占い真の流れが自分以外に向いた時の反応に焦りが見えたりするかの観察してくのが僕的流れ。
この辺、特に初心者だと真なら焦りが出て、騙りだと所詮自分は偽だから…という考えがあるので焦りが出ない。

(-49) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 神父 クレメンス

ヴィリー>>145
☆自信はありますが、得意というほどでもないですね。
どちらかというと切り捨て型です。真ないと思う対象を切っていく方式です。
ただ、溶け役編成ではそこまで真贋は重要視しません。溶かせば真、それだけの話です。状況によっては狼の思惑が一番出る襲撃によってもおおよその真贋ついたりしますよ。

(159) 2013/02/17(Sun) 23時頃

【人】 シスター ナターリエ

マテウスさんは>>81で聖の占騙りは考慮していましたが聖霊の両占騙りは想定していなかったみたいですね。この時点で占確定の可能性を捨てています

これが可能性を精査する狼らしくないと見るべきか、狼で騙りが出ていたことを分かっていたうっかりと見るべきか

私では判断できませんので、上手く思考がトレースできた方がいらっしゃるのであれば説明頂けると有り難いですね

(160) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【独】 シスター ナターリエ

ベアトの聖霊ギドラが透けていたから聖霊の両騙りはないと判断した――その可能性は十分にありますが(

(-50) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 踊り子 ローザ

>>156
それは勿論妖魔ですね
溶かせば真確定ですし確定した方が嬉しいですよ
狼を探す役割もありますが、妖魔入りなら最初は妖魔狙いが基本ではないでしょうか

>>157
別に狩人の護衛を遠ざける意図ではなくて、結局ライアヒルトさんも言ってますが抜かれる時は抜かれますし、
過度にもらえると期待するのは良くないと思うのです

(161) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>160ナターリエ
要素取らなければいい。
個人的には狂半いるので、妥当な思考だと思うけど。
むしろ非聖してんじゃないよって思た。

(162) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>160ナターリエ
思考トレースとは違うが、
霊より聖の方が騙りの出る可能性が低く、
占い騙りで混乱を招かずに済むということではないのかの。

(163) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

ライヒアルトは、ベアトリーチェを慰めるふりをしてみた

2013/02/17(Sun) 23時半頃


ベアトリーチェは、お前ら…頼むからもう…やめてくれ……。

2013/02/17(Sun) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>161ローザ
妖魔要素取りに自信はあるのかな?
妖魔だと思った人が割合他の人から白目に見られてた場合でもそこを占いたい?

(164) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 シスター ナターリエ

>>162 >>163
お二人ともありがとうございます

占い騙りの可能性については聖>霊とみていましたね
聖を騙る狼なんてそういないでしょうから、信用的に苦しくならない聖痕なら奇策をするのではないかと

とりあえずそこの箇所については要素にしないことにします

ベアトの聖霊ギドラが透けていた為に
二騙りないと見ただけかもしれませんが(ボソ

(165) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

ナターリエは、ベアトリーチェを慰めた。

2013/02/17(Sun) 23時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

ベアトリーチェいじりを妖精と見る村

(-51) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

うぇぇえええええぇぇん
皆がいじめるぅぅぅぅぅぅ

(-52) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 シスター ナターリエ

クロエさんは非半狼で良いでしょうか
自分の役職を>>162半狂と誤認はないと思いますので

(166) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

ナターリエは、自分もうっかり仲間。半狂ってどこから出てきたorz

2013/02/17(Sun) 23時半頃


【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>166ナターリエ
いや、「狂人」と「半狼」を略しただけだから。
間違えている訳ではないよ。

(167) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【削除】 一人娘 ベアトリーチェ

……潜伏苦手で悪かったな畜生……。

そこ>>162の「半狂」は半狼の間違いじゃなくて
半狼と狂人、って意味じゃねぇのか?

2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 シスター ナターリエ

>>167 クロエ
ああ、そういうことですか。うっかり勢は私だけ(

うーん、今日はこれ以上あまり話すことはないでしょうか
個人的にCO回りきった後で話したい気分ですので

時折覗きますが、以降は基本ゆるオンです

(168) 2013/02/17(Sun) 23時半頃

【人】 踊り子 ローザ

>>164
あまり自信はないですが、白いと思っても占う強さは必要だとおもいますので、
必要であれば説き伏せるつもりです

(169) 2013/02/18(Mon) 00時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ん…、3-1-1で確定かな…
狂人は出てるだろうし、妖魔半狼は潜伏だよね…
半狼は灰噛みの時に当たって覚醒すればラッキーくらいで、意識するのは止める…?
正直、扱い方が分らない…

(*25) 2013/02/18(Mon) 00時頃

【人】 ヘルムート

>>161
抜かれる時は抜かれるのは大前提ですよ。
ただ抜かれるパーセンテージを如何に低くしようとするかの姿勢の問題だと思いますね。
私が真占なら狩人に期待、いや縋る思いではありますが、あなたがそういう考えであるなら仕方ないですね。
ご返答感謝致します。

(170) 2013/02/18(Mon) 00時頃

【独】 シスター ナターリエ

今回の初日占いって原則宣言自由かなと思っていた

まぁ、希望は出すつもりだけど
むしろ私達が占い師に占い先を説得する立場かと

(-53) 2013/02/18(Mon) 00時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

襲撃はどうしよう?
占霊どっちかだよね…

占い1人抜けば基本路線は残りロラ、一応溶かし狙いでギリギリまで残す、…になるかな?
半狼に当たって覚醒したら良いのか悪いのか…

霊抜きは霊に当たればもちろん良いけど、聖でも悪くない…
灰を狭めず確白をへらすのはいつかは狙う…

占聖霊の内訳予想はある…?

(*26) 2013/02/18(Mon) 00時頃

【人】 傭兵 マテウス

見た、【非聖霊】

察しの通りというか、>>162の通り透けただろうとは思ったが、どの道潜伏案よりギドラ派であったためまぁいいかと判断したまで。レナーテ、ベアトリーチェのギドラは確認している。

(171) 2013/02/18(Mon) 00時頃

【独】 シスター ナターリエ

>>162
割と狂人と半狼のお見合いを期待していたんですよね
霊能騙りは狂人だと霊ロラはそれほど悪くないですし、
半狼も噛まれる可能性のある占騙りより良いのではと漠然と

半狼については噛まれてのPP狙いというのも気付いたので、今は潜伏の可能性を強く見ていますが

(-54) 2013/02/18(Mon) 00時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

マテウス>大丈夫。もし霊潜伏になってたら、私と仲良く今日の●対象になればよかっただけ。霊だったら怒ってたけど。

(172) 2013/02/18(Mon) 00時半頃

マテウスは、>>0:124レナーテに鯖缶を渡して寝る。喉もないため続きはCO回りきるだろう明日に**

2013/02/18(Mon) 00時半頃


【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

そんなことより初日の状況見て、二日目の決定時間を考えた方がいいかもね。今日はとりあえず明言自由占いのつもりで占師が各自設定しとけばいいけど、明日からはそうもいかないだろう。

(173) 2013/02/18(Mon) 00時半頃

【人】 傭兵 マテウス

見えた。
>>172 クロエ
…霊でさすがにあのような暴挙はせんよ(苦笑)
潜伏案をまず見ていたのだから。

あぁ、ギドラが複数(確定しない)場合、解除はしないでもらいたいのが本音だな。
したことはないが、デメリットがあるとは思えんため。
本人たちに任せはする、が。

指定でも明言自由でも構わん、自分は2dが鍵と思う故。

(174) 2013/02/18(Mon) 00時半頃

レナーテは、マテウスに、鯖缶ありがとー!じゃあこの枕使ってぐっすり寝てね。おやすみ。

2013/02/18(Mon) 00時半頃


【人】 シスター ナターリエ

>>174 マテウス
クレメンスが>>97で、クロエが>>107で好評化だったので悪い動きではなかったと思いますよ
村評価では無かったので、妖魔狙いの占い希望の可能性については本人に直接聞かないと分かりませんが

さて、今日はこれ以上の動きはないですかね
私もギドラ確定しなくても解除は不要派です。ひょっとしたらひょっとしての霊能襲撃もあるかもしれませんからね

ではおやすみなさい**

(175) 2013/02/18(Mon) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

うーん、ローザが怪しまれてる流れ?
私は>>154「狩人あまり期待していない発言」は、真の本音っぽく見えたり…
護衛かっさらいたい狂人、狼は言いにくいと思う。
襲撃通したい半狼はあるかもしれないね。

ローザ:真=半狼>狼=狂人

(176) 2013/02/18(Mon) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

ちなみに妖精の騙りはあまり考えていない。

クロエ>>173
これに限らず村のことを考えての行動/提案が早いね。好印象で白寄りに見てる。

(177) 2013/02/18(Mon) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

ゲルダ>>95
★そのゾーン占のメリットて何かしら?
自由占で噛み合わせとなっても、占が生きてればいいと思うの。
占い師差し置いて襲撃したという情報も得られるよ。
(当然他に襲撃が行くので真占確定時は除く)

これは疑いというよりも、メリットがあれば純粋に教えて欲しいの。

(178) 2013/02/18(Mon) 01時半頃

レナーテは、鯖缶食べて寝る。おやすみ**

2013/02/18(Mon) 01時半頃


【独】 シスター ナターリエ

村なら
「莫迦が背伸びして、人狼になって、悦に入っているからこうなるんだ。いい気味だ」

とか言いそうですね、13課のクレスメンスは

(-55) 2013/02/18(Mon) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

【レナーテ&ベアトリーチェの霊聖CO確認】したよ…
まだ回り切ってはないんだね…
レナーテは少し非狐っぽいかな?と思ってたのでちょっと残念…

>>178レナーテ
☆狼から見ても狐っぽい所を占う時に噛み合わされると、死体が一つ…
村から見て溶けたのか襲撃だけなのか見分けがつかないよ…
ちゃんとこの国の仕様を確認してないけど、襲撃より溶けの判定が先だから、溶けたらたぶん襲撃メッセージが出なくて、狼にだけ狐落ちの情報が入る…
ゾーンで明言しないなら、噛み合わせを狙うとゾーン内から2個死体が出るかもしれないから、そしたら狐落ちと真占確定情報が村に入るよ…
続きは一応伏せるね…

(179) 2013/02/18(Mon) 02時頃

ゲルダは、お休みなさい…

2013/02/18(Mon) 02時頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

赤が薄い…

(-56) 2013/02/18(Mon) 02時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

色々疑問点
★流>>112 なんでブリジットに聞いてみたんだろ。
★黒>>87 非狂人要素にはなる?

後霊確定してからでいいので、占師3人
★>対抗どう見る。ざっくりで構わない。


カヤ>個人的に経験上、開幕コピペは狼という印象ですね。
どうでもいい事ではありますが。

(180) 2013/02/18(Mon) 02時頃

【人】 ヘルムート

レナ>>177下段
同意ですね。
クロエの動きの軽さは単独感が伺えますね。
クロエ>>172「霊だったら怒ってたけど」も純粋に村側の意見と見受けられます。
また初動辺りの気負ってない様子も微白要素としていいでしょう。

今のところ他の方々はGSが判断し難いですね。

(181) 2013/02/18(Mon) 02時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>156ライヒ
なんでローザに色つけした方がいいと思ったんだろ。

ナタは判断姿勢がやや白く見えるかな。
クレも共感混じりだけどやや白く見えるかな。

(182) 2013/02/18(Mon) 02時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

あ、狐は私の初日占い希望先にしたいな…
初日に溶かされるとどうしようもない…

狐どこだと思う…?
雑感程度でも何かあれば欲しいな…

(*27) 2013/02/18(Mon) 02時頃

クロエは、ヘルムートに、なんで兜かぶってないの?

2013/02/18(Mon) 02時頃


ヴィリーは、寝落ちしてたORZ

2013/02/18(Mon) 02時頃


【独】 シスター ナターリエ

MMDが面白すぎて寝れないorz

(-57) 2013/02/18(Mon) 02時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

文意の確認。

「色付け」と言うのは、「個性」の類義語でよいか。
白黒の意味ではなく、十人十色の意味の、色。

(183) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>180
主に喉的な意味でだな。

最初、神父か傭兵に聞こうかと思ってたけど
400切ってて、ここで使わすの不味いかと判断だ。

どんどん突っ込むとこ突っ込んで聞くとこ聞いてくれ。

(184) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ベアト>>184 なるほど。

ヴィリ>>184 納得。

(185) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

【独】 シスター ナターリエ

クレスメンスはイスカリオテ(13課)と予想
ライヒアルトはマタイ(3課)かな

私はしがないプロテスタントかつCIAの兵隊です。普段はタイのロアナプラでシスターをやっています

(-58) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ただいま~
そこらへんも考えてみるね。

(*28) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

カヤは、ただいま~ログ読んでくる

2013/02/18(Mon) 02時半頃


【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>185クロエ
ライヒアルトの発言では、
文脈から恐らく>>184の意味で用いておると思ったが、本人の見解を待とうぞ。
クロエの問いは色、を白黒と考えた故のもので、
個性の色、であればその疑問は解決したのか?

本日分の喉も消費したことであるし、また明日……夜にの。

(186) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

あ、回答自体は待つつもりだよ。
ただローザ自発的な部分が少ないのもあって半分納得して、どうしてライヒはそうしようと思ったんだろう、って疑問は残ってるかな。

(187) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

ベアトリーチェは、む。>>184でない。>>183だ。

2013/02/18(Mon) 02時半頃


ベアトリーチェは、クロエに頷いた。

2013/02/18(Mon) 02時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

とりま、非霊聖。

(188) 2013/02/18(Mon) 02時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

んでCO周りは把握。48H村なのに伸びすぎだろ。
流し読むだけでも大分かかった。

(189) 2013/02/18(Mon) 03時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>49 エーファ
はちょい非狼。
狼と狐の票合わせを考えてるんだよね。
で、実際ありえない内容だと思うんだよ。
何故なら、狐生存だと狼敗北だからだね。
この視点は、狼っぽくない思考だと思ったね。

>>61 クレメンス
狼思考ね。気が合いそうかもしれないね~。
思考部分はかなり、理解できる。

(190) 2013/02/18(Mon) 03時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ただまぁ、妖魔村でも占3CO以外も割と見るので、半狼入りとはいえ、思考はそこにマッチしているのかな。
ここら辺は人のこと言えんのだがww
淡い期待はあっさりと裏切られたのであった。

>>90 ゲルダ
狐は溶かせ。狼は吊れ。
基本はこれで良いと思うけれどね。

>>91 ゲルダ
お前もか。私がじゃなく占い師がなのね。

(191) 2013/02/18(Mon) 03時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

あなたは霊能者です。
無惨な死体について判断することは出来ません。処刑や突
然死で死んだ者が人間か人狼か判別できます。ただし狼血
族は人狼と誤認し、白狼は人間と誤認してしまいます。


凸死の中身も見れんだな。

(-59) 2013/02/18(Mon) 03時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>94 ローザ
そこは単独でも大差ないけれど
どちらかというと占霊保護のためと、薄い事故の可能性だね。

あ~そうそうギドラ案に対して、付け加えることがあるのだけれど、ギドラが確定したらでいいや。

(192) 2013/02/18(Mon) 03時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>174 マテ
ここも後々な~。(言いたいことは後でねって事ね。

(193) 2013/02/18(Mon) 03時半頃

カヤは、んじゃ寝る

2013/02/18(Mon) 03時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

いっこ別窓で落とした気になってた。
別に大したことじゃないんだがな。

>>96 ヴィリ
そういうスタンスは嫌いじゃない。
人外探しに期待するよ。

>>100 クレメンス
おまぁwやっぱ気が合うな。そこはCO全部回り切るまで伏せようぜ。

(194) 2013/02/18(Mon) 03時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

おはよう…

>>191カヤ
>中段
3日目も4日目も5日目も、死ぬまで狐狙いで占い続けるの…?
それをやると狼を逃がすって言う話に対して、その感想を持つのはいいけど、何か添える根拠は無いかな…?
>下段
ちゃんと全部読んだのかな…?
村としてとる戦術のメリットデメリットの提示に私の主観は関係無い…
私の主張とは切り離すよ…

(195) 2013/02/18(Mon) 07時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

カヤはなんか不思議。
パッと見、なんとなく違和感はあるんだけど、言ってる事も解るし、思考変遷が変という訳でもない。対話系の発言スタイルでコアズレてたせいかな。

(196) 2013/02/18(Mon) 08時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

おは、方針とかは把握してる
【非霊聖】だよぉ
あとはブリジッドだけかな

昼間はゆるオンしてるよー

(197) 2013/02/18(Mon) 08時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

狐は溶けると困るから、吊らないとだね…
私が囲っちゃうと、私は吊り希望に出せないから、後半私の死後か、偽打ちになったらお願いね…

(*29) 2013/02/18(Mon) 08時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

>>180 クロエ
ヴィリーの性格から考えると、自分が真だから何も考えずにCOできたというのが一番しっくり来てるから真よりではあるけれど
半狼なし村のセオリーで占に出ると決め込んだ狂の線は捨てることは出来ないとおもう
狼なら相談してから出そうなキャラなんで非狼は言えると思う

(198) 2013/02/18(Mon) 09時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

神父>>14の私に非聖しないのとかいってるくだりからのブラフでした>>134
あとであっコイツ霊かもやっべって思ったんでなるほど納得

んで、噛まれ懸念がある>>101
潜伏策の場合に能力者の盾としてかまれるよう伏線を張る姿勢>>134
かまれたら告発されてオワタする妖魔がとる動きではない
潜伏策が採用されないと踏んでいたにしても、アッピルとしては手間がかかりすぎ
非妖でいいとおもいますね、ここ占いはやめとくのオススメ

陣形議論に対する感情の入り方が他と比べて段違いなんで非狼ぽくもある

(199) 2013/02/18(Mon) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

おはよう。

ゲルダ>>179
回答ありがとう。納得よ。これは喉ごめんレベルだったかしら…ごめんなさい。

聖霊COはあとブリジットだけね。これはギドラ確定しそう。なのでカヤ>>192は楽しみにしてる。

(200) 2013/02/18(Mon) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

カヤの発言は所々分かりにくい。私では発言から色取るのが難しい予感がしてる。
例:>>191の下段とか。>>192の「薄い事故」とか。
簡潔に述べてるから?かしら。

>>190とかは分かりやすく説明してくれてるのにな。

でも>>195>>196を見るに、こう感じているのは私だけかも…

(201) 2013/02/18(Mon) 10時頃

【人】 剣士 レナーテ

妖精探さなきゃね。
今回は開幕に潜伏案が出てたので、妖精なら潜伏支持しそう。なので"早い時点"で潜伏案に懸念を示してた人(orFO派)は占い対象から外したい寄り。時間ないからさらっとしか見直してないけれど、こんなとこ?けっこう多い。

ヘルムート>>28
クロエ>>32
マテウス>>33
カヤ>>35
エーファ>>46

(202) 2013/02/18(Mon) 10時頃

【人】 剣士 レナーテ

それじゃあ、出かけてくる。
平日は深夜まで顔出せないかも**

(203) 2013/02/18(Mon) 10時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>201レナーテ
カヤの>>191、分かりづらいか?
そこは「占い師は自分なのに1人称にならねぇんだな?」
っつー指摘で、それに対するゲルダの返しが>>195下段だよな。
着眼点というか、言っていることは妥当に感じる。

このまま妾達確定すんのかね。
くっくっく、日和おって。出てきても良いのだぞ?

(204) 2013/02/18(Mon) 10時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

カヤは>>26 >>35での私への警戒が薄いところが少しきになるか。
マテウス>>30やヘルムート>>88下段くらいの見方のが自然に見えるかな
人外だとすると妖魔よりは色が見えてる狼の可能性のがあるかな

ゲルダは俯瞰視点が強い人のような気がするし>>195の言い分のほうに分があると思う
他二人は占い師不慣れそうな感じするし、素村やってるときの感覚が抜け切らないってのはありそう
なので「確白」、「私じゃなくて占い師」とかの言葉の使い方で真贋見るのは今回の場合は良くないかもって思うよ

エーファ>>49の人外PPの発想は妖魔にも出にくいような気がするんだけど
★カヤ>>190 どう思う?

(205) 2013/02/18(Mon) 10時半頃

リディは、レナーテ>>202 一番嫌がってた神父さん忘れるのやめたげてよお;;

2013/02/18(Mon) 10時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>182クロエ
ほか二人に比べて自発的意思表示が少なそうに見えたのと、ギドラについて一度軽く>>91で他から説明があったのにそこから利点を自己展開してなかったから対話していった方がいいタイプと判断したから。

というか今思ったが>>91ゲルダが対抗の発言だから読み流した?
真ならあんまり対抗の発言気にしないタイプなのか。
このへんは自分自身で対抗見極める必要がある狂ぽくないし、対抗を自分ひとりで見る必要がない狼の目が若干騙りなら高めか。

(206) 2013/02/18(Mon) 10時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>183ベア
僕の使い方はそうだね。
白い黒いの場合なら白黒と言う。

(207) 2013/02/18(Mon) 10時半頃

リディは、ライヒアルトを物陰からじーっとみつめている

2013/02/18(Mon) 10時半頃


ライヒアルトは、何か以前受けたような視線を感じている…

2013/02/18(Mon) 10時半頃


【独】 一人娘 ベアトリーチェ

最近確定役職ばかりで発言の仕方忘れているのだが。
来いよ、対抗。

(-60) 2013/02/18(Mon) 10時半頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

ストーカーきもすぎわろた

(-61) 2013/02/18(Mon) 11時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ああ、ちなみに僕は色が出なさそうな人には質問投げるけど、基本対話を重ねていくタイプじゃないよ。
自発的発言から判断した方がその人がよく出ると思ってるし。

(208) 2013/02/18(Mon) 11時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

ローザのギドラ関連は単純に見れば単独臭で、非狼ぽくみえる
>>80 >>86 >>94の段階はまあ狼でも素で理解してませんでしたはありうるけど
>>149でまたズレてるからね、一旦話が途切れた段階で仲間が解説いれてそうなもんだけどな

ローザ狼ならそのとき仲間不在だったか
赤での助言を一切しないタイプの仲間って感じかなあ

(209) 2013/02/18(Mon) 11時頃

【人】 踊り子 ローザ

こんにちは、今日は雨が降っていますね

灰はまだ見られてませんが、リディさんとライアヒルトさんは今の所は白く置いていいかなと思ってます
発言量から、ですけどね

(210) 2013/02/18(Mon) 11時半頃

ローザは、洗濯が終わったら箱にいきますね

2013/02/18(Mon) 11時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

>>201 レテーナ
ん~まもういっか。
後はブリだけみたいだし。

>>194にもかかるのだけれど、この編成で一番めんどくさいのは4-2-1や3-2-2だと思ってたんだよな。
この場合狐の騙りか狼の2騙りでの半狼と狂人の騙り。

特に後者だと真が初回抜きされるとロラった段階で最終日ほぼ灰4でござる。狐騙りなら狼2生存でロラだと負け。
逆に霊、聖を真狂(半)決め打ってそこに狐がいた場合も同様に負けという糞ゲーっぷり。

(211) 2013/02/18(Mon) 11時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

なんでこれが一番めんどくせ~っつ~のが根幹にあって、ギドラの場合、明日投票COによる事故誘発(霊、聖どちらかに3CO、片方確定)をできるのとそれを嫌ってくれるんじゃないかなという抑止ね。

細かく行っていないのは、3-3がありえてもこの形になるのが嫌なんで、それを表では言いたくなかったから。

(212) 2013/02/18(Mon) 11時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

う~ん?
リディはともかく発言量は僕はそんなに多いかな?
ptけちる派なんで単発や薄い発言はしないように心がけてるが量なら他が白く見えると思うんだけど。
自分に質問来てるからなのかな。

(213) 2013/02/18(Mon) 11時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>205
非人外思考としても少し取れるけれど
狼だとした場合、自陣営への自殺票を淡々と自分が入れ続けるという発想な訳で。
その発想がとうの狼で出るかと狐狂半ででるかという話だよね。

ようするに非人外要素としても取れるがその中でどれが強いかとなると非狼要素としてが強いというお話。

(214) 2013/02/18(Mon) 12時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

パッと見でだと他だとクレメンスのガツガツ感、良い意味での危機感あたりの方が目立つんじゃないかな。
何か判断しきれないと思う材料でもあるんだろうか。

CO関連の拘りから僕はクレメンスは非妖魔と見てよさげと思ってるんだけど。
妖魔でこれだけCO関連で主導的な人って見ないし、狼でもやらない気がする。

(215) 2013/02/18(Mon) 12時頃

リディは、カヤ>>214 はあくだよ!ありがとぉー

2013/02/18(Mon) 12時頃


【人】 踊り子 ローザ

>>213
あ、確かに。印象に凄く残る、と言い換えた方がしっくりきた気がします。
発言量だとクレメンスさんは凄いと思いますが今ひとつ印象がなくて

(216) 2013/02/18(Mon) 12時頃

ライヒアルトは、多分全クレメンスが泣いた。

2013/02/18(Mon) 12時頃


【人】 ヘルムート

おはようです。
本日は申し訳ありませんが、深夜帯に覗く程度になってしまいそうです。
>>213ライヒアルト
私も感じましたね。
多弁をどの視点で要素ととるかは別として、対話をしたからローザの中でライヒアルトが印象に残っていると見受けられます。
他にもっと多弁はいるのではと?
視野の観点で言えば、ローザは単独、非狼要素と私はとりますね。

(217) 2013/02/18(Mon) 12時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ありがと~。頑張る。

(*30) 2013/02/18(Mon) 12時頃

ライヒアルトは、出かけてくる今日はぼちぼち鳩か石版で見てる**

2013/02/18(Mon) 12時頃


【独】 踊り子 ローザ

あっ
句点使わない縛りが!

(-62) 2013/02/18(Mon) 12時頃

【人】 ヘルムート

>>205リディ上段
警戒心の件ですが、注目されてカウンター型で考察を進めるタイプなのでしょうか?
人外なのであれば、これはわざわざ主体的に話す必要はないでしょう。
自分への反応から色を判断する様子は村側要素でいいと思いますね。
カヤとのライン切りと考えるにもまだそのタイミングではないのでは?誰かに指摘させた方が効果的でしょう。
>>201レナ
カヤは私もわかりづらい印象ですね。
且つ、読み込み考察を進めることに長けている印象です。
ここが人外なら厄介な存在ではないかと考えています。

(218) 2013/02/18(Mon) 12時頃

【人】 双生児 エーファ

一撃いんぷれっしょん、です
剣士さんのギドラさんも見てますです

お嬢さまのリアクションをみるとすごくいいことをした気になりましたです。

>>49で敗北といっているのは即PPを意味するものではありませんですよ
票が人外によってコントロールできる状況=敗北との意味合いです。
わかりづらくて失礼しましたですよ

(219) 2013/02/18(Mon) 13時頃

【人】 傭兵 マテウス

鳩一撃だ。

>ローザ
★クレメンスは何に見える?
★リディとクレメンスの違いを言語化出来るか?
発言を見て、何を言わんとしてるのかがわからんということか?

灰も見たいが、箱に戻り次第となる。
というよりここまで不思議な占い師候補を見たことがない。
偽であれば確定阻止役の狼に思う。

(220) 2013/02/18(Mon) 13時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

ちょっとローザかわいそう…
神経が太くてどこ吹く風な人なら良いけど、あんまり喧々言わないでも…
今日は占い師の真贋あんまり要らないと思うし…

(-63) 2013/02/18(Mon) 13時半頃

【人】 踊り子 ローザ

>>220
上段☆今し方読み直してきましたが、クレメンスさんは前のめりの村人要素がありますね
よって今の段階ではかなり白い村人だと思います
特に>>101の焦りは妖魔っぽさが感じられないと思います

下段☆リディさんは自分の好きなようにのびのびとやっている印象、クレメンスさんは村と共通の認識を持ちたい印象、と言う風に見受けられます
何を言いたいのかが分からないと言うよりは、単純に発言を読み込んでいなかったので印象がなかっただけです

(221) 2013/02/18(Mon) 13時半頃

【人】 踊り子 ローザ

灰の印象をざっと述べますと
発言から色が見えそう(現状白):クレメンス、リディ、ライアヒルト
白め:マテウス、カヤ
白め・・・?:ヘルムート
分からない:クロエ、エーファ、ナターリエ、ブリジット
と言う感じで見ています

では夜まで暫く離れます**

(222) 2013/02/18(Mon) 13時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

今日もしばらくしたら、深夜までこれないので、思っていることは落としていく。

ホントはブリのCO、非COみてからにしたかったんだけれどね。

(223) 2013/02/18(Mon) 14時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

クレメンスに関しては、潜伏、非潜伏に関しての、要素はあまりとっていない。共感部分はあるけれどね。
むしろCO周りで言うのえあれば、ここ狼なら2騙り割とありえるんじゃないかなとの思考あり。

3-1になるようなら、0~1COじゃないかなというのがあって、そのケース非狼要素かなと思ってる。

後は手順、戦術論スキーなのが見えるのでここ人なら人外なら思ってても言えない部分どっかで出てくるんじゃないかなって思ってるね。

(224) 2013/02/18(Mon) 14時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ヘル>>218に追記すると。

ここでの味噌は、
疑われたことに対しての反応が普通で、白いといったボクが気になるというところだよ。

これは非常に良い反応。やっぱリディ白く見えるね~。

(225) 2013/02/18(Mon) 14時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

似たような感触として、エーファの>>219もあげられる。
ここで白を拾われているにもかかわらず(かつリディ等も含めて複数)違うよ。と言える部分だね。

人外なら(もし>>219思考でも)すっとぼけて白拾ってもらって美味しいです^q^ってしてりゃいい部分だと思うんだよね。この反応すごく好き。

(226) 2013/02/18(Mon) 14時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ここら辺差っ引いて、多弁よりから●あてたいなぁ等と現状思っている次第で。

経験上狐は多弁なことが多い。特に灰にいる場合はね。
(で灰にいると思っている)

(227) 2013/02/18(Mon) 14時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

あ、そうそう。
★クロエ
上で伏せてた部分。
陣形確定してからでもいいので、(その場合で弊害がないなら)聞きたいな。
その上で伏せる意味合いが有るならいいけど。

(228) 2013/02/18(Mon) 14時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

狐難しいね~これでリディって線なら面白いけれど。
まぁ●当たらないだろうし後回しでも良い気もする。

なんとなくでありそうなのはクロエかなぁ。
多弁よりで人要素が取れていないので。

(*31) 2013/02/18(Mon) 15時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ほむり。タイムオーバーになってしまったでござる。

とりあえず、狐ぽ~なところ探してたけれど、ビビッとくる部分がまだないので、占い師各位は上記(上の3人引いた多弁より)からそれぞれが村要素、非人外要素を取れているとこ抜いて占って欲しいな。
ボクは深夜まではこっから見れないしね。そこから拾える部分もあるだろうし。

での明言自由を希望。

あとは帰ってきてからになる。(深夜

(229) 2013/02/18(Mon) 15時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

☆カヤ>>228 未CO後一人だよね?
>>211と似てるけどね。私の場合、霊4CO。

またはギドラ霊4COからの(内訳:真狼狂聖、妖半等)聖痕スライドが一番面倒って思った。

特に狂半の聖スラとか。
とにかく霊COが4人以上になるのが、狼にとって一番手数消費できて、尚且つ潜伏LWの可能性もあって、広言したくなかった。

3-3とかでも十分厄介だけど。

(230) 2013/02/18(Mon) 15時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

潜伏時は先に言ってる通り。
霊非CO回すつもりだったので、結果回したけど。

ライヒ>>206
フム、了解。後者部分は後でもっかい見なおしてみる。

(231) 2013/02/18(Mon) 15時半頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

さて
メモってるのを落とすだけでぽいんとなくなりそうな予感
とりあえずはブリ待ちしつつ逐次追記していこう

(-64) 2013/02/18(Mon) 16時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>198 リディ
うん、そうだね。
私がヴィリー非半狼取れないって言うのは同じ理由だね。

通常編成の狂人のセオリーをそのまま半狼に当てはめた場合、半を否定するのは難しい。

(232) 2013/02/18(Mon) 16時半頃

【独】 シスター ナターリエ

クレメの非狼は取れないかな
早々の霊潜伏拒否は聖、霊の占いかたりの撤回をさせたかったように見えたので
狼が占いにでていたらまた違うかな
箱前で精査

(-65) 2013/02/18(Mon) 16時半頃

ヴィリーは、すまん、箱inが夜中になってしまいそうだ

2013/02/18(Mon) 16時半頃


【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ライヒのローザは対抗の発言見てないって意見は、踊>>221からみても、灰を含め見てなかった可能性はあるんだね。

皆が意見出してるわけではないけど、ローザ狼的派と非狼的派に分かれてるね。見ている部分がほぼ同じように見受けられるので、感覚的な部分なのかな。

個人的には単独っぽく見えるかな。

(233) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

ヘルムートは>>59 >>88の言葉の選び方が実際の疑い濃度よりも強く疑ってるように見える感じでそんしているとおもた
たぶん実際に言いたいのはリディ白くね?ってのに対し、そんなことはない、こいつは灰といいたいんだとおもうが
ぱっとみ結構強く疑ってるようにみえる言い方なのね。
人外で同じこと言うならワンクッションおいた言い方にならないかなあ
でも要素としては弱いかなぁ・・・、他で要素とりたいがいまんとこ取れないなあ、という感じ
>>59で妖魔の回避を懸念している、これは何要素だろう?

(-66) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

カヤの最強の作戦、非常に理解しやすく確かに村としてはそれは防がねばなるまい
だけど、狼妖魔がその作戦とって勝てるか、といわれると微妙なところ
狂も半も騙ってこないとその絶望の状況にはならないよーな
なのでこれを考えられるけど騙りがでてない=カヤ村とはならない気が

(-67) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

ナターリエとクロエのすれ違い>>166から非ライン
仲間同士なら見る目は甘くなるだろうし、動きが軽いから白いというような評価になりがちとおもう
直近からぱっと、非半要素を指摘するのはクロエを判断する側って感じだね、微非狼要素
妖魔は狼や半狼については素直に推理してたらいいから妖魔はありかも

(-68) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

余白で>>218ヘルムート
自分への反応から白黒見ていくのは割とやるけど特別得意分野というわけではないかな
この方法、と特に決めずに拾えるところから拾う適当殺法です
最初の作戦は編成見て作戦考えるのが趣味だからやっただけで注目を集める狙いではなかった

(-69) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

被襲撃を狙う灰の半狼と白くなりたい多弁妖魔って割と似ている気がしたので
(目立ってるはずなのに影の薄い神父の人みたいにはっきり要素とれるのは珍しそう)
多弁だからで占い当てるのはちょっと怖い。
でも気にしすぎたら妖魔逃がすかもだし悩ましい。

初手は白っぽいが非妖魔取れない灰(具体名を挙げるとクロエ・マテウス)は占わず、
2手目以降ゾーンに入れるのがいい気がする
占うかどうかは占い師の裁量に任せる的な感じで明言せず、簡単に襲撃できないようにしたい
素村だったとしても、絶好の占先襲撃対象って感じだし。

(-70) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

ああでもマテウスは半狼は潜伏じゃねって最初に言い出したか>>30 >>84
あんま潜伏半狼っぽくないね

(-71) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

■非妖魔要素ある枠
クレメンス:非妖魔乙>>199
エーファ:弱いが非妖魔要素あり きれいなまとめ>>214

■人外なら狼より枠
カヤ 特に非妖魔はとってないが、人外であれば狼のほうっぽい>>205
ブリジッド:ワカンネ。占も霊も宣言が一番遅いのは待機要員だった?とも考えられるので占い師に狼混じってなかったらきになるる

(-72) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

■白っぽいが非妖魔要素とれない枠
クロエ・マテウス:既出のは略。他の人が言ってるのにだいたい同意かなあ
マテウスは>>30の警戒から>>56でいややっぱちがうかってなった変遷の起点が読みやすく、自分で読んでて白ぽいおもたけど
クロエはみんな白い言ってるし、それの否定要素ないしまあ頷けるし白いかなぁって感じで自分ではあんま要素取れてないんでこっちは精査必要か
でも>>180 >>231の質問投げてあとで種明かしみたいなやり方はいいね、視線が鋭い。もっとやれ

妖魔狙いで占うのはありだけど、
明言占いの場合:占い師食べられても非妖魔わかれば充分
ゾーン占の場合:ゾーンに入れといたら食われてくれる可能性あり
という側面があるので、絶対に結果が出る初手で占う必要は薄そう

(-73) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

■本日の占い枠
ヘルムート:色が見えにくいような、弱否定要素があるような悩ましい位置
ナターリエ:ちょっと非狼?妖魔は否定要素ない
ライヒアルト:言ってることは真っ当だけどあんま色取れない。
ヘルムートと他2人の間には壁がある

ヴィリー●ライヒアルト
ローザ●ヘルムート
ゲルド●ナターリエ

(-74) 2013/02/18(Mon) 17時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

独り言考察361pt
残りpt480pt

きっつぅ

(-75) 2013/02/18(Mon) 17時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

エーファは非霊の反応の速さと>>219上段の感情の動き? からやや白めに見えるかな。

リディ>>199のクレメンス非妖魔論に納得して、そこで色とってるリディも非妖的かつ白っぽいのかな?

単純に見ると比較的白ぽい人多いね。

(234) 2013/02/18(Mon) 17時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

簡潔に灰数名の印象でも落としておくかの。

・カヤ
経験上、等の自分モノサシが目立つ。
占い師の評価>>29>>191もそうだな。
その分、自論はしっかりしておるように思うの。

(235) 2013/02/18(Mon) 17時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

・リディ
村を扇動し、その反応を己の中で消化している。
>>93上段、聞かれて応えておる為、ひけらかす感も薄い。
性格から見るのが得意なのかの。

・クレメンス
カヤも言っておったが、確かに印象がカヤと似ておる。
そして言葉の刃が、重い。
これは感覚だが、発言外の思考量がかなり多そうだ。

(236) 2013/02/18(Mon) 17時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

・クロエ
発言から思考過程が追いやすい。感想が随所に散っておる。
ところてんのようにするすると紡がれておるようだ。
これからもその調子で頼むぞ。

初日は白黒はあまり見ぬ。判断するための材料集めだ。
他の者はまだこれから発言増えそうかの。

(237) 2013/02/18(Mon) 17時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

こんばんわおん…。

>>*31
ありがと…
クロエは私も非狐取れて無いかな…
あとライヒアルトをちょっと怪しんでる…
占い師への触れ方がきつくならないようにしてる感じ…

(*32) 2013/02/18(Mon) 18時半頃

【人】 傭兵 マテウス

戻った。

>>209 リディ
もしくは「助言しないから思うままに発言してね、それで狼っぽくなくなるから」と最初の助言ですべてのタイプだな。
この場合繋がる狼が単独で強く、かつ自信もあるのだろう。リディがそういう面では気になる。

だが占い師は誰かがどこかで言ってたが、溶かせば真。
これ以上は控えて灰を見る。

ブリジットがまだだが、COしないと見る。昨夜最後にCO状況を確認して、聖or霊であれば騙らないというのは不自然だからな。議論停滞気味であるということは当人が感じただろう故。

(238) 2013/02/18(Mon) 18時半頃

【人】 傭兵 マテウス

ヘルムートの発言で気になるのは他者の意見より伸ばすこと。言い方を黒塗りっぽくすれば便乗からの追従or否定に思える。自身の考えがいまひとつ見えてこない。

>ヘルムート
★他者の発言に圧倒されているとか感じているか?
もしくは
★自分の意見を言う前に大体言われている感じか?

>>59が妖魔の客観立ち位置の調整、思考調査に感じたことが一点。
上記の「便乗後自身の意見を言う」手法は村へ入り込む常套手段とも言える。自ら投げるのではなく、他者の意見を主軸に己の印象を村に打ち込もうということだな。
単独感は感じる故、妖精らしいと昨夜思った。現状も変わらずだ。

(239) 2013/02/18(Mon) 19時頃

【人】 傭兵 マテウス

クロエは軽く、>>230も見たところ独自に動いているように思う。
先にクレメンスやカヤがCOに関しての意見を述べている、単純に便乗せん辺りこの考えを事前に自身で持っていたように思う。
>>237がわかりやすいな。ところてんのようなのだ。ここは放置でよかろう。

(240) 2013/02/18(Mon) 19時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

ところてん観を共有できた…だと……

(-76) 2013/02/18(Mon) 19時頃

【人】 傭兵 マテウス

クレメンスは役あればここまで待ち姿勢にはならんだろうという雑感。
ところどころの発言から「勝つ気あるのか」という「村への不安、焦り」が見える。この感情が非狼に思うし、妖精であれば村の停滞を放置していればいいだけに思う。
クロエほどではないが、暫定放置枠だろう。

と垂れ流したところで少し離れる。
今日そんなに遅くまではいることは出来ん。明日の材料増やしのためにも占い師の自由明言でいいように思う故、希望は出すが決定に反対はするつもりはない。
ただ個人的にローザがリディを占うのは反対か。>>238がな、頭の隅にこびりついている。

(241) 2013/02/18(Mon) 19時頃

マテウスは、400pt程度残せばいいのだな。では後ほど**

2013/02/18(Mon) 19時頃


【独】 傭兵 マテウス

>>241
「役あれば」
ブラフのつもりだが…しかしブラフをどう使えばいいのかはよくわからん。
ベアトリーチェの>>34がブラフじゃなかったことに驚いたぐらいなのだが。

(-77) 2013/02/18(Mon) 19時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

占い方法は各自被らぬように自由明言がやりやすいと思うぞ。
理由は今日でも明日でも良いが、
しっかりと提出してもらうこと前提での。

明日以降は噛みあわせも考えるとどうかの。
明言で噛みあわせという餌を作るのも有りと個人的には思う。
占い師本人は生きているということであるしな。

基本は占い師の意思優先で、
村の意見も聞き入れつつ、が望ましかろう。

(242) 2013/02/18(Mon) 19時頃

【人】 双生児 エーファ

いたりいなかったりですよ。

★ヴィリーさん
ブリジットさんの意見、分かり易かったです?
食いつき方が他の人とちがう印象だったのです。
あ、もしかして好みのたいp

(243) 2013/02/18(Mon) 19時半頃

【人】 踊り子 ローザ

こんばんはただいまです、しかし恐らく低速になります

>>242
ふむ、噛み合わせという餌ですか
それは・・・有りなのかもしれませんね
ただ実際に噛み合わせが起こると信用を下げられかねないと言う懸念があるので、諸手を挙げて賛成とはいい切れませんけど、
面白そうではありますね

今の段階では白めで見ているマテウスさんが突っ込んでいったヘルムートさんを占おうと考えています
自分でも読み直して、そこまで白くもなく黒くもなく、ステルス位置だと思えますし

(244) 2013/02/18(Mon) 19時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>69ナタさん
★盤面がクリアになって狼が徳することは何だと思いますです?

(245) 2013/02/18(Mon) 20時頃

エーファは、得するでした。

2013/02/18(Mon) 20時頃


【人】 双生児 エーファ

ちなみに>>64
短期勝利を狙うなら、飽和勝ち目当てじゃないです?
多分、半狼もしくは狂視狙いで占い師に出るパターンかと。
あとカヤさんが言ってたように狂放置狙いの霊騙り

これは狼も使うでしょうけど。

(246) 2013/02/18(Mon) 20時頃

クレメンスは、こんばんは。ここまで読みました。

2013/02/18(Mon) 20時頃


【独】 神父 クレメンス

にしてもカヤは例の騙りスキーPLにしか見えない件

(-78) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【人】 小説家 ブリジット

すいません
昨晩突然の箱の故障で顔が出せませんでした。
とりあえず急場はしのげるのですが・・・

増えた分読んできますね。

(247) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【独】 神父 クレメンス

今回どどりあさんは透けてない自信があるけどどうかな?w

(-79) 2013/02/18(Mon) 20時頃

クレメンスは、良タイミングですね。ブリジットのCO関連待ちです。

2013/02/18(Mon) 20時頃


【人】 小説家 ブリジット

【霊聖ギドラ確認】しました。
当然【非霊聖です】
ベアトさんには「ですよね」を追加攻撃しておきます。

(248) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【赤】 小説家 ブリジット

遅くなって申し訳ないです

村建て様的にpt少なすぎて違和でしたがなるほど、24Hで増える設定でしたか。

(*33) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

まだ手が離せないけど対抗なし確認。
聖霊はそのままギドラで吊り先黒時にCOかな?

(249) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>*33
お帰りなさい…、箱まだきつい?

800pt×2で1600のうち、1200(1000+飴分)で抑えて…だったよね。

(*34) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【人】 傭兵 マテウス

占3-ギドラ2か。

狼1騙り、半狼潜伏という感覚だな。
当初は半狼は騙るものと思ったが、どこかで落としたように潜伏するやもしれんと思いなおすとそちらの方がしっくりくる故。
噛まれてその日に銃殺が起きようものなら安定のロラだしな。

(250) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【人】 傭兵 マテウス

>>249
ギドラの片割れが噛まれた場合も、だな。追加すれば。
決定云々は二人に任せる。初日は特に気負うことはないと思うが。

(251) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【人】 傭兵 マテウス

>>250に自己突っ込み。
死体1なら銃殺か噛みあわせかもわからんのか。
存外複雑怪奇な編成だな。今更ながら。

(252) 2013/02/18(Mon) 20時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ただいま…

占い先、早い者勝ちならライヒアルトとクロエを仮予約する…
記憶の印象だから他も含めてもう少し見てから決めたい…

(253) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 踊り子 ローザ

>>250
吊られたくない喰われたいと考えればロラされる危険性のある騙りよりも潜伏してた方がいいですよね
より白く見せる事ができれば尚喰われやすいかと

その点だと放置してた三人のウチのどこかにも居る可能性は結構ありますよね
マテウスさんはこれで割と非半だと思ってますが

(254) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 神父 クレメンス

3CO、占+狂+半狼 狼全潜伏も1%位はあるかもしれませんが妖精騙りはなしでいいでしょう。

それとこの編成で狼にある程度の知識があれば、絶対に騙るか、騙らせますね。
理由は念のため伏せておきますよ。

(255) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

マテウスは、しかし眠い。落ちていたらすまん。

2013/02/18(Mon) 20時半頃


リディは、3-2かくにん。くっそねみぃ

2013/02/18(Mon) 20時半頃


【人】 神父 クレメンス

クロエ>>230ですが、ここは非狼要素です。
狼は妖精を吊りたいわけで、ロラ陣形にすると吊れませんよね?ここらへん狼視点が抜け落ちてますし、発言の流れを見ても、ブラフ偽装してる感じはないです。

(256) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

>>238
村おつ

(-80) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 神父 クレメンス

真占に助言しておきますが、狼騙りの場合妖精&捕まりそうな仲間を占先にしてくると思いますよ。
すくなくとも対抗どちらかの希望は狼3人の最妖精視箇所であることは間違いないと思いますけどね。

(257) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

確定したね。

占師、狼がいそうだけど、狂半両騙りも視野内かな。

霊に狼出てないの確定だし、偽黒出しに対して合わせ役を用意しなかったの? ってちょっと疑問。

ギドラ二人を見て諦めた可能性はあるけど。

(258) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

【ギドラ確定確認したよ…】

>>180クロエ
☆3-2で確定したから、狼狂半狐から騙り2だと、狼狂が順当だと思う…
今どっちってのは特に分からないし、分かっても今日の狐探しには役に立たないから気にするのは後でいいかな…

半狼は占いに出て噛まれても、そのうちロラされるだけで生きる芽が無いからあまりおいしくないと思う…
占い先になって噛み合わせ、それか片白確白になって噛まれる方が生きて役に立ちそうだし…

(259) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 神父 クレメンス

クロエ、エーファ、マテウスまでは村だと思ってます。後二人村固めて行きたいところですが現状拾える要素からはこの三人が限界ですね。
後は占に頼りたいと思います。

占い師候補各自、上記三名以外からの占を希望します。

(260) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

被襲撃を狙う灰の半狼と白くなりたい妖魔って割と似ている気がしたので
(目立ってるはずなのに影の薄い神父の人みたいにはっきり要素とれるのは珍しそう)
白いけど非妖魔とれないで占い当てるのはちょっと怖い。でも気にしすぎたら妖魔逃がすかもだし悩ましい。

初手は白っぽいが非妖魔取れない灰(具体名を挙げるとクロエ・マテウス)は占わず、2手目以降ゾーンに入れるのがいい気がする
占うかどうかは占い師の裁量に任せる的な感じで明言せず、簡単に襲撃できないようにしたい
素村だったとしても、絶好の占先襲撃対象って感じだし。

明日以降の方針は、みんなの意見見てこの二人を占先候補に入れるならゾーン、入れずに灰放置とするなら自由明言かなとおもってるよ
喰われても惜しくない人が占先候補なら明言して餌にすればいいし。

(261) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ゲルダ>なるほど。
後は話したくなったらで構わないよ。

ただ私がゲルダの思考で対抗見たら、ロザが狼で、ウ゛ィリ狂に見えるかな。って思うよ。

(262) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【独】 神父 クレメンス

さっさと黒出して村吊ろうぜ!
まあ狂がアピで黒だし狙いにいって誤爆ったら狼は黒ださざるをえないし、真の黒にぶつかっても黒ださざるをえない

大体2黒でるときなんてそんなもんよ

(-81) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

マテウスは>>30の警戒から>>56でいややっぱちがうかってなった変遷の起点が読みやすいのと
ヘルムート>>59の妖魔に関して気にしてる所に目をつけたところが良い。
わたしもここなんか気になったけど解釈悩んでたんだよね。着目するとこが同じだったのは同じ探す目線だからかなぁとか。

クロエに関して自分ではあんま要素取れてないんでまだ精査必要かなぁ、って感じだけど、他の人が言ってることには同意
>>180 >>231の質問投げてあとで種明かしみたいなやり方はいいね、視線が鋭い。もっとやれ

あとマテウスは半狼は潜伏じゃねって最初に言い出したか>>30 >>84
あんま潜伏半狼っぽくないね
ローザ>>254も私と同じ考えかな、ちょっとおおっ、とおもた

(263) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

クレメンス>そっか。あんまり考えてなかった。

鳩からなので、アンカなくてすまない。
戻りが深夜になりそうだ。

(264) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【人】 傭兵 マテウス

リディの発言がな、「襲撃に対する嫌がらせ」に終始しているように思うのだ。
襲撃に対する意識が強い。占いで結果が出るという視点が抜け落ちている気もする。
明け透けに言うのを嫌う、という心理面を考慮するのであれば非狼ではあるが…。

リディは少し難しいな。警戒、にも近いやもしれん。

(265) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【人】 小説家 ブリジット

うぅ・・・ログが追い難い・・・

とりあえず>>120が輝いているように見えました。
神父の姿勢から非妖精は強そうですし、占ってもし狼だった場合、真占い師の寿命が縮みそうです。

放置枠に投げておきましょう。

(266) 2013/02/18(Mon) 21時頃

リディは、マテウスの背後に回り込んだ!

2013/02/18(Mon) 21時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>262クロエ
そうかな…?
二人とも理論押ししない感覚派っぽいからプロトタイプに当て嵌めれない…
仲間が理論派なら襲撃筋から見えるものもあるかもしれないけど…
私が見れるならね…

(267) 2013/02/18(Mon) 21時頃

マテウスは、振り返ってリディの頭をぽふっとした。

2013/02/18(Mon) 21時頃


【赤】 小説家 ブリジット

最悪の事態は避けられる程度に復旧しましたが、文字を読む状態ではないというか。

まあなんとかなる・・・といいなぁ(願望

(*35) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【独】 黒魔術師見習い リディ

なんかメタ白っぽいんですけどこのマテウス

(-82) 2013/02/18(Mon) 21時頃

リディは、くっ、奇襲に失敗したかぁ・・・(ぽふぽふされている

2013/02/18(Mon) 21時頃


【人】 神父 クレメンス

ブリジット>>266
それは私が仮に狼だとした場合、黒出した占い師の信用が飛んで抜かれやすくなるという事ですか?
ではお聞きしますが、その黒出し占い師を失墜させるほど脅威に感じてる私が狼の場合どうするのでしょう?
非妖精拾いからの占除けは理解できますが、後半部分は理解し難いですね。

(268) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【独】 神父 クレメンス

777p記念(´∀`∩)

(-83) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【独】 神父 クレメンス

ブリジット白ならここに黒出してくれ

(-84) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【人】 小説家 ブリジット

リディさんは思考が追い難いですね。
散っている感覚を受けるので、情報が出揃ってくれば見易くなるとは思いますが。

(269) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>268神父さん
好みの戦術が白飽和なんですよ私。
狼は吊りのみで当てるのが好きなので、神父さんの発言傾向と併せるとそういう感じになってしまいますね。
少なくとも2手3手で占うべき場所ではないという判断です。

(270) 2013/02/18(Mon) 21時頃

【独】 神父 クレメンス

妖魔希望は集中してる気がするけど、ランダム漏れ妖魔とかの可能性もあるんだよなぁ

最低でもマテウスより上の位置に妖魔いないとむりだろこれはw

(-85) 2013/02/18(Mon) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

ブリジット>>270
吊りが自由に使える編成ならともかく、この村でそれを言うのは認識力が甘いか、よほど豪胆かのどちらかですかね。

白飽和戦術という位ですので、今日どの程度白固めされるのか期待してますよ。

(271) 2013/02/18(Mon) 21時半頃

【人】 シスター ナターリエ

こんばんは
ギドラ確定したようですね。ベアトとレナーテはまとめ宜しくお願いします
今日はあまり仕事ないと思いますが

>>182 クロエ
私の姿勢のどこで白く見えたのかもう少し言語化できますか?
喉きつそうなので余裕がある時で結構です

(272) 2013/02/18(Mon) 21時半頃

【人】 シスター ナターリエ

>>245 エーファ
☆意図しない狂・半狼噛みの可能性をゼロにできることですね

>>246
飽和勝ちは妖魔のことでしょうか?
そこらへんは狼陣営も警戒して動くと予想していますが

(273) 2013/02/18(Mon) 21時半頃

【人】 小説家 ブリジット

マテウスさんは全体的にうっかりさんでしょうか。
妖精っぽい警戒感はないですが、狼は切れてない感じですね。

妖精狙いでの占いはいらないかと。

(274) 2013/02/18(Mon) 21時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

>>273 ナターリエ
にゅ、狂噛みはマズーだけど半狼噛みはウマーじゃない?
なんかデメリットあったっけ

(275) 2013/02/18(Mon) 21時半頃

リディは、狼が半狼噛んだときのデメリットね

2013/02/18(Mon) 22時頃


【人】 小説家 ブリジット

クロエさんは、私には要素取りきれなさそうなので占い枠ですかね。

>>271 神父さん
妖精編成だとその部分の匙加減が難しいのですよね・・・
まあ、頑張るしかないのですが。

(276) 2013/02/18(Mon) 22時頃

【人】 シスター ナターリエ

夕食前に頼もしそうなクレメンスについてだけ
既に今日の占い不要の意見出ていますけどね

◆クレメンス
村打ちまではできませんが、割と白く思っています
少なくとも妖魔はない感じでしょうか

昨日は妖魔探しへの強い意見・占CO回りきる前に霊潜伏を強く否定していたので狼の可能性をみていました
狂・半狼が占騙りを譲り合ってのお見合いによる占確定の可能性を嫌ったのかと
まぁ、占確定自体浪漫過ぎましたので、最初からその可能性を切っていたのでしょうか

(277) 2013/02/18(Mon) 22時頃

【削除】 シスター ナターリエ

冷静に考えますと半狼が騙りとして出てくる可能性は低いと思い直しましたし

ヴィリー・ローザが狼ならそのような占確定を心配する必要もないですし、ゲルダが狼でも非COしてないからあそこまで強く言う必要は無かったかと――という理由で狼も弱めに見ています

2013/02/18(Mon) 22時頃

【人】 シスター ナターリエ

冷静に考えますと半狼が騙りとして出てくる可能性は低いと思い直しましたし

ヴィリー・ローザが狼ならそのような占確定を心配する必要もないですし、ゲルダが狼でも非COしてないからあそこまで強く言う必要は無かったかと――という理由で狼も弱めに見ています

(278) 2013/02/18(Mon) 22時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

ふむ、確定したか。
3-2(3-1-1)とはまた人外数の割に大人しいことよの。

真狂半>真半狼かと思ったが…後々見て行くか。

(279) 2013/02/18(Mon) 22時頃

【人】 シスター ナターリエ

>>275 リディ
占・霊より噛みたいとは思わないのではないでしょうか
妖魔を処理するまでは噛みを狼も控えたいでしょうし

(280) 2013/02/18(Mon) 22時頃

ナターリエは、ということで夕食離脱**

2013/02/18(Mon) 22時頃


【人】 黒魔術師見習い リディ

>>280
あっ、なるほど。
妖魔処理できてないと狼が増えることによって飽和負けしちゃう可能性があったね、ありがとぉー

(281) 2013/02/18(Mon) 22時頃

【人】 踊り子 ローザ

今ふと思ったのですけど
占い先が半狼で噛み先も半狼の場合占い結果は白になってかつ半狼が覚醒してしまうんでしょうか?

(282) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

読んでいる最中に気になったのですが、布陣上潜伏/占騙り両方ある半狼って探した方が良いのでしょうか?

襲撃状況からの割り出しが一番効率がいいと思ったのですけど。襲われなければ放置の方がお得だと思いますし。

(283) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

>>274 ブリジット
妖精っぽい警戒感って具体的にはどんなこと?
マテウスに警戒感がないって思ったとこ安価拾える?

私はマテウスの非妖魔取れてないのできいてみたい

(284) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>276
あ、ごめん…
クロエ占いに誘導してくれてた…?
考察書いてたらクロエに繋がらなくて、ライヒアルトになっちゃった…

(*36) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

狐探し…

まず1つ目に、狐は悪目立ちするの嫌がると思うから、リディやベアトリーチェ(笑)は違うと思った…

(285) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

2つ目に、初日占いに当たるのが村や狼より気にしそうかなって…
村や狼も当たりたい訳じゃないから嫌がったから狐ってわけじゃないけど、村は真占ならちゃんと白が出るし、狼は黒が出てもすぐ終わる訳じゃないし後を託す仲間もいる…
狐は占われたら即終わりな分、「初日沈んでも明日からがんばる」が薄いと思う…

(286) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

その点ヘルムートが今晩帰りが深夜になるという割に昨夜あまり焦った感じがしなかったかな…
今日帰るまでに占い先になってたらどうしようもないとは思ってないよね…

ナターリエもややそんな感じ、多弁では無いけど、あまり流れに乗り遅れて焦ってる感じはやや薄い…

ブリジットもそんな感じかと思ったら箱の不調か…、ちょっと保留。

(287) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

割と何もできてないので気にしないで。
とりあえず発言伸ばしている段階・・・orz

(*37) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

その(笑)を止めろというにー!!

(-86) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>*37
あまり頑張り過ぎて必死さが出ると、私の>>287に引っかかるけどね…
占って囲いは使い勝手がよく分からないからまだしたくないかな…

今日のところはもうライヒアルトで行くよ…

(*38) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>284 リディさん
発言の無頓着さですね。
>>74の下actだけなら視点漏れかとも思いますが、>>252もありますし。
ここに併せて>>81が溶けのある陣営の視点ではないと思います。

(288) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

3つ目に占い師への触れ方かな…
最初から決まってた訳じゃないけど、占い師の希望が反映される方法になる可能性は十分あったし、ここで占い師に悪感情持たれる触れ方をしてこないんじゃないかなって…
反感を買わないよう物言いに気をつけたり、あまり近寄らないようにしたり…

(289) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ライヒハルトさんとカヤさんが色拾えないのは、クロエさんも含めて完全に私の出遅れが原因ですかねこれorz
申し訳ないです・・・明日以降なんとか。
時間はそれなりに確保できているので。

(290) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

あ、表があと1000ptぴったりだ…
すぐ崩しちゃうけど、ちょっと嬉しい…

(-87) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ここからは、特に私に対する分は主観がかなり入るけど…

カヤは嫌な感じ…だからないと思う…
自分から吹っ掛けてきて、反論したらスルーされた…
何がしたかったんだろう…?
>>267の最後とか、わざわざ言うの嫌いなんだけど、付けないとまたなんか言われそう…
ヴィリーにも1COの時点で絡みに行ってるし、占い師に目を付けられるのを気にしてないっぽい…

(291) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

>>282
処理順は占い→襲撃だから結果は白かつ半狼覚醒であってると思う

>>288
うーん、マテウスがうっかりしてる、自分の発言に無頓着なのはわかるんだけど
それが妖魔の視点じゃないと言われるとそうなの・・・?私にはよくわからん・・・ってなるなあ・・・

(292) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

クレメンスも無いな…
>>57ウィリー(!?)には少し強い口調…
>>97>>101私にはちょっとジェントルマン。でもここは私を占い師として見て無さそう…。>>120でも強調してるように、騙り回避防止に気がいってるだけ。私がその点に同意見ぽいから話しかけただけ。占い師を占い師として見て無いのは結構な非狐的…。

(293) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

二人が狩でカヤに丸投げする動きに見える(

■1.戦歴だけは80戦近く。狼の勝率は残念なリハビリ勢です
■2.Cn案ないならなしでいいかしら。

(*39) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

リディは、ベアトリーチェ(笑)

2013/02/18(Mon) 22時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

エーファはかなり主観でやや非狐ぽい…
>>129「明言するとよいかと思うです。」
ゲル「じゃエーファでもいいかな…?」
エー「いいとも!」
と、私の脳内会話が進んでも違和感なかった…
それはさておき、ずっとなんか余裕ある感じはする…
でも>>243はノリと悪感情持たれないようにの半々に見えるかな…

関係無いけど、表情の割に乗りが軽いね…

(294) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 踊り子 ローザ

>>292
ですよね・・・その場合囲いと同義になってしまうんですよね、恐らく
そうするとレアケースではあるとは思いますけど十分に起こり得る事態だと思いますので、
あえて噛み合わせを誘導するのはあまり良い作戦では無い気がしてきました

(295) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

リディは、ゲルダさんも口調の割に面白いですよ

2013/02/18(Mon) 22時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

マテウスはどうだろう…?
>>82からの>>92でローザ評…、>>220で追い打ちかな…
ただ>>238で意図的に占い師に意識を回すのは抑えようとしてる、と…
理屈っぽい考え方をする人みたいだし、作戦で触らないなら触らない、で良さそうなのに、ついつい気になってしまう辺り、素なのかな…とは感じる…

(296) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

クロエは思考垂れ流しそうなのに、占い師に対してはあまり触れない印象があったから、なんか避けてるのかと思ったけど、そうでも無かった…
>>67で早くから印象を出してるし、>>83も早いね…
質疑もしてるし、気のせいだったかな…?

(297) 2013/02/18(Mon) 22時半頃

ゲルダは、リディ、気のせい気のせい…

2013/02/18(Mon) 23時頃


ベアトリーチェは、おぉい貴様ら?……その(笑)を止めろと言うにー!!

2013/02/18(Mon) 23時頃


【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ナタリエ>狂半云々で色とろうとした所。狼ならそんなのスルーでいいじゃん的発想。

ただ今回の自分白の言質とりは微妙な感じだ。
経験上狼チックに見える。

(298) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【赤】 小説家 ブリジット

ろくでもない指針
リディとベアト誑し込めば勝てそう。

(*40) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ゲルダ>あまり触れないというか陣形確定して無かったから、控えていた部分もあった。お互い喉の無駄になるのも微妙だし。

今なんかあるかと言われると、明日喋ればいいやって思ってるけど。

(299) 2013/02/18(Mon) 23時頃

ローザは、ベアトリーチェを慰めた。

2013/02/18(Mon) 23時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ライヒアルトがちょっとね…
>>123が微妙…。だから何?って思った…
レナーテ>>127がはっきりマイナス意見を出して非狐的だなぁと思ったから余計に…
ローザへの触りは良く分からない、そんなに真に見てるようには見えないけど、真の可能性も見て懐柔してるのか、白めの人へ占い先を誘導してるのか…
他に非狐的に思える部分も特には無かったし、今日は彼を占いたいな…。

(300) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 踊り子 ローザ

.oO(ゲルダさんと若干キャラ被ってる・・・?)

(301) 2013/02/18(Mon) 23時頃

リディは、ローザ、占い方法で差別化を図るのよ!

2013/02/18(Mon) 23時頃


ゲルダは、>>301 うそん…。

2013/02/18(Mon) 23時頃


マテウスは、寝てた。読んでくる。

2013/02/18(Mon) 23時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>*40
そこでレナーテじゃないのね…

占い師はほんと頑張っても溶けで真視飛ぶからちょっと寂しい…
偽確した時用にカヤは嫌悪感的に切ってるからちょっとLWに期待…

(*41) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

・エーファさん
人外を十把一絡げにしている>>49は非狼要素かなと。
非妖ではないので占いあり枠ですか。

シスター
中庸、やや寡黙よりでしょうか。
具体的な部分が捉えにくく、人外どちらでもあり得そうですかね。

(302) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

ヘルムートさん
>>88が割と村思考に見えます。あとリディさんとの切れ要素とも取れますか。
非妖要素は落ちていないので占いあり枠で。

雑事のため少々離れます。
日が変わるころには顔を出すつもりです。

(303) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 双生児 エーファ

>>273ナタさん
なるほどですね。まあ不同意ですけども。ポイントは真狂半妖全て狼からは人にみえるとこです。騙りの配置によっては誤認する可能性だってあったかと。

(304) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>リディact
占い方法を期待されている…
もう面倒だから素で良いかと思ってたのに…
ネタが無い…刺繍占い…?

そして地上発言が残り777pt…またちょっと嬉しい…

(-88) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

とりま、リディ>クレメンスで●はいらないかな。

自分でとった要素と灰の意見すり合わせたら、かなり非妖っぽい。次にマテウス。
非妖取るには至らないけど、白さはあるので、今日はいい。

ゲル>>267
私は二人が感覚派に見えても、フリーダムには見えないんだよね。個人の感覚の違いかもしれないけど。実際の内訳はともかく、推理材料としては十分だと思う。

(305) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【赤】 小説家 ブリジット

>>*41
ろくでもない理由だから説明は省くけど、選択には理由があるわ。

(*42) 2013/02/18(Mon) 23時頃

クロエは、後は戻ってから。

2013/02/18(Mon) 23時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>299クロエ
うん、今日必要な話じゃないと思うね…

(306) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 双生児 エーファ

というか、エーファは人外はCO数をコントロールしようと頑張ってたと思うですよ。

多分そこらへんの前提がナタさんと違うのかなと思うです。
あとここはカヤさんやクロエさんともちょっと意見違ったとこですね確か。

エーファが人外出ておいで、で、あと騙り出たらうっぜ(吊り枠的に)思考です。

(307) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 シスター ナターリエ

戻りました~
仮決定までに灰考察間に合わない感じでしょうか

占いについては真・狂・狼の可能性を強めに見ています
現時点ではこんな感じですかね

◆ローザ 狼>狂>真>半
占いCOは相談可能な時間。>>80の不慣れ感等で潜伏よりも騙りに出たのではないかなと予想します
>>169に違和感。妖魔って割と白い位置な気がします。私の少ない経験則ですが少なくとも黒いところに居ないと思います。占われずに最白……それこそが妖魔が狙う位置でしょうから
>>222で灰評価でていますが妖魔の可能性が見れていないように思います

(308) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>*39
ん?狩って…?
私狩探し苦手なんだけど…

80戦すごいね…
私が消えた後も安心だね…

CN無しはちょっと寂しいけど…
そういうのも結構あるのかな?

(*43) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 シスター ナターリエ

◆ヴィリー 狂>=真>狼>>半
早いCOは占い騙ると決めていた狂はあるかと。珍しい半狼という役職でロケットは難しいと思いますし>>20の考察も非半狼っぽいですか
とりあえず深夜の考察に期待です

◆ゲルダ 真>=狼>狂>半狼
占いCOが一番遅い>>78
占い2CO確認済みの狂人なら村に確定情報を落とさない霊能を騙るのではないかと
今日の考察が好みです。狂アピ考慮している狂人にも見えませんし
>>291の感情の乗り方とか、村の目を気にする偽っぽくないようにも
目つきが悪いところだけが嫌ですね

(309) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 剣士 レナーテ

ただいま。ギドラ確定したのね。
カワオモキャラのベアは改めてよろしく。

ゲルダの言う非狐要素「占い師への触れ方」だけど、ヘルムートも当てはまるね。>>157>>170がローザに悪印象持たれること気にしてないの。

(310) 2013/02/18(Mon) 23時頃

【人】 双生児 エーファ

>>294ゲルダさん
さすがに「いいともー!」は言わないと思いますですよ。
負けパターン考えてたらもう開き直るしかないかな、と思いまして>ゆとり疑惑

(311) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

【人】 シスター ナターリエ

>>307
エーファさんの言っていることが良く分からないのです
「頑張ってたと思うです」があざとかわいいのだけは理解しましたが

人外出ておいでというのはどういう意味なのか……
出てくるとうぜぇって考えでもあるようですが

(312) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

■非妖魔要素ある枠
クレメンス:非妖魔乙>>199
エーファ:やや弱いが非妖魔要素あり きれいなまとめ>>214

■人外なら狼より枠
カヤ 特に非妖魔はとってないが、人外であれば狼のほうっぽい>>205
ブリジッド:なんだか重い気がするる。動きにくそうな感じがするというか。リア事情はあるやろけど、妖魔なら序盤はもっと軽く動けるきがする

(313) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

■白っぽいが非妖魔要素とれない枠
クロエ・マテウス:>>263 既出のは略。他の人が言ってるのにだいたい同意かなあ
少なくとも今日占う必要はないと思う。片白でも餌枠になっちゃう

■本日の占い枠
ヘルムート:勘に近いレベルだけど>>59上段が引っかかった、ただ>>287指摘のマイペースさは非妖的・・・?
ナターリエ・ライヒアルト:イマイチ色見えない枠。非妖要素もとれない。ライヒアルトの方が妖魔っぽい立ち位置ではあるかな

私の一押しはライヒアルト占い。ゲルドさんの妖魔考察はわりと同意点が多いな
特に>>291の嫌な感じ、っていう気持ちが出てるとこ真視点っぽく見えた

(314) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

ゲルダは、ナターリエ>>309 え…?上目遣いで自信ある角度だったのに…。失敗卒業写真みたいな半目に言われた…。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


【人】 傭兵 マテウス

ヘルムートは遅いのであったか。
序盤の違和感が払拭されていないため、希望は●ヘルムートで提出する。自分ならばここを占う、ということだな。

エーファがあざと軽いのか?
いまいち要素として確実には取れていないのだが、どことなく人っぽく感じる。あえてあれば妖魔、か。
単独感というか、自由さを感じるのだ。

(315) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

ナターリエは、ゲルダを慰める振りをした。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


リディは、みんながちょこちょこ面白アッピルしてきてて笑う

2013/02/18(Mon) 23時半頃


マテウスは、静かに頷いた。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


ゲルダは、ちょと小一時間外すね…。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


傭兵 マテウスは、メモを貼った。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


【人】 黒魔術師見習い リディ

余白でお返事しようとしたらすっかり忘れてた

>>218ヘルムート
自分への反応から白黒見ていくのは割とやるけど特別得意分野というわけではないかな
(ベアト>>236の性格から見る、も特別得意と認識してるわけではないが割とよく使うね)
この方法、と特に決めずに拾えるところから拾う適当殺法です
最初の作戦は編成見て作戦考えるのが趣味だからやっただけで注目を集める狙いではなかったな

(316) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

【人】 傭兵 マテウス

ナターリエは要素をとるまでには至らず。
>>308より占い師候補3名を先に考察しようという姿勢は占い師が気になる妖魔でもありえれば、3COで繋がりが見れるかもという情報のない村のようにも思う。

ライヒアルトは>>208を見たところ、自発的発言が増えねば機能しないのではないかと思う故、初日早急に手をつける必要性は感じられない。この村は喋らない者がおらん故。

(317) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>312ナタさん
下段はCOについての意見の違いです。

カヤさんやクロエさんは複数COによる負けパターンを想定して嫌がった
エーファは人外が盤面に出て人外吊る確率上げを考えていたのです、ということです。
ちなみに占い師ロラの思考は割とマジですよ。
66%くらいの確率で人外吊れますもの。
だから突っ込み待ちしていたのですが。

(318) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

黒魔術師見習い リディは、メモを貼った。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


【人】 双生児 エーファ

あざと可愛いらしいあたりは言語化できそうならするですよ。

(319) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

エーファは、ゲルダを慰めた。

2013/02/18(Mon) 23時半頃


【人】 傭兵 マテウス

ブリジットはどこか余所余所しさというか恐怖心を抱いた感触。クレメンス狼だったら~、辺りがやや軽率気味で人外らしくない、とは思うか。
だが全体的にちぐはぐしている。リディに対し同様の指摘をしているがブーメランだろうと感じた次第。

結論としてどれもありそうな微妙な存在。
捨て置くのは難しいが、明日は時間が取れるということなので悩ましくある。

余談だが>>243は自分も気になるところ。ヴィリーが灰に珍しく意識を持ったのがここだったな、と。

(320) 2013/02/18(Mon) 23時半頃

【人】 剣士 レナーテ

ナターリエが少し気になる。
>>54でリディの作戦に懸念。だけどギドラよりは良いと思っている>>69>>75でも盤面クリア避けたいからギドラ反対。>>132でギドラ賛成。思考の流れが読みにくい。

>>64で狐騙りは想定なしって言ってて、潜伏選んだ狐ではなさそうなので、人外あっても狼か半かな。

.o0(表現は"狐"で統一しよう。漢字1文字で済むし)

(321) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 傭兵 マテウス

カヤに関しては「無難」以上の感想がない。
>>223以降の垂れ流しは感覚人。印象で言えばクレメンスとリディを足して二で割った存在。

残り喉は緊急用として保存。
更新前に覗くことは出来ると思う故。

(322) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

CO人数確定したし、これからは灰中心で行くよ。

とりあえず直近だと>>318エーファの占いロラ思考が結構に非妖魔チック、中々妖魔が言い出せるもんじゃない。
ここ今日は放置でいい。

(323) 2013/02/19(Tue) 00時頃

マテウスは、妖精、妖魔滅茶苦茶だがもう気にしないことに致した。

2013/02/19(Tue) 00時頃


【人】 双生児 エーファ

>>126を書いたあたりでギドラに放置狙い騙りの可能性ありとみて黙ったのでした。
ベアトリーチェ()さんにやっぱり、は対抗抑制の意図はなかったです。

(324) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

ただ、>>64「精査済みの方がいれば」や>>160「トレースできた方が」から少々単独臭がするね。他人を頼りにしてる感じ。
だとすると人外あっても半?まだ占対象からは外しておきたい。

(325) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>308
占内訳:真狂狼は同感。

即溶けで占確定する可能性があるから、「真狼狼」は仕掛けてこないだろうし。「真狼半」は狂人どこ?「真狂半」なら、ギドラに狼が出てきそう。

よって、狼は既に騙り済みの「真狂狼」が濃厚と見るわ。

(326) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 黒魔術師見習い リディ

>>321 レナーテ
上段は誤読じゃないかな
・無駄占の懸念はあるが、潜伏がいちばん良く、霊聖ギドラは2番目に良いと思っている
>>69 霊CO、聖COとギドラではなく役職COするのは盤面クリアになるから反対
>>75のギドラ反対は占CO回りきる前に霊聖ギドラをまわし始めるのに反対>>132の時点では占CO回りきったから賛成
ってことだとおもうよ

(327) 2013/02/19(Tue) 00時頃

レナーテは、>>321の表現統一は自分に言い聞かせてるだけで、みんなへの要求ではないの

2013/02/19(Tue) 00時頃


【人】 踊り子 ローザ

すみません、今日は眠いのでもう寝ます
また明日起きたらすぐに結果発表します

占い先は変わらずヘルムートさんでセットしています

(328) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 傭兵 マテウス

自分も直に落ちる。
特に占い師候補は決定確認可能時間を申告するといいかもしらんな。
ちなみに自分は0時付近が限界気味だ。

初日だから問題ないとは思いつつ、真とあまり見ていないローザが第一希望のヘルムートを占うのかと思うと少し複雑だが、致し方ないか。

(329) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 双生児 エーファ

リディさんと神父の人は放置枠向きでしょうか。
お互いの読み取りに違和感がなかったですし、どげんかせんとい感が出てましたね。
カヤさんはめんどくせーが本当に面倒そうだったので次に来ます。

ちなみにエーファのヴィリーさんへの質問はクロエさんもやってらしたです。

(330) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

とりあえず占い師の人には非妖魔要素が取れないが白っぽい人よりは無駄打ちになり難い中庸占いを希望。
クレメンス、クロエ、エーファ、リディ、マテウス以外でお願いしたい。

CO関連で拘り等があった印象な人は非妖魔寄りで見てる、妖魔がこの辺コントロールに行く必要は薄いし。

(331) 2013/02/19(Tue) 00時頃

リディは、私も箱落とすねー。鳩移行から寝落ちコースです

2013/02/19(Tue) 00時頃


マテウスは、>>180なら拝見済みだ。答えも然り。

2013/02/19(Tue) 00時頃


【独】 黒魔術師見習い リディ

>>331
イケメン
いいわー
このキャラチップいいわ―

(-89) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ああ、>ベア&レナーテ
占い発表順の指定とかするの?
なくていいとも思うけど

(332) 2013/02/19(Tue) 00時頃

レナーテは、リディ>>327に、あわわ。素早いフォローありがとう。

2013/02/19(Tue) 00時頃


リディは、修道院の裏にテントを張った

2013/02/19(Tue) 00時頃


マテウスは、では落ちる。また明日。

2013/02/19(Tue) 00時頃


【独】 黒魔術師見習い リディ

自分キモすぎワロタンゴwwwww

(-90) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【独】 剣士 レナーテ

うーん、無能で残されたら(=ベア襲撃が優先されたら)肉壁として機能しないの…

レベルが全然足らない…困った。

(-91) 2013/02/19(Tue) 00時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

深夜まではちらちら見ておる。

>>332
発表順の指定は、朝更新であるし、
バラ占いの場合である故、各々の第一発言で良いと思っておる。

レナーテ、如何か。

(333) 2013/02/19(Tue) 00時頃

クロエは、ねむい

2013/02/19(Tue) 00時半頃


ヴィリーは、もう少しで箱inだ。

2013/02/19(Tue) 00時半頃


【独】 黒魔術師見習い リディ

しゅー

(-92) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

占い結果どうしよう…?
黒で良いかな?

割と真視あるし、1人吊れれば上等だけど…吊れるかな?
狐なら吊っておきたいし、溶けて偽確する前に1人でもと…

霊抜ければ真視残りの芽もあるけど…
占い抜きたい?

(*44) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 シスター ナターリエ

◆マテウス
会話で見ていけば良いかなと
割と感情も出ているタイプな気がします

◆クロエ
動きが軽く、探る姿勢が見えます
>>298の回答がなんか村っぽかったですし、この人は灰で活躍して欲しいですね

(334) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 シスター ナターリエ

◆ライヒアルト
占い師には一通り触れている感じですね。ライヒの>>164と>>ローザの169が噛みあってないような
白いと思っても占う強さ――これ、妖魔入りでいるのか(しつこい
色はなんともいえないので占いあり

◆エーファ
あざとい
こちらも軽さを感じますね。少し会話した時にそう思いました

(335) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 シスター ナターリエ

◆カヤ
戦術論が多めかしらね
リディ、エーファの白を拾っている、クレメンスと共感している
私としては色取れなかったので占いはあり。
この調子で村拾っていけるのなら優先度は低めではあるかしら

◆ブリジット
>>114の考え方は単独感があるように思います
うーん、淡々としている緊張感のなさが非妖魔っぽい気もしますが、判断難しいですね。占いには反対しません

(336) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 シスター ナターリエ

◆リディ
最初の戦術が印象的。良く考えているなーと半分理解できない頭で見てました
>>281がなんか実力的にずれているように感じたので違和感
占いは有りですかね

◆ヘルムート
割と票を集めているのですよね
ローザと少しやりあって、でローザの占い希望ですか
明日の判定見てから考えます

(337) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ナターリエは春>>298に反応ないんだな。なんだそれって成りそうだけど。

ライヒは>>213>>215が占師からの良色取りに不満そうで、>>331は彼もどちらかと言うと中庸的で、若干非妖ぽいので外そう。

(338) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

【占い師】
ヴィリー
ローザ
ゲルダ
【霊能】

【聖痕】
レナーテ
【灰】(10)
マテウス、クロエ、ライヒアルト、エーファ、カヤ、ナターリエ、クレメンス、ブリジット、リディ、ヘルムート

(-93) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

クロエは、と思ったら出てた

2013/02/19(Tue) 00時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>310レナーテ
その辺はヘルムートが仮に妖魔だったとしたら単にローザが偽と思ってるからつついても構わないと判断したように思う。

(339) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 シスター ナターリエ

とりあえずクロエ、クレメンス、エーファが村っぽい印象です
この三人は占いいらないかなという結論

あとは反対はしませんね――もう占い先ヴィリー以外決まっているようですが

(340) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

ナターリエは、クロエログに潜ると反応が鈍いのです(苦笑

2013/02/19(Tue) 00時半頃


【人】 シスター ナターリエ

>>321 レナーテさん
そこの思考は――リディさんが>>327で説明してくださいましたね

占い回る前に聖霊ギドラ回してしまうと、聖霊が占い騙ってた際にもったいないなと思っていました

(341) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 シスター ナターリエ

灰考察するのはいいのですが、人多いとやはりしんどいですね
今夜はこれで失礼します**

(342) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>333
うん。第一発言で。
名言、重複回避占いなので順番は指定しない。

(343) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

レナーテは、名言違う。明言。

2013/02/19(Tue) 00時半頃


【人】 流れ者 ヴィリー

今戻ったぜ。
ばっちゃんが残り物には、福があるって言ってたぜ。

(344) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>300ゲルタ→●ライヒ
>>328ローザ→●ヘル
で間違いないよな?

(345) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【独】 双生児 エーファ

ヴィリーってギャグ漫画日和のキャラみたいだなあ

(-94) 2013/02/19(Tue) 00時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>345ヴィリー
うむ。
ゲルダは今日はまだ落ちたわけでは無いようだ。

>>339ライヒアルト
ふむ?「偽と思っている」という部分は>>157>>170か。
印象は良くないらしいが、気にせずつつける程の偽視かの。

(346) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

妾の言葉は問いかけというより、
目を向けて欲しいという意味合いの方が強い。

★でも付けぬ限りは特に返答は要らぬぞ、と言っておく。

(347) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

後は非妖取れなさそうかな。

個人的にはナタリエ気になってきたので、判定見たくはあるが、どちらかと言うと狼寄りの方。ヘルム妖ねー。意見は分からなくもないけど、だとしたら半潜伏ならそれもあるのかなーって思ってて。

●カヤ◯ナタリエかなー。
カヤ自体の色がどうこうって訳ではないけど、視点がなんかよくわからないって感じかな。何故今それ? と言う感じ?

(348) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

クロエさんは戦術や発想に単独感ありです。自分で考えた言葉を言っているという意味合いです。
ただ戦術への突っ込みが多めだったからくっきり意見見える、という訳ではないです。ただクロエさん狼ならこの陣形にはならないのではないかと。
合わせ技で非狼め

ブリジットさんは、思考トレス型です?
エーファには若干追いづらいかなあ。
怖い顔の神父様に迫られてもマイペースだったのでもう少し喋っていただけると嬉しいかもです。

(349) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ただ、CO回りの思考私やクレメンスと近かったことも有り、少し悩んではいる。

ブリはちょっとよくわからない。
占霊非CO的に非狼と取れなくもないけど、どちらも出辛い状況でも有ったと思うのね。
妖魔の可能性もあるし占うのはいいんじゃないかな。

(350) 2013/02/19(Tue) 01時頃

ゲルダは、モドリーノ

2013/02/19(Tue) 01時頃


クロエは、何故私はいつも名指しでこいつ狼なら陣形が違うといわれるのか。

2013/02/19(Tue) 01時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

特にライヒアルト非狐的という話も無さそうなので、このままセットするね…

(351) 2013/02/19(Tue) 01時頃

クロエは、そしてエーフィエの存在を忘れていた。

2013/02/19(Tue) 01時頃


クロエは、名前まで間違える始末・・・ごめん。

2013/02/19(Tue) 01時頃


【人】 流れ者 ヴィリー

あ、まだログ読み中。
一応昨日の時点では、ヘル、ナタ、ライヒ、が希望だったんで

残されたのがナタには、なるな。

(352) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

明日以降も最終確認は1:00くらいかな…

結果出しは寝坊しなければ7:00~7:30くらいになると思う…

(353) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ゲルダ>>351 少し前に、私がしたばかりなんだが。>>338
非妖にとれんというなら仕方ないけど。

(354) 2013/02/19(Tue) 01時頃

ゲルダは、クロエもうっかり陣営?

2013/02/19(Tue) 01時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

寝落ちしそうなんで明日できる事は明日やる事にした(キリッ
個人的にはカヤが喋ってくれてるのに割合と目が滑るんだよね……
なんかカヤが村側ならもっと目が滑らない気がしてるんでここ占っておくのはいいと思う。
中庸ゾーンだとヘルムートかなぁ。

あと>>47エーファは非半狼っぽい
自分で引いてたら人に聞かないで調べるだろうし。

おやすみ**

(355) 2013/02/19(Tue) 01時頃

クロエは、かもしれない・・・。

2013/02/19(Tue) 01時頃


【人】 流れ者 ヴィリー

>>243
まぁ俺が相性いいタイプってのもあって解りやすいな
あぁ、好み直球ド・ストライクだぜ。
言葉を選ぶ慎重な女は、大好きだぜ。

(356) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 双生児 エーファ

修道士さんは色付けにいったのがまず占い師のローザさんという点で面白いですね。
★場を俯瞰的に見るのと中に入って見るの、どちらが好きです?

マチウスさんは何度かログ見返しても他の発言に目をとられて見れていないです。今後解明が必要です。

(357) 2013/02/19(Tue) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>353
了解。ローザが0時頃落ちたことを踏まえ、とりあえず叩き台としては、
 2日目以降【仮決定 23:00、本決定 23:30】
としておきましょうか。
48時間村だし、明日ゆっくり意見を聞きながら調整するね。

ベアは突っ込みがあればどんどんよろしく。

(358) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 春眠暁を覚えず教 クロエ

今日はこのままエーファの事忘れ去ろうか。

どっちかというと単独で非狼っぽく、半狼なら襲撃前に占われたいだろうから、ロラ意見と合わせてもなさげかな?

(359) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>354クロエ
ん、ごめんちゃんと読めて無かった…
自身が中庸ぽいのに中庸狙おうというのが非妖的…ということかな?
ん…、そこで自身を外すようには普通言えないかな…

(360) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>323の修道士さんとか>>355の修道士さんとかはまあ「なんちゃらなら、なんちゃらしない」という観点があって。
占い師に絡む人外なんかいないよ!という白アピールを自分でやっているつもりなのかというとそうではないと思います。
あと後者の指摘点はメタいので見なかったことにして下さいです

(361) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

クロエは、あ、喋れない範囲になってしまった。

2013/02/19(Tue) 01時半頃


【人】 流れ者 ヴィリー

>>180☆まず内約:真狼狂だな。
◇ローザ狼
ここは、ゲルタ狂だからという感じだな。

◇ゲルタ狂
俺の中でCOタイミングを半の出方を様子見した狂という考えがある。
>>91での護衛に関する発言だが上段で護衛は、占に着いて欲しいとな。
下段で上段をカバーしてる形になるな。
占3COで初手抜きにいくだろうから是が非でも自分を護衛させて真を抜かせたいと控えめながらも感じたな。
あとACTで喋ってる辺りみてると無駄なことしたくない狼と思えないんだよな。

(362) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

歯磨いてきたら質問来てたんでこれだけ答えて寝よう。

>>357エーファ
圧倒的に俯瞰的に見る方。

占い師に色付けに行ったのは灰にあの段階で色付けに行っても無駄になるかもしれないからで、占いだとまず無駄にならないからだね、ローザは発言引き出した方がいい気があの時点ではしたんで。
今はそれほど思ってないけど。
僕はptケチる派ry

明日からは占いは内訳考察以外は多分放置して灰見る予定。

(363) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

クロエは、ゲルダ>>360、反対枠多かったからとだけ。

2013/02/19(Tue) 01時半頃


クロエは、ヴィリー明日返事します。

2013/02/19(Tue) 01時半頃


【人】 剣士 レナーテ

クロエ>>354
>>338ライヒ評の後半は確かにそうね。でも色取り不満の箇所は、ライヒがローザをどう見ているかで変わってくるかも。

(364) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 エーファ

>>356ヴィリーさん
エーファ的にはリディ案と神父さんが朝から議論してて、夜ブリジットさんの説明で納得したような型に見えたので
まあそこに吸引力があったのかなんとか。

ブリジットさんの意見も聞いてみたいですね(好みかどうか含む)

(365) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

ライヒアルトは、クロエに話の続きを促せなかった**

2013/02/19(Tue) 01時半頃


ヴィリーは、>>クロエ了解。

2013/02/19(Tue) 01時半頃


【人】 流れ者 ヴィリー

神父と傭兵に関しちゃ考察だした通りだ。
白目と白寄りに見てる。

リディは、初っ端からパレードして目立ちまくってる点などから狐の線は、無いだろう。
狼は…有り得るかもな。もうちょい見定める予定だ。

(366) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>305クロエ
ちゃんと精査して無いけど、雑感で良ければ二人とも狂人…
まず出ることが最大のお仕事で、後の扱いはご主人様に任せた、偽決め打ちにならない程度に大過なく過ごそうって…

狂人二人なわけないから半狂?でも狼が出ないってあるの?
と理屈がパッションを否定する…

(367) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

ゲルダは、お休みなさい…

2013/02/19(Tue) 01時半頃


ゲルダは、>>362 ゲルダだもん・・・

2013/02/19(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 エーファ

>>363修道士さん
どもです。
エーファはローザさん真なら対抗に押されそう、とフォローにいったのかと思ってましたです。
その様子だと自分の介入自体控えてるようですね。
考察に期待を上げるです。
一応★無駄になる、の意味は?

(368) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

エーファは、>>359忘れられたです(しょん)

2013/02/19(Tue) 01時半頃


クロエは、ゆるく見てはいる。なんかあったら喋っておいてもらえれば。

2013/02/19(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 エーファ

占い希望はナタさんかマチウスさんにしておきますですよ。
眠気が限界なので、です。

(369) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>358
おう。妾はそれで構わぬ。
が、あれよの。
吊り回避がある場合その決定時間見れない奴居そうだよな。

(370) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

エーファは、そろそろ寝るので明日にするです。

2013/02/19(Tue) 01時半頃


【人】 一人娘 ベアトリーチェ

こういう時どうするべきなのかと思うが。
吊り希望自体を早めに提出してもらうか、
仮をもう少し早めにするかというところか。

(371) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>371
仮を前半日にして本決定を後半日にするとか?
俺のお国じゃそんな感じだぜ?

(372) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>341
回答ありがとう。了解したわ。

そういえば霊の占い騙りの可能性に関しては他の誰かも発言してたわね。あそこは騙っておくべきだったのかしら?

エピにでも聞かせて頂戴。

(373) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ヴィリーはナターリエかぁ…
そこもあるかも…
やっぱり初日溶けて確定とか嫌だなぁ…

(*45) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【独】 剣士 レナーテ

あえて"霊の占い騙り"と発言した。これで狼が霊だと勘違いしてくれないかしら。

実力ないのに小細工はすべきじゃないかな…?

(-95) 2013/02/19(Tue) 01時半頃

【独】 剣士 レナーテ

不慣れなのは透けてるだろうから、「また不慣れがミスった!」と上手いこと勘違いしてくれると嬉しいな。

(-96) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

占聖霊「占いCO」
灰「占い3COかー。ですよねー。」
聖霊「スライド聖霊ギドラCOだァ!」
→占確定

の可能性もあったのか。惜しい事をしたな。

(374) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>372ヴィリー
それもちらりと考えはしたのだがな……。
48hの前半時間が取れぬという者が居た場合
予定が狂う事も考えると悩ましくは、ある。

(375) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>374
それで5COになったら面白いのになとか思った…

(376) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>362ヴィリー
赤は余裕があるから無駄なことしてたり…
リアルタイム会話とログ読みと赤相談だと手一杯かもしれないけどね…
赤ずれすぎて寧ろ寂しい…

(-97) 2013/02/19(Tue) 02時頃

クレメンスは、2日合計で残り発言ポイントを600まで使っていいのですか?

2013/02/19(Tue) 02時頃


クレメンスは、800までだと思って自重してたんですが、もう少し出してもいいのでしょうか?

2013/02/19(Tue) 02時頃


ベアトリーチェは、1000pt消費で600pt残り、飴1つ分で400pt残り。まぁ目安である。

2013/02/19(Tue) 02時頃


クレメンスは、ありがとうございます。800+飴仮想投下分で1000pという意味かと思ってました。

2013/02/19(Tue) 02時頃


【人】 流れ者 ヴィリー

ん~エーファを読み込むとパッション白なんだよな。
具体的な要素を見つけれてないけど…
リディとは、違った意味でも目立ってる。
もう、素村でいいんじゃねぇ?とか思っちまうぜ。

>>366なんて俺と気軽に喋ってるしな。

(377) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 神父 クレメンス

では今日出しておいた方がいいものだけ。

ライヒアルト>>355>>363から明日生きてる事前提の視点ですので、ゲルダ真を切ってて自信満々というよりは非妖精要素に思います。

狼狙いで占うなら反対はしませんが、溶け狙いなら微妙でしょうね。

(378) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 神父 クレメンス

ヴィリーの目立ってるから非妖精論には首を傾げたくなりますが、積んできた経験も私のものとは違うでしょうしその面では平行線ですかね。

リディは妖精あると思ってますよ。逆に狼は薄めかなと感じますね。
潜伏推しは黒いのでそこを堂々としてきたのは非狼目

ただ、私とは思考がかなり違うと見てるので元々戦術に弱く霊潜伏進行推しが村の利アピールになると考えた狼の可能性はあるかもしれませんね。

(379) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ただいま~
ブリの人はなんとなく分かってたけれど
白飽和で把握。リハビリと狼勝率で核心。

(*46) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【赤】 小説家 ブリジット

確信しないでー;

ごめんね、足引っ張りますよー。

(*47) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 神父 クレメンス

ローザは狼で見てるので囲いに動いたかなというのが第一印象ですね。
ヘルムート狼濃い目予想にしておきます。

(380) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【人】 剣士 レナーテ

ベア>>375
仮決定を後半日の朝にする?9時とか。これなら超深夜組の意見も拾えるよ。

(381) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【独】 神父 クレメンス

ローザ狼てww

(-98) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【赤】 小説家 ブリジット

パッションヴィリーさん狂人なんだけど
どうなんでしょう。

(*48) 2013/02/19(Tue) 02時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

え~つい最近も言った気がしますが、ほんとすごいなと思ってるので赤を囲めて幸いです。

(*49) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

私の赤は残念よー?w
トラブルも込みでわりと既に精神的につらいし(

(*50) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

真贋を見る目などないのだー;;
と言うわけにもいかないので、もうちょい考えます。

(*51) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【独】 小説家 ブリジット

誰だろう。
yunoさんかなぁ。

(-99) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【独】 小説家 ブリジット

わりと真面目に戦歴だけでばれていくのは
こわいね(

(-100) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【人】 神父 クレメンス

上記の囲いについてですが、信用取って白つける囲いというよりは、吊避けのための囲いですね。
狼陣は初回吊かわすと大きく有利になる事は既にわかってるはずですしね。

占われてもきつい、直吊もきつい。そうなるとそういう位置の狼仲間を狼騙りの占い先にして保護するわけですよ。

通常の妖編成なら、補完恐れてなかなかできませんが、この手数ない編成なら余裕ですね。

(382) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【人】 流れ者 ヴィリー

>>379神父
首を傾げたくなるのもわかるんだよな…
経験則のパッションが大きいからな。

神父の言うとおりリディ狐であの行動だと早い内に占機能崩壊したら良い感じだとは、思うな。
狐として占われる前に真が居なくなれば溶かされる心配もないしな。

そう考えたら序盤で俺のように狼有り得るかもと思えば初手の狐狙いは避けられるもんな。

やっぱ、神父すげーな。めちゃくちゃ頼りてぇ

(383) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

クレメンスは、丁度よく600ポイント近辺になりましたのでおやすみなさい。

2013/02/19(Tue) 02時半頃


【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>381レナーテ
朝か、昼か。
そのくらいだとリアルに優しいか?

皆が不都合無いようならば。

(384) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【独】 神父 クレメンス

リディは村読みなんで落としまくるけど万が一狼だったときはほんとすまんw

これくらいの位置にいる灰をいつでも吊れるようにしておかないと狼勝てる気がしない件

(-101) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

占抜きたいかどうかは流れしだいってのもあるかなぁ。
黒出しなら、抜ければ美味しいけれど、吊らない選択肢もありなのでそうなったら霊行きたい。

狂(半)が黒出しなら白でもいい気がするけれどね。

(*52) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>380クレメンス
狼が初回から仲間を囲いに行くものだろうか、とは思うの。
狼騙りは、赤から見れば確実に偽。溶けは起こらない。
狂や半であっても赤からは溶けの起こる可能性を拭えぬ。

であれば、自分たちで仲間を占い枠に取るよりは
自分たち以外の占い枠(妖精候補)を奪う方が有益ではないか、と思う。

(385) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【独】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>1:364レテーナ
そういうのじゃないんだ。ライヒは一回ロザの底上げしようとして、中庸という言葉はさておき、踊の視点をたどると、然程不自然とは思わなかった。これはあくまで私の意見だけど。

が、ライヒは額面通りの反応をした。今思うと非妖とはまた違うのだろうけど、底上げからクレメンスを例に出しての不満?があんま人がいっぽくない。って感じかな。

(-102) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

【独】 春眠暁を覚えず教 クロエ

>>1:364レテーナ
そういうのじゃないんだ。ライヒは一回ロザの底上げしようとして、発言量という言葉はさておき、踊の視点をたどると、然程不自然とは思わなかった。これはあくまで私の意見だけど。

が、ライヒは額面通りの反応をした。今思うと非妖とはまた違うのだろうけど、底上げからクレメンスを例に出しての不満?があんま人がいっぽくない。って感じかな。

(-103) 2013/02/19(Tue) 02時半頃

クレメンスは、>>385箱に戻りますので少々お待ちを。

2013/02/19(Tue) 02時半頃


【人】 神父 クレメンス

>>385ベアトリーチェ
溶け可能性防止の占い先にしてはあの速さは妙だと思いませんか?
妖精要素については村も狼も探すわけで村全体の意見も取り入れるのが普通でしょう。そのほうが妖精取りにいける精度があがりますしね。

それなら偽黒出して吊に行けばいいと思うでしょう?
そこにこの編成と通常との違いがでてくるわけです。
狼騙り出てる場合は狂潜伏有り得ない=半狼潜伏視点です。こうなると偽黒が半狼に当たる可能性を排除するには吊占位置の仲間を囲いに行くほうが安全なのですよ。

初回溶けでびびってるようでは狼では勝てませんし、初回溶けは事故扱いの思考で臨んでると思いますけどね。

(386) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【赤】 小説家 ブリジット

まあ正直あれよね。
ベアトとリディは透け体質だから、ここ二人は誑し込めば勝手に守ってくれると踏んでの話だけど
その技量があるかどうかは別。
占い師襲撃しない場合はベアト噛まないといけないし。

(*53) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 春眠暁を覚えず教 クロエ

ヴィリー>>1:362
ゲルダ評1行目はフムフム。でもそれ以降が理由なら狼でも同じではないかな、とか思ってしまう。
どうして「狂人」が様子見してたと感じたんだろう?

ゲルダ>>1:367
なるほど、>>1:259とは若干趣旨変わってるようだけど、手短でいいので変遷は話せそうかな? 繋がるような繋がらないような。

(-104) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 神父 クレメンス

てかなんでオレこんな長文書いてるの(

村なら1行やわw

(-105) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【人】 一人娘 ベアトリーチェ

>>386クレメンス
……ふむ、なるほど。中段は確かに。
下段については同意する。
それでもリスクを減らし、自らが吊られた際に
白として注目されないように、仲間囲いは薄いと思っていたが。

狼の初回囲いの可能性が通常より上がるのは納得した。
わざわざ済まなかったな。

(387) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

ヴィリーが仔犬のようだな。
などと思い始めたらローザはハムスター、
ゲルダは農耕具のように思えてきた。

(-106) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 神父 クレメンス

とりま一番情けないのは黒出されて吊られる事なんだよなー

まー、他にも狼殺して自分だけ生存してまうパターンもあるけど、それくらいの位置の狼なら半狼いようがいまいが勝てないよなーとw

それに裏切りの陣営だから別に狼だけに味方する必要ないのがいいね

ぐた初だけど良い国だね(←現金な奴

(-107) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

透け体質。貴女もたいg
ゲフンゲフン。

(*54) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【人】 ヘルムート

ただいま戻りました。
まだ議事を読み込めていませんが、見えた質問に答えましょうか。
>>239マテウス
その質問はただ単純に私の性格要素を探っているのでしょうか。
そうであるなら、発言には自信がないとだけ答えておきましょう。
☆自分の意見を言う前にという状態に近いですね。

村に溶け込む常套手段とありますが、村と言うよりはある個体に共感することによりその個体に好印象を植え込むが正解ではないでしょうか。
レナさんへの共感は昨日の段階ではギドラ確定していなかったわけですし。
「村へ」の表現からあなたはどうやら色は見えてはなさそうですね。

(388) 2013/02/19(Tue) 03時頃

クレメンスは、それではまた朝に顔出します。おやすみなさい。

2013/02/19(Tue) 03時頃


【独】 春眠暁を覚えず教 クロエ

個人的に占師の姿勢を軸に考えると、
流:真狂
踊:不明(視点関連、発言量ライヒ辺り。若干単独感)
刺:真狼

って感じかな。
>>1:367は、真視点的には割りとわかる。
>>1:383は、水晶球持ってるのか不安になるな・・・。

(-108) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【赤】 小説家 ブリジット

>>*54
せ、戦績出さなければそこまでじゃないよぉ;

(*55) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

ライヒアルト>>339
仮にヘルムートが狐だとすると、占見極めに自信があるということね。今後の占との絡みで情報が出るかも。

ただ、偽だと思った占が真でしたなんてよくある話なので、ローザへの突っかかりは、リスクに見合ったリターンがあるのかな?
クレメンスのように占い位置にいないならともかく、占い位置にいるヘルムートがわざわざやるかと思うと疑問。

(389) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

/*
レナさんとか言われると白い彼女を思い出すわけで。
レナとベアトで聖霊か……。

(-109) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

pt余ってるし、寝る前にまとめた。
身軽さ確認など、CO順見る人は使って。

占CO順
ヴィリー>>5、リディ>>6、クレメンス>>7、マテウス>>9、クロエ>>12、ヘルムート>>18、カヤ>>23、ベアトリーチェ>>34、 ライヒアルト>>39、エーファ>>45、レナーテ>>50、ローザ>>53、ナターリエ>>54、ゲルダ>>78、ブリジット>>108

(390) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

CO順なんてナンセンスかもしれないけどね。

聖霊CO順
クロエ非霊>>124、エーファ>>130、クロエ非聖>>131、クレメンス>>134、ベアトリーチェ>>135、レナーテ>>137、ライヒアルト>>144、ヘルムート>>153、ナターリエ>>158、マテウス>>171、カヤ>>188、リディ>>197、ブリジット>>248

(391) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

ヘルムート見えた。
発言見たいけれど…そろそろ限界。

それではまた朝に。おやすみ**

(392) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

占い反対枠:クロエ・エーファ・クレメンス
消極的だが、反対はしない枠:リディ・カヤ・ライヒアルト

(-110) 2013/02/19(Tue) 03時頃

【独】 一人娘 ベアトリーチェ

残り:マテウス・ナターリエ・ブリジット・ヘルムート

妖精はこの中にはおるのではないかの。
狼ということであれば、クレメンスはまだ切れぬか。

半狼は知らん。
噛まれたいのならば占いに出るものと思っておったが
案外真狂狼視が強いんだなァ。

(-111) 2013/02/19(Tue) 03時頃

カヤは、ただいま。ログ読んでくる。

2013/02/19(Tue) 03時半頃


ベアトリーチェは、遅くまでご苦労であったな。クッキーでもつまむが良い。

2013/02/19(Tue) 03時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

クッキーもぎゅもぎゅ。

>>230 クロエ
ん、そういう事か~。
分かるね。で隠したい部分も。ここは白要素だね。
ぶっちゃけクロエ、色分からん中で割と多弁よりなんで、●有りと思ってたんだけれど、ここの思考はいいね。

んで3-2になったのな。
これクロエ、クレメンスの非狼要素だね。

(393) 2013/02/19(Tue) 04時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>249 ライヒ
両生存パターンなら、聖は出そうな色を言えば良いと思うよ。後出しで合わせるのも可。

このやり方だと、あと出しのほうが聖っぽくなるけれど、それを逆手にとって割れ覚悟での先だしも良いんじゃないかな。

出す色を決めることで選択肢を狭める事は良くない。

割れたらCOでね。

(394) 2013/02/19(Tue) 04時頃

【人】 ヘルムート

咀嚼に時間がかかりますね。
まずは占い周りからです。
◆ヴィリー
ブーメランにはなりますが、思考の浅さが気になりますね。
>>96で信用取りが苦手で狐を溶かせば証明できるような件があるのですが、発言から信用を取ろうともしないのは別物だと思いますね。
>>356などもどうでもいいです、背負っている重さを感じませんね。
噛まれることもないのでは?と思うと、CO順からも狂人に思えてなりません。
◆ローザ
単独感はありますが、>>282が露骨と感じます。
戦略ではなくルールの範疇ですから調べるなどすぐできそうですが。

(395) 2013/02/19(Tue) 04時頃

【人】 ヘルムート

続きです。

少し浮上した単独疑いを濃厚にするための偽装に見受けられます。
>>244下段での私占い対象の件ですが、「白めで見ているマテウスさん」の文脈が何か引っかかりますね。
確白ならともかくという違和感と>>169で自身の言う占い師としての強さが欠落していると思えてなりませんね。
狼>半ではと考えます。

(396) 2013/02/19(Tue) 04時頃

【人】 ヘルムート

◆ゲルダ
>>285からの狐探しは好印象ですね。
今回の編成なら真占は溶かすことで信用を取れれば、かなりの強みというのももうみなさんご存知の通りですね。
信頼をかなり置いても良いと考えますね。
ライヒアルト希望もなんら違和感を得ません。

(397) 2013/02/19(Tue) 04時頃

【赤】 小説家 ブリジット

ゲルダさんが仲間というのが見えている以上、どうにも真がローザさんに見えるのよね。

まあ、初手は白でいいと思っているけど。
黒出すとしたら狂が出すわ。

(*56) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

というわけで私が生存できるなら白出しでいいと思うわ。
がんばる←自己レス

(*57) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 ヘルムート

追伸ではありますが、ライヒアルト>>339は占いから逃げたい必死な様子が伺えます。
私としても本日占いを勧めていいところですね。

(398) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>257 クレメンス
狼視点の方が灰が狭いから、対狐精度は狼騙りの方が真よりも高いんだよな。その意味囲うのは十分あり得るね。

>>318 エーファ
はやっぱ良い目線というか良い視点抜けだわ。
3-2-2過程での真抜かれケース、灰2狼or1狼1狐でのロラ手不足があるんだよね。
15>13>11>9>7>5>3
このケースロラしたら最終日がこないか、絶望最終日(狐or狼勝ちほぼ確)でござる。

この視点が抜けてロラロラヒャッホイ言ってるのは非狐狼っぽ。

(399) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 小説家 ブリジット

戻りました。

>>356 ヴィリーさん
ナンパ・・・というやつですか?
物好きな人がいたものですね。

(400) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>322 マテ
村んときはあんまアピしねぇからなw
っつか非狼は精度高いんだけれど、狼要素は拾っても村な事とか結構あってなぁ。
説得力って意味でなら、それなりに塗れるんだがw

後々村拾えて、人外だと思って塗ってた後なんてのが一番きついし。狐は(非狐は)精度は低くねーけど、拾える頻度が低い。

(401) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 ヘルムート

>>380クレメンス
★私が狼濃い目というのは、ローザ狼起点からでしょうか?
何か特別私で感じたことがあれば言語化できませんか?
もう一つですが、マテウス-ローザ狼という角度からヘルムート偽黒SGの印象は微塵もありませんでしたか?
私視点としてはクレメンス-ローザ狼もなくはないですが。

(402) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

段々RPというなのメッキが剥がれてきたが、こっちのが楽なのでこういうキャラで行こう。そうしよう。

>>380 クレ
そういや、どっかでローザ非狼拾ったのよ。
どうすっか悩んだけど伏せたんだがな。

★ちっと探してくるから、どう思うか聞きたい。

(403) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>244>>254だな。
こいつを見てくれ。どう思う。特に>>254だな。

ここで、真狂じゃねーかなと見たんだが。
狼あるとしたらそっちの考えというか抜けてるところとかななどと。

(404) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>365 エーファさん
どうでしょう・・・(悩
ただ、私は話しかけるのがあまり得意ではないので、話しかけていただけるのは歓迎します。

神父さんの部分に関しては、妖魔の霊聖騙りまで考えている点が視野広いなと。
レアケとして割合切ってしまうのですよね。見たことないわけではないのですが。

(405) 2013/02/19(Tue) 04時半頃

ブリジットは、むしろ被害に遭った前世があった気がしなくも・・・

2013/02/19(Tue) 05時頃


【人】 ヘルムート

マテウスに関してですが、発言と>>171から実力派且つ独走タイプなのではと見受けられます。
>>238「助言しないから~」の件は推理力というよりは実際の言葉なのではと考えてしまうところがありますね。

パッションと同等の精度ではありますが、狼潜伏2↑と考える私としては、場を支配していく多弁に潜伏1はあると思いますね。

(406) 2013/02/19(Tue) 05時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ロラされたんですね。分かります。

(*58) 2013/02/19(Tue) 05時頃

【赤】 小説家 ブリジット

>>*58
対抗出た聖でロラされない択は難しいから(ふるえごえ

(*59) 2013/02/19(Tue) 05時頃

【人】 小説家 ブリジット

ん・・・カヤさん、>>404の視点よさそうですね。
この様子なら村打ちも近そうです。

>>406ヘルムートさん
リディさんが助言しそうなタイプに見えるかどうか、という話ではないのですか?
リディさんは、陣営問わず私が生きていることが勝ち、という感覚だと私も思いました。

(407) 2013/02/19(Tue) 05時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

生存意欲薄そうな(妖魔の)方が真(ニート聖)っぽい(キリッ

どうせ真狂だしボクなら真狂決め打ちで放置だな(キリキリリッ

等と思っていました><

(*60) 2013/02/19(Tue) 05時頃

【赤】 小説家 ブリジット

>>*60
ロラないと妖魔勝っちゃうから、戦術的な正解は難しいと思います。
妖の聖騙りは凶悪ね。

(*61) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

【人】 傭兵 マテウス

起きた。ログ読んでいる。

>>358の決定時間は了解した。

(408) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ん・・・幾度となく意識が飛んでますね。

遅ればせながら、希望を出すならば
リディさん、ナターリエさん、エーファさんですか。
比較的溶けの可能性があるメンバーだと思います。

というところで失礼しますね**

(409) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

【人】 ヘルムート

>>407ブリジット
申し訳ありませんが、最下段の辺りはよくわかりませんね。
赤ログ助言の状態によってはローザの単独臭だけでは非狼は取れないという話が起点ですね。
それに対してマテウスが補足プラスで逆にリディに疑惑を向けているところです。
それに対して私がマテウスに逆に疑惑を抱いたという話ですが、私の何か認識ミスがあるのでしょうか?もしもあれば指摘頂けると助かりますね。

(410) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

眠いのでおやすみなさい・・・

(*62) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

【人】 傭兵 マテウス

>>402を見ると黒が出そうだな、という感想。
自分は少なくとも狼狙いで占い希望は出していない。
「偽黒SG」という言葉が真っ先に出るのは黒を危惧している為だろう。

これで大体喉消費だ。
朝食等を済ませてくる故、飛び飛びにはなるが、いる。

(411) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

【人】 ヘルムート

>>404カヤ
横槍ではありますが。
>>209>>238辺りの話を加味してしまうと若干非狼は弱くなる印象ですね。
私は>>254を見直して非半らしさは見受けられました。

>>403からローザ狼時はカヤは非狼ではとは思いましたね。


間も無く更新時刻ではありますが、大変申し訳ありません取り急ぎのため*

(412) 2013/02/19(Tue) 05時半頃

マテウスは、深夜組みはお疲れ様だ。

2013/02/19(Tue) 05時半頃


クロエは、ねむねむ

2013/02/19(Tue) 05時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

エーファ
12回
クレメンス
4回
ヘルムート
14回

犠牲者 (7人)

ティル
0回 (2d)
ベアトリーチェ
24回 (3d)
マテウス
45回 (4d)
クロエ
10回 (5d)
ライヒアルト
18回 (5d)
ローザ
18回 (6d)
レナーテ
14回 (7d)

処刑者 (6人)

ブリジット
8回 (3d)
ヴィリー
19回 (4d)
ナターリエ
2回 (5d)
ゲルダ
8回 (6d)
リディ
10回 (7d)
カヤ
16回 (8d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.1 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★