
278 大正浪漫村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
じんろ~なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ
(0) 2012/12/29(Sat) 01時頃
|
時は大正十八年。
帝都を脅かす人狼の噂がございました。
愉快痛快奇奇怪怪。
大正浪漫華やかなりし帝都を騒がしました、人狼事件の幕開けでございます。
(#0) 2012/12/29(Sat) 01時半頃
|
この華やかなる帝都に…人狼、だと?
ったく、俺の生まれた田舎村ならいざ知らず、 なんだってこんな文明薫る地にそんな噂が生まれたのか理解に苦しむな。
そんなことより。 金がないせいで今年も実家に帰省できない。 …あぁ、母さん。 俺、今年こそは、どこかでまともな正月を迎えたいです。はぁ…
(1) 2012/12/29(Sat) 02時頃
|
|
こんな年の暮れに人狼、ですか…まるで怪奇小説のようですね。 もし本当に居るのなら、とても恐ろしいですわ。 お話のように、名探偵さんや呪い師さんがいらっしゃるなら素敵ですのに。
……でもどうしてかしら。恐ろしいと感じているのに、とても興味を惹かれている私も居るのです。
(2) 2012/12/29(Sat) 02時半頃
|
|
ランダムとおまかせの違いが分からなくて普通に村人希望ですの。大正RPとか、出来ている感じがしませんわ…
(-0) 2012/12/29(Sat) 02時半頃
|
|
人狼ですかぁ?
きらびやかな帝都にそんな恐ろしい噂があるのですね~。 しがない運転手の私としては、あまり関わりたくないものですなぁ。
(3) 2012/12/29(Sat) 03時頃
|
|
寒い。…寒い! こんなに寒くてはとてもじゃないけど眠れないな。 この隙間風吹くボロ屋は、もう少しどうにかならないのか。
明日起きたら、器量良しの娘さんが台所にいて、温かい朝食を用意してくれてるとか、そんな夢みたいな現実があればいいのに…
[薄い布団をかぶって凍えながら]
そういや昼間聞いた人狼の噂… 噂の出所は外国人居留地だそうだな、最近来たゲルトーだかゲルートだかって異国の商人が騒いでるとか。
まったく、海外から持ってくるなら迷惑な人狼話じゃなくて景気持って来てくれよ、景気…。
(4) 2012/12/29(Sat) 03時頃
|
|
そういえば。
[ちらり。と、どこか虚空を見やり言葉を投げる]
これから入ってくるそこの君へ。 ぐた国では時々「くっきー」が悪さをするそうだ。
入村時、肩書き変更の欄に「ID名」が誤記入されていることがある。 うっかり自分の名前を表示してしまわないように、な。
よく確認してから入ることをお勧めするよ…
(5) 2012/12/29(Sat) 03時半頃
|
|
おおさむいさむい。
(6) 2012/12/29(Sat) 03時半頃
|
|
>>5 くっきーっておいしそうな名前だけどこわいね。
まぁ私はピーナッツチョコレイト派だがね。
(7) 2012/12/29(Sat) 03時半頃
|
|
俺の素顔、そんなに見たいか?
(8) 2012/12/29(Sat) 05時頃
|
|
人狼騒ぎ? げるーと、とかいう異国の商人が噂を振りまいているらしいな。
まあ、もしも人狼がいたとしても、だ。 こんなナリの俺を食べようなんて物好きはいないだろうが。
名誉の負傷だ。御国のために良くやってくれた。 聞こえはいいが、こんな姿の傷痍軍人じゃ堅気の仕事はもう無理だ。 お陰さまで、食事や風呂にも困る始末だがね。
(9) 2012/12/29(Sat) 05時頃
|
|
む。そろそろ包帯替えの時間か。 の、覗くんじゃないぞ・・・**
(10) 2012/12/29(Sat) 05時頃
|
|
大正というよりは昭和初期の雰囲気だが、許してくれ。 イメージ的には江戸川乱歩の芋虫を想像していただければ。
(-1) 2012/12/29(Sat) 05時頃
|
|
人狼だって? あぁ…そんな昔話、よく母さんにされたっけ。 夜更かしする悪い子のところには人狼が来ますよーってさ。
ま、私にゃ関係無い話だけどね。 仕事柄、朝が早いもんで…へくしっ。
(11) 2012/12/29(Sat) 08時頃
|
|
[紙で盛大に鼻を噛む]
まったく、寒いったらありゃしない。 空の上の方が余程寒いけど、飛ぶ時は着込んでるから違うんだろうなぁ。 ま、久々の休みにまで堅っ苦しい服は着たくないけどさ。
となれば…温かい飲み物で一服するとしようか。
[…は飲食店を探しに自宅を出た]**
(12) 2012/12/29(Sat) 08時頃
|
|
やっほーい! 久しぶりの人狼ですよ! 本当はメンズで入ろうとしたんですが率の高さに急遽女子にしました。本気でマサキとか狙ってたのに。 結局マサキには上司になって貰うことにしました。軍人以外で入ってきたらまァ別の人で。
軍人なので男装の麗人ばりでも良かったんですが、割と普通めの女子に。でも飛行機ヲタでコックピット座ると猟奇的になるとかそんなん(適当だな) 初心者さんいるそうですがガチでいいみたいなんでガチで頑張ります。最近素村してないから素村がいいな。ラ神頼むよ。
(-2) 2012/12/29(Sat) 09時頃
|
|
やぁ。こんにちは。
どうやら帝都にまで「ヤツら」が活動範囲を広げた様だね。
(13) 2012/12/29(Sat) 09時頃
|
|
ボク達の分野では正式な呼び名はまだ無いけれど、みんなは「人狼」って呼んでいるみたいだから、そう呼ぶ事にしようか。
(14) 2012/12/29(Sat) 09時半頃
|
|
仮に人狼って言うと西欧の方、基督教圏では特に悪魔・魔女の仲間、つまり災いを齎す者として忌み嫌われているね。
でも、東南亜細亜や南北亜米利加では神聖な血筋として祀られ、神の眷属として崇められている地域も多いんだ。天照大神にもあるように、おおかみって響きが知性や神聖そのものを連想させるしね。
(15) 2012/12/29(Sat) 09時半頃
|
|
前口上長くなっちゃったけど「ヤツら」はボク達にとって悪魔なのか神なのかとても興味深い。研究のため暫くはここに滞在する事にしたよ。
・・・本当に「ヤツら」が居るかどうか知りたい。会ってみたい。ボクの好奇心を久々に満たせそうだしね。
(16) 2012/12/29(Sat) 09時半頃
|
|
狼になったら、生粋のニホンオオカミ一族の生き残りをかけた戦いの為、人になったら狼の研究の為ってRPで行きたいと思います。
ちなみに女の子ですw
狼ひさびさに引きたいな。大神様の御加護をボクに。
(-3) 2012/12/29(Sat) 09時半頃
|
カヲルは、そろそろ講義の時間だ。それじゃ又ね。**
2012/12/29(Sat) 09時半頃
|
そう言えば私ったら、ご挨拶がまだでしたね。ルリハ、と申します。 ヌカリヤ様、キジノメ様、イズミ様、ミヤタ様、ユウナギ様、カヲル様、どうぞよろしくお願い致します。 人狼の噂を触れ回っていた商人さんはげる~と様とおっしゃるのですね。 舶来の方は本当に面白い方ばかりですわ。
>>5>>7 悪さをするクッキー、ですか。私も気を付けますわ。 ふふ、ピーナッツチョコレィトも好きですが、私はハットケーキの方が好きですわ。
(17) 2012/12/29(Sat) 11時頃
|
|
やぁやぁ、みんな濃いね!w 俺、基本が素だから浮いちゃいそうだよー!
どうにかしてみんなと絡みたいんだが、 なんせ貧乏設定だから色々厳しい←
...やや、実家に帰省できないだけで、一応金は持ってると信じたい...w
(-4) 2012/12/29(Sat) 13時頃
|
|
ルリハが素敵なお嬢様過ぎて俺生きるのが辛い、なんで俺貧乏なの... ヌカリヤに会うために電車乗ろうと思うんだが、キセルしてもいいですか? イズミにはピーナッツチョコレイトを持って会いに行くか。 ミヤタの素顔を暴きたいです、なんかいい方法ないものかなー ユウナギはあれだな、アリョールを彷彿とさせる設定だね!...え、違うって? カヲルは学生仲間ってことにしてお昼をたかりたいところです、飯くれ飯
結局何が言いたいのかって、ユウナギがアリョっぽいというそこがだね←
(-5) 2012/12/29(Sat) 13時頃
|
|
そういや挨拶周り、忘れてたな。 ルリハ、ヌカリヤ、イズミ、ミヤタ、ユウナギ、カヲルよろしくな。 …げるーと?不景気しか持ってこない外人のことなんて俺は知らんぞ。
俺の学科は年末でもう終講だし、ちょっと街中に出るか…。
[ふらっと外へ出て、近くの駅にて電車を待つ]
この時間だったらヌカリヤが運転してるだろう。キセルさせてくんねーかなー。
(18) 2012/12/29(Sat) 14時頃
|
|
[手元のメモを眺めている]
今日の俺の予定。
・大学に行ってカヲルに昼飯を奢ってもらう。 ・キセル+昼飯代を浮かせて、俺には不釣り合いな三越にてピーナッツチョコレイトを購入。 ・ピーナッツチョコレイトを手土産にイズミに散髪してもらう。 ・ルリハを誘ってハットケーキを食べに行く(ここはケチれない!) ・近頃街には軍人がちらほらいるから、飲食店で面白い話が聞けるかもしれない。
うん、こんなもんだろ。
(19) 2012/12/29(Sat) 14時頃
|
|
おや、そういえば私も挨拶をすっかり忘れていましたぁ。運転手をやっておりますヌカリヤです~。 キジノメさん、ルリハさん、イズミさん、ミヤタさん、ユウナギさん、カヲルさんよろしくお願いします~。 げるーとさんは何と言いますか、仏蘭西人形のような可愛らしさがありますねぇ。
>>5>>7>>17 おお怖い、クッキーには十分気を付けます~。ピーナッツチョコレィトもハットケーキも想像するだけで涎が止まりませんねぇ。
>>18 キセルは勘弁してくださいよぉキジノメさん 最近学生さんのキセルが多くて商売上がったりなんですから~
(20) 2012/12/29(Sat) 14時半頃
|
|
>>20 そうケチくさいこと言うなよ…俺と君の仲じゃないか。
[ぽんっと、ヌカリヤの肩に手を置く。…目は笑っていない]
こんだけ人が乗ってるんだ、一人二人払わなくても電車の運行に支障はあるまい? …あぁ、わかってるよ。帰りの運賃はちゃんと払うからさ…。
[ひらりとヌカリヤの追及をかわし、こうして今日も行きの運賃を誤魔化すキジノメである]
(21) 2012/12/29(Sat) 15時頃
|
|
あぁ、そうだ、帝都に不慣れな人がいるかもしれないので書いておくかな。 田舎出の俺が少しばかり先輩風を吹かせてみる。
発言欄にptという文字が見えると思うが、これはあれだ、政府によるちょっとした言論統制だな← 年が明けると、今と違って2日で1000ptに制限されるはずだ。
このptにはいくつか帝國式ルールがある。
■最初の50バイト(全角25文字)までは一律20pt消費。 ■それ以降は14バイト(全角7文字)につき1pt消費。 ■全角文字は2バイト、改行はbr(ブランク)扱いで4バイト消費。
(22) 2012/12/29(Sat) 15時頃
|
|
つまり「うん」と一言返事をするだけでも20pt持っていかれる計算だ。 最後の10ptを使って何か喋ろうとしても、それは叶わないことなので注意した方がいいだろう。
メモ・Act(アクション)の推理利用は禁止されている。 ●▼とYes/Noくらいはいいだろうけど、基本ネタ用だな。
なので喉枯れにはくれぐれも気をつけて… 実は帝都に来たばかりの頃、俺も一度失敗しているもんで、な。
(23) 2012/12/29(Sat) 15時頃
|
|
それから、帝都で流行りの記号について説明だ。
>>発言番号
アンカーと呼ばれる便利な記号だ。 各自発言の下の方に数字が振ってあるだろう?これがその日の発言番号になる。 >>○○と書くと、その発言へのリンクが貼られるので本編中は重宝する。 2d以降に1dの発言を引用する場合は、>>1:○○(全て半角)だ。
(24) 2012/12/29(Sat) 15時頃
|
|
**
離席の記号だ。>>10でミヤタが使っているな。 文やActの末尾に付ける。知らなくても問題はないが、知っていれば「さっきまでいたはずのに返事がない…」とやきもきすることはなくなるだろう←
/**/
いわゆる中の人発言を指す。中の人…?一体なんのことだろうな。
[]
ト書きを表す記号だ。 重要発言は【】でくくるが、ネタとかで行動を書く時はこっちだな。 ト書き時、一人称に「…」を用いる人もいる。>>12のユウナギみたいな感じだ。
…ざっとこんなもんか。
(25) 2012/12/29(Sat) 15時頃
|
|
は~、人狼なぁ。 あっちのお人は恐ろしいもん考えよるわ。おお怖。
[風呂敷を広げて両手を打ち鳴らし] さ、そんなことより年忘れや! そこの兄ちゃん、美味しい飴はいらんかね~
(26) 2012/12/29(Sat) 15時半頃
|
|
いけにえー
(-6) 2012/12/29(Sat) 15時半頃
|
|
あー、そうか。 こっちに帰るのも久々だし、皆の所に顔を出さないと…どうせだから一足早い新年の挨拶にすればいいし。 休みとはいえ、いつ駆り出されるか分かったものじゃないしな…
[などとひとりごちながら歩いていると、ふと聞こえてきた声>>26に振り返る]
飴か、懐かしいな。どうせだから一つ貰おう…って何なんだ、ネコヤか。相変わらず胡散臭そうな顔をしているな。 取り敢えず飴、一つ。それと、何か暖まる物は…っくし、
[一方的に言いながらネコヤに近付くも、最後はくしゃみに取って代わる]
(27) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
アルェー 口調がやたら逞しくなってしまったユウナギ姐さん。割と普通の女子にするつもりが…あれれ? そして来たばかりのネコヤに絡む姐さん。ネコヤごめんね。グラが可愛いからつい構いたくなってしまう。
ほんとは色々絡みまくりたいんですが、初っぱなからエンジンフル稼働してもどうせ明日はあまり顔を出せないのでおとなしめにじわじわいきます。 ルリハ可愛い。百合も辞さない勢い(辞せ)
(-7) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
講義終了。民俗学の講義はこんなに面白いのに、中々人が集まらないのは勿体無いな。その分ボクが集中して話聞けるから良いけどね。
ん>>19又キミか。お金無いんでしょ?奢ってあげなくも無いが、どうだろう。ボクが出す質問に正解したらビフテキでもカツレツでも奢ってあげるよ。
その代わり間違ったら鄙びた沢庵と塩むすび1つで我慢してくれ。答えを教えて貰うとかずるっこは無しだよ。
(28) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
折角だから狼に纏わる問題を出すよ。
問題。狼煙には狼って文字が使われているけれど、これは何故?
1.狼の遠吠えの様に遠くまで届いたから 2.狼の糞を燃やしていたから 3.狼が駆ける様に素早く情報を行き届かせたから
(29) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
人狼やて?ほんま、帝都は物騒やなぁ。
(30) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
しかし、いい加減キミも男の甲斐性を見せないと立派な日本男児にはなれないぞ?
将来国の中枢を担うであろうボク達学生が腑抜けた事ではどうしようもない。民衆運動を行うにもお金と若い力は必要なんだよ。
さ、答えて答えて。
(31) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
帝都のが羽振りええゆうとったけど、こないな騒ぎばかりで田舎とあまり変わらんやないの。 色んな人おるし退屈はせんけど。
(32) 2012/12/29(Sat) 16時頃
|
|
うおw急に人が増えた増えたwww
ちょいバラ撒き過ぎたか?拾いきれるのか、俺…!w
(-8) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
>>26 飴、飴か…俺が探してるのはピーナッツチョコレイトなんだがな…。 何飴を置いてるんだ?何か面白い味があれば、それを買おうか。
(33) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
>>29 カヲル 勉強熱心やね。うちもおもろい話なら聞きたいわ。 狼煙の話、聞いたことあるわ。 誰やったかな、自称で海の向こうから来たとかゆうとったし、ほんまかどうかはわからへんけどな。
(34) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
>>28
お!カヲル~ ちょうどいいとこに…
え、何?問題に正解したらビフテキだって? 俺が間違えるわけないじゃないか…
(35) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
和裁士やから、適当に着物とか作っとるっちゅーことで一つ。
RPはえせ関西弁ぽい感じでいくことにするわ。 もっと砕きたいけど、男っぽくなりそうやな。 ま、それもええかな。一人称は「うち」や。
(-9) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
3ひとまずテスト!
(-10) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
>>34エンジさんも色々ご存知の様ですね。良かったらボクにも色々面白い話を聞かせてください。今色々と各地を渡り歩いて狼に纏わる逸話やらを収集しているんです。
>>35今日まで講義があるのは民俗学位なのに、キミが此処に居るって事はつまりそう言う事なんでしょう。
ねぇキミ。お昼ごはん買うお金は無いのに飴を買うお金>>33はあるんだねぇ?南蛮渡来の珍しい菓子はビフテキの何倍もするってのにさ。女に集る様じゃ将来嫁が取れなくなるからな。
(36) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
>>29>>31
おいおい、君まで狼とか言ってるのかよ… まぁ、民俗学やってるカヲルには日常か。
間違えないとは言ったものの、民俗学は俺の専攻外、狼煙の由来なぞ知ったことか…!
ええい、正解は…6(456はそれぞれ123へ)
しかし君の説教は聞き飽きたよ、あー聞こえないあーあーあー [耳を塞いですっとぼけてみる]
(37) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
>>36 相変わらず手厳しいなカヲルは…
いいじゃないかちょっとくらい! 俺だって女の子の前ではいい格好したいんだよ!
見栄は張るためにあるんだぜ…
(38) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
説教を聞きたくないのなら、説教されない男になるしかないね。男ってだけで将来の選択肢に恵まれているのに。沽券に関わるぞ?
・・・。えっ。6はつまり3って事かい?
(39) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
どうやらカヲル君は女の子ってこと…ですかね?!
や、ごめんよ、渚カヲルの前例があるもんでてっきり←
(-11) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
あ、すまんすまん。
サイコロ振ったら6が出てしまった。 ずばり、正解は3、だ!
(40) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
だったらボクの前でも見栄を張ったらどうだい?そんなムキになるなんて日本男児の風上にも置けないよ。少し落ち着くんだね。
ホラ、今日は帝劇明日は三越を実践してごらんよ。そうすればキミが気になってるルリハ君も少しは見直すんじゃないかい?
(41) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
帝都も人が集まってきて騒がしいようだな。 しかし、こんな顔見られたくないから人前に出たくない。 昔の姿知ってる人と出会ったらどうしてくれるんだ・・・ったく。
[後遺症だろうか、足を引きずって道端を歩いていた…は紙を拾い上げる]
ん、なんだこれ。議題だって・・・?
(42) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
■1.コアタイム ■2.仮決定/本決定希望時間 ■3.略称希望(漢字1文字) □4.他に何かあれば
(43) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
エンジは、学生二人のやり取りを微笑ましく眺めている
2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
[しげしげと紙を見ていた…は、顔をしかめる]
統一吊りだから、本決定/仮決定くらいは決めた方がいいのか・・・? まあ、俺には良く分からんが。問題があったら言ってくれ。
あー。人に遭わないうちに早く帰ろう。怖い怖い。
(44) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
|
うん。おめでとう!キミには【鄙びた沢庵と塩むすび】を贈呈するよ。ちなみに正解は2番だ。
それだけじゃひもじいだろうから、【イワシの干物】もつけておいてあげる。
(45) 2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
カヲルは、ミヤタさん議題ありがとう。ボク自身仮本は流れで良いと思ってたりするよ。そこは臨機応変にかな。
2012/12/29(Sat) 16時半頃
|
カヲルはほらまあ…特別枠だ。 あれだ、幼馴染的なあれだ、見栄張る必要なんてないんだよ。
だいたい、君には見栄張ったところでそんなの透け透けだろうさ…
帝劇三越、か。 あんなんは冷やかすためにあるんだろう、金のない苦学生はお呼びじゃない。 [仕方がない、という風に肩をすくめてみせる]
(46) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
>>45 あぁ!心優しきカヲル様! こんな卑しき貧乏学生めにお昼を御馳走してくださるとは! なんとお優しいのでしょう!
…くそぅ、はずれか。 いやしかし、【鄙びた沢庵と塩むすび】【イワシの干物】ありがたくいただくよ。 欲を言えば温かい味噌汁が欲しかった…いやなんでもありません、えぇ。
(47) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
キジノメは、どこからか視線を感じる。わ、笑われている…?!
2012/12/29(Sat) 17時頃
|
>>36 カヲル うちは噂話が好きなだけや。 学はないから、努力家の学生さんにおもろい話できるかはわからんで。 [クスクスと笑いながら]
ほんなら、一つだけ。狼藉にも狼の文字使われとるんやけど、何故かわかる? 1.狼に見つかると逃げられないから 2.狼の場所を奪うと吠えるから 3.狼が寝る時に下草をふむから
一緒におる学生さんも、答えてくれて構へんよ。 正解したら、あそこの兄ちゃんから飴買うてご馳走したるわ。
(48) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
よいしょっと。人が集まってきたようで、みなよろしく。
狼煙って糞なんだ。狼の糞というのは見たことないが、なんで入手しやすい牛や馬を使わなかったのか、というところに疑問が生まれるな。
さて、キジノメさんが散髪をご所望のようで。三越のはありがたい話だが、代金は万屋『七‐十一』のピーナッツチョコレイトでも構いません。あそこの不健康チックな甘さが癖になるのです。
(49) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
[街中を歩くミヤタ>>44を見かける]
あれはたしか…近所に越してきた軍人さん、だったような…
[彼の手にしている紙を覗きこむ] そういやこれの存在をすっかり忘れてたな。
(50) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
特別枠、言ってくれるよキミは。確かに見栄張られても窮状知ってるから逆に不憫に思えるだけだけどね。ボクは結構見抜いちゃうから尚更アレだけど。
だったらルリハ君に見合う等身大の男になる努力は惜しまない様に。勿論学生の本分である勉学は決して手を抜いてはならないよ。
ん。仕方無いな・・・。【赤味噌の御御御付け】も付けてあげよう。早い所立身出世してルリハ君をモノにするんだね。彼女は両家の子女みたいだし。遅い男は嫌われても知らないから。忠告はしたからね。
(51) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
>>27 お!ユウナギはん まいどおおきに! 軍人さんに覚えてもらえるとは光栄ですわぁ …って、ぶっ、ちょ、これで勘弁しといてください! [慌てて売り物をかばい、代わりに飴一袋と葛湯を差し出す]
>>33 ふんふん、学生の兄ちゃんは舶来もんがお好みかぁ。 [ごそごそ]せやったらこれはどうやろ 1.バタア飴 2.さるみあっき 3.キャラメル 4.珈琲飴 5.パチパチ飴 6.虹色の飴
(52) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
髪結い イズミは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 17時頃
|
>>48うーん。これはボクも初耳で大変興味深いですよ。【3番】でお願いします。
>>49狼の糞を燃やすと黒々とした煙になるから遠くからでも鮮明に見えたからだそうですよ。
(53) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
>>49 イズミ 相変わらず不健康そうな顔色しとるなぁ。 腕がええのは認めるけど。 うちの聞いた話やと狼の糞使うと、煙が真っ直ぐ上にあがるてことやったな。 狼の糞、手に入り難かったから珍しいもん使うとええとか思ったんやろか。
(54) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
せや、挨拶まだやったな。 みんな、よろしゅう頼んます。
(55) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
>>48エンジ ふむ、パッションで3と答えておこうか。私は学はないがね。
>>53>>54カヲル、エンジ ふむ、狼の糞は黒くて、まっすぐにあがるのか。なかなか興味深い。
一度店に戻ることにしますよ。そろそろぴーなっつが切れ始めていてね。補給しに行かなくては**
(56) 2012/12/29(Sat) 17時頃
|
|
>>53 カヲル そないなことゆうて、知ってたんちゃうの? 努力家なのはええことやね。可愛い子なら尚更や。 [意味ありげな顔でカヲルに微笑んで] 3番で正解やで、飴はなにがええんかなぁ。
[>>52のネコヤを振り返って] ネコヤの兄ちゃんお勧めの飴教えてな。
(57) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
>>56 イズミ 学ないとかゆうて、ちゃっかり正解しとるやないの。 イズミは甘いやつが好きやったな、あとで持ってったるわ。
(58) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
包帯 ミヤタは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
そうや!僕としたことが大事な挨拶を忘れとったな。 げるうとはん、キジノメはん、ルリハお嬢、ヌカリヤはん、イズミはん、ミヤタはん、ユウナギはん、カヲルはん、エンジはん、皆さんよろしく頼んます。[ぺこりと一礼]
なんや回覧板まわってるんか?見てこよ
(59) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
>>57狼藉、の意味や語源を考えてみたら無礼を働く→人や自尊心を踏みつける→3番?ってなったんです。当たってて嬉しいです。まだまだボクが知らない事が沢山あるんだって気付かされました。ありがとうございます。
・・・?あれ?ボクの顔に何かついてます?
それじゃぁボクは6の飴でお願いしてもよろしいでしょうか?
(60) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
あ。ボクも大事な挨拶を忘れるところでした。
皆々様、宜しくお願い致します。楽しい真剣勝負になる事を切に祈るばかりです。
(61) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
>>48 え?正解したら飴を買っていただけると? い、いや…しかしそれはモゴモゴ… [悩み過ぎてたら答える機会を失ったらしい。]
>>52 お。色々揃ってるな~…カヲルには怒られるだろうが、まぁ一袋くらいいいだろ。 4を1つ頼む。
(62) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
>>49 『七‐十一』のピーナッツチョコレイトが好きなのか…! 進路変更、三越なんざ俺の行くところじゃない。 あとでそれ持って伺うとしよう。
>>51 あぁ、田舎者の俺が帝都のお嬢さんと等身大になんかなれると思ってるのか…? いや、わかってるよ、勉強だ勉強。出世して俺もそのうち…だな…
(63) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
あー。慣れてない人いるといけないからな。
上の方に「メモ」ってリンクがあるだろ。それを押すとみんなの貼りつけたメモを見ることができるぞ。 >>43に議題があるから、練習だと思ってメモに貼ってみるといい。 本編中はメモにリアル事情を貼ったり、メモで票まとめをする人をよく見かけるな。
コアタイムっていうのは、この村を覗ける時間だと思えばいい。 本決定/仮決定、っていうのは吊り希望をこの時間までに出してほしいっていう目安だな。 略称は、票まとめの表を作るときとか、文字数を節約したい時に使うぞ。
・・・あー。みんな俺の顔が怖いからって眼を逸らすなよー。 学生さん方、ここ試験に出るぞー。
(64) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
あ、>>43でミヤタの置いてった紙忘れとったわ。 おおきに。うちもあとで貼っとくな。
(65) 2012/12/29(Sat) 17時半頃
|
|
>>60 カヲル おもろい考え方やね。 狼が寝る時に下草を藉み荒らす→入り乱れる。 ここから物が散乱してたり、乱暴はたらいたりって使い方になったみたいや。
虹色の飴でええの? この色、何混ざっとるんやろな。色は綺麗なんやけど。 ほなイズミには>>52の1買うていこか。
>>62 キジノメ あ、忘れとったわ。 お近づきのしるしや、特別にご馳走したるわ。5でええかな。
(66) 2012/12/29(Sat) 18時頃
|
物売り ネコヤは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 18時頃
エンジは、ネコヤから虹色の飴、バタア飴、パチパチ飴を買った
2012/12/29(Sat) 18時頃
|
なんや、ランダム神はさるみあっき嫌いか
(-12) 2012/12/29(Sat) 18時頃
|
和裁士 エンジは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 18時頃
|
こんなときに箱が通信遮断です、貧乏人はつらいです←
回復したらメモ貼るよ、お礼言うよ、待っててくれー
(-13) 2012/12/29(Sat) 18時頃
|
|
なにやら面白そうな話をしていますねぇ いやキセルをしていた学生さんを捕まえようとしたら>>43のメモを渡されまして、さっそく貼ってこようと思います~
>>52 ネコヤさんよろしかったら私もいただいてもかまいませんでしょうかぁ?2の飴は初めて聞く名前ですねぇ
(67) 2012/12/29(Sat) 18時頃
|
|
ああ、今日は本当、幸福な日です! こんなに素敵な便箋を手にできるなんて……。やはり帝都は良い品がありますね。
[…と、今しがた購入したばかりの便箋をうっとり眺めている]
寄宿寮に残って年越しだなんて、侘しい年末年始を心配もしましたが、これはこれで楽しいかもしれませんね!
(68) 2012/12/29(Sat) 18時頃
|
|
このRPヤバイわー。 まだ数時間やのに、はがれそうやわー…。 カヲルは嬢ちゃんやないの? ユウナギは兄ちゃんなんやろか? えらい美人な兄さんやな。
(-14) 2012/12/29(Sat) 18時頃
|
|
じん……ろう? 人狼とは何でしょうか。我が国の狼は絶滅してしまったのだと先生に教えて頂いた記憶がありますが……。 もし本当に人狼がいるなら、生け捕りして生態を調べてみたいものですね! 色々学べそうです!
(69) 2012/12/29(Sat) 18時半頃
|
|
>>66成程。理由を聞けば此れも興味深いです。エンジさんのお話は大変為になります。これも勉強帳面に記録して次回の講義にて先生に報告しなくては。
虹色の飴ご馳走様です。綺麗ですね・・・赤橙黄緑青藍紫と七色が調和して。渡来の食紅と技術の結晶なんでしょうね。ボクは今まで見た事ありません。
味・・・は仄かな蜜林檎の味がします。美味しいですよ!
(70) 2012/12/29(Sat) 18時半頃
|
|
>>52 ネコヤ [鼻を啜りながら飴と葛湯を受け取って] ああ、すまない。品物は無事か? この二つは有り難く頂こう。 そら、詫びにちょっと色をつけてやるか。 [幾らか多めに代金を差し出す]
(71) 2012/12/29(Sat) 18時半頃
|
女学生 チヱコは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 18時半頃
軍人 ユウナギは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 18時半頃
|
32(0..100)x1 カヲル[[who]] [[npc]] [[gwho]] [[gnpc]] [[allwho]] 小吉[[omikuji]] 封印狂人[[role]] 6 [[star]] [[animal]] [[sai]] [[coin]] [[pon]] [[bb]] [[tarot]] [[tarot2]] [[color]] [[celt]] [[celt2]]
(-15) 2012/12/29(Sat) 18時半頃
|
|
ああ、何度見ても素敵……でも、どなたにお手紙を書こうかしら?
[…と、便箋を眺めながら歩いていたため、ミヤタ[[who]]にぶつかった]
――きゃっ! ご、ごめんなさい!
(72) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
>>65 エンジ ・・・わ、わすれ・・・て。 か、悲しくなんてないんだからな。く、くそう。
[意気消沈した様子で曲がり角を曲がったところで、思わぬ顔と出くわす]
>>71 ユウナギ ・・・お、おう。久しぶりだな。 風邪でもひいたのか。 帝国軍人というものでありながら情けないぞ。う、うむ。 [言いながら、目を逸らしてバツの悪そうな顔をしている]
2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
っと、タイミング悪いwww 書きなおすから待っといてくれw
(-16) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
ユウナギは、ネコヤから買った飴の袋から、一粒取り出して口に放り込んだ。4
2012/12/29(Sat) 19時頃
|
きゃーっ!
[…と、ぶつかったミヤタの顔を見て悲鳴をあげた]
私とぶつかったせいで、一瞬にしてそんなお怪我を!? ど、どうしよう……! […と、ミヤタの包帯姿を見て慌てふためいている]
(73) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
>>65 エンジ ・・・わ、わすれ・・・て。 か、悲しくなんてないんだからな。く、くそう。
[意気消沈した様子で曲がり角を曲がったところで、出会いがしらに女学生とぶつかる]
>>72 チヱコ ぐ。おい、痛いぞ何をする・・・! [声を荒げかけたが、女学生の顔を見初めて] あ、ああ・・・大丈夫か?怪我はないか? ほれ、手につかまれ。 [ミヤタはどうやら女性には弱いようだ]
(74) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
実験をしてみましたが、ランダム表示機能もいくつか使えるのですね。 私、実はこの帝都にお邪魔するのが初めてなのですよね。
(-17) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
ほう、珈琲か。 仕事中に流し込む泥水みたいな液体とは違って、此方の方が余程味わいがあるな…ん?
[飴を堪能していた…は、突如上がった悲鳴>>73を聞いて、声の方へと駆け寄った。が、]
…なんだ、ミヤタじゃないか。 相変わらず包帯塗れだな…そんなだから誤解されるんだろう。 ま、大丈夫そうだな。
[肩を竦めて、二人の様子を遠目に見守ることにした]
(75) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
>>74 ミヤタ あ、ありがとうございます……。 […と、ミヤタの手をとる]
あの、私に怪我はございません! それよりあなたです! 包帯を巻くほどのお怪我をされてしまったのですか!?
(76) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
>>66 わ、わ、エンジ姉さん、これもらっていいの?ありがとー! ネコヤ、すまんが俺が買うって言ってた分は取り消しで頼む←
…っと、こんなところまで運賃の取り立てとはご苦労なこった…!>>67 カヲル、昼飯御馳走さん。恩に着るよ。また後でな!
[ヌカリヤの目を盗むようにコソコソと街の雑踏へ消える]**
(77) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
いつもダミーのチヱコが喋ってるもんでテンション上がってるのはこちらのアカウントになります←
あとはラヂオ…ラヂオだよ!
求むラヂオ、美味しい役どころだよ…!
(-18) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
|
>>70 カヲル 蜜林檎味なんやね。うちも見たの初めてや。 せやけど…。 [じーっとカヲルの顔を見つめて、ふっと微笑んだ] うん、喜んでる顔もかわええな。笑顔が一番やで。
>>77 キジノメ 素直に喜んでもらえるっちゅーのも、嬉しいもんやな。 奢り甲斐があるわ。今度はあんたのおもろい話期待しとるな。
(78) 2012/12/29(Sat) 19時頃
|
エンジは、バタア飴を手にイズミの店へ向かった**
2012/12/29(Sat) 19時頃
|
しまった、一番人が居た時間に居なかったので何となく出遅れた感。笑 まいっか。いつもぐりぐり動こうとしてるから大人しく大人しく。
そういや中の人予想…んー、カヲル君が知り合いの匂いを醸し出している。あとイズミ。
ちなみに今の時点でキャラがめっちゃ好きなのはエンジさん。 お色気たっぷりでええね。って私はおっさんか。
(-19) 2012/12/29(Sat) 19時半頃
|
|
R P が は が れ る … ! ほんま、えせくさい喋りになってきたので、一旦休むわw どこ出身なんやろなー田舎ってくらいしか設定してないんやけど。 みんなRP懲りすぎやろーwww
(-20) 2012/12/29(Sat) 19時半頃
|
|
いやぁしかし、キジノメがいい感じにクズいです、はいw 貧乏学生っていうよりこれではどうしようもない犯罪者じゃないですかヤダーwww
もっと素敵なキジノメ夢見てた人ごめんね、皆さん素敵RP過ぎて眩しいよ!w
(-21) 2012/12/29(Sat) 19時半頃
|
|
>>76 チヱコ い、いや。この包帯はだな・・・。 [手を握られて、包帯の下の素顔が赤くなっているのが分かる] と、とにかく大丈夫だ。戦争の古傷だ。 こんな木乃伊男と一緒にいては、回りに誤解されかねんからな。 気を付けてお帰りなさい、女学生さん。
>>75 ユウナギ げ。ユウナギ。久しぶりだな。 なにを面白そうに見ている。見世物ではないぞ。 [話を逸らすように] お。風邪でもひいたのか。 帝国軍人というものでありながら情けないぞ。う、うむ。 [言いながら、バツの悪そうな顔をしている]
(79) 2012/12/29(Sat) 19時半頃
|
|
>>79 ミヤタ [くつくつと笑っては鼻を啜りつつ] ああ、久しいな。…ふふ、いい見世物だったよ。 傷が熱を持たないうちに、医者に診て貰うといい。 序に、私の分も風邪薬を貰って来てくれると助かるな。
[笑いながらちらりと視線を移すと、チエコの直ぐ傍に落ちていた便箋を拾って繁々と眺めて、] 便箋…か? 中々に趣のあるものじゃないか。 君が落としたのかな? 汚れていなければいいけれど。 [チエコに手渡そうとした]
(80) 2012/12/29(Sat) 20時頃
|
キジノメは、ユウナギ>>80下段を「チヱコに手を出そうとした」にナチュラル空目したCO…w
2012/12/29(Sat) 20時頃
ユウナギは、キジノメをハリセンで殴った。
2012/12/29(Sat) 20時頃
キジノメは、ひ、ひどい!父さんにも殴られたことないのに…!!
2012/12/29(Sat) 20時頃
|
あっチ『ヱ』コか。ごめんごめん。 しかしキジノメお前…私が百合要員だなんてまだ言ってないじゃないか…別に男を襲ったっていいんだぜ…?(暗黒微笑)
(-22) 2012/12/29(Sat) 20時頃
|
エンジは、キジノメとユウナギのボケツッコミ確認したで。
2012/12/29(Sat) 20時半頃
|
>>80 ユウナギ さりげなくしたたかなのは相変わらずだな、ユウナギ。 ある意味安心するぞ。 [ちっ、と舌打ちしながらも、財布の中身を確認して] 風邪薬でいいんだな。ったく。 [口は悪いが、根は善人のようだ]
>>76 チヱコ どうやらユウナギがお前さんに手を出そうとしているらしいぞ。 キジノメ、とかいう学生が心配しとった。気を付けな。
(81) 2012/12/29(Sat) 20時半頃
|
ユウナギは、ミヤタに向かってハリセンを構えたが、風邪薬の事を思い出して腕を下ろした。
2012/12/29(Sat) 20時半頃
|
>>79 ミヤタ そ、そうなのですか! 私ったらつい早とちりを……! 木乃伊男さんとは、なかなか趣深い……ああ、すみません、また私は失礼なことを!
>>80 ユウナギ ああ! ありがとうございます! よかった、汚れはつかなかったようです。 文具店で見つけたのですよ。やはり帝都は品揃えが素敵です!
>>81 ミヤタ ユウナギさんが手を出す? な、なんでしょう。握手したいのかしら……? よくわかりませんが、キジノメさんにもご心配おかけしてしまったのですね。私、本当にそそっかしくて……。
(82) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
うち、RP口調がネコヤとかぶっとることにようやっと気づいたわ…。(遅い)
(-23) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
ほう…人狼か。 いやはや…このご時世に人狼とは…… そうか、そうか…それは恐いなあ…。
…して、人狼とは何かね?
(83) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
チヱコは、どうも帝都ではハリセンが流行っているらしいと把握した。
2012/12/29(Sat) 21時頃
|
…この華やかな面子に、このじじいで混ざってよかったんです?[不安]
(-24) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
>>83 ムナカタ こんばんは! 人狼……は、私もよくわからないのですよ。どなたかお詳しい方がいらっしゃるかしら? しかし狼というからには、強くて怖くてふわふわなのではないかと思います!
(84) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
ふう、久々の帝都…ですわね [駅から出た女は懐かしそうにそう呟くと、手にしていた上等そうな大きな旅行鞄を地面へと置いた。 そうして辺りを見回し、周囲の騒ぎを知る]
人狼、ですって? あら、知らぬ間に帝都も物騒になったものですわねぇ。まぁ旅先でも色々ありましたら、どうにかなるでしょう。
(85) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
/*本当は仕立て屋さんにしたかったんだけど、エンジ様とかぶりますので放浪の令嬢になりましたわ。 本来は洋装専門の仕立て屋をしておりまして、行く先々の染物や織物を手に入れて、それを洋装に活かそうっていう旅をしていましたの。
ですけどね、旅先で不慮の死を遂げた筈ですのに、あらわたくしどうしてこんな所にいるのかしら? ふふっ*/
(-25) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
学者 ムナカタは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 21時頃
|
>>84 チヱコ やあ、こんばんは。 人狼…いつぞや誰かに説明してもらったような気がするが、最近物忘れが激しくてねえ……
強くて怖くてふわふわか…… そう言われると、まるで女性のようだねぇ。あっはっはっ。
(86) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
放浪令嬢 ワコは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 21時頃
|
………このじじい大丈夫かな…[不安]
(-26) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
>>82 チヱコ いや、無事なら良かったよ。 其処の木乃伊の言っている事は気にしなくていい。 文具店で…そうか、そんな物も売っているんだな。 帝都に住んでいても、知らない事があるものだ。
>>85 ワコ おや、ワコ嬢じゃないか。 暫く振りだな…その荷物を見る限り、どうやら長旅だったみたいだな。 人狼が出るだの何だの騒いでいるようだけれど、御伽噺みたいなものじゃないか。 仮に出たところで、君が恐れるほどのものじゃ…いや、何でもない。
(87) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
|
やっべムナカタ先生のキャラ好きだwww 早くカヲル君来てよ、絡みが見たい←
(-27) 2012/12/29(Sat) 21時頃
|
放浪令嬢 ワコは、メモを貼った。
2012/12/29(Sat) 21時頃
|
人狼、はて、人狼とはいかなるものなのでしょうか。
…まぁ、考えても仕方がありませんわね。出るかどうかも判らぬものに怯えるよりも、刺繍をいたしましょうか。 [と言いながら女は旅行鞄から刺繍道具を取り出して、鞄の上に優雅なのか豪快なのか判らない仕種で腰掛けた]
カヲル→民、イズミ→髪、ミヤタ→包、ネコヤ→物、エンジ→和、ヌカリヤ→運、チエコ→千、ユウナギ→軍、キジノメ→雉、ムナカタ→宗、ワコ→放 [白い布に何やら走り書きの様な刺繍を施している]
(88) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
ぎゃっ ここアクションのいちばん上に「情熱的で激しいキスを交わした」ってあるよ おそろしいところだな
(-28) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
ユウナギ様>>87 あら、お久しぶりですわ。今日は軍服姿ではありませんのね。凛々しくて拝見するたびに、溜息が洩れるお姿でしたのに残念ですわぁ[と、がっかりした様な溜息をひとつ]
あら、御伽噺や怪談話だって馬鹿にしたものじゃありませんわよ? わたくしが旅先で遭遇したものもありますしね。
……って、わたくしが人狼を恐れないってどういう意味ですの? 確かにわたくしは、吊り橋を揺らしながら(恐怖のあまり)大笑いして駆け抜ける性質ですけど、怖いものがない訳じゃないですのよ!
(89) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
/*ワコさんが相変わらず愉快な人である。*/
ではわたくしの旅先での物語をひとつ。
そこは虚夢の村と呼ばれる村でしたわ。血染めの様な真紅の染布で手ぬぐいを作って現地の方々にお近づきの品として振舞っていたのはいいのですが、そこは吸血鬼が夜な夜な血を求め飛び交う村でしたの。
ああ、思い出すだけでおぞましい。
人々に糾弾され、杭が心の臓に食い込むあの感覚。ああ、なんとおぞましい感覚なのでしょう…
(-30) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
>>78え?ボクがですか。嗚呼それで合点が。そう言われれば表情が乏しいとは良く学友からも指摘されたっけ。感情を表に出すのが苦手で。
飴、ありがとうございました。久々にほっこりするお菓子を食べた気がします。
キジノメ君、ボクにお礼はいらないよ。それより官吏になれる様にがんばってくれ。ルリハ君を迎えに行く様子を見せてくれたらそれでいい。
(90) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
やぁ今晩は。>>88だけれど、みんなには名前があるのだからそっちで呼ぶと思うよ。
若葉さんもいるって事だけど、戦術論・発言数だけで白黒つけないように頼むよ。興醒めなんて事態は御免蒙りたいからね。
(92) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
……よし、と。 ノートにまとめて書いておかないと、私、忘れてしまうのですよね……。
(93) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
あら、なんという事でしょう
やはり記憶を辿ると、わたくし一度死んでいますわね[はふぅと溜息ひとつ]
/*やりたかったRP タマちゃん車椅子でハナちゃんの着物みたいな鞠を探していて迷子。天真爛漫おとなしい子RP
ネコヤさんは実は猫で、玩具職人の亡き旦那さんの弟子としてなんか適当に風車と鞠作ってる幻想的RP
サクラさんで普通に記者。楽しくおじさんRP
そして今← 前にやったキャラをそのまんま。他国デビューしたキャラなので、ついうっかり思い入れのままに失礼します。 吸血鬼化したいんだが、どうしよう*/
(-31) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
まぁ、一応頭に入れた方がいいかなぁ程度のあれそれですわね。>>88
長旅だったもので、どうしても手を動かしたくてつい針で遊んでしまいましたわ
(94) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
>>89 ワコ ああ、今日は休みだからね。 空を飛ぶのは好きだけど、あの堅っ苦しい服は未だに慣れないよ。 休日に和服を着ているのは、その反動なのかもしれないな。
旅先でって、例えば何だ…? いやうん、やっぱり君相手じゃ人狼とやらの方が一溜まりもないんじゃ…というか吊り橋を渡るような旅をしているのか、君は。
(95) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
小発言村の名残でしょうか……。
(-32) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
>>86 ムナカタ あら、ムナカタさんの女性のイメージは、「強くて怖くてふわふわ」なのですか? 確かに女性が社会に出られるようになってきたとは言え、まだまだ男性社会……私も強く怖くふわふわでありたいものですね!
(96) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
長期慣れしていない短期戦歴3桁近い方々は若葉と呼ぶべきなのか否か。
といっても身内鯖で遊んでいるのであるから、外の世界は若葉と言って過言ではありませんわね。
他の方々含めて、楽しく遊べます様に。努力が足りなかったら申し訳ありませんの。
あと実は狼か狂人やりたいなーとか思いながら、自ら選択するのに踏ん切りがつかなくてついお任せしてしまいましたわ。 さて、どうなる事かしら。ふふっ
(-33) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
>>87 ユウナギ ミヤタさんと仲がよろしいのですね! 帝国軍に所属される方は、日頃お忙しいのですものね。帝都を見て回る時間はあまりないのかもしれませんが……。 学校に通ったり、文具店に行ったり、こうしてお喋りしたり……私がこうして安全な暮らしができているのも、あなたのような方々のおかげなのですよ!
(97) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
カヲルの言う事>>92も尤もだけれど、そう緊張し過ぎる事は無いだろう。私も会議の場で発言する時なんかは、操縦席に座る時よりも手に汗握るからな。 結果は大切だ。だがそれ以上に、己の身体や心を大切にしなければ、勝利を得たところで何の意味も無い。 かといって、弛んでしまってもいけないからな。適度な緊張を、だ。
…おっと、つい説教臭くなってしまったな。 まあ、そんなことを言っている私が若葉なのかもしれないけどね。
(98) 2012/12/29(Sat) 21時半頃
|
|
>>92 >>98 まあ、そう構えずにね。 のんびり、のんびり、やってりゃあ、何かいいことあるさ。 人狼なんてね、こう、ぽーいとね。 あっはっはっはっ… […は眼鏡の位置を直しながら呑気に笑っている]
(99) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
>>99 お前は焦れ。
(-34) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
ユウナギ様>>95 和服の貴女も素敵でしてよ? わたくし自身は幼少の頃から祖父の趣味で洋装に慣れ親しみすぎて、和服の着方とは無縁になってしまいましたから、職業婦人でありながらきちんと身だしなみを意識する姿には憧れてしまいますわね。ふふっ
旅先…色々ありましたわねぇ。吊り橋はですね、その向こうに染料になる花があると聞いて行かずにいられませんでしたの! 帰りは四日間かけて吊り橋を迂回したのですわ[爽やかな笑顔を見せる]
その時採った花で染めた糸で作ったのが、このレース編みハンケチーフですの。ふふっ、夕暮れ時の橙と夜の紺色が混じった様な、幻想的な色合いになったと我ながら思いますわ。 はい、ユウナギ様へのお土産としてどうぞ[と、にこにこと笑って不思議な色合いのハンケチーフを渡した]
(100) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
ワコは、ムナカタの人狼ぽーいにわくわくし始めた!
2012/12/29(Sat) 22時頃
ワコは、それでは本日はお暇させていただきますわ**
2012/12/29(Sat) 22時頃
|
必要最低限の進行や規則を読んで頭に入ったら若葉とは言わないと思っているよ。勿論、自分の予定や体調最優先だからね。身体が資本だし、年末年始でボクの師も慌しく過ごされているのだし。
こんな話あるんだ。仏陀が悟りを開く為に修行している時に苦行を重ねたけれど迷いが晴れなかった時に、楽器の弦を張り詰め過ぎると弦は切れる。されど緩め過ぎると良い音が出ないって。
これと同じだとボクは思ってるよ。
(101) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
他の人との絡み方が、判らない!
(-35) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
先生マジ大好きwww(草生やしてすいません) あとワコ嬢が唐突な絡みにここまで応えてくれて嬉しい…何この子可愛いっていうか女性陣皆可愛い。ユウナギなんで女性にしたし。いっそこの姿でも男性と言い張って女性陣を手篭めn(ry
(-36) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
>>97 チヱコ ミヤタと? …ああ、あれは軍での腐れ縁みたいな物だよ。 軍人と一言で言っても、所属する部署によって仕事の内容は色々なんだ。 私は地上を見て回るような事は少ないからなぁ…
[何となく頬を掻いてみる] …私はそんな、大それた事をしている訳じゃないけどね。 好きな事をやらせて貰っているようなものさ。
(102) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
とんでもない抜け落ちがあった。
>>101されど緩め過ぎると良い音が出ないって。人々が話しているのを聞いて丁度良い加減に気が付いたと。
中国の故事成語にもあるね。過ぎたるは尚及ばざるがごとしってさ。
(103) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
>>96 チヱコさん 女性というものは怒らせると怖いからねえ。
しかし、チヱコさんは元気で可愛らしいからね。 何があってもそのままで、毎日笑って暮らしてりゃあ、人狼とやらも、尻尾を巻いて大人しくなるだろうて。 […は相変わらず呑気に笑っている]
(104) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
な、なにやら難しいお話が飛び交っていますが……。 ともあれ私は精一杯目一杯力一杯遊ぶつも……い、いえいえ、頑張るつもりですよ!
(105) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
ムナカタは、さて、それでは少し早いが本日は私もこれにて失礼しようかね。**
2012/12/29(Sat) 22時頃
|
しもた。ユウナギは兄さんやなくて姐さんやったんか…! どっちでも恰好ええから眼福なんやけど。 うちの若葉やでー。ぐた国で本戦参加すんの、初めてなんやでー。 この村、女性人が凛々しくてええな。素敵な人多そうや。
(-37) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
>>100 ワコ [肩を竦めて苦笑混じりの笑みを浮かべる] …それはどうも。身だしなみ、というよりは実用性を意識しているんだよ、多分。 軍に入るまでは、もう少し女らしくしろと親にしつこく言われていたけれどね…流石に諦めてくれたらしい。
…うん。ワコ嬢はいつか、旅先の話を本にでも認めるといい。売れると思うし、少なくとも私は買いたいな。
[受け取ったハンケチーフを拡げて眺める] これを、私に? 何と言うか…不思議な色味だな。 確かに、夕暮れから夜に変わっていく空の色にも見えるか。 私にはちょっと不相応かもしれないが、折角だ。有り難く貰っておくよ。
(106) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
>>102 ユウナギ 好きなことが軍人とは、ユウナギさん、正義の味方のようですね! ミヤタさんもユウナギさんも、我が国の民のために日々働かれているわけです、もっと誇っていいと思うのですよ。 私も誰かの役に立てるよう、もっとしっかり勉強します!
>>104 ムナカタ なるほど、普段おしとやかな女性であるほど、怒ると怖いかもしれないですね……。 か、可愛い、だなんて……! あ、あの、ありがとうございます……。 […と、顔を赤くして照れている] あ、おやすみなさい!
(107) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
独り言やけど、誤字酷いわ…。 独り言やけど。(大事なことなので二回)
(-38) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
|
ムナカタ見てると、お父さんて呼びたなるわ。 うちだけかな?
(-39) 2012/12/29(Sat) 22時頃
|
ネコヤは、対ハリセン防具の仕入れを考え始めた
2012/12/29(Sat) 22時頃
|
お、エンジにユウナギはんもまいどあり! へへ…[有り難く多めの額を巾着に仕舞いこむ]
学者先生にお嬢さん方もよろしゅう。 こんだけ人数多かったらそうそう狼も近寄れんわな。 [女子を見てにこにこと目を細めつつ]
(108) 2012/12/29(Sat) 22時半頃
|
|
人狼の噂ですか…。見物させていただきますね。 もし本当ならいい題材になりそうだしね。
(@0) 2012/12/29(Sat) 22時半頃
|
紳士淑女の皆様方。
本日は大正浪漫華やかなりし帝都にお集まりいただき有難うございます。
この村は【1月1日朝6時より本編開始】の予定でございます。
何卒御注意くださいませ。
見物人の方がまだ少ないことが不安の種でございます。
間違って本参加で御入村されていないか、もう1度御確認くださいませ。
これから御入村される見物人の方は、希望役職を必ず「見物人」にしてから御入村ください。
村建て人からのお願いでございます。
(#1) 2012/12/29(Sat) 22時半頃
|
>>@0 うん?兄ちゃん作家先生か何かか? [ひょいっと本を覗き込み]
お上もお勤めご苦労様やで。 早よ揃ったらええな~
(109) 2012/12/29(Sat) 23時頃
|
|
>>107 チヱコ ああいや、好きな事っていうのはその、空を飛ぶ事なんだ。 父さんが飛行機の整備士なんだけど、私は操縦の方が性に合ってるみたいで。だから、今は軍で試験飛行とか偵察とか、そういうのをやらせて貰ってる。
君が思う軍人とは少し違うかもしれないけれど、…そうだね。一応、人の役には立てているのかな。 君もきっと、誰かの役に立つような人になるだろう。 私なんかよりも余程、勉学に精を出しているようだしね。
(110) 2012/12/29(Sat) 23時頃
|
|
>>110 ユウナギ [紙袋からガサゴソと薬を取り出し、つっけんどんに] ほらよ。薬もらってきてやったぞ。 ありがたく受け取りやがれい。 ふ、ふんっ。礼はいらないからな。
>>97 チヱコ 俺とユウナギが仲が良い・・・? 冗談は大概にしてくれよ。 ユウナギも言ってるが、ただの腐れ縁だ腐れ縁。 [迷惑げに言いながらも、口元は若干嬉しそうに緩んでいる]
(111) 2012/12/29(Sat) 23時頃
|
|
>>#1 [通達を見て頷きながら] 何やら始まりそうではあるけど、まだ役者が揃っていないといったところか。 私はこの旨確認出来ている。休暇届も提出済みだからね。 彼方から急な要請がかかっても、そこはまあ何とかなるだろう。
>>111 ミヤタ [背後からかけられた声に振り返って] ん? ああ、早速行ってきたのか。 礼は要らないと言われると、言いたくなるのが人間だろう? ふふ、有難う。 [口元に笑みを浮かべて薬を受け取る]
(112) 2012/12/29(Sat) 23時頃
|
ネコヤは、ふぁ、と欠伸をして風呂敷を畳んだ**
2012/12/29(Sat) 23時半頃
ユウナギは、飴やら葛湯やら薬やらを手に、のんびり自宅へと帰っていった。**
2012/12/29(Sat) 23時半頃
|
すみません、遅くなりました!ってここはどこでしょうか…。
帝劇の方との待ち合わせ場所に向かっていたハズなのですけど迷ってしまいましたわ。
ですがせっかくなのでしばらくお散歩していこうかしら。
(113) 2012/12/29(Sat) 23時半頃
|
|
>>109 ネコヤ [驚いて小説を落とした] えっと、僕は小説家志望の大学生です。将来は作家になれればと日々大学で勉強しています。 この度大学の授業で小説を1編かくことになったのでここの村には人狼がいるという噂があるときいたのでやってきました。
(@1) 2012/12/30(Sun) 00時頃
|
|
ふぅ、遅くなってしまった。
原因は大正浪漫について勉強するのをすっかり忘れていたせいとかそんな…。
というか久々の人狼だけど大丈夫かなw なんだか目がすべる←
(-40) 2012/12/30(Sun) 00時頃
|
|
独り言発言しようとして、修正押すと、また発言を独り言に直さなきゃいけないんだね…。
これ誤爆しないように注意しないと…。 (フラグじゃないよ!)
(-41) 2012/12/30(Sun) 00時頃
|
|
プロロ議題書いてて思った。
ギスギスしてくれてもいいのよ?とか書いたら中身透けるかなぁ…。
うーん、個人的には殺伐ギスギスしてくれても嬉しいんだけども(●´Д`●) どうしたものか。
(-42) 2012/12/30(Sun) 00時半頃
|
|
というか、まだRPがうまく固まってないんだけども…。
(-43) 2012/12/30(Sun) 00時半頃
|
|
>>捜査責任者様 えっと、少し疑問なんですが、吊り方針は【統一吊り】とのことですが、場面によってはラン提案するのってアリですか? 提案するかはわからないですけど念のため…。 どこかで答えていたらすみません。
(114) 2012/12/30(Sun) 01時頃
|
|
さて、随分遅くなってしまいましたがそろそろ帝劇本部に向かいますね。
なんだかみなさんとはまたお会いできそうな気がします。 それではまた。
(115) 2012/12/30(Sun) 01時頃
|
ハナは、自分が迷子なのを忘れてどこかへと歩いていった**
2012/12/30(Sun) 01時頃
|
ん?誰とも絡んでいないのに、>>114のみなさんってだれ…?ww
あれかな。目に見えない的なw
(-44) 2012/12/30(Sun) 01時頃
|
|
あ、>115だった。 うん、どうでもいいねゴメンネ
(-45) 2012/12/30(Sun) 01時頃
|
|
あらあらあら……お出かけしている間に随分大賑わいになったのですね。 ネコヤ様、エンジ様、チヱコ様、ムナカタ様、ワコ様、ハナ様、ニシノ様、どうぞよろしくお願い致します。
>>19 お誘い頂き、本当に有難う御座いました。 ふわふわで狐色のハットケーキに黄金色の蜂蜜がしっとりと絡んで……以前に食べたものよりも、ずっと美味しく感じられましたわ。 >>22からの発言についても、有難う御座います。 キジノメ様は様々な事をご存知なのですね。
議題はミヤタ様の発案>>43ですのね。有難う御座います。 >>64も、助かりますわ。
(116) 2012/12/30(Sun) 01時頃
|
ルリハは、ハナを見送った。
2012/12/30(Sun) 01時頃
箱入り ルリハは、メモを貼った。
2012/12/30(Sun) 01時頃
|
え、見送っちゃうのルリハちゃん?!道を…。 ハナさんは迷子です(キリ
いや、むしろぶつぶつ呟いて歩いて行ったからこそ見送られたのかな…?(´・ω・`)うむむ
(-46) 2012/12/30(Sun) 01時半頃
|
|
/*世界観作り込みが出来る程の知識は持ち合わせておりませんので、世間知らずRPでいきましょうか。ほわほわ~な空気感が出せれば上出来ですわ~ と、記号の使い方はこれで良いのかしら。まだまだ不慣れですの…*/
(-47) 2012/12/30(Sun) 01時半頃
|
>>114
ハナ様、御質問有難うございます。
元々統一吊りになった経緯と致しましては、3狼編成で吊り自由投票だと狼陣営が有利になりすぎるという御意見をいただいた為です。
あくまでバランス調整のための措置ですので、ゲーム終盤の盤面によっては【ラン提案も可】と考えております。
他になにか御質問がある方は、プロローグ中に御気軽にどうぞ。
本参加の方は全員揃ったようで大変安心しております。
本編が始まるまであと2日程お待ちいただければ幸いです。
(#2) 2012/12/30(Sun) 01時半頃
|
おおさむいさむい。 本参加者はそろったのか。よろしく。
(117) 2012/12/30(Sun) 02時頃
|
|
本参加の方は全員お揃いになったのですね。喜ばしい事ですね。
>捜査責任者様 お初お目に掛かります、どうぞよろしくお願い致します。
一応の確認の為質問させて下さいませ。 今回の事件の場合は狂人の方は人として数えるのでしょうか。それとも数えないのでしょうか。 お国によっては数えたり数えなかったり、というのが合ったと記憶しておりましたので、質問させて頂きましたわ。
(118) 2012/12/30(Sun) 02時頃
|
|
>>116
る、るる、ルリハ!
いやこちらこそ、誘いに乗ってくれてありがとう、ありがとう! 君と食べるハットケーキはいつにも増して美味しかった!
君のような可愛らしい方を目の前にして、僕はなんと幸せな時間を過ごs…あ、いやなんでもない。
…まぁ、僕も普段遊んでるというわけではない、からね。ははは…(講義が眠いこの頃) これでも一応帝国大学に通ってる身…(絵は専門学校の方へ行ってるわけだが…)
[口の中で何か言い訳をするも、言葉にならない]
(119) 2012/12/30(Sun) 02時頃
|
|
>イズミ
どうやら君が帝國式に恰好よく散髪してくれたおかげで、デートは大成功だったようだ← 貧乏くさい髪型とはおさらばだ!是非また頼むよ!
[イズミの背中ばんばん]
(120) 2012/12/30(Sun) 02時頃
|
|
いやはや、なにやらお邪魔したい雰囲気ですなぁ。
[エンジからもらったバタァ飴をもぐもぐしつつ]
(121) 2012/12/30(Sun) 02時頃
|
キジノメは、帝都の知識は、帝都内をフラフラしてる時に身に着いたもんだしなぁ…とこしょり。
2012/12/30(Sun) 02時頃
キジノメは、イズミ、何を言っている!じゃ、邪魔するだとぅ?![首元掴んでゆさゆさ]
2012/12/30(Sun) 02時頃
|
>キジノメ あっはっは。苦しいじゃないですか。 まぁ私にできることでしたらまたよろこんで。 次は万屋『七‐十一』のシベリアケーキを楽しみにしております。
あとは最近手に入った全自動パーマ機をそろそろ実践してみたいのでそちらの体験者なども募集していますよ。ええ、男性でも結構結構。
(122) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
|
>>122 何やら品物の質が上がった気が、しなくもないような…ブツブツ… あ、あぁ、シベリアケーキだな了解した…それいくらなんだろな…
パーマ、か… 俺の髪は癖すらつかない直毛だからなぁ。 あれだ、ユウナギあたりなんてどうだ?
(123) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
|
>>116 ルリハ あ、有難うって言われると照れるな。うむ。 俺のこのナリが怖くないのか?
>>122 イズミ 全自動パーマ機、か。俺で試してみるか? まあ、イズミに俺の素顔を見る勇気があったらだがな。 [冗談めかしてニヤニヤと笑う]
(124) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
|
シベリアケーキ、羊羹とケーキを足して二で割ったようなやつらしいんだが、ちょっと興味があってな。まぁそんな高いものではない。
(125) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
|
キジノメの髪はそういや直毛だったな。パーマうまくかかったとしても長く持たせるのは難しそうだ。ふむ。
ユウナギの髪の毛はまだ触らせてもらったことないのでわからんが。 いっちょ声をかけてみようか。
>>124 そして、まさかミヤタからお声をもらえるとは思わなかったぞ。 というかその包帯外してもいいのか?
(126) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
|
>>125 うぐぐ…髪が伸びたら、また持ってくるとしよう。 …俺にも少し分けてくれよな?シベリアケーキ。
>>124 ミヤタはきっと言うほど怖くないぜ? なんせ根が優しいのは街中に知れてるからな…
(127) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
|
そんなおいしいもんじゃないよ。たぶん。>シベリアケーキ
(-48) 2012/12/30(Sun) 02時半頃
|
イズミは、ミヤタの頭を撫でた。
2012/12/30(Sun) 03時頃
イズミは、ミヤタの頭を撫でた。
2012/12/30(Sun) 03時頃
イズミは、撫ですぎた。寝よう**
2012/12/30(Sun) 03時頃
キジノメは、自分の発言さえ空目する俺。目が滑ってきたので寝るとする**
2012/12/30(Sun) 03時頃
キジノメは、イズミどんまい!俺もミヤタの頭を撫でて寝る!おやすみー**
2012/12/30(Sun) 03時頃
|
>>127 キジノメ 根が優しい・・・? ふ、ふん。こんなナリの木乃伊男が優しいわけがなかろう。 何を勘違いしているんだ。俺を褒めても何も出んぞ。 [しかし顔は嬉しそうだ]
>>126 イズミ あ、ちょ、嫌だ。頭撫でるのやめて。 ついでに包帯ひっぱらないでったら。 パーマかけるとか嘘です。ごめんなさい。ひゃあ。
(128) 2012/12/30(Sun) 03時頃
|
ミヤタは、へっくしょん、ユウナギの風邪が移ったかな。俺も早く寝よう**
2012/12/30(Sun) 03時頃
|
ミヤタかわいいwww こうなったらいよいよ、君の素顔が見たい僕です。 さぁ、どうやってその包帯を取ろうか…ふふふ。w
(-49) 2012/12/30(Sun) 03時頃
|
|
失礼致します。人狼の噂…本当なのでしょうか? いてもたっても居られずに、様子を見に来てしまいました。
(@2) 2012/12/30(Sun) 04時半頃
|
|
>>119 [『可愛らしい』という言葉に目を瞬いた後、薄らと頬を染めてはにかみ]
……有難う御座います…此方こそ、楽しい時間を過ごさせて頂きましたわ。
まぁ…帝大の方でしたのね。 勉学でお忙しい身とは思いますが、またご一緒出来たら嬉しいですわ。
(129) 2012/12/30(Sun) 04時半頃
|
|
>>121 (お邪魔したい、とは何だったのでしょう…?)
>>#3 解答だけでなく参考文献まで…有難う御座います、確認致しました。
>>124 >>127でキジノメ様も仰ってますが、ミヤタ様のお心根の良さは存じております故、恐いというのはあまり感じませんわ。 お優しくて、照れ屋さんですよね。
(130) 2012/12/30(Sun) 04時半頃
|
|
こんばんわ、タマ様。 人狼の噂……やはり気になりますよね。 本当に居るのかしら………
……少し、体が冷えましたわ。 今日はこの辺りでお暇させて頂きます…寒い季節ですので、皆様どうぞ温かくしてお過ごし下さいませね。**
(131) 2012/12/30(Sun) 04時半頃
|
|
雨降ったら、また冷え込み増したなぁ。 寒くてかなわんわ。
本参加の面子は揃たんやね。まだきてない現物人さんもおるみたいやけど、楽しみにしとるで。 みんな、よろしゅうな。
(132) 2012/12/30(Sun) 10時半頃
|
|
キジノメがルリハの前でだけ、僕ゆうとるw カヲルの前では俺やのに。 あとで覚えてたら、からかったろ。覚えてたら、な?
(-50) 2012/12/30(Sun) 10時半頃
|
|
ぐたではPRのポイント増えない、キジノメ覚えた...。 だよねぇ、記憶違いじゃないよねぇ、このpt、キャンディパニックなんだぜ...w
(-51) 2012/12/30(Sun) 11時頃
|
|
やぁ、年内提出の報告書はやっと仕上がったよ。しかし、その人狼と呼ばれる者についての資料が圧倒的に足りないな。あの異国人が言っていた噂が本当であればもっと確りとした根拠を入手出来るかも知れない。
ん、キジノメのヤツはちゃんとルリハ君を誘えたみたいだね。後は君自身が出世すれば問題無いだろう。影ながら応援しておこうか。キジノメのヤツがどれほどの格の日本男児になるのか見るのも楽しそうだしな。
ボクもボクで亜米利加への遊学の夢は果たしたい。津田梅子女史こそがボクの目標だからね。
(133) 2012/12/30(Sun) 11時半頃
|
|
>>#1 通達 丁寧な説明と配慮をおおきに。 開始時間諸々了解したで。
>>133 カヲル 異国の噂、おもろそうやね。気になるわ。 もっと詳しくきいてみたいんやけど、報告書なら訊かんほうがええんかな?
……にしても。 イズミやないけど、キジノメとルリハが微笑ましすぎて応援したい反面、邪魔しとうなるわ。 青春やなぁ。
(134) 2012/12/30(Sun) 12時頃
|
|
せや、うちは反物見に外出てきたんやったわ。 ええもん入ったゆうてたから、楽しみや。 ほな、またな。**
(135) 2012/12/30(Sun) 13時半頃
|
|
あら、今和装士の方がいらっしゃいませんでした? 婦人雑誌でお見かけした方とよく似ていらっしゃったから。 和装も少しかじりたいから、お話お窺いしたかったのですが。
(136) 2012/12/30(Sun) 13時半頃
|
ワコは、鳩が生きてたらまた少し来ますわ**
2012/12/30(Sun) 13時半頃
|
>>134ボクの報告書なんかで宜しければどうぞどうぞ。
ボクは今、狼・狐・狸憑きについて研究しています。己を狼だと思い込んで苦しむもの。精神に以上をきたしてしまって理性を失ったまま本能のままに他を襲ったり錯乱するもの。
原因は究明されていませんが、何らかの傷を脳におったもの。四肢が麻痺・機能低下して四足で地を行かなければならないもの。
それと各地に纏わる民話や伝説が何を意味するかの研究です。
歴史を読み解く鍵を探しているに過ぎません。
(137) 2012/12/30(Sun) 13時半頃
|
|
薬が効いたかな、体調はすっかり良くなったよ。 風邪っ引きで新年を迎えるなんて幸先悪いことにはならずに済みそうだ。
…って、今日は人が少ないみたいだね。 そういう私も、今日は遅くまでかかりそうだ。 隊の仲間内で、一足先に年越しの酒を飲むんでね。 さぁて、今年は何人潰れるかな…
[…は人の悪い笑みを浮かべながら街中へと歩いていった**]
(138) 2012/12/30(Sun) 15時頃
|
|
>>@1 ニシノ おっと、驚かしてしもたか。すまんすまん。 [落とした本を拾い上げる] ほー、今日日の課題は面白いな。 ええ噂あったら僕にも教えてな[両目でウインク]
>>122 イズミはん パーマか~。そりゃ、癖毛でもいけるもんか? [自分の後頭をわしゃわしゃと掻く] 新年はやっぱり身綺麗にして迎えたいもんやわ。
今日は問屋まわりに行くから遅なるかもしれへん。 鳩もどっかで仕入れたいなぁ**
(139) 2012/12/30(Sun) 16時頃
|
|
あら、ここは…? [キョロキョロしつつ]
どうやら戻ってきてしまったようですね。 いつになったら帝劇本部へとたどり着けるのかしら。
>>#2 なるほど、わかりやすく素早い回答ありがとうございます。 バランス調整というのは納得です。 自由度の面でも【提案可】というのには感謝します。
(140) 2012/12/30(Sun) 17時頃
|
|
今回のプレイスタイルはどうしよっかなー。
今回は自由すぎる人でいこうかと思ってたんだけど、なんかそうもいかなそうな感じに…。
まぁのんびり考えていこうね。
(-52) 2012/12/30(Sun) 17時頃
|
|
よし、とりあえず中身透けは気にしない方面でいこう。
今がんばって隠しても本編始まったらどうせバレる人にはバレるしね。
というわけでその辺は自由にいこうね。 まぁ透けないにこしたことはないんだけどね。
(ところで私のRPはなにかが間違っているような気がする…)
(-53) 2012/12/30(Sun) 17時頃
|
|
>>@2 あら、どこかでみたようなお顔の美人さんだと思ったら、タマちゃんじゃないですか。 (帝都まで様子見にくるなんてそんなに人狼がみたかったのかしら…)
あぁ、雨で視界が霞みます…。 これでは帝劇本部にはたどり着けそうもないですね。 […は笠屋を求めて歩いて行った**]
(141) 2012/12/30(Sun) 17時半頃
|
|
あーそういえば、村建てさんに質問するときも手紙を書いてるとかにしてRPをいれればよかったなと反省。
次から気をつけます。
(-54) 2012/12/30(Sun) 17時半頃
|
|
>>131 ルリハさん [緊張した面持ちで慌てて一礼し、心配そうに] ただの噂でしたらよいのですが…。 ルリハさんもどうぞお気をつけて。
>>141 ハナちゃん ハナちゃん! 文に書いてあった噂は本当なの? 噂の真偽を確かめるまではタマも帝都に残りますからね。
(@3) 2012/12/30(Sun) 19時頃
|
|
失礼するわ 人狼の噂を聞いてきたのだけれど 新薬の開発に使えるかしら?
(@4) 2012/12/30(Sun) 20時半頃
|
|
失礼いたします。 人狼…でございますか。 そのような面妖な生き物が本当に存在するのか、何とも恐ろしい噂でございますね。
(@5) 2012/12/30(Sun) 21時頃
|
|
>>#1 通達 捜査責任者さんからの通達がいくつか来てるねぇ。 確認しましたよ。
改めて、皆さん、よろしくお願いします。 如何せんもう年もくって耳も遠い、私のようなもんが役に立つかどうかわかりませんけどもなぁ。
…それにしても、今日は冷えるねぇ。 […は窓の外の降り続く雨を、のんびりと眺めている]
(142) 2012/12/30(Sun) 21時頃
|
|
通達様>>#1 諸々確認いたしましたわ。 ★早朝開始とのことですが、好きな時間に議論開始してもよいのでしょうか?
まぁ、それぞれ皆様違った活動時間をお持ちですから、序盤はゆるりと過ごして待ってみるのもいいかもしれませんわね
あ、★は質問、☆は回答につけるのは目が滑らないおまじないらしいですわよ
(143) 2012/12/30(Sun) 22時頃
|
|
新しくお目見えした方も、それから既にいらした方も改めてよろしくお願いいたしますわ
若葉様も玄人様も、見学様も皆、帝都を騒がす人狼騒ぎにわくわくしながら、夜明けの展開に心の臓をばこばこさせましょう! 略して、わこわこしようぜ! ですの
(144) 2012/12/30(Sun) 22時頃
|
ワコは、ツバキ様は人狼に何をしようとしてるのかしらと気にしながらも、退散**
2012/12/30(Sun) 22時頃
ムナカタは、わこわこ!
2012/12/30(Sun) 22時頃
|
>>144 ワコさん
よろしくお願いするわ 心臓の音が聞こえるわね…私の胸の鼓動も早くなってきてるみたい わこわこしちゃうわね!…ちょっと使ってみただけよ。年柄にもないこと言わないでとか思わないで頂戴
私は薬の調合をしながら見ているだけだけれど みんな頑張って
(@6) 2012/12/30(Sun) 22時頃
|
ツバキは、人狼についての調査書を手に取った
2012/12/30(Sun) 22時頃
|
文法がおかしい…。
わたくしが声をかけた方達は大丈夫な気はするのですが、しらない若葉さんがどれくらいの若葉さんなのかが判らないのですよねぇ。 明日は仮眠とって箱の前に座りましょうか。
(-55) 2012/12/30(Sun) 22時頃
|
|
…人を食らう生き物、ね どんなに超越した知力・体力を持つ人間も取り込んでその身の糧にする生き物 普段は人間の姿をしていて遠吠えで仲間と話せる このような者が存在しているということ? とても興味深いわ 御伽話も微かな希望があれば研究するべきだわ
そうね、このような特性を生かせる薬は『食欲増強』『人智を超える体力』なんかかしら? あとは…犬とも話せるかもしれないわ
とりあえず実物を観察して実験しないことにはどうもこうもいかないわね
(@7) 2012/12/30(Sun) 22時頃
|
|
/*もっといい言い回しがあったな…ちょっと疲れてる こんなRPで大丈夫かな? 今回ゆるりと見ていきます*/
(-56) 2012/12/30(Sun) 22時頃
|
アオイは、わこわこ、でございます
2012/12/30(Sun) 22時半頃
|
改めて、皆様宜しくお願い致します。
あら、犬とお話出来るなんて夢のあるなんとも素敵なお話ですね。 ツバキ様の研究が実現する時が楽しみでございます。 …人狼は恐ろしゅうございますが。
ムナカタ様も仰っていましたが、冷えますね…。 皆様お風邪など召されませんよう。 温かいお茶などいかがでしょうか?ご希望がございましたらお茶菓子もご用意させて頂きます。
(@8) 2012/12/30(Sun) 22時半頃
|
|
>>@7 ツバキさん [おや、と片眉をあげて]犬と話せる薬かい? それは素敵だねぇ、夢のある話だ。 開発したら是非とも教えてくれると嬉しいねぇ。 […は朗らかに笑った]
(145) 2012/12/30(Sun) 22時半頃
|
|
>>@8 アオイさん 暖かいお茶か。 よろしければ一杯もらえるかな? こうも冷たい雨が降り続くと、冷えて冷えてねぇ。
(146) 2012/12/30(Sun) 23時頃
|
|
見学人の方とは村が始まったらお話しできないんだっけか。 いっぱいお喋りしたいのう。 しかし入村者さんといるタイミングがずれてる感ひしひし!今日は会えたらいいなー
(-57) 2012/12/30(Sun) 23時頃
|
|
あっはっは、雨はまだ止みそうに無いが、酒は美味い。 冷えるからこそ熱燗が見に染みるってねぇ。
[…は上機嫌に空の酒瓶を振り回している]
んー? 何やら綺麗所が増えているね。 一人ずつ挨拶をしておきたい所だけど、酒が抜けてからの方が良さそうかな。 取り敢えずは、皆宜しく頼むよ。
さぁて、私はまだまだ飲めるぞぉ…
[幾らか呂律の回らない言葉でそう告げると、笑いながら夜の町に消えていった**]
(147) 2012/12/30(Sun) 23時頃
|
|
ムナカタ先生今晩は。先生も遅くまでお疲れ様です。
先生にはまだまだ教壇に立って頂かないと困ります。先生の研究報告書、楽しみにしていますよ。
(148) 2012/12/30(Sun) 23時頃
|
|
>>146 ムナカタ様 かしこまりました。 […はお辞儀をして玉露を淹れた] 温かいうちにどうぞ。 本当に冷えますね
(@9) 2012/12/30(Sun) 23時頃
|
|
ユウナギ様もお綺麗でいらっしゃいますよ 飲み過ぎにはご注意くださいませね […は笑ってユウナギに手を振った]
(@10) 2012/12/30(Sun) 23時半頃
|
|
>>148 カヲル君 やあ、カヲル君。君も毎日、研究熱心だねぇ。 君ほど研究熱心な学生も他にいないと思うよ。 まあ、肩の力を抜いて頑張りなさいな。
>>@9 アオイさん おお、ありがとう。 […は湯気を立てる茶を一口口にした] ……暖かいお茶はいいものだねぇ、身体の芯から温まるなぁ。
(149) 2012/12/30(Sun) 23時半頃
|
|
見学者さんも増えてきましたね。よろしくお願いします。 >>139 ネコヤさん [慌てて本を受け取る] あ、ありがとうございます。 面白い噂ですか…。ちょっと探してみますね。 >>@6 ツバキさん 人狼はそのような生き物でしたか…。人になりすまし人を喰らうという情報しか教わっていなかったので。 人狼の薬ですか。僕は人を喰らいたいという欲望はないのですが犬と話せるというのには興味があります。お薬出来たら教えてくださいね。
(@11) 2012/12/31(Mon) 00時頃
|
|
いやはや、もうこんな時間になってしまいましたぁ。今日は朝から乗客が多すぎて休む暇もありませんでしたよぉ。やはり年の瀬は帰省の為か、大きな荷物のお客様同士の諍いが多くて困ります~。
本参加の皆様は揃ったようですねぇ。挨拶がすんでいない方も改めて皆様よろしくお願い致します~。
捜査責任者の方から色々と通達が来ているみたいですねぇ。ありがとうございます、確認しましたよ~。
帝都から田舎に帰るお客様の間でも人狼の噂は広まっているみたいですよぉ。まあ、帰った時の土産話にでもするのでしょうかねぇ、呑気なものです~。
(150) 2012/12/31(Mon) 00時頃
|
>>143
ワコ様、記号の解説と御質問ありがとうございます。
早朝開始かつ立ち合い不要村ですが、日替わりに立ち会える方は朝6時から議論を始めてしまっても構いません。
お好きな時間に議論を開始してくださいませ。
元日スタートなので、夜更かしをなさって日替わり時間に在席される方もいらっしゃるかもしれませんね。
48時間更新なので、コアタイムのズレはそこまで気にする必要はない考えております。そのための立ち合い不要村でございますし。
(#4) 2012/12/31(Mon) 00時頃
ヌカリヤは、寒さに身を縮ませながら帰宅の途についた。**
2012/12/31(Mon) 00時半頃
|
[風呂敷いっぱいの品物を丁寧に置き] はー、今日もよう歩いたわ。 万世橋の方に人が仰山いはったけど、なんぞ祭りでもあったか…?なんや胸がわこわこしたわ~←
そうそう。菓子工房でな、試作品もろたから置いとくわ。 名付けて“帝都の新名物 おおかみくっきー”やって。 [可愛らしく袋詰めされた犬型の菓子を並べる] ま、食べられる前に食べてまえっちゅう洒落やな。 金はとらんから好きに食べてなー。
(151) 2012/12/31(Mon) 00時半頃
|
|
捜査責任者からの通達、諸々確認しているぞ。 年の瀬に御苦労なことだ。ありがたい。
>>@6 ツバキ おおう、ツバキ。良い所に。 火傷の薬をまた貰えないか。 また包帯の下が化膿してしまってな。
胸がわこわこ・・・? ふ、ふんっ。くだらんな。 最近の若者は言葉遣いがなっとらんから困るのだ。 まったく、日本語が乱れておる。 […は顔をしかめつつ、わこわこ、わこわこ、と何度か癖になったかのように呟いている]
(152) 2012/12/31(Mon) 00時半頃
|
エンジは、ネコヤの並べたおおかみくっきーを一つつまんだ
2012/12/31(Mon) 00時半頃
|
>>151 ネコヤ [おおかみくっきーを口に放り込んで] うん。なかなかいけるやないの。軽いお茶請けにええな。
>>137 カヲル 報告書おおきに。 憑きっちゅーことは、元々みんな狼・狐・狸やないってことなんかな。 一見、寓話や怪奇現象の類ぽいけど、ここんとこの騒ぎを見るとなんや現実味帯びてくるわ。 こないな風に思うんは、うちらがいつの間にか非現実に飛び込んでて、これを現実やと錯覚しとるんかな。 読み解いた先にあるんは、歴史か。それとも、今か。 浪漫感じるなぁ。
(153) 2012/12/31(Mon) 01時頃
|
|
…おや。
いかん、いかん。 身体が温まったせいか、少し転寝をしていたようだねぇ…
[ネコヤの並べたおおかみくっきーを目に留め] ほう、これが噂の人狼というやつかね? まあ、あんな噂を気にするよりも、美味しいものを食べていた方がよほど健康的というものだねぇ。 どれ、一口いただくよ。 […はくっきーを摘み、口にしてネコヤに礼を言った]**
(154) 2012/12/31(Mon) 01時頃
|
ネコヤは、ミヤタに微笑んだ。
2012/12/31(Mon) 01時頃
ミヤタは、ネコヤに、なっ何が可笑しいのだ。ふ、ふんっ。
2012/12/31(Mon) 01時頃
|
/* ほいよっと。ミヤタですどうも。 目指すは「ツンヘタレ」だけども、実現できているのだろうか。 本当はもっと暗い設定があったけども、結局いつものドMギャグ要員に収まりそうですね。 いじられポジは立ち回りがしやすいので、死守したいところです。 */
(-58) 2012/12/31(Mon) 01時頃
|
|
[わこわこ、と呟くミヤタに笑いをかみ殺して] …ミヤタはん、案外似合いますで。 人間関係の秘訣は『わこわこ』かもしれへんなぁ。
>>153 エンジ おっ エンジはんが言うんやったら間違いないな。 新年からちょこちょこ仕入れてもいけそうや。[手帳にメモ]
>>捜査責任者さん 通知おおきにです。 ときに街の噂で、人狼とは別に狐が悪さしよる村もあると聞きましてんけど、帝都にも狐は出るんやろか?
(155) 2012/12/31(Mon) 01時頃
|
|
笠屋を探していたらなぜか帝劇にたどり着けたのですが、わこわこしてココにもどってきてしまいましたわ。
>>@3 タマちゃん (・・・!私は文をだした覚えなんてないわ…。いったいだれが…。でもタマちゃんを心配させるわけにはまいりません) [少し焦りつつ] う、噂は噂だよ~。だからたまちゃんは安ぜ…じゃなくて、うちに戻っててよ。
(156) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
|
>>152 ミヤタ わこわこ、て流行ってるん? くだらんゆうてはるけど、気に入っとるんやないの。 相変わらず素直やないなぁ。
[ふと、ミヤタの頭をじーっと見つめながら] せや。イズミがミヤタの頭なでたらよく寝れたゆうとったけど、ほんまなんかな。
(157) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
>>155
ネコヤ様、御質問ありがとうございます。
この帝都では混乱が少ないよう、IJT国と近い役職配分であるG国編成を採用しております。
狐や共有者、共謀者(C狂、囁き狂人)といった特殊役職は登場致しません。
このまま村開始まで退出者が出なかった場合、村人x7 占い師x1 守護者x1 霊能者x1 狂人x1 人狼x3 といった編成になる予定でございます。
詳しくは下記情報欄の役職配分を御確認下さいませ。
http://www3.marimo.or.jp...
(#5) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
ハナは、ネコやんの並べたクッキーをぱくっ。これなかなかいけますね。
2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
[広げていた画材を仕舞いつつ]
今日は一日中、街の中心部で絵を描いていたが...年の瀬だからか、ここ数日人通りが多いな。
...まったく、どこもかしこも人狼人狼とうるさいが、まぁ被写体が増える分にはありがたい。 まだ全員揃ってはいないようだが、後から来た人はよろしくな。
あー。親に期待されてる官吏の道も悪くないが、俺はやっぱり絵を描くのが好きなんだよ...
(158) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
|
うーん、イマイチこうキャラにのれないなぁ。 やっぱりもっと設定をつめておくべきだったか…。
設定が甘いとただのなりきりになってしまうから気をつけないとね…。
(-59) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
|
人狼にわこわこ...だと? 最近の帝都はどうかしてるな、おい。
人狼なんて非現実的なもの、俺は信じないぞ。
俺が!わこわこするのは!ルリハに会うときだけ!
(159) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
|
>>155 ネコヤ に、似合っているとは何だ。 まったく。けしからん、けしからん。 […は言いながら、おおかみくっきーを物欲しげに見つめている。大の男が可愛らしいクッキーを食べるのは、彼の矜持が許さないらしい]
>>157 エンジ ふ、ふんっ。素直ではないとは聞き捨てならんな。 [不機嫌に鼻を鳴らしたところで、エンジの不穏な動きに気が付き、] お、おいエンジ。俺の頭になにか乗っているのか。 やめろ。なんだかとてつもなく嫌な予感がする。おい。こら。 [じりじりと後ずさる]
(160) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
|
街に溢れる浮かれた人狼騒ぎは気に入らないが...ネコヤのその、じ、じんろう...くっきーとやらはいただこうか... べ、別に人狼だからって目新しい訳じゃない!クッキーだからだ!
こっそり仕送りを絵の専門学校に注ぎ込んでるもんだから帰省する金もない、 年越しそばも、おせちさえも、誰も作ってくれないし、俺、今年はこれで年を越すんだ...
(161) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
|
そいえば。 うち和裁士設定とか、全っ然活かせてへんな!
(-60) 2012/12/31(Mon) 01時半頃
|
キジノメは、エンジ!いいぞ!もっとやれ!
2012/12/31(Mon) 02時頃
|
おーさむい。わこわこ…? みかんでも剥いているのか?
(162) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
キジノメは、ミヤタの目の前でこれ見よがしに【おおかみくっきー】を口にしている。おぉ美味い美味い。
2012/12/31(Mon) 02時頃
|
/* やばい。ミヤタ演じるの楽しすぎるぞw ヘタレキャラ美味しいな。 久々に自分の演じるキャラクター好きになれそうだ。 だらガチ村のヒュー以来に美味しい立ち位置。 */
(-61) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
イズミは、30(0..100)x1のみかんを取り出した。
2012/12/31(Mon) 02時頃
イズミは、剥くべし!剥くべし!剥くべし!**
2012/12/31(Mon) 02時頃
|
イズミwww どんだけみかん食べたかったんやwwwwww
(-62) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
|
てきとーすぐる。
(-63) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
ミヤタは、キジノメから目を逸らすのに必死だ・・・!ぐぬぬ。
2012/12/31(Mon) 02時頃
|
>>160 ミヤタ [・・・は、小さく欠伸をして] うち、そろそろ眠いんや。 よく寝れるかどうか試すのに、ええ機会やなーって。 軽ーくなでるだけや。減るもんやなし。
(163) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
|
田舎に手紙でも書こうと思ったが、その辺にいる駄鳩じゃ、やっぱり伝書鳩にはならんよなぁ...
鳩ってのは扱いにくいし、どうにも不便だな。
[言うこと聞かない駄鳩に文句たらたら]
(164) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
|
その昔、べっしょべしょに生乾きのミカンのオーナメントを食べたやつが居てだな。
足りなくなったんで、ミカンを剥くのにはなれている。
(-64) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
エンジは、ミヤタの頭をなでた。
2012/12/31(Mon) 02時頃
キジノメは、イズミのみかんをいくつか頂戴した。
2012/12/31(Mon) 02時頃
エンジは、ほな寝るわ。おやすみ。**
2012/12/31(Mon) 02時頃
キジノメは、あぁ、おおかみくっきー美味しいなぁ。食べないなんて人生損してるぜ...[ミヤタちらちら]
2012/12/31(Mon) 02時頃
キジノメは、エンジ姉さんおやすみー!今日はきっとよく寝れるだろう。
2012/12/31(Mon) 02時頃
|
お。綺麗に残り1000ptや。 ちょうど500pt使たことになるんやね。 17発言か。短めに切ったり、遠慮なく改行したりできるのはええよなぁ。
(-65) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
|
明日は覚えてたらキジノメつついたろ。覚えてたらな。 うん、たぶん忘れるわ。 おせちや年越し蕎麦、ご馳走したってもええんやけど。
ほな、寝ましょか。 みんなおってもうちょい話したいけど、鎮痛薬も効いてきたし寝るなら今やな。
(-66) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
|
残り500pt以下で明日過ごすとか、俺絶対無理な気がする。
貧乏な庶民には、自由に発言する権利も与えられないのか... 憎き言論統制め...!
や、や、ptのご利用は計画的に、っていうのを身をもって示したという、それだけのこと!← 俺、どこで道を誤ったんだろう...どこでこんなに消費したのか、さてはて。
(165) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
キジノメは、明日は一度帝都を出て、ちょいと喉を潤してくるかなぁ...
2012/12/31(Mon) 02時頃
|
>>160 ミヤタはん [まだ噴きそうになるのを堪えて、ミヤタの肩に手を置く] いやあ、こういう特徴的な台詞は似合う人が限られてきますで。 良かったらくっきーの感想もお願いしますわー。 ミヤタはんは甘い物嫌いでっか?
>>161 キジノメはん 兄ちゃん苦労しとるなぁ…[ほろり] ほれ、こっちも持っていき。 [昨日売れ残った飴を山盛り押し付け] 出世払いやで。がんばりや~
(166) 2012/12/31(Mon) 02時頃
|
ネコヤは、続けてミヤタの頭に触れ…ようとしたが途中でやめた。明日にしよう←
2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
おぉ...おぉぉ......! ネコヤありがとう!! 飴で腹が膨れるかはわからんが、心と嗜好は満たせそうだ!
将来必ず返すよ!...一先ず俺ができること... えーっと、似顔絵でも書こうか?あ、看板の方がいいか?←
(167) 2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
|
>>#5 お上 これはご丁寧に。ありがとうございます~。 厄介なんは人狼だけで十分やね。特に変な役職が無うて安心しましたわ。 年明けを楽しみにしとります**
(168) 2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
|
>>165 キジノメ む。やはりプロローグ中は喉回復はしないようだな。 朝6時に喉回復するかと期待していたのだが。俺も注意しよう。 ふ、ふんっ。大人をからかうからそのような目に遭うのだ。 [恨めしげにクッキーを見つめながら]
>>166 ネコヤ 甘いもの、か。嫌いではないぞ。う、うむ。 [やはり素直になれないミヤタである]
>>147 ユウナギ ああ、もう。完全に酔っているな。 帝国軍人たる者が、そんなはしたない姿をだな・・・! [夜道を歩かせるのは危険と判断したのか、ユウナギを送っていくことにしたようだ**]
(169) 2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
キジノメは、よく見たらイズミ一瞬で退譜打ってたんだなwイズミもおやすみなー
2012/12/31(Mon) 02時半頃
キジノメは、おおかみくっきーを食べながら、ニヤニヤとミヤタの後ろ姿を見送った**
2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
>>153これらを紐解ければ何か解決の糸口になるかも知れません。
興味深いのはこれら名前の挙がっている動物が全て犬科と言う事なのですよね。古来より犬はボク達の生活と深い関わりを持っています。
ところで狼は家畜化された犬と云う説はほぼ間違い無いと立証されている様です。人間の食べ残しを与えて馴らすのもあったかも知れませんが、それが今回りまわって人間に牙を向けようとしている・・・いいえ、ボク達が飼い慣らしたと思い込んでいる事に警鐘を鳴らしているのかも知れませんね。
(170) 2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
カヲルは、キジノメに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、キジノメに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、キジノメに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、ネコヤに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、ネコヤに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、ミヤタに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、ミヤタに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
カヲルは、ミヤタに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
本編中は、と言う事なので問題ないでしょう。
後ボクは飴不要なので他の人に投げて下さい。
・・・しかし、情報欄をみな読んでいるのだろうか?余りにも読んでない様な質問が多い様な。基本用語も事前に勉強しておくべきだが、そこはしっかり頼むよ。そうじゃないと「ゲーム」にもならないからね。
(171) 2012/12/31(Mon) 02時半頃
|
|
眠いとダメですね・・・。
>>17犬は家畜化された狼と云う説です。逆です。狐や狸についてももっと深く調べなければなりません。
狐は稲荷大明神として神格化されていたり、地獄の狐として野干として記述されたり。
狸は狸で狐同様化かしたり憑いたりですね。こちらは古来の日本では森羅万象を司るものとして神格がありましたが仏教以降はそれらは失われています。
と、此処までしか今は突き詰められていませんが、何時かはちゃんと論文に纏められたら・・・良いんだけどな。
(172) 2012/12/31(Mon) 03時頃
|
|
IJTの人だっけ?こないだ同村したけれど・・・。瓜とかなり勝手が違うみたいだけれど大丈夫かい?
疑問点は自分で調べないといけないよ。うーん。ちょっとこれから不安だね。
若葉さんを免罪符にされたらさすがに萎えるよ。ボク。
(-67) 2012/12/31(Mon) 03時頃
|
|
今日もとっぷり遅くなってしまいましたわ…… ツバキ様、アオイ様、どうぞよろしくお願いします。
わこわこ……考えると、少し緊張してきましたわ。 でも、人狼をお薬に……ひょっとして、案外人狼よりも人の発想も人狼にとっては恐ろしいのかもしれませんね。
>>151 おおかみくっきー、ですか。何だかとても可愛らしいですね。 ふふっ、お店の方は様々な発想力をお持ちですよね。 私もいただきますわ。
[一枚摘み上げてさくり、と一口。軽い食感と甘味に自然と頬が緩み]
(173) 2012/12/31(Mon) 03時頃
|
|
寝つけなくて戻ってきたら喉が潤ってる…やと…?! カヲルはんありがとうです(平伏)
ほんまや役職配分も情報欄に載ってた…うわー恥ずかしい申し訳ないorz 鳩もTOPページに載ってたし、明日は起きたらざっと見直そ…。
とりあえず鳩テストな。
(-68) 2012/12/31(Mon) 03時頃
|
|
よし、ボクも休もう。こんな時間まで起きてるから狐や狸に化かされた様になるんだ。でも人は人に一番化かされたりしそうだけれどね。
みなのやり取りを興味深く観察・研究の事象として組み込もう。嗚呼他にも英吉利語や亜米利加語も勉強しなくては。時間が足りないよ。
(174) 2012/12/31(Mon) 03時頃
|
|
>>145 ムナカタさん 犬と話せても使いようによってはなかなか脅威だと思うわ 夢のある話と言ったらそうね 犬人間も夢じゃないってことかしら
>>@11 ニシノさん この調査書にはそう書いてあるわ でもこの目で見てみないと完璧には信じられないっていうのが正直なところだわ ニシノさんもこの調査書、読むかしら?[調査書をニシノの机に置いた] 新薬ができたら…そうね。試させてもらおうかしら[笑いながら]
>>152 ミヤタさん はいはい遅くなったけど薬、調合したわよ 一時的に強烈なかゆみがあるかもしれないけどここに置いておくわね […はミヤタの前に大量の薬を置いた] 相変わらずひどいねぇ
(@12) 2012/12/31(Mon) 04時頃
|
ツバキは、薬草を取りに出かけた**
2012/12/31(Mon) 04時頃
|
また…うっかり転寝してしまったわ まぁこんな日もあるわね
薬草摘みもなかなか大変だわ 帝都もなかなか華やかになって薬草を摘む場所も少なくなってきたものだわ …人狼の噂も人間の進化を冒涜と捉えたものかもしれないわ
薬以外の研究も、必要かもしれないわね
(-69) 2012/12/31(Mon) 04時頃
|
|
あら、また道に迷ってしまったようです。 帝都にも早く慣れないとですね…。
そろそろ眠くなってなってきましたので帝劇に戻りますね。 新年の舞台も近いのでお稽古もしないといけませんし。
それでは**
(175) 2012/12/31(Mon) 04時半頃
|
|
それにしてもぐた国の携帯版あるのは普通にたすかりますね。
鳩を飼っていない私にも外で容易に確認しやすいですからね。
といっても、簡素すぎるのはおいておいても発言しづらかったり、頭にはいらなかったりするので、主にログの確認用になるでしょうけど…。 まぁそれでも大助かりなのですが。 FBでひらかなくてもよくなりますからね。
(-70) 2012/12/31(Mon) 04時半頃
|
イズミは、ルリハ[[who]]にようやく剥き終えたみかんを贈呈。
2012/12/31(Mon) 07時頃
イズミは、なにこれ、キジノメとルリハがみかんの矢で結ばれた。**
2012/12/31(Mon) 07時頃
|
離席詐欺したところだけれど、気になったのでこれだけ。
★結局仮決定、本決定ってどうなったのでしょ? メモを見るに、あまり遅すぎてもコア的に厳しそうな人もいるので、B日程2400を本決定とし、仮決定はB2300あたりでいいのかな?
直近でハナが不在届をメモにて張っていたので、気になりましたまる
このまま流動的にやっても問題ないと思うが、仮本の決定次第で本編での動き方も変わる人もいると思うので一応。 お節介だったらゴメンネ。
(176) 2012/12/31(Mon) 07時頃
|
イズミは、タマ[[who]]にみかんの皮トラップを仕掛けて退散**
2012/12/31(Mon) 07時半頃
|
ルリハ[[who]] でも死者モードはないみたいね とりあえずテストよ
(-71) 2012/12/31(Mon) 08時頃
|
|
いい薬草が手に入ったわ …全く待ちの様子が賑わっていくのはいいけれど薬草を手に入れる場所が少しずつなくなっていくのは正直こっちとしては商売あがったりって感じね
薬の調合は1(奇数なら成功偶数なら失敗) そうね、げる~と[[who]]に必要だと思うから持っていこうかしら
最近は化学合成薬なんていうはいからさんなものもあるけれど私は和漢薬の方にもまだ未来があると思うの[薬草を挽きながら] あと皆、面白い材料が手に入ったらよろしく 私は新しいレシピでも考えることにするわ
(@13) 2012/12/31(Mon) 08時頃
|
ツバキは、大きく伸びをした**
2012/12/31(Mon) 08時頃
|
げ~るさんには覚醒の薬を持っていくわ 何だか持っていくの面倒くさくなってきたわ…
そろそろ何か別のことするのもアリね
(-72) 2012/12/31(Mon) 08時半頃
|
|
カヲル! うわーありがとうありがとう! 飴の存在に気付いてくれるとはさすがだな、これで帝都を出て行く必要がなくなった! [カヲルの気遣いにほくほく]
>>171飴必要ないとか言うなよ、せっかくだからお礼させてくれ。 昨日ネコヤにもらった飴がたくさんあるんだから…
(177) 2012/12/31(Mon) 10時頃
|
キジノメは、カヲルほらほら、色んな種類の詰め合わせだ!
2012/12/31(Mon) 10時半頃
キジノメは、カヲルは、おおかみくっきー食べたか?これもけっこういけるぞー
2012/12/31(Mon) 10時半頃
|
キジノメ君、全くキミと言う人間は義理堅いヤツだ。飴は大抵情報欄に飴付与形態であればあるはずだよ。
おおかみくっきーとは又可愛らしい。こう言う成型してあるお菓子は昔から割ったり欠いたり食べたりするのが苦手でね。可愛いい外見を壊して仕舞うのは少し心が傷むよ。でも貰って置こう、ありがとう。
研究の合間に食べる飴は一休みにはうってつけだ。まだボクも蜜林檎の飴を持っているからキジノメ君が足りなくなったら教えてくれ。
(178) 2012/12/31(Mon) 10時半頃
|
|
>>178 カヲルのそういうとこが可愛いくて俺は好きだよw こんなもん、ただのクッキーだぜ?遠慮なく食べろよ。 一口で食べれば壊れる姿を目にしなくて済むし、 残したきゃ最後の一個を観賞用に取っておくなんてどうだ?
…え?そういう問題じゃないって?どう違うんだよ…
それはそうと、渡米を考えてるって風の噂で聞いたんだが。 いつ発つんだ?年明けはまだこっちにいるんだろう?
(179) 2012/12/31(Mon) 10時半頃
|
|
>>171 あぁ、そういや、けっこう質問も出てたよな… まぁあれだ、帝都の人狼に対するこの浮かれっぷりを見てみろよw 君みたいに狼の伝承に詳しい人や、俺みたいに無頓着な奴ばかりじゃないってことだろうよ。
帝都に慣れてないのか、はたまた人狼なんて得体の知れないもんに不安を抱えているのか…。 この不安を拭うために、何度でも誰かと確認し合いたいってのが人間の心理、そういうもんなんだろう。
わかっちゃいるが気になるのさ。安心したいんだよ。 ぐーぐる先生やうぃき先生も、必ずしも明確な答えをくれるわけじゃないからな。
(180) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
情報欄に書いてあることを質問するのはたしかに褒められたことじゃないし、ちゃんと確認してるのか?こんなんで大丈夫か?と本編のことが気になるのは尤もだから、俺はカヲルの気持ちもすごいよくわかるけどな…。
無事本編を進行するためのプロローグだ。ここで、今、こうやって質問が出るくらいなんだから、みんな本編に向けて気合い入ってるってことなんだろう。
ゲームバランスが大事ってのはみんなよく心得てるだろうから、本編のことはさほど心配はしてないんだが…もしカヲルが不安に思うことがあれば、なんでも言ってくれよ。 俺も本編楽しみにしてるし、不安の種は今のうちに摘めるだけ摘んでおきたいしな。
みんなも質問あれば遠慮なく言って欲しい。捜査責任者でなくても、帝都や人狼騒ぎに精通している人がいれば、それに答えたっていいと俺は思うし。
(181) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
キジノメとカヲルは仲がいいな… これは薬を試す機会になりそうか?
明日以降少しばかり悪戯を嗾けてみるのも一興
(-73) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
ふぁ…あ。 んん、昨日は良く眠れたよ。 しかし、私はどうやって帰ってきたんだっけか…?
…ん? これは何だろう…
[枕元にあった何かを引き寄せる。それは…5
1.男物のハンケチーフ 2.薔薇の花束 3.おおかみくっきーの袋 4.小説なのか歴史書なのか、取り敢えず細かい文字が書かれた古い本 5.包帯の切れ端]
(182) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
ルリハは、イズミからもらったみかんをせっせと食べている。
2012/12/31(Mon) 11時頃
|
お、5番キタキタwww
あ、そういえば、カヲルと問答した時にふと思って試していなかったこと。 1d6はダイスであるけど、3面ダイスってないよなぁ…1d3は可能なのか?だ。
1 上手くいかなかったら、キジノメはEPで若葉だってことが皆に知れ渡る。経験者騙りでさーせんwww
(-74) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
できるじゃん…!できるんじゃん! EPじゃなくて既に白ログで恥かいてるよ! 現在進行形で恥かいてるよ俺!
えぇぇぇ!恥ずかしくてルリハの前に顔出せないよ!!!
(-75) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
>>179確かにキミの言うとおり、どんなに可愛い形をしていても所詮はお菓子なんだと思うよ。
でもたべっこ動物とかこう、何か食べる時に罪悪感にも哀愁にも似た感情がチクリとボクを襲ってね。笑ってくれても良いよ。ボクも何でだか訳が分からないんだよ。御婆様が動物を慈しんでいる方だったからかも知れないね。
渡米については早くて来年の如月の頃には許可が下りるだろう。ボクが今纏めている報告書が認められたらの話だけど。遅くても来年の師走迄には渡航許可証を手に入れたいけれどね。
(183) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
包帯…? 特に怪我をした様子はないが。 一緒に飲んだ奴等のかな…まあ、これくらいで騒ぐ奴もあるまい。
[手で擦っていたそれを、取り敢えずと手首に巻いて、それから手早く身支度をすると外に出た]
さて。戻ってきてからまだ顔を見ていない連中の所にでも行ってみようか。 ついでに腹拵えといこう。
(184) 2012/12/31(Mon) 11時頃
|
|
そうそう。決定についてはメモにも多数あったんだが【本決定はB日程の24時】で良いんじゃないかな?
これなら正月松の内が終わって騒ぎが続いたとしても勉学、労働が終わってからも覗けるだろうし。
仮決定については任意で。集計が億劫だったら尚更本決定一発で良いと思うね。
質問云々については、情報を読みつつは最低絶対条件だと思っているよ。明らかに明文化が必要なものに対しては早急に対処しなければならないと思うんだ。共通認識は其々で持っていないと大変だからね。
ズレ・・・が一番怖い。余り此処を詰めすぎると窮屈になりそうだからボクはこの辺にしておくよ。
(185) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
カヲルは、キジノメから貰ったお菓子が可愛らしすぎて嬉しいような困ったような。ってボクを可愛いって言うなー!
2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
>>183 あぁ、笑ったりはしないとも! ただ君は、もう少しそういうとこ前面に出したっていいと俺は思うのさ。 エンジ姉さんも言ってたろ?えーっと、なんて言ってたっけ…モゴモゴ
来年の如月だって? またずいぶんと急じゃないか!君、そんなこと一言も言ってなかったろう…
俺が立派に出世するまで見届けてくれるんじゃなかったのかよー。 まぁ、俺の出世ごときで君の夢を邪魔しようっていうんじゃないが…
ほら、ちょっと寂しくなるなぁ、と。
(186) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
キジノメは、あ、ルリハと俺の蜜柑の絆把握済み!間を取り持つ天使がイズミとはまた複雑な心境だが…!w
2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
ふむ。どうやら諍いまでとはいかずとも、ちょっとした相談事があったようだね。
☆イズミ>>176 決定時間についてはカヲル>>185に同意だ。
それと、質問や確認については始まってからよりは今のうちにしておくべきだとは思う。最低限の説明くらいは聞いておいてもらいたいが、それにしたって複雑ではあるからな。 地域差というものもあるだろう。あと一日、確り準備をしておかなくてはな。
(187) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
>>176>>185 本決定周辺、たしかにB日程24時が一番バランス良さそうだな。 二人ともありがとう!俺はこの時間で異論ないよ。
まぁ、本編で使うかはまた話し合いが必要だが、最悪の場合「投票を委任」するっていうのが使えるからな。 確認とセットが厳しい人は、その時申告してもらえればいい。
共通認識と思ってたものが違った時のズレは確かに怖いよなー。 窮屈になりすぎない程度に、しかし必要なとこは確認して明文化ってとこだろうかな。
(188) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
>>186急かな?結構前から渡米に向けて準備をしている、とは周知していたつもりなんだが。
出世するまでだってちゃんと手紙を送り続けるさ。ボクだってキミがルリハ君とちゃんと落ち着いて収まってくれないと此方が落ち着かないんだ。
幼馴染の中でもキミは昔から優しいと謂うか優柔不断だったからね。弟みたいな気持ちなんだよ。だからボクがちゃんと後見するつもり。無論婚礼の儀の時には祝辞を贈らせて頂く所存さ。
幸せになりなよ。じゃないと承知しないぞ。
(189) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
やぁ、しかしカヲル可愛いなーwww もっと狼クッキーで困らせてやりたい。ぇ
ネコヤネコヤ、可愛い食べ物もっと出せよ(ぉぃ
(-76) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
確定白に委任するのは有りだろう。
1.吊り方針は【統一吊り】でお願いします。 2.本編中は飴使用厳禁。EPで思う存分使ってください。 3.メモ・actは推理発言厳禁。但し、●▼先表示に使うのは可。 4.委任、コミットは各位の判断に任せます。 5.その他進行(占方法、議題等)は村の流れで決めましょう。 6.“似非”大正っぽい雰囲気を推奨します。
とあるので、明確な禁止事項は【本編中の飴使用】【メモ&actでの推理発言】とだけしかボクは認識していない。
委任投票でも構わないだろう。勿論理由無き、故意の寡黙・突然死は忌避すべきものだ。成り立たなくなってしまうだろうし、損ねてしまうだろうね。村が。
(190) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
やだぁ、カヲル素敵すぎるwww ルリハという存在がいながら、君をからかって遊ぶダメ男君でほんとごめんなさいwww
いや、ルリハにはルリハの、カヲルにはカヲルの良さがあってだな…(何
(-77) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
>>186前面に出す、か。ボクの性には合わない気がするよ。ボクは家庭に収まりそうな子女にはならないだろうし、いち早く西欧へ遊学に行った御父様御母様の影響で毛断(もだん)に育てられているのでね。
海外の女性は社会進出に旺盛で、日本の職業婦人の比率じゃないんだって。平塚らいてうみたいな前進的な女性が認められているんだもの。憧れるよ、ボクは。
(191) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
>>189 渡米のことは知ってた、知ってたがしかし… もう少し、先のことだと、思ってたんだよ。
手紙なぁ…あぁなんだ、時々は昼飯代わりになるような食べ物でも送ってくれよ。 ほら、カヲルいないと俺昼飯抜きになっちゃうからさ?
…ゆ、優柔不断なわけないだろう!俺がいつ、どっちつかずな道を歩んでいるなどと…あ、今言ったか…
婚礼だなんて、な、ななな!俺ルリハにまだ何も言ってないんだぞ! だだだ誰かに聞かれでもしたらだな…!
(192) 2012/12/31(Mon) 11時半頃
|
|
皆様、おはようございます。 いよいよ、明日の早朝が予告時間(村開始)となりますね。
イズミ様、みかんを有難う御座います。 甘酸っぱくて、とても美味しかったです。
☆そう言えば明確に決めていませんでしたわね。 私も本決定B日程2400で宜しいかと思います。 仮決定に関しては>>185のカヲル様の意見に同意致しますわ。 集計周りはどうしても時間を取られてしまいますし、その時間を少しでも考察の時間へ回したい、と私は考えてしまいますわ。
(193) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
>>191 まぁ、カヲルん家の父さん母さん見てるとかっこいいもんなー。 ほら、花のように可憐で、蝶のように舞い、蜂のように刺す、そんな女を目指すのも悪くないじゃないかあいやなんでもありません。
家庭に収まらない、か。 社会に出てガリガリ仕事するのもいいが、帰る家があるのもいいもんだぜ。 カヲルの仕事を認めてくれる、理解ある人に出会えることを俺は密かに願っているよ。
(194) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
>>192食べ物の心配って。ボクが財布か冷蔵庫みたいだよ。(苦笑)なら出世払いで良いから少し預けておいてあげるよ。
欧米の珍しい食べ物も送ってあげるから心配しなさんな。氷川丸の船便で1箇月程掛かってしまうだろうけれどね。
いい加減に腹を括って気持ちを固めないと何もかも得られないぞ。絵で身を立てるか、官吏の勉強に切り替えるかしないとね。
あのなぁ、キミ鈍いよ。もうキミがルリハ君にほの字って気が付いているんだよ?みな大人だから何も言わずに見守っていてくれているだけさ。
(195) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
な、何やら場が悪かったでしょうか……
キジノメ様と……… […は、顔を真っ赤にして俯いた]
(-78) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
>>194そりゃぁ、ボクの自慢の御父様と御母様だもの。
ふむ。モハメッド・アリ路線の前衛的な子女を目指すのも良いかもね。津田梅子女史、平塚らいてう女史に続ける様になりたいものだよ。
ボクは独り身でも構わないけど、キミは確か長男じゃなかったっけ?違ったっけ?もしそうならご両親はキミに並々ならぬ期待を抱いている筈だから押し潰されない様にね。
(196) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
とても邪魔できない雰囲気。にやにや。
(-79) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
あーーー!だーーーー!だめ!だめだめ! ルリハが近くにいる時に、そんなこと言ったらだめーーー!
そ、それから別に食料の心配をしてるわけじゃないぞ! …カヲルの奢ってくれる昼食がなくなって寂しいってわけじゃないぞ!
(197) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
>>197くすくすくす。面白いなぁ、金時の火事見舞いみたいだよ?早い所自分の気持ちを伝えると良いと思うけどな。彼女は箱入り娘だから華族か子爵の所に嫁入りに行ってしまうかもしれない。
食料は大事だろう。腹が減ってはなんとやらと言うしね。(のらりくらり)
(198) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
ツバキは、クスクスと笑っている
2012/12/31(Mon) 12時頃
|
カヲル、メモありがとー!
>>196 長男…そうなんだよなー、うちは後、下には女しかいないしなぁ。 そいで官吏になれなれと親はうるさいわけだが。
ルリハとの将来を考えると、安定しない絵描きよりも官吏だよな…官吏…はぁ…
(199) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
キジノメは、周囲に笑われていじけている。いじいじ。蜜柑の皮アートに集中しているふりをしている。いじいじ。
2012/12/31(Mon) 12時頃
カヲルは、くすくすくすくす
2012/12/31(Mon) 12時頃
カヲルは、キジノメの肩ぽんぽん。ま、キミも頑張ってくれ。【ルリハ君との婚礼には呼んでくれよ!】(わざと大声で)
2012/12/31(Mon) 12時頃
キジノメは、くうっ…うぎゅう…!悔しい…!しかもアクション多用し過ぎて@2というバカな俺!ちょっと自重する!w**
2012/12/31(Mon) 12時頃
ユウナギは、若いっていいねぇ、とツバキ同様笑っている。
2012/12/31(Mon) 12時頃
キジノメは、恥ずかしさのあまり帝都から飛び出した!!
2012/12/31(Mon) 12時頃
貧乏学生 キジノメがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(貧乏学生 キジノメは村を出ました)
|
[こそりこそり。]
[人混みに紛れて影が一つ。こそりこそり]**
(200) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
|
カヲル様はとても活発的でいらっしゃって、まるで私と正反対ですのね…… 家に閉じ篭ってばかりの私は、きっと古い女なのでしょう。
お父様は女が勉学などと、と私が学校へ行く事をお許しになりませんでしたが、女学校へ通えていたら、私も少しは変われていたのでしょうか。
(-80) 2012/12/31(Mon) 12時頃
|
カヲルは、キジノメに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 12時頃
カヲルは、キジノメに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 12時頃
|
キジノメ君は本当に面白いね。出戻り後家のキジノメ君になっちゃうよ。(堪えきれずに大笑い)
ま、ルリハ君をモノに出来る様に祈っているよ。**
(201) 2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
ユウナギは、カヲルに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
カヲルほんとありがとー!www 俺プロでどれだけ喉使うのwww バカなの?死ぬの?←
本編寡黙してたら本当にごめんなさい、ここで先に謝っておく、本当にごめんなさい(真顔
(-81) 2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
|
…なんだ、キジノメばかりに話させようとしているものだから、カヲルの話も聞いてみたかったけどな。
[言いつつ、こっそりしているキジノメを見下ろして笑いを堪えながら]
しかしお前、あれだけ言われて男としてどうかと思わないのか? 折角だから今年の内に男を見せたらどうだ。
(202) 2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
|
あ、そうかキジノメも退室記号出してたな。忘れてた。 ちなみに本当は便乗してキジノメに飴あげようとして間違っただけです。安定。
(-82) 2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
|
>>202ボク、ですか?生まれてこの方一度も色恋人情沙汰とは無縁ですよ。どうも封建的な日本の社会制度と女子は三界に家無し的な思想が嫌いでしてね。
強いて言うならば御父様が理想の男性でしょうか。文武両道で優しい性格ですし。仕事も安定の聖職です。
(203) 2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
|
ユウナギさん、飴御馳走様でした。ありがとうございます。
ユウナギさんの事も是非お聞きしたいですよ。
(204) 2012/12/31(Mon) 12時半頃
|
|
>>203 カヲル ああ、まだ此方に居たんだね。 いや、若い二人にとっては今が将来を左右する大事な頃だろう? 私が君等くらいの頃は、そう大したことは考えていなかったからね、二人の考えというのが気になったという訳さ。
特に、カヲルは今の日本女子にとって力強くも、ある意味で怖くもある思考の持ち主のようだから。 私としても、聞いていて同意できるものはあるし、応援したい気持ちもあるんだ。
(205) 2012/12/31(Mon) 13時頃
|
ユウナギは、カヲルにどういたしましてと告げると、自分も飴の袋に手を伸ばした。
2012/12/31(Mon) 13時頃
|
キジノメ様も、お茶目な方ですのね。 [口元を手元で隠し、くすりと]
カヲル様は活発でいらっしゃいますね。 モダニズムの先端を担う方という印象を受けますわ。 お話もとても興味深いですし…
(そう言えば私、ユウナギ様の性別を把握しておりませんでしたわ…お綺麗ですし、女性かと思っていたのですけれど)
(206) 2012/12/31(Mon) 13時半頃
|
ルリハは、カヲルに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 13時半頃
ルリハは、ユウナギに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 13時半頃
|
>>206 ルリハ [視線を感じてくつくつと笑いながら] 軍服なら良く間違えられたものだけどね。 私服でも男と思われることは、まあそう多くは無いかな。
…私も軍に入る時は、今以上に女性蔑視が強かったからね。 カヲルの気持ちは、それなりに解る心算なのさ。
(207) 2012/12/31(Mon) 13時半頃
|
|
>>176 >>185イズミとカヲル 本決定周りについておおきに。 時間確認したで。異論なしや。 んーうちは今のとこ質問ないかなぁ。情報に載っとるみたいな確認事項以外の、細かな意識の擦り合わせは本編のうちやろしな。
(208) 2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
|
>>170 >>172 カヲル なんや、業の深い話やね。 うちらの生活と、伝承のつながり。それらを一つに紡いでくカヲルの考え。 論文まとまったら、読んでみたなるな。
渡米まで考えてるんやねぇ。うちも女かてもっと強く生きてええはずや思とるし、その姿勢好きやわ。応援しとるで。 でも、どんな肩肘張っても、性別は変えられへんからな。 カヲルは器量もええし、若くて可愛いんやから。そこんとこは注意せなあかんよ。 [・・・は微笑みながら、カヲルの頭を優しくなでた]
(209) 2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
エンジは、カヲルに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
なんやうち、上から目線になってそうや。 あかんあかん。世話好き姉さんになるんは、めんどいわ。 しかしなぁ。どうもカヲルが妹のように可愛がりたくなってまうよなぁ。
(-83) 2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
|
摘んできた薬草の調合が終わったわ 飴ができたけど、とりあえず喉が枯れそうなユウナギさんにでも渡そうかしら
南天に菫の花を調合したからそんなに苦くないはずだけど 苦みを感じたら調合ミスで毒になっているかもしれないからすぐに出してちょうだい[怪しくほほ笑みながら]
(@14) 2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
ツバキは、ユウナギに飴を与えた
2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
因みに効力はない…!
(-84) 2012/12/31(Mon) 15時半頃
|
ネコヤは、ユウナギに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 16時頃
ネコヤは、エンジに話の続きを促した。
2012/12/31(Mon) 16時頃
|
毒も薬も紙一重 南天の量が多ければ死に至る強毒 少なければ抗菌の薬
だから調合は面白いのよ そして、病は気から ならば、薬も気から
ふふっ…私も独り言の発言数が少なくなってきたわ
(-85) 2012/12/31(Mon) 16時頃
|
|
ツバキにネコヤ、飴を有難う。割と喋っていたんだな、私も。 ふむ…何となくツバキの飴の方が不安ではあるけれど、頂いたものだし有難く頂かないと。
[と言ってツバキから貰った飴を口に放る。その味は5
1.甘かった 2.苦かった 3.辛かった 4.酸っぱかった 5.何だかよく分からないけれどとてつもなく微妙な味だった]
(210) 2012/12/31(Mon) 16時頃
|
ユウナギは、とても神妙な顔をしながら飴を舐めている。
2012/12/31(Mon) 16時頃
|
>>207 ユウナギ 軍も、女やちゅーだけで視線痛いとこやろなぁ。 家ん中でもできる仕事しとるうちからは、想像しかできひんけど。 ユウナギはかわええゆうより、恰好ええよな。酒豪やし。 昨日えらい酔ってはったけど、二日酔いは大丈夫なん?
(211) 2012/12/31(Mon) 16時頃
|
|
おおっ、喉の調子が良うなってる。 カヲルはんおおきに!本決定>>185も特に問題ないよ。 馴染みのお二人さんにも飴配っとくわ~。
どうにも見落とし多くて恥ずかしいわ。 今日は一日帳簿とにらめっこしとこ。良いお年を!
(212) 2012/12/31(Mon) 16時頃
|
エンジは、ネコヤに飴おおきに。またおもろいもん仕入れたらよろしゅうな。
2012/12/31(Mon) 16時頃
|
性別は変えられへんゆうたけど、女やとめんどいことも多いなぁ。
うちも先日、田舎から文届いたんやけど、文末ははよ帰ってこいの一点張りや。 どうせ見合い写真用意して待ってはるんやろなぁ。 しつこい、めんどいって毎回ゆうても聞く耳もたへん。 今んとこ仕事も頂いてはるから、帰られへんけどな。 うちの腕見込んでくれたんに、途中で放っぽるんは嫌やわ。
(213) 2012/12/31(Mon) 16時頃
|
|
>>184[ユウナギの腕に巻かれた包帯をみつつ]
ミヤタさんの頭を守っていた包帯の安否が気になりますね。
本決定周りはメモにて把握済みです。助かります。
(214) 2012/12/31(Mon) 16時半頃
|
|
>>211 エンジ 二日酔いか。私は基本的に、酒が残らない体質でね。 その代わりに、記憶も残らないのが困りものなんだけどなぁ…ともあれ、体調は良好だよ。
女だから損をする事もあるけれど、反面得をする事も無くはないのだろう。ただ、それが男に比べて少ないこともまた、事実だ。 私も入隊した時や、それから暫くは知り合いの支援が無ければ、おそらくは女だからと切り捨てられていただろうね。
然るべき能力があるのなら、女子供でも然るべき役目を担う資格はあると、私は思うよ。 男ならばやりたい事をやり続けられるかといえば、それもまた違うだろう。私のような女風情に蹴落とされた、軟弱な男等を見ているとそう思うね。
(215) 2012/12/31(Mon) 16時半頃
|
|
>>167 キジノメ え?描いてくれるん?[きらーん] いやー嬉しいわあ。看板ひとつ頼むにも帝都じゃえらいかかるからなぁ。 今は要らんけど、ちゃんとお店持ったときにな。 格好ええの頼むで☆
>>213 エンジ エンジはんは根っからの職人やもんなぁ。 そのうち見合い写真で塔ができるんちゃうか。
ま、職業婦人の多い世の中や。男も負けてられんて。
(216) 2012/12/31(Mon) 16時半頃
|
|
>>210 ユウナギさん 南天の量が少し多かったかしら? この調合だと南天が多かった場合 6になるわ
1笑いが止まらなくなる 2なんだか悲しくなる 3味覚がおかしくなる 4ホレ薬 5未来が見える 6何ともない
(@15) 2012/12/31(Mon) 16時半頃
|
ツバキは、ふふふ、よかったわ
2012/12/31(Mon) 16時半頃
ユウナギは、ほっと胸を撫で下ろすと、ネコヤから貰った飴を舐め始めた。
2012/12/31(Mon) 16時半頃
ネコヤは、ツバキの仕事道具を興味津々に眺めている。
2012/12/31(Mon) 16時半頃
ツバキは、私の仕事道具に何かついてるかしら?
2012/12/31(Mon) 16時半頃
|
>>ツバキ おっと、不躾に勘忍な。 職業柄 菓子作るところはたまに見るんやけど、薬師の道具も似通ったところがあると思うてな。 喉飴みたいに、組み合わせたらまだまだ面白い商品ができるかもしれへんなぁ。
(217) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
ネコヤは、帳面を広げ、算盤を叩きだした**
2012/12/31(Mon) 17時頃
|
この物憂げな横顔に何を言わせようかしばらく思案。
(-86) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
|
他には何もいらない。君が知りたい。
(-87) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
|
>>215 ユウナギ 記憶も残らんのって、ほんまやったんか。 せやけど、美味しそうに飲む姿は見てて気持ちええから好きやよ。 うちはあまり強くないんやけど、ここにおる間に一度一緒に飲もか。
然るべき能力と役目を担う資格か。ユウナギの言葉、打てば響くようで気持ちええわ。 ユウナギにかかったら、蹴落とされた男はぎょうさんいそうやなぁ。
[・・・は、手首の包帯に視線を移して、クスっと] せや。昨日もミヤタが送っとったみたいやね。 素直やないけど、義理人情厚いお人やな。あとでお礼ゆうといた方がええんちゃう?
(218) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
|
>>216 ネコヤ [げんなりとした顔で] 見合い写真の塔なんて、見たないわ。 先のこと考えてへんわけやないけど、今は仕事が楽しいからなぁ。 失敗して辛い思ても、続けたい思えるくらいな。
職人ゆうても、やっと少しずつやけど認めてもらえるようなってきたくらいや。 ネコヤも店持てるとええなぁ。
(219) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
|
>>218 エンジ 多少なら覚えているんだけどね。昨日は久々に逢えた連中が相手だったから、ついつい杯が進んでしまったんだ。 酒の上手さは相手にも左右される。エンジが相手してくれるなら、格別の酒が飲めそうだよ。
ふふ、口だけは昔から一丁前だったからね。 男の集団に突っ込まれたら、それくらいしなきゃやっていけないのもあったけれど。
[エンジの視線を追い掛けるように、自分の手を見下ろして]
ああ、これか…そういえばイズミも見ていたけど、そうか。ミヤタのだったんだな。 痛みは無いから可笑しいとは思ったんだが、道理で。 あれは昔からああだよ。そうだね、たんと礼を言ってやるとしよう。嫌がるふりをする顔が目に浮かぶよ。
(220) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
|
咲いて散りゆく花となり、夢と現を抱きすくめて、 嵐の中、自ずと選んだこの場所に 涙と雨の祝福を。
(-88) 2012/12/31(Mon) 17時頃
|
|
他の男と仲良くするなよ。
(-89) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
村の開始設定を自動更新に切り替えました。
これで後は放っておいても、1月1日朝6時に村が開始されるはずでございます。
御注意して欲しい点がひとつ。
IJT国と違い、この帝都ではプロローグ中にしばらく発言しないと村を追い出されてしまうようです。
画面下部に、『2013/01/X(X) X時頃までに一度も発言せず村も開始されなかった場合、あなたは自動的に村から追い出されます』といった表示が出ていると思います。
この数字が『2013/01/01(Tue) 6時頃』以前になっている方は、村開始前に表で必ず1発言お願い致します。
村建て人からのお願いでございます。
(#6) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
キバじゃないと駄目なのか?俺じゃ駄目か?
(-90) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
|
/*おら楽しくなってきたどwww
(-91) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
|
>>#6 了解したわ わくわくしちゃう
>>217 ネコヤさん そうね ものづくりという意味ではお菓子作りも薬作りも同じようなものだものね いろんなものを見れば何か新しい発明が出来そうね [考えながら]
お菓子ならば手を出しやすそうだからそこに薬の要素を入れれば薬嫌いの子供達も薬を飲むようになるかもしれないわ
さてさて…新しい和漢薬の調合でもしようかしら
[…は静かに考えを巡らせ始めた**]
(@16) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
|
>>#6 通達 了解やで。 うち朝弱いから、日替わり後すぐは夢の中かもしれへんなぁ。
(221) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
|
>>#6 通達 仔細、了解した。 暫く姿を見ていない連中が、ちゃんと顔を出してくれれば良いけどね。
(222) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
|
>>220 ユウナギ 嬉しいことゆうてくれるわ。 口が上手いなぁ。人たらしてゆわれたりせぇへん? うちも、ユウナギ相手なら美味しい酒になる気がするんよ。
ミヤタは昔からああなんか。わかる気ぃするわ。 なんやかんやゆうても、背負いこんでまうんやろ。ええ人の周りには、ええ人が集まる。そんな感じやな。
こないな噂しとると、ミヤタがどこかでくしゃみしてはるかもなぁ。
(223) 2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
エンジは、ほな。新年迎える為に、もうひと仕事片してくるわ。**
2012/12/31(Mon) 17時半頃
|
旨い。 また料理旨くなったんじゃない?
それとも僕が今○ャブやってるからかな。
(-92) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
君がいつもよりきれいに見えるのはこの夜景のせいかな。
それとも僕が今シャ○やってるからかな。
(-93) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
僕がこんなに大胆になれるのはきっと君が素敵だからだね。
あと僕が今シ○ブやってるからだね。
(-94) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
君がいるとすぐに時間が過ぎちゃうな。
僕が今○○ブやってるからっていうのもあるけどね。
(-95) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
今こうして笑っていられるのも明日から頑張ろうって思えるのもきっと君のおかげだね。
それとも僕が今ry
(-96) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
もっとユウナギとおしゃべりしたいんやけど、そろそろ出かけんとあかんな。 日替わりは鳩で迎える気ぃするんやけど、大丈夫やろか。pt制やから、単発でも発言しやすいんはありがたいわ。
(-97) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
>>223 エンジ 人たらし、は余り言われないけどな。口が悪い、なら兎も角。 ふふ、そう言われたら特上の酒を用意しなきゃならないな。初市で色々見繕っておくとしよう。
苦労人って奴だろうな。もう少し器用に生きられればいいものを…まあ、あれはあれで良いのかもしれないけどね。
ご苦労さん。私は蕎麦でも啜るとしようかな。
(224) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
私が普段何を考えてるかだって・・・? さぁて。何を考えているんだろうね。
私って普段なに考えてるんだろうね。
(-98) 2012/12/31(Mon) 18時頃
|
|
きゃーっ!
……ご、ごめんなさい! ちょっと追い出されそうで焦ってしまいました……。 これで追い出されずに済むかしら? 両親と喧嘩して家に帰省できないというのに、寄宿寮からまで追い出されたら、路頭に迷ってしまいます……。
(225) 2012/12/31(Mon) 19時頃
|
|
ああ、私ったらお礼を忘れてしまうところでした! 捜査責任者様、ご連絡ありがとうございます!
(226) 2012/12/31(Mon) 19時頃
|
チヱコは、蕎麦を茹でに、寄宿寮の台所へ忍び込みに行った**
2012/12/31(Mon) 19時頃
|
[こそこそ。ひっそり。]
ふぅ…さっきまでの俺は恥ずかしさのあまり帝都を飛び出すようなダメダメなやつだったが、帰還した俺は完璧で幸福な帝都民!もう失敗なんてするはずがない!
(227) 2012/12/31(Mon) 19時頃
|
|
…って。 >>201>>202 くそぅ…人ごとだと思って…! な、何を笑っている!何がおかしいんだ!ええい、ちくしょう! 出戻り後家だと?見下ろすな!笑うな!折角ってなんだ!男を見せろだぁ?
(228) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
キジノメは、カヲルに飴をバラ撒いた!うわぁぁぁ!
2012/12/31(Mon) 19時半頃
キジノメは、ユウナギの姉貴もひどいじゃないか!なんだよーなんだよー!
2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
そしてルリハに笑われた!>>206 あぁもうダメだ生きていけない年を越せないどうしてくれるんだうわぁぁぁ!!
明日!一緒に初詣に行かないかって!誘うつもりだったのに! おみくじあるからせっかくだから引きに行こうよって! 大吉引いたらちゃんと言うつもりだったんだ…!
そ、それを…それを…うあぁぁぁぁぁ……!!
[キジノメは盛大に爆発した。キジノメのくろーんなんばーが1増えた。]
(229) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
|
え?伝わりにくいパラノイアネタなんてやめろって?
ぱらのいあ…一体なんのことだろうな。俺のクリアランスには開示s(ry
(-99) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
|
>>228 キジノメさん 今年もあともう少しね 十分男らしいと思うわよ?[含み笑顔で]
なんなら男を見せる為に特別な薬を調合してもいいわよ 作ったら持ってくるわね
(@17) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
|
ネコヤ>>216 はぁ…はぁ…はぁ… ま、任せろ!後でと言わず、今!描いてやる!
金もない、酒もない、作ってくれる人もいないから年越し蕎麦も食えない、 何やらうるさいのもいるし絵でも描いてる方が気がまぎれるだろう…!
(230) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
キジノメは、ユウナギの蕎麦を啜る様子を恨めしげに見ている。>>224
2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
>>@17 ツバキ姉さん…! あぁ、何かこう、開き直れる薬ってないのかな…はぁ…
俺に和漢薬の可能性を見せてくれよ…うぅぅ…
ん?特別な薬があるって?是非それを頼む!
(231) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
ツバキは、薬草を刻み始めた
2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
>>225 まったくチヱコはそそっかしいな…! おまえ見てると、田舎に残してきた妹を思い出してどうにも放っておけない… 街中で人にぶつかるわ、物を落とすわ、軍人(女)に手ぇ出されそうになるわ…
あぁ心配心配。兄ちゃんすごく心配。
(232) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
|
そういやあれからヌカリヤが追ってこないが>>67キセルしたのは許してくれるってことだよな! あぁそうに違いない、きっとそうだ。
ヌカリヤはこの年末にそんな小さいこと気にする男じゃない…ははは…
(233) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
キジノメは、ツバキ姉さんの薬ができるまで大人しくしてようそうしよう。**
2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
そうね4も入れようかしら
1亜麻 2夾竹桃 3大黄 4黄立薄荷 5西洋から仕入れた猫の草 6抜いてはいけないナス科の植物
(@18) 2012/12/31(Mon) 19時半頃
|
|
まったく、戻ってきたかと思えばまた騒々しいったら無いな、キジノメは。 笑われようと泣かれようと年は越さざるを得ないもんだ。大人しく諦めて受け入れるんだな。 むしろ「来年こそは」と意気込ませてくれる貴重な機会だろう。おみくじの是非に問わずルリハを誘ってやるといい。
そら、景気付けに一杯奢ってやろう。何なら海老でも乗せてやろうか?
[蕎麦を啜っていたかと思えば、いつの間にやら杯を持ち上げて笑みを浮かべている]
(234) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
|
エンジさんとユウナギさんの様な先達がボク達みたいな後発の女子が社会に進出する切っ掛けを作って下さったのですね。
ユウナギさんが軍に入られた時は今よりももっと蔑視があったそうですし。優秀な女性を妨げる男性は、それ即ち自らが無能だと曝して居る事に気が付かないのでしょう。
だからこそボクは欧米へ行き、向こうの制度を見たいのです。勿論亜米利加だとて完全に男女平等なんて思っていませんが、少なくとも日本よりは進んでいるでしょう。
(235) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
|
ルリハ君、エンジさんは飴ご馳走様です。
>>228逆切れかい?見っとも無いなぁ。ボクに飴を投げつける暇があったらルリハ君を誘う気の利いた口上を考えると良いよ。
大体キミの行動派ちぐはぐ矛盾で無駄が多いじゃないか。優先順位と言うか、何が本当に大切なのか本気で考えると良い。
キミが大切にしたいのは何だ?つまらない自尊心か?それとも保身か?違うだろう?ルリハ君じゃないのか?
(236) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
|
>>231 キジノメさん できたわ これはドジを直す薬よ これを飲んだら少しは冷静になって次の行動が出来るんじゃないかしら? 開き直ると言うよりは一つ省みる機会を作る薬、と言った方がよさそうね
もしこの案件で薬を飲む勇気がないんだったら…そうね、食べ過ぎた時にでも飲んで頂戴。ちょっとは楽になるはずだわ
(@19) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
|
実際は眩暈や呼吸障害を抑える薬ね 胃の働きも楽にしてくれるの
個人的にはこの茄子科の植物を試してみたかったのだけれども またの機会ね
(-100) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
|
ボクの言葉を聞きたく無いならそれでいい。その代わり一生後悔し続ける事になるからな。好きな人に好きと言わないまま遠くなって、ずっと引きずってしまえばいいよ。
エンジさん、もしボクの論文が纏まったら是非閲覧して頂けませんか?率直な意見を頂けたら嬉しいです!
・・・え?いやいやボクはそんな器量良しじゃないですよ。ルリハ君やワコさんの様に淑やかじゃないですし。蓼食う虫はそうそう居ないと思います。そんな好事家居るのかなぁ?(撫でられて顔を綻ばせ)
(237) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
|
>>235 カヲル 今でも、女が居るとはどういう事だ、なんて外部の男連中から言われたりはするよ。ま、その辺はうちの上司や仲間が蹴散らしてくれるけどね。 女より劣っている事を恥ずかしいと思う男は居るが、そう思う事こそが恥ずかしいと思うべきだと早く気付くべきだろうね。
ああ、良いと思うよ。 他の日本女子がカヲルと同じ位の意思を持てれば、もっとこの国は女性が生きやすくなることだろう。 けれど、今現在の在り方で満足してしまっている、変化を恐れている人も居るのだろう。それは女性も、そして男性もそうなのだろうね。 だから、自分から変わるしかない。亜米利加だからといって何もかもが上手くいく事は無いだろうけど、それでも見えるものがあるだろうさ。
それと。キジノメに言いたい事は分かるが、多少は手加減してやりな。 あれにとって、カヲルは貴重な理解者なのだろうからね。
(238) 2012/12/31(Mon) 20時頃
|
カヲルは、キジノメを真っ直ぐな射るような目で暫く見透かしてからエンジに視線を移した。
2012/12/31(Mon) 20時頃
ハナは、お蕎麦をずずずとすすっている…。
2012/12/31(Mon) 20時頃
|
>>238ユウナギさんは上司や同僚の方に大変恵まれているんですね。素敵です。ボクの御父様もその辺りはとても理解が御座いますので御父様の職場にも有能な女性を積極的に登用して成果を挙げていらっしゃいます。
変化を恐れたり、拒むのは心情として当然かと思います。しかし嘉永の黒船来訪を受け入れて鎖国を解いたなど少しずつ変化していくものですしね。川の水は留まれば濁ります。変化の恐怖を緩衝する歯車にボクはなりたいのです。
・・・どうもボクはキジノメ君には少し手厳しくなってしまいます。弟みたいなものですからね。彼には後悔の無い様に考えて行動して欲しいんです。老婆心かも知れません。(苦笑)
(239) 2012/12/31(Mon) 20時半頃
|
カヲルは、ユウナギに視線を移した。
2012/12/31(Mon) 20時半頃
ツバキは、ラジオから流れる歌に耳を傾けている**
2012/12/31(Mon) 20時半頃
|
>>239 カヲル そういう事だね。じゃなかったら、もっとしんどい事になっていただろうさ。 その点において、カヲルのお父上は立派だと思うよ。今の世において、女性の価値を認めようとは思っても、それを積極に自らの集団に取り入れられる人は早々居ないだろうからね。
ああ、カヲルは歯車に適した人材だと私も思うよ。 けれども、それを背負いすぎてしまわないようにね。 お父上のような方がいらっしゃるのなら心配する事は無いかもしれないが、頼れる人間が居るのは大事なことだから。
[真面目な顔をしていたかと思えば、ふっと表情を緩めて]
キジノメへの態度が愛情の裏返しみたいなものだということは、分かっているよ。カヲルも、後悔の無いように考えて行動することだね。
(240) 2012/12/31(Mon) 20時半頃
|
|
>>240ありがとうございます。どうもボクは上手く手を抜く、が苦手な様です。そうですね。少なくともボクの家族、ユウナギさん、エンジさん、キジノメ君はボクを応援して下さるみたいなので凄く心強いです。
後悔だけはボクもしたくないです。女だから、じゃじゃ馬だからって後ろ指さされたとしても。・・・愛情の裏返しですか。そうかもしれませんね。馬鹿な子ほど可愛いって言葉が辞書に載ってますし。彼がルリハ君と一緒になってくれないと、おちおち寝ても居られませんし。
(241) 2012/12/31(Mon) 20時半頃
|
|
>>241 カヲル [頭をぽんぽんと叩くように撫でて] あっはは、真面目で可愛いったらないね。 うちの男共に爪の垢を飲ませてやりたいくらいだよ。
女はじゃじゃ馬なくらいが丁度良い。大人しい馬しか乗れないような男なんざ選ぶんじゃないよ。 ま、カヲルがキジノメを心配しているように、キジノメもカヲルを心配してるだろうさ。二人の仲を心配するのも結構だけど、自分の事も確りね。…余計なお世話かもしれないけど。
(242) 2012/12/31(Mon) 21時頃
|
ワコは、参加したいが、目眩を覚えて床にもぐる事にした。
2012/12/31(Mon) 21時頃
|
ストーブの前で笑ってはいけない見てたら、床に倒れかけましたわ。 連日の疲労ですわね、クスン
(-101) 2012/12/31(Mon) 21時頃
|
|
・・・へ、へっくし!! くそう誰かが俺の噂をしているな。
本決定>>185も確認しているぞ。B日程0時本決定なら、なんとか起きていられるだろう。 >>#6も了解だ。勝負が始まる前に追い出されてはかなわんからな。
[背後では、年末のラヂオ放送が流れている。芸能人たちが笑ってはいけないという奇妙な番組のようだ]
(243) 2012/12/31(Mon) 21時半頃
|
ミヤタは、年越し蕎麦を食べよう・・・すっかり遅くなってしまった。ずずずー。
2012/12/31(Mon) 21時半頃
ムナカタは、乱雑に机の上に並べた文献を漁っている
2012/12/31(Mon) 21時半頃
|
ふぅ、年越しの準備はだいたい整ったような気がしなくもないです。
皆さんはいかがでしょうか。 [少し心配気に] タマちゃんみたいに年が明ける瞬間に飛び跳ねて、「年明けは地上にいなかった」なんていう方もいるのでしょうか…。
皆さん、良いお年を。
あぁ、それと>>185、>>#6確認済みです。 お気遣いありがとうございます。 本決定時刻はいられない場合、事前に希望だしと報告を心がけますね。
(244) 2012/12/31(Mon) 22時頃
|
|
[…は文献を漁りながら何やらぶつぶつと呟いている]
はて…これでもないなぁ。 全く、この年の瀬にも関わらずちっともこの頭は片付かないなぁ。考えることばかりだよ。 まぁ、研究者なんぞそういうものかねぇ。
おっと…… 通達事項と、>>185【本決定B日程24時】は確認しているよ。皆の予定を見ると、確かにこのぐらいの時間がベストだろうねぇ。 丁寧な通達やまとめ、助かっているよ、有難う。
(245) 2012/12/31(Mon) 22時頃
|
|
箱を家族に奪われて…www 紅白派です。←
(-102) 2012/12/31(Mon) 22時半頃
|
ツバキは、熱燗を片手に何やらぶつぶつ呟いているようだ
2012/12/31(Mon) 22時半頃
運転手 ヌカリヤがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(運転手 ヌカリヤは村を出ました)
|
ようやっとこちらに来れましたぁ。後は年越し蕎麦を食べれば今年も終りです~。
(246) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
|
>>185 確認しましたぁ。ありがとうございます~この時間には遅れないよう気を付けますねぇ。 >>#6 捜査責任者さん 了解しましたぁ。いよいよ始まるのですかぁ、楽しみです~。
>>233 キジノメさん あの後は上にさんざ怒られて大変だったんですよぉ、これ以上給料を減らされたら困ります~。ですが…キジノメさんも色々とありましたようで [ちらりとルリハの方を見やり] 今年の分は大目にみましょう~来年は逃がしませんよぉ。
>>244 流石に飛び跳ねる、というのはこの体ではきついのでそれは若い方におまかせしましょう~。年越しは港に汽笛を聞きに行く予定です~。除夜の鐘ならぬ除夜の汽笛、何とも浪漫がありますねぇ。
あと遅ればせながら、わこわこです~。
(247) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
ヌカリヤは、わこわこができて満足している。
2012/12/31(Mon) 23時頃
|
んん…どうやら転た寝をしていたようだ。 もう一時間もすれば新年か、早いものだな。
ヌカリヤはこんな時間まで仕事か? 外は随分冷えるだろう、温かいものでも飲むといい。
(248) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
|
この時間が好きなのよ… はははっ…まぁ一人なのよね 私も年相応に恋なんてものがしたくなる時もあるのよ?
(-103) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
|
>>207 [慌てて頭を下げつつ] ご気分を損ねてしまったならば申し訳御座いません…! 女性の軍人の方を見るのは初めてだったので……
まだまだ世論の風は厳しいながらも、我が国でも昨今は女性の社会進出も進んできたと聞いております。 ユウナギ様方のように、周りの声にも臆さず進める女性は、私の目にはとても眩しいもののように見えますわ。
(249) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
|
>>#6 予告時間、発言に関して、共に確認致しました。 ヌカリヤ様もお戻りになられたようで、一安心で御座います。
>>229 も、申し訳御座いません! お茶目なキジノメ様が少し可愛らしく思えてついつい笑ってしまいました……男性の方に可愛らしい、というのも失礼でしたね… [しゅん、と少し縮こまり]
(250) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
|
さてもうしばしで新年ですね。 年の瀬には事故も多いようですからお気をつけください。
では名残惜しいですが私はそろそろ…。
次は翌年にお会いしましょう。 それでは。
(251) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
|
寒いですね…。 そしてもうすぐ年越し!みなさんよいお年を。風邪をひかないように気を付けてくださいね。 これで生存は大丈夫ですかね。用事があるので僕はこれでお暇します。
(@20) 2012/12/31(Mon) 23時頃
|
ハナは、なにかを決意した瞳で闇の中へと歩いていった**
2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
>>249 ルリハ [苦笑しながら頭をそっと撫でて] いいや? 慣れた事だし、気にすることは無いよ。 確かに女軍人は珍しいだろうね。殊、この国では。
私のように男の世界に切り込んでいく女も居るし、そうじゃなくてもエンジやカヲルのように社会に出ようとする女性はいる。 けどね、ルリハのように清く正しい大和撫子というのも、大切であるように私には思えるよ。 まったく、キジノメには勿体無い位だな…
(252) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
|
ユウナギに奢ってもらった日本酒とウィスキーでいい感じのキジノメである。 蕎麦?もちろん食ったさ!
ルリハが可愛い過ぎて思わず飛び付きたいが叶わぬかな、今は鳩なんだ! ここまでの会話を拾いつつ返事できるほど俺器用ではない...すまない、年越しそう。
今から食器洗ってくる...うぅ...
(-104) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
|
失礼致します。 今年も、もう残すところ、あと少しとなりましたね。 除夜の鐘の音も、聞こえて参りました……。 皆様、どうぞ良いお年をお過ごし下さいませ。
[…は、深々と御辞儀をした]
(@21) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
|
>>248 ユウナギさん ありがとうございます~。いやぁ色々と危ういところでしたぁ、次からは気を付けないとですねぇ。
>>250 ルリハさん 心配をさせてしまったようで、すみませんでしたぁ。 キジノメさんもルリハさんに可愛らしいといわれて、実は顔がにやけていたと私は思いますよぉ。
>キジノメさん [キジノメだけに聞こえるようひそひそ声で] もし新年ルリハさんとおみくじを引きに行くのでしたら、神社行きの列車にお二人で座れる席を用意しておきますよぉ。
(253) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
|
おや、もうこんな時間ですかぁ、そろそろ港の方に向かいましょうかねぇ。 それでは皆様、よいお年を~。
(254) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
|
おや… [何かに気づいたように時計を見]
いかんなぁ、没頭していたよ。 どうやら、文献と睨めっこの年越しになりそうだ…… [熱いお茶を一口啜りながら] いささか早いが、今日はこれにて失礼しよう。始まるのが楽しみだねぇ。**
(255) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
ムナカタは、おっとっと…いかん、忘れていた。良いお年を**
2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
箱を返してもらえなかったのでwww 明日もこれなら鳩から根性で覗きますよ。がんばろーー
(-105) 2012/12/31(Mon) 23時半頃
|
ツバキは、良いお年を
2013/01/01(Tue) 00時頃
ツバキは、少し顔を出してまた去って行った**
2013/01/01(Tue) 00時頃
|
捜査責任者様、もろもろ確認しました。ありがとうございます!
私ったらどうも慌て者で…キジノメさんに心配されてしまっていたようですね。 ここにいる皆さん、なんだか兄様や姉様のようにお優しい方ばかりです! 私にも兄や姉がいたら良かったのになあ…。
(256) 2013/01/01(Tue) 00時頃
|
|
それでは私、今夜はここでお暇します!
明日になれば新しい年が始まるのですね…。 え? 人狼? いえいえ、新年のめでたい雰囲気に、そんな物騒な生き物は似合いませんよね! げる~とさんの杞憂ではないでしょうか?
それでは皆さん、よいお年を!
(257) 2013/01/01(Tue) 00時頃
|
|
今年ももう少しで終わり、ですね。 来年はどんな年になるのでしょう……
人狼、というものが本当に居るのなら、明日から場が動くそうですね。 恐いですけれど…えっと…わこわこ、してきますね。
(258) 2013/01/01(Tue) 00時頃
|
チヱコは、慌ただしく走り去って行った**
2013/01/01(Tue) 00時頃
|
新しい年と同時に人狼騒ぎが起こるだなんてまさかそんな!
(-106) 2013/01/01(Tue) 00時頃
|
|
さて、そろそろ時間か。 といっても、そう大きな変化ではないのかもしれなけどね。
ま、ともあれ皆、良い年を。 私は年が明けたらそのまま休むとしよう…ふぁ、
[…は欠伸を噛み殺しておやすみと手を振った**]
(259) 2013/01/01(Tue) 00時頃
|
|
新年のこんなお目出度いときに人狼が出るのは本当なんですの?
(@22) 2013/01/01(Tue) 00時頃
|
|
明けましておめでとう御座います。 本年も宜しくお願い致します。
フミ様、よろしくお願いします。 人狼が出ると、噂になっておりますね。本当に居るのかどうか……今の帝都の方々の一番の関心事、でしょうか。
っと、そろそろお時間が…今日はこれにて失礼致します。 良い年越しをお過ごし下さいませね。**
(260) 2013/01/01(Tue) 00時半頃
|
ルリハは、キジノメに何事か囁いた後、顔を真っ赤にして走り去った。**
2013/01/01(Tue) 00時半頃
|
あぁ…悲しきかな。 もっと早くに帰ってくる予定だったんだ、ほんと。
たしかにもうあと5時間半もすれば日変わりだが、にしてもみんな就寝が早過ぎるじゃないか…俺泣いちゃうよ←
そういうわけで、あけましておめでとう!
フミようこそ、待ってたよ。 見物人、まだ何人かいた気がしたんだけどな…
2013/01/01(Tue) 00時半頃
|
|
>>242わわっ。エンジさんの手もユウナギさんの手も暖かいなぁ。強くて優しい人の温もりなのかも知れませんね。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。いい年になると良い意ですね。
あははっ!確かにそうですね。じゃじゃ馬に乗れる男性はきっと大物に違いないです。凄い説得力があります。ボクは男性に媚を売ったり擦り寄ったりは出来ないので必然的に篩になってるのかも知れませんね。え・・・?ボクの事ですか?はい、ありがとうございます。
恋愛?の事かな?すいません鈍くて。ボクからはがっついたりしません。物好き・悪趣味・好事家が居たら考えようかなって感じですね。(微笑)
(261) 2013/01/01(Tue) 00時半頃
|
|
ちょ、ちょちょちょ、ルリハが何か囁いてくれた! 驚きのあまり発言削除だよ! えぇぇ、俺の顔も真っ赤で表に顔出せないよ!←
まだいてくれてたんだ…あぁ、すぐに声かけれない俺ってなんてチキン。
(-107) 2013/01/01(Tue) 00時半頃
|
カヲルは、ルリハを遠巻きに微笑ましく見守っている。
2013/01/01(Tue) 00時半頃
キジノメは、る、ルリハ…?![驚いて振り返るもルリハの姿は既になく。]/*しかしなんというすれ違い…!(涙
2013/01/01(Tue) 00時半頃
キジノメは、/*いいんだ…みんなが寝てても、俺、めげないもん…全部返すもん…!
2013/01/01(Tue) 00時半頃
|
/*|w・)
(-108) 2013/01/01(Tue) 01時頃
|
カヲルは、キジノメににやにや。ひゅっひゅーい!**
2013/01/01(Tue) 01時頃
|
そろそろ始まる頃ね 薬袋を置いておくからもしよかったら持っていってちょうだい 人狼の脅威にも打ち勝てるかもしれないわ
1味覚変化の薬 2咳を抑える薬 3化膿鎮静薬 4ホレ薬 5猫と話ができる薬 6笑い薬
用法と用量を守って頂戴 薬と毒は紙一重だから
(@23) 2013/01/01(Tue) 01時頃
|
ツバキは、人狼を観察するための準備に取り掛かった**
2013/01/01(Tue) 01時頃
|
皆々の衆。明けましておめでとう、だ。
[キジノメとルリハの姿を見遣って、] ふ、ふんっ。近頃は自由恋愛の気風も高まっていると聞くが。 まったくもって、はしたない。 けっ、決して、悔しいなどという訳ではないぞ。念のため。
くそう。新年早々おみくじでも引いてみるか。 どれ。末小吉[[omikuji]]
(262) 2013/01/01(Tue) 01時半頃
|
|
む。末小吉とは微妙な・・・。 とりあえず結んでおくか。
[ミヤタの幸薄さは筋金入りのようであった]
(263) 2013/01/01(Tue) 01時半頃
|
ミヤタは、ツバキの2をいただこう。
2013/01/01(Tue) 02時頃
ミヤタは、咳を抑える薬か、風邪気味のあいつにでも渡そう。ユウナギと会う口実ができて嬉しそう。
2013/01/01(Tue) 02時頃
|
あけましておめでとう。 仕事片せた思たら、年越しとったわ。 ついでやし、雑煮の支度もしとこかな。
>>262 ミヤタ 吉入っとるんやからええやん。 うちもおみくじ引いてみよかな。 ほいっとな。大大吉[[omikuji]]
(264) 2013/01/01(Tue) 02時頃
|
|
大大吉てなんやろ。 大が二つもついとるし、これ縁起ええんかな? ふふ、ええ年になるよう持ち帰っとこか。 [紙を綺麗にたたみ直し、懐へしまった]
(265) 2013/01/01(Tue) 02時半頃
|
|
>>264 エンジ お、おい・・・大大吉とは何事だ・・・! くそう。俺なんて。どうせ俺なんて。
こうなったら財力にものを言わせてたくさんおみくじ引いてやる。どりゃー。 半吉[[omikuji]] 凶[[omikuji]] 吉[[omikuji]] 末凶[[omikuji]] 小凶[[omikuji]]
ぜえぜえ。これでどうだ。
(266) 2013/01/01(Tue) 02時半頃
|
ミヤタは、再起不能のようだ・・・
2013/01/01(Tue) 02時半頃
キジノメは、酒に酔って返信を怠っていたなんてことないぞ!…決してそんなことは…ないんだぞ!w
2013/01/01(Tue) 02時半頃
|
>>266 ミヤタ そんだけあると、有り難みもなんもないなぁ。 しかしまぁ… [ちらりとミヤタの引いたおみくじを見て] そう気を落とさんと。ええか、運気なんてもんは、努力次第でどうにでもなるもんや。 そないな不景気な顔しとったら、運気も逃げてまうで。
せや、今日暇しとるなら雑煮一緒に食べへん? 一人よりみんなで食べた方が美味しいやろし、ユウナギも誘ってな? ご馳走したるわ。
(267) 2013/01/01(Tue) 02時半頃
|
|
>>234 あぁ…たしかに泣いても笑っても年は越えてしまったようだ。 ぐすんぐすん。ユウナギありがとう、ありがたくいただくよ… [ユウナギの注いでくれる酒をぐいと煽る]
あぁ、そうだ…ツバキ姉さんのくれた薬>>@19も飲んじゃおうそうしよう… 食べ過ぎることって絶対ないし、今飲んじゃうのがいい気がする… [アルコールが薬の効果を増強することをキジノメは知らないようだ]
来年…いや、もはや今年か…今年こそは…ブツブツ…ぐいっ
(268) 2013/01/01(Tue) 02時半頃
|
|
>>236 逆切れだなんてそんな…! この俺が!カヲルにそんなことするように見えるかい?
…この、純真そのもののような目を見てごらんよ…! [ユウナギの陰から、カヲルの見透かすような視線を避けて子犬のような目を向けている。]
うるうる。 […なんともわざとらしい。]
(269) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
|
[かと思えば、真顔に戻りテーブルに8の字を書き始める]
行動のちぐはぐさなんて自覚済みさ… 俺が大切にしたいのはなんだ?周囲に対するちっぽけな自尊心か? いや、そんなものじゃないはずだ…俺は…俺が大切にしたいのは…
[酒と薬が効いてきたようである。薬の効きがおかしくて【一つのことしか省みることができない】状態になりつつあるようで…]
そうだよ、わかってる…わかってるさ…うん。…ぐいっ
(270) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
|
/* 返信する人のいないソロールをガチ村で落として何が楽しいって?
んん…?なんのことかな?中の人なんてイナイヨ…
それもこれもみんながいる時間にいられなかったがために…ぐすん。*/
(271) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
|
>>267 エンジ 雑煮・・・か。正月らしくていいな、ふむ。 ユウナギも一緒か。あいつがいると盛り上がりそうで良い、な。うん。 [ミヤタは少しだけ元気を取り戻したようだ]
む。そういえば日替わりまであと3時間か。 いっそのこと起きていようかね。眠気との戦いだな。
(272) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
エンジは、ホレ薬て相手おらん場合どうしたらええんかな。
2013/01/01(Tue) 03時頃
|
>>250 [ルリハの言葉に、はっと我に返る]
ち、違う、ごめんそういうつもりじゃ…! いいんだ、ルリハが笑ってくれるんだったら、僕は何だって嬉しいんだから! だから、お願いだ、そんな顔しないでくれ…[わたわたとルリハの顔を覗き込む]
>>249だって、女性が社会に出ようが出まいが、無理することはない。 そのままの君でいてくれるだけでいいんだ、今のまま、ありのままに。
(273) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
キジノメは、エンジ、そういうのは人に盛ると楽しいんだぜ…。と悪魔の囁き。
2013/01/01(Tue) 03時頃
|
それはそうと… 明日…というかもう今日だけれど。 よかったら一緒に、は、ははは初詣にでもいかないか?[噛み噛み]
いや、なんだ、その、おみくじ!そう、おみくじでも引かないかなーっと!
あ、人混みが心配ならそこは大丈夫だから! 神社はちょっと遠いけど、道中疲れないようにちゃんと用意もしてあるから!
(274) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
キジノメは、ヌカリヤ>>253に感謝して感謝して感謝しまくった。もうキセルなんてしない…!
2013/01/01(Tue) 03時頃
|
…というやりとりがあったが、しかし! 去り際のルリハの言葉…
[布団でごろんごろん]
早く明日にならないかな―… 明日おみくじで大吉が出たら、俺、ルリハと結婚するんだ…
[手元に紙切れが転がっている。どうやらおみくじの予行演習でもするつもりらしい。] 明日引くおみくじは、きっとこれだ…!
えいっ!!吉[[omikuji]]
(275) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
エンジは、キジノメに、それもおもろそうやなぁ。
2013/01/01(Tue) 03時頃
|
………。
[無言でそっと、紙切れを閉じた。]
…まぁ、実際引くのは明日だし。 うん、俺は何も見なかった。寝よう。
(276) 2013/01/01(Tue) 03時頃
|
キジノメは、エンジ姉さん、雑煮を食う時がチャンスです。そう、雑煮です。わかりますね?
2013/01/01(Tue) 03時頃
|
>>272 ミヤタ 少しくらいはめはずしてもええやろしな。正月やし。 あ、酒の用意は頼むで。
>>275 キジノメ あんたも、吉やのにバチあたりやなぁ。 初詣帰りに小腹空いとったら、ルリハと雑煮食べにくるとええよ。 酒の肴になるかもやけど。
(277) 2013/01/01(Tue) 03時半頃
|
エンジは、ミヤタの頭をなでた。
2013/01/01(Tue) 03時半頃
エンジは、ほな、下ごしらえできたし、そろそろ寝るわ。**
2013/01/01(Tue) 03時半頃
|
まさか姉さん…俺達に何か盛ろうっていうんじゃないだろうな…!
だ、騙されんぞ…ルリハに何か盛ってみろ、許さないからな!
それにほら、展開的においしいのはミヤタだろうミヤタ。 もっといじろうぜ←
(-109) 2013/01/01(Tue) 04時頃
|
|
鳩うちにくいわー…。 朝始まったら、箱確保するまで発言できそうにないわー。 それ以前に寝過ごしそうやわー。
(-110) 2013/01/01(Tue) 04時頃
|
|
何とは無しに起きていたけれど、さすがに6時まで待機は厳しかった…。
すまん。明日は寝坊するかも。 …あ、ルリハとの待ち合わせには遅刻しませんように。
あらためて、あけましておめでとう。 みんなの初夢が良きものでありますように。
(278) 2013/01/01(Tue) 04時頃
|
キジノメは、エンジ姉さんの雑煮、たぶん頂きに行くよ。楽しみにしてる…!**
2013/01/01(Tue) 04時頃
|
おはようございます
さて、あと一時間も切りましたわね… 何が起きるか解りませんが、皆様どうぞよしなに
(279) 2013/01/01(Tue) 05時頃
|
|
【本決定B日程24時確認いたしましたわ】 本決定ー、いっぱーつ! だと楽ですわね
(280) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
ワコは、眠くなってなかったら、日替わりまでいましょう。ふふっ
2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
皆さんあけましておめでとうございます。
なんとか無事に新年を迎えられました。
(281) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
|
>>@23 ありがとうございます。 せっかくなので3を少しいただきましょう…。
(282) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
ハナは、…怪我をした時にでも使えばいいのかな?それとも食事に混ぜて…
2013/01/01(Tue) 05時半頃
ハナは、す、すごく…眠いです。
2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
>>277 エンジ ばばばば馬鹿。俺の頭をなでるんじゃない。 子供扱いするなよくそう。 ついでに俺の素顔を見ようとするんじゃない! 包帯めくらないの!
[ハッと我に返って、] ワコもハナも夜更かしさんだな。 あと30分待ちきれんな。
(283) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
ミヤタは、ワコとハナに、おふたりとも無理はするなよー。睡眠不足はお肌の大敵というしな。
2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
そうだ、せっかくなので私もおみくじをひいてみましょう。
今年は良い年になりますように。 えいっ!大吉[[omikuji]]
うん、絶好調ですね。
(284) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
|
あら、人が。ハナ様おはよう、そして明けましておめでとうございます
帝劇の新春レビュウショウ、楽しみにしておりますわね! わたくし、その為に帝都に戻ったものですし
(285) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
|
あー、あと日替わり直後に議題貼っていいか? 被って喉無駄にするの嫌なんだ。 情報欄には議題は禁止されていなかったよな。
(286) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
|
ミヤタ様>>283 おはようございます。明けましておめでとうございます わたくしは昨夜子供みたいな早さで就寝したので、早起きなだけですわね。わこわこして、目が覚めたのですわ
/*鳩からなので、発言追い付かないかもです*/
(287) 2013/01/01(Tue) 05時半頃
|
|
これから議題用意して貼り付けるだけにしようかと思いましたが、ミヤタ様にお任せしますわね! よろしくお願いいたしますわ
(288) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
|
>>ミヤタ様 ふふ、お気遣いありがとうございます。 ですが、舞台の前はいつもこれくらいまで練習しているのでお肌は大丈夫ですよ。
>>285ワコ様 それはありがとうございます。 私はなんと、6なのですよ! 1.高慢な奥方 2.屋敷の女中 3.お金持ちの屋敷の次女 4.貧乏な家の長男 5.プライドの高い館の主 6.木
ぜひ楽しみにしていてくださいな!
(289) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
|
>>287、>>288 ワコ あ、やっぱり同じことを考えていたか。 すまんな。もうすでに議題作ってあるから俺に任せとけ。 あとは貼りつけるだけだ。
しかし、俺の生活リズムがおかしいだけったな。 普通に考えれば既に夜更かしではなく早起きの時間だった。 食っちゃ寝と不規則生活で、正月太りしそうだぞ。正月こわい。
(290) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
ハナは、・・・・・。
2013/01/01(Tue) 06時頃
|
わたくしも、お守りとしてツバキ様>>@23から1を頂きますわね 何が起きるかは判りませんが、これから起きることに打ち勝てますように…
おみくじも引きましょうか。大吉[[omikuji]]
(291) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
ハナは、…私、木になります。
2013/01/01(Tue) 06時頃
ミヤタは、ハナどんまいだ。そっと頭をなでてやる。
2013/01/01(Tue) 06時頃
ワコは、ハナ
2013/01/01(Tue) 06時頃
ワコは、アクション誤爆しましたわ! ハナ様はあれでしょう、
2013/01/01(Tue) 06時頃
|
>>286 ミヤタ様 議題ですか。 それはきっと大変すばらしいものなのでしょう。 ありがとうございます。
私、期待していますね。
(292) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
ワコは、木の妖精的なものでしょう? と新年曹操誤爆連投
2013/01/01(Tue) 06時頃
|
なんていうか、木がでるのは期待通りすぎて笑ったよw
あとまさかミヤタ様にどんまいと言われるとは…。
(-111) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
ワコは、何故早々が曹操に…(涙)
2013/01/01(Tue) 06時頃
ミヤタは、ワコの頭の中が三国志のようだ・・・曹操・・・
2013/01/01(Tue) 06時頃
|
アクション誤爆が切ないですわー!!
(-112) 2013/01/01(Tue) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る